★★眉毛・アイブロウ全般スレッド★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
眉毛の整え方・お手入れ、アイブロウペンシル・パウダーなどの眉描きモノや
眉描き道具・ツールなど、眉毛について全般的に語るスレッドです。

尚、関連スレは以下の通りです。

●眉の形の流行に関してはコチラ
「太眉?細眉?」スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=983280559&ls=50
●眉墨についてはコチラ
「おすすめアイブロウペンシル」スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=972798297&ls=50
●眉カラー・眉マスカラについてはコチラ
「まゆカラー」スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=990360639&ls=50
●眉を薄くする方法についてはコチラ
「眉毛を薄くしたい」スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=989923889&ls=50
●眉の手入れなどの話題についてはこちら
「眉毛について」
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=991813700&ls=50


荒らし、煽り、厨房は完全無視で、マタ-リいきましょう。
ご協力お願い致します。
2メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 23:41
いきなりたててごめんなさい。
以前から眉について色々と全般的に語れる場所が欲しかったので・・・
どうかよろしくお願いします。
3ななしちゃん:2001/06/06(水) 23:47
バラバラだったから統合スレは嬉しいかも。
眉に関しては情報交換したいし、育って欲しい〜
期待あげ。
4ななしちゃん:2001/06/06(水) 23:48
スレたてすぎ・・・
有益なスレがまた1つ倉庫へ・・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 23:49
>>4
意地悪ババァ発見!!
6メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 23:50
>>3=>>4
何やってんの?
73:2001/06/06(水) 23:53
>>6
あの、>>4を書いたの、私じゃありませんよ。
悪質。。。
8メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 23:55
>>7
これらもまたババァの憶測。
気にするでない。
9メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 00:01
移動のようなので再質問。


眉マスカラってやっぱペン+マスカラ使いですよね?
眉尻どうしてるのかなぁと思って。
10メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 00:02
いきなり叩きババに睨まれたか・・・
不幸なスレである。
11メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 00:05
>>9
ペンシルかパウダーで眉を描き、その後眉マスカラ。
っていうのが定番だと思います。
ペンシルで埋める必要が無かったら眉マスカラだけでもいいと思いますけどね。
先にペンシルで描かないと、眉マスカラつけちゃった後は固まっちゃって
うまく描けないので、基本的にペンシルが先な訳です。
12メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 00:06
あ、眉スレだ。

パウダーって、アイシャドーの濃ゆめブラウンとかじゃ
ダメ?やっぱ落ちちゃう?
13メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 00:10
>>12
「眉毛について」スレで出てるけど、マリークヮントは
アイブロウパウダーがない代わりに、ブラウン系のシャドーを
使うように薦めてるみたいです。
落ちやすいか落ちにくいかはわからないけど、私もたまに
インウイのブラウンのシャドーをアイブロウに使ってます。
14メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 00:11
キャンメイクの眉コートを使うと眉が落ちにくくなるよー
15メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 00:13
眉コート、気になります。クリアマスカラみたいな感じですか?
あ、13・14さんレスありがとう。私12です。
16おさかなくわえた名無しさん:2001/06/07(木) 00:17
知り合いに、ヘナでまゆを染めている人がいる。脱帽…
17メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 00:20
私はミュークのを持っています。が、使った事がない・・・
何故かというと、眉を描いたのは肌であって、コートするのは眉毛ですよね。
それで果たして粉飛びが防げるのか?と考えてしまって。考えすぎ?
すいません、明日使ってみます・・・
取り敢えず、蓋を取るとマニキュアみたいなブラシが蓋から伸びてます。
中身は透明で、結構さらさらしてます。

18メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 00:25
>>16
肌にはあまり悪くなさそうでいいんでは?
でもあれでちゃんと染まるかは疑問。
実際見てどうですか?
19メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 00:26
眉マスカラって肌に悪そう・・
2016:2001/06/07(木) 00:29
>>18染めている友達は赤めの茶パツなんで、色味的には
なじんでよい感じです。
地肌にも少し色がつくので、眉描いているのかな?って感じ。

なんでも市販の粉末ヘナを水溶きして、まゆテンプレート乗せて
染めてるんだって。
1回やったら5日ぐらいは持つから楽らしい…
21メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 00:31
>>19
肌につかなければ大丈夫だと思われ。
普通のマスカラが目に悪そう・・・いや、睫毛だけだから・・・
っていうのと同じでしょう。多分。
22メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 00:39
あー、統合。早いなぁ。
「眉毛について」スレでぼやいてた金髪女ですが。
早速、ffマスカラ(ブラウンゴールド)買ってきてつけてみたけど
黒々眉の上にごまごまとブラウンゴールドがついただけ・・・
ブラシでぼかしてもみたけど「???」ってかんじだった。
「薄くしたい」スレもみてみたけど・・・刈るしかないのか?
この眉。手足用脱色剤もあっちゅうまにプリンになりそうだし。
眉プリンはきついだろ(T_T)
23メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 00:41
あれ、下げちゃった。スマソ
24メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 00:51
>>22
>>1に書いてあるスレ見ると、フフのブラウンゴールドについて
いくらかログがあると思うです。
どのマスカラでも一応、元眉を描いてからのが自然に
のると思います。
25メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 01:01
前からずーーっと気になっていたので、ついに質問します。
アイブロウジプシーの方、いらっしゃいます?
2622:2001/06/07(木) 01:12
>>24
ありがとう。改めてみてみました。
でも私の場合、毛の長さとか太さも問題あるみたい。
描く以前の問題?というか・・・

カットはしてるんだけど、こわごわなので、最長だと1.5センチはあるし。
コームで梳かして、理想LINEからはみ出たところをカット、ってよくいうけど、
「・・・・・・・で?」って結果に終わる。大概。
いっぺんがーっ!っと刈ってみたい・・・気もする。(危険?)


27メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 01:21
>>22
手足用の脱色剤より髪用の脱色+カラーになってるやつの方が
抜けすぎずリタッチがしやすくてプリンになりにくいよ。
小分けで使えるのが薄くしたいスレに載ってたーよ。
28メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 01:23
>>22=26
フェリエのまゆアタッチメントも結構使えるよ。
藤原女史もお勧めしてた。
2924:2001/06/07(木) 01:30
>>22=>>26
スマソ、今読み返してみたら、ffのマスカラの事を眉毛についてスレに
書いたのは私であります。無駄金使わせてしまってスマソ・・まじで。
私の場合は、左眉はいい毛なんですが、右眉が剛毛です。
明かに毛質が違う事に昨日気付き、どうしようか考え中です。
毛質どころではなく、眉の形も違うし・・・
お互い大変ですね。いっぺんリセットしたいです・・・・
30メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 01:44
>>27>>28
うわーん、レスありがとうございます!
参考にします!メモメモ・・・!
>>29
気にしないでください!マ〇キヨで安く買ってきたので
全然安い勉強代です!今後使えるかもしれませんから!
お互いがんばりましょう!
31しゃねら:2001/06/07(木) 13:18
ガイシュツかな?CHANELの3色入りパウダー良いですよ〜!
32メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 13:22
サナ・ニューボーンのWブロウクリエーター、雑誌で絶賛だし
この板でも何気に良さそうだったので買ってみたのですが、
粉が濃くつきすぎて使いものになりませんでした。
楕円のペンシル部も、今まで使っていたのがKATEの極細芯だったので
ちと描き辛い。こちらも濃くつくし・・・
何かうまく薄付きにできる方法ってありませんかね?
ないかな・・・やっぱり。愛用者もいると思うんだけど、
どうやって使ってますか?
33メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 13:33
眉スレ統合ですかー。嬉しいかも。ご苦労様です!>>1

今はピエヌを使ってますが、友人がパウダーの眉墨で筆で書いてるのを見て
カッコイイと思い、私もパウダーアイブロウを買ってみようと思います。
確か友人が使っていたのは上のほうで出ているアユーラのだったと思います。
ケースも可愛いし(年季入ってたけど)筆もツルみたいでかわいかったです。
BAさんに薦められたとかで、同じアユーラのペンシルアイブロウも持ってました。
その子は「ペンシルに慣れてると、最初は難しいよ。慣れると簡単だけど」
って言ってました。テク無しで簡単に描けるパウダータイプのってないですか?
ピエヌはパウダーもついてるから、多分これが一番簡単なんだろうけど・・・

でもアユーラのケースの可愛さは忘れられないです(ワラ
上では3色は使いこなせないって書かれてますよね。大丈夫かなあ・・・
34メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 13:40
>>32
多分おすすめアイブロウスレでガイシュツです。
35メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 13:51
>>32
パウダーの方は、最初にチップについた粉を
ある程度ティッシュで拭きとってから使うと
いいですよ。

3632:2001/06/07(木) 13:57
>>35
ありがとう。今まではキャップ?のフチでぬぐってました(ワラ
ティッシュで拭き取ったら確かに適度につくみたいです。
今度からコレでいきます。
37メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 14:53
いまだに資生堂レシェンテのムーンカーブシャドウを愛幼虫。
廃番になったらどうしよう・・・。
38メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 14:59
同じくレシェンテのブローライナー使用してます。
39メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 15:11
レシェンテ今でも使ってる人多いのは
なかなかなくならないからなのかそんなにモノがいいのかどっち?
ノーズシャドウも使ってるの?
ガイシュツだったら放置してくださし。
4037:2001/06/07(木) 16:23
>>39
両方だと思います。
ノーズシャドウって、ムーンカーブシャドウに入ってるノーズシャドウ
のこと?それだったら使ってます。ノーズシャドウ入れると、とたんに
ほりの深い顔立ちに変わるので。(違ったらスマソ)
41メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 16:53
私もムーンカーブシャドウ萌え〜!!
アイブロウの部分はどうでも良いのだが(スマソ)ノーズシャドウ用の色味が良い
シェイディング用に各メーカーから出されてる色味だと「やりすぎ!宝塚?」って
感じになってしまうのに、あのベージュブラウンの色味がとっても良いと思う
42メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 16:57
ニナスレにあった、限定のアイブロウ気になります。
他のメーカーのと比べてどうかも伺いたいのですが。
43メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 17:20
私もムーンカーブシャドー使ってます。超愛用。ってか定番?
あれで初めてノーズシャドーってものの威力を知りました。
入れすぎると小林幸子ですが、気をつけて入れれば
立体感出ますよ。
アイブローのほうもなかなかない微妙な色なので萌えです。
4439:2001/06/07(木) 18:07
レシェンテレスありがとうございます。
一度店頭でどんなもんか見てみますね。
45メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 20:14
レシェンテのムーンカーブシャドーって、結構色んな所で売ってますね。
廃盤になると思い近所の化粧品屋を探しまわって見つけたんですが、
大手ドラッグストアで普通に売っててガクッ・・・でした。

今日髪を明るいオレンジ系に染めてきちゃったので当分お蔵入りですが、
ちょっとアッシュ系に染めてるとか全く染めてないくらいの人は
この微妙なチャコールグレーは良いんじゃないでしょうか。
46メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 22:08
shuの眉マスカラで火がついたのか、チープコスメでも
一杯出はじめましたね。
サナエクセルとかも出してるみたい。今日試したけど
なかなか良かったですよ。

今の所確認した眉マスカラは以下の通り。

●資生堂S(7月1日発売らしい)
●ALBION アニバーサリー(廃盤だけど売ってるとこには売ってる)
●シュウウエムラ
●ボビィブラウン
●サナエクセル
●会社わからず チャマユ(商品名です)
●ORBIS
●BODY SHOP
47メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 06:37
落ちないアイブロウペンシル教えて〜。
ファシオくらいしか知らないので…
48メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 20:34
あげ
49メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 20:37
あげ
50メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 21:02
ブルジョアからも眉マスカラ発売されてるみたい?

アイブロウはキャンメイクの
「アイブロウコート」つけたら
落ちにくくなるよ。
ミュークからも出ているようです。
51メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 21:12
>>31
いいよねぇ。シャネルのスルスィル。
減る色は限られてきてしまうけど、1度購入すると
余裕で1〜2年は使える。
ペンシルでは上手く書けなかった私が、
アレを使うと上手くいくんだから・・・不思議なもんです。
(でも、付属の筆は使い込んでいくうちに、書きにくくなるね)
5231:2001/06/09(土) 00:03
>>51
あ、減らない色って、もしかして一番右ですか?(ワラ
昨日まで黒かったのだけど、昨日結構髪を染めてしまったので
ああいう3色セットはとても助かります。
色も赤みの少ないブラウン系だし、黒髪の人は
一番右を中心に使えばいいですもんね。
高いけどヒットでした。
53メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 00:07
>>52=31
正解!一番右側って、ほぼ綺麗なまま(藁
真ん中の濃いめの茶色を眉頭に、
一番左側の、薄目の茶色を眉尻に使っています。
上手く使えば、かなりお得だと思うけどねぇ。
5431・52:2001/06/09(土) 00:15
おおっ、当たった(ワラ
とにかくパウダーものは減りが遅いらしいですね。
BAさんに聞いた所、一番左と真中を混ぜて眉頭〜眉山を描き、
一番右の濃い色はくっきりした眉頭と、眉尻に使ってくださいとのこと。
今まで聞いた事も無い描き方だったので実行してませんが・・・
55メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 00:25
>>25
亀レススマソ。私、アイブロウジプシーです。
良いと言われるものは結構試しました。今だ落ちついていませんが・・・
はっきり言ってアイブロウってなかなか減らないので、多分
一生使っても使い切れないほど持っていると思います。アホ。

上で出てるアユーラやシャネルなんかの多色入りのものを1つと、
髪をカラーリングした時の為の眉マスカラくらい持っておけば
色をどうにでも調整できてジプシーしなくなるのかなぁ。
別にどれも不自由を感じる程ではないのですが、凝り始めると
止まらない・・・一種の病気かも(ワラ
きっとファンデジプシーの方やマスカラジプシーの方、
色々いらっしゃるんでしょうね。
使い切ってないのに次を買っちゃう、みたいな。

>>25さんもジプシーなんですか?
ジプシーなりに、これはしっくり来た!っていうのってあります?
56メイク魂ななしさん :2001/06/09(土) 00:30
ffブラウン・ゴールド廃盤らしいですよ。
57メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 00:47
>>56
そうなんですか?そりゃびっくり。
しかし何故・・・
58メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 01:20
あげる
59メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 01:21
資生堂ディグニータのリキッド状アイブロウが
とても気になる・・・
しかし、リキッドで眉が描けるのか?
失敗したらぼかせそうにないし、なんか独特。
60メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 01:26
画材用エボニーで形を作ってから、
500円3色入りのパウダーかピエヌのパウダーでいつも眉つくってます。
61名無しさんの初恋:2001/06/09(土) 01:36
100均の化粧品は肌に悪そうっていう先入観があって今まで
購入したこと無かったんですけど、
まゆずみを初めて使ってみて良かったのでご報告。(既出かも。)

エバビレーナのアイブロウパウダー(ブラウン使用。髪染めてるから。)、
筆側で薄い茶色を眉に乗せて、
チップ側を使って濃い茶色で眉尻を書くと
毛の無いところもあるところも同じ色になっていい感じに仕上がります!
しかも一日落ちないです。優秀。
62メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 01:37
あげわすれ。HN消し忘れ。鬱〜
63メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 01:46
>>59

もう、かれこれ4年くらい使ってます。
資生堂ディグニータのリキッド状アイブロウ。
もう、かなり気に入ってます。眉毛が軽くセットされるような
アイブロウマスカラのような効果もあります。
ぼかすのは、スクリューブラシでとかせば結構上手く行きます。

初めて購入するときに、BAさんに
「眉毛のタイプによっては、お勧めできない場合もあります。」
と言われた様な気がします。一回カウンターで尋ねてみては?
ちなみに私のまゆは、薄い毛がわりと多めに生えているほうです。
64メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 01:47
資生堂眉墨鉛筆。
店頭に、筆立てみたいのに立てて売られてますよね。
テスターと間違えて、キャップをとって手の甲に
試し書きしてしまったこと数回。
お店の人、スマソ。まぢで悪気は無かったんです。
6559:2001/06/09(土) 01:55
>>63
へぇ〜、もう4年もお使いなんですか!ビクーリ。
眉のタイプによってはオススメできない場合もあります・・・
ってしっかりアドバイスしてもらえたんですね。いいなあ。
そんなBAさんがいる所ならいいんだけど、詳しくないBAさんに
あたってしまうと「苦手でしたらアイブロウペンシル等はいかがでしょう?」
等と違うものを薦められそう・・・

リキッドなんてホントに変わってるから遠巻きに見てたのですが、
愛用してる方がいらっしゃるという事を聞いたら、
なんか試してみる価値があるような気がしてきました。
一度、素眉でこっそり行ってテスターでフル眉描いてみます!
レスありがとうございました〜。
66メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 04:04
>>50
ブルジョワ、もう発売されてます。
今日ソニプラで見たけど、
一番明るいゴールド系は既に売り切れ。
限定品だから気になる人は急いだほうがいいかな。
6750ではないが・・・:2001/06/09(土) 15:41
なぬ、限定ですと!?
気になる。田舎だからそうそう売り切れるとは
思えないが、早速逝って来ます。
68メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 16:13
落ちないアイブロウペンシル教えて〜。
69メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 16:20
眉毛タトゥーとか、リキッドアイブロウなら
落ちないんではないですか?
7069:2001/06/09(土) 16:23
>>68
ペンシルでないとダメですか?スポーツでもやってるとか?
私は落ちる落ちないで選んだ事がないからわからないや・・・
ファシオとか、イメージ的には落ちにくそうだけど
ちょっと落ちるって言うしなあ。
とにかく、描いた眉には極力触らないのが一番です。
71メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 18:01
>>63
ブラウンを買おうと思っているのだけど、薄付きですか?
赤みに転んだ茶色か、黄味に転んだ茶色か、どっちなのかも知りたいです。
良かったら教えて下さい。
どこのお店もテスターが古くてダメでした。
72メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 20:37
東京で眉毛を整えてくれるところを教えてください。
もちろん有料でかまいません。無料なら嬉しいけど。
もう自力でやるのは諦めた・・・。
73メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 00:18
>>72
全然東京のことは知らないので大した事は言えないんですが、
美容院でよくやってます。1000円〜3000円くらい?で有料です。
タウンページなんかで調べて、電話して聞いてみれば良いと思われ。
7473:2001/06/10(日) 00:18
>>72
あ、でも自分の眉を初対面の人にカットしてもらうわけで・・・
よーく考えた上で、またよーく仕上りイメージを伝えた上で
やってもらわないと、一度切った物は再生に時間がかかりますから
ご注意を。
75メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 00:38
「ラブ・ブレス」(1st)のジャケ写の華原朋美のマユが理想。
76メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 09:37
あげ
77メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 16:23
>>72
美容院とかで、眉カットしてもらうより、
自分の身近にいる眉のキレイな人に
切ってもらったほうがいいと思うよ。
結構、美容師とかでも下手な人多いし(体験済み)
お金払って、失敗されたらアホらしいよ。
78メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 16:33
床屋さんが上手だって聞いたことあるよ。
美容院は基本的に眉カットはできないから
できるかどうかお店に行く前に要チェック。
79メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 20:52
サナエクセルの新製品眉用マスカラ買いました。
3色の中で一番薄い、ベージュの「淡茶眉に」ってのです。
でも、私の眉毛が剛毛すぎるのか全然効果がわかりません
でした。むしろ立派過ぎる眉毛になってしまったような・・・(泣)
80メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 15:37
お泊まりだったので、どれかチープで良いのを買って
相手の家に置いておこうと思いメイベリンのを購入。
買ってから気付いた。これって優秀だ!片方は鉛筆型なんだけど、
もう片方がパウダーになってるんですよ。
サナのWブロウクリエーターみたいにパウダー部がボテ付きしないし。
色はカーキブラウンという、微妙な色を買いました。いい色です。
鉛筆型だからスクリューブラシはさすがに期待できませんでしたが
それさえついていればWブロウクリエーターに勝てると思いました。
とにかくおすすめです。
81メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 16:40
自分で眉カットすると、絶対うまくできない。
私も>>72と同じくどっかでやってもらいたいけど、
他人に眉いじらせるのにはちと勇気が・・・
82メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 20:49
age
83メイク魂ななしさん:2001/06/12(火) 01:00
ルチアのノヴェルモイアイブロウエッセンスって効果あるんですか??
誰か知ってる方教えてください。
84メイク魂ななしさん:2001/06/12(火) 07:17
セルフィットのアイブロウ!!!
85メイク魂ななしさん:2001/06/12(火) 12:19
>>80
私もメイベリンのペンシル使ってます〜。
ファンデやマスカラ、チークが目立ってるからアイブロウは目立たないけど
つき方が適度なので(・∀・)イイ!! よね。一番薄い茶色でも変に浮かない自然な色だし。
あーでも鉛筆削り買ってこなきゃ・・・
86メイク魂ななしさん:2001/06/12(火) 12:37
うわーん、眉カット失敗したぁ〜。鬱〜
暫くペンシルで修正しながら乗り切るしか・・・
87メイク魂ななしさん:2001/06/12(火) 13:52
眉がもともと真っ黒。
で無理にカットしてもつんつんしちゃうので
自然に伸ばして、適当にカットして、
アイシャドウを使ってます。
チップで上から全体にぼかすと真っ黒眉がちょっと落ち着く。
フォギーがかっていい感じだよ。わりともつし。
88メイク魂ななしさん:2001/06/12(火) 16:22
agegege
89メイク魂ななしさん:2001/06/12(火) 16:35
DIGNITAリキッドアイブロウ持ってます。
黄色にも赤にも転ばない普通のブラウンといった感じ。
茶色と言っても濃いめかな・・・シャープでキリッとした眉が描ける。
ただし欲張ってつけすぎると、ムラムラになるよ。
90メイク魂ななしさん:2001/06/12(火) 17:35
流行りの薄茶まゆにしたいと思い、ルナソルのアイブロウペンシル買いました。使い方が変わってるけど、確かに私の剛毛真っ黒まゆ毛がいい感じの
茶色になった。
超うれすいー。リピートするかどうか分からないけどね、流行りもんだから。
91メイク魂ななしさん:2001/06/12(火) 17:38
あー、私も持ってる!LUNASOLの薄茶ペンシル。
粉っぽくなくて、どっちかっていうとクリームっぽいつき方だよね。
92メイク魂ななしさん:2001/06/12(火) 17:42
VISEEの3色入りアイブロウだけど、薄付きすぎてうまく描けない。
落ちるのも早いみたい。付属ブラシ1つでは眉尻まで描けないし・・・
発色が良すぎると野暮ったくなるけど、こいつの場合は困るほど
発色弱い。でもいい色になるから、何となく手放せない。
93メイク魂ななしさん:2001/06/12(火) 18:33
エクセルから眉マスカラが発売されてたよ
94メイク魂ななしさん:2001/06/12(火) 19:24
>>93
>>46でガイシュツですが・・・
結構色だしが豊富で(・∀・)イイ!! ですよね。
95メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 01:31
眉毛全部剃って、筆ペンで弓なりの細眉描くのがセクシーだよね。
96メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 01:33
>>94
>>76でもレポートされてたよ。
97メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 02:57
究極の眉化粧、

 眉全剃りの後、太い眉を一本にカーブをつけて描く。
98メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 04:22
97>あなたはえらい。
99メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 09:26
>>97
よく行く飲み屋のママと会社に来る生保の人がそれ。
眉毛を見ないように見ないように気を使ってしまふ。
100メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 09:40
>>96
いや・・・されてないよ・・・
101メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 09:44
>>90
ルナソルの多分リピートしていくと思う。
髪の毛をカラーリングしている限り・・・。
ちなみに一緒に使っているのはインウイのアイブロウ。
こっちはちょっと赤茶系だから、黄味カーキ系のルナソルと混ぜると丁度イイです。
102メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 10:22
ガイシュツかも。
エレガンスの、マリクレール賞とったアイブロウ、やっぱりすごくいいよ。
色も浮きすぎず地味すぎず。
メイクのへたな私でもうまくみえる!すごい。
103メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 13:45
私の家は床屋ですが、眉はカミソリでやります。
なので、すぐ生えてくるし、何より「眉山がどう」とかの
美的バランスは無視です。

私は左右の眉の高さが違っていて、自分で揃えるのは難しいから、
たまにやってもらっています。池袋パルコ内のお店で1000円。
カットの際に顔についた毛も、丁寧に取ってくれますよ。

ブルジョワの眉マスカラ、6月下旬に再入荷らしいです。
という自分もゴールドは入手できなかった・・・。
104メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 15:06
あげる
105メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 15:21
KATEのアイブロウ(・∀・)イイ!!
普通のブラウンがおすすめっすぅ
106メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 20:06
描いた眉毛を消さないようにするには、極力触らないのが一番。
それは他のポイントメイクにも言えることですが・・・
↑のKATEの繰り出し式アイブロウはまぁまぁ落ちにくかったよ。
安いし芯は細いし、何より堅さが適度ですばらしい。
107メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 20:42
KATEのアイブロウ、細いから眉尻書きやすい。
わたしはマユシャドウで書いてから補足するときに
KATE使ってる。
108メイク魂ななしさん:2001/06/16(土) 03:04
KATEのアイブロウりぬーあるしてから
芯が細くなって眉尻書きやすくなったけど
調子に乗ってごいごい書いてたら心が折れた(笑)

あと、私は使わなくなったKATEフラッシュクラッシュの
ブラウンを眉墨替わりに使ってます。
隙間埋めはフラッシュクラッシュで、眉尻はアイブロウペンシル(笑)
109106:2001/06/16(土) 12:58
私もパウダーもので埋めてから眉尻にKATE使ってるー。
埋めるのはCHANELの眉パウダーだったりする・・・

結局眉墨にお値段てあんまり関係ないね。
110メイク魂ななしさん:2001/06/16(土) 15:02
KATEのやつ、リニューアルして細くなって描き易そう!と
思って買ったけど、私は逆に細過ぎて使いづらい…
なんていうかいかにも描いてますっていう感じになってしまう。
以前の太さがちょうどよかったかなー。
ちょっとづつ埋めてく感じがいいんでしょうかね。
111メイク魂ななしさん:2001/06/16(土) 16:32
>>110
そうそう、ちょっとづつ埋めていくしかないと思う・・・
でも色合いは不自然でなくて、KATEだけで描いても
そんなに浮きはしないけど。もし不自然になるなら、
上で出てるようなパウダーものを試してみたら?楽だよ〜。
安いのから高いのまで、沢山出てるし。

とにかく、KATEはポーチの中でしょっちゅう迷子になるのだけ勘弁・・・
黒いし小さいし。
あとあれだけ小さいなら、スクリューブラシ付けれと思う。
112メイク魂ななしさん:2001/06/16(土) 16:51
>>111
確かに迷子になる。
焦ってるときほど、見つからないのよねぇ。
あとアイライナーと勘違いして、逞しい眉になったことも・・・。
113111:2001/06/16(土) 16:55
逞しい眉ワラタ。
アイライナーと勘違い・・・ワカル!
114メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 00:53
あげとく
115メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 19:13
何でこのスレはこんなに静かなんだ?
皆眉に気を遣わないの?
116メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 19:19
kateもっと明るい茶色出して欲しいと思うのは私だけ?
117メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 23:18
ミュークのアイブローコートをつかってました。
ほんとに落ちなくてこれいい!って思ってたけど明るいところで
鏡見たら、眉毛が光ってる!でも考えたらそうだよね〜上から固めるもん
塗ってんだもんね。で、今は使ってません。
今は、ボビィブラウンの眉マスカラ(リッチブラウン)
色も自然だし、塗りやすくておすすめ。BAさんは上下に小刻みにブラシ
動かして塗ってたよ。
118メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 23:25
operaのラスティングアイブロウペンシル使ってます。
やや、固めなので初心者でも失敗しにくいかと思います。
色は、あたしは髪の色がやや明るめなので、
4番(オリーブブラウン)です。
ブラシはついてないですが、500円くらいだしお勧めです。
119メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 23:26
CANMAKEから新しく出た、アイブロウペンシルとリキッドアイライナー
を買いました。アイブロウペンシルはウォータープルーフで、カートリッジ
式で、使いやすかった! リキッドアイライナーは明日使おうと思い
ます〜
120メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 23:39
119です。
リキッドアイライナーではなくて、リキッドアイブロウだった…
121メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 11:26
キャンメイクからリキッドアイブロウ出てるの?

アイブロウマニアとしては要ちぇっくなり・・・・
122メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 11:32
>>116
KATE、リニューアル前はもっと色数あって、
かなり明るい色もあった。
あんま需要がなかったんでない?
123メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 13:30
KATEってさ、「KATEのコレでなきゃダメなの!!」って
思える品がイマイチ無い気がする。
アイブロウもありがちな色だし・・・と言いつつ使っているが。
もっと明るい色かぁ、確かに欲しいかも。
私はブラウンとライトブラウン2本買ってダブル使いだけど
あんまり明るくはならないもんなぁ。
124メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 23:28
>>120
今日ドラッグストアに逝ったけどなかったYO・・・
まさか、アイブロウコートのことじゃ・・・ないよね?
125メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 00:19
リキッドアイブロウとアイブロウペンシル同時に買うかなぁ?
やはり>>124のおっしゃる通りアイブロウコートなのか・・・・

>>120返答求む。
126メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 10:01
抜いてるんだけど、剛毛のせいか、点々としてくるのよね・・(゚Д゚)
青くなる感じというか。
ファンデ厚塗りでごまかしてるんだけど、みなさんはどうしてます?
127メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 11:52
>>126
私もファンデ塗って誤魔化します。
128メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 11:56
120じゃないけど、キャンメイクからリキッドアイブロウ出てたよ!
129124:2001/06/21(木) 12:07
>>128
まじっすか!ありがと〜。
じゃあもっと大きいお店に逝ってこよう・・・
130メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 16:17
週末、眉カットに行って来ます。
東京の某美容院です。
初めてなので不安はありますが、自分でやると必ず陥没させてしまうんで。
うまくいくといいなと思いつつage
131メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 16:27
眉カットには
フェリエまゆアタッチメントまじでお勧め。
132メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 18:11
キャンメイクからマユメイクもの3種類くらい出たみたいよ〜?
リキッドアイブロウは記憶違いでなければ400円くらいで
3色、かな?
金髪っぽい色向けの人用と、赤っぽい髪の人用と、普通の茶色用?とかだったと
思う。
なんか普通のマスカラみたいなので結構ぼてっとつく気がするんだけど・・。
つけ方に気をつければいいのかな。
金髪の人用試したけど別に金髪用って言うほど金色でも明るい色でもなかった。
なんか泥んこみたいな色。地層みたいなねんどみたいな。
説明できないっす。
133メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 19:12
それってサナエクセルのじゃないよね?
3種類出てて、しかもマスカラタイプなんだけど・・・
後、カルディナーレからパウダーオンリーのブロウペンシルが出た。
134メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 19:29
キャンメイクのやつ、最近見かけたよ。
小さくキャンペーンみたいになってたから覚えてる。
>>132さんの言ってる通り、たしか3色でマスカラみたいなのだった。
135メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 19:31
そっかぁ、眉マスカラがブレイクしたんだねえ。
色んなメーカーから出てるもんなぁ〜
136メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 19:40
>>133 違うよ。キャンメイクから出てるよ。
137メイク魂ななレさん:2001/06/21(木) 23:01
>>126
それって化粧くずれるとまた青くなるんだよね〜。
汗かく時期だから鬱…
鼻の下はエピザイムっていう脱毛後に使うクリーム(生え難くなるやつ)
使い続けたら青くならなくなったけど、
眉の上はもう高校時代から抜いてるから、なかなか効果が出ず…
138メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 23:03
眉マスカラ、サナエクセルからもキャンメイクからも出てますよ。
139メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 23:06
>>120です
久しぶりにこのスレ見たんですが、もっと詳しく書けばよかったですね。
スマソ

んで、結局、ウォータープルーフのアイプロウが気に入ってしまって、
まだリキッドアイブロウを試していません(汗
明日こそは〜〜〜
ウォータープルーフのアイブロウ、いいですよ。薄眉が書けます。
400円です。アイライナーも400円で出ましたが、これもオススメです。
140メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 23:06
133はキャンメイクの物をサナエクセルの物?って勘違いしてるんでしょ?
この話に出てるのはキャンメイクの方の事を言ってると思うんだけど。
141メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 23:32
勘違いとか言われるとなあ・・・

すいません、うちの地元が田舎なんでキャンメイクの新製品が
まだ入ってきてないだけです。
最初からそう書けば良かったかも。
142128:2001/06/21(木) 23:52
あ、私の言ってたキャンメイクのリキッドアイブローは
筆ペンタイプのやつです。
そういえば、マスカラタイプも出てたね。
143メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 17:22
うちの地元にもキャンメイクの新製品、届いてないよ〜。
エクセルのブロウマスカラも売り切れ〜。

えーん、来月海外行く前に買っておきたいのにぃ〜。
144メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 19:41
あげ
145メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 10:42
リキッドの話で盛り上がってるところごめん。
私今までペンシルでしか眉書いたことなかったんだけど、このたび
パウダーアイブロウを買ってみたら、色の濃淡付けやぼかしが
すごく簡単にできてびっくり。パウダーっていいねえ。今更だけど。
(でも眉尻だけは今でもペンシル使用)
146メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 13:12
私も眉尻ないのでパウダー+ペンシル使いです。100円コスメでアイシャドウを何色かそろえて(オレンジやブラウンやピンク系)それをパウダーとして使う+FSPのペンシル+キャンメイクのコートで一日消えません。
147メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 19:22
148メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 19:54
うおお!セザンヌスゥイーツからパウダーアイブロウ新発売!!
4種類あって、かなり明るい色まで揃ってます。
しかも1つ500円以下・・・安い。

でもアイブロウだけで5つくらいある・・・これ以上増やしたら
一生かかっても使いきれねぇよ。
149メイク魂ななしさん :2001/06/25(月) 20:28
オルビスでパウダーアイブロウSALEで出てるよ、400円くらい。
黒と茶とこげ茶?の3色だよー。まだあるといいんだけど…。
150メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 20:31
オルビスのアイブロウ安売りかぁ、いいなあ。
リニューアルでもするのかな?<SALE
151メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 21:44
エクセルのマスカラアイブロウ買ったけど色選びで失敗。
ナチュラルブラウンを買ったのですがほとんど元の眉の色と
変わらなかった・・・
152メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 21:47
>>151
テスターで試したけど、私も同じ感想。
真中の、ゴールドブラウン?が一番良かった。
でも売り切れてた・・・鬱。
153メイク魂ななしさん:2001/06/26(火) 22:04
あげとくか・・・
154メイク魂ななしさん:2001/06/26(火) 22:15
新SELFITのチップタイプのパウダーアイブロウが気になったけど、
ただでさえ眉描きは大量に持ってるし、1色しか出てないけどテスターもなくて
ちと不安だったから買うのやめた。

でも気になる。きっと明日買っちゃう。
で、2回も使ったら満足して飽きちゃう。
あーーイカンイカンイカン!!
155メイク魂ななしさん:2001/06/27(水) 20:40
agetikuka
156メイク魂ななしさん:2001/06/27(水) 21:26
一回300円で、眉整えますって、お店があるの。
町の化粧品やさん+薬局、って感じのお店です。
薬は時どき買いに行くんだけどなー。
ちなみに川崎ー。試しに行ってみようっと。
157メイク魂ななしさん :2001/06/27(水) 22:15
今日アウェイクのカウンターでアイブロウを買おうと思って
メイクしてもらった時に「眉毛切りますねー。」
と言われて眉をすごく細く整えられてしまった・・・。

やっぱそのへんのBAのひとじゃだめだね。教育とかは受けてる
だろうけど。ただの販売員だもんね。雑誌とかに載ってるような人達
は別として。アドバイスからメイクから何から何までこなせる
BAの人ってなかなかいないのかな。

眉を整えるのを失敗した時とかはどうやってごまかしてます?
158メイク魂ななしさん:2001/06/27(水) 22:20
>>157
私も眉再生の為に眉を育ててる時に、BAさんに切られてしまいました。
何も言わずにやってくれちゃったんでちょっとムカ。
たとえこちらの了解を得ても、>>157さんみたいに整えすぎるのは
反則ですよね。

私の場合、ひたすら描き足してごまかしてます。
3色入りパウダータイプ+ペンシルタイプ2色を駆使、さらに
眉マスカラでフィニッシュです(ワラ
描き足した部分だけキレイに茶色だとおかしいですからね。
159メイク魂ななしさん:2001/06/27(水) 22:59
私と友達は眉カットサービスと称して、眉毛半分を容赦なく
カミソリでそり落とされた。
化粧を落とすと私はヤンキー、友達は花魁のようになってしまった。
ごまかしようがない・・・。
160157:2001/06/28(木) 12:48
157です。
やはり皆さんそういう経験があるのね・・・。

私の普段の眉は角度なし、細くない自然な眉毛だったのに・・・。
私の場合いつも化粧してるってわけじゃないからたいへん。
(そりゃあたしかにアイブロウ買いに行ったけど)

BAの人の好みってのもかなり入ってる気がする。

彼はへんじゃないって言ったけど。男受けいいのかな。
161メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 12:50
ガイシュツだろうけど
眉カットしてるBAさんはみんな理容師の資格持ってるんだろうか?
なんか疑問だわ〜。
162メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 12:56
>>161
ギモンも何も、大半は持ってないに決まってるじゃないか(ワラ
IPSAなんかは眉カットしちゃいけない規則になってるらしいけど
カネボウは余裕でやってくるよ。
そのBAさんの眉、薄くしてあってちゃんと書き足してあるから
整えてるなーって思えるけど、かなり太い。
私が整えてもらう時も、太さそのままで長さだけカットされる。

カウンターでカットだと、そのBAの眉に近いものになると思われ・・・・
163161:2001/06/28(木) 13:05
>>162
もちろん全員は持ってないだろうなと思ってるけど
それで堂々とカットしてる神経が分からないぞ。
お客さんの方が、資格ないとカットできないってこと知らないのかな。
164メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 13:12
やっぱ眉カットはサービスの一環だと思ってるんじゃなかろうか。
少なくとも私が行ってるカウンターの人は、外観変わる程は
切らないよ。ちょっと長さ整えましょうねってくらい。
あんまり変な眉にされたら、メーカーに直接訴えたほうがいいかもね。
普通は資格ないとまずいよねえ。
165メイク魂ななしさん:2001/06/30(土) 02:37
もうがいしゅつかもしれないですが
キャンメイクのニュアンスアイブロウペンシルの04番
他にはない微妙なオリーブグリーンが最高。
黒でもなく、茶でもないけど凄く自然ですよ。
もう3回もリピートしてます。
166メイク魂ななしさん:2001/06/30(土) 10:26
やっぱりキャンメイクのリキッドアイブロウは入荷してくれないよ〜。
セザンヌの新製品は入荷してたのに、何でだろう??
167ロビン:2001/06/30(土) 13:53
セザンヌのオリーブブラウンつかてるですが、いいですよ。色が色なんで、
黒みたくクキーリしないです。だから、より自然に仕上がるデス。

描き方のポイントのひとつに、私の場合、右眉は右手で。左眉は左手で描くです。
バランスとりやすくてイイです。
168メイク魂ななしさん:2001/06/30(土) 14:05
>>167
ちょっとビックリ!
今さっき他スレでロビンちゃんに同意したばっかだけど
またまた同意申し上げるよ。
私はオリーブブラウンとブラウンの2色使い。
全体をササっとオリーブのほうで、眉尻はブラウン。
落ちにくいし値段もチープ。優秀ですよ。
169メイク魂ななしさん:2001/06/30(土) 15:07
>>167
あれ・・・?もしかしてあのロビンちゃん?違うよね???
関係ない話なのでsage
170メイク魂ななしさん:2001/07/02(月) 20:56
ブルジョワの眉マスカラ再発age。

でも池袋のソニプラはゴールデンが残り1本、ブラウンは2本です。
171メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 18:09
リニューアルしたCELFITのチップタイプのアイブロウを買いました。パウダーが入ってるやつ。
なんかキャップがぐらぐらして頼りないですが、ベットリ濃く付く事がなくて良かったです。

袋の色表示には「ナチュラルブラウン」と書かれていて、背景の色が
ベージュに近い薄ブラウンですが、ちゃんと普通の茶色です。
一緒に買ったFERMEのアイブロウ(オリーブブラウン)とは色が合わないみたいなので
やはり赤み寄りなのかな?
172メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 18:16
ファンケルの携帯用眉ブラシが良かった。
173メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 18:57
今日の夜、初めて眉毛ブリーチしますドキドキ
174メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 19:17
眉ブリ、どーしてもムラになって、金毛と黒毛(しぶとく濃い)が
混在しちゃう。。。

眉用のリキッド、たしかSANAのフェルトペンみたいなの、
下のファンデで弾かれちゃうんだけど、こういうもんなのかな?
175メイク魂ななしさん:2001/07/04(水) 00:39
普通にヌーヴ使ってる・・・
やっぱ変わるもんなのか・・・試してみるか
176メイク魂ななしさん:2001/07/04(水) 00:49
ブルジョワの眉マスカラけっこういい。
私の髪の色にはオレンジっぽい色が一番しっくりきたけど
売れてるのはゴールドみたいだね。
イプサとかシュウの眉マスカラと比べると
かなり安いけど、これで充分だな、私は。
177メイク魂ななしさん:2001/07/05(木) 05:55
眉のカラーリングしてみたいんですが(髪用のブリーチ&カラーで)
やはり、眉周辺の地肌も染まっちゃうんでしょうか?
以前、ブリーチだけでやってみたら色が抜けすぎちゃって・・・
178メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 00:07
age
179メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 01:14
眉毛は抜きすぎのため、アートメイク(刺青)しました。

形がある程度できてるので、朝メイクの時とっても良いです。
安いパウダーで、足りない部分を少し太めになぞるだけです。

以前は汗をかくと、「今、平安時代の人になってるかも」と思って
不安で、仕事も手につかなかったけど、今は余裕っす。

5万円かかったけど、2年は消えないと思えば安いものです。

あと半年したら、また入れてもらいにいきます。
(この場合、1万円ですむそうです)
180メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 01:24
アートメイクってね、年とると皮膚がたるむとともに
入れ墨したまゆげもさがってくるんだって・・・・ヒィー(;´д`)
いきつけの美容院で美容師さんに聞いた話。
前にアートメイクしたお客さんがまゆげカットしにくるんだけど、
毎回その入れ墨をファンデーションで消してからとりかかるって・・・
私もやりたかったんだけど美容師さんに猛反対されてやめました。
たるむの、怖いし
181メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 01:36
>>177
ヘアカラーなら地肌は染まらないよ。
ただ間違ってヘアマニキュアにすると染まりまくって
大変なことになりますから気をつけて・・・。
箱の表記をよく確認してから購入してください。
182メイク魂ななしさん:2001/07/07(土) 16:31
内田有紀、しのらー、山田麻衣子みたいな、
「毛」だけでできているような眉毛になりたいです。
RUMIKOさんが毎日ブラッシングしたら毛流れがきれいになると言っていたのを思い出し、
ここ3週間ほど朝晩スクリューブラシでといでるけど成果なしです。
今、眉毛のお手入れは、抜くのとブラッシングで、カットはしてません。
そうしたらやっぱりボサボサなんです。
あーゆーのは、生まれ持った眉毛の生え方がきれいじゃないとムリですか?
眉毛ははたっぷりあるんだけど。
183メイク魂ななしさん:2001/07/07(土) 18:22
あー、良いっすねえ。「毛」だけでできてる眉毛。
私もそういうのに憧れて、カットしまくり抜きまくりの眉を元に戻るよう育ててます。
AVANCEというブランドから眉毛育毛剤が出てるようで、一度試してみたいなあと
思ってますが、あまり売れているものでもないようで、商品の回転が悪いような
気がして、購入に踏み切れないです・・・

髪質も柔らかくて少なめの友達が、>>182のおっしゃるような
「毛」だけのキレイな眉をしてます。
私は剛毛多毛なので、眉もやはりそんなかんじです。
それでも私は私に合う眉があるだろうと思うし、一度リセットして余分な場所だけカットして
長さは切らないで「毛」だけの眉を作ってみようと思います。
それでも剛毛でボサボサだったら、それを調節する為に毛の長さをカットして
調節するってのもありじゃないかと思います。

答えになってなくてごめんなさい。
184メイク魂ななしさん:2001/07/07(土) 23:14
眉ブリーチ、角膜に悪影響ありってほんと?
やってるけどさ・・・
185メイク魂ななしさん:2001/07/07(土) 23:46
私の眉も剛毛多毛です。
>>183さんのお友達の眉毛、きっと私の理想眉です。うらやましい。
ま、それはムリなので、今目指してるのはケリーチャン眉です。
眉尻の毛が上から下向きにバシバシと生えてるあたりが似ているのでまねできそう。
(ほんとはしのらーみたいに上向きににしゅしゅしゅっと生えてる眉尻が好み)

鏡で上からのぞくと眉毛の下ラインからぴょこっと飛び出している毛があります。
正面から見ると大丈夫なんだけど。
眉マスカラでも横に流れない・・・。
これをカットすべきか悩んでいたのですが、
(梳かしているうちにいつか横になるかもと淡い期待をもって)
そうですね、カットして調節します。
ありがとう。

眉毛育毛剤は試したことないです。眉毛いっぱいあるから・・・
そしてもともと全く生えてないところに生やすのは無理そうだから。
眉毛一部ハゲなんです。
抜いた眉の成長を早めるには良さそうですね。
186183:2001/07/08(日) 00:40
>>185
眉毛一部はげですか〜。同志だ・・・(ワラ
私も「抜くと暫く生えて来ないし、青くならなくて(・∀・)イイ!! 」と思ってた時代の
名残で、未だに生えてきにくいところがあります・・必要な場所なのに。
あと、寝ている時や花粉症の時に掻いて抜けてしまったのもあるし・・・
眉尻下の余分な毛以外は要らなくなったらカットする程度にしておかないと
将来麻呂になるんじゃないかな・・・と思い、今後は触らないつもりです。

眉毛の下のラインからぴょこっと飛び出している奴・・・ありますよねえ。私もあります。
かなり悩んだ挙句に「いらないな」と判断したら根元からカットして様子見てます。
雑誌で「眉は、一本カットするだけでイメージがかなり変わってしまうデリケートな
所だから慎重に」って記事がありましたし・・・。

長さをカットした際に気をつけなきゃいけないのは、カットするのは毛先だということ。
当たり前ですが、毛先をカットする=剛毛強調・・って事になり兼ねないんです。
毛先は細くなっていってますから、その部分をカットすると、太い所しか無くなる。

元の眉を生かした今風地眉をどう作るか、模索中でございます。
結局すごくきれいな女優サンとかって、バリバリに整えてて眉尻細〜い人が多い~
ちと迷うのですが。
187メイク魂ななしさん :2001/07/08(日) 01:21
眉マスカラどうしてもうまくぬれない。
ブリーチかカラーリングした方でうまく
できてる方、どこのメーカーの液つかってますかぁ?
188メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 01:23
私も眉マスカラはうまく塗れない。
なんか地肌についたり、毛にもムラ付きしたり、イマイチだった。
サナエクセル・・・
189メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 01:29
今日思ったんだけど、眉カラーリング、白髪染の明るめのやつがいいかも。
リタッチの時、暗い部分は明るく、白っぽい(既にブリーチした)部分は
部分にはブラウンの色つくだろうので。シエロのフォームタイプなら
使う分だけ(全部を混ぜないで)出せるのでいいかも。
190179です。:2001/07/08(日) 02:20
アートメイク、たるんで下がるとしてもどうせ2〜3年しかもたないので、
その場合は入れなおせばいいのではないのでしょうか?

それほど怖いものでもないと思いますが。
アートメイクにそって眉カットしていけば、きれいな眉もできますよ。

それまでの補助手段としても、良いかと思います。
素顔で眉ナシも怖いですしね。
191メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 08:51
>>185
私も多くてしっかりしてる>マユゲ
目から上がケリーチャンに似てるとよく言われて、ウレシイから
お手本にしてるけど、眉はあそこまで太くしてないよ。
黒であそこまで太いと、よっぽど似合ってないとキツイし
一歩間違うと手入れしてない眉になっちゃうからね。
むこうの人は、マユゲ(の形)をいじるのをすごく嫌がるらしい。
でもケリーもカラリングはしてるみたいよ。
剛毛だとまんまでも結構強いから、色をちょっと茶色にしたら
ずいぶんイイ感じになった。黒目が引き立つし。
剛毛多毛さんにはオススメ>カラリング
192メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 17:50
私も、濃黒&硬めです。
来週トライします
どうもありがとう
193メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 17:54
眉ブリーチでどうして角膜に影響するの!?

眉毛ブリーチしてだいぶん顔のイメージ変わった。
眉毛一本一本が濃いから、わたし。
194メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 22:16
もしブリーチ剤が目に入ったら角膜やばいってことだと思う。
195メイク魂ななしさん:2001/07/09(月) 00:07
眉のアートメイクのことだけどヘナでやってみれば?(既出)
家でできるじゃん。失敗しても、1週間以内で落ちちゃうし。
196メイク魂ななしさん:2001/07/09(月) 00:10
アートメイクって刺青のことだよね?
197メイク魂ななしさん:2001/07/09(月) 01:59
クレドポーボーテからパウダーアイブロウが出ますね。
最初につけるパウダーと仕上げ用パウダーの2種類に分かれてて
それぞれ各4色展開。
ケース2500円、レフィルは各1500円だったかな。

8月21日あたりに発売だそうです。
テスターは8月15日くらいに入るんじゃないかという事です。
198127:2001/07/09(月) 08:17
なんかブリーチ剤は頭皮からも浸透して・・・とかいってた。
どしろうとの弟が(w
あれやってるときってめっちゃ目にしみない?
不安を感じつつも昨日もやった。
あの目にしみるのがつらくて7分ほどしか耐えられないけど
毛が太いので金と黒のミックスになる
ホントはもっと長い時間やりたい
(ちなみに体のむだ毛用で)
199メイク魂ななしさん:2001/07/09(月) 16:09
私は15分おいたよ!!
金髪になったけど、髪の色もブラウンだし
髪の毛より薄くなったことに満足。
いま、1週間たったけど、金と黒のミックス状態。
もすこししたらまたやろう。
気軽に出来るから嬉しい
200メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 19:25
>>199
15分!!!
痛くないですか?皮膚。
201メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 22:13
>>200
わたし、肌が超丈夫なんです^^;
202メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 07:25
上げ
203メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 08:41
資生堂の1番安い眉墨&100均のやつってやばい?
204メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 08:48
全然やばくないでしょう。
205メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 09:36
>>187 188
眉マスカラいつもはシュウの使ってるんだけど、
サナを使ってみたら全然きれいにつかなかった。
もっさりしてて、ほんと地肌につく。
206メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 12:46
あげ
207メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 13:32
アユーラのリニューアルしたアイブロウペンシル、
色が微妙でよさそうなのですが、
持ちのほうはどうでしょうか?
208メイク魂ななしさん:2001/07/15(日) 10:09
>>189
ブリーチだと 1回使いきりだし、抵抗があって
黒い自眉にいきなり「シエロ」やったけど全然無駄だった…。
やっぱ色1回抜かなきゃダメなのね…。
なんかリカコを恨みたい気分。
209メイク魂ななしさん:2001/07/15(日) 10:12
自分が悪いんじゃん?
リカコに罪はないよ(w
210メイク魂ななしさん:2001/07/15(日) 11:15
♪ア〜イアムシエロ♪
まだ 混ぜてるの?だっけ。
211メイク魂ななしさん:2001/07/16(月) 18:18
馬鹿スレ対策age
212メイク魂ななしさん:2001/07/16(月) 18:32
落ちにくいアイブロウ教えて下さい
213メイク魂ななしさん:2001/07/16(月) 19:03
>>212
あっちこっちで相手にされず、やっとここに来たか。
過去ログ見てみ。
214メイク魂ななしさん:2001/07/16(月) 23:10
>>212
初めての化粧スレでていねいにレスされてる人がいるよ。
215メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 15:31
日焼け止めを塗り直すと、アイブロウが落ちてしまうのが困る・・・
216メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 20:37
最近ケイトのまゆ書きがお店に売ってない〜〜〜!!
何故!?
217メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 20:51
>>215
それはアイブロウより日焼止めの塗りなおし方の問題なんじゃ?
218メイク魂ななしさん:2001/07/18(水) 11:58
アートメイク、上海旅行のついでに入れる予定です(すごく安いらしい)
ちょっとどきどきですが、1年くらいで薄くなるみたいだし。
結果はまた報告します。
219メイク魂ななしさん:2001/07/18(水) 17:07
眉マスカラ、あんまり使っている人いないのかな?
色々使っている眉カラ・ジプシーなんですけど、
私の濃い眉毛、きれいにカラーリングできないんですよ(泣)。
ブルジョアのゴールド、買ってみたけどあんまり色がつかなくて、
黒眉がテカテカ光ってるだけって感じになっちゃう。
セザンヌのはブラシが短すぎて地肌につくわ、眉には色が乗らないわ・・・
結局、ずーーっと使ってるヴィセのエナメルマスカラ(まつげ用)が、
一番発色が良くて、色味も華やかで、私には一番!って感じです。
シュウのが気になる。。。。買いに行ってみようかな。
220メイク魂ななしさん:2001/07/19(木) 09:10
あげ
221メイク魂ななしさん:2001/07/19(木) 10:11
>>218
中国で流行ってる眉毛のラインで、下手すると黒中心で入れられる可能性高し!!
その場合、発色は本当の刺青のように、ねずみっぽくなっちゃうよ。
アートメイクのお仕事してるんだけど、
中国・タイとかで入れてきて、日本で修正って客が実際くるし(修正にも限度あるし)。
ちゃんとやり取りして、気に入らなかったら断るくらいの気持ちでね。

>>190
そうそう、眉は3年くらいで薄くなっちゃう。で、その都度たるんだ分だけ上に上に入れればOK。
他には洗い眉(除去)で消してもいいし、カモフラージュって技法でごまかしてもいいし。
そんなには怖くないと思うけど。
222メイク魂ななしさん:2001/07/19(木) 10:59
わ〜、こんなスレあったんですね。
夏用の落ちないアイブロウについて
スレ立てなくてよかったあげ。
223メイク魂ななしさん :2001/07/19(木) 15:39
アートメイク、針で突く方法(手打ち)と機械(電気針)の2種類あるよ。
私は以前(12年前)針で、今回は機械でしました。
機械のほうが短時間で(両眉で10分程度)痛みも少なかった。
アイラインは上下で僅か2〜3分程度。手打ちより電気針のほうがお薦めです。
両眉3万、アイライン上下で3万。良心的な価格で腕は確か。
大いに満足しています!
224メイク魂ななしさん:2001/07/19(木) 16:40
>>216
え〜愛用中なのに!
りにゅしちゃうからかな。
あの値段なら折れても気にならないくらいだったのに。

>>219
シュウのはいいですよ。
私の眉は剛毛&真っ黒だけど、いい感じに茶色くなります。
今なら品ギレも無いだろうし。
225メイク魂ななしさん:2001/07/20(金) 17:22
眉がうまく書けなくて、ここ見てケイトのペンシルがいいっていうから、
買ってみたらイイ!きれいな眉になったーうれしい。
アイブロウペンシル選びって大事なんだねぇ。
特にメイクテクニックのない人には。
インウイのもいいって書いてたから、どっちにするか迷って、
安いほうのケイトにしたけど、インウイもそのうち欲しいなぁ。
何年もそれ一筋って人がいるみたいだから、よさそう。。
226メイク魂ななしさん:2001/07/20(金) 17:29
今日TVで嶋田ちあき氏がIPSAの
新発売するアイブローマスカラみたいの使ってた。
次はスクリュータイプみたいですね>ブラシ。
そのほうが使いやすいから嬉しいけど。
227メイク魂ななしさん:2001/07/20(金) 20:40
いままではKATE、エボニーをずっと使っていました。
でも眉頭を自然に描くのがどうもむずかしく、アイブロウパウダーはどうかな?と、気になっています。

既出のアイブロウパウダー・・・
シャネル、アユーラ、ピエヌ、資生堂レシェンテ、VISEE、カルディナーレ、セザンヌ、オルビス、CELFIT等々・・・
クリニークのものを店頭で見てそれも気になっています。
パウダー愛用の方、これぞ!!!ってものありませんか?
228メイク魂ななしさん:2001/07/20(金) 22:13
>>227
ピエヌの繰り出しペンシルとセットになってるのは
使いやすいと思います。
チップを眉がしらに軽くあててパウダーをつけてから
ブラシでぼかしたら初心者のわたしでもわりと自然にできました。
229メイク魂ななしさん:2001/07/20(金) 23:55
深キョンの眉毛、かなりの金色でヤバーイ感じだった。
遠くでみたらただの眉なし。
みなさ〜ん、脱色とかはほどほどにね。
230メイク魂ななしさん:2001/07/20(金) 23:55
突然ですが、サナのパワースタイルリキッドアイブロウ はすごい!薄眉でいろんなアイブロウを試してきたんだけど1回も書き直さないで済むのは初めて!!リキッドだけど描きやすいし、薄づきだから失敗も少ないです。超お勧めです。けっこう新製品みたいだから是非使ってみて!薄眉プラスオイリーな私が一日中眉毛がなくならなかったなんて、初めてでした。
231メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 00:01
>>229
今日のシンクロのレポートでしょ?
かなりヤヴァかったよ〜、ていうか怖かった。
あれは薄眉とかそういうレベルの話じゃないよ〜。
ヘアスタイルと肌の汚さとが相まってかなりの不気味に。
232メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 05:47
>>227さんへ
私はエスティの「TWOinONE」使ってます。
ブラック(グレイがかった)とブラウンの2色セット。
日本で買うと高いけど、めちゃくちゃ使える。
もう、買って2年も使ってる。(大丈夫か?)
中のブラシはいま2だが、ファンケルなんかの眉ブラシで使うと良いよ。
店頭でお試しあれ〜。
233メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 13:32
ガイシュツだけど消防のとき目ぎりぎりまで眉毛ある人とかいたよね
234メイク魂ななしさん:2001/07/22(日) 23:38
>>230
 私もサナのパワースタイルかなり気にいってるよ!
 私はこれだけだとうまく描けないので サナニューボーンのWブローと併用してます
前はKATE等使ってて すぐ麿になってしまったけどこれは本当落ちないです
もうすこし明るい色があるといいんだけどな〜
235メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 00:44
>>227
パウダーはセルフィットのアイブローチップがオススメ。安くて(930円)優秀よ。
キャンメイクのリキッドアイブロー、全然描けない(色がつかない。)何で?サナのパワースタイルはどうなんだろうか?
236メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 01:26
>>235
私は、チップ状のはうまく使えなかったな。
眉尻が野太くなってしまって。
237メイク魂名無しさん:2001/07/23(月) 17:23
眉毛めっちゃコイー&剛っ!です。
ふんわりした感じにしたいのですが
工房なので髪染められない・・
髪黒いのに眉だけ茶ってヘンですよね〜。
どなたかいい方法知ってたら、ゼヒ教えて下さい!
238メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 17:34
>>237
軽く脱色して、グレーのパウダータイプで書き足す、というのはどうかな?
授業でプールとかある場合落ちやすいかも、ですけど。
コイままでパウダータイプ使っても、ふんわりしないですよね、きっと。

自信ないのでsageてみる。
239メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 19:28
おととい、眉脱色にチャレンジしました。
手足のむだ毛用のヤツでやったんですが、
わりとヨイ感じのようです♪
肌の弱い方にはすすめませんが・・・。
240メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 20:55
ディグニータのパウダーアイブロウは繊維入りでおもしろい。
眉毛の質感をしぜんに出せるっぽい。
でもカウンターでインウイのペンをみたら描きやすくてそっちまでほしくなった。
8月にクレドボーからいいのが出るよと聞かされたので、もうちょっと待ってみようかな。
>>227さん、何にするか決まったかい?
241メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 21:55
>>240
私はインウイで眉尻描いて、眉山〜眉頭はディグのアイブロウです。
どっちも描きやすくてぼかしやすいっすよ。
でも私もクレド気になる〜。
242メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 03:08
は〜い227です。
パウダ−アイブロウのこと色々参考になりました。ありがとう。
カウンタ−廻りしてます。アルビオン、エスティローダー、アユーラ、クリニーク、マックスファクター
実際みて一番きになってるのはディグニータです。
ただ。何年も持ちそうなので一番愛せるケースなのがいいな。
ケース乞食なので。
243237:2001/07/24(火) 14:46
>>238さん

レスありがとうございます。
な、なるへそ〜。やってみます!
そういや夏休み中染めようと思ってたんで、
グレーと茶色のパウダーを買ってみよっと♪
244メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 14:58
今日昼休みにむだ毛脱色剤を買った。家に帰ったら脱色してみよう。
8時から転職の面接なんだけど。早く終わればいいなあ。(初手から
ヤル気なし)
245anadisu:2001/07/24(火) 19:46
いつも美容室でやってもらうんですけど最近金欠で行けないので自分で眉ブリーチ
したいんだけど皆さんの使ってるブリーチ剤教えて下さい。肌は丈夫です。美容室だと
10分くらい乗っけてます。
246メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 23:55
脱色だと髪より眉の方が色が抜けにくいってこと、気にしておいた方がいいよ〜
眉毛って基本的に傷んでないよね。
丈夫なバージンヘアーと一緒なんだよ。
247メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 23:57
エレガンスのアイブロウ好きだけど、
だんだん太め眉傾向になってるのでちょいと描きにくくなりつつある今日この頃。
248メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 10:48
サナのパワースタイルリキッドアイブロウ
使い勝手はどうですか?
リキッドなの?
249メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 14:06
あげ
250メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 21:30
コンシーラーで眉の色をなくしてから明るめの茶色いマスカラとか
チャマユなんか塗るときれいに色出るよ。コンシーラー色々試した結果
(7種類ぐらい(笑))アユーラのチップみたいなのが一番ごわごわしなく、
とれずらくてよかったです。
色はベージュか、イエロー。つけるときは絶対地肌につけないように
慎重に・・・。肌が弱くて色抜けない方試してみてください。
251メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 23:55
>>245
眉の脱色は、むだ毛脱毛剤の、10分タイプではなく5分の短時間のがいいよ。
最初なかなか色が抜けなくて、10分以上のせてたらピリピリしてきたよ。
短時間タイプでささっとやるのがヨイよー
252メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 02:04
ガイシュツだけど、シャネルのアイブロウ固い・・。
固すぎてブラシにあまりつかないから書きにくい。
色合いはとても気に入ってるんだけどな。
253メイク魂ななしさん:2001/07/29(日) 04:01
フェイレイのまゆ毛が好きだYO!
254メイク魂ななしさん:2001/07/29(日) 04:38
>>253
同意だよー
あの眉は自然でかこいー
255メイク魂ななしさん:2001/07/29(日) 08:38
>>252
シャネルのアイブロウって 毛抜きとか入ってるやつですか?
堅いんですか? ブラシに付かない=書きにくいってことですか?
便利そうだし買おうか迷っているのですが。。。イマイチですか?
256メイク魂ななしさん:2001/07/29(日) 20:00
眉マスカラ、シュウやイプサが人気あるようですが
ボビィブラウンってどうですか?
私はシュウかボビィか迷ってるんですが。
257メイク魂ななしさん:2001/07/29(日) 20:10
>>246さん
って事はブリーチ繰り返してると
傷んで!?色が抜けやすくなるのかなぁ?
(あ、でも眉はすぐ生えかわるのか?)
肌丈夫だし試しにこまめにやってみよっかな〜
258メイク魂ななしさん:2001/07/29(日) 22:14
>>256
ボビィ使いやすいと思う。
あの三角の形が・・・
259メイク魂ななしさん:2001/07/29(日) 23:27
中谷美紀の眉が好き。キレイな人は眉の生え方まで美しい…
260メイク魂ななしさん:2001/07/30(月) 06:30
ブルジョアのドロールドゥスシルのブロンドゴールド
いいですYO.
261メイク魂ななしさん:2001/07/30(月) 08:55
>>260
確かに。限定品というが、再販しそうですな。
水戸(茨城)に逝ったら、ブロンドゴールド「だけ」残ってた。
東京では真っ先に無くなっていたのに・・・。お土地柄?
262260:2001/07/30(月) 10:14
>>261
大阪では、オレンジゴールド?がなくなってたYO。
263メイク魂ななしさん:2001/07/30(月) 10:42
マリークレールのペンシルが良いみたいですが本当に良い??
264メイク魂ななしさん:2001/07/30(月) 10:55
>>251
有難うございました。早速試してみたいんですが眉毛の中にニキビが・・・。
消えたらすぐやってみます。
265メイク魂ななしさん:2001/07/30(月) 15:56
脱色+ブルジョアのドールドゥスシルのブロンズゴールド+メイベリンの一番明るい色のペンシル
でばっちり。
髪の色は緑寄りのアッシュブラウンでっさ。
266メイク魂ななしさん:2001/07/30(月) 20:10
>>262
池袋も同じだった。
前回はブロンズがあっと言う間に無くなってたのに、なぜ?
267262:2001/07/30(月) 20:45
>>266
ということは、何か雑誌に掲載されたとかなのかな。
268あおい:2001/08/02(木) 14:28
はじめまして―。他のスレッド?で質問したら場違いだった様で^^;
ここ紹介されて移って来ました。
早速ですが、眉染めすると(毛一本一本が細くなって)
全体的に薄く見える様になるんでしょうか?
やっぱり、色の明るい物(金とか)の方が
毛が細くなりやすいのかなぁ??
ムダ毛の脱色剤の方がまだ肌に良いらしい事を聞いて【epilat】
で試したのですが、30分置いてもあまり染まりませんでした・・。
毛染めの方がやっぱり染まりやすいのでしょうかね?
私も濃くて太いからなのか、抜いても青々していて恥ずかしいのですっ。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
269あおい:2001/08/02(木) 14:41
↑ごめんなさいっ。書きこむ所間違えてしまいました。
削除の仕方わかんない・・。忘れて。
270メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 14:50
>>269
いや、あってると思うんだけど。
スピード脱色のもののほうがいいよ。
271メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 17:13
自分ではどうしてもうまく眉の形が作れないので眉カットしてもらおうと決心しました。
そこでお聞きしたいのですが、眉カットしてもらいに行くときって
どんな状態(どのくらい手入れを放置した状態)で行くのですか?
272メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 22:02
271さん
結構ボサボサでも平気ですよ。
逆に自分で下手にいじると「やらないほうがよかった」とか
言われちゃいます。
でも眉間とか、まぶたの上あたりの「いかにも無駄」っていう
場所は自分でやってもOKだとは思います。
273メイク魂ななしさん:2001/08/03(金) 14:02
あげとくよ
274メイク魂ななしさん:2001/08/03(金) 19:35
イプサのと迷ったんですが、シュウの眉マスカラ買いました。
色濃い剛毛眉が予想以上に柔らかい感じになったんでビックリ。

染or脱色するほど肌強くないので明るい色の眉は諦めてたから
素直に嬉しいです。このスレ読んで良かったー。
275メイク魂ななしさん:2001/08/04(土) 09:22
自分的にはイプサみたいな歯ブラシ型はつけにくい。
シュウやブルジョワみたいな方が好き。
276まさお:2001/08/04(土) 10:08
イプサもいいけど俺適にアユーラ?
277メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 23:34
眉毛の抜き方が分かりません教えて下さい。
278メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 23:39
毛抜きではさんで引っ張る。
279メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 23:41
>>277さんは具体的にナニがどうわからないかを書き込んだほうがヨイ
形を整えたいとか、安全な抜き方が知りたい、とか。
280メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 23:42
眉マスカラはまっちゃいました。

1本目はキャンメイクの。
しごいてもなかなか付けすぎを防ぐのが難しかった。
2本目は資生堂エスの。
これはすごく自然で気に入りました。
でももっとカラーバリエがあったらな。
281277:2001/08/07(火) 23:59
そうです。形の整え方が分からないんです。>>279
すごく眉毛ふさふさで何とかしたいんですけど、あまりにフサフサすぎてどこから手をつければ良いものやら・・・。
一度、自力でチャレンジしてみたんですが、気付いたら左右の眉が別の種類の生き物になっていました。新種・・・?(泣
出来れば画像とかのってて分かりやすく解説してあるサイトとか、誰か教えて下さいませんか〜〜?
よろしくお願いします。
282メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 00:03
>>281
BAさんか美容師さんに聞くのが手っ取り早いよ。
あなたの顔立ちにあった眉を教えてくれると思うし。
283メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 00:18
>>281
抜くと失敗した場合復活するのに時間がかかるから
まずはさみでカットしてそれからまぶたや眉間など
よっぽど不要な部分を抜くとよいと思う。
284メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 00:20
シュウのアイブロウペンシルが一番かな。
あの堅さ。なんともいえないよ。絶対いい。
285メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 00:56
私、小さい頃に眉頭の上あたり(右1cm程)をケガして左右の
眉頭の高さが違います、その事について良かったらアドバイスください。

眉を手入れする時にいつも悩むのですが、右眉頭部分(上側)が無く
基本的な整え方をすると眉の下をいじり上側はそのままとの定番の
整え方では、左眉に合わせると右側の眉頭部分が殆んど無くなり
みっとも無いです。
細眉全盛の頃は、何とかならないカナ?とも思いBAさんやシュウ等
アイブロウ商品がお得意なショップなどで相談もしましたが
BAさん各自の意見が違い悩んでます。ある方は「思い切って剃り上げて
しまった方が良いのでは」ともおっしゃるし、他の方は「剃り上げると
素顔になった時に右側がとっても変になるから邪道でも眉上を少し調整
した方が良いのでは?」とも言われました・・・・
どっちにしろ、少し変になります。剃り上げてしまうと眉頭部分は
ペタっとアイブロウペンシル・パウダー等が、張り付いた感じになり、
邪道ながら眉上部分をいじると、素顔の時は良くても化粧をした時に
眉山位置がビミョーに違い、とてもオカシナ失敗眉のようになります。
ケガでは無くても、眉が右左かなり高さが違うと言う方はどうやって
調整をつけてるんでしょうか?
良かったらアドバイスなどをご指南くださいお願いします。
286メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 00:41
眉上げ
287メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 00:45
プロの方に一度眉毛を整えてもらいたい…。あまりに
しっかりした眉で自分では修正不能。適当に形作って
今までやりすごしてきましたが、街で綺麗な眉の方を
見ると憧れます。東京でそういう眉もいじってくれる
スタジオ(?)をご存知の方居ますか?是非教えて頂き
たいです…。
288メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 10:14
ピエヌのアイブロウってどうよ?
289メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 17:43
>>287
東京ならいろいろあるんでない?
行き付けのサロンとか、セフォラとか
15min biew's(メイクレッスンやメイクサービスのお店。南青山。)
で相談してみては?

>>288
ピエヌスレの方が詳しい人いそうよ。
290メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 19:07
>>287
あ、こんなのあった。
ttp://www.ozmall.co.jp/Goods/Oz20000724/client/15min/index.asp
ttp://www.trenders.co.jp/column/women/shinri15.html
眉カット1000円だって。ナラ・カミーチェがプロデュースなんだね。

ttp://fmosaka.net/marukin/shuzai/15min/05.html
大阪にもあるそうです。
291メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 19:09
ちなみに15minは女性の方が上手だとか。
(というか男性MAはヤバイらしい。)
292メイク魂ななしさん:2001/08/11(土) 00:17
遅レスでごめんなさい!わざわざ調べて頂いてありがとうございます。
セフォラは買うの専門で相談とかした事が無かったので…。(というか
いまいちカウンターが苦手で…、買うだけ買って逃げる事多し。)
15min安いですね。興味あり。でも五分というのが気になる…。
どなたか試された方いらっしゃいます?
293メイク魂ななしさん:2001/08/11(土) 02:00
あげ
294メイク魂ななしさん:2001/08/11(土) 02:02
>>288
それは新バージョンの?旧バージョンの?
295メイク魂ななしさん:2001/08/11(土) 17:36
昔(3年前くらい?)に買ったKATEの眉マスカラを
久しぶりに復活させてみたら、ブラシがすごく使いやすいし、
色も赤みのないオリーブっぽく明るくなって、
でも悪目立ちしなくてすごく良かった。
でももう売ってない・・・(かなり持ちそうだけど)
KATE新色出すなら、眉マスカラも出してくれればいいのにな。
296メイク魂ななしさん:2001/08/11(土) 17:38
無印のアイブロウパウダーが、チープな割に結構使える
感じ。あんまり色つかないのでナチュラル仕上がり。
297メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 01:35
>>295
KATEに眉マスカラあったんですね、しらんかった・・
また出してほしいなあ。
298メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 14:03
以前、眉を薄くするスレでビューティーラボなどで薄くする。
というのを見たのでビューティーラボのブリーチというのを買ってみたのですが、
これは2つの液をひとつに合わせて、プッシュして使うタイプですよね?
この場合、余った混合液はそのまま放置して、
また次回使うっていう風にしてもいいんでしょうか?
それとも、1回づつ小分けにしつつ混ぜて使うべきなのでしょうか?
「薄くするスレ」では「一気に2液が出て、しかもリタッチも簡単」
みたいな事だったので、混ぜて保存してまた使うって事なのかなぁ?
取説には勿論、余った混合液は捨てろって書いてあるんだけど。
299メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 17:00
関係ないけど、パウダーで眉書くのってとっても自然に仕上がるのね。。
今までずっとペンシル派だったけど、
パウダーにすることにした。
ちなみに買ってみたのはアユーラ。
300メイク魂ななしさん:2001/08/13(月) 03:29
私は逆に最近またペンシル派に戻ったよ。
301メイク魂ななしさん:2001/08/13(月) 10:36
友人が15minで女性にやってもらってたけど、本人メイクの方がよかった。
眉に関しては記憶になし・・・。全体で見た印象。
相性もあるんだろうけど。

眉について書けてないのでさげ。
302メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 18:43
良い眉ブラシはないだろうか・・・
303メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 19:01
>>298
混ぜた液は保存できませんよん。
商品自体298さんが買ったのとはたぶん別もんです。
あっちで話題になってたのはこれ↓じゃないかな。
http://www.hoyu.co.jp/products/beautylabo/frame2.html
304メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 21:24
>>301
15min微妙ですね…。やっぱり短時間というのがなんとなく。
他にも眉カットしてくれる所どこかあるのでしょうか?
305メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 22:57
http://www.ozmall.co.jp/Goods/Oz20000724/client/LUIRE/index.asp
ここはどうでしょう?>眉カット
306メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 11:53
眉の形削るのに失敗してアンバランスになってしまったので
見苦しいのを我慢して眉再生してやりなおしたら、眉墨ほとんど
いらなくなった。元がゲジなので。
307メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 12:30
>>304
以前にも書きましたが
池袋パルコ内のローズマリーっていうお店(総合コスメショップ)
の一角でお姉さんが眉カットしてくれます。
時間は特に決まっていなくて1回1000円です。
テクはわりとどなたもありますし、丁寧な人(カットした眉毛を
きちんと払ってくれる)とそうでない人がいたりしますが、
悪くはないと思いますよ。
私ここで眉の高さ違いを調節してもらいました。
308留守番前任者:2001/08/18(土) 13:23
サナのリキッドタイプの
眉ずみ使ったこと
あるかたいます?
使い心地、持ち、仕上がり
いかがでしょう?
309メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 14:39
>>308
そのHNは一体・・・
310メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 15:31
すんません、消し忘れ
311メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 16:36
KATEの新アイブロウパウダーを見て参りました。
VISEEのパウダーアイブロウと同じでございました。
質はわかりませんが、デザインや色はそっくり。
でもKATEのほうが2倍大きかったです。
312メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 21:48
>>311
ワラタ。
確かにでかいよねKATEのやつ。お徳感があるね。
ヴィセはあれで2500円?3000円?だもんね。
私は以前ヴィセのを使ってたけど、質はそれほど良いとは思わなかったなあ。
ル スルスィル ド シャネルに出会ってから他のは使えなくなっちゃった。
313メイク魂ななしさん:2001/08/19(日) 01:07
>>303
どーもありがとう。
1回使って放置してたらやっぱ破裂してたよ。
間違えたんだね。
でもそれ、家の近所じゃ見ないんだよなー。
また探してみます。
314メイク魂ななしさん:2001/08/19(日) 01:27
自然な毛流れの眉に憧れるっす。
うぶ毛のような眉頭から始まって、
一旦ちょっと真ん中へんが下がったように見える眉。
315メイク魂ななしさん:2001/08/19(日) 03:50
左右違い過ぎ・・
うわっ、一本だけ飛び出てんじゃん!
とか思ってその度に抜いてきた・・
はっきり言って今眉毛ない><
おねがいだから生えてきておくれ〜切実。。
316メイク魂ななしさん:2001/08/19(日) 14:45
抜いたらなかなか生えてこなくなるからご注意。
一度ヒヤリとしてから、絶対いらない場所以外は
はさみで切っとります。
317メイク魂ななしさん:2001/08/19(日) 19:51
眉マスカラが流行ったとおもったら、次はリキッドアイブロウが
流行るようですな。
キャンメイクも出したけどアルビオン(アニバーサリー)も出すみたい。
318メイク魂ななしさん:2001/08/19(日) 20:52
もう三十路だけどいくら抜いても生えてくる。
生えなくてもいいのに生えてくる。
めんどくさい。
319眉毛だけで顔が変わる。スレから:2001/08/19(日) 22:34
3 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2001/08/19(日) 21:38
1ですが私は眉頭が薄くいくら眉をいじっても顔がぼやけた感じなのでどうすればいいですかね?ちなみに中学生です。
320メイク魂ななしさん:2001/08/19(日) 22:34
だそうですが、こちらで話すべきだと思うので誘導しました〜
321メイク魂ななしさん:2001/08/19(日) 23:43
なんかさ、眉スレってもっと賑わっても良さそうなものだけど
このスレに統合されてから静かになっちゃったね・・・。
分かれてるべきだったのかな?
322メイク魂ななしさん:2001/08/19(日) 23:58
オススメアイブロウペンシルスレの頃は書き込み多かったよね
スレタイ自体目的がはっきりしてたからかな
323メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 00:15
ほーんとそう。
なんか質問とかしても
返事こねえじゃん。
なんなのこのスレ。
324メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 00:23
>>323
言ってる事はわからないでもないが、こっちに変わってから
>>288のようなクズ質問も多いぞ。実際。
325メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 00:26
個人的には「この髪色にはこのメーカーのこの色番!」的情報が欲しいです。
私は余り明るくカラーリングしないので、黒〜ちょいカラー髪にまで
対応できるような微妙な色を模索中。
CHIC CHOCの01番、グレー系がチャコールグレーって感じでなかなかですが
他にもないでしょうか?
326メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 01:22
キャンメイクの一番明るいパウダーがちょーよかった。
327メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 01:29
まさに書きっぱなしスレ
328メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 03:51
キャンメイクの一番明るいパウダーって、最近出たやつですか?>>326
329メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 08:22
伊藤美咲が美しすぎる。
330メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 12:44
>>328
最近出たヤツです。
薄い方はナチュラルに仕上がって、
ちょっと赤みがかった方は顔が明るくなったかんじ。
あれで600円なら言うこと亡いね。
ちなみに、私は一日中つけてても落ちなかったよ。
331メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 15:28
分けて方がよかった気もする・・>スレ
前のほうが活発だったね、情報交換。
332メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 20:45
>>330
私は迷った挙句、リキッドアイブロウのほうを買っちゃった。
同じ発売だったよね。
濃いほう買ったけど、直し面倒な日とかにいいよ。ホントに落ちない。
333メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 02:32
>>332
私もリキッドの買いました。全然落ちないから、とても気に入ってます。
キャンメイクってなにげに優秀だわ。
334メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 03:28
スレ分け賛成!
335メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 03:36
リキッドやっぱり良いんだ。
友達が使っててちょっと気になってた。
よし、チェックだ。
336メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 11:26
いいですよーキャンメイクのリキッド。
眉尻だけに使おうと思ってたけど、薄付きなんで眉毛の隙間も埋められる。
ちっとも消えないのも嬉しいところです。今までパウダー+ペンシル派だったので
消えやすくてしょっちゅう描き直してただけに嬉しい。
まぁ初リキッドだからコツを掴むのに苦労したけど・・・(左右の濃さの
調節とかね)
337メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 11:35
>>334
盛り上げる努力をしてみてだめだったら分けましょう。
私はこのままでも皆頑張ってネタ振れば軌道に乗ると思う。
338メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 14:27
>>319
遅レスだとは思いますが、一応書いておきますね。

眉頭が薄い場合、淡めのブラウンのパウダーで影をつけるといいですよ。
そこをペンシルでしっかり書いてしまうと、いわゆる「貼り付けたような眉」に
なってしまいがちなので。
パウダーアイブロウの薄い色でもいいし、手持ちのアイシャドウの
ブラウンで手ごろな色があればそれでもOK。

それから、顔立ちにもよりますが、眉頭の下側に少しだけ広めにぼかすと
ノーズシャドウ効果で顔立ちが締まって見えます。
眉頭が薄い人は顔立ちがぼんやりしがちなので、けっこう効果あり。
339メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 18:10
ノーズシャドーはレシェンテのムーンカーブシャドーが優秀さ〜
340メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 21:53
マリクヮのアイオープナーもノーズシャドーに使えそうな色が出てるよ。
微妙な薄茶色も沢山あるし、他の茶色と一緒にパレットインすれば
ノーズシャドー&パウダーアイブロウセットにできる。
便利そうだから買ってみようと思ってます。
(マリクヮはパウダーアイブロウをアイシャドウで代用するのです)
341メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 22:34
このスレ とても為になります
私は眉コンプレックスなものですからハハ

眉整えてもらいに行こうと思いますが
 元の眉の形を活かして顔に合ってる風にしてほしい
と 要望を出すと通じると思いますか? ぜんぜんそれじゃダメですか?
ご教授ぉ〜
342メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 22:39
顔にあってる風というより、イメージを伝えたほうがいいかも。
キリリ眉がいいとか、ゆるやかアーチ眉がいいとか。
きつい雰囲気にしたくなければアーチ眉のがいいだろうし、
顔にしまりを出したければ眉山かっちりのキリリ眉がいいだろうし。

元の眉の形を活かすということは太めがいいんでしょうか?
343メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 01:08
どーしてコンプレックスがあるの??
344メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 03:24
341さんとは違うかも知れないけど私も眉には悩んでる。
しっかり生え過ぎてて流行の形とかにし辛い。
私もプロに整えて貰いに行こうと思ってるんだけど341さん
は何処に行くつもりですか?上にいくつか出てるけど…。
345メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 08:34
小さい頃に怪我をして、眉毛がちょん切れてます。
怪我跡的に、上手く書いて誤魔化す事は無理ですが綺麗な眉毛にしたいです。
そこでアートメイクを考えたのですが、どなたか経験者いらっしゃいませんか??
346メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 09:41
>>345さん
私も以前同じことで悩んでました。
あまり参考にならないかもしれませんが・・・。

アートメイクしようと思ってカウンセリングを受けたところ、傷跡の場合は
トラブルが起こりやすいということで、もともと皮膚が弱いこともあり、
結局施術を断られてしまいました。
もしどうしても・・・という場合は、何軒かあたってみた方がいいかもです。

それと、傷跡の部分はペンシルやパウダーが滑ってしまうため、
書くのも難しいんですが、眉用ではなくてアイライナーペンシルを使うと
ちゃんと色が乗ります。ただ、ぴったりの色を探すのは難しいですが。
よかったら試してみてください。
347メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 14:09
>>323
教えてもお礼言わない奴が増えたのもあり。
あまり自分にとってはプラスにならなくても「情報ありがとう」
くらいは言うだろう。
まあ、夏厨が多いんだろうけど。
348メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 14:19
ケイトの新しいアイブロウ良かったです。
細芯でわりと固め&落ちにくかったです。
349345です。:2001/08/22(水) 14:23
>>346さん
情報有り難うございます。
まずはお店に行ってカウンセリング受けてみようと思います。

傷跡の部分書きにくいですよねー。もう本当に困ってますよ。(w
アイライナーのペンシルタイプですか?
化粧品店に行ったあかつきには試してみようと思います。
350メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 16:03
>>348
ケイト安くて優秀ですね。
欲を言うと、もう少し薄いグレーがほしいところ・・・。
351メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 16:20
>>346>>349
最近出てきたリキッドタイプはどうですか?
アルビオン・アニバーサリー、キャンメイク、あとチープで1つ出てます。
ボタッとつくことなく少しづつついていくのですが
ナチュラルかつ落ちにくい眉になるのでオススメです。
352341:2001/08/22(水) 20:49
遅レスすみません
>>342
んー 自分でどうにしたらいいのか全く解からないのです(恥
でもキリリ眉や細〜眉は好みではないので アーチ眉にすればいいんですね
じゃ 341のにアーチ眉でってのを追加して逝ってみます
>>343
街で見かけるキレイな女性たちは みなさん眉が美しいので。。
コンプレックスというよりか劣等感なんでしょうか
前にも出ていたようですが 生え際の美しい眉、憧れますねぇ
>>344
おなじです。結構気にしている人がいて安心してしまいました。ごめんなさい
うちは池袋ちかいので 前出のパルコ行ってみようかと思ってます。
レポートしますね☆
>>347
横レスすみません
夏亡は放っておきましょう 心が醜ければいくら化粧したって無駄なんですから
353メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 20:56
ピエヌの一つ前のモデル使ってます。
持ちやすいし芯の形が楕円形で書きやすい。
354メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 21:17
>>353
私は使ってないけど、>>353さんと同じやつ使ってる人
結構いるみたいね。楕円芯で、もう片方がスクリューブラシに
なってるやつだよね。
新しいピエヌのは鉛筆になってしまったので、削るのが
面倒そうで買ってない。色味は絶妙なんだけどな・・・
355メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 21:19
ffの新商品のアイブロウパウダー(ノーズシャドウにも使えるやつ)
良さそうですよね。
356メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 21:30
KATEと色味が違うけど、同じ3色入り。どちらのが優秀だろう。
最近ああ言うパウダーアイブロウが多いよね。
一生使っても余るほどアイブロウ持ってるからもう買えないや・・・
357メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 01:36
私もちょー濃い眉毛だよ。
で、うまいことカットして、
うすめのアイシャドウで書くようにしたら、
全然気にならなくなった。
358メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 01:57
>>355
それ私も気になっています。
まだ実物にお目に掛れないでいるのですが・・。
>>356
>一生使っても余るほどアイブロウ持ってるから
そうなんですよね〜。でもついつい。
アイブロウに限らずなんですけどね(笑)
359356:2001/08/23(木) 10:35
>>358
>アイブロウに限らずなんですけどね
ワラタ〜
確かに。チークなんて30年分はあると思うです。
360メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 23:08
あげあげ
361メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 01:08
ffの新製品のアイブロウパウダー試した人いない?
362メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 01:11
>>361
ff買いました。ライトブラウンの方。

ちょっとオレンジ色がきついかな〜?
髪の毛アッシュだからちょっと浮くかも。
しかも色黒だから、ノーズシャドーぜんぜん目立たない・・・。
363361:2001/08/25(土) 01:25
>>362
ぉぉ、早速レスありがとう。
そうか、オレンジがきついのか・・・
幸い現在オレンジ系のカラーリングをしてるんで
買ってみようかな。
確かにパッと見ノーズシャドーの色は薄いですよね。
ヤパーリノーズシャドーはムーンカーブを使おう。
364メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 01:33
ffのブラウンの方を買いました。ていうかライトブラウン売り切れで置いてなかった。
みんなそんなに眉毛の色薄いのかなーと思ったけど、
私は眉毛濃い色なので濃い色の方がしっくりきて良いと思ったので購入。
そこのドラッグストアはffとかあの辺のコスメ30%オフと書いてあって、
さすがに新色・新作は定価だろうなーと思っていたのですが、
それも割引対象でした。んだと、890円位ですよね。得しました。
今日初めて使いましたが、今までペンシルを使っていたのでドキドキ。
でもノーズシャドウもそれなりに入ったし、安かったし、まあまあイイ買い物したかも、ってかんじです。
365メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 01:37
私はパウダーオンリーじゃ描けないです。
左の眉は毛の流れがいいかんじでパウダーだけでも描けるけど
右の眉が癖があって、どうしても輪郭がボケてしまうんです。
パウダーで中をうめてペンシルで輪郭と眉尻を描いてます。
一度パウダーにはまると、ペンシルだけじゃ描けなくなっちゃいます・・・
366メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 01:38
>>362
かなり当たり前かもしれないけど、ノーズシャドー用の色と
他の濃い色をちょっと混ぜて、ノーズシャドーとして使ったらどうかな??
367362:2001/08/25(土) 01:52
>>366
うん、左のノーズシャドー用と真ん中のゴールドっぽいの混ぜてみたんですけどね・・
まだうまく色の調整ができなくて変になっちゃった。
安全地帯!?みたいな。
練習しよっと。
368メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 02:03
>>367安全地帯て!!!
激しく藁タ!!!
369メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 02:22
い〜まい〜じょ〜 こ〜れ〜い〜じょ〜
370メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 02:42
>>364
そこのドラッグストア知りたいっっ!!
これイクラスレかココのスレでもいいので
ご報告お待ちして居ります!!!
371メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 10:08
ぎゃははは!安全地帯って〜
ひ〜たまらん〜

ノーズシャドーつったら小林幸子もはげしい時があるけどね
372メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 11:26
矢口もね。
373メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 19:29
age!
374メイク魂ななしさん:01/08/27 00:59 ID:y4oxVTVg
ffアイブロウ未だ見つかりません・・・。
(sageようかと思ったけどえらく沈んでるので上げときまする。。)
375362:01/08/27 01:00 ID:cq1IZ4eg
安全地帯女です。
ふひぃ〜ん、上手くできない〜。
今日は鼻がひん曲がったようになってしまいました・・・
宇津だし脳・・・。
376メイク魂ななしさん:01/08/27 01:35 ID:T4uJ3TrQ
アイブロウとは離れちゃいますが、ノーズシャドーだったら
LUNASOLのチーク101番(だったと思う。ブラウンベージュのパール入り)
か、ムーンカーブシャドーがいいです。
ff試してないから何とも言えないけど・・・
377メイク魂ななしさん:01/08/27 17:40 ID:EYaLm4aE
ムーンカーブシャドーとそっくりのが、ffから出てましたよね。
私はffの皿だけ取り替えてレシェンテのに入れて、使ってました(技要ります)。
鏡が付くのでレシェンテのほうがいいですが、はっきり言って中身は同じだと思います。
378メイク魂ななしさん:01/08/28 00:13 ID:A6otDBYI
眉カット店情報〜。
大阪:OPAきれい館 500円
京都:河原町阪急 価格不明
379メイク魂ななしさん:01/08/28 00:24 ID:.uPeSssk
ノーズシャドー、濃いめのファンデとかじゃだめかな。
サンプルとか何色かセットになってるとき、どうしても濃いのは
ブラシでシェーディングにしたりしてるけど、フェースカラーより
色の出が淡いから自然。
380メイク魂ななしさん:01/08/28 00:49 ID:A6otDBYI
ffの明ライトブラウンのノーズシャドウの色、
シャドウっていうにはちょっと明るくない?あんなもん?
やっと京都(bigoff)で見かけたけど、
そこが気になってとりあえず買わんといたんやけど・・・
381メイク魂ななしさん:01/08/28 02:17 ID:v9mZtDwA
フフからずれてすまそ
サナのリキッドの
かったんだがよいよ
382メイク魂ななしさん:01/08/29 13:30 ID:f9Tm25JY
>378
関西圏の情報をどうもありがとう。
調べてみたら河原町阪急に新しくできるとこ、なんか良さそう。
今度見てこようっと。
383メイク魂ななしさん:01/08/29 15:42 ID:HtlZ.oXs
>381
キャンメイクのリキッド買った。
すごく良かった。
薄付きでいいよね。落ちにくいし。
384メイク魂ななしさん:01/08/31 10:47 ID:lQiCGhl2
眉毛がほとんどないと描くのに死ぬほど苦労します
そーとーまばらに生えてる
薄いのに瞼にまで生えてて剃るか抜くかしないといけない
その毛がもーちょっと上に生えてくれよーーーー

固めのペンシルとかパウダーじゃおっつかないので、マリークレールの柔らかめの
やつで全体描いてぼかしてる
もっとうまい方法はないでしょうか。。。
385メイク魂ななしさん:01/08/31 14:50 ID:1Nv1l98M
>384
眉の育毛剤とかゼラチン摂取はやってみた?
386384:01/08/31 15:07 ID:lQiCGhl2
>385
レスありがとーございます
眉が少ないのは病気で抜けてるせいなんです
ゼラチン摂取は今やりはじめたところ
イソフラボン摂取でまつげは伸びたんですけどねー

今ある眉をどうするかというのが悩みなんです
387メイク魂ななしさん:01/08/31 22:56 ID:RmFg4X4s
>386
いっぺんプロに整えてもらって、描き方も真似するよろし。
私は逆に濃くて苦労してるけど、一度整えてもらったら
大分楽になったよ。
388メイク魂ななしさん:01/08/31 23:09 ID:KeNhu2Cg
眉の書き方…
突然マヒマヒになってしまって、毎日違う形〜(泣
ど〜も怒ってるらしい…

YSLのアイブロウエンハンサーってどんな感じです?
使ってる方、いらっしゃいます?

…ガイシュツだったらゴメンナサイ
389メイク魂ななしさん:01/08/31 23:47 ID:Airr5aio
>>381
サナのパワースタイルリキッドアイブロウのライトアッシュ私も御用達です。
これいいよねー、薄くキレイに書けるしなんつっても安い!!
ドンキホーテで450円ぐらいだったんで、まとめ買いしました。
390メイク魂ななしさん:01/09/01 01:41 ID:H2ai6HkE
安全地帯・・・
「チェリーコーク」のネタだよね
391メイク魂ななしさん:01/09/01 01:47 ID:2jM3/L9g
眉毛の色薄くしたいけどどうしていいか分からない(泣
392メイク魂ななしさん:01/09/01 08:46 ID:.NM6rc86
>391
とりあえずこのスレ全部読んでみたら?
393メイク魂ななしさん:01/09/01 09:19 ID:qV8MhA1Q
マックスファクターのブラッシュアンドブロウのグレイシリーズを使っています。
眉毛が黒く剛毛なので薄いグレーパウダーで軽く書き足すと自然に仕上がります。
アイペンシルで書くとタケちゃんマンのようなまゆげになるのでパウダーがちょうどいいです。
それとガイシュツですが、ヘナで眉毛を染めてみましたが色変わりませんでした。
どうせなら眉毛じゃなくて睫毛が剛毛だったら良かったのに・・・。
394362:01/09/01 22:00 ID:4TKODxv.
>>390
うげ・・・そうなんですか・・・おおたうにのやつですよね?
ビーズはたまに読むけど、おおた嫌いなのでとばしてた・・

私は電気グルーヴのlast supperの写真の安全地帯モドキで思い付いたというか、思い出したんですが・・・
激鬱・・・かぶってたなんて....
395メイク魂ななしさん:01/09/02 14:57 ID:7B0Sbwgg
あげ
396メイク魂ななしさん:01/09/02 20:14 ID:UDfCAkoQ
三角眉で薄いので悩んでいます。目頭の方が薄く細く、
目尻の方が太いのでカットしようにも難しくて出来ないんですよね。
高校生なので書けないし…。どうすればキチンと整える
ことが出来るのでしょうか…?
397メイク魂ななしさん:01/09/02 20:16 ID:UDfCAkoQ
質問がきたよage
398メイク魂ななしさん:01/09/02 21:00 ID:Ut3LZy2A
トニー田中のアイブロウテンプル買ったんだけど、私の眉、あまりにも太くて
切り取りの形の中に治まらない、、カナシ。
399メイク魂ななしさん:01/09/02 21:36 ID:G1iEBSg.
>396
美容院などでカットしてもらうか、書店でメイク本とか見てみてはどう?
三角眉って事は、顔が締まらない印象になっちゃうのかなあ・・・

目頭はちょっと太さを描き足して、目尻は下側を少しカットして
眉山をつくって、眉全体に角度をつけたらいいんじゃないかと
思うけど、実物を見たわけでもないしプロでも無いんでなんとも・・・

私の友達で似たような(多分)かなり三角眉の子がいたけど
上手くカットしたらすごくいい形になったよ。
多分>396の眉に合わせたカットの仕方があると思う。
400メイク魂ななしさん:01/09/02 23:40 ID:f9RILw3A
>396
三角眉の場合、毛流れからするとアーチ眉よりも女優眉
(ちゃんと基本の位置に眉山がある、ややシャープな眉)に
整えるのがやりやすいと思います。

ただ、最初はなかなか難しいのでプロにお願いするのを
私もおすすめします。
401メイク魂ななしさん:01/09/03 15:56 ID:aoPrbeLw
>>389
サナのリキッドの、450円だったんですか!?安っ
私は800円で買いましたよぅ〜。
チョトクヤシイ。。
私、眉毛薄くてハゲがあるんで助かってます、コレ。
402396:01/09/03 19:18 ID:Qgk1Ordk
>>399-400さん
レスありがとうございます〜。なるほど、お二人の意見を参考にして
またもう一度鏡を見てみます。
それかやはり美容院とかにお願いしてみようかな。
では、本当にありがとうございました!
403メイク魂ななしさん:01/09/05 08:39 ID:QxdI9I6Q
参考age
404メイク魂ななしさん:01/09/06 20:46
age age
405メイク魂ななしさん:01/09/07 00:18
>>396
眉毛くらいかいても大丈夫なんじゃないの?
学校厳しいのかな・・。
406メイク魂ななしさん:01/09/10 11:01 ID:7E2UMxMs
あげときます。
ffのパウダーアイブロウ、評判いいですね。買おうかなー
407メイク魂ななしさん:01/09/10 15:14 ID:K4RVqnjo
>406
ffおすすめですー。ライトブラウン買いましたが
あそこまで明るいのってあんまりないから重宝してます。
私は髪色はそんなに明るくないんだけど、不自然にならずに
顔の印象が明るく優しくなります。2割引で960円は安い!
408メイク魂ななしさん:01/09/14 00:10 ID:r1QqHQpw
キャンメイクの眉用マスカラ・(400円)買いました。
ライト〜オリーブ系の髪用です。値段に惹かれて購入したんですけど
キャップを外したブラシにマスカラが付き過ぎて、しごくのが
大変です。(ブラシが短いのか?)色は、もうちょっと薄い色買えば良かったかな。
このマスカラを付けた私は立派な頑固眉毛にちゃっちゃいました…とほほ
409メイク魂ななしさん:01/09/14 02:35 ID:Ku8HVzVo
>408
ティッシュオフしてから使ったらどう?
410メイク魂ななしさん:01/09/14 22:03 ID:nEsRfyYA
>409 ティッシュオフするのがなんとなくもったいなく感じて…
でも買いやすい値段ですし、いちかばちかやってみます。ありがとう。
411メイク魂ななしさん:01/09/14 22:26 ID:6HSL.OuE
使えないよりはもったいなくない。
よくしごいたあとにティッシュオフするといいよ。
412メイク魂ななしさん:01/09/16 12:13 ID:FHslFUeU
age
413メイク魂ななしさん:01/09/16 14:00 ID:CiIYVN52
前から気になってたソニアリキエルのアクサンユー02を買いました。
限定品のアイライン&アイブローなんだがALLガンメタ色。
カウンタで眉描いてもらったら何故か自然、カッコイイ。
私は黒髪なんだが眉だけダークブルーやプラムというのが今の定番です。
ライト系の髪の人にはゴールドが活躍しそうだし、誰にも似合いそうだよ。
414メイク魂ななしさん:01/09/16 14:15 ID:dOzf49lA
眉毛はメイベリンのエキスパートアイズで足りない部分を書いて、
後は100キンとかの安いアイシャドウを使うのがお勧めです。
私は髪もキンパに近い茶色だし、眉毛も脱色してるし(こげ茶)
いつもカラコン入れたりしてるから薄い茶色の濃くつかないアイブロー
探しまくってこれが一番綺麗な色だし裏についてる粉がいい感じ。
いまどきの子(私も16なんで)にしか向かないかもごめんなさい。
415メイク魂ななしさん:01/09/16 16:21 ID:g0peP5CI
校則で髪の毛真っ黒なのでグレーで眉毛書こうと思うんですが
あまりグレーって見かけないような・・・。
何かオススメはありますか?
416メイク魂ななしさん:01/09/16 18:14 ID:dOzf49lA
>>415
確かメイベリンのエキスパートアイズにもグレー出てたよん。
書きやすいし、裏っかわに粉もついてるしお勧めです。
417メイク魂ななしさん:01/09/16 20:01 ID:jJ6jvkgU
>415
ヌーヴにグレーあるよ。
書きやすくて良いです。値段も安いしオススメ〜。
418メイク魂ななしさん:01/09/16 20:26 ID:xmcWzg.E
あ、ジェレイドにもあるね。
私の初アイブロウはジェレイドだった。
6年くらい前に買ったけど、一緒についてきた眉カットハサミと
眉コームは未だに使ってる。重宝よ。
419メイク魂ななしさん:01/09/16 20:30 ID:R6gtd.Qg
グレーのアイブロウ結構あると思うけどどうだろう。
資生堂の200円のにもあるし、ケイトにもあるよ。
(今使ってるのはケイト。芯が細いし削る手間がなくておすすめ)
私は黒で書くと濃くなりすぎるので専らグレー愛用です。
420メイク魂ななしさん:01/09/16 22:42 ID:IcAlCGwg
グレーは老けた印象になるので、
濃い焦げ茶がいいと思われ。
>415
421メイク魂ななしさん:01/09/17 02:29 ID:GLJYA/Bk
>415
資生堂セルフィットの70番が安くて質もよいのでお勧め。
私もここの70と50をリピートしまくってる。
削らなくてよい繰り出し式でおシリにぼかし用のスクリューブラシが付いてます。
422メイク魂ななしさん:01/09/17 11:40 ID:1jPcLTCE
結局、眉をきちんと整えてさえいればチープのアイブロウでも
キレイな眉になるんだよね。ってことに昨日気付く。
チープでも良し悪しはあるけど、「酷過ぎる」っての以外は
割と使えるもんですな。
顔を触らなければどれもそれなりにもつし。
423メイク魂ななしさん:01/09/17 23:38 ID:KiKI/tLQ
>>416-421
ありがとうございます。グレーも結構あるんですね。
明日見てきます!
髪の毛炭みたいに真っ黒だけど濃い焦げ茶でも大丈夫でしょうか?
424メイク魂ななしさん:01/09/18 00:13 ID:xvLeGv0Y
>>423
アイブロウというのは、「毛」を書くんじゃなくて、「毛の影」を
書くものだから、いくら毛が真っ黒でも、真っ黒で書くと濃くなり
すぎると思うよ。

私はかなり剛毛で真っ黒眉だけど、灰色がかったベージュ
みたいな色(エテュセのライトブラウン)で眉を描いてる。
茶色でも赤みや黄みのある色は影色にならないから
ダメだと思うけど・・・。
425メイク魂ななしさん:01/09/18 00:20 ID:kUdtr00I
ペンシル&パウダーだとナチュラルになるよね。
私は資生堂のアイブロウ「ダークブラウン」+
MACのアイシャドー「パティナ」で描いてます。
今髪がアッシュ系ブロンドなので・・・。
426メイク魂ななしさん:01/09/18 01:23 ID:ZA284ShI
キャンメイクのアイブロウ、筆ペンみたいになってるやつよかったよ。
落ちにくいし、うすづきなので○。
427メイク魂ななしさん:01/09/20 14:29 ID:bG8eyYaQ
眉濃い方なんでいままでカットで整えた眉の眉尻をペンシルで
書き足すくらいで十分と思ってたんだけど、
ffのアイブロウパウダーがよさそうなので
試しに初パウダーにチャレンジしてみたのですが、
ペンシルとは全然違った柔らかい雰囲気になってとても良かったです。
最近流行りの短め眉にする時はなにも書いていなかったのですが
ただの手抜きみたいに見えていたところがちゃんとした感じになりました。

粉質もしっとりしていてオススメですよ。
ちなみに色はブラウンの方です。
428メイク魂ななしさん:01/09/20 14:44 ID:hWV9ApiI
ここを見て「ff」を買いました。すごく良いですね!
私は額から瞼にかけて傷があり、傷が睫毛を貫通している為、
その部分だけ毛が生えていません。
今まではピエヌのアイブロウで傷を埋めるように書いていたのですが、
どうしても時間が経つと消えてしまっていたんです。
しか〜し、ff→ピエヌ→ffの順で書くようにしたら
夜までちゃんと色が付いていた〜!!感動!!!
429メイク魂ななしさん:01/09/25 00:21 ID:Nbpp./R2
資生堂まんせー
430427:01/09/25 01:01 ID:yDEPlfAY
めっきりffパウダー愛用中なんですが、
眉濃いのが悩みなのになんでパウダー使ってるときの方が
眉の印象柔らかくなるのかな〜、と考えてみたのですが、
元眉の毛が濃くてハッキリしてる分、
地肌とのコントラストが強くて主張が強かったのかも。
パウダーでやんわり地肌に色を付けることで
それが弱まってふんわりする感じです。ワショーイ。
431メイク魂ななしさん:01/09/25 14:11 ID:3hC3kuGw
ヘレナの眉マスカラ使ってる人
いませんか?
432メイク魂ななしさん:01/09/28 21:46 ID:nhHlVf0.
薄い眉で悩んでます。メークでどう濃く見せるか、よりも、本物の眉を少しでも
濃くする方法を探しています。一見スレ違いみたいだけど、美容板の中の「眉を
濃くしたい」スレよりここの方が情報が多そうに思えてついこちらに書きこんで
しまいました。とりあえず「アイブロウエッセンス」を試してみようと思って
いるんですが、>>384 >>385 >>386さん、ゼラチン摂取についてもう少し情報
いただけたら幸いです。もしご覧になっていたら是非教えてください。よろしく
お願いします。
433メイク魂ななしさん:01/09/28 22:30 ID:0BKQh6wM
シュウウエムラのアイブローマスカラってどうですか?
434メイク魂ななしさん:01/09/29 00:45 ID:6QxQF3/2
ブルジョワの眉マスカラいいよ。
22オレンジブラウン愛用中。
限定の頃に明るい茶眉に憧れて買ったけど、
その頃は髪色が暗くて、眉だけオレンジでおサルみたいで、使わなくなった。
最でも、近髪色をオレンジブラウンにしたら、めちゃぴったりです。
色が合ってると、適当に付けても浮かないし、いいですよ。
色選びって大事だと実感。
マスカラ液はパーリーで透明感があって、よーくティッシュオフしたらべったりと発色せず、使いやすいです。
435メイク魂ななしさん:01/09/29 00:46 ID:6QxQF3/2
>434 間違えました。
5行目「最でも、近」→「でも、最近」
436メイク魂ななしさん:01/09/29 21:30 ID:XIRwvaFM
>432
ゼラチンスレへどうぞ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=1000864522
でも狂牛病には気をつけて。
437メイク魂ななしさん:01/09/29 21:55 ID:D7TCHTD2
>>436さん、ありがとうございます!こんなにいろいろ情報あったなんて!
なにしろ2ちゃん初心者なもので何も知らなくて。しっかり読んで検討
したいと思います。とり急ぎお礼まで。
438メイク魂ななしさん:01/09/30 00:31 ID:Py74bH3w
眉マスカラ、ボビィ・shu・イプサで迷ってますぅ。
発色がいいのってどれなんだろう?
439Nana:01/09/30 02:07 ID:2FMnfVYE
最近、ガイシュツだけど「眉毛だけで出来てるマユ」にしたくて、
そういう眉毛の写真を凝視してたんですけど。
カッコイイと思う眉毛は、眉頭は毛自体は少なく、ただし毛足が長く、そして上向き。
これって、慎重に抜いて減らして、ブラシで整えるのかな?
ぶきっちょだから、ハサミを使うと、切らないようにしてた毛も
切って、穴があいちゃう(泣)

アヌークの眉毛が潔くて好きです真似できないけど。
440メイク魂ななしさん:01/10/01 17:28 ID:9.ZrXLf6
あンげ。
441メイク魂ななしさん:01/10/01 17:38 ID:6NvnscL2
シュウのアイブロウマニキュア、いいです。
ブラシが小ぶりで、地肌につきにくい。
色も他メーカーはどちらかというと
かなり明るいゴールドやブラウン主流ですが、
ここのはダークカラーでもなじみやすい色が揃ってます。
ちなみに私は黒髪+ダークブラウンの瞳のため、
MAさんにはハニーグレイズを選んでもらいました。
適度に明るくなって気に入ってます。
442メイク魂ななしさん:01/10/01 17:41 ID:auA7e9ZY
フフのパウダーアイブロウ良いです。
濃いほうを買ったけど、十分明るいと思う。
インウイのペンシルと相性良し、な色です。
ブラシが使い易いのが良い。
買ってしばらく使ってるのですが、かなりいいかんじです。
明るいほうも買っちゃおうかな。あっちは本当に明るそうだけど・・・
443メイク魂ななしさん:01/10/04 12:02 ID:DhE4wJYM
資生堂スレでインウイのペンシルとクレドのクリームタイプ
教えてもらったよ。ほんとによさそうで両方買っちゃいそう。
クレドは付属のブロウブラシも使いやすそう。
FFも話題ですね!
ちなみに、私はイプサのブロウマスカラはぜんぜんきかず、
資生堂Sのは不自然でした。
444メイク魂ななしさん:01/10/05 01:20 ID:7Zk7vQq.
まゆげだけで出来てる眉なので友達にはよく羨ましがられますが、
髪の色との調節がめんどくさいです。
ほんとはパパッとペンシルとかで書きたいんだけど
書くところがないので地肌についたりすると面倒だけど眉マスカラ使ってます。
私もイプサの眉マスカラは色つきませんでした。
私のお勧めは限定だった気もするのでもう買えないかも知れませんが、
ブルジョアの眉マスカラです。
髪がかなり明るいので一番明るい色を使ってます。
ここ見てたらシュウよさそうですね。手帳が貰える頃に買いに行こうかな(藁)
445メイク魂ななしさん:01/10/05 21:52 ID:GTWEy832
今日眉をヘアカラーで染めてみました。
ちょっとだけ茶色になりました。
無駄毛用脱色剤を使う手もあるんですね。
今度はへナも使ってみたい。
446メイク魂ななしさん:01/10/05 22:20 ID:n11ambLQ
まゆげ染めようと思ったけど、伸びるのが異様に早いから
意味ない……
まゆマスカラしてやる。

繊維がなければまつげ用のマスカラでもよいのでしょうか。
まゆマスカラって何に気をつけて選んだらいいのでしょうか。
447メイク魂ななしさん:01/10/06 00:44 ID:cA7T4.eY
ナリスから出てるCHA・MA・YUっていうベタな名前の
眉マスカラ使ってる方いますか?
色のバージョンも4色くらいあるけど、
テスターないし、どんなブラシなのかもわからんのです。
チープものにしては800円と高め・・・テスター欲しい。
448メイク魂ななしさん:01/10/06 01:07 ID:so.s16OY
私は3件のお店で見たけどみんなテスターあったよ。<ちゃまゆ
ちなみに京都。
449メイク魂ななしさん:01/10/06 01:13 ID:dxEnjbe.
セザンヌスイーツのパールラッシュマスカラ。
眉マスカラ変わりにしてます。
持ちが悪いです。
450メイク魂ななしさん:01/10/06 01:13 ID:eN357Mzw
>447
ちゃまゆ、あんまりよくないよ。
ベターーってつく。
地肌にもついちゃうし。
451メイク魂ななしさん:01/10/06 01:30 ID:so.s16OY
>450
他の奴なら大丈夫だったの??
私はテスター使ってみた感じでは普通だと思ったな。
眉にマスカラすること自体があんまり好きじゃないので
買わなかったけど。(興味本位でテスター使ったの。)

眉マスカラは毛の流れに逆らってつけて、
その後軽く毛流れに添って軽くなでるときれいに付くよ。
ティッシュオフしてから使うと尚良し。
452メイク魂ななしさん:01/10/06 02:04 ID:eN357Mzw
>451
ブルジョアのはよかったよ。
453メイク魂ななしさん:01/10/06 22:15 ID:vPTeK93Q
ffのパウダーアイブロウいい。
454メイク魂ななしさん:01/10/06 22:17 ID:m.n8hyj2
>453
私もお気に入り。2色とも買っちゃったよ。
ノーズシャドーも使えるし、今風の色の眉にできる点
レシェンテのムーンカーブシャドーよりいいな。
粉もしっとりしてよく伸びるし。
VISEEのグラデーションアイブロウは酷かった。
パッサパサで眉に乗らない。
455メイク魂ななしさん:01/10/06 22:23 ID:1P.N6VYo
ffのアイぶろうパウダー私も買いました。
454さんも言ってるけど、粉がしっとりしててイイです。
今持ってるのはブラウンだけど、もう一色の方も欲しい!
456454:01/10/06 22:27 ID:m.n8hyj2
おお、ファン多いですな。
濃い方のセット、一番濃い色はほとんど使いません。
真ん中の色をメインに使ってます。ちょっと赤っぽいブラウンかな。
髪の色がオレンジ系の茶色な人向け。黒髪向けではないかも・・・。
黒髪の人はムーンカーブシャドーのがいいです。

薄いほうのセットは、一番濃い色=濃いセットの真ん中色に近い。
薄いほうのセット、金髪に近い方が真中のパール入りゴールドを
使えるからいいかも。イエロー系ヘアカラー向きですね。
457454:01/10/06 22:34 ID:m.n8hyj2
何度もスマソ・・・今試してみたら違ったのでもう一度・・・

濃いほうの3色・・・チャコールグレー・赤味の少ない茶色・ノーズシャドー
(重ねると少し暗くなる)
↑(黒髪の人はチャコールグレー+ノーズシャドーを使えば良い。)
薄いほうの3色・・・赤味のある茶色・オレンジぽいゴールド(パール入り)・
ノーズシャドー(重ねても結構薄い。でもノーズシャドー効果はある)

という感じでした。
テスターはありますがブラシが無いので眉に直接塗って試せないと
思います。参考にして下さいまし。
458メイク魂ななしさん:01/10/07 00:35 ID:aj.gRgVo
>447
ちゃまゆ、ブラシが大きくて液がゆるいです。
ちょっと使いにくい。
459447:01/10/08 02:51 ID:cOgTRUMQ
ちゃまゆのレスくれた皆様、ありがとう!
総合的に判断するとイマイチって感じでしょうかね。
とりあえずテスター探して見るしかないかなー。
でも売ってるところ自体希少なので(地方在住)ありつけるかどうか…
話は変わって、ブルジョワの眉マスカラ良さそうですよね。
嶋田ちあきが眉マスカラの中で一番って言ってたし。
1800円出してもいいかも。まだ売ってるかなあ…
460超初心者・・・;:01/10/08 06:00 ID:4Kpfwqy.
校則で何もかも禁止されていますが…眉毛は手入れしています。
アイブロウなども×なので、自分の眉の形を活かすしかないんです。
しかしいざやってみると左右一緒にならないし、かたちは?だし。。。
いい眉カットの方法教えて下さい。
461メイク魂ななしさん:01/10/08 08:27 ID:Ly0jjN2A
>460
大きな鏡を使って、しかも鏡から結構離れて顔全体を見ながら
カットすると、左右一緒の眉になりますよ♪
小さな鏡を使ったり、鏡に顔を近づけて眉だけ見ながら
カットすると、失敗しやすくなるので注意。
・・・って、もう知ってたらゴメン。
462超初心者・・・;:01/10/08 12:14 ID:4Kpfwqy.
>>461
いえいえ、ありがとうございます。
そっか、離れてカットするのか…。考えてみればそうですね・・・。
思いっきり鏡の目の前でやってました。どうもです〜!

あと、カットするときの「形」がわからないんですが…。
HP検索してもなかなかいいのがありません。
これまた教えてチャンで申し訳ないですがアドバイスよろしくです。
463メイク魂ななしさん:01/10/08 23:13 ID:UVy3gW8Y
464メイク魂ななしさん:01/10/08 23:42 ID:4Kpfwqy.
>463
うわあーこんなぺージを探してました・・・。
ありがとうございますーー!
さっそくやってみまーすv
465メイク魂ななしさん:01/10/09 01:40 ID:BmT8ZA0w
SANAエクセルの眉マスカラよさそう。ゴールドのやつ。
まだ話に出てこないみたいだけど、使っている方います?
466メイク魂ななしさん:01/10/09 22:04 ID:qn.uSkIE
>465
サナエクセルのゴールド、使ってますよう。
液が緩いから、塗る前にティッシュで軽く拭かなきゃいけない
のが難点です。
私の髪と眉は、全く染めてないうえに黒めなんですが、明るい
グレーのペンシルで下書きしたうえにゴールドブラウンを
つけると、ブラウン系や明るい色の洋服にも映えてキレイです。
キラキラ光ったりしないので、顔から浮くことはないです。
(毛の根元までつける必要無し。ニュアンスチェンジくらいの
 気持ちです‥)

とはいってもヤパーリ茶髪の方が似合いますけどね。<金茶眉
和服も着るから脱色できない‥。
467メイク魂ななしさん:01/10/09 22:41 ID:KZRmHvEI
オペラのも慣れると使いやすいよ。
下地付き
468465:01/10/10 01:00 ID:ZVRz1DcY
>466
早速のレスありがとうございますー!
私も髪や眉毛は黒いんですが、ちょっとでも濃い顔の印象を
薄くしたくて、いい眉マスカラを求めてるところです。
液がゆるめってのは固まらなくてむしろいいかも?
是非買いますー。

>467
オペラに眉マスカラあるんですか?
469メイク魂ななしさん:01/10/10 01:36 ID:GOdK8PD2
質問スマソ 統一する前のスレで
眉を染めるのに髪用のブリーチ&カラーが良いってのが
あったらしいんですが具体的に何がおすすめでしょうか?
470メイク魂ななし:01/10/10 22:25 ID:2x.DeVYI
眉脱色しました。抜けすぎてフカキョン状態。
あまりにも怖くなって(見た目も眉毛の行く末も)染め直した・・・
(染め直すときはここにお世話になったよ・・・)
経験から申します。脱色するときは時間に気をつけて!ホントに!!
私は脱色もうコリゴリ。これからは眉マスカラにしようと思う。
私も剛・黒・多の眉毛がイヤで、あゆみたいなホワッとした感じにしようと
思ってやったけど、自分に似合わないのがよくわかった。
よっぽど色素が薄い(肌・瞳)人、
もしくは髪の色と完璧にリンクしてなければ、
ああいう金に近いのって無理があると思います。
それを似合うようにするのがメイク魂なのかもしれないけど。

以上、説教くさくなってしまってごめん。
眉脱色これからする人、健闘を祈ります!!
471メイク魂ななしさん:01/10/11 02:02 ID:dQqhgUeE
ここ読んで、フフ買っちゃった〜使うのたのしみっ。
472メイク魂ななしさん:01/10/14 16:38 ID:An7R27lP
age
473465:01/10/19 00:35 ID:WcbQjRC3
ちょっと前にSANAエクセルの眉マスカラについて聞いた者ですが
ついにゲットしました。テスターなかったけど、現物見て
ブロンズゴールドの色がキレイだったので・・・
発色もよくて、ブラシが短めのため地肌につかずにきれいに塗れました!
あんまり固まらないのも自然でよろしい。ティッシュオフ必須だけどね・・・
同じエクセルのでアッシュ系のベージュも気になった。
それにしてもレスくれた466さん、ありがとー。
474メイク魂ななしさん:01/10/19 08:28 ID:IHJ+fgol
シュウの眉マスカラ買いました。赤茶っぽいやつです。
塗った直後はいい感じなんですが時間がたつと白っぽく見える。
みなさんこんな風になりませんか?
私が付け過ぎなだけ??
475   :01/10/19 23:16 ID:Vjk7JHwM
私の眉毛は芝生のようにピンピンと生えてます・・・
横から見ると結構おもしろい。(らしい)
オマケに結構濃い。毛が多いんじゃなくて1本1本が太い。
旦那には触ると突き刺さって痛いと言われます。(本当に痛いらしい。)

こんな眉毛の方、いらっしゃいますか?(ドキドキ)
476メイク魂ななしさん:01/10/19 23:20 ID:ap2krqJf
もうガイシュツだと思うけど、ブルジョアの眉マスカラいいですね。
色は金色。今月のヴァンサンカンにも載ってました。
インウイで書いてから使ってます。かなり重宝。値段もやすいしね。
477メイク魂ななしさん:01/10/22 20:33 ID:SKHYyV4z
暫く放浪していたけど、ffのパウダーアイブロウでジプシー終了。
しっとりしていて伸びが良く、粒子もと〜っても細かい。
KATEのペンシルかインウイのペンシルで眉尻と輪郭を描くと
完璧。当分これで行く。
ノーズシャドウも秀逸。

ただ、一番濃い色は使わないなぁ・・・・勿体ない。
478メイク魂ななしさん:01/10/22 20:44 ID:nRDfUDuP
もしかしたらガイシュツかもしれないけど、化粧惑星の
Wマスカラのブロンズ、眉毛に最高です。
ちゃんとしごいてティッシュオフしてつけてます。
もともと脂にも強い処方だから落ちないし、色も微妙でイイ!!感じでした。
479メイク魂ななしさん:01/10/22 20:55 ID:WTq9+MLd
475さん、一緒です・・(もういないかな?)。
一応今まで眉カット気合い入れていたんですけど
彼氏に「痛いから顔近づけないで」って言われてから鬱。
だもんでカットできなくなってしまった。まぁ今までやりすぎだったのかも
しれないんで、長い毛も切らないでブラシでとかしてパウダーでごまかしてます。
480メイク魂ななしさん:01/10/23 00:56 ID:w4Lceb22
ブルジョア眉マスカラ、私も偶然昨日試しました。
でも、金色なかったよ。
赤茶のほうもけっこうきれいだった。限定なんですね、あれ。
481メイク魂ななしさん:01/10/23 01:12 ID:qh4NlvFl
>480
エー本当??限定なの??金色今つかってて超いいからなくなったら困るなー・・。
限定とか書いてなかったような気が・・。
482メイク魂ななしさん:01/10/23 01:57 ID:LGRzAneL
>>470さんと同じで体用のブリーチ剤で抜いてるんですが
いっつもマッキンキンになってしまう。。。
どうしたら自然な茶色になるんだろう?1度シエロで染め直した時も
あったんですが黒くなりすぎる・・・
かといって眉マスカラでは私の黒々剛毛にはあまり効果無し。

自然な茶眉にしたいよー!
483メイク魂ななしさん :01/10/23 02:08 ID:j15w5QA6
ブルジョワの眉マスカラ、夏に発売になった時は限定だったけど
最近定番商品になったそうです。
だから今使ってるのが無くなっても平気ですよ。
484メイク魂ななしさん:01/10/23 13:56 ID:qh4NlvFl
今日見に行ったらありました。でも品切れだった・・。
でもよかった金色あって・・。
485メイク魂ななしさん :01/10/23 23:08 ID:ErMdVjb5
初心者教えてちゃん丸出しで申し訳ありませんが
「ティッシュオフ」ってなんですか?
486メイク魂ななしさん:01/10/23 23:10 ID:h1a57hdo
資生堂の200円の眉墨位のやわらかさで明るい色を出している
メーカー・ブランド何かおすすめないでしょうか?
アイブロウペンシルジプシーなんですが最近固めの物ばかりな気がして。
487メイク魂ななしさん:01/10/23 23:11 ID:9G9ZoT3u
ブラシをティッシュでしごくってことだと思う。
余計な液をオフすることです。
488メイク魂ななしさん:01/10/23 23:12 ID:9G9ZoT3u
487は485へのレスです。
489メイク魂ななしさん:01/10/24 00:30 ID:fZTX1zY6
ポーラの繰り出し式のアイブローを使っている方いらっしゃいませんか?
もう辞めてしまった会社の先輩が「これじゃなきゃダメ!」と
惚れ込んでいたのを思い出したもので・・・。
ちなみに私は禿しくがいしゅつのインウイをつかっています。
ここ二年ほど眉をほんの少し細めに整えてたんですが周囲から断然太い方が
似合うと言われ(昔の女優顔なのだそう。つーか古臭い顔ね。)流行りじゃないと思いつつ
バブル眉にならないよう毛が育つまでシカーリめに描いてます。
本来は黒くて太い眉でそれこそバブルの頃は羨ましがられたもんですが・・・。
490メイク魂ななしさん:01/10/24 00:39 ID:tbAEXTwS
>486
ブルジョワがかなり柔らかいと思います。
あとは、ペンシルアイライナーを流用するのも良いかと。
ちなみに、私は200円眉墨はアイライナーとして愛用中。
491486:01/10/24 00:45 ID:8f6eyeTH
>490
ブルジョワも私には合いませんでした。レスもらったのにゴメンナサイ。
アイライナージプシーに逝ってきますぅ。
492メイク魂ななしさん:01/10/24 04:34 ID:z+KiZbUw
>486
エテュセはどう?まだ硬いか?
シュウ・ウエムラを使ってる自分としては
カナーリ柔らかく感じるのですが。
ブラシもついてるし、確か茶系は明るいのと暗いの、2色あったかと。
493ヌイク魂ななしさん:01/10/24 16:30 ID:BjrbHywi
>>486さん
シュウのペンシルって、一番評判いいのはハード9ってやつで硬いけど
それより柔らかいのも2種類あったと思う。(3と6だったかな・・・)
確か、色展開が微妙に少なかった気もするけど。
使ったことないし、使った人の意見聞いたこともないので
おすすめ!とまではいえないけど、よかったらチェックしてみてください。
494486:01/10/25 11:42 ID:M3h75uyC
みなさんレスどうもです。
>エテュセ
テスターで試したけどダメっぽかったです。
>シュウ
固い!ってイメージ先行で試してなかったです。でも明るい色あったかな?

ff・PN・CHANELもダメでしたね。
質感で気に入ってるのは資生堂200円・インウイです。
インウイで明るい色あったらな〜

肌質やファンデによってペンシルがのる、のらないってありませんか?
ペンシルも例えが難しいけどクレヨン系とクレパス系というか。
私には、たぶんクレパス系なんだと思う。敬遠されがちなベタッとつく系。

って訳でアイライナーで探してみます。
愚痴っぽいのでsageで。
495メイク魂ななしさん:01/10/25 20:05 ID:APn5Z4n8
age
496メイク魂ななしさん:01/10/26 01:23 ID:buaSlgwZ
age
497メイク魂ななしさん:01/10/27 23:08 ID:Q3yO/XAg
美的に載ってた、水付けて使うというミュークのペンシルが気になる!
498メイク魂ななしさん:01/10/29 08:13 ID:ayf+mt/d
上げます。
499メイク魂ななしさん:01/10/29 09:13 ID:sQUYNHaU
SANAの筆ペン式アイブロウ、良かったです。
色は極薄く付きますが、1日つけていて落ちませんでした。
ただこれ1本だと不自然なので
(丁寧に描いても、やっぱり筆ペンという感じは否めない)
上からパウダーと重ねると丁度良くなりました。
眉に隙間のある方には便利だと思います。
500なにげに500ゲット:01/10/30 19:28 ID:M+hheLvH
せっかくソニプラ行ったのに眉マスカラ買い忘れた! よってsage
501メイク魂ななしさん:01/11/01 00:10 ID:KaztrUW+
お役立ち上げ
502メイク魂ななしさん:01/11/02 13:21 ID:BOSLM/4C
どこを探してもブルジョアの眉マスカラ完売だよー・・・
ゴールドが欲しいんだけど・・・私の髪は金髪ではなく、
イエロー系でもなくあかるめのピンクベージュなんだけど、
ブルジョアの眉マスカラゴールドでいいのかなあ。
503メイク魂ななしさん:01/11/02 16:46 ID:WZMTEn3a
うーん、あれは発売直後にえらく売れちゃったのでもう手に入らないかも。
限定品だし。田舎だとまだあるかも??
でもウチの近所も(京都府ながらわりと田舎)すぐになくなってたよ。
504メイク魂ななしさん:01/11/03 17:16 ID:NYAsTjUs
もうじきインウイのブロウライナーの芯がようやく無くなる・・・。
今まで色々使ってきたけどすぐ目移りして使い切った事が無かったので
ちょっとすごいと思った。
髪をカラーリングしたら、たまたまインウイの色とぴったりだったから
出番が増えたんだけど。既に800円のレフィルも買っちゃった。
もうちょっと芯が堅いといいなあ。
あ、あともうちょっと赤みの少ないブラウンとか、チャコールグレーの
レフィル出してくれると助かるんだけど・・・無理か。
505メイク魂ななしさん:01/11/03 17:37 ID:o/6kcf5x
ブルジョワの眉マスカラ、数日前に買いました。
高田馬場の駅前、ビッグボックス1Fの雑貨屋さんに地味〜な感じで置いてありました。
もしお近くでしたら、どうぞ。
506メイク魂ななしさん:01/11/04 16:09 ID:TgR5FTAc
>502
>503
あれは限定品だったのが定番化したと聞いたけど違うのかな?
ウチの近くのロフトには全色あった。たしかコクミンでも見たなぁ。
ちなみに都内在住です。
507メイク魂ななしさん:01/11/04 18:10 ID:GSbAfkJ8
私もブルジョアのゴールド探してるけどどこにもないね。
限定じゃなくなった、って聞いたんだけど。
あれだけ売れたら早く復活しそうなもんなのに。
508:01/11/04 22:49 ID:8k6xayVe
ゴールドなら、ヘレナの普通のまつげ用のマスカラはどう?結構きれいな色でした。確かヴァティ。
自分は、今ボビ―の一番明るい色使ってる。見た目ベージュでえ??ってかんじですが、使うと良い感じ。
やっぱり本家本元がいいんちゃう??って思ったYO!
509メイク魂ななしさん:01/11/10 00:42 ID:WQzPR/EK
眉毛抜いて青白くなった部分はどうすりゃいいの?
510メイク魂ななしさん:01/11/10 00:45 ID:XXK0BlAc
ブルジョアの眉マスカラ、限定ではなく定番になりましたよ。
ただ、ほんとどこいっても品切れですね。
お店で聞いてみても、「入荷予定は未定です」って言われた...
511メイク魂ななしさん :01/11/10 00:46 ID:Hj0Q1LdX
ブルジョワの眉マスカラ、夏の限定が好評だったから
定番になってます。お店でも聞いたし、雑誌にもそう書いてあったので
間違いありません。ロフト、ソニプラ、ショップインなどにありましたよ。
512メイク魂ななしさん:01/11/13 01:14 ID:QJ18m4XL
一応必ずこのスレはチェックしてるのでまだ話に出てないと思って
お聞きしますが、既出だったらスマソ。
キスミーから出てる「GO ON!→」っていう名のリキッドアイブロウ
使ったことのある方いらっしゃいます?
落ちないというもので、3色あってテスター皆無だったので
実物の色が全く見えないのが難・・・一番明るい茶色良さそう。
赤い本体で外見もすごくかわいいので気になります。
513メイク魂ななしさん:01/11/13 01:22 ID:k+SfsTxd
>509
肌よりちょい濃い目のコンシーラでカバー。
もともと太眉なんでその辺すごく苦労してるんです〜。
あとは眉下にハイライトでベージュパールっぽいシャドーを
いれて、青色を飛ばしてます(ワラ&鬱
毎日眉毛抜きしないと黒くプツプツしてきちゃうのも悩み。
514メイク魂ななしさん:01/11/13 01:40 ID:jBHAXogU
ブルジョワ、昨日買ったよ。
ゴールド、どこを回ってもずっと品切れだったけど、
昨日はたっぷりあったみたい。
515メイク魂ななしさん:01/11/14 22:27 ID:+BVYcPyH
肌に優しい感じのアイブロウでオススメってありますか?
今までピエヌ、メイベリン、アユーラ、イプサなど使ってみたのですが、
どれも肌が赤くなってしまうんです。
クレンジングは気を付けてきちんとしているつもりなんですが、腫れたみ
たいになっちゃって困っています。
過去スレ関連スレは一通り見たのですがみつけられませんでした。
教えてチャンですいませんが何かあれば・・・。
516メイク魂ななしさん:01/11/14 23:29 ID:AmeBTcx9
たまたまマツキヨで発見したキャンメイクのリキッドタイプのマユカキかなり良かった
消えないし色もいい
517メイク魂ななしさん:01/11/14 23:30 ID:OL9gyAo5
質問:
毛抜きで眉毛を抜いた後に、黒いプツプツができちゃうのは
どうしたら防げますか?
518メイク魂ななしさん:01/11/15 08:15 ID:zAUaBrsp
>515
無添加化粧品をあたってみては?
HABAやファンケルなど。
あとSUSIE NY も低刺激だそうですよ。

赤くなっちゃうのはガリガリ描くからっていう理由もある?
パウダータイプを試してみてはどうでしょう。
もしくは芯の柔らかいもの。
筆とかで描くから、肌への刺激は少なめですよ〜。
519メイク魂ななしさん:01/11/15 22:44 ID:PKrjg1Tr
カネボウかコーセーあたりで、ペンシルに水つけてってヤツ、
サンプル使ってみたけど、うーん、イマイチだったけど、どう?
マスカラのほうがよさそうでない?
520メイク魂ななしさん:01/11/16 07:35 ID:cMO7KvbE
>519
ちょっと主旨が読めないのだが・・・・
ブランド名さえはっきりしてくれれば・・・。
521メイク魂ななしさん:01/11/16 08:43 ID:dKfUDSEC
>519
ミュークのこれ↓の事?
ttp://kcs.kanebo.co.jp/KC/NEW/0111/myuk01.htm
水つけてカラーリングするより眉マスカラでカラーリングの方が
いいって意味だよね?気になってたんだけどイマイチなのか…
522メイク魂ななしさん:01/11/16 19:48 ID:ZbDCnBsR
眉マスカラうまく使えないYo!!
523515:01/11/16 20:30 ID:mdj+isHK
無添加モノは使ったことがなかったです・・・そう言えば。
試してみようと思います。ありがとうございます!

あと、描いている最中にもしかしたらチカラ入りすぎてる気もしてきました(笑
自分じゃ気がついてないだけかもしれないし気を付けてみよう・・・。
524メイク魂ななしさん:01/11/16 20:44 ID:XDe9K8TU
515=523さん
今までお使いのものって資生堂系列が多いようですが、
(メイベリンは違いますけど)資生堂のものと相性が悪いのかも
しれないので他の系列も探してみてはどうでしょう?
あと、眉毛を抜いたり剃ったりのケアのとき、
クリームを塗るとか保護してますか?
小さい傷が原因かもしれないので
処理後に消毒するとかも気をつけてみるといいかもしれませんよ。
525メイク魂ななしさん:01/11/18 23:43 ID:LxmJ+2Um
グレイのアイブロウパウダーって無いのかな?
茶色しか見た事内・・・
526メイク魂ななしさん:01/11/18 23:53 ID:qZ27BsS/
>525
アユーラのセピアグラデーションは?
グレーの色調のが1種あるよ。
色味が気に入るかわからないけど見てみたら?
527メイク魂ななしさん:01/11/19 00:05 ID:c+S5w+Wt
>526
アリガト!
まだ地元でアユーラ見た事無いけど(藁)探してみるよ!
528メイク魂ななしさん:01/11/19 00:09 ID:7Mfnz6O/
>522
以前に大高さんスレでも書いたのですが、
最初に毛の流れに逆らうようにして付け、
そして乾かない内に今度は毛の流れを整えるようにして付けるといいみたいです。
地肌に付かないように注意とのこと。

私も眉マスカラやってみたい・・・
529メイク魂ななしさん:01/11/20 08:49 ID:QyRYnPEd
FSPのネバーエンドアイブロウを買いました。
001番だったかな、グレーです。
ちょっと茶色っぽくもあるので、変に浮かなくていい。
黒髪に戻した時や、ナチュラルな眉にしたい時の為に
常備しておこうと思います。
芯は適度に柔らかくて描きやすいですが、インウイに慣れていた
せいか鉛筆タイプはちょっと太い気も。しっかり削ろう・・・。
530メイク魂ななしさん:01/11/23 15:18 ID:ggNvrypL
眉マスカラって脱色した眉毛にぬるもん?
それとも黒い人がお手軽にいろんな色になれますよーってやつ?
531メイク魂ななしさん:01/11/23 15:30 ID:3Z5heSfe
眉毛がおおくて、真っ黒です!
浜崎あゆみみたいに、うすくしたいんですが、どうすればいいですか?
教えてください!
532メイク魂ななしさん:01/11/23 16:00 ID:ggXdr04/
>>531
ブリーチどぞ
533メイク魂ななしさん:01/11/23 16:02 ID:3Z5heSfe
ブリーチって金髪になんないかな?
ナチュラルに茶色にしたいんだけど・・・
534メイク魂ななしさん:01/11/23 16:06 ID:ggXdr04/
>>533
時間による。あたしはいつも7分位かな。
まずは3分〜5分位で試してみては?
結構すぐ伸びてくるから、すぐ黒くもどるよ。
浜崎みたいって、結構キンキンやと思うけど?
もしキンキンになりすぎても、マスカラとかでごまかせる。
535メイク魂ななしさん:01/11/23 20:16 ID:4AsuIzg/
眉毛ブリーチしてしばらくすると眉毛もやっぱりプリンになるよね??
どんな感じ?そんなに変じゃない??
眉毛ブリーチしてみたいけどプリンが恐ろしくて未だチャレンジできない自分…。
もう脱色剤は手元にあるんだけどね。
536メイク魂ななしさん:01/11/23 21:09 ID:8YkYSUt0
>489ポ−ラの繰り出しのやつ、5年ぐらい前に使ってたよ。かなりいい。
私はお母さんが使ってたからソレ借りて。でも、いつも買ってた人がいなくなった
みたいでyめたから、私も使ってない。
また使おうかな?そからヘンにうってないのかなあ。
537メイク魂ななしさん:01/11/23 21:25 ID:9TsU3G1g
>535
私は以前眉毛ブリーチ(かなり明るい茶色)をしたけれど
面倒でそのまま1ヶ月くらい放置してましたが、
時々眉をカットしていたせいか、全然プリンが分かりませんでしたよ。
いつのまにか眉の色が戻っている、といった感じでした。
538メイク魂ななしさん:01/11/23 21:34 ID:Z84UmAuF
>537
お答えありがとうございます。
あんまりプリン目立たないんですね。早速思い切ってチャレンジしてみようかな。
上手く出来るといいなぁ…。
539メイク魂ななしさん:01/11/29 21:22 ID:ecTyf1cY
age
540メイク魂ななしさん:01/11/30 01:03 ID:jmGs6nB+
いつもコンビニとかで売ってるものとか使ってたんだけど、
今更ながらインウイかエレガンスのを買おうかと迷ってる。
エレガンス、高いけど良さそうだしアルビオン好きのわたしとしては
気になる。アニバーサリーの2色のやつも気になるし、ソニアも…。
541メイク魂ななしさん:01/11/30 12:12 ID:povjtQ9D
アートメイクに非常に興味あるんですけど、東京でお勧めのお店って
ありますか?
542メイク魂ななしさん:01/12/02 23:37 ID:0VXcw06s
ffのパウダー、KATEのペン、エボニーのペンを普段使っています。
時間がない時はケイトだけで仕上げ、時間に余裕のある時はフフ、エボニーを組み合わせます。
描き味、硬さはエボニーが一番好み。すごく硬くて使いやすい。
ただ色がよくない・・・。もうちっと茶色ければいいのにな・・・。
私の手元にあるエボニーは貰い物で「JET BLACK」という色ですが他の色もあるのでしょうか?
色鉛筆だからありそうな気もするんだけど・・・
543メイク魂ななしさん:01/12/02 23:39 ID:ADCG5Yyf
エボニーはグレーしか無いよ
544メイク魂ななしさん:01/12/03 06:50 ID:gt8xPII+
色鉛筆だべ?
なんでじゃ?
545メイク魂ななしさん:01/12/03 09:32 ID:QdZ63Yth
エボニーはデッサン用鉛筆だから・・・
546メイク魂ななしさん:01/12/08 16:20 ID:Vmspj7AX
筆ペン型で落ちないという機能を謳ってるもので
何かオススメないでしょうか?
海苔のようにベタっとならずに明るい色希望です。
547メイク魂ななしさん:01/12/08 16:33 ID:rzntcvsY
>546
アルビオンのやつしか思い浮かばないよう。
548メイク魂ななしさん:01/12/08 18:17 ID:viIPStVe
キャンメイクからも出てるよ。
アルビオンより安い。
549メイク魂ななしさん:01/12/08 20:58 ID:UajOfEv3
超初心者レベルの質問で申し訳ないですが私の眉は真っ黒で量も多く太いです。
まぶたの部分だけでも眉を抜きたいのですが痛くない方法はありませんか。い
つもは剃っています。眉のムダ毛だけでも永久脱毛って存在しないんですかねえ。
すいませんが宜しくお願いします。
550メイク魂ななしさん:01/12/08 21:01 ID:MkvgnvET
>549
友達で、昔のエンクミなみのゲジマユちゃんがいたんだけど
久しぶりに会ったら、すごく垢抜けた眉になっててビクーリ!!
聞いてみたら、脇と一緒に永久脱毛したらしいよ。
エンクミとかもやってんじゃないかなぁ?
551メイク魂ななしさん:01/12/08 21:59 ID:LpdUace+
4年間、毎日ディグのアイブロウパウダー使ってました。
やっとなくなりそうなのですが、繊維の方はあまり使わなかったので
リピートするか悩み中です。

今のところ、ボビィのアイシャドウのマホガニーあたりともう一色を
次の候補に挙げていますが、何かお勧めありますか?
本当は持ち運びに便利な鏡付のコンパクトタイプが理想なのですが、
すぐに粉落ちしそうで悩んでいます。

ちなみに、今まで使ってたディグは粉落ちしませんよ。
繊維の方が使いこなせる方には良いかもしれません。
552メイク魂ななしさん:01/12/09 02:03 ID:xrrv1h7i
>551
そんな安物・・・と思われるかもしれませんが、
ffのはほんとうによいと思います。鏡付きでケースもコンパクト。
しっとりした粉で持ちもよいです。
安いので試しに買われてみてはいかがかしら?
私はブラウン(非ライト)の一番濃い色と薄い色を重宝してます。
553メイク魂ななしさん:01/12/09 02:55 ID:/hfoO490
眉毛の整え方が分からないよー。
554メイク魂ななしさん:01/12/09 06:03 ID:N4wKC8GU
>553
とりあえずこのスレの過去ログ読破すれ。
話はそれからだ。
555メイク魂ななしさん:01/12/09 08:20 ID:5jOyKjGj
>>552
551です。
ここでも評判良い様なので、ff試してみようと思います
自分の書き込みに対するレスを読むととても安心できました。
ありがとうございます!
556546:01/12/09 23:48 ID:GyO5aGh5
>>547-548
レスありがとう!とても参考になります。
お礼だけなのでsageさせてもらいます。
557メイク魂ななしさん:01/12/11 09:14 ID:iCnqnwlF
>>551-552
私もこのスレ読んで、半信半疑でff買ってみました。
(基本的にチープコスメはある程度しか効果はないと思ってたので・・・)
正直、今まで使ってた高いアイブロウパウダーより、全然いいです。
柔らかくて持ちが(・∀・)イイ!!のが気に入ってます。
558メイク魂ななしさん :01/12/13 00:40 ID:+4kzLqBo
私はペンシル・パウダー・マスカラの3種類を使用します。
普段は時間がないからペンシルとパウダーのみですが
ペンシルで輪郭を力を入れずに書いてそれを
かなり薄くぼかします。ぼかす時は上下にブラシを
動かさずに真横に動かします。
それから適当な色にプレンドしたパウダーを眉毛用ブラシで
のせます。で、刈り込んでむらになっている部分を
ペンシルで埋めます。それをまたぼかします。
ここで使っているパウダーはアイシャドーの4色セットで
めちゃくちゃ安いものです。
そのほうが案外ボテっとついて色持ちがいいかも。

もっと薄くしたい時はマスカラを使います。
ティッシュでほとんど液を落として眉毛を下向き、上向きにとかします。
いっぱい液を落として塗ったほうがマスカラが不自然な感じにならずにすみます。

これで太い黒眉が髪に合わせた茶眉になれたような気がします…。
559メイク魂ななしさん:01/12/13 22:38 ID:4AI1ZfqH
もともと眉が太くて濃い上に一重なので
なんか変に浮いてしまいます。
「一重の人は出来るだけ細く」って言われても
剃り跡の(抜いてるのに)青いゾーンがどんどん広がっちゃうので
青みを目立たせなくする為にも思いきってブリーチしたいのですが、
以前ムダ毛用でやったら染め直した所がどんどんキラキラな
蛍光オレンジ色になってしまいました。
なので、シエロの様な保存できる物で染め直した時にあまり中間が
目立たない物は無いでしょうか?
髪は黒いので、髪の色とあまりかけ離れていないと助かります。
長文・教えてチャソでごめんなさい。宜しくお願いします。
560メイク魂ななしさん:01/12/15 07:17 ID:Pm2XWFdB
すいません、初歩的な質問なんですが、眉毛の眉山は黒目のやや横がいいと
聞きますが、どうしても私の眉毛だと眉山が目尻よりになってしまいます。
どういうカット&毛抜きの仕方をしたらいいと思いますか?
ちなみにきれいな眉にしたいばっかりにめちゃくちゃ細薄眉になってしまいました。泣
561メイク魂ななしさん:01/12/15 14:18 ID:WdYe+BRT
>560
藤原美智子さんは眉山は目尻の真上がイイ、と言ってるよ。
黒目のやや横がいい、と言う人もいるよね。しまだちあきとか。
自分の元の眉毛や顔、したいメイクによると思うけど、
眉山が、黒目の外側から目尻真上に収まっていれば、良いと思うよ。
私は黒目の外側と眉尻真上の中間よりちょっと目尻寄り、
くらいに眉山があると眉が変に浮かずに顔が落ち着く感じ。
先ずはムリに眉山を動かさず、自眉を生かしてみたらどうでしょう。
その方が簡単だし。
562メイク魂ななしさん:01/12/15 14:47 ID:vsc2XTqV
>>561
そっかぁ。なんか眉ってすごく印象変わるからめちゃめちゃ悩んでました。
ありがとう。自分の眉を生かして頑張って見ます!
563メイク魂ななしさん:01/12/17 22:27 ID:4rmHM3qH
眉毛そだてようとおもいます。
かかなくてもいいようにしたい。
564メイク魂ななしさん:01/12/17 22:33 ID:usYu+hXY
昨日友達の家でまゆげ切ったらおかしいよ。
ヤバイ。私のばあい、あゆのような、太めで短めの方がにあうんだよ。
今は細めで長いよ。
なんか目が小さく見えてるよ。不思議。
まゆげでこんなに顔が変わるなんて。
565メイク魂ななしさん:01/12/19 02:32 ID:4zyU1hcs
悩んでるので教えてください!お願いします。
私は眉毛の高さ、位置が違います。形が違うのなら合わせようも
あるのですが、顔の筋肉自体の問題?で、いくらがんばって
合わせようと努力しても無理なのです。片方は眉が始まる位置も
高く眉山のある形で毛が上向きに生えてます。
もう片方は始まる位置が低く眉山のない形で、毛は下向きに
生えてます。どうしようもなく悩んでるのですが、こういう場合
どちらに合わせてどのようにカットすれば良いのでしょうか。。。?
ちなみに毛量は多いです。ハアーッ(><)
566メイク魂ななしさん:01/12/19 03:44 ID:3klyA1ck
前にもこんな質問あったような・・・。
567メイク魂ななしさん:01/12/19 07:33 ID:RiZlWZX1
>>559
私も眉濃い方ですが、色抜き過ぎちゃった時
シエロ(たぶん2か3番)でやりましたが黒に
近く染まりましたよ。でも最近発売された1番は
全然染まりませんでした。ドラッグストアの人は
眉は染まりにくいので思ってるより濃い色で放置時間を
長くと言ってました。
568559:01/12/19 11:02 ID:18HgKDiZ
>567
朝早くありがとうございます。
シエロだったら保存もきくし良さそうですね。
色も黒に近いという事なので変にキラキラもしないかな?
明日ドラックマート5%offなのでチェックしてきます。
どもです。
569メイク魂ななしさん:01/12/19 16:45 ID:9rjjfphm
パウダーアイブロウ前から気になってた〜
とりあえず、ffからはじめてみよっかな。
570メイク魂ななしさん:01/12/20 13:35 ID:Mu2+tlGY
ケイトのペンシルがお気に入り。
かきやすい。
571メイク魂ななしさん:01/12/21 00:37 ID:i3PTkgRF
ffのライトブラウンの真ん中のゴールドで全体の輪郭を描いて
キャンメイクのリキッドアイブロウ-1で眉尻を書く。
これ、自分的に最強です。時間のない時でも簡単に綺麗に仕上がる。
しかも持ちもよし。黒くて濃い眉も自然に茶色く。
両方とも2chで知ったアイテム。感謝感謝。
572メイク魂ななしさん:01/12/21 10:01 ID:G6Ky/jit
<571
えー。試してみたい!!!!
ff買う予定だけど、キャンメイクのリキッドも買おうかな〜??
573メイク魂ななしさん :01/12/21 10:43 ID:T5O/njgk
眉マスカラにグレーって無いですよね?
欲しいなあ
574メイク魂ななしさん:01/12/21 22:07 ID:2w5gAjd9
Oh!だったかなあ、3色入ったパウダーアイブロウ。
チープで500円のやつです。他にも同じシリーズで、アイシャドウの
白・青・グレーのやつ、ベージュ・薄オレンジ・茶のやつとか
リップパレットとか出てます。

これを使った人いますか?
今ff使ってるんだけど、どうも色味が赤っぽくて合わないんです。
上にかいたチープのやつ、色が結構落ち着いてるみたいで
良さそうなんだけど、テスターが無いの。
ffは粉が細かくてしっとりしていて最高なんだけど、Oh!のはどうかなあと
思って。まだこの板では感想見たことがない気がする。
575メイク魂ななしさん:01/12/21 23:07 ID:/DbOdPmw
まゆ毛って上そる?それとも下?
両方そったらオカシイ。見れない。顔のバランスが変。
どうしよう。
576メイク魂ななしさん:01/12/21 23:30 ID:fp81KLEV
上剃って下抜くと自然に見えると思うよ。
577メイク魂ななしさん:01/12/21 23:39 ID:fN/cl58h
>576
普通は眉毛の下だけ処理して上は、コームでとかして
はみでた部分を切るだけにするとメイクの本には書いてありました。

私の眉毛は上もそらないと田中麗奈になってしまうのでそります。
眉毛と目が離れすぎて間抜けになるのさ。
578メイク魂ななしさん:01/12/22 02:07 ID:NmMD4nlp
メイクするの好きなんだけど、どうも眉毛だけはうまく
いかない。。。元々位置も違うし、描きにくいんです。
元の眉毛は毛がびっしりで濃いです。太くはないです。
太くないからこれまた苦労してるんですよね。抜くとこが
限られてるから。しかも目と眉毛の間が離れてるんだけど
これってどうしようもないのかなあ。うーーん。
全剃りして描くしかないよね。
ちなみに今使ってるのは眉頭から山にかけてはブルジョアの
ペンシル、山から下は資生堂の200円のやつ。
そしてブルジョアの眉マスカラを使ってます。
以前はアユーラ、シャネルのパウダーを使ってました。シャネルは高いけど
良かった。
579571:01/12/22 17:08 ID:dyi9s4QY
>>572
キャンメイクのお勧めです。
400円であれだけの仕事してくれるのは他にはなかなかないような・・・
でも単品使いは私にはちょっと難しいんだよなあ。
私的にはffとの合作がベストです。
580メイク魂ななしさん:01/12/22 20:49 ID:NmMD4nlp
今日ffのパウダーアイブロー買いました。
ライトブラウン。なかなか評判通りよさそうです。
アユーラよりもよさそうです。
581メイク魂ななしさん:01/12/23 22:49 ID:Ktoh+qzz
私もアユーラよりffの方がよかったな
アユーラは色がなかなかのらなかった
582メイク魂ななしさん:01/12/24 00:08 ID:njjgh4Kx
チープでスマソ
井田ラボのフィアンセのパウダーアイブロウがよい
2色セットで水溶きアイライナーとしても使える
これで800円はいいと思うYo!
583メイク魂ななしさん:01/12/24 00:10 ID:dk5Szqo7
クレージュのパウダーアイブローが好き。カーキ入りってとこがよい。
584メイク魂ななしさん:01/12/24 00:24 ID:v7dAJf67
シンシアローリーのパウダーアイブロウを使ってるが
いかんせん高い。
次はffにする。
585メイク魂ななしさん:01/12/24 10:07 ID:Jjkp6bSL
ルミナスのアイブロウパウダー(2色入り)使った事ある人いますか?
586メイク魂ななしさん:01/12/25 01:04 ID:bwcPspR+
>584
シンシアのほうが全然カワイイ!のに。
587メイク魂ななしさん:01/12/25 19:49 ID:QzU+XGnK
眉マスカラ、シュウよりブルジョワのほうがよかった!!
シュウ、高かったのに…
588メイク魂ななしさん:01/12/30 02:31 ID:s/INTVVb
age
589メイク魂ななしさん:01/12/30 12:43 ID:dhpYTA3K
何か、薄い色のペンシルとかパウダーって色のノリも悪いし、
すぐ落ちちゃうのばっか。
明るい茶系ので、なじみやすくて落ちにくいのってありませんか?
ちなみに私はメイベリンとセザンヌを使いましたがノリが悪かった
です。
後、ほとんど自眉状態に、眉尻カットしちゃってる感じの状態なんですが、
眉尻だけが一本線で引いた状態の、眉尻ばっかり細くなっちゃう状態に
なってしまってます。(わかりずらい説明でスマソ)
後、眉頭も、薄くなったり濃くなったりでなじみませる事が下手です。
どうも毛のある部分とない部分が色が違う感じです。
後、輪郭がはっきりしないぼやけた眉毛になってしまいます。
(たぶんパウダーが飛び散ってしまっているのだと思われ…)
一度、プロ(?)に整えてもらって、その後は書きやすかったのですが
伸びてしまうと元のモクアミって感じで…。
眉毛整えてもらうと言うより、眉の整え方&書き方を教えてくれる様な
所ってありませんか?
590メイク魂ななしさん:01/12/30 22:23 ID:hedRDtB2
今迄試した中でやっぱり
ffのパウダーアイブローのライトブラウンこれが一番いいです。
591メイク魂ななしさん:01/12/31 04:17 ID:5ty1yqBg
>589
薄い色が合ってないのでは?
592メイク魂ななしさん:01/12/31 07:08 ID:0cYJMhW1
今日眉毛が太いって言われた。
やっぱり1年ぐらい顔そってなかったのがバレタ。
友達にも昔のカラオケのビデオに出て来る人みたいとかいわれてたのにも関わらず
伸ばしてみた。
この一年かわいいといわれてたから、どのくらい持つかためしたんだけど、
後1年って所で指摘された。(男の人に)
もったいないなあ。この一年。
まず、今日あたり眉毛と産毛のお手入れしよう。
で、みなさんは上と下、どっちそります?
やっぱり上は残しておいた方が無難でしょうか。
まようなあ。なんせ一年ぶりだし。
593メイク魂ななしさん:01/12/31 18:32 ID:HY+LFdb9
上は残さないと、表情筋と眉の位置がずれて変になっちゃうよー。

むかーし、受験のとき、眉毛を合格するまでいじらない!とかわけわからん
願をかけてた。前髪を、こけしの様にがっちりにして。
合格して抜く時、爽快だった。
594メイク魂ななしさん:02/01/02 14:07 ID:Ft/L+YwX
>>590
ハゲドウ
595 :02/01/03 00:15 ID:1hPPN+Ob
眉毛がイイ形になる剃り方教えて下さい。
596メイク魂ななしさん:02/01/03 01:19 ID:ISIwH8p5
>595
イイ形ってどんなのさ。
597595:02/01/03 01:23 ID:1hPPN+Ob
そっか。意味不明なこと聞いてスミマセン。
みなさんはどうやって眉毛剃ったりして整えてますか?
598名無しさん。:02/01/03 08:58 ID:4w8dhel7
>597
まずいいと思う形に描いて、それに合わせて剃る。眉尻の下辺りは抜く。

自分はこの方法が一番やりやすいです。
599562眉毛そったじょ:02/01/03 15:34 ID:fmIiIHu0
今日、一年振りぐらいに眉毛そった。今までは目じりに方だけチャチャっと書いて
終わりだったんだけど、今は目頭の部分そかないような状態だよ。
目が大きくなったような気がする。
早く上の部分のびないかなあ。今度伸びたら上はいじらないで下だけ剃る事にするよ。
その方がバランスとれる事が分かったよ。
皆さんの眉毛って、かかないとどんな感じって言うかどのくらい生えてるのか
知りたいです。
600メイク魂ななしさん:02/01/03 15:58 ID:8e06MhCo
眉毛剃っていちいち描くって面倒じゃない?
描くぐらいなら剃りすぎなければいいのよ。
601597:02/01/03 17:39 ID:QZvNu5kM
レスありがとうございます。
602メイク魂ななしさん:02/01/03 18:28 ID:hKI0bRXj
>599
私はクキーリ「ヘ」の字に生えてる。
形がはっきりつきすぎていて、流行の形に整えにくいので
万年同じ形だよぅ。
ヘの先もピン!と書いたようにとがっているので
なにも描かず。ただし、色を明るい髪の色に揃えたいので
マスカラ式アイブロウでニュアンスだけつけてる。
603メイク魂ななしさん:02/01/03 23:58 ID:YZjUdMHi
>600
要らない部分を剃って、足りない部分を書くんだYO
604メイク魂ななしさん:02/01/04 02:25 ID:dSjBBmsR
私の眉毛は量は普通だけど、とにかく長い・・・1cm近く伸びる!
ちみちみ適当な長さに切ってます。
形は、幅が短めで目じりあたりで、下に流れてます。
下に流れてる部分は抜いて、自然な感じに書き足してます。
605メイク魂ななしさん:02/01/04 16:32 ID:G0cEq6Vq
ffのパウダーアイブロウのライトブラウンの薄い色と真ん中の色で眉全体の輪郭を、
眉尻をPNのペンシル(BR733)で書くのが私の中で最強!
でもPNのアイブロウ新しいライン出てるから廃盤になっちゃうかな・・・
削らないでいいからヨカッタのに(;´Д`)
606パウダーアイブロウ:02/01/04 16:45 ID:RCJNavOk
プリクリ・シャネル・ディグニータ 迷う。。 でもシャネル高いね!
607メイク魂ななしさん:02/01/04 17:25 ID:fFxELH+y
ff飽きちゃった・・・
っていうか、発色が良すぎる。眉濃いから。

今はKiss Meのフェルムのカートリッジアイブロウを使ってます。
608メイク魂ななしさん:02/01/04 19:43 ID:EM0pdCn5
少し前に初めて眉ブリーチをしてみて、それから数週間経ったのですが、
なんだかムラになってきてしまいました…。
こりゃいかん、と思いまたブリーチしてみたらますますムラが酷くなってしまいました。
これは一体どうするべきでしょう。
ちなみに量は多く剛毛です。眉マスカラとかでどうにか乗り切れますかね??
609メイク魂ななしさん:02/01/05 22:47 ID:+KUuyhIQ
眉マスカラで乗り切るしかないでしょ。イイ色見つけてね。
私も多毛剛毛な眉毛で、ブリーチしたら、
ちょっと伸びただけですごいプリンがめだちゃって、ブリーチは諦めたよ。
今は薄い色のパウダーとペンシル使用で元眉よりはちょっと印象薄い感じにしてる。
ぜんぜん薄眉じゃないけど。プリンよりはいいかなあ、と。
過去ログでは、シエロなんかでカラーリングする人もいたよ。
それだとプリン修正もうまくいきそうだね。
私は使ってないからよくわかんないですが。
610メイク魂ななしさん:02/01/06 03:34 ID:jtaHGAOk
深津絵里みたいな感じのまっすぐな眉にしたいんだけど、
私の眉はもともとヘの字眉。
眉って上の方を剃っちゃうと(眉山落とすと)変だよねえ。
かといって眉尻だけ落としてもただの怒った眉になるし。
どうすればいいんだろー。
611メイク魂ななしさん:02/01/06 03:48 ID:IZ4LYEqU
>>610
そんなあなたに全剃りをすすめるよ。
612メイク魂ななしさん:02/01/06 12:33 ID:v+Byyf+5
私はまっすぐで下がり眉気味だから
眉山がちゃんとある人が羨ましいな〜
思い切って剃っちゃった方がいいのかな
613メイク魂ななしさん:02/01/06 12:45 ID:SWbrgApe
>610 眉山そるのは勇気がいると思うよ。私の場合はバランスが崩れた。
614メイク魂ななしさん:02/01/06 16:35 ID:2k4hhdwU
私も上の方と同じffのパウダーアイブロー買いました。
最後の1個のライトブラウン(ブラウンは売り切れでした)
資生堂の眉墨も併用しながら書いています。結構いいですね。
でも眉墨は他のが欲しいなと思ったりします。
615メイク魂ななしさん:02/01/07 15:39 ID:qBW2q9Vq
まゆブリーチしてたら、彼に怒られた・・・
マッキンキンにしたわけでもなく、ほんのりブラウンに
しただけなのに・・・どーやら彼は「いい年(25)してブリーチ」って
行為が気にいらなかったらしい。
女の行動は男には理解できぬものだ。
616スリムななし(仮)さん:02/01/07 18:59 ID:gb2274lz
眉頭が無いんだけど(もとから)、どーゆー風に描けばいいの?
ペンシル?繰り出し式?パウダー?
617メイク魂ななしさん:02/01/07 19:02 ID:gb2274lz
>>616です。コテハン間違ってます…逝ってきます。
618メイク魂ななしさん:02/01/07 19:45 ID:g6FXpJIl
>617
コテハンの意味も履き違えてると思われ。
619ノーブランドさん:02/01/07 19:50 ID:gb2274lz
あげ。
620メイク魂ななしさん:02/01/07 20:37 ID:6qnspiPf
>616
眉頭ならパウダーが自然でいいのでは?
ペンシルで眉頭をくっきり書くと、不自然になると思われ。
621メイク魂ななしさん:02/01/09 20:36 ID:b8UPQJmV
テスターなかったので自分では試せなかったので教えてちゃんでスマソ。
恋するトップレディの中谷美紀のような毛感は無いのに
のっぺり眉ではないふんわり眉になりたいのですが
ここで評判のffのパウダーはそういう眉になります?
ちなみに私の眉は太くて濃い黒眉です。
普段はffのカラーマスカラ(ブラウンゴールド)×パウダーファンデで
薄眉にしてます。
でもどうやら光の加減で眉が見えなくなってしまうらしい(親に言われた)
622メイク魂ななしさん:02/01/09 23:21 ID:uOIwEyDk
中谷美紀のマユいいよね。
男受けは悪そうだが。
土屋アンナと同タイプの眉かな。
623メイク魂ななしさん:02/01/09 23:58 ID:9yYuMokv
中谷美紀って眉ブリーチしたと思われ。
彼女の元は黒く濃い(眉頭が立った感じの)眉と思うよ・・太くはないけど。
624メイク魂ななしさん:02/01/10 19:09 ID:6v+SW25L
眉毛がを生やしたいのですが・・・
色々試してみたのですが、どれもイマイチで
誰か教えてください
625メイク魂ななしさん:02/01/10 20:52 ID:WF7KyrTp
馬油でゴー!
626メイク魂ななしさん:02/01/11 18:05 ID:/wRjkjpP
クレドポーとディグニータどっち買うか迷う・・・
割としっかり毛があるけど眉頭が全然足りない(産毛っぽい薄い毛しか生えてない)
眉なんですがディグニータの繊維入りは毛のない部分にはつかないんでしたっけ?
627メイク魂ななしさん:02/01/17 02:05 ID:3VSHqVra
すぐに眉が消え落ちてしまう人にお勧めのアイブロウ発見!
ソニプラで買ったんだけど、眉毛タトゥーっていうやつ。
筆ペンみたいなやつで、本当に落ちない!
色は黄みのあるブラウンで私にはぴったりでした。
ファンデ塗った後に書くと、強くこすったら落ちてしまいますが、
手のこうに書いたらすぐにこすっても全然落ちない!
説明書にはファンデを塗る前に書いてくださいって書いてある。
628メイク魂ななしさん:02/01/17 10:33 ID:zsPXpy7E
先日、ボビィブラウンのカウンターで眉を整えてもらったは良いが、
いきなりシェーバーで眉山をジョリジョリされました。
出来あがりは、キレイと言えばキレイだが、人工的な感じです。
でも、ここのアイブロウブラシは、パウダーを眉の間に埋め込む感じで
美術2の私でもすっごくきれいに描けます。
不器用な方にはオススメです。
629メイク魂ななしさん:02/01/18 14:11 ID:RYKiIbOH
アルビオンからまゆマスカラでますが、これがかなりおすすめ!
私まゆ濃いんですけど、これで悩み解消ー!ってかんじです。
630メイク魂ななしさん:02/01/20 01:13 ID:y0ACu6Vu
>629
その話題待ってました
631メイク魂ななしさん:02/01/20 11:04 ID:h7+R1WWW
1番気に入ってるのはソニーCPのやつ。
片方が眉マスカラ、もう片方がリキッドアイブロウ。

リキッドのほうは全く使いこなせない。太くなったり
線がゆがんだり。あのテのリキッドアイブロウはちょっと
時代遅れかも。DIGNITAのリキッドアイブロウに似てます。

でもマスカラは色が絶妙でいいです。
粉で描いてペンシルで整えて、最後に眉マスカラ。
眉マスカラ使うと眉が落ちにくくなっていいよ。
先に眉ますからやっちゃうと、その後どうやっても
ペンシルで描けなくなるけどw
632メイク魂ななしさん:02/01/22 00:35 ID:GvxzHotT
眉用の毛抜きってどこで買えるのでしょうか?
マツキヨにもありますか? 都内でさがしてます
おすすめのメーカーあったら教えてください
633メイク魂ななしさん:02/01/22 00:38 ID:M9IbkEP2
>632
おまえ3箇所めだろ。
マルチポストは呪われます。
634メイク魂ななしさん:02/01/22 07:14 ID:lp7ZkZkx
>>627さん
全然おちないの?
635メイク魂ななしさん:02/01/26 00:11 ID:Akvl6oPj
眉マスカラって薄い眉に塗ったら
やっぱりペットリして変になりますか?
試してみたいけど、怖くて買えません(;´Д`)
636メイク魂ななしさん:02/01/26 10:36 ID:Wug3wtYM
>635
ぺったりするかどうかはわかんないけど、余程気をつけないと
地肌につくんじゃないかと思います。
つけたあと梳かせばペットリは免れるんじゃないかな。
でもそういう人には手軽なパウダーアイブロウをオススメする。
ffが優秀です。
637メイク魂ななしさん:02/01/26 12:39 ID:OeZPHM84
眉を剃ってたらいつの間にか片方だけ眉尻がなくなってしまって、
剃った後が青くなってしまったんですが、やっぱり左右揃えて眉尻を
そり落とすべきですか?あと、青いのをなんとかする方法ないですか?
それと、眉をペンシルで書いてるんですが、なぜか濃くなっていかにも
書いたって感じになるんです。でもパウダーだと太くなってしまうし…
上手く細く書く方法ないですか?
638635:02/01/27 01:13 ID:VEtHpB9n
>636
やっぱり薄い眉には不向きぽいですねー。
もう8年ぐらいパウダーを愛用してるんですが
(今はもちろんffですよ)
新しいものにもちょっと惹かれてみました。ちっ。残念だ。

親にまで「眉に刺青ってあるらしいわよ?」と言われた
この眉を恨む!!
639メイク魂ななしさん:02/01/27 03:04 ID:MHLSlJ/1
>637 
>でもパウダーだと太くなってしまうし…

ペンシルでアウトライン描いてから、細い眉用の筆を使ってみてはいかがでしょう?

あと、剃り落とさなくても、片方が生えそろうまで待った方が良いと思います。
青いのは・・・コンシーラーで隠すとかしかないのかな?
640メイク魂ななしさん:02/01/27 09:25 ID:pDFDnHBG
>637
そうそう、639が言うように、眉筆をうまく使えば
細い眉だって描けますよ!
おすすめはマリクヮかファンケルの眉ブラシ。
慣れれば細い眉だって描けますよん。
641メイク魂ななしさん:02/01/27 17:39 ID:d3eyQF8p
眉尻が無い状態で、パウダーでうまく書くことって出来ますか?
やってみたけどペンシルで書いてた時よりうまく出来ません。
642メイク魂ななしさん:02/01/27 17:52 ID:M6n5SgH2
中学生の従妹が、眉をなくして、その上になんか模様を書きたいそうなんですが
勿論学校があるので、全部剃ったり脱色したりできません。
眉がないように見えるやり方あるでしょうか?
眉マスカラじゃ限度がありますよね・・・。
アドバイス頂けたらと思います。
643メイク魂ななしさん:02/01/27 20:50 ID:aFEvQGiq
>641
さすがに眉尻までパウダーは難しいよ。
LUNASOLのカウンターに行った時、BAさんがパウダーで
眉尻までキレーに描いてくれてびっくりしたけど。

眉尻描くのは細いペンがおすすめ。
KATEのがすごく優秀だと思います。
644641=644:02/01/27 23:13 ID:1n7ajkgP
>641
アドバイスありがとうございます。やっぱり難しいですか・・・
これからはパウダーとペンシルを両方使って
自然な感じになるように努力しようと思います。
あと、パウダーだけでも眉尻まで書けるようにもなれるようにします。
645メイク魂ななしさん:02/01/27 23:15 ID:1n7ajkgP
すみません間違えました。
「書けるようにもなれるようにします」

「書けるようになりたいと思います」
646メイク魂ななしさん:02/01/27 23:37 ID:RbiYh5Z9
パウダーアイブロウに挑戦しようと思ったけど難しそうだね〜〜
やっぱりエレガンスのスリムアイブロウを使い続けます。
647メイク魂ななしさん:02/01/28 01:21 ID:I3lRPxtY
ソニアのパウダーアイブロウすごくいい。
色もすごくいいけど、ついてる付属のブラシ、小さいけど
今までパウダーでかけなかった細くて自然な眉尻が。
パウダー自体も優秀だけど、ブラシがステキ…。
付属のブラシがつかえると、持ち運びにも便利で嬉しい。
648メイク魂ななしさん:02/01/28 19:10 ID:mgoHRNpz
>674
ソニアに興味あり・・・
シャネルみたいに3色セットとかだったらうれしいなーー
649メイク魂ななしさん:02/01/28 22:58 ID:oWTKGGZR
excelのアイブロー(ペンシル)っていいですか?
650メイク魂ななしさん:02/01/28 22:59 ID:Ba6NtBGX
>>649
オリーブ茶が御勧め!!
651メイク魂ななしさん:02/01/28 23:12 ID:+6ITWHsh
>648
ソニアは四色セットです。アイライナー兼アイブロウだったと思う。
652メイク魂ななしさん:02/01/28 23:27 ID:7Xxyr7VV
ブルジョアの眉マスカラ再販売してるんだね。
今日ソニプラにあったよ。でもいちばん濃い色があと1本しかなかった。
ほかのふたつはイパーイあったのに。
653メイク魂ななしさん:02/01/30 01:37 ID:gQaRDPNf
今使ってるeditのパウダーが全然減らない。かなり昔に買ったのに。
でも、髪を明るく染めたらff、染めなかったらKATEのデザイニングアイ
ブロウを買いたい。惚れた。
654メイク魂ななしさん:02/02/01 17:40 ID:7L1mAgdl
ムコ殿の再放送を見て思った。
篠原涼子みたいな、グレーなんだけど薄い眉って、
どうやって作るんだろう。
やっぱり、元が薄くないとダメ?
655メイク魂ななしさん:02/02/01 18:52 ID:8zzyUcNc
>651
昨年限定で出ていた物以外で定番もあるの?
>654
ファンデを塗りっぱなしのように見えた。
656メイク魂ななしさん:02/02/02 21:02 ID:aJBF80Vg
眉毛抜いちゃってなくなっちゃったんですけど
どこの眉育毛剤を使ったら一番効果がありましたか??
657メイク魂ななしさん:02/02/02 22:05 ID:90NjaSFR
>655
651さんじゃないけどソニアのアイブロウパレットのアクサンユーは
昨年の限定が02番で定番が01番ですよ。
658男前:02/02/02 22:59 ID:u9gYrs+K
眉がさやたら細い男ってキモクサイ!!
ってことで薄眉にしたいんですけど、なんか過去ログ読んでたら眠く
なってくるんで誰か簡単にまとめてちょーだい。
659メイク魂ななしさん:02/02/02 23:16 ID:5jIYSHJV
キャンメイクの眉マスカラ買ったけど、使いこなせない…
ぼてっと付いちゃって地眉より濃く見える。
誰かうまい使い方教えて下さい。
660メイク魂ななしさん:02/02/02 23:17 ID:0Zp81G4+
>658
永眠したらどうですか?
そしたら眉のことなんか気にしなくていいから。
661メイク魂ななしさん:02/02/02 23:23 ID:td3u/CbX
マターリ
662メイク魂ななしさん:02/02/02 23:33 ID:y24fqrWU
アルビオンのアニバーサリーの眉マスカラ82番の色最高。
もう少しブラシが小さければ文句なしなのに・・・
シュウのブラシであの色なら無敵なはず。
黒々眉も自然な茶眉に、ラメ入りじゃないのがいいの。
663メイク魂ななしさん:02/02/02 23:35 ID:hkbEIZ4j
セザンヌのアイブローペンシルはたしか400円位で書きやすいよ。
ラオトブラウンがオススメ
664メイク魂ななしさん:02/02/03 01:40 ID:Gqka/suH
スマッシュボックスのトーストという色のアイシャドウで
眉全体を描いてから眉尻だけインウイのアイブロウで足してたのだけど
こないだスマッシュボックスのアイシャドウがポーチの中で崩壊してしまったので
途方にくれてます。かなりがっくり。
明るめのヘアの人にはこの色ほんとにおすすめなのだけど。
パウダーはブラシも結構重要かも。
わたしは先がとがってる?というか斜めにカットしてあるやつが描きやすいと思う。
細く眉尻まで描きたいときは硬めのブラシ、ふんわり描きたいときは柔らかいアイシャドウ用のブラシと
使い分けてます。両方とも先が斜めにカットしてあるやつ。
ペンシルだけで描いてたときはシュウのスクリューブラシでぼかしてたよ。
665メイク魂ななしさん:02/02/03 11:23 ID:bPiVGui9
どこの眉育毛剤が1番効果がありますか??
666まゆこ:02/02/03 11:57 ID:z+itftXv
育毛剤もいいけど、アートメイクがとってもよかったよ。7、8年は消えないし
ナチュラルでとってもらく、温泉いっても眉はちゃんとあるし、以前はマロ
だったからはずかしくて、あがったら一番に眉を書いてたんだよ、今じゃ気に
しなくていいもの。半永久的で眉があることを感謝してます
667メイク魂ななしさん:02/02/03 11:58 ID:JVh+cJso
アートメイクってなんですか??
668メイク魂ななしさん:02/02/03 12:21 ID:WMVjtUpU
>667
いわゆる刺青の事
669メイク魂ななしさん:02/02/03 17:29 ID:qpZUldK5
男だけど参加していいですか・・・?
670メイク魂ななしさん:02/02/03 17:35 ID:IQ4UtrsD
>669
目指す眉の形とか女性と微妙に違うと思うけど。
参考になる?
671メイク魂ななしさん:02/02/03 18:02 ID:tzzKCgnv
>>670
僕は女性的な優しい眉にしたいんでこのスレでいろいろ教えて欲しいんです。
眉をいじるのは初めてなんで・・・
672メイク魂ななしさん:02/02/03 18:18 ID:YpBaG5sZ
一番早く伸びる眉毛育毛ものはないですか?
673メイク魂ななしさん:02/02/03 19:36 ID:UT7QTlvp
>>672
とりあえずミクロゲン・パスタ。 よく雑誌の端の広告に出てたから(懐古)
ttp://www.nebuta.co.jp/tengu/micro/
ttp://www.drugmania.net/nazo.htm
でも効果のほどはぁゃιぃ模様。Googleで個人サイトの感想文探そう。
674メイク魂ななしさん:02/02/03 20:51 ID:yT7U3Mwe
ffのノーズ&ブロウがヤフオクに出ていた・・・
現行の眉パウダーじゃなくて、昔廃盤になった
ムーンカーブシャドーに似ているやつ。

大丈夫なのか・・・
675メイク魂ななしさん:02/02/03 21:25 ID:MfGt35y2
>659
遅レスだけど私もキャンメイクの眉マスカラ使ってるよ。
あのブラシはホントに使いづらいよね。
なのでシュウの眉マスカラのブラシをつっこんで
使っております。
チョーめんどいっす…
でもそのままよりかは書き易いかな。
液自体がダメって気もするが。
676メイク魂ななしさん:02/02/05 00:23 ID:lxL92F8j
age
677635:02/02/05 00:44 ID:9aS04Mny
>641
すごい遅レススマソ。私はむちゃくちゃ薄い眉毛で
眉尻ないけど、すべてパウダーで描いてます。
コツは筆を2本使うこと。
ffについてるぐらいの筆で眉頭→眉山ぐらいまでを
そしてもっと小さめで固めの筆(私はボディショップのヤツを使ってます)
で眉尻を書くと、うまく描けますよ。

薄い眉だとペンシルはどうしてもペッタリしてしまうし
描くのに慣れればパウダーの方が自然な感じになると思います。ガンバレー
678641:02/02/05 13:40 ID:HNoYZwCZ
>677
ボディショップの筆良いんですかー。
硬めの筆を探してたので、買ってみようと思います。
(ボディショップのって別売りしてますか?)
その他にも硬めで良い筆あったら教えて下さい。
67916歳:02/02/05 15:58 ID:qFaBedIR
眉毛?全部そり落としてます。
手入れは楽チン。毎日剃刀でそる。
680メイク魂名無しさん:02/02/06 10:51 ID:sGc74Y1y
>677
ボディショップに見に行ってみたんだけれど、硬いっていうか、硬すぎない?
顔の上をなぞるわけにはいけないから手の甲を眉を描くようになぞってみたんだ
けれど、ちょっと痛かった…。
顔だとそんなに痛くはないのかも?
(あ、ちなみに私は678さんとは別人です)
681635=677:02/02/06 22:05 ID:RZR1WZ4Z
>678
私が買ったのはブラシ単品で売ってるやつです。
毛先は黒かったけど、何年も前に買ったので
あんまり参考にならないかも。ゴメソヨー

>680
確かに硬いですね(w
私は肌が強いから平気なのかもしれん。
あと、色んな商品を使ってその中から選んだわけじゃないんで
他にももっといい筆はあると思います。
見つけたらぜひ教えてください(w
682メイク魂ななしさん:02/02/06 22:34 ID:12XNY4Ep
あたいの眉毛、幼い時に出来た水ぼうそうのせいで、
きれいにまぁるく禿げててやだYO!
しかも眉毛の端っこならいいのに、ちょうど真ん中だYO!
683メイク魂ななしさん:02/02/06 22:43 ID:AFuSK5hG
>682
HIPHOPPERみたいでカコイイよ!
684メイク魂ななしさん:02/02/07 12:32 ID:kejSb/pr
今更ながら、レシェンテのムーンカーブシャドーはええわ。
髪をカラーリングしても、地髪に近い眉のほうがいいって
書いてある本もあったし、とりあえず常備。
発色良いからなくならないけど、廃盤になるといやだから
もう一つ買っておこうかな。
685メイク魂ななしさん:02/02/07 13:30 ID:gu/Rh0cc
RMKのパウダー好きだけどな。
アイブロウ・アイラインOKだし便利☆
686メイク魂ななしさん:02/02/07 16:24 ID:pI96+l1c
>685
4500円で3色入りのやつでしょ?
いいなーと思うんだけど、近くにないのよ。
パウダーの粉質とか発色教えてもらえないかな?

あとLUNASOLもそうなんだけど、あれをアイライナーに使うって
結構細いラインはひき辛くない?水あり使用ができるとか?
687メイク魂ななしさん:02/02/07 16:26 ID:YQWX9Gmi
今、過去ログ見て
>>463のお薦めページ見た!わかりやすい!
遅レスすぎて見てないかも・・・だけどありがとう。
688メイク魂ななしさん:02/02/07 17:21 ID:sKYjQdJs
美容ライターが書いたオススメコスメの本にあったテクなのですが・・・
眉を描いた後、眉の中心に、黒目の幅くらいにカラーアイシャドウを
チップの先でひくというもの。そうすると、眉に立体感が出るんだって。
乗せる色はボルドーやブルー、ブラウンがいいそうです。

あんまり色を乗せすぎると、金持ちのお年寄りのような色眉に
なってしまうのでご注意をw

私はインウイのブローパレットをもてあましていたのですが、
ようやく出番がきたというかんじです。
ゴールド、ブルー、ブラウン、ボルドー、パープルのクリームが
入っているものです。これだけで描くと濃いパッキリ眉になって
しまいますが、アクセントに使うにはもってこいです!
アイライナーにも使えますし、買っといてよかったなー。

暫く眉は模索していたのですが、>463さんの貼ってくれた
ttp://village.infoweb.ne.jp/~guapa/mayu/mayu.htm
ココの為に眉を生やして、上のテクも使ってがんばりますw
689メイク魂ななしさん:02/02/10 03:47 ID:9bH9GJmo
ボディーショップのパウダー廃盤って本当ですか?
なんか評判よさげで気になってたのに・・・。
690メイク魂ななしさん:02/02/10 14:14 ID:AL86v7w2
age
691メイク魂ななしさん:02/02/14 17:49 ID:xYBlNMLU
眉に色を乗せて立体感を出すテクがビーズにも載ってましたよん。
このテク、はやるのかな。
692メイク魂ななしさん:02/02/14 18:03 ID:Hz2FZOHW
prediaの旧バージョン(柄がピンクのやつ)のアイブロウ使ってる人いる?
私めっちゃ愛用してるんですが、
そろそろ廃盤っぽいので、
似たような使い心地の物を探してるんですが。。。
教えてチャンでスマソ。

>691
試してみたよ。結構よさげ。
693メイク魂ななしさん:02/02/14 18:08 ID:xYBlNMLU
今月のビーズ曰く・・・

今年眉→眉頭から眉山までほぼ同じ幅の眉。ほとんど削らない。
眉山から眉尻の距離が少々少なめ。

だそうです。
私はやっぱり、流れるようなちょっと細めの眉のほうが好き。
眉の流行って誰が決めるんだろうね?

>691
ね、なかなかいいよね。手持ちのアイシャドウでできるし。
694メイク魂ななしさん:02/02/14 18:57 ID:genpzjzH
超キング・アーモンドアイなのに
目と眉毛も長キング離ればなれ。
面積広くてアイシャドウの減りが早いったら。

どうやったら目と眉毛を近く(外人さんに多いような)見せることができますか?
695メイク魂ななしさん:02/02/14 19:04 ID:0brVWw/f
眉を3倍の太さにする




                                       (゚∀゚)
696メイク魂ななしさん:02/02/14 19:20 ID:4/JQGerp
MACのアイブロウスパイクトとかゆうほっそい眉ペンシル
やらか過ぎて扱いにくいよ!!
うまく使ってる人いますか?
コツってなぁに?
697メイク魂ななしさん:02/02/17 10:19 ID:5o4tK0A3
あげえ
698メイク魂ななしさん:02/02/19 18:49 ID:gKmHCnWy
今日発売だったかな〜?
メイベリンのアイブロウスタイリングジェル(ライトブラウン)を、
試された方いらっしゃいますか?
699メイク魂ななしさん:02/02/20 18:59 ID:8y9u6k0F
アルビオン・アニバーサリーの眉マスカラ買いました。
アッシュブラウンとベージュで迷いましたがベージュを購入。
ピンクっぽい柔らかな色味で、私の強情眉毛も優しいニュアンスに。
コリャ(・∀・)イイ!!
700メイク魂ななしさん:02/02/20 19:14 ID:QdYVxheM
700あげ!
701メイク魂ななしさん:02/02/20 19:28 ID:SWheVWAM
シャネルのスルスィル良かったー!
でもやはりブラシが硬い・・・いつか流血しそうでひやひやw
硬いといってもかきにくいわけじゃないけどね。
これ使ってる人はブラシどうしてるの?我慢して使ってる?
702メイク魂ななしさん:02/02/20 19:39 ID:tn+HXWiS
私もスルスィル使ってる。いいよね〜。
固いブラシはそのまんま使ってるよ。
気分によっては、マリクヮのブロウブラシで描くこともあるけど、
大抵はあの固いやつで描いてる。
そう、固いと言っても描きにくいわけじゃないのよね(ワラ
まぁ、好きなもので描けばいいんじゃないでしょうか。
703メイク魂ななしさん:02/02/20 19:53 ID:mQUj2qg0
眉頭が無いんだけど
書くとすっごく不自然になる・・・(泣
どうしたらいいのさー
704メイク魂ななしさん:02/02/20 19:54 ID:PuAG7TOW
>>703
パウダーつかえば?それでもだめ?
705メイク魂ななしさん:02/02/20 20:03 ID:SWheVWAM
>>702
なるほど〜レスありがとう!
綺麗に書けるのに痛いブラシって悲しいよね(^^;
マリクワって結構ブラシの質いいんだよね?見てこよう
706メイク魂ななしさん:02/02/20 20:35 ID:eDuvxsK5
シャネルスルスィルは、私はあのブラシでは描いてません、
アイシャドーを、付属の筆でつけないのと同様。
ただ、パウダーといってもかなり堅いので、特に薄い色は、
付属のブラシである程度削って、ブラシ(私の場合はエスティ)で描いて
眉尻は、濃い目のほうで、マックの細いコシのあるブラシで描いてます。
このときは、削ったり削らなかったりです。

この堅さのおかげで、パウダーにしてはかなり落ちにくいと思う。
アユーラのとかも色味とかいいと思うけど、やっぱりやわらかいかなあ。
707メイク魂ななしさん:02/02/20 21:22 ID:tn+HXWiS
>703
704がパウダーと言ってるけど、普通の眉パウダーだと
濃くついちゃうから、ノーズシャドー的な色がいいと思うよ。
ffのパウダーアイブロウの1番薄い色とか、IPSAのフェースパウダーとか
そういうのがいいと思います。
ベージュ系のアイシャドーでもいいと思う。
708メイク魂ななしさん:02/02/20 21:23 ID:tn+HXWiS
>706
最初は私のも固かったけど、最近付属のブラシだと
削れすぎちゃう。柔らかくなってきたみたい・・・
1番薄い色ばっかり使ってるから、濃い色で眉尻を描いてみよっと。
709メイク魂ななしさん:02/02/21 00:08 ID:WqsblOBS
私には資生堂眉墨鉛筆のブラウンだと明るすぎて、
グレーだと暗すぎちゃうんですが…
どなたかダークブラウン使ってる方いませんか?
ダークブラウン、どんな感じでしょうか?
710メイク魂ななしさん:02/02/21 01:36 ID:d1fX09QV
「まゆカラ」スレに出ていた「JOLEN」で脱色してみました。
確かにピリピリするけどクリーム状で使いやすいし、
10分くらいで良いカンジに脱色できましたよん
情報ありがとうございました〜〜♪
しかし、売り場にしつこく「顔に使用しないで下さい!」って
表示されていたのはなぜ?
711710:02/02/21 01:38 ID:d1fX09QV
↑間違えた
「眉毛を薄くしたい」スレです。
712メイク魂ななしさん:02/02/21 02:11 ID:bUvzmOp9
>709
ブラウンよりは暗めだよ。グレーは使った事無いからなんとも。
つーか、買って確かめてみれ。としか言いようが無い。
713709:02/02/21 09:42 ID:qlZGIgwE
>712
ありがとうございます。
早速買って試してみたいと思います。
714メイク魂ななしさん:02/02/21 10:32 ID:g1cZs9Lm
>>707
703じゃないけど、ありがd
役に立ったよ。
715メイク魂ななしさん:02/02/21 11:09 ID:3n0M/+GS
化粧惑星のアイブロウ(320円)よかったです。
200円の眉墨鉛筆はやわらかすぎるけど、
こっちはもうちょっと固めなのでかきやすいです。
716メイク魂ななしさん:02/02/21 11:29 ID:avkGebRT
けしょわくのアイブロウってそんなに安かったっけ??
717メイク魂ななしさん:02/02/21 12:22 ID:avkGebRT
調べてみた。
320円だった。スマソ。
買おうかな・・・色が迷うところ。
718メイク魂ななしさん:02/02/21 16:32 ID:5vD7oU6G
セザンヌの繰り出しタイプのやつ
そこそこ使いやすくて気に入ってたけど、
いつのまにか繰り出しッパなしになってて折れてた。
ショッキングだ〜

719メイク魂ななしさん:02/02/21 17:15 ID:z3/MxN2I
エレガンスは色だしといい固さといい素晴らしいですね!!!
もう5本目突入・・・・・・・
720メイク魂ななしさん:02/02/21 17:21 ID:avkGebRT
いやぁ・・・エレガンスのは固さは素晴らしいけど私にとっちゃ
色出しがイマイチです。
多分、>719は髪色がエレの色だしと合ってるんだと思われます。
721メイク魂ななしさん:02/02/21 17:23 ID:avkGebRT
エレガンスといえば、ミスエレのほうはアイブロウの色数が
すごく多くて驚いた。あれなら必ず合う色があると思う。
ただブースのライトが明るすぎて目がくらんで色が選べない。
722メイク魂ななしさん:02/02/22 05:11 ID:AO/aWKcJ
眉の切り方がわかりません
眉鋏も上手く使えないし切るポイントというものもつかめないんです
今は眉尻の方の長いのをチョチョッと切ってるんですけど
垢抜け度が不満足… ずっと前にけっこう思い切って切ったらみごとなマダラになって
しまったし
私の眉毛は黒くて太い(一本一本が)んですがもっと柔らかい印象にしたいです
(一応眉毛がうかない程度にブラウンのパウダーでかいてますが)
723メイク魂ななしさん:02/02/22 11:10 ID:NiZ8pT5f
>722
ビーズアップに眉特集がありましたよん。
取りあえず私の場合・・・とにかく絶対要らないという毛は切ります。
んで、眉尻の毛は鋏の片方の刃で毛を寝かすようにして、
はみ出た毛を短く切ってます。
他の部分は、722と同じようにまだらになった経験ありなので
絶対長いと思う毛以外は切ってないです。
724メイク魂ななしさん:02/02/22 11:18 ID:NiZ8pT5f
あげたる。
725メイク魂ななしさん:02/02/22 14:48 ID:+m2HojYg
>722
そう言う人には
フェリエの眉アタッチメント付きが便利。
726722:02/02/23 06:28 ID:rkhkkDjH
>>723−725
レスありがとうございます!
ビーズアップ見てみます
多分私には眉バサミは当分使いこなせそうにないからフェリエ使ってみようかな…
727メイク魂ななしさん:02/02/23 07:02 ID:43887wtT
フェリエ眉アタッチメント付きってそんなにいいの?(産毛剃りは持ってる)
機械に眉を任せるのはチョット怖い・・・w
私もはさみで切ってるとまだらになったり、長い毛短い毛ぐちゃぐちゃになって
イヤになります。。
728メイク魂ななしさん:02/02/23 11:56 ID:g+wvqcN7
フェリエ眉アタッチメントは藤原さんも勧めてたよ。
729メイク魂ななしさん:02/02/23 12:03 ID:7znv3HbM
>726
えーっとね、私は眉鋏のほうをおすすめ。
むしろフェリエのほうが使いこなせない。
フェリエは、当てたところをぞぞっと剃っちゃうじゃない。
私はあれが恐いw
眉鋏は、バランスを見ながら、一本一本を丁寧に根元から
切っていくことができるのよ。
730メイク魂ななしさん:02/02/23 13:51 ID:7znv3HbM
眉毛の毛の一本一本が太い人は、眉毛を薄くしようとして
短くカットすると穴があくので要注意です・・・
全部生えてると濃いんだけど、一本が太い分、少し減らすと
すぐ穴になるのだ。
731722:02/02/23 13:59 ID:rkhkkDjH
私は眉鋏でやると一本一本が太いため切った毛の断面が目立つというか
(かなり大げさですが…)、いかにも切りました,というふうになっちゃうんです
毛先を細めつつ切るというのは技術的に可能なものなんでしょうか
あ、もしかして普通はそうやってるのかな
女優の眉とかホント自然で美しいですよね ああいう眉の毛先に憧れる
732メイク魂ななしさん:02/02/23 14:03 ID:pYoLGPph
マリークワントのアイブロウペンシルって良い?
733メイク魂ななしさん:02/02/23 14:04 ID:7znv3HbM
>732
普通です。
734メイク魂ななしさん:02/02/23 18:34 ID:fF5CnowD
私の眉毛もごん太だ・・・ブリーチにも時間がかかるし、切り跡青いし
細い毛質の人がウラヤマスイ
735メイク魂ななしさん:02/02/23 19:03 ID:mju+ZWuP
ごん太が気になるんだったら、多少シルエットをシェイプして
眉カラーですな。それしかないっしょ。
736メイク魂ななしさん:02/02/23 21:23 ID:GllE8M1V
ペンシルよりパウダーの方が絶対に自然ですよね?
出来るだけナチュラルにしたいんですけど、おすすめのパウダーあったら教えて下さい!
737メイク魂ななしさん:02/02/23 21:28 ID:kasZmFuP
ブリーチしちゃったら楽だ。
738メイク魂ななしさん:02/02/23 21:31 ID:dgyyB0s+
>>736
ナチュラルに行くか行かないは、本人のテクニック次第じゃない?
あとは過去ログを頼りに・・・
739メイク魂ななしさん:02/02/23 22:04 ID:ua8j9O7O
眉頭を剃り過ぎるとおかしくなる事が今日判明した。
昨日までとってもいい感じだったのは、眉頭がきちんと生えていたからだ。
剃ってからキズイテモ遅いんだけど、
しょうがない。
一週間もあれば伸びますよね。

でも、眉毛の形って、流行の通りやっても似合うとか似合わないとかあるから
あんまり気にしないようにしてる。
ただ、まゆげボ−ンは避けたいけど。
740メイク魂ななしさん:02/02/23 22:23 ID:LQHYH0IR
カネボウ・ミュークの水をつけて眉をカラーリングするって
ペンシルを使っている方いますか?
使用感を知りたいです。
741メイク魂ななしさん:02/02/23 22:26 ID:mju+ZWuP
>740
ガイシュツだったような気もしますが・・・
確かあまりよくないという話でした。眉マスカラのほうが
キレイにつくようです。

742メイク魂ななしさん:02/02/23 23:38 ID:z66WdnJy
フェリエはずっと使っているけれど、
おすすめです。
わたしは不器用だし、ゆっくり眉毛の手入れをするのも苦手。
外出前にささっとできるし、失敗ないし。
アタッチメントは3種類ついているので
自分の好みのものを見つければよいですよ。

これにffのパウダーアイブローで完璧。

めんどくさがり&不器用なひと向け。
743メイク魂ななしさん:02/02/23 23:47 ID:KzMQwRYH
今年はやや太め&毛が長め?
きちんと鋏でカットした方が良いみたいなことを
ビーズアップで読んだけどどうなんだろう。
744725:02/02/23 23:58 ID:vZkV3c4J
いや、はさみでカットできる人は
細かい調節も出来るしそれをするに越したことはないだろう。
しかし出来ない人にはフェリエがおすすめですよってことで。
745メイク魂ななしさん:02/02/23 23:59 ID:+R/RXIFd
>>742 フェリエあたしも使ってる〜!いい感じだよね。
>>743 私的には太め茶眉かな?
746メイク魂ななしさん:02/02/24 00:00 ID:EpUyMxcV
植込みをチェーンソーでフォルミングするか、鋏で
飛び出た枝を一本一本剪定していくかの違いですな。
747メイク魂ななしさん:02/02/24 00:26 ID:Il5IXeVR
化粧惑星ので全体を形取って薄めに描いたあと
真ん中をffのライトブラウンの真ん中と右をぼかして
眉尻をケイトの極細繰り出しタイプで書き足すとなかなかよい感じです。
ずいぶんとチープな眉ですが(藁
仕上げにこれまたチープなKOJIウーラアイブロウコート(透明)
を塗っています。


748メイク魂ななしさん:02/02/24 00:29 ID:EpUyMxcV
お、私もffのパウダーとKATEのごく細繰り出しで
チープ眉作ってますよw

KATEいいよねー、あのアイブロウはかなり優秀なのに、
あんまり話題にのぼらないね。
749メイク魂ななしさん:02/02/24 02:05 ID:zDBi9D2N
フェリエでカットした眉って見分けつく。
何の自慢にもならないけど。
750メイク魂ななしさん:02/02/24 13:58 ID:0XLT99kv
>>749
そうなの?芝刈った直後みたいになったり?
想像がつかないよ。フェリエ使って眉整えている人いたら
ここ↓あたりで見せてホスィ・・・w
おもいきって
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1011785901/
751メイク魂ななしさん:02/02/24 14:10 ID:84lb0hfa
私は眉鋏でカットしてるけど、キレイに整えすぎて
フェリエでやったみたいになってます・・・
752メイク魂ななしさん:02/02/25 02:50 ID:XnwvKWuU
眉専用の染め液や脱色剤ってあるのですか?
753メイク魂ななしさん:02/02/26 19:05 ID:CqU0uw25
あっげ
754メイク魂ななしさん:02/02/28 14:51 ID:ZZn0BAI/
あげ
755メイク魂ななしさん:02/03/01 11:01 ID:9oSFcZvi
フェルム・カートリッジアイブロウSのオリーブブラウン最強。
地髪と浮かない絶妙ブラウンです。
パウダーっぽく薄くついてくれるから自然だし。
最近新しくなった青色のほうじゃなく、紺色か黒に見えるほうです。
青いほうはイマイチでした。
756メイク魂ななしさん:02/03/02 00:32 ID:ZW7Papk+
インウイのアイブローはどんな感じですか?
レフィルが意外に安くてびっくり。
757メイク魂ななしさん:02/03/03 15:20 ID:LsvvaJfy
ウーラの眉マスカラ、
パリパリにならずに程よい色具合で良かった。
758メイク魂ななしさん:02/03/03 20:24 ID:xqtALPIp
ブルジョワの眉マスカラ買った。つけ過ぎるとヤバいけど、ほどほどにすれば良い感じ。
759メイク魂ななしさん:02/03/03 20:37 ID:OLLbmIw+
ブルジョワ眉マスカラ持ってるけど毛自体が太いから上手く色がのらないよー。
細い人向けだよね…。
760メイク魂ななしさん:02/03/03 20:40 ID:xqtALPIp
>759
そうなのかー。私も太めだけど、ちまちまのせてったら良い感じになりましたよ。
でも、先端で細かい箇所に色をのせようと思うと、ドバッと一気についちゃう。
眉マスカラは駆使するのが難しい。。
761メイク魂ななしさん:02/03/03 21:17 ID:whPOCZyh
フェリエ良いよねー!!

これで長さを整えた後に、いらない毛を抜いて、
さらに鋏で眉尻などを整えるとキレイになるよ。
化粧品のカウンターに行ったら、眉の形きれいですねーって
よく言われる。
762メイク魂ななしさん:02/03/03 21:47 ID:Lwj78/xK
フェリエ、アタッチメントがついてるのとついてないのあるけど、
どっち買えばいいんだか…。
おすすめありますか?
763メイク魂ななしさん:02/03/03 23:02 ID:ne5mVVku
フェリエ、電気屋とかに行っても売ってないんですけど。
どこでうってるんですか?
それと、フェリエって、ピンクの入れ物の電気かみそりみたいなやつですか?

普通のかみそりで剃ったまゆとはまた違う感じに剃りあがるんでしょうか?
764メイク魂ななしさん:02/03/03 23:24 ID:whPOCZyh
フェリエは眉毛の長さが整えられるんだよー。
五分刈りみたいなことができるの。

あと、剃刀としてつかうにしても、
ローションなど塗らなくていいし、切れないので、便利。
ポーチにいつも入れてる。
765メイク魂ななしさん:02/03/03 23:38 ID:T92Q8s+X
>762
眉を揃えるならアタッチメント付きがいいよ。
764さんが書いてるとおり、眉の五分刈りができるからね。

>763
ナショナル製品置いてる電気屋さんにはあると思うのですが。
ドライヤーとか脱毛機とかの側に置いてるよ。
766メイク魂ななしさん:02/03/03 23:54 ID:7VZOy1qB
>>762
眉のアタッチメントがついていないのは普通の産毛剃りじゃないのかな?
私はそれを持っている(あとで眉を整えられるフェリエがでたのでちと後悔、アタッチメントだけ買えないかしら・・・?)
767メイク魂ななしさん:02/03/03 23:54 ID:Lwj78/xK
>765
ありがとう。
明日仕事早めに切り上げて買いに行ってみるー
768メイク魂ななしさん:02/03/04 03:58 ID:DtzD1RDE
眉毛染めるのには何を使ったらいいんでしょう。。。市販の髪の毛用脱色剤?
眉マスカラ使っても茶色にならなくて困ってます!!だれかいい方法教えて下さい!
教えてチャンでごめんなさい・・・
769メイク魂ななしさん:02/03/04 05:21 ID:8MnY55Zg
>768
ログは読みましたか?
かなりその話題は出ていたと思うのですが・・。
770メイク魂ななしさん:02/03/04 16:43 ID:IYcnxAiq
眉毛を染める為に
スピーディー5分で無駄毛脱色を
買ってきましたが、液が強すぎてかぶれたり
しないですか?ちょっと心配です。
771メイク魂ななしさん:02/03/04 16:47 ID:IYcnxAiq
>768
あ、私の知ってることですが
ジョレンが良いらしいですよ
772メイク魂ななしさん:02/03/04 17:19 ID:arc1umLq
私は眉毛が本当に薄くて、少なくて、朝時間無くて眉描かないで家を出ると
通りすがりの人に笑われるし、「マロ!」とか言われたこともあります。
彼氏の家に泊まる時もいつもとれないようにドキドキです。
眉毛描かなくても外歩けて、普段はちょっと書き足すぐらいでOKになりたいです。
眉染めたりとかもしてみたいけど、染める毛がないし全然夢。
他の所のいらない毛(足とか背中とか)は女にしては毛深い方なのに
眉とまつ毛だけ薄いなんて終わってる・・・
誰か「これは効く!」って言う眉毛濃くする方法教えて下さい
773メイク魂ななしさん:02/03/04 17:38 ID:VHgWhE6R
>772
やっぱり馬油、かなぁ。
774772:02/03/04 18:43 ID:arc1umLq
>773
それってどこに売ってるんですか?いくらくらい?

775メイク魂ななしさん:02/03/04 18:49 ID:TJz93wD7
ニューボーンのペンシルとマスカラ一緒になったの
使ってるひといる?
776メイク魂ななしさん:02/03/04 19:49 ID:LuehQk3H
>775
ソニーCPの、マスカラと筆型アイブロウが一緒になったやつ?
それともサナニューボーンのチップ(パウダー)とペンシルが
一緒になったやつ?
ソニーCPのやつ、イマイチ。筆のほうはてんで使えないし、
マスカラも結構明るく出てしまう。
ニューボーンのほうも、発色良すぎて激眉になっちゃうよ。

今のオススメはffのパウダーアイブロウかな。

しかしペンシルとマスカラってのは聞いた事ないなぁ・・・ごめん。
777メイク魂ななしさん:02/03/05 18:03 ID:c00meWXo
>774
名前が分かったんだから自力で検索くらいしようよ…
今グーグルは鯖落ちしてるみたいだけど、グーもヤフーもあるでしょうよ。
http://www.goo.ne.jp/default.asp?MT=%C7%CF%CC%FD&SDB=PG&act.dsearch=%B8%A1%BA%F7&top=gtop&_v=2
春なんだねえ…
778メイク魂ななしさん:02/03/05 18:32 ID:5f2cm63r
>>776
それかなぁ
とにかくニューボーンの眉ペンシルと眉マスカラが一緒に
なったのだよ。最近発売されたっぽくて。
まだ@にも出てないみたいなんだー。
779メイク魂ななしさん:02/03/05 22:14 ID:Vkmi7/Md
>761
ほんとに評判良くなりました。フェリエつかってから。

わたしは眉がとても濃いので、
茶眉にするためには
フェリエで薄くして、
ffにすれば、完璧。
ここでのおすすめのケイトも買って来ようっと♪
780メイク魂ななしさん:02/03/05 22:19 ID:Vkmi7/Md
781メイク魂ななしさん:02/03/07 18:29 ID:awUg0pX4
黒髪にお薦めのアイブロウないですか?
茶色だとなんだか浮いちゃって。。
おねがいします。
782メイク魂ななしさん:02/03/07 19:06 ID:fEoa4MN+
>>781
私も今就職活動中なので黒髪。
アイブロウパウダーならシャネルが良かった。黒色がべったりつかなくてイイ。
ペンシルならここでも絶賛されているセルフィットがおすすめかなぁ。
783メイク魂ななしさん:02/03/07 22:41 ID:k/xHhIQJ
>781
セルフルのクイックアイブロウのオリーブブラウンがいいよ
784メイク魂ななしさん:02/03/07 22:46 ID:GynNvwFf
ケイトも眉マスカラ出すんだよね。
安いだろうし欲しいなぁ。
ベージュ系のブラウン希望。
785メイク魂ななしさん:02/03/08 01:10 ID:3BUQVlNX
シャネルのアイブロウペンシルはどうですか?
786メイク魂ななしさん:02/03/08 20:54 ID:jRb+6Nlz
「アメリ」見て思ったんだけど、黒くて濃い眉ってけっこうかわいらしい。
黒く書けるのってないのかね。
787メイク魂ななしさん:02/03/08 21:06 ID:EB5NHmoc
>778
サナのニューボーンのだよね?<ペンシルとマスカラがセット
最近雑誌(VoCEなど)で、大高姐さんが絶賛おすすめ中。
なので私もちょっと気になってます。
788メイク魂ななしさん:02/03/08 21:44 ID:wR5oK3Op
ペンシルはやはし、エレガンスのスリムアイブロウが
細くて使いやすい…
レフィルが1800円だから、残り僅かになったらガックリくる。
これにオーブのアイブロウ&アイライナーパクトのBR使ってます。
自然な眉になるよ。
フェリエの気になる…
789メイク魂ななしさん:02/03/08 21:45 ID:ERa5ODZE
>>786
顔立ちがはっきりしてる人はそーゆー眉が似合うよね
私はむり、、
790メイク魂ななしさん:02/03/08 22:52 ID:XBjF4VKT
>781
黒髪にはモスグリーンとこげ茶を混ぜてかくと良いよ。本当に真っ黒な
人ならモスグリーンと黒でもいいかも。黒一色よりニュアンスが綺麗に
出てお薦めです。
791メイク魂ななしさん:02/03/09 16:08 ID:o6clL0s4
M.A.Cのブラウンのアイシャドウをアイブロウに使ってます。
若干カラーリングしてる人にはエスプレッソがオススメ。
もうちょっと明るい人にはコルク。

だそうです。

元の眉が黒々している人は、M.A.Cのアイブロウジェルを眉に
絡めてからパウダーで描くと、眉にパウダーが乗るので
ニュアンスが出ていいんだそうです。
792メイク魂ななしさん:02/03/09 17:38 ID:9UTU0ue0
細かなラメが入ってない眉マスカラってあるかな
793メイク魂ななしさん:02/03/09 18:16 ID:gExPipnp
>792
アルビオン アニバーサリーのはラメなしも
2、3色あったよ。私の持ってる82番(多分)も入ってないし
黒々眉毛も目立たなくしてくれるいい色なんだよ。
KPも入ってないのあったはず。
794メイク魂ななしさん:02/03/09 23:45 ID:TLAEfoVm
厨房誘導上げ。
795メイク魂ななしさん:02/03/10 00:39 ID:a1D5OulD
フェリエ眉メイクを買ったんですが、コームは自然なタイプ、書きやすいタイプ
更にそれぞれ長くするか短くするか選べるけどどのバージョン使ってますか?

そういえばフェリエが新しくなってたけど前の銀色のものより大きくなってた
(でもキャップがスケルトンでラメが可愛い)
前バージョンが欲しかった人は早めに買った方がいいと思われ。
私は小さくてクールな方が好きなので前バージョン買いました。
796メイク魂ななしさん:02/03/10 10:21 ID:MsokA70k
>>793 ありがとう!
797メイク魂ななしさん:02/03/10 10:28 ID:IHzpocHV
クレドポーボーテのアイブロウペンシルLBRが良い。
798メイク魂ななしさん:02/03/11 14:55 ID:8Cwczuzd
眉毛だけの問題じゃないのですが
眉がもともと弓なりに生えてて顔がいつも怒ってるみたいって言われるんですが、
すこしでも優しく見えるためには下がり眉にした方がいいのでしょうか?
それとも色を淡くして眉の存在感をなくせばいいのでしょうか?
799メイク魂ななしさん:02/03/12 01:16 ID:OR6nj+/U
う〜ん、正直顔立ちを見てみないとなんとも。
思い切ってスレで眉だけでも晒して貰えば
それなりのアドバイスつくと思いますが。
800メイク魂ななしさん:02/03/12 08:34 ID:eOJsHLvE
>799 デジカメ持ってないんですよ〜
   とりあえず試行錯誤してみます。ありがとうございました
801メイク魂ななしさん:02/03/12 20:28 ID:TK4BDRV8
厨房誘導あげ
802メイク魂ななしさん:02/03/13 18:25 ID:AX5uhsxI
昔から使ってるVISEEのアイブロウデュエットはいいです。
2色の鉛筆型なんだけど、片方が濃い色でもう片方が薄い色。
眉頭から眉尻まできれいにかけます。固さもいい感じ。

今日VISEEのアイライナーデュエットにも初挑戦しました。
アイライナーは変な色が多いな・・・・
803メイク魂ななしさん:02/03/13 21:07 ID:AX5uhsxI
今日ジャストのかづきメイクで見たんだけど。
グレーとか黒とかの、地毛に近い色のペンシルで
眉のアウトラインを描いておき、その後茶色の
パウダーをふわっと乗せて色を調節してたです。
804メイク魂ななしさん:02/03/16 23:05 ID:UHActo1U
age
805メイク魂ななしさん:02/03/17 00:00 ID:RrJ/pUcb
ホワイトデーにフェリエとまつげくるんをもらった。
フェリエめちゃいい!このスレ読んでよかったー!
806メイク魂ななしさん:02/03/17 00:04 ID:sOqasDGY
グレーとブラウンがきっちり分かれそう。<803のやり方
807メイク魂ななしさん:02/03/17 00:19 ID:Rz4Fu389
中島美嘉とか中谷美紀のよーな
うっすーい眉にあこがれる
カットしたりカラーしたり
ただいま試行錯誤まっさいちゅー。
だが自前の眉の生え方がヘンだ・・・
おされ眉にならねぇよ・・・
808メイク魂ななしさん:02/03/17 05:51 ID:M4E9Vsuq
薄眉良いよね。
濃いと時代遅れの感じ。
薄く奇麗に書くにはやっぱり茶のパウダーとかなのかな。
809メイク魂ななしさん:02/03/17 07:23 ID:eRGlyCHy
>807
目薬のCM見たら中島美嘉はちゃんと毛があってちょっと驚いた。
810メイク魂ななしさん:02/03/17 16:40 ID:33Xj0dyc
>>806
806みたいに下手な人がやるとわかれるんじゃない?(ワラ
811メイク魂ななしさん:02/03/17 17:32 ID:1Q2Wnzhz
今日、池袋のローズマリーで眉カット(¥1,000)してきたよ。
時間が15分〜30分っていう割に、10分で終わっちゃったんだけど、
でも、きちんとこっちの要望を聞いてやってくれて、そして
確かに技術もありそうだったので良かったです。
自分でやったんじゃあ、ああは客観的に見た感じに眉を整えるのは難しいと
思ターヨ。
1000円なら、充分いいんじゃないかと思いました。
812811:02/03/17 17:36 ID:1Q2Wnzhz
>307さん
どうも有り難う御座いました(307さんの情報を元にしていってきたの)。
813メイク魂ななしさん:02/03/17 17:53 ID:geMrvo9c
肌に負担になってそうだけどオキシドールで眉をパックしてみたら
剛毛がちょっと柔らかくなった がいしゅつだったらごめん
814ななしのななこ:02/03/18 06:10 ID:OxbbD/zQ
アートメイクのスレってありますか?
眉アートしたくて色々情報を知りたいのですが・・・
815ななしのななこ:02/03/18 11:56 ID:7XZGUrUA
すみません。アートメイクのスレってありますか?
眉のアートをしたいのですが、お店、体験談等情報を知りたいです。
誰か教えてください。
816メイク魂ななしさん:02/03/18 12:05 ID:mlBSPWM0
>815
整形板にあるみたい。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1007038453/
817メイク魂ななしさん:02/03/19 23:35 ID:G2rcRRiB
フェリエ眉メイクモニター募集中。
ttp://dmedia.mew.co.jp/wellness/cgi/news/klm2.cgi
818メイク魂ななしさん:02/03/22 14:22 ID:fTfzejcw
あげ
819メイク魂ななしさん:02/03/22 17:54 ID:T5q/xoGh
>>808
そうかな?最近薄眉あんまり・・・って感じだと思うけど。
個人的な意見だけど。
820メイク魂ななしさん:02/03/22 23:46 ID:vDhyNGja
高校卒業して、いきなり全部化粧!とは言わないまでも、
やっぱり眉くらいは整えようかなと思ってます。
ただ、どんな形がいいとかサッパリわからなくて。。。

既出の、眉カットとかしてもらいに行くのがいいんでしょうか?
道具とかも何もなくて、どこに第一歩を踏み出していいのかも
わからないんですが…。
821メイク魂ななしさん:02/03/22 23:50 ID:1BqVel8B
顔がパンパンにむくんでる時に、眉毛書くと、
顔のムクミがとれえた時に顔って結構最悪な顔になってました。
822メイク魂ななしさん:02/03/23 00:41 ID:96T8AdHz
>821
ん!?文章が分りづらい
823メイク魂ななしさん:02/03/23 00:43 ID:3sHT+1Q5
>813つわものage


                        >821解説キボンヌゥ
824メイク魂ななしさん:02/03/23 00:48 ID:zA/TuVYM
>>822
若い頃の刺青が年とって図が狂うのと同じでは?
(酷い例えだ…821スマソ)
825メイク魂ななしさん:02/03/23 00:49 ID:pM+7GCWL
今回の、ってゆったらもうとっくに遅いけどCDLの「感じ悪い」事件。
その事についてはここでいろいろとゆわれたりしてて、そこで私はAyuの味方というかこんな事でファンはやめない、貴方達が間違っている、Ayuのこと何も知らないのに!
とか書き込んだりしてたりしてました。でもいろいろ読んでって、決心した。
Ayuファンを、やめました。
2chの方々に気付かされたとは言えないけど、 やっぱりあれはよくない事です。
今はここの掲示板もAyuを良い様に言う人は少なくなってきたけど
やっぱり今でもAyuが好きで何も言えずにただここを見てるだけの人もいるかと思います。
そんな人たちに「目を覚ませ!」ってゆうワケでもないけど、
やっぱり一人の人間として最低な事です。
あたしは今まで世間体ばかりに流されてAyuを好きになっていました。
顔が可愛いって皆がゆうから、Ayuファンはお洒落に見られる、カッコイイ、
歌がイイ、とかそうゆう考え方を持っていたと思う。
それがあたりまえのようになっていて、それに誇りを持っていました。というか飾ってました。
自分は「浜崎 あゆみ」に何を求めているのか、とゆうのをAyuファンの人に考えてもらいたいと思う。
こんな糞スレ!とかいろいろゆわれるかもしれない。
でも、ハマオタ(だった…?)のあたしでもこうゆう考えを持っている奴もいるんだって事が言いたかったんです。
そして前までのあたし、何もわかっちゃいないのに、正論でもないのに
ここの人たちにいろいろと反論した事についてお詫び申し上げます。
すみませんでした。
そして、これから浜崎あゆみさんが「商品」ではなくて一人の「人間」として、
「歌手」として謝罪するのを待ち続けたい

826メイク魂ななしさん:02/03/23 21:26 ID:Bw84b6Tj
洗顔しても落ちないアイブロウペンシル・・なんてないですか〜??
数日くらい落ちないようなやつです。
1回通販で見たことがあるのですが・・。
旅行に行くので風呂上がりでも眉がないとはずかしいんです。。
やっぱり眉に入れ墨するしかないんでしょうか〜?
827メイク魂ななしさん:02/03/23 22:45 ID:9kpCQDjU
確実なのはやっぱりアートメイクでしょう。
友達がやったけど、結構自然。ただ、1週間くらいは
ちょっと書きすぎた?みたいな感じだった。

でもさ、他人は眉毛のありなしなんてあんまり見てないよ…
一緒に旅行に行くような友達なら書けばいいだろうし、
彼氏だったら眉毛無いくらいで別れる様な人なんて、だし、
ましてや赤の他人に対してだったらそれこそそんなトコ注目してません。

ただ、ちょっと怖いのは社員旅行かもしれませんね…
828メイク魂ななしさん:02/03/23 23:44 ID:f1fPMmzQ
>>820
今月の美的・VOCEはどっちも眉メイクについて詳しく書いてたよ。
見てみたら? あとは練習あるのみだと思う。
829メイク魂ななしさん:02/03/24 02:07 ID:94fHjZpk
>>828
>>820です。
美的・VOCEですね、早速今日にでも見に行ってきます。
そうですね、基本をどうにか理解して、
あとは失敗しながら慣れていきたいと思います。
ありがとうございました。
830826:02/03/24 21:27 ID:zdS9spHB
>>827

アートメイクというのは入れ墨のことですね?
でも一生同じ眉毛になると思うと勇気がいりますね・・。
旅行はサークル全体で行くので微妙です。。
スッピンがふだんの顔と別人なのでなんて思われるか・・。
なるべく眉を落とさないように洗顔しようと思います。
831メイク魂ななしさん:02/03/24 21:37 ID:be+muSI0
>830
一生ってことないよ。
人にもよるけど、3〜5年で薄くなるので
またやんなきゃいけないらしい。
832メイク魂ななしさん:02/03/24 21:41 ID:zdS9spHB
>>831
そうなんですか〜。
じゃあ挑戦してみようかな。
値段はだいたい10万円くらいですか?
833メイク魂ななしさん:02/03/24 22:13 ID:BDK73oRa
>832
美的に載ってた、「ウテナ ティアン まゆ毛タトゥー」ってのはどうだろう。
実物は見たことないので実際はどうだかわからないが、
「手でこすったぐらいではとれないかなりのスグレもの」だそうだ(記事の丸うつし)。
専用クレンジングがついてるみたいだから、普通のクレンジングだと
もしかしたらうっすら残るのかなあ。
69ページに載ってました。
834メイク魂ななしさん:02/03/24 22:36 ID:Ls6gGCSG
>>833
ありがとう!
さっそく買って試してみます。
835メイク魂ななしさん:02/03/27 16:07 ID:7/3x3qmQ
>830
私も眉毛相当薄いけど、マジで他人は自分の眉毛のことなんぞ
そこまで気にしてないし、他の人もみんなすっぴんと化粧顔は違って当然。
すっぴん眉より、変な化粧眉の方がよっぽど気になるし
眉毛を落とさないようにクレンジングしてる行為の方が
不自然でおかしいよ。気にしすぎ。

どうしても気になるんなら「眉毛薄いんだよねー。こんなの見たことねーだろ(アヒャヒャ」
ってネタにしてしまえ。
836メイク魂ななしさん:02/03/28 16:53 ID:Lacx/Sfw
美的の眉特集読んで思ったんですが、やっぱり眉のメイクはした方がいいのでしょうか?
他のパーツのメイクはいろいろやってますが眉に関しては全くと言っていい程
手付かずなんです。
幼い頃から眉の形がイイと言われ続けているので二十歳になる今もムダ毛を抜く程度で。
今の状態でも不満はないので無理してやる必要もないかなと思うのですが。
837メイク魂ななしさん:02/03/28 17:09 ID:D4r5WkzS
>836
実際に顔見てみないと何とも言えないけど、もともと眉の形が
きれいな人でも眉尻をちょっと足したり眉マスカラで髪と色を
揃えたりするとぐっとあか抜けたりするってことはあると思う。

でも自分が今のままでいいなら別にいいんじゃない?
メイクなんて所詮自己満足なんだし「これしなきゃだめ」って
ことはないと思うよ。
838メイク魂ななしさん:02/03/28 17:09 ID:iaqHUA6k

無理に変える必要は無いと思いますよ。もったいない。
形がきれいならそのままでいいよ。
透明のマスカラで少し梳かしただけで良いと思う。
メイクに合わせるなら眉マスカラを使えば良いんだし。
形は保ったほうが絶対良い!、と思うよ。

839メイク魂ななしさん:02/03/29 17:16 ID:UhEdzUBf
ここを読む前から
・ff パウダーアイブロウ(ライトブラウン)
・キャンメイク アイブロウペンシル(ウィータープルーフ)04番
・ナショナル フェリエ(眉カット用)
買ってずーっと使い続けてます。
特にアイブロウは明るめの髪(イエロー系)の方にオススメです。
今度はキャンメイクのリキッドタイプも買ってみます。
840836:02/03/29 22:35 ID:QS4c4311
>837,838
アドバイスありがとうございます。
ソボギスレか初めての化粧スレかここか、どこに書き込もうか迷ったんですが
ここで質問してよかったです。
気を抜くとすぐ伸びてきてしまうので眉の手入れだけはちゃんとしようっと。
841メイク魂ななしさん:02/03/31 22:33 ID:WeZD+lfi
今日、資生堂でファンデを試した。
アドバイザーのおねぃさんがザ・メーキャップのカールマスカラをつけてくれた。
マスカラは重いからきらいだったんだけど、軽くてつけ心地がよかった。
もともとまつげが長いから絶対つけたほうがいい!って友達にも言われていたんだけど
今までつけてなかった・・・

あまりのつけ心地のよさに購入!
ほかにも軽くて使いやすいマスカラってあるのかな?
842メイク魂ななしさん:02/03/31 22:44 ID:Q+mLevWe
>839
CANMAKEのリキッドアイブロウ良いですよー。
書きやすいし、濃く付き過ぎないので、楽です。
時間が無い時もちょちょっと書き足せるから便利。
843メイク魂ななしさん :02/04/03 15:48 ID:EyErFptt
普通の男の人がまゆ毛を書くのは
おかしいっすかねぇ??
844メイク魂ななしさん:02/04/03 16:02 ID:G7mTFetJ
>841
ザのマスカラ使ったことないからご所望の仕上がりかどうかはわからないけど、
ヌーヴ・セルフィット・フフあたりの資生堂セルフラインは軽くておちにくくて
結構優秀だと思われ。

>843
テクによりけりかと。
個人的には、男性こそアイブロウパウダーを使うべきだとおもう。
あ、基本的に女性用ってファンデの↑に使うことを前提につくられてると思うので
そこんとこ考慮したほうがいいかもです。
845メイク魂ななしさん:02/04/03 20:31 ID:iMD2RaQ7
俺も男だけど質問さして。
髪がブロンドなんで眉毛も眉マスカラで明るくしたいんだ。
昔KATEていう眉マスカラがあって
それのブロンド色のやつを妹からもらって使ってたんだけど
もう売ってないじゃんね。最近売ってるやつはどれもキラキラが入ってて
男には不向きな感じ。
誰か、ラメが入ってないブロンド系眉マスカラ知ってる人いたら教えてくらはい。
なかったら まつげ用のやつでもいいです。
846メイク魂ななしさん:02/04/03 20:42 ID:GteWjXmg
>832,833さん、
まゆ毛タトゥー使ったことあります。
主にスポーツ時に使いましたが、エアロビクスのレッスン1本終わると
ほとんど消えてしまいました。
もちろん汗は押さえるようにしてゴシゴシはしなかったけど。
よって付属のクレンジングは使わずじまい。
他メーカーの1000円くらいの2本試したけど、結果は一緒でした。
ちなみに私はTゾーンは脂が浮くので、それで溶けたと思われますが。
847メイク魂ななしさん:02/04/04 00:55 ID:oy2vD1Qn
mayuage
848メイク魂ななしさん:02/04/04 20:23 ID:vhSWC0cC
剛毛・密集・真っ黒まゆげの私は、眉マスカラをするとボリュームアップしてしまい、
眉の存在感が薄くなるどころの話じゃありません。
どうすればいいの…
849メイク魂ななしさん:02/04/04 23:14 ID:X6DAWz58
>848
私も密集黒眉毛で、やっぱ髪を明るくすると
眉毛が目立つんですが、眉を脱色したら
薄く見えるし良い感じです。
無駄毛脱色剤でしました。
もうこれで茶色の眉ブローを書き足す事もないです、が
徐々に黒い毛が生えてくれば上から茶を乗せますね。

心の赴くままに書いたので乱文ですいません
850メイク魂ななしさん:02/04/04 23:21 ID:ybqkx8vA
>849
848です。レスありがとう。
そっか、やっぱり脱色ですかね。明日ムダ毛用を買ってきます。
851メイク魂ななしさん:02/04/04 23:27 ID:ZvG0VF9B
849サンじゃないけど、
脱色剤なら「jolen」がオススメですよ。
ムラ無く仕上がります。

塗る時に毛の流れに逆らうようにして塗るよろし。
852メイク魂ななしさん:02/04/05 00:29 ID:Y7kjG+0g
>>845のKATEの眉マスカラは、なんでなくなっちゃったんだろうね。
最近になってやっと明るい眉マスカラがいろんなとこから出てるけど、
KATEは98年の段階で既に出していた。あれは先駆けだったのに!
復活きぼん!!
853メイク魂ななしさん:02/04/05 00:37 ID:0lO/pKza
852
>>845
ちなみに今入手可能なやつでは
アルビオンのアニバーサリーの眉マスカラに
そんな感じ(ラメなし)がいくつかあります。
チェック!
854メイク魂ななしさん:02/04/05 01:32 ID:0lO/pKza
852
KATEのスレで、カラーブロウマスカラって名前で
発売されるという情報を聞きました!
ラメラメ系じゃないといいね>>845
キラキラ系も女の子にはかわいいですが。
855メイク魂ななしさん:02/04/05 15:30 ID:p/apnhF9
>854
845さんじゃないけど嬉しい情報さんくす!
確かに最近の眉マスカラ、特にチープ系はラメラメだよね。
マットとまではいかなくても大人っぽいの欲しい。

あ、852さん、自分の番号書くときは名前欄にいれてくれると見やすいよー。
ななしでもいいけどね。おせっかいスマソ。
856メイク魂ななしさん:02/04/05 20:37 ID:K8TLhWAE
コーセーコスメニエンスの眉マスカラ(深キョンのPOPが目印、でもファシオじゃない)
も、ラメなしだよ。3色のうち私が買った真ん中の色には入ってない。350番かな?

1,200円だし、まぁまぁ使いやすい。
ただ、アルビオン、イプサ、資生堂Sなんかの2,500円以上のものに
比べたら液が硬いというかパサパサ気味なのが難点。
857メイク魂ななしさん:02/04/05 20:50 ID:DFfPtcjr
キャンメイクの眉マスカラって、きらきらしてないようにみてたんだけど…
どうなんだろう。ここで出てないってことはきらきらしてるのかな。
当てにならない情報スマソ。サゲます
858メイク魂ななしさん:02/04/05 23:45 ID:6/EaM7vu
>857
私キャンメイク使ってたけど、キラキラしてなかったと思うよ。
ちなみに色はいちばん明るいやつです。
859メイク魂ななしさん:02/04/06 00:26 ID:1Bq9xnK5
>845
三河人ハケーン
860メイク魂ななしさん:02/04/06 05:15 ID:uYNRczag
>>859
私もそう思ったじゃんね
カワイーじゃんね
861メイク魂ななしさん:02/04/06 05:51 ID:D+zQQwG2
方言ってこと?
862メイク魂ななしさん:02/04/06 14:26 ID:TM0PODhs
美的を見て、今までなんとなく遠ざけていた眉マスカラをついに買いました。
アニバーサリーの20で色味は気に入ってるんですが、
ともかく難しい・・・ムラになったり地肌についたりで、
なかなか美的の写真のようにキレイに仕上がらない。
練習が必要なのは最初から覚悟してたけど、これほどとは・・・。
って、私だけかしら?みなさん上手に使ってらっしゃるようで。
もっかい鏡に向かってみるか〜。
コツがあれば、是非伝授していただきたいです。
863眉が濃い人:02/04/11 15:16 ID:xz9K0QXz
コージーの眉マスカラ、店にそれしか無くて買ったんだけどなかなか良かった。
繊維入りなので発色が良いのと、ブラシが小さいので顔についたりしない。

あと、オリーデオリーブのパウダー最高ー。
イエロー系とレッドブラウンの組み合わせなんだけど、黄色がすごく便利。

864メイク魂ななしさん:02/04/11 16:09 ID:UQGM+8oD
私は眉毛どうしようかな…
片方の眉だけへの字眉。
密集眉だから目立つんだよね。
会社のお局に「○○さんって眉のバランス悪いよねっプ」って
陰口叩かれた…美容室でカットしてもらったほうがいいよね。
自分でやると絶対変になる。
865メイク魂ななしさん:02/04/11 17:01 ID:5RvvMb88
ママ友にばっちりメイクなのになぜか眉毛だけ手を
つけない人がいて短いたれ眉だから昔話のおじいさん
(極端に言うと村山さん)のようなまゆ。

ところでビボのアイブロウペンシル使った事ある方いますか?
これ、書きやすいし落ちないしイイよ。
私は更にダイソーのアイブロウパウダーとキャンメイクの
アイブロウコート使って完璧。
866メイク魂ななしさん:02/04/11 22:26 ID:cjS7Rhq+
>864
片方だけへの字とかだったら、カットだけでなく
描くほうもテクいりそうだから、一回ひとにやってもらうといいと思う。
そしてテクをばっちり盗んで練習だ。
867メイク魂ななしさん:02/04/12 03:39 ID:mJQxXg+h
>>862
マスカラブラシに付いた液をティッシュで押さえて軽く取って、
マスカラ液の含有量を少なめにしたブラシで少しずつ塗っては乾かし
塗っては乾かししていくと、綺麗につきます。
眉の上の生え際など塗りにくいところは、歯間ブラシを使うと便利。
しかしどのみち無駄になる液が多く出て、
もったいないと感じることもありますね(w
868メイク魂ななしさん:02/04/12 22:22 ID:AxJia8+5
>865
ビボってなに?
869メイク魂ななしさん:02/04/14 04:07 ID:2e2cgKL1
日焼け止め塗るとかなり塗りにくいくないですか?>アイブロウ

オルビスのチップタイプのアイブロウ好き。<何年使ってもなくならないところが。。(;´Д`)
870メイク魂ななしさん:02/04/17 23:31 ID:13YI2wnx
保守
871メイク魂ななしさん:02/04/18 11:46 ID:JsEDzK9u
アイライナースレでアイライナーがいいと聞いた、
キスミーのGO ON→っていうとこの眉マスカラ優秀です。
地肌につきにくいです。眉の毛流れに逆らってつけるといろがよくのります。
でも、べったりとはりついたようにはならないのでいいです。
900円だったかな?
KATEのパウダーアイブロウってフフにはない
オーリーブブラウン系の色があるのできになりますが、使用感など教えていただけると
うれしいです!
872メイク魂ななしさん:02/04/18 11:50 ID:aLRLvcHe
やっぱり眉マスカラが使いこなせなかったので
脱色剤でたまに色を抜きつつ
ペンシルとIPSAのアイシャドウで書いてます。
IPSAって微妙なベージュ、ブラウン系が揃ってるから
眉書きにはむいてると思う。
873メイク魂ななしさん:02/04/18 20:43 ID:hLJrGoz/
fasioのペンシルはマジ落ちないよ。去年、学校の水泳の授業があるときでつかってた。
1400円で、工房の私にはちょっと高いけど、落ちない!
もちろん、書きたてをキープじゃないけど、6割くらい残るので、気まずくないよ。
ただ、硬くて痛いのが何点。なんかいもぐりぐり力いれないとかけない。
874メイク魂ななしさん:02/04/18 23:46 ID:azGOv4XW
私は眉毛が濃い上に太いです。更に色白なので余計目立つ・・。
でも抜くとすごく痛くて真っ赤に腫れてしまうし、
ブリーチはかぶれてしまいます。
はさみで切ると目立つし・・・。
どうすればいいでしょう?打つ術なし?
875メイク魂ななしさん:02/04/19 00:08 ID:IufyXfCZ
↑ソイエはどう?
876メイク魂ななしさん:02/04/19 00:40 ID:m3H1LU5f
ソイエじゃなくてフェリエでは?
877メイク魂ななしさん:02/04/19 14:19 ID:6aFzJiU9
875 ワロタ!
ソイエじゃ痛そーう!
878さや:02/04/20 10:03 ID:Ep61EDJx
おすすめの美容院ってありませんか?
東京か埼玉で。。。

自分でやると左右対称にならない〜
879メイク魂ななしさん:02/04/21 06:54 ID:n9fO0iQG
なんの疑いもなく、ヘンな眉を書いてる人って
私の中では極端な性格の人が多いんです。
初対面の女性は眉をまずみてしまう。
たまにとてもきれいな形の人でオオッと感動して近寄ってみると
ベタ塗り眉だったりする。
そんな女性は大抵神経質っぽい傾向がある気がします。
眉ってその人全身の印象の中で一番主張が表れると思っています。
美眉保つ努力怠るべからず!!
880メイク魂ななしさん:02/04/21 23:56 ID:c0va6Wxm
>879
ベタ塗の人は眉毛が無いんだよ
だからきっと一生懸命描いて頑張ってるんだよ

そう思うな、私は自分の眉毛に自信は持ってるから
コンプレックスは無いけど(嫌味に聞こえたらすいません)
きっとその人はその人なりに理想の眉毛を目指してるんだよ

でもそう言う時こそなんでもはっきり言ってくれる
こんな掲示板に来て欲しいな、価値観変るかもしれないし
881メイク魂ななしさん:02/04/24 15:13 ID:uqGv1WQa
保全あげ。

暫くジプシーしてたけど、最近はffのアイブロウパウダーと
インウイに落ち付いてますw
ちなみにキスミーFERMEのオリーブブラウンもいいよ。

黒髪の時は、レシェンテのムーンカーブシャドーに
CHIC CHOCの繰り出し式のグレーで。
882ドシロウトのタワゴト:02/04/24 15:58 ID:L4JMqpyP
眉毛ってへたにいじると老けてみえるよ。
外人と違って日本人は目と眉の間が広いから、まぶたが窪んでたり、
逆に腫れぼったかったりが目立ちやすい。
きれいに整えすぎるとウソくさいしきもい。
ナチュラルが一番。
883メイク魂ななしさん:02/04/24 16:39 ID:Ri54zMhz
私は狭いから弄ってもいいや〜


とか言う問題じゃないよな。
884メイク魂ななしさん:02/04/24 17:08 ID:3nKokdGM
>882
ナチュラルだとゲジ眉なので整えてます。
街を歩いていて「この人の眉ええなー」と思う人が
いかに少ないことか。
そういう自分も、他人から見たら「左右違うやん」・・・
って思われてるんだろうなぁ。実際違うし。
眉って難しいね。

ある程度ベース・ポイントメイクをする人なら
ちょっとは眉を整えないとアンバランスにならない?
885メイク魂ななしさん:02/04/24 23:03 ID:CrCLo7Yd
>882
ヘタにいじらなきゃいいってことでしょ?
私はほっとくとぽつぽつとまぶた毛生えーの、
眉間つながりーのですから、何が何でもやりますが。
886メイク魂ななしさん:02/04/25 00:31 ID:vOdTUUjL
ffだと粉がどうもしっかり付き過ぎてカジュアルな
服多いので違和感ある。KATEを買ってみた。
こっちの方が似合っている様な気がするけど
まだ家で試しただけだからなんとも。
887メイク魂ななしさん:02/04/25 09:26 ID:/Udj32Yn
最近ffにも飽きてきちゃった・・・正確に言うと、色が合わない。
ナチュラルブラウンとライトブラウンがあるけど、オリーブ系の
色がないんだよね。ブラシが使いやすいし、3色入りっていうのは
すごく便利なんだけどなぁ。ノーズシャドーは使いすぎて穴があいちゃった。
ノーズシャドーは、レシェンテのムーンカーブシャドーのほうが
ちゃんと陰影がつくし。
VISEEのグラデーションアイブラウ、小さいのに筆+鏡つきで
すごくいいんだけど、これは粉がパサパサしすぎ。良く言えば
薄付きなんだけど、なかなか眉に乗らない。

で、今気になってるのはKATEとルミナス。
KATEはVISEEのと似てるし、886さんも言ってるように
薄付きなのかなぁ・・・と思う。
店頭にテスターあるけど、ブラシ持参して試すのは勇気がいるなぁ・・・

ルミナスは細かくしっとりした粉で、色も今風。すごく良さそう。
でもお値段が高いのと、ケースがかさばって使い辛いという声を聞いた。
どうしようかなぁ。

>>886
ffはしっかりつくよねぇ。
私は付属のブラシの幅が眉幅にちょうどいいから使ってるけど、
粉の表面を撫でる程度の量でしっかり描けるね。
手の甲で調節して描くといいよ。
あと、1番左の淡い色を眉全体にぼかしてから他の色を
使うと、ちょっとぼかしたような淡い発色になるよ。
上にも書いたけど、あんまり発色の悪いものはすぐ落ちるし、
描き辛いからffくらいが1番適度じゃないかなぁと思ったよ。
色々使ってきた感想。
888メイク魂ななしさん:02/04/27 03:21 ID:bTisk4GS
>887
私もff愛用してたけど、今は色が合わないのでクレージュ使ってます。
ffは茶系でも赤味が強いから私の髪色に合わなくて。クレージュの
ブラウンとオリーブのセットになっているやつお薦めです。
ffよりは色は乗らないけどモチもそんなに悪くない。ケースも小さくて良い。
889887:02/04/27 10:19 ID:CgMztDx3
>>888
クレージュの3色入りだよね?使ってた事あるよ(w
あれは色が乗りすぎな気がした・・・付属のブラシとチップじゃ
描けなかったなぁ。使いやすそうに見えたけど短くて。
でもそれを使ってた頃は全然技術も無かったし、今なら大丈夫かも。
手の甲で調節することも覚えたし・・・。また買ってみようかな。

オリーブのような色、眉頭に合いそうだね。
また1番濃い色は使わなさそうだけどw
890メイク魂ななしさん:02/04/27 17:00 ID:IJT3Qprp
スレ違いだったらごめんなさい。。
ヘナで髪を染めている方は眉は赤系の茶色でかいていますか?
眉マスカラはどんな色をお使いでしょうか?
おしえてちゃんでごめんなさい。。
891親切な人:02/04/27 17:05 ID:+9MPUbwh

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
892メイク魂ななしさん:02/04/27 17:36 ID:wi8wESot
薄太眉に憧れているのですがペンシル&パウダーでおすすめありますか?
オレンジヘアに薄茶眉ってなんか可愛い。憧れ・・・
893887:02/04/28 10:24 ID:IesIPE4q
>>888
買っちゃった。オリーブブラウンの入ってるほう。
確かにイイ!ケースも小さい(ワラ
ffよりも若干薄付きだね。
暗めのヘアカラーやアッシュ系にしっくりくる色ですな。
ffが茶色過ぎる!って人は試してみて。
クレージュの1200円くらいの3色入りアイブロウパウダー。
イチ時期激売れだったんだよね。コレ。
894メイク魂ななしさん:02/04/29 00:28 ID:mOaRBwUj
>>892
無印のシャドウがイイ
眉用じゃないの
895メイク魂ななしさん:02/04/29 00:46 ID:yXvZzNq3
皆さん眉ブラシは何処の使ってますか?
いい加減100円均のはやめようと思いまして…
白鳳堂なんかいいのかな?と思いますが
ブラシの先の大きさとか実際見てみたい気もします。
お勧めがあれば教えてください。
896メイク魂ななしさん:02/04/29 04:39 ID:pJlK6LVE
>>895
シュウウエムラにも種類結構あるよ。
897888:02/04/29 05:28 ID:G9TmVpRN
>893
オォ、早い(w

>暗めのヘアカラーやアッシュ系にしっくりくる色ですな。
そうなんですよ、私が殆んど黒に近いこげ茶色のカラーなんでこれが
ぴったりなんです。ffだとちょっと赤過ぎて浮くので。
あと薄付きなのも元の眉毛がボーボーな私には丁度良いです…ハイ。
激売れだったのは知らずに買ったのですが中々ヒットです。

>895
私は白鳳堂の200シリーズ使ってます。水ムジナタイプの方で、中・小
サイズを二本使い。書き易いですよ。
898895:02/04/29 12:44 ID:OOhkEVBn
>896 897
どうもありがとうございます。

shuもそんなに種類あるんですか?
近くにあるので行ってみます。
 
二本使いとはすごいですね。テク知りたいかも!
白鳳堂のお店もあったらいいのに…
899メイク魂ななしさん:02/04/30 20:49 ID:OmYI+msI
私は眉ブラシはマリークヮントです。
すっごく安いので無ければ、眉ブラシって
余り変わらないかも・・・。
一時話題になってたエレガンスとか、マリクヮとか、
白鳳堂とか、シュウとか、色々あるけど。
安いところならマックスファクターのは800円くらいで、結構よかったよ。
900メイク魂ななしさん:02/05/01 17:01 ID:jca7PfDJ
>898
や、テクといっても全然大した事なくて太い方で薄い茶色を全体にササっと乗せて
細い方で眉尻を濃い目の茶色で描いてます。

白鳳堂の200シリーズはそんなに高くないし、水ムジナは描きやすくてお薦めです。
私は東京なのでお店にはいけないけどゆめてらすで買いましたよ。あと通販。
901メイク魂ななしさん:02/05/02 01:32 ID:D7fx0RH3
アルビオンのアニバーサリーアイブロウマニキュアってどこで買えますか。
銀パの男子なんだけど、化粧品のコーナーうろうろするの照れるもんで。
探してみたんだけど普通のドラッグストアには無いのかな?
902メイク魂ななしさん:02/05/02 01:41 ID:jI3Akymt
>901
デパートのコスメ売り場や化粧品専門店など。
販売店は以下。
ttp://www.albion.co.jp/info_shiten.htm
903メイク魂ななしさん:02/05/02 03:30 ID:mvbIuCRb
今日買ったDomaniに優秀ベストコスメなんて特集があって、アイブロウ部門では、
1位・・・ピエヌ、2位・・・インウイ、3位・・・ハードフォーミュラー(シュウ・ウエムラ)
だったよ。
大体みなさんのオススメと重なりますね。
自分もピエヌ買ってみようかな。
904メイク魂ななしさん:02/05/02 04:45 ID:eKQ5ZFzr
>>903
ここじゃPNはそんなに人気無いようだけど。
リニュしてから益々人気無くなった。
905メイク魂ななしさん:02/05/02 12:07 ID:GMWO1ZAn
あまり雑誌のランキングを鵜呑みにしない方が…
906メイク魂ななしさん:02/05/02 13:08 ID:0uJ2z5O4
リキッドブロウって、キャンメイク、サナ、ゴー音のほかにデテマスカ?
907メイク魂ななしさん:02/05/02 16:59 ID:Ehzj2eQh
リキッドアイブロウ、以前「メイクアップフォーエバー」でブロンド色カターヨ。
落ちないし脱色した麿呂眉がキリッとしてすごく良かったけど…もう無いのかも。
908メイク魂ななしさん:02/05/03 02:06 ID:EYvZ92IW
そろそろ新スレの季節。
909メイク魂ななしさん:02/05/03 17:45 ID:56JNonYK
まだ平気じゃん?
キャンメイクのアイブロウに萌え!
910メイク魂ななしさん:02/05/04 01:16 ID:+JfDPDky
キャンメイクのアイブロウパウダー(・∀・)イイ!
911メイク魂ななしさん:02/05/04 14:13 ID:/f6SPdGZ
キャンメイクのアイブロウパウダーのもちはどうですか?
912メイク魂ななしさん:02/05/05 03:48 ID:QxGCCWAi
コンシーラーで自眉を薄くしてから、
パウダーファンデを薄く塗る。
その後に、テスティモのシェーディング用のチーク
(イエローベースの方)を眉全体に乗せる。
次にヴィセのアイブロウペンシル(2色で、薄いグレーと
ほぼ肌色のがついてるやつ)で眉尻を描く。
最後に、ff のアイブローパウダーのライトブラウンの
真ん中を乗せる。
良い感じの薄眉になります。
913メイク魂ななしさん:02/05/05 13:42 ID:NpmLkQ9G
私眉毛のとこファンデ塗らないし
914メイク魂ななしさん:02/05/05 13:54 ID:/2DZ9kaW
>913
誰も聞いてないし
915メイク魂ななしさん:02/05/05 19:20 ID:AOG93WC/
アイブロウパウダーでWPって無いんですかねえ?
エリクシールのアイブロウパウダー(カートリッジ式)が
すっごく気に入っていて使ってるんですけど(WP)
廃盤かなんだか知らないけど、もう売って無いんです・・・
カウンターでまとめて取り寄せしてもらってるけど
在庫が無くなったら、どうすればいいんだぁーーー!!!
「ピエヌはどうですか?」ってBAさんに言われたけど
WPじゃ無いじゃん!!(形は一緒だけどさ)
はぁ・・・
916メイク魂ななしさん:02/05/05 19:25 ID:AOG93WC/
書き忘れました
「カートリッジ式」のものを探しています。
917メイク魂ななしさん:02/05/05 21:44 ID:hnNOC7JE
>916
WPとは謡ってないけど、リキッド式のて落ちないよ。

スレ一覧のとこ、バックがピンク色になってない?可愛い
918メイク魂ななしさん:02/05/05 23:07 ID:eg8zOvka
>913
どんなメイクしてんだよ!!(w

眉毛避けてファンデ塗るのも大変だね・・・

あ、あの・・・私新スレ作りましょうか??
暇なんで(w
919メイク魂ななしさん:02/05/05 23:19 ID:eg8zOvka
920メイク魂ななしさん:02/05/05 23:21 ID:eg8zOvka
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1020608294/l50

間違えた!!!
こっちが次スレです!!!!!!
921重複スレより転載:02/05/07 01:57 ID:cW1IHETG
1 名前:かず 投稿日:02/04/22 18:51 ID:l1Ovg0pL
眉毛剃ったあと、青くなるんだけど、みんなはどうしてる!?
あと、上手に剃る方法とか…。サイトでも良いや。

3 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:02/04/22 19:20 ID:r/6l+Us9
抜けばいいんじゃん。

5 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:02/04/22 21:24 ID:zeqbhaeg
>1 眉毛関係の話はココでしておくれ。 <眉毛・アイブロウ全般スレッド
ちなみに、青くなる人は毛が太いor多いってことだろうから 抜くのがベストじゃないかなぁ?
もしくは、カミソリの刃が悪くてしっかり剃れてないのかも。
私のおすすめはSchickのPersonal Touch。
ドラッグストアで売ってる、ピンク色の片刃カミソリ。 これは綺麗に剃れるよ。

6 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:02/04/23 18:39 ID:cx6vVgP0
>1 カミソリで剃るのは怖いし抜くのも痛くて涙出るから、私の場合はハサミでカットしてます。
そのハサミ、刃先がカーブしてるので肉が切れる心配なしですよ。
もちろんコンパクトサイズで、怖いどころか切るのが楽しいくらいですよ。ゼヒお試しあれ☆

7 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:02/04/25 01:21 ID:/1Ok/kQo
1よ。全部剃って出直してこい。

11 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:02/05/06 10:42 ID:NPK5OTbr
>6 楽しくて毎日切っているとか?
922メイク魂ななしさん:02/05/10 01:58 ID:hEcWQcK/
ケイトのアイブロウ愛用。ちょっと落ちやすいけど
かきやすい。
923メイク魂ななしさん:02/05/18 19:14 ID:k39h1VNW
思い切ってAQのブロウライナー買った。
急に眉毛描くのうまくなったような錯覚に陥った。
924メイク魂ななしさん:02/05/20 11:50 ID:a0xkADHZ
私の眉は繋がってしまうぐらい濃くて太いの(眉山は極太)です。
先日初めて手を入れたところ、
少し顔に力を入れると眉山の上のところが凹んで陰になり
変に太く見えてしまうことに気づきました。
うまいカット方法はないでしょうか。
ソコの部分を完全に抜くけばなんとかなるのでしょうか・・・できればカットで済ませたいのですが。
そ、それとも、コレは化粧でごまかす範囲ですか?(汗
どなたかご助言お願いいたします。
925メイク魂ななしさん
>924さん
一度カットしてもらったらどうだろう?
私は15minにいってカットしてもらってます。
自分でやったのとかわりないかな、って私は思ってたけど、
彼が「カットしてもらったほうが綺麗」って言うから...
自分だとなかなか上手く出来なかったりするので
一度やってもらえばあとは出来るだけそれを維持して、だめだったら
また行ってやってもらう、とかはいかがでしょう。
ちょっと返事が変だったらごめんなさい。
でも眉山のどのへんが陰なのかわからないのと「初めて…」と
あったので。。。参考までにどうぞ。