アザレ化粧品が訴訟中らしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
アザレ化粧品が「アザレ・インターナショナル」と「アザレ・プロダクツ」
に分裂し、お互いに訴訟中らしい。
詳しい話を知ってる方、きぼーん。
2メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 13:20
私も知りたぁーい
3メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 14:30
ちく裏で聞いたほうが早そうな気がするよ。
4メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 04:01
>>3
ここにもいたね、おばさん。
5メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 02:15
>4
ちく裏でやると話しが汚くなるから、こちらできぼーん。
6メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 02:26
まずは訴訟中っていうことを、どこから
聞いたの?初耳。おかん、アドバイザーやってるけど
一言も聞いたことないわん。
7メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 02:31
>>1 ソースキボ〜ン!!
8メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 02:51
アザレスレでそのような話出てたと思う。
9メイク魂ななしさん:2001/06/05(火) 18:44
アザレが喧嘩しているあいだに、シナリーが
天下をとるのかぁ?
10メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 03:20
ふーん
11メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 12:47
私が聞いた話、インターは息子、プロダクツは義理の母とお互いの会社の社長が
身内でありながら、仲が悪く、どっちがアザレなのるか!と言う醜い争いをしてるんだって!
シナリーはそれに巻き込まれたくないし、裁判やってもお客さんが困惑するし
一抜けしたんだと。
12メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 15:21
ってことは、シナリーは利口なんだ・・・?
シナリーの社長さんは、アザレが出来た時から、関わってたって聞いてるけど
創始者の息子と義理の母がいるんじゃあ、どう転んでも、自分の手で
アザレをやっていくことは難しいから、アザレで頑張るのは、馬鹿らしく
なったのかな・・・?だったら、自分が社長になれる道は、新しい会社を
興すしかないモンね。
13メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 15:28
12サン、私もその話聞きました。でも、今のシナリーの社長は
アザレの産みの親の永田先生(故)と言う方と、二人でアザレを
やり始めた人だから、アザレへの思いは永田先生の息子よりも、後妻さん
よりも強いからこそ、アザレには愛着あるけどこのまま裁判とか続けてたら
本当にアザレがなくなると思って抜けたんですって。
でも、やはりやり手ですよね!
14メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 15:34
なるほどね・・・
シナリーが「アザレ」以上の化粧品になれば、いいのにね。
そうしたら、インターVSプロダクツ、アーンド、シナリー論争なんて
なくなるし、今までどおり、平和な生活(?)ができるってもんだっ!
15メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 16:01
だぁねぇ〜。でもすでに別会社だし、なんでもシナリーは
isoって言う、世界に認められた資格を取得したから
世界進出も、してくみたい。
書店で本も発売するんだって。
しかも、初回の表紙はジュリアロバーツだって!!
彼女もシナリーの思想に感動してインタビュー引き受けたんだって!
なんか、シナリー楽しみ〜★
16メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 17:25
うっそ・・・
ジュリア・ロバーツ、個人的にコリーみたいな顔は嫌いなので
びつくり。でもさ、ジュリアにいくら渡してるんだろ。
あの人は、がめついから、ボランティアじゃあないよね・・・
あと、ISOという資格はその資格をとる手続きが手間なだけで
そんなに偉いものじゃないんだそうだ・・・
「引越しのサカイ」も、取ってるけどね。
まあ、ちゃんと生産するコンベアーがしっかりしてるよーんって感じなのかな?
17メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 17:33
キタムラとキタムラk2みたいね
18メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 17:38
うちの近くの三階建てビルの名前がアザレからシナリーに代わっていた。
びつくり
19メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 17:46
ISOってとる時、お金もかかるけど監査みたいので
時間もかかしますよね。
2ヶ月でとれるんですか?
20メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 17:51
ISOの何番台の認証を受けたかが結構重要だと
思うのですが。

9000番台なら、品質保証のための社内の取り組みシステムが
しっかりしてるという目安になるし、14000番台なら
環境に配慮した事業活動(ゼロエミッションとか)を推進する
社内取り組みシステムがしっかりしているという目安になるし。
両方なら両方だし。

でも、いずれにしろ、「その会社の製品がほかに比べてとりたてて
安全だ」とか「高品質だ」とかいうことの証なわけではないのは事実。
一方、そういう品質保証とか環境マネジメントへの「企業意識」
自体は高いことがある程度推し量れるわけで…。

でも、審査する人によって、けっこうばらばらだからねえ。
ISOの認証取得って。
21メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 18:02
私の会社でも取ってるけど、特に14000ってもう
1年以上かかってるよ。
22メイク魂ななしさん:2001/06/16(土) 22:51
アザレのスレってなくなった?見当たらない・・・
23メイク魂ななしさん:2001/06/17(日) 00:11
うん、ナクナッテルミたい
24メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 10:21
訴訟の結果どうなったのか、各アドバイザーが教えてくれるんだろうか?
どちらかが、「アザレ」と言う名の入った社名を使えなくなるんだよね。
25メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 12:40
シナリーのスレもないよぉ・・・
26メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 12:43
27メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 12:52
26さんへ
あったぁw(゚o゚)w
ありがとうございます。
28メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 13:00
私、凄いこと聞いちゃった。
このような場所で話していいかって感じなんだけど、
お母さんの知り合いに、化粧品の成分研究している人がいて、
その人が言うには、1、2年前にアザレの成分の内わけを出してほしい
って、依頼があって、調べたらここ1年くらいのアザレの成分にやはり
○○が入ってたって!昔は確かに入ってなかったものが。
多分、内わけの依頼をしたのは、私が思うに今のシナリーの社長
なんじゃないかな?それで、これではもうお客様に売れないって思って
自らが製造元になるシナリーと言う化粧品会社を作ったんじゃないかなぁ。
29メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 14:23
シナリーの関係者ウザイ。
悪口書いてあるところをすぐ潰すし。
Web系の人使って、ネット上で情報操作
しようとしてるのみえみえですよ。
30メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 14:29
シナリーって、前のアザレより、どうせなら良くしよう
ってことで、いろいろこだわってるらしいけど、そのわりには
化粧崩れするとか、刺激が強いとかでシナリー使ってる人のなかでも
悩んでる人多いよね。いい成分をふんだんに入れりゃいいってもんじゃないし
鉱物油が混ざっちゃったんだったら、混ざんないように今までの処方で
作って欲しい!っていうのが、アザレファンの意見なんだが・・・
31メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 16:32
シナリー使ってみたけど、こりゃだめだぁって感じでしたね。
ISOだぁ、ジュリア・ロバーツだぁってやってる間に
無理矢理もっていった顧客が離れていくのも時間の問題ですよ。
32メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 18:32
ところで、アザレの裁判って
インターとプロダクツ、どっちが勝ちそうなの?
33メイク魂ななしさん :2001/06/18(月) 22:59
>>32
争ってる2つのうち1つは既にダメになったらしいですよ。
潰れたんじゃないかなあ。

>>30
最初は化粧崩れしてたけど、そのうち崩れなくなったって声もあるよ。
アザレで出来なかったことを実現したいっていってるし
まあ旧アザレユーザーとしては長い目で見ていって、
よさそうなら使えばいいんじゃないのかなー。

あと、>>29
真実を教えるのは情報操作なのか?
34メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 09:05
真実は、情報操作ではわからないよね?
やっぱり、シナリーは産まれたばかりの化粧品だから長い目でみてあげないと。
それでもいやな人は使わなきゃいいじゃない?
それに、そもそも「アザレ」と言うブランドが永田先生の身内の醜い争いと、
昔からの成分を利益に目がくらんで、かえなきゃ
シナリーというブランドはなかったんじゃない?
シナリーの批評する前に、なぜアザレが今こうなったか・・
昔のアザレのままだったら、今の分裂という現実はないよ。
ま、こういう事書くと、シナリー関係者ウザイ!
とか、言われちゃうんだろけど(ワラ)
35メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 10:54
こう言っちゃなんだけど、シナリーの宣伝部隊はバカなのよ。
もともと宣伝カキコって、よーく注意して読んだらわかるけど、
シナリーのは注意しなくてもわかるからね(w
最も顕著な例がここの15のカキコ。
こんなバカ宣伝部隊を使う会社の化粧品は、やはりどうもうさんくさい。
36メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 10:56
35さん
あなた、かわいそ〜
37メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 11:06
確かに15はイタイね・・はりきりすぎ。
私もシナリー使おうか迷ってるんだけど、こんなん見たら萎えるよ。
38メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 11:11
>>35
激しく同意。15痛い・・・
39メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 12:50
商品の品質で勝負なら良いんだけど、他を蹴落とす
っていうスタンスが気に入らないよね。
元身内をけなしているところがみ苦しすぎですよ。

37さんへ
使うなら、水おしろいとか小さいのから使った方が
良いですよ。
私は、お店の人がなれてないせいもあって、水おしろい
の大きい瓶2本とコンパクト2つ買いました。
崩れるのが激しいので、1ヶ月で挫折しましたけど。
アザレの使用感が気にっている人だったら、多分合わないと
思います。
40メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 16:03
お家騒動だかなんだか知らないけど、消費者は化粧品を使いたいだけであって、
ゴシップを聞きたいわけじゃありません。
シナリーの話がしたいなら、シナリースレですればいいでしょうに。
本を出したりジュリアロバーツ云々も結構ですけど、宣伝にお金をかければかけるほど、
商品の値段にかえってくるということを、今の賢い消費者はわかっていますよ、シナリーさん。
41メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 17:02
生まれてこの方、スキンケアはアザレしか使ったことがない友達と
この間久々にドラッグストアに行ったら、化粧品、特にスキンケアに興味深々で
あれ?って思いながらdプロとかすすめたんだけど・・・

お家騒動は勝手にやってくれって感じだけど、振り回されるユーザーが気の毒。
42メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 17:06
アザレの成分が変わったぁ〜とかアザレ製品が悪くなったから
シナリーをつくったとかとかホントにむかつく。
そんなのにだまされて、ホイホイ買っちゃった自分が悲しすぎる・・・
シナリー信者の方、買い取ってくれます?
ちょっとしか使ってませんので。
43メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 19:34
39さんへ
やっぱりシナリーファンデ、激しく崩れるんですね。
33さんが、そのうちに崩れなくなった書いて下さっていたので
皆さんはどうかな?って思ったのです。
私はもうすぐアザレの水おしろいなくなっちゃうんで、
結構ピンチって感じで、はあー・・・思い切りため息です。
44メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 21:20
43さんへ
私はシナリーのファンデーション4月の終わりから使いました。
ものすごく崩れるので、水おしろいの量を調節してみたり
いろいろ研究したんですがもうどうしょうもなくて・・・・
色も時間がたつと、コンパクトの色そのものになってしまうので
2色使ったりして・・・
そのうち崩れなくなるっていうのがどうしても想像できないんですよね。
ちなみに私は、普通肌です。
化粧水とクリームはまだシナリー使ってますが、ファンデーションは
プロダクツのお店を探して元に戻しました。
それまで、ブツブツニキビが出来ちゃったんですが、すぐ治りましたよ。
ずーっと同じ化粧品使ってると、違うの使いたいなぁって浮気心がでて
きちゃうんですよね。
私もシナリーできた時、なんか新鮮な気がしてウキウキしちゃったりして・・・
もし使ってみるなら、なるべく小さいものを購入したほうが良いと思います。
45メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 09:37
44さんへ
ありがとうございます。
なんだかこれからの季節、余計に崩れやすくなると思うので、
やっぱりプロダクツを探します。

確かに同じモノをずーっと使ってると、浮気心でてきますよね・・・
アドバイザーからシナリーのパンフを頂いてた時、
アザレよりは、「まし」なパッケージだったので
ちょっと惹かれました。
(とは言っても、全然洗練されてないですけどね、シナリーのケースも・・・)
でも、やっぱり中味が自分にあってる事が第一条件なので、
シナリー、バイバイです。
46メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 13:02
別にシナリー信者じゃないけど、新しく出たクリームタイプの日焼け止め
使ったことある人いますか?使ってみたい。
47メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 13:38
こんなの見つけました。
ちょっと長いんですけど。


今のアザレは大きく分けて3つに分類されます。

@アザレ・インターナショナル
Aアザレ・プロダクツ
Bアザレ・コーポレーション
(4月より Sinaryというアザレとは無縁のブランド)

@のインターナショナルは、25年来のアザレを支えてきた中心的存在の総販売元。
昨年6月にAのプロダクツ(製造管理工場)と昨年完全に離別して、日本コルマー
という大手のOEM工場に製造を委託して更なるクオリティーを目指して元来の瓶
によって中身のリニューアルがされて現在では完全に成分公開されている。
http://www.azare.org/

Aのプロダクツは、表向き製造工場にはなっているが、実際のところは大阪の共
和化粧品工業というやはり、中小規模の他メーカーを作っている会社が製造してい
る。本来はメーカーではなくて、受注生産されて作る工場(OEM)が製造直販を始
めた。なので2000年の5月からアザレとは言っても20年以上価格とパッケージ
ングの変わらない全製品の名称が突然変わる。成分公開はまだされていない。
(アザレながらの書面にはしない口答のみでの話のみ)

Bのコーポレーションは、東京の中間卸元。元々はインターナショナルの傘下に位
置する、東京都と神奈川県を管理していた会社。2年前にAのプロダクツ(製造側)
とBのコーポレーション(販売組織)が、手を組み@のインターナショナル(総販
売元)から分裂をして、統括会社構想なるものを提案するが、利権争いとBのコー
ポレーションから更なる分裂組織アザレ東京(販売側)が2000年の7月以降に発
生して、Aのプロダクツはそのアザレ東京なる組織を支援。したがって、Bのコー
ポレーションは、販売組織だけが残り2000年11月までに買い込んだ在庫だけで
販売をするが、実際は、アザレの裏で@、Aとは別の他の受注工場(OEM)に既
に依頼して、中間卸会社から化粧品メーカーに発展をもくろみ開発を依頼。臨床実
験期間の長いアザレとは違って、実際の構想から半年足らずで製品を供給できる
というユーザーからみれば、信じられないスピードで2001年の4月の半ば過ぎに
正式発表、B支援の販売組織に供給する“Sinary”なるブランドをスタートする。今
まで散々言ってきた、化粧品革命なる化粧品業界の体質改善から「アザレが駄目
だからSinary」とか、「アザレはそのうち無くなるからSinary」と、アザレ内輪革命を
目黒の本社(旧本舗)説明会でアザレバッシングを繰り広げて、@とAの組織を
踏み台にして 無名のSinaryを アザレのユーザーをターゲットに販売しようと躍起
になっている。あたかも自社工場完備とうたっているが結局は大手のメーカーを製
造しているやはり@、Aとは別工場で作らせている。しかも製品の名称はアザレ
の完全なる類似商標を使ってユーザーを惑わせる模様。この組織のやり方は、化
粧品を偶像化して、どちらかというと宗教色を色濃くして販売する洗脳型で、書面
には露骨には表さないけどギリギリの口答での表現でアザレから身勝手にSinary
に切り替えさせようとしてしている。長年アザレを愛用してきたユーザーにとっては
甚だ迷惑な話。しかも、まだ成分公開を正式発表まで伏せているという用意周到
なのか、完全にアザレの製品からかけ離れてしまって公開できないのか不透明な
メーカー。
48メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 13:59
すごいぃ・・・
49メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 20:49
>>47さん
これってなにで見たの??
50メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 09:05
私もそ47さんの読んだ事あるよ・・・
石鹸かなんかの掲示板だったかな・・・・
これ投稿している時期って、確か今年の頭くらいだったと思う。
知り合いの探偵かなんかに調べてもらって分かった事として
投稿してあった記憶があるんだけど、違ってたらごめんなさい。
そもそもアザレのインターとプロダクツが別れた事をしらなくて
グリーングリーンがあるのに、その存在を知らずにナチュラルナウを
買わされてお怒りだったと思います。そしてこの方は、又何も知らずに
「シナリー」を買わされそうになった・・・みんなも注意して・・・と
呼びかけ、ご本人は「インター」を使うとか何とか・・・

そんなんだったよね?
51メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 09:30
やっぱりシナリーって胡散臭い〜
52メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 16:29
結局何処がいいわけ?
53メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 16:59
それが一番知りたいです。
54メイク魂ななしさん:2001/06/26(火) 11:05
アザレ、シナリーって、訪問販売なんですか?
55メイク魂ななしさん:2001/06/26(火) 13:43
47の記事、間違ってる・・・
プロダクツ支援のもと、シナリーだよ。母親が、この4月までプロダクツのADで、
現在はシナリー。
56メイク魂ななしさん:2001/06/26(火) 16:46
47は信憑性があるかも。
私が買ってたのは、今はシナリーになったプロダクツの
お店だったんですが、インターのコンパクトを使っていたので
プロダクツのコンパクトが欲しいと言ったんですが、在庫が
ないってことで詰め替えようしか売ってくれませんでした。
それに、この前プロダクツのパンフレット見たら、アイシャドーが
の種類がたくさんあってビックリしました。
お店には、いつもの貝のアイシャドウしかなかったんですよ。
11月までの在庫で食いつないでいたってのは確かだと思います。
あのころからシナリーになるってわかってたんですね。
ひどいなぁ。
57メイク魂ななしさん:2001/06/26(火) 17:14
シナリーって、TVで宣伝してたよ。

初めて聞く名前だったので、ナンだろうなって思っていたけど、
このスレ読んで、合点っていうか、少しわかった。
58メイク魂ななしさん:2001/06/26(火) 19:38
電車のドアのシールにも貼ってあってビックリした。>シナリー
59メイク魂ななしさん:2001/06/26(火) 21:24
アザレから他のいろいろなメーカーの化粧品に変えようと思ったけど
何を使ってもぶつぶつにかぶれて痒くなってしまう…
で、アザレにいっそのこと戻ろうかと思ったのに
どこのを使っていいのか分かりません(涙)
家出して帰ってきたら家がなかったって感じかな。
6059:2001/06/26(火) 21:30
いや、家がなかったというより一家離散してたってやつですか。
ってそのまんまですね。はあ、どうしよう。
61メイク魂ななしさん:2001/06/26(火) 22:17
シナリーはプロダクツの一部の人が始めたって聞いてるよ・・・・
もと東京目黒本舗ってやつね・・・
私は今はシナリーを売っているADからプロダクツを買ってたんだけど、
去年の秋ぐらいから、サンプルも今までのインターとプロダクツの
ダブルネームでなくてプロダクツオンリーになってたから、あれ?って
思ったんだよね・・・
その頃にボンセルエッセンスを使うと今までのダブルネームでは
何ともなかった肌が、痒くなり始めたのと、ゴールデンフレッシュの
(フレッシュパウダー)泡立ちが変わった・・・・
それから、プランツCだったっけ?クリームみたいなやつ・・・
あれがピンクになって今までより柔らかくなったので、なんだかおかしいな?
と気がついたんだけど・・・
プランツは今までどおりの製法と聞いていたけど、ひょっとして
変化したのはプロダクツで、今までに近い形で作ってるのはインター
だったりして・・・

いずれにしても「シナリー」は全く別物とおもったほうがいいから、
アザレファンとしては、考えるまでもないって感じ?
62メイク魂ななしさん:2001/06/27(水) 09:21
シナリーは製品のラインナップは一緒だけど
使いごごちは石油系化粧品と変わらない感じだった。
宣伝にそれだけお金かけるってことは、創始者の
意志に背いているのでは?
63メイク魂ななしさん:2001/06/27(水) 16:16
インターも石油系化粧品って聞いたけど?
64メイク魂ななしさん:2001/06/27(水) 17:06
プロダクツとシナリーは使ったことあるんですけど
インター(日本コルマー)はないんですよぉ。
どんな感じなんですかねぇ?
プロダクツは製造元だったから、製品が変わったって
いう噂聞きますけどそれほど大きな変化はないような
気がしますが・・・
シナリーは最悪でした。
65メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 10:04
>>61さん
私、プロダクツの使っているけど化粧水と、クリーム?はつけてて替わった感じ
しなかったけど、ただ私使っているのハード、ソフトは肌に合わなかったから

こないだ久しぶりにパンフ見せてもらったら、シャドーとか増えてたね

化粧水…
66メイク魂ななしさん:2001/06/29(金) 10:42
インターって日本コルマーに作ってもらってるけど、
鉱物系ではないよね?
この訴訟でどちらかが「アザレ」を名乗れなくなると、
またユーザーは、うろうろしちゃうのかな・・・?

私はプロダクツを久しぶりに使った時、インターとプロダクツで
作ってた時と、ちょっと違うように感じたんだけど・・・・
セレクションは、すこしアルコールがきつく感じたし、
フレッシュパウダーは、よりさらさらしていて、泡立てやすいなと
感じたし・・・
20年来変わってないアザレって存在しなくなっちゃったんだね・・・

どなたかインターの「アザレ」使ってたら使用感を教えて・・・
6785:2001/06/30(土) 12:43
インターナショナルがパッケージデザインと名称を使える権利を持っている。
プロダクツは中身の権利を持っているだけなので名称などは変えざるをえない。
シナリーは東京支部のトップだった人が勝手に始めてしまった会社。
つまり、シナリーはアザレのものは何も使えないのです。法律的にね。
昔からのアザレの使用感がほしいならプロダクツだけですよ。
68メイク魂ななしさん:2001/07/01(日) 10:54
アザレ(プロダクツ)の成分表ってどこかにないかな。
今まで買ってたお店がシナリーになってたよ〜
今年の4月を楽しみにしてたのに。成分開示。
69メイク魂ななしさん:2001/07/01(日) 13:10
同級生がアザレの所長になった。うちの親がそいつに偶然あったら、
名刺渡して、しかも私の携帯を聞いてきたって。ずうずうしいやつだ。
親は機転きかせて「本人からじゃないと」とことわってくれて助かったよ。
そいつは同窓会でも化粧品の宣伝ばっかしてたし。
だいたい肌あれひどくて、化粧もへたで説得力なし。
こういう仕事始めると絶対友達減るよね。
70メイク魂ななしさん:2001/07/02(月) 02:20
ここでそんな事教えてくれなくても良いよ
みんな分かっているだろうし

>>66さん
私も今日新しいセレクション開けたら
少しにおいが違ってたよ、なんで??

一個前までは平気だったのに…
インター使ってる人にお聞きしたいのですが
化粧品の種類とか増えてます??
71メイク魂ななしさん:2001/07/02(月) 02:24
すみません70です
私もプロダクツのセレクションH使っています
72メイク魂ななしさん:2001/07/02(月) 19:02
セレクションHの臭いが少し替わったのは
パラベンを使わなくなったからだそうです
パラベンの代わりに、ひのきからとれる防腐剤が入ったすですよ
73メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 15:29
消えた掲示板ってこれですか?

>>http://mentai.2ch.net/female/kako/963/963467736.html
74メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 16:57
違うよ・・・
つい最近まで使ってたやつだから・・・
75メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 08:38
>>66
「日本コルマー」というのは何ですか?
76メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 13:23
防腐剤って、体に良くないのでは?
77メイク魂ななしさん:2001/07/07(土) 10:05
でも、防腐剤を入れないと、腐りかけたモノを顔に塗りつけるようになるじゃない。
78メイク魂ななしさん:2001/07/07(土) 12:33
75さんへ
「日本コルマー」というのは、製造元です。
76サンへ
 防腐剤は賛否両論で、全く入れないと、保存方法や消費期限に
 気をつけないと、77さんがおっしゃっているように、
 好ましくない状態になるんだそうです。
 だから、アザレの創始者は、防腐剤は安全に使うため入れた
 と聞いています。

 私が気になっているのは、某サイトで分析会社に依頼をして
 自然派と呼ばれているいくつかの化粧品の防腐剤の量を検査したら
 アザレのは、半端でなく多かったと読んだ事があったので
 そちらの方が気になります。デマだといいのですが・・・・
 分量はどのくらいなのか教えて欲しいですよね。
 防腐剤でメジャーなパラベン以外にも防腐剤の役割を果すものが
 あると聞いているので、なるべく問題ないものを使っていただきたい
 と思います。
79メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 15:41
アザレの訴訟って結局どうなったの?
80メイク魂ななしさん:2001/07/14(土) 00:21
アザレのHPあるのをここのスレで初めて知ったので見に行って来ました。
そしたらトップはインターナショナルで、コンテンツの中にプロダクツってあった。
まだ二つに分かれる前のサイトもままで更新してないのかな?
81メイク魂ななしさん:2001/07/14(土) 13:26
>>78
某サイトではなくおそらく「たしかな目」という雑誌で特集された
時のことでしょう。
82メイク魂ななしさん:2001/07/15(日) 01:17
アザレと言う名前を使う権利はプロダクツが勝ったから、インターは名前が変わるんだよって、アザレのアドバイザーやっている友達が言ってたです。
83メイク魂ななしさん:2001/07/15(日) 16:53
そっか・・プロダクツが勝ったのね。よかった・・・
84メイク魂ななしさん:2001/07/16(月) 13:47
本当に…でも、もう争いがおこらないと良いね
85メイク魂ななしさん:2001/07/16(月) 17:05
>>82
っていうか、裁判は終わったの?
86メイク魂ななしさん:2001/07/16(月) 21:35
age
87メイク魂ななしさん:2001/07/18(水) 12:36
誰か知らないの?
88メイク魂ななしさん:2001/07/19(木) 23:02
age
89メイク魂ななしさん:2001/07/20(金) 17:17
YAHOOの掲示板で、シナリーには不純物が一切入ってないから
化粧崩れをすると書いてありました。
アザレには1.3BGとかいうものが入ってるから化粧崩れしないんだって
主張してるけど、この1.3BGって今のアザレには入ってないんだよね!?
知ってる方、いないでしょうか・・・?
90メイク魂ななし:2001/07/20(金) 21:32
いつのまにかシナリーに変わってて、
説明も何もなし。
ただサンプルだけ送ってきて。
一大イベントを控えてるので、今化粧水等かえたくないし・・。
お店というか人代えたい・・。どうすれば・・・。
91メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 09:32
プロダクツもHPができるらしいですよ。
土曜日に買いに行ったら、お店の人が言ってました。
宣伝とかはしないっていうのがポリシーだった
らしいんですが、シナリーの人がプロダクツは
もうなくなったって説明する人がいるらしいです。

89さんへ
1.3GBって、どんな成分ですか?
成分表ももらってきたから、確かめてみますね。
そういえば化粧水の緑の方には、パラペン入ってなかったですよ。
他のもよくなるといいなぁ〜(*゚v゚*)
92メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 09:45
91さんへ

私も気になってたんだ、1.3BGっていう成分・・・
石油系らしいんだけど、まあ入っていなければいいよね。
化粧水の緑の方にはバラペン入ってないって事は
赤い方は入ってるの?セレクションM愛用してるんだけど・・・

シナリーの販売員って「アザレがシナリーに変わった」っていう
言い方するから紛らわしいよね。
自分達がシナリ-作って独立したくせに、何の説明もせずに
顧客をごっそりそのままシナリーにしちゃおうっていうとこが
大嫌い!!
シナリーへ移行させようとするところが、
93メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 17:16
92さんへ
赤い方には入っていたと思います。
成分表で確認してきますね。
94メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 18:11
93さん、ご親切にありがとうございます。
プロダクツがどんどん良くなっていくといいねえ。
95メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 10:40
92さんへ
残念ですが化粧水の赤い方にはパラペン入ってましたぁ・・・
毎日、長く使うものなのでどんどん良くなって欲しいですね(*゚v゚*)
96メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 22:56
パラベン入ってないと腐りやすいというか今だと腐るからお気を付けてね!
97メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 07:45
冷蔵庫にて保管!!
98メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 15:54
ふーん。
99メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 01:23
あげ
100メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 08:20
バラペン?
101メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 11:18
バイト先のお局が毎月強制的に購入を勧めます。
断った人は嫌がらせしまくってバイトを辞めさせます。

このお局、毎月かなりの数を購入していることになるけど
アザレもバックマージンがあるんだろうな・・・
102メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 19:15
わたしもアドバイザーだけど
強制的な売り付けやセール活動みたいの禁止たったような気が…
おかしいな〜
103101:2001/08/01(水) 00:04
アザレが良くてみんな買ってくれる、という表向きです。
宅配便でドカっとバイト先に届きます。
104メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 15:33
小売店で販売するようになってくれたら良いのにね。
家に届に来てくれるのは楽かもしれないけど、
お茶出したり、気を使いませんか?
あまり、親しい人じゃないのに、
家に入れるのって、ちょっと・・・
しかも、「このマンション、和室小さい」
だんて、人の家、粗探しするんだもん。
アザレからシナリーに変えさせられた方なのですが、
シナリーに変わってから、まともなアドバイス
してくれていないような気がします。
トラブル出て、相談しても
「全部、シナリー使ってない人には的確な
アドバイスできないわ。全部と言うのは、
頭のてっぺんからつま先までね。」と言われてしまいました。
アザレの時は、ちゃんとアドバイスくれたのに。
皆さんのアドバイザーさんは、どうですか?
105メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 17:54
私は直接お店に買いに行っちゃいますよ。
どうしても行けない時は振り込みの紙と一緒に
送ってもらってます。
だから、アドバイザーさんに気を使わなくて
良いから楽ちんですよ。

シナリーは、トラブル出ても対処できる人が
いないんでしょうねぇ。
あれは誰でも崩れるし。
私も崩れがひどいって言ったら、洗顔をしっかり
とか的外れなこと言われました。
シナリーがどうなるか楽しみだぁ。
106メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 18:53
シナリーから違うのに乗り換えてる人いる?
違うの使うとプツプツ出るって言うじゃない??あれって、どうなのかな?
なんか、ここのスレ見てたら違うの使いたくなってきた。
今はニキビも少し収まってきたし、乗り換えてみようかな???乗り換えるなら、
何がいいのかな?
ちなみに今は、シナリー使ってます。2年前はクリニーク使ってたんだけど、
ニキビが出て止めました。
107メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 00:41
ひょっとしてアドバイザーにも2種類いないですか??
Sに行ってしまった人とそうで無い人…
うちも、いちいち家に上がってきませんよ??
トラブルとか質問とか無い時は、宅急便つかってます
アドバイザーさんに合うにしても自分の家では合わないし

>>106さん
やっぱりアザレすすめてしまうかも…アザレのところだし
108メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 11:12
104です。
アドバイザーも家に上がらない人が居るんですね。
私も特に用がない時は、宅急便を使っていたけど、
振込みは郵便局だけだし、手数料取られるし。
だから、極力持ってきてもらうようにしてたんです。
でも、不親切だから、違う人に変えてもらいました。

私も、シナリー以外に合うものがないか探しています。
基礎化粧品だと東急ハンズとかに行くと、
色々あるんですよね。無添加のものが。
でも、メイクまでカバーしてるメーカーがないのが
悩みどころ・・・
109メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 11:40
訴訟文全文です。
http://oss.jodi.org/
110メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 11:43
>>109
ねえねえ・・・どこで手に入れたソース?
まじ?
111メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 11:46
吃驚age
112メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 14:01
>>109
アザレ関係の人?もっと詳細キボンヌ
113メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 15:54
>>109
のURLをクリックしたら変なのが画面に出た。
何なの?
どうすれば詳細が見れるの?
114メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 16:06
106です。

私は今シナリー使ってるんだけど、やっぱりそのままのほうがいいのかな?って
思ってきてますけど・・・
私の場合、シャンプーで肌荒れ起こしたと思われるので、すべてのラインが揃って
いて合成でないものがいいから、シナリーにしたんだけど・・・
ここ読んでたら、なんか馬鹿馬鹿しく感じてきちゃって・・・

誰か、経験者いないの???
115メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 16:23
プロダクツとインターに別れてから、新しい製品が出るようになったと思いませんか?
コンディショナーにアイシャドゥ、日焼け止め、ゴールド系の口紅…
私はプロダクツなんですが、中身は本当に今までのアザレで、安全なのかちょっと心配です。
使用感は変ってないと思いますが…
116メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 16:56
ちょっとー!!>>109 なんなのこれ!?
みんなクリックしちゃダメだよーーーー!!!
117メイク魂ななしさん:2001/08/03(金) 09:12
オモッタトオリダ
コノイタノジュウニンハ
ブラクラ
ヲシラナイ ププププププ
118メイク魂ななしさん:2001/08/03(金) 22:31
解決アザレちゃん。プロダクツはもうあのアザレちゃんキャラ使えないの?
119メイク魂ななしさん:2001/08/03(金) 23:39
age
120メイク魂ななしさん
>>109
氏ねよ