■□  ハイライトについて  □■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
ハイライト専用スレが無かったので立ててみました。

顔立ちの美しさはハイライトで決まるそうなので、メイクの中でも
重要なアイテムなハズ。
使って良かったハイライト、ハイライトの良い使い方について情報
交換しましょう。
2メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 14:25
やーだね
3メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 22:20
ハイライトスレできたんですね!

私の今気になるのはルティーナのフェイステクスチェンジャーです。
今は普通に白のパールのものを使ってるけど、@を見たら専用のものが
欲しくなってきた
ルティーナの今回出たやつでスティック状のハイライトもあるけど、
そっちも気になります
4メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 22:24
ミネラのよいよ。
やすいしね。
5メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 22:30
エスティのスポットライト?が気になります。
テスターなかったのでどんなのかまだ実物みてないです。
6メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 23:05
私もミネラプラス使ってる。値段のわりになかなか良いです。
あとそれプラス、iPSAのバーサタイルパウダーBの04使ってる。
(ホワイトにゴールドのカラービーズが入ってる奴)

ハイライト入れるとチークが引き立つので最近欠かさずやってます。
ちなみに次はインウイを買おうかと検討中。
7メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 23:26
顔の濃い女としては、ハイライトはやるべきかどうか迷う…。
8メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 23:39
>>7
でも(濃い顔の)白人さんは、必ず目の下にハイライト入れてないかえ?
9メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 23:43
ミネラって何?

って聞いてゴメンナサイ。
ちょとでもヒントもらったら逝きますから・・・
|出口| λ...........
10キューピーちゃん:2001/05/19(土) 23:44
細かいことは忘れたけどね目の下は明るい方が男(?)運
がよいそうなので入れた方がいいと思う。
シェイディングは難しいけどハイライトならやりやすいと思われ。
11メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 23:54
オルビスのハイライト使ってます。
肌色と白色の2色に分かれてます。
可もなく不可もなく、です。
12メイク魂ななしさん :2001/05/19(土) 23:55
知り合いに勧められて、RMKのチークのホワイトを
ハイライトの代わり使ってる。なかなか良いかも。
13メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 23:59
7>>8
目の下は明るめコンシーラーつかってる。
クマ子だから。確かに目元には必要ですね。
>>9
ミネラプラスってポーラデイリーコスメから出てるチープコスメ。
今月のビーズアップのコスメ理科室に出てるから見てみ。
14メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 00:22
>>5
スポットライト、偏光パールがゴールドとピンクに光って
かなりツヤっぽくなるから、顔全体に使うとすごいことになる。
カバー力のあるマットなファンデを重ねると丁度いいぐらいかな。
それと、ピーチのような香りがかなり強い。
つけごこちはしっとり目。
15メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 00:29
>>13さん ありがと〜。
|出口|λ...♪.
16メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 00:35
カバマのホワイトファンデ使ってます。
RMKのホワイトチークはカウンターですすめられ、買ったけど顔がてかって
見える・・・
17メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 01:11
ケサパサのフェイスカラー136。
目の周り(Cゾーン)とTゾーンに少し、余ったのを顎にのせてる。
18メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 11:35
前にAUBEで出てたスティック状のマルチに使えるやつの白を
使用してましたが、さすがに今はもっとおとなしく効果があるものを
物色してます。AUBEのはなじませないとテカテカになっちゃうんで
19メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 19:58
オルビスのハイライト私はよかった。
肌色の方を頬の三角地帯とCゾーンに使うと
ぱあっと光を反射するキレイな肌に見えます。
ファンデを薄くするのがポイントだと思う。
Tゾーンには他の使ってます。
20メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 23:13
レイシャスはどうでしょうか?
ファンデがレイシャスなんで揃えて使おうかと思うんですが、
他ではあまり評判良くなかったので迷っています。
使っている方いませんか?
21メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 23:19
今売られている「KIREI」に
逆三角形ゾーン(左右目元と鼻を結んだ線)メイクが特集されていました。
そこでCゾーンのハイライトをいれなさいという記事と、
眼の下の三角ゾーンにハイライトをいれなさいという記事がありました。
両方やると凄いことになりそうですけど、両方やるべきでしょうか?
それとも片方をやった日は片方は止めとくんでしょうか?
実践されている方います?
22メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 00:15
>>19
私もオルビスのハイライト良かった。
ギラギラしたいかにも・・・ってのが苦手なのでオルビスの物で
丁度いいくらい。
23メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 07:21
>>21
使うアイテムにもよりそうだね。ギラギラしすぎなら全部はちょっと怖そう。
控えめパールやゴールド系ハイライトなら大丈夫そうだし。
オフィスでは控えめにして、アフターにはたすってのもいいと思う。
とにかく自分で試してみるのが一番だと思うよ。顔だちにもよるしね。
もしつけた後で派手になってしまったら軽くお粉で押えるのもいいよ。
因みに私は両方(+Tゾーンも)やってます。
24メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 09:27
インウイのルミナシティ
鏡でアップで見てもよく分からないけど、デパートとかで
全身写るくらいの鏡で見ると目の下がパア〜と明るくなっています。
超定番の白です。
ブラシが秀逸だから携帯に良いです。
25メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 16:44
ランコムのプードルブランネージュが好き。
でも落として割ってから買いにいけてないや・・・。ランコムのBA嫌いなんで。
26メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 21:49
インウイ欲しいぞあげ
27メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 12:36
ルミナシティ気になるー
28メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 10:43
>>26,27
ルミナシティオススメです。
ケースが薄いのでポーチの中で邪魔にならないし、
ゴールドスティックなどに浮気しても、
結局これに戻るのよね・・・。
どうせシャドウやリップでパールメイクは十分だから、
ハイライトは控えめで且つ主張のあるインウイがよろし〜〜♪です。
29メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 23:42
オルビス、きっとオルビスだから控えめなんだろうなー、と
思って容赦なく塗ったら顔がびっかびかに。
やはりハイライトはハイライトだった。

ハイライトってどこの使ってもそんな変わらない気がするんだけど
(すいませんダメ人間で)やっぱりインウイとかちょっと憧れるなあ〜
30メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 23:54
インウイ薄い分すぐ底が見えてきてしまいます。
レフィルが無いのもなんだか割だか。
レフィル激しくきぼーん!!
でも最近はMACのシャドウのほうが気に入ってる。
31メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 00:17
ヘレナのオパレッセンスの13ばん。
インウイのルミなシティにそっくりで巨大なのでなくなりそうにないっす。
定番品らしいけれど最近はテスターからひっこめてるらしくて
言わないと見せてもらえないっす。
6000円(しかし数年使えるおおきさ)
32メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 00:44
>>29
容赦なく塗ればどこのでもびっかびかになるってば
33メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 02:20
シンシアローリーのスティックファンデはどうですかね?
ソニプラとかSHOPINで買えますけど。
昨日見たら結構ハイライトに使ったら良さそうな色があったんですが…
確かあれ、塗るとスーっとする作りだったと思うんですけど。
これからの季節にいいのかな?と思って。使ってみた方いませんか??
34メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 12:40
アユーラのコンシーラで何色かあるやつのハイライトに使える
モーブ色を使うとなぜか白いままな気がする・・・鬱
35メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 13:06
>>34
つけすぎなんでは?
ちょっと付けてよーくのばせば
そんなに白くならないよ。
36メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 13:13
今までルミナシティー愛用者だったんですが、
底が見えてきて、また買うのもちと辛かったので、
MACの新色を買ってみました。(シアーシマーパウダー:メロウムード)
ぬれたようなアイボリーがかったものなんですが、
夏にはなかなか(・∀・)イイ!! と思いました。
ただ、Tゾーンに入れすぎるとテカリっぽい感じが・・・。
やっぱりルミナシティーも買っちゃおうかなぁ・・・。(鬱
37メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 19:21
メイベリンのピュアブラッシュの限定色で出た白いやつ
(ピュアシュガー)もなかなかよいよ。
38メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 20:08
>>37
うん、あれ気になってたんだよね。安いし。
39メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 20:50
私は黄味肌で、茶クマ持ちなので、ハイライトは
真っ白より少しイエローを混ぜ込んだ感じの色を
使ってます。(クリーム色よりもうちょっと硬い感じの色)
不思議とクマが消えて見えておすすめ。
40メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 20:58
>>39
私も茶クマ持ちだからクリーム色がかったハイライト
使ってみようかな・・・
ちなみに39さんはどこの製品使ってらっしゃるんですか?
差し支えなかったら参考までに教えて下さい。
41メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 21:34
>>35

34です。そうですねー。もちっと薄くつけてみます。
あと、あれってTゾーンにのばして、その上からファンデを塗る時、
いっつもどうやって混ぜたらいいのか悩むんですよね・・・。
練り状のハイライトって普通ファンデの上からでいいのに、これは
前に塗らなきゃいけないので、いっつも迷ってます〜。
伸ばしちゃうと、他の部分まで白くなったりして・・鬱
42メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 00:08
36さんオススメのMACのシアーシマーパウダー購入!
私は黄味肌なので、ホワイトパールより
こっちの方が自然なツヤがでて良かったです。
>>39さんも是非一度店頭で見てみてください。
ゴールドの細かい粒子が綺麗について、黄味肌を
ぐんと明るくしてくれますよ。
43メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 03:21
ハイライト悩んでたので、このスレうれしい!
Tゾーン以外はどこにどーやって入れるべきなのか、いまだに悩んでます。
私は青グマひどくて、眼の下に入れると
灰色グマになっちゃうし。
入れない方がマシなのか…?
特に情報無くてゴメンなさい。でもあげときます
44良心的:2001/06/01(金) 17:35
良心的な値段でこれはいいって言うのがあったらおしえてください。
45メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 17:43
良心的…
チープってことかなあ?
悪意をもって設定された値段ってのもある?
(ありそうでイヤだな(苦笑))
品質に比例してれば、良心的と言えるのでは…

チープ、という意味でなら、ffのパウダーを
パール入りなんでハイライトに使っています。
ちょっとキラキラしすぎ?と思ったけど
まあ許されるかな、夏だし…と思って愛用してます。
(けっこう白っぽくもなるんで、会社などにはお勧めしません^^;)
46メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 17:51
>>44
キャンメイクのライトヴェールの
パール入りベージュ。
ミラー、スポンジ付きで650円ナリ。
47良心的:2001/06/01(金) 17:59
アリガトウございます★
身体に塗るタイプのものもさがしてるんですけど、
光沢が出るものなにかいいものしりませんかぁ??
48メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 18:04
キラキラ感のあるハイライトならCHANELのシルバーパールの粉。
オフィスにはテスティモのカラーライティングWT−03を使用してます
テスティモのWT−03はいわゆる白パールですが、本当に顔色が良く
見えますよ。勿論立体感も出てオススメ。上品な白パールって感じかな?
49メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 19:13
 私は ベース→練り状のハイライト→パウダーファンデ→パールパウダーでハイライト
 ってやっています。
 練り状のものは、シャネルの限定だったサイバールミエールを愛用していましたが、今は
エテュセのベースクリエーターのパールorイリデッセントブルーを使っています。
 たっぷりめに目の下に塗り、ファンデを重ねると自然な感じでとてもいいですよ
青白系の肌なのに頬は赤みが出てしまう私には、ブルーの方があっているかも。
青み系ファンデのレイシャスと相性がいいみたい。この間、資生堂のBAさんに
「何かメイクかえましたか?すっごく肌に透明感が出てますよ。」と驚かれました。
 (↑って、答えようがなかったのだけど。9
ファンデの上からは、コスメデコルテのチーク PU100orヘレナのオパレッセンス
11モーブスピリット(限定品だったもの)を使っています。
 あ、チープ系だったら、ケイトのフェースカラー(クール系)もオススメです。
50メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 20:52
がいしゅつじゃないよね?
LUNASOLのシャイニングパウダー02のパーリィミスト。
量の割に安い。
そしてハイライト効果は抜群!
青っぽいんだけど、それがまた自然なツヤになるんです。
BAさんは顔全体にぼかしてくれてキレイなツヤ顔になったんですが、
持ってるツールが悪いらしく、顔全体にはうまくできない・・・

でも優秀でしたよー。
51メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 20:59
粉ハイライトだとパサついちゃうので、練り系使ってます。
テスティモのウォータリーアイズのアイボリーはいいっすよ。
目周りのくすみ払いにも使えるし、Tゾーン&あご先に付けると
ハイライト効果あり!です。

ホントはアイシャドウなんだけど、あまりにも伸びが良いのと
1プッシュ分の量が多すぎて余っちゃって、やけくそで付けてみたら
良かったのです…
52メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 21:01
>>51
あ・・・それ密かに同意・・・
出しすぎちゃうよね。
そしてアイボリーは目の周りのくすみ消し+ハイライト。
53メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 22:42
ルティーナのフェイステクスチェンジャーを購入。
試してみて、おお!鼻筋が通ってるううう!!!と実感したので、
思わず買っちゃいました。
シャイニーとクリアの2色の粉が入っているんですが、シャイニーの
方を多用しそう・・・。それにしても、付属のブラシの質がいいっす。
化粧直しに便利そう。

あと、7月発売のテスティモの新製品のなかで目元用のコンシーラーが
あって白とベージュの2色がありました。白がハイライトに使用するっぽい。
これも気になりまくりです!
54メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 01:00
超乾燥肌なのにうすづきファンデじゃ物足りない私にはベネフィットのBEAMが
あるといくらでもツヤ肌になれるので嬉しい…でも普通〜脂性肌の人にはギラつく
と思うので余りオススメしません。部分使いでもカナーリめりはりついてラテンのノリ
です。これからのシーズン、夜のお出かけには必須アイテムです。
5554:2001/06/02(土) 01:15
×BEAM
○HIGH BEAM
でした〜。逝ってきます。
56メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 01:17
このスレ見て、メイベリンの限定のを買ったよ〜
使ったら、また報告するね。
57メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 01:23
>>56
近所のスーパーのコスメコーナーにはなかった…
とりあえず現物見たかったのにー!
(何故かマスカラの新しいのはあるの…)
白い方と濃い方揃えれば、ハイライトとシェーディング
済みそうですよね。
使用感の報告お待ちしてま〜す。
58メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 06:40
>>57さん
56さんではないんですけど、メイベリンの限定色2色とも買いました。
白いハイライト用、すごくいい感じです。
パールが細かくてギラギラしすぎず、光が当たると綺麗に光るって感じ・・・。
ゴールドの方、私はチークとして使ってみたけど、これもよかったです。
夏のゴールドメイクにはよいです。シェーディングには今度挑戦してみますね。
チープでいくならメイベリン、おすすめです。
59メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 22:01
資生堂 ナチュラルズのピュアルースパウダー(ストーンピーチ)
購入!ピンクパール色で、目元や頬の高いところにいれると
ふわっと明るく、艶感もでます。
もっと明るく!という方にはホワイトパールもあるので
そちらもオススメ。
60メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 23:19
>>58さん
ありがとうございます♪現物、今日見ました!
両方ともすっごいキラキラできれいでした。
購入決定!特に白!!
まず、ピュアシュガーって名前がいいと思いません?(笑)

しかし眼の下にハイライト入れるとやっぱり私は
危ない薬の常習者に見える…はぁ−−;
ヤケになって眼の回り白く塗りたくったら
絶滅したヤマンバ娘になってました。鬱…
61メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 23:31
あげあげ
62キューピーちゃん:2001/06/04(月) 01:02
鼻筋のハイライトは、鼻の頭手前で止めておきましょう。
鼻の頭が光っているとテカリに見えます。
63あう:2001/06/04(月) 15:54
あんま目の下に入れすぎるとこわいですよね。
64メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 21:17
どうもハイライト入れると鼻がテカってるみたいだなーとずっと
思ってたんだけど、>>62さんの通りにやってみたらすごく
いい感じでした。
ありがとー。
65メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 22:44
ハイライト、朝はちゃんと入ってるけどすぐとれちゃうみたいです。
こまめにお直しが必要なのかな?
・・・って当たり前か。
ちなみにインウイのザ・ルミナシティです。

今日メイベリンの限定のやつ見てきました。シェーディングとハイライト。
欲しくなりました。
66メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 22:58
メイベリンの限定、結構売り切れてるねぇ。
シェーディングのは残ってるんだけども。
67メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 23:16
シェーディングにはLUNASOLの111、ハイライトには
インウイだけど、売り切れちゃうって言われると
買いたくなってくる・・・

あああ、かぶる〜
68メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 23:57
やっぱりハイライトって言うからには
パール入りとかのキラキラなんですよね。
光ると自分の顔、すごい汚く見えるんだけど・・ウツ。
69メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 20:43
パール入りとは限らないんじゃないかな。
白や薄いベージュのフェースカラーをハイライトに使っても
いいわけだし。
70メイク魂ななしさん :2001/06/08(金) 22:37
イプサの練り状のハイライトスティック(バーサタイルスティック)
も心ひかれる。練り状だったら落ちにくいだろうし。
去年のクリスマスキットに出てたベージュのやつ、あれを定番に
してくれないかなあ・・。めちゃいい色だったのに。
イプサ使ってる方いますか?
71名盤さん:2001/06/08(金) 22:44
ルティーナのフェイステクスチェンジャー

高い買い物だと思ったが愛用です。
いちいちあのケースごと買い換えなくてはダメなんか?
72メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 21:59
>>59さんオススメの、ナチュラルズピュアルースパウダー
買いました!
ホワイトアリウム(59さんが言っているホワイトパールです)を
買ったのですが、これもオススメです。
ファンデを塗り終わった後につけるとかなり今っぽい光具合、
ルースの前につけると、自然なツヤが出ます。
ちっちゃなボトル入りでちょっと使いづらいのが難点かな。。
73メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 00:57
パレットに入れられる(バラになるもの)で
オススメのハイライトってないでしょうか。
シュウは肌が荒れるっていうし・・・。
あまりパールが激しくないものを探しています。
74メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 01:17
>>73
オルビス、オススメです。パールも激しくないですよ。
75メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 09:09
オルビス信者ウザ
76メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 09:40
>>75
信者って言うな・・・
私もオルビスのハイライトとシェードカラー試そうと思ってたから参考になるぞ。
>>73の質問の主旨も満たしてるし。
オルビスってハイライトとシェードカラーを両方同じパレットに
入れられるよね。しかも全部合わせても3000円切るんだっけ・・・
後は粒子が細かいかどうかが気になる所。
77メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 10:27
74さんじゃないけど、オルビスのハイライト、あの値段(単品970円)
にしては、優秀です。パールは控えめ白パール。
2色に別れたハイライトなので調節もきく。
しっとり目の感触で、粉っぽさはあまり感じないです。
パールが激しくないものという条件なら、くせがなくて使いやすいと思う。
肌にのせた感じは、インウイのルミナシティに少し似ていますよ。

シャドウカラーのほうはオルビススレでは「影色なのに透明感のある発色」と
いう評判。ハイライトと両方専用パレットに詰めると2610円。
パレットのビジュアルは賛否両論あります・・・。
あと、付属のブラシは、まぁ値段なりかなぁ、とは思います・・・。

シュウのグローオン、チークならば使ってましたが、肌が乾くんですよね。
微妙な色バリエやくっきりした発色はさすがだけどね。
7877ですが念のため:2001/06/10(日) 10:32
おもわず他メーカー製品を引き合いに出しちゃったけど、あくまでも
「あの値段にしては優秀」ということでご了承いただきたく・・・。
79メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 11:07
このスレ読んで、メイベリンのピュアシュガー買いました。
本当に細かく綺麗にキラキラが入りますね。
しかも肌に馴染ませやすい不思議なテクスチャーですね。
安いし最高ー。
限定品だったら、もうすこし買いだめておくかな。
80メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 12:18
テスティモのハイライトはどう?

>>79
メイベリン、値段の割にはいいですよね!
でもやっぱりチークのように落ちやすいー!
81メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 16:27
メイベリンとか、ブラシ内蔵じゃないものって、皆さん
ブラシを別に持ち歩いてます?
それとも手で…?
あるいはハイライトまでは持ち歩かない?
82メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 16:41
>>74
カバーマークのハイライトも上品、控え目でパールなしです。
レフィルだけ売ってくれます。私はピンク系のチークと
一緒に買い、市販の安いパレットに入れて愛用してます。
83メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 16:44
>>81
メイベリンだったら持ち歩かない。
84メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 16:48
>>81
収納できるチークブラシなんかを持ち歩きます。
今使ってるのはCHIC CHOCのブラシ。
意外にかさばらないけど毛が多くて好きです。
85メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 17:02
メイベリンは直付けOKだしね。
86メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 21:32
メイベリン、直付けしてブラシでぼかしています。持ち歩いてるよ。
ていうか、化粧道具の量がすごいんだな、これが。
87メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 23:08
>>81です。皆さんありがとー。すごく参考になりました。
直付けもOKということで興味があったのでメイベリン見てきたん
ですが、行った店ではピュアシュガーは売り切れてました。
ちょっと本腰入れて探してみるかな。

>>84さんおすすめのCHIC CHOCのブラシも興味があって探した
のですが、私が行ったCHIC CHOCにはブラシ類は置いてなかった
みたい。むー。残念。
8873:2001/06/15(金) 00:27
>>74,>>76,>>77さん
レスありがとうございます。
オルビスいろんなスレで名前聞くんですが通販ですよね。
現物見れないとな・・と思ってチェックしてませんでした。調べてみますね。

取り外せるタイプだと、テスティモのWT04が結構スキです。
パールも何もナシの真っ白なんだけど、
ここまで強く真っ白につくのって珍しいんで
アイシャドーの下地や光らなくてもいいハイライトに使おうと思ってます。
89メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 00:30
>>88=>>73さん
オルビススレありますよー。ぜひ参考にして下さい。
とか書くとオルビス信者とか言われるかもしれないけど(汗)。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=990095078
9073=88:2001/06/17(日) 00:05
オルビスのハイライト見てみました!
が、写真見ると白とピンクに見えるのですが、
2色はケースが分かれてるのか、
ひとつのケースの中でパウダーだけ分かれてるのか
どちらなんでしょうか・・?
91メイク魂ななしさん:2001/06/17(日) 00:46
>>90
ひとつの中でパウダーだけ別れてます。
私は混ぜて使ってます。
92メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 01:37
とりはずし可能なパールのハイライトで、
偏光じゃないパール(ピンクや青に光らないもの)
詳しい方いたら教えてください。
テスティモのWT05もRMKもピンク系の偏光パールだし・・。
シンシアローリー(?)は青系の偏光パールでした。
偏光、自分の顔にはあんまり似合わないみたいだったので・・・。
93メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 01:52
>>92
5Sの白いのはふつうのマットな白パールだよ。
なかなか綺麗です。
でも円型だからだめかな?
9476:2001/06/21(木) 02:08
>>77
アリガト・・・結局オルビス注文したよ。パレットもついでに。
95メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 00:27
>>93さん
レスありがとうございます。できれば四角形で探してますが
形より質重視です。
でも5Sというのがわからないのですが・・資生堂Sのこと??

それから、私は一般にアイシャドーとして売られてるのの白を
Cゾーンやあご、Tゾーンにのばしてるんですが、これはフツウですか?
ルミナシティみたいにハイライト用として売ってるのとは
どこか違うのかなーと思ったので・・・。
96メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 02:12
私もシャドウでやってます。他にはリキッドの白いアイシャドウをお粉の前に
そのゾーンに薄くつけたりとか。
あと雑誌で、メイクさんがアナスイのアイシャドウをハイライトに
使ってましたよ
97キューピーちゃん:2001/06/25(月) 01:08
ずっと去年の冬のオーブのコフレのハイライトを使っている。
全然なくならない。ぎらぎらしないし、ハイライトですって感じが
しないしコロコロしてるから楽しいけど。
でも飽きた。
98メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 22:34
がいしゅつだけどテスティモのWT-03(ホワイト)よろしいです。
ものすごく細か〜い細かいパールがほんのり入っていて
ギラギラしないやわらかな艶が出ます。
ケサパサのフェイスパウダーよりずっと粉がきめ細かくて
まさかテスティモがこんないい仕事してるとは思わなかったよ・・・と、つい。
9998:2001/06/28(木) 22:37
商品名はテスティモ・カラーライティングです。
定価2,000円ですが、1,520円で買いました。
100メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 23:22
>>95 資生堂Sとは別に5Sというのがあったような・・・
詳しくはわからないけど
101メイク魂ななしさん:2001/06/29(金) 00:04
テスティモだったらインウイ。
102メイク魂ななしさん:2001/06/29(金) 02:10
アイシャドーの真っ白にベージュまぜてます。
103メイク魂ななしさん:2001/06/29(金) 02:31
インウイだったらテスティモ。
104メイク魂ななしさん:2001/06/29(金) 03:08
>>101
同意。粉の質感がキメ細やかで輝きも
絶妙なんだよね。
>>103
こちらも同意。ちょっと間違えると光り過ぎたり
プレス固過ぎて取り辛かったりするけど
まああのお値段だしお買い得だよね。

と、両者使っている者からでした。
105メイク魂ななしさん:2001/07/01(日) 23:54
>>101
???
106メイク魂ななしさん:2001/07/02(月) 01:21
>>100
5S検索したら見つかりました。
www.five-s.com/site/index.html
初めて知りました、このメーカー・・・・・。
107メイク魂ななしさん:2001/07/05(木) 01:38
あげーーー
108メイク魂ななしさん:2001/07/05(木) 18:58
ハイライト好きーーー
ぎらぎらしすぎるくらいが自分的には便利。
調節効きやすいから。
ルナソルよろしい。
109メイク魂ななしさん:2001/07/05(木) 22:17
ハイライトはさじ加減が難しいー。
110メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 22:34
ただいま研究中。
よってあげ!

安めなオルビスで練習中。
上手くつけてる人見るとついついじーっと観察。
111メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 07:02
あげ
112メイク魂ななしさん:2001/07/22(日) 22:21
エスティの薄紫というかライラック色の
チークがいいよ!!
つけてる?と一見わからないんだけど、
事実鼻が高くなってるように感じるし、
パールはほっとんど入ってないから
自然な形でつけれるよ。
目のしたにはくすみ取りとして使えるし、
ブラシもいいし、おすすめですね。
ぜひぜひ試してみてください。
・・・って、買って試すにはちょっと
高いんだけど、カウンターでつけてもらって
みてもいいかも?!
オフィスメイクにもばっちりだよ!!
113メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 00:14
おお?高いのか。でも良さげ。
お幾らくらいですか?
>>112
114メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 11:32
あげ
115メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 16:17
>>113
4000円なり。ぜひお試しあれ〜☆
116メイク魂ななしさん:2001/07/30(月) 02:56
117メイク魂ななしさん:2001/07/30(月) 09:00
ハイライトとシェイディングは
昔からブルジョワのプレストパウダーって決めてる
ブラシにいっぱい付くから好き
>>112さんも教えてくれたよう
薄紫のパウダーをハイライトにすると(・∀・)イイ ね
特に夜のライトに向きます
118メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 18:12
あげ
119山根:2001/08/02(木) 18:52
私は無印良品のフェイスカラー(ハイライト)使ってます。
もう商品入れ替えで売ってないけど…結構好きです。
少しパールが入ってたら、もっと良いのになぁ…と思う今日この頃です。
全部読んだつもりですが、誰か使ってる方いませんか?
120メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 19:00
ルミナシティにしようかと思ったけど、
112さんオススメのエスティも気になる。
昨日ちょうど店頭で見てきたばかりだし…。
値段も近いから余計悩むわ〜。
でも目の下のくすみにはライラックがいいかな?
121メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 22:07
>>120
ルミナシティとエスティのライラック両方持ってるよ。
両方いいぞー。
ルミナシティはしっとりとしたツヤが自然につくよ。でも遠くから見るとぱっと
顔が明るくなってる。
エスティの方は、これまた自然に透明感が出るって感じ。くすみもとれるし。
ブラシも両方いいしね。私は両方気に入って使ってます。

若干ルミナシティの方がしっかり目について「ちゃんと」明るくなる感じかな。
エスティはホント自然な透明感って感じだねー。
122120:2001/08/03(金) 14:15
>>121
お〜、両方持ってる方が!
ありがとうございます。
昨日店頭でちょっとルミナシティ試して来たんですが、
本当に明るくなりますね。
仕事帰りの目の下のくすみ一掃って感じ♪
エスティでも試してから決めようっと。
両方欲しいけど、両方買うと何年経ってもなくならなさそうだ。
123メイク魂ななしさん:2001/08/03(金) 14:30
>>121
両方欲しくなっちゃうじゃん・・・。
124メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 22:37
へい!
125メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 14:54
あ〜〜〜ぎゅぅえ〜〜〜〜〜
126メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 16:40
秋レビューのパール入り白リキッドは
ハイライトに使えないかな?と思ってるんだけど・・・。
手の甲に伸ばすと透明感があって明るさが出ましたです。
127メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 16:41
↑ていうかそういう用途なんだろうけども。。
128名無し:2001/08/09(木) 22:44
>>126???
129126=127:2001/08/09(木) 22:53
>>128
何?
130メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 11:29
ルナソルのハイライト並みにぎらぎらする固形のハイライトってないかなぁ?
ルース状だと持ち歩きに不便だし。固形の方が飛び散らなくていいな、などと思い。
普通のハイライトだとルナソルほどぎらぎらするものってない気が。
レイシャスあたりが結構ぎらぎらしてるほうかなぁ。
131メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 13:05
粉系は化粧落ちしやすいので、
練り物で下地からハイライト入れます。
・UVwhite(資生堂)のクリスタライジングベース(まだ売ってるかな?)
  ハイライトを入れるところは同時に日焼けもしやすいところなので、
  結構、重宝してます。
・CHANELのタン エグザクト(51 ブラン)をコンシーラーに混ぜて使ってます。
・他はリキッドのファンデーションと練り物アイシャドーの白を混ぜて使ってます。
粉物は最後の仕上げにブラシで刷くくらい、それから化粧直しに使ったりします。
132メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 13:35
ハイライト&チークとして使えるので、
ケサランパサラン「ジャストアズマジック アンダートーンライトアップ」
お薦め!肝心の目の下用コンシーラーとしてはうす付きだけど、
イエローをCゾーンに、オレンジを薄ーく伸ばしてチークに使うと、
透明感のあるメリハリ顔になれるよん。
イエロー寄りの肌の人にお薦めかな。
あとはルミナシティをおでこと鼻筋、あごにいれてる。
たまにコスメデコルテのパウダーイントゥイスを大きめのブラシでふわっとぼかしたり..。
ちなみにブラシはファンケルのフェイスブラシ&チークブラシを愛用中。
ブラシの中では安いし、肌にやさしいし。ただ毛の量がちと少ないような。
でも仕上がりはグッド。
133メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 13:39
Macも気になりますが........。
134メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 14:03
>>130さん
インウイのスティックカラーの白がいいですよ。
微妙にパールで、明るくなり過ぎません。
粉じゃなくて蝋のような感じです。
135メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 16:02
>>134
>粉じゃなくて蝋のような感じです。
何か素敵。
136メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 21:44
テスティモもレイシャスもルナソルほどはぎらぎらしないと思うな〜。
そこそこ粉っぽい感じも残るというか。
ブルジョワのアイシャドウとかぎらぎら感がキレイだと思うけど
ハイライトとしてはどうだろうな〜??使えなくもないだろうとは思うけど。
137メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 21:50
ガイシュツだったらスマソ。
フィアンセの2色のチーク、片側がハイライトとして使えて(・∀・)イイ!
138メイク魂ななしさん:2001/08/11(土) 03:08
ルナソルって加減してもテカリっぽく見えちゃう。苦手。
139メイク魂ななしさん:2001/08/14(火) 00:36
140メイク魂ななしさん:2001/08/14(火) 22:10
レイシャスの2色のプレストが(・∀・)イイ!
141メイク魂ななしさん:2001/08/19(日) 02:45
dat逝き防止age
142メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 00:14
ほい!
143メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 00:24
つや肌スレの続きはここでいいですかね?
144メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 13:12
エスティのチーク欲しくなったわ。
それかルナソルの2だっけ?
青く光るの。
本当は目もとの下地かもしれないけど
エスティのチップで使う紫のコンシーラ−みたいなのを
濃いめのファンデのあと目のまわりいったいに広くつけると
ハイライトになります。
白っぽいパープルって使えるね。
145メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 21:49
ツヤ肌age
146メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 11:58
つや肌あげ。
147メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 18:19
ハイライトとシェイディングを同じメーカーのをそろえて買いたいのだけど
スティラのシマーはちょいと高い。
クリームとか下地っぽく使えるタイプがいいんだけど誰かそういうの知ってます?
148メイク魂ななしさん:01/08/31 15:23 ID:JtTwbB4.
>147
チープコスメだけどウテナの白肌クリームいいよ。
パール入りとパールなしがあります。UVカット効果もあるようです。
149メイク魂ななしさん:01/09/02 15:22 ID:rAtHE.lY
モー娘みたいにキラキラと肌がきれいに見えるハイライトはありませんか?インウイのルミナンシティつけてみたけどキラキラしませんでしたー
150メイク魂ななしさん:01/09/02 15:22 ID:wPA0W.Ro
モー娘みたいにキラキラと肌がきれいに見えるハイライトはありませんか?インウイのルミナンシティつけてみたけどキラキラしませんでしたー
151メイク魂ななしさん:01/09/02 16:17 ID:a7b5Fa9E
ルナソルの評判いいのってアイシャドウのことですか?
152メイク魂ななしさん:01/09/02 18:20 ID:69deRzwY
顔の中からほんわり自然に輝くことをめざし研究しています。エスティのスポットライトとバゼニュアンセに
プレスクリプティブのクリームポーションをつかっていますが、下地つけすぎるとファンデよれちゃうのが悩み・・・。
153メイク魂ななしさん:01/09/04 00:37 ID:EyC6dOdQ
通夜肌あげ
154メイク魂ななしさん:01/09/04 20:17 ID:VzIVk3mk
ケサパサのコンシーラーはハイライトにもなる逸品だって藤原美智子が雑誌で言ってたから予約した。
155メイク魂ななしさん:01/09/04 23:49 ID:XJHC/p/I
確かケサパサのコンシーラー02だっけ?
156メイク魂ななしさん:01/09/08 23:18 ID:0qgNuEr2
通夜肌あげ
157メイク魂ななしさん:01/09/13 17:24 ID:FYMxr6v.
何気にイプサのバーサタイルパウダーBの04番が
@で評価が高い・・・気になるage
158メイク魂ななしさん:01/09/14 22:11 ID:nrJKCQZw
>>157
すいぶん前にバーサタイルパウダー使ってるって書いた6です。
今も使ってるけど、ハーフマットやつや肌に仕上げたい時これいいッスよ。
しかも、ビーズが入ってるからか、パウダーが硬めなので減りが遅いのも
気に入ってます。(いくら仕上がりが良くってもすぐなくなっちゃうんじゃ
ビンボー人にはチトつらいんで)
159157:01/09/15 00:05 ID:WOOXMyKQ
>158
情報ありがとう!減りが遅い、って良いですね〜。
今使ってるのが無くなったら買いに行こうと思います。
(ちなみに今使ってるff水シャドウは、
 仕上がりは結構良いけど減りが早すぎ・・・)
160メイク魂ななしさん:01/09/15 00:30 ID:WKtt29XY
>>157
私も貴方の書き込み見て気になった・・・
で、イプサのHP逝ってみたが全部の色載ってないんだなー鬱氏
161メイク魂ななしさん:01/09/23 00:09 ID:BGOGodpI
age
162メイク魂ななしさん:01/09/26 13:52 ID:kUc1CBtQ
ランコムのプードルスペルブ(スパーブ?)02
ラメっぽいパール入りお粉
おそろしいツヤ肌になる。これをカオ全体のルースパウダーにするのはつらい。
だから、ハイライトにしてます。キラキラ〜
163メイク魂ななしさん:01/09/30 17:10 ID:5LzvgkDg
ツヤ肌age
164メイク魂ななしさん:01/09/30 17:20 ID:A.ATKy1I
最近出たのだと、プリクリのリキッドパウダーがいいんじゃないかな。
試したことないんだけど、雑誌のメイキャップで使われてたのみたら
きれいなハイライトだったよ。
今年の秋冬はマット走りだからこれくらい微粒子なのがおすすめかも。
プリクリを額、ほほ、顎先、鼻筋にいれて
+Cゾーンに押さえ気味のパールのハイライト・・・
うん、これいいかも。
165メイク魂ななしさん:01/10/01 01:21 ID:XD/nN4HE
ごめんなさい、質問していいですか?
人の顔立ちや好みにもよるかもしれないんですが
ハイライトってファンデ後のフェイスパウダーでするべきか、
それともベースの段階でホワイトのコントロールカラーでするべきか
どちらなのでしょうか

私はファンデ後にチークのホワイト版みたいなので
ハイライトをいれてる(つもり)んですが…
166メイク魂ななしさん:01/10/01 23:44 ID:/6kbACm2
ハイライトアゲ
167メイク魂ななしさん:01/10/01 23:48 ID:uD31mURY
エスティローダーのスポットライトを買ったんですけど、
効果がいまいちわかりません。
その上でっかい消しゴムかすみたいなのがボロボロでるんですけど、
皆さん使い心地はいかがでしょう?
168メイク魂ななしさん:01/10/02 00:11 ID:xZgtzTGo
私はウルトラマイルドがおすすめ。
半年ぐらい使ってます。モクモク感が長持ちします。
http://www.jtnet.ad.jp/WWW/JT/News/99/NR-no04/no04.html
169メイク魂ななしさん:01/10/02 00:14 ID:bGbIwKTQ
>165
好みか使ってるファンデーションの種類にもよるかと。
使いやすくて好みの方でいいんじゃないかなぁ。
ただつやを出したいなら粉タイプだとリキッド状のものよりはつやっぽさが
失われるかと。
170165:01/10/02 00:23 ID:arc8tjV6
>169
なんかベースから入れるハイライトに興味深々
リキッド状のも使ってみようと思います
ありがとう!!
171メイク魂ななしさん:01/10/02 01:02 ID:bpKFSGf.
アナスイのカラースティック気になるー!!。艶つや大好き!。誰か使った人いませんか?
ちなみにメイベリンの秋の新色ピュアゴールドハニー買ったけど、
ハイライトに使用すると肌が荒れて見える.....私の肌が汚すぎるのかな...鬱。
ルミナシティなみに粒子細かいゴールドパウダーってないの?
あ、ボビーがあるか。
172メイク魂ななしさん:01/10/04 01:53 ID:0JYviBfs
ソボギスレからやってきました。

先日ゴールドのハイライトパウダーを購入したのですが、
いまいちどう使っていいのかわかりません。
ちなみに無印のフェースカラーです。
ゴールドのパウダー使ってる方、使ってないかたも
アドバイスください。
173メイク魂ななしさん:01/10/04 10:52 ID:sWWTGCD2
age
174メイク魂ななしさん:01/10/04 14:26 ID:hxTjggbg
>172
眉の下のハイライトには?
手持ちのルーセントパウダーに混ぜてみるとか。
ピンクやブラウン系のチークの上に重ねるとか。
私はブラウン系のゴールドのフェイスパウダー持ってるけど、
シェーディングにも使ってます。
175メイク魂ななしさん:01/10/04 23:32 ID:WDn6S0ak
>172
今日友達が頬の高い所にゴールド使ってて可愛かったよ。キラーン☆
176メイク魂ななしさん:01/10/09 09:51 ID:r3ikHFOc
agemasu
177メイク魂ななしさん:01/10/12 16:48 ID:mOh3l7Rs
白いハイライトだと「入れました!」って感じだけど、
ゴールドだと自然な感じになりますね。パールが入ってると、なお自然。

・・・そんな私はセザンヌの白・パール無しのハイライトを買って、
ものすごく不自然な顔になってしまい、後悔している女・・・。
178メイク魂ななしさん:01/10/15 00:14 ID:WhZQzj8z
シャネルのブランユニベルセルじゃ、ハイライトにならない?
サンプル貰えなかったんだが…
明日サンプル旅してくるわー。
下地系はいきなり現品買う気になれないワ
179メイク魂ななしさん:01/10/16 00:55 ID:Ec4rdkMK
>178
@コスメに、ブランをハイライトとして使ってますって人発見。
でも、どうなんだろうね。
180メイク魂ななしさん:01/10/20 17:08 ID:lsiAdScK
age
181メイク魂ななしさん:01/10/25 22:07 ID:1G4PC+S7
保守。インウイほしいな…
182メイク魂ななしさん:01/10/27 21:18 ID:Qqrw8+fD
下がりすぎ
183メイク魂ななしさん:01/10/29 14:18 ID:LoQvpXBZ
イプサのバーサタイルパウダーB04番が上のほうでちょっと話題になってて
カウンターでつけてみたけどかなりギンギラなのね・・・
アイホール全体にベースとしてつけたいけど目と眉の間広いと悪目立ちしてしまうかな?

これからどんどん乾燥するからしっとり目のも欲しいしハイライト一つでも悩みます。。トホホ
184メイク魂ななしさん:01/11/01 00:15 ID:4mrYdUJ6
ずっとルティーナのフェイステクスチェンジャー使っていました。
白パールとベージュピンクパールの2色セットの。

だけどピンクっぽい方のクリアしか使わないような。
そこで似ているハイライトになる、ピンクがかったパールの入った色
を探しています。いいのがありましたら、ぜひ教えて下さい〜。

ルミナスのチークとハイライトのセットも期待したけど
ちょっといまいちかなぁ。色が別々で選べたらいいのにな。
185メイク魂ななしさん:01/11/05 21:17 ID:OYQF1SAR
ミネラプラスのハイライト買ってみた
ついでにあげ
186メイク魂ななしさん:01/11/05 21:26 ID:1O0/tz8p
セザンヌとか、マツキヨで買えるような安い物で
自然に仕上がるものってありますか?
何色がいいんでしょうか、やっぱり真っ白よりゴールド?
あと、お粉の後に付けるんでいいんですか?
187メイク魂ななしさん:01/11/07 01:02 ID:H1NZnBSV
ハイライトを上からパウダーで入れたら、
小じわが目立つ気がする…
リキッドファンデでメリハリつけるしかないかなぁ…ウツ
188メイク魂ななしさん:01/11/07 01:14 ID:XhD/W14F
>187
小皺が目立つ物と目立たない物があるよね、色味やパールの入り方にもよって違うし・・・
いいと思って買ったのが思いっきり目立つものだったら鬱
いまだに目立たないものに出会えてません・・・。
189メイク魂ななしさん:01/11/07 01:18 ID:O+J2CvK5
イプサの下地でキラキラパールが光る白があるけれど、あれ顔が
腫れているように見える…
190メイク魂ななしさん:01/11/11 12:08 ID:+Z7DqFDb
さがってるのであげます
ミネラプラスのハイライトはいれるのが難しい・・・
スポンジだと広範囲に広がって変になるし、色味は好きなんだけどなー。
持ってる方は何でつけてますか?やはり指?
191メイク魂ななしさん:01/11/11 12:47 ID:IlVl67Np
今さらだけど、セザンヌスゥイーツのアイシャドウPS2を大きいブラシに
ガーッて取ってハイライトにするっていうの、よかったよ。
藤原さんおすすめの方法だったかな、確か。
192 :01/11/11 12:51 ID:tL1pBvWJ
ガイシュツだったらごめんなさい。
フーデルのクリームアイシャドウがいい感じの硬さでうまくいく。
最初パープル使ってたけどグリーンにしてみたら透明感が出てよかった!
ので2個買いしといた。
つけ方はおでこの真ん中あたりから鼻筋にかけてと、目の下、頬骨
あたり。650円で安い!
193メイク魂ななしさん:01/11/15 12:08 ID:9kykzPaV
age
194メイク魂ななしさん:01/11/15 13:31 ID:xN1m4a0R
>190
コンシーラとセットのクリームのやつよね?
あれは指で鼻筋にすーっと入れるのにいいですよ。
Cゾーンにも指で使ったりもするけど、人によってはパウダーのがいいかなぁ。
目の下三角ゾーンやら他はパウダーで。使いわけてます。
パウダーで鼻筋入れると太くなっちゃうでしょ。だからクリームのハイライトを
細く上から下へすっと抜けるように指でつけるといいって雑誌に書いてあったの。
195メイク魂ななしさん:01/11/15 13:35 ID:HcqiSd4l
トリックパーティの白がハイライトにぴったりだったよ。
196メイク魂ななしさん:01/11/19 13:39 ID:hoFSBHO3
>>194
なるほど、鼻筋かぁ・・・。
Cゾーン専用にしたかったのですが、これで入れるにはちょっと難しかった。
ミネラプラスのは鼻筋専用にして又別のものを買った方がいいですね。
197メイク魂ななしさん:01/11/19 15:11 ID:WTKJPRX5
ルティーナのフェイステクスチェンジャー最高!
刷毛もいいし、パールが細かくて上品。
198メイク魂ななしさん:01/11/20 02:22 ID:tO/1F6Sf
>196
194ですが、今思いついたんだけど、ファンデつける時に(リキッドだよね?)
Cゾーンはミネラ+とリキッドファンデを混ぜたのをつける
ってのはどうでしょう?ミネラを指につけて、手の甲でリキッドと混ぜる。
少しずつ伸ばして。体温で柔らかくもなると思うし、伸ばしやすくなるんじゃないかな?
うまくいかなかったらごめんなさい・・・思いつきだったので;
いや、なんか気に入ってるならどうにかして使えないかと(笑)私もあれ好きです。
199メイク魂ななしさん:01/11/21 17:41 ID:t31mrwgb
アゲる。
200メイク魂ななしさん:01/11/23 15:35 ID:SDtrwGua
>191
それやってます。
安いしおすすめ。
201メイク魂ななしさん:01/11/23 15:52 ID:3Z5heSfe
目の下のクマが気になる人!
コンシーラーでクマ隠すと、メイクした時はかくれてても、
時間がたつと黒っぽくならない?
まばたきするから、コンシーラーが崩れちゃうからなんだって!
だから、クマには、コンシーラーじゃなくて、目元専用のフャンデーションを
つかうといいよ!
202メイク魂ななしさん:01/11/26 00:49 ID:MRoD28Yx
目元専用とはどんなのかね?
私はエチュセ使ってるけど、そういうゆるめなもののことかしら?
203メイク魂ななしさん:01/11/26 00:55 ID:DBl1ay49
目元専用といえば化粧惑星から出たやつは?
204メイク魂ななしさん:01/11/26 01:14 ID:RIvx3BYa
私は鼻の頭付近の皮が剥けてるのかそこだけ白いんだよね・・ナサケネー
で、ケサパサの2色コンシーラーの黄色い方を重点的にのばしてるんだけど
メイクが仕上がってみると鼻のハイライト効果になってます。。
スレ趣旨と違うのでsageとこ。。
205201:01/11/26 13:13 ID:Ikg6h1/R
私はエレガンスを使ってます!
2色のやつでリキッドタイプのやつです!
けっこうオススメです!
206メイク魂ななしさん :01/11/26 15:58 ID:3anfafoh
逆三角形ゾーンのハイライトを入れるときのブラシは、
みなさんどこのメーカーのどんな形のブラシをお使いですか?
最近ハイライトにこりだしたところなのでよくわからんのですが、
カウンターで聞いたらそのまま買わされそうで躊躇してます。
教えてちゃんでスマソ〜。
207メイク魂ななしさん:01/12/03 16:03 ID:kkX0cLfi
age
208メイク魂ななしさん:01/12/06 01:12 ID:Ne1amVKX
ほしゅしとく。
>206
遅いでしょうが、ブラシスレで聞いたほうがイイかと。
209メイク魂ななしさん:01/12/10 19:54 ID:brEDcaH4
保守
210いちこ:01/12/10 20:16 ID:C8/aXqK3
イットビーのハイライトお勧め。1300円。(だったかな。)
あたしはつい圧塗り(笑するからメイベリンのシャドウ22割って混ぜ入れてる。
211メイク魂ななしさん:01/12/10 20:37 ID:iFg3gY2J
>201
アイクリアフィクサーってやつですか??
212メイク魂ななしさん
FSPフラダンスをハイライトに使ってます。
うすーくいれるといい感じ。