水洗顔・小麦粉クレンジング Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
2メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 10:17
水洗顔とは、洗顔料を使用せずに水のみで顔を洗う事です。
朝のみ水洗顔を実行していて夜は市販のクレンジング剤・洗顔料を使用する人、
ぬるま湯で洗う人、基本は水洗顔だけどたまに洗顔料を使って洗う人・・・
などなど、細かいやり方は人それぞれで皆さん自己流のアレンジなさってます。
有益な情報や、参考になるやり方が多いので
過去ログには目を通してください。

小麦粉クレンジングの方法の一例
・お風呂でやるとより効果的です。手と顔は濡れていても構いません。
・小麦粉を水に溶いて通常のクレンジング同様メイクとなじませます。
小麦粉の溶き具合は指で掬ってトロッと落ちるか落ちないか程度。
・マスカラは、コットンと小麦粉を水にといたものでそっと
つまんでしばし待つと負担かからずに取れます。
・すすぎはぬるま湯のシャワーを当てるだけで出来るだけこすら
ないようにしましょう。

乾燥のひどい方は
・日焼け止めやリキッドファンデは使わず、パウダリーファンデや
お粉をベースにしてポイントメイクに力を入れるとより効果的です
・加湿器、浄水機能のついたシャワーを使うのもよい方法です
3メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 11:02
うわ〜。スレ立てありがとうございます!
水洗顔して一ヶ月。
初めは朝だけだったけど、今は夜もほとんど水だけ。
初めて水洗顔したときは、いきなり夜も朝も水だけにして、
顔が黒ずみました。
でも徐々に水洗顔に比重を置いていったら、毛穴がかなり目立たなく
なって、いい感じです。
4メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 13:35
今みのもんたの番組で「新茶の茶殻活用」特集しててビクーリ
茶殻をガーゼに入れてお風呂でもみもみ、その入浴を続けて
1週間の二人の主婦(どうみても50代)のお肌の水分量が
3%、8%アップしていました!キメも格段に整っていた。

さっそく以前25ansで韓国の女優さんが「母から言われて
緑茶水で洗顔の仕上げをしている」という記事見て
買いこんだものの、さっぱり使っていなかった
緑茶ティーバッグをお湯で出して、水洗顔にプラスしました。
(今日は寝坊してまだ顔洗ってなかった・・・)

気持ちさっぱりしていい感じです。
カテキンの収斂作用とビタミンCが直接肌から浸透するのが
理由だそうです。

こないだの祝日にみた「パイナップル150グラム食べ」
で脂肪燃焼といい、みのもんたは侮れない?
5メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 17:42
↑煽られっぱなしですねぇ。
6メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 18:51
↑なんで?
7メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 20:32
新茶じゃなくてもいいのかな。
8メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 20:38
はぁ・・・救えねぇ(´∀`)
9メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 20:57
普段はノーメイクなんですが、今日は日差しが強くて
日焼け止めを塗ったので、小麦粉クレンジングしてみました。
うぐふんもあったので、適当に混ぜて。
洗い上がりにヌルヌルもせず、つっぱりもせずなかなかいいかんじ。
でも髪の毛のあたりでだまができちゃって洗い流すのにちょっと苦労。
水洗顔始めて1ヶ月だけど、鼻の穴の周辺と小鼻がちょっと粉吹いてる。
脱皮中??早く終わらないもんでしょうかね〜
10メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 23:01
脱皮中はファンデもお粉ものらないから困る。
みんなどうしてる?
11メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 23:20
前スレにも書きましたが、
水洗顔でクマが改善された方いらっしゃいますか?


12メイク魂名無しさん:2001/05/04(金) 00:01
私も鼻周辺(&眉毛の上あたり)が粉吹いてたけど、これって脱皮だったのか・・・。
でも最近はすっかり治ったみたいです。
水洗顔始めて1ヶ月位。(朝のみで夜はミルククレンジング&ふき取り)
週1〜2回ロゼ又ははちちち使ってしまうけど。

クマは改善されないですねえ・・・。
13メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 00:03
夜は緑茶でやってみよっかな。肌によさそう。
14メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 02:36
いつもミルククレンジング+水洗顔なんだけど、
実家に帰省して、DHCクレンジングオイルとオルビスのフェイスウォッシュ使ったら
肌のつやがさっぱりなくなった!一回でこんなに変わっちゃうの??ショック。
昔はこの二つでも平気だったのに、洗いすぎていたのね。
改めて感じました。
15メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 02:40
油分を取れば当然ツヤは無くなると思われ。
16メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 02:44
熊は、血流マッサージのがいーんじゃない?
スレ、どっかにあったよ。
17メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 23:30
下がってるので、あげ。
私も脱皮中&鼻とその周辺のコメドで化粧ができません〜
18メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 23:37
脱皮&コメドは良くなる全段階状態?
それとも、水洗顔しかしてないから
古い角質がたまって脱皮&コメドになるのかな?
乗り越えて美肌になった方のお話しが聞きたいです。
19メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 18:01
ageるぞ!
私も1ヶ月目で現在脱皮中です。頬の皮が細かくむけて化粧ノリ悪い!
もともと乾燥肌だけど、なんだか乾燥による皮むけとは少し感触が違うのよねー。
肌の内側にうるおいが残りつつ、頬の表面だけがカサカサ、みたいなカンジなの。
冬と同じくらい保湿をしても、表面の荒れは治まりません。
でも目元のシワは減ったし、乾燥によるテカリと毛穴の開きも目立たなくなってきた。
全体的に角質がたまるというか、皮膚が厚ぼったくなったようには感じます。
皮膚が丈夫になっていると信じて、もう少し続けてみます。

ちなみに私は29歳、乾燥肌、朝晩水洗顔+基礎はオーブリー(ローザ化粧水と乳液)。
メイク時はミルククレンジング(エステダム)とアレッポ使用。
緑茶と小麦粉もやってみるかな〜。
20メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 18:08
煽られっぱなしの>>4です(笑)
ひとつ書き忘れていたことがありました。そのみのもんたの番組で、
説明していたどっかの教授お勧めの飲み方は、水だし緑茶だそうです。

玉露のようにゆっくり抽出するのが良いそうです。成分がじっくり出るらしい。
普通の煎茶だと、これから夏だし一晩かけて冷蔵庫ででも水だしが
良いそうです。
なもんで、私も洗顔用にティーバッグを洗面器にでも漬けておき、
ついでにカルキも抜けるからいいかなーと思って昨夜から実践してます。
水洗顔自体も楽でいいし。
21メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 22:23
私は水洗顔を初めて1週間位の33才です。
始めたきっかけは、ある化粧品会社にサンプルを頼んで
使ったあと乾燥がなおらない!って言ったら薦められたのです。
ぬるま湯でそっと何度も優しく洗ってくれと言われました。
これってあってますか?
確かに毛穴の開きや乾燥は良くなったみたいだけど、ニキビが
ひどくなったような気がします。
日中ゲルファンデをつけてるので、夜はこの会社の1本ですむ
クレンジングフォームを使ってます。どうしてもさっぱりした
使用感が好きな人のために石鹸もあるそうですが、私の場合は
使わない方が良いと言われました。
小麦粉クレンジングした事ないのですが、ゲルファンデでは
ダメでしょうか?
どなたかご存じでしたら教えて下さい。
22メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 22:26
今、鼻とそのまわりがやけにガサガサしているのは脱皮中だからなのか。
じゃぁ、もうちょっと頑張ろう。
23メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 22:42
>>21
ある化粧品会社=ゲルファンデの会社ですか?
24メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 23:01
>>23
ある会社って書き方いけなかったですね。
そこは、マジカル化粧品ってメーカーです。
その中で、イオン化粧品(トルマリンシリーズ)を
サンプルでとりよせてみました。
無添加に力を長年入れてきてるとの事なんですけど
無添加に興味があった私も知らないとこだったので
書きませんでした。ご存じですか?
私が知ったのは、恥ずかしながらバストアップの為
アップルDを購入した際、案内が入っていたのです。
あと、マリクワでも同じ事言われた事ありますよ。
それは、水洗顔+水で30回位パッティングという
事でした。
質問からそれてしまいましたか?
ちなみに、ゲルファンデはポリシー化粧品というとこ
のものです。
25メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 19:55
前スレにこんにゃくの玉の話が載っていましたが、
私は、本物のこんにゃくが顔にぶつかってきて、さらに小麦粉をかぶり
それを水で落としたら、1日程肌の調子が良かった事があります(笑)
当時高校生で脂ギッシュな私の肌がいい感じにすべすべ・さらっとした肌に。。。
すごく感動したので、その後何度か「小麦粉+水で洗顔」してみましたけど、
あまり効果を感じられなかったので、ここを読んで
(ここでは水洗顔と小麦粉クレンジングが分けて考えてありますが)、
自分の経験からこんにゃく(もしくはこんにゃくの玉)+小麦粉+水にも
肌の調子を整える何かがあるのでは、と思いました。
自分でも試しにもう一度やってみようかと思っているのですが、
他にもこの3つを試されてる方っているのでしょうか。他の方のご意見が聞きたいです。
流れとは違う話ですみません。なのでsageます。
26メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 21:37
>>25
こんにゃくが顔にぶつかって、小麦粉をかぶるって…
どんなことをしたんでしょうか・・?気になる〜
前に、つやの玉というのを使ったことがありますが、ぶよぶよしてて
いつのまにかボロボロと崩れて解体しちゃいました。乾かし方がよくなかったの
でしょうね(--;
27メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 23:57
下がってますー!あげ。
28メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 00:01
>>26
私も気になりました。文化祭のおばけ屋敷でこんにゃく→
そのあと、小麦粉の中のアメをくわえ取る競争って感じでしょうか。

29メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 01:41
水洗顔(朝のみ)にしてから、何やら調子がいい!
以前は頬全体に常にあったコメドが最近出来なくなった。
オイリー部と乾燥部の差も減ってきたし、コストはかからないし水洗顔ラブ。
30メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 01:48
私も朝だけ派で、かれこれ1年。

赤みがなくなり、きめが細かくなりました。
ファンデなしの粉だけで済むし。
マンセー!!
31メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 02:40
>>25さん〜
>本物のこんにゃくが顔にぶつかってきて、さらに小麦粉をかぶり
の意味がわからない〜。
小麦粉を洗顔料みたいにつけてこんにゃくで洗ってるってこと?
しかも本物の。
ワカラン
32おそらく:2001/05/07(月) 03:05
商店街を自転車で走っていて歩道に乗り上げようとした途端
横滑りしてコンニャク&とうふ店に滑り込み、
勢い余って隣のパン屋の倉庫に突っ込んだんでしょう。
大変でしたね>>25
33メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 03:26

超ワラタ。最高っす。
34メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 07:09
↑そうか?
35メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 11:28
水洗顔2週間めくらいです。
肌がザラザラ、小さいニキビがポツポツ。
皆様この状態を越えられてきたと思うのですが、こういう状態の時どうするのが
1番と考えられますか?
このまま我慢して続けるべきか、一旦石鹸洗顔をしてしまうのか悩んでます。
36メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 13:39
↑化粧水とか何もつけてないんですか?洗いざらしだと辛いかも。
37メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 13:48
>>35さん
私も全く同じ状態です。期間も同じくらい。
私は水洗顔後、化粧水、乳液など保湿はしてるんですけど・・・・
コメドぶつぶつ、ニキビぽつぽつ。どうしたらいいのでしょうか?
38メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 13:59
↑夜も水洗顔ですか?
私は夜は泡洗顔して、朝だけ水にしてますが、
それでも調子いいですよ。
人によっては夜泡洗顔した方がいい方もいるみたいなので
試してみてはいかがでしょうか。
3937:2001/05/07(月) 14:04
やっぱり泡も時には必要かもですね!
アドバイスありがとうございます、>>38さん
今日から夜は泡洗顔取り入れてみようと思います。
もう暫く頑張るぞ〜〜
40メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 18:40
35です。
>>36さん >>37さん
レスありがとうございました。
カキコ不充分でした。スマソ
私も37さん同様洗顔のあとに化粧水、美容液をつけています。
UVやリキッドもつける為、夜はクレンジング等で洗顔しています。
これがいけないのでしょうか・・?
ちなみに小麦粉クレンジングはまだした事がないのですが。
41メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 18:48
↑水洗顔のみで化粧水と美容液ですか?
それはつけすぎかも・・
水洗顔だけでは美容液の汚れが落ちにくいかもしれないですね。
4235:2001/05/07(月) 19:04
>>41さん
敏感肌の為、乾燥が気になってつけすぎちゃうのがいけなかったのですね。
化粧水だけで頑張ってみます。
保湿はしなくても、その内お肌が元気になるって事ですよね。
勇気がいるけど頑張ってみます。
ありがとうございました。
43メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 19:07
41って、このスレの住民?
44メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 03:27
>>42
他人に相談するより、肌と相談したほうがいいよ。
水で洗ってもなんとなくベタベタ感が残る時は洗顔料を使う、
保湿をひかえめにしてカサツキ感があるときには保湿もする。
肌の状態を無視して、頭で決めたスキンケアを機械的にやる
のはよくないよ.。柔軟にね。
4542:2001/05/08(火) 17:25
>>44さん

ありがとうございます。
少し気が楽になりました。
41さんもアドバイスも頭に入れ、保湿を過剰にしないように
その時の状態を見ながら柔軟に続けてみます。
敏感・感想・シミ・シワと悩みはつきないですが、頑張ろう!
46メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 22:00
あげー。
このコメド爆発状態なんとか
ならないものかー!!
47メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 11:27
朝だけ水洗顔にして3週間。1ヶ月以上は続けてみるつもりだけど、
アダルトニキビが全開ーー!!不規則な生活が1番よくないのは
わかってるんだけど、治るのかなー、これ。出来なくなるのかなー。
超自然水でいうところのリバウンドなのかな。アダルトニキビも
よくなった人、います?乾燥肌もコメドもよくなることを信じて
続けますわ。
48メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 12:18
朝、水洗顔にしてからものすごく調子が
よかったので夜もミルククレンジングの後
水洗顔にしてみたら、最初のうちは
調子よかったけど、だんだんくすんで来てしまった・・・。
コメドも爆発状態・・。
脱皮の話があったので、がんばろうと思い
続けていたら、ますます黒くなってきたので
耐えられなくて、石鹸で洗ってしまいました。
でも毎日石鹸で洗うと乾燥してくるので、
今は朝は水洗顔、夜は3日に一度だけ石鹸洗顔
してます。今のところ調子です。

皆さんも水洗顔のみでがんばるとかじゃなく
自分の肌と相談しながらやっていくのが
いいですよー。
49メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 13:16
夜に石鹸で顔を洗うと、翌朝の肌がいつもより脂っぽい場合は
石鹸で洗うより、水洗顔のほうがいいのでしょうか??

50メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 13:54
洗顔後の保湿は?>49
5149:2001/05/09(水) 14:02
たまに、毛穴から飛び出した角柱を化粧水をつけたコットンで優しくふき取る
くらいなんですが・・・水で洗ったときはそれで特に乾燥もしないので。。
52メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 14:43
過去ログがんばって全部読みました。
今日から始めてみようと思います。
化粧するようになってからUゾーンにアダルトニキビができる…
顔の部分部分で肌質が全く違うのにも困ってます。
改善されるといいなぁ。
53メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 15:03
>>49
>>水で洗ったときはそれで特に乾燥もしないので

石鹸使った後は保湿すればいいんじゃないの?
水洗顔だけのほうがいいって思うんだったらそうすればいいし。
自分の肌を知ってるのは自分だけなんだから。
54メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 18:40
35さん 37さん私も同じような症状でしたが、はと麦茶で
見事解消しました。ヨクイニン効果恐るべし。

現在、水洗顔40日目です。
55メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 19:11
>>54
本当ですか!?私も今まさにはと麦茶のんでますー。良くなるとイイナ〜。

朝だけ水洗顔もうすぐ一ヶ月・・・ニキビ、コメド爆発中です・・・。
56メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 19:46
水洗顔11ヶ月目に突入。
鼻のコメドをギューギュー押し出していた日々が懐かしい‥‥。
最初の1ヶ月はコメド生え放題。でも自然に取れるようになる
まで、白粉はたいてごまかしながら我慢してた。

今では、小さくてすぐ治るニキビが、たまーにできる程度。
角栓取りに悩まされなくなって、しみじみ嬉しい〜。

<最近の発見>
朝、水洗顔の最中に、小鼻の両脇の脂を薬指にとって、目の
周りにぬりぬりすれば、アイケア要らずです。
(私の場合、洗顔後は手拭いで顔を押さえてます)
57メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 20:02
水洗顔4ヶ月です。
最近、食事で脂っこい物が続いたせいか
今は小さいニキビがポチポチとできています。
昔はこんな時ニキビケアに躍起になっていたけど、
今では放っておけば直ぐに治るので、とっても気持ちが楽です。
毛穴が気にならなくなったのが一番嬉しいです。

>>56さん
小鼻の脂をぬりぬりって、なんか分かります(笑)
脂っぽいところの皮脂を足りない所に伸ばすんですよね。
やっぱり自分の皮脂が一番自分の肌に合うんでしょうね!
58メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 20:14
ようやく初めて1か月たったのですが、GW中ファンデ買いに行って
BAさんに顔ゴシゴシ拭かれちゃったので、今の状態が
標準的1ヶ月後の状態かわからない…。
でもコメドはあまりできなくなってます。
GW前ひどくて鬱入ってしまったけど今はファンデもきれいにのる〜。
1ヶ月のうち4回くらい石鹸も使いました。
59メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 22:21
初めて3週間弱。
最初ガサガサして顔面がひび割れ状態だったけど、治ってきた。
小さなニキビも潰せそうなやつは潰してしまってほとんど無くなった。
それまで吹き出物爆発顔だったのに、今はその跡はあるものの現役は激減。
石鹸を使ったり水洗顔だけだったり、その時の気分や状態で変えてる。
小麦粉クレンジングも始めてみたけど、悪くないと思う。
ちと面倒くさいけど。
今の手触りは、昨今何をしても得られなかったゆでたまごみたいな感じ。
しかしあれこれ洗顔料とか化粧品買いまくった挙句、
タダの水洗顔が合ってたとなると何か釈然としないな・・・。
60メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 00:51
資生堂さん、洗顔料と化粧品代返してください
61メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 01:22
1月から朝晩水洗顔はじめて、4月までは調子よかったんだけど、
ここ2〜3日脂っぽくなってきた。暖かくなってきたからかな(東京)。
水洗顔を1年以上続けている方々、夏場も全然大丈夫ですか?
62メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 06:36
コットンもやっぱり良いのを使ったほうがいいのかな?

あと、「くすむ」って一体どんなかんじ?
今までそんなに肌をじっと見たコトなかったので
これがくすんでんのか、普通の肌の状態なのか、
見てもいまいちわからん・・・
63メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 06:55
>>62
あー私もわかんない。>くすむ
どんよーりしてるってことなのかなぁ?
毛穴落ちもイマイチわからん・・・
64約1ヶ月。:2001/05/10(木) 08:32
水洗顔、さっぱりしてていいんですが、肌がなんだか堅い…
洗顔料使ってた頃は洗い立てからぷわぷわで補湿してからも
ぷにぷにで、気に入ってはいたのですけど何分高価すぎ(120g9000円)
水でそんなにすばらしい効果があるなら! とさもしい心で始めたのですが
やはり挫折…甘やかされ切った私の肌は、もう清い肌には戻れないのね…
みなさんの御健闘をお祈りします。しくり。
65メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 08:55
>>57です。今月は小さいニキビが出ています。
先にも書きましたが、食事のせいかしらと思っていたのですが
>>61さんも書かれていますが、暖かくなったということも原因でしょうか。
ちょうど仕事もお休みの日なので、今朝は、思いきって
水洗顔の後に保湿を全くしないで過ごしています。
顔を洗って2時間チョット。。。口元や目元が思いのほか乾燥しません。
今のところTゾーンもサラっとしています。
基礎を何もしなくてもこんなに普通にいられるなんて、なんだか驚き!
水洗顔で肌の機能が高まっているのを、改めて実感させられています。

今日は昼頃でかけるので、それまでの間はすっぴんで観察しようと思います。
66はなっぺ:2001/05/10(木) 09:16
>>59さんと全く同じ状態です。
小さいニキビというか、コメドがいっぱい浮き上がっていたので
100円ショップでニキビつぶす器具を買って、コメドを出しまくったら
今、とってもきれいです。
ひどい炎症にきびが3日に1度のペースで出てたのに、全くでなくなりました。
抗生物質もやめ、塗り薬もやめたのに。。
というか、薬で押し込められていたニキビが素直に出てきて治った、
という感じです。脂浮きも激減しました。すさまじいオイリーだったのに。
まだ、1ヶ月も経ってないのにこんなに効果が感じられて嬉しいです。

水洗顔にこだわらず、洗いすぎに注意して石鹸で朝晩洗ったりもしました。
肌の調子を見て、方法を変えてみながらやると成功しますよ。
67メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 12:35


68メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 13:19
水洗顔&メイクしたらメイク落としだけ
&でも化粧水などのスキンケアはする

ていうやりかただったんだけど
いつのまにか水洗顔のあとスキンケアしなくてもだいじょーぶになってきた
超乾燥肌でヒビ割れてたわたしは一体どこへ!?
ちなみに水洗顔暦2週間くらい。
69メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 13:50
>>68
そうそう、化粧水入らずの肌になってきた…
粉吹くほどの乾燥肌だったのに…(季節のせいもあるだろうが)
私も2週間。コメドと格闘中。それ以外はすこぶる調子よし
70メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 15:03
学生時代、にきびが始まったのと洗顔料使い始めたのがだいたい同時期だったような。
もちろんホルモンのバランスとかいろいろ他にも原因はあると思うけど。
それ以降、常に吹き出物との戦いの日々だったんだけど、
洗顔料やめてぴたりと治ったってことは、私の肌には水洗顔が一番だったってことかな。
洗顔料使う前はずーっと水で洗ってたもんなあ。
石鹸とかの洗い上がりのキュッて感じをを放棄するのは勇気がいるけど、
合う洗顔料が無いとかいう人は試す価値あると思う。
今日もマジ化粧の乗りが良すぎ。
71メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 15:09
>>68
私もそうなんです!
季節柄かなぁってのは思うけど、
でも化粧水つけないで風呂上がりフラフラしてると大変なことになってたのに・・・
私は自己流で1ヶ月位なのかなー。
72メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 01:38
米ぬかスレで、米ぬかの汁がいいと聞いたのでそれで洗顔してみた。
洗面器にお湯を入れて、米ぬかを放り込んで揉んでその汁で顔洗ったんだけど
くすみがとれた感じ。良いかもしれない。
毎日じゃなくて、週2回ぐらい夜のみ実行しようかな。
73メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 02:27
クレンジングのみや、水洗顔でしっとりするのは皮脂や汚れがきちんと落ちていないからでは?
年をとってからしみとなってでてきちゃいますよ!
市販されている洗顔料は**肌用とかあるけど、でもやっぱり
いろんな人に合うように作られてるから合わない人もでくるんですよね。
実は以前私もしっとりした気になるので水洗顔でしたが、
しみになると知りやめました。
今は本当に敏感肌用の洗顔料を見つけたので、もう1年くらい使って
いますが、全然肌があれずとってもお気に入りです。
74メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 02:38
え、水洗顔だとシミになるの?
その根拠はどこから出てきたのだろう。
でも、うちの祖母も水洗顔だけどシミないよ。
皮脂や汚れがちゃんと落ちてなくて、酸化して
老化の原因になるっていうのならわかるけど。
75メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 02:52
>>74
なんと説明したらいいのか迷うけど、例をあげるとすれば、
日焼けするとしみになるっていいますよね?
それと同じで、肌に古い汚れや余分な皮脂がついていると日にあたった
ときに日焼けオイルと同じような働きをしてしまうそうです。
おばあさんの若かりしころと比べると、今は空気中に有害物質が沢山
あったりするので環境も変わっていると、おばあさんと同じには
考えられないんではないでしょうか?
76メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 03:02
日焼け止めをきっちり塗って、こまめに塗りなおしてもだめなのかな?
シミって紫外線やチークの際のブラシみたいに
外的刺激が原因だと思ってたけど。
77メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 09:59
おーたかという人が、シミは紫外線+αって言ってた。
+αの要因は、いろいろあるんじゃないかなあ。
酸化した皮脂とか、化粧品の何らかの成分が紫外線によって
化学反応を起こすこともあるみたいだし。
植物成分の精製が甘いと、植物のアクが染みの原因になる、という話
も聞いたことがある。
78メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 11:34
夜はメイクおとしも兼ねてロゼットで2回洗顔(週1〜2回うぐふん混ぜる)
で化粧水を兼ねてアベンヌスプレーして、朝は水洗顔してます
どんな化粧水つけても小さいニキビができてたんだけど出来なくなったよ
たまに夜、美白化粧水でローションパックするけど、それも、終わった後は
水で流すし
お手入れのしすぎもよくなかったみたいで私は水洗顔が逢ってたみたい
紫外線対策は日焼け止めと日傘と長袖でなんとか食い止めるってかんじです
79メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 14:41
もう2年以上水洗顔してるけどシミなんてひとつもないよ。
ちなみにわたしは30歳。
8079:2001/05/12(土) 14:48
>>75
水洗いで余分な皮脂は落ちますよ。
水洗いで落ちない分は、肌のために必要な皮脂です。
それに洗顔料を使ったときのほうがギトギトと脂っこい
皮脂が増えると思うんですけど。
それに天然の皮脂が肌に悪くて洗顔料の残留物質のほうが
肌にいいなんてこたーないでしょう。
81メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 14:56
トラブルがなければ、水洗顔で余分な皮脂や汚れは
落ちていると判断してますけど、ダメですかねえ…。

水洗顔でしっとりする→余分なものをつけなくなる、と思うので、
残留物によるシミの危険は少ないと思うのですが。
82メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 15:02
日焼け止め+お粉で、軽く8時間はテカらないし
ニキビは無くなるわ毛穴は小さくなるわ
混合肌も敏感肌も悩みは全て解消されて、
今更「シミになるよ」なんて言われたって
この気持ち良さを味わったら水洗顔は止められません。
83メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 18:33
わたしも水洗顔実行中。ずっとオイリードライだと思ってました。
夏はおでこや鼻のあたまはテカテカを通り越してギラギラ。
30代になってもそれは変わらず、でも目の周りは乾いてきちゃって。

今日いままで買っていた通販の化粧品会社から電話かかってきたので
「最近石鹸では洗顔していない」って言ったら
何年か経ったらシミになるからやめろって言われたよ…。
その会社は石鹸が売りなの。3個で1万円なの。
そういう会社のヒトが水洗顔なんて肯定する訳ないよな、と
思いますが、皮脂が少なくなったのは毛穴が汚れてつまってるからで
角質の汚れがとれないとどんどん肌がくすむって言うのよね。
う〜ん。でも今の方が毛穴きれいだし。
あんなにぎらぎら油が出るのが良い状態とも思えないしなあ。
皮脂でシミになるっていうならそのほうが悪そうですよね。

迷うけど当分水洗顔は続けるつもりです。
メイクしてるからたまには石鹸も使うし。
8483:2001/05/12(土) 18:36
長いですね。すいません。
85メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 19:15
皮脂でシミになるなんて化粧品会社の作った嘘だと思います。
ほかにもたくさん、嘘作ってくれたよね。
86メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 19:32
>>85
ほかのうそもおしえて!
87メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 19:53
嘘かー。何が何でもW洗顔!っていうのもイワユル嘘かもね。
朝からしっかり洗顔料で洗え!とか。。。
これらは私にとっては嘘だったな。
88メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 20:03
>何が何でもW洗顔・・
これが今私の顔を乾燥させてます。雨津。
89メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 22:01
化粧水の後は、乳液で蓋とかは?>化粧品会社の陰謀
昔の化粧品一覧を見ても・・・たとえば・・・

洗顔=米ぬか、穀物の粉
化粧水=へちまなどの植物化粧水
美白パック=うぐふん
おしろい=鉛等の鉱物
紅=忘れた・・・ベニバナとか?
眉墨=炭

美白パックまであるのに、現代で重要視されている乳液が無いのは、
合成界面活性剤が誕生して初めて作ることが出来たからだと思ふ。
90メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 22:27
なるぺそあげー☆
91メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 22:39
>>89
皮脂が足りなくて乾燥する部分や、パサついた髪は、
日本が誇る化粧油・椿油を使用していたと思われまする。
江戸時代の遊女は綺麗好きだったらしいです。
恥毛も線香で間引きした後にカットして形を整えて
酢でもんで柔らかくしたらしい。
石鹸シャンプーの後のクエン酸リンスみたいだ。
92メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 22:44
>>91
失礼ですが、デ○○沢のページに行ったことある方でわ?
93メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 00:50
日差しが強かったので、久々に化粧しました。
アクネスにセザンヌの粉はたいたら、何だか顔全体が粉っぽく・・まだ脱皮中?
小麦粉クレンジングをした後に、コットンで化粧水をつけていたら落としきれて
いなかったみたいだったので、石鹸の泡でまた洗いました。
なかなか落ちないものですね・・・・。
>>92
何て言うページですか?気になりますー
94メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 16:02
朝はほとんど水洗顔してます
場合によってはオパールでふき取りのみ
3ヶ月は続けているのですが、コメドの発生がとまりません
夜もミルククレンジングとか軽い泡洗顔
後オパールでふきとりしてるので化粧は落ちてるはずです
う〜ん、どこが間違ってるんでしょう

コメドはこもり二キビに発展してしまうし泣きそうです
どなたかアドバイスお願いします


95メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 16:23
まず、オパールは肌にあってるのでしょうか?
結構、人を選ぶ商品ですよね?
水洗顔はじめる以前のケアと、その時の肌の調子も書きこんで
いただけると、アドバイスしやすいと思います。
96メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 12:11
アダルトニキビは治る?ニキビが治ったって人は、ヤングニキビかな?
(こんな言い方するかは不明だけども)
97メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 12:35
>>96
そういうテキトーな書き込みする前に、過去ログ読もう。
ニキビが治ったって人は、だいたいアダルトニキビだよ。
水洗顔は皮脂が多い若者よりも、乾燥してるのに脂っぽい大人におすすめなんだよ。
9897:2001/05/14(月) 12:38
もちろん必ず治るわけではないよ。
挫折した人も少なからずいると思うし。そのへんもパート1からの過去ログに。
99メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 20:29
94です
以前はビオレのふくだけコットンの後メイクも落とせるで洗顔
ついでに体洗いつつ石鹸洗顔というトリプルクレンジングでした
朝は石鹸洗顔で夜洗顔の後時間があれば毎日ビオレ鼻パック
ビオレで洗いまくってコメドや黒ずみは無いので満足でした

しか〜し、メイクすると皮が剥け剥け
化粧直しのとき毛抜きで皮を剥いてパウダーで隠すという荒業使い
誰にも化粧習ったことなかったのでこんなもんだと思っていたのです

で、最近2ちゃんで読んだことを実践しているのですが
何がいいのかわかりません
たまたまオパールが手にはいって化粧落ちが気になるので
使っているだけです、以前トラブルもなかったのでこのせいではない
と思います

水洗顔のせいかなんのせいかお肌はテカテカオイリーになったのですが
にきびとコメドも一緒についてきたので困っています
このままでいいのでしょうか?
100メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 20:33
>>99さん、凄い洗ってたんですねぇ。。。
私なんかがやったら、赤く腫れて大変なことになりそう。

水洗顔半年で、ようやくトラブル知らずの肌になれた27歳です。。。
101メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 20:45
化粧って落ちない落ちないってCMとかで煽ってるけど、結構落ちるもんだよ。
そりゃまあメイク落とし使った方がいいだろうけど、
結構メイク落としって皮脂を取りすぎるものもあるみたい。
>>94=>>99さんは明らかに神経質すぎてるね。

角栓ができたり皮がむけたりするのは誰もがとおる道のようだから、
今は様子を見たらいいと思うけど。
私はあまり角栓は出来ず、皮がめくれてガチガチ肌になり、
しばらくして普通のふっくらした手触りになったし。
102メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 20:50
>>99
以前のクレンジング他、お手入れはかなり無茶な感じ・・・。
肌が丈夫な人なら問題ないのかも知れませんが、
やはりメイクの際に皮がめくれていたという事は
99さんのお肌にはハードだったのでは?
角質が不完全な状態で、ターンオーバーも乱れてるのではないでしょうか。

水洗顔はそういった荒れたお肌に刺激を与えずに
バリア機能を回復させてくれる効果があるような気がしますが
コメド・ニキビが出ちゃうんですよね?
気温も高くなってきたし、Tゾーンあたりは
マイルドな洗顔料で3日に1回くらい洗ってみては?
絶対に水洗顔のみ!洗顔料厳禁!という厳しい掟はないので
自分でアレンジ・判断してOKだと思います。

個人的に荒れてる肌におすすめなのは
アユーラのセンシティブインテンシブワーク。(卵型のケースの美容液)
103メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 20:54
>>101さんの文を拝読して、神経質になってしまっていることが
洗い過ぎへの第1歩かもしれないと思ったよ。
私、神経質だったなー。今思うと。
104メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 23:19
でもさー、世間一般どこのメーカーでも「洗顔が美しい肌への基本です!」って感じだよね。
ダブル洗顔に、角質ふきとり……。
神経質なのは、ある意味メーカーの責任でもあると思う。
今でも、デパートのカウンターでは「私、洗顔料には頼りません」とは言えないもんなあ。
なんとなく「適当なメーカーの洗顔フォーム使ってます」とかお茶を濁してしまう。
「洗顔料、どこのお使いですか?」とか聞かれると。
105メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 00:13
わかるわー。私も同じ。
水洗顔してるって言っても変な顔されない時代が来れば良いのに。
まだまだ人それぞれって思えないBAが多いから。
106メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 00:16
水洗顔1ヶ月と少しです。
元々、クレンジングせずに泡洗顔で化粧も落としていたので、
水洗顔に切り替えてから、化粧を落とすのにどうしようと考えた末に、
ふきとり、クレンジングジェル、小麦粉...とジプシー状態。
しかーし、何をやっても額にニキビが爆発。治りませんでした。
でも、洗顔後の乾燥しない状態&朝起きてすぐのテカリのない状態は魅力。
結局今は、夜は泡洗顔にもどしてしまいましたが、すすぎは水でしています。
朝は水洗顔のみ。今の所いい感じです。
乾燥もしないし、朝もテカリません。
ホントは夜も水だけで洗いたいのですが...。
107メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 00:59
今日お風呂に入る前に鏡を見たらビクーリ!
ほっぺのコメドの上にファンデが毛穴落ちのような感じに
ぷつぷつとついとる!
それで今日はずーっと我慢してたオイルでかるーくクレンジング。
鏡みたら顔がワントーン明るくなってたよ。

やっぱたまには洗わないとだめね。
ファンデが悪いのかな?
108メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 02:08
日焼け止めにお粉程度ならともかく、
きっちり密着性の高いファンデを塗ってる人は
夜はクレンジングの後に軽く洗顔料で洗ったほうがいいのかもね。
どうしても夜も水洗顔でとおしたきゃ、バスソルト入れて20分以上半身浴
すると毛穴の奥の汚れまでしっかり落ちると思われ。
特に夏場はめんどくさがってシャワーのみで済ます人も多いけど入浴って大事だと思う。
109メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 09:59
25才 混合肌 アトピー有り
2ヵ月目に突入。最初はコメド大爆発でしたが1ヵ月半を過ぎてから
ようやく落ち着いてきました。うう、我慢してよかった・・・。

朝 水のみ
化粧落とし dプロの乳液で拭き取り→dプロのクレンジング→石鹸洗顔
寝る前 水のみ

べたついてる時はぬるま湯にしたり、面倒くさい時は保湿もしなかったりと
臨機応変かついい加減にしてますが、肌の調子は随分よくなりました。
頬と鼻の頭の皮がむけなくなったし、ひどい手荒れだったのもずいぶん
落ち着いてきたのは嬉しい副産物。
110メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 13:09
こないだ日焼け止めの強烈なの(サンプレイ50)を塗ったため、夜は石鹸洗顔×2(DHC)
次の日の朝、大量の皮脂が!!
でもよく考えたら毎日石鹸洗顔してた頃は確かにぎとぎとだったわ…
既出だけど洗いすぎの方が絶対皮脂たくさん出て肌に悪いと思います
しかし日焼け止めどうしようかな…
111メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 14:04
ここ三ヶ月ためしてるけどやっぱり、おでこと鼻は水洗顔だけでは
ニキビできちゃいますねー。
夜は、クレンジング(オイルでないもの)の後に余分な脂を洗い落とさない
タイプの洗顔石鹸で洗うようにしてます。
朝はがんばって、水洗顔。でも、おでこが気持ち悪いときは少しだけ
石鹸で洗ってます。
「石鹸洗顔」と一言に言ってもゴシゴシ洗うのは止めて、泡だけで洗う
ような感じ(指が肌をなでるかなでないかくらいの優しさ)で洗うように
しただけでも効果あったよ。みんながんばって自分に合う洗顔方法を
見つけよう!
112メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 14:20
私は以前最近洗顔料でピリピリするんですって相談したら
洗顔フォームはおろか水でもしばらく洗わない方がいいよって
拭き取りの洗顔料のサンプルを貰ったよ。
そのときは水洗顔のことすら知らなかったから、
そんな・・・顔洗わないなんて・・・って私の方がひいてしもた。
そんな私も朝水センガー。
113メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 14:31
日焼け止めとか塗らないといけないこれからの時期は辛いよねー。
パウダータイプの日焼け止めを選ぶとまだマシかなあ。
でも液体の方が効き目ありそうな感じだし・・・。
せっかくきれいになりかけの肌にまたニキビできそう。
114メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 14:57
朝だけでも、と最近水洗顔を始めた者です。
皆さんは日焼け止めは何で落とされていますか?
新たな参考意見が聞ければ、とお聞きしたい次第です…。

私はとりあえず、夜は泡洗顔二回で落としている…つもりなんですが、
落ちていないかもしれません。
115メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 15:37
お風呂はいったときもみなさんやっぱりお湯や水だけで洗いますよね?
合成のシャンプー使ってると、いくら気を付けてても顔にシャンプーの成分残ってるんじゃないかって
不安になり、つい石鹸で生え際だけ洗い直してしまいます。
石鹸シャンプーも併用してるので、その時は気にならないのですが・・・

合成シャンプーオ使って手水洗顔の方、同じ様なこと考えたことありませんか?
116メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 15:44
日焼け止め+お粉メイクです。
石鹸で2度洗いでは落ちきれないので、
クレンジングと洗顔してます。
小麦粉クレンジングでも毛穴の中は落ちなかったー。
石鹸で落ちる日焼け止めなんだけどなー。
洗いすぎよりも、日焼け止めが肌に残るほうが怖いです。
朝だけの水洗顔1ヶ月半で、かなり調子いいです。
117メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 01:24
顔は水洗顔、頭はクレイ(ガスール)で洗ってます。
元々肌の弱いわたしにはこれぐらいの洗浄力がぴったりです。
石鹸シャンプーは美容院行ったときだけ。(持ち込み)
合成シャンプーは問題外(^^;
日焼け止めはねんどの日焼け止めを使ってます。
これだけでも軽くメイクしてるみたいな仕上がりになるので
お気に入りです。
今のところ、シミそばかすが発生しそうな兆候はありません。
118メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 01:27
美容院ってシャンプー持ち込みできるんだー。
119メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 02:04
>>112
センガー、ワラタ!
120メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 02:06
私は夜はオルビスのクレンジングリキッドか
ちふれのウォッシャブル使ってます。
たまにアストレアのオイルを使うこともあります。
で、その後M&Wかサンパさんのせっけん。

私はシャンプーもせっけんなんだけど、何がいいって
帰ってすぐメイク落とし+洗顔が出来ること。
合成でも出来ないことはないけど、>>115の言うように
シャンプー(合成)後には顔を洗いたいのだけれど、
帰ってすぐとお風呂入ったときと2回も洗うのがイヤで。
せっけんシャンプーだと顔についても気にならなくてイイ!です。
(半分スレと関係ない話しでスマソ)
121メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 05:31
石鹸シャンプって普通の石鹸で洗うこと?
どの石鹸でも良いの?
122小麦粉トホホ談:2001/05/16(水) 09:38
1.前日多めに水溶きしてしまったのを翌日使ったら逝きかけててクッサー。
2.眉毛や生え際にグルテンが多量に付着。しかも取れにくい。

あーあ。
同様の体験してる方、いらっしゃいません?
123メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 11:39
>>121
「せっけんシャンプー」ってスレが前あったと思うんだけど・・・
石鹸シャンプーっていうのは、無添加(合成は×)の石鹸(固形)で洗うか、または
「石鹸シャンプー」という名の液体シャンプーが売ってるんだよ。
124メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 15:47
>>122
あー私もですー!
小麦粉にうぐふん混ぜてしたら、髪の毛に固まりが残ってて、
まるでハナクソのような・・・。ハァ
125メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 16:58
>>115
私も合成シャンプー使用中です。
以前はシャンプーの後に石鹸洗顔をしないと気がすみませんでしたが、
最近はシャワーでよーく顔を洗い流すだけにしています。
(メイクはふつうにするのでシャンプー前にクレンジングはします)

シャンプーの成分が顔に残ったまま?っていう不安は今でもあることは
あるのですが、ニキビ対策でオードムーゲ使ってふき取りするので
そういうので何とかなってるんじゃないかなと。
…甘いだろうか。
126メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 17:08
これからの季節は石鹸シャンプーだと
頭が臭くなるんだよねぇ・・。ハァ。
127悩めるひと・・・:2001/05/16(水) 19:53
こんにちは、中3の女子です・・・
にきびがやたら多くてほんと、困っています。
あとからあとからでてきて・・・
水洗顔スレよんで、今試してみてます(毎日五回ほど水洗い、寝る前は肌水です)
が、なんだか逆にだんだん増えてる気がします。
なにか、いい方法はないでしょうか?
教えてください。
128メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 20:12
>>127さんは中学生かぁ。。。
お化粧して無いだろうし、皮膚の細胞も活発で
どんどん生まれ変わるだろうし、
その代わり皮脂分泌も多いんだろうね。
どうなんかなぁ。水洗顔自体に問題があるんかなぁ。
私はなんとなーく、ホルモンバランスも引っかかるんだと思うんだけど。
129通りすがり:2001/05/16(水) 20:17
>>127
毎日5回は洗いすぎじゃない?
それでかえって脂が出てきちゃってるのでは・・・?
130メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 20:29
>>127
思春期のニキビは、ちゃんと洗顔料で洗った方がいいと思うよ。
洗いすぎても良くないけどね。
水洗顔が成功した人たちとは、肌年齢や皮脂分泌の量が
全然違うと思う。
131メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 21:17
>>127
この頃ってできる人は何やってもできるからなあ…<ニキビ
いっそ皮膚科にいった方がいいかもしれぬ
アダルトニキビとは全然違うしね
132メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 23:28
うん、ちゃんと洗顔フォームで洗ったほうがいいよ。
133メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 00:48
旧スレ上がってるので
age
134メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 00:48
あと、肌水はあんまりおすすめしないなぁ・・・
ニキビ用のスキンケア用品(エルセリエとか)の方がいいのでは?
135メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 01:15
>>127
ロゼットおすすめするよん。あと、オードムーゲとか。(化粧水)
うぐいすのぅんこスレにいらっしゃ〜い。

お知らせしたいからあげさせてちょ。
136121:2001/05/17(木) 05:31
>>123さんレスありがとうございます!
でも、これからの時期臭くなるの・・・?
137メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 11:55
age
138よしこ:2001/05/17(木) 13:05
朝だけ水洗顔のよしこです。
毛穴、目立たなくなったし(お粉で十分)
鼻のコメドも減ってきました・・が、
口のまわりにコメドがぁ〜。がまんしなくちゃ・・
139メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 13:39
シャンプー→クレンジングとクレンジング→シャンプー、
あとに石鹸洗顔しないことを考えたらどっちがいいかな?
(クレンジングはW洗顔不要のものを使うと仮定)

シャンプー→クレンジングだと、お風呂に入ってる間中ずっと
メイク顔に乗せたままなのが気持ち悪い感じ。
クレンジング→シャンプーだと、シャンプー成分顔に残って
る?疑惑が。
140メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 13:55
水洗顔で、途中どうゆう感じで美肌になっていったか知りたいです。
美肌になった方、教えてくださーい。
141メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 14:18
だんだん手がかからなくなっていったってとこがスゴイんじゃないのかなあ
142メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 14:40
生理前とかにあんなにできてた赤くて大きくて痛いニキビが
まったくできなくなったのはいいけど、
ときおりチッチャーイ吹き出物が1コ2コできるようになった。
痛いニキビより目立たないし、ほっとけば3日くらいで直るからいいんだけどさ。
143メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 14:41
>>139
うーん、私は
お風呂入ってまずクレンジングをするよ。で、シャンプー→洗顔。
>シャンプー→クレンジングとクレンジング→シャンプー
のクレンジングの一回をシャンプーの後に回しては?
水洗顔と関係ない話しでsage。
144メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 14:48
>>143
139が言ってるのは
シャンプー→クレンジングとクレンジング→シャンプー
どっちがいいか?っていう事でしょ?
私は髪洗う時はW洗顔しちゃう。
あっ、毎日洗髪してないのがばれちゃう…
145メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 15:00
>139
>お風呂に入ってる間中ずっと
>メイク顔に乗せたままなのが気持ち悪い感じ。

でも、その方が自然と毛穴からメイクが流れて
クレンジングが簡単でいいんじゃない?
よって私はシャンプー→クレンジング派だな。
146145:2001/05/17(木) 15:03
あ、口紅とかマスカラとかのポイントは先にザッととっておくよ。
バッチリメイクのままお風呂って、芸能人の水泳大会みたいだもん。
147143:2001/05/17(木) 15:22
ああ、そうかなんか変だとオモタヨ。
勘違いスマソ。
148メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 15:29
>>127
中3の子供います
やっぱりニキビ全開だったので
オードムーゲで朝晩ふきとりさせてたらだいぶ良くなりましたよ
洗顔は夜だけオードムーゲの洗顔料で(泡なので刺激少ない)
朝は水でバシャバシャでOKです
今は化粧しようなんてくれぐれも考えないように
149メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 21:20
ageyou
150メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 21:47
>>139です。文章下手くそで申し訳ないです。
>>144さんのようなことがお聞きしたかったんです。
レスしてくださった皆さんありがとうございました。

>>145さんのレスを読んで「ああ、そうかあ」と目がさめた感じ。
シャンプー→クレンジングでやってみます。

しかし芸能人の水泳大会…(ワラタ 最近ないよねー。
151メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 00:01
水洗顔にして一週間・・。
朝のみ水洗顔で夜は軽く泡立ててます。
少し毛穴が目立たなくなったかなって感じ。
もうしばらく続けてみよ。
私もお風呂の時はシャンプー→洗顔です。
リンスしちゃうとぬるってしちゃうので、その後洗顔した
方が安心しちゃうんだなぁ。
152メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 00:25
>>151
シャンプーの後に洗顔するのは当然では?
153メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 01:52
アユーラの敏感肌・ニキビ肌のお手入れポイントのとこに
夜の洗顔はシャンプー・リンスの後にしましょうって書いてあった。
顔を洗ってすっぴんの肌に、シャンプーやリンスの洗い流し液がかかるのは
肌にとって刺激になるそうな。
私は化粧を早めに落としたいのでクレンジング→洗髪→洗顔
の順にしてます。
154メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 02:58
水洗顔始めて1ヶ月とちょっと。
日焼け止め・ファンデでかぶれるので、そういったものは一切つけず
朝も夜もぬるま湯洗顔、たまに化粧水だけにしてます。
乾燥肌なんですが、やっと粉吹かなくなってきました。季節柄かも?
肌の調子は一進一退ですね。
かぶれた部分がときどき赤くなって痒くなります。
それ以外の部分はキレイになってきました。
手触りがやわらかーくなってきたのが嬉しいです。

でもコメドはなあ。
155メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 05:52
はじめてカウンターでお肌つるつるですね、って言われたぁー!
でもいろいろお手入れ変えたんで、どれのせいかわからん。。。
たぶん水洗顔…いや、ミルククレンジング?ヴェレダのクリーム?
水洗顔、だと思います。
156メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 07:14
朝だけ水洗顔やりはじめて1ヶ月半。
頬と顎の下あたりの皮がめくれてくるようになりました。
なんでだろう…。これも脱皮??
157メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 17:01
朝だけ水洗顔で約1カ月です。
最近、化粧水をDHCからオルビスのしっとりに変えたんですが、
かなりお肌がばりばりです。
今すごい風邪ひいてて、鼻水が止まらないから
そのせいもあるのかな〜?
DHCの化粧水のときは水洗顔でもしっとりしてたから
安心してたんですけど・・
でも、ここ読んで、最初は皆さん乾燥で悩んでいたみたいなので
少し気長にやってみます。
長くてすみません。
158メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 17:28
風邪引いてる時はどうしても肌が乾燥したり粉吹きますよ。
汗もそれだけ多くかくから。
今はあんまり無理をせずに、早めに風邪を治してくださいね。
159オイリードライ:2001/05/19(土) 00:30
水洗顔を始めて約1ヶ月半。コメド大発生中です。
今までノーメイクで通してきたのですが、近頃は日差しが強くなってきたので
アクネス&粉だけするようになりました。
小麦粉だけではどうも落ちきらなかったんですが、袋から出した米ぬかの粉末と
うぐいすのふんを水で溶いてクレンジングしたら、どうやら落ちたようです。
それにしても、唇のふちがカサカサなのって私ぐらい・・??
160メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 00:37
コメド耐え切れず、毛穴すっきりパックを使用。すっきりしたのも束の間、次の日鼻がテカッテカ!後悔・・
161メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 00:47
コメド耐え切れないよね・・・。私もいつもそれで断念。
162メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 00:48
>>160
わかるー!!
水洗顔にしてから次の日の朝のテカリ度が格段に減った
たまに石鹸等で洗うとぎとぎと…
でもやっちゃうんだよねえ(涙
163メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 00:53
その瞬間(パックとか石鹸洗顔)はすごいスッキリするんだけどね・・
164メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 01:17
コメドどうにかして
165メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 02:01
ほっぺたぷーってすると、毛穴からにょきにょきっと
しろいものが顔をだしてます。
これがコメドってやつ?

でも顔の色ムラがなくなったよ。
166メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 02:33
水洗顔で皮むけってのは乾燥じゃないんじゃないかな、
今まで狂ってたターンオーバーが正常になる過程であって。
つまりあれは今までだったらはがれていた(はがされてた)表皮?が
過剰な洗顔等をやめることによって表面上に残ってみえるというか。
うーん、いまいち上手く説明できなけど・・・
私もオイリードライで脱皮中なのだけどそんな気がしたので。
167メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 03:24
>毛穴からにょきにょきっと
あああ〜!!イヤ〜〜!!
168メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 10:06
全然コメド出来ないよ。人それぞれなんだなあ。
それともこれから出来るのかしら。いたって好調です。
朝たまに石鹸で洗うと、洗わなかった日と比べて化粧の持ちやテカり具合が明らかに違うよ。
今は以前の吹き出物の跡があるからファンデ使ってるけど、
それが消えたらファンデ塗るの止めて粉だけにしようと思う。
あー、こんなに簡単に治るんならこんなにファンデ買うんじゃなかった。
小麦粉クレンジングもやってるけど、やり方が悪いのか
その辺に飛び散って掃除が大変だ。
ついでに、髪についたのを取るのも大変だ。
169メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 10:13
157です。遅くなりましたが158さん、ありがとうございます。
ようやく鼻水も止まりはじめたので、
これから様子をうかがっていきたいと思います。
170メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 16:18
やっと過去ログ全部読み終わりました。

2年前2ヶ月ほど入院して、寝たきりの状態もあったので、
その間、朝夜とも水洗顔or蒸しタオルでのふき取りでした。
基礎は化粧水と乳液だけ。
そしたら、ほんと肌がモチモチして調子よかったです。気になってた
くすみ、毛穴も解消したし。
まぁ、病院だから、規則正しい生活という環境も関係あったのでしょうが、
ここを読んで、なんか共通するものを感じました。

今はメイクは欠かせないから、明日から朝だけ水洗顔にチャレンジ
します。あの美肌よ、もう一度…。
171メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 21:02
私も化粧してる日は夜クレンジングの後に蒸しタオルで拭くと
調子がいい。簡単だけど馬鹿にできない。>蒸しタオル
自分の肌にあった浸出液(飲み残しのティーバッグ、カモミールや緑茶)
で蒸しタオルやると更に良し。タオルは染まるけど。
172メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 22:09
あげ
173メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 22:43
水洗顔って、洗い終わったとき手が、皮脂であぶらっぼくならない?
174メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 22:48
なります。でも気にしません。
てからなくなったよー。そんな私は水洗顔3週間目。

乾燥は少ししてきたかな?と思うけど、脱皮やコメドは現象なし。
175メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 22:49
>>173
すっきりしないから、せっけんで洗っちゃう>手
176メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 23:29
>>173 顔を化粧水でふき取りした後に、ついでに手もふき取ってます☆

すみません、蒸しタオルってみなさんどうやって作ってます??
177メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 23:36
あ、蒸しタオルの作り方私も知りたいです。
電子レンジで作るやり方を前チラッとみたんですけど
ただ熱いお湯をひたしてしぼっただけでも駄目なのかな・・。
水洗顔の関係ない話ですいません。
178171:2001/05/19(土) 23:49
私は電子レンジでやってます。>蒸しタオル
お湯に浸して絞るのは、熱くて手が辛いもの。
個人的には手軽に、夜湯舟に使っている時に
タオルを湯船につけて絞って顔にかぶせる方法もします。
その後、風呂から上がる時に冷水で引き締めると
気持ちいい!・・・ほとんどオヤジ状態。
179はなっぺ:2001/05/20(日) 07:11
私も電子レンジ派です。
厚めのタオルを水に濡らして、ゆるめにしぼる。
それをビニール袋に入れて、電子レンジで1分〜1分30秒。
と、いう感じでやってます。
180メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 09:51
気持ちよさそう!今夜さっそくやってみよ。
あー早く帰りたい。
181メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 17:13
水洗顔初めてコメド以外は調子の良いこの頃(ほんとこれさえなけりゃあねえ…)
気付いたのですが、朝の洗いたてよりも午後になってからの方が肌が綺麗…?
何でだろ? ほどよく皮脂が出るからかなあ?
今くらいが一番良いです。てかっていたのが嘘のよう…
182メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 02:57
やっと過去ログ全部読み終わりました。
183メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 17:02
水洗顔を始めること2ヶ月。
ボロボロお肌は、悪くはならないが良くもならない…
と思ってたところ、今朝なぜかものすごい荒れ(というかかぶれ)たので
観念して医者へ行きました。
で、洗顔料使ってないと言うと
「洗顔料で洗わないと老化する。水洗顔止めなさい」
と言われました。
そのあとノブとか勧められたので、この板で良く聞くような皮膚科っぽいと思いましたが
とりあえず言いつけを守ってノブで洗ってみることにします…
ごめんなさい煽りじゃないんですけど…
ちょっと辛くて泣きそうなので愚痴らせて…(;_;)
184メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 22:29
がんばれage
185メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 22:41
>>183
そのお医者さん、どうして水洗顔は老けるって言ったの?
原因を聞かなければ納得できないですよね。
183さんに言ってるのではなくて
そのお医者さんに言いたいのです。
がんばってね。
186メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 22:45
>>183
油分の多いタイプの人だと、
脂漏性皮膚炎とかになっちゃうのかもしれないですね。
ノブでよくなるといいですね、がんばって。
187メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 22:48
全く洗顔料使わないと、水だけでは取りきれない顔の皮脂が
時間と共に酸化してシミ、シワなどの原因の一部になると
皮膚科で言われました。 >>183さんのお医者さんの言う
「洗顔料で洗わないと老化する」というのはそのことかな?
でも洗いすぎも勿論NGだそうで(どうしろちゅーねん!)
仕方ないので私はとりあえず純石鹸で顔洗っとります。
188メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 23:05
私は脱皮してないんだけど・・・

昨日ツアーで山口県岩国市のシロヘビを見た。
100円払って天然記念物・・・結構かわいかったし、
金運が良くなるというので。横を見たら、シロヘビと
アオダイショウの脱皮したのが、綺麗にひろげて展示してあった。

ここの住人でなかったら、馬鹿笑いして周囲から変な目で
見られることもなかったろう・・
189メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 23:24
洗いすぎも不可、洗わないのも不可ってことかなあ?
でも水だけでもかなり取れてると思うんだけどなあ(実感として)
蒸しタオルとか、風呂で汗かいたりするとね
19024歳普通肌:2001/05/22(火) 00:00
私は日焼け止め&ボーテのリキッドファンデ&
こってりマスカラ&色物をつけるので、
夜はやはりクレンジング(しかもオイル)して、
蒸しタオルして、洗顔、してます。
(しないと絶対!!!に肌に残ります、私は)
ただ、
・すすぎはぬるま湯でしっかり。
・すすぎ後、水でひきしめ。
・お風呂で湯船にゆったりつかる。
は守ってます。
朝はもう10年くらい水洗顔。(てゆーかそれが当たり前だと思ってた。)
で、ほとんどトラブルって今までないです。
191メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 03:11
>>187
なるほど、水洗顔は老けるっていうのはそういうことかあ・・
洗いすぎもNG、まったく洗わないのもNGということで
夜はメイクしてる場合はしっかりミルククレンジング&洗顔
朝は基本は水洗顔で、週2くらい洗顔フォ−ムで洗うことにしようかな。
192メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 04:35
朝のみ水洗顔だけど、頬の辺りの皮脂は水洗顔で十分落ちてる気がする。
Tゾーンなどのベタベタしやすい部分は
週に何回か洗顔料で洗った方がいいかな?
193メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 09:18
なにごとも「加減」が一番むずかしいんだよね…
194メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 09:33
やはり自分の肌状態は自分が一番知ってるしね。
私は夜しっかりクレンジング+フォーム洗顔。たまにパック。
朝は水洗顔続けて3週間。

調子よくなってきました。コメドは食事というか、おやつの食べ過ぎで
出ることが多いです。
195メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 21:51
agege
196メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 14:34
あげ
197メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 14:43
私もここ見て朝だけ水洗顔はじめてみました。まだ1週間くらいです。
でも顔のギラギラ具合がまったくちがいます。
なんだ、こんな簡単なことだったのかぁと目からうろこでした。
みなさん、ありがとう。
198メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 20:35
2chで水洗顔を知り始めてから4ヶ月・・・
メイクはしっかりするので、夜はW洗顔で朝だけ水洗顔です。
始める前はニキビが頬にいっぱいで
コメドも目立つし、毛穴が黒くて開いてました(ボールペンの先でつつける
くらい、開いていました・・・)

現在はニキビもなく、コメドもだんだん目立たなくなり(まだ鼻のわきだけに
頑固にあるのですが、あとちょっとでなくなりそうなかんじ)
毛穴の黒いのは、ほとんどなくなりました。
朝起きたら、顔がギトギトするといった感じもようやく最近なくなりました。
だまされたと思ってやってみてよかった〜
199メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 21:16
初めて水洗顔した翌日、
頑強なニキビの赤みがいきなり引いてたのに驚いた。
200メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 22:25
ところで皆さん、顔を洗う前に手をちゃんと
洗っておくこと忘れずに〜
201メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 22:27
へえー、水洗顔して一週間くらいだけどもうちょっと
頑張ってみようかな・・。時々くじけそうになる。
確かにお肌は適度にしっとりしていい感じなんだけど
鼻の毛穴がひらきっぱなしで・・。ホントにコメドなくなるのかな。
202メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 22:29
↑私の場合半年くらいやってたけど
コメドに関しては無くならなかったよ。
203メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 22:33
水洗顔して一ヶ月弱です。
夜はミルククレンジングのみでW洗顔は無し。
毛穴・乾燥・法令線・赤み 全てに効いた!バンザーイ

朝も シトーリいい感じ。
・・・なのに化粧をするとすごい脂ギッシュ。
顔中の全て、頬もまぶたも脂でテカテカ。

こんな人って他にもいます?
204メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 22:44
おいらも毛穴に効かない・・・
なぜだあああああ
205メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 22:54
>>203
203さんとはちょっと違うかもだけど、
私は合わない化粧品使うと、超ギッシュになる。
昔は超オイリーなんだと思ってたけど、どうやら合わない成分から肌を防御するために
がんばって脂を思いっきり出してたんじゃないかなー、と思う。
206メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 03:45
もとの毛穴が大きい人にはあんまり効果がないのかも。
両親も兄も毛穴大きくて、遺伝かなーと諦め入ってる私の肌は、
当然のようにオレンジも真っ青のぶつぶつ肌です。
あぶらギトギトテカテカ、乾燥するのにニキビ!?
という状態は、水洗顔にかえてから随分改善されましたが、
毛穴はあんまり締まったという印象がないな。
最近氷マッサージも始めたのでそちらに期待。
207メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 05:02
>>205
わかーる!
私も合わないの使うとギッシュになります。
それからニキビへ。
今までごめんよ、お肌ちゃん。
ちなみに、今はギッシュにならないのをお使いですか?
参考のためにどこのをお使いか聞かせてもらえるとうれしいです。
208205:2001/05/24(木) 09:52
>207
あまり参考にならないと思ふ…。実は市販の化粧品ほとんどダメなんです。
大丈夫なのは、天然100%のヘチマ水とか、芳香蒸留水。
今はantiantiの化粧水使ってます。これも大丈夫みたい。
あとは、自作。オイル自体は平気なので、蜜ろうクリームとか作る。洗うのは全身お湯。
ファンデとか粉とか日焼け止めは、怖くてもうずっと使っていません。荒れるので。
209メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 10:52
スレ違いかもしれませんが、最近、ビタミンC誘導体3%ロ-ションを
使っています。これで毛穴がずいぶん目立たなくなりました。その後、ここで
水洗顔の事を知り、夜はミルククレンジング→水洗顔→オ-ドム-ゲでふきとり
→VCロ-ション、朝はオ-ドム-ゲでふきとり→VCロ-ションのみです。
以前は常にニキビ、オイリ-肌で悩んでいたのがウソのように、今はニキビ
一つありません。メイクはジェル状の日焼け止めとファンデはやめてパウダ-
にしましたが全然くずれません。すべて2chで学びました。
本当に感謝してます!
210(・∀・):2001/05/24(木) 12:24
>>209さん
パウダーの下地には何をお使いですか?
211メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 12:30
私もビタミンC誘導体のローション使ってる。
クレンジング→泡洗顔したとき、お風呂上がりなどだけつけてます。
普通の水洗顔だけの日は何も付けず。
吹き出物の跡を隠したくてファンデ塗りたくってたのをやめて、
どうしても隠したい部分だけ塗ってあとは粉。
最近暑いのでテカリはどうしても起こるんだけど、
以前の醜い崩れまくったギラギラのお肌とは縁が切れたように思う。
212メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 12:30
>>210
ジェルの日焼け止めじゃない?
ジェルの日焼け止め+notファンデbutパウダー
だと思った。
213メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 14:26
>>209 >>211 さん、
スレと関係ないんですけど、参考までにどこのVC誘導体ローションか
教えていただけますか?ほんとごめんなさい。
214メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 18:50
>208さん
antianti、いかがですか?
興味はあるんだけれど、高いから...悩んでるの。
215209:2001/05/24(木) 21:00
>>210>>213さん、
返事遅くなってごめんなさい。下地は日焼け止めのみです。パウダ-はUVカット
効果のあるものを使っています。(サナ純白プロテクトパウダ-)
VC誘導体ロ-ションは、
http://www.t-pc.ne.jp/radies/
で買いました。3%100ml ¥900 5%は¥1450です。
すごく安いですよね。粉末もあります 10g¥2800なので自分で作る
のもいいかもしれませんね。
216209:2001/05/24(木) 21:06
あ、青くない!ごめんなさい慣れてないので(宇津
217メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 21:10
>>216 全角だからだよ
218メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 22:00
かちゅ〜しゃでは全角でもちゃんと青くなってるよ。
219:2001/05/24(木) 22:01
sage忘れ・・・ごめんなさい
220メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 22:09
>>205 さん、ありがとう。
合わない化粧品かぁ、それって考えられますね。
スキンケアやファンデ見直してみます。

そういえば前は愛用してたエバメールのゲルも水洗顔に変えてから
べたべたギラギラして合わなくなったんです。肌が変わったってことか?

だとしたら前は乾燥してダメだったビタミンCローションが使えるかも!
色々試してみます。ありがとう。
221メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 22:12
>>220 = >>203 です。
ごめんなさい。
222メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 22:12
会社の後輩ちゃん@25才が最近肌荒れと乾燥で気の毒で・・
聞けば、色白乾燥肌なのに、オイルクレンジングと酵素パウダー洗顔。

さっそく朝だけでも水洗顔にしなさい、とお勧め。
今日聞いたら、つっぱらないって喜んでました。
223メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 22:14
↑、でついでに、ミルククレンジングと肌にやさしい日焼け止めを
薬局の人に相談して売ってもらうよう、酵素もやめて低刺激の石鹸か
何かに変更するよう言うときました。

先輩が2ちゃんねらーで良かった!って思ってくれたらいいけどさ。
・・って彼女は2ちゃん知らないよ。。
224208:2001/05/24(木) 23:02
>>214
antianti、今のとこ化粧水だけなんだけど、気に入って使ってます。
ジェルとか確かに高いのですが、さらさらしてて伸びがいいから結構持つんじゃないかな。
冷蔵庫保存で使用期限は3ヶ月以内とちょっと面倒ですが、なかなかいいですよ。
とは言え、合うかどうかは人それぞれなので、まずはトライアルセットを試されてはいかがかと。
無料サンプルがあればいいんですけどねえ。
225207:2001/05/24(木) 23:25
>>205
教えてくれてありがとう。
同じようなお肌をされているみたいなので
参考になります。
私も市販品がなにもかもだめで落ち込むこと多いです。
メークもしたいのに・・・。(;-;)
私も蜜蝋クリームに兆戦したけど
上手く作れずに断念しました。
なにかコツがあるのかな?
antianti調べてみますね。
お互いがんばりましょう。
226メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 04:27
アダルトニキビばりばりです。
オイルクレンジング+洗顔料から
朝は水洗顔、夜はジェル系クレンジング+水洗顔に変えて1週間。

なんか肌が柔らかくなった感じ。
ガチガチに硬かった顎の角栓が、取れてきてます。
ほかの部分の角栓も、硬くならずに取れやすくなってるようです。

期待できそう。。
227メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 08:43
水洗顔を続けていこうか迷っているので
成功者のお話しを聞かせていただきたいのですが、
コメドは、はじめはできてそのあとコメドがなくなりますか?
それとも、コメドはできずにはじめから肌の調子が
良くなりましたか?
コメドができなくて調子よくなった方がいたので
コメドができる状態がいいのかわるいのか
わからなくなりました。
成功者の方の体験談キボンヌです。
228メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 08:52
水洗顔しばらくやって調子イイ〜とか思ってたんですけど。
なんか顔がどんよりしてきて・・・今までのファンデが全然合わなくなってしまいました。
新しいファンデを買いに行こうといろんなところにいったらその度に、
『余計な角質が残ってて化粧水が入りにくくなってます』ってどこでも言われました・・・
肌診断してもらっても肌がくすんでるそうです。
やっぱり私は少ない洗顔料でもいいからちゃんと泡立てて汚れを落して、
それから与えるっていう方法の方が肌がキレイだったというか、透明感があった気がします。
でも水洗顔も時間短縮でよかった!それに肌が強くなった気がするし・・・

という体験談でした〜
229メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 10:53
本当に極端ですね。合う人と合わない人っているんだなあ。
それとも私もいずれどんよりしてくるのかしら。
今はすこぶる調子いいけど。
230メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 10:55
余計な角質がのこる理由は、今までの洗顔方法で角質をとりすぎていたから。
いままでのリズムで肌が角質をためているのです。
ターンオーバーを考えても数ヶ月の継続が必要だと思う。。。>>228
231メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 10:56
水洗顔でコメドのできるできないはそれは個人差がありすぎる問題。
答えはひとつじゃないです。
232メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 11:00
>>231
272は答えがひとつじゃないから
水洗顔で美肌になったみんなの意見が聞きたいんじゃないの?
233メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 11:09
>272これだけコメドでたら
やめたくなる気持ちはとってもわかるよ。
わたしもお悩み中
234(・∀・):2001/05/25(金) 11:11
>>215さん
ひゃー、私も同じパウダー使ってます。
サナいいですよね、ほんのり白くなって変に浮かないし。
私は鼻だけ(毛穴がきになるから)アクネス+パウダーファンデ
その他は白肌クリーム+サナのプロテクトパウダーです。
235メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 11:19
水洗顔をはじめて約半月。
ウルトラスーパーコメド期間を経て、
だんだん落ち着いてきたじょ。
236215:2001/05/25(金) 12:02
>>234さん
同じなんだ-!サナのパウダ-は肌にやさしいみたいで、ニキビができないから
ず-っと使ってますよ。SPFも高いし、これからの季節にもピッタリだよね!
あと、頬の赤みが気になる時は、下にマリ クレ-ルの黄色のパウダ-を使った
りしてます。
237メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 12:16
水洗顔4ヶ月
弛みからくる毛穴の開き+超乾燥+洗いすぎで敏感気味
+アダルトニキビ少々

徐々に普通肌に、ニキビもほとんどなくなる

3ヶ月程度で上記の悩み解消

という感じで、コメドは別に出なかったです。
年だからか・・・?(36才小皺なし)

去年は真夏の炎天下でも化粧崩れしなかったのに
(何使っても皺っぽく粉を吹いていた)
今年は今の時期から化粧後3時間くらいで崩れまくってテカテカ。
肌はきれいになったんだけど良かったんだか悪かったんだか。
あ、水洗顔は美白には全く効果なかったです。
238メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 12:20
当たり前。水洗顔で美白になるわけ無いじゃん。
239メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 12:55
化粧水つける人は 軽くでも洗顔使わないと
ダメみたいだよ。
240メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 12:55
いや、私は水洗顔で白くなったっていうか透明感が出たよ。
241メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 12:57
>>239
なんで?
242メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 13:33
赤黒くなったあと透明感出た。耐えてよかった…
243メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 13:43
洗顔料をやめて5ヶ月。もうすぐ28になります。
去年の今ごろまでは、乾燥・ニキビ・皮脂テカ・毛穴の開き、
加えて洗い過ぎで敏感になり、本当にボロボロ肌でした。
朝からべたべたするし、チョットした刺激で真赤になるし、
肌色もムラムラでファンデーションの乗りも悪いし、
季節の変わり目にはアトピーのようなカサカサした硬い皮膚になるし、
ニキビが無くなったことなんて一度もありませんでした。
それが、洗顔料等で洗顔するのを止めただけで解消したんです。
水洗顔スレッドは、私には何よりもありがたい情報でした。

経過としては、まず皮脂テカが無くなりマットな肌になりました。
それから、乾燥している感が続いていたのが落ちつき、
新しいニキビが急速に出来なくなって行きました。
ニキビ痕や毛穴の開きをケアするために保湿を心がけて、
できるだけコメドを見ないようにして、自然に取れるのを待ちました。
不思議なことに、コメドも放っておくと、お風呂で自然に取れるんです。
ポロっていう感じで、初めて経験した時は感動でした。
その状態が2ヶ月〜3ヶ月続いて、何回か脱皮を繰り返し、
だんだん毛穴の詰まりや開きが気にならなくなって行きました。
(脱皮って上手い表現ですよね。まさにその通り。
乾燥しているのではなく、表皮がモロモロ取れてキレイになる!)

長くなりましたが、成功例としてご紹介させていただきました。
244メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 14:02
去年の冬から、「朝のみぬるま湯洗顔」しているんですが、
みなさんのおっしゃるような変化がまったく見られません。
コメドは、水洗顔しようが何しようが、元から年中詰まっているし、
皮がむけるなどの変化も一切無し、Tゾーンのオイリーっぷりも
あまり変わりが無い様で・・・つまらないです。
245メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 14:11
>>244
年齢によるものもある。もしかして結構若い人?
違ったらゴメソ
246メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 15:17
水洗顔するようになって、
若い間にケアとかしすぎるのってダメなんだろうなって思った。
くすみとか角質とか、何の実感無いのに手を加えない方が良かったんだろうな。
でも、あの頃は化粧品に興味持っちゃって
雑誌の言うことうのみにしてあれこれ手を出して
結果荒れたりニキビが激しく出たりするのかも。
まあそれも人それぞれなんですけど。
247メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 15:52
どなたにも合うわけではないことを念頭においてくださいね。

コメドに悩んでいる人は、酵素系の洗顔料でがっちりと夜に洗顔し、
睡眠中のお肌の回復期を経た直後の朝には水洗顔、という方法は
いかがでしょうか。

コメドのタイプ(?)にもよると思いますが、小さ目のコメドが
ときどきできるタイプの私にはこの方法が効果的です。

荒療治ですのでしつこいですが、お気をつけて・・・
248メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 15:55
>>246 同感です。。。
思えば中学で出来始めたニキビで隠すことに熱中し、
高校でアルバイトし始めて化粧品買えるのが嬉しくて
訳も分からずにメチャクチャなケアしてた結果かなぁ。
荒れまくった肌&ケアしまくり習慣はなかなか治らなかった。

水洗顔なんて何てことはないんだけどね〜。あなどれん。
頑固ニキビを消し去ってくれたんだもん。凄いよ、ほんと。
249228:2001/05/25(金) 16:16
228っす。
そうですねぇ、水洗顔は・・・まだ2ヶ月程度?かな。
初めのうちはすごい調子よかったんですよ。
今までは顔洗ったあとすぐ突っ張ってたんだけど、別に何もつけなくても次の日調子よかったし。
だからしばらく、夜はクリームでクレンジングして、少量の洗顔料で洗って、化粧水冷たくなるまでつけて、乳液つけて。
朝は水洗顔で化粧水はたいて日焼止塗って化粧する、ってかんじでした。
でもここ2週間くらい、昼過ぎる頃になるとどーんよりしてきて・・・
でも、水洗顔で肌の調子は良かったのは確か。
でも、きちんと取去ってなかったから水分が入っていかなかったのかなー・・・
どうなんでしょ?
化粧品屋では『目元のしわは乾燥ですね。でもきちんとクレンジングしてからじゃないと入るものも入らないのよ』って言われて・・・
そうなのかなぁと最近思ったりするんですよ。
でもしつこいけど調子は良かった。でもどよんとしてた。
どうしよう・・・
朝も少量の洗顔料で洗うことをプラスしただけなんですけどね。
あ、それじゃ水洗顔じゃないっか・・・

あ、長すぎますね。すいません・・・
250244:2001/05/25(金) 16:23
>>245さん 20代前半です。
>>247さんのおっしゃるような考え方
(夜は酵素系(=うぐふん)をプラスしてしっかりめに洗う、朝は水)
でやっているのですが、イマイチ効果がわからないんですよね。
でも、朝の洗顔時間を省略できるのがうれしいので、これからも
続けていくツモリです。
うぐふんの効果はテキメンに現れたんですが・・・。
251よしこ:2001/05/25(金) 16:30
>>228
夜だけクレンジング+洗顔なんですね。
私も、似たような感じかな(朝だけ水、メイクは日焼け止め+お粉
夜は部分メーク落とし+洗顔料で2度洗い)。
私の場合は、いまのところかなり調子いいです。
>>249
>夜はクリームでクレンジングして、少量の洗顔料で洗って、
>化粧水冷たくなるまでつけて、乳液つけて。
と書かれていますが、夜、メイクを落とす場合、
いっそ、洗顔料を使うのならば少量ではなく
大量に使ってしまったほうがいいと思います。
でないと、クリーム(とその下の日焼け止め)が落ちないと思うのです。
もし、それでも調子がよくないということであれば、
228さんに水洗顔が合わないという事も考えられますね。

「どんより」ってどう言う感じでしょうか?
くすんでしまったという事かな?もうすこしお聞かせください。
252228:2001/05/25(金) 16:41
早速のお返事、ありがとうございます!
どんよりってー・・・とにかくなんだか透明感がないんですよ。くすんでるんですかね。
赤黒いっていうかー。ただの日焼だといいんだけどー。
とにかく迷ってるんですよ。
あ、クレンジングは私みたいな場合(ニキビあと&ニキビが出やすい)、
クリームクレンジングを2回くらいやって、完全に化粧を落した方がいいみたいで、
2回の後、洗顔料で洗ってます。

253よしこ:2001/05/25(金) 17:00
>>252
228さんは、クレンジング剤は十分に使っているようなので、
これを徹底的に落とすために、洗顔料をいままでより
少し多めに使ってみてはいかがでしょうか?(夜のみ)

・・・ただ、「肌の調子はいい」ということなので
夜の汚れが残っているわけではないですよね・・・きっと・・う〜ん。
とにかく、もう少し続けてみて、うまくいかなければ、
今までの朝晩洗顔に戻した方がいいと思います。
(これから落ちますので、また来週・・)
254228:2001/05/25(金) 17:03
ありがとうございます、よしこさん。
私もそろそろおいとましなければ・・・

もう少し多めの洗顔料で洗ってみることにします!
週末あんまり手をかけないで調子見てみます。
255メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 17:12
せっかく水洗顔始めたし、石鹸とか使うのもなあ・・・と思う人は、
あずき袋やぬか袋などをつかってみてはどうでしょう?
私はクレンジング剤で落としたときは何となく石鹸使いますが、
お風呂の時や小麦粉で落とした後などでちょっとサッパリとさせたいときは
あずき袋又はぬか袋でくるくると洗っています。
石鹸使わず自然のもので何となく安心するってことで。
ぬか袋はたまにニキビ出来たりするけど。あずきの方がサッパリします。
くすみなどが取れたという報告もぬか袋専用スレでよく見ますし。
調子いいですよ。
256237:2001/05/26(土) 08:34
>>238
うん、わかってるよ。
だって美白しようとして水洗顔した訳じゃないし。
悩みの中にも入ってないでしょ。
ただちょっと前にシミに効いたか聞いてる人がいたような気がして
書いてみただけ。特に目立った変化はなかったな、と思って。
美白はちゃんと他のケアをしてます。
257メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 09:38
夜はミルククレンジング&うぐふん&ロゼットで徹底的にしっかり洗顔。その後ぬか袋。
朝は水洗顔。
私はこれでコメドはでずに調子いいです。
258メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 10:25
コメドが出るという方、単純に水洗いの回数が足りないってことはありませんか?
水洗顔だけでも、しっかり洗えば洗顔料使ってるのと同じぐらいさっぱりしたりしますよ。
例えば今10回すすいでるとしたら、20回にしてみて様子見てみるとか。

あ、でも過去ログ読んでると、一度コメドを出しきって、
それからきれいな肌が出てくるのを待つ、という考え方もあるのですよね。
これについてはよく分からないのでなんとも言えないんだけど。
259メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 10:56
コメドがふつふつとわいてきて、ほっとくとおさまって、
また忘れたころにわいてくる・・・いやーん
260メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 11:04
Taoさんの本に「はちみつミルクフェイスウォッシュ」というのが
載っていたので水洗顔のアレンジとして夜試してみた。
洗面器の水に牛乳と蜂蜜を混ぜたものを入れて洗う。
私は飲み残しのカモミールティーも足してやったけど
肌に刺激がなくていい感じ。
浴槽の中でやればそのまま入浴剤にもなるし。
261メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 11:37
どうして水洗顔にするとコメドが「たまる」のではなくて
にゅっと出てくるのだろう?
考えられる原因は、水洗顔で落ちきれない角質がたまってか、
今まで洗顔料で取り過ぎていたのが取れなくなって、
角質と皮脂分泌が正常化する過程でなぜかにゅっと出ちゃうんだよね。
前者なら洗顔料使わないといけないし、後者ならガマン・・・
うーん、判断が難しい。
262メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 12:00
にゅっと出てくるの?
私の場合、プツプツになるけど。チッチャーイにきびみたいになるよ。これ、にきび?
263メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 12:33
コメドってのはあの白いやつ?
264メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 14:31
今まで化粧品会社にはほんとうにだまされたよね。
洗顔はお手入れの基本!朝からきっちり脂を落とそう!って感じですもんね。
一時コスメフリークで、化粧水、美容液、クリーム、アイケアなどなど
重ねても重ねても泣きたくなるほど乾燥して仕方なかったのに、
今では真冬でも化粧水とオイル1滴でヘチャーラ。
生理前のにきびもできなくなりました。
265メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 14:51
朝は水洗顔、夜はメイクをオイルで落としてその後ロゼットで洗顔してるんだけど
超乾燥肌になってしまった。ミルクじゃ物足りないしね。また放浪しなくちゃ・・・。
266メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 14:53
オイル+ロゼットならパサついてアタリマエだよ…
267メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 14:54
>>265

それは多分、ロゼットが脂を取りすぎてるんだと思う・・・
268メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 15:12
んじゃロゼットはちとお休みしてみるね。石鹸系もキケンそうなのでやめておこう。
>>266 >>267 肌質違うと思うけど洗顔料は使ってますか????
269266:2001/05/28(月) 15:14
ジェルのクレンジングのみで洗顔料使ってまへん。
270メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 15:48
そうでしたか。オイルの後水洗顔(ぬるま湯)してみます。慣れるまでがんばろ・・・
271267:2001/05/28(月) 16:04
クレンジングはクリームで、あとは化粧水でふき取り。
朝は基本的に水洗顔。週に1・2度酵素系パウダーで洗顔。
ちなみに普通肌です。
272メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 17:49
私は良く肌きれいだねーと言われるのですが、
生まれつきのものだろうと思っていました。
でもこの板を読んでみてあらららら〜・・。
ずっと水洗顔してました。いいことなんですね。
学生の頃は水洗顔のみでしたが、今は働くようになったので
平日の朝は水、夜は化粧しているのでメイク落とし
休みの日の朝は水、夜はダブ
もちろん洗顔料を洗い流す時は水です。
これからも続けるぜ〜。
273メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 20:11
>>270
すっげー余計なお世話だけど、オイルどうしても使うんだったら
やっぱりダブル洗顔したほうがいいんじゃ。
ニキビの元になりそうな気がするよ。
(シュウみたいにダブル洗顔不要ってうたってるとこもあるけどね)

そんなのいいじゃん、承知の上で試してみるよってことだったら
ごめん。
274227:2001/05/29(火) 00:07
みなさんの体験談を聞かせて頂き参考にすることができました。
ありがとうございます。
以前、冬に水洗顔をはじめたときは調子が良かったのに
春からはじめたらなぜかコメドがでてきて、ニキビもでてきました。
朝だけ水洗顔に変えてみます。
275メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 01:00
朝水洗顔、夜クレンジングミルクに変えてみました。
日中たしかに前よりはテカらなくなった。アブラでアブラを蓋してる感じ
といえばいいのか。
276よしこ:2001/05/29(火) 15:44
朝は水のみ・夜は日焼け止め+お粉を徹底的に
落とすため、石鹸(純だったり、香料くらい入ってたりする)
を使って結構(半年以上)経ちました・・・
コメド、減ってきたです。
あと、ときどきマリークワントのゴーディーパー(泥パック)
使ってたのですが、以前は週2でないとダメでしたが、
最近では、月2でもだいじょうぶな感じです。
トラぶっても、前より大事になりにくいし・・・・
ありがとう2ちゃん・・・・
277メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 17:48
みなさん〜
化粧水はなにつかってます?
良い化粧水があったら教えて下さい!
278メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 01:19
>>277
使っていません。化粧水や乳液を使うと
水洗顔だけじゃ毛穴黒ずんできたので
今は水洗顔のあとは何もつけていません。
279メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 02:42
>>228
私も水洗顔のあとになにもつけなくなったら
コメドが減りました。
でも、つっぱり感がまだあるので化粧水くらいつけたい気分です。
228さんはメークもされていないのですか?

280はなっぺ:2001/05/30(水) 12:39
>>279
わたしも何もつけない派です。何かつけるとニキビができてしまうので。
「でもでも、つっぱるのぉ」と言う方には浄水パックをおすすめします。
浄水を市販のマスクシート(漂白剤をぬくため1時間ほど水につけておく)
にたっぷりふくませて15分ぐらいパック。
しっとりしますよ。
281メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 19:59
コメドが詰まったままで、なかなか出てこない、脱皮が終わらないなど、
代謝が遅い方は、>>280さんのように水パックがいいと思います。

以前使っていた化粧品では「排泄セルパッチ」と呼ばれている方法なん
ですが、「浄水+マスクシート」ではなく、「水道水+(ガーゼ状の薄い)
コットン」でも十分に効果があるそうです。コットンが乾いてきたら、
スプレーなどで何度も水をつけて‥‥を繰り返します。

これを1回1時間、1日1〜2回行うだけで、かなり代謝が良くなります。
コメドも皮むけも早く終わります。私はもう肌の調子が良いので、たまにし
かやらなくなりました。
美白効果もあるので、しつこく続けていればシミも薄くなるんだそうです。

旭化成の「セルセル」という極薄コットンが最適なんですが、最近店頭では
見かけないです。
282メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 20:11
そろそろ半年。ニキビも乾燥も皮脂テカも毛穴の開きも
ホントに気にならなくなって幸せです。
コメドが酷くなかったのが断念せずにいられた勝因かも。
ただ、脱皮は忘れた頃に起こるので、
一時だけモロモロするのがイヤだったな。
283メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 20:24
ここ乾燥肌の人の為のスレだよねえ?
私かなり脂肌だけど、まねしたら
ニキビ爆発。
284281です:2001/05/30(水) 22:46
>>283
肌質は問わないけど、やり方は人それぞれで異なる。
私は "脂性+部分乾燥+皮膚薄め"だったけど、いずれも

「(夜)泡洗顔+(朝)水洗顔 & 顔を絶対に擦らない」

というお手入れで改善さ
れました。(そろそろ満11ヶ月)
一体どんなマネしたの?
285メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 23:21
>>278-280

水洗顔の後に、何もつけないということは、
基礎無しでお化粧されるのでしょうか?
286メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 01:30
水洗顔の何がいいって、ひたすらばしゃばしゃするだけで
いいから楽ちんなとこ。色々つけようと思って買うんだけど
忘れちゃうんだよね。
今は水洗顔40回くらいに保冷剤、化粧水だけで済んでうれしい。

とりあえずニキビがなくなったのと、みけんの間のシワが
消えたから良しとしよう。もしかしたらファンデやめたのも
効果があったのかなー
287メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 01:34
あのー
このスレの人たちって、顔の産毛剃ったりしないんですか?
私は産毛が濃くて週に1回はかみそりで剃っちゃうんですけど、
(鼻の下とかは2日に1回は剃ってる)
剃ったら角質まで取れちゃいますよね。
私は朝だけ水洗顔してるんですが、もしかして剃ったりしたら意味無いのかなあ。
288メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 01:37
>>287
意味が無いってどういうこと?
角質の肥大化かなんかが目的?
289メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 01:47
>>281
普通の水って蒸発するときに肌の水分まで奪っていっちゃうって
聞いたことがありますが、そのパックの方法で乾燥はしませんか?
290メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 03:17
>>289
その通りです!でもここの人たちは汚れや皮脂が毛穴に詰まって
いるので乾燥しないのです。まねはしないように!
291メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 04:18
今んとこ角栓も油浮きもないけど?顔ふいても汚れてないし。
292メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 06:00
>>290
ひがみ?
293はなっぺ:2001/05/31(木) 09:27
朝だけ水洗顔してから、ひっどいオイリー&ニキビ肌から解放されました。
23歳女です。

>>285
わたしはあまり化粧はしないんですよ。
でも、するときは水洗顔後、化粧下地塗って水おしろい、という感じです。

>>287
わたしは松下電器の電気シェーバー使ってます。フェリエとかいうものです。
294メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 10:42
みんなも水洗顔で汚れ女になりましょう!
汚れてる人大集合!
295283:2001/05/31(木) 11:05
>>284
えーやり方としては、朝は水のみの洗顔で、
その上から化粧水、乳液、メイク、という
方法で、その1時間後にあごに赤ニキビが…。
めげずに夜は、小麦粉クレンジング、石鹸洗顔。
その翌日の朝さらに赤ニキビが増加。
やむなく断念したYo!
296メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 11:33
>>294
心が汚れて荒れていますね。水洗顔してもっと綺麗になりましょう。
297メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 14:53
せっかく水洗顔と脱DHCでお肌改善されたのに、
調子にのってピーナツもりもり食べたら
頬に吹き出物一つ出来た。
水洗顔もピーナツには勝てなかった。
でもおいしい。
298メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 14:59
>でもおいしい。

なんだかなごんだ。ありがとう。
わたしもにきびできちゃうのは食べ過ぎと便秘のせいだな。

水洗顔とは無関係なんだけど、目の周りに原因不明の
炎症がおきちゃって薬塗っていたから保湿できずにいた。
そしたらまぶたにヘンなしわができちゃってる〜。
超ウトゥ
299メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 15:12
肌についた軽い汚れは水洗顔でとれるけど、皮脂はとれません。
放っておくと、酸化した皮脂で灼けてしまうよ。私がそう(オバ)
色黒になりたくなければ、やめたほうがいいよ  
300メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 15:21
昨日久しぶりに夜石鹸で洗ってみた。
朝起きて驚いた。
もともとオイリーだけど、いつもより脂っぽい。
白ニキビが5・6個できてた。
ついでに「今日は小じわができてるよ」って言われた。
ショック。
また水洗顔に戻るよ。
洗顔料使ったときのさっぱり感は気持ちいいけど
そのあとがつらいもん。
301メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 15:33
皮脂には天然の抗酸化成分が含まれているので、紫外線とか
空気の汚れとかそういう極端な悪条件でないかぎりは、
皮脂が酸化してしまうことに対する弊害には、そんなに神経質に
ならなくてもいいのでは?

でも、一日排ガスの中を歩いたとか、そういうときには多少きちんと
洗顔するのもいいと思うよ。要はバランス。

私は朝、顔を触ってなんとなくゴワついてたり油っぽかったら
せっけん洗顔することにしてる。3日に1度くらいかな?
でも、毎日ゴリゴリ洗ってたときや、逆に水洗顔オンリーだったときよりも
肌は快調です。
302299:2001/05/31(木) 16:10
301さんと同じように長年してきて、たぶんここに来てる人よりお姉
だけど、ほんと余分な皮脂は取った方がよい。水洗顔して、手に顔の脂
がついて、それを石けんで洗うというような、脂性な人は特にちゃんと
落とした方がよい。
見てもらえないから、説得力ないけど。いろいろなやり方が巷でいわれ
ているけれど、本当に私は後悔している。信じてはもらえないと思う。
私もそう、信じられなかった。確かに、ニキビにはいい。が、肌は灼け
た色。日焼けサロンに行っていないのに。アウトドア派でもない。
303メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 16:12
>>302
洗顔後のケアはどのようになさってたんですか?
304メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 16:15
朝だけ水洗顔にしてもうすぐ三ヶ月たつけど、始めた直後の
コメド大爆発状態から、ちっとも変わらない・・・。
むしろ増えてる感じ。前はニキビとか出来てもおでこあたりだけ
だったのが、今は顔全体だもん。脱皮とかいう現象もいまひとつ
よくわかんない。石けんと同様、水洗顔合わない人もいるのね・・・。
305299:2001/05/31(木) 16:29
その時々で考えが変わって浮気もしたけど、基本は水(ぬるま湯)洗顔
石けん洗顔、化粧水の組み合わせ。でも、化粧しないことを幸いに、
水洗顔が多かった。朝も。私はずぼらでこうなったけど。最近の流行り
か、誰が言い出しっぺか知らないけれど、真似しちゃだめ。
長い間やらない方がよい。それでも、私は色が白くてという人は、
資質の問題。それじゃ私も資質で黒いんだろうって、つっこみ入れない
でね。地黒ではない。まわりと比べても、普通の色。顔だけ、おやじ
みたいな灼けた色。
306メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 16:35
それは・・・ホントに水洗顔をしていたために顔に残っていた
皮脂が焼けた物なのでしょうか。
水洗顔の上にメイクをしていたわけですよね?
化粧品にだって、油は含まれているわけです。
それは問題にはならないのでしょうか。
307299:2001/05/31(木) 16:43
2行目に書きましたが、年に数回しか化粧してないのです。乳液
クリームつけなかったから、油は、皮脂のみ。
308メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 16:47
日焼けどめは塗ってらっしゃったのですか?
309メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 16:48
日焼けとはあきらかにちがうのれすか?>299さん
310299:2001/05/31(木) 16:58
日焼けサロンに行っていないのに。アウトドア派でもない。日焼けでは
ありません。冬も、そういう色でした。

社会人のあなたなら、男性の上司にいませんか?特にアウトドア派でも
ないのに、顔色が灼けたっぽい感じの人。たぶん推測ですが、その人も、お風呂で
水洗顔(石けん使ったり、使わなかったり)じゃないでしょうか。
資質の問題ぬきにして、そういう肌になってはいやという人は
長い年数やらないほうがよいよ。ちゃんと余分な皮脂はおとしましょう。


311306:2001/05/31(木) 16:58
>>306

ちゃんと読んでいなかったみたいですみません。
ある程度の紫外線対策はなさっていたわけですよね?
(日焼け止めを塗っていなかったとしても、帽子、傘などで)
312306:2001/05/31(木) 17:02
まちがえました。>>299さんあてでした。
313メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 17:04
そんなにむきにならなくても。
ここの皆は自分にあった方法で水洗顔、時には泡洗顔と
使いわけているし、紫外線対策もしてると思います。
それにあなた紫外線対策してたって一言もないですけど・・・
日焼けなんじゃないですか?
314メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 17:07
>>313誰に言っているの?
315306:2001/05/31(木) 17:09
あの・・・別にむきになっているわけじゃないです。
ちょっと興味があったから、細かく質問してみただけです。
316メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 17:11
なんかやばそうな気がしてきた、水洗顔。先駆者の言葉だし。
317299:2001/05/31(木) 17:12
↑ 絶対日焼けのせいにしたいですか?
私もメラミン色素多いのかと思っていたけど、違ってました。
夏は日傘おばさんです。化粧灼けもないです。日傘はばっちり顔を覆う
けど、むきだしの手足のほうが秋になると顔より色が白く、戻るのは
なぜなのでしょうね。自分でも疑問でした。

318よしこ:2001/05/31(木) 17:16
>>299
毎日外出しているだけでも、かなーり
紫外線はあびてるはず・・
なので、いわゆる「日焼け」とは別に、「皮脂」の光酸化ということも
考えられないかな。
だから、すこしでも露出している顔は、
わずかに日焼けしている+酸化で黒ずんだ
この二つの理由黒く見えるのかも?
やっぱり、あまり油がのこっていたら、酸化する可能性も
あるよね・・
わたしは今のところ、調子いいんだけどね・・・。
祖母がろくに顔洗わなくても(主に水洗顔)、白いのは
資質なのかな・・・。

ふと思ったんだけど
化粧品の油と、皮脂では、どっちが酸化しにくいんだろう。
抗酸化剤(トコフェロール)あわない人もいるだろうし、
いくら酸化しにくい植物油(ヨウ素価が低い)が配合されてても、
精製度が低かったりすれば、やはり酸化しやすいし、
かといって、無添加だと、塗ってもいつかは
酸化する・・
無添加でもその「油」にアレルギーの人もいるわけだし・・・
一般には動物油(ラード、ヘッドなど)より、植物油のほうが、不飽和脂肪酸が多いので
酸化しやすいみたいです(ヨウ素価が高いほど酸化しやすいです)
でも、皮脂は・・すみません。ちょっと調べてきます
(ただ、皮脂って、いろいろ混じってるから
不純物って点ではやばいのかな〜〜〜)
319メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 17:17
あんたのことなんかどうでもいい。
320メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 17:23
で、結局299さんは今どいうスキンケアになってるんですか?
あと、夜も水だけだったんですか?
それではくすむような気がする。
ここの人たち、夜は石鹸で、とか色々工夫してますよ。
321メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 17:25
うーん。合うって人ばかりよりも、
水洗顔が合わなかたって意見もすごく参考になるよ。
もっと聞かせてほしいです。>>299
322299:2001/05/31(木) 17:28
化学的なことは全然わからないけど、とにかく、顔の色が腕より
黒いっていうのが、いやなんです。化粧灼けはないから、その点は
しみとかないけど。もしかして、化粧水がいけなかったんかしら。
318さんの読んで、ふと思った。
323メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 17:31
あの、失礼ですが、内臓系は大丈夫ですか?
内臓系が弱ると、顔色悪くなるっていいますよね。
324299:2001/05/31(木) 17:33
夜は石けんと、お湯洗顔と両方。夏は、石けんの頻度多い。くすみが
累積して色黒になったのかはわからない。水洗顔でも、色々工夫して
いるって320さんと、同じ。いや、もっと手抜きだったかもしれない。

で今は朝晩2回、皮脂おとしてます。
325299:2001/05/31(木) 17:39
もう、やだ〜。日焼けしてるんだとか、今度は内臓が悪いって?
肝臓も腎臓も悪くない。更年期になると、肌が変化するらしいが、それ
もまだです。ふ〜、みんな、何を根拠に水洗顔で頑張るのか、自分も
よくわかるだけに、そんな頑なに、ひとつのこと続けて、間違えていた
ら取り戻すのも時間がかかるのよ。
それじゃ、顔半分だけ、脂おとしてごらんって。どう違うか明らかに
なるから。
326メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 17:49
>>299さん

上のような書き込みでは荒らしにしか思えないよ。
しかもかなり巧妙な。
ただあなたの肌質がそういうものだった、ってことかも知れないし。
どうしても水洗顔を悪者にしたいみたいに見えても仕方ないんじゃ?
327メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 17:56
↑私もそう思います。


328299:2001/05/31(木) 17:58
巧妙な荒らしといっても、実際に水洗顔をしていたのです。悪者に
したいのではなくて、こうなる場合もあるよと、参考にしてほしいから。
内臓が悪いといわれて、むっとしただけです。ずぼらで色灼けても
自業自得で、笑われるのがオチだけど、わざわざ同じことして私みたい
になってほしくない老婆心から言ってみただけ。失礼しました。
329メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 17:59
荒らしとは思わないけど、詳しく教えていただきたいです。
私の母も私も朝は水洗顔、夜はクレンジング&洗顔基礎化粧品なし。
でも全然肌荒れしないです。
肌質は色白・ノーマル肌です。
遺伝といえば遺伝だけど、自分の油で油やけするなんて考えもつかなかった。
330メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 18:09
他人のことなんかどうでもいいじゃん。
随分親切な人なんだね。
331メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 18:11
なんでもいいです。
私には合ってるみたいだから。
332メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 18:13
自分には合わなかったからってみんなが同じようになるって
思ってるんでしょうか??>>299
ダメだったんなら私はダメでしたー、とだけ書けばいいのでは?
他の人にやめろというのはおせっかい極まりない。
333メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 18:18
ここのスレって「洗いすぎはダメだよ」ちゅうのが主旨ではないの?
ちがうのか・・・。

それはともかく、私の職場に化粧をされない30代後半の女性が
いますが水洗顔だそうです。
確かに色は日焼けサロンに行った人のような肌です。・・・。
でもキメは細かいです。

でも山奥でもないんですから、不純物とか身体に悪い物質が漂っている
ような都会で、スッピンはむしろ肌に悪いと思いますぜ。
ある程度、日中は肌をカバーする何かをつけておいた方が良いのでは、
と思います。
334メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 18:21
日焼け止めしないで表出歩いたらそりゃ焼けるだろうに。
335メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 18:22
水洗顔が合ってるひとはいいけど、合ってるかどうかわからず
試行錯誤中の人だってココ見てるのよー。って私だけど。
そういう人には299さんの書き込みは参考になるよ。
今の調子の悪さが、やがて回復していくものなのか、それとも
水洗顔自体ダメなのかって正直迷ってたとこだったから。
ただ誰にでも合う洗顔法なんてないと思うし、水洗顔がほんとに
合っててお肌キレイになる人も多いみたいだから、とにかく
やめたほうがイイ!と断言するのはどうかな。
336メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 18:24
水洗顔云々より、日焼け止めしないで過ごすことに問題あるのでは?
337メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 18:24
なんだ・・・。>>229の書き込み参考にしようと思ってたのに
>>324 >>325の書き込みには心底がっくり。

>>326さん
私も同感。
338メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 18:26
結局、水洗顔って皮膚が薄くて乾燥肌の人向きではないの?
私は洗顔料使うと肌がカサカサ敏感になってニキビができるけど、
水洗顔で皮膚が厚く丈夫になって、ニキビが撲滅した。
自分の脂で油焼けするほど、もともと皮脂出ないし・・・。
角質たまりやすかったりオイリーな人は向かないのでは?
オイリーな人は脂にホコリがついて、確かに顔が黒ずみそうな気がする。
339メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 18:34
>>338
私はオイリードライ肌だけど、すごく効果あったよ。<水洗顔
ニキビはまだ時々出るけど、水洗顔にしてかえってテカらなくなったし
340メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 18:34
私はオイリー肌なせいか、1週間ほど水洗顔を試したのですが
顔の肌がコペコペ・ガビガビになって
(友達からも、「どうしたの?肌」と心配された)
耐えきれなくなって、お風呂で肌を蒸して石鹸で洗ったら
消しゴムのカスのように肌からボロボロ大量の垢が出て
やっときれいな肌が出てきました。
あれはちょっと・・・嫌でした。

それ以来、水洗顔はやってません。
普通に毎日、石鹸とぬるま湯で顔を洗ってます。
341メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 19:07
水洗顔に効果のある年齢とか、効果のない年齢とかあるのだろうか。
342メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 19:11
>>333さんの言うとおり洗いすぎはやめましょう、くらいの
気持ちでやるのがいいのでは?
トラブルあってもつい洗顔は一生懸命しなくちゃいけないんだ、という
思いこみを打破してくれて感謝してます。このスレには。
(花粉症で春には必ず乾燥でトラブルおきます)

日焼けに関しては日にあたっても赤くなるだけで焼けない、という
色白さん以外は年とればある程度は焼けちゃう気がします。
わたしは34ですが、かなり気をつけてるつもりですが
(甘いのかもしれなけど)やっぱり身体より顔が黒いし。
水洗顔はここ2ヶ月くらいしかしていないのでそれとは関係ないです。
1年中外に出ちゃってますからねえ、顔だけは。
343メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 19:12
>>299さんはほとんど化粧しないみたいだし、お手入れもシンプルなんですよね?
それなら元々お肌が健康で荒れてなかったんじゃないかな。
私も含めてここはニキビや油が気持ち悪いから必死で洗ったり
酵素系洗顔やバッチリ化粧してるためにオイルクレンジング毎日して
角質・汚れとりまくり・・・などによって
肌が荒れてバリア機能・リズムを崩している(いた)人が多いです。
まずはそれを回復する意味で水洗顔を実施してる人も多いと思います。

それに2ch化粧板はスキンケア・美容法に積極的な人ばかりだから
今水洗顔やっている人も何十年も続行するとは思えません。
現に私も朝だけ完全水洗顔から3日にいっぺん洗顔料使うようになりましたし。
皮脂がどす黒く酸化するまで続行しちゃう人は少ないかと思われますが。

344281:2001/05/31(木) 19:19
>>289さん
亀レスすみません。長〜時間水パックをすれば、お肌が水分を抱えて
くれるようになります。コットンが乾いたら、すぐ水をスプレー‥‥
を繰り返しているうちに、コットンが乾きにくくなってきます。
それが、お肌が充分に潤ったサインです。この後に保湿化粧水をつければ
更にしっとり!
同じ肌色でも、水分を多くたたえたお肌の方が、一段明るく見えますよ。
345289じゃないけど:2001/05/31(木) 19:23
>>344
おお、思い出した。というか最近そういう丁寧なの忘れてた。
ありがとう!!
346メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 19:28
私も水洗顔あきらめ組〜
朝だけ水洗顔やってたんだけど肌がガビガビになって・・・
というかひどく乾燥して、でも口元にニキビ発声という変な状況。
あとやっぱり赤黒い感じになってしまった。
3日目であえなくリタイヤ。ちなみに混合肌です。
347メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 19:35
>>343
私もリキッドファンデや細かいパール入り下地・シャドウ・口紅
マスカラばちばちの落としにくいメイクなんで
ついつい洗浄力の高いよく落ちるオイルクレンジングしちゃうんだよねー。
そのおかげで肌があれてしまった。鬱。
その点では夜のハードな洗顔とのバランスをとる意味で
朝水洗顔はマイルドで丁度いいのかも。
348メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 21:26
わたし思うんですけど、299さんて水洗顔っていわないんじゃない?
夜は石鹸使ってたんでしょう?特に夏は。
(このスレでいう水洗顔ってなに?たまにならわかるけど、
毎日石鹸使って水洗顔っていわないと思うけど。
1日1回は普通の頻度だと思います。)
わたしは2年以上石けんを一切使っていませんが、
シミもシワもない白い肌です。(30代です)
あんまり日差しの下に出ないのもあると思うけど。
349メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 21:43
>>348
化粧はなさらないんですか?
夜も水洗顔?
350メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 00:48
オイリー肌で水洗顔が良くなかった人もいるようですが、私はコメドとニキビが
激減しました。化粧をヴェレダのミルククレンジングで落とした後は石鹸や洗顔料
で洗っていません。シルクのタオルか和紡布というコットンタオルでやさし〜く撫
で洗いしていて、朝は手で水洗顔。 乾燥肌の人には向いていないかもしれません
が私は結構オイリーなので合っているようです。

私はオイリーですが石鹸や洗顔料を使うと皮膚が剥けるので、自己流で始めたけど
水洗顔をしている人が結構いると知って驚きました。ちなみにタオルで撫で洗いを
しているせいか、皆さんが書いているような最初の時期のコメド勃発! はありま
せんでした。皮剥けも無くなり、ツルツルだよ。
351メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 00:53
>>298
>目の周りに原因不明の炎症
目薬使ってましたか?
私は昔、ビタミン入り目薬で荒れて逆お岩になりました。
以来、目薬全般がダメです。
かろうじて使いっきりタイプならOKですけど。

水洗顔じゃないのでsage。
352メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 03:00
>>296
水洗顔で心が綺麗になるわけないじゃ〜ん。
水洗顔でひどい目にあった人もいるということを
お忘れなく・・・
353メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 03:22
濃ゆいメイクなものでクレンジングオイルに頼ってしまいます。
ファンケルのはやさしい洗い上がりなので気に入ってリピート3回目です。
同じくファンケルの洗顔パウダーで洗顔後冷水でパッティングします。
3ヶ月ほど続けてますがニキビ・コメドが出来なくなりなぜだか白くなりました。^^;
ローズマリーエキス配合の化粧水をたっぷり与えるだけでクリーム等は使ってません。
水洗顔を始める前は考えられなかったです。
354メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 03:26
なんか今日1日上がりっぱなし・・・。
355メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 03:32
水洗顔仲間を増やそうとしてる人でもいるんかしら?
356メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 03:57
人それぞれ、生活習慣も肌質もメイクの濃さも、スキンケアも違うのだから
合う合わないがあって当たり前・・・・。

自分に合わなかったからといって、合う人に一言いうのも余計なおせっかい。
自分はこれこれこういう経験しました。くらいで充分です。

誰かが「水洗顔が肌に合う」といっていても、その方法が自分の肌にに合うかはわからないし
人が合わないって主張してても自分に合ってればそれでいい。

ようは、時と場合によって水で洗顔したり石鹸使ったり・・と
自分の肌状態を把握して、臨機応変に使い分けるのがだいじなんではー・・・。
357メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 05:35
>>356
言えてるね。同意。
358よしこ:2001/06/01(金) 09:49
>>318で書きすぎちゃったです
(不快に思ったらごめんなさい>ALL)

359メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 10:39
>>349
だいたいポイントメイクです。
たまーに白粉をはたくこともあります。
もちろん夜も水洗顔です。
白粉は超自然水で落とします。
石鹸を1日1回使っていた頃は、赤黒くて毛穴の開いた肌が悩みでした。
まったく使わなくしたらだんだん白くきれいな肌になってきました。
そんなこともあって1日1回も洗顔料を使っているのは水洗顔とは思えません、
個人的に(笑)
360メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 10:43
>>356
同感。時に人の意見も参考にしながら
自分の肌と相談しながら、自分流でやってけばいいんですよね。

361メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 11:08
言われなきゃ分からんバカが多いんだね
362メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 11:37
>359 白粉を超自然水でおとす?完璧におちますか。残って白いのとは
     違うの?
363メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 11:57
でもさぁよってたかって299さんのこと言うのはどうだろう?
私も水洗顔断念した口だけど、やっぱ合わない人もいるんだよ。
ちょっと言い方は悪かったかもしれないけど、それを言いたかっただけじゃない?
364メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 12:00
私の母が60歳で肌が綺麗で、叔母が50歳で肌が汚いんですが
母は、毎日基礎化粧品(高い物は使っていない)で手入れして
UVケアをして、メイクをして、って感じなんですが
叔母は、水でばしゃばしゃするだけ+ノーメイクなんですよ。

もちろん、手入れのせいだけじゃなくて、生き方や生活習慣の問題もあるので
(母は和食好き、叔母は、スナック菓子と揚げ物と炭酸飲料好き・・・。
 なんかもう典型的。)
化粧品ウンヌンでは語れないのですが
叔母の、ザラザラして厚くて深いシワがきざまれた肌を見てると、
「ノーメイク+ノースキンケア」が肌にいいとは全然思えないの。

身近で、ノーメイク+ノースキンケアで
年よりも綺麗な肌をしている人生の先輩女性がいたら
「ノーメイク+ノースキンケアは良いんだ! 私もやろう!」と思うんだけど。
365メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 12:03
ここも
ちふれスレや石鹸スレ(最近マターリしてきたけど)と一緒で
合わないという人をよってたかって叩くノリがあるね。

どうもエコロジーやイデオロギーと考え方がかぶってる化粧品や
美容法のスレって、反対意見を許さない風潮があるみたいで苦手。
366メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 12:08
>>365
反対意見を許さないわけじゃなくて
初めから挑戦的な書き方をしてくるから反撃されるのでは?
367メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 12:16
>>363
そうかな?
たしかに一部、信者的に、つっかかっていった罵倒レスもあるけど、
299さんがレスしたばかりのときはむしろ、「どうしてなんだろうね」とか
一緒に考えたり、心配になって質問したり・・
もっと「いろいろ聞かせて」という人もいたよ・・。
368メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 13:18
>どうもエコロジーやイデオロギーと考え方がかぶってる化粧品や
>美容法のスレって、反対意見を許さない風潮があるみたいで苦手。

このスレって別にエコが目的なわけじゃないと思うんだけど。
ただ単に肌がきれいになりたいと思ってるだけ。
実際、今まではいろんな化粧品を試して、過剰に手入れしすぎだった人が多いみたいだし。
簡単な言葉で他人を決めつけないでほしいよ。苦手なら読まなければいい。

369メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 14:01
とりあえず、自己流で皆さんがんばりましょー。
ここは報告の場ということで。
ここが荒れると悲しいです。
370メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 14:08
みんな仲良くしましょうよ〜〜〜〜〜

      _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           |
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´

371メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 14:16
うちのイヌにそっくりだ。
372よしこ:2001/06/01(金) 14:20
>>370
なんだかよくわからないけど、
なごんだよ。

朝だけ水洗顔続けてたら、Tゾーンはあぶらっぽさが少なくなってきて、
逆に、Uゾーンは皮向けや乾燥がなくなってきた。
なんというか、平均化?されてきた感じ。以前と比べて、ファンデも上手くのる。
普段はお粉なんだけどね。
373298:2001/06/01(金) 14:22
>>351
レスがつくと思わなかった。ありがとうございます。
目薬はここ1年くらいずっと使ってるのがあるんですけど
どうなんだろう…?突然あわなくなるってこともありますからね。
とりあえず薬でおさまってきたんですが
目薬もしばらく控えてみますね。
374メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 14:36
>>370
アフロ犬可愛い。
375メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 14:38
>>370
アフロ犬だ〜。

>>371
本物見たい〜。
376メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 14:50
いろいろありますが、私にはあってるみたいです、水洗顔。
皆さんの報告が非常に助かったので私も続けたいと思います。
朝だけ水洗顔を続けて3週間です。
にきびがまったくなくなりました。あと鼻の左横側面の皮膚がむけてきて
真っ白な肌が顔をだしました。これって??まったく毛穴もなくなっています。びっくり。
このまま顔全体がむけたらうれしいな。
当方、混合肌(Tゾーンだけ油っぽくて、口のまわりとかこな吹いてました。)だったんですが、よしこさんもおっしゃっている通り、平均化されてきました。普通ハダに戻ってきてます。
377メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 17:34
アメリカとか、そっちの方の水でも
大丈夫でしょうか???
378メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 17:39
>>370
アフロ犬、ビション・フリーゼっつー犬種に似てる。
379メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 17:56
>>366
同感。>>299は書き方が悪いんだよ。
たださらっと、「残念だけど私には合いませんでした」って書けばいいのに。
380メイク魂ななしさん :2001/06/01(金) 18:30
綿しも銅間。
381メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 18:33
油ギッシュで毛穴ボコボコだったのに、
別人のようになった方っています?
382メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 19:29
アフロ犬、顔がぞぬだ。
383メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 19:43
朝だけ水洗顔で2ヶ月たちました。
おもしろいくらい皮むける。
この脱皮期間はやっぱり個人差ありますか?
それとも水分たりてないのかなー。
384メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 21:01
まだ顔剥け未体験。。朝だけ水洗顔1ヶ月です。鼻の横のブツブツしたやつ消えないかな。
385メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 21:25
>>381
はーい。私ー。
水洗顔続けて5ヶ月です。
386メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 21:54
このスレ読んでていつも頭がおかしくなるんだけど、
水洗顔の意味って保湿?角質保護??
でも、朝だけで夜徹底洗顔とかしてたら溜めてた角質とかとれちゃうし・・・
根本的にれんげとかとも違うし・・・
朝石鹸で顔を洗わないくらいで何が起きるの?
煽りではなく全然わかりません。
洗いすぎをやめる以外になんか意味あるんでしょうか?

ちなみに、私は顔がきたなくなっただけで終わりました。
話だけ聞いてるとオイリードライの私の肌質にはぴったりのはずなのに・・・
387メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 22:06
う〜んと、これは私見だけど水洗顔はターンオーバーが乱れて
角質がめくれているような肌に刺激を与えず、出来るだけ
角質がめくれないように助けてくれてると思う。
例え夜の洗顔で多少乱れても水洗顔で補整してくれてそう。
とりあえず角質が収まってリズムが整うようにしてくれる。
それで正常なターンオーバーに戻った肌が
脱皮を起こすとか。

・・・・なんか自分で書いててもわかんなくなってきた。スマソ。
388メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 22:56
アザレでは朝、水洗顔推奨してなかったっけ?
一回説明会みたいなのに、でただけなんでよく覚えてないけど。
(ちなみに夜は石鹸で洗ってた)

このスレにいる方でアザレ使ってる人がいたら教えてください。
389マジレスくん:2001/06/01(金) 23:03
化粧品にかぶれて、化粧品どころか石鹸にも刺激を感じるようになった弱肌の人が
水洗顔をするのはとてもオススメだけど
健康で、皮脂も多く出る肌に、洗顔料や石鹸無しで洗顔するのは
あまりオススメじゃないです。

特に都会は、排気ガスやホコリなど、肌に悪いモノがつくからね。
水では汚れを落としきれないことがある。

田舎の空気と水がきれいな地域なら、いいかも。
390メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 23:10
朝だけでもダメなの?昼間汚れたぶんは夜にメイク落として
米ぬかやうぐふんも使ってるから、そういう汚れは
ちゃんと落ちてそうなんだけど。
391メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 23:13
>>389
なんか良いこと聞いた
392メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 23:36
朝だけ水洗顔は少なくとも乾燥肌の人にはききますよ。
乾燥しにくくなりました。
393メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 23:46
水洗顔は、れんげと違って邪道でも特に弊害はないと思う。
その代わり、各人の肌の健康度や肌年齢、生活環境、メイクの度合など
細かいファクターがからんでくるから、一概にこの方法が正解とも
言えないよ。

とりあえず、洗いすぎをやめてみて様子をみる、その後は個人の
コンディションに合わせて適切に洗顔をする。これが、水洗顔の
極意(?)ではないでしょうか。最終的にやっぱり朝晩洗顔料石鹸に
落ち着いたとしても、それはそれでいいと思います。
水洗顔は、美肌のための一つの可能性にすぎないのですから。

394メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 23:50
>>393
同意です。
あとは、柔軟性が大事だよね。肌の状態も気候も年中一定じゃないし。
自分の場合も、最近じゃーじゃー油が分泌されるので、朝はやっぱり洗顔料なしでは
つらい気がしてきたところ。
395メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 00:51
水洗顔を始めてもう3ヶ月たとうとしてます。
最初の1ヶ月は、水で顔を洗うときのザラザラ感があって、顔中皮が剥けちゃうし、
顎や鼻のコメドはぼこぼこ乱立するしってかんじでした。
今はもうそれは乗り越えて、一番変わったなって思うのが鼻のコメドです。
今まではビオレの鼻パックをいくらやってもすぐコメドができちゃって、目だって
たんですがかなりちっちゃくなりました。
嬉しいので、まだまだ水洗顔頑張ります。
396名無しさんの初恋:2001/06/02(土) 01:04
朝晩水洗顔にして1週間。ニキビの数も赤みも減らないような・・。
でも鼻のコメドが自然にとれるようになってきたと言う事は、
正常に肌がターンオーバーしかけている証拠なのでしょうか??
現在21歳の学生、ノーマルスキンでメイクを始めてから
オイリー→やや部分オイリーに変化。水洗顔開始からポイントメイクのみ

・・ですが、書き込みを読んでいると、30代な方が多いのでしょうか?
少しでも共通部分があって水洗顔を試された方、宜しければアドバイスor
体験談をお聞かせください。お願いします。
397351:2001/06/02(土) 01:10
>>298
私の場合、3ヶ月使ってた目薬で荒れました。
疲れがたまってたので、肌が弱ってたのも
いけなかったんじゃないかと思います。
ビタミンの成分が鉱物?らしく、
それが刺激になるのだとか。
398メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 01:23
水洗顔始めて2週間。今日皮膚科の先生から「白ニキビが出来てますね、
放って置くと後が厄介だから薬出しときます」と言われ、なんか怖くなって
石鹸使ってしまった。皆さんはそういう状態を乗り越えて綺麗なお肌に
なられたんですよねー。ちょうど脱皮中だったんでやっぱり頑張ってみよう
と2chをみて思っているところです。せっかくオイリーが治ったんだし。反省!
(でも薬は飲んでおこう...)
399メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 01:31
水洗顔やってみたいのですが、始めのうちはやはりお化粧しづらい状態に
なってしまうのでしょうか?
コメドがすごいとか皮が剥けるとかってあるので迷っています。
仕事柄、ノーメークは許されないし(銀行窓口)、薄ーいメイクだと注意されたこともあるので。
(もっときちんとしなさい、って・・・)
吹き出物が常に消えない状態だし、オイリードライの王様のような肌なので
水洗顔が合うのではないかと思うのですが。
朝起きたとき、鼻をちょん、とさわると指先がぎらぎら輝きます。
母親には炒め物でも出来そう、などと言われるし。
あー、もうやだこんなお肌・・・
400メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 03:40


>>389
なんかすごく納得。
401メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 04:06
393
402メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 06:20
オイリーな人は無理しないで、洗えばいいんじゃないの
403メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 11:01
同感。
404メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 11:05
>>399
水洗顔よりも、皮膚科を推奨します。
405メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 11:08
このスレ【水洗顔スレ】なのか【水洗顔・小麦粉スレ】なのか
・・・どっち??(どっちも、って事だろうけど)
ちなみに、初めてスレの名前を見た時「ハア? 宗教がかってんなー」と
思った。水洗顔はともかく小麦粉はちょっと・・・。
406メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 12:45
>>399
吹き出物については皮膚科に行くことをお勧め。
水洗顔にしなくてもレンジングをミルクにして
泡洗顔でかるくあらうとか。

銀行ってそんなにお化粧うるさいんですか?大変ですね。
407メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 12:48
それがね〜、けっこう落ちるのよ。小麦粉。
クレンジング中、粉臭いけど。

水洗顔やりだすと、クレンジング剤使うのが怖いのよね・・・。
クレンジング剤使うと、絶対洗顔料使わなくちゃいけないでしょ?
408マジレスくん:2001/06/02(土) 12:55
>>390さん(>>389です)
朝だけ水洗顔ですが、その人のスキンケアと、肌質と、環境によります。
オイリー肌以外で、家の中が清潔でハウスダストが少なく、
(汚部屋住人なんてもってのほか)
前の日に顔に美容液やクリームや乳液ワセリンや馬油などをつけていなくて、
前の日は、顔に何も塗らないか、塗っても化粧水のみ、
な人は、朝の水洗顔は悪くないと思います。

前の日に油分や、保湿力の高いスキンケア(化粧水のみはOK)をしている方や
部屋が汚い方や、オイリー肌の人は
朝も、石鹸で顔を洗ったほうがいいです。

.
すべての人に、すべての洗顔を水洗顔+小麦粉クレンジングはとても
オススメできません。
あくまで弱肌と酷い乾燥肌の人と皮膚疾患の人と、
「健康肌やオイリー肌だけど
1日3回以上洗顔したい人(2回は洗顔料か石鹸使用。それ以外は水洗顔で)」
がするのがいいと思います。
409メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 12:57
参考になる上げ
410チョー自然水:2001/06/02(土) 14:47
前スレより。
> 404 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2001/04/04(水) 10:06
> 水洗顔、小麦粉クレンジング、熱いお湯ではなくぬるま湯推奨、
> 角栓が出てきて自然に毛穴が細くなる、角栓の押し出しはダメ、
> ハサミでカットするならOK、
> 日焼け止めとリキッドファンデ禁止、ポイントメイク推奨、
> 加湿器、浄水機能のついたシャワー推奨・・・・って
> ぜんぶ超自然水の開発者・セフティ沖縄のナカソネさんが言いだしたことのような・・・
> 上の方で、だれが言い出しっぺか知りたいって人いたけど、
> セフティ沖縄のナカソネさんで間違いないと思う。
> 私は初期の頃からの超自然水ユーザーです。
> 当時は水洗顔バッシングがすごかった。
> 今は2chにこんなスレができるほどに(w

結局このスレって、「超自然水」というモノを宣伝する為の
自作自演スレだったの?
411メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 15:04
つーか超自然水なんて今初めて聞いた。
412メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 15:20
超自然水やオートムー毛ってなあに?
413メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 15:53
ここって、>>410がコピペしてくれた404の書き込みが発端なんだよね。
でも過去ログによると、この人もう水洗顔すすめてないんだよ・・・・。
414メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 16:23
ま、自分に合えばいいんだろうけど、あ〜だ、こ〜だと、講釈こねてもね〜

肌質は個々に違うんだから、そのまま鵜呑みにするのはどうかと思うよ。
415前スレより:2001/06/02(土) 16:23
> 714 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2001/04/19(木) 18:26
> 私も皆さんと同じ様に水洗顔+保湿を続けています。
> けど今日「それでも化粧したい貴女に」という本を読み、
> 「水洗顔の後は保湿(基礎化粧品)の使用もだめ」と書いてあり、かなりヘコみました。
> > 保湿しないと私の肌はつっぱって粉をふきます。
> でもそれを乗り越えないと健康な肌に戻らない、
> 中途半端なノーメイク(多分ファンデーションなどのいわゆる「化粧」をせず、
> 保湿などの「基礎化粧」をする事)はシミのもとを作るだけ、との事。
> > これを実行するにはかなり勇気がいるのですが、皆さんはどう思われますか?
416前スレより2:2001/06/02(土) 16:24
> 721 名前:714 投稿日:2001/04/19(木) 21:38
> みなさんレスありがとうございます。
> この先何十年も「肌本来の機能」だけを頼りに、何もしないのは
> 私には無理だと思いました。
> 実は今まで基礎化粧品が肌に合わず、4月からオルビスに変えてみたものの、
> 赤く痛くなってしまい、途方に暮れていた所でこの本を読んだので
> 余計パニックになってしまいました。
> 皆さんのようにちゃんと保湿したいのに、できない・・・。
> 今、つっぱる肌を水で(悲しい)押さえてるトコです。
>
> 722 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2001/04/19(木) 21:48
> >>721 さん、肌に水をつけたまま放っておいてるの?
> もしもそうならダメですよ〜!
> 水が乾く時に肌の水分まで奪って行ってしまいます。
> ほら、手を洗ってよく拭かないでいるとガサガサになりませんか?
> それと同じことが起こるんですよ(経験無ければ試してみて)。
> 基礎化粧品を使わないならそれでもいいですので、
> お顔に水をつけたままでいることは止めて下さいね。
>
> 724 名前:714=721 投稿日:2001/04/19(木) 22:27
> >722さん 先程まで水分が奪われる感覚、身をもって体験していました。
> 今度は赤味のない部分に化粧水をつけましたが、い、痛みが・・・。
417前スレより3:2001/06/02(土) 16:25
> 727 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2001/04/19(木) 22:41
> もと水洗顔そろそろ一年ですが・・・(コテハン止めまする)
> >>714の書かれたことが初めに提案した水洗顔そのものです。
> でもですね、自分一年完璧水洗顔を実験して疲れたし、ある時から
> 毛穴の変化が見られなくなったような。
> 具体的に言うと、乾燥した季節には、毛穴から自然に出ていた排泄物が
> 乾燥して固くなってスムーズに出て来なくなるのがね、困ったですよ。
> 結論として、5〜9月の高温多湿の頃にするのが良いと思いまっす。
> 個人差はありますし、回復途中のほうが辛い状態になる時もありますが。
> あとサウナはたるむかもという説があるので、
> 適度な運動で汗を出して排泄を促すと。
> メイクは私はおっけーだと思います。水洗顔のあと1時間たって
> 自分の皮脂と汗が出てから(それがベースに・・うう)粉モノのみオッケーと。
> その後のメイクの落し方を云々していて、このスレは出来たわけですし。
> >714は何が問題で頑張ろうとしているのですか?
> これらはあくまでも、ニキビ、敏感、毛穴のひと向けでっす。
> 乾燥肌で毛穴より乾燥問題がずっと大事な人は、保湿は大切かと。
> ただやはりコンシーラー>リキッドファンデ>リキッドな日焼け止め>
> 乳液>・・・・・パウダリ―ファンデ>ルース・プレストパウダー
> という感じで肌負担の強さがあると思います。
> クレンジングは色々あるのでどこにいれたら良いか?
> 小麦粉抜きの話で強めなクレンジング使うなら乳液を
> 肌に少し置いてそっとふき取りのほうがお勧めかと。
> 要は、その商品の基材=ベースそのものが、界面活性剤かどうかだろうと。
>
>  結構前にAKLという化粧水と、江原道のパウダーをお勧めしたのですが、
> 化粧水は基材が×、江原道はやはり基材をhpでよく見たら滑石となっていて、
> 調べたらアルミ混じりでした。だめなひと勧めておいてごめんなさい。私は萎えた・・・。
> いや、入ってない化粧品のほうが少ないと思われますが、
> それが基材であるかどうかは重要かと。
> ロゼパウダーに賭けようかな・・・。どなたか買われた方いらっしゃいますか?
418メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 16:31
とりあえず今日からやってみる!
百聞は一見に如かず。
ミルククレンジングを買いに逝こう。
419メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 16:40
299さんの言ってること、私は理解できるよ。

「そんなことない、うちのおばあちゃんは、何もしなくて綺麗だ」という
よしこさんみたいな方は、多分、それは・・・その身近な人の肌が
もともとお綺麗なんですよ。

それに、昔と今とでは
水や空気や紫外線量(オゾン層の厚さ)も違うんだから。

皮膚が痛んでいる時は水洗顔で肌を補強するのがいいけど
そうでない人が水洗顔にしたら、どんどん厚く堅い、
中年男性のような肌になってしまいますよ。

女性の場合は、丈夫だけど厚く皮脂量の多い肌が
必ずしも美容にいいわけじゃないですよね。
脂ぎっていなくて柔らかいけどダメージを受けてない肌、という、矛盾した肌が
女性にとって理想だったりするわけです。
420メイク魂ななしさん :2001/06/02(土) 17:25
私は水洗顔あきらめた人なんだけど、
水洗顔やってて自分が調子よければいいんじゃん。
私にはこうゆうふうで水洗顔は合いませんでした。
という報告ならみんなも参考になると思うけど、いちいち
洗わないと駄目ですとか、中年男性のような肌になるとか
言わなくていいよ。いちいち決め付けるところがむかつく。
っていうか、そんな肌になるまでばかじゃないんだから
水洗顔続けないでしょ。
ここの人たちはみんな自分の肌と相談しながらやっていると思うよ。
421メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 17:35
というか、私には>>419さんみたいな書き込みって
水洗顔を流行らせたくないメーカー側の作戦的意見にみえる。
>>420さんの言うようにここにいる人は分かってると思う。
422メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 17:44
朝だけ水洗顔3週間続けています。
そのあと、化粧水・乳液つけて日焼け止めもぬってます。
日ざしが強い時は帽子もかぶります。
夜は普通にダブル洗顔です。
調子いいです。過剰な皮脂分泌がおさまりました。
これは水洗顔を始めた時から実感したので
朝は洗顔料をつかって洗う気には今はなれません。
油焼けするなら、以前の状態の方がよっぽどしそうに脂ぎってました。

水洗顔の極意は「洗いすぎを見直すことにある」とどなたかも言ってましたが
本当にそうだなと思います。だから、現状で洗いすぎていない人や洗い足りて
いない人はやらない方がいいんだと思いますよ。
423メイク魂ななしさん :2001/06/02(土) 18:21
出てくる意見は各々の感想にすぎず、自分が納得できない過激な意見が
出てくると激しく排除したりして、そのくり返しだよね。
素人の決めつけじゃなくて、理論的にその筋の人が説明してくれれば
納得してしまうかもしれない。でも、それっぽい説明は大抵商売の
セールストークの為で、いまひとつ胡散臭くて、疑い深くなって
しまうんだよね。本当にいいことはなんでしょうね。
個人的には、オイリーで、水洗顔だけでは、耐えられません。
424メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 19:02
信じていいのは、自分の肌のみ。
425メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 19:16
そだね
426メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 19:30
水洗顔で大事なのは、自分の肌の調子に合わせて、
臨機応変に取り入れることだと思う。
それが出来ない人はやらないほうがいいと思う。
ここで他の人がどうやってるかを見るのはすごく参考になるけど
水洗顔の場合、その人の肌質によってやり方も変わるから、
同じやり方が自分にそのまま当てはまるとも限らないし。
427メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 19:44
信じていいのは、自分の肌のみ。
なかなかいいこというよ!
428メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 19:52
なんかこのスレってまったりしてないよね・・雰囲気が。
合う人は合う、やめた人はやめた、これでいーじゃん。

かくいう私は、そこまでして水洗顔にこだわるのはめんどくさいのでやめました。
提案者はとっくに水洗顔やめてるっていうのを見て萎えたし。

でも合う人は合うんだろうから、それでいーんじゃない。
人それぞれだよ、肌質も生活習慣も。
429メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 19:56
そだね
430メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 20:00
>>428
同感。
431メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 20:05
提案者が水洗顔やめたっていうのには萎えたねえ。
432メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 20:13
みんな子供のころは水洗顔だったんだよね?
水洗顔じゃなくなったのって中学くらいのころからですか?
きっかけって思春期ニキビか何か?それとも周りに影響されて?
私は子供の頃からずっと水洗顔だったので、それを当たり前だと思ってました。
おしゃれな洗顔料買うお金もなかったし。
肌はすごく調子いいです。
433メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 20:24
>>432

みんな子供の頃はノーブラだったんだよね?
ノーブラじゃなくなったのって小学校高学年くらいのころからですか?
きっかけって自分から?それとも周りに影響されて?
私は子供の頃からずっとノーブラだったので、それを当たり前だと思ってました。
おしゃれなブラジャー買うお金もなかったし。
胸はAAカップですが、すごく調子いいです。
434メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 20:26
そういえば子供のころは水洗顔だった。
でもその頃はメイクしてなかったからなあ・・
今はがっちりメイクしてるので比較できないな。
435メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 20:35
子供の頃の話を言って比較しても意味ない
436メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 20:54
一生の間で皮脂の分泌量は変化するし、人と比較もできない。
437メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 21:05
子供の頃は水洗顔だったって、何歳ぐらいの人?
私は30代半ばだけど、子供の頃から石鹸で顔洗ってましたよ…?
438メイク魂ななしさん :2001/06/02(土) 21:18
まただね ここでの永遠のテーマ
     
439メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 21:22
>>437
27歳です。子供の頃から水洗顔。
今はお化粧するから夜はクレンジング&洗顔、朝は水洗顔です。
440メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 22:26
みんな子供の頃は親に養ってもらってたんだよね?
自立したくなったのって厨房くらいのころからですか?
きっかけって自分から? それとも周りに子供扱いされて?
私は子供の頃から親に甘えてきたので、それを当たり前だと思ってました。
就職活動も全部全滅だったし。
今はパラサイトですが、すごくハッピーです。
441メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 23:06
みんな、大企業の化粧品会社に騙されるような、マヌケな消費者にはならないようにしよう!
442メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 23:54
水洗顔があわなかった人たちってなんで実行してる人を
放っておいてくれなんだろ?
提案者はやめてるみたいだけど、提案者は徹底した
完全水洗顔の人でしょ?朝だけ、という人じゃない。
クレンジングが必要なお化粧もしない人。
そりゃ疲れると思うよ。女として。周りみんなお化粧してるだろうしね。

わたしは使ってはいないけどオリジンズの敏感ラインの
リーフには朝は水洗顔でもいいってあったよ。
そういう会社もあるけど
水洗顔流行ったら大企業はちょっぴりだけど痛手よね。
443メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 23:59
ここってすぐ荒れるなあ・・・・。煽られるのには理由があるんじゃないの?
444メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 00:15
>>441
だいじょうぶ?騙されちゃったの?
あんたみたいなマヌケはそんなにいないから心配しないでね。
445メイク魂ななしさん :2001/06/03(日) 00:17
顔ばかり気をつけないで、心も磨きましゅ
446メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 00:19
>>442
痛手になるって(プッ
447メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 00:26
>>441
BSCの決まり文句みたいだな(ワラ
448メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 00:51
>>442
プラダも朝は水洗いでそのあとふきとりだよ。
449メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 00:51
このスレの人たちって、なんでいちいち煽りに反論するの?
実行してて不安だからじゃないの?
それとも、よっぽど生真面目な人が多いのかね。
450メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 00:58
真面目すぎるんじゃないのかー?
煽り相手だって適当でいいだろーに。

私は「朝は水洗顔、ずぼら?」とか思ってたんだけど
やってみたら結構いいわ。顔の皮が剥けなくなった。
後で拭き取りすれば脂は平気だし、いいね。
451メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 01:07
メーカーの人間が混じってると思われ。
452メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 01:09
手口がそっくり。
453メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 01:16
私も朝だけ派だけど、皮が剥けてきたとか、その後にきれいになるって
書き込みが多かったので気がつかなかったけど、
そういえば水洗顔始める前、鼻の皮がいつもむけてたけど
それなくなってるわ・・・。
あと、脂っぽいときはオードムーゲでふきとったりしてる。
454メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 01:31
私も水洗顔だけだと顔が黒ずんでくるので、
水洗顔+オードムーゲふきとりしてます。
お粉だけのメイクのときなら、夜もそれだけ(ふきとり2〜3回することもある)
ふきとりってけっこう負担になるかなと思ったけど、
洗顔料使ってたときに比べて乾燥しなくなって調子いいです。
455メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 01:39
成功談、失敗談ともに、
「実行→実況報告+発見事項報告」
で、十分に価値のあるスレに足り得るでしょう。

456メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 02:27
共産党の人が頑張ってると思われ。
457メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 02:42
私このスレ好きなので煽りは無視して前のように
マタ〜リいきませんか?

前に乾燥肌で悩んで相談したメーカーに
朝だけ水洗顔すすめられ、その後このスレを
参考にしながら実行中です。
1ケ月位やってニキビは出たり引っ込ん
だりですが、乾燥は少し良くなりました。
ニキビが増えたりした時など心配な時、
このスレにくるといろんな意見が参考に
なって安心します。
まだまだ美肌目指して頑張るぞ!
458メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 02:49
>>451
それはちょっと思い込み激しすぎ。こわ・・・。
459メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 02:52
>>458
かかった!(゚∀゚)
460メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 02:54
>>459
また荒れる予感?(w
461メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 03:08
かしこい消費者になりましょう。
メーカーに踊らされないで自分の肌と消費者の権利を守りましょう。

みんなが水洗顔したら、化粧品会社は火の車だね(w
462メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 03:22
ちふらー及び水洗顔ファンの言い分
「●●が合わないのは、貴方の体調のせいだったかもしれませんよ」
「●●を批判する人の意見って、大企業の意見ですよね」
「●●で浮いたお金で賢く生活しています」

463メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 10:53
水洗顔の方法とか困ったときの対処とかやってみた感想を話すならともかく
>>461みたいに、賢い諸費者云々…という話をするから叩かれるんだよ。
そういう書きこみこそ、叩かれる前に自ら煽っていることをお忘れなく。
464メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 11:19
うわ・・・
1日見なかっただけですごく荒れてる。
なんで?
465メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 11:21
水洗顔してる人でも化粧すればクレンジングする人も
いるんでしょ?クレンジングや化粧水はいい物とか
使えるものがあるのに、洗顔料はいい物がないなんてことはないと思う。
探せばいい物がみつかるんじゃないの?
もっとも探す気がない人にいってもしょうがないけど・・・
みんながみんな探す気がないといってるわけじゃないよ!
466メイク魂ななしさん :2001/06/03(日) 13:20
いいものあるよ。でも書くとメーカーの自演とかたたかれるん
だよね
467メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 13:32
水洗顔で調子がいい人はそれでいいんじゃ?
化粧品だって合う合わないがあって当たり前なんだし。
それよりみんな煽りに反応しすぎ。
468メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 13:41
>>467
オマエモナー
469ヲッチャー:2001/06/03(日) 15:00
ちふれとか水洗顔とか、見た目に
金かけてないというコンプレックスがあるから、煽りに反応しまくるんだよね。
「あたしは貧乏なわけじゃない! だってこんなにすごいんだから!」
と、必要以上に褒めちぎる。
で、信者と呼ばれるようになる。
いまだ、化粧品に関してはバブルの後を引いているので
金かける=良いことという公式が抜けないのだな。おもしろいね。
470メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 15:25
すごいくだらないスレになってきた。
471メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 15:30
>>470
だって水洗顔を提案した本人が止めてるからねえ。
「水洗顔は弱い肌向けでっす。
 なんでそこまで水洗顔にこだわるの?
 私は1年水洗顔したけど、最近効果がなくなったので止めました。
 ところで○○って化粧品は良い?」みたいな捨てぜりふをはいて。

しかし、水洗顔教にハマってしまった哀れな子羊たちは
教祖様の裏切りのあとも、ここに集うのであった。
472メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 15:45
提案した人って誰なんですか?
473メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 15:58
どんな化粧品でも美容法でも万人に合うわけではないと思う。
まさに化粧品の説明のとこに小さく書かれている
「お肌にあわない場合はご使用をおやめください。」
「全ての方にアレルギー・ニキビが出ないというわけではありません。」
と同じこと。

水洗顔が合う人は続たり自分なりのアレンジを探求すればいいし
「私には水洗顔ぜんぜん効果なかったよー。」って人にも
「あ、そうなんだ。貴方にとっての別のいい方法が早く見つかるといいねー。」
程度に反応すればいい事。
水洗顔が合わなかった人も、信じてない人も
水洗顔が合っている人に対して
「水洗顔なんか効かないよ。危険だよ。やめなよ。」とまで
口出しする必要もないと思われ。

以上、ちょっとマジレスしてみました。
474メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 16:11
すぐ皮ムケ&かぶれたり敏感になる弱い肌です
朝水洗顔&メイクした日はジェルでメイク落とし+水洗顔
はじめて2ヶ月たちました。

落ちてるのか不安だったのでやわらかーいコットンでふきとりもしてます、
(色がつかないので落ちてる・・・と思う)
かぶれや皮むけなどのトラブルが減ってきて それがほんとにうれしいです。

化粧品といっしょで化粧法にも合う合わないがあると思うので
自分に合ったやり方見つかるといいですよね。
475メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 16:32
私は残念ながら挫折しました。
目の周りの小皺&クマには良かったみたいだけど。
全体にくすんだ感じになり透明感がなくなっちゃったよん。
あと鼻のボツボツが絶叫するほど巨大に!
毎日メークする人(私も)にはやっぱちょっときついかも。
ちなみに混合肌です。
476メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 16:37
>>475
そうでしたか。こればっかりは人によってあう・あわないが
あるかた仕方ないよね。まあ、なんか他の方法で美肌目指しておくれ。
っていうか他にもいい方法があったら私にもぜひ教えて。(笑
477メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 16:39
×あるかた
〇あるから

あー、もう鬱。暑くて脳みそ腐ってるもよう。
いっそのこと脳みそ洗ってサッパリしたい。
478メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 16:45
>>477
うぐふん・米ぬか・はちちち・ロゼのいずれかで洗うのがおすすめ。>脳ミソ
くれぐれもシワとり製品は使用しないように。
479メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 18:17
ヴァーナルも、ジュベリアも、朝は水洗顔→化粧水よ。

メイク大好き!っていう人が、夜も水洗顔ってことはないから、
消費者全員が、毎晩小麦粉クレンジングでもしない限り、化粧品
会社が大損害、って事はないかと思われり。

たとえクレンジング商品の売り上げが落ちても、他に欲しくなる
ような商品を開発してくれると思われり。案ずるには及ばざれり。
480メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 19:21
冬と夏とで極端に肌質が変わってしまいます。

この間までは朝だけ水洗顔がぴったりでしたが、それでは
日中顔中が何をしてもむちゃくちゃアブラギッシュになり、吹き出物も
出るようになりました。涼しくなるまで水洗顔にはさようならです。
でも、秋になったらまたやろうと思っています。
481メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 23:36
ヴァーナルは朝水洗顔ってわけじゃないよ。>>479
肌質によっては水洗顔でもいい、という程度。
私はオイリーなのでOPさんの勧めで朝から緑の石鹸で洗ってました。
482メイク魂ななしさん:2001/06/04(月) 01:28
朝だけ水洗顔を1ケ月くらいしてます。
敏感肌で紫外線に特に弱い為、日焼け止めは手放せません。
なので、夜はクレンジングと石鹸洗顔する事になるのですが、
その為か皆さんが美肌になる前に体験されてる皮剥けしません。
個人差もあると思うのですが、まだ期間が短いからでしょうか?
それとも、皮剥けせずに美肌になる場合もあるのでしょうか?
教えてチャンですみませんが教えて下さい。
483メイク魂ななしさん:2001/06/04(月) 03:11
水洗顔4ヶ月目、22歳、元超オイリーです。
はじめは妙に乾燥して皮も剥けてコメドも爆発でしたが3ヶ月目くらいから
ふっくらともちもちな肌になってきました。
気にしていた皮脂も毛穴(すごーく開いてました)もまったくといって良い
ほど気にならなくなりました。
化粧はもともとパウダーのみだったので、夜はCurel+水洗顔→オードムーゲ
でふきとりです。
オイリーでも毎晩お風呂にゆっくり浸かって汗を流しているので、洗い残しと
かも気になりません。
あわない方もたくさんいらっしゃるみたいですが、わたしはホント合いました。
感謝、感謝です。
484メイク魂ななしさん:2001/06/04(月) 03:22
>>483キュレルって洗顔料?
485メイク魂ななしさん:2001/06/04(月) 06:02
>>484
483です。キュレルからクレンジングや洗顔料、ローションなんかも
出てるんです。私はクレンジングだけ使ってますが、ふっくらしますよ。
オイリーでも落としすぎるのが嫌な人にはオススメです。
486メイク魂ななしさん:2001/06/04(月) 09:29
水洗顔始めて三ヶ月以上になりますが、脱皮したこともなければ
特に美肌にもなったというようなこともありません。
毛穴も特に小さくなってないし、コメドの増減もなし。
ただ、オイリーなくせに頬や鼻が乾燥で皮がめくれたりしてたん
ですけど、それは治ってきました。あと、皮脂も少し減ってきた。

私にとってはそんだけでもじゅうぶんな収穫なので大成功と言える
けど、誰もが皮むけ→美肌という経過をたどるわけではないよう
です >>482
487メイク魂ななしさん:2001/06/04(月) 13:38
前に後輩の肌荒れで水洗顔勧めた者です。
あれから一週間、彼女の肌はだいぶ回復してきました。

頬の皮めくれがほとんどなくなり、赤い腫れもひき、本当に感謝されました。
25才だけど、元々乾燥肌の子です。酵素洗顔もやめて良かったそうです。

そういう私は元オイリーのババーですが、今は年齢とともに部分乾燥。
こないだ暑さのせいで久々に朝、在庫のDHCの洗顔パウダーで洗ってみました。
つっぱる、ってこういうことだったのか、と深くなっとく。
余計な皮脂が出なくなったんだなぁと実感しました。

お金とか教祖とかくだらない煽りを入れられても、現実にこうやって
効いているから私はいいわ。後輩ちゃんも喜んでとっても感謝してくれたし、
私もここのスレの方々に感謝してます。

合わなかった方もいらっしゃるのは、他の化粧品と同じだから仕方ないですよね。
私も若向けのコスメ、合わないもん。
488479:2001/06/04(月) 19:25
>>481
今のヴァーナルは朝水洗顔オンリーじゃないのね。
そういえば、商品も以前とは少し異なってるし。
私が7年前に使っていた頃は、たとえオイリー肌だろうと水洗顔だったもので‥‥。
それにしても、洗顔せっけん2ヶ+酵素パウダーは潤い奪いすぎだったなぁ。
旧い知識でスマソです。
489メイク魂ななしさん:2001/06/04(月) 19:54
私もドラスティックな皮剥けは無かった。
しかーし、鼻の皮が常にボソボソめくれてケバ立ってる状態からは
解放された! 今でもうっかり熱いお湯を浴びてしまうと、ボロ鼻に
戻るので要注意だけど、美容液でケバ立ちを抑えなくて済むように
なった。

夜のクレンジングや洗顔の度に、少ーしずつ、フレーク状に皮剥けし
てたのかもしれない。
私は朝だけ水洗顔で、それ以外はいろんなスキンケア商品を楽しんでます。
(角質を強力に取り除くような物だけは避けてるけど)
490メイク魂ななしさん:2001/06/04(月) 20:18
>>488
481です。
私が使っていたのは4年ぐらい前だから
私も新しい知識とはとても言えないです…。^^;
491482:2001/06/05(火) 00:41
>>486さん >>489さん

皮むけ情報ありがとうございました。
やっぱり人それぞれという事で、あせらず
自分の肌と相談しながら、このスレ参考に継続します。
492朝だけ水洗顔歴約4ヶ月:2001/06/05(火) 00:54
>>482さん
を読んで思ったのだけど、
このスレの人っていろいろな人がいるけど、
夜は洗顔料使ってる人でもW洗顔してる人は少ないのでは?
私は夜はクレンジングミルク(たまにオイル)
ノーメイクの日は洗顔パウダー使用。
493メイク魂ななしさん:2001/06/05(火) 02:50
私はクレンジングしないでW洗顔。・・・・。
494@さんたまりあ:2001/06/05(火) 19:38
思春期のにきびは、やっぱり、
朝は水洗い
夜は洗顔フォーム
・・・がいいのでしょうか?
495メイク魂ななしさん:2001/06/05(火) 21:07
叩かれるの覚悟で言います。
超自然水はやっぱりすごくいいです。
水道水だけのときと比べてみると肌質が全然違う。
496メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 14:16
10代のにきびに水洗顔が効果的かはちょっと疑問な気が >>494
10代だったら皮脂も多いだろうし、朝から洗顔フォームでも
いい気がするなあ。
酵素系とか、脱脂力が強すぎるものは10代でも使いすぎないほうが
いいと思うけども。
497メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 14:42
>>494
そうですね。思春期ということは10代ですよね?
1日2度までなら、洗顔料を用いての洗顔も大丈夫なのではないでしょうか。

人それぞれのやり方の水洗顔ですが、私にとっての趣旨は洗浄力あるもので
洗うのは、1日1回にとどめておこう、というものです(ボディや頭髪と同様に)。
そこで、夜はメーク落としとのWクレンジング、朝は水洗顔、を実行しています。

なぜ夜にクレンジングで、朝には水のみなのかと言うと、
それは日中のメークをしていることと関係します。
私はファンデーションでニキビができやすいので、
夜にはできるだけ確実にメークを落とさねばなりません。
必然的に、クレンジングが強くなり、角質を取りすぎになりやすいです。

それでも、一晩の睡眠で、薄くなった感のある肌もかなり
ふっくらと回復してきています。せっかくここでいい状態になった肌に、
再び洗浄力あるもので洗顔すれば、また角質の取り過ぎになりかねません。
そこで、水洗顔という選択肢になります。長文すみませんです。
498メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 15:12
友人にファンケルのクレンジングオイルと洗顔パウダーをもらったので
使ってみたらニキビ&がっさがさになってしまった。水洗顔に戻ります。
499メイク魂ななしさん :2001/06/06(水) 15:36
朝だけ水洗顔にして2ヶ月になろうとしていますが、
あごにきびが治らないぃぃ。そこだけファンデを
塗らないようにはしています。超自然水に興味あるけど、
高くって。もっとばしゃばしゃ使えたら。
塩素除去シャワーなどを使ってる方いますか?
水道水とどう違うのかなぁ?
500@さんたまりあ:2001/06/06(水) 19:12
答えてくださった方、ありがとうございます。
やっぱり、思春期にきびは、洗顔フォーム使ったほうがいーみたいですね。
それ以外のケアは、なにがいいでしょうか?
オードムーゲ?エルセリエ?いっぱいありすぎて、なにつかったらいーのか・・・
501329:2001/06/07(木) 02:29
2年位前に超自然水を1年間使いました。石鹸にかぶれるので4-5年前から水洗顔
でしたが、超自然水1年使って特別な効果は私にはなかった。シャンプーも控えて
指示どーリに使いました。別に悪い水ではないですが・・・・
水洗顔は合ってるので続けてます。
502501:2001/06/07(木) 02:31
名前の329は間違えです。
503メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 02:38
私も水洗顔(朝だけ)に仲間入り。

確かに、私は体だけは前からなるべくボディーシャンプーとかを使わ
ないで来たんだけど、体だけはツルツル!みんなに言われるよ「体は
ツルツルできれいだね」って(涙)。

下手に角質を取らない方がいいんだね。今まではかなり取り巻くって
たから、顔がガサガサ&シワシワ状態です。どこの化粧品のカウンタ
ーに行っても「お客様は皮膚が薄いから・・・乾燥してますね」って
言われるもん。

体みたいにツルツルになるように!!
504メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 02:48
>>500
はじめての化粧スレに行くといろいろ親切に教えて貰えるよ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=972457210&ls=50
505はな:2001/06/07(木) 11:47
私は超自然水を使って水洗顔3ヶ月目。
やはり水道水とは違うと思いますよ。
ガサガサ肌がしっとりしてきて、お化粧ののりが良くなった気がします。
この頃少しシミも取れてきた気がして、嬉しくなっています。
506通りすがり:2001/06/07(木) 11:55
超自然水って何?
507はな:2001/06/07(木) 11:59
すごくきれいな自然な地下水だそうですよ。
HPがあって、掲示板でも相談できます。

http://aquatheraphy.com/
508メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 12:29
>>505
ですよねー。わたしも超自然水でゴワゴワだった肌が
やわらかくしっとりしてきました。
一度切らしてしまって水道水だけで洗っていたら
またゴワゴワしてきてしまって、慌てて注文しました。
509かなりキモい:2001/06/07(木) 12:45
510メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 13:09
水洗顔開始から1ヶ月経とうとしてます。
今まで朝・晩石鹸洗顔してましたが、洗いすぎはよくないそうです。
どこかのHPにも石鹸洗顔は脱脂力が強いから1日1回で十分と書いてありました。
私はすごく皮膚が薄くて乾燥肌なのですが、少しでも改善されればなぁ〜と思ってます。
でも今の所???です。

みなさんどれくらいで効果がでましたか?
511メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 13:11
なんか超自然水マンセーな方が突然出てきたな。
512メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 13:14
とりあえず>>505=>>508
513メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 13:17
>>510
効果は人それぞれでしょうが、私の場合朝のみ水洗顔
(1週間に1、2回Tゾーンのみ洗顔料で洗う)
夜はクレンジング・洗顔料使用で
だいたい1ヶ月半ぐらいで頬の赤みやキメの荒さが
改善されました。コメドは出ましたけど、脱皮はなし。
ただいま3ヶ月目。肌質は脂性乾燥肌(敏感気味)です。
514よしこ:2001/06/07(木) 13:20
私は冬から朝だけ水洗顔はじめたので、1ヶ月で調子よくなりました。
(もともと、冬の朝はときどき水洗顔してたんですけど、
このスレ見て続けてみていました)
皮剥けはコメドがたまるのは、それから数ヶ月後に突然。
でも、だんだんおさましました。
ただ、もともと普通肌(夏は混合肌に傾く)なので、参考になるかどうか・・

でも多分、そろそろ暑くなってきたので、夏場はそのときの様子を見て朝も洗顔料
使おうかなと思ってます。
515よしこ:2001/06/07(木) 13:25
超自然水・・・HP見てもよくわからなかったです。
自然水をベースにつくられた、ってありましたが、
何が入ってるんだろう・・????素朴な疑問です。
516メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 13:33
>>512
違う!>>495=>>505
なんでも自作自演と思わないでよ。
517516:2001/06/07(木) 13:34
げ。間違えた。
>>495=>>508です。
518メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 13:37
提案なんですけど、超自然水の話は別スレたてるなりして
そちらでやっていただけないだろうか?
元々はこのスレも超自然水がらみから始まったかもしれない
けど今は単に洗顔の手法としての話が中心だし、超自然水の話が
続くとスレの趣旨とずれるような気がするので。
519メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 15:05
>>518
じゃあ、次からこのスレのタイトル変えるといいよ。
「減・洗顔料」スレとかにさ。←切実
このスレに完全に水洗顔してる人なんてあんまりいないし、
洗顔料使っておきながら水洗顔よくないとか
愚痴こぼすのってなんか違うと思う。
超自然水を含めた正統派の水洗顔スレを立てようかな〜。
賛同者います?
520メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 15:36
水洗顔「も」してる っていうのは水洗顔はスレにはいちゃいけないの?
完全水洗顔じゃなくても、情報いろいろほしいんだけどな。

超自然水って言うのは、よくしらんけど洗顔以外にもいろいろとスキンケアに使うものなんでしょう?
「不完全水洗顔」と「完全水洗顔」という風に、同じ方法の頻度でスレわけるより、
「水洗顔」と「超自然水」という風に、手段スレとアイテムスレにわけた方が、
おたがい情報収集に効率がよいかと思うんだけど、どうかな?
521メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 15:47
普段ROMさせて頂いてる者ですが、
>>520さんのおっしゃるような手段とアイテムスレに分割された方が
見る側は分かりやすくって良いような気もします。
他の方は御意見どうでしょう?
522メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 16:08
あのー昔書込みさせてもらってたものです。
ここ最近朝晩ってちゃんと顔洗ってたんですけど、
昨日お母さんに聞いたら夜は化粧落すから洗顔料で洗うけど、
朝は顔洗わないでふき取り化粧水でふき取ってあとは普通に化粧するみたい。
ふ〜ん・・・って思って今朝はふき取りして化粧してみた。
そしたらやっぱ皮むけないし顔も乾燥しないし・・・感激ですわ。

ってことで、また再開するんですけど(しつこいっ!)、
今度は夜は2回ちふれのクリームクレンジングで化粧落して、うぐロゼで洗顔。
あとは普通に化粧水&乳液。
朝はふき取り化粧水でふき取って、化粧水&乳液。
この戦法でやってみますね!
これだったらくすむこともなさそうな気がするんですけどねぇ。
どうだろ。
523メイク魂ななしさん :2001/06/07(木) 16:31
>>520
あのー、『超自然水』の方法が完全水洗顔ですよ。
スキンケアを全く排除したものです。
524メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 16:52
>>523
いや、だから何を持ってして「水洗顔」のスタンダードとするかは人それぞれなわけでして。
普通「完全水洗顔」ときいたら、水でしか洗顔しない、ということだとは思っても、
「スキンケアは洗顔以外まったくせず」「なおかつそれを超自然水で」と思う人は
超自然水についてもともと知ってる人以外いないのでは。少なくともわたしは知りませんでした。
それに、それこそ「完全水洗顔」=「超自然水」なんだったら、超自然水でスレを立てれば
それ以外のいわゆる水洗顔と住み分けもできて万事オッケーと思うのですが。

今現在このスレにいる人達は、超自然水を使っていない人達の方が多いだろうと推測してのことです。
525メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 16:55
超自然水使っている人の言い分に不満がある訳じゃないけど、
別に棲み訳しないでいいんじゃない?
洗顔料使っておきながら水洗顔よくない、とか言ってるのは
一部の人なり、合わなかった人だと思うんだけど…。

洗顔スレ、ってことで色んな方法がまとめて読めると嬉しいし。
526メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 17:04
石鹸や洗顔料を使わずに水だけで顔を洗うのが水洗顔でしょ。
どう考えても。
超自然水は水だから水洗顔だし、水道水だけで洗うのも水洗顔。
夜クレンジングや洗顔料で洗うのは水洗顔ではないと思う。
水洗顔という言葉が誤解されて伝わるのはどうも納得いかない。
水洗顔の成功者の一人として。
527よしこ:2001/06/07(木) 17:14
>>526
住み分けしないかわりに、どういう方法で
水洗顔取り入れてるのか、明記して報告すれば
いいんじゃないのかなぁ・・
今までだって(たとえば)「朝だけ水洗顔、夜はミルククレンジングと
石鹸」とか「夜も水だけ」とかういうのと同様に、
超自然水使ってる人は、そのことを書いてくれればいいのでは??
528メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 17:20
>>518です。
申し訳ない、スレ荒らしちゃったね。

何となく、超自然水を使った「完全水洗顔」て考え方は、
メイクやスキンケアをしながら「できるだけ洗顔料を使わない」
っていうやり方とは根本的に相容れない方法な気がしたから
宗教戦争になりそうだなと思って、言い出したんだけども。

不毛な論争を呼んでしまったようで申し訳ない。
529メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 17:26
水洗顔という名前はいろいろ語弊が多そう。
みんな基本的にお湯洗顔だよね?
例えば洗顔料を使わない洗顔とかさ・・・。
まあ1にいろいろ書いとけばいいのかもだけど。
ここのスレで一番取り入れた人が多いのって朝水洗顔だよね?
そのあたりをメインに取り扱う方向でいいのは・・・?
もちろん朝晩水洗顔で化粧品のお手入れなしってのも一緒に話せる感じで。

水洗顔スレがれんげスレみたいになるのは避けていただきたい。
530メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 17:27
>>526
人によって合う合わないがあって、
各自でアレンジなり模索していく流れも
このスレの良いところだったと思うよ。

完全水洗顔で合わなかったけど、
朝のみ水洗顔に変えたら調子良くなった、って書いてあったら
やっぱりそれはそれで嬉しいし…マターリ話そうよ。
531メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 18:02
せっけんシャンプー4スレの1〜3みたいに注意書きを入れたらどう?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=990454116&to=3

このスレの雰囲気悪くないよ。ただ誤解されること多し。
532メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 18:11
うーん・・・超自然水使って化粧品をつけずに朝も晩も完全に水洗顔
の人から見ると、朝のみ水洗顔で夜洗顔料使用者は
<邪道>にみえてしまうのかな?
533メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 18:36
各自自由にアレンジって事で厳しい限定はないと思ふ。
534メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 19:37
超自然水、超アヤシイ
535メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 22:22
邪道とかそうい問題じゃなくて、
言葉は正しく使ってほしいという問題です。
「水洗顔」とタイトルにある以上、超自然水ユーザーを
排除しようとするのはおかしいです。
次スレタイトルはは「減・洗顔料」にしてください。
「超自然水・水洗顔」のスレは別に立てようと思います。
536メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 22:37
>>535
誰も排除方向でなく
共存はどう?って流れに変わってるじゃん。
ピリピリせず、仲良く話そうよ。
537メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 23:08
>>495
「叩かれるの覚悟でいいます。」と言ってるわりには
実際に超自然水に何人かが疑問を投げかけるとキレるのね。
538メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 23:12
だから、「水洗顔」と名の付くスレから超自然水以外の人を
排除するのは止めて欲しいんですが

なんで次のスレのタイトルまで指示されにゃあかんのだ
539メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 23:13
別に超自然水ユーザーを排除するつもりは毛頭ありませんけど。
私から見たら水道水だろうが超自然水だろうが
水のみで洗ってることには変わりないんだから
分裂せずにこのスレでいいのでは・・・?

それとも水道水・朝のみだと「正しい水洗顔」とは言えないの?
なんか定義とか特にないからわかんなくなってきたYO!
540メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 23:15
超自然水を嫌う人がいるのはあの宗教臭さが嫌なんだと思う。
すごい絶対的なもののように言うでしょ。
それが嫌で過敏に反応しちゃうのでは?
私は超自然水絡みではカキコしてないけど、嫌だから別スレ立てて欲しい。
541メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 23:15
どうしても別スレ立てたいなら「超自然水洗顔」っていうスレタイトルにしてよ。
で、水道水は「水洗顔」で。

一般に「水」といったら「超自然水」でなくて「水道水」だろう。
542メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 23:16
なんか水洗顔にすごい思い入れのある人がいるのね。
しかもタイトルまで決めてくれて。
5432ヶ月目:2001/06/07(木) 23:18
たまに脱皮する・・
たまに顔が黒くなる・・
今はめっちゃ顔かゆーくなってきた!!!
544メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 23:20
>>280
水パック、利きますね!
レス見てから、半信半疑でやってみましたが調子良いです。

ところで、「浄水」ってなんでしょう?
浄水器で作った水なんでしょうか。
はなっぺさんはもう見てないかなあ…。
545メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 23:22
超自然水、自分の肌にあっていて気にいってるのなら
黙って使用してればいいじゃん。
超自然水マンセー!言いながら
水道水の水洗顔を問題視されても余計なお世話。
546メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 23:27
今まで超自然水についてはなんも感じなかったが、
ここ見たら嫌なイメージがでてきた。
ただでさえこのスレ「宗教っぽい、信者」というイメージが
『あのスレの住人のイメージ』で囁かれているのに
更に宗教っぽさが増してきたね。でも水洗顔好きだけど。
547とおりすがり:2001/06/07(木) 23:28
通りすがって見たんですけど、>>541が正しいと思う。
第三者の意見です。
548メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 23:31
水道水だろうが超自然水だろうが精製水だろうが
アルプスの雪解け水だろうが(w
水で洗ってんでしょ?なら水洗顔であってるんじゃなかろうか?
549メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 23:33
超自然水な方が別スレ立てるんなら大歓迎。
混ざってるのもいいじゃん、と思ってたけど、

超自然水の水洗顔=スキンケアなし=それ以外は邪道=
メイクしてクレンジングな人が合った、合わないって言うのは愚痴
であって文句を言う筋合いはない、

が全部セットなんだったら、そんなの宗教じみてるし、今までの
「自分に合った洗顔方法を見つけよう」って流れと全然違うじゃん。
「超自然水水洗顔」スレでも何でも立ててそっちで布教してくれー。
550メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 23:36
とりあえず、スレ棲み分なり、共存の話は
発言800件目辺りから話せばいいのでは?
その頃はスレの方向もとり固まってて決まりやすいと思うんですけど。

個人的にはどんなんであれ、水を使った洗顔は水洗顔で良いと思う。
朝のみ水洗顔は水洗顔じゃない、と言われても…???って感じ。
私には朝のみの方が肌に合うし、それを間違ってると言われるのもねぇ。
551メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 23:44
>>550
>個人的にはどんなんであれ、水を使った洗顔は水洗顔で良いと思う。

それなら世の中のほとんどの人が水洗顔だよ...
552メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 23:45
>>551
書き方変だったね、スマソ
水のみを使った洗顔、と脳内変換して読んで下さい。
失礼しましたー。
553メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 23:57
超自然水ネタは新スレ立てれ。
双方の幸せのため。
554メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 00:01
で、そんときは、シンプルに「超自然水」っていうスレ名がいいと思うよ。
へたに「超自然水・水洗顔」なんてすると、超自然水or水洗顔だと思った
非超自然水派水洗顔のニューカマーが紛れ込むかも知れないし。
555メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 00:05
結局排除する方向へ(藁
556メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 00:06
食べ物板逝けって言われそうだ。ワラ
557メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 00:07
この場合排除と言うか…
超自然水の人が共存は嫌、っていうことでしょ?
>「超自然水・水洗顔」のスレは別に立てようと思います。
と書いているんだし。
558メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 00:13
で、これの次スレはどうなるの?
まさか 減・洗顔料 なの〜?
559メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 00:15
さあ?『水洗顔』スレと『超自然水』スレでいいんじゃない?

私は共存で別に良いと思うんだけどね。
広い意味での水洗顔、ではお気に召さないのかしら。
560メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 00:19
別に一緒でいいと思うんだけど、あっちが嫌なのかな、、、、。
共存できればいいのに。
561メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 00:20
sage忘れた。スマソ。
562メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 00:27
スレ分ければ、という意見はあくまで一つの提案であって、
排除では無いと思うんですが(提案した人も釈明したんだし)
超自然水の方、共存案も不満なんですか・・・?

このスレで超自然水の話題が育ってからでも
棲み分け考えるのは充分だと思うんですけど。
563メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 00:31
超自然水で洗顔も、水道水で洗顔するのも
ここを読んだ人が好んで方法を選択するのであって、
強制はできないよね。どちらの良さも書いてあって
始める人が選べればいいんじゃないかなあ。
564メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 00:55
私も水洗顔をベースにいろんなやり方を否定せず
意見交換できてるこのスレ大好きです。
超自然水というものがどういうものかわからないけど、
水道水が安全とは思ってないので、浄水器でもつけようかと
水洗顔に変えてから強く思ってました。
なので、「超自然水いいよ」のカキコは興味でした。
でも、その後の超自然水以外は認めない様な発言はキツイ。
否定せず、それぞれが良いと思った水洗顔方法の1つとして
の超自然水洗顔カキコされてはどうでしょう?
環境や考えにもよる水自体の意見は、水洗顔ならでは!とも
思うので共存希望です。
565メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 01:44
超自然水のこと言いだした者ですが、
別に超自然水以外水洗顔とは認めないなんて
一言も言ってませんが。
超自然水の話題を排除しようとする意見が出たので、
それへの反論として、「水洗顔」スレで超自然水の
話題を追い出そうとするのはおかしいんじゃないか、
それを説明しただけです。
叩かれるのは覚悟と書きましたが、それは超自然水への
批判のことです。超自然水の話題そのものを排除
されるのは覚悟という意味ではありません。
566メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 02:00
 もとそろそろ水洗顔一年です。
水洗顔をかたくなにはっきりさせたいひとが
いるのも少し分かるのです。
ええと・・・水洗顔を始めて効果が出てくると、
マンセー状態から、にきびで悩んでる人とかに
教えてあげたい状態になり、
次にどうして正しく書いた通りに乳液なんぞ使わずに
いてくれないのだろ?と少し思ったときもあったりもして。
 でもそれはひとそれぞれの勝手だし、なにより私は
始めは超自然水の事を隠して水洗顔を紹介したし(パクりですな)、
みんな自分のペースで色々試してね、陰ながら応援と思ってました。
 陰ながら、と言うのは自分の経験以外の水洗顔方法
は、きちんとレスできないとも思ったので。
完全水洗顔(超自然水使用)は、髪の毛も水のみの超ハードなものだし
脱皮やニキビが完全に治まるのは、完全水洗顔以外にはありえない
とも思っていたので、このスレから離れていました。
 でもね、にきびは治ったけど、一年我慢しても毛穴はいまいちになってきて。
一時は凄く良かったんだけど。どなたかが書いていらしたけれど、
だから私は水洗顔を否定は一切してません。疲れたんです。
顔が毛深くなったのもやだった。まつげもびしばし伸びたけど。
 
567メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 02:08
>>565
だから、誰も排除意見なんて書いてないんですよ。
書いた人の釈明もあった筈です。
落ち着いて、ログをもう一回読み直しませんか?

また、“完全な水洗顔以外は減・洗顔料スレを立てては?”や
“洗顔料を使っては水洗顔と言うのはおかしいだろう”
という内容の御意見は否定意見ともとれ、
皆さんそのことについて言っているのだと思います。

で、散々問いがあるのですが、
このスレで共存することへのお考えは如何なのでしょうか?
568566:2001/06/08(金) 02:10
>>566はなにが言いたかったというと、
仲良くしてけれ〜と言うことだったんですが。
というか、そーだ、水洗顔での大きなポイントは
水なのか超自然水なのかお湯なのか浄水機なのかではなく、
洗顔料はできるだけつかわず、なによりも乳化したものを
長時間肌にしみこませることだけはしないでね、と言うことなのです、
それ以外のことで萌えるのは気持ちは分かるけど仲良くしてね、みたいな感じです。
経験から・・・。長い上にエラそだったらスマソです・・・。
569メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 02:14
争いごとは下げて〜
570566:2001/06/08(金) 02:16
スマソです〜。
571はなっぺ:2001/06/08(金) 09:38
>>544
水パックいいですよね!嬉しい。
わたしはドラッグストアに売ってたBURITAっていう浄水ポット使ってます。
でも、コンタクトレンズを洗うのに使う精製水でもいいと思います。
きれいな水ならなんでもOKじゃないかと。。
572523:2001/06/08(金) 09:51
すみません。>>523です。
まさか、こんなに荒れてるとはつゆしらず。
わたしは、超自然水ユーザーではありません。
ただ、超自然水を化粧品のようにおっしゃっていたので
それは違うよ、と言いたかっただけなんです。
わたしは超自然水使ってないで、朝晩水洗顔ですが調子いいです。
でも、超自然水の情報も知りたいので別スレにするのはいやです。
573メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 10:14
519 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2001/06/07(木) 15:05
>>518
じゃあ、次からこのスレのタイトル変えるといいよ。
「減・洗顔料」スレとかにさ。←切実
このスレに完全に水洗顔してる人なんてあんまりいないし、
洗顔料使っておきながら水洗顔よくないとか
愚痴こぼすのってなんか違うと思う。
超自然水を含めた正統派の水洗顔スレを立てようかな〜。
賛同者います?


。。。。やっぱ少しでも洗顔料使用したりするのは「邪道」扱いしてるじゃん。
超自然水使用のみが「正しい・正統派」としたいのね。
ここの多くの人が実行してるやり方は「完全な水洗顔」じゃないから
許せないわけ?こっちの方がよっぽど排除的。
574メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 10:34
sageでいこうよ>スレ分裂論争
575メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 11:14
う、す、すみません、事の発端となってしまった>>518です。

確かに>>519だけ見ると「!?」って感じなんだけど、それは
私の「超自然水の話は別スレ立ててやって」発言(売り言葉)
への買い言葉、って感じがするので私が悪かったと思います。

ここの流れ見てると共存派の方が多いようなんで、今まで
通り続けてくださいませです。
ほんと申し訳なかったです。
576朝だけ水洗顔:2001/06/08(金) 11:22
ハンドル欄に水洗顔度レベルを書けば誤解も少なくなりそう。

「完全水洗顔スキンケアなし」
「完全水洗顔化粧水のみ」
「夜クレンジングのみ」
「朝だけ水洗顔」

いろいろな方法のヒントが知りたいので、ほとんどの人は
共存したいんじゃないでしょうか。
577メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 11:54
というわけで共存したいんだけど、どうよ?
578メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 13:42
朝だけ水洗顔の者ですが。
いずれ肌が馴染めばステップアップして
本当に朝晩水洗顔にしたいな、と思っています。

水洗顔導入者にはやっぱり共存の方が有り難いです。
色んな情報があって、その中から選べると嬉しいですし。
579はなっぺ:2001/06/08(金) 13:49
わたしも共存賛成です。

>>566さん、今はどんな洗顔法なのですか?とっても知りたいです。
580メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 16:37
あーあ。そのうち波動水とか出てきそう・・・。
581ホントはあげたいの:2001/06/08(金) 20:26
あのう。普通のペースに戻ってもいいですか?
私は「朝だけ水洗顔」にしてから3週間目、とっても調子がよいんです。
最初10日位は「なんじゃコリャ?肌汚いよ〜つらいよ〜」だったんですが
本当にすごい!ずーっと治んなかった顔中のプツプツ&赤ら顔が治った!
そんでもって今まで化粧水+乳液+保湿美容液+マッサージ美容液を使っていたのですが
化粧水+乳液だけで肌がぴかぴかに。
でも乳液よくないって見たので化粧水だけにしてみました。
どうせ化粧水だけにするならよいもの使おう!と思って
夢のSK-2を買ってみました!(今までの化粧品代総合より安かったので。)
そしたらもーすごいんです!見たことないくらいつるつるな肌になって
すっごい嬉しくって思わずカキコ!です・・・。
すみません、一応sageときます。
582メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 23:03
もっと知りたいのであげ。
583メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 23:17
良かった良かった良かったねー。>>581

私は「洗顔料使わない洗顔」半年です。
朝は水で流すだけ。夜はオルビスのクレンジングだけ。
基礎もオルビスで化粧水+保湿液の簡単ケアです。
私もニキビ・敏感で赤ら顔だったんですが、
ホントにすっかりキレイになれました。
昨日久しぶりに会った人に「ニキビ無くなったねー」って言われて
あぁ、やっぱり今の私は昔とは違うんだーって実感しました。
今までが汚かったから嬉しいよー。
最近、ファンデともサヨナラしました。
584メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 01:41
>>571
水パックはBURITAの水ですか。なるほど。
私はミネラルウォーターに天恵石を入れたものを使っています。
(ハンズで売っていたイキイキメイクウォーターなるもの)

水分補給をしっかりすると、肌が明るくなりますねー。
やっぱり水分って大事なんだなーって実感しました。
585メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 04:09
天恵石ってなんですか?
586メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 13:38
小麦粉クレンジング、昨日初めてやってみました。
でもなんだかいつまでもヌルっとした感じがして
どうなれば洗いあがりがわからなくて結局石鹸で
洗ってしまった。アドバイスください。
587メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 01:21
>>585
私も良く知りませんが、濃いミネラル水ができるらしいです。
(と、パッケージに書いてある)怪しいと言えば怪しいんですけど。
588メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 12:07
水道水でも浄水器付きのほうがいいのかな?
589メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 13:07
ノーメイクです。でも以前はしっかり夜だけですが石鹸洗顔してました。
水洗顔に切り替えて1番最初に感じたのは小鼻がきれいになったって事。
不思議です。なぜなんだ!?
590メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 13:42
>>589
せっけんの成分が毛穴に入って、毛穴を押し広げる
(のでニキビ肌の人には良くない)と言う説があるよ。
591メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 16:13
>590
589です。なるほど。。なんとなく納得です。ありがとう。
しかし今んとこ水洗顔をしていいのかもしんない
って思うことってそれだけです。
1番気になるとこって頬の赤みなんだけど、相変わらず
だなあ・・・。こいつが消えてくれればなあ・・。


刺激を与えない様にすれば消えるかなあ・・なんて思ってたんだけど、だめみたい

592566:2001/06/10(日) 17:56
 はなっぺさん、今の洗顔法についてですが、実験中なのです。
ここに書くと絶対あやしすぎる!といわれるので、
あと1、2ヶ月程様子を見てから書きますね。
あ、朝とか、お風呂に入れなかった日は水洗顔です。
ブリタ、よさそうですね〜。飲み水としても魅力があるんですけど。
においがとれて美味しいとききました。
593メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 18:01
つづきで591です。
水洗顔はイマイチ効果は感じられないんだけど、お湯シャンはいいです。
最近はゼラチンを煮溶かして洗ったりしてますが、これがまたいい!
髪がつやつやさらさらです。お湯シャンは時間をかけて丁寧に洗わないと
すっきりしないけどゼラチンシャンはその半分の時間ですみます。

594566:2001/06/10(日) 18:20
>>586、もしパウダリーファンデだけならば、
コットンにミネラルウォーターなどを含ませて
そー―――っとはだを拭き、お風呂で残りの
ミネラルウォーターを飲みながらじっくり汗をだす、とか。
必ずしも小麦粉クレンジング必須というわけでもないんです。
 完全に落ちるという事はありえず、皮膚が毎日の代謝を通して
押し出すかもね、くらいに思ってお化粧したほうが良いです。
完全に落そうと思ったら、別の媒体というか溶剤が体に必ず残ります。
だから残っても良いわ、と思うもの(水とか小麦粉とか)を使えばいいとおもいます。
ぬるぬるは、水洗顔を続けるならば、避けては通れない道なのです。
ノーメイクのときや朝の水洗顔は、油とりがみをtゾーンに
使ってからだとすっきり感増します。ガイシュツでしょうか・・・。


595566:2001/06/10(日) 18:31
>>589>>591
完璧な水洗顔のときには必ずといっていいほど赤み、出ますよ〜。
2ヶ月目が私の場合はピークでした。目元とかも。
ミネラルウォーターなど、もしつかわれてなければ洗顔前に試されては。
肌質は元々乾燥肌なのですか?
コメドに苦しんでいらっしゃらないようなので。うらやますぃ〜
ゼラチンは私牛厨房なので、実験したくてたまらん!けど・・・
洗浄効果があるんですね。

596593:2001/06/10(日) 18:55
>>595

ゼラチンをいれた化粧水が肌をぷるぷるにってのは、
どーかなあーって思ってるんだけど洗浄効果はあるとおもいますよ。
これで洗顔をしてその後二時使用で髪を洗うってどうかしら?
今度やってみよ〜。

コメドですが・・鼻ばっかり気にしてて顎をうっかりとしてまして・・そしたら
わっ!なんかぶつぶつ。しかも吹き出物まで!という状態です。
597メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 21:49
え?ゼラチンて洗浄効果もあるんですか?
も少し詳しくきぼーん!
598メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 22:30
私はクレイ(ガスール)シャンプーしてます。
しっとりさっぱりさらさらって感じでとても調子いいです。
599はなっぺ:2001/06/11(月) 09:21
現在、水洗顔1ヶ月半の、オイリー兼ひっどいにきび肌。23歳女です。
最初の1ヶ月ぐらいは朝だけ水洗顔してたけど、ここ2週間は朝晩水洗顔してます。
一日6回ぐらい水だけで洗ってます。
2週間目で頬にコメドがいっぱいになりましたが、今はとてもきれいです。
1ヶ月目におでこにニキビがいっぱいになりましたが、今はきれいです。
ただ!!現在1ヵ月半ですがあごに炎症ニキビが3個ぐらいできてしまいました。
まぁ。。。3年間続けた抗生物質の服用をやめたせいだと思います。
抗生物質服用してたときもこれぐらいのニキビは出てたので気になりません。
オイリーは鼻だけになったし、脱抗生物質したいのでまだまだ水洗顔続けます。

>>592
>>566さん、お返事ありがとうございます。
わたしは医者からサジを投げられたほどのひどいニキビで、
どんな方法でも決してあやしいなんて言わないので
実験終わったら報告をぜひよろしくお願いします。
600522:2001/06/11(月) 09:33
ちょっと前に書込みさせてもらったものです。
ちょっと経過報告を・・・
最近は前回の失敗を教訓に、落すものは落してってことをテーマにやってます。
クリームクレンジング2回。うぐロゼで洗顔。
あとは次の日化粧する時は化粧水とか乳液とかする。
朝はふき取り化粧水でふき取る。
これでずいぶん調子イイし、乾燥しなくなった!
ってことはですね、ひとそれぞれのやり方があって、
私も最初は人のやり方マネしてたけど、結局私には上記のようなやり方が一番あってたんですよね。
だから試行錯誤しながら自分のベストなやり方を見つけていけばこれほどらくちんなことはなし!って思います。
601593:2001/06/11(月) 10:17
>>597
今月の「ゆほびか」に掲載されてまして、そこではゼラチンをゲル状に
して使うとあったんですが、私は洗面器いっぱい位にぜライス一袋を
溶かしてつかちゃってます。髪はロングです。
洗浄効果っていっても奥深ーくの汚れまでも落ちるという感じではないですが・・。
でもお湯シャン、酢シャンよりはスッキリサラサラです。
602メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 12:47
3ヶ月くらい朝だけ水洗顔したけど何も変わらず。
暑くなってきたから朝も洗顔料で洗顔するようになったら
ニキビや乾燥も治まってきたような…
ということで私は挫折です。皆さんがんばってください。
603メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 14:25
>>602
何だか最近、毛穴の皮脂酸化による色素沈着が激しくなって
きたので(いわゆるいちご鼻?)、私も挫折。
今朝は、せっけんで顔を洗いました。
また冬になったら戻ってこようっと。
604メイク魂ななしさん:2001/06/12(火) 12:01
季節によってケアを変えるのも大事ですよね。
私は朝のみ水洗顔ですが、その日の調子によっては
洗顔料を使うこともありますもん。
605メイク魂ななしさん:2001/06/12(火) 16:27
メイクした夜以外は水洗顔で3ヶ月。
とうとう挫折しました。鼻やおでこが脂ぎっちゃって毛穴もでかくなり
明らかに毛穴が詰まってると思われるプツプツしたニキビが発生。
きちんと洗うようになったらニキビもおさまりました。
時間短縮出来るから水洗顔好きだったんだけどなぁ…。あきらめます。
606メイク魂ななしさん:2001/06/12(火) 16:48
夏は無添加石けん、冬は水洗顔(ぬるま湯)で洗顔してます。とても調子が良いです。
25歳過ぎの肌の急激な衰えは免れてます。^^;洗顔料を使う使わないはともかく
その後のケア(保湿等)が大事だと思います。安モノ化粧水ですがシートパックや
パッティングをして十分に潤いを与えた後さっぱり系クリームでカバーしてます。
朝起きるとツヤがあってぷりぷりしています。
607メイク魂ななしさん:2001/06/12(火) 16:54
私は、特にあぶらが出ないわけでもないのですが
朝のみ水洗顔がちょうどいいです。洗顔料を使うと、かえってあぶらが
浮いてきてしまいまうが、水洗顔→保湿→メークというステップだと、
あまりあぶらが浮いてきません。

合わない人もいらっしゃるようなので、一体どういう原理なのやら
本当に不思議なのですが・・・。ううむ。
608566:2001/06/13(水) 02:52
 はなっぺさん、3年間抗生物質を使われていたわりには
かなりの回復なのではないでしょうか。
超自然水のhpではず―っと長引いているひともいましたし。
今の方法でいいとおもいますよ、ほんとにブリタョサゲですな。
 抗生物質を使ったことがないので、これからどうなるかは確約は出来ないのですが、
私の場合は3ヶ月で殆ど白にきびも目立たないわ〜の状態になり、
半年でにきび後も消えてきて、白いといわれるように。
ただそれで全然赤いニキビが出来なくなったので、汚いとこでねっころがったり、
色々不摂生な食生活をしました。少年になったよな爽快感があったな〜。
そしたら髪の毛の調子がいまいちになってきて。
だから今の実験は髪の毛のためにやっているので、ニキビのためではないのです。
完璧水洗顔で全然化膿にきびが出来なくなったんで。
小さい白いのは触ると分かるくらいにはありましたけどね。
で、今後悔してるのが、顔もそのシャンプーで洗わなくてはならない!
とその美容法の提唱者が言うので、がんばってるんだけど、
はじめの頃はニキビ再発&かゆみでたいへんでした。
せっかくふんわりな自分なりに透明感のある頬になっていたのにそれも消えたし。
というわけで、まだ実験中だしおすすめしません。
はなっぺさんを含む25歳くらいまでの化膿にきび勃発中でどうしても治したい人には、
とにかく石けんを含む洗顔料や基礎化粧品を使うのは、3ヶ月一切我慢して、
1日何度でも水洗顔、で赤い化膿にきびがひけてきたら
お風呂上りの氷マッサージと、週イチくらいの石けんやうぐふん洗顔をお勧めします。
20代後半のひとには、顔をあまり触らないという事で
フェイスラインが緩むかもしれないからむやみに勧められないし、
かといってベンネットマッサージはにきびの刺激にならないようにするのは
難しいので、これも今実験中です。
美容板の出来るだけ老化を防ごう、というスレが面白かった・・・けど、けど、だけど。
609メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 02:55
ζ           ______,―――-
ζ        /\__  ̄      \
ζζ       /             ~|
ζ       |        _____ ヽ
         | ̄ ̄――-~        ̄ヽ
ζ      /                ヽ
ζζ    /^ソヽ   __/ ̄ ̄ヽ――〜^^\
 ζ /      ̄ ̄              \
  ζ                          \
/ζ                 _          /
 ζζ 〜^^\,,_____,,__,/ ヾ/ヽ―ヽ___/
 ζ     /    |         ヾ /^ ヽ  \
 ζζ    ヽ   /          / | |λ| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ζ     ヽ ヽヽ      / |  |/ //<  もう、いいだろルパン
  ζ      |         /  ゞ  |__/  \______
   ζζ   ヽ ーヘ――  |  |  /     /
     ζ   | // ̄^~   ,/^  /―ヽ  /
      ζζヾ /     /ヽ/ /_ _―― <
        /|ゝ/ ヾヽw~ヾ/ ̄ ̄_ ̄ ̄ ̄ ̄\
       ///  | |/ ̄ ̄ ̄ ̄\     | /
  ,  _从〃 / // //         ヽ   \
ヾヾ_ // ,///           |     \
  ヾ_// /~/ /   ノ      |      |
   彡 彡,,/w/  /  __/        |      |
        /             /_ノ       |
610566:2001/06/13(水) 03:30
次元だ・・・。ファンです。
>>608の続きですが、水洗顔3ヶ月後に、
たまに使う石けんとしてお勧めなのは北原美顔のものを。
無添加ではないし、香料もいい匂いだけどきついのですが。
お尻がつるんとしてはだが牛乳っぽくなるんですよ、2週間ぐらいすると。
勧めた友人2人はリピートしていました。
ただ問題は基礎全部のセットでないと初めは売ってくれません。
あと昔、毎日の洗顔一回につき3回あわをたしながら2度洗い、
というめんどくさい指示どおりにしていたら目頭が痒くなったので、
しつこいようですが控えめな使用をお勧めします。
 ほかにはソンバ―ユの商標を持つ会社から出ている固形石けんもまあまあ。
にきびはだの人は、しっとり感が残る石けんは使わないほうがいいとおもいますよ。
よく精製してあって、自分が納得できるものをたまに使うのが一番かと。
両方とも500円くらいで、通販だと5、6個売りでないと買えなかったかも。
 最後におせっかいですが、若い頃はにきびのでない洗顔料や乳液探しに励むより、
(あ、わたしは11さいのころからそうしていて肌をいためて大後悔)
眉カットとアイメイク(粉ものね)とリップグロスに萌えたほうが絶対オトークよ!!!
611メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 08:25
はちみつクレンジングってどう?
612メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 08:59
やったよ。しかも水洗髪まで・・・
夏でめんどうだからね。
シャワー時に顔ごしごし、あたまごしごしして終わりだよ。
結果、肌はつるつるを半月キープしてるよ。
でも確かに顔黒いね。まあ日焼け対策してないから
しょうがないか。もう少し人体実験続けるよ。
髪は猫毛で起抜けにぺたーっとしてるのがいつもの姿。
でも今は毎朝スーパーサイヤ人。おもしろいから、
これもしばらくやるわ。
613メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 09:01
うえの続きだけど、自宅でやる仕事してるから、
ノーメイクでも問題ないわけ。で、
時々こってり化粧したときは、オイルつかって
おとしています。以上
614メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 13:08
無添加せっけんもやめて、よるひる水洗顔オンリー2カ月。
もともとギッシュでにきび跡の為に赤ら顔、毛穴開いてる状態で、
オレンジの皮のようだったのに、最近は本当にすごいよ。
もうつるっぴかで、上記の症状がいっぺんに改善し、色白になった。
化粧水すらつけてないのに〜。まーこの間なるべく化粧しなかったの
がポイント高かったのかもね。
615疑問:2001/06/14(木) 13:13
ねぇねぇ、美白ものつけないのになんで白くなるの?
ニキビ痕は無くなったりする?
616はなっぺ:2001/06/14(木) 13:16
>>608
>>566さん、くわしい説明ありがとうございます。
シャンプーで顔を洗うのですか。。。それはすごいですね。
とりあえず、調子がいいので水洗顔しばらく続けます。
石鹸の情報など、ほんとにありがとうございました。
なんかやる気が出てきました。
617メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 13:23
>>615
614はヒッキーとみた
618疑問:2001/06/14(木) 13:35
いやいや、まじめな話で。
みんな水洗顔で白くなったとか、言ってるじゃん。
どう考えても、そんなことあり得なくない?
だって、美白ものなんにもつけてないんだよ?
外に出たりすれば日焼するじゃん、水洗顔でどうして白くなれるの?
洗い過ぎなくなって乾燥しなくなる→ふっくらする→毛穴が目立たなくなる。
これはわかる気がするけど、白くはならないっしょ。
619メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 13:55
>>618
いや、不思議に透明感が出てきたんだよ。(私の場合)
以前から日焼け止めはぬってるけど。
620メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 13:58
超水洗顔って、れんげのように、特殊な美容法だから
(超自然水という「商品」を買って、完全にそれのみで洗顔・洗髪・
 スキンケアを行う)
ここのスレッド内で共存してることは不自然だと思う。

「超自然水」スレッドを立てたほうがいいよ。
621メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 14:05
>>619
日焼け止め、水だけで落ちます?
622メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 14:13
日焼け止め塗ってる人や、化粧してる人は
「朝だけ水洗顔」の人だと思われ。
じゃないと、肌に悪すぎる。

(ウォータープルーフの日焼け止めは、
 普通のメイク以上に定着力が強く、
 クレンジングと石鹸のダブルじゃないと落ちない)
623メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 14:19
>>621
落ちるわきゃ〜ないよね。それじゃ日焼け止めの意味なさないでしょ。
どんな日焼け止めでも肌に残るのは良くないと思うので
私は塗った日の夜はクレンジング&石鹸洗顔、それ意外の日は夜だけ
石鹸洗顔してます。だって、やっぱり外に出れば排ガスとかで
どうしても水だけでは落ちない汚れが着くと思うから。
空気の綺麗なとこに住んでいる人はいいんだろうけど・・・。
624メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 14:20
角質の乱れがなくなって、くすみが減ったってのはあるんじゃない?
625621:2001/06/14(木) 14:20
>>622
>>614 = >>619 だと思ったんですよ。違うの?
614では「よるひる水洗顔おんりー」って書いてますよね。
それで「透明感? 日焼け止め落ちてるの?」と不思議だったので。
626疑問:2001/06/14(木) 14:21
>>619
日焼止はどうやって落すの?
627疑問:2001/06/14(木) 14:23
あれ、話題が遅かったみたいだ。
628メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 14:40
肌が自ら白くなる力を持ってるってことでしょ。
それを洗顔料とか余計なもののせいで阻害されない
ってことなんじゃ?
629メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 14:54
白くなる力ってなに? 洗顔料に阻害されるような力って、、、
「と」な世界に入ってきたなあ
630619:2001/06/14(木) 14:54
朝だけ水洗顔
夜はクレンジングミルク洗顔
たまにオイル洗顔・パウダー洗顔まれにW洗顔 ごくまれに夜も水洗顔にして、
現在4から5ヶ月くらいです。2ヶ月目くらいに脱皮(?)した後、
肌質が変わり、白くなりました。
614さんとは別人です。
631メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 15:00
白くなるんじゃなくて、
肌の調子が良くなってきた→
(人によっては)肌が明るく見えるようになった
のでは・・???
632メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 15:01
肌が健康になれば
白くなってきてもおかしくはないとおもうんだけど・・・
633621=625:2001/06/14(木) 15:21
>630=619
了解ですーー。ヤパーリクレンジングはしますよね。そして、日焼け止めして
なかったら、黒くなりますよね??

でわ、>>614はなぜ白くなったのでしょう。
「疑問」さんじゃないけど、知りたい。
634619:2001/06/14(木) 15:34
私も含め、水洗顔で白くなったと感じている人は
みなさんもおっしゃっておられるように
くすみが減ったのではないでしょうか。
白くなったといってもその子ちゃんみたいな感じではないですよ。
2chの影響で、最近はビタミンC誘導体ローションも使っていますが。
635メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 15:46
美白しなくたって、自然なターンオーバーで上層の角質がはがれていけば
自然に色が白くなってもぜんぜんおかしくない。と思ふ。

夏日焼けした足が、冬になると白くなるのと一緒。
636疑問:2001/06/14(木) 15:51
んじゃ、きめが整ったから白くなった気がするわけで、
別にシミが無くなったとか、ニキビ痕が無くなったわけじゃぁないんだね。
ふーん・・・じゃニキビ痕がある人とかは向いてない?
637思ったんだけど:2001/06/14(木) 15:54
肌質とか、環境にもよりそうだから、
疑問の人は実際自分で期間決めて
試しにやってみればいいんじゃないかな?
638疑問:2001/06/14(木) 15:54
私不良でしょうか
639637:2001/06/14(木) 15:58
あ、疑問の人、気を悪くされたならごめんなさい。

向いてる向いてない、までは肌質とかに左右されそうなんで、
答えようがないんじゃないかな?と思ったんですよ。
煽りと思われたなら謝ります、ごめんなさいね。
640疑問:2001/06/14(木) 16:09
あれ?うそもの疑問さんがでてきた・・・
でもちょっと面白いうそものだねー
>私不良でしょうか
笑っちゃった!

だから>>637さん大丈夫ですよ〜
人それぞれ。当り前ですよね。
私もふかふかの肌になりたぁ〜い!

私不良でしょうか
641メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 16:17
朝のみ水洗顔、日中きっちりメーク、夜はW洗顔です。
この美容法が私の肌質・使用化粧品・生活習慣等に合っているせいか、
荒れやすかった肌が落ち着き、薄茶色のニキビ跡は消えました。
もっと大きな跡だったら、消えなかったかも知れないなーと思います。

きめが整ったせいか、透明感とハリが出てきて、
くすみがちだった以前より白く見えるようになりました。
いわゆる美白とは違うのかもしれないですね。
美白モノを使うと肌荒れしてしまったので、残念ながら
試せないのですが、いま、自分の肌としては白い方なので、
現状に満足してます。

ちなみに使用化粧品は、なるべく無添加のものです。
メーカーに特にこだわりはなし。表示指定成分以外にも
危険性のある成分もあるようですが、そこまではとりあえず
気にしないことにして・・・ます。
642641:2001/06/14(木) 16:17

あっ話の腰をおってしまって、すみません。。。
643疑問:2001/06/14(木) 16:21
私もニキビ痕があるんですけど・・・
それって消えたりしますか?美白もの使わなくても。
きめが整うのかーいいっすねー
朝水洗顔ってそれだけですか?
夜は保湿とかしっかりやったりしてますか?
644641:2001/06/14(木) 16:30
>>643
> 朝水洗顔ってそれだけですか?

あっこれは、私宛のご質問でしょうか?? だと思うので、お答えしておきますね〜

夜はWクレンジング→保湿(化粧水たっぷり+乳液少な目)
朝は水洗顔→同様に保湿
というステップです。

私の場合は、小さなニキビができたり消えたりという肌の調子が
水洗顔導入後に落ち着き、良くなってきたことで、ニキビ跡も
消えたのでは?と勝手に考えています。ターンオーバーが
きちんと進むようになったんですかね。真相は不明ですが。
で、美白モノを使うと、情けないことに効果を実感する前に
ニキビができてしまったりするのでイカンのです。残念。
645疑問:2001/06/14(木) 16:57
>>641
そうですかー。
やっぱり朝水洗顔にするなら夜は乳液あまりつけられませんよね。
ターンオーバー・・魅力的な言葉だ・・・・・

私の彼もニキビ時々出来てつぶしちゃったりするけど、
でも美白なんかしなくても痕にはならない・・・お手入れなんかしてないのに。(当り前??)
ってことはですよ、ターンオーバーがしっかり進んでて、
痕にならずにそれがきちんとはがれてきれいな皮膚に生れ変わってるってことで。
私も訓練(??)すればそうなってくれるんですかね?
ってそうなってほしいなぁー
646メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 00:30
煽りじゃないのですが、
朝だけ水洗顔で1ケ月くらいになります。
私は、白くなるどころか逆に黒くなったのですが
最初だからでしょうか?ニキビもまだ大きいのが
ブツっとできたりします。
どなたかそんな経過をたどった方いらっしゃいますか?
ちなみに、私も正常なターンオーバーで透明感が出たり
メラニンに排泄により白くなるだろうと信じて継続中です。
647メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 03:16
>>601
見て来たんですが、あれはゼラチンではなく
寒天パウダーです。でも、ゼラチンでもいけるの?
648疑問:2001/06/15(金) 08:55
昨日クレンジングして顔洗って、そのままなにもつけないで寝ました。
で、朝は水洗顔して化粧水→少しの乳液→フレイヤ日焼止。
なのになんでか、顔が白いし、目の下のしわもない・・・
なんで?なんで?
昨日何もやってないのに・・・あきらかに、手をかけてない今日の顔のほうが満足いく。
誰か教えて!!!!!
649メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 10:01
>>647
ゼラチンは狂牛病が怖いし、寒天にしとき。
650メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 10:32
初めて2カ月くらい経った。
とりあえず肌の手触りはすごくいいんだ。
吸い付くみたいな感じで。
ほっぺたの辺に目立ってた毛穴も見えにくくなったし、化粧崩れも減った。
でも吹き出物は定期的に出るなあ。生理前は特に。
鼻の角栓は無くなったけど、黒ニキビのようなものは減らない。
まあ取るのが楽しいのでいいけどさ。
651メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 10:56
私は水洗顔後アピットジェルをつけてます。
あと、あるあるのリンパマッサージもやってます。

>>645
ひざすりむいてもいつの間にかきれいに治ってるでしょう。
人間の元から持ってる力には化粧品とは比べられないものがあるのよ。
ただ顔は紫外線による色素沈着が起こりやすいと思うので
そのあたりは気をつけたほうがよろし。

>>649
ご存知だったらスマソですが、
ゼラチンと寒天ではブツも体への効果も全く違うので
そのあたりお見知りおきを。
652601:2001/06/15(金) 13:21
>>647
あ〜ごめんです。それでか、あの分量でゼライス溶かしたんですけどゲルに
ならなかったのは。でもそれでも充分満足のいく感じでしたよ。今度は寒天でためして
みます。
653614:2001/06/15(金) 13:34
なるべく日焼け止めはつけないで、日傘や日陰を歩くようにして、
お化粧は粉とポイントメーク。化粧水すらもつけると翌日の肌がくすむ
ような気がしてそのまま。それでオッケー。
気をつけてたことは、お風呂でたくさん汗をかくようにして、しっとり
するようにしたこと。せっけん使ったら一発で水の泡(と思った)
それを継続してたらすごいことになったよ。
654メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 13:35
>>648
教えて!!!!!、ウザイ。
ババァって、自分で調べようとせず、何でも人に聞いて済ませようと
するからな。
だからますますアホになっていく・・・。
655疑問:2001/06/15(金) 13:49
>>654
ウザかったですかぁ?それはすいませんでした〜
別に最後の『教えて!!!!!』は教えて欲しくて言ったんじゃなくて。
なんていうの?なんで手をかけてないのに調子イイのはナゼ?どうして〜?という心の叫びの延長だったんですけどー。
あんまりそんな目くじらたてんなって!すぐ老化するよ!!
656メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 17:16
654はアオリでは?
マターリいきましょうよ。
わたしはうざいとは思わないし、教えて!は
心の叫びと受け取りましたよ。たいていのひとはそうだと思います。
657メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 22:10
うん、この頃おもしろ半分に
煽りが入るような・・・
無視して、いつも通り楽しくスレ進行キボ〜ン
658メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 23:46
>>653
水洗顔オンリーで、
お化粧された時はどうやって落としてらっしゃるんですか?

すごく綺麗なお肌になられたようで羨ましいですー。。。
659メイク魂ななしさん:2001/06/16(土) 01:34
>>648
私もどちらかというと手をかけない方が調子いいです。
目元は気を付けて手入れをした方がシワっぽくなるので、
やってもローションパックくらいです。

皮膚が薄く物理的な刺激に弱いらしいので、
適度な手抜きが向いているのかも…と思っています。
660メイク魂ななしさん:2001/06/16(土) 12:15
目元は手をかけすぎるとほんとよくないかも…と
思ってます。
今目元に湿疹ができてしまって薬を塗っているので
日焼け止めもファンデもつけられないのですが
なんだか化粧してるときより皺が目立たない。
661メイク魂ななしさん:2001/06/16(土) 14:21
そりゃ〜、ファンデ塗れば小皺は目立つよね。
662614:2001/06/16(土) 15:48
軽くお化粧してるときは、ぬるめのシャワーでばーっと何回も撫で洗ってました。
肌に少し残ってるかもしれないけど、その前の入浴中に出た汗で老廃物と一緒に
流してしまうというか・・。最後に冷水で引き締めるのも忘れませんでした。
肌が健康になると、手触りが以前と全然ちがいます。手に吸い付くというあれです。
そうなると前にも書いてあった通り、自分の皮脂で勝手に潤うというか、クリーム
をつけたりするとおかしくなるんです。今まで高ければ(値段が)それだけ効くと
信じて化粧品を買ってたのに、効果は最初だけです。
こんな原始的なことでよかったなんて、自然治癒能力はすごいなと思いました。
663658です。:2001/06/16(土) 17:20
>>662
よくわかりました、どうもありがとう!
お風呂がポイントのようですね。
私も最近半身浴するようになってから、
あまり石鹸類を使っていないのに顎のニキビがほとんどなくなりました。
汗をかいて代謝を高めることは大切ですね。

そういえば以前「ゆほびか」という雑誌で
「石鹸はほとんど使わない。ファンデーションも基本的にはぬるま湯で落とす」
という皮膚科の先生が載っていて、
その時は「?」と思ったのですが、662さん(614さん)のお話を聞いて納得。。。

私も精神的に無理のない程度に取り組んで行こうと思います。
ありがとうございました(^^)
664メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 00:40
ピーリングしちゃって鬱あげ♪
665疑問:2001/06/18(月) 08:58
週末、顔洗って何もつけずに過して、
今朝は化粧するために水洗顔して化粧水はたいて、乳液&日焼止塗ったんですが、
やっぱり今日も目元のしわがない・・・すごいですね。
手をかければ、高いアイクリーム塗ればしわは消えるとか思ってたんですが、
それが覆されて、とまどいつつも、楽でイイナァなんておもったりしてー!
666メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 12:50
朝のみ水洗顔ですが、暑い季節になってきましたので
洗顔ペースを少しだけ増やしました。朝も3日に1度くらい、
洗顔料使用です。

自分なりの生活スタイルの中での調節が大事ですよね〜
667メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 16:08
朝の水洗顔定着しました。
トラブルが無いのでこれからも続けます。
668メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 19:19
>>667
私も朝のみの水洗顔です。
肌は良くも悪くもならないのですが、朝の洗顔がとても楽になりました。
前は、お湯→石鹸→お湯ですすぎ→水ですすぎ→化粧水→保湿
今は、お湯→水→化粧水→部分的に保湿
これからも続けます。
669メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 09:35
age
670667:2001/06/19(火) 10:53
>>668
今の水洗顔、全く一緒です。
お湯で開いた毛穴の汚れを洗い流して、その後水で少し時間をかけて
洗う、というがバシャバシャとあてる。
その後自家製化粧水です。
671667:2001/06/19(火) 10:55

>洗う、というが
正しくは
洗う、というかです。ごめんなさい。
672612:2001/06/19(火) 18:57
>>612 だけど
だれも水洗髪やってないの??
ねこ毛、くせ毛さんにおすすめよ。
ふけ症も治るのよ。
673メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 19:00
>>672
基本的に同意。
でも夏場や梅雨時はちとつらい。
674メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 19:01
>>672
水洗顔はともかく、水洗髪は人によって
くっちゃいニオイが、むぉんと漂ってくるような気がする
675メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 19:03
髪くらいは香りのいい石鹸で洗いたい。
でも、洗顔は水! これのおかげで生まれて初めて
「肌が白くて透明感があってキレイねー」って
言われるようになった。。。嬉しい!!
676612:2001/06/19(火) 19:15
>くっちゃい
夏でも暑めのお湯でマサージしつつ流して、
速攻ブローすれば、尿か?みたいな匂いはしないよ。
いい匂いさせたい人は香水つかえばいいし。
外にいいところは、くせ毛の「たば感」が出るって
いうところ。まあやってみなって。
677メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 19:19
>>676
香水って、水洗顔・水洗髪レベルのナチュラルさでいえば、
ダイレクトに身体に悪いじゃん。
すすめちゃっていいの?

頭にポプリのっけてみる。とか、マクラ、ラベンダ対応とか
をすすめたほうが、水洗顔/水洗髪っぽい。
678メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 19:22
>外にいいところは、くせ毛の「たば感」が出るって

その、「たば感」が微妙・・・・。
679メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 19:25
頭にポプリをのっけて外出してください。
又はお湯に一滴香水たらすくらいだったら、
大丈夫と思っています。
680メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 19:26
>微妙
マアヤッテミナッテ
681メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 19:43
たば感って。。レゲエのおじさんみたいな感じ??
682メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 20:19
きったねえ…

束感って…

油だろ。油脂だろ。皮脂皮脂。
683メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 20:22
マアヒシデヤッテミナッて
684メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 21:39
フランスでは、極度に乾燥した気候のせいもあって
人々は滅多に髪を洗わないそうですね。パリジェンヌの
美しいまとめ髪の秘訣は、どうもその少ない洗髪による
しっとりした髪質にあるとかないとか・・・。

まあ湿度の高いここ日本では難しい話かも知れません。
匂わないタイプの皮脂の方ならば、チャレンジもよいかも。
ワタクシはだめですが。

で、洗顔の話に戻りまする。。。

朝のみ水洗顔は好調です〜
加えて野菜多めの食生活で、美肌キープできてるのかも。
それでもポテチ(好物)を食べると、にきびできてしまうけどね。
685メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 23:30
水洗顔ってとても良いと思うんだけど、どんなに低温にしても、
顔ががさがさぱさぱさになって乾燥しちゃう。
水洗顔のコンセプト自体は良いのに、肝心の水質が悪いらしい。
日本国内の中では比較的水の硬度が高い地域。
それより何より塩素臭い!
686メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 23:34
>>685
洗顔料で洗っているときもその質の悪い水道水を
使っていると思われ。
687685:2001/06/19(火) 23:48
>>686
そうです、だから別に、水洗顔にケチ付けているわけ
じゃないんですよ。
ただ、水の事を話せるスレってここしか思い付かなかったもので・・・。

だから今は、外国みたいに「水を使わない洗わない、ふき取りのみ」方式
のクレンジングにすべきなのかなあ、と考えているところです。
688685:2001/06/19(火) 23:49

あ、それと、水洗顔をしている方は水質が悪いと感じた事は
ないのかな、ということを聞いてみたかったんです。
689メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 00:21
水源に近いとこにすんでるから無いなあ(イナカ)。
塩素臭いこともない。
真夏に多少生臭いような変な匂いするときはある。

たまに大阪とかのシティホテルに泊まるけど
顔も髪もガサガサになっちゃう。
髪洗ってるとギシギシしてビクーリ。
690メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 02:06
>>685
塩素が残ると良くないと聞くので、洗顔後は水スプレーを大量にかけます。
やり始めてから、トラブルが少なくなったような気がします。
気持ちの問題かもしれませんけど。

>>612
水洗髪って、即効ブローしないといけないんですかあ。
シャンプーとドライヤーってどっちが髪&地肌にやさしいんだろう…。
取りあえず、ストレスによるオイリー地肌なので、水洗髪は夢のまた夢。
691メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 04:08
そうか・・。ストレスによるオイリーっていうのも
あるんだね。私それかも・・。
692メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 08:46
アルカリイオン浄水機の水で水洗顔してます!
皮脂がすくなくなったので肌の調子は良くなりました
水洗顔さいこーー!脂っぽい時は米ぬかの粉もプラスします
さっぱりしっとりしますよ。
693メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 09:47
素朴な疑問なんだけど、
水洗顔やってる人って「洗顔料などを使うと
皮脂が過剰に取れたぶんを補うため、ますますおいりーに
なる、それを防ぐために全くor朝は使わない」という考え
なんでしょ?なのに、なんで>>690 みたいに髪の話になると
「ストレスでオイリー」になっちゃうの?
694メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 10:10
>>693
髪について、このスレの全ての方が「ストレスによるオイリー」
というわけではないので、ご了解下さい。。。
695メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 14:56
水洗髪も続けていれば、だんだん過剰な皮脂分泌が収まってきますよ。
それでもすべての人が水洗髪でいい具合になるかというと
そうでもないと思う。髪質によっても違うし。
頭皮は顔の数十倍皮脂分泌が盛んだと聞いたことがあります。
696メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 18:55
水洗髪っていうかお湯で洗ってますが・・。
夜洗ってその翌日よりその次の日のほうがさらりとしている。
脂がうまい具合に髪にまわってる。という感じかな。
石鹸シャンしてた時は頭かゆーい髪あらいたーいって思ったけど
今はなんかいつまでもすっきりしてる感じでちょっとフケ(前より乾いた状態のフケかな)が・・
って思っても頭はそんなに痒くないし、髪もべたーっとはしていないし。
たしかに695さんのいうとうり皮脂分泌が収まったということでしょね。まさしく。
697メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 18:58
>>696
せっけん洗髪を止めてから、どのぐらいで良い状態に
なりました?
止めてもしばらくは油分は過剰に出るだろうから、
その間がつらそう、とか思って・・・。
698メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 21:34
今日出かける予定が無かったので
なんとなくお湯洗髪試してみた・・・。
が、髪の毛の色が黒めなのでホコリ(?)とかが
目立つし、櫛通りか悪いし、ちょっとベタベタする・・。
でも、まとめ髪はしやすいかもね。
699690:2001/06/20(水) 21:47
私が水洗顔しているのは、オイリー対策ではないです。
肌の抵抗力が弱まっているので、刺激を与えないためです。

なぜ顔は水洗顔なのに、頭は水洗髪ではないかというと、
顔を洗わなくてもどうってことないけど、
髪の毛は洗わないと、かゆいし、におうからです。
そのぐらい脂っぽいと、さっぱりしたくなってしまいます。
700696:2001/06/21(木) 10:12
>>697
去年の10月位から始めたんだけど、最初は酢シャンでした。それがある日酢が
無くって仕方なしに湯シャンしたらかえって良い感じで、それが今年の3月位。
それまでは時々べったりしてるかな?と思うときもあったけど(スッキリ洗えたと
思うときと「ん?」て時と8;2ってとこ。)3月以降はそんな事はないです。
湯シャンに切り替えたせいなのか?そういう時期がきたのか?どっちかと言うと
後者って気がしてます。

とにかく楽!お金もかからん!時間もとらない!乾きも早い!髪きれい!
ただね、人には湯シャンの事言ってない。こないだも髪きれいって言われたけど
言えなかった!
701メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 10:28
私も去年の9月頃から酢シャン始めた。
最初は洗面器に大さじ1杯、1ヶ月毎に1/3ずつ減らしていって、今は小さじ1杯。
私の場合はベタベタしたのは最初の2,3日だけだったよ。
その後はすぐにサラサラとよい感じになりました。

でも最近は皮脂が減ったのか、ちょっと髪がパサつく感じ。
湯シャンに切り替えてみようかな。
702メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 10:34
酢って、成分的にシャンプー後のリンスだろ?と
思ってたけど、酢シャンプーって用途もあったのか、と
初めて知った。
703メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 11:14
すいません、前に石鹸で洗顔していて、水洗顔にして毛穴が目立たなくなった方がいらしたら質問なんですけれど、
やはり石鹸って、毛穴に石鹸カスが残って毛穴が目立ってしまう物なのでしょうか?
704メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 12:11
ワンダフルで顔カビについてやってたんだけど
特にオイルクレンジングしたらその後にきちんと
洗顔フォーム等で洗顔しないとヤバイらしい・・・。
前レスでオイルクレンジングした後は水洗顔だけ
という人がいたのでちと気になった。
705メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 12:28
毛の生えてるところは石鹸とかシャンプーつかってねー。
くさいんだよー。
706メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 13:25
>>705
どーうかーん!!
顔は毛がほとんど無いからいいけど、
頭とかってムッとするじゃん。
なんでもかんでもそういうのってなんかいやー。
これから夏なんだからさ、もっと別な方法ないの??
しかも酢とかって・・・・・なんか貧乏くさすぎ。
707メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 13:38
あまり匂わないタイプの皮脂の人も、世の中にはいるからねえ。
私は違うけど、家族の中にいる。1週間頭を洗わないのに
ほとんど匂わない。

まあ臭いとか貧乏くさいとかいうのは煽りっぽいので
言葉を選んだほうがいいかもねーとは思います。
708メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 14:07
ヤパーリ酢シャンお湯シャンには引かれてしまったか。。。
でも別に、臭わんよ。マジで。お酢にも精油入れるから酢の臭いも残らないし。
ま、フツーのシャンプーや石けんがダメなのでやってるまでです。
確かにビンボくさいかもしれんし人に勧める気は毛頭ない。
709メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 14:18
ほら、まぁ人に寄るから…匂うタイプの人も確実に存在はするし…。
私はきっと匂う性質だと思うんで出来ないよ(汗
710メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 14:29
石鹸シャンプースレにちらほらいたような<酢シャン、お湯シャン
工夫すれば匂いとかも気にならないみたいですね
くせ毛&猫毛がシャレにならないくらいひどい私はちょっと考え中
まあ、シャンプーがとことん合わない人もいるので、あんまり責めないでくださいな
711メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 14:37
いやー信じられん。
顔を水洗顔っていうのは理解できるけど、
酢?お湯?頭皮の脂はそんなんで落ちないでしょーに。
ただでさえ髪の毛で表面に出れない脂なのに、
それをお湯で???
そんな人が電車に乗ってきたらくっさいよー!
712メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 14:40
クサイ奴はするな!迷惑!
クサクない奴はどっちでもよし!好きにしろ!

てことで!
713メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 14:50
>>712
クサイ奴はするな!迷惑!

ってどーいういみ?わけわかんねー。
714メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 15:05
>>713
くさくなる体質の人と
そうでない人がいるんでしょ。
715メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 15:07
皮脂は32度以上のお湯で大体落ちます。
酢にはアルコールが含まれているため、
汚れを除去する作用があります。
716メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 15:09
いわゆる電車の中のクサイ人っていうのは
お湯でもお酢でも洗ってない(お風呂入ってない)人のことだと思われ。
717メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 15:14
>>714
あ、そういういみか〜どうも。

でも、このお湯シャンとか酢シャンの話出るまでは和やかに進んでたのに、
お湯シャンとかってなーんかちょっと違う話出すから荒れるんだって。
ここは洗顔なんだから、頭洗う話なんて聞きたくないっつーの。

だからもとに戻してってと。
718メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 15:25
age
719メイク魂ななしさん :2001/06/21(木) 17:13
昨日の朝から、洗顔料を使わない、ぬるま湯→水で引き締め
の洗顔法を実行ちう♪
メイクするから、朝だけね〜。

昨日はさほど感じなかったけど、今朝はなんだか
肌がもちもちっと、綺麗っぽい。イイゾいいゾー!
ホワイティストのファンデが毛穴落ちして、
なんか汚かったのに、今日はむっちりと
つまってる感じになってますねぇ。
2日目だけど、ワタシには合っている様です♪
洗顔料で肌を痛めていたのね・・ほんと、目からウロコ・・。
皮脂はいつもよりかちょっと多めにでてる感じだけど、
油とり紙で押さえて、いい感じ。

冬はばりばり乾燥肌で、今の季節は混合肌、
夏はどちらかというと汗や皮脂の出やすい肌です。
この頃毛穴が広がってる感じが気になったのと、
加齢によるくすみ。30代だからね・・・。

10代、20代の中ごろまで、かなぁりひどいにきびに悩みました。
却って、20代後半からのが肌は綺麗。
お手入れしすぎが原因だったかなァ、と思います。
720メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 14:27
age
721メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 14:49
最新100レスを読みました。
水洗髪は汚れが皮脂に詰まってよくないように思いました。
皮脂や汗がにおわない体質の人なんてそういないと思います。
色々やりすぎちゃって疲れ切った人たちがここに集まって
一周まわっちゃってなんもせん!って極端な考えになってるような
気がしました。
722メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 15:01
>水洗髪は汚れが皮脂に詰まってよくないように思いました。

水洗顔で毛穴がきれいになるなら水洗髪もOKでは?
ちょっと勇気要るけど・・・
723メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 15:05
頭皮の脂はべつでしょー・・・
顔はさ、そんなに脂でないけど、頭の脂は結構出てるらしいよ。
一日洗わないだけでベタベタする時あるじゃん。
しかも毛に覆われてるからまた顔とは違う。
それをだよ、水だけ?お湯だけ?酢???
きもちわりーーーーー!!!!!
724メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 15:11
水洗髪の話は、よそでやったら??
725メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 15:16
これだけ話題が出るなら、水洗髪は単独スレでもいけるかもね。

スレ立てるなら、スレの2番目の発言で水洗髪の趣旨をまとめるとかしてさ。
726メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 15:18
いやならやらなきゃいいだけの話じゃん。
わざわざ他人の心配までするなんて、相当お優しい方なのね。
727メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 15:24
よそっつってもねぇ
スレ立てる?(プ
728メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 15:27
水洗髪
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=993191195

 どうぞ、ご遠慮なさらずに。
729メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 15:43
きちゃない水洗髪がよそに逝ったので
水洗顔をマターリ語ろう!
730メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 15:52
水洗顔も汚い!おえーーーーっ!
消毒用エタノールで洗え!
731メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 15:52
>>729 そんな仲間ワレちっくな発言はやめれ。
732メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 15:53
このスレって臭い女が集まってるね。(ププ
733メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 15:53
水洗顔・水洗髪くらいで騒がないの。
人間だって身体中に細菌を飼ってるんだからさ。
734メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 16:10
でもくさいのはメーワクだYO!!!!!
たとえキレイになれるのだとしてもくさいんはやだ。
キレイなくさいひとってシュールだよ
他人より自分のニオイには鈍感なんだよ
やめたほうがいいよ
これはマジレスだよ
735メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 16:23
じゃあ今度からここは水洗顔禁止スレッドに(藁
736メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 16:26
っていうか別に臭くないんですけど・・・
臭い臭いってヒステリックにわめいてる人こそ
よっぽど体臭きついんだろうなー。カワイソ!
737メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 16:41
うん。別にくさくないよ<水洗顔
738メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 16:52
頭皮はわかんないけど(分泌される量が違うみたいだし)、
顔そのものが匂う人っていないんじゃない?

ま、合わない人は普通に洗顔料を使って洗顔すればいいだけだし、
誰も強制はしないだろうから、適度にマターリ語ろうよ。
739メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 17:01
734は水洗髪スレに書き込もうとした誤爆だと思われ。
740719:2001/06/22(金) 17:09
おぉ、荒れてるね・・・どうしたんだ・・・

三日目突入の朝だけぬるま湯洗顔。
ちょっと昨日部分的にかゆみが。今収まってるけど・・
それと鼻のコメドがぷつぷつっと顔出してます。
これが取れたら、かな〜りいい感じ。
肌の色が、透明感を増してます。
昨日帰ってきた旦那から、
「アレ、なんか綺麗。」
と言われたよ。うれしー。鈍感なのに・・。

えぇと、実は気を良くして、ぬるま湯洗髪もトライ。
リポートしたいけど、別スレ建ってるね。
めんどいからいーか。荒れるし。
741メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 17:44
水洗顔の最初のスレって今年の1月にできてるけど
みんないつ頃から始めましたか?
試してみたいけど今の季節から始めるのは勇気が…。
742メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 18:47
昨年年末から。
肌は絶好調!です。
小鼻がざらざらするのは見た目には全然分からないので
健康な美肌てのはこんなもんだと気にしないようにしています。
743メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 19:26
私はちょうど今年1月はじめから。
もうね〜、悩んでいた日々が嘘のような美肌ぶり。
ずっと月に一度のエステに通ってるんだけど、
私の肌の改善ぶりが話題になるなる。
でも水洗顔のことは誰にも言ってないの。
やってみないと分からないでしょう。この良さは。
どうせ信じてもらえないし、仲の良い友達にだけ広めています。
744メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 20:42
>>741です。レスどうもです。
やっぱり寒い季節に始めるのがよさそうですね。
私は特にオイリーだから、
朝から石鹸で2回ぐらい洗いたいほどの油っぷりなので。(w
我慢して1回にしていますけど。
その代わり洗顔後は100回すすぎでサッパリしてます。
水洗顔は涼しくなったら始めてみますね。
それまでここで情報収集させていただきますー。
745メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 21:23
水洗顔の後は普通に基礎もの使ってますか?
746メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 21:33
>>743 私の定番。
オルビスのクリアM(洗顔料以外)
時々エキストラジェル、AWエッセンスホワイト

身体洗い、洗髪には純石鹸使用。
メイクは毎日。最近全てオルビスに替えました。
オルビスに出会えて良かったです。肌に合っているので
水洗顔との相乗効果があったと思います。
747sage:2001/06/22(金) 21:41
>>743さん、きれいなお肌になれて良かったですね!
私もカナーリ調子いい。
でも普通の人には言えないよね、水洗顔のこと。
ちゃんと洗わないと肌に悪い、とか汚いとか言われそうで。

そういう私も昔、お湯だけで洗顔してるって言う友達を
「信じられん、女のくせに」と思っていたっけ。(ごめんよー)

でも水洗顔に目覚めてよかった。ありがとう2チャン。
748747:2001/06/22(金) 21:45
さげ失敗・・・
749メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 00:06
水洗顔+無糖ヨーグルト薄く塗る、を実践・・・
いや、別に気がむいただけなんだけどなんか肌の調子良いです。。
750メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 00:58
まだ水洗顔なんてやってる人いたんだー
あほらしいことしてるよね・・・
751メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 01:34
朝だけ水洗顔にして5ヶ月、朝晩洗ってたときより肌の調子いいんだけど、
水洗顔してしばらくたった昼間・夕方の肌より
クレンジングして寝て起きた、朝の肌の調子の方がいいのは何故?
752メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 03:10
>>750
キレイになれなかったからって
成功してる人をひがむなよヽ(○´3`)ノ
753メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 03:30
水洗顔=ちんこ
754メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 03:39
>>749
ヨーグルト、もちろん洗い流すんですよね?
それとも塗ったままにしておくのですか?
755メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 10:28
ヨーグルトの上澄みのほうが効果あるそうですよ。
ヨーグルトより浸透力があるんですって・・・。
「思いきり」でやってました。
もちろん洗い流してましたよ。
756メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 10:53
>>751
そりゃあ、寝て起きた肌の方がキレイでしょう。
寝ている間に肌が活性化されて生まれ変わるんですから。
高い美容液よりも睡眠が大事だって聞きませんか?
私も朝の肌の方がマットでピチピチしています。
757メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 10:58
>>755
ヨーグルトの上澄みが美肌効果アリってやってましたね<思いきりTV
塗ってからしばらく置くんでしたっけ?
確か乾燥した踵にも効くんでしたよね?

見た時は「おぉ!」っと思ったけど、実行せずにいました。
こういう休みの日にやってみるのがいいのかも。。。
758750:2001/06/24(日) 00:11
>>752
水洗顔やめたらカナ-リきれいなお肌になれたのさっ!
水洗顔では皮脂や汚れがとれていないことにまだ気付いていない
あなたにアーメン・・・★
759メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 00:14
すみません。素朴な疑問なんですけど
水洗顔の定義、みたいなのはありますか?
ただ洗顔料を使わないだけなのか、和紡布なんかも却下なのか、
どうすることが「水洗顔」なんでしょう。
過去ログざっと読んだんですけど
いろいろありすぎてよくわかんなくなっちゃいました。
760メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 01:03
>>759さん
過去ログはお読み頂いたとのことですが、とにかく定義は難しいですー。
敢えてチャレンジしてみますと・・・

「朝・晩、一日二回の洗顔料を用いて洗顔をするものだと
されるのが一般的な考え方だと思われますが、それには
あてはまらず、朝のみ、または朝・夜ともに、洗顔料を使わずに
水またはお湯のみで洗顔すること。」

・・・こんなところでしょうか・・・
多くの方の目的は、洗い過ぎによるバリアゾーン破壊防止に
あるようです。さらに使用する水にもこだわりがあったり、
冷水で引き締め効果を狙ったりもできるようです。

これにプラスして、クレンジングを小麦粉でやったり
和紡布で落としたり、というのも人それぞれアリだと思います。
ほんとに、個人個人でそれぞれなんですよ〜
761キューピーちゃん:2001/06/24(日) 01:32
ミルククレンジング→ふき取り
が面倒なので洗い流してました。何回もふき取らないといけないし
肌をこするからだいじょうぶなのか不安もあるし。
ここかどこかのスレでふきとりを熟茶(プーアル)でやったらよかった
という話を聞いたのを思い出して、やってみたら一回できれいに
とれた。全然脂っぽさが残らない。
ばっちりです。
762メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 01:32
朝だけ水洗顔初めて1ヶ月くらいの二十歳です。
頬の毛穴が開いているのが悩みなんですが・・。

夜、クレンジングして、半身浴で汗かいて、
お風呂からあがったときはだいぶ毛穴が目立たなくなってるのですが、
朝起きたときが一番毛穴の開きがひどいんです。

そこでよーーく水洗顔をしても、毛穴はある程度は開きっぱなしです。
そのまま化粧をするのでどうしても毛穴が目立ってしまいます。
家に帰ってきて、クレンジングで洗顔料などを使い、よーくよく
すすいだときは結構毛穴は閉じています。
そのままお風呂で毛穴が閉じて、でもやっぱりまた朝になると開きまくっています。
保湿や化粧水での引き締めは十分にやっているつもりです。

水洗顔で毛穴が閉じたという方たくさんいらっしゃいましたが、
それは完全に閉じたのでしょうか?それとも、私のように、
閉じているときもあれば開いているときもあるという感じなのでしょうか?
763メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 01:58
開きっぱなしだよ。いくら水で洗い流しても
クレンジング剤は毛穴に残るらしくいつでも
OPENさっ!
764実験女:2001/06/24(日) 02:03
>>762 1ヶ月目くらいが一番辛いです。
ただ、朝晩の完全な水洗顔の場合、
水またはお湯のみで洗った直後が
一番毛穴が目立ち肌もなんとなく
ぴかるわ・・・という感じで、
時間がたつにつれてどんどん透明感が
出てくるという不思議なことが起こります。
洗顔料や保湿した化粧品が肌に残って酸化することがないから、
とは思いましたが、どうか。
 あなたがオイリードライや敏感肌で、
顔のほうがなんとなく首より黒い(特に洗顔後時間がたてば経つほど)
の場合は完全に近い水洗顔を、
元々乾燥肌でとにかく保湿しないとかさかさ
だし乳液やクリームはどこのものを使っても
大概荒れない、石けんより洗顔フォームを使える肌、
それならば元々余り水洗顔の必要はない、
もしくは朝晩洗顔料を使う、けれども
量を半分にして網などでよーく泡立ててそっと洗顔、
きっちり保湿、をお勧めします。
 毛穴は完全には私の場合なくなりませんでした.
毛穴パックだけは使われなきよう・・・
765メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 02:34
>>764ご丁寧にありがとうごさいます。
私はオイリードライで、まさに時間がたつほど肌がくすんできます。
でもメイクをしっかりしているので、完全に水洗顔にするのは難しいんです・・。
でもできるだけ今よりクレンジングや洗顔料の量を減らしてみる方向で
やってみます。特にトラブルが発生したわけではないので、
このまま続けてみようと思ってます!

ただ、毛穴の悩みスレの方を見ると、私の毛穴はどうやら「たるみ」
が原因なのではないかということが分かったんですー。この歳で・・。
ショックなんですが、たるみが原因の毛穴の開きは水洗顔では到底
回復しないですよねー・・。なんとかならないものですかねぇ。はぁ。
766752:2001/06/24(日) 04:23
>>758
実際に水洗顔でキレイになれてる人がいるのがそんなに気に食わないの?
自分はダメだったからってヒガミ根性でかきこんじゃダメだよ(w
アンタには合わなかったってだけの話。せっせと石鹸であらってりゃいいじゃん。
767メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 06:20
>>765さん
たるみから来る毛穴の開き、水洗顔できれいになりました。
乾燥が気になり始めた数年前に、毛穴改善に有効だったのは
コーセーのエクストラタイムリリース、他にも去年出たカネボウのDEW
等も良かったですが、実際問題今の時期にこれらの感触はきついです。

で、私の場合今から思うと洗いすぎで角質が薄くなりすぎて乾燥、
&たるみからくる毛穴の開きで悩んでいたんですが、今年に入って
水洗顔にしてからみるみる改善しました。(1〜2ヶ月くらい)
今はそれほど気になりません。

それどころか暑い日が続いたときに、一週間ほど朝晩とも洗顔剤を
使って洗っていたらなんか顔がずるずるするので、汗かしら?と
思っていましたが、それが顔全体から出た皮脂だったのにはびっくり。
30代も後半に入っているので、もう何年も皮脂出過ぎの肌というのを
忘れていました…。速効水洗顔中心に戻したら、またしっとりして
べたつかない肌になりましたが。
年がいっててもここまで回復しましたよ。
768メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 07:12
>>759です。
>>760さん、レスありがとうございます。

やっぱり人それぞれなんですね。
洗いすぎ防止、というのはよくわかりました。
水洗顔だと意識したことはないんですけど
朝はいつも和紡布で洗っているので無意識に水洗顔していたようです。(笑)
でも今の季節は寝起きの脂浮きが尋常ではないので石鹸使っているんですよね。
試しにしばらく和紡布だけに戻してみます。
ありがとうございました。

顔じゃないけど、身体も和紡布で洗っています。
石鹸使うよりサッパリして気持ちがいいですよ。
今は足や腕に日焼止めをつけているので
そこだけは先にメイクも落とせるタイプの洗顔料を使っていますが
その後、全身和紡布です。お勧めですよ。
769朝のぬるま湯:2001/06/24(日) 10:00
4日目に入った朝だけぬるま湯洗顔者です。
人間実験台となり、臨時コテハンでリポートしますね。
半信半疑で始められない人は、こんな感じかとわかって貰えれば。
ワタシの肌質などは過去ログを観てくださいネ。

さて。昨日の夜、風呂にも入らず寝てしまった為に、
今朝のワタシはなんと24時間石鹸で洗わない女と
化しています。
暑さで、かなりの油ギッシュかと思いきや・・・
想像に反し、なんだか観た目マットでしっとり。
やっぱしぬるま湯アンド水ひきしめの洗顔、いいわぁ。
ただ、白にきびが1個ぽつんと出来てます。(ひさびさ・・)
さすがに、今朝は石鹸を泡立てて(半量にしましょうか)
洗ってみます。
では。
770朝のぬるま湯:2001/06/24(日) 10:01
うわー、ワタシは、>>740です。
一人よがりでゴメンナサイね。
・・・洗ってこよっっ 
771メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 10:06
煽りじゃないんだけど、
石鹸を半量にする意味がよくわからない。
(石鹸使うなってことじゃないですよ)

石鹸はよく泡立てることで
その泡が肌への摩擦を減らしてくれるんだから
石鹸を減らすのは却って肌への負担を増やすんじゃ?
772メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 11:04
掲示板で日記つける厨がでてきましたね。
773メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 13:20
age
774朝のぬるま湯:2001/06/24(日) 17:20
あ、ゴメン、うざい?
やっぱやめるわ、日記。
こういう定義のない美容法だから、後から読む人達にちょっとでも
判りやすいといいな、と思ったんだよ。

>>771
そっか・・・。どうも、自分には石鹸の刺激がちくちくと
かゆみ、乾燥につながっていたような気がしたのですよ。
でも、洗うときはやっぱりたっぷりの泡がいいね。
案の定、しゅわしゅわと泡が消えて、すべりの悪い、
不満足洗顔でした・・・・。ショボ。

でも、今日も非常に顔色、いい!
ぬるま湯は続けよっと〜(ヒトリゴト 
775メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 18:33
>>767さんありがとうございます。>>765です。
たるみによる毛穴の開き、治るんですね!うれしいです。
なんでこの歳でたるんだんだろー・・って思ってたんですけど、
やっぱり青春時代の洗いすぎが原因だったんでしょうかねぇ。

>>764さんが言うように、1ヶ月目くらいがつらいときみたいなので、
このまま続けてみたいです。できるだけ完全に近い方法でやって行きたいです。

>>767さんは洗顔料を使ったとたんにまた皮脂が復活してしまったんですね。
私も最近暑いので、朝起きたら洗顔料でスッキリ洗いたいーって気持ちになって
いました。気をつけないと〜。
コーセーのエクストラタイムリリース、カネボウのDEW、使ってみたいです!
でも今の季節には合ってないんですかぁ。う〜ん。
でもちょっと試してみようかなー。毛穴のためなら!
776メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 21:53
和紡布ってその辺で、売ってます?ネット通販では見かけたけどなんか商品代と同じくらい送料かかっちゃうし。
東急ハンズで探してみましたが、発見できませんでした。
シルク製で、石鹸使わなくても汚れが取れるっていうのはありましたが、これはどうなんでしょう?
777メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 22:35
>>769さん
私は日記、とても良いと思いますよ。
肌がどうなっていくか実況中継、楽しみにしてますね。
とても参考になると思います。
意地悪な人は無視しましょう。
778メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 00:14
>>769さん
私も日記良いと思います。
みんなそれぞれスタート時が違う為
参考になりますよね。
30代だと、769さんのような肌質や
悩みって同じ人多いと思うし。
少なくとも、私は情報として知りたいです。
779メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 00:22
>>776
自然食品の店なんかで見かけますよ。
あとロフトでも見たことありますー。
780メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 00:47
>>776
送料無料のHPありますよ。和紡布と送料無料で検索すれば
すぐ見つかると思う。
781朝のぬるま湯:2001/06/25(月) 13:44
お、なんか優しい人々が・・・ありがとーーーうっ。
じゃあ、毎日じゃないけど、ちょっとづつリポートさせて
下さいネ。ここがあると、結構励みになるので・・笑

5日目・・。
昨日の夜、石鹸でわりとしっかり洗ったせいなのか、
それとも肌の抵抗力がついてきたのか、
どっちにしろ、昨日できていた白にきびはあとかたもなく
消えました。(これちょっと驚き)

今朝、化粧するときにちょっと毛羽立ちを感じたけど、
仕上がりは今までに比べれば、(ぬるま湯洗顔以前)
格段にぴったんことファンデがすいついてます。

顔色も良く、いい調子。
なんだか肌の悩みが小さくなりつつあります。
夜の石鹸づかいも、少し減らしてみようかと。
782おぃおぃ:2001/06/25(月) 15:34
あとかたもなく白ニキビが消えるのはウソだろぉ〜いくらなんでも。
783メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 15:36
>>776さん
和紡布じゃなくても医療用ガーゼとかでもやさしく洗いあがるので便利ですよん。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 19:30
水洗顔、4ヶ月続けましたが、挫折してしまいました・・・。
乾燥肌対策に始めて、初めはしっとりするかな、と思ったのに、今まで出来た事のない部分にまでヒドイにきびが大増殖。
顔中ボコボコになってしまった・・・。
しまいには、テカリが減るどころか、おのれの顔の皮脂で皮膚炎をおこしてしまい、顔中真っ赤に・・・。
私が変なんでしょうか・・・。石鹸洗顔再開したら、すっかり治りました・・。
785メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 20:08
>>784
お試しになっていた水洗顔は、ちなみにどの程度のペースで
なさっていたんですか? よかったら参考になりますので教えて頂ければ
嬉しいです。私は今のところ調子いいですが、いずれ合わなくなる
可能性だってあると思いますもん。
何はともあれ、すっかり治ってよかったですね〜
786メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 23:16
>>768です。
暑くなって脂浮きが酷くなったので朝も石鹸使っていたのを和紡布に戻そうとしたんですけど
あんまりしっかり擦らない方がいいかなと思って無撚糸のタオルを買ってみました。
フワフワですっごく気持ちいいですよ。
摩擦に弱い人にはお勧め。
787メイク魂ななしさん:2001/06/26(火) 00:24
>>776です。
いろんな方々、和紡布情報ありがとうございます!
さっそく試してみますー。
788751:2001/06/26(火) 00:57
>>756
いや、クレンジングした夜の翌朝が調子いいから、朝は洗顔料使わないんだけど
これって水洗顔効果なの?という意味で。
>>784
私も4ヶ月目くらいにニキビが大量発生したけど、
地肌の部分が綺麗になってきたのでオロナインを塗るなどの方法で乗り越えました。
オロナインは合わない人もいるようですが。
789メイク魂ななしさん:2001/06/26(火) 01:09
クレンジングもやさしいのにしようと思って、ブルガリのクレンジングミルク
使ったら、ぽろぽろなんかカスみたいのが出てきて、そのカスをよーく見てみたらコメドだった。
せっかく水洗顔で赤ら顔が改善して、肌が丈夫になってきた感じだったのに、
また皮膚が薄くなってきたような・・・。

マッサージしすぎかなあ??
クリームっぽいミルククレンジング使ってた時は平気だったんだけど。
早く使い切って買い換えよう。
790749亀:2001/06/26(火) 07:29
亀すぎてスンマセン
>>754さん
ヨーグルトは主に夜に塗ってるんですけど、1時間ほど放置してから
水洗顔してます。忘れてそのまま寝る事もありますが塗りっぱなしの方が
なんかいい感じはします、でも、枕がやや酸っぱい感じになる・・・。

>>755さん
みのさんでやってたんですか?オー、知らなかった。なんか嬉しい。
私はコップに残った(コップでゴクゴク飲んでるもんで)ヨーグルトを
ペチペチ塗ってるので上澄みのみという事ではありません、
今後は上澄み(ホエーって言うのかな?)メインでいってみます。

因みに私の肌質はアレルギー持ちで腕に湿疹が出てて
顔肌はやや脂性、ニキビに至らぬ肌の億の赤みが多かったんですが
ヨーグルトを塗るようになって妙に落ち着きました。
鼻横の毛穴もマットな感じに落ち着いてるし・・・(ヨーグル洗い流しではない)
小鼻近くにシミとして定着しそうなのがあったんですが消えかかってます。
791749亀 :2001/06/26(火) 07:32
あー、徹夜あけなんで意味不明になっててゴメンナサイ

・肌の億の赤みが→肌の奥の赤みが
・(ヨーグル洗い流しではない)→洗い残し
792朝のぬるま湯:2001/06/28(木) 12:36
>>782
えっとね、あとかたもなくっていうのは少々オーバーだけど、
ほんとに消えたのよ。
夜の石鹸洗いの後、鏡でしげしげ観察したら、
にきびの頭がちょっと開いた感じになってて、そっと水気拭いて
次の朝見たら、もう皮が白くめくれてる感じでした。
そいでお湯で洗ったら、元通りの肌♪
もう自分でも、若返ったかとびっくりよぉ〜。
痕、全くついてません。

ただ、鼻の下、よく白にきびが出るようになってきました。
すぐにひっこむ、消えるものなんだけどね。
それはちょっと気になる。
全体の調子はすこぶる(・。・)b良いよ。
昨日は、あんまりいい調子なんで、
ノーメイクに日焼け止めと眉かきのみで出かけてしまった・・
さすがに反省、今日はしっかりめのファンデですが、
すっごく綺麗についてます。
アレほど悩んでた毛穴落ち、ほんとしてない・・
汗と脂はすごく出るんだけど、脂トリ紙で押さえても、
なんというか汚くよれないのです。
顔が上気した感じに、キレイめに落ちる。
またまた、続けてみます!

あ、余談だけど。
水洗髪、チャレンジしてたけど、リタイアです・・・
やっぱり気持ち悪い・・あと、きしみとからみがすごくて。
つやもすっかり無くなってしまいました。
でも、シャン前の予洗、おかげで丁寧にする癖がついて、
前よりもシャン遣いが格段に減りました。
だから結果オーライだぁ。
793朝のぬるま湯:2001/06/28(木) 12:38
シャン遣い→シャン使い・・・っっす。
・・・変な言葉だな
794メイク魂ななしさん:2001/07/01(日) 04:04
あ、げ!
795メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 01:37
最近辛くて、鼻以外水洗顔じゃ〜。
あげ。
796メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 07:59
ヨーグルトやってみたけど、シミっつか薄皮がめくれてきました・・ビクーリ
797メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 08:43
この暑いのにこのスレ上がってるのが不思議。
っつか、この時期にまだ水洗顔やってる人いたのか・・。ちょとビクーリ 。

水洗顔は秋冬の乾燥する時期にやるもんだよ。
夏場はちゃんと石鹸か洗顔フォームで顔洗ったほうがいいって・・・。
水だけじゃこの時期の皮脂は落ちない。
798メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 08:48
>>797
いいの。皮脂を落とすのが目的じゃないから。

夕べ、うぐ+純石鹸で洗顔したら、今朝はいつもよりベタベタ。
つるんとした洗い上がりが気持ち良かったけど、
やっぱり週1か、もっと回数減らさないと無理そう。
久しぶりに額にニキビができてしまったよ。。。
799メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 08:58
朝だけ水洗顔は本当に調子いいんだからさ
合う人がやってるんだからそれでいいんじゃ?
それにみんな水で洗ってるわけじゃないよ。
ぬるま湯の人も大勢いるんだけど。
スレ読まずにケチつけるなんてドキュソ丸出し。藁
800メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 10:19
テカリとか脂浮きがなくなったのは嬉しいんだけど、
最近シミが浮き出てきた(?)ような・・・。
これは良いのか悪いのか?やめろってことなんだろうか。
こんなかんじの人いる?
801メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 10:33
ナイーブやめて水洗顔にしました。にきびが減ったーうれしいー。
802朝のぬるま湯:2001/07/03(火) 13:29
>>801
良かったねー。
結局、洗いすぎや洗顔材(あえて、材)による乾燥って
肌を荒らす、皮脂を増やす事があるって解ったわ。

ちょっとくすんできたかな、と思ったのでマリークワントの
「go deeper」・・ 粘土のパック、昨日の夜、してみた。
後、残ると怖いので泡立てた石鹸洗顔。
たっぷり水分補給と乳液、美容液でお手入れ。

朝、ぬるま湯で何度も何度も奥から洗い落とす感じの洗顔。
→水での引き締め!!

またまた肌が明るいわー。ぴかぴか*
人によって、取り入れかた、お手入れ方法が違うから
自分なりの方法をみつけるのが、また楽しいね。
スキンケアで楽しいのって久々!まったりやっていこ。
803メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 14:57
朝だけ水洗顔1ヶ月。もちもちになった感じ。

ふと、顔がかゆいな−って、ぽりぽり掻いてみたら、
爪の間に皮脂?垢?がごっそり。きっったねーーーー!!

これは成果が現れている証拠なの?それとも合ってないの?
804メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 15:07
>>803
あたしもこないだ、黒くて盛り上がったでっかいコメドが気になって
つい押し出したんです(反省)。全然力入れなくてもポロリ取れたんだけど
押したところに、ヤパーリ垢か皮脂か?って感じのものがヨレていた!
皮では絶対にない、あれは何?
肌の調子はいいんで、勝手に角質がたまって丈夫になってるんだと思うことにしました(w
805メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 15:12
老化による毛穴の開きには効きますか?・・・って、愚問か。ゴメン。

前にテレビで、すっごいど田舎の、おじさんが出てきたんだけど、
50過ぎてるのに、30代にしか見えなかった。
やっぱり新鮮な空気は大事だなぁ。関係ないのでさげ。
806メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 18:46
田舎の良いところは、新鮮な空気もさる事ながら
やはり水! 水の違いは絶対影響が出るよ。
都会暮らしでクタビレタ肌も、田舎で1週間ほど過ごすと
明らかに改善するのよー。
807メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 18:52
そうそう、水って大きいですよねー。
私はもうすぐ海外に住むのですが、このスレを見てて海外在住の人って
いらっしゃるんでしょうか?
なんか硬水のほうが、石鹸カスが出やすいと聞いて、水洗顔ピッタリなんて
思っているんですけど。
808メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 19:09
>>807
私は海外在住じゃないけど、硬水で顔を洗うとガッサガサになるみたいだよ。
フランスとか。だから硬水の地域ではクレンジングもミルククレンジングで
洗い流さずに化粧水で拭き取るっていうのが主流。
809メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 19:43
軟水器買えばいいよ。36万くらいだけど。

軟水器使ってる友達の家で風呂入ったけど、
快適すぎて感動した。。水がすんごおく柔らかい+スベスベになる。
今は貧乏一人暮し学生だけど、
頑張って稼げる職業に就こう、となんか思ってしまったよ。

アメリカに住んでたけど、日本に帰ってきたら髪と肌が綺麗になったよ。
水と湿度の関係だと思うけど。
810メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 19:50
17歳のニキビ肌にも水洗顔効きますか??
今かなりのニキビに悩んでるんです・・
何を試しても良くならなくて
811メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 20:10
>>810
朝の水洗顔はどんな年代の方でも効果があると思います。
試しに朝だけでも始めてみてはいかがですか?
しっかり洗うのは夜だけにして、とりあえず1ヶ月くらいはかけて
焦らずにじっくりと試してみて下さいね。
一度にあれもこれもと方法を変えても肌がついて来ませんし、
トラブルが出ても何が原因なのかわからなくなってしまいます。
規則正しいターンオーバーを目指して頑張って下さい。
812メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 20:29
>>811
10代には効かないと思うよ・・・
>>810
過去ログ見るよろし
813810:2001/07/03(火) 20:29
ありがとうございます!!
現在水洗顔は一週間続けているのですが変化なし・・
一ヶ月続けてみますね
814メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 20:39
>>810
私も10代の頃からニキビに悩んでいました。
あの頃は、綺麗に洗わなくちゃってそのことだけに力を注いでたけど、
今思えば、洗いすぎてたような気がします。
有名な会社の洗顔料が効くような気がしてたし、
ニキビ肌は不潔だから、汚いからって、思いつめて洗ってた。
看護婦の母親から洗いすぎよって言われても、
ニキビができるんだから仕方が無いと思ってた。
でも、妹はずーっと水洗顔でした。そして今も昔も綺麗な肌です。
ニキビができないから水だけで良いんだと思ってたけど、
ちょっと違ってたみたい。
815メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 20:49
秋、冬にここきます。
今はべとつくので水洗顔はお休み。
夏でも、効果ある人はいいなー。
816メイク魂ななしさん:2001/07/04(水) 01:30
水洗顔を始めて3週間ほどです。
朝だけぬるま湯洗顔+冷水引き締め。
メイクをしない日は夜も水洗顔。たまにクレイパック。
頬の赤らみと小さいプツプツを解消しようと朝から石鹸で3度洗いをしていた頃に比べると、赤らみがなくなりました。プツプツもだいぶおさまった。
石鹸で洗いすぎて炎症を起こしていたんですね。悪循環を繰り返していたかと思うと恐ろしいです。
817メイク魂ななしさん:2001/07/04(水) 02:54
私も赤らみが減った気がする!最初の2・3日で、そんな感じでした。
あと、耳の中に出来てたニキビが速攻治った!
いまは2週間ぐらいやってるけど、あんまり変化無しです。
818メイク魂ななしさん:2001/07/04(水) 21:30
乾燥がひどいので水洗顔初めて一カ月ですが、
鼻、小鼻の付け根、下唇とあごの間のくぼみの所がざらついているんです。
白くて少し毛穴が盛り上がっているようなの。
つい化粧水を染み込ませたコットンでこすってとってしまったり・・
あごには乾燥肌で出来た事が無いにきびのような物が2個発生、
小鼻にはぷちっと毛穴がふくらんだような白いもりあがりが出来て
爪で押すと中から白っぽい液が出てきました。
にきびとかあまり出来た事が無いのでわかりません。
過去ログも読みましたが用語もわからなくてどれに該当するのか
よくわからないのでアドバイスお願いします。
819メイク魂ななしさん:2001/07/04(水) 21:32
>>779
>ドキュソ丸出し。藁
だって〜。
自分がドキュソ丸出しじゃんね。(W
820朝のぬるま湯:2001/07/05(木) 11:58
あなたの水洗顔の方法はどんなですか?
それから、今までの洗顔方法や使っていた道具や洗顔料、
あなたの洗顔に対するセオリー笑も教えてくださると、
もしかすると解決できるかも・・・

今まで出来なかったニキビやコメドが出きるの、いやですねぇ。
つまって来ちゃったのかな、少し毛穴が・・・
ご自分に合う方法がみつかるといいですねぇ。
合わない方もいるみたいだしね・・。
821朝のぬるま湯:2001/07/05(木) 12:00
あっ、ごめんなさぁい
・・・慌てて書き込んだので・・・
820は、>>818さんへのレスです、ひーっっ
822メイク魂ななしさん:2001/07/05(木) 12:16
>>818
いわゆるコメド・角栓だと思いますよ。
ばい菌が入ったりするとニキビに発展するのでご注意!
反論もあると思いますが、
私はシルクとかピーリングタオルで軽くふいています。
朝だけ水洗顔にして約半年、毛穴は小さくなったけど、コメドは気になるので…
823メイク魂ななしさん:2001/07/05(木) 13:41
うぐふんで毛穴綺麗になったよ。
朝はぬるま湯で100回じゃぶじゃぶやったあとに氷マッサージ、
夜は普通にクレンジングしてから洗顔、
お風呂で洗顔する時の石鹸の泡にうぐを軽く2振りしてよくすすいだらまた氷マッサージ。
これで毛穴の汚れもコメドもニキビもサヨナラできました。

今でも生理前はちょっとニキビができかけるけど
それも小さいうちに治っちゃいます。
82425歳:2001/07/05(木) 13:54
産まれてからずーっと、朝は水洗顔。
(夜はメイクしたときはクレンジングしてます)
家族みんなそうなのでこれが当たり前だと思ってた(^^;)
でも、そのおかげ(?)か、今までニキビも出来たことなく
きめ細かくてキレイな肌だね〜と言われる。
単にめんどくさくて水だけで顔洗ってた母に感謝!!
825納豆女:2001/07/05(木) 20:41
水洗顔を3ヶ月続けました。
それだけでは空き足らず納豆が
いいということなので毎日食べました。
でも更なる効果を目指して毎晩寝る
前に納豆パックして寝ていました。
1月ほどしたところ、黄色い油(?)が顔の
毛穴から出るようになってそれも
納豆の匂いがするんです。
心配になって皮膚科にいって検査を
してもらったら顔に納豆菌が繁殖していて
非常に危険な状態だったそうです。
水洗顔の話をしたらきちんと石鹸で洗顔するように
いわれました。水洗顔だけだといろいろな最近が
繁殖してしまうそうです。
皆さんもご注意のほどを。
826メイク魂ななしさん:2001/07/05(木) 20:46
>水洗顔だけだといろいろな最近が繁殖してしまうそうです。
いや、たしかにそうかもしれないけど…。
納豆パックってどういうこと…??
食べて消化するのと皮膚にはりつけるのはあきらかに違うし…。
どうしてそんな発想になるんだろう…。
ネタよね…そうだよね…そうだといって…。
827メイク魂ななしさん:2001/07/05(木) 20:47
(爆笑)面白い!!>825
828メイク魂ななしさん:2001/07/05(木) 20:59
>>826
勿論ネタでしょ?
本当だったら言っちゃ悪いけどあまりにもバ・・・・
829メイク魂ななしさん:2001/07/05(木) 21:07
納豆菌???
830メイク魂ななしさん:2001/07/05(木) 21:10
>>829
Bacillus natto
831メイク魂ななしさん:2001/07/05(木) 22:58
>>828に追加

832メイク魂ななしさん:2001/07/05(木) 23:57
やっぱりよーくかき混ぜて沢山糸を引かせてからパックしたのだろうか。
「この粘りが効くのよ〜」とか言いながら。
833メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 00:03
繁殖・・・。こわいよ〜。
834メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 00:06
世の中にはいろんな人間がいるのね。
835メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 00:09
825の行動が異常なだけであって、水洗顔だけが悪いのではない。
836メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 00:11
納豆パックってどこからの情報か興味津々
837キューピーちゃん:2001/07/06(金) 00:33
偶然だけど今日ラジオで納豆パウダーのCMしていたの。
顔に塗るって云うから「え? 納豆を顔に?」と思ったのです。
なんだったかなサイトがあったはずなんだが名前を忘れた。
838メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 14:37
細菌問題に関しては、皮膚には常在菌ってのがありまして、
悪者の菌が繁殖しないように守ってくれてます。
殺菌効果のある洗顔料を使いすぎると、善玉の常在菌まで
殺してしまうことになり、悪玉大繁殖…ということになる可能性も
あります。
839メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 15:15
あげれ
840メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 15:28
んで、納豆菌は?>>838
841メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 18:14
>>838
殺菌作用のある洗顔料なんかは、常在菌も殺しちゃうけど
一緒に悪い菌も殺してくれるから心配ないですよ。
それよりも自ら悪い菌が増えるような環境を作っている
人の方が危険だと思いますよ。
842キューピーちゃん:2001/07/06(金) 19:41
常駐菌などの菌類はほぼ一定数を保っています。
汚れたり汗まみれになれば増えますが洗わなくてもしばらくしたらまた
元通りになります。同様に洗うと菌は減りますがまた元に戻ります。
菌だけに限った話なら、特に体を洗う必要はないらしい。

>>838
の言うとおり常駐菌を殺してしまうとほかの菌類から守ってくれるものが
なくなるので菌に弱くなります。

>>841
よい菌も悪い菌もなくなったところに空気中のカビ・菌が体についたら
増え放題。無菌室にいいるわけでもないし無防備な状態はよくないでしょう。
医療用ではなく市販品を使っているのですから、殺菌すれば菌がひとつ残らず
消えるとも思えません。菌によっても殺す方法はさまざまだし。
常駐菌が死んで強い悪玉菌だけが残る可能性も考えないと。
843メイク魂ななしさん:2001/07/07(土) 10:27
ヨーグルトパックを昨日やってみました。
洗い流す時とかの肌の質感が独特のマット感がありますよね・・・あれ。
でも、毛穴にも効いたし、ざらつきもとれたので良かったです。
今まで高い化粧品かってたのがバカらしく思えてきたー
844メイク魂ななしさん:2001/07/07(土) 11:41
>>843
ヨーグルト合う人は羨ましい!
私の母はこの10年、朝食のヨーグルトを食べる時(この行動
はどうかと思うけど)に顔に自家製ヨーグルト塗ってます。
60歳になるけど、肌は毛穴も分からないくらい綺麗で色も白く
艶もあり、もちもちして若々しいです。ちょっと怖いくらい・・・。
私はヨーグルトパックすると、ニキビが出来やすくなるので
合う人が羨ましいです。
845メイク魂ななしさん:2001/07/07(土) 19:45
ヨーグルトパックって、ヨーグルトをそのまま顔に塗ればいいの?
それとも何か混ぜるの?
846キューピーちゃん:2001/07/08(日) 09:47
テレビでちょうどヨーグルトパックinブルガリアのエステ見たので
書きます。

1.ヨーグルトをパンの上にのせる。これは余分な水分を吸い取って
2.濃くするためだそうです。
3.顔に塗る。
4.2〜30分そのまま。
5.洗い流す。

これだけ。ただ上澄の部分(乳精)に美白成分が入っているので
ちょっともったいない。
847メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 09:47
あげ。
848メイク魂ななしさん :2001/07/08(日) 12:16
843です。
昨日に引き続き、ヨーグルトパックをやってみました。
やった後はホント、もちもちしてめちゃくちゃハリが出ます!
毛穴に効きますね〜。色も白くなるし、かなり効果あります。
改めてビックリ〜

>>844
ヨーグルトパックすると10歳若返るとか聞いて、半信半疑だったのですが、
自分でやってその結果も出てるし、その話しをきいてなおさら信憑性が高まって
きました!このまま続けるつもりです〜。

ちなみに私のパックの方法は、夜お風呂後にヨーグルトを塗って、ローション
パック用のマスクをかぶせて、5分くらいおいてぬるま湯で流すという方法を
とってます。
849メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 16:05
ヨーグルトパックで使うヨーグルトは無糖のプレーンタイプですよね?
ニキビ肌なんですけど、さらにファットフリーの奴のがいいのかな。
皆さんは脂肪入りの使ってますか?
850メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 17:20
私は、人からもらった善玉菌ヨーグルトです

脂肪入ってるけど、ニキビにはあまり
関係ないような。
851朝のぬるま湯:2001/07/08(日) 23:18
昨日午後、早速ヨーグルトパックやってみましたが、
速攻かゆくなりました・・・残念!
夜おでかけしたら、1箇所ホホの部分に先程の刺激からか、
湿疹が現れてしばらく消えなく、ウツゥ。
化粧ノリはすごく良くなったんだけどねぇ・・・
あ、あと、毛穴の汚れもとれてます。今確認したら、
角栓見当たらなーーい。
嬉しいけど、自分には荒療治だな・・くやC。
でも、クレイパックした後よりも、なんかすっきりと垢抜けて
見えますね。1枚脱いだ感じといいますか。
合えばこれ、なかなかですわー。
852キューピーちゃん:2001/07/08(日) 23:25
自分でどこのスレに書いたか忘れてほかのスレに書いてしまった…

ヨーグルトパック毛穴に効きました。そこらの市販化粧品より効いてしまってビクーリ。
これは高い化粧品買うよりいいぞ!!
クレイみたいにがさがさしないし、あまり取り過ぎないところがいいのかしら。
なぜ毛穴の汚れが取れるのかは不明。とにかくブルガリア伝統。
853水洗顔3ヶ月:2001/07/08(日) 23:26
ぽつぽつニキビができやすかったんですが、近頃ほとんど
できなくなりました♪
ヨーグルトパック良さそうですね〜。ヨーグルト買わなくちゃ。
854キューピーちゃん:2001/07/08(日) 23:39
書き忘れ。パンで水分を吸わせたらびちゃびちゃになった。
めんどいので次からはガーゼでヨーグルトを包んで吊るそうかと
思います。
ちなみにこの水切りヨーグルトは、自作カッテージチーズに混ぜると
風味がましてウマいです。

カッテージチーズはローカロリーなのでダイエット食品になるです。
855メイク魂ななしさん:2001/07/09(月) 02:42
ニキビは悪化しますかね?ヨーグルトパック・・
856メイク魂ななしさん:2001/07/09(月) 02:52
メリタ式コーヒーの紙パックを使うと、手軽ですよ>>854
857メイク魂ななしさん:2001/07/09(月) 03:09
>>844です。
私がニキビが出来やすくなる…って書き込みしたのを読んで
ヨーグルトパック=ニキビが出来やすいって思われた人がいたら
ごめんなさい〜。これはあくまで私のことなので〜。
でも冬には私もたまにしますよ。しっとりするからか、私にはこの時期
ニキビが出来たりするんです・・。それくらい保湿効果がかなり実感出来ます。

我が家では母が貰ってきた菌で牛乳から作ったヨーグルトを使ってます。
もちろんプレーンです。固めに作ると確かに肌にはのせやすいですね。
でも薄くのばすだけでも、効果はあると思いますよ。
>>843>>848さんみたいに、効果を実感できれば本当にいいですね。
ちなみに母も生まれてから洗顔剤使ったことない人です。ずっと水洗顔です。
858メイク魂ななしさん:2001/07/09(月) 03:10
859855:2001/07/09(月) 03:16
じゃ、じゃあ、ニキビが治る事もあるかなっ?
やってみようかな・・
860メイク魂ななしさん:2001/07/09(月) 06:34
ヨーグルトパックスレ作られい
861メイク魂ななしさん:2001/07/09(月) 11:31
ヨーグルトネタは既存スレがありますよ

●まじっすか!?プレーンヨーグルト!!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=991757689&ls=50
862メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 23:57
水洗顔と日差しが強いときだけ日焼け止め、で肌の調子が良かったのに
夏になってから日焼け止めを毎日塗ってたら、水洗顔を始めた頃のようなコメドが
・・・・ウテナのホワイトクリームは、普通の洗顔で落ちるというものだった筈
なので、いつも石鹸を泡ネットで泡立てて洗ってるんですけど。
また放って置けば、肌が日焼け止め塗るのに慣れて、コメド落ちつくかなぁ?
863キューピーちゃん:2001/07/11(水) 00:14
>>856
メリタ式ってなんでしょうか……
普通の紙フィルタじゃダメ?
864メイク魂ななしさん:2001/07/11(水) 00:27
普通のでいいと思いますよん>>863
865メイク魂ななしさん :2001/07/11(水) 12:43
かちゅーしゃでヨーグルトスレ見れない・・・

んー、ヨーグルトって漉して濃くする必要ってある?
乳清がいいってのに何で水分取っちゃう??
そのままのをたっぷり塗るのではだめなのかぃ?
866よしこ:2001/07/11(水) 13:30
朝だけ水洗顔してたよしこです。
夏、皮脂が増えるので一時、石鹸使用にしてみたのですが、
なんか、今一調子が悪いので、
また水(つーかお湯)に戻しました。
前スレで、朝油とり紙で油っぽいところだけとってから、と書きましたが、
私の場合ですが、おでこだけとってますが油とりすぎにはならないですね。
時間がぐっと短縮できる感じ。(もちろん、全ての人にはあてはまないかも)
ちなみにこのときの油とり紙は、買ってみたけど
ヘタレで使いものにならなかった弱いものを
使ってます。
867メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 22:23
>>865
そのままだと水分が多くて塗りにくいからじゃ?
うぐスレで乳清にうぐ混ぜてパックしてた人もいたから
1回濾したら2度おいしい、て感じで使ってみるとか。
868メイク魂ななしさん :2001/07/14(土) 01:49
>>867
そっか。乳清にうぐね・・。しかし・・・
>1回濾したら2度おいしい、て感じで使ってみるとか。
うへぇビンボくさぁ・・

ごめん。言い過ぎた。せっかくレスくれたのに。許せ867
869メイク魂ななしさん:2001/07/14(土) 06:49
ゆるさーんっ!!

とか言いつつageてみる。(w
870キューピーちゃん:2001/07/14(土) 08:18
>>866
確かに乳清がもったいないと思った。
水分抜く理由は塗りにくいからだと思います。
ブルガリア人パンに載せて水分抜いていたのをテレビで見ただけなんで
細かい理由は知らないです。
しかしガーゼで漉すとかではなくパンにのっけておくという
ところが気になるところ。有効成分が抜けにくいのか?
871メイク魂ななしさん:2001/07/14(土) 10:21
そのパンは食べないの?
1番栄養のあるとこだからそこは食べる!んだったりして。まずそうだけど。
872メイク魂ななしさん:2001/07/14(土) 10:33
そのパンを使ってパンプディングにするとか
ちぎってハンバーグに入れるとか…
873メイク魂ななしさん:2001/07/14(土) 13:59
白ニキビが今まで出来たことのないところに出没したため
夜の米ぬか洗顔を石けん洗顔に変えたところ
今日は非常に調子がいい。ニキビも小さくなってる。

まったく個人的なカキコでスマソ。嬉しかったのよage。
874名無しさん:2001/07/14(土) 22:02
ヨーグルトが肌にいいのは、
確か穏やかなピーリング作用があるからとか。
クレオパトラの牛乳風呂の応用。
875キューピーちゃん:2001/07/14(土) 22:19
食べたけど水を吸ったパンほどまずいものはねえや!
という結論かに行き着きました。
あとで何か料理に使えなかったかなぁと思ったのですが(遅っ
パンプディングて何ですか?
876紘子:2001/07/15(日) 22:19
過去ログが見たいんですけど、スレが開きません。どなたか教えてください!!(><)
877メイク魂ななしさん:2001/07/15(日) 22:37
>>876
1にあるリンク先を開いたら
下の方までよーく見てみ。
878紘子:2001/07/16(月) 11:54
発見しました!!ありがとうございます!!(;▽;)
879メイク魂ななしさん:2001/07/19(木) 23:26
冷房で乾燥アゲ
880メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 01:19
age
881メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 01:22
スーパー銭湯いって、塩サウナに入った後シャワーあびると、顔も体も
つるんつるんになるけど、あれって湿気のおかげ?それとも汗のおかげ?
普通のサウナにはいってもつるつるにならないのに
882メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 01:23
>>874
ピーリングとはどういうものなのか知らないの?
883メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 02:09
>>882
どういうことなんでしょうね。
牛乳風呂にピーリング作用があるなんて初耳。
勘違いしてるのか事実なのか。。。知りたい。
884メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 02:34
>>881
塩がつるんつるんにしてくれるんじゃないのかな。
塩マッサージしてた頃、洗った後つるつるになってましたです。
885メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 02:43
>>883
ピーリングとは科学薬品を使って肌の表面を溶かし落とす
ことをいいます。牛乳にピーリング作用があるのではなく
ミルクの油分で肌がツルツルになったのではないでしょうか?
886カロル:2001/07/21(土) 03:38
水洗顔が良いって言うからやってみたけど大量ニキビが発生!!!!!!!!
なんで?なんで?暑いから?それともやり方がまちがってたから?
もう、恨みまーーーーーーす!!!!!!!!!!!!!
887メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 03:44
>>886
多分やり方が間違ってたんだと思う。
どうやってたの?
888メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 05:23
水洗顔の方は洗髪も水洗髪なのですか??
889メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 05:25
>>888
いえ、いろいろです。
890メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 07:55
>>886
つーか単に合わなかったんだよ水洗顔が。わかってよかったね。
891メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 13:57
age
892o(^。^)oマイ ビューティー:2001/07/21(土) 13:59
o(^。^)o ビューティフルライフを探そう!
女性のための総合情報サイト「女性専科」電子図書館です。
http://homepage2.nifty.com/asbeauty/
ぜひ 一度遊びに来て下さいね!!
893メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 15:15
きつーーーーーーーーー
894メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 22:27
緑茶パックにつかう粉茶についてなんですが、「食べるお茶」のことですか?
母曰く粉茶は茶漉しに残る方のことを粉茶だというのですが…
食べるお茶のほうは高いですよね?(確か500〜600円)
どっちのことをいっているのでしょうか?
895メイク魂ななしさん:2001/07/22(日) 11:10
>>894
●ァンケルなんかで出ている粉末状のお茶のことじゃないでしょうか?
過去にずいぶん話題になっていたので、詳しくはそちらで(もう倉庫行きなのかな?)。
896メイク魂ななしさん:2001/07/22(日) 15:34
>>886
カロルさん、私もにきび大量発生で水洗顔やめたものです。
洗顔料はよくあわ立ててやさしく洗い、よーく洗い流せば使っても問題ないと思った。
にきび肌の人には水洗顔よさそうだけど、もともとにきび肌でない人はドカンとにきび爆発でびびるよ。
冬、もっと乾燥するときにもう一度ためして、またダメだったら、二度とやりません。
897メイク魂ななしさん:2001/07/22(日) 15:43
もともとニキビ肌ではないですけど
水洗顔にしてもニキビはできていませんよ。
多分やり方が間違っているんだと思います。
もちろん嫌ならやらなくて構いませんが。
898メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 21:07
やっと過去ログ読み終わりました。

水洗顔・・・朝は何十年も(あ、歳は40です)水洗顔でした。
もっともなんのポリシーもなく朝はそんなに汚れてないだろう、ぐらいで。
それが数ヶ月前、「夜に基礎化粧するでしょう?朝もしっかり洗顔料で
洗わなきゃ!」みたいな記事かなんかを見て、そうか、朝も洗顔料いるよね!
と思ってしっかり洗ってたのに〜。化粧品会社にだまされたのか・・・

このスレ読んで、また朝だけ水洗顔に戻します。
ちなみに30過ぎまで基礎化粧もほとんどしてませんでしたが(ただの手抜き)、
ホウレイ線、目じりなどシワは全然ありません。
最近はうぐ洗顔にはまってたので、皮膚がちょっと薄くなってきた感じが
するので、朝だけ水洗顔でちょうどいいかも。
これから小麦粉クレンジング初挑戦してみます。楽しみ!!
899メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 16:02
age
900メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 21:26
スレ乱立対策上げ
901メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 17:50
age
902ななみ:2001/07/28(土) 09:01
2週間ぐらい経ちました。もっと早く始めればよかったと後悔してます。
ちなみに、私の方法は。
朝は水洗顔、夜はジェルクレンジングと水洗顔。
そして、朝、夜とも必ずオードムーゲでふき取りしてから、シーラボで
フィニッシュ。
ふき取りしなかった時は、小さなぶつぶつができてましたが、今は
できなくなりましたよ。
いまいち調子がよくない人は、「ふき取り」を試してみては?

*私の今までの肌*
にきび肌7年目。
よくなってきたと思っても、すぐに大きくて痛みのある赤にきびができる。
しかも、直りがとことん遅い。ずいぶん前にできてたにきびの跡が、
なかなか消えない。同じ所に、何回もできるので、なんだか赤いしみのよう。
脂性なので、脂取り紙で一日に何度も。特に、おでこと鼻の頭がてかてか。

・・・と、いったかんじです。
今は、頬全体が赤くなってたのが、赤みがひいて、にきび跡のとこだけが
少し赤いかな。でもこれも、肌が強くなってきたようなので、肌自身の
力で改善されそうな気配。
鼻の脂は、前よりも確実に少なくなってきました。
おでこは、うーん、あんまり変わってないかも。
とにかく、にきびが出来にくくなってきたのだけは、間違いなしっ
903朝のぬるま湯:2001/07/29(日) 11:45
>>902
あ。良かったね、やっぱりにきびできにくくなるんだ・・
そう、洗顔が結局多すぎたというか、刺激になり過ぎてたんだろね。

今じゃすっかり水洗顔が当たり前・・・
調子よし!!
904メイク魂ななしさん:2001/07/30(月) 12:01
age
905 :2001/07/31(火) 00:15
水洗顔で失敗したと言う方の中に、
すすぎ足りない方がいらっしゃるような気がします。
100回すすぎを始めてわかったんですが、
20回くらいすすいだだけで、ずいぶんきちんと流したつもりに
ついこの間までなってました。
ほんとに落ちた!っていう瞬間は、もっとあとにくるんですよね。

あと、ぬるま湯の温度が高すぎる方は??
体温よりやや低い34℃が良いと言いますが、
実際に温度計で計ったものを触ってみると、
ぬるいというよりは寧ろ冷たい水。
これがぬるま湯か!って、びっくりでした。

ちゃんと洗ってるの?!とかいう、批判じゃないですよ。
失敗したとか挫折したーって残念に感じてる方の中に、
もしかしたらいるんじゃないかな、って思って。

ちなみに私は27才、独身。
思春期は大漁にきび。今はやや乾燥の混合肌?と思う。
化粧水にポイントメイクと弱い日焼け止めとお粉メイク。
水洗顔とパウダーせっけんの臨機応変洗顔スタイルです。
今のとこ調子いいな。長くてごめんなさーい。
906メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 00:26
やっぱり、油を手っ取り早く落とそうと思ってお湯で洗顔しては
だめなのね〜。100回ですか…。うう。
907メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 00:36
夏でも足のすねとか、腕とか腰周りがカサカサというか、
水分足りなくて肌が割れてるってかんじだったけど、
体を石鹸で毎日洗わないようにしたら、(顔も水洗顔だし)
乳液塗っても全然駄目だったのにスベスベになりました♪(^^)
908 :2001/07/31(火) 00:41
私もお湯使ってました。
ぬるま湯がいいと知って変えたけど、それでも温度高すぎだったみたい。
手やお皿をお湯で洗うと早く乾きません?
乾燥しちゃうみたいなんですよねー。

100回、最初にやったときはスゴイ長かったです。。。
でも最近はあっという間で、110とか通り越してる。
ものは試し、って軽く試されては?
コストパフォーマンス抜群です。(笑
909メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 01:10
何で」お湯だと皮脂がおちやすいんでしょーーね
910メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 01:11
熱いお湯で洗うとニキビ痕に良いそうですが・・・。
911メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 01:12
水不足なのに止めれ。
912メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 01:40
100回洗顔、水が豊かだからできるんでしょうね。
913メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 08:44
水はやはり流しっぱなし?
ある程度ためすすぎではだめかなぁ?
914メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 08:50
始めと最後は流しで、途中は溜めでもいいんじゃないかな?
915メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 12:03
えっ、思いきり溜めすすぎなんだけど。今朝100回やってみたけど。
洗面器にぬるま湯3〜4回かえたかな。お風呂に入ってるときにやるし。
916メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 15:40
私も915さんと同じ、洗面器3〜4杯の溜すすぎです。
初めの2杯がぬるま湯で、後の2杯が水って感じ。
50回越すと、なんかさっぱりしてきませんか?
917メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 15:49
水道水でそんなに洗顔したらカルキで顔がバサバサになるぜぃ
918メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 17:00
シャワーで洗い流しは駄目ですかね?皆さん手で洗い流してるみたいですが…。
919メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 00:39
age
920メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 00:51
水洗顔挫折組です〜
一年近く続けても毛穴から角栓が飛び出てました。
今は真面目に洗顔料で洗っていますが
…未だに出るんです。角栓。これにはまいった。
921メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 23:53
>水道水でそんなに洗顔したらカルキで顔がバサバサになるぜぃ
そうなの。なんか、プールに入った後な気分になってしまう。
922メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 01:31
マヨネーズクレンジング
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=996016099
どうですか?
923メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 01:34
飛び出てきたカクセンはたまに蒸しタオル後オイルマッサージ(非クレンジングオイル)で
マッサージして石鹸洗顔するとスキーリするよ。
私はちふれのスクワラン使ってる。ヴェレダのアーモンドオイルも気になってるところ。
924メイク魂ななしさん:2001/08/04(土) 18:24
age
925メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 11:12
>>920

私も水洗顔止めた。
小鼻の周りに油が詰まって大変なことに・・・毛穴も開きまくるし。
それで、石鹸や洗顔フォームに戻したのだが肌質が前と変わったみたいで
今度は肌がかさかさになってしまった。
他のスレにも書いたけど、今は小麦粉大さじ3杯を洗面器一杯の水に溶かしたもので
洗顔しています。
油っぽいところを重点的に洗うとすっきりして小鼻の油も綺麗にとれます。
926メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 15:52
レス数が900を超えています。
1000を超えると表示できなくなるよ。
927メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 17:03
927
928メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 20:45
作りました。移動して下さい。

Part3 http://cheese.2ch.net/female/index2.html#1
929メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 20:55
リンクが違ってませんか。。。?
930メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 21:15
正しくはこちらですね
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=997098239&ls=50

でも詳細は2にまわしてほしかった・・・
931メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 21:31
なんでそんなドシロウトがこんな早々に
新スレなんかを???
932メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 21:57
950くらいまで使うかと思ったら、いきなり勝手にスレ立てて、
おまけにあの1何?
説明やリンクは2.3にまわすとかスレばいいのに。
初心者は頼まれてもないのにスレ立てしないで。
933メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 00:26
もう。。。まったりやろうよ。
いいじゃん、どうでも。
934メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 01:04
あーあー。
935メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 17:37
結局どっち?
936メイク魂ななしさん
保守してぇん