資生堂インウイについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
元々プロユース仕様で高価だったインウイが
最近雑誌の影響か人気急上昇ですね。
そんなインウイについて語りませんか?

「このアイテム、こんなふうに使いました!」系もありで。
2メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 09:40
ザ・カラースティックだっけ?あれ持ってるけど
うまく使いこなせてない。
うまく頬に広がらないし、シャドウとしてもあんなに血色に近い色
どうやって使えばいいのかわからない・・・

悲しいsage
3メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 09:46
やっぱりアイライナーがサイコーです。
4メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 09:59
私はアイブラウペンシルだけはずっとインウイ
5メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 10:02
>>2さん
MAは幅の広いブラシに取って赤を乗せて、その上に色違いの白を乗せてた。
ベールが掛かった様な色合いで良かったよ。
白が無ければ、お粉を重ねても似た感じになるよ。
慣れると綺麗に仕上がるよ。
6メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 10:07
うん、たしかに「一度ブラシにとってつける」のは
綺麗にいきますよ。

ちなみに私はブローライナーとリップペンシルが
お気に入りです。
72:2001/04/26(木) 10:12
>>5さん・>>6さん
ありがとうございます。
なるほど、考えつきませんでした。
早速使えそうなブラシ探してきまーす!
8メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 10:13
インウイ大好きさ。
アイライナーもアイブラウもいいけど、
ルミナシティもいいよね。
立体感がでるぞー。
9メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 10:14
シャドウ、5種類くらい持ってる・・・・
でもお値段だけの価値はあると思います。

他にも色々持ってる。どれも最高。
あとルミナシティもすごくいいです。
10メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 10:16
ブラウン系のシャドウを、アイブロウとして使っちゃいます。
インウイってパウダーアイブロウ無いんだよね。

ブローパレットは遊び心入りすぎでちと実用的でない(ワラ
シャドウやライナーとして使うほうが大きいのかな。
でもブローパレットって名前だし・・・
誰がゴールドで眉描くんだろう?(でも持ってる(ワラ)
11メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 10:23
昔はファンデや下地も出てたらしいね。
12メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 10:27
でてました。
今の赤いインウイの前の代の、グレーのインウイの時に。
さらにそのまた一代前の朱赤のインウイにもあったかな。

グレーのインウイの時は売れなかったんだよねーーー。
13211:2001/04/26(木) 10:29
グレーとか朱赤のはオークションでみかけるけど、
古い感じというか、マイナーな感じがするもんね。
オークションに出品するのはいいけど、一体
何年前のなんだろう・・・コワ
14メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 10:30
>11
出てた出てた。マットとかシアーとか、下地で質感が
変えられるようになってました。
昔はシャドウもリップもレフィル式だったんだよね〜。
あと、香水もあった。
15メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 10:33
今もレフィルにして欲しい。切実に。
あのシャドウ、結構減りが早い・・・
しかもライトカラーばっかり減るから
残ったのが勿体無い。

ファンデもまた出してくれないかなー
16メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 10:36
アイブロウペンシルマンセー!!!
17メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 10:44
やっぱりインウイのアイシャドウ。
私は一番人気のWT990と番号忘れたけど、gold,silver,copper,white,black
の五種類のやつ。
18メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 11:14
アイシャドウ&チーク最高。
粉質が良い。
19メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 11:15
これは外れた!ってものがないよねー。インウイは。
20メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 11:15
アイブロウはレフィルのストック2つもある。
リップペンシルも1色だけしか出てないコダワリが好きです。

カラースティックもうなくなりそうだよ〜。
どなたさまにも似合うであろう血色がいいよね。
指でトトトンとぼかしていい加減に使っています。
上からゴールド入りパウダーやスティックでコートしてニュアンス出すのも好き。
21メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 11:16
セリーヌ・ディオンが以前日本に来て
インウイのリップ全部まとめ買いしていったって。
22メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 11:18
リップといえば、リップパレット持ってる。
ピンク・ブラウン系のほう。
上から2番目の色が好き!リップスのほうでも出てるかなあ。
23メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 11:18
なにげにブロウのレフィルの800円とか、
アイライナーのレフィルの900円とか、
「初回に本体を買った後のランニングコスト」は
安く済む…と感じています。
24メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 11:18
>>23
激しく同意。
驚くほど安いです。
25メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 11:20
ディック・ページも良いけどケヴィン・オークィンも良かったなぁ。
ユマ・サーマンがキャラクターやってたよね。
26メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 11:23
ケヴィン・オークィン、よかった。

彼の時代に作られた商品の方が私の
愛用率は高いです。好みが合うのかな。
27メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 11:45
でも、アイシャドウとかだんだんと新色の出るペースがダウン。
もしかして、またマイナーチェンジするのかな?
春に新色でるか楽しみにしてたのに。
28メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 13:07
しばらくは新製品出ないけど、なくすつもりは
ないというハナシなので、気長に待ってます。

多少のチェンジと…あと売り方なんか(取扱店とか)を
少し見直すみたいです。
29メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 13:17
インウイの口紅、繰り出して使ってるうちに
戻らなくなってしまったのが3本。
しょうがないので上からティッシュで押さえて無理やり
戻してました。みなさんは平気ですか?
30メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 15:06
>>29
その話、よくききますよ。
問題あるのかな。
これから1本買う予定で、取り寄せてもらってる最中なんだけど
なんか鬱になってきた・・・・
31メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 15:07
シャドウ、発色がいい。あの色んな質感の白がつまったやつ愛用。

うぐいすきなこみたいな色とか、オレンジが入ったやつも欲しいな。
32メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 15:12
>>29-30
えーと、ザ・リップスの質感にもよるよ。
やっぱりマットは口紅本体に油分が少ないから
折れ易いし。
あと、スリムタイプだから普通のよりは折れ易いかも。

でも、つける時に5ミリくらいくりだして使ってる分には
あまり折れないと思うんだけど…。

ちなみに私はザ・リップスのマットと、普通のと、ピュアエンリッチ
と、と全部で10本近く持ってるけど、今のところ大丈夫…。
3330:2001/04/26(木) 15:32
>>32
なるほど、気をつけて沢山出さないで使えば良いんですね。
ありがとうございます。。

>>31
同じの持ってるんだけど、どんなふうに全色活用してるか
教えて下さい。
嘉門洋子さんが白いの一気に3色くらい使ってたなあ。
まぶた下、アイホール、目尻と色を分けて。
34メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 15:58
リップライナーは、インウイのしか持ってない。
まえはいろいろ持ってたけど、結局インウイしか使わんので
他のは整理したのだ。
ルミナシティも大好きよ。
なかなか減らないけど、でもレフィルあるといいなあ。
35メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 16:00
>33
>>31さんじゃないけど
アイホールにピンクを淡く、キワにブルーORグリーン、
イエローを眉下に、真ん中の黒は上の睫毛キワを埋め込むように
インサイドラインとして・・・ってのが私の定番。
同じく白パールのDiorエフェドペルル103でコレをやってもキレイです。
ピンクを下インサイドラインに使ってもうるうるした感じでいいかも。
アイホールにブルー、インウイじゃないけどPNのグラマラスライナーの
ブルーでもクールでいい感じ。
3630:2001/04/26(木) 16:01
>>35さん
参考になりました。ありがとう。

>>34さん
レフィル欲しいですよね。
37メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 16:02
ルミナシティ・・・もうすぐなくなりそうだよ・・・。
レフィル欲しい。
リップライナーも、アイライナーも、大好き。
ここ5年くらいこれしか使ってない。
38メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 19:23
パンフのモデルはDIGNITAのが好きだけど、やっぱ
色出しとか機能はインウイのが好きです。
39メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 19:51
インウイ、斬るときはバッサリいくからなぁ。
クリエイターがケヴィンからディック・ページに交代したときに
シャドウがかなり廃番になったし。

ルミナシティのレフィルは私もきぼーん。
違う色も出ると嬉しい。偏光パール入りとか。
(ボビィブラウンのカラーオプションにあるオパールパウダーみたいなの)

妄想はふくらむ〜
40メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 20:48
>>39
いいねえ、ルミナシティの偏光モノ!
あの色だしなら、RMKの偏光チークとかみたいに下品にならないだろうし。

付属のブラシが「使える」というのも、すごいよね。
シャネルよりそういう意味では上だと思う。
41メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 00:02
チークもよいよね。
チークについても語ってage!
オレンジ系が(色番忘れ)便利だよね。
すっごいかわいい。どっちの色も。
レッド系はどうー?欲しいの。

ルミナシティの偏光いいなぁ。でたら絶対買うー。
42メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 00:15
インウイのフェイスパウダー使っている方いますか?
どんな感じなのでしょうか…?
カウンターに行ったらテスターが無くて
おまけにプラウディアじゃだめですか?なんて
言われちゃって…インウイがほしいのにー
43キューピーちゃん:2001/04/27(金) 00:30
インウイ好きだったのになぁ。
買ったのに全然使ってないコンシーラとか。

ビンボくさいけどブラシがよいのでルミナシティのブラシだけ
とってある。
44メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 03:22
やっぱアイライナーでしょ。まわりの子ほっとんどインウィのアイライナー
しか使ってないよ。
他メーカーのアイライナーの売り上げが心配になるくらいにね。
45メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 08:54
>>44
藤原紀香がブレイクしたときに大々的に紹介されたからね〜。
その時にはまった人がリピートしてると思われ。
でも、単なるブームに終わらないところが優秀アイテムの証。
46メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 09:12
アイライナー、グラフィカルライナー、ハイライトのスティック以外
全部揃えてる。勿論シャドウとかは全色じゃないけど(ワラ

ここ読んでたらアイライナー欲しくなってきまちた。
47メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 09:29
>>45
いや、その前からすでにメイク特集には必ず登場する
ロングセラーだったにょ。
今はロングセラーを越えて「定番」や「名品」て言葉の方が合う。
もっとすごいのは、資生堂自体が積極的に広告を打ってないのに
売れ続けてるってこと。
48メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 09:34
ブロウライナー、芯が柔らかくて結構濃く付いちゃうんです。
そのくせ眉尻はすぐ消えるし。一応パウダーで抑えたりしてるけど
前髪がかかるせいもあって、大して効果ありません。
なんかいい方法ありませんか?
市販のコート剤とか使ったことないけど、どうなんでしょう?

49メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 09:45
48>>
私も眉尻消える・・・。
同じくインウイユーザーの友人が
「インウイは消えるけど、エレガンス使ったら雪の中にカオ突っ込んでも
消えなかった!」と感動していたので、
もしかしたらエレガンスに転ぶ・・・かも。
解決法じゃないのでsageました
50メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 10:03
眉尻にオイルコントロールもの使うと落ちにくいっていうよね。
51メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 10:22
>>49
エレガンス…ぐーぐるで検索したら大高様がお勧めして
いる…い、一度だけ私も使ってみよう、かな?
52メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 12:27
わたしもアイシャドウ・チークは好きだけど、
眉ペンシルはイマイチだった。
ベタッとついちゃって、難しい。
53メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 12:41
48です。やっぱり私と同じようなヒトいるんですね。
エレガンス気になるけど結構いいお値段なので
ちょっとためらってしまう・・・。
エレガンスのカートリッジ、インウイのホルダーに使えないかな?
54メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 12:54
アイシャドウとかケースが薄いから、
ポーチの中でおさまりがよくて好き。
逆に、薄いから
好きな色はすぐ底が見えたりするんだけど。
55メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 14:41
アイブロウはエリクシールがお気に入り。
適度に固い芯で、フォルダー式なので使いやすい。
56メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 15:24
↑ここはインウイスレですよ


ケヴィン時代がよかったね。
ディックも悪くはないけれど。。。。
57メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 15:25
皆さんアイライナーの本体どれくらいの割合で
替えてますか?
私半年くらいで先がボサボサしてくるんです。
58メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 20:02
確かにインウイのアイブロウ、確かに濃くつきますね。
インウイラブなのでコレ一筋でいきたかったんですが、
ふらりと700円のKATEのアイブロウを買ったら実は優秀だった。
芯の太さも固さもエレガンスとほとんどかわらないし。
夕方になっても消えません。

ちょっとインウイラバー失格なのでsageます。
59メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 21:29
実は私もインウイラヴなので
インウイモノには査定甘くなってしまう。。
60メイク魂ななしさんよ:2001/04/28(土) 00:51
私もインウイの部分用ファンデ、ジ・エンハンサーを使っています。
梅宮あんなとかも使っているみたいで結構芸能人にも評判いいみたいですね。
シミやくま隠しにはもってこいです。使ってみたことない人一度お試しあれ!!
4700円位だったと思います。
611:2001/04/28(土) 17:52
ちなみに今更ですが・・・

1は資生堂インウイを愛してやまないので、このスレは大切にして欲しいです。
煽りや荒らしは一切無視でお願いしますね。
62メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 19:41
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=984061606&ls=50
↑ココでもインウイについてかなり触れられてますが、移転すべき?
ココで続けるべき?どうなんでしょ?
63メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 20:46
私はここ続けてほしいなー。
ピエヌやffスレがあるんだから、インウイスレがあっても
いいと思うんですけど...
64メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 22:19
1つ、どーしても教えて頂きたい事があるのですが、ケヴィン・オークィン
がプロデュースしていたのって、今のラインナップのうちどの色なんですか?
ジ・アイズUがケヴィンでジ・アイズがディックって訳でも無さそうだし…。
質問だけでごめんなさい、どうか教えて下さい!
65メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 22:23
ジ・エンハンサーは賛否両論ですよね。
ブルーベースの私は元々資生堂のコンシーラーはどれも
黄色く思われてトライしなかったけど、これは一番
色的に大丈夫でした。自分の持っていたサンプルの
チビリップブラシで塗ったせいもあったし。

ただ、やはりテクスチャーが固いですよね。
年令のこともあるので、保湿をしっかりし、アイクリームまで
塗ってからクマ隠ししているので、何とかボビィのブラシで
伸ばせてます。

夏になったら汗で流れるという話を聞いているので
今から変に楽しみです。
66メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 05:35
インウイ大好き。よってage。
67メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 11:46
ここ読んでたらエンハンサーが欲しくなってきました。
68メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 12:04
インウイって、WWWある?資生堂WWWへ逝っても見つけられなくって…。
69メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 12:05
初代の朱赤インウイの時にネイルもあったんだけど
ご存知の方いらっしゃいますかぁ??(どきどき・・・・)
私すごぉ〜〜く大好きだったんですよね。
今はなんでネイル作らないんだろう??

>>25
ユマ・サーマンがモデルしてた時あった??
しかもケヴィン時代に??
ケヴィン時代にものすごくはまってたのに気づかなかった・・・・鬱・・・
70メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 15:43
エンハンサー本日小田急百貨店でゲット!!!!!
あのインウイの赤どうもボーテよりパッケージが上品で高級にみえると
私的には思うから好き!!赤ゴールドのくみあわせがいい
71メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 15:51
今のパッケージはいいですよね。初代のセルジュルタンスの頃を
思い出します。姉が持っていたブラシなし、コイル状の
マスカラとか、インウイは昔から斬新でスタイリッシュでした。

あのマスカラ、今売り出してもオッケーじゃない?
72メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 20:21
>>71
ずっとずっと謎だったんですけどセルジュルタンスって何者なんですか!?
10年位前のインウイの広告によく「○○がセルジュルタンス風です」
とかって本人の説明は何もなしで書いてあったんですよね・・
すごーくきれいなギリシャ風の格好したモデルさんの写真がのってて、
友達が「セルジュルタンスはカメラマンさんで、このモデルは本人らしいよ」
と言ってたんですが、それにしてはその後名前聞かないし・・
あの広告に惚れてその後インウイ使いになったんでどうしても知りたーい。
>>69さんのおっしゃってるネイルもその時代ですよねー
すごくすてきなピンクベージュのネイルを大事に使ってた覚えがありますー
73メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 21:05
>>68
資生堂のWebには無いですよね。
カタログとかも滅多に出さないし・・・

新色出るときにカタログも出すらしいんですが、
ここ暫く新色出てないそうです。鬱。
74_____:2001/04/29(日) 23:13
>>72

セルジュルタンスは、資生堂の海外展開に大きく貢献したアーティストらしい。

例えば、
ttp://www.shiseido.co.jp/s9604res/html/res00014.htm
でわかる。

そして
ttp://www.shiseido.co.jp/p/p0012his/img/his00087.gif
は、ルタンスの作品。

ところで、インウイは最初のアウトオブシセイドーブランドだそうだ。
単にSHISEIDOのロゴが入ってないだけのことらしいが。

>>68

ttp://www.webkadoya.com/catalog/inoui/index.htm
ここはどうでしょう?

ちなみに私の友人はザ パウダーがお気に入りらしい。
75メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 23:54
>>74
68ではないですがありがとう。
でも、商品減ったのでしょうか?
たとえば>>17のおっしゃっている
gold,silver,copper,white,black
の5色のものとか見当たらないの
ですが・・・。
76メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 23:57
ここしばらく新作が出てこないので
しんぱいです。口紅はかなりいい色だしてくるから
いつもきたいしてるのになあ・・
77メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 00:16
>>71です。>>74さん、詳しい説明&引用有難うございます。
本当にインウイは画期的な商品でした。

当時子供だった私も早く大人になって使いたい!と
思った逸品。ネイルがあったことは忘れていました。
78メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 00:31
おお!インウイスレ!!
私にとってはステイタスブランドですよ。
以下は前に、懐かしのコスメスレに書いたのコピペでゴメンね。

セルジュ・ルタンスのインウイ!
私デザイン学校に通ってましたが、影響受けてる学生は多かった〜。
広告・デザイン関係の雑誌でも、インウイのアートワークの
特集を良く組んでいました。
もちろん製品も独特の色味で美しく、私もひとつふたつと
買い集めました。当時、マダム臭くて興味を持てなかった
シャネル、ディオール、YSLなどの外資系よりも、私に
とってはインウイの方がず〜〜っと特別なブランドです。
今のジ・アイズも愛用してますが、もっと頑張って欲しい。
79メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 14:37
ファンデが出てないのに、お粉だけ出てるのってなんか切なくないですか?
ファンデ出してくれないかなあ・・・
DIGNITAみたいに、ちょっと変わったクリームタイプのやつとか。
80_____:2001/04/30(月) 15:06
74です。

>>75

確かにWT900はあるけど、WT990って載ってないですね。
実際はもっとたくさん色があるのか、
もう廃盤なのか。

ttp://www.shiseido.co.jp/s0104zsh/list/ini.htm
ここを見ても、WT990は無いようです。
ちなみに4月1日現在のデータらしいです。
8172:2001/04/30(月) 16:49
>>74
詳しい説明ありがとうございます〜
この人か・・顔濃ゆ!ギリシャ風のモデルさんとは違う人ですね、やっぱり^^;
あ〜あのポスターがもう一度みたいー!
82キューピーちゃん:2001/05/01(火) 00:50
くれどよりインウイのケースの方が好き。
アイシャドウは薄いし、思い切ってドス赤いケースは他にない。
しかし、コイル状ブラシのマスカラって昔っからあるんですね。

成分表見て気づいたんですが、スティックファンデがあったん
ですか? 初耳。
83メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 09:25
今ごろですが
やっとジ アイズWT900購入。使いまくってます。
あ〜もっと早く買っていればよかったわい。
でも、黒がうまくボカせなくて時間がたつと汚くなっちゃう・・・。
84メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 09:31
>83
黒をライナーとして使ってるんだったら、ディオールのエフェドペルルの
ライン用アプリケーターがお勧めなんだけど・・・。円錐状のチップ。
他のチップも付いてるけど確か\750くらい。
機会があったら見てみて下さい。
8583:2001/05/01(火) 22:19
>>84さん
ありがとうございます。
上記のことをメモにそのまま書いて、帰りしなにディオールに寄りました。
しか〜し、そこでの店員の対応が・・・ムカチーン!!!!
詳しくは販売員スレに書きますが・・
折角良いものを教えていただいて買う気マンマンだったのに、買う気失せました(怒)
86メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 23:25
>>85
ムカチーン!って。わらっちゃったよ。。。
販売員スレ見たけど、確かにムカチーンだねぇ。
8784:2001/05/02(水) 09:01
>>85
スマソーーーーーーー!!
私が半端なこと書いたばっかりに不快な思いをさせてしまったようで
なんてお詫びしたらいいか・・・。
ほんとーーーーーーにスミマセン。
88メイク魂ななしさん:2001/05/02(水) 10:00
新色が出てないからだと思うけど、
色味が古くさく感じた。
なんだか時代遅れのような・・・・
新作希望。
89メイク魂ななしさん:2001/05/02(水) 10:22
古臭いとは思わないけど・・・
でも全部見慣れちゃった。
半分以上持ってるからだけど(藁
大体好みの色は集めちゃったから、新作出してほしいねえ。
9085:2001/05/02(水) 11:03
>>84=87さん
とんでもない、買う気が失せたのは84さんのせいではなくて
イジワルBAさんのせいなのです!
かえって謝らせてしまって恐縮です。
どうかお気になさらないで下さい〜〜。
(85を書いた時点では、BAに対して怒り沸騰中だったので、
書き方が雑になってしまいました)

品物に罪はありませんので、あのチップはと〜っても欲しくなりました。
勿論別のカウンターで買いますよ〜。
有益な情報、大変参考にしておりますので、
これからもよろしくお願いしますね!
91メイク魂ななしさん:2001/05/02(水) 16:32
確かに新鮮味が薄れてなんとなく
古臭いように感じてしまう。
リップライナーとか当時はあの色
すっごい良かったけど今はあの色だと
ちょっと頂けない。
ルミナシティも似たような製品が他ブランドで
たくさん出ていて質もそっちの方が良かったり
するし・・・・。
92メイク魂ななしさん:2001/05/02(水) 17:07
昔にあった一見白の5色アイシャドウ。
(シャネルとかディオールからも出ましたね!)
ピンクだけ長年放置してありました。
最近になって透明のグロスと混ぜるととっても良い事
に気が付きました。みんなに聞かれる。でも再利用〜
93メイク魂ななしさん:2001/05/02(水) 17:12
>>92
そのシャドウ、今も現役っす。
ディオールはホント、まるまるパクった感がありました。
(限定色スターリットグレイ)
94カープ:2001/05/02(水) 22:19
私はディオールとインウイ両方持ってるよ・・・。ためしにインウイの黒の上にディ
オールのせてみたけどあんまり良く無かったよ。白いアイシャドウいっぱい持ちすぎ
だわ。鬱。あと、インウイのグロス好きな人いませんか?オレンジ色のグロス色々
試したりしたけど、なんだか私はインウイのが一番しっくりきます。けど一緒に付いて
くる筆はあんまりいらない。もう4.5本位たまってるよぅ。
95キューピーちゃん:2001/05/02(水) 23:46
>>94
グロスって筆がついてくるのかぁ……買いたいけど高い。

>>91
ハイライトもスティックのパール入りハイライトも練りチーク
も色んなところから出ている。……新製品出して欲しい。
アイシャドウ出してくれー。

このスレ見て久しぶりにWT900使ってみた。
ブラシでつけるとほのかにパールが光って上品ですな。
ピンクパール使わないのだけどグロスに混ぜてみるか。
しかし何年前のアイシャドウなんだろう。

GY925(紫×灰の五色)とOR733(紫・オレンジ・クリーム)
を他に持ってます。ちーとも減ってないです。
マスカラ、クレドもいいけどインウイがよいなぁ。
使い切ったらインウイに戻すか。
96メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 00:42
ケヴィン時代のモデルの名前が思い出せずに
ここ2、3日気持ち悪かった(笑)
やっと思い出せた。
シャローム・ハーロウ(ハーレイだったかも・・・)
この人の顔大好き。
ゲランのイシマのモデルもやっていて
ゲランに走ろうかと思ったけど
金銭的に無理だった(苦笑)
名前を思い出した自己満足だけなので
sageときます。
97メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 17:48
ここを読んでいたら、どうしても欲しくなってしまい、
ジ・アイズWT900を購入してしまいました。
丁度在庫が1つしかなくて、衝動を押さえることが出来ませんでした。
ただ、うまく使いこなせるか心配…(^^;
インウイは根強いファンがいていいですよね〜。
98メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 00:52
ルミナシティは色々使い道がある事を忘れていました・・・

最近リップスのRS327買ったんですが、思っていたより赤みが強くてどうしようと
考えていた所、ルミナシティの事を思い出し・・・
口紅コートとして使ったら、別の口紅みたいに色が落ち着き、マットになりました。
しかも口紅が落ちにくくなるというプラス効果付き。
クレドの口紅+パウダーと同じですね。
アイシャドウとしても使えるから、これさえ持ってればシャドウのハイライトカラーは要らず。

・・・ザ ルミナシティマンセー!!
99メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 00:56
毎シーズンモデルは変えてたよね

ジェニー清水のときもあったし(ピンクの時)、
シャロームの時もあったし(WT900等々、ホワイト+色パールのとき)。
ミラジョボビッチのときもあったぞ。
100メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 02:09
やっぱ、ケヴィンだなー。
101メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 03:06
>>99
ジェニー清水がインウイメイクしてたのSPURで見たことある。

そういえば昔々、RMKのルミコさん、
インウイをよく使ってたような気がする。
102メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 10:58
あげ!
103メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 16:46
あまり評判のよろしくないアイブラウペンシル、
私はペンシルアイライナーとして使っています。
柔らかいしべたっと付くので確かに眉には向いてませんが
アイラインとしてなら最高!あの細さはそのため?とか思ってました。
ちなみに眉には私もエリクシールを長年愛用してます。
色出しも良いしペンシルだけで書いても不自然にならず夜まで消えません。
104メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 16:49
>>103

ほぇ〜参考になりました。
早速やってみます。
105メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 17:17
アイライナー使ってるんですけど、どうも時間が経つと落ちてしまうんですけど。
私だけかしら…
106メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 17:25
ルミナシティもうすぐなくなりそう。
今度はスティックの方のハイライトを買ってみようかとも思ったけど、
ここ見てみるとルミナシティ萌えばかりだな。スティックは駄目?
あぁルミナシティのレフィル確かにきぼーん。ゴールドとかも作って欲しい。

>>91さんの「ルミナシティより質の良い他ブランド製品」も気になる。
私ったらインウイラバーのくせに・・・。でも91さん教えて下さい。
107メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 22:05
私91さんではないんですが、LUNASOLのシャイニングパウダーが
すごく良かった。値段もインウイよりお安いし。
どちらかというと青っぽい光なんですが、肌によく馴染みます。

勿論インウイのルミナシティも好きなんですが、ハイライトは
最近多いよね・・・
108メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 22:17
私もハイライト買うのに、インウイとルナソルシャイニングパウダー、あと
RMKのチークスと迷ったクチです。
ルナソルとRMKは偏光具合がとっても似ていて、RMKはレッドの偏光、
ルナソルの方はラベンダーの偏光がかかっていた。

いずれもちょっとオフィスむけにはならないし
黄味よりの私のカオの上で下品に輝いていたので却下。
結局無難だけどオールマイティに使えるインウイにしてしまいました。
持ち運びにも便利だし、私はインウイでよかったと思っています。
勿論RMKやルナソルもおもしろい製品だと思っていますが・・。
何にしても一度カオに乗せてみるのが一番です!
109メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 11:19
あっげ
110107:2001/05/07(月) 12:35
111107:2001/05/07(月) 12:36
上の間違いです・・・フライングカキコ。スマソ。

>>108
やっぱ迷われました?
インウイのが一番無難なハイライトですよね。
偏光パールはつけるのに良い道具と技術がいるし。
私もLUNASOLのがどばっとついてしまって
顔が青光りすることしばしば。
112メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 00:39
今年、アイライナーでインウイに開眼したんだけど…
初リキッドアイライナーで良いものにあたってヨカッタ。
描きやすいし・・・
アイブロウはもちが悪くて評判良くないみたいだけど、
あたしは夜まで落ちないから好き。
それにやっぱり描きやすい(笑
でも、ほんと一色展開好きだな〜
アイブロウ、今は髪カラーリングしてるから
ほんとピッタリ馴染む眉に仕上がるけど・・・
ライナーは真っ黒でしょ・・・
あたしは繊細ライン派だから太く描かないけど
試しに描いたら目だけ浮きまくった(汗
ジ・アイズUも発色よくてGY925がお気に入り。
捨て色ナシですね。
綺麗なオレンジのOR777を最初に購入したけど
瞼にのせると薄めの色は色の違いが判んなくて
なんかものたりない感じ。
新色切望!!ですね。
早くしないとインウイのスペース拡小しちゃう・・・
先日近所の高島屋の資生堂カウンターでは
インウイ撤退しました・・・


113メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 02:01
>>105
私もアイライナー落ちまくります。
上から粉シャドウ重ねても落ちます。奥二重だから?(泣)
皆さんどうされてるんでしょう・・・・・・
114メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 02:53
インウイ撤退かー。
商品数もかなり減っちゃったし、
なんか萎える一方だなぁ。
115メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 02:57
えー!!!

マスカラのみよかったのにー
116メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 08:49
そういえばマスカラって地道に評判いいらしいけど
あまり聞かないね・・・。
117メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 11:10
最近になってリップライナーを買ったら凄く良かった!!
(削るのは面倒だけど)
ずっとアイブロウは愛用。初期投資はちょっとかかるけどその後が安い。
私の場合は特に落ち易いとは思いませんよ・・・?

アイライナーはリキッドで上手に線が引けないので(自慢じゃないけど・・・)
使っていません。

でも撤退なんですか・・・?買いだめしようかなあ。
118メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 11:18
げげっ、撤退ですか?
うーんそれは大変だ。
チークとリップパレット1を買いだめしなければ・・・
でもヤフオクでは暫く出続けるだろうな。
119メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 11:22
でも、新製品は開発企画中なんでしょ?
SUPRに載っていたような。
案外大きめのドラッグストアとかにはきっちりケヴィン時代のも
残ってるしなあ。
120メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 11:23
インウイのマスカラ、仕上り的にはオルビスの
ボリュームアップマスカラとあんまり変わらなかった。
121メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 11:33
いろんなスレで繰り返される話しだけど、
インウイはブランドとして「撤退」はしませんよ。
>>112さんは「近所の高島屋からはなくなっちゃった」
っていう情報を下さってるだけだし。

デパートにはデパート専用ブランドが出てきたし、
(メイクに限定してもザ・メーキャップと、エス)
クレドポーボーテもあるし、ってんでインウイの
居所が物理的に確保しづらいからなのかなー、と思う。
122メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 12:44
アイライナー描きにくいですよ。しかも夕方にはマブタに黒い線が付く。ちっとも美しくない。ちなみに私も奥二重です。アイブロウは4年以上使用中。これはイイです。
123メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 20:45
アイライナー、やっぱり技術が必要ぽいですよね。
私も奥二重なんだけど、まぶたに線ついちゃう。
でも、他のリキッドよりは使いやすいと思う。

アイブロウはすっごい書きやすくて好きですけど、ぼかしたら一緒に消えるー!
さんざん既出ですね。
でもインウイ大好きです。
124メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 01:47
奥二重の人にはアイライナー使いづらいみたいですね〜。
私は一重なんですが、今まで何本かリキッドのアイライナー試しても
いつも上手く描けなくてすぐ使わなくなっていたんですが
インウイにしてからはずっとリピートしてます。

ここ見ていたら、アイブロウ欲しくなってきちゃった…
一色しかないみたいですけど、そんなに明るい茶色なんですか??
125メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 02:15
そんなに明るくないですよ、適度なこげ茶。
私は黒々とした立派な眉ですが違和感なく使えてます。
皆さんが言われてる様に柔らかめ、でも細い線が描ける。
インウイで何年も使ってるのがリップライナー。
どんな色の口紅ともあうのでこれ一筋です。
126メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 02:16
112です。
うーんBAさんには強く描けば灰色っぽく、
優しく描けば茶色になりますと言われたけど
結構明るいよ。
だけど赤みが少ないから不自然では無いと思うけど。
127メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 02:50
アイブロウ、茶色というよりカーキ色だと思う。
黄色味がちょっと強いよね。
128メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 08:52
あら、私は「赤茶」だと思う。
エレガンスにアイブロウ見に行ったときに
「今おつけなのは赤茶気味ですね」と言われたし、
カーキ系のアイブロウと比べるとやっぱり赤みが強いような・・?
したがって、ルナソルのカーキっぽいベージュの103と併せて中和させてます。
129メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 13:26
アイシャドウの色出し、さすがにもう古くさいかな?
130メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 14:49
>>129
どんなのが今らしいのかちょっとわからないけど、
今でも十分通用する色だしだと思うよ。
まぁインウイ自体が大人の女性向けブランドって感じだし
シックな色合いが揃ってしまうのは仕方ないかも。

うーん、今らしいっていうとVISEEとかTESTIMOとか?
131メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 00:17
>>129
今らしさと言うか、流行を押さえるなら安いモノでもいいと思うし、
手持ちの他のアイシャドーと組み合わせれば今でも全然OKだと
思いますよ。
個人的にはインウイのアイシャドーはのりと発色が良いので
全然現役で使っています。

なんとなく下がっているのでsage(*゚▽゚*ゞ
132メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 15:24
さがっちゃいやだ
あげる
133メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 16:15
アイブロウって人によって、かなり発色違う様に思われ。
あたしもここのは赤よりのこげ茶になるし。
134メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 16:25
そそ。なんかねえ、下地によっても違う。
下地によってはすごく濃くついちゃってビクーリする。
汗や皮脂に弱いってよく聞くし、下地の油分で溶け出すのかな?

でも基本的には赤っぽい茶色だと思われ。
1色しか出ていない割には、人を選ぶと思う。

インウイ使うような大人の女性なら、この赤寄りブラウンが似合う
ステキな人だろう!だからこの色だけだ!ってことだろうか・・・
135メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 22:42
ちとさがりすぎ
136メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 10:03
あげちゃえ〜!
137メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 10:39
いっぱい持ってて大好きだけど、大体語りつくしてしまったよ・・・

ホント、はやく新製品出さないかな?
138メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 11:34
今朝、ルミナシティ、落として割っちゃったよ。ウチュ
何回か落としたことあるけど(気をつけろ、私)
割れたのなんて初めてだし。

また買いに行かなきゃ…
139メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 13:33
アイシャドウ新色発売きぼーん
140りんだ。:2001/05/16(水) 13:39
アイシャドーのGY925(茶と紫のセット)を衝動買いしました。
今ってシアーなものが流行ってるけど、
これは結構マットな感じで、目の周りがなんだか重くなってしまいます。
それと色みがピンク系のせいか、
ちょっと韓国系メークになってしまう・・・・
使いこなしてる方がいたら教えてくださ〜い!!

インウイのシャドーのチップ(細いやつ)ってめちゃくちゃ使いやすいですよね!
141メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 15:05
138です。
昼休みに近くの化粧品屋さんにルミナシティ買いに行きました。
5000円近い思わぬ出費は痛かったけど…
アイシャドウ新色出して欲しいですねぇ。
既に見慣れてしまったテスター見て切実に思いましたよ。

それからGY925持ってますが、
私的には、あのマットさがイイ!と思うのですが…
パール感、と言うかもう少し軽さを出したいとき(?)は
パール感のある練り状のアイグロスなどを下地代わりにしてから
ブラシで粉をつけると、感じが変わって良いですよ。
142りんだ。:2001/05/16(水) 15:45
141さん、お返事ありがとう。
練り状アイグロス、早速買いに走ります。
143メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 15:55
インウイのチップの細、ホントに使いやすいですよね…。
あれの替えを売って欲しい。
ボーテなんかはチップ別売りなんだから、ああいう風に。
他のチップの細では、細さ加減が足りなくて、ダメなのだ…。

ところで、ザ グラフィカルライナー(赤と黒のツインペンシル)
使いこなせるお方、いらっしゃいます??
わけあって持ってるのですが、わお、って感じで…。
見た目がキレイなので鏡台に飾ってある状態です。
144メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 18:41
アイブロウとアイライナー大好き!
唯一、ジエンハンサーはノーファンデパウダーのみの私には重過ぎた。
アイブロウはガイシュツだけどTゾーン用の下地を眉尻に付ければくずれないよ。
で、ある程度ブラシで馴染ませてからシュウの眉マスカラで完璧。
べた塗に見えないしよい。

>>143
替えチップ激しくきぼーん!!&新色!

145メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 00:33
アイブラウ、他の色も出して欲しいな。
146キューピーちゃん:2001/05/17(木) 00:38
>>140
ファインシマーと合わせてみるとか。
グロスとアイシャドウ混ぜてアイグロスにしてる人がどこかの
スレにいらっしゃいましたよ。
147メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 14:19
WT900とディオールのエフェドペルルを
両方使われたことのある方いらっしゃいますか?
発色などのやはり違うのでしょうか?
148メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 14:36
>147
ちょっと違う。
なんていうか、ディオールのほうがお上品な感じ。
パールの出方がおとなしい。
149メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 14:38
>>147
両方使いました。インウイのほうが粉のフィット感はあると思いますし、偏光も
しっかり出ます。逆にいうとあんまり白いシャドウ、というイメージじゃないかも。

ディオールはちょっと粉とびが気になる感じ。それに、なんと言っても
インウイは、あと一色の「黒」が効いてると思います。
ディオールはライナーに使う白の使い方が今ひとつ疑問。バカでかいし・・・。
おすすめはインウイかな?
150148:2001/05/18(金) 15:05
>149
白、私は下瞼にインサイドライン入れるのに使ってる。
151メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 14:13
WT900 と
シャネルのアクアレール も

似てる。
152メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 14:27
アクアレールは、もっとパステルっぽい「色」がきっちり発色しますし、
引き締め色は紺色ですよね。インウイは引き締め色はメタリックな黒。
他の色も、偏光パールで色のついた光が出る感じ。「色」そのものが
のるのではないです。

まあ、チープものも含めて各社から類似品出てますけど、どれか
一つといえば、インウイがいいなぁ。薄くてかさばらないし。

153メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 14:29
インウイの「黒」って皆さんどんな風に使ってます?
私他の4色はほとんど使ってもうすぐ無くなりそうなのに、
あの1色がそのまんま残ってる・・・。
アイラインは他のを使ってるので・・・・。
真っ黒な粉物ってなんとなく使いにくそうで。
154メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 16:01
シャネルでWT900と似てると思うのは、アンテルフェランシエル。
もう廃盤になっちゃったー。手持ちのも残り少ない・・・
インウイ取り扱い店が近くにないので見れないんだけど、
WT900って代わりになるかなあ。

>>153
私はシャネルの場合だけど、黒を太めのライン状にまず入れて、
少しぼかしてから、上にブルーを重ねるの。
アイラインっぽく使うときは、無理矢理水溶きしてます。

なんだかスレ違い気味なので、さげ。
155メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 23:22
資生堂のHPに商品カタログのようなものができた。

インウイ
http://www.shiseido.co.jp/products/s0104pdt/pdt00001.asp?W=&B=&K=&P=&R=1A
156メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 07:24
>>155
知らなかったー。便利だ、ありがとう。

ザ・ブロウライナーの崩れ防止、Tゾーン下地もいいけど
キャンメイクの眉用コートもなかなかいいよ。
500円でおつりくる値段だったと思うし。
157メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 10:22
はっ初めてアイシャドウで底が見えた。。。
ケースが薄いだけあって中身も薄いのね。
解ってはいたけどビクーリするほど薄かったです。
158メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 10:48
>>157さん、
私も同じく初めての底見えでした。
結構使ってたっていうのはあるけど、ビクーリしたよ。
チークの底は未だ見たこと無い。
159メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 11:01
インウイのチークもアイシャドウも底が見えた。
それだけ優秀ってことかも。
シャネルのキャトルは固くて使いにくい。
160メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 11:26
化粧心がない内に「なんか面白いぞ!」とブローパレット買ってしまい
使ってなかったのですが、今になって重宝してます。
マスカラに合わせて微妙に眉の色を変えて遊んだりして。

クリーム状でアイラインとしても使えるらしいんだけど、
付属の筆は使いにくい。
もっと細いラインを繊細にひける筆を買わねば。
クリーム状のものをうまくひけるブラシってありませんかねぇ?
161メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 12:02
ボビィのかYSLのアイライナーブラシがおすすめよ♪
162メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 00:42
資生堂のインウイのカタログに
スチックファンデーションとゆーのがあった。
初めて知った。
見たことないんだけど・・・
163メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 09:28
>>162
すんごい前に使ったことあるよ。
あれからモデルチェンジしてなければだけど。
10年以上前に使った感じではすごくカバー力ありました。
そしてしっとりピタっとつきます。

その当時自分のメイクがどんどん濃くなっていってた時で
それでもカバー力が物足りなかったらしく、BAさんに
「まだ薄付きな気がする」みたいなこと言ったら
「勘弁してよ〜濃いよ」と返されました。

今のプラウディアみたいにさっぱりではないので、
伸びがよくて使いやすかったように記憶してます。
しっかりメイク向きだと思います。
164メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 11:36
age?
165メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 13:30
>>162-163
モデルチェンジ前には、確かにあった。スティックファンデ。
今の赤のパッケージになる前のインウイがグレーで、そのまた
前が赤だったんだけど、その「2代前の赤」の時代にあったのよ。

今も、商品自体は残ってるらしいんだけど、普通のお店には、
ない。
多分お店も忘れてるんじゃないだろうか。
頼めば取り寄せてくれる、とかそんなレベルだと思う。
166メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 18:13
>>162

>>155のカタログでみたところ、
商品名にtheがつかないのは、香水以外では
スチックファウンデイションのみ。

これは秀逸ということですかね?
167メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 09:57
BAに伺ったところ、インウイとザ・メーキャップでは
インウイの方が粉体粒子を細かいものを使用されており、
また発色などにアーティストのこだわりがあり工夫がされている面が
あるため、品質は上になるそうです。
値段もそうだけれどインウイの方が上級ブランド、ということに
なるらしい。

って小噺でした。
168メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 10:29
アイシャドウが見慣れた色ばっかりでイヤン。
キャトルは固いは同意。
169メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 11:16
↑誤爆?
170メイク魂162さん:2001/06/03(日) 00:39
>>162>>165
商品自体は残っているんですか・・・
当時のモノが・・・
使ってみたかったけど当時はおそらく厨房以下だったしなあ。
腐ってそーですな・・・
復活を願う。
何故パウダーだけ残っているのでしょう。
171メイク魂ななしさん:2001/06/04(月) 10:13
資生堂のホームページをインウイで調べるとチークが
出てこない気がするのだが気のせいだろうか。
データ漏れかな?
結局チークは今OR355だけなのかな。RD330も現役?
172メイク魂ななしさん:2001/06/04(月) 10:21
>>171
OR355がオレンジとピンクのセットで
RD330が赤とブラウンのセットだったっけ?
愛幼虫なので無くなると困るなぁ・・・。RD
173メイク魂ななしさん:2001/06/04(月) 10:58
>>170
えーと、当時生産した「もの」が残ってる
というよりは、「本社から頼まれれば作れるよう、
工場の生産体制が残ってる」って感じ…かな。
いや、商品センターの片隅に当時のものが
残ってる可能性はゼロではないが…。

でも、あのあとスティックファンデに関する技術も
随分発達してると思うので、今わざわざ昔の処方の
ものを使わなくっても…という気がする。
だから、私も、「処方も新たに」復活を願う、かな。
174メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 11:09
アイブラウペンシルが落ちやすくて困っていたんですが、
>>156を見てキャンメイクの眉用コート使ってみたら
いつもすぐ消えてしまう眉尻が夜までしっかり残っていて
感動!他のペンシルに替えずにすみました。

でもコート剤塗るとき肌がピリピリするのがちょっと不安。
175メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 11:23
蛇足かもしれないけど、眉コートは肌につけちゃダメです。
私はミュークのアイブロウコートを使ってます。1500円也。
買ってしまってからキャンメイクから出ていることを知り
ちと後悔。
176メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 00:09
age
177174:2001/06/08(金) 16:19
>>175
「ピリピリする」部分の肌というのは眉尻を描く部分の
皮膚のことなんですが、ココに眉コートつけてはいけない
ってことですか?何だかよくわからなくて。
178174:2001/06/08(金) 16:20
>>175
「ピリピリする」部分の肌というのは眉尻を描く部分の
皮膚のことなんですが、ココに眉コートつけてはいけない
ってことですか?何だかよくわからなくて。
179174:2001/06/08(金) 16:21
二重カキコスマソ
180メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 20:36
ザ・メーキャップを知ってから、ちとインウイの地位が
自分の中で下がってきた・・・
カウンターでもちょっと存在感薄くなってきてて心配なり。

インウイも最先端の技術を駆使してリニューアルきぼーん
181メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 20:37
私もキャンメイク使い始めました。
肌につけちゃだめと言われても、一番肝心な眉尻って
ほとんど眉毛ないから直接肌につけることになっちゃうよね。

私は少しひりっとするけど気にせず使っちゃってます。
もうちょっとお値段それなりの眉コートだと、肌にも優しかったり
するのかしら。…ってこれはスレ違いですね。
182メイク魂ななしさん:2001/06/12(火) 21:46
しくしくしく。
ブロウライナーのレフィルがうまくセットできない…。
183メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 01:02
いや、やっぱり粉質はザメーキャップよりも
インウイが上だね。使い比べると。
アイシャドウは浮気する気になれないよう。
BAによると、

クレド>インウイ>メーキャップとディグ

って順番の品質らしいんだけど。
184メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 01:14
ディグよりも上なのか。意外。
でもやっぱり新色でないとなー、色あせてくるよ。
185メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 01:17
実際ザ・メーキャップのアイシャドウを
使っている者から申しますとインウイに
勝るとも劣らないとでも言いましょうか
かなりよいです。色味も繊細で。

インウイも新色出してくれないかしら。
186メイク魂ななし:2001/06/13(水) 02:48
ケーキ状のブレストパウダーを買おうと思っています。
使った方のご意見をきかせてください。
使い心地、もち、持ち運び時に落とした、割れやすい、など、なんでも結構です。
コンパクトが高いので、レフィルだけを買って、使うなんてことはできないですか?
187メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 11:34
ケーキ上のプレスと?
そんなんインウイにあった?
188メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 11:38
ケーキ状のものは知らないけど、ジ・エクストラファインコンパクトの
事じゃないかな?薄ーいケースのプレストパウダー。
私は使った事がないんだけど、ケースがやたら高くてレフィルが
安いんだよね。たしか。
189メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 14:11
レフィルが¥3000でケースが¥7000とかだっけ・・・?
190メイク魂ななし 186:2001/06/13(水) 21:17
191メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 21:21
資生堂に逝ってもザ・メーキャップを見てしまう。
インウイは最近影が薄いやな。かなしひ。
192メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 23:26
ahe
193メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 00:59
ageage
194メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 01:29
age
195メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 23:28
ageyo
196メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 02:30
わーい。インウイファンなので
このスレ見つけたときは、嬉しかったのでage。

私もシャドー、アイブロウペンシル、マスカラはインウイ使用。
私には、インウイのマスカラが一番合っているので
見つけたときには感動。それからこれ一筋。
シャドーは、GR716とWT900を愛用。
海外に住んでるんですが、WT900をつけてると
必ず「どこのシャドウ使ってるの?」っと聞かれる!
でも、アメリカでは売ってないので
日本に一時帰国したときにまとめ買い。

個人的にケヴィン時代のファンです。
っというか、ケヴィンのテクニックがスキ。
197メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 10:40
根強い人気ですね、WT900。
私は、あの中のグリーンパールの減りが異常に早く、
逆にピンクの減りがとても少ない。
ブルーとイエローはそこそこ、って感じですが、
イエローの方が早いかな。
ブラックは、アイラインとして使うのでそこそこ減ります。
ああ、これでグリーンだけ無くなったら悲しいなあ。
198メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 11:05
>>197
グリーン減らないのよね・・イエローも。(冒険?できない)
私のグリーンとあなたのピンクを取り替えたいわ。
199メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 12:06
私もWT900ファンです。

私も減り方にばらつきがあって、グリーンとブルーが早くて
ピンクとイエローは全然減らない。
で、頻繁に使う色はセルフとかで単色ものを買ってきて、
発色にこだわらないときはそっち使ってる・・・
スマソ、びんぼうくさい話で
200メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 12:42
そうそう。
WT900いいよねぇ。
ケヴィン色は本当に良かった気がするのに今って・・・。
最近新製品でないのはやっぱり最近売れなくなったからなのかなぁとか
ディックペイジが出したい色と資生堂が出したい色が違うからかしらとか思ってみたり。
でも今までの物で全然Ok.
チークRDは現役じゃないの?
店頭では今の所見かけるけど・・・。
201196@メイク魂ななしさん:2001/06/16(土) 18:07
うんうん。ケヴィンがプロデュースしてたころの色は
はっきりいってどれもいい!
新しい人になってから、雑誌広告を数回みたけれど(アイシャドー)
どれもイマイチで、ケヴィンがインウイ卒業しちゃって残念に思った。
なんで変わっちゃったんだろう…。
だれか理由を知ってる人いますか?
202メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 00:51
>201さんへ
ただの契約切れでは?
よっぽどじゃない限り1人のアーティストが一つのブランドプロデュース続けてることって
ないんじゃないかと。
クレドの場合は特別っぽい。
203メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 03:17
204メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 02:40
インウイチークのRD
ブラウンの方だけもう無くなるー。
赤い方使ってたけど最近そういやブラウンのみで仕上げてたわ。
ブラウンだけでも結構赤みある感じだったしなぁ・・・。
ブラウンだけで売ってくれれば・・・
205メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 03:44
インウイはレフィル作って欲しいよね。
206メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 11:13
レフィル以前に、なんだか存在自体が危うくないか?
持ってる私は良さがわかるからいいんだけど、他のコスメのテスターに
圧倒されちゃって、いかにも昔流行ったコスメの売れ残り・・・に見えちゃう。
207メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 13:14
資生堂的にも、インウイよりメーキャップに力入れてるっぽいよね。
208メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 16:11
ザ・メーキャップもいいんだけど、ちょっと中庸な雰囲気がある。
(だからこそ、売りやすいんだと思うが)
クレドは高級コンサバだし。
インウイの、どこかとんがった雰囲気って貴重な存在だと思う。
インウイみたいなブランドは、国内では資生堂にしかできないぞ。
資生堂がんばれ!
209メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 17:30
>>208
激しく同意!!
ガンバレインウイ!!
210メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 18:29
インウイなくなるの?
211メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 18:33
( ゚Д゚)ハァ?
212メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 21:50
やっぱりケビン変っちゃったのが痛いよねぇ。
インウイが売れなくなったから、ザ・メーキャップで新しいアーティストを呼んで
新しいブランド作りたかったのかなぁ?
213メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 21:50
>>210
なんか似たような話、前に出たぞ。
ちゃんと過去ログ読めって・・・
214メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 22:15
新色でて欲しいよね。
絶対買うのに。
215メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 23:54
インウイ興味ありありなんだけど、
カウンターに行くという行為に今まで恐れおののいてました(ワラ
ところが最近、地元のダイエーにあるってわかったので、
実物を触ってきたいと思います。
ここを見てたら、ますます興味が・・・(ドキドキ
216メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 23:58
ダイエーにあるものを良く見て品番を覚え、カウンターで買いましょう。
あんまり商品の回転が良くない所のは、驚くほど古い可能性があるよ。
217メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 00:33
>216さん
確かに。
よく出ていそうなお店に行かないとね。
218メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 00:37
アイブロウ、リップペンシル愛用。
リップも古いのでも気に入ってるのあります。
古い話しですが、商品を買うとプロモビデオもらえる時が
あって、ブランドカラーを体現しているが一般的には使え
ないような超チョコレート色をつい買ってしまった思い出
があります。
メーカーとしてトンガリを見せる意味でも、インウイは
なくならないでほしいな。
219メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 00:39
カコイイ大人の女にしか似合わないのよ!的な
色の組み合せが好き。
ホワイト、グリーン、パープルのなんて特にそう。
ホワイト、グリーンまではいけても、最後のパープルが
なかなか難しいのね・・・
似合うようになりたい!頑張ろう!と思わせてくれる。
なかなかなれないがね・・・ウチュ
220とあるBAです。:2001/06/24(日) 00:44
カウンターでも古くなっていると思います・・。
221メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 17:34
田舎に住んでいるんですが、近所の個人店にアイブローと
ルミナシティ買いに行ったら、引き出しの奥に1個、2個残って
いたのを取り出されて「もう入ってこないんですけど、あってよかったね」
と言われました…。確実に古いだろうなとは思ったものの、
街中まで出て行くのも面倒で、買ってしまいました。
でも、いままで使っていたルミナシティのケースがボロボロになっていたので
チョッとだけ満足してます。
222メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 23:31
古くても未開封なら大丈夫だよね??ね?
223キューピーちゃん:2001/06/24(日) 23:54
未開封で三年以内ならOK。
224メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 00:04
さ、3年かぁ・・・・。どうだろね。インウイ・・。
225メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 00:31
すでに3年くらい新作出ていないような・・。
226キューピーちゃん:2001/06/25(月) 00:34
コンシーラ使わないまま、もう三年以上経っているはず。
面倒なんだよな。コンシーラなんて……
227メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 00:39
>225さん
新色は1年半ぐらいじゃない?出てないの
228メイク魂ななしさん:2001/06/29(金) 02:11
age
229メイク魂ななしさん:2001/06/30(土) 00:57
age
230メイク魂ななしさん:2001/07/04(水) 12:22
一応あげる・・・
231メイク魂ななしさん:2001/07/04(水) 13:18
こないだマツキヨ行ったら、インウイのシャドウのテスターに
「最後の新色!!」というシールが貼ってあった。
ちゃんと見ると「'99年最後の〜」なんだけど、
・・・鬱。
232メイク魂ななしさん:2001/07/04(水) 18:13
色んなアイシャドウを見て回ってるけど、ヤパーリ何かがグッときて
憧れを抱いて、頑張って買おう!て思わせるのはココのだけ。
233メイク魂ななしさん:2001/07/05(木) 10:38
憧れてて、5個くらい買ったけど、
どれも似合わなかった。
234メイク魂ななしさん:2001/07/05(木) 11:30
ジ・エクストラファインコンパクトのケースの美しさに悩殺されて
衝動買いしてしまったけど、薄さのために犠牲にされたパフの
使い勝手の悪さよ・・・(涙)
結局、時々取り出してニヤニヤする&自慢することにしか使って
いません。

他のブランドの物は考えられないぐらい愛用しているのが、
ジ・アイライナー。液の量が一定せず、カートリッジによっては
一度もボタンを押さないのにダラダラと出続けていたりするけど、
あの筆の使いやすさは他の追随を許りませんね。
ファインシマースティックもお気に入り。

ところで、こちらで滅多矢鱈と評判の良いルミナシティは、どのように
使うものなのですか?Tゾーンにひとはけ?
235メイク魂ななしさん:2001/07/05(木) 11:33
>>234
@Tゾーン、目の下、下顎中心にひとはけで、ハイライト。
A眉骨のところに使ってアイシャドウのハイライト。
B口紅の上にぽんぽんと乗せてリップコートに。質感がマットになり、持ちアップ。
C大き目ブラシにとってふんわり乗せ、肌にツヤをプラス。

私は今の所@とAの用途が多いです。
236234:2001/07/05(木) 11:51
>>235 ありがとう。
色々使えるのね。ファインシマースティックより便利かも。
買ってみます!
237メイク魂ななしさん:2001/07/07(土) 22:36
ザ・ルミナシティ愛幼虫。
どっかのスレで「白くなっちゃう」って言ってた人がいたけど
私はそんなことないな。控えめにツヤだけプラスなかんじで好き。
ああいうのは欲張ってつけると色が出ちゃうから、「足りないかな・・・」
程度が適量だと思われ。
238メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 20:44
ルミナシティ底が見えてきた〜〜ヤバ!

そうそう、鏡を見てつけると「あれ?本当についてるのかな?」
という付きなのよね。
でも、ちょっと離れた鏡で見るとビックリするくらい
目の周りが白くなってたりする・・・本当に一刷け、二刷けでいいのよね。
239メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 22:39
ルミナシティ、一ヶ月くらいで底が見えてくるよね。
あたしは左端から無くなりそう・・・
240メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 17:54
>>239
撫で癖ってあるよね(藁
私も左からなくなっていく。
まだ買ったばかりだけど、左に少々穴があいてきた。
241メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 18:27
レフィルほっすい。
242メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 18:56
私は真中から無くなってきてます。
ルミナシティ。
243メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 00:34
ルミナシティage
244メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 11:50
アイライナーの筆先が二股になってしまいました。どうしたいいでしょうか?
245メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 12:29
インウイのチップとかリップブラシって買えるのかな?
資生堂のが売ってるけど、あの黒い奴の方がいい。
246メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 12:35
インウイ、良いですよね〜。
気がつけばシャドウ、チーク、アイライナー、マスカラ・・・
と増えていってる。
ルミナシティーも良い。
私的にはチークがかなり好きです。
OR、RDの2つ持ってれば
チークはもういらないって感じ。
247メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 12:37
↑ ルミナシティ か・・・。
248メイク魂ななしさん:2001/07/14(土) 12:46
>>244
買ってすぐに二股になるとむかつくよね。
直るのかなあ。
249メイク魂ななしさん:2001/07/15(日) 01:39
>>244
筆ペンを直す要領なんですけど、容器に熱いお湯を入れて浸しながら
容器の縁でそろえていくと直るとおもいます。
ああ、説明しにくい…

アイライナーでためしたことはないんですが、筆ペンはこれでなおりました…
似たようなものだからいけそうかな、とおもうのですが。
250メイク魂ななしさん:2001/07/16(月) 17:10
age
251メイク魂ななしさん:2001/07/18(水) 22:17
http://www.shiseido.co.jp/products/s0104pdt/pdt00001.asp?W=&B=&K=&P=&R=1A
ここの、ザ・ブロウライナーとただのブロウライナーって
あるけど、ザ・じゃない方はお店で見たこと無い。
ホントにお店で売ってるのかな?
252メイク魂ななしさん:2001/07/19(木) 21:05
インウイって全部がそろっている店ってあるのかな。
時々「今まで一度も見た事なかったぞ!」って色がある事があるけど、
廃盤になった古い奴なのかなあ。
253メイク魂ななしさん:2001/07/19(木) 21:33
東京にお住まいの方
あなたの裸の写真を撮影させてもらえませんか?
キレイに撮りますよ!
雑誌の撮影モデルを募集します
必要なら顔だしNGもOKです
プライバシーは守らせて頂きますので安心してください
年齢19歳から38歳まで希望。主婦可
謝礼金も満足のいく金額をお支払いいたします
メール [email protected] エツまで
254メイク魂ななしさん:2001/07/19(木) 23:32
>>253
あなたあちこちで見かけるね。。。
年齢19歳から38歳までってさぁ
20歳から40歳じゃだめなわけ?藁
255メイク魂ななしさん:2001/07/20(金) 00:19
アイシャドーでパープル3色のあるでしょ。
あれの一番ひだり(マット)のをテスターで試して気に入ったんだけど、
それ一色のためだけに買う気がしない。
でも代用できそうなものが見つからないんだよね・・。
最近パール入りばっかりだしさ。
(愚痴でごめんね。)
256メイク魂ななしさん:2001/07/29(日) 20:33
age
257メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 10:35
インウイ新色が出なくなって2年くらい経つ?
258メイク魂ななしさん:2001/08/04(土) 09:54
あげ
259まさお:2001/08/04(土) 09:56
新色早くでないかな
260メイク魂ななしさん
インウイ死ぬ程ファンで、でも最近店頭では影薄いなあ..
とひとり寂しく思っていたら、このスレ!
最近2ちゃん読み始めたばかりなので嬉しくって!!

インウイ、廃盤にしたら資生堂殺す〜!
だって、インウイのようなブランドを出しているからこそ、
そのセンスに信頼おいてるのに。
だからデコルテやアルビオンに魅力を感じつつもなーんか
基礎(クレド)もヘアケア(ZOTOS)もぜんぶ資生堂を使ってるんじゃんっ!!
...っていうと大袈裟だけど。
ザ・メーキャップもいいけど、インウイはまた違う尖り方。
ぜったい新色だして〜〜!
もう、おばちゃん&OL&ギャルブランド全部やめてぜんぶこのラインで
いってほしい!>資生堂

あーー、資生堂スレに逝って来なさいって?