CACってどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
CACを使ったことある人教えてください。
ディスポーザルとノンパラベンだけが売り物っていうイメージ
しかないんだけど、、、
2メイク魂ななしさん:2001/04/05(木) 10:45
そうじゃないの?
3メイク魂ななしさん:2001/04/05(木) 21:48
CACは基本的にファンケルの高級タイプと考えればいいと思います。
低刺激・弱酸性・保湿力の高さ・ノンオイルが売りです。
メインのラインは洗浄のパウダー・保護のローション・修復(?)のパック
ですが、パウダーとローションのみ使用する方が多いです。
ノンオイルでありながら保湿力の高さは相当なもので、
洗顔だけでもそれは実感できます。
泡立てが少々面倒くさいのと、人によっては痒く感じる場合があるのが短所です。
ローションとパックはべとつきがあるので使用感は
決して良いとは言えないでしょう。
4メイク魂ななしさん:2001/04/05(木) 23:10
ビーズアップの特集で泡立てネットがすごいって
書いてあったから買ってみた。
100円だった。
同じ値段のダイソーの泡立てネットに比べたら
いっぱい泡が立った。
5メイク魂ななしさん:2001/04/05(木) 23:14
ファン蹴るのパクリじゃん?
6メイク魂ななしさん:2001/04/06(金) 01:30
>>ファンケルがCACをパクったんだよ。
7メイク魂ななしさん:2001/04/09(月) 21:09
ファンケルとCAC、元は同じ会社だって聞いた。
8メイク魂ななしさん:2001/04/13(金) 23:35
短期間でしたが、CACでBAをしておりました。
無添加というところに惹かれて ずっとフルラインで使用しておりました。
そして、BAにいつのまにかなってました。。。

私現在は、他メーカー商品を愛用してます。
お肌が ボロボロになったときの レスキューコスメって感じです。
9メイク魂ななしさん:2001/04/14(土) 08:56


108 名前:美容師 投稿日:2001/04/13(金) 22:54
俺もCAC売ってたけどアレはマジでサギだね
粉シャンプーが添加物入れないでできる唯一のシャンプーって
言ってたのに、あんまりにも売れなかったのか
暫くしてからナチュラルシャンプー(液状)がでましたとか
言ってやがるし(笑)、俺がCACの本社で講習受けた時なんか
粉シャンプー使って頭洗った後の水ためて
「これが今まであなたの頭についていた他のシャンプーじゃ
落ちない汚れです」とかいって自慢気に見せてたけど
それは粉石鹸などの固形石鹸タイプは泡立てるだけで出る
石鹸のカスだろうが!!!
化粧水やらパックなんかもやたらと高いしまともにやったら
一日二千円ずつくらいかかる、前にうちの店でだけど
本社の人が無料エステでお客さんに一人頭30万ずつ位
買わしてた、しかもそれで改善された人は見たことない
CACのパックはガムシロップに味の素いれてるだけでです
CACのババア社長はいかにもってゆう詐欺師です
CACのシャンプー始めて使うとリバウンドで吹き出物がでる
ってゆうけどアレはリバウンドじゃなくて変な物が入ってるんだ
と思うよ。俺はCACのスキンカウンセラーの認定証もらった
けど教えられたことが嘘ばっかだったのですてた
おれも始めのころ騙されて使ってたなんにも意味なかった
金返して欲しいってゆうかカエセ!ゴラァー

10メイク魂ななしさん:2001/04/16(月) 12:56
まじっすか?それ↑
やっぱり味の素の成分入ってたんだ、、。
グルタミン酸。安全なの?
安全じゃないの? よけいわかんなくなったよ〜。
>9さんは、本当にCACで講習受けたんですか?
って、もう見てないか・・・。
11メイク魂ななしさん:2001/04/16(月) 13:32
ディスポのシャンプー、サンプル使って艶々になりリンス不用だった。
気に入ったのでキャンペーン時にボトルを大量に購入した。
ななな何と!!!ディスポとボトル入りは全く使用感が違うじゃん!
痒い、艶なしのバサバサ、フケ知らずだったのに一気に超フケ症。
金返せ!電話では「中身は全く同じ」って言ったろう〜!
12メイク魂ななしさん:2001/04/16(月) 13:35
ファンケルを立ち上げた一員が社長とソリが会わずに
CACを立ち上げました。今は夫婦で稼いでます。
13メイク魂ななしさん:2001/04/16(月) 13:43
>>11 きっとそれは、防腐剤がボトルシャンプー
には入ってるからじゃ? ディスポは容量が小さい
から、防腐しなくても平気だから。。

それとも、サンプルの時点では平気と思ったけど
きちんと長期で使ったら合わなかったとわかったん
じゃないの?

でもCAC合う人にはすごい合うみたいじゃん〜。
キレイになるって。いいなぁぁ。。。
本当のとこは、しかし、未だわからず・・
14やまださん:2001/04/16(月) 23:25
>12
今は一族で稼いでいます。
15メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 12:22
別にいいでないの〜?
ファミリービジネス・・・。
誰が稼ぎながら経営していようと品質には
関係ないよ。あ。でも、上では叩かれているよね、、。

そんなに悪い会社なのかなー
16メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 12:40
でも社長の妹?はちょっとどうかと思うよ・・・
顔写真出さない方が良し。
17メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 12:45
激しく同感!!
あれは化粧品会社のヴィジュアルじゃない。

>15
しょっちゅう社員募集の広告出しています。
そういう会社です。
松戸の職安にもよく募集が出ていますよ。
安く商品を手に入れたい人は社員なるべし!
18メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 13:34
そうそう。誰が稼いでいようとも、商品のものがいいなら、
と使い続けていた時期があります。
たしかに肌にはやさしい感じがします。でも、すごく高価なパックは
砂糖水に見えるし・・・どうしてもぼったくりに思えてしまっていた。
そういうことが気になってきて、だんだん買うのがいやになりました。

そりゃ会社が儲けを出さなきゃいけないのは当然なんだけど、
どうも好きになれない体質のようなものがあって。
でまあ、他の化粧品でも大丈夫なら、あえてここのを使う必要はないなと
思い、やめました。品質は悪くはないと思いますよ。特に洗顔料は
きもちよかった。

19メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 21:20
私はCACの回し者ではない一般ピープルですが、CACがないと生きていけません。
パウダーをシャンプー代わりに使っているんだけどこれで髪質が改善されたか
ら他のシャンプーではダメです。使えないんです。CACは5年愛用しています。
市販のシャンプーだと髪の毛が艶がなくなってぱさぱさごわごわになってしまいます。
長年の悩みでした。洗髪と洗顔はパウダーを、体は(CACのボトル入り)ボデ
ィシャンプーで洗っています。旦那ははえあがってきた(?)頭をパウダー
で洗いはじめて、はえあがりが止まったようです。調子がいいみたいです。
ディスポのシャンプー、使ってみようかな。使い心地、よかったって?>11
CACの社員になって社員価格で買いたいくらいです。文章下手ですいません。
20メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 21:21
ホントに下手・・
読みづらかった・・。
21メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 21:25
生きていけないっておおげさな・・・
22メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 21:36
>>19さん
CACで長年のお悩みが改善されてよかったですね。
>>20さん
そんなに はっきり言わなくても・・・
ご本人も最後に 「すいません」っていってるんだからさぁ・・・
初めてだったのかもしれないしさ。
23メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 21:43
でも、文章力は・・
う・・ん・・ない。
24メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 22:22
ローションもハチミツパックも、白いブツブツができて
かゆいかゆい。
販売員の人達も説明が人それぞれバラバラ〜。
特に知りたかった界面活性剤についての説明なんて
ホントいい加減だった。
もし商品が良いものであっても、あんな怪しい説明じゃ
うさん臭くて買う気なくなっちゃうなぁ。
25メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 23:33
私もCACは肌に合いました。
大トラブルが出て、某ドクターズコスメに変えたら
どんどんひどくなり、肌カユカユでどうしようもなかったけど
CACの洗顔のサンプル試したら、良くなったので
基礎も一気にCACにし、敏感肌も良くなりました。
一時期は信者入ってて、全身殆どCACだったけど、
2ちゃん見るようになって、今は基礎はオルビス(藁

シャンプーは、メンブレンのパウダー(洗顔用の)
体は、ボトルのボディシャンプー。
顔は、メンブレンの洗顔パウダーと、たまにパックを使ってます。

あのパック、ガムシロ顔に塗ったくってるみたいだけど
ホントに調子よくなる。フェイシャルエステも通ってた。
ガムシロ塗っても効果が同じような気がして
試してみたいけど、勇気出ないっす。んなワケないか・・・
CAC使って、ニキビが綺麗になった友達や、
アトピーが良くなった赤ちゃんもいます。

CACって、ディスポやバイヤル瓶とか小分けだから、
使って合わない人がヤフオクに出してるので
よく利用してます。
デパートで売るようになった時、びっくりしたけど
Bootsやショップインでも売ってるの見た。
長文スマソ。
26メイク魂ななしさん:2001/04/21(土) 13:55
>>16 そういう事は書かない方がいいよ〜
商品とは全く関係ないでしょ?私は別に
そんなにビジュアル的に悪くないと思うよ。

それはさておき、
CACが合う人はいいなー。たいていみんな
綺麗になったって言うから。
でも、すっごく気になるのが、特に長期
使用した人に聞きたいのだけど
長い間ノンオイルのスキンケアをして
本当に肌にシワとか弛みが出来ないかって
事なの。 肌が必要としているのは水分って
言ってるから本当に結果論としてそうなかーー
って知りたい。

あとCACの洗顔後はサッパリはぁぁ〜って気持ち
く顔色も一段白くなるけど、ローションつけると
なんか色がトーンダウン(くすみ??)ませんか?
27メイク魂ななしさん:2001/04/21(土) 16:28
age
28メイク魂ななしさん:2001/04/21(土) 16:54
皮膚が薄く乾燥肌の私の場合。
パウダーの洗顔料はピリピリ刺激が。
ローションは乾くと膜をはったような感じでしっとり感なし。
パックはベタベタで髪がはり付いたりして、使用感悪し。
肌にやさしそうと思って使い始めたけど3ヶ月ほどで挫折しました・・。
29メイク魂ななしさん:2001/04/21(土) 20:20
ひ〜>28さんは合わない派だったんですね。
今はどんなケアに落ちついたのだろう、、
30メイク魂ななしさん:2001/04/21(土) 22:06
>>26
CAC使用歴5年くらい、三十路前の>>25ですが、
シミや弛みなどの悩みはないです。
鏡でよーーーく見ると、薄いソバカス(鬱)があるくらい。
アダルトニキビ後の色素沈着も、1年くらいで無くなりました。
同年代の友達よりは、肌綺麗だと思います。

CACのローション類は、肌表面はベタつくだけで
肌の内側には浸透しない感じが嫌で、使うのやめちゃいましたが…
乗り換えた先もノンオイルのオルビスですが、
こっちの方が私には合うみたいです。
オルビスネタになったのでsage
3126:2001/04/22(日) 13:42
>30さん。
私も三十路前です。そして敏感肌+にきび
で、ここ数年困っていてCACでケアしていこうか
どうか迷ってました。でも、30さんの
書き込みを見て暫く試してみようかなぁと
思います。 アダルトニキビって結構しつこいん
ですよね〜。同じ部分に何度もできて、その上
色素沈着もするし。でも、良かったですね、綺麗に
なって。この年になると丁度、肌のキレイ・きたないが
若いときに比べて差がはっきりとして来る
と思いませんか?

あと、確かにローション類はなんかベタつくだけって
感じすますよね〜。
32メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 12:11
パックと洗顔料を使っています。
パックは半身浴しながら使うと、しっとりすべすべ。
ローションは、ちょっとべたつくので敬遠しちゃっていますが
ラインで使っている友人は(酷いニキビ肌がすっかりキレイになった)
まさに「これがないと生きていけない!」と豪語しています。
あやしいな〜と思うこともあるんだけど、私の周りにはCACを使って
酷いニキビ顔が治った人が3人もいるから、信じざるを得ない。
33メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 13:17
私、サイッコーに肌が汚かった時使ってました。
フェイシャルも行ってました。
それまでオイルクレンジングをしてて、
その分の油が出てきてるとかで初めは効果が出にくかったけど、
しばらくフェイシャル通い続けていい感じになってきました。
でもそれからは可もなく不可もなくってかんじで・・・
でもあのヒドイ顔から脱出できたのはCACのおかげだって思います。
それまではヒドイ顔だったのはモチロンのこと、
普通のブランドものが使えないほど敏感だったんですよ。
でもCACにしてから段々と良くなっていきましたよ。
だからうさんくさくは絶対ないです!!
34メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 16:13
母親の友達(50くらい?)がものすごい美肌で
ずーっとCAC一筋だというんで
うちは一家全員CACです。
といっても、ローションとかはベタベタでどうにもこうにもダメだった。
もっぱらシャンプーと洗顔にパウダー使ってる。
弟(高校生)ニキビ無いよ。
父親の頭のてっぺんもやばくなくなった。
でもさすがに飽きてきた。私だけオルビスにすっかな。
35メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 17:15
なんだー。以外と使ってる人、結構いるんだ。
いいとこないように見えるローションですが、
BAさんがローションとCACファンデで
ある程度UV防止効果があると言ってました。
以前、真夏にUV対策を特にせずに戸外で数時間過ごしたら、
日焼け止めを塗らなかったボディーは真っ赤になって
数日間ヒリヒリが続きましたが、
顔はCACローション+CACファンデのみで、
日焼け止めは塗らなかったけど、まったく焼けませんでした。
かなり驚いた。
36メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 11:02
きゃー。なんか今日試そうかな。久しぶりに。
敏感肌だから、みんなの声は魅力的っす。
でも、数年たってから、ブツブツでてきた
とかいう人もいて(結構すごい事になったらしい)
こわいの。 その辺ってどう?
37メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 12:27
>>36
数年経ってから荒れたっていうのは、CACのせいというよりも
食生活とか、年齢とかで体質が変わったからなんじゃない?
よくわかんないけど。
私は6〜7年使っているけど、全く問題無いよ。
まぁ、気になるならやめておいた方がいいかもね?
病は気からって言うけど、美肌も気持ち重視なとこあると思うし。
38メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 12:36
>>37です。
今読み返してみたら、ちょっと書き方がキツイような
えらそうな口調のような・・・
>>36さ〜ん、そんなつもりないの〜。ごめんね。
39メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 14:27
>36 いえいえ、いいですよん。
ただ、そういう内容の書き込みを幾つか
見たことあるので、心配なだけなんです。
本当のところは、どうなのかな〜って。

私はCACよりもファンケルの方があっている
みたいなんだ。
40メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 15:42
こんにちは

あたしもニキビがひどくて
お猿さんみたいに顔が赤かったけど
CACにかえてきれいになりましたよ
一年くらい根気よく使ったらほとんど
トラブルはなくなりました。
セイリ前にポツっとできるぐらい。

もう5〜6年くらいになるかな?
ヘビースモーカーなのにキレイっていわれます。
シワとかも今のところないです(今年28歳)

暑い季節はディスポのソフトローション
他は前からあるバイアル瓶のローション
月に二回バスパックしてます。
身体と髪はボトルのボディシャンプーです。
毛染めのもちがよくってビックリです。

たしかにローションはベタベタするけど
肌の調子が良くなってくるとそんなに
ベタつかなくなりますし
外出るときはファンデぬるし
家では寝るだけなんで気にしませんでした。
41メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 15:49
40です

ところでCAC愛用してる方は
あたしも含めて化粧品でトラブルおこしちゃう
敏感肌な方が多いですよね?
スレ違いで申し訳ないんですが
整髪料とか体のUV対策なんかは
どうしてますか?

市販のワックスとかつけると
ブツブツできちゃうもんで
みなさんはどうされてるのか
気になっちゃいました。

さげときます
42メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 18:35
>>41
私は、整髪料をつけなくても、
顔に髪の毛先が当たっただけで痒くなるので
整髪料はほとんどつけないです。
髪質が素直ということもあるんですけど。

CACから整髪料も出てますけど、
ローション(化粧水でも乳液でも)を少し水で
薄めると、整髪料としても使えるというのを
BAさんに教わりました。
顔にローションつけて手に残ったので前髪なでたりしてます。

体のUV対策は、他のメーカーの物を使ってます。
43メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 12:57
ところで、上記の40さんとか皆さんお年は
おいくつ位ですか? すみません、ちょっと
どの年齢層の方にCAC愛用者が多いのかなー
と気になって・・・
44メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 13:27
この間、フラっと入った化粧品店でCACが売ってたので
ためしに泡立てネットを買ってみました。
昨日使ったけど¥100にしては泡立ちよくって
買って正解でした♪
45メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 15:01
40 41です。
>>42さん
 ありがとうございます。
 水で薄めるのは聞いた事あるんですけど
 バリバリになりませんか?
 あたしも髪の毛あたるとチクチクします。
 素直な髪質・・・うらやましいです。
 けっこう剛毛なんで・・・鬱

>>43さん
 あたしは>>40で書いてるんですけど
 今年28ですが
 使い始めたきっかけは
 50代のCAC愛用者の肌を見て
 衝撃を(藁)うけたからです。
 その方はゆで卵みたいにツルピカで
 年相応のシワはあっても
 シミやちりめんジワがなかったんです。
 自分が年とったときに
 こんなふうになりたいなーって思って
 気合いれて使うようになったのが
 5〜6年まえかな?
46メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 16:21
>>45 さん、早速教えてくれてありがとう!
私も! 28ですよ、今年で。
目の下とかかな〜りシワが入ってます。
敏感肌なので洗顔だけでの生活(他に
保湿も何もしてない)にしてたら、シワがすごい
事になっている気が・・・。だからと言って
肌に合うもの何もないのでイタイです。

でも50代でCACってめずらしい?そんなことないのかな。
結構若い子向けの雑誌によく載ってるから、若い子がターゲット
かと思ってた。

その50代の方って何年くらい使ってるのでしょうか?

ちなみに、私はCACで洗った後とか他の洗顔料よりも
顔が少しくすむ感じするんです、ローションも。
みんなは何の障害もなくすんなりと、CAC使用者に
なれた? でも、キレイになった人はいいなー。
敏感肌だから苦労します。。。CACも迷ってますぅ。
47メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 17:19
45です
>>46さん なんだかうれしいな同い年。
あたしが使うようになった頃って
美容院ぐらいでしか取り扱ってなかったんです。
だから特に若い子ばっかりではなかったです。
今は百貨店や雑誌にもよく出てるようになって
買いやすくなったのがうれしいです。

50代の方は、ん〜?どれぐらいなんだろ?
「ずっとCACです」としか聞いてません。スマソ。
ただ家で掃除とかする時、パックつけっぱなしで
したりとか、まめにパック使ってる方でした。

あたしは洗顔はクリーミーウォッシングP
使ってますが(メンブレンはあたしにはきつい)
特にくすみは感じません。
ただめんどうで二度洗いしないとくすむかな?
ローションはソフトは気にならないけど
バイアル瓶のローションは「言われてみれば?」って
程度ですね。

あとすんなりと使用者になれる人って
少ないのでは?と思います。

長くなるんでわけますね
さげます。
48メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 17:56
引き続き45です

使い始めの半年くらいは
相変わらずブツブツできたりしたけど
使ってきれいになってる方が近くにいたのと
それまでは数万かけていろんな化粧品使っても
ひどくなる一方&タバコ吸いまくり・・・等
「ダメでもともと」で根気よく続けれましたね。

効果がじっくり出てくるものだし
使用感が他のメーカーとまったく違うし
お手入れも簡単すぎて
不安になる方が多いと思います。
あたし自身上記の理由がなければ
続けれたかどうか・・・

あとは洗顔とローションだけのお手入れだと
月6千円、パックたまに使っても
月々1万こえないぐらいの出費だから
特に失敗してもいいかな?って思えました。

ボトルのシャンプーとディスポのシャンプーは
中身は違うでしょうね
少しは防腐剤が入ってると思います。
他の方がおっしゃるように
使用感も違うんでディスポの方使いたいけど
あたしは髪の毛多いんで2本は使わないと
洗えないんで不経済・・・

ボディ用のボトルシャンプーのほうが
ヘアー用ボトルよりも
少ししっとりするんで
髪の毛もこっちで洗ってます。

ファンデーションは現在店頭にある
「アシーノ」はオバサマ仕様っぽくて
濃すぎるんで以前のメンブレンの方を
使ってます。(BAに言えば出してくれる)
他のアイシャドーとかはパスです。
誰が使うの?的なモノ多し(藁)

基礎〜ファンデまでCAC
色物は外資ブランドとかも使ってます。
ちなみに肌がきれいになったのも
うれしかったけど
あぶら取り紙使わなくってよくなったのが
ひそかにうれしい(歳のせいか?)
49メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 18:00
私の友達もニキビにすごい悩んでてCACの洗顔パウダー使ったら卵の
ようにきれいになってた。けど、アトピー肌の私が使ったらあわなかったよ。
50メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 18:15
>>46です。
45さん、もとい>>47>>48さん
たくさん書いてくれて有り難う。嬉しいです。

私も今クリーミーウォッシングたまに使用して
ます。ただ怖々なので他のと併用してます。
だから、どれが肌に合っているのかイマイチ
判断がつきかねているんですよねぇ、、。
あとバイアル瓶のローションも持ってます。少しだけ。
ソフトローション、私も試してみようかな?

でも実際の使用者でキレイになったという人が身辺に
いると、やはり気になりますよね。私の姉はファンケル
使用者(洗顔だけファンケル)なんだけど、本人には
合っているみたいで30すぎでも普通の人よりキレイな
肌です。うらやましい。

それにしても、CACって合う人と合わない人に大変はっきり
とわかれますねぇ

私も暫くCACで様子みてみようかなぁ、、うーん
まだ迷います。敏感じゃなければ怖くないんだけどな。
51メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 19:01
45です

まわりにCACで肌が荒れた人って
いないんですよね。
使用感とかがダメとか物足りないとかで
やめる人はいるんですけど。
あと使い始めてすぐの頃に
でっかいニキビできてビビってやめたとか。
あたしもこれはビビりましたが・・・
(BAの言うリバウンドってやつでしょうか)

だからこの板で合わないって方がいらっしゃるんで
どんな症状になっちゃったのか気になります。
30前だし体質とか変わることも
あるかもしれないし・・・

>>50さん
「怖い」ってわかります〜。
あたしはほとんどあきらめ入ってたし
表示指定成分入ってないなら
とりあえず毒にはならんでしょって
使ってたら、いつのまにやら?って感じでしたんで。
顔見知りなら「騙されたと思って使ってみたら?」って
言えるけど、ここではね・・・。
あとソフトローションですけど
あたしは冬場はこれでは乾燥しますんで
もし乾燥肌でしたらつっぱり感があるかもしれません
ブルーの箱のディスポローションの方が
保湿力は高いそうですが(成分が多いそうです)
あたしはパックしたみたいにパリパリになって
使ってません。

ただでさえ人それぞれな上に
敏感肌ですからサンプルでじっくりためして
納得してから購入してくださいね。
合わなかったら大変ですもん。

ではそろそろ晩御飯のしたくします。
52メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 14:08
>51さん、たくさんの説明有りがとう。
少しづつ試そうかな。
怖がってたら結局何も自分に合った物をみつけ
られないものね。

ただ、「あぶない化粧品」という本にCACの事
書かれていたり、合成界面活性剤が肌に悪いとか
読むと(色んなHPでも書かれてる)怖いんですよねー。
きっと、あぶない・・・の本を読んで怖がっている
私みたいな人他にもいるんだろーなぁ
53メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 14:09
ファンケルとCACってどっちが
肌にやさいいの?同じなのかなー?
ノンオイルとそうでないってだけで
似た物同士? 値段的にはファンケルとる
けれど、、、
54メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 16:23
あげ〜
55メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 18:46
一回使ってみたことあるけど、使用感ががまんできませんでした。
1週間使った時点で、顔にふきでものがでてきたし。よく、こういう化粧品で悪いものが出てる証拠みたいに
吹き出物のことをいうけど、やっぱり、こわくてすぐやめてしまいました。
と、いうことがあったのに、1年後こりずに使ってみましたが、状況はかわりませんでした・・
けど、雑誌とかで記事をみるたび使ってみたいとおもってしまう・・(こりない)
56メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 18:48
スレ立てる程の質問か?
57メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 14:57
>56
だれにいってる?
58メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 18:32
私も使用してます。
使って、7年くらいかな?よく覚えてませんが。(私は20代前半)
一番効果があると思ったのが、
あの高いパックです。
1万3千円は、かなりの勇気が必要でした。
でも、肌の調子が悪い時に、使ってみたら
肌の調子が全然違うんですよね。
赤ちゃんの肌だ・・・って驚きましたよ。
基礎は全部CACです。
ローションは白地に緑の箱のですが、
使用感は気になりません。言われてみたら・・・程度。

ファンデにUVカット力があるって本当ですか?
すぐに焼ける体質なので、サンプレイとか使ってみたのですが、
肌に合わなかったみたいなので・・。
私、真夏に1時間外に出てただけで、
行ったように焼けてしまうんです。

それと、CAC使ってて、美白効果ってありました?
パンフレットにはあるみたいに書いてありますよね。
私にはなかったんですけど・・・・。
59メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 02:48
58さん
パックは使ったら納得の値段だと思います。
毎日するもんじゃないしね。
流した後のツルツル感は他では味わえなかった。

ファンデは生活紫外線程度なら
カバーしてくれますね
あたしは外出時はローションのあとに
UVカット用の下地使ってますが。
(他メーカー敏感肌用です)

美白は?です。
もともと生まれ持った肌に
近づける・・・的化粧品ですから
もとの肌より白くなることは無い気がしますが。
60メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 15:17
CACのシャンプーがフケがでるの
洗顔はでも平気。

だけど、洗顔料も内容成分は同じでしょ?
だから、シャンプーでダメで、洗顔料はOKって
実は、合っている様でも合ってないって事に
なるの? そういう人はいる?心配だよーん
61メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 15:20
>>55 CACでブツブツになったの? ファンケルで?
どっちか分からない書き込み・・・CACでなったのなら
また、いたのね、合わない人。
62メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 17:30
>>59
やっぱり美白にはならないんですね(涙)
くすみとかは取れるって書いてあったので、
その事だったんでしょうね。
生活紫外線程度だと、私の場合、駄目そうです。
やはり、>59で書いてあるみたいに、
UVカットのを使いたいと思います。

ところで、みなさんは、
ディスポータブルのと、子瓶の、どちらを使ってます?
私はお金の関係で子瓶ですが。
63メイク魂ななしさん:2001/05/02(水) 02:30
友達でアトピーの子がいて、
でもCACでめっちゃキレイになった。
最近私の周りでけっこう使ってる人多くなってきた。
ここ何年かはずっとオルビスだったんだけど、
ちょっと気になってきて、お試しエステ行くことにしました。
でも、ここ読んでるとちょっと不安にもなるんですけど、
一度試してみます。
64メイク魂ななしさん:2001/05/02(水) 07:23
>>63
フェイシャルエステ、肌ちゅるちゅるになるよん。
CACの中では、エステがいちばん好き!
65メイク魂ななしさん:2001/05/02(水) 14:10
>>64
レスありがとうございます!
私はアダルトニキビの跡があって、すっぴんはかなりキタナイ(笑
色が白いので余計目立つ・・・
最近は歳のせいか、シミも目立ってきたような・・・(27歳)
だから、まずはニキビ跡がキレイになりたいなと思ってます。
あー早く行きたいな♪
66メイク魂ななしさん:2001/05/02(水) 19:37
基礎はCACを使ってらっしゃる皆さんは
メイク物もCACですか?

私は、アシーノのパウダリーファンデ、プレストパウダー、
メンブレンの口紅(モカ:リフィルのみで使用)、
アイライナーを使っています。

前はメンブレンのファンデ、プレストを使ってましたが
ケースが恐ろしいくらいダサかった・・・
アシーノシリーズはケースが可愛くなったし、
使い心地も気に入っています。
アシーノの口紅は薄付きで好きなんだけど、ちょっと高い・・・
67メイク魂ななしさん:2001/05/02(水) 20:29
私は口紅が好き!
あの使用感は、みんなに試して欲しいかんじ。
ナチュラルピンクは何本もリピートしている使い安さ。
でも、色数が少ないんですよね。
新色出て欲しいなあ。
ファンデもCACです。アイシャドウは薄付きだよね。
68メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 01:15
>61
CACのほうです。(スレもCACだし)

またいたのねといわれても・・ひとそれぞれだし。
69メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 01:36
メイク物は…一度エステもどきをやってもらった時、後でメイクもしてくれたんだけど…
3割り増しの不細工顔になったのでその後の予定をキャンセルしてまっすぐ帰ってしまった。
うう、いくらお肌に負担がないと力説されてもあそこまでカバー力がない
ファンでだとこの年齢では辛いっすよ。コンシーラーも出てないし。
70メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 03:14
このスレみて、CACもいっかい使ってみたいとおもいました。
実は2年半まえに買ったパックがあるんですが(メンブレンパック・ディスポ)、
大丈夫でしょうか?
ちなみにローションはガラス容器のときのを使ったことが。
簡単で肌もつるつるになりますが、どうしてもシミシワ対策したくて
辞めました。今は、またつるつるになりたい〜。
71メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 13:55
>>68 あ〜すいません。
他意はなかったんですよ。
ただ、合わない人結構いるなー
って思って。気を悪くしたら
ごめんなさい
72メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 18:25
CACもHPで前成分 記載しはじめましたね〜。
もし、細かいところまで知りたいなら、一度
参照してみては?
73メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 21:45
CACのファンデはカバー力は無いけど、
つけても痒くならないのがここくらいなので愛用してます。
基礎を使い続けて、肌が綺麗になったので、
今はファンデつけなくてもいいくらいです。

>>70
バイヤル瓶もディスポーザブルも、2〜3年は、もつって
BAさんに言われたけど、一応パッチテストした方がいいかも。
黄色く変色してた2年前のパック使ったけど(もちろん未開封)
大丈夫でした。
74木村心美:2001/05/03(木) 22:32
CACの販売員が、どうも気に入らない。
超ババアで、接客態度がなっとらん。
いつもそちCACしか使ってないのにシミができたと訴えると、
そのくらいシミじゃないと否定された。
その上、エステの無料券をもらい、数ヶ月後に使ったら、料金が上がったので
使えない。といわれた。
そのエステシャンはマニキュアを塗ってた。エステシャンがマニキュアってどうよ?
75メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 23:05
>73さん
レスありがとうございました。
パッチテストしてみます。私のパックも、実は変色してます〜。
76メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 11:37
約1年半スキンケアラインを全部使っていました。
私の場合は相性が悪かったので、それを書こうと思います。

使いはじめた頃こそ肌にハリが出て、ニキビ跡が目立たなくなったのですが、
丁度半年を過ぎる頃からハーモニーパックをすると肌がぴりぴりして、
洗い流した後も赤みがひかなくなりました。
ローションの濃度を薄いものに変えて、BAのアドバイスどおり、パックも瓶詰めのものに変えました。
が、お手入れのたび肌がぴりぴりするのに変わりはなく、
そのうち、両頬一面にに大きな吹き出物ができて、結局CACの製品を中断して、その後4ヶ月は
医者の指示で一切のメイクができませんでした(通勤こそしていましたが、誰に会っても
「ほっぺたどうしたの?」と聞かれるので、お友達からの誘いはほとんど断っていました)。

始めのほうで「味の素を塗っているようなものだ」と書いている方がいらっしゃいましたが、
Webで調べてみたらアミノ酸多糖類=味の素の原料と書いてあるページがいくつかありました。
お肌に合わないと思うことがあった方は、これに対する抗体反応かもしれません。
あの時の吹き出物の跡は今も残っていて、治癒するまでに結構な時間を費やしたので
合わないかも?と思った方が同じ目にあわないことを願って、長文失礼しました。
77メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 13:58
>76さん、貴重な書き込みを有り難う御座います。
私自身、大変敏感肌でCACの製品に期待を持ちつつ
たまに使用してるのですが、皮膚がちょっと熱を
持った感じになったり・・・とイマイチ使用感が
?という違和感がありました。
でも、ここの書き込みをしているみんなの意見を
見て、綺麗になれるかも、、、敏感肌用だし、、、
と自分に言い聞かせて無理矢理、使用しようとして
いたので、>>76さんの書き込みは大変参考になりました。

何も>76さん以外にも、同じ様な体験をなさった方の
書き込みを結構目にします。

味の素って、体に悪いんですよね。私も味の素を使用した
食品を食べると吐き気がしてきます。

ちょっとコワイので、私もCACを使用するのはやめよう・・・
と諦めがつきました。
78メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 14:01
あ、それから言い忘れましたが、
>76さんのお肌、まだ跡が残ってるとの
事ですが、元にもどると良いですね。
79メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 01:23
もっと知りたいage
80メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 03:05
でも、石油を塗ってるよりはマシだと思うけど。
81メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 17:27
>80 でも、結局化学物質のかたまり
みたいなもんでしょ? だから、一緒じゃない?
82メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 18:06
>>81
そんなこと言ったらなんでも一緒だって。
手作りするしかないね。
83メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 13:40
>82 そう。。。だけど、手作りの物も
合わない人なんです、私。超敏感肌。
だから、CACもいいかなーーとは思うんだけどね。
何にしろ、結構CACでひどい荒れて困った・・・
という人の書き込みが多い。しかも、対応も
悪そうだし、、、。 私の周りでも、CACで綺麗に
なったって人見たことないよん。ま、いるかもね、
1人くらい。。。
84メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 13:40
肌を甘やかすからさらに抵抗力が無くなる。
無添加も程ほどが良いようですね。と私は思います。

つけるものより、すっている空気のほうがよっぽど危ない。
化学物質を避ける生活はいまの日本じゃほぼ無理なんだから、
そこそこ控えれば良いとおもうけどなー。
85メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 14:24
うーーん
確かに。無理だよね。でも、化学物質過敏症の人は
使えないよね? 私過敏症っぽいし、かといって
石けんだと肌があれてこまる。CAC平気かなー
86メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 02:14
age
87メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 16:19
 日焼け止めが合わない私は、ベースメイクはCACの
クリーミーローションを下地にして
アシーノファンデを使用。べつに肌に異常はないです。
ローション類に関してはべたつきを訴えられる方が多い
ようですが、洗顔後の水滴をタオルで拭かずに
そのままでローションつけるとべたつきません。
丁度いいしっとり感です。よくのびるし。
肌の状態によって自分で濃度を調節できて良いです。
あと不思議なんですが、濃度高いメンブレンやクリーミーの
ローションだと日焼けしにくいんですよ。ソフトタイプだと
だめでした。もちろんファンデは同じアシーノで。
ファンデはメンブレンのほうが薄づきで色も肌にあうのが
あるんだけど、やはり若い人向け?なのか、カバー力がイマイチ。
アシーノの方が紫外線防止効果があるので
30になってからはこっちです。
ただこのアシーノファンデ、ノンオイルと表示されてますが、
これは無鉱物油という意味だけらしく、トリオクタノインが
使われてます。(トリ2―エチルヘキサン酸とグリセリンの
脂肪エステルからなる油性基剤。分枝構造で水蒸気透過性の
優れた膜を形成し、そのためさっぱりした使用感があり、
皮膚刺激は極めて低い高級エモリエント剤、だそうです。
これって化粧品にはよく使われてますよね。)
エステルとは鉱油にかわる機能性油だってさ。界面活性剤と並ぶ
機能性ケミカルズらしい。
 スレからズレて申し訳ないですが、結構使用されている
成分ですので、興味ある方は下のHPを覗いてみて下さい。
化粧品に使われてる、その他の物も書かれてます。
花王さんのHPです。(CACが花王さんから
原料を仕入れているかは不明)
http://chemical.kao.co.jp/ProductInformation
          /catalog/cosm_raw_materials1/ester.htm
http://chemical.kao.co.jp/TechnicalInformation
            /ChemicalPlaza/fattyester/Menu.htm
88メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 16:21
↑思ったよりめちゃ長くなった〜
ごめんなさい。
89メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 16:36
何度もすみません。上の紫部分のアドレスだと
直で行かず、同じページに出てしまうので。
これでどうかな?長い! 
かなりのスレズレ。でも意地になる。ごめん!

http://chemical.kao.co.jp/ProductInformation/catalog/cosm_raw_materials1/ester.htm
http://chemical.kao.co.jp/TechnicalInformation/ChemicalPlaza/fattyester/Menu.htm

90メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 18:07
age
91メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 20:24
>>87 さんは、CAC使用はどれくらいですか?
結構長いのですか?
ここの掲示板を読んで怖くなったんですが、
どうなんでしょう。 ファンケルと同じ成分
というか近い成分なので、安い方を取ろうと
思うのですが、 どっちが肌に優しいのでしょう
か?
92メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 22:21
 87です。いつから使用してるかな〜?
25才くらいかな?アレルギー体質ですが、
CACでどうにかなったってことはないです。
20歳前後で大手メーカー使ってた時の方が
調子悪かったです。(今は日傘使ってることも
関係あるでしょうが)
ただ私が使ってるのは
ローションとファンデだけです。
洗顔とかは合いませんでした。
ファンケルは昔 試供品しか使ったことないので、
比べるのは難しい。別に異常は認められなかったと
記憶してますが、成分が似てるとは知りませんでした。
どっちがやさしいかっていうのは人によって
肌質が違うのでなんともいえません。
似てる成分といえば、フェシカもそっくりです。
 CACはディスポタイプなので旅行の時とかも
扱いが楽で良いです。手入れも楽だし。これだけなんで
かえってお金かからないし。
シワも一時気になって夜だけコラーゲンとかはいった
製品使ってたんだけど、面倒で夜もCACにした。
クリーミーローションを全部出し切らず、少しだけ残しておくんです。
普通に顔や首にのばしたあと、それを目のまわりとか気になる部分に
重ね塗りしたら、十分でしたね。
いままでクリームとか使ってるひとには
物足りないと思うけど。まあこれも慣れでしょうか。
私は乾燥脂性肌だし。ほんと人によりけりです。
アウトドア派の人はローションの上に
日焼け止めも使った方がいいでしょうしね。
ファンデについては最近模索中のところもあって
オードレマンを取り寄せ中ですが、これが
だめだったらやはりアシーノに戻ると思う。


93メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 22:24
↑また長い!鬱だ...。
ごめんね。おわび!
94メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 23:29
情報だから長くてもOK!
ところで、アシーノのファンデーション、
汗をかくと、まだら模様のようにものすごい崩れ方しませんか?
私の場合、美白用品、日焼け止めを塗ってから
ファンデーションを塗ってるからかもしれませんが・・・。
前に、BAの人に、スポンジを水で塗らしてから使うと、
綺麗に塗れると言われたのですが、
水でぬらすと、あとでものすごい斑になるんです。
これって私だけですか?
それとも圧塗りがいけないのでしょうか・・・?
95メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 13:19
低刺激のファンデって総じてモチが
悪いような気がする。肌への安全性を取るか、
機能性を優先させるかってところでしょうか。
でも私は脂性タイプなのでアシーノに限らず
何使っても鼻部分がすぐにクズレるんですよ。
ある意味、斑クズレでしょうか?
鼻以外の所は斑ではくずれませんが
落ちる時は全体的に均一に落ちるって感じです。
下地ローションだけでもツキはきれいですね。
 私、顔には日焼け止め使わないので推測ですけど
ファンデとの相性の悪さも原因のひとつでは?
 水ありでファンデ使う方法は確かにしっとりと
つくし、モチ時間延びます。
スポンジの水気をしっかりと切って、湿った状態
で使用するのがポイントかなーと思ってます。
でもこの方法ですると異常なくらいにファンデの減りが
はやくないです?金欠の時は「ゲッ!」って思っちゃう。
 他に、下地→先にお粉→ファンデのやり方でもモチ時間延びます。
テカリ部分にお粉いっぱいハタいても白仮面にならないし。


96メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 14:11
>>92 さん、詳しくコメントしてくれて
有り難う。 えっと、25才くらいからって
事だけど、そうすると何年間ですか?

すみません、度々・・・。
97メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 15:11
CACは2年ほど使っていましたが、結局今でも使っているのはシャンプー
(ボトルのやつ)だけです。
他の使うと地肌がかゆくなっちゃうんで3000円は高いけどしょうがないと
思って使ってました。
しかし、先月たまたま入った近所のドラッグストアでは1580円で売っていた。
そんでもって昨日見たら880円に!いったいいくらで仕入れてるんだろ?
まあ安いに越したことないけど。
98メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 15:40
>>91
CACとファンケルはポリシーが違うし、
成分が似てるなんてこともないと思うよ。
ファンケルはオイル入ってるし、パラベンも入ってたんじゃないかな。
CACも、一部商品にはパラベン入っているけど、
基礎のローションはノンオイル・防腐剤も無添加なはず。
肌に優しいかどうかは人によって違うし、
CAC,ファンケルの違いはHPで検討したり、
どちらからもお試しセットが出ているし、試してみてはどうでしょう?
99メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 15:55
っていうか、ここのBAってばかっぽくない?
100メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 17:03
>>98 っていうか、洗浄料の成分が似ているよ。
両者のHPで見て比べたけど。あとは、保湿成分が
少し違うだけみたいよ、洗顔においては。。。
と、私は勝手に解釈しているけれど。皆も見てみては?

>>99 バカっぽいの、確かにいましたね〜。
というより、製品についてあまりよく解っていない・・・
みたいな感じでした。 色々成分的な事をつっこむと、
えーと・・・と同じ事しか繰り返さなかった。
もっと勉強して、対応できる方が安心だよね。
101メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 17:04
≫96さんへ
92です。そんなこと教えたら歳が! 別にいいけど。
9年ですね。使用年数知ってどういう意味が?
継続使用してる人の肌の状態でもお知りになりたいのでしょうか?
 (私は乾燥脂性肌)皺は少ない。シミは20前後の
調子悪い時作ったものがありますが、それ以降はほとんど変化ないです。
ただしこれは化粧品以上に黒日傘の力が大きいと思うが。
たるみは、そりゃあ20代の頃から比べればあります。
これだけは何したって完璧止められるものではありません。
実年齢より若く見られる。→しゃべるとすぐばれる。
                        以上。


                      
102メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 19:39
>>101 さん、お歳を教えて下さって
ありがとう。 私ももうすぐ30です。
CAC歴は長いですね。私自身は同じスキン
ケアをそんな長期で使用した事ないです。
ただ、合うのがないという理由からですが。

全く、20代前半に
比べると明らかに肌は老いてきている!
若い時ってわからないんですよねー、
どれだけ、綺麗な肌をしてるかって。

なーんて書いてる私はりっぱな婆さんかって。
私の場合実年齢より老けて見える →しゃべるとバカ
がばれる。 以上。 という感じです。
103メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 19:42
>>97
うーーん。私と逆だ。私はシャンプーがダメ。
痒くてフケだらけになってしまう。
104メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 22:16
>>95
レス、ありがとうございます。
私の場合、鼻だけならまだしも、頬とかまで崩れるので、
恥ずかしいです・・。
先日もトイレに駆け込んで、ティッシュで拭いて塗りなおしました。
水で塗らしたほうが、持ちが良いんですか?
自分ではよく絞ってると思うのですが、
すぐに崩れちゃうんですよ(涙)
やっぱり、下地に余分なものを塗ると駄目なんですね。
その時は、皮膚科でもらった薬を塗ってたのが
いけなかったのかも知れませんが。
(医者に、化粧する時は下地として使うように言われました)
日焼け止めを塗ってからの状態だと、
水を使ってのはやってないんですよね。
次回に、使ってみたいと思います。

私、ファンデは殆ど使わないんですよ。
勝負の時だけなので、なかなかファンデが減らないです。
だから化粧品の使用期限が切れてしまうことの方が多いです。
一度でいいから、使い切ってみたい・・・。
テレビで化粧品の使用期限は3ヶ月だと聞いたのですが、
みなさん、どれくらい使ってらっしゃいます?
私、半年くらいでどんなに残ってても、捨てちゃいます。
それ以上のはなんだか、ものすごく痒くなるんですよね・・。
105メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 00:06
CAC、すっごいいい!って聞いたから
最近使いはじめてるんだけど、
ここの書き込み見てると・・・うーん、どーなんこれ・・・。
それと、メンブレンWパウダーでシャンプーしてるんだけど、
なんかちょっとカユカユのような・・いいのかなぁと
思って使ってます。
それと、オールマイティーウォッシュっていうのが
出ましたね。電動泡立て器つきで今なら5800円。
頭から顔から体までコレ1本!っていうヤツです。
なんかちょっと欲しいかも。
106メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 12:57
オールマイティウォッシュ、買いました。
音がうるさいし泡が出るまで待ってるのがイライラするけど
お風呂入る前に洗面器に泡を作りだめして解決。

泡で撫で洗いして少し置いて流すとスベスベです。
ダンナもお気に入り。
107メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 13:39
オールマイティウォッシュ、今日買っちゃいました。
帰ってからがたのしみぃぃ。
使用感はまたアップします。
108メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 21:52
泡立てなら500円のCACのあわ立てポンプが出る以前の
あわ立て用品がベスト。¥100ショップのプラスチックボール
(直径20センチくらいで丸っこく可愛いよ)と、
ネットをたくさん使ってボール状にしたあわ立てボール(?)で
代用できます、っていうかほぼ同じモノですよ。
風呂場で全身を洗える程の泡が十分、しかも手軽にできますよ。
109メイク魂ななし:2001/05/18(金) 23:27
ちょっと前まで使ってて、最近になって店に行くのがおっくうになり、
近くのドラッグストアで適当なスキンケア製品買ってる。
で、ちょっと何の気なしに店をのぞいたら、跡形も無くなくなってた!
(はり紙とかもなし)
店長が、ちょい恐い人で、私いっつもおこられてた。(泡立てがたり
ない、熱湯で洗ったでしょ、シャンプーがよくない、性格がわるい)
???あなたは離婚するだろうともいわれたな・・・
不思議な店だったな。合掌。
110メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 00:32
105です。
今日、フェイシャルに行ってきました。
先生(ここに来る人はみんなそう呼ぶ)に
頭のカユカユがとても不安だと話したら、
たまに使い初めに痒くなったり、フケが出る人もいるけど、
フケは乾燥によるものではなくって、もともとあったものが
肌の活性化で外にでてきたもので、2〜3週間すれば
必ずなくなるよといってました。
アトピーの人や、デリケートな人、今までいろんなものを使ってきた人ほど
反応がでやすいかも・・・って。
出たあとは、必ずどんどん良くなりますって。
「多糖類は肌に必要なものだし、製品は肌と同じ成分のものを使ってるので
私は絶対な自信をもっておすすめしています」(先生談)
ふ〜む。そんなに言うなら、じゃあ先生を信用して
もう少し使ってみるかなぁ。

オールマイティウォッシュは、
ボトル入りということで多少パラベン(食品用)が入っているため
「もうちょっと様子みてからにしなさい」と言われた。
111メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 02:31
>>110さん
うーん、オールマイティウォッシュ、パラベン入ってるんですかね?
表示がない、、、まぁいずれにしてもフェノキシは入ってしまってます。
112メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 02:53
>たまに使い初めに痒くなったり、フケが出る人もいるけど、
>フケは乾燥によるものではなくって、もともとあったものが
>肌の活性化で外にでてきたもので、2〜3週間すれば
>必ずなくなるよといってました。

うーーーん。私は使い始めより、2〜3ヶ月経ってからかゆかゆになりました。
それでもしばらく使用してたんだけど、どうにもこうにもならなくなって
(シャンプー直後から頭皮がフケ状に剥がれ出す)他の物に変えたらぴたっと
治まったので、再び使いはじめる勇気がない…
それにあのシャンプーだと髪がまとまらないの…
113メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 12:36
>>110 使用するのは、止めた方がいいかも。
良く化粧品会社は、好転反応とかいうけど、
それって薬じゃないんだから、まずいんじゃ
ないかなぁ?

私もシャンプー痒くて、細かいフケでる。
やっぱりなんだかんだ言っても、洗剤だから、
合わないなら、止めた方が無難だと思うよ。

せっかく、肌が合わないよ〜って言ってるんだし
114メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 22:59
110です。
みなさん、ご意見ありがとうございます。
そーですね・・・私もシャンプーは不安なんですが・・。
昨日またちょっと使い出しましたが、以前よりは痒くないです。
でも、髪の毛がきしんでます。
っていうか、その、何ヶ月か経ってから
反応が出るっていうのが気になります。
以前はオルビスを使ってました。
ここ何年か、市販のもの(香料のあるものなど)では
頭皮に湿疹みたいなものがよくできるんです。
オルビスもそんなに悪いものではないと思うので
そっちをまた使うかかなり悩んでます。

>>111さん
ボトル入りのものは少し入っているそうです。
(食品用に使われているもの)
昔はボトル入りのも防腐剤は入ってなかったそうですが、
使い方に気をつけないと、腐敗してしまう人が多かったそうです。
一番いいのはディスポなんですって。
115メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 23:28
CACを使って3年になるけど、今まで使ってきた数々の化粧品に
くらべて、私には一番よかった。
季節の変わり目とかには、赤く湿疹みたいのがでていたけど、
CACに買えてからそんなことは1度もない。
でもこのスレよんでいたら、合わない人もいて、結構驚いてしまった。
でも、メイク落としにあの洗顔料では出来ないですよね〜。
洗浄力弱いし、なので私はメイク落としはちがうメーカを使っています。
CAC愛用者にみなさんは、メイク落としはなにをつかっているのですか?
116メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 12:57
age
117メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 19:19
>>115
私もあのパウダーには、洗浄力ないと思ってました。
使ってるのは、「特選蜂蜜練乳クリーム」です。

水で絞ってから、アシーノのファンデを塗ったのですが、
やはりものすごい崩れ方をしました(涙)
日焼け止めが駄目なのかなぁ・・。
でも、日焼け止めをしないわけには、いかないし。
日焼け止めを塗ってから
ファンデを塗ってるかた、どうしてます?
それとも、それ以外に問題があるのでしょうか?
美白の乳液、日焼け止め、
コンシーラー変わりのケザパサの
アンダートーンライトアップを使用してます。
それとも、塗りすぎだからでしょうか。
でも美白のを塗ってからじゃないと、
カユカユでファンデ自体も無理なんです、私の場合・・・。
どうしたらいいんだ、ちょっと欝です。
118メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 00:33
age
119メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 16:11
>>115.117さん
そうかなぁ、私はあのパウダーでちゃんと落ちると思うけど・・・。
きめ細かい泡を作って顔にのせますよね、で転がすようにマッサージ。
1回目はさっと洗って(泡が汚れを包み込むからすぐにつぶれる)
2回目はすこしおいてから洗い流すといいそうですよ。
私は顔に泡をのせている間に体を洗っちゃいます。
120メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 00:25
115です。
>>119さんは、もしかして淡立てポンプを使っているのですか??
それでメイクがよく落ちるのであれば、試してみようかな。
121メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 01:12
>>120さん
私は100円のネットですよ。
手で泡立てるより全然いい泡ができますよー。
ネットにパウダーをふりかけて、ぬるま湯を足しながら
モミモミしているとすごい泡になってきます。
122メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 02:46
>>121
私も台所の排水溝用ネット(もち新品ね)使ってる。
123メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 22:15
age
124メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 23:29
ageage-
125メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 11:56
age age age-
126メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 23:06
オールマイティウォッシュ買いました。
髪はこっちで洗った方がきしみが少ないと思う。
オールマイティWはブドウ糖も入っているので
いたんだ髪にはこっちの方がいいらしいです。
アワウォッシュいいですね!どんどん出る出る〜って感じ。
CAC使い出してそろそろ1ヶ月になりますが、
やっとローションもなじみ、つるつるになってきました。
今まで洗顔しすぎてたせいか、顔の皮膚がめちゃくちゃ薄くなって
いたのが、少しまともに、キメも整ってきたような気が。

ところで、洗顔パウダーで歯を磨くといいそうなんですが、
やってらっしゃる方みえます??
127メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 13:06
えー・・歯を磨くの?こわっ
それは止めたら? 別にCACでなにがなんでも
体に統一して使用しなくったっていいんだし

でもお肌がつるつるになって良かったですね。
私個人はここのカキコや他の掲示板でのCACの
カキコみて、怖くて使うのやめちゃった
でもちょっと みれんが・・・
128メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 14:14
>>126
BAさんに「市販の歯磨きにも界面活性剤が入ってる」と言われて、
洗顔パウダーで歯磨いたことあるよ。
原料臭が気になるけど、洗いあがりはスッキリです。
マズイので、習慣にしようとは思わなかったけど・・・

このBAさんは、フェイシャルエステでも
「CACのパックを目に入れるといい」とか(痛かった)
「風邪をひいた時にパックを飲むと治る」とか
すごいこと言ってたよ。ちょっと怖かった。
aa
130メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 19:16
え―!歯磨きって基本的には、何もつけずに
しっかり丁寧ブラッシング、がいいのではなかった...?
131メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 23:49
age

132メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 17:48
昨日、3日分のサンプルがとどいて、早速使ってみた。
夜と朝1回づつしか使ってないけど、乳液つけないのにかなりいい感じ。
洗顔パウダーもさっぱりなのにしっとり。
うーん、買ってしまいそうだ。
133メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 21:20
>>128さん
この間フェイシャルに行った時、
「風邪で喉が痛いんです〜」って言ったら、
「これ飲んでみなさい」ってハーモニーパック渡された!
もう開封してあったから飲まざるを得なくなって・・・
「ええ!?これ飲んでいいの?」「大丈夫だって!」
恐る恐る飲んでみました。水あめのようでした。

飲むのはどうかと思うんですけど、
CACかなりハマってます。
最近、パウダーで洗顔するとツルツルしています。
それから全身をアワアワで洗えるっていうのもとても気持ちいいです。
ローションもさほど気にならなくなりました。
顔の皮膚がどんどん首から下の皮膚と同化してきます。
134ななし:2001/06/05(火) 15:54
なんだかお話聞いてるととっても高そうですが、
洗顔料はいくらくらいするのですか?
135七誌:2001/06/06(水) 16:18

>>134
3,000円也
136メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 17:22
>>133
>>ローションもさほど気にならなくなりました。
>>顔の皮膚がどんどん首から下の皮膚と同化してきます。

どういう意味? 皮膚の色が明るくなったって事?


137メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 22:34
CACコーナーで洗顔パウダーを買ったら、
BA「お酒を飲む前にパックを飲んでおくと悪酔いしないしいいわよ!
胃の中で幕を作ってくれるの!!」
私「お酒強いので 関係ないですね」

花粉症の私に
BA「目がかゆいときには、目薬にもなるし」とパックを渡された。
私「痛いんですけど・・・」
BA「リップクリームなんて油分が入ってるから駄目よ。パックつけなさい」
使用感・・・べたつくし 甘いからついついなめてしまって もっと乾燥した。

「洗顔パウダーで歯磨きするといいのよ」
しばらくの間 やってみたけど、ヤニがつきやすくなりました・・・
このBAさん押しが強かったので、こっちも負けじと
こんなやりとりになってしまいました。
ここまでくると信者チックですよね。。。
普通の方で こんな生活してる人いるのかな??
138メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 19:04
あげ
139メイク魂ななしさん :2001/06/11(月) 11:32
CACドリンクは、パックに昆布とシソの味付けただけなんだそうです。
BAさんは、あれを飲むと疲れにくくなったと豪語しています。
便秘が解消したとか、も言っていました。
あと、ローションとかパックを薄めて鼻に入れると花粉症が解消されるそうです。
特許に効果の実証データ―がのっているとこことです。
ひえー!おそれいりやした!
140メイク魂ななしさん:2001/06/12(火) 00:12
>>136
そうでーす! 肌が垢抜けて
つるつるになってきたということです。
141メイク魂ななしさん:2001/06/12(火) 16:22
CACって美容院でも売ってるよね。
私の友達の美容院でも扱っているんだけど、カットやパーマの売上よりも
CACの売上の方が大きいそうです。
私は友達だからってことで1割か2割引きで売ってくれました。
もう使ってないけどね。
142メイク魂ななしさん:2001/06/12(火) 16:40
いいなー >>140さんには
合ってるんだね。
私もお試しこの間かったけど、
ここで評判悪いからちょっと
まだ使ってないんだ。
どのくらい使えばつるりんになれるかなぁ
143メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 16:02
別の無添加化粧品に浮気した。
一ヵ月後、顔中ブツブツだらけになった。
また別のニキビにいいとウワサの無添加化粧品に浮気した。
少し収まったが、新たなブツブツも出来た。

あきらめてCACにもどした。
パックしたらブツブツが見事に収まっていってる。

もう、CAC以外使うのはやめようと思った。
144メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 16:14
私の場合、洗顔はOKだけど、保湿のローション?
使うと、肌がくすむ。あきらかに、くすむ・・・。
これって何?

だから、白くなった人の話が信じられないような、、
145メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 11:44
age masu
146メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 22:14
>>144さん
私も使い出した頃はそんな気がしていました。
でも、今はずいぶん肌の表面がなめらかになってきています。
CACは化粧品でお薬ではないので、すぐには効果が出ないと言ってました。
逆に即効性のあるほうが怖い化粧品みたいです。
もし、ローションのベタベタが気になるなら、もっとソフトなものに
替えてみてはどうでしょうか・・・。
147メイク魂ななしさん:2001/06/16(土) 14:28
>146 さん、ありがとう。
うーん・・・今使ってるのが、
一番さっぱりと思われるソフトローション
なんですよねぇ。でも、やっぱりくすむ
気がする。あと、なんか火照る気が。。
合ってないのかも。かなし
148メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 14:48
age
149メイク魂ななしさん :2001/06/22(金) 21:34
>146
化粧品は皆、即効性ないって。

>147
火照るなら冷蔵庫から出してすぐ冷えている状態で使いましょう。
最近は、ディスポだからバイアル瓶を冷蔵庫に入れていた頃が懐かしい。

ディスポは環境に良くないから、そろそろ止めようっと。
150メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 23:04
CACで、今、
劇的な肌の変化を遂げています!
仕事のストレスなどで、一時めっちゃくちゃニキビができて
顔が赤黒くなってとてもひどいものだったのですが
そのときの跡もかなり薄くなってきました。
もう手放せません。
このまま年を重ねてもキレイなお肌でいたいものです。
151メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 03:12
>150 それは、化粧品の力じゃなくて自然治癒力です。
そういや、山田さんもそんなセリフを・。
152メイク魂ななしさん:2001/06/30(土) 16:31
>>149 えー!
冷やしたらいいの?それって
違うんじゃない?
火照るってのは、成分的に合って
ないから、ほてりがでるのであって、
冷やして誤魔化して、カブレたら
やばいよぉ
153メイク魂ななしさん:2001/06/30(土) 16:53
火照るのは合ってないからだと思うよ。私はローション使ってベタついたし、カユカユになったのでローションは使うの止めてマス。
154メイク魂ななしさん:2001/06/30(土) 17:02
やっぱ、そうだよね。
ウーーン 納得
155メイク魂ななしさん:2001/07/01(日) 18:22
なんで 153 消えてるの?
別に煽りじゃなかったのに、、

なんか あやしい
156メイク魂ななしさん:2001/07/01(日) 19:00
子供が小さい時にアトピーぽかったんだけど
CACの洗顔料で洗ってあげたら綺麗に治ったんです。
それから治って暫くは使っていたけれど今では普通の石鹸でも
大丈夫な身体になりました。
旦那は、CACのシャンプーを使ってから抜け毛と
おやじ臭い匂いみたいのが会社から帰ってきても
なくなりましたよ。私は今は使ってないけど
ここぞ!と言う時の化粧する前日の夜にはベトベトした
パックでマッサージして蒸しタオルでやると
翌日は化粧の、のり方が断然違います。
157メイク魂ななしさん:2001/07/02(月) 18:27
>156 なんで使うのやめたの?
ちなみに、今は変えて何を使用してますか?
158メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 11:26
あげ
159メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 17:31
倉庫落ち防止age
160メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 02:53
私は体全部「ベースローション」でまかなっていますが、特に
ベタベタして困るということは無いです。(乾燥肌だからかも…)
しかしなるべく安上がりになるようにしてきたのでこれしか使って
なかったのですけど、「ベース」ということは、その上に何か塗ら
なければならなかったのでしょうか?
161山田さん
ベースローションの上には、乳液を塗って水分を逃がさないようにしてください。
ツインがさっぱりしていて良いですよ。