おすすめクレンジングオイル☆☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
648集計したよ
GOOD
(20)シュウウエムラ
(17)DHC
(17)ファンケル
(13)資生堂のTISS
(12)アルビオンのイグニス
(10)アルビオンのエクサージュ
(10)アストレア
(9)KOSEコスメポートソフティモ
(9)ナチュルゴ
(7)カネボウのリフトゥール
(7)コーセールティーナ
(7)RMK
(6)石澤の植物生まれ
(6)フレイア
(6)化粧惑星
(5ケセランパサラン
(5)HABA
(5)ナイーブ
(5)和漢粧
(4)植物物語
(4)JIPY
(3)コスメデコルテ
(3)カバーマーク
(3)ソニア
(3)ベビーオイル
(3)アユーラ
(3)ジュジュ化粧品のセポレア
(3)セルディ
(3)ブルガリ
(2)パラドゥ
(2)ホワイティア
(2)トワニー
(2エイボン
(2)局方オリブ油
(2)日本オリーブ
(2)ルナソル

一票以下省略
649メイク魂ななしさん:02/04/23 12:00 ID:JR8DtEHg
ワースト部門
1位(26)DHC
2位(7)シュウ
2位(7)TISS
4位(5)ケサパサ
4位(5)ファンケル
6位(4)和漢粧
6位(4)アストレア
8位(3)ナチュルゴ
8位(3)アユーラ
8位(3)資生堂のホットメーク落とし
11位(3)ベビーオイル
12位(2)セルフィット
650メイク魂ななしさん:02/04/23 16:56 ID:+9VwEXZL
648・649>集計おつかれさまです。
グッドとワースト、上位の商品がかぶってますね。
それだけ使っている人が多い商品ってことでしょうか。
651メイク魂ななしさん:02/04/23 19:08 ID:MqySSPTs
鉱物油って、どうせちゃんと洗い流すんだったら別にいいんじゃないのかな?
って思うのですけど、どうなんでしょう。
652メイク魂ななしさん:02/04/24 00:20 ID:81klVi4P
集計おつかれです!気になってたファンケルが上位に!
買ってみよう・・・
653メイク魂ななしさん:02/04/24 00:31 ID:VrTPH09G
>651
洗い流しても、少なからず毛穴の奥に残留するんじゃないの?
界面活性剤なんかは良くそぅ云われてるけど
どうなんでしょうね。
まぁ、肌に直接触れるものだけに
安全なものに越したことないと思うけど・・
654メイク魂ななしさん:02/04/24 01:14 ID:xeq0MG5y
655メイク魂ななしさん:02/04/24 01:29 ID:HIHKIx+6
>653
毛穴って排泄器官だから奥に残留する・・とかいうことは気にしてないな。
オイルクレンジングの害って、界面活性剤(強力すぎるものが多い)と、
各社提唱してる「毛穴汚れがボロボロ・・・」に乗せられてマッサージしすぎる
ことだと思っております。

656メイク魂ななしさん:02/04/24 01:33 ID:w9tHNU+r
化粧惑星かぶれたわ。
657遅くなりましたが:02/04/24 19:57 ID:ydPyvaYO
集計をしてみての総評です。

レスの内容からみて、良かったのか、悪かったのか不明なものは
ノーカウントとしました。

↓多かった意見をまとめました。ご参考までに。

シュウウエムラ
 Best1(20票)オイルクレンジングの元祖。落ちもよく、仕上がり感のよさに、やっぱりリピートしてしまう。
 Worst2(7票)値段が高すぎ。
ファンケル
 Best2(17票)馴染み、落ちもよく、匂いが気にならない。
 Worst4(5票)たっぷり使えない。小さいので割高。
資生堂のTISS
 Best4(13票)お手頃価格、コメドがよくとれる。
 Worst2(7票)液がゆる過ぎて使い難い。宣伝文句ほどコメドがとれない。
DHC
 Best2(17票)とにかく、よく落ちると評判。コメドがぽろぽろとれる。
 Worst1(26票)凄いクサイ、荒れるという人が異常に多く、ワーストではダントツ。
658メイク魂ななしさん:02/04/24 22:33 ID:xeq0MG5y
DHCは無臭にしてくれ!!
659メイク魂ななしさん:02/04/24 23:05 ID:++qCP5tq
ベネフィークの新発売のオイルクレンジングを買って使っています。私の肌は
割と弱いのですが、赤くなったりする事もありません。落ちも悪くないですよ。
サラッとしたオイルなので、こぼれないように注意が必要ですが。
660メイク魂ななしさん:02/04/24 23:19 ID:++qCP5tq
ベネフィークの新発売のオイルクレンジングを買って使っています。私の肌は
割と弱いのですが、赤くなったりする事もありません。落ちも悪くないですよ。
サラッとしたオイルなので、こぼれないように注意が必要ですが。
661メイク魂ななしさん:02/04/24 23:19 ID:++qCP5tq
ベネフィークの新発売のオイルクレンジングを買って使っています。私の肌は
割と弱いのですが、赤くなったりする事もありません。落ちも悪くないですよ。
サラッとしたオイルなので、こぼれないように注意が必要ですが。
662メイク魂ななしさん:02/04/24 23:33 ID:Rg4nWhoa
>659−661
とりあえず落ち付け。
663メイク魂ななしさん:02/04/25 00:03 ID:cU6fBzPC
>662
ワロタ。何度も押しちゃったんだろうね。

ごま油に惹かれるな。
664メイク魂ななしさん:02/04/25 00:17 ID:IzYeQBVS
まだ出てないみたいなんだけど、資生堂「S」のオイルクレンジングいいよ。
マスカラもちゃんと落ちるし、つっぱり感もないしね。
ちなみにマスカラは、ヘレナのWPにディグニータを重ね塗りしてます。
665メイク魂ななしさん:02/04/25 00:32 ID:aJqtDpEy
>662
クスッ♪
ナイスつっこみ。
666メイク魂ななしさん:02/04/25 10:57 ID:5u+psIgj
すいません、、、。パソコンの調子も悪かったので、何度も押しました。
667メイク魂ななしさん:02/04/25 12:56 ID:2rcTho0S
シュウの黄色い方のクレンジング使ってたら一ヶ月もしないうちに、
肌が黒ずみました。
あと、ファンケルも同じ結果でした。
今つかってるのは、ボタインってのですが、知ってる人いますか?
これ、かなりいいです。
何にしようか迷ってたので、コレに決めました。
なんか肌がツルンと、白くなりました。
668メイク魂ななしさん:02/04/25 14:47 ID:kIT9MFGG
>>617,618
遅レスですが・・・
バランサーとフレッシャーですよね?
両方持ってますけど、私はフレッシャーのほうが好きです。
バランサーよりややさっぱりめな洗いあがりです。
>>667
W洗顔してました?
ず〜っとシュウのオイル使ってるけど、そういったトラブルはいっさいなし。
でもそういうの聞くと怖くなってくる・・・
669メイク魂ななしさん:02/04/25 14:53 ID:V0hpJxgr
シュウは原則W洗顔する必要ないはずだけど、
オイルクレンジング全般、すすぎはひつこいほどしないとねー。
黒ずみはすすぎ不足の可能性高いよ。
670668:02/04/25 15:04 ID:kIT9MFGG
>>669
そうですよねー。オイルをぬるま湯だけで落とすとなるとかなり大変な気がする・・・
私はオイルを落とすのだけが目的なので、W洗顔のときの洗顔はよ〜く泡立てて、
大げさにいうと顔に泡をのせるだけって感じで流しちゃってます。
671667:02/04/25 15:06 ID:2rcTho0S
ダブル洗顔してましたよお、きちんと。
ちなみに、ブツブツもでてきましとよ。
まあ、逢うあわないありますからねえ。
672668:02/04/25 16:16 ID:kIT9MFGG
>>667
なるほどー、そうですかぁ。
オイルクレンジングでよくいわれている黒ずみとか肌が硬くなるとかっていうのは、
落としきれてないんじゃないかなぁ、とちょっと過去ログ読んで思ったので聞いちゃいました。
673メイク魂ななしさん:02/04/25 16:31 ID:V0hpJxgr
洗顔する前に、ぬるま湯で、最低20回、プラスαすすがないといけないそーです。
洗顔石けんで落ちるってもんでもないらしい。

674メイク魂ななしさん:02/04/25 16:42 ID:B07GshjS
>672-673

さらにすすぐ前水(お湯)たっぷり手に取って乳化させる作業もしてる。
すすぎがラク。
その後、たっぷりの泡でダブル洗顔。

しかし知合いで『オイルは黒ずんだ!固くなった!』と言ってた人に
聞いたらダブル洗顔はしてないわ、すすぎは足りて無いわ・・・
実際すすぎ不足やダブル洗顔しなかった人多いかもね。
675メイク魂ななしさん:02/04/25 22:38 ID:XvCxOseX
説明に書いてあってもオイルをつけた後にダブル洗顔しないのって
こめかみとか耳の近くとかに残ってそうで安心できん。
676メイク魂ななしさん:02/04/26 00:21 ID:eHb96lc7
ファンケルのオイルを常用してます。
でもさすがにそれ以外にも使えるのを見つけたくて、
今日ボタイン買ってきました。
本当は主成分がカメリアオイルよりホホバ配合のものを探しているのですが、
合っていると良いな。これから使ってみます。
それにしても、必ずダブル洗顔はしていても、
風邪ひいてクレンジングのみの日とか入浴しない時イマイチ不安。
677メイク魂ななしさん:02/04/26 04:01 ID:S/hQ1LiL
ファンケルいいよね。
678617です:02/04/28 22:18 ID:Om87OXp2
>668
レスどーもです!
全然違うものですか?
ちなみに肌質はどんなかんじですか?
BAさん曰く
混合、乾燥、しっとり好き=バランサー
オイリー、さっぱり好き =フレッシャー
だそうです。
でも私は混合肌ですが仕上がりはさっぱりが好きなのです。
・・・かなり迷ってます。
679メイク魂ななしさん:02/04/28 22:29 ID:A9/TL6/b
オイルをお湯で流す前にティッシュで押えて拭いてから
お湯で流して、その後に普通の洗顔すると
毛穴の黒ずみが一気になくなってオススメです。
680メイク魂ななしさん:02/04/28 22:46 ID:O8+jC+TR
>674
オイルだけでメイクオフ&洗顔終了と思い違いしてる人、
たまにいるよね。ていうか、昔の私。。。
ニキビ全開であった。
681名無し:02/04/29 02:36 ID:nIo4ISg4
安くて香りもいいのは、リフトール?です。
落ちも抜群です。1000円くらいなので試してみてください。
682メイク魂ななしさん:02/04/29 02:44 ID:mYJOzjDt
ソニアのクレンジングオイル使うようになってから
アダルトニキビが無くなったよ。それまで治っては別の場所に再発を
繰り返していたんだけど、ソニアを使うようになって全くニキビが
出来なくなった。化粧もよく落ちるしサラとしてて軽い付け心地で
最高に好き。たぶん一生ついていく。
683メイク魂ななしさん:02/04/29 07:26 ID:4d788SzT
私もTISSでアダルトニキビ減った!
今までメイクも落ちるって親に進められてつかってた洗顔料では
落ちてなかったんだろうな。
肌きれいになりました!
684メイク魂ななしさん:02/04/29 08:58 ID:3luy9/gA
>>682の一生ついていく。←こういう書き込みする人ってキモイ・・・
685668:02/04/29 10:48 ID:pr6jE7oQ
>>617
私も混合肌ですよ。で、やっぱり仕上がりはさっぱりめが好みです。
W洗顔するかしないか、またその際につかう洗顔料の脱脂力なども考えて選ぶといいと思います。
私は季節や肌の状態などによって使い分けています。
サンプルをもらって使ってみてはいかがでしょう?
同じ混合肌とはいっても、洗顔料もその後の保湿も私と617さんでは違うので。
やっぱり自分の肌で確認してみるのが一番だと思います。オイルとしてはお高いほうですしね。


686617です:02/04/29 14:21 ID:EdsFwxdX
>668
御丁寧なレスありがとうございます
そうですね、やはり実際に試してみないと・・・
勇気を出して、両方サンプル貰ってみます!
687682:02/04/29 15:30 ID:mYJOzjDt
>>684
あなた性格悪いね。いちいち人の書き込みに文句つけなくても
いいじゃん。気分悪くなるよ。
688顔も名前も出さずに毎月100万円:02/04/29 15:35 ID:XwUXy8xw
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
689メイク魂ななしさん:02/04/29 20:46 ID:gfYO6RlE
一生ついていく、くらいいいじゃーん。

ソニアかあ。高そうだなあ。
毎日ガンガン使うものだから、安いと助かるのに。
690メイク魂ななしさん:02/04/30 11:51 ID:sY+ZLGug
スーパーマイルド のオイル 安売りしていたので
買って見ました。498円!
さらっとしていて、結構いい感じ。
よく落ちるし。オススメ♪
691メイク魂ななしさん:02/04/30 13:59 ID:0hGKEYkh
>一生ついていく。

>689さんに禿同。
いーじゃん、別に。
今の時点でその人がどれくらいその商品を
気に入ってるか表現してるだけなのに。

>682さん気にするな!
692メイク魂ななしさん:02/04/30 18:26 ID:N/k9x8Mu
このすれ、昨日みれなかったよ
693メイク魂ななしさん:02/04/30 18:51 ID:LNOgtHnI
>>692
うん、たまに2chのサーバ自体に入れないコト
時々ありますよね。
私は2、3日前がそうでした。
694メイク魂ななしさん:02/04/30 21:40 ID:N/k9x8Mu
TISSと同じ形の容器で、色が赤っぽいクレンジングオイルを
よく薬局で見かけるのですけど(TISSより安価)
使ってみた方いらっしゃいますか?
695メイク魂名無しさん:02/05/01 01:13 ID:UWn8WBWZ
TISSほぼ一本使い切りました。
やっぱり角栓が取れてるとは全然思えなかったけど
毛穴の黒ずみとかが一掃されてることに最近気づきました。
ただ、毛穴はキレイになったものの、毛穴が開きっぱなしになり
クレーター状態になってしまった・・・。
あまり出たことの無かったニキビも出現。TISSは
わたしには合わなかったみたいで残念。
メイクと馴染ませてる最中に目に入ってしまって
目の前が真っ白になるのもちょっと困りものでした。
今までクレンジングオイルはほとんど使ってなかったけど
よく落ちると思うのでファンケルかシュウを試してみます。

ところで、ダブル洗顔は必要ないって書いてあっても
洗わずにはいられないですよね・・・?
696メイク魂ななしさん:02/05/01 13:12 ID:GIeq4AUb
シュウのさっぱりタイプの方使ってます。
ぬるま湯でのしっかりすすぎ&ダブル洗顔必ずします。
結構コメドとか取れて毛穴が開いてしまう事もあるので
保湿と引き締めをした方がいいみたい。
697メイク魂ななしさん:02/05/01 23:54 ID:WVQku5/b
>694
赤、赤。。。(近所の薬局何店か思い出してみる)
こんど行った時探してみるねっ。
698メイク魂ななしさん:02/05/02 11:41 ID:zJp1VhJc
HABA興味あり。
スレないみたいだけど使ったことある方いたら感想きぼーんです。
699にん:02/05/02 12:21 ID:C5aVZyiF
>698
男だけどよかったら参考にしてなり
HABAのおためしセット1000円(初めての買い物なので送料なし!)
3〜4週間くらいで使いきったんだけど・・・その間はにきびが00000全くなし!
ビタミンC誘導体だったっけ???あれのVCローションよかったよ!
ちなみに僕は18歳ですけど、参考になればいいと思いますなり!

僕も皆さんに聞きたいことがあります。よかったら聞いてください
男なんですけどスキンケアはしたいのですがどんなの使ったらいいのか・・・???
肌は男より女っぽいほうに近い、にきびはここ半年出来てないけど、跡が微妙み分かる
くらい(ほとんど無いような・・・)
普通肌です。クレンジングオイルに最近興味あるんですが、もちろん化粧はしてませんよ
洗顔、化粧水、たまに乳液です。クレンジングオイルは使う必要は無いのですか?
700メイク魂ななしさん:02/05/02 12:49 ID:J/Y6Jlai
>>699
ベースメイクをしてるの?してるんだったら使ったほうがいいけど
してないんだったらオイルは必要ないんじゃないかな。
オイルはきちんと使わないとトラブルの原因になりかねないし・・・。
落としきれてないとニキビ、でも落としすぎてもニキビできたりするしね。
洗顔だけで物足りなくてもっとさっぱりしたい!ってことだったら、
洗顔のあとにパックをしてみたら?
701メイク魂ななしさん:02/05/02 12:57 ID:E5IGllfa
なんか可愛いなぁ…がんがれ〜若者〜
702にん:02/05/02 13:06 ID:q0y8zNL0
>700 どうも親切にありがとうございます!
失礼ですけど、ベースメークとは?すいません、よかったら教えてください!
パック?男ですけどどんなのがいいんだろう・・・
本当に初心者ですいません、皆さん!

>701 応援ありがとう〜 701さんも頑張ってなり!
703メイク魂ななしさん:02/05/02 13:09 ID:sSNhE31h
>>694
どうみてもTISSのパクりにしか見えなくて、398円くらいの奴ですよね?
自分で使ったわけじゃないんだけど、ああいう品物って中身の配合は本家
と同じって書き込みをどこかで見たことがありますよ。
704700:02/05/02 13:11 ID:J/Y6Jlai
>>702
日焼け止めやファンデーションのことです。
パックもいろいろあるけどさっぱりしたければさらに汚れを落とすパック、
保湿がしたければ保湿用のパックってな感じです。
どういう理由でクレンジングオイルを使おうかなと思ったの?
705メイク魂ななしさん:02/05/02 13:18 ID:DqQ8qlrJ
個人的な趣味の話で申し訳ないけど
卵肌の男なんて嫌だ。。。化粧水は良いけど乳液は
自分の男には使って欲しくないなり。
706にん:02/05/02 13:29 ID:7trQWZli
>698
初めてHABAを使うのならお試しセットを勧めます
4種類もお試しセットがあるので自分にあったのがあると思いますよ!
あとパウダーウォッシュは専用のあわ立てるのがあってあわ立ちがよく
お試しセットなのに91カ月はもつかもよ!
707にん:02/05/02 13:32 ID:7trQWZli
91じゃなくて1です。
>705
そうなりか〜・・・君の意見はわかったけど、卵肌まではいってないです!
ただ、きれいになりたいと思うだけ
708にん:02/05/02 13:39 ID:hOl6KCsV
>700
どういう理由かは・・・角質が取れる?みたいな事を知って・・・勉強不足です
洗顔でスキッリしています!ただたまに外で一日中仕事があるとき
日焼け止めを使ってます。50ptだっけ
709698:02/05/02 13:42 ID:MMFeuCsc
にん様

早速お返事ありがとうございます。^^
サンプルが届いたので今晩から使ってみます。楽しみ〜!
VCローションも入ってました!ワクワク
良かったらお試しセット買ってみます。

ところでスクワランオイルは朝使っても良いのかな・・・
710700:02/05/02 13:50 ID:J/Y6Jlai
>>708
角質を取るのが目的であれば、オイルを使うよりもパックにしたほうがいいと思うよ。
角質ケアのパックがあるからそれを使ったら?
上にも書いたけどオイルはトラブルの元になることも多いので。
50ptというのはSPF50のことかな?だとしたら洗顔だけで落ちているのかどうか怪しいと思うけど。
711にん:02/05/02 13:59 ID:d2VA0VZu
>698
ガキなんで様とは・・・実は嬉しいけど、どうもなり

俺はサンプルなしでいきなりお試しセット使ったからな〜
しかも、スクワランオイルじゃ無い方・・・ミルクローション
でも使用量の確認というのが書いてあった(スクアラン)
スクアランはつけて少々待つと、肌へのなじみ具合が分かります。
その時の感触で肌に合った使用量の調節を。

ちなみにサンプルはどのくらいで届くのですか?
2日くらい前に頼んだんだけど・・・早く来ないかな〜
712にん:02/05/02 14:02 ID:d2VA0VZu
>700SPF50でした・・・
ガキなのでオイルはやめときます!
パックは男でも使っていいのかな?
713メイク魂ななしさん:02/05/02 14:03 ID:lI+s6wZp
色黒だと肌がじょうぶってイメージあるよね。
単純に白より黒の方が強そうってのと
黒は焼けやすいけどその代り焼けた時のダメージは白よりは少ないから。
でも焼けやすいから結局色白さんより得ってことは無い。。。
714メイク魂ななしさん:02/05/02 14:03 ID:lI+s6wZp
誤爆。。。ごめんなさい
715にん:02/05/02 14:06 ID:d2VA0VZu
>700
続けてすいません!
spf50のけんですが、洗顔だけで落ちないのですか・・・
では、・・・・どうしたら?ちなみにつかうのは週2くらいです
716にん:02/05/02 14:08 ID:d2VA0VZu
>713
そうですね!色黒は肌が強いイメージがある
ところで何がいいたいのか???なんでしょう・・・
717メイク魂ななしさん:02/05/02 14:13 ID:lI+s6wZp
>716
いや、だから誤爆です。他スレの話題です。ごめんなさい。
718700:02/05/02 14:17 ID:J/Y6Jlai
>>にん
パックは男性用のものを出しているメーカーもあるし、女性用のものを使ってもいいと思うよ。
洗い流すタイプと剥がすタイプがあるし、一度どこかのカウンターにでも行ってサンプルもらってきたら?
SPF50くらいだと洗顔料だけでは落ちないものが多いと思うんだけど。。。
パッケージになにか書いてない?クレンジングしてくださいとか。
ってか日焼け止めなに使ってんの?
719プー:02/05/02 14:31 ID:wAsHXW1v
DHCのオイルは肌に合わず、真っ赤になった。
ニキビもできたけど、落ちはよかった。
小鼻のざらざらもなくなった。
TISSは、DHC程ではないけど落ちる。トタブルはなし。
だけど恐くて毎日は使ってない。
ベビーオイルは落ちない。肌には優しいけど、口紅とか何度も拭かないといけない。
ファンケルは、肌にも優しいし、落ちもなかなか。
ただ、W洗顔だけどね。
720にん:02/05/02 17:32 ID:wbHnEqO+
>700
ありがとうございます!メンソレータムの薬用ニュアンスミルクです
3時間連続外にいるときは付けないとやばそうなので・・・
後長い時間洗い流すことが出来ないから、殺菌・消炎剤配合って書いてあったから
使ってます。クレンジングしてくださいとか書いてありません!
721700:02/05/02 18:24 ID:J/Y6Jlai
>>にん
おおーい!それ、洗顔だけじゃ落ちないよ・・・。
日焼け止め塗ったときだけオイルクレンジングするか、もしくは
洗顔だけで落ちる日焼け止めをまめに塗りなおすか、どちらかにしたほうがいいよ。
722にん:02/05/02 18:45 ID:kL90VS37
>700
そうなりか・・・
分かったなり
いろいろ教えてくれてありがとうなりでした
723メイク魂ななしさん:02/05/02 23:37 ID:ELl9jnvx
ここをみて、和漢粧のクレンジングオイルかってみたよ!
今までDHC使ってたんだけど…
DHCは確かにすごくよく落ちる。
においも私は慣れたらそんなに気にならなかった。
ただニキビできやすくなったかな??
っていうのと化粧版であまりにも評判悪いのでかえようかなって思って。
和漢粧,DHCよりはマッサージ長くしないとメイクおちるのおそい気がした。
ウォータープルーフマスカラとかが。
けどかおりがオレンジのキャンディみたいでおいしいにおい。
洗ったあとはうるおってる感で、使用した感じは良好でした。
なんと言っても安いし!
でもあれ結構香料使ってるような??
無添加ではなさそうだし…
成分表示されてたけれど気になる名前がちらほら。
敏感気味な私が使いつづけても大丈夫かな?
暫くつかってみて、
次はアストレアを使ってみるつもりです。
724メイク魂ななしさん:02/05/08 00:03 ID:Nwwrx8Pb
今までDHCのオイル使っていたんですが、
ニキビ激増ゆえ怖くて一時停止。(ダブル洗顔はHABAの石けん)
もう一本残ってるのに〜。
今日アストレア買ってきました。
DHCよりはさっぱりしてるけど、匂いがちょっと辛い、、、
そのうち慣れるかな、、、

っつーか、クレンジングオイル自体使う回数減らした方がいいのかな・・・?
725メイク魂ななしさん:02/05/10 04:35 ID:dXuW1eQG
ボディショップ、どうですか?ミネラルオイル使ってないみたいだけど・・・
726花と名無しさん(し・∀・):02/05/11 03:31 ID:l/fNYDV2
DHCは合う人にはすごくいいみたいだけど
合わない人にはとことん駄目ですね。
私は合ってる方の人だったんですが
727メイク魂ななしさん:02/05/13 15:27 ID:CwR/36ov
DHCはコメドがボロボロ取れるのが楽しいいいいい。
通常のメーク落とし等にはTISSか化粧惑星(どちらにするか悩み中)、
週末お風呂でのコメド落としにDHC使ってる。
728メイク魂ななしさん:02/05/14 13:34 ID:377Jd+zw
だ〜か〜ら〜〜
角栓が取れるぐらいの強いヤツ使ったら、肌もボロボロになるってばー!
強い洗剤で掃除すると手が荒れるでしょ?顔も一緒よ!!
ティスも化粧惑星も洗浄力強い方だけど、
でもDQCだけは絶対止めといた方がいいよ。
729メイク魂ななしさん:02/05/14 13:56 ID:D67Qb4JT
DHCのクレンジングオイル、すごく合うんだけど。
私の顔の皮膚はそんなに頑丈でもないんだけど、
あまりにもみんなが「ニキビ激増」とかって書いてるんで、
逆に気になってきた。
730メイク魂ななしさん:02/05/14 14:43 ID:B2UfHu4b
クリニーク2スレからのコピペですが、DQCのような強い
クレンジングオイルはニキビの原因にもなるかも。

294 :メイク魂ななしさん :02/04/16 15:47 ID:O3O4EjAh
>292
291ですが、ウケマシタ!
本当は「アダルトニキビなんかの原因は『角栓』がたまって、
ターンオーバーが『早くなってる』ことだから、ターンラウンドクリーム
みたいなのは『悪い』と思う。」が正解ですよね。
角質除去をすると代謝が早くなって、乾燥しやすくなって、ゴワゴワと肌荒れ
していくことは以前お話ししましたが、そうなると毛穴の中も肌荒れしやすく
なって、それと皮脂が混ざったのが角栓なのです。
だから、角栓を出そうと強いクレンジングや洗顔を使ったり、角質除去の
化粧液を使うと、かえって角栓が出来てニキビになったりします。
皮膚科では早くニキビを治すために、出来てしまった吹き出物に、
スポット的に角質除去をして、膿を出してしまうのですが、
日頃ニキビが出来やすい肌質の人が、毎日角質除去をすると、
出来ていない毛穴にも角栓がつまって、新たなニキビが出来てしまうのです。
731メイク魂ななしさん:02/05/14 20:26 ID:mYnIz/rc
TISSは煽り文句が気になって買いましたが、
コメドは取れません。しかしマスカラは落ちます。
よって私的には合格です。

私のクレンジングの選定基準は「荒れない」「落ちる」です。
荒れるクレンジングは結構多いです(オイルだけでなく)。
732メイク魂ななしさん:02/05/16 14:58 ID:Ap7hOaWz
今日、日本オリーブ株式会社のオリーブクレンジングオイルを買ってみた。
5年くらいシュウを愛用しててトラブルはとくにないんだけど、なんだか買っちゃった。
見た感じだとシュウよりちょっとこっくりしてるかな?
ダイジョブかなぁ、ちょっと怖いけど夕方になったら使ってみよー。
わけわからん書き込みでごめんなさい〜。
733メイク魂ななしさん:02/05/16 18:31 ID:/lrthHS1
角栓取っちゃ駄目なのかー。鼻パックとかもよくないのかな。

普段は化粧惑星なんですが香りがいいという理由だけで石澤のオレンジの奴も使う。
つーか濃いメイクしないからオイルじゃない方がいいのかも・・・
734メイク魂ななしさん:02/05/16 19:08 ID:79BqLD17
オイルで肌荒れしてミルクに変えたんだけど、昨日気紛れに
椿油つかってみたら、かなりイイ!って感じ。
735名無しさん:02/05/17 13:50 ID:Q13IA01c
>734
え、椿油でメイクとれたの?
詳しい状況キボーン
736メイク魂ななしさん:02/05/19 17:58 ID:pu/Ust1N
今ではヘアーバンドをしている女性を街でも殆ど見られなくなってしまったので非常に残念。
クレンジングのときにヘアーバンドを使用することが最近では多いみたい。
女性にはもっとヘアーバンドを外出するときに使ってほしいです。
737メイク魂ななしさん:02/05/21 00:52 ID:JEWwokbn
>>736
ヘアバン好き男子ですか?
738メイク魂ななしさん:02/05/21 00:54 ID:ofT2Z/wt
ヘアバンほど女を選ぶものはないね。やっぱり白かな。
739メイク魂ななしさん:02/05/21 21:13 ID:mcR5uqA3
私、クレンジングのとき、いつもヘアバン使う。
740メイク魂ななしさん:02/05/23 04:30 ID:jAS1y6Dn
ふかわりょう
741メイク魂ななしさん:02/05/23 04:41 ID:C4RYlPcK
Dxxのオイルクレンジングは酷いよ〜。
なんだこれ〜って思った。
2本まとめ買いした内の1本だから、買ってから1ヶ月以上過ぎてるんだけど、
修理工場の臭いってゆーか、廃油ってこんなかな?
つーか未開封1ヶ月程度でここまで劣化するものなの?
1本目使ってるときも、臭い、臭いって我慢して使ってたけど(買っちゃったから)
2本目は顔に近付けたとき、ウッッッってきてだめだった。

今までは、ただ肌に合わないってだけでそこまで叩かなくても・・・って
Dxxの苦情スレみて思ってたけど、思い違いだった。
明らかに粗悪品だとこれだけは断言できる。
742メイク魂ななしさん:02/05/25 00:26 ID:m/1oWcLu
これまでTISSを使ってたけど、TISSでも手痛い出費と思えるように
なったため(極貧・・・)、先日初めてナイーブ買ってみました。
結構、きちんと落ちます(目もとだけは別に落としてるけど)
オイルだと流した後に変なべたつきがありますが、それもなかったし。
このスレ見たら評判まずまずなのでひと安心。
コストパフォーマンスにも優れているので、リピートしようかな。
743メイク魂ななしさん:02/05/26 22:45 ID:asmgbOsK
ファンケルって、量の割に高い気がする・・・(>_<)
744メイク魂ななしさん:02/05/27 16:16 ID:SslEsJa5
>741
>修理工場の臭いってゆーか、廃油ってこんなかな?
>つーか未開封1ヶ月程度でここまで劣化するものなの?
という理由で返品してみれば?あきらかに不良品なんでしょ?
745メイク魂ななしさん
>741
返品しれ。
うちじゃお風呂場1年置きっぱなしでもそんな匂いにはならん。