ヴェレダどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
ヴェレダを使ってみたいんですが、、、
あまり情報がありません。
使ったことのある方、教えて下さい。
2メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 17:44
中身はこだわってそうでかなりよさげ。
でも香りが強すぎて(オーブリー見たく)私は駄目だった。

でも、評判良いので、愛用者一杯いると思う。
ので次の人どうぞ。
3メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 17:45
スマソ、アゲワスレテタ!
4メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 17:52
入浴剤の柑橘系を愛用。
香りがとても良い。
ミルク状でしっとりする。
しかし高いな。
5メイク魂ななしさん:2000/11/25(土) 05:24
バラの香りのボディ乳液、いい香りでうっとり・・・。
バラの基礎ものも作ってくれないかな。
でも高くなっちゃうかな?
アイリスもいい香りだけど、バラきぼ〜ん。
6メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 14:46
クレンジングミルクをお使いの方、適量を教えて下さい。
濡れたコットンを使用するということは、希釈するということ?
コットンに取っても結局は、原液が肌に付いてしまうみたい。
50ml入りだと、どれくらいもちますか?
7:2000/11/26(日) 14:49
書き忘れ
クレンジングミルクはなんとなくジュリークに似ているけど、
水を数的たらして、薄めて使うジュリーク法はどうでしょうねぇ?
8メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 15:19
ローションは、保湿というよりクレンジングの拭き取り用って感じ。
濃縮タイプなので、コットンを水で湿らせてからローションを垂らす、
また手でつける場合も水で薄めて使うので、
結構お得な感じ。
香りは、確かに好き嫌いある。私はやっぱ苦手だったクチです。
92:2000/11/26(日) 17:26
今、ヴェレダのHPを見ていて思ったのですが、
肌質別に2つのシリーズがあるんですね(知らなかった)。
私がサンプルで試したのは、おそらくアイリスシリーズだったような(遠い記憶)?
別に敏感肌じゃないけど、アーモンドシリーズだったら大丈夫かも
(香りの強さ)と思ったのですが、実際お使いの方どうですか?
主にクレンジングクリームについてお聞きしたいのですが
(というかシリーズが同じならばどのアイテムも同じ香りなのかな)。
10メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 18:03
アイリスのクレンジングとローションは
50mlと200mlだけど、中蓋(中栓?)は
ついていますか?
>>9さん
アイリスのトライアルキットしか試していませんが
クレンジングとローションは全く香りが違うの。
>>8さんのようにローションは好き嫌いあるかも?
11>6、7:2000/11/26(日) 21:17
ヴェレダのショップの方の話では、
手のひらで ミルクと水を混ぜ合わせて使っても構わない との事です。
126&7:2000/11/26(日) 22:31
>>11さん、レス有難うございます。
コットンを使用すると確かに汚れは落ちやすいですね。
思った以上に化粧落ちが良いので驚いています。
ところでクレンジングは入浴前にしてますか?後ですか?
13メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 22:43
2さん
アーモンド・シリーズだったら香りはほとんど無いですよ(^^)。
14メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 23:14
>>13
うん。無臭だね。
15メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 23:29
カレンドラ?だっけ、ベビー用のシリーズはどうすか?>香り


16メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 23:35
>>10 13 14 さんもありがとうございます。

さっき、もう一度商品説明を見ていたら、ベビー用のシリーズにも
クレンジングがありました(気がつかなかった)。
というわけで、今度はそのアーモンドとベビー用ので
迷ってます・・・。うむむ。サンプルがほしい・・・。
17メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 23:35
16=2です。
18メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 00:14
クレンジングミルクって、朝も使うの?
ヨーロッパじゃミルククレンジングが常識って聞いたけどさ。
それにしても、あのオーがニックコットンスポンジでやるクレンジング、スポンジに汚れが付きまくってとれないー。
DHCのクレンジングオイルで洗ってるよー。なんかもったいない。
19メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 00:24
>>18さん
ヴェレダは石けん洗顔ではないので、朝もクレンジングミルクで
洗うみたい。寒くなったから私は気に入ってるよ〜。
スポンジね〜、洗うのが面倒で使っていないの。コットンが便利。。
20メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 00:51
>>16
今はエスティの敏感肌用ヴェリテ(ヴェレダに似てるね)が
気に入ってるんだけど、必ず石けんでのダブル洗顔が必要なんです。
だからヴェレダのカレンドラのクレンジングは興味深々です。
カレンドラ(マリーゴールド)って、ニキビや敏感肌に効くみたいですね。
21メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 13:33
>>20

ヴェレダのクレンジングはせっけんで洗顔しなくて平気なんですか・・・
なるほど!>>19さんのコメントってそういう意味だったんですね。
確かにこの季節になると、オイルでクレンジングして、
その後せっけんで2度洗うという自分のクレンジング方に
ちょっと疑問を覚えたりもしますが
(洗いすぎになってはいないだろうか、という)。
でも、ミルククレンジング後、化粧水で拭き取るだけって
やっぱりかなり不安なんですよね。
油分が肌に残るだろうし、ニキビが増えそうで怖いかも。と考えたりして。
22メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 14:33
>>21
水質に恵まれないヨーロッパでは、拭き取るだけは一般的みたいです。
23メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 18:49
アイリスクレンジングミルクはアルコール感アルコール臭強め
ですか?
合成界面活性剤不使用だから肌に優しいのかもしれないけれど、
アルコールを受け付けない肌なので、そっちの刺激の方が心配で・・・
24メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 19:52
>>23さn
クレンジングはアルコールは感じませんが、私は。
ローションの方がうっすら感じるかもです。
私もアルコールで赤く火照る肌ですが、希釈する
せいか、刺激ないですよ。
25メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 20:12
>22 さん
21です。
そうですか、そんな理由があったとは知りませんでした。
朝は大丈夫だとしても、夜のクレンジングの時はどうしても
洗い流したかったらせっけんでやっちゃってもいいかな。とか
考えたんですが・・・そこまでして使うな!とヴェレダに
怒られそうだけど(藁。

ということは、ヴェレダのせっけんは体専用なんですね。
2618です。:2000/11/27(月) 20:34
19さん、22さん、ありがとー。
そうかー、やっぱり朝もミルククレンジングね。
でも、朝は顔を洗うだろうなぁ。目が覚めないし。(石鹸とかは使わないですが)
拭き取るのって、皮膚には良くない摩擦の気もするし、、、。

19さんほか、皆さんはどのようにクレンジングされていますか?
濡らしたコットンにミルクを取って、ぬぐって終わり?
マスカラなんかしてたりすると、とても1回じゃ終わらなくて。
どんどんミルクが必要になります。

クレンジングを手にとって顔に塗り、水で濡らして、マッサージ、でいいのでしょうか?
それとも、やっぱりコットン濡らしてミルクをつけてふき取る(カケル数回繰り返し)でしょうか?
今日スポンジクレンジングをして、ローションつけたコットンでぬぐう前にやっぱりお湯洗顔はしちゃいました。

どっちにしても、お風呂では顔を洗いますよね?
私は石鹸洗顔してますが。(水きれいなんだし)
2719で〜す:2000/11/27(月) 23:42
>>26さん
コットンはユニチャームのでかいヤツで濡らしたものだと刺激は
あまり感じないの〜。でも朝は蒸しタオルたけの時もあるよ。
夜はクレンジングも濃縮のまま使うこともあるぅ。
帰宅後すぐにクレンジングして軽く拭き取りしてそのまま。
入浴時、パックしたりする時は石けんで洗うよ〜。その時は
ローズウォーターを後でバチャバチャ付けますわ。
パックしない時は、ぬるま湯洗顔して再度ローション拭き取り。
私はその後、スクワランオイルかアイリスオイルを1滴つける。
ヴェレダのローションは敏感肌の人には勧めていないので、
あくまでも拭き取り用みたい。目元のムクミもコットンパックで
すっきりするよ。(店で聞いた)自分に合うようにアレンジもOKよ〜。
28メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 13:46
┃                                     ┃
    ┃                                       ┃
   ┃                                        ┃
   ┃                                         ┃
   ┃  ━━━━━━                       ━━━━━━━  ┃
   ┃                                        ┃
    ┃                                       ┃
     ┃                                     ┃
              ━━━━━━━━━━━━━

     ┃       ━━                 ━━           ┃
    ┃     ━━   ━━          ━━   ━━         ┃
   ┃    ┃         ┃       ┃         ┃     ┃
   ┃    ┃          ┃      ┃          ┃     ┃
   ┃    ┃          ┃      ┃          ┃     ┃
   ┃    ┃          ┃      ┃          ┃     ┃
    ┃   ┃          ┃      ┃          ┃    ┃
     ┃  ┃          ┃      ┃          ┃   ┃ gwe5gwe
29メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 18:12
ヴェレダのキャンペーンのオーガニックキット、思ったよりショボイ。
リップは未発売らしいから良しとして・・・コットンは毛羽立つぅ。
ま、肌に優しいそうだから仕方ないか・・・
「ハンドクリームを付けて手袋をして休む」って、ハンドクリームも
付けてくれよ〜〜〜。
3018です。:2000/11/28(火) 21:16
>>27
19さん、今日は、「シルコット」でクレンジングしてみました。
軽く濡らして、拭き取って、みました。1枚だけの裏表使い。
その後、ローションで拭き取ったのですが、これがまだまだメイクが付いてくる。
あんまり、クレンジングミルクを使うのはもったいないので、次は無印の乳液で拭き取ってみましたが、
落ちきっているのかどうか…。

でも、肌の調子は良いので、しばらく使いつづけようと思います。
31メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 23:55
>>30さん
コットンを使う時は、惜しまず使った方が良いと思う。
最低でもクレンジングで2枚、拭き取りで2枚。
汚れが汚れを引きずるので、せめてコットンは安価で
たっぷり使えるものがいいよ〜。シルコットエレガンス
全体を水で濡らして両手で軽く挟んで水分を抜き使用。
仕上にローションで拭き取って色が付かなければOKよ。
微量でもアルコールが入っているから汚れ落ちは良いと
思うよ〜。
32メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 01:23
今日 ヴェレダのショップ行ってきました。
で、クレンジングのあと石鹸で洗顔したほうが良いのか、聞いてみたところ、
どちらでも 構わないという ニュアンスの答えでした。
ちなみに、接客してくれた人は 「クレンジング後、石鹸洗顔してる。」
との事でした。
33メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 19:48
age
34メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 21:02
昨夜はアイリスのフェイシャルオイルでマッサージしてみました。
化粧水の後にスチームを当てながら・・・ん〜ん極楽極楽。
朝になったら、オイルが吸収されたのか油っぽくなくシットリ。
1つ難点は、ジュリークのローズオイルほどの安らぐ香りではない。
やっぱり、ローズが好きだなぁ。美白効果もあるし。でも高〜〜い。
3518・30:2000/11/29(水) 21:10
>>31さん

今まで実は、2500円のお試しセットだったんで、
今日クレンジングミルクの3000円のビンを購入してきました。
おかげで、バンバンつかえます(笑)。
今日ははじめに、ホホバオイルでアイメークとアイブロウ、リップを落としてから
にしたので、2枚で十分落ちたと思うけど、やっぱりローションの時には、付いて来た〜。
でも、お書きになってたように、アルコールが入っているから落ちがいいと言うこともあるのね。
と言うことは手持ちのフラワーウォーターをローション代わりにしようかと
思ってたけど、辞めたほうがいいかな?

いずれにしても、DHCはやめよう、、、。
でも、今日額ににきびが復活してた。ショック。
36メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 10:59
ちょうどクレンジング剤を切り替えようと思っていたところ、
「指定成分無添加」スレでヴェリダのことを知りました。
さっそくアイリスシリーズのミルククレンジングを買ってきたんですが、
私も適量が分からなくて困ってます。
店員さんは、濡らしたコットンやスポンジにミルクをつけてふき取るか、
顔を濡らしてなじませてもOK、朝は1回、メイク落とすときは2回
(その後ソープ洗顔不要だって。>>32さんの店員さんとは違いますね)、
と説明してくれました。でも2回やってもぜんぜん落ちてないんですよ、
メイク……。
あまりにオイルっぽいので、薄めにしてしまったのがいけないのか?
クレンジング2回して、さらにふき取りをコットン4回も替えて、
もーーー面倒、と思ってしまいます。
それともミルクの落ち具合ってああいうものなの? 今まではオイル、
クリーム、ジェル、フォームしか使ったことなくて。
あんたのココが間違ってる!を教えてください。
香りは確かに強いですが、ラベンダー自体は好きなので、まあ……
許せるかな。でも使ったあとは眠くなってしまいますね。
37メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 11:20
>>36さん
ジュリーク、ジャネス、ソルーナ、エステローダー敏感用ヴェリテ、
そしてヴェレダ。この5つの中で最も落ちが良いと思ったのは
ヴェレダなの〜。すべて、ライン使用した結果ですが、ローション
での拭き取りもミソかも?リキッドファンデは滅多に使わないので
そういう時だけオイルでクレンジングして石鹸洗顔します。
自然系とか自然派って、ライトメイクを想定して作られているような・・・
38メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 11:44
>>36さん
薄めすぎてませんか?
コットンを水に濡らしてミルクをしみ込ませて、
ミルクの部分でメイクを落としてます。
ミルクを多めにして使ってみたらどうでしょうか?
(私はどばっと出しちゃってます。)
よごれ落ちは本当にいいですよ〜。
3936:2000/11/30(木) 14:42
>>37-38さん
さっそくレスありがとうございます。
やっぱり薄すぎなんですかねぇ…。すごくよく落ちると
聞いたので、あまりの落ちなさにビックリしたんです。
濃くして使うと、いつまでたっても顔にヌルヌルが残るので、
薄めにしていたんですが。
今夜から、どばっと出して使い、拭き取りもがんばってみますね。
ちなみに私のファンデは薄いほうだと思います。水おしろいに
パウダーファンデ重ねるだけ。
4036:2000/11/30(木) 14:43
「ヴェリダ」って何、ヴェリダってーーーー。
鬱駄氏脳、、、
41メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 15:24
>>39さん
水おしろいは粒子が細かくて密着度が高いから落ちにくいかもね。
42メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 15:47
他の人も言ってるけど、クレンジングミルクは本当に落ちるよ。
絶対使い方がおかしいと思う。>>39
43メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 16:46
クリーム使用している人の話しも聞きたいです。
モイスチャークリームとか・・・。
あとオイルフリーのパックとかもありますよね。
気になるのですが、どなたか使ったことありませんか?
44メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 18:36
>>39さん
細かいことですが、コットンを湿らせるのは
水よりもぬるま湯ばベターです。
45メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 20:57
カレンデュラクリームはこってりすぎてハンドクリームにしちゃってる。
アーモンドフェイシャルクリームは顔にはちょうどいい。
でも超乾燥肌の人には物足りないかな。。カレンデュラの方がいいかも。
(私は普通〜ちょっと乾燥肌くらい。)
アーモンドがなくなったらアイリス使ってみたい。。
46メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 21:07
アイリスのモイスチャークリームは、もしかしたらさっぱりめかも。
いい香りで、そんなにあぶらってはないです。
47メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 23:53
ナイトクリームは使っています。一見硬そうなクリームだけど
とても伸びがよく、つるんとした艶が出る。ベタベタしないし。
フェイシャルローションの後はこれだけで充分みたいです。
いい香りだけど、ふんわり香る程度かな・・・。
モイスチャークリームは乳液タイプで夏か脂性肌向きみたいです。
4836:2000/12/01(金) 12:37
レスくださった方、本当にありがとう。薄めすぎてた36です。
「薄める」ってことを意識しすぎてたんですねえ…。
思い切って、どばどばっ!とビンを振って、大さじ1杯分くらいずつ
コットンに取って使ったら、まあ簡単に落ちるではありませんか!
こんなに使ったら、何度拭き取ってもオイル分が残りそう、と思ったけど、
意外にすぐさっぱりしましたし。(でも2回目のクレンジングは、
あまり沢山使う必要ないかも……落ちすぎて、少しつっぱった(^_^;)
説明書に適量どのくらいって書いてあると思って、店員さんに細かく
訊かなかった私が悪かったです。ヴェレダ、大変よく落ちます。
それにしても、洗い流すよりも拭き取るほうが早く落とせるんですね。
これは肌に負担かからないかも知れない。ずーっと、洗わないと
気がすまない派だったので…。
あと気になるのは、香料の強い化粧品を使うと吹き出モノが沢山
できる肌なので、大丈夫かな?ということ。これはしばらく使って
様子を見てみます。天然の香料なら大丈夫かな、と思ってるんですが…。

>>41さん
水おしろいってそうなんですかー。知りませんでした。
一時期、ウオータープルーフのリキッドファンデを日常使いしたり
してたので、自分ではずいぶん薄化粧になったつもりでいたんです。
でも、仕事だけの日はパウダーファンデをささっ、で終わり。
それなのにオイルクレンジングが必要か?と思ったので、ミルクを
使う気になったんですけどね。
49メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 13:18
>>48さん
私は、ポイントメイクは最初に落としますが、
パウダーフェンデの時は1度のクレンジングでOKみたい。
次に使う拭き取りローションで念入りに落とせば、大丈夫。
ローションって、肌が白っぽく垢抜けて柔らかくなるみたい。
クレンジングはコットンを使う方が断然ベタツキが残らないね。
50メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 17:13
クレンジング、よさそうですね。
アイリスのフェイシャルオイルについて もっと知りたい!
5143です:2000/12/01(金) 17:29
>>45,46,47さん、レスありがとうございます。
今日、早速クリームを買いました。
クリームは使い慣れていないので、まずは軽めのものから、と思い、
モイスチャークリームにしました。
今夜帰ったら早速使います、楽しみ!!!
52メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 17:35
アイリスってバラに香りが似てない?
53メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 20:12
>>52
ん〜?花の部分?そう感じたことはないけど・・・
ヴェレダではアイリスの精油も出ていないみたいだし、
探しても滅多に見つからないみたい。
製品に使われているのは球根部分のエキスみたいだし、
ローズ油、オレンジ油、ラベンダー油、ローズマリー油が
配合されているけどローション以外はラベンダー臭を強く
感じるかなぁ。
54メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 20:26
アイリス〜♪ ●●●にみをー やーいてー♪
5552:2000/12/01(金) 20:32
>>53
なるほど、アイリスの香りじゃなかったんですね。
そうすると私の感じた香りはローズ油となるのかな。
56メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 08:08
アイリスからメイク物出ないかな〜といつも思う。
5756:2000/12/02(土) 08:10
アイリスじゃないや、ヴェレダだよ。。
鬱だ氏脳。。。
58メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 13:16
>>54
なつかし〜。一応つっこんでおく、それは「アリエス」!
瀬をはやみ岩にせかるる滝川の 割れても末にあわむとぞ思ふ
だったかな?
59メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 02:18
アイリストライアルキットを使用して3日目。
擦り過ぎか?頬の皮がむけてきたぁ〜。
クレンジング、ローション、クリームと説明書の
とおりに使ったのに・・・。刺激感はないけど、
ちょっとだけ乾燥気味になってきたみたい。
60メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 04:00
>>59
ありゃりゃ、、大丈夫?精油が合わなかったのかな?
天然の物でもかぶれちゃう人いるし。。
とにかく気をつけてぇ〜〜〜
6118です。:2000/12/03(日) 19:47
トライアルキット+クレンジングフルボトルを使用して、1週間。
コスメジプシーとはしばらくおさらばして、
今のところ使いつづけていこう、と思ってます。
コットンに水を含ませてから、クレンジングやローションを使う時に
水道水ってなんだかなぁ、と思ったのでローズウォーターでやることにしたら、
ますます良いかほりになって、ナイスです。
生え際のにきびは治らないし、美白ものも今はあえて(アイリスの効果を確認するために)
使用していないので、そろそろしみ対策を併用させてやっていこうと思います。
Weledaのサイトみてたら、海外で買うとやっぱり半額ねぇ。とほほ。
62メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 21:39
>>61さん
わかるわかる。でもジュリーク、ジャネス、レンチュ、ソルーナ、
デクレオールに比べれば、ず〜と良心的な価格ですよ〜。
日本では最初からアロマショップなどで変えましたからねぇ。
大抵は、直営サロン経由ですもの。高い高い。
成分的にも私は今、最も安心して使えるコスメだと思っているよ。
63メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 22:03
ヴェレダってフランス発ですっけ?
フランス産って書いてあるけど、
スイスのイメージがある。
64メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 22:45
へ???
私のトライアルキットにはドイツ製と書いてある・・・
まあどっちでもいいことなのでsage。
65メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 23:44
私の持ってるアーモンドクリームもドイツ製。。。
6663:2000/12/04(月) 00:19
私のアイリスのクリームはフランス製になってる・・・
なんでだろ。
67メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 00:26
みなさん、あのオーガニックコットンはそのまま使ってるみたいですが
私は1枚を半分に剥がして使ってます。
最初はコットンがあまりに厚く感じて化粧水でパッテングしたくても
化粧水が浸透してくれないので困ってて、でも品質は最高で申し分無く
でも化粧水があまりにも減りが速いし・・・。
どうしたものか、と考えてみて
半分にして使ってみたらかーなーり使いやすくなりましたよ。本当。
他のコットンだともう肌触りが全然違いすぎるのでもう使えません。
シルコットなんて痛すぎて絶対肌に刺激あたえるし。

乳液やクレンジングなどは今までの半分の量で十分ですよ。
けば立ちも感じないですし、毎日使えます。

上手に、ふわっと半分にさいて使って見て下さい。皆さんにお奨めします。
68メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 00:50
皆さんおっしゃるように製品によってスイス、ドイツ、
フランス製とマチマチですね。
世界中に自社農園があるみたいですから。
成分の詳細説明はヴェレダUSAが詳しいです。
(しかし、世界共通か疑問ですが・・・)
イギリスだとローズシリーズもあるみたい。欲しい〜〜。
WELEDAで検索してML見つけました。早速加入しましたよ。
69メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 00:58
クレンジングローションの乳化剤は、リノール酸グリセリル。
ひまわり油から技術的に加熱分離したものだそうですよ。
他に、訳の分からない成分が入っていないようです。
70メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 19:04
>>67さん
オーガニックコットンってキャンペーンのアレですか?
毛羽立たない?そうですか。使い方が悪いんだ、私。
以前から自然食品店で見かけて気になっていたんです。
やっぱり折角の有機農法だからコットンもこだわりたい。
7159:2000/12/04(月) 23:43
>>60さん、ご心配ありがとうさん。
朝は蒸しタオルだけにして拭き取りをやめたら
頬骨の皮剥けとヒリヒリした赤みはマシに
なりました。
トライアル添付のコットンは水が垂れない程度に
大目に含むと、とても肌に優しくケバ立たないね。
ヴェレダでコットンは売っているのかな・・・
72メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 23:51
コットンは600円で売ってます。

73メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 17:19
アイリストライアルキットを使用して6日目。
朝の洗顔は熱めの湯にラベンダー精油を1滴落として
絞ったタオルを当てるだけ・・・3回繰り返す。
(こんな精油の使い方いいのかな?)
ローションは無くなったので、ローズウォーターを
代用して、アイリスディクリームを付けるだけ。
ナイトクリームよりもベタツキを感じてイマイチ
だったけど、ミツロウの効果か肌に適度な艶と張りが
出て、顔色が良く見える。そして今日はスッピンなのに
薄化粧と思われた。うれしい。
最初の乾燥も、グングン薄れてきたわ〜。順調順調。
74メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 23:12
>>73
こんな精油の使い方は、、、あまりよいとはいえないかな?
まあ、野生ラベンダーのちゃんとしたものなら、あんまり悪くはないと思うが、
お湯に精油は混ざらないから、タオルの一部分に付いちゃうと良くはないね。
よーく手でお湯をかき回してね。
もちろん他の精油ではやらないほうが良いよ。
7573:2000/12/06(水) 12:13
>>74さん
ありがとう。やっぱりダメですよね。
ジュリークの洗顔を取り入れたいけど、成分がイマイチ
不透明で・・・購入は来年まで見合わせますわ。
トライアルキットでリピートしそうなのは、クレンジング、
デイクリーム、ナイトクリームですね・・・
76メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 13:06
クレンジングミルクを手で伸ばして、
軽くマッサージしたのち、コットンでふき取り。
軽く石鹸で洗顔して、水をふかず、
ローションを手でたたきこむ…この使いかた間違ってるでしょうか。
エステシャンの友人から、洗顔のあとの水と化粧水はたたきこめ
といわれたので…
77メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 13:15
お湯に精油ってまざらないんですか?>>74
水なら?
精油で作る化粧水って水と精油ですよね?
78メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 13:27
>>76
ローションはクレンジング後のpH調整のための
拭き取り。となっています・・・。
私は、もの足りないので他の化粧水を使用していますが、
洗顔後、タオルドライせずに水分を残したまま少量の
濃縮化粧水をバチャバチャ使うのはジャネスと同じですね。
気になるようでしたらヴェレダ販売サイトのヴィトリーヌ
BBSで問い合わせてみては?

http://www.vitrine-jp.com/wwwboard/wwwboard.html
79メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 13:30
>>77
精油は油なので水でもお湯でも混ざらないです。
化粧水に使う場合はエタノールで乳化するか
使用前に振ってから使います。
8018です。:2000/12/06(水) 22:48
うぅ、だんだん顔が乾燥してきました。
ちりめんじわが、ひどくなってきて、、、。
DHCのレチノールのクリームを重ね付けしてますが、まだまだです。
何か良い手はないでしょうか。
皆さん、保湿はモイスチャークリームとデイ/ナイトクリームだけですか?

81メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 23:19
>>80さん >>71=>>73です。
朝はデイクリームだけ、夜はナイトクリームだけです。
トライアルのローションが無くなったのでローズウォーターに
グリセリンを入れたものを使用しています。
クリームはサッパリしているので最初は乾燥感があったけど、
朝の洗顔を蒸しタオルだけにしたら非常に調子が良いです。
普段はパウダーファンデだけなのでクレンジングも擦りすぎ
ないように気をつけてるの〜。今まで、美容液やらいろいろ
付けすぎていた気がするので、必要最低限にすれば肌が慣れて
くるような気がしています。
まだトライアルだけだから、あまり参考にならないかもね。
82メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 14:45
私は、朝も夜もモイスチャークリームだけです。

一度、アイリスのローションを、水で薄めてパッティングして、その水分が落ち着かないうちに、
クリームを塗ってしまった事があります。それで寝て、朝起きたら、
目の下に、今まで見かけた事の無いちりめんジワがチリチリになってて、焦りました。
それ以来、化粧水の水分が落ち着いてからクリームを塗るように気をつけたら、
ちりめんジワは消滅しました。面倒くさがっちゃいかんのだ、と思った。

もし、どうしてもちりめんジワになるようだったら、オイルとかも試してみては?
8380です:2000/12/08(金) 21:30
81さん、82さんありがとうございます。
悪い癖が出て、プラスしていろいろ使ってみてます。
ユースキンSクリームを昨日手に入れたので、右ほほだけに使ってみたりして
遊んでますが、今のところ良好です。
今までコットンでクレンジングなどをしていなかったので、ほほの皮膚が削り取られていないか
ちょっと心配です。優しくなでるように心がけているのですが。
ヴェレダのコットンも私はシルコットと変わらない感触だったので、
シルコットにたっぷり水分を含ませてから、クレンジングしてます。

ヴェレダのオイルは試された方いらっしゃいますか?
私は自作のオイルは時々色々使いますが、ヴェレダにしてからは使ってないな。
84メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 21:35
あんまり乾燥するようだったら、アーモンド・クレンジング・ミルクで
クレンジング(ぬるま湯で洗い流すだけ)、その後アーモンド・
フェイシャル・オイル、アーモンド。モイスチャー・クリームなども
良いですよ。
香りが無いから、香りの好きな人にはあれかもしれないけど・・・。
85メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 21:41
アーモンド・マスク、アイリス・マスク(ジェルの方もペーストの方も)
両方とも好き!
肌が生き返った!
日本で買うと高いから個人輸入してます。
紛失したときのための保険掛けて送料払っても、
個人輸入の方がかなり安い!
86メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 21:52
>>83さん
アイリスのオイルは香りがサッパリしてしつこくないよ。
でも使用感もオイルとは思えないほどサッパリです。
クリームを伸ばす行為が苦手な私は化粧水とオイルを
つけるのが好き。DHCやHABAと使用感は似ているよ。
付けすぎると白ニキビがポツンと出たりするけど、あまり
乾燥するようならクリームとの重ね付けもOKだって。
アーモンドはアイリスよりもコクがあって更にしっとりよ。
8781:2000/12/09(土) 00:22
ここでいろいろ勉強して、結局ヴェレダのクレンジングは
リピートして落ち着きそうです。アロマコスメの中でも
香り、汚れ落ち、コストパフォーマンスなど魅力的です。
アメリカのサイトを見ましたが(ヴェレダはフランス製が
多いみたいなので当り前か?)、価格差はほとんどないので
その点も納得です。
88メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 12:15
>>85さん
良かったら、サイト教えていただけませんか?
当方英語はOKです。
89メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 12:51
>88
ぷぷ
90メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 12:56
>89
なんで?
91メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 13:02
>>85さん
いろいろ調べましたが個人輸入って可能ですか?
日本に代理店ができる前ならわかるけど・・・
私も>>88さん同様、知りたいわ〜。英語OKです。
92メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 18:51
85じゃないですけど、
http://www2.freeweb.ne.jp/~mammy/weledafan/shop/shoplist.htm
ここに海外で買えそうなとこあったけど。。。
でも、今規制かかってて、化粧品とか無理そうですよね。85さんが輸入してるとこ
教えてほしいです。
近くに買えるお店が無いので、ヴィトリーヌに問い合わせてみたら、
スイスヴェレダ社の規定によりヴェレダの商品はHP上で扱えず・・という
メールが来ました。でも精油は扱ってるんですよね。HPで。
化粧品に関しては電話かfax、メールでも通販してくれるそうです。
93メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 19:42
以前、ヴィトリーヌにカタログ請求したことあるんだけど、
ドイツのラヴェーラとかいう会社のメイク物のカタログも入ってました。
ヴェレダでは色物作ってないから、似たようなコンセプトの会社の物ってことで、
天然素材のみでつくられたメイクアップ化粧品らしいんだけど。
使ったことある方います?全成分表示だしなかなか良さげな感じです。
94メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 19:44
>>92
輸入元か直営店しか認めないということですね。
精油は日本では雑貨扱いだからかな?
ヴェレダの入浴剤を通販サイトに載せているところは
ありますけどね。ま、元々アロマコスメとしては
他メーカーほどの内外価格差はないみたいだけど。
個人輸入が可能とすれば、アメリカかヨーロッパの
どこかの販売代理店からかな?または個人で買い付け
たものを送るシステムかもね?
95メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 00:02
ヴェレダの化粧品は全品、ヨーロッパ販売と同成分だそうです。
96メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 01:56
ちょっと海外サイト見て回ったんだけど、物によっては半額以下ですね〜。
アイリスのクリーム類等は千円弱くらい。本国ではチープコスメ?藁)
石鹸とか歯磨き粉とかwild roseのボディミルクなんかそんなに日本と
変わらない値段だよ。まあ、高いと言っても3千円程度なんだからジュリーク
とかと比べると良心的な価格ですね・・・。送料とか関税考えると輸入する
メリットそんなに無いかなと。。。でも、日本未発売の物も結構あるよね。
ヘアケア物とかフットケアなんか欲しいなあ・・・
97メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 22:24
>>96さん
日本価格は良心的ですよね。
でも、ローズクリームとローズボディオイルが欲しいっす。
私はジュリークもジャネスもデクレオールも使いましたが、
ヴェレダに魅了されておりまする。
ホメオパシー云々もはまりそう・・・。
98メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 01:10
>97、そうそう、ローズのオイル欲しいです。アイリスのオイルも良いんだけど、
濃厚なバラの香りが好き〜。でも、ボディ用なのね。
アーモンドシリーズのオイルはしわにおすすめとか。でも敏感肌用だから無香料・・。
アイリスのオイル、ドバっと出ちゃうので困る・・。目元に一滴つけたい時とか。
99メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 08:36
アイリスの化粧水にレモン果汁が入っていますよね。
光毒性の心配はないのでしょうか?
精製したレモン果汁が入ってるから大丈夫なのでしょうか?
使ってる人が多そうなので大丈夫だろうなとは思っても、
レモン=光毒性のイメージが強くて心配です。
10097:2000/12/11(月) 08:39
>>98さん
ジュリークのローズオイルはボディ用だけどフェイシャルOKでした。
特に、顔用だからとかボディ用だからとか何か違いはあるのかなぁ?
思い切ってホホバに高価なローズ精油を入れようか迷い中っす。
アイリスオイルのカレンドラとカミツレエキスはホホバ浸出油
だって聞きましたから、好みでアレンジして手作りできるかも?
アーモンドは異常な乾燥によって敏感に傾いたときに向くらしい。

オイルの中栓・・・もチト小さい穴にして欲しいっすね・・・
初めは思いっきり逆さにして10mlは流れ出た〜>アホ!
結局、マッサージ以外はスポイト式の瓶に移して1滴使っとります。

UKの薬局のサイト見てきました。
まとめ買いの時がきたらトライしてみようかしら・・・
101メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 11:34
ヴェレダの商品が比較的近所で買えることがわかって、急に興味が
わいてきました。
入浴剤がすごく魅力的。色々出ているようですが、ご愛用の方々の
おすすめの香りなど教えていただけると嬉しいです。
102メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 12:03
>>101さん、入浴剤は6種類全部入ったミニサイズのセットが\2,200で
ありますよ。それぞれ効能が違うし、香りも好きずきありそう。
私も先週ミニセット買ったばかりなんですが、ラベンダーの香りのは
けっこう香りが強く、残り香もずっと続いてました。シトラスは柑橘系なので
わりと使いやすいかな?他のは独特のハーブ系なのでお試ししたほうが
よいかも。
103メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 15:12
石鹸洗顔やめて1週間すぎました。アイリスのクレンジングでふき取った後、
オパールでさらにふき取り、アイリスのローションつけてから同じくオイルで
軽くマッサージして蒸しタオルという手順でお肌絶好調です。今のところ。
お手頃価格でたっぷり使えて嬉しいです。
104101:2000/12/11(月) 15:51
>>102さん
早速レスありがとうございました。
いてもたってもいられなくて、取扱店に出かけてきました。
おすすめくださったバスミルクのミニセット、買ってきました!
全種類試せるなんて、良心的なセットですね。
とりあえず、片っ端から試してみます。すごく楽しみ!

あと、アイリスのクレンジングミルクも買ってきました。
ここで使用方法のノウハウを予習していたので、気持ちよく使うことが
できました。とても良い香りだし、すっきり落ちるのですごく気に入り
ました。
コットンはプリペアのシルク仕立てコットンを使用。仕上げはオード
ムーゲでふき取りました。ほどよく潤ってつるつるです。
105名無しさんの初恋:2000/12/11(月) 16:09
昔、UK サイトから個人輸入しました。
(今は残念ながらできません)
日本未発売モノを中心に買いました〜。

WILD ROSE BODY OIL も買ったのね。
香りは素敵だけれど、顔につけるには、重たいかも?と
思いましたよ。
それでボディ用となっているのでは...
わたし「かかと」につけてました (汗)
ほんと、香りは幸せなんですけどね〜。
なんにしても日本で扱う品目は増えて欲しいなー。
106メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 12:43
がいしゅつだけど、あのボトルは改善して欲しい…
ポンプ式とかになっていれば微調整できて便利なのに。
どばーーっと出ちゃうので、やたら減る(苦笑)
上のほうで「英語OK」とおっしゃってる方、是非本社に
メールで訴えてくださいまし。
107メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 13:06
>>106さん
クレンジングもポンプ式が良いけど・・・
ヴェレダはガラスとアルミチューブにこだわっているのは
納得できるんですよ〜。
精油の原液はプラステチックを溶かしますからね〜。
結局、ポンプの構造を全てガラスにするのは無理でしょうね。
オイルもスポイト式(ガラス)は、空気に触れることになり
ますからねぇ・・・。
多少、使い勝手が悪くても安心して使えると思っていますよ。
108メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 14:40
私もガラスの方がいいな。。
使いづらいけどやっぱ安心する。
アルミチューブも新鮮って感じがして好き。
109メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 17:19
マギーティスランドのラベンダーですが、忘れて5年ほど
ほうってました。キャップ内側に精油が固まっていて
そのせいか?ドロッパーの表面がふにゃふにゃ波打ってます。
これは精油で変質したものと思っています。
ドロッパーがガラスの製品ってないものかしら?
110メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 22:40
クレンジングミルクは国によっては100mlみたいですね。
それなら、どばっと出にくくはなるかな?
今は使いはじめなので良いけど、なくなってきたら出すのが大変そうだ。
111メイク魂ななしさん:2000/12/14(木) 01:00
ageついでに、やっぱり最初のキットの方がお得かな。
あれ買いだめしようか、、、。
112メイク魂ななしさん:2000/12/14(木) 08:24
>>111
あれは限定だよね。数百円お得な程度でしょ・・・
クリームは1ヶ月もつけど、クレンジングとローションは
とくにローションは数回でなくなってしまう・・・
旅行用にいつでもあればいいのにね。
113メイク魂ななしさん:2000/12/14(木) 08:53
>>112
え?あのお試しセットみたいなのですよね?
あれって限定だったんですか。全然知らなかった。
どおりで最近ロフトにおいてないな〜と思ってました。
ほんと旅行用に販売してほしいですね。便利だったのに。
114メイク魂ななしさん:2000/12/14(木) 18:08
>>103さん
お風呂の時は水ですすぐだけですか?
私はシャンプーやリンスがついてそうな気がして、
ついつい石鹸洗顔しちゃうんですが。。
115メイク魂ななしさん:2000/12/14(木) 19:00
>>113
ロフトってどこの?ロフトで買えればラッキー!
116113:2000/12/14(木) 21:52
>>115
私は池袋ロフトで買いました。
でもたしか6月くらいだったような。。
今はほんとないですよね。。。
117メイク魂ななしさん:2000/12/14(木) 23:09
>>99
私もそれ心配してました。
レモンに限らず、柑橘類に含まれている「ソラニン」がいけないんですよね。
アイリスの化粧水、ちゃんとソラニンが取り除かれているように精製されているのかしら。
誰か知ってます?
118115:2000/12/14(木) 23:23
>>116
池袋でしたか。ヴェレダのサイトに載っている店に
片っ端から電話して探して見ますね。ありがとう。
119メイク魂ななしさん:2000/12/16(土) 05:56
光毒性や光感作についてヴィトリーヌの掲示板で質問されてたよ。
タイムリーだったんで、もしかして2チャンネラーか(藁)
http://www.vitrine-jp.com/wwwboard/messages/47.html
上記参照。ご丁寧な返答で結論としては、大丈夫だそうで。一安心。
120メイク魂ななしさん:2000/12/16(土) 19:38
アイリスのクレンジングミルク猛烈に好きage。
これまで色々使ったけど、これ本当に最高でした。
近くでヴェレダ扱ってる所1件しか無いので、ここが潰れるor
取り扱いやめたらすごく困る。頑張って売り続けてくれー。
121メイク魂ななしさん:2000/12/16(土) 20:54
クレンジングは原液で使うとアイメクが綺麗に落ちるね。
専用リムーバーが不要になって、とても便利ですね〜。

ローションで拭き取ると白〜く垢抜けて綺麗な素肌って
感じになるの〜。面白がってコットン両面を3枚使用したら
古い角質(?)がボロボロ出てきてしまったぁ。ますます
白くなったけど何のトラブルもなかったよ〜。
122メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 20:18
あげついで。
みなさん、紫外線対策はどうしてます?
123メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 12:16
そうですよね、わたしも基礎全部ヴェレダにしたんですけど、
日焼け止めだけ違うの使ってるからなあ…
ヴェレダでは出ないですかね?
124メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 12:16
あ、下げちゃった…
125メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 19:52
アロマの自作化粧品で何とかする(カリテバターだっけ?なんだっけ?紫外線防ぐやつ)
って言う手もあるけど、べたつくし。
乾いてなじむまで朝待ってらんないよ。

今は冬なのでファンデ塗ってりゃまぁいいかって思ってますが、
春からはどうしようか。
といっても、ファンデも普通のを使っているので、
特にアロマシリーズじゃなきゃいやってわけでもないのだけど。
126メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 06:33
agee
127メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 10:27
今まで石鹸使ってたんだけど、今日初めて
ふきとりのみにしてみました。クレンジングミルク。
私はやっぱり石鹸があったほうがさっぱりするような気がしたので、
明日からまた洗顔します。
それにしても、使い始めて1ヶ月。
調子いいぞ。
128メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 11:02
クレンジング、いいですよねー。
私も今まで石鹸と併用してたんだけど、乾燥気味だったので
朝の洗顔をクレンジングミルクで拭き取りのみにしたら、
とっても調子がいい。
会社で全然乾燥しなくなってうれしいです。
お肌に手がピトッとつく感じ。
129名無しさんの初恋:2000/12/21(木) 13:20
紫外線対策、気になります。
わたしはボディクレイの日焼け止め?使っていますが。。。
悪くないけれど、もっとよいものないかな?
でもかゆくならない日焼け止めなので、貴重なのですが〜。

ラヴェーラのナチュラルサンミルク、わたしは合いませんでした。
(サンミルク15の方) 残念。。。かゆくなってしまいました。
130メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 15:24
ヴィトリーヌで頼んだ通販のカタログが今日届いたー!!
わーい、ヴェレダだヴェレダだ、早速買おう!!
見てるとスキンケアものから歯磨きまでみんな欲しくなっちゃう。
131メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 15:36
ガイシュツだったらスンマソ。さらに教えてチャンでスンマソ。

ヴィトリーヌってなんですか?
132メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 15:40
ヴェレダってサンプルってあるのかな?
それともミニキット?
133130:2000/12/21(木) 16:24
>>131
ヴィトリーヌっていうのは、ヴェレダとかラヴェーラとかを
扱ってるショップで、店鋪はヴィーナスフォートにあります。
サイト見てみるといいよ。
http://www.vitrine-jp.com/

カタログ請求のメールに、メイクものの悩みを書いたら
ラヴェーヌのサンプル送ってくれたよ。
口紅とファンデの。
メールも丁寧なお返事で好感持てましたよ。
134131:2000/12/21(木) 16:45
>>133=130さん、
早速ありがとうございます!いまからHP見てきま〜す!
135メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 20:56
ヴィトリーヌ、8000円買ったのに何のサンプルも
入ってなかったぞー。

>>132 モイスチャークリームだけサンプルあるって。
136メイク魂ななしさん:2000/12/22(金) 00:59
>>135
アロマオイル買ったら専用のバーナー!?くれた。
他にも色々買ったら、オーガニックキット(キャンペーン中のやつ)2つもつけてくれた。
サンプルはもともとあんまり作ってないのかもね。
137メイク魂ななしさん:2000/12/22(金) 01:02
>>136
何それ?EOいつ買ったの?全部でいくらの買い物?
ヴィトリーヌの話?ずる〜い!頭にくる〜。
電話で注文したの?ネット注文?差別じゃ〜!
138メイク魂ななしさん:2000/12/22(金) 01:44
>>136
オイルは何を買いました?香りは良いですか?
バーナーはどんな感じですか?デザインとか。
139メイク魂ななしさん:2000/12/22(金) 01:46
>>136さん、オーガニックキットのリップは古そうじゃない?
140メイク魂ななしさん:2000/12/22(金) 01:48
キャンペーン商品、ダブついてるんだね、きっと。
おまけを奮発したりしなかったり、シラケるね。
141133:2000/12/22(金) 04:07
ヴェレダ、限定でアイリスとアーモンドのスターターキット
扱ってるみたい。ヴィトリーヌで。

あ、それとわたしタイプミスしてましたね。ごめん。
ラヴェーヌじゃなくてラヴェーラね。
ファンデは匂いが好きじゃなかった・・・
かなりマットだったので、それもいまいちだったかな。
でもヴェレダは見れば見る程欲しくなる〜。
合うといいな。
142メイク魂ななしさん:2000/12/22(金) 12:08
ヴィトリーヌでパンフレットを取寄せたら、アイリススタータキットは
完売って書いてたよ。2週間前だけど電話しても同じだったよ。
143メイク魂ななしさん:2000/12/22(金) 18:14
ヴェレダのアロマポット?バーナー?興味あるぅ。
144メイク魂ななしさん:2000/12/23(土) 06:24
>>142
えーホント?なんだーがっかり。
アーモンドの方はあるかな?
145メイク魂ななしさん:2000/12/23(土) 20:20
デイクリームにリキッドファンデを重ねてみた。
お〜おっ!毛穴がない!毛穴が・・・
陶器肌には程遠いけど、アラが目立たなくなるよ〜。
146メイク魂ななしさん:2000/12/24(日) 01:56
答えろ!ゴルァ!!>>136
147143:2000/12/24(日) 14:06
バーナーに興味ある>>143です。
>>136さんへの質問、たまってるね!
148メイク魂ななしさん:2000/12/24(日) 19:49
ローズのボディローション、昨日ゲットして
昨晩から使用。
うーん、メチャいい香り〜。
しかもべたつかずに肌スベスベ。
今までボディケアは続かない奴だったけど、
これなら大丈夫だ。うれしい。
149メイク魂ななしさん:2000/12/24(日) 23:56
>>148
うわ〜わたしも早く欲しい〜〜!!!
とっとと注文しなくちゃ・・・
150149:2000/12/25(月) 13:47
たった今、ヴィトリーヌに電話注文してきました。
アイリスシリーズのスターターセットとワイルドローズミルクローション。
早くて27日に着くって。
待ち遠しいな〜。早く使いたい。
151メイク魂ななしさん:2000/12/25(月) 17:48
>>150
アイリスシリーズかアーモンドシリーズ計6000円以上で
オーガニックキットのプレゼントですよね。
でもスターターセットとワイルドローズミルクローション
でも(5000円)オーガニックキットもらえるかもね!
152メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 00:05
再来月2週間旅行に行くので、アイリススターターキット欲しいよ〜。
結局ヴィトリーヌにはあるのね、、、。
うちの近所は完売しちまいました。
先々週はあったのに。
153メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 09:09
アイリスのナイトクリームつけて寝たら、朝、ほんとに肌が
柔らかくてすべすべになってた。
香りもすごくいいし、とても気に入りました。この値段なら
高すぎないので続けられそう。
今日は一緒に買ってきたデイクリーム試します♪
154メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 14:48
バスミルク、はじめて試しました。
香りはかなりゆるくて、色も殆ど付かないけれど
ものすごいあったまりました!!
いやーん、他のもほしくなっちゃう。
155メイク魂ななしさん:2000/12/27(水) 00:10
今日吉祥寺ロフトに行ったら、アイリススターターキットまだありましたよ〜。
吉祥寺だと、東急裏あたりにショップもあるんで気になってる。
でもいつ見ても客が一人も入ってないんで怖くて入れない。
採算とれてんのかな・・・
156150:2000/12/27(水) 23:21
>>151
6,000円以上だとオーガニックキットっていうのがもらえるの?
そういうのは書いてなかったな・・・
でも、5,000円以上だと送料無料になると書いてあった。

で、今日届きました。早くてうれしい〜。
早く使ってみたいんだけど使うのがもったいないような。
カレンドラベビークリームのサンプルが同封されていました。
これも使うの楽しみ。
157メイク魂ななしさん:2000/12/27(水) 23:53
>155
ほんとにー!ありがとう。クリスマスに行ったら
アーモンドシリーズのトライアルしか無かったんだよー。

私もショップ、通り過ぎてる派。敷居高すぎ。
一回行ったんだけどトリートメントに気合い入れてて販売
はおまけ、って感じでした。一杯買わないといかんような
雰囲気で…。トリートメントのお客は結構いるみたいだよ。
ただヘアオイルとか精油とか他で中々買えない商品が沢山
あるんだよー。ヘアオイルはラベンダーの香りでノビも良い
し使いやすいよーん。
158150:2000/12/28(木) 00:19
どなたかヴェレダのオーデコロン使ったことある方います?
ヴィトリーヌの商品リストに名前はあるんだけど詳しい説明の載ってる
カタログはなかったので・・・。
メールでも問い合わせてみたんですが(返事はまだです)、実際に
使っている人の感想を聞いてみたいです。
ケルニッシュウォーターってどんな香りなんだろう。
159157:2000/12/28(木) 01:11
>150
ケルニッシュウォーター使った事あるよー。うーん。苦味
のあるハーブと柑橘の香り…かなぁ?難しいですね。男性
向け、というか汗かいてさっぱりしたい時とかに向いてる
感じ。個人的には好きでは無かったです。他のラベンダー
とか柑橘系(名前忘れた)は名前からイメージできる香り
だったです。(テスターのみですが。)香り付けが精油だ
けとかで使ってもあっという間に香りが飛んじゃいます。
(ニールズヤードのオイルのコロンの方が香りが長持ち
しました。)

ごめんね・・。あんまり覚えてなくて。
160157:2000/12/28(木) 01:22
159補足。ヴェレダのHPにはフローラルの香りと書いてありました。
納得はいかないですが。
161メイク魂ななしさん:2000/12/28(木) 05:13
エリキシールの白樺を水に溶かして飲んでみた。
特別美味しいとも思わなかったが不味いとも思わないというぐらいの味だったので
レモン汁を少しまぜてみたら結構美味しくなった。
リピートするかどうかはまだ分からないけど、お肌にいいものらしいので
とりあえず1瓶飲みきってみよう。
162メイク魂ななしさん:2000/12/28(木) 15:55
ヴェレダのスピリット?の提唱者のシュタイナー博士って
幼児教育の分野ではかなり著名な人だよね。
私、シュタイナー教育で卒論書こうと思って
シュタイナー教育を理念に掲げてる小学校とか逝ったよー。
懐かしい・・・
モンテッソーリ教育と並んで、幼児教育界の王・長嶋みたいなもんです。
ヴェレダってそうだったんだ。知らなかった。

つうわけで、シュタイナーあげ。
163150:2000/12/29(金) 12:41
>>159さん
レスありがとうございます。
ケルニッシュウォーターは好みがはっきり別れそうな香り
って感じなんでしょうか。
サルビアってのもありましたが、それはやっぱり花の香り
なんですよね?

ヴェレダ、使ってみたらとてもよかった。
無香料のものばかり使ってきた身にはくらくらするような
強い香りに感じてちょっとだめかも・・・と最初は思った
けど、合成の香料じゃないせいかすぐに慣れました。
うっとりするようないい香りですね。
自分の顔がいい匂いになって(笑)、なんだか幸せな気分です。
164メイク魂ななしさん:2000/12/29(金) 16:25
冬は乾燥しちゃってパウダリーファンデが使えなかったんですが、
アイリスのデイクリームを下地に使ったら、ほどよくしっとりして
一日中つるんとキレイにのってました。
潤いたっぷりのクリームだと脂浮きしちゃうんだけど、このクリーム
は潤うのに脂浮きが無くて良かったです。
分量、値段のバランスも丁度良いし、何より肌に優しいのに良い香り
なのが嬉しいです(^-^)
165メイク魂ななしさん:2000/12/29(金) 16:35
私もデイクリームを付けた後にパウダーファンデを
使うと、弛んだ肌がツルンとした健康な感じになる
のが気に入っているの。
専用の化粧下地がいらないもの。
166159:2000/12/29(金) 16:56
>>150
書き方下手でごめんね。ケルニッシュは好み分かれると思う。
精油にしては渋い香りです。(で、私はフローラルを感じなかった。)
サルビアデオはハーブの香りみたい。(あれ、もしかしてヴィトリーヌ
じゃないヴェレダの公式サイト、知らないのかな。
http://www.weleda-jp.com/だよ。)
ローズマリーやユーカリが好きならイケテルと思う。

エリキシール他の試した方いたら教えてー。カシス
とか美味しそう…。

167メイク魂ななしさん:2000/12/29(金) 17:30
>>162
それほどメジャーな教育方法ってことは、世間で浮いちゃうような
感じのものじゃないんだ?
名前だけは知ってたんだけど、どんなものなのかしらなくて。
168メイク魂ななしさん:2000/12/29(金) 22:10
>>150さん
私がテスター試した時は、ケルニッシュウォーターはいわゆる
「4711」によく似た香り(ポーチュガルでなくて、オリジナルの
ほうです)でした。
ほんとの4711の方も、柑橘とラベンダーが配合されてるらしいので、
かなり近いかも。
サルビアはほんと、166さんの言う通り
ローズマリーとかハッカみたいな感じで、鼻がよく通りそうな‥‥(笑)
169162:2000/12/30(土) 03:55
>>167
教育方法はスレ違いどころか板違いなので詳しく書きませんが
精神論のとこだけ読むと、ちょっと宇宙入っててヤバそうな感じはする。
でもシュタイナー教育を掲げてる幼稚園・小学校はたくさんあるし
実践を見てみるといい雰囲気です。子どもは風の子って感じです。
具体的には、音楽教育に力をいれてたり、
あとヴェレダと関係ありそうなとこでは、植物を育てさせたりして
リアルな生活教育って感じのことをする感じ。

おもいっきり、さげ。
170150:2000/12/30(土) 08:57
>159(=>>166)さん
>>168さん
詳しい説明ありがとうございます。
サルビアは年中花粉症のわたしにはいいかも知れませんね(笑)。
ヴェレダのHPを見たら、うちからはちょっと遠いのですが
大宮店が一番近いので行く機会があったら試してみたいです。

ヴェレダのデイクリーム、すごくいいですよね。
このスレでも誰か言ってましたが、これ塗ってるとファンデ
塗ってなくても肌がきれいに見える。
それにこの香り・・・もう病みつきです。
今までジプシーしてきたけどヴェレダで落ち着きそう、というか
もうこの香りなしではいられないかも。
このスレ立ててくれた1さんに感謝です。
171メイク魂ななしさん:2000/12/30(土) 09:15
ヴェレダ使い始めてから肌が白くなった。
美白を謳ってる化粧品じゃないのに、美白モノ使ってたとき
より白くなったよ。
なんでだろ?
洗顔直後の白くなった肌に基礎モノつけるとなぜか肌がくすんで
見えて嫌だったんだけど(そんなの私だけ?)、ヴェレダは
つけても肌の色が洗顔後の白いままなの。
なんでだろう〜?不思議。
172メイク魂ななしさん:2000/12/30(土) 10:23
>>171さん
全く同感。私はヴェレダだけのシンプルケアです。
朝晩、クレンジングの後のローションでの拭き取りで
透通るような白く柔らかい肌を感じます。
そして朝はデイクリーム、夜はナイトクリームだけで
充分に垢抜けた健康的な肌になりました。
やはり他メーカーの化粧水やクリームだとクスミますね。
173171:2000/12/30(土) 10:40
>>172
あ、わたしと同じように感じてる人が・・・
そうなんですよね、今まで色んなところの基礎モノ使ってみたけど
なんかくすむんですよ。
きれいになる為につけてるのに、つけた為にくすむなんて。
せっかくの洗顔後のきれいな状態をわざわざ汚くしてるみたいで
いっそのこと基礎をやめた方がいいのかも?とすら思ったんですよ。
でもヴェレダは一度目からはっきり違いが出たので、それ以来
浮気はなしです。
この違いはなんなんでしょうね〜。
添加物の有無とか関係あるのかな。でも今までも無添加の化粧品
けっこう使ってきたのになー。
ほんと不思議です。
174メイク魂ななしさん:2000/12/30(土) 13:16
>>169
シュタイナーって神秘系がちょっと入ってるものね。
ヴェレダとは関係ないのでsage。
175メイク魂ななしさん:2000/12/31(日) 13:07
クリームなのにニキビが出来ないのが不思議。
176メイク魂ななしさん:2001/01/01(月) 15:40
デイクリームってアイリスのですよね?
(ナイトクリームも)
177メイク魂ななしさん:2001/01/01(月) 16:01
アイリスのモイスチャー・クリームってもろもろになりませんか?
がいしゅつだったらすみません。
178メイク魂ななしさん:2001/01/01(月) 16:08
>>177
私はならないけどなぁ。

>>175
にきびは相変わらずチョコチョコできます。
でも、他のを使っててもできるので、同じです。
179メイク魂ななしさん:2001/01/02(火) 00:06
ヴェレダってヘアケアないのかな〜?
シャンプーとかあったら絶対買うのに!
180メイク魂ななしさん:2001/01/02(火) 01:26
シャンプーあるけど原料調べたら、単に合成界面活性剤に精油混ぜただけのものだった。
181メイク魂ななしさん:2001/01/02(火) 07:41
>>180
やっぱり。。
じゃあ、クレンジングミルクとかも本当は合成かな。。
182メイク魂ななしさん:2001/01/02(火) 15:18
シャンプーってヴェレダの商品じゃなくって日本だけの
オリジナル商品じゃなかったっけ?(輸入元だかその子会社
だか日本の会社が製造元になってた気がするんだけど。)
バスソルトもヴェレダの精油は使ってるけど製造元は日本だし。

シャンプーはヴェレダの思想とか理解してない会社が製造してるんだなー
と思った覚えがあります。(社名がヴェレダじゃなかったはず。)
のでクレンジングミルクなどヴェレダの商品は大丈夫なのでは?
全成分表示を前提にしてて嘘つくほどドキュンな会社ってそうは無いでしょ。
(個人的な印象だから断言は出来ません。)

ただシャンプー現品は上記理由から買ってないので製造元の会社名
まで断言できないっす。嘘ついちゃってるとまずいから正月明けに
調べに行きますね。

180さん、もしシャンプーがヴェレダの商品だったらごめんなさい。
(中傷みたくなっちゃうし。)その時は逝きます。
183182:2001/01/02(火) 15:24
長文スマソ…。
184メイク魂ななしさん:2001/01/03(水) 02:02
>>177
もろもろって、なんか垢みたくぽろぽろが出ちゃうってこと?
だったら、私は他のモノを何種類かつけたときに出る。
他社の化粧水+モイスチャークリームだけならOKだけど
間に美容液とか乳液とかつけると出ます。
つけすぎーっていう警告?(笑)
185メイク魂ななしさん:2001/01/03(水) 05:31
ヴェレダ大好き!!
歯磨きがイチオシ。(特にソルト)

>>179
私、それ使ってます。
●バイオラブ ナチュラルシャンプー(製造元:(有)ブルーメン・ハウス)

香料(ヴェレダのEO使用)以外無指定成分のアミノ酸系シャンプーです。
でもせっけん系じゃないから界面活性剤入りなのかな。
使用感は結構いいです。ノーマル(モミ&レモンのEO入り)ですが、
すっきりした香りでイイカンジ。
ただ結構キシッと洗いあがるのでリンスは必須。
ヴェレダらしいものが欲しいヒトにはちょっと違う商品だと思うけど、
あまりこだわらない人ならいいんじゃないかな。(私はそう)
ただシンプルな容器にシールを貼ったボトルはちょっとナンだなぁ。
使ってるうちにシール(ビニール系)がしょぼくなる。
プリントして欲しい......
186185:2001/01/03(水) 05:35
あ、レスはどっちかって言うと>>180>>182への間違いだった......スマソ。
ヴェレダ自体は確かに今の時点ではシャンプー出して無いみたいだよね。
187182:2001/01/03(水) 22:32
信者か!?てぐらい長文書いちゃった182です。(すみません)

>>185 さん詳しくありがとうございます。歯磨きお勧めなん
ですかー。値段にひるんで買ってなかったんですが試してみます。
情報有難う。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 02:56
最近「ヴェレダ」って知りましたが、
オーガニック栽培か野生の植物の天然成分で作られている所が気に入りました。
私も幾つか製品を買って、スイス製でないのでアレ?っと思ったのですが、
製品の箱の中に入っていた紙に、国債ヴェレダグループの品質基準がどうのこうのと
ありましたので、シュタイナーの人智学に基づいて作ってあるのではないでしょうか?
でも、通販カタログで日本未発売の製品を見かけたりして
日本でヴェレダ全ての製品が輸入されているのではないと知って
ちょっと残念です・・・。それに近くにヴェレダを扱っている店舗がないし・・・。
189メイク魂ななしさん:2001/01/04(木) 03:08
日本にはWELEDAのシャンプー売ってないんですか?
ヨーロッパで売られてるWELEDAのシャンプーはWELEDA製ですけど。

>181
その理由は?
シャンプーに関してWELEDAは嘘ついてませんよ。 きちんと使用原料(合成界面活性剤)は明記してあります。
それともWELEDAは「シャンプーに合成界面活性剤は使用してません」なんて言ってるんですか?


>188
ヨーロッパで売られてるWELEDAはドイツで作られたものが多いですけどね。
ドイツに「WALA」って言うシュタイナーのバイオダイナミック農園の大きいのがあるからです。

イギリスのWELEDAに電話したら、今歯磨きは全部99p(日本円で150円くらい?)でセールしてるそうです。
どれでもひとつ99pだそうですよ。 この際まとめ買いするのに良いのでは?
190メイク魂ななしさん:2001/01/04(木) 04:26
185です。
>>189(182)さん、歯磨きは高いですがほんとオススメです。
ソルトは甘くないミント味で、とってもさっぱりします!
コレがいいので、他のが使えなくなりました。泡々しないのもいいところです。
ただ、「ソルト」とは言え、それほど塩味ではありません。それを期待するとちょっと
違うかも。(日本の大手メーカーの塩モノはしょっぱいけど)
まずは150円のお試しサイズ買ってみてチャレンジしては?
その他のアイテムでは石鹸もお気に入りです。

>>189さん、歯磨き日本円で150円くらい???
なんてうらやましい!私は1200円でも愛用してるのに.....。(しくしく)

輸入されてない、ヴェレダ製のシャンプーってあるんですね。知りませんでした。
いいな、使ってみたいなー。輸入されないかなー.....。
191189です。:2001/01/04(木) 05:09
イギリスのWELEDAから直接買ってはどうでしょう?
送料払っても日本の価格よりも安く済むと思います。
WELEDAだったら手数料とかぼったくらないと思うし・・・
(実際に送料・手数料でいくら取るのかは、知りませんが・・・)
192メイク魂ななしさん:2001/01/04(木) 13:43
>>189 さん
横レスすいません。
イギリスのWELEDAの通販ページだと歯磨き粉price1.80
ってなってましたぁ。通販じゃ安売りしてないみたいです。
(英語苦手だから間違ってるかも。日本に送ってくれる
のかも探せない程度なんで…。)

シャンプーどんな香りなんだろ。ヨーロッパは品数豊富で
良いですねー。
193メイク魂ななしさん:2001/01/04(木) 13:46
>>191
そしたら化粧品の成分とか、イギリスの処方だよね。。
194メイク魂ななしさん:2001/01/04(木) 19:33
クレンジングミルク、1500円のだとすぐ終わっちゃうね。
買いにいくのが面倒だから次は絶対でかいのを買おう!
195メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 17:22
あげ
196メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 20:35
今日買った〜
アイリスのクレンジング、ローション、デイクリーム、ナイトクリーム
バスミルクトライアルセットの以上4点。
これから使うので楽しみ!
197メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 20:37
>>196
どこで買いました??
場所キボンヌ!!
198メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 20:58
ヴェレダって海外だと相当安そうだよね。
っつーか日本のが高すぎ?!
199メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 21:07
ヴィトリーヌのカタログに付いていたアイリスモイスチャークリームのサンプルを試しています。
かなりしっとりしますね。
誰かが、ノーファンデで化粧しているように見えたというようなことを書いていたと思うんですが、何か自然なツヤが出る感じで、それで肌が健康的にきれいに見えるような気がしました。すべすべなのでファンデの乗りも良さそう(今日は白肌クリームだけで外出してしまったが…)。
多く出しすぎた分を手と唇にも塗ってみましたが、私にはメンソレータムやワセリンよりも効きました。
やっぱり蜜蝋とかホホバオイルが良いのかな?
リップバームがもうちょっと安ければ欲しいのに^^;

結局アイリスとアーモンドのスターターセット注文しちゃいました。
アーモンドの方は残り少ないそうです。
200メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 21:26
みんなヴィトリーヌで買ってるの?>ヴェレダ
201199:2001/01/05(金) 21:34
>>200
地方在住なので、このスレを見てどうやって
入手しようかと考えてたんですが、ヴィトリーヌを紹介
してた方がいたので、カタログ請求してみました。
地方在住で使っている方がいたら、入手方法を教えて欲しいです。
202メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 21:35
>>196はどうして教えてくれないの?
203メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 21:37
>202
トイレが長いんじゃよ
204メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 21:37
昨日、久しぶりに梅田のLoftへ行ったらアイリスのトライアルセットが
売ってた。
205メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 21:38
私はロフトで買ってる。あとヴェレダショップ。
ヴィトリーヌの人多そうだよね。
206メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 21:39
>>202
おいおい。誰もが始終オンラインで2chに繋いでいると思いなさるな。
まだ1時間しかたってないじゃん。
もうネット切って、下手すると次の休暇明けまでこないかもしれないのにさ。
207メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 21:45
池袋ロフトにもあるかしらん?>トライアル
208メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 23:10
アイリスクレンジングミルクって界面活性剤配合ですか?
209メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 23:16
>>208 さん
ヴェレダのサイトには入ってないって書いてあるよ。
(商品紹介のところ。)
全成分表示してるから嘘はついてないんじゃないかな。
210208:2001/01/05(金) 23:21
>>209
ありがとうございます。
これで安心して使えます。。
211196:2001/01/06(土) 02:24
げ、寝る前にもう一度覗いて見てよかった〜。
皆様、失礼しましたです。

私は、東京、表参道の「クレヨンハウス」3Fで買いました。
6000円(?)以上お買い上げってことで、オーガニックケアキット貰えました。
ゆっくり見れるし、クレヨンハウス自体、自然ぽいものが好きな人には
オススメな所です。

んで、感想。
まだクレンジング、ローション、ナイトクリームしか使ってないけど
かなり良いですね〜。期待も凄く大きかったけど、それ以上かも。
明日デイクリーム使うのが楽しみ〜っつーことで、もう寝ます。
212メイク魂ななしさん:2001/01/06(土) 02:59
>>211
ご苦労様〜。
クレヨンハウスよさそうですね〜。
私も今度逝ってみよう〜〜〜
213196:2001/01/07(日) 01:13
健康飲料、飲んでる人います?
白樺のやつを飲んでるって人はいらっしゃるようでしたが、
その他のも気になります。
味とか効果とか情報求む〜!
214メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 01:36
>>196
飲んでます。白樺。
ほんのり甘くて、でもそれほどクセもなく、飲みやすいです。
ホットにして飲んだり、ミネラルウォーターの小さいペットに
入れて持って歩いたりしていますが、
飲み始めてから、むくむことがなくなったような気がします。
215メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 01:47
>>214
も、もしかして、サプリメント2スレの8さんですか?
私、あっちにも聞いちゃったので。
レスありがとうございます。すっごい買いたくなってきました!
カシスとスローベリーもおいしそう〜。
でもやっぱり白樺が効きそうですね。
216メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 01:48
ヴェレダ気になるんですけど、質問いいですか?
ローションにはアルコール入ってますか?
アルコールに弱い肌なので、入ってなければ
チャレンジしたいんですが。
教えてチャンですみませんが、どうぞよろしく〜。
217メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 01:52
私も白樺飲んでます。
ロフトに行ったときに白樺だけ他の種類のものより数が少なかったので
売れてるのかしら〜と思って買っちゃった(単純)
今のところ特になんの効果も感じられないけど、
市販のジュースを飲むよりは体とお肌にはよさそうなので
甘いものが欲しいときにちょくちょく飲んでます。


218メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 01:53
エタノールってアルコールのこと?
だったら入ってるよ。
219メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 02:45
216>
全成分配合で水、エタノールの順に書いてあるし
アルコール弱い人はダメかも。
わたしも赤ら顔ひどくなったし、エアコンでの乾
燥が急につよくなったので、ローションのせいだと
思う、、、。
でもいいにほひだし、なかなかやめれません。
クリームでしっかり保湿すればいいのか?
220216:2001/01/07(日) 03:44
>>218,219さん、レスありがとう。
そうか、入ってるんだ、エタノール・・・。
私はローションは使えないなぁ。悲しい。
221メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 03:45
ヴェレダのオーガニックコットン萌え〜
222メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 03:55
ああ あのコットンね
繊維が肌に残らないから好き
223メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 04:07
>>193
え?
何それ?
日本処方なんてあるの?
224名無信者さん:2001/01/07(日) 04:10
225メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 13:55
>>223
日本処方、無いと思うなぁ。同じ商品でも複数の生産国
が並んでるものねー。って調べたわけではないのでsage。
226メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 15:14
>>216
私はローションは使ってないよ。
クレンジングミルクと、クリーム3種のみ。
別にこれでよいのでは?
227メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 15:21
>>136さん
>アロマオイル買ったら専用のバーナー!?くれた。
>他にも色々買ったら、オーガニックキット
>(キャンペーン中のやつ)2つもつけてくれた。

どうしても購入詳細が知りたいぃぃ。教えてちゃんでスマソ。
バーナーはどんな感じですか?色や形は?
何をいくら購入してオーガニックキット2個もらったのですか?
228メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 15:29
そうだ、>>136さん、私もずっと気になってたんだ。
教えてちょ。
229メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 18:59
答えろ!ゴルァ!!>>136
230メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 21:21
>>226
クレンジングミルクとクリームの間に何使ってるの?

私はローション気に入ってるけど、ふき取ってすぐクリームっていうのが
物足りないので、間にマギーティスランドのローズウォーター使ってるんだけど。
231メイク魂ななしさん:2001/01/08(月) 00:16
>>230さん
私もローションは拭取り専用にして、フロリアルのローズウォーターを
化粧水としてバチャバチャ使っとりまする。+クリームですわい。
232メイク魂ななしさん:2001/01/08(月) 00:19
>>136は?
233226:2001/01/08(月) 00:19
>>230
プラナロムのローズウォーターでふきとりしてるから、
そのままモイスチャークリームとデイorナイトクリーム。
たまにレチノールクリーム足したり。

拭き取りローションやローズウォーターって保湿力ないから、
顔が濡れてる内に、モイスチャークリームつけます。
朝はクレンジングしないことが多いので、ローズウォーターで
2回拭き取りしてから、モイスチャークリームとデイクリーム。
風呂上りには、別の化粧水つけてから
モイスチャークリームとナイトクリームだ。
234メイク魂ななしさん:2001/01/08(月) 01:51
>>231 >>233
おおう!やっぱ皆そうなんですね?
なんとなく安心した
235メイク魂ななしさん:2001/01/08(月) 03:59
 >>229 >>232
だからー 前の方でも誰かが書いてるけど、みんながいつも2ch見てるとは
限らないんだってば。3日おきとか一週間に一回しかチェックしない人も
いるんだって。
焦っちゃダメダメ。
236メイク魂ななしさん:2001/01/08(月) 04:46
12/22から一度もチェックしないんだろうか。
237メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 16:01
>>136 COME BACK!
238メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 16:25
こういう場合たいてい戻ってこないよ。今までの経験でいくと・・・
239メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 16:53
>>235
禿しく同意!!
2chはそういうところだよ。
二度と戻ってこないカキコもいっぱい。あ〜たのしい。
240メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 11:43
クレンジング、ローション、クリームを使用して3ヶ月。
正月の食べ過ぎか?口元とアゴに大きなニキビが数個発生。
こんな時、特別なケアをしますか?何が必要でしょうか?
ヴェレダで何か良いアイテム、ケア法はありますか?
241メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 12:56
年末から今にかけて仕事が忙しくて2chなんか
見てる暇がなくなる、とか良くあるパターンだろ
242メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 13:13
クリームがナイト、デイ、モイスチャーと3種類もありますが
そこまで使い分ける必要あるのでしょうか?
ナイトクリームだけはしっかりと違うの分かりましたが
デイとモイスチャーはどう違うかよくわからない。
243メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 14:16
あの〜、カレンドラシリーズもすっごい良い香りで好きなんだけど。
何故か皆さんアイリスばっかりなのね。
244メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 14:19
>>242
デイよりモイスチャーの方が軽いと思う。
モイスチャーはちょっとジェルっぽくない?
だれか、もろもろっとなるって言ってたけど、
私も最初はそうなった(ジェル系によくある現象)
デイに紫外線防止効果があったら言うことないのにな〜
245メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 14:35
>>242
>ナイトクリームだけはしっかりと違うの分かりましたが

どのように違うのですか?
ナイトクリームは他より良いということ?
246メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 16:01
>>245
242さんじゃないですが、
ナイトクリームは明らかに他の2品よりしっとりこっくり硬め。
でも、顔に伸ばすとする〜っとしていい感じです。
私はクリーム大嫌いで、ず〜っとオイル派だったけど
ヴェレダのはハマってる。匂い好きだし。
カレンドラも気になってます。でも、一応ベビー用みたいだしなあ。
247メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 16:57
>>244
ああ、確かに。モイスチャーは水っぽい気がしました。
使い心地の好みなんでしょうか?それとも効果が違う?
私はモイスチャーとナイトの2本でいいかな。紫外線防止効果は
激しく同意!!!UVケア商品ってヴェレダにあったけ?

>>245
一番こってりした使い心地で寝る前に塗ると暖房効いた部屋でも
しっかり保湿されてるのが分かります。翌朝調子いいです。
混合肌なので普段は目の周りなどポイント使いして、他の部分は
モイスチャーですが、乾燥肌の人は顔全体に使ってもいいかも。
248メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 18:51
吉祥寺のショップで聞いたら3種類とも
使っているものは同じらしい。ただ、配合量が
違っていて油分ものが多くなっていうということでした。
水多いーー モイスチャー<デイ<ナイト ーー油多い

私は混合肌でさっぱりが好きなのでモイスチャーだけ
買おうとしたら「外気から守るのには昼はデイの方が
良い」といわれた。
249245:2001/01/11(木) 01:39
なるほど。レスくれたかたどうもありがとう。
ナイトは一番油分が多くてこってりなんですね。
ってことは、にきびができている時はやめた方がいいのかな?
カレンドラのベビークリームも結構油分が多そうなこってり感で、
デコルテや手にはまぁまぁ良かったものの、顔のつけた部分には、ニキビできちゃいました。
乾燥&敏感肌だけど、油分が多いとにきびできちゃうから、あっさりめのクリームの方が
いいのかなとも思うんだけど、アイリスのモイスチャークリームって、
白い垢みたいなモロモロがでる・・・、それがいや。
とりあえず今は、アーモンドのクリーム使ってて、クレンジングミルクもアーモンド。
アイリスやカレンドラより、私にはアーモンドのシリーズの方が合っているのかも。
でもみなさん、アーモンドやカレンドラよりアイリス使用者の方が多いみたいですね。
香り以外で違いってあるのでしょうか?使用感とか効果とか。
250メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 09:54
>>249
>アイリスのモイスチャークリームって、
>白い垢みたいなモロモロがでる・・・、
同じです。今朝サンプル使ってびっくりしました。

あと、昨日、リップバーム?を試し塗りしたところ、
塗った直後からすごく浸透していくのが分かった。
購入しようかと思ったけど、1800円も出すのはなあ。
アーモンドシリーズのクリームで代用できないだろうか。
251メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 10:09
>>250
あのリップバームの使用感は代用できないのでは?
私は購入しましたよ。
一日塗ったら、次の日はなにもしなくてもOKでした。
カピカピなのも直ったし。
252250:2001/01/11(木) 14:37
>>251
ごはんを食べても大丈夫でした?
どうもどこのメーカのでも、ご飯を食べると落ちてしまって、
カピカピに戻ってしまいます。
253メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 16:28
アイリス・モイスチャークリームのもろもろ私もですー・・・・
洗顔料が残ってるのか?とか、洗顔料や化粧水との相性が悪いのか?とか色々試したんだけど(全部ヴェレダで揃えてないので)どうやってもだめ!
何故でしょうねえ?
もろもろにならない人の方が圧倒的に多いんですよねー?
254メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 16:40
オーガニックケアキットの手袋いとよろし。
別にふつーの手袋なんだろ〜けど、ハンドケアって大事!
と痛感させてもらいました。クリームとかオイルとかたっぷり塗って
はめて寝ると、翌朝つるつる〜ありがとうヴェレダ!
255メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 18:48
シーラボのジェルも"もろもろ"がでるんだけど、
それで以前シーラボのスレで、その"もろもろ"はジェルの成分中の
合成樹脂だかビニールだか(不確か)じゃないのか、って言われてました。
んでアイリスモイスチャークリームでも同じ様に"もろもろ"がでたので、
まさか合成樹脂やビニールみたいな成分が入ってんじゃ!?と思ったんだけど、
全成分見てみたところ、それらしきものは見当たりません。(専門知識ないから間違ってるかも)
ヴェレダの成分は比較的安心してるんですけど、
一体あの"もろもろ"の正体はなんなんでしょうね。
256メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 19:12
シーラボ、そんなもんが化粧品に入っているのかー
こわっっ!!
257推測で申し訳ないのですが:2001/01/11(木) 19:46
ヴェレダの場合、もろもろは蜜蝋(ビーズワックス)では
ないでしょうか?

私もモイスチャーのサンプルでもろもろ出ました。
但し、私はその上に毛穴に効くかと思ってMC2の
「水のり美容液」(藁、C誘導体が入ってる)を塗ったので
そのせいかと思ってました(これ、油分が多いものと相性が
悪いみたいで…)。

でも、サンプルの残りの空気に触れたところに粒状の
物が出来ていたのを見て、蜜蝋が固まったのでは?と思いました。
以前アロマテラピーの本を見て蜜蝋とホホバオイルでクリームを
自作してみたんですが、うまく水分と混ぜるのが結構難しく、
時間が経つと蜜蝋の粒と水滴が出てきたりして使い心地の
良い物が出来なかった経験があるので…
258メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 20:20
グリセリンってつぶつぶモロモロにならないっけ?
259メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 21:01
>>258
グリセリンはアルコールの一種ですが・・・モロモロ???
260メイク魂ななしさん:2001/01/12(金) 01:16
今日ミニバスミルクセットの「トチ」で入浴してみましたです。
一昨年くらいにオリジンズのクリスマス限定ぬいぐるみで出てた
シマウマの香り(って、通じないかな・・・)。マターリして幸せ。
ただ、湯船につかってるうちに鼻が慣れてきちゃうのが悲しい。
色はほとんどつかないね。もっとミルキーな見た目なら尚嬉しかったのだけど。
それにしても一本で2回分しかないのか・・・。1回160円超だね。
小市民にはささやかな贅沢品ですな・・・。

話の流れ変えちゃってスマソ
261メイク魂ななしさん:2001/01/12(金) 09:35
ベビーシリーズの乳液、使ってるかたいますか?
混合肌なんですけど、べたべたしないかな。
アイリスモイスチャーにしようかと思ったけど。
モロモロ説が気になる。
262250:2001/01/12(金) 09:52
モイスチャークリームのもろもろですが、
デイクリームやナイトクリームではもろもろは出ないのでしょうか?
263250:2001/01/12(金) 09:57
追加ですみません。
アイリスのモイスチャークリームでもろもろ出る私は、
カレンドラのベビークリームでは出ません。
これにも蜜ろうは入ってますよね?
配合の違い?
264251:2001/01/12(金) 10:20
>>252
リップについては、私はご飯食べても大丈夫でしたよ。
もちろん洗顔も、入浴も。
でもこれはあくまで私の場合ですので、ご注意を。
私も口紅とかで結構あれる方ですが。

それから、モロモロ説ですが、私もなるんですよねー、モロモロ。
アイリスシリーズはモイスチャーもナイトもモロモロした。
デイは使ってないからわかりません。
でも、薄く塗るとモロモロしないんですよ。
上の方でもどなたかおっしゃってたけど、試しにやってみてください。
塗り過ぎないように気を付けさえすれば、
私はしっとり感とかすごくきにいってますよ。


余談:
このモロモロ、前にちふれの美白パウダーを一回だけ使ったんですが、
このとき出てきたものに似てる。
あの時はうすかろーが、どうぬろーがボロボロ出てきて困りました。
265メイク魂ななしさん:2001/01/12(金) 15:33
リップバームと今店頭に出ている限定キットのリップクリームは
違うものなのでしょうか?(でも日本未発売てありますよね?)
266メイク魂ななしさん:2001/01/12(金) 20:30
みんなモロモロって言ってるけど、私は一度たりともモロモロになったこと
無いよ。(使っているのはモイスチャークリームです)
念のため、そういう人も居ますよう、って事で・・・
267メイク魂ななしさん:2001/01/12(金) 20:45
私もやっぱりモロモロなりました・・・
モイスチャークリームの上にデイ&ナイトクリームを重ねると出てくる。
他の乳液にデイ&ナイトを使ったらなんともなかったです。
モイスチャークリームの量に気をつけて、
重ねるクリームをたたきこむようにつけると大丈夫でした。
268メイク魂ななしさん:2001/01/12(金) 22:28
モイスチャークリームの皮膜成分は何だろうか?
確かに乾かないうちに擦りすぎるとボロボロ出るかも?
でも、乾いてからファンデやクリームを付けるとトラブルは
起きないですが・・・。
269メイク魂ななしさん:2001/01/12(金) 23:12
私の場合モイスチャークリームの後に何かつけた時だけモロモロ
でちゃいます。だからお手入れの最後に塗るようにしてるんですけ
ど。香りもいいし、次の朝肌がいいかんじになってるので大好きです。
270メイク魂ななしさん:2001/01/13(土) 00:50
ずっと気になってましたが、クレンジングミルクとモイスチャークリーム、
テクスチャーや香りが非常に似ています。というか私は違いが分かりません。
クレンジングに洗浄効果があるのかも疑問に感じています。両方の成分を
比較する限り、どちらも保湿効果の高い乳液という気がしてならないのです。
271メイク魂ななしさん:2001/01/13(土) 00:59
モロモロの犯人はホホバ油ではないかしら?
適度な皮膜となって肌を保護する作用があります。
272メイク魂ななしさん:2001/01/13(土) 22:53
白樺エリキシール、子供の頃飲まされた風邪薬のシロップみたいな味ですな。
とりあえず、一本は続けてみよう
273メイク魂ななしさん:2001/01/14(日) 23:03
朝晩モイスチャークリーム を使用して3日目。
ノーメイクですが、出たことがない場所に白ニキビ爆発。
下まぶた、頬骨、鼻の下など。小さい小さい白ニキビ。
ちょっと擦るとゼラチン質の透明な垢もボロボロ出る。
どうやら白ニキビの原因は皮膜による排泄異常ではないだろうか?
274メイク魂ななしさん:2001/01/14(日) 23:19
ってゆーか、合ってないんじゃないの?
275メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 00:04
アイリスモイスチャークリームを1本使い終わりかけて気がついたこと。
チューブ内部の口の周辺に、クリームが固まっている感じがする。
歯磨き粉のアクアフレッシュで必ずなる現象と同じなんだけど、
これも水分抜けて固くなってるって事なのかなあ。
276メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 08:54
>>273の ちょっと擦るとゼラチン質の透明な垢もボロボロ出る。
に対して>>274のレスはピントずれまくり!
クリームの性質(成分)の問題だろ・・・ つまらんレスすな!
277メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 18:20
そろそろ飽きてきたモロモロ話ですが、
興味があり、サンプルで試しました。
洗顔後、モイスチャークリームだけを使用。
こすると消しゴムのカスのような物質が出るね〜。
量にはあまり関係なく、パウダーファンデの
使用は無理でした。
278メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 21:31
ソープをどれか使ったことある人いますか?
クレンジングはヴェレダ式にふき取りしてるけど、
やっぱり一日一回は石鹸洗顔したいので、どうせなら
ヴェレダの石鹸を使いたいと思うのですが、
匂いとか泡立ちとかつっぱり具合とか、経験談お願いします〜。
279メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 23:25
私、アイリス(普通肌用)とローズ(乾燥肌用)の石鹸使った
事あるー。匂いがすごくいい。結構強めな香りなのに自然な香
りなのでリラックスできるよー。泡立ちはきめこまやかです。
市販の石鹸にしてはつっぱらない。かなり良いです。ただ、石
鹸を紙で包んだものが紙の箱に入ってるだけなので古い石鹸だ
と香りが飛んでるかも。(箱に使用期限が書いてあるし、箱の
上からでも匂いがわかるよー。)
280メイク魂ななしさん:2001/01/16(火) 00:24
トライアルキットのアイリスデイクリームですが、
半分ほど使ってますが、キャップの内側にねずみ色の
塊が付いているのです。アルミ容器が溶けたような・・・
ん〜、なんか気持ちが悪いな〜。
281278:2001/01/16(火) 00:57
>>279
さっそくレスどうもです〜
石鹸って確か小さいサイズがあったと思うので
とりあえず、アイリスを買ってみます。

282メイク魂ななしさん:2001/01/16(火) 09:43
>>281
 わたしはカレンデュラ使ってます。普通肌なので、ベビー用は洗浄力が
弱いのでは?と心配したんですがそんなことなく、しっかり落としつつ
超優しい仕上がりで買ってよかった!! 25才過ぎの疲れた私の肌にはちょうど
いいかもしれん…。小さいので試したけど普通サイズを買いました。
クリームも使ってみたいけどトライアル無いのが残念。
283メイク魂ななしさん:2001/01/16(火) 10:24
>>282
>クリームも使ってみたいけどトライアル無いのが残念。
カレンデュラのトライアルってことですよね?
1000円のセット(カレンデュラオイル、カレンデュラのベビークリーム、
カレンデュラバスオイル)があります。
これはアイリスやアーモンドのトライアルと違って
割とお店に置いてあると思います。
ベビークリームは、チューブから出すとこってりしていますが、
手の甲でゆっくり溶かしてからつけると伸びがよくて
鼻オイリーな私も今の時期なら快適です。
オイルのほうは、あまり使い道がわからん。。。(^-^;)

ところでモロモロですが、わたしは顔の端のほうにだけ
出て、ほっぺなどではモロモロしないのですが、
みなさんは顔じゅうモロモロしますか?
いったいモロモロなんなのでしょうね?


284メイク魂ななしさん:2001/01/16(火) 10:51
石鹸ですが。
ローズマリー(脂性肌用)とカレンドラ(敏感肌、ベビー用)
洗顔に使った事あります。どっちもいいにおいで、
使い心地も良かったです。
が、私多分オリーブオイルの入った石鹸が合わない人だったみたいで、
どちらも使って2週間ぐらいしたところで、急に肌荒れしてきて。
やめちゃいましたが。よそのオリーブオイル系の時も、同じようになったので。
ローズマリーのほうは、クリニークっぽい洗いあがりだったような。
カレンドラは、ふわっとした洗いあがりでした。
285メイク魂ななしさん:2001/01/16(火) 15:30
カレンデュラ石鹸、使いたくなってきちゃったー。

あと、ヴェレダって、今の季節はいいけど、春夏にクリームはきついなぁ。
今はモイスチャークリームを使っているけど、夏はどうしようか、と思っています。
みなさんは、夏場はどうされるおつもりですか?
286282:2001/01/16(火) 17:44
>>283
あ、あったんですか〜。情報恐れ入ります。私が行ったお店
(オペーク銀座)はアイリスしか無かったもので…
>>285
私も去年末からのユーザーなので興味有りです。紫外線対策も困ってる。
287メイク魂ななしさん:2001/01/16(火) 21:18
私の場合、ゲルっぽいものは大抵モロモロがでるので(シーラボとか)
今までオイル派だったんですけど(HABAのスクアラン使ってました)
ヴェレダは別にモロモロ出ないけどな〜。
ちなみにモイスチャーはサンプルのみ使用、
今は朝はデイ、夜はナイト使ってます。
そういう意味では、合う合わないっていうのもあるのかもしれません。
288メイク魂ななしさん:2001/01/16(火) 21:32
小さいサイズの石鹸はアイリスとカレンデュラしか無いかも。
普通サイズが1000円で小さいのが250円だったよーな。小さいのは
石鹸が裸で箱に入ってるだけなので古いと悲しいかもしんない。

アイリスのトライアルに付いてた洗顔パフ、もう一つ欲しいなぁ。
289メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 01:33
>>288さん
洗顔パフの良さがわかりませぬ!ご教授くだされ。
洗うのが超めんどくさ〜、と思う私です。
290メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 01:37
>>287
モロモロはモイスチャーのサンプルで経験しました。
が、ディもナイトもモロモロしなく絶好調です。
291メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 22:24
>>289 さん。
ごめんよ…。良いと思った訳じゃないんだわ。洗うのメンドクサイ
から二個欲しいと思ったんですわー。洗顔パフ自体は化粧落とす時、
コットン代わりに使ってるだけっす。コットンより持ちやすいので。
292メイク魂ななしさん:2001/01/20(土) 01:15
コットンは使い捨てだけど、洗顔パフは洗って使える・・・
でもコットンは4枚は使うから、やはりパフも同数欲しいわ〜。
肌当りがパフの方が優しいねぇ〜。
293メイク魂ななしさん:2001/01/23(火) 09:33
クレンジング使った後、ビクーリするほどつるつるです。
ただ、夏が怖い…
わたしはこの板で、11月ころから使い始めたのですが、
春夏と使っていたかた、夏はべとべとしなかったか、
使い心地を是非教えてください。
294メイク魂ななしさん:2001/01/23(火) 14:38
私も去年末から使い始めたんだけど、
この先暖かくなっていったら、使える限りはモイスチャークリームを使って、
真夏などはもうヴェレダに拘らないで、さっぱりした物を使うしかないかなぁ、と思っています。
日本の夏に、クリームは酷ってものよ。
295メイク魂ななしさん:2001/01/23(火) 21:15
SPF8で、ヴェレダのサンケアものが出ているのを発見♪
でも8じゃぁ...低すぎますよね;;
せめて15は欲しいなぁ〜
296ヽ(   )ノ (ー`ノ) ヽ(´ー` )ノマターリ:2001/01/23(火) 21:23
>>295
詳細キボーン!
それ、ヴェレダのHPとかにのってますか!?
私のみた限りでは見つからなかったんすけど。
教えてくんでスマソ!でも教えて!
297メイク魂ななしさん:2001/01/23(火) 21:41
ヴェレダのサンケア、海外でもないと思うけど・・・?
298メイク魂ななしさん:2001/01/23(火) 22:18
295さん、自分で使ったことはないけどイギリスには売ってました。
だって「SPF8」ってあまりにも無力すぎ・・・・
299295です:2001/01/23(火) 22:46
http://village.infoweb.ne.jp/~mammy/order-singleremedy.htm
こちらで、サンケアの簡単な紹介を見つけました。
SPF8だなんて;; 真冬しか使えないですよねぇ。
夏はどうしましょ。
肌に優しくてしっかり紫外線防御してくれるもの...
今のうちに情報収集、がんばろっと。
皆さんも、よさげなのを見つけたら教えてくださいまし。
300メイク魂ななしさん:2001/01/23(火) 23:49
洗顔パフって、大阪梅田のロフトに何枚でも売ってますけど……。
ちなみにオーガニックの化粧コットンも。
トライアルで無くてもいつでも買えると思いますよ〜。
もしかして、ロフトにしか置いて無いとか?
301メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 08:54
もぅ〜、販売元締めにないものが他店で売ってるなんて・・・
オリジナルかしら?
そういう販売法ってヤヤコで嫌〜〜い!
302メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 09:16
>>301
サンケアもののこと?
303ヽ(   )ノ:2001/01/24(水) 10:19
295さんありがとです。
…うーん、普通にお店でかえるようにならないんですかね…?
そして、夏はきついですよね。
なにかいいものないかな…
304301:2001/01/24(水) 10:29
>>302さん
>>300を受けたカキコでした。スマソ。
305302:2001/01/24(水) 11:03
>>304さん
そうだったのか、、。
こちらこそがいしゅつなレスしちゃってスマソ。
306メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 14:17
ヴェレダの吉祥寺のショップで
カレンデュラのサンスクリーンが2種類売ってたけど、
これはサンケアものに入らないのかな?
307メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 14:23
皆さんは、今の時期は、サンケア、何を使っていますか?
私は、アユーラの日焼け止め。
いちおう、さっぱりしてて、汗かいても落ちなくて(汗かきなので)、吸収剤使ってないから、
という基準で選んだんだけど、もっと探せば他にいいのがあるのかな?

夏場のことは、本当に困り果てちゃうよ。
良さそうな日焼け止めなんて無いよう。
308295@田舎者:2001/01/24(水) 19:42
306さん、
2種類もあるのですね。
吉祥寺...う〜ん、遠すぎ;;
上京の際には行ってみます〜情報ありがとうございました♪

307さん、
アユーラの、チューブの方ですか?
私も時々使っています。
うん、確かに落ちにくい割には痒くなりませんよね。
309メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 20:30
私はオルビスのサンスクリーンオンフェイス
これに粉はたけば化粧した顔になる。
全成分公開してるし。
310メイク魂ななしさん:2001/01/25(木) 15:41
>>306さん
もしご存知でしたら、二種類ってどう違うのか教えていただけますか?
吉祥寺はちょっと遠いので、近くのお店で取り寄せてもらおうと思ってます。
311メイク魂ななしさん:2001/01/25(木) 15:57
306です。
>>310さん
家でカレンデュラのチラシで確認しようとしたら、
サンスクリーンは載っていなかったため、
ひょっとするとあれは
カレンデュラのシリーズではなかったのかも・・・
と、自信なくなってきました。
その2種類の違いはSPF値だけのようでした。
あとは吉祥寺の直営店にお問い合わせしてみてください。
うろ覚えでスマソ。
312メイク魂ななしさん:2001/01/25(木) 19:27
>>311
了解です。ありがとうございました。
さっそく明日にでも電話してみます!
313メイク魂ななしさん:2001/01/26(金) 11:01
>>306-312
吉祥寺の直営店で売っているサンケアは、ヴェレダではなくラヴェーラのものです。
下のはそれを扱ってるヴィトリーヌのページです。参考にどうぞ。
ttp://www.vitrine-jp.com/cgi-local/shop.pl/page=sun_milk.html/SID=66382067073

ただ、残念ながら私には膜感がどうしても苦手でした。
塗った下で汗をかくような感覚というか。。。。。
314メイク魂ななしさん:2001/01/26(金) 11:31
ラヴェーラのSPF15敏感肌用のを使っています。
白浮きしないし、伸びも良い。
この容量(125ml)だと来年の冬も使えそうです。(使用期限切れになってるかも)
ただこのしっとり感では夏はちょっと・・・。
315297:2001/01/26(金) 20:30
だ〜か〜ら〜、ヴェレダのサンケアはないんだって。
ヴィトリーヌがブルーメン・ハウスから仕入れているだけなの。
316メイク魂ななしさん:2001/01/26(金) 20:55
日本で売ってないだけなんだって。
317メイク魂ななしさん:2001/01/26(金) 21:02
SPF8って2時間半しかもたないね。
2時間おきに塗るのもなぁ・・・
318メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 22:59
カレンドラのクリーム、頬が荒れてがさがさの次男に朝晩塗ること3日。
病院からもらってきた軟膏を塗ってもなかなか治らなかったのに、
落ち着いてきました。
私の額のアダルトにきびもひいてきています。
かなりこってりした使用感だけど、この冬の寒さを乗り切るにはちょうどよいかも。


319メイク魂ななしさん:2001/01/29(月) 23:09
UV知りたい。
あげるぞっ!
320メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 00:46
結局SPF8でもヴェレダ製品のUVものは日本で売っているの?
321メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 11:12
ヴェレダ製品を個人輸入してみました。
www.thinknatural.com
っていうサイトから。

まだ届いていないので、発送のこと、料金のことなど、
もう少しわかったらまた書きますね。
シャンプーなど、日本未発売製品もありましたよ♪

11点で、送料込み62.45ポンド。本日のレートだと1万チョット。
今、ポンドがあがっているので、請求はちょっと怖いけど...
322メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 16:22
>>321さん
見てきましたが、ML加入と関係ありますか?
あそこは薬局?直接カード決済ですか?
イギリス製ということになるのかしら?
個人輸入は不可能と思っていたので朗報ですわ。
323メイク魂ななしさん:2001/01/31(水) 09:23
321 です。
昨日、荷物の不在連絡表が入っていました。早い。
WEBから申し込んだのが25日なので、5日か〜。。。早いかなー
(今日の夜、再配達してもらいます。楽しみ♪)

イギリス製かどうかは??
買ったものについてはわかりますので、レポートしましょうか?
(weledaって元々、何製ってあるんでしょうか?)
薬局かどうかはわかりません。
わたしはカード決済にしました。

MLってなんのMLだろう?別にMLには加入しませんでしたよ〜。
324メイク魂ななしさん:2001/01/31(水) 10:56
アーモンドシリーズのトライアルキットを使ってみた。
クレンジングクリームは無臭で汚れ落ちは、まあまあ。
しかし開封したばかりの白いクリームの先端がグレーに
染まっている。間違いなくアルミの色だ〜。
アルミはアルツハイマーを誘発するらしいから・・・
瓶入りのメーカーを探そうか・・・
325メイク魂ななしさん:2001/01/31(水) 14:36
321さんが買われたサイト、なかなかよさげですね。
もしよろしければ、どういうものを購入したか教えていただけますか?
アイテム一つにつき、送料1ポンド追加も日本で買うのを考えるといいですね。
(あのサイトはWELEDA商品一覧みたいには見られないのが残念)
326メイク魂ななしさん:2001/01/31(水) 15:10
321です。(早く荷物を受け取りたい〜)
買ったのは、 ※確認メールよりコピペ。。。ポンドって見えるかな?

Weleda Iris Day Cream, 30 ml (£5.45)
Weleda Iris Facial Toner, 100 ml (£4.45)
Weleda Iris Night Cream, 30 ml (£5.45)
Weleda Iris Intensive Treatment Masque, 30 ml (£5.45)
Weleda Almond Cleansing Lotion, 75 ml (£3.64)
Weleda Skin Food, 75 ml (£4.39)
Weleda Lemon Balm Conditioner, 250 ml (£3.10)
Weleda Lemon Balm Shampoo, 250 ml (£3.10)
Weleda Citrus Bath Milk, 100 ml (£4.39)
Weleda Citrus Body-Tone Lotion, 75 ml (£4.39)
Weleda Citrus Skin Cream, 30 ml (£4.39)

送料は、£14.25 でした。
たぶん、これは国外に送るからかな?
1アイテム1ポンドじゃないみたいですね。

送られてきたのは、郵便局から「普通・書留」でした。
あー。早く荷物を見たい〜
327メイク魂ななしさん:2001/01/31(水) 15:21
321 です。立て続けにすいません。
日本で発売しているアイリス、アーモンドシリーズのものだけでも
1万ぐらいにはすぐなったので (試算した...)
今回は思い切って注文しました。
こんなに早くくるなら、今後もThinkNatural で買うかも...

>325
ThinkNatural、Weleda 製品の一覧が見られるページが
あるといいのにね。
検索で 「weleda」としても、けっきょく件数多すぎて、
あんまりうまくいきませんでした。
328メイク魂ななしさん:2001/01/31(水) 17:14
エキシビション、どんなことやってるのかなー。
行った人います?
今、大阪でやってるけど。科学館の近くで。
329325:2001/01/31(水) 18:11
321さん、ありがとうございます。
私がこれいいかも、、、と思ったものがずらりとそろっています。
Skin Food気になりますが、もっと気になるのはシャンプー。
weledaならいい匂いがするんだろうなー。
うらやましい!
あと日本で売っているリップバームと同じモノはないみたいですね、残念。
330メイク魂ななしさん:2001/01/31(水) 19:49
321です。荷物届きましたー。
もー、段ボールの外までいい香り〜♪って思ったら...

シトラス・バス・ミルクの瓶が割れている〜〜(涙)
液が出ちゃっているので、アイリスのローションの箱がぐちょぐちょ。
(中は無事)
シャンプー、コンディショナーも容器についちゃっている〜。
(これは箱なし)

ううう。。。いい香りが充満していて幸せ気分なんですけどね〜

Think Natural に連絡しまーす。
331メイク魂ななしさん:2001/01/31(水) 21:52
>>321

保険入ってないですよね?
連絡結果UP待ってます。
332メイク魂ななしさん:2001/01/31(水) 22:15
保険...そっかー。郵便局にも問い合わせてみます〜。
(書留だったのですが...書留って保険つきましたよね?)

ええ。結果は必ずアップしますね〜。

手元にある無事な製品、使っていいものやら...
333メイク魂ななしさん:2001/01/31(水) 22:54
こちらを拝見して初めて知ったのですが、
ヴェレダぜひ使ってみたくなりました!
それで前にも出ていた話題なのですが、春夏にはクリーム類が
べたついてしまわないかなと疑問に感じまして、
できれば長く愛用されている方のご意見をお伺いしたいです。

あと私はとても肌が乾燥するのですが、額に白にきびとしわが同時に
できてしまっていてミルクやクリームが合うかどうか少し不安です。
お願いばかりで恐縮ですが、アドヴァイスいただければと存じます、、、
334メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 00:47
エキシビション行きましたよ。
ヴェレダの全商品と、エッセンシャルオイルのテスターが全部
置いてあって、スターターキットなども販売してました。
好きな種類のエリキシールを飲ませてもらえる(冬だからホット)
&空いてればハンドバスとマッサージが受けられる。
(めったに混んで無さそうだからたいがい受けられるかも?)
ハンドバスがいい匂いで幸せでした。
ちなみに新製品のワイルドローズのバスミルクもありましたよ。
買い物をしたら、おみやげにミニ石鹸2個とパンフレット一式くれました。
335メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 00:57
>>334さん
エキシビションって・・・?
>>328はスレ違いかとなかり思っていたわ。
336メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 02:56
>>335さん
http://www.weleda-jp.com/
ヴェレダのサイトで告知してます。
もうすぐ終わりかな?
337メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 03:45
アイリスが好評のようですが、私は敏感肌らしいので
アーモンドのクレンジング使いました。
素晴らしいですね。
初めはコットン無しで直に顔に付けてみて、なんだ・・・
と思ったのですがこのスレを読み直して
シルコットでやってみたら、くすみが取れてしまいました。
これから、お世話になります。よろしく
日焼け止めやメイク物もあれば良いですね。
オーブリーでも使ってみるかな・・・
338メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 09:29
アーモンドのクレンジングは原液を使用して洗い流しただけでは
ベタツキ感がすごいですね。その後の石けん洗顔が必要。でも
コットンなどを使うとかなりシットリしてべた付かなくなりますね。
339メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 14:52
328です。エキシビションの説明が足らなかったですね。すんません。
334さん、報告ありがとうございます。
かなり良さげじゃないですか!
ううーむ、やっぱり行ってみようかな。今度の日曜日までですよね。
340335:2001/02/01(木) 16:17
エキシビションの件、有難うございました。
東京は終わってしまったのか・・・残念!
私も個人輸入に興味津々。。。
341325:2001/02/01(木) 18:09
321さんに影響されて私も申し込んでしまいましたわ。(^^;
342メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 18:32
321です。
>341
何を買ったんですか〜?よかったら教えてくださいね ^^
瓶モノが割れていないといいね〜。
梱包はシッカリしていたし、緩衝剤もちゃんと入っていたので、
ほーんと、わたしの場合、事故だったんだと思いますが。

わたしは、今朝、ThinkNatural にメールしました。
とりあえず、状況報告のメールを出しています。
自動応答で「1営業日内にご連絡します」って返事が来た。
(しかし、カスタマーサービスは、毎日やっているみたい)
時差がどれぐらいか知らないけど、もうしばらくしたら返事が来るのかな。
どんなお返事か楽しみです ^^
343325=341:2001/02/01(木) 19:08
>321さん
確認メールが来たらコピペしますね。
私は日本で売ってないものを中心に注文しました。
Footbalmとか。(SkinFoodも注文しました!)
Rosemaryのシャンプーを注文しようと思ったら、
なかなかうまくいかないので、メールで別口で
「追加してください」と頼んだのですが、分かってくれるかな?
344メイク魂ななしさん:2001/02/02(金) 11:58
Think Natural 気になるあげ
345325:2001/02/02(金) 12:27
確認メールが来ました。
以下、今回注文したものです。
Weleda Calendula Baby Lotion, 150 ml 1 £4.39 £4.39
Weleda Citrus Skin Cream, 30 ml 1 £4.39 £4.39
Weleda Everon Lip Salve, 4 gr 1 £4.39 £4.39
Weleda Foot Balm, 75 ml 1 £4.39 £4.39
Weleda Iris Soap, 100 gr 1 £3.60 £3.60
Weleda Rosemary Shampoo with FREE Conditioner, 1 £2.66 £2.66
Weleda Skin Food, 75 ml 1 £4.39 £4.39
Weleda Iris Skin Care Pack, 4s 1 £9.22 £9.22
HealthAid Korean Ginseng 250 mg, 50 s 1 £4.99 £4.99
-------------------------------------------------------------------------------
Subtotal: £42.42
Shipping: £12.25
Total: £54.67

最後のは、冷え症なもので。
連絡も早いし、いいサイトかもしれません。
あとは届くの待ち。

346メイク魂ななしさん:2001/02/02(金) 13:13
321です。
ThinkNatural からメールが来ました。
バス・ミルクの瓶が割れていた件、カスタマー・サービスの
マネージャーにメールを回してくれたらしいです。
また1営業日中に連絡が来るらしい...
今日の夜あたり、またメールが来るのかな。

連絡は早いですよね〜。
347メイク魂ななしさん:2001/02/02(金) 15:22
いいないいな・・・
やっぱり英語できないと・・・ね。
348メイク魂ななしさん:2001/02/03(土) 23:11
age
349メイク魂ななしさん:2001/02/04(日) 19:12
ThinkNatural はカード決済だけですか?
350325:2001/02/05(月) 09:17
>349さん
カード決済のみだと思います。
それ以外の選択肢は無かったと思います。

遅レスですが、321さんへ
イギリスとの時差は9時間だったと思います。
351349:2001/02/05(月) 19:31
>>350さん、お答えありがとう。
未だにネット上のカード決済に躊躇している田舎者です。
日本未入荷品も購入できるし半値なのは魅力だいですね。
ん〜ん、挑戦する価値はありですね。
352325=350:2001/02/06(火) 09:37
>349さん
鍵マークがついているので、安心していいと思いますよ。
確かにカード番号を書くのはちょっと不安ですが。
共同購入できると送料も少しは安くできるのかな?
私の申し込んだものも今日あたり届きそうなので、楽しみです。
321さんの割れたバスミルクはどうなったのでしょうか?
353メイク魂ななしさん:2001/02/06(火) 09:41
321です。

例のマネージャーさんからまだ返信が来ないんですよね〜。
土日をはさんだから??って思って待っていたのだけれど、
そろそろ来ないと...
てことで、催促メール?出してみます。

共同購入、できるといいけれど、いずれにしても化粧品は
24個までとかじゃなかった?
それ以上は個人ユースとみなされず、関税とかかかるのでは?
(詳しくないので...。それと、板違いな話題かな〜)
354メイク魂ななしさん:2001/02/06(火) 11:05
>>353
同じ製品は24個までだよ。
違う製品の詰め合わせなら大丈夫なはず。
355メイク魂ななしさん:2001/02/06(火) 16:18
夏のお手入れ、3年ぐらい前、UKのWELEDAから買った
Iris (facial) Gel ていうのを使っていました。
その後、しばらくWELEDA使ってなかったんだけど...
今年、秋ぐらいからWELEDAに戻しました。

でも今は、Gel は売っていないみたいですね?
WELEDA UK、USA ともにチェックしてみたんだけど。
廃止になっちゃったのかな〜?
肌なじみがよくてよかったんだけど。

実家にまだ使い差しのがありますが、いくらなんでも
もう肌につけることはできませんね。
香りも、変わっちゃっていた感じ。

今年の夏までWELEDAを使い続けていたら、私は、
アイリス・モイスチャー、または、ROSE CREAME を
使おうかな〜と思っています。
薄くのばせば平気かな...と思う。もしくは、頬とかのみの
部分使いにするかも、です。
356メイク魂ななしさん:2001/02/06(火) 17:46
333です。355さん、夏のお手入れのお話ありがとうございます!!
UKのWELLEDAから、ということはイギリス国内で買われたのでしょうか、
Gelがあっただなんてぜひ使ってみたいですが残念ですね、、、。
Rose Creamとは「ワイルドローズ ミルクローション」のことですか?
それとも日本では発売されていない商品なのでしょうか?

現在私もIrisのものを使いはじめたのですが、とっても気にいっているので
(こちらのスレで知った本当によかったです^ー^)、
あたたかくなったらモイスチャーでいってみますね。

あと、以前雑誌に(WELLEDAについてではないのですが)、
乳液やファンデを精製水やアヴェンヌウォーターなどとまぜて
好みの濃さにして使うという方法がのっていたので
盛夏には試してみようかなと思っています。
357メイク魂ななしさん:2001/02/06(火) 17:56
355です。
かつて、WELEDA UK から通販?(直輸入?)できたのです。
今は日本にWELEDAもできて、海外のWELEDAから直接買うことができません。
(ThinkNatural など、WELEDAを扱う通販サイトからは購入可能)

ROSE CREAME は日本未発売です。アルミチューブに入っていました。
成分など忘れてしまったけど、けっこう軽い感触だったような...

そういえば、昔、IPSA のメタボライザー(8?一番重いやつ)が
重たく感じたとき、ぬらしたコットンにとってつけていました。
一回分ずつ、精製水なんかで溶いて(?)使うのもいいかも知れないですね。

このスレ、夏まで存続しているといいな〜。
(あと、Gel が再販されるといいな〜)
358メイク魂ななしさん:2001/02/06(火) 19:19
333=356です。ROSE CREAM、イギリスのWELEDA(333では
つづり違えてすみません-_-;)のサイトで見つけてみました。
bodyものから全部揃えて使ったらすごく贅沢な気分になれそう?!

>かつて、WELEDA UK から通販?(直輸入?)できたのです。
>今は日本にWELEDAもできて、海外のWELEDAから直接買うことができません

そういう経緯だったのですね。使用を初めて間もないのに(でも前より
肌が柔らかくなってきました、それに幸せな感じの香りが嬉しくて)、
もう「直輸入」に挑戦してみたくなっています!

>一回分ずつ、精製水なんかで溶いて(?)使うのもいいかも知れないですね。
確かに「溶く」っていう感じですよね。

355=357さん、どうもありがとうございました!
359メイク魂ななしさん:2001/02/07(水) 00:07
358(=356=333)です。つづり違いは356、また356「知った」→「知って」です。
ミスが多くてすみません。

色々勉強させていただけて本当にたすかりますので、
スレが続きますようにということで、ageにします。。。

360メイク魂ななしさん:2001/02/07(水) 11:49
ヴェレダ、新宿で売ってるとこないんだよね?
池袋まで逝くか…。はぁ…。
361メイク魂ななしさん:2001/02/07(水) 14:11
↑そういえばそうかも!
362メイク魂ななしさん:2001/02/07(水) 14:47
新宿にもロフトがあったらなあ
西武はいらんけど
363メイク魂ななしさん:2001/02/07(水) 18:00
アーモンドシリーズ私には合わなかった。。。
かぶれて皮膚科行きになってしまったよー。
スターターキットまだ残ってるし。
364メイク魂ななしさん:2001/02/07(水) 18:08
age
365メイク魂ななしさん:2001/02/07(水) 18:27
>>363
お肌大丈夫ですか?
アイリスシリーズは合ってたのかしら?
自分もアーモンドシリーズ挑戦してみようと思っていたのですが。
残ったスターターキット、ネットフリマで売ってほすい〜
366363:2001/02/07(水) 21:29
アイリスシリーズも合わなかったんですよー。なんでだろ?
367名無しさんの初恋:2001/02/07(水) 22:33
ここでヴェレダをみて、
嗚呼、スベスベってこういうことを言うのね…
と初めてわかりました。
にきびも出にくくなったし。
ヴェレダ、まんせー
368メイク魂ななしさん:2001/02/07(水) 23:57
ほんと、なぜ新宿にロフトがないんだ!?
どっかでヴェレダ取り扱ってくれよ〜〜
369メイク魂ななしさん:2001/02/08(木) 01:38
>>363
残念ですね。。。
いっきに使い過ぎたのではないですか?
肌が弱っているときは何を付けても毒になると
言われましたから。
370メイク魂ななしさん:2001/02/08(木) 01:43
日本未入荷品って日本では規制されている
成分など入っていないのでしょうか?
それが少し心配で個人輸入躊躇って
しまっています。
英語もあまり得意ではないので聞けない。。。
371メイク魂ななしさん:2001/02/08(木) 02:24
日本未発売製品の一例として、Citrus Cream の成分を書いてみますねー。
パッケージそのまんま...

Water, Sweet Almond Oil, Lanolin, Glycerin, Hydrolyzed Beeswax,
Pansy Extract, Carnauba Wax, Rosemary Extract,
Matricaria (Chamomilla Recutita) Extract, Calendula Extract,
Lemon Oil, Fragrance (natural essential oils)

ってことです。
全部は分からないけど、日本だとラノリンは表示指定成分?
でも、Calendula のクリームにもラノリンて入ってませんでしたっけ??

あと、日本のWELEDAに問い合わせてもいいのでは〜?て思いましたが...
372メイク魂ななしさん:2001/02/08(木) 02:48
ラノリン(羊の毛の油)はウールだめな人が、
かゆみを感じるんで表示指定成分にされてた気がする。
最近のはアレルギーのもとを抜いたラノリンがあるらしいけど。
373メイク魂ななしさん:2001/02/08(木) 02:51
イギリスではなぜかむくみに効く「とちの実」(違ったかしら?)のバスミルクが売ってません(;;)。
ヨーロッパ大陸に旅行に行ったときは、だいたいの国で見かけるのに・・・。
374名無しニャーン:2001/02/09(金) 01:27
Think naturalで買ってる人って
WELEDA MLに入ってる?
375メイク魂ななしさん:2001/02/09(金) 15:52
私も、アイリスのオイル買って
楽しみで夜つけたら、次の日に、赤にきびできてた・・・。
ショック。合わないのかな?
続けてつかってみたけど、やっぱりニキビできてしまう。
そんなに沢山の量つけてないのに・・・。

コンセプトとか気に入ってたから、残念です。
376メイク魂ななしさん:2001/02/09(金) 21:43
私もヴェレダすっごい気に入って、一生付き合える化粧品に出会えたかも!
って程ハマってましたが、どうにもニキビができやすくなったのでやめました。
ラインで揃えたのに、いっぱい余ってるよう〜もったいないよう〜
クレンジングはまだ使ってますが。
377メイク魂ななしさん:2001/02/10(土) 17:48
age
378メイク魂ななしさん:2001/02/10(土) 21:04
私もクレンジングだけはずっとリピートしてる。
しっかりメイクなのにすごい良く落ちるよ〜ん。
379メイク魂ななしさん:2001/02/11(日) 01:37
アーモンドシリーズのクレンジング買ってみた。香りは
無いけどアイリスよりつるんとした仕上がりでした。でも
乾燥しないのー。嬉しいー。

アイリスのローションしみる人にはかなりオススメっすー。
380メイク魂ななしさん:2001/02/13(火) 03:55
おおう、落ちてるーー

アイリスのオイルはいい匂いだーー萌え
381メイク魂ななしさん:2001/02/13(火) 11:34
こちらを見て興味を持ち、アイリスのクレンジングを買いました。
でも、今までふき取り式のを使用したことがないからか、使用法がよくわかりません。
コットンを濡らしてちょっと絞る→クレンジングをたらす→
コットンを揉み込んで均一に広がるようにする→顔を拭く。
とやってるのですが、1枚では取りきれない感じがして、結局2枚使ってます。
そこで質問なのですが。
・クレンジングの量はどのくらいが適当か。
・2枚目のコットンにもクレンジングを含ませるべきか。
・コットンに含ませて拭くのではなく、希釈した液体を顔に塗って、馴染んだ頃に
コットンで拭くという方法はどうか。
・気分的に顔を洗いたいが、このあとに洗顔料を使って洗ってもいいか。
について、教えていただければ大変助かります。
水で洗うだけでもつっぱる乾燥肌の私が、このクレンジング後、まったくつっぱら
ないのに感激しました。匂いもよくて、ずっと使いつづけたいだけに、
色々お伺いできればと思います。よろしくお願いします。
382メイク魂ななしさん:2001/02/13(火) 13:28
>381
過去ログに詳しく出ていますよ。
読んでみてね。
ご質問に対する答えはみーんな書いてあります。
383メイク魂ななしさん:2001/02/13(火) 14:26
321 です。
ThinkNatural からの輸入で、Bath Milk の瓶が割れてしまっていた件、
ようやく?話し合いの決着がつきそうです。
時差や土日?をはさんだ関係などで少し時間がかかったのかな。

Bath Milk はまた送ってもらえるらしいです (まだ届いていません)。
他に、Iris のローションは、Bath Milk で箱がぐしょぐしょになってましたが、
こちらについては、送ります、とは言われませんでした。
(自家使用ですので、問題ないので、別によいのです)

Bath Milk 再送分の荷物、楽しみに待っているところです。
384メイク魂ななしさん:2001/02/13(火) 14:31
>374

321 です。

一時期、WELEDA ML に入っていましたが、今は入っていません。
ThinkNaturalから直接買う分には、MLは関係ないです。

でも、共同購入もできるみたいなので、英語がどうしても
苦手で、日本未発売商品が欲しければMLに入るメリットは
あると思います。
でも、値段的には国内で買うのと同じ もしくは むしろ
高い値段になってしまうのではないかと思います<共同購入
385ニガソバ:2001/02/13(火) 17:41
スポンジチーフが凄い使い勝手よい!
でも、摩擦についてはコットンと同じくらいなのでしょうか…?
クレンジングミルクを使った後、どうしても摩擦が気になってしまう…
386名無しニャーン:2001/02/13(火) 22:40
WELEDA ML
共同購入すると手数料すごいとるよね、あそこ。
ぼったくり。
387メイク魂ななしさん:2001/02/14(水) 00:35
アーモンドのクレンジングミルクに興味ありです。
オーブリーの洗い流すやつのほうが簡単そうなんですが、
両方使ったことのある人いらっしゃいますか?
388325:2001/02/14(水) 09:15
2/1に申し込んだのですが、321さんのように5日で届くもんだ、と思っていたら、
なかなか届かないので、モノは送ったのか、ThinkNaturalに問合せしたところ、
2/8の発送で、こちらの手元には2/20ごろ届くのではないか、という
返事がきました。
321さん、5日で届くなんてすごい!
389メイク魂ななしさん:2001/02/14(水) 09:43
321 です。

>325=388さん
その後、どうなったかと思いました。
えーーー!そんなにかかるのですか〜〜?
がっかりですねー。

わたしの所は、追加の? Bath Milk も昨日、不在連絡表が
入っていたと思いますよ。明日、受け取り予定。
(差出人が「外国」様になっている荷物が来ていた(笑))

ん〜〜〜。なんなんでしょう??

20日ですかー。待ち遠しいですねえ。。。
390メイク魂ななしさん:2001/02/14(水) 13:23
>>386
こんなとこで悪口言うなんて・・・何かあった?
取りまとめる人の手間を考えたら当り前じゃない?
子供じみた不満を言う人がヴェレダを使っているとは・・・。
いや、ヴェレダファンでないことを祈りたい。。。
391325:2001/02/14(水) 13:42
321さんレスありがとうございます。
もしさしつかえなければ、どの辺にお住まいか聞いてもいいでしょうか?
私は横浜なんですが。。。(そんなに辺鄙なとこでない)

>(差出人が「外国」様になっている荷物が来ていた(笑))
前に海外通販したとき、そういうのありました。
なんなんだ。

届いたらまたご連絡いたします〜。

392325:2001/02/14(水) 14:43
すみません、追加。
>321さん
住所の違いではなく、頼んだ商品がなかったのかもしれませんね。
到着が遅くなったのは、その違いかもしれません。
393メイク魂ななしさん:2001/02/14(水) 14:45
321です。

私は東京都墨田区です。
横浜とはそんなに発送するの、変わらない地域ですよね??

注文画面で、Shipping Method という欄がありますが、こちらは
どれを選ばれました?
私は「WorldWide Delivery」を選びました
(それ以外は違うかな〜と思ったので)
それと、使用したカードはVISAです。
こういうのでも違ったりするのでしょうかね??
10日以上かかると、急ぎのときは困っちゃいますね。
394メイク魂ななしさん:2001/02/14(水) 14:57
321 です。入れ違いましたね。

頼んだ商品がなかった...てこともあるのかも知れないけれど、
8日発送、20日着 っていうのが、やはりなぞです。
船便?? 航空便ならそんなにかかるのは変じゃない?って
思いますが...どうなんだろ。
395メイク魂ななしさん:2001/02/14(水) 15:33
>321さん

>私は「WorldWide Delivery」を選びました
それ以外は確か、イギリス国内かヨーロッパへの発送か?でしたよね?
日本への発送はworldwideだろう、と思い、これを選んだ記憶があります。
使用したカードも同じくVISAです。
どこで違いが出てきちゃったんでしょー。(>_<)
396325:2001/02/14(水) 15:39
↑名前入れ忘れました。
あと、どのくらいで届くか聞いてみたところ、
7日から10日ぐらいと最初は言っていたと思います。
謎は深まるばかり。。。
397メイク魂ななしさん:2001/02/14(水) 22:52
>>387
オーブリーの使った事あるよ。でもあれは化粧落としじゃなくて
泡立たない洗顔料です。(メイクはオイルで落とすみたい。)

アーモンドの化粧落とし、アイリスみたいにコットンが汚れないんだけど
落ちてるのかなぁ?肌の調子は良さそうだけどちと気になる。他の方は
いかがですか?
398325:2001/02/15(木) 11:28
>321さん
昨日、帰ったら不在連絡表が入っていました。やったー!
(「外国」さまになってました)
しかし、なぜか三枚あって、別に郵便が来ていて、私の注文した
IrisPackが品薄で届けるのが遅れます、というようなことが書いてありました。
(何故mailで来ない?)
連絡はすばやいようなので、信頼はおけると思います。
今週は忙しいので、土曜日受取だなー。遠い目。
399非通知さん:2001/02/15(木) 13:04
>397
ありがとうございます!
レス嬉しい〜。そうですか、洗顔料なんですね。
どうもありがとうございます。
400メイク魂ななしさん:2001/02/15(木) 16:15
http://www.e-vitamins-direct.com/shop.htm

ここで買ってみました。
ThinknaturalだとCalendula soapがなかったので。
以下shopping listです。

2038 Calendula Baby Soap 100gm 2 &pound;3.60 &pound;7.20
2001 Iris Cleansing Lotion 100ml 1 &pound;4.45 &pound;4.45
2002 Iris Day Cream 30ml 1 &pound;5.45 &pound;5.45
2003 Iris Facial Masque 30ml 1 &pound;4.45 &pound;4.45
2010 Iris Facial Toner 100ml 1 &pound;4.45 &pound;4.45
2101 Almond Facial Oil 50ml 1 &pound;5.80 &pound;5.80
2103 Facial Masque 3 x 10ml 1 &pound;5.80 &pound;5.80
3125 Calendula Shampoo 250ml 1 &pound;3.10 &pound;3.10
2036 Calendula Baby Moisturiser 75ml 1 &pound;4.40 &pound;4.40
2100 Almond Cleansing Lotion 75ml 1 &pound;3.65 &pound;3.65

Shipping: International Destinations: &pound;5.85
Total: &pound;54.60

ご参考までに。
401メイク魂ななしさん:2001/02/16(金) 11:22
>>400さん、ご紹介サイト拝見しました。
送料が異常に安いですね?
探せば海外通販って、あるんですね。
ワイルドローズが見つからないのが残念・・・。
402メイク魂ななしさん:2001/02/16(金) 11:32
そうなんですよ、なんでこんなに送料が安いのか。
かなり送れて届くんではと覚悟してますが。

ワイルドローズがないし、バスラインやボディもの、
デオドラントもなかったので迷いましたが
とりあえず今回はここで購入してみることにしました。

weledaで検索すると結構あるんですよね。
ただ、全ラインそろえているところは少ないみたいです。
マタニティ&ベビー用品として扱われていることが
多いせいか、アイリスのトーナーはあってもクレンジングが
なかったりとか。

米国のサイトが結構充実していたので、
今度はそっちで基礎もの以外を購入してみようかなと
思っています。
でも、ヨーロッパ→米国→日本というルートで
購入するのもなんだかなぁ。
403メイク魂ななしさん:2001/02/16(金) 11:33
↑送れて  →「遅れて」
失礼しましたー
404メイク魂ななしさん:2001/02/16(金) 18:29
400 さんのサイト、本当に送料が安い!
どれぐらい(期間)で届くのか、詳細キボンヌ。

ThinkNatural でシャンプーを買おうと思ったんだけど、
リストから消えてる...?
この前まではあったと思ったんだけど。
405メイク魂ななしさん:2001/02/16(金) 19:43
321 です。

Skin Food 最高です!!
香りもほのかなオレンジ?の香りでなごむ〜。
つけたとき、べたつく?って思ったけど、翌朝にはしっとり・ふっくら。
乾燥による頬の毛穴が目立たなくなったよ!
Tゾーンはつけるとテカっちゃうんだけどね。
デイクリーム or ナイトクリームをつけたあと、かさつく部分のみ
重ね塗りしてます。
406メイク魂ななしさん:2001/02/17(土) 22:32
まだ状況に変化はないかと思いますが
400さんのその後知りたいです。
よろしくお願いいたします!
407メイク魂ななしさん:2001/02/18(日) 00:59
>>406さん、お待たせしました。
400です。
今日e-vitamins-direct.comより発送通知のメールが
届いていました。
来週中には届くとのことです。
届いたらまたお知らせしますね。
408メイク魂ななしさん:2001/02/18(日) 01:29
えー、けっこう早いね〜。

でも欲しいものがそろわないんだわー<e-vitamins
WELEDA 商品をたっくさん扱っていて日本で帰る通販、
ないかしらね〜?
409メイク魂ななしさん:2001/02/19(月) 10:40
321 です。
ThinkNatural から、Citrus Bath Milk の代替品が届きました。
一緒にオマケ?のバスフォームが入っていましたよ。
(今、セールやっていて、30ポンド買うとオマケでくれるものだと思う)

対応、早いし、私はけっこう満足しています。
WELEDA のシャンプー、リピートしたかったんだけれど、
取り扱わないのかな...ソレはちょっと困ってしまう...
シャンプー、かな〜りよかったからー。
410325:2001/02/19(月) 11:54
無事、商品届きました。
どうやら届くのが遅れた原因は、送り先の住所が途中で切れていたためかもしれません。
(何丁目までしか宛先に記入されていませんでした)
321さんが上で言っている、バスフォームも入っていました。
最初、遅れたお詫びかと思いましたが、カタログにおまけでつけます、と
かいてあり、少しショック。(^^;
skin foodが予想以上に大容量でびっくりしました。
使いごこちがよさそうなので、今日使ってみようかと思います。

シャンプーもにおいがよくって、まだ使っていませんが、期待大!ですね。
取り扱いについては、届きました、の連絡と一緒に聞いてみようと思います。
411メイク魂ななしさん:2001/02/19(月) 18:49
406です。
400さんどうもありがとうございます。
とても早いのですね。続報おまちしています!!
(321さん、325さんのレスも楽しみにしてます)
あげておきます。
412メイク魂ななしさん:2001/02/19(月) 21:05
ヴェレダのショップ(WELEDA natural care studio)からDMが来たよ。

ワイルドローズクリームバスミルク、新発売。
200ml で 3600円だって。

DMが来た人は、はがきを持っていくと、ミニソープを2個、
プレゼントいたします、だそうです。

期間2/21〜3/11。

ちょっと高いけれど、買ってしまいそうです〜
413325:2001/02/20(火) 18:37
ageついでに、使ったものの感想を書いてみます。

Everon Lip Salve
ココアバターを固めたようなリップクリーム。
Irisシリーズのようないい香りではなく、ココア(チョコレート?)のにおい。
SPF8くらいあるらしいです。塗るとしっとりしてご飯をたべても落ちにくいと思います。

Foot Balm
強烈なレモンの香り。脚が安らぐ〜っていうのは脚全体に塗らなかったから
なんとも言えませんが、この香りで脚のにおいは飛んでしまいそう。
しっとりめのクリームですが、塗るとひたひたと入っていってしまい、あとはサラサラ。
日に何回も塗る方がいいらしいです。

Iris Soap
クレンジングのあとに顔を洗うのに使用。(どうもべたべた感が拭い取れない)
少しこすっただけであわあわになるのが嬉しい。
香りもとてもいいです。
ちなみに普通肌用だそうです。

Skin Food
ナイトクリームとして使用。
柑橘系の香りで幸せ気分になれます。オレンジ好きは必携!
カレンドゥラベビークリームよりさっぱりめのクリームだと思います。
塗った時も、そんなにべとべとしません。
でも朝にはしっとり感がほっぺに残ります。
(命名の意図が知りたいです。。。)

IrisDayCream
日中用で化粧下地として使いました。
塗るそばからすっと肌に入っていくような、さらっとしたクリームです。
モイスチャーも水っぽかったですが、これはしっとり感がプラスされています。
モイスチャーではモロモロになる私(^^;でも、これではokでした。
使い続けてしまいそう〜。

IrisClensingLotion
ここでも人気のクレンジングミルク。
でもミルク初心者のわたしは、まだうまく使いこなせません。
今日、再度過去ログを読んだので、頑張ります〜。

414メイク魂ななしさん:2001/02/21(水) 00:37
フットバーム、よさそうですね。
オペーク銀座でも置いてあって、気になっていたので…。
>>325さんの書きこみ見て買うことにしました。

このスレみてヴェレダの存在を知って、
スキンケアものをアイリスシリーズに変えたら
肌の調子がすごくよくなりました。ありがたや。
415325:2001/02/21(水) 09:09
昨日シャンプーを使ってみたので、使用感の追加です。

Rosemary Shampoo with FREE Conditioner
髪質はノーマルからドライタイプ向けだそうです。
シャンプーはとろりとした水っぽいものなのですが、Rosemaryの香りが強烈です。
泡もよくたちます。いつも二度洗いしているので、昨日も二度洗いしましたが、
髪の量の少ない人や、一回でいいや〜という人は、一度洗いで十分です。
コンディショナーもとろっとした水っぽいものなのですが、
これがまた髪になじむなじむ。
適当にすすいで乾かしただけですが、さらさら感は市販のシャンプーと
同じくらいでした。しっとり感はあまり感じられませんでしたが(dry用なのに)
クレンジングシャンプーをした時のようなすっきり感はありますね。
残念なことにいい香りは髪にあまり残らないようなのですが、
香りでリラックスしたい人にはオススメ!です。

416メイク魂ななしさん:2001/02/21(水) 10:52
http://www.southernherb.com/prodlist.htm#weleda
↑このサイトのweleda製品、日本と入れ物が違う〜。
びっくりした。
こういうタイプのもあるのか、パチモンか?
417メイク魂ななしさん:2001/02/21(水) 11:13
>>416
サイトの紹介ありがとう。
クレンジングの丸瓶が可愛らしいね。
でも4oz(約120ml)って中途半端だね?
流体系の今の瓶のデザインの方が新しいんじゃないかな?
418メイク魂ななしさん:2001/02/21(水) 11:19
>416
どれが?
見てみたけど、どれのことを言っているのかわかんなかった...
419メイク魂ななしさん:2001/02/21(水) 11:27
418です。
417さんの書き込みみてわかった...

この瓶の方が使いにくそうですねー。
あと、120ml で 10$ てちょっと高いよね?
420325:2001/02/21(水) 15:36
>>414さん
footbalmはオペーク銀座にあるんですか?
ロフトでしか見たことないので、知りませんでした。
レモン(レモンバーム?)の匂いがいいですよう。
こってり(固い!寒さのせい?)だけどべたべたでないクリームなので、夏でも使えると思います。
421メイク魂ななしさん:2001/02/22(木) 16:19
もっと話しを聞きたいのでage
422メイク魂ななしさん:2001/02/22(木) 23:26
また下がってるよage
423メイク魂ななしさん:2001/02/23(金) 00:30
400です。
e-vitamins-direct.comで購入したのですが
今日メールが来ていました。
アイリスフェイシャルマスクが欠品中で、
6〜8週間後に再オーダーしてほしいとのこと。
クレジット決済のあとにそう言われても…
しかたがないので了解の返事を出しましたが、
その際の送料£5.85は払わないとはっきり書きました。
負担してくれると思うけど…
424メイク魂ななしさん:2001/02/23(金) 00:44
↑すぐ返事が来て、フェイシャルマスクの代金はクレジット額から
引いてくれたとのこと。
メールを確認したらちゃんと書いてあった。

すみませんでした、逝ってきます…
425メイク魂ななしさん:2001/02/23(金) 14:58
e-vitamins-direct.comにアクセスできないのですが...なぜ?

わたしもヴェレダ、オーブリーオーガニクスを海外通販しようと
思うのですが、両方の品揃えが充実していて、かつ送料の安いところって
なかなかないですね。宅配便ならあるんだけど...。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんか〜?
426メイク魂ななしさん:2001/02/23(金) 23:04
今日、銀座オペークにてアーモンドのクレンジングミルクを買ってきました。
たった今使いましたが、いいですね!
拭いたあと洗い流すところがまたラクでいいです。
しかも、すぐに落ちる。そのあと洗顔しなくていいし、
こんなに使い勝手がいいとは知りませんでした。
427メイク魂ななしさん:2001/02/24(土) 17:42
<425さん、gooでWELEDAと検索するとすぐに出てきますよ。
あるいはEVD。

424の勘違いでおわびのメールを送ったら、えらいていねいな
返事が来ました。
428425:2001/02/25(日) 12:14
>>427さん、教えてくれてありがとう。
EVDアクセスできました。でもここはオーブリーはないのですね、残念。
あれこれ検索かけてはいるのですが、ヴェレダ、オーブリーの双方を
「郵送」で送ってくれるところはなかなかありませんね。
アメリカのサイトではヴェレダのバスミルクって見かけないし、
イギリスではオーブリーってマイナーみたいだし、
両方は無理なのかも...。
429414:2001/02/25(日) 20:32
あげとこう。
>>420さん
オペークにおいてありましたよ>footbalm
あと、バスミルクを何種類か詰め合わせたのもありました。

今オペークでアイリスシリーズの
デイクリームとナイトクリーム両方買ったら
インテンシブマスクがついてくるみたいですね。
↓参照
http://www.opaque.ne.jp/news/ginza/010222/ng0222I04.html
430メイク魂ななしさん:2001/02/25(日) 21:22
2月21日から始まったキャンペーンらしいよ。
オペーク以外でもアイリスのデイクリームとナイト
クリーム買えばマスクついてくるみたい。
431メイク魂ななしさん:2001/02/25(日) 23:33
ローズの石鹸購入。
いいーにおい。
432メイク魂ななしさん:2001/02/25(日) 23:36
ローズのクリームが欲しいぃぃ・・・
433メイク魂ななしさん:2001/02/26(月) 10:35
日本で発売されているリップバーム(Labiabaume)は
どうして外国にはないの?日本独自処方かな?
434メイク魂ななしさん:2001/02/26(月) 11:04
325 です。
ThinkNatural で Iris night cream と day cream を買ったのですが、
made in USA だったのです。
日本で売っている物も USA 製ですか??

使っていて問題ないのでどーでもいいのですが、気になった。
それなら USA にあるサイトから買ってもいいのかも、、、って<Iris シリーズ
435メイク魂ななしさん:2001/02/26(月) 14:00
>>434
おぉ〜、それは意外ですなぁ・・・
USAもあったのか・・・フランス、スイス、ドイツ・・・
日本で買ったナイトクリームもデイクリームもドイツ製です。
436メイク魂ななしさん:2001/02/26(月) 14:38
>435 さん

ドイツ製ですか〜。ありがとう〜。
アメリカ製、ドイツ製で処方は違うのかな?
調子はよいので、わたしには OK です。
437メイク魂ななしさん:2001/02/26(月) 21:35
>>434さん

てことは、UKにUSA製が出回ってるということですね。
米国のサイトで買ってもルートはるばる…じゃないんだー

でも、なんだかUSA製だとWELEDAっぽくないと
感じてしまう。
438メイク魂ななしさん:2001/02/26(月) 22:03
処方はヴィトリーヌによると、特別な場合以外は共通だとか。
例えば、日本の薬事法の規制により歯磨き粉の一部が
日本オリジナル処方らしいです。(品名は失念しました)
439325:2001/02/27(火) 09:36
シャンプーをwebサイトで取り扱わなくなったことについて聞いてみました。
>thiknatural
どうも意思疎通がうまくいかず、何回もメールを交わした結果、

カタログには載っているらしいのですが、
webサイトからの注文は止めてしまったよう。
「weledaでなくても他にもシャンプーはいろいろあるので、そっちの方を使って欲しい。
でもご意見はプロダクトアドバイザーにはお伝えしておきますので、
またwebから注文できるようになるかもしれません。」

と、こういうお返事がきました(意訳)
少し残念です。
440メイク魂ななしさん:2001/02/27(火) 10:17
>439=325さん
321です。ありがと〜。
いやー、自分で聞かないといけないって思っていたのだけど...
そっかー、待つより他で買うことを考えた方が良さそうですね。
e-vitamines-direct でシャンプーは取り扱いがあったので、
そちらで買おうかな...
400さん、その後、商品は届きましたか?続報キボーン!

レモンバーム・シャンプー、私は好きです。
香りがいいの〜♪
ラムネっぽい香りです。
髪、サラサラでこしがでます。
441メイク魂ななしさん:2001/02/27(火) 10:37
>437さん
321=434 です。

パッケージは日本で売っているのと同じだと思います。
ただ、裏面に「USA」て書いてあるの〜。
そこさえ見なければ、ドイツ製と思っていた (汗)

>438 さん
処方について教えてくれてありがとうです。
442325:2001/02/27(火) 15:08
>321さん
わたしもローズマリーシャンプーお気に入りです。
ローズマリーの香りが好きな人にはたまらないと思います。
今使ってるのがなくなったら、ずっとこれを使うかも。
気のせいかタバコの匂いもつきにくいような気がします。
(はねつけてでもいるのか)藁)
443メイク魂ななしさん:2001/02/27(火) 23:47
400です。
残業でヘロヘロになって帰宅したらEVDからの荷物が
届いていました…ただし不在通知で(藁
今週末に届けてもらおうと思っています。
15日に注文して約2週間でした。
444メイク魂ななしさん:2001/03/01(木) 13:56
age
445メイク魂ななしさん:2001/03/01(木) 14:16
ずーっと前の話になるんですが、
モイスチャークリームでぼろぼろが出るって話ですが、
直輸入もののモイスチャークリームだと出なかった気がします。
最近、日本で買ったやつはもろもろでました。
ちょっとびっくりしました。
両方使っわれた方、どうです?
446メイク魂ななしさん:2001/03/01(木) 21:25
ヴェレダのマスク(2種類とも)をまだ使用したことがないのですが、
アイリスの2種類、またアーモンドのものでも
ぜひ使われている方のご意見をうかがえればと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします!

ちなみに国内でしか購入したことがないのでモイスチャークリームのもろもろの
お話はわからないです。すみません。(いつも少しずつ使っているせいか
ファンデを塗らないせいか、自分はもろもろが出ないようです。)
447メイク魂ななしさん:2001/03/01(木) 22:55
アイリスのインテンシブ・マスクの方、使いましたが、
「別にー?」て感じでした (汗)
香りは幸せ〜だったけどね。

もしかしたら、量が少なかったのかも...
説明書きを見ると、顔〜デコルテまでパックするには
1本の1/3ほど使用...て書いてあります。が、わたしは
その半分以下の量でした。
ケチったんじゃなくて、単によく読んでなかったんだけど...
いやー、今晩、もう一度、やってみまーす。

他の方(正しい使い方をなさった方)の感想もお願いします〜
448名無しさんの初恋:2001/03/02(金) 09:53
かなりおそレスでごめんなさい!
>>420さんか、どなたかわかる方、教えてください!
http://www.weleda-jp.com/
にの商品一覧みたいなところにレモンバームはのってないんですが、
それでもロフトや銀座では販売しているんでしょうか?
教えてください、お願いします!
449メイク魂ななしさん:2001/03/02(金) 10:04
>>448  >>420じゃないけど。
レモンバームじゃなくて、フットバームだよ。
weleda-jpには載ってないね。
オペーク銀座で取り扱っているかどうかは知らない。
420さんのレスがなければTELしてみれば?
渋谷・ロフトにはなかったよ。
海外通販なら買えるよ〜。
450448:2001/03/02(金) 10:17
早速レスありがとうございます
商品名を間違えるなんて…鬱
そうですね、オペーク銀座に電話してみます!
私も池袋のロフトで見たコトないなーと思いまして。
海外通販は最後の手段でいきたいと思います。
451メイク魂ななしさん:2001/03/02(金) 19:16
446です。447さんさっそくどうもありがとうございました!
インテンシブは脂性肌、普通肌向けとあった気がしますが、
そのあたりはどうなのかなとも思っております。
よかったらその後、についても教えていただけるとうれしいです。
452メイク魂ななしさん:2001/03/02(金) 19:42
>>447 です。
あらー。脂性肌、普通肌向けだったんだ〜(汗)
イマイチ、しっとりしないわねーと不満でした。
私は、たぶん、乾燥肌?
ナイトクリームやSkin Food、カレンデュラのクリームに萌え〜です。

だからかな?たっぷりめに使いましたが、感触は今ひとつでした。
ナイトクリームをたっぷ〜り塗って、爆睡した翌日の方が
よーっぽどよかった...

そっか〜。脂性肌・普通肌向けなのかー...

次は季節を変えてトライしてみますわ〜
453メイク魂ななしさん:2001/03/02(金) 21:21
446です。447さん、そして皆さん、ごめんなさい!!
脂性肌、普通肌向けなのはリフレッシュの方でした
(商品についている説明書のチャートで見ました)。
インテンシブは熟年肌や乾燥肌におすすめと
ヴェレダjpのHPにもありました。
勘違いしていました、本当にごめんなさい。

そして447さん、ということは、あまり乾燥には効果が見られない
ようですね。アイリスのマスクはミニサイズが売っていないので
情報本当に助かります。ありがとうございます。
454メイク魂ななしさん:2001/03/02(金) 21:46
>>453さん、
>>447 = >>452 です。仕事完了〜。帰れるよ〜!!

インテンシブという名前から判断して、乾燥肌によさそう、と
勝手に思っていたのですが、そーですか...
(いや〜、熟年肌、乾燥肌用でよかったよ...)

そうですねー、乾燥肌がプリプリ〜という劇的な変化はないです。
乾燥するけど、Tゾーンはけっこう脂が出る時があるのですが
(ただ、化粧崩れするほどではないのね...)
今日は、頬とTゾーンが同じような感触ですね。

なので、まったく効果がない、というわけではないかも...
ただなー、私としてはやはり、リピートするほどでもないな。
ただ、海外から買っているので、送料とかその辺の兼ね合いで
また買うかも知れないです。
455メイク魂ななしさん:2001/03/02(金) 21:49
>>454 です。
書き込むを押してから思ったんだけど、私って、乾燥しすぎ?
それで効果がないのかしら。
とりあえず、週2回ぐらいのペースで、1本なくなるまで続けてみる。
そのときの感想をまた書きますね。

それと、他の方の感想もきぼーん。
特に、アーモンドのマスク、使ったことある方、いらしたら、
よろしくお願いします〜〜。
456メイク魂ななしさん:2001/03/02(金) 22:28
453です。454さん、お仕事おつかれさまです。
もうご存知かもしれないけれど、weleda-jpのHPによると
インテンシブマスクは、マスクをしている間ホットタオルを顔に
あてておくと効果が高まるのだそうです。(乾燥するのを防ぐので
マスクが落としやすくなる、ともありました。)
またの御感想、楽しみにしています!
457メイク魂ななしさん:2001/03/02(金) 23:52
>>456さん >>455です。

情報ありがとう。
わたしは、お風呂の中でやりました。
ほっとタオルを乗せるのもよさそうですね。
(とゆーか、それが推奨されているんだよね)
458メイク魂ななしさん:2001/03/03(土) 11:09
400です。
さっき郵便局からEVDの荷物が届きました。
きちんと箱詰めされていて、びんが割れないようにしてありました。
対応も日本人の顧客獲得に意欲的なせいかとても親切。
何を聞いてもすぐにていねいな返事が返ってくるので気持ちよい。
希望の商品があればすぐに取り寄せるとのことなので
バスラインが手に入るかどうか今度問い合わせてみます。

話題にのぼっていたUSA製とフランス、スイス、ドイツ製の
ことですが、パッケージを見る限りではDistributed by USAと
明記されており、販売元がWELEDA USAということらしい…
製造元はすべてヨーロッパみたいですよ。
Made in USAというのはありませんでした。

ちなみにアイリスのクレンジングとふき取りはスイス製、
アイリスデイクリームはドイツ製。
カレンデュラのソープと乳液とシャンプーはドイツ製。
アーモンドシリーズは、フェイシャルオイルがフランス製で
マスク、クレンジングはドイツ製でした。

今回ここでオーダーしたのは、カレンデュラのソープとシャンプーが
ほしかったからです。肌にやさしくて香りが落ち着くんです。
荷を開けたとたん、このカレンデュラの香りがふわーっと
広がり、幸せな気分になりました。

アーモンドのフェイシャルマスク、使ったらまたカキコしますねーー
459メイク魂ななしさん:2001/03/05(月) 11:21
321 です。>>458>>400さん、
本当ですね、確認したら、「made in USA」じゃないんだ。。。
みなさん、よく見ないで怪情報を流してしまってスマソ。
>>458さん、修正(?)ありがとでした。
460メイク魂ななしさん:2001/03/05(月) 15:37
458=400です。
>>321さん、いやいや、ホントあれは混乱しますよ。
結局なんで発売元がWELEDA USAなのか分からんのです。
いきなりEVDから来月より米国にオフィスが移転します、なんていう
メールが来るし。

商品の説明書も、フランスとスイス製は英仏、ドイツ製は英独と
なっていました。
アイリスシリーズで、アイメイクはアーモンドフェイシャルオイルで
落とすように書いてあるのですが、これって日本語でもそうでしたっけ??

このアーモンドフェイシャルオイル、カモミールとカレンデュラの
EOが入っていてかすかに香りがします。
とても上質なオイルのようで、ポイントメイクを落としたついでに
顔もマッサージして入浴したところ、次の朝白くすべすべしていて
ビックリしました。

アーモンドシリーズはアイリスに比べて高めですが
なんとなくエイジングにも効きそうです。
461メイク魂ななしさん:2001/03/05(月) 19:43
>>460 さんへ

アーモンドフェイシャルオイルについてですが、たぶん、
EO (essencial oil) ではなくて、extract ではありませんか??

アーモンドは敏感肌用のラインで、香料は使用していないと思いました。
weleda-jp を見てきましたが、
配合成分は、「アーモンド油(植物油)・カミツレエキス ・カレンドラエキス」
となっていますので、たぶん、そう...
でも、カミツレ・カレンデュラの香りがするんですね。
よさげ〜〜。

アーモンドフェイシャルオイルは、つけたあと、どんな感じになりますか?
アイリスのフェイシャルオイルは、デイクリームやナイトクリームより、
むしろさっぱりした感触だったように思うのだけれど、アーモンドは
どうなんだろう??
462メイク魂ななしさん:2001/03/05(月) 20:06
460です。
>>461さん、ご指摘ありがとう。
そうか、エキスだからあんなにふんわりほのかに香るんですね。
アイリスのような芳香と違って、いかにも肌に優しい、薬効のある
植物の香りです。日向くさいというか。

アイリスのフェイシャルオイルはもっていないので
なんとも言えませんが、アーモンドオイルはコクがあって割と
濃厚なオイルだと思います。手にとると黄金色です(効きそうなんですよ
この色が)。
でも、栄養過多になって肌が過保護になる感じではなく
肌の再生力を高めてくれる気がする。
よって少量をカンフル的に使うことにしようかと思っています。
ポイントメイクのクレンジングに使うにはもったいないような…
463メイク魂ななしさん:2001/03/05(月) 20:07
460です。
>>461さん、ご指摘ありがとう。
そうか、エキスだからあんなにふんわりほのかに香るんですね。
アイリスのような芳香と違って、いかにも肌に優しい、薬効のある
植物の香りです。日向くさいというか。

アイリスのフェイシャルオイルはもっていないので
なんとも言えませんが、アーモンドオイルはコクがあって割と
濃厚なオイルだと思います。手にとると黄金色です(効きそうなんですよ
この色が)。
でも、栄養過多になって肌が過保護になる感じではなく
肌の再生力を高めてくれる気がする。
よって少量をカンフル的に使うことにしようかと思っています。
ポイントメイクのクレンジングに使うにはもったいないような…
464メイク魂ななしさん:2001/03/05(月) 23:00
アーモンドのオイルって、ふつうはそんなに色がついていないから、
カレンデュラの色がついていると思うけど。。。
>>460-461
カレンデュラには元々エッセンシャルオイルというのは存在しないのさ。
浸出油(マセレーションオイル)だけよん。
そういう表示の時はEOでも浸出油でもエキスって書いちゃうかもね。
オレンジの皮から取れるのもEO(本当はエッセンス)って書いちゃうように。
詰めればなんでもエキスかなぁ???

アイリスの精油って、とーーーっても珍しいものなんですけど、
すごく濃いです。で、アイリスシリーズの香りがアイリスの精油の香りか、といわれると
???の部分もあります。
ずーっと前にラベンダーの香りがするってあったけど、それは感じないなぁ。
465メイク魂ななしさん:2001/03/05(月) 23:40
400です。
>>464さん、精油にお詳しい!

私はエルメスのHiris(イリス;アイリスのフランス語読みでエルメスの
Hをかけてある)という香水を愛用しているのですが、
これはアイリスの根を使っているのかな?天然の香りではないけれど
随分アイリスシリーズと違う香りだなと思います。
まあ、どっちも好きな匂いなんですけどね。
香りって大切ですよねーほーっとリラックスできるから。
466メイク魂ななしさん:2001/03/06(火) 00:41
アイリスシリーズはアイリスの精油ではなく根エキスを
使っており、製品によって配合された精油は異なるので、
それぞれ皆ちがう香りですよ。
オイル類はカレンドラ、カミツレ共に浸出油とのことです。
(オイルに混ざっているのですから当然ですね〜。)
467464:2001/03/06(火) 18:09
>>466
私はアイリスの精油の場合は根から抽出した精油しか見たことがありません。
(ドイツの天の香りだったかな?)
ただ、カミツレ(カモミール)を浸出油にするっていうのはあまり聞かないので、
アイリスもカモミールも高価な精油ですから、安くできる浸出油を使用している、
ということかもしれませんねぇ。(カレンデュラは精油ができないのでしょうがないけど)
ちょっとがっかり。
「オイルに混ざっているから、浸出油ということはない」と思いますよ。
精油も通常はオイルに混ぜて使用しますから。
468466:2001/03/06(火) 18:24
アイリスシリーズに使われているのは、アイリスの精油でない
そうですよ。根の抽出エキスとのことです。

アイリスとアーモンドのフェイシャルオイルのパッケージに
”エキス”と記載があるので問い合わせたときに、カミツレと
カレンドラはホホバ油での浸出油との回答でした。
エキスと聞くとアルコールや溶剤抽出か?と思いましたが、
植物油と混ざるためには何かしらの乳化剤が必要なので
疑問でしたが、浸出油ということなら納得です。
469464:2001/03/06(火) 19:31
エキスっていうのは、ある意味便利な言葉なんですね。
アイリスが抽出エキスと言う事は、(この場合は違うそうですが)浸出かもしれないし、圧搾や蒸留(普通の精油)とも取れるわけで。

その、アイリスのエキスはどのように抽出したんでしょうね?
お聞きになりました?
470メイク魂ななしさん:2001/03/07(水) 17:48
モイスチャー+デイ・ナイトクリームじゃ
肌が乾燥する〜あげ
471メイク魂ななしさん:2001/03/07(水) 19:04
>>470
日本で売っているものなら、カレンドラ ベビークリームは
どうでしょうか?
ちょっとこってり目。
でもラノリンが入っていて、テカりますので、
日中使用するのは厳しいような...

一押しは、スキン・フードだけど、日本未発売です。
472470:2001/03/07(水) 21:49
>>471
スキンフードね、ありがとやんす。

ところでもう3月ですが、UV対策は結局みなさん何に落ち着くのでしょ?
473325:2001/03/08(木) 15:44
thinknaturalから
「ごめんなさい。ストックがなくなりましたので、今後取り扱うことはありません」
というメールが届きました。>シャンプーの一件
違うとこで買うしかないみたいです。

>>448レスできなくてすみません。
その後、オペークでフットバームは購入できましたか?
渋谷ロフトも売り場が変わって、少し取扱商品増えたような。
でもフットバームはなかったですね。
474メイク魂ななしさん:2001/03/08(木) 22:40
アイリス リフレッシュマスクを使われたことのある方
いらっしゃいませんか?ぜひ御感想をお聞きしたいです。

UV対策、私も悩んでおります、、、
475メイク魂ななしさん:2001/03/10(土) 19:28
乾燥するアゲ
476メイク魂ななしさん:2001/03/10(土) 20:01
吉祥寺のヴェレダナチュラルケアスタジオ、ローズクリームとか
シトラスのボディローション(?)とかヘアオイルとか他の店舗
じゃ見かけないのまで売ってました。入りづらいけど近くに用事
があったら一度行って見ると良いかも。
477メイク魂ななしさん:2001/03/10(土) 23:56
ワイルドローズのボディミルクのサンプルを使ってみました。
名前のとおり、野趣溢れる香り・・・。青臭いというか。
ローズの香りで優雅な気分に、という感じではないですね。
私は好きだけど、彼に「イグサのニオイ」と言われました。泣。
肌はすべすべ、ビロードのような質感になって大満足。
478メイク魂ななしさん:2001/03/11(日) 23:38
UVどないすんの〜あげ
479メイク魂ななしさん:2001/03/11(日) 23:39
>>478
私も心配〜〜
480メイク魂ななしさん:2001/03/12(月) 00:00
ワイルドローズ持ってます。
でも日ごろボディーなんて洗う以外お手入れしたことないし、面倒なんで、乳液切れてるからこれを乳液代わりに使えないかなーって思ってるんですけど、どう思います?
481メイク魂ななしさん:2001/03/12(月) 04:41
>>474
アイリス、アーモンド、カレンドラ、
クレンジング〜クリーム、マスクなどオイル以外は一通り経験しましたが、
アイリスとアーモンドのクレンジングミルク、アイリスリフレッシュマスクのみ、
今現在使用継続中です。
マスクは、アイリスインテンシブマスクとアーモンドのマスクも
一回だけ使ってみたけど、突出した感激はなかった。
けど、アイリスリフレッシュマスクは、使った後顔色が一段明るくなるというか、
垢抜けるというか・・・、そんな感じになります、私は。
ものすごくトロ〜ッとした濃厚なジェルで、おいしそうです。
クリームがあんまり好みでないので、アイリスリフレッシュマスクみたいな感触の
基礎のクリームに代わるジェルがあったらなぁ・・・と思う。
そんで私の使用方法は、お風呂でクレンジングミルクで洗顔した後、
湯船に使っている間約15分ぐらいそのリフレッシュマスクを塗ってる。
んで後は軽く洗い流す。
いただけない点は、容量が少ない事。私の場合、4回程でひとつがなくなっちゃう。
482メイク魂ななしさん:2001/03/13(火) 20:01
ローションはいまいちだったあげ
483メイク魂ななしさん:2001/03/13(火) 21:32
>>480さん、
あたしも、ワイルドローズが乳液代わりにならないか?と考えてます。
試してみておくんなまし〜。

484メイク魂ななしさん:2001/03/14(水) 09:25
>>480さん、>>483さん

前に乳液代わりに使ったことありますよ。
特に問題はなかったです。
ただ、それやったのって、4年前。
4年前とは肌が激変?しているので、今の私には夏でも
もしかしたら物足りないかも?て感じですが...
吹き出物が出る、とかはなかったですよ〜。

WELEDA って、body 用とか face 用って言っても、成分は
そんなに変わらない気がするし、大丈夫じゃないかな。
でも、デイ・クリームは、日中の刺激から肌を守る処方?に
なっているらしいので(↑過去ログにあったと思うのだけど)、
そう言う意味ではどうなんだろ?

ワイルドローズボディローションを乳液代わりにして、日焼け止めとか
ちゃんとすれば大丈夫なのかも。

日焼け止め〜〜!!どうしましょ!
485メイク魂ななしさん:2001/03/14(水) 13:32
weledaからDM来た。
4月9日に大阪YMCAでセミナーだって。
参加無料でアイリススターターキットのおまけつき。
んんー。行ってみようかな。
押し売りされないイメージだけど、前回のイベント行った方、どうでした?
486480:2001/03/14(水) 16:52
>>483-484さん
試してみました〜!
顔からローズの優雅な香りが一日中漂って気分良かったです(ワラ
使用感も適度な潤いでハマりそうです!
日焼け止めはボディークレイの日焼け対策がおすすめですよん。
ぜんぜんベタつかないの。
487メイク魂ななしさん:2001/03/14(水) 21:37
474です。481さん、インテンシブマスクについて色々と教えてくださって
本当にありがとうございました!!
(私もテスターでみて、葛きりにかけたらおいしそうと思ってしまいました)
この頃額の皮膚のごわつき感が気になっていたので、次にお店に行く時には
購入しようと決心がつきました。今からとても楽しみです。。。
前の方のレスで以前はアイリスシリーズにジェルがあったとお聞きしましたが、
なぜなくなってしまったのでしょう?ぜひ使ってみたかったです。

488メイク魂ななしさん:2001/03/14(水) 21:50
>>486=>>480 さん

>>484です

ボディクレイ、使っています ^^
ベタつかない...というか、わたしの場合、乾いちゃうんですよ〜。
でも、首に塗ってもかゆくならないのは、今のところ、ボディクレイだけ
なので、愛用しております。

今は、スキンフード+ボディクレイだけど、
夏頃はデイクリーム+ボディクレイでちょうどいいかも...(笑)

日焼け止めはベタベタ・テカテカするのが多いので、
ボディクレイの日焼け止めは珍しい質感ですよね!
夏場はもう少し日焼け止め効果が高いものが見つかると
安心できると思うので、今、探しているところで〜す。
489メイク魂ななしさん:2001/03/14(水) 22:32
スレ違いになってしまいそうで申しわけないのですが、日焼け止めに
お使いなのは「ボディクレイ」のどの商品でしょうか?
また効果はどれくらい期待できるのか教えていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
490メイク魂ななしさん:2001/03/15(木) 00:06
>>489
「ねんどの日焼け対策」と書いてあります。
SPF値とかは書いてありません。
たぶん、そんなに強力ではないと思います<日焼け止め効果

今年発売のものは、成分がちょっと変わったらしいです。
詳しくはボディクレイのHPか、「肌にやさしい日焼け止め」スレ
(だったかな?)を見てみてくださいね。
491ange:2001/03/15(木) 06:15
age
492メイク魂ななしさん:2001/03/15(木) 10:13
489です。490さんどうもありがとうございます。探してみます。
493メイク魂ななしさん:2001/03/18(日) 22:57
下がりすぎー。
粘土は、乾燥しそうなんだけど、どうだね?
一昨年買ったランコム使っちゃおうかな。
どっちみちファンデはボビィだし。
494メイク魂ななしさん:2001/03/18(日) 23:02
女は、どんなに綺麗に着飾っていても、虚飾にまみれていてもしょせんは一匹のメスに過ぎないのです!
誰も脱げとも言わないのに勝手にスカートをたくし上げパンティーをずり下ろしお尻丸出しになる!!
とても彼氏でなくても男にはみせられないあられもないポーズで和式便器にしゃがみこみ
股丸出しになりあそこをひらき放水を始めたかと思うと
肛門を開き、息みながら可愛い顔を歪ませペニスよりも太い一本糞をひりだす!!!
あげくのはてにマニュキアの指で肛門と女性器を拭く!!!
こんな可愛くも惨めな生き物がいるのだろうか?

495メイク魂ななしさん:2001/03/19(月) 00:08
私、物凄い敏感肌でお化粧はおろか
スキンケアさえ何も出来ないんですが、
敏感肌の皆さんは、ヴェレダを使ってどうですか?
何とも有りませんか???
色が白いので、もし良かったらベビーパウダーを
顔に塗ろうかなって思ってるんですけど(笑)
ベビー用のクレンジングミルクじゃアイメイク落ちませんよね??
496メイク魂ななしさん:2001/03/19(月) 00:16
>>495
カコログ読んだ?
ヴェレダってそうじゃない人も勿論だけど
敏感肌の人使ってる人多いよ文が変、スマソ
497メイク魂ななしさん:2001/03/19(月) 00:19
498495:2001/03/19(月) 00:28
>>496.497
読んでませんでした。
というか、ベビーケアシリーズなら間違いないかなと思って。
今読んでみたら、アーモンドシリーズも敏感肌用なんですね!
ありがとうございますー!
499メイク魂ななしさん:2001/03/19(月) 00:34
>>495
ベビーパウダーは日光に当たる可能性がある顔につけるのはどうかと思う。
敏感肌なら、乾燥肌?
じゃ、ファンデなしで粉だけだと、よっぽどクリームとかつけてても、
かなり乾燥すると思うけど。
500495:2001/03/19(月) 00:39
それが、Tゾーンはオイリーで、その他が乾燥肌なんです。
あと、年が年だけにニキビもまだちょっと出て…。
ちょっとした事で全て肌に出ちゃうんで、困ってます。
食べるものにも気を付けてますし…。
501メイク魂ななしさん:2001/03/19(月) 13:20
>>500
私もTゾーンだけオイリーでその他は乾燥肌で化粧品かぶれしやすいのですが、
ヴェレダ愛用中です。私の場合には、アイリスのデイorモイスチャークリームだと
額にぷつぷつ皮脂づまりができてしまうのですが(頬ならばOK)、アイリスの
ナイトクリームまたはアーモンドのクリームだと全く大丈夫です(油分の相性?)。

アーモンドシリーズはにきびのでやすい人は使わないよう注意書きがありました
から御心配でしたら、過去ログにもあったように、少し水で溶いて使われてみては
いかがでしょうか、、、?お気をつけて試されてくださいね!
502メイク魂ななしさん:2001/03/19(月) 16:39
>>495=498
きっとわかっていらっしゃるとは思うのですが、
ベビー用だから必ずしも敏感肌OKってワケではないですよん。
私も自称混合敏感肌(ワラ ですけど、
ベビー用のシャンプーとかで湿疹ができることもありますし。
あと、ニキビはビタミンB2不足も関係するみたいなので、
あえてビタミン剤とかとってもいいかもしれませんね。
とりあえず、お肌に合うと良いですね!
503メイク魂ななしさん:2001/03/20(火) 13:17
アーモンドシリーズのクレンジングミルク(クリーム)を使ってみたけど、
イマイチ汚れが取れている気がしない・・・。
ので、アイリスのクレンジングミルクにしようかと思ってるんだけど、
これって、サンプレイなどの落としにくい日焼け止めを落とせるでしょうか?
(クレンジング後にせっけん2度洗いぐらいで)

過去ログを読んでみたら、クレンジングミルクの中では、
かなりのクレンジング力があるという評判みたいですが・・・。
504メイク魂ななしさん:2001/03/21(水) 14:31
>>503

ぜひご自分でやってみて報告してください。

私はアイリスクレンジングミルクしか使ったことないですが、
けっこう落ちると思いますよ?
1度では落ちないので、なんどか、濡れたコットンにクレンジングミルクを
つけて、落としています。
(メイクのしつこさによって、回数はかえています)
普通(会社)のメイクで、クレンジングミルク2回+ローションでふき取り、
です。
サンプレイはどれぐらいしつこいのでしょうか?
(他のスレみると、けっこうすごそうですね〜)

石鹸で2度洗うより、クレンジングミルクを使う回数を増やした方が
肌には優しいように思いますが、どうでしょうか?
(もちろん、ゴシゴシこすってはダメでしょうが...)
505メイク魂ななしさん:2001/03/21(水) 16:31
アイリスクレンジングミルク、どうもうまく使えない。
みなさんの言うように、ふき取った後、ふっくら感を感じたーい!
過去ログは見たのになあ。(落ちはいいけど、落ちは)
506メイク魂ななしさん:2001/03/21(水) 16:52
>>505

どんな感じになります??

情報ないのでsage〜
507メイク魂ななしさん:2001/03/21(水) 17:06
>>503

>>504さんの言うように、石鹸で何度も洗うより、拭き取り系の
クレンジングをある程度やったほうがいいと思う。
油汚れのひどい皿なんかを洗う時には、前もってペーパーで
油を拭き取ってから洗剤つけて洗うみたいに。
油はごしごし泡でやるより、拭き取った方が早いから。
サンプレイの落ちにくさは、ウォータープルーフの成分とか油分
の仕業だと思うから、この皿洗いの法則が当てはまると思う
んだけどね。どうだろ。ちょっと論点がずれたかな。あとは
やっぱり実際試してみた方が早いよ!
508503 :2001/03/21(水) 18:21
>>504 >>507 さん、レスありがとうございます。
さっそく使ってみます。
509505:2001/03/22(木) 09:02
>>506
クレンジングミルクを化粧水でふき取るので、割合さっぱり目?という感想です。
オーブリーのパックをした時みたいに、ふっくら感を感じるのかと思っていました。
(未使用の方ごめんなさい)
量もどばっと大目に出してるのですが、あまり他のクレンジングと
変化を感じられないのです。
510メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 10:04
>>509
やっぱ、パックとは違うよねぇ。
化粧水を付けるコットンにお水をたくさん含ませたらだめかな?
ヴェレダの化粧水にはアルコールが入っていますので、
冬など乾燥が気になる季節だと、お水が多い目の方が
よいですよね。

逆に、夏場などは、お水少な目、化粧水多い目で、さっぱりと
仕上げるようにしています
511509:2001/03/22(木) 13:25
>>509
言葉足らずでした。
化粧水というのはウェレダの化粧水ではないんです。
でもアルコールが入っているかを確認すれば応用okでしょうか?
感じ的には水多めでふき取るようにすれば、ふっくら感が出てくるのでしょうか?
みなさんうまく使えているようで、うらやましーです。
512メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 14:26
>>511
アルコールが入っているものでふけばふっくらするというものでも
ないと思いますよ??
べたつきが気になったわけでもなさそうなので、アルコール入りに
変えればよくなるとも思えないなー。
たぶん、511さんは、ヴェレダのクレンジングミルクの感触が
お好みじゃない、ってことになるんじゃないのかしら...

ガッカリしちゃったらごめんね〜。
513メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 14:30
>>511さん、 >>509 です。

ヴェレダのローションなら、のお話です。
ヴェレダのローションは元々、濃縮タイプで、水を含ませた
コットンにとって使用するんですね。
その他の化粧水だとどうすればよいのか、わからないなー。

私もヴェレダ以外のローションでふき取りしてみますね。
(たぶん、それはノン・アルコールだと思いますが)

油分をふき取るわけだから、相性とかもありそうですよね。
511さんは何をお使いなんですか?
514メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 16:49
WELEDA HP に載っていた
「ドイツ・ヴェレダ社の化学博士、野中潤一氏による自然化粧品セミナー」
に行ってみることにしたの。楽しみなので age〜♪

「ヴェレダ スキンケア製品のご紹介etc」ってありますので、
楽しみです〜。
行ってきたらまたお知らせしますねー。
515503 :2001/03/22(木) 21:09
さっそくアイリスクレンジングミルクを買ってきて試したんですけど、
目にしみる!!目が開けられなくなりました。
みなさん、本当にこれでアイメイクのクレンジングされてるのでしょうか。
目にしみたりしませんか?
516メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 21:29
18です。
いやいや、3ヶ月たちましたが、好調です。

>>515
しみますよねぇ。ちょっとこれ、困ってます。
手持ちのホホバオイルでふいたりするときもあります。
基本的に、結構いいかげんにクレンジングしてお風呂で石鹸で洗っちゃいます。
でも、アイメイク落ちきってないかも。

>>513
511さんじゃないですが、私はローズウォーターで拭き取るときもあるけど、
洗い流しちゃってます。
517メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 21:44
>>515
前レスにもあったかもしれないのですが、アイメイクは
アーモンドオイルを落とした濡れコットンで拭きとることが
推奨されているようです。(私はこの方法で刺激は感じないです)
518509=505:2001/03/23(金) 15:37
>>513さん
もう使わないような化粧水でふき取っています。
そんなに高くないやつ。

>>512さん
>たぶん、511さんは、ヴェレダのクレンジングミルクの感触が
>お好みじゃない、ってことになるんじゃないのかしら...
そうなんでしょうね。
ナイーブのクリームタイプのクレンジングがお気に入りでした。
(メイクとなじむと軽くなるところ)
香りは大好きなのに、いやーん。

でもミルクをなじませていると、どんどん肌が吸っていってしまうのですが、
これって乾燥肌でしょうか?
コットンの指すべりが悪くなってしまうのですが、
みなさんはどうでしょうか?
519メイク魂ななしさん:2001/03/23(金) 21:15
>>518
私もミルクどんどん吸い込みます。
英語のHPには洗い流してもいいって書いてあったので、時間がない時そうするんだけど、
うりうり伸ばしている間に貼り付けたみたいになっちゃいます。
520メイク魂ななしさん:2001/03/23(金) 22:22
>>518-519

コットンに含ませる水分を少し多い目にしたらよいと思います。
水分、足りないとき、わたしも、肌に吸い込んだ感じになりますよ〜。

ただ、水を多く含ませたコットンでクレンジングすると、
多少落ちは悪くなるように思いますので、少し回数を増やすとよいかも。
(普段、2回クレンジングのところを、3回、とか)

あと、顔をぬるま湯でぬらして、クレンジングミルクを直接顔に
つけて使ってみてもよいかも。(このときは指で優しくマッサージ)
ぬるま湯でざっと顔をぬらして、顔の水分が落ちないうちに
クレンジングを開始するとよい感じ...

と思います。試してみてくださいね。
521メイク魂ななしさん:2001/03/24(土) 11:28
コットン使ってる人多いですね。
私はふき取りの刺激に弱い事を知っていたので、初めから
ヴェレダのクレンジングは直に顔につけて、くるくる馴染ませた後洗い流しています。
化粧したときは、アイリスクレンジングミルクを普通のクレンジング同様に、
濡らした顔にくるくる馴染ませてシャワーで洗い流す。これを軽く2回。
その後アーモンドクレンジングミルクで軽く馴染ませて同様に洗い流す。
(アイメイクはランコムのアイメイクリムーバーを使用。
サンプレイの日焼け止め+厚めの化粧でも十分落ちる。)
化粧していないときは、アイリスクレンジングミルクでのクレンジングを上同様1回。
その後同じ様に、アーモンドクレンジングミルクでまた軽くクレンジング。
私は、アーモンドクレンジングミルクをアイリスクレンジングミルクの後の
べたつき感をとるために使用してます。石鹸やふき取りローションを使うより
私には合っているし、何より、洗い流した後の感触が好きだから。
アイリスのクレンジングの方が落ちは良いのに、不思議な事に、
アーモンドのクレンジングの方がべたつき感が全然残らないんです。(私だけかも)
522メイク魂ななしさん:2001/03/24(土) 11:35
>>521
国語の勉強してきたら?
読みにくい文ウザイです。
523メイク魂ななしさん:2001/03/24(土) 13:34
>>521

>アイリスのクレンジングの方が落ちは良いのに、不思議な事に、
>アーモンドのクレンジングの方がべたつき感が全然残らないんです。

それ、私も思ってた。
以前アーモンドのクレンジングを使っていた時、馴染ませてしばらく
放置しておいたら、肌の水分吸っちゃって、肌がぱさぱさになってた
ことがある。さっぱりというか、なんというか・・・。
524メイク魂ななしさん:2001/03/24(土) 14:53
これぐらいの文でウザイと思う君こそ読解力なさ過ぎ。
ていうか、この程度の文に(突出して読みにくいとは思わないが・・・)
いちいち腹立てて、よく2chにいられるな。
おまえ性格悪いだろ?友達いるか?
525メイク魂ななしさん:2001/03/25(日) 01:51
アイリスのクレンジングミルク買ってきた。香りが強過ぎてむせかけた
けど何かクセになりそうな良い香り。
直に顔にミルク付けてからコットンで落としたんだけど良く読んだらコットン
に付けるんだったのね…でも洗い上がりはしっとりで良かった!

しかしふき取りはコットンが馬鹿にならん…ふき取りチーフ買おう…
526メイク魂ななしさん:2001/03/25(日) 03:37
以前、ウェレダのクレンジング&ローションを
買って使ったらアルコールが入ってて赤くなってしまいました。
敏感肌の方が使われているみたいなので
私も使ってみたいのですが
アルコールの含まれていないものがあれば
ご紹介していただけますか?
HPを見てもわかりませんでした。
よろしくお願いします。
527メイク魂ななしさん:2001/03/25(日) 03:48
>>526
クレンジングとローションに関しては、
ヴェレダは全てエタノール配合だったと思う。
だから、私も使用をあきらめました。
528メイク魂ななしさん:2001/03/25(日) 09:03
クレンジングのふき取りには、市販のコットン使うより、
オーガニックコットンでできたヴェレダのパフのほうが
使用感とサッパリ感が全然違いますよ。
たしか500円ぐらいで「高いなあ」と思いながら買ったけれど、
何度も繰り返し使えるから結局買って正解だった。

市販のコットンだと何枚も使わないとふき取れないし、
アイメイク取るときしみて痛かったりしますよね。
このパフだと2,3回ぬぐうだけで顔全体がふき取れる。
余分なクレンジングの吸収力が抜群にいいので
肌のほうに吸収される前にちゃんとふき取れます。
ちなみにローションのふき取りは市販のコットンで
やっています。
529メイク魂ななしさん:2001/03/25(日) 13:10
ヴェレダの「パフ」って何だろう?
トライアルキットに入っていたアレかしら?
丸くて中にスポンジが入っている径5センチ程の・・・。
530メイク魂ななしさん:2001/03/25(日) 14:42
>>528
そのコットンパフをどうやって洗ってます?
私も2枚持ってますが、これの汚れが取れなくて困ってます。
乾かすのも、洗濯バサミでその辺に止めてますが、雑菌沸きそうで。
DHCのクレンジングオイルで洗うとすぐ取れるんですけどね。
パフのクレンジングのためにクレンジングオイル使うくらいなら
シルコットばんばん使ったほうが安い。
531メイク魂ななしさん:2001/03/25(日) 23:29
>527
教えてくれてありがとう!
ってことはウェレダの何を使われてるのですか?
532メイク魂ななしさん:2001/03/25(日) 23:41
>>521
あんた改行しなよ。
533836:2001/03/26(月) 00:08
>>531
私527じゃないんだけど。私もアルコール結構ダメな
タチなんでアイリスのクレンジングミルクとローション
はかゆくなっちゃったけど、アーモンドのミルクは大丈夫
だったよ。成分表示見たところだとアーモンドの方が、アル
コール含有率は低いみたいです。ただ汚れ落ちはアイリスに
負けるかも。
534503:2001/03/26(月) 02:47
アイリスミルクでサンプレイ落としやってみましたが、
完全に落ちてるのかどうか、わからない。
せっけんで洗い流せばべたつきは残りませんが、本当に落とし
きれているのかどうか不安です・・・。
サンプレイに限らず、化粧一般に関して、
「自分では落としきれていると思っても・・・」ということがあるし。
頼りない実験結果でスイマセン。
535メイク魂ななしさん:2001/03/26(月) 11:14
>>530 さん

>>528 じゃないんだけど...

コットンパフ、使っていますが、石鹸できれいになりますよ??
使っているのは MASACO 石鹸なんだけど、別に他の
純石鹸できれいになるんじゃないかな??

んで、洗面所につるしておいています。
雑菌沸きそう、、、とも思うけど、月に1度ぐらい煮洗いもしてます。
536メイク魂ななしさん:2001/03/28(水) 15:15
ヴェレダを2日辞めただけでなんとなく
お肌がくすんできたよー。
浮気してゴメン、ヴェレダ!

しかーし、UV対策をどうしたものか…
みなさんのUV対策案アップきぼーん
537メイク魂ななしさん:2001/03/28(水) 15:30
>>536さん、
ほんと、ヴェレダだとくすみがきれいになるよね。
他のに変えると、乳液とかつけたあと、顔色悪い〜て感じになります。
他にも同じような方がいて嬉しい。

UV対策は、私も困っています。
化粧下地をUV効果があるもの、パウダーファンデもUV効果が
あるもの、としてしのぐつもりです。今のところ。
日焼け止めはかゆくなってしまうことが多くて、なかなか
あうものが見つけられないんです。

なにかよい方法、ないかしらー?
538メイク魂ななしさん:2001/03/28(水) 16:08
アイリスシリーズ使用2日目ですが、なめらかな肌になりました。
今までの化粧品は何だったの・・・植物の力をヒシヒシと感じております。
他社のUV対策下地なんか使えない気分なので、パウダーもので
何とかしのごう。

539メイク魂ななしさん:2001/03/28(水) 16:19
ヴェレダ歴半年。季節の変わり目、ニキビが爆発。
アイリスクレンジングミルクを使っている方、
ニキビの時の洗顔はどうしてますか?特に朝。
540メイク魂ななしさん:2001/03/28(水) 17:01
>>539さん
朝はナチュロンのフェイシャルソープで洗顔して、ローションで
少しふき取り。朝は少しさっぱりめにしたいので。
私は季節の変わり目の肌荒れが、ヴェレダで完治。
541メイク魂ななしさん:2001/03/28(水) 17:08
>>539さん

にきびができたとき、コットンの刺激が気になるので普段と
使い方を変えています。

顔を水(かぬるま湯)でぬらして、クレンジングミルクを顔につけ、
やさしーくマッサージ。
マッサージというよりは、顔をなでるぐらい。
ティッシュにクレンジングミルクをうつしてから、
ローションでやさしくふき取り。。。

こんな感じです。

でもニキビが膿んでしまっているときは、何もつけず、水洗顔だけに
した方がいいかも知れないですね。

早く治るようお祈りしています。
542メイク魂ななしさん:2001/03/29(木) 03:01
age
543メイク魂ななしさん:2001/03/29(木) 16:10
>>400 さん、まだ見ていらっしゃいますか??

勇気を出して e-vitamins-direct.com でお買い物をしてみようと
思ったのですが、送料が違うのです。
送料の選択(Ship via)のところで、
「Shipping: International Destinations: £5.85」というのはないのですが、
400さんは、何を選んだらこの値段になったのでしょうか??

今、注文しようと思っていますが、
H) Far East & 〜 (£23.44) になってしまうのかなぁ?と思いました。
もしくは、Do not Use (£0) というのがありますが、ship via でこれを
選ばれたわけじゃないですよね?
400さんはなにを選びましたか??

400さんが注文した2月半ばと、今とで、こんなに送料が違うなんて!
と呆然としています。でもシャンプー欲しい...
544539:2001/03/29(木) 17:57
>>540&>>541さん、ありがとうございます。
ニキビで調子が悪いのに無理にクレンジングミルクで
洗顔することもないですよね〜。反省。
545メイク魂ななしさん:2001/03/29(木) 20:29
>>535さん

洗面所にはせっけんを置いていないので試してませんが、
確かに石鹸なら落ちるでしょうね。
雑菌は沸きそうです、はい。

>>539さん

私は朝は水でパシャパシャするだけです。夜はぎとぎとにナイトクリームを塗ってますが、
水のみ。これが一番にきびも出にくいようです。別に水が悪い地域じゃないので、
無理してクレンジングする必要ないのでは?
546メイク魂ななしさん:2001/03/30(金) 23:34
ひさびさあげ。
547メイク魂ななしさん:2001/03/30(金) 23:42
アイリスクレンジングミルクを拭き取った後、
ぬるま湯洗顔のみで済ませたら、白ニキビとブラックヘッド
数個と角栓とかに刺されみたいな痒い吹き出物が発生。。。
やっぱりせっけん等で洗顔すべきでしょうか?
548メイク魂ななしさん:2001/03/31(土) 11:09
>>547さん
アイリスのローションでしっかり拭き取りしても?
刺されたような痒い吹き出物というのは、成分があってないのかも
しれません・・・。
549メイク魂ななしさん:2001/03/31(土) 13:15
刺されたような痒い吹き出物
よく入浴後に肩、腕、首、腹などの柔らかい部分がなるなぁ・・・
石けん使わなくてもなるのよー。
犯人は「塩素」と信じたが、プールで問題なしなの・・・イヤだ!
550547:2001/03/31(土) 21:41
>>548

レスありがとうございます。
アイリスローションは使ってませんが、自作化粧水で拭き取り後、
ぬるま湯ですすぐだけにしたら、こんなことになってしまいました。
あと、やはりオイリー肌なのに拭き取り(とぬるま湯)のみだと
駄目なのかな?と思いました。
本当はヴェレダのやり方忠実に使ったほうがいいんじゃないかと
思ってやってみましたが、やはりせっけん等での洗顔が必要そうです。
今まで使ってきて問題なかったので、成分的には大丈夫だと思います。
ただ、いまちょっと肌が荒れる時期(ホルモン周期?)なので、
それも関係しているかもしれない・・・。
551メイク魂ななしさん:2001/04/01(日) 13:53
>>501さん アイリスのディクリーム、モイスチャークリームだけ
合わないって書いてくれてどうもありがとう〜。

アイリスのミニセットみたいなの使いだしたとたんににきびが
出来て、こりゃ合わんと思ってたんだけど、モイスチャー使わ
ないようにしたらすごく調子良くなった。モイスチャーのアル
コールがダメだったみたい。501さんのカキコ見るまで気付か
なくて放置してたよ。ありがとうー。 お礼のみなんでサゲで。
552メイク魂ななしさん:2001/04/02(月) 16:29
吉祥寺にヴェレダのショップがあると、ここで読んだんですが、
詳しい場所を誰か教えてキボンヌ(はーと
553メイク魂ななしさん:2001/04/02(月) 17:36
>>552
ヴェレダの公式HPに地図が載っていますよん。
www.weleda-jp.com からたどってね。
東急の裏あたりです。
554メイク魂ななしさん:2001/04/03(火) 22:38
>543さん読んでますか?
遅くなってすいません、400です。
EVDはオフィスを米国に移転したとメールで知らせてきました。
その関係で料金システムが変わった可能性があります。
私はオーダー時、international destinationを選びましたよ。
メールで問い合わせてみたらいかがですか?
詳しく教えてくれると思います。
555552:2001/04/03(火) 22:59
>>553さん、ありがとです♪
今度行ってみます。
556メイク魂ななしさん:2001/04/05(木) 15:59
age
557メイク魂ななしさん:2001/04/06(金) 15:12
すごいさがってるーさみしいぞ。
昨日、寝る前にクリーム付け忘れただけで
くすんでる・・どの成分がこんなに効いてるんだろ。
558メイク魂ななしさん:2001/04/06(金) 15:30
>>554さん、お返事ありがとう&遅くなってごめんなさい。

問い合わせてみました。
日本への送料は28ポンドだそうです。
(それって、今だと5000円ぐらい)

気軽にシャンプー買おうって思える値段じゃなくなってしまいました。
残念。
多少送料が高くても全部欲しいものがそろえば買ったかも<EVD

ご報告、遅くなっちゃってごめんなさーい。
559メイク魂ななしさん:2001/04/06(金) 15:33
わたしはローションなんだけれど、、、
オードムーゲのふき取りローションのサンプルをもらったので
試してみましたが、悪くないけど、ヴェレダの方がずっといい。。。

アイリスのクレンジングミルクでクレンジング後、オードムーゲで
ふき取りましたが、いつもと違うの。
肌がくすんだ感じ。

翌日、クレンジングミルクの後、アイリスのローションでふき取ったら
肌に透明感があったのね。

オードムーゲなら安いし手軽って思ったのだけれど、浮気はだめだって
実感しました(笑)
2ch見ていると色々と使ってみたくなってしまうけど、浮気しては
ヴェレダに戻る、の繰り返しです。
560メイク魂ななしさん:2001/04/06(金) 16:05
>>559
そうなんですよね、私も最初ローションは他のでいいやって
軽視してたんだけどやっぱり違う!そのあとフロリアルの
ローズウォーター+モイスチャーでしっとりツヤツヤです。
561メイク魂ななしさん:2001/04/07(土) 23:39
フランスから買ったら、モイスチャーのパッケージが水色で、JOJOBA IRISになってた。
香りなんかは同じみたいだけど。
562メイク魂ななしさん:2001/04/07(土) 23:44
あぁ、あげるつもりで、下げちゃったわ。
563メイク魂ななしさん:2001/04/08(日) 10:00
ナイトクリームとデクリーム買ったら、どうしてパック付くの〜?
どうしてパックを安売りするの〜?売れないの??在庫処分なの?
キャンペーンのしかたに意義申したい!
564メイク魂ななしさん:2001/04/11(水) 09:48
Thinknaturalでカレンデュラシャンプー取り扱ってますね。
しかもいまなら、コンディショナー付き。
Bathmilkも前は扱っていなかったように思うんだけど、はじめたのかしら。
565メイク魂ななしさん:2001/04/11(水) 09:52
>>564
情報さんきゅーです!!
さっそく申し込むです。
カレンデュラだけじゃなくて他のシャンプーも復活してる〜〜!!
うれしいー

バスミルクは前からありましたよん<ThinkNatural
566545:2001/04/11(水) 11:42
よくみたらカレンデュラ以外のシャンプーは販売してなかった。
リストに復活しただけみたい。かなしい。
567メイク魂ななしさん:2001/04/11(水) 16:02
Rosemaryシャンプーが以前、コンディショナーと
セット販売していて、その後取り扱い中止になったことから
これが最後の販売かもよ。>カレンデュラシャンプー
しかし、取り扱わないものは早くリストから消して欲しいなあ。
シャンプー申し込みたいけど、円安の折、これだけはイタイ。
568メイク魂ななしさん:2001/04/11(水) 16:26
>>567
円安だけど、とりあえず2つ買っておいたよ。。。
くー。いつでも買えるなら今は買わないけどなー。
カレンデュラだけ売れ残ったのかしらねー?

ThinkNaturalはシャンプーは取り扱わないって言ったらしいけど、
リストには復活したんだよね。
一時期リストから消えていたから。。。
今は単に在庫切れなのかにゃ?(だといいんだけど)

独り言ちっくなのでsage
569メイク魂ななしさん:2001/04/11(水) 19:14
で、みなさん、これからの季節はどうするんですか?
クリームは、そろそろきつくないですか?

わたしは、夏場だけ、他のメーカーに浮気しようかと思っているんですが。
570メイク魂ななしさん:2001/04/11(水) 21:48
クリームは私は今のとこ全然オッケーだけど、日焼け止めだけは
LANCOMEのUVを重ねてます。
モイスチャー、他社美容液、デイクリーム、日焼け止め、ファンデ、、、すげぇ。
571メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 09:28
Vitaminshoppeだとシャンプー扱ってるし、少し割引してますよ。
572メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 13:30
私もアイリスシリーズ5品を使ってるけど、
確かにそろそろ夏場はキツイですね。
全然化粧しない日ならいいんだけど、
せっかく油性肌から普通肌になったのにメイクした日はさすがにテカる。
570さん、LANCOMEってことはUVエクスペールですよね?
私はモイスチャーを省いてデイクリーム、
それから下地代わりにシャネルの日焼け止めのみ。
しかし、重い・・・。
573メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 13:37
ヘアオイルがお気に入り♪
これすごいいいですよ・・・

シャンプーしたての洗い晒しの髪の毛に適量(少なめ)を
毛先だけになじませて、もみこんで、自然乾燥させると
ウエーブとかは外人の艶髪になる!
ストレートもツヤツヤ!

最初、彼氏に「頭皮マッサージ」のものを買ってきてと
頼んだのにと間違えて購入してきちゃって、オイルを髪につけるのって
抵抗アリアリだったのですが、試しに濡れた髪の毛なら
水分蒸発した時にちょうどいいかな、と思って。

とーてーも、ムースとか、ワックスとかトリートメントの艶の比じゃないくらい
しっとりつやつやで。素敵。
574メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 13:49
わたしはデイクリームでOKだわ。真夏はどうかな??

アイリスローション→他社化粧水(チープ)→デイクリーム
→Rocアイクリーム→ふわっぴい→日焼け止め(放浪中)

デイクリーム、頬とかはたっぷり、Tゾーンは控えめにでわたしには
goodです。

>>573 スレ違い?
ヴェレダでヘアオイルがあるなら使ってみたいけど。。。
575メイク魂ななしさん:2001/04/13(金) 11:31
ヴェレダのセミナー行ってきました。
テーマは自然化粧品とは??みたいな。
ちょっと化学のお話とかもあったけれど、とても興味深かったです。

お土産もらったのだけど、アイリスのお試しセットでした。
クレンジング、ローション、モイスチャー、デイ、ナイトが各10ml
あと、コットン数枚とコットンパフ1個。
これって去年売っていたものと同じかな?
それとヴェレダスタジオの割引券(ただし有効期限1週間!!)と
エステの割引券をもらいました。この機会にエステやってみよーかな。
576メイク魂ななしさん:2001/04/13(金) 14:33
知らないうちにヴェレダUSAもUKもちょっと値上がりしたみたいだね。
>>575 セミナーのお知らせDMもこないから見逃した〜!
いいなあ〜、2500円のトライアルキットだね!うらやますい〜〜〜。

ファンデの前にいろいろ付けすぎの人、多いようですが・・・
基本は保湿+保護ですからローション+クリームで、夏はクリームを
日焼止めに変えてシンプルケアが私には合っているみたいです。
ヘタなのか付け過ぎると、メイクが拠れたりニキビの元なの〜。
今年も日焼止めは、長年使っているHABAかな・・・?
577メイク魂ななしさん:2001/04/13(金) 14:38
ヴェレダUKを見たら、すんごいお買い得セール。
クレンジング 100ml+ローション 100ml+デイ&ナイトクリーム各30g+
モイスチャークリーム30g+パック これ全部で
ななななんとーーーー19.99ポンド、日本円3500円位だよーーー。
578575:2001/04/13(金) 14:50
やっぱり2500円のトライアルキットだったんだ〜。嬉しいわ。
旅行用に封を切らずにとっておこうと思います。

わたしも今まで保湿ローションとか足したりしていたのだけれど、不要かも??って思った。
保水力やフリーラジカルについても考えて厳選した油脂を原料に
しているみたいなんですよね。それならヴェレダ以外は必要ないかな?
って思いました。(もちろん、人によるでしょうけれど)

なので、今までは保湿ローションを使ったり、使わなかったりって
適当だったんだけど、これからしばらくは、保湿ローションなしで
行ってみようと思っています。
579メイク魂ななしさん:2001/04/13(金) 14:53
>>577
でも日本からは買えないのだよねぇ...
直販してくれ〜>weleda 海外サイト
580577:2001/04/13(金) 15:50
あ、勘違いさせるカキコ、スマソ!
ヴェレダUKいいな〜という、ただのボヤキっす。
581メイク魂ななしさん:2001/04/13(金) 16:20
weleda UK、お買い物を進めてくと送付先として日本も選べるんだけど、
それでも売ってくれないのかしらん。
ちなみにわたしは途中までやってみただけ...。
送料は自動計算じゃなかったです。
582573:2001/04/13(金) 17:05
>>574
ヴェレダでありますよ。ヘアオイル。ミントグリーンのパッケージで。
ただ、吉祥寺店でしか私は見掛けたことないので
あまり知られてないのかな?
ヘアマッサージのヘアケア剤もありますよ。
583574:2001/04/13(金) 17:13
>>573 = >>582 さん
そうなんだ。吉祥寺のみの取り扱いなのかな?
今度行ったら見てきます。

彼氏さんが買ってきてくれたの??
いいねー、かわいいねー

わたしの彼氏は、ヴェレダのことは「なんかあやしー」と思っているようです。
資生堂とかだと安心みたい。小市民な奴。。。
584メイク魂ななしさん:2001/04/13(金) 18:05
>>583
>ヴェレダのことは「なんかあやしー」と思っている
小市民ってゆーか...
だってWeledaって人智学(シュタイナー思想)系でしょ。
自分に合うから使ってるけど、かなりあやしーと思ってるよ、私も。

あやしげなのでsage
585メイク魂ななしさん:2001/04/13(金) 19:30
ヴェレダのエステ、やってみたい・・・
気持ちよさそう。
586メイク魂ななしさん:2001/04/13(金) 20:57
ヴェレダぁゃιぃ
587メイク魂ななしさん:2001/04/13(金) 22:39
私もヘアオイルとヘアウォーター使ってる〜。オイルはラベンダーの
香りがして中々良い匂いです。ウォーターは結構アルコールきつめな
んですかっとしますね。匂いはちょっとアクのある草っぽい感じ。

ヘアウォーター使ってからオイル使うとなじみが良くて良い感じに
なります。
588メイク魂ななしさん:2001/04/14(土) 14:35
ミルククレンジング愛幼虫。
わたしもセミナーに行って、アイリスのキット貰ったよ。
ロフトとかで売りきれていて買えなかったから、嬉しい。
なんか、ローションの評判がすごく良いね。
透明感が違うのか…ううっ。
こないだふき取りようにオードムーゲ大瓶2本買っちゃったのに…
キットで試すのが怖い…ほんとにそんなによかったらどうしよう…
オードムーゲもいいんだけどさ…鬱。
589メイク魂ななしさん:2001/04/14(土) 18:08
age
590メイク魂ななしさん:2001/04/15(日) 00:04
私もアイリスのキット買いました。
いままでアーモンドのクレンジングミルクしか使っていなかったので
初めて気がついたけど、唇にもクリーム塗ったらスースーして、
翌朝しわしわのかさかさに…。
それからは口にはクリームやローションがつかないように気をつけてます。
アルコールのせい?
ちょっとかなしい〜。
お肌は調子いいです。
ラヴェーラの日焼け止めも一緒に買ったけどまだ使ってません。
手の甲につけてみたら少しこってり?で白っぽくなった。
591メイク魂ななしさん:2001/04/15(日) 16:33
age
592メイク魂ななしさん:2001/04/15(日) 18:34
アイリスのキットって普通に売ってるの?
この間、池袋のロフトで見てきたんだけどキットは置いてなかった。
肌に合わないと困るので買うの辞めたんだけど、興味しんしん。
キット、どこにあるのー?????
593メイク魂ななしさん:2001/04/15(日) 23:40
>>592 ヴェレダ販売元ヴィトリーヌのサイトに販売店の連絡先が
乗っていたと思う。近くに問い合わせたらどうかしら?
キットは当初は限定だったけど、残っているか増産したかもです。
594582:2001/04/15(日) 23:43
>>574さん
あら、彼氏さんはヴェレダぁゃιぃですか・・(^^;
ちゃんと興味が合って思想にも目を通してるんですね。

ヘアオイル、私の場合急病で入院してしまい、そのときにお見舞い品として
買ってきてもらったのですよ・・
私は22でまだ若いのですが
彼はいい年したあぶらぎったおっさんなので、ヘアオイルを独り買いに行かせてしまい
悪い事をさせてしまいました。
店員さんに
「お客様の髪でオイルはちょっと・・・」
と言われたそうです・・。
595メイク魂ななしさん:2001/04/16(月) 03:31
>>593
どうもありがとうございます。
がんばってキット、入手したいと思います。

代わりではないですが、エリキシーレのカシス買いました。
香りもいいし、味も甘くていいですよ。
お水に入れて飲んでます。
596メイク魂ななしさん:2001/04/16(月) 09:17
>>595
銀座オペークにはまだまだ売ってますよ〜。
597574=583:2001/04/16(月) 11:12
>>584さん
人智学がどーの、バイオダイナミクス農業がどーので
怪しいって言っているんじゃないんですよ。
そんなの知らないけど、聞いたことのないメーカーで、
普通のお店にも売っていないようなものを使って大丈夫なの?って
思っているみたい。
なので、小市民って言ったの。

でも、weledaのシャンプーはお気に入りなのだよね。不思議だ。
同じメーカーのものとはわかっていないのかも知れない。
598メイク魂ななしさん:2001/04/16(月) 15:43
>>596
おぉ、ありがとうございます。
近日中に買いに行ってきます!
599メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 10:33
化粧水染み込ませるパックに、
あの化粧水を浸してパックしました。
最初ちょっと目がつーんてしたんだけど、
そのあと肌ツルツル!
もともとクリームが要らないくらいのオイリーさんだから、
そのまま寝ました!
朝、洗顔のとき、顔触るの気持ちヨカタ…
ヴェレダ使い出してから、肌診断とかでもすごいいい成績が出るようにナタよ。
ヴェレダまんせー。
600メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 17:21
教えてチャンですみませんが
渋谷のロフトかハンズに、リップバームあるでしょうか?

キットて1種類しかないですよね?
透明ポーチにミニサイズがいくつか入っているヤツ。
ヘンピなとこですが、今日船橋ロフトで見ました。
601メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 20:16
>>599
余計なお世話かもしれないけど、アイリスの化粧水は
ふき取り化粧水だから、ローションパックに使うには
結構アルコールとか、刺激強いと思うよ。
ヴェレダの推奨する使用法には、敏感肌は化粧水は避ける、となってるし。
602599:2001/04/17(火) 21:13
>>601
ありがとうございます。
私普段使いのときも、水で薄めたりしないで、
そのままパシャパシャ使っちゃってるんです。
でも、パックはやめた方がいいかなあ…
603メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 10:30
>>602
顔が濡れた状態でパシャパシャですか?
乾いた状態でパシャパシャだときつくないですか?

アイリスのローションはふき取り用ローションで、保湿用の
ローションなので、パシャパシャやってもあんまり意味がないのでは?
って思うのですが、どうでしょーか?
弱酸性なので、石鹸などで洗顔した後、肌を弱酸性に戻す作用は
あるとおもいます。
604メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 10:45
>>600
>渋谷のロフトかハンズに、リップバームあるでしょうか?
渋谷ロフトには、ありますよ。ハンズは分からないです。
でも出ている数は少ないです。奥にたくさんあるのかもしれませんが。
それ以外にもweledaものはたくさんあるのでいいところですよ。
605メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 11:29
>>604
どうもありがとう!
週末に探しに行こうと思っていたので、助かりました。
606メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 11:30
すいません、605を書いたのは600です。
607メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 11:07
結局、個人輸入できるのは
Thinknatural(UK)・・・シャンプーは無し!
E-Vitamin(USA)・・・米国なのにUKより送料高い!
買おうかな・・・と、確認でした。スマソ。

608599=602:2001/04/19(木) 11:08
>>603
乾いた状態です…
昔エステのおねーさんをしていた友人が、
化粧水はたたきこんだ方が良いといって、
効果的なたたきこみかたを教えてくれました。
その方法で、ぴたぴたやると、すごい気持ち良くて、
次の日肌の調子がいいんですよね…
609メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 12:01
池袋ロフトは、ヴェレダの扱いやめたんでしょうか?
今電話で聞いたら、一切置いてないみたいに言われたんですが・・
私もリップバーム探してます。
610メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 12:32
ちょっと浮気して純米酒配合の化粧水使ったら
肌あれたー!でも昨晩アイリスのナイトクリームを
しっかり塗って寝たら治ったー!!
やっぱりヴェレダすごい。
611メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 16:33
>>608
調子がいいならそのまんまでもよいのかな?と思います。

でもヴェレダのアイリストナーは、「濃縮タイプ」の「ふき取り化粧水」
なので、普通の化粧水を使うようにたたき込むって使い方だと
刺激が強そう、って思います。

わたしは、濡れコットンで使っても、ローションが多すぎると、
少し赤くなっちゃったりするんですよね。
割と、ローションを省いちゃうことも多いし...
612メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 16:43
>>607
e-vitamins で買い物しようとしていたものです(送料のことカキコしました)

送料は、ThinkNatural と E-vitamins とではそんなに変わりません。
ただ、取扱商品が少ないと思いました。
アイリスの石鹸とか、欲しいものを扱っていなくて〜。
それなのに送料高い(というか普通)じゃん!て感じ...
UKにあったころ、5ポンドぐらいという衝撃的な送料を考えたら、今は高い。

ThinkNatural、今はカレンデュラのシャンプー(コンディショナー付き)が
買えますよ。いつまで買えるのかは不明...
わたしはとりあえず2セット買いました。
昨日届いたのですが、香りが萌え〜♪でした。
オレンジとかイランイランとかのオイルを精油を使っているのね!

しかし、緩衝剤つめこみまくりで、EMS、3小口で来たよ。ビックリした。
3箱で20ポンドの送料...は安いのかも(笑)<ThinkNatural
613612:2001/04/19(木) 16:51
ヴェレダを買える通販サイト、わたしも探しています。
以下、まだ頼んだことないのですが、品数が豊富で、海外発送も
してくれるサイトです。

store.yahoo.com/vitanet/waleda.html
 送料は自動計算じゃないみたいなので、ちょっと不安 (読むの面倒)

他は、品数が少なかったり、海外発送してなかったりで、萎え。

期待は
www.smallflower.com/all_browse.html?filter_by=brand_name&filter_which=Weleda
品数がすごく多いの。今のところ、USA外の発送はなし。
ただ、International shipping will be available soon.って言っている。
早くして。
614メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 17:38
Vitaminshppeもできますよ。
品数はそこそこ。
アメリカ定価より20%引きです。
615メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 17:50
>>614
ありがとう。見てきました。
USAの販売サイトとUKの販売サイトだと、扱う商品が違うよね!
UKサイトでカモマイルシャンプーて見たことないわ。

614さんはここでお買い物しましたか?
送料はどれぐらいでした?対応は?

質問責めでゴメン
616メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 23:01
>>609 この間池袋ロフト行ったばかりですが、
ヴェレダ置いてありましたよ。
ただ、リップバームが置いてあったかどうかは確認してません。
あとアイリスのキットとかもなかったので扱っている種類が
少ないのかもしれません。
参考にならなくて、すみません。
617614:2001/04/20(金) 09:08
>>615さん
送料については、入力をすすめていくと最後に送料がいくらか
表示されたはずです。
最後のボタンを押さなければ、申込完了にはならないので、
欲しい商品を入れてみて、送料を見てみてはどうでしょうか?

サプリメントを以前購入したことがあるのですが、
そのときの送料はいくらだったっけ?ちょっと覚えてません。すみません。

対応については、あまり親切ではないような。
weledaのアイリス化粧水の取り扱いはないんですか?
と前に聞いたところ、2日くらいで返事は返ってきたのですが、
ハンドクリームの取り扱いのことと勘違いしていたようなので、
そうじゃなくってー、と返事したところ、返答が来ませんでした。
品数増やすとか、取り寄せなんかはしてくれないのかもしれませんね。
618お伺い:2001/04/20(金) 09:43
教えてチャンで申し訳ないのですが、
まだデイ&ナイトクリームをペアで買うとパックがついてくるセールは
おこなわれているのでしょうか?
以前そのレスを読んだときは、まだクリームが残っていたので見合わせたのですが…。
ヴィトリーヌのHPみてももう書いてないし終わったのかな?
最近注文された方いらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです。
619メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 10:09
>>618
そういうことはここじゃなくてお店に聞いてくださいよ。
TELすればすぐ教えてくれるでしょ。
620メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 12:07
>>618さん やってますよ。ヴェレダのサイト見て!
http://www.weleda-jp.com/
621607:2001/04/20(金) 12:17
>>612-614さん、ご親切にありがとう。
vitaminshopですがヤフーUSAで引っかかるのは1つ。
じっくり見てみま〜す。
622609:2001/04/20(金) 12:35
>>616さん、ありがとうございます。
電話に出たおねえさんの感じが、ヴェレダを知らなそう
だったので、?と思ったのでした。
やぱりあったのですね。
もう一度問い合わせるか直接行ってみます。
623メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 13:11
Vitaminshppe って、アイリスデイクリーム売ってないよ??
624メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 13:32
Vitaminshppe ってホント、ローションがない。
重くて重くてブラクラ起こりそう!
625メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 13:34
>>621さん
vitaminshopではなくてvitaminshoppe.comでいけるよ〜。
わかってたらごめんね。

このサイト、ショッピングカートに品物を入れていくと送料も計算して
くれますが、始めにカスタマー登録しないといけなかったような...。
クレジットカード番号が必要なんですよね。
ちなみにわたしが試しに途中までやってみたところ、
スキンケア用品を6つくらい買って、送料US$40くらいしました。
海外への送付は基本的にDHLしか選べません。
カスタマーセンターに聞くと郵送も選べるようになる書類を
ファクスしてくれましたが、1週間たっても反映されてません。とほ。
626メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 16:15
海外にはどうしてリップバームないかなあ?
627メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 17:18
>>620さん どうもありがとう!まだやってましたね。
どうもブックマークしていた会社が違っていたみたいです。
>>619さん も私の厚顔無恥を正してくれてthank you!!!!
お礼レスが一個増えちゃったけど怒らないでね!
628624:2001/04/20(金) 23:01
vitaminshoppe.comって、スムーズに見られますか?
私だけか・・・相性悪いみたい。残念!

そういえばトライアルキットのリップクリームはお気に入り。
ケースがチャチだけどヴァニラ臭が美味しそうで潤うしね。
629メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 23:42
リップバームがあったような「気がする」だけなので
間違ってたら申し訳ないのですが、
小田急新宿店の1階だか2階だかのアロマテラピー用品を扱ってるコーナーに
WELEDAが置いてあります。
スキンケアのラインはないんですけど。
エリキシールは確実に見て、あと、歯磨き粉もあったんだけど
確かリップバームもあったような・・・。
間違ってたらすんません。
630メイク魂ななしさん:2001/04/21(土) 00:01
私が利用しているアメリカのサイトにWELEDAがある…んですが、
皆さんが満足されるかどうかは疑問。
私個人は、ここのブランドの物は使っていないので、値段や品揃えは
正直、全然分かりません。商品説明や、画像の方も無いし。
送料は、手数料が$5かかって、あとは実費。重さによります。
メールで知らせてくれますが、スタッフに日本語が出来る方は
いらっしゃらないと思います。

こんな中途半端な情報でゴメン…。Natural Livingってお店。
使えなかったら忘れてね〜〜。
631メイク魂ななしさん:2001/04/21(土) 18:09
新宿小田急、スキンケアは置いてないんですか。
どっか新宿でヴェレダ、扱ってるとこないんですかねぇ。

ヴェレダ、もっと進出して欲しいage
632600:2001/04/23(月) 11:14
渋谷ロフトでリップバーム買いました。
テスターは、びっくりするほどぴりぴりしたけど
実際の商品はそれほどでもないです。
日焼け止め効果がありそうなのでいいですね。

リップの付け心地は良くも悪くもなかったのですが、
ついでに買ったデイクリームがすごく良かったです。
コンビ肌なので乾燥している所が、べたつかずしと〜り。

もともと合成香料が苦手で、精油で化粧水とか作るように
なってから、オーブリーもすごく臭く感じて使えなくなったけど、
ヴェレダの香りは自然でいいです。はまりそうだ。

>ヴェレダ、もっと進出して欲しいage

激しく同意!>>631
633メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 15:41
>>632
オーブリーは確か合成香料入っていないと思うんだけど?
634メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 17:04
>>633さん
>>632さんは単にオーブリーは臭いが強い、と言いたいだけじゃない?
私も、ヴェレダは癒される香りと感じるけど、甘ったるいオーブリーは
合成香料じゃないと分かっていても苦手っす。アロマ効果ないっすね!
635633:2001/04/24(火) 11:54
>>634 ワカタヨ。
636メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 16:13
池袋ロフト、行きました。
リップバームもありました。<もう買っただろうけど
皆さん、絶賛のリップバームそんなにいいのか・・・。
とりあえず、ナイトクリームを購入。
香りも使い心地もいい感じ。
デイクリームも欲しくなってしまった。
お金が入ったら買おう。

ちなみに、池袋ロフトの店員はヴェレダについてあまり
よくわかっていない様子。

日々、ヴェレダにはまっていくのがわかるage。
637メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 18:29
アイリスのモイスチャーとデイクリーム、気に入ってるのに
最近つけてしばらくするとまだらに赤くなる。
これって使用アウトですか?今までなんともなかったのに。
638メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 09:35
>>637さん
赤みだけで他に異常はないですか?
でも赤くなるのも何らかの反応だと思います。
心配だったら今は使用を中止して様子を見た方がいいかも。
(本当は皮膚科に行った方がいいですよー)
アウトかどうかは、皮膚科医じゃないし...お肌の状態を見たわけでは
ないので断言はできないですが〜。

わたしなら赤みが出たら、しばらくは使用しないと思います。

季節の変わり目でお肌が敏感になっているのでは?
モイスチャーとデイクリームが気に入っているようなので、しばらく
やめて様子を見てから再開してみてはいかがでしょうか??
639637:2001/04/25(水) 09:52
>>638
はい・・そうします。
気に入ったのでトライアルまだ残ってるのに、現品買ったんです。
なんとしても使いたい。
640638:2001/04/25(水) 10:33
>>639さん

現品の方、開けてなければラッキーですね。
ヴェレダは使用期限 3〜6ヶ月になってたと思った...
使用再開したとき、変質で肌荒れしたら、、、って。
余計なお世話だったらごめんね。

生理前とか季節の変わり目とか、普段だったら大丈夫なものでも
刺激を感じたりすることもあるので、お肌と相談して使ってみてね。

ともかくお大事に〜。早く肌が落ち着くといいですね。
641639:2001/04/25(水) 10:52
まだ開けてません。ほっ・・。
悪い癖で気に入ると速攻買っちゃうんですよ。
でも使い始めのころすごい肌あれが、アイリスシリーズで
治っちゃってヴェレダ信頼してるんです。 
今はブツブツとか出てなくて、つけると赤く反応する感じです。
642メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 20:20
使用期限か・・・あまり気にしていなかったなぁ・・・。
昨年暮れにアイリスとアーモンドのトライアルを買ったの。
年始にアイリス使ってニキビがポツポツ、しばらく様子を見ようと
使用をストップして、最近肌荒れが治まったから再開しよう・・・、
と思って使用期限をチェックしたら・・・ガーン!!!期限切れだ。
何と、アイリスは2000年12月(買った月)、アーモンド2001年3月だと。
643メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 20:23
書き忘れ、スマソ。
どうりでキャップ内側にアルミチューブの溶け跡がねずみ色。
アルミは精油成分に溶けるようだ。結構ショック!
644638:2001/04/26(木) 20:38
>>642

この前、ヴェレダのセミナーで使用期限のことを言われたの。
ヴェレダのHPには、開封後 3〜6ヶ月て書いてありますよね?
(モノによって違うかも)

保存料とか、ほんとーに入っていないらしくて
(表示指定成分以外の保存料も入っていないみたい...)
セミナー講師の野中さんは「(アイリスの小さいのは)1ヶ月ぐらいで
使い切るでしょ?」みたいに言っていたけど...(笑)

一応、アルミチューブにしたり、遮光瓶を使って、なるべく変質
しないように最大限の注意を払っているそうです....

封を切っていなければOKなんじゃ??ってわたしは思うけど、
自己責任ですよねー。

あと使ってみて、刺激を感じなければ(調子が良ければ)使っても
OKなんじゃないかな...
あと、変なにおいがしなければ。。。使っちゃうかな。
本当、生ものですよね。

使用期限て、箱にしか書いていなかったと思いますが、642さんは
箱をとってあったのですか?
偉い!わたしはすぐ捨てちゃっているので、もうわからないです。
あとは自分の感覚を信じるしかない!!
645642&643:2001/04/26(木) 20:53
>>644さん
使用期限は箱と製品のお尻に書いてありますよ。
アーモンドオイルは11.2002でだいぶ余裕アリ。
それ以外は全滅!キャンペーンに惑わされて本製品を
買わなくって良かった!しみじみ、しみじみ。
それにしてもアルミの溶け残りが妙に気になるわ〜。
646メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 23:45
フェイシャルオイル類は使用期限にかなりの余裕があるようです。
アイリスフェイシャルオイルは2002年になっていましたよ。
新鮮なものを早めに使い切るためには、クレンジングなど海外同様
100mlサイズが欲しいところだわ〜。
200mlはデカくて重くて使いにくいよ〜。
647メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 13:43
ラベーラのサンミルク、SPF15と25がありますね。
使った方、耐水性や色味、使用感を教えて下さい。
648メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 05:50
sagarisugi-
649メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 20:59
アンチエイジングもののスレがあるけれど、ヴェレダのクリームはどうかしら?
アロマ効果があって余計な成分が入っていないヴェレダ製品なら安心だけど。
シワやタルミに明らかな効果があったという結果報告お待ちします。
650メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 18:40
age
651メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 21:39
ワイルドローズのバスミルクは
お湯が白く濁るタイプなのでしょうか?
以前シトラスのバスミルクを使ったとき
お湯が透明なままだったので、ちょっと残念だったのです。
香りはすごく良かったのですが、白濁する入浴剤が好きなもので…
652メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 21:29
ワイルドローズのバスミルクは白濁を売りにしてるから
他のと違って白く濁るよ。うっすら白くなる程度だから
白濁好きにはものたりないかも。
653メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 01:21
age
654メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 21:50
>>647
ラヴェーラのサンミルク、色はどちらも白です。
(丁寧にのばせば、私は色が白い方のせいかほとんど白浮きはしないです。)
SPF25の方は、ベビーパウダーのような匂いがして、SPF15のものより
固めでしっかりつくようです。SPF15の方は、あまり匂いがなく、つけごこちが
軽いので、私はこちらをスキンケアの延長といった感覚で愛用しています。
耐水性についてはよくわからないです、すみません。
ミニサイズのものが2種類入って200円程度で売っているので
そちらを試されるとよいかと思います。

(スレの本題と外れてしまっているかもしれませんが
さがっているようなので、あげておきます。。。)
655メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 11:09
age
656メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 12:26
ちょこっと円高になりましたね。
この隙に何か注文したいなあ。
657メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 12:54
>>654
ラヴェーラの日焼け止め(ミルクではないと思う、チューブ入りでした)
SPF15使ってるんですが、変な匂いがするんですよね。
朝つけてきたけど、今も…。少量を薄くのばしただけなのに。
まさか、古くて悪くなってるとか???
658657:2001/05/08(火) 12:55
ちなみに、4月に買ったばかりなのに〜。
659メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 13:20
皆さんvitaminshoppeで
買ってらっしゃるの?
660647:2001/05/08(火) 13:23
>>654さん、詳細ありがとう。
お試しがあるんだ〜。使ってみるのがイチバンね。
661654:2001/05/09(水) 18:56
>>657
ラヴェーラの日焼け止め、HPでは商品名サンミルクで出ていたので。

http://www.lavera-jp.com/sun_milk/sun_milk.html

わたしもチューブ入りを使い出して1ヶ月くらいたちますが今のところは
匂いが気になったことはないのですが。。。もしかすると匂いの感じ方が
違うためかもしれませんね。敏感な方ですと少しの劣化もわかってしまう
と聞きますし、どこかの店頭でテスターと比較されてみてはいかがでしょうか
(なるべくテスターの古くなさそうなところで)?少しでも御心配のある場合は
やはり購入先や販売元に相談された方がよいのかもしれませんね。

>>660 わざわざレスありがとうございます!
上記HPによりますと、サンミルク トラベルセット 5ml*2種、200円でした。

(さがっているのであげておきます)
662メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 22:54
ラヴェーラのサンミルクお試し用を買ってみたんですが、
SPF25のほうは、かなりアブラっぽいですね。
SPF15のほうが伸びがよくてわりとさっぱりしているので
よさそうですが、真夏だとSPF値が心配です。

>>654さん、SPF15のほうをお使いのようですが、夏でも焼けませんでしたか?
私は腕や首に使おうと思っているのですが、654さんは顔のみお使い
なんでしょうか。
もしよろしければ教えて下さい。
663657:2001/05/10(木) 23:10
>>661
すみません、製品をよく見たら「サンミルク(日焼け止めクリーム)」と
なっていました。
同じものでした。ごめんなさい〜。
そうですよね、今度買ったところに持っていってみます。
もうレシートないけど(あたりまえ)…。
664654:2001/05/11(金) 00:06
>>662
まだ私も使いはじめて2、3ヶ月なので夏を越したことがなくてきちんと
お答えできませんです、ごめんなさい。私は日焼け止めで荒れることが多くて
困っていたのですが、SPF15のサンミルクは肌の負担にならないので盛夏も
それで通して(腕にも塗って)、日傘や帽子を兼用するつもりです。今は(在東京
ですが寒がりなもので)屋外ではだいたい長袖なので、顔と首に塗ったあまりを
手の甲にのばして時々帽子をかぶっている位です。とりあえず今のところは
ファンデなしでもそれなりに保護されている感触で、まずます白く(ヴェレダのおかげ
も大ですね!)保たれていると感じています。
665654=661:2001/05/11(金) 00:09
>>663
いえいえ、、、
本当はスレ違いになってしまうかもしれないけれど、
持っていかれたときに何か情報があったらまた教えていただけると
うれしいな、なんて思います。。。
666662:2001/05/11(金) 00:46
>>654
レスありがとうございます。
すみません、読み違えてました。
使い始めてから「1ヶ月」というところを「1年」と読み違えていました。
というわけでまだ夏にお使いになったことはないんですね・・・。
でも、使用感等は参考になりました。私も日傘等と兼用で使おうと思います。
667メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 15:21
過去ログにも話が出てきましたが、
アイリスクレンジングの200ml入りってホントに大きいんですね・・・。
でも50ml入りだと割高だし、すぐ無くなる。
冷蔵庫に保存しないと駄目かなぁ。
668メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 22:52
私は大瓶を50ml瓶に移して使うのが好き。残りは冷蔵保存よ。
精油入りは仕方ないんだろうけど、クレンジングはポンプ式ならベスト。
669667:2001/05/13(日) 00:06
>>668
なるほどー。小さい容器を捨てずに活用する、と。
細かいことですが・・・小ビンは煮沸消毒してます?
670メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 20:42
668さんではないのですが、私は容器を再利用するときには、洗って乾かした後
100%のアルコールですすいで、乾いたらすぐ入れ替えするようにしています。
煮沸消毒が面倒なので。。。
671667:2001/05/13(日) 20:50
>>670
あ、わざわざ教えて下さってありがとうございます。
薬局に売ってる無水エタノールとかいうのでいいのかな?
今度やってみます。
672670:2001/05/13(日) 21:29
>>671 その通りです、普通「無水エタノール」っていいますね。以前見た
手作りコスメの本には「容器は消毒用エタノールで拭く」とあって、たぶん
市販されている消毒用エタノールはアルコール濃度が70−80%だと思うのですが、
私は他に用途があるので無水エタノールで代用してしまっています。
ですから100%である必要はないですね。説明が不十分ですみません。
「すすぐ」のは、理科実験で容器をエタノールで洗浄したときの要領からです。
火気には十分注意してくださいね。


673メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 13:53
教えてちゃんになってしまって申し訳ないんですが…
私のうろ覚えな記憶で何か飲むのがありますよね?
これって飲みやすいですか?

確かOggiか何かで飲む美容みたいのででてました。
2000円位です。
あー本当におぼろげな記憶で申し訳ない!!
LOFTで見たんですが実物なくっておまけに味となると
実際に経験した方のご意見に頼るしか…
674メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 14:10
エリキシールのことだと思います。
びんに入ってて、カルピスみたいに薄めて飲むもの。
しらかばエリキシールを飲んだことありますが、
薄めもの特有の水っぽさもあまりなく、フルーティで
おいしかった。りんごのような、果汁飲料ポイ感じでした。
675673:2001/05/14(月) 15:18
>674
おおっ!!感謝感激です。ありがとうございました。
問題はずばり美味しいのか不味いのかだったので
心配はなさそうですね。

会社にいるとすごく喉が乾いてしょうがないので
お茶とか飲んでばかりです。そのついでに入れてみようかと
思ってます!早速実物探しにいってきまーす。
676メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 18:36
>>673
吉祥寺のヴェレダショップでは試飲をさせてもらえます
(もしも遠方の方でしたらごめんなさい)。私の場合は、常飲している
ヒッポファンには最初の内くせを感じていたのですが、1、2週間で慣れて、
今ではごくごくおいしく飲んでいます(飲みすぎ注意です、、、)。
後の3種類は試飲の時点でとってもおいしい〜!!と思いました。ご参考までに、ヴェレダジャパンのHP: http://www.weleda-jp.com/
677673:2001/05/14(月) 21:49
>676
ご親切にありがとうございます!
試飲なんていいな〜
残念ながら名古屋なんです。教わったHP見ながらどれにするか
賭けて買ってみます。
私はヴェレダは香りがすごく好きなのですが基礎化粧は
今使ってるのが合っているのでせめてこれくらいと
思って挑戦をしようと!
ありがとうございました!!
678メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 18:18
横浜周辺って、ヴェレダ売ってない!!
どこかご存じないですか。
公式HPでは、鎌倉のお店が1件だけでした。
自由が丘か渋谷間まで出ないと駄目でしょうか。。。
679メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 18:30
4種類ぐらいあるよね>飲み物
どれがいちばんおいしいんだろ。
買ってみたいけど、いつも迷う。
メイクモノみたいに、1/4サイズのお試しがあればいいのにと思う。
680メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 13:09
3月にニキビが爆発して、その後はヴェレダを控えてロゼッタ洗顔パスタを
1ヶ月ほど連用しておりました。が、5月に入って左右の頬骨付近が常に赤く
水の刺激も痛痒く感じるほどに過敏になってしまいました。困りましたぁ〜。

カレンドラが敏感肌に有効ということで洗顔はヴェレダのカレンドラの石けん、
洗顔後はジュリークのカレンドラクリームだけを付けて3日が経過。いい感じ。
1ヶ月以上もニキビと皮剥けと過敏症に悩んでいたのがウソのようです。
私にはロゼットのイオウ成分(角質剥離効果)は強すぎたかも知れません。

ところでカレンドラのお試しキットを試した方いますか?
ロフトあたりにあるかしら?このカレンドラクリームはどんなかしら?
681メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 13:24
>>680さん

>>45, >>249, >>283, >>318, >>417 にでてましたよ。
この季節に使った使用感ではないかも知れないけど...

わたしはカレンドラのお試しセット、ナチュラルハウスで買いました。
でも古かった?みたいで、ベビーオイルは開封前に
消費期限になっちゃった 悲
682680:2001/05/16(水) 16:35
>>681さん うゎ〜、個別の抜粋かたじけない!じっくり読みました、ハイ。
頻繁にチェックしてた割にはカレンドラクリームのレスは記憶に無かった・・・。
アーモンドクリームよりコッテリらしいですね。おかげでアーモンドのキットを
在庫していたことを思い出しました。そちらを先に試します。ありがとう。

しかし、消費期限を気にしながら購入するのも骨が折れますなぁ・・・。
途中、不調で中断を余儀なくされかねないのでトライアルサイズは重宝ですね。
683メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 21:13
アーモンドのクリーム、ゆるいけど油っぽい&無臭って臭っ。
684メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 23:32
今ヴィトリーヌって、ヴェレダに関しては
エッセンシャルオイルしかないんだね・・・
685メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 23:35
アイリスのローションは、拭き取りとしてではなく
単独で使うとサパーリしますか、シトーリしますか?
686メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 23:45
>>685
かなりアルコールによりサパーリです。
目元のコットンパックはムクミや疲れに効く、
って説明書に書いていたっけ。
687メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 23:48
>>686
レスありがとう。
アルコールやっぱり強いんですね・・・目元に沁みないんでしょうか。

688メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 01:49
>>684
え、こないだカタログ取り寄せたけど、ちゃんとオイル以外も売ってくれるみたいだよ?
689メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 02:15
>>684
以前このスレで読んだ記憶だと、オンラインで注文できるのが
オイルだけということみたいでした。
化粧品はカタログで電話かFAXの注文なら買えると思う。
私は1月か2月に電話注文で買いましたよ。
690メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 10:29
>>678 さん
自由ヶ丘でヴェレダ買える所って、どこですか?地元なのだが...。
グリーンフラスコとかかな?
691673:2001/05/17(木) 16:06
>674・676
エレキシール買いました。
4種類ですごーい悩んで白樺にしました。

お湯で割ってと紅茶に入れてと飲んでみましたが
美味しいです。
きっとアイスティーにガムシロップ代わりに入れたら
すごく美味しいと思います。
効果はまだまだでしょうがあんまり美味しかったので
飲みすぎに注意しなくちゃ。他の味のもぜひ試したいです。
いろいろ教えていただいてありがとうございました。
692メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 17:13
>>690
>>678さんも言うようにヴェレダのHPに書いてあるけど
自由が丘はグリーンフラスコで買えます。
693693:2001/05/19(土) 10:52
みなさん、アイリスとかアーモンドシリーズのクレンジングミルクを使用されている方は
多いようですが、カレンドラのクレンジングを使用されている方、いらっしゃいますか?
やはり、ふき取りは肌に負担がかかるような気がするのですが、カレンドラのほうは、洗い流しも
出来るということなのですが、使用感や落ちなどはどうでしょうか?
694メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 16:33
過去ログでクリームはアーモンドよりカレンドラが濃厚とのこと!
クレンジグのカレンドラ(マリーゴールド)に興味あったけど、
かなり萎えた。きっとかなり油っぽいのを想像してしまう。
695メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 00:46
アイリスのクレンジングミルク、すごくアルコール強くないですか?
アイリスの香りがいい〜って言う人多いようだけど、
アルコールのにおいばっかしちゃってその香りぜんぜん堪能できない・・・。
鼻がアルコールでつ〜んってしてきて、時々息苦しくなってしまうぐらいで・・・。
もう数ヶ月ほど使用してるんだけど、顔にのせて2〜3分くるくるしてる間に、
目は真っ赤に充血、顔は真っ赤とまではいかないけど真っピンクになってしまう。
1時間後ぐらいには、充血もピンクな顔も赤みがひいてるんだけど。
アトピーだしアルコール成分私ダメなの知ってるんだけど、やめた方がいいよね?
ほんとはアーモンドのクレンジングミルクの方が私の肌には合ってそうなんだけど、
化粧や日焼け止め、アイリスの方が落ちが良いので、どーもアーモンドだと
ちゃんと落ちてないんじゃないか?と疑ってしまって、ついついアイリス使っちゃうんだよね。
アーモンドのクレンジングミルク使ってる人、ちゃんと化粧も日焼け止めもおちてる?
696メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 01:03
>>695
基本的にアイリスのミルクはふき取り用だから、
顔にのせて2、3分くるくるって、かなりキツイと思う・・・
もちろん肌はきちんとしめらせてから乗せてるよね?

ファンデはカバマのリキッドだけど、アーモンドでおちたよ。
(アイメークは専用クレンジング剤で落としてましたが)
697メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 14:43
>>696
アイリスクレンジングミルク、いつも乾いた肌に使ってるけど、
濡らさないと駄目なものなの?
コットンは湿らせるけれど。

>>695
アーモンドのクレンジングミルクは、あまり落ちないので、
今はマスカラを落とすためだけに使っています。
698697:2001/05/20(日) 14:44
>>696
あ、「直接顔に馴染ませる時は、顔を濡らした方がいい」って
意味かな?
699695:2001/05/20(日) 16:23
>>697
そーです。
混乱させてごめん。
700メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 18:24
いいよ。
701メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 22:39
>>695
私もアトピーでアルコールダメなんだよー。でもアイリスの方が
香りも落ちも全然良いんだよね。つー訳で一回目はアイリス、ニ
回目はアーモンドの二回クレンジングしてます。でもアーモンドも
コットンやパフ使って落とせば普通に落ちると思う。
702メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 20:31
ヴェレダの歯磨き粉って、んまい?>味
ミニサイズがあるから、試そうと思えば試せるけど、
愛用者の声が聞きたいです。
(ちなみにあの大高さんも愛用しているらしい>ヴァンテーヌより)
703メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 00:46
ヴェレダの歯磨き粉はハーブ、ソルト、プラントの3種類ありますよね。

ソルトとプラントを試しましたが、
ソルトはじわじわとしょっぱい感じ、
プラントは特に味しないです。

どれも市販品みたいにあわ立たないし、
いきなりスースーしたりはしません。
やはりミニサイズで試してみるのが、賢いと思いますよ。
704メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 00:54
>>693
カレンドラのクレンジング使ってました。アイリスと比べて化粧落ちはだいぶ悪い
と思います。柔らかいミルクなのでコットンに含ませてもアイリスよりは滑りが良
いような。。水で洗い流すだけではベタつくし汚れも落とせない感じです。
現在アイリスに戻りました。ちゃんと化粧が落ちてない気がして・・・
>>702
最近小さいサイズのハーブ歯磨き粉を買いました。私は好きな味!凄いハーブ臭い
のかと思ったけど、そうでもないです。後味がスッキリしてます。無くなったら
大きいサイズ買いたいけど高いよね〜。
705メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 03:03
歯磨き、もうすぐカレンドラと子供用が出るらしいですよー。
子供用って何味だろう? まさかイチゴ味とかじゃないだろうし(w
706メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 03:06
>>702-704
私はソルトを試したよー
よくあるソルト歯磨きみたいにピリピリしないから、お気に入り。
泡がたたないのは、発泡剤を使ってないのかな?成分表示が全部ドイツ語なので読んでニャイ…
泡たたない歯磨き粉の方がていねいに磨けるから、自分的には好き。
プラントってなんの味です?
707702:2001/05/25(金) 17:10
おおー、みなさんありがとう〜。
(下がってるのでレス付いていないかと思ったらこんなに・・・)

エスケーのソルトはみがきで「うげーーーしょっぱーぃ」となったから、
それ以来塩は敬遠していたんだけど、ヴェレダのだったら大丈夫そう。
ハーブも試したい。

プラントは味と言うよりも、研磨剤として天然のカルシウムが入っている
のが特徴みたいです>カタログより。>>706
708メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 00:12
プラントはかすかに甘味があるかも。
ソルトは普通のよりは全然しょっぱくない。
カタログを見ていたら、ソルトは乾いた歯ブラシにつけて
使うように書いてありました。
歯ブラシが濡れていると、一気に塩が溶けてしまうのでダメなそうです。
709メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 02:17
私はソープ類はとても気に入ってます。バスミルクもいいです。でもクレンジングなどのスキンケア商品はたぶん日本人には合わない気がします。歯磨き粉は最近チューブが変わって値段も少し安くなったみたいですよ。
歯磨き粉の良いところは虫歯になりにくく、歯がきれいになります。私はサンダースペリー化粧品を使っていてそこから購入しています。化粧品の販売員の方が詳しくヴェレダの良さを教えてくれるので安心して使っています。
710メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 08:54
アイリスとカレンドラのソープ、どちらが柔らかい香りですか?
というか、みなさんはどちらの香りが好き?
サンプルの香りを嗅いでみたんだけれど、
どちらも同じ香りにしか思えないほど薄くて、あまりわからなかった・・・。
711メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 21:32
実際に肌につけてみると、香りは結構強いですよ。
私はアイリスの方が強く感じたかな。
712メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 09:32
>>709
日本人には合わないって、わけわかんない。
なにが言いたいのかしら?
別にいいけど、ちょっとムカっときたよ。

日本人だけど、ヴェレダのスキンケアを愛用していますよ。
713い。:2001/05/28(月) 20:15
ここみて、今日アイリスのクレンジング買ってきました。
すんげーいいにおい。。パフ買ってこなくて、コットンでやってみたけど、
ちょっとひりひりしました。あしたパフ買ってこようかなぁ。
でも、メイクも落ちるし、石鹸使わないで肌がよくなったっていうのを
別のスレで見たので、楽しみ。においがいいっていいねー。
使う楽しみがある。無添加ものばっかりつかってて、
無香料が当たり前だったから、余計そう思うよ。
714メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 10:44
アイリスとアーモンドのクレンジングミルクを混ぜ合わせて使うのってダメ?
混ぜる事によってお互いの欠点がカバーし合えるだろう・・・
ってな安易な考えなんだけど、変な化学反応とか起きないだろうかちと心配。
715メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 14:42
混ぜるより、別々に使って2回クレンジングしたほうがよさそう。
716メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 10:35
夏になって、皆さんはどんなタイミングでクレンジングしてますか?
帰宅してすぐ?お風呂に入るまで待つ?
私は帰宅後すぐにコットンでクレンジングしてローションで軽く拭き取り。
そして入浴後もまたローションで拭き取りしないとスッキリしないのです。
石けんを使わないヴェレダだけのケアだと日本の梅雨は乗り切れないかな?
717メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 13:54
ん・・私もクレンジングについて悩み中でした。
やっぱり帰ってきてすぐにしたいので今は
アイリスミルク→ローションふき取り→ごはん→おふろ→シャンプー→アイリスミルク→ローション・・
と面倒です・・。
718メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 14:05
>>717

シャンプー後にまたクレンジングするのはどうして?
それを省いてもいいかと思われ・・・。
719メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 16:54
>>717さんはシャンプーやリンスが顔に残るのが
気になるので、もう一度クレンジング、と推測しました。どーかな?
720メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 17:10
エレキシールのカシス飲んでます。
でも買った当初嬉しくて1日3回水に混ぜて飲んでいたら
糖分が多かったのか、背中やデコルテに吹き出物が大発生。
その後、量を控えたらいい感じ。
味も香りもとてもええよ。
721メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 23:25
私もエリキシールカシス、飲んでます。
朝食の時にヨーグルトに混ぜてヨーグルトソースにしてます。
けっこう甘いよね。
722い。:2001/05/31(木) 01:00
シャンプーやリンスが顔に残るのをに気するくらいなら、
石鹸シャンプーにすればいいのに。
723メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 06:59
乳液って使い心地どうですか?いまカタログ待ちなんですが、おすすめ教えてください。
724メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 09:17
>>723 さん

ヴェレダには乳液というテクスチャーの製品はないです。
ローション後につけるもので、乳液に近いのは、アイリス・モイスチャーかな。
他にはデイクリーム、ナイトクリームがあります。
色々な人の感想がでていますので、スレを全部読んでみると良いと思いますよ。

カタログ待ち、ということですが、WELEDAには公式HPがあります。
そちらでカタログのようなものはみられますよ。
URLもガイシュツなんですけど、、、 www.weleda-jp.com です。
725717:2001/05/31(木) 09:45
そうなんです、シャンプー&リンスが顔についちゃってるようで
また洗ってしまうんです・・。
以前は石鹸シャンプーにもしていたんですけれど匂いがしないのがさみしくて
長続きしませんでした。
今は一応、低刺激な物を使用してるんですけど。
まぁ、でもローションでふき取るからそんなに神経質にならなくてもいいかな?
726メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 10:32
>>717 = >>725さん
勝手に推測した719です。ゴメンネ。
せっけんシャンプーに香りがほしいなら、ヴェレダの固形ソープを使うのはどうですか?
いろんなせっけんを試したけど、ヴェレダのカレンドラが一番髪滑らかになって
よかったですよ。泡立ちもいいし溶けにくくておすすめです。
727メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 11:08
ヴァトリーヌで扱ってる他の商品はどうでしょう?
最近発売されたラヴェーラのサンローションとかシャワージェル、
バイオラブのシャンプー&コンディショナー、気になります。
728メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 12:55
>>720
嬉しくて白樺のを1日何杯も飲んでましたよ…
もう絶対に1日一杯にする!
だからか分かりませんが顎のあたりに大量発生…(泣)

あれだけ甘いならそりゃ飲みすぎちゃだめですよね。
ヴェレダったら美味しすぎるよ。
729い。:2001/06/01(金) 01:50
726さん>ヴェレダの固形ソープをシャンプーにするのもよいですかー。
今度やってみようっと。わたしは今、Burat Wangi Soapのオレンジ&シナモン
をシャンプーにしているのですが、これもいいですよ。
泡立ちよくて。リンスはクエン酸溶液にエッセンシャルオイル入れたりして。
石鹸シャンプーは顔とかに付いても、気にせずじゃぷじゃぷ洗えるので
いいです。ヴェレダとはちょっと関係ない話でしたが。。。
プラントの歯磨きのお試しサイズも使ってます。
なかなかいいです。変な味はしないです。
ピンク色がキュート!
730メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 10:40
>>714さん
アイリスとアーモンド混ぜてクレンジングした事あります。
洗いあがりはイマイチでした。715さんの言うように2回に
分けて使った方が使用感が良いです。アイリスの後にアー
モンド使うとローションいらないかな?ってくらいさっぱり
しますよ。
731メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 14:45
そーですか、洗いあがりはいまいちなんですね。
アイリスとアーモンド混ぜたクレンジングの「落ち」はどうでした?
それとアイリス→アーモンドの2回使いの時は、コットン使いですか?
それとも直接指でくるくるですか?
教えてチャンでごめんなさいです。自分で試せと言われそうですが、
手元にアイリスがないのでごめんなさい。
732メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 22:51
>>731さん、こっちこそ書き方悪くてごめんね。

落ちなんですが、アーモンドと比べた場合、良くもなら
ず、悪くもならずと言った感じでした。混ぜたのを指で
くるくるの時はアイリスのぬるぬる感が肌に残る感じが
ちょっとしました。洗顔パフ使った時は指よりちょっと
良かったかな?割合によっても使用感が変わると思うの
で参考程度にして下さいまし。

私はアイリスのアルコールが刺激になっちゃうタチなんで
アイリス単体では使えないのです。なんでアイリス→アー
モンド(洗顔パフ使用)が一番落ちが良く、かつ、刺激に
ならないのでお気に入りだったりします。肌が過敏気味な
時はアーモンド単体使い(洗顔パフ)にするようにしてます。
733メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 13:05
カレンドラとアイリスの石鹸。
両方を風呂場に置いておいたら、臭いが似てきて
区別がつかなくなったわ。

ヴィーナスフォート店は、閉店なんですね!
奥で、場所が悪かったように思うんだけど・・・。
734メイク魂ななしさん:2001/06/05(火) 16:35
ミルク使ってみました。いい香りですね〜!好みです。
使い方はこちらのスレを読破していたので問題なしでした。
私のばあい、1度使いでは濃いメイクは落ちなかったので
ぬるま湯にひたしたコットンをしぼって2度クレンジングして、
その後洗い流すorオーガニックコットンでふき取りです。その後ぬるま湯にひたしたコットンをしぼって
ローションでふき取り。落ちもいいし香りもいいので気持ちいいです。

ただ、オーガニックコットンでふき取る時に力をいれすぎたため、肌が少しピリピリしました。
今度からあまりこすらないようにしなくちゃ・・
735メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 16:26
にきびのできやすい肌の人に質問!
私はおでこににきびがつねに
ある感じなのだけど、クレンジングミルク(アイリス)だけで
やってみて10日くらいやってみた。治りはしないけど、
悪くもならない感じ。にきびあったら、石鹸洗顔もプラスした方が
よいのかなぁ?
736メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 20:43
>>735
今現在は、クレンジングミルクの後はどうしてるの?
アイリスの化粧水で拭き取り?
737メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 22:18
>>735
そのニキビって乾燥からくるニキビ?
それとも油分取りすぎによるもの?
生活の不摂生?
アイリスのクレンジングミルクの使い方は?
あなたの肌質は?

ニキビの原因(乾燥からくるものか・油分取り過ぎかそれ以外か)や
肌質がわからないと、なんともいえません。
738メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 10:56
age
739メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 14:05
バスミルク買おうかな。
740メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 00:39
上げ
741メイク魂ななしさん:2001/06/12(火) 02:04
新宿のハンズに行ったらカレンドラの歯磨き粉が売ってたよ。
ちゃんとミニサイズもありました。
あとレギュラーサイズはチューブの形状が改良されたみたい。
742メイク魂ななしさん:2001/06/12(火) 09:06
>>741
おお、新宿のハンズにカレンドラの歯磨き粉が?
あのチューブ使いにくかったので改良はうれしいですね。
ミニサイズもうれしい。情報ありがとう〜!
743メイク魂ななしさん:2001/06/12(火) 18:19
白樺のエリキシール買った。
効果とかよく解らないけど嬉しいage。
744メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 00:15
>>743
白樺のエリキシール、容器がかわいくて好きー!
サイトの説明見るとなんだか美味しそうで、ほしいです。
レモンジュース配合・・ちょっとすっぱいのかな?
>>743さん、飲んだら感想きぼんです。
745メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 12:15
池袋ロフトにアイリスのスターターキットが入荷してました。
アーモンドはありませんでした。
がいしゅつだったらスマソ。。。
746メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 16:40
スターターキットって、通年売ってるの?
限定だからもう売らないのかと思っていた。
HPにも載っていないし。
747メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 16:45
アイリスのクレンジングをやっていると、母と妹が文句を言います。
(;;)。
確かに結構強い香りなので、気持ちはわかるんですが、悲しいです。
化粧水もヴェレダのにしたいんですが、
化粧水は「洗い流さない=余計香りが残る」ので、躊躇してます。
悲しいよぉぉ。
748メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 17:24
>>746
前は限定だったんだけど、今は通年売ってますよー。
私はサイトで販売店を調べて電話で問い合わせしてみつけましたよー
749メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 23:53
ヴィトリーヌにカタログ請求したら
カレンドラのサンプルが同封されててなにげに嬉しかった。age。
750メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 00:20
おー!>>747さん、ウチも同じ〜。「匂いをぷんぷんさせないで」
って言われて辛いっす。気に入ってるのにぃ。

白樺のエリキシール、前飲んでたよ。甘いのにさっぱりで美味しかったです。
こう…ちょっと懐かしい味で。レモンだ、って程は酸っぱくなかったよ>>744
751メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 00:23
ラベンダーとかローズマリーの匂いってものすごく
好き嫌いわかれるよね。
752メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 04:05
アイリスの香り、はじめはうげ・・っとなってたけど
今じゃやみつき。でもうちの家族もなにこのにおい?と言います〜
いい香りなのにい。
753メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 12:12
子供用歯磨き粉、使ってみました。
歯よりも舌がツルツルになって気持ちいいです。
754メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 13:03
アイリスキットのナイトクリーム使うと
翌朝ものすごくツルツルになってる・・
デイの方はファンデ前に使ってますが、こちらもつるすべ効果すごいですね。
モイスチャーはガイシュツの通りにモロっとしますね。
755メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 17:01
気になってること
ツルンとなるのは、クリームの成分であるミツロウじゃない?
何しろ蝋(ろう)だから、毛穴つまり気味で白ニキビの気配が・・・
756メイク魂ななしさん :2001/06/14(木) 19:29
私も、たぶんつるるん効果はみつろうのせいだと思います。
今のところ白ニキビはできていないけど・・
757メイク魂ななしさん:2001/06/16(土) 02:21
アーモンドクレンジングミルクは豆乳の匂いです。
さっぱりします。
758メイク魂ななしさん:2001/06/16(土) 02:23
アイリスキットのクレンジングミルクすごいいい!
さっぱりするし、あの香りに萌え。
759メイク魂ななしさん:2001/06/16(土) 08:54
元々ジュリークを扱っていたサロンがジュリークを止め、
ジャネスやレンチュに替えていた。今度は成分公表に業を
煮やし、それも止めた。とうとうヴェレダを扱い始めた。
嬉しい。やっぱり行き着くところはヴェレダだったのね。
760メイク魂ななしさん:2001/06/16(土) 11:51
どんどんヴェレダにはまっていく〜・・
アイリスの香り萌え。
761メイク魂ななしさん:2001/06/16(土) 18:40
アイリスやアーモンドのクレンジングミルク、
どのぐらいの割合で消費しますか?
1週間の内5、6日化粧したとして、アイリスの方は約1ヶ月で1本、
アーモンドにいたっては約1ヶ月で2本強です・・・。
私なんでこんなに使うんだろう・・・。
アーモンドは1本に入ってる容量が少ないから、非経済的だ〜。
みんなはどのぐらい?
762メイク魂ななしさん:2001/06/17(日) 10:37
あ・げ
763メイク魂ななしさん:2001/06/17(日) 21:00
今でもみなさんナイトクリーム使ってますか?
764メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 00:27
アイリスのローション、しめらせたコットンにどれくらい含ませていますか?
わたしは10滴くらいです。

>>761 アーモンドクレンジングミルク、
1回目3センチ位、2回目1.5センチ位使ってます。
まだ使って1週間だし、1本使い切ってないので、
1ヶ月でどのくらい使ってるかは分かりません。

>>763 まだナイトクリーム使ってます。コンビ肌です。
765メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 02:12
>>761
それ、私も気になってました。
まだ使い始めたばかりなので消費具合はわからないのですが
>>764さんと同じくらいの量使ってます。
このペースでいったいどれくらい持つんだろう

>>763
ナイトクリーム使ってます。
私もコンビ肌なので、ちょっとこってりに感じるので
なるべく薄めに塗るようにしています。

>>764
私は5〜6滴くらいです。(さっぱり仕上げたい時は10滴くらい。)
やっぱり1ヶ月でどのくらい使うのか、1本どれくらい持つのかって
気になりますよね。

私は使うペースがバラバラなので、見通しがつかず・・
766メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 18:03

>>761
>1週間の内5、6日化粧したとして、アイリスの方は約1ヶ月で1本、

これって、アイリスの大きい瓶の方のこと?
だとしたら、すごい使ってるよねえ。
私は小さい瓶で1ヶ月十分に持ちます。
アーモンドは、たまにしか使わないけど、
3ヶ月前に買ったのがまだ無くならない。

>>764-765
あの化粧水って、そんなもので効き目あるんですか?
濃縮タイプとは聞いていましたが、そのくらい少量で良いとは驚きです。
今、別メーカーの拭き取り化粧水なんだけど、今度使ってみようっと。
767766:2001/06/18(月) 18:06
あ、それと質問なんですが・・・
夜だけでなく、朝もミルククレンジングを使っている方いますか?

ニキビスレの方に書いたんですが、朝洗顔に使えるモノがなくて
困ってるんです。(ねんどもせっけんも合わないので)
でも、結構クレンジング力が強いし、1日2回使っても大丈夫
なのだろうか、と考えています。
768764:2001/06/18(月) 21:26
>>765
5,6滴使用なんですね。
ありがとうございます。参考になります。
今晩はそれでいってみます。

>>766
アイリスローション、適量よく分からないです。
自分でもこんな少なくっていいのかな?と思います。
匂い的には適量と思いますが。

大瓶ありますよね。
今の調子(1回10滴)で大瓶を使うと1年以上もってしまいそうなのですが、
防腐剤無添加だからそんなにゆっくり使うものではないだろうし、
だとしたらもっとがんがん使うべきなのかもしれませんよね。

こちらにはヴェレダでよい結果を出している方が多いので、
その方たちはどのくらい使用しているのかなあ?
と思い、質問してみました。

あと、朝クレンジングは、お昼まで寝たりしてベタベタ〜な時は使ってます。
アーモンドです。
過去ログではアーモンドの方がクレンジング力弱そうですし、
朝向きなのはアーモンドではないでしょうか?
アイリス未使用なので比べられませんが・・・。
769764:2001/06/18(月) 21:33
>>768
長かった・・・すみません。

>>766
ミルク使わないときは水洗顔です。
ニキビ減りました。全滅ではないけど。
でも、同時期にDHCオイルクレンジングやめたんですよね。
どっちが効いたんだろう?
オイル以外のクレンジング探して、今ヴェレダお試し中です。
770メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 22:40
>>768アーモンドって、アイリスの化粧水で拭き取れるのでしょうか?
それとも洗い流したほうがいい?
771768(764):2001/06/18(月) 23:22
>>770
しめったコットンにとってクレンジング -> 洗い流す -> アイリス化粧水で拭き取り
という使い方をしてます。やりすぎ?

拭き取りの時コットンは全然汚れないから、洗い流すだけで十分っぽいのですが、いい匂いなのでつい。
それにせっかく買ったし。
(買ったときは化粧水が拭き取り用でアーモンドは拭き取り不要なんて知らなかった)
アイリス使えばいいのでしょうが、チューブの方が便利そうで。

説明書では洗い流し、拭き取りなし、ですよね。
だから拭き取りのみよりは、洗い流すのがよいと思います。
両方するかは好きずきかなあ、と思って私は両方。
772メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 23:37
>>771レスありがとうございます。
そうなんですか・・・。
正式な使い方を無視しててキトーに使ってたので。
せっけんでダブるクレンジングしたり(藁。
明日はふきとりでもやってみます。
773761です:2001/06/19(火) 00:48
>>764さん
>1回目3センチ位、2回目1.5センチ位使ってます。
これって毎回アーモンドのクレンジングを一度に2回使ってるって言う事?
アーモンドのクレンジングのみ使用でW洗顔って事?
で、これは、化粧してる時、化粧してない時のどっちもこの方法?

>>766さん
>これって、アイリスの大きい瓶の方のこと?
そーです。
やっぱすごい量つかってるよねぇ・・・。
自分で使いながらへこむもん・・・。
洗顔の回数が多いわけじゃないんだよね、1日1回(夜)。
朝は洗顔料使わないから。
何でこんな使うんだろうって考えると、やっぱ1回に使う量が多いから?
私はアイリスにしてもアーモンドにしても、ふき取りっていう使い方は一切しないで、
普通のクレンジング剤の使い方のように、指でくるくると馴染ませて落とし→洗い流しです。
この時少ない量だと、肌との摩擦が強そうで、どーしても1回の量を多くとってしまいます。

>>764 >>765 >>766 さん
(765さんは文面から推察すると、アーモンドのクレンジングを使われてるようですが、)
アーモンド(もしくはアイリス使用の時)のクレンジング方法はふき取りですか?
それとも普通にダイレクトに指でくるくるですか?
774764:2001/06/19(火) 21:16
>>773
>これって毎回アーモンドのクレンジングを一度に2回使ってるって言う事?
>アーモンドのクレンジングのみ使用でW洗顔って事?
その通りです。2回クレンジングはお化粧したときだけです。
お化粧なしの日やたまに朝使うときは1回。
775メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 03:35
話の流れに関係ないけどヴェレダのHPが更新されてたよん!
新しい歯磨き粉も載ってた。近々掲示板をおくみたい。
776メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 13:56
>>767
夜だけでなく、朝もミルククレンジングを使ってます。
さっぱりします。
777メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 13:59
>>775
あー!ほんとだ!
うれしい。情報ありがとうございます♪
778メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 00:04
ヴェレダ萌え〜
アイリスの匂い萌え〜
もう他には浮気できません

下がってるのであげ
779メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 00:36
>>775
ありがと〜!
ウチの近所でキャンペーンあるよ、うれしー!@京都
キャンペーンページには電話番号しか書いてなかったけど、
サイトがあったんで書いとくね。
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/kidspuff/

いますぐ欲しいんだけど7月になるまで待とう・・・。
780メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 00:43
いわゆる「石鹸洗顔」を止め、朝も夜もアイリスのクレンジングとローションにしてから嘘のように吹き出物などの肌トラブルが無くなりました。濃縮だから経済的だし。ただヴェレダはローションは汚れを拭き取るもので保湿はあくまでもクリームで、って考え方。化粧水好きの私はアイリスのローションでシャキッと拭き取った後、ディオールスノーなどの化粧水や美容液でケアしています。いずれにしても「汚れを落とす」「肌を整える」という点では目からウロコ。大人のニキビに悩んでいる方やオイリードライの方で石鹸洗顔を止めようと思っている方にココロからおススメします。アイリスの香りで癒されてね。
781メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 01:14
>773さん そんなにいっぱい減っちゃいますか?私はムシロいつまで経っても無くならないって感じ。拭き取りだからかな?でもアイリスシリーズは濃縮だから源液のままダイレクトに肌に乗せない方が・・・私は大量のコットンとミネラルウォーターを霧吹きボトルに移したものを部屋に常備。コットンをシュッシュッと湿らせてからクレンジングミルクをのせ、モミモミして馴染ませてから肌に乗せ、なでます。もーメイク落ちまくり。ちとしみるけどWPのマスカラも落ちる!その後同様にコットンで薄めてローションで拭き取ります。これで朝も夜も完璧。ちなみにこの使用方法はヴェレダの日本代理店の本社の方から直接伺いました。
782メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 01:19
>>780-781
携帯からだろうと思うけど、20〜30文字前後で改行してね。
783sage:2001/06/24(日) 01:49
>782さん
わたし780=781です。
スミマセン。横着してベッドの中から
携帯でレスしてました。
ああ恥ずかしい。ウトゥだ。氏のう。
逝ってきます・・・
784メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 02:05
(↑おまけにsagaってない)
785メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 03:21
歯磨きを買いに行ったら容器が変わって価格が下がっていた!
今回はハーブのにしたけど、ここでも話題になってた
新しいカレンドラやお子さま用も出てたよ。

ついでにキャンペーンの案内も教えてもらった。
エリキシール、一度試したいと思いつつ、
買って一口飲んでまったく口に合わなかったらどうしよう
って思ってためらってたけど、試飲できるそうで、
それならちょっと味見してみたい、香りだけでもいいから。
786メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 13:26
>コットンをシュッシュッと湿らせてからクレンジングミルクをのせ、
>モミモミして馴染ませてから肌に乗せ、なでます。
>ちなみにこの使用方法はヴェレダの日本代理店の本社の方から直接伺いました。

とありますが、代理店の方は、添付の説明書に書いてあるような
「ヴェレダのコットンパフ(スポンジみたいなやつ)」を使った方法は
推奨していないのか?とちょっと疑問に思いました。
787メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 01:11
さっき、ヴィクトリーヌから貰ったカレンドラの
サンプル(クリーム)で初ヴェレダ体験してみたけど、
うう、これはちときつい。。ややかめむしっぽいかほりが・・・。
アイリス買うつもりなんだけど、これに似た様な香りなのかしら??
買う気満々だったので悩むよぅ。
アーモンドは匂いは大丈夫そうだけどメイク落ちがいまいちっぽいみたいだしなぁ。
788メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 04:35
>>787
カレンドラのクリームとアイリスの香りはかなり違うと思います。
私はどちらも好きで使い分けてるけど、
アイリスの香りのほうが受けがいいかしらね。
アーモンドシリーズはふんわりって感じかな。
789メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 04:52
こういうメークをしてみたひ。。。
 http://www.ladyboy-ladyboy.com/nat071.jpg
790メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 08:38
>>787
カレンドラとアイリスだと、個人的にはアイリスの香りのほうがよいかほり・・と思います。
ちょっとすっぱいような、柑橘系っぽいような香りですよ。
791メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 09:36
札幌じゃ買えないんでしょうか?
HPの販売店一覧見たけど、北海道はなかったので。
LOFTに売ってるという書き込みもあったけど札幌のロフトでは
扱いがありませんでした・・・
ヴェレダ気になるーーー使ってみたい!
792メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 14:04
>>791
サイトで、比較的近くの販売店を調べて
ショップに電話して、郵送してくれるか聞くという方法がありますぜ!
それかヴィクトリーヌにメールで聞くとかもありっす!
793メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 14:25
ローション、肌が白っぽく垢抜けて柔らかくなるみたいな感じ。
もう他のは使えない・・
794メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 14:34
>>791
化粧品に関しては電話かfax、メールでも通販してくれるそうです。
795791:2001/06/25(月) 14:51
>>792さん、>>794さん

791です。ありがとうございました。
とりあえず電話してみます。
796メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 22:51
>>788&>>790
初めはキットから買ってみようかと思います。
キャンペーンに行けそうなんだけど、テスターがあるかどうか
わからないので、お尋ねしました。
教えてくれてありがとう!ヴェレダカタログ見てるだけで萌え〜。
797767:2001/06/25(月) 23:29
>>776
遅くなりましたが、レスありがとう。
私も今、朝もミルク使ってます。
少量だと確かにさっぱりしますよね。べたつかない。
798メイク魂ななしさん:2001/06/27(水) 19:19
>>793 同感。目のムクミにもコットンパックで効果大です。
799メイク魂ななしさん:2001/06/27(水) 22:17
カレンドラの歯磨き、甘い・・・
800メイク魂ななしさん:2001/06/27(水) 22:40
朝もクレンジングミルク使っている方、洗い流しているんですか?
洗い流すとしたらアーモンドかカレンドラですよね。

朝は水洗顔派の私ですが、ミルクで洗顔ならかさつかなくて、程良く
サパーリして良さそうですね。マネしたい。
今はアイリスしか使っていないけど、朝用にアーモンド買おうかな・・。
801メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 19:03
モイスチャークリームもろる・・
802メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 19:57
乾燥肌なのでヴェレダのミルククレンジングしっとりしていいんですけど
小鼻の汚れがたまって角栓がたくさんできてしまいます。
一日おきくらいにオイルで小鼻だけクルクルしてるんですけれど
あんまりよくないのでしょうか?
オイルによる乾燥からオイリーになるっていうし。
803メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 20:01
>>802
そのもろもろの成分はおそらく、ケイ酸とかいう粘土成分でしょうね・・・。
804803:2001/06/28(木) 20:02
803は802あてではなく、>>801でした。
805__:2001/06/28(木) 21:29
みなさん、パックはアーモンドとカレンドラと
どちらが好きですか?
私は別に敏感でも乾燥でもないけど
アーモンドかな。
疲れた時にすると肌がしっとりして
何か息を吹き返したようなかんじになる。
806メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 21:31

生意気な波平をシめてやるッ!

婿養子であるマスオが見守る中、制裁は行われた。
既に波平の口中ではノリスケの赤黒い怒張が暴れている。
「カツオ君、お義父さんのお尻がおねだりしているようだね」
マスオの声に応じて、カツオのブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪める波平。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、波平の肉棒は硬度を増していく。
−波平にとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだ波平の頭皮を、マスオが絶妙な舌技で剥いていく。
サーモンピンクの亀頭が徐々に姿を現すのと平行して、
カツオの淫槍が波平の菊門にねじり込まれていく…。
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄三
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ /____  ヽ
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿 |      <  |
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠   / | ⌒  ⌒  |  |
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆ |-(・)--(・)---|__|
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |     (  |  ⊂     6)|
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   ) | ___    |
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )  |  \\_/   /
    | _人_, |     /        |  |       |  |   /\___/⌒ヽ、
磯野家縁者男性陣によるド迫力の4Pファック!
だが、長い夜は幕を開けたばかりだ…。
807メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 21:58
>>801です
>>803
そうなんですか〜>ケイ酸とかいう粘土成分

てっきりこのモロモロは蜜蝋のせいかと思ってました。

過去ログで、なにかの上にモイスチャーを塗ったり
モイスチャーの上になにかを塗ったりするとモロるってありましたけど
私の場合は単品でもモロっときます。
テクスチャーは好きなんですけどねえ・・・。
808メイク魂ななしさん:2001/06/30(土) 11:40
クレンジングミルク萌え〜っ
809メイク魂ななしさん:2001/07/02(月) 02:21
ナイトクリームいいですね。肌つるん。
810メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 08:36
日焼け対策きぼん。
811メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 15:43
キャンペーン情報きぼん〜!
812メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 15:44
ただいま海外サイトから届くのを待ってるところです。楽しみ♪
バスミルクは入浴剤として使うほかに、ぬらしたタオルにたらして
ぴちぴち叩いてもいいそうですが、こういう使い方してるかたいらっしゃいますか?

あとヴェナドロンジェル使用の方の感想をお聞きしたいのですが...。
今の季節、サンダルで歩き回ると夜に足がほてって寝苦しいので、
ふくらはぎあたりをスカーッ!!とさせてくれるなら買ってしまうかも。
海外ではヴェナドロン売ってるサイトはほとんどないですね。
アメリカではLeg Tonerとして売ってはいるんだけど。
813メイク魂ななしさん:2001/07/04(水) 00:34
>>811
購入時にローズマリーのソープが付いてくるだけで
特別なことはなかったよ。
814メイク魂ななしさん:2001/07/04(水) 00:38
わたし丸い方の容器の持ってるの。
概出のオンラインのは丸でブルー、(クラシックタイプとかゆうやつ)
わたしのは透明で丸なのよ。
中身ちがうのかもね。
weledaのデオドラントのスプレー、とっても良いよ!
レモンとハーブの香りで。
おすすめ。
815メイク魂ななしさん:2001/07/04(水) 01:29
今日アイリスクレンジングとローションと白樺を買ってきました。
お店の方がとても感じのよい方で萌え〜。
エリキシールもキャンペーンリストに表記はなかったのに
全種類出して下さいました。久々に気分の良い買い物でした。
816メイク魂ななしさん:2001/07/04(水) 01:36
>>811です
>>813
レスありがとうございます〜!
そうなんですね>購入時にローズマリーのソープが付いてくる
気になってたので聞いてみました。ありがとう!
817メイク魂ななしさん:2001/07/04(水) 18:34
アロマテラピー屋さんや精油の匂いが苦手で
サンプルでもらったカレンドラがダメだったんで
評判のアイリスも使えないかな〜と思ったのですが、使用2回目にしてアイリス激しく萌え。
買うときテスターでは微妙にダメっぽいかと思ったのになぁ、わからないもんだ。
しばらく使ってみて肌に合うようだったらこれに落ち着きそうです。
818メイク魂ななしさん:2001/07/05(木) 03:28
コメド取りマッサージにアイリスやアーモンドのオイル使えるかなぁ。
819メイク魂ななしさん:2001/07/05(木) 09:25
>>818
使えますよ〜。
普通のアロマオイルと同じように使っていますよ。

ただ市販のクレンジングオイルと違って洗い流しはできませんが。
ってそんなの知ってたらスマソ
820メイク魂ななしさん:2001/07/05(木) 18:16
>>819
ありがとう!今度行ったときに買ってみるよ。
ヴェレダ使い出すと他のを使う気がしなくって。。
オイルマッサージ→アイリスクレンジングミルク→アイリスローション、でいいのかな・・・。
821819:2001/07/05(木) 21:21
私はクレンジング→ローション→オイルマッサージ→蒸しタオル→ローション
ですね。
面倒くさげだけど(笑)

マッサージはクレンジングとは別に肌をきれいにしてからやったほうが
よいみたいですよ。
マッサージ前にも蒸しタオルを顔に当てて毛穴を開くともっとよいかも。
マッサージ後の蒸タオルはオイルをとるためにしてます。

アロマの世界だと、マッサージした後、オイルは肌につけたままで、
肌に吸収させるみたいなので、そういう使い方でもOKだと思います。
822メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 10:10
カキコってさ、もろに性格出ちゃうよね。
化粧板を見たら、世の中はこんなに意地の悪い人がいるんだって
すごく勉強になった。何であんな言い方しかできないかな。
ストレス発散してんのかな。あら捜ししてさ。
少しでもキレイになりたいって思ってココに来てるんだろうけど、
あんなレスしてたらどんどん醜くなりそう。心って、顔まで変えちゃうのに。
意地悪な叔母が要るけど、眉間にクッキリ皺あって、
鬼みたいな顔してる。恐いよー!
キレイになりたいなら、まずは、優しくなろう!寛容でいよう!
化粧なんて二の次だよ。心の中からキレイになれるよう皆一緒に頑張ろうね!
823メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 11:41
>>822
どっかからのコピペだろうけど
寒い、この書き込み・・・。1人でがんばって。
824820:2001/07/06(金) 13:52
>>821
重ね重ね丁寧にありがとうございます。
蒸しタオル法試して見ます。ヴェレダLovo!
825メイク魂ななしさん:2001/07/07(土) 02:34
>>824
>Lovo!
もしかしてその言葉は・・同士よ!
826メイク魂ななしさん:2001/07/09(月) 16:04
オンラインショップ教えて下さい〜。
近くにないんです。
http://www.vitrine-jp.com/cgi-local/shop.pl/page=a_shop_top.html
は見たけど、エッセンシャルオイルしかないよ??
または茨城県でどこか知りませんか。全域で結構。
ロフトが県内にないんですよね(;´Д`)
827メイク魂ななしさん:2001/07/09(月) 16:12
>>826
ガイシュツだと思うけど....
ヴェレダの化粧品はオンラインでは販売してはイケナイことになっています。
でもカタログ通販はOKなんです。
面倒ですが、そのURLのページのお問い合わせにヴェレダのカタログを
送ってください、と連絡するとカタログと発注方法を知らせてくださいます。

問い合わせするときに気になっている製品があれば書いておくと
サンプルがもらえるときがあるみたいですよ。
たしか、カレンデュラのベビークリームとアイリスのモイスチャーは
サンプルをもらった人がいたみたいです。
828メイク魂ななしさん:2001/07/09(月) 18:19
>>827
感謝!!そういうことでしたか。
外出の話題失礼しました。
早速カタログ頼んでみますね。
829メイク魂ななしさん:2001/07/09(月) 19:57
ここ見て、ヴェレダの製品が良さそうだったので近所のドラッグストアで
買いました。ヨーロッパ来たばかりで言葉とかよくわからないんですが
なんとなくあたりをつけて何品か買ってみました。
バスミルクいいですね〜。シトラスとラヴェンダー、どっちもいい!
アイリスのクレンジングミルクは前の方で書いていた方の言う通り、
アルコールのにおいがかなりきつく感じられましたが、洗い上がりは
不思議ともっちりして、もう少し使ってみようという気になりました。

レジで並んでるとき、前にいたおじさんもヴェレダのコールドクリームを
買っていました。おじさんが使うのかなあ。
830メイク魂ななしさん:2001/07/09(月) 22:29
>>829
ヴェレダファンなおじさまに萌え。
831メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 03:38
いいなあヨーロッパ・・安そうだし近所のドラッグストアで 買えるってうらやましいです
832メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 05:45
829です。
>>831
確かに安いのですが、日本語表示一切なくて鬱・・・あたりまえですが。
バスミルクが約800円くらいでした。
大抵のドラッグストアにヴェレダコーナーがありますが、品切れの品種も
多いのです。リップバームが売り切れでした、買いたかったんですけど。
833メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 12:49
ヨーロッパで人気あるんだね、ヴェレダ。
日本語表示が無くても、日本より安く買えるのは、やっぱり魅力。
いいな。
834メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 14:00
ヴェレダを海外から安くまとめ買い・・というのをやってみたい。
でも英語力皆無なんでいまいち踏み切れず。
今のところは日本のお店で地道に買ってます。やっぱ英語できると強いですよね。
835メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 16:42
買い置きしたいけど、どうかな。
開封後はアイリスが3〜4ヶ月だそうですが、
未開封の場合は箱に書いてある期日までに開ければいいのかな。
未開封の保存の場合、どこに置いてます?

冷蔵庫に入れることも考えたけど、冷蔵庫から出したり
入れたりして温度差が加わる方が腐りやすいと聞いたので、
(使う時は外に出すだろうし…、または使う時もずっと冷蔵庫か)
それならいっそ外のどっかの方がいいかな。

3〜4ヶ月ってかなり使用期限短いですよね。
大手のものとか1年ぐらいダラダラ使っても腐らなかった。。。
でもやっぱ早く使い切るに越したことないんだろうな。
836メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 18:48
アイリスクレンジングミルク&ローション2つ目〜。この時期、このサッパリかげんは心地いい〜!
837メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 20:38
アイリスクレンジングだけじゃ小鼻の汚れがとれなくないですか!?
結構長く使ってるけど毛穴にびっしり白いのがつまってる・・
838メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 20:45
ヴェレダまったくの初心者ですが、
エレクシール?のストロベリーを試飲されて貰って買ってきました。
甘〜いけど、おいしい。
ゼリーつくって食べます。
839メイク魂ななしさん:2001/07/11(水) 11:25
>>837
クレンジングのみ?ローションもお使いですか?

私はアイリスクレンジング&ローションだけじゃなくて
週1はディープクレンジングしてるので小鼻の汚れはないです。
アイリスで物足りない人は、他のと併用するといいかも。
840メイク魂ななしさん:2001/07/11(水) 12:57
ヴェレダのスポンジパフはいわゆる一般のスポンジチーフなの?
841メイク魂ななしさん:2001/07/11(水) 13:11
>>840
違うと思います。
ヴェレダのパフは厚手のスポンジ(の様なもの?)がコットンの
布地で覆ってあり、形がパウダーパフのような小さい丸型。
スポンジチーフはハンカチのような四角形で薄いスポンジですよ。
842メイク魂ななしさん:2001/07/11(水) 13:16
>>839
ディープクレンジングは何をお使いですか?
843840:2001/07/11(水) 14:42
>>841
どっちもスポンジなんだよね。
何が違うのかいまいちわからない・・・。
スポンジチーフとやらを見たことないので。
その辺のドラッグストアに売ってるかな?
ヴェレダのパフと普通のスポンジチーフとでは
肌触りとか機能性も全然違うのかな?
844メイク魂ななしさん:2001/07/11(水) 15:02
>>843
スポンジチーフはカネボウかシックショックに行けばあるよ。
スポンジチーフについてはミルククレンジングスレにいろいろあるから
参考にするといいよ。
845メイク魂ななしさん:2001/07/11(水) 15:19
>>843
ヴェレダのはスポンジ?をコットンでくるんだものですよん。
スポンジっていうよりは、パフかな...

タオル状のスポンジ (でも目は細かいよ) って感じです。

クレンジングミルクを落とすときに、吸い取る感じがあるのは
クレンジングチーフかな...

1.わたしは、ヴェレダのスポンジに水を含ませて、クレンジングミルクを
  馴染ませて顔をなでる。 (必要なら繰り返す)

2.次にクレンジングチーフにクレンジングミルクの汚れを吸わせる

3.ローションでふき取り

こんなステップでクレンジングしていますよ。
クレンジングチーフは省いても良いと思うけれど、使用した方が
ローションのふき取りが早く終わるので愛用しています。

クレンジングチーフは本当に肌の上に置いて吸わせる、って感じなので
ローションで何度もふき取りするより肌がヒリヒリしないのです。
846メイク魂ななしさん:2001/07/11(水) 16:57
>>839です
>> 842さん
ディープクレンジングは、オイルものです。
使っているのは、ファンケルです。
ミルクだけだと、どうしても黒ずみが取れないので週1ペースでオイルクレンジングを
はじめたら、黒ずみなくなりました。
847メイク魂ななしさん:2001/07/11(水) 19:37
白樺エリキシールうまー。
夏ばてに効くらしいので、これから毎日飲むぞ!
848メイク魂ななしさん:2001/07/12(木) 00:44
うわ、樺エリキシール欲しくなってきた・・
849842:2001/07/12(木) 02:23
エリキシール全種類試飲したけど、
私にとっては白樺が一番マズーだったの。
でも、美味しいとガバガバ飲んじゃうので丁度いいやと購入。
お店の人はヒッポファンが味噌味に感じてどうしても飲めないって言ってた。
人それぞれみたいね。樺、薄めにして一日1〜2杯飲んでるよ。

>>839
なるほど、ありがとう。
私もコメドが気になったらオイルもやってみよう。
最近ファンケルハウスにもよく行くので。。
850メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 00:48
Q&Aコーナーできてたね。ここでの疑問がほとんど答えられてた。
サイトの人、ここ見てるのかと思った。
851メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 07:02
スレ乱立対策上げ
852メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 09:20
>>850
Q&A見た〜〜。
未開封の場合の保存期限が書いてないなぁ。
見てたら書いて!>ヴェレダ様

ヴィトリーヌからカタログ届きました。
カレンドラベビークリームののサンプルつき。
一緒についてたラヴェーラの口紅やペンシルリップも気になるな〜。
タール色素無添加なのに結構たくさん色作ってるし。
でもよく見るとどれもブラウン系じゃのう。
853メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 09:32
>>849
美白にひかれて、ヒッポファン買ったけど、激マズ!!
ガマンして飲んでるけど、結構ツライ…。
白樺にすればよかったかも…。
854メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 11:05
plaza13.mbn.or.jp/~bluerose/weledatop.html

ここで買ってる人いない?
855メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 11:09
ヴィトリーヌだとみんな電話で注文?
メールでどうやって申し込むか書いてないー。
カタログは貰ったけど、それにはメールで注文する場合は
HPを見ろって書いてあるし。
ヴェレダ以外の商品も買おうかと思ったけど、
オンラインショップなんか表示おかしくなるし??
856812:2001/07/13(金) 11:15
海外通販でヴェレダ届きました。
バスミルクのボトルが割れてて、しかも試してみたかったパインでがっかり。

白樺エリキシールも飲んでみました、が実は私も苦手な味。
でも紅茶に入れて飲んだらなじむ味でよかった。
もうひとつBlackthoneていうのを買ってみたんだけど、
これってヒッポファンなのだろうか?激マズなの...?
857メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 13:12
ヴェレダのカタログ、早く届かないかな〜。
クレンジングミルクほんとに人気ですねぇ。
あ〜〜〜っ!!!
早く試してみたいっっ!!
うおぉぉおーーーーーーーーーーーーーーっ!
待ちきれぬ。
858メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 13:15
>>850
Q&A見ましたー!疑問が一気に解決。でもここのスレに書いてあることがほとんどだったよね。
本当に見てたりして・・>ヴィトリーヌスタッフ

そういえばカタログやっときました。
うちに ヴィトリーヌからカタログ届いたときに入ってたサンプルは
ワイルドローズの体用乳液でした。いい香りー!
859メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 14:12
>>858

Q&Aが新設されたのはヴェレダの公式サイトの方だよ?
書き間違い?
www.weleda-jp.com です
860メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 14:43
未開封の場合の保存期限って、
パッケージに書いてある日付なんじゃないの?
861860:2001/07/13(金) 14:44
>>852さん宛です。
862メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 16:57
>>859
うわー!そうです、書き間違え。www.weleda-jp.comのヴェレダの公式サイトの方です。
アホやわー自分。
863メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 20:22
ここでも買えるみたいです。
ttp://www.sobokuya.com/soap/weleda.html

輸入元か直営店しかダメって割りには、
>>854さんのトコといい、探せば結構あるのか?
864854:2001/07/13(金) 21:33
>>863
情報ありがとー!こっちの方が良さげですね。
私の紹介の方ってちょっと躊躇しちゃうようなフォーム。。。
ヴェレダの店舗紹介リストはあくまで主な場所ってことかな。
私の県には一件もない!と思ってたら、意外にも近所の
アロマショップに置いてあることがわかりました(これもネット検索)
でもアロマオイルと歯磨きだけなの(泣)アイリスシリーズ置いてくれー!
で、863さん紹介の所で買った人いる?
オンラインで対応のいいところあったらキボンね。
865863:2001/07/13(金) 22:24
>>863です。書き込んだあとで、
こういう情報はあまり書かない方が良かったかと思っていました。
>>854さんに喜んでいただけて嬉しいですが、
本来はヴェレダ側で、他サイトでのオンライン通販を禁止しているので、
それは心にとめておいてください。
866メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 23:10
今の季節ってみなさん冷蔵庫に保存してます?
あまり温度差を加えるのもよくないと
どこかで見たので(ソース忘れ、スマソ)
一旦冷蔵庫に入れたら、ずーっと入れて使わないと
だめだし、それも面倒かな、、、と。
今は洗面台に置いてます(直射日光当たらず、家の中では比較的冷暗)
今年は激暑だけど、何度ぐらいまで耐えられるのかしらね。
867メイク魂ななしさん:2001/07/14(土) 02:52
>>854さん
素朴屋さん、対応よいですよ。
私は通販ではなくて店舗とフリーマーケットでお会いしたことがあるよ。
メール問い合わせは1日以内にお返事もらった記憶があります。
ただ個人でやってらっしゃるようなので注文が殺到したり、
お忙しい時期は大変だろうと思います。
ECOなことにすごーく関心のある方です。
お店で扱っているものも、独自の?基準にクリアーしたものだけだとか。
868メイク魂ななしさん:2001/07/14(土) 07:59
>>866
基礎はなんでも一年中冷蔵庫に入れてます。
冷たい方が気持ちいいからだけど。
869メイク魂ななしさん:2001/07/15(日) 13:04
アゲリーヌ
870メイク魂ななしさん:2001/07/16(月) 10:51
>>866
少し前まで冷暗所に置いてたんですけど
今の時期は冷蔵庫保存してます。温度差よくないとしりつつも・・^^;
どっちがいいんでしょうね。

ところで、夏休みに入ったようなので
安全のためそろそろ下げ進行推奨にしませんか?
871メイク魂ななしさん:2001/07/16(月) 14:31
>>866
私もあまりの暑さに冷暗所から冷蔵庫に移しました。
温度差良くないんですか。。。うーむ。
冷蔵庫に入れてからふと思ったけど、8月に長期帰省するんですね。
2週間ほど。ひー、しまった移動の時どうしよう(汗)
片道車8時間だけど、夜中に出てクーラーボックスに入れるか、、、
そのまま冷蔵庫に置いておいて、現地で何か調達するか。。。
やっぱり一回冷蔵庫に入れたものを再び常温に戻してしまうと
成分とか心配ですね、、実際どうなのかな。詳しい方教えて下さい。
「化粧品」「保存」で検索したけどイマイチヒットしなくて。
872メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 13:14
アルニカのマッサージオイルを使ったら、
とても油くさくなってしまった…
つけすぎ?自分…
使ってる方、他にいらっしゃいませんかー?
873メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 13:34
sage進行同意です。

アイリス使い始めてだいたい1カ月くらいだけど、使うごとにどんどんハマっていくね〜。
合成のいい香りのものって最初はイイ!って思ってもだんだん飽きてくるのに比べて、
アイリスの香りは最初馴染めなかったけど、今では手放せない!
最近モイスチャークリーム買ったけど私の場合、単独で使っても、
上からふわっぴいや日焼け止め、ファンデ類塗ってもモロモロならなくって
いままで使ってたカレンドラのベビークリームよりずっと
みずみずしくて軽くてマンセーでございます。
874メイク魂ななしさん:2001/07/18(水) 09:04
カレンドラにもクレンジングあったのね・・・
ベビークリームのサンプル貰ったけど
香りは私はこっちの方が好きだわ。
アイリスと比べてミルククレンジングの使用感どうでしょう?
両方使ったことある人いないかな。
875メイク魂ななしさん:2001/07/22(日) 09:18
無添加、手作りだけでは物足りなくなって、
アロマ系でできるだけ無添加のものを探していました。
ここを見て、アイリスのクレンジングミルクとローションを
購入しました。朝も使ってみましたが、なんかいい感じです。

今はジュリークのエルダークリームを併用しています。
これが終わったら、アイリスのクリームにしようかな。
ジュリークは高すぎ。
876メイク魂ななしさん:2001/07/22(日) 11:19
874さん アイリス・カレンドラ 両方使用しましたが
断然アイリスに軍配です。カレは匂いがきっつい
です。そして濃縮ではないのでだらーっとユルくて
目に入ってしみるしみる。落ちのよさもアイリス
圧勝です。しっかりミルクしてローションで拭き取った方が
絶対肌にいいしね。そもそもアイリスシリーズの方が研究
しまくって発売になっているそうなので精製度も
高いと思われます。そんな訳でアイリスをラインでしっかり
使っていればカレンドラは必要なしではと思われ。
敏感肌なんだったらアーモンドの方が何度も研究を
重ねた自信作だそうなので。
長レスすんまそん。
877874:2001/07/22(日) 12:05
>>876
詳しくありがとう!!えー!アイリスの方が研究しまくってるとは・・。
カレンドラってベビー用なので、こっちの方が
精製度高いかと思ったです。むむー。
ローションってそういえばアイリスだけのラインナップでしたね。
落ちもいい方がいいです♪
とくにどうってことない普通肌なのでアイリスで揃えます。
アイリスの香りも最初は引いたけど、だんだんハマりますね〜
878メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 05:38
アイリスモイスチャークリームは薄く伸ばすとモロモロしないけど、
多めに付けるとちょっとモロモロするね。
でも質感が軽くて好き。薄く付けてます。

アイリスクレンジングもよかったので、
近くの店で大きい方取り寄せしてもらいました。
エリキシール白樺も今日で1本空けた。
はっきりした効果はまだよくわからないけど夏の飲みものにリピートします。
そして倉庫に落ちては困るのでいったん上げますです。
879メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 10:21
アイリスシリーズいいですねぇ。
確かに肌のくすみがとれて、白くなる。

海外通販にもチャレンジしてみようといろいろ調べてます。
多分アメリカからよりもヨーロッパからの方が送料安い
(アロマオイルとか通販した経験より)ので、
ヨーロッパのサイトを検索中。いいとこみつけたら
報告します。
880メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 12:57
アイリスシリーズすきです。香りに萌え。
>>878
アイリスモイスチャークリーム、質感が軽くてすーっと浸透するかんじでいいですよね。
最初、あまりにモロモロくるので使ってなかったのですが
ここ見て薄く塗るようにしたらモロ率が減りました。
下に塗るものとの相性もあるみたいですね。
881メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 15:28
デイクリームを使ってますが、夏だと言うのに
べとべとしなくてすっと染み込んでいくのがいいですね。
日焼け止め効果もプラスされるといいのですが。
(植物パワーでなんとかならないものか)
882メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 22:37
sageますね。

ヴェレダのリーフレット新しいの出てましたよ。
縦長でびょうぶ折りになってて全商品がとスキンケアの順番が載ってるの。
はみがきも新しいのが載ってます。
今日はソルトのはみがきとエリキシール買いました。
キャンペーン期間が8月までのびたそうです。
ローズマリーソープ貰いましたよ。(エリキシール買うと貰える)

ところで、オーデコロン使ってる人いらっしゃいますか?
ケルニッシュウォーターとシトラスデオが気になるなぁ。
リップバームも気になる〜。でも1,800円はちょっと高いよ!
883メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 11:59
ヴェレダの石鹸で洗髪(シャンプー)するひとにお聞きします。
リンス、トリートメントなどは、何を使っていますか?
ヴェレダお気に入りなので、
なるべく顔や頭に他社のは使いたくないのですが・・・
884メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 12:25
>>883さん

リンスにはクエン酸です。薬局で買っています。
量とか適当なのですが、小さじ1ぐらいを、洗面器半分ぐらいの
お湯に溶いて、パシャパシャとかけます。
で、少しそのままにしておいてからお湯で流します。
サラサラになるよ。

せっけんシャンプーのスレを見てみたらよいのでは?

トリートメントはしていません。ショートなのであんまり必要ないの..ゴメソ
885メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 13:07
>884さん

クエン酸ですね。
さっそくせっけんシャンプーのスレを見に行ってきます。
ありがとうございました。
886メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 13:12
マターリながらもそろそろ新スレですね。
887メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 13:25
>>885
クエン酸など酸性のものです。
せっけんでアルカリ性になったものを弱酸性に戻すのですって。
お酢でも代用できますが、私は臭いが...だめなの。
(洗い上がりはお酢の方が好き。サラッサラになる〜)

ハーブで香り付けしたりしても楽しいみたい。
こういうのは石鹸シャンプースレの方が詳しいでしょうね ^^

トリートメントはしないけれど、髪がパサつくときは、アイリスのオイルを
本当に少量、毛先にすり込んでいます。
888メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 14:36
885です。せっけんシャンプーのスレ見てきました。
ちょっと驚きでした。
お酢を使うのには、ちょっと勇気が必要そう。
887さんの、ハーブで香り付けは、良さそうですね。
ヴェレダの香を活かす方法は、オイルが一番でしょうか?
889メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 14:49
>石けんシャンプー
ヴェレダの石けんは使っていませんが
石けんでシャンプーしたあとは、クエン酸かお酢に
オイルをたらしています。
贅沢するときはニールズヤードのローズオイルを
一滴。いい香りですよ。顔もこれで週1回くらい
マッサージしています。

ところで、海外サイトでローズのパックをみつけました。
オイリー肌向きのようです。

フランスフランで決済なので、ドルより割安ですが、
送料がどうか・・ですね。
890メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 14:49
>>888
私はハーブ穀物酢派だよ。
クエン酸と酢じゃ仕上がりが全然違うので是非両方試してみてね。
(実は私せっけんシャンプー4スレの1だったりする・・)

ところでソルトのはみがきしょっぱい!
過去ログにしょっぱくないってあったので
そのつもりで口にいれたら塩の固まりくらいしょっぱくて
ちょっとびっくりしてしまいました。。でも磨いた後はサパーリ。
891メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 14:54
>>889さん
どこのサイトか教えてくださいませんか?
weledaじゃないけど、いろいろフランスから送ってもらってますが
結構な量でも送料4000円くらいが上限でした。
ただ、weledaはびんがガラスだから、きびしいですよね。
ある程度まとめて、かつ10000円ちょっとくらい頼むのが
一番良いと思いますが...
892889:2001/07/27(金) 16:50
>891さん
http://www.beautycenter.fr
です。
目当ての品にたどり着くまでが面倒ですが。
私はwebからうまく注文できなかったので、メールで
注文することにしました。
このサイト、フランスの薬局にあるような
コスメ(リーラック、デクレオール、ルクレ-ル・ブラミなど)
がいろいろあって、なかなか面白いですよ。
893メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 19:17
ちょっとおたずねしたいのですが…
今発売されているCamCanの323ページで、weledaの脚用ジェルが
効果的!と読者のひと(?)が紹介しているのですが、
どの商品だかおわかりになる方いらっしゃいませんか?
緑の瓶でオレンジのラベル、ヴェナドロンジェルではないし、
どうも日本で発売されている商品ではなさそうなのです。
どうぞよろしくお願いいたします。
894メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 21:57
夏sage進行なんだよね?

>>893
カタログのボディケアのところに、
アルニカマッサージオイル 50ml 1,500円 100ml 2,400円
というのが載ってます。緑の瓶にオレンジのラベルです。
でもジェルじゃないなぁ。日本で脚用ジェルといえばヴェナドロンだけど・・・。
日本未発売ものについてはあんまり詳しくないっす。役に立たなくてゴメソ。
なぜかweleda.comが繋がらないよ・・・。
yohoo.comでヴェレダファーマシーってサイトが見つかったけど、
こっちもちゃんと表示出来ないや。(mac/IE&NN)
http://www.weledapharmacies.co.za/products.asp
895894:2001/07/27(金) 22:27
yohooってなんだよ・・・(鬱
896メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 23:11
897メイク魂ななしさん:2001/07/28(土) 00:22
いま過去ログ改めて全部読んでみたけど
勉強になるね〜。

そしてシャンプーが猛烈に欲しくなっちゃった。
ナトゥールにお願いしたら日本にも入るようにならないかしら。
少々お値段してもいいから日本に入れて欲しいなぁ。
e-vitamins-direct.comで買うのは何かとややこしそう。
(ていうか私が英語ほとんど駄目なので。)
898893:2001/07/28(土) 00:37
894さん、
「ジェル」で「いい香り」らしいので、
やはりアルニカオイルではないかなと思います。
「10年来使ってます」という紹介でしたが、個人輸入して
いるということなのでしょうか…
でもレスどうもありがとうございます。
899メイク魂ななしさん:2001/07/28(土) 01:04
>>882さん
オーデコロン、シトラスデオを使っているものです。
柑橘系の匂いで、夏向けです。
他のものもひととおり匂いをかいだのですが、
個人的に甘すぎたり、薬草くさかったりして
シトラスデオがいちばん使いやすいと思いました。
900メイク魂ななしさん:2001/07/28(土) 01:06
>>898
UKのサイトのオンラインストアのボディケアのところを見てみたけど
それっぽいものは見当たらなかったなぁ。http://www.weleda.co.uk/
記事でヴェナドロンのことを言ってて写真がアルニカになってたとかありえないかな?
ってその記事見てないからすごく見当外れかも知れないけど。

ところでskin foodってボディ用なのね。
901898:2001/07/28(土) 03:07
900さん、私も間違いでないかな、と思ったのですが、
緑の瓶を持ってにっこりしている写真が出ているし、
そのオレンジのラベルはごにょごにょとした絵がかいてあって
あまりアルニカっぽくない気がしたのです…
しかし、UKのサイトまで調べてくださって、
本当にありがとうございます。

編集部に問い合わせてみようかなと思います。
(以前そこに電話してみて、折り返しますとのことだったのに
そのままになってしまった時があって何とも言えないのですが)
何かわかりましたらまた御報告しますね。
902メイク魂ななしさん:2001/07/28(土) 03:31
>>901
いや、個人的に日本見発売ものに興味があったので調べてみました。
最近どっぷりヴェレダはまりなもんで。。
直接行ってドカドカ買い込みたいよ〜。
903メイク魂ななしさん:2001/07/28(土) 03:59
>>901
日本発売もので、
>そのオレンジのラベルはごにょごにょとした絵がかいてあって
に一番近いのはエリキシールのヒッポファンだなぁ。
CamCan見かけたら私も見てみよう。
904メイク魂ななしさん:2001/07/28(土) 09:56
ところで新スレ、
過去スレとヴェレダサイト(USとUKもいるかな?)と
ラヴェーラリンク以外になにか必要な項目ある?
それでよければ立てるけど。
905メイク魂ななしさん:2001/07/28(土) 10:08
あ、ラヴェーラじゃなくてヴィトリーヌだった。
こんな感じでどうすかね?
___________

1
100%ナチュラルなスイス式オーガニックライフ ヴェレダ。
パート2でもマターリよろしく。関連リンクは>>2

前スレ:ヴェレダどうですか?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=975052141

____________
2

ヴェレダジャパン ttp://www.weleda-jp.com
ヴェレダUS ttp://www.weleda.com
ヴェレダUK ttp://www.weleda.co.uk/

ヴェレダ通販取扱ヴィトリーヌ ttp://www.vitrine-jp.com/
906メイク魂ななしさん:2001/07/28(土) 10:14
あ、タイトルはどうしよう。

ΨΨ 100%ナチュラル・ヴェレダ part2 ΨΨ

とかどうかな?
それともそのまま、 ヴェレダどうですか part2 か。
907メイク魂ななしさん:2001/07/28(土) 10:17
関連リンクにこれも追加したらよさそうですね。

ヴェレダQ&A ttp://www.weleda-jp.com/Q&A/qa.html
908メイク魂ななしさん:2001/07/28(土) 12:19
もう新スレのころですね。
提案ありがとうございます。
一部商品紹介も追加したらわかりやすそうですね。
http://www.weleda-jp.com/i.html

タイトル、賛成です。
909898=901:2001/07/28(土) 23:02
902さん、また903さん、レスありがとうございます。

ところで雑誌をよく見てみたら「10年来使ってます」ではなく
「高校のときから使ってます」でした、自分がもう10年になるからって
>898では間違えてしまいました…
編集部には月曜日に電話してみますね。
910メイク魂ななしさん:2001/07/30(月) 01:35
ちょっと早いですが、新スレ立てました。

ΨΨ 100%ナチュラル・ヴェレダ part2 ΨΨ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=996424297&ls=50
911メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 23:18
せっけんシャンプーの後、私は手作りトリートメントを使ってます。
ボディクレイ「ねんどのジェル」に、クエン酸を混ぜるだけなんですが。
めちゃくちゃサラサラになりますよ♪
912メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 23:23
カレンドラシリーズを購入したばかりなんですが・・・・
アイリス、アーモンドの方が良い、とのコメントを拝見しました。
私は脂性肌なのに、皮膚の薄い敏感肌なので、アーモンドは駄目かな・・
と思っています。
私のようなタイプの敏感肌の方で、アイリスを使用している方、使用感を
教えて頂けないでしょうか?
913メイク魂ななしさん

>>911
>>912
移動しましたのでこちらへどうぞ♪
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=996424297