外国の免税店でどこで何がもっとも安い?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
どこの空港が何の品物が揃ってて
日本ではいくらだったけどここではこんなに安かった・・・
みたいなコメント希望!
ちなみにランコム系がそろってて安いのはどこ?
2メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 04:32
ドイツの空港の免税店では
ビオテルムがとーーーても安かったです。
化粧水とかも日本未発売の大きさ(たぶん350mlとか)で
1700円くらい。
3メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 04:41
オランダの空港もランコムもビオテルムも激安です〜。
日本で買うのあほらし。
ちなみに日本未発売の化粧水のサイズは400mlね。
日本でも売ればいいのに、なんで売らないんだろ?
オービタミネも2倍サイズのあるのに〜。

4メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 04:46
海外コスメ事情スレではダメなのですか?
5ななしさん :2000/10/22(日) 04:50
以前ちょっと聞いたんだけど、
仏系ブランドは海外よりも成田の免税店の方が
安いというのは本当なのかしら。行く場所にも
よると思うけど。その辺も含め情報希望。
6メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 04:54
>4
ここは安さの話題にしたいのよ!
効き目とか新製品とかの話題はそっちでやってちょ。
海外に行く時にこういう情報ってたいせつじゃない?
7メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 05:08
わざわざ海外で化粧品を買い漁るあんぽんたん。
ああ、貧しい日本の恥じよ、逝って良し。
8メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 06:30
別に化粧品買うために海外に行くわけじゃないでしょ。
旅行に行ったついでにいつも使ってるのが安いなら、買うのって当たり前では?
7はドメブラしか使わんのか?

9メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 06:30
>7 まあまあ、そんなに煽らなくても・・
私的にはここあっても便利かな、と思うが・・
10メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 07:06
7みたいな見方もあるんだろうけど、海外旅行なんか行くとホント安くて
日本で買うのばかばかしくなる事多々あり。

成田の免税店もあなどれないですよね。旅行先の国によっては、成田の免税店で
買った方が安いこともある。
シャネル安かったよん。限定のルミエールプラティンが3000円ぐらいだった。
これじゃ安いって言わないのかしら?(笑)
ちなみにその時は台湾に行く時だったんだけど、台湾は日本と変わりませんでした。免税店。
コスメディスカウント行った方がまし。

海外旅行するようになってから、海外ブランドは日本じゃ買えなくなりました。
と言っても日本人向けに処方されたものもあるから、モノによっちゃ日本の方がいいのかもしれんけど
海外であれこれ探すの楽しい。だって日本で買うより「手が届く」値段だもの・・・。
11メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 16:07
>10
>日本人向けに処方されたものもあるから、モノによっちゃ日本の方が
>いいのかもしれんけど
これエスティのBAさんから聞いたよ。
ファンデとかは日本人用の肌に合わせて作ってある事が多いんだって。
少なくてもエスティはそうらしい。
それにしても日本は何でも高すぎだ。
12ハワイ行く方 :2000/10/22(日) 16:10
シャネルは日本で買った方が安いです。
グロス(定価2900円)が日本の免税店では2000円ですが
ハワイでは22j。色数はハワイの方が豊富ですが。
13メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 16:12
ランコムのホワイトニングの化粧水も
しっとりタイプは日本限定らしいね。
14メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 16:16
成分が違うものがほとんどだが、
それを知ってるのだろうか。。。
15メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 16:19
>14
何でもいいんじゃないのー?(W
16マドモアゼル名無しさん :2000/10/22(日) 17:37
ポートランドの街中で買うっつーのはどうよ
17メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 17:43
ほとんど成分が違うと言って、日本じゃかなりの金額上乗せして売ってます
ちなみに肌につけるものはアジア以外では買わないんだけど、それでもやっぱ安いのよね。
ばかばかしいよ。日本で破格のものが半額以下で売ってると
18メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 17:44
日本限定だとか日本向け処方だとか言った方が日本人は飛びついてくるからな。
19メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 18:22
免税店もいいけれど、街中のスーパーマーケットなんかに入れば、
もっとばかばかしくなっちゃう。
アメリカで、レブロンのマニキュアはほぼ半額だし、
マクスファクターなんてファンデ+マスカラで7ドルちょっとだった。
その後SKUを買いにデパートに行きBAさんに報告したら、
羨ましがってたよ。色も日本では未発売モノだし。
20メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 18:48
外国で日本の化粧品を買っても、とくに日本に比べて上乗せは
されてないんだけどね(元が高すぎるからか?……世界一高いと思う)。
21メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 18:58
デパートで厚化粧をして立っている化粧部員を見てると、
「あぁ、このおねぇの給料払ってるんだなぁ、くすん。」と思っちゃう。
そして、サンプルを貰わずにはいられない。
輸入ブランド物って円高になったら値下げって事がないのが不思議。
まぁ、日本で作ってるって言われたら終わりだけど。
(ちょっと話題がずれちゃった)
22メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 19:06
向こう(アメリカ)じゃマックスも2流3流だもんねー。
全然値段違うよね。
レブロンも確かに安かった。元々嫌いなので買わなかったけど・・・。
値段を高く付ければ良いものと勘違いする人が多い日本人をよくわかってるんだろうね。
だから日本人=金と思われるんだろうか。
ま、海外行って安いモノ探して血眼になってるのも恥ずかしいちゃー恥ずかしいけど。

国によっちゃ免税店よりふつーの店とかディスカウント探した方が安いよね。
2319 :2000/10/22(日) 19:49
>>22
同意。
外国行くなら免税店にばかり頼らず、
普通のお店にいくのもいいんじゃない?
むしろそっちのが楽しい気がするけど。
外国人とは肌質が・・・ってあるけど、
マスカラやマニキュアくらいならいいんじゃないかな?
24メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 20:35
シャネルの4色のアイシャドウは,グアムよりソウルのほうが安かったですよ。
この前ソウルへ行ったら,免税店のセールみたいなので、15%オフになってて
カリタとか、日本の半額以下でした。ホント,日本で買うのがバカバカしく
なりますね・・
25メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 20:47
ぼったくりスレを思い出したよ・・・・。
26メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 21:55
>24
いくらだった?
確か日本の免税店は3900円だったと思うんだけど。
271 :2000/10/23(月) 02:30
皆さん結構盛り上がってくれてうれしいかぎりです!

確かに免税店ではなくスーパーのほうが安いのはありますが
ランコムとかクリニークとか一応高級系のスキンケアラインの値段を
知りたいと思っていたので、出来たら化粧水とかクリームなどの
情報がほしいんです。

となると、やっぱり免税店ですかねー?
28メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 03:19
香港なんか免税店の方がべらぼーに高いけどね。
アメリカとかでも、デパートでコスメフェアやキャンペーンなんかをやってたら、
免税店お買い得な場合もあるし〜。
どこが安いかは、国・地域によるのでは?
1はどこに行くのさ?
2928 :2000/10/23(月) 03:20
ごめん、
免税店お買い得な場合もあるし〜。
ではなく
免税店よりお買い得
です。

30メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 08:15
行く国によるよね。
ちなみにある国(アジア)に逝ったときは、
免税店よりコスメディスカウントの店の方が驚くほど安かった。
良いブランドだから免税店では安いってのは絶対ではないね。
31メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 09:58
スキンケアものって海外で買うのは抵抗あるなぁ。
モノが違うって聞くし。
今まで肌トラブル(日本で買ったら大丈夫だったのに・・・っていう)とか
なかってですか? > ALL
32るる :2000/10/23(月) 11:31
上海ってどうですか?
免税店とか、ドラックストアで海外コスメを安く買えたりするんでしょうか?
3324 :2000/10/23(月) 11:37
>26
シャネルの4色アイシャドウは ソウルで34ドル,グアムで確か,38ドル
でした。

今度,フランスへ行くのですが,フランスではどうなのかご存知の方
いらっしゃいますか?
34るる :2000/10/23(月) 11:53
ランコムはジャカルタの空港免税店が安かったですよ。
500MLくらいのトニックエクラが$17!!
ジャカルタにはバリに行くとき経由便で寄れます。
35メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 11:59
免税店っておまけとか、キットがあるし
見といて損はしないと思う。

フランスは、言葉に自信がないなら免税店の方が買いやすいかも。
値段じゃなくて、デパートなんかだと店員つかまえるのが大変だ。
36名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 12:00
オーストリア航空(ユーロ系ならたぶんあるんじゃないかな?)
の機内販売でランコムのマスカラが
2本で3000円ぐらいだったような気がする
免税店より全然安かった
37メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 12:04
この間 アメリカ行きの成田で
ジバンシーのスイスケアのアイクリーム4200円で買った。
日本だと6000円+税かな。ちりめん皺にけっこう効いてます。
38メイク魂ななしさん:2000/10/23(月) 15:15
>36

それ買ったなあ。5年前。ランコムのディフニシル3本セット。
なんだか当時は使いもしないのにランコムのマスカラばかり買って来て。
若かったんだなあ・・・
39メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 23:55
今度初めて海外行くんですが、
日本の空港の免税店で買ったほうが安い場合もあるみたいですね。
ソウルに行く予定なんですが、ソウルの免税店って安いですか?
40名無し :2000/10/24(火) 00:56
フランス、パリの場合はオノレ通りの化粧品の免税店が安いですよ。
ランコム、クラランス、ヘレナ、カリタ等があります。基礎物はあるけど、
ただメイク物はない場合が多いです。4割近く安いです。特にランコムと
クラランスが安いです。
41メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 01:06
>>39
私は行ったことないんですが、知り合いが何度も行ってます、ソウル。
免税店安いって言ってました。
4224 :2000/10/24(火) 01:59
>>39
この前ソウルへ行ってきたところだけど、ロッテの免税店は品物も
多いし,日本よりぜんぜん安いよ。あと,ロッテデパートも見てみたら
免税店より高いけど、楽しいと思います。東亜の免税店は、お客さんが少ないから
店員がくっついてきて,日本人=カモっていう図式ができあがってる
感じがして,買い物をする意欲が失せました・・

35さん&40さんフランスについてのレスありがとうございます。
43メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 02:19
ソウルはやっぱり免税店が安いんだー。
香港なんかは街の小売店の方が安かったよん。
ちなみに値切ることも出来ました。
(香港は無税だし免税店で買うのは馬鹿らしいかも)

日本の免税店で安いアイテムの情報希望!
44メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 02:26
SK2はどこで買うのが一番安いのだろうね?
ソウルのロッテデパートで見たカンジでは日本と
ほぼ同じ値段だったけど・・。
免税店にはなかった・・
45メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 02:39
>44
香港の化粧品屋(SASA)で日本の半額以下だったけど、
品質は保証できない。
あそこは、古いのとか時々混ざってるからね〜。
46メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 03:45
44です。45さんありがとう。
おお半額以下とは魅力的!品質は保証できないか・(-_-;
でも、とりあえず香港に行くことあったらチェック!ですね。

ソウルに行く方、ご存知かもしれませぬが、ソウルの免税店は
全品(たぶん)空港受け渡しなので、旅行中に買って使うことは
出来ませんので、ご注意を・・
47メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 04:07
>>46さん
ソウルはどのブランドが強いのかな??

それからシスレーが安い国、どなたかご存知でしょうか??
48メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 04:56
>47さん 強いとは安いという意味で?品揃え?
品揃えは市内に6箇所くらい免税店があるだけあって、
日本人の好むものは一通りあった気がします。
ヘレナの基礎物は無かった気が・・マスカラはあると思う。
私が行った8月は各免税店で15%〜20%のセールやってて
ほんと安かった。セールはしょっちゅうしてるみたい。
でもシャネルはなぜか、どの店もセール対象外だった。
(ディオールもだったかも。あいまいでスマソ)
個人的にはチョット不便な場所にあるけど、新羅免税店が
値引きが多くて広くてお気に入りです。
関係ないけど、ここのプラダ(バッグなんかの)には、
長身甘いマスクの、超美形男性スタッフがいました〜
私はロッテ免税店で、なにげにゲランの美容液を見てたら
店員さんが説明を初めて、「市内のデパートの三分の一の
値段ですよ」と言ったのでつい買ってしまいました。
(でも5000円くらい)
シスレーは空港に売ってましたよ。
シスレイヤが二万七千円くらいでした。日本よりは安いけど
やっぱり高いので買わなかったけど・・
長文失礼しました


49メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 05:02
>48さん

情報ありがとう!
セールかぁ、シャネルは対象外かぁ・・と読んでいたら
それより、プラダの美形スタッフ!この方が
興味しんしん(^^;;になってしまいました。
近々ソウルへ行く予定なので大変貴重な情報ありがとうございました。

シスレイヤ・・・うーむ。5000円安いくらいですね。

私が行く頃にもどうかセールがやってますように。
50メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 05:15
48のつけたしですが、韓国の免税店は店員さんが多くて
売る気マンマンなので、見るだけ・・の人にはチョット
うざいかも・・
気の弱い人はご注意。
51メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 10:09
LAってどうなんですかね?
52メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 10:20
場所によって値段違うよ。>51
化粧品に限らず、ビバリーヒルズは高く
サンタモニカが一番安かった。リトルトーキョーは行ってないけど。
フレッドシーガルがおすすめ。
53るる :2000/10/24(火) 11:25
たしかにビバリーは物価が高かった。

アメリカだとプリクリ安いですよ。デパートで。
免税店ではあまり見かけなかったと思いますが。
5439:2000/10/24(火) 23:10
ソウルの免税店のことを聞いた者です。
日本よりもだいぶ安いみたいで楽しみです。買いまくります。
色々教えてくださった皆様ありがとうございます。
55メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 07:14
>53
51です。
プリクリ安いって情報、ナイスです!
どうも
56メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 17:42
LVでは
ラプレリーが高かった。日本と変わらない?くらい。
ビオテルムもそれほど安くなく。
ラメール(ドゥラメール)がちょい安。
ラメールって香港で値段見なかったんだけど、
香港は安そうだよね。
H2Oプラスがべらぼうに安かった気がするなー。
でも税金7%だからねー・・。
57メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 07:59
今度韓国に行ってきます。
ソウル市内ではヘレナはどこで安く売っているのでしょうか
以前VOCEで「現代デパート」で売っていると書いてあったのですが。
免税店ではメイク物ばかりなのでしょうか。
58メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 09:53
>57さん 48ですが、ソウルの免税店にヘレナのメイク物は、
なかった気がします。というか、ヘレナを見た記憶がないんです。
気になる商品があったので、見たら覚えてると思うのですが。
ただ、マスカラは某サイトで、「2〜3年前行った時あった」・・
と書いていた方がいたので、そういえばあったかもと思い、
「あると思う」と書いてしまいました。
「基礎物はなかった」と書いてあると、メイク物はあるんだな・と
思ってしまいますよね・・・
まぎらわしい書き方をして、申し訳ありませんでした。
私の記憶もかなりあやふやなので、ソウルに詳しい方、訂正、
フォロー、ありましたら宜しくお願いします。
59メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 17:01
ヘレナの産地はどこですか?
60メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 17:32
モスクワの空港内の免税店、個人的にオススメです。
コスメはあんまりチェックしてないけど、パフューム系は
結構充実してて、しかもEuropeの免税店の7割くらいの価格。
ちなみに、モスクワはアエロフロート利用してEurope行けば、
トランジットで2時間くらいいれますよ。
Heavy Smokerの私にとって、アエロフロートは唯一残された
旅の手段だったりします…
61メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 17:49
産地って・・・>59
一応フランスだけど日本での販売権は
日本ロレアルじゃなかたかな?
62メイク魂ななしさん:2000/10/28(土) 11:46
役立ちそうなのでage
63メイク魂ななしさん:2000/10/28(土) 14:12
シンガポールに行きます。そんなに物価も安くないようですが、
コスメの値段について、ご存知の人どなたか。
10パーセント以下の得なら自分の場合国内のデパ券や株主券での
買い物で事足りるかな。
64メイク魂ななしさん:2000/10/28(土) 16:40
シンガポールには行ったことないのですが
国内の免税店は、だいたい市価の3割引ですよ。>63
6563:2000/10/28(土) 22:16
>64
ありがとーう。
まあ、逆に、行ってみて安いものがあったら報告しますね。
、、、でもシンガ情報欲しい人っているかなあ。
66メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 12:26
欲しいよ〜。
別にシンガポールに行こうと思ってるわけじゃないけど
情報によっては、行きたくなるかもしれないし。
67メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 13:15
シンガポールこの前行ったよー。
私が行ったDFSでは日本の値段の3〜4割引ってところでした。
でも物によっては半額近いものありました。
市内のデパートでは日本モノも(shuとか)あったけど
値段は忘れてしまった。でも安いと思った記憶はないような・・
6863:2000/10/29(日) 16:37
>67
さんくすですー。タカシマヤなどは、出店ラインがまんま日本みたいですね。
シンガポールは11月末に、初めてのとこだからツアーで行って来ます。
実質、確実に歩けるのはDFSくらいみたいです。
しかし、むむ、何が半額かしら。
69メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 18:09
>>61
としたら、日本のロレアルはコーセーだったはずだから
ヘレナはコーセー系列になるのか!?まさかぁ。
関係ないのでsage
70メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 20:37
>日本のロレアルはコーセーだったはずだから

これは知らないけど、ヘレナ・ランコム・ビオテルムは
日本ロレアルのHPで紹介されてるよ。
7140さんっっ!!:2000/10/29(日) 21:04
亀レスですみませんが、パリのオノレ通りの免税店の詳細きぼ〜ん!
場所とかお店の名前とか詳しく教えてください。

ちなみに、
40さんはパリに住んでらっしゃるのですか?
72名無しさん:2000/10/30(月) 00:19
>>51
一昨日、LAから帰ってきたのですが空港の免税店で
ビタボリックオイルフリーと、ビタボリックユーが
セットで78ドルでした。安いのかな?よくわからんが。
他のは・・・もう覚えてない。
73名無しさん:2000/10/30(月) 00:29
72です
すみません間違えました。セットで73ドルです。
(今、レシートを探して確認しました)
後は、これもランコムですが
イドラゼンのクリームが、38ドル。
イドラゼンのフリュイドも、38ドル。
トニックドゥスール400mlが、27.50

これ全部、友人からの頼まれ物なんですが
そんなに目の色変えるほど安いんですか??
7440:2000/10/30(月) 02:41
>73
トニックドゥスール400ml27.5ドルは安い!
日本は200mlで3500円ですよね。
>71
パリ在住ではありませんが、ロンドンにいたときにちょくちょく旅行してたりして、
発見しました。それ以来パリへ行く機会があれば必ず行って大量に購入してます。
私が行くとこは、オノレ316という免税店で、そのまんまオノレ通りの316番地
にあります。でも他にも、化粧品を扱う免税店はこの通りに多いです。
7571です。:2000/10/30(月) 16:25
>40=73さん
ありがとうございます。オノレ316ですね。
オノレ通りには免税店がたくさんあるとのことですが、
40さんはいつもここで買ってらっしゃるようで。
やはりオノレ316が一番安いのですか?
76メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 20:38
今度友達がハワイに行くのでヘレナ関係を買ってきてもらおうかな―と思ってるんですけど
ハワイの免税にヘレナが入ってるかどうか、誰か分かる方いらっしゃいますか?
まあ、大丈夫だとは思うんだけど・・・
77メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 20:47
>>76

ちょっと前までは全然ヘレナはなかったです。
ずいぶん前にヘレナはアメリカ進出をして、大失敗をしているそうです。
でも1〜2年位前にNYにショップを作り、再進出を果たし、なかなか好評とか。
数年前にはDFSにはへレナは全くありませんでしたが、どんどん進出してるかも?
7877:2000/10/30(月) 20:56
DFCのホームページありました

http://www.dfs.com

ヘレナ、ないかも。。。。でも全部のショップを紹介しているわけではなさそうだけど。
7976:2000/10/31(火) 00:43
>>77
情報サンクスです!
私も何年か前に行った時になんか無かったような気がして、
実は少々不安だったんですよね・・。
しょうがないから、ランコムでも頼もうかなー。
親切にどうも有難う御座いました!
80メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 01:21
バンコク空港の免税店は品揃え豊富で、価格もまぁまぁかな?
ありとあらゆるブランドが入ってます。ヘレナはマスカラだけありました。
アメリカ系ブランドが安いですね。

シャネルの限定キットなんかは、中身を安くバラ売りしてます。
品番はN.Yシャネルなので、日本の仏シャネルとは違います。
大人気のシルバーラメリップグロスが$15のところ、2本で$20でした。
81メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 11:54
>>79
まだ見てる?
今月頭にハワイ行ってきたけど、へレナはハワイにはないですよ〜!
免税店から百貨店まで探しまくったけど。
あと、ランコムも日本とラインが違うので
気を付けた方がいいです。
82メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 19:46
もうすぐオーランドへ行くのですが、ダラス空港の免税店って
どんな感じかご存知の方いらっしゃれば教えて下さい!
(どんなお店が入っているか、品揃え等…)
オーランドのアウトレットショッピングセンターの方がお店は
いっぱいあるのかなぁ…。
83メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 00:18
>>81
79です。やっぱヘレナ無いんだー。しかもランコム、ラインが違うとは・・・チクショウ!
成田の免税で買っておいて貰った方が良さそうですね。聞いといて良かったー!
わざわざ情報サンキュ―です!助かりました!
84メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 04:02
このスレッドなんだか素敵
85メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 15:56
ドイツの空港はランコムがやたらと安かったわ。
半額以下よ
86メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 11:24
サンローランのタンドゥポルスレーヌもハワイには無かったわ。
色物以外は日本の空港で買う方がいいかも。
クリニークの美白ラインはハワイにも有ったよ。
87メイク魂ななしさん:2000/11/03(金) 00:49
先月、バンコクの空港でエスティーローダのデミニッシュ
約¥4600でした。(国内価格¥9500?)
確か成田ではもっと高かった気がします。
88メイク魂ななしさん:2000/11/03(金) 00:56
80さんや87さんが書いてらっしゃるように
バンコクは安いと思います。
ランコムのマスカラが2500円ぐらいでした。
でもマニフィシルはありませんでした。
89メイク魂ななしさん:2000/11/03(金) 00:59
もう1年以上前なので参考にはならないかもしれないけど、
バンコクの空港は結構品切れが多かった。
日本で人気あるあようなものが。私は買おうとしてものが
無くて買えませんでした。アンサークルとかアナスイの人気色
とかだったかな。
90メイク魂ななしさん:2000/11/03(金) 23:33
今度オーストリア行きます。
空港免税店コスメ情報ご存知の方お願いします!

以前フランスだったかな?ヘレナやビオテルムまであって
少し驚いたことがあった。それほど安くはなかったが・・・。
91メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 01:17
>90
オーストリアだとビオテルムとかランコムが安そう。
ごめんね、実際に行ったわけじゃないけど、
チェコが安かったからさー。
92メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 19:10
>>63
まだ見てる?
シンガはアベンヌが日本の半額くらいだったかなあ。
洋物もいいけど、中国系のデパートにある
真珠の粉を買ってみて!
化粧水に混ぜて塗ると、色が結構白くなるから。
93ファリサイ派:2000/11/05(日) 19:58
韓国のソウル免税店では品揃えが良い しかもALL半額以下
旅費を合わせても、まとめ買いをしたら日本より安くつくのでは。
94メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 20:26
オーストラリア行くのでそっちの情報きぼ〜ん★
95メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 17:18
age
96メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 03:34
>94
オーストラリア、行ったのに忘れた・・・。
97メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 04:27
ローマ。
いま、すごいユーロ安じゃない、品揃えも良くって
物によったら3分の1って感じ。
98メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 01:25
中国(上海)行きます!
新しくできた「浦東国際空港」を利用するのですが、
情報持ってる方いらっしゃいます?

ちなみにわたしはオルラーヌ、カリタ、シスレーなど、
おもに仏モノを使っているのですが、
上海では安かったりするんでしょうかねえ...。
空港の免税以外でも、何か情報あったら
教えてください。
99メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 02:30
ソウルの免税店ではヘレナ見なかったけどロッテデパートの1階化粧品フロアにあった。
パウダリーファンデを3,000円くらいで買った記憶が・・・(2年前)
説明書は日本語だったし、made in Japanと書いてあった。(ワラ
現地の韓国人向けというより観光の日本人向けなのかも。
だったら余計に免税店に入ってなかったのが不思議・・・
100メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 02:40
今度初めてハワイに行くんですけど、ハワイの免税と成田の免税、どっちの方が安いか分かる方いますか?
成田で喜び勇んで色々買って、ハワイに行ったらもっと安かったとかいうオチがありそうで・・・
どなたか詳しい方、教えてください。お願いします。
101メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 12:08
シャネルだけは成田で買った方がいいです。
グロスはハワイには成田にない色もあるけど、成田2000円でハワイ22ドル。
他も全部成田の方が安かった。
あと、外資系でも日本でのみ発売してる商品も多いので
チェックしといた方がいいかも。
ハワイの免税店には、シャネル、ディオール、クリニーク、オリジンズ、スティラ
CK、ボビーブラウン、アナスイ、マック、ランコム等が充実。
しかし、サンローラン、ジバンシーはしょぼい。
10月頭時点での情報です。
102メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 12:27
>>101
情報ありがとうございます!
アドバイス通りとりあえずシャネルは成田で買っときます!
103メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 13:22
今月の15日から2週間ほど
オーストラリアへ行って来ます。
何を見てきましょうか!?
104メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 16:13
今度友人がNYに行くので、コスメを買ってきてもらうことになってます。
エスティのデイウェア(クリーム)とイデアリスト(美溶液)と
フューチャリスティック(リキッドファンデーション)、
ヘレナのヴァティジニアス(マスカラ)とフォースCプレミアム(乳液とクリーム)、
クリニークのスキンケア商品について、どれでもいいので
成田免税とNYの価格を知ってる方は教えて下さーい!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 12:39
ヘレナって成田にあったっけ?
106メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 13:25
ヘレナはない
107メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 19:21
がいしゅつかなあ・・・
イギリスで安いのっていったら、やっぱりボディショップですの?
親がイギリス出張しててお土産を、って思ってるんです。
ほんとはベビードールの香水がほしい!さて、どっちにしよう。
108メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 21:34
ええーーーーーー!?
ヘレナって成田に無いの!?
ああ、来年のアタシの買い物計画がガラガラと音を立てて崩れていく・・・
109名無しさん。:2000/11/13(月) 11:17
クリニークは間違いなくアメリカの方が安いよ。
ホワイトニング製品が有るかどうかは微妙。
ハワイでは有ったけど。
110メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 13:25
ええ?去年ソウルに行った人にフォースC買って来てもらったけど、
成田で買った方が安いから成田で買ったって言ってたよ。
その人、つい先週ローマとパリに行ってたのでラ・プレリーの
美容液買って来てもらったんだけど、日本の半額くらいだった・・・・・・・。
世話になってるなあ。
111メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 22:17
今年の9月には成田にヘレナあった気がするんだけど・・?
11240:2000/11/13(月) 22:54
>107 ボディショップは安いしヒースロー空港にも
ショップがあったような気がしたから、頼みやすいとは思うけど。
出国の第3ターミナルにはそんなに安くはないけど、化粧品の免税は
大きいよ。 あーロンドン行きてー。
私ならラッシュとかイヴロム買っちゃうなー。
113名無し:2000/11/13(月) 22:56
すんまそん。↑ 40ではありませえん。
間違えちゃった・・・。
114メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 23:29
ヘレナは成田にありますよ。
ただし第二ターミナルの一軒だけなので注意。
ここじゃよ。
http://www.jaldfs.co.jp/
115メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 23:29
エスティってNYだと安いのかな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 11:17
安いよ。>115
117メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 11:29
いまさらだがエスティってアメリカなのか・・・
118メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 12:01
>>112
意外と知られてないようだが、ヒースロー第3ターミナルの
ボディショップは【 免税ではない 】のだ!!
出国ゲートの外にあるのよ。実は私もひっかかった。
ただ、ここで買うのが手軽で便利なのは確か。

第4ターミナルにもボディショップあるよね。
免税かどうかは・・・スマソ忘れた。

化粧品に関しての免税店の充実度は、絶対第3の方がいいっす。
ハロッズが広い。第4は香水ばっかり充実。
119メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 17:26
>97
ローマほんとに安いですよね〜。
ヘレナのオパレッセンスとか3000円しない位でしたもん。
だからついつい必要じゃないものまで買いがちなんですけど・・・。
ああ、また行きたい。
120>116:2000/11/16(木) 20:09
NYって免税店がDFSとかみたいに大きいところがなくて、
しかもほとんどないって聞いたことがあるんですけど、
もしそうなら、安いっていうのはアメリカだと定価でも安いってことですよね?
成田とどっちの方が安いですか?
商品によるのかもしれないけど、エスティ全般の傾向として言うと。
121112:2000/11/16(木) 23:12
>118
そうそう、書くの忘れたけど、ボディショップは免税じゃないのよね。
でも、イギリスのボディショップ値段は安い。当たり前か・・。
セールの時期はボディショップも数年前からセールしてるから、もっと安い
個人的には、イギリスで化粧品買うならユーロスターか飛行機かで、
安いチケット探してパリまで足を延ばして買う。ランコム、クラランス、
カリタ等仏産の化粧品使ってるからだけど。
122メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 23:29
>121
パリだとカリタっていくら位で買えます?
今、スキンケア使ってるので知りたいです。
123メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 00:03
カナダとアメリカにいくんですが、マック、アナスイ、スティラは安いんですか?
これは買い!ってものがあったらおしえてください
124メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 14:17
>122
パリで、カリタのスキンケアがだいたい、日本の半額以下で買えました。
まだ,日本で出てないラインもありますよ。詳しいものを書いてくだされば
覚えてる範囲&私の買ったものなら値段をお答えしますが・・
125メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 00:44
ソウルか関空の免税店にスティラって入ってますか?
どなたか知ってる方いらっしゃれば教えてください。
126メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 01:26
8月にソウル市内のほとんどの免税店に行ったけど、スティラは
なかったと思います。
関空は知りません。 ごめんなさい。
127メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 01:43
ゲランってアメリカで買うのと日本の免税店で買うのとでは
どっちが安いのか知ってる方いらっしゃれば、教えて頂きたい
のですが・・・。お願いします。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 12:52

安いよ。でも一番安いのはマックじゃないかな。>123
マックはカナダ本拠地だったと思う。関空にはスティラ入ってないよ。>125

129メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 17:09
SF空港ではアナスイ安かった気がします。>123
妹が、先日ディズニーワールドへ行ったのですが、
オプショナルツアーで、近くにできた大きなモールへ行ったそうです。
行く前にパンフレットを見たときには、マックなど、
いくつかいいお店が紹介されていたそうですが、
行ってみたら、それら目的の店がことごとくオープン前だったそうです。
新しいモールには、皆さんも気をつけてくださいね。(要下調べ)
130122:2000/11/19(日) 22:28
>124
ありがとうございます!
私が今つかっているのは
 ローション・ゼルヴィタリテ(クレンジング)
 ゼル・デマキャンコンフォール(ふきとり化粧水)
 カリタ5(化粧液)
 ゼル・オ・トロワスルス(美溶液)
 クレーム・オ・トロワスルス(クリーム)
です。124さんが買われたものとかぶってるの、ありますか?
また、日本では出てないラインってどんなものがあるのでしょう?
気になります!!!
131メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 04:29
>129
123です。ありがとうございました。
ところでSF空港って何ですか?すみません教えてください。

132メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 09:42
皆さんにお願いです。
レスをつけるときは、「>>」と打った後に数字を、
全て半角で打って下さい。
こうすると見やすくなるので。
ここ、参考にしてるので、よろしくお願いします。
133NUTTY:2000/11/20(月) 11:26
SF←←サンフランシスコ空港だよ♪ >>131
ちなみにいちばんやすいところは
カナダとアメリカのこっきょうざかいのめんぜいてん。
ANNA SUI, DIOR, CHANEL, CLINIQUE, ...
だいたいなんでもあるよ★
134124:2000/11/20(月) 13:05
>>130 さん


 ローション・ゼルヴィタリテ(クレンジング)  
 ゼル・デマキャンコンフォール(ふきとり化粧水)
 この2つは、買わなかったのですが,韓国で27ドル、25ドルだったのですが
 それより安かったように思います。
 ゼル・オ・トロワスルス(美溶液) 294フラン
 クレーム・オ・トロワスルス(クリーム)  390フラン
 カリタ5(化粧液) はわかりません。ごめんなさい。

 日本でまだ出てないラインは,ケースがすべて緑色のものです。ICELYの
 次のラインみたいです。CARITA LE VISAGEと言うラインです。
 私はクレンジング2種類を買ったのですが、ローションゼル・ヴィタリテより
 しっとりするかんじです。においはあまりきつくないです。
 クレンジング2種類,化粧水、マスクが2種類くらい、あとは、あんまり
 覚えていません。結構,マスクは高めでした。クレンジングは両方,200フラン
 前後でした。
135130:2000/11/20(月) 23:22
>124=134
詳しいレスありがと〜!
未発売のライン、ますます気になってしまいました。
あと、トロワスルスのゼルとクリームのことなんですけど、
これってもしかして日本のより大きいサイズ?
(ちなみに日本のは、ゼル30ml、クリーム50ml)
136124:2000/11/21(火) 00:06
>>135=130さん
トロワスルスのゼルとクリームは日本と同じサイズですよ。
たぶん、処方とかも同じですよね?
未発売モノももうすぐ日本で発売されると思いますが・・
向こうの,マリークレール(雑誌)にも広告など載ってましたよ。
137130:2000/11/21(火) 02:59
>124=136
たびたびありがとう!
処方に関しては同じだと思います。(美容部員のかたが昔
そんなようなことを言っていたような...。)
あ〜、パリ行きたくなってきた〜!!
って、来年の3月くらいに行く予定なんですが、
124さんのおすすめの免税店とかありますか?

あ、今思ったんですけど、教えて頂いたカリタの値段って
免税店での値段ですよね?それともデパートなんかの
定価ってことですか?
138メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 11:16
>>124,>>136です。
>137さん
覚えていた価格はすべて,免税店の価格です。デパートへも
行ったのですが,高そう&会話が成立しないので素通りしただけです。
でも,デパートのほうでも新しいラインを全面的に出して、展示等
していました。”海外コスメ事情”のほうにも書いたのですが、
値段に差はあまりありません。(あくまで,私の行った範囲で・・ですが)
なので,品揃えの良いところへ行って,まとめ買いをして,さらに割り引いて
もらいましょう。私は,カムズと言うところで,結構買いました。たまたま
パックでつれて行かれただけなんですが・・他より,1フランくらい高かった
です。それに、店のお姉さんも接客はかなりすごいので,御用心あれ・・
139130:2000/11/21(火) 18:20
>138
免税価格、ですね。
いろいろ教えてくれてありがとう。
”海外コスメ...”のほうもよくみてみま〜す!
140メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 20:49
age
141メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 20:58
あ、うえのほうでオーストラリアに逝った人
帰ってきたら御報告キボン。
142メイク魂ななしさん:2000/11/25(土) 23:58
先日韓国に行ってきました 免税店しか見てないのですが
ランコムのものを書いてみます。
マニフィシル  22ドル
イドラゼン クレーム  42ドル
ビファシル  19ドル

ビファシルの安さに驚いた。
143メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 17:05
>>82
オーランドから戻ってきて、ここを見ているなら情報を
お願いします.特に、オーランドのアウトレットショッピングセンターを。
144久米仙人:2000/11/26(日) 17:08
へちまがいちばん、ためになりますのよ
145メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 19:44
?
146メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 06:06
12月の半ばにシドニーに行きます。
オーストラリアって何が安いんですかね〜?
やっぱりアロマ系かな。
それと、何か見てきて欲しい物ありますか?
147メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 18:42
あと1ヶ月で、年末。
海外へ行かれる方も多いでしょう。
楽しんで免税店巡りをしてきて下さい。
14863:2000/12/04(月) 00:24
シンガポール、行ってきましたよ。
DFSでは個人的お目当てのヘレナ、プレリーはなく、品数も限られてました。
日本定価から比べると3割引きくらい〜物によっては半額くらい。
エスティの100%タイムリリースモイスチャージェルを日本に
ないビッグ(50g)サイズで購入し、半額くらい。
イデアリストはそんなに安くなかった・・。新商品に限ってそれほど安くない?
かえって良かったのが、ショッピングモールの「sasa」という
ディスカウントコスメショップ。ここでプレリーを見つけましたが、
目当ての「エイジマネージメント スティミュレーティングコンプレックスPM」は
置いてなく(ここも種類がある程度限られてました)、結局セルラータイムリリース
モイスチャーを(日本定価16000円→10000円くらいで)購入。
代わりにというわけでもありませんがワトソンズでロレアルのレチノール美容液を購入。
2400円換算くらいで、レチノールものにしては安い!

>92 デパートは行きませんでした、真珠の粉ねえ・・次があればぜひ!
149メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 17:10
>>146
香水キボン♥
私正月に逝くんですよぅっ
150メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 17:34
あげあげ。
151メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 17:53
皆様の行き先とはあまり関係なさそうなのですが
あまりに安いので書いてもよろしいでしょうか?
イスタンブールのアタチュルク空港免税店、激安です。
メイク物はテスターが少ないので試して買うには向きませんが、
買うものが決まっているのなら、とっても安いです。
たとえば、ヘレナのTWO WAYが3000円
ディオールのボディライト2本セットが4800円
ランコムのイドラコントロールが2000円などなど、、、香水も安いです。
トルコリラとドイツマルク建てですが、トルコリラでのカード使用が
一番お得です。もしいらっしゃる予定があれば、ぜひ楽しんできてください。
152メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 21:42
ルフトハンザは、ランコムが安いかったですよ!
とくにホワイトニング系は日本の半額近かったので
ガンガン買ってしまいました。
プリモディアルのセットなんかもあって楽しいの。
でもテスターがないので色モノは買いづらいかも。
>>151
イスタンブール...行ってみたい!
153メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 06:23
146>>149
了解です!
お好きな香水とかありますか?
とりあえず、未発売物はチェックしてきますね〜。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 13:51
オーストラリア、香水はあまり安い!!と感じませんでした。
ただ、シドニーは行ってないので分かりませんが。
155メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 14:38
ハワイで「これが安い!」ってもの、ありますか?
今度友達が行くのでランコム、エスティあたりを頼もうと思ってるのですが・・・。
どなたか、知っている方いたら教えてください。お願いしマース!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 00:13
成田にプリクリ有りますか?
シンガポールに行くのですが、あまり期待できないようなので。
157メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 23:36
このスレ,参考にさせて頂いてます。私からも、質問があります。
質問だらけで申し訳ございませんが,宜しくお願い致します。
2月、3月に渡り,パリ,ローマ,ミラノ、ラスベガス、LAへ、関空から行きます。
この辺りに詳しい方、お手数ですが,レスお願いします。

・ヘレナルビンスタイン(ホワイトフィニッシュUV、イルミネーションコンパクト、パワーA、ハイドロアージェンシー、ヴァティジニアスマスカラ、フォースC)
・ランコム(プリモディアルローション、プリモディアル、マキケーキファンデ、ビタボリック、トニックエクラ、UVエクスペール40、リサーフェイス)
・エリザベスアーデン(セラマイドアドバンスドタイムコンプレックス60カプセル、エイトアワークリーム)
・エレガンス(ハイドロスピリッツ、マスカラ)
・ビオテルム(イドラデトックスフルイド、ホワイトデトックスローション)
・エスティローダー(イデアリスト、ソフトアズベルベットファンデ)
・ニナリッチ(バーズオパラサン)
・クリニ-ク(クラリファイングローション、ニキビケアライン)
・シャネル(プレストパウダー、お粉、マニュキュア)

上記の商品について、どこの都市、又は店及び免税店が安いのかを教えて下さい。
「この都市ではいくらだよ〜」みたいな感じで。
どれか一つでも情報をお持ちなら、お願いします。
他にも、上記の都市で安く買えるお薦め商品がありましたら教えて下さい。
帰国したあかつきには使い心地やお薦めの店もご報告致しますので宜しくお願いします。

前のほうに韓国の情報をお求めの方がいらっしゃいましたが,
私のわかるところでお答えします。
どこの免税店でもエスティローダーのリキッドファンデが日本円で3000円くらいでした。
また、機内販売のクリスチャンディオールは2700円ほどだったようです。
ロッテデパートのビオテルムでは日本未発売のリキッドファンデが日本より潤い、
また値段も安かったです。サンプルいっぱいくれます。
158メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 00:51
関空でニナリッチのバーズは3900円くらい。
クリファイングローションは、結構高い。ハワイだったら400mlが2000円強で、
韓国では2700円くらいだったなあ。クリニ−クはやっぱアメリカかな。関空で買うのも馬鹿らしい。
エスティはハワイでも韓国でも免税店なら29ドルだったよ。
ランコムもハワイの方が安かった。エクステンシル3本で3000円くらい。
韓国だと1本1700円くらいだったのに。おととしの話だけど。
っていうか、免税店って、レフィルはないんですか?ファンデーションの。
ハワイと韓国と香港でもないって言われました。
159age:2000/12/12(火) 04:50
age
160メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 15:22
成田と海外どっちが安いんだろう・・・・・・・・・・・・。
161メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 17:11
上海夏に行きました。
まず、デパート系は日本よりもしかしたら高い。
免税はモノがない。スキンケアものは全然だめです。
買うとしたら香水くらいしかないかな?
なので成田で買った方がいいです!

私23日からスペインに行くんですがどうでしょうか?
誰か教えて下さい。
私は化粧品はいつも成田で買ってしまいます。(めんどくさいので)
162152:2000/12/12(火) 20:37
ルフトハンザ→フランクフルトの間違い。
エアーと空港をごっちゃにしてしもうた。スマソ
163メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 22:48
あげ
164メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 23:38
がいしゅつだったらスミマセン。
えっと成田と関空ってどっちが安いんですか?
私、今まで関空しか利用したことないんです。
でも年末(っていうか来週!)
成田からアメリカ行くんです〜。
教えて下さい!

ちなみにシャネルは関空が海外より安かった。
165メイク魂ななしさん:2000/12/14(木) 08:38
あげ
166メイク魂ななしさん:2000/12/14(木) 11:15
今発売中のABロードに
各主要空港免税店の価格比較表が出てる。
コスメもたくさん載ってる。
これ見てると、その製品の母国で買わない限りは
成田で買うほうがお得な気がしてきた・・・
167メイク魂ななしさん:2000/12/16(土) 06:59
ま、まじすかっ?
168メイク魂ななしさん:2000/12/16(土) 07:30
それって関空でもそうなんですか?
あとで立ち読みしに行こう。
169メイク魂ななしさん:2000/12/16(土) 16:49
シンガポールに行って来ました。
シャネルのグロスが国内でどうしても見つからなかったので
買ったんだけど一本1600円くらいだったな〜。
いいおみやげになりました。
170メイク魂ななしさん:2000/12/17(日) 05:26
私はスキンケアとベースメイクは国産品なんで、
特に外国で買うものないって思ってました…。
が、しかし!!!!!
クレドポーのスレ読んでたら、
外国(パリとミラノ)でも売ってるらしいじゃありませんか!
参照 http://www.cledepeau.com
と、言うわけで,パリとミラノのどこに売ってるのか,
またいくらぐらいなのか,ご存知の方いたら教えて下さい!
フリュイドがほし〜
171メイク魂ななしさん:2000/12/17(日) 06:42
クレドは海外だと安いとは限らない。
資生堂の高さは海外でも有名。
172メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 03:43
資生堂とか日本メーカーのは日本とかわんないよ。
シュウウエムラも、アメリカも日本も一緒くらいだったし。

やっぱMACとかアメリカ系のはアメリカが安い。
フランス系はフランスが安いんでは?
173メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 13:16
卒業旅行あげ
174メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 13:22
>>171
免税手続きしても?
175メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 13:56
>>170
資生堂などはアメ横、渋谷などで買った方が安いのでは・・・・
176157:2000/12/18(月) 19:23
みなさん,たくさんの情報ありがとうございます。
166の方が教えてくださったように、ABロードのコスメページを
立ち読みしてまいりました。お礼と言ってはなんですが、覚えてる範囲で書きます。

やはり,安さではアムステルダム空港で,品揃えは関空と書かれていました。
しかし、品揃えと安さトータルではローマが一番でした。
ローマとパリではほとんどが100円程の差でパリが安かったです。
アムステルダム、パリ,ローマでは
ランコムのイドラゼンフリュイドが2900円ほど、関空で4900円、
シャネルのスティックファンデがなんと1900円ほど、
ABロードで紹介されていた商品では関空と成田では同じ値段でした。
もしABロードを購入なされた方がいらっしゃったら
ここにお手数ですがアップして頂けないでしょうか?

それから、どなたかがビオテルムスレに有益な情報を書かれていたので
コピペさせて頂きます。ビオテルム、海外だったらほんと安い。
それはもう資生堂のffとかそのくらい安いよ・・・。
青いビオスルス(化粧水)400ミリリットル入りのが1820円。
同じく青のアクアスルス(クリーム)は2000円ちょっと。
これは、今年の夏スイスのフォックスタウンでのお話です。
177メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 19:28
クリニークは、アメリカ安いですよぉ〜。
今、私アメリカ駐在中なんですけど、日本で3500円(だったかな?)の、
1番大きな石鹸が、アメリカでは$10でした。
あと、知りたい方はいらっしゃらないかもしれませんが、
アメリカの普通のデパートで買うより、免税店の方が、定価だけでもほんの少し安かったです。


178メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 19:36
フランスだとビオテルム薬局で売ってるもんね。デパートで探しちゃったよ。
179メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 00:57
アメリカはクリニーク安かった。
クリニークは基本的に海外では激安だから
日本で買うのが馬鹿馬鹿しい。
まぁ他の化粧品に関しても、だけど。
180メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 00:51
age
181メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 09:35
クリニーク安いよね〜! ファンデだって18ドル程度
だし、私が日本で4000円で買ったものが、こっちでは17ドルで
した。
182メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 12:01
age
183メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 22:38
台湾の日系デパートには、クレドポーの専用ブースがある。
確か円換算で2000円くらいは安かったか。

日本の空港では今までは名古屋が一番安かった。
今はほとんど変わらんと思うが、常に同一店舗で1万以上買うと
10%オフというサービスをしている。(サマーとかクリスマスとか、ニューイヤーとか
結局いつも)

しかしJALやANAの免税店ではないのでJMBなんかのクレジットカードカードの割引はない。
184メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 01:39
ちょっと古いけど、カナダのDFSで、1年半、前に買った
クリニークのシティブロックは9ドルだったよ。
(当時のカナダドルが73円ぐらいだったかな?)
でも、換金手数料とかがあるから正確な値段は不明。
そのときだけのお買い得品ぽかったきもするけど。

あと、免税店以外ならロンドンドラッグっていう薬局で化粧品を
買うことをお薦めします。
香水とか普通の化粧品とか品揃えもまあまあ。(ランコム、ビオテルム等)
マックスファクターはすごい安いです!(品揃えは少なし)
カナダで普通の店で買い物するときの注意は税金が15%かかること
なんだけど、一定の値段のレシートをまとめると、国税だか州税だかが
払い戻しされます。税金の7〜8%ってとこだったかな?

昔はおっきいDFSが2店舗あったんだけどな。バンクーバー。でも、
すごい不景気でちっちゃい店舗1つになっちゃってて悲しかった。
185メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 02:16
>161
おおー!超タイムリー!正月上海行くので情報役立ちます!
「スキンケアものは全然ダメ」と言うのは、空港の免税のこと
ですよね?それって新しくできた空港(浦東空港)のほうですか?
だとしたら超ブルーだ...。(浦東空港利用)
161さん!詳しい情報教えて下さい!
186メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 02:54
184>なーつーかーしー!!
初めて海外に行ったのがカナダでロンドンドラッグ、通いましたよ〜。
私が行ったとこもコスメ系充実してたなぁ、といま懐かしくなっちゃいました。
187美肌魂ななしさん:2000/12/21(木) 03:13
ヒースロー空港は店員の態度がデカイ
クリニークの小さい方くれって言ったら「そんな品は無い」だって
無いのはお前のとこが入れてないからだろーが
市内ではあったわ!
188メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 16:52
>>63さん
イデアリスト4100円でしたよ。
シンガポール・チャンギ空港と
シンガポール航空機内販売共。
新製品で半額ならまあOKと思い、購入しました。
189188:2000/12/21(木) 16:59
さげてしまった。
付け足しですが、チャンギ空港のDFSには
クリスマス限定ものも結構残っていて、
日本の半額くらいでした。
YSLのベビードール(パール入)は3600円程。
190161です:2000/12/22(金) 14:56
>>185さん
そそ、新しい空港だったですよん。
綺麗なんだけどね・・・ホントものないよー。
絶対成田で買ったほうがいいよ。
市内もデパートだと実はけっこう高い。
上海は物価高いですよ、思ってたよりも。

お土産買うなら花園飯店の中の三越が割と安くておすすめ。
あと、偽札かなり出回ってるからマーケットで
買い物するときは気をつけてね。関係ない話でごめーん。
私は明日からスペインに行くのだ♪
191185:2000/12/22(金) 23:53
>190さん、ありがとお〜!
やっぱり新しい空港だめですか...トホホ。
化粧品は成田で買います。
上海、物価たかいんですかぁ...
買い物大好きなので色々買いまくろう
192メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 03:07
いいスレなのでageとこう。
年末年始海外行く人多そうだし。
193メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 17:33
カナダは品揃え、値段ともにだめ。
免税店なんか棚、カラカラだったよ。
ロンドラも、アメリカのスーパー想像していったらだめ。
あんまり安くないし、品揃えもわるい。
194メイク魂ななしさん:2000/12/27(水) 05:45
ロンドラ・・・ロンドン?
195メイク魂ななしさん:2000/12/27(水) 21:43
クリニークは日本で買っちゃだめだね。
196メイク魂ななしさん:2001/01/02(火) 20:12
オーストラリアって何が安いんだろう・・・・・・・
イメージが無い・・・・・・。
197メイク魂ななしさん:2001/01/02(火) 21:05
>>152=162
フランクフルト、免税店少なすぎ?!品物もカラカラ。でも値段も安すぎ。
イデアリスト3700円、ベビードールの乳液3200円、パワA5300円、
シャネルの口紅1500円、って感じ。
名古屋ではアーデンのグリーンティのシャワージェルが1400円でした。半額以下!

「免税店」ではありませんが、オーストリア・ザルツブルグの街中のコスメショップ..
ド・ラメールやシスレー、ラ・プレリーが揃いまくってた。
ブルガリのオ・パフメのパヒュームペーパー、エンピツ、キャンドルがあって
なかなかおもしろかったです。
198メイク魂ななしさん:2001/01/03(水) 03:14
>>185, >>190さん
本当に中国本土では期待してはダメですね。空港がどんなに新しくなろうが、
全然ダメ。でもなぜか8年前のぼろい北京の空港でゲランのル・メテリオット
が細々と売られていたので笑えた。

上海といえども、香港には遠く及ばないです。旧空港しか行ったことないです。
新空港の情報有難うございました。
199メイク魂ななしさん:2001/01/03(水) 03:18
>>196

オーストラリアは市中の免税店にはそこそこのブランドがそろってます。
地場のものもあり。ただ、絶対に出国するときに市中で買ったものも
透明の袋ごとぶらさげて出ないといけません。コスメだけならいいけど
靴だの何だの買いこんだ人は悲惨です。気をつけましょう。

私は馬鹿馬鹿しいので、コスメはスーツケースに入れましたけど。

物価は総じて高いですね。。限定物など狙いなら日本出国前に
押さえておいたほうが無難かもしれません。
200メイク魂ななしさん:2001/01/06(土) 14:53
海外から帰国組に期待あげ
201メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 01:34
202メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 16:55
フォックスタウン行くけど,どんな化粧品がそろってますか?
上のほうにビオテルム賀安いって書いてあったけど・・・・
どなたか行ったことのありましたら、教えて下さい
203メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 21:06
age
204メイク魂ななしさん:2001/01/08(月) 00:02
age
205メイク魂ななしさん:2001/01/08(月) 03:30
206メイク魂ななしさん:2001/01/08(月) 03:54
ソウルにMACは無い!って断言する知人がいるんですけど
ホントでしょうか?
207メイク魂ななしさん:2001/01/08(月) 19:15
ないよ
208メイク魂ななしさん:2001/01/08(月) 22:19
げげ〜、まじですか〜
209メイク魂ななしさん:2001/01/08(月) 22:33
>>206
免税店にはないけど、ソウル市内のどこかには売ってるはず。
日本より若干安いらしい。
立ち読みしたガイドブックに書いてあった。 見てみたら?
210メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 15:02
2月にスペインに逝く予定。安々情報キボ〜ン
211メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 21:05
212メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 01:51
空揚げ
213206:2001/01/10(水) 08:22
>>209>>207
ありがとうございます〜
地●の歩き方とる●ぶは一応読んでいたのですが、見つけられませんでした〜。
他のガイドブック探しに本屋へ逝ってきます
214メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 23:08
>>206
2ヶ月くらいまえにソウルに行ったんですが、
ソウル市内のデパート(たぶんロッテ)にはMACあったような気がします。
でもデパートは日本とあんまり値段変わらないかも・・・。
215メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 23:28
「地球の・・」のムック版のほうに書いてありますよ
アックジョンドンと言う地区にあるようです。
江南のほうです。シャドウが2万8千ウォン(2800円)
口紅が2万ウォン(2000円)のようです。
216206:2001/01/11(木) 02:57
皆さ〜ん、ありがとう〜!!
実は明日の深夜出発なのです。
帰ってきたら報告しますね。
217メイク魂ななしさん:2001/01/12(金) 22:38
paris
218メイク魂ななしさん:2001/01/13(土) 07:32
成田の免税店での値段は↓で調べられますよ。
友達に頼む時などには便利ですよね。
既出だったらすみません。

http://www.japan-dutyfree.com/
219メイク魂ななしさん:2001/01/13(土) 07:42
クリニークが安いのは、なんといってもアメリカ。
確か5500円のパウダーが15ドルだった。
メイシーズとかは、20ドル以上とか買うとごっそり試供品(?)をくれる。
その試供品の量は、クリスマスに限定発売するキットと同じぐらいの分量で、
まともに買ったら5・6000はしそう。メイシーズでは、1週間ごとに
プレゼントをくれるブランドが異なっていました。地域によっても
微妙に内容が異なっていたし。
そう考えると、日本では化粧品を買えなくなる。
ただ、ファンデーションとか基礎化粧品恐くて買えない。
220メイク魂ななしさん:2001/01/13(土) 23:46
海外もので、クレドポーやSKUのりキッドと同じくらいの威力を
発揮するリキッドファンデはどこの?
221メイク魂ななしさん:2001/01/14(日) 00:12
ロラックのオイルフリーのリッキドファンデは一押し!
化粧崩れもないし、よれないし、最高です!

別に関係者じゃないよ。
222メイク魂ななしさん:2001/01/14(日) 00:41
>>221
おいくらですか?
223メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 00:16
今度イタリアとフランスにいくのですが、パリでは何が安いですか?
ニナリッチのパーズニュアンセが気になるのですが、これはどうですか?
224メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 04:42
シンガポールは市内で買うより、空港(チャンギ空港だったかな)で買うほうが
かなり安かった。わたしは、市内のDFSでやまほど、買った後だったのでかなり、
悔しい思いをした。ただ、メイクものは、品揃えが悪かった。新色とかは、なかった気が。
わたしは、基礎は、ディオールなんですが、日本で4800円の化粧水が、市内では、
約2000円、空港で、約1500円でした。
225メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 11:04
>>224
来月シンガポールに行くのでもう少しくわしく教えてもらえませんか?
同じDFSでも市内のギャレリアのほうが空港よりも高かったということですよね。
それと、やはりデパートはさらに高かった、ということでしょうか。
ブランドとしては、シャネルとランコムを狙ってます。
追加情報宜しくお願いします。
226206:2001/01/15(月) 11:51
MACの韓国情報を求めていた者です。色んな情報ありがとうございました。
昨日、帰国したので報告です。
免税店にはホントに店舗が無かったです。ロッテの1Fにありました。
(日本人でごった返して恐ろしいことになっていた)
価格は、例を挙げるとリップガラスが15000ウォン(約\1500)でした。
日本と殆ど変わらないって同感です。他の商品も数百円の差でした。くそー。
全体的に免税店はどのブランドもあまり安くないって印象です。
ランコムデフィニシル3本セットが$48とか。1本$22だったかなー?
あと、金浦空港より街で買ったほうが少しばかり安いような気がします。

ところで、私が今までに行った旅行先で一番化粧品が安かったのは、カリブのセントマーチンでした。
クリニーク口紅$9、アイブロウ$6、リキッドファンデが$12。
CK1のボディソープが$12、固形ソープは$9。ランコムのマスカラはどれも$15しなかった。
(エスティローダーとかの基礎化粧品も安かったけど値段忘れた。スマソ)
狂ったように買いまくった。もう一度逝きたい・・・。
227メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 16:16
外資系ブランドで、日本市場向けに処方変えてるところありますよね。
ランコムやヘレナ、エスティーなど。
で、成田や関空で扱っている商品というのは、
この日本市場に出ているものなんでしょうか?
それとも、やはり輸入品?
228メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 19:57
もちろん海外処方のものですよ。>227
だから気をつけて買ったほうがいいの。
229メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 20:13
>>152=162
>>197
私も行ってきたの!乗り換えで寄っただけなんだけど、
ミラノ・ローマの空港よりもフランクフルト空港のほうが安かった!
確かにランコム安いね。ビタボリック4000円しなかった。
でも、ユーロ建てのカード落としは断られたよ。なんでだろ。
230メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 23:08
>>228
誰から聞いたの?

クラランスは日本と海外,同じものです。
美容部員してる友達から聞いたけど。
231メイク魂ななしさん:2001/01/16(火) 18:03
232228:2001/01/16(火) 20:54
>>230
もちろん、日本と海外が同じ処方ならどこでだって同じ
ものが売られているのは当然ですよ。

でも、免税店は、海外輸入品の関税などが免税されるシステムであり、
生産国で出まわるものと同じものが入荷されます。
ですから、日本用の製品は成田にもありません。
ランコムのプリモディアルローションとかね。
233メイク魂ななしさん:2001/01/16(火) 22:09
>>232
え?本当に?ローションはあったような、、、。近いうちに行くので、又見てきます。
でもUV40はなかった。海外向けの25だったっけ?だったです。
(店員さん、言ってくれなかったので、気づいたのは、買ったあと、、、)
あの店員さんって、免税店の人なんでしょうか?それともメーカーからの派遣?
サンプルなんて、ありえないんでしょうか?
234メイク魂ななしさん:2001/01/16(火) 23:52
>>233
数年前にCDでマスカラ買ったら、リキッドファンデのサンプルもらった。
店員はメーカーとDFS社員の両方いるんでない?
たまにメーカーの求人出てるから・・・
235メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 04:41
教えてちゃんで申し訳無いんですが、
成田にYSLってありますか?
フォルスラッシュマスカラを妹に頼みたいんですけど・・・
236>>235:2001/01/17(水) 08:36
去年行った時はあったよ。私はオート・フェルムテ買いました。
237236:2001/01/17(水) 09:32
名前のところに>>これを入れてもリンクしないということを
忘れていた・・・・・・・・・恥。
238メイク魂ななしさん:2001/01/20(土) 04:49
 
239メイク魂ななしさん:2001/01/20(土) 06:46
ここらへんで、ブランドコスメの輸入代行HPとか
激安で販売してくれるHPきぼんぬ。

e-Duoってらいコスで調べてみて。感動です。

240メイク魂ななしさん:2001/01/20(土) 07:27
>>239
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=972025346&ls=50
それとも宣伝のつもりだったのかな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 12:54
今度、3月にニューヨークに行く予定があるのですが、
ニューヨークはどうでしょう??
242メイク魂ななしさん:2001/01/21(日) 02:19
>225
レス遅くなってごめんね。
シンガポール情報ですが、わたしは、シンガポールに住んでいる友人に
連れて行ってもらった、市内の化粧品の安売り店のSASAという店と、市内のDFSと
空港のDFSしか、みてないのですが。(デパートはみてないです。)
まず、SASAは値段は市内のDFSの1割引程度、品揃えはあまりよくないです。
次に、市内のDFSは、品揃えはかなりよかったです。メイクものは、ここで買った
ほうがいいかも。空港のDFSは、なくなっている色もかなりあったので。
ランコムはわかんないですが、CHANELのリキッドアイラインは、市内のDFSで32ドル、
空港で28ドル位。ALLUREの小さいやつが、市内で100ドルだったのが、
空港では、たしか、85ドル位だったはず。
値段は、空港が一番だったよ。帰りの飛行機で、地球のなんちゃらっていう本よんだら、
空港のDFSは、市内のDFSより、安くしてるって、書いてあった。
243225:2001/01/21(日) 02:32
>>242さん
いえいえ、ご丁寧なレスありがとうございました。
シンガポールにもSASAがあるとは知りませんでした。
(香港のは何度か行った事あります)
やはり空港のDFSのほうが安そうですね。
アドバイス通り、人気のメイクものだけ
市内のDFSで見つかったら買っておくようにします。
244メイク魂ななしさん:2001/01/21(日) 03:49
>243
ランコムのマスカラは空港のDFSにもいっぱいあったような。
3本せっとのやつとか。
ちなみに、タバコも空港が安かったよ。
245メイク魂ななしさん:2001/01/22(月) 01:59
台湾の免税ってどうでしょうか??
246メイク魂ななしさん:2001/01/22(月) 21:40
関西空港の免税店のサイトから抜粋。

>まず、関空の免税店、外国の免税店、機内販売のどれが一番お得でしょうか?
>一般に日本人のツアー客が出入りするような外国の免税店が一番高くなっています。
>次に、関空の免税店はどうでしょう、これらの店は、日本円価格で海外の免税店より
>少しだけ安く値段の設定をしています。関空の免税店で買えば損はしない??
>一番安いのは、機内販売かもしれませんが、品揃えに問題があります。

本当かしら?
247メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 10:39
しかし、クリニ−クはハワイ免税店は関空の2分の一くらいの値段だった
ニナリッチ下地はハワイやソウルと同じドルだった

よって246は嘘
化粧品に関しては。
248NANASHI:2001/01/24(水) 12:17
>245
台湾の免税店は期待しない方が良いですよ。
欲しいものがあったら成田の免税店で前もって買っておくか
機内販売を利用した方が、、、、。
ランコムのイドラゼンの値段調べたら日本円でなんと6800円!
これじゃあぜんぜん免税になってないよね〜。
アナスイはそこそこ安いけど全体的に割引き率それほど良くないし
品揃えも今ひとつ。
町中の化粧品屋はほとんどないので台湾sasaとか探して行ってみた
方がいいかも。
249メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 13:28
マイナーだけど、トルコのイスタンブールの空港の
品揃え&お値段はどうですか?
今度旅行で行くもので…
よろしくお願いします★
250某誌美容担当:2001/01/24(水) 13:33
>241さん
NYのJFKは、お土産が望めないほどチンケな品揃えのDFSです。
また、安売り店やドラッグストアで面白いコスメを手にするのもいいですが
8.5%の消費税がかかるので何にしても高い!また、ヨーロッパのように
TAXFREEもないから高い。以前、某フランスアーティストコスメをnyで
買ったら日本のほうが安くてショックを受けた記憶があります。
251メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 18:07
252メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 19:07
>>249
新しい空港ビルができてから免税店がかなり大きくなりました。
ブランドは欧米のメジャーどころはほとんど入っています。
ただし、メイク物はテスターが不備なので現場で選ぶのは苦労します。
あとファンデの色揃えは極端なものが多く日本人にはちょっと?でした。
スキンケア、ボディケア、フレグランスはかなり充実しています。

価格については定価の50-60%ぐらい。安いです。表示はユーロと
DMですが、キャッシュよりもカードでトルコリラ払いが一番お得です。
1億ってなに???と思うくらいインフレでゼロが並びますが・・・
253メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 20:35
すいません、どなたか御存知なら知りたいのですが

1 フランスではシスレー安いの?
2 シャネルのコスメは日本の免税店とパリでは
  やはりパリのほうが安いのでしょうか???
3 エスティローダーのクリスタルシリーズって
  日本限定でしたっけ???
1.2.3のどれか御存知の方情報きぼーん!
254メイク魂ななしさん:2001/01/25(木) 17:37
関空の免税店のカタログ持ってるけど
価格や商品について聞きたいことある人いる??
ちなみにブランドは
シャネル・ランコム・ディオール・ゲラン・サンローラン・エリザベスアーデン
など。
255メイク魂ななしさん:2001/01/25(木) 18:03
>>254
資生堂のクレド・ボーが安いって噂を聞いたんだけど
本当かしら、宜しくお願いします。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 18:52
>>251
251さん、情報アリガトウございました。
NYへは卒業旅行を予定しているんですが、
いろいろ化粧品も買いたいなーなんて思ってたんですけど。
ふうーやっぱり評判通りに高いんですねえ。はあ。
257メイク魂ななしさん:2001/01/25(木) 23:56
>>255
資生堂はUVホワイとしか載ってないけど、
日本が一番安いと聞いたよ。
258メイク魂ななしさん:2001/01/26(金) 00:28
UVホワイトは日本のみの販売だよ。>257
259メイク魂ななしさん:2001/01/26(金) 18:13
>>258
ああ、
「そのカタログにはUVホワイトしか載ってなかったけど、
資生堂の製品は日本で買うのが一番安いそうです」
という意味でした。
UVホワイトが日本のみとは知らなかったのだけど
以前「免税店では輸入品しか売ってない」
と書いてた人がいたのでそれは何故なんででしょうね。
260メイク魂ななしさん:2001/01/26(金) 19:38
成田にある資生堂は定価だったと思うけど。
261メイク魂ななしさん:2001/01/26(金) 20:08
>>259
免税店では輸出品も売ってるってことでは?
>>260
確か定価だったと思う。昔もってた免税店のカタログには、
「いつもお使いの化粧品も手に入ります」みたいな文句があった。
ドメブラはディスカウント店で買うのが一番では?
262メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 04:51
資生堂、日本が一番安いというのは微妙ですね。
ヨーロッパでも取り扱ってるザ・スキンケア、ザ・メーキャップは日本より安いです。
例えば、日本価格4500円(税抜き)のクリームファンデ某北欧では3540円(税込み)、
日本価格3000円(税抜き)の口紅、同国で2184円(税込み)です。
EU圏外在住者だと更に免税でお金も返ってくるし。
ザ、のシリーズはディスカウントでの取り扱いが無いので海外で買った方がお得ですね。
263名無しさん:2001/01/27(土) 10:15
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=966927420&ls=50
オパールスレです。

昨日MCUの化粧水とホワイトニングパウダーつけて、今日ちょっとビクビクして鏡みたけど
赤くなってない!♪♪♪
私アトピー持ちなんで、合わないのは次の日赤くなってるんです。
うれし〜、これからもつーかおっと
これで化粧品代が安くなる〜。今まで毎月数万円(基礎物だけ)・・・
ほとんどあわなくて今じゃハンドクリームに格下げ。
これでだいぶ貯金できそう(笑)
264メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 14:40
>>254
ランコムのプリモデリアルローションとランコムのイドラゼン
のお値段教えて下さいいいい!!

あと、シャネルのスティックファンデも。
よろしくお願いします

265メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 15:19
>>262
なるほど。微妙ですね。
でも基礎モノは海外で買う気にはどうしてもなれないな・・

>>264
プリモディアルローション 200ml ¥3000
イドラゼン残念ながら載ってません。新製品てなかなかないよね。
シャネルのスティックファンデは
「タン クリスタリン スティック」ですか?
これならば¥3000でした。

安かったですか?
266mina:2001/01/27(土) 16:56
無知ですみません。
RMKって韓国で売ってますか?
267メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 23:41
>>265
いえ。。。
高いです。関空。
シャネルスティックファンデはパリでは1800円くらいですから・・。
でもプリモデリアルローションは日本限定発売なんで
関空で買いだめするしかないです。
ありがとうございました。
268メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 00:18
>>259 ヨーロッパでは
Super Rivitalizer Whitening Formula Bio-Performance
と言う名前の資生堂のホワイトニングものが売ってて
アルブチン処方って書いてあります。
免税店においてあると言うのはもしかしたらこの商品ではないでしょうか。
お値段は定価12500ペセタ(当方スペイン在住なので)
日本円だと、一万円くらいじゃなんでしょうか。
(ごめんなさい、今ルートいくらかちゃんとチェックしてません)
免税店なら、税金がかからない分、もう少しやすくなると思いますが。
269262:2001/01/28(日) 04:49
資生堂ザ・のシリーズは海外、日本ともに同処方です。
ただ、マルチエナジャイジングクリームのみ日本向け処方があるそうです。
資生堂に確認済みです。

また、ファンデのカラーバリエーションも異なっているようです。
あとのメーキャップものは現在の所同じです。

>268さん
私は北欧在住ですが、そのBOPのホワイトニングはこちらでは595SEK、日本円で7140円程度でしょうか。
270メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 15:47
ノースウエストとかをはじめ米系エアの機内販売は
在庫が古いものもあるのでお気をつけあそばせ。
271メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 18:59
<<254
シャネルのアンタンシテ ドンプルってゆうアイシャドーは売ってます?
あと、同じくシャネルの長細いマニキュアや、昨日発売の新色マニキュアなどはあるんですかねー?

それと、バンコクの空港とプーケットの空港はやすいんでしょうか?
知っている方、教えてください!!
272メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 19:15
当たり前だけど、ヨーロッパとかアメリカのDFSで美白ものって
ないんだよね(グアム、サイパンはあるけど)。だから、美白命の私は
メイクものと化粧水くらいしか買うものがない。
273メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 19:35
がいしゅつです。
274268:2001/01/28(日) 22:09
262さん、そちらのほうが資生堂のホワイトニング安いんですね。
スペインは物価が安いイメージ、
逆に北欧は高い(スウェーデンとか)がありますけど
そうじゃないものもあるんですね。
今使っている、ランコムの美白がなくなったら
資生堂買うつもりだったんですけどやっぱりやめようかな。

>>272
美白もの、とりあえず前のレスにあるバイオパフォーマンスと
ランコムのグランエクスペールはヨーロッパでも売ってますよ。
275メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 22:56
>>267
要はその商品の生産国で買うのが一番安いですよ!!
あとイドラゼン載ってました!ごめんなさい!まだ見てるかなあ?
フリュイド 50ml \4900
クリーム 50ml \4900
です。
>>268
いえ、写真付きでした。普通にUVホワイトです(笑)
>>271
載っていませんでした。
載ってるのはレキャトル オンブル(4色)とオンブル ユニーク(1色)です。
バンコクはそんなに安い、という印象は有りませんでした。
中には日本の方が安い物もありましたよ。
また同じバンコクでも市内の免税店なんかは結構値段が違いました

以上長文スマソ
276メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 00:01
>>266
RMKはカネボウ系列のブランドなので、多分海外では売ってないのでは?と思います。
もし間違ってたらごめんなさい。
277メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 00:17
>>232
>>233
ランコムのプリモディアルローション、成田でなら売ってるよ。
前にも書いたけど↓で予約ができる。
http://www.japan-dutyfree.com/
ちなみに200ml3000円。
日本限定商品だから、免税店でも日本処方と同じってことだよね。
278ななし:2001/01/30(火) 01:33
フランスって、コスメ安いですか?
アベンヌとか、原産地だから、安そうなイメージがあるんだけど、
どっかで、アベンヌはそんなにフランスでは安くなってないってきいたんだけど。
全般的に、フランスってどうなんですかねぇ?
なんか、イメージ的に高そうな感じがして、期待できなさそうな・・・・。
279メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 10:27
クアラルンプールでニナリッチのバーズが3,300円。今までみたなかでは一番
安かった。
あとはフィジーのナンディ。ランコムがとても安いです。
でも品薄です
280メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 18:34
>>278
フランス産のコスメはフランスが一番安いよ。
羨ましい!
281メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 21:32
age
282メイク魂ななしさん:2001/02/02(金) 22:01
age
283メイク魂ななしさん:2001/02/04(日) 00:11
ふらんすでシスレー買いあさりたい!
しゃねるのメイク物も買いたい!
お土産はぶるじょわ
284メイク魂ななしさん:2001/02/04(日) 02:24
>276
ちなみに台湾にはRMKあります!<三越など全7店舗>
日本とほぼ同じ値段で売っていますがいつも1割引にしてくれるので、
日本より安く買えてます!それによくセット販売をしていて、年末は、アイライナー
マスカラ、スキンチューナーの3点を買ったら3割引にしてくれました。
まめにセット販売をやっていてかなりお得なのでRMKファンの人は台湾に行ったらのぞいてみる価値あるかも。


285メイク魂ななしさん:2001/02/04(日) 11:27
>>278さん

パリのファーマシーで、日本で3000円のアベンヌの水が、2割引になって
39フランでした。およそ、600円くらいですかね?
あまりに安いので、いっぱい買いたかったのですが、重いし、雨だったので
やめました。
286276:2001/02/07(水) 00:49
>>284
台湾にRMKあるんですねー。
全然知らなかった。
セット販売って、キットやコフレのことですか?
287メイク魂ななしさん:2001/02/07(水) 03:06
以前からパリに行くときはオノレ316という免税店で買うと言っていた者です。
ランコム、クラランス、ヘレナ、カリタ等しこたま買っていたのですが、先月行ったら、
経営者が代わったらしく、すっかり店内が変わってしまい香水しか置いてませんでした。
ショック!結局同じ通りの別の免税店に行ったのですが、ユーロ導入の影響で免税店が
少なくなっているという店員のはなし。本当なのだろうか?他、パリ市内で品揃え、
割引率が良い店を知っている人、情報きぼーん。
288メイク魂ななしさん:2001/02/07(水) 07:07
>286さん
3割引はキットやコフレじゃなくて、普段売っている商品のまま3割引きにしてました
!色も自分の好きな色を選べました!


289286:2001/02/08(木) 04:22
>>288
RMK、通常商品を3割引ですか。
それって店頭に書いてあるんですか?
「3点買ったら3割引き」って。

でも台湾にはいつか行ってみたいけど、今のところ行く予定はないなぁ。
残念。
290メイク魂ななしさん:2001/02/08(木) 04:26
間違えて下げちゃった。
291メイク魂ななしさん:2001/02/08(木) 04:54
>289さん
ガラスケースに割り引きの商品3点を飾ってあって、
通常の値段と今の割引の値段が書いてあるんですよ。
それで大体どれぐらいディスカウントされているか計算してみたら
3割だったんです。ちなみに今も何かセットでディスカウントをしていたはず。
とにかく、台湾のRMKは定期的にセット割引しているので、もし行く機会があれば
のぞいてみる価値ありますよ。店員さんもみんなとてもメーク上手で親切な人多いですよ。
292メイク魂ななしさん:2001/02/11(日) 02:24
成田の免税店にランコムのジューシーチューブあるんかな?
ランコムに限らず限定ものって免税店に出る?

教えてチャンでスマソーーーー
293メイク魂ななしさん:2001/02/11(日) 02:32
去年のジューシーチューブはNYの免税店で買った〜。
限定品は海外だったら余裕で買えるだろうけど、
成田はどうかな?売り切れてるかもね。
294288=289:2001/02/11(日) 02:42
>>291
なるほど。
自由に3点選ぶんじゃなくって、決まった組み合わせのものを買うと、安くなるんですね。

>>292
成田なら直接電話して聞いてみたら?
在庫あればお取り置きもしてくれると思うよ。
シャネルのアクアルミエール(限定品)は関空の免税店で売ってましたよ。
295メイク魂ななしさん:2001/02/11(日) 15:52
>>292です
>>293-294さん、ありがと〜!
明日から知人がスペイン逝き
今リスト作りに必死っス…
296メイク魂ななしさん:2001/02/11(日) 22:03
あげーーーー
297278:2001/02/12(月) 00:09
>>280,285さん、ありがとう。
フランスに行って来ました。
アベンヌむちゃ安かったです。でも、285さんほどではなかったですが。
ランコムのマスカラも130フラン(およそ2000円ちょっと)くらいで安かったですよ。
調子に乗って、アベンヌのシティソーラーと化粧落としまで買ってしまって、
日本に帰ってきても日本未発売で、使い方がわからず辞書で調べなきゃならないですけど(泣)
っていうか肌に合わなかったらどうしようっ・・・敏感肌用だから大丈夫かなぁ?
皆さん気をつけて〜〜〜
298メイク魂ななしさん:2001/02/12(月) 11:24
>>297
ランコムマスカラ¥2000ちょっとですか。
以前オーストラリア系の飛行機内販売で2本で¥3000って言ってたよね。
それは意外だったなあ。

ところで、オーストラリアの話は前から出てるけど
具体的に値段とかブランドって出てないんだよね。
情報ある方いらっしゃいませんか?
299メイク魂ななしさん:2001/02/12(月) 22:26
a ge--
300メイク魂ななしさん:2001/02/14(水) 03:40
あげ
301メイク魂ななしさん:2001/02/14(水) 04:25
免税店じゃないんだけど、オーストラリアではジュリークは安かったよ。
地元だしね。
日本の半額以下でした。
\2,900→$15って感じ。1ドルは65円くらいです。
302名無し~3.EXE:2001/02/14(水) 04:59
age
303メイク魂ななしさん:2001/02/20(火) 02:51
あげ
304メイク魂ななしさん:2001/02/20(火) 15:05
>>298
ランコムって安い国多いのかな?
シカゴの空港の免税店もマスカラは$17だった。('00.10時点)
他の値段忘れたけど、とにかくランコムが安かった印象。
305マーライオン:2001/02/20(火) 21:13
今度、シンガポール行ってきます。
空港の免税店、DFS、町のコスメ屋さん(AGNESとかSASA)・・。どこが安いのでしょうか?
プリクリのスキンケア(レチノールもの)狙ってるんですけど、シンガポールにプリクリって
あるのかな?
情報お願いしまーす。
306メイク魂ななしさん:2001/02/20(火) 21:14
シンガポール情報はがいしゅつだと思いますが。
307メイク魂ななしさん:2001/02/20(火) 21:27
>>304
このスレによると、マスカラは2本とか3本まとめていくら
とか言うのが多いみたいですね。
でもそれ以外のものが安いという印象はないなあ
308メイク魂ななしさん:2001/02/21(水) 02:32
>>305
私も以前ここでおしえてもらったけど、
やはりチャンギ空港のDFSが一番安い。
ただ、ここも日によってレートに連動して価格が動くらしい。
次に安いのはギャレリアDFS。
デパートもお得なキットがあったりするし、
新製品はDFSにはないこともあるから、チェックは必要。
SASAとAGNESはお目当てのものがあれば安いだろうけど、
正直言って品物古そうだし、店員の態度はあまりよくない。
新製品やニューブランドもあまり置いてない。

プリクリは確かDFSにはなかった。
伊勢丹(スコッツのほう)にカウンターがあったと思った。
309sage:2001/02/22(木) 02:56
>>256
行く末決まったの?
310メイク魂ななしさん:2001/02/24(土) 17:14
311大掃除中。。。:2001/02/24(土) 17:14
.
312メイク魂ななしさん:2001/02/24(土) 23:30
ベトナムはどうですか?
全然商品なさそうってイメージなんですが・・・
ちなみに成田から直行なんで(ホーチミン)成田で買った方が
無難ですかねえ
313メイク魂ななしさん:2001/02/25(日) 01:15
去年、ロスでランコムのマフィニシル3本で33ドルでした。
一本でも17ドルだったと思う。
ランコムは、国内で買えない・・。
314メイク魂ななしさん:2001/02/25(日) 01:46
ゲランのチェリーブロッサム、3月にバリで買えますか?
315メイク魂ななしさん:2001/02/25(日) 01:55
ベトナムは、街中にはほぼ何もナシ。免税店は、成田の方が品揃えが
いいかも。私は関空経由だったのでHRが買えずに残念な思いを
しましたが・・・。出掛けに成田で必要なものは買ったほうが
いいですよ。
316メイク魂ななしさん:2001/02/25(日) 02:16
バリ情報求むage
特に、シャネル、ディオールのシャドウ、ニナのバーズについて
知ってる方いらっしゃったらお願いします。
317メイク魂ななしさん:2001/02/25(日) 13:39
トロント経由でニューヨークに行ってきました。
カナダの方が全体的にやすかった。
ランコムのマスカラが1600円位。
アメリカでのおすすめはMF。マスカラが600円位でした。
318メイク魂ななしさん:2001/02/25(日) 13:51
グアム土産にランコムのカラーフォーカス貰いました。16ドルだったそうです。
マックスファクターもやっぱり安かったらしいです。
319メイク魂ななしさん:2001/02/25(日) 19:32
3月末にバンクーバー行きます。何かご存じの方情報プリーズ

去年の9月にタイに行ったんだけどヘレナはなかった。
バンクーバーにはあるといいな。
あとはマックがやっぱ安いのかな?
320メイク魂ななしさん:2001/02/27(火) 03:00
タイ、ヘレナあったよ?
たしか伊勢丹だったとおもうけど。
でもあんまり安くはなかった。
いくら以上だったか忘れたけど、一定の金額以上買えば免税になるよ。
321メイク魂ななしさん:2001/02/27(火) 03:51
ガイシュツだったらスマソ。
成田の免税ってオルラーヌめっちゃ
安い。だいたい6割り引きくらいで買えるので
もう苺は使えない・・・・。
322メイク魂ななしさん:2001/02/27(火) 18:30
>>314 & >>316
去年夏にバリ行ったけど、あんまり新しすぎると入ってないものもあった。
チェリーブロッサムは乗り継ぎで降りたグアムでいっぱい見ました。夏なのに(藁
ディオールはあちこちで見たので、多分どこでも買えると思う。他はちょっと分からないや。
フレグランスとゲランしか見ていないので他の記憶がないけど
プラザバリ&バリギャレリア(だったかな)に行けば大概揃っていたよ。
でもなかったらごめんね。
323メイク魂ななしさん:2001/02/27(火) 21:18
バンクーバーは、(というよりカナダ)はコスメ期待しないほうがいいよ。
シャネルでさえ、バンクーバーの免税店、カラカラだったよ。
なにかほしいものがあったら日本で買っていったほうがいいよ。

MACやH2Oは安かったよ。
324メイク魂ななしさん:2001/02/27(火) 22:11
3月にソウルにいくのですが、ビオテルムはどこかの免税店に入って
いますか?
また、市内で買う場合、日本よりもや安いですか?
325メイク魂ななしさん:2001/02/27(火) 22:21
ロサンゼルス情報きぼーん。
ファンデが欲しいんだけど、タンミロワとかパーリィーの新しいのとか
あるのかな?
あとランコムのブランエクスペールのパウダリーなんかは日本限定なのかな?
326314:2001/02/27(火) 22:31
322さんありがとう!
ちなみにゲラン商品、おいくらぐらいで売っていました?
お願いします。
327322:2001/02/27(火) 22:58
>>326
US$表記で日本の6割強かな。確かセレニシムが$214位だったので。

ゲランに限ればギャレリアが品ぞろえ豊富。コーナーも広いし。
しかもカードで払うとレートが異様に良くて、為替差益出ますよ。
空港だとサンプルとか沢山くれて、アクアアレゴリアのミニチュア版とかも貰っちゃった。でも、レートはかなり悪かった。

こんなんで参考になるかな?
328327:2001/02/27(火) 23:03
つけたし。
アンタンセロムみたいな、14日間集中ケア物はどれも置いてなかったです。残念。
329メイク魂ななしさん:2001/02/27(火) 23:04
アメリカに友達が行くんですが、
パイヨは安く買えないでしょうか?

ってフランスだから安いのは無理か…
330メイク魂ななしさん:2001/02/28(水) 10:21
ソウル情報求む!!!
331メイク魂ななしさん:2001/02/28(水) 20:21
age
332メイク魂ななしさん:2001/03/01(木) 00:59
先週プーケットいってきた。
バンコクの空港の免税で、
品切れだらけの手前のシャネルの店しかないとおもいこんでて、
そこでおみやげ買ったあとに奥のシャネルの店に気が付いた。
かなりショック!
そっちにはけっこう新作とかあって、(4色の紫のアイシャドーとか)
本当に後悔したよ〜
あそこの免税みつけにくいよ。
プーケットの免税はカスだし。
以上独り言でした。
333メイク魂ななしさん:2001/03/01(木) 19:04
日本限定発売の商品は、空港の免税店で買えるんでしょうか?
334メイク魂ななしさん:2001/03/02(金) 00:47
ケサパサって韓国で売ってますか?
335メイク魂ななしさん:2001/03/02(金) 02:07
age
336メイク魂ななしさん:2001/03/03(土) 12:28
age
337メイク魂ななしさん:2001/03/03(土) 16:47
フィレンツェの街中の化粧品やはなんだか安かった〜。
シャネルのチークは2000円くらい(しなかったかな?)で買えるし。
ただ、ランコムはフランス!絶対です。
特にシャンゼリゼ大通りの凱旋門よりのコスメショップ(一階が香水)は、本当に
ヨーロッパの中では一番激安でした。思わず基礎化粧品揃えてしまいました。
338メイク魂ななしさん:2001/03/04(日) 14:34
ゲランの新香水って免税店で売ってるかな?
339おさかなくわえた名無しさん:2001/03/04(日) 18:53
香港は、どこが安いんですか?
化粧城とかストロベリーってどっかでみたけど?
ランコム買いたいんですけど。
いろいろ教えてください。
340メイク魂ななしさん:2001/03/04(日) 19:50
>324・>334
ビオテルム・ケサパサは韓国では見たこと無いです。韓国の免税店はベタなブランドしかない。
街中の化粧品店にはあるかも。でも、ドメスティックブランド中心の店がほとんど。
東和免税店にはstilaと、たしかアーバンディケイがありました。
341メイク魂ななしさん:2001/03/04(日) 19:58
>>340
ありがとうございました
342メイク魂ななしさん:2001/03/04(日) 21:14
香港は町中の化粧品屋は安いけど、品質は保証できないかも。
古かったりするので。
343メイク魂ななしさん:2001/03/05(月) 02:18
>>339
342に追加して書くと、ランコムは
香港で売られているのは海外処方で
日本処方のとは違うからね。念のため。
344316:2001/03/05(月) 02:22
>>322=327
遅くなりましたが情報ありがとうございます。
品揃えもまあまあみたいですね。バリ楽しみ〜
345メイク魂ななしさん:2001/03/05(月) 02:23
ヘレナはアメリカでは売ってないの?
346メイク魂ななしさん:2001/03/05(月) 03:29
>>324
免税店にはビオテルムはありませんが、ロッテデパートの1Fにあります。
日本で¥4,500のボディミルクがソウルでは約\2,500だったので、
一応は安いと思います。
347メイク魂ななしさん:2001/03/05(月) 11:09
ソウル市内の免税店で品切れだったCHANELの新作ネイル、
空港の免税店にはありました。でもロッテデパートの方が品揃えはいいかも。
348メイク魂ななしさん:2001/03/09(金) 00:38
あげ
349メイク魂ななしさん:2001/03/09(金) 21:35
ヘレナ、アメリカには無いんじゃなかったかな。
350メイク魂ななしさん:2001/03/10(土) 01:38
>>349
345です。お返事ありがとうございます。
そっかあ、HRはアメリカでは無いのか。。。。しょっく
351メイク魂ななしさん:2001/03/13(火) 15:28
>>337
今度フランス行くんですけども
そのお店の場所は分かりやすいでしょうか?
シャンゼリゼ歩いてたら大丈夫かな・・・。
行ったら化粧品買いまくろ〜っと。
352メイク魂ななしさん:2001/03/13(火) 16:30
>>351
337じゃないけど、このお店って、セフォラの気がする・・・
だとしたら、すげーでデカいからすぐわかるよ。
ただ、値段は向こうの定価だったと思ったが。
たくさん買うなら免税の手続きも取れる。
違ったらスマソ。
353メイク魂ななしさん:2001/03/13(火) 19:20
タイのヘレナって伊勢丹の中にあった?
ワールドトレードセンター内にヘレナのポスターがあったけど、
カウンターが見つからなかった。

私はシンガポールとタイに行ったんだけど、
タイにはランコムのフォトジェニックのリキッド(ジェル?)はなかった。
354メイク魂ななしさん:2001/03/13(火) 19:47
成田でスポットライト3600円。
しかし定価6000円のファンデも3600円。
何故に?新商品だからって割引率低いなんてことあるのか?
355351:2001/03/13(火) 23:40
>>352
そうなんですか〜!それだったら分かりそうです。
そういえば日本のお店も1階香水ですもんね。
レスありがとうございました。
356351:2001/03/13(火) 23:42
>>352
そうなんですか〜!それだったら分かりそうです。
そういえば日本のお店も1階香水ですもんね。
レスありがとうございました。
357メイク魂ななしさん:2001/03/16(金) 23:27
円安で涙あげ。
358メイク魂ななしさん:2001/03/17(土) 02:15
エールフランスの機内販売にビオテルムのアクアスルス2300円前後で売ってた
ような覚えがある。しかし、品切れ早いので早めに買ったほうがいいかも。
がいしゅつだったらごめんなさい。
35987:2001/03/17(土) 02:25
久々にのぞいてみました〜。
>>353
ヘレナはZENの方にあった気がします。(多分)
フォトジェニックジェルは日本限定発売ですよね?
タイではパウダーのみの販売だと思います。
360メイク魂ななしさん:2001/03/17(土) 03:07
成田免税店、インターネット予約利用してみました。販売員の対応きわめて
よいです。
361メイク魂ななしさん:2001/03/17(土) 03:16
>>360
私も〜。
JDFのホームページで予約したんだけど、ただでさえ安いのに
¥6000以上買うと¥500引きになるんですよ。
おまけとして計算機ももらって海外に行く身には
結構嬉しかったりして。
362メイク魂ななしさん:2001/03/17(土) 23:35
LAとメキシコの免税は何が入ってるのでしょうか?
・・・同じ物だったらどっちの方が安いのかなぁ。
363353:2001/03/18(日) 02:17
>>359
あー、私ZENの方まで行かなかったんだ、残念。
フォトジェニックジェルが日本限定なら、シンガポールで買ったのは
乳液タイプの方ですね。
そんで御推測通り、タイにはパウダーしかなかった。

364メイク魂ななしさん:2001/03/19(月) 12:49
海外通販ってどうですか?
365メイク魂ななしさん:2001/03/19(月) 16:41
クリニークとかボディショップのがほしいのですが、海外通販とかでは買えないのでしょうか?
366メイク魂ななしさん:2001/03/19(月) 17:07
え、フォトジェニックジェル、フランクフルトやパリで
見たと思うけど・・・(うろ覚え)。

ニナリッチのバーズ系のうち、バーズニュアンスは
パリにあるけど、ニュアンスローズはパリには
なかった(確かな記憶)。デパートだけど。
店頭になかったし、店員さんに聞いても
ニュアンスローズの存在さえ知らなかった。
367メイク魂ななしさん:2001/03/20(火) 14:24
ロスの免税店最悪。
品揃え悪いっす。
エスティーのスポットライトもなかったし、クリニークの新口紅もなかった。
こんなことなら成田で買っときゃぁ・・・
368メイク魂ななしさん:2001/03/20(火) 21:46
SeaTacの免税店、クリニークの〜マイルドソープ?、10ドルぐらいでした。
日本人がたかってました。
町中のモールもそんな値段だと思います。

現地でクリニークの色物買いましたが日本にはない色ばかりでした。
369メイク魂ななしさん:2001/03/23(金) 21:10
香港行ってきました。
街中で安いの買いあさろ〜♪と思って、
成田でも、ツアーで連れられていった免税店でも、
あまり化粧品を買いませんでした。
でも街に出てみると、苺はつぶれてるしSASAは物が古い上に店員が買わせよう買わせようとして感じ悪いし
東英(だっけ?)は品揃え悪いし客が一人もいなくて店員に囲まれるしで、結局ほとんど買えませんでした・・・
香港の空港の免税店も品揃え悪かったです。
成田が一番良かったな・・・品揃えも接客も品質も価格も(涙)
370メイク魂ななしさん:2001/03/25(日) 13:35
香港は化粧品に限らず、店員の態度悪いよね。>369
371369:2001/03/25(日) 21:04
>>370
悪かった悪かった!
すんごく愛想悪いか、愛想はいいけど態度悪い(押売りみたいな)のどっちか。
SASAには日本人客ばっかりで、1グループにつき店員1人って感じでくっついてたよ。
一人で入っていった小汚い私に、最初店員さんは目もくれなかったのに、
英語で品番尋ねたとたんに「日本人ね!」って感じでもう離れないの。
思ったほど安くなかったし・・・免税店は成田が良いですね。(結論)
なんか本題と離れてるのでサゲ。
372メイク魂ななしさん:2001/03/25(日) 23:32
>>369/371
あら、そーかしら?
私は12月に香港行って、化粧品屋さん巡りやってきたけど、ほんと安かったよ。
何軒も回って値段比較したりして・・。
SASAもレインボー(だっけ?)も化粧城も安かった。特売品とかだったら、ほんと半額以下だし。
でも何といっても一番安くて、買いやすくて、品揃えも良かったのが苺!!
つぶれちゃったのほーんと残念!
免税店も空港もあまり安くなかったな。
空港だったらシンガポールが激安!品揃えも良かったよ。
373おさかなくわえた名無しさん:2001/03/26(月) 00:02
今度ベトナムに行くんですけど免税店はどんな感じなのでしょうか。
全く情報が無いので教えてください。
374メイク魂ななしさん:2001/03/26(月) 01:29
>>373
ベトナムは何にも無いと思って良い。
なんでこんな時期に行くのか・・・。
375メイク魂ななしさん:2001/03/27(火) 11:41
ランコムのマスカラ、ソウルではいくらか
ご存知の方います?
376メイク魂ななしさん:2001/03/27(火) 11:55
>>374
そら仕事とか旦那の転勤とか色々ありますがな。
そんなことほっときなはれ。
377メイク魂ななしさん:2001/03/30(金) 02:02
>>372

シンガポールといえば
市内観光で連れていかれたDFS!!
空港のDFSの方が安いじゃありませんか!!
はじめて行く人は注意してね。
378メイク魂ななしさん :2001/03/30(金) 02:10
>>377
もしかしてギャレリア? 高いよね。
Robinsonとかのデパートの方がディスカウントがあったり
おまけのキットを付けてくれたりでお得でした。

あと、ランコムの無香料の口紅がなかったのにはがっかり。
379メイク魂ななしさん:2001/03/30(金) 02:16
>>378

たぶんそうです。
市内観光で連れていかれてフリータイムが長かったので
つい買ってしまいました。
同じDFSなのに空港の方が20ドルも安かったので、
同じものをふたつ買ってしまいました。
380メイク魂ななしさん:2001/03/30(金) 02:25
既出だったらごめんね。
台北の免税店でも店員さんがついて回って落ちついて見られなかった。

スカーフとかバッグ売り場の年配の店員さんは感じ悪くないけど、
化粧品担当は自分からぶつかってきても一瞥して終わりとか、
商品についての知識も曖昧で買う気が失せました。
381メイク魂ななしさん:2001/03/30(金) 02:40
>>379
チャンギ空港のDFSの価格は
仕入れ時のレートによって若干変わるそう。
まぁ、それでもたいていギャレリアよりは安いんだけどね。
ただ、空港のDFSは店員がついてまわってウザい。

ANAのマイレージカードもっている人は
ギャレリアだと、購入金額をマイレージに換算してもらえるよ。
382メイク魂ななしさん:2001/04/02(月) 19:06
シャネルやヘレナの単色アイシャドーって
成田にも置いていますか?
あとジバンシイのパック類も・・・
ご存知の方がみえましたらよろしくお願いします。
383メイク魂ななしさん:2001/04/02(月) 22:58
>>375
正確な値段はおぼえてないんだけど、たしか22ドルとかそんなくらいだった
気がする。大して安くはないです。
384名無しさんの初恋:2001/04/02(月) 23:35
ニュージーランドの免税は、ランコムのマスカラ安かったよ。
385メイク魂ななしさん:2001/04/03(火) 02:23
>>382
シャネルはある。
ヘレナはブランド自体、第2でしか扱っていない。
ジバンシーはどちらにもあるけど、
第1のほうはせまいから全製品あるかどうかは不明。
直接問い合せるべし。
386メイク魂ななしさん:2001/04/03(火) 02:35
タイのバンコク空港にはどこのブランドが
おいてあるか教えて下さい!!
お願いします。
387メイク魂ななしさん:2001/04/03(火) 03:09
ランコムのマスカラ、ローマでは円換算で2032円だった。レート目茶悪いはずだからドルだともっとやすいはず
388382:2001/04/03(火) 03:47
>>385
ありがとうございます!
いつも他の商品を買ってたのでモノアイカラーが
あるか確認してなくて・・・問い合わせてみます。
389メイク魂ななしさん:2001/04/03(火) 16:13
タイのドムアン空港の営業時間って何時までですか?

深夜便で帰るので、お店閉まってたらかなり悲しいので
成田か、バンコク市内のDFSかデパートで買います。

バンコク市内のDFSと、
バンコク市内の日系のデパート(伊勢丹とかそごうとか)だと
どちらが安いですか?


ちなみにバンコクにオリジンズはありますか?

質問だらけですみません。
390メイク魂ななしさん:2001/04/04(水) 01:12
私もタイ空港の情報知りたい
age

391メイク魂ななしさん:2001/04/04(水) 02:55
めちゃくだらない質問なんですが、
国内線に乗った事が無いもので・・
DFのお店は国内線の乗客のみ利用できるのでしょうか?
国内線に機内販売は無いだろうとは思っているんですが、
飛行機に乗る前にDF寄れないのはちょっと寂しい・・
392メイク魂ななしさん:2001/04/04(水) 02:57

DFが利用できるのは国際線だけだよ。
国内線には、機内販売はありません。
393メイク魂ななしさん:2001/04/04(水) 02:58
>>391
どっちかというと、素朴な疑問スレのほうがふさわしいと思われ。
394メイク魂ななしさん:2001/04/04(水) 04:13
タイのバンコク空港はばかでかくて何でも有りすぎて驚きます。すごいです。おいて無いメーカーは無いと思われるますよ。ちなみにランコム、アジア圏で日本以外のみに有る「ディフィニシル」のグレーがあって、かっこいいですよ。
395メイク魂ななしさん:2001/04/04(水) 15:19
>>394
バンコクの空港の(DFSの)営業時間教えて下さい!

ランコム情報ありがとうございます。
396メイク魂ななしさん:2001/04/04(水) 15:39
バンコク!?たいしてないし、あんまり安くないので期待しないほうがいいかも・・・
397メイク魂ななしさん:2001/04/04(水) 16:02
バンコクって、街中にはDFSなかったんじゃないかな?
免税店はあったけど、あんまり品なかったし、なんか手続がめんどくさかった。
空港で買うのが一番かしこいと思う。
398メイク魂ななしさん:2001/04/04(水) 16:54
>>396
私、実はバンコク三回目なんですが、今まで免税店って
全然興味なくて見てなかったんです。
期待するの辞めますね。ありがとう。

>>397
空港で買いたいんですが、帰りが深夜便なので、
おそらくバンコクの空港の免税店って営業していないと
思うんですよね。

ってことはやっぱり成田で買うのが一番良いですか?
399メイク魂ななしさん:2001/04/05(木) 00:04
お願いあげ
400メイク魂ななしさん:2001/04/05(木) 01:47
私がタイを旅行したのは3年前です。
海外旅行をした時は両替した通貨はなるべく現地で使いきることにしています。
しかし、バンコクの空港の免税店はすべてが割高で、
あまりの馬鹿馬鹿しさに何も買わずに日本円に両替しました。

欲しいと思ったものはドル建てて高かった記憶があります。

401メイク魂ななしさん:2001/04/05(木) 02:11
バリに行くのですが、お勧めのものありますか?

それにしても米$126円じゃDFS行っても
あんまり安くないのかもしれない。
402メイク魂ななしさん:2001/04/05(木) 02:55
MASAKO石鹸…
403メイク魂ななしさん:2001/04/05(木) 03:30
国内線DFの有無について質問したものです。
やっぱり無いですよね。
どうもありがとうございました。
404メイク魂ななしさん:2001/04/05(木) 17:00
>>401
バリのDFSでシャネルのチークが27ドルだった。
安いかどうかは、色揃えとレートによるけど…。
405メイク魂ななしさん:2001/04/08(日) 23:22
age
406メイク魂ななしさん:2001/04/08(日) 23:28
>>403
DutyFreeの意味を考えれば答えは自明な気がするのだが・・・
407メイク魂ななしさん:2001/04/08(日) 23:34
夏にイギリス行く予定なんですけど、ヒースローのDFSに
オリジンズとアナスイって置いてますか?
それとも成田で買った方がやっぱり安いのかな・・。
408メイク魂ななしさん:2001/04/09(月) 16:56
関空にヘレナがあってびっくり。
409ななし:2001/04/10(火) 15:17
成田の第一のシャネルに新しいファンデ、もうあるか
ご存知の方いますか?
3月の終わりに見たときはなかったんですが…。
410メイク魂ななしさん:2001/04/10(火) 18:51
シャネルのファンデは発売日からある。
私は電話で第一ターミナルの免税店に
問い合わせたよ。国内なんだから調べればいいのに。
411メイク魂ななしさん:2001/04/16(月) 22:45
アグェ
412メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 18:29
ソウルの新羅免税店のシャネル、フロア広いし
全品ではないけどテスターもあって良かった。
値段は、日本定価の2割引きくらいだと思います。
がいしゅつだけど、ソウルの免税店は頻繁にセールをやってます。
土日が多いそうみたいです。
413メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 00:55
シンガポールのチャンギ空港のDFSは○○を買うとコレをプレゼント!
っていうのが結構たくさんあった。(3月の話)
私はリフトマンスールアンチキャピトンを買って(3〜4000円くらい)
リフトフォルムテ、ゴマージュ、セラムコールポーヌーブの
ボディケア3点セット&ポーチをもらった。
それぞれ30g入り。
ただ、説明書が入っていなかったので使い方がイマイチよく分からない。
今度カウンターで聞いてこよう。

チャンギ空港はシャネルのアクアルミエールもクラランスの薔薇パウダーも残ってた。
薔薇パウダーは残り少しだったので、もうないかも。

ギャレリアのDFSは閑散としていて、品揃えもイマイチだった。
ただ、クーポンがもらえるので、1点だけ買うならお得かも。
($50以上で$10引き・使用不可のブランドもあり)
414メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 16:49
407さんへ

古い情報ですが、私が行ったときはなかったです。(2000年8月末)
でも改装中だったから、できてる?かも。

ヒースローはマックが安かった。
あのころは1ポンド165円から170円くらいだったので。
415メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 17:02
ロンドンのヒースロー、
シャネルのアンフラルージュと
ランコムの新しいマスカラはもう売ってます?
416メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 19:59
ゴールデンウイーク前だから、あげとくね。
海外いく方のレポートもよろしくです。
417メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 22:24
age
418メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 22:49
1月にロンドン行って来ましたが、BA専用のターミナル3(もしくは
4かも)の免税店は化粧品はそんなに割安感はなかったです。
やっぱり、フランスのほうが安い。ロンドンならよくデパートで行っている
キャンペーンを狙うといいかも。2つ以上購入すると日本で売っているようなキット
がもれなく付いてくるし。
419メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 23:35
もうすぐフランスに行くんですが、帰りはロンドン経由で帰る事になりました。
3時間位待ち時間があるのでお買い物できたら嬉しいんですけど
空港内にボディショップってあるんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
420メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 00:59
>>419

最近は各空港のサイトもできてるから、多分ヒースローだろうし、
あるんでないの?一度検索おすすめします。
421メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 16:01
タイの空港ってすっごくいっぱい種類があったという
記憶があるんだけど...。私が行ったのは2年前です。
値段も全体的に結構安かったような。
少なくとも他の空港にくらべて高いという感覚はなかったなあ。
街の中にもDFSはあったよ。ここもひと通りのメーカーはありました。
わたしがいったときはセールをやってたので空港より安く買えたもの
もあったけど、品揃えは空港のほうがよかったな。
接客はだんぜん街のDFSがよかった。
空港の店員のババァたち、ほんっっと、態度悪かったです。
422419:2001/04/30(月) 05:46
>>420
ヒースロー、ですか。
ありがとうございます。検索逝ってきまーす。
423メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 17:01
>>419
空港内にボディショップあったよー
私が行ったときは1ポンド250円くらいだったので(3年前の
夏)、さっぱり何も買わなかったけどね。
424419:2001/04/30(月) 21:43
>>423
今も円安いからあんまりメリットないかもしれませんね…。
日本よりは安いかな?とか思ってるんですが。
でも検索してみたらブーツもあるという事なので楽しみです。
レスありがとうございました!
425423:2001/04/30(月) 23:27
>>419
250円のときに日本よりちょっと高いくらいだったから、
今って160円?とかだと思うし、全然安いと思うよ。
いい旅行になるといいね。
426倫敦:2001/04/30(月) 23:41
>>419
どこのターミナルを使うかによる。
日系のとまるターミナルは買い物しがいあり。
ロンドンとパリ、どちらが安いか?という話によくなるけど、
ぜったいにロンドンです。
わたしはロンドンに住んでますけど、よくパリへ行きます。
ブランドものも含めロンドンのほうが安く、
店員も丁寧。おすすめ。
ブーツは日本はロンドン価格の2倍くらいするものもあるし、
もっと種類も豊富なのでおすすめ。
またハロッズも空港内に免税店があるので、
紅茶やクッキーはここで買うのがいいかも。
ただ誤解されているかたもたまにいるのでお断りしますが、
イギリスでは食料品はもともと無税です。
紅茶もどこで買っても免税店でもショップでも同じ。
…おっとスレ違いですね。すいません。

化粧品は、街中のデパートで買うと無料キットがおいしいです。
地下鉄にのると広告がたくさんでてるので
いまどこのブランドでキットがでてるか分かります。
日本では同じようなものを5千円くらいで売るのでお得。
427419:2001/05/01(火) 00:09
>>425
423さん、どうもありがとうございます。
明日出発なので準備しないといけないんですが
ついつい2ちゃんねるに来てしまいました…。
楽しんで来たいと思います〜。

>>426
詳しく書いて下さってありがとうございます。
めっちゃ勉強になります!
今回はロンドンには乗り換えだけなので残念ですが
空港でも色々買えるそうなので、楽しみです。
ターミナルは、日本へ帰るJALなので
お買い物楽しめそうで良かったです。嬉しいな〜。
428メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 00:17
何を買うかによるけど、私はフランス系の化粧品はロンドンよりパリの方が安いと思います。
ロンドンは化粧品を扱う免税店って専門店ないし。まあ、デパートとかで規定以上の額を買えば
免税ですが。
パリはこのところ閉店してるところもあるが、免税店もあるし。クラランスやランコムなどは半額もしくは
それ以下でよく買ってます。デパートでもそんなに不親切ではないと思うし。
人の当たり外れはどこでも一緒かと。ちなみにロンドン4年以上滞在してました。
もちろん、イギリス産のラッシュやボディーショップはイギリスのほうが安いです。
429メイク魂ななしさん:2001/05/02(水) 23:28
グアムの空港ってシャネルの新しい口紅(アンフラルージュ)買えるのかな?
430メイク魂ななしさん:2001/05/02(水) 23:35
>>429
アンフラ、シンガポールではもう売ってたよ。買ってないので、
値段はわからないけど。
ちなみに関空では2100円で、27日にはもう売ってました〜。
431メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 23:13
成田第2ターミナルのJDFでタン・マジュールが24500円でした。
しかもYSLのスキンケア1万円以上買うとポーチ入りのフォーミングクレンジングジェルと
クラリファイイングトニックのハーフサイズがもらえます。
あとはニナリッチのコンサントレデクラを3900円でゲット。
旅行先はバリ島だったんですがホテルが街から車で2時間近く離れた場所だったので
帰りに空港へ向かう途中にギャラリアにお土産買いに寄っただけでした。
ちなみにギャラリアで買ったのはシャネルのプレシジョンのクレンジングミルクを
US$18、ゲランのイシマのアイセロム&スーパーアクアセロムの各15ml入り
トラベルパックがUS$69でした。
432メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 23:30
ニナのデクラは、JALの機内販売でも売ってました。3900円だった。
433メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 01:11
連休終わり上げ。報告きぼんぬ。
434メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 01:11
連休終わり上げ。報告きぼんぬ。
下げてるし、、。

435メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 19:42
GWにベトナム行かれた方いませんか。
いらしたら、情報くださいな。
436メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 04:50
>>435
GW前だけど相変わらずベトナムには何も無い。
ていうかブランドコスメを期待していくような
国じゃないよ。
437メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 20:18
436さん、レスありがとう。
やっぱ成田で買います。
すごく下がってしまったのであげときます。
438419:2001/05/11(金) 00:06
残念ながらヒースローではボディショップ発見できなかったんですが
フランスの方で色々買う事ができました。
パリルックという免税品店が、まとめ買いすると結構安かったと思います。
エスティーローダのCleanFinishが400mlで3000円位でした。
ただ、ブルジョワとゲランは無かったです。

ブルジョワは、ギャラリーラファイエットかプランタンで
他のものと一緒に免税にすると少しお得だと思います。
ゲランは、何故かあんまり見かけませんでした。
空港の免税店でもそんな種類がありませんでした。
ヒースローで買ったサクセスナイトは
日本に比べると9000円位安いとの事でした。

あとアベンヌ2割引やってる薬局見つけたんですけど
初日だったのであれがどの辺か分かりません…。
たぶんシャンゼリゼとかオペラ近辺と思います。
439メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 11:57
ディオールスノーって海外の免税店では売っていますか?
あれは日本限定じゃないですよね
来月グアムに行くので、ぜひ買ってみたいと思っているのです
できればどれくらいの価格だったかも教えてください
グアム以外でも情報お待ちしています
よろしく〜

来月、グアム情報アプします
440メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 13:02
ハワイ情報が以外と少ないですね・・。
ハワイってそんなにお徳じゃないんでしょうか?
441メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 14:14

名古屋空港成田関空より安いよあげ。
442メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 14:57
クアラルンプール乗り継ぎでランカウイに行きます。
両空港はどうでしょ?
南の島系は期待できないのわかってますが・・・
443メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 15:37
クアラルンプール、乗り継ぎのとこには
ほとんどなかったような気がします。
444メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 16:10
>>442
数年前にKLとランカウイ逝ったけど、
ランカウイの空港は、ほとんどないと思っていたほうがいいです。
せいぜい香水ぐらいかなぁ。シャネルはあったのは覚えてる。
ただ、私が逝ったときに、島内にこれからデカイDFSが出来ると
言っていたような気もします。
KLでは、市内のデパート(伊勢丹)と
もう1軒(ショッピングアーケード)を見たけど、
ランコムなどは売りきれている商品が多かった。
最近出た商品狙いなら、成田で買っておいたほうが無難かも。
445メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 20:20
442〜444さん
KLは、移転して巨大空港になってますよ!
免税店もめちゃめちゃたくさんあるので、買い物しすぎに注意。
値段は、申し訳ないけど控えてないの・・・
442さん、帰ってきたら情報よろしくね。


446メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 20:31
オーストラリアのDFSに4年勤めていました。化粧品だけでなく総ての商品はとても高い価格に設定されています。
客の8割は日本人だから、日本人好みのものや肌に合いそうなものは揃っていますが・・・。
日本人観光客はまぁ、金もっているので買ってますが、地元の人はとても手が出せません。
「免税」と銘打ってあっても、ローカルのお店で買った方が安い商品もいっぱいあります。気をつけてね。
447メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 11:06
age
448442:2001/05/18(金) 14:17
>>443-445さん、どうもありがとう!
絶対欲しいものだけ成田で買って、あとは様子を
見ることにします。
クアラルンプール、よく見てきますね。まだ先だけど。
449445:2001/05/19(土) 13:53
442=448さん
追加しますね。
KLは巨大になりすぎて乗り継ぎに時間がかかるので、
時計をみながらお買い物したほうがいいと思います。
でも、443さんがおっしゃるように、乗り継ぎのとこに
お目当てのお店がなかったらごめんなさいね。
ランカウイは、すごい田舎です。
島内・空港ともに、化粧品の数は少ないと思います。
パヤ島行きの船着き場に免税店があってので行きましたが、
テナントの数じたい少なかったです。
たばこはカートン1000円しなかったので、おみやげにいいかも。
いい旅行になるといいね。
450:2001/05/22(火) 00:32
今年の春にソウルに行ったけどシャネルは新羅免税店では確か半額に等しかった。
口紅が1800円弱かな?あとランコムはマスカラを単品では売っていなかった。
他は大して変わらなかったな。あとは日本のドンキで売ってる値段と変わらなかった。
451メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 00:49
>>448さん
445さんとは別人なんだけど。
KL空港去年利用したけど広かった。
時間なくて、まだまだお店がありそうだったのにあまり見れませんでした。
ギリギリまで買い物していたら急にゲートが変更になってて焦ったー。
気をつけて行ってきてくださいね。よい旅を!
452メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 00:55
ソウル、新羅免税店は行ってないけど、他のところでは
ランコムのマスカラ単品でも売ってましたよ。
ただあまり安いとは言えませんが。(だいたい2500円くらい)

私はフォルスラッシュ発売直後にソウルに行ったのですが、
関空、ロッテ系免税店ともにまだ売ってなくて
焦ってロッテデパートのコスメ売り場で買ったら
最後に行ったウォーカーヒルに売っててかなり鬱でした。
ウォーカーヒル、他のものの品揃えも良かったしお勧めです。
453メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 21:02
>>439
http://www.japan-dutyfree.com/
では、ディオールスノー3割引ですよー。
グアム情報はなくてゴメン。
454メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 21:26
>>442
GWにランカウイ行きました。
島内の免税店では、水族館の隣の免税店が良かったですよ〜。
品揃え十分!(少なくとも私にとっては) おまけに安かった…。
他の免税店は見るものはないです。
小さいけど空港の免税店も一通り揃ってました。
ショッピングセンターのボディショップに行ったら、日本の約半額でした…。
ランカウイはオススメ〜。楽しかった!
455メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 21:30
454ですが、追加情報です。
私はランコムのミラクが欲しかったのですが、KL空港よりランカウイの水族館横の
免税店が一番安かったです。KL空港に到着したら、まず免税店で値段を
チェックして、それからランカウイの免税店で値段を比較して、空港の方が
安ければ、帰りにKL空港で買えばいいかと思います。
KL空港もランカウイの空港も到着のときに、免税店チェックできます。
長々とスマソ
456445=449:2001/05/22(火) 22:34
454=455さん
そうでした!水族館のとこの免税店を忘れてました。
私は、ほしいものがなくて買わなかったんだけど、
(イドラゼン買うかどうか迷った覚えがあります)
ランカウイでは品揃えはよかったですよね。
なんか知ってる人に会えたようでうれしいなあ。
情報なしなのでサゲます。
457メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 13:57
わあ〜、下げっていたのでお礼が遅くなりスミマセン
KLとランカウイ情報ありがとうでした!
す、水族館ってどこだろ、、ガイドブック見なきゃ。
458メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 16:03
>>フランス行って来た人〜!!
来月友達がフランスに行くので、化粧品を色々買ってきてもらおうと思ってるんだけど、
主にシャネルなら、パリ市内の店でも空港免税店(フランス)でも値段はあまり違わないですか?
まさか成田よりは安いですよね!?
あんまり外資系化粧品に興味ない子なので、「市内の○○っていうお店で買ってきて」と限定して
頼むのも気が引けて・・・。空港なら絶対行くし分かり易いし。
ちなみにシャネルのファンデ(プードゥレ他)と4色シャドー・グロスなどお願いしようと思ってるんだけど、
自分はこれくらいで買ってきたというの教えてください。
3割は安く買えるかな?
おしえてちゃんだけど、よろしくお願いします。
459メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 16:20
>>458
この前、パリに行った人に
シャネルのプレシジョンのローションを頼みました。
市内の値段はセフォラもデパートも一緒だったようですが、
免税手続きが楽&サンプルやキットももらえるから、
という理由でオー・プランタンで買ってきてくれました。
日本円で2100円(日本定価は4000円)でした。
小さな口紅のサンプルがついてきました。
ただ、この免税は1200フラン以上
まとめ買いしないと受けられないため、
合計金額がそれに満たなそうな場合は、
パリの空港の免税店で買ったほうがいいと思われます。
成田の免税店の値段は、ジャパンDFSのサイトに出ているかと。
460メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 08:32
>>459
ありがと。
半額近くなるんだ〜。
すごい!!
461439:2001/05/24(木) 10:13
>>453さん
ありがとう!
6月グアムが9月ハワイに変更になりそうなので
成田の免税店情報ありがたいです!
462メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 14:57
良スレあげ
463メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 17:24
agenn
464メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 22:41
あげましょう
465メイク魂ななしさん:2001/06/04(月) 18:06
夏の旅行の計画中なのでage
466メイク魂ななしさん:2001/06/04(月) 23:38
age
467メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 18:09
ロンドンのボディショップは、日本と比べてどれくらい安いのかな。
ご存知のかたおられませんか。
468メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 18:23
>>467
昔は向こうだと3分の2ぐらいの価格だったけど、
今は円安だから、価格の小さいものなら
そんなに変わらないのでないかな?
ロンドン本国のサイトに値段出てないかね。
469:2001/06/06(水) 18:32
グロス、日本では1600円のが£3.75で約700円位だった!
留学してた時によく行ってたけど、468さんのいうとおり
だいたい3分の2くらいだと思いますね。
ただ、アウトレットとかセールだとただ同然で買えますよ。
470467:2001/06/06(水) 18:59
>>468 >>469
情報ありがとうございます!
友達がロンドンに行くからおみやげのリクエストないかって
言われてて、ボディショップなら安くていいかなーと思ったのでした。
いつも気を使っていっぱい買ってきてくれるコだから・・・
セールにあたるといいな。
471メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 17:32
age
472メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 23:22
シンガポール安い
473メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 22:19
aga
474メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 19:17
役に立つか謎だけどスカンジナビア諸国と大陸を結ぶStenaLineのDFSは大変お得です。
今セール中なのですが、昨年にでたランコムのジューシーチューブが59SEK(700円ぐらい)で3色ぐらいありました。
クラランスの薔薇パウダーもセールになっていて109SEK(1308円)、、。
あと、キット類も豊富です。
何点か買うとミニサイズのコスメがポーチに入ったコフレもどきが貰えたりします。
もし北欧旅行の際はStenaLineの旅もご検討してみてくださいねー。
475メイク魂ななしさん:2001/06/17(日) 05:42
ロンドンとオランダに行ってきました!
ロンドンの免税店でクリニークの商品をたんまり買ったのですが、そんなに安いとは
思いませんでした。
乗り換えで時間があったので、アムステルダムの空港でも免税店を見たのですが、
すべての商品がヒースローよりも100〜300円安かったです。
ランコムのマスカラは日本円で約1800円くらいでした。
あと、パリなら市内にある免税店の方が空港より安く買えるようです。
クリニークなら、今まで行った国の中では1番カナダが安かったですが、
空港の免税店は品揃えが悪いので、デパートで買うことをオススメします。
日本の3分の1くらいの値段でした。
476メイク魂ななしさん:2001/06/17(日) 22:59
あげます。
477メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 02:40
このスレの存在に初めて気づき、一気に読みました!
古い情報ですみませんが、2000年5月バンコク行った時、買ったものです。

<ワールドトレードセンター内免税店KING POWER DUTYFREE SHOP>
(↑商品は空港渡し)
ランコム エターニシル 720バーツ=2006円(当時のレートで)
ランコム トニック・ドスール(400ml) 830バーツ=2312円

<伊勢丹>(←免税ではありませんが)
ジバンシィ ファームプロファイル・アイ 1600バーツ=4,458円
ランコム ビファシル 875バーツ=2,437円

伊勢丹のほうで買ったものは、免税店になくてそっちで買った気がします。
最初から空港の免税店の品揃えを当てにしてなくて
市内で全て買い物をすませちゃったので、空港免税店のことよく覚えてません。
ごめんなさい。

それから、タイは下着が安い!
ワコールなど日系メーカーの現地生産品ですが、つくりはまあまあです。
ブラジャー1000円弱。ただしサイズはせいぜいCカップくらいまで。
貧乳なのでAカップの品揃えの豊富さに買い漁っちゃいました。
関係ないのでsageマス。
478メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 10:10
夏休みに向かって、あげ。

今年の夏、中近東に旅行しようかと計画中です。
クアラルンプールに、1泊することになりそうです。
市内には、伊勢丹とかあるけど、品薄のようで・・・
やっぱり、空港内の免税店が一番ですかね?
値段は、どちらの方が安いですか?

あと、レスによれば、マレーシア到着時にも、免税店で
買い物できるんですか?
479メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 10:58
前に、ボディーショップの話題がでてましたが、
ロンドンで特に安かった印象がありませんでした。
ロンドンの物価そのものが高いからでしょうか?
480メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 12:17
ヘレナが入ってるのって成田のどっちでしたっけ?
481メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 12:41
ハワイ行く時のウィングでHR買いました
482メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 12:51
>>481
ハワイのDFSで、何か買ってきた??
483メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 13:49
ヘレナは2タミですよ。JALのDFSにあります。その隣のエムパイアってとこはオルラーヌもあって嬉しい!確かJALにはアナスイもあったような。最大手のガレリア、JALはサイトでラインナップや価格もわかるし事前予約も受け付けてくれるので便利。GWの時は売り切れアイテムも予約しといたのでセーフでした。ガレリアはメールでの問い合わせも受け付けていてすっごく親切でしたよ。成田バナシで長文スマソ。
484メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 13:59
ヘレナってどれくらい安くなってるの?(成田)
商品によって違うのかな?
485メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 14:37
フランクフルト空港。ヘレナのマスカラ36DMくらい。(1800円)ランコムが34DM。新作マスカラもあった。サンローランのフォルスラッシュ。34DM。
シンガポールは新作の品揃えはあまりよくない(すぐ売り切れ)でもまあまあ安い。
486メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 15:49
age
487メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 17:40
>>483さん、ありがとー
488メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 17:50
ここって、書き込み少ないですね。。
残念です。
489メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 20:20
>>484
http://www.jaldfs.co.jp/
こちらでどうぞ。
490メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 17:07
海外旅行初心者です。
今度韓国へ行くのですが、買い物の時間があるかどうか分からず、
成田と金浦空港どちらかで買おうと思っています。
どちらが安いんでしょう?
491メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 17:09
海外旅行初心者です。
今度ソウルへ行くのですが、買い物の時間があるか分かりません。
そのため成田か金浦空港で買おうと思うのですが、どちらがおすすめですか?
お願いします。
492メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 17:27
金浦空港で買ったのがなぜか受け取れなかったことあり。
後日届いたけど、ああいうのってめんどくさい。
493メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 23:29
>>490
国際線は仁川空港に変わりました。
494メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 17:28
agetoku
495メイク魂ななしさん:2001/06/26(火) 11:10
夏休み前なのに下がってるなあ
496メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 15:48
挙げ
497メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 23:45
韓国行ってきました。新羅免税店はシャネルのグロスが$15だった。
安い気がする。ランコムのエクステンシルは3本で6500円也。
498メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 15:35
成田の免税店は予約できるんよ
499メイク魂ななしさん:2001/07/04(水) 22:17
成田からシンガポール航空でロンドンへ、ちょっとだけパリでへいきます。
ボビーブラウン・クリニークはどこで買うのが一番いいでしょうか?
成田は体して安くないのですか?
ロンドンは物価が高いようですが・・・・
パリとシンガポール(乗り換えの時に)だったらどっちがいいでしょうか・・?
ボビーブラウンは免税店とかにあるんですか?
教えてチャンで申し訳ないです。お願いします。
500メイク魂ななしさん:2001/07/04(水) 22:30
>499
ボビーブラウンは、空港免税店なら、パリもロンドンも無かったと
思いますよぉー。街中のデパートで免税額を確認して購入されては?
大抵1万円とか2万円ぐらいから免税で、17%ぐらい引かれると思いますよ。
ロンドンならVATと言えば免税手続きしてくれるはず。
クリニークはシンガポールが安かったような・・・記憶曖昧です。
501メイク魂ななしさん:2001/07/04(水) 22:39
韓国ってそんな安いとは思わないけど
502メイク魂ななしさん:2001/07/04(水) 23:44
今度、香港に行きます。
免税店と街中の化粧品店のどちらで買うほうが安いのでしょうか??
教えてチャンでスマソ。
503メイク魂ななしさん:2001/07/05(木) 10:25
>>499
ボビィは成田とシンガポールも免税店にはないよ。
504メイク魂ななしさん:2001/07/05(木) 13:46
>>502
街の化粧品やの方がうんと安い。
でも品揃えと品質は?
ササセントラル店がお勧めよ。
わりと恐くないから。
定番品はあるよ。
新製品は空港で買って行ったほうが良いと思うけど。
505メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 00:04
>>504
502です。情報サンクスです。
506メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 00:30
今月、台湾にエアーニッポンで行くのですが、機内販売でニナのバーズは
売っていますか?
売っているとしたら、日本国内の免税店とどちらが安いでしょうか?
あんまり台湾の免税店は期待していないので...。
507メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 10:54
ホノルルのDFSにHRが入ったと聞いたのですが
成田の免税店とどちらが安いですか?
1年前の経験では、成田のHRはあまり品揃えがよくなかったように思うのですが
最近はどうなんでしょう
508メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 18:57
>>506
航空会社のHPに行くと機内販売の情報あるかもよ
JALはあったさ
509メイク魂ななしさん:2001/07/07(土) 01:15
グアムって日本に比べて安いですか?
友達に香水を買ってきてと頼まれているんですが、グアムって高そうですよね。
日本よりは安いんでしょうか。
510メイク魂ななしさん:2001/07/11(水) 23:42
香水はネットで安く買えると思うよ
511メイク魂ななしさん:2001/07/12(木) 00:14
マレーシア行ってきました。
で、クアラルンプールの免税店逝ったんだけど、ぜんぜん安くないの。
関空が3割安(消費税5%込み比較)だとしたら、2割安ってところね。
伊勢丹とか地元のデパートも行ったけど、ブランド系は日本と同じ価格だし、コスメ
も全く免税店と一緒(マレーシアはもともと非課税です)
物価はすごく安いのに、ブランド品となるとダメですね。
こんなにショッピングに失敗したの初めてでした(藁
512478:2001/07/12(木) 00:55
>>511
情報ありがとうございます。
ということは、関空で買うのが一番ですね。

ブランド系は日本と同じ価格・・・
フィリピンのボディーショップを思い出します。
地元の人、買うのかなあ?って感じです。
513メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 13:54
今度ドイツとイギリス行くんですが、ドイツで買うなら何がお勧め?
ビオテルムが安いとか最初の辺に書いてありますね。。。
ドイツとイギリスならドイツの方が物価安いかなあ。
514メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 15:07
ランカウイ行って来ました。
がいしゅつの通りランカウイもKLも日本と変わりません。
確か関空って成田より安いんだよね。
私は成田と同じくらいの値段だなあ、と感じました。
515メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 02:30
今度台湾に行くのですが、ココで台湾の免税店はよくないとありました。

それで行きの関空or機内販売で買おうと思って、でも機内販売の品揃えや価格が
分からないからなぁ...と思い航空会社に電話したら、ご丁寧に機内販売の
パンフを送ってくれました。いやはや、問い合わせてみるモンですね。

私のように出発の空港や機内販売で買おうと思っている方は、
パンフ送ってもらうのが一番いいですよ。
それ持って空港で比較するとすごく便利!
HPだと情報不足って場合もあるし..。
516メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 08:01
今度ベトナムに行くんだけど、
免税店の品揃えとかあんまり期待できない気がするんだけど…。
行ったことある人、いませんか?
517メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 15:22
夏休み、海外行く人少ないのかなーあげ
518メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 02:37
>>516
ベトナム行ったけど・・・。
過去ログ読もーね。
519メイク魂ななしさん:2001/07/30(月) 01:36
ちょっとスレ違い気味かもしれませんが・・・。
香水の免税範囲って2オンスですよね。
友達のお土産に買うつもりなので
2オンスって結構少ない気がするのですが、実際のところどうなのでしょうか?
非課税の国で免税店じゃない店で香水買った場合や
もし免税範囲越えちゃった場合はどれくらいの課税になるのでしょうか。
教えてチャンでスマソ
520メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 23:41
台湾の評判よろしくないのね。残念。
521メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 01:07
>>519

免税範囲規約の香水って、本当の香水だよ。
いわゆるパヒューム。
よってお土産に買うようなオードトワレ、オーデパルファンなんかは含まれず。
普通の化粧品とかと同じ扱い。

パヒュームって7ml入りとかじゃない?
522591:2001/08/03(金) 23:53
>>521
あっ・・・そうなんだ(恥)
激しく勘違いしてました。
教えてくださってどうもありがとうです。
523メイク魂ななしさん:2001/08/05(日) 15:30
ハワイDFSネタきぼーん
524メイク魂ななしさん:2001/08/05(日) 17:12
ハワイ、フランス製品は品薄よ。

成田は色々な面で一番使いやすいと思います。
525メイク魂ななしさん:2001/08/05(日) 17:33
>>524
私もなんだかんだいっても成田が一番かな・・・
商品も揃ってるし、日本語でいけるし(あたりまえだけど)
いつも友達から頼まれた分は成田で買ってます。
526メイク魂ななしさん:2001/08/05(日) 23:40
ホノルルでエリザベス・アーデンを扱っているところはありますか?
527メイク魂ななしさん:2001/08/05(日) 23:51
北京全然だめよ。
528メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 13:26
活用希望あげ
529メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 14:01
この間グアムの免税店でディオールのシャドウを
買ったんだけど家に帰ってあけてみたら粉々に
割れてた。前にハワイの免税店で口紅買った時も
違う番号のが入ってた。みなさんも注意してね。
530メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 10:00
夏休み、海外行く人いないのかなー
531メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 10:15
アジア人の肌色に合せた限定品とかあるから
成田はいいですよ。
スイスは成田と価格は殆ど同じ。
オランダは安いです。
フランスはフランス製品なら一番安い。当たり前だけど。
韓国も安いけど空港のはムチャクチャ混んでて
品切れしてたりするので
化粧品買うならロッテ免税店の方がいいです。
ハワイはアメリカ製品とかサプリメントは安いけど
化粧品はあんまり充実してない。
グアム、サイパンは駄目ですね〜
532メイク魂ななしさん :2001/08/12(日) 14:06
ウルトラヘアアウェイって、ハワイで買えますかね?
免税店にはないかなあ
533メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 15:11
>529、531グァムに行くんですけど、
何が安いですか?あんまり期待はしない方が
よさそうだけど・・・。ボビィブラウン、アナスイ
ランコム、ボディアンドソウルあたりはやすいですか?
534メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 15:50
ソウルは?
535メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 16:57
ランコムのイドラゼンローション、成田でも売ってますか?
536メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 23:10
夏休みあげ
537メイク魂ななしさん:2001/08/13(月) 00:15
フランスに行く友人にドゥ・ラメールを買ってきてもらおうと思っています。
あちらではいくらくらいで売っているかご存じですか?
教えてください。
538メイク魂ななしさん:2001/08/13(月) 00:35
>>537
そういえば、ドゥ・ラメールパリで見かけなかった、、。
どこで取り扱ってるのかな?結構あちこちのコスメショップ、デパート覗いたんだけど。
参考までに、ロンドンのハロッズでは30mlで65ポンドでした。
539537:2001/08/13(月) 02:08
>>538さん
頼むのにどの辺にありますよ、といわないと・・・
と思っていました。
ありがとうございました。
でも、ちょっぴり残念です。
540601:2001/08/13(月) 02:26
>>535
成田空港のwebに入ってる免税店のリストが
あったよ。電話して聞いちゃえば?成田の近くだったら・・・
あと、各化粧品会社の免税部門にまで電話してる
つわものの友達いるよ。
541メイク魂ななしさん:2001/08/13(月) 02:43
>>537>>579
単に私が見つけられなかっただけかもしれないし、諦めずここで情報待っててもいいかもよ。
パリに無いとは思えないんだけどな、、。
542メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 08:44
成田のDFSって秋の新色の早売りしてないのかなぁ〜。
今日から旅発ちますが、売ってたら嬉しいな。

去年はルミエールプラティンをを運良くゲットできたのだけど・・・
543メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 13:03
早くハワイに行きたいなっと
ウルトラヘアアウェイってハワイで買えるかなー
544メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 14:04
先日、台湾に行ってきました。
化粧品買うなら、国内免税店で。。。。
どうしてもというなら、DFSは高いので利用しないでくだいね。
空港免税店(台北市内にもあり)で買ってください。
両者を比べると、1割以上違うものもあり。
(ただし、受け取りは空港だけど)
545メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 13:59
免税店情報きぼーん
546メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 21:43
カナダに行ってきた。
バンクーバーの市内のDFSは品揃えが薄かったよ。
idealistがなかったのでデパートで買ってしまった。
でも空港の中は免税店だらけ。しかも店に寄って微妙に品揃えが違ったり。
シャネルの口紅24j、クラリファイング21j少々など。(1j=約82円)
扱いブランドはシャネル、クリニーク、CD、ランコム、なぜかロレアル、
エスティなど。もっとあったんだけど、搭乗時間との格闘だったので忘れて
しまったー。
しかし、ランコムのマスカラを関空で買ってしまい後悔の嵐。
「希望商品がないこともありますから」とそそのかされたけど、日本円で2600円。
バンクーバーにはしっかり20j少々で出ていた…。
くそー差額返せー!!
547メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 03:34
ソウルって何軒か免税店があるようですが、
価格はその店ごとに違うのでしょうか?
どこが一番安いのかご存知の方いらっしゃったら教えてください。
548メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 03:44
>>547
物にもよると思いますがイデアリストを安く買うためにあちこち
回った結果、ソウル市内では東和が安く空港内の免税店は
もう少し安くなってました。
549メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 07:44
去年、韓国に行く親にヘレナのマスカラを頼んだら、
ロッテにも空港にもヘレナが入ってなかったと
言われました。ほんとかなー。
うちの親、結構頼りないから、あまり確かでないけど。
大した情報じゃないのでsage
550516:2001/08/21(火) 07:50
>>518
過去ログ読みましたー
読まずに質問したりしてすっごい失礼しました。
ベトナムなにもないのかー。。。残念。
亀レス、スマソ
551メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 01:06
来月香港に行くのですが、アンプリシルって売ってますかね?
関空利用です。
成田の免税店のHPみたら載ってなかったので不安になってます。

>>549
ヘレナは確かにあんまりないですね。
成田には以前からあったようですが、関空には最近入ったらしいです。
あと、韓国では確か新羅免税店に売ってた気がします。
552メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 01:25
フランス行ってきます
なにか欲しいものない?
553メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 01:43
>>551
ヘレナ新羅にありました。
空港の免税店にも入ってましたが、数件ある内のどこか
忘れてしまいました…有益じゃないのでsage。
554メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 03:27
>>548
お答えありがとうございます。
やっぱり物によって違うんですよね。
当たり前の事聞いちゃってごめんなさい。
実際に歩き回れるだけ歩いてみます。
555メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 04:00
>>553
ヘレナ、仁川空港にもあったね。確か大して安くなかったようね。
関空もぜんぜん安くないね。
やっぱ、苺の本格的復活きぼーん!(板違いね!)
556メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 04:47
イギリスとフランスの免税で安いもの教えて下さい!
前アメリカ行ったときはシャネルがめっちゃ安かったです。
口紅なんかはアメリカ以外のブランドも半額くらいでした。
円高のころですが…。
ブランドものはわからないけどボディショップはイギリスでほぼ半額です。
シャネルのスキンケアが安いのってフランスとイギリスどっちでしょう?
5年前にフランス行ったときはアニエスの時計が日本より高かったので…
シャネルでもイギリスの方が安かったりするのかな??
557メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 07:02
今度海外に行く予定です!成田でYSLのリーニュピュールって売ってますか?
558M:2001/08/23(木) 15:26
バンコクの空港で、あのシャネルのゴールドアイシャドウと赤い口紅のセットが
あったので、即買い。日本では確か6800円でしたっけ?
だいたい5300円くらいでした。でも限定品が安く、しかも一足早く手に
入ったのでラッキーでした。日本人ばっかりそれを買っていくので、
店員さんもあきれてる顔してたけれど。
559メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 01:17
>>557
売ってるみたいですよ。\4700-だそうです。
560メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 01:22
>>556
アニエスの時計って日本だとライセンスで作ってるんじゃないですか?
それだと日本の方が安いのが普通。
シャネルの化粧品もアメリカはアメリカシャネルで作ってるので安いと記憶しています。
ヨーロッパの事情は分かりません。ごめんなさい。
561557:2001/08/24(金) 04:44
>>559さん、ありがとー。¥4700ですか、良かったー、国内じゃ高すぎて
手が出ないので成田でまとめ買いしてきまーす。
ついでに、サンフランシスコのダウンタウンにあるDFSはおっきくて
結構品揃えも良いですよ!MAC、CHANEL、DIOR、LANCOM、
エスティー、クリニークにゲランなどなど、とりあえず思い当たるだけ
書いてみました。
562557:2001/08/24(金) 04:49
>>560
アメリカのデパートなどで売っているシャネルは
NYシャネルですが、免税店で売っていたのは
フランス製でしたよ。だから色も日本で売っているのと
同じです。ちなみにシャネルのスティックファンデは
デパートで$38、DFSでは$28でした。>サンフランシスコ
563メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 05:04
シャネルスティックファンデは海外で買うと成分どを?
564メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 05:13
>>527
上海も全然駄目よ。ほとんど日本より高いか同じくらい。
ってことは中国はだめということですね。
是非国内免税店か飛行機の中でお買い上げ下さい。
565メイク魂ななしさん:2001/08/26(日) 05:09
社会主義国は基本的に品揃えが悪く、値段が高いです
去年ベトナム行ったけどあまりのヘボさに笑ったなあ
566メイク魂ななしさん:2001/08/26 08:03
>>563
スティックファンデ、NYシャネルしか使用した事無いので
成分が日本で販売されているのとどう違うのかは分かりませんが
色展開は日本の倍くらいありました。さすが多民族の国ですね。

ところで成田でシャネルが安いって上の方でありましたけど
口紅などはいくら程ですか? あとYSLのアイシャドーとかも
扱ってるかご存知の方教えて下さいマセ。
567メイク魂ななしさん:01/08/26 09:03
>563
免税店のHP
ttp://www.anahouse.com/
ttp://www.jaldfs.co.jp/shop_qa.html
ttp://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/duty.html
だよ。
ネット上予約もできるし,請求すればパンフも来るから、どうぞ。
568メイク魂ななしさん:01/08/26 10:14
帰国時、成田の免税で、買えるのですか?
LA⇔成田なのですが。
569メイク魂ななしさん:01/08/26 11:24
>>567さん、ナーイス!!さっそく行って予約しちゃいました>リーニュ
570メイク魂ななしさん:01/08/26 11:32
>568
帰国時の成田では買えません。
免税で買えるのは出国時の成田・航空機内・海外での免税店、帰国するときの空港・機内までです。
571メイク魂ななしさん:01/08/26 18:50 ID:bxN8IBk.
>>570
わかりやすいレスありがとうございます。
そうかー、残念!LAX内で買うことにしよう。
ちなみに、レスポが割引&タックスフリーで売られてるよ。
572メイク魂ななしさん:01/08/27 00:03 ID:OidWPIbg
前にイスタンブールのこと書いてくださってた方!
ヘレナ、Dior、ランコム、の他にどんなブランドが
あったか詳しく覚えてらっしゃいませんか?
573メイク魂ななしさん:01/08/28 17:32 ID:udThgedM
>555
ソウルの空港の免税店は米ドル立てだから、今は割安感がないよね。
私もヘレナ置いてあるのを見たよ。ANAの乗り入れているターミナル。

>556
パリやロンドンは、ターミナルによっても、免税店の充実度が違ってくるかと。
先日パリに逝ったら、免税店の価格は市内と税金分ぐらいしか変わらなかったから(当たり前か?)、
デパートで他製品も購入してまとめて免税しても同じみたい。
しかも、デパートだとサンプルなどもいっぱいもらえる。
ディオールでは1万ちょっと買っただけなのに、
日本で限定キットについてたスカーフをもらえてしまった。

>563
シャネルは美白もの以外は世界共通仕様だと思った。

長くてスマソ。
574メイク魂ななしさん:01/08/29 14:15 ID:guGeMTk6
既出だったらごめん
ワイキキのDFSは日本円で支払うと1$=¥110だったので
かなりお得感ありました。
ヘレナもスキンケア一式ありましたがわたしはマスカラのみ購入。
ドゥラメールもありました。
575里美:01/08/29 14:36 ID:uU5BNWOM
お茶で痩せる・・>ダイエットができる方法をお教えします。

これって本当だよ♪
里美が自分で体験しているから♪
今回のプライス商品名は「神農爽快茶」!!

これって、飲むだけで痩せるって言う魔法のお茶です。
みんなよろしくね!!
http://www.craven.co.jp
576メイク魂ななしさん:01/09/03 23:37 ID:NtimfKpc
age
577メイク魂ななしさん:01/09/06 06:39 ID:zLNEs1mQ
今度ベトナムに行くんだけど、
乗換えで韓国の仁川空港で4時間!!
なかなか大きな空港のようだし、
ココ見るといろいろ入ってそうなので少し安心。
とゆーわけで、役に立つのでage
578メイク魂ななしさん:01/09/07 02:12
>573
パリのデパート、ランコムも免税店と同じくらいの価格でしたか?
579573:01/09/07 02:18
ランコムは、デパートではよく見なかったため、わかりません。スマソ。
空港でリップディメンションだけ買ったけど、
98フラン(1フラン=約17円)だった。
580メイク魂ななしさん:01/09/07 02:25
          ,,..- 、
 ,・、‐-,,,、_   〃 ,...__,,,,-,,,‐‐,
 | ヽ =`-‐‐/⊂O⊃==./.}
 |  }/´_,,`ヽ'二、`ヽ、/  |
 .| ./ ./   , 、 `ヽ、ヽ  /
  | / ./,/-/‐| .| |‐|-、_i | /
  .〉| |(./-、 V|. ノ,-レ、レ| }〈
  .| |. |´|:'::j:}  レ' {:'::j:|`| ! .|   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 人lゝ` "  . ` " レ' .| < わからんにゅ!
  { / />‐.,-、-‐< \ヽ .}.  \____________
__○○‐'´ /ヽ-/ \ ` ‐-○○_
`レM.V  /l ̄レ'ヽ) ̄lヽ  .レMヽ!
.     |_|__    __|_|  ,,,-、
       V / ̄| ̄!. レ/`/
     〈___ヽ__、 /___〉'''"
       |~~l l~~l
        ./~~V~~ヽ
      〈__,、_|、_,__}
581メイク魂ななしさん:01/09/07 02:56
あのー、すごく馬鹿な質問ですいませんが
どこかの国へ行く際に、別の国の空港で乗り換えをする場合
その乗り換えの空港の免税店でも買い物って出来るのでしょうか?
582メイク魂ななしさん:01/09/07 02:57
>579
ありがとうございます!
583メイク魂ななしさん:01/09/07 13:40
>581
出来ます。
584メイク魂ななしさん:01/09/11 01:20 ID:0zDitR5w
age
585メイク魂ななしさん:01/09/11 01:34 ID:0zDitR5w
ロンドンガトウィック空港の品揃えってご存じの方いらっしゃいますか?
経由地なのですが、情報不明で、、、、。
よろしくお願いします。
586メイク魂ななしさん:01/09/13 11:09 ID:IIGOYuHg
日曜日にハワイに出発予定だったアタシ、、、
587メイク魂ななしさん:01/09/16 13:10 ID:ThNlAT4M
ランコムのアプソリュって、免税で売ってますか?
来月旅行予定(イタリア)ですが、貧乏ツアーで乗り継ぎがたくさんあるんですが…

>586さん元気だせー
588メイク魂ななしさん:01/09/20 00:57 ID:cLkqdrh.
ホンコン行ってきました。
それにしても香港のDFSはかなり高くて鬱。
街の化粧品屋はほんっとめちゃ安だけど
メイク物の新作とかはほぼないので
日本で出発時に買う事をお勧めします。

>>587
ルージュアブソリュセンセーションのことですよね?
日本、ホンコンどちらでも売ってました。
日本では2200円でした。
589即レスする587:01/09/20 01:07 ID:FBDNeoEw
>588さん レスありがとうございます。
しかし口紅ではなく、クリームのアプソリュを探そうと思ってます。
顔が引き締まるって聞いたので・・・。
日本未発売のものは、海外コスメスレで聞いたほうがよいのかしら?
590メイク魂ななしさん:01/09/20 05:13 ID:ogrZnS/o
>587さん
イタリアはどうか分からないけど、スウェーデン、ノルウェイ、パリの免税では有りましたよー。
ABSOLUECREAM。50mlで日本円換算約7200円ぐらい。
一応ランコムの最高級クリームって位置づけなのかな?
591メイク魂ななしさん:01/09/20 11:40 ID:xCE1VUc2
今週末からインド洋(米軍が…キケンだ)へ逝くのですが、
スリランカのコロンボを経由します。
コロンボ国際空港の免税店行ったことある方いらっしゃいます?
592588:01/09/20 23:36 ID:AxHcHmaM
>589
はげしく勘違いしてました。ごめんなさい。
クリームのアブソリュ、ホンコンではみかけました。
日本では・・・???覚えてないです。

日本限定のプリモディアルローションは改良中でなかったし
イドラゼンローションはまだ入ってないらしいです。
そういや日本の免税のランコムで12000円以上買えば
ちょっと怪しいですがランコムの名前入りサングラスとケース貰えました。
593587:01/09/20 23:46 ID:F4XM7hR.
>590さん、>592さん
レスありがとうございます。
パリの空港で探してみます。
594メイク魂ななしさん:01/09/21 00:16 ID:c2ew0Ses
ロスの免税店は大きいの?
ヘレナとかランコム欲しいんだけど品揃え大丈夫かなー。
でも関空高いし!!
595メイク魂ななしさん:01/09/21 02:05 ID:HPYgWIcc
>>594
全然大きくないよ。空港の他市内にも1箇所あります。
ヘレナはなかったような・・・
品揃えはなかなか揃ってると思います。やっぱアメリカ
行くならエスティが破格ですね。あと、クリニークも安い。
(クリにークはカナダ経由ならそっちの方がお買い得かも)
596メイク魂ななしさん:01/09/21 03:17 ID:VFod/8sk
>591さん
モルディブ行くのかな?
コロンボはかなり品揃え悪いです。
入ってるブランドも微々たるもの
だったような気が・・・一応、DFS
作っときました、ってかんじで。
あの空港では紅茶屋さんで買物を
する人の方が多いですよ。
597メイク魂ななしさん:01/09/21 10:54 ID:rU9YmHjg
>596さん
レスありがとうございます。
そうです、モルディブへダイビングに逝きます。
(まさに「逝きます」って気分…?)
やっぱコロンボは品揃え悪いですか…。
どちらにしろスリランカ自体に危険勧告がだされているようなので、
トランジット時は空港内もあまり動き回らないようにすることにします。
行きの成田免税でいろいろ買い込みます。
598メイク魂ななしさん:01/09/21 19:00 ID:z6ftRpuw
このスレ、格タンに勝手に削除依頼出されてるんだけど・・・
599おさかなくわえた名無しさん:01/09/22 09:03 ID:Sb5KB0yE
>592
プリモディアルローションなかったですか!
あああ・・・買いだめしとこうと思ったのに・・・
600おさかなくわえた名無しさん:01/09/23 10:56 ID:BiJnmodo
明日からハワイに行くざんす
何かみてきてほしいものありますか?
601メイク魂ななしさん:01/09/23 16:36 ID:AsgijtNQ
>598
私も格タンが勝手に削除依頼だしてるのが
気になってるよ。
このままじゃ消えちゃうよね。
格タンについては化粧板の名スレのスレッド参照。
ここの1さん、もしいたらなんとかして下さい。
格タンが自作自演スレに表れたときから
せめて1に確認とってから削除しなさい、と言われています。
602メイク魂ななしさん:01/09/23 16:45 ID:HWgWwEWw
イギリス。ヒースロー空港の香水売り場は品揃えがいいけど、
毎回接客態度悪すぎる。
日本帰るたびにもう4回くらい行ってるけど
特にあの黒人のお兄さん・・
無口で近寄りがたい、
ブリティッシュイングリッシュに慣れてなかった頃に
あんなボソボソ発音されたらよけーわからんわ!
何回もPardon?って連発した。
でもクリニークが半額だったのでいっぱい買ってしまった。
ヒースローのMACの店員さんはいい人多いです。
あとハロッズの人も親切な人多い〜
603メイク魂ななしさん:01/09/29 09:52 ID:0Eafu80Y
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧η∧   <  保守ですコゾウ!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
604メイク魂ななしさん:01/10/05 00:52 ID:7Zk7vQq.
あげ
605メイク魂ななしさん:01/10/09 02:17 ID:kyZQKMUs
>590
姉にお土産に頼んだら、その倍近い値段で買ったとのメールが来ました・・・
大きいサイズが存在すると信じたいです。ブルブル
606品揃えだけ:01/10/09 02:37 ID:D0AeJlL.
LAの免税店てしょぼくなかったですか
化粧品ってすっごくスペース少なかったような。

パリの免税店はやっぱりコスメ充実&安いよね。
それとミラノローマもまぁまぁだったな。
607メイク魂ななしさん:01/10/09 02:59 ID:SWH2OicI
カナダバンクーバー免税店は
やっすくて品揃えもグー
608メイク魂ななしさん:01/10/09 03:39 ID:eM0OIPMQ
グアムで乗り継ぎするんですが、空港内の免税店にstilaがあると聞きました。
日本で買うよりだいぶ安いですか?
あと、MACは入ってますか?
609590:01/10/09 05:33 ID:AmTBJ25M
>605
場所にも寄るのでは??
ちなみにスウェーデンの空港で50ml609SEK(スウェディッシュクローナ1SEK=約12円)
パリでもうちょーっと(といっても数百円も違わなかった、、。)安かったかな?
北米だと高いかも。
610age:01/10/09 19:42 ID:eM0OIPMQ
age
611メイク魂ななしさん:01/10/09 19:51 ID:oF9tEuHg
>608
グァムは高い
612メイク魂ななしさん:01/10/09 23:17 ID:U5Bi8dUw
>591さん
私もこないだモルディブ行ってきたんですが直行便だったので
コスメはすべて成田調達で正解でした。
最終目的地はたぶんマーレだと思うのですがコスメは当然期待は
されていない通りの貧弱さで香水が8割方でテスター台にも商品
まばらでいったいいつのだというような雰囲気です。(エスティー、
ランコム、クリニーク等)
ただしさすがというべきかダイブコンピュータ(ご存じでしょうが
モルディブでは必須)はかーなーりお買い得(日本の4割引くらいかな)
でうちの相方は日本で最新機種を買ったばかりにもかかわらずお買い上げ〜
ただし帰りにしか買えないんですよね・・・

コスメネタじゃないけどご参考までに。
613メイク魂ななしさん:01/10/13 23:15 ID:qXIqvKTE
救出あげ
614メイク魂ななしさん:01/10/16 20:37 ID:ABhDOOBX
あげ
615メイク魂ななしさん:01/10/16 21:15 ID:STYoW0E4
友人が11月にパリとドイツに行くので、
化粧品を頼もうかと思っています。
シャネルのホリデイアクアルミエールを買って来て欲しいのですが、
11月にパリの免税店で売っているか心配。
売ってるかどうか分からないと頼んだら迷惑かもと思う。
せっかくの旅行だから楽しんで来て欲しいから。
616メイク魂ななしさん:01/10/16 23:44 ID:d4sz2GpC
私は基本的には友人にお土産を頼まない。
やはりせっかくの旅行だから楽しんで来て欲しいから。
ただしそのご友人がコスメ好きでものが簡単に特定できる
なら(ホリデイアクアルミエールならwebとかにも画像とか
あるし)あったら買ってきてってのもありじゃないかと。
彼女も探すのは苦にならないだろうしね。
617メイク魂ななしさん:01/10/16 23:49 ID:VpIT6ELs
11月だったら、ホリデイアクアルミエールは
成田・関空どっちでも免税店に売ってるんじゃない?
618メイク魂ななしさん:01/10/17 00:42 ID:q+mLhjcx
>615
最近、シャネルはパリも日本と同日発売みたいです。
今秋冬の新色・新製品がそうでした。
従って、11月16日以降なら売っているのでは?
619メイク魂ななしさん:01/10/17 00:49 ID:xvgdX0lQ
私もおみやげを頼まれる時には
見つけた時点で、即買いです。
責任感を感じるのでドキドキ〜
620メイク魂ななしさん:01/10/26 04:30 ID:JgeVha8f
保守。。。
621メイク魂ななしさん:01/10/29 16:38 ID:1X6fcxFV
¥がんばれ〜〜
622メイク魂ななしさん:01/10/30 12:53 ID:BQ2Cmexj
保守
623メイク魂ななしさん:01/10/30 17:31 ID:hSItcwZl
保守揚げ
624メイク魂ななしさん:01/10/30 21:30 ID:8KG7xbnB
保守
625メイク魂ななしさん:01/10/30 21:32 ID:BhzC0/CX
内容全然ないのにあげるのやめれ
626メイク魂ななしさん:01/10/30 22:02 ID:hu3GX2Vn
バンコクでディオールのノーエイジ約7000円でゲットしたよ。
かなり安いよね。満足じゃ。
627メイク魂ななしさん:01/10/30 22:40 ID:/ZAqoVcG
hozemu
628メイク魂ななしさん:01/10/31 00:35 ID:k2SIwzmG
私も、まわりにしょっちゅう外国とび回ってる人がいっぱい
なんだけど、コスメ通でないのでお土産頼まない。
面倒かける心配もあるけど、コスメ通じゃない人って、
商品の微妙な違いとかわからないんじゃないかって不安なので。
特に男性の場合・・
629メイク魂ななしさん:01/10/31 12:05 ID:dHtBsKlZ
最近よく海外に行く友人がいるのだけどコスメは頼めない。
彼女の趣味で時間なさそーだし。
しかしそんな彼女は元BA(w
BAやってる時に知り合いになりたかったよ。
630メイク魂ななしさん:01/11/05 07:49 ID:GlfBpOP0
フランクフルトとウィーン、どっちが免税品店の品揃えお勧めですか??
経由地を選ぶのに免税品の品揃えで選んでみようかな?なんて。
631メイク魂ななしさん:01/11/06 03:19 ID:sOm9/u5I
台湾の免税店って安いですか?
空港で買って行った方がいいのかなぁ?
632メイク魂ななしさん:01/11/07 00:07 ID:3yvDTBxr
フランクフルトは品揃えは?だけど値段は安いようですね。過去ログによると。
品揃えはターミナルによるのかな?
ウィーンはどうでしょう。
633メイク魂ななしさん:01/11/07 01:24 ID:KgVIQeVu
>631
台湾は意外と物価高いよ。免税店も成田のほうが安いのが多い。
物価的に安いなと思ったのは現地の人の入る店や夜市の食べ物とか
バスやタクシー等の交通機関。
他は結構たかくて日本の物価×0.9くらいな感じでした。
634メイク魂ななしさん:01/11/07 01:41 ID:XbnqTNuQ
台湾は化粧品の安い店あるらしいんだけど
場所がわかりずらいみたいよ。
sk2半額くらいだって聞いたことある。
台湾いったらデパートで下着買うといいよ。
物凄くやすい。
とくにきれいなフランスもの。
オーバドゥとか2ー4000円くらいで
買えたよ。プリンセスタムタムなんて1500円くらい。
635メイク魂ななしさん:01/11/07 02:09 ID:KgVIQeVu
台湾は偽ものもあるから格安のお店で買うのは注意してね〜。
SK-2のホルマリン入りで、事件になったのは台湾製だからね〜
636メイク魂ななしさん:01/11/07 19:27 ID:e888lVkg
あげ
637メイク魂ななしさん:01/11/08 21:35 ID:6RtU5ULu
パリとスペインとロンドンとオランダを同時に比べました。
オランダのアムステルダム空港が一番やすかったかなー。
でもイヴ・サンローランがなかった…。
638メイク魂ななしさん:01/11/15 04:47 ID:xdhAQ6LJ
関空の免税店ってSK−2入ってます?
海外では売っていないシャネルの白ケースファンデが売ってたので
もしや、、、と思い 教えてチャンです。
639メイク魂ななしさん:01/11/17 01:33 ID:NeoQTm4N
ローマに行きます。
スペイン産の化粧品ってなんかありましたっけ?
取りあえずボルゲーゼの手袋は手に入れたいのですが、空港でも売ってますでしょうか?
空港内の免税店の規模はどんな物でしょうか?
ターミナルいっぱいあるのかな、アジア系の航空会社で行きます。
640メイク魂ななしさん:01/11/19 19:45 ID:qGtG56fH
age
641メイク魂ななしさん:01/11/19 19:52 ID:WZ3P3MiH
>>638
海外では売っていないシャネルの白ケースファンデ
singaporeでも売ってます
20-40%やすかったかな
642メイク魂ななしさん:01/11/19 20:01 ID:ie9xCk3X
>639
ローマでスペイン産?
スペイン産で有名なのはナチュラビセかな?
643メイク魂ななしさん:01/11/23 16:27 ID:TDgrPama
アトランタでトランジットで
コスタリカへ行く予定があるのですが
品揃えはいかがでしょうか?
成田で買うのが一番手堅いかな・・・やっぱり。
抽象的な質問で恐縮ですが、お詳しい方いらっしゃいましたらレスキボンヌ!
644メイク魂ななしさん:01/11/25 15:06 ID:6w8slsAL
渡航前age
645メイク魂ななしさん:01/11/25 15:43 ID:H4e3tXcL
>>639
ローマ(Fuimicino)の免税店、それほど大きくないです。
コスメコーナーのレイアウトもいまいち。
慣れないと、結構さがしにくいと思うよ。
ボルゲーゼ物は、気がつかなかった。スマン。
646メイク魂ななしさん:01/11/25 16:15 ID:s+T7RwRa
>638
sk−Uあるよ。でも値段は安くなかったと思う。
647メイク魂ななしさん:01/11/26 01:11 ID:PNKkrsPm
ところで成田でゲランのジャルダン・バカテール売ってます?
648メイク魂ななしさん:01/11/26 02:44 ID:yCVNwe/E
>674
シャルルドゴール以外で見たこと一度もなし。
649メイク魂ななしさん:01/11/26 23:29 ID:PNKkrsPm
ジャルダン・バカテール買うなら、15,000円払うしかないのか・・・・
650メイク魂ななしさん:01/11/26 23:33 ID:ytStbiHU
<1
そんなおいしい情報、誰が2ちゃんで教えるかってんだよ。
ふざけんな。
651メイク魂ななしさん:01/11/26 23:52 ID:AjjbwChk
海外行けないからってひがむなよ
652メイク魂ななしさん:01/12/01 01:08 ID:Lg+5dRrJ
ジャルダン・バカテール成田でゲット!
653メイク魂ななしさん:01/12/01 01:13 ID:DhKe1E6V
アトランタの品揃えはそんなに良く無かったと思いますよー。
654メイク魂ななしさん:01/12/02 08:34 ID:/hTyCsOM
>653
今日出発なので助かりました!ありがとう。
やっぱり成田で買うことにします。
655メイク魂ななしさん:01/12/04 20:36 ID:7XAFY9HF
ハワイに行く予定なのですが
プチパンソとシャネルのチークを買うなら
成田とどちらがお得ですか?
教えてちゃんばかりでは悪いので情報をひとつ
それからヒースロー空港内のDFSで新製品以外の香水は
すべて30%offでした。
656メイク魂ななしさん:01/12/09 18:16 ID:GKdIYWT6
フランスでの詳しいお買得情報きぼーん
657メイク魂ななしさん:01/12/11 04:55 ID:v4gEAOU6
中国はどうでしょうか。
658メイク魂ななしさん :01/12/13 01:34 ID:n8eKVyek
免税店の充実度は、中東が一番。
アブダビなんか、世界一なのでは?
今、行けんけど。
659メイク魂ななしさん:01/12/13 13:36 ID:UazsdhU8
>655
もう出発されてしまったでしょうか?

最初の方の書き込みに「シャネルはハワイより成田がお得」ってありました。
以前、私もシャネルのミラーについて成田に問い合わせをしたのですが、
シャネルでは小物関係は扱っていないって言われました。
私も年末にハワイに行くので、シャネルを狙っているのですが、
今は円安なので成田で済ませちゃおうと思っています。
660メイク魂ななしさん:01/12/14 21:04 ID:3F42jm5c
ブルガリのファンデってシンガポールかバンコクで売ってますか?
661メイク魂ななしさん:01/12/14 21:09 ID:gFHWkuOI
>660 日本限定商品
662660:01/12/14 21:19 ID:3F42jm5c
661さん、教えてくれてありがとうです。
ブルガリスレでも聞いちゃいました。ごめんなさい。
663メイク魂ななしさん:01/12/16 15:40 ID:2mWKt5m4
エレガンスってフランスだっけ?
664メイク魂ななしさん:01/12/16 17:49 ID:hSJDghZY
アルビオン
665メイク魂ななしさん:01/12/16 18:51 ID:8wGji+cU
免税店でのブラン・ユニヴェルセル目撃情報がございましたら教えて下さい。
年末バリに行くんですが、成田では期待できない気が・・・
666メイク魂ななしさん:01/12/16 19:07 ID:TUbohDZR
オーストラリア ケアンズ空港ご存知の方いますか?
成田で買ったほうがよいのかな?
667655:01/12/17 00:11 ID:rfJP2S1y
>665
ブランユニベルセル、成田で発見しました
出発3日以前なら免税品店に予約すれば確実だと思います。
エンパイヤのカタログに載ってますよ!
>659
ありがとうございます帰国しました
やっぱりシャネルは成田のほうがハワイより断然安いです
小物はデパートでしか扱いがないですが
ブランユニベルセルはデパートでは売り切れ。
NYシャネル物や小物買うのでなければ成田で確実に!ですね
668665:01/12/17 10:08 ID:5IUh5eyZ
>667さん
ブラン情報ありがとうございます!
ピーク時の出発なので予約した方がよさそうですね。
感謝!
669メイク魂ななしさん:01/12/17 12:36 ID:uk4V0MwT
私もケアンズ知りたいです。
過去ログにはオージーは全般的に免税店、高め設定とありましたが、
ケアンズは品揃えからしていかがなモノなんんでしょうか…。
ヘレナがあったら言う事なしなんですが。
670ホゼーンカキコ:01/12/21 11:10 ID:Dpx1fruO
年末年始で海外に行かれる方、アーデンのグリーンティーの新作目撃情報お待ちしております。
671メイク魂ななしさん:01/12/21 12:47 ID:kDR9Lcjg
スレ違いかもしれないんですけど、
羽田国際線のDFSってどんなもんですか?
一応サイトからパンフは請求したんですけど、
たぶん成田のと同じものが届くような気が…
情報おもちの方お願いします。
672メイク魂ななしさん:01/12/22 18:19 ID:n1fR8A+h
>669
オーストラリア国内の免税店はそんなに安くないと思います。ただまだ
ちょっと円高なので物によっては安いものもあると思います。でもそんなに差は
無いと思います。
673メイク魂ななしさん:01/12/25 13:26 ID:McnaolM6
>672さん
レスありがとうございます。
ホワイトニングものは関空で揃えてから行ったほうが賢明ですね。
私もレポできるようにチェックしてきます。
旅費の振込みだけでもうお金なくなっちゃったから
ほんとにチェックだけになりそうだけど…。
674メイク魂ななしさん:01/12/28 01:08 ID:uqfGwhmU
ここも保全
675メイク魂ななしさん:01/12/30 02:05 ID:652YBL7G
age
676メイク魂ななしさん:01/12/30 02:37 ID:RZnYuBKQ
>671
先月、羽田国際線利用したけど、空港自体の規模が
小さいのでDFSも小さいです。
台湾の人がお土産で買って帰るような日本のものとかも
ありました。(寿司のスウォッチとか w)
化粧品や時計なんかも少しはありましたが、あまり
期待しないほうがいいかも・・・・・。
677メイク魂ななしさん:01/12/30 03:37 ID:LJa1Mqh1
香港ではブルジョワは売っているのでしょうか??
値段も手ごろだし、フェイスパウダーやマニキュアを大量に買い込んでお土産にしたいと思っているのですが。
ちなみにソウルの空港では売っていました。

質問だけじゃあれなんで、ベトナムのホーチミン、ダーナンの空港のDFSは売店レベルです。
中国といい、共産圏のDFSはどこも駄目っぽいです。
678メイク魂ななしさん:01/12/31 02:14 ID:6oOaufSp
>671
679671:01/12/31 02:18 ID:6oOaufSp

ごめんなさい、間違って書き込みボタンおしてしまいました。

>678
レスありがとうございます。
やっぱり期待しないほうがいいのですね。
(寿司のスウォッチってすごいですね。w)
一応出発前に電話で取り扱いブランドぐらいは
問い合わせてみようかなと思ってます‥。
680メイク魂ななしさん:01/12/31 22:20 ID:+kD3bLiq
シャネルの限定品・ルミエールポリクロームはもう免税店に
売っているのでしょうか?
681メイク魂ななしさん:02/01/05 16:44 ID:6Kh3wRKb
>680
近々逝く人ならレポして欲しいな(ハアト
682メイク魂ななしさん:02/01/05 23:03 ID:pSik7rXg
>680
とりあえず、年末年始の成田、
および東南アジア・オセアニア方面ではまだなかった。
クリスマス限定が残っているところは多し。
683680:02/01/06 21:06 ID:vBEN0FZF
>682
ありがとうございます。まだ出てないんですね。
2月出発なので、今から出ていたら確実に売り切れだなーと思っていたので・・
684メイク魂ななしさん:02/01/08 20:33 ID:OJOiGsVx
ハワイ情報求む!
サンローランは日本の免税店のほうが安い?
685メイク魂ななしさん:02/01/09 13:38 ID:VEpKMp6L
age
686メイク魂ななしさん:02/01/10 03:59 ID:gxYFKQcb
お正月のJFK(第7ターミナル:ユナイテッド等)情報+成田との比較ですー。
(覚えてるものだけ)

?ヲシャネル:NYシャネルじゃなかった! コスメも基礎もMade in Franceもの…。
ブラン・ユニヴェルセルはなし。(市内でも50ドル前後という噂? 本当でしょうか?)
あまり新製品は見当たらなかったです。
NYシャネルを免税で安く買いたいという目論みは敗れ去った…。(値段も成田よりやや高いかも?)
?ヲCD:化粧水は何だか成田より安い。ローション・フェルムテとか、あの形のボトルので16ドル。
でもクリームものは、成田の勝ち。コスメはチェックし忘れた。
?ヲゲラン:サクセスのラインで成田とどっこい〜やや安。でも為替レートの変動により怪しいかな。
?ヲクリニーク:日本で6000円のものが28ドル。やっぱりアメリカものは強し。
?ヲエスティ・ローダー:値段は見なかったんですが、イデアリストをやたら薦められた。
覚えてるのは、リニュートリブのボディ・クリームを「大きいなぁ〜」と手にしてたら(120ドル)、
お店の人に「日本人の男性で、このシリーズのフェイス用(400ドル台?)を数個買って、
『1つは妻への土産、残りは他の人に売って、その儲けで妻の分はタダ!』と言ってた人がいたわ」
と言われたこと…。
687686:02/01/10 04:15 ID:gxYFKQcb
すみません、>686ですが
?ヲクリニーク:日本で『7000円』のものが、28ドル、の間違いでした!
688メイク魂ななしさん:02/01/12 11:15 ID:3kt3674Q
グアム情報教えてけろー!
689メイク魂ななしさん:02/01/12 12:52 ID:9HDxQYM+
グアムは高いよ!ヨーロッパとかアメリカ本土の値段を見ているせいか、買う気が失せたよ。
もちろん、この円安でも、日本よりは安いと思うけど、、。
ヤフオクとかのほうが、安いくらい。
690メイク魂ななしさん:02/01/13 00:18 ID:vpgpIIjf
シャルル・ドゴールだと、シャネルやCD、おいくらくらいでしょう?
基礎もの、色物、いろいろ買いたいんですが・・
あと、ブルガリ香水もわかれば教えて下さい。スマソ
691メイク魂ななしさん:02/01/13 23:07 ID:rwwMiUhS
グアム、年末に行ったけど、安いのはクリニークくらいってかんじ。
自分はランコムラブなんだけど成田の免税で買えば良かったと
激しく後悔したよ。1ドル130円はよろしくないね。
Kマートなどではマックスファクターがとても安かったかな。
グアムのDFSは成田より高かった、ランコムは絶対。
692メイク魂ななしさん:02/01/14 11:07 ID:0UWdr91V
グアム情報さんくす。
やっぱ日本の免税店で買うほうが賢いのね・・・
693メイク魂ななしさん:02/01/15 20:47 ID:OQTaW9Ev
香港にスティラってありますか?
スティラ好きなのであると嬉しいのですが・・・
694メイク魂ななしさん:02/01/15 22:04 ID:hizYzsVm
>693
DFSギャラリアのどっちかにあったよ。
695メイク魂ななしさん:02/01/15 22:05 ID:r3PATPiv
>693
グレードイーグルホテル隣のDFSギャラリアサンプラザ店に
ありました。(9月中頃の話ですが)
値段は日本とほとんど変わらなかった気がします。
ギャラリアは全体的に他のコスメも値段が高かったです。
696メイク魂ななしさん:02/01/16 16:56 ID:NSB5Z1sd
エスティローダーのイデアリスト、
成田で100ml入り13800円でゲットしましたが、
NY-JFKではもっと安くてショック!早くこのスレ見とくんだった・・。

ちなみにJFKでのイデアリストのお値段は、
30ml、50ml、100ml順に34ドル、56ドル、88ドルでした。
697メイク魂ななしさん:02/01/17 19:34 ID:La/zzrAz
アメリカだとクリニーク・エスティ・マック・オリジンズあたりは
日本より安いよねぇ?
フランスブランドは成田で買った方がいいってこと?
698メイク魂ななしさん:02/01/17 19:37 ID:KZbN8Y6T
フランスでクリニークを買うのは無意味?っていうか置いてるのかな・・・?
699FROM名無しさan:02/01/17 21:56 ID:ay/0SL4I
今度香港に行くんですけど、アナスイ、エレガンスなど日本と比べて
どれくらい安いんですか?
700メイク魂ななしさん:02/01/17 22:01 ID:YL+MKvNq
>699
エレガンスはあったかどうか謎。
アナスイははっきり言って日本と同じくらいなんで
お得感ゼロでした。
701梨華おた ☆:02/01/17 22:01 ID:Mkezd3DX

 ♪
   ⊂ノノハハ()) ♪ <700ばん取りですね♪ チェケラッチョ〜
♪  (〜^◇^〜)
__○___ξつヾ_
|  拾ってください  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
702梨華おた ☆:02/01/17 22:05 ID:Mkezd3DX
ずるっ
703FROM名無しさan:02/01/17 22:08 ID:ay/0SL4I
香港で一番お得感があるのはどの化粧品ですか?
704FROM名無しさan:02/01/17 22:10 ID:ay/0SL4I
>700
お答えありがとうございます。
安くないのかぁ・・・。
買い込もうと思ってたのでショック。
日本化粧品高い・・・。
705メイク魂ななしさん:02/01/17 23:12 ID:YL+MKvNq
香港は免税店はあまり安くありません。日本の空港と同じか
少し高いくらい。なので化粧品は街中の化粧品屋さんで
買うのをおすすめします。
お得だなーと私が思ったのはランコムのミニチュア。
ミニチュアといってもサンプルよりは大きいです。
クリーム30gぐらいのが500円とか、かなり安かったです。
706メイク魂ななしさん:02/01/17 23:33 ID:5VNfADOR
>705
そのお得なランコムのミニチュアはどっちで売ってるの?
免税店?化粧品屋?
私も香港行きの航空券手にしているので教えてくだされ。
707メイク魂ななしさん:02/01/18 00:31 ID:WU1fdxNN
705サンではないですが、街の化粧品店です。店によって全て割引率が違います。
この連休で行ってきましたが
私は日本で買いづらくなったボルゲーゼを現地の60%オフで購入。
ベルサーチを初めて買ったのが香港だったので探したけど無かった…。
708メイク魂ななしさん:02/01/18 00:33 ID:3MA0p38v
香港、苺から送ってもらうよりやすくないと
買ってくる意味がないよね。
行く方、チェックをお願い。
私も三月に行く。
ササはセントラルが以外と良いよ。
恐くないから。
709メイク魂ななしさん:02/01/18 00:41 ID:WU1fdxNN
香港、日本人客が減ったと見えて、日本人向けコスメ激減。
乾燥肌用なんか街の化粧品屋にありゃあしない。かなり探したけど
DFSならちゃんと揃っている。
それとランコムのレネルジーコントゥールリフトユーを買おうと思ったけど
英国系デパートでしか見掛けなかったなぁ。
710メイク魂ななしさん:02/01/18 03:37 ID:lyLLVRL4
香港、Sasaよりも化粧城のほうが安くない?
品揃えでは負けるけど。

お買い得というか、香港で買うといいと思うのは、
日本未発売のカルバンクラインかなぁ。
SOGOに入ってる。
711メイク魂ななしさん:02/01/18 13:17 ID:3MA0p38v
>707
ファンゴ買いました?
苺より安ければ香港で買おうかなと思ってるの。
ファンゴの安とこってどこでしたか教えてくれたら
うれしい。
712メイク魂ななしさん:02/01/18 17:36 ID:OzvOHC0S
>710
うんうん、SASAは有名だけど他の店より高いなーって思った。
化粧城、卓越(?)、雅施あたりが安くて旅行中何度も通った。
713メイク魂ななしさん:02/01/19 12:51 ID:iF1V/Bey
>710
CK香港にもあるのかー!
ハワイで買った昆シーラーが無くなりそうだったんだけど
香港行く友達に頼める!
714メイク魂ななしさん:02/01/19 17:21 ID:N9RuKYnM
>711
ファンゴ、SaSaで定価400を155で購入。日本円で2700円位?
化粧城や卓越も回ったけどボルゲーゼはSaSaが一番安かったかな。揃ってたし。
激安の所もあったけど古いパッケージも多くて本当に在庫処分て感じ。
715711:02/01/19 18:42 ID:q2pr6v3t
>714
教えてくれてありがとう。
やっすーい。
確かにササより安いお店もあるけど気をつけないと古いよね。
716711:02/01/19 20:35 ID:q2pr6v3t
今苺みたらファンゴのおっきいのが
327.6香港ドルだから、やっぱり現地のほうが
安いってことね。
717メイク魂ななしさん:02/01/19 21:04 ID:iX6bCIeK
パリでは、町のお店と空港どちらがお得なのでしょう?
やっぱり日本よりだいぶおやすいでしょうか?
718FROM名無しさan:02/01/19 21:19 ID:Bh4QPG+c
苺ってなに?
719メイク魂ななしさん:02/01/20 13:21 ID:OZpDbuUV
ドゥ・ラ・メールのモイスチャライジングクリームが一番安く買えるとこって
どこでしょう?
ハワイではおいくらくらいで売られているのでしょうか?
720メイク魂ななしさん:02/01/20 17:20 ID:MgzUVz7m
>717
買いたいブランドによるのでは?
セルフものなら、スーパーやドラッグストアでセールしてる時もあるし、
観光客向けディスカウントチケット(ツアーで行くとたいていもらえる)を使えば、
ギャルリーラファイエットやオープランタンで10%オフにできるし、
免税対象金額以上買えば、さらに消費税分も戻ってくる。
空港のDFSはとりあえず、高い消費税分だけはセーブできる。

但し、今年からユーロになったため、
フラン建てよりお得度は下がったよう。
721メイク魂ななしさん:02/01/20 18:43 ID:UDPEvtyX
>720

そうなの・・やっぱお得感下がったのね。。
買いたいのはもちろん、高級ブランドです。(w
一昨年まではしょっちゅうしょっちゅうパリへ行ってたくせに
全然コスメには見向きもしなかったものだから・・
空港で残ったフランを使うために香水買うくらいでした。
久々に行くので今度こそ買い込むぞーと萌えているのですが。
そういえば、ブルジョワとかはショッピングセンターなんかで
カナーリ安かったですね。お土産にいいかも。
722メイク魂ななしさん:02/01/22 13:40 ID:as+NAnbf
ハワイ情報きぼーん。
723メイク魂ななしさん:02/01/22 14:01 ID:VvcUfNUC
ドゥ・ラ・メール、ロスで買ったとき、60mlのクリームで$155だったよ。
それに、8、25%くらい?の州税。
ハワイも同じくらいでは?
円安で、あんまりお得感はないね。日本よりは高いけど。
でも、ラ・メール、香港では、日本より高かったよ!
ハワイもロスも、ニーマンマーカスに売ってるよ。
724メイク魂ななしさん:02/01/22 14:02 ID:VvcUfNUC
723です。
>日本より高い
は間違いね。安いよ。ちょっとは。
725メイク魂ななしさん:02/01/22 14:05 ID:as+NAnbf
722です。レスありがとうございます。
確かに円安だから、お得感はなさそうですね。
MACのリップガラス買おうと思ってるんですけど、
それも日本よりは安いですかね?
726メイク魂ななしさん:02/01/22 19:37 ID:M+SJHMKZ
リップガラスは10$位だったと思う・・
727メイク魂ななしさん:02/01/22 19:43 ID:QSXIh6Zx
ランコムのジューシーチューブは既に免税店には出ている商品なのでしょうか。
25日にカウンターで予約して26日出発(30帰国)、買えたら予約キャンセル・・・
なんてドキュソなことを考えてる私・・・
728メイク魂ななしさん:02/01/22 19:49 ID:1Fkfi6yo
>727
国によるんじゃないー??
日本国内の空港免税店は日本と大して変わらないはず。
本国フランスは知らないけど、北欧某国はメイクものの新色発売は日本より一ヶ月ぐらい後、、、。
(スキンケア物はフランス製はフランスと同じ、、。)
新色発売は日本が一番早いってよくあるパターン、、。

729719:02/01/22 19:50 ID:R6n1bcsE
>723
情報ありがとうございます。
とても参考になりました。

ん〜ハワイで一番お得なブランドってやっぱクリニークになるのかなー?
ログで読む限りではそんな気が。オリジンズはどうなんだろう。
730メイク魂ななしさん:02/01/22 19:57 ID:QSXIh6Zx
>728さん
どうもありがとう。
アメリカでは売ってるらしいですが、私が行くのはカンコックなので
発売日にカウンターで買う予定にして行ってきます。
731メイク魂ななしさん:02/01/22 20:01 ID:M+SJHMKZ
>729
アナもそこそこ安かったような。
チークが15$位だった。でも半額にはなってないな・・・
732メイク魂ななしさん:02/01/24 05:49 ID:MnhIiWKv
>729
通りかかって見ただけなのでうろ覚えなんだけど、
こないだNYで、ピース・オブ・マインドが
10ドル位(税抜)だったような? 日本だと1500円だっけ?
あまり変わらないか…。
733メイク魂ななしさん:02/01/24 15:10 ID:WrxyFSAb
ハワイは全然安くないよね。グアムも韓国も香港もだけど、、。
シャネルとかは、日本とたいして変わらないんじゃない?
ロスの値段を知ってしまうと、買えない。
ロスはアメリカものに限り、かなーり安いよ。
クリニークとかエスティとかほぼ半額くらいじゃない?
734メイク魂ななしさん:02/01/24 23:49 ID:oNGZFPBz
イタリアどうなんでしょうか?
フォックスタウンってコスメもあるんですかね?
この前行ったフランスはあまりお得感なかったけど、KLMの乗り換えで降りたスキポール空港は
安すぎて萌え萌え。世界一安いんでしょう?
エスティやらシャネル、ランコムなんかのオーソドックスな化粧水なら2000円くらいまでで大体
買えるし。香水も安かったなあ。
今ユーロだと、どうなのかなあ、円やっぱり弱いのかなあ
735メイク魂ななしさん:02/01/24 23:51 ID:NRub+Ts9
age
736メイク魂ななしさん:02/01/24 23:59 ID:DXB17bki
フォックスタウン化粧品なかった気が。
香水はあったかも。
それよりプラダやグッチが安すぎて
化粧品どころではなかった。
以前ミラノのリナシャンテでメークしてもらったら
物凄いイタリアンな日本人顔になったよ....
レンガのような顔に茶色とゴールドで陰影付けまくって
眉などは真っ黒、ラインのみ浮世絵のごとく入れられた。
しかし何一つ売り付けなかった。
ここは免税らくだから良いかも。

737メイク魂ななしさん:02/01/25 00:31 ID:6vbD59pU
>>736
そんなに安かった?今度行くんだけど知り合いから
バッグ5万ぐらいするのが2000円位であるとか聞いて・・・それはないよねぇ(^^;
738メイク魂ななしさん:02/01/25 00:46 ID:gN+wwoWZ
>737
安いよ、ほんとに。
ミウミウのジャケット12000円くらいで買って
それが高いお買い物だったくらい。
プラダの皮のバック20000円くらいかな、
ナイロンは一万以下だったような...
2000円は極端かも。
クロコの60万くらいのが7ー8万だったけど
買わなかった。今思えば安いから買えば良かったのに。
739メイク魂ななしさん:02/01/25 00:53 ID:6vbD59pU
>>738
レスありがとう。なんだかヨダレが出てきましたw
タノシミ・・・
740メイク魂ななしさん:02/01/25 09:24 ID:9moLEHnG
>736
失礼ながらワラタ、、って私も経験があるので。

737、738、フォックスタウン羨ましいです。

私の情報は、、、
スキポールの陰に隠れて北欧の免税品店チェーンEUROSHOP(SASが母体?)
が対日本円も安定しててお安いぐらいかな。
シャネルのアイメイクリムーバーが1300円ほど。ランコム、ヘレナのマスカラ全種1700円ほどだし。
741メイク魂ななしさん:02/01/27 14:50 ID:zc0kPZ/z
関空にソニアってありましたっけ?
なんか見たような気はするんだけど・・・
割引率なんかも覚えてる方いらしたら教えてください。
742メイク魂ななしさん:02/01/27 22:28 ID:O3VFkJrA
ブラン成田ではいくらなんでしょうか?
免税店のHP見たけど載ってなかったもので・・
743メイク魂ななしさん:02/01/27 23:56 ID:r86cIimN
23日成田では、ブランは売り切れでしたよ。
744メイク魂ななしさん:02/01/28 00:14 ID:NW33UXkv
ブラン、成田のカタログでは2800円になっています。
やっぱり売りきれなんだ・・・
745メイク魂ななしさん:02/01/28 00:36 ID:I/UkvSu8
ブラン、フランスでも入荷3月だって。
パリで聞いたよ。
746メイク魂ななしさん:02/01/28 19:42 ID:fDw+jHw8
シャネルの限定ででてるゴールドチークってフランスでも売ってますか?
747メイク魂ななしさん:02/01/29 01:10 ID:YP2ZKMJB
すみません、すごくお馬鹿な質問なんですが教えてください。
香水とか煙草は国外への持ち出しの制限があるから、
その規定量以上は免税店で買えないのでしょうか。
化粧品は制限がないので買いたい放題・・・??
748メイク魂ななしさん:02/01/29 01:37 ID:KhTRLWF/
知ってる方いたら教えてください
今度フランス行ってでシャネルの三色入りアイブロウパウダー買いたいと思っているんですが
あちらではパウダーの色味が違うということはありますか?
成田で買った方がいいのかな?
749メイク魂ななしさん:02/01/29 01:54 ID:myON7McL
>747
タバコは2カートン
香水は、何リットルみたいな制限だったっけ?
3つ位までだった記憶が・・・。
曖昧でスマソ。
他の方お知恵を〜。
750もうひとつ〜。:02/01/29 01:56 ID:myON7McL
>>733
ハワイ2月に逝くんですけど、全然安くないのかぁ〜。
ショック。
それでも、これはおすすめ!ってのあったら教えて下さい〜。
751メイク魂ななしさん:02/01/29 01:56 ID:t46SFzwG
>748
パリのデパートで買ったのは日本と同じだったよ。
値段は昨夏当時で288フラン(市価)。
私は他ブランドもまとめ買いして免税受けたから、
実際はこれよりさらに安く手に入ってます。
752メイク魂ななしさん:02/01/29 02:02 ID:t46SFzwG
連続スマソ。

免税対象の香水って、いわゆるパルファムのことだから、
オードトワレやオーデコロン、オードパルファムは
その対象にならないはず。

化粧品に関しては、同種類の製品24個以上になると
商売と見なされて課税されるんじゃなかったかな。
753メイク魂ななしさん:02/01/29 02:34 ID:KhTRLWF/
>>751
即レスどうもありがとうございます
一緒なのか、良かった
これで安心して行けます〜
754メイク魂ななしさん:02/01/29 02:37 ID:5NjDBxte
>>752
そのとうり、関税掛けられます。

香水に関しては税関の職員によって解釈違いますです。
一応プロなので、卸し用は数が多いのでもちろん手では持って来れませんのできちんとした
手続きをして関税を払って輸入してますが、テスター用はアトマイザーに入れてズーツケース詰めて
持ってきます。
755メイク魂ななしさん:02/01/29 21:00 ID:w5MCH4Vz
>744
ブラン成田で買えましたが3,300円でした。
ぼ、ボられた・・・? と思ったら30g入(ブロンズと同一サイズ)でした。
今後はこのサイズになるんでしょうか。

近く韓国に行かれる方、ヘレナのコラゲニスト、どこも品切れしてるので
あらかじめ成田でご購入された方がいいですよ。
アーデンの新グリーンティ2種、ロッテホテルの免税店はスパイスのみでした。
空港のDFSにはアイス・スパイス両方あります。
ボディローションはスパイスしか無かったですが・・・
756メイク魂ななしさん:02/01/29 21:02 ID:RswjM/Pr
>>755
グリーンティのアイス・スパイスのお値段教えて欲しいです。
成田にもありました?
757メイク魂ななしさん:02/01/29 21:11 ID:w5MCH4Vz
>756
成田では時間がなかったので探してません。お力になれなくて申し訳ない・・・
韓国価格でよろしければ、アイス・スパイスとも50mlサイズで$25でした。
キャンペーンで5%引きでしたが、円安で国内ネットショップとあまり変わらないですね。
ボディローションはジャータイプで$15だったと思います。
アーデンは本場アメリカだともっと安いのでしょうか?

関係ありませんが成田の免税店、エスカーダの歴代限定トワレの
ミニボトル5本組(¥3,500)がなにげに(・∀・)イイ!!
プロヴァンスの夏やサニーフルッティ、欲しかったので嬉しいです。
758メイク魂ななしさん:02/01/29 22:46 ID:XQdIiB+Y
>757
サンキューです。
円安の今だと、国内のが安いかもしれないですね・・・びみょー!
グアムに行く友人がいるので頼もうかと思ってたんですが
チョト考えます。
759メイク魂ななしさん:02/01/30 16:27 ID:SPMW4462
あげ
760メイク魂ななしさん:02/01/31 02:23 ID:o4H4qtB6
成田DUTYFREEのパンフが届きました(ハヤイヨ
HPでは一部しか化粧品ブランド載ってませんでしたけど色々あるんですね

シャネル・クリスチャンディオール・ランコム・イブサンローラン・ゲラン・エリザベスアーデン・エスティローダー・ニナリッチ・ジバンシィ・ラルフローレン・ブルガリ・資生堂
香水だけ取り扱い、というのもあるのかな
エスティのお粉買おうかと思ってますが(行き先はフランス)成田で買った方がいいかな?
761メイク魂ななしさん:02/01/31 09:11 ID:RMuSzt+O
この間ハワイに行って来ました。成田でココマドモアゼルを7700円で
買ったんですが、帰りの飛行機の中で48ドルで売ってました。
円安なので、ちょっと安いだけですけど、けっこう機内の免税品って
安いですよね。
762メイク魂ななしさん:02/01/31 19:04 ID:eZpVxHnp
ハワイ情報もっと希望!!
763メイク魂ななしさん:02/01/31 19:14 ID:+pkfTEt+
ゲランのサクセスレーザーの成田免税店値段もしくは機内免税値段
ご存じでしたら教えてください。
764メイク魂ななしさん:02/02/02 01:32 ID:Lmyi7sWc
既出だったら、すみません。
今月韓国へ行くのですが、ヘレナのヴァティの値段をご存知の方、教えてください。
関空なら2800円だったのですが、どちらで買った方が安いでしょうか?
765メイク魂ななしさん:02/02/02 03:10 ID:qwN+Mrj5
>764
韓国の空港DFSは、今USドル建てのため、
円安の今はあまり安くないかも。
コラゲは年末の時点では成田価格と同じぐらいだった。
ヴァティは、黒でウォータープルーフのでなければ、
オールマスカラがついたお得キットが出ていたと思った。
766メイク魂ななしさん:02/02/02 09:58 ID:eHKZHVf6
>764
新羅のヘレナでは20j 3本買うとちょっと割引だった気が。
767メイク魂ななしさん:02/02/02 10:21 ID:Lmyi7sWc
>765,766
レスありがとうございます。
欲しいのは黒のウォータープルーフなので、お土産用の必要な分は一応関空で買っていくことにします。
そして新羅を覗いてみて、在庫があれば自分用に買うことにします。
ところでオールマスカラがついたお得キットというのが気になる…。
768メイク魂ななしさん:02/02/03 19:54 ID:MOjomIWe
帰国したらこちらへ!
769メイク魂ななしさん:02/02/03 23:22 ID:kIcL4cb7
3月にイタリア周遊します。コラゲニスト欲しいのですが
いくらで買えますか?またお店の情報希望!
770メイク魂ななしさん:02/02/04 23:59 ID:AE12wdrR
近く韓国に行くんですが、成田空港または韓国の免税店に
ヘレナのイルミネーションのファンデはあるのでしょうか?
もうじき今のファンデがなくなりそうなんですけど、新しいのを買うか
旅行までサンプル乞食してしのぐか迷っております・・・(貧
771メイク魂ななしさん:02/02/05 00:31 ID:zvRXUyRk
http://www.wind-jp.net/pep/twoshot/

毒男とチャットしようよ

(・∀・)←が目印!
772メイク魂ななしさん:02/02/05 01:07 ID:O+6Fj2AB
このスレとっても興味深い&勉強になります!
もうすぐグアムにいくのですがここ読む限りあまり期待
できなさそう(泣)友達にいっぱいお土産買ってきたいのに!
やっぱクリニークくらいしかだめですかね?

ところで、ここではあまり話題になっていない
ブルジョワが好きなんですけどグアムではどのくらいお得か
知ってるかたいらっしゃったら教えてください〜!
成田の免税店にもあるみたいなのでそこも気になります。
安かったらごちゃごちゃいっぱい買ってくるぞー!
773メイク魂ななしさん:02/02/05 10:33 ID:EG2Af+lw
>770
成田は、ヘレナは第2ターミナルしかない。
ここは電話やメールでも問い合わせできるから
直接聞くのが確実だと思う。

韓国も、ヘレナ置いてるけど、米j建てだから
今の価格は成田とあまり変わりないはず。
774メイク魂ななしさん:02/02/05 14:39 ID:bMrG2WHI
そうなんだよね。ヘレナは第1のほうにはなかった。
今回ハワイ行くときに初めて知りました。
ヘレナのマスカラ必死で探しちゃった。
第1のほうの免税店ちょっとしょぼい・・・・
775メイク魂ななしさん:02/02/05 19:43 ID:QeFUVbFK
>772
ブルジョワはグアムに無かったような・・・・
お土産用に安い物が欲しいなら、ロレアルとかメイべリンとかマックスFがお勧め。
776772:02/02/05 20:59 ID:GDXIf+bp
>775さん
情報ありがとうございます!!ブルジョワはグアムに 
ないのですか・・・(;;)残念です〜
メイベリンやマックスFがオススメなのですね!見てきます!
安かったらいっぱい買ってきます♪

あぁ・・・それでもやっぱりブルジョワが欲しい〜
新作のパウダーとか安く売ってたらいいのになぁ。
成田で買うしかないかな。ブルジョワはアメリカブランドじゃない
ですもんね〜(^^;)
なんか本当にグアム期待できなさそうな予感・・・(笑)
お買い物は諦めて海で貝殻でも拾って遊ぼうかしら・・・
777メイク魂ななしさん:02/02/05 21:53 ID:C79KhrS2
>776さん
ブルジョワ 成田第一にはありませんよ(第二はわかりません)
というよりブルジョワ、メイベリン、マックスファクター等は
免税品店扱いブランドではないのでスーパーを探してみてはいかがでしょう
778メイク魂ななしさん:02/02/05 22:45 ID:4PGoTgkH
どなたか福岡空港の免税店に行かれた方いらっしゃいますか?
今度台湾に行こうと思ってるのですが、台湾は過去レス読む限り
あまり安くないという事なので・・・。
福岡の免税店は、だいたいどのくらいの割引率なんでしょうか?
779メイク魂ななしさん:02/02/05 22:48 ID:lQmQlRD1
グアムも成田も利用した事無いので詳しい事はわかりませんが
ブルジョワは免税店でよく見かける気がする。
関空にはブルジョワありましたよ。
780メイク魂ななしさん:02/02/05 22:51 ID:crpUcbGs
ブルジョア免税店でみたのは今のところ
関空の入って右の店と
韓国のシーラ。
781メイク魂ななしさん:02/02/06 01:15 ID:dythyK95
アナスイはどこが安いんだろう(´Д`;)ハァハァ
782メイク魂ななしさん:02/02/06 01:52 ID:Tuj4u7fO
>781
アナは成田にあるよ。関空にもあったかな?
去年ネイル買った時は2割くらい安かった。
783メイク魂ななしさん:02/02/06 15:09 ID:cLD7Cvbx
スミマセン。質問です。
新千歳から海外に行った方っていらっしゃいますか?
品揃えはどんなモンでしょうか?
やっぱり、あんまり期待できないのかな・・・。
784メイク魂ななしさん:02/02/06 15:54 ID:oaMktDwq
>783
シャネルとランコムは買える。
ディオールが少し。さみしいものです。
中国とかバリとか買い物できないとこ行く時は買うけど
ハワイ、香港その他都市なら私はパスしてる。
785メイク魂ななしさん:02/02/06 20:48 ID:cLD7Cvbx
>784
そうですか・・・。やっぱり。ありがとうございます。
韓国逝くんで全くもってそっちの方が良さそうですね。
買いまくるぞー!!
もうひとつ質問。韓国でタンマ買った方いらっしゃいますか?
お値段はどの程度でしょうか?
786メイク魂ななしさん:02/02/07 20:49 ID:Bem0h/s2
みなさん、ブルジョワの情報ありがとうございます!
ここではあまり人気がないチープコスメ(?)の話にも
親切に答えて下さって嬉しいです!

777さん>
私が利用するのはたぶん第一です〜(涙
なのでブルジョワ免税店にもないかもですね・・・ショック!
アドバイスいただいたとおりスーパーなんかで探してみます!
なんだか免税店よりそっちにほうが楽しみです(笑

779さん>
関西国際空港にはあるんですか〜いいなァ!
残念ながら成田に利用なので(都民)いけそうもないです・・・
でも免税店で取り扱ってるという事に微かな希望の光が・・・(笑

780さん>
韓国にはあるんですね!じゃあなぜグアムには・・・(ブツブツ
やはりブルジョワは安めだからあんまし免税店には
ないのかもしれませんね〜(苦笑
787メイク魂ななしさん:02/02/11 16:34 ID:19hz91cK
2月2日から海外に行っていた妹が 成田で買って来てくれました

763さん>
ゲラン サクセスレーザーを成田で買ってきてもらいました。
レスティングフェーズトリートメント6700円 リンクルフェーズ7900円です。
セットで買ったら サンプルもらえたそうです。

ブラン 成田1度入ってきたそうですが 売れ切れだそうです。
経由した バンコクにあったそうで買ってきてもらいましたが カードなので
一体いくらになるんだろう??不安。

788メイク魂ななしさん:02/02/11 23:36 ID:ZAsRUmBI
ブランはこの前成田に問い合わせたら再入荷するそうです。
入る時にちょうど利用できればいいのだけれど・・・
789メイク魂ななしさん:02/02/12 05:17 ID:hN+qvrfr
今まで成田第二しか使ったことなくて、
今度初めて第一使って海外に行くんですけど、
入ってるブランドってやっぱ違うんですか?
ログを見てたら、第一にはヘレナがないみたいでかなりガッカリ
アナスイとかはありますかねー?

ちなみに行くのはロスなんですが、あんまりコスメマニアじゃない友達が、
「ロスの空港の免税は化粧品いっぱいあったよー」と言っていたが、
これは信用してもいいものか・・・。
私が気になるのはヘレナなんですが。
そして今、円安ですが、どっちが安いんだろう。
ご存知の方、情報願います〜。

あ、行くのは2月後半なんですけど、
もし値段とか見てきて欲しいものあれば、見てきますよ。
790メイク魂ななしさん:02/02/12 09:54 ID:9Lz3QXpH
>>789
第一にはアナスイありました〜小さなコーナーですが。
ブルジョワは・・・・見なかったような気がします。
エスティのお粉、成田よりローマのセフォラの方が安かったのが
ちょっとショックです(ってちょっとの差だけどね(^^;)

関係ないけどフランスで売ってるメイベリンって名前違うのね
●●●メ(忘れた)みたいな名前。パクリかと思ったよ
791メイク魂ななしさん:02/02/12 12:34 ID:b78K9Yxq
>>790
私も思った。GEMEYって書いてある。


どなたか北京の免税事情知りませんか。
792メイク魂ななしさん:02/02/12 19:29 ID:g2rSV0Z5
>789
ロス空港免税店、品揃えは成田や関空並みかと。
リトルトーキョーの免税店の方が規模大きいよ。
免税店じゃないけど、ビバリーヒルズは何でもビバリーヒルズ値段なので
よそで買うべし。
793メイク魂ななしさん:02/02/14 00:43 ID:hq9/g5/8
>790
アナ・スイの場所できれば詳しく教えて頂けますか?
1月に第1ターミナル使ったとき見つけられなかったので・・・。

ゲランのメテオリット(クリスマス限定)も買い忘れて激鬱。
3月にまた行くのですが残ってるかなぁ(多分ムリ
794メイク魂ななしさん:02/02/14 02:16 ID:lu6qrBAy
>793
790ではないけど、第一のアナは、JALのショップの
正面から向かって右側の壁寄りにコーナーができてたと思った。
逝ったのは正月だから、今は変わってたらスマソ。

ゲラン等、商品の在庫については、
直接ショップに電話で問い合わせてみれば?
795メイク魂ななしさん:02/02/15 04:27 ID:2CWOuWQE
>>790さん、>>792さん、
ロス情報、ありがとです♪
リトルトーキョーめがけて早く飛び立ちたいわ〜
ユニバーサルスタジオよりも免税が楽しみな自分がちょっと恥。
796793:02/02/15 21:07 ID:uOmedSux
>794さん
早レスありがとうございます。
前回はJDFしか見てませんでした。
度々申し訳ないのですが、今成田空港のサイト
ttp://www.narita-airport.or.jp/airport/guide/dutyfree/index.html
見たら第一ターミナルにJALショップが見当たらないのですが
無くなってしまったのでしょうか?

商品のほうは出発間近になったら問い合わせてみます。
797メイク魂ななしさん:02/02/15 21:17 ID:0Ubs4BNX
アナスイは化粧品売り場が固まっているところ、エスティーの通路はさんで後ろか横あたりにあった気が・・・
あまり広くないから分かるんじゃないかなぁ?
798メイク魂ななしさん:02/02/15 21:18 ID:0Ubs4BNX
↑成田第一ターミナルの話ね(^^;
799メイク魂ななしさん:02/02/16 03:15 ID:IMyVkpXi
794>796
そのJDFが、JAL系列のショップなんだけど・・・
言い方まぎらわしくてスマソ。
800799:02/02/16 03:23 ID:IMyVkpXi
>796
ここに地図でてる。
ttp://www.japan-dutyfree.com/top%20navi/omise_21.html
801799:02/02/16 03:28 ID:IMyVkpXi
たびたび失礼。私の勘違いでした。
JAL系列のはヤパーリ第2しかないみたいでした。スマソ。
逝ってきます・・・
802メイク魂ななしさん:02/02/16 05:27 ID:vLdh4dcE
クラランス・リフトマンスール。
エスティローダーもの。

アメリカですごい安かったよ!
803メイク魂ななしさん:02/02/16 14:28 ID:pFZvvLaT
すごいってどのくらいだよ・・・・
804メイク魂ななしさん:02/02/16 22:45 ID:KODvEBWt
802じゃないけど、
例えばイデアリスト(エスティ)は
日本円で4000円前後だったかな
ただし今円安だからさ・・・
805メイク魂ななしさん:02/02/17 04:07 ID:UZlhpaJV
来週、初の海外、タイに行きます。
前の方にちょっと出てたけど、安いとかそんなに良くない、とか…
成田で買うのとどっちが安いですか?

あと、本当初心者な質問なんですけど
空港の免税店って、もしかして行きしか買えないんですか?
806メイク魂ななしさん:02/02/17 07:11 ID:2C8a51k8
>>805
タイはどこに逝くの?ドンムアンでいいのかな。
成田とどちらかが安いかは、当たり前だけどモノによる。
品揃え、周辺国の中ではイイ方。チャンギに次ぐくらい。
空港の免税店ってフツーはその国出国の時じゃないのかなぁ。
807メイク魂ななしさん:02/02/17 10:51 ID:gUuFfZTO
もうじき韓国に行くんですが今は日本で買うのと(コスメ)あんまり
変わらないですかねぇ・・・
808メイク魂ななしさん:02/02/17 19:19 ID:CWlid2rw
>799
jalが第ニからしか飛んでないから
第ニのみしかないの。
今後全日空がアライアンス系の第一ターミナルになったら
第二の免税店もなくなるかも。
(全日空が第一のみに変わるらしい。4ー5年後)
私はジャルカードで免税品がさらに割り引きになるので
非常に気にしてチェックしてます。
809メイク魂ななしさん:02/02/18 00:01 ID:rzw6OCvO
>787
ブラン、成田で予約したら受け付けてもらえたよ。1週間くらいまえの話しだから
あまり役に立たないかな?
810メイク魂ななしさん:02/02/18 00:04 ID:T0oSxy0/
やっぱこれしかないっしょ!
http://fotm.rotten.com/fotm/lawnsprinkler.html
811メイク魂ななしさん:02/02/18 02:05 ID:0in2vHDP
>>806
おそらくバンコク。
友達についてく、って感じなので、あまり詳しくは聞いてない…
計画性がない(゜Д゜;)
香水…とか欲しいけど、やっぱりネットが1番安いのかなぁ?
他、特にコレと言って欲しいものがあるわけではないんですが
この機会に色々買おうと思いまして…。

あと、成田は帰りにゆっくり見る、って事はできないって事ですか?
みんな荷物持って海外に行ってるの…?
812メイク魂ななしさん:02/02/18 02:16 ID:6jWDqTDG
>811
バンコク、正月に逝ったけど、あまり安くはなかった。
特に市内のデパートは、ヘレナなんかは
日本の市価とほとんど変わらなかったり。
空港の免税店で、ようやくお得感が感じられたぐらい。
香水は、ちゃんと見てないからわからないけど。
あとは、免税店でしか売っていない商品やキットを狙うのがいいかな。

成田は、行きしか見れないです。
だから、成田で買う時はもちろん、
そのまま持って現地入りです(ニガワラ
813メイク魂ななしさん:02/02/18 02:18 ID:0in2vHDP
>812
春はどうもバーゲンの季節らしいけど…
化粧品には関係ないのかな?

ちなみにもう一ついいですか?
成田では、カードって使えます?

聞いてばっかりでごめんなさい
814メイク魂ななしさん:02/02/18 02:46 ID:6jWDqTDG
>813
カード、使えます。

バンコクなら、地元コスメのOriental Princessもなかなかいいし、
Watsonsなら、ロレアル等のセルフコスメをセールしてたりするよ。
あと、日本では撤退してしまったBootsもあったりする(w
815メイク魂ななしさん:02/02/18 02:53 ID:0in2vHDP
>814
色々本当にどうもありがとう(゜∀゜)!!
買い物楽しんで来ます!
816メイク魂ななしさん:02/02/18 03:54 ID:aPKptnvq
関空でディミニッシュ いくらか ご存知の方〜
教えて〜
817メイク魂ななしさん:02/02/18 06:06 ID:jzUrAZOr
来週から香港に逝くのですが、
カリタをお安く扱っている所はありますか?
マツゲ伸ばすやつが欲しいのですが、、、。
ご存知の方お願します。
818メイク魂ななしさん:02/02/18 11:16 ID:tu+QgqlT
ちょっと聞きたいのですが・・・CHANELの事なんだけど。
人づてにアイシャドウを貰ったのだけど、日本の免税店で買うと
国内のカウンターで買った時のように、箱の裏の日本語表記シールは
貼られてるんでしょうか?
819メイク魂ななしさん:02/02/18 11:49 ID:M8JzfWor
>816
ここでの回答を待つより、関空の免税店のサイトで確認するか、
出ていなければ、電話で聞いた方が早いような・・・

>817
まつげを伸ばすのって、カリタではなくタリカ、では?
後者は香港では見たことないかも。

>818
去年、マスカラ買った時は、日本語表記シールはなかった。
ちなみに成田の第2のJDF。
820817:02/02/18 18:15 ID:B2dF0F+R
そうです。タリカです。
間違えました。ハズカシー。
香港には無いのですか。残念。
お返事ありがとうございました。
821817:02/02/18 18:16 ID:B2dF0F+R
↑は>819さんへ。
822メイク魂ななしさん:02/02/18 21:52 ID:zyepYtoL
NY情報、至急キボンの者です。(明日からNYへ行く人に頼む)
シャネルなのですが、関空で買うのとNY・JFKで買うのと
どっちがお得でしょう?今って円安だからどうかなと・・
あと、色番ですが、前スレに空港の免税はNYシャネルでなく
フランス製だと書いてあったのですが、今もそうでしょうか?
教えてチャンですいません。。
823822:02/02/18 21:55 ID:zyepYtoL
訂正です。わかりにくいですね>

>前スレに空港の免税はNYシャネルでなく
フランス製だと書いてあったのですが、
今もそうでしょうか?
(つまり、色番は日本と同じでしょうか?)
教えてチャンですいません。。
824メイク魂ななしさん:02/02/19 02:16 ID:LQ0mBmj9
>>813
タイの春のバーゲンってソンクラーン関係?
だったら免税店や化粧品は安くならなさそう。
でもドンムアンだったら常にどこかの売場で値下げ(セール)を
やってるので気に入ったモノがあればお得かも。
化粧品じゃないけどエトロはよくセールやってるよ。
825メイク魂ななしさん:02/02/19 04:40 ID:oBw2axmt
>824
う〜ん、とりあえずバーゲンの季節だから安いよ!ってのだけ聞いたので
一体なんだかよくわからないんですけど
あんま化粧品は期待しない事にします…。
826メイク魂ななしさん:02/02/19 13:12 ID:lxKKxGfD
>822
成田とDFWの比較なので、的外れかもしれないけれど、1月の時点で口紅
1本2100円vs.$17だったよ。地元で口紅を探したんだけど、
それはフランスシャネルだからアメリカには無い、といわれた。
帰国の時にいつもは素通りの免税店によってみたら、アメリカに無い
はずのフランス製の口紅があった。だからJFKにもあるかも。

ただいつもお土産を頼まれる立場から言わせて貰うと、頼まれる
お土産ってよっぽど仲良くないと重荷になるから、多少の金額には
目をつぶって、相手の都合のいい方で買ってもらったほうがいいと思うよ。
大して仲良くないのに、長い(そして飛び切りこまかかったりする)
お土産リストを貰うとげんなりする。
間に合ったかな。
827822:02/02/19 13:24 ID:BbyC5aIg
>826
情報&アドヴァイス、ありがとう!
私もいつもはまわりの人が海外いってもあまり頼まないんだけど
すごーく仲の良い仕事仲間なのでと甘えたんですが
やはり男の子だし、面倒にならないようだったらという感じで
頼もうと思います。男の子ってシャドウとチークのちがいも
わからないだろうしね。参考になりました。ありがと!
828メイク魂ななしさん:02/02/19 23:52 ID:7Ooueacl
誰かイタリア情報希望!希望!希望!
829メイク魂ななしさん:02/02/20 00:24 ID:SWheVWAM
ローマの空港免税店情報なら先日行ったので・・・。
10時ぐらいで開いてない店もあったからか、化粧品少なかったです。
あったのはシャネル・ランコム・クリニーク・クラランス、ロレアル、、あと香水。
棚に名前はあるけど欠品というのも多かった。
品数や種類はやはりパリの方が充実してました。

あとギリシャの空港免税店は良かった。
二年ほど前ですが。アテネかなぁ、綺麗でとても広く、充実してました。
お値段も安かった。添乗員さんが世界で一番安いと言ってたけどそれは誇張?w
830メイク魂ななしさん:02/02/20 01:42 ID:ZQ36rnJt
世界中を旅行しまくってる尻あいがいうには、香港が総合的に見て一番安いとか。
でも返還される前の話。
信憑性がないのでsageで。
831メイク魂ななしさん:02/02/20 11:36 ID:OUbet4Af
>830
確かに、返還前は安かったけど、
今は、香港はレートの関係であまり安くないよ。
市内のSasa等のディスカウントストアはまだまだお得感あるけどね。

過去1年間、シンガポール、香港、パリ、バンコク、オーストラリア等
各国巡ってみて一番安かったのは、ニュージーランドだった。
ここの通貨のレート変動は比較的安定しているからだと思うが。
832メイク魂ななしさん:02/02/21 11:52 ID:M1Z2UbnQ
>831
でも、ニュージーランドへの渡航費が高いよ・・
833メイク魂ななしさん:02/02/21 13:10 ID:uo5vb5lP
渡航費って言ったって免税店で買うために旅行するわけじゃなしw
834メイク魂ななしさん:02/02/21 19:46 ID:u5z1nAuT
ゲランのチェリーブロッサムってもう免税店にありましたか?
835メイク魂ななしさん:02/02/22 03:13 ID:yxYLrWqS
イタリア情報。
フィレンツェは安かったです。
町中の化粧品店や免税店で、ヘレナのマスカラが2000円ぐらいで買えた。
ちなみにフィレンツェの空港は免税店ほとんどないので使い物になりません(w
836メイク魂ななしさん:02/02/22 10:11 ID:esCiZfap
アメリカのシアトル、ミネアポリス方面では
シャネル、YSL、Diorなどフランス系コスメは
どうでしょうか?
837メイク魂ななしさん:02/02/22 21:58 ID:JpX9NlzR
イタリアは、ミラノのマルペンサの免税でクリニークのトータルターンアラウンドフルイドが21ユーロで、速攻2つ買い。
21ユーロ。。。2400円弱!安すぎ。他のクリニークモノはそんなに安くはなかった。
すでに3つその前のローマの空港でヨーロッパの(多分)プロパーの35ユーロくらい(これでも十分安い)買ってたのに。
ストックが5つも、、、欝だ。
ミラノはオルラーヌも安かったよ。種類少ないけど。
エキス取れ美タール34ユーロでした。
838メイク魂ななしさん:02/02/24 01:46 ID:demW8Ym0
韓国ヴァティ情報。
ウォータープルーフの黒は殆どの免税店で品切れでした。唯一あったのは新羅だけ。
あと関空も品切れしてました。
839メイク魂ななしさん:02/02/24 16:59 ID:ZX6FFy2R
>838
関空ってへレナ入ってたっけ?
840メイク魂ななしさん:02/02/24 18:18 ID:ljnQ7rWQ
サンフランシスコは、どのへんが安いですか?
久々にNY SFO経由で帰りますー。
日本ばんざぁい!
841おかいものさん:02/02/24 21:29 ID:demW8Ym0
>839
入ってるよ!
842メイク魂ななしさん:02/02/24 23:27 ID:7D2Np07D
香港行ってきました。
円安で、デパート等は全く日本と同じ値段でしたので、SASAとか街のコスメショップ
を観光の合間にいろいろ回りましたよ。
やっぱり香港は安いですね。苺の値段なんて問題外ですよ!ランコム・ディオール・ボルゲーゼ
等は品揃えいいです。日本未発売の商品も結構並んでますし。
ヘレナ・サンローランはほとんど無いです。香港では人気無いのかな?
それにしても、SASAを始め、みんな買いにくいです。いちいちお姉さんに言って、値段聞いて、棚から
出してもらわなければならないから?自由に商品を手に取れる苺方式が良かったのになぁ?
(SASAの一部のお店は苺方式になってましたが・・)
H2O+は分かってましたが、香港ではビオテルムもセルフコスメ扱いなんですね。
すごく安っぽいイメージ持っちゃいました、ビオテルムについて。もう、デパートの
カウンターでは買えないかな。

ちなみに洋服等は、円安で全くダメですね。早く円高になってくれないかな。
843メイク魂ななしさん:02/02/25 02:49 ID:iiQQZGUi
>842
ヘレナは、そごうとネイザンロードのワトソンズにあるよね。
844メイク魂ななしさん:02/02/25 09:17 ID:QxgyMgcM
ハワイ情報お願いします
845メイク魂ななしさん:02/02/25 11:18 ID:Y12pe8w0
シャネルは、NYとロンドンではどちらが安いですか?
846メイク魂ななしさん:02/02/25 12:43 ID:izaTqSe4
>845
ヒースロー(ロンドン)の免税は成田より割高
でも市内で買ったアクアルミエールは24ポンド(税込)で安かったよ
NYはどなたかよろしく
847メイク魂ななしさん:02/02/25 14:08 ID:znoN5xvN
成田でシャネルのプティパンソーって売ってるんでしょうか?
だとしたらいくらででしょう?
848メイク魂ななしさん:02/02/25 14:45 ID:izaTqSe4
>847
プティパンソーは成田もハワイも扱ってませんでした
849メイク魂ななしさん:02/02/25 17:52 ID:PE+TZTXL
846 ロンドン市内は安いですね。情報どうも。ブランを探すつもりなんです。
850メイク魂ななしさん :02/02/25 18:01 ID:25XaCmcP
韓国ってどうなんでしょうか・・・。
もうすぐ行くので。
教えてチャンスマソ
851メイク魂ななしさん:02/02/25 20:09 ID:lJ22aXO4
免税店って空港の中にあるんでしたっけ?
空港へ見送りに行くだけの人は、利用できませんか?
バカな質問ごめんなさい・・・。
852メイク魂ななしさん:02/02/25 21:28 ID:j167kG58
>851はい、できません。
853メイク魂ななしさん:02/02/26 11:34 ID:CVIN7Kc6
ハワイはバーゲンなのかのう。コスメは関係なさげだけど
854メイク魂ななしさん:02/02/26 19:50 ID:oOJJ8Hwh
>853
そうでもないぞ。
ハワイのDFSで箱がつぶれたりとかの化粧品がバーゲンになってた。
855メイク魂ななしさん:02/02/26 21:25 ID:F0C56aqT
>834
2/21時点で台湾のDFSにはあったよ。
かなり欲しかったけど、日本円でいくらするのかわからなくて結局買わなかった。
ちなみに、市内DFSが1350NTで、空港免税店が1300NTだった。
デパートのゲランカウンターにも行ったけど、
売り子のお姉さんに聞いてもそんな香水知らないと言われたさ。
856メイク魂ななしさん:02/02/27 16:50 ID:WNDYYi/c
アメリカではディオールシャドウ、おいくらくらいでしょうか?
日本よりは安いかな?
857メイク魂ななしさん:02/02/27 17:49 ID:pqOhC8U6
ハワイ、行ってきました。
オリジンズ、クリニークは安いから、買った方が良いです。
MAC,ボビーブラウン、NARSも安いですね。
シャネル、ディオールは成田で、どーぞ。
ランコムはハワイに限定のアイシャドウがあって、これは買いですね。
それ以外は成田のほうをオススメします。
新しいものが好きな方はカルバン・クラインがハワイで買いなのでは?

スペインにも行ってきました。
期待してた程安くはなかったけれど、ビオテルムは安いです。
858メイク魂ななしさん:02/02/27 19:33 ID:gq3Iz8hv
>855
1NT$=3.8円前後だと思うよ
859855:02/02/28 00:05 ID:zbKsb+/8
書き方間違えた・・
日本でいくらなのかわからなくてだ・・
検索してみたら、\7000くらいするらしいが、
ボトルのデザインが違ってた
860メイク魂ななしさん:02/03/01 00:19 ID:6KiJI5kU
>859
ボトルのデザイン違うの?>チェリーブロッサム
私が1月頃免税店で買ったのは今売ってるピンクのロウソクみたいな
35ミリボトルでしたよ。
861メイク魂ななしさん:02/03/01 00:58 ID:3AIQOSEx
>860
免税店で売ってるのはピンクのロウソクみたいなボトルだったよ。
検索してネット上で見たのが違うデザインだった。
香水には疎いものでよくわからん・・
このピンクのもの、かわいくて良い香りだったから
買えば良かったと今更ながら後悔中。
862メイク魂ななしさん:02/03/01 11:49 ID:3vDvr0NA
チェリーブロッサムって、成田では4000円位だったよーな?
私も買っとけばよかったと後悔してる…。

あと、似たような香水のディオールのフォーエバーアンドエバー?だっけ?
あれは一体何が限定なのか知ってる人いますか??
863メイク魂ななしさん:02/03/01 16:02 ID:TG9qJZ9e
韓国行ってきたよ。東和免税店は28日まで1$=119円とかで、さらに
10%引きとかだったからロッテとかより安かったよー。品数は少ないのかも
しれないけど・・
864メイク魂ななしさん:02/03/01 17:52 ID:GcHwMtny
今度福岡空港発でタイ&シンガポールに行くんですが、どこの免税店
が一番安いんですか?ちなみにシャネルやヘレナが欲しいんですが・・・よろしくお願いします!
865メイク魂ななしさん:02/03/01 18:06 ID:GSY3Ebuj
>864
タイ、シンガポールとも、免税店にはヘレナはないよ。
どちらも市内の伊勢丹にはカウンターあり。
シンガポールのほうがレート的に安いはず。

シャネルは、免税店にあるけど、
シンガポールの場合は、なぜかギャレリアより空港店のほうが安かった。

福岡空港はわからない・・・スマソ。
866メイク魂ななしさん:02/03/01 20:31 ID:Rz8HVBV4
福岡ってさぁ・・・国内なんだから成田のHP見れば
値段判るよ。
867メイク魂ななしさん:02/03/02 01:16 ID:5SqLR4YB
>>864
私、シンガポール経由でタイに行ったけど
どっちもあんまり安くなかったなぁ。 

タイは、免税店じゃないけどスーパーみたいな所で
メイベリンとかなら激安だった。
868メイク魂ななしさん :02/03/03 00:28 ID:1aqFCHpI
タイだったら普通にワトソンとか行けば、
日本の1/3くらいの値段で化粧品とか買えるよ。
869メイク魂ななしさん:02/03/03 03:16 ID:V94Ay1Nq
>868
でもメイベリンやロレアルとかしかないよね…。
本当激安だけど。タイって安すぎ!
ただ、品揃えが微妙…。

よく考えたらすれ違いっぽいのでsageます…
870メイク魂ななしさん:02/03/05 01:36 ID:SSsWaVeB
先日、パリへ行ってきました。空港でマスカラ買いました。
本当、安いですね。ヘレナの
スペクタキュラー、日本じゃ5000円もするのに
19.20ユーロ(2300円位)でした。約半額ですよ。
ランコムも17ユーロくらいでした。
もう、国内じゃ買う気がしませんね(笑)
871メイク魂ななしさん:02/03/05 20:10 ID:w+/HPEsE
>862
チェリーブロッサムとラブリーチェリーブロッサムの成田価格は¥4500でした。
欲しかったので早速購入したら、
JALの機内販売免税品ではラブリーが¥4300と少し安くってチョトがっかり。
872メイク魂ななしさん:02/03/09 01:11 ID:02l5DhGB
外資(特にフランス系のランコム、ヘレナ、オルラーヌ、クラランスなどスキンケア系)のコスメはマジ国内価格と差が激しいよね。
ホント、一度海外で買うと国内で買う気なくなってしまって、ついつい次の旅行まで、、、とか思って我慢しちゃう。
最近はヤフオクでゲットするようになった。海外でまとめ買いしてるのを出してる人がけっこう多いのよ。儲けやがってむかつくーと思わずに、
安く買える機会やわ、と思って上手に利用。一度取引して仲良くなっておくと、しょっちゅう渡仏する人とかだとお買い物頼めちゃったりする
こともあってすげ―ありがたい。
873メイク魂ななしさん:02/03/09 03:38 ID:1NiMyzUB
>>872
フランス系も成田より海外免税店で買った方がやすいですか?
アメリカなんかでもですか?
教えて欲しいです。。
874メイク魂ななしさん:02/03/09 03:40 ID:ovzJ0pRH
世界で1番安い免税店が知りたい…
875メイク魂ななしさん:02/03/09 03:47 ID:CBYi3nca
>>873
来れるんだったら現地で買うと激安。
普通のデパート(プランタン)なんかで
フォトジェニック・コンパクトとか30ユーロ以下だし
イドラゼンのフルードも40ユーロしない。
日本在住者ならデパートで買ったところで
20%免税だし、おすすめ。
876872:02/03/09 12:30 ID:g9W9ywel
値段だけなら成田よりもフランスが安い。
でも品揃えは成田の方が良い気がする。
成田の方が日本人が好きそうな美容液とかたくさんあって、意外と本国は妙なラインとかある代わりに日本で人気のラインが切れてたりする
だからそんなに価格差がない場合は成田で買っちゃうかな
成田もおまけついたりするから、値段以外でもかなりお徳なんだよね
この間1万円分買ったら、同じブランドのオマケが9000円分ついてきた(どれもベーシックな消耗品ばっかりだったのですげー得した)
877メイク魂ななしさん:02/03/09 14:00 ID:DDC1/u10
今度モスクワに行くんだけど、免税店はどんな感じなんだろ?
やっぱり、成田で買った方がいいよね?
878873:02/03/09 14:23 ID:mk31khYN
なるほど。。
今度はメキシコに行くのですが、次はフランスに行こうかな。
カンクンの免税店の品揃えなんてあんまり期待できそうに
ないし、荷物にならない程度は成田でかっていく、と。
ありがとうございます。
879メイク魂ななしさん:02/03/09 16:21 ID:GL5uuk2U
以前、ワイキキのDFSでは日本円で買い物をすると
$1=¥110計算で、おつりをドルでくれるってのが
あったけど、まさか今はもうやってないよね・・・

ドゥ・ラ・メール、ハワイで買うと安いでしょうか?
880メイク魂ななしさん:02/03/09 18:52 ID:cOLaSSHa
>872
年に4ー5回も海外出るので自分のと家族にたんまり化粧品買ってる。
ヤフオクだしたら売れるかな?
たまに間違って買いすぎたりしてるんです。
881メイク魂ななしさん:02/03/10 01:02 ID:6JONdDZf
>>879
昨日ハワイから帰ってきましたが、そのキャンペーン(?)やってました。1$=¥120にレートが変わっていました。
めぼしい物がないのでお土産用香水セット買って来ましたが、お釣りをドルでくれました。
…日本に帰ってきたら、1$=¥135だったのが¥125に変わっていて討つ…
882メイク魂ななしさん:02/03/10 23:32 ID:QQY/VxM0
あの当たり前のことで申し訳ないのですが、成田の免税店にはBAさんはいるのですよね?
883メイク魂ななしさん:02/03/10 23:41 ID:8pjcD2ml
>>882
一人か二人ぐらいはいる。
884メイク魂ななしさん:02/03/11 02:22 ID:fQV7JGZ1
>882
ランコムやシャネル、ディオールだといることが多いよ。
ターミナルやショップにもよるけど。
885メイク魂ななしさん:02/03/11 16:29 ID:ln0GsfXU
>>881
情報ありがとうございます。
\120でも、かなりお得ですよねー。
1万円札いっぱい持って逝ってきます。
886881:02/03/12 23:20 ID:vcB6cV1S
>>851さん
言い忘れました。千円に満たない分を$で返してくれるので、$40の物を買って1万円を出しても、5千円とドルが小銭で返ってくるだけですよ。お気をつけて。
でもちょっとはお得なので、ビール一本分くらいは買えますね。
887872:02/03/13 01:33 ID:JRD4VJ0y
>880
値段によるけど、有名メーカーのコスメだったらきっと買い手つくと思うよ!
せっかくのコスメも、使わないままだともったいない
3年くらい経ってしまうと、使えなくなってしまうしね
いいコスメ安く出してくれるとすごーくありがたいし、よい人からは何度も買うようにしてマス
売りたい人も買いたい人も、マジ、外資系スキンケアはヤフオクおすすめっす
888880:02/03/13 02:18 ID:kelFp/rK
>872
レスありがと。
出してみようかな。
なんかヤフオクって変わった人もいそうで恐いけど。
日本での価格があんまり高いものは頭に来るから
じゃんじゃん友だちなんかに分けてるの。
みんなが安く買えば売れなくて下がるかな、と思って。
>879
下から2つめのサイズのラメール(28000円のかな)がDFSで
160ドルだったはず。割引券持ってたのでたしか一割ひいてくれた気がする。
上の階で割引券の抽選とかしてて。
889メイク魂ななしさん:02/03/13 19:17 ID:kahboZET
3月12日、関空では、シャネルのブラン売り切れ。
ヘレナのプロデイジーも売り切れ。
ソウルでは、ブランありました。
値段は3500円だったそうな。
ソウルは化粧品安くないようね。
お母さんからの情報でした。
890メイク魂ななしさん:02/03/13 19:47 ID:Z0pSlC7M
ブラン成田で3300円です。
航空会社のゴールドカード所持してるとさらに一割引です。
但しシャネルは上から3点までね。
891メイク魂ななしさん:02/03/13 19:50 ID:Z0pSlC7M
ソウルは日本人しか買い物してないような所です。
今まで6回行きましたが、どんどん値上がりしてます。
空港の免税店にMACオリジンズ入ってますが、価格差はびびたるものです。
892879:02/03/14 00:19 ID:OxQBWOzO
>>880
レスありがとうございます。
日本で買うよりかなりお得ですね。
抽選会場にも行くこと・・・メモしときます。
893メイク魂ななしさん:02/03/14 13:27 ID:rwT9XMD5
来月父親がシンガポールに出張にいくことになって、お土産に化粧品を
買ってきてもらおうと思っているのですが、シンガポールってどこの
ブランドが安いのでしょうか?
特にお得なブランドがあれば教えていただけると嬉しいです!

ちなみに私はランコム、エスティ、シャネル、オリジンズを愛用しているので
その情報もいただけると尚嬉しいです♪

宜しくお願いします。
894メイク魂ななしさん:02/03/14 13:43 ID:h4/QeUDq
>893
その4ブランドなら、市内のDFSおよびデパートにはあります。
空港のDFSだとオリジンズはなかったんじゃないかなぁ?
価格は、オリジンズは、マスカラ下地が円換算で1500円ぐらい、
シャネルは、ユニヴェルセルのリキッドファンデが3000円ぐらい、
ランコムは、ミラクが100mlで7000円ぐらい、だったと思います。
デパートのほうが、たくさん買うとキットがついてきたりして、
総合的にはお得になることが多かったです。

安さはよくわからないけど、レア度から言うと、
高島屋に入ってるカルバンクラインなんかがいいんじゃないかなぁ。

ご参考までに。
895893:02/03/14 14:49 ID:rwT9XMD5
>>894さん
早速のレスどうもありがとうございます。
とても親切に値段まで教えていただいて感謝感激です!!
オリジンズのマスカラ下地、ハワイほどではないですが結構安いですね。
シャネルとランコムもそれなりにお得そうだし、嬉しいです。

免税店よりデパートの方がお得感はありそうですねー。
じっくり吟味してお土産リストを作成しようと思います♪

どうもありがとうございました。
896メイク魂ななしさん:02/03/15 12:12 ID:dzEjXPU4
水スプレーのスレでマンセー状態のソワン・ドーですが、
パリのどこで購入できますか?デパート?ドラッグストア?
まさか免税店にはないですよね?
897メイク魂ななしさん:02/03/17 20:15 ID:cDm32pc6
>>862さん、 遅レスですが。

フォーエバーアンドエバー、前は「免税店限定」でした。
去年の暮れ位から、普通のカウンターでも取り扱うようになったようです。
(ずっと売り続けるのかどうかということまでは、分からないです・・・)

あとチェリーブロッサムは、今年、ボトルデザインが変わりました。
>>861さんの仰っている、「ロウソクみたいなボトル」が今年のものです。
因みに、今年はチェリーブロッサムの姉妹品、ラブリーチェリーブロッサムが出ました。
前者はソメイヨシノ、後者はヤエザクラをイメージしているらしいです。

以上、フォーエバーアンドエバー&チェリーブロッサム好きからの情報でした。。。
898メイク魂ななしさん:02/03/17 22:52 ID:0r+Ev9Bs
13日、成田ブランは売り切れ。
今日香港の空港で210HDでした。
899メイク魂ななしさん:02/03/18 01:34 ID:HsrTizps
>>896
パリのスーパー、モノプリ(有名)で見かけました。
モノプリはいたるところにあるけど、店によって置いてるものが
違うから色々行ったほうがいいかも。アベンヌもエビアンも置いてあるよ。
デパートでもあったけど・・・。
900霧盤夏侘亞:02/03/18 07:26 ID:ffrFTajQ
900番げっちゅ!
901メイク魂ななしさん:02/03/20 00:51 ID:UFtF0bYr
ソウルって安くないのか・・・
今度、旦那がソウルに行くので、頼もうと思ってるんですが、
ボビィブラウン、ソニアリキエルってあるのでしょうか?
免税の割には安くなくても、日本より高くなかったら
買ってきてもらおうと思ってるんですけど。
902メイク魂ななしさん:02/03/20 01:25 ID:kmN+ZNg8
台湾の免税店はブランいっぱいありました。
NT$880でした。
ヨーロッパに比べたらそんなにお得感はないかもしれない。。。
903メイク魂ななしさん:02/03/20 02:25 ID:S2S9mtB0
>901
先週末ソウルに逝きました。
ボビィ、ソニアとも空港免税店にはないです。
で、ボビィは市内のロッテデパートにはあるけど、
ソニアは見かけなかったです。
ボビィの価格は、ジェルアイライナーしか見てませんが、
24000ウォン(約2400円)だったと思います。

ちなみにソウルのDFSはどこもUSドル建てのため、
特別にディスカウントでもしてない限り、
たいてい成田や関空よりも高いです・・・
904896:02/03/20 06:11 ID:TiOjh482
>899
ありがとお。
せっかくレスくれたのに、
主人の出張が取りやめになりました。しくしく
現地で買うと相当お安いんでしょうね。。。
905メイク魂ななしさん:02/03/20 22:51 ID:UFtF0bYr
>903
情報ありがとうございます。
成田や関空発じゃないので、
ロッテデパートで買ってきてもらうことにしました。
そのジェルアイライナーが狙いなのです!
906メイク魂ななしさん:02/03/21 01:16 ID:3e6ItvaN
昨日、Phuketより帰国。Phuketの免税はしょぼかったけど
Transitであったバンコクの免税はかなり充実していました。

心配だったので、欲しいものは成田でかなり調達
していたんだけれど、バンコクならほぼ安く、品揃えも良く
ちょっと損した気分。
中央にあるKingPowerとか言うDuty Freeがばっちりで、プ
ロモもかなりありました。

ちなみにゲットした品の値段は
Clarins ゴマージュ 1100BHT
CD Forever and ever 1700BHTくらい?
で、かなりお得のようです。
バンコク行かれる方、ご参考に!
907メイク魂ななしさん:02/03/28 10:42 ID:AlCQv9xq
保全
908メイク魂ななしさん:02/04/02 22:35 ID:KiUad8Tb
 
909 :02/04/03 09:05 ID:tUdE9D3E
保全!   
910メイク魂ななしさん:02/04/06 02:09 ID:ASgKQBnc
 
911メイク魂ななしさん:02/04/06 02:10 ID:YWi0afIO
a
912メイク魂ななしさん:02/04/06 10:11 ID:ViFUpi/s
>906
>CD Forever and ever 1700BHTくらい?

ってちょっと高くない?
913メイク魂ななしさん:02/04/06 15:24 ID:vfNvoax5
保全もかねてage。

只今ソウルから帰国してまいりました。
さんざんガイシュツですが、向こうの免税、化粧品に関しては高いですね。
実はソウルでは今ちょうどバーゲンの時期ということで、
関空で買い控えしたんですが、大誤算でした。ショボーン。
セットで安くなるものも関西のほうが新羅・ロッテよりは充実した傾向かと。

ちなみに、あちらの雑誌は重くてデカイのですが、おまけがすごい。
ブルジョワのエフェルミエールまるごと一個とか、メイクボックス、果てはアイロンとか。
買ってみるとなかなか面白いです。ハングル読めなくてもww
914メイク魂ななしさん:02/04/06 17:13 ID:LNQFqseU
エスティのイデアリストとピュアカラークリスタルの口紅は
成田ではおいくらくらいでしょうか?
シンガポールやバンコクの空港で買ったほうがお安いですか?
915メイク魂ななしさん:02/04/07 06:44 ID:rYbiffBn
今度JFKのターミナル3を使う(ANA搭乗)のですが、
ターミナル3の免税店でプリスクリプティブスを扱っているかご存知の方いますか?

ちなみにターミナル4ではStila、MACが買えます。
916メイク魂ななしさん:02/04/07 06:50 ID:gAgBgfPX
>>913
おかえりなさいです。

アイロン・・・・ヘアアイロンですか?
めっさソウルに行きたくなったw
917913:02/04/07 16:24 ID:1u5roRv3
>>916
お迎えありがとうございます(w

アイロンは、ヘアアイロンではなくて、小型のアイロン(洗濯物の・・・)です。
言葉足らずでしたね。ごめんなさい。
ちなみに、私が購入した「Ceci」という雑誌には、韓国ドメブラと思われる
”A6”のジャー型グロス×2、液体リップティント×1、2色アイシャドウ×2、お粉が
ボックスに入って付いてました。雑誌価格8000ウォン(約800円弱)。

えー、ソウルに行かれるなら、くれぐれも化粧品は国内免税で。(くどい?)
918メイク魂ななしさん:02/04/07 19:16 ID:T0QXaULX
>914
成田での価格は、それぞれの免税店のサイト見れば出てるはず。
バンコクは、エスティーの価格はそんなに安くなかったような。
おそらく、バーツが今上がっているからだと思われ。
シンガポールは、日本の定価よりは安かったかな。
イデアリストは海外でしか売っていないビッグサイズを買えば
確実にお得なのでは?
919914:02/04/07 23:59 ID:QqVCXUBo
>>918
レスありがとうございます!
バンコクとシンガポールの情報までご存知で感謝です!
早速免税店サイトを調べてみます♪
920メイク魂ななしさん:02/04/08 14:01 ID:qesTUNJp
ジューシーチューブの3本入りのセットが、パリのロワシー空港で
35ユーロくらいですた。おみやげにどうじょ。
ボビィはギャラリーラファイエットにはいってたよ。
ジェルアイライナーが17ユーロでヤスー。
921メイク魂ななしさん:02/04/08 20:10 ID:F808PWr0
1週間前に香港へ行く友達がいたので、
シャネルのブランを頼みました。
行きの関空のDFSで売っていて、3300円でした。
そろそろ品切れは解消されたのかな?
922メイク魂ななしさん:02/04/08 22:24 ID:CB0+JkZ9
先週、パリより帰国。
プランタンのLANCOMEで90ユーロ以上買うと
プリモディアル2種類と口紅、トレゾァのミニセットがついてくるよ。と
店員さんに薦められ購入しちゃいました。
シャルルドゴール空港の免税店は種類が少なかった気がする。
時間が余り無くてゆっくり見られなかったが、ビオテルムは
安かったよ。
923310:02/04/11 18:39 ID:hOQx6B9T
5月1日から韓国行きます。
でもソウルじゃなくてプサン。
プサンの空港の免税店ってどんな感じなんですか?
やはり目的は化粧品です。
924メイク魂ななしさん:02/04/14 01:42 ID:0UTHoAnS
円安(・Α・)イクナイ
925メイク魂ななしさん:02/04/16 07:55 ID:zyAYhkbu
ビガッティってハワイの免税にありますか?
ご存知の方教えてくださいませ・・・・
926メイク魂ななしさん:02/04/20 02:04 ID:7VAM6oVF
ウィーンってどうですか?
927メイク魂ななしさん:02/04/20 16:10 ID:eGQm7wql
オランダのスキポール空港にアニック・グタールの香水はありますか?
ロッテルダムのショップに行かれないので・・・
ご存知の方がいらしたらお教え下さい。
928メイク魂ななしさん:02/04/20 22:39 ID:wvnE7/g/
>925
なかったと思う…
ハワイ、ほとんど安くないような気がするよ。
929メイク魂ななしさん:02/04/20 23:37 ID:tMb16ZS1
もうガイシュツ?
母が去年アメリカへ行ったので、「マスカラが安かったら買って来て」と頼んだら、
マニフィシルを3本も買ってきちゃってギョッとしたんだけど、
3本で\3000台(当時のレートで換算)だったって。
ダラスの空港で買ったそうです。その値段に再度ギョッとしたよ。
930メイク魂ななしさん:02/04/24 15:06 ID:BkZ6aotx
すみません、エスティのピュアカラーリップって
シンガポールの空港ではおいくらかご存知の方、いらっしゃいますか?
931メイク魂ななしさん:02/04/26 10:29 ID:82W6uza1
GW前に落ちると困るので保全・・・自分は旅行計画潰れましたが。
932メイク魂ななしさん:02/04/27 13:05 ID:42uDO86D
ヽ(´ー`)ノ イッテラッシャイ
おみやげ話よろ。
933メイク魂ななしさん:02/04/29 23:25 ID:3WEobIJi
保守。
934メイク魂ななしさん:02/05/01 16:27 ID:h6IUB0nn
成田の南のほうのエムパイヤにソニアリキエル入ってるんですが、
ここで買うと免税価格になるんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい…
935メイク魂ななしさん:02/05/01 16:52 ID:LWm+b8gC
ANAの免税店のことでしょうか?
そんなに種類はなかったけど、安いですよ。国内のデパートより。
ANA HOUSEで検索してみてください。
出発まで日にちがあるようでしたら、パンフレット送ってくれるサービスがそこに出てます。
936メイク魂ななしさん:02/05/01 16:57 ID:LWm+b8gC
>934さんへ
今成田の免税店はほとんど、検索すると、各店舗が出てると思います。
商品の問い合わせや、予約できるものもあるから、見てみてください。
あと、それぞれの航空会社のカードで割引になるから、
それを使うと物によっては成田が安いときがあります。
私は、ANAカードでそれなりの年会費払っていますけど、化粧品の購入で随分得してます。
937934:02/05/01 16:58 ID:h6IUB0nn
>935
早レスありがとうございます。
そうです、ANA HOUSEです。
(エムパイヤはその奥でした…間違えました、すみません)

オフィシャルサイトでブランド名を見て、ここに書き込みました。
4日出発なのでもうカタログ取り寄せる時間はないのですが、
935さんに国内のデパートより安いと教えていただけて良かったです。
ありがとうございました。
938934:02/05/01 17:04 ID:h6IUB0nn
>936
早レスありがとうございます。
いつも出発まで仕事がばたばたしてて何の下調べもできず、
当日成田の免税ではあまり時間がなく…を繰り返しているので、
今回はちゃんと調べよう!と思い、サイトは一通り見ました。

ですが、予約販売や問い合わせには時すでに遅し…
次回は936さん他の方々を見習って、早めに問い合わせするようにします。
ありがとうございました。
939メイク魂ななしさん:02/05/01 17:07 ID:LWm+b8gC
>937さんへ
935〜936です。
随分前のカタログ出てきました。3月にもらったのは、処分ししゃったので・・・
ソニア口紅は2割引きですね。
あとポーチに入ったセットなどもやはり2割引きですよ。
2年前のカタログなので、もし違っていたら、ごめんなさいね。
ちなみに、ANAお店は真ん中のお店と、随分外れたほうに(入国審査が終わってずーと右に行くほう)
中央店とゲート店っていうそうです。
私回し者ではないですから、ただ化粧品好きで行く前のチェック好きです。
940934=937:02/05/01 17:17 ID:h6IUB0nn
>939
すみません、同じ方だったんですね。
(あせってID見てませんでした。ごめんなさい)

なんども丁寧にありがとうございます。
2割引なんですね。(間違っていたら…なんて、謝らないで下さい(汗)

サイトによるとソニアはそのずーっと奥にあるほうの
オルラーヌの隣にあると地図が載ってました。(ゲート店のほうですね)
今回は間に合わないけど、今後の参考にカタログ取り寄せてみます。

今回は出発が早い(朝9時台)で、
GWとはいえ比較的早くチェックインできそうなので、
少しはお買い物の時間とれるかな〜と楽しみです。
でも、ダンナをどうやって待たせようか…それが問題。
941934〜937:02/05/01 17:22 ID:LWm+b8gC
>940さん
ANAのお店は比較的空いていますが、欲しいものがみつかるといいですね。
私も毎回夫の居場所に困ります。ラウンジを使えるときはいいのですが、
長いベンチで待たせるときは、行く前から機嫌を損なわせてます。
気をつけて行ってらしてください。
942940(:02/05/01 17:31 ID:h6IUB0nn
>941さん
>私も毎回夫の居場所に困ります。
やっぱり皆さんそうなんですね(笑
わたしの場合、確かこの前はダンナを先にシャトルに乗せて
買い物を済ませたあと、わたしが後からおっかけるという状態でした。
出国ゲートの外にも本屋さんとかコンビニとかあるといいんですけどね。
何かいいもの見つけたら帰国後報告します。
行ってきま〜す♪
943メイク魂ななしさん:02/05/06 13:45 ID:r8sRjoyH
あげ
944メイク魂ななしさん:02/05/08 00:18 ID:Xf8HC6ry
関空にソニアありましたっけ?
945とわこ:02/05/08 10:51 ID:rl6xkxiF
>944
関空はANAの免税店しょぼいのしかないですよね?
DIORも品が少ないし、たしか、ソニアはポーチのセットみたいのが、少しおいてあったような気がします。
946メイク魂ななしさん:02/05/08 11:13 ID:awQZehKf
>945
関空、ANA HOUSE以外にもいくつも免税店あるよ?
ソニアは、ANA HOUSEにあるけどね。
ANA HOUSEのサイトあるから、扱い商品については
それで直接問い合わせしたほうが早いよ>944


947とわこ:02/05/08 19:27 ID:X1TXxWkr
945さん
もちろん、関空免税店はあるけど、ソニアを扱ってるANA
の免税店だけという意味です。
948メイク魂ななしさん:02/05/09 02:27 ID:jauTFhZQ
>947
ワタシ アナタノ ニホンゴ ワカリマセーン
949メイク魂ななしさん:02/05/09 02:43 ID:z2DUnyWL
6月、シンガポールはなんたらバーゲンがあるらしいけど
免税店より安くなったりとかありますか…?
あと市内のボビィやオリジンズってどうなんでしょう…?
950メイク魂ななしさん:02/05/09 02:49 ID:lfUXFFJ+
今、関空で買っとくなら何がお得?教えてチャンでスマソ。
951メイク魂ななしさん:02/05/09 02:53 ID:M3dskgW7
>949
6月のバーゲンはわからないけど、
市内(伊勢丹スコッツ)のボビィとオリジンズは
まぁ、1〜2割安い、というぐらいでした(去年)。
オリジンズは、市内のDFSギャレリアにも入っていて、
消費税分(確か3%)は、こちらで買った方が安くなるかと。
フランスの外資系は、チャイナタウンのコスメショップのほうが
安く買えると思います。
伊勢丹(スコッツでないほう)の地下街に、Sasaも入ってますが、
ここはめちゃ対応悪いし、新製品はあまりないです。
952メイク魂ななしさん:02/05/09 02:56 ID:M3dskgW7
951ですが、追加。
もし、アイカード持ってるなら、
伊勢丹では、割引(5%か10%)になるから、
持っていった方がいいですよ。
953940:02/05/09 14:07 ID:0H6pvFd5
昨日フィリピンから帰国しました。

円安ということもあって、成田の免税でほとんど買い込んでいったのが正解。
マニラの空港は新しくなったわりに免税店がしょぼすぎ。
(クアラルンプールとか見習って欲しい…)
お店自体を囲わない形態になっていて、まるで露店のようでした。
化粧品はディオール、ランコム、エスティ、アーデンぐらいで、
それもかなり少ない品ぞろえです。
香水は比較的揃っていましたが、あまり興味ないので…。

成田ではここで教えていただいたANAのソニアを覗きましたが、
シャドウ、ファンデ、リップぐらいしかなかったので今回は見送り。
お粉があったら買いたいと思ってたのですが…。
母の日のプレゼントにと思っていたランコムのリップパレットは、
ゲートを入って左の免税店ではすべて売り切れで、ANA HOUSEに戻って購入。
JAL DFSのヘレナでは相変わらずフォースCのセラムが売り切れてます。
今回得したと思ったのは、エムパイヤのジバンシイで
ファームプロファイルのクリームとアイケアの現品がセットで7900円!
954メイク魂ななしさん:02/05/12 20:54 ID:f/1+/Uk/
今ってユーロ高いですよね
フランス製品は
関空で買うのと、フランスデパートで買うのと
どっちがお得なんでしょか?

以前行った時はFFが安くって
笑いが止まらなかったのに・・・
悲しいなあ
955メイク魂ななしさん:02/05/13 03:00 ID:j2ZTz3uF
>954
先日隣国のイタリアに逝った時は、
ユーロでも日本の免税店よりも安かったです。
町中のディスカウントショップだとさらにお得。
フランスのデパートで買うと、
おまけやサンプルいっぱいつけてくれるのと、
免税対象額まで買えば(他の売り場で買った物も一緒にできる)、
免税手続きでさらに10%ぐらい戻ってきますよ。
ちなみにプランタンの場合、プランタンカードを持っていれば、
一部ブランドは10%オフ、
ギャルリーラファイエットの場合は、ツアーで行く場合、
10%オフチケットがもらえたりします。
956メイク魂ななしさん:02/05/13 09:42 ID:/S2Fj2DL
>>955
そうそう、デパートのオフチケットは
持っていたほうが何かと良いですよ。
ホテルやアメックスのカウンターにもあります。
ブランド化粧品は最近は殆ど除外になってしまったけど
ル・クレールブラミのお粉とかRocとかを愛用の方ならお得です。
街中の格安化粧品店でも免税手続きはしてもらえますので
語学に不安のある方は切り抜き写真等を持参してトライしてみても良いかも。
免税店より安くなります。
957メイク魂ななしさん:02/05/14 01:35 ID:tHrdMlqA
次スレってどうしますか?
>960が立てる?
関連スレとして海外コスメ事情スレでも貼っとくか…?
958メイク魂ななしさん:02/05/16 02:03 ID:Q1Twxsbu
保守。
959メイク魂ななしさん:02/05/16 05:07 ID:5S1DKbmQ
来週香港に行くのですが、成田と香港ではどちらで買うのが安いですか?
ビガッティを見かけた方いますか?
960メイク魂ななしさん:02/05/18 19:31 ID:4PEki9Ee
次スレは・・・?
961メイク魂ななしさん:02/05/20 18:04 ID:tjCuv2mP
会社の出張者に先週、サンローランのリス・エクスペールを成田のDFSで買うよう頼んでました。
本日レシートを貰ったら、US$59.20 \7,400 と記載されている。
1ドル=125円で成田は換算。

962メイク魂ななしさん:02/05/20 19:19 ID:SQrYPOCq
>959
香港は関税無しなので街の化粧品店か
デパートで買い物するのがよろし。
免税店の方がずっと高いよ。
963952です。:02/05/21 03:00 ID:y/BcuV5h
>962
ありがとうございます!成田、DTFで買い漁るところでした。
香港で買うのって「大丈夫〜?本物〜?」lっていう不安があったので。。。
いろいろ探してみます。
964メイク魂ななしさん:02/05/21 20:02 ID:cA2um8eE
わーい!
夏にアメリカに行くことになったよ。本土は初めてだ〜
空港とかどこになるか知らんが今からこのスレながめてニヤニヤしてます。
965メイク魂ななしさん:02/05/21 22:22 ID:BL/OIPj+
沖縄に出来たDFS(県外に旅行する時使える。)ってコスメの品揃えどうなのかな。
966メイク魂ななしさん:02/05/21 22:24 ID:r92e6lQ/
>>965
ドメスティックでは免税にならないと思うよ・・・
967メイク魂ななしさん:02/05/21 23:53 ID:H+7rHpwH
沖縄だけ特別(沖縄の観光開発の為)措置で免税でお買い物できるようになったのだよ。
運営母体はアメリカ資本らしい。
968メイク魂ななしさん:02/05/22 04:28 ID:FFUaryM2
次スレ用テンプレ案募集。
誰かいいの考えて〜〜〜
969メイク魂ななしさん:02/05/25 11:00 ID:r9nPVZ0P
新スレまで保全
970メイク魂ななしさん:02/05/26 15:25 ID:Ii1RqT09
今日も一応保守。
971メイク魂ななしさん:02/05/27 21:26 ID:pfAIxvb/
既出だったらスマソ。
来月関空からタイへ旅行します。
それでアナ・スイ、シャネル、ヘレナだったら関空とタイの免税店だったら、どっちが安いですか?
聞くところによると、タイの免税店はあまりブランド物がないと聞いているのですが。
やっぱり関空で買っていくのが良いのでしょうか?
972メイク魂ななしさん:02/05/28 02:20 ID:iZToT7C0
>971
タイ免税店にアナスイとヘレナはない。
ヘレナは市内の伊勢丹にあるけど、そんなに安くなかったし、
品揃えはいまひとつだったから、
どうしても欲しいモノがあるなら、関空で買っていった方がいいよ。
973メイク魂ななしさん:02/05/28 20:56 ID:n8HMZ+Gm
今度出張でカナダのカルガリー行くんですけど、
シャネルってNYシャネルなんでしょうか?
それともフランスシャネル?
お値段や品揃えとか成田のDFSと比べてどうなんでしょう?
もしご存知の方いらしたらよろしくお願いします!
974メイク魂ななしさん:02/05/29 03:55 ID:GeQoAGry
980行っちゃうとヤバイので立ててきました。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1022612001/

いいテンプレ思いつかなかった…
975おせっかい:02/05/29 16:09 ID:Re25YpVb
関連リンク

成田空港
http://www.narita-airport.or.jp/airport/
関西国際空港
http://www.kansai-airport.or.jp/
ジャパンデューティーフリー
http://www.japan-dutyfree.com/
ヱムパイヤエアポートサービス
http://www.empire-as.co.jp/
J,D Shoppers
http://www.jaldfs.co.jp/
ANA House
http://www.anahouse.com/

後はめんどかったので各自で・・・。
976おせっかい:02/05/29 16:10 ID:Re25YpVb
げ!!!誤爆。
新スレに書き込みなおして逝ってきます・・・。
977メイク魂ななしさん:02/05/31 14:18 ID:hfMK1tgB
ここが一番1000にちかいかな
978メイク魂ななしさん:02/05/31 22:13 ID:OiLDSJnq
るるるうr
979メイク魂ななしさん:02/05/31 22:52 ID:jKAPvK8Z
972番さん☆タイ免税店にヘレナないの〜〜〜???!!!ショック!!!
6月半ばにプーケット行ってくるんだけど関空出発夜中なのだよ〜。
帰りのバンコク免税店でガッポリ買おうと思ってたのに・・・。
残念です〜。
980メイク魂ななしさん:02/06/01 02:34 ID:qEYd8fEc
>>979
このスレは終了です。
新スレに書き込んでね・・・。
981メイク魂ななしさん
せっせせっせと200