素朴な疑問スレッド2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
元スレが巨大化したので立てました。
わざわざスレを立てるまでもない、化粧品に関する素朴な疑問を
話し合いましょう。

元スレはこちら。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=956350358&ls=50

さっそく質問なんですが、ニキビを抑える基礎化粧(化粧水、保湿液)
で良いのがあったら教えてください。
今オルビスのクリアシリーズを使ってるんですが、アルコールが
強いらしくてちょっとしみるので・・。
2メイク魂ななしさん :2000/10/05(木) 15:08
>>1
ニキビスレがあるのでそちらを参考にしてください。
3メイク魂ななしさん :2000/10/05(木) 21:25
イオナヴェールって「イオナ私は美しい」のイオナ?
サンプル貰ったんだけどなかなかよかった
でもあんまり評判聞かないんで・・・
誰か使ってる人いませんか?
4メイク魂ななしさん :2000/10/05(木) 22:47
>3さん
私もイオナヴェールのサンプルもらって
よかったんだけど、あんまりにもちまたで評判きかないので
購入迷ってるところ。
にきび跡が薄くなって美白効果はよさそうだし、
しっとりタイプだからこれからの時期もよさそう。
何しろ安いものじゃないだけに、
レギュラータイプつかい続けてる人の話が聞きたい!
5メイク魂ななしさん :2000/10/05(木) 23:56
>>1さん
新しく立ててくださったのは良いんだけど、質問は2に書いて欲しかったな。
どうでも良いから、sageるけど。
6メイク魂ななしさん :2000/10/06(金) 04:01
さっきは失礼しました。(パート1の方で)

いつも口紅で失敗してます。
カラーを選ぶのが下手なんです。
ふだんカジュアルな格好が多いんですが、オレンジベ−ジュ系のカラーでおすすめってないですか?
あとピンクベージュも。
お願いします。

7メイク魂ななしさん :2000/10/06(金) 07:18
>>3
私も凄く良かったです。
でも高い物なので、まだ今は買えない。
将来社会人になったら自分で買ってみたいと思ってます。
(3さんも4さんもISIZEでサンプル貰ったクチですか??)
83でも4でもないが・・・ :2000/10/06(金) 08:54

私もイオナヴェールISIZEでサンプルもらったクチ。
化粧品で痒くなることが多いので顔のはしっこで1品ずつお試し中です。
美白効果はなかなかありそうで良いようですね。
きちんと顔全体でおためしできるといいなぁ・・・。
93 :2000/10/06(金) 09:27
うん、私もISIZEだよ。
イオナって昔からあるけど(イオナ=イオナヴェールならばの話)
マダム系のイメージだったんで全然期待してなかったの。
でも結構使い心地も良かったし、パッケージもすっきりしていて
好感持てた。
でも如何せん高い。ちょっと躊躇してる・・・
レギュラー使用者感想きぼーん!
10メイク魂ななしさん :2000/10/06(金) 11:41
なぜ化粧品が合わないとニキビができることがあるのだろうか?
11メイク魂ななしさん :2000/10/06(金) 11:48
イオナヴェール、ホームページあるよん。
イオナって、本来、ドモホルンリンクルみたいに
高めの年齢層をターゲットに作られてたものらしい。
これからは若年層にも目を向けて行こうって事で
姉妹ブランドとして、イオナヴェールを立ち上げたみたい。
だから、まだレギュラー使用の人って、いても日が浅いのでは?
12メイク魂ななしさん :2000/10/06(金) 12:03
HPに会社概要が載ってないのがちょっと不安
ちゅーか、ちゃんと自分のところで研究開発している会社なのか
知りたいんだ
外注(OEM)させてるところって個人的には好きじゃないんで・・・
138 :2000/10/06(金) 13:44
「イオナ、私は美しい」ってあったなぁ・・・。
というのは置いといて。
11さん、ありがとう!なるほどまだ日が浅いのですね。

どんなにみんなの評判良くても自分の肌が受け付けないことが多いんで、
地道にお試しします。サンプルで効果でるかな?

14メイク魂ななしさん :2000/10/06(金) 20:56
既出だったらごめんなさい。
コンシーラーって下地の後ですよね?
私はコントロールカラーを使っているんですが(ちなみにグリーン)
コンシーラーを塗った所が浮いてしまいます。
これってどっちが先なんでしょう?
ちなみにファンデの場合はどうなるんでしょう?
15メイク魂ななしさん :2000/10/06(金) 21:20
14さん>
ファンデがリキッドなら、下地−ファンデ−コンシーラー−お粉
(コンシーラー部分が目立つなら、そこだけお粉の前に
パウダーファンデでカバー)

ファンデがパウダーなら、下地−コンシーラー−ファンデ
(コンシーラー部分が目立つなら、そこだけファンデを
カバー力のあるものにする、またはファンデを重ね付け)
16>10 :2000/10/07(土) 03:00
合わないって事は、肌が正常に機能できないから、ばい菌が繁殖しやすいって事じゃないかな。
私は医者じゃないので予想ですけど
17メイク魂ななしさん :2000/10/07(土) 04:20
イオナよりイオナヴェールのが断然値段が張るのはナゼ!?
でもサンプルすっごいよかった〜ちびちび使っちゃったー。
乳液のほんわかした香、たまらん!!でも無香料なんだよね。

ブルジョワのフェルトペンタイプのアイライナーすごく気になり
ます。お店で 自分の目につけて試すのはさすがに怖かったので
手の甲にすっと書いてみたんですが・・・やっぱよく解らない。
筆で書くタイプって、どうしても上手くいかないのでイイなぁと
思ってるんですけど。誰か使ったことある人、いませんか??
18メイク魂ななしさん :2000/10/07(土) 10:05
イオナの値段ってお手頃だったの?
本当にイオナヴェールは高い!いいけど高い!
19メイク魂ななしさん :2000/10/09(月) 12:08
>>15さん
ありがとうございます。
なるほど、そういう順番だったんですね。
あれから思ったのですが、
もしかしたらコンシーラーの色が合ってないのかもしれないです。
とにかく、この順番にします。
ありがとうございました♪
20メイク魂ななしさん :2000/10/09(月) 12:18
>>13
ぷっ!懐かしい!
「イオナ、私は美しい」ってお風呂出た後とか遊んだわvv
21メイク魂ななしさん :2000/10/10(火) 00:20
870 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2000/10/05(木) 21:15
30代後半ですが、鼻から頬・あごにかけて
洗顔の後毛穴の中に白いコメドが見えます。指で押すと小さい脂肪の塊が出ます。
こう言うのってどうなんでしょうか。
20代にはこんな事なかったのですが、35歳杉からこんな状態になりました。

 同じ方いらっしゃったら、どうされているか教えていただけませんか?

前スレのこれ、私も似た状態です。33歳。シークレットソープで洗ってますけどいまいち効かない。。。
良い対処法ご存知のかたいたら教えていただきたいです。
22メイク魂ななしさん :2000/10/10(火) 19:50
age
23メイク魂ななしさん :2000/10/10(火) 20:35
毛穴の汚れをおとすために「週に1度ディープクレンジングを!!!」
とかって良く書いてありますが、具体的に何をすればいいんですか?
24>23 :2000/10/10(火) 21:01
ディープクレンジング

蒸しタオルしてからオイルマッサージとか、クレイ(泥)マスクとか
酵素パックとか、もしかしたらスクラブ洗顔とか。
方法は色々あるんだけど、ようするに日ごろの洗顔じゃ落ちない
汚れを落とすためのスペッシャルケアーのことね。
25メイク魂ななしさん :2000/10/10(火) 21:07
>21・870サンヘ
いや〜。私も同じだわ。
クレンジングはDHCデープクレンジングオイル・石鹸はいろいろ・
化粧水も適当だけど〔40歳近し)この様なコメドに困ってます。
 私もシークレットソープ・タオル試したけど全く駄目でした。
肌は混合・年齢的にも目の下は乾燥ぎみ。
 洗顔後、頬・鼻とかにコメドの集合体を見かけると
吐き気がするほど 気持ち悪い。


26メイク魂ななしさん :2000/10/10(火) 21:25
今日、ニナリッチのカウンターに行って、バーズニュアンセの
サンプルをもらおうと思ったら「サンプルはないんです」と
言われました。ほんとにサンプルってないんでしょうか?

もらったという方がおられたら、別のカウンターにアタック
かけようと思っています。日常メイクで下地として試用して
みないと、あんなに分量のあるお値段のするもの買えないです。

27メイク魂ななしさん :2000/10/10(火) 21:28
蒸しタオルって毎日やっていいものなんですか?
なんか毛穴が開いてきて閉じなくなりそうで怖いんですが。
でも蒸しタオルしてから洗顔すると
確かに毛穴の黒ずみは減りますよね。
28メイク魂ななしさん :2000/10/10(火) 21:31
バーズのサンプルはないと思う。ケアものとかは
快くくれるよ、ニナリッチ。
29バーズ>26 :2000/10/10(火) 21:34
サンプル、作ってないと思います。
カウンターでメイクしてもらって(出来れば早い時間に)
で、一日つけてみての様子を見る っていうようにしてみては
どうでしょうか?
あるいは、ちょっと恥ずかしいけれど、自分で小さなクリーム容器の
ようなものを用意していって少量頂いてくるとか。
そうすれば自分が普段使っているものに組み合わせて試せます。
30メイク魂ななしさん :2000/10/11(水) 01:10
オペラのマスカラがいいと、ここで以前見たことあるんですが、
どこの店にも売ってません…。渋谷とかで買えますか?
専用スレはあるのでしょうか。ここで質問してすみません(汗)
31メイク魂ななしさん :2000/10/11(水) 01:16
>>30
コクミンに売ってるよ。
入り口近くにあるはず。
32メイク魂ななしさん :2000/10/11(水) 01:23
>30
センター街入り口の携帯屋さんの何軒か隣?の薬局にありますよ。
なに薬局か忘れちゃったんですけど、小さいとこ。
そこの地下のレジ近く(だったような)に置いてあると思います。
くるくる回るラックにさがってました。
33メイク魂ななしさん :2000/10/11(水) 01:42
ちふれ、東武百貨店のどこにありますか(泣)まじで
見つからなかった・・・店内案内図にも載ってないし。1Fじゃ
ないの?
34メイク魂ななしさん :2000/10/11(水) 01:53
>>33
どこの東武?池袋東武なら、8階ですよ
3530 :2000/10/11(水) 02:04
>31,32
どうもありがとうございました!
週末にでも、捜しにいきます。
マツキヨは見たんですが、なかった…。
コクミンと、その薬局を捜します。
36メイク魂ななしさん :2000/10/12(木) 10:03
age~
37メイク魂ななしさん :2000/10/12(木) 11:19
皮脂コントロールの化粧水に保湿性の乳液、更に皮脂コントロール
の美容液に保湿のナイトクリーム・・・。
この組み合わせってどうなんでしょ??良くないですか?
皮脂も抑えたいし、保湿もしたいんですけど…。
自分でもかなり疑問なんですよね、この組み合わせ。(^^;
うーむ、良いんだろうか、悪いんだろうか・・・。(-_-;
どっちかにした方が良いんでしょうか?
38メイク魂ななしさん :2000/10/12(木) 11:27
【代表的なスレッド案内】
・これどこで売ってるの?という質問は「どこにありますか?スレッド」へ
  http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=959624430
39メイク魂ななしさん :2000/10/12(木) 11:33
>>37
自分に合っているのなら別に悪くはないのでは。
どちらかにしなければならないということはないと思いますよ。
それに、脂を押さえるのには皮脂コントロール系化粧品の使用だけじゃなく
保湿をしっかりすることも有効なので、両方使ってもいいんじゃないでしょうか。
4037 :2000/10/12(木) 19:20
>39
わー!ありがとうございます〜。
肌には合ってるんですけど、なんか曇った気持ちで使っていたので、
ホッとしました〜(^^)
ひとつ勉強になりましたです。
41名無し :2000/10/13(金) 03:41
化粧品のテスターってどうやってつかってます?
パウダーファンデーションとか化粧水・乳液辺りなら手の甲につけて試して
ます。
口紅はやっぱり唇に乗せてみないと顔色とのバランスとかが判らないし。
店頭にあるテスター、できれば唇にぬってみたいけど恐ろしくてできない…。
42メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 03:52
口紅のテスター、ティッシュでぬぐってから試して
ティッシュできれいにしてから戻します。

店頭のグロスとかって誰かが直接つかったままもどしちゃって
色が濁ってるのあったりして悲しい気持ちになることもしばしば
43メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 04:43
>>なぜ、店員に訊かない?
44メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 12:32
教えて下さい。
某スレに「雪肌精とスキコンは中身一緒」と書いてありました。
コーセーとアルビオン(スキコン)の関係性は何となく知っていたのですが
内容も全く同じなのでしょうか??

スキコンしか今のところ合わないので、雪肌精の新しいクリームに期待したいのです。
ご存じの方お願いします。


45メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 12:45
43 は誰宛?
46名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 15:59
>45
ほぼALLじゃないですか? 店員に聞けばスグわかるって内容も多いでしょ。


>44
それは、今ある雪肌精(エッセンス)が合わないので心配ということですか?
雪肌精クリームに期待ということは、スキコンに不満があるのかな?
BAに聞くとか(配合がダメだろうが成分ぐらいはわかるでしょう)試供品を
試すとかすべきであって、ここで聞く話じゃないような気がしますが。
47??? :2000/10/13(金) 22:25
以下の内容で新スレ立てちゃって・・・こういうスレで質問した方が
良いようなので再質問します。

乾燥しがちなんですけど、ニキビもちょっとできてしまうという肌に
ぴったりな、おすすめファンデ(パウダー)教えて下さい。
過去スレ探してみたんですが、これだ!というのがなくて・・・。
カバーりょくより「肌にやさしい」所重視です。
でもそれなりに持ちが良い方がいいですが。
よろしくお願いします。
48メイク魂ななしさん :2000/10/14(土) 04:47
>384 名前: メイク魂ななしさん 投稿日: 2000/10/14(土) 04:04

 アクネベールパウダーって確か今年リニューアルしたばかりだよ。
 前のケースよりまし、ってもんです。(私は水色好きなので・笑)
 普段のファンデ代わりに下地の上から使ってます。
 ノーカラーだけど、結構白くなるけど時間が経てばなじむからO.K.
 イオウのにおいはしませんがカバー力はないです。
 色付き(ライトナチュラル)の方は分からないけど

これいいかも、ニキビ肌用だし。オルビススレから拝借してきました。
でも乾燥しがちなら下地にこだわらなきゃならんから大変だね。>>47
4944 :2000/10/14(土) 05:48
書き方変だったか・・・スマソ(笑)

えっと、スキコンが合うのです。
それで、もし雪肌精とスキコンの中身が全く同じものなら
雪肌精の新しく出たクリームも肌に合うかなぁという期待なのです。

聞きたかったのは「スキコンと雪肌精の中身は同じなの?」の箇所です。
再度お願い致します。
どなたかご存じの方教えて下さいませ。
50メイク魂ななしさん :2000/10/15(日) 19:28
便利age
51メイク魂ななしさん :2000/10/15(日) 19:51
>>44
アルビオンはコーセー系だけど一応違うメーカーなんだから
全く同じ訳ないじゃん、と思います
52メイク魂ななしさん :2000/10/15(日) 19:55
>>44
アルビオンスレの215を見てみれ。
53メイク魂ななしさん :2000/10/16(月) 01:26
寝ている間に季節はずれの蚊に顔を数カ所刺されてしまいました。
無意識に掻いてしまったところが結構腫れ上がっていて、、掻いていないところもニキビのようになっております。
素早く治すいい方法はないでしょうか? 結構ヘコんでいます・・・・・・・・・・・。
5444 :2000/10/16(月) 01:30
52さん>
レスありがとう。某スレ(ボッタクリスレだったかな?失念スマソ)で
「中身は全く同じ」ってカキコがあったのです。
でもアルビオンスレでは違うことになってますね・・・

こうなったら直接メーカーに電話してみます。本当のことは言わないと思うけどね。
ここって実は関係者、という方がたまにいらっしゃるのでここで質問した訳です。
55メイク魂ななしさん :2000/10/16(月) 02:44

>54=44
ガムバレ
結果報告待ってるよー!
5633 :2000/10/16(月) 03:47
 すごく遅くてすみませんです。ちふれが東武のどこにあるか?という
質問で・・・34さんありがとうございます。8階だったんですか!!
さっそく行って来ます。
57メイク魂ななしさん :2000/10/16(月) 13:24
age
58メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 16:05
活用希望age
59メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 16:53

AHAはなんと読むのが一般的なんでしょうか?
「エーエイチエー」・・でいいんでしょうか?
「アハ」・・じゃないよね!?
60メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 16:59
>>54
コーセースレ(今は消えてるかも)に関係者さんが
よく来てたよ〜ん。
61メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 17:01
>60
今はmentaiの過去ログなのです。
62メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 18:29
>59
「えーえいちえー」でいいと思います。
63メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 18:37
ちなみに”IHI”は”いひっ”でいいのでしょうか?
64メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 21:15
59ですが
>62さんありがとう
長年の疑問がとけてスッキリ。

65メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 22:43
63ですが
長年の疑問がとけずに糞ずまり状態です。
66メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 09:14
>63
企業(石川島播磨重工だっけ?)としてなら「あい・えいち・あい」でしょう。
67メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 12:10
活用希望挙げ
68メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 12:30
色白な方なんですが、淡い色の口紅が全然似合いません。
ライナーも使って、唇にファンデ塗っても、どうも
浮いた感じになっちゃいます。
なんかいい方法ないですか?
69マドモアゼル名無しさん :2000/10/18(水) 12:41
色ものは......本人を見ないと難しいんでないのかな...
70>68 :2000/10/18(水) 13:23
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=967054828

サーバ移転前の「色白さんメイクスレッド」だよ。
チーズには移転されなかったのかな?
71ここに :2000/10/18(水) 20:40
長いこと入り浸っていますが、たびたび出てくる「ぬか袋」
気になってお店で探してみるんですが貪臭いのかみつけられません。
ストアで買えるのはどこの会社のでしょう?ダイソーで見つけられなかった…
72別スレで :2000/10/18(水) 20:48
ちょこっとあったけど、ファンデぬった時に垢みたいなのがぼろぼろ出てきちゃうのは
ジェルタイプの下地のせい?
前まで垢がでなかったのに最近垢が出るようになっちゃったのは下地が化学変化おこして
しまったのでしょうか…?
73メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 21:49
>>71
リアル。井田ラボラトリーズ。
ハンズへ逝けば美容文化社も。
74メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 23:11
DHCはなんの略ですか?
75メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 09:44
>>74
D・・・大学
H・・・翻訳
C・・・センター
76メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 09:47
>>72
私もクリニークの有名な下地(名前忘れた)はホワイトニング
のやつもそうじゃないやつも両方垢みたいにポロポロして
全く使えなかったよー!!
理由は不明だけど他にも同じこと言ってた人何人かいたよ
77メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 09:50
>>63
イヒは旭化(イヒ)成じゃん
78メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 10:35
IHI(石川播磨重工)はイヒ(旭化成)じゃなかろうが >77
75もネタね、念の為 純真なヒトが騙されませぬよう。

下地がぽろぽろしちゃうのって下地スレになかったっけ、ごめん
うろおぼえです。
79メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 11:00
>78
63がイヒと読もうとしてるからでしょ。

どんなタイプの下地でも、量を付け過ぎるとポロポロするみたい。
却ってヨレやすくなるし。
私の塗り方がヘタなのかなぁ?
8075じゃないけど :2000/10/19(木) 12:23
>78さん
でもね、「D」が大学かどうかは忘れちゃったけど
DHCって本当に翻訳会社なんですよ、もとは。
っていうか今もやってるけど。
なんで化粧品始めたんでしょうね。
81メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 20:42
age
82メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 09:43
>>78は天然ボケですか?
8363 :2000/10/20(金) 11:50
”アイ エイチ アイ”と読めばいいのですね。
旭化成が”いひ”なんですか。

長年のつまりがすっきり解消しました。
まともに答えてくれた親切な方々どうもありがとうございます。
84基本的すぎてすみませんが。 :2000/10/23(月) 22:17
10年以上前(推定)の酸化していそうな口紅がでてきました。酸化している口紅を
使うと人体にどんな悪影響がでるのでしょう?
その口紅、すごく良いカンジの色だから使いたい…
85メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 22:36
人体実験きぼーん(笑)
86メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 22:38
>84
そんなの使ったらそれこそ色素沈着おこしそう。
私は2年か3年経ったものは全部捨てます。油臭いし
汗かいてるし。唇が黒ずんだら困るし。
87メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 22:40
84さん
5年前のおみやげにもらった新品の外資メーカーの口紅をつけたら、
ちょっと痒い、醤油などの塩分でメチャクチャ痒い・・・と思いながら
3日目に小さい水泡が出てしまいました。

皮膚科に行ったら、一種のカブレだから、塩分を控えるよう言われました。
塗り薬が効いたみたいですが、その口紅を止めた途端、痒みは治まりました。
それから、古い口紅でシミになったという友人もいて、注意するようにしています。
8884 :2000/10/23(月) 23:49
あわわ。御忠告ありがとう。
しかし2年くらいたったリップ捨てるとなるとわが手持ちのリップ
全滅だわ…
我素朴に思う今でているリップ(除チープコスメ)量半分で半額にならんかのう。
89メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 02:27
毛穴の中に詰まった角栓や脂を溶かし出すような洗顔料を探しているのですが、
どんなものがいいでしょうか。
シークレットソープも使っていますが、
あれは表面の古い角質を落としているだけのような感じがして。
やっぱり蛋白質分解酵素系のものがいいのかな?
おすすめありましたらお願いします。
90メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 06:22
便利だからあげよう
91メイク魂ななしさん:2000/10/24(火) 16:25
既出だったらすみません。
前からすごく気になっていた事なんですけど
メイク道具のスレがこちらに移転されていなかったのでここで・・・

よくカウンターに行ってメイクをして貰ったりする時に
BAさんはスパチュラでファンデや口紅を取りますよね?
容器や製品そのものにスパチュラが付いている物の場合はいいのですが、
そうじゃない時にあのBAさんの使っていたスパチュラが欲しいなー、と思うのですが、
あれは売っているのでしょうか?
ブラシもブランドに依っては売っているところと
カウンターのみ用しか作っていないところがあるようなので、
スパチュラも売っているのかいないのか、なかなか聞けなくて(^_^;)

もし売っているブランド等をご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
またみなさんはスパチュラが付いていない製品をお使いになる場合、
どのように衛生的に保っていらっしゃるのかも教えて頂けますと幸いです。
92メイク魂ななしさん:2000/10/24(火) 17:51
スパチュラは、よくスパーテルという名前で理化学メーカーが扱ってます。
薬さじもいいと思いますよ。
私は薬さじと舌圧子をスパチュラがわりに使ってますが、
東急ハンズやシュウウエムラで手に入ります。
どちらもステンレス製ですが・・・。
確か数百円だったと思います。(同じ物だけどハンズのが安いです)
93メイク魂ななしさん:2000/10/24(火) 18:34
>92さん
レスありがとうございます。
なるほど、お医者さんが使っている物も確かにスパチュラと同じ形状ですね。
とても詳しくご説明頂いてありがとうございました。
早速ハンズに探しに行って来ようと思います。
94メイク魂ななしさん:2000/10/24(火) 20:09
質問です。
今日、新聞広告でポーラの「ONE'S ONE」の無料サンプルプレゼントと
いうのがあって、早速ハガキを出してみようと思ったのですが、
これってポーラレディが直々に届けに来るんですかね?
ウラを見たらポーラのお仕事募集の欄に「サンプルお届け係」なるものが
あったので。
サンプル請求したことある方、ポーラ使ってらっしゃる方いましたら
教えて下さい。
95メイク魂ななしさん:2000/10/24(火) 21:51
>>91さん
あたしはCHANELでクリームを買ったときにシャネルマークが
控えめについたスパチュラを頂きました。
前回別のところでそのクリームを買ったときはいただけなかったのに
今回は頂けた。。。という事ハBAさんの気分次第ってこと??
96メイク魂ななしさん:2000/10/24(火) 21:57
ディオールでグロス買った時にスパチュラもらったよ。
97メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 00:33
age
98メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 08:23
あげよう
99メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 08:32
素朴な疑問です。スパチュラって何ですか?
100メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 08:33
ひどい手荒れに効くという「美容師御用達のハンドクリーム」のスレ、何処に
たてたら良い?美容行った方が良いかな?もしそんなスレをお見かけの方が居たら
すまんが教えてちょー。
101メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 08:36
>>99
薬さじ、へら。
化粧品を直接手を触れないでとれるので衛生的。
102メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 08:43
>>100
mentaiに「お勧めハンドクリームを教えて下さい。」ってスレがありましたよ。
cheeseには移ってないみたいですね。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=963662534
103100:2000/10/25(水) 08:51
>>102さん
わお!どうもありがとう!
ご紹介のスレの情報使えそうです。助かりましたっ。感謝。
10499:2000/10/25(水) 09:43
>>101さん
なるほど、勉強になりました。ありがとうございました!
105メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 00:17
この前5年位前に買ったアイシャドーが発掘されたんで使ってみてるんですが
もしかしたら、使うの止めて捨てた方がいいですか?
106メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 00:24
>>105
保存状態がどうだったかわからないからなんともいえないけど、
変色したり異臭がしてたら即使用中止。
そうじゃなくて心配ならとりあえずパッチテストしてみたらどうですか?
107メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 00:46
朝お化粧して、夕方になるとアイシャドウが
まぶたの二重のシワにたまってしまいます…。
塗りすぎ?どうしたら防げるでしょう。
やはりお昼にリタッチすべき?
脂しかとらないズボラさじゃ駄目ですか〜。
108105です:2000/10/26(木) 01:00
>106さん

保存はドレッサー(?)の引出しの中に入れっぱなしでした。
変色も異臭も全くありません。
あんまり使ってなかったのでなんか捨てるのも忍びないけど、
でも、やっぱり時間がある時に新しいの買ってきた方がいいんでしょうね
109メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 01:18
頬が赤いのでグリーンのコントロールカラーを使ってるんですが
最近スティック状のコンシーラー(ファンデと同色)を使ったら
思ったより良かったので、どっちがいいのか迷ってます

どっちの方が赤みは消えるんでしょうか?
110メイク魂ななしさん :2000/10/26(木) 02:09
頬の赤みには黄色も良いよ。グリーンだと、顔色悪くなるんで私は黄色
にしています。
下地→黄色のコントロールカラー(赤み全体に)→コンシーラー
(ファンデと同色。特に気になる部分に)→ホワイトのコントロール
カラー(ハイライト効果)→ファンデです。
ちょっと手間がかかるけど、下地をきっちりやるとファンデも薄くて
済むし、仕上がりもきれい。ちなみにコントロールカラーは
メイベリン。コンシーラーはキャンメイクです。
赤みは徹底的に無くそうと思って厚塗りするより、
赤みがうっすらと透けて見える位にするとチークいらずでピンク
がかったきれいな肌に見せる事が出来ます。
ニキビとかがあったらそっちを早く治した方が良いかも。
ビックリするほど赤みが減るよ〜。
摩擦に弱い肌が多いので、マッサージよりは軽いパッティングを毎日
続けると良いですよ。
111メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 02:27
基礎化粧品とかなんでもそうなんだけど、
最初いい!と思って使ってても、だんだん効果が
なくなってくる、というか、
前に使っててあんまりよくないなとかなんとなく
続かなかったものを思いつきでつけてみると
すごく肌の調子よくなかったりして、
自分がオイリー肌なのか乾燥肌なのか未だに分からない・・・(恥)
なんだかこのまま一生いろいろな化粧品を
ジプシーしていくしかないのかな・・・とか思うのが
最近の悩みです。
こうなったら今日しつこくすすめられた超音波を32万で
買うしかないのかな・・・?(笑)
みなさんどうなんでしょう。
112メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 02:34
32万は買うな。とだけ言っておく。>>111
113メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 02:47
>>111
私も一緒です。基礎だけではなくファンデとかシャンプーとかも
そう思うことが多々あります。何故なんだろう。
114メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 02:49
私も>111さんと全く同じですよ。
続けて使うと効果感じなくなってきます。
でも私はいろんな、新製品とか試したいほうなんで
ジプシーするの楽しんでます。
もし、超音波買ったら、結果報告してくださいね。
私は買えそうにないんで・・。
115メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 03:11
最近ビタミンEとかでも「誘導体」とか
「持続型」とか色々あるんですけど
いったい何なんですか?
外出だったらすまそん。
116メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 07:46
安眠効果のあるコスメグッズってないでしょうか。
できればオリジンズのピースオブマインドのような
マッサージジェル状のものがいいのですが。
きょうも眠れなかった…。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 08:07
116さん、病院行くのも良い場合あるよ。
 早く眠れると良いね。
118メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 11:07
鬱だ、死のうって何ですか?
119メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 16:55
ファンデのスポンジ、何で洗ってますか?
今までよくわかんなくて、いろいろ試していたんだけど・・・
おすすめの洗い方、スポンジ用洗剤などあったらおしえてください。
120メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 17:00
>>119
色々なメーカーからスポンジ用洗剤が出ていますが
どれもそんなには変わらないんじゃないでしょうか?
あと、わざわざ専用洗剤買わなくても
手持ちのクレンジングや先顔料で洗うので充分だと思います。
洗うときは良くすすいでしっかり乾かして下さいね。
121おばば1号:2000/10/26(木) 17:03
>>116 アロマテラピーは、試したかい?
カモミールのお茶やホットミルクもいいかも。

>>118 …説明難しいなあ。初心者板にも行ってごらん。
ま、滑ったときに言う言葉かな。

>>119 あたしゃあ石鹸だね。ごしごしし過ぎず優しくね。
使ってるファンデにもよるかも知れん。
122おばば1号:2000/10/26(木) 17:06
>>111について、「擬似効果」とかいう言葉を聞いたことある人、いるかい?
123メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 17:43
111さんは32万も出しても、きっと同じ事だよ
最初だけ良くなった気がするだけ…実は全然変わってないのに。

>122さん
プラシーボ効果と同じでいいのかな?
124メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 20:20
あげ。
125おばば1号:2000/10/26(木) 20:24
>>123 すまんのう。それとは多分違う…うろ覚えだが、
使ってしばらくは効果があるように感じる、しかしそれは
本当の効果というものとは違う、とかいう話でな。
本当の話かどうか、気になっておってなあ。

ま、「本当の効果」といっても、
それが何かもよくわからんのだども。
詳しい方いらっしゃらんのかなあ。
126メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 20:44
>>119
台所用洗剤つかってます。食器洗うやつ。
むかし雑誌に書いてあったのを読んでからずっとそうしてます。
中性のじゃないとだめらしい。
127116:2000/10/27(金) 00:26
>>117さん
>>121さん
レスどうもありがとうございます。
ホットミルクは床につく前に飲んでるんですが、なかなか寝つけません。
カモミールティーも安眠効果があるんですね。試してみます。
アロマテラピーは難しそうで避けてたんですが、すこし勉強してみます。
ラベンダーの香りがいいとかいいますよね。
それだけやってもだめならやっぱり病院に行くしかないですね…。
128メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 00:42
もう廃盤になってるKERIの基礎化粧品が近所のアウトレットに
出回ってるんですが、何がおすすめですか?
買ってみたいので評判いいアイテムがあったら教えてください。
129メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 00:49
よく「本当は曇りの日の方が紫外線強いんだよ。」って聞くんですが、
本当なんでしょうか?どうしても信じられないんです。
130メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 00:53
>>116=127
寝る前の軽い運動はどうかなー。ストレッチ程度の。
131メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 02:41
鼻の下が赤くてこまってます。
毛細血管が浮き出てるようなんです。
いつも肌色のコンシーラーでかくしてるんですけど、なんだか不自然になってしまって…。
上に頬が赤い方の質問があったけど、黄色のもので隠したほうがいいのかな?
それと、少しでも赤みが消える対策はないですか?マッサージとか。
同じような方いましたら解答おねがいします。
132メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 02:57
>>129
曇りの日の方が紫外線が強いと言うことはないと思う。
ただ、曇りの日でもそれなりに紫外線は強いのだと思うけど。
133メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 19:55
>>131
私も同じですー。
コンシーラーはffのを使ってます。これは割と自然に隠れますよ。
134メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 21:04
>>131
ケサパサから新しくでた、2色のコンシーラーのようなコントロール
カラーのようなやつ知ってます?
オレンジと黄色の2色のを塗って顔色に自然な血色を出して、変な
赤みは消すやつなんだけど。
2色セットで3@`000円とちょい高めだったけど、カウンターで3日位
前に塗って貰ったら、かなり自然な感じに顔色補正ができて良かった
ですよ。
今新発売で宣伝に力いれてるみたいだし、「雑誌でみたんで試させて
くださーい」とかいって、カウンターで試してみてはどうでしょう?
135メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 23:57
>>129
真夏の紫外線で言うと、曇りで青天の60〜70%、
雨の日で40〜50%、土砂降りでやっと冬くらいの紫外線
って聞いたよ。
たぶん、曇りだと油断してUVケア忘れちゃったりして
かえって晴れの日よりも焼けるってことじゃないかと思ってる。
136メイク魂ななしさん:2000/10/28(土) 02:24
化粧スポンジを洗う洗剤がとうとう切れたので、中性の食器用か住宅用かで
悩んだ末にDoveで洗った(だって中性だってCMでいうから)
いや〜良く落ちたよ。でももうDoveで体洗えない…
137メイク魂ななしさん:2000/10/28(土) 02:28
>>136
んん?なにが素朴な疑問だったの?
138メイク魂ななしさん:2000/10/28(土) 02:42
>137
ごめん、過去レスでスポンジ何で洗う?ってのが
私も疑問だったんで…大変独りよがりの書き込みでした
ここで書き込む事じゃないですね、ごめんなさい。もうしません。
139メイク魂ななしさん:2000/10/28(土) 02:54
普通の石鹸でもスポンジの汚れよく落ちるよ。
油絵具の筆洗うのに使ってタシ。
あ、純石鹸です。
140メイク魂ななしさん:2000/10/28(土) 07:08
>>138さん
そんなに気にしなくてもいいと思うよ…。
141メイク魂ななしさん:2000/10/28(土) 11:22
>>92さん、>>91です。
教えて頂いたのでハンズへスパチュラを買いに行きましたら、
ステンレス製の物は置いてなかったのですが、
プラスティック製のスパチュラが売ってました。
小さいサイズのが200円で大きいサイズのが400円でした。
これで衛生的に使用することが出来ます。
改めてお礼を言わせて下さい。ありがとうございました。
142メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 00:07
活用希望あげ
143メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 00:38
>>131
私も毛細血管が浮き出てるような感じなんです・・・。
同じ方がいたとは!
化粧ではないのですが、レーザー治療で血管を消すことができると
聞いたことがあります。
情報が少ないのと、費用の面で試してみてはいないのですが、ご参考までに。
綺麗に隠れるコンシーらがあれば私も知りたいです・・・。
144131:2000/10/29(日) 00:44
>134さん
同じ方いらっしゃってなんだか安心しました。やっぱり隠すしかないですね。。
ff、チェックしてみますね。有難うございます!

>135さん
2色のコンシーラーですか〜。なるほど。
3000円は学生の身には少し痛いので、
もう少し安めのオレンジと黄色のコンシーラーで研究してみますね。
情報有難うございます!
145131:2000/10/29(日) 00:47
↑すみません、
上の134さん→133さん、135さん→134さん
にそれぞれ訂正です。失礼しました。
146131:2000/10/29(日) 00:56
>143さん
同じ悩みの方って結構いらっしゃるんですね。
気になりますよね、この赤み。
こすると余計赤くなるし、鼻パックでも効果ないし。。
レーザー治療は初めて聞きました!
そこまでしないと治らないものなんですね。うーん。
ぴったりのコンシーラー探し、試行錯誤でお互いがんばりましょう〜。
147メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 07:13
あげとく
148メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 12:33
睫毛が激短&少ないせいか、どのマスカラでも
付ける時、まぶた真っ黒になってしまいます。
何かコツなどありますか?

今まで、諦めて乾いてから綿棒でとっていたのですが、
最近かなり落ちにくいマスカラ(ちなみにFSP)にしたら
この方法では落ちなくって困っています。
リムーバーつけた綿棒でとってるけど、そうするとファンデも
とれてしまう・・・
149メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 12:43
>>148
瞼に名刺を当てて塗るとつかないっす。
名刺を当てる事によって睫毛の根元も立ち上がるので
一石二鳥。何かの本に書いて在りました、お試しを〜。
150ダイエッター:2000/10/29(日) 18:26
ひざのうらに妊娠線があります。
太い線が1本2本短くある程度ならまだ良いですが、
細い線が網目状に広い範囲に広がっています。
社会人になれば、スカートを履かなくてはいけない場面が
増えると思うのですが、その度6,80デニールのタイツを
履いてはいけないですよね。

妊娠線をなおすのは無理だときいたので、せめてスカートを
履く時だけでも隠したいのですが、何かいいファンデーションや
方法があったら教えて戴きたいのです。鬱だ…
151メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 22:27
寒くなると手先足先が冷えて、その分顔が火照ってくる。
暖房つけると余計に顔が熱くなるし・・・
顔赤くなると化粧がヘンに浮く感じがする。
なんとかしたいもんだ。
152メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 00:12
クリスマスシーズンのように、欲しいコスメがたくさんある場合、
何をケチりますか?(洋服とか、交際費とか)
マジレスお願いします。
153148:2000/10/30(月) 00:47
>>149
レスありがとうございます。
いらない名刺たくさんあるので、試してみます!
それにしてもマスカラばっかりは上手くならい。
一回プロにやってもらいたいくらいです、私の睫毛でも
うまくつけれるのか見たい・・
154148:2000/10/30(月) 00:49
お〜、間違い
ならい→ならない
155メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 06:03
すいません(最初に謝っておきます)、
クリスマスコフレの「コフレ」とは何でしょうか?(意味など)
156メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 11:53
化粧初心者なのですが、化粧板を見ていると雑誌などより
もっとお化粧したくなります。わく。そこで、お聞きしたいのですが
ファンデーションとパウダー、お粉はちがうものですよね?
でも、私はソフィーナのファンデを使っているのですが
リキッドとパウダーの重ねづかいなんです。
これはソフィーナだけですか?また、このパウダーは
いわゆる『お粉』と同じものですか?
ほんとうに初心者チックで申し訳ありませんが
教えてくだされば幸いです。
157メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 18:47
アベンヌとエビアンのスプレータイプの化粧水は、
敏感肌にも大丈夫ですか?
また、どちらを買おうか迷ってます。
どちらが評判いいですかね−。
158メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 18:59
>>157
157さんが何に対してアレルギーをお持ちのなのかにもよると思います。
まあ、どちらもそんなにアレルギーを起こすような成分は入っていないと思いますが
何の成分でアレルギーを起こすかは人によりますから…。
敏感肌の方は御自分の肌と相談しながら化粧品を選ばれることをオススメします。
159メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 19:09
>>156
ファンデーション、パウダー、お粉の違いは
前スレに出ていると思いますので探してみて下さいね。

リキッドとパウダーの重ね使いはソフィーナ特有の物じゃないです。
基本的にはリキッドの後にはパウダーで仕上げると思います。
160メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 22:11
>>155
フランス語で「箱」って意味です。
161メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 22:24
>>156さんの使い方って、リキッドファンデ+パウダーファンデ
ということなのかな?このやり方もあるし、
リキッドファンデ+いわゆる「お粉」もあります。
リキッドの上にパウダーファンデというやり方は
ソフィーナの特徴(特有って訳じゃないけど)みたいな事を
どっかで聞いたことあるような。
162メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 22:46
>>161
普通のメーカーは 下地→ファンデ→お粉って重ねるけど、
ソフィーナは、この3ステップが2品になってると聞いたことが。
ソフィーナのリキッドファンデは下地とファンデの中間、
パウダーファンデはファンデとお粉の中間、という感じ
らしいです。レイシャスは違いますが。
163161:2000/10/30(月) 22:50
>162
なるほど。詳しくありがとうございます。
おもしろいですね、ソフィーナ。(ちなみに私はレイシャス)
164メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 01:01
age
165メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 13:38
ずいぶん前にスポンジを何であらうか、みたいな話題がありましたよね。
確かに石鹸でもよく落ちるけど、石鹸かすがのこって黄ばんだり耐久性が
低くなったりするって、メイク教室の先生に教わった。
でも専用洗剤は割高な気がするから、台所用の中性洗剤or石鹸で洗ったあと
専用洗剤をちょっとつけて、石鹸かすを落とすつもりで洗ってる。
それとも、石鹸シャンプーみたいにクエン酸か酢でリンスすればいいのかなぁ。

それよりも気になるのがブラシの洗剤。天然毛だからシャンプー使え、リンスしろ
って言われたけど、普通のでやるの何かやだなぁ。
やっぱこれも純石鹸その後酢orクエン酸でしょうか。
高い物だから痛めたくないし・・・。
166メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 23:50
おかんがDHCのAHAを持ってるんだけど、
にきびの上に塗ってもいいかなぁ
使ってみたいなぁ。鼻の黒ずみが気になるから。
167>165:2000/11/01(水) 23:58
シュウウエムラからでてる専用のブラシクリーナーいいよ。
まるでエナメルリムーバーのような香りにちょっとおののくかもしれないけど
逆に乾燥がはやいので毛を痛めないらしい。
とくにリップブラシはすっきりキレイになりますよー
ま、ひんぱんにつかうものじゃないですけどね。
168メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 00:21
ボディーショップのティーツリーものはどうでしょう?
にきび肌なので、あの600円の固形石鹸にひかれてるんだけど…。

#ボディーショップってスレないのかな?検索してもみつからなかった。
169メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 00:31
>>165
嶋田ちあきは消毒用エタノールでブラシを洗ってるらしいよ。
グラスとかカップの中にエタノール入れて、その中に毛を入れて
振り洗い。あとは完全に乾燥させるとよいそうです。
170メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 02:41
あげ
171メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 04:39
>>168さん
↓mentaiにボディーショップスレのこってましたよ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=956728455
172メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 04:44
>>165
一応。知ってたら余計でゴメン
http://www.mmjp.or.jp/hakuhodo/bup/index.html
173メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 08:42
ソフィーナ初心者です。
すっかり遅くなりましたが、お答えくださったかたがた
どうもありがとうございました。
これからも精進します。
174165:2000/11/02(木) 09:41
>>167、169、172サマ
どうもありがとうございます!探してみます〜。
175メイク魂ななしさん:2000/11/03(金) 01:07
今日、アユーラでメイク用品を購入したんですが、表示指定成分を
チェックし忘れていて(というかアユーラって何となくイメージで無添加
化粧品かと思い込んでいた)、家に帰ってから箱を見て気付きました。
返品したいんですけど、不可能でしょうか。(もちろん未使用です)
176メイク魂ななしさん:2000/11/03(金) 05:36
age
177メイク魂ななしさん:2000/11/03(金) 12:52
パフでつけたお粉を払い落とすのは「パウダーブラシと」「フィニッシングブラシ」
のどちらが良いんでしょう?
178メイク魂ななしさん:2000/11/03(金) 19:24
agege
179メイク魂ななしさん:2000/11/03(金) 19:50
>175
事情を話して、あとレシートが残ってれば大ジョブでしょ。
180メイク魂ななしさん:2000/11/03(金) 20:07
>>177
どちらでも良いのでは??
私はフェイスブラシを使ってますが、ブラシが大きければ何を使っても
構わないと思います。
181メイク魂ななしさん:2000/11/03(金) 22:53
かなり前のほうにあった毛穴につまった皮脂(白色)を取るのに
効率的な方法ですが、
蒸しタオルもいいと思うんですが、やっぱり身体全体を暖めるほうが
いいみたいです。
気になる部分にワセリン薄くのばして長湯(ほんとはサウナが理想的)
してから洗顔すると良くとれます。
毎日はやってられないのが難ですが。
身体の中から温めたほうが皮脂が溶け出しやすいんでしょうね。
182メイク魂ななしさん:2000/11/03(金) 23:55
ジェルファンデというのは夏向きなのでしょうか?
セザンヌスレで話題だったので買ってみたんですが、もう冬。
オイルフリーだし、若い脂性向けなのでしょうか。
若いときから脂不足気味の私には向かないのかな。
183メイク魂ななしさん:2000/11/04(土) 01:15
ageruyo
184175:2000/11/04(土) 15:47
179さん、レスどうも!
明日あたり、カウンターに逝ってみます。
185メイク魂ななしさん:2000/11/04(土) 16:41
アルソアの黒石鹸を買いたいのですが、
調べた結果、訪問販売が基本の様で、
その他の購入法は直接サロンに行くしかないようなんです。
私はまだ16なので、ちょっとそんな場所には?って感じです。
ああいうトコって子供だとあんまり相手にしてくれないけど、
何歳くらいからならちゃんと相手してくれるんでしょうか?
186メイク魂ななしさん:2000/11/04(土) 18:13
米ぬかとポロポロジェルって
どういう順番で使ったらいいんでしょうか?
187メイク魂ななしさん:2000/11/04(土) 18:25
素肌つるるん化粧水ってフルーツ酸が配合されてるけど、
あのシリーズトータルでつかったら、
角質とりすぎにならないのでしょうか???
カネボウスレにいったほうがいいでししょうか??
だったらすいません。
188>182:2000/11/04(土) 19:44
いちばん初めにでたジェルファンデ(カハラ朋ちゃんがCMしてたやつ)は
冬用だったけど?
189マドモアゼル名無しさん:2000/11/04(土) 20:05
アルソアねえ.......うち(@練馬)の近所では、
タバコ屋兼業の薬屋さんで売っている。
190メイク魂ななしさん:2000/11/04(土) 20:09
>>182
乾燥肌ですが、ジェルファンデ使ってます。
保湿さえしっかりしておけば大丈夫だと思いますよ。
ちなみに夏はジェルファンデが重いような気がして、パウダーつかってました。
191177:2000/11/05(日) 00:39
≫180さんありがとう。

今までブラシなんて使った事なかったので、迷っちゃったんです。
あんまりこだわらなくてもいいってことですね。
ご意見参考にします。
192無知コ:2000/11/05(日) 04:20
もう出てたらごめんなさい。

リキッド用のスポンジって、裏表が分からないのですが……
なんかぷにぷにのスフレみたいなほうを使うのか、布みたいなのが貼ってある
方を使うのか、いまだ良くわかりません。

今までは布のほうを使ってたのですが、先日ぼんやり考えてたら急に不安になりました。
どちらを使えばいいのでしょうか?
教えてください。
しかもどっちもノリが悪いような気がします。
やはり指使用に戻るべきでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。
193マドモアゼル名無しさん:2000/11/05(日) 04:23
>192
布が張ってある方にファンデを置くはず。
194メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 13:07
常々疑問だったのですが、思いきって聞いてしまいます…。
「皮膚が薄い」って具体的にはどういう状態なのでしょうか?
文字通り皮膚の厚みがないことですか?
それとも色が白くて普通より肌色が血管の色に影響されやすい、とかいうことの例え?
わたしはよく「皮膚が薄いですねー。」と言われるのですが、自分ではよくわかりません。
メイクの上から他人がちょっと見たり、触ったりしただけで皮膚が薄いってわかるものなんでしょうか。
また、皮膚が薄いとなにか困ることがあるんでしょうか?
質問ばっかりで申し訳ないですが、どなたか詳しい方、ご教授願いますー。
195マドモアゼル名無しさん:2000/11/05(日) 15:27
>194さんへ
皮膚は、表皮と真皮と皮下組織がありますが、「皮膚が薄い」と言うのは真皮が薄く、
(瞼などはとても薄いですよネ。その下層にある脂肪や筋肉の影響もありますが)
そしてとくに表皮の角質層が、角化されていない言うことなのです。
(表皮とは、基底層でつくられ有棘層、顆粒層そして角質層と代謝します)

>それとも色が白くて普通より肌色が血管の色に影響されやすい、とかいうことの例え?

毛細血管は真皮のなかをとうっていますので皮膚が薄いと確かに赤みがかった
ようにみえることもあります。

>皮膚が薄いとなにか困ることがあるんでしょうか?

表皮の角質部分がすごーく角化し厚くなったものがタコです。これは、
皮膚が外的刺激から守るための現象です。逆に皮膚が薄いということは、
外的刺激に弱いと言うことになります。ですから194さんの場合は、
化粧品や日焼けの刺激に対して敏感なのではないでしょうか?

ここはそこらへんのことを詳しく説明してくれています。
↓ややサイズが大きいですが、、、。がんばってください!
http://www.magicmoments.cobblers.org/gifs/old/clips/throatcu.mpg

↓皮膚の断面図です。
http://nendo.hypermart.net/bbs03/img-box/img20001012065114.jpg
196メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 15:51
>>195 をいをいをーい
197メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 18:51
≫195
上のはともかく、下の断面図は違うような、、、(汗。
198メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 18:54
また、あの写真か。。。
199メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 19:01
画像みてないけど、いたづらだったんですか?
こういった手口でzipファイルなどにウイルスを添付させてくる手もありました。
みんな気をつけて
200メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 21:44
ウゲェ〜〜〜両方みてしまった・・・・・
飯食えん。最悪・・・。
ウイルスではなっかたけど・・・
見る前にここへくればよかった。
195、バーカ、死ね!
201メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 22:35
195って、くっついてたURLはともかく、話の内容は
まともなもんなんでしょ? 新手の荒し???
202メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 02:59
マドモアゼル名無しさんには要注意ってことか。。
しかし、こういう荒らし方最近増えてきたね。
他板でもたまにある。
203メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 09:35
ちょっとおたずねなんですが、和紡布は単独スレッドは
なかったでしたっけ?大先生も、mentai過去ログも検索したんですが
文中にはあってもスレタイトルニはないんですよ。
自分の中で今、遅れて来た和紡布ブームなんで(ワラ
当時ブーマーだった方がいらっしゃれば、なんというスレタイトルで
話題沸騰だったか教えていただきたいのですが。。。
204メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 09:48
200さんみたいなレスつくと喜ぶと思うので
>番号 ブラクラです
レスのみで放置。
205メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 10:02
>>203
和紡布単独スレは確かあんまり盛り上がらずに
忘れ去られたと思います。
ブーマーでしたが、当時から文中のをこつこつ拾ってた。
206メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 02:34
age
207メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 22:44
残り少なくなった口紅をパレットか何かにうつしてドライヤーで溶かして
口紅のパレットの様な物の作り方を教えていただきたいんですが・・・。
以前、チラッと聞いた事有るんですが詳しく知りたいです。
208メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 23:59
>207 金属製のスプーンの上にへらですくった口紅をのせてライターであぶっ
て溶かしたものをパレットにうつすのを雑誌で見たことがあります。
209メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 00:28
う〜ん。熱加えると変質が心配だな。
表面キレイに平らにしないとイヤですか?
210メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 00:35
>>207
パレットに移してドライヤーで温めて溶かすという方法もあります。
211210:2000/11/08(水) 00:39
ごめん、207にそのままのことが書いてありましたね。
>>209の方法もありますがドライヤーでも充分できますよ〜
と書きたかったのです。スマソ。
212マドモアゼル名無しさん:2000/11/08(水) 01:15
昔、そういう口紅があって面白かったのにな。
熱に強いパレットと、チューブに入った口紅やアイシャドウの組み合わせで
パレットににゅるっと入れてドライヤーで乾かして使うの。
単なる思い出話だからsage
213メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 02:33
みなさん、アイライナーってクレンジングでちゃんと落ちてますか?
私はちゃんとクレンジングしても、下まつげのとこに黒く残っちゃってます。
いつもなんです。しょうがないので洗顔後、綿棒にオイルをつけて、
それで落としてるんですが、、面倒で。。。
ちゃんと落とす方法ありませんか?
214メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 22:36
208〜212>
有り難うございます♪早速試してみます♪(^-^)
パレットって専用のが売ってるんですよね?探してみよう!!
215あのねん:2000/11/08(水) 22:50
おばあちゃんが使わなくなったチーク貰ったんだけど「ナチーク」って名前だった。
今名前きかないけど昔の化粧品のブランド名ってことなのかな?
すごく使い心地よくてブラシも良いカンジ。
かなり昔のっぽいからやめられないんだけど
216ののっち:2000/11/08(水) 23:49
どこで聞いたらいいのかわからなかったので、ここで教えてください。
髪のことなんですが、ストレートのアップはどうやってしてるのでしょうか?
ポニーテールにしたあとゴムが見えないように、うまく頭にかかってますよね?
今日のミュージックエンタに出てた優香とかすごくかわいいなあと思って。
ここにはおしゃれさんが多そうなので、すみませんが是非是非教えてください。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 23:57
>>216 ののっちさん
ポニーテールにした髪をチョイと取り分けてゴムの部分に
くるくる〜っと♪巻きつけてUピンで束ねてある髪の毛の中心向かって留めます。
簡単だよ〜他の方法もあるかもしれないけど、とりあえず私の知ってる方法です
っていうか、この文章で伝わるかしら(あぁ自分の表現力の無さに脱力・・・)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 23:58
   
219名無しさん@門外漢:2000/11/09(木) 01:52
母親の誕生日プレゼントに、パウダーコロン(?)を
リクエストされたのですが、フローラル系の香りで
お手ごろな値段のものはありますか?
220名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/09(木) 04:44
アイメイクのリムーバー?というのかな?
良い所があれば教えてください。できるだけ安いものを。
よろしくお願いします。
221メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 14:29
age
222メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 14:33
>>219
香水スレで聞いた方がレスが多いかもね

>>220
マスカラスレで聞いた方がレスが多いかもね
223メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 14:58
>>219
私が知ってるのはブルガリ。それからもうちょっとしたら
シャネルでCOCOの限定モノが出ます。
ブルガリは専門のカウンターじゃなくても、アルビオンで
扱ってるので聞いてみてね。
(もちろん宝石屋でも置いてるけど・・・入る勇気があるなら・・・)
224メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 15:03
>>220
安いのだったら、FSPというブランドを知っていますか?
資生堂系列の「化粧品屋」さんか、バラエティショップ、
最近だとソニプラにもあります。
そこのマイクロジェットクリーナーというのが二層式で
落ちも良くてオススメですよ。確か980円。
二層式というのは、オイル成分と水性成分が分離した状態で
ひとつのボトルに入っていて、振ってから使うタイプのことです。
(ドレッシングみたいな感じ)
有名なのはランコムのビファシルなどですが、FSPのも
負けないくらいいいですよ。
225ののっち:2000/11/09(木) 21:20
>217さん
よかったー!教えてもらえて感激。
さっそくUピン買ってきます。仕上げにケープかなんかで固めてみます。
226220:2000/11/10(金) 05:33
>222さん
その方がよかったかもと、書込んでから思いました(笑)

>224さん
いろいろ教えてくださってどうもありがとうございます。
FSPは知らなかったのですが、扱ってるお店を発見したので
今度いってみようと思います。ヘレナのを使っていたのですが、
高いので別のにしようと思って。ランコムのも有名なのですね。
今度チェックしてみます。
227メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 15:19
すごく基本的な質問ですみません。
夏ファンデと秋冬ファンデは使い分けた方がいいんでしょうか。
夏用と冬用では何が違うんでしょう?
228メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 16:09
>>227
一般的に夏は汗かいたり皮脂の分泌が増えたりするし、
冬は乾燥しがちになるので、そういう成分配合が変わってくるのでは?
化粧水等でのさっぱり・しっとりみたいに。
だから、1年を通して素肌状態にあまり変動のない人は
使い分けなくても特に問題はないと思うけど。
ってか、そんな事疑問に思った事無かった。
229メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 16:26
>227
ものすごく乱暴なまとめ方すると、
夏用:テカリにくく、水(汗)に強くできている。さっぱりさらさら。
冬用:乾燥しにくいように保湿効果のあるしっとり・クリーム系が多い

使い分けた方がいいかどうか:いい(ベターという意味)。
真夏にオイル分たっぷりのクリームファンデ使ったら
よっぽどの乾燥肌じゃない限り崩れてデロデロになりますし、
逆もまたしかり。

でも今のファンデはほんとにいろいろあるし、他アイテムとの
組み合わせでぜんぜん変わっちゃうから、一概には言えないんです。
まずは上記の大前提を頭に入れて、参考に「おすすめファンデ」スレを
全部読んでみることを強く推奨します。

使って良かったおすすめファンデーションは?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=971954314
230メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 18:29
なんでこの板、今日はこんなに荒れてるの?
231メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 09:37
エリクシールのファンデとプラウディアのファンデってどうちがうのかな?
どちらも使ったけどよくわからなかった。
232メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 21:57
メイク落としにベビーオイル使ってるんですけど、これって大丈夫ですか?
他のスレで、ベビーオイルはお化粧は綺麗に落ちるがオイルがなかなか落ちない。オイルおおとさないでいると、色素沈着するって書いてあったんですけど・・。

私の場合は、オイルをふき取った後に、石鹸で洗います。その後米ぬかでも洗っているのでオイルはきちんと落ちてると思うんですけど・・・。
これだけ洗えばきちんとオイルっておちてますよね??(洗う時は肌をこすらないように気をつけています)

ベビーオイルは綺麗に簡単に落ちるし、安いのでとても気に入っています。
233メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 22:03
限定だった商品で、再販して欲しい時ってどこに言えばいいんでしょう?
234メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 01:15
化粧品の名前によくついている「イドゥラ」ってどういう意味でしょう?
235メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 01:37
HYDROのフランス語読みじゃないかな?
水の、とか水素の、とか言う意味。
下に来る言葉によってはHYDRAになる。
236234:2000/11/12(日) 02:41
>>235
ありがとうございました!
すっきりしました。
237メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 02:55
はぁ・・無知な子相手にすると疲れるわ。
お願いだからお勉強してね
238メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 05:00
おすすめコットンってありますか??
なんだか最近ずっと使ってた一箱68円のコットンが肌に痛くなってきてつらい。
資生堂のがイイってきいて使ってみたけど毛羽立つようでちょっと…
みなさんどんなの使われてるのかしら?
239メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 05:04
アテニアのシルクコットンよいぞよ。
それかオーガニックコットン。←でかいけど。。
240メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 05:27
それなりに評判が良いコットンでも毛羽立つという人は
化粧水の量をケチッていることが大きな原因。
241>237:2000/11/12(日) 07:39
相手にしなきゃいいじゃん
242メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 10:22
1ー2ヶ月前ごろに、
しわ予防のガムが発売になると、どこかの板に書いてあったんですが。
その後どうなったんでしょうか?
243メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 13:04
>>242
普通のガムじゃだめなの?

244メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 13:09
>>242
それは、「普通のガムをかんで、しわ予防をする」というのでは・・・?
たしか、美肌スレにあったような。
245メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 13:26
>243、244
わたしのかんちがいでした。
すいません、美肌スレッドにいってきます。
246初かきこ:2000/11/12(日) 18:03
いきなりですけど、クマに効くものでお勧めのものありますか?
アイクリーム系はランコムとかESS(?)のものを使ったことが
ありますが、いまいち効き目を実感できなかった。
どこに書いたらいいかよくわからなかったので、とりあえず
ここに書いてみます。
247メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 18:06
>>240
あ、なるほど。
248メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 22:58
脇の黒ずみ、どうしたらとれますか?
だれかおしえて!
249メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 23:14
脇の黒ずみ・・・?
250メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 23:45
いきつけのドラッグストアに「e.m.m.m」っつーメイクモノが
入ってたんです。
グロスが缶に入ってたり、4色シャドウの色展開がたまらん。
色のネーミングが、ちょいフェリシモじみた感じなのも
くすぐられます…。

値段も、ドラックストア物にしては、中途半端な設定で
(ネイル800円・シャドウ1500円)安いんだか、高いんだか。
雑誌でも見たことないし、チープコスメ・スレでも出てきたことがない
正体不明な「e.m.m.m.」!どなたか、身元を教えて下さい。

251メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 23:52
>>248
米ぬかは?
252メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 23:56
>>250
どこのドラックストア?
253メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 23:57
>>250
美容室 Y.S.パークがらみだったような。
254250です。:2000/11/13(月) 00:24
「e.m.m.m」を見つけたのは、地方のしがない(?)ドラックストアです。
F.S.Pや、クレージュの隣に、いきなり見かけないシリーズが
乱入しているので、気になってしまいました。
『すごく発色良さそう!』とも、一瞬思わせる外面しております。
(テスターがないので、ご報告出来ないです。ごめん)

>253さん。Y.S.パークって、コスメプロデュースまで
やってるんですね。ど、どうなんだろう。

買ってみたら、また、ご報告しますー。
ちょっと、学生さん向きかもしれない…。(甘めのパッケージなのだ)
255メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 14:01
age
256メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 15:35
アウェイクのハイドロサーキュレイターと、コスメデコルテ
マイクロパフォーマンスのクリームとどっちを買おうか迷っています。
アウェイクの方はパック効果が良さげだし、デコルテの方はクリーム
なのにジェルみたいで感触が良いのと、保湿効果もかなり良いと聞いてて…。

ちなみに私は夏脂性肌の秋・冬混合肌なのですが。
その他のブランドでも5000円くらいまでで、これが良いと言うのがあれば
教えて欲しいです。

ちょっと今迷っているので、是非とも皆さんのご意見聞かせて下さいなー。
クリームスレとかも覗いて見たんだけど、あんまし成長してなくて…。
257メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 16:38
>>248
脇の黒ずみ落とす方法ありますです。
って、あの脱毛後のわきのぽつぽつというか、そんなやつですよね。
違ったらごめんなさい。

とりあえず、方法を…。
脇をゴマージュするんです。
垢擦りクリームとかありますよね。あれで脇をマッサージ♪
一見痛そうですが、そうでもありませんでした(私は)。
妹に教えてもらったのですが、これは効きますよ。
さすがに毎日だと皮膚がむけそうですが、
週2〜3回程度やってみては?
垢擦りクリームはダイソーとかに売ってるので十分です。
興味があれば、お試しください。
258メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 17:32
まゆ毛が黒いと不自然なんだけど、茶色くするの
って、やっぱり染めるのかな? 普通の毛染めで
いいの? それとも専用のものがあるのだろうか。
259>258:2000/11/13(月) 18:02
眉毛は染めるより脱色のほうがよいよ。
部分用のクリームタイプ(粘度の高いもの)を使ってみて!
その際、まわりの皮膚には脱色剤がなるべくつかないように
ニベアとか塗って保護しておく…そうしないとすごく肌荒れする〜
260sage:2000/11/13(月) 18:04
>259さん
感謝です。クリームタイプの脱色剤ですね。
さっそく帰りにさがしてみます。
261メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 00:21
ちょっと前に話題になった純米酒の化粧水の「美肌」って
たいていの酒屋さんにありますか?
ちなみに私は大阪近郊なのですが、本店の伏見まで遠いのです。
通販ではかなりの量を頼まなきゃいけないみたいなので
まず一本試してみたいなあ、と思いまして。
なので、是非教えていただきたいです。
262メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 02:15
>261

 美肌使ってます。
 私は札幌なので参考にならないかも知れないけど、近所のデパートの
 お酒売場で売っていました。

 たいていの酒屋さんにはないかも。
 デパートチェックするといいかもしれないですね。
 通販だと6本入りからですもんね。
 でも合わなかったら、料理酒にしてもいいし、酒風呂にしても
 良い感じですよ。
263メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 04:10
コメドと角栓って違うんですか?私の認識では
コメドは毛穴パックで取れる白い塊
角栓は鼻の毛穴の黒くなっているもの
なのですが。
コメド=角栓??
264256:2000/11/14(火) 19:28
…すみませんが、誰かレスくだされ…。(泣
図々しいのですが、たのんます…。

それともコーセースレで聞いた方がよかったのだろうか…?
26520:2000/11/14(火) 19:56
リキッドファンデーションを使っておられる方、
化粧直しはどのようにされていますか?
リキッドから付け直されますか?
それとも上のパウダーだけでしょうか?
パウダーリーを別に持ち歩いていらっしゃるのでしょうか?
私個人的には、パウダーリーファンデーションは苦手なので・・・。
266265:2000/11/14(火) 19:58
上の20レスの方とは関係がございません。
名前が残っていたのをそのまま使ってしまいました。
267メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 00:46
唇の際が、メイクして(リップの)時間が経つと
白くなるんです。 丁度、上下の唇が合わさるあたり・・・。
グロスの付け過ぎかとも思ったんだけど、付けてなくても
なる時はなるし。
でも、ならない時はならないんですよー。
どうしたらいいのかな?
268メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 02:36
>>256
確かに。アウェイクとデコルテを使い比べた人なぞ、そうそういなさそうだ。
あ、りえぴんに聞けば(w
269メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 06:24
初めてのマスカラってどんなもの使いました?
塗りやすいマスカラってありますか?
KATEのミニマスカラをかってみたのですが、左右対称にすらぬれないし
まぶたにつけまくってしまいました・・・。
練習すればうまくなるものでしょうか?
270メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 07:46
>>256

アウェイクは使ったこと無いので、比べられませんが。。
マイクロパフォーマンスのクリームは結構重めです。
軽さを求めているのなら、おすすめしないです。

ちなみに、オイリードライ肌です。
271メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 08:16
>>269
私はその昔、初めて使ったマスカラはディオールだったんだけど、
その後あんまり塗ってなくて、久々に塗り始めた時に
メイベリンのワンダーカールは個人的に塗りやすかった!
私は涙目じゃないからかウォータープルーフじゃなくても
全然にじまなかったし、個人差あるから一概に言えないけど、
カールアップ系はブラシが塗りやすい形をしてるのが
多いような気がする。
272256:2000/11/15(水) 16:51
皆さんすみません。なんだか厨房めいた書き込みして…。

何と言うか、使い比べた方とかいうんじゃなくて、アウェイクの方が
意見が多いけりゃアウェイク、デコルテのが多けりゃデコルテにしようか
な、なんて参考程度に考えていたのですが。他ブランドでこれが良かった
ってのがありゃ、それも参考に…みたいな感じで。
とりあえず今気になっていたのが、アウェイクとデコルテだったもんで。
デコルテは乳液が良かったし。アウェイクは雑誌で何かと評判良いし、
2ch的にはどうなのかなぁ、と。生の意見の方が参考になるので。

にしても、なんとか答えて下すった方、ありがとうございましただ。
コーセースレの方でも聞いてみますー。
では、逝ってきます。


273ぴょんぴょん:2000/11/15(水) 21:23
化粧水についてお聞きしたインですけど、
私はいままで、化粧水はカネボウのものすごくしっとりする化粧水を使っていました。
今日、新しく他の会社のしっとり化粧水を買ってさきほど使ってみたら、顔がつっぱってしまいました。その化粧水は2ちゃんねるでも保湿がある!ってことで評判だったので買いました。

ここで、みなさんに質問なんですが、化粧水だけだと、つっぱるものなんでしょうか?
つっぱるから、乳液とかつけてつっぱらないようようにするんですか?

私が今まで使っていた化粧水がしっとりしすぎるのか?
私の肌が乾燥しすぎるのか??

みなさんは、化粧水オンリーだと、お肌つっぱります???
説明するのがへたっぴでごめんなさい。
274名無しさんの初恋:2000/11/15(水) 23:29
スレ立てたいのですが、もしがいしゅつだったら
ここで聞けば、教えていただけるかと。

眼の下の、クマがひどくて困っています。
生まれつきひどいです。小学生の頃に「クマひどいなぁ」って思っていた覚えがありますから。
で、クマに良い美容液やマッサージの仕方を教えていただきたいです。
今エリクシール使ってるのですが、1ヶ月ぐらい経ちましたが
よくわからないです……。

過去ログありますか? スレ立ててもかまいませんか?
275269:2000/11/15(水) 23:58
>>271さん
どうもありがとうございます。
カールアップ系、さがしてみますね。
それにしても、不器用でこまる。
メイクすると、へたくそで素顔よりひどくなっちゃうきがする。
練習あるのみですかね・・・。
276メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 20:48
age
277メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 20:57
既出だったらごめんなさい。
一つだけ教えていただきたいことがあります。
さっきサンプルで貰ったポンズの「クレイジェル」を初めて使ってみたのですが、
洗い流した直後くらいから鼻のあたりがピリピリしてきました。
ヤバイかもと思いながら、すぐに石鹸で洗い流したんですけど、
お風呂から出て鏡をみてびっくり、鼻の黒い毛穴がキレイに消えていました。
いままでどんなクレンジングやパックを使ってもここまで
キレイになることはなかったので、正直驚いています。
このピリピリは肌に合わないのでしょうか?
それともこの商品はこういう使いごこちなのでしょうか?
キレイになったものの、かぶれるかもしれないと、今ちょっと不安です。
あんまりつっぱるので、化粧水をつけてみたのですが、なにもつけない方が
いいのでしょうか?
今日は(というか、いつも)ノーメイクで、今日は毛穴掃除に使ってみました。
メイクをしているとき以外にクレイジェルを使うと肌に対する刺激が強すぎるとか、
そういうことはあるのでしょうか?

おしえてちゃんでもうしわけないのですが、今現在ピリピリなので、
どうかアドバイスをお願いします。
278メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 22:03
age
279メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 22:28
>>277
使用後しばらく時間が経っているのにまだぴりぴりするっていうのは良くないと思うなあ。
一度、腕の内側とかでパッチテストして様子をみてみたほうが良いと思う。
毛穴の汚れが良くなっても、化粧品かぶれおこしちゃったら大変だもんね。
280メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 02:41
皆さんビューラーするときって、目閉じます?
私は目つぶってするんですけど、そうすると下睫毛もいっしょに
はさみこんじゃって、下睫毛にも上向きカールがついてしまいます。
目をあけてすればいいんでしょうが、ちょっと怖いし・・
みんなどうしてるの?
281メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 02:44
>>280
目あけてます。わたしは全然こわくないです。
逆に目を閉じた方が皮膚もはさんでしまいそうで。片目は開けていたとしても。
ちょっと上を見るような感じではさむときれいにできますよー
282280:2000/11/17(金) 03:16
なるほど、ありがとうございます。明日やってみます!
283メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 07:46
ほんとに素朴な疑問。
どうしてクリニークのカウンターって、どこ行っても広いのでしょうか?
伊勢丹も池西もどでかい。。そんなに売れてるんでしょうか?
すごく不思議。。。
284メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 07:54
>>274
私も一時期クマが酷くて悩んだんだけど、
半身浴じゃなくてもいいから、毎日、お風呂に汗かくまで入ってたら、
血行が良くなって目立たなくなってきましたよ。
血の流れをよくするといいみたい。試してみて下さい。
285メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 07:59
クリニーク広いですよねぇ。
よく行く阿倍野近鉄も2フロアにわけてカウンターがあるし。
なんでだろ。
286メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 21:40
本当にくだらないことなんですが、鼻の下の毛ってあるじゃないですか。
私の鼻の下はなんか他の所と肌の色が違って、毛を抜いてもうぶひげがあるよう
に見えて本当に困ってます。誰か隠し方とか教えていただけませんか?
お願いします。
287メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 21:49
>286
私も気になる!
なんか毛穴がざらざらして、ファンデ塗ると余計に目立つし・・・。
ていうか286さんは毛抜きで抜いていますか?痛くないですか? 
288メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 01:30
「教えてちゃん」で申し訳ないのですが。
FSPのスレ、探したんですが見あたらないのです(汗)>板移動前のスレなら知ってるんですが
どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。お願いします・・・
289メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 04:58
普段と同じように化粧したのに、
自分の顔が厚化粧に見えるときって
どんなときでしょう?
肌が疲れてるときなのかなぁ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 05:32
>289
毛穴が開いてる時ですな、私は。
291メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 06:22
>288
検索してみましたが出てきませんでした。なくなっちゃったのかな。
292メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 17:26
こないだ、家から近くのコンビニに行くとき、ふとそこらにあった水性ペンで、
アイラインをひいてみました。
実は私、アイラインをひくのが苦手なんですね。リキッドはぶっとーくなって二重の
部分占領するし、ペンシルはなんか書けてんだか書けてないんだかわからない。
そこで、ふとコギャルがマジックでアイラインひくのを思い出してやってみたんです。
すると、ペン先がほっそいせいか、めちゃいい感じに!!
でもこれって、あんまり良くないのかなぁ・・・?
ペン風の細いアイライナー、どなたかご存知ないですか?


293289:2000/11/18(土) 23:42
>>290
毛穴・・・そうでもないような・・・?
なんかここ数年冬になると自分の顔が厚化粧に見え始めるんです。
メイクしてるときの肌が乾燥してるのかなぁ・・・?
294メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 02:39
私、高3なのですが、クマがめっちゃひどいのです。
もちろん、寝不足もあるのでは、と思ったのですが、
元々みたいで、さらにしわまであるのです。
何かアイケアした方がいいのでしょうか。
母親にも「ヤバイ」と言われてしまいました。。。
295メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 17:33
>294
ケアしましょう。
クマがあるとないとでは美人度ぜんぜん違うのじゃー。
296メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 17:34
スレ乱立防止のため あげ。
297メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 00:20
よくプリプリ肌になったって言いますけど
具体的にはどんな感じなんでしょうか。
触った感触なんでしょうかね。
イマイチ解らないんです。
298メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 01:04
>>297
疲れたときとか、なんか肌がしぼんだ感じになりません?
その後即効性のあるローションパックとかをすると、
しぼんだところに水分が補給されてちょっと張った感じに
なるんですが、それがプリプリ感です。

でも、もともとの「しぼんだ感じ」がない年代だったら
わかんないかも…。私も高校生くらいのときはプリプリ肌に
なった!なんてぜんぜん思わなかったな。
299メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 01:18
>294
くまは本当に気になるよね。化粧板にくまに関するスレが立ってるよ。
アイケアものの化粧品は高いから購入するのは大変かもしれないけど、
マッサージとか、いろいろなレスがあるから、参考にしてみて。
目の下のくま http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=947803367
300メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 01:21
>298さん。ありがとうございます。
ちなみに30代なんですが
今まで肌について深く考えた事なかったもんで
2ちゃんを見てると、よくその表現が出てくるんで
どんなんだーろうと思ったわけです。
ああーわかってスッキリした。
ほんとうにありがとうございました。
301メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 09:23
簡単な質問に優しいレスがつくage.
302メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 09:46
>>292
ペン風のアイライナーなら、ランコムの「アートライナー」と
ヘレナルビンスタインの「スペクタキュラーライナー」が
どちらも極細フェルトペンタイプだったと思います。

私自身は使ったことない(リキッド愛用)けど、愛用してる
友人いわく、リキッドの筆より固定されるし、ペンシルより
柔らかいので、使いやすいんだそうです。

どっちもデパートにカウンターあるから見てきてねん。
303メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 10:03
>>293
お粉をはたいたあと、化粧水を軽くスプレーするのはどうでしょう。
304メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 10:22
>>294
高校生でクマか?クスミとは関係ないようなので、
寝不足や目を酷使したことが原因の血行不良じゃないかな?
洗顔の時に、ぬるま湯と冷水を交互にバチャバチャするか、
蒸しタオルと冷タオルを交互に繰り返しあてるか、どっちも
肌の抵抗力も強くなるのか、シワにも効果的ですよ。または、
寝るときに、冷たいジェルの入ったアイマスクを使うか、
血行促進する成分の入った化粧水を含ませたコットンを乗せるか。
305メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 11:04
>>291
私も検索かけたり過去ログみたりして、探したのですが
やはり無くなってしまったみたいですね・・・どうも有り難うございました。

個人的レスなのでsage入れておきます。
306メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 11:27
ココのスレを利用するのは、お利口さんだね。。
100以上のスレを見たいときは、上の新規投稿欄の下、
「過去ログメニュー」から飛んでみて!
うわぁ〜、ちょっと見ないうちになんとスレが305も乱立。
FSPはなかった。
307メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 12:47
超素朴な疑問。
顔を洗う時はぬるま湯が良いっていうでしょ?
仕上げに冷水でパシャパシャやるともっと良いって聞いたんだけど、
本当?
最近寒いじゃない。それやるとあまりに冷たくて
心臓がドキドキするんだけど・・・
それでもやった方がいいのですか?
308メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 12:49
芸能人みたいに鼻筋きれいに見えるハイライトの入れ方教えてくださーい
私はいつもエッセンスファンデの上にTゾーンにインウイの
ハイライターを入れますが、粉っぽくなるしきれいにのりません
309名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 12:52
>302さん ありがとう〜〜〜!
探してきます。嬉しいな♪
310メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 12:55
>>307
冷水で絞ったタオルをあてるだけでも良いと思います。
>>308
ハイライト効果なのか?元をいじっている気がしますよ。
311メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 12:57
>307
私はぬるま湯じゃなく、常に冷水で洗顔してますよ。
溜めた水ではなく流水で。
ぬるま湯でもいいようだけど、最後に冷水で洗うと
絶対肌が引き締まる!と思う。
312307:2000/11/20(月) 13:12
>>311
心臓止まりそうになりません?
慣れればダイジョブ?
313メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 13:14
>310
鼻筋光っているのはシリコンが光っているのですか?
うーんそうなのか…納得
314メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 13:38
>>313 ・・・納得していいのか?
315メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 13:44
今日起きたら顔がはれてました
なんで〜??
目があかないよー
316メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 13:46
>>313-314
なんかワラタ。

>>312
全身に冷水シャワー浴びるんならともかく、顔だけなら
そんなに心配しなくてもだいじょぶだとは思うけど。
かくいう私も苦手です。で、手でさわって「ちょっとつめたいかな?」
くらいの温度に調整すると、顔にかけたときに心地よくひきしまる
・・・気がする。あと、皮膚薄いから、あんまり冷水で洗いすぎると、
かえって毛細血管が浮いてきて赤ら顔になってしまう。
317メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 13:50
>>312
私も風呂上がりに流水の冷水で20回顔を洗い(すすぎ)ます。
そのあと軽く5回ほどパンパンと頬の下部を叩いてます。
実はこれ60才の叔母の美容法なの。叔母の肌がもう本当にキメ
が細かく、40代後半位の肌と言っても過言ではないんです。
もちろんあまり強く叩いてはいけません。毛細血管が切れて
しまうので。
最初は心臓が止まりそうになったけど慣れると平気です。
お風呂を上がる時の「シメ」みたいなもので、今ではやり忘れる
と変な気分になります。
自分の30年後の肌がどうなっているか不安もありますが今は
叔母の肌を信じようと思っています(笑)
318312:2000/11/20(月) 14:11
そっかあ〜
気合入れて頑張るよ!!
ためになるお話ありがとう。
319通りすがり:2000/11/20(月) 14:56
>>306
非常に同意。素朴な疑問でスレたてんなっと♪

>>311>>321
冷水は心臓に負担かかるらしい。
その時はよくても後でショック症状が現れることもあるとか。
私はそれを妹から聞いて、冷水仕上げを辞めました。
肌の血管が切れて、頬に赤みがさすとも言われました。
冷たすぎる水は気を付けてね!
320メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 19:49
age
321メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 20:13
心臓病を持つ私は冷水だめ。息が出来ず、生命の危険(!)を感じる。
ぜんそくを過去に持っていたという知人も同じ事を言っていた。
心臓とか気管支が弱い人はやらないほうがいい、というか本能的に
拒絶すると思う。
322294:2000/11/20(月) 20:42
>>295さん、>>299さん、>>304さん
遅レスすいません&ありがとうございます。
やっぱりなにかケアも考えた方がいいみたいですね。
とりあえず、美容液は>>299さんのいうように高いと思うので
>>304さんの方法を早速試して見たいと思います!
くまスレの方も覗いて見ます。
ありがとうございました。
323メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 22:45
中居君のソロは嫌だage
324メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 23:29
あげんーーーーーーぷ。
325メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 00:48
これがないと困るのアゲ
326教えて下さい:2000/11/21(火) 03:25
以前たしかフィルナチュラントのスレッドを見た様に
思いますがドコにいったかわからないのです。
「皮膚科医のフィル〜」というようなスレ名だった筈なんですが。
大先生&過去ログ検索したけど見つからないの。
検索の仕方がおかしいのかな。 おこんないで。
覚えている方いませんか?

あと! 別件でここにきてショックな事を知りました。
冷水パッティング。(冷水ゆうか、普通の水道水だけど)
やってました。今もやってます。冷たさに対するマイ心臓は問題なし
だけど、頬が赤くなります。
でも気持ちがいいのでパチパチ叩いちまいました。
でもどうもその後だけでなく普段からの顔が所謂「赤ら顔」チックに
なったので、この水パッティングを(100回近く)を勧めてくれた方に
話したところ「血行が良くなったから(良い症状)」との事なので
増々パッチパッチやってたんです。
け、血管が切れる。 まさにそれです、きっと。私の頬。
一度切れた毛細血管はどうなりますか?
最近ホッペかなり赤いです。以前はヘタすると顔色悪めくらいの
白い頬だったのに。
327メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 03:54
>>326 これでしょ。cheeseにはなさそうだよ。
「皮膚科医のフィルナチュラント」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=969239031
328メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 05:26
オリジンズのHPって移動しちゃったの…?
329メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 06:22
少しメンソールが入ってる洗顔料で顔洗うと、化粧水がすごく
冷たく感じる。ひゃぁひゃあ言いながらコットンでパタパタし
てます。
330311:2000/11/21(火) 11:03
私はパッティングはしてないです。
ほんとに、軽く流すって感じ。
ただ石鹸を落としきらないのはまずいのでかなりよく流します。
「心臓に悪い」という人はお風呂(裸)ではなくて
服を着てからだったら大丈夫ではないの?
てゆうか、ウチは「ひいいい!冷たい!」て思うほど
水、冷たくないんです・・・。
331メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 11:28
>>317です
私は浴槽に浸かりながら上半身だけ出した状態でやってます。
「頭寒足温」ってとこですかね。
とりあえず引締め効果はあると思います。
でも叩く必要はないと思いますよ。
私の場合はホント「〆」の合図って感じ(笑)
切れてしまった毛細血管がどうなるのかは不明ですが、
まだお若いと思いますのできっと治るんじゃないでしょうか?
332メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 12:09
成分表示されてる化粧品が増えてきたのはいいんですけど、
ずらーっといっぱい名前が書かれてると、
どれが表示指定成分なのかわからないことありません?
良心的な会社だと、表示指定成分に下線を引いたり、
黒丸つけたりしてあるんですけど、
なんにも区別がない会社もある。
メジャーな表示指定成分(パラベンとかトリエタノールアミンとか)だとわかるんですが・・うーむ。
そういうのを気にしながら買ってる人は、大体覚えて買いに行ってるんでしょうか。
それとも、チェックしてあとで調べてから買うとか?
最近、バラエティショップに化粧品を買いに行って、すごく疑問に思ったのでした(^^;)
333よしこ:2000/11/21(火) 12:18
>>332自分が使ってみて、合わなかった化粧品の
指定成分(私の場合は2種類)をおぼえておいて、店頭で
チェックしてます。あるいは、サンプルをもらえれば、そのパッケージに
(少なくとも指定成分は)書いてあるので、じっくり検討します.
334メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 16:11
下がりすぎ!!!
335メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 18:33
圧縮タイプでないシートパックって
どうやって化粧水しみこませるんですか?
顔にシートのせてからスプレー?
初歩的な疑問ですみません。
336メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 18:40
>>335
もう〜!縮めて化粧水のキャップみたいなものに入れる。
まぁ、このスレだから許そう
337335:2000/11/21(火) 20:09
>>336さん
早速のレスありがとうございます・・・・・
たたむ(丸める?)のですね!
本当にアホな疑問ですみませんでした。
338メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 20:40
あげ
339メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 22:09
右目がぱっちり二重で、左目が奥二重なのですが
どやってメイクすればいいんでしょうか?
雑誌見ても、「一重の人」「二重の人」「奥二重の人」
とだけ分かれていて、自分はどうしたらいいのか
分からないのです(泣)
340メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 22:29
>>336 へぇ〜。ちぢめて化粧水のキャップにつめるんですかぁ・・。
あたしゃしらなかった・・・。 顔に載せる前に化粧水をシートにふりかけてたよ。
まぁ、ひとそれぞれだとは思いますが。

335さんではありませんが、一応発言しておきました。
341326:2000/11/21(火) 23:56
>327さん
ありがとうございます。
342メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 00:00
ふぅ。あげてもあげてもあげタリーヌ。
343メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 03:56
いやんっ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 07:44
いまさらですがコフレってなんですか?
コスメ・フレグランス・レス??
違う気がする・・・・・・・
345メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 07:53
>>344
その質問、過去に二度は出ています。
346メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 08:48
>>344
おそらく二度どころかもっと出てると思いますが。
仏語かなんかで小箱のことを「コフレット(発音は曖昧)」という
ところからコフレっていうらしいです。
何度もがいしゅつなのでsage
347メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 09:18
12月1日にピエヌの新色がでますよね。
あれのマスカラとアイシャドウが気になっていて
買おうと思っているのですが、
あまりにも発売日が早いのでちょっと躊躇しています。
というのも、後から発売される
他のメーカーの新色のほうが好みだったら困るんで…
コフレでお金を使いすぎたから、これ以上の出費は控えたいんです…

どなたかピエヌ以外の新色情報お持ちの方、いませんか〜?
348メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 10:40
>>347
ピエヌが気になるなら買えばいいし
他のメーカーのが気になるなら
出そろうまで買うのを控えればいいだけの話では?
349メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 11:22
>348
これ以上の出費はイヤだってんだろ!このヴォケ!
聞いてることに答えろ!このブス
350メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 11:25
>347 冬の新色スレにいっておいで。
351メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 11:26
せっかく新色スレageたのに、気付かんのか
352347です:2000/11/22(水) 11:37
>350さん、ありがとうございます。
冬の新色スレに逝ってきます。

ちなみに349は私ではありません。
念のために…
353メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 15:23
>>346
教えてくれてありがとう!
354メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 18:54
あげ
355メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 23:41
ここあげてるのって私だけ?
356メイク魂ななしさん:2000/11/23(木) 02:32
>>332
亀スレでかたじけない。
指定表示成分以外のものも含めて、化粧品の成分を説明してくれている
本があるよ。気になるなら、そういうので自分で調べてみるのも
いいかもしんない。私はとりあえず、来年の全成分公開に備えて買ってみたが、
なかなかどうして詳しくて役立つ。
357メイク魂ななしさん:2000/11/23(木) 21:40
>>356

もしよかったらその書名教えてもらえませんか?
成分説明してるサイトはいっぱい見つかるんですが、
本屋を数件回っても、その手の本が見つからない。。。有隣堂でさえも。


358メイク魂ななしさん:2000/11/23(木) 22:26
顔を洗うのは一日2回くらいにしておいたほうがいいっていいますよね。
でも実際自分が顔洗う回数考えてみたら、
朝洗って、家に帰ってきたときクレンジングと洗顔をして
さらにお風呂で洗う‥‥合計3回。
これってやっぱり洗いすぎ?
クレンジング&洗顔はお風呂の前にした方がいいのかなあ。
でも家帰ったらメイク落としたいし‥‥。
みなさんはどうされてます?
359メイク魂ななしさん:2000/11/23(木) 22:32
>>358さん
私もそれ悩む。。。混合肌なんであまり洗顔のしすぎは
よくないのよね。。。
家に帰ってから一刻も早くメークを落としたいけどすぐにはお風呂に
入らないときは クレンジング(割とさっぱり目の洗い流しタイプ)
して、そのままサンプルや使わなくなった化粧水や保湿液をつけて
お風呂での本格洗顔(藁 までつなぐ。
クレンジングだけじゃさっぱりしないときもあるけど、皮脂の落としすぎ
のほうがババ肌にはもっと悪いかなって思って。

360メイク魂ななしさん:2000/11/23(木) 22:33
↑つまり、お家に帰ってすぐの洗顔は石鹸(フォーム)洗顔しない
ってことだす。
わかりぬくくてゴメソ。
361メイク魂ななしさん:2000/11/23(木) 22:56
>>358
真夏は、一刻も早くクレンジングしたいですよね。
帰宅後、悪名高きマリコールのアンスタンスピュルテか
レンコムの拭き取り化粧水(名前失念)で拭き取る。
どうしても、ベタベタが気になる時は、軽く石けん洗顔。
入浴時、しっかり石けん洗顔。

冬は、乳液タイプ敏感肌用のエスティのヴェリテで
クレンジング。そのまま放置しても、刺激がない。>私
同じく、入浴時に最後にゆっくり石けん洗顔。

クレンジングも洗顔も使い分けるため、常に数種あります。
362メイク魂ななしさん:2000/11/23(木) 23:06
>>358さん
洗顔回数は、アルカリ度の高い石けんでなければ、3回でもいいんじゃない?
賛否両論ありますが、アミノ酸系や極力洗浄力の弱いもの、または、過脂肪
石けんといわれているビタミンEやオリーブオイルを添加した石けん、更に
グリセン豊富な透明石けん、洗った気がしないくらいの洗顔料など。
363はまむらJULY:2000/11/23(木) 23:11
毎日、死性堂の研究棟では化粧品の動物実験の為に皮膚や内蔵がタダレた動物たちが
苦しみと悲しさの中で死んでいます。
364メイク魂ななしさん:2000/11/23(木) 23:27
うんこスカトロ美顔法のスレはどこに行ったんでしょうか?
検索しても見つからないので・・・。
365メイク魂ななしさん:2000/11/23(木) 23:31
>>363
こら〜、動物スレ行け!!
死性堂は使っとらん!
366メイク魂ななしさん:2000/11/23(木) 23:37
洗い流さない拭き取るだけの乳液タイプクレンジングを教えて下さい。
367メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 00:40
「おすすクレンジング」でも読んでみたら?
ありそうだが。
368みかこ:2000/11/24(金) 01:21
>366
資生堂のナチュラルズのクレンジングがおオススメだよ〜〜〜!
しっていた?
369メイク魂なななしさん:2000/11/24(金) 07:35
すっかりもう乾燥する季節ですが手につけるハンドクリームを
顔に塗ってみた人居ますか?
だってがさがさな手にぬったらすごく柔らかくなるんだもん〜。
思わず塗ってみたくなるけどさすがに怖い。

ちなみに今使ってるハンドクリームは近江兄弟社のメンターム。
370メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 08:14
ニュートロジーナのハンドクリームは全身に使えます。
前はチューブの裏に書いてあったし、
ジョンソン&ジョンソンに問い合わせして、
聞いてみたりもしましたから、確かです。
冬の顔の乾燥対策にはこれが一番だと思ってます。
371はまむらJULY:2000/11/24(金) 15:15
ハム・スター、ねこ(これが多い)動物実験してないなら人体実験ですか?
動物実験で毎日毎日、タダレた皮膚の状態を見てるんですよ。
372メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 15:32
>はまむら
わかったわかった。少なくともここはそういうスレじゃない。
逝ってらっしゃいませ。

>366
ニナリッチのトーニングクレンザーは3in1タイプで便利。
よかったら見てみてー。
373メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 17:05
オイリードライとコンビって同じ?違うの?
初心者ですんまそん。

>>366
 ソニアから最近出た拭き取り(3in1)もよかった。サンプルあったよ。
 かなりタップリサイズのサンプルだ!ニナリッチのも好きなんだけど心が傾いた。
374メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 18:24
オリジンズのスレってありましたっけ?
クリスマスコフレのスレで話題になってて、基礎にも興味持っちゃったん
ですが、メーカーのサイトも無いし・・・(英語版はあるんですが)
375メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 18:26
私もオリジンズスレ欲しいと思った(っていうか373さんと同じく
クリスマススレでやられました)
ヘビーユーザーがいたら教えてもらいたいかも。
ニナリッチスレみたいなところって未知の領域のメーカーの
つわものらしき人がいて助かったので同じノリで。
376メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 18:30
>>374
わたしも興味があるのでスレができるとうれしいな。
検索したらめんたいの方にスレありました。
あんまり盛りあがらなかったみたいですね…。
こっちにはまだないみたいです。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=965195850
377メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 18:50
手作り化粧品のスレってcheeseにはないよねぇ?
立てちゃだめかな?
378メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 18:52
mentaiの方たしかにイマイチですな。
ぱんだ買ったときにもらったサンプル(めちゃめちゃ親切だったBA。)
エッセンシャルオイルの香りがとっても気持ち良かった!
アロマコスメ好きな人もいそうだし<雑談スレより

スレほしーなー たててもいいのかなー、、、、
379メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 18:58
>>378
いいなー。。あたしもパンダ買ったけどなんにももらえんかったー。。
380メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 19:20
私もオリジンズスレほしい!!
>>378さん、立ててー・・・って自分で立てろって?
私センス無いから、なんかいいタイトルとか文とか浮かばなくて(w
381メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 19:43
>>378さん
私もスリープのセット買った時に基礎のサンプルもらった。
ローションと、ナイタミンズと、ハヴアナイスデイ。
どれもめちゃくちゃいい香り〜 肌に合ったら使い続けてみたいと
思ってるんだけど、今使ってる人達のリアルタイムの意見も聞いてみたい。
オリジンズスレほしい!!できたら絶対参加するー!!
382メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 19:56
オリジンズスレたてちゃいましたー。
こちらへどうぞー↓
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=975063324
383メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 20:00
おお、>>382さんありがとう!!早速いってきまーす
384メイク魂ななしさん:2000/11/25(土) 13:00
下がりすぎage
385メイク魂ななしさん:2000/11/25(土) 13:22
生後4ヶ月の娘がいます。
私がシミができやすい体質なので
娘には早くから紫外線対策をしてあげたいと思ってます。
赤ちゃんでも使える日焼け止めがあったら教えて頂けませんか?
ちなみにアトピーはないです。ご存知の方よろしくお願いします。
386メイク魂ななしさん:2000/11/25(土) 14:02
>>385
DHCにベビー用があります。
あと無添加ものや「肌に優しい日焼止め」ステがあります。
個人的には、紫外線の強いオーストラリアのジャネスに
興味があります。「オーストラリアコスメ」スレ。
387メイク魂ななしさん:2000/11/25(土) 19:22
>>385

ディクトンベビーのシリーズに、UV成分を含むタイプが
あったような気がする・・・・。ドラッッグストアで何度か
見かけたんだけど、購入してないので詳細は不明・・ごめん。
388メイク魂ななしさん:2000/11/25(土) 19:26
リップをどんな色にしようか悩んでます。
顔だちはハッキリしている方で、目は大きめで口元はぽっちゃり
してます。なので、口元をひきしめられる色がいいなあって。
どんな色ありますか?教えてください。
389メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 08:58
顔立ちより肌色にあわせた方がいいよ。
390メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 13:36
>>388
どの色が似合うかはその人の顔立ち、肌の色、唇の色によって違うので
実際にカウンターで付けてみて選ぶことをオススメします。
友達と一緒に行ったり、BAさんに相談しながら選んでみては。
391385:2000/11/26(日) 21:27
>>386-387
ありがとうございます。DHCにあったとは・・・
ディクトンベビー、マツキヨとかでも売ってますかね?見に行ってみます。
392メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 04:22
agenaitowakannnaidesyo!!!!!
393メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 08:41
>387
ディクトンのUV対応モノ、すごくクサイ。
普通のディクトンもクサイと思うけど、
UVのはまた違った感じのクサさ。
でも気にならない人もいるだろうからsage
394メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 11:08
バレーって容器のデザイン変わったのでしょうか?
5年ほど前にフェリシモで買ったときは白いシールに金色の文字だった
のですが、今回上海から個人輸入したら、蓋が銀色になっていて何か違う…
395メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 16:30
>>385
アベンヌからも出てるようです。
396メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 16:53
ニキビを抑える物で、(化粧水とか保湿液とかじゃなく)
部分的に塗るスポッツジェル(クリーム)のお勧めがあれば
是非とも教えて頂きたいです〜。

今気になっているのは、アユーラのやつとクリニークのスポッツ
ジェルなんですけど・・・
397メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 17:05
>>395
エテュセやdプログラムにある色付きのスポッツクリームは
赤みが隠れるのでおすすめ。
398メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 17:05
>>396
オルビスのアクネスポッツエッセンスおすすめ〜
399メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 17:06
うわすみません。397>>396です。
400メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 20:15
肌のチェックをしてみたいんですが、化粧品のカウンターでやってもらえばいいんですよね?
化粧品ってやっぱり買わされるんでしょうか?
どこかお勧めのカウンターってありますか?
401メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 21:28
下マブタと鼻の横あたりの皮がぽろぽろむけてきてしまいました。
パウダーはたくとそこだけ浮いて汚くなってしまいます。
オイリー肌よりなので今までそういう経験がなく、焦っています。
緊急処置としてどんなことをすればいいでしょうか?
402メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 21:57
>>401
化粧水を含ませたコットンでとーーーってもやさーーーーしく
めくれた角質をふきとって、(くれぐれも無理しちゃだめょ。)
シートパックなどでしっかり保湿。
さらに乳液や美容液などでしっかりふたをする。
いまはやりのつけて寝るだけのジェル状パックとかいいかも。
保湿をしっかりして、肌への刺激を防げばだいぶおさまるのでは。
肌はやさーーーしくあつかってあげてね。
はやくよくなるといいねー。
403メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 23:09
age
404メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 23:18
sageてしまった。
スマソ。
405メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 00:11
5月に買ったリキッドファンデ、久しぶりに使おうとしたら分離してる!
プッシュ式で押し出すと、攪拌に失敗したマヨネーズ状・・・
これ、使って大丈夫だと思います?
406メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 10:47
ランコムスレがないようなので、ここでお聞きしたいんですが。
(既出だったらゴメンナサイ)
ちょっと前に発売された「アロマトニック」ってどうですか?
すごくいい香りだったので使ってみたいんだけど、
なにか効果とかトラブルが起きたとか、そうゆう情報があったら
教えて下さい。
407メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 12:33
>>405
メーカーは?半年で分離するのはおかしいっす。
製造時のトラブルでは?
408メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 13:03
>>406さん

ランコムスレッドありまっせ〜。
100以下に沈んでました。
スレのタイトルがアルファベットだから「ランコム」じゃ
引っかかんないみたいだね。

LANCOME
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=974030084
409メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 13:04

麻原彰晃 グル
松本知子 マハーマーヤ改めヤソーダラー 正大師 郵政省大臣
麻原長女 アジタナーター・シャクティー・ドゥルガー 正悟師 流通監視省大臣
麻原次女 アジタナーター・カーリー
麻原三女 アジタナーター・ウマー・パール・ヴァ−ティ・アーチャリー 正大師 法皇官房長
麻原四女(識華) 報省大臣
石井久子 マハー・ケイマ 正大師 元大蔵省大臣
上祐史浩 マイトレーヤ 正大師 緊急対策本部長、元外務省大臣
村井秀夫 マンジュシュリー・ミトラ 正大師 科学技術庁長官
早川紀代秀 ティローパ 正悟師 建設省大臣
新実智光 ミラレパ 正悟師 自治省大臣
井上嘉浩 アーナンダ 正悟師 諜報省大臣
飯田エリ子 サクラー 正悟師 東信徒庁長官
都澤和子 ウッパラヴァンナー 正悟師 西信徒庁長官
村岡達子 ウッタマー 正悟師 教団代表代行
青山吉伸 アパーヤージャハ 正悟師 法務省大臣
遠藤誠一 ジーヴァカ 正悟師 厚生省大臣
山本まゆみ キサーゴータミー 正悟師 労働省大臣
大内利裕 プンナ・マンターニプッタ 正悟師 ロシア支部長
野田成人 ヴァジラティクシュナー 正悟師 車両省大臣
岐部哲也 マハーカッサパ 正悟師 防衛庁長官
石井紳一郎 ウルヴェーラ・カッサパ 正悟師 究聖音楽院トップ
林郁夫 ヴォーディサットヴァ・クリシュナナンダ 正悟師 治療省大臣
中川智正 ヴォーディサットヴァ・ヴァジラティッサ 正悟師 法皇内庁長官
豊田亨 ヴォーディサットヴァ・ヴァジラパーニ 正悟師 科学技術庁
土谷正実 ヴォーディサットヴァ・クシティガルヴァ 正悟師 厚生省(化学班)
岡崎一明 マハ−・アングリマーラ 警備班
林泰男 ヴァジラティッサ・イシディンア 正悟師 科学技術庁
瑞本悟 ガフヴァ・ラティーリヤ 正悟師 SPS
石井陽子 ダンマー(エカテリーナ) 正悟師 大蔵省
名倉文彦 ナローパ 正悟師 法皇官房p@]:9
410メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 13:04

麻原彰晃 グル
松本知子 マハーマーヤ改めヤソーダラー 正大師 郵政省大臣
麻原長女 アジタナーター・シャクティー・ドゥルガー 正悟師 流通監視省大臣
麻原次女 アジタナーター・カーリー
麻原三女 アジタナーター・ウマー・パール・ヴァ−ティ・アーチャリー 正大師 法皇官房長
麻原四女(識華) 報省大臣
石井久子 マハー・ケイマ 正大師 元大蔵省大臣
上祐史浩 マイトレーヤ 正大師 緊急対策本部長、元外務省大臣
村井秀夫 マンジュシュリー・ミトラ 正大師 科学技術庁長官
早川紀代秀 ティローパ 正悟師 建設省大臣
新実智光 ミラレパ 正悟師 自治省大臣
井上嘉浩 アーナンダ 正悟師 諜報省大臣
飯田エリ子 サクラー 正悟師 東信徒庁長官
都澤和子 ウッパラヴァンナー 正悟師 西信徒庁長官
村岡達子 ウッタマー 正悟師 教団代表代行
青山吉伸 アパーヤージャハ 正悟師 法務省大臣
遠藤誠一 ジーヴァカ 正悟師 厚生省大臣
山本まゆみ キサーゴータミー 正悟師 労働省大臣
大内利裕 プンナ・マンターニプッタ 正悟師 ロシア支部長
野田成人 ヴァジラティクシュナー 正悟師 車両省大臣
岐部哲也 マハーカッサパ 正悟師 防衛庁長官
石井紳一郎 ウルヴェーラ・カッサパ 正悟師 究聖音楽院トップ
林郁夫 ヴォーディサットヴァ・クリシュナナンダ 正悟師 治療省大臣
中川智正 ヴォーディサットヴァ・ヴァジラティッサ 正悟師 法皇内庁長官
豊田亨 ヴォーディサットヴァ・ヴァジラパーニ 正悟師 科学技術庁
土谷正実 ヴォーディサットヴァ・クシティガルヴァ 正悟師 厚生省(化学班)
岡崎一明 マハ−・アングリマーラ 警備班
林泰男 ヴァジラティッサ・イシディンア 正悟師 科学技術庁
瑞本悟 ガフヴァ・ラティーリヤ 正悟師 SPS
石井陽子 ダンマー(エカテリーナ) 正悟師 大蔵省
名倉文彦 ナローパ 正悟師 法皇官房;;
411メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 13:04

麻原彰晃 グル
松本知子 マハーマーヤ改めヤソーダラー 正大師 郵政省大臣
麻原長女 アジタナーター・シャクティー・ドゥルガー 正悟師 流通監視省大臣
麻原次女 アジタナーター・カーリー
麻原三女 アジタナーター・ウマー・パール・ヴァ−ティ・アーチャリー 正大師 法皇官房長
麻原四女(識華) 報省大臣
石井久子 マハー・ケイマ 正大師 元大蔵省大臣
上祐史浩 マイトレーヤ 正大師 緊急対策本部長、元外務省大臣
村井秀夫 マンジュシュリー・ミトラ 正大師 科学技術庁長官
早川紀代秀 ティローパ 正悟師 建設省大臣
新実智光 ミラレパ 正悟師 自治省大臣
井上嘉浩 アーナンダ 正悟師 諜報省大臣
飯田エリ子 サクラー 正悟師 東信徒庁長官
都澤和子 ウッパラヴァンナー 正悟師 西信徒庁長官
村岡達子 ウッタマー 正悟師 教団代表代行
青山吉伸 アパーヤージャハ 正悟師 法務省大臣
遠藤誠一 ジーヴァカ 正悟師 厚生省大臣
山本まゆみ キサーゴータミー 正悟師 労働省大臣
大内利裕 プンナ・マンターニプッタ 正悟師 ロシア支部長
野田成人 ヴァジラティクシュナー 正悟師 車両省大臣
岐部哲也 マハーカッサパ 正悟師 防衛庁長官
石井紳一郎 ウルヴェーラ・カッサパ 正悟師 究聖音楽院トップ
林郁夫 ヴォーディサットヴァ・クリシュナナンダ 正悟師 治療省大臣
中川智正 ヴォーディサットヴァ・ヴァジラティッサ 正悟師 法皇内庁長官
豊田亨 ヴォーディサットヴァ・ヴァジラパーニ 正悟師 科学技術庁
土谷正実 ヴォーディサットヴァ・クシティガルヴァ 正悟師 厚生省(化学班)
岡崎一明 マハ−・アングリマーラ 警備班
林泰男 ヴァジラティッサ・イシディンア 正悟師 科学技術庁
瑞本悟 ガフヴァ・ラティーリヤ 正悟師 SPS
石井陽子 ダンマー(エカテリーナ) 正悟師 大蔵省
名倉文彦 ナローパ 正悟師 法皇官房-;:-
412メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 13:08


うぜぇ
死ね
市ね
氏ね
厨房
アニヲタ
ゲーヲタ
白痴
身障
精薄
文盲
気違い
知恵遅れ
人格障害
禁治産者
穢多非人
ひきこもり
かたわ
つんぼ
おし
ちんば
せむし
あきメクラ
ちょん
ヨツ
三国人
不可触賎民
2chから消えろ gfd
413メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 13:10


うぜぇ
死ね
市ね
氏ね
厨房
アニヲタ
ゲーヲタ
白痴
身障
精薄
文盲
気違い
知恵遅れ
人格障害
禁治産者
穢多非人
ひきこもり
かたわ
つんぼ
おし
ちんば
せむし
あきメクラ
ちょん
ヨツ
三国人
不可触賎民
2chから消えろ as
414メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 13:11


うぜぇ
死ね
市ね
氏ね
厨房
アニヲタ
ゲーヲタ
白痴
身障
精薄
文盲
気違い
知恵遅れ
人格障害
禁治産者
穢多非人
ひきこもり
かたわ
つんぼ
おし
ちんば
せむし
あきメクラ
ちょん
ヨツ
三国人
不可触賎民
2chから消えろ fda
415406:2000/11/28(火) 14:23
>>408さん
ご親切にありがとうございました!
でも一応全部見たけど、「アロマトニック」のコメントはなかった・・・。
416メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 14:28
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑) rywyq
417メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 15:55
>>402
どうもありがとう。
最後の1行、嬉しくて泣けました。
418おしえてくださいませ。:2000/11/28(火) 19:57
この夏くらいから、顔と首の色がかなり違うようになってしまいました。
首の色は白いのですが、首の色に比べ顔が赤くくらいのです(涙)
これは肌のくすみなのでしょうか?
それとも化粧焼けのようなものでしょうか?
お化粧しても顔と首の色が違って不自然で、毎日化粧するのもストレスになってきてます。
医者にいった方が良いのでしょうか?
どなたか教えて下さい。真剣に悩んでます。
419メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 20:05
>418
うんこを塗ると治りますよ
おすすめ。
420メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 20:17
>>419ゴルァ!

>>418
日焼け止めやファンデ類は首までつけてる?それとも顔だけ?
それによっても変わってくるよね。
痛かったりかゆかったり、刺激を感じてるなら即医者へGO。
私もそうなったことあったんだけど、原因は・・・日焼け(汗
冬でタートルばっかり着てて、日焼け止めをおろそかにしてた結果。
(油断してた)

とりあえず赤みカバーには、ニナリッチのバーズオパラサンのような
白ベース+イエローの入ったカラーコントロール下地をおすすめ。
うすくなじませれば、そんなに違和感ないんじゃない?

それと、あんまり気にしすぎるのも良くないよ。
ほてりとかだったら、気にしてストレス感じると悪化するって言うしね。
無理しちゃダメよん。
421おしえてくださいませ。:2000/11/29(水) 01:57
>>420
ありがとうゴザイマス。
日焼け止めは・・・・顔だけしか塗ってませんでしたね・・・。
かゆみや痛みはさいわいありません。
ほてりの可能性は多少あるかも。

気にし過ぎで異様なほどお化粧がストレスなんですよ(涙)
前はお化粧が楽しくて仕方なかったのに。。。
気にし過ぎると小さなことでも大きく感じますよね。
気をつけます。
れすありがとでした。
422メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 09:45
ケサランパサラン専用のスレはありますか?
一応自分なりに検索してみたのですが
見つけられませんでした。
423メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 09:51
424422です。:2000/11/29(水) 10:01
>>423
どうもありがとうございます。
425メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 12:55
>418さん
化粧焼けって、今時よほどの粗悪品でなければ考えにくいんですが・・・
くすみは、石けん洗顔でも充分とれるし、蒸しタオルを使った後に
オイルでマッサージとパックしても随分違うよ〜。
詳しい対処法は、原因がわからないと難しいっす。
どんなケアをしていたんだろうか?体調が原因か?など。
426メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 13:12
>>418さん 「顔が赤くくらい」・・・で思い出したのですが、
お肌の角質を取り過ぎると顔が赤黒くなることがあると、聞いた
ことがあります。
AHAなどの角質を剥がれやすくする化粧品使ったり、ピーリングを
したりしてませんか?
もし心あたりがあれば、しばらくやめて様子を見たほうがいいと思います。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 13:34
一重の人用のアイメイクスレってありますか?
428メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 13:39
あります。一重で検索してみて。
429427:2000/11/29(水) 13:48
>>428
ありがとう。
430メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 23:39
age
431メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 00:11
苦情はどこに書き込んだらいいのでしょうか?
432メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 00:17
何の苦情?
433メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 00:23
>431
無視するのが一番です。放っておきましょ。
434メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 11:49
このスレは上位にあった方がいいような気がするよん
435メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 17:17
ずっと前から疑問に思ってること。
ケサランパサランを略す時に、
ケサパサでなく、ケセパセという人がよくいるのはなぜ?
436おしえてくださいませ。:2000/11/30(木) 19:19
れすありがとうゴザイマス>>418です。

>>425さん
一人暮らしなんで、生活が乱れているので、そういうのが肌にでてる可能性は有ります。
化粧焼けの可能性は低いんですかぁ。今夜蒸しタオル試してみます。
自分でも原因が分からないんですよね(涙)

>>426さん
AHAものは使ってませんが、けっこうごしごしと脱脂力の強いものを使ってきた
ほうです。にきびが一時期酷かったので。
とりあえず、洗顔はやさしめのものに変えてみようと思います。


今朝顔洗ったら、ひりひりしました。乾燥してるんでしょうか?
そして、化粧水をつける手と肌の色があまりに違うので泣きかけました。
・・・はぁ・・・。
437メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 12:44
先日初めて香水なるものを購入してみた男なのですが、
どうも香りがキツイ様に思います。
香りそのものは気に入っているのですが・・・。
香水って薄めて使っても良いのでしょうか?
その場合は水…じゃ駄目ですよね。無水エタノール+水+香水って感じなのでしょうか?
438メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 13:03
>>437
つけ方の問題もあると思いますよ。
さりげなく、自分はほとんど香りを感じないようにしたいのなら、
シャワーコロンのようにゆ桶にお湯をはって、1吹き2吹きして
かぶる。(朝シャワー派)
空中にスプレーして、その下をくぐる。(頭上、トランク、ボトムと
高さを変えて3回ぐらい)
どうしても薄めてつけたいときは、市販のアトマイザーに
アルコールで倍ぐらいに薄めて使ってみてください。
(でも香りが変わってるように感じるかも)
439メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 13:06
>>437
薄めて使うと香りも変わっちゃうし、変質することもあるから
あんまりおすすめじゃないなぁ。
使う量を工夫する方がいいと思う。
たとえばロールオン(アンメルツの容器みたいなコロコロつける奴)
タイプのアトマイザーに小分けして、ほんのちょっとつける。
あと香りは下から上へのぼるものなので、ももの内側辺りに
つける位置を変えてみるとか。
440メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 14:28
>>436さん、もう見てないかな?

>にきびが一時期酷かったので

もしかして角栓取るために、オイルクレンジングやコールド
クリームで長時間クルクルマッサージしてませんか?
一時期はやったニューコンでクルクルしすぎて、顔が赤黒く
なったというカキコを見た事あるので、ちょっと気になって。

いずれにしても、原因がわからなくて洗顔の時ひりひりしたり
するのなら、やはり皮膚科に行かれたほうがいいと思いますよ。

441メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 15:22
冬になると顔ほてりませんか?
会社にいると足が冷えるせいか、顔真っ赤です
どうしたらいいでしょうか?
442メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 15:27
>>435
私も不思議に思ってたー!
ケサランパサランなのに、なんで「ケセパセ」???
「ケセ」ってどっから出てくるの???
まじ不思議っす。
443メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 15:43
パウダリーファンデってどのくらいの減り方で、換えますか?
底が見えてきても縁に残っていると使いにくいと思いつつ、
使ってます。貧乏くさいですね?
前に雑誌に、「底見えたら即捨てる」というつわものが出ていた。
444436:2000/12/01(金) 16:54
>>440さん、ありがとうゴザイマス。
ちふれのクレンジング(ポンズみたいな容器に入っているもの)で結構くるくると
マッサージしてました。今も愛用してます。
もしかしたらそれが私の肌には合っていないのかも知れませんね(涙)
鏡見るのも憂鬱になって来たので、週明けには病院へ行ってみようと思います。
445おばば:2000/12/01(金) 17:24
>>443
減ってきて、使いにくいな、と思ったら次のを買います。
朝は急ぐから使いにくいと大変。
で、古いものは「ちょっとコンビニへ」なんて時に使います。
私は最後まできっちり使うよん。まあ、手が汚れやすいけど。
446メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 23:42
苦情の書き込み場所わかりました
ありがとうございました
逝ってきます
447メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 01:22
私は、1つもニキビのない日なんてないくらい、ずーーーっとニキビです。
よくここで評判のいいものがあると、
ついつい買って試しちゃいます。
おぉ!今度こそいけるかも!と思っても、やっぱり治らないんです。

それで、ふと思うんです。例えば洗顔料を買ったとします。それでもニキビは治りません。
「なーんだ、全然効かないじゃん。」がっかりしてしまいます。
でも、実はこの洗顔料はとても自分の肌に合っているのです。
ただ、化粧水が合っていないのです。
しばらくして、化粧水を換えてみます。やっぱりニキビは治りません。
実は乳液が合っていないのです。
またしばらくして、・・・と、
どんどん勘違いの化粧品ジプシーを繰り返しているだけなんじゃないかと。
本当は自分に合った化粧品にも巡り合ってるんじゃないかと。

それとも本当にどれもこれも合ってないのか。
それとも自分の食生活が悪いのか、ストレスなのか、部屋が汚いからなのか。

疑い出せば切りがないんですけど、
どうやって原因を突き止めたらよいでしょうか。

448>441:2000/12/02(土) 01:55
ついてる部署の雰囲気にもよると思うけど、私は化粧水を携帯用スプレーにつめて自分のデスクの上に
常備しています。トイレ行った後とか手が綺麗になった時をみはからってシュシュっと顔に吹いてきゅっとおさえておく。
ちょっとファンデよれそうだけど、とりあえず今はそれやってます。補水大事。職場の自分のPCのところがちょうど
エアコン直撃なので最近はマメにやってるな。ずっとPCむかっているとボーっとしてくるしリフレッシュも兼ねてね。

しつもん。唇のラインをファンデでぼかすとリップが綺麗にのってよいのですが、食事した後ってみなさんどうして
います?自分リキッドファンデなんでファンデから塗り直すわけにもいかず、午前中と午後のリップのニュアンスが
全然違う…
449メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 02:10
>>447
月並みだけど、皮膚科に一度逝ってみよう!
450私は乾燥肌だけど:2000/12/02(土) 02:11
美肌の人の生活習慣、っていうスレがあるよ。パート2もある。
参考になるんでは?

ニキビって、普通、まず便秘を疑うんじゃないか?
皮膚科には行ったことあるの?
451437:2000/12/02(土) 02:12
>>438さん、>>439さん
アドバイス有り難うございます。
みなさん色々な方法を試しているんですね。
有り難う御座いました。
452メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 02:14
どこに書くのかまよったんですが、
めーーーーーっちゃくちゃ
コクのある化粧水オススメ教えて下さい。
コメヌカのリアルの化粧水が
今のところ一番重たいかも。
もっとべっとり、じっとり、なやつ、おねがいします。
453450だ:2000/12/02(土) 02:15
>>447
でした。
454快便なのに:2000/12/02(土) 02:33
10代のころニキビ知らずだったのに今ブツブツ来てる。
これって最近朝コーヒー牛乳にしてたのをココアたっぷり牛乳にしたからだろーか。
でも朝一杯のココアがやめられない。
455メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 02:38
>>447
チョイコラBBとか、ビタミンBを大量に飲んでみて。
Bは必要以上飲んでもおしっこで出ちゃうから大丈夫。
とにかくビタミンB不足の人が多いみたいですよ。
1日に2錠ってなってるけど3倍くらい飲んでみよう。
口内炎のときは1回に5錠くらい飲んでます。
それくらい飲まないと効かない。
456スキコン娘:2000/12/02(土) 02:39
>>452
いったい、どーゆー肌なのよ?(笑)
リアルは重いよね、たしかに。
カネボウのデュウもべーっとりしたけど、リアルほどではないような。
リアルより重いったらもう、30歳以上向けの中から探したらどう?
457455:2000/12/02(土) 02:39
チョイコラじゃないや、チョコラBB
なんだよチョイコラて(笑)
458メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 02:41
チョイコラ、かわいー。
笑ってしまいましたー。
深夜にうるおいをありがとう。
459メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 02:48
ああ、チョイコラBBなら飲んでみたい(笑)
チョイコラ可愛すぎ。
460メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 03:58
重さを極めるというかなんというか・・・
ティセのウォータータンク(曖昧だけどこんな名前?)のピンクの奴、
こいつは重すぎて垂れてくるわ髪の毛がべたっと張り付くわで大変だっ
た至高の一品。
461メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 04:33
>>452
コーセーのエクストラタイムリリースもべったり&しっとりでしたよ。
ちょっと高いかも、だけど少量でしっとりするので使ってた時は
ひと冬でやっと一本使い切れたくらい。
本当は化粧水前のエッセンスらしいけど、これだけで充分だった。
今はカネボウのDEW使用だけど、これに比べたらDEWはさっぱりに思えるよ。
462メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 05:40
最近化粧をはじめたビギナーです。
化粧直しってどうやってするのでしょうか?
時間がたつとお化粧が浮いた感じになります。
これって化粧直しで直すのか、それともファンデを
変えるべきなのかも不明です。
すみませんが、教えて下さい。
463メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 07:28
すみません、cheeseにアルビオンのスレありますか?
この前見かけたような気がするのですが。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 07:51
化粧暦20年のオバさんです。
先日、友達の入院先で知ったのですが彼女は顔を水では洗わず
物心ついたときから化粧水でふき取っていたそうです。
 メイクもしっかりし、肌も木目細かく、加齢によるシミもありません。
私は、DHCクレンジングオイル・麗姿石鹸で2回洗顔と
こまめにやっても私の方がキタナカッタ・・・・
 遺伝による物なのか、洗顔は余りしない方が良いのか、
真剣に悩みました。
 ここには、かなり化粧品に詳しい方が
いらっしゃるので本当のところをお聞きしたいです。
465ねーさん:2000/12/02(土) 09:23
>>462
もちろん時間や場所が許すなら、お化粧し直すのもアリですが
普通は皮脂とかで浮いてきてると思うので、
脂取り紙で浮いてるところをおさえて、パウダリーのファンデとか
お粉なんかで直すんだと思いますよ。
浮いてくる感じがファンデのせいかどうかはわかりませんが、
混合肌や脂性肌の場合は朝お化粧しあらお昼過ぎくらいには
崩れ始める人が多いと思います。

>>463
過去ログに沈んでましたよ。
次回からは過去ログメニューで検索してくださいね。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=961713198&ls=50
466463:2000/12/02(土) 13:43
お姉さま、ありがとうございます。
今度はもっと注意して探してみます。
467ねーさん:2000/12/02(土) 14:02
>>463
いえいえ。
次回、同じような質問をする人を見つけたら、
探し方付きで是非教えてあげてくださいね。
468メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 15:50
age
469メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 00:35
雑誌で見て良さそうだった「ははぎく水おしろい」というのを
使おうと思ってるのですが、あのチャポチャポの液体を
どうやって扱ったら良いのか悩んでます。
リキッドファンデーションよりも水っぽいので
パフで塗るコトも出来なさそうですし・・・。
手に直接取って肌に塗る方法だとムラになりそうだし・・・。
普段化粧らしい化粧をほとんどやってないので、
何か良いアドバイスがあったら是非教えて下さい。
他にもいろいろ揃ってる「ははぎく」シリーズ、
使った事ある方いらっしゃいますか??
470メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 05:54
すみません、香水ってつけすぎた場合、どういうふうにすれば匂いは
薄くなりますか? お風呂に入るとかしか方法はないのでしょうか?
471メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 05:56
>>470
アルコールでふきとるとよいときいた。
472メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 16:26
ジュベリア化粧品について何かご存知のかた教えてください。
マルチだとかありますか?
モニターとして化粧品を送られたのですが、なんか心配です。
お願いします。
473メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 17:09
>472
何年かジュベリア使ってましたが、マルチではなかったですよ。
インストラクターの方も親切で、私の使い方はお金がかかり過ぎてる
というので、安くすむ使い方を教えてくれたりしてました。
それでも、やはり金額のわりに効果が出なかったので止めました。
(悪くはなかったですが。。。)
過去ログにもあったと思うので、探してみては?
474メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 04:52
素朴あげ
475メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 06:19
>>469
ははぎくスレがあるのでそちらで訊くと
いい答えが返ってくるんじゃないでしょうか

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=962308609
476のー:2000/12/04(月) 07:29
こんちは。
マスカラが固まって使い辛い時、どうすれば良いですかね?
買って1〜2ヶ月位からいつも危うくなります。。。
復活させる方法ってあったりします?
やはり買い換えしかないですか?

今はヴィセ、その前はメイベリン、前はマックスファクターを使用、
ちなみに今のヴィセが1番早くダマになっちゃいました。
477メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 08:57
>476
化粧水を数滴入れる。
いい感じのユルさに戻ります。
確か今月のVOCEにも載ってたような気が…
VOCEによると朝使うなら前夜に処理しておくと良いって書いてあったけど
直前にやっても別になんともなかったよ。
478メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 09:32
>>473
ありがとうございます。
3万円以上の品が送られてきたのでかなりびびっておりました。
安心して使ってみようと思います。
効果がでなければ買わなくてもよさそうですね。
粉スレで見てモニター申し込んでしまったのです。
びびるくらいなら最初っから申し込むなって自分!!
でもお粉楽しみ!!!
479のー:2000/12/04(月) 10:27
>477さん
今早速試してみたら、すごくいー感じです!
有難うございました!
ついでに口の周りのお掃除もしました。
マスカラすぐ容器汚れるんだもん。。。
480メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 10:57
>>479
老婆心ながら、液体で薄めたマスカラは傷み易いので注意が必要です。
ちょっとでも匂いが変わったと思ったら、即あきらめるべし。
私はそれが原因で結膜炎起こしてしまったので・・・。
481469:2000/12/04(月) 23:43
>>475
見落としてました、ははぎくスレ・・・。
ありがとうございました!

そしてage〜
482メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 00:03
藤原美智子さんが、アイライナーをいれるとき、まつげの
内側にいれるといいってテレビでやってたんですが、目に
ばい菌が入りそうでコワイ。ものもらいとかできそうで。。
大丈夫なのかな〜。
483メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 05:34
>>479
私も480さん同様 結膜炎になったくちですので、
どうぞ気をつけてくださいね。で、化粧水で甦らせるのより
雑菌が増えなさそうなのが、熱湯を入れたコップにマスカラを入れて
温めて溶かすって方法です。どっかに載ってたけど、なかなかお勧め。
484メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 05:53
こちらで、よろしいんでしょうか?

H2O plus についてのスレを探しているんですが、
どなたかご存知でしょうか?

485名無しっぺ:2000/12/05(火) 05:58
氷マッサージというのは、どのようなマッサージなんでしょうか?
教えて下さい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 14:11
こんにちは、初めて書き込みします。
アナリゼ化粧品というところについて何かご存知の方いらっしゃい
ましたら、何でもよいのでお話し聞かせてもらえませんか?
先日街で勧誘され、16万円の機械を契約してしまいました・・・
なんでも、肌の奥の方に電子で栄養(??)を送るんだとか・・・
487メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 14:23
>先日街で勧誘され、16万円の機械を契約してしまいました・・・
アナリゼ化粧品とやらは知らないけど即解約すべし。
そんなのマルチかネズミだよ。
マトモな商売やってるところがキャッチセールスなんかやらんって。
電話しても埒があかなかったら消費者センターに相談。
488名無しさん:2000/12/06(水) 00:09
>486
487さんと同意見なんだけど、
何はともあれ、とりあえず解約を申し出てみたら?
それでどういう対応をするか見て考えるとか。
肌の奥の方に電子で栄養を送るなんてエステとかでも聞いた事ないし、
(店におくには比較的安価な)16万円の機械で効果あるなら
エステ等でも取りいれてるのが当然だもの。
もし新しい発明品なら16万円なんてわけないし。

クーリングオフできるうちに早くね!
489メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 06:23
>>486
もしかして、モニターじゃなくて?
この前三越の前であったキャッチがそうだったから。
モニターなら格安で機械を買えるとか言ってた気がする。

不安や不満があるなら解約すべし、確か日がたつとできなくなるから
ちょっとでも後悔してるならクーリングオフをオススメします。
490486:2000/12/06(水) 09:38
みなさん、ご意見ありがとうございます。
クーリングオフって確か8日間でしたよね。
うーん・・・ちょっと考えてみます。
スレ趣旨と違ってしまったのに丁寧なレス
ありがとうございました!
491メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 09:56
>>486
電子で栄養って、イオン導入機じゃないの?
だけど、486さんがナットクして買ったんじゃないなら、私も
やっぱり、クーリングオフした方がいいと思うけどね。
イオン導入については、エステのスレッドとかに情報あるん
じゃないかな。
492メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 10:00
>>490
>うーん・・・ちょっと考えてみます。
考える余地ないと思うんだけど…。
まあ本人が納得して購入したいって本気で思ってるなら止めないけどさ。
493メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 11:41
真っ赤なコートやマフラーをしてるときって
口紅やチークは何色にしてますか?
口も赤だとしつこいし。私はうすーくピンクに
してるんですがヘンですかね?
あと、赤い口紅のときチークやシャドウは何色
ですか?いつも悩んじゃいます。。。
494メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 11:56
>>493
ピンク、いいんじゃないですか?私もよく使いますよ。
というより、それ以外のアイテムの色系統によって変えてみたら?
バッグも靴も黒で統一してるなら、あえて真っ赤な口紅に
アイメイクやチークはベージュ〜ブラウンで押さえたり、とか
ブラウン系の服なら、メイクもオレンジが入ってる色にしたり、とか。
逆に、やめた方が無難なのはパープル系中心の色っぽいメイク
ですかね。妙におミズっぽくなってヘンでした・・・。

いろいろ試してみてね。
495メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 11:58
>>493
ヘンじゃないと思いますよ。
私の場合は、
口紅はシアーな感じの赤いグロスにしてます。落ちやすいのが難点だけど。
唇の元の色が少し濃くなったくらいでやめてます。
チークはブラウン系にすることが多いです。プリズムソレイユ愛用。
496メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 11:59
>>493
真っ赤なコートの時のメイクかぁ。コートのタイプにもよると思うけど
ベージュ系の口紅とチークにアイメイクはアイラインとマスカラのみとかって
かっこよくないですか?ブリジッドバルドー系のメイク。色はあまり使わない
方がコートも顔もバランス良く映えそう。
赤い口紅の時も、他はベージュ系がいいんでは。って、個人的にベージュと
赤の組み合わせが好きなんですよね・・(w
ちなみにベージュは赤みの少ない物の方が くどくないかと。
あと赤い口紅にグレーのシャドウも昔のハリウッド女優っぽくてステキです。
あとはゴールドやシルバーのパール感を取り入れてもいいかも。
あまり参考になってなかったら ごめんなさい。
497メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 12:07
真っ赤を着るときは、口紅は赤味が少なく濃すぎないチョコレート系にしてます。
上にベージュピンクのラメ(チョコ系とよく合う気がします)のグロスを
重ねて、きつくならないようにすることも多いです。
あと、赤は強い色なので、負けないように眉をふだんよりほんのすこし
強めに描いてます。
チークは明るい綺麗なサーモンを薄く、かなあ。
あ、ファンデはイエローオークルの白めです。顔色がピンクっぽく
見える色のファンデは真っ赤のお洋服の場合、NGかも。
498493:2000/12/06(水) 13:50
>>494-497
どうもありがとう!とってもとっても参考になります。
コートはバーニーズのもので大人っぽいライン(とゆっても
私も27歳だ。鬱・・)なんですが、大抵デニムにゴールドの
靴(パンプスじゃなくて)とかカジュアルに着てます。
面長で老けて見られるのがいやでピンクやオレンジのチーク
しか使ったことがなかったんですが、みなさんのおすすめに
挑戦してみまーす。
楽しみ。ほんとうにどうもありがとう!
499メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 15:27
498さん、いっぱいレスついて良かったですねー^^
私も参考にさせてもらっちゃおぅ。
500メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 17:37
496さんのバルドーメイクかっこよさそう!
私もトライしてみる!
501メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 18:14
ベビードール愛用してるんですが、
あれってアトマイザーにはどうやって移し変えるのでしょうか?
香りが飛ぶのがとても早いので、持ち歩きたいのですが
あのボトルのまま持ち歩くのは重い・・・
みなさんは どうなさってますか?
是非教えてください。
502ベビードールユーザー:2000/12/06(水) 18:18
>>501
私もまったく同じ事考えてた…。
知りたいっす。
503メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 20:21
>>501-502
名前は分からないけど、香水のスプレーの頭の部分を引っこ抜いて
変わりに差し替えるものを売ってます。ノズル(でいいのかな?)が
長くなってて移し替えやすいようにできてるの。私もそれで悩み
新宿伊勢丹のフレグランス売り場で問い合わせたら、それを出して
くれました。もしかしたらアトマイザーとセットになってたかも。
これは持ってると便利ですよ。名前が分からなくてごめんね。
504501:2000/12/07(木) 07:12
>503さん
レスどうもありがとうございます。
そんなに便利な物があったとは全然知りませんでした〜。
みんなはどうやってアトマイザーに移し変えてるのか ずっと悩んでた・・(w
これは是非 発見次第購入したいと思います。
502さん良かったね〜、503さん本当にありがとう〜〜。
505メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 11:01
ここでこんなことを書込むのは筋違いかもしれませんが、
薬局の化粧品売場などに、化粧水と同じように
シャンプーのサンプルが置いてあったりしますよね?
あれって、その場で髪洗うわけにもいかないし、
別の空容器とかに移して持って帰ってもいいんですかね?
下らない疑問でゴメンナサイ。
506メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 11:12
>>505
私は香りの確認用だと思ってたよ・・・
507メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 11:22
>>505
基本的にはOKだと思います。

まれに容器持って来てどぼどぼ大量にお持ち帰りする人もいるらしい。
一応「お試し下さい」ってことなのでお店側もダメとは言えないとか。
508メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 11:49
>501
ヤマダアトマイザーってところのだったと思うよ。それ。
509502:2000/12/07(木) 21:32
>>503さん
おぉーー!そんな便利な物が売っていたとは全然知りませんでした。
これは即買いに逝かねば!本当にありがとうございます〜〜〜!
501さん、本当によかったですね!
便乗質問させて頂いてありがとうございました。
510502:2000/12/07(木) 21:40
>>508さん
すみません、書き込んでから気付きました…。
ヤマダアトマイザー、メモっておきます。
ありがとうございます!
511メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 09:23
VOCEで大高さんが、洗顔はその時の肌に合わせて
3タイプくらいに使い分ける方が良い、みたいなこと
言ってたんだけど、これって実行なさってる方っています?
やっぱり多少は違ってくるんだろうか…。

今の石鹸使ってても、突っ張る日と突っ張らずスベスベになる日と
あるし。でもそこまでするんかい…っていうのもあるしなぁ。
他の方はどうなんでしょ?やっぱ、こまめな人は実行してるんでしょうか?
その日の肌に合わせて、洗顔のタイプ変えるっての。
512メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 09:32
>>511
洗顔料は安いのからちょっとお値段張るのまで、何種類か使ってます。
気候や肌のコンディションにもよるし、夜はどういうメイクの日か
=クレンジングの種類によっても変えてる。
(こってりクレンジングの後にはしっかりおちる石けんタイプ、とか)

あと、香り。疲れてる日はやはりいい香りのものに手が伸びる。
513メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 10:04
>>511
私も洗顔料ってそのライン、ブランドの最初の一歩的に思っているし、
一番量も使うかな、と思うので、いろいろ試せるので、
クレンジングも洗顔料も2〜3種類同時に使ってます。
もちろん、1つの種類で調子よければ続けて使うし。

マスクや効果の高い美容液が肌の負担になるタイプなので、
クレンジングでくすみ防止とか、刺激しないようにとか使い分けてます。
514メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 11:24
>>511
私もいくつか使い分けてます。
今はディープクレンジングタイプとマイルドタイプ。
突然肌が敏感になるときもあるから、
マイルドなものはひとつ持っていると安心だと思う。
515メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 12:10
ヤマダアトマイザーは、10ml遮光瓶とセットで
700円。ハンズで売っています。便利よ〜。
516メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 12:38
すいません、リキッドファンデを使ってらっしゃる
方は化粧直しはどうやってるのですか?
お粉ってケースが大きいからかさばるんですけど、
そのまま持ち歩いてますか?
下らない質問でごめんなさい・・・
517メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 13:18
>>516
お粉の詰め替え用コンパクトもいろいろ出てるよ。
ソニプラやマツキヨにあります。
ちなみに私はメジャーすぎるけど
マリクワのを愛用中。
イプサの廃番になったコンパクト、
復活してくれないかなー。

もしくは、プレストパウダーのほうが
粉飛びもなくて楽かも。
518メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 13:23
>>516
リキッドの仕上げに使う「お粉」にも2タイプあって
さらさらの粉状のものと、押し固めて固形にしたものとがあります。
この固形のものを「プレストパウダー」といいますが
形状がパウダーファンデーションと同じなので
「お粉」よりも携帯に優れています。
これをお化粧直しに使う方が多いようです。

プレストではなくさらさらの「お粉」を携帯したいという場合は
少量を携帯ケース(メイク小物売り場等にあります)に移し替えて
お持ちになってはいかがでしょうか。
519メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 14:01
>>517
横レス失礼。
マリクワの持ち歩き用コンパクトだけど、、
今までは金属製の黒とシルバーの2種類だったのが、プラスティック製も
去年出ました。(パールホワイト)
こちらは現品をそのまま小さくした感じのフカフカのパフが中にしまえる
ようになってます。
金属製のほうのパフは紙みたいにペラペラで全く使い物になりませんが、
こちらはなんとか使用に耐えるサイズです。
値段も、プラスティックの方が安いです。
よかったら見てみてくださいね。
520517:2000/12/08(金) 14:21
>>519
フォローありがとう。
わたしが持っているのは、そのパールホワイトです。
と、いうか、お店で聞いたら、それしか出てこなかったよ?
パフは確かにふかふかで気持ちいいです。
が、網目が粗めで粉がつきすぎるのが少々難点。
521516:2000/12/08(金) 20:26
丁寧にありがとうございました。>517、518さん
今使ってるお粉がYSLの削るタイプの
奴なんです。
移し変えるのは無理ですよね・・・?
なのでプレストパウダー見に行ってこようと
思います。
初心者質問に答えて下さってどうもですー。
522メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 02:37
>>516
517だけど、セミルースパウダーでも
削ったものをコンパクトに入れればいいんじゃないかなー?
・・・って、もうプレスト買っちゃったかな。
523511:2000/12/09(土) 09:14
>>512-514
ありがとう。なるほど、実際にちゃんと実行なさってる方の
意見って参考になります。
確かに今の洗顔方法だと、シットリする日もあるけど、
パサつく日もあったりするので、最低でも2種類は持ってた方が
いいのかも知れない…。
これを気に洗顔の方にも気を使ってみますー。
524メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 12:37
素朴あげ
525メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 07:28
素朴な人は素敵だなあげ
526メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 08:53
マリクワのコンパクトの件で便乗質問をさせてください。
私もプラスティックのパールのものを使っているのですが、
あれの網とパフって別売りしてるんですか?
パフは洗い替えように余分が欲しいし、
網は網で、もし破れた(てそんな乱暴に扱うんかい!)ときのことを考えると
別売りしてないと不便だし…

マリクワのBAが嫌いなんでここで質問させてもらいました。
527メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 09:14
>>526
パフは売ってます。
500円だったかな?ちっちゃいのに、大きい方と100円しか
かわらないけど、ふわふわで結構使えるから気に入ってます。
網は・・・どうだったかなぁ(スマソ
528メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 09:55
>>526
網はマツキヨで売ってるよ。2枚入り。
実はここ見てマリクワケース買って、昨日網のスペアも買ってきたんだ。(藁
529メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 10:34
みなさん、どんなときに
BAさんにフルメイクしてもらいますか?
530526:2000/12/11(月) 12:51
527さん、528さん ありがとうございます。
早速買います。
531メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 16:14
>>486=>>490が結局どうしたのか気になるのでageさせてくれ。
532メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 00:52
肌の色が白いのですが、何も付けていないのに
唇の色が強くて
なんだかアンバランスになってしまいます。
口紅とかどういうものを選べばいいんでしょうか?

533メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 00:56
>>532
私もそうなの。グロスだけでも充分では?
少なくても唇の色よりも白っぽい色は
やめたほうが良いと思うよ。反ってウクよ。
534メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 02:27
>>531
確かに気になる。。だのであげ。
535メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 02:31
オークションかなんかをうろうろしていたら液状チークがロールオン容器に
入ってるのをみつけたのだけれどブックマークしそこねました。
クリニークだったような気がするのだけどweb見るかぎりみつけられませんでした。
どなたかご存知ありませんか?
536メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 02:40
口唇が色素沈着しているのか黒ずんでいるのですが
口唇も美白できるんでしょうか?
537メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 03:01
無理じゃない?粘膜だしこわいっす。
538メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 09:30
>536
仕事の種類によっては実行するのが難しいかも知れないけど、
口紅を塗らないようにすれば(塗るとしたらグロスだけとか)、
だんだんと綺麗な色に戻っていきましたよ。
あくまでも私の場合ですけど。

参考にならないっぽいからsageて書いておきます。
539メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 15:08
AHAが含まれている化粧品は敏感肌や乾燥肌には不向きですか?
今使用しているんですが、肌が突っ張って痛いような・・
実はAHAって何かよく知らなくて、
とにかく肌がきれいになると思い他にもいろいろ使ってみたんですが、、
というか、AHAが入っている化粧品がやたら多いので。
540メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 15:37
>>539
AHAは簡単にいっちゃえば、古くなった角質を化学的に除去する成分だから、
肌が薄い人や敏感な人だと自然のターンオーバーが乱れて逆効果になる場合もあります。
が、その成分や濃度などはメーカーによってまちまちだから、
こればかりはそれぞれサンプルなどで自分の肌で試してみるしかないかと。
顔につけるのが恐かったら、最初は腕でパッチテストしてみては?
541532:2000/12/12(火) 19:16
 アドバイスどうもです。
ちょっと唇がたらこ気味だったりもするので
結構気になってしまうんですよね。
グロスを色々試して見ようと思います。
ありがとうございました。
542536:2000/12/13(水) 00:35
しばらく化粧控えてみようかな。
でも化粧しない頃からくすんでるから
化粧品の所為だけではないと思うけど。
モノは試ですし、ちょっと様子を見てみようかと思います

543メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 01:39
ははぎくグロス優しいよ〜固めが好きな人にはグー。
544540:2000/12/13(水) 08:46
なるほど。ピリッとしてたのは皮膚がはがれてたのかな。
皮膚も薄いし、これからはあまり使わないようにします。
どうもありがと。

545メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 09:15
ホホバ、スクアラン、オリーブオイルなどが高濃度入った化粧品で
日焼けする事って無いんでしょうか?
その上にUVカット効果のあるファンデやお粉をはたけば大丈夫ですか?
乾燥がきついんで、たっぷり塗っているんですけど。。心配。
546メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 10:12
某化粧品使ってかぶれました。
(使用前のしつこいお手入れのせいかもしれません。刺激を感じたので)

とにかく、皮膚科や今後の治療に消費者(被害者)をフォローする
きちんとした法律があるそうですが、どうすれば、いいんでしょうか?
メーカーにいうのか、消費者相談所みたいなところにいうべきか、
やったことあるという方経験談を教えて下さい。
購入カウンターへは直接言いに行きたくないんです。
大人数でいいまかされそうだし、あとくされ残りますから。。
どうか、この手の話に詳しい方、教えて下さい!
547メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 10:46
>>546
大手メーカーなら、そこのお客様相談室に
電話かメールしてみる。
たいてい、向こうから即答が来ますよ。
状況によっては、返品も受け付けてくれます。
ただ、その後の賠償についてはわかりません。
ダメもとで聞いてみては?
548メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 11:00
>>547
返品だけじゃなくて、治療費の請求とかもしたいなら
医者に行って診断書とっておいたほうがいいと思う。
治療費出してくれるかは分からないけど。
549ななしさん:2000/12/13(水) 14:52
私の肌はほっぺがかなり赤いんですが、
これってやっぱり、乾燥してるからなんでしょうか?
あごの周りに吹き出物が多いのでdプログラムを買いにいったとき、
BAさんに相談したら、あなたの肌は乾燥してませんよといわれました。
ってことは・・・肌が薄いってこと!?

dプログラムで吹き出物が直るといいんだけど、効くかどうか不安
・・・で吹き出物の跡&ニキビ跡をなおすっていったらやっぱ角質除去?。

肌が薄いなら、ピーリングもできない・・・。
何とか、直したいのに、何かいい方法ありませんか?

教えてちゃんでごめんなさい。
550ヘアスタイリング:2000/12/13(水) 14:56
の素朴な疑問・・

髪の毛を「水に濡れているような質感でまとめる」
にはどうしたらよいのでしょうか?
さらさらに乾いた感じではなくて、
濡れたように光ってる&まとまっているの。
たまには格好良くタイトにまとめたい(結婚式に呼ばれたのです)

スタイリング初心者なので
出来れば具体的な商品名もお願いします。
ちなみに長めのショートカットでストレートです。
(美容師には「くせっ毛だね」と言われるけれど、
一見してはストレートです。伸ばすと毛先がはねるくらいなので)
551>549:2000/12/13(水) 15:46
私もかなり赤いんですが私のは乾燥と皮膚の薄いのが両方で
赤いみたいです。あごのあたりにニキビってコトはいわゆる
「大人のニキビ」って言われるやつじゃないですか?
吹き出物のアトを治したいならピーリングじゃなくて美白じゃないかな−?
ポイント的に直したいならソフィーナとかから出てる
繰り出し型のホワイトニングが良さそう。
ピーリングは恐くて出来ませ〜ん!!やめた方がイイと思うよ〜。
ちなみに皮膚の薄いのを直す方法はないようです。
あるなら私も知りたい!
552メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 16:14
@コスメってヤバイんですか?
なぜ?
553メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 16:26
>>552
やばいっつーか、スタッフも来てる人たちも逝っちゃってる。
初めの頃はよかったけど、今じゃ使えない情報が多いだけの書き捨てサイト。
554ナナ:2000/12/13(水) 16:34
ここのほうがヤバいと思う。
555メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 16:43
>>554
じゃあ来んな(藁
556メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 16:46
>>554
555に激しく同意。
ヤバいと思ってるなら来ないほうがいいと思うよ。
557メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 16:54
今時2chをヤバいって言ってる方がヤバい。
558メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 17:29
>>553
だめよ〜ん、そんなこと言っちゃ〜〜
やさし〜く誉めちぎって厨房あっちへ誘導してる人たちの
努力が報われないじゃないの〜〜(藁
559メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 21:51
大江戸線が開通し、新宿西口へ行きやすくなりました。
小田急と京王に入っている化粧品メーカー一覧ってどこかにありませんで
しょうか?
各デパートHPのフロアガイド見たけど、そこまで詳しく載ってなくて・・。
560メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 23:18
クレンジングしてもお化粧がきちんと落ちているか確認できない。
落ちていないときと落ちているときの違いは?
見た目には落ちているように見えても、
毛穴に詰まっているってことがあるのかなあ。
561メイク魂ななしさん:2000/12/14(木) 00:37
アイライナーについてですが、
きれいに引ける自信がなくてずっとペンシルを愛用していたのですが
最近リキッドデヴューしました。
で、ラインは何とか引けるんですが目尻あたりで
まつげに触れてしまい、なんかあちこちについちゃうんです・・
コツがあったら教えてください。
562メイク魂ななしさん:2000/12/14(木) 11:41
>>559
各店舗のフロアガイドもらうのが一番だよー。
もしくは、必要なブランド名を挙げてくれると
それはある・ないって回答しやすいと思う。
どちらもかなりブランド数が多いからね。
個人的には、BAの対応で言えば、京王のほうがおすすめ。
小田急はドキュソが多いです。
詳しくは販売員スレを参考にするといいよ。
563メイク魂ななしさん:2000/12/14(木) 12:00
>>560
>見た目には落ちているように見えても、
>毛穴に詰まっているってことがあるのかなあ。
これはあると思います。
洗顔終った後、拭き取り用化粧水とかで拭いてみて
コットンに汚れがついたら化粧が残ってるって分かります。
564メイク魂ななしさん:2000/12/14(木) 14:55
あのー大変恐縮なんですが 色々なスレでたまーに出てくる
にゃんCってなんでしょうか?検索の掛け方がヘタなのか
どうも探しても判らなかったので、ここで教えていただけたらと
思います。
565メイク魂ななしさん:2000/12/14(木) 14:58
>564
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=961232073&ls=50
この↑スレ読んだら分かるよ。販売してるサイトのurlもあったと思う。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 16:48
既出ですか?マスカラつけると、上まぶたの際に
ほんの少しくっついてしまいます。
「マスカラは、下からそっと持ち上げるようにつける」と
聞いて、やってみているのですが…。
メイク上手な方、どうやってらっしゃいますか。
567メイク魂ななしさん:2000/12/14(木) 17:12
既出かもしれないのですが
まぶたとまつげの間に名刺とか入れて
ガードしながらマスカラ塗るとまぶたに付きません。
568メイク魂ななしさん:2000/12/14(木) 18:22
>>566
目をパッチリ開かないで、半開きの状態でつける。
で、乾ききるまではできるだけ下を向いてる。
それと、鏡をできるだけ下の方(おなかの辺り)に置くと
自然と下向き&半開きになる。
これだけでもちょっとは違うので、参考になれば。
569メイク魂ななしさん:2000/12/14(木) 19:31
乳液塗った後、乾かないうちに下地とかファンデとか塗ると
乳液の油分のせいで乳液と下地やファンデが混じる、というのは
本当ですか?でも乳液っていつまでも肌の上で湿ってるような
気がするんだけど…。
あとオイルフリーの乳液は、その上に塗った下地とかを
通しちゃうってほんと?油が入ってないから肌を保護する膜
が張れないせいだと聞いたんですが…。
本当の事が知りたい。
570メイク魂ななしさん:2000/12/14(木) 19:53
>>569
全く誤った認識といえます。
どこで聞いたのでしょうか?
トンチンカン過ぎて、どう答えていいのか困った・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 07:25
566>567,568
ありがとうございました!おかげさまで、今朝は綿棒で
修正せずにすみました。
572メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 09:26
>>571
最近答えてる人がいるのに礼どころか反応もない質問者ばっかりだったから
571のような反応を見ると何だかサワヤカーな気持ちになるわぁ…
573メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 18:00
資生堂、ffとか話題になってるのに、「S」シリーズって話題ほとんど
でないね。。(っつう、自分も使ってないけど、興味はある。。)
人気ないのか??うーむ。
574メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 18:08
>>573
ffは何処でも売ってて値段も手ごろなのに対して
Sはデパート向けブランドだから、使ってる人の全体量が違うので
しょうがないんじゃないでしょうか?
資生堂スレに行けば使ってる人いらっしゃるんじゃないでしょうか?
(チェック済だったらごめんなさい)
575メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 21:01
ランコムのリサーフェイスとプリモディアル。
両方同時に使っていいのでしょうか?両方とも化粧水のあとらしいのですが、
どちらが先?
カウンターじゃなく安売り店で買ったため、分からないのです。どなたか
ランコムつかってる方、教えてくださいませ。
576メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 21:10
>>575
私が買ったときは「朝プリモディアルを使って、夜に
リ サーフェイスを使ってください」と言われたよ。
577メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 21:55
>>576
レスありがとう。
ってことは、同時に使うものではないということなんだね〜。
578メイク魂ななしさん:2000/12/16(土) 01:42
みなさんは、スキンケアの中で、どこに特に重点を置いてますか?
洗顔か、化粧水か、乳液か、美容液か・・。
私の場合は、クレンジングや洗顔はつい安めので済ましてしまいがちで、
化粧水と乳液を一番に考えてる気がします。
でもこういうのって、人によって全然違うだろうから、
他の人の場合を聞いてみたいなーと思って。
よかったら教えてください。
579メイク魂ななしさん:2000/12/16(土) 02:05
ファンデ。ぜったい。
580メイク魂ななしさん:2000/12/16(土) 02:08
それスキンケアちゃうやろ>579

洗い流しちゃうものは安物。そのかわり、泡立てとかすすぎに努力。
化粧水は、あんまりいろんな成分はいってなくていいから、最低限の保湿をしっかりやってくれるやつをたっぷり。
で、乳液に一番お金かけてる。
581メイク魂ななしさん:2000/12/16(土) 03:31
あげ
582メイク魂ななしさん:2000/12/16(土) 03:52
廃番になったコスメって、どこに行くんでしょうか…。
メーカーのファミリーセールみたいな所で売られているのか、
正月の福袋に入っているのか、はたまた廃棄処分か。
メーカーによっても違うでしょうけど、どこかで安く買えないかな。
583メイク魂ななしさん:2000/12/16(土) 20:58
あげ
584メイク魂ななしさん:2000/12/17(日) 03:46
>563
ありがとうございます。試してみたら落ちているようでした。
クレンジングって結構気を使うんであんまりメークしたくなくなるなあ。
585メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 01:42
既出だったらごめんなさい。
ピエヌのパーフェクト・・・とかいう口紅は、
しっかりキャップをしないと、かさかさになってしまうのでしょうか?
今日、銀座のブーツでテスターをみたのですが、
みんなかさかさのぼろぼろで使えませんでした。
一時流行った、落ちない口紅みたいに、乾いた絵の具のようでした。
586メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 02:18
>>585
しっかりキャップしてても、使い始めかさかさしてたよ。
「どこが輝くんじゃ!!アンナのうそつき!!」と思った。
発色も最悪だったよー。
でも、ちょっと使いこんで行くうちにほどよく潤うようになった。
発売されて1週間後くらいのことだったから、
商品が古くなってたってことじゃないと思う。
友達に聞いても、みんな「使い始めは発色しない」との答え。
587メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 08:45
お粉やファンデをつける時、まつげにも粉がついてしまいます。
濡らした指でまつげについた粉を取って黒マスカラをつけても、
粉がまだしつこくまつげについてて不自然な感じになってしまうのです。
みなさんはまつげについたお粉、どうやって落としてますか?
588メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 09:27
アテニアのスレってないですよね?
使っている人、少ないんでしょうか?それとも評判悪い?
私は結構スキなんですが…
589メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 11:26
マスカラはコンタクトをしていると滲みやすいといわれるけど、
それってマスカラのせい?それとも目がいつも潤んでいるから?
それからコンタクトOKのもの。一体何が違うんでしょう。
マスカラに限定すると、
そういうものにかぎってWaterProofじゃないんですけど。
かえって滲むんじゃないかな・・。実際わたしはいつも滲んでいます。
それに目に異物感を感じる事はしょっちゅうです。
全然ダメじゃないですかあ。
590メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 17:37
>589さん
マスカラをつけていて目に異物感を感じるということは、
マスカラに含まれている繊維が目の中に入っているということではないでしょうか?
私はテスティモのマスカラエフェクトを使っている時によくそういう感じがしますよ。
なので気になるようであれば、多少、仕上がりがナチュラルになったとしても
繊維の入っていないものを選ぶとよいのではないでしょうか?

591メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 18:46
亀レスで申し訳ありません564です
>>565さん ありがとうございました
592メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 19:28
アテニアのスレ、以前あったけど廃れていったな・・・
私は使ったけどあまり好きじゃなかった。
593メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 19:37
インウイの筆アイライナー愛用してたんですが、
筆の毛先がどうしても数本、放射状に向いてしまって
使う時に目に入って使いにくいです。
ホルダーを買い換えた方がいいのでしょうか???
594メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 19:44
次々発売される美肌モノ。
例えばランコムだったらビタボリック、イドラゼン、リ・サーフェイス・・
全部つられて次々買っちゃうんだけど一緒につけるべきなの?
それとも無駄だから今日はコレ、明日はコレ・・・ってするべき?
595メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 19:45
>>589
マックスファクターの2000CAROLIEのNO.3良いよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 20:55
ちょtっとお聞きしたいんですけど、
髪の毛の先にぷつぷつ白いのが出来ちゃって
引っ張ると切れちゃうんです.
これって切れ毛でしょうか?
毛先にふけが付いてるみたく見えるくらい
たくさんあるんです。もう見ると憂鬱に名って
引っ張って切っちゃうんです.切れげだと思って
エルセーブの切れげケア使ったんですけどいまいちで・・・
何を使ったら直るんでしょうか??切っても切ってもでてくるし・・
597メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 21:00
>>596
ひょっとして髪の毛伸ばしっぱなしですか?
私あまり詳しくないけど、それって髪の毛が傷んでいるのだと思う。
美容院なんかで使っているちゃんとしたハサミでカットしないと
だめなんじゃないかな・・・

それが多いとブラッシングの時ももつれるから
毛先だけでもそろえてくるとよろしいかと・・・
598メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 23:09
無香料のパウダーに、自分の好きな香りをつける方法を
知ってる方いましたら教えてください。
あるいはディズニーランドのクリスマスコスメに
ローズのパウダーがあって、それと同じ香りを捜しています。
製造元の鐘紡に聞いても分からないと言われてしまいました。

599りこちゃん:2000/12/19(火) 02:23
私、結構アテニア好きですよ。基礎化粧品は割といいものがあると思うけど。
クレンジングとか乳液とかオススメです。
600メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 02:37
>>596
> 髪の毛の先にぷつぷつ白いのが出来ちゃって
> 引っ張ると切れちゃうんです.
> これって切れ毛でしょうか?

切れ毛だと思います。切れた地点から毛が裂けて、枝毛になります。
(だから自分で引っ張って切らない方がいい)

一度きれたところは直らないけど、ある程度の気休めとしては
枝毛コートという商品が少し効果あります。
ただ糊ではないので完全にくっつきはしません。

やはり美容院で、切れ毛の部分(傷んだ部分)を全てカットして
もらわないと、根本的な解決にはなりません。こまめなカットや
乾燥対策といった、毎日の積み重ねが大事みたいですよ〜お大事に。
601メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 02:43
アテニアのシルクコットンが好きです。
肌触りがやさしくて好き〜〜
602600:2000/12/19(火) 02:45
読み直したら、なんだか偉そうな書き方だったかも…すみません(汗)
603メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 09:34
アテニアのシルクコットン、いいよね〜♥
私も大好き。
604メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 10:17
アテニア話はアテニアスレ立ててやってくれ…
605メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 11:22
>>590
どうもありがとう。マスカラって乾くとぽろぽろ取れていってるみたいです。
睫毛も痛むし、もうあんまり使うのやめようかな。
606ななしにゃーん:2000/12/19(火) 17:37
あげてあげますね。
607メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 06:33
agee
608メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 13:01
ファンデの上からでもつけられる保湿液を探してます。
優秀なもの、話題になってるもの、何でもいいから
情報お願いしまーす。
「ここのスレに逝ってこい!」でもいいです。
609メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 13:44
>>608
オルビスのアイケアエッセンスはファンデの上からOKです。
ちょっとでうるおうからくずれにくくていいよ。
610メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 14:25
近々東京に遊びにゆくのですが、
エリザベスアーデンのクリスマスコフレは23区内のデパートでまだ買えますか?
またどこが一番多く在庫がありそうでしょう・・・?
地元にはエリザベスアーデンの入ったデパートがないもので。。。(笑
611メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 14:34
>>610
クリスマスコフレスレに詳しい方がいらっしゃるかもしれませんよ。
(チェック済みだったらごめんなさい)
612610:2000/12/20(水) 15:04
>611
クリスマスコフレスレをみつけられなくてここに書き込んじゃいました。
だれかスレ表示してくださ〜い
613メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 15:08
>612
ほれ。
次からは自分で探してね。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=970249243
614メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 15:09
>>612
「大先生の検索」http://come.to/amezo_scape
で探しましたか?
「クリスマス」のキーワードですぐ出てくるはず。
615608:2000/12/20(水) 15:32
>>609
情報ありがとう♪
オルビス安いからどーかなー?って思ってたけど
試してみよっ。
616610:2000/12/20(水) 22:29
どうもありがとうございました。
今回初めて「大先生の検索」の正しい使い方を学んだ気がします。
早速クリスマスコフレ行って来ます!!
617メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 22:39
ブラウザーのページ検索機能も知らんのか・・・
618メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 12:13
いろいろ雑誌とか読むとほんとに混乱してくるのですが
結局基礎化粧は科学的に言って、使った方がいいの?わるいの?
「外から補うと、中から出てくるのが減っちゃうんです!」
って主張ももっともらしく思えるけど
「外から補ってやらないと、中から出てくるのだけでは不十分なの」
ってのももっともらしい。

もちろん、お手入れすることによる心の余裕、とか、
リラックスとかの働きはみとめるけど
皮膚の科学としてどうなの?
詳しい方、教えて下さい。
あ、本とかの紹介だけでもいいですんで
619メイク魂ななしさん:2000/12/22(金) 00:14
苺がどうしても見つけられない・・・
どっかのスレにアドレス貼ってあった気がするのだけど
見つけられない。ヒントでいいのでどなたか教えてください。
620>619:2000/12/22(金) 00:22
なんで見つけられないの?
ためしに検索したら発見できたよ。
621メイク魂ななしさん:2000/12/22(金) 00:41
「大先生の検索」使うと検索文字列が文字化けするみたい。
検索結果に表示される検索文字列が入力したのと全然違う。
エンコード変えたりしてみてもダメだ・・・なぜに?
622メイク魂ななしさん:2000/12/22(金) 00:48
たびたびスマソ。619です。
試しに「ストロベリ」ーで検索したら、うまく見つかった。
「苺」は文字化けして、「苺で」ならOK。なんなんだ〜。
コード変換のプロの同期にその辺の仕組でも聞いてみます。
623メイク魂ななしさん:2000/12/25(月) 02:28
目のクレンジング剤、コットンでふきとって、洗顔しても、まつげのキワとか
うまくとれないんです。。皆さんどうされてるんでしょうか??
624メイク魂ななしさん:2000/12/25(月) 02:34
>>623
綿棒がいいよ

625メイク魂ななしさん:2000/12/25(月) 10:52
>>623
234さんのをもうちょっと補足すると、
・綿棒にリムーバーをつけて、残ってしまったところをなぞって落とす。
もしくは、
・コットンを二つ折りにして、その頂点(折り目?)の部分を利用する。

目の周りは特にこすらないようにする必要があるので、コットンを
当ててしばらく置いて、ふやかす要領で浮かせてから落とすと
落としやすいし刺激にもなりにくいです。
で、それでも落ちないところを↑に書いた方法で落とす、というわけ。
お試しください。
626625:2000/12/25(月) 10:54
スマソ、234さんじゃなくて>>624さんでした。
何を血迷ったんだか・・・逝ってきます。
627623:2000/12/25(月) 21:02
>>624 >>625
レスありがとう。試してみます!

あと、藤原美智子さんが、アイライナーを下瞼は、まつげの内側にいれた
方がいいって、いってましたが、こわいです。まさに目に入りそう。。
ばい菌がはいりそうだと思うんだけど、皆さん、内側にいれたりしてますか?
628メイク魂ななしさん:2000/12/25(月) 21:58
どうしてニキビができるんだろう
629メイク魂ななしさん:2000/12/25(月) 22:05
>>627
インサイドラインのことですね。勇気を出してやってみたことあります。
黒と白と。白だと目が明るくなり、黒だと黒目の大きい印象に。
効果はそれなりにあると思いますが、たぶん眼球の健康には良くないと思いました。
イザという時(っていつ?)だけにしておくとかしたらどうでしょう。
630メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 00:15
あげ
631メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 01:30
この時期によく出る「クリスマスコフレ」とかの「コフレ」って
どういう意味ですか???
632メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 01:34
>631
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=970249243
このスレをよーく読んでみ。前半のどこか。
633メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 01:34
>>627
私はがんがんやってるよ〜
ジンセイ健康意識しすぎてつまんなく長生きするよか
楽しく早死にしたい方なので。。。
まあ〜ひとそれぞれですか〜
634メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 01:43
>>627
インサイドライン、メイク効果は(上手く入れられれば)
それなりに高いけど、コンタクトの人はぜったい要注意。
私はそれが原因で結膜炎になってしまい、すごく苦しみました。
だってねえ、目ヤニで目が開かなくなるんだもん・・・
メイク以前にみっともなかった(恥
635メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 02:39
あの……、このまえクラランスのスレで書いたんですが、
あんましレスがつかなかったので、ここでもう一度書かせてください。
クラランスのトーニングローション(ドライ/ノーマル)を使っているんですが、
夜使用して、朝ふきとり化粧水(別メーカー)を使ったら、
ローションの色がそのままついて、コットンが真っ黄色になりました。。
これって使い続けると、色素沈着するのでしょうか。
成分のところに、黄色4号って書いてあります。かなりドギツイ黄色のローションです。
どなたか色素に詳しい方、レスお願いします!!!!
636メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 03:20
私もアイメイクうまくおとせなくて困ってるんですが
アイボンとかについてるカップにビファシルとかを注いで
(眼はパチパチしないでね)使ったら、コットン使用よりも
隅々までクレンジングが行き渡ってよさげかなと思ったん
ですが、やったことある人います?
637631:2000/12/26(火) 03:44
>632さん
どもども。分かりました。
化粧小箱って意味だったんですね。

でも、コフレっていう響きはなんとなくあのブツを指す言葉として
似つかわしくないと思ってしまう…。
っつうかお菓子の「スフレ」とか「香水」を想像してしまう…、のって私だけ!?
638メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 04:47
>>635
そんなに気になるなら使うのやめれ。
私だったら黄色4号って書いてある時点で使わん。
639メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 05:36
時々唇の上や横・頬の皮膚が一点赤くなるんです。
吹き出物のような盛り上がりもなく、ちょっと痛痒いようになるんですけど
良くあることなのでしょうか?ニキビや肌トラブルとは無縁だったので、
肌は丈夫なんだとばかり思っていたのに、前日化粧した時に限って出てくる
ような気がします。化粧落としが合わないのかと替えてみたり、きちんと
化粧を落とす・W洗顔をする等心がけているつもりなのですが…
無知な質問でごめんなさい。
640メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 09:37
>>639
気になるようなら皮膚科に行ってみるのが一番いいですよ。
641メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 19:55
電話セールスの上手い断り方ってないでしょうか?
今やたらしつこい所があって・・・「特に必要ないです」
と言ってみたのにあれやこれやと切り返してくる。
チープコスメで十分なのよ私・・・
642メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 20:00
>641
メーカー勤務ですと言ってやりましょう!
もしくは借金抱えてますので・・・と。
何度もかけてくるところには「どちらで私の電話番号をお知りになりました?セールスの電話が多いので、現在弁護士に相談中です。念のために事務所の電話番号、代表者のお名前そしてあなたのお名前をお教えください」と事務調で!
643メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 20:01
今忙しいといって、すぐ切る!!これ一番。
644メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 20:25
>>639
私もなるなるー
目のちょっとした辺りかな?今日も出来ちゃったー
私の場合合わない乳液類使うとなる気がする。
でも治るしあんま気にしてない。
645メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 21:01
>>641
昼だろうが真夜中だろうが、電話が来たら
「今、揚げ物してて手が離せないんですう。」と言い給え。
しつこくかかってきても、毎回同じこと言うの。
646メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 21:13
641です。いろいろありがとうございました!
参考にさせていただきます!
647メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 21:37
オリーブオイルが肌にいいとききますが,普通に食べる食用のオイルと
化粧品はどこが違うものなのでしょうか?どなたが教えて下さい
またオリーブオイルはどんなふうに肌にいいものなのでしょうか?

よろしくお願いします
648友人のことですが…:2000/12/26(火) 22:10
目の回りの小じわ(予備軍)が、アカギレのように切れていて、
紫外線にあたると、赤くなります。
皮膚科では、花王の化粧品を薦められたそうですが、ピリピリと
しみるので、使えないそうです。
アルコールの入っていないもの(もしくは微量)が良いのでは、
と思ったのですが、生憎、私の肌質はまったく逆のタイプなので、
該当の商品が思い浮かびません。
刺激の少ないものをご存知でしたら、教えていただけませんでしょうか。
ファンケルの密封した製品(無添加製品?)は、価格に見合う効果が
感じられなかったそうです。
649メイク魂ななしさん:2000/12/27(水) 00:24
>>635 です。
>>638 さんレスどうもです。なんだかあのローション人気ないんですかね?
私はキットで買ってしまったのでガッカリです。残りをどう処分するか検討します。
650メイク魂ななしさん:2000/12/27(水) 01:22
>>647さん
どう違うというの、正確なところは知らないのですが
化粧品の方は不純物を取り除いて肌になじみやすく
加工してあるのだと思います。
後、原材料の段階でよりよい物を使っているとか。

以前私もどこが違うんだろと思って、ボスコのミニビン
買ってきて肌に塗ってみたら、ベッタベタするわ、
つけたところ中かゆかゆになって赤くなっちゃいました。
でも化粧品のオリーブオイルは肌に合ってるようで
どこの使っても調子いいです。と言うわけで、食べる方の
オイルを化粧品に流用するのはお薦めできません。
651メイク魂ななしさん:2000/12/27(水) 10:23
650さんありがとうございました。レスがついてうれしかったです
ありがとう
652メイク魂ななしさん:2000/12/27(水) 10:40
>647さん
油やけや、日光に当たった時シミになるような成分を取り除いて
いると聞いたことがある。成分の名前やどこで聞いた(2ch.で見た)
のか忘れてしまったんだけど。
あと、650さんの言う通り、かぶれを起こし易い成分も除いて
るんでしょうね。
私は局方のオリーブオイルを使ってます(安いんだもん)。局方
は精製度がイマイチって話もどっかで聞いたけど。
653メイク魂ななしさん:2000/12/27(水) 14:42
すいません、スレ探す時間がないのでここで質問します。
友人から中国のクリームをお土産にもらいました。
なんでも日本人女性がわざわざ現地に買いに行くほどの
人気だそうです。
「貴花人参黒眞珠クリーム」なるものです。
ちょっとあやしい日本語で説明書もついていますが、
どうなんでしょ。
使った方いらっしゃいますか?
654パウダーアイブロー:2000/12/27(水) 14:52

アイブローやパウダーアイブローのスレはありますか?
一応、検索してみたけどないんです。
新規立てる前に聞きにきました。

今、パウダーアイブロー探しているんです。
655メイク魂ななしさん:2000/12/27(水) 15:05
どっかに眉墨スレあったような…
656じじぃ:2000/12/27(水) 15:09
657654:2000/12/27(水) 15:21
>>じじぃさん

ご丁寧にありがとうございます。
パウダーの事も少し書かれてましたね。
658メイク魂ななしさん:2000/12/27(水) 19:01
2chって何て読むんでしょうか
659メイク魂ななしさん:2000/12/27(水) 19:04
このページを一番上までスクロールさせるのだ・・・ひらがなをよむのだ。>>658
660メイク魂ななしさん:2000/12/27(水) 19:04
>>658
にちゃん じゃないだろうか?
違ったらどうしようドキドキドキドキドキドキドキドキドキ
661メイク魂ななしさん:2000/12/27(水) 19:05
にちゃんねる。

・・・どうやってここに来たの? >658
1番上に書いてあるっしょ
662メイク魂ななしさん:2000/12/27(水) 19:09
「にちゃんねる」か「つーちゃんねる」か迷ったというのならわかるが、、

でも、自分は普段index2.html見てるんだけど、ページ開いたら
1番上のスレまでぐいっとスクロールさせちゃってるから、
今ひさしぶりにロゴちゃんと見てなんか新鮮だった(笑)
663名無し:2000/12/27(水) 20:38
神田うのってただのタレント(元モデル?)なだけで
なんであんなに豪華な買い物が出来るんだろう。。。
664メイク魂ななしさん:2000/12/27(水) 21:29
>>663
あれ〜、知らないの〜?実家が元々超RICKなの。
よく弟と二人でヨーロッパに買出しにも行くよ〜。
それに、タレントってあれだけTV出てたら億近く稼ぐんだよ〜。
今の彼氏も山野愛子の孫でしょ?
結婚するとか・・・一生、あんな生活やろねぇ。
うらやましいのかぁ???プロポーション抜群やしね・・・
665メイク魂ななしさん:2000/12/27(水) 21:43
RICK? RICHでしょう
666メイク魂ななしさん:2000/12/28(木) 08:26
>>664
実家が超リッチって…公務員でしょ。上級とはいえ。
親の実家が超リッチってこと?
667メイク魂ななしさん:2000/12/28(木) 10:22
外務省だっけ?もともとお金持ちなのかな?
668メイク魂ななしさん:2000/12/28(木) 11:21
JETROでしょ。ウィーン支局長っていったら
キャリアだよね。
もともと良いお家なんでしょ。いいなあ。
669メイク魂ななしさん:2000/12/28(木) 12:39
ホントにくだらない質問で申し訳ないんですが、
アイラインを引くとき、まぶたをひっぱりますが
目は開いたまま引くんですか?
私が下手なだけと思うけど、目を閉じたほうが引きやすい気がします・・・

670メイク魂ななしさん:2000/12/28(木) 13:13
>>669
自分がやりやすい方法でやればいいんじゃない?
671658:2000/12/28(木) 13:15
2chの読み方を教えてくださってありがとうございました。
「つーちゃんねる」かと思っていたんです。。。
お恥ずかしいッッ!
672メイク魂ななしさん:2000/12/28(木) 14:33
山野愛子のお孫さんって、<あきらの超速メイク>のアキラさん
もお孫さんだよね???
あの人じゃなくって(あきらさんは結婚してるよね)、ほかのお孫
さんなのかな>うのの彼
673メイク魂ななしさん:2000/12/28(木) 20:54
私は混合肌なので、夜、ベリーベリーの化粧水・乳液・ナイトジェル(?)を
塗ってから寝てるんですが、朝になったら乾燥して頬のあたりの
皮がぼろぼろになってファンデーションが上手くのりません。
ムラになってすごいことに・・・(涙)
これって化粧水とかが私に合ってないのでしょうか?
なにかいいアドバイスがあれば教えてください。お願いします。

674メイク魂ななしさん:2000/12/28(木) 21:05
>>664
超RICKに超ウケタ!!!! すいません〜。
675名無しさんの初恋:2000/12/28(木) 21:57
昨日受けたある企業の就職試験の問題の一つでございます。
「〜年(←忘れた。確か去年か今年だった。)に発売された
ヘレナルビンスタイン社のレチノール配合の化粧品の商品名は?」
考えても考えても答えが出てきませんでした。
しかたなく
「フォースC」
と書きました。この会社は落ちたなあと思いました。
答えは、今日、ヴォーチェを読んでわかりました。
676メイク魂ななしさん:2000/12/28(木) 22:25
>>669さん
まぶた引っ張らずに引いてます。
大抵ペンシルタイプなんだけど、半眼にして少しあごをあげて
あご先に鏡を持ってきてからまつげの間を埋めるように。
(↑ちょっと下になってるまつげの生え際もよく見える)
その後ラインの上の方のガタガタを直すつもりでなじませてます。

私はやったことないですが、もしも引っ張ってからライン書くのなら
閉じてる方がラインが歪まないような気もしますね。
677すみません、質問です:2000/12/29(金) 12:21
睫手入れを怠ったため、睫が一部分欠落して歯抜け状態になってしまいました。
こういう時はやはり付け睫するしかないのでしょうか?
678コスメおたく:2000/12/29(金) 14:46
ERDEN?でスペルいいのかな?
化粧品使ったことある方いらっしゃいますか?
ロフトなどで売ってたり通販もあるのですが値段もわりと安くて
ニキビにいいと言われてる有名な美容液とかもあるのですが
気になります。
基礎化粧から色つき水ファンデ(コントロールカラーみたいだけど)も気になります。
お願いします。
679メイク魂ななしさん:2000/12/29(金) 15:09
付け睫毛ってどれくらいもつんですか?
680コスメっこ:2000/12/29(金) 18:19
 どうしても、元のスレを見つけれないので、ここで質問します。
何やら、こちらの方々が噂してる、ゼラチンってなんですか?
どう使うのですか?とてもいいらしいので、教えてください。
お願いします。
681メイク魂ななしさん:2000/12/29(金) 18:25
ゼラチンで盛り上がってるのは、サプリメントのスレですよ。
682コスメっこ:2000/12/29(金) 18:34
ありがとうございます。
行ってみます。
683メイク魂ななしさん:2000/12/30(土) 05:13
あげ
684メイク魂ななしさん:2000/12/30(土) 19:43
age
685メイク魂ななしさん:2000/12/30(土) 22:47
目の周りにある白いポツポツはなんと言うのでしょうか。
また、化粧品で消すことはできますか?
686メイク魂ななしさん:2000/12/30(土) 23:39
脂肪のかたまりみたいな奴?
私もなんとかしたいんだよね。
たまに針でつぶそうと試みるけど、失敗する。
皮膚科に行けば綺麗にしてくれるかなー?
687メイク魂ななしさん:2000/12/30(土) 23:49
そりゃ皮膚科じゃなくて眼科がいいよ。
眼科の先生の方が処置になれていて
綺麗にしてくれるそうです。
マジレスよ。
688686:2000/12/31(日) 01:14
>>687さん。ありがとう。
私目の周りだけでなく、頬とかにも在るんだけど、
やっぱ眼科なのかあ。
自分でやると、後になるしめちゃくちゃ痛いんだよね〜。
689メイク魂ななしさん:2000/12/31(日) 17:49
目の周りにある白いポツポツ、名前は知りませんが
皮膚科にいった時ついでに(その時は別の症状でいったのですが)
聞いてみたら「脂肪」としか言われませんでした。

女優さんにも結構あったりします(目のアップなどで)
690メイク魂ななしさん:2001/01/02(火) 16:51
活用あげ
691メイク魂ななしさん:2001/01/03(水) 04:38
ティント乳液ってクレンジングなしでも大丈夫ですか?
乳液だからって化粧水の後につけて寝ちゃっても良いのですか?
692メイク魂ななしさん:2001/01/03(水) 05:25
どうなんですか?
693メイク魂ななしさん:2001/01/03(水) 16:19
>>691
化粧水の後につけて寝てもいいなんて普通思わないよなあ・・・
694メイク魂ななしさん:2001/01/04(木) 00:35
コワイなあ
もういいですよ。
ちょっと思いついたから聞いてみただけですよ。
695メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 04:05
>>691
ウケた〜(笑)
そうか・・・そう言う疑問っておきるものなのねぇ・・・・(爆笑)
あなたの感性に乾杯!!
696メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 04:12
>>691
いや私も思ったことある。
肌のきめが気になってたころ彼氏とお泊まりする際
マジで使ってやろうかと思った。
やっぱ駄目っすよね。
697メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 04:18
ちなみに「カリテ」のティント乳液には「クレンジングして下さい」
って書いてあったよ。
ちゃんとクレンジングしましょうね。
698メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 05:28
>>695
乾杯!!

>>696
駄目ですか・・・

>>697
ありがとう。そう書いてあるのならヤメますね
699メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 15:09
age
700メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 22:03
BAさんってみなさん言ってますが、何の略なんですか?
701メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 22:05
ビューティーアドバイザーですよ。
702メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 22:08
なるほど。
ありがとうございます
703まつげ長くてけぶかい。:2001/01/05(金) 23:12
マスカラの下地、セザンヌのものですが
使ってみたところ、素直にマスカラ重ね塗りしたほうが
良いんじゃない?という結果に終わりました。
よくみると下地の白色がマスカラ塗りきれてない
とこから見えるし。使い方が下手なだけでしょうか?
御意見きかせてくださーい
704まつげは長さ命:2001/01/05(金) 23:37
白いといかんよね。下地。でも黒いとそれはマスカラ。
何本も下地試したが今はカネボウミュークのロングラッシュが
きれいにつけられた。他のはカールやボリュームも一本で
解決しようとしていたため私の好みには合わなかったらしい。

ボリュームタイプのマスカラってダマになりやすくないか。
705まつげ長くてけぶかい。:2001/01/05(金) 23:54
>>704
レスありがと〜う そう、なぜ白いの?と疑問なのです。
カラーマスカラ使うんだったら白いほうがいいとおもうのだけど。
チープ派なので今はエクセルのファイバーロングラッシュのみで
まつげ武装はおわり。もともと長いほうだけど、たっぷり繊維で
ますます長くなってます。つけまつげ?っていつもいわれるほど。
やり過ぎなのか…。 ボリューム出すために重ねまくりだからね〜
706メイク魂ななしさん:2001/01/06(土) 01:19
どなたか、世の中ピンクが流行りそうなのですが
ベージュ系・ブラウン系、オレンジ系のリップの
充実カウンター、色出しが良いところ知りませんか?
707まつげは長さ命:2001/01/06(土) 03:56
黒いマスカラ下地一つ発見。
これで白いところが見えずに済むぜ! と購入。何本目だ下地買うの。
ソニーCPラボラトリーズのブロウラッシュロングブラックファイバー。
おい待てブロウラッシュなら眉毛用なのか? 外側は捨ててしまった
けどマスカラ下地と書いてあったはず。暗い色に合わせられるように
チャコールグレーです。

ちなみにロングラッシュで「毛」しか入ってない下地って何なの?
乾燥していて、「お手持ちのマスカラをマツゲにつけて、
それが乾く前に本品を重ねてください」って説明が書いてあるやつ。
まどろっこしくて捨てたけど。あれはエクセルだったかな。
708笑いじわ?:2001/01/06(土) 06:34
ってゆうんでしょうか?
口の横にある・・・
23歳なんですけど、それがかなり深く刻まれてしまっていて、
周りから「その年でそんな・・・」とたまにいわれます。

どなたかこのシワに効くアイテムご存じないですか?
709メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 10:38
ageとこう
710メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 10:50
休日に急にお化粧をして、外出しなければならない場合
皆さんは洗顔からやり直しますか?
洗顔して基礎化粧を使用したほうが化粧のりが良いですよね?
711メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 11:09
>708
ほうれい線っていうんですよね、確か。
私もハタチ位からありますよ。
単なる乾燥なら保湿でなおるけど、
そうでなかったらエラスチンが効くと思います。
私は後者のほう。
712メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 15:09
>>710
外出先にもよるけど大抵洗顔からやり直すかな。
713メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 19:56
>>710
私も大抵洗顔からからやり直すけど、冬はそのまま下地つけて化粧することもある。
714メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 20:29
え〜ッ!?
もしかして、その洗顔って常識ですか???
そんな事考えた事なかった 朝と夜だけ。
715710:2001/01/08(月) 00:20
急な外出の化粧法を教えてくださった方々、ありがとう。
余分な油浮きはある程度の処理が必要という感じですね。
716メイク魂ななしさん:2001/01/08(月) 04:12
目じりに小ジワが出来そうな時ってちょっと痛くないですか?
717メイク魂ななしさん:2001/01/08(月) 10:43
>>716 乾燥しすぎじゃないかしら?
718メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 10:05
小鼻って、どこからどこまでのエリアを指すのでしょうか?
719メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 15:55
小鼻って、左右の穴周りじゃないの〜?
720メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 18:55
鼻そのものは除外?
721メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 19:09
鼻筋以外の部分が小鼻ではないでしょうか
鼻そのものを除外すると、「小鼻のわき」とか「鼻の周り」になってしまいます。と思います。
722メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 20:41
スターモア化粧品を使ってる方っていますか?
知人に勧められてて、販売してる人の家で2回ほど使ってみたところ、
特に悪い感じでもないのですが、セットで買わなきゃいけないらしくて…
3年分買うと半額になるということで、購入しようかどうか迷っています。
今まで雑誌などで見たことないし、ネットで検索しても見つからないし、
ちょっと怪しいような感じもしてるんです。
どなたか使ったことある&現在使ってる、って方使い心地教えてくださいませ。
723メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 00:24
ペンシルタイプ、えんぴつのようなコンシーラーが欲しいんですけど、
どこのメーカーで出しているか知っている人います???
今日探したんだけど無かったんです、、、
教えて下さいー!
724メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 00:48
>>723
鉛筆のような細さのものですか?
そんなのあるの?
725メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 00:55
明らかに夜の洗顔後、化粧水等、何もつけずに寝てしまう時の方が
翌朝、つるつる、すべすべしてます。
毎日せっせとやってるケアは、一体なんなのかしら?と、逆に悲しくなる。

決してもう若くないし、毎日メイクしてるから、
絶対いたわった方が良いはずなのに・・・。
化粧水が合ってないとは感じないし。どれを使っても、そうです。

私だけですか?
調子良いと感じるだけで、本当は乾燥してるのかな。
726メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 01:02
>>723
ケサパサにあると思う
727メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 01:19
>>723
太軸でいいなら726さんが言うとおり、ケサパサにある。
細いのが欲しいというなら、プリスクリクティブやオーブ、無印。
728メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 01:25
>726、723
ありがとー!
感謝感謝ですうううう
729728ですが:2001/01/10(水) 01:27
間違えました・・・
>726さん、727さんに感謝です。
ありがとー
730メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 03:04
ハイライト/シャドウ用のチークのような粉(なんて言ったらいいんですっけ?)を
買ったのですが、いまいちいつ使ったら良いのかわかりません。
ファンデを塗った後、鼻筋のハイライトはいいと思うのですが、
目の上部分にシャドウをいれたい場合、アイメイクの後と先、どちらがいいのでしょう?
731メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 03:19
鳴り物入りでデビューした割には全然噂を聞かないプラダのコスメ。
使った方のご意見を伺いたい・・・。
732メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 09:30
>731
ネームバリューだけじゃぁね・・・ブルガリしかり・・・
733メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 10:37
 YSLのバイオアクションエクスフォリエーターのサンプルを
入手したのですが、あれってどうやって使うんでしょう・・・?
肌は濡らさずにぬりぬりするんでしたっけ?
評判はいいらしいので使ってみたいんです。
どなたか教えてください・・・!
734メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 11:04
>>733
使ったのは大分むかーしなのでうろ覚えなんですが
濡らさずにぬりぬりして、
汚れと混じったら(指滑りが良くなる)流したような…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 15:08
基本的な質問ですみません…チークって、頬のどのあたりに入れるのが正解なんでしょうか。
ずっと、口をきゅっとすぼめて、へこむ辺りに入れていたのですが、雑誌で
「にっこり笑った時、頬が膨らんだ部分に500円玉くらいの大きさで入れる。
楕円形にしろ、丸形にしろ、それより下の部分に入れるのはまずい」と読み、
その後読んだ別の雑誌には私がやっていた方法で紹介されていました。

…一体どっちが本当なんだ…。
736メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 15:23
>>733
YSLスレに以前書いたことがあります。
よろしかったらご参考までに・・・
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=972136998&st=299&to=299&nofirst=true
このレス前後でもいろいろ話が出てますよー。

使い方は、洗顔後などの清潔な肌に、手や顔を濡らさずにのばして、
指のすべりが軽くなるまで(ハッキリわかります)クルクルしてから
洗い流し、というのがオフィシャルのようです。
(邪道な使い方もあるけど・・・詳細はYSLスレで)
737メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 15:33
>>735
>口をきゅっとすぼめて、へこむ辺りに入れて
はブラウンやベージュ系で、

>にっこり笑った時、頬が膨らんだ部分に500円玉くらいの大きさで入れる。
はピンクや明るいオレンジでやったらどうだろう。

前出は影色、後出はハイライトゾーンって事で色の明度を考えてみてちょ。
738メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 15:45
>>731
ヤフオクでバラ売りしていたボディクリームを使ってみましたが、
無香料・無着色で味気無い。ライオンの植物物語の薬用スキンクリームとそっくりでした・・・。
739メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 15:51
>>730
ハイライト用とシャドウ用の2色入り、ってことですか?
どういう商品なのかいまいちわかんないんだけど、、、
それと「目の上部分にシャドウ」とは???
眉の下にハイライトを入れるってことか・・・?(謎だらけ)

とりあえず、
眉下のハイライトだとしたら、私のアイメイク手順だと
 眉→アイシャドウ→アイライン→マスカラ
という順番なので、一番最後にバランスみながら入れてます。
一番最初に下地っぽく軽くつけておいて、最後に足りなければ入れるのもアリ。
偏光パール系のパウダーだと、つけつぎると眉の剃り跡になるから。。。
(もし外してたらゴメンナサイ)
740メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 16:05
>>731
店頭で試しただけですが・・・
あの値段に見合う効果や使用感は得られないし(>>738さんに同意)、
使いきりといっても中途半端なサイズで、1回では使い切れずに
余るし、とはいえシール式の容器のものは保管もしにくいし、
おまけにサンプルないときては購入する気になれませんでした。
(おまけに店員の態度が非常〜に良くなかったのでさらにNG)

しかし、ポーチつきトラベルキット・各1回分入り、とか
出されたら買うの確定・・・。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 16:31
>>737
735です。なるほど、明るさで考えるのですね。
やってみます。上手くいきそうな気がする。
742メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 17:23
髪の毛を染めたいと思っています。(安価で)
それで、友達に薦められたのがあるんですが・・・
スプレー式で染められるやつです。勿論1日で落ちちゃうわけ
じゃなくて、落ちないやつらしいです。
でも・・・メーカーとか聞きそびれてしまって・・・それらしきものを
知っている方がいましたら、教えてください!!よろしくお願いします。
743メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 17:30
>>742
それ友達から聞いたんじゃないの?だったら友達に「ごめん、もう1回教えて」と
聞いてみてはどうでしょうか。
744733:2001/01/10(水) 18:07
>>734
>>736
レスありがとうございます!! 今晩試してみますね。
くすみが取れるか楽しみです〜。
745メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 18:31
>>742さん
743さんも書いてるけど、具体的な商品名はお友達に確認されるのが
一番だと思います。

それとは別に、スプレー式のブリーチ剤(=脱色)はいくつか
出ているはずです。
私は以前ベネトンのものを使ったことがありますので、すこし感想を。

・下準備はほとんど不要、スプレーしてドライヤーで乾かすだけなので手軽。
 効果もおだやかなので失敗はしにくいはず。
・しかしスプレーだけにムラになる上、頭全体につけるのは難しい。
 よって全体を均一にブリーチするには不向き。
 ついでに、伸びてきた根元だけのリタッチにも向かない。(地肌についちゃう)

というところですので、結論としては↓です。
・全体を均一に染める(落とす)には通常のヘアカラー
・スプレー式は目立たない程度にしたい・前髪など部分的に使う・時間がないとき向き

ちなみに、ドラッグストアやスーパーなどのヘアカラーコーナーに
置いてあると思いますよ。値段も同じくらいだったはずです。
お友達に商品名を聞けないようだったら、直接行って探してみては?
上手く行くといいですね。でも危険もあるから、じゅうぶん注意してね。
746メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 18:36
745です
死ぬほど長い・・・スマソ・・・
747メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 20:38
age
748742:2001/01/10(水) 21:37
>>743
>>745
ありがとうございました!!
そうか・・・ブリーチ剤があるんですね。よく考えたら、髪の毛が明るくなったって
いってたのでそれかもしれないです。
学生なのでさり気なく、がいいかな。今度試してみますッ!!
友達にも今度会ったときに聞いておきたいと思ってます^^
749731:2001/01/11(木) 01:45
>>738さん、>>740さん

ありがとうございました。よーくわかりました。
これでイタイ目を見ずに済みました。
750メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 01:59
板違いかもしれませんが、ここが一番ちゃんと答えていただけそうだったのでお願いします。
最近の服って薄手の物が多いので、ブラジャーをつけても乳首が透けます。
みなさんどうやってカバーしてらっしゃるのでしょう?
胸は大きめなので、パッドのしっかりしたものはあまりつけたくないので困っています。
良い小物などがあれば教えてください。
751みゅん:2001/01/11(木) 02:08
>>750さん
やっぱりニプレスしかないのでは?
確かに板違いなので(笑)sageときます。
752メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 02:42
>>750
ワコールのマシュマロブラのようにパッドとブラが一体型のはどうだろう?
これはそんなにパッドが厚くないと思うが。
トリンプの天使のブラのように取り外し可能デカパッドだと
強調しすぎて大変なことになるけど。
他には、シームレスでカップ自体が薄くても硬めなのがいいかと。
これもいちおうsageで(笑)。
753メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 02:45
>751さん。ほんとにすみません。。。
でもレスありがとうございます。
で、あの、ほんとにお恥ずかしいのですが、ニプレスってどこにあるものでしょうか?
754メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 11:59
これもsageで(笑
751さんじゃないけど、水着売場に置いてあるのみたことあるよん。
あとなぜかうちの近所のドラッグストアには置いてあったけど・・・。
水着売場の方が確実だと思うよ、見に行ってみたら?
755750:2001/01/11(木) 12:53
>754さん
ありがとうございました。
水着売場とドラッグストア、チェックしてきます!

くだらない質問に答えてくださった皆さんありがとうございました。
756メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 19:29
アットコスメって今ダウンしてるの?
757じゃーまにー:2001/01/11(木) 20:14
ほんとだ。
アットコスメにつながらなかった。
758メイク魂ななしさん:2001/01/12(金) 10:20
活用してねage
759メイク魂ななしさん:2001/01/12(金) 11:15
プレスとパウダーってリキッドファンデなどのクリーム状のファンデの上に塗るものですか?
パウダーファンデの上には向かないのでしょうか。
プレスとパウダーを仕上げに使うといいっていうので試してみたいのですが
本を見ていたらファンデはリキッドタイプのものばかりだったので。
使いたかったらリキッド買った方がいいのでしょうか?
760メイク魂ななしさん:2001/01/12(金) 16:49
>>759さん
パウダーファンデ自体が、リキッドとパウダー二種類使わなくて
良いように開発されたものだから、パウダーファンデの上に
プレストパウダーやお粉は使っても使わなくてもいいんです。

もちろん、パウダーファンデの上にパウダーを重ねてもきめ細かい肌に
仕上がるという効果はありますけど、肌タイプによっては粉っぽく
なり過ぎたりするので759さんが使ってみて変だったら特に使わなくても
良いと思います。その時にはお化粧直し専用にされてみてはどうでしょう?
もともと持ち運びできるようにプレストになってる商品ですから。

他に仕上げにどうしても使いたいと言うときには、パウダー系は
ファンデよりもどうしても明るめな色だと思うのでハイライト代わりに、
大きめのブラシでTゾーン中心や、頬の上にササッとぼかして使うと言う手も
あります。これだとTゾーンの崩れを防いだりという効果も期待できます。
761759:2001/01/12(金) 16:56
760さん、どうもありがとう!
>大きめのブラシでTゾーン中心や、頬の上にササッとぼかして使うと言う手も
>あります。これだとTゾーンの崩れを防いだりという効果も期待できます。

この使い方すごくやってみたい気が!
とりあえず買ってみて試してみます。
丁寧な説明ありがとうございました。
762メイク魂ななしさん:2001/01/12(金) 22:42
あげあげ
763メイク魂ななしさん:2001/01/13(土) 00:20
どこで質問しようかさまよったあげく、ここに戻ってきてしまいました。
友人と(彼氏でも)温泉旅行などに行った時、
温泉ではお化粧おとしますよね?
で、夕食の時はまたするのでしょうか?
一応、30代なのですっぴんは痛いんだけど・・

あー30過ぎて何聞いてんだ、わたし。
764メイク魂ななしさん:2001/01/13(土) 02:07
>>763
私は誰と一緒でも(ワラ、お風呂後はノーメイク派だけど、
またしっかりメークする人ってのも、たまにいるよね・・・

どうしてもすっぴんはイヤ〜というのなら、
ティントクリームを使ってみては?
クラランスのモイスチャライジング・タンテや
ウテナの白肌クリーム等。
このぐらいなら、寝る前に
もう一度軽くクレンジングするだけで済むと思う。
765メイク魂ななしさん:2001/01/14(日) 04:54
ジャータイプの容器についてるプラスチックのぺらぺらの中蓋って
捨てないでつけたままにしておくべきなんですか?
パウダリーファンデについてるフィルムみたいにとっちゃいけないとか?


766メイク魂ななしさん:2001/01/14(日) 10:59
>765
それ、私もずっと思ってた!
だって蓋を開ける時いちいち取るの面倒だし、あんまり意味ない気もするし。
でもそれなりに理由があるんでしょうねぇ、衛生面や劣化に関係してるのかな?
767メイク魂ななしさん:2001/01/14(日) 19:13
>>763
うーん、折角温泉でてスッキリしたのに、また化粧するの
イヤですよなあ(藁
眉毛が足りなきゃ眉毛をたして、あとは肌へのフォーカス効果のあるような
スキンケアクリームとかを塗って終わってみるとか。
食事の時にはグロスとかとれちまうんだし、なきゃないで色っぽく見える可能性も
あるので思い切ってなしにしてみるとか。
プリクリのヴィヴラントはパールも入っているクリームで肌がきれいに見えるらしいっす。
768メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 16:45
age
769メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 17:21
定番メイク、勝負メイクって言葉聞きますけど、
みなさんありますか?
私はいつも同じメイクな気がします・・
770メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 17:24
SK-2スレ、探しても見つからないのですが・・
cheeseになってから作ってないんだっけ?
771メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 17:31
772メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 17:41
>771さん、ごめんなさい、どうもありがとうでした!
773ケチばばあ:2001/01/15(月) 21:45
凝ったデザインの、化粧水の空きビン、捨てられません。
使い道もないのに、どんどん溜まっていきます。
一輪ざしがそんなにあってもしょうがないし、
牛乳パックみたいに、なんか作れませんか?
774メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 21:54
>>773
あ、その気持ち、わかるーーー
775メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 23:12
>>773
いいな…。安もんしか使ってないから心置きなく捨てれます。ホホホ。
776メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 23:52
ぜんぜん話変わる素朴な疑問です。
この化粧@2CH掲示板って よく自分のことをおばさん
おばさん言ってるけど みんないくつぐらいなんですか?
インターネット使ってる人って結構 どちらかといえば
若いそうだし おばさんていうほどじゃないかなって
思います。私は25だけど 友達は自分のことおばさんって
言ってるし
777メイク魂ななしさん:2001/01/16(火) 00:18
よく雑誌に新色出ますよね。
それでたまに他の色は出ているのに
写真に出てないものがあるじゃないですか。
あれはなぜ載せないのでしょうか?
どうせ載せるんだったら全部載せてくれれば良いのに。
778メイク魂ななしさん:2001/01/16(火) 00:32
>>776
私も25歳で〜す。世の中的にはおばさんなんでしょうか??
会社の女性の平均年齢が高いんで、25歳なのにもっとも若く、
男の人とかにも若い子扱いしてもらってるから、
自分ではそんなにおばさんだとは思ってないんですけど。
でもふつうの会社だったら短大出たての20歳の子とか、
22・23歳くらいの子もたくさんいると思うと、環境の
違いでけっこう意識が違いそうですね。
20代〜30代半ばくらいの人が多そう。(勝手な予想。)
779メイク魂ななしさん:2001/01/16(火) 00:36
>>777
なんかいい番号ですね。>777
化粧品会社のPRとしては、たとえば春の新色だったら
一式全部雑誌社に貸し出ししてるんですよ。たぶんどこの
ブランドもそうだと思うけど。でも、編集側の紙面の都合
で、全部はなかなか載せてもらえない。けっこう悲しいっす。
まあ、いろんなブランド紹介したいという雑誌側の意図も
わかりますけどねぇ。全色見たーいってこともありますよね。
こちらとしても全色載せて欲しいです。
780メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 00:05
今日の伊東家の食卓で、割れてしまったファンデーション
を直す?方法っていうのが放映されたようなんですが
(テレビ欄に載っていた)番組を見れなかったので
どんな内容だったのかとても気になってます。
ご覧になった方いませんかー?
781ブーチ:2001/01/17(水) 00:16
こんばんはー!見てましたよ見てました!
サランラップの上にファンデをおいて(ケースから出したのを)
それを包んで細かくつぶします。粉々になったらもう一度ケースに戻します。
その上にまたサランラップをひいてその上からスプレーなどの缶で10秒ほど
押さえると元通り!らしいですよ!!!お試しください!
782メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 02:26
>>780、781
うーんどうなんでしょ。以前、私も同じ様なこと(って言うか
マジで同じ手順)やったことありますけど、持ち運び出来るほど
には直りませんでしたよ。
家の中専用にするには充分でしたけど。
結局もう一度潰して、使わないパウダーや、ファンデのサンプルも
粉々にして混ぜて、空いたパウダーケースに入れて、休日用&近所用
ファンデになってます。
783777:2001/01/17(水) 03:37
>779
レスありがとうございます。
ほうほう、そうなんですか〜。
そうですよね、読んでいる側としても全部見たいのになあ〜
せっかく借りているのだからすべて載せるべきだぁ!

もう一つ、雑誌に関する質問です。
時々口紅を折ったり、シャドウを砕いたりして載せていますよね。
かなりもったいないと思うんですが、
あの商品はやはりその出版社のお金で買っているのでしょうか?
あれではその化粧品に関係する方に対して失礼だと思います!!

784メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 03:56
>>783
私も気になってた(ワラ
私の想像ではメーカーからの配給で広告に使ったあと、
スタッフがパレットなどに詰めかえて持ち帰ってるんじゃないかと…

>あれではその化粧品に関係する方に対して失礼だと思います!!
でも雑誌に載った分、売上が上がるんだから口紅の1本や2本、折ったって平気なんじゃない?

貧乏性の妄想なのでsage
785>>783:2001/01/17(水) 03:57
( ゚Д゚)ハァ?
786メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 11:55
>>784
某雑誌では、おそらくその撮影で使ったものを
アンケートに答えてくれた読者のお礼として配ってます・・・
787メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 19:33
>>786
をいをい、それどこよ?!
砕いた奴じゃなくて(それはいくらなんでも)、撮影に使用した現品、
てことだよね。そうであると信じたい。
しかし、雑誌のプレゼント応募の読者アンケートなんて、どこにどう
データ流れるかわかんないからね、みんな用心した方がいいよ・・・
(プライバシー保護ポリシーが明記されてない場合なんて特に)
788780:2001/01/17(水) 21:17
>>781ブーチさん、>>782さん
遅くなりましたが教えてくれてありがとうございます。
砕いてから乳液なんかを混ぜて固めるという話は
聞いたことがあるんですが、なにも混ぜないでも
固まるんでしょうかね〜?もしそんな機会があれば
(無い方がうれしいけど)試してみます。
789メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 21:21
まつげくるんってなんですか?
そのまま商品名なんでしょうか。
今更って感じですけど、検索しても名前だけしか
分からなくて、どういうものか謎なので、教えてください。
790メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 21:37
>>789
商品名です。
松下電器がだしてる加熱して睫毛をカールさせるものです。
クシ型とビューラー型の2種類あります。
電器屋(量販店なら展示してると思う)で探してみてください。
791誰か答えてくださるでしょうか・・・*:2001/01/17(水) 22:06
口紅の話です。
AUBEとちふれとavonとファンケル、どれが1番ノリがいいでしょう?
荒れない口紅探してて、ついでにノリのいいのがいいと思いまして・・・*
792メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 22:15
>>791
人によるんじゃ・・・
793メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 22:15
>>791
個人差あるとおもうぞ。それ。
どれがいいかなんて一概に言えない。
ファンケル以外は使ったことあるけど、一番私に合ってたのはavonかな。
794メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 22:23
>>791
私ファンケルとちふれ使ったことない。
avonとAUBEなら私はAUBEかなぁ・・・でもゼッタイ人によるよねこれ。
795誰か答えてくださるでしょうか・・・*:2001/01/17(水) 22:40
そうですよね・・・。
色も見ないと分からないし。
ベージュ系の薄い色をいつもつけてるんで、そういうのってなかなかないんで、
色見てからノリを試そうかな*
お返事くれた方、ありがとうございます!!(涙)
796メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 23:07
ちふれとAVONはやすいから、まず試してみるのもいいかもね。
797メイク魂ななしさん:2001/01/18(木) 14:11
agetemiyotto♪
798789:2001/01/18(木) 17:44
>790さん
売ってる場所まで教えて頂いたおかげで、
見つかりました。ありがとうございました!
799メイク魂ななしさん:2001/01/18(木) 19:55
某スレでもここから来た厨房がいると話題になっていますが、
実は『@コスメ』というのがどこのことか分からなくて。
お恥ずかしい限りですが教えてくださいますか?
800メイク魂ななしさん:2001/01/18(木) 19:57
アットコスメ でヤフーとかで検索すると出てくるよ。
色んな雑誌にも載っているし(藁
直リンは一応控えておこう。。。。
更に@コスメの厨房ブリをみたいならば
ネットウォッチ板の専用スレにおいでませ。
801メイク魂ななしさん:2001/01/18(木) 20:08
>>800
すみません。どうもありがとう。
雑誌とかあまり読まないもので、ピンときませんでした。
ヤフーで引っかかってくるような所なのですね。
2chで@コスメとしか聞いていなかったので、
アングラなのかと思ってました。探しに行ってきます。
802メイク魂ななしさん:2001/01/18(木) 20:21
おいおい・・・。2chはアングラじゃないぞ。
803メイク魂ななしさん:2001/01/18(木) 20:22
情報の質はすでにアングラ(爆 <@故棲雌
804メイク魂ななしさん:2001/01/18(木) 23:46
コスメ・デ・ボーデのアルミ缶に入ったパウダーが欲しいのですが、
大阪で売っているところをご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただけませんか?
805メイク魂ななしさん:2001/01/19(金) 00:03
化粧板利用のお願い(改訂版7)スレで、ここのスレとの合併話が出てるんだけど、
どう思う?
ここ在中の人たちの意見求む。
806メイク魂ななしさん:2001/01/19(金) 00:27
ここってうっかりするとすぐ落ちて埋もれるからお願いと一緒なら
落ちない分いいんじゃないかと思う。こことお願いの方どちらも読んでるけどね、私。
807メイク魂ななしさん:2001/01/19(金) 08:49
化粧するときに適した照明ってある?
出先で鏡見て、ガクゼンとしたこと多々。
808メイク魂ななしさん:2001/01/19(金) 12:32
全〜然関係ないけど、一時話題だったサンミモレってどうなっちゃったの?
809メイク魂ななしさん:2001/01/19(金) 13:07
>>807
なるべく自然光が入りこむ窓際でやってみる。
810メイク魂ななしさん:2001/01/19(金) 13:14
蛍光灯と白色灯、両方使うと自然光に近くなる。
811メイク魂ななしさん:2001/01/19(金) 13:20
ネットウォッチ版の@すれってどこにありますか?
っていうか、ネットウォッチ板すらみつかんない。
打つだし脳
812メイク魂ななしさん:2001/01/19(金) 14:15
>>811
【特別企画】の「ネット事件」へ行ってみそ。
その中の「@コスメウォッチング(part10)」がそれだ!
813メイク魂ななしさん:2001/01/19(金) 14:16
>811
ネット事件
814メイク魂ななしさん:2001/01/19(金) 18:16
>>812
>>813
ありがとございます。
めいっぱい堪能しました。
@の厨房の暗躍振りにうんざりしてたのは私だけじゃないんだー、、。
お礼のみで下げ
815メイク魂ななしさん:2001/01/19(金) 18:38
昨日こちらでも意見を伺った方もいらっしゃいましたが、その後特に反対意見も
無いようでしたので、化粧板利用のお願い(改訂版7)との合併はこのまま進みそうです。
今晩にもおそらく移動になると思いますので、今から素朴な疑問をここでされますと
置き去りになる可能性もあります。新スレが立ち上がるまで、お待ち下さい。
816メイク魂ななしさん:2001/01/20(土) 00:08
あのぉ〜・・・、質問いいのかな・・・。
強い日焼け止め使う時って下地塗ったりします?
スキーに行くのでどうしたもんか、と。。
817メイク魂ななしさん:2001/01/20(土) 00:19
私はしないです〜。
なんだかごてごてしちゃう気がして。
ただ、「強い日焼け止め」の場合ですよね。肌の保護のためにどうか、
と言われると、今まで考えた事もなかったな〜。
でも、下地が要るほど肌に負担のかかる日焼け止めは
結局肌に悪そうだから、自分に合った強さの日焼け止めの上に
パウダーなりなんなりで対処したほうが良い気がします。
818メイク魂ななしさん:2001/01/20(土) 00:38
少し早いですが、◆化粧板利用のお願い&素朴な疑問◆と合併されましたので
お引越をお願いします。
引越先はこちらです。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=979918297&ls=50
819メイク魂ななしさん:2001/01/20(土) 00:39
ここは終了ですか?
820816:2001/01/20(土) 00:43
えっと、キリをつけたいのでこっちにsageで書いておきますね。

>>817さん
早速のレスありがとうございます。
「日焼け止め液モノ」を使うときは普通はやっぱり
下地なんて考えないですよね、、はは。。
私って地黒で(とほほ)やたら日焼けし易くて
しかもずっと黒さが頑張って残る可愛くない肌なので、
日焼けを懸念してSPF値の高いのばかり買ったはいいけど
肌への負担を思い出して疑問に思ったのでした。

一度塗りで済ませるよりちょこちょこ塗り直すのも大切ですね。
乳液もファンデも普段よりも紫外線対策物を塗って
気を付けて滑ってきま〜す。
821メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 09:19
パウダーファンデーションって
毎日使うとして、
使い切るまでどれくらいかかるもんなんですか?

ドキュソっぽい質問でごめんなさい。
822メイク魂ななしさん
>>821
>>818を読んで下さい。

>少し早いですが、◆化粧板利用のお願い&素朴な疑問◆と合併されましたので
>お引越をお願いします。
>引越先はこちらです。
>http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=979918297&ls=50