かづきれいこさん@しらばか、の

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
黄色のファンデって何?
どのメーカーの何番?
教えて〜。
2名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 16:20
彼女が作ってるコスメだよ。
3名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 19:27
彼女のメイクスクールに行かないと、手に入らないらしいです。
販売して欲しいよね。

4メイク魂ななしさん :2000/09/09(土) 19:37
リンパ(血流?)マッサージして引き締まったのを見て凄いと思ったけど、
あの圧力のある話し方ちょっと引かない?
「○○なんですよっ!」って同じ事2回繰り返して言う口調とか・・。
黄色ファンデ胡散臭い。
5>3 :2000/09/09(土) 23:01
や、遠方の方とかお子さんの小さい人なんかは無理だから
必ずしもそうではないと言われましたよ。
その人にあった配分とかがあるそうで何の知識もなくただ
使って合わないって苦情言われても困るみたいです。
本がでてるんでそれを読んで納得したら通販とかでも良い
みたいです。(かずきスタジオに電話して問い合わせた)

しらばかの公式HPにかずきスタジオの情報があるんで
そこ見て電話してみたらどうでしょう?
ちゃんと説明してくれるし、資料を送ってくれますよ。>1さん
6:2000/09/10(日) 02:06
>5
情報ありがとうございます!
早速、本からでも始めてみます。

>4
確かに、あの口調は気になりましたよね。(笑)
1回目の放送の時は、あんな感じじゃなかったと思うけど・・・?
やっぱり、周りが「凄い!凄い!」と連呼するからかな?
そう思いつつ、黄色いファンデーションは気になってるんですけど。(笑)
7メイク魂ななしさん :2000/09/10(日) 02:25
いや、あのスタジオは強烈な女性ばっかりだから、仕切るために自然ああなったと
邪推。てゆうか安藤和津の甘えた声がイヤだった。。。
血の巡りっていうのは盲点でした。本買にいこ。(中味ないのでさげー)
8メイク魂ななしさん :2000/09/10(日) 04:12
本に載ってるところで問い合わせれば良いんだ。そっかぁ。
かづきさんの本は持ってるから問い合わせてみよう。
似たような色のファンデやシャドウ、市販ので
買ってしまったよ。
あの本の通りに眉を描いたら、本当にまわりから
ほめられた。
9メイク魂ななしさん :2000/09/10(日) 04:23
でも、かづきれいこのメイクは垢抜けていないよね?
本人もあんまり素敵!とか言い難いお人柄。
10名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 07:53
でもいいお年なんでしょ?<かづきれいこ
美よりも若さのメイクだね。
11名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 10:12
たしかに48才にしたらお若い。
しかし、いなかっぽい。
おてもやん系キュートさと言うべきか。
12メイク魂ななしさん :2000/09/10(日) 10:14
>8
以前の眉毛はどんなんだったの?
13ななしさん :2000/09/10(日) 10:28
妖気を感じた。
あの口調、ネットワークを感じる。
14メイク魂ななしさん :2000/09/10(日) 10:39
>13
大大同感

着ているものや全体の雰囲気、喋っているときに垣間見える
人間性ナド、私は洗練系メイクの藤原美智子の方がずっと好き。
15名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 12:21
彼女が病気のため、メイクを考えなければならなかった切実さが、
若く見せたいおばさんの切実さに訴えかけるんだろうなあ。

藤原美智子はそういう切実さを感じさせないところが、また
別の層に受けているのでは。
16名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 12:31
かづきれいこと藤原美智子は比較対象じゃないでしょう。
まったく別物。
17メイク魂ななしさん :2000/09/10(日) 12:53
ほんとほんと!
妖気を感じたよ。
宗教っぽくて気持ち悪い。
よって芸能人向き。
18メイク魂ななしさん :2000/09/11(月) 01:53
48かー。だったら若いよね。38くらいに見えたもん。
19メイク魂ななしさん :2000/09/11(月) 02:30
かづきれいこと藤原美智子はお友達なんだよ。
わたしは、美容雑誌の編集者なんですが、1年ほど前に
藤原さんから紹介されたのが、かづきさんだったのよ。
それに…あんまり、他人のこと悪く言うのやめましょうね。
なんか淋しいですね。
20メイク魂ななしさん :2000/09/11(月) 02:37
>それに…あんまり、他人のこと悪く言うのやめましょうね。


悪くというか思ったことを書き込んで意見交換してるだけ。
21メイク魂ななしさん :2000/09/11(月) 03:02
>19
最初から最後まで名前にさん付けすればいいのに。
そんな情報載せて何になるの?
誰も仲悪いって言ってないじゃん。
あなた、陳腐だよ。
22メイク魂ななしさん :2000/09/11(月) 03:57
>19
こんなところでネタ集めしてないでよー。
23メイク魂ななしさん :2000/09/11(月) 11:52
確かにいまひとつダサめな仕上がりだけど、障害者メイクを研究している点に
ついては素直に尊敬できる。頑張って欲しいと思う。
24メイク魂ななしさん :2000/09/11(月) 12:03
>23
私も同感。ハンディをもっている人たちにはすごく勇気をくれると思う。
25メイク魂ななしさん :2000/09/11(月) 14:36
9 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2000/09/11(月) 02:43
しってるよ。
番組は見てないけど、そーか、かづき先生でてたんだ。
昔、講座受けたことあるけど、とっても若々しい可愛いかんじの
方ですよ。けっこう、ボランティアでいろいろまわってるみたいよ。
事故や、やけどで出来たひどい傷跡なんかをメイクで治してるみたい。


10 名前:>9 投稿日:2000/09/11(月) 02:49
>事故や、やけどで出来たひどい傷跡なんかをメイクで治してるみたい。
こんなことできるん?

他のスレでは、信者っぽいのがいるって言われてたよ。
そうでもないの?


11 名前:9さんじゃないけど 投稿日:2000/09/11(月) 02:57
私は筑紫鉄也のニュースの番組かなんかで
かづきさんを見ました。
やけどや交通事故や生まれつきとかで、顔にアザやキズが
ある人の顔をメイクの技術で、
トラブルが全然目立たない肌に見せる、というもので
カバーマーク化粧の一種だと思った。
下地に黄色いクリームファンデーションを
使うらしいですね。

26メイク魂ななしさん :2000/09/12(火) 03:30
黄色いパウダーファンデーション、似たような色で良いので
情報きぼーん!!
27メイク魂ななしさん :2000/09/12(火) 18:13
黄色かー。ある様で無いですよね。
アイシャドウを使うとかどうですか?
・・ダメかな。
28スリムなヴァンパイア★ :2000/09/12(火) 18:37
容器とかダサそうじゃん。
かずきれいこ...名前も悪いな。
29メイク魂ななしさん :2000/09/12(火) 21:11
>>26
私が気になってるのはエレガンスのお粉。
ビーズアップの119ページに赤ら顔対策モノとして載ってる。
フェイススタイリッシュコンパクトYR400。6000円。
結構黄色いみたい。赤ら顔なので買いたいけど、この間
ファンデやら何やら買って散財したばかり。。。
30メイク魂ななしさん :2000/09/12(火) 21:41
テレビ見てないからどの程度の黄色かわからないんだけど
マリクワの黄味の強いパウダーファンデ使ってましたよ。
かーなり黄色かったです。
31メイク魂ななしさん :2000/09/12(火) 23:13
ケサパサのコントロールベース(イエロー)なんか
どうでしょうか。
私使ってますけど赤みが消えるし肌が凄く綺麗に見えます。
32メイク魂ななしさん :2000/09/13(水) 00:38
コントロールカラーのイエロー系&クリーム系で
代用できます。

コントロールカラーのグリーンを使うのは
かづき式ではタブーらしいね。
33メイク魂ななしさん :2000/09/13(水) 00:53
メイベリンのイエローのコントロールカラーで代用してます。
調子いいですよ。でも眉にエボニー使うのはいやだなあ・・・。
34メイク魂ななしさん :2000/09/13(水) 03:14
今度のNHK講座に行くつもりなんですが、私はマッサージの仕方を知りたくて
行くのですが、甘いかな。
メイクアップはどうでもいいっていうか、あの色使いはどうしてもだめ
なんだけど・・・
35メイク魂ななしさん :2000/09/13(水) 03:35
受講料っておいくらでしたか?
私も秘密が解るならいってみたい。
でも
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=968415381&ls=50

の21・29と同じ感想をTVを見て持っていたりして。。
36メイク魂ななしさん :2000/09/13(水) 12:27
35さんが貼ってくださったリンク先のほうが詳しいですね。
しかし、宗教みたいか…。
自分で黄色いファンデーションと濃い色のファンデーションを
調合して、自分の肌にぴったり合う肌色を
作るのは、良いアイディアですが
絵心のある人じゃないと、上手に肌色を
作れない可能性もありますよね。(変な色に混ざりそう…)

私は、市販のファンデーションの中から、合う色を
探して塗るのでいいや…
37メイク魂ななしさん :2000/09/13(水) 12:31
口紅が赤いのと、シャドウがナチュラルな茶系なので
今風のメイクとは逆で
(口紅がナチュラル、アイメイクはブルーを使ったり
 まつげを強調したり、とあそぶ。)
若い子にはウケなさそうですね。
3834 :2000/09/14(木) 01:40
>35
月2回(第2、4水)、3ヶ月で、15500円(まだ払ってないので
正確には覚えてない)
あとNHK講座の入会金が5000円です。
まあ、話の種に受けてみようと思っております。10月からなので
秘密がわかったらご報告致します(笑)
39名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 19:53
http://www.kazki.co.jp/
かづきさんの、HPのアドレスです。
ちなみに、セザンヌのスティックファンデーションのイエローが、かづきさんのものに近いと思います。
でも、HPで、化粧品の購入や、簡単な化粧法は紹介してますよ。
4035 :2000/09/15(金) 01:00
>38さん
ありがとう!ご報告楽しみにしております!
41メイク魂ななしさん :2000/09/15(金) 01:15
エボニーを500円で売っているのには少し驚いた。
普通で買ったら100円位じゃなかったっけ?
42メイク魂ななしさん :2000/09/15(金) 02:19
エボニー
写真のようになぎなたに削って
キャップつけて500えん???
ぢゃなきゃ、ぼったくり〜
いや、それでも高い。
コスメ好きなら大抵知ってる画材
知らない人が「お安いアイブロー!」って買っちゃうのね、きっと・・
43メイク魂ななしさん :2000/09/15(金) 02:21
>41
長刀型に削った物が500円だったような気が。
サラのは100円くらいでちゃんと売ってたよ。
44メイク魂ななしさん :2000/09/15(金) 02:40
では削り代が400円ということか。。
使って短くなったら終わりなのに。。
45名無しさん@1周年 :2000/09/15(金) 02:46
写真の長刀削りヘタだね〜
46メイク魂ななしさん :2000/09/15(金) 23:07
どなたか先生の本の名前知ってる人いませんか?
買ってみようかな・・って思って。
47メイク魂ななしさん :2000/09/17(日) 01:32
あちこちで黄色のコントロールカラー売れまくり〜
48メイク魂ななしさん :2000/09/17(日) 14:48
テレビの効果にビックリだわ
雑誌とかには前から載ってたのにねー
49メイク魂ななしさん :2000/09/17(日) 15:41
マッサージだけ知りたいんだけど
どのコースがいいのでしょう?
50メイク魂ななしさん :2000/09/18(月) 00:33
何冊も本を出されてるようなんですけど
マッサージのことも載っているのはどれなのでしょうか?
本屋さんにはおいてなかったので注文しようと思ってます
ご存知の方、教えてください
よろしくお願いしま〜す
51メイク魂ななしさん :2000/09/18(月) 01:07
50さんへ・・・
そんなことは、かづきさんのHPに載ってるよ。
行って見れば?ねっ?
52メイク魂ななしさん :2000/09/18(月) 01:12
>>50
血流マッサージの回のが載ってる本ってことでしょ?
私も欲しくてHP見たけどわかんなかったよ。
何冊か出てるようだけど、
あれはどれに載ってるんだろ?
53メイク魂ななしさん :2000/09/18(月) 01:47
>51さん
HPは見たんですけど本の情報は古いみたいで・・
載ってる以外にも数冊でてるようなのです

>52さん
そうなんです
やっぱり最新刊でしょうかねぇ・・
54名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 20:19
HPの本、全部持ってるけど、血流マッサージの出ている本は、ありません。一番使えそうなのが、「解決!悩みの答えるメーク」かな。美容板にも同じようなスレッドあったから、行って見たら。
55メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 13:17
赤ら顔なので黄色ファンデ使いたいage
56メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 13:42
>55
コントロールカラー使えばいいんじゃないの?
57メイク魂ななしさん :2000/09/22(金) 16:23
使ってみた。
もともとイエロー系の肌で赤みを消そうとして量を
付けすぎてしまうとホントに真黄色みたいになる。

そうならない様に部分付けするとまだらになる。

全体的にフワーっと付けるとくすみが取れるという
のが正しい使い方っぽいなぁ。。

結構期待していたのに。。。
58名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 19:25
以外に良いのが、100円ショップのダイソーで売っている淡いイエローのコントロールカラー。
黄色もが強くないから、変な色にならないですよ。上には、そこそこ粒子の細かいファンデーションを塗るか、色つきパウダーをはたくときれいですよ。
59名無しさんといつまでも一緒 :2000/09/22(金) 19:51
血流マッサージは基本的に、ファンデをつける方向の図解といっしょみたいですよ。
60メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 03:24
↑やっぱそうだよね。
ファンデ付けるのってマッサージにもなってたのねん♪
61スリムななし(仮)さん :2000/10/13(金) 02:39
あれほどあったかずきスレが・・・(笑)
いってきました。講座。
初回はとりあえず、お試しっていうか、生徒二人を先生が(かずきさん
ではない)メイクアップして使用前、後をお見せしましょう、って感じでした。
5回だから初回から実践に入るのかな、と思ってたのだが。

ファンデ塗って、影つけて、眉整えて・・・確かにきれいになったけど、
モデルになった方の、少しだけたるんだ頬がアップするとか、そういう
変化はなかったなあ。すごい過剰反応している生徒もいたけど・・・・
私としては、メイクより、肌じだいの変化を期待してたの。
ファンデは、買わせるって感じではないけど、結局買うことになる(笑)
講座なので当然といや当然ですね。

62スリムななし(仮)さん :2000/10/13(金) 02:44
あ、血流マッサージは新しく出た「メイク力」だったかな。
にもやり方出てるそうです。
63a :2000/10/13(金) 03:21
本人に受けたことあるけど、あれは詐欺だ!!
学園1可愛いといわれてた友人と行ったが、その子は
メイクも上手で、自分のメイクで受けに行った。が、
あのババアにやられ、ただのブス(わたしの方は超ブス)になった。
 詳しくお教えしましょう・・。まず眉むちゃくちゃ不自然でした。
はりつけたように濃くて、
しかも剃ってるからゴマのようにプツプツ・・・。
眉山が不自然に高すぎて、
変だった。帰りそのメイクのまま帰ったら、いろんなひとに
冷たくされた・・。そう、性格あの眉のせいで悪く見えるのです。
温かく笑っても、小悪魔の男を誘ってる感じの笑いに見える・・。
 そしてファンデーション・・・。5分たつと、一気に
ムラになり、崩れる。見苦しい・・・。
 アイシャドウ・・・。ドハデなブルーを
筆でどばっと付けられ、お前はアマチュアか!と思った。
唇も見苦しい・・。ご要望があれば詳しくお教えします。

本人は、本と別人で(TVとも)
すごい老けてた。で、とっっっっっにかく
派手メークだった。キャバレーみたい。
ブスでした。目の下に白をギラギラにいれてて、
眉が目だってた。肌はぬるぬるしてて、
・・・・・・・。まいった・・。

あれでいーのか?
そのときの会話で
「わたしのメイクってピカイチだからね〜〜
先生のメイクで不良のどうしようもない奴や、人生絶望してる子とか
わたしで助かったのよ〜〜。
ほんとはね〜、息子が引きこもりになったこともあったんだけど、
いっしょにいなかったからかもしれないけど、でも先生今楽しいし、
いいよね。」

・・・・・・・・・。
しらばかとは、メイクも何もかも別人でした・・。
あのファンデーションだけはやめたほうがいいです。

藤原美智子さんは素晴らしかったです。テクニックや、効果、
実績も本物だった。本人もお綺麗だった。

かづババアは偽者です。友人もあきれてた。
何かと大声で、ハッタリで五月蝿い。
あと「とーきょーよか大阪がいいわ〜」とうるさい。

本人曰く、半年間理論を学べば、あそこの
講師になれるそうです。
(学ぶ理論なんてうそじゃん・・・。)
64メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 03:41
あのテレビで、黄色いファンデが自分の出してるメーカーじゃないと!っていう話さえなけりゃ、結構すごいじゃん!って思いました。
みなさんの力になりたい風だったんで、市販のものでも、イエロー系をどんな使い方するとかの話だったら、ちょっとぐっときたかも。
なんだ、自分の商品の宣伝か、、、でちょっぴりがっかりしたな。

私はイエロー系のパウダーを買ってきて、ちょっとふわっとのせるようにしました。確かにいいかもって本人は思ってます。
65メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 03:47
いま、kazkiさんのページみてきました。商品は、結局講座受けないと買えないんですね。講座をやってる以外の地方の人は購入むずかしそう。。
テレビのタイトルテーマで楽しみに見たのに、結局全部みて、出演者の売ってるメーカーのものでのみの効果を見てたのは、ちょっと残念なきもち。
66メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 06:08
>65
講座受けなくても買えますよ。(友人が影のファンデだけ買った)
ただ使い方とか問い合わせには一応じないので(けっこう不親切。
ま、大変なんでしょうが)
本を買ったとか言えば大丈夫みたい。
67名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 07:40
今月号の占い雑誌にかづきさんが載ってました。
モデルの子に黄色いあのファンデを使用してメイク
した写真が載っていたんですが、はっきりいって変
でした。黄色い粉が浮いてるし、粉っぽいし、老け顔に
なってる。テレビのライト当たってカメラに映るのと、
写真に写るのは大違いなんですね。
68メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 08:06
なんてざっし?
69メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 08:14
なんか不評ですねー。
私は講座受けるつもりはさらさらなかったんで(だって高いもん)
本に載ってる電話にかけて黄色のクリームファンデを買いました。
いつもクリームファンデしか使わないんで。
で、使い心地ですがいいですよ。
カバー力はあるし崩れないし。
化粧品は安いから通販物としてはいいんじゃないでしょうか。
70メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 08:17
VOCE創刊号にかづきメイク載ってましたよね。
あれでかづきメイクを初めて知って
「ひょえー画期的!」
と思ったんですが、本を買ってみたら、彼女のメイク理論だと
皆同じ顔が出来上がることに気づいた。
うーん。
71メイク魂ななしさん :2000/10/14(土) 05:16
はっきし言ってダサダサです。
7267 :2000/10/14(土) 07:02
本屋で立ち読みしたのでうる覚えですが、
モニクという雑誌だったと思います。
73メイク魂ななしさん :2000/10/14(土) 07:09
基本的におしゃれのためのメイクじゃないんだから仕方がないでしょう。
何かある人が「普通に見える」ため、とか中年以降の人が
元気に見えるためのもんなんだから。
74メイク魂ななしさん :2000/10/14(土) 10:26
うん、メイク方はまねする気にならないな。
化粧にそんなに興味ないおばさんにはいいと思う。
でも血流マッサージはやってる。あれはいいと思う。
しらばか見てから毎日やってたら顔が小さくなったと言われた。
あと目の下の「くま」とまでは言わないんだけど、
色がついていたのが薄くなった。
75メイク魂ななしさん :2000/10/14(土) 14:04
まったく全部を真似する気にはならないけど、頬に入れる陰と
血流マッサージは効果があったので、続けてる。
50歳超えたらあのメイクもいいんじゃないかな?と思うけど。

まあ、別に講座にいかなくて、本を見ながら実践したほうが
早いと思うよ。化粧品も、結局は色を混ぜて使うんだから、
あのメーカーじゃなくても、似たような色のでいいはずでは。
76メイク魂ななしさん :2000/10/14(土) 14:32
そうそう。別に顔全体に黄色入れなくても、目元だけ
黄色のシャドウでベース入れれば目元のくすみは消えるし、
影は、チークとしては全然似合わなかったピエヌの
ピュアウォータリーカラーズのRS651とMACの濃すぎた
ファンデ混ぜてる。それなりの色になってると思う。

本(メイク力)見ても「をを!良くなった!」と思うのは50代の人。
20代の人のは「わざわざ、こんな優等生顔にしなくても・・・」と
思ってしまった。会社の受付とかなら誰もが嫌じゃない顔でいいかもね。
すごく変じゃないけどステキ♪とも思えない。
メイク力のカバーのモデルは元の素顔のほうが全然カワイイのに
わざと前髪降ろして暗く見せたり、眉を剃って情けなく見せたり
してるように見える・・・ま、いいけどね。そういう本だから。
77メイク魂ななしさん :2000/10/14(土) 15:06
いつも行くメーカーのBAさんが黄色のブレストパウダーが
おばちゃんにメチャ売れた、なんでもTVで言ってたらしいと言ってたので
ああ〜そうなんだと思った。ファンデーションじゃなくパウダーで
良かったのかな?
黄色ってくすみカバーだよね、顔全体につけたら変だと思う
78メイク魂ななしさん :2000/10/14(土) 16:07
本当は、リキッドみたいなのと混ぜて自分に合う色にして使うみたいだから
パウダーじゃ駄目なんだろうけど。(パウダリーと混ぜりゃいい?)

軽くくすみを消すなら充分なんでしょう。

その、おばちゃんたち・・・使いこなせるんだろうか・・・。
79メイク魂ななしさん :2000/10/14(土) 23:43
おばちゃんたちがやってるヘンな自己流メイクに比べると、たしかに
キレイに仕上がるから、オバちゃんやおばあちゃんは講座に通う価値
がありそう。トレンドメイクが似合わなくなってからのメイク法と
しては画期的だと思うよ。
80メイク魂ななしさん :2000/10/15(日) 04:33
おばちゃんメイクあげ
81メイク魂ななしさん :2000/10/15(日) 09:22
>74、75さん
血流マッサージって、しらばかのHPに載ってる方法でいいのでしょうか。
82メイク魂ななしさん :2000/10/15(日) 19:12
みんな同じ顔あげ
83メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 05:12
かづきメイクって、要は、クリームファンデを塗る方向でできた微妙な筋が、
スチール撮影のときフラッシュとかがんがんたいてる場でみると顔に立体感が出来たようにみえるだけ・・・
じゃないの?

でも、チークの入れ方はかわってて興味ある。あしたやってみよー。
84メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 05:31
>>82ワラタ!!
85名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 08:01
ええ、それが彼女の一番のセールスポイントでしょうか。
証明写真とるときのメイクには活かせそうね>83
86メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 18:13
>83
ああ、確かにチークの入れ方変わってますね。
なんか普通と反対方向ですよね。
あの入れ方、おばさんになってからでいいんでは?みたいな気もするけど
どうなんだろう?
87メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 18:22
>>83 さんのいってることでほぼ間違いないと思うよ。筋のこと。
1番最初にVOCEに載った時にそんな感じにかいてた。

ただその撮影の時のフラッシュだけじゃなくて、
日常でも、目には見えない筋が効果を出してるんじゃないかな。
88メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 18:26
人の顔って左右対称じゃないから頬の下がりぐあいも左右で
違うと思う。 かずきさんはそれを見極めて若干下がってない
方の頬にメイクしてるって気がするのは私だけかなー。
TVなんかでみんな「おぉー」って驚いてるけど、私には違いは
あまし判らない。
でも自分の頬がもっと下がったら、本買って参考にすると思う。
若い人にはあのメークは必要ないよ。
89メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 05:29
いや、本人(かづきさん)はよほどのことがない限り(五月みどりみたいに左をやって、
というリクエスト)右側をやる、と本の中で言明してます。
TVでも確かに右ばっかり(見てるほうからは左)やってたと思う。
90メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 13:10
テレビ見てお母さんにやってあげた。>チーク、マッサージ
すごい効果あったよ。喜ばれた。
自分に対しては効果はよくわかんなかったけど。
91メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 15:33
私も顔半分でやると、やった側があがります。でも、何故か左がよくあがります。
不思議。やっぱ30代以上でたるみがある人しか効果がハッキリ見えないかも?

ところであの黄色ファンデ、ですが、舞台メイクの三善あたりで類似品が
ないですかね?
なんか本で見ると、舞台用の練りファンデに似てる気がする。
92受講者 :2000/10/20(金) 18:51
まじかで見てても「化粧した」という以上のものはなかった。
ちょっとがっかり。
93メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 20:03
エキスパ見ました。
血流マッサージ、目元はわかったけど頬の部分がいまいちわかんない。
もっとちゃんと教えてくれたらいいのに〜。
94メイク魂ななしさん :2000/10/21(土) 01:30
みんな同じ顔だねあげ
95メイク魂ななしさん :2000/10/21(土) 02:44
メイベリンのコントロールカラーは思ったより発色しすぎなくていいよ
あんまり強いとバナナみたいな顔になるからねぇ
96メイク魂ななしさん :2000/10/21(土) 06:51
今日、渋谷でたまたま見かけました。ブスくて、若くは見えなかった・・。
ちょっと眉そりあがりすぎかな、と思った。(−)(変だった。)
肌がギラギラてかってました・・・。
あれは、ナチュラルメークとは言わないぞ・・・。
97メイク魂名無しさん :2000/10/21(土) 14:11
飯島愛に「勉強し直せ」といわれてひきつった顔がこわかったです・・・。
これからうちのおばあちゃんや母が顔が真っ黄色になっていったらどうしよう?
イエローファンデばかうれしてるらしいし2ちゃんの人も探してる人多いですよね。
赤みけしにはたしかにいいけど、何事も程々に・・お気をつけて。
98メイク魂ななしさん :2000/10/21(土) 14:31
そんなに黄色いんだー
99メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 14:04
わっはっは、そうそう!てかってるよね。
でも講座の先生は、かずきはテレビよりずっと若いですよ〜
と力説するのよ、私も実物をみたことあるから「うそつけよ」と
思ったけど。でも彼女には「若く」見えてるんだろうね。

100メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 16:34
メイク力か、他のタイトルのか忘れちゃったけど、この人の本を立ち読みしてて、
ふと後の作者紹介を見たら、クラブにでも勤めてるんじゃないかと思うくらいの
ケバイおばさんが。。。(しかも一昔前。。)
これにはビックリしました。。
101メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 23:54
あら、撮影用のメイクと普通の人が自然光の中で過ごすメイクとは、まったく違うから、藤原センセとかずきセンセと比較するのは、ちょっと???と思うけどな。
それからあの本の著者の写真は、数年前のものなので、当時のトレンドの格好だから、毛羽組みえても仕方ないかもね。
どんなものでも、合う人と合わない人があるってことでしょうか。
ちなみに、私は講座に通った経験あり。
102メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 01:36
やっぱり黄色いファンデぐらいじゃ
アトピーの赤みは隠せないねー。
なんかまだらで余計気持ち悪く
なっちゃたよ。はぁ。
103メイク魂ななしさん
バナナにならない黄色ファンデのメーカーが知りたい!!
”これぞ一押し”っていうのないですか?