おすすめのお粉、プレストパウダー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
おしえてくださいーー。カバー力あっておちないやつ。それじゃファンデですか??・・・ファンデをやめて、お粉おんりーにしよおうとおもってるので、みなさんのおすすめしりたいです。17なんですけど、今からファンデなんか使ってたら後で後悔するらしいので。たしかにハダもあれてきたし・・・。
私はDHCのしか使ったことないんですよね。母ハけっこういいじゃない?って言ってました。
あとつかってだめじゃんって思ったのもおしえてほしいです。よろしくおねがいしまーーす。
2名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 02:51
無印のパウダー(パールタイプ)は安いけどいい。
カバー力はないけど、17歳さんなら、素肌をいかせて良いと思うよ。

あと、おせっかいだけど、改行した方が読みやすくて良いよ。
。のあとにリターンキー(エンターキー)を押してね。
3名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 02:56
私も17です。
ケサランパサランは良いよ。
3500円。レフィルは2500円。
あと、ケイトの細かいラメ入りのとか。
非オススメは、クリーンアンドクリアのパウダー。
ドラッグストアとかで売ってる。
毛穴カバー力といい、ある程度のカバー力といい、
ファンデ並だけど、くずれかたがおっそろしく汚い。
ホントに、直せないくらい汚くくずれるの。
安いけど、買わないほうがいいよ。
43です:2000/08/20(日) 02:59
ごめんね、付け足し。
ケサランパサランは、プレストじゃない方です。
プレストタイプの方は、使ったことないので
よく分からない。

追加おすすめ。
ヌーブのも、割といいよ。
にきびができやすいのなら、更におすすめ。
5名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 02:59
セザンヌUVフェイスパウダーも良いです。600円。
UVと書いてあるけどUV効果は期待してないので(笑)、
日焼け止め塗ったあとに重ねてます。
パフがわりと早くへたるのが難かな。
6名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 03:11
1です。
ごめんなさい!改行しないで・・・。
今までもキッと読みにくい文章書いてきたんだろうな・・。
2さん教えてくれてありがとうございます。これからハ気を付けますね。
無印のはここの板読んでてもとても評判いいですよね。
でもあたし凄くハダあれてて・・・多分もう17のはだじゃないです・・・。
だからカバー力無いのはきついかなあ。。。でもあまりあるのはハダに負担が
かかるんでしょうね・・・。うーーん。
でも値段も魅力的だし、かおうかなあ・・・あの、パールってすごい
はいってますか??
制服にするのでアマリ入ってるとだめなんですよね・・・
3さんへ たくさんありがとです!!ケサパサノッテかわいいですよね!
高いけどブランドっぽくて魅力的・・・
くりーんのは買わないようにきをつけます!!
7名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 03:18
お粉じゃなくて、無添加で肌に負担をかけないパウダーファンデなんだけど、
サナのナチュラルリソースのパウダーファンデとかどうです?
毛穴がかなり隠れて肌に負担もないってビーズアップの増刊に載ってたよ。
ピンク色のケースで、マツキヨとかバラエティショップとか丸井に
売ってます。
8名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 03:19
ちなみに確か2000円だったかな。
同じく2000円で、もう廃盤になっちゃうけどKERIのプレストパウダー
もすごくいいって。マツキヨで売ってる・・かな?
9名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 03:28
肌が荒れてるならパウダーやファンデで隠すよりも
まずは基礎をしっかりやった方がいい気もする。。。
基礎怠ると数年後に泣くよ、マジで。
17歳なら再生力がまだまだ強いから基礎をしっかり、で
見違えるようにお肌綺麗になるよ。頑張れ♪
10名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 00:54
>8
えっ!?KERIのプレスト廃盤になっちゃうんですか??私このプレスト大好き
だったのにぃぃ・・・・ショック。
買いだめしようかしら・・・。
118>10:2000/08/21(月) 01:02
この8月で廃盤ですよ。
もう売ってるのは現在の在庫のみだよ。
KERI出してる会社がどこだかに買収されて、買収した会社がこの
ブランドは廃止することに決めたんだそうです。
好きなら絶対買いだめした方がいいと思うよ。
12名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 01:41
7さんオススメのナチュラルリソース、気になってて探してるんだけど
見つからないです・・・。マツキヨとかよく行くんですが。
新宿・渋谷あたりで売ってるとこありますかね?
13名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 03:24
age
14名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 03:46
7さんじゃないですが、
ナチュラルリソースはバラエティショップ系のお店で
見たことがあります。
たまにドラッグストアでも見ますが。
居住地東京じゃないんで、
詳しいトコは分かんないですが。
15名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 04:04
プリクリ☆マジック
16名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 04:43
入手しやすくないし容器も可愛くないけど、クロロフィルの
アワカルチャーパウダーっていうのはどう?
35グラム入りで2000円。お粉です。
ニキビが出来やすくて、元クロロ信者の友人が絶賛。
私は、カツウラのプレストをお薦めします。
カツウラって化粧水の後にいきなり粉を使うから、それなりに
落ちにくいと思います。
これまた可愛くない容器なんだけど。
17:2000/08/21(月) 23:21
>10
へぇ〜、KERI出してる会社買収されちゃうのかぁ・・・。
あんまし売れてなかったのかな?
一時期はジョディ・フォスターがCMやってたのにねぇ。
買収されてもあのプレストだけは残して欲しかったわー。
ええもちろん、買いだめしますともっ!!
教えてくれてありがとうございました&亀レスでごめんなさい。
18名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 23:26
ナチュラルリソースのピンクの奴(保湿重視)、うちの近所で売ってるの見た。
ファンデもありました。
でも都内じゃないです。埼玉の志木の丸井。
あと、ナチュラルリソースのニキビ用アクネ製品は池袋東口のマツキヨで見た。
19名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 23:36
え?
という事は口紅もグロスも!?
か.....買いだめしなきゃ!
20名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 00:10
ナチュラルリソース、ロフトで発見しました。
自然派化粧品とかの並びにあります。
渋谷にもあるんじゃないかな。
21名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:24
KERIのプレストどんな風にいいのでしょうか?
2217:2000/08/22(火) 01:41
>21
簡単に言っちゃえば、長時間たってもテカらない(テカってるように見えないの方があってるかも)、
くすまないってことかな?
私、OD肌なんで、3時間位するとテカりと崩れが大変なんだけど、このプレストつけると
テカりが目立たないんですよね。(でも皮脂とるとスゴいの)
あときめ細かい、ふわっとした肌に見えるってことでしょうか。
ただKERIのプレストって一応ルーセントなんだけど、若干白くなっちゃうから
もとのFDの色より一段濃いめとか、オークル系だったらベージュ系のを
使って色味を調節した方が自然な仕上がりになりますね。

ご参考になりましたかしら??でも廃盤なのよね、さみしいわ・・・。
23名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:49
>22
レスありがとうございます。参考になりました。
でも、今までKERI見かけたお店でもう置いてないみたいなんですぅ〜
まだ置いてあるようなところってありますかねぇ??

ところで、OD肌ってなんですか?
2417:2000/08/22(火) 01:57
>23
OD肌=オイリードライ肌ってことです。
頬とかは乾燥するのに、Tゾーンなどは脂っぽいお肌のことを言いますです。

置いてあるお店ねぇ・・・、たいていドラッグストアにあることが多いけど。
あとはダイエーとかのスーパーなんかでもよく見かけますよ。
25名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 07:50
アナスイのお粉ってどう??
ケースの使い勝手も含めて。
26名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 17:12
KERIってメーカーどこだったの?
27名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 17:40
>26
ブリストルマイヤーズスクイブ。資生堂に買収された。
28名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 11:39
便乗ですいません。
KERIのプレストパウダーはいくらですか?
色の種類はどれくらいですか?
29名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 11:54
17さんが>>22でおっしゃってますが、廃盤になったんで
値段と色確認してもあんまり参考にならないのでは。
30名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 11:59
KERI、クレンジングも良かったのになぁ。残念。
そうそう、以前置いてあった店でも、基礎はまだ
残ってたけど、メイクものは全て無くなってました。
今から探すのは大変かも〜。
チープ物ですが、ポーラデイリーコスメの日焼け止め
パウダーが結構よかった。定価900円だけど、結構
安売りしてる。650円くらいで買ったよ。
31名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 02:30
KERIのプレストパウダーって、1800円とか2000円とかそのくらいだったハズ。
色は1色で、割と濃い目の色がついてるので、色白の人には向かない感じ。
なんかこのプレストパウダー、買い占めに走ってる人が多いらしいよ。
私が入ってるコスメ系MLでも、場所確認してガーッと買いだめする人多いもの。
 
イプサのルーセントアップパウダー使ったことある方がいたら、感じ教えて下さい。
32名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 02:38
KERIのパウダー、ここを見て今日買いに行きました。
2000円→1700円になっていました。
33名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 02:44
どこで売ってました!?>32さん
34名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 02:45
使い心地はどうでしょうか?>32さん
3528:2000/08/24(木) 12:50
>31さん
ありがとうございます。1色しかないんですか…。
でも必ず買ってみます!近所に売ってる店みたので。
貯め買いはどうしようかな…。
36名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 13:12
LIVIN OZにまだ在庫あったよ。
たしかに良い色だね。

日本のブルストルマイヤーズスクイブが買収されたの?
資生堂が出すのやめたってこと。
37名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 13:44
無知ですみません。LIVIN OZってどこにあるのですか?
東京でもう2ヶ月くらいずっとKERIのパウダーを探してたんですが
全然無いので、もう廃盤になっちゃったんだと思ってました。
まだあるとわかったら買いだめしたいです!
38名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 15:48
KERI、買いだめしようと思っているんですけど
プレストパウダーとかファンデって品質どのぐらい持つんでしょうか??
一年も持たないかなぁ〜〜どうなんでしょう?
39>33:2000/08/24(木) 16:21
足立区綾瀬のイトーヨーカ堂に売ってましたよ。>KERIブレスト
今日見たので、遠くなければ行ってみてくださいね。
4067です:2000/08/24(木) 17:48
みなさんが今まで使った中で一番崩れにくかった
お粉は何ですか?
私はサンローランのセミルースパウダーかなあ。
ちなみにここで話題になったサンプレイをつけても
てかっちゃうくらいオイリーです。
もっと崩れにくいお粉が知りたいです!
4140:2000/08/24(木) 17:49
きゃー、67じゃないです。間違えちゃった
42名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 18:47
LIVIN OZは大泉学園にある西友系のお店だよん。
4332:2000/08/24(木) 22:17
>33・34さん
錦糸町テルミナ地下のマツキヨで買いました。
店頭には、後4つくらい残っていたよ。
2000円でこの使い心地なら上出来だとおもう。
33・34さんが手に入れることが出来ますように・・・・!
44名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 02:24
>32さん
どうも有難うございます!!
4537 :2000/08/25(金) 09:51
39さん、42さん、ありがとうございました!!
綾瀬のイトーヨーカドーでGETしてきました。
今日さっそく使ってますが、テカってな〜い。うれしい!!
46名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 14:08
レイシャスの新プレストはどお?
47名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 14:09
もう廃盤の商品の話はやめようよ〜。
確かにKERIはすっごくいいのは認めるけど、なくて悔しい想いを
する人がでちゃうでしょ?私は悔しいです。

私のオススメは、サナから出てる「24スエットコントロール」です。
カバー力はイマイチかも知れないけど、キメ細かいしテカリには完璧。
400円代で買えるのも嬉しい。
ドラッグストアの日焼け止めコーナーに置いてあるよ。
48名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 15:08
>37さん
そんなにいいのKERIのパウダーって?
私は絶対さがします>47さん
47さんが見付からないからって、話もするなって
いうのはちと横暴かと。まだ話してる人いるんだし。
でも一応sageておきますね。
4948 :2000/08/25(金) 15:12
あと、レイシャスの新プレスト。
昨日試しました。
マットとシャイン、ハイライトと全体って分れてる
コンセプトはいいと思うけど、
粉質自体は余り良くなかった気がする。
ちょっと粉っぽくて、平凡。
 
粉といえば、ルクレールブラミのバナーヌは、
前話題になったけど実際にとてもいい粉ですよ。
50名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 15:17
47さんじゃにですが「悔しいから」というのはちょっとアレですけど
廃盤商品については長々と続くのはなあ〜って気がしますね。
いい商品だから話題になるとは思うんですが
近々無くなってしまうもの論じてもなんか無駄っぽく感じちゃって。
あ、でも話やめろとまでは言わないですよー。
51sage :2000/08/25(金) 16:08
47です。
私はKERIのはずっと(っていっても6個くらい)
リピート買いしてんたんで、無くなっちゃうんだから
それに代わるいいものをみんなで
見つけていけたらいいなあって思っただけです。
同じ想いしてる人が絶対いると思って・・・
やめろって言ったのは確かによくないかもしれないけど、
近所10件以上根こそぎ探してなかった私みたいな人もいると思います。

あとレイシャスのパウダーはイマイチ。
これでも粉マニアなので、安くていいものを大前提に探していきたいな。
高いものもいいことはいいけど、最近チープモノはあなどれないですよね。
52名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 16:12
2チャンで知った、オードレマンのシルクファンデーション。
薄く付くけど、肌がサラサラして、圧迫感ない。
 化粧落としも楽だけど、シミ・あざは 隠せない。
5347 :2000/08/25(金) 16:16
すみません@`sageようとおもってたのに
かばーかと読んでしまった私をお許し下さい
5540です :2000/08/25(金) 17:16
49サン、ルクレールブラミ私も使ってます。
でもものすごい汗かきで(顔の中心に大量にかくタイプ)
ハンカチが真黄色・・
もうちょっと涼しくなればいいと思うんですけど。
サンローランと並んで、いいものだとは思います。
56名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 01:35
age
57名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 01:48
今日渋谷のマツキヨ行ったけど、まだケリーの商品並んでましたよ。
58名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 21:41
最近まで近所の店にあったKERIがなくなってた…ショック。

そこで、私のオススメはジョンソン&ジョンソンのベビーパウダー。
ボトル入りで300円くらいのもの。
手に適量取って、満遍なく広げたら、顔に押しつけます。
下地や日焼け止めを塗ってないと、うまく乗らないけど
私は日焼け止め塗ってるので、ぴったりフィットします。
テカリも結構長く防げるし、自然な感じで、いっつもこれです。
友達にも「ファンデーション何使ってるの?」って聞かれて
教えたら、早速買って「すごくいい!」って言ってました。

ただ、粉が白いので色黒い人は不向きかも…。
59名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 21:45
>58
なんかすごいな(W
60名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 22:42
>59
ディープな手作り化粧品実践派の中には、
コーンスターチを使う人もいるそうですね。
ベビーパウダーの原料の一つが、
確かコーンスターチだったはず。
って、私はまだやったことないんですけどね。
61名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 23:03
>60
そうそう。多くの粉に含まれてるタルクが、発がん性がある、
という説を信じている人にとっては残された粉はコーンスターチ
しかない。
でも、ドロドロになるよ〜。コーンスターチは。
だって、デンプンだもん。
62名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 23:28
前のほうにも出ていましたが、私もサンローランのパウダー使ってます。
削り出しタイプで良い感じだし、秋の新色のパウダーも良い感じ。
6500円と少しお値段は張るけど、3ヶ月くらいは持つので結構お気に入りです。
63名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 00:44
ルクレールブラミのバナーヌすき〜
ハイライトに無印のパール入りパウダーを重ねてます。
少しだけキラキラするのがいい感じ。
あとフラウに載ってたんだけど、古いチークなんかでも
上にパールタイプの白いチークを重ねるといい、とあって
かわりに無印のパウダーをはたくとなかなかいいです。
64名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 00:57
>60さん
コーンスターチっていったい・・・。
それなら片栗粉でもOK?とか思ってしまった。
>62さん
よく聞くけど、サンローランの削りだしパウダーって、
どういうことなんですか?削り出すっていうのが、どういう
仕組みで削るのか全くわからないんで、良かったら
教えてください。
65名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 01:01
>64
カウンターに逝け
66名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 13:02
絶対てからないファンデが欲しいスレにも、
ベビーパウダーのこと載ってた。やっぱり、いいみたい。
67名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 13:04
いいみたいって・・
だってファンデの役目してないじゃんかー
68名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 13:57
コスメデコルテのパールのお粉使っています。
なかなかいいですよ。
見に行ったときに、もう少し高い(12000円だったと思う)お粉も見せてもらったけど、すごーーーく粒子がこまかくてさらっっっっさらになって肌もすごくきれいですべすべに!
でも値段を聞いて即却下したのでどのラインだったかは覚えてない。ちなみにパールではなかった。
いつか買いたいとは思うけど、今のお粉もいつなくなるかわかんないもんなー。
ま、気に入ってるのでいいけど。
69名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 15:26
ワトゥサもいいですよ。色付き・ルーセント・パール入りの3色
だったかな?(今は違うかも)ノンプレストで2200円。
実はほとんどケースの可愛さの為だけに買ったんだけど中身も良かった。
7066 :2000/08/27(日) 18:15
>67
ここはファンデのスレですか?
パウダーのスレだからこそ書いたんだけど…。

向こうのファンデスレでもいいと言われてたから
やっぱりベビーパウダーはいいものなんだな
と思って、書いただけです。
71でんぷんでもOKなんだよん :2000/08/27(日) 18:55
べとべと糊になるには、『加熱』が不可欠です。
家庭科で習ったでしょ、アルファー化って。体温(それも36度とかじゃ
なく皮膚表面温度)程度じゃ大丈夫だよ。実際マジでタルクに過敏反応
しちゃう人向けでとうもろこし澱粉=コーンスターチ由来のお粉ってある
んだよ。
まあ汗もかくし、落ちやすいのも確かだから夏にはあんまり適してない
けど。コーンスターチはそこはかとなくきらきら感があります。ベビー
パウダーは(澱粉じゃないけどこれも夏には不向き)マット&シルキー。
コツがつかめるとかなりうす付きで色むらが隠せ、テカリが無くせます。
7271追加 :2000/08/27(日) 19:03
日本人の昔のお粉は『米の粉』でした。今は『上新粉』という名です。
お団子とかの材料です。つまり、由緒正しいのだ…安全だし…。

いわゆる「白塗り芸者」のは酸化した鉛を溶いて塗るやつで、米の粉より
はるかに歴史が浅いヨーロッパからの輸入文化。意外だけどね。これは
むっちゃ身体にも肌にも悪く、おかげで江戸〜明治ごろの芸者さんは
短命だったそうな。
73名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 19:10
>71
じゃ、そーしたら?(W
貧乏くさいよ
74名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 20:22
>73
じゃ、あなたはやらなきゃいいんじゃない?
書き方が厨房くさいよ。

ベビーパウダーは使ったことないなあ…。
今のところはもっぱらプリクリ使ってます。
でもここ読んで、安くて良いのも探してみようって気になったわ。
とりあえず、無印とサナはこんど試してみます。
75名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 20:53
>73
化粧品学の勉強してみてください。
ベビーパウダーとお化粧用パウダーのちがいは
色素が入ってるかどうかです。
コーンスターチ、ライスパウダーは昔から
お化粧用パウダーとして女性に愛用されてますし、
今ではお値段もかなりのもんらしいです。
76名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 21:19
みなさんが書いてたKERIのプレストって
クリアリイ(だったかな?)UVファンデとは違う
ものですか?
マツキヨにこれしかなかったんです。定価2000円。
これだったらファンデですよね?
別にお粉のプレストがあるのでしょうか。
77名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 22:43
まだKERIネタは勢いがあるのか・・・・
78名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 23:11
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
79名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 23:31
>76
別にお粉のプレストがあるのです。
80名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 01:03
73感じ悪。
ベビーパウダー、アットコスメっていうサイトでもお勧めされてたよ。
81名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 02:14
パール入りのパウダーで、お勧めがありましたら教えていただきたいんです。
10年以上前に、インウィから出ていたパウダー(高かった!)が
すごく好きだったんですが、なくなって以来、ずーっと探しています。
ベースメイクは薄めが好きなので、パールだけが薄くきれいにつくような
パウダーがあったら使ってみたいんです。
無印のは意外にいいのかな?なんて思っていますが。
82りかこ :2000/08/28(月) 02:47
結構無印のパウダー〈パール〉良かったよ。
でも一番良かったのはエスティー。粉がすごく
細かくて化粧崩れ無し。
83名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 15:21
YSLの削り節は、マットすぎて乾燥&白浮きした。
やっぱりお粉の最高峰はクレポーかな。
84名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 15:29
ランコムはコンタクトにはつらいです。
粒子が細かすぎて目が痛くなる。
コーンスターチでもそうだったけど、原料に使ってるのかな?
85名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 15:46
「わたしは、ファンデ、使ってません。」
プレストパウダーだけだけど、それも、なるべくお肌にやさしいものを
と、いうことで、サナ(ノエビアの子会社)のナチュラルリソースの
アクネコントロールパウダーを、使用中。
無添加+にきび予防のつもり。もっと、いいのがあったら、教えて〜
86名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 16:46
レッドアースの粉。4色くらいあったかな。
ちょうど無印のケースくらいの大きさ。粉が細かくてオススメー!
87うおお :2000/08/28(月) 17:06
おおお〜

Based on Pure Ingredients (純粋に自然な原料を使用する)
Not Tested on Animals (動物実験を行わない)
In Sensible Packaging (製品に最も適したパッケージ)

レッドアース、よさそうだねぇ〜
88うおお :2000/08/28(月) 17:17
でも、ランドマークまで、いかなあかんのかい?
89名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 17:24
>88
中華街もあるから、
おいしい肉まん食べるつもりでどうですか?
90名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 17:27
レッドアース、池袋西武にもあるよん。
91名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 17:30
なんでレッドアースだとヨコハマランドマークタワーなの?
レッドアースのショップなら、
池袋東武メトロポリタンの中にもなかったっけ?
92うおお :2000/08/28(月) 17:34
↑神奈川県民で〜す
93名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 19:28
Red Earthは新宿小田急にもあるよ。
94名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 00:51
>86
レッドアースのお粉でじゅうぶん皮脂とか抑えられます?脂性なんですけど。
池袋東武のどのあたりにあるんですか?
95名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 00:58
パール入りのお粉って顔全体に塗るとヘンですか?
やっぱ部分部分で使い分けたほうがいいですかね?
96名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 00:58
池袋東武メトロポリタンプラザの2F
97名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 01:05
レッドアースの粉って、添加物とか入ってないの?
98名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 01:09
透明のお粉って、本当に透明なんですか?
それとも白いんでしょうか?
気になる。
99sage :2000/08/29(火) 01:16
古い発言へのレスなのでsageにします
>74
プリクリの粉って、普通のやつですか?
magicシリーズのひんやり冷たいという粉が気になってるんですが・・・
100名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 01:17
ごめんなさい、間違えました!
101名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 01:55
>98
トランスルーセント(透明)を謳ってる粉は、
まず間違いなく絶対白いよ。
102名無しさん :2000/08/29(火) 02:02
74じゃないが、プリクリの普通の粉はモチが良いと思う。
ルクレールも同じくらいよかったなあ。
ひんやりのやつは近々みやげ物として入手する予定!
10376 :2000/08/29(火) 10:04
遅くなりましたが79さんありがとうございました。
10486 :2000/08/29(火) 11:42
>94
テカリには強いよ。薄いグリーンを持っています。
化粧直しにはこれだけを使ってます。
>97
添加物はよくわかりませんがニキビは悪化してません。
(1,2個くらいしかないけど)

>うおおさん
私は新宿の京王2Fのバラエティショップで買ったけど、今はないみたい。
あそこは主にパピヨン目当ての人が多いよね。
今じゃRMKが幅きかせてる。
10599 :2000/08/29(火) 15:46
>102
モチが良いのかあ、それはいいですね。
でもルクレール、プレストなら使ったことあるんですが
乾燥気味の私の肌にはちとマットすぎたなあ。色味(バナーヌ)はよかった。
プリクリも普通のはマット系でしょうか。
ひんやり粉はパール入りなのが良さげで。チャレンジしようかな。
106カリテの :2000/08/29(火) 21:45
ティントパウダーを使った事のある方います?
ビーズアップのコスメティック理科室で良い評価をもらってたから
気になってしまって。
107名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 04:16
シルクパウダーは駄目なの?
2000円前後で売っていると聞いたが。
108名無しさん@腹が・・・ :2000/08/30(水) 04:18
食用のはベタベタになるって人もいたような・・・・
シルク
でもオードレマンのは高いんだよねー
109名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 04:23
>106
(以前他のスレで書いたけれど)
ティントパウダー、あいにく私には粉っぽさが目立ちすぎて
使えませんでした。が、季節によってはこれ(=カリテのティント)がいい
とおっしゃってる方も複数いらしたので、肌質によるのかもしれません。
個人的には、チープな粉ならサナのリンクルテクトが使い心地が良くて
気に入ってます。
110名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 04:29
オードレマンのシルクパウダーは2500円だよ。
シルクファンデが高いんだよね。

111名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 04:38
お粉はランコム
112名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 05:46
わー。どれもこれも試してみたいぃ。
前は固形ファンデ使ってたけど、お粉使って肌を作り込み出すと
もう戻れなくなった。時間かかるけど。

私が使ってるのは、クリニークと無印。
可もなく不可もなくって感じかな。
あとお粉というよりフェイスパウダーっていうのかな?
それは、ゲランとジバンシー使ってます。
昔一世を風靡した2品。

ちなみに、気になってるのはYSL、エレガンス、ベルサーチ。
YSLはここでもいいって言ってる人いましたね。
他の2つ使ってらっしゃる人いますか?
113名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 06:05
プリズムとメテオリットですか?
メテオリットとエレガンスの1の方は似てるとおもうんだけど、
どっちの方が粉持ちがいいんでしょうか?
114名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 10:08
グランサンボンのコロコロしたやつはどうですか?
115名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 16:43
>98、101
トランスルーセントのフェイスパウダーって、つけたときは白っぽいけど、時間が
たつと皮脂を吸収して透明になるの。さらさらして気持ちいいフェイスパウダーを
知っていますよ。アルソアっていう化粧品。店頭販売してないけど探してみてね。
116名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 19:29
シャネルにマットタイプのお粉あるよ。
117名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 21:34
みなさんは、パクトの中にはじめから入ってるパフとかって
替えたりしてますか?
今日ここで、イイと言われていたKERIのパウダーを
買ってきたんですけど、なんかパフがちゃちい??
前に使ってた、KOSEのお粉のパフは指入れ(?)が付いてて
良かったんですけど大きさが違うから取りかえられないし・・・
みんなどうしているんでしょうか?
118名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 23:05
私も、よいパフを知りたいです。どなたか教えて
大きいサイズだと、資生堂のが結構よかったと思う。
119117 :2000/08/30(水) 23:51
あと、パウダー部分とパフ部分に仕切りがないときは
カバーのセロハンは取っておきますか?捨てちゃいますか?
みんなはどうしているのか気になって・・・
変な質問ですみません。
120>117さん :2000/08/31(木) 00:06
変えます。適当なの探して。
カバーのセロファンは、粉が全部使い終わるまで絶対にとっておいた
方がいいですよ。
パフについてる皮脂や汚れがパウダーの表面にうつって、パウダーに
雑菌がわき易くなったり、皮脂でパウダーが固まってしまったりしま
す。パフとパウダーの間の仕切りのセロファンは、そういうことを
防ぐためについてるので、面倒でも必ずずっと付けておいた方がいい
です。
>118さん
大きくて毛足の長いパフなら、資生堂の合成繊維の奴が私もよかった。
プレストパウダー用のパフって余り知らないなぁ。
いつもルースパウダー持ち歩いてるもんで。
私だったらきっと、プレストでもブラシで付けたりすると思うな。
薄いパフ、ドラッグストア辺りでいいのないか探してみてはどうでしょ
う?あとは、やっぱ小道具に強い資生堂のカウンター辺りで聞いてみる
とか。
121名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 11:15
プレストパウダーはわたしもブラシ派。
資生堂のフェイスブラシが大きくて使いやすい。
122>117 :2000/09/01(金) 02:35
あなた、アットコスメのmako500さんでしょ?
123名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 14:38
私はファンケルのカバーアップフェイスパウダーがお気に入りです。
ファンケルの基礎モノは苦手なんだけど、パウダーだけはここのが一番
肌に合いました。
けっこうカバー力があるので、普段は日焼け止めの下地の上からこれを
はたくだけ。
夏はちょっと崩れやすいので、オルビスのTゾーンコントロールか
ベリーベリーの毛穴ケアを下地にプラスしてます。

パフは資生堂の合成繊維のが最高!(肌色のやつね)
洗っても全く型崩れしないし、毛並み(?)もそのまま。
ただ、ちょっと大きくて、愛用中のファンケルのパウダーケースに入らない
のが難儀なところです。
124815 :2000/09/01(金) 15:33
68のかた、コスメデコルテのパールのお粉使っています。 なかなかいいですよ。
見に行ったときに、もう少し高い(12000円だったと思う)お粉も見せてもらったけど、
すごーーーく粒子がこまかくてさらっっっっさらになって肌もすごくきれいですべすべに!
って書いてたんだけど、詳しく商品名教えて下さい。
125117 :2000/09/01(金) 21:35
>122
あなた、なんか失礼ですね。
何が言いたいのか知りませんが
私はmako500って人ではないです。
126999 :2000/09/01(金) 21:41
ポーラ化粧品の「ハイビジョン・パウダー」はすごく良いですよ。
リキッドもシリーズであって毛穴が目立たなくなって超おすすめ!
127名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 23:06
銀座のデパートだったかな、資生堂のカウンターで「ハイビジョン用」だか「舞台用」の粉と告げると奥の方からごそごそと500円くらいの粉を出してくれて、それがすっごい良いらしいんだけど、知ってる人います?
128名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 00:49
クリニークのブレンデットパウダーはどうですか?日本だと5色あるみたい。
皮脂に強いと聞くので興味あります。
http://www.clinique.com/app/commerce/nph-proddir.cgi?Mode=menu&category=powd&supercat=makeup
129名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 00:51
>127さん
うわぁ☆それすごく安いんですね〜
ワタシも気になります〜
情報希望!!
130名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 11:44
江原道のパウダーは細かいです。サラッサラ。
これの前はクレドポーを使っていたけど、江原道のほうが細かいような気がします。
超ド級脂性の私でも油取紙なしで午前中過ごせます。(リキッドのせいもあるのかな?SK2だけど)
粉自体の色は白、パールは入ってません。
博多人形系の肌になる感じですかね。
131名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 11:54
江原道(こうげんどう)のパウダーはほしいけど、入手しずらし。
132130 :2000/09/02(土) 11:58
>131
え。今実は電話して注文したとこなんですよ〜〜。入手しずらいかな?
通販もやっていますよ>江原道
133名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 23:37
フェイスパウダー、ランコムの「プードル・マジョール・プードル・リーブル」
が好きです。お友達にすすめられてからずっと。
134結局どれがいいの? :2000/09/03(日) 00:45
ソフィーナのラスティングを愛用していました。瀬戸朝香のCMの
お粉です。肌色のお粉で、毛穴を隠せるし、UV効果もあって、
お気に入りでした。しかし、発売中止。
2割引+スタンプのお店で、ソフィーナのレイシャスを
買ってしまいました。最低!今後もう、ソフィーナは買うまいと
思っています。資生堂のUVホワイトのお粉は、白くて、付きが
いまいち。結局どこがいいのでしょう?UV+お粉は贅沢な要求
なの?UVは、諦めたとして、肌色に自然に肌にのるのが欲しい
のです。もっと情報をください。
135メイク魂ななしさん :2000/09/03(日) 02:03
江原道って「えばらどう」って読むんだと思ってました。
初めて「こうげんどう」だと知ったときにはびっくり!
136メイク魂ななしさん :2000/09/03(日) 02:20
努めて冷静を装ってるけど本人だね(w
内心焦って必死でしょ>117 @cosmeのmako500
137メイク魂ななしさん :2000/09/03(日) 02:21
えー私は「えはらみち」かと・・・。
ってどうでもいいのでさげておこうかしら。
138129 :2000/09/03(日) 02:29
127さんが言ってるお粉、@コスメで検索かけてみたけど
やっぱしわかんなかったよぉ(泣)
どなたか知ってる方いませんか〜?
139メイク魂ななしさん :2000/09/03(日) 08:42
>130
江原道って通販でしか取り扱ってないんですか?


>136
あんた何?その人にイヂメられたのぉ?私怨?(プ
カルシウムをもっと取りな。
しつこいようだけどmako500ではないでーす。
140名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 10:59
江原道、て、韓国だったか北朝鮮の地名から来てるんですよね?
由来が知りたい。ちなみに、私もソフィーナのラスティングが
なくなってしまって、困ってます。
141130 :2000/09/03(日) 16:00
>139
江原道について。
通販「も」やっているって感じなのかな?お店は麻布十番にあるそうです。
(地方人なのでよく分からないわ・笑)
まずはトライアルキット(確か1000円くらい)を求めてみては?
洗顔フォームからリキッドファンデ3色・お粉まで6種類位セットになって
いましたよ。結構使い甲斐がありました。
私は通販について旧鯖の頃のここで知ったのだけど「新宿ルミネにお試し
セットが置いてあった」なんて書き込みもあったような覚えもあります。
ここで問い合わせ・注文ができますよ→0120-1107-76
旧鯖のスレッドって大先生の検索では出てこないのね〜〜。
142メイク鬼ななしさん :2000/09/03(日) 18:08
よーし明日早速江原道注文してみるぞ。その前にパウダー用のブラシを買わないと。
By the way...ラ・プレリーの粉が良いといっていましたが、使っている方いますか?
あまりにも良くて何もコメントできないわ、と言っていた。
143>130 :2000/09/03(日) 21:23
すごい!
そんなたくさんセットになってて1000円!
ふぁんけるよりいいね。
144名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 21:59
ラ・プレリー私も崩れにくくて細かくていい、と聞きました。
サンローランやルクレールブラミを薦めてくれた友達なので
信用できるかも・・
私は海外に行く友達にプリクリのマジックを頼んで
しまったのですぐには買わないつもりだけど、評判は聞きたい。
145メイク魂ななしさん :2000/09/04(月) 01:37
自分的に今気になる順位
1.江原道のフェイスパウダー(サンプルを取り寄せて判断)
2.ShuUEMURAのカラレス
3.ラ・プレリーのプレスト
4.クリニークのブレンデットパウダー(でもクリニークって基礎が怖いからやめとく。肌強くないんで…)
まー結局は粉は江原道になりそうで、携帯用プレストは今使ってるCoverMarcのリタッチに変わるのなかなか無いから継続かな。
146メイク魂ななしさん :2000/09/04(月) 01:38
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084005324-category-leaf.html?alocale=0jp

ここ見てると本当にほしくなっちゃう
147メイク魂ななしさん :2000/09/04(月) 01:43
何?mako500って誰?<みてこようと思うワタシ(笑)
 
カラレスはそんなに良くないよ。>145さん
148メイク魂ななしさん :2000/09/04(月) 01:54
カラレス焦って入札せんでよかった(溜息)
149名無しさん :2000/09/04(月) 06:58
レイシャスみたいにパーリーでもうちょい粉が細かいの
ないかなあ。
150情報さんきゅ♪ :2000/09/04(月) 09:51
>130さん

たった今電話して江原道にトライアルキット頼んじゃいました☆
1週間〜10日くらいで届くみたいです。
値段は1260円だそうです♪
く〜〜楽しみだわ〜ん
151名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 12:57
江原道は荻窪のルミネでも手に入るよん。
でも私はクレポーのお粉の方が好きかな?
結構江原道は白っぽくなるのよね。
クレポーはパーリーな感じです。

乾燥肌だったら、江原道のクリームファンデも良いよ。
絶対乾燥しません。
152メイク魂ななしさん :2000/09/04(月) 17:57
江原道のトライアルセット、今ならイサイズのページから頼めるみたい。
TELで頼むセットとは内容が違うのかな?
http://www.isize.com/special/beauty/kohgendo/
153130 :2000/09/05(火) 11:14
>152
内容はTELで注文するものとたぶん同じだと思います。
1200円のところ1000円ですか〜〜。

>150
あ〜、なんだか悪いタイミングで余計な情報をさしあげてしまったみたいです。
「私もネットで情報を知ったのに損した〜」とかごねてみては・・・。
なんて勝手なこと言ってますね。ほんとにごめんなさい・・・。

江原道のお粉は確かに白いですよね。
でもまっ茶色のリキッドファンデ(03てやつ)とも使えるらしいから
なじめば結構大丈夫なのかなぁ?
でも流行のツヤ肌っぽくはなりませんよね〜。マットな仕上がりです。
お直しにクレドポーのプレストを使っているのですが、パール側の粉が
上品なツヤでいい感じなのでポイントにだけ使っています。
全体がピカピカだと妙ちくりんになる顔立ちらしくて。ちぇっ。
154メイク魂ななしさん :2000/09/06(水) 04:10
それこそ、
 
マットな仕上がりのお粉は持ってるんですけど、今年はやりのつや肌パウダーファンデ
のような
 
■■ つや肌が手に入るお粉のおすすめないですか? ■■
 
色はカラレスか薄いピンクでお願いします。
155>152 :2000/09/06(水) 04:34
そこの、ドモホルンリンクルの無料お試しセット恐ろしい!!
 
勧誘電話がしつこいのは有名だけど<ドモ
絶対に自宅の電話をおさえて、勧誘電話をかけられるように
まずお試しセットを送る前に自宅に電話かけるってさ。
電話つながらないところには送らないって。
呆れた〜〜〜!!
156150 :2000/09/06(水) 07:56
>130さん

いえいえ♪ぜんぜん大丈夫ですよ〜
情報をいただけただけで十分です♪
気になさらないでくださいね〜
157メイク魂ななしさん :2000/09/06(水) 10:01
ははぎくの粉おしろい、結構よかったです。
ケースはダメダメですが、粉は割ときめ細かい感じ。
158名無しさん :2000/09/06(水) 17:15
サナのリンクルテクトってどうですか??サナってサナエクセルのことですよね?
どんな容器に入ってるか教えてくだサー―ぃ。
みつからなーーい・・・
あと、カリテのティントパウダーどうですか??

実はエティセのパウダーかったんですけど、ニキビガ
発生しちゃって・・。にきびに良いはずなのに
なんでだろう・・・・。2500円もしたのに・・・。
くやしいから使ってますけどそろそろげんかい・・・。
こんなな事ならコントロールカラーの黄色かったらよかったです。
それで
サナとカリテのパウダーどっち買おうかまよってるので、じょげんしてくださーーい。
ファンデはぬらないでパウダーオンリぃなんで
毛穴とかにきび跡隠れる方のが
ほしいんですが・・・。
159メイク魂ななしさん :2000/09/06(水) 17:56
私はカリテのパウダーすごく好きです。
粒子が細かくて、毛穴がキレイに隠れる。
普段はUVカットの上にこれはたくだけで過ごしてます。
色々試してみたけど、結局これに戻って来ちゃう。
値段の割には質が良いと思いますよ。
持ち運びにも便利だし。
160名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 19:21
プリクリのプレストパウダーはどうですか?
161メイク魂ななしさん :2000/09/06(水) 23:17
ども。mako500疑惑の117です(w

いいなぁ〜江原道。私はフェイスパウダーだけ欲しいんだけど
有料サンプルって基礎化粧品とかもついてるのねー
買うべきかどうか...
162りかこ :2000/09/07(木) 01:32
 私のお勧めは絶対エスティ!超キレイに仕上がります。
きらきらする系だとクリニークのスーパーフェースパウダー
クリスタル、無印のパールパウダーが良いと思います。
 ちなみにお勧めの下地は資生堂のアネッサ。パウダーが
均等に、キレイにつきます。(SPF30は多少べたついたけど)
学生の頃はこういう感じの肌作りに眉、口紅のみでした。
17の頃にはラサラのSPF入りのパウダーだけ使っていましたが
あんまり好きな仕上がりじゃなかったなあ。
163名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 16:20
ツヤ肌しあげのパウダーだったら、やっぱりクレポーかな。
ルースは愛用してるんですが、プレストパウダー使ってる方おられます?
10,000円の価値はあるんだろうか?
164メイク魂ななしさん :2000/09/07(木) 19:08
わたしの母は肌が綺麗でファンデをつけない人です。
そのかわりパウダーだけはつけているんだけど、それがコーンスターチなんです
これって、どうなんでしょう??
165メイク魂ななしさん :2000/09/07(木) 20:01
>163
プードルコンパクト使っていますよ〜〜。
10@`000円と言ってもケースが3@`000円なんですもんね(笑)
右半分がパール、左半分が無しのお粉になってます。
混ぜて光り加減を調節したりハイライトにはパールだけ、なんて感じで
使えますけど・・・。
私はルースを携帯用のお粉ケースに入れて使えばわざわざプレストを
買わなくてもっ・・・て気もします。正直なとこ。
166メイク魂ななしさん :2000/09/07(木) 20:57
秋の新商品で感激したのが、
アルビオン・エクサージュの1万円のプレストパウダー。
パール・つや具合が絶妙です。
レフィルが5000円なので、ブラシとケースが異常に高いけど、
その分ブラシは肌触りいいですよ〜。
167メイク魂ななしさん :2000/09/07(木) 22:18
>>162
りかこさん、エスティのお粉について質問があります。
去年のキットの特典で、ミニサイズのお粉(LUCIDITYって書いてある)
貰ったんだけど、パフも入れ物も使いにくくて、きれいにつきません。
で、使わずほうってあるのですが、いいものならば、入れ物&パフを
変えて使い切ろうかなー。と思ってます。
これは、りかこさんのおっしゃる、エスティの通常品のお粉と
同じものなんでしょうか?
168>159さん :2000/09/07(木) 22:42
カリテ気になってます。なかなか好評ですよね。
カリテのパウダーの指定成分は何か教えて下さいませ。
169>164さん :2000/09/07(木) 22:48
よくあることです。過去ログ参照。
170169 :2000/09/07(木) 22:49
ゴメン。全レスの間違い。下の『レスを全部読む』をクリックしてね。
171りかこ :2000/09/07(木) 23:09
>162 Lucidity は通常からエスティにあるもので
私が使ってるのもそれです。
 多分162サンの場合はパウダーをつける前の下地、
または日焼け止めなどがあっていない可能性が高いと
思う。これは相性悪い下地だととことん汚くなるのです。(涙〉


172162 :2000/09/07(木) 23:25
りかこさん、早速のお返事ありがとうございます!
そうか、相性もあるのかー。
でも、前使った時は、ファンデ、同じくエスティの
ダブルマットだったんだけど…同じメーカーなのに…
最近、カバーマークに変えて、お粉の重要性を痛感してるので、
いいパフ使って再挑戦してみます。
173メイク魂ななしさん :2000/09/07(木) 23:30
カリテのティントパウダーいいですよね。
顔が重苦しかったり、目がショボショボしたりするので
今までファンデやパウダーはつけず、化粧水とオリーブ
オイルだけでした。
でもこれに巡り合ってからは毎日、仕上げにパタパタ
つけています。
カバー力もけっこうあるし、UVカットもできるし。

指定成分はパラベンだけだった気がします。
私の場合、ジブチルヒドロキシトルエンが入っていると
目がしょぼつくので、パラベンだけのヤツを探してみつけた
んだったと思う。
174メイク魂ななしさん :2000/09/08(金) 03:28
>159さん173さん

私もカリテのティントパウダーの大ファンです!

ノリが良く、毛穴が見事に隠れるのには感動しました。
けっこうカバー力があるから、化粧下地の上に直接はたいています。
毛穴が目立ってミカンのような肌だったのに、これを使うようになってから、
「つるつるのキレイな肌ね」と言われるようになりました。

そして値段が安いのも魅力です!

175168 :2000/09/08(金) 16:22
>173さん
指定成分パラベンだけですか。よかった…。
どうもありがとうございます。大抵、本体には書いてないから
箱捨てちゃうとわからなくなりますよね、指定成分。

174さんも絶賛のようだし、よし買ってみるぞ!
UVカット効果はいいですね。SPF20くらいあると有り難いんだけど…
176名無しさん :2000/09/08(金) 16:59
カリテ良さげですねーー。
やっぱりサナよりカリテかな??
もしカリテちょっとだめよ情報もあったら
教えて欲しいです♪
あと皆さんの言ってる化粧下地って
日焼け止めのことですか??
それともカバー力があるもの??
日焼け止めってカバー力なさげだけど、
それでもへいきなのかなあ・・・。

安いから持ち運び用に買っちゃおうかな。
177150 :2000/09/08(金) 17:50
来ました!来ましたよ〜〜!!江原道のトライアルキット!!

ホントはスキンケアセット(クレンジング・洗顔フォーム・化粧水・クリーム)
だけでも1200円と箱に書いてありました。
それにファンデ3色&噂のお粉がついてるなんて、超お徳ですよ〜
さて、肝心の使用感なのですが、お粉は最高に粒子が細かいです。
肌につけたらマットな仕上りでサラサラです。ワタシは個人的にはマットな感じが
好きなのでとてもいいな〜と思いました。
まだ、郵便受けから持ってきたばかりなので、スキンケアセットの方は試してません。
ご報告はまた今度。。。

ただ、1つだけワガママを言わせて頂くと、お粉のサンプルが使いにくかったです。
薬局でもらうような軟膏のケースみたいなのに入ってました。
そ〜っとフタを開けないと、ばふっ☆となりますので、ご注意。
お粉だから、そんな容器になっちゃうのは仕方ないのだけどね(笑)
178>177さん :2000/09/08(金) 18:16
>そ〜っとフタを開けないと、ばふっ☆となりますので、ご注意。
その文章なんかすごいかわいい♪
179150=177 :2000/09/08(金) 18:25
>178さん
でへっ。照れちゃいます(笑)
180メイク魂ななしさん :2000/09/08(金) 23:21
カリテティントパウダーは
SPF21 PA++ ですよ〜。
日常の日焼け止めとしてはちょうどいい。

ローションタイプやクリームタイプの日焼け止めをいろいろ
試したけど、結局これに落ち着いた。
肌に負担がかからないっていうか、
とにかく軽〜い付け心地がさいこー♪

お粉としても、日焼け止めとしても気に入ってます。
181メイク魂ななしさん :2000/09/09(土) 12:09
カリテ買いたいけど、きっと紫外線吸収剤使ってるよね・・・
粉だから、そんなに害ないかもしれないけど、少し気になる・・・。
182メイク魂ななしさん :2000/09/09(土) 13:13
KERIのプレストげっと!!
183>182 :2000/09/09(土) 20:35
おめでとう〜。
よかったね!!
184メイク魂ななしさん :2000/09/09(土) 20:41
カリテ、毛穴落ちするのは私だけかな・・・。
あと付属のパフの質が悪くなるのが異常に早い!
あの値段に文句つけるのもなんだけど。
カバー力はお粉のわりには高めだけど、
もうそれだけでカバーできる年じゃなくなっちゃった(涙)
185名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 03:51
カリテのティントパウダー、私にはイマイチでした。
仕上がり割とキレイだしカバー力はかなり好きなんだけど、
すぐすぐすぐテカる!!しかもすっごく汚く崩れる。
ケースもなんかダサいし、パフも最悪。
でも、ポンポンっと叩くようにつけると、
コンシーラーよりキレイににきび跡が隠れるのはよかった。
186メイク魂ななしさん :2000/09/10(日) 12:49
クレドのお粉が出てたけど
あれってなんでピンク1色なんだろうね。
お店でクレドのファンデの上からトランスパランつけてもらって
自分の肌のきれいさにマジでびっくりしたけど
色がなんとなく・・・
187名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 14:56
カネボウのレビューの粉が価格もいいし、つかいやすいし、マットやラメとか
いろいろ出ております。私は、毎年限定でているカネボウ「ミラノコレクション」15000円
を使用中。いろいろ国内、国外ブランドつかったが、
粉類(パウダー、ファンデ)はカネボウグループが一番よいと思われる。
188メイク魂ななしさん :2000/09/10(日) 19:10
154です。
りかこさん、163さん、166さん、
エスティ、クリニーク、無印、クレポー、エクサージュ、165さんのおっしゃってる
クレポーのプレストも良さそうですね。
この中でびっくりは無印。
ここで他に名前が出てる製品って、みんな高い制度品なのに、それにタメはる性能
なのかしら????とちょっと不思議に思っています。
とりあえず全部試してみて、よさそうなの買います。
 
あと、カネボウのパフパウダーってどうでしょうね?
たしかラメ入りのがあったような。
 
結局、ツヤ肌を作るお粉っていうと、パール入りってことになるんでしょうか?
189154です :2000/09/10(日) 19:13
お礼の部分が欠けてました。
× りかこさん、163さん、166さん、
○ りかこさん、163さん、166さん、どうも有難うございます。
でした。
ほんとどうもです。
190メイク魂ななしさん :2000/09/10(日) 21:17
無印のパウダー買ってみたよ。
小さいから携帯に便利だけど、かばんの中でふたが開いちゃいそうで
ちとこわい。
使い心地は、むちゃ良い。
パールの方買ったんだけど、ギラギラ光るんじゃなくって
細かくはんなり光ってる感じ。
でも、つや肌って感じではない。やっぱり粉まぶしてるんだし。
お粉でつや肌は、どやってつくればいいの〜?
191>185さん :2000/09/10(日) 21:45
カリテ、にきび跡がコンシーラーより綺麗に隠せたそうですが
悪化しませんでしたか?粉の方がまだ悪化しなそう
とは思うけど、それも怖くて・・・。
192メイク魂ななしさん :2000/09/10(日) 23:24
お粉の中にパールがはいってるタイプのは部分用に使ったほうがいいのかな?
目元やまぶたとかハイライトみたいに。
やっぱり顔全体に普通のお粉みたいに使うとへんかなぁ。
ルクレールのパウダーでパールがはいってるのが評判いいから一度買ってみた
んだよね〜。
193メイク魂ななしさん :2000/09/10(日) 23:27
お粉の中にパールがはいってるタイプのは部分用に使ったほうがいいのかな?
目元やまぶたとかハイライトみたいに。
やっぱり顔全体に普通のお粉みたいに使うとへんかなぁ。
ルクレールのパウダーでパールがはいってるのが評判いいから一度買ってみた
んだよね〜。
194メイク魂ななしさん :2000/09/11(月) 00:08
わ、わたし、クレージュの使ってます。
長時間テカリおさえてくれますよん。
195メイク魂ななしさん :2000/09/11(月) 00:25
>カバー力あっておちないやつ。それじゃファンデですか??・・・
ファンデをやめて、お粉おんりーにしよおうとおもってるので、
みなさんのおすすめしりたいです

あんたの言っていることは矛盾しまくり
お粉オンリーにしたいなら、カバー力など求めるなー
196名無しさん :2000/09/11(月) 04:13
>195
いや、だからプレストパウダーでも商品によって
カバー力・持ちがちがうからいい物を見付けたい、って事だろ
別に矛盾してないんじゃないの?
197メイク魂ななしさん :2000/09/11(月) 09:25
お粉をたっぷりつけたあと、上からプレストパウダーで固めると
なかなかのカバー力になります。
198名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 11:34
なかなか良いプレストパウダーってないね。
199メイク魂ななしさん :2000/09/11(月) 12:05
そもそも肌のことを考えて粉だけにしたいならカバー力のあるものは
さけるべし
200名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 12:51
エレガンスのプレストが一番評判良い?
レイシャスとどっちが良いかな?
201名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 20:07
新しくレビューよりプレストパウダーが新発売。
2色ぐらいそろっててかなりつかいやすいです。お値段もお手頃です。
202メイク魂ななしさん :2000/09/11(月) 20:12
>>201
どう使いやすいんだか説明してください。
203メイク魂ななしさん :2000/09/11(月) 20:59
粒子がこまかいのと、リキッドの上からもファンデの上からも使いやすい
です。>202
204メイク魂ななしさん :2000/09/12(火) 02:16
>>203
へえーリキッドとファンデ使い分けてるんですか。
リキッド+パウダー ファンデ+パウダー
どんな状況に応じて使い分けてるの?
リキッド+パウダーとファンデ+パウダーと
試してみてどっちが自然な感じでした?
205メイク魂ななしさん :2000/09/12(火) 05:55
お粉でツヤ肌ってどうやってやるんだろう?
私も興味アリです。
 
※そもそもパール入りって何のためにあるんでしょうね?
 単純に考えてキラキラさせるためかと思ってたんだけど。
 
>>200
エレガンスのプレストは優秀だよ。
色もブルーベースの人は1、イエローベースの人は2を選ぶとバッチリだし。
レイシャスは、私はイメージはいいと思ってるけど、質は特徴なかった。
206名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 07:12
今はMACのパウダーを使ってて、かなり気に入ってるんですけど
ルクレールブラミにしてみようか迷っています。両方使った人います?
ちなみにMACはけっこうカバー力あると思いますよ。
207名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 10:36
インウイのプレストってどう?
208204 :2000/09/12(火) 21:51
203さーん
待ってるんですけど・・・
どぞよろしく・・・
209敏感OD肌 :2000/09/12(火) 22:55
 カリテのティントパウダーは、つけた時に独特の「ねばっ」とした感触があります。
それが粉の仕上がりと定着を良くしているんでしょうけど、その一方肌への負担も大きいような気もします。
去年の夏は大活躍していましたが、吹き出物が治りにくかったです。

 今年からはジュベリアコスメディカルのお粉を使っています。
<http://www.jubelia.co.jp/>
感触がものすごく軽いし、紫外線はシャットアウトするし、イチゴ鼻もかなりカバーできます。
汗を拭くとハンカチに色が付きますが、洗濯すればすぐに落ちるので気になりません。
ケースも手ごろな大きさで、家でも外でも使いやすいです。
 主成分が土で出来ているそうなので、このお粉で肌が荒れるという事はまず無い!と思います。

  
210メイク魂ななしさん :2000/09/13(水) 03:16
イエローのパウダーでお肌にやさしいものご存知ありませんか?
かづきれいこさんのスレで赤みが隠せると言うので
ぜひ試してみたいのです。探してみているのですがリキッド系の
コントロールカラーでは見つかったのですが。。
パウダーではないのです。教えてください。
211メイク魂ななしさん :2000/09/13(水) 03:54
私も、ファンデやめてお粉だけにしたいと思います。
お粉は、最初っからプラシでつけるのと、パフでつけるのと
どちらが毛穴隠しにいいですか?
Tゾーンと頬の毛穴が目立つんです。
212>210 :2000/09/13(水) 04:26
ルクレールブラミのフェイスパウダー。色の名前はバナーヌ。

黄色いパウダーで思い出すのはこれでございます。これで赤みがかくせるかど
うかは知りませぬ。パウダーの色はほんとに黄色でございます。
213168 :2000/09/13(水) 07:13
今日、カリテのパウダー買ってきました!
まだ使ってないけど、次回報告します。

>173さん
カリテの指定成分:パラベンとジブチルヒドロキシトルエンでしたよ〜。
でも目ショボショボしないんですよね?
きっと極少量の配合なのかもしれないですね。
214メイク魂ななしさん :2000/09/13(水) 11:32
>210
セザンヌスウィーツのハニーベージュのフェイスパウダー
私も敏感肌だけど荒れなかったよ。指定成分はパラベンのみ。オイルフリー。
安くて赤みが隠せるからお気に入り。
215203 :2000/09/13(水) 21:39
遅くなりました。すいません。
私の場合はリキッド+パウダー+ファンデです。余裕のあるときは目のまわり頬骨の
あたりに明るい色のフェイスパウダー(紫とか白)をつけます。
216メイク魂ななしさん :2000/09/13(水) 23:17
>168
いいえ〜、指定成分はパラベンだけですよ〜。
お買いになったのはカリテのティントパウダーですか?
この前ティントパウダーのレフィルを買ったのですが、
その箱にはパラベンしか記載されていませんでしたよ〜。

ティントパウダーじゃない、パウダーファンデーション(だったかな?)
の方にはジブチル入ってた気がします。
たぶんそちらをお買いになったのかと....。

ティントパウダーはパクトを開けるとメッシュがあって、
そこをピコピコ押して粉を付けるのですが?
217204 :2000/09/14(木) 00:46
>203さん
どもですー
そですか3段攻撃か。<リキッド+パウダー+ファンデ
私はいつもリキッド+パウダーなんですが
こんどやってみよーかな
頬骨のあたりにハイライトというのもいいですねー
218メイク魂ななしさん :2000/09/14(木) 13:07
カリテのティントパウダーを使ってるんですが仕上がりはナチュラルな感じで
結構気に入ってるんですが185さんが言ってらしたようにすぐテカるし崩れる!
この間も「化粧直ししよーっ」と思って鏡見たら鼻の下らへんがヒゲみたいに
白浮きしててびっくりした!!ってゆうより恥ずかしかった。汗をかきやすい
時期だからよけいかも・・・これからの季節に期待したいです。
あと以前クレージュのお粉を使ってたんですがこれは私的にはいまいちでした。
カバー力がもうひとつ・・・だったかな。香りは好きだったんですけどね。
219168=213 :2000/09/14(木) 18:57
>216さん
いえ、カリテの「ティントパウダー」ですよ、買ったのは。
決してファンデでを買ってしまった訳ではないです。
しっかりと透明のケースの横に「バラベン、ジブチルヒドロキシトルエン」
と書いてあります…。中もメッシュのところにパフを
押しつけるやつです。間違いないですよね…?

もしかして、粉の色によって、BHT入ってるのかな?
私が買った色はライトオークルです。
216さんの買った色はどれですか?

確かに店で確認したとき、パラベンだけだ、と安心したのに
家に帰って来て見たら、あれ?って思ったんです。
なんでだろう…。不思議だ。
220173=216 :2000/09/15(金) 00:11
>219さん
気になって今日、渋谷のマツキヨでチェックしてみました。
棚に陳列されてるパクト入りと詰め替え用を片っ端から全部...。
(私って暇人?)
そしたら、な、なんと、表示指定成分がパラベンのみのものと
パラベン+ジブチルのものと2種類ありました。
同じ商品なのに、何で成分が違うんでしょね。
なんなんでしょね。
パラベン+ジブチルの方が数は少なかったです。

これからは表示をよーっくチェックしてから買おう。
219さんもこの次買われる時は、是非パラベンのみのやつを。

221メイク魂ななしさん :2000/09/15(金) 00:58
私はカリテのティントパウダー使っているんですが、
なんだか粉っぽく仕上がるような感じでイマイチだったので
前々から気になっていたセザンヌのフェイスパウダーを昨日買ってみた
んです。
そしたら、すごい良いんですよ・・。
カリテより粒子が細かくって崩れにくいんです。
内蔵されてるパフはちょっと安っぽくて駄目なんですが
家にあった使っていないファンデーションのパフを代用しました。
私が買ったのは「自然な肌色・2番」で、
顔色を良く見せるタイプだったので、青白い私の肌にはピッタリです。
明日からこれでいくことにしました。

222>221 :2000/09/15(金) 01:59
セザンヌのフェイスパウダーってカリテみたいなすでに粒子の状態で
売っているのですか?
223168=213 :2000/09/15(金) 03:54
>220さん
わざわざ見て頂いて、ありがとうございました。
手前に置いてあるのを避けて棚の奥から取ったのが失敗でした。
それにしても何故2種類もあるのか不思議ですね…。
もしかして、パラベンのみの方が新種なのでしょうかね。
次回は必ず見てから買います!
224メイク魂ななしさん :2000/09/18(月) 12:30
セザンヌのフェイスパウダーはプレストタイプじゃなかったっけ。
白くて薄いコンパクトで、携帯に便利そうだった記憶が・・・
違ってたらごめんなさい。
225メイク魂ななしさん :2000/09/18(月) 16:00
セザンヌのパウダーって2種類ありません?
プレストは前からあったけど、でっかいケースに入ってる
プレストタイプじゃないものをこないだ初めて見た。
どっちの方がいいんだろう?
226メイク魂ななしさん :2000/09/18(月) 16:28
私はレビューのパウダーのリピーターです。
こないだ友達の使ってるFSPのパウダーを試させて
もらったんだけど、毛穴が目立っちゃった。
227メイク魂ななしさん :2000/09/18(月) 18:44
ドラッグストア系で売ってる、「ピュアナチュラル」が超おすすめ。
色黒さんにはつらいかもだけど、780円くらいで安いし、SPFも
30くらいあるよ。石けんで簡単に落ちるし。
ちなみに発売元はポーラデイリーコスメです。
228メイク魂ななしさん :2000/09/18(月) 18:46
↑オイリー肌に向いてるかも。
229名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 18:47
イプサの新作超オススメ!
230Miss名無しさん :2000/09/19(火) 03:12
今日カリテのティントパウダー買った。ここの影響?なのかサンシャインの
中のコクミンは品切れ、向かいの西友で購入。
結構イイ。ティントパクトも持ってるんだけどこっちはペトーっと密着しすぎ
なんです(私には)がパウダーのほうはすっすっとさっぱり系ファンデ感覚で
す。毛穴も無印のよりは隠れた、しばらくはコレだな。

無印のパールの入ってるのを化粧直しに使っていたんですが、あのラメって
日光の下だとそうでもないけど夜の蛍光灯の下とかだとキラキラ光まくって
しまいます、昨日の夜「顔中にラメつけてんの?」って笑われてしまった。
酔いが一気に覚めました・・・言われるまでホント気づかなかったの、トホ。
231メイク魂ななしさん :2000/09/19(火) 05:44
セロハンテープをぴちっと張ったような、それでいてサラサラおだやかな
さわり心地の肌。
二の腕の内側の皮膚を顔に総移植したいなぁ。
232メイク魂ななしさん :2000/09/19(火) 09:03
お粉の替わりにというか、イイ感じで使ってるものを書きます。
ジョンソンのベビーパウダーのボトルタイプです。
ちょっと大きいから持ち運ぶのにかさばるけど使いやすいです。
超マット肌になります。値段も安いしね♪300円弱くらいで買えるよ
使い方は直接手に取って、両手をスリスリすり合わせて顔にスルスル〜っと
付けます。さらさらしてて気持ちイイですよ♪
あのなんとも言えない懐かしい香りもお気に入りです。
誰かベビーパウダー使ってる人いないかな?
233メイク魂ななしさん :2000/09/19(火) 10:28
>232
過去ログ読んでね・・・
234大盛名無しさん :2000/09/19(火) 13:25
インウイのパウダーってどう?
235232 :2000/09/19(火) 18:56
>233
あり?がいしゅつでしたか。。。
すみません。。。
気をつけます。。。
236メイク魂ななしさん :2000/09/19(火) 19:10
ルクレールブラミを安く買えるところないですか?
ずっと定価で買ってるけどネットだといいところありそう。
検索だとあまり引っ掛からないんだけれど。。
237名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 19:23
ルクレールブラミにシャネルのルミエールプラティンを
混ぜて使ってます。
プラティンオンリーだと、すごく粉が舞うので
服までキラキラになるんですよね。
238メイク魂ななしさん :2000/09/19(火) 20:32

プリクリのマジック使ってます。
お土産で頼んでたのが届いたのですが、仕上げにブラシでサーッと
のせると、毛穴、小じわ、さようならです。つけすぎるとギラギラに(わら
239>238 :2000/09/19(火) 20:48
>238
すいませんが、プリクリのマジック↑
正式名称わかるでしょうか?あと粉の色数も
教えていただけまいでしょうか?
240メイク魂ななしさん :2000/09/19(火) 20:53
今日、セザンヌのパウダー買いました。
プレストじゃないお粉タイプ。モイスチュアパウダーって名前です。
ちょっとした外出時に単品で使えるモノを探していたので、ルーセント
じゃなくて、色のついたタイプを選びました。
今日は涼しくて汗をかかなかったので、化粧崩れもほとんど
ありませんでした。
けっこうカバー力あると思います。カリテのティントパウダーも
好きだけど、こっちの方がパフも大きくてつけやすい気がします。
これでケース・パフ付き650円は安いー。
241>240さん :2000/09/19(火) 21:21
あー、私もそれ持ってます♪<セザンヌ
薄いピンク色した透明タイプ使ってるけど、
ものすごくいい感じに仕上がります。
化粧水つけてそのままバンバンはたいてるけど、
確かに崩れも少ない。
プレストのほうも持ってます。イエローの4番。
これも頬の赤みを消すのにいい感じ。
セザンヌ、なかなかあなどれん。
242メイク魂ななしさん :2000/09/19(火) 21:33
きゃー 私もセザンヌのパウダー好きですー
以前はファンケルのパウダー使ってたんですが、セザンヌの方が
色がキレイで崩れにくいです。そして240さんの言うとおり、
なにしろ安い!
カネボウ メディアの化粧下地つけて、このパウダーはたくだけで
普段の外出はOKです。

プレストの方も試したんですが、色を間違えたのか、思いっきり
白浮きしちゃって使えなかった(T_T)
今度、違う色を試してみようかな。
243メイク魂ななしさん :2000/09/20(水) 00:15
セザンヌの「しっとり」が強調されてたパウダー
私も気になってた!モイスチュアパウダーっていうんですね。
確かヒアルロン酸配合って書いてあったような気が。
ルーセントと色のあるのと2種類ですか?
244メイク魂ななしさん :2000/09/20(水) 09:24
質問よろしいでしょうか?
お粉って使ったことないんですが、扱いやすいでしょうか?
良ければレスお願いします。
245メイク魂ななしさん :2000/09/20(水) 10:42
出先のお直しにはプレストを使っている方が多いのかなぁ。
私は携帯用お粉入れにパウダーを入れているのですが
今使っているのは安いだけあってちゃちくて使いづらいんです。
イプサのお粉入れが使いやすいというお話も聞きましたが
それ以外でもおすすめなものをお持ちの方、よかったら教えて
いただけないでしょうか。
246>238 :2000/09/20(水) 10:48
横レスごめん!
正式名称は忘れたが色数は3つだったとおもうよ。
ノーマルなんと、ピンクっぽい(黄みぐすみ用)のときいろっぽい(赤くすみ用)の。
247メイク魂ななしさん :2000/09/20(水) 11:02
セザンヌのモイスチュアパウダー、いまいち良さが実感できません。
第一、あのコショウみたいな穴からパウダーが出てこないんですよぅ。
逆さまにしてパフに振りかけてるんですが。。。
あとパフがちくちくして痛い。
でもみんなが絶賛してるからそれを励みにもう少し工夫してみよう。
せっかく買ったのだから。
248>247 :2000/09/20(水) 12:03
そうそう!
私も同じ事思ってました。
中蓋外して直接だと、粉がごっそり付いちゃうし。。。。
どうやったら、パフにきれいに粉がつくんでしょうか?

ブラシとか使った方がいいのかな〜
249241 :2000/09/20(水) 12:30
>247、248

私は中蓋はずしてつけてます。
そーっとつけて、パフを半分に折り、泡立てネットを使うときみたいにグリグリ揉み込みます(わかってもらえるかな??)
それでも、パフに残ってる粉は容器に戻して、それからバンバンはたきます。
そうすると、ほどよくお粉がのりますね。
足りない部分は、さらに上(↑)と同じことをして重ねていきます。
最後に、スプレー系のさっぱりした化粧水で粉を落ち着かせると、透明感が出て、持ちもよいです。
250>239さん :2000/09/20(水) 13:34
238です
リキッドルースパウダーって商品名だったけど、色番はわからないです。
種類もがあるのも知らなかったです・・・
つけるとヒヤッとしてきもちいいですよ。
役立たずなレスだね〜。ごめん。
251>250さん :2000/09/20(水) 13:52
239です、ありがとうございます。
艶感はどうでしょうか?これって水分を含んでるそうですね
だからヒヤっとするとか
評判きいて欲しかったんですけど
検索が下手なのか見つけることができなかったんです
参考になりました、これで発注することできます
本当にありがとうございました。

ちなみに今使ってるのはシャネルのカラーレスパウダー
肌が白くなったらコスメデコルテのプレスト使ってます。
252メイク魂ななしさん :2000/09/20(水) 15:38
ルクレールブラミって都内だとどこにおいてありますか?
伊勢丹にあるかしら?
253メイク魂ななしさん :2000/09/20(水) 17:55
セザンヌは質はけっこういいんだけど、パフ類がイマイチなんですよね。
私、モイスチュアパウダーのパフは思い切って処分しちゃって、
カネボウのフェースパウダー用のパフを替わりに入れて使ってます。
「アフィニーク・ラファイエ・レヴューのフェイスパウダーケースに
収まる」って書いてある、定価600円の替えパフです。
けっこうフカフカしてて気持ちいいですよ。
ちょっとだけ大きいけど、フタをぐいっと回せばおさまります。

粉のつけ方ですが、私は中蓋の上に上記のパフを置いて、そのまま
ひっくり返してお尻をトントンっと強めに叩いてます。
確かにちょっと出にくいので、>>249さんの方法をいただいちゃおう
かな、と思ってます。
254メイク魂ななしさん :2000/09/20(水) 17:57
「安いお粉ジプシー」を楽しんできたんですが、現在ちふれの
500円パウダーに落ち着いてます。
かなり細かい粒子で、肌に透明感が出ていい感じ。
携帯用には評判のいいIPSAのコンパクトケース使ってます。
255メイク魂ななしさん :2000/09/20(水) 19:05
セザンヌのモイスチュアーパウダーってあまりみかけないのですが、
新宿だったらどちらにありますか?
256252さん :2000/09/20(水) 21:24
 ルクレールブラミは玉川高島屋のソニープラザで扱ってます。
 プレストパウダーの「バナーヌ」は人気色なので、品切れがちです。
257メイク魂ななしさん :2000/09/20(水) 22:20
今日、久々にははぎくの粉おしろい使って見たけど
カバー力はやっぱりなかった・・・。
カミツレの香りもいいし、
成分的にも安心して使えるから好きなんだけど。
透明タイプだから仕方ないのかなっ。

>254さん
ちふれのって2つありますよね?
500円のってプレストタイプのものですか?
258257 :2000/09/20(水) 22:22
よく読んだら、携帯用に詰め替えてるって書いてありましたね。
ごめんなさ〜い。プレストじゃないタイプのものですね。
259247です :2000/09/20(水) 22:23
>249さん
アドバイス、有り難うございます〜。フタ外すとげほごほ状態で使いにくいかな
と思い、試していませんでした。さっそく参考にさせていただきます!!
>253さん
そうですよねぇ、パフが私もちくちくしてしまうので、他のに替えようかと
思っていました。\600のパフ、見てみますね!
260名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/20(水) 22:58
私は断然、カネボウレビューのお粉のとりこです。
マット、グリーン、ラメ入りピンク、ラメ入りブルーの4種類があって、2300円。
プレストではないですが、片手に収まる大きさなので十分携帯出来ます。
どれも粉がめちゃ細かくてふわふわしてます。
量もわりとあるし、パフもふわふわ。
発売当時、斎藤薫をはじめ有名コスメライターが「女の子肌になる」って
ピンクを誉めちぎっていたので、カウンターで試してみて、
くすみが悩みの私はまずグリーンを買いました。
そしたら、使い初めて一週間は毎日「あなた肌きれいねー」って
誉められちゃいました!
今は2割引のお店で買い込んで、全部揃えています。
TPOで使い分けてます。
グリーンの2個目を明日購入の予定です。
ただ、トラブル肌の人はそれを隠すカバー力はないかもしれません。
テスターで試してみてから買ってみて下さい。
261メイク魂ななしさん :2000/09/20(水) 23:10
>260
お仲間発見!
カネボウレビューはもうひとつ、ルーセントグロウが
あるよー。ツヤ肌用ね。
私もあの容器と値段のカワイサに5種類全部買ってしまい
ました。

262メイク魂ななしさん :2000/09/20(水) 23:17
レビューのパウダー、すっごく気になったので思わずサイトを見に
行っちゃった。
「パフパウダー」\2@`300 ってやつですね。
一応、「携帯用」ってことになってるみたい。
携帯用のルースパウダーを1つ買おうと思ってたところだったので
次にお店へ行った時に絶対試してみようっと!

携帯用パウダーと言えば、ソフィーナのも良かったなー。
友達が「無くなった」って言ってたけど、今、花王のサイト見たら
まだカタログに載ってた・・・
うーん、どっちにしようか迷うなあ。
値段面も考えると、ちふれの綾花のパウダーも気になるんだよなー
263249 :2000/09/21(木) 09:41
パフをぐりぐりやる方法は、クロロの教室に行ったときに見たのでした(^^;)
それまでは、ぱんぱん、となじませるくらいしかしてなかったので、結構目からウロコでした。
クロロは一ヶ月で挫折したのですが(笑)その方法は今でも使わせてもらってます。
「え? そんなにグリグリするの?」っていうくらいやると、お粉が薄く均一に肌につきますよ。
ちなみに、外出中に一回くらいしか化粧直ししないという方なら、
この方法でお粉をパフのなかにしっかりもみこめば、
それをそのままケースに入れて持ち運んで、化粧直しできます。
携帯用のパウダーケースを持たなくて済むので楽ですよ〜。
264メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 11:58
私もレビュー気になって、カネボウのHP行って見た。
パフパウダーに辿り着くまで長かった…。
全部で5色ですね。見てたら、全部欲しくなった〜。
取り敢えず、2色くらいにしとこうか。
ルーセントグロウって、つけるとどんな感じです?
ほんとにツヤ肌になります?テカテカとかにならない?
265メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 12:48
レビューのルースパウダー化粧直しにはどれがおすすめ?
266無し人間 :2000/09/21(木) 13:09
267メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 17:04
262です。
今日、早速レヴューのパウダー試しに行って来ました。
ルーセントタイプが欲しかったので、ルーセントマットを試してみました。
粒子が細かくて、すごくキレイ! パフも気持ちいい!
ああ、でもこれ、コンパクトタイプじゃないんですね。
片手でぱちんと開けられて、鏡がついてるタイプを探していたので、泣く泣く
断念しました。
でも家用のパウダーが無くなったら、絶対今度はレヴューにします!
あの質感、すごく気に入りました。ダイコクなら1610円だし。
268名無しさん :2000/09/21(木) 17:35
やっぱり「ルクレールプラミ」かな。
粒子がすっごく細かいし定着もいいので私は
乳液の後にこれだけつけてよく外出します。
開けるとき、粉が飛び散るのが玉に傷だけど。
269メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 17:53
お粉、パフによって全然ノリが違いますよね。
いいパフないかなぁ。安いのでもいいのってあるのかな。
270メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 17:59
有名どころでは資生堂のパフがいいと思うな〜。
パフスレあるから覗いてみたら?
いい情報あるかもよ。
271メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 18:08
>>270
ありがとう!
パフのスレってどこにあるかな?検索したんだけど見つからない・・・
272メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 18:17
>>271
えーとね、ちらっと見ただけなんだけどそんなに沈んでないはず…
あ、トップ100以内にあったよ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=967664584

パフとブラシはいいもの使った方が仕上りがいいからね〜。
気に入るものが見つかるといいね。
273メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 19:15
272さんありがとー!
そう、これを探していたんですよ。
なんで検索ひっかからなかったんだろう。
本当にありがとう!!大感謝!!!!
274メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 22:06
私はパフ使わないで、手に取って満遍なく行き渡らせて
顔に抑えつけるようにつけるのが一番だなあ。
一番フィットする感じがする。
275メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 22:39
>>274
うーん、でも、優秀なパフでなじませるとふんわり均一にベールがかかって、
すべすべになるのははずせないなぁ。
手は密着しすぎるような・・・
276メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 22:43
私はパフのスレでも評判の良い、資生堂のパフが一番好き。
123番だったかな。肌色の合成繊維のパフ。
洗っても型が崩れないし、肌触りも全然変わらないのが優秀!
これでお粉つけると、ほんっとにキレイに仕上がります。
ただ、ちと大きいのが難かな。
277274 :2000/09/21(木) 22:46
>>275
そっか…。やっぱり優秀なパフは良いんだ…。
あんまりパフにこだわったことなかったから
今度は気をつけてみます。資生堂の探してみよっと。
278名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/22(金) 11:08
エスから新しく出たフェイスパウダーを
使われたかたいますか?

今は、4年くらい前に買ったHFのパウダー使ってます。
コレしか使ったこと無いんで、
お粉の効果というのがいまいちわからない、、、
279名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 11:14
お粉・・
私はファンデをあまりつけないので、お粉のみの日がほとんどです。
なので重要。
素肌につければもちろん肌の見え方が違うし、
たまにファンデをつけたときもお粉を乗せると質感も
変わるし、ファンデが浮くのをおさえてくれる気がします。
それが効果?
280メイク魂ななしさん :2000/09/22(金) 14:28
最近お粉に興味を持ち始めて、このスレ全部読んでみたんですが
...わーん、良さそうな情報がいっぱいありすぎて困る〜
贅沢な悩みですね。
実際に使ってみた方の意見が聞けるのはありがたいです。
とりあえず、お手ごろ価格でも優秀なものがいっぱいあるよう
なので、背伸びせずに安いモノから試してみたいと思います。
281名無しさん :2000/09/22(金) 15:03
ルクレールブラミはよく化粧品通販を利用して
手に入れてます。
バナーヌもいいけどパープルやブルーのもお勧
めです。ニッセンの通販でセールをやってた時
に購入しました。
かなり安かったのでまとめて買っちゃいました。
282メイク魂ななしさん :2000/09/22(金) 15:11
えっ ニッセンもルクレールブラミを扱ってたの?
しかもセールまでやってたとは!
洋服の素材やデザインがイマイチな物が多かったから、最近カタログ
見てなかったよー  えーん、残念。
私は「ブランシェ」の通販でバナーヌ買いました。
開けた瞬間、ほんとにげっと思うほど黄色いけど、つけると顔色が
明るくなっていい感じ。
イプサの携帯用パクトに詰め替えて持ち歩いています。
283メイク魂ななしさん :2000/09/22(金) 17:11
ブランシェ安いですか?
頼んでみようかなー。

284名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 19:35
セザンヌのパウダー。完全なパウダータイプの方、使ってます。買って来たら、ガラスのふたが密閉できる容器(できるだけ平らのものが使い良い)に移し変えます。パフは、資生堂の化繊の方のを2枚使います。ひとつでパウダーをとって、もうひとつの方とこすり合わせます。これで、つき方も均一になります。
パフは、パウダーの中には入れないで、ケースの上で、2つを会わせた形で保管します。パウダーは、変わってもずっとこの方法で使ってます。
285メイク魂ななしさん :2000/09/23(土) 13:48
カネボウの毎年完全予約制で発売してるお粉使った事あるひといます?
今日お店で勧められらんですけど
高いんだよな〜
286メイク魂ななしさん :2000/09/23(土) 19:44
>278
エスって資生堂の?それなら一応ファンデと言うことで
出てるよ。(確か・・・。)
今までのきっちりつくのと並行に薄付きバージョンを出した感じ。
この前試供品を貰ってきたんだけど、ちょっと従来より明るめかも。
さっと伸ばせて薄付きでふわっとした感触が気持ちいいかな。
確かにフェイスパウダーとしても使えるし、逆に薄いから
あら隠しはちゃんとしないと私は辛いかも。

287278 :2000/09/23(土) 23:38
>286さん
そうです、資生堂のです。
ルースパウダー(おしろい)とプレストパウダー(携帯用おしろい)が
ファンデ−ションと一緒に発売になってます。
(セットっていう意味じゃなくて。)

おしろいにも試供品あるのですか?
近いうちにカウンター行ってみますねー。
楽しみ。
レスありがとうでした。
288メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 04:11
>278=287
ありゃ、ルース&プレストパウダーも出てたんだぁ。
失礼しました。
私が試供品貰ったのはファンデなんで、おしろい類は試供品無いかも。
テスターは絶対あるんだけど(・・・’当たり前か)。
ほんとにごめんなさい、サゲ。
289メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 16:46
セザンヌのモイスチュアーパウダーって、セザンヌsweetsの方じゃないですよね?
セザンヌのあるとこ2ヶ所まわったけど、モイスチュアーパウダーなんて見あたらないんですが・・・。
290メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 16:56
>>289さん
パウダーはセザンヌのほうですよー。
セザンヌだけじゃないけど、チープコスメブランドって店によって置いてる品が違いますよね・・。
私はサティで買いました。
半透明の白い入れ物で、上の蓋の部分に「CEZANNE MOISTURE POWDER」と書かれています。
291メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 17:38
↑の>>289みたいにするのはどうすればいいの?
バカですみません。教えてください。
292げらん :2000/09/24(日) 17:42
カバーマークのお粉は優秀です
293ネットマン :2000/09/24(日) 17:43
↑おめでとう!
294メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 21:29
私もセザンヌのパウダー見たことない。みてみたい。
295メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 22:48
ここを見てついにセザンヌのモイスチュアパウダー買いました。
今日使って見たけど、すごいよかった!
私の買ったのはルーセント(薄ピンク)で
日焼け止め兼下地を塗ったあと、すごくきれいに粉がついた。
フィットしてる感じ。崩れも少ないし、テカリも
防げるようだし、これはかなり気に入った!
確かにパフはちょっと…。毛が長くてフェイクファーのよう。
顔に乗せると、少し痛い…。他のを使うとしよう。
もう1色の方(ライトオークル?)も買おうかなー。
296サラダ姫 :2000/09/25(月) 04:06
>>285さん
私使ってます。15000円だか12000円だか忘れちゃったけど
年末に予約した人が買えるやつですよね。ミラノコレクションって
いうやつ。このスレにも『いいよー』って書いてる人いたけど、
ホントにいいですよ。
ちょっと値段が張るけど、1年使えますから。普通のパウダーも
安いけど、結局3ヶ月くらい?ですぐなくなってまた買ったり
しますよね。で、結局1年通して見るとその位のお金つかって
ますよね。ってことで、私は買ってみましたが、なかなか
よいです。(何かまわしもんみたいだな、、、)
あまり粉ばふばふはたかない人だったら、もっと長く使えるんでは?

さらさらだし、くずれにくいし、ちょっとサイズがでかいけど
私は今年もまた予約して買おうかと思ってます。
297メイク魂ななしさん :2000/09/25(月) 06:55
298メイク魂ななしさん :2000/09/25(月) 11:11
>>296さん
あー、私も買った買った、カネボウの「ミラノコレクション」(定価12000円)
でもほとんど使ってません。だって匂いがねぇ・・・(汗)
いかにも「お化粧品!!」っていうパウダー独特の香りですよね?
パウダーの香りが好きな人にはいいかも知れないですね。

うーん、パウダーとしての効果はかなりいいようですね。
今日辺り、また使ってみよーっと。
299メイク魂ななしさん :2000/09/25(月) 11:34
>>264
亀レスですが、、、。
ルーセントグロウ、肌質にもよると思いますが、テカテカには
なりませんよ。少なくともルティーナやレイシャスの固形の
グロウパウダーよりは全然優秀。
化粧直しには第一弾で出たマット、グロウ、グリーンかな。
第二弾のピンクとブルーはニュアンスがつくって感じなので。
ただ、カネボウBAの人は「○○さま、全部買っていただいて
大変嬉しいんですけど、次回は是非ラファイエのお粉をお試しに
なってみてくださいね。粒子が細かくてとーってもいいんです」
と力説していたことも付け加えておきます。
300264=295 :2000/09/25(月) 12:11
>299さん
レスどうもありがとうございます!
そっかー、かなり優秀そうですね。グロウ。
ラファイエですか。それも試し付けしてみようかな。

>>297は何が言いたかったのだろう…?
私は295なんだけど。
301名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 14:39
>300
このレスを見てカネボウのルーセントグロウ買ってみました。
すっごく良いです。つやつや感はぴかいち。値段の割には
テカラないし、ラメはちょっと・・と言う人にお勧め。
肌がとっても奇麗に見えます。
302メイク魂ななしさん :2000/09/25(月) 15:42
>>298

ピカちゃん?
(煽りじゃないよ)
303メイク魂ななしさん :2000/09/26(火) 00:43
289です。
セザンヌのモイスチュアパウダー買いました。
3色あって迷ったんですが、自分の肌色に近いと思われる
ルーセントとライトオークル両方買ってみました。
みなさんが書いていたように、粉出しづらいですねー。
既出の方法以外に、何かいい方法ないでしょうか?
304メイク魂ななしさん :2000/09/26(火) 01:40
>>302
(笑)
ピカちゃんにとっては、ミラノコレクションは「謎」なのです。
私も買った買った、なんて軽いノリで話せるものではないのですよ。

305メイク魂ななしさん :2000/09/26(火) 02:08
ピカちゃんって何?
306メイク魂ななしさん :2000/09/26(火) 02:25
>>303
セザンヌ、3色ありました?
確か2色しかなかった気がするんだけど…。
プレストの方は4か5色あったと思うんだけども。
307メイク魂ななしさん :2000/09/26(火) 02:40
>>305

いくつかのコスメ系BBSに登場する
ちょっとした人気者です(笑)<ピカちゃん
308サラダ姫 :2000/09/26(火) 05:09
>>298さん
あ、そうそう、化粧臭いってのを書くの
すっかり忘れてました(^_^;)
最初は私もかなり抵抗あったけど、今では
すっかり慣れました。使いはじめの頃は
廻りに『化粧の匂いくさくない?』って
聞きまくってた記憶が(笑)
309メイク魂ななしさん :2000/09/26(火) 11:56
>>306
3色ありましたよ。ちなみに買ったのは池袋東部ホープセンターの中の薬局です。
あれはコクミンかな?
既出のルーセント・ライトオークルの他に濃いめのオークルっぽいものがありました。
(名前部分が壊されていたので、名前は確認できませんでした)
310306 :2000/09/26(火) 12:07
>>309
そうでしたか。ごめんなさい。
私の行った店(めちゃ地方)には2色しなかたったような…。
それとも濃い目のオークル眼中になかったのかな…?
311メイク魂ななしさん :2000/09/26(火) 12:12
ぬあ。
東部 ×
東武 ○です。
モイスチャーパウダー自体、売ってる場所が少ないような気が・・・。
昨日も5件くらい回ってそこしかなかったし。
312メイク魂ななしさん :2000/09/26(火) 23:56
245さんも書かれていますが、お粉の持ち歩きはみなさん、
どうしているんですか?過去レスにもでてきたイプサの携帯用ケースを
探してみたのですが、わかりませんでした・・。
お粉のレフィルのボトルですか?店頭に出ているのでしょうか?
私はロラックでファンデを買った時にもらった小さいケースか、
マリークワントの携帯用ケースを使っていますが、粉が飛び散ったり、
携帯量が少なかったりで、オールオッケー!なケースに出会えていません。
みなさんの携帯方法も、おしえてください!!
313名無しさんの初恋 :2000/09/27(水) 00:22
長年、カツウラのパウダー使ってます。
カバー力があって、しっかり目につきます。マットな感じ。
でも、今年はなんだかツヤ系に憧れてるので、カツウラの
マット感がイヤになってきた。
パールなんかが入ってて、つやつやーとなるパウダーない
でしょうか。
314メイク魂ななしさん :2000/09/27(水) 00:33
とりあえずこのスレ、ざっと読んでみて下さい。けっこうつやつや
パウダーの話題が出てたと思います。
最近ではレヴューのパウダーのルーセントグロウとかかな。
315メイク魂初お粉 :2000/09/27(水) 01:14
こちらのスレ見て、カリテのティントパウダー購入しました。
まだ使用2日目なのですが、カバー力も自然な仕上がりも、
クレンジングが楽なとこも(肌に負担がかかってない感じで)
とっても満足してます。
ただ、「持ち」がどうなのかちょっと気になってます。まだ長時間外出
をしていないので。
セザンヌのは間違って普通のプレスト(モイスチャーではない方)を
買っちゃたんですが、これでカリテのお直ししても肌に負担は
かからないでしょうか?(つまり、他のメーカーと一緒に使っても
問題ないですか?)
それともつけたときと同様に、カリテでお直しするのですか?
私はホントにホントの「お粉初心者」なので、誰か教えていただけると
とても助かります。

今までの「ファンデ使って当たり前!粉って何?」という私の固定観念を
木っ端微塵にしてくれた、このスレに感謝!
316メイク魂ななしさん :2000/09/27(水) 03:44
私はモイスチャーだと痒くなる。
今は普通のプレストタイプのを使ってます。
お直しは全然大丈夫だと思いますよー。
>>315さん
317メイク魂ななしさん :2000/09/27(水) 09:39
>>315
カリテって、結構ぼってりつきません?
肌色がすっかり隠れて肌がのっぺりします(和風顔なので)
カリテでお化粧直しすると、どんどん化粧が厚くなるので、もう少し軽めの粉でやったほうがいいと思う。
318メイク魂ななしさん :2000/09/27(水) 12:28
>>317
私もそう思う。ここを見て、カリテ買ったものの、
カバー力は確かにあるかもだけど、粉特有の軽さはないですよね。
ファンデのような・・・。そんな私はセザンヌが好き。プレストも買おー。
319メイク魂ななしさん :2000/09/27(水) 17:27
今更ながら、ここで初期に話題に出ていたKERIのパウダー買いました。
もはやネタがでてからだいぶ経っていたので、売ってないと思ったのですが。
すごくいい感じ。教えてくれた方ありがとう。
320317 :2000/09/27(水) 20:15
>>318
うん。下手すればそこらのファンデよりも重い(笑)<カリテ
これを使うと、必然的にチークを濃いめにつけなければいけなくなって、かーなーり厚化粧になる・・。
でも、ホントにつくりこんだ肌にしたいときは、クリニークの「バランスドメークアップ」を薄くつけたあとにつける。
で、パープルのカラーパウダーとか重ねると、気合い入った顔になる(笑)
普段は、私もセザンヌみたいなお粉が好き。
321メイク魂ななしさん :2000/09/27(水) 22:04
>>312
イプサの携帯用パウダーケースは廃盤になったようです。
この間BAさんに確認したので間違いないと思います。
私は今シュウのケースを持ち歩いていますよー。900円。
ちなみにダイソーで購入したパールパウダーをまぜまぜ
して入れてます。
ほんのりキラキラしていい感じです。
322メイク魂ななしさん :2000/09/27(水) 22:10
えっイプサの携帯用ケース、廃盤になっちゃったの?
もう1つ買っておけばよかったー

シュウのケースはどんな感じですか?
イプサがもう無いならシュウを試してみるかな。
323メイク魂ななしさん :2000/09/27(水) 23:29
321さん、ありがとうございます!そっかー、廃盤なんですか・・
でも、シュウでもあるんですね〜。明日見てきます!!
324メイク魂初お粉 :2000/09/28(木) 02:28
どもっ、315です。みなさんレスありがとうございます。
カリテが「ぼてっ」とつく・・・ということすらよく気づいてなかった若輩者ですが、
今後ともよろしくお願いします。(自分じゃイマイチ気づかないものなあ・・・)
今日は、無印のルースパウダー(パールタイプ)を購入してみました。意外に小型で
ビックリです。nonパールの方は完売のもようで、今更ながらの人気に驚いてます。
KERIはどうしても見つかりません・・・これはもうあきらめよう。
325メイク魂ななしさん :2000/09/28(木) 03:11
シュウのケースはパフ入ります?
326メイク魂ななしさん :2000/09/28(木) 11:06
インウイのプレストってどう?
327メイク魂名無しさん :2000/09/28(木) 20:24
>326
1万円くらいするすごい薄いコンパクトのやつですか?
だったら私使ってたんですけど、どうってことない感じでした。
ただ、携帯にはすごく便利。さりげなく化粧直ししたいときとか
ポケットに入れたりできるし。
でも、あの値段の理由はよくわかりません。
プレストじゃないほうのお粉は良かったです。あのスポンジだけ
売ってほしいです。
328メイク魂ななしさん :2000/09/28(木) 21:45
シュウのケース、直径4.3cm、厚さ4ミリのうすうすパフなら入ります!
インウイのケース、すごく薄そうだけど使いまわすことは出来るのでしょうか?
ケースだけ欲しい!!
329メイク魂ななしさん :2000/09/29(金) 02:51
セザンヌのモイスチュアパウダー、試しに下地なしで塗って見た。
(ルーセント)よく付いた!!謳い文句通りだ!すごい。
やっぱり粒子細かいんですね。フィットしてた。
でも、下地使ったときより、崩れは早かった…。当然か。
でもプレストパウダーとかで直せば、許容範囲です。
崩れ方も汚くなかったです。ライトオークルも買うぞ!
330メイク魂ななしさん :2000/09/29(金) 03:45
セザンヌのプレストのフェイスパウダーもよかった。粒子細かくて。
フェイスパウダー、ケースが丸いの(600円)と四角いの(680円)
あるけど、みなさんはどちら使ってるのかな?色が違うけど、他にも違いは
あるの?
331メイク魂ななしさん :2000/09/29(金) 03:58
インウイのプレストは1万円するけど
レフィルは2500円だもんね。
すごいよ・・・。

でもインウイ好きなので買っちゃったけどさ。
もうちょっと安くして欲しい。
332>330 :2000/09/29(金) 06:15
普通のセザンヌ(丸)とSeets(角)の違いではないかな。
良く行く店は普通のしかなかったから普通の方のプレスト(黄色)
を買ってしまいました。
遠くの店に行ってみたら、今度はSweetsのプレストしかなくて、
黄色があったけど、色味の比較は出来ませんでした。
333メイク魂ななしさん :2000/09/29(金) 11:17
ヘレナのソフトウエアパウダーって、カバー力ないよね。
334名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 13:32
ファンデじゃないからね・・・>333
335名無し :2000/09/29(金) 14:58
何年か前に、クラランスのプレストを愛用してた時期があります。
すっごいマットでカバー力があった気が‥‥。
でも、ファンデじゃなかったですよ。色も3色ほどありました。
今もあるのかな?
336メイク魂ななしさん :2000/09/30(土) 09:40
エレガンス、グランサンボン、ソニアリキエル
あたりが気になる〜
337メイク魂ななしさん :2000/10/01(日) 00:22
 新製品ではありませんが、ヘレナの「オパレッセンス」という
プレストパウダーは素晴らしく良いです!
 同じ価格で携帯用のコンパクトもありますが、据置型の方が
量も多く、付属のブラシが優秀なのでお薦めです。
このブラシで丁寧に重ねづけすると、まるで薄づきの
ファンデーションのような仕上がりに!
 お粉にしてはカバー力が高く、上品でしっとりした
肌になれます。さすが\6@`000するだけのことはあります。
 
338メイク魂ななしさん :2000/10/01(日) 02:08
カリテのティントパウダー、大満足!と思ってて、今ふとコンパクトの裏を見たら、
思いっきり「ファンデーション」と書かれててビックリ!
そりゃ、お肌のカバーも完璧な訳だと納得してしまいました。
買い間違った訳じゃなくて、ティントパウダーという文字の下にちゃんと
(ファンデーション)と印刷されてます。
お粉慣れしてない私には、これくらいからがちょうどいいかなーと思ってます。
あと、セザンヌのプレストも仕上がりが良いですね。
チープコスメの話ばかりでごめんなさい。だって、安くても優秀なんだもん。
339メイク魂ななしさん :2000/10/01(日) 10:57
すごく皆さんのレスを読んでたら、いてもたってもいられなくなり
ダイエーへセザンヌ求めてGO!
結果は…モイスチャーパウダーのみ売り切れ。
恐るべし2chパワー?!

なのでレビューをディスカウント化粧品店でGETしました。
ピンクのラメラメのは私にはテカリすぎてダメでしたが
グリーンのくすみを取るのと、ピンクのマットになるのは
バッチリでした。付属のパフも肌触りよく、持ち運べる大きさも
よしと大満足!教えて下さってありがとうございます!
次はセザンヌだ〜!!
340メイク魂ななしさん :2000/10/01(日) 18:20
家ではカバーマークを使って、外出先での化粧直しにはIPSAを使っています。
カバーマークは軽い色がついているので健康的に見えるし、IPSAは真白で
サラサラなので、とても気に入っています。
 ちょっと気になるのは、エスティのゴージャスな金のコンパクト。使ってみたい
けど、固形おしろいってどうなんでしょう?
341>337 :2000/10/01(日) 18:31
>ヘレナの「オパレッセンス」
私コスメオタクでもなんでもないんだけど、何故か次買うのはそれだって決めてるんだよね。
そんなにいいならやっぱ買いたいなぁ。
何色かあるけど、選ぶならトランスルーセントですよね?
342>341 :2000/10/01(日) 22:44
337です。
「オパレッセンス」は全3色ですが、トランスルーセント以外は
日焼け肌に近い色なので、消去法的にトランスルーセントになっちゃいます。
イプサのような透明色ではなくて、どちらかというとオークル系の色がついてますが、
色白黄み無し肌の私でもOKです。
343こねまる :2000/10/03(火) 01:40
 資生堂レシェンテの「フォルミングベール」も良かったです。
肌色別に各3色のカラーパウダーがセットされていて、
チーク、ハイライト、シャドウがこれ一つで完了!
ちっちゃなケースに鏡とブラシもついて、携帯にも便利。
 リキッドファンデの仕上げに使えば最高だけど、
すっぴんの上にはたいても、顔色が良く見えます。
カバー力は皆無なのに、遠くから見た時の顔の立体感が違う!
…ような気がします。

残念ながら生産中止になってしまったようなので、
見つけ次第買いだめしとこうかと思ってます。
344メイク魂ななしさん :2000/10/03(火) 08:21
セザンヌのパウダーって商品名「粉ファンデーション」でいいのかなぁ?
とりあえず上のほうの方がおっしゃってたように東武ホープでGETして
きました。
このスレを読んで1ヶ月の間にソフィーナ→無印→カリテ→セザンヌと
いろいろ試してきましたが、私にはこれが一番いいです。
パフが気に入らないので昔のラスティングのケースに詰め替えて使って
います。皮膚呼吸スーハースーハーってくらい気持ちいい薄さです。
昨日はちょっと堅いメイクが必要だったのでリキッドの上に重ねました
が、持ちの面では多少無理があっても 直した後の崩れの様子も目立たず
かなりの合格点です。教えてもらって本当によかった。
345メイク魂ななしさん :2000/10/03(火) 11:21
>>344
粉ファンでーションでOKですよ。
実際はファンデって感じではないですけどね。

昨日、プレストの方のセザンヌのパウダー買いました。
他の色は2コずつあるのに、黄色だけ売り切れてた。かづきれいこパワーすごいな。
結局私が買ったのはアイボリーだったんだけどこっちの固形の方もよかったです。
でもモイスチュアパウダーと何気に製造元違うんですよね…。
それに、固形の方が成分数すごく多いのに対してモイスチュアは、成分数少ない。
ヒアルロン酸入ってるモイスチュアの方がフィットするかも。
346メイク魂ななしさん :2000/10/03(火) 13:13
>>337

オパレッセンス、ライト・ミディアム・ダークの展開のほかに
白色系が二品あるよ。#10(白ベージュにラメっぽいパール入り) と
#13(真っ白) どちらも限定品から顧客からの要望で定番化したヤツ。
くすみとりとか明るさをだすのにはいいよ。
#10は大高さんが愛用で#13は藤原さん使ってるらしいです。

通常使いにはミディアムかライトだと思いますが、参考まで。
347メイク魂ななしさん :2000/10/03(火) 15:52
オパレッセンス、持ち運びには重いよねー。
348スリムななし(仮)さん :2000/10/03(火) 16:42
オパレッセンスは、リキッドファンデや
パウダーファンデのうえに重ねて使えますか?
349メイク魂ななしさん :2000/10/03(火) 17:10
私はアウェイクのパウダーを愛用中。
なかなかサラッとしたカンジになって、透明感のある肌に見えますよ。
350メイク魂ななしさん :2000/10/03(火) 19:21
>>348

基本的にその使い方でOK。
結構カバー力あると思う。
351メイク魂ななしさん :2000/10/03(火) 19:21
>>347
持ち歩くのはムリだよ〜(^^;

>>348
もちろん。普通のパウダーと同じように使えるよ。

煙草の煙よりも粒子が細かいと聞いたけど、
それって粉としては細かいってことなのかな? <オパレッセンス
352メイク魂ななしさん :2000/10/03(火) 23:09
オルビスの新ルースパウダーが今日届きました。
もともと、オルビスの粉は優秀でしたが、以前の比べて格段に
ツヤっぽい仕上がりにびっくり。保湿力もあるみたいなので、
秋冬には良さそうです。
リフィルが1450円、ケースとパフが970円でした。
353337です :2000/10/04(水) 00:10
>346さん
え〜っそうなの?…先月、新宿京王でオパレッセンスを買った時、
BAが見せてくれたのはたった3色でした。
そこでは扱ってなかっただけかしら? キーッ!

>351さん
オパレッセンスは粉があまりにも細かすぎて飛び散りやすいために、
据置型でもプレスト状になったのだそうです。
…と、以前何かの雑誌に書いてありました。
354名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 00:14
オペラのはいかがですか?買ってみようかどうか迷っています。
355メイク魂ななしさん :2000/10/04(水) 03:15
迷うようなら買ってみましょう。
あのお値段ですし良かったらめっけもん♪
ですしね!
356名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 03:29
テカリ気味のにきびび肌にはリキッドファンデのあと、、ぴたっとフィットするお粉は
お勧め。。何がありますか???私はカバーマークか、ヘレナのファンデを使おうと持っています、
お粉は何を使えばテカリ無しで美しくなりますかね??
357346=351>337 :2000/10/04(水) 03:34
うお、見せてもらえなかった?!
リチュアルルージュのプロモーションしてたときは確実に
池袋西武で見たのであるはず。。。なのですが(^^;

でも、普通に使うのならトランスルーセントだかライトだったかの1番で
問題無いはず。10と13だけだと、きらきら肌か白肌になっちゃうのでー。
358>352さん :2000/10/04(水) 03:46
うわ、もうちょっと聞きたいです。内側はしっとり・外側はサラサラって
書いてありますよね、で皮脂を弾く・・・・なんじゃそら!?と。
私はファンデをつけずにパウダーを使いたいんですが大丈夫でしょうか?
パウダーだけだと時間が経つにつれて皮脂が出てきて指で顔を優しくなぞる
だけで完璧にメイクオフって感じになっちゃって。皮脂をはじくっていうのは
水玉模様になりやすいってことなんでしょうか?
359メイク魂ななしさん :2000/10/04(水) 09:29
オペラのパウダー、使ったことあります。
軽い感じで結構すきでしたが、パフがしょぼかった。
一回洗ったらカスカスになっちゃった。まぁ安かったからいいけど。
360メイク魂ななしさん :2000/10/04(水) 10:38
オルビスのルースパウダー、私も届きました(^^)
まだ試しづけしてすぐなので、時間が経つとどうなるかはわからない
ですが、粒子の細かさと、つけてすぐのツヤ感、フィット感はなかなか
のもの。
とりあえずルーセントを買ったのですが、下地とお粉だけでメイク終了
したい時用に、自然な肌色のナチュラルも欲しくなっちゃいました。
361メイク魂ななしさん :2000/10/04(水) 10:49
追記です。
以前、セザンヌのパウダーのケースが使いにくいという話題が出ていま
したが、このオルビスのパウダーケース、けっこうおすすめです。
伸縮ネット付きで、パフに自然にお粉がつくようになっています。
タッパーの内蓋が付いているので、外蓋を開け閉めする時の粉もれも
ありません。パフもふかふかしていてなかなか優秀ですよ。
>>352さんも紹介されている通り、パフ付きのケースが970円。
ケースに直にお粉を入れるタイプなので、どんなお粉にでも対応でき
そうです。
ただ、セザンヌのパウダーよりケースの方が高いっていうのが難では
ありますね(^^;)
でも大事に使えば繰り返し詰め替えできるので、長く使えると思います。
362メイク魂ななしさん :2000/10/04(水) 11:01
オルビスのケース、良さそうですね!
カタログで見た時に良さそうだなと思ったんだけど、パウダーを
どうやって入れるのかが問題だなと思って保留にしてたんですよ。
私はルクレールブラミのパウダー使ってるんですが、これのケースも
あまりにもイマイチなので、オルビスのケース買ってみようかな。

友達は「ははぎく」のパウダー使ってて、これのケースもひどいらしい
ので、彼女にも早速すすめてみよう。
363メイク魂ななしさん :2000/10/04(水) 17:55
>>358さん
352さんではありませんが...
今日1日、下地とオルビスのパウダーだけで過ごしました。
皆さんおっしゃっているようにツヤがあってしっとりしたパウダー
で、肌に吸い付くような感じです。(でも重いわけじゃないです)
お昼過ぎにうっすらと皮脂がういて、ちょっとテカった感じに
なりましたが、ティッシュでそっとおさえたら、キレイに元通り
になりました。
私の場合、崩れはほとんど無しです。
皮脂を取ってからなら、そっと鼻や目の下あたりを触っても、
目に見えて「落ちた」って感じはありませんでした。
これなら下地+パウダーで十分イケる!と大喜びしています。
...こんな感じで参考になります?
364358 :2000/10/05(木) 04:17
参考になります、本当にありがとう。
しっとりしたパウダーで、かつ重くないってすごく良さげです。
商品券800円分あるし 買ってしまいますよー!!!
365メイク魂ななしさん :2000/10/05(木) 10:39
オルビスよさそうですね。ヒアルロン酸内包パウダーってとこが
セザンヌと似てますね。ツヤ出るっていうの惹かれる〜。

ルーセントとオークル系ありますけど、みなさんの使ってるのは
どっちですか?HP見ると、実物の色がわからなくて
ルーセントはルーセントでも結構色がついてる感じがしました。
うーーん、どっちにしようか迷う・・・。
366メイク魂ななしさん :2000/10/06(金) 03:38
セザンヌのモイスチャーパウダーをやっと買ってきました!
白すぎるとヤダなと思ってオークルにしたけど自然でよかった。
自分ではまぁまぁかな〜って思ってたけど、母がすごい誉めてくれた!!
すごく軽いのにちゃんとお化粧した感じになりますね。
肌が弱くてファンデが使えないのでこれはいいですっ。
今までのはつけ心地がよくても素顔と変わらなかったので・・・。

ついでにこの前、噂のKERIのプレスト見つけたので母が買いました。
これ、ホントにいいですね・・・。すごくフワッとしてて
つけた肌もサラサラだし見た目も綺麗。廃盤なんて本気で残念だなぁ。
もう一個売ってたから買いしめようか悩み中だけど無くなってたら
悔しいし・・・よし、あったら買っちゃおう。

ああ、本当にみなさんありがとう♪
367ひそひそ名無しさん :2000/10/06(金) 05:41
>365
どっち買っても両方の色のサンプルついて来ますよ。
もし合わなかったら返品も交換も使用済みでもOKだし。
カタログの方で見るとルーセントはかなり白っぽく見えます。

ちょっと自分も欲しくなってきた(笑)
368メイク魂ななしさん :2000/10/06(金) 07:46
>>365さん
私、思わず両方買ってしまいました。
ルーセントはファンデの上からつける用、ナチュラルはパウダーだけで
メイク終了する時用。
ルーセントは367さんがおっしゃる通り、けっこう白っぽく仕上がります。
お粉独特の、透明感のあるちょっと白っぽい仕上がりを期待するなら
ルーセント、パウダーだけでお化粧していらっしゃるならナチュラルが
オススメかも。
369オルビス名無しさん :2000/10/06(金) 07:55
このスレ読んで、オルビスのお粉を試したくない人はいないでしょう。
昨夜、速攻でオンライン注文しちゃいました。
サンプルでアレルギーテストもできるし。
オルビスって初めてなんですが、結構良心的っぽい?
使い心地は届き次第ご報告しますね。
370365 :2000/10/06(金) 11:19
>>367さん >>368さん
レスどうもです!聞いておきながら我慢できなくて、注文してしまいました。
ルーセントにしました。HPの色よりもルーセントは結構白っぽいのですね。
でも少しベージュがかってるって感じでしょうかね。
最近はセザンヌのルーセントだったんだけど、
こっちは白に薄いピンクがかって、結構白めに仕上がるんで
オルビスのルーセント気になって、久々にオルビス注文してみました。
使ったら報告しまーす。
371メイク魂ななしさん :2000/10/06(金) 12:09
皆さんの言ってるオルビスのパウダーって
プレストパウダーのことですか?

外出でごめんなさい…。
372メイク魂ななしさん :2000/10/06(金) 13:23
上の方で出てた江原道のサンプルセット、ISIZEの特集で
ネット販売やってたよ。WEB限定価格で送料込み¥1@`000
(税抜き)。10月18日までらしい。


373よしこ :2000/10/06(金) 13:33
お粉はマリクワ。02ライトルーセント
ケースが高い; ; 3000円+ケース1400円。
プレストは…ここ見て参考にさせていただきます。

374メイク魂ななしさん :2000/10/06(金) 14:16
ナリスの「トゥエラ」っていうシリーズのプレスト。
パフが駄目だけど、ケースが本当に可愛い!!!
今まで出会ったケースの中で一番可愛い。
粉も結構優秀。
375メイク魂ななしさん :2000/10/06(金) 14:25
関係ない話だけど・・・。
江原道のサンプルセットのお粉、蓋がゆるくてもれてました。
大した量じゃないからいいんだけど。
皮膚科で塗り薬を入れてくれるような容器にちょっとだけ
(1.5グラム)入ってます。(あ、ちょっとというのに文句いってるんじゃないからね)
触ってみた感じは皆さんがおっしゃる通り、かなり細かくてさらさらです。
ファンデーションは色を混ぜて使うんだけど、忙しい朝にはちょっとなー。
頼んでからずいぶん経ってから届いた(注文が殺到してるから遅くなるというハガキは来た)
のと、粉がもれてたので、なんとなく感動が薄くなってしまった。

そして、オルビスも注文しました。
これは明日来るので楽しみ〜。
376メイク魂ななしさん :2000/10/06(金) 15:20
オルビスのルースパウダー、けっこう盛り上がってますね(^^)
私はナチュラルを買いました。
同じくオルビスのアクアフォースの保湿液を下地に使って
このパウダーぱふぱふはたくだけで、肌がつるんとなめらかに
見えます。当面ベースメークはこれだけでいいやー。
ケースも使いやすくてほんっと便利!パフもなかなかですね。
これまで使っていたカネボウのパフも入るようなので、
洗い替えに使えそう。
377メイク魂ななしさん :2000/10/06(金) 16:33
オルビスのルースパウダー、
サイトだとどこにあるのか捜せなかったので、
池袋マルイのオルビスへ行ってきました〜。
私もナチュラルを買いました。おまけでポーチをくれた。
明日から使うの楽しみ〜〜〜♪
378メイク魂ななしさん :2000/10/06(金) 16:58
いいなー。うちの近くにも (近くなくてもいい、電車で気軽に行ける
範囲内でいいから) オルビスのショップが欲しい〜
たのんで2日以内に届くから、あまり不便は無いんだけども。
あ、ちなみにオルビスのサイトはここね。
http://www.orbis.co.jp/
お粉の話題からちと逸れてるのでさげときます。
379377 :2000/10/06(金) 17:07
>>378さん
おお!ありがとう!!
ここにルースパウダーがあったのか〜。
私はヤフーのオルビスショップを見てたよ。。(涙)
380メイク魂ななしさん :2000/10/07(土) 03:05
江原道サンプル私も漏れてました。容器からして手作業だから仕方ないですね。
感触はよかったです。が、リーズナブルなオルビスがよければそれに越したことは無いので
注文してみます。たのしみ。
381メイク魂ななしさん :2000/10/07(土) 03:55
>377
お粉の話とそれてしまって申し訳ないんですが、池袋のオルビスショップって
どんな感じですか?BAさん優しい?
近所なので行ってみたいと思いつつ西口の方へ行く用事もないのですっかり
わすれてしまっていました。雰囲気とか割引システムとかどうでした?

オルビススレへ逝けとか言わないでね、すんません。
382メイク魂ななしさん :2000/10/07(土) 04:37
>>375
>>380
私もですー。みなさんこぼれてたんですね。
届いたら速攻空いていたマリクワの持ち運び用の
お粉ケースに移しました。
手の甲に塗ってみてなんか白いので、まだ顔には
使ってませんが。

スレ違いですが、江原道のファンデ、ナチュラル一つでも
結構大丈夫でしたよ。
カバー力あるし、クレポーのフルイドに似てると思いました。
オークル10くらいの人ならこれで良いかも。
クレポーの半分の価格だしね。
383377 :2000/10/07(土) 05:11
>>381さん
オルビスのBAさん、すぐ近づいてきてあーだこーだ言われるのいやなので
ほっといてくれてよかった。(笑
でも買うときは丁寧に説明してくれました。すごく感じのいい人でしたよ〜。
値段はオルビスサイトの割り引きの値段(赤い値段)と同じでした。
あと、ファンケルみたいなポイントカードがあって、
私も初めてだったので作ってもらいました。
お店もファンケルよりは狭いですが、思ったより広くてきれいでした。

こんな感じです。
説明するのへたくそなのでわかりづらかったらスマソ。。
384381 :2000/10/07(土) 05:18
>383
いえいえ、どうもありがとう。
行きたくなりました、宅急便もなかなか受け取れないもんだし
近くにあると楽ですね。
ほっといてくれるBAさんか。いいね、ゆったりできそう。
385まこと :2000/10/07(土) 21:13
あの、少しずれてるかもしれませんが・・・。
オルビスのプレストパウダーって、円形ですよね。
アナスイのケースに入れて使いたいと思ってるのですけど、
サイズ合いますかね?
知ってる方いらっしゃったら、レスして欲しいです。よろちく。
386メイク魂ななしさん :2000/10/08(日) 05:28
>>385私も知りたひ・・・
387まこと :2000/10/08(日) 12:50
よかったー、怒られなくて(笑)。
そんな都合の良い人なんて、いないとは思いますが・・・。
あー、でも今日新宿行ったらケース買っちゃうかも。
ご、ごめんなさい。だいぶ主旨からはずれてますね。
388メイク魂ななしさん :2000/10/08(日) 15:08
江原道のパウダーの話が出ていたので、ちょっと質問してみたいのですが・・・
私のところにもサンプルセットが届いたのですが、
カタログ(?)見てて、江原道のパウダーって筒状ですよね?
筒状のパウダーってどうやって使用するんでしょう?
海外クリニークのパウダーサンプルも筒状で、
非常に使いにくそうだなぁと思ったことがあるので、
それ以来、あの形体のパウダーの使用方法に疑問を持っています。
一旦、何かに取り出して使うんでしょうかね?

筒状ケースのパウダーを使用してらっしゃる方がいましたら
是非教えて下さいまし。
389メイク魂ななしさん :2000/10/09(月) 16:35
>>381
オルビスショップの割引は、通販とは別だそうです
私は通販でいつも買ってるんで、色物とかショップで見て
3ヶ月分商品券目当てに家から注文してます。。。

ワトゥサのパウダーを持ち歩いてるのですが
かぽってはめるふたなのに、全然こぼれたりしなくて
ちょっと感激。でも紙容器だから
すぐぼろぼろになっちゃった・・・
あと、パフがちょっと肌に合わないらしく、ちくちくするー
見た目はかなり可愛くて気に入ってるんですが
値段(2300円かな)相応という感じ

オルビスとコスメデコルテが気になってます
値段的にはオルビスなんだけどなー
390メイク魂ななしさん :2000/10/09(月) 16:41
>388
たぶん、ひねるんだとおもいますよ。
ひねるとそこにコショウの穴みたいなのがあって
パフの上にのせるのでは???
391メイク魂ななしさん :2000/10/09(月) 17:42
ソニアの緑色のお粉!!
パールなしのつや肌を目指してるんですけど
お粉をはたくと、どーしてもマットになっちゃうんですよねぇ。
でもプルプルファンデの後にコレを薄〜くのせると
つやつやの質感を保ったままテカリも押さえられるのでオススメです。
392名無しさん@1周年 :2000/10/09(月) 18:34
>>391
ソニアのお粉しっとりします?
今肌が乾かない粉探してるもんで。。
393メイク魂ななしさん :2000/10/09(月) 18:49
オルビスのネット通販って未成年ダメだったんですね・・
ショックだ。
394メイク魂ななしさん :2000/10/09(月) 19:31
>>388さん
>>390さんがおっしゃっているとおりです。
パルメザンチーズの筒を想像していただければいいかと。
んで直接パフに振りかけて使いましょう、と言うことになってます。
私は以前使っていたお粉のケースに移して使用してますけどね。

395メイク魂ななしさん :2000/10/09(月) 20:08
>392
ファンデとの相性もあるかと思いますが
私の場合、今使ってるソニアのプルプルファンデの艶やかな質感に
惚れ込んじゃってて、ふつーのお粉だとソレが台無しなっちゃてたんですね。
特に「しっとり感」があるというわけではありませんが
お気に入りのファンデの魅力を生かせる気がしてます。
緑色なので透明感は出ます。
カバー力とかは全くありません。
ケースがアイシャドウサイズなので
持ち運びは便利です。
なんか答えになってなくてすみません。


396メイク魂ななしさん :2000/10/09(月) 21:13
392です。
>395 発売当初見に行ったんだけど、粉よりケースが高いのにめげて(苦笑)
すごすご帰ってきてから気にはなってました。
ぷるぷるの方も持ってるけど普段はリキッド使いなのでやっぱり店頭で
あわせてもらった方がいいですね。 レスありがとう。
397375 :2000/10/10(火) 09:23
>>380@`>>382
おお、江原道もれていたのは私だけじゃなかったんだ。
お粉、使ってみましたがものすごく粒子が細かくて使いやすいです。

そしてオルビスも使ってみました。これもなかなか細かいです。
そして自然。
「おおっ、細かい、さらさら〜っ!」っていう感動は
江原道のほうが多少大きかったけど、こちらは値段も張りますしね。

ついでにファンデの話・・・
ナチュラル1色だと、私にはちょっと白いかなー。と思ったです。
子供の頃海やプールに行きすぎたもので。
でも382さんのおっしゃる通りカバー力はありそうなので時間かけて
しっかりお化粧したいときによさそうですね。
クレポー使ったことないけどこういう感じなんだ。ってのがわかりました。
ありがとう!
398メイク魂ななしさん :2000/10/10(火) 11:43
ソニアってホワイトニングと、スキンケア&保湿効果のお粉どちらもいいよね。
少量ずつ、そこそこの値段で出してくれるのも嬉しいかも。
たっぷり入って6000円とかだとちょっと・・・ 飽きちゃうのよん。
399名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/10(火) 12:17
私はオルビスのアクネパウダーが気に入ってんですが、
今回新発売のお粉にも興味シンシン。
両方体験者の方、使用感の違いなど、教えて下さいん。
400メイク魂ななしさん :2000/10/10(火) 12:20
一頃評判になってた、Make Up Forever の紫のお粉を使ったことがある人います?どんな感じなんだろー??ファンデが良かっただけに、気になる・・・。
401メイク魂ななしさん :2000/10/10(火) 14:41
ヘレナのプレストパウダー、白浮きしないので、かなり良いです。
402メイク魂ななしさん :2000/10/10(火) 14:42
>393
えっうそ!私、未成年だけど何度もネット通販してるよ。
リニューアルしてだめになったの?ほんと?
403393 :2000/10/10(火) 16:03
なんだか電話がかかってきて、未成年はダメみたいなこと言われたって・・
私、その時いなかったから親が出たんだけど。
18歳未満がダメなのかも?

*でも楽天のオルビスは問題なしだったんですけどね。。
404メイク魂ななしさん :2000/10/11(水) 14:57
age
405メイク魂ななしさん :2000/10/11(水) 22:31
オルビス(ルーセント)使いました。すごく良い!
綺麗に付くのに付き方がマット過ぎず、時間経っても汚く崩れないし。
出先でプレストで直したら、綺麗に戻りました。
おまけに今日彼に「肌すべすべ〜」って言われた!
生理前で調子よくないはずなんだけど(比較的今月はマシ)
こんな褒められるのなんて、いつ振りだろう・・・。
リニューアルして、ケースもシャンパンゴールドで
かわいくなって、かなりお気に入りです。

最近はずっとセザンヌだったけど、暫くはこっちに変わりそうです。
(セザンヌも好きだけど)
406メイク魂ななしさん :2000/10/11(水) 22:55
私もセザンヌ大好きなんだけど、オルビスのパウダーに乗り替えちゃった。
いいですよねー あの自然なツヤ感。しかも、ほんと「つるつる」って
感じに仕上がる。
プレストのコンパクトは意外と軽いのが気に入ってます。比較的薄い
から、ポーチにラクに入って嬉しい。
短い外出なら下地にパウダーはたくだけでもキレイに見えるので、もう
ほんとに無敵。
407メイク魂ななしさん :2000/10/12(木) 15:53
ヘレナのプレストパウダーかなり良いです。
408405 :2000/10/13(金) 00:36
>>406さん
ほんとケースも薄くてかさばらなくていいですよね。
最近はどこに出掛けるときも、毎日下地&パウダーです。
(下地をボディクレイの日焼け対策やジェルにすると長時間テカらなくて驚いた)
人によるかもしれないけど、こっちの方が私には
ファンデとか塗るよりも崩れ方が汚くないから
長時間の外出にもむしろ最適。しかも落とすのもかなり楽。
水で予洗いしてから石けんで一度洗えば充分落ちるし。
409メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 03:16
ヘレナ評判いいねえ。
あのルースの方のローズって使った事ある方いますか?
綺麗なピンクで気になるんですけど黄み肌だと浮いちゃったりします?
410メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 03:19
オルビスのケースって持ち運びできますか?
セザンヌのモイスチャーパウダーを持ち歩きたいのですが
いいものがなくて・・・。でければ大きさとかも知りたいです。
使ってる方どうか教えてください。よろしくお願いします。
ところで、ネット通販でケースだけ買ってもいいんですかね?
オルビスのお粉も試したいけど、いろいろ買いすぎてお粉ばかり
たまってるんで(笑)ここ見てるとついつい・・・・
411メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 05:24
>>410さん
ケースの厚さは3.5cm
直径7.5cmです。
一応しっかりした中ぶたはついていますが
外ぶたが問題。ねじ式でなくパカッとかぶせるだけの外ぶたなので
ポーチの中で外れてパフが転がり出ちゃうかも。
たまたま今日届いたんですが、私も持ち運ぶつもりでいました。
プレスト追加しようか迷ってます・・・(涙)
412メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 13:42
ヘレナのルースのピンク、きれいですよね。
顔全体より、頬の部分に付けたりするのが良さそうだけど。
トランスルーセント持ってましたが、
すりガラスのような仕上がりでキレイでした。
413メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 16:49
オルビスのお粉(ナチュラル)注文したぞー 早く来ないかなっ!!
414メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 17:35
チープコスメはチープコスメのスレ行ってくれないかな。
415メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 17:41
まぁまぁ、ルースパウダーっていうのにあってればいいじゃん。
チープなものにも良いお粉はあるかもしれないしさー。
416メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 17:43
チープコスメはチープコスメのスレ行ってくれないかな。
417メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 17:46
値段じゃない。いいものが知りたい。
418メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 17:47
414=416は自治アラシか?
ファンデとかマスカラってスレだって値段関係なしに発展してるってば。
419メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 19:58
414はかなりのブサキモクサババァだと思われます。お金だけあっても幸せになれんよ!
420メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 20:02
age
421メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 21:10
オーソドックスだけど、CPBのルース。
422メイク魂ななしさん :2000/10/14(土) 05:22
素肌にオルビスのお粉だけというのは
いけるかな?肌に良くないでしょうか・・・。
いまにきびがあるのでファンデは使いたくない・・。
423メイク魂ななしさん :2000/10/14(土) 16:46
>>422
いや、いいんでない?
それにしても下地はつけたくないんですか?
下地も逆に負担かかったりするから、
にきびのために使いたくないってこと??

どっちにしろ、下地付けないと持ちが悪いと思う。
私は下地&パウダーにしてから、肌状態がかなり良い。
424メイク魂ななしさん :2000/10/14(土) 17:40
オルビスの粉ケ−ス、私は輪ゴムで止めて持ち歩いてるけど・・・。
貧乏くさいかなやっぱ?
425メイク魂ななしさん :2000/10/14(土) 20:16
>>423
422ではないのですが、下地は何を使ってますか?
日焼け止めクリームを下地に使ってるのですが、毛穴も目立つしイマイチなんです。
いきなりですいませんが、お願いします。

426423 :2000/10/15(日) 00:02
>>425

>>408でも書いてるけど、下地はボディクレイのねんどの日焼け対策です。
これは毛穴を自然にカバーしてくれるし、皮脂も吸収してくれて
かつ軽いつけ心地が気に入ってます。
これを塗ってから、乾き切る前にパウダー(オルビスORセザンヌ)を
丁寧につけて、その後軽くアべンヌスプレーしてからティッシュオフ。
こうすると私にとっては綺麗に仕上がります。
427メイク魂ななしさん :2000/10/15(日) 03:17
>>426さん
乾き切る前だとヨレませんか?
お粉がまだらについたり。
コツがあるのでしょうか?
428メイク魂ななしさん :2000/10/15(日) 04:00
>>411
丁寧にありがとうございました!
そうですかぁ・・・ちょっとでもねじ式になってればいいのになぁ。
うーん、どうしよう。市販の携帯ケースってちゃちなくせにそれなりの
値段するから悩むんですよねぇ。困ったなぁ。

>>424
わたしもゴムで止めればいいかなーって思ったんですけど、
母に「かっこわるっ」って言われてしまって(涙)
まぁ、わたしはそんなに気にしないけど、面倒かなぁとも
思うんですよね。面倒って程でもないですか?不便とかありません?
429メイク魂ななしさん :2000/10/15(日) 11:32
>>428
426です。
いくらなんでも普通の輪ゴムではかっこわるいので、髪の毛を束ねるゴムを
使っています。
まあそんなに面倒ではないです。カバンの中でフタが開くよりはましかと。
430メイク魂ななしさん :2000/10/15(日) 11:34
↑ぎゃあ!間違えた!!
426ではなく424です。
失礼しました。
431メイク魂ななしさん :2000/10/15(日) 12:53
プラウディアのフェースパウダーとプレストパウダーを使ってます。
肌が綺麗にし上がってとてもいいかんじになりますよ。
ちなみに私が使っている順は、リキッドをつけてからフェースパウダーをはたいて
います。パフが大きいので使いやすいですね。もちもかなりいいです。人によっては
1日中持つ人もいるみたいです。1年くらいもつのでお買い得かも。
432425 :2000/10/15(日) 17:03
>>426
レスありがとうごさいます。ボディクレイ、気になるので探してみようと思います。
ありがとうございました。
433426 :2000/10/15(日) 17:06
>>427
ファンデとかだと、確かに下地が乾き切る前に塗ると
よれると思うけど、パウダーの場合押さえるって感じだから
特によれたりしないですよ。それにねんどの日焼け対策の場合
乾くとサラサラになっちゃって、粉の付きが悪くなるから
乾き切る前に粉つけるんです(サラサラになるのはいいことだけど)
その方が断然持ちがいいです。

付け方はこのスレの結構前の方に書いてあった
パフをこれでもかってくらいぐりぐりやってから
顔に乗せるとムラになりません。
434428 :2000/10/16(月) 01:30
>>424
ええ、やっぱり髪のゴムですよね(笑)
わたしもするなら髪用のゴムにしようかと・・・
んー、どうしよっかな。やっぱり買っちゃおうかな。
424さん、どうもありがとうございました!
435メイク魂ななしさん :2000/10/16(月) 22:41
age
436メイク魂ななしさん :2000/10/16(月) 23:32
オルビスのお粉、注文してみました♪
ありがとう
437メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 00:01
>>436
誰に対してのありがとう??
みんなに対して?
438メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 00:31
イプサの新作のお粉ってどうでしょう?
「毛穴カバー」をうたっているみたいですが
実際どうですか?
あれは確かツヤ系でしたよね?
ツヤ系、かなり気になります。
439メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 02:32
私もオルビスのルース注文しちゃった
送料無料に初回300円引きって嬉しいね
今までソフィーナのラスティングで化粧直してたんだよね〜
まじ参考になりますわ
440メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 17:06
ありがとう♪(糞
441メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 17:51
糞、フン?
442メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 17:54
シルクのパウダー
443メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 17:56
>441さん
笑わせていただきました。
実は、私のパソでも良く出るんですよ。
実は、何の文字なのかしら?
関係ないのでsage
444443 :2000/10/17(火) 17:58
藁 ワラ?
という文字も。なんなのか知りたいです。すみませんsage
445メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 18:03
446sage :2000/10/17(火) 18:26
藁は(笑)→(わら)→(ワラ→(藁)

だから、わかるが・・・糞ってなんやねん
「ありがとう」という言葉とのギャップが笑えるね。>糞
特殊記号の文字化けじゃろか?
448メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 21:14
言っとくけどココはお粉スレ(糞)
449(糞) :2000/10/17(火) 21:19
>440〜446
この板で笑ったのってはじめてかもー
450オードレマン :2000/10/18(水) 01:07
って会社の出してるシルク100%のパウダーはいいよぉ!
艶もあるし、皮膚の呼吸を妨げない感じ。
私はルースの方が好きなんで、ルースもあるといいんだけどな
451純せっけんであろてます :2000/10/18(水) 01:34
「こな」と読まずに、「ふん」と読んだのね。
だから、糞=ふん ね。
わたしは、CARITAの粉使ってるますけどね〜
洗顔をしっかりすれば、どこの粉でもファンデでも
いいと思うのです。高価な化粧品も所詮は
ヨゴレを肌につけているんだしね。

452純せっけんであろてます :2000/10/18(水) 01:35
「こな」と読まずに、「ふん」と読んだのね。
だから、糞=ふん ね。
わたしは、CARITAの粉使ってるますけどね〜
洗顔をしっかりすれば、どこの粉でもファンデでも
いいと思うのです。高価な化粧品も所詮は
ヨゴレを肌につけているんだしね。

453メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 01:44
糞ってこなって読むの?
454メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 01:47
「こな」って読んだらどうゆー意味になるの?
455メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 01:49
フェイスパウダーはランコムが一番好き
456メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 02:37
糞は“クソ”とも読む。。。いいのかぁあああああ!!
457メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 04:10
ネタでしょ<糞
(お約束)
458メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 05:04
>>457
いちいちおばかなネタを
お約束とか思いこむな。
459メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 13:13
a
460メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 13:57
オルビスのお粉まだ届かない〜〜〜
461メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 14:38
オルビスのプレストの方はどうなのかな?
462メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 18:12
イプサのお粉良いですね。初めて見たんだけど
パールが効いていて、ケースも使いやすそう。
463メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 23:22
今更ながら、KERIのプレストパウダーをゲットできました。
試しに一つだけ購入したのですが、マットな仕上がりが気に入りました。
980円だったのですが、買いだめしようかどうか迷っています。
明日にでも買いに走ろうかな。
464メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 00:18
>>463
KERIのプレストパウダー980円ってどこで売ってるの〜?
465名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 02:24
今まで、ファンデ派だったんですが、やっとお粉デビューしました。
(オルビスのルースパウダーナチュラルです)
ところで質問なんですが、下地→リキッド→パウダーの仕上げなんですが
あまりお粉つけすぎると顔が真っ白で浮くような気がするんです。
大丈夫なのでしょうか?くだらない質問でごめんなさい。
466メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 02:31
>>465
そ、それ私が今まさに書き込もうかどうか迷ってた質問です。
私だけじゃなかったのね。。
今日やってみたらお面みたいになっちゃったのよ(涙)
467メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 02:54
>465
これは私のやり方なんだけど・・・
私は2つのパフでお粉を馴染ませてから顔にたたきこむのでは
なくて、軽く押し当ててつけていきます。
最後は余計な粉をブラシではらってます。
・・・・・ごめん、何だか上手く説明出来てないなあ
468メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 02:58
そうそう、「最後にブラシで払う」のは重要ですよね。
469465 :2000/10/19(木) 03:12
レスありがとうございます。やはり白くなりますよね。
う〜ん、リキッドを念入りにして少なめにお粉で少しづつカバーした
ほうがいいですよね。ファンデと同じくらい調子ではたいて
しまった・・。さぞかし白かったかな?(誰にも言われなかったが・・)
470メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 03:12
お化粧直しのときはルースパウダーとプレストパウダーの
どっちがいいのでしょうか?
ルースパウダーを詰め替えて持っていこうかプレストパウ
ダーを買おうか迷ってます。
471お化粧勉強中 :2000/10/19(木) 03:25
>470 私も同じ事悩んでましたー。ルースとプレストの
中身って一緒なんでしょうかね?それだったらルースを
自分で買った容器に入れ替えたほうが経済的ですね(笑)
472メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 03:29
仕上がりが綺麗なのはルース
携帯に便利なのはプレスト
・・と思います。でも劇的な違いはなさそう。
473メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 03:31
一概にどっちが・・・とは言えないんだけど、
私個人の好みとして、ルースパウダーの方がお化粧直しに使えるなぁ。
プレストも色がついていればいいと思うけど、ノーカラーとか白系だと
どうもつきすぎちゃって・・・
私がどんくさいだけかも。
474メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 09:34
オルビスのパウダー物って…実際に買ったことないので、カタログを見ての
私の個人的な思い。

・ルース→本当に粉、ネットがある。
・プレスト→粉だが固形? なのでこぼれないので携帯に便利。化粧直し用。
 ※内容、色は共に全く同じだが用途によって違う。

正しいのか、誰か教えて下さい。私も470さんと同じ悩みです。私は外出先での
化粧直し用が欲しいので今の所、プレストを買うことに優勢。鏡あるし。

ちなみに今はカリテのパウダーを使っているが、私の最寄りの店から消えた。
もう発売してないのかな。カリテは藤原美智子が使ってて真似した。
カリテは入れ物はオルビスに例えるならケースは鏡付でプレスト風、中身は
ルース風。結構便利だった。オルビスもこうなって欲しい。
475メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 11:02
プレストはルースを油分で固めたものだと聞きました。
プレストの方が肌に乗りやすい(ファンデっぽく)のは、
やはり油分があるおかげかなーと思ったりします。
だいたい、自然派の化粧品会社が出してるプレストは割れやすいです。
そういう会社は「肌に油分があまりよくない(酸化するから?)」というスタンスで、
できるだけ少量の油分で固めているかららしいです。
でも、これから寒い時期だし、多少の油分は必要かもしれないですね(^^;)
私は冬はプレストを使うことが多いです。
476メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 11:16
キャップがある大きなブラシにルースを含ませて(表現ヘンですが)
同じ種類のなにも含ませていないブラシと2本持ち歩きます。
含ませた方はしっかりキャップをして。
お化粧直しの時、油とり紙で押さえたあとに
ルースのブラシでササーっと全体をなぞり
なにもつけていないブラシで余分な粉を落とす。
お化粧したてのような仕上がりが戻ってきます。
どちらかといえば、脂性肌の人向き。
477メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 00:18
初心者な質問ですいません
お粉ののせかたなのですが
スポンジにつけてパタパタと全体に粉を落としながら(?)はたいていく、
でいいのでしょうか?
それともクルクルとに粉をすべらせていく、という感じで使うのでしょうか?
DHCのヲーターベースの上からはたいてるのですが
オルビスのルース(ナチュラル)が私も白過ぎる感じなのです
「最後にブラシで払う」とかコツがあったら教えて下さい
478メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 00:30
>>463
980円。。。
479ブラシじゃなくても :2000/10/20(金) 00:35
一枚余分にキレイなパフを持ち歩いて、はたいた後に
なぜるようにしてもいいよ。

パフはポリエステル製が一番いいんだけど、
なんでグレードダウンしちゃったかなぁ?<エスティ・ローダー
480メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 00:38
>>477
ログ読まれましたか?
>>466>>467辺りにありますよ。
481470 :2000/10/20(金) 00:42
レスありがとうごさいます。
>>474さんと似てますねー。私はルクレールブラミのルースを使ってるけど携
帯用にそこのプレストが気になってるところです。

プレストパウダーって油分で固めてたんですか。ルースを強い力で圧縮したら
プレストになると思ってました。ひとつ賢くなりました。ありがとう。
秋冬と私は乾燥しがちになるからプレストを買おうかな。でも>>476さんの方
法もいいですね。試してみます。
482メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 05:56
オルビスのルース、白めですよね。
だからあまりつけすぎると白く浮いてしまう。
ちゃんとブラシで払うか、ベースメイク(リキッド)を綺麗に整えて、
その上に少しだけ乗せるようにしてます。
483メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 06:20
うん。オルビスのルース白いです。
そんなに色黒でもない私には浮いてしまうのに
色白の妹はリキッドの後にルースばんばん叩いてブラシでさささっで
ナチュラルメークに仕上げている。すごい大雑把なのに〜。
血を分けた姉妹なのに肌質が正反対…。
484メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 10:57
KERIのプレストパウダー探してる方へ。

ちょっと情報。
東京、それも新宿だけなんだけど、、、

新宿駅のマイシティ2Fに、下着屋さんがやってる
アウトレット化粧品売り場があるんだけど、
夕べそこにKERIのプレストパウダーが納品されたみたいなんだ。
まだ段ボールに入ってて、これから値付け作業する、
みたいな感じですみっこに置いてあった。

そこではいま「KERIキャンペーン」状態で、シャンプー・リンス、
クレンジングなんかがどどーんと陳列してあるの。
どこかのスレで探してる人を見かけた「化粧直しミスト(?)」もあったし。
んで、値段は定価のほぼ3分の1。

ここ品物の回転けっこう早いから、週末越えたらなくなるかも。
それと、まだ陳列されてなくてもお店(下着屋)の人に言うと
出してもらえるかもしれないから、聞いてみてちょ。

もし他のスレでKERI関係探してる人いたら、教えてあげてね。
長文スマソ。
485メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 11:23
>479
「なぜる」ってどうするの?
「なでる」の?「なぞる」の?
486メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 14:17
既出じゃないと思うのですが…。
アナスイのパウダー(5千円のやつ)、良くなかった。
ケースも使いにくいし。パフも…。
アナスイじゃなきゃ、許さん。(許しとるんかい)
487メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 15:08
>486
「なぜる」=「なでる」

なぜる、って方言だったんだ。知らなかった。
488メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 23:34
既出だったらごめんなさい。
無印のお粉、パールタイプじゃないほうはあんまりよくないんでしょうか?
489メイク魂ななしさん :2000/10/21(土) 09:52
今まで無印のお粉(パールではない方)使ってました。
値段もお手ごろでそこそこよかったですよ。
ただ、このスレ見てオルビスを買ってみたんですが、
私はこっちの方が気に入りました。肌がさらさらするー!と感動。
確かにケースのふたは開きやすいけれど、付属のパフもよかったです。
私はリキッドの上に重ねた上にパフパフして、ブラシで払っているので
白さも感じなかったです。
目指す肌のタイプによっても好みはあるでしょうね。
490メイク魂ななしさん :2000/10/21(土) 20:15
489さん、どうもありがとうございますあげっ。
491メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 02:19
age
492メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 02:32
誰かデジャヴのパウダー使ってる人おられませんか?
前に使ってたんだけど、リニューアルしてから見てないなぁ・・・まだあるのかしらん?
その昔のケースはめっちゃ可愛かったのに途中で変わって残念だった。
あれはまだリニューアル前だったと思うんだけど・・・。どうなんだろう?
493メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 06:06
>487

中国地方のかた?
494ナナシー :2000/10/24(火) 00:19
無印のパウダーって中身は好きなんだけど
容器が非常に使いづらいのは私だけ??
495メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 01:41
>>494
皆さんそう思ってるみたいですよ。私も使いにくいっす。
あと付属のパフもダメですね。
496メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 03:19
私は無印とTUERAを愛用してます。
マットな時はTUERAで、ちょっと遊びに行く時は無印パ−ル。
TUERAは、少し取れやすい所が難点なような・・・。
でもパッケ−ジは可愛いけど。
497メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 05:45
>>494 >>495
使いづらいですよね。パフもダメダメです。
私は大きいパフ(ちなみに資生堂)に振りかけて使ってます。
パフを2枚合わせてすり合わせると更によいです。
498メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 03:56
パフは重要なんですねー

ところで・・パウダーの量ってどのくらい使いますか?
雑誌で見たところ、耳かき1杯分って書いてあったのですが、私はもっと使ってしまってました。
499メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 04:01
肌に負担のないカバー力のあるヤツ教えて
ファンデーション塗りたくない人が使うのでいいヤツ
500>499:2000/10/25(水) 04:05
下の”レスを全部読む”をおすとその答えがわかりますよ。
501メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 04:12
耳掻き一杯は少ないですねぇ。
小匙半分は使います。
で、後から余計なお粉は払います。
ケチケチするときれいにつかないしね。
502メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 04:18
携帯用でパフの肌触りが良かったのは小さいのだと
マリークァント、資生堂、アルビオン、ケサパサ。
ケサパサの小さいパフ欲しい〜
503メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 10:41
ここも、ブス馬鹿ばばぁばっか!
504メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 11:30
みなさんパフもこだわっていますね。
ここを読んでしまった私は今、パフ難民。
全部欲しい〜〜〜!!
ところでブラシに粉を直接とって、
顔に、はたいてる(?)方はいらっしゃいますか?
私はやってはいないんですけど、
それもありなんですかね。
メークアップフォエバーでメークサービスしてもらったとき、
仕上げにパープルとブルー(?)のプレストパウダーをブラシでくるくるっととり、
直接つけてもらったんです。

これってどう思います?
プロだから?
505メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 11:38
>>504
>>476ですが
私はいつもブラシです。ブラシというか大刷毛というか。

カジュアル化粧の時に、パウダリーをのせるときも
スポンジではなく、大刷毛です。

好みもあると思いますが、私の場合は自然になります。
506504:2000/10/25(水) 11:57
>>505 さん
あ、ありがとうございますー。
過去ログよくよめ>自分って感じですね。
ルナソルの大きいブラシ買ったんですけど、
もっと有効活用させたかったんです〜。
パフに含ませる手間が省けるかもってそんな甘い考えもあるんですけど。

ということは、携帯用のプレストパウダーも
ブラシでたっぷりと取って付ければ、
むらなく付くのかもしれないですね。
携帯用のパフは小さくて扱いづらいので、
いっつもなんとなーくぼってりついちゃうのが嫌だったんです。
でもこれで解決するかも!
コフレとかでセットになっている
チーク用の小さいブラシ使ってみようかな?
507メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 16:39
505>>506
いえいえ、そんな意味ないです>過去ログ
参考になって良かったです。
プレストに使うのもよいかもしれませんね。
私はプレストは使った事ないのですが。

ちょっとエレガントな化粧の時
お粉の代わりに、パウダリーを使うときも
大刷毛がとっても便利です。

また、家にいて過ごす時に
高いの使うのは勿体ないと思う時
安いパウダリーを3色用意して
この大刷毛で、明色・基本色・暗色とぼかしながら使うと
とっても自然なくつろぎ化粧になります。
508>507:2000/10/25(水) 17:36
うおー、そんな技もありですか?
パウダリーとはパウダリーファンデのことですよね。
確かにスポンジで塗るよりも自然な感じになりそう。
肌の調子イマイチの時は
コンシーラー+パウダー+ラメパウダーでハイライト、
というのはやるんですが。
それも使えそうですφ(..)メモメモ

スレの主旨から離れちゃってすみません…
509メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 02:55
レス多すぎて、、、。
おすすめ教えて
ファンデ塗りたくない人が使ってるようなヤツ。。
カバー力あって肌に負担ないやつなんだけど、、、。
510>509:2000/10/26(木) 03:00
下の”レスを全部読む”をおすとその答えがわかりますよ。


511メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 03:01
だって、500以上も読むの大変、、
ちょっと言ってくれればいいのに。
512メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 03:08
えー。読もうよ!
私は2から今から読むよ。今日寝れるのか?
sage
513メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 03:11
がんばれ!
私はこのあいだ香水スレを(1)全部読んだぞ。
514メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 03:33
レス全部表示させてブラウザの検索機能である程度キーワード検索かけて
絞ってみれば全部読まなくっても済むんじゃない?>509

検索のやり方とかそんなことまでここに聞いちゃダメよ。
ちょっとは自分で努力してください。化粧品のことじゃなくって
なんでもそうだと思うよ。自分で調べもしないで人に頼ってたら
相手も迷惑だし、あなたも成長しませんよ。
515>509:2000/10/26(木) 03:35
っていうか、そんな粉ありまちぇん、
よっておすすめもありまっちぇーーん!
516509:2000/10/26(木) 03:43
もういいです
みんなカリカリしてるみたいだし、
えらそうに言われるのもいやなので、
よそで探します。。
怒りんぼばっかり。。
517メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 03:46
大刷毛使いのみなさま、
私はパフで適宜の量をもみこんでつけてるんですけど、
刷毛ではらうのって服にお粉落ちませんか?

これからセーターとかクリーニング面倒な服が増えるので
洋服のヨゴレが気になっちゃうとその技ちょっと躊躇いが。
なにかコツはおありなんですか?
518メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 03:50
怒りんぼばっかりって、、、
自分の言動を反省したらどうだ?
519>509:2000/10/26(木) 03:51
聞かれた方だって、全部読んで探すのは大変なんですよ。
ここに答えがあるんだから、自分で検索機能の使い方ぐらい
覚えてください。
大体、人に物を聞くときには「教えて下さい」ぐらい言ったら?

怒りんぼばっかりじゃありません。
マトモに聞く人にはマトモに教えます。
厨房はしょうがないわね。
520メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 03:58
>>509
ある人が「Aが良い」と言って他の人は「Bが良い」と言った場合
どっちも買うの?
私が「Cが良い」て言ったらそれも買ってくれるの?
もちろんあとで「全然良くなかったーウソツキ!」なんて言わない
よね?だって「ちょっと言ってくれればいいのに」ってあなたが
言ったんだもん。どういう肌の人がどういう物を買ってるのかも
調べずに。
521>517:2000/10/26(木) 04:20
化粧用ケープというでっかい前掛けのようなものもある。
結局めんどくさいので顔をつきだしてはらってみたり。
522メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 04:50
おこりんぼおばばばっかり
523メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 04:51
更年期障害のばばぁはカリカリしまくり!
524メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 04:58
うんこばばぁ!氏ね!
525メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 06:07
荒らし確定なのでもうほっとこう。
お粉の話を続けたい心がちょっとでもある人は、お願いだから荒らしは無視して。
お粉の話をすごく続けたい人達(私もそうです)のためにおねがい。

はいっ、お粉の話再開!
お粉払う用のブラシを購入しようと思ってるのですが(私も粉つけるのはパフです)
毛のカットが斜めになってる奴とそうじゃないのって、斜めになってる奴の方が使いいいんでしょうか。
イイの買おうと思えば高いモノだけに、お持ちの方どうかご感想を・・・
526メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 06:13
しきるなよ、ばばぁ。
527メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 06:14
>525
ムカツクんだよ、くそばばぁ!!
528メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 06:18


       /⌒ヽ⌒ヽ
             Y
    /      八  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (   __//. ヽ@`@` @`) < おはよう!
     丶1    八.  !/     \_____
      ζ@`    八.  j
       i    丿 、 j
       |     八   |
       | !    i 、 |
      | i し " i  '|
     |ノ (   i  i|


529メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 06:25
お粉かぁ。なんか、ジュジュから出てる得体の知れない安物使ってる。
こしょうみたいな入れ物で、口を回してずらして、ふってパフにつける。
ファンデュープラスと言うやつだったかな。コンシーラーもあった。
高い粉使ったことないんだけど、やっぱりいいやつはいいのかな。
目から鱗な粉を使ってみたい。

>525
だね。了解。
530メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 06:30
ほら、我慢できなくて反応してやんのーーーー!!
釣れましたー!ブスババア釣れましたー!
さては、図星???
しわくちゃババ〜〜〜ア♪ブスブスブスブー――ス!(ケト
ほら、我慢できなくて反応してやんのーーーー!!
釣れましたー!ブスババア釣れましたー!
さては、図星???
しわくちゃババ〜〜〜ア♪ブスブスブスブー――ス!(ケト

ほら、我慢できなくて反応してやんのーーーー!!
釣れましたー!ブスババア釣れましたー!
さては、図星???
しわくちゃババ〜〜〜ア♪ブスブスブスブー――ス!(ケト
ほら、我慢できなくて反応してやんのーーーー!!
釣れましたー!ブスババア釣れましたー!
さては、図星???
しわくちゃババ〜〜〜ア♪ブスブスブスブー――ス!(ケト
531メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 06:31
>>525
私は斜めのほうがいいと思う。
当たりが柔らかいし、小鼻の周りとか、斜めのほうが刷きやすい。
私は本当に全体に使うものは肌への当たりを一番気にします。
こしより、毛質の柔らかさ。
下手したらパフより刺激が強そうだからね。
532メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 06:38
http://www.gay.co.jp/vj/gigoro/bokunoh.jpg


おばさん達へプレゼント♪


533メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 06:40
>532
朝からありがとう!
仕事、やる気がでてきたわ。
534メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 06:51
535メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 07:03
536メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 10:26
kaneboレビューのあのパウダーはどうかな?むちゃくちゃ木目細かいんだけど
537メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 10:30
お粉の話の腰を折りたくないので、一言だけ。
534は、死体画像です。興味本位で覗かないほうがいいです、本当に。

ところでアナスイのパウダーはどうですか?
さいきんシャネルのリキッド買ってお粉にも興味出てきたんで何か買いたいと思って
ます。でもきらきらするようですよね・・・。
538にゃんこ眠いにゃん:2000/10/26(木) 10:41
>>536さん
カネボウのレビューって、お粉の種類たくさんあるよね。
んで、どれのコト言ってるの?
私が知ってるだけで(名前はよく知らないけど(笑))
・レビュー フェースパウダー(サイズは大きいヤツ)値段3500円
・シークレットニュアンスパウダー(最近出た5つに区切られて3色のプレスト)
・値段が2300円くらいの小さい丸いケース(色の種類豊富ブルーとかパールっぽいのとか)
3種類くらいあるんだけど。。。
539メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 10:47
>538
ありがと〜。私の言ってるのは「シークレットニュアンスパウダー」
のことでした!
昨日ちょっと手につけたらとんでもなくキレイだったんで、欲しくなってしまって。
実際はどうなんだろ?すっごいよさそう!


私はフェアクレアのファンデの上に、
その大きいフェイスパウダー(3500)を今使ってるんです。
残ってるのにもったいないかなーとか。(リピート中)
小さい丸いのももってます。ラメ入りのピンクのやつ。
これは・・・。ウーン、顔がテカってみえるからほとんど使ってない。
けどちょっと鼻筋にいれると立体的になるかな??

540にゃんこ眠いにゃん:2000/10/26(木) 10:57
>>539さん
じ・・・実は、シークレットニュアンスパウダー買ってしまいました(笑)
カウンターで付けてもらったらすごく肌が綺麗に見えました。
透明感が出るって感じかな。ちなみに、フェアリータッチのリキッドの上に
重ねてます。結構調子いいですよ〜
いつもは3500円のパウダーはたいてます。そのパウダーも最近買ったハズ。。。
最近、パウダースレ読むようになってから、いろいろ試してみたくなっちゃって。
今度は2300円のヤツ試そうと思ってますが、ラメ入りのはテカって見えちゃうんですか?
部分使いが決め手なのかしら。。。
541517>521:2000/10/26(木) 10:58
前掛けのようなもので服をカバーするのですね。
顔を前に突き出して… っつーのもありですか。
ふむふむ。ありがとうございます!

今度タオルでも襟元に引っ掛けてやってみます。
でも黒のタートルネックのときはやめといたほうが良さそうですね(^^;
542メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 11:18
>にゃんこさん
パウダー買ったんですね〜!?そっかぁ調子いいのかー。
ちなみに色はどれを?私は紫の入ってるやつか、明るいベージュのほうかで
迷ってます。
えーー、でも、私もかっちゃおうかな!
実は私も昨日同じフェアリータッチとのセットでつけてもらって
すごいよかったから迷ってて。
でも今のフェアクレア(1年まえのがのこってる〜年中つかえるけど飽きてきた)
とパウダーもたくさんのこってるしなぁ・・・。

ラメ入りのは今のレイシャスのパウダーのような立体感というのではなくて
ホントに粗いラメ。近くによるとキラキララメってる。っていう感じかなぁ?
結果遠目からみてツヤ肌にみえるみたいなんだけど
私はマットがすきなので、ちょっと光り過ぎかなーと思った。
ちなみにピンクなんで他の色はどうなのかなぁ?
サイズ的には申し分ないですよねー。軽いし。

543にゃんこ眠いにゃん:2000/10/26(木) 11:31
>>542さん
色は紫色です。濃いベージュと薄いベージュの方は、付けてもあんまり
変わらない感じですよ〜とBAさんに言われて、紫に決めました。
雑誌なんかに紹介されてるのも紫が多いですよね〜。雑誌に影響されたってのも
あるかな〜(笑)
いやぁ。ホントに。フェアリータッチとの相性抜群でしたよ。当たり前か(笑)
BAさんにはハイライト的使い方をするとイイよ〜と習いました。
特に、眼の下(チーク入れるトコの鼻寄り。わかりにくくてすみません)
に入れることでかなり透明感出ました。
ただ、ワタシ的には、値段がちょっと高い気がしたんですよね〜。
パウダーが3000円でケースが1000円。合計4000円じゃ〜ん!
とか思うと、主人に申し訳無いです(笑)

ワタシも、マットの方が好きなので、大きなラメラメはちょっと使えないカナ。
サイズは、持ち歩くのにもちょうどいいのにね〜。ううん。もったいないなぁ。
貴重なご意見ありがとうございます♪
544メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 22:52
>543
パウダーが四千円で主人に申し訳ないって・・・普通の国産フアンデと同じ値段じゃない。
化粧品代くらい自分で稼がないんですか?
545にゃんこ眠いにゃん:2000/10/26(木) 23:34
>>544さん
いやぁ。最近、お粉スレのおかげで、ムダ遣い?ばかりしてしまって。。。
たかが4000円でも、主人が稼いだ大切なお金ですので。。。
ワタシは主人に食わせてもらってる分際ですから、偉い事は言えませんがね。
しかも、最近チープコスメにはまっちゃってるんで、なおさら高いと感じちゃうんです(笑)
546メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 23:55
あげあげあげあげ〜〜〜〜〜(ゲラ
くそばばあ〜〜〜〜〜〜〜♪
547メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 00:13
だははははは。
ここにも厨房はっけーん(-_☆)キュピーン
548メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 02:33
そうかー、シークレットニュアンスって紫が良かったのか。
何となく気まぐれで薄いベージュの方を買ってしまったよ。
あ、いかん紫を買いたくなってきた…我慢、我慢。
今買うと、ベージュの出番は二度と無くなりそうだ。
549メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 02:43
この1さんは17歳なの?
そうですねクレージュなんてどうです?
2000円ナリ。 色は3色くらいあったと思う。
あと無印良品のもいいですよ。
550メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 02:59
あのー、貧乏臭い質問ですみませんが、ファンデの使い切れなかった
部分を崩して、細かくしてお粉代わりにしてもいいのでしょうか?
そんなことしてる人誰もいないかな・・。
551メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 03:01
>>550
いいんじゃない?
フェイスブラシでつけてふんわり肌にするとか。
552メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 03:03
>>550
恥ずかしながら、試してみたことありまする…
でもダメでしたよ。固めてあるファンデを粉にしても、
しっとりしてるの。元々お粉な状態のとは、なにか違う。
貧乏大作戦、でした。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 03:05
カバーマークのルーセントはマットが好きな人には超お勧め!
超フォーマルな肌が出来上がりますよ。
554メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 03:17
>551 レスありがとうです。崩して見たら結構細かくなり、
濃い目のお粉状態になりました。今度つけてみます。
555メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 03:27
下地の上にKPのほんのりパールが入ったルーセントパウダ−で仕上げると
透明感が出て、美肌になったかと錯覚おこしそうになる。
556大阪府和泉市光明台:2000/10/27(金) 03:27
俺のうんこBOON!!
557メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 10:40
なんかどれもこれもイイってきくと買いたくなるね!
しかし私も粉に4000円ってちょっと高いっておもう〜
ケースはかわいいのでしょうか?
558メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 14:30
>557
ある程度は自分にお金かけなくっちゃ綺麗にはなれないよ。
559メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 14:50
>>557
ケースはマットなシャンパンゴールド色です。
形は超薄型、正方形。
ワタシはすごく気に入ってます♪
かわいいっていうよりスタイリッシュかしら。
560メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 15:44
そうだよね〜ある程度かけないといけないなとおもいつつ、
だってファンデこの秋から2コパウダーも1つかっちゃってるし。。
無駄遣いだもんなぁ。
4000っつったらファンで買えちゃうからなー
2800円くらいなら買ってたかもー
561メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 15:52
>>559はどの商品のこと言ってるの?
シークレットニュアンスパウダーってやつ?
さかのぼって見たけど、よく判らなかった。
コンパクト良さそう。見てみたいです。
562メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 16:51
ここじゃあんまり話題になってないようですが、
ソフィーナのフェイスパウダーどうでしょう?
携帯用で粉がこぼれたりしないし、毛穴も隠れる、
何より安い(ケース込で3700円)ので気に入ってるのですが・・・
563メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 22:06
>>529
私もそれ使ってます。ジュジュのお粉。付属のパフはペラペラですが
粉の質自体は悪くない。パールの量が微妙でサバ女にならないのも
よいです。ハイライトゾーンに便利。ケースもコンパクトで好きです。
564メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 22:55
>562さん

私も前にソフィーナのフェイスパウダー使ってましたよ〜
この前中身が無くなったんで、ちょっと他のも試してみようかと思いました。
でも、あの上下するネットが使いやすくて気に入ってるんで
それに他の所のパウダー詰めてみました。
それを携帯用にしようかと思ってる私ですが・・・
565メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 23:43
>>562さん
ソフィーナスレにも話題が出てますよ。
参考になるかも。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=972214995
566メイク魂ななしさん:2000/10/28(土) 01:09
シュウの携帯ケース見に行ってびっくり。
100均にあるお粉のケースとおんなじ!少し大きいくらい。
あれなら100均で買って中身捨てた方が絶対いいって。
ちなみに透明のやつね。
567メイク魂ななしさん:2000/10/28(土) 01:20
>>564
ソフィーナのフェイスパウダーケースに他社の
パウダーが詰められるんですか?
まえ、それをやってみようと思ったんですけど
どこから開けていいのか分からずに断念したんです。
もう一回いじってみよう。
568メイク魂ななしさん:2000/10/28(土) 11:28
カバーマークのナチュラルフェイスパウダーの携帯サイズもソフィーナみたいのだよ。
内蓋と、レフィルが上下してとても使いやすいです。中身もすごく好きだし。
でも携帯パウダーのパフって好きじゃないので、大判パフがそのまま小さくなったみたいなのないかなぁ。
569562です:2000/10/28(土) 12:22
皆様、いろいろありがとうございます。

>>564
私も詰め換えの方法知りたいです〜。
前にやろうとして爪折りました・・・

>>565
ありがとうございます。
ソフィーナスレ、見に行きますね。

>>568
カバーマークですか!盲点でした。見てみます。
携帯パウダーのパフ、確かにお粉のパフに比べるとちゃちいですよね。
もっと毛足の長い(何ていうんだろう?ぱたぱたと付けられる感じ)
のが欲しいですよね。携帯用だから仕方がないんだろうけど・・・

570メイク魂ななしさん:2000/10/28(土) 12:29
私もソフィーナのケース詰め替え方知りたい!!
もしかしてムリヤリ上から少しずつ押し込むとか??
571メイク魂ななしさん(泣):2000/10/28(土) 16:02
エルセリエのオイルコントロール使ってますー
572メイク魂ななしさん:2000/10/28(土) 16:22
えっ、ソフィーナにはリフィル詰め替え用の穴は空いて無いの???
そりゃ、不便だね。
全部使った後なら、ペンチとかで引っ張り上げるとかは?
でも、初期状態のリフィルは接着剤が大量にくっついてるから
外すの大変かも・・・。
573メイク魂ななしさん:2000/10/28(土) 17:16
何度も書くけどオルビスのルースパウダーは最高です。
574567:2000/10/28(土) 17:20
>572
ソフィーナのリフィルはもちろん詰め替えられるんです。
ここで知りたいのは、「他社の」パウダーをどうやって
詰めるのか、ということなんです。
リフィルは(ネット+パウダー+パウダーを入れる容器)で
構成されてるので、パウダーを使い終わったリフィルに
他社のパウダーを入れられるのか? が
謎なんです(ですよね? 皆さん)。
それが可能なら、いろんなパウダーをあの使いやすいケースで
持ち歩けるというわけです。
575ポケベル:2000/10/28(土) 18:41
クリニ―クのパウダーをシュウウエムラの携帯ケースに入れて
使ってます が まじでパフはおもちゃみていだ
つかいにくいことこのうえない
アナスイのパフみたいな毛足の長いふわあとしたあつのがつけやすいのに!
まったく何を考えておるのかね

パウダーの質は良いのに
576メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 01:08
ファンケル ベルメールのフェイスパウダー使ってます
でもあのパフ最低じゃないか?
天然素材ということなんだけど、硬くてごわごわして
全然均一につけられないよ!
パウダー自体は、可もなく不可もなしってとこかな・・・
577メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 01:47
>>571さん
うわぁ。なつかしーですねー資生堂のエルセリエ!
かれこれ7年前の高校生の時使ってました。リピートしてました。
夏なんか、素肌に付けて、サラサラ感を味わってたな〜
変に色がつかなくてイイ感じなんですよねー♪
でも、最近は近所のドラッグストアでもみかけなくなりました。
どこいったんだろ。。。(T-T)
578メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 02:08
>>577さん
ローズマリーでみかけました
579メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 03:54
注文したオルビスのルースパウダー届きました!
で、使ってる方に質問なのですが、ケースに入ってた筒状の厚紙は、
外に出してから、パウダーを入れる、でいいんでしょうか?
なんか説明書に捨てないで下さいとか書いてあって、迷ってます。
580メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 04:18
>>578さん
レスありがとうございます。
ローズマリー、こっちではみかけないんですよね〜
あいにくこちらは福岡でして・・・
こんな時東京ってスバラシイと思います(笑)
ローズマリーにあるってことはまだ流通してるってコトですよね。
きっと。いや。そうであって欲しい(笑)
もうちょっと根気よく近所を探し回ってみます。
581メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 04:22
もちろん捨てて構わないと思いますよ!>579さん

余談ですが、これまで数々のコスメを買い込んでいたためか
失敗したのも少なくないのですが、このオルビスのルースは
本当にヒットでした!!!普段は、下地兼美容液にこのパウダーを
重ねるだけですけど、同僚にしょちゅう触られたり「超キレイ!」と
言われています。値段も安いのに良質です!

長々スミマセンでした・・・。
582579:2000/10/29(日) 04:34
>>581さん、ありがとうございます。
早速、詰め替え&試し塗りしようっと!
583メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 12:04
え!わたし入れてます・・・<オルビス厚紙
あれがあると、ちょうどネットが粉にべったりつかなくていいんですけど・・・
そういう使い方する物じゃなかったのかな^^;
584メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 12:28
ジバンシーのプリズムコンパクト使ってます。
でもプレストタイプって、最近綺麗に付かない気がしてきた。
585メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 15:28
>584
肌ボロボロなんだね、、、
586メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 15:39
オルビスのパウダー、サンプル届いたんで使ってみました!
うーん、確かにきれい。
大げさにいうなら「ベルベット肌」くらい。
でも、私にはナチュラルの黄色の感じが合わないみたい。
ショックショック。
ルーセント(これはちょっと白すぎ)を買って、
色味を見ながら別のパウダーでオリジナル配合しようか本気で考え中。
なにをまぜればいいんじゃ…。

安いとはいえ、サンプル試すのって必要ですね…。


587>576:2000/10/29(日) 23:06
最悪ですよね。なんだこりゃって感じよ。
カバーマークのパフは500円なのですが、最高に気持いいのでためしてみてくだされ。
アナスイのも毛が長くてフワァっとしてるらしいので買ってみたひ。
588メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 18:16
ソフィーナ詰め替え方法について知りたし。
あげあげ
589メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 18:34
>>586
私もオルビスのパウダーはお気に入りなんだけど
ナチュラルの色は確かに黄色っぽいですよね・・・。
オルビススレでも言われてるように。
私はルーセントを頼んで使ってみたら、マッチしたので
ナチュラルの方を返品することにしました。
ルーセントって結構、粉自体が白のものがあったりするけど
オルビスのは一応肌色がついてるから、私には文句なし。
それにしても、使ってからも返品OKなんて、なんて寛大なんだろう。
590メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 18:37
>>583さん
私もあのオルビスのパウダーの厚紙捨てちゃダメだと思う。
>>582さーーん、出来れば捨てないで下さい!
あれがあるとネットが下に落ちちゃわないから便利です。

591メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 23:11
オルビスネットあげ
592メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 23:28
あたしは、ラ・プレリーのお粉。
3年前くらいに流行ったからなんだけど、なくならないし。
これって、もう遅すぎ?今のはもっといいの??
593メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 00:08
オルビスの厚紙、私は捨てちゃいました。
厚紙を入れると、初めはネットが落ちなくて便利かもしれないけど、
残りが少なくなったときはどうなるんですか?>入れてる方
なんか、粉とネットの間に隙間ができて、パフに付かなくなったりしませんか?
それでも便利なんだったら、どうしよう・・・
ケースまた買うのもなー・・・
594メイク魂ななし:2000/10/31(火) 02:31
私ソフィーナのケースに詰め替えたことあります。
エスティのルーシディティがケースが変わって困ってたんです(笑)

ソフィーナのケースの方は一旦からっぽにして、網の上に詰めるパウダーを
そぉーっと盛り上げます。
次に指先をティッシュでくるんで、少しづつ押し込むような感じで入れました。
たっぷりとは入らないけど、いい感じで使ってます(^^)
595メイク魂ななし :2000/10/31(火) 03:22
>>593
まだ減るほど使ってないのでなんともいえませんが
あのネットには伸縮性がありますよね、
だから中身が減ってもちゃんとパフにつけられると思います。
それよりも厚紙なしで使ってるほうが粉がつきすぎて
困るような気がするけど。。。
596メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 03:25
あと説明書に厚紙は捨てないで使ってくださいとか書いてあったと思うけど
捨てた人は説明書は読んでないってことですかね
597メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 04:00
>592
私もラ・プレリーのお粉愛用してます。今度冬が来たら4年目に突入。
それでもまだ1/3くらい残ってる。なんだか無くなる気がしな〜い。
(さすがにパフは何回か代替わりしたけど)
「フラウ」に載ってた記事が、手に取ったきっかけでした。「スキンケアまで
してくれるお粉」という文句にノックアウト(笑)
598オルビス:2000/10/31(火) 05:10
>厚紙

人それぞれ使い勝手が違うんだからどっちでもいいっしょ。


>捨てた人は説明書は読んでないってことですかね←こんな糞レスすんなってば〜〜
599>596:2000/10/31(火) 22:27
ほんとだっ!ヴァカ発見。
600メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 00:24
よく雑誌に載ってる「パラディオパウダー(?)」使ったことある方いらっしゃいますか?
お台場のOTIMO DIVOとか原宿のIt's DEMOとかに売ってるものです。
パッケージにはあやしい中国人みたいなイラストがあります。
「毛穴を隠して皮脂をおさえる」と雑誌で紹介されてるので気になってます。
601メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 01:55
>>600さん
パラディオパウダー持ってます。
私が買ったのは、ナチュラルという色で、まぁ肌色なんですが、
ちょっとピンクっぽい気がします。
毛穴はきれいに隠れますよ。
ただ、ちょっと汗に弱いです。夏はどろどろになりました。
今の季節なら大丈夫だと思いますけど。
それと、形状が固形状で、プラスチックの箱に入ってるのですが、
ぴっちりと詰まってるのではなく隙間があるので、
少しづつまわりから壊れてきています・・・
けっこういいとは思うけど、私はオルビスの方をオススメします。
602メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 14:34
age
603メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 14:50
オルビスのお粉良いですよ。
しっとりついて、見た感じもつるんとした肌に見えるし
毛穴も目立ちにくいと思う。
肌の調子がいいときは、下地とこのお粉だけで
キレイに見えるので便利ですぅ。
604メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 23:55
お粉とプレストパウダーってどう違うんですか?
605メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 00:04
>>604
お粉は粉そのもので、プレストは固めてあるやつだよ
606マドモアゼル名無しさん:2000/11/02(木) 00:20
YSLの、削るタイプが面白かったな。
607メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 00:27
 シュウ、イプサ、ランコム、クリニーク、ははぎく
の中で、どこのお粉を買おうかと悩んでいます。
 お勧めがあったら教えてください。ちなみにリキッドファンデは
ランコムのフォトジェニックフルイドを使っています。
608メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 05:05
>607
わたしはフォトジェニックジェルを使っているんですけど、
BAさんに、あのツヤを残す(活かす)ならフォトジェニックコンパクトがいいと
言われて一緒に買いました。一応はファンデなんですけど、軽くって
プレストパウダーって感じですよ。ほんのりキラキラと入ってるけど、つけると気にならないし。
少々マットになってもいいなら他のでも十分だと思うけど、ファトジェニックの感じの
ままがいいならこれがいいんじゃないかな。
最近はジェルだけの仕上げの方が気に入ってるんで使わないけど、お化粧直しにいいです。
609メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 20:35
>605
そうなのか〜。教えてくれてどうもありがとうございます。
やっぱお粉のほうがファンデーションに比べて負担が少ないんですよね。
私もファンデーションやめてお粉オンリーにしようかなぁ…
最近肌荒れひどいし…
高校生から化粧して「やめとけばよかった〜」って後悔した方いますか?

610名無しさん:2000/11/03(金) 08:01
自分じゃ気づいていないのかもしれないけど、高校生くらいの年齢だったら
何もしないのが一番肌が綺麗に見えると思うよ!

いろいろやりすぎて、肌がダメージ受けていて、肌を綺麗に見せたいなって時は
お粉だけで良いんじゃないかな?
それか、コントロールカラーor下地とお粉とか。
611メイク魂ななしさん:2000/11/03(金) 21:21
>>609
うん。>>610さんの言う通り、一番肌がキレイにみえてるはず。
悲しいけど、月日がたてば納得します・・・。写真見ると「うわー、この頃の(高校生)
私って、なんてキレイな肌してるんだー!」と思うし。あああ。
612>611:2000/11/03(金) 21:51
どうかんよ・・・・・
613605:2000/11/03(金) 22:14
>>609さん
>>610-612さんに激しく同意(w
614メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 01:21
あげ
615メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 17:03
age
616メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 17:43
高校生くらいだったら何もしないでも綺麗な肌だから
基礎に力入れておけばいいと思うな。
でも、お化粧したい気持ちもよくわかるので
フルメイクじゃなくてポイントメイクで遊ぶのがいいかと・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 18:39
そだねー。日焼けだけはしないように気をつけてね。
少しコントロールカラー効果のある肌色っぽいサンスクリーンと
あと眉毛整えて薄いグロスでも塗っとけばかわいいと思う。
肌がつるつるなのってどんなファンデ塗ったくってもかなわないからね〜
618メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 21:18
今までつかった内でよかったのは
MACとカバーマーク、YSLの削るタイプです。
ルクレールブラミのバナーヌは
ちょっと粉っぽくなっちゃって私にはイマイチでした。
ヘレナのオパレッセンスやポーラのハイビジョン、
プリクリのマジック、クレドポーに興味あるなあ。
619609:2000/11/06(月) 01:43
わぁ皆さん親切なレスありがとうございます!

>>610-613
そうですか、、やっぱこれからはファンデをやめて、
お粉オンリーでいきます。

>>616
基礎に力を入れることと、ポイントメークですね…フムフム

>>617
やっぱ日焼けはよくないのですね。
ちょっと白すぎるから焼きたいなぁ、なんて思ってたんですけどやめときます。
620メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 01:52
agehage
621メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 11:05
私は日焼け止め、オルビスのを使ってる。
オイリードライな肌だけど、わりと大丈夫だし、
肌に優しいみたいだし。何より粉の付きがいい。
今はffのパフデフィニッシュだけど、オルビスの粉も
良かったよ。
622メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 12:04
オルビスのパウダー使ってから、完璧にお粉ジプシー廃業できました。
手頃なお値段でこの使用感はありがたいいいい
623メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 16:45
これからお粉買いたいんですけど、
何しろ初めてなもんでチープなものから試してみたくて・・・
前の方にセザンヌさんざんでてきましたがどうでしょう?
オルビスもめちゃめちゃ誉めていたし・・・
どちらかにしたいんですけどご意見お願いします。
できれば両方使ったことのある方の率直なご意見を!
624メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 19:08
>>623
まさに両方使ってます>セザンヌ&オルビス
どっちも好きですよ。でも値段で言えばセザンヌの方が
激安で量も多くてお得だから、先に買ってみてはどうですか?
(オルビスも他のに比べれば安い方だけどね)
私はセザンヌも好きだけど、今はもっぱらオルビス。
あの適度なツヤ感がやめられないんですよね。
セザンヌの方は比較的マットな仕上がり。
両方とも粒子が細かく崩れにくくて優秀だと思います。
あとは色の問題ですかね。オルビス=2色、セザンヌ=3色
オルビスのルーセントが私には一番フィットします。
625メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 22:16
今日購買のKERIコーナーにカネボウの社員がやってきて、
いろいろ聞いた。廃盤になるのは来年らしい。

ところで、KERIのプレスト大評判ですね。
ピンク系とブルー系がある、ラメ入りのやつですか?
それともナチュラルカラーの粉ですか?
626メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 10:25
>>625
よく評判になってるのは、「ルーセント・リッチ・パウダー」って
名前じゃなかったかなあ?
ナチュラルカラーだったと思うよ。
ただ、色白さんにはちょっと濃いという意見もあった。
627メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 12:16
>>625
なぜにカネボウでKERI?
ブリストルマイヤーズを買ったのは資生堂だよ。
もしかして、それ、KATEの間違いじゃない?
KERIにはないけど、あれにはキラキラプレストあったし…

ってことは、KATE来年廃盤なの?
628メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 13:15
KERIは既に製造中止してるんだから、来年廃盤ってことはないよねえ。
(もううちの近辺では全商品姿を消しましたわ)
カネボウってことは627さんの言う通り、やっぱりKATE?
来年廃盤だったら困るなー
629お詫びさん:2000/11/08(水) 13:25
625です。混乱させてスミマセソ。
KATEでした。

リップの何本か、あとキラキラパウダー
あたりは廃盤になりそうです。
(買いだめしなきゃかもしれません)

じゃ、評判の粉もKERIですか?
血管が透けるほど白い私には合わないんだろうなぁ。
私、ここの化粧水愛用してます。
しっとりタイプがいいです。
630メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 13:52
KATEも一部廃盤かー...っていうかリニューアルするってことか?

ところで>>629さん、KERIが既に廃盤になったってことは
理解していらっしゃいます?
631メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 15:00
↑(630さん)
知ってます。アウトレット系の店舗で半額以下になってますねー。
下北のショップで買いだめしてます。
632メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 17:53
623に便乗します チープつながりで
いまちふれの綾香つかってるんですが
オルビスとかセザンヌってそんなにいいんですか?
綾香もかなり粒子細かいと思うんですけど
いいなら変えてみたいし
貧乏ですいません
633メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 22:26
カネボウのシークレットニュアンス(ライラック)を使用中。
粒子は細かいし、くすまない、くずれない。と秀逸よ。
朝もパフ(以前使ってたラファイエのルーセント用)にぐりぐりもみもみしてから使ってます。
化粧なおしもこれでーす。
ちなみに結構しっかりメイク好きなんで、
リキッドファンデ+シークレットニュアンスをさらっと+パウダーファンデ+シークレットニュアンス
という、厚化粧でございます。・・・このステップに同意してくれる人がいたらうれしい(笑)

ただいまリキッドファンデの方を模索中。ソニアリキエルのクリームファンデを狙ってるんですが・・・別の板へ情報探しの旅にでます。
634メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 22:35
>>632さん
私、以前 綾花のパウダー使ってたんですが、最近オルビスに
乗り替えてしまいました。
綾花のパウダーもすごく良かったんだけど、オルビスの自然な
ツヤ感に負けた。
ちなみに家でのお化粧はルースパウダー、出先ではプレスト
パウダーを使ってます。どちらもすごく気に入ってます。
635メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 22:51
私もパウダーはオルビスが1番よかった。
お直し用にプレストも買ったけど、ルースのが全然よかった。
同じ物なのにふしぎ。好みの問題かな。
安いし試す価値ありですよ。
636メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 22:53
>632
私も貧乏よー。
でも、オルビスの粉は値段と質を考えて絶対お得。
すごいお勧めです。
637あのう:2000/11/08(水) 23:06
くだらない質問ですまんですが、ここの粉ジプシーの方々は
ひとつ使い切ってから次に逝くんですか?
AをかってみてまあまあだったけどBが話題になってB買って良かったら
Aは捨て?
638メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 23:17
>>633
私も同じ手順ですよ〜(笑)
カネボウさんのお勧め手順みたいっすね
639メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 03:29
>638さん
カネボウのシークレットニュアンスっていくらぐらいですか?
640メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 03:55
オルビスの粉はちょっと白すぎでたくさんつけると
顔が浮いてしまうけれど、いいですね。
使いきるのに、1年ぐらいかかりそう(笑)
641メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 08:59
>638さん
わーい!一緒の人いた!(ほっ)
シークレットニュアンスを買うときカネボウのBAに薦められました。笑っちゃうくらいのBAの力説に負けたというか(笑)。
半信半疑でしたけど、やってみると意外と私には合ってるみたい。
ちなみにポーラを使ってるうちの母親も、アドバイザーに同じ手法を習ったそうな。
642メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 09:43
シークレットニュアンスいいですね。私はベージュを買いました。
もともと色が白い方なのでライラックをつけると
「粉つけてますッ!白ッ!」ってなってしまったので
粉類はいつもベージュで統一です。
ほんといいですねー。それにパウダーつけると通常ファンデも
持ちがよくなる!
ただブラシでつけたほうがキレイかな?
あと私は乾燥肌持ちだけどやっぱり乾燥します。
けど粉類の中ではカナリ優秀!!!
もちはこびにもべんりだしね。
643メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 16:16
>>640 オルビスの粉はちょっと白すぎでたくさんつけると
    顔が浮いてしまう

 喧嘩売るつもりはないけど、それでもいいってどこがいい?
644メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 16:20
>>643
640さんじゃないけど、たくさんつけ過ぎなければいい、
って意味じゃないですか?
645メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 16:27
>644
どんな粉でも沢山つけすぎれば浮くよね
646メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 16:35
640さんじゃないですが、
自分の適量発見して、それが肌に馴染んだ時
すごくいい質感になるんです。
自然な艶肌っていうか。。<オルビス
647644:2000/11/09(木) 17:00
>>645
たくさんつけてちゃんと余分な分を払う。
これがいいような気がします・・・。
648メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 17:46
まぁ安い粉を無理からほめてもねぇ・・・。
値段安い=いいって勘違いしてるおヴぁさんも結構いるから注意だよ。
安くてもいいものはいい。だめなものはだめ。
逆の意味で値段にまどわされないようにしないと。
649オルビス:2000/11/10(金) 00:07
は確かに良い。>648は早く自分の肌の汚さに気づくこと。
650メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 02:47
>649
ホント・・・。何を根拠に言ってるのか分からないよ。
648ババァに脱帽(w
651メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 03:08
オルビスの粉ってそんなに安いかなあ。
もっと安いのたくさんあるよ。
652メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 03:15
安いでしょ、、、
653メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 03:37
オルビス信者って怖くない?
自分とスレでは穏やかなのに、
他のスレで少しでもオルビスをけなされると、暴走してる。
DHC信者よりすごいよ。
最近はオルビスが怖い。
他でマナー悪いしね。
654厨房魂ななしさん:2000/11/10(金) 03:44
>>648
おぉ、カルシウム欠乏の同志よ!!
仲良く盛り上がってるオルビススレ見てると、訳もなくムカついて、
叩きたくなるよねぇえ。厨房魂の叫びだよねぇえ。(藁 藁 藁
655メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 03:46
>>653
みんながみんなそうじゃないよう。。
お粉が白いというのは私も思うし。
656メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 03:52
>>655
厨房の顔色うかがうのはみっともないよ。>信者さん
657メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 04:39
どうでもいいけど、オルビスのルースは良かった。
値段も質も文句なし。つーか、オルビスはこれしか買ってない。
よって、誰構わず、オルビス褒めて信者呼ばわりされるのはムカツク。
658メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 04:54
仲間に入りたいだけか(w
659メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 05:02
う、ううん

マジ、いいからレス。さよ〜なら。
660メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 05:09
ムカツキやすいあなたには、オルビスのカルシウムをどーぞー。
661メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 05:14
結局なんだったんだ。これ書こうと思ったのに。

隆太「あんちゃーん、漫画板のアンチ房之介スレを思い出すのう」
ゲン「じゃがここの厨房は行儀ええのう。sage使こうとるわ」
662名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 05:19
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜       ξ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川   ∴) д (∴)〜   ∩ ∩ ξ <
  川川      〜 /〜   | |=升=   \ くちゃいよ煽りさん
  川川‖    〜 /‖〜∩l ~^~^|      \___________
/川川川川     /‖\- |_    /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |    λ    |  |
       ( ヽ プゥ〜ン    プゥ〜ン    プゥ〜ン    プゥ〜ン
       (´∀`) プゥ〜ン    プゥ〜ン    プゥ〜ン
      (____) プゥ〜ン    プゥ〜ン  
663>662:2000/11/10(金) 05:21
ぎゃははっはははっははははっははあああははははははああ!!!!!!!!!!!!!!!
超ウケル〜〜!!!!!!
ひ〜〜〜っひっひひひひひひひっひっひっひっひっひひひひ!!!!!!!!!!!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 05:29
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜       ξ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川   ∴) д (∴)〜   ∩ ∩ ξ <  663は私だよ
  川川      〜 /〜   | |=升=   \
  川川‖    〜 /‖〜∩l ~^~^|      \___________
/川川川川     /‖\- |_    /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |    λ    |  |
       ( ヽ プゥ〜ン    プゥ〜ン    プゥ〜ン    プゥ〜ン
       (´∀`) プゥ〜ン    プゥ〜ン    プゥ〜ン
      (____) プゥ〜ン    プゥ〜ン  
665メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 05:31
ズレまくってるから本人以外にはウケないんだけど。。。
アスキーアート作るときは等幅フォントで確認しながら作ろうよ。
666メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 05:32
>>664
2回もいらないよ。ありがとネ
667メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 05:50
>>666
ひとり上手さん。ちゃんと他人が見てもわかるように直しとけよ。
668666:2000/11/10(金) 06:03
>>667
???私じゃないよ。。。
私だったらもっとうまくやってるよ。。。
669メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 06:09
今ここにいるのは、早起きのばばぁなのか?
夜更かしの厨房なのか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 06:10
助言も役に立たずとはこのことでしょう。荒れまくりの早朝。。。
671メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 06:16
>>670
>>662 >>664書いた本人が何言ってんの?
672メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 06:19
間抜けすぎて、超ウケル〜〜!!!!!!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 06:21
ハイハイ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 06:25
もっと勝負しろっ!!!!
675メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 06:28
ホント間抜けだね。。。わかってないのかな?>名無しさん@お腹いっぱい。
676メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 06:33
ドキュン発見!
677メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 06:50
いろんな色の丸い玉をパフでころころさせるやつって、
どこのお粉でしたっけ。
あれ?いろんなとこから出てたかな?
どなたかご存じないですか?
678メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 06:59
>>677
色んなところが真似してますが、
本家はゲランじゃないかな?
679メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 07:06
>>678
ありがとう!
そーだゲランだ。
使ったことないけど、昔強烈に欲しくて、でも高くて断念した思い出が・・・。
あのタイプって最近流行らないのかな?
ここでも名前出てないみたいだし。
680メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 07:12
>>677-679
AUBEの冬限定で出るよー。
あのタイプ、カウンターで初めてつけてもらったけど、
透明感出るね・・・。
681メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 08:28
小さな玉コロコロするやつ、グランサンボンから手頃な値段で出てるけど
あれはどうなんだろうな。
白だけのやつと、そうじゃないのとが出てたように思うんだけど...
682メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 09:35
>681
白一色じゃないのは2種類あるよ。
パープル系と、ブルー・グリーン系。それぞれ3色くらいづづ入ってる。
(ごめん今手元になくて正確な色わかんないけど)
で、実は私2種類買ったけど、それを混ぜて一種類にしちゃった・・・
同じの二つになったっていうこと。自宅用と持ち歩き用にしてる。結構便利。
683メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 09:44
お粉スレまでこんなことになってるとは。
昨夜は、いつもまたーりしてるスレがいくつか荒れたね。
684682:2000/11/10(金) 09:52
CREA効果でしょうか(w

ごめん続き。
白はかなりパール感強いっす。ビカビカ光る感じ。確か限定?
買ってきたらまた混ぜてパール入りも作ろうかと思案中。
685メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 14:57
カネボウレビューの粉上のほうで出ていましたがどうでしょう
ルーセントグロウなんかいいかなと思うんですが
オルビスと比べてどちらにしようかと・・・
値段抜きでどっちでしょうね
どっちも安いけど
686メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 15:12
>>685
私、レビューのルーセントグロウ使ってるけど、
パール感は本当にちょっぴりで上品な感じです。
キラキラするのを求めているならちょっと物足りないかも、です。
オルビスは使ったことないんで、比較はできないです、スマソ。
687メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 15:22
AUBEのクリスマス限定パウダー、BAさん自ら「ゲランのパクリ」と言っていた。
688メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 17:06
パウダーとプレスト、合う合わないってありますか?
プレスト使うと、どうも綺麗に付かないんです。
689メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 17:12
>>688
パフをブラシにしてみるとか、道具を変えるとだいぶん変わるみたいですよ
690メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 08:01
>>686
レスありがとうございます
やっぱりカネボウのお粉は優秀なんでしょうか
なんかオルビスに毒されそうで悩み中です
691メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 08:07
オルビスのお粉、もっと色の種類増えるといいのに。
ファンデの変わりに使ってるから、
日焼け止めつけてからオルビスつけると真っ白け。
粉自体は好きなのに残念でしょうがない。
692メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 08:21
ずっと思ってたんだけど、>>662の人って他スレではかなりまともな事
書いてるのに、なんでこういうことするんだろう?
さがってたどうでもいいスレあげたりとかも。。
すごい謎。。。そして関係ないのでサゲ。
693メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 08:45
変なこというから
わざわざ見ちゃったじゃんやめてよ
>>662
694('ω' )ノ:2000/11/11(土) 08:50
>>693
そういうあなたもあげるなにょ!
695>692さん:2000/11/11(土) 14:15
>他スレではかなりまともな事 書いてるのに、なんでこういうことするんだろう?

???他にどんなレスあったの???
って、何でそこまで分かるんだろう・・・・まさか、662をストークしてる???
696メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 09:30
あげー
697648:2000/11/13(月) 11:29
安いものを無理から誉めるオヴァサンがやだねーって書いたら
おばさん、っていわれた。
軽くいったつもりが傷つけちゃったみたいね。
過剰反応で金のない主婦ってカンジがしてかわいそうでした。
金銭的余裕が美しさを産むのにねーって
私もあと8年で30代突入なので
人のこといえないんですがね。
698メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 11:48
>>697
よっぽど悔しかったからって、かなり前の話題に亀レスつけんなよ。
すっげみっともない。
699メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 11:56
テメーも上げてる時点ですっげみっともない(ワラ
700メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 12:11
オルビスのパウダー買いました。いいです自然な感じで肌に馴染むし
カサカサしない。
しかし、お粉フリークの私、いったい何種類買えば気がすむんだろう。
みなさん使いかけのお粉ってどうしてます?
701メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 12:21
>>697
「無理から」ってどういう意味ですか?ヴァカモノ用語?
702マドモアゼル名無しさん:2000/11/13(月) 12:47
>700
うちは山積..........
シャネルだのケサパサだのYSLだの買い込んで
結局使ってるのはソフィーナ(持ち歩きやすいから)
703メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 13:07
私も使ってない粉が山積み・・・。
友達にあげたりしてるけど、それでもある・・・。
全部混ぜて新種の粉でもつくろうかな・・・。
704メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 13:36
>701
はぁー・・。いいからオバさんはだまってて。
705メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 13:43
>703さん
そしたらわけてください。
結構いいかんじかも。(笑)
706メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 13:47
>>703
色々実験してレシピ公開してくれ(笑)
707メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 13:55
私も「無理から」の意味知りたいぞ。マジで。方言かなにか?
708通りすがり:2000/11/13(月) 14:01
「無理から」は方言。
無理に、という意味に近い。
少なくとも私の知る限りそういう風に使う。
バカバカしいのでsage
709メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 14:02
マメカラ?
710メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 14:09
やっぱ、方言か〜。思わず、なまっちゃったのね。
東京でそんな言い方聞いたことないから、何か深い意味でもあるのと思ったよ。
Thanks!
711メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 14:13
>704=697=648
方言を標準語として認識していたのね。
あほね〜。
712"関西人":2000/11/13(月) 14:18
私は件の煽りたんではないけれど…
がーん 「無理から」って標準語だと思い込んでいたわん。
気をつけよう。
お気に入りのこのスレが荒れてちと悲しかったが
ひとつお勉強になったわ。
713>712:2000/11/13(月) 14:48
私は関西人だけど「無理から」なんて聞かないけどなぁ。
714712:2000/11/13(月) 15:03
えっ、そう?>>713
じゃあどこの方言なんだろーー??
確かに普段はあんまり使わないよねえ。
ストレートに「無理やり」と言う方が多いかも
オカンとかが口にしてるのを聞く方が多いのかなあ??<無理から
715メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 15:11
『件の煽りたん』が712の『オカン』だったらと
想像して笑っちまったぢゃないかよw
716メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 15:57
私は生粋の東京だけど「無理から」って普通に知ってたよ・・・?
方言ではないのでは?
それとも下町ONLYの江戸弁なのか?
717メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 16:34
安いので買ってしまったセザンヌのオークル(色黒とはいえ濃すぎ)
いいといわれてまた買った無印のパールいり(これだけじゃパール目立つ)
黄色の誘惑に負けたセザンヌのプレスト(黄色人種とはいえこれはちょっと)
おなじみオルビス(白浮きしまくり)
適度に混ぜるとあ〜ら不思議
めちゃくちゃ自然じゃん!!
Chastyのケースに詰め替えて普段使いに使用中
ちふれのMC2で色白になったらオルビスの割合増やす予定であります

以上お粉の最利用法でした
良い子は絶対真似しないでね!
718メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 16:45
>>717
うをっ真似したいじゃねーのよ。。
無印のパールとオルビスならあるから、あとはセザンヌ買えば
ええやんけ。。
たちかにちふれのMC2使ってるとオルビス浮かなくなってくる。
でもまだ完全じゃねーんだなあ。
ちふれスレ見て綾花に乗り換えようと思いちうだしのう。
719メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 22:54
無印のパール入りパウダー、テスターでつけて良かったから
ちゃんと「パールタイプ」というケースの表示を確認して買ったのに
家に帰って中身見たら、パールなんて全然入ってない・・・
工場のミス?えーん、悔しい。無印で言えば交換してくれるのかな。
でもわざわざ中身出して「ほら、パール入ってないですよね?」
って見せるのも何か厭だしな。
720メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 01:17
私もファンデの代わりにお粉デビューしようと思って、
シャネルのプードゥルユニヴェルセル買ったんですが、
なんかパッサパサになっちゃった。しわしわ〜。
しっとり目のお粉、ご存じありませんか。
721メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 01:35
オルビス
722メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 01:50
なーんかオルビスの話ばっかりー
723メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 01:56
>>722
んじゃオマエが違うネタ振れや
724>722:2000/11/14(火) 01:56
じゃあ、違うのなんかない?
725メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 02:02
今ごろ顔引きつってるね... 722の糞厨房
726メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 02:04
まあまあ。
なんでこのスレ荒れやすいの?
727メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 02:14
あのクソババァのせいだよ。。。
728メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 15:38
>>717
お粉は簡単に混ぜられるから、自分で調合してみるのも実験気分で楽しいですよね。
押入整理してたら、大昔に使ってた井田ラボ製のカラーパウダー
(パープル、ピンク、コーラル、グリーン、ルーセント)がでてきて、
あの楽しさを思い出しました。
混ぜる配合変えて、Tゾーン用とか、チーク代わりとか、いろいろ遊んでました。
さすがに押入から出てきたのは古いので捨てるけど、またチープものでも
何色か買ってきて遊んでみようかな。
あ、無印パールは私も持ってますよ。
オルビスも買ってみたいけど、ここでの評判を聞くと色が難みたいなので、
カラーパウダーいくつかもってればいけるんじゃないかなと思いました。
あ、違う種類の粉を混ぜる時は、万一の変質を考えて、少しずつ作って
早めに使い切った方が無難だと思います。
729メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 23:19
ここで話題だったKERI、私には白過ぎたのでハイライトとして使ってます。
JR市川駅のシャポーの地下1階のみれってお店にKERIが流れてます。
しかもマイナーなお店なので品揃え豊富ですよ。
730メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 23:37
>729
思いっきり地元だ、、、ビクーリ
731メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 00:04
またオルビスかーと言われちゃいそうですけど、プレストのほう買ってみました。
かなり色白な私には、ルーセントがぴったり合いました。
サンプルでナチュラルも使ってみたけど、こっちは黄色がきつい。
もうちょっと顔色がよくなるピンク系の色を作ってほしいかも。
732メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 02:46
普段ブルジョアのお粉使ってるけど、ニオイが好きじゃない。
なんか昔の化粧品っぽい香料・・・

2色以上のお粉を使ってる方、どうやって使ってますか?
ルクレールブラミの水色とピンクっぽいのがあるんだけど
やっぱり水色が先でしょうか?
733メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 00:56
age!
734名無しさん:2000/11/16(木) 21:13
私はゲランのメテオリットが一番好きだけど、みんなはどう?
735メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 23:49
ジバンシイのプリズム。4〜5年前に雑誌で紹介されまくってた頃買ってからずっとこれ。
メテリオットはゴージャスな気分にはなれるけど、
粉の付きが私にはイマイチだったな。
736メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 02:52
ちょっと外でるくらいだったので面倒で、久しぶりにセザンヌの粉使ってみたらやっぱいいわコレ。
オルビス気になってるんだけどなー。2ちゃん見てると買いすぎてしまう・・・。ガマンしとこ。
オルビスの粉って白くなるってみんな言ってるけど、どの色でもわりと白いの?
737メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 02:56
>>736
ルーセントとナチュラルの2色しかないのよー<オルビス
ほんとファンデの仕上げ用として売ってるみたい。
お粉オンリー組のことも考えて色数増やしてくれればいいんだけどねえ..
738メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 03:57
MEDIAのお粉悪くなかったよ。っていうかファンデがクレドポーなの
でどんなお粉つかっても綺麗にきまる。
739メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 04:27
>>737
同感です〜!私もお粉オンリー組で、期待してオルビス買ったものの、
日焼け止め塗ってからお粉だと白すぎる〜〜!!
ナチュラルでも白いのでもうちっと色数だして欲しいっす。
粉はきめ細かくていいんですけどねぇ。。
今はいいのが捜せるまで取りあえずファンケルのお粉使ってます。
これは色ぴったり。
740736:2000/11/17(金) 05:59
>>737
レスありがとー(ってまだ起きてる私)
あーやっぱり白いんですか〜。そうそう。お粉オンリーだと困るのよね。
私はセザンヌのお粉でも一番濃いのだったりするから・・・(涙)
いつか他にも色出たら使ってみたいな。それまではやっぱりガマンしときますー。ありがと。
741メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 00:27
むかし、オリリーの「エクセレントフィニッシュパウダー」っていうルースパウダーが
すっごく細かくてキレイで愛用してたけど、今も売ってるのかな?
ていうかオリリーって今でもあるのか?
742メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 01:10
>>741
私もそれ愛用してました。当時、藤原美智子さんもおすすめって
ことで。値段も安かったよね(2000円)。今はリニューアルされてる
でしょうが、カバーマークで売ってるのではないでしょうか?
743メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 15:51
あんまりここで絶賛されてるからオルビスのルースを使ってみた。色はナチュラル。
めちゃめちゃいい!ってわけじゃなかったけど、乾燥しない点はいいね。
その上からコスメデコルテのイントゥイス11番ラメ入りをつけたら
実力以上の肌になったよ。ふんわりホワホワ〜って感じ。
でもどっちも白く浮くのが難点。今日はタートルだから目立たないけど、
首元が見える服着たら、かなり白浮きしてるだろーな。わたし、けっこう色白な方なんだけど……。
744メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 15:12
地元の駅構内に化粧品ディスカウント屋があって、
1ヶ月くらい前からKERIいっぱい売ってたんだけど、
今日見てきたら、基礎系やファンデはまだたんまりあるのに
プレストパウダーだけがきれいさっぱり売り切れていた。
これってやはり2ちゃんねる効果かしら
745メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 16:11
けっこう濃い色もあって、お粉の質もいいのないかな〜?
濃いと思ってもつけるとちょうどいいんだよね。。
う〜ん、、ジプシーだわ〜〜〜。。。。。。
746メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 18:45
テュエラのプレスト、ケースも可愛いし、好き。
ヒョウ柄のケース買いました。
でも、ちょっと崩れやすいかな。
やっぱ下地塗った方がいいのかしら。
747メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 01:14
高校3年ぐらいから、アクメディカの薬用オイルコントロールパウダーを
使ってたんですけど、
化粧直し用には良いんだろうけど、他になんかないかなって
思ってたところだったんで、このスレ 為になります。
期末試験が終わったら店に行こう
748メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 14:40
ジュジュ買いました
よかった
749メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 15:33
>>743
ほとんど同じ使い方してる人発見。
ちなみにわたしは目元とTゾーンだけデコルテの11番つけて
あとは全体にオルビスのナチュラルつけてますが
この組み合わせは、凄く良いですよね。
これだけでめちゃくちゃキレイに見える。

確かに白く浮くので、濃い目のパウダーで
(FSPとかブルジョアの濃い目のやつを使用)
全体的に調節してますが、
も少し濃い目が出てたら使いやすいんですけどねぇ。
750743:2000/11/20(月) 16:36
>749
付けたときはめちゃめちゃ白いけど、時間がたって皮脂がほどよく
出てくると、だんだん肌になじんでくるみたい。
でも一応、私も濃い目のパウダー買って試してみますね。
よりナチュラルを目指して。
751メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 02:27
age
752メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 11:10
お粉は大量にはたいてしっかり払うが定説だけど
オルビスに限っては少しずつつける方がキレイに決まる気がするっす。
以前にも誰か書いてたけど、パフにしっかり馴染ませて
手の甲で調節してから、顔の中心から外側へ向かってスライドさせるように
押さえていく。で、後は普通にしっかりブラシで払う。
私も最初すんげー白浮きしてどうしたものかと思ったけど、
このやり方試したときは感動したぜよ。まじ陶器肌〜〜。

ところでここにはクリニークのお粉使ってる人はいねいですか?
けっこう濃い色も揃ってましたよね。昔世話になったのう。
ちーと仕上がりがマット過ぎな気もしたが、また試してみたい気もするのう。
753メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 14:00
既出だったら申し訳ないですが、
キャンメイクの卵色パウダーはどうですか?
この間卵色とパール入りを買いました。
安くて結構良いと思います。
754メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 16:46
>>752
私もむか〜し、クリニークの濃い目パウダー使ってたよ。主にフェイスライン用として。
755メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 17:30
今まさに江原道のお粉を注文しようとしていたんですが
ここを全部読んで、オルビスのHPに行って急ブレーキかけました。

お値段が違いすぎるのでまずオルビスを試してみようと思います。
ところでここはお粉スレだから当然なんだけれど
リキッドファンデなどとお粉の相性はどうでしょうか?
HP見て、一緒にファンデも買った方がいいのかな〜
なんて思ったもので・・

オルビスに限らず、メーカー揃えた方がいいのかな?
756メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 17:37
>>755さん
私はバラバラ使いです。
オルビスはファンデの評判がイマイチなので、お粉のみ使用中。
ちなみにファンデーションはボディショップのクリエイトミーパクトの
クリーミータイプ、またはセザンヌのジェルファンデーションを
使ってます。どれでも相性は良さそうですよ。
ファンデーションは色や質感の好みが顕著に現れるから、無理にお粉と
メーカーを合わせる必要は無いと勝手に思っております。
757755:2000/11/21(火) 19:23
>756さん
>オルビスはファンデの評判がイマイチなので、お粉のみ使用中。

そうなんですか!
なんか初めて行ったHPで目移りしちゃって
お値段の安さも手伝ってあれもこれもと注文しちゃいました・・

乾燥肌用のリキッド、基礎のトライアルセットなどなど。
とりあえずサンプル付くみたいだし試してみます。
お粉はルースとケースを注文しました。
楽しみ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 19:47
粉をはたく前、なにつけてますか?つまり、化粧下地なんですが。
759メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 19:53
>>758
私は日焼け止めを下地にしちゃってるなぁ。。。
あんまり参考にならんくてスマソ。
760メイク魂ななしさん:2000/11/23(木) 23:43
ケリーのプレスト¥980げっと!
761メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 00:39
メテオリットって、硬すぎてなかなかブラシに乗らず
結局砕いて使ってました。専用ブラシが必要だったのかな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 05:42
2ちゃんにつられて無印のパールの方ゲットしました。
でもこのきらきらが顔中にあったらやばそうなので、
Cゾーンに使うことにします。
私はリキッドなんですけど、その上にお粉をはたきます。
ちょっと前のアンテリージェのルースパウダー。(ピンクっぽい色してます)
自然な仕上がりで、ほっぺがするする感触。触って触って〜って感じです。
22歳混合肌、リピートしたのはこのお粉が初めてです。お薦め!
763メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 05:49
>758
リキッドで伸びがよいものを塗ると、お粉がきれいに決まりますよ。
ティント乳液とか、安くてもいいからリキッド塗っちゃうの。
安いリキッドファンデに乳液まぜてのばすのも良い!
白よりは、やや肌色のものがお薦め。UV乳液で色つきのとか。
自然にしあがるから。友達がこれで、「肌きれいねー」の絶賛を
受けていた。うらやましい…。私の厚化粧って一体。
764メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 23:38
オルビスのお粉を使ってます。
シャネルのスティックファンデの上からオルビスルースのナチュラルを
つけるという組み合わせです。
ルースを丁寧にたっぷりなじませると、しっとりつや肌になって感動!
シャネルのスティックがまた薄づきでしっとりしているだけに相性がいい気が
します。お粉ののり具合がよくて仕上がりがとってもナチュラル。
セザンヌのプレストを直しに使っているのですが、これもなかなかよろしい。
この3つの組み合わせで、一日お肌ぷるぷる〜。
765メイク魂ななしさん:2000/11/25(土) 07:58
最近アウトレットコスメの店に出ている、デジャヴュのフェイスパウダー、
廃番になった物が1500円→480円になって出ているのですが、これの1番
がナチュラルなパールお粉でなかなかです。無印のパールより微細パールで、
粉自体もナチュラルカラーなので、つけた感じが自然でキレイ。もちもいいです。
レフィルは、網と一体になったカートリッジ型になっています。
ただし、レフィルのみ売っていて、ケースがないので、そこは各自工夫が必要です。
現行のデジャヴュのパウダーのケースに入るようですが、ケースだけは売っていません。
ちなみに現行のパウダーは、色番も変わって3色に減っているのでご注意。
このアウトレットの方のデジャヴュのパウダー、他にも、パール入りパール無しで
色のバリエがあります。濃い色でパール入りとか、イエローぽいのもあり。
アウトレットの店で見かけたら、チェックしてみてください。
私の見た範囲では、池袋サンシャインの地下噴水広場裏の通路沿いの店と
幕張のアウトレットモールのコスメショップにありました。
ついでに、やはりアウトレットで出ているデジャヴュのフェイスカラー、
使いやすいブラウンのバリエーションやアイボリー、グリーン、ブルーなど
持っていると重宝する、なじみ色ばかりです。
アウトレットのデジャヴュだけで、ベースをばっちり作り込める(笑)。
私はアウトレットショップをあちこちハシゴして、6色も揃えてしまいました。
1000円だったものが、280〜480円で出ています。
もひとつついでに。アウトレットのデジャヴュで、ルージュパレット、
淡い色のパールやラメのグロス4色セットなのですが、これ、カバーマークの
クリスマスコフレのパレットと同じ型のケースのようです。
中身もまあまあなのですが、詰替用ケースと割り切って買っても良いかも。
766765:2000/11/25(土) 08:09
アウトレットのデジャヴュは上記の他、コクミン薬局で
遭遇率高いです。
私は、池袋サンシャインのコクミンや、秋葉原デパートの
中のコクミンをハシゴしました。
マニアなもんで、アウトレットネタで長文スマソ。
767メイク魂ななしさん:2000/11/25(土) 21:22
RMKのパウダー使った人いるかなー
今日カウンターで見てきたんだけど、パールが細かくていいなぁと
思ったんだけど。
情報きぼんぬ!
768メイク魂ななしさん:2000/11/25(土) 22:54
ファンデでにきびできたので、
ルースに変更・・・。
ついでに、みなさんスキンケアパウダーって使ってます??
おすすめとかあったら知りたいのですが・・。
769メイク魂ななしさん:2000/11/25(土) 23:39
RMKのフェースパウダー使ってます。
プレストじゃないほう。
なかなかよいです。
ラプレリーのお粉の100000倍くらいよろしいかと思います。
770767:2000/11/26(日) 01:37
>>769さん
うわ、その商品の詳細知りたいです。価格とか。
RMKのHP見たら載ってますかねー?

ちょっと見に逝ってみます。
771767:2000/11/26(日) 02:06
見てきましたーRMKのHP。
フェースパウダーはセミマットなのか…
つや肌になりたいから、プレストタイプのノーカラーパウダー
試してみたくなってきました。
しかし、ケース2000円ってどういうことだ!高いー!

他のメーカーとかのケースで、代用できないかなぁ、RMKのプレスト。
772メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 05:11
キャンメイクのプレスト、お安いわりにふわっときめ細かい仕上がりで
粉粉しなくてよいです。
でもあの形(4cm×4cm位の四角)はなー。持ち運びは便利なんだけど
パフが小さすぎてどうにもこうにも。
仕方ないんで丸いパフを袋に入れて別途持ちあるき(涙)
773メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 05:30
KERIのプレスト売ってるのみつけたんだけど、やっぱ買うべきだった?
みんな絶賛してるけれど、迷ったあげく買わなかった。そんなに優秀?
774>767さん:2000/11/26(日) 12:10
RMKのプレストノーカラー使ってましたよ。
私個人的には別にリピートするほどのものではないというのが
正直な感想。RMKは容器がおしゃれでついつい買ってしまったんですけど。
私の使い方が下手なのか崩れやすかったので妹にあげちゃいました。

今は既出ですがオルビス。粒子も細かく値段も納得できるので
リピートもするつもりです。
775>773:2000/11/26(日) 12:52
私は衝動買いしたんですが
色が黄色っぽいのでそうじゃない肌色の人は向かない。
あと、安物なのでちょっと痒くなった。
776メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 21:45
すでに見てないかもしんないけど
1へのレスとしては「カバーマークのモイストアップパウダー」を薦めておこう。
適当に下地ぬってからコレつけて、水拭きかけると、たぶん「カバー力あって
落ちない」にはなる。
ただ誰かも書いてたけど、ファンデーションの仕上げにつかうには粒子が粗くて
私の好みではなかった。
777メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 22:05
ルクレールブラミって絶賛する人多いので気になってたんだけど、
どうも店頭テスターで触る限りではザラザラしてる感じ。
あのザラザラ感で、粒子が細かいと言われても「えっ?」って思う。
テスターが悪いのかな?値段だけの価値あります?
778メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 22:15
>>775
黄色っぽいというより、肌色がバッチリついてるので、自分の
肌色とあっていない人にはつらいかも知れませんね。
粉の質自体は優秀だと思います。あの独特のソフトプレスト具合
が気持ち良いし、パフもよくできてます。プレストなのに、
ルースパウダーみたいな使用感なんですよね。
779メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 23:20
がいしゅつだったらごめんなさいっ。
ケセパセのクリスマスコフレの中に入ってる
携帯用のお粉はいい感じですよ。
なんかファンデみたくきれーにつきます。
あたしは下地にベリーベリーの毛穴用を使ってますが
そんなに崩れませんでした。
入れ物もかわいくてなんか化粧直しも楽しーっす。
780769:2000/11/26(日) 23:36
RMKのフェースパウダー
あれはセミマットだったんですか・・
たしかにツヤとかキラキラ系ではないですが圧迫感とかなくて
もちとか仕上がりもカナリ気に入ってます。
とりあえず、いかにもお粉なマット感はないです。
781メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 15:17
>>777
ルクレールブラミはざらざらです。
バナーヌ持ってますが、なんだこれと思って
1度きりしか使いませんでした。
当然粒子が粗いからつきも悪いです。
私が気にしてるのは、ポーラのハイビジョンや
ヘレナのオパレッセンスにプリクリのマジック粉かなあ。
今までまあまあだったのは、MACとかカバーマーク、
YSLの削るやつです。今はヘレナのキットについてきた粉を
なんとか消費しようと頑張って使ってます。
782メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 19:23
シークレットニュアンスパウダー。めっちゃイイ!安いし。
あと、パフパウダー。カネボウの粉以外は使えない。。
783メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 19:26
ソニアもいいよ。粉細かくって。
シットリお粉と美白お粉の技あり系と
プレストの美しい、優秀なブラシつきのお粉がありました。
コフレのストラップに釣られて買ったんだけど良かった〜!
784メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 20:14
>>777
ブラミ、ザラザラに1票。
すごく大変な思いをして買ったのに、肌につけるとなんか痛くて、
私も2、3回しか使わず放置中。
、、、でもあの缶、湿気防いで長持ちするって書いてあったし(ワラ

しかしブラミのバナーヌでイエローのパウダーに目覚めた。
収穫はそれだけ、、、
785メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 20:19
嶋田ちあきがエレガンスのお粉を絶賛していたので
欲しくなりました。
イエローで良い感じ。
ネットで買えるところを探しているのですが見つかりません。
使っていらっしゃる方いらしたら感想教えてくださいな。
786メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 00:35
>98&101

そうですね。はたきすぎると白っぽくなるので、適度な色つき
よりも私には使い方が難しかったです。
試したのはイプサのパウダーでした。
787メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 00:37
あ、何の気なしにすごい亀レスしてしまった・・・

逝ってきます
788:2000/11/28(火) 00:45
年内 トルマリン入ってる プレストパウダー50%offだって
http://tourma.net
789777:2000/11/28(火) 01:23
そうか…やっぱりブラミざらざらなんですね。
どうして皆絶賛するのか…?不思議。
でも、絶賛派のご意見もお待ちしています。
評判になるからには、それだけの何かあるのかも、と
思いますんで。
790メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 01:30
え?でも私、ルクレーヌブラミ好きですよ。
粉細かくて、いいとおもうんだけどな。

使ったことのある粉の経験にも依るのかも。
ざらざらっておっしゃってる方は、お粉履歴を教えてもらえますか?
私は、そんなに使ったことなくて、シュウウエムラとイプサとブラミ
と無印とエスしかありませせん。
791メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 01:38
ヘレナのソフトウェアやオパレッセンスも好きだし
ブラミも好きよ。
ブラミは紫だけど透明感出るので気に入ってる。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 05:09
既出だったらごめんなさい。
新宿駅MYCITYの2F(だったと思います)にある下着屋さんの
アウトレット化粧品のコーナーに、KERIのパウダーが売って
ましたよ。定価より安くなってました。
それなりに数があったので、まだあるんじゃないかな?
793メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 06:57
あほすれ対策あげ
794アウトレットマニア:2000/11/28(火) 07:10
KERIのパウダーなら、池袋サンシャイン噴水広場裏の店、
幕張アウトレットモールの店にもありました。980円。
私も買ってみたけど、プレストのくせにさらっとルース風
なのが面白いと思いました。
割とマットな仕上がりだけど、ファンデ抜きで使っても
粉っぽくならなかった。
色が合って、マット肌の好きな人にはいいのでは?
私にはちょっと濃いめだったので、Uゾーンに使ってます。
795メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 08:36
ブラミざらざらだった777です。
私のお粉履歴は、オリリーエクセレント、ケサパサ、プリスの
カスタムブレンド、クリニーク、セザンヌの粉ファンデ、オルビス
(一番新しいのと2代前と)、KERI、ジュジュ、デジャヴュ…です。
今まで、粒子が粗いかな?と思ったことはあってもザラザラの
粉って見たことないので、ちょっとびっくりでした。
テスターがザラザラしてるだけで、現品はザラザラしないのかな?
悩む…。
796メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 09:09
>>795
ブラミ、私も評判ほどのものだとは思わなかったな、、、
ザラザラしてるのっては、プレストの方なのかな?
私はルースの方しか使ったことないんですけど、
認めるべきとこはカラー展開ぐらい。
質感は可もなく不可もなく、個人的にはそんな印象です。
けど私のお粉遍歴って、デコルテ、エレガンスだけなもんで、
あんまりエラそうなこと書けないんですけど。
797メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 09:15
ブラミのパープルは透明感出ます???
798784:2000/11/28(火) 10:12
>>789(777)
ひとつ書き忘れてたんだが、ザラザラだけど持ちはかなりいい方だと思う。
はるか昔にどっかで聞いたことあるんだけど、ブラミの粉はお米の成分が
入ってて、それが持ちをよくする効果につながる、とか何とか、、、
(ただしソースも定かでないし信憑性も謎。違ってたらスマソ)
まさかそれがザラザラの元か?!
それからザラザラだったのはルースです。(プレストは買ったことない)
購入したのは銀座オペーク。

>>790
えーと、シャネル・ヘレナ・イプサ・ワトゥサ・KERI・セザンヌ粉ファンデ・
ダーマカラー・プリクリ・クリニーク・無印・ケサパサ・ジバンシィプリズム・
マリクワ・ローラマーシェ・エレガンス・YSL、などなど。
(たぶんもっとあるはずだけど思い出せない)
ルース・プレストのどちらも、少なくともこの中に「ザラザラ」の感触を
感じたものはなかったです。
799メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 13:42
┃                                     ┃
    ┃                                       ┃
   ┃                                        ┃
   ┃                                         ┃
   ┃  ━━━━━━                       ━━━━━━━  ┃
   ┃                                        ┃
    ┃                                       ┃
     ┃                                     ┃
              ━━━━━━━━━━━━━

     ┃       ━━                 ━━           ┃
    ┃     ━━   ━━          ━━   ━━         ┃
   ┃    ┃         ┃       ┃         ┃     ┃
   ┃    ┃          ┃      ┃          ┃     ┃
   ┃    ┃          ┃      ┃          ┃     ┃
   ┃    ┃          ┃      ┃          ┃     ┃
    ┃   ┃          ┃      ┃          ┃    ┃
     ┃  ┃          ┃      ┃          ┃   ┃ yrw
800メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 19:59
ラ・プレリーを使いつづけて4年。
まだ残ってる。
乾燥肌なので、あんまり乾かない、肌がきれいに見えるもの(あたりまえか)。
どうせ何年も使うので値段はどうでもいい。金に糸目をつけないとすれば、どれなんだろ?
イエローベースには興味があるが(ボビィのプレストはだめだめだった)、
透明感が出るものならいい。
おせーて。
801メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 00:06
800って乗り換えスレの150?
金に糸目をつけないってぁゃιぃ 
802メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 00:16
>>801
おいおいそりゃ、同一視症候群の症状だって…
803>800:2000/11/30(木) 00:24
あなたみたいに否定してばかりの人には何勧めても嫌がられそう・・・・。
804800:2000/11/30(木) 00:35
>>801
今乗り換えスレ見てきたよ。
私も基礎系みたいな良く使うもんなら、安いほうがいいぞ。
お粉は4年使う(毎日じゃないからね)こと思えば、高くてもいいってこと。

>>803
ボビィのプレスト以外ダメだししてないんですが、お気に触りましたか?
805メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 01:18
すっごい基本的な質問で申し訳ないんですが、
ファンデとお粉の成分ってどう違うんですか?
粉オンリーだと肌への負担ってそんなに軽くなるものなのでしょうか?
素朴な疑問スレに逝った方がいいかしらん……。
806メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 02:32
あ、私も同じ疑問。プレスドのお粉って、ファンデと一緒に見える。
807Ms.名無しさん:2000/11/30(木) 02:44
色が薄いだけに思える。皮脂吸着パウダーの量の差とか?
って昔からあるんだからんなわけないか。
808メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 13:08
シャネルのルミエール・プラティンってどうでしょう?
某コスメサイトではかなり評判いいみたいだけど
使ってる人います??
809メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 13:22
>>805
>>806

一番大きな違いは「油分の量」ではないかと。
プレストパウダーはあくまでもルースパウダーをプレス
(=圧力によって固める)したもので、
パウダリーファンデは粉状のファンデーション、すなわち成分は
リキッドやクリームなどから水分飛ばしたもの、
、、、と考えればいいと思います。

もちろんルースを固めるのに油分は多少使われるようだし、
リキッドのフタ開けといて乾燥したものをすりつぶせば
パウダーファンデになるわけじゃありません。
最近は技術も進んで境界線があいまいになってますけどねー。
810メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 13:27
さがりすぎ!
811メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 03:26
ケサパサのお粉ってどうなのかしら。
使ってみた方いますか??

812メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 10:54
お粉って粒子が粗い方が 持ちが良くって崩れないって
どこかで聞いた事あるんですけど、本当かな?
ブラミはザラザラだけど持ちは良いって言うし・・・
とにかく崩れにくいお粉が欲しいんですよねぇ。
オルビスさっき注文したから、期待してます。
813メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 10:56
ふわふわヘレナとブラミをくらべると
ブラミの方が持ちはいいな。。。。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 10:59
確かにブラミのお粉って持ちがいいと思います。
私乾燥肌だけどそんなに肌がパサパサにならなかったし。
いつもエスティのルーシディティのお粉使っていて
特に不満はないけど、ブラミも捨てがたい…。
来週フランス逝くので買ってこようかな。
815812:2000/12/05(火) 17:29
>>813 >>814
やっぱりブラミは持ちいいんですねぇ。
お粉って粒子の細かさ・サラサラ感が重要視されがちだけど、
”持ち”を求めてる人は粒子粗いのを重視した方が良いってことなのかなー。
私の少ないお粉歴振り返ってみても、粒子粗めのお粉の方が持ちが
いい気がするなぁ、そういえば。
あーオルビス頼んだばっかだけど、ブラミも欲しいー。
816メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 17:51
>>798
ローラマーシェのお粉ってずーっと気になってたんですが、
どうですか?ローラマーシェはファンデーションプライマーに
はまって以来、けっこう気になってるブランドで。
ローラってアメリカのセレブにも愛用者多いし、お粉も良さそう!
参考に感想教えてくださると嬉しいです。
817メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:49
あげあげ。
私もローラマーシェ気になる〜
818メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 12:26
わたし、ルクレールブラミだいすきでーす。
崩れにくいし、仕上がりも気に入ってます。
赤ちゃんのほっぺみたいになります。
YSLの削るタイプと同じくらい好き。
でもたくさん入ってて全然減らないから飽きる・・
819メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 12:57
ブラミはむらさきが透明感が出てすき。
820798:2000/12/06(水) 14:12
>>816-7
遅レスですんません。
ローラマーシェ、私が使ってるのはトランスルーセントです。
(他にも色付きやパール入りもあるはず)
色は薄いアイボリー。ニナリッチのバーズオパラサンみたいな感じ。
ピンクみは全くないです。白浮きはしないと思うけど、気になるなら
濃い目のファンデに合わせたほうがいいかな?
粉質はきめ細かくて、もちろんザラザラしません(笑
持ちはかなりいい方だと思う。ただ、しっとりも乾燥もしないので
肌質に合わせてスキンケアや下地で調整した方がいいと思います。
821816:2000/12/06(水) 15:20
>>820
レスありがとうございます〜〜〜。
ローラのお粉を使ってる方の口コミってないので、
とても参考になりました!(ローラ自体まだマイナーなのかな?)
私が欲しかったのもトランスルーセントなんです。
パール入りのはジュリアロバーツが愛用してるとかで
キラキラでかわいいんですが、ちょっと光り過ぎそうなので・・
色もピンクみがない方が肌色に合うので有り難いです。
ザラザラじゃなくて(w)持ちもいいとのことなので、
これは是非欲しいかも。あ〜 こうしてお粉ばかりが増えていく〜。
822メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 17:27
Body&Soulのお粉使った事ある人いませんか?
なんかの雑誌でいいてみて気になってるんですが。
ルースタイプ、プレストタイプどっちでもいいので〜!
looks!だったか通販雑誌にのってたのに今は見ないんです。。。
823名無しさん:2000/12/06(水) 17:54
100円ショップのフェイスパウダーってどうですか?
824メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 21:56
教えてちゃんですみませんが、東京新宿近辺でルクレールブラミが買えるところは
どこですか? このスレ読んでいたら気になってしまって……。
825メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 22:02
>>824
BAスレで話題の小田Q2Fとか・・・。
でも、セルフコーナーなので、BAいないけど。
826824:2000/12/06(水) 22:17
早速のレスどうもです。逝ってみます!
827メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 02:52
Body&Soul、どこかネットで買えるとこないのかなあ。
828メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 20:37
age
829メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 21:32
>>824
モザイク坂のショップインにもちょびっとあるでよ。
830メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 15:43
ローラマーシェ探してるんですがない・・・・。あれってどこに売ってるんでしょう?
831メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 15:46
>>830
日本にはまだ正式に上陸していませんので、
デパートなどの正規取扱店はありません。
あとは並行輸入などを当たってみてはいかがでしょう?
お力になれず、ごめんなさいね。
832824:2000/12/08(金) 21:41
ルクレールブラミ、小田急のポイントカードを持っているので
小田急でみてきました。でもここのレスにある通り、触ったらちょっと硬い気がしたので
見合わせました。どうなんすかね。
私は黄色い顔色なので、いちばん黄色のものを買おうと思っているんですが……。
833メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 03:57
オルビスのルースも黄色いですよ。ナチュラル。
ブラミほどではないかもしれないけれど。
リフィルは1550円で、ケースは970円。
サンプルで確かめてみるといいですよ!
834832:2000/12/09(土) 12:02
>833
オルビスは持ってるんです。ナチュラル。でも白かったんです。
下地+お粉だけにしようと思っているので、なかなか肌色に合うものがなくて困ってます。
835833:2000/12/09(土) 16:16
834さん、そうですか。お持ちでしたか。
私も、下地(日焼け止め含む)とお粉です。
なかなか粉の色、難しいですよね。
色は白いほうなのですが、セザンヌの粉のライトオークルは濃かったです。
ちょうどいい肌色は、ないかな?
836833:2000/12/09(土) 16:59
811さんも質問されていますが、私もケサパサ気になります。
携帯できるルースの、ライトヴェールパウダーという商品。
色は、ライトナチュラル、イエローオークル、
ナチュラルベージュ、ライトミディアムです。
使用感や、白浮きするか、など教えてください。
837832:2000/12/09(土) 21:05
結局、プリクリのカスタムブレンド頼んできちゃった。
肌の色ぴったりになりそう、楽しみです。
838メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 15:23
age
839メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 18:28
ふと思い出したんですけど、
大昔、私の姉が使っていたパウダーが素敵でした。
肌色だったのでもしかしたらファンデーションの部類になるかもしれないですけど。

姉は基礎とかもろくにやらない人で(信条とかあるわけじゃなく、ただ不精なだけ)、
素肌はきれいじゃないんですけど、
そのパウダーを付けると、とってもきれいな肌になってました。
パールがうっすら入っていたので、肌全体がキラキラして、
シミとか毛穴もバリバリにあったのに、目立たなくなってました。
素肌がきれいな人が軽くメイクしたって感じの仕上がりでした。
当時、私は中学生だったので興味がなかったんですが、
今思い返すと、基礎なし、下地なしであの仕上がりは凄かったです。

値段は確か5@`000円くらい。あの効果を考えたら全然高くない。
確か、四角いケースにたっぷり粉が入ってました。
パフも四角だったと思います。

どなたかご存知の方いらっしゃいます?
今度姉に会ったら聞いてみようかな。
840メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 19:48
>>839のは、私も知りたいなあ。
粉状だったのですか? プレストタイプなら、
ジバンシィのプリズムかも?  と思ったのですが…

是非おねえさんに聞いてきてください。
841メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 20:36
肌色の粉状です。デパートコスメではなく、
あんまり有名じゃないところのような気がします。
しかもエステとかそういう感じのところで、
姉は勧められて一気にラインで買わされてました。
その中の1品だったのです。
他のアイテムは全然使ってないみたいでした。
そんな経緯があったので、その1個を使いきったらもう買いませんでした。
姉は化粧に特に興味があるわけでもないので、
5@`000円が高く感じていたのもあります。
842メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 23:22
昨日オルビスのお粉が届いたんで今日使ってみました。
が今まで使っていたイプサよりてかる〜。イプサよりしっとりしてるから
しょうがないけど。。。江原道のはしっとりしつつもてかりにくかった。
でも値段が格段に違うね・・・
843メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 23:57
>>842
私もオルビス(ルーセント)だとTゾーンがてかります。
化粧直ししても数時間と経たないうちにてかりんこ…。
Tゾーンコントロールを叩き込んでもほとんど効果なし。
頬とかはしっとりしていていいんですが、これだけは難です。
(ちなみに乾燥肌です)

今まで江原道とクレドポーのお粉を使ってたのですが、
江原道は私も同じくしっとりして、てかりはオルビス
ほどひどくならないですね。

またこれら2つがメイン使いになりそう。
まあ、値段が張るだけのことはあるのでしょうね。ちょっと残念。
844メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 00:53
がいしゅつかもしれないけど、
ケサパサのルースパウダーいい。
サラサラで透明感が出るってかんじ。
パフもふわふわだし。お気に入り。
845メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 01:31
>822
body&soul、JJかなんかで使ってる読者の人みた憶えが・・・
お粉だけで2〜3種類つかってメイクしてる人だったような。
すごくきれいに仕上ってると思いました。
846845:2000/12/11(月) 02:09
シュウのカラレスとbody&soulとあとなんかだったかも。
マシュマロのような肌で、とにかくきれいでお粉だけで
こんなきれいに仕上る人もいるんだと感心した記憶が。
847非通知:2000/12/11(月) 02:24
エテュセのポーリングパウダー良いよ
848メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 02:37
がーん。オルビス テカるんだ・・・・・・・・
あまりの評判に、つい勢いでこの前頼んでしまったー。
かなりオイリー肌の私にはヤバそうですねぇ。
やっぱりブラミにすりゃ良かったか・・・・
849メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 03:39
>848
オルビスがきたら一度使ってみたらいいじゃないですか。
それでテカったら返品したらいいと思いますよ。
オルビスは一ヶ月以内だったら使ってても返品を認めてくれるから。
850メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 03:41
Tゾーンのみ激オイリーですが
下地にサンプレイの組み合わせでオルビス使ってます。
長時間テカらんし、時間がたって脂が浮いてきても汚く浮かないので
買っちゃってどうしよという方は試してみてはいかかでしょ。
粉なの吸い付きも良いし、ほどよくしっとりです。
851848:2000/12/11(月) 17:24
>849
オルビスって良心的なんですねぇ。使ってても返品OKなんて。
これだけ評判だし、使ってみて合わなかったら返品させてもらう事にします。
どうもありがとー。
>850
下地で調整すれば、ある程度いけそうですね。
サンプレイ試してみますー。どうもありがとー。
852メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 19:12
age
853メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 21:15
ケサパサのフィニッシングパウダーって値段って、
レフィルが¥2500って聞いたけどレフィルって何ですか?
すみません、初心者です・・・。
誰か教えて下さい。
854メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 21:36
>>853
中身だけってことです。ケースは別。
855メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 01:48
RMKのプレストパウダー、化粧直し用に使っていますが
値段の割に・・・・ってカンジです。
私もケースが可愛いから買ってしまったんですけど
早く使い切ってしまって新しいのが欲しいです。
まず、スポンジ(パフ?)が良くない!
856メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 13:34
>>854
どうも有り難う御座いました!!
857メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 14:29
Make Up Foreverのお粉が気持ちいい!
セフォラでメイクしてもらった時に使ってくれたんだけど、
肌の感触がサラサラになって、帰り道に何度も自分の肌を
撫でちゃうほど気持ちよかった。サラサラ感の持ちもよかった。
858メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 00:16
シルクパウダーって粒が丸いから肌を傷めにくいとか
聞いたことあるので気になってます。
使ってられる方、いますか?
859メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 11:26
シルクパウダー気になるage
860メイク魂ななしさん:2000/12/14(木) 02:04
あげー
861メイク魂ななしさん:2000/12/14(木) 11:04
クラランスの薔薇がシルクパウダーですよ。
862389:2000/12/15(金) 23:43
age
863メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 23:54
薔薇パウダーってシルクだったんですか!?
知らなかった。。。

オードレマンのシルクパウダーはつけてないのと同じ。。
864メイク魂ななしさん:2000/12/16(土) 06:45
>>861
まじ?
865メイク魂ななしさん:2000/12/16(土) 17:29
age
866メイク魂ななしさん:2000/12/16(土) 23:56
age
867メイク魂ななしさん:2000/12/17(日) 00:42
オーブリーオーガニクスのパウダーも シルクだよ。
868メイク魂ななしさん:2000/12/17(日) 03:50
パウダーだけど、SPF値高めのものを使ってる。
メイク簡単になるし、見た目軽く落とすのも楽なので好き。
869メイク魂ななしさん:2000/12/17(日) 04:28
がいしゅつだったらすみません。
エテュセのお粉、使われた方いませんか?
ニキビが気になるからなるべく負担の
少ないものがいいな。
870メイク魂ななしさん:2000/12/17(日) 21:28
age
871:2000/12/17(日) 21:39
あげ
872メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 00:57
861です。マジマジ。
だって自慢げにいってたもん(w
たしかにさらさらとして、妙に発色きつかったりしないよね。
873メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 01:07
エテュセは脂性のためか毛穴のところだけ透明になって(笑
毛穴目立ってしまった。
874メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 06:10
agee
875メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 09:55
どっかのスレでシルクなんてほんの
ちょっとしか入っていないって書いてあったよ。
>薔薇パウダー
876メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 14:31
ニッセンの通信販売で見て買いました>シルクパウダー
まだ届いてないのですが、届いたら使い心地報告しますね。
877メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 19:03
セザンヌスイーツのルースパウダー買ってきちゃった。
だって、パール入りで、色がバナナイエローって書いてあるし、
680円くらいだったし、つい買っちゃうでしょ!
そんで、さっき化粧直しに付けてみたら、
おお!!なんかいい感じ?
パールはいってるから粉をつけたての粉っぽい感じがなくって、
心なしか全体的につやがある感じの仕上がり!
でも今日はお化粧直しに使っただけだから、
明日はリキッドファンデの上に直接つけて、実力をためそう!
878メイク魂ななし:2000/12/21(木) 11:11
オルビスのパウダーやっと買いました!
やっぱりしっとりした感じでほっぺはぷくぷくです〜。
うれしー。
ちなみにTゾーンはてかるかなって思ってTゾーンだけ
クリニークはたいてます。とにかく冬にはオルブス最高!
879メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 11:41
オルブスってなんか嫌な響きじゃ。
880メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 14:50
ageまん
881メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 14:52
つっまんねーーーーーー サブッ
882メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 15:02
コスメデコルテイントゥイスのルースパウダーのきらきら入りって、
顔全体につけることができる程度のきらきらなんだろうか。。。。

あと、RMKのルースパウダー使ったことある方、感想ぎぼんぬ。
883メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 15:21
>882
けっこう控えめなきらきらなんで、全体につけられますよ。
ただ、あれって量が多くて使い切れない・・・。
884メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 22:15
>873
ありがとう!私も脂性肌だし、やめた方が
いいかもね。別のを探そう〜。
885メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 23:13
RMKのルースパウダー、買ったけどかなりすばだっぽいよ。
粉はたしかに粒子が細かいしいいとおもうけど、私的には
アペックス/アイのパウダーがちょっと高いけどおすすめ。
886メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 23:37
下地+お粉で使おうと思っているのですが、
オルビスのお粉には、やっぱりオルビスの下地がよいでしょうか?
887メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 23:50
>>886さん
別にオルビスの下地じゃなくても大丈夫ですよー。
私はソフィーナエモリエルのUVカットミルクの上からオルビスのお粉
だけはたくことが多いです。ちょっと乾燥気味の時はオリジンズのハヴ
アナイスデイを下地に使います。
888メイク魂ななしさん:2000/12/22(金) 08:52
オルビスのお粉使ってます。超乾燥肌にはちょうどいいかも。
下地にはふわっぴぃ。しっとりしていいよ。
889メイク魂ななしさん:2000/12/22(金) 22:01
いいパフが欲しい・・。
890メイク魂ななしさん:2000/12/22(金) 22:04
>>889
資生堂は?
891情報じゃないのでサゲ:2000/12/23(土) 01:10
資生堂のパフってお粉用のありますか?
探してみたけど見当たらなかったです。
スレの前の方で「肌色の・・」とかって出てたけど、それ??
892メイク魂ななしさん:2000/12/23(土) 02:47
資生堂のお粉用パフは、綿と化繊の二種類がある。
ふわふわ度は化繊のほうが高いが、綿のほうが肌にはやさしくて好き。
893メイク魂ななしさん:2000/12/23(土) 03:29
化繊の方は、がしがしに洗っても壊れにくいです。
894メイク魂ななしさん:2000/12/23(土) 03:47
綿の方も洗ってもだいじょうぶでしたよー。
895メイク魂ななしさん:2000/12/24(日) 00:21
オルビスそんなにいいんだぁ〜
896メイク魂ななしさん:2000/12/24(日) 00:37
ケサパサのパフ、すっげーよくないですか?
5年くらい前に、大小一個づつ買って、しょっちゅう
洗って使ってますが、未だにそれほどくたびれていないです。
まあ、そのふたつしか使ってないってわけじゃないですが。
897メイク魂ななしさん:2000/12/24(日) 00:39
資生堂のパフ、ガンガン洗ってるけど、ぜんぜんへたらない。
5年以上使ってるけど、ちょっと持ち手のところの縫い目が
伸びたかな?ってくらい。丈夫だし肌ざわり良いし、これ以外
使えない。ちなみに、私は綿のほうが好き。
898メイク魂ななしさん:2000/12/24(日) 21:23
>>897

同意。
899メイク魂ななしさん:2000/12/24(日) 21:51
私は8年くらい資生堂のパフ使ってます。
2枚を週末ごとに洗って交換しながら使ってるんですけど、
ぜんぜんくたびれてこないので、当分このまま使う予定。
しかし、よくもつよなぁ。
900メイク魂ななしさん:2000/12/25(月) 03:34
わたしもケサパサのパフ大好きです。
指をかけるところがないんだけど、毛足が長くてすべすべで気持ちいい。
資生堂のは、評判いいんでずーっと昔に買ったことあるんですけど、
なんか、これがそんなに評判いいのー?って感じでした。
でもいろいろ種類あるみたいなので違うやつだったのかな。
901メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 01:42
ここでみてオルビスのパウダー買いました。
しっとりしてるようで粉っぽくならなくて気に入りました。
色ももっと白いのかと思ったら、そうでもなかったし。
私が今まで試した中で、一番いい感じです。
902メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 02:55
900超えてるけど、新スレどうする〜?
903メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 03:05
>>901
今まで他に何をためしたのー?
904メイク魂ななしさん