コットン品評

このエントリーをはてなブックマークに追加
1??
好みがあるとは思いますが、いいコットン、いまいちなコットン、
教えて下さい。
私は個人的にアルビオンのコットンがふわふわで好きです。
ちょっとけば立つ気がするけど...。
いまいちかなと思ったのはカリタのもの。コメドをからめとるという
前評判でしたが「?」。使い方にコツがあるのかな??
2名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 02:14
資生堂のも、カネボウのも良かったです。
でも、マックスファクターのが大きさがある分使いやすかったし
お肌の上もつるっとすべる感じで刺激少なかった。
コーセーのは大きさは良いんですが、私には痛かった。
値段的に手ごろなのでこの辺りしか使ったことないです
表面加工してあるのは、かえって刺激があるみたいなので、
使うのやめました。
3名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 03:06
資生堂のビューティーコットンはすごく毛羽立ちます・・・。
私の使い方が悪いんでしょうか?
4名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 03:15
わー、このスレ嬉しい!
私は今のところアテニアのシルクコットンを使っています。肌触りが
よくて毛羽立たないのはいいけど、高くて小さい!
いまいちコットンはクリニーク。見た目はふわふわで可愛いんだけど、
ざらざらで痛かった(クリニークの化粧水を使うときにいいらしい)。
次の狙い目は2さんオススメマックスファクターです。コットンだけ
買いに行くのって許されるかな?
5なも。:2000/06/08(木) 05:46
パッティングにはアルビオンのソフトコットンを愛用。
資生堂のお手入れコットンの箱に入れて使ってます。
デザインが好きなもので。
コーセーのはひどすぎ。
おおきけりゃいいってもんじゃないですよ。
痛いし、もう二度と買わない。
コストパフォーマンスから言っても
アルビオンが一番のお気に入りです。
資生堂のオレンジ色の箱のコットンは、ダメです。
せめてシルキィタッチを使いましょうー。
アイメークを落とすのにはダイソーのピンクのミニコットンを使っています。
大判だと染み込んじゃって肝心の汚れが落とせないんだもの(;´Д`)
6名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 08:49
私はずーっとマックスファクターのコットンを使っています。
マックスのお化粧品はひとつも持っていないんですけどね。
厚みがあって大判で毛羽立たないので使いやすいですよ。
パッティングには最適だと思っています。
7名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 08:54
DHCのコットンはいいっ。
資生堂・コーセー使ったことあるけど、毛羽立っちゃったり痛かったり。
DHCの化粧品類はいまいち合わなかったけど、コットンだけはグー。
8名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 10:45
アルビオンのコットン良いよね。
価格もお手ごろだし。

でも次、資生堂買ってみようかなって思ったんだけど、
良くないんだ。。ガーン。
9名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 11:35
シルコットエレガンス。手軽な値段というのはこういうものを指す。
値段と毛羽立たなさの折り合いがついてて良いと思う。
10名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 11:37
手で十分
11名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 11:43
>9
シルコットはホントやすくていい。
12コットンっていうより:2000/06/08(木) 14:02
脱脂綿って言う方がぴったりなヤツが好き。
箱じゃなくてビニール袋とかに入ってるヤツ。
無印のは漂白してなくて環境にもよさげ。
13名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 14:15
皮膚弱くて資生堂のコットンでも刺激になってました。
ハウスオブローゼのオーガニックコットン、350円で200枚だったかな
すっごいやわらかくっておすすめです!敏感な人はいいと思います。
無漂白でちょっと生成りプラス茶色っぽいかんじなんですが
とにかくやわらかいです。
シルコットでアイメイク落とすと目が真っ赤になっちゃうんです。
(でもネイル落しには活躍しますね)
14お気に入り:2000/06/08(木) 15:00
リードの化粧用パフ。絶対に毛羽立たない。程よい厚さで@`周りを
シールしてある(ぎゅっと圧縮してある感じ)。不織布のような
肌触り。でも@`渋谷の100円ショップで買い占めた後、どこにも
売ってないみたいで、大事に使ってます。渋谷付近で売っていると
ころをご存知の方@`是非教えてください。もし見つけたら絶対に
買い!マニュキュアも@`ごしごし落としてもティッシュみたいに
くっつかないし、ふつうのパフみたいにぼろぼろにならないよ。
15名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 15:33
けば立ちって不快だよねー。
ソニプラで売ってる丸いコットンがいいって聞いたけど
高いらしい・・・毎日使うからバカにならない。
できればみなさん、何枚でいくらと値段も書いてくれると
参考になります。
16なも。:2000/06/08(木) 21:07
えーと資生堂のオレンジ色(¥300)のは、お客さんがガンガン使うための消耗品です。
おすすめは資生堂のシルフィータッチ(\400)、カネボウの大判コットン(¥300,毛羽立たない!)
でもいっぱい入ってるし使いやすいからやっぱりアルビオン(¥380で普通の二倍くらい入ってるのです)を買っちゃいます。
15さん>丸いコットンはパッティングによさそうですよね。
でもほんとに高い・・・。
100円ショップでもたまに大きくていいコットンが有るんだけどナァ・・・。
ナプキンみたいな形のは論外。スキーに行ったときにコンビニで買ったけど
肌じゃなくってコットンに入ってるだけでした(泣)!
17名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 22:08
>14
リードいいよね!
あの独特な肌触り大好き!
ドラストなんかよりスーパーでよくみかけるよ。
しかし100円ショップにあったとは意外!
18名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 22:37
>14
それってライオンから出てるやつですか? 以前、ニフティの化粧フォーラムで
コットンの話題が出た時、意外にも「ライオンのがいい!」という意見を見掛けて
それ以降ずっとことあるごとに探しているのですが、全然見つかりません・・・
1914:2000/06/08(木) 23:19
私の買ったのは@`中身は白なのに箱にはピンクと書いてある@`うっかりミスの
ような商品です。だから流れ流れて100円ショップに行き着いちゃったん
でしょうね。もっとどんどん間違えて100円で売ってくんないかなぁ。
>18さん 商品名/コットンパフピンク(私のは、ここが間違いだと思い
ますが)サイズ/68mmx47mm 販売者/ライオン株式会社 と書いて
あります。でも郵便番号も3桁だし@`電話番号も7桁しかない・・・きっと
デザインも新しくなってるんだろう・・・ >17さんありがと。スーパー
探してみます。お使いの方、並行して渋谷・新宿近辺の情報求む!
20名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 23:58
サンクスのオリジナルコットンをずっと愛用してます。
ちょっと固めなんだけど毛羽立たないので。
でも最近ちょっとモノが変わったっぽくて、すこーし毛羽立つ(泣)。
90枚入りで138円です。
21白桃:2000/06/09(金) 00:16
無印良品のコットンが一番すき。
ソフトだし、けばけばしないし。
2枚重ねてつかってます。
221:2000/06/09(金) 01:39
みなさんレスありがとうございます!
色々な情報盛りだくさんでほんとに参考になります。
最近ちょっと気になるのは、アルビオンもそうですけど
ちょっとお高め化粧品のカウンターでひっそりと
売られていると思われるコットンです。
安くて名品、実は隠れているんじゃないかな、と...。
ライオンコットンも非常に気になります。
23フナ:2000/06/09(金) 03:15
タマガワという医療品メーカー?から出ている家庭用脱脂綿・ホームコットンを、愛用中。
薬局の、包帯やガーゼ・マスクなどが陳列されている棚に置いてあります。

大判・毛羽立たない・フワフワの柔らかい使い心地・丈夫・お値段もお安め、で文句ナシです。
これを使ったら、シル○ットなんてとてもじゃないけど使えない、って感じですわ。
24はるはる:2000/06/09(金) 03:30
皆さん高いコットン使ってるんですねぇ(^^;)。
私はパッティングとかしないんで、余りコットンにこだわったことないんですけど、
こないだ店頭でお試しした、カネボウミュークのコットンは柔らかくて肌触り良く
て良かったです。パッティングに向くかわからないけど。
 
最悪のコットンなら「これが最悪」ってクチコミできます。
ドラッグストアとかで、2箱幾らで売ってる「セレナパフ」っていうのが最悪です。
ネイルカラーリムーバー吸い込んでも、吸い込むばかりで戻してくれないし、本当
に使い心地が悪いことを実感できるコットンでした。
 
フナさんのおっしゃるコットン良さそうですね。今度探してみます♪
25フナ:2000/06/09(金) 03:39
>はるはるさま

"セレ○パフ"って、2箱128円とかで売ってるヤツじゃないですか?
パッケージが、水色(もしくはピンク)の花柄の。

あれは、最悪ですわ。「安かろう悪かろう」を地でいってますね。
マニキュア落としにもなりやがらない。
26はるはる:2000/06/09(金) 04:17
>フナさま
そうです。安いの使ってて恥ずかしいんですが(--;*、リムーバー用だから安い方
がいいと買ったら、マニキュア落とすのにとんでもない大量のリムーバーが必要に
なってかえって高くつきました。今だあれ以下のコットンは知らないです。
27名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 14:16
コクミンのシルキイコットンも最悪だよー。
90枚で100円くらいだったけど
すぐよれるし、こいつもマニキュア落としにもならない
使えないやつでした。
28age:2000/06/09(金) 23:34
masu
29名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 00:18
マックスファクターは私も気に入ってます。
資生堂で、「コットンが欲しい」と言ったら
美容部員に「大きな声では言えませんが、マックスファクターがお勧めです。」
と言われて使い始めました。
110枚入り¥400ですが、大きさも機能も十分なので
高いとは思わない。
30名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 01:31
ディシラのコットンが良いです。
使い心地は最高です。
しけ(?)も出ないし、フワフワです。
31うわ:2000/06/10(土) 02:52
そうか、最悪クラスのコットンだったんだ…。
安売りしてたからまとめて買ってしまったセレナパフ。
パッティングしてると層に分かれて分解してくるんだよね…。
これからはコットンも選んで買わないと…つーかセレナ
まだ1箱残ってるし。
32ダンス女子高生。:2000/06/10(土) 04:14
生理やおりものをダラダラと垂れ流す女は汚らしい生き物
33名無しさん:2000/06/10(土) 04:21
ニフの某Kフォーラムはコットンを販売して儲けている。
そのくせフォーラム内では会員にうるさい。
悪徳商法NO.1
34名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 04:35
ニキビ面の女性とは食事したくないな。
食欲がなくなるので。
35名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 15:23
アルビオンのコットンって大きすぎませんか?
なんか、しみ込みすぎて化粧水
もったいないような気が・・・
36>35さん:2000/06/16(金) 03:57
わたしもポイントメーク落とすとき
そう思ってましたー。オイルががーっと染み込んで
みるみる乾いていくー。
乳液用にでっかいのかもしれませんねー。
あと端っこがほぐれてけば立つ様なきがします。
柔らかくって肌あたりはいいんですけど・・・・。

ところで、このスレってタイトル消えてません?
私だけ?
37よしこ:2000/06/16(金) 16:50
>36さん
うちも。数日前から、です。
38名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 18:14
fkeshoってまだあるの?
閑古鳥鳴いてたから、もう無くなったかと思った。
カットシルクもナビバック(泣)も買ってたけど、
いまとなっては後悔しています。
39名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 21:25
>38
なにゆえに?>後悔
カットシルクもナビバックも買わなかったので、ちょっと興味津々。
fkeshoが現存するかどうか、あとで見てきます。
4039:2000/06/16(金) 22:02
なんと、化粧フォーラムが二つになってた。
fkinfoとfkclub 後者はりえぴんさんがシスオペ。
41名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 00:03
タイトル出ないかなあ。どうしたらいいのかしら?

>6さん、29さん

マックスファクター、箱と袋の2種類ありませんか?(勘違いだったらごんめんなさい)
もしあるなら、違いあるか知りたいです。お願いします。

あと、今日植物物語のコットンを2パック安売りで発見。
お使いの方いらっしゃいましたら是非使用感をお教え下さいませ。。。
42名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 00:41
age
43名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 01:15
ハンズやソニプラで売っている、イタリア(かフランス?)製の
「lilarose」というのが気に入ってます。
丸型で形も可愛いし、表面は加工してない&薄手なので、化粧水
を使い過ぎてしまうこともないですよ。
446>41:2000/06/19(月) 01:18
マックスファクター、袋のもあるんですか?
いつも箱入りのを買っています。
違いがわからなくてごめんなさいです。
4543:2000/06/19(月) 01:24
今過去ログ読んだら、上の方で話題になってる「丸型コットン」ってのが、
私の使ってるやつかもしれない・・・(笑)
「ソニプラ」で80枚380円でした。確かにちょっと高めかも!?
でも、私は変なコットンを使うと肌が荒れてしまうので、重宝してます。
4641>6さん:2000/06/19(月) 02:54
あわわ、こちらこそごめんなさいです。
ドラックストア系のとこでちらっと目に入った様な
きがしてただけで、うろ覚えなんですっ。。。
マックスファクターってインターナショナルとやらが
あるようなので、やはりコットンにも種類が?って
思いまして。。。
47名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 10:08
>41
植物物語ってライオンだよね〜〜
48名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 12:45
植物物語のコットン(ライオン製)安売りしてたんで買っちゃったんですが
(2コで168円)私はイマイチです。
毛羽立つし、柔らかコットンとうたってるわりには肌触りが悪い。
これ買うならシルコットがいいと思いました。
49名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 00:53
ageeeee
50ローカルだけど:2000/06/20(火) 05:16
名古屋界隈にある化粧品屋さんオリジナルのコットン、良いです。
普通のサイズと大判サイズがあって、アルビオンのソフトタイプの
コットンよりも、肌当たりが穏やかで好きです。
サービスでもらっていたので、販売価格はわからないですが
この化粧品屋さんを利用しているかたは、一度お試ください。
ある部分では有名な、むらさきやです。
51名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 01:53
age
52名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 05:17
別スレに出ちゃったけど、私も資生堂のプリペア
シルク仕立てコットンに1票。
53名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 13:47
どこでも売ってるけど天然コットン100がいいよ。
毛羽立たないしひとつ一つちゃんと区切れてて。
70枚で200円かな。
54名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 17:45
>40

りえ〇んって、今何してるの?
あの顔気持ち悪い わら
551:2000/06/26(月) 00:40
>48
なるほどー。ありがとうございます。
噂のライオン製とのことで気になっていましたが、
2コパック買わなくて良かったです。(マニキュア班が増えて
しまうもので・・・)

さっきアルビオンのスレで、アルビオンのコットンはでっかくて
けば立つ(+染み込む)のでカネボウのコットンを半分にさいて使う、
という意見を拝見しました。
さっそくまずは手元のアルビオンをさいてみたところ・・・
これは使えそう!
この時点で確かに乳液量が少なくて済みそうです!
後ほど試してみようと思います。
56名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 10:48
ナビバッグは高くて、使いにくいし、
カットシルクも高くて、アルビオンのコットンの方が安くて優秀だった。
57名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 22:23
age
58名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 22:33
>1
でしょでしょ?ってこっちにもえらそうに顔出しちゃいます。
カネボウコットン裂き書いたものです。
アテニアのシルクコットンも好きなんだけど、あれは裂きにくい。
乳液ケチった分、化粧水はたっぷりコットンに沁み込ませて、
パッティングした後、ちょっと化粧水足して、1/4に裂きます。
で、乾燥地帯にコットンパック。
ローションマスクに沁み込ませるより、長い時間乾きません。
試してみてね〜。
5929:2000/06/27(火) 22:54
>41
亀レスですみません。
私も、箱しか使ったこと無いんです。
比較できなくてごめんなさい。
60>58:2000/06/28(水) 01:13
1です。ああ〜あなたでしたかっ!
わざわざいらしていただいてありがとうございます!
じつは色々伺いたかったんですよー。
それはどうしてカネボウのコットンなのか、ということと、
プラスカネボウはさいてもけば立たなかったり
するのかな、ということ。
アルビオンのコットンさいてみたんですけどねえ、
どうも心もとないフヨフヨ感なんですよ〜。
宜しければ、ぜひお教え下さいませ。
61亀レス:2000/06/28(水) 02:56
私も9の人と同じ、ユニ・チャームのシルコットエレガンス!
6258:2000/06/28(水) 21:17
友達がカネボウのBAなので、ちょっと安く買えるから使ってます。
それまではエイボンのコットン使ってました。
カネボウのはアルビオンに比べてだったら毛羽立ちにくいです。
今日、残ってたアルビオンで裂いて試してみたけど、元々粗めのフワフワコットン
なので、向いてないかもしれない。
でも、ケチな私には我慢できましたが(笑)
マックスファクターのがいいってどなたか書いてたんで、今度買ってみよっと。

又、1さんはアルビオン乳液使ってるみたいなのでやったことあるかもしれないけど、
乳液を手で馴染ませると、1プッシュでもなかなか馴染みません。
これって、コットンが殆ど吸ってしまってるのかなって思って、裂くことにしました。
63>58さん:2000/06/29(木) 10:36
今度エイボンの化粧品を買ってみようかと思っているのですが、
エイボン化粧品の使い心地はどうでしたか?
良かったら教えてください。
64名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 15:12
植物物語を購入した方、お気の毒でした・・・同じ会社の製品ではあるものの
リードのコットンとは、ぜんぜん違うみたいですね。同じ会社を名乗っていて
なぜ優秀な商品と粗悪な商品があるんでしょう?“もうライオンのコットンな
んて買うものか”と思う人がいても仕方ないですよね。リードの紙モノは全体
的に優秀なのに、ちょっと残念です。リードってもともと別のメーカーなの?
65名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 12:28
資生堂のコットンとディシラのコットンは
きっと作ってるとこ同じなんだろうけどやっぱり違う?
66ユニチャームの:2000/07/02(日) 14:20
シルコットって、最近品質落ちました?
同じように使ってるのに、裂けるのが早くなった
っていうか、以前は裂けたりしなかったのに・・・。
67名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 16:03
DHCのコットン(¥180)は良いですよ。
通信販売っていうのが問題かも...?
68名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 21:37
>66
今日ちょうどシルコット買ったんですが、特に品質が落ちた感じはしませんでした。
もちろん避けたりっていうのもまったくなかったです。
ただ、シルコットって今2種類出てますよね。2箱セットのと1箱のと。
量でいえば2箱のほうがお得なんですけど、私は1箱の方買ったんです。
もしかしてそこに品質の差があったりするんでしょうか…。パッケージの
デザイン自体違うからなんとなくそう思っちゃったんですが、違うのかな。
66さんはどっちをお使いですか?
6966です:2000/07/03(月) 02:37
そーいえば、私は2箱セットを買ってます。
以前は・・・どっちだったんだろう。1箱の方だったのかな。
雪肌精100回パッティングをすると、100回以前には必ず裂けます。
70ネコ:2000/08/10(木) 22:57
私は、メナードの箱に入ったコットンオンリーです。
 んー、50枚くらいで60円です。確か。
 化粧水がきちんと均一に広がっていくので、愛用しています。
 顔に張り付いたということもありませんでした。
71名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 23:07
あ、久しぶりにコットンスレが上がってる。
今日、久々に近所でプリペアシルク仕立てを発見〜 嬉しい!
あれこれ使ってみましたが、私はやっぱりこれが1番でした。
とりあえず2箱買い込んで来ました。
コットンって箱がかさばるから、買いだめしてもしまっておくのが
大変なんだよなー
72名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 00:26
ずっとシルコットを愛用していました。
でも、プリペアを使ってからはもうだめ。
シルコットってこんなんい粗悪だったっけ?
ってかんじです。
73コットン歴4ヶ月:2000/08/11(金) 02:17
あ、私はプリペアだめだったです。なんか薄くて痛かった。
今はシルコットの一箱のん。(シルコット天然コットン100)
私はプリペアに比べたらこっちの方がいいかな・・・
(意見正反対ですが・・・恐縮)
次はカネボウ?のコットンを試すつもりです。
74名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 02:40
白十字の「綿物語」というコットンが、最高によかった!
75名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 03:05
今月号のビーズアップのコスメチック理科室が
コットンの特集って先月号に書いてあったから楽しみにしてたのに、
載ってない〜!!私が探しきれてないだけなのでしょうか。
ちなみに、私は毛羽立たないのでシルコット愛用してます。
76名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 03:10
ええ?
プリペアって肉厚系(笑)だと思うけど。

シルコットって薄くて粗悪なのと
肉厚で良質なのとふたつあるのか・・
77名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 05:49
シルコットって、コットン100のと、レーヨン?だかポリだかのと2種類ありますよね。
コットンの方が高かった。毛羽立ちやすいけど、ふわふわ。
化学繊維の方は、丈夫だけど、ちょっとかたいかんじ。
78名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 07:21
カネボウコットンよりもリサージコットンのが好き。
肌触りがふわふわしててケバ立ち難いから使いやすいです。
でも最近うちの地元ではずっと品切れしてる。
7973:2000/08/11(金) 21:50
>プリペアって肉厚系(笑)だと思うけど。

えっ、違ったのかな?違ってたらスミマセン。
もう使い終わってて、箱はないんでウル覚えですが
トリコロールカラーっぽい色の箱だったです。側面が青か赤。
ダイコク(ドラッグストア)で168円位だったです。

80名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 11:33
アルビオン、ざらざらしてそう(粗い)なのに、
痛くない・・・不思議
81名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 11:29
アルビオンのコットンと資生堂のお手入れコットン、
どっちが良いかな?
ちなみにシルフィータッチは小さくで×でした。
82名無しさん:2000/08/15(火) 12:05
DHCのコットンが安くて毛羽立たなくてよかったですよ。
83名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 23:39
アラミスで出してるコットン、丈夫。
84探しているのですが… :2000/09/01(金) 18:53
白十字のコットンが毛羽立たないし肌の弱い人にも良い
と、聞いたのですが知っている方いますか?
85メイク魂ななしさん :2000/09/06(水) 14:12
何か最近プリペア見かけなくなってきたんですけど
皆さんの周りにはまだ売ってますか?
86メイク魂ななしさん :2000/09/06(水) 14:14
シルコットの高い方(といってもそんなにかわんないけど)が良い!
安い方で満足していたけど、
拭き取り化粧水を使うようになってコットンで拭いてたら肌が大変なことになった。
こちらに変えてからノントラブル。
87メイク魂ななしさん :2000/09/06(水) 14:23
クリニークのコットンもなかなかいいですよ。
ただ、スキンケアは肌に合わないから一切買わないので、
コットンだけ買うためにカウンターに行くのがちょっと…。

 私:「コットン2箱くださーい」
BA:「はい、こちらですねー」
BA:「(しばし間があって、戸惑い気味に)…以上ですか?」
 私:「え、ええ…」

肌診断もサンプルも結構なんで、もっと手軽に買いたいよ…。
88名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 14:48
クリニークはスキンケアに使うよりマニキュア落とすのに
いい!ラメも少しおいてふき取ればほぼ一発で取れる。
それだけに、クリニークの化粧水で顔拭いたら、角質ごっそり取れそう。

>87
BAうるさいよね。
89メイク魂ななしさん :2000/09/06(水) 14:50
>87
あーやだそれー
90メイク魂ななしさん :2000/09/06(水) 15:55
DHCってあんまり好きじゃないけどコットンはいいよー。
でも通販だけだし、3000円以上じゃないと送料がかかるのが
ちょっといただけないけどね。
91メイク魂ななしさん :2000/09/06(水) 16:05
アルビオンとか資生堂、鐘紡って使ったんだけど、
「TA・SHI・RO」て薬局にある緑色の箱のヤツが一番使いやすかった〜
92むいむい :2000/09/06(水) 16:08
アフタヌーンティー系列の店に置いてある、
オーガニックコットンは良かった。
ちょっと大きめだけどお肌にやさしいかんじ。
93名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 16:20
>>87-88
私もクリニークのコットン大好きです!
でも、他のアイテムはいらないのでコットン「だけ」買いに行くので
BAさんの目が冷たいわあれこれすすめられて嫌。
ローションだけ買ってたころはまだ買いやすかったのだけど、海外製
を大量に入手したのでカウンターにはコットンしか用事無し。
頼むからもっと気軽に買わせてくれ・・・
94メイク魂ななしさん :2000/09/06(水) 22:43
今までで良いと思ったのはディシラとアルビオン。そしてカットシルク。
カットシルクは過去に買ったのをちびりちびりと使ってます。

資生堂のまゆなんとかパフとかに比べると絹たっぷりだから
値段はしょうがないって感じ。もっと簡単に買えればいいんですけどね。
まん中から2枚にさくとネイルオフにいいんだよ。
95メイク魂ななしさん :2000/09/07(木) 11:11
アルビオンのコットンってヘチャ〜って顔にくっつかない?
大きさはいいんだけど私はイマイチだったな。
96メイク魂ななしさん :2000/09/07(木) 13:14
発売元は忘れましたが『絹物語』というコットンを使ってます。
ドラッグストアで入手できるわりには柔らかくていい感じです。
97メイク魂ななしさん :2000/09/07(木) 13:32
アルビオンは毛羽立つよね。それにちょっと痛かったし、顔に繊維が張り付く。
シルコットもカネボウも良かったけど今一番のお気に入りはDHC。
弾力があって肌にやさしい。
化粧水とかたくさん含ませてもペッタンコにならないから使いやすい。
98メイク魂ななしさん :2000/09/07(木) 14:54
>94
私も、ディシラ愛用者だったんですが、近所にあったディシラ
取り扱い店がつぶれてしまい、途方に暮れています・・・。
横浜駅周辺で、ディシラ扱っているお店があったら、どなたか
教えて下さいませんか。

ディシラの代わりに、間に合わせで買ったカネボウのコットン、
だめだめー、でした。それこそ、95さんがいってるような
「へちゃー」と顔にくっつく感じです。
お店の「繊維メーカーが作っているコットンだからしっかりしてます!」
という宣伝文句に騙されました、とほほ。
99メイク魂ななしさん :2000/09/08(金) 10:14
DHCのコットン、評判いいね、今度買ってみようかな。
100メイク魂ななしさん :2000/09/18(月) 07:13
今は主にプリペア。
今までお気に入りになったのは資生堂のシルキータッチ系の感触のコットンのいろいろ。
エイボン、ポーラのディニュー(今もあるのかな?箱もかわいくていい)、ディシラ
アラミスのコットンは缶入りなのにも惹かれて買ったけど割高なので・・・1個だけ(笑

あとリードだったと思うけど、シート状のコットン(?)二つ折りで箱に入ってたのが昔あって
拭取りに便利で、パッティングも表面が汚くなったら折り返せるので便利だった。
感触がもう少し柔らければよかったのにと思う。
そうそう、拭取りが必要な時は昔はやわらかいティッシュに水スプレーなどをして拭いたりしてた
赤ちゃんのオシリ拭きが安く出回るようになってからはこれも使うようになりました。
101メイク魂ななしさん :2000/09/18(月) 18:01
>92さん、それはジュール エ ニュイのコットンの事かな?
大きめで、無漂白なので真っ白じゃなくて、すごく優しい肌触りなの。
コットンは ジュール エ ニュイに限る!
102名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 18:47
シルキーコットンがお気に入りです。繊維が顔につかない(既出だったらすみません)
2箱で¥198なのもお気に入り。・・
103大盛名無しさん :2000/09/19(火) 13:40
資生堂のお手入れコットン、大きくてふわふわで最高です。
104メイク魂ななしさん :2000/09/19(火) 21:50
この間、お台場のホテル日航東京に泊まったんだけど、バスルームにあったコットンすごく良かったです。
どこのメーカーのものか知ってる方いたら教えて下さい。
105大盛名無しさん :2000/09/20(水) 10:58
>>104

ホテルに直接聞いた方が早そう。
わたしも資生堂のお手入れコットンおすすめ。
106メイク魂ななしさん :2000/09/20(水) 11:10
私はアテニアのシルクコットン使っています。
パッティングしてると、ちょっと毛羽立つ。
そしてちょっとぺらい。
シルクのコットンというのは画期的なので、使い続けるつもりだけど
そのへん改良して欲しい。
107メイク魂ななしさん :2000/09/20(水) 11:22
>>105
お手入れコットンは私には毛羽立ちすぎてダメでした。(泣)
個人的にはシルフィータッチの方が好き。毛羽立ち少ないし。

最悪だったのは某パソ通の化粧フォーラムで買ったシルクのコットン。
注文が面倒なので最初にまとめ買いしたんだけど全然使えない。
捨てるには惜しいし靴磨きにでも使おうかと考えてます。残り8袋。(泣)
108メイク魂ななしさん :2000/09/20(水) 21:41
最近使い始めたマックスファクターの、いいですよ。
全然毛羽立たないし、形と大きさも指に挟み易いです。
109sage :2000/09/20(水) 21:47
すみません、全部のレス読まずに書き込んでしまいました。
マックスファクターのは上の方でもう出てましたね。
さげときます。
110メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 11:35
FKESHOのカットシルクでか過ぎるんだよね。
高いし。
わたしは資生堂のお手入れコットン派。
ナビバックも買っちゃったけど、全然使えない。
111メイク魂ななしさん :2000/09/22(金) 22:19
旭化成の「セルセル」って、最近見かけないけど・・・。
以前は新宿や蒲田の薬局で売っていたのに・・・。
都内で、売っている店をご存知ないですか?
112名無しさん@1周年
マリーレイのコットン(¥450)
はどうでしょうか・・・?
使ってる人いる?