パフ、まめにあらってますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
私は安いクレンジング剤で汚れたスポンジがたまるとまとめて洗っています。
みんなはどうしてるんだろうと思って。一回使ったら洗おうと一度やってみましたがぜんぜんできませんでした。
肌がいつも荒れてる私はもっと気を付けたほうがいいのだろうけど半月に一回くらいしか洗いません。どうしていますか?
2名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 01:50
ファンデのスポンジは使う度に洗ってます。
前に使った汚れた部分をそのままにしておくなんて
私には出来ないです。面倒だけど、使用後すぐの方が
ちょっと石鹸をつけるだけで汚れも落ちるし、雑菌もつきにくいです。
3名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 02:27
私は結構使ってから洗います(^^;
落ちなかったら捨てちゃいます。
4名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 02:34
以前ここで教えてもらって、使い捨てのスポンジを使ってます。
5名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 02:47
いや、スポンジじゃなくて、パフの話では?
と思ったけど、スポンジって書いてある…。
うーむ。
スポンジは使い捨て、パフは2・3個買って使いまわせば良いのでは?
6名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 03:04
私は一回に片面ずつ使うので洗うのは二日に一回です(平べったいスポンジを
使ってるんで)。
一回でも使った面はファンデの着きも悪そうだし。
何回か洗ってスポンジの表面の木目が粗くなってきたら交換します。
7名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 03:20
 水ありファンデーション使ってると、スポンジがくさくなりますよね・・・
でも干してるひまはないし・・・
8名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 03:39
私はスポンジの場合パウダーファンデを一回に面の1/4か1/3くらいしか
使わないので両面で一週間くらいは使えます。で、洗わず捨てる。
安くて大判のを使ってます。
9名無しさん:2000/06/05(月) 04:02
スポンジって洗うものなのね!?
知らなかったー。
今までずっと
1コのファンデ使い終わるまで 最初についてた付属のスポンジを
洗うことなく使ってました。
母親もそうだったからそういうものかと思ってたよ・・。
早速、今日新しいスポンジをかってこようと思います。
10名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 07:16
私も1さんと同じ頻度です。お風呂に入ったときに
「メイクも落とせるビオレ」で洗ってます。
ビルの給湯室で会うOLさんは昼食後、湯飲み洗うついでに
食器用洗剤でファンデのスポンジも洗っています。
11名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 07:55
ずっと洗わないなんて・・・カビとか細菌ウヨウヨだよ。
肌荒れに気をつけてね。
12名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 09:16
浴用せっけんで落ちるよ。<ファンデの汚れ
合成の洗顔料や食器用洗剤は、残留するので、かぶれの原因になりますよー。
(つるつるの食器にも残留するのに、スポンジなんて残りまくりだよ。)
13名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 09:50
オイルフリーのファンデなら、純石鹸で落ちますね。
私も12さんのいうように、パフ専用のクレンジング(合成)
の残留が怖くて、石鹸に変えました。
14名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 10:05
石鹸は残らないんですか?スポンジに。
15名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 10:14
オイルフリーじゃなくても落ちるよー。
化粧品会社の研究室の知り合いが言ってた。でも、やっぱ「専用」のを
作ると売れるからだって。
>13
浴用って書いたけど、純石鹸が望ましいのは確かだね。
16名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 10:42
資生堂の肌色のパフは、ヘビデューティー(何度洗っても壊れ難い)で良いようなことを
聞いたけれど。コットンのパフは、洗った後に毛先(?)が固まっちゃって使いにくく
なってしまうからあんま好きくない...
あーもー入力しにくいからキーボード買ってきます。さらば。
17名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 11:01
片面を上下で使って4日もちます。
私はハンドソープで握るように洗います。
どうしても揉んで洗うとすぐにボロボロになっちゃう。
きれいなパフ(スポンジ)でつけると、すごくきれいにのるよ。
この前化粧品売場のお姉さんに言われたんだけど、
ヨレをきれいに化粧直しするには、
スポンジで軽く崩れたファンデとあぶらを取るといいって言ってた。
私もヨレそうな時はそうしてます。きれいに直せます。
18名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 13:24
私も上下両面で4日です。
資生堂の専用のクレンジングを使って洗ってますが、
茶色い泡(水?)がいっぱい出てきて楽しいよ。
きれいなパフと汚いパフだとファンデののりが全然違うので、
面倒でもこまめに洗うようにしてます。
19名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 13:57
電車の中でお化粧をしているコギャルがいた。
顔立ちもかわいいし、センスもいい子だった。
何気なくパフを見ると、青黒く変色していた。
洗っていないらしく、雑菌とカビに汚染されていた。
背筋が寒くなった。
せっかくかわいいのに台無しだよ〜(泣)
20>19:2000/06/05(月) 14:26
電車の中で平気でメイクするという感性が、その辺に表われてますな。
21>20:2000/06/05(月) 15:13
「電車の中でお化粧」というのはかつて思いっきり荒れた話題なので放置しましょう。
本当に不毛でした。
221:2000/06/06(火) 01:50
私もこまめに洗うようにします。いろいろと教えてもらってよかった。
こんなとこからも肌の差ができてくるんですね。
23ん?:2000/06/06(火) 03:09
両用のスポンジパフの事でいいのかな?
それなら私は台所用洗剤で洗ってるよ〜すごくよく落ちます。
すすぎはかなりくり返し、やります。
で、あとで普通の石鹸で洗い、またよくすすぐ…。
私も両面を片側ずつ使うので、4日に1回かな。
24にょにょ:2000/06/06(火) 04:38
ほぼ使い捨て。
25名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 04:41
10さんも書いてたけど、ピンクのビオレは、おすすめ。よく落ちるし、すすぎも
比較的、楽。匂いも清潔感があるので、気に入っています。
26名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 09:15
>20
電車で化粧するのは別に悪くないじゃん、あんたの感性がおかしいんじゃないの?
27>26:2000/06/06(火) 09:17
一般的によくないよ
28名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 09:23
パフを清潔に、って話しでしょ?

手を洗えないところで、化粧なんて論外じゃん。>26
汚れた手でパフ触ったりすると、裏も持ったところも
もう雑菌だらけ。その汚れたパフをコンパクトケースに
入れとくんでしょ?ファンデも汚染。
防腐剤たっぷりの超ケミカルなファンデでも使ってて
下さい。
29名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 09:28
電車で化粧してしまいますが結構いますよ。でも白い目で見られてるならやめようかな
30名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 09:33
私も急いでいるときはやってしまいます。べつにいいと思いますけどね。
大体何が悪いの?って感じですので批判はよく分かりません。
31あの:2000/06/06(火) 09:33
電車で化粧の話はやめませんか〜、関係ないし・・・

私は4日に一度くらいスポンジ洗ってます。スポンジ洗い用洗剤で。
でも、ピンクのビオレでもいいんならそうしようかな?
匂いが良さそうですしね。(^-^)
やっぱり綺麗な面を使ってつけないと、雑菌云々(は、目に見えないしね)
よりもファンデのつきが著しく悪いように思います。

う〜ん、ただ、「パフ(毛足の長い、お粉用の)」は汚れたら使い捨てだな。
今度駄目もとで洗ってみようかなぁ??
32名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 09:36
痴漢する男よりは断然マシだけどね。
33名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 10:07
電車で化粧はパフが不潔になるから止めな、って言ってんの。
34名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 10:10
帰ってから洗うまたは駅のトイレで洗っているのでだいじょーぶ
35名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 10:24
なら、駅のトイレで化粧直せーー>34(笑うしかない)

電車に乗ってる時の手なんて、もれなく不潔だって言ってんの!
36名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 10:37
35ナイスつっこみ。でも、席が横になってる電車では化粧しますよ
37名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 10:57
新幹線他、お弁当が食べられる電車内なら化粧可。
当然、手は洗うかおしぼりを使ってね(笑
38名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 15:54
スポンジは石鹸で洗わないほうがいいときいたことがあります。
中性洗剤(台所洗剤など)であらうのがいいそうです。
スポンジに施されてる防カビ効果とかがなくなるから
専用洗剤がいいともかいてありました。

39名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 17:31
>38さん ほほう、中性洗剤ですか、試してみます。
私は使うたびにハンドソープで洗っています。
綺麗に保てるけど、やっぱり洗剤が残るのがちょっと心配。
40>37:2000/06/06(火) 23:33
そうそう。座席が横向きになってるバスとか電車なら、
奥の後ろのほうの座席でこっそりパンかじったりできるので、
お化粧もこっそり可。

通勤電車で駅弁は食べられないよね〜。

それにしても、最近多いよね。乗り物の中で化粧する人。
今日バスの後ろに座った人はベースから眉描き、マスカラ、
アイラインまで美しく仕上げていった。揺れる車内で。

41名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 23:35
パフ洗ったことあります。
ディオールのプードルコンパクトに付いてるやつなんですけど、裏の厚皮みたい
なのが取れちゃって(わかるかな?)使えなくなっちゃいました。
プレスドパウダーのパフって皆さんどうしてますか?
やっぱり使い捨てしてほかのを買うしかないのかしら。
42名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 13:47
皆さん、やっぱり洗っていますね。
私も洗いますが、何回か繰り返すと生地が傷んでくるのが
気になってます。
使い捨て派の方で何かお勧めのってありますか?
私は今までメーカー物を何度か買い換えてました。
もし使い捨てで安くすんだらとっても助かるので
宜しければ教えて下さい。

前に他のスレッドであったような気がしますが
探せませんでした…
43名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 13:54
そうだよね、探さないとうるさく言う人がいるもんね。
ちなみに私は捨てるのはもったいない気がするので洗っちゃいます。
でも、使い捨ての方が値段が安くすむんだったら考えてしまいます。
44名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 14:22
ダイソーに1パック2個入りのがあったような気がするけど
もしかしたら他の100円ショップだったかも。
買ったことないけどそれで問題なく使えたら安いかもね。
45名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 14:55
ソニープラザとかにある大量に入ったスポンジ
使ったことある方みえますか?
46名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 15:12
中性洗剤で洗うと意外なほどよく落ちるよね。
専用クレンジングなんか使ってるのがもったいなく思った。
47名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 15:55
シャンティのVICTORIA VOGUEウェッジスポンジ、合成ゴム製の32個入りで480円。
台形にカットしてあって、わたしは1個で4回使ってます。裏表の上下1回ずつ。
買い替え、洗うのより手軽だし、これだけ入ってたらそんなに高くないと思うな。
4842>47:2000/06/07(水) 16:11
ありがとうございます。
今日の帰りにでもソニプラ、ドラッグストアを見てきます。
確かにそれだけ入ってたら洗うのよりもずっと手軽ですよね。
旅行中にもいいかなと思います。しかしめちゃくちゃ沢山入ってますね。
びっくりしました。
49名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 00:12
販売員です。
お店にケースごともってこられて、こちらで入れ替えることがよくあります。
こっちが触るのをためらうほど、スポンジの汚いかたって結構多いです。
(実は若い人に多い)
そしてそういう人に限って「スポンジは取り替えますか?」って聞いても
「いいです」って言う人がほとんど・・・・
じゃあ、いつ洗うんじゃ!とかって思わずつっこみたくなります。
時間があるときは、私の方で話をしながら洗う事もあります。

毎日、とはいいませんがスポンジはまめにかえた方がいいですよ。
ファンデーションのつきが全然変わってきますし、なにより汚れたスポンジを
使っていると肌荒れの原因になります。
生え際とか首との境目をぼかすのにも、綺麗なスポンジの方がやりやすいですしね。

ちなみに私はかなりずぼらなので、スポンジは30個ぐらい持っています。
2、3個ぐらいじゃ洗うのが大変ですので・・・
んで、ほぼ毎日かえています。
洗うのは邪道ですが、無添加のハンドソープです。
50名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 00:19
パフは坊ちゃん石けんで洗ってます。よく落ちるよー。
51名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 00:27
スポンジは、2・3回洗って痛んできたら新しいのと交換しています。
以前は専用の洗浄剤を使ってたんだけど、一度、普通の固形せっけんを
使ってみたら、その方が遥かに汚れ落ちが良かったので、以来せっけん
で洗ってます。
52>38:2000/06/08(木) 13:30
防カビ剤って猛毒じゃん。

カビ生えるほどほっとくなよー。(涙
53名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 16:08
大量に入って400円くらいのヤツ。いいですよね。
私も「洗おう」と思うとつい面倒で汚れたスポンジをためがちなので、
たくさん買って使い捨ててます。(1個につき4回はいける←私なら6回はいける(笑))

ただ、ファンデのケースには入らない形だったりするので、
付属のスポンジやメーカーが作っているスポンジ(1個500円とかしますよね?)は
「ケースに入れる用」としてます。普段は使わない。
家でメークするときはケース内のスポンジじゃなくたっていいんだから
オススメですよ。変な形のカットスポンジ(笑)
5442:2000/06/09(金) 12:39
結局すぐにロフトに行き、シャンティの大量に入った変な形(三角っぽい)
400円ほどのを買いました。>53さん一緒ですか?(笑)

なかなか使い心地もよく、コスト的にも納得なので
教えてくださった皆様に感謝!

あれこれ見てた時に、シャンティのを確認しながら買っていく女性発見!
ひょっとして2チャネラー?最近2Ch商品買うときは回りのお客サンも
見ちゃいます(笑)
55>44:2000/06/10(土) 03:05
固形パウダー用のパフ(ピンク)を買ったら、ざらざらしてイマイチでした。
いや。こするとおしろいは削るのに、パフの表面には付かないなんてのは初体験だったかも。
そして肌に触れると、痛かった。
スポンジの方はどうなんでしょうね?
まだ使えそうな気もするんだけど、参考までに。
56名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 01:39
どなたか京都の「ようじや」のスポンジ使ってらっしゃる方は
いますか?
どんな感じなんでしょうか?
けっこう種類もいっぱいあって気になっています。
57名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 16:42
防カビ効果ってたぶんいまはやりの
抗菌・防カビ加工ってのだとおもいます。
といっても、抗菌スポンジとかにどんな加工がされてるかしらないですけど(^^;)
防かび剤がぬられているのではないと信じたいです
58名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 00:58
ファンデのスポンジは髪の毛洗うシャンプーを使用してます
ちなみに私はオリジンズのミントの匂いのシャンプー。
落ちもよくて残り香もすっきり
シャンプーで洗うというのはヘアメイクさんからのアドヴァイスです
ただよく濯いであげましょう

あとパウダー用のパフは同じ要領で洗ってから柔軟剤につけおき
これでパフパフ感も保たれる
59はるはる:2000/06/17(土) 01:53
ファンデーション用のスポンジのW洗いってどうなんでしょう?
いつも濡らさない状態のパフにクレンジングオイルを垂らして、汚れを揉み洗い
してから泡を切って、軽く水で流した後石鹸をつけて洗ってます。
凄くよく汚れが落ちるんで続けてますが、スポンジには悪いのか気になります。
60名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 11:00
スポンジ使い捨て派です。
駅のバラエティストアで売ってた、「天然ラテックス12P」ってやつ。
長方形で、ファンデのケースにちゃんと入る。
一つずつパッケージされてます。値段は600円だったかな。
さらに、家で化粧する時には、「ファンデーションパフ13P」(そのまんま)
を使います。これも天然ラテックス。厚みがあって、形は長方形とか楕円形とか、
ばらばら。以前は300円弱で売ってるとこがあったけど、最近はないなあ。
だいたい500円くらいで売ってる。
両者とも、発売元は「石原商店」ってところ。
特に洗うのが面倒だったわけではなくて、肌が弱いから天然素材にしようと
思っただけなんだけど、らくちんでいいです。
61名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 13:06
私も使い捨て派です。
マツキヨで売っている“アソ〜トスポンジ”
380円を使っています。
小さいのや大きいのが沢山入っています。
大きいのは切って使えばいいしね。
62名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 17:35
ラテックスのは元はリキッドファンデ用に出てきたものなんですよね。
私もここ読んでソニプラでアソートスポンジ買ったんだけど
ラテックスのだとパウダーファンデは付きがよすぎて
気をつけないと厚塗りになりそう。
6360です:2000/06/18(日) 18:36
>62さん
わたしもパウダーファンデを使ってますが、
付きが良すぎるとはあまり感じないなあ・・・
特に、わたしが普段家でメイクする時に使ってる厚いスポンジは
薄くのばせていいですよ。プロのメイクさん向け商品らしく、
「For Professional」とかなんとか書いてあった。

う〜んでも、もしかしたら、わたしのファンデが
残り少ないから、スポンジに少ししかつかないだけかも・・・(金欠)
64名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 23:20
age
65名無しさん@1周年
>56
よーじやのスポンジ「ひし形」の使ってます。
形がいいのかすごく使いやすいですよ。
ただ天然のゴム臭がするのとと何度も洗うと表面が痛んでポロポロクズが出てくるの
がちょっと気になりますが、そういうところはカットして使っています。
でも丸型やただの四角よりもとても優秀だと個人的には思ってます。
今はよーじや一本ですが、ここのスレッドを読んで、
シャンティも試してみようと思ったよ(^^)。