ボディーショップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あさひ
ボディーショップのシャンプーとかリンスとか使っているんですけど、
製品の品質とかってどうなんですか?
トリエタノールアミンとかも入っているし、大丈夫なのかな。

2名無しさん:2000/04/26(水) 15:13
添加物が多少入っていても自分が気に入ってアレルギー無ければいいのでは?
3名無しさん:2000/04/26(水) 17:35
>1
"可も無く不可も無く"という感じがします。
肌に良いというよりも"社会派化粧品"だと思っています。
4名無しさん:2000/04/26(水) 18:49
そうね、
使っていてうしろめたさを感じないのがいい。
5>1:2000/04/26(水) 19:19
気にすること無いわ
あなたもあなたよりきれいな人から見下されているから
6>5さん、別スレじゃないですか?:2000/04/26(水) 21:47
どっちにしてもあんまり気持ちのいいレスポンスじゃないな…
『体にいい』かどうかはかなり個人差があると思います。香料とか色素とか強いでしょ。

だけど、ぼでショップのスタンスには素直に賛同いたします。ので、石鹸と
リップバームはここで買うと決めてます。批判するのは簡単だけど、行動はどんなに
小さくてもやらないよりは良いものだしね、こういうことは。
もうなくなってる?けど、昔の「チークにもシャドウにもリップペンシルにも使える
「トータルカラー」クレヨンは良かった。シナモン系の。
7名無しさん:2000/04/26(水) 21:51
ボディショップの主張そのものはもっともだと思うけど
添加物だらけの石けんや化粧品が環境を破壊することは気にならないんだろうか。
そのギャップが嫌い。
8>7:2000/04/26(水) 21:57
それをいったらあなたの存在そのものも環境破壊の一因といわれちゃうよ

9名無しさん:2000/04/26(水) 22:00
「香り」の好き嫌いで決まるかな、と思います
私はあの主張の強いいかにも「ザボディショップ」な香りが大好きだから
でも友人には「避けて通りたい」臭いにしか感じられないらしい

効果の程は可もなく、不可もなく、という感じですね
10使用説明:2000/04/26(水) 22:58
の和訳が間違ってることが時々ある。
たとえばヘアクリーム。日本語のシールには「ドライヤーの熱から髪を守る」
と書いてあったけど、オイルが含まれてるのにおかしいなあと思ったら
英語では「日差しの乾燥から髪を守る」と書いてあった。
オイルつけてドライヤーかけたら髪痛んじゃうよー。

でも、ここのリップペンシル大好き。特に01のシェードピーチ。
もう3本使った。
11名無しさん:2000/04/27(木) 01:47
私はボディショップのリップグロス愛用してます。
今まで色々試してみたけど、これが一番テカテカするような気がします。
12名無しさん:2000/04/27(木) 02:11
>10さん
初歩的な質問ですいませんがオイルつけてドライヤーはダメなんですか

今まで生きてきて知らなかった・・・・
13名無しさん:2000/04/27(木) 03:10
ボディショップの「ボディバター」っていうナッツの香りのす
るやつがすごく気になってたんですが、使ったことある人いら
しゃいますか??
14名無しさん:2000/04/27(木) 06:06
動物実験した原料から製造した製品を間違い無く使っているから、
ボディーショップのスタンスはあまりにも矛盾がありすぎる。
あそこのやってることを本当に信じてんのかね、皆。
15名無しさん:2000/04/27(木) 07:26
>9
同感です。お店で眺めている時は、「いい香り〜」と思うけど
いざ家に連れて帰ると「あんた誰」と言いたくなる臭い。
石鹸など、見た目がきれいだからインテリアにしたいんだけど...難しい。
16店員の:2000/04/27(木) 08:58
態度が悪いような気がする。
あと、動物実験に反対するのはいいけど
危ないものを肌につけるのはいやなので
動物実験して安全性を確かめて欲しいな。
最近、実験動物の取り扱いって本当に丁寧に
なっているので、
ヒステリックに反対しているようにしか見えない。
17名無しさん:2000/04/27(木) 09:40
主張と行動に差がありすぎ。
企業の姿勢が信用できないから製品そのものも信用できない。
18名無しさん:2000/04/27(木) 10:55
>14さん>17さん
同感です。
ボディーショップ自身では動物実験していない
と言いながら、下請けに回してやってるそうです。
他社に回す分、価格にも反映してくる。
もともと高くないけれど、実際はもっとチープな
品質なのでは?と感じます。
19名無しさん:2000/04/27(木) 11:13
実は生体で実験していないものってアブナイものもあるんです。
たとえばどっかの細胞だけをとって実験したらOKでも
生体機能の中でのその細胞には悪影響があったりして・・・
確かに実験動物なんかはホントひどいことされてるから
かわいそうって気持ちが起きるのはわかるのですが・・・
「ホントに生体実験してないもので大丈夫なの?」って
思うと、闇雲に動物実験反対をさけんでいる人たちの生活って
成り立たないと思います。
資生堂にしきりに動物実験反対の抗議をしている団体が
いるのですが、その人たちはきちんと化粧をしている。
「動物実験していない化粧品だからいいんです!」だってさ。
そのブランドが仕入れている原材料のメーカーはバリバリ
実験してんのに。こまった人たちですね。南無〜・・・
20名無しさん:2000/04/27(木) 12:27
海外の有名メーカーは殆ど動物実験してないんだけど危ないのかな。

ま、動物実験そのものの是非はともかく、
嘘でごまかすボディショップは信用できない。
21名無しさん:2000/04/27(木) 12:35
スキンケア製品は割と刺激が強いような気がする。
何かぴりぴりしたり。
ここってサンプルくれました?
22名無しさん:2000/04/27(木) 22:36
>13さん
> ボディショップの「ボディバター」っていうナッツの香りのす
> るやつがすごく気になってたんですが、使ったことある人いら
> しゃいますか??

使っています。
ナッツの香りというよりは、バニラやキャラメルのような甘いお菓子系の
香りがします。
確かボディバターには他に“アボカド”と“オリーブ”(だったかな?)が
あってそれぞれテクスチャーが違うのですが、ナッツのが一番マッタリして
ました。

使い心地は、うーん、そうですねぇ…。 特に悪くはありませんが、良い訳
でも無いです。
私は手足がカサカサに乾燥しているので、“ボディーバター”という商品名
とマッタリ感に惹かれて買ってみましたが、他のハンドクリームやボディー
クリームなどでも十分かなという気がします。

主にお風呂上がりに手足によーく擦り込んでいますが、かなりギトギトと
油っぽいのでから靴下・手袋をして寝ています。
その油っぽさですが、あくまでも皮膚の表面でギトギトしている感じで
浸透していかない様に思います。 大半は靴下と手袋にくっついているのかも?
とりあえず塗った状態で何かをするのはやめた方が良いです。 触るものが
オイリーになりますので。

あとは、200ml入りで\1@`200(多分この位でした)を品質の割に高いとみるか
安いとみるかと、あの香りが好きか嫌いかだと思います。
2313です:2000/04/27(木) 23:37
>22さん
丁寧なレスありがとうございます。とっても参考になりました!
匂いがとってもおいしそうだったので惹かれていましたが、靴下
とか寝てると脱いでしまう方なのでちょっとやめておこうかと思
いました。
でもボディショップ行くといつもクンクン嗅いでしまうんですよね(笑)
24オイルでドライヤー:2000/04/28(金) 02:35
私もやってるので心配。椿油です。
別に痛んでいないような...
25イオンフォレスト:2000/04/30(日) 16:52
動物実験に反対しています、と使っていませんとは意味が違います。
面接の時につっこんで聞いたら、人事の人にとてもイアヤそうな顔をさ
れました。
26名無しさん:2000/04/30(日) 18:04
と、言うことは反対しながら自分とこでやってる
ということ?なんじゃそりゃ・・・。
27動物実験?:2000/04/30(日) 20:11
別にいーじゃん
私達がきれいになるためだったらさ

別にボディショップの動物実験反対や、途上国の人に職を!に賛同して
商品買ってるわけじゃないもん

好きな香りにつつまれたいからなんだもん
28名無しさん:2000/04/30(日) 20:23
27は氏ね自己中ブサイク
29名無しさん:2000/04/30(日) 20:56
>27
てめえが、実験されろ。
最低だな、おめえは。
30名無しさん:2000/04/30(日) 20:59
27は何してもブサイク。
3128〜30:2000/04/30(日) 21:33
グリンピースの人?
人が何やっても反対!って感じ〜

あたし毛皮もレザーも大好きだし〜
32んー:2000/04/30(日) 21:40
すさんできましたな。
ま、GWにこんなとこ来てるようじゃすさみたくもなるわな(笑)

「オマエモナー」だれかよろしく
33名無し:2000/05/01(月) 03:28
BODYSHOPは動物実験をしていませんよ。
化粧品の成分には、過去の動物実験により可とされた
物のみを使用しています。
他社メーカーなどでは、話題づくりなどのために新し
い成分を化粧品に使用したがるので、多くの動物実験
が発生するというわけです。
逆に言えば、BODYSHOPの化粧品にはレチノー
ルなどの革新的な成分は含まれていないということに
なります。
34名無し:2000/05/01(月) 20:56
>化粧品の成分には、過去の動物実験により可とされた
物のみを使用しています。

革新的では無いということですね。

35名無しさん:2000/05/01(月) 23:09
動物実験はともかく、
環境に優しくなんて言いつつ、添加物山盛りってのがイヤ。
36名無しさん:2000/05/02(火) 00:59
何百年の経験の蓄積が反映されているわけだから、
すごく効く!
ってことはないかもしれないけど、
とりあえずは安心でしょう。
37名無しさん:2000/05/02(火) 01:07
>33
ええーボディショップは動物実験してませんってうたってるくせに
実はやっている、っていう暴露記事読んだことあるけどなあ。
何年か前のTIMEかなんかだから、あてにならない?
もう今は本当に全然やってないのかな。
3836:2000/05/02(火) 01:14
いわば、何百年にもわたって、人体実験してきたようなものだから、
これ以上安全なことはないと思います(^^;

37さんのお話ははじめて知りました。
本当ならショックです。
39名無しさん:2000/05/02(火) 16:12
てゆっかー

よその会社が動物実験して集めたデータを利用してるってことだったと思う>TIMEの話
自分の手汚してないだけ
40名無し:2000/05/04(木) 12:39
37さんの話、ホントならちょっとショック・・・
でも39さんの「よその会社が・・・利用してる」ってのは
たとえば事実だとしても、その会社との関わり方によっては
逆に良いんじゃないのかなー
自分のトコでこの成分使いたいから実験してくれって依頼す
るのは、完全に自分の手を汚してないだけだけど、他社のデ
ータを参考にして、その成分を使って商品を作るならデータ
の有効な2次利用ってことになると思う。同じ実験をいろん
な会社で何度もやらないってだけでも、意味はあると思うし・・
41>40:2000/05/04(木) 14:21
同業他社がデータなんてだすはずない。
自分の所の製品を使っての試験じゃないと意味がないんだしね。
つまり、検査部門だけを外部委託してるってこと。

「動物検査は別法人がやってるからウチは関係ないよー
データもらっただけー」

実際はじぶんとこの製品で動物実験して、それでもこう主張
して責任かぶらないってのが「手を汚してない」って意味。
42名無しさん:2000/05/06(土) 03:11
どーでもいいけど
ボディーショップのアイジェルで
まぶたがお岩さん状態になった。
(T-T)最悪。
43名無しさん:2000/05/15(月) 11:54
>42
えっ?!ホント?
むくみが引くってきいて
今日にでも買おうと思ったのに!!

詳細教えてください。
44名無しさん:2000/05/15(月) 15:19
あのね、わたしね、勘違いしてたです
自然派化粧品と勘違いしてたです
ボディ−タオルが合成色素で染まる位ですものね‥
それでもボディショップは好きなので
人間にも環境にも優しい会社を目指してほしいです
45名無しさん:2000/05/15(月) 20:34
私アメリカの学校で動物実験のリサーチを少しした事があるんですけど
ボディーショップなどの実験反対派の会社は
『今までさんざん実験してきた結果でだけでも
十分安全なものが作れるじゃないか!!』という主張だった気が。
もっともだし立派な姿勢だと思うけど。
46個人的に、:2000/05/15(月) 20:39
動物実験云々はともかくとして店の雰囲気は割と好きなのでいっつも
なんとなく入ってしまうのだが、あのむせかえる様なニオイで
頭の中の赤信号がチカチカしてしまい、商品購入に至ることはほとんどない。

それと本国と日本との価格のギャップにも納得いかない。
リップペンシルなんてロンドンでは900円位で買えたし、
妹は同じ物をスペインで500円で買ってきた。
47名無しさん:2000/05/15(月) 20:39
一度実験されている悲惨な動物たちの写真をみたら
ボディーショップの体制に賛同できると思う。
たかが人間の美の為に、毎日目の中にいろんな液を注入されて
ただれて何年も生かされてる動物をみたら本当に人間が
イヤになりますよ。
48個人的に、:2000/05/15(月) 20:40
動物実験云々はともかくとして店の雰囲気は割と好きなのでいっつも
なんとなく入ってしまうのだが、あのむせかえる様なニオイで
頭の中の赤信号がチカチカしてしまい、商品購入に至ることはほとんどない。

それと本国と日本との価格のギャップにも納得いかない。

>43
個人差だと思います。ワタシは2つ空けたけどなんともなかった。
リップペンシルなんてロンドンでは900円位で買えたし、
妹は同じ物をスペインで500円で買ってきた。
49>46、48:2000/05/15(月) 20:41
二重投稿失礼しました。
50名無しさん:2000/05/15(月) 20:45
あのね、詳しくは、日本などでは認可が必要な薬品を使用する時には
必ず「こういう実験結果がでたので、異常ありません」みたいな
ものを提出するよう決まっているんだけど、今売っている自社の商品と同じ
薬品を使っていても、その商品に少し改良してまた売り出す時には
1度許可がおりている薬品に関しても実験結果を提出しなくてはいけないので
何度も実験が繰り返されている。
でも、ドイツ・フランス・・・など1度許可がでているものに関しては
再度許可をとる必要がない為、動物実験をしなくてもいいし、
前から使われているもので十分商品を作ることが可能だ。という事です。
51名無しさん:2000/05/15(月) 20:47
前者に付け加えると、よって”ボディーショップ”だけではなく
その国全体に共通するものだと思います。
52名無しさん:2000/05/26(金) 14:32
・・・のハンドクリームはすごく好きです。
においもいいにおい。
洗い物の前に塗ると手荒れしにくいです。
53名無しさん:2000/05/26(金) 14:44
上の、ヘンプシリーズです。すいません


54名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 11:41
あげ
55名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 22:33
アイジェル買ったぞあげ。
56>8:2000/08/18(金) 02:53
私の存在そのものが環境破壊なら、あなたの存在も丸々環境破壊の原因てことになるわよね。
そこまで言うなら貴方、環境の為に死んだら?
自分はいいことしてるって自己満足しながら、他人に暴言吐いたり(特にネットにはそういう人が沢山いる)
自分と同じ主張じゃないからっていきなり喧嘩を売って迷惑かける自称環境派の人たちって
嫌い。
自分が何をしているのか客観性がないから。
自分が暴言吐けば、貴方だってこれくらい言われるんですよ。
訂正して下さい。
57名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 03:26
というか、人間の存在そのものが
環境破壊の要因なのは自明の理。
56もそんなに怒らんでも・・・。
58名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 11:18
アニタの主張は人間がどういう存在か、ちうことを
通り越して、「とにかく動物虐待はイカン」てことから
始まってるんだよ。「第三世界に対する搾取はイカン」
とかさ、弱者(?)を助けるのが第一義。
私はグリーンピース支援してる段階でかなり引いたけどね。

知り合いのエコおばさんって私が合成洗剤使ってるのを
非難するんだけど、そこのダンナはジーゼル車乗ってるんだよね。
それを指摘したら逆上してたけど、別に買い換えた様子も
ない。ま、そんなもんだろ、みんな。
59名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 03:05
>47さん
カキコみたら涙が出そうになりました。
動物が可哀相・・・・。
人間として生きてるのがイヤになりますね。
60ココナッツ :2000/08/29(火) 10:43
@cosmeの口コミ見てだめもとでボディソープ・ジュースイット購入。
アトピー肌でmasaco石鹸でもかゆくなったのにこれは平気とゆうか
つるつるになった。
ニオイはきつすぎて好きじゃないけど洗い上がりは最高☆
61名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 01:44
ボディショップ大っ嫌い!!
インターネット始めるようになって、ボディーショップファンの人に、
普通の化粧品使ってたらいきなり罵られて喧嘩売られて、それ以来
ボディショップの店自体が大嫌いになった。
あの人たち(狂信者みたいな人たち)ボディショップの足引っ張って
ないかしらねー。
ボディショップはろくに行ったことないけど、店の前を通っただけで
も、いきなり他人をキチガイみたいに罵り出す狂ったようなボディ
ショップマニアのことを思い出して不快になる。
ほんとぅーーーーーーーーーに不愉快。
62ななしさん :2000/08/30(水) 01:52
すっごい。。。。強烈ですね。
なんでそんな事になっちゃたんだろー?
みんながみんなそうって訳じゃないですよね?

(っていうか商品の話がしたかったりする・・・)
63名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 02:49
スキンケアものは肌がピリピリしませんか?
やっぱちょっと使いづらいかなあ
でもフレグランス系は大好き
デューベリー超すきすき
商品廃止にしないで欲しいなあ、よく変わるから
64名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 02:52
私もリップペンシルとグロス好きだなここの。
あとジュースイットも使ってる洗い上がりツルツルで気に入った。私もアレルギー
あるんでハイテク科学系の商品怖いんだよねビ*レ使うと真っ赤になるんだもん。
ボディショップの商品は香り過ぎなんでもちっと匂い抑えて欲しいとは思う。

うーんアニタがどういう人だろうと、ボトルのリサイクルや詰め換えは良いな
と思う、ゴミが減っていいじゃないか単純に。そこでかかる手間の人件費が商
品にかかってて価格が気に入らなければ買わなきゃいいだけの話だし。
バス用品メイク用品全部ボディショップで揃える揃える気にはならないけどね。

色々企業姿勢を追求して怒るほどのことでもないと思うけど・・・いいじゃな
いか、少々の偽善はmクリーンイメージ企業にはツキモノじゃんよ。
私はショップの形態も好きだぞ、店員にまとわりつかれるの苦手な方だから気
楽でいい。
65名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 03:00
ビオレ使うと真っ赤になるって、ボディショップ添加物バリバリじゃん
66名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 03:31
ビオレの方がずっと安心して使えるよ。
あんな店入っただけで咳き込むような商品使えない。

人それぞれですけども。
67名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 04:08
うーん、なかなか難しい問題ですね。
スキンケア物は人それぞれによって合う合わないがあるし。
動物実験についても、出来ればやってほしくないし・・・。
でも、化粧品だけじゃ無いんですよね。
みんなが関心を持ってるってのは良いと思います。
68名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 04:24
ボディショップは匂いが(ループ?)
69名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 04:40
アプリコットフレーバのリップバーム復活しないかなあ
70名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 04:41
うん。ボディショップ臭い。ヤバイもの使ってそう。
あれで添加物がどうの動物実験がどうのって言ってもどうしても
説得力を感じない。
71名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 04:46
ボディショップのメイクアップブラシってどう?
72商品の話しじゃないけれど :2000/08/30(水) 07:27
>>61
みんながみんなそうじゃ無いと思うけど、その気持ちわかるなあ。。。(笑)
客とかのイメージってあるよね。精神的にイヤならそれもまたヨロシ。
私は全く同じ理由で某メーカーが大嫌いじゃ!(笑)
73名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 08:46
61みたいに罵倒されて嫌いになるパターンって
ある意味かわいそう(笑)
だってその罵倒した人のせいで自分の意志がどーにかなっちゃった
訳でしょ? 何だかなぁ…
74名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 09:46
ボディショップのリップバームをつけたらタラコ唇になった。
化粧品でかぶれた事がなかったのでショック〜。


75春香 :2000/08/30(水) 10:25
私はアイクリーム(ジェル?)がダメ。
目の下真っ赤でひりひりしちゃう。

でも、アナーニャのボディウオッシュとフレグランス
はすきで使ってる。あと、シャンプーはブラジルナッツオイル
のやつ。
76名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 11:51
質がいいとは思わないけど私は肌も強いので
「かわいいリップバームを使ってる自分が好き」的な理由で買うときがある。
自己満足。
77よしこ :2000/08/30(水) 12:14
>71 でっかいブラシ(白い毛)は、いまいち。
果物の香りの固形ソープ(名称わからん)、ファジーピーチが香りがよいので使ってた。
この間、200円でセールしてたので思わず4個も買ってしまった。
「ジュースイットソープ」っていうのにリニューアルするのかな?
78名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 23:43
ジュースイットソープ使ってます
私が使ってたらアトピーのうちの娘が匂いにつられて
どうしてもこれで洗いたいと言うので夏休み中だしと
かぶれ覚悟で1回だけのつもりで使わせたら
なんかすべすべ綺麗になってきちゃいました
添加物たっぷりなのにとても不思議ですが・・・・
7961>73さん :2000/08/30(水) 23:57
可哀想じゃないですよ。
罵倒されたからって、それでも製品がもんっのすっごく良くって、
罵倒されたとはいえ合理的に考えれば使った方が得っていうのなら
使ってるもん。
ネットするようになってから、その罵倒された件があって、それが
一人のキ●ガイさんだったら、変な人に当ったんだと思って諦める
けど、悪いけどすぐ人に喧嘩売るような(価値観の押し付けですぐ
騒動を起こすような)ボディーショップのファンって、少なくない
んだもん(汗)。一人のキチ●イに当ったならともかく、ほかの人も
そういうのが少なくないから、どうしてもボディショップのイメー
ジが上昇しません。ボディショップ=「・・・・(無言になるしか)」
って感じ。あんまり極端で、暴言吐いたり騒動起こしておきながら
自分は善行をしてるって思ってる独善的な人は、まずもうちょっと
常識を身に付けてからにして欲しい。
そのやな思いすることの前に、ボディショップは入ったことあるし、
アイジェルとか香水とか使ったことあるんですよ。でも、絶対これ
じゃなきゃって物じゃなかったし、嫌な思いをするから使わないだ
け。
73さんは割とボディショップ好きそうだけど、
>だってその罵倒した人のせいで自分の意志がどーにかなっちゃった
>訳でしょ? 何だかなぁ…
これは余計な心配ッス。
とにかくいきなりキレて罵倒系の人は、ボディショップも、同じファ
ンの足も引っ張ってるわー、と個人的に思うです。イメージ悪いもん。
長長と失礼しましたっ☆
80名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 00:36
商品の話しよーよー
81名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 01:59
>79
キ●ガイってさ、、、(呆れ)
そうゆう決めつけたものの言い方がトラブル招いたんじゃ?

さて商品の話。
ジュースイットシャワージェル(ココナッツ+ライム)使ってます。
ほんと洗い上がりがいいですね〜。
彼氏が肩をさわった時「最近エステでも通ってんの?」なんて
言ってました。自分で触ってもツルツルで気持ちいいっす。


82名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 02:09
でもわかる・・痛い人いる・・。
83ななしさん :2000/08/31(木) 02:34
反対派」から見たら、180度向こうにいる人って「痛い」になっちゃうこと
多いよね。そゆのってボディショップに限ったことじゃないけど。
どっちの意見が正しいってわけでもないんだから、「反対の人」を攻撃しなくても
いいんじゃないかなぁ。

で、アイジェルは結構好きです。DHCのアイブライトより、アタシには効果
あるので。
ジュースイットシャワージェル、なかなか評判いいみたいなので買ってみよー。
84名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 03:22
ジュースイット。私もアトピーあるんだけど、すごくいいです。
以前にあった、VEのソープも好きでした。

あと、スクラブとボディークリーム(ボディーバター)も
3年くらい愛用です。かさつきや、かゆみとかが無くなりました。
アトピーの無い友人にもすすめたら結構好評でしたよ。
85名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 04:08
アイジェルは何故かピリッとして駄目だった。
そういう人いる?
86名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 10:29
関西在住者でし
のぞく店は大阪と京都の店舗なんですが
どの店もすっごく店員の態度がわるいきがするです
客をキャッチしないせいかもしれないけど
レジでしゃべってて会計に行っても適当に扱われた気が。
商品はすきなのですがほんとにこれまでどの店も態度悪かったので
なんだかいやになってます
87名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 14:23
>85
はいはい!
私だめー!
ヒリヒリしたよ。
88名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 14:41
群馬県民です
高崎のショップ、「ラップ」っつーファッションビルに入ってる頃は店員さん、
あまりいい感じじゃなかった・・・ラップがつぶれて駅ビルに入ってからはお店がちっちゃくなった
けど、店員さんいい感じ〜〜〜〜
>85 店頭でためしたけど、ちょっと・・・家帰る頃にはかゆくなって。あわなかった。
89名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 14:50
>86
なんだか高卒フリーターっぽい子が多い。
従業員教育できてないなーって感じ。

使命感を求めるのは無理でしょうかねえ。。。
90名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 14:59
そういえば香港の店員もガラ悪かったなあ。。。
91名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 20:19
埼玉の店員さんはとっても感じよかったけどな・・・
92名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 23:29
自由が丘店はみんな感じいいよ。店によって差が激しいよね。
でも、ほっておいてくれる店でじっくり見たい時は渋谷に行く。
カウンセリング受けたい時とかメイクしてもらいたい時は自由が丘。
93名無しさん@フロ上がり :2000/09/01(金) 00:45
ここ見てジュースイットを買ってきました
(店員さんなかなか感じよかったです)
そーれーよーりーもー!
全身すべすべ!ひさしぶりのHITでやんした
94名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 01:49
アイジェルってぴりぴりする処方なんだけど・・。
それで血行を良くしてむくみを取るという・・。
9585 :2000/09/01(金) 01:59
おお、結構いるんだね。
えー、でも、店員さんに「ピリピリして痛いんですけど」って
聞いてみたら、購入を控えてくださいっていわれたよ。
96名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 03:28
ホワイトムスク好き。
97名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 04:26
アイジェル、私や周りの友達の間でも
一時期はやりましたけど皆ヒリヒリすると
言っていました。
よくないのかな?3〜4年は愛用している。
でもむくみがすぐ取れるからまあいいやー。
98ジュースイット :2000/09/02(土) 06:19
店頭で全部空けては嗅ぎ、空けては嗅ぎして
一番香りが気に入った「木曜日のオススメ」(名前忘れ)
を買いました。
一番人気はピーチとマンゴーでしたっけ?
かなりリアルな香りで、これも結構ヨかったかな。

使用感、私的にはビオレに慣れたカラダには、
ちょっとサッパリしないカナという感じでした。
やっぱ、国内メーカーの花王は日本人の好みを
よく研究してるってコト?

>88
高崎店、私が行ったときは結構いい店員さんでした。
たまに、丁寧だけど「なんとか買わせよう」ってカンジ
アリアリのヒトもいて、ウンザリしますが……
99名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 08:13
<ジュースイット
私はビオレだとクリームインタイプでも部分的にかさつくから感動でした
どっちかというと乾燥肌向きなのかもしれないですね
まだ1本だけどいろんな香りを揃えたいな−
100メイク魂ななしさん :2000/09/04(月) 00:52
ジュースイットって固形もありますよね。
そっちも同じようにシットリするんでしょうか?
101メイク魂ななしさん :2000/09/05(火) 10:38
ジュースイット、どうせ香りがいいだけのボディシャンプーでしょと思って
買うのを見送ってたんだけど、ここを見て思わず購入。
ほんと、しっとりすべすべ!
この夏、石けんの「きゅっきゅっ」感にハマって、ばりばり石けんで洗って
たら全身かゆかゆになっちゃったんですよ。(そりゃ洗いすぎ)
以来、湯上がりは速攻で保湿ローションつけないといけない身体になって
しまってたんですが、ジュースイットは大丈夫でした。
しっとり洗い上がって、かゆみが出ないのが嬉しい〜
しかもすっごくいい香り!!
ちなみに私は1番人気のピーチマンゴーと、ココナッツライムを使って
ます。
102名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 10:48
秋の新色スレでもちょっと話題になってるけど、リキッドリップスが
よさげ。\1@`600ていう値段も手頃でいい感じ。
一応これ、限定品なんですね。
103名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 17:25
バニラ香のミルキーなボディローション、6年前からずっとお気に入りデス
スクラブマッサージしてから塗り伸ばすとツルツル・いい香りでうっとりします
104名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 17:33
バニラの香りのボディローションって、何ていう商品?
バニラの香りが大好きなんで興味ある〜
まだ店頭に売ってる商品だったら欲しいな。
105名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 18:05
ボディショのボディーシャンプーって、タオルに色がつくし、タオルを
ゆすいだあとはぬるぬるでいつまでも泡が切れないって感じだし、
こんどそれが乾くとパリパリで棒のようになっちゃうし、でかなり敬遠してます。
ジュースイットはそのへんいかがなんでしょうか?
あと、アイジェルと、昔あったアイクリームは両方まぶたがかぶれました。
化粧品かぶれ初体験でした。
化粧水は何種類か試したけど、さっぱりものはさっぱりしすぎ、しっとりもの
は、砂糖みたいなベタベタ感がのこる、よくありがちなやつで全然好きに
なれませんでした。容器がどばっと出てきちゃう構造なのもいやだった。
結局どれもお気に入りにはならず。でもプレゼントとかでもらう機会はあいかわらず
多いですね。(結婚式の2次会とかで)
最近はLUSHの方が好き。
106名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 20:07
肌に合う合わないは人それぞれですもんね。
あ、「容器がどばっと出て来ちゃう」っていうのはわかります。
でも、最近フットローション買ったら、替えのフタくれましたよ。
(ずーっと前は別売りだったような・・・)
フタがワンタッチで開けられて、中味が少しずつ出るやつ。

私は逆にLUSHの方が肌に合わなかったんですよねー
洗顔とかクリームとか。この2メーカーって相反するのかな?
107メイク魂ななしさん :2000/09/05(火) 20:49
クレンジングオイルだったか化粧水だったかに
ひまし油が入っててピリピリしたよ。
108メイク魂ななしさん :2000/09/06(水) 00:56
ここ見てジュースイット使ってみました
ほんとにスベスベになりますね〜
何度も自分の肩に頬ずりしちゃう(笑)
これはもうMASACOから乗り換えよう!と思ったら
今日前に頼んでたデカMASAが届いた、う・・・(^_^;
でもしばらくはジュースイットにはまりそうです
109ななしin USA :2000/09/06(水) 03:00
さっき ショッピングモールで ボディショップのバニラオイルとT-zoneがテカラない
マットなんとかを 買ってきたところです。ボディショップはこれがはじめて。
バニラオイルはすごく良い匂い。買ってから 車に戻って さっそく手首に付けてみたけど、
これぞバニラ!!って感じで買って良かったです。運転しながら 何度も クンクン手首の匂いを
嗅いでは 夢うつつの気分でした。次回はデューベリーを買ってみようと思います。
帰りに スーパーマーケットに寄ったんだけど、レジで 並ぶとき 、私の付けたバニラの匂いが結構
目立ったかな。なんだか 私”お菓子人間”してたみたいです。
110メイク魂ななしさん :2000/09/06(水) 03:22
前バニラ付けて学校行ったら 男子に「なんか菓子くせー!!!」といわれた。
それ以来付けられません。いい香りなんですけど、あからさまに菓子くせーとかいわれちゃうと
111メイク魂ななしさん :2000/09/06(水) 11:06
リップバーム、個人的には前の方が良かったな。
新しいタイプのは、色がどぎついような…。
前のタイプも、店員さんに言えばまだ買えるんでしたっけ?

アイジェル、わたしもヒリヒリします。
でも「効いてるー!」という感じがして、使いつづけてたりして。
112メイク魂ななしさん :2000/09/22(金) 15:44
セルライト用のボディオイル(2000円のレモンの匂いの奴)って
いいですか?大きさの割に高いけど使ってみようかなー。
113名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/22(金) 21:57
>105
ジュースイットは、たしかにつるつるとした洗いあがりなんですが、
石鹸の洗い上がりの感触に慣れていると、ぬるぬるすると
感じます。シャワーで流しても、湯船に浸かってもぬるぬると
するので、洗い流せてないのではと時々心配になることも。
かぶれたりはしてないんで大丈夫だとは思いますが。

最初は原液の色のどぎつさにぎょっとしましたが、
タオルにとって泡立てると色は消えます。
泡立ちは牛乳石鹸よりやや弱めという感じです。
他の方々も書いてますが、香りに関しては申し分ありません。
全種そろえてみたくなりました。

数年前にボディショップの化粧水で顔がひりひりしました。
アイジェルは肌が敏感になってるとき以外は特に何ともなかったです。
114>112 :2000/09/22(金) 22:21
ボディオイル昔使ってました。
あれ1本で3ヶ月は持つので他のに比べたら安いでしょう。
香りもまあまあ、効果もある。
でも、変に香りが残るし、表面がべとついて洋服に染み込みそうで
止めた。あと、トイレにいくと便座にオイルを塗った
太ももの皮膚がくっついてうざかった。
115メイク魂ななしさん :2000/09/23(土) 05:21
私もローションでヒリヒリしました〜
つけてから数分たつと、なんかじんわりとカオが火照ってきて……
3回つけてやめました。

クレンジングオイルは一応無害。
116メイク魂ななしさん :2000/09/23(土) 11:55
グロスの蓋が、きちんと閉まらないのが
むかついたからもう買わない!!
117メイク魂ななしさん :2000/09/28(木) 14:44
遅ればせながらジュースイット買いました!
すごいスベスベだよぅー。
ここで見なかったらずっと知らなかったです。感謝!!
118メイク魂ななしさん :2000/09/28(木) 15:07
この間、シャンプーが切れたのでジュースイットで髪まで洗ってしまいました〜。(^^;
めっちゃツヤツヤで超ストレートになったんだけど、、、これっていいのか?(笑)
119メイク魂ななしさん :2000/09/28(木) 22:42
おでこにいっぱいニキビができたんですがtea tree oilのシリーズって
いいですか?
120メイク魂ななしさん :2000/09/30(土) 03:35
イギリス在住者です。「Body Shopはにおいがきつい」とおっしゃる方が多いようですが、
お店の前のにおいはLushの方がよっぽどくさいですよ。
tea tree oilものは大人のニキビ向けではないですね。でもBlemish Stickはぽつんと一つだけ
できたにきびにはいいです。
私のオススメはDefinitive Mascara。カール力は今一つですが、睫毛一本一本にきれいにつきます。
結構長くもなるし。ブラシが小さくて小回りが利く点もいいです。
私はブラックを愛用していますが、ボルドーがかった色もいいですよ。
121メイク魂ななしさん :2000/09/30(土) 14:49
クリエイトミーパクトの、クリーミータイプが今日発売のようですね。
秋冬はパウダーファンデがのりにくいので、クリーミータイプって
すごく興味がある・・・
試された方、使用感など教えていただけると嬉しいです。
122>120 :2000/09/30(土) 16:35
ロンドン行った時、確かにBodyShopよかLUSHの方がはるかに臭かった。
店に入る数m前からプンプンきてたもん(笑)
同行してた友人は店内に入ることさえ拒否していました。

ちなみにロンドンの街中には、至る所にぼこぼこありますね>Bodyshop
店舗数だけなら、なんだか日本のコンビニを彷彿とさせます。
123メイク魂ななしさん :2000/09/30(土) 17:21
日本でもBodyShopよりLUSHの方が臭い。
でもどっちの方が臭いかってことよりどっちも臭すぎて気持ち悪い。
124主張あるよね :2000/10/01(日) 01:52
ボディーショップって「動物実験反対!」とか、「エイズ撲滅!」とかって
メッセージ出してるって知ってた?

なんかそういう内容のフリーペーパーがお店においてあって、この前初めて
気付いたんだけど。
これってちょっといいかな、と思っていつもより買っちゃたんだけど、こういう
メッセージに惹かれて買ってる人っています?
125メイク魂ななしさん :2000/10/01(日) 02:10
>124

それって誰でも知ってると思うけど(笑)

動物実験反対!っていうのは良いと思うけど、あの香料&着色料
てんこもりの化粧品はなんか矛盾してる気がするんだけど・・・
126メイク魂ななしさん :2000/10/01(日) 02:12
つか知らない人いたのか…。<「動物実験反対!」とか、「エイズ撲滅!」
127主張あるよね :2000/10/01(日) 09:34
え。私も知らなかったんだけど。「動物実験反対!」とか(以下省略)。
他にも知らない人いるよね?

ちなみに東京在住。
128メイク魂ななしさん :2000/10/01(日) 19:12
>>121さん
クリエイトミーのクリーミータイプ、すっごく良かったですよ!!
秋冬に向けて、ちょうどしっとりタイプのファンデが欲しかったので
飛びついてしまいました。(リキッドやクリームは苦手なので、この
テのしっとりパウダリーには目が無いんです)
粉っぽくなくて、肌がつるんとキレイに見えます。
時間が経ってもくすまないし、化粧崩れも気になりませんでした。
大満足です。
限定のピンクのパクトも可愛いし(^-^)
129メイク魂ななしさん :2000/10/02(月) 00:41
>128さん
非常に興味ありです。
たまたま29日行ってみたら発売日で、ちょっと触ったらかなりしっとりしてて驚きでした。
UVってどれくらいありました? なかったりして…。
その時急いでたし、サイトで調べてもなかったので。よろしければ教えてください。
130メイク魂ななしさん :2000/10/02(月) 06:41
128です。

秋冬用なので、UVはあまり気にしていませんでした。
お店でパクトに詰め替えてもらったので、手元にパッケージも無くて、詳しい
ことがよくわからないですー。ごめんなさい!
(特に明記は無かったかもしれません)

ちなみに私はソフィーナエモリエルのUVカットミルクを下地に使っています。
もし気になるようなら、UVカット効果のある下地をお使いになるのはいかが
でしょう。
131129 :2000/10/02(月) 10:51
>128さん
どうもありがとうございます。
むー、やっぱ帰りに寄って調べてみようかな…気になるので。
そうですね、下地にUVあるもの使えばよさそうですね。
どうやらしっとり感に相当驚いたっぽいです、私(笑)
128さんのカキコによるとツヤ肌になれるっぽいし。あーやっぱ気になるー。
ピンクは余り好きでない私でさえあのケースはかわいいと思ったりして。
シルバーのもかわいいので、もしピンク買えなくても大丈夫な感じですね。
132メイク魂ななしさん :2000/10/02(月) 16:12
使いたいけど肌に合わない。
前に、キュウリの香りのクレンジングミルクを買って、使ったらピリピリした。
でも、香りがどうしても好きだったので、ピリピリしながら使い切った(一番小さいボトルの、60ml)。
でもさすがにリピートは出来なかった。
合わなくて、残念。
133メイク魂ななしさん :2000/10/03(火) 01:45
アイジェルが一番のお気に入りだったりする・・・
ピリピリしたこともなかったし。
フットマッサージジェル(?)全然きかなかったー
ベタつくし。
リップバームも好きっ。
134メイク魂ななしさん :2000/10/04(水) 06:21
ホワイトニングのキット(3800円)買って
ローションパックしたらすごいつるつるになった。
こんな感触久しぶりかも。誰か使ってる人います?
135メイク魂ななしさん :2000/10/11(水) 18:27
age
136メイク魂ななしさん
ここのヘアブラシ(柄が木で、ブラシが金属の)、
静電気がたたなくて気に入ってたのに、
長いこと使っていたらブラシ部分がゴムに埋まっていく〜(涙)
・・・ので、買いにいっても、ブラシ部分が木のしか
見つけられない・・・(;;)