くせ毛って本当にイヤ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うねうね子
くせ毛でずっと悩んでいます。
Mrハビットでキレイなストレートになった時は
すごく感動したのですが、2、3回と続けていたら
髪が傷んできました。
なんか抜け毛が増えてきた気もするし。(年だから?)
それにやっぱり高い・・・。

他に縮毛矯正や、ストレートパーマなどで良いものありますか?
それとオススメの美容院などもあったら教えて下さい!
2名無しさん:2000/01/24(月) 19:28
くせ毛って天然パーマのことじゃないですよね?
私は縮れ毛なんですが、ストレートパーマで結構さらさらになります。
ちなみにクレージュサロンでやってます。。
3名無しさん:2000/01/24(月) 20:56
私もハビット一回だけかけたことありますよー。
なんかきしきしして嫌だったから、いまは止めてます。
ここはよく見てるページですが、ハビットはやっぱり評判よくないみたい。
今はリペアとかリシオとか、リューレントとかいろいろあるらしいですよ。

http://www.geocities.com/Wellesley/4604/repair.html
4名無しさん:2000/01/25(火) 00:17
リペアの製造メーカーから出しているストレートアイロンを
購入した方っていますか?
お店で使っている物じゃなくって、カスタネットみたいな形の
小さいタイプの物です。
使い心地を教えて下さい〜
5名無しさん:2000/01/25(火) 01:19
ストレートパーマは痛むだけ。
6縮毛矯正しました。:2000/01/25(火) 01:30
だけど、完璧にはちゃんと伸びてない。
傷まないから、ストパの革命みたく言われてるけど、
真っ直ぐサラサラになんなきゃーねー。
アイロン、私も買ってみようかと思ってるけど
通販(ニッセン)でいいもんだろうかな?
7美容教師:2000/01/25(火) 03:10
だめですよ。こてだもん。
8名無しさん:2000/01/25(火) 03:13
あきらめろ
9名無しさん:2000/01/25(火) 09:02
わたしは自分の髪を傷めてまでストレートにするのをやめちゃいま
した。かなり凝ってたけど本当のサラサラにはならないから。

ストレートにしたいときは、前髪だけ自分の毛を生かして、付け毛
とかウイッグにしてます。
自分の毛と違って、中途半端にうねうねしたりないし、第一傷まな
いし。
発想の転換しちゃうと、色々なの試せます。
10名無しさん:2000/01/25(火) 09:17
えっ、本当のサラサラにはなりませんか?
失礼ですが美容師さんがあまり上手でなかったとか
いうことはないのかな。癖はかなり強い方ですか?
うーわたしはサラサラになったので。
11うねうね子:2000/01/26(水) 12:44
いろんな情報ありがとうございました。
HPも見ました。

ハビットはもう古いんですね〜。
リューレントかリペアに挑戦してみます。
ウィッグっていうのもまさに発想の転換ですね!
12縮毛を生かすヘアって:2000/01/26(水) 12:48
結構あると思うんだけど、、、
ストレートの剛毛でパーマもかかりにくい私からしてみたら
個性的で超うらやましい!

結局ないものねだりか(^^;
13名無しさん:2000/01/26(水) 15:20
私はリペアしてる(半年に1回。もうすぐ3回目)
ロングだけど、サラサラになったよ。
元の髪は縮れっていうよりは、おおきな「うねり」のあるタイプだった。

ただ、生えてくる髪は元の髪なので、3ヶ月以上経つと境目が見苦しく
なったりもする。
14名無しさん:2000/01/26(水) 17:14
>12
それは言わない約束よ〜(笑)
縮毛を活かすと言っても、理想の髪型にはならないのよー(心の叫び)
やっぱり、お互いないものねだりなんでしょうね(^^;)

私も縦ロールが勝手にできる位の癖毛ですが、皆さんお勧めの
石鹸シャンプーを使ったらなんか落ち着いてきました。
もし使ったことが無いなら、高いものじゃないので
一度は試してみても損はしないと思います。
15名無しさん:2000/01/26(水) 17:58
男ですが参加させてください。
父親が天然アフロで、その血を受け継いだ私は20年間縮毛に悩まされてきました。
ストレートパーマ、おとなしくまっすぐでいるのはせいぜい最初の5日間。。
矯正シャンプー・ヘアケア製品、全く効果無し。
で、結局一番効果があったのは「コテ」でした。
これはばっちりまっすぐになりました。
でも、雨の日は全く役に立ちません。そして思い切り髪が傷みます。
結局今は丸坊主。でも1cm伸びるともう縮毛だってわかるんだぜ。泣。
結局毛根レベルの問題だから、整形手術するよりやっかいらしいね。
16>15:2000/01/26(水) 21:57
コテがいけるならまさしくリペア向きと思う・・・
17>14:2000/01/26(水) 23:10
縦ロール!!!
まさしく私の目標とするスタイルだ!!!

ストレートにするなんてもったいないですよ〜。
18名無しさん:2000/01/26(水) 23:17
私もハビットで超ストレートになったんだけど、
なんか動きがないっていうか、古臭い感じがするんですよね。
動きがあってサラサラな髪にする方法、ないのかなあ。
1943>:2000/01/28(金) 03:38
男の方なら坊主でいいと思う。坊主かっこいいと思うよ。まじで。
芸能人でいるじゃん。田中麗奈とポッキーのCMしてる人。坊主でかっこいいもん。
問題は女だよねえ。私も悩みまくってます。ストパしてももたない。

毛根手術があるってほんと?40万くらいって。
誰か情報ちょうだい!!
一生ストパかけるなら、絶対こっちの方が安上がりだよ!!
20名無しさん:2000/01/28(金) 12:00
あのくせ毛にきくとかCMしてるシャンプーとか、
全然効かなかったー(泣)。
縮毛矯正も1ヶ月持たなかったし・・・。
コテってあつくないんですか?普通に売ってるんなら
(痛むといわれても)ちょっとだけ試してみたいな。
くせ毛で量多いから、厨房時代とか三つ編みにすると
注連縄みたいだったんだよお(泣)。
21中学生のころ「ラーメン頭」と呼ばれていた:2000/01/28(金) 12:58
皆さん、髪型はどーゆーふーにしてますか? 私の場合、ハンドル通り
中学生の頃は「ラーメン」だの「メデューサ」だの呼ばれてましたが
肩先で揃えるボブにして3〜4年過ごしたら、かなりストレートになってきましたよ。
22しめなわ状態のおさげ:2000/01/28(金) 13:18
>21
肩先くらいなんかにしたら、かえって広がっちゃいませんか?
長い方がまだごまかしがききそうじゃないです?
くせが根元の方だから、はえぎわはどうしようもないんですけど。
2313:2000/01/28(金) 14:39
私も長い方がまだ落ち着くと思うけど…。

>20さん
「リペア」もしてみました?
かなり強いクセのあった友達もまっすぐになってたけど。
ただ「痛み」については保証できませんが(^^;)

布教するワケじゃないですけど、
ハビットほど針金みたいなストレートになるわけじゃないし、
18さんの要望にも応えられるんじゃ…? と思いますけどね。
参考までに。

あ、施術は銀座の専門のサロンでやりました。
24好みの問題ですよね:2000/01/28(金) 18:36
私も硬くて多くて太くて中途半端な縮毛(陰毛みたいなの2:
ソバージュかけたみたいの1:ストレートが1)なんですが、
ワイルドな髪型が好きだし人からも似合うと言われるので
ここ数年は(基本的には)スパイラルパーマをかけてます。
天然のボリュームがあるんで普通だったら付け毛しないと
ダメな髪型でも地毛でいけていい感じです。

でもそういうの苦手な人って多いですよね。特に癖毛
だとやっぱり艶々ストレートや緩いウエーブとかに
憧れますもんね。私もそうでしたし。
ストレートだったら23さんが書いてる「リペア」や
「リシオ」ってのが良かったです。私の場合はハビット
よりはキレイに仕上がったし、持ちも良かったです。
痛むかどうかは元々痛んでたんで良くわかりません。
「リペア」か「リシオ」をして、ストレートのアイロン
(1万くらいで普通に売ってるやつ)で伸ばすと、
頭を振ったときに髪の毛がさらさらっと顔にかかって
そのままスルスルっとストレートに戻るくらいの感じ
(分かります?)になりましたが。
一応「ブローいらず」って美容師さんには言われましたけど
やっぱり縮毛の場合はこのくらいの手入れがないと
キレイなストレートは楽しめないみたいです。
25ゆきんこ:2000/01/29(土) 02:19
はじめまして。私もくせ毛で苦労してますが、ここ何年かご近所の小さい美容院の縮毛矯正で救われてます。ハビットとかじゃないのですが、ピンピンの毛先じゃなく、しなやかな動きも残してくれて、ほんとにサラサラと音のする髪になれます。カットに行ってる美容院の美容師さんにもほめられます。あと、くせ毛は日々の手入れ次第でかなり変わると思いますよ。私の愛用はレラ。トリートメントはがんばって毎日!髪に水分があるとかなりうねりは押さえられると思います。ポンプで598円とか、安いシャンプーはくせ毛にはだめですね。300mlで2000台を目安に探してみては?すでに使ってたらごめんね。
26名無しさん:2000/01/29(土) 12:38
>21
わたしも「ラーメン」って呼ばれてましたよー
ぜんぜん手入れしてなかった小学生の時なんて
「台風」ってあだ名つけられた・・・うう、かなしすぎ。

ところで皆さんのレス読んでるとくせ毛+多量って人が多いんでしょうか?
わたし、くせ毛で細くて量が少ないんです。
一度ハビットをしたらストレートになって感動したんですが
(しかも私の場合、ほとんど痛まなかったし・・・)
ぺたーんとして髪少ないのがすごく目立ってしまうんですよね。
なので「縮毛矯正」って髪の量が多い人向けかなーと・・・。
そう思ってから矯正するのやめちゃったんだけど
リペアとかならそんなことないのかなぁ。
27名無しさん:2000/01/29(土) 14:13
うー、1度石鹸シャンプー試してみたら?>26さん
多量剛毛より少量猫毛の人のほうがすんなり入れるらしいから。
いずれも癖がかなり収まる傾向がある。(完全な直毛にはならないけど)
多量の人はボリュームが減り、少量の人はボリュームが出る、らしい。
(私は多量組なので少量組の話は伝聞です)
28ビガヂュウ:2000/01/29(土) 23:22
私もくせ毛+剛毛+多量です〜
いわゆるストレートパーマとか矯正縮毛とかいろいろやってみましたが、
いまかけてる矯正縮毛は割といいカンジです。
薬剤を塗布&放置X2、で最後にこて(?)ではさんで伸ばすカンジのヤツ。
29>27さん:2000/01/30(日) 02:02
横からごめんなさい。
石鹸シャンプーってどういうの?
そういう名前のなのか、それともそういう種類なのか
教えていただけたら嬉しいです!
30名無しさん:2000/01/30(日) 05:27
市川と渋谷?かどっかにある「SIGEKI OF N.Y.」って美容室の、
「ワンセルフ」っていうストレートパーマ。
元々はトリートメントなのでまったく傷まないし、
逆にツヤツヤのサラサラになります。髪が軽くなる感じ。

縮れ毛とか、きつい癖の人には向かないけど、
うねり程度のくせならまっすぐになりますよ。
31名無しさん:2000/02/01(火) 04:22
私も縮毛+剛毛+多量でなやんでます。
前髪をあげても似合う顔でもないし。
ずっとハビットかけてたけど、なんかやっぱり値段のわりに
イマイチですね。だから今は普通のストレートを一度全体に
かけて、それからパーマをかけてます。結局テンパには
パーマのほうが楽だってことわかりました
32名無しさん:2000/02/03(木) 00:04
合う人と合わない人かいるみたいですね(縮毛矯正)

わたくし、あってます。

いや〜むかしのサラサラヘアーに戻ったようで嬉しい。
33>30:2000/02/03(木) 01:13
いくらかかるんですか?
34名無しさん:2000/03/01(水) 19:15
リペアサロンはどこがオススメ?
35>26:2000/03/01(水) 20:24
リペア・リシオやってるサロンでそういう話になったんで
ちょっと聞いたら、やっぱり毛量少ないとペタンとなるそうです。
あと長さがあると多くても重みで頭頂部がペタンとなります。
私は剛毛で縮毛で多い髪だったんですけど(ポニーテールに
すると毛束の太さと顔の大きさが同じくらい・束ねたところの
太さが人差し指と親指で作った円でギリギリ・髪の毛一本とって
立てて立ててみたら15cmくらいでやっと重力に負ける、ってくらい)、
毛先しかすいてないのに、施術後は「髪の毛薄そう」って
言われてるくらいですから。
3635:2000/03/01(水) 20:36
>34
私一人の体験だけで申し訳ないんですが・・・。
初めていったサロンでいきなり頼むより、何度か通ってから
縮毛矯正を頼んだ方がいいようです。同じリシオを同じ系列店
で頼んだんですが、初めにしたところは雑誌で読んですぐ
行ったんですが「広告に偽りなし!」っていう仕上がり
でしたけど(縮毛矯正人生で一番でした)、持ちがイマイチでした。
「そんなもんかなぁ」と思いながら次の店に1年ほど通って、
またストレートにしたかったんでお願いしたら、今度は素人目にも
分かるほど丁寧にしてくれて(トリートメントを多めに吹き付けて
くれたりコテで伸ばすときも本当に少しづつしてくれました)、
家でのお手入れの方法も丁寧に教えてくれて(市販のマニキュア
効果のあるスプレーをスタイリングと仕上げに使うとか)、
2ヶ月たった今でも手ぐしブローだけでサラサラでつやつやです。
ストレートの人たちの言う「まとめてても髪が落ちてくるのよね」
という嬉しい苦労も味わえてます(笑)

え〜とお値段はサロンにもよりますが、2万円〜3万円が平均
じゃないかと思います。偏見かも知れませんが、あまり安く出して
いるサロンは、お客さんが多い分だけ手を抜かれそうで・・・。
ちなみに時間は、これもサロンの込み具合や長さにもよりますが
4〜6時間です。時間にたっぷり余裕のあるときに、文庫本でも
持って行った方がいいかも知れませんね。
37名無しさん:2000/03/01(水) 23:33
癖毛縮れ剛毛ネコ毛何でもつやつやサラサラストレートになる
シャンプー在りますよ。名前は「かみのけ座つやアミナ」って
いいます。マツキヨに売っていますよ。値段は1,800円と
ちょっと高いけどマツキヨだからもっと安い。とにかく、
怖いくらいつやつやになって、赤ちゃんの綺麗な髪という
憧れのイメージに近づけマス。ホントは秘密にしたかったんだけど
私も長年癖ッ毛で色んなシャンプー・美容院ジプシーでしたが
(ハビットもやったけどアレは絶対ダメ!次に普通のパーマをかけられません!
ハビットもパーマも落ちて最悪の状態に)あと、ハビットをやると
必ずパーマと新しく生えてきた部分から切れ毛を起こして
まるで五分狩りみたいにツンツン立ってきますから。
38>36:2000/03/01(水) 23:42
確かにその通り。付け加えるなら、きちんと丁寧に説明を
してくれるサロンがイイです。というのも、癖毛矯正は
必ず、パーマ以上にダメージが大きいからです。
熱で必要以上に伸ばしたり、引っ張ってブローしたり
髪に良いわけがないことを美容師自身が理解していることが大切。
その上で、施術後はこんなケアをして下さいとか説明がないところは絶対ダメ。
ですから、これこれこうゆう液剤を付けるとこうなります。
とか、アイロンで伸ばすにしてもきちんと説明をしてくれるところ
を選ぶのがイイでしょう。
39名無しさん:2000/03/02(木) 06:47
なるほど。時間はかかっても、丁寧さが欲しいところですね。
ところで、いつの時間帯が一番すいてるの?やっぱり平日のほうが
ゆっくりやってもらえるのかな?土・日はどこでも混んでるもんね。
40名無しさん:2000/03/02(木) 22:10
平日がイイみたい。まずは予約状況をサロンで聞いてみると良いと思います。
時間がかかるから遅くまでやっているところがイイよ。
時間ギリギリまでのところだと美容師も手抜いちゃうからね。
あと、イマドキの動きのあるストレートにしたい場合は
細いアイロンで丸みを付けながら固定してくれるところがあります。
後は、カットの技術に任せるほか無いようです。
シャンプーはアミノ酸シャンプーを使うことをお薦めします。
ただ普通のアミノ酸シャンプーは毛根を変形させたり
縮めたりして悪影響があるので在る程度高いシャンプーを使った
方がいいみたいです。私もアミノ酸シャンプーを使ってます。
41うん。:2000/03/02(木) 23:06
癖毛は特に馴染みの美容院作ってた方がいいよ。
私もずっと「どこに行っても出来る髪形は一緒だし」と
思ってふらふらしてたけど、ここ2年くらい同じところ
に通うようになってからは、美容師さんと話しながら
いろんな髪型ができるようになりましたよ。縮毛矯正は
まだしてないけど、絶対無理だと思ってたレイヤーたっぷり
の飯島直子みたいな髪型も、きれいにまとまるように作って
くれて、ケアの説明も細かくしてくれたりして。「髪型を
整えるためにも月一でトリートメントにきてくださいね」
って、他の店なら「嘘つくな!」って思ってたけど、ここ
なら納得して行けるって感じ。やっぱり信頼関係ですよ。
42名無しさん:2000/03/03(金) 09:19
すいません。お話の途中から失礼します。

私は、一部分だけすごいクセがあるんです。
正面から見ると、右下だけあきらかに横に広がってる・・・というかピーンと
はねてるんです・・・(涙)。
他がねこッ毛ストレートだから、すごく目立っちゃって・・・。
それがいやだから、いっつもショートヘアーなんです。1度、
セミロングにしてみたいんですが・・。はねるのが怖い・・・。

部分的なクセに、なにかいいヘアー用品はないでしょうか???
是非教えてくださいー。
43:2000/03/04(土) 00:39
つやアミナってシャンプーがあるのですが
シャンプー後はトリートメントしたみたいにスベスベなめらかです。
だからといってトリートメントは忘れずにね。ビックリするよ。
値段は2000円くらい。プロ用と書いてあるけれど
癖や髪質に関わらず、落ち着いた極艶の綺麗な髪になりますよ。
はねるのも、肩くらいからのはねならイマドキで良いじゃん。
無理にその部分だけ伸ばすとそこだけ痛みが増して余計
広がっちゃいますからまずは基本ケアでベースを落ち着かせるか
その広がりを生したカットやスタイリングを
研究するかにした方がいいと思う。
44:2000/03/04(土) 00:51
市販されてます。
45↑質問です:2000/03/04(土) 01:12
 つやアミナ、マツキヨ以外で売ってるところありますか??
見ててなんか欲しくなってきました。
大阪に住んでるんで、大阪で売ってそうなことろ教えてくださると
嬉しいデス。
46>45:2000/03/04(土) 01:39
大阪で売っているところは知りませんが
販売元は(株)サニープレイスというところです。
でも製造先は(株)東邦・大阪市生野区になっていますね・・・
一応参考までに・・・
4742です。:2000/03/04(土) 02:29
>43
とても参考になりました。
よいアドバイスを、本当にどうもありがとうございました(感謝)。
「つやアミナ」ですね。さっそく、明日にでも買ってきます。
48名無しさん:2000/03/04(土) 02:47
縮毛矯正やってる美容室ってダサいとこ、多くありませんか。
この前、viviで紹介されてた美容室で縮毛矯正したんだけど、
客はオヤジばかりでひどいダサさだった。
おまけに大昔にはやったような髪型にされてしまって泣きそうだった。
どこか洗練された美容室で縮毛矯正やってるとこ、ないかな。
49名無しさん:2000/03/04(土) 02:53
洗練された美容室では縮毛矯正しなくても、思った通りの
イメージのスタイルに仕上げてくれる、なんて。
50名無しさん:2000/03/04(土) 04:52
えりあしの部分だけ逆に生えてるのって矯正とかじゃだめなのかなー?
毛根から逆向きだからショートにするとズラみたいに浮くんだよ〜(泣)
51age:2000/03/04(土) 10:25
agege
52名無しさん:2000/03/04(土) 22:35
(笑)失敬、そりゃ気の毒・・・>50
癖毛の人はツムジが2つ以上在るんだよね。
襟足の部分だけってのは残酷だネェ。髪質は剛毛?
襟足部分はセミショートにしてワックスなんか使って
外はねにするとか、逆に思い切りロングにするとかってどう?
53>48:2000/03/04(土) 22:41
キムタクがリピーターのサロン、名前はチョット忘れたけど
確か癖毛矯正やっていたと思います。今はおしゃれなサロンでも
癖毛矯正取り入れているところ多いから。
それだけ癖毛矯正の需要者が増えているのでしょうね。
でもオシャレなサロンは技術者というよりもスタイリストという
理念が強いですから、余りお薦めできないかもしれない。
54名無しさん:2000/03/27(月) 23:04
石鹸シャンプーでオーブリーというシリーズの物が
クセ毛に良いと聞いたのですが、
ご存知の方いらっしゃいますか??
どこで売っているものなのでしょう??
色々調べてみたのですが、イマイチ分からなくて・・・
気になってます・・・

ちなみに私は東京在住です。
55名無しさん:2000/03/27(月) 23:14
あちこちのソニープラザでオーブリー扱ってますよ。
意外なところではJR新宿駅構内の小さめバラエティショップ
(ワールドなんたらって名前)にもあります。
南口のほうじゃなくて、中央口改札のある地下のほう。
56名無しさん:2000/03/27(月) 23:16
>54さん
渋谷の東急ハンズで扱ってますよ。
5754です:2000/03/27(月) 23:35
55さん、56さん>
早速のレスありがとうございました!!
明日にでも買いに行こうと思ってます。
縮毛矯正3回かけたんですけど、
いくら「痛まない」と言われても、
やっぱり痛むんですよね・・・
毛先なんて折れ曲がってぼろぼろです(泣)
この前縮毛矯正かけてからもう半年位たったので、
本当ならそろそろかけなきゃいけないんですけど、
はっきり言ってもうかける気はありません。
とりあえず、このオーブリーにかけてみるつもりです。
実際効果の方はどうなんでしょうか??
どこかの掲示板で、かなり絶賛されていたのですが・・・
(特にトリートメント)
58>26:2000/03/28(火) 22:04
髪の毛の少ないくせ毛女です。
私もリペア?っていうのか、3万円くらいするストレートパーマかけてます。
(私の行っているサロンでは「スーパーストレート」と言っています)
確かにかけた当初は、海からあがってきたかのように
ペッタンこになりますが、でもしばらくすると根元が伸びてくるので
少しボリュームが出てきます。
もちろん最初から根元部分を残してストレートにするという選択肢もあるようです。
あと、このストレートパーマだと、1週間したら、普通のパーマもできるらしいので
毛先だけパーマをかけて動きを出すっていうのも可能みたい。
髪の毛傷みそうだから私はやっていないけれど・・・。

現在私は、前髪のないストレートのロングなんですが、
前髪をつくろうかどうか迷っているんです。
前髪って、伸びるのも早いから、
ストレートにしても根元がすぐ伸びてきちゃいますよね・・・。
そうするとやっぱりうねってきちゃうのかな。
サイドや後ろの髪は何とか我慢できても、
前髪がくるくるっていうのはなにより許せなくて・・・。
59名無しさん:2000/03/28(火) 22:15
「カピトリーノ」っていうシャンプーのシリーズもよいです。
特にトリートメント!!
無添加なのに、ものすごくしっとり、つるつる、さらさらになりますよ〜♪
普通のシリーズと、くせ毛矯正シリーズとあります。
6054です:2000/03/29(水) 03:54
>59さん
おおっ!!そのカピトリーノというのも
気になります!!
そのシリーズもソニプラとかで売っているのですか??
今度ぜひチェックしてみたいです。

今日は天気の悪さに負けて出かけるのをやめてしまいました・・・
まだオーブリーをゲットできてません。。。
早く試してみたいなー。
61名無しさん:2000/03/29(水) 13:30
カピトリーノ(フェブライオ・ディ・アレスのですよね)効く人には効くんだー。イイナ。
私は残念ながら全然でした。余計バリバリになって癖が強まってしまった。

今までシャンプー類に費やしてきたお金は計り知れませんが、
石鹸シャンプーが一番効くといえば効きました。今は一見ストレートです。
でも、やっぱり一本々々レベルで真直ぐにはなってないから
癖毛独特のツヤのなさは隠せません。結局人並みにツヤツヤにしたかったら
縮毛矯正に勝るモノはないのかなぁ。でも続けると痛む、うう。
62>50さん:2000/03/29(水) 13:41
私もです!襟足の生え方が逆向き。
雑誌の写真ですごく爽やかな感じのショートヘアの人がいて、
その人と同じ髪型にしたかったのね。そしたら「アナタは生え方にクセがあるから、襟足は長めにした方がいいよ」と言われました。
で、完成した頭はムッシュかまやつ・・(泣)
やっぱりこういう髪の人はロング向きなのでしょうか?
63名無しさん:2000/03/29(水) 13:42
カピトリーノ、普通のトリートメントは
通販生活とかフェリシモ(ベルメゾンか?)でも売ってますよね。
くせ毛矯正シリーズっていうのは見たこと無かったー。
ハンズとかで売ってます??

普通のをたまに使ってますが(ちと高価かも)、私も
くせっ毛パサパサの髪の毛が
しっとりさらさらになれるので気に入ってます。
ニオイもピーナツバターみたいでおいしそう(笑)。
64つやアミナ〜:2000/03/30(木) 01:38
つやアミナ、新宿とか原宿のマツキヨで探してみたのですが、
無いんです。
都内で、どこか売っているところご存知の方、
教えてくださいませ〜。

でも、ウエーブのパーマかけてる私が
つやアミナ使うと、ぺったんこになっちゃうのかな???
6554です:2000/04/01(土) 16:09
やっと、オーブリーのトリートメントを買いました。
吉祥寺のソニプラにて。
オーブリーのコーナーができてました。
どれが良いのかわからなかったので、
とりかえず1番高かった物(2400円)を
購入しました。
今、平行して椿油もつかっているのですが、
髪の調子はかなり良いです。
めちゃめちゃストレートというわけでは
ないのですが。
この効果が持続してくれる事を祈っております。

他の掲示板に
「白雪の詩」という石鹸(240円位?)が
くせ毛に効くと書いてありました。
使った事のある方、いらっしゃいますか〜?
66>58:2000/04/01(土) 20:45
私も前髪作るかどうか悩んでます。縮毛で多毛だと思ってたら
リシオしたら頭頂部から耳までぺったんこになってしまって。
サイドやバックそれで気に入ってるんだけど、ワンレンで
額を出してるとなんか薄幸そうな顔になってしまったんです。
でもサロンの人に相談したら、同じく「前髪は短い分だけ
癖がでやすい」と。「部分だけでもできますよ」とは言われ
たんで迷ってます。
67名無しさん:2000/04/01(土) 22:55
ストレートパーマをかけたのですが、あれって目安としては
どのぐらい持つのでしょうか。
肩ぐらいの髪の毛なんですが、ストパでまっすぐヘアを維持したいし、
カラーリングもしたいしで結構痛んでるかな、と思います。
が、いったんまっすぐになると、やめられません。
68ヨモギ:2000/04/02(日) 00:02
私は前髪が超縮毛です。その為、3種類ほどストパを試しました。
しかし、ことごとく失敗。3日で戻ったり、一ヶ月で戻ったり。
私の目指す、ずっとストレートというものがその三種類にはありませ
んでした。しかし、幼い頃に通っていた理髪店で四種類目を試した
ところ、矯正したところがストレートを維持したのです。髪も傷みま
せん。洗髪した後、毛髪補修トリートメントなどを使ってきちんと乾
かすだけでOK。
ただ、伸びてくれば地毛なので超縮毛です。こればかりはどうにも出
来ません。どうにかなれば、苦労しないんですよね……。

シャンプーは炭シャンプーを試している最中です。今のところかなり
いい感じです。ただこれも少しばかり値が張るのが問題。
安くて自分の頭部にあった物ってなかなか見つからないものですね。
69ハイネ:2000/04/02(日) 16:30
私も昔からのくせ毛です。雨の日なんて大変!ストパを掛けても
2・3ケ月でもとに戻ったり、新しく生えてきたところ(根っこ)は
うねっていたり・・・。おまけに髪の量も多いし太いし。
でも、ストパより2倍の料金はしけたれど、縮毛矯正をかけました。
髪型も中の方をすいて今流行りのような軽い感じにしました。
そしたら、さらさらになりましたよ。
あとは、ブローの仕方にもコツがあると美容師さんは言ってました。
確かにブローの仕方次第で全然違います。
それと、シャンプー剤ですね。私は美容室から買ってます。
値段はちょっと高いけれど、ストレートが保てるのと綺麗なブローが
出来るのと髪にいいというのを考えると、全然高くないですよ・・・。

70名無しさん:2000/04/02(日) 18:49
ストパやハビットよりリペアがいいんだって。
ハビットはすごく高いのにめちゃめちゃ髪が傷むからしちゃだめだって
いつもやってもらってる美容師さんが言ってたよ。
矯正するならリペアがいいって。
71>58,66:2000/04/02(日) 19:31
私も前まではワンレンにしていたのですが、2カ月くらい前にストパを
かけたときに思い切って前髪を作りました。美容師さんに毎日ブロー
するように言われ、毎朝ブローローションをたっぷりつけて
ブローしてます。確かに伸びてくると癖が出てきますが、ブローすれば
大丈夫です。ちなみに前髪の量はあまり薄くしないほうが、ブローしや
すいです。
7266>71:2000/04/02(日) 21:59
薄くですかぁ。私は前髪が立ち上がる癖があるんで
薄いととっても昔のお水っぽい髪型になるんですが(涙)
でもブローでなんとかなるんですね。前髪だけなら
やれそうなので、明日にでも美容師さんに相談して
前髪作ってみます。案ずるより生むが易し、ですもんね。
7364です:2000/04/04(火) 22:08
つやアミナ、買えました♪
新宿TUTAYA横のサンドラッグで購入。
思ってたパッケージのイメージと違ってたので、
マツキヨで売ってても探せなかったのかもです。
お騒がせいたしました〜
しばらく、使ってみます。
74名無しさん:2000/04/04(火) 22:19
>73さん
どんなボトルなのでしょうか?
色とかも教えてください!
使ってみた感想も後日、ぜひお聞かせ下さい。
75名無しさん:2000/04/11(火) 22:35
age
76名無しさん:2000/04/12(水) 13:51
マツキヨで売ってる「パックスナチュロン」とかいう石鹸シャンプー・リンスを使い始めたら、まとまるようになった。
最初はネッチリする感じがしたけど、以降ストレートパーマもかかりやすいって美容士さんから言われるようになりました。
それまでは、美容室で売ってる泥シャンプーだった。
所詮、合成洗剤とおんなじ。
7773です。:2000/04/12(水) 16:07
つやアミナ、使用中です。
パーマかけちゃってるので、劇的な効果(?)は
わからないんですけど、
髪の生え際というか、パーマかかっていない部分の
髪の滑りが良くなってる気がします〜。
ボトルデザインは、昔風ハイパーな感じ。男性化粧品みたいです。
あ。メロスの「ヘアーファンデーション」結構おすすめです。
やっぱり、髪の滑りが良くなるので、絡まって困る人のお助け。
乾かす前につけると、乾いた後もするするします。
高いのが難点(3980円・・・)
(ジェルコーティング剤です)

今気になってるのは、Y.S.PARKの
「金髪外人の髪質になれる」シャンプーのライン。
外人の、くせっ毛でも流れるような毛束ってあこがれです。
使ってみた方いらっしゃいます?
78名無しさん:2000/04/12(水) 16:18
ハビット不評ですね。私ずーっとハビットしてますけど
特に困ったことは起こってない。でも確かに高いね
79名無しさん:2000/04/12(水) 20:34
矯正にむかない髪質ってありますか?
昔ストパかけた時シャンプー1回でうねりが戻っちゃった
んですけど、やっぱ矯正もあるんでしょうか。むかない髪って。
80ほげ>79:2000/04/12(水) 20:41
矯正の種類にもよると思います。
私もある縮毛矯正(名前忘れた)はシャンプー一回で戻りましたが、
ハビットとオペならストレート持ってます。
81名無しさん:2000/04/14(金) 01:24
大阪にこの手の商品、充実してるとこないですかねえ。
どなたかご存知ないですか?
8279:2000/04/14(金) 13:26
そっかー。ものによるんですね、やっぱ。
思い切って試してみようなかぁ。
83名無しさん。:2000/04/15(土) 11:35
私は癖毛ではないけど、以前パーマかけに行ったときに美容師さんから「あなたの髪はパーマかかりにくい髪質ね」と言われました。確かに数日したら少しとれていたし。
やっぱり髪質なんじゃないかな。あと、女性なら知っていると思いますが、生理の前後にはかけないほうが良いですよ。
84:2000/04/15(土) 15:31
えっと、私の友達の家に泊まりに行って彼女のもっていたスタイリング剤
を借りたんです。翌朝、シャワー後に。
彼女も私も癖毛で悩んでいたんですが、久々に会った彼女はまっすくサラサラでした。
その秘密は彼女に借りたスタイリング剤。
天然植物から出来ているみたいで、チューブに入った透明の無臭のジェルなんです。
濡れた髪につけて普通にドライヤーでブローするだけでサラサラ。
雨の日もまっすぐをキープできました。
名前は・・・Phthotherathrieというパリの会社のPhytodefrisantというものです。
友達はメークのお仕事をしているので、ハワイで大量に買ってきた(18ドルぐらいって言ってたらしいです。
海外旅行に行ったら是非買ってみるといいですよ。
私は友達に譲ってもらって毎日幸せな日々を送ってます。
因みに日本でもきっと探せば買えると思います。
ストパーなどにお金かけて髪を痛めるよりは即効性のあるジェルがいいと思います。
8579:2000/04/16(日) 17:57
>84
そのジェルってブロー下手っ子でも大丈夫ですか?
ああでも海外旅行行ける身分じゃないしなぁ…。
探すだけ探してみようかな。
86名無しさん:2000/04/17(月) 03:16
きのう、ある美容院から「リペア2人で2万円!」という
キャンペーンはがきが来た。
1人だと正価だそうです。
そこ行ったことないのに、何でDMが来るんだろ?
別のところでセミロング11000円というところがあったので、行ってみようかな?
これって、別にシャンプー、ブロー代取るのかな?
87名無しさん:2000/04/17(月) 03:18
剛毛だと、シャギーいれるとすごく汚くなるよね。
どんな髪型がいいのか、いまだにわからない・・・。
88名無しさん:2000/04/17(月) 10:15
わかる!<剛毛だと
大抵太いから断面も目立つし、おまけに癖毛じゃツヤもないし、
チラチラ汚らしく光を乱反射する!ああわが毛が憎いよ〜。

リペアとか(リペア以外でも)自然な内巻き気味の毛先に出来るタイプ
の縮毛矯正すると、結構シャギーもいけるよ。
でも今お金ないから私は出来ないけど…。
89:2000/04/17(月) 16:17
>85
ブロウ下手でも全然いけるよ。
私なんてブラシ使わないもん。ただ、風あてて乾かすだけ。
探すだけさがしてみては?私も友達から買ったのなくなったら探さなきゃ。
見つけたら報告お願いしますね。
90名無しさん:2000/04/18(火) 21:00
リペア歴3回。
今までは剛毛のため、目の粗いブラシで髪をとかしていましたが、
今では目の細かいクシ1本でスイスイです。

91名無しさん:2000/04/20(木) 21:14
>73
つやアミナはサンドラでの扱いはないそうです。
今日新宿のサンドラで聞いたけどそう言われました。
・・もしかして、「anima」買っちゃったとかいう
オチじゃないですよね?
92名無しさん:2000/04/20(木) 23:37
つやアミナをお捜しの皆さんへ。。。
ボトルは白いシンプルな容器です。
文字がたくさん書いてあるのですが、ちなみに非常に長い。。
「ちょっとぜいたくな自然派
ダメージヘアも艶やかな髪に甦るプロ用
天然アミノ酸シャンプー
KAMINOKEZA
VRAIMENTBELL
TSUYAAMINA
........」
あまり目立たない場所において在るようですよ。
93名無しさん:2000/04/21(金) 00:48
市販されているのかどうか分りませんが
理美容関係の卸をしている人からもらった
VO5のヘアエステシリーズのトリートメントは
髪の毛サラサラになりますよ。
ストパかけて傷んで すぐ絡まる私の髪でも
ブラッシングの通りがとても滑らかになるし
スタイリングの持ちも良くなるよ。
94にゃあ=85:2000/04/21(金) 19:01
見つからない、ジェル見つからないよーう。
ぐしぐし。
昨日今日の雨でばさばさのぼさぼさな私。
ふと買ってきたノイエだっけ?赤いチューブのヘアパック、
使ってみたけどこの天気じゃわかんないよーう。
合わなくてうねってるような気もするし、湿気のせいの
ような気もするし。
95名無しさん:2000/04/21(金) 19:31
Phytodefrisantというジェル、私も興味あります!
ふと思ったのですが、セフォラあたりでは
扱ってないんでしょうかねぇ・・・?
すいません、私はまだ時間がなくて、セフォラには
行けてないんですが・・・
セフォラに無いかなー?と淡い期待を抱いております。

あと、縮毛矯正で、スーパーSARAというやつが
某掲示板でえらい評判が良かったので、
そこの美容院にメールで問い合わせてみました。
そしたら、リペアなどでは、髪の痛みまでは
修復できないので、何度もかけているうちにだんだん
汚くなってしまうんだそうです。
(私は今まで3回かけて、もうボロボロ・・・)
その他、なかなか魅力的なお話だったのですが・・・
初回施術料が28000円。
ちょっと高いなぁ・・・
スーパーSARAとやら、かけたことある方
いらっしゃいますか???
96つやアミナ:2000/04/21(金) 19:43
インターネットで販売している所って無いでしょうか?
地方なのでなかなか見つからないです(泣
97クセ毛×普通のパーマ=・・・?:2000/04/21(金) 22:14
クセ毛の人が普通のパーマかけるとどうなりますか?
私もリペアかけてたんですが、そこの美容師は
「クセ毛でパーマかけると大変なことになるから」
と、パーマをかけさせず、リペアを執拗に勧めます。
(半ば脅し。まぁ、屈した私も悪いんですが・・・)
けど、雑誌とかには
「クセ毛の人はパーマ(普通のです)をかけて
 クセを抑えた方が良い」
と出てるのです。
リペアかけてた美容師は、
「これは絶対に髪が痛まない」
とか言っていて、私も信じちゃってたんですけど、
何度もかければそりゃ痛みますよね。。。
そんなこんなで、ちょっと美容師さんが
信用できなくなってます・・・
一体どちらが正しいのでしょう??
どなたが教えて下さい。

あと、普通のパーマで、クセ毛の人でもOK、オススメなものが
あれば、教えてくださるとうれしいです。
98↑追加:2000/04/21(金) 22:15
すいません、追加です。

>「クセ毛でパーマかけると大変なことになるから」

というのは、元々あるクセの上に、別のクセをつけるので、
爆発しまくって収拾がつかなくなる、ということらしいです。
99名無しさん:2000/04/21(金) 22:36
個人的経験では、くせ毛に緩いウェーブは余計収集がつかなくなる
傾向があると思う。いっそのこときつめのスパイラルなんかだと
拡がりようがなくて落ち着くらしい。

もしくはリペア+毛先カールとか、他の矯正でも、いったん伸ばした
上からパーマかけられるのもあるらしいです。
100にゃあ:2000/04/22(土) 15:07
私の場合はクセとパーマがごっちゃになってえらい事に
なりました。もともと髪いたんでたせいもあるけど
やっぱりストレートの人より大変なんじゃないかな。
101名無しさん:2000/04/23(日) 01:11
私の場合は部分くせ毛でしたが、やっぱりいろいろ試しました。Mr.
ハビットとか。でもやるたびに傷み、ますますくせがでる、の悪循環
でした。金と手間をかけるほどくせはひどくなるような感じで
(一時的にはまっすぐになるけど)、も〜どーすればいいの〜とい
う時に出会ったのがせっけんシャンプー。
髪は今はくせも落ち着き、ボリュームもそんなにでなくなりました。
くせは傷むほどひどくなる、というのを聞いた事があります。せっけん
シャンプー、おすすめですよん。
10297です:2000/04/23(日) 01:58
>99さん、にゃあさん
パーマに関するアドバイス、ありがとうございました。
やっぱり、パーマはダメなんですね・・・

この所の縮毛矯正、カラーリングで髪はもうぼろぼろ・・・
石けんシャンプー(子供の頃より使用)、オーブリーのトリートメント、
椿油等でケアして、とりあえず当座はしのげてますが・・・
髪は1度痛むと2度と治らないとのことなので、
思いきってばっさり切ることにしました。
なぜか気付いたら超ロングになっていたので・・・
95さんのスーパーSARAも気になってたんですが、
とりあえず1度縮毛矯正と名のつくものから
離れてみようかと思います。

HPを検索していて、Beauty naviという美容室のサーチエンジンの
ような物を見つけたので、そこで色々探したら、
偶然家の近所でうたい文句が
>クリニックには特に力を入れており、
>クセ毛でお悩みの方に大変支持されています
という美容院を発見しました。
とりあえず行ってみようかなぁと思っているのですが、
ちょっと気になるのがそこの美容室では
縮毛矯正を扱っているということなんです。
指示されているというのは、縮毛矯正のことなのかしら・・・?
また、縮毛矯正かけられちゃったらどうしよう???とか
思ってます。

みなさんお勧めの美容室ってありますか?
103↑訂正です:2000/04/23(日) 02:00
指示されている→支持されている

です。
お恥ずかしい・・・
104にゃあ:2000/04/24(月) 22:25
資生堂のノイエっていうヘアパック、髪がすごーく落ち着きました。
初めて使った時は雨だったからかよく分からなかったんですけど
2回目使ってみたらすごく良い感じです。
105名無しさん:2000/04/25(火) 02:26
みなさん、苦労してるんですね。私の髪質は、みなさんあこがれのガンコなストレートで、ロングにするとサラサラになります。ちょっと大きめのバレッタなんかすると、ひっかかるところがないからすぐに落ちてきてしまう。
ひっかかるところがいっぱいあるクセ毛の人がうらやまし〜と学生時代は思っていました。特に私が中学・高校時代はセイコちゃんカットが大流行していた時なので、ガンコなストレートヘアの私は、デンマンブラシとクルクルドライヤーでセットできるクセ毛の人達が羨ましかったのを覚えています。
今はストレートやサラサラヘアが人気だけれど、流行は順繰りにやってくるもの。“クセ毛でよかった”と思えるときがやってくるって。あきらめんな。
106にゃあ:2000/04/25(火) 19:41
ずぼらな私は手間の点でもストレートが羨ましいです(笑)
流行もあるけど疲れててもきちんとブローしないといかんのはつらい。
…でも私も生まれつきストレートだったらくせ毛に憧れたかなぁ?
107名無しさん:2000/04/25(火) 22:06
くせ毛の髪質って縮毛がまじってると汚く見えますよね?
私は猫っ毛と半々くらいだけど汚く見えてイヤです。
ストレートの人の「癖毛風パーマ」とは根本的に違うから
癖毛で良かったと思える日が来るとは思えないです(泣)
108名無しさん:2000/04/25(火) 22:10
名古屋で、かみのけ座つやあみな売ってるところ、知りませんか?
買ってみたいけど、場所が・・・・ハンズとかならあるかな?
109ツヤアミナ:2000/04/26(水) 00:26
名駅のハンズで見たよ。
110なんか:2000/04/26(水) 00:46
俺もテンパですが最近好きですよ。美容院でパーマも
必要ないし、最近それに合わせて乾かしたらイケル髪型
にしました。楽だしいいすよ。高校時代はめちゃ嫌でしたけど^^
今は好きっすよ^^テンパ
111名無しさん:2000/04/26(水) 02:52
昔、ストレートアイロンでぺったんこにしてた。
髪がいたんでツヤがなくなり、まっちゃっちゃでした。
毛先は炭になってたし。
恐ろしいことして髪をいじめてたなあ〜。
112私は:2000/04/27(木) 20:12
パナソニックのストレートアイロン見たいなヤツをつかってます。
(イオンの蒸気でストレートにするとかいうの)
手触りは良いような気がするけど、ちょっと傷んできたかも。
113梅雨を前にして:2000/04/27(木) 21:40
あちこちで半額フェアをしてるけど、大丈夫かな?
矯正縮毛7700円というとこがあったけどどうなんだろう?
リペアの方がいいかな。
リメイクというのはどうなの?
114>106:2000/04/27(木) 22:29
私は縮毛30%・天パ50%・ストレート20%くらいの割合の髪で
本当にうんざりするほど汚いしアレンジに手間がかかってたの。
いろんな縮毛矯正やったけどダメで、2〜3年前にリペアに
出会って納得するストレートを持てるようになったの。
生まれつきストレートの人より手間がかからないくらいに
楽だし綺麗だし、始めはすごく嬉しかった…けどね…
飽きた(笑)ダウンスタイルは癖毛じゃ扱い辛いけど
ちょっとしたアレンジは絶対癖毛の方が味があるよ。
いつでもストレートになれるってのも分かったし、
今は短く切って癖毛の方を楽しみながら伸ばしてるよ。
ストレートしか知らない友達にも「可愛い」って好評だし(笑)
ストレートも味のある髪型も両方できるんだから
癖毛でよかったかも…って最近思うようになったよ。
115名無しさん:2000/04/30(日) 18:10
私は以前リペアでした(今はリシオ)。
リペアのほうが長持ちしてよかったんだけど・・・
アイロンを根本近くまでかけるもんだから熱くて熱くて。
数日後に地肌を触ったらかさぶたが出来てた(ーー;)
116名無しさん:2000/04/30(日) 20:54
つやアミナほしいのにどこ探してもない!
都内でうってるとこありませんか?
新宿マツキヨに続き、高島屋ハンズもダメで傷心。
117>116:2000/04/30(日) 22:26
御徒町の多慶屋で発見!っていうかたぶん前からあったのに
チェックしていなかった私...
かみのけ座の他シリーズもそろってるし定価より安く売ってるよ。
今日買っちゃった〜。
118名無しさん:2000/04/30(日) 23:19
>117
ほんとに!?私、勤め先が神田なので
明日にでも行って来ます!!
駅前なのかな。ほんとにありがとうー。
GW出勤でもメゲないで済みそう(笑)
119>115:2000/05/01(月) 00:35
そうそう、リペアは熱い!
髪の根元からじゅわーってアイロンかけるんだもん。
ほとんど拷問です。
アタマが数日ひりひりして痛かった。
リシオっていうのはアイロンかけないんですか?
120名無しさん:2000/05/01(月) 02:50
昔のストパーは辛かった。
髪にプラスチックの板を何枚も張り付けてずーっと待ってないといかん。
重くて肩がこりまくりでした。
で、髪痛みまくり。
いいとこなし。
121115です。:2000/05/01(月) 12:18
>119さん
 リシオもアイロンはかけるのですが、美容師さんがアイロンをかけたそばから「ふー、ふー」と吹いて冷ましていました(笑)。
 
122↑(121)の追加:2000/05/01(月) 12:27
だから、あんまり熱いとか火傷したことは無かったです。
123名無しさん:2000/05/01(月) 12:57
昔、関西の方で十仁(?)パーマをやった事があるんだけど、
結構良かったような気がする。臭くないし、サラサラで
柔らかくなって。東京でそれをやってるお店、あるかなー。
ネットで調べて見たけど、なさそうだった。
124>121:2000/05/01(月) 21:09
私もリペアかけた時、横からふーふーされた(笑)
はじめ何かと思いました。
でも、2人かかりでやって、ベテランそうなおばさんの方が
ほとんど吹いてくれないので、「あじっ!」って感じで何度も
飛び上がってた・・・。
パンチパーマもあのくらい熱いんですか?
125117:2000/05/01(月) 22:44
>118

買えるといいですね。
あと、今日銀座のマツキヨでも発見しました。
126名無しさん:2000/05/02(火) 01:02
まー、いろいろあるんだけど、結局はアイロンにたよらないと
伸びないってことかなぁ〜。

ふーふーしてる美容師より
127118:2000/05/02(火) 21:51
今日多慶屋に行って来て、つやアミナ買えました!!
でもこれ実は見たことある(汗)
かなりドラッグストア行脚したのでどこで見たか覚えてませんが。

イメージと違ってわからない人が大半なんだろうなー、
と思ってしまいました。(レラ風の容器を想像してたのに、
白地に無骨な文字のバラエティショップ系の容器だった。)
あと、正式名称が「つやアミナ」じゃないってのもネック。
「かみのけ座」シリーズ置いてますか?って聞かないとね。

でも、1600円のところ950円で買えたし
(ついでにリンスも買ってみました。)
多慶屋の雰囲気も好みなので楽しかったです。
良い買い物をしました。
128名無しさん:2000/05/02(火) 23:12
札幌で「つやアミナ」売っているところ
知ってらっしゃる方いませんか?
ぜひ欲しいんです。
129つやアミナ:2000/05/03(水) 09:45
この前の土曜日に、サンドラッグ新宿東口店(アルタの近く)で買いました。
安売りしていたみたいで1350円でしたよ。
ついでにシストリリン(トリートメント)リンスも買っちゃった。
こちらは1120円。
早く今のシャンプーを使いきりたい。
130名無しさん:2000/05/03(水) 13:07
Lux super richの痛んだ髪用トリートメントいいです!
通常、セミロングで3プッシュなんですが、6プッシュぐらい使います。
たくさん使ってもベタつかないし、くせ毛がしっとり落ち着きます!
131名無しさん:2000/05/03(水) 17:43
Phytodefrisant気になって検索してみました。
残念ながら国内のサイトではヒットしなかったです。
ですが、海外のネットショッピングで買えるみたいです。
http://www.wwbeautystore.com/beauty_store/Phyto/phyto_main.html
でも英語苦手だから怖いよ〜。
13291:2000/05/03(水) 18:25
今日新宿のサンドラにもう一回行って来て
みなさんの情報を頼りにもう一回探しました。
・・・・あったぁ〜!!ほんとにわかりにくい容器だ。
っていうかあの店員!忙しくてもいい加減なこというなよ〜。
でも、買ったんだけどね(笑)
133名無しさん:2000/05/03(水) 20:07
クセ毛が鬱陶しかったので、ベリーショートにしました。
悩み一気に解消。
134名無しさん:2000/05/03(水) 21:15
短くすると手入れが面倒なんで、ついつい伸ばしてしまう・・・。
135エリ(16歳):2000/05/04(木) 10:35
ロレアルってどうですか?
136名無しさん:2000/05/04(木) 11:20
レラと、つやアミナどちらがいいでしょうか?
あと、つやアミナ買われた方、使用感を教えていただけないでしょうか?
137名無しさん:2000/05/04(木) 11:52
age
138ノッコ:2000/05/04(木) 11:53
中学生の頃(10年以上前)「パミーロール」
というシャンプーを使っていました。
それはあのくせ毛クィーンの森昌子が使って良くなったという
シャンプーです。その品物はまったく泡が立たない
シャンプーでしたが良かったです。
だけど、いつも間にかどこにも売ってなくなり私は
シャンプージプシーになり、最近はポーラデリコスメの
「ヘアーエステ」を使用いていました。
以外にも(!)なかなか良かったのですが、つやアミナを購入したので
しばらくつやアミナを使用してみます。

139名無しさん:2000/05/04(木) 12:58
今は湿度が低いからいいけど、この先梅雨になったらどうしよう〜(大泣
しかも、汗かいたりすると・・・うぅ・・・(号泣
140名無しさん:2000/05/04(木) 19:06
私はパミーロールだめでした。ゴワゴワするだけで。
つやアミナ使ってますが、それよりもサンドラッグ専売品の
レメディーってヤツが良かったです。
141名無しさん:2000/05/04(木) 19:29
>139
そうだよねえ〜嫌な季節がやってきましたねえ。

梅雨の時は絶対ジェルで固めて束ねてる。
しかし、今年はショートにしてしまったから・・・どうしよう。
思い切ってウィッグでも・・・。
142社会人です:2000/05/04(木) 20:02
>141
くせ毛でショートなんだったらワックスつけてバサバサにしておけばそれなりに可愛いかも。
ね。
143名無しさん:2000/05/05(金) 07:01
寝起きがなあ・・・。
必ず朝シャンプーするよ。
じゃないとまとまらないから。
早くリペアしたいなあー。
熱くて痛いからかなり躊躇しちゃうよ。
144名無しさん:2000/05/05(金) 12:55
今度リペアをします。
違う日にカラーリングもしたいと思いますが、
リペアとカラーリングは、どちらの方が先がいいんでしょうか?
145名無しさん:2000/05/05(金) 17:30
>144
あたしはちょっと前までリペア、カラーリングをしてたんだけど、
リペアを先にして、ちょっとたってからカラーリングをしたよ。
お店の人いわく、カラーリングをしたからって、リペアはとれないそーですよ。
あ、でも一応お店の人に尋ねてみてくださいね。

>139、141
ほんとに梅雨、どーしよー。
朝、起きて雨ふってたらマジ泣きたくなってくる。
その日がデートとかだったらもうホント最悪。
ため息。。。

あたしは、ずっとリペアをしてたんだけど、何回もしてると
めっちゃ痛んできてね。
いまはストレートアイロンでのばしてる。
これも痛むんだけど。。トリートメント毎日して、
くせ毛をおさえる整髪剤をつかえばまだましかも。。(ちょっと気休めだけど)

ここに来ていろいろな情報を教わることができて、うれしいです。
くせ毛のつらさってくせ毛の人にしかわからじゃないじゃないですか。
(何に関してもそうだけど。)
だから、なんか、いろんな意味でここに来れてよかったです。
がんばろーっと。
146リペアのこて。:2000/05/05(金) 18:05
ほっとくとお蝶夫人並のぐるぐるロ−ルだったけど、
友達に聞いたサロンでやったらリペアかけたらさらさら。(練馬区)
男受けはサイコ−に良くなったけど、女には不評……
「自前でゴージャスな巻き毛が良かったのに〜」

つーわけでコテ購入。これなら好きな時にサラサラとぐるぐるが
使い分けられる。ちなみに5万くらいします。市販のコテじゃ
温度が足りなくて全然ダメ。
ちなみにリペアのコテは市販されていないので美容師のイトコに
頼んで購入(美容業務用機器)
リペア2回かけるより安いと思って買った。
147名無しさん:2000/05/05(金) 18:22
アイロン、販売してるとこもあるみたいよ。
美容院の広告に書いてあった。

でも、自分1人じゃ、ふーふーできないから、すっごい熱いかも。
148146:2000/05/05(金) 18:24
あ、全然大丈夫。熱くないよ。
慣れれば平気。
149>146:2000/05/05(金) 18:51
天然パーマって女受けいいよね(笑)
私もリシオして女友達からブーイングされたよ。
でも元々長い髪でリシオしたんで、切るのも勿体ないし、
今はたまにカーラーで巻いたりしてるけど。
元が天然パーマのせいか、縮毛矯正したとは
思えないほど持ちのいいクルクル髪になるよ。
こては・・・使ってみたいけど私は不器用だしなぁ。
150名無しさん:2000/05/05(金) 21:13
つやアミナ使ってみたんだけど、なんだかゴワつく。
しばらく使ってみるけど・・。良くなるのかな。
こんどリペアしに行きます(T_T)
151>144:2000/05/08(月) 11:13
私、リペアとカラーリングを同時にしたことがあります。
美容師さんが言うには、リペアをしてから日にちを置いて
カラーリングした方がいいそうです。
リペアがとれるんじゃなくて、カラーリングの持ちの問題だったかな?
ちなみに私は時間がなかったんで、その日のうちにやっちゃいましたけど
大して問題はなかったかな?
でも、茶色から黒髪にしたからかもしれないけど。

152名無しさん:2000/05/08(月) 17:45
>128
札幌で「つやアミナ」売っているところ
知ってらっしゃる方いませんか?

う、GETしましたか?
琴似のザ・プライス4FにGO。


153名無しさん:2000/05/08(月) 17:46
>128
札幌で「つやアミナ」売っているところ
知ってらっしゃる方いませんか?

もう、GETしましたか?
琴似のザ・プライス4FにGO。


154名無しさん:2000/05/09(火) 09:26
>153
おおっ、128ではないのですが、探してました!!
情報ありがとうございますー。
かみのけざの他のシリーズはハンズやロフト、4プラの地下で
見つけたのですが、「つやアミナ」だけなかったんですよー。
琴似ですか。週末に行ってみます。それまで残っててくれー…。
155名無しさん:2000/05/20(土) 10:44
リペアかけたよ。
3時間かかったので疲れて途中で寝ちゃったりしたけど、手触り
サラサラ&ボリュームダウンしたよ。

前回,別のとこで25000円も取られた上に、変なカットをされて
腹が立ったので、今回は13000円と、安いとこ見つけて良かった。
熱かったの1回だけだったし。
156名無しさん:2000/05/20(土) 14:50
私、25000円で「リシオ」ってのかけたんだけど、
これってリペアと同じなのかな?
157名無しさん:2000/05/20(土) 15:04
つやアミナシャンプーを使用して1ヶ月です。
しっとりした感じで気に入っています。
この間、リンスもかみの毛座シリーズを併用したらすごく良かった。
他にオススメのリンス・トリートメントありますか?
158名無しさん:2000/05/20(土) 15:39
リンス代わりに洗面器にお湯を張ってその中にオリーブオイルを
数滴垂らして、毛先から浸してみました。
そしたら極度のドライヘアがしっとりツヤツヤ。
うねりはそのままだけど毛質が良く見えるからこれで良いかな〜。
シャンプーはレラ使用なんだけど多分オリーブオイルのお陰だと思います。
椿油の方がもっと良いのかな?
159はじめの一歩:2000/05/27(土) 01:44
 純石鹸で髪を洗い、お湯の中にクエン酸をとかしたもので髪の毛を中和させる。そしてタオルでよ〜く拭き、まだ髪が濡れているところに椿油をほどよく塗って、そのまま寝る。朝の手入れがすごく楽になる。
160名無しさん:2000/05/27(土) 01:50
モッズヘアの縮毛矯正ってどの種類かご存じの方
いらっしゃいますか?
ハビットではないと思うんですが・・、いきつけが
モッズなんですけど、リペアじゃなかったら地元でやろうと
考えているのですが・・・お願いします!!(ぺこ)
161名無しさん:2000/05/27(土) 02:21
もう出た意見かもしれないけど、
ストレートパーマはやめたほうがいいかもです。
(美容院、市販の両方とも)
針金みたいに不自然に真っ直ぐになるだけなので
162名無しさん:2000/05/27(土) 04:23
そう。あれはイタイ。毛先はやめておこう!
163名無しさん:2000/05/27(土) 04:50
梅雨時のくせ毛ってほんと厄介ですよね。
私の髪は、全体的におおきなウネがあり、湿気のある時期は
ふくらむかんじです。

高校生の時からストレートパーマをかけてました。
当時はストパーが出来てすぐで、やってる美容院がヒドかった!
ムカムカするような接客態度の店をジプシーしてました。

今は原宿のA・ONEに3,4年通ってます。おしゃれだし、
美容師さんもセンスがよく感じもいいですよ〜
ネクストを年に1回〜2回かけてます。
これは毛先に動きがでるので、今風の髪型のストレートに
なりますよ。お値段は3万円くらいで、高いけど満足してます。
ほんと手触りがつやつや、さらさらになりますよ。

カットも相談しながら納得のいく形にしてもらえます。
私は信頼しているいつもの美容師さんに「おまかせします」
といいってます。
164名無しさん:2000/05/27(土) 05:04
>今は原宿のA・ONE
のお店の方ですか〜?
165名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 01:02
>164
お店の関係者ではありませんよ〜
ただのお客です。
どういう意味で質問したのですか?宣伝みたいでした?
素直にとってもらえない・・・と書き込みするのが
怖いですね!
166名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 15:03
163と165を書き込んだものです・・・
なんだか毎日のように、覗いてます。
164を書いた方の書き込みがあるかなぁ〜って・・・
ないですね!
やっぱり通りすがりのいじわるな方?
167名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 18:27
なんか、A・ONEのぱくりみたいな名前だけど、Be−ONEっていう特殊なお水
を使った縮毛矯正がすごくいいです。やってるとこは少ないし、ここで教える
とすご〜く混んじゃうとイヤなので、これ以上は内緒。
知りたい人は、自分で頑張って調べてね。料金は、ハビットやリペアの半額くらい
なのに、よく伸びて、つやつやの髪になれます。もちろん新しく伸びてくるところ
は癖毛だから、定期的にかけないといけないけど。梅雨時の湿気の多い日でも、
広がらないし、自然乾燥でも、平気♪
168名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 13:11
リペアやって約1週間。
はじめはたいして変わらないじゃん!って思ってたのですが、だいぶ落ち着いて来て
なかなかいい感じです。
天使の輪ができるし、手触りつるつる。
朝のケアがブラッシングだけで済むっていうのがすごい。
ドライヤーいらずです。
梅雨も楽ちんかも。
169マドンナ:2000/06/05(月) 23:59
ハビットいいよ!痛むだろうけど、パックとか
髪の美容液とかでまめにケアすれば問題ないと思います。
やっぱかけた後のお手入れが重要ですかね。
170164:2000/06/06(火) 00:32
>163
どうも、164です。
ご指摘の様に宣伝に見えましたです。
ハイ。スツレーしました。
171名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 03:13
石鹸シャンプーいいよ。
ストパーほど強力じゃないけど、髪のうねりよりも、
雨の日に髪が膨らんでしまうのを気にしている人にはおすすめ。

美容院へ行った帰り道に小雨が降って、良さを再確認した。
家に帰って鏡を見たとたん、久々の爆発頭に苦笑しちゃったよ。
172名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 03:58
みなさんの情報とてもタメになってます!

>164
どうも 163です。
宣伝だったらお店の電話番号とか載せるかもしれませんね〜。
それでもって、紹介者は○○って言ってね!なんて書いたりして。

いままで、いろいろ勧誘とか受けてきたのかしら?
たいへんでしたねぇ〜スツレー
173名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 06:02
はじめまして。
私の場合、ブローすればストレートになるのですが、片方だけハネてしまいます。
美容師にもブローしてもここだけハネるって言われました。
どうすれば片方だけきれいにおさまるんでしょうか?
教えてください。
174けこ:2000/06/07(水) 23:48
みんながくちにしてる「リペア」ってのは、なんですか?
シロートみたいな質問で申し訳ないんですが、教えて欲しいです。
また、名古屋近辺で「リペア」ってのをやってる美容院をご存じの方、
教えてください。すぐに行きます。
175(◎o◎):2000/06/09(金) 23:29
 縮毛矯正って、リペア、リメイク、リフレイン?など
似たような名前がいろいろあるのは何故ですか?
どの名前のパーマが一番良いでしょうか?
176名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 00:16
普通の美容院で15000円の縮毛矯正受けました。
以前は20000円でスーパーサラを受けてましたが、
同じ感じです。すごく調子いいです。今日は雨天だったのですが、
以前のように広がらないし、ちりちりにならない、手触りサラサラです。

2ちゃん見て、石鹸シャンプーにも挑戦しているのですが、書き込みにあるような
効果は得られていません。(約1月使用)でも、合成シャンプーはもう使う気は
無いので、それほど悪くないし石鹸シャンプーのままで行くつもりです。

私の髪は、細くて柔らかくて、コシの無い猫っ毛系癖毛なのです。10年くらい前から
ストレートパーマというものを受けていますが、最近のは本当に効果があってうれしい。
177名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 04:48
美容院でストパかけました。1液、2液つけて暑いのをかぶり
洗って乾かしてコテのようなものでのばして3液をつけるやつ
です。セミロングで1万3千円。まぁまぁですね。ハビット
は高いし時間も長いからこのくらいなら・・・
これがリペア?

私はリンス、ヴィダルサスーンつかってます。日本人用って
なだけあって、外国のはダメです。私はこれとストパがない
と生きていけないので、留学したいけどできません(笑)。
178雨と湿気:2000/06/10(土) 23:44
age
179名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 14:25
>ぼ さん(84)
今日このスレッドを発見しました。私も髪の毛に部分的に癖があります。
私は84さんの言ってるジェルを探しています。↓これのことですか?
http://productopia.netscape.com/3c/0%2C1417%2C3-80-629%2CFF.html
ああああ、このレス遅すぎるかなぁ、84さん、また見に来てくれるでしょうか?
84さん、おしえてください、お願いします。
もしこのジェルだったら、買ってみたい!!
180名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 11:20
石神井にクセ毛を毛根から治す美容院があるけど通ってる人いますか?
すでにカキコあったらごめんなさい
181名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 11:58
>180
詳細、お願いします。無理なら、せめて店名だけでも。
182名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 14:19
>174
名古屋は知らないけど、結構あるよ。
電話帳見てみ。
結構載ってるよ。
183名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 14:23
a
184180:2000/06/12(月) 18:14
ベルベアってとこです。西武池袋線で石神井駅のすぐ近くですよ。私もまだ一回し
かいってないけどなかなかよい感じです。がんばりましょ。
185あきちゃん:2000/06/13(火) 13:32
つやアミナ吉祥寺のマツキヨで売っていました。
まだ使ってないのですが
ちなみに昨日リシオかけてきました。すごいさらさら!!
ボリュームダウンはすさまじく、これはいいよう!!
186名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 22:57
179さん

私84さんのかきこみて、その後131さんのかきこのところで、買ったんです!!
そしたら、昨日ついに商品が届きましたよ!!
まだ、濡れた髪にはつかってないのですが、ためしに、乾いた髪のまま使ってみたら・・
なんかなんか、いい感じでしたよ。

是非買って見てください。
でも、カードで買ったから、ちゃんと適正な価格で請求がくるか、ちょっぴり、心配・・
(前に会社の先輩がネットでアメリカから洋服を買ったら、かなり上乗せで、請求が来た、と
 言っていたから・・・)

とりあえず、84ばんさんと、131さん、ありがとうございました!!
187名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 23:35
私もくせ毛でストパーかけてますが、髪にくせがつきやすくないですか?
ややこしいですが、例えばゴムで縛ったあとのゴムのあとがいつまでも残ってる
とか、そういうことです。
このくせを直すスタイリング剤など、なにかいいものはないでしょうか・・・
188名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 20:26
>186さん
わたしもそのジェルにすっごい興味があるので、
是非、濡れた髪で使った感想も聞きたいです。

189名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 23:08
>186さん
私もめちゃ興味あります。
ぜひぜひ経過ならびに結果報告をよろしくお願い致します。
もしかしたら、また2ちゃんからヒット商品が
生まれるかも・・・!?
190>176:2000/06/14(水) 23:56
>私の髪は、細くて柔らかくて、コシの無い猫っ毛系癖毛なのです。

私もそうです。
176さんは石鹸シャンプー使ってそれほど効果ないとのことですが、
同じような症状の人で何か効果的なものってありますか?

つやアミナは聞くのでしょうか?
191>176&190:2000/06/15(木) 00:23
わたしの髪もそうです。
つやアミナ使ってみましたがあんまり・・・でした。
今は梅雨に負けてストパーかけてしまいました・・・。
192波平:2000/06/16(金) 00:27
つやアミナシャンプー!九州の田舎なので諦めてましたが
大手スーパーのドラッグ売り場にありました。

私の髪は極細のソバージュっぽい天パーで最近はかなり乾燥気味。
もつれるわ絡まるわで毛玉状態..人形の髪の毛みたいにパサパサでした。
今日つやアミナシャンプ−&リンスを使ったら久しぶりに
もつれてた髪が「ほどけて」嬉しいです。
ここの掲示板見てよかったなぁと思いました。(^-^)
193179:2000/06/16(金) 02:41
>186さん
情報ありがと!!179です。
131さんの紹介してくれたHPでは、在庫切れになっているようなので、
他のところを当たってみます。私も絶対探して買う〜(^-^)/
194名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 13:37
話題のジェルが欲しいけど、ネットで買うのは抵抗がある・・・。
英語も苦手だ〜〜〜。
今度韓国に旅行に行くんだけど売ってないかなぁ??
売ってたら安く買えそうだよね。
195名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 19:37
そんなジェルがあるんですね〜。
私も昔からくせ毛にものすごく悩まされた1人です。
いろいろ試したけど、今は縮毛矯正のおかげでまっす!!
あんなに悩んだのがウソのような毎日ですよ〜。
196176です。:2000/06/19(月) 02:56
残念ですが、スタイリング剤・シャンプーでは、猫毛くせっけには、あまり効果が
無いのでは?というのが私の結論です。石鹸シャンプーは続けていますが、キシキシ感
が強くてくじけそうです。石鹸シャンプー用リンスの後でもキシキシ感は消えず、
乾いてもキシキシしています。
ツヤアミナは使用していませんが、ストパーはかなり有効です。確か何とかバイオ
っていうヤツだったと思います。今日も年下の女の子から「髪きれいですよねー」って
言われたので、効果はかなりあると思います。消してきつい天パーではないですが、
地下のままでは「きれい」とは言い難い髪ですので。ちなみに、ブリーチでやや色を抜いて
あるので、「軽く見える+ストパーで艶」がきれいに見えている秘訣(ってほどでもない)
かもしれません。
高いシャンプー+スタイリング剤<ストパーって感じです。
197名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 03:00
猫っ毛って髪が少ないでしょ?
変な化学薬品の入ったシャンプー使うとおばさんになる前に
禿げるよん。
気をつけてな。
198猫髪:2000/06/19(月) 04:41
江角マキコのCMのシャンプーでなんとかならんかなぁ?
つかったひといる?
199>196:2000/06/19(月) 04:50
ストパーというのは縮毛矯正じゃなくて?
どれがいいか教えてください。
200名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 15:57
私も「つやアミナ」買いました!
ホントに分かりにくいボトルですね。最初見た時は、
ちがうシャンプーだと思って、見逃してしまうところでした。
ラベルには、英語でTSUYAAMINAと書いていたんですね。 ア
てっきり「つやアミナ」と書いてると思ってました。
まだ使ってないので、早く試してみたいです。

少し気になるのですが、ボトルには“仕上げ用シャンプー”
と書いています。そして洗い方にはマッサージシャンプー
をして、充分にすすぐと書いてありその後にリンスをして
くださいと書いてないのですが、リンスは当然しますよね?


201名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 10:47
リペア他詳しい情報は
こちら
http://www.geocities.com/Wellesley/4604/repair.html
202名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 13:22
リペアの相場っていくらなんですかね?
私は一番最近でミディアムで22000円でした。
ロングの頃は25000〜30000円だったかな。
高いっすよね〜(;;)
203名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 14:17
>198
あんまり効果は実感できなかったです。2本目まで使い切ってみたけど
普通のシャンプーと変わりなかったです。
204179:2000/06/21(水) 08:44
Phytologie社のPhytodefrisantに興味がある方へ
179です。今日やっと買いました。
まだ使ってないけど!!効くといいなぁ。楽しみです。

えっと、私は直接メーカーに電話しました。
アメリカだと、ニーマンマーカスで扱っているそうです。
カタログももらったのですが、フランス、アメリカ、イギリス、カナダ以外に、
オーストラリア、シンガポール、香港でも扱っているみたいです。
その方面へ海外旅行に行かれる方、探してみては如何でしょうか。
205名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 01:08
あげ
206:2000/06/26(月) 10:32
あげ
207名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 22:06
ジェルを試された方、効果の程をを教えてくださーい!!
208179(その1):2000/06/27(火) 06:53
>207
おそくなってすみませーん!ジェルの結果報告です。
私は癖をあきらめてるので、ボディパーマを根本からかけています。
従って、普段はウエーブがゆるく掛かってます。
でもこのジェル、効きますよ!!
パーマ落としたらもっときれいなストレートになるかも、と思いました。
濡れた髪に使って、ブローしたら丸いラインのストレートになりました。
つやもあって、痛んでいた部分がぱさぱさしなくなる。
209179(その2):2000/06/27(火) 06:56
それで、髪の毛全体がやわらかくなる気がします。
さわり心地がよくなるというか。。
(私、髪の毛がかなりいたんでいるので)
難点は匂いですね。薬草というより、ニンニク?という気が。。
他にジェルを試した方はなんともおもわなかったんでしょーか?!
ブローするとにおいは消えちゃいますけど。。
210名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 17:05
昨日リシオをかけました。
初めて縮毛矯正したんだけど、仕上がりに大満足です。
ドライヤーで乾かすだけで、つるつるのまっすぐになるし
今日のような梅雨空でもまったく広がらないし・・・
縮毛矯正って、こんなにすごいものだったのねえ・・・
211名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 21:13
4年間くらいずーっと、縮毛矯正やってたんだけど、結局ねぇ……、
どんな良いトリートメントしようが、なにしようが、ケアしても、
傷むものは傷むんだよね。しかも毛根から。
友達の知り合いの美容師に、たまたま髪切ってもらった時、あまりの
傷み具合にびっくりされた。それから縮毛矯正やめて、1年になるけど、
だいぶ復活してきた。
結論としては、普通のくるくるパーマをかければそれで充分いいってこと。
212名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 01:06
>211さん
矯正やめてからどのくらいたてば
普通にパーマかけられます?
私も矯正したんですがきしきし痛むし
いいかげん髪型にも飽きてしまったので・・・。
私がやってるのは前出しているA-ONEというやつです。
決して悪くはないですよ。
お店の人にパーマかけたいんですけどって聞きにくいですよね・・・。
213196:2000/06/29(木) 04:05
>199
おそくなってごめんです。私が受けたのは縮毛矯正です。
今回受けたのは名前はわかりません。町の小さな(おばさんが行くような)
美容院でした。2液の後にコテで伸ばしてました。
1月経ちましたが、梅雨にもまけず 広がりません。

ちなみに合成シャンプーから石鹸シャンプーに変えてしばらくたったら、
髪調子いいです。
手触りが良いのは合成の方なんですが、髪が落ち着くのは石鹸のほうです。
前にも書きましたが、細髪・コシ無し・猫っ毛の癖毛でした。(←過去形!)
214名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 08:04
私も同じ〜。石鹸シャンプーにしたら、きしむし、からまるけど
ドライヤーかけると癖毛が伸びていい感じ。
私は髪量多い&堅くて太い癖毛ですわ。
215名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 00:37
age
216名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 07:10
すいません。初歩的な質問なんですけど、
石鹸シャンプーのあとはどうしてるんですか?
やっぱり、合成じゃないリンスとか使ってるんですか?
それとも、何も使ってないとか……?

私は石鹸シャンプーのあと、その辺で売ってる
安い合成のリンスを毛先にだけつけてすすいでます。
別に地肌にもろつけてるわけじゃないからいいんですよね?

ちなみに私は髪の毛少なくて猫気で細くて、くせは全体的にうねる
感じなんだけど、前髪だけは、かなりひどい状態です。
217>216:2000/06/30(金) 09:48
クエン酸リンスか酢リンスが多いかな。
こっちも参考にしてね。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=955863834
218名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 12:52
「リペア」をとり扱っている店は全国に数あれど
リペアサイドが本当に推薦している店ってのは少ないんですよ。
http://www.cwo.zaq.ne.jp/orivu/sub7.htm
このページで推薦店ってのを探していけば良いと思うよ。

ちなみに私が住んでる大阪では値段的に見ても
http://www.cwo.zaq.ne.jp/orivu/
の店が良かったね。
 実際いまだに通っています。
219名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 15:16
>167さんそれ以上言わないでくださいね。
220名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 17:23
スーパーストレートっていう縮毛強制やった事有る人ってすくないのかな?
今度やろうと思ってるんだけど、仕上がりはどうなんだろうか・・・
221>220:2000/06/30(金) 18:14
下のレスを全部読むってところクリックしてよく読んでみ。
確かスーパーストレートやったって人いたと思うから。
222216:2000/07/01(土) 05:33
>217さん
ありがとうございます。リンスのことや、その他にも
役にたちそうなレスいっぱいありました。
223>212:2000/07/02(日) 03:04
縮毛辞めてっていうか、縮毛して2カ月くらいでパーマに転換した。
朝とかはかなり爆発して、ラッパーみたくなってるけど、髪洗って
ムースとかつけたら、たいした可愛らしいって仕上がりになる。
色もいろいろ入れて、パーマの方が楽しいってことに気がついた。
ピンどめテクも、かなり楽しい。
224名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 03:05
短時間で縮毛矯正する方法はないのか?
せめて2時間とか……。
4時間とか辛いんだもん。
225名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 00:19
>223さん。
ちゃんとパーマかかりました?
かかりが悪いんじゃないかと思って躊躇しているんですが。
ずいぶん楽しそうってことは、ちゃんとかかってるってことなのかな?
かけるときに矯正してますって言ったほうがいいのかな?
でも相手はプロだから見れば分かるか。
素人でも見れば分かるもんね。
226名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 00:25
やっぱ、今はハイパーストレートでしょ。
リペアなんてひっくり返るよね。
227名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 02:46
>218さん
 リンク先の推薦店でリペアかけてきました。有難うございました〜(^^)
228名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 03:33
パーマじゃないんですけど、
ロレアル エルセーヴのトリートメントはくせ毛にいいですよ。
もう出てたらごめんなさい。600円くらいで白地にオレンジのチューブ。
私はうねるくせ毛だったのだけど、これを使ってから
しっとり&扱いやすくなって、いつのまにかくせ毛でなくなってました。
今では人からは完全なストレートだと思われてます。
ずっとやってもらってる美容師さんも、変わり様にびっくりしてます。

でも、指定成分10個くらい入ったものなので肌が弱い人は
避けた方がいいかもしれません。
私は荒れたことがあって、今は石けんシャンプーですが・・・。
石けんでもストレートはキープされてます。
229名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 20:50
私は、ストレートとクセ毛がミックスされてる髪質で、やはり、普通のストレート
パーマだとくせに勝てないので、縮毛矯正のストパーをかけてます。
名前はよくわからないけど、サラクリスタルって名前だと思いますが、
今までかけたストパーのなかでは、最高です。
雨の日でも、半乾きでも大丈夫でした。
その美容室で売っている、アベティート化粧品のPCフィブメントって言う
ミストタイプのトリートメントをそのストパーをかけた後の、毎日のブローの時に
使うとサラサラ感が持続します。
毎日のシャンプーの時に指通りもすごくいいし、ドライヤーの熱によってさらに、
トリートメント成分がコーティングされるそうです。
その、縮毛矯正は、2万7千円くらいで、その、ミストは、150mlで
1800円です。 
230名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 12:36
そういえば、ムースで「プロカリテ2」っていうのが
かなり癖毛に効くってさかんに近くの薬局で宣伝してるけど、
実際使った人どうだった?
 まあ人によるのだろうけども
231B・K:2000/07/06(木) 13:04
リペアの件ですが、実はうちのサロンもやっています。
リペアは実は価格設定っていうのがあって業者からだいたい
ショートヘアで3〜4万円、ロングは4〜5万円にしてくださいって
言われているんで、結構高いんです。でも、ストレートの威力は
『半永久』で髪の毛もトリートメントをしながらストレートにするので
どんな縮毛矯正よりぜんぜん傷みません。
実は・・本当はいけないんですが、うちのサロンはロングでもショート
でも、みんな1万円でやっています。あまりの安さにわざわざ遠くから
お客様が来ます。うちの店は足立区ですが、遠くは『長野県』から来ます。
232うけけ:2000/07/06(木) 14:10
あっ!もしかしてそこの美容室知ってるかも。
夫婦2人でやってるアットホームな感じの店。
サービスで顔そりや眉毛を整えてくれるところ??
233B・K:2000/07/06(木) 14:57
ピンポ〜ン♪当た〜り♪
アットホームかどうかはわからないけど、来てちょ〜だい!!
234名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 17:22
ブローするときにお薦めのムースやトリートメントがあったら教えてください!
モッズヘア・ビダルからでているドライヤーの熱で潤い閉じ込めるというので
今日迷ったのですが、使った方いらっしゃいますか?金欠で買う勇気がなかったっす。
235名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 19:47
つやアミナ買って使ってみました。
私の場合、さらさらストレートとまでは行かなかったけど、
"扇を広げたようにゆらゆら"状態だった髪のボリュームが
かなり抑えられて、ブローだけでもなんとかくせ毛風パーマ
くらいな仕上がりになりました。
大満足。教えてくれた人、どうもありがとう!!
236名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 20:21
231→.232 自作自演?
237Phytoみつけた:2000/07/06(木) 21:47
私も検索して探しました。
Phytoのdefrisant海外通販だけど日本語で買える通販見つけました。
http://www.beauty-b.com/Phyto.htm

あとここの通販はジェルを置いてるかどうかちょっとわかんないけど
Phytoの名前が有ったので↓
http://www2.wind.ne.jp/branche/catalog/catalog.htm
探しておられる皆様いかがでしょうか?

238名無しさん:2000/07/06(木) 22:08
>237さま
今日、初めてココのスレを読み、ジェル欲しいーー!!!と
思った瞬間、あなた様の書き込みが!!!うるうる。
今、ちょっと見に行っていたのですが・・・購入してみます!!
あぁ〜!英語の読めない私には、素晴らしい情報でした。
はぁ〜、しあわせ!ありがとうございました。
239名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 23:05
ちょっと質問したいんですが、「リペア」と「リシオ」は
施術法がどうちがうんでしょう?
同じ美容院でしてもらうんですが、その都度やりかたと
効果がちがうんです。
教えてください
240名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 23:56
私も前に>239さんと同じ書き込みをしましたが
なぜかどなたもわかるかたがいなかったので、再度
何という名前の矯正が一番おすすめなのかを教えて
下さい。
241名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 01:33
>238さん

ジェルを買ったらぜひ報告のカキコをお願いします。
私も興味あるので・・・
ネット通販ってしたことないんで、ちょっとどきどきなんですけど、
私もいずれ買ってみたいです。
242名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 04:00
>239
リフレインというのもあるみたい。
一番ポピュラーなのはリペアだね。
やる人の技術によって仕上がりも違うんだろうね。

あ、地震だ〜
243>242:2000/07/07(金) 08:36
リペアの薬作っている会社は、宗教がかっていて嫌気をさす美容院もある。
なんせ、オカルトグッズまで販売していますしね。
リペア自体は悪くないんだけど・・・・
244Phytoみつけた:2000/07/07(金) 22:11
>238
そ、そんなに喜んでもらえるとは!!
245名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 00:40
7月のヴァンテーヌにのってたんだけど
プロカリテのトップコート、使って見たらよかったよ。
2層にわかれてて上が透明、下が青のやつです。
リンスやトリートメントした後に使用、と書いてあったので
つやアミナのあとに使っています。
246名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 01:39
私は小さい頃はストレートだったのですが
急にくせっけになってしまいました。
しかもとんでもないくせっけ。
広がっちゃってどうしようもなくて
1本にまとめて縛るしかなかったです。

かなり前の方のレスにもあるのですが、
「パミロール」シャンプーが私にはききました。
最初はゴワゴワしてダメだったのですが、
1年間使いつづけたらかなり落ちつきました(^-^)
今では軽くパーマをあてたくらいな感じです。

パミロールシャンプーは、くせっけを治すだけでなくて
フケ症にもききますよー。
フケが全然でなくなりました。
多分、地肌を健康にするシャンプーなんだと思います。
247名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/09(日) 18:18
age
248名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 10:17
えっと、ネットスケープショップなるサイトに行ってきました。
確かに237さんの紹介してくださったページに商品は載ってました。
でも、オーダーの仕方載ってないんですよね。(苦笑)
あれはどうやってオーダーするんでしょうか?
日本語の海外通販向けだと、8ドルも値段格差があったので。
教えてください。
249ろぼこ:2000/07/12(水) 11:29
>245
プロカリテの2層式のやつ、
私も使ってる!
ストレートになるというかベタベタしないでボリュームダウンしますね。
髪がまとまりやすくなるのがいいですね。
あとね、クローチェの赤いほうのヘアパックも良かったです高いけど。

ちなみにわたしの髪質は・・・
そんなにきつい癖毛ではないけれどゆるーくうねうねしているので、
ブローしないとふわふわしちゃいます。
年に3回位ストパーをかけます。
250>248:2000/07/12(水) 17:38
http://www.beauty-b.com/Phyto.htm
↑ページの一番下の右側に“購入方法”とちっちゃく書かれている所を
クリックしたら良いのではないかと…。

251リペア帰り:2000/07/12(水) 17:42
今リペアしてきました!
美容師さんにクセ毛の事を聞いてきました。耳寄り情報。

1 最近になってなぜかクセ毛になった人・・・・@
2 パーマ、カラー、リペアしている人の
シャンプーリンスについて・・・・・・A
252リペア帰り:2000/07/12(水) 18:02
まず@から

最近クセ毛になってきた人は、髪の毛のコート剤が原因のようです。
それは、髪の毛の中が乾燥しているのに外をコートしてしまうと
触った感じはツルツルだけど、実は中が乾燥しているので
組織(?)がよれてしまいクセ毛になるそうです。
ちなみにコート剤はムースとかスプレーとかです。
どうすれば良いのかと言うと、洗浄力があるシャンプーを使えば
良いそうですが、コート剤(しっとり成分)が入ってないシャンプー
がいいそうです。パーマ、カラーしてない髪の毛は石鹸シャンプーが
いいそうですが、石鹸シャンプーでもコート剤が入ってるやつが
あるようなので注意。
シャンプーして「あれ?なんかツルツル?」って感触はコート剤有り。
洗浄力のあるシャンプー使って、トリートメントして
ムース類を使わないようにすれば良くなるらしいよ。
253リペア帰り:2000/07/12(水) 18:09
Aです。
@同様、洗浄力があるものがいいらしいけど、
パーマ、カラー、リペアしている人のシャンプーは難しいらしい。
石鹸シャンプーは石鹸とパーマの金属成分と結合してしまうのでバツ。
アミノ酸も洗浄力が弱いのでバツ。本当に良いのは市販されていないって・・。
市販されているものでダメなのは「しっとり」「さらさら」と区別されて
いる物はバツ。シンプルな物がいいらしい・・。
いいリンス・トリートメントは少量手にとって手の甲に擦り込む。
いつまでもヌルヌルしていたり、ベトベトしているのはバツ。
手に吸い込まれる物が良い物らしい。

254リペア帰り:2000/07/12(水) 18:16
でもこれは1人の美容師さんのアドバイスなので、絶対とは言い切れないと
思うけど・・・。
私も今までアミノ酸シャンプーでトリートメントはパックだったし・・。
(あっ!ちなみにトリートメントはパックでない方がいいらしい。)
洗い上がりがツルツルじゃないと納得できないし・・・。
広がらないように色々つけているし・・・。
いきなり変えるとキツイので徐々にやってみようと思う。
効果あったらお知らせします。
・・でも今日リペアしたばかりだから効果わかんないや(泣)

このスレ見ている美容師さんいないかなー?アドバイスしてくれぃ。
255>250さん:2000/07/12(水) 18:17
248さんが仰っているのは、こっちの事だと思います。

http://productopia.netscape.com/3c/0%2C1417%2C3-80-629%2CFF.html

私も、こちらの方が安いので購入してみようかと思いましたが
購入方法が書いていなくて困っています。
すみません、どなたかわかる方 教えてください。
256名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 20:08
リペアして2ヵ月。
もう毛先がうねってきた。
とりあえずカットしてみよう。
257名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 21:08
スレと関係なくて悪いんだけど、
丸付き数字は機種依存文字だからやめてねー。
258名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 00:02
つやあみな探してるんですが、見つかりません。
どなたか大阪・神戸あたりで売っているところをご存知ないでしょうか。
259名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 17:24
あげ
260名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 01:31
あげ
261>258さん:2000/07/17(月) 01:48
大阪駅にあるマツキヨに売ってましたよ。
つやあみなシャンプー定価1800円が1440円くらいでした。
隣にあった同じかみのけ座のシストリリンというリンスも買ってみました。
私は縮毛矯正したばかりなので、まだ使用してません。
クセが気になりだしたら使おうと思ってます。
262れれ:2000/07/17(月) 15:50
>239さん
私も「リペア」と「リシオ」の違いが知りたいです。
だれか両方やった人いないのかなぁ
263名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 23:30
セオリーリバイバルはいいよ〜!
痛んだ髪もまっすぐさらさらになる。
264258:2000/07/18(火) 00:15
>261さん
情報ありがとうございます!!!
マツキヨは何回か探してみたんですが・・・。
わかりにくい容器らしいのでどうやら探せてなかったみたいですね。
もう諦めかけてただけにめちゃ嬉しいです。
早速今度買ってきます☆
265名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 01:37
>258さん
大阪や神戸市ではないのですが、
大久保にある 和光デンキ というところで私はつやあみな買いましたよ。
確か1380円くらいでした。
先月に買ったばかりなので、まだあると思いますよ。

266みみん:2000/07/18(火) 02:04
私の場合、くせ毛に一番効いたのは石鹸シャンプー(通販化粧品もの)です。

髪質は、顔のまわりがかなり癖が強くて、全体に大きくうねりがある感じです。
はじめはギシギシ感が気になったけれど、使い続けるうちに、「ストパー当てた?」
と聞かれたり、美容師さんにも髪質が変わったと言われてます。

自分なりのコツは、リンスをお湯に完全に溶かした所に
髪を泳がせるようにつけるってことと
ブローするとき、手ぐしで、上から下に風を当てるってのです。
もちろん、完全なストレートではありませんが、自然で、手入れが楽です。
(夜シャンプー、ブローして、朝はブローしません)
たわいないコツですけど、試してみて下さい。

噂のジェル試してみたいです。ニンニクの臭いって本当?
267名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 14:58
例のジュルなんですが
英語が苦手なので237さんが紹介されていた日本語で注文できる所で買いました。
まだ商品は届いていないけれど、待ち遠しいです!!
でも高いですね・・・・。
ジェル1本でどのくらい持ってくれるのでしょうか?
(私の髪の長さは肩位なのですが)
あぁ日本でも売っていればいいのにーーー!!
268ビアンカ:2000/07/21(金) 02:00
>262、「リペア」「リシオ」両方やりました!
私は、かなり強い縮毛で「ドクターストレート」等、色々と試みていきついたのが
「リペア」で半年に1回の割合でかけています。
しかし昨日、新しく「リシオ」をやることになった友人の美容院でモデル(実験台?!しかしタダ)
をやったのです。
似たようなものですが、違いといえば、、、
「リシオ」の液は肌についてはいけないので、美容師さんは手袋をしてお客の肌にもつかないよう注意をするあたり、
以前のストパとあまり変わらずかつ「リペア」の真似?
(「りシオ」のメーカーさんが美容師さんにしていた説明を聞いていてもそう思いました)
「リペア」の方はは美容師さん素手、お客の地肌にもつけて毛根からまっすぐにします。
(しかし液がついている間、地肌は結構痛痒い)
後の工程はあまり変わりませんし(アイロンの形が違うくらい?)、出来上がりもあまり変わりません。
今日はまだ1日目なので1ヵ月後、3ヵ月後の変化が楽しみです。
まあ、取り入れる美容院によって多少の違いはあると思うのですが。
私個人的にいえば、「リペア」の方が好きです。
ただ私がいっている美容院はとても丁寧にやってくれるのはいいのですが、カットこみで7時間もかかるのがたまに傷です。
(混む土日に行くから余計に時間がかかるのでしょうが。小さい子供を夫にみていてもらうため平日は行かれません)

私の髪はストパに限らず液をはじいてしまう髪質だそうで、特に時間がかかるみたいです。
ストパをかけた後は髪がサラサラになり、朝も手櫛だけでOKなんて夢のよう。
でもそれもせいぜい数ヶ月。
「私もごく普通の日本人の髪に生まれたかった」といつも自分の髪質を腹立たしく思っていました。
「リペア」や「リシオ」もいいけど、永久的に根本から真っ直ぐな髪に変わることができたら
どんなにいいでしょうね。

とりあえず、私も皆さんにおしえていただいたグッズ、方法を取り入れて、ストレートは無理でも
髪が落ち着ききれいに見えるよう努力したいと思います。

ところで、ストパに石鹸シャンプーってダメなの?
269名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 02:11
ねこっけでやわらかくて困ってます。
ストパーかけようとおもうのですが
浪人生が出せそうな範囲の値段のところありますか?
横浜ー川崎周辺で教えてください。
270名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 05:26
age
271名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 09:34
http://www.rakuten.co.jp/idalabo/408441/401541/
なんかほんとにストレートになれそうだけど、どうでしょう?
染めてるからストパかける勇気ないし。。
272名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 16:03
age
273名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 16:06
つやアミナ・・・気になります。
中国地方には売ってますか?
マツキヨがないので・・・ ドラックストアにあればいいのですが・・・
274名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 03:24
噂のにんにくジェルがすごく欲しいけど
通販は私も怖いのです。
どなたか東京あたりで売っているところご存知ないですか?
あとどなたか購入済みの方、カキコまってま〜す。
275名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 18:18
前に地肌がスッキリ洗えそうと思って、髪洗うときに頭皮をマッサージする
ブラシみたいなのを買いました。それから毎回シャンプーするたびにそれを
使って頭皮をよーくマッサージしながら洗う習慣が出来ました。
1ヶ月くらいたつとなんだか髪が素直に下にストンとおりてくれるように
なったんです。思わぬ効果でてちょっと嬉しい今日このごろ。
276名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 17:23
私はリメイクで縮毛矯正やってます。
妹の友達がリペアとか他のよりいい!ってすすめてたんで。
他のやつ試したことないんで他よりいいのかわかんないけど・・
とりあえずいい感じです。安い美容院なんかは結構リメイク
使ってるとこ多いみたいですね。一万円位でできます。
一年位やってるけど問題ないし結構気に入ってる。一度試してみる
価値はあると思いますよ。
277名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 18:45
age
278シャーロット:2000/07/27(木) 00:29
>271さん
それビーズアップ増刊号にありました。
シャンプーとリンスのみの使用でしたが、「確かにクセ毛は穏やかになる」
「超傷んでいる人はしっとり感が物足りないが、乾燥後、確かにクセ毛はサラサラと落ち着いていた」
とのことです。(引用ですが(^^;)
>276さん
リメイクって聞いたことないのですが・・・詳しいこと知ってる人がいたら教えて欲しいです。
1万円位だったら安い。
279名無しさん:2000/07/27(木) 15:42
リペア。
それまではほとんど髪の痛みを感じなかった。
が、4回目で朝シャン後ひどい乾燥質な髪。夜洗って一晩寝ればきれいだった。
今回5回目したらもう一晩寝ようがニ晩おこうが取り返しがつかないくらいにぱりぱりに・・・。
結局30センチほどカットしました。
染めてたせいもあるのかもしれませんが。
3回が限度かも。
ちなみに4ヶ月に一度くらいでやりました。
髪が伸びるのが早いので、3ヶ月もすると毛根からうねった髪が出てしまうので。
280名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 03:34
>279
そうなんですよね〜。
私もまさにそんな感じで、(私はリペアでは無かったと思いますが)
私は3回でギブアップしました。
かける回数を重ねる程、効き目が薄くなっていくような気がします。
(多分かけるごとに痛んでいくせいだと思います。)
私も髪が伸びるのが早くて・・・
それでも半年に1度位しかかけませんでしたが。
281チー:2000/07/28(金) 07:35
え〜〜〜っ!3回が限度ぉ〜〜。確かに私も今回2回目
だけど、1回目よりも落ちるのがすっごく早かった!
それに、シャンプーの度にトリートメントしていても、ダメ!
枝毛だらけです。
くせ毛の人にとって、これからはどうやって夏をすごせばいいのかなぁ?
ところで、リペアとリメイクっていうパーマはどちらがいいのかな?
282くせ。:2000/07/28(金) 11:20
ちょっとくせ毛気味です。
何回もストレートパーマ、縮毛矯正かけましたがしばらくしたらだめでした。
発想の転換でパーマをあてた!
くせ毛具合にもよるけど、結構くせのつきやすい髪質の人が多いのでは?
あたしはストレートパーマとかよりもちます・・・パーマ。
ドライヤーで髪の毛ひっばらなくてもムースつけてがーっと乾かしてワックスつけるだけでいいし、
ちなみに前あてたの春休みです。
まだまだ現役ですよ。パーマ。
今っぽいし。
って、このスレッドの趣旨にあってないですね(^^;)
すいません。
283名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 12:25
癖毛って先天性のものだと思ってたのですけど、そうでもないんですね。
私、ずーっと硬くて太い直毛で、高校入ってから5年くらい
ずーっと強いパーマかけてたら今はうねりが出る程度ですが癖毛になっちゃいました。

284名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 12:53
そういえば、自分もリペアを3回かけたけど
最初ほどの感動が無くなったような気がしました。
(頻度は半年に1回。梅雨と年末ぐらいにかけてました。)
で、私は大きなウネリが出ているタイプなんですが、
発想を転換して、ショートにしてワックスをもみこんで
ドライヤーを当てながら外はねにしています。
コレって、時間が無い時に偶然編み出したんですけど
よく「パーマかけたの?」って言われるぐらいに好評です。
今年の梅雨は、リペアをしないでコレでのりきりました。
285276です:2000/07/29(土) 03:24
私以外にリメイクやってる人いないんでしょうか。
始めてから四度目になりますが枝毛なども出来ず、調子いいです。
効き目落ちてるともあまり思いませんし・・。
いままでパーマも脱色もしたことないから髪が比較的健康なんでしょうか。
それともこれから痛んでくるのかなあ・・。
どなたかリメイク試して報告してくださいな。やってるとこは少なくはないはず。
他の方の意見をうかがいたいです。

286名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 03:29
私もくせ毛です。
思春期の頃はすっごくいやだったけど、今ではけっこうお気に入り。
アメピンだけで髪をくしゃくしゃっとアップにするだけでクルンってなってかわいいし
パーマかけなくてもスタイリング次第でエアリーっぽい感じ出るし。
284さんのように、発想の転換によってくせ毛が好きになってきました。
ストレートへの憧れはやっぱりあるけど、
くせ毛ならではの味を生かすようにしてます。
287名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 04:19
キッチリブローして、という髪型(聖子ちゃんカットとか)が
主流だった時代、まだ整髪料も今ほど揃ってなかった時代のクセ毛
の人達は苦労してきたんじゃありませんか?それに比べれば今は
外ハネOK、ナチュラルなうねりOK、と住みやすくなりました(笑)。
私は何もしなくても外にハネてしまうのですが周りからはパーマ
だと思われてます。どうかいつまでも外ハネOKでありますように!
288名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 04:43
わたしは細い毛でくせ毛です。
こしがないし、ストパかけたら髪の毛がペッタンコに
なりそうで怖い。でもストレートになりたいーー
289名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 16:28
私はちょっと癖毛にもあこがれるなぁ・・・。
自分は細くてさらさらのストレート。
 朝起きて手で軽くとかすだけでOK!
 シャンプーはなんでもOK!
 3日間、頭洗わなくてもOK・・・・・・・
290名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 06:36
>289
3日も洗わなくてにおわないの?
私は脂症だから毎日洗わないと絶対ダメ!
291名無し@1周年:2000/07/30(日) 07:14
この前髪のクセさえとれればあとはどんなにうねっててもイイのに・・・。
湿度が高い日、得に午後から晴れてきたーなんて日はホント憂鬱です。
292:2000/07/30(日) 08:05
とりあえず梅雨は過ぎ去った。
次は、海とプールの季節・・・
愛用のくるくるドライヤーとスチームアイロン持ってくと皆ヒクだろうな〜
あ〜もぉ夏は嫌
梅雨に高湿度に汗でめちゃくちゃや
293>288 :2000/07/30(日) 08:14
ぺったんこなりました・・・
前髪立ち上げたりボリューム出しても家出て30分でぺったんこ
でもお風呂入った後の髪のまっすぐ具合はカンドーします。
294名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 13:17
age
295名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 14:16
海外旅行に行く時ってどんなケアしてます?
私は朝洗ったあと、ドライヤーかけて、ヘアクリーム塗るくらいなんですが。
お気に入りのヘアケアいっぱい持ってくと荷物になるんで辛い。
296名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 18:10
興味あるのでage。
かみのけざとオーブリーを使用した方の感想をもっと聞かせてほしいです!
どっち買うか迷ってます!
一緒に髪質も書いていただけるとうれしいです。
使用してる(た)方、見てたらよろしくです!
297名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 23:09
ストパはシャンプー1回でうねりが戻っちゃったし、
そもそもパーマとかやらんでも勝手に痛んで行く弱っちい髪なので
矯正は出来そうもない。
かといってくしゅくしゅヘアは似合わない顔。
細くて軽い髪なんで整髪料たっぷりつけて気張ってブローしないと
外歩けないくらい(笑)
289さんがうらやましい。理想の髪だ。マジ。

かみのけざ、結構良かったよ。ただ湿気の多い最近はへたれちゃって
別の使ってるけど。冬になったらまたかみのけざ使おうと思ってる。
298名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 23:50
リメイクという縮毛矯正知ってますか?
299オーブリー:2000/08/01(火) 02:43
ここで知って買ってから、早2ヶ月くらい経ちます。
いままで化粧板で勧められたシャンプー&リンスの中では
一番良かったです(但し、つやアミナは試した事ないです)
オーブリーは1回使っただけで、次の日もうまとまりやすかった!
値段も手ごろな方じゃないかなぁ・・・
でも、私の髪の毛があまりに傷みまくってたから効果が分かりやすかったのかも?
300名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 10:55
>289
276に書いてありますよ。

リペア初めてかけて、念願のストレートになってうれしい限りなんですけど、
かける度に落ちやすくなっちゃうんですね。
他のリシオとか、リメイクに変えてもやっぱり落ちやすいんですか?

301名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 11:28
私もくせ毛で髪が多いですけど、ケラノブの
ストレートシリーズを使ってさらさらになりました。
それまでは毛がからまって、ごわごわだったのが
ここのシャンプーとトリートメントでびっくりするほど
ストレートになりました。
1000円くらいでそんなばか高くないです。
302さゆり:2000/08/01(火) 14:53
わたしは、多い、黒い、太い、くせ毛、はねる、うねる、モワモワ、
縮れで悩んでいます。 特に前髪が、うねうね!(ぜんたいにすごくかみが外巻になる!)晴れた日は、ストレートアイロン
でキープできるんですが、雨の日とか、部活のときは、もう最悪・・・。
ストパは、いつかかける予定ですが、いい方法、いいものがあれば教えてください!
市販のストパももたないし、あんまりきかないけど、やらないよりはましです。
いまやってます。
(スーパーハードスプレーはききませんでした)

303名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 14:54
>301さん
ケラノブのストレートシリーズ、興味あります。
どの辺で売っているものなのでしょうか?
良かったら教えていただきたいです。
304名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 15:33
>303
271のレス見てみて下さい。
通販だけどありますよ
305名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 00:50
つやアミナを使ってみての感想ですが、
まず、匂いが気になります。なんか男性の整髪料のような匂いがします・・・。
あと、蓋を回してあけるタイプなので使いにくいです。
次の日、いつも以上にうねるし、高い割には?って感じでした。
個人差があるのかも、ですね。
ちなみに、私のおすすめはベタだけどプロカリテです。
まとまりいいし、あんまりうねりません。
306名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 03:45
資生堂のチューブに入ったボリュームダウン用トリートメント液みたいなのを買ったのですが、
ニオイが気になる。
週に2回程度使うと効果的ってあったけど、1回しかやってない。
シャンプー前にやるのに、3日くらい臭うんだもん。

プロカリテはシャンプー、トリートメント、パック、全部ためしても駄目でした。
307名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 08:05
昨日つやアミナをとうとう買ってみました!
使ってみて今結構びっくりしてます。確かに髪を触るとツルツルだし
見た目はツヤツヤなってます!
これはお薦めかも!
ちなみに私はくせ毛で今はストレートパーマをかけて落ちついている
状態ですが、ストレートパーマのせいで痛んでけっこうパサパサに乾燥
している感じの髪でした。
騙されたと思って買ってみてもこれは損はないかもですよ!
もう少し続けて使った後の感想もまたカキコしますね!
308名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 09:34
縮毛矯正はいいですよ。ちょっと高いけど別人になりますよ。
寝癖で悩むことないですし。以前はプロカリテでボリュームを
押さえてたんですが、今は頼ること無くとかすだけでOKです。
傷みも心配ですがちゃんとした美容院とパーマの間隔だけを注
意すればコントロールできると思います。傷みだしたときは、
美容院で渡されたトリートメント(強アルカリ性かな?)を使
えばまとまりも1〜2週間持ちます。
 縮毛矯正とかストパーは半年に一回がいいみたいだね
309名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 10:08
リペア歴4年です。4ヶ月に一回、年3回程度のペースです。
4年前に初めてかけたときは、「なぜもっと早く開発されなかったの!」
と思いました。本当に別人になります。しかも、ハビットみたいに
ごわごわ(りかちゃん人形の毛)にならず、ツルッツルのサラサラです。
かければかけるほど、落ちやすくなる、というのはありませんね。
一度かかったところは、落ちません。毎回、前回かけたところから
伸びた根元の部分を中心にかけてますが、全体的に問題なしです。
4年間かけつづけ、周りの友人は私のことを「真性直毛」と
思い込んでいます。
本当にオススメです。雨の日も怖くありません!
310名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 12:24
リペアしても、しばらくすると頭のてっぺんがふくらむ。
金がないので半年にいっぺんです。
頭ヤケドするのが嫌だしね。
311さゆり:2000/08/02(水) 15:32
わたしは、多い、黒い、太い、くせ毛、はねる、うねる、モワモワ、
縮れで悩んでいます。 特に前髪が、うねうね!(ぜんたいにすごくかみが外巻になる!)晴れた日は、ストレートアイロン
でキープできるんですが、雨の日とか、部活のときは、もう最悪・・・。
ストパは、いつかかける予定ですが、いい方法、いいものがあれば教えてください!
市販のストパももたないし、あんまりきかないけど、やらないよりはましです。
いまやってます。
(スーパーハードスプレーはききませんでした)
あほげがむちゃくちゃに気になります!!!


210.141.34.36
312>290:2000/08/03(木) 05:14
一昨日リペアしたから髪が洗えません。
早く洗いたいよー
313名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 18:07
地元のドラッグストアにケラノブのお試しパックが
あったので買ってきました。
シャンプー前にするヘアパック+シャンプー+トリートメントの3点セットで880円。
一週間分ということでしたが、髪の量が多い私は2.3回で使い切ってしまいそう・・
314名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 18:08
↑すいません 800円 のまちがいでした。
315つやアミナの感想:2000/08/03(木) 18:50
私の髪質は、大きなうねりがあるタイプで、髪の毛の太さは普通かな?
(髪の断面が平たいので、太さとかがよくわからない。)
そして、いつも感想気味です。

つやアミナを使ってみたんですが、
洗いあがりで、まだ乾いていない時は手触りが良くて
「こりゃ行ける!」って思ったんですけど、
乾いたとたんにゴワゴワになりました(悲)
ただ、まだ1ヶ月も経っていないので様子を見ようかと思っています。

ちなみにケラノブも使っていましたが、あんまり効かなかったな〜。


316名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 23:05
私はつやアミナを知ってから1ヶ月くらいかな
ずーと使っています。
感想は1週間後ぐらいからつやつや、さらさら。
完璧にストレートにはならないけど
それなりにストレートになって、髪も柔らかくなったよ。
ひとによってこじんさがあるのかな〜?
317名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 00:33
『つやアミナ』をヤフオクで発見。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/16661400

318矯正なのかな?:2000/08/04(金) 00:34
高校生の頃、友達(超サラサラ)に教えてもらった所で、
スーパークリスタルストレートってゆうのをしました。
名前がうさんくさかったけど、すぐ決心しました。
土日が35000で、平日が30000だった。当時曜日で金額ちがうなんて
知らなかったので、土曜日に…
液つけて、コテとかじゃなく、数人ががりでドライヤーでのばしてましたよ。
で、液つけてパーマみたいな釜?かぶったり。
4時間前後かなぁ?
結果はかけたその日は風に髪がなびいてスキップ気味で歩いて駅まで帰った
記憶が…でもポワンとしてて恥ずかしかった。すぐ落ち着いたけど。
でも学校行ったらみんなが「おお!!」って。
お嬢様みたい!とも言ってくれた。35000の甲斐はあった…
10日以内ならくせが出て来ても無料でお直ししてくれるそうな。
で、一週間ぐらいしたら少しうねって、直してもらいました。
そうしたら半年はもちました。3回やりましたけど痛んでないとおもう…
休みが8・9月とあるので、バイトしまくって金ためて、またかけたいと
思います。もっと安い所があれば…でも痛むのやだからなぁ

ここ読んで、矯正?しなくてもジェルやシャンプーでストレートになるなら
そっちのがいいじゃんって思いはじめた!!どうしよう…
もうちょっとゆっくり考えたいと思います。
319名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 00:34
実際、ほとんどの人間が小さい頃ツヤツヤでまっすぐだったんですよね。
最近癖毛の人が増えてきてるのはやっぱり時代が原因じゃないかなって思います。
結局は「紫外線」。これが年々強くなってきてますからね。地肌も痛んでくるでしょう。
320名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 03:14
2度目のリペア、今日かけてきました。1度目ほどの感激はないなぁ〜
染めたいと思ってるのですが、別に問題ないのかな?
321名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 00:58
>320

癖がある程度収まっていることに慣れてきているのかもね。
リペアやった場合、癖の悩みが解消したってことで染めたくなる人が増えるらしいけど。

とにかく自分で家で染めると痛めるそうですよ、リペアやってると。
だからリペアやってる場合は面倒だけれどちゃんとパーマ屋さんで染めてもらわないと駄目みたい。
322元美容師:2000/08/05(土) 04:32
皆さんご苦労なさってらっしゃいますね。私も妹も元美容師で妹は天然P私は前髪ウェーブ
後ろ縮毛です。ほっとけば頭爆発。色々試しました。もう、必ず実験台ですから。
思考錯誤の上の結論。遺伝もありますが、髪の毛を傷めたら必ず癖はひどくなります。
リペアでもハビットでも大事なのは、後のケアなんですね。
で、施術後のケアはというと
@栄養不足による毛根の衰弱を防ぐ。(ダイエットなんぞするとひどくなりました。)
 ミネラル不足は大きいです。ミネラルは多く取りましょう。
A紫外線・ドライヤーの熱風・薬品(ストパー、通常のパーマ液、カラーリング剤)
 ・コート剤(ムース等も含め)を極力避ける。
B髪の毛の洗い方。(湯温が36℃以上だと癖は強く出ます。最後に35℃以下でゆすぐ。)
C洗髪のし過ぎに注意。(ダイレクトに髪にシャンプーつけてる人、希釈して使用して下さい。)
 長い髪だったら、お湯一杯の洗面器にシャンプー剤を少し入れてゆすぐ様に洗髪して。
 地肌を洗うのと髪を洗うのと別に考えるといいです。ウールのセーターと同じです。
 決して揉んだりしない事。からみも癖の原因です。
D洗髪したら均一にドライヤで乾かす。なるべく風量の多いドライヤーをお使い下さい。
 局部的に熱が掛かるとそこが癖に…。最後に冷風を当ててしっかり冷まして後、最後に
 霧吹きで遠くから一吹き。(乾燥しすぎが、外気の湿気を吸って癖を出します。)
これで、もちもぐっと良くなるハズ。軽症の人はほぼ気にならなくなる場合が多いようです。
お試しあれ。 
323名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 06:26
シャンプー液、そのままかけてた・・・。
それも髪が多いからたっぷりと。
しかも化学薬品モノ。
これってヤバイよねー
324名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 01:58
あげないとね
325名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 11:24
ケラノブ買ってみました。1回で髪が劇的にやわらかくなったんだけど、
くせはふつーにでてますねぇ。しばらく使い続けてみます。
#楽天で2日に頼んで土日指定で5日に到着
326名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 16:57

 結局ドライヤ−って使っていいの?ダメなの?どっち?
327名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 19:10
明日、リシオorストパーかけて来ます。でもバリバリブリーチしてるので
かけられるかな?
今まで3回リペアしたけど結構よかったです。
リペアorパーマした後シャンプーつけなければ(お湯ですすぐだけ)
いいと聞いたのですがどうなんでしょう?
328元美容師 :2000/08/08(火) 07:48
<326
使って下さい。自然乾燥は癖でます。
ただ、30cm以上は髪から離してね。髪の毛は70℃位から
たんぱく質が変性するです。あくまで温風で。最後に冷風に切り替えて
完全に冷まして下さいませ。だから風力が必要なのよん。風で乾かす位の
勢いがいいかと。(扇風機はだめよん。)
329名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 11:36
最近、新しくできた美容室があって、
縮毛矯正があるというので、リペアかリシオかMrハビットか
どんな薬剤使ってるのかを電話で聞いたんですよ。
そしたら、「うちは、資生堂のなんとかかんとか〜」
って言ってたんですけど、肝心の薬剤の
名前が聞き取れなくって。
どなたか資生堂の縮毛矯正の薬剤について
知ってる方いませんか?
  ちなみに値段は¥30000です。
330名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 15:05
>328
教えてくださいー!
扇風機で乾かしちゃだめなんでしょうか?
熱くないし髪痛めないかなーって思って夏場は扇風機なんですが・・。
331名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 15:11
扇風機じゃ時間かかり過ぎない?
332名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 15:40
>331
極限までタオルドライで乾かしてから扇風機つかってます。
ドライヤーの熱ってどうしても髪痛めそうで、
うちにあるのは風力もそんなに強くないし。
業務用のドライヤーがあればなぁ・・。
333名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 15:41
で、時間かかったら頭皮によくないべ
334落札者:2000/08/09(水) 15:45
癖毛はドライヤーとシャンプーで
本当におさまるの?
335名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 00:56
とりあえあず、agge
336名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 22:18
私は、つやアミナシャンプーのおかげですごく楽になったけど、
気になるのは、にんにくジェルその後の報告
おしえて〜!!
337名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 00:48
くせ毛というより、ちぢれ毛が2割くらい混じってて
汚いんです・・・。全体に天パ気味だから、まっすぐ
ストレートはもう諦めてます。(^^;
プロカリテ、初めて使ってみたけど私はまぁまぁだったかな。
私のように「縮れ」が気になる方は、
髪が濡れてるときにまっすぐにキープすればかなり抑えられます。
ゴムやバレッタだと部分的に頭皮に負担がかかったり、
乾いたとき髪に段が出来たりするので、
私はくるくるねじりあげて大きめのコームで止めてます。
全体にゆるいウェーブが出ますが、縮れはほとんど気になりませんヨ。

ミスター・ハビットでめちゃめちゃ痛んだので、
リシオ&リペアはまだトライする気になれません・・・。(涙)
338名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 03:13
リペアも3か月くらいしかもたないくらいすっごい癖毛です。
癖毛というより、縮れ毛。そして、ハリガネみたいな太さ。
ストレートパーマの類をかけないとゼッタイなんともなりません。
美容師さんもびっくりする。
なんとか、もっと、やわらかくて、キレイな髪になりたいけど、
リペアより、キレイになるの知りませんか?
リペアは元の私の髪からしたら、別人ってくらいだけど、でも、
まだまだなのよね。でも、不自然にまっすぐなのはやだし。
339名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 12:13
リペア3ヵ月ももたなかった。
金ないので、1500円美容室でシャギーいれて軽くしてもらった。
何かビンボくさい頭・・・。
340名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 14:46
私の髪はハビットと相性良いのか、もう10年ほど続けてますが
髪に問題はありません。
半年〜1年に一度くらいハビットしてます。
癖毛というより縮れ毛なのですが、ハビットでストレートを
体感してしまうと続けずにはいられない・・・
合う合わない、傷む傷まないは、その美容室にもよりますよね。
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2000/08/11(金) 19:39
>340

ハビットは傷む傷むといわれて久しいですし他の縮毛矯正サロンも
そう言いますが、上手いハビットサロンは傷めずやってくれるようで
すね。最近やっとそのことがわかりました。
ただ依然としてウェーブパーマへのチェンジがむずかしいのが
ちょっとな・・・・
342名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 21:29
>340、341
そうなんですかー。
お店によって技術力には激しく差がありそうですもんね。
上手いサロンを見つけるのも大問題ですが、
とりあえず、キャンペーン中とかは避けた方が賢明なのかな?
343名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 23:19
リペアしたあとに石鹸シャンプーって使ってもいいんですかね?
344さゆり:2000/08/12(土) 11:39
ヘア・フレックスSSってつかったことありますか?
値段は4800円。しかも一ヶ月分。お高です・・・。
どんなかんじなんですかねえ・・・。夜つけて寝るタイプです。
http://www.ehs-japan.com
345名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/12(土) 12:00
>344
何ヶ月つかっても効果なかったよ
ここの商品詐欺はいってる
346340:2000/08/14(月) 13:38
>341
そうなんですよ。ウェーブパーマしたいときもあるんですが、
ハビットしてると無理ですもんねぇ・・・
一度ウェーブパーマのためにハビットをしないで過ごそうかとも
思いましたが断念しましたー。
でも一生ハビットしていくのかと思うとちょっと大変そう・・・

>342
あまりにも安くキャンペーン設定してあるとちょっと考えて
しまいますよね・・・
でも私が行ってる美容院もたまーに初めてのお客様は10000円引き
って企画してるようです。だからそれも一概には言えなく難しいですねー。
347名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 15:44
ウェーブパーマにしたいのなら、部分的な付け毛をつけてがまんしたらどうかな?
安いとこは、新米の実験台にされることあり。
おかげでヤケドしてカサブタできちゃった・・・。
348名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 15:58
ケラノブ、「彼氏の受けが悪いシャンプー」です。変なにおい〜。
349名無しさん:2000/08/15(火) 11:28
リペアって持ちが悪いっていうよりかけたところは真直ぐすぎるくらいなんですよ。
ただ伸びてきた時の毛根のうねり、毛先のパリパリがあきらかにヘンで。
この痛みはやっぱり覚悟しなきゃなんですかね・・・。
350名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 01:21

 シャンプ−後、ドライヤ−の温風でかわかし始めたら毛先がパサパサしてきて毛先だけ癖が強くなりました。
ドライヤ−は冷風ではいけないのですか?
351名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 03:56
リペアを3、4ヶ月に一回かけつづけて、2年くらい。なんか、前よりさらに
髪が硬くなったような気がするんだけど。気のせいかなあ。痛んでるという感じ
はしない。やわらかく自然なストレートにならないかな。
352名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 08:11
たしかに硬くなった気が・・・
一生こんなぶさいくな髪質なのかと思うと哀しい。
353名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 14:05
リペア用のシャンプー、トリートメント使ってる方いますか?

私は持ちが悪いと言ったら、リペアをするのが好きという美容師さんで
「しみるかもしれないけど、濃い液を使う」って強くかけてくれました。
人によって、へたな人もいるし(後れ毛を気にしないとか)、
リペアを面倒だと感じる美容師のほうが多いそうです。
好き、というだけあって、その人は、ちょっとした後れ毛もきれいにして
くれました。ちょっと値段が高くても、いい人を探したほうがいいかも。
結局は液の値段より、人件費だから。
354名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 14:21
美容師さんが言ってたけど、リペアは美容師さんの技術の差がすごくあるらしいですよ。
最低限必要なレベルを確保するならリペアの試験に合格した人にしてもらうのがいいそうです。
355jet:2000/08/17(木) 14:24
ちゃんとリペアの正式看板の店でやってるのかい?
看板の無いリペアの店は技術ないけどオフィシャルHPに載ってる
看板店は同じリペアでも全然違う!!!俺はもうその店で一生やろう
って思ってるね!前にカットインソーレっていう糞みてーな店の
縮毛強制で最悪な髪にされた時も5時間位かけて直してくれたもん
HPにいってみろとにかく
356jet:2000/08/17(木) 14:26
あと市販のシャンプー使ってるとどのストレートも長持ちしないぜ
綺麗なサラサラ髪になるには最低限金はかかっちまうもんだな!
357名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 14:59
>jetさん
リペアのオフィシャルサイトのURLを教えてもらえませんか?
検索したけど見つけられませんでした。よろしくお願いします。
358名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/17(木) 15:06
リペアかけたら、コテで巻いたりしても、クセがつかないのですか?
359jet:2000/08/17(木) 16:18
YAHOOで縮毛強制ででてこない?
それで俺探したけど、、、たしかリペアの親元の会社は
ファイテンっていったよ
360357:2000/08/17(木) 16:28
>jetさん
見つかりました。ありがとうございました。
「リペア」で検索したらたくさん出てきすぎて困っていました。
リペアのこと、もうちょっとじっくり読んできます。

オフィシャルサイトに紹介されている店舗はまだ少ないみたいですね。
私の地元の件名で検索してもひとつも引っかかりませんでした。
お店があるのは知ってるんですけどね・・。
でも本家に紹介されているお店なら安心ですよね。
361名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/17(木) 20:20
> 360

巻けばカールがつくし、洗えばストレートにもどります。
カールつきっぱなしとかにはなりません。
ようするに天然の直毛といっしょです。
362名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/17(木) 20:22
まちがっちゃった
360さんスイマセン
358さんへレスです
363さと:2000/08/17(木) 21:51
わたし今日アフロ風のスパイラルパーマあててきました。
わたしは、中学生の頃「へび女ゴーゴン」とか「鳥の巣」とか
呼ばれてた縮毛女です。
10代のころから、ストレートパーマをかけつづけているので
もう自分の素の髪がどんなだったか、わかんなくなってしまい
ました。でも父親は黒人なみのチリチリなので、わたしも相当
ひどいはず。

なんで、きついパーマあてたかというと、去年からあてはじめ
たリューレントという縮毛矯正がめちゃくちゃきいて、ストレ
ートにあきちゃったからです。んもう、長年憧れつづけたサラ
サラのストレートなのに、実現して1年もたたないうちに飽き
ちゃったなんて、ぜいたくだねえ。
昔は、これ以上髪が爆発したら、もうどうなっちゃんだろうと
パーマなんて絶対チャレンジできなかったのに。だけど、素の
ちじれ髪にパーマだと、多分ウェーブなんて出ないだろうねー。
ものすごいねじれた髪の毛だから。リューレントなる縮毛矯正
あっての今のパーマ。
今はもう、自分がくせっ毛だとか気にせず、ばんばん髪型変え
られるようになりました。技術の進歩はすばらしいねえ。
では。
364キミー:2000/08/19(土) 02:40
私のミスターハビットでかなり痛んだ。
いつも美容師さんに「すごい髪の毛ですね」って言われるしお金はかかるし
友達のきれいな髪質を見ると悲しくなる・・・。
切れ毛もすごいし・・・。
結局ハビットは良くないのですねぇ。
365名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 07:37
私も、ハビットだめでした。
2度としたくない!!!
366名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 00:28
私はハビット悪くなかったですよ、美容師さんに聞くと
施術する美容師の腕の問題とかあるとか言ってました。
でも私の髪ロングで3万円もかかったのでもうしないです、
っていうか、癖毛矯正ってどれもこれも高すぎ。
367名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/20(日) 23:33
わたしは、リペア愛好家です。美容師さんが「同じリペアでも
技術によって、効果が違う。うちはうまくいくように、
色々研究したんですよー」って言ってました。
お店の人の技術って大きいんだと思います。
368名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 00:38
わたしも癖毛ですんごい悩んでるの・・
家族でわたしだけ癖毛。他は全員直毛。
友達は雨降っても汗かいてもストレートなのに
わたしはボンバー(笑)ってかめっちゃうねるんです。
リペアはいいよ。
でも他に染めてるからダブルパンチで痛んでる気する・・・
369名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 01:05
>364
ハビットはへたな人がやると、髪が切れたり痛んだりするそう。
美容師に聞いた。
でも、何もハビットやらんでも今はもっといいのいっぱいあるじゃん。
370名無しさん@猫娘もいいけど猫目小僧もね:2000/08/21(月) 01:24
わたし今日リシオちゅうのやったよ
そこの美容室ではハビットとかリペアもやってたことあるんだけど
最終的にはリシオが一番いいってことで
それに落ちついたらしい
さらさらです
でもミディアムの長さでかけてセミロング料金なのはいいとして
知らぬ間にショートにされてたのがなんか疑問。
371名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 22:24
一時期ちょっと話題に上ってた「ジェル」の効果って
結局どうだったんでしょうね・・・?
372名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 00:33

 シャンプ−後、半乾きの髪にプロカリテスタイリングウォ−タ−そしてドライヤ−
373名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 11:58
367さん、どこでやったの?おしえてー!
私もリペアやってみたいの。

あ、370さんのリシオも気になるけど!
374名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 13:18
私は今までリペア2回かけたけど、1週間ほどで落ちてしまって
高い金払う意味ないなー・・・と思ってあきらめてたんです。
でも、ナショナルのスチームアイロンを買ってやってみたらすごくよかったです。
リペアかけたときみたいなカンジになります。
8500円ほどだけど、おすすめです!
375>374:2000/08/25(金) 01:11
私の髪の毛ではスチームもあまり効きません。
つやアミナは今までよりヒドくなって、イモ毛が増えた。。
リペアは回を重ねるごとに効果が落ちました。
今度はせっけんシャンプーかにんにくジェルか?
376名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 02:36
わたし、うねり系の頑固なクセ毛でストパもかけて2日で
落ちちゃうほどなんです。何度もストパかけてたら髪傷むし、
ナショナルのスチームアイロンを使ってみようかなと思ってた
ところなんです。(ストパより傷まなそうだから)
>374さん
スチームアイロン、うねり系のクセにも効きますか?
朝これでスタイリングしたら、夜まで持ちますか?
雨の日とか、クセが再発しちゃうことって無いのかな…。
どうぞレスお願いします!!
377名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 03:43
リシオ・ハビット・リベアっていうのは、縮毛矯正のこと?わたしもすごく
くせ毛で、同僚に矯正がいいよって言われてやったのです。前にストパを
した時は、ブローもしないといけないし、雨とか汗とかでも湿気て(くせ)
がでてきたけど、矯正はブローもいらないし、雨・汗へっちゃらでしたよ。
なんか世界が変わるって感じです。ショートで20000円だったけど、オープン
記念で3割引になったのでラッキーです。
ちょっと高いけど、充分価値はあると思いました。
378名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 04:16
 東京都北区王子にある青銅美容室は
くせ毛改善の専門。絶対良いよ!結構
高いけど。妹が行ってて、いつもサラサラ。
379374です :2000/08/25(金) 10:34
>376さん
私の髪質は、全体的にうねってて髪の表面に陰毛(失礼)のようなチリチリした毛が
ブワッと覆い被さってるというカンジなんです。
で、ストパかけてもシャンプーしたら元に戻ってしまっていつも泣きそうになってたんですが、
スチームアイロンはいいです!朝やったらちゃんと夜まで持ちますよ。
ボリュームありまくる私の毛でもぺったんこになりました。
雨の日でも大丈夫でした。
アイロンする前にストレート用のスタイリング剤つけてやるといいです。
でも、一時的なものなので髪を洗うとやっぱり元通りですが・・・。
私は貧乏(涙)なので年に何回もリペアかけるお金ないし、買ってよかったと思ってます。
380375です :2000/08/25(金) 14:52
私は大きくうねっていて374さんのように表面にイモ毛です。
374さんの髪の毛の断面ってどんなですか?
私はきしめんみたいに平べったいんですよ。
スチームアイロンは「イオンが出てくるから傷まない」らしいのですが
使い方によっては、髪の毛をひっぱりすぎて傷むかもしれないです。
私も一瞬だけまっすぐな髪になりますけど(しかも手触りもいい)
電車に乗っただけでダメですね。
確かに使わないよりはマシなんですけど・・・。
381名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 19:17
イモ毛ってどんな毛の事?
382ぐにゃ子 :2000/08/25(金) 21:32
板橋区のガッシュブルーという美容院がリペアが安いです。
ショートで一万三千円(長さで料金が変わります)からです。
383名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 22:10
ハビットをかけると半永久的に効果が持続するって広告にあったのですが、どういう意味なんでしょう?
一度かけると、伸びた部分も真っ直ぐになるってことですか?
だれか知ってたら教えてください。
384376です :2000/08/25(金) 22:23
>374
レスありがとうございます!
スチームアイロン、効果の程が気になってずっと
買えなかったんです。安いものではないですし。

でも374さんのお話ですと、凄くよさそうですね!
ブラシとドライヤーとで必死にブォンブォンスタイリングするより
ラクで傷まなそうで、しかも確実にクセが伸びそうでいいですよね。
お金貯めて、近々買ってこようと思います。
ありがとうございました♪

>380さん
引っ張りすぎないよう、注意してやってみます!
385名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 22:44
>383
伸びた部分は、元のクセ毛になってしまいますが、伸びない根元
以外は一年たってもストレートでサラサラでしたよ。
でも結局その部分は切ってしまうからやっぱ半永久的とはいってもね・・・

私は髪の毛全体の半分くらいがクセ毛です。
もう3回縮毛矯正をしてます。

スチームアイロンも試しましたが、私は細かくチリチリっとなっている
本当に縮毛〜ってかんじのクセ毛だったので全然だめでした。
でも大きくうねっているクセ毛には効くみたいですね。
386名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 23:52
私もうねり&膨張&はえ癖系なので、スチームアイロンとっても効きます。
ストパーの回数も減るかもなーと期待。
確かに説明書にはチリチリの縮毛には効かないって書いてありましたね。
387今高1 :2000/08/26(土) 00:29
あたしも縮毛矯正あててます。
4ヶ月に一回。今は親にお金出してもらってるけどこれから先心配…(涙)
スチームアイロンも小学校の時に髪の毛の事でいじめられた時
買ってもらいました。あんまり使ってた記憶ないんですけど
もう今はスチーム出ません。新しいの買わなきゃー!
でも縮毛矯正して、伸びてきた部分にアイロンあてると
ぺちゃってなって良い感じです♪
3ヶ月でやばかったのを無理やり4ヶ月まで持たせられました。
伸びるの早いし。最悪です。
でもおかげで今はサラサラ♪よく羨ましがられます。
人工なんだけどな〜(笑)
またあてに行かないといけないのが辛いです。
388384 :2000/08/26(土) 02:49
>374→>374さん
「さん」が抜けていました。失礼しました。。。
389名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 19:02
age
390名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 20:43
昨日イオンリメイク(リメイク?)をかけてきました。
さっきパーマ後の初シャンプーして乾かしたんだけど、とてもいい感じ。
いいと言われている、リシオやリペアをやったことないので、比較でき
ないけど、昔のハビットの手触りと全然違います。
1液の後に、アイロンで内巻にしたのがいいのか、すごーく自然です。
これでもちがよければ、又かけようと思います。
ちなみに髪質は、湿気の無い日はドライヤーで乾かすだけでストレート、
湿気の多い日は2倍に爆発してしまう、ゆるいうねりのあるクセ毛です。
391名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 20:49
>390さん
私もまっったく同じ髪質です!
私の場合、髪自体細いので雨の日(しかも風が強かったりすると)
生えかけの短い髪が大変なことに ^_^;
392名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 21:05
>385さん
丁寧に答えていただいてありがとうございます。
半永久的っていっても、伸びた部分はやっぱりくせ毛なんですね(^_^;)
縮毛矯正かけるの悩んじゃいますね・・・
393名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 18:12
石鹸シャンプーは縮毛矯正している上には使えないって聞きますけど
「つやアミナ」は矯正してる髪でも大丈夫なんでしょうか?

痛んでるのも直るのかな??
394390 :2000/08/28(月) 21:42
>391さん
この髪質やだよね〜
雨の日とそうじゃない日では別人のようだもん。
私も湿気と強風が重なった日はほんとひどくて憂鬱。
結わくしかないって感じです。
395名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 23:25
私も縮毛矯正かけてます。
いつも¥16000位のをかけてます。
凄く高いの(3〜5万)ってどうなんでしょう。
いまので満足してるけど。
396名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 23:50
先日リシオをかけました。
クセ毛がストレートでサラサラになったと喜んでいたのですが、
よく見ると左側の毛先がチリチリになってる!ショック〜!
右側はちゃんと綺麗なのに、なんでだろう?!
施行前に美容師さんが「髪は痛みません」と言っていたのに・・・。
397名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 00:04
>393
石けんシャンプー使ってる人にもリペアなんかは評判いいですよ。
石けんユーザの悩みの種のスタイリングが楽なのが好評みたいです。
398名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 05:40
>396
私もそれあるよ〜(悲)リペアだったのですが、
2人で左右分かれてかけていたので、右の人がかけた所はキレイなのに
左は…… みたいな感じで。^^;それから8ヶ月位経ってストレート
とれてきた時にもう一度かけたら、今度はキレイにかかってました ^^*
399名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 19:24
つやアミナどこにも売ってない〜(泣)
お店の人に聞いたら、発売元の会社名と住所がわかれば取り寄せられる
っていわれたんで、どなたか教えてくれませんか?
よろしくお願いします。。。。
400名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 19:43
し、知らなかった…
リペアって髪の痛みまではカバーしてなかったんですね(涙)
美容院の人によれば痛まないといってくれたので、
私は、(中2の時安いストパー1回かけた後)、中3の時リペア1回、
高1の時リペア1回、高2の4月1回、で現在同じく高2の8月で
1回、なので計4回、リペアとかけてることになるのです。
たしかに、3回目まではサラサラだったのですが、
先日の4回目は一回洗髪すると乾いた毛先がパサパサしていて
”あー痛んでるのかなやっぱ”とか軽く思ってたのですが…
やはり。(苦笑)
これから痛みにくいパーマをこのスレからみつけよう…。。
401名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 19:45
わたしは、ライブやったけど、やっぱりよかったよ。
後がすっごい楽!
402名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 19:53
私の髪質は、
・まず細い、そして少ない。(無闇に分けると地肌が目立つかな、くらい)
・くせっ毛。(効果音は、しゅ〜…うねうね。)
・前髪は、アシベ君状態。(または逆アシベ。)
一番困るのは、雨風が強い日。髪の毛が太めの方は、細い髪に比べて
まだまとまっていそうな感じがするのですが、
細くて伸びかけだったりすると、一本一本がくるっと立ってしまって。
ジェルやスプレーなどで押さえれるか、とも思ったのですが、、
逆効果な場合もあってι
…ストパーで何とかなる事なんですよね。何となくそれ以外で
なんとか出来ないかとか思ってしまいました(笑)
403名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 20:56
発売元は 「KAMINOKEZA」
値段は1400円ぐらいかな、マツキヨだと1200円くらいだよ。

ちなみにつやアミナも「TSUYAAMINA」ってかいてあるよ。
404名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 23:49
今日、マリアJr.って癖毛矯正かけてきました。
割り引きがあって、トリートメントとカット込みで22000円。
ハビットより痛まなくて、柔らかい感じでさらさらっす。
元はデビュー当時のパフィーみたいな髪の毛で、
ストパもスチームアイロンもダメ。癖毛用のシャンプーもダメ。
でハビットを経て、今はマリアで落ち着いてます。
405名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 13:35
つやアミナ、私はダメだったな〜
癖が却って出てしまって‥
なんだかしっとりさせると水分でうねるんです。私の髪。
きっちり乾燥させないと、ダメ。梅雨時の頭が年中維持されるって感じ。
むしろ安い、髪に悪そうなシャンプーだと大丈夫。変なの‥

私の髪質:
生え際は癖毛・後頭部は縮毛・残りはゆるくうねる癖毛、
毛量は多くて、生え際が猫っ毛、それ以外は剛毛。
406さゆり :2000/08/30(水) 15:31
ヘア・フレックスSSってつかったことありますか?
今五日目なんですけど結構よい!!
夜つけて寝るタイプです。
http://www.ehs-japan.com
407名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 23:45
>さゆりさん
早速HP見て来たんですけどヘア・フレックス高い・・・(4800円也)
本当に効果があれば安いもんなんでしょうけど、躊躇しますねぇ。
誰か使ったひとに効果の程をお聞きしたいです。

わたしはリシオ?(たぶん)を1ヶ月ちょい前にかけたんですが
内側にある強いうねりはもう効かなくなってしまった・・・
今度銀座にあるリペアサロンでかけてみようかと思ってます。
408名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 22:50
「つやアミナ」聖蹟桜ヶ丘のアートマンにありました!
多摩地区の人で探している方は行ってみて下さい。

ところでこれ、「仕上げ用」とか「マッサージシャンプー」とか
書いてあるんですけどどういうことなんでしょうか?
普通のシャンプーとして使って良いんですよね?
409名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 01:44
まっすぐになった上にやわらかくなる矯正ってないのかな。リペアはかたくなるよね。
410メイク魂ななしさん :2000/09/04(月) 01:52
つやアミナ欲しい〜。誰か代行しちくり
411メイク魂ななしさん :2000/09/04(月) 04:47
age
412メイク魂ななしさん :2000/09/04(月) 05:03
石鹸シャンプー20年選手です。
歳のせいか髪が細り、クセが強くなリ、石鹸シャンプーじゃ
収まらなくなって、フツーのシャンプーに切り替えたんだけど
なに使ってもダメ。1万円のシャンプーに5,000円のトリート
メント、フランス製のムース、ヘアクリーム、つやだしと
エスカレートするばかり。

もうヤケになって、久しぶりにセッケンシャンプーに
戻したんだけど、セッケンシャンプーのスカっとしたきもちいい
洗いあがりはよ〜く知ってるから。
松山油脂のションプー&トリートメントね。
いや〜、今までもくせ毛に費やしたヘヤー製品の金返せって
位いいわ。髪の量なんか半分、手入れも半分。
髪ツヤツヤ、地肌も何時もスッキリ気持ちいい。

お試しを。
413名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 05:13
>412
で、クセはどうなったんですか?
ただの石鹸賛美?
414名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 13:33
リペアを1ヶ月前にかけました。
かけたところはまっすぐで、プローしなくてもまっすぐなんだけど、
前髪と新たに生えてきた髪の差がはげしくなってきて、
自分ではキレイにブローできません。
皆さんは癖のある髪と矯正した髪の混在してる時はどうされてるんですか?
我慢しかないのかなぁ。
415405 :2000/09/04(月) 14:42
つやアミナ、欲しいひといます?
三回しか使ってないんだけど、もういらん。
新品じゃない上に、2chでそんなん言われても困るか。
416メイク魂ななしさん :2000/09/04(月) 19:49
>405
私もつやアミナだめだった・・・。
何故か乾くとゴワつくし、うねりもヒドくなっている。
今はナショナルのイオントリートメントでムリヤリ伸ばしてます。
417メイク魂ななしさん :2000/09/04(月) 22:39
私もこれ見てつやアミナ使ってみたけど合わなかったです。
で、今は大金はたいてパミロール買って使ってみました。
シャンプーは3種類ほどあってやっぱりデラックスという名前にひかれて
デラックスシャンプーとリンスだけとりあえず買ってみました。
いい感じです。今日で使用2回目。
でもやっぱりシャンプー前にするトニック(?)を使ったほうがもっと
いい感じになるかな?と思って今度買おうと思います。
でも高いのよね〜。そんなことなら一発、ストレートかけたほうがいいかも(^^;
デラックスシャンプーはまったく泡立たないし、トニックと一緒に使うほうが
いいとかHPに書いてあった。
トニック使ってみたらまた感想書きたいと思います。
418名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 23:54
つやアミナ合わなかったのって私だけじゃなかったんだ。
私も余計うねりがひどくなった。
今は、パーマかけたのでもういいんだけど。
419名無しさん@1周年 :2000/09/08(金) 16:54
age
420メイク魂ななしさん :2000/09/08(金) 21:25
私もイヤな癖毛で、剛毛・・・最悪、テッペンの短い毛は
雨の日は陰毛状態vvいつも前髪はへんにパカッて割れてて最悪。
後ろは川の字vvが、¥20000位するストパーかけたらほぼ
天然のストレートっぽくなったよ!初めての質感に感動しました。
問題は値段ですね・・・・。でも4ヶ月ストレスから開放されましたので
安いくらいと私は思っています。
421メイク魂ななしさん :2000/09/09(土) 04:08
はじめまして。私も癖毛で悩んでます。髪質は子供の頃はくるくるの天パで大人になってからはうねるような感じです。私のお薦めはDHCのオリーブオイルです。矯正をかけた髪にシャンプーをした後オリーブオイルをつけてドライヤーで乾かすとしっとりサラサラになります。是非試してみてください。
422メイク魂ななしさん :2000/09/11(月) 01:12
age
423メイク魂ななしさん :2000/09/11(月) 01:15
age
424名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 01:37
age
425ニャ〜♪ :2000/09/11(月) 02:54
426メイク魂ななしさん :2000/09/11(月) 04:28
425ホントかなー。
だれか使ってる人いる?
感想聞きたいです。
427メイク魂ななしさん :2000/09/11(月) 05:26
最近話題に出ていないPhytoefrisantのRealxing balm(どなたかがニンニクの
匂いがすると言っていたものです)の使用感について書きたいと思います。
ここで見たウェブサイトから購入しました。 7月の終わりに注文したのに、なかなか
届かず、催促したら1週間後に「注文入れた」という返事が来て、9月のあたまに
ようやく届きました・・・・。 アメリカに住んでいる私でさえ、こんなに時間が
かかるんだから、外国への発送はすごい時間かけているんじゃないかって思いましたよ。
まぁアメリカのオンラインショッピングの会社って、こういうとこ多いんですけどねぇ。
で、使用感ですが、なかなかgoodでしたよ。 驚異的にまっすぐにはならない
けど、やわらかくなってしっとりするようですよ! ツヤも出ます。
なので落ち着き感を求めている人にはナイスな商品だと思います。 でも
ストレート感を求めている人にはちょっと物足りないかな・・・。
全体的な感想としては、こんなに待って18ドル(送料込み US内)で
125mlかぁぁぁぁぁ、、、、、という感じですねー。例のニンニク臭は
確かにありますが(私は鉄サビの臭いだと思った)、ドライヤーを使うと
臭いはなくなりました。これを大変な思いをして買うよりは、ツヤあみなとか
日本で買えるシャンプーとかスタイリング剤などを買ったほうが早い!って
感じです。あくまでも私の意見ですが!
他にこのバームを使った方の意見も聞きたいな。
428メイク魂ななしさん :2000/09/12(火) 09:35
>427
ニンニクジェルのレポ、ありがとうございました。
あれって、驚異的に真っ直ぐにはならないんですね・・・。
日本人と外国人とは、髪の毛の質が違うからでしょうか?
オーストラリアへ行くんで、買いに行こうかと思っていたんですよ。
429名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 21:19

 市販の薬品のストレ−トパ−マってどうですか?
塗って、放置して、洗い流すやつ。
プロカリテのが薬局にあったんだけど。
430メイク魂ななしさん :2000/09/14(木) 02:57
>429さん
私も気になるー。
千円から二千円ぐらいで買えるし、そんなに時間かかんないでしょ?
だれかストレートになったよー。っていう人いませんか?
431名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 04:43
市販のパーマは髪痛めるのでやってません。
確かに安いけど、髪が死んじゃうよ。
432スリムななし(仮)さん :2000/09/14(木) 05:51
私も長いことくせ毛に悩まされていたが、この癖を生かしてショートに
したらとても評判がいい。無理に治すより生かした方がいいと思う。
433メイク魂ななしさん :2000/09/14(木) 09:58
逝かせる、じゃなかった(笑)活かせるくせ毛と
そうでないのがあると思うなあ。友達もくせを活かしたショートで
かわいいけど、私が短くすると林家ぺーかドリフのカミナリ様
って感じで大爆発だもん(笑)。
抑えるのにムースとかごってりつけるのもいやだし、ね。

市販のパーマ、安さに負けてやってみたけど全然効かなかったよー。
くせ毛をなおすというより、くせのない人がもうちょっと
ストレートにしたいかなって時に使うものな感じがした。
私の使ったのはベネゼルのだから、プロカリテの方は
わからないけど。
434亀井 :2000/09/14(木) 12:00
ショートにすると大爆発。433さん、同志です(笑)

私も、ごってり整髪料つけるのイヤだったんだけど、
やってみたら意外にいい感じ。
美容師さんにすすめられて
*ある程度の長さをキープする
*毛先が軽くなるようにすく
ようにカット、ワックスをヘアエッセンスで割ったもので
癖を活かしながら形を作ってみたの。
なんとなんと、今ふう・カッコイイふうな仕上がりでした。

今は後から手櫛がいくらでも入る整髪料が
たくさんあるんですねー。知らなかった。
435メイク魂ななしさん :2000/09/14(木) 21:17
市販のストパー?
真正のクセ毛の人で効いた人なんているのかなぁ。聞いたことない。
あんなので下手に髪いためたら、縮毛矯正もカラーも何にもできなく
なっちゃうよ

それと、「クセがある」ていうのと「クセ毛である」は別モノだよ。
「クセ毛である」人が、たとえばカリスマ美容師にクセを生かしたカッコいい
髪形にしてもらったとしても、そんなもん朝から湿度80%なんて日には
跡形もないもんね。
436メイク魂ななしさん :2000/09/19(火) 14:16
age
437メイク魂ななしさん :2000/09/19(火) 22:02
ナリスから出てる赤いパッケージのは結構マシだったよ。
<市販のストパー
二週間くらいは真っ直ぐじゃないけど拡がりが押さえられる感じ。
いっぱい種類のあるベネゼルは全然ダメ。
乾燥するだけ。
438メイク魂ななしさん :2000/09/19(火) 22:04
sage入れてないのに上がらない?なんで?
439名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 15:32
ハビット歴7年で、今年の4月にSARAをかけました。
5ヶ月もするとどうしても伸びてきた毛がふにゃふにゃと出てきます。
んで、この間、初めてカットに行ったお店で、「REDKEN」の「One 2 One ヘアストレート」なるジェルを購入しました。
これは濡れた髪にこのジェルを付けてブロー、或いは ブローしなくても乾くまでブラシで何度かとかし続けると、ふにゃ毛が真っ直ぐになるというものです。
私はいつもブローしてますが、確かに頭のてっぺん辺りのふにゃ毛が真っ直ぐになって満足です(^-^)
440メイク魂ななしさん :2000/09/20(水) 16:37
プロカリテ使いましたよ。私的にはまあまあ。
発売記念で値段が半額だったから思わず買っちゃった。
420円ならこんなもんでしょーという感じでした。
痛みは思ったよりはないです。
でも、クセの強い人だと何度も髪をとかしたリするので痛むだろうなあ・・。
市販のストパー液でひどかったのは、ベネゼルかどこかの一液式のやつ。
ムースみたいな泡でストレートにするんだけど、あれは髪バシバシになった(泣)
441メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 01:13
リペアかけました。
まっすぐはまっすぐなんですが、なんかばさばさしてるんですよねぇ。
もっとつやつやしっとりストレートになると思ったんですけど。
442ロリ :2000/09/21(木) 01:45
以前はハピッドだったけど髪、傷むだけで結局ブローしてセットしてました
3万以上するのに全然効かないし、美容院によっては最初に個人差があるので
ので保証しません!みたいな同意書を書かされたことがありました。
それに気にしてハビットしに行ってるのに美容院の人は
スゴイくせ毛だねーとか言ってくるし、本人スゴイ傷つくんですよね・・
443メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 01:53
美容師さんが言ってたけどハビットは人間の髪の毛じゃないって〜
444メイク魂ななしさん :2000/09/22(金) 12:38
今度就職活動で髪黒くして縮毛矯正やろうと思ってるんですけど、
カラーリングと縮毛矯正っていっぺんにできますか?
日にちをおいたほうがいいのかな。
だれか教えて〜。
445名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 14:22
リーゼのあっという間にストレートフォームって使った人いますか?
446里恵 :2000/09/22(金) 15:01
ベネゼルの、くせ毛用のストレートパーマをかけたことがあります。
でも、あんまり・・って感じでした。
最初の2日ぐらいはストレートって感じなんだけど、
1週間ぐらいで元のくせ毛に戻ってしまいます。
残念ー!
私今アメリカに住んでるので、Phtodefrisantを探してみたいと思います!
447メイク魂ななしさん :2000/09/22(金) 15:23
>それに気にしてハビットしに行ってるのに美容院の人は
>スゴイくせ毛だねーとか言ってくるし、本人スゴイ傷つくんですよね
そうそう、嫌ですよね。私の場合はそれに加えて、真っ黒だね〜。と髪多いね。
と言われます。いくら矯正しても、今流行りの髪形は絶対できないんですよね。
努力してみましたが、絶対無理でしたね。ファッション雑誌のヘアースタイル特集
なんて、非現実的だから、必ずすっ飛ばして雑誌読みますね。
いくらハビットしても結局私のできる髪型はおばさんみたいな後ろで
一まとめにするのしかないんですよね。1歩間違えばオタクみたいだし。
みなさんはどんな髪型をしてるのでしょうか?
448777 :2000/09/22(金) 16:06
クセ毛だったらツイストあててごまかせば?もしくはピンパーマあてるとか
結構カッコイイと思うけどな〜。
449メイク魂ななしさん :2000/09/22(金) 16:43
私は昔からくせ毛に悩んでて、初めてハビットやった時はすっごい感動
しました!でも、すっごく傷んでしまいました。最近はリペアをやって
いるんですが、ハビットほどは傷まないし、すっごく気に入ってます。
大体3ヶ月に一回の割合でやってます。カラーリングも一緒にやってま
が、なにしろ時間がかかるんで、一日がかりになってしまいます。
私は、リペアをやって人生が変わりました。本当にやってよかったし、
これからも続けるつもりです。

450雨風湿気大嫌い男 :2000/09/22(金) 18:01
今日一日ですべてのレスを読んで感動している男二十一です。
一ヶ月ちょっと前矯正じゃないストレートパーマ当てたんですがやはり
一ヶ月経った今、ブローなしじゃだめ、アンド、雨の日は引きこもりたくなります。
そんでもって月曜に矯正当てようと思ったんですが、この板みてやめることにしました。
いたんでしまうのはやばいのです。薄くなってきてまして・・・
もう、これでいいやって思いました。
ただ、石鹸シャンプーはいいみたいなんで、なんとかひどくなりすぎない程度に
おさえながら、そして、癖を生かしながら生きていきたいです。

ここって涙がでるほどいいところだと思います。
誰にもいえなかったこんな悩みを、心置きなく発言できる、しかも同じ悩みを
もった人たちと・・・

癖っ毛同盟ですね、。
男の方の意見もたくさんききたいです。
451メイク魂ななしさん :2000/09/22(金) 18:11
>美容院によっては最初に個人差があるのでので保証しません!
>みたいな同意書を書かされたことがありました
それってヘンだな。私がハビットしてもらってた美容院はその逆で、
もし、不都合がおこったりクセが矯正されなかったら、料金は全額
返還しますというシステムでした。
それにしてもハビット高いですよね。
452メイク魂ななしさん :2000/09/22(金) 20:07
もうみんな気づいたかと思うけど、ドンキホーテでもツヤアミナは
売ってるよ。
まだ欲しいっていう人は買いにいってみたら?

あとドンキホーテは関東だけにしかないかもしんない。
453すらら :2000/09/22(金) 20:51
私はスーパーSARAをしてます
くせ毛専門の美容室だから卑屈にならなくていーです。
SARAが合うのか?かなり持ちはいいです。
3ケ月たつけどサラサラです。
私はブローが得意のせいもあるのかも・・
人差し指と中指で根元からはさんで
ドライヤーを根元から当ててはやめ、当ててはやめするの。
その時、常にひっぱってね。
雨の日でも根元がのびてるから持ちは全然ちがうよ。

454メイク魂ななしさん :2000/09/23(土) 00:42
リペアかけに行く時は日曜日に行くんですがヤッパリ混んでるし
他のお客さんとかけもちしたりしてザツなんだよ 、仕上がりも・・・
担当の人は平日に来てもらえば もっと至れり尽せりだよ!
なんて言い訳してきやがるし
朝一番で予約して貴重な休みと高い料金払ってるのに
ホントは美容院の方が悪いのに
なのに私ってばショウガナイね
なんて我慢してました
近所ではそこしかないし
でもココ見つけて
他にもいろいろな方法があるかも知れないと期待持てました。
455みか :2000/09/23(土) 05:34
リペア用のアイロンがあるでしょ?あれはすごくいいよ。値段は
5万と高いけど。。でもこれのおかげで私はリペアは半年に1回
ですむよ。5万なんて洋服かったらとんでいく金額だし、毎日の
ことと考えれば安いものだと思わない??それにまっすぐにする
だけじゃなくて、内まきっぽくしたりといった小技も意外にしや
すい。。あと、リペアのシャンプーもいいです。トリートメント
は市販の安いものを使ってる。半年ごとのリペアとシャンプーと
アイロンで全然オッケーだよ
456でも黒髪は似合わなかった・・・ :2000/09/23(土) 15:16
>今度就職活動で髪黒くして縮毛矯正やろうと思ってるんですけど、
>カラーリングと縮毛矯正っていっぺんにできますか?

私も黒くしてリペアかけました。
美容師さんと相談した結果、染めてからリペアをかけました。
リペアで色が落ちてしまうらしいのですが、
それを想定して思いっきり黒く染めておいたので
リペア後もいい感じの黒さに落ち着きました。
でも先にリペアをかけてしまうと色がほとんど入らないので
カラーリング先行がいいみたい。
一番理想的なのはカラーリング2週間後にリペア、だそうです。
色ほとんど変わらないそうですよ。
457名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 15:26
くせ毛なら髪型を遊んでしまうのがいいと思いますよ。
髪の毛をたくさんの束にして、小さいゴムでいっぱいおだんごをつくる。
ただし、若い子のみ限定。
458メイク魂ななしさん :2000/09/23(土) 15:29
くせ毛って遊べるほど生易しい髪の毛じゃないんです。人にもよるけど。
459名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/23(土) 17:18
質問なんですが天然パーマじゃなくて少しくせがあるくらいなんですが
縮毛矯正ってかけてもいいんでしょうか?
460名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/23(土) 23:51
あげ
461メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 00:47
> 459

それはできますよ。
人知れずブローで苦労しているとか
TMやモー娘。のコみたいな髪形にしたいとか、でしょ?

でもお店の人は天パーじゃないお客にはきっとすすめないと思うなあ。
なんのかんの言っても仕上がりが不自然だから。
その不自然さを克服する自分なりのコツをつかむまでが大変なんです。

パーマ落としのストパーよりは強くて、縮毛矯正よりは弱いストパーって
ありますよ。そういうのじゃダメ?

462メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 02:25
age
463メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 02:27
age
464メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 02:54
もう、どんな髪型も似合わないし決まらないから
あきらめています。
465メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 11:40
私も後頭部〜毛先がうねりまくってて大変でした。
うねるー一生懸命引っ張るブローーパサパサーうねりが増強
って感じで悪循環でした。
それで、とりあえず毛先を切りに行こうと思って、いろいろあって今までと違う美容院に行き
うねりの事を話しました。
そこで、ラクレアというくせ毛用トリートメントを紹介されてやってみたのですが、
さすがにトリートメントと言うだけあってしっとりさらさらになりました。
くせもかなりおさまった様です。
なので、459さんの様な方にはこういったものがオススメなんじゃなでしょうか。
そこではシャンプー、コンディショナー、トリートメント、スペシャルトリートメントと
すべてラクレアのくせ毛用でやってました。
466メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 12:50
>もう、どんな髪型も似合わないし決まらないから
>あきらめています。
その気持ちよく分かりますよ。整形手術のように元からなおす
ことができませんからね。辛いところです。


467メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 12:52
もう、丸坊主にして一生カツラで暮らしたいxx
468>467 :2000/09/24(日) 13:25
私の知り合い(もちろん女の子)、丸坊主でヅラだよ
会う度に違う髪型で、けっこう面白い。
なんで丸坊主にしてるのかは知らないけど・・・
469459 :2000/09/24(日) 22:31
レスしてくれた人ありがとー!
参考になりました。
美容院で相談してみることにします。
470メイク魂ななしさん :2000/09/25(月) 12:24
リペアのアイロンってどこで買うの?普通のヘアアイロンとは効果ちがうのかな。
471メイク魂ななしさん :2000/09/25(月) 13:11
1
472メイク魂ななしさん :2000/09/25(月) 13:14
1って間違いです ごめんなさい
みなさん会話を続けてください!
473雨嫌い男 :2000/09/25(月) 13:40
やっぱ年取ると髪型のこととか気にしなくなるのかな・・・
癖毛でかっこいいおじさま俳優とかいますしね、m、
ってかおじさまでストレートはあまりいないね。。。
ちょっと期待がもてました。
474メイク魂ななしさん :2000/09/26(火) 01:15
福山雅治も前は必死に癖毛を隠そう隠そうとしてたけど
今は逆に癖毛を利用した髪型してるね。

確かに身長あるし稲葉に似てるマスクだから似合ってるという意見も多いがヲタクっぽいという意見も結構あるよね。
475メイク魂ななしさん :2000/09/26(火) 01:31
矯正かけてるけど、お金ないから、
癖が出てきたらウィッグにしたりしてました。
きつく結んで半ウィッグつけちゃえば、癖見えないし。
476名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/26(火) 16:16
>470
リペアのアイロンは市販のやつよりも温度がかなり
高いとききました。

ツヤアミナ使ってる人はどのようなリンス使えばいい
んでしょうか?
教えてほしいです。
477名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 00:36

 福山のくせは普通じゃない?
478メイク魂ななしさん :2000/09/27(水) 02:10
>477
福山のクセは結構キテると思うよ。
同じくクセのある人間として自分の事のようにわかってしまいます。
479メイク魂ななしさん :2000/09/28(木) 16:42
ニンニクジェル、日本でも買えるようになったかな?
480名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 18:36
プロカリテだプロカリテ。
481メイク魂ななしさん :2000/09/28(木) 23:21
業務用のアイロンってなぜ個人には売ってくれないのでしょうかね。
確かにプロの方のように根本からキッチリと奇麗にまっすぐできないでしょうが、
せめて前髪の真ん中から先の方だけ直毛に出来るだけでも全く違います。
これが出来ればかなり時間的にも値段的にも大助かりなんですけどね。

仕事が無くなるのを恐れているのでしょうか?
一応一般向けに売ってるアイロンは温度が低いらしいのでその日しかもたないドライヤーと同じなんですよね。
なんとか業務用欲しいな。あと業務用のアイロンを使うとなれば矯正のためのパーマ液もそれなりのがいるんですかね、
髪を保護してくれるような。でもリペアとかにしろアイロン自体に髪を保護する機能があるとか聞くしどうなんでしょうね。

せめて自分で前髪だけでも出来ればな。そのうちそういう時代が来るのでしょうかね。来て欲しいな。
482名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 03:23
>>450
わかるぞその気持ち。オイラも大学生の時、ストレートパーマをかけたが1週間と
持たず、それ以来ずっと短く刈ってた。しかし、社会人になって始めて、縮毛矯正
をかけたらほとんど別人。ただ、男の場合はよっぽどの長髪じゃない限り、2ヶ月
くらいしか持たないけど、ストレートパーマとじゃ利き具合が比較にならない。

ただし、みんなが言ってる様にMr.ハビットは止めた方がいいぞ。あと、お店と
美容師さんのレベルによってかかり具合が変わってくるから、慎重に選んだ方がい
い。

オイラが行ったお店で使ってた薬剤の名前、忘れちゃったんだけどかなりいい。マ
ジ超さらさらヘアに出来上がった。「リ」ではじまったと思うんだけど、全国であ
んまりやってるお店がないって言ってたからリペアじゃないと思うんだよなぁ。

363のレスにあったリューレントだったような気がするが・・・。ちょっと近日中に
調べてくるよ。
483メイク魂ななしさん :2000/09/29(金) 04:14
私もクセ毛です。

ストレートパーマは2ヶ月に1回かけに行ってましたが、
毛先がボロボロになってしまったんで止めてしまいました。

その後はウェーブパーマを2回くらいかけてました。

今は開き直って、ウェーブヘアー用のハードタイプのムースだけにしてます。
シャンプーは海のうるおい藻だし。
484>482 :2000/09/29(金) 07:21
「り」ではじまるならりラクサーの可能性もありますね。
485>481 :2000/09/29(金) 09:45
私が通ってる美容院(都内じゃない)はアイロン売ってあげるって言ってたよ
値段は30000円。テフロン加工してるから痛みにくいらしいよ
メーカーはわかんない。
486みか :2000/09/29(金) 19:09
仕事が忙しくてレスするの遅れました。ごめんね。
リペア用のアイロンは、私がリペアをかけてもらっている美容院で
とりよせてもらって買いました。担当の美容師さんに言えばやって
くれるんじゃない?市販のアイロンと違うのは高温であること。短
時間しか髪にあてないから却って痛みにくいみたい。仕上りはすご
くつやがでる。ドライヤーでいくら引っ張ってもこれにはかなわな
い。それにコンパクトで軽いから(私も市販のアイロンとかもって
いるけど全然重さや大きさがちがう)使いやすい。リペアをかけて
る人はとりあえず美容師さんにきいてみたら?
487名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/29(金) 19:24
age
488メイク魂ななしさん :2000/09/29(金) 23:12
貧乏学生の私がよくやる努力ストレートパーマ。
1、髪の毛をおでこのすぐ上で一つにします。
ポニーテールを前に作るかんじ。
2、ゴムで結んだすぐ上をまた結びます
3、それを毛先まで繰り返します。
一角中の角のようなものが完成。あとはそのまま寝るだけ。
朝ほどけばストレートです。伊東家の食卓でやっていたそーな。
私は結構重宝しています。ただ、ある程度長さがないとだめなのと、
頭皮がめちゃめちゃ痛くなるので、禿げるんじゃないかと心配。
一度試してみても面白いかもよ。
4891週間目 :2000/09/29(金) 23:55
プロカリテなかなか良かった。
今までいろいろ試したけど1週間も持たなくて
ただ髪を傷めただけって感じだった
自分は襟足部分が特にクセが強いんだけどなかなか真っ直ぐ。
他の部分はとてもいい感じです。
490メイク魂ななしさん :2000/09/30(土) 00:29
>478
そういえば福山もクセ毛だと思うけど竹野内豊も結構クセってるね。
ある時期(3.4年前)から矯正しはじめてカッコ良くなったよね。
矯正するまえはなんか変だったよマジで。
491481 :2000/09/30(土) 00:47
>みかさん

それってリペアとか特有のパーマ液とか付けないでその業務用のアイロンしようしているのですか?
それで多少の矯正効果はあるのでしょうか?
それとも単にちょこっとだけ他よりまっすぐになるドライヤー的なものとしての効果しかないのでしょうか?

或いは業務用のアイロンで市販のパーマ液とか使ってみたらどうなるのでしょうね。
意外と効き目が出そうな気がするんですけど。
ちなみにいつもリペアやってもらってるお店で聞いてみたらパタテっていう市販用のやつしかやっぱり売ってくれないみたいです。
業務用を個人に売らないのにはやはり何かあるのでしょうかね。プロの仕事を減らしてしまうとか。
492メイク魂ななしさん :2000/09/30(土) 00:51
>490
ビールのCMで山崎努と一緒にいつも飛んでる人(名前忘れた)も確かクセ毛で、
4.5年前から矯正してるはずだよ。
493メイク魂ななしさん :2000/09/30(土) 03:39
ビーズアップの増刊号(8月号)に載ってた、ナチュレアって出てきてないよね??
モニター全員大絶賛ってやつなんだけど、私はソッコーゲットし、今も使ってまーす♪
なんで話題になってないんだろ? すっごいいいですよー。

シャンプーが3種類、リンスが1種類、トリートメントが2種類あって、
私はシャンプーを2種類(やさしいやつと、クレンジングのやつ)と
トリートメントを1種類(さらさらタイプ)を使用してます。
べつに癖毛用ではないようですが、これを使い出してから、
雨の日も全然広がらなくなりました♪

参考までに私の髪は、いわゆる猫っ毛のうねうねロング(自のまま)です。
これ使ってブローすると、ストレートっぽくなります。
ためしてみてねん♪
494メイク魂ななしさん :2000/09/30(土) 11:36
福山とかに比べりゃマイナーだけど
ペニシリンの千聖は天然パーマだよ。
ストパか矯正だかは知らないが、どっちかやっている。
495メイク魂ななしさん :2000/09/30(土) 16:20
>みかさん
その業務用のアイロンだと自宅で使っても髪ぬらした後でも真っ直ぐになってるのでしょうか?
496名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 22:11

 堂本剛もくせ毛じゃない?
497メイク魂ななしさん :2000/09/30(土) 22:14
たしか藤原紀香もすごいくせ毛らしいよ。
498メイク魂ななしさん :2000/09/30(土) 22:25
うちの近所の美容院で、4万位で売ってるアイロンがあるんだけど、
それを友人が買いました。
雨の日でも髪の毛でまっすぐで、私も買おうかなと思っています。
お風呂に入れば戻るけれど、多少の雨、湿気には問題なし。
朝、髪を濡らしてセットすればOK。
より良いのは一度ストレートパーマかけて、あとはうちでアイロン。
ストパー半年はもつし。経済的。
499メイク魂ななしさん :2000/09/30(土) 23:43
>497
そうそう、仕事で会ったミヤムーに聞いたら、
ロケとか取材が在る日は必ず駆け込んできて、シャンプー
ブローやらされるってさ。
多い、クセ、堅いの三重苦なんだって。
500メイク魂ななしさん :2000/10/01(日) 00:28
古いけど浅野 ゆう子も癖毛だと本人が言ってました
何でもストレートパーマいろいろ試しまくったらしい
でも最近とてもいいパーマ見つけたと言ってました
商品名は言ってませんでした
やっぱりくせ毛の人はキレイな髪に憧れますよね
私もその一人です
501メイク魂ななしさん :2000/10/01(日) 00:44
確かに堂本剛は結構キツイ癖毛だよね。
そもそも芸能人自体が癖毛じゃなくても最近は本番前の楽屋とかでメイクついてでにアイロン当ててるらしいよ。
例えば鈴木あみなんかも超直毛だけれどあれは元々ああいう髪質なのではなくて本番前にアイロンあてているから
ああなっているだけ。

勿論鈴木あみはもともと直毛だけれどさすがにTVに出ている時のような直毛の人間なんてそうはいないっていうか
実際に存在するのかって疑問に思います。
鈴木あみの通学写真とか見たことあるけれど直毛なんだけれどもうちょっと丸い自然感じのストレートだった。

あの超直毛はファッションの一部だと思うよ。
502メイク魂ななしさん :2000/10/01(日) 01:28
>498
素人がアイロンなんか使ったらすぐに髪の毛痛んで泣くことになるよ。男ならまだなんとかなるが。
芸能人も501が言うようにヘアメイク担当の人がやってるから痛まないの。
503名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 02:40
>502
そうそう。
美容師さんが「僕等は痛まない加減を知っているんですよ。」って言ってた。
504メイク魂ななしさん :2000/10/01(日) 09:30
くせ毛の人って全体にはストレートにスタイリングしてても
ひたいの生え際の細い毛がクネクネしてるのが見えたりするもん
だけど(数年前の松たか子とか)、藤原紀香はそういうの全然
見えない。顔まわりの毛はあまりくせがないか、あるいは
ミヤムーのテクがすごいのか?
505メイク魂ななしさん :2000/10/01(日) 13:16
>504
あ、いわれてみれば確かにそうだよね。詳しいね。
それとまあ癖毛芸能人なんて挙げ出したらほんとキリがないけど
他にはジュディマリのYUKIだとか松雪泰子なんかも典型的な癖毛タイプですよね。
っていうか癖毛の人間は悲しいかな一発で癖毛の人見抜けますよね。
506名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/01(日) 13:21
普通のストパーでは だめだめ!

「リシオ矯正」は絶対 オススメ!

アイロンで伸ばしたところは半永久・・・
ドライヤーいらず!
みんな おためしあれっ。
507メイク魂ななしさん :2000/10/01(日) 13:45
>506
リシオやリペアやそうなのはここのスレッドの皆は知ってるんじゃないかな。
ただ4ヵ月くらいに1度の割合で高いお金払ってしかも長い時間を割くのが嫌で悩んでるんですよね。
なんか一生矯正し続けないといけないの?ってな感じで鬱になってくるんですよね。

>504
そういえば藤原紀香って前髪の生え際のところぜんぜんクセってるようには見えませんよね。
もしかしてホントはそんなに癖キツクないんじゃないかな。本人が気にする性格なだけで。
508507 :2000/10/01(日) 13:47
或いは額の生え際の細い毛をすべて抜いちゃってたりして。
まさかね。
509メイク魂ななしさん :2000/10/01(日) 13:58
>499、ほんとにみやむーに聞いたの?ぷぷ。
510メイク魂ななしさん :2000/10/01(日) 14:02
昨日初めて見かけたCMなんですが、
女の子達が自分の部屋で直毛パーマしていて
時間が経って大急ぎでシャンプーしに洗面所に駆け込む分の製品名&メーカーご存じ無いですか?
欲しいです。
511名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/01(日) 14:21
私は縮毛初めてかけました!!!感動モノでしたよ、サラサラになって
朝起きてもそのまま。今はだいぶ落ちてきてますが。
「プロカリテ」のストレートパーマはどうなんでしょう??
この間、CM見たんですけど・・・。
あと、縮毛が落ちかけてきてる今「プロカリテ」のストレートフォーム
使ってます。髪の根本からつけて、ドライヤーでブローすると
かなりサラサラになります。
鈴木あみちゃんのCM、「プロスタイル」はうそつきですね(笑)
縮毛かける前、「スッとまとまる」のキャッチフレーズにさそわれて使って
みたんですが「はぁ〜〜〜!?どこが!?」ってカンジでした(笑)
イイにおいなんですけどね。
512511 :2000/10/01(日) 14:23
>510
多分それは私の言ってる「プロカリテ」のストレートパーマの
CMだと思います。
513メイク魂ななしさん :2000/10/01(日) 20:19
> 508
あり得ない話じゃないよね、それ。

ときどきいるんだ、縮毛矯正しても生え際だけはどーにもならなくて剃っちゃう
人が。その後ガマンして伸ばすったって前髪が二段重ねになってミットモナイし、
でなければ剃り続けるしかないし、もう泥沼っすよ。
あれは絶対やっちゃいけません。
514メイク魂ななしさん :2000/10/02(月) 00:37

今は矯正かけてるけど
ホント髪気にしすぎて根元がザラザラしてる毛を
ブチぶち抜くのがくせです
中学時代なんてくせ毛でからかわれた経験から
けっこうトラウマ状態
ほんとくせ毛で良かったことって無いかも
近所のおばあちゃんはくせ毛で戦時中に米兵のようだと随分からかわれたそうで
辛かったんだよと言っていた
私その気持ちがとてもわかって泣きそうになってしまった
515メイク魂ななしさん :2000/10/02(月) 00:45
>514
うんうん分かるよ。私もかなりからかわれました。まあ、髪を伸ばして
結んだり、みつあみしたりすればいいんだけど、中学校の校則が、なんと
伸ばしてもダメ(しかも髪が肩にかからないように)みつあみも結ぶのも
ダメ、ぼさぼさの髪で学校いってました。下級生にもからかわれてた。
今思えばよく登校拒否しなかったもんだ…。
もちろん、今ではそんなクソな校則はなくなってるようですけど。
516メイク魂ななしさん :2000/10/02(月) 02:39
私はやわらかくてコシのない髪質で、くせというほどひどくはないのですが、
ブローしないと必ずうねりがでてしまいます。いったんうねうねするとかなり頑固・・・。
こういう場合、市販のストレートパーマをかければ改善されるのでしょうか??
510、511さんのおっしゃっている、プロカリテの山口さやかちゃんと全く同じようなうねり具合&長さなので、
あのCMを見て、おっ!!と思ったのですが・・・。
自分でするうねり改善のためのストパについて、アドバイスがありましたらお願い致します。
517メイク魂ななしさん :2000/10/02(月) 04:19
確かにあの山口サヤカのCM見てたら興味持つのはわかるんですけど
あれはあくまでCMですので騙されない様にしてくださいませ。
TVでしかも全国区のCMだから誇大広告はないなんて思っていたらとんでもない目に会います。
さすがに完全な嘘を断言するまではしていませんが。ヤラセの論理でしょうか。

いずれにせよ市販のストレートパーマで何日も持つはずがありません。
しかも髪の毛痛みまくりですので気を付けてくださいませ。
カラーリングのCMとかもそうですけど、皆さんもおわかりの通り
はじめから髪の毛の奇麗な女優さんだとかが出演しているし、
実際本人は痛むのが嫌なのでその製品自体を使用しないでCM撮りしている人が多いようです。
全くひどいもんです。

結論=アイロンなしでは矯正できない
518516 :2000/10/02(月) 05:30
>>517さん、ありがとうございます!!
やっぱり、そうそううまくいくはずはないですよね・・・。
地道にブローでがんばります!
丁寧なお答えありがとうございました。
519さらさらフェチ♪ :2000/10/02(月) 08:08
>>516あとね、モッズヘアーのシャンプー&コンディショナーつかって、
ちゃんとドライヤーかけるといいよ。「うねり」くらいならこれで充分
じゃないかなぁ。すっごくサラサラ〜ってなるから。
520メイク魂ななしさん :2000/10/02(月) 15:51
札幌市内でしたらどこでもいいんで
いい縮毛矯正をやってる所を教えていただけませんか?
家の近所でやったら失敗しちゃったんですよ〜・・
521けろぽん :2000/10/02(月) 20:29
そんなにくせっ毛ではなかったけど、外はねしてしまう私の髪。ついにこの間,「リシエ」に挑戦しました。本当に、
出来上がりはぺたんとまっすぐ。ツヤツヤにもなったし。
これと、自然派化粧品のお店で売ってるMOAという会社のシャンプー、コンディショナー(地毛の時は妙に髪が
柔らかくなってNGだった。ストレートにしたら相性◎。叶姉妹も使ってる,とお店の人に言われたけど,割と安いので
うそ臭い(笑)、それと、美容院で買ったタオルドライの後つけて乾かして寝る,というトリートメントオイルの組み合わせで,
完璧にストレートを保ってます。上のトリートメントオイルじゃないけど、似たようなやつを¥2000でブーツで売ってた。
522516 :2000/10/02(月) 23:36
>>519さん、ありがとうです!!
モッズヘア、気になってたんです。そっかー、いいのか・・・。
この前ちょうどサンプルもらったので、試してみるぞー!!
523メイク魂ななしさん :2000/10/03(火) 00:00
>521
でも叶姉妹が本当に使っているかもしれないよ。
でも例え使っていたとしても説得力には欠けますよね。
だって叶姉妹って両方ともかなりの癖毛ですもんね。妹さんの方は矯正して隠してるみたいだけど
それでもだいたいわかるよね。あまり上手く隠せてはいないんじゃないかな。

そういえば川村隆一とかも結構癖強いよね。

524514 :2000/10/03(火) 00:00
515>ありがと
 
 

525スリムななし(仮)さん :2000/10/03(火) 17:32
age
526メイク魂ななしさん :2000/10/03(火) 20:51
> だって叶姉妹って両方ともかなりの癖毛ですもんね。妹さんの方は矯正して隠してるみたいだけど
> それでもだいたいわかるよね。あまり上手く隠せてはいないんじゃないかな。

> そういえば川村隆一とかも結構癖強いよね。

そうなんだーーー!?
でもあらためて意識して見てみると、叶美香も川村隆一もすっごいストレートだけど
根元数センチからカックンと折れ曲がったような、縮毛矯正ヘア独特の特徴が見うけ
られるよね。

安室奈美恵がウラヤマシイよ〜
ぜんっぜんクセなさそうだし髪伸びるの早いし。
527名無しさん@おなかいっぱい :2000/10/03(火) 21:01
負けないさ!
毎朝こめかみや耳上とかウネリがでやすい部分だけ
リペアアイロンかけかけ。
でもやってるのはリペアじゃないんだ(ワラ
528名無しさん :2000/10/03(火) 21:03
あむろは髪が伸びるのが早いのではなくて
顔がちいさいからちょっと伸びても顔との比率で
すごく伸びたように見えるんじゃないか?
529メイク魂ななしさん :2000/10/04(水) 00:08
確かオセロの白い方もかなりの癖っ毛らしく矯正かけてるらしいよ。
ただそれにしてはかなり奇麗なストレートに見えるよね。
何度もコマメにあてているのならさすがに痛むはずなのにね。色も抜きまくってるし。
全く不思議です。
530さらさらフェチ♪ :2000/10/05(木) 04:14
>>516
 モッズヘアどうだった?気に入ったかなぁ・・・。
531516 :2000/10/05(木) 04:23
>>530さん、すっごいタイムリーで今びっくりした!!
さっき初モッズヘア使って、今髪乾かしてたところだったんで・・・。
使用感いい〜〜!!です。洗ってる途中から気に入っちゃいました。
今までのはやっぱり合ってなかったみたい・・・。(ちなみにマシェリ)
さらさらになりますねー♪
ポンプ購入に決定しそうです。アドバイス、本当にありがとうございました!!
532名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 04:36
私がここ何度か行ってる美容室ではリペア用のアイロン売ってますよ。
15000円だったかな?
そこはリペア13000円なんだけど、アイロンについてはすすめてこないので
買わずにいます。
今度行ったら聞いてみようかな?
ちなみに場所は本厚木よ。

小さい頃から散々、髪が多い、太いなど罵倒されてきた私ですが、最近は何も言われ
なくて嬉しい。言われる側からしてみれば、デブとかブスとか言われるに等しい
ことだもん。

髪型は、カラーして、ショートのちょっと長いのにシャギー入れてる。
手入れ楽だし。

533メイク魂ななしさん :2000/10/05(木) 14:29
>532
っていうかリペア13000円って安すぎません?すごいなそれ。
こっちは2万くらい取られてます。
もっと他の安いとこ探してみよかな。でも腕が悪いと駄目だし難しいな
534名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/05(木) 22:50
私はMR.ハビットを5回。 リペアを4回いままでかけました。(3年間で)
リペアはすごく気に入っています。
いまのところ、髪も痛んでいませんが、やっぱり回数を重ねるといたんでくるんでしょうか?

最近、2ちゃんねるやその他のHPを見ていて、リペアが失敗して痛んだ話しを読んで心配になってしまいました。
髪質にもよるのかな?
誰か、私より沢山縮毛矯正したことある人いませんか?
また、リペアを書けて髪が元々より痛んでしまった人はいますか?
535美容師 :2000/10/05(木) 22:59
知り合いでも無い限り、縮毛矯正を安くできるのは
手を抜いているから・・・
それなりの時間と手間をかければ、
それなりのお値段になります。
そうでないと運営できないのです。
リペアやミスターハビットに限らず
毛染め、パーマなども同じです。
安くするには、安くなるだけの理由があります。
536メイク魂ななしさん :2000/10/06(金) 00:33
リペアで確かに満足しているんですよね。
でもやっぱり上で話題になっているように額の生え際のところの細いウネウネ毛が気になるのは変わらないんですよね。

あの辺りはどうしても肌に近くてアイロンが触れてしまう可能性もあるし、
毛自体が短くてなかなか掛けづらいですよね。せめてあのウネウネ毛がそれなりの長さまで
伸びてくれれば良いんだけれど、中途半端なところで抜けて新しい毛が生えてくるんですよね。ホント困る。

みなさんはやっぱあのウネウネ毛をどうしているんでしょうか?
この前一本一本抜いてたら気分悪くなって結局最後まで出来ませんでしたし。
ハサミで切るのも短く毛が残る訳だから変になる。かといってカミソリで剃るのも難しいですしね。

やはりウネ毛付きの癖毛の人間って前髪をムースかなんかで立ち上げ気味にするしかないのでしょうかね。
分け目入れて横に流してもウネ毛目立ちますもんね。

537527 :2000/10/06(金) 21:23
わたしはですねー、完璧に伸ばすのは無理とわかっていても
出来るかぎりアイロンあててます。それはリペア用の「パタテ」
というアイロンで、とくにウネ毛まであてやすいわけではないけど・・・
これをやるとやらないとでは大違いですもんネ。
あと、抜いたり剃ったりはご指摘のとおり後で自分が困るだけだから
辛くてもガマンしています。
生え際のクネクネを目立たなくしようとリペアの上からウェーブをかけた
こともあったけど、やはりクネクネが気になることには変わりなかったです。
結局マメにリタッチして、あとはアイロンでしのぐしかないのでは。
538名無しさんの初恋 :2000/10/06(金) 22:08
来週初めて矯正パーマかけます。(リシオ)
普通のストパー&カラーで痛みきってるので
失敗したらと思うと怖い・・・・皆さん勇気ありますね・・・
一度かけたらへっちゃらなのかな??
539名無しさんの初恋 :2000/10/06(金) 22:10
あ、HNが別板(笑)のに・・・ごめんなさい。
540みか :2000/10/06(金) 23:36
こんにちは。レス遅くなってごめんなさい。私はしっかりリペアかけてます。
クルクルドライヤーでドライしたあと、アイロンを使っています。サイドか
らピンで留めて小分けしながらかけるとうまくいきます。髪はヘヤダイなど
もしているんで、切れ毛もあるし、全然痛んでいないわけではありませんが、
アイロンがいいところはとにかく艶がでることです。あとこの前書いたよう
に内巻きなどの小技もしやすいところかな(ちなみに私の髪型は肩までのボ
ブです。リペアをかける前には出来なかった髪形なんで、気にいってます)

美容院によってはアイロンを売ってくれないところも、あるんですね。なぜ?
私の担当の美容師さんは普通の直毛ですが、自分でも家で使っているといっ
ていました。

あと私の行っている美容室のトリートメントがとてもいいです。単独でやって
もらうと5000円と少し高いですが手ざわりがとてもよくなって3週間位も
つんですよ〜。3週間くらいたって少し髪がごわついてきたなって思うと、や
ってもらうようにしてます。そのトリートメントとアイロンのせいでリペアの
回数自体も少なくなっているのかもしれません。

リシオも興味ありますが、結構、全国的に浸透しているものなんですか?

541メイク魂ななしさん :2000/10/07(土) 01:10
>>540みかさん
でも髪の毛だけでそこまで時間と手間を毎日かけなくてはならないのってなんか憂鬱ですよね。
やっぱり癖毛人間って一生こんな人生送らないと駄目なのかなあ。
もっと服とかにお金や時間をかけたいのに・・・。

とにかく矯正掛けてもらう時に短くて大変でしょうけれど出来る限り
生え際のところにも矯正かけてくださいって注文したほうが良さそうですね。
542メイク魂ななしさん :2000/10/07(土) 04:02
最近ここで話題になっている「モッズヘア」のシャンプー。
えらく安いから、効果があるといいよなぁ〜。
ちなみに「つやアミナ」はダメでした。
543実は。 :2000/10/07(土) 19:50
>>526

安室ナミエは強度のクセ毛だそうですよ。(信じられない!)
以前、雑誌キャンキャンにてご自分で仰ってました。

その他、MAXのメンバーも癖が強いらしく、縮毛強制&アイロンはかかせないそうです。

その時の安室さんは、出産の時のことを考えてか(?)かなりのショートヘアーで、
一緒に写ってたMAXの子達と比べても、かなりばっさり切ってみえました。
 で、
その襟足のすごいこと、すごいこと!
ジェルでコーミングして、押さえつけてるようなヘアースタイルだったけど、
首まわりとか生え際とかのクセは、自由気ままに空を舞っていたもん!

ショック(?)だったよー!(笑)
というか、真実を知って、ビックリしちゃったよ。
544526 :2000/10/07(土) 21:20
エエッ!!ホント!!??
安室は生まれつきの超ストレートだとずーっと信じてた・・・
TVで見た彼女の小さいころの写真でも髪まっすぐだったから。
でも外国人とのクォーターらしいから、それで天然直毛だなんて
なんてラッキーな人かしらとつねづね思ってたんですよ。
MAXはなんとなく想像つくけど。
545メイク魂ななしさん :2000/10/07(土) 21:22
546メイク魂ななしさん :2000/10/08(日) 16:29
でも安室が矯正かけてるとすればあそこまで常時奇麗に仕上げてる点からみて
かなりの回数矯正かけてるとみれば良いのかな。
でもさすがに良質の矯正だとしても回数重ねれば痛んでくるのにね。どうしてるんだろ。
547さらに :2000/10/08(日) 16:58
アムロ情報きぼーん。
548メイク魂ななしさん :2000/10/08(日) 17:02
日本でも湿気てる日が嫌で嫌で仕方ないんですけど
ヨーロッパの人なんてどうしてるのでしょうね。自分だったら一歩も外に出ないかも。
549ななし :2000/10/08(日) 17:11
ヴァンカンセルっていうところのストパーは効くんでしょうか?今度そこで当ててみようと思ってるんですけど・・・。


550メイク魂ななしさん :2000/10/08(日) 17:19
関係ないけど賀来千賀子も強度の癖毛だよね。
最近は矯正かけてすっかりまともな髪型になってしまったね。
顔自体は良いから髪も奇麗なら凄いのになとは思ってたんですけどね。

やっぱ芸能人でこう矯正かけてる例を数多くみている限りでは
髪はストレートの方が美しいって事なんだなあと改めて感じてしまいます。
そして癖毛人間としてはとてもとても残念な事でもあります。
551メイク魂ななしさん :2000/10/08(日) 18:50
安室、強度のくせ毛かなあ?
昔の写真見ても、フワって感じで完璧なストレートとは
言い難いけど、そんなに強いくせ毛とは思えなかった・・・。
552七氏 :2000/10/08(日) 20:58
安室、モアのグラビアをまじまじと点検してみたけどやっぱり
判らなかったなあ。もっともあの髪形は矯正ストレートを維持する
ためには王道とも言える。こめかみ付近のくねくね毛は見えにくい
もん(笑)。
ああいう人たちはプロのヘアメイクさんがついてて、しかも
いちばんよく撮れてる絵しか出さないとはいえ、ほんと上手く
やるよね。ったく、くやしー。
まあ見方をかえて、矯正やヘアアイロン使うのはすでにファッション
の一部なんだと考えればいくらか救われるかも。

553名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 22:35
ひ〜〜〜っ。わたしもスタリリスとさん付けようかしら。(笑)
554547さん。情報だよ〜。 :2000/10/08(日) 22:41
スタイリスト、の間違い。>533 ハズカシッ

今月号のじゅのん・・かな?
アムロが表紙の。
特集の中で、最近髪、リタッチしてないんだって言ってた。(色にしてもストレートにしても)
ってなことが書いてあった。

買うのもったいなかったから立ち読みしてきちゃった。(^^;
555矛盾ちゃん :2000/10/08(日) 22:49
矯正かけて今はサラサラストレートなんですけど
このストレートにもそろそろ飽きてきました。
矯正でも、ふんわりパーマ(ウエーブ)が同時にかけられるのって
ありますよね?あれってどうなんでしょうか。
完璧なストレートって流行からズレてて・・・。
カーラーで捲いてもすぐに落ちちゃうしさっ。
556名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/08(日) 22:52
みなさんブローってどうやってやってます?
私はドライヤーとブラシがくっついたやつでとかしながら乾かしてますが、
なんかうまくいかず朝はうねりまくってます。
美容院でやってもらうみたいにできたらいいんですけどね・・。
あの360度毛がついてるブラシがほしいです。
557メイク魂ななしさん :2000/10/09(月) 00:01
日本の温暖湿潤気候よりも湿度の高いヨーロッパの国って
あったっけ・・・。西岸海洋性や地中海性以外よね。
558メイク魂ななしさん :2000/10/09(月) 13:28
>557
ヨーロッパ(イギリスでもなんでもそうだけど)は霧が多いって聞いたことないかな
559七氏 :2000/10/09(月) 15:29
最近の東京の気候って亜熱帯みたいっす。4〜9月の湿度の高さや
ムチャクチャな雨の降り方ときたら・・・クセ毛っ子には辛すぎ。
じっさいクセ毛さんの中には、湿度低めの外国で暮らしていた間は
日本の時ほどクセが気にならなかったという人もいるみたいですよ。
また、シンガポールや香港に行った時、あんな湿気の多い土地でも
地元の中国系女性たちは見事なストレートが多くてウラヤマシカッタ。
560メイク魂ななしさん :2000/10/10(火) 02:52
あの初心者な質問で大変申し訳ないんですけど
最近ワックス使ってる人多いですよね。
あれはムースなどとどう違うのでしょうか?
艶が出るということなのかなって思ったら艶なしワックスとかも良く見掛けますし全くわかりません。
561メイク魂ななしさん :2000/10/10(火) 03:17
ワックスの方が動きがだしやすい、ムースより
ホールド力にすぐれてるってのが違いだと思う。
562560 :2000/10/10(火) 03:39
ということはジェルとムースの良い部分だけをとってきたって感じなのでしょうね
563メイク魂ななしさん :2000/10/11(水) 02:07
え?ジェルやムースの時代は終わったの?
564メイク魂ななしさん :2000/10/11(水) 02:22
今はやりの、空気感(いわゆるエアリー)のあるスタイルにはやはりワックス、ってことでしょう。
私は、癖が強いので、縮毛矯正効果のあるジェルを前髪にだけ使ってっます。ドラッグストアの定番、
石澤研究所のやつ(青いの)ですがなかなかいいよ。
ところで、今のところくせ毛対策にはリペアが一番いいみたいですね・・・。前出を見てる限り。
私もリペアしてて一見直毛ですが、前髪のくせだけはどうしようもないね。やっぱりリペアの
アイロンで伸ばすしかない。ただ、毛先の3.4センチだけでも完璧にストレートだと、根元がうねってても
そんなに気にならないことが判明しました!湿気がなければ、完全にごまかせます。


565メイク魂ななしさん :2000/10/11(水) 19:16
朝、家を出る時には髪型をキメたつもりなのに
通勤で電車に乗って会社近くの駅に付いたときはボロボロうねうね(涙)
電車って結構湿気が強いですよね〜。

ちなみに今日の私は、家を出た時は普通にブローして
会社に着いた頃には外にハネていました。
明日からは外ハネにしていこう・・・。
566メイク魂ななしさん :2000/10/11(水) 19:17
朝、家を出る時には髪型をキメたつもりなのに
通勤で電車に乗って会社近くの駅に付いたときはボロボロうねうね(涙)
電車って結構湿気が強いですよね〜。

ちなみに今日の私は、家を出た時は普通にブローして
会社に着いた頃には外にハネていました。
明日からは外ハネにしていこう・・・。
567565+566ですが :2000/10/11(水) 19:18
二重投稿スマソ。
568メイク魂ななしさん :2000/10/12(木) 00:23
>ただ、毛先の3.4センチだけでも完璧にストレートだと、根元がうねってても
>そんなに気にならないことが判明しました!

うんうん意外な事に実はそうなんですよね。

>湿気がなければ、完全にごまかせます。
そうなんですよね。結局そういう条件ついちゃうんですよね。
569メイク魂ななしさん :2000/10/12(木) 15:46
髪形って、その人の持って生まれた髪質のままの髪型が
一番似合うらしい。
あたしもくせ毛に悩んでるけど、普通のウエーブパーマが
一番似合うんだよね。
物心ついたときからサラサラストレートに憧れてるんだけど、
パーマより似合わないし・・・。
でもやっぱり1度は直毛になりたい!!!

>564
あたし前髪ワカメなんだけど、まだ望みはあったのか!
それ聞けて嬉しいです。
570メイク魂ななしさん :2000/10/12(木) 16:00
シャンプーをシリコンの入ってない物に変えて1年。
嘘みたいにくせ毛が伸びてきました。真っ直ぐになったわけじゃないけど
今までストパかけないと伸ばせなかった肩まで伸ばせるようになりました。
パーマをやめたおかげで髪質もすっごくよくなってきました。
一番びっくりしたのは雨の日でもちりちりにならなくなったことです。

使ってるのはRONAっていうシャンプー。美容院で購入してます。
鳴尾なんとかっていう会社のものです。
571メイク魂ななしさん :2000/10/12(木) 23:31
>570
なんか商売に乗せられてるようで質問するの若干嫌な感があるんだけれど
一応聞かせてください・
シリコンの入っていないシャンプーってどういう事ですか?
シリコンって整形の時に使うあれですよね。それが普通のシャンプーに入ってるの?
572570さんではありませんが :2000/10/13(金) 00:16
横レス>571さん
シリコンって結構いろんなシャンプーに入ってます。
整形に使うような大きな塊でなくて、ごく微粒の
状態のシリコン。特に枝毛コート効果を謳うものはたいてい
入ってます。パッケージの成分を読むと書いてある。
キューティクルの隙間を埋めて手触りをツルツルさせる
のにはいいらしいです。ヘアスプレーにもよく入っています。
ただ使いつづけるとそれがキューティクルの層の間
に溜まってきて、却ってゴワゴワの元になる…
と、いう風に聞きました。

私もシリコン入ってないものに変えて癖がおさまりました。
特殊なところでしか売ってないというわけではないです。
(多分570さんも宣伝で書いたのではないと思うなー)
マツキヨで売ってるようなレラヘアソープとか、
アリミノとか、安いのだと桃の葉シャンプーとか、
流行の石鹸シャンプーなんかにも入ってません。
また、ニュートロジーナで、普段シリコン入りシャンプーを
使ってる人が、週に1回使うだけで髪と地肌のクレンジング
になる、というシャンプー(もちろんシリコンは抜き)
を出してるので、そういうものを使う手もありますよー。
573メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 00:36
>>572 いいなぁ。シャンプーで癖おさまって。
私の場合、石鹸シャンプー続けてたけど効果なくて断念しました。
髪の毛の20%くらいは縮れ毛に近いからやっぱり無理なのかな。
アイロンやドライヤーで毎日伸ばしてた頃よりは、
癖毛矯正かけた今の方が痛んでないからそれなりに満足してますが。
574570 :2000/10/13(金) 00:37
572さん、どうもありがとう。
571さん、もちろん宣伝じゃないです。
このシャンプー、今行ってる美容院以外では見たことないので
どうやって手に入れられるのかもわかりません (^^;
ここの美容院に行くと、シリコンを落とすシャンプーをしてくれるんですけど
これってニュートロジーナのと似たようなものかもしれませんね。
手触りが変わるのでびっくりしますよ。
とにかく、私だけじゃないってわかって自信が持てました。

シリコンは髪だけではなくて地肌にも入ってしまうので、抜け毛・くせ毛の原因にもなるそうです。
くせ毛って毛穴がまっすぐじゃないのが主な原因なので
シリコンが毛穴の部分に付いてしまうとくせ毛がひどくなるんだそうです。
夫はこのシャンプーにしてから地肌の荒れがなくなりました。
私は生え際の顔の荒れもなくなりましたよ。
今は、シリコン入りの整髪料も使うのをやめています。
どうしても使いたいならできるだけ地肌につかないように、って言われました。
575メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 01:22
>>572 いいなぁ。シャンプーで癖おさまって。
私の場合、石鹸シャンプー続けてたけど効果なくて断念しました。
髪の毛の20%くらいは縮れ毛に近いからやっぱり無理なのかな。
アイロンやドライヤーで毎日伸ばしてた頃よりは、
癖毛矯正かけた今の方が痛んでないからそれなりに満足してますが。
576メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 02:03
15年程前に、資生堂から枝毛コート(いわゆる高分子シリコン)が発売された時は、
くせ毛をまっすぐにさせる働きがある(表面を一時的につるつるにさせるため)、とも
てはやされていたんですけどね・・・。シリコンはシャンプーのとき、キューティクルも一緒に
はがしちゃうからダメみたいです。やっぱり何事もやりすぎはダメってことですね。
くせ毛の原因は毛穴が曲がっていることですが、髪の毛を一本抜いて毛先の方からながめると
一見ただのふにゃふにゃげでも、実は規則的なコイル状になってることが良くわかります。結局、
自分の毛穴の形どおりに髪の毛は生えてんねんな、ってかんじです。
そしてその毛穴の歪みですが、子供の時はまっすぐでも第2次性徴期に曲がっちゃうこともあるそ
う。ただ、子供の時も毛穴は曲がってたけど、髪の毛が細くてやわらかいから癖が出ていなかった、
というパターンもあるらしいんですね。で、私は、髪の毛をやわらかくするケアを頑張ってます。
下手にくせ毛用のケア用品を使うと、パーマ成分が入っていて(システィン誘導体など)髪をいためる
場合もあるし。今のところ私の定番ケアは
1.570さんのようにシリコンなどの入っていない、髪と地肌にやさしいシャンプーを使う。
2.たんぱく質と、油分の入ったrichなトリートメントで髪をやわらかく。(しっとりさせると
やわらかくなるもんです)
3.半年に一回のリペア!!!やっぱり髪の毛は肩より長いほうが、リペアの回数は少なくてすみます。
痛みにくい前髪のみ、くせ毛用のヘアケア用品を使う。リペアのアイロンがあればなおおっけー。日ごろの
ケアにより、伸びてきたくせ毛の部分もあまり気になりません。

これで、ここ2年間私は自分がくせ毛ってことを忘れることができてます。ああ、高校・大学時代に
リペアがあれば、私の人生変わってただろうな・・。結局はリペアが無いと完璧ストレートは無理です
が、一生付きまとうと覚悟していたくせ毛の呪縛から解き放たれて、私は満足してます。
ながながとごめんね。参考になれば・・・。
577クセゲキラー :2000/10/13(金) 02:04
15年程前に、資生堂から枝毛コート(いわゆる高分子シリコン)が発売された時は、
くせ毛をまっすぐにさせる働きがある(表面を一時的につるつるにさせるため)、とも
てはやされていたんですけどね・・・。シリコンはシャンプーのとき、キューティクルも一緒に
はがしちゃうからダメみたいです。やっぱり何事もやりすぎはダメってことですね。
くせ毛の原因は毛穴が曲がっていることですが、髪の毛を一本抜いて毛先の方からながめると
一見ただのふにゃふにゃげでも、実は規則的なコイル状になってることが良くわかります。結局、
自分の毛穴の形どおりに髪の毛は生えてんねんな、ってかんじです。
そしてその毛穴の歪みですが、子供の時はまっすぐでも第2次性徴期に曲がっちゃうこともあるそ
う。ただ、子供の時も毛穴は曲がってたけど、髪の毛が細くてやわらかいから癖が出ていなかった、
というパターンもあるらしいんですね。で、私は、髪の毛をやわらかくするケアを頑張ってます。
下手にくせ毛用のケア用品を使うと、パーマ成分が入っていて(システィン誘導体など)髪をいためる
場合もあるし。今のところ私の定番ケアは
1.570さんのようにシリコンなどの入っていない、髪と地肌にやさしいシャンプーを使う。
2.たんぱく質と、油分の入ったrichなトリートメントで髪をやわらかく。(しっとりさせると
やわらかくなるもんです)
3.半年に一回のリペア!!!やっぱり髪の毛は肩より長いほうが、リペアの回数は少なくてすみます。
痛みにくい前髪のみ、くせ毛用のヘアケア用品を使う。リペアのアイロンがあればなおおっけー。日ごろの
ケアにより、伸びてきたくせ毛の部分もあまり気になりません。

これで、ここ2年間私は自分がくせ毛ってことを忘れることができてます。ああ、高校・大学時代に
リペアがあれば、私の人生変わってただろうな・・。結局はリペアが無いと完璧ストレートは無理です
が、一生付きまとうと覚悟していたくせ毛の呪縛から解き放たれて、私は満足してます。
ながながとごめんね。参考になれば・・・。
578クセゲキラー :2000/10/13(金) 02:08
15年程前に、資生堂から枝毛コート(いわゆる高分子シリコン)が発売された時は、
くせ毛をまっすぐにさせる働きがある(表面を一時的につるつるにさせるため)、とも
てはやされていたんですけどね・・・。シリコンはシャンプーのとき、キューティクルも一緒に
はがしちゃうからダメみたいです。やっぱり何事もやりすぎはダメってことですね。
くせ毛の原因は毛穴が曲がっていることですが、髪の毛を一本抜いて毛先の方からながめると
一見ただのふにゃふにゃげでも、実は規則的なコイル状になってることが良くわかります。結局、
自分の毛穴の形どおりに髪の毛は生えてんねんな、ってかんじです。
そしてその毛穴の歪みですが、子供の時はまっすぐでも第2次性徴期に曲がっちゃうこともあるそ
う。ただ、子供の時も毛穴は曲がってたけど、髪の毛が細くてやわらかいから癖が出ていなかった、
というパターンもあるらしいんですね。で、私は、髪の毛をやわらかくするケアを頑張ってます。
下手にくせ毛用のケア用品を使うと、パーマ成分が入っていて(システィン誘導体など)髪をいためる
場合もあるし。今のところ私の定番ケアは
1.570さんのようにシリコンなどの入っていない、髪と地肌にやさしいシャンプーを使う。
2.たんぱく質と、油分の入ったrichなトリートメントで髪をやわらかく。(しっとりさせると
やわらかくなるもんです)
3.半年に一回のリペア!!!やっぱり髪の毛は肩より長いほうが、リペアの回数は少なくてすみます。
痛みにくい前髪のみ、くせ毛用のヘアケア用品を使う。リペアのアイロンがあればなおおっけー。日ごろの
ケアにより、伸びてきたくせ毛の部分もあまり気になりません。

これで、ここ2年間私は自分がくせ毛ってことを忘れることができてます。ああ、高校・大学時代に
リペアがあれば、私の人生変わってただろうな・・。結局はリペアが無いと完璧ストレートは無理です
が、一生付きまとうと覚悟していたくせ毛の呪縛から解き放たれて、私は満足してます。
ながながとごめんね。参考になれば・・・。
579クセゲキラー :2000/10/13(金) 02:09
15年程前に、資生堂から枝毛コート(いわゆる高分子シリコン)が発売された時は、
くせ毛をまっすぐにさせる働きがある(表面を一時的につるつるにさせるため)、とも
てはやされていたんですけどね・・・。シリコンはシャンプーのとき、キューティクルも一緒に
はがしちゃうからダメみたいです。やっぱり何事もやりすぎはダメってことですね。
くせ毛の原因は毛穴が曲がっていることですが、髪の毛を一本抜いて毛先の方からながめると
一見ただのふにゃふにゃげでも、実は規則的なコイル状になってることが良くわかります。結局、
自分の毛穴の形どおりに髪の毛は生えてんねんな、ってかんじです。
そしてその毛穴の歪みですが、子供の時はまっすぐでも第2次性徴期に曲がっちゃうこともあるそ
う。ただ、子供の時も毛穴は曲がってたけど、髪の毛が細くてやわらかいから癖が出ていなかった、
というパターンもあるらしいんですね。で、私は、髪の毛をやわらかくするケアを頑張ってます。
下手にくせ毛用のケア用品を使うと、パーマ成分が入っていて(システィン誘導体など)髪をいためる
場合もあるし。今のところ私の定番ケアは
1.570さんのようにシリコンなどの入っていない、髪と地肌にやさしいシャンプーを使う。
2.たんぱく質と、油分の入ったrichなトリートメントで髪をやわらかく。(しっとりさせると
やわらかくなるもんです)
3.半年に一回のリペア!!!やっぱり髪の毛は肩より長いほうが、リペアの回数は少なくてすみます。
痛みにくい前髪のみ、くせ毛用のヘアケア用品を使う。リペアのアイロンがあればなおおっけー。日ごろの
ケアにより、伸びてきたくせ毛の部分もあまり気になりません。

これで、ここ2年間私は自分がくせ毛ってことを忘れることができてます。ああ、高校・大学時代に
リペアがあれば、私の人生変わってただろうな・・。結局はリペアが無いと完璧ストレートは無理です
が、一生付きまとうと覚悟していたくせ毛の呪縛から解き放たれて、私は満足してます。
ながながとごめんね。参考になれば・・・。
580メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 02:30
うああ・・・早く後ろに回して(涙)
581メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 03:29
うねってますなぁ
582メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 06:28
そのうちのびるでしょ
583メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 13:28
あと、年々紫外線量を増えて来てるのも大きいような気がするんですけどね。
最近矯正とかで目立たなくなってるけれどクセ毛の人って紫外線量と比例して増えて来てるように思えます。
実際アフリカの人とかはほとんどの人がチリチリ毛ですよね。
地球環境がだんだん悪くなっていってるので日本においても紫外線が多く降り注ぐようになって
クセ毛の方が増えて来てるようにも一瞬感じたりしたんですけど、どうなんでしょう。
584メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 13:33
額の生え際のウネウネ毛はやっぱミストで固めるしかないのかな
585あが :2000/10/13(金) 20:17
ぼくも結構くせっ毛なんですけど、
思いきって強いパーマをかけてアフロっぽくしてます。
評判いいっす。
586メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 23:07
上の方で中国の方ではものすごく湿気が強いのにストレートな髪の人が多くて
羨ましいっていう書き込みがあったけど中国では良質のシャンプー使ってるのかなあ。
587メイク魂ななしさん :2000/10/14(土) 07:15
フリージィーって言うのをこの前やったのですが、やっている方いませんか?
情報御願いします。
588メイク魂ななしさん :2000/10/14(土) 10:14
芸能人もやっぱり癖毛で悩み、
矯正しているのね
私も試してみようかな
矯正の上手な美容院を教えて!
589名無しさん :2000/10/14(土) 12:04
> 中国の方ではものすごく湿気が強いのにストレートな髪の人が多くて
> 羨ましい

あのアジアンビューティな髪質羨ましいですー。
どうして日本人は癖毛が多いんだろ。昔からそうだったのかな。
それとも戦後の食生活その他のせいでしょうか?
でも北米辺りの華僑の人たちなんか、向こうの食生活も取り
いれてて、いいかげんなリンスインシャンプー使ってて
も綺麗な(湿気が少ないからだけじゃなくて質のよさが
一目瞭然な)髪ですよね。むー中国4千年の何かがあるのか。
590メイク魂ななしさん :2000/10/14(土) 12:44
私は、こんな髪は滅多にいないと美容師さんにもいわれたほどの
直毛でしたが、いつの間にかクセ毛になってしまいました。
パーマをかけつづけたことで、頭皮などにダメージを与えすぎた
せいらしいです。あとストレスなども関係するとか。
中国の女性は、生まれてから一度もパーマをかけたことがない人
が多く(都市部以外)、カツラメーカーも中国から毛髪を買い付
けるそうです。
591メイク魂ななしさん :2000/10/14(土) 23:55
>590
どうでしょう。
僕も小さい頃は滅多にないというほどの艶々直毛でしたけれど
いつの間にやらクセ毛になりました。
パーマを当てたことありません。美容師の人も結構適当な事言いますからね。
美容師自身も真のクセ毛原因なんて恐らくわかっていないでしょう。
でも何か本当の原因があるんじゃないかなとは思っています。
そのうち解明されそうな予感はしてるんですけどね。。

ただ確かに分け目をつけた髪型をやり出すようになってから
クセってきた感じもしますけどね。
592メイク魂ななしさん :2000/10/14(土) 23:55
>590
どうでしょう。
僕も小さい頃は滅多にないというほどの艶々直毛でしたけれど
いつの間にやらクセ毛になりました。
パーマを当てたことありません。美容師の人も結構適当な事言いますからね。
美容師自身も真のクセ毛原因なんて恐らくわかっていないでしょう。
でも何か本当の原因があるんじゃないかなとは思っています。
そのうち解明されそうな予感はしてるんですけどね。。

ただ確かに分け目をつけた髪型をやり出すようになってから
クセってきた感じもしますけどね。
593age :2000/10/15(日) 19:45
age
594名無しさんの初恋 :2000/10/15(日) 21:30
きれいな髪を撫でるのが好き
595メイク魂ななしさん :2000/10/15(日) 23:51
タバコがんがん吸って色を抜いて金髪にしている人間が
サラサラストレートなんだから嫌になるよね。
なんでこういう状況が起きるんだろ、悲しくなるね。
596名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 05:00
595は根性と一緒に髪も曲がってるんでしょうね
597名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 09:51
>>595さん
(タバコの話は議論が分かれるし、荒れそうだから置いとくね)
色抜いたり染めたり、パーマかけまくったりして
髪の毛傷め放題でも、元の髪質がサラサラな人は全然キレイ
なんだよねー。不公平だっていってもしかたないけど、
ときどき虚しくなるよ。

癖毛は傷むと余計癖がきつくなるから、なるべく
傷まないように気をつけて暮らしてます。でもツヤが少ない。ハァ。
どうせツヤないなら少し明るい色のほうがいいのかなぁ。
皆さん色は手を加えてます?
598メイク魂ななしさん :2000/10/16(月) 12:39
今はいいかもしれなけど、色々して髪の毛いじめてると、年取ったとき
それこそ悲惨なことになるんじゃないかな。特に、少ない人とか…。
599メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 01:20
596はまさに595が記したタバコに色抜きの典型なんだろうな(ワラワラ

そういえば5年ほど前に毎日ヨーグルト食べてたらク8割の人間のクセ毛が
治ったという研究があったっけ。あれはどうなったんだろ。
新陳代謝を良くしろって事なのかな。
600メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 01:51
髪といえばたんぱく質。
たんぱく質といえば豆や牛乳。
私は関西人で納豆も1ヵ月に1回食べるか食べないかだし牛乳も食べてません。
そんな私はクセ毛です。
皆さんはどうですか?
納豆食べて牛乳もよく飲んでてクセ毛の人いるのでしょうか?
601メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 02:02
私、長年自分の髪は剛毛でクセ毛なんだと思ってたんだけど
美容師さんに「やわらかいからクセが出やすい方」って言われて
初めて自分の髪質正しく理解できました。
その人はすごく腕もいいし、思ったとおりの髪型にしてくれるから
多分言われた事はあってるんだろうなーって思ってます。
自分の髪質きちんと把握するのって結構難しいことだったんですね〜…。
602>600 :2000/10/17(火) 02:24
産まれた時からクセ毛です。
豆や牛乳もよく食べて、好き嫌いもありません。
最近では石鹸シャンプーも使っています。(;_;)
603さゆり :2000/10/17(火) 12:07
私は中3です。かみもそめてません。くせを伸ばすためにドライヤーとアイロン使いすぎて
髪がまっ茶、切れ毛、枝毛だらけになりました。いいケア方法(癖も直りつつ)教えてください。
おすすめシャンプー、トリートメントなんかも。お願いします。
604メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 01:32
>603さん
痛んでしまった髪の毛はどうやっても治らないそうですよ。
リペア等の矯正をすると確かに艶が出てきますが元からかなり痛んでる髪に矯正かけると
余計に痛みが増すそうです。
痛みが尋常じゃないのでしたら即刻お斬りなられるのがベターかと。
605604 :2000/10/18(水) 01:35
関係ないけど優香が最近前髪を垂らし始めましたね。
優香が矯正かけてるかどうか知らないけど、
いままで後ろに流してたのは恐らくクセ毛の為でしょうから
最近TV等に出演の際に結構アイロンなどで苦労してそうですね。
606Ms.名無しさん :2000/10/18(水) 12:47
>604
優香はクセ毛ですよ。
雑誌で言っていました。トリートメントとかいっぱいしているみたい。
607メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 01:14
わたしもクセ毛ですが、とってもクセの良いクセ毛です。
湿気の多い日は、ムースで固めると、タテロールのカールが綺麗にでます。
誰がみてもパーマにみえます。
乾燥してる日は、ブローして軽いウエーブにします。
ストレートパーマにしたことや、ストレートのウイッグをつけたこともあったけど
ストレートは似合いません。
608メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 23:54
あれー?私の後にだれもレスつけてないのね?残念。
609メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 01:08
>608
まあこのスレ結構下がってるからね。わざわざsageる必要あるのかな。
でもどのみち各方面からの議論は出尽くした感じですよね。
科学の進歩でもない限りこれ以上有益な情報は出ないかも。
610メイク魂ななしさん :2000/10/21(土) 11:57
じゃあレスつけるよー。>607
そういう始末の良い癖毛の人って白人さんには結構多いね。
癖毛と呼ぶより巻き毛とでも呼んだ方がふさわしいつーか。
日本人でもたま〜〜にいる。友人にも一人いる、癖のままでOKで羨ましい。

> 5年ほど前に毎日ヨーグルト食べてたらク8割の人間のクセ毛が
> 治ったという研究
へぇ、駄目元で試そうかな。駄目でも身体にはいいだろし。
明治ブルガリアヨーグルトみたいな普通ので1日1回でOKかしら。
どれくらい続けたら効果出るのかな。3ヶ月くらいならやってみるよ。
それ以上はいやになっちゃうかも、確実に効くなら一生だって続けるけど。

しかしブルガリアの人たちって直毛多いのかなぁ。東欧の人って
お人形みたいな顔だちに巻き毛が多いようなイメージが。違ったっけ。
でも、巻き毛というかウェーブと、癖毛というか縮毛とは
また全然違う原因のような気もして来ませんか。
毛穴のゆがみが…てのは同じだとしても、ゆがむ原因とか。
611尼さん? (^^) :2000/10/21(土) 18:50

私、かなりの剛毛&クセ毛。
これまでも色々試したけど、納得いくものには出会えなかったんだぁ。。(^^;

なので、超ショートにしちゃいました。
さっぱりして気持ちいいし、なによりも、まわりの人から評判イイっ!

いえぃ!(爆)
612うん :2000/10/21(土) 18:54
一言にクセ毛といっても千差万別だよね。
私は607さんタイプのクセ毛だけど、一定まで長くしないと、どっちつかずの
うねった頭で好きじゃない。 長いと確かにたてロールで羨ましがられるけど、
前髪までうねられるとたまんないもん。 今はストパかけてるけど完全じゃないし。
毛穴の形のせいだけで決まるものなのかなぁ?
それから、皆さん二重ですか? 私くっきり二重なんですが、以前学校の先生が
完全な直毛に二重はめずらしく、逆に一重にクセ毛も珍しいといってました。
たしかに直毛の人見ると、一重・さっぱり目の人が多いけど、本当に二重で直毛が
いないのか気になるなぁ。 
613メイク魂ななしさん :2000/10/21(土) 19:04
生え癖と癖毛は同じものですか?違うものですか?
614尼さん? (^^) :2000/10/21(土) 19:15
>>611 に、書きこんだ者です。

612さんへ。
わたしの目は、かなりの一重です。←日本語として変??(ワラ
もう、ほんっと、『一重代表』に選ばれるほどの一重です。

だけど髪の毛はクセゲ。
生えグセが強い!
のばしっぱなしで、お手入れとかなーんにもしなかったら、すごいことになるっ!
『髪、伸びたねぇ〜』って言われるより、『カサが増えたねぇ!』(ワラ って言われちゃう程です。

今、ヘアースタイルは超ショートなんだ。(っていうか『坊主』っっ!?)
超ショートに超和顔!
尼さんか、わたしは〜〜〜っ。(爆)
615メイク魂ななしさん :2000/10/21(土) 20:08
うちの弟、超直毛だったけど、
病気やって頭手術して、放射線治療してたら
生え変わってきた毛はすっかり癖毛になってた。
毛穴がゆがんだのか、遺伝子が傷付いたのか…。

ちなみに母と弟、妹は一重の直毛。
父とわたしは二重の癖毛です。
616Ms.名無しさん :2000/10/21(土) 20:45
私は一重の癖毛です。

黒人は癖毛の人が多いので、彼らの方法を知りたいです。癖毛のまま
きれいに伸ばしている人も多いですし。
617メイク魂ななしさん :2000/10/21(土) 20:49
>>黒人は癖毛の人が多いので、彼らの方法を知りたいです。癖毛のまま
>>きれいに伸ばしている人も多いですし。

かなりきつーーーく矯正かけてるって話ですよー。VOCE(?多分・・)に載ってた。
618599 :2000/10/21(土) 23:20
>610
ヨーグルトの話は正確に覚えてないんだけれど
確かパックで何個か入っているようなちっちゃいカップのやつで
2ヶ月くらい食べつづけてたような気がします。
もし610さんがおやりになるのなら終了後結果報告お願いいたします^^
619メイク魂ななしさん :2000/10/21(土) 23:21
・・・・・・・
俺も徹底的なくせげでよくいじめられた(泣)
もうめちゃコンプレックス。最近、ましになったが癖毛じゃなけりゃ
人生も180度かわってただろうに・・・
癖毛でよかったことってある?(他人の苦しみがわかるにんげんになったとか

そんなおれは、なんかシュクモウ強制とかもだるいから
(あるひ突然ストレートに変身した男ってきもくない?)
もっぱらニット帽。これが結構髪あつかいやすくなるんだぜ。
621名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 01:04
おっとさげでかいてもうた。
にっと帽結構にあう人はこんなんでもいいかな?

後ボリュームダウンパーマくらいはかけてみようかと思ってるが
あれってどんなもん?
622メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 01:33
ニット帽で仕事には行けない…
623メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 02:42
ストレートパーマや矯正かけてたけど、お金が持たない。36,450円。覚えちゃったよ、この値段。てゆーか、覚えたくねーよ・・・。
縮れ毛・太い・硬い・量多い・黒々なので、矯正かけると「針金みたい!」「デッキブラシみたい!」と優越感を含んだ笑い声と共に感想を述べられてしまう。辛い。
こんな私にも一つお勧め商品があって、SALAオイルリッチのトリートメント。使っても使わなくても見た目に大差ないけど、手触りは若干しっとりやわらかくなる。自己満足と分かっていても、精神安定トリートメント。
なっち、がんばれ。
624ちょいウネ :2000/10/22(日) 03:12
私の場合、量多いし、太くて、固い・・・。ストレートにはなるんだけど、1本1本が
うねっていて、特に湿気に弱いです。だから、朝シャンとかして、ブローしても
ボアーって広がってダメ。
だけど、最近ノイエ4点セット使ってます。
週に1度は、赤いチューブをシャンプー前に遣います。匂いはちょっとアンモニア臭だけど、
その後シャンプーすれば気になりません。軽いストレートパーマをかけたって感じ。
でも、ストレートにして時間を置く必要もなく、ゴムで結んでゆっくりお風呂に浸かってる
だけでいいので手軽です。
その後は、ノイエのシャンプー&コンディショナー。1日おきに、ヘアパックにしてます。
これでだいぶ毛の1本1本がつるつるになって扱いやすくなります。
剛毛もやややわらかくなります。
ドライヤーで乾かした後(でもあまり無理にくしで引っ張りません)、コーセーの
アミノマイルドの「サプリケア」っていう3層ぐらいになった液体のスプレーを
すると、しっとり収まって、1日平気です。
ストレートパーマをかけるほどじゃないけど、広がってダメという方には
こんな方法もいかがでしょう?

625メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 12:58
本当に毎日毎日くせ毛でいやだよ・・・
リペヤやらストパやらいろいろやってきたけど、疲れた。
リペアで確かに数ヶ月はストレートになるけどやっぱり
またリペアをしなけりゃなんない。
>>609さんが言ってるようには早く科学とかが進化して
一生髪がストレートになる方法できないかな?
手術でもなんでもいいから早くできて〜!
626メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 17:00
>癖毛でよかったことってある?(他人の苦しみがわかるにんげんになったとか
たしかに他人の痛みが少しは分かるようになったかもしれないけど、おしゃれに
興味がなくなっていったってのがよくも悪くもあるかもしれない。どんなに気に
入ったぴったりの服があったりしても、この癖毛で全体のバランスが壊れてしま
うからね。この髪にあうファッションって皆無なんだよな。はじめは努力してた
けどだんだん辛くなって、服にお金をかけなくなっていってしまった…。だから、
お金はたまるよ。今の髪型って軽くするのが流行ってるけど、もったり重くする
髪形のが流行ってくれたら、またおしゃれするかも。(あっ、結局いいことでも
何でもなかった。)

627メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 17:06
毛根から直毛にする方法あるよ。
年月を必要とするけどね。
あたしはやり始めて2年たったけど、70%くらいは直毛になったかなぁ〜
その前はあたしもMr.ハビットとか色々無駄金注ぎ込んでたけどね・・。
628メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 17:39
知りたいです!教えてください。
629名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 18:18
>627
信じられん。本当に癖毛だったんですか?
ただの一時的な癖毛は食生活改善で治るらしいけど、
本物はたぶん治らんとおもっててんけど・・・
とにかく詳細を教えてください!!
630621 :2000/10/22(日) 18:24
>626
分かる。でも俺は結構もがいてる。
やっぱおしゃれはしたいし。癖毛でもにあう
感じのおしゃれって絶対あるって。
でも帽子は必需品(wara

>622
朝、きつめのニット帽かぶって20分くらいおいて
ドライヤーでセットするとちょっと扱いやすくなる。
でもしょせん、癖毛はがんこ。
湿度高かったり、運動したりしたらもうだめ。

癖毛やと制約多すぎない??運動もできひんし。
雨の日はひきこもってしまうし。
631メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 18:26
そうそう、集団旅行もきついね。
632名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 18:29
自分が汗ばんだりするともうダメ。
633627 :2000/10/22(日) 18:45
>628,629
私の通っている所は小岩にある「クセ毛専門クリニックCANADA」
という美容室ですよ。
くせ毛っていうのは毛穴の周りの毛周細胞が堅いこぶになっているのですって。
それを無公害の溶液とマッサージ(結構痛い)でほぐしていくんです。
興味があれば03-3672-0966に電話してみて下さい。
練馬区や横浜やアメリカなどにもノウハウを提供しているようです。
料金は個人差があり私はいつも28,500円です。
私は桜じゃないですよ。ただMr.ハビットにはひどい目にあっているので、
早くああいう悪い溶液は早く無くなって欲しいです。

>信じられん。本当に癖毛だったんですか?
子供の時は直毛でしたが、17歳位のときにくせ毛になりました。
結構強いくせで、やはり雨の日は憂鬱でしたね。
まだくせ毛はありますが、雨の日は広がらなくなりましたよ。
634メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 19:08
もともと軽いクセ毛に緩めのパーマをかけていますが、
ストレートにするには、何が一番良いでしょう?
過去にも普通のストレートパーマをかけたことはありますが、
まっすぐになったことはありません。
どなたかアドバイスお願いします。
635メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 19:16
思うんだけど癖毛の人って実は美形の人がおおいですよね。
ほりが深い人が多いとおもうんだ。
636メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 19:16
age
637メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 19:19
>633
17歳から癖毛って遅くない?
普通、思春期(12〜14)くらいで急になると
思うんだけど。
だから治ったんじゃないかなあ?
でも調べさせてもらうね。ありがとう。
638メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 19:25
>>633
いつも28500円て書いてあるけど、どのくらいの年月通えば
いいの?
リペアと同じような値段だし、ある程度の年月かかっても
一生リペアとかやり続けるよりまし。
っていうかずっと直毛になるなら本当にうれしい。
タウンページで調べたらその美容院(?)載ってたから
とりあえず電話でもしてみる。
639627 :2000/10/22(日) 19:54
>638
>いつも28500円て書いてあるけど、どのくらいの年月通えば
>いいの?
これも個人差が顕著のようです。
一応書いておきますがお金は結構かかります。
やはり市販のヘアケア剤はくせ毛に悪いので(くせ毛はキューティクルが開いている状態なので悪い物質がしみこみやすい)
お店で推奨しているのやオリジナルで作っているものを使います。
本当に髪には良いですが安くは無いです。
640メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 20:02
私は12才くらいの時に癖毛になりました。
その前までは、すっごい直毛でした。
ずーっとロングヘアだったのをある日突然ベリーショートに
切って、その後もちょっと伸びてはベリーショートにするのを
繰り返してたらだんだんウエーブがでてきた。
うねりの大きいタイプの癖です。広がります。
私の友人も私と全く同じことして、全く同じくらいの癖毛に
なったので、ヘアカットの仕方に原因があったのかと当時は
思ってました。
私もマッサージのやつ、興味があります。
それって2〜3年通って癖がとれたら、もう一生通わなく
てもいいんですか?
一回行った後もまっすぐにはなってるのかな?
それともあくまでも「ちょっとずつ」なのかな??
641638 :2000/10/22(日) 20:35
>>627
くせ毛がなおるんならお金が結構かかっても
全然平気だよ。
多分ここのスレッドに書き込んでるみんなも同じ
気持ちじゃない?
もちろんここに通ってる間は他の縮毛矯正はあてられないよね?
ちょっとそれだけが心配・・・
まあそれで一生髪がストレートになるんならがんばるけどね。
とにかく有益な情報どうもありがとう。
6421 :2000/10/22(日) 20:47
http://www.geocities.com/Wellesley/4604/hair/wavecntl.html
↑今話題になってるのって、ここのこと?
上のとこではなんだか良い評判じゃないみたいだけど、
ほんとにだいじょうぶなのかな
643メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 20:47
http://www.geocities.com/Wellesley/4604/hair/wavecntl.html
↑今話題になってるのって、ここのこと?
上のとこではなんだか良い評判じゃないみたいだけど、
ほんとにだいじょうぶなのかな
644メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 20:49
二重投稿になってしまった。
鬱だ詩嚢
645メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 21:27
>>630
なるほどー。
わたしもショートの頃は朝キャップかぶって落ちつかせていたよ。
でも、今はロングなので無理っス。
いっつもアップだわ。
646メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 21:28
>>618
物心ついた時から朝は毎日ヨーグルトですが、
中学生の時に癖毛になって以来ずっとそのままです。
647メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 21:33
ヨーグルト説はどーも……
私はヨーグルトが大好きで、米よりも摂取量が
多いくらい主食状態で食べてましたが…
癖毛です。
648菜奈W :2000/10/22(日) 22:26
とうとう出たか、CANADAのウェーブコントロール!
642さん紹介のHPでは、確かウェーブコントロールの
成功例を募っていたと思う。
募っていたというのはつまり未だかつて成功例の報告がなかったという
ことで・・・・でも、やはりいたんだ、いい結果だしてるひとが。
そっか〜〜〜

649ほげ :2000/10/23(月) 00:29
ウェーブコントロール成功者いたのか…信じられん…
私は7歳のとき母を亡くしたストレスからか、
半年もしたら立派な癖毛になってしまった。
片親が癖毛だから遺伝かもしれないが…。
でも昔の直毛猫っ毛だったころが忘れられない。
ウェーブコントロールか…
650ほげ :2000/10/23(月) 01:19
私は強烈なくせ毛に縮毛矯正当ててます。それでもこのごろうねりがひどいので、
シャンプーを変えました。美容板あたりでくせ毛に酢リンスがきくと出ていたので、
PHコントロールリンスのでてるマツヤマの無添加シャンプーとリンスにしました。
市販の添加物のたくさん入ってるシャンプーよりうねりがへって、
直毛の人がボディパーマかけた感じになって気に入ってます。
600円くらいだったかなボトルで。詰め替えもでてる。
651618 :2000/10/23(月) 02:09
>646.647
そうですか。ヨーグルトは効果ありませんでしたか、それは残念です。
唯一の望みだったのに。。
ただ実験でも確か8割の人しか成功しなかったので
お二方がその効果がなかった2割に入っただけという事もありえますけどね。

だからといって成功するかどうかもわからないのに毎日ヨーグルト食べるのも面倒ですよね。
私も上で話題になってるマッサージしてみよかな。
652メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 11:14
age
653メイク魂ななしさん:2000/10/23(月) 17:06
ヨーグルトこのところ食べるようにしてるよあげ。
654メイク魂ななしさん:2000/10/23(月) 19:34
あげよう
655メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 22:32
> とうとう出たか、CANADAのウェーブコントロール

ね、わたしも>>642のところたまに見てる。結構役に立つサイト、特に掲示板。
ウェーブコントロールはあそこじゃ掲示板でも超評判悪いし悪徳商法
(アデランスみたいにお金を絞り取るイメージ)ぽいなと思ってたんだけど、
627さんみたいに治ったって人もいるんだね。ほえーーぇ。そうか。
もっと詳しく聞きたいな、
それと627さんは642のサイトに体験談送ってあげたらいいと思う。マジ。
656メイク魂ななしさん:2000/10/24(火) 18:42
縮毛強制やった後にパーマってかけれるんですか?
個人的にツイストパーマかけたいんですが、髪痛みそうで怖いです。
誰か教えて〜。
657Ms.名無しさん:2000/10/24(火) 21:33
今30代の私は20代の一時期ストレートパーマをかけ、ストレートにするための
シャンプーとリンスを使い、長めの髪にしていました。

そのためか、額の左右がしっしんになってしまい、長い事直りませんでした。
私は健康法に興味があり、いろいろなお茶や健康食品を食べたりするせいか
今では良くなっています。

ストレートパーマの害も忘れないで下さい。
658名無しヘアメイク:2000/10/25(水) 11:39
>656
縮毛矯正のあとパーマはできますよ。(リシオ、リペア、リニアストレート)
Mr・ハビットは確か、ハビットのパーマ液じゃないとダメだったかも・・
一番確かなのは、縮毛矯正をした店でパーマをしてもらうことですね。
でも、ツイストパーマは傷みます。
髪がねじられるので、しばらくは切っても切っても枝毛になったりします。
傷みを一番に気にする人にはむきませんが、
ま、いいか。って思えれば、他のどのパーマとも違った質感が楽しめると思います。

>657
>ストレートパーマの害も忘れないで下さい。
プロとして聞き捨てなりません(笑)
薬はかならず害もあります。飲み薬だって大量に飲んで害がないようなら
効き目もないっていうじゃないですか。
だからプロがいるんです。あなたの通っていた所は、知識、技術
何かかけてたのかもしれません。たった一度のミスだったかもしれません。
それで、薬の害をうったえられてしまうと、
皆さんが過剰に怖がったりしちゃうじゃないですか。
それに、薬も技術も徐々に進歩してます。
だからあまり怖いものだと思わないでください。
659Ms.名無しさん:2000/10/25(水) 15:58
657です。

私は何年もの間、ストレートパーマを繰り返しかけていたので、
そのようになってしまったのだと思います。

30代になってからまたストレートパーマをかけるようになったときは、
必ず「刺激の少ないものを」と美容師さんに頼み、また
あまり頻繁にはストレートパーマをかけなくなりました。
美容師さんも、法律で消費者の権利が保障されるようになってから
かなり慎重になっているようです。
660メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 16:24
私の彼氏は、ゴワゴワ・ウネウネ(ちなみに半端じゃなく量が多い!)髪の毛が
石鹸シャンプーを使って一発で変わりました。
以来「手放せねぇ〜」といってずっと使ってます。ちなみに彼は石鹸にはまるで興味のなかった人。
まっすぐサラサラではないけれど、手触りが超変わった。
西友の石けんシャンプー&リンスです。結構量あって800円くらいだったかな。
人によって合う合わないはあると思うけど、小さいサイズも確かあったので
西友が近くにある方、お試しあれ。
661秘技!かためるテンプル! :2000/10/25(水) 20:30
僕は癖毛がひどくて、毎朝、整髪に20分かけても5分後には元の髪型に戻ってしまいます!
ジェルが3日でなくなってしまうくらい付けているのにも関わらず、このありさまです!
どうしたら、髪型をきちっと決められますか?これは恋する高校生から送られてきた質問であるが、
この年頃の男の子というのは、やたらと髪型を気にするが、ありのままでいればいいのだ!
しかし、特別に秘技を教えよう!明日から、整髪の際、ジェルの後にかためるテンプルをかけるのだ!
すると、ジェルの油分が良い具合に固まって、あらすっきり!そして、かっちり!
これで、明日から君も思いのままの髪型ができる!もう恐いもの無しだ!!
662メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 21:37
私も姉もくせ毛です。でも、量は普通なんですけど細くてコシ
がありません。ふにゃふにゃくせ毛です。良いシャンプーとか
あったら教えてください。
663メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 17:35
癖毛の弟がボーズにしたら真っ直ぐじゃないけどなかなか良い感じになった。
当方女。来年浪人したらボーズにしようかなー、と思っている。

女の方でボーズ経験者います?スポーツ刈りじゃなくてほんとのボーズ。
664メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 21:14
質問なのですが
私も癖毛なのですが、縮毛という感じではなくて
ものすごい生え癖があって、そのせいで
髪がうねってすごいボリュームが出て
今、ボブなのですが、ほんとうにヘルメット状態で憂鬱です
こういう癖毛でも、縮毛矯正とかストパーとかかけたら
ボリュームがおさまるのでしょうか??

>>663さん
私ではないけど女友達が昔ボーズでした
似合う洋服がないのと、眉毛を細く薄くしないと変、と
言っていました。
あと、頭の形が良くないといまいちかな・・・
665メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 21:47
>664
私も同じような癖毛だと思う。
私の場合、生え際の癖(特におでこの生え際)は、縮毛矯正かけて
1ヶ月くらいで元の感じに戻ってきました。
髪全体のボリューム半分にダウンが2ヶ月ちょっと続いてる状態です。
いつまでもつかな?
雨の日も癖が出ないので、楽チン楽チン。
ちなみにリメイクってやつで、ロングで2万でした。
666メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 22:53
>>664さん
くせ毛矯正おススメです!ここではあまり評判の良くない
ハビットですが、私にはぴったりでした。(近所にはハビットしかなかったので)
一度やるとそこは絶対にくせ毛には戻らないので、私は10ヶ月ごとに
ハビットかけてました。頭の大きさもする前と後ではすごく違いますよ。

ストパーはかけるだけ無駄です。私はかけたその日だけサラサラでした。
一日のために一万円は痛かった…。
667メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 01:00
>>663

わたしですっ!
マジです。
極度のクセゲ(ううん、スチールウール!!)の為、2週間前にばっさり!!
今はちょびっとだけ伸びたので、つんつるてんの坊主じゃなくなったけどね。
彼氏にドバーーッと刈ってもらいました。(笑)
結果、むりやりクセゲを伸ばしてた頃より断然イイっ!と家族にも評判だよー♪
668メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 08:36
仙台のシーサーというお店はどうですか?何時間くらいかかりますか?
わたしは細い、柔らかい、量が多い、乾燥、広がる、ワヤです。
くせを生かした髪型のほうが楽ですよ、今のお店の技術者さんは、おっしゃるけれど
ストレートの経験はあります。
30代の主婦、夢よ、もう一度。
669シャンプー模索中:2000/10/27(金) 10:44
石鹸シャンプーでも、ホント合う人合わない人って
ありますよね…。私はヤバイくらい合わなかった。
3種類くらい試したけど、どれも切れ毛が出まくり、
枝毛になりまくりで、くせ毛以前の問題になってしまいました(泣)。
酢とかクエン酸リンスとかいろいろ手は尽くしたんですけどね…。
今はケラノブ使用中。劇的ではないにしろ、ちょっと落ち着いてます。
そういえばつやアミナもダメだった(石鹸ほどではないけど)。
670メイク魂ななしさん:2000/10/28(土) 01:36
668です。
過去ログを最初から読んでみて、今日のシャンプーは、すすぐ時ぬるま湯でやってみました。
いつもより、おちついています。これから寒くなりますが、きをつけてやってみます。
アドバイス、ありがとうございました。
671メイク魂ななしさん:2000/10/28(土) 02:57
私はフケ症&クセ毛と嫌な頭を持つ女ですが、石鹸でシャンプーするようになってから
頭皮が落ち着きました。 石鹸シャンプーなんて粋なものではなく、ただの純石鹸で
洗って、仕上げは古くなったレモン汁です。 フケはでなくなったものの、髪の毛は
ガサガサで、今までの負担を思い知ってる最中です。 クセも出まくりです。
でも、だんだんとましにはなってはきましたが。 
672テンパ♂:2000/10/28(土) 03:09
泣けた
673メイク魂ななしさん:2000/10/28(土) 18:11
あげ
674たかこ:2000/10/28(土) 18:38
わたしも小さい頃から天然パーマ(この言葉が一番しっくりくる)で、
モーレツな爆発頭でしたが いまは「きれいなストレートだね〜」
とよく言われます。 なんでそんな変化を遂げたか??
まず縮毛矯正が必須条件です。ハビットやリメイク、リベア、リシオ、いろいろあるけど
まずはどれがいいかというより施術をしっかりやってくれる美容室を選ぶことかな。
なかには説明書を見ながらハビットかける店もあるらしいので・・・・。
縮毛矯正はアイロンやドライヤーで癖を伸ばして固定剤になるものを塗布するわけですが
そのドライヤーやアイロンで伸ばす過程がとっても重要。それをめんどくさがってしっか
りやらない店は問題外ですね〜。 縮毛矯正をかけるお金のない人はとにかく寝る前にドライヤーをしっかり
かけることと 丁寧なブラッシングです。寝る前に髪の毛ひとつかみにつき
50回ブラッシング。きちんと頭皮のほうから。安いブラシだと髪の毛と頭皮が傷むので
ブラシにはお金をかけてね!!めんどくせーけどけっこう効きます。 フケ症の方 3倍に薄めたシャンプー
液で丁寧にマッサージしながら洗って リンスは毛先から半分くらいまでにしましょう。(頭皮にリンスをつけない)
長くなってごめんなさい。わたしでよかったらいろいろお答えします!!
わたしにもいろんな情報を教えてください。
675アキラ:2000/10/28(土) 23:14
私前までストパーかけてて、でも3ヶ月に一回ぐらい通わないと
生え際が浮いてきちゃって逆に生え際に癖毛が目立ってたからこりゃタマランと思って
癖毛を生かせる髪型考えて、すいてからパーマかけました。
スパイラルの緩めのかけたらすごい良かった☆目立たなくなったよ。
でもストパーかけてたせいで髪痛んでコシなくてパーマぬけちゃうの早かったから後悔・・・
癖毛を生かすことも考えてみると結構楽になれるかもしれませんよ☆
676メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 03:10
うちは、一族すべて癖毛です。
弟は天然パンチです。
のばすと「お茶の水博士のよう」といわれ、
まともに見れるのは、GIカットのみ‥‥‥
私は縦ロール系です。一応はブローするとまっすぐになりますが、
5分で、毛先からくるくるになってます。
抜け毛も気になるし、期待して石鹸シャンプー使ったけど
半年たって、私に合わないかもと思いだしました。
パックシナチュロンです。
好きなんですけどね、枝毛、抜け毛が以前より強力になりました。
あまり、髪にはよくないのかもしれないけど、
前に使ってた、サンドラで売ってる炭シャンプーのほうが
髪の調子よかったかもしれません。
石鹸にもいろいろあるんですね。
677Ms.名無しさん:2000/10/30(月) 12:10
>>674=たかこサマ
ブラシはどんなものを使っていますか?
やっぱり豚毛のモノじゃないとだめでしょうか?
678メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 16:28
昨日、ものすごく久しぶりな人といっぱい会ったのに
雨で髪が湿気吸っちゃってうねうねワカメに・・・。
つい友達にさんざん愚痴っちゃった。ウザイと思われたろうな、ごめんね。

ブラシ、静電気防止とかってヤツ使ってるけど、豚毛のがいいのかなあ。
679メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 18:47
今日は雨。
昨日、シャンプーして一生懸命ブローしたし
ナショナルのストレートメイクもやったけど無駄でした。
どうして左右の髪形が違うんじゃ!

ってコトで揚げとくか・・・。
680メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 21:31
>どうして左右の髪形が違うんじゃ!
わかる、その気持ち・・。
でも今日はストパーがとれかかってゆるゆるパーマ状態になってたので、
ちょっと評判良くてうれしかった(笑)
675さんみたくなるのが一番いいんだろうけどね。
681名なしサンプラザ:2000/11/01(水) 21:32
う〜ん、わたしも。
いまかけてるストパーは自然でまえがみもよく伸びてリペアやハビットより
イイナーと思ってたのに、2ヶ月たたないうちに早くも生え際からうねりが
・・・。えり足も超ハネるし。それもこれもすべてこの雨のせい!!
そろそろハネ系髪形はやめて毛先揃えたいのに、この調子じゃムリだわ。


682メイク魂ななしさん:2000/11/04(土) 23:09
age
683メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 18:15
一昨日ポーラのブローがいらないくせ毛まっすぐフォーム
「プリセス」をうねる前髪に使用致しましたところ、
全く効果はありませんでした。
当方柔らかく細い髪の毛です、以上報告終了。
684メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 01:17
ある人に聞いてみたところこういう理論を語ってくれました。

まず髪には3種類あって直毛・クセ毛・天然パーマ(チリチリ毛)がそれになる。
本当に直毛な頭髪してる人間は恐らく日本でもかなり少数で、
殆どの人間はクセ毛にあたる。そしてごく少数が天然パーマ。
ならなぜ世間では真っ直ぐに見える人が多いのだろうか?

それは保水力があって艶というか潤いのようなものがあるから
クセが表面化されていないだけで一定の保水力が無くなると当然クセが表面化してくる。
本当に直毛の人は髪の毛がピンピンに立っている。
渦巻きだってクセを生み出す要因なんだから普通クセはあるはず。
じゃあ髪の毛の栄養がなくなり毛がやせ細っている人でクセのない人間がいるけど
あれはどうなのか?

それは腰がなくなりすぎてクセが表面化する元気が毛自体に無くなっているだけで
本来はクセが存在しているはず。
685メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 01:19
と言う事はクセ毛が表面化している人間は現在中途な髪の健康状態であるということになる。
かといってクセが出なくなるほどまでに毛をやせ細らせようなんて考える人間はいないと思うが。

子供の頃は真っ直ぐだったのにある時期からクセ毛になった人は髪に保水力がなくなったから
表面化しただけで突然クセが出てきたのではない。
そして子供の頃から保水力がなくずっとクセが表面化し続けている人間もいる。
では保水力の差は一体どうして生まれてきたのか?

結論=シャンプーの使い過ぎ
そんなにシャンプーつけて泡立てなくても十分汚れが落ちているのに
自己満足(ある意味自分の快感)のためにそういう間違いを犯している人間が
多いのかもしれない。そういう人はシャンプーの量を減らすか
シャンプー自体週に4回しか使わない(髪はシャワーのお湯だけで洗ってやる)とか
対策を練れば治るかもしれない。


という話だそうです。でも本当なのかなあ?
ただ確かに水(湯)洗顔とかで効果が出てるしありえない話ではないと思いました。
686メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 01:20
あ、書き忘れました。
見たらわかるとは思いますが一応、
684=685です。
687みお:2000/11/06(月) 10:47
くせ毛が嫌で、初めて縮毛矯正したのは、
リペアだった。
かなり調子は良かったけど、
2回目のリペアはダメ。
3回目は違うやつを使ったけど、
お陰で髪がいたんだ。

これは、パーマ液にもよるけど、
腕にもかなり影響がある!
へたくそな所は、痛いし、持続性はないし。
多少高くても、いいところでやった方がいいと思うな。
688メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 23:28
>686
でもシャンプーしないとはげるっていうから(男は)、やっぱり毎日洗います。
あ〜、くせ毛やだやだ、やだやだ!!!
689メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 15:10
髪染めたせいで乾燥してパサパサしてるんだけど、これでリペアかけたらダメかな?やっぱり。
(今回で3回目)
690メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 15:22
>685
うーん、でも私赤ちゃんの頃からカールしてたんだけど・・・。
歳とともに、カールはしなくなって、うねるくらいになったけど
やっぱり癖毛・・・。
691メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 15:32
>688
シャンプーつのは地肌を洗うのであって、
髪はブラッシング後お湯ですすぐだけでも十分だと聞いたことがあるよ。
692メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 15:57
パーマかけたいんですけど、癖毛の人間が
ツイストやスパイラルかけたらどうなるんですか?
普通の人と同じようになるんでしょうか?
693メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 17:21
父親極度のくせ毛、柔らかめでコシのない髪質。湿気だめ。リペア突入2年目です。
顔のつくりがぽわんとしているので(苦笑)せめて髪がしゃきっとしてないと
どうにも引き締まらないのです。
それまではストレートパーマをかけてましたが、効果が思わしくなかったので
リペアにきりかえました。長さは肩にかかるかかからないかの微妙なところで
一回で所要時間は約4時間、料金は2万。施術後48時間は洗髪不可。
洗った後完璧に乾かさないと翌朝大爆発!だったのですが、リペア後は
タオルドライをきちんとしておけばそのまま寝ても大丈夫になりました。
朝は水系の整髪料をつけてさっとブローでOK。リペアはまっすぐになりすぎて
短い毛が飛び出して立ってしまうことがあるので、そんなときはマトメージュの
スティックかヘアワックスを薄くつけてごく軽くブラシ(豚毛みたいなやつ)を
かけて押さえます。この方法は湿度な日にも有効なようです。
間隔は4か月〜半年。髪のことを考えて、もう限界だ!ってとこまでインターバルを
おきます。切ったりアレンジしたり帽子でごまかしたり、もうだましだまし。
シャンプーは特に気にしてません。こればっかりはお金かけても効果がさっぱり
だったり、スーパーで買えるモノでもばっちりだったり。リペアの場合には
ファイテン(リペアをやる店には必ずおいてます)がいいらしいですがやはり
数千円、と高い。施術後一発目の洗髪だけでも使うことをすすめられるので、
サンプルがもらえるものならちゃっかりいただいておきましょう。
一番よかったのは、やっぱり髪の心配が減ったこと!水泳や旅行でドライヤーの
心配をしなくてすむし、ストレスが減りました。
あからさまにいっぺんにツンツンというのに抵抗があれば、前髪部分だけやって
もらうとか、前髪から始めて徐々に・・・って増毛法みたいですが(笑)
694メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 17:31
小学校に上がるまで、シャンプーなんて使わなかったけどずっと凄い癖毛だよ…
1歳の時の写真なんて、短いから大仏状態。
今は幾分、落ち着いてるけど。
695メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 00:17
>694
それってもしかしてあなたの場合は癖毛じゃなくて天パなのでは?

そういえば体は石鹸使ってシャワーで洗い流すだけなのと
湯舟に3分間浸かってるだけで石鹸使わないのとでは
湯船に3分間浸かってるだけの方が毛穴が開いて奇麗に汚れが落ちるらしいよ。
だから日本人は肌が奇麗らしい。
タモリなんかも石鹸使って洗うのは肌が悪くならない様に
週に1回だけだとか言ってたと思う。
696メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 00:35
>>688

それにしてもシャンプーしないとはげるっていうのは本当なのかなあ。
俺は路上生活者ではげてる人をほとんど見かけたことないからね。
毛穴に脂汚れが残らない様にすれば良いだけだから
シャンプー使わないでお湯でじっくり洗うだけでも汚れ落ちないのかな?
なんか最近のシャンプーって怪しいのばっかりだから恐いよ。
697メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 17:58
「TONI&GUY JAPAN」という美容院の遠赤外線アイロンストレートはすごくいいよ。
自分も普通のストパーじゃ全然効かないぐらい癖が強かったけど、これだとばっちり
だった。(浦和レッズの小野伸二のチリチリヘアーでもまっすぐ出来るらしい。彼は
今坊主だけど)
しかもハビットみたいにツンツンならず、自然な感じの直毛に出来るので、カットで
髪の流れも出してもらえるし、ほとんど傷まなかった。(特殊技術なので特許を取って
あるらしい)
値段もミディアムぐらいの長さだと1万2千円(カット代は別だけど)とお手頃だし、
原宿店は深田恭子や田中麗奈も通っているぐらいですごくお洒落な造りなのが良かった。
貰った名刺によると南青山、福岡、大阪、宇都宮、佐賀、奈良、名古屋、泉佐野、和歌山、
札幌、熊本、金沢、大名にもあるらしい。
ただ、かける時はちょっと熱くて痛いけどね。
698メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 23:36
>697
かける時に痛いっていうのは地肌が確実に痛んでる証拠だよ。
それを理解した上でこれから続けていった方が良いと思うな。
ちなみに煽りじゃないよ
699697:2000/11/08(水) 23:46
かける時に少し痛いというのはコテで挟んで引っ張るので、髪がつられる感じが
するという意味です。
700メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 00:54
曙もやってたイオンが一番いいです。
 くせ毛を無理にクシでとかすと絡まって抜けて、
 はげます。まじです。
 自分はこれで3年めですが、無事です
701メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 16:56
リペア,いつも美容師のおかんにやって
もらってるけど,(だからタダ)
自分ん家ではない店でこんな何時間も
座ってやるのは大変だろうなと思います。
みなさんご苦労様。

でも今度はリペア以外のも試そうと思ってます。
学校の近くの店で「リューレント」なるものを
やってるらしいのですがこのスレでは
1回しか出てきていません。
誰か経験者の方いませんか???
702メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 21:17
縮毛矯正って髪ぴんぴんに立つんですか?。
自分、くせ毛のネコっ毛っぽいので立つ髪うらやましいです。
ぴんぴんにしてみたい。
どなたか教えてください。
がいしゅつだったらごめんなさい。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 22:38
トニー&ガイって縮毛矯正とは関係なく雑誌の髪形特集なんかで
よく取り上げられる店だよね?そういうお店でも縮毛矯正やるように
なったんだ・・・へェ〜。
そこ、どんな損傷毛でも確実に施術するノウハウはあるんでしょうか?
縮毛矯正歴が長くなると髪の傷みとの闘いみたくなってくるのは
ある意味、避けられないからなー。
って書くとたまにムキになって反論してくる美容室があったりして。
704名無しさん:2000/11/10(金) 21:52
石鹸洗髪で傷みが減り、癖が収まり、地肌のできものが激減した、それは良い。
けど…疲れた。いくら癖が収まろうと根本的にツヤがないんだもん。
椿油使おうとなにしようと、ツヤのある人の髪傷めまくってる状況より
数段美しくない。もーいや。縮毛矯正久しぶりにやってしまおうと思う。
リペアで石鹸洗髪の人、けっこういるみたいだもんね。
矯正後数回のシャンプーだけアミノ酸系の高めのやつ使えばいいよね。
705Ms.名無しさん:2000/11/11(土) 03:18
青いボトルの「BENE」のストレート用のトリートメントいいですよ。
私はもとからストレートですが、これ使うと一層ストレートです。

マニュキュア効果もあって艶々になります。いまはトリートメントだけ
使用中ですが、シャンプーとかも揃えようと思っています。ほんと、良いよ。
706メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 05:25
>697
そこってカットもうまいの?
だったらいってみたいです
707697:2000/11/11(土) 14:54
>703
ブリーチ何回もして、毛先がチリチリの状態の時にもかけたけど、しっかりストレート
になりましたよ。髪をほとんど傷めない仕組み(企業秘密だそうです)らしいので、
施術後すぐにカラーリングも出来るそうです。

>706
うまいです。以前はAQUAの割と有名な美容師さんにカットして貰ってましたが、
まったく遜色ないです。スタイリングのしやすさではこちらの方がやや上かな。
私はトップスタイリストの方にカットして貰ってますが、スタイリストになるまでにも
かなり厳しい試験があるそうなので、他の方も平均以上の技術はあると思います。
708非通知さん:2000/11/12(日) 01:17
ベビー用のシャンプーって髪の毛にやさしいのかな。
709メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 18:48
>708
いいシャンプーは高い。
おかげで禿げなくて済んでいる。
赤ちゃん用シャンプーの成分表をようく読んでみて。
710非通知さん:2000/11/13(月) 02:03
>>709
すいません。
成分表読んでもそれが良いのか悪いのかわからない人はどうすればよろしいのでしょうか?
711だるま:2000/11/13(月) 02:28
丸漢の「ぷーシャンプー」は良いですよ。どのメーカー使っても広がるし、1本1本がチリチリの髪質だったのが「ぷーシャンプー」のおかげでクセも落ち着きサラサラになりました。
これ1本だけでリンスもコンディショナーもいらないんです。価格は400mlで2400円でした。丸漢のお店は全国にあるので1度試してください!
712メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 00:09
ここで聞いていいかしら?
夏に暑いからって三つ編みばかりしていたら、すっかりくせに
なってしまって…。絡まりきって櫛がまったく通らない部分が
あるんです。酷くもつれた髪をどうにかする方法ってあります?
713名無しヘアメイク:2000/11/17(金) 10:30
そのまま美容室に来ても、梳きますよ。
(でも、“梳く”だけっていうのはちょっと・・
なので、シャンプーブローとかカットで行って下さいね)
忙しい一部の店は嫌がるかな・・

自分もしくは、友達等に頼む場合は、
毛先からゆっくり、根気よく・・です。
トリートメントを塗ったりしても、梳きやすくなりますよ。
714メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 11:03
>712
ブラシで梳くのはやめた方がいいです。
櫛、できれば木製(ツゲなど)で、
一度に30本ずつくらいの気持ちで本当に丁寧に。
あと、
濡れている髪は特に痛みやすいので、気を付けてね。
715癖毛さん:2000/11/17(金) 12:25

今日初めてここを見ました。
私も癖毛でしたがシャンプーをフィトシードルっていうのに変えてから治ってきましたよ
通販で買っています。
716メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 15:11
私は富山県に住んでますが、富山にも上手な矯正できる美容院あったら、教えてください
717メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 18:41
ストパーかけた後、病気になって、洗髪できなかった。
当然、あぶらがみになるんだけど、湿気があってもストレートのまま。
なんで?
718メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 23:42
>>711のだるまさんの言ってる丸漢のシャンプー本当に効くのかな?
試してみたいけど、いきなり2400円はちょっと・・・
お試しサイズみたいのないですかね?

>>697さん
トニー&ガイはカットはおいくらなんですか?
あと、アイロンストレートってどれ位持ちます???
そろそろリペアしようかと思ってたのですが、
トニー&ガイにも興味が出てきてしまいました。
719メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 02:01
私はこのスレ読んで、夜のシャンプー後と翌朝のごはん食べている少しの時間だけ
ニット帽かぶるようにしてから、クセがかなり落ち着いたよ〜。
雨の日も前よりは全然広がらなくなったし。
ありがとう2ちゃんねる!
720メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 03:52
うんと上のほうにあった、84だっけ、
>Phthotherathrieというパリの会社のPhytodefrisantというものです。

パリのセラフォで買ってきたけど、すごくよかった。
ほんと、さらさらの手触りになる。もっと買ってくればよかった。
日本でも売ってのかしら。
使ってる人。 情報もとむ。
721癖毛さん:2000/11/18(土) 12:14
Phytodefrisantは、http://www.beauty-b.com/s2htmにのっているものと同じ物でしょうか
それだったら、私が通販で買っているシャンプーと同じマークがついているので買えると思うのですが
722癖毛さん:2000/11/18(土) 12:45
721です。ごめんなさい。s2の次に.が抜けていました。
初心者故のこととお許し下さい。
723697:2000/11/18(土) 12:51
>718
カットはブロー込みでスタイリスト5000円、トップスタイリスト5500円、
サロンディレクター6500円ですね。
かけた部分はずっとストレートのままだそうです。私も以前、安い店でストパーかけた
時は一週間で落ちてしまった事がありましたが、ここのアイロンストパーは5ヶ月後でも
かけた部分はストレートのままでした。(その後にカットしたので、それ以上もつかは分かりませんが)
724癖毛さん:2000/11/18(土) 12:56
何度もすみません。s2.htmです。
725情報:2000/11/18(土) 21:07
あるファッション業界で働いていた美容師さんに聞いたのですが、
東京にある、ビュートリゥム という美容室はかなりくせげの方々に
定評があるみたいです。
ビュートリゥムもいくつか店舗があると思うので、
興味のある方は問い合わせてみては。
726メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 22:13
くせ毛な上すごい乾燥毛(男)なんです。
ショートのときもパサパサで硬って感じで、
伸びたらバサバサです。髪の毛ごときにかなり参らされている
自分がつらい・・・・
乾燥したぱさぱさした
髪の毛対策としてどんなのが有効でしょうか?
どうか教えてやってください。
727720:2000/11/19(日) 01:04
>721
721さん、さっそくどうもありがとう。
さすが2CHのネットワーク網ですね。
でも、どうてだろ、何度クイックしてもHPが表示させないの。
昼間、すいてる時にクイックしてみるね。
728メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 01:07
>>727
クイックって…。うけた。
煽りじゃないよ。単純に面白かったので。
気に障ったらごめんねー。
729720:2000/11/19(日) 02:38
↑ 単純ミスタイプね。
しこたま飲んでのレス。だって、せっかくつけてもらったレス
一刻も早くお礼したかったんだよ。
少しばかりの誤字は見逃してくれ。2CHだもん。
730メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 03:33
>>727
クリックしてもページにとべないそうだけど、
>>722>>724はちゃんと読んだかい?
>>721はURL貼り間違えてしまったそうだから、
いくらクリックしても無駄だよ。ちゃんと修正したアドレスいれないと。
ついでなので正しく貼りなおしておくね。
↓思う存分クリックしておくれ。
http://www.beauty-b.com/s2.htm
731名無し@ヘアメイク:2000/11/19(日) 10:55
>725
ミスタイプネタが続いているので、もひとつ。
ビュートリゥム=ビュートリアム
発音表記なんて、どうでもいいんだけど、
後者で書かれてる場合が多いです。
732メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 18:11
>721
そこの通販はいったいどれぐらいの期間で商品が届くんでしょうか?
宜しければ教えてください。
733癖毛さん:2000/11/19(日) 18:42
国内の通販なので一週間ほどだったと思いますが、品物は私が調べた物で
良かったのでしょうか。通販の会社が土曜日が休みだったので、確認は、
とれてないのですが、シャンプーとマークが同じなのは間違いないです。
会社名  (株)イー・エフ・インターナショナル
   東京都渋谷区千駄ヶ谷
0120の電話番号があるのですが、ネット初心者の私にはここに書いてよい
のかわからないのでやめておきます。104で調べてくださいますでしょうか。   
734732:2000/11/19(日) 22:57
>癖毛さん
さっそくのお答えありがとうございます
そのHPに載っている商品で合ってると思います。
(株)イー・エフ・インターナショナル と言う会社は
HPが有ったり、カタログを出していたりするんでしょうか?
聞いてばっかりですいません。
735癖毛さん:2000/11/19(日) 23:57
注文して商品が送られてくる際カタログか゜同封されてきます。HPは、あるかどうかは、
わかりません。私は、電話で注文していましたので。
カタログにはその商品だけでなく、同じメーカーのシャンプーやリンスなどものっています。
736メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 11:54
上記のURL行ってみたけど、買い方がかなり不明。
リンクの先はサンプルプレゼント一個のみ?

注文は3個以上から?ってどーすりゃええねん?

話が飛ぶけど、石鹸シャンプー使ってるけど、髪がごわごわのパサパサに
なって全然よくないんだけど・・
737癖毛さん:2000/11/20(月) 12:37
残念なお知らせです。イー・エフ・インターナショナルは、シャンプーは扱っていても、
その商品は扱っていないそうです。それに、そこの会社も製造元の会社との契約がなくな
り、残っている商品で終わりだそうです。あとは、海外に行かれた時に買っていただくし
かないと、イー・エフの人は言ってました。
どうしましょう。シャンプー気に入っていたのに。癖毛も調子よくなっていたのになー。
738縮毛剛毛:2000/11/20(月) 17:51
725さん>”ビュートリアム”がいいらしいというのは、どんなところがですか?
      リペアとkみたいなストレートにする系でしょうか?  
      それとも、クセ毛をうまくいかしたカットなどをしてくれるんでしょうか? 
      私は、一応クセ毛ではなく、正真正銘の縮毛なんですが、縮毛はどうなん
      でしょうか?
      質問ばかりですみません。今週中に美容室に行こうと思っているので
      いいところを探しているんです。
      宜しくおねがいします。
     
739ビュートリウム:2000/11/20(月) 18:42
738>以前ファッション関係で働いていた美容師サンがいうには、
くせ毛を上手く生かしカットしてくれるそうです。
縮毛の方は話にでなかったので、どうなんでしょうか。
念のため電話してみては?
都内に幾つか店舗があるようです。
740メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 02:03
>>730のとこホントよくわからない・・・。
ブランシェもPHYTOの商品少し扱ってるから、
あのジェルも買えるようにならないかなぁ。
741縮毛剛毛:2000/11/21(火) 17:40
739さん>有難うございます。
    早速検討してみます。
742非通知さん:2000/11/22(水) 05:08
ハイヒールのリンゴって毎週美容院でトリートメントあててもらってるらしいけど
やるとぜんぜん違うもんなんですかね。
何回かやってもらった事あるけどあんまし変わらなかったな。
743メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 06:34
ストパかけたら、ネオとの毛が折れた!(;_;)
ひどいのは切れるし・・・・・・。
伸びたら気にならなくなるかな?
744メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 09:35
ネオとの毛 って何ですか?>>743
745名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 11:36
ここしばらく乾燥してるから髪の調子がいいのう。
冬大好きだ〜
746メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 12:12
>>744
>>743さんじゃないけど、おそらく「根本の毛」の
ミスタイプではないかと・・・。
違ったらゴメソ
747メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 12:51
冬到来だと言うのに、雨ばっかり降っていすから
髪の毛爆発中・・・。
セットするのがイヤになって、ついにまとめ髪にしてしまった。
748名無しさんの初恋:2000/11/23(木) 23:17
ためになるのでage
749メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 02:01
下がってる〜〜
あげ。
750メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 03:28
青山に取材拒否のくせ毛矯正のいいお店があるって
聞いたんだけどなー…どこだろう…
751メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 20:30
クエン酸で髪をぬらしてからブロウするとさらさらになるかも。
(今日はデパート勤務で乾燥してたからかもしれんが)
752メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 20:38
>>742

私も美容室のトリートメントに全然効果を感じたことがなかった
んですけど、1年前ぐらいにやってもらったトリートメントは
よかった。
名前とかメーカーとか忘れたけど、3000円ので、1回で1つの
ボトルを使い切るというものでした。
付けおきタイプじゃなくて、液を少しずつ毛束にマッサージするように
馴染ませていくと言うやり方で、30分ぐらい丁寧にやっていたのが
印象的だった>美容師さん。
ほかの美容室でも見かけたことがあるので、そんなにマイナーな
モノじゃないと思う。
753メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 03:13
あげちゃうよ。
つうかTUYAAMINA最近購入したけど、良い!!
754あぼーん:あぼーん
あぼーん
755あぼーん:あぼーん
あぼーん
756あぼーん:あぼーん
あぼーん
757あぼーん:あぼーん
あぼーん
758あぼーん:あぼーん
あぼーん
759あぼーん:あぼーん
あぼーん
760あぼーん:あぼーん
あぼーん
761あぼーん:あぼーん
あぼーん
762 :2000/11/29(水) 12:22
763 :2000/11/29(水) 12:22
764メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 18:22
age
765メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 18:22
縮毛矯正やってる美容室ってダサいとこ、多くありませんか。
この前、viviで紹介されてた美容室で縮毛矯正したんだけど、
客はオヤジばかりでひどいダサさだった。
おまけに大昔にはやったような髪型にされてしまって泣きそうだった。
どこか洗練された美容室で縮毛矯正やってるとこ、ないかな。
766メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 12:04
>>765
それはあるかもね。
最近どうにも客足が悪くて客引きとして始めたっていうのが多いもんね。
あと次の矯正かけやすいようにスイたりしない髪型にされちゃうんですよね。
今はそういう髪型はやってないから矯正してる人間からすると辛いよね。
767メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 20:43
> 765
ぜっーーーたいある!!
わたしが知ってるとこは縮毛矯正についてはとても研究熱心で誠意もあったと
今でも信じてるけど、仕上げのスタイリングひとつとっても今ふうのセンスとは
お世辞にも言えない仕上がりだった。とてもカットなんてまかせられない。
だから他店でカットするんだけど、そうすると次に縮毛矯正するときにチクチク
嫌味言われるんだよね。梳きが入りすぎてるから云々、ってね。
じゃあ縮毛矯正する人はみんなセニング無しのワンレンロング(だっさ〜!!)に
しろってのかい!?って言いたくなる。

768697:2000/11/30(木) 22:29
>765,766,767
私も癖毛が解消しても、その点が一番の悩みでした。やっぱり、カットって重要
ですもんね。でも前述のとおり、TONI&GUYを見付けてからはその悩みも全て解決
しましたよ。ばっちり矯正もしてくれて、カットの方も信頼がおけるお店を教えて
くれた今はなき雑誌「BART」に感謝です!!
それまではみっともなくならないようにするのが精一杯だったけど、今はヘアー
スタイルを色々楽しめるようになりましたよ。
769メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 21:44
agerr
770メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 21:58
私は割り切ってカットの店はカットだけ、矯正の店は矯正だけ、
って分けちゃってる。お金かかるけど。
でも矯正の店は結構行ったけど、やっぱりカットに自信がない店多い。
あまり切りたがらないし。
ワンレンロングが髪にも良いと言うけど、あれって言い訳だよね。
771メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 22:57
私もくせ毛でリペアをかけています。
私の場合は、2ヶ月もすると、またリペアをかけたくなってきて、がまんして3ヶ月めでいつもリペアしてます。
しかし、この1ヶ月。ゼラチン(ゼライス)の飲みはじめてから、髪がつるつるスベスベになりました。たった1日で効果がでます。
ゼラチンとは、タンパク質のことで、タンパク質は体に摂取されるとアミノ酸になります。だから、髪にいいのです。

化粧板@サプリメント スレにくわしく、ゼラチンのことがのってるので是非見てください!!肌にもいいですよ。
もうすぐ、リペアかけてから3ヶ月になりますが、ゼライスのおかげでしっとりなので、かける気はありません♪

大祭があって、忙しくて3日ほどゼラチン飲まなかったら、髪がバサバサになりました。でも、ゼラチンのんだら1日で回復したぞ〜い(^^)
772メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 01:52
>>771
情報サンキューです。
これからじっくり読んでみます。
ついでなんでURL貼っておきます。
サプリメントスレはこちら。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=973436621
773メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 17:14
age
774メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 02:58
このスレッドって前は美容板にありませんでしたっけ?久々に見ようと思って美容板
に行ったら、無かったので慌てたのですが。それとも記憶違い?
775独り言:2000/12/03(日) 15:03
私の姉は癖毛なんですが、髪は栗色っぽいし、
タテロールみたいな癖毛なのでパーマかけてるみたいでウラヤマシイ・・・
私は真っ黒でむすんでないと縮れ毛になるし、
なによりも髪の量がハンパじゃないので傘のように
広がってます・・・・

ヘアアレンジきく癖毛はうらやましいなぁ〜
776非通知さん:2000/12/04(月) 02:08
age
777名無し:2000/12/04(月) 02:19
今日、以前縮毛矯正してもらったところにカットだけしに行ったら、
「前の(縮毛矯正)から半年以上たったよね」と、
またかけるべき〜ってなニュアンスで言われてしまいました。
私はかけてから少したった頃の、
ふんわりストレート(上手く言えない)な感じが好きなんで、
またかけることにちょっと躊躇してます。
弱めにかけてもらうと早く戻ってしまって損だし。
778名無し:2000/12/04(月) 02:38
777(おぉ)です。
よくよく考えてみたら、
一度かけた部分って、弱くかけても
切るまで残るんですっけ。恥だ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 09:51
777>別に恥じゃないよ
780メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 04:38
age
781メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 05:03
何度も矯正しても、かけた直後数日は感動します!
でもこんなに矯正しまくってたら見た目は大丈夫でも
かーなり、傷んでるんだろうな。。
矯正してだいぶ経って、上からのびてきたら
朝はニット帽を被り、アイロンでちょこちょこっと伸ばして出来上がり。

がいしゅつネタばかりでごめん。
782メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 06:25
ガビガビあげ
783メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 05:46
>781
「がいしゅつ」ではありません。「きしゅつ」といいます
784あぼーん:あぼーん
あぼーん
785あぼーん:あぼーん
あぼーん
786メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 22:56
頭を剃ると治るって聞いたけど。
787メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 00:24
ダイエットにいいって聞いて半身浴を40分やってるんだけど、
その間リンスをつけっぱなしにしとくだけでも効果あったよ!
高いリンス&トリートメントでもパサパサ、切れ毛チリチリ
だった髪が、ごくフツーのリンスで超すべすべ&しっとりに・・・。
うー嬉しい。効果もけっこう持続するし、やってみてください♪
788メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 08:12
age
789メイク魂ななしさん:2000/12/16(土) 21:44
age
790ぞう:2000/12/16(土) 22:02
はじめてカキコします。このスレ見つけて嬉しい。
私は猫毛のくせ毛です。
私の場合二ヶ月も切らずにいると下に伸びないで量だけ増える
のでずっと襟足が少し残るくらいのショートでストパもかけた
ことないです。「くせ毛用のシャンプー」とかは大体固い毛用
が多いみたいで試したけど私にはだめでした。
5年ほど前から石鹸シャンプー(カリ石鹸シャンプーと言って
羊羹みたいなのを少しずつ切って水に溶かして使うやつ)です。
前ほどうねうねしなくなりました。後、これはくせ毛矯正が目的
じゃなかったけど、ヘアマニキュアしたらちょっとコシが出てまし
になりました。友達は同じ天パでもソバージュになっててうらやま
しかった。
791名無しさん:2000/12/16(土) 22:42
もはやだれも783に突っ込んであげないのね。ウヘ
792メイク魂ななしさん:2000/12/16(土) 23:35
age
793メイク魂ななしさん:2000/12/17(日) 09:04
リシオかけた。
安かったけど、まっすぐにはなったけど、髪ごわごわになった。
リペアにしとけばよかった。
794メイク魂ななしさん:2000/12/17(日) 09:52
私はリシオでサラサラになったよー
かけてもう2ヶ月くらいになるけどサラサラです。
でもかけた当初に比べるとちょっとうねが出てきてるかも、、
毛先の部分とか。
でもオススメです!
795メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 02:31
今日は矯正かけなおしてショートボブな髪型にしちゃる〜
と思って美容院行ったけど、結局ちょこっと切っただけに。
まだまだ美容院で思ったことがいえない。
なんかくせ毛だと美容院に対して卑屈になっちゃうんだよね・・・はぁ
796メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 03:11
>>795
あーわかる!矯正かけなおす時に切り抜き持って行っても、
「癖が出やすくなる」って言われると何も言えなくなっちゃう。
あと、短くして軽い感じにしたいんだけど、
髪の重みで割と伸びてたりするから思いきって切れないし。
いろんな髪型したいなぁ・・・。
797メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 21:30
> 795、796

美容師はそう言うんだよね。とくに縮毛矯正の店はね。
でもだからといって例えば萬田久子みたいな髪型にしたらしたで
くせ毛の境目がスッゴイ目立つと思うんだワ。電車とかでそういう人
よく見かけませんか?
そういう意味じゃ、もともと動きのあるカットにしといた方が
はるかにゴマカシが効くよ。

いろいろ素敵な髪型やらなくっちゃだヨ!
素敵になるための縮毛矯正なんだから。
なんならカットのときはお店を変えて、そこの美容師さんに縮毛矯正
してることを伝えた上で髪型作りしてもらうといいと思います。
798メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 09:43
>797
ただ美容師の人も悪気はないんですよね。誤解しているだけで。
美容師側としては矯正かけるからには
綺麗に見るからにストレートにしたいんだろう、
或いはせっかくお金かけたのに失敗じゃんって思われるのではないかと
思いこんでるのかもね。

もっと客とコミュニケーションとればよいんだけどね。
クセ毛の当人達は別にサラサラのストレートが最終目的ではなくて
思うような髪形にするための通過点でしかない事が多いんですけどね。
799メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 02:13
ストレートーパーマをかけても2,3日で効果は半減してしまうので
お金がもったいないです
800メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 12:19
799>
ほんとだね。
いままでの 時間とお金 考えたら ホントいやになるけど、最近開き直って
クルクルの ままいることにした!
美容師サンに、「ほかの人の 倍の時間ブローかかる」と言われても
好きな髪形に するぞ〜(わたしの 通っているとこも ストレートに、こだわってるみたい)
801COSMO:2000/12/21(木) 12:34
はじめまして。あたしもひどいくせ毛に悩んでストパーかけに行っても
美容師さんがちゃんと掛からないと思うよ…とつぶやくのがいやだった。
思ったとおりの髪型なんかにならないし、雨の日は爆発だし、
雑誌の切りぬきを持っていってこうしてください、なんて絶対いえない〜
でも、MORE’sという安い美容院の一部の店舗は’アイロン’を
使ったストレートパーマをかけてくれる事を知って試してみたら
すごくきれいに掛かりましたよ。半年もちますよー。しかもお値段は
一万ちょっとだったと思います。もしよかったらお試しあれ♪
802メイク魂ななしさん:2000/12/25(月) 09:59
ストレートアイロンも一度かけてみたいな
あれって焦がして炭化させるんだってね
803名無し:2000/12/29(金) 05:15
age
804メイク魂ななしさん:2000/12/29(金) 08:54
アイロンのやつは結構もつね!
けど、いったん、シャギーとかつけたら、縮毛矯正かけても、すぐ元通り
ってことが有ったので、とりあえず、のばそう・・
せっかくストレートにしてもあんまり冒険できないなぁ
805メイク魂ななしさん:2000/12/29(金) 09:25
がいしゅつだけど、スーパーSARAは動きのあるヘアスタイルにしてくれます。
こちらの希望通りにやってもらえて嬉しい!
806メイク魂ななしさん:2000/12/29(金) 13:28
この夏暑かったから自分の髪質も考えずショートにしたら大失敗。
次のカットに行ったとき、美容師さんが見本にした写真を見ながら
「うん、これなら前のよりくせ毛を生かしたスタイルになりますよ」
と言ってくれたのだが…。
ショートにした日からそろそろ半年、ボーボー大爆発のおばさん頭。
どんなにヘアケア剤を使おうとも、スタイリング剤数種使いまくり、
ブローをしても30分ともたない。あっという間にスタイリング前の
状態に戻ってしまい、「櫛くらい通通せよ」って感じです。

もう疲れました。
また伸ばして矯正かけに行きます。
807メイク魂ななしさん:2000/12/29(金) 13:41
ていうか、半年も放っておくなよ・・・。
>>806
808メイク魂ななしさん:2000/12/29(金) 14:23
ずっと前に購入してから、今も使ってるブラシがあるんだけど、
それがすごく髪にいいみたいです・・・♪
私は、すごい縮れ毛だったんだけどストパーしてシャンプーを
ナチュラルな物にして毎日”お手入れ”をちゃんとしてたら
髪質が変わってきました・・・、自分でもビックリするくらい。

あっ、上に書いてるブラシってのは「メイソン ピアソン」ってとこのです。
(雑誌でヘアメイクさん愛用とか書いてあった)
ブラシは一生もの(?みたいな…)なので、高くても豚毛とかを
使ってたほうが髪の為にいいのかもしれない。
809メイク魂ななしさん:2000/12/29(金) 14:25
>>807さん
半年放っておいてませんよ。
半年の間に二回カットに行ってるんです。
以前はロングだった(重みで拡がらない)ので
短くしてから半年、です。
ちゃんと文章読んでから発言して下さいね。
810メイク魂ななしさん:2000/12/29(金) 14:42
>>808
ちゃんと文章読んだけど、
>半年の間に二回カットに行ってるんです。
っていうのはわからなかった。
>>807さんがそう言っちゃうのもわかる気がする・・・。
811810:2000/12/29(金) 14:43
>>809だった。スマソ。
812メイク魂ななしさん:2000/12/29(金) 14:50
>810>807
不必要なツッコミはやめようぜ。
人それぞれいろいろあるんだから。特にくせ毛は。
813メイク魂ななしさん:2000/12/30(土) 01:52
ノイエいいよ。
814メイク魂ななしさん:2000/12/30(土) 02:39
私は>>809さんと逆に伸ばすと癖が強くなる(というか量ばかり
増えて伸びない)のでずっとショートです。
ショートにしてる限り大体どんなシャンプーでも落ち着くんです
けど。毎年冬場伸ばそうとして挫折するんですが、伸ばしかけの
時って皆さんどんな工夫しています?
815名無しさんの初恋:2000/12/31(日) 02:09
私は、ハビットをもう5年もかけています。
最初はあの癖毛が超サラサラストレートになり感激!でした。
でも、最近ではハビットをやるたびに落ちるのが早くなってます。
もう髪はかなりパサパサで痛んでます。
そのうえカラーリングまでしてしまって…
ハビットをやめようかなと思いますが何が一番効くのかわかりません。
リペアは有名なのは知ってるんですが、どれも同じに思えてしまって。
ハビットだと髪も伸ばせないし、他の髪型はできないし…
最近ではリシオ、リューレント、SARAいろいろありますね。
皆さんは何が一番効くと思いましたか?
それとも普通のウェーブパーマかけたほうがいいんでしょうか?
816メイク魂ななしさん:2000/12/31(日) 02:20
私もリペアの効きが悪くなって、決心してパーマかけちゃいました。
スパイラルみたいな、キツいやつ。
OLさんにはオススメ出来ないけど、なかなかいいですよ。
今までの服はいろいろ似合わなくなりますが(笑)
817メイク魂ななしさん:2000/12/31(日) 13:09
縮毛矯正何種類か経験しました。
伸び、手触り、ツヤ、ウェーブへのチェンジ、カラー対応等、総合的には
リペアだと思います。
が、わたしの前髪はリペアではモチが悪くていまはスーパーサラです。
高価いけど、モチとか仕上がりの自然さなどの点で秀でています。
818すぅ:2000/12/31(日) 20:03
ミンナの気持ちわかるよ。
すぅもかなりチリチリなクセ毛で
かなり後ろ向きな気持ちになったりもして
いろーんな縮毛矯正をかけつでけました。
朝もドライヤーでガンガン伸ばしまくったり…
かなり涙ぐましい努力をしてますね。
リペアもハビットも試したけど、
やっぱり半永久なくせにやたらと高いんだよね。
なので今は千葉県柏にあるY、sTという
ちっちゃなトコでやってもらう。
アイロン使うので髪はパサつくけど、
¥9800でできちゃう。
で、その後は銀座のSYAMPOO(だったカナ・・.)で
¥1800でカットしちゃう。
安いので、気軽にできるぞ。
で、髪があんまりパサつくなら
美容院でちゃんとトリートメントしてもらうと
かなりしっとりする。
トリートメントはどこでやってもらってもイイけど、
多分そんなに高くはないはず。
お薦めだよ。
819メイク魂ななしさん:2000/12/31(日) 20:33
かなりのくせ毛で、どんなくせ毛用整髪料つかってもうねるんですが
美容院で丁寧にブローしてもらったら、ストパーかけたみたいにさら
さらになりました。
・・・美容師さん並のブローテクをマスターしたい・・・。
2001年の目標がひとつできたよ。
820メイク魂ななしさん:2001/01/01(月) 03:25
でも最近はくせ髪を生かした髪形もいけてるって聞いたけどな。でも私もくせ髪だけど
生かしようがないときってない?生かそうとするんだけど、どう考えても変としか思えないような頭になっちゃうときって。
821メイク魂ななしさん:2001/01/04(木) 23:50
今年も俺はくせ毛やろうか・・・・
泣きたい気分だ。
治って欲しい。
822メイク魂ななしさん:2001/01/06(土) 18:02
>>819
それって逆に珍しいんじゃないかな。
美容師って以外とブロー下手糞。
自分でやった方が上手くいく場合が多いと思うよ。
823メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 10:33
化粧版に初めて来た地底大のダサ男です。このスレの内容をよく読んでいないんですが
ナイナイ矢部:直毛
ナイナイ岡村:くせ毛
ってことでいいんでしょうか?
824メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 11:09
なんかレスしろや、このチン毛女どもが!
そんな汚い髪さらしてよく恥ずかしくないな!
女はサラサラの直毛に限るんだよ、
ウネウネした髪なんか触りたくもないわ!
825>824:2001/01/07(日) 11:25
ニャー
826メイク魂ななしさん:2001/01/08(月) 00:35
>>823
矢部も昔は完璧な直毛だったけれど今は多少クセが出てきてるみたいよ。
恐らく最近は多少は苦労しているのだろうとは思う。
生活環境で結構変わったりするんじゃないのかな。岡村だって昔のVTRみたらさほどクセが出て無かったよ。

ちなみにちょっとマニアックなのですが、吉本の芸人でFUJIWARAという
コンビがいるのですが、その藤本という男がかなりのクセ毛です。偶にウンコ毛とからかわれたり。
しかし昔はかなりのサラサラストレート君でした。
現在は矯正系のものをかけてある程度まっすぐになっているようです。
827メイク魂ななしさん:2001/01/08(月) 17:58
基準厳しすぎ。
矢部も石橋も巨人の上原も直毛だ。
828メイク魂ななしさん:2001/01/08(月) 19:10
>>822
珍しいの?
本当に丁寧にブローしてくれて感動もののストレート。
自分でやってみたけどやっぱりうねる・・・。
829メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 01:28
私も癖毛になやんでるのですが、
癖毛以上に問題なのが耳!!
横に張ってるサル耳なのです。
だからハビットでストレートにしても
耳が邪魔してひろがっちゃうから、結局
耳を出すしかないの。ショートにすると、
耳部分で髪が元気良くはねてすっごいへんだし。
こんな人ってほかにいる?
830suto:2001/01/09(火) 01:38
りぺあ は アレンジが利くからおすすめ。
スーパーサラは ハビットよりおすすめ。
さらさらの直毛になりたいなら、ハビットかける。
そして、髪を少しずつわけて 強風あてつつブローする。斜め上から風をあてる。
最後にヘアアイロンでまっすぐに。
その際、普通のストレート用のスプレーやトリートメント効果のあるスプレーを
かけながら、ブロー。ヘアーアイロンの前には、毛先だけにムースかクリームを。
毛先に重さを与えれば 多少のびるから。
もしくは、癖毛をいかした髪型。例えば、今月号のスプリングの表紙の中谷美紀さんのとか、外人モデルとか
シルバーさんとか。前髪だけストレートかけたり。部分的にかけるのもいいとおもう。
831メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 01:48
>>827
上原は知りませんが石橋も昔に比べたらクセってきてますよ。
もしかしたらパーマ当ててるだけかもしれませんけどね。
ヘアメイクさんの技術はあなどれませんからね。
2年くらい前から赤井英和がくしゃくしゃ頭じゃなくなったのもセットの影響が大きそう。
832メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 15:52
なんか凄そうなんだけどどうなんだろう?

http://www.cnet-ta.ne.jp/seidou/default.htm#HOME
833くせげななし(仮)さん :2001/01/10(水) 12:26
くせ毛スレここにもあったんですね
私はせっけんシャンプー5年くらい使ってますけど
まったくくせ毛には効果ないですね
浅野ゆう子さんがやってる矯正すごく
きくらしいです、店名とか
全然わからないんですが。
知ってる方いたら情報きぼんぬ
834メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 13:57
シャンプーの開発元が美容室も
もってますよ。システムの
詳細はhttp://www.ivanka.co.jp/f-top.html
サロンは代官山です。
読んでみて。
835メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 14:02
>834
ここの、いわゆるストパー
50000円からなのね・・・・・
高いわ・・・・・
836メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 17:17
Mr.ハビットってなんですか?薬局に売ってるんですか?
837メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 17:26
縮毛矯正はどんどん進化してます。
いいものを使えばすごくきれいになります。
私はほどんどの縮毛矯正をやりました。

●悪い
 ・青銅美容室の水分補給縮毛矯正
 ・昔のハビット
●普通にきれいになる
 ・リペア
 ・リシオ
 ・今のハビット
●良い
 ・ヘアオペ
 ・NSR

個人差、美容院の腕によって差はでます。
838メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 17:35
>>829
私も!サル耳よー。
パラボラアンテナのような耳と言われたこともあります。
お仲間がいて嬉しいです。

今は肩上のボブ(レイヤー入り)ですけど
うねりの加減をみて丁度いいところ(?)でカットしてもらってるので
はねずに済んでいます。
839nanaW:2001/01/10(水) 20:56
837さん、そのなかでいちばん仕上がりが自然だったものと、
いちばん湿気に強かったものをそれぞれ教えてもらえませんか?
840829:2001/01/10(水) 21:06
おお!さる耳仲間よ!
昔あんまムカつくんでばんそうこうで耳を寝かせて留めてみたことあるんだけど、
すぐばんそうこうをひきはがし立ち上がってきた!(爆)おそるべし耳力。

でも、私顔が細いんで、耳がないとすごい貧弱な顔なんだ。
そういう意味では耳を出す髪形しか似合わないともいえる・・
外人のモデルとかって立ち耳は整形するんだってね。
簡単らしいけど、そこまでは・・・
841メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 01:51
10円ハゲさえなければかっこいい坊主にするんだけどな。
一番中途半端な俺。ついてねー。
842メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 01:58
>>837
青銅美容室の水分補給縮毛矯正はどのような
感じなのでしょうか?もう少し詳しく教えて下さい。

友達が癖毛で悩んでいて青銅美容室が良いという
評判を聞いて薦めてしまったのです。
どのような仕上りになってしまうのでしょうか?
843メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 02:14
>>838 >>840

耳が小さい私にとってはかなりうらやましいです。
私は太い髪でクセ毛、縮れ毛有り。しかも大量生産です。
2つに分けてみつあみなんぞした日には、顔の横に太い手綱が。
こんな質、量だから、髪をおろすと耳にかけても一秒と持たず落ちてきます。
こんにゃろっっとピンで耳横で留めても5分と持ちません。
それならばと、ピンを5本くらいさしてみるのですが
髪の重みでピンが押され、耳の後ろに当って痛くなります。
だもんで、髪を耳にかけて、ピアスがキラリなんて事もできません。
かわいいピアス買っても髪あげないと見えない。(泣
お二人がうらやましいかぎりでおま。
844メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 02:16
わたしもかなりのさる耳。
でもロングの髪の毛が邪魔で耳にいつもかけてるから、
耳が立っててよかったとも最近思う。
その耳でもかかりきらないくらい髪が多いんだけどね・・・
845メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 02:34
耳クソ注意ですな。
846メイク魂ななしさん:2001/01/12(金) 00:33
だれか、ヘアクリーム代わりにニベアスキンミルクを使っている人はいませんか?10年くらい前の「ヘアカタログ」みたいな雑誌の、プロのヘアメイクの
小道具〜という記事に影響されて使うようになりました。シャンプーして髪を乾かした後、ニベアスキンミルクを髪にもみこんでドライヤーで適度に水分を
飛ばすという使い方をしているのですが・・・(普通の缶入りニベアではアブラギッシュになります。あくまで「ニベアスキンミルクさっぱり」です。あとつけ過ぎもダメ。)

私の髪質は太めで根元からボリュームのでるくせ毛です。おまけにリカちゃん人形みたいな乾燥ゴワゴワの手触りです。自分ではしっとりしていいと思っているんですが・・・
847メイク魂ななしさん:2001/01/12(金) 01:12
>>846
ニベアスキンミルクは使った事ないが、
使わなくなったり肌に合わなかったりした乳液、クリーム類は髪に使います。
ヘアクリームやムース、ワックスはどうしても首が荒れるので。
848メイク魂ななしさん:2001/01/12(金) 01:15
ぱーまかけれ
849メイク魂ななしさん:2001/01/19(金) 13:59
今、さらさらストレート<Xレッドで話題の

「プロテクションクア」
クセ毛嫌スレッドてきにはどうなのかしら?
使った人いますか?
教えてー!
850名盤さん:2001/01/21(日) 03:57
サラリーマンでクセ毛の人間はどうしたらよいんでしょうか?
851メイク魂ななしさん:2001/01/21(日) 04:08
>>850
……がんばれ。
852メイク魂ななしさん:2001/01/21(日) 05:32
>>847
ちょっと話がそれるけど、私も整髪料で頭皮や首がかぶれる、
痒くなることが多いです。

くせ毛じゃないけれど、寝癖直しや髪型を決めるのに
肌用のジェル等より髪用の物の方がセット効果が強いだけに
使えないのが辛い。
一体何にかぶれているのかなあ。
853メイク魂ななしさん:2001/01/21(日) 05:34
浅野ゆう子の通っている美容室名きぼ〜ん
854くせげななし(仮)さん:2001/01/23(火) 17:34
>>853
知りたいですよねえ
久々見たらくせげスレさがって(悲)
855メイク魂ななしさん:2001/01/23(火) 18:17
>>853
きいてどうするの?芸能板か主婦板の方がレスが早そうなイメージですけど(藁
856メイク魂ななしさん:2001/01/23(火) 23:27
>>853 >>854
私も知りたいわ。
以前、浅野ゆう子が、やっとすごくいい矯正パーマを見つけた。
とか、テレビでいってたらしい。
ちょっと前の美容板でも、誰か聞いてたよね。
私もレス期待してたけど、なかなか、情報ないみたいですね。
私も知りたい。東京には、行けないけど、商品名だけでも知りたいわ。

浅野ゆう子でしょ。内容も内容だし、芸能板、主婦板じゃ無理っしょ。
857メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 10:12
浅野ゆう子の件。
美容板の『理容師&美容師集まれ!!! 』スレあたりで
聞いてみたらどうかしら?
858メイク魂ななしさん:2001/01/26(金) 13:27
age
859メイク魂ななしさん:2001/01/26(金) 16:48
誰か情報仕入れた?
860メイク魂ななしさん:2001/01/26(金) 21:23
浅野ゆう子が矯正してる店、どっかの掲示板で見たよ。
たしか原宿にあるお店でした。
店名は・・・ゴメンナサイ、忘れちった。そもそもその掲示板でもあやふやな
情報しかなかったもので。わたしが検索かけた時もソレらしいのは出てきません
でした。
861メイク魂ななしさん:2001/01/26(金) 21:27
ブローのコツがわかりません。
862名無しさん:2001/01/27(土) 00:05
こう、腰を入れてだね
863イケメン:2001/01/27(土) 00:45

 ∩ ∩
 | ∪ |
 |  〜     
 | ∧ ∧   |   よいしょっとっ!
 | i ,,゚Д゚) < ゆう子はゆう子、自分は自分。
 U U    |   よく考えようよ!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


864名無し:2001/01/27(土) 01:11
何度か話しに出たにんにくジェルの正式な商品名が知りたいです。
検索しても全然出てこない。(ヽ・∀・)
865メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 04:43
Д
866ななし:2001/01/27(土) 11:19
私は、乾燥毛でかなりつよいくせ毛。
パサパサしていて、うねうねしていて、おでこのあたりが一番強い。
いろんな縮毛矯正したら、4年がかりでずいぶんストレートになってきました。
でも、おでこのくせはまだまだしぶとい・・・・・

どこかいい美容院ないですかねーーーーーー???
都内で、うまいとこぜひ教えて下さい。
867メイク魂ななしさん:2001/01/29(月) 19:38
>>866
過去スレにいくつか出ていますよ。
868mina:2001/01/29(月) 19:41
昨日かけました。
でもね。あんまりかかってないような・…かけなおししてくれるかな?
無料で
869名無しさん:2001/02/05(月) 03:16
私も縮れ毛で雨の日なんて爆発して最悪だったんだけど、「まる漢」って
健康食品とか扱ってる会社の「ぷーシャンプー」ってのを使ったら爆発しなく
なったよ!髪もやわらかくなったし何といっても安い!!
2400円だよ〜。今まで何種類もの品試したけど全部空振りだったから
ぷーシャンプーには感謝ですよっ
安いし、皆さんも是非試してみてください。本当、オススメだから。
ちなみに、これ1本でリンスやコンディショナー、ヘアパック等いらないんだよ
870メイク魂ななしさん:2001/02/05(月) 03:56
まる漢のまわしもの???
あやしいぞ〜
871メイク魂ななしさん:2001/02/05(月) 04:40
まる漢!!ばればれだぞ。
恥ずかしいな。。。
872縮毛矯正、半年ほったらかし:2001/02/05(月) 18:30
縮毛矯正ストレートパーマって不自然なくらい真直ぐになるので
ためらってしまうんですが、それプラス自然な毛先カールを
(パーマで)オーダーできるんでしょうか?
873以前はやりました:2001/02/06(火) 02:33
最近はビタンとはりついたようなストレートにならないストパーが
けっこう出てますよ。

毛先パーマはやってくれるとことやってくれないとこがあります。
上手い店なら、ゆるウェーブをわりといい感じでかけてくれます。但し
縮毛矯正と同じ日にやるとかかりが悪いです。コツは1ヶ月以上あける
ことでしょう。
それと、毛先の感触が落ち指どおりが悪くなるなどしますので(見た目
にはそれほどわかりませんが)、そこは覚悟の上でのぞむことが必要かと
思います。
あと、ウェーブ感を出すスタイリングには向きますが、すこーしだけ内巻き
つけてボリュームアップして、というスタイリングには向きません。後者に
したい場合はブローが必要です。
874ななしさん:2001/02/06(火) 14:06
あれ
875メイク魂ななしさん:2001/02/11(日) 23:31
めちゃくちゃ下がってる・・・悲しい〜
あげ。
876メイク魂ななしさん:2001/02/13(火) 14:45
「フォルムアーツ」っていうのを
やってみたかたいらっしゃいませんか?
仕上がりはどんな感じでしょうか?
877メイク魂ななしさん:2001/02/13(火) 14:53
髪の毛痛んでるけどストパかけたい…。
自宅で。髪の毛が痛んでる用のストパがあるみたい
なんですけど、どうでしょか。知ってる人いますか?
878メイク魂ななしさん:2001/02/13(火) 15:01
>>877
髪が傷んでるなら自宅でかけるのは止めて美容室でお任せしたほうが
いいと思う。トリートメントをプラスしてもらうとかなり良くなるよ。
879メイク魂ななしさん:2001/02/13(火) 15:08
よく、矯正やってアダムズファミリーのお母さんみたいになってる人いるよね。
880メイク魂ななしさん:2001/02/15(木) 06:26
>877
アクアヴェールの事かい?
881「第七感界彷徨」の主人公が他人とは思えん:2001/02/15(木) 18:20
くせっ毛+縮毛+多毛で、雨の日でなくとも一年中髪の毛が爆発してましたが、
洗髪方法を変えたら、髪の毛がまとまる様になりました。

今までは、髪をお湯ですすいだ後→手でシャンプーを泡立てて→後頭部から
前髪の方に向かってシャンプーをつけてたんですが、手でシャンプーを泡立てる
のをやめ、髪の毛をすすいだ後→洗面器にちょっとだけお湯をはり→シャンプーを
溶かし入れ→泡立てネットでできるだけ泡立て→後頭部からシャンプーをするという
手順に変えたら、髪の毛がかなりボリュームダウンして、まとまりやすくなりました。
あと、入浴後、髪の毛が生乾きの時にスクワランを少量つけるのもボリュームダウン
に一役かってるような気がします。

髪の毛をおろすと毛先がぶわわわわ〜と広がって、どんなスタイリング剤を使っても
まとまらなかったんですが、今ではおろしても平気です。
シャンプー・リンスは変えていない(フェリシモの通販で買える「地球にやさしい
ナチュラルシャンプー」という北欧から輸入してるやつ。)のに、不思議。
>>275さんみたく「地肌をよく洗え」ということかな?
882メイク魂ななしさん:2001/02/15(木) 18:44
>>880
アクアヴェールてなんですか?
883メイク魂ななしさん:2001/02/16(金) 05:05
リペアを試してみようと思ったら、突然雑誌を引っ張り出してヘアスタイルの特集を
読み出しちゃったよ、初めてだな髪を変えるのがわくわくする感じは
884メイク魂ななしさん:2001/02/16(金) 14:51
西新宿にある「ラ・セイヤ」のハビットはトリートメントと併用して行うので痛まないし
仕上がりもきれいです。
痛みがでてきたら、トリートメントだけしてもらうと髪が生き返ります。
私はいつもカワノさんご指名でやってもらってます♪
885(゚o゚):2001/02/16(金) 14:52
          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (´∀`;)  < 自作自演はかっこわるいね。
    
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|   \______________
    / ∧ ∧    //ヽ
   /   (  ,,)___//  ┌─────―――――――――――――――――
  ノ∞ ̄./   ⊃  ∽   < それを言っちゃこの板のコテハン達が可哀想だろ。
 (__/(___/\_∝__ノ └─────―――――――――――――――――
     /

886メイク魂ななしさん:2001/02/17(土) 00:51
>>884
お値段は?肩につかないボブショートだと
いくらでしょう?
887884じゃないよ:2001/02/17(土) 04:47
ラ・セイヤ、数年前まで通ってました。ハビットの店としては上手スよ。
もうちょっと全体に丸みがつくようにかけてくれるとなおいいんだけど
ね。今はどうなのかな。
料金は、肩につかないくらいの長さで確か32,000円。
カラーも一緒にやっちゃうと4万弱なんだよね。かなりイタイ。
888メイク魂ななしさん:2001/02/18(日) 00:42
あうー高いぃ〜やっぱまだやめよう
湿気が増えてからにしよう
889メイク魂ななしさん:2001/02/18(日) 04:36
数年前にラ・セイヤでハビットかけた事あるけど、最初はサラサラなんだけど
1ヶ月ぐらいしてトリートメントが落ちきると髪がギシギシに傷んでいた。
あれって、ちょっと詐欺くさいよ。
890メイク魂ななしさん:2001/02/18(日) 10:48
青銅(だったかな?)のストレートはどうでしょうか?

最近、シティーリビングとか、雑誌の広告で
「今なら、50%オフで2万5千円」とか書いてあるけれど、
(イヴァンカだってすごくよさそうだけど5万円だし、)
このスレで、随分前に青銅はヤバイって書いてあったもので・・・気になって。

やったことある人の情報きぼーんです。

ちなみに私は戸越のB-ONEストレートです。
痛みもほどほどですしもちが良いです。
891くせげななし(仮)さん:2001/02/19(月) 14:11
くせげスレまた下がってる(哀)
既出のくせげヘアーにいいってゆう
美容室「TONY&GUY」行ってみたいんですけど
行った方の体験談&お勧め担当者などの情報きぼーん
892メイク魂ななしさん:2001/02/19(月) 21:12
ageage
893メイク魂ななしさん:2001/02/23(金) 14:35
kusege
894メイク魂ななしさん:2001/02/23(金) 21:27
>>891
原宿店なら店長の和田英二さんに任せれば、間違いはないんじゃないかな。
物腰のとても柔らかい人で、相談にも親身に応じてくれるし、知識、経験とも豊富
で細かな事まで計算してカットしてくれるよ。
ちなみに深田恭子のカットを担当しているのは梅美奈子さんていう人らしい。
895メイク魂ななしさん:2001/02/24(土) 02:51
 それほど強いくせ毛じゃなければ、ストパーでも大丈夫ですね。こないだ
時間がない(カネもない)のでやってみたけど、ぬらすとまっすぐになるのが
感動的。(初めてやったんで)
896メイク魂ななしさん:2001/02/24(土) 04:48
スーパーSARAでかなりまっすぐになった。
久しぶりにあった友達に「髪の毛ストレートだっけ?」
って言われるくらいに。
でも物凄いくせ&剛毛なので、4ヶ月に1回はかけなきゃだめかな。
昔ハビットやリペアもやってて、その時は2ヶ月半に1回かけなきゃ
盛り上がってきたから、まあ満足してるけど、それでも年2回くらいで
済む人がうらやましいです。中学の時から矯正はじめて、今24歳、
いくつまでかけ続けるんだろうなー、って、鬱になります。

小3くらいからくせ毛になったんだけど、後天的なくせ毛の原因って
結局なんなんでしょう。私はアトピーとかニキビもひどかったし、
なんか、身体の毒が出て行かない体質なのかなあ。
897メイク魂ななしさん:2001/02/24(土) 09:23
わたしもハビット、リペア、SARAと経験したけどSARAがいちばん
理想に近いかな。しっかりストレートになる上に自然なフンワリ感を出せる
から。かと言って雨降りの日に癖が戻るということもないし。
ただ良くも悪くもナチュラルなストレートになるので、カットによっては
けっこう毛先ハネます。毛先までピンとまっすぐにしたい人にはSARAは
向かないかもですね。
898メイク魂ななしさん:2001/03/02(金) 06:19
パサパサでツヤがないんです。
それで朝、ヘアクリーム
http://www.lion.co.jp/new/mb021.htm
を塗ったりするんですが、
この後にワックスを使ってもいいんでしょうか。
899くせげななし(仮)さん:2001/03/02(金) 09:16
>>894
情報ありがとう、先週末に行って来ました
担当違う方だったけどスタイリングしやすく仕上げてくれたよ
他にもくせげさん向き美容室あったら教えて下さい
カットはOKですけど、
パーマは成功した事無いんです
いつもチリチリorゆるゆるの
どちらかになってしまうし
余計にスタイリングしずらく仕上がっちゃう
私リペアも色々試したんだけど
一番くせがあるとこが前髪なんです、
だからやってもやってもどんどん新しい毛が伸びてきて
意味無いんですよね
900メイク魂ななしさん:2001/03/02(金) 15:17
age
901mai:2001/03/02(金) 16:13
昔ロングにしてた頃は、クレアトゥールって店の矯正かけてたんだけど
ショートにする時、別の店で普通のストパかけてもらったら
けっこうまっすぐになったんで、
しばらく矯正はやめてました。
でも、最近また伸びなくなってきたんで
また矯正かけようと思ってます。

フォルムアーツ リラクサーっていうの
雑誌で見たんですけど、これってどうなんでしょう?
クセ毛を伸ばしつつ、毛先に動きも出せるとか?
902メイク魂ななしさん:2001/03/02(金) 16:24
>>901
横浜ならたまプラーザでoggiっていう美容院でスーパーストレート
というのをやってます。あ、原宿にもあるか。
同じような矯正パーマはいっぱいあると思うけど、名称が判らないから。ゆるいくせ毛の人はあんまり
ストパーは意味無いね。少なくとも私は意味なかった。無駄。
ハビットは髪が死ぬし、リペアもつんつんだし。
で、このスーパーストレートっていうのが一番よかった。
サラサラになるし、毛先もあそばせることができる。おすすめ。
903れん:2001/03/03(土) 18:24
皆さん、聞いてください!私も生まれつきクセ毛で悩んでいます。

1 市販のストレートパーマ剤(プロカリテ) → ほとんど効果なし
2 ストレートパーマ → 2,3日で効果半減
3 矯正(薬剤は忘れました リシオより軽い薬剤らしい) →1週間で効果半減。前髪はすぐに縮れる。

こういう歴史を辿ってきました!本当は2ヶ月くらい、完全にまっすぐの髪に
したいんです!前髪もまっすぐにしたいんです!こんな私は、薬剤は何を使えば
良いのでしょうか?(;_;)
904れん:2001/03/03(土) 23:00
レスが無くて悲しい・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 23:02
過去レス読んでないんでしょ?
906メイク魂ななしさん:2001/03/03(土) 23:03
またまた変なのが出現。
907メイク魂ななしさん:2001/03/03(土) 23:09
リペアを三ヶ月に1回ぐらいづつ、ここ1年半ぐらいかけていたら、生えてくる毛も
癖がひどくなくなったような感じがする。。
やっぱ、続けるといいのかね?
908メイク魂ななしさん:2001/03/03(土) 23:41
れんさんかわいそうに。この板にネオむぎ茶以降に入ってきた厨房に煽られて。
909:2001/03/04(日) 02:48
あほくさ
自作自演と言われても仕方ありませんな
910メイク魂ななしさん:2001/03/05(月) 17:41
909はネオむぎ茶事件以降に2chを知った人間だ
911メイク魂ななしさん:2001/03/07(水) 23:04
age
912美容師候補(雄):2001/03/09(金) 21:14
フォルムアーツ、自分で専売店で薬剤買ってかけてみました。
アイロン当てるタイプです。確かに少し融通のきくストレートになるみたい、
リペアと大差ないような?使用してる薬剤の成分も他の縮毛矯正剤と殆ど同じみたいです。
ちゃんと補修剤(PPTとか)使って施術するのと、技術者の腕次第かも…
age
913メイク魂ななしさん:2001/03/12(月) 22:27
雑誌Rayで取り上げられたボリュームダウンパーマが
近所の美容室で10,000円が7,000円の価格になってるんだけど
縮毛矯正かけるくらいの髪質にどれくらいの効果があるのか
気になるところ...
真っ直ぐなりすぎないでいいかなぁというのが
かけてみたい理由なんだけどどんな具合か経験された方いますか?
914メイク魂ななしさん:2001/03/12(月) 22:35
関西限定かも知れないけど、友達の行ってるロイヤル21という
美容院では、くせ毛専用カットというメニューがあるそうな。
なんでも、くせ毛を目立たなく、かつ生かせるカット方だそうです。
値段は普通のカットと一緒。
確かにその子の髪は、くせ毛というより、ボディーパーマみたい
でいい感じ。ストパあてるのに抵抗がある人どうでしょう?
915メイク魂ななしさん:2001/03/12(月) 22:38
>>913

ソレは「縮毛矯正」とは謳ってないのでしょ?
たしかにまっすぐになりすぎないだろうけど、雨が降ったら
もとの木阿弥という可能性があるよ、料金から察するに。
916メイク魂ななしさん:2001/03/13(火) 10:02
>>913
まっすぐになりすぎるのも、変だと
思うから、自分(男)もそれかけようかと思ってた。
917メイク魂ななしさん:2001/03/13(火) 11:50
去年のnonnoの「ストレートパーマのうまい美容室」に挙げられていた西麻布のツィッギーで、
二週間くらい前に縮耗矯正したよ。セミロングで23000円くらいだった。
カットがすこーしいい加減な気がしたけど、
仕上がりは不自然な感じじゃなく、よかったよ。
ただし、何で同僚に話し掛けるときが敬語で客に話すのがタメ口なのが気に入らなかったけど。
918917:2001/03/13(火) 11:50
ごめん、日本語おかしい、、
919メイク魂ななしさん:2001/03/13(火) 12:05
>>915
>ソレは「縮毛矯正」とは謳ってないのでしょ?

そうなんです。「縮毛矯正」とは全然言ってなかったです。
正式名称はスリム・パーマって言うらしいんですけど
ちなみにシャンプー・カット・ブロー込みで7,000円。
安いですよねーでもちょっとこわいですねぇ
920913:2001/03/13(火) 12:06
あ、919=913です。
921メイク魂ななしさん:2001/03/16(金) 00:18
私髪の毛すっごい傷んでるんだけど(ハイブリーチしまくり白にちかい金)
縮毛矯正かけていいのかな??誰か教えて
922メイク魂ななしさん:2001/03/19(月) 03:58
藤原のりかの話題が前出てたと思うけど、
レーザー脱毛でおでこ広くしたんだって。
そうするとおでこの生え際の産毛みたいなの
なくなるよね。おでこを広くしたかったのか、
くせが気になったか、目的はわからない‥‥
923メイク魂ななしさん:2001/03/27(火) 03:15
ageます。
ここもそろそろ新スレ立てた方がいいと思われ。
924メイク魂ななしさん:2001/03/27(火) 03:24
私もすごいクセ毛だけど、自分にあったヘアパックを見つけてからは
かなりおさまりがよくなったよ。
925非通知さん:2001/03/29(木) 01:02
のりかは縮毛矯正してるでしょう?
926メイク魂ななしさん:2001/03/29(木) 03:06
なんか半端にストレートだから、縮毛矯正に踏み切れない・・・
すごい傷みそうだし。
でも普通のストレートパーマだと見るからに真っ直ぐな感じにはならないし。
ストレートで「縮毛矯正してください」って言ったらやってくれるのかな。
927メイク魂ななしさん:2001/04/01(日) 01:34
age
928メイク魂ななしさん:2001/04/01(日) 15:19
>921
場合によっては無理かも(泣
わたしも、ブリーチし過ぎで、金髪になってたときがあって、
元々凄い縮毛でくせ毛だったのが、更に癖が強くなってたのね。
(美容資産曰く、ブリーチすればするほど、もともとの縮れやくせがひどくなる
んだって。私の体験でもそうだった)
それで、やばいって思って、縮毛矯正かけににいったんだけど、
これでやったら髪が溶けるし、だいいち痛みすぎてかかんないって!
(リペアもハビットもね)もうそれから大変だったよ。
3年かかって、やっとその部分の髪が全部なくなるまで伸ばして、
いまは、ストレートあきらめて、パーマかけてくせ目立たなくなって
やっと成功、てな感じ。長くてスマソ
929メイク魂ななしさん:2001/04/07(土) 12:58
age
930メイク魂ななしさん:2001/04/07(土) 13:15
>>928同意!!
私はレヴェル8くらいの明るさでリペアしたら
一回シャンプーしたら毛先チリチリになって切ることに。
ロング料金もったいなかった〜
931メイク魂ななしさん:2001/04/07(土) 13:19
貧乏虫かわいそうに・・
932ruma:2001/04/07(土) 16:46
イヴァンカは凄くいいと聞くけど,どうですか?試した方いませんか?
結構値段は高いけど・・・・・
933メイク魂ななしさん:2001/04/14(土) 21:16
>>930
ひとは、失敗を通して成長していくのです。
めげないで、きれいな髪をめざしませう。
934メイク魂ななしさん:2001/04/14(土) 23:07
癖が酷いので本気で全頭ウィッグにしようと思ってます。
強風に煽られたら終りかな。

余り関係ないのでsage
935メイク魂ななしさん:2001/04/15(日) 04:48
たとえばモー娘のようにサラサラのストレートにするには、
縮毛矯正したほうがいいんでしょうか。
ただのストレートであんなにサラサラに真っ直ぐにはなりませんよね。
936メイク魂ななしさん:2001/04/15(日) 11:23
>935
やはりそれがおすすめだと思います。
私はうねりが激しい癖毛だったんですが、ストパーはすぐいたんで元通りに戻ってしまうのに
縮毛矯正するとほんとうにまっすぐにサラサラつやつやになりましたよ。
937921:2001/04/18(水) 05:26
>>928
ほんとに?すっごいショック 縮毛矯正したいー
髪の毛短い&伸びるの早いしこまめに髪切ってるんだけど・・・
今度美容院行って相談してみよう。。。
938メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 13:33
新スレ立てました。
http://cheese.2ch.net/female/index2.html#1
そろそろ1000超えるぞ〜。
ボチボチとお引越しお願いします。
939メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 13:39
↑大間違いをしでかしてしまいました。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=987568321
こっちです。
心よりお詫び申し上げます。
940くせ毛はいや:2001/04/27(金) 12:58
ロス在住です。私もくせ毛で悩んでて、こちらにある「YUKOシステム」
というところで縮毛矯正を受けました。今5ヶ月目でだんだんとれてきたけど、
傷みはほとんどなかった。かけてから2ヶ月くらいは毛量が少ないこともあって
なんかぺったりしちゃったんだけど、今がちょうどいい。私はつむじが変に
渦巻いててそれにともなってうねりがあるのと、毛の先がまるく膨らんでしまうんです。
だから、担当の美容師さんいわく、立ちあがり1センチくらいはかけないで
置いたほうがぺったりしなくていいかもよ、だって。日本には銀座と京都に
あるらしいよ。誰か試した人いる?
941メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 13:41
>>940
私の地元でYUKOシステム取り入れてる美容院があってしてもらってます。
確かに髪はほとんど痛まないと思います。
私の髪は細くネコ毛、クセは耳の上あたりから直角にはねてしまう
どうしようもない毛質でしたが見事なストレートに。

この「YUKOシステム」のマークはリペアのメーカーである
ファイテンが技術認定した店のみ使用できるとお店のパンフに載ってました。
この「ファイテン」というメーカーのシャンプー、トリトメント、
ブロースプレイも購入したのですが、これも優秀でした。
リペアの持ちも良いし、一気にブローするだけでまっすぐつややかでした。

リペアもしてヘアケアもそろえるととても高くつくのが難点。
でも癖で悩んでいた私にとってはそれだけのお金を出しても
真っ直ぐにしたかったから大満足。
942メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 14:38
高1男です。
天パは髪染めちゃだめっすか?
943メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 14:41
>>942
新スレ立ってるんだけど?そっちで聞いて
944メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 18:30
新スレって?
945メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 18:31
946黄土色:2001/05/23(水) 00:05
あたしの髪・・・・チン毛
947男ですが。:2001/06/03(日) 01:22
僕もくせ毛で、しかも猫毛です。
晴れで湿度の低い日はいいのですが、
雨なんか降った日には、もう大変。
見る見るボリュームがなくなり、
ペット〜として、頭に墨塗ったみたいになります。
しかも、くせ隠しのために坊主頭にしてるんですが、
長さが短いなりに巻いてきます。
だから、雨の日はめったな事がない限りは外に出ないし、
曇りで傘を忘れて出かけた日には、
一日中雨が降らないかドキドキしています。
もうこんな生活イヤ、、、。
948メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 01:39
>>947
パート2あるよ。>>945のスレでお話しましょう。
949メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 13:28
ちょっとすみませんが質問させてください

縮毛矯正で「エル何とか」っていうのありませんか?
友達がやったっていってたんですが
とてもよさそうなんです
知ってるかたいたら教えてください
950メイク魂ななしさん
好きな香りのシャンプーやリンスはどう?