◇◇◇ 28歳からのメイク・スキンケア -34- ◇◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
年齢と共に肌質や体質の変化がはじまり、
今までのメイクやスキンケアが合わなくなってきた!!なんて
色んなことに迷い始めるこの年代。
同じ年代の迷える者同士、情報交換しませんか?

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
1スレ毎にスレの内容を見て次スレを立てる板を決めましょう。(>>950以降)

前スレ
◇◇◇ 28歳からのメイク・スキンケア -31- ◇◇◇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1312214642/
◇◇◇ 28歳からのメイク・スキンケア -32- ◇◇◇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1324051546/
◇◇◇ 28歳からのメイク・スキンケア -33- ◇◇◇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1338715186/


※注意事項※
板違いの雑談のみはNG!!
ローカルルールを頭に入れつつ、スキンケア、メイクについて脱線しすぎないよう
マッタリ情報交換しましょう。

それ以外の話題は関連スレへどうぞ。

◇◇◇ 28歳からのオシャレ -26オサレ目- ◇◇◇ @流行板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trend/1233864394/
【30代】ファッションを語ろう81【40歳まで】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321510027/
25歳以上の女性がファッションについて語る【洋服】 @毒女板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1243697856/
☆★28歳以上限定喪女ファッション★☆10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/132055553
2メイク魂ななしさん:2012/11/06(火) 18:47:35.38 ID:+QV7Xwhg0
>>1

今やってるキムタク主演のドラマ見てたら、
香里奈が法令線うっすら出てて気になった。
役柄的にわざとそういうメイクしてるのかな?
とも思ったけど元々頬丸いからどうだろう。
法令線うっすらでも可愛いけど…。
3メイク魂ななしさん:2012/11/06(火) 19:36:24.74 ID:DtiO5S2a0
>>1
         ⊂二 ̄( ^ω^ )∩ >>1おt
            ヽ  ___ノ
           /  /Σ グキッ
          /   <___/|
          ヽ  ――――|
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´




            どうして……
         <⌒/ヽ___
       /<_/____/
4メイク魂ななしさん:2012/11/06(火) 23:00:26.63 ID:mfcQpkkB0
>>1 おつ!

>>2
香里奈はゴルゴ線もすごいね
同年代としてどう対策するのか気になる
5メイク魂ななしさん:2012/11/06(火) 23:25:54.38 ID:u7Z3iByd0
香里奈昔からすごかったよ
押切とかも
6メイク魂ななしさん:2012/11/06(火) 23:37:27.33 ID:Zw50N+b60
ゴルゴ線って目が大きい人ほど出やすいって
7メイク魂ななしさん:2012/11/07(水) 00:57:58.44 ID:RzK8ljdmO
押切って元は細い目だよね?
整形で二重になった場合もゴルゴ線出るのだろうか
8メイク魂ななしさん:2012/11/07(水) 01:48:23.20 ID:pliOZDPX0
押切は埋没だけとかじゃなくて目頭切開とか他にも色々いじってる気がする
整形前のポップティーンやeggでてるリアルタイム押切を知ってる身としては、今の押切を見ると
ものすごい違和感ある。
なんか典型的な幸せになれない女を見てるような気がしてしまって、変にいたたまれない。
ガッツリ顔綺麗にいじると、年取ってきてから結構ボロが出てくるよね。
永遠にお直ししないといけなくなる崩れ方する、と思う。

昔はそんなこと関係なく顔いじりたくてしょうがなかったなー。
整形してキレイになった子が羨ましくてしょうがなかった。
9メイク魂ななしさん:2012/11/07(水) 02:24:29.25 ID:TwxjMlij0
押切さん私もいたたまれない。
どうしてだろう。もっと太ってくれたらいいのかな
いつまでも細い=綺麗と思ってそう
折れそうでハラハラする
10メイク魂ななしさん:2012/11/07(水) 04:18:48.64 ID:Z263J19h0
自分も押切もえは見てていたたまれない
いじってることもだけど、性格も急転換して大人しさを頑張りすぎてて痛々しい感じがする
本来の元気キャラ?でもよかったんじゃないのかなと思う
11メイク魂ななしさん:2012/11/07(水) 04:48:22.03 ID:DEOevJrW0
過去はタブーになってるよね。すごい目付き悪くてワロタ
黒ギャルでビトン(笑)大量にもってる自慢してたな
あんだけ変わるなら整形したいがあからさまだ
12メイク魂ななしさん:2012/11/07(水) 08:21:23.26 ID:pliOZDPX0
なんか懐古話になるけど、当時の押切って「一重だけどオサレで可愛い!(ものすごい美人じゃないけど、一重でも可愛く
ギャルになれるんだ!オシャレしてもおkなんだ)」みたいな、全国の一重に悩む少女達への希望の星みたいなw
そこも受けてた要因の一つだったとも思う。
当時の押切も「一重でも可愛くなれる、たまにアイプチはするけど一重でもおk!」みたいな感じだった。

だからなんか、それをすべて真っ向否定してるような容姿になっちゃったから、「お、おう」みたいな違和感と
側にいる天然美人(エビちゃんとか)にはやっぱり勝てなくて、おまけにエビちゃんはブームにもなれば結婚もして
押切は、農業イイ!みたいな方向転換までしちゃってるのがなんか、こう…切ないというか。。

今の一重の子って、猫も杓子も二重で垂れ目のドーリーでか目メイクが流行りだから色々コンプレックス刺激されて大変だろうな。。。
それだけが美人なメイクってわけじゃないんだよ、とオバチャンは言ってあげたくなるw

ガングロが流行って無いだけ自分の時とはマシだけど。
13メイク魂ななしさん:2012/11/07(水) 09:28:24.67 ID:FS/IS6JcO
そういや流行に乗ってガングロやっちまった人は元に戻れたのかな?
昔は焦げてるんかってくらい黒い人いたよね
14メイク魂ななしさん:2012/11/07(水) 10:18:00.42 ID:baTqc7zv0
色は戻っても代償のシミシワはありそう
15メイク魂ななしさん:2012/11/07(水) 19:51:39.81 ID:9fSDKSBR0
>>13
ちょうどガングロヤマンバ真っ最中だった世代だな28歳以上って
最盛期知ってる人だと28歳から35歳ぐらい?
自分もegg買ってたな、真似はしなかったけど

整形なら瞼の肉をとりたい
二重なのが瞼緩んで奥二重気味になってきた
自力で瞼の皮膚のリフトアップって出来るのかな
16メイク魂ななしさん:2012/11/07(水) 22:10:23.72 ID:+nbKZvyCP
みなさんは生理前の口周りの吹出物には何を使ってますか?
今回の吹出物はひどくてペアAの塗り薬も効かないし困った…
17メイク魂ななしさん:2012/11/07(水) 22:14:33.20 ID:6xyiyRfG0
>>16
それはここで聞くより皮膚科に行けとしか。
18メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 01:29:18.92 ID:dnxIVZZH0
>>16
生理前の吹き出物にはオロナイン
もともと乾燥肌だからこれで済んでるのかもしれないけど
19メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 03:42:43.19 ID:MFTjV4tO0
オイリー肌ならマキロンだよ
20メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 10:22:39.59 ID:qmRaQhIb0
市販のコスメや薬よりしつこいなら皮膚科行った方が一発だよね
通院の時間は取られるけど結果的に早かったりする

>>15
自分は元々瞼の上が重い奥二重だけど瞼の上は吸引しかないのかな
母親は年取ったら瞼の上痩せて二重っぽくなってたが30年先の話しても…っていう
21メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 10:30:45.77 ID:YadJwRn00
私も最近法令線やばいー。
ああー
22メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 15:51:06.51 ID:lwS9BM9l0
顎くらいのボブに切ったらヤバイ
なんか中高生の男の子と目が合うようになった・・・?
自意識過剰!と思ってコンビニで発泡酒買ったら免許証提示してって言われた
年齢不詳になっとる・・・
ちなみに色は結構暗めのブラウン。ちょっと明るめにしたほうがいいかな・・・
23メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 16:36:02.53 ID:W30ShhXE0
ボブって年齢不詳?幼く?見える髪型なのかな
私もボブにしていたときは年下に見られることが多かった
24メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 16:51:49.97 ID:m+ovlZt8O
私は短くしたら「お前のおかんがふたりおるwwww」
って大好評すぎてやめたわ…
縮毛気味でチリチリアホ毛でるタイプの髪は切ると老けるね
25メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 18:49:03.14 ID:+39D13VX0
私なんか佐伯チズみたいなショートにしたら
男子中学生の集団に「かわいい〜」って叫ばれたよ・・・
26メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 20:38:42.52 ID:RWXES6be0
ブスな子にそう言ってからかって遊んでたオスガキ集団思い出す
27メイク魂ななしさん:2012/11/09(金) 01:34:27.80 ID:FGt+Hjw50
佐伯チズのようなショート・・・可愛いのだろうか?
28メイク魂ななしさん:2012/11/09(金) 09:56:11.25 ID:QXClvaD30
その人に似合ってればどんな髪型だって可愛かろう

本音はベリショーめちゃくちゃ憧れ。なによりラクチンそうでw
私がベリショーになるのは恐らく70歳くらいだろうな・・・
29メイク魂ななしさん:2012/11/09(金) 10:18:46.77 ID:uB8fU8500
自分はショートだと丸顔強調されて絶望的に似合わないから似合う人羨ましい

顔が某バレー選手に似てる+身長高めだからか、
ショートにした時に昔バレー部だった?ってやたら聞かれてたの思いだしたわw
体育会系と真逆だっつーのw
30メイク魂ななしさん:2012/11/09(金) 11:26:13.26 ID:1XpF0wl00
栗原恵、プリンセスメグ
31メイク魂ななしさん:2012/11/09(金) 18:20:06.47 ID:T+eacf7i0
>佐伯チズみたいなショート
夏目アナみたいな、お猿みたいなベリショをイメージした
小顔なら似合うだろうね
夏目アナ、結構ほっぺた肉肉しているけど、ベリショもアリなんだなと思った
3229:2012/11/10(土) 00:38:49.14 ID:8HoH0+6s0
>>30
なぜばれた
33メイク魂ななしさん:2012/11/10(土) 21:48:47.60 ID:UmZ12+Hb0
クリームファンデ塗ったあとにパウダーするとマットになっちゃうけど
パウダーしないとすぐテカル・・・
こういう場合どうしてますか
34メイク魂ななしさん:2012/11/10(土) 22:08:40.88 ID:omhkZsBI0
ブラシでお粉にしてみたら?
35メイク魂ななしさん:2012/11/11(日) 00:25:07.10 ID:EvmPC7f70
レスありがとうございます
ブラシ試してみます
36メイク魂ななしさん:2012/11/11(日) 15:44:14.92 ID:nZ8734EZ0
>>33
テカリやすいところはバフバフ付けて、ブラシで余計な粉をサッと払う。
ツヤの欲しいところだけパール粉をブラシで軽く付ける・・・かなぁ。

自分もテカりが嫌でマットにしちゃうけど、目の周りとかはハイライト用の粉とか付けて
のっぺりしないように気をつけてる。

先日洗顔とファンデーションとフェイスパウダーを変えたらニキビ出来た・・・
どれが原因かわからなくて困った。

最近出来るニキビ、触ってないのに痕が残るようになった。
コンシーラー足さないといけないかもなぁ。
どんどんメイク時間が増えるわ。
37メイク魂ななしさん:2012/11/11(日) 19:44:38.11 ID:Z/079fk+0
>>36
レスありがとうございます。
女優みたいに粉ぽさ皆無でファンデの色そのまま発色してる
肌になりたいけど一般人じゃ難しいですよね
38メイク魂ななしさん:2012/11/11(日) 22:50:35.49 ID:ZxuIQFE+0
>>37
とりあえずビタミンC飲んでたっぷり寝る
肌を休ませる意味も含めて、日焼け止めだけ塗って(ノーファンデで)ウォーキングする
食生活を見直す

これを3ヶ月続けたらきっと全然違うよ
39メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 19:51:36.89 ID:m/gCRteU0
化粧品より食生活・運動の方が大事ってのはよく聞くけど
学生時代は大雨・大雪以外は毎日駅から30分徒歩で帰宅してたけど
特に何の変化もなかったな・・・色黒だからニキビ跡とかの荒が
目立たない代わりに、良い変化がいまいちわかりにくくて嫌だ
40メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 20:58:01.22 ID:tGli1d/x0
そりゃ若かったからでしょう
41メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 21:10:58.96 ID:pbyGENUo0
しばらくマスカラつけてなかったんだけど、久し振りにつけたら下睫毛が減ってることに気づいた
ここも減るんだなぁとびっくり
42メイク魂ななしさん:2012/11/14(水) 13:47:04.55 ID:ORlGg+Z60
ノーファンデでもまだ大丈夫な人いますか?深津絵里みたいな化粧感のないみずみずしい肌に憧れます。
今年30なんですがファンデがないとくすみます、、
43メイク魂ななしさん:2012/11/14(水) 23:32:14.21 ID:1BF9NHCr0
ノーファンデで大丈夫な人は少ないような…

自分はファンデ全顔にはつけず、顔の中心部につけてる
そうするとなんとなくいい(自分比で)
44メイク魂ななしさん:2012/11/14(水) 23:46:59.23 ID:HjOX5G3X0
深津さんってノーファンデなの?
そばかすいっぱいの私としても、毛穴とかくすみをなんとかしたらああなれるかも!とちょっと憧れてるw
毛穴とかくすみがなんともならないから憧れるだけだけど…
ノーファンデでカメラに写る度胸はないわー
45メイク魂ななしさん:2012/11/15(木) 00:08:42.43 ID:OhvkjZzlT
>>44
ファンデはしてるかと
深津絵里もすっぴんはそばかすだらけだよ
でも透明感あるんだよね
46メイク魂ななしさん:2012/11/15(木) 08:15:22.76 ID:gwOplhMUO
コンシーラーをちゃんとしたらノーファンデでいいくらい
とお水のお姉さん(おそらく30半ば)に教わったことある
それくらいクマを消すことが大事 という流れだったから
「ファンデ不要」という点を強調するつもりはなかったと思うけれどね

パーソナルカラーが春だと「塗っている」のは苦手気味で
ファンデなしでお粉はたく方が透明感がでるという話も(これは2ちゃん)

たぶんファンデはメイクの優先順位として高い方ではないんだろう
ただしあくまでそこをカバーする方法は他にいくらでもある
(=他の方法でカバーするなら省いてよし)ということじゃないかな
10代の子のような意味でいらないのとはぜんぜん違うよね
47メイク魂ななしさん:2012/11/15(木) 08:49:05.81 ID:HEN22kvA0
30歳。
メインはBBで、部分ファンデが多い。
BBにしか顔色にしっくりくる色が見つかってないからなんだけど、まぁなんとかなってるかな…
くすみとたるみヤバイけど。
48メイク魂ななしさん:2012/11/15(木) 09:26:24.27 ID:cibPm2370
ファンデは滅多にしなくて普段はキュレルの日焼け止めだけ。体にも使えるやつ。
これが今のところ一番肌荒れしないんだけど、やっぱり肌のムラとかは気になる…
あとこれはファンデ関係ないけど顔たるんできた。28なんだけど今年になってからガクンと老けたよorz
口角上げるとかは気にしてるけど、肌のたるみはどうしたらいいんだろう
49メイク魂ななしさん:2012/11/15(木) 11:47:17.36 ID:2D4sWtsu0
皆の使ってるベースメイク教えて。
25くらいから、ずっとミネラルファンデだったんだけど最近しっくりこなくなってきたからケミ戻そうかと思ってる。
なんか、老け顏がひどくなるんだよね、昔はミネラルファンデの方が調子よかったのに。
50メイク魂ななしさん:2012/11/15(木) 12:38:04.77 ID:/HRg2pfI0
うのの写真↓閲覧注意 人によっては恐怖画像
blog-imgs-56-origin.fc2.com/h/e/e/heekogirl/001553_04.jpg

ライティングが悪すぎて若干悪意あるような映りになっちゃってるけど、おでこ、入れ過ぎて盛り上がってるのが
分かる、自分もデコにボトかヒアロ打とうと思ってたけど思い直してきた。
でも正直他人事じゃないっつうか、夕方の疲れクスミをもんのすごくオーバーにしたらこんな感じになるよなあ…

夕方の疲れグスミって、化粧直しの時の保湿しか手は無い気がする。
下手にコンシーラーやカバー力あるファンデ使うよりか、薄付きの高保湿ファンデで、夕方の化粧直しの時に、
乳液で拭き落し→スキンケア→ベースやり直し、のが絶対キレイだ。人前に出る仕事してた時、30オーバーの
先輩方はこぞって皆一度落としてからやり直し派のが圧倒的に多かったし。

ただし時間と手間と荷物増えるけどw
51メイク魂ななしさん:2012/11/15(木) 12:46:08.58 ID:x9XhBHHQ0
頬に毛細血管の赤みが広範囲にあるからどうしてもファンデが厚塗りになる
厚塗すると崩れた時が悲惨なんだよね
今はオルビスのニキビ用下地とファンデが結構隠れて綺麗な感じに見えるのでそれを使ってるけど
でも完全には隠れないからチークが入れられない
52メイク魂ななしさん:2012/11/15(木) 13:12:22.12 ID:0LPj3t83P
>>51
私も赤みがあるからわかる。
自分は(ステマではなく)メイベリンのBBリキッドなんだけど
結構優秀で、少し見える程度に収まるよ。
一回目は全体に薄くスポンジで広げて、
二回目は敢えて、赤みではなく、三角ゾーンに、BBを指でポンポンと
重ね塗り、で結構キレイに、あと厚くは見えないと思う。
あとチーク。
自分にあった色なら、赤みよりチークが目立つから、隠れるよ。
53メイク魂ななしさん:2012/11/15(木) 18:24:54.97 ID:HEN22kvA0
>>52
自分が書いたのかと思った。
メイベリンBBの明るい方、自分にはこれが一番合ってる。(冬クリア)
厚く塗ると白浮きするけど、下手なファンデよりいろいろ隠れる。私の場合は赤みとくすみ。
ただ、たるみはね…ファンデじゃどうにもならないよね…
54メイク魂ななしさん:2012/11/15(木) 18:29:22.36 ID:PmJgpsqW0
ノーファンデで色つかない下地にパウダーだけの日もあるけど、そんなにきつくはない。
というか、朝ファンデつけても夜に拭き取るときにはなにも肌色のものがついてこないんだけど。
さらさらっと消えていってるのかな。パウダリーだから?
なんか、がっつりファンデするにも微妙な年なんだよね。
55メイク魂ななしさん:2012/11/15(木) 18:32:29.70 ID:gwOplhMUO
コントロールカラーのグリーンは?>赤み
56メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 00:11:02.96 ID:92FwYXsT0
照明の暗いバーやレストランで映えるメイクをする時、ベースメイクは通常通りで
目をマックミネラライズ等のツヤ系、アイラインしっかり引いて濃いめにしてたけど
31になった今、しっくりこなくなった。
お水の人のアドバイス、コンシーラーでクマ・ムラ対策 してベースメイクをしっかりしてみよう

自分も28の時にがっつり老けて途方にくれてたけど、
今はスキンケア見直しが効いてるのか持ち直してきた気がする。
57メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 00:20:14.33 ID:hraegT9o0
芸能人って意外と一般人と同じスキンケア用品や化粧品使ってるよね
使い方が違うのかエステやクリニック頼りなのか・・・
58メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 12:32:18.90 ID:L+4V+tk10
>>57
芸能人が一か月で美容にかける平均金額は名前が売れてるモデル・グラビア系で10万位、
有名女優クラスになると30万とか平気で行くよ〜。金をかけてるだけあって、凄まじいほど素地が綺麗。

芸能人が雑誌やTVで紹介してる化粧品は、あれはほとんどスポンサーや事務所関係、仕事絡みだし、
女を商売にしている人が自分の手管を見せることはほぼ絶対ない、と思った方が。。。あんまり信用せんほうが良い。
あれは夢を売ってビジネスだ、マネしても意味ないよ。。。
59メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 18:38:25.67 ID:7FBOMuhv0
>>51だけどアドバイスありがとう。メイベリンbbリキッド使ってみるよ
60メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 13:13:16.49 ID:ItAfvhmy0
お水の人からあんまりアドバイス受けたくないわw
だいたいみんな昼間の明るい時に生活してるし
61メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 14:31:32.63 ID:kLgB6dnF0
>>60
え、どれがオミズの人?
62メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 14:59:38.56 ID:HdQkNdd60
56の話じゃない?
お水の人は高いコスメをがんがん使ってそうだから、私なら話聞いてみたいわ

夏に出来た虫刺され痕の色素沈着が、ビタミンC誘導体のおかげで薄くなってきたー!
脚の付け根の黒ずみにも塗ってみよう
あーテンションあがるわー
63メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 17:23:54.01 ID:JgjkB2PC0
>>56>>46のお水の人の話をってことでした。
64メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 18:55:20.50 ID:nYQt6JlMO
皆はつけま派?エクステ?マスカラ?どれですか?
私はエクステはメンテナンスが面倒でマスカラ塗るより楽なのでつけま派なんですが…
65メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 21:14:43.39 ID:kLgB6dnF0
>>62
個人差あるだろうけど乳首に塗ると乳首もピンクになるかもよ?
昔、ビタミンC誘導体入ってるボディローション全身に塗ってたら乳首がピンクになってびっくりした事あるw
>>62-63
なるほど、ありがとう
あんなちょこっとした書き込みで「オミズ!」と過剰反応する人もいるんだね、一体どうしたんだ…

>>64
20〜27歳 つけまorエクステ
27〜30歳 エクステorマスカラ
今年から30歳の私はマスカラオンリー。旅行とか何か気合い入れる時だけつけまかエクステ。
つけまは、マスカラ、エクステ以上に瞼への負担が大きいからアイケアちゃんとしないと将来瞼たるみやすくなる説アリ、
と以前プロメイクさんに教えてもらった事がある。

今はマスカラせこせこ塗ってるけど、たまにあのペタっとくっつけてハイ終了!のつけまに戻りたくなる。
今は昔と違って本当ナチュラルでキレイなつけまや、エクステ技術も上がっていいよねー。
66メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 00:11:18.01 ID:JSv6SSO+0
久しぶりにあった人が16の時とまったく顔が変わってなくて驚いた。
彼女は昼夜逆転生活で日に当たってないらしい
やっぱ紫外線に当たらなければ肌は老化しないのかな
67メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 09:30:32.53 ID:NCy0S4lw0
>>66
分かる。
会社の新人研修で5日位合宿した時、同室の同期が抜けるような美肌、白肌で本当に輝かんばかりの
キレイな肌だったんだけど、本当にこまめに日焼け止め塗ってるの。私もUVカットに気をつけてる方だと思ってたけど
そんなの恥ずかしくなるくらい、彼女は塗り直しをこまめにしてた。ちょっと外に行く時、少し汗ばんだ時とか。
会社には日傘常備してたり。そして彼女は今でもものすごい美肌をキープしてる。

後、油ものをほとんど取って無かったなあ。
野菜中心で、ジャンク、お菓子、肉を食べてなかった。サラダにトッピングされてたベーコンとかも残してたし。
あまりにも綺麗なので研修合宿中彼女の挙動を観察してしまっていたキモイ私w
68メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 12:32:42.23 ID:KuTDp8ia0
そこまで徹底してるのはすごいわ
私は花より団子で、食欲の方が勝ってしまうw
焼肉食べられないのもシーザーサラダのカリカリベーコン食べられないのも悲しい
綺麗な人にはそれなりの理由があるんですね
日焼け止めをこまめに塗る位はできるから、自分に出来ることを心掛けるわ〜
69メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 18:51:58.95 ID:ocw7CEPM0
親戚がどう見ても60代に見えない白肌でシワも少ないよ
ただしヒキコモリに近いぐらいの出不精でほとんど日に当たらない
70メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 22:28:52.57 ID:EUgHuGYw0
普段はオリリーの日焼け止めにキャンメのクリチー塗って粉@30歳
生理前とか、色ムラが目立つ時だけBB少し
ファンデ塗るとむしろ顔色が悪くなる

でもちょっと夜更かしすると二段になって出てくるクマは隠し切れない
そんなときはもうあきらめてメガネかけてる(普段はコンタクト)
そうやって自分に羞恥プレイを課す事で早寝を心がけてる

>>64
ずっとマスカラ派
つけまはなんか重く感じる。気のせいなんだろうけど
71メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 22:37:59.90 ID:/KcG0GWX0
日に当たらないはかなり重要だよね
なんかの写真で日に当たったほう、当たらなかったほうで顔の劣化具合が
全然違くて怖くなった
72メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 22:42:51.50 ID:Vm64NyAs0
日に当たらないと鬱や神経質になりそう
73メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 00:25:27.29 ID:PY1nc/+wP
うちの母、メイク落としなんか泡立てないし
基礎化粧類も全然高いの使ってないのに
天然でしわも少なく綺麗。
多少のシミはあるけれども。もうすぐ60歳。

天然で綺麗なんていいよなー
74メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 00:39:43.17 ID:GmaQ+6xB0
この前古本屋でたまたま100円セール落ちしてた手造りスキンケア本で、
「洗顔は素の自分に戻る神聖な儀式」みたいなこと書いてあって、思わず笑っちゃったんだけど
まあ確かにそうだよな、最近洗顔適当だったしな、と丁寧洗顔&100回すすぎを再開したらやっぱ
ものすごい肌の調子良くなったわ。
毛穴も閉じるし、くすみがどっかいった。多少ハリも出てきたような。

やっぱ基本を侮っちゃいかんよな…
75メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 00:59:05.55 ID:vt7ofTEx0
うちの母もそばかすや年相応のたるみはあるけどシミとかシワなし。
毛穴も見えないんだけど・・・娘はパンパカパーンで。
メイク落としはせっけんで2度洗いでスキンケアは乳液だけw
リキッド使わずパウダーファンデしか使わないけどやっぱり負担が少ないのかなぁと思う。
若い頃資生堂の美白系の何か使ってた時も40台頃SK2使ってた時もどっちも肌綺麗。
綺麗な人は何使っても綺麗なんだろうな。遺伝したかった。
76メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 01:44:53.50 ID:v84glXu00
私の母も年の割りにシワが無いんだよね
そして祖母もシワが少ないしツヤツヤしてる
私は毛穴開きまくりだしシミも酷い
外出することが多いからだろうな。紫外線は怖いね
77メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 11:29:56.72 ID:k7G9AoVF0
食品の影響も大きい気もする
野菜の栄養価だって下がってるし、昔よりジャンク、食品添加物、人工甘味料やら半端ないでしょ
コンビニ、外食とかも影響すると思う
栄養とかって体にいれて何年後とかの肌に影響したりもするって聞いたことある様な
78メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 14:24:44.59 ID:MZ6eU8310
>>72
実際、昼夜逆転や日に極端に当たらない生活してたら
比較的短命になったり鬱傾向にあると聞いたことがある

綺麗なのはもちろん羨ましいが、鬱発症したり早死にしたら元も子もないわな
79メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 14:47:44.11 ID:hlLnH8ql0
親戚の70代のお婆ちゃんがめちゃめちゃ色白で美肌。
しかし彼女は農家のお嫁さん。
化粧品は昔はポーラだったらしいけど、今は安物みたい。
何となく気になるのは帽子が好きみたいでよく被ってるのと、
自分家でとれた無農薬野菜食べてることかな。
80メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 14:58:15.60 ID:PY1nc/+wP
栄養か…なるほど
しかし幼い頃母親はアイスばっかり食べていたと聞いているw
自営だったからアイス与えられて大人しくしてたんだそうだ。
81メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 23:26:25.35 ID:GmaQ+6xB0
昔の野菜はえぐみや苦みがすごかった分、栄養価も高かったんだよね。
で、今は技術が発達しえぐみを無くし虫もつかないようにだから…とやった結果、野菜の栄養価がものすごい
減ってカッスカスになってるとな。発展途上国であればある程野菜の栄養が少ないんだって。
今はフルーツどころか野菜まで甘み増えて、たまに不自然さを感じることもある位だもんね、そりゃ
野菜あんだけくえくえうるさくなるはずだわ。

しかし野菜中心にすると肌って綺麗になるよね〜。ベジタリアンになるつもりはないがやっぱりこの歳になると
食事は本当に大切だと痛感する。
82メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 02:01:00.73 ID:nkuusUFoI
まだ27歳になったところなのですが、最近老化が急激にきました。
あまりに急でびっくりしてここにこさせて頂いた次第です。
何か今からやっておくべき事などアドバイス頂けたら、、と。

若い頃はニキビに悩まされ、今もニキビは出来るのでスキンケアはずっと
アッサリ系だったのですが、(化粧水だけとか、ジェルとか。)
ここにきて皺、とくに目尻の皺がひどくて、やっぱ保湿足りてなかったのかな、と。
でもクリームとか使うとニキビ出来そうで・・・昔乳液でニキビ爆発したので。
どうしたものかと途方にくれてます。
若い頃油性肌で悩んだ人は年取って皺が出来にくいって話は嘘だったのかな・・・。

今は目尻だけクリーム塗ってしのいでますが、これから他も老化してきそうなので
同じような肌質の方とかいましたらケア方法アドバイス頂きたいです。
83メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 09:20:46.92 ID:cod/rxQ90
28くらいから秋冬の頭皮の乾燥が半端ない。
洗いすぎないよう、すすぎは丁寧に、お湯は温度低めで、と色々シャンプーも変えてみたりしてるけどいまいち…。
シャンプースレも見たけど、同年代のみなさんはどうですか?
84メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 15:04:20.70 ID:CLLyttxw0
>>83
ナカーマ
乾燥というか、頭皮トラブルが激増
高い金出して買った髪の毛に良いシャンプーは軒並み頭皮が痒くてハンパなくなる。
商品名出しちゃうと、自分はオクトセラピエに落ちついたがもっと安くなってほしい。中途半端に高いから。

後、一番手っ取り早くて確実なのは皮膚科。あっという間になおるよ、変に抵抗するんじゃ無く
皮膚科に行けばあっさりするほど良い薬処方してもらえてあっという間に治る。
まあ治ってからの対策が面倒なんだけどね…
85メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 22:30:44.45 ID:2psI39huO
>>83
自分は25歳ぐらいからきたよ。
元々アトピーで乾燥気味の肌。
今はユースキンの全身シャンプーで落ち着いてる。
たまにオリーブ油で頭皮マッサージしてる。
もうやってたらごめん。
86メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 22:54:57.67 ID:05tLO7AF0
>>84
自分も頭質変わった
フケが多くなって自分はオクトだ
オクトセラピエは上位ラインかな?

昔はどんなシャンプーでも平気だったのにいまはオクト一本…
ラカスタも無駄にしてしまった
87メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 23:12:34.52 ID:cod/rxQ90
みなさんありがとう。やっぱり体質変わる人多いんだね。
自分は普段はカウブランドの無添加、たまにコラージュフルフル使ってる。オリーブ油でマッサージもやったよ〜。
だいぶましになったけど、かゆみとフケがたまに気になる。不潔みたいで黒い服着るのがこわい。
オクト各種とかユースキンチェックしてみよっと。
88メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 00:29:31.61 ID:0yGSRkyz0
私ははげてきた・・
赤白金とラインがあるやつの、白金は平気だったんだけど、赤だけすごく合わなくて、
使ったらそれ以来薄毛でシャンプージプシーorz

私も冬はフケが出やすくて、オクト使うとかなり改善されるんだけど、
このフケって、足みたいに角質が浮いてるだけだったら
徹底除去したら皮膚に悪いだろうし、やっぱり今週皮膚科行こうと思ってる
89メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 20:59:02.52 ID:0rlDMjl50
>>82
保湿が足りないんだと思う
乳液やクリームを怖がらない方がいいよ
私も若い時ニキビ出来やすくて化粧水だけで終わらせたりしてたから
26ぐらいで目の下に乾燥皺が入ったけど、ちゃんと保湿するようになったら
ニキビも出来にくくなって皺も30の今は薄くなってる
カウンターで相談してみるといい
90メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 21:40:28.46 ID:Zk3RWQBb0
↑優しさにほっこりした
91メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 02:17:18.07 ID:xliBHfuR0
来月29だけど、元々コシがない柔らかい髪質だったけど最近特にボリュームがない…
アジュ◎ンのシャンプー&コンディショナー使ってて頭皮にはトラブルないんだけど、コシが出るシャンプーってないんかなー
92メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 02:17:51.87 ID:xliBHfuR0
>>91
日本語おかしいね、すみません
93メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 03:24:46.91 ID:fetfS6Y/I
>>89
レスありがとうございます。
確かに保湿怖がってますね・・。
カウンターにはこの年でまだいったことがないのですが
肌の状態を機械などで見てもらえるところに行ってみようと思います。
スキンケアを主に出してるカウンターに行けばいいんですかね。
普通に資生堂とか・・??
ちょっと色々調べてみます。
94メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 08:35:25.31 ID:YLic6Uz70
>>93
思春期からニキビが絶えない私(アラサー)ですが
エテュセ使ってますよ。
化粧水は自分にはちょっと重いので別のを使ってますが。
先行美容液はニキビになりにくいオイルが入っていて
ニキビケアと保湿が同時に出来ます。
使用量を調節しながら一年中使ってますが、ニキビが増えることは無いです。
95メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 11:56:44.53 ID:nCu222zN0
>>93
なんか初々しくてほのぼのしたw

ニキビに悩まされるあまり、保湿系ケアをダメなもの、と認識しちゃうんだよね
若いうちはまだ皮脂が大目だからさっぱり目でなんとかしのげちゃうけど、年取ってくるとだんだんね…
一番大事なのは水分油分のバランスだから、ちゃんと保湿もしっかりしないとどんどんトラブルが
ひどくなるよ、いいスキンケア商品にめぐり合えるといいね。
96メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 13:04:47.60 ID:WAF6G+bT0
>91
同い年だ。わたしも昔からコシがなく細くて柔らかい猫っ毛で、
ボリュームのなさが悩みです。
今ケラスターゼのボリュームアップのラインを使ってるけど、なかなか良いよ。
目に見えてボリューミー!にはならないけど、
髪にハリが出てきた気がします。
コシがUPしたので、乾かす時にドライヤーを根元からあてるようにすると今までよりもボリュームupしてくれるようになったよ。
97メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 13:44:44.09 ID:duQYIJ+GO
保湿って大事だよね。
若い頃小鼻のざらつきが気になるようになってオイルクレンジングやうぐいすの粉を愛用してた。
直後は良いけどすぐ戻るから皮脂が原因の毛穴の汚れだと思って一生懸命ケアしてた。
二十歳になってたか覚えてないけど母にいつも行ってるエステに行ってみないかと誘われて行ったら
乾燥が酷くてマッサージクリームが吸収されるって言われて保湿について色々教えてもらった。
一回でざらつきはすっかりなくなってそれからオイルクレンジングやめたり保湿に気を使うようになった。
あのまま何も知らずに自己流でケアしてたらと思うと恐ろしい。
あのエステティシャンは恩人だよ。
98メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 15:56:36.79 ID:fetfS6Y/I
皆さんありがとうございます!
ほんと、ずーっと脂取り紙が手放せない肌だったので、
まさか自分が乾燥に悩まされる日が来るなんて、って感じですw
>>94
ちょうど最近エテュセ使い始めました。
導入美容液です。今のところいい感じです。
>>95
いい年してDSものしか使った事ないですw
肌が汚くてカウンターに行くのが怖いという気持ちもあります。
肌をマジマジと見られてしまうなんて・・・
皮膚科なら恥ずかしくないんですけどね。BAさんに見られるのはなぜか抵抗ありましたね。
>>97
うぐいすの粉10代のころ愛用してましたw
オイクレに至っては今も・・。
保湿を見直す必要がありますね。
一度エステでもカウンターでも行って、ボロクソ言われる必要あるかもしれませんねww
99メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 16:01:52.09 ID:H63czI8X0
27くらいまでは高い化粧品ガッツリ使ってたんだけど、今は
馬油
メラノCC
美顔水
無印の美白化粧水…
美容クリームだけCHANEL使って、夜は拭き取りクレンジングにお風呂で全身牛乳石鹸、朝は水洗顔。
断然今の方が調子いい。結婚して規則的な生活になったのも大きいと思うけど。
年を取るほど美容にかけるお金が安くなるって不思議だね。まあ知恵もついてきたからな。
100メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 16:56:23.79 ID:duQYIJ+GO
>>98
カウンターが敷居が高いならとりあえずオイルはやめてミルクかクリームにしたら?
ポイントメイクは別で落とさなきゃいけなくなると思うけど。
その状態だと保湿を足すより洗いすぎを止める方がやりやすいと思う。
一回相談するとかなり勉強になるとは思うけどね。
101メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 21:03:58.27 ID:FUTK6AOP0
自分も知恵ついてきて年々安上がりになったよ
肌も10代の頃よりアラサーの今の方がいいw
生活習慣や食生活を気にするようにもなった
どこかのスレで見たけど、自分の合う成分、会わない成分を知っておくと
買い物で失敗しなくなる

私はパパイン酵素と馬油が苦手
好きなのはセラミド、イソフラボンだ
102メイク魂ななしさん:2012/11/23(金) 12:41:37.19 ID:ETSjz2lR0
>>96
おお同い年!
ほんとコシが無いからパーマかけて誤魔化す毎日なんだ…柔らすぎるのも困りもんだよね
お休みだし、早速ケラスターゼ買いに行ってみるよ
103メイク魂ななしさん:2012/11/23(金) 12:42:25.51 ID:ETSjz2lR0
>>102です
>>96さんありがとう〜
104メイク魂ななしさん:2012/11/23(金) 15:46:56.39 ID:RqCb93JrO
>>101
自分の肌との付き合い方がわかって来るし若い頃程無理しない(できない)からかな。
でももう数年すると突然老化を実感して愕然としてまたお金をかけるようになる気がする。
105メイク魂ななしさん:2012/11/23(金) 17:44:40.14 ID:BvFQ74pKO
私はインナードライかと思ってミルクレ&保湿重視のケアしまくってたらニキビが大量発生した…
カウンターで肌診断してもらったら真正オイリーだと発覚
オイリー肌用のスキンケアに変えたら肌トラブル無くなったよ
ただ目元は皮脂が少ないから洗いすぎない+保湿ガッツリしてるけど
一度自分の肌質見てもらうのは大事だと思う

でも目尻の皺は乾燥よりもハリの低下が大きな原因かと
106メイク魂ななしさん:2012/11/23(金) 18:25:17.73 ID:Rg+jMj+2O
私はジョンソンボディケアをひょんなきっかけで顔に塗ったら今までが嘘みたいにツルスベ!になってからずっとそれ。
DSで298とか安い顔面だよ私はorz
107メイク魂ななしさん:2012/11/24(土) 00:43:23.25 ID:GTe/OIQ60
昨日皮膚科に行ったときに聞いたんだけど上のほうにあった、頭皮トラブルがこの年齢になって出てきた人は、
シャンプーの成分に肌が負けるようになってきたんだって。
だから、出産とかなにか免疫がガクっと落ちるようなことがあったとき肌がかぶれ易い&手湿疹(主婦製湿疹)に
なりやすいかも知れないから気をつけたほうがいいよ、といわれた。
人によっては歯磨き粉にも負けるようになる人もいるみたいだし、これから使うものは、成分とか少し気にしてあげるといいみたい。
ちなみに私はひどい耳の湿疹と手湿疹が、シャンプーを頭皮に優しいものに変えたらケロっと治ったのでびびってる途中。
アトピーになったのかとおびえてたけど、成分に負けてただけだとは気が付かなかった。。。

これからはキレイになりたい!だけじゃなく、老化+弱っていく肌をいたわるものにしていかないといけない年齢になってきたんだなー。
よく、30代くらいになると、いきなりスキンケアや生活周り品をナチュラル系に走る人を不思議に思ってたんだけど、変えざるを得ない体質に
なっていくってのもあるんだと気が付いた30歳。
108メイク魂ななしさん:2012/11/24(土) 20:15:46.17 ID:WoOsYaM80
>>106
私も最近まで黄色のボディケア使ってた。まさか、アレを顔に塗っちゃう同志がいたとはw
今はニベアの青缶。生理前のニキビが出にくくなったよ。
109メイク魂ななしさん:2012/11/26(月) 00:51:00.87 ID:OrfqxivPP
最近物忘れ酷い・・・
110メイク魂ななしさん:2012/11/27(火) 11:54:00.23 ID:tQQWDI1m0
冬はオイルが欠かせなくなってきた。
去年までは、デパブラの美容オイル使ってたけど、今年試しにベビーオイル代用してみたら
特に問題ない。
コストパフォーマンス高くて良い〜
111メイク魂ななしさん:2012/11/27(火) 17:07:16.40 ID:JvLrCr9s0
ベビーオイルって「ミネラルオイル(鉱物油)」ってだけで嫌悪する人結構いるけど、密封効果高いから
乾燥すごいしてるときは便利だし、クレンジングにも便利だよね。なにより安いのは最大の魅力w
とはいえ、動・植物タイプのオイルにもメリットデメリットたくさんあるし、賢く使い分けするのが一番だねー

若いころ培った経験と知識で本当に化粧品買うの賢くなったと思う。
がトキメキはそんなにないw最近、限定コスメや新製品にもほとんど心躍らなくなったなー。
むかしはウハウハ鼻息荒く制覇しまくって、コスメマニアとかコスメ狂とかいわれてたのにすごい落ち着きようで自分でもビビる。
112メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 11:25:09.20 ID:UU+hwRT/0
蒙古ひだで元々影になりやすいのに目頭のクマがとれなくなった…orz
あとそばかすというかシミがうっすら出てきたからハイチオールC飲み始めた
涙袋欲しいとか言ってる場合じゃないわw
113メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 11:47:07.94 ID:08zMc8m/0
>>111
新作コスメや色物コスメにはとんと手が出なくなったな
若い頃はカラフルなアイカラー揃えてたのに
今はベージュ一辺倒w
114メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 17:25:46.97 ID:2e214YkX0
>>113
ナカーマ

昔はベージュやブラウンが似合わなかったのと、ときめかなかったのでカラーシャドウばっかりだったのに、
今ではアイカラーは見事にベージュやブラウンベースのナチュラル系カラーばっかりにw

腐るほどあるシャドウ、いったいどうしたら…orz
115メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 19:12:51.58 ID:9OEecaQc0
>>114
思い切ってブラウン以シャドー捨てました。
116メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 22:55:28.16 ID:ydUEWrKH0
使わなくなった色シャドウはクリアジェルに混ぜてセルフジェルネイル楽しむ。
オヌヌメ!
117メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 23:49:19.86 ID:3NOzM6uWP
目の下の笑い皺が気になって仕方ないんだけど何かお勧めのアイクリームとかありませんか?
ずっと無表情でいるわけにもいかないし・・・
118メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 01:17:13.46 ID:PfWul9P60
>>117
値段を気にしないならクレドのラクレームがオススメです
総合的に働きかけてくれるし、まつげが増えたw
119メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 04:08:21.78 ID:xnmIunfM0
ラクレーム高いよ!w
120メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 08:53:57.45 ID:YfY1fdoU0
>>118
しょっぱなから飛ばしたモン紹介するねw
じゃあ私はエクズヴィのクリーム!

・・・じゃなくて、結構スレ内でなんどか話題にあがるのはエスティのナイトリペアのアイクリームだよね。
121メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 21:59:46.17 ID:VaBwoO6A0
いくつか使った中で、数年前に使ったクリニークのアイクリームが良かった。
使ったあと、皮膚がぴんと張る感じがするの。
でも今出てるやつと同じかどうかは分からない・・・
122メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 22:20:23.29 ID:2zGVMjPC0
>>119
>>120
ムック使って気に入ったからw(自分も買えないです)けど五万なら
良くて当然ですよね
今ミリのキットを欲張ってゲットしてクリーム使ってるんだけど
使い続けるとこれじゃないとダメな肌にならないか心配
なったとしても買えないけど
123メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 23:22:53.17 ID:yfOQc2GA0
>>114>>115
もう少しするとブラウン塗ったらたるみが加速・目が窪んで見えるようになる
するとカラー系の光るシャドウがまた活躍するよ
まあ昔のようなビビット・スモーキーなカラーは厳しくなって
上品な光り方のやつしかつけれないけど
124メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 23:34:32.43 ID:dCh8YWDd0
>>123
同意見だ
明るい色が必要になってくるんだよ
でも粉質は上品に
125メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 01:56:26.07 ID:3nJXNm6P0
>>123>>124
なっ・・・マジか!
また一回りしてブラウンダメになるとは、衝撃の事実だ
126メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 10:29:36.13 ID:kE6TVyyX0
>>123-124
上品な粉質の光るシャドウはどこがおすすめですか?

20代の頃に買ったカラフルアイカラー、色は上品だけどマットだ…
127メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 11:05:07.95 ID:cpTFissl0
>>126
ディオールでないのは確かだろうw何歳になってもあの鯖はキツい。
マットと言えばシャネルの四色パレット。
RMKの色だしはなかなかきれいだと思う。
ブラウンなら受け狙いではないけどボビイブラウンがキレイなラメ感のあるブラウンをこの秋に出していて、思わず買ってしまって毎日使っている。
私は奥二重なのでけっこうがっつりめにブラウンを入れるんだけど、「これやりすぎでしょ」レベルでようやく人様の目にアイシャドウが映る程度。
年を取ると二重になるというのはやはり都市伝説なのかな…。奥二重って一番損。
128メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 12:18:08.49 ID:1Qd70exFO
>>127
奥二重の友人が目を開けた時には見えない部分にビビッドな色を塗ってて
まばたきした瞬間とかにチラチラ見えるのがすごいうらやましかった。
地味な色の鳥が羽ばたいた時だけ鮮やかな色が見えるみたいな感じ。
129メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 12:30:03.37 ID:pX5OW3tF0
自分はコフレドールの淡色アイシャドウのベージュを使ってる
どうせ減らないんだしと、外資の高いパレットなんて買わなくなってしまった
っつーか最近はそのコフレドールのシャドウさえ普段は使わない
アイメイクはビューラーしてマスカラのみ
年々アイメイクが薄くなってく

>>126マットなカラフルシャドウ、ダークじゃなければこれからも使えると思うよ
私はよそ行きの服装時のみ、そういうシャドウを目尻にぽんぽんとニュアンス程度にのせてる
若い頃の様に、色のグラデで凹凸感を出してデカ目!とかは無理だけど
(凹凸じゃなく窪みが強調されるから)

ダークなカラーシャドウは細いチップ使ってアイライン的に使えば、うまくいけば消費できるよ
130メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 13:17:42.73 ID:3nJXNm6P0
>>127
え、そう?
ディオールも最近は使いやすくなったし、使い方さえ工夫すればめちゃくちゃ上品だよー
カラーあわせとか目の形や肌にそんなに合わなかったんじゃないかな。

と、最近ディオール気に入って使い始めたのでフォローしてみるw
131メイク魂ななしさん:2012/12/02(日) 11:22:47.26 ID:FQA8aZUf0
ティントっていう韓国?のリップが良い。
唇の内側だけ色付いて立体感がでるし落ち無い。透明に近いグロスをぬればナチュラル。チークとしても使えて良いよ!
安いし嫌韓じゃなければオススメです。
132メイク魂ななしさん:2012/12/03(月) 10:31:27.71 ID:GwouUX8j0
成分恐いわ
133メイク魂ななしさん:2012/12/03(月) 17:51:24.45 ID:/1N1qNJY0
それを言ったらケミカルは使えなひ
134メイク魂ななしさん:2012/12/04(火) 00:09:36.90 ID:oXGCFkeA0
まあ、中国産や韓国産が注意が必要なのでは、という認識をもつようになっただけイインジャナイかい?

最近ナチュラル系シンプルケアにすごい惹かれるが、この年齢からナチュ系に移行するって
結構リスキーな気がしていまいち踏み切れんw

シミシワタルミに効くわかりやすいケミカル有効成分もやっぱ捨てがたいし。
135メイク魂ななしさん:2012/12/04(火) 14:02:38.73 ID:7D3LeD2d0
最近、8000円程度のクリームにしとくか、とか思うようになってきてヤヴァイ。
2万近い物が当たり前になってきてる。BBAって大変だわマジで。
20代前半の頃は3800円のクリームでも高!!って感じだったのに
136メイク魂ななしさん:2012/12/04(火) 14:49:00.35 ID:LIK/FOH70
私は美容液に重点を置いてて、クリームは蓋でいいやって感じだよ
高級クリーム使い出したらもう戻れないような気がして怖いw
137メイク魂ななしさん:2012/12/04(火) 17:41:58.65 ID:7D3LeD2d0
私はもう戻れないwあっちの世界へ逝ってしまったのだ
138メイク魂ななしさん:2012/12/04(火) 18:39:52.48 ID:oXGCFkeA0
>>137
あなた一人で逝かせるわけにはいかないわ!私もお供しますわw
139メイク魂ななしさん:2012/12/04(火) 22:19:21.56 ID:jru+/qBK0
8,000円と2万だとそんなに違うの?
2万も出すなら美容皮膚科(外科?)とか行った方がいい気がしちゃうけど、、
140メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 19:11:46.35 ID:PaUziaZj0
電車の窓やショーウィンドウに映る自分の顔が老けててショック
とにかくほうれい線が!
昨日テレビで見たオアシズ大久保さんの口元にものすごく既視感があったよ…
どれだけヘアメイクやファッションを頑張っても、ほうれい線の威力はすごいね
141メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 20:09:29.50 ID:8bpLnGMV0
寝起きのブルドッグ顔が辛い…
142メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 20:56:31.50 ID:LRNv02M10
>>140
すっごい分かる!今年30だけと一気に老化した。仕事帰りの電車の硝子にうつる自分はどうみてもオバちゃん、、
143メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 21:35:10.35 ID:qG4O8iPT0
私の場合は眼鏡外して鏡を見たら又吉そっくりの人が映っててビックリしたよ…
頬の痩け方が似ててヘコむ
体は痩せないのに頬だけゲッソリ
これってたるみ?ローラーとかでよくなるの??

最近ニベアスレ見て感化されてたけど、ニベア塗ってる場合じゃないのかな
144メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 22:27:27.78 ID:3Wdlydvs0
私は逆で、体は痩せるのに顔が痩せない。
145メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 22:48:58.05 ID:eEaVDIeo0
頬こけは骨格だからニベアじゃどうにもなんない
食べ物か美容外科だね
146メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 23:06:51.47 ID:9MqCLdljO
三白眼がコンプレックスでディファインしてたけど、ある日急に似合わなくなったことに気づいてやめた
なんか輪郭やパーツがゆるんできたから、ディファインのくっきりした円が浮いてきたというか…そのギャップでよけいにゆるみが目立ってきたような
たぶん同じ理由で、使ってないけどつけまつげも似合わなくなってると思う
147メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 00:05:28.85 ID:W7myKIKu0
ディファインは年齢いくと難しそうだね
パートの主婦の人がディファインしてるんだけど、眼球だけ若々しくて浮いてるもんな・・・
148メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 02:02:21.61 ID:Li0z1gttO
>>143
私も痩け顔
松重豊さんみたいな顔になってきたw
少しでもふっくらさせたいからバストアップジェル塗ってるよ。気休めだけど…
149メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 02:24:09.10 ID:uMYb8t+sO
自分の写真を加工してほうれい線消してみたら、猿顔不細工→普通の女性になって驚いた。
ほうれい線くっきりな人は、やってみるとやる気でるよ!
150メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 08:41:51.52 ID:F4JgDtew0
慰めに寝転んで鏡見ると法令線も消える…
151メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 10:39:46.08 ID:bPsySkLt0
ディファインは黒目が大きくなる効果は全く感じられないのに
目に光入らなくて淀んだ感じになるだけだったわ…あれ合う合わない結構あるね

>>149
フォトショで弄りだしたらやめどころ見失って
浜崎びっくりの存在しない人の顔を作ってしまった私を呼んだかい
152メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 10:40:45.30 ID:4XlXLkZL0
ほうれい線って、どうしたらマシになるんだろう
とりあえずシワ対策に保湿はしっかりしてるけど、ほうれい線には更に何かいるような
マッサージ?美顔器?エステ?
153メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 10:50:56.34 ID:aaR2s0150
元から黒目大きい、肌綺麗な私は勝ち組
カラコン、ディファインは大学生迄だなー
周りからみたら痛々しいよ
154メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 11:22:56.75 ID:V/2bnaJa0
お、おお!
155メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 11:29:23.38 ID:8tJonNYX0
元々カラコンは目がでかくて黒目が相対的に小さく見えて三白眼になっちゃう人用の物。
そういう人がつけると違和感ない。
間違っても蒙古襞バリバリの小粒目の人がつけて、白目がほとんど見えない気持ち悪い目にするためにつける物ではない。
156メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 11:55:13.23 ID:yZgLaOp2O
でも最近美容雑誌見ても、読モみたいな人達って30代でもディファイン+つけましてる人かなり多いよね
やっぱりそういうツールも年齢に合わせて選んでいかないと、妙な必死感出ちゃうな
157メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 12:13:05.14 ID:bQ3Xw8VI0
目って横幅が一番重要なのにね。横幅あれば綺麗だし。
東アジア人は眼球ハマってるとこの骨が丸いから横幅ない人が殆どだけど。
マツゲバッサバサ+ディファインって、横幅のない目なのに縦ばかり強調して怖い
158メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 13:24:30.69 ID:97zIDAOR0
>>157
同意
一重でも横幅あるから美人ですっきり見える友人いるし
アラサーならゴテゴテよりもあっさりしてた方が上品
159メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 13:50:05.22 ID:mumwSksWO
車のCMの冨永愛もあの3人の中で一番横幅ある目してない?すごく好きな顔だ
160メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 13:52:43.63 ID:FTSeAVUC0
いや、富永は普通にブスだし全然憧れない
モデルとしては良いのかもしれないけど
あそこまでガリガリ、男顏はキツイわ
161メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 14:10:12.44 ID:MkCawoO+0
>>160
それはあなたの好みの話だけであってだな
自分の品を下げてまで芸能人の悪口を言う必要はないとおもうよ

このスレで有名人の誰が好き・ダレが嫌い、っていう話ほど不毛なもんはないぜ、やめようや

というわけでこの年になってオイルのありがたみを本当に痛感する。
トラブルが起こりやすい乾燥肌だけど、オイルを上手に使うとトラブルが激減するのでもうすっかりオイル美容のとりこだ。
調べれば調べるほど、いろんな効能や特徴があって面白い。

若い頃化粧品マニアの時は、どこのスキンケアがいいだのどのアイシャドウがいいとかばっかりだったけど、最近は
成分や配合、効能や仕組みなんかにはまってきていて、財布がヤバイ
162メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 15:39:45.79 ID:bV5fOuI+0
オイルの使い方がイマイチわからない
適量って塗った部分がヌルヌルしてれば良いの?少ないと滑りが悪いし
オイル使いたいのになかなか難しいです
163メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 17:24:29.57 ID:CNU3o7gX0
オイルといったらオリーブ、ホホバ、グレープシード、ローズヒップくらいしか使ったことないけど、どれが合ってるのかわからなかった
グレープシードとローズヒップは美肌になれそうなんだけどなあ
164メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 17:39:40.66 ID:WETNmMj50
馬油使ってる。毛穴が小さくなった気がする。
助かる〜。たるみで毛穴が広がってやばかったから。
165メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 19:38:10.58 ID:L37XPqB30
バイオイルを体に使ってる
30過ぎたら傷跡の治りが遅くて、夏は無駄毛処理後の脚が赤い点がいくつもできて汚くて汚くて
昔は自然治癒ですぐに元通りになったのに、と凹んだ
バイオイル、なかなか効き目があるみたいで傷跡が薄くなってきてありがたい
166メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 19:51:37.27 ID:9a54j1KK0
毛はレーザーが楽だよー
ツルツルで無駄に綺麗だわ
167メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 19:53:01.46 ID:Ysca2ea+0
バイオイルいいよね。私も傷跡や虫さされの跡が薄くなってきた。
168メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 21:41:11.71 ID:RXwbCrFK0
バイオイルかなり昔買ったけど傷も妊娠もないから全然減らないや….
酸化してなきゃいいけど
169メイク魂ななしさん:2012/12/07(金) 01:55:38.83 ID:F9eBZecR0
傷跡にきくのと、美肌は別ジャンルになるのかな?
170メイク魂ななしさん:2012/12/07(金) 09:26:29.05 ID:XPy/V3Fz0
>>166
ワキ・ビキニライン・Iラインとか
基本あんまり見えないところばっかりやってるわw

ツルツルで楽だけど膝下が全身で一番高いって知ってびっくりしたわ…
お金さえあればやりたいorz
171メイク魂ななしさん:2012/12/07(金) 09:56:24.82 ID:c+d/A0oB0
>>170
あんまり続くとスレチになるからあれだけど

自分も脇、ひざ下、ひじ下を医療レーザーで病院でやったけど、やっぱり脱毛って体にとって不自然な行為だから何かしらのデメリットは
本当に付きまとうよ。特にワキ。ワキって体にとって大事な場所だから(リンパだのアポクリン線だの、重要器官イッパイ)今はよくても
免疫下がったときにトラブル発出ってのは結構ある。自分も若い頃は美のためにやってたなんでもないことが、加齢や出産、ストレスなんか
で、いかに自分の体を痛めつけることやってたんだなーってのを実感した。
医療用レーザーって聞こえはよくても、体の中焼いてるわけだしね。

それだけは本当に頭に入れておいたほうがよいよ、これから体はどんどん老化していってトラブルに負けやすくなるってのも年頭に入れておいたほうがいい、
変にナチュラリストを気取るわけじゃないけど大事な体だもん、気をつけてね。

結局美しさって地道な努力だよなー。
172メイク魂ななしさん:2012/12/07(金) 11:00:16.73 ID:1GIqSflFP
今年の夏にパナの光脱毛機買って使ってたけど良かったよ
薄くなるまでは時間掛かるけど、気づいた時には腋毛濃い人から薄い人になってた。
最近さぼり気味で復活気味ですけど・・・
173メイク魂ななしさん:2012/12/07(金) 21:00:38.92 ID:ii5QGjlj0
なんか最近髭が濃くなってきたわ。オッサン化してる
174メイク魂ななしさん:2012/12/08(土) 10:42:52.80 ID:x8Hb7JgV0
それは、あれだ、体に栄養が行き届いてるってことだw

>>148
バストアップジェルかー!
目から鱗だわ、試してみたい
175メイク魂ななしさん:2012/12/08(土) 19:04:36.51 ID:VasEniFq0
ヒマだったので手持ちのアイシャドウで涙袋メイクしてみたけど


なにあの生活に疲れました臭……
176メイク魂ななしさん:2012/12/08(土) 19:45:56.78 ID:oTqqf6PLO
ハイライトのシャドウから目元のくすみが透けると無理してる感あふれて大変なことになるよねw
鯖っぽい白だとさらにすごいことに…
177メイク魂ななしさん:2012/12/08(土) 22:13:25.24 ID:c0al7OJm0
最近大人ニキビっていうの?吹き出物が治らない。絶対シミのよつな痕になってしまう…
皮膚科で薬もらってきたけど治らねー
やだやだorz
178メイク魂ななしさん:2012/12/08(土) 23:59:12.67 ID:caXgZ4es0
>>177
だまされたと思ってアルビオンACクリアアクネスポッツエッセンスを使ってみてほしい。跡形もなく消えるから。
179メイク魂ななしさん:2012/12/09(日) 01:26:26.97 ID:4J7uXVJz0
>>177
んじゃあ私はメラノCCかオリーブオイルかアロマオイルのティーツリーをすすめてみる
合うの早く見つかるといいね、アゴニキビとかってたいていホルモンバランス崩れたときにできるにきびで治りずらいんだよね・・・

今度病院で治りが悪いといって薬変えてもらうか病院変えてみなよ、皮膚科って本当に相性あるから。
違う病院かかって薬変えたらあっという間に治ったって良く聞くよ。
お大事に〜
180メイク魂ななしさん:2012/12/09(日) 02:16:33.33 ID:rDVsRhDDI
>>175のやった涙袋メイクって、涙袋にハイライトいれるだけじゃなく、
その下に影を暗めのシャドーでつけるようなやつ??
最近のギャルとかともちんとかがやってるような。
あのメイクは若い子限定だよね。
私もハイライトは未だに入れてるけど
(入れないとメイクの1工程とばしてるみたいで落ち着かなくて)
これもだんだん厳しくなってくるのかな??
最近BBクリームだけじゃ肌色のムラが隠れなくなってきた。
でもコンシーラー使うと厚塗り感とシワっぽくなるのがが気になる。
コントロールカラー使ったことないけど導入しようかな。
181メイク魂ななしさん:2012/12/09(日) 14:39:24.21 ID:hYEDjyp00
元々涙袋が巨大だから、若いころに涙袋にハイライト入れてみたら
浮腫んでる人みたいになった
182メイク魂ななしさん:2012/12/09(日) 17:03:28.88 ID:ddvRd6Yi0
普段、コーヒーorお茶しか飲まないんだけど、くすみには水が効くって聞いて日中は積極的に水を飲んでる。なんとなく効いてる気がするよ。
183175:2012/12/09(日) 20:00:12.49 ID:BC5LVXXV0
>>180
ハイライトだけだとまだまだイケたよ
それでも若い子みたいにギラッギラの白みたいなベージュで
がっつり乗せるとやばいと思うけど

目の下の影は本当に一発でオバサン化する……
184メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 17:07:13.39 ID:zDtQBjNw0
化粧直しで一番重要なのは目の下の疲れクマやくすみ対策、乾燥対策に変化するよね、この年代。

若いときは、テカりやマスカラ落ちてないか口紅塗りなおし位だったけど
今考えればなんてラクな化粧直しだったことか。。。
185メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 22:48:49.90 ID:dx6POBtI0
>>162
遅くなったけど、オイルのコツは「少量」だと思うよ。
まずは化粧水に一滴落として顔に伸ばして、足りなかったらソレを繰り返す…とやってるうちに感覚がつかめてくると思う。
186メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 23:39:55.48 ID:ACPMxXsT0
>>184
乾燥崩れってにはミストがいいって雑誌でよく見るよ
私は少数派なのかもしれないけど、時間が経つにつれファンデが馴染んでくる
とにかく洗顔後の基礎でどれだけ保湿できるかだと思う
187メイク魂ななしさん:2012/12/13(木) 14:45:47.05 ID:k+N5CMPV0
>>162
私もレスしようとしてたw
蓋にする場合は一滴〜二滴を手の平に伸ばしてそれをハンドプッシュしてるよ。
手の平で顔を満遍なく触るかんじ。
滑るまで付ける必要ないかと。
188メイク魂ななしさん:2012/12/15(土) 02:16:37.99 ID:ocpC/nO/0
目の周りに塗ったクリームが目に入ったせいかかすむ時があるんだけど
これは目元のハリが弱くなったのかな
189メイク魂ななしさん:2012/12/15(土) 05:07:40.82 ID:IbWGVP0Z0
化粧直しが大変でかえって化粧が薄くなったw
ミネラルファンデひと塗りみたいな素肌に近いメイクだと、カバー力無さ過ぎて自分大丈夫か?って不安になることもあるけど

汚く崩れた肌よりずっとマシだし、肌が疲れなくてかえって綺麗になった
190メイク魂ななしさん:2012/12/15(土) 21:45:06.14 ID:hanS0HFBO
よく30超えるとガクッと老けるとか32歳で〜とかいろんな説があるけど、実際どうなんだろう?
このくらいの年代の老け具合ってストレスとか心労によるところが大きいよね。表情とか声のハリにもそれが表れるし。
191メイク魂ななしさん:2012/12/15(土) 22:31:04.80 ID:d2VUlaKL0
自分は31歳の今年、一気に老けがきたと実感
鏡だとわからないんだけど、ある意味客観的な写真がとにかく老けた
なんなんの、このクッキリほうれい線は…愕然とした
192メイク魂ななしさん:2012/12/15(土) 22:59:15.66 ID:sF6Fl3R9O
自分は逆だ
今年30になったんだけど、保育園の行事なんかでふいに撮られてる写真なんかも含め、写真映りは20代半ばとさして変わってない
が、鏡で見るとやはり老けたと感じる
この一年で美容皮膚科行くようになって、化粧ノリや肌の調子なんかは去年より良いと実感してるのに
193メイク魂ななしさん:2012/12/16(日) 00:05:14.87 ID:+oPrmS540
同級生見てみると、一番老けて見える&疲れて見えるのは
瞼の痩せた目だと思った。陰になるからどの角度から見ても疲れて見えるね。
法令線が多少あっても目がクリっとしてて瞼が張ってると若い印象。
194メイク魂ななしさん:2012/12/16(日) 00:09:45.41 ID:YS4AoHPt0
知的障害持ちの五十代女性が身近にいるが、一見して二十代後半〜三十代前半に見える
年相応の老け方してないんだよね
195メイク魂ななしさん:2012/12/16(日) 01:26:50.26 ID:zCQV5DO10
働いたら負けかなと思っている ニート(27)思い出しちゃった
196メイク魂ななしさん:2012/12/16(日) 08:47:53.98 ID:JvgUDzpO0
30代から喫煙者と非喫煙者の肌の差が出はじめるって聞いたけどどうなんだろう?
197メイク魂ななしさん:2012/12/16(日) 08:55:06.12 ID:+W2f4COd0
アスペも若く見えるらしくて、私、アスペなんだけど、全然顔が変わらないらしい。幼稚園のときあたりはもう大人みたいな顔立ちって言われて、今は童顔と言われる。理由はわからないけど。
198メイク魂ななしさん:2012/12/16(日) 17:44:21.47 ID:6Ccd3fAuO
>>193
それすっごい分かる。
法令線は骨格によるもので高校生の頃から目立ってる友達が結構いたから、=老けとは思わない。
やっぱり肌のハリだよね。瞼や目の下のクマとか影が大きい。
自分は末広二重とか幅が広めな奥二重みたいな感じだったけど、ハリがなくなったせいかパッチリ平行二重になってしまった。
華やかにはなったけど、前の方がクール系でミステリアスで高級感があって良かった。整形で戻したいくらい。
>>194
重度の人だと、もしかしたら年齢という概念がないのかな。
健常者でも「自分は18歳」とずっと暗示をかけてれば老けにくいのかもね。
199メイク魂ななしさん:2012/12/16(日) 19:35:13.10 ID:nMOxGzSA0
エテュセ使ってますよ
200メイク魂ななしさん:2012/12/16(日) 20:22:05.42 ID:MgM3KGTY0
>>190
自分は29ぐらいだな
体力的には27過ぎたときぐらいから勢いがつけられなくなった
そして思考的・精神的にも疲弊することが多くなった……
201メイク魂ななしさん:2012/12/16(日) 22:10:42.44 ID:G94FTIgQ0
>>198
クールwミステリアスw高級感ww
202メイク魂ななしさん:2012/12/16(日) 22:52:14.60 ID:d6pkxnYU0
>>201
シーッ!触れてやるなよ
203メイク魂ななしさん:2012/12/16(日) 23:14:22.32 ID:6uCfXjjM0
>>198
暗示って、一歩間違えると、すごいイタイ人になりそう。若づくりや勘違いファッションなど…

>>196
30代って結構妊娠→出産で、もともと吸ってた子も止めてたりするから
分かりにくいけど、
アラフォーくらいの年齢の人で肌汚い人って、大抵喫煙者のような…
ハリや透明感がなく、ガサついてるイメージだなあ。

やっぱ美肌は若々しく見えるなー。
204メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 04:02:37.68 ID:AtNt4Stg0
色は戻っても代償のシミシワはありそう
205メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 13:49:01.14 ID:kuvOV7yn0
カラーリングして髪が赤くなったら一気にクマが目立つようになった!
髪色って寒色か黄味をおびていた方がアラが目立たないんだね、失敗した
今は下まぶたと眉上にコントロールカラーのせないとやってけなくなったよ
206メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 15:50:25.18 ID:Niq1QQwa0
髪の色も大事だよね、私もマットな色が合わない気がしてきた
合わないというより、汚く見えるようになったって感じかな・・・

周りの老けて見える人はスレンダーで喫煙者
髪のケアは全くしないけど明るい色大好きでバサバサ・・・
若く見える人は非喫煙者で普通体型、髪艶々だ
207メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 16:20:49.95 ID:PbaE62fz0
30歳過ぎてスレンダー…というかガリガリの女性って、なんていうか、不安定に見えるよね。

なんだろう、すごいキレイでも肉付きが貧相だとどうしても不幸にみえがちというのか…
ちゃんと健康的に細い人は「おー!スタイルカッコイイ〜
208メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 16:22:54.49 ID:PbaE62fz0
途中送信しちゃったゴメン

健康的に細い人は、「おー!スタイルかっこいい!」と思えるんだけどな、境目ってなんなんだろ?
オシリと二の腕かな。
オシリが丸いのと、二の腕がたれてなければ、あとくびれがあれば何とかなるけどそこが一番難しいトコだよな〜。

若いときみたいにただ細けりゃいいって年じゃなくなるしね。
209メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 16:44:47.43 ID:T1Snwh7e0
ガリじゃなくても顔が小さく、手足が長く関節に肉が付かない人って得だよね。
そういう人って50くらいになっても大抵綺麗。
210メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 20:31:52.29 ID:A6h6B9re0
太れない体質なんで不幸オーラでてます…冷え性をなおしたい
211メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 21:17:27.25 ID:sSh+of150
内面の話だからメイクとは違うと思うけど
20代後半からこっち神経質になりすぎてどうしようもなくなった
212メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 02:14:05.11 ID:iagQAiqYO
>>206
髪のツヤって大事だよね。このくらいの年代になると髪バサバサは老けて見えると言うより貧乏くさい垢抜けない感じになる。
髪色が明るくてプリンになっててバサバサとか最悪。不幸オーラが出て生活荒んでそうな印象。
ヘアケア頑張ってる人ってパッと見のオーラが裕福そうで余裕がありそう。
213メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 03:37:50.02 ID:X4ZeVViz0
ニキビケアと保湿が同時に出来ます。
214メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 10:29:55.09 ID:H74a6//e0
好きなのはセラミド、イソフラボンだ
215メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 12:44:15.68 ID:OHYPnh+D0
>>212
すごいわかる

どんなにメイクやファッションが適当でも髪がぼさぼさだったり、適当だったり、痛みまくってたりしてるとぜんぜんキレイにみえない。
逆に、多少メイクやファッションがパっとしてなくても、髪の毛キレイにセットされてたりちゃんとお手入れしてるんだろうな、とわかるのは
すごいランク上に見える。余裕があるというのかな。
なので、最近はメイクよりヘアに手をかけるようにしてるな、若いころはメイク重視だったけど今はヘア重視になってきたかも。
216メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 13:38:59.76 ID:bnUOqOyS0
高校の同級生で、この年になって高校以来再会したりすると
たしかに「髪」にビックリすることあるかも。服や顔を綺麗にしていても。
高校の頃は髪ツルッツルだった人が、極端にバッサバサになってたりすると
苦労してるんだな・・って勝手に思ってしまう。
217メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 15:02:20.40 ID:nNn5qLVo0
コンシーラー足さないといけないかも
218メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 16:54:47.02 ID:pF5n3YIV0
>>216
髪きれいな人も手入れに苦労してるだろうけどねw
219メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 18:32:24.61 ID:iagQAiqYO
苦労の質が違うw
高校までは髪も染めないから(校則によるけど)ツルツルの人が多いけど、大人になるとカラーやパーマで色々やってしまって傷んでるんだろうね。
28歳以上になるとパーマで傷んだんだなぁと言うより、苦労でこんな風になったの!?と心配してしまうのは、肌の老けも相まってだろうね。
髪バサバサと肌老化のWパンチは、一気に生活に疲れた主婦臭がでちゃうんだよ。
肌ピチピチの若い子がバサバサだったら髪の毛いじめすぎだよ、くらいにしか思わないし。
220メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 19:36:51.67 ID:CD24jcS20
白髪染め使うと一気にボロボロになるよ
美容院に通ってる人はまだ綺麗だけど
221メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 19:49:24.57 ID:4a1YgQM60
髪のツヤ抜けたことないなぁ
シャンプーも植物物語とかめちゃくちゃ安いの
ただしシリコンオイルでコーティングするのは嫌いじゃないから
シリコンがっつり使うのが大きいのかも
222メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 20:35:28.45 ID:p/yvGLB60
大草原の小さな家ならいいけど、東京だったら生活環境悪いからコーティングしたほうがいいね
223メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 21:27:05.24 ID:cUHlH0we0
パーマしたら髪傷めるのはわかってるけどさ…パーマあてないと髪のぺたんこ具合がより貧相というジレンマ
年とると髪のボリュームないタイプはダメだねorz
224メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 23:04:47.98 ID:OHYPnh+D0
>>222
まさかここで大草原の小さな家が出てくるとは思わなんだw不意打ち過ぎてツボったw
しかし大草原のほうがはるかに過酷だと思うぞw
225メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 23:08:46.31 ID:HW4IZUScO
確かになんにもなさそうだよねw
水と空気はキレイそうだけど
226メイク魂ななしさん:2012/12/19(水) 02:35:21.62 ID:Do8EJGOm0
紫外線は強そうだけどねー、って、大草原〜の舞台って北欧だっけ??
それはともかく、この歳になって量が多く、硬くて太い髪質に感謝出来るようになってきた
若い頃はふわふわのネコっ毛に憧れてホント嫌だったけど
カラーリングや歳を重ねてやっと量とか硬さが丁度いい位になってきたw
美容師さんに人よりキューティクルが厚いって言われたよ
元々の髪質って大きいとは思うけど、
擬似キューティクルを作るって意味ではシリコンも毛嫌いし過ぎない方がいいのかも

シリコンが問題あるのって毛穴に詰まりやすいことみたいだから、寧ろ毛先中心にトリートメントで使うぶんにはいいんじゃないかなー
擬似でも見た目ツヤツヤの方がいいよね、ある程度の年齢になったら特に
227メイク魂ななしさん:2012/12/19(水) 07:36:59.19 ID:6xxbhzBS0
いいな〜、うらやましい。

シリコン悪!ダメ!とかじゃなくて、体質変わって市販のシャンプーでかぶれたりかゆみが出るようになっちゃったから
もう強制的に石鹸シャンプーを選ばざるを得なくなっちゃった。
そうすると、結局カラーリングとかパーマとかに制限かかっちゃって(すぐ落ちちゃうから)健康にはよくても自分が楽しくないわw

まあ、しょうがないんだけどさ。トホホ。
228メイク魂ななしさん:2012/12/19(水) 09:15:18.61 ID:+e38eWuL0
大草原は過酷なアメリカ開拓史の話なんだが…
髪は保てないんじゃないだろうか…
ショートなのにぱさぱさでツラい。つやつやになりたいなぁ。
229メイク魂ななしさん:2012/12/19(水) 10:03:48.22 ID:V5rLubxp0
今本当におかめのような下膨れなんだけど、皮膚科の先生にバッカルファットが今まで診た人の中で一番大きい気がするって言われた
バッカルファットで検索してビックリしたわ(画像はちょっとグロだから注意してね)
あんな大きな脂肪の塊がこの頬に入っているとは
通りでたるみ対策の高いクリーム使っても顔筋トレーニングしても効かないはずだわ
15〜20万くらいで摘出できるみたいだしちょっとやってくるわ
これで頬の内側噛まなくなるぞ!
230メイク魂ななしさん:2012/12/19(水) 10:20:13.20 ID:aYWyss1x0
肌を休ませる意味も含めて、日焼け止めだけ塗って(ノーファンデで)ウォーキングする
食生活を見直す
231メイク魂ななしさん:2012/12/19(水) 11:06:05.79 ID:r8jhZodw0
皮膚科なら恥ずかしくないんですけど
232メイク魂ななしさん:2012/12/19(水) 11:19:57.61 ID:SYIOFs3rP
ニキビがひどいから皮膚科の出す美容品に頼りきってる
確かに肌の調子はいいんだがちとお高いからなんとも
233メイク魂ななしさん:2012/12/19(水) 14:57:44.51 ID:8FNyETPl0
パーマ系の放置時間が通常の半分程度って言われる量は多い猫っ毛なんだが、
結婚も出産もまだだけにこれから先どう転ぶかが若干怖い…

>>226
自分がそうだ
ノンシリコンだのなんだの気を使いすぎて結果キシキシバサバサしてたけど
コンディショナーやトリートメントはシリコン入りのを
地肌避けるようにしっかり付けるようにしたらツルサラになった
234メイク魂ななしさん:2012/12/19(水) 15:48:40.57 ID:6i5NsxT60
ニキビは24〜26歳の頃は常にあった。光にあたると細かいポツポツもあったなぁ。
でもメイク落としかえたら、一気になくなって出来なくなった。
その当時、佐伯チズの洗顔法に影響されて、ミルククレンジングにしてた時期だったんだけど
私には洗浄力が低すぎたみたい。年寄りの話はあてにならんと思った。皮脂の量が違い過ぎるし。
今はトラブル0
235メイク魂ななしさん:2012/12/19(水) 19:31:13.22 ID:GUbkArlG0
>>234
年寄りw

30歳、頬がたるんできた感じがする。
時間がなくて手をかけられない分、いい美容液使えばいいのかな?お金ないけどw
236メイク魂ななしさん:2012/12/19(水) 23:00:08.64 ID:wmaOsHaP0
上まぶたってある程度腫れぼったい方が若く見えるってレス見たけど
まぶたをこすって腫れぼったくするのは違うんだよね?
237メイク魂ななしさん:2012/12/20(木) 01:12:18.36 ID:YHvlPDjQ0
そのうちしわがすごいことになりそうな方法ですね
238メイク魂ななしさん:2012/12/20(木) 02:35:05.52 ID:SAWcik7z0
30歳になるけど肌がどんどん敏感になってるみたいで化粧水選びが大変
なるべく無添加なものを探してるけど完全に無添加ってなかなか無いんだなあ。あっても高い
手作り化粧水試してみようかな
239メイク魂ななしさん:2012/12/20(木) 04:05:03.83 ID:xFFDdspS0
市販の化粧水を精製水で薄めるだけでも結構いいよ
早く使い切らないといけないけど
240メイク魂ななしさん:2012/12/20(木) 04:13:16.30 ID:esl8OV+/0
ドラッグストアで見向きもされないような500円くらいの化粧水も意外といいよ。成分シンプルだし惜しみ無く使える。
241メイク魂ななしさん:2012/12/20(木) 06:15:11.10 ID:O5726KGH0
>>238
手作りはパッチテストと常に防腐、消毒、コンスタントに作り続ける気力とやる気と、調べ続ける粘り強さ、
そして材料をそろえておいておく場所と道具、つまり気持ちにちょっとした余裕が必要
もしくは精製水にグリセリン足すだけ、とかの超シンプルなものにするとか。

自分の肌質がわかればバシっとはまるもの使えるし楽しいけど上記をクリアできないなら手を出さないほうがオススメ
手作り化粧品でえらい目にあってる人結構知ってるので気をつけてね〜
242メイク魂ななしさん:2012/12/20(木) 16:18:57.77 ID:Dl3uzmZUO
とにかく腐るからなあ…
めんどくさがりにはわからない世界だ

面倒すぎて最近化粧水使ってないよ
明色のリモイストクリームとかいう馬油入りのクリームと目元にアロインス追加で
あれこれ塗ってたときより調子良い
安上がりな顔で良かった
243メイク魂ななしさん:2012/12/20(木) 16:20:17.57 ID:CKp2t45z0
>>241
最早釜を混ぜる魔女か錬金術師かって感じだな…
244メイク魂ななしさん:2012/12/20(木) 16:25:51.60 ID:dX/Ca4aN0
自分手作り化粧水をカビさせたことがある・・・
手作り系はズボラには鬼門
245メイク魂ななしさん:2012/12/20(木) 17:17:28.80 ID:O5726KGH0
>>243
マジでそんな感じになるよw

この薬草と漢方とハーブ混ぜて、このオイルはどーだのこーだの
有効成分のケミカル入れるのと精油にしとのかどーだのこーだの
後は器具の消毒ややっぱり駒込ピペットは合ったほうがいいのか
これは腐ってんのかできても一週間以内に使い切らなきゃだの
奮発したオイル酸化させて腐らせてもーた!!だの、メンドイし、トラブルあったときのダメージは半端ないしでw
246メイク魂ななしさん:2012/12/20(木) 21:13:23.78 ID:Jp1mC7LB0
肌のために手作りじゃなくて、
調合とか漬け込みとか、器具の煮沸消毒とかが好きで手作りじゃないと続かない
精製水と保湿剤だけの化粧水でも、期限と容器の処理でめんどくさくなる
247メイク魂ななしさん:2012/12/21(金) 00:08:01.09 ID:NacGE1lR0
すごく分かるわぁ。
コットンを精製水で濡らしてから、化粧水しみ込ませて裂いてからパック、そして精製水を冷蔵庫保管
5日以内に使い切るってのが面倒すぎて
結局、精製水が最初から染み込んでいて、一つ一つ小分けパックになってるやつを使ってる。
248メイク魂ななしさん:2012/12/21(金) 11:23:27.00 ID:66Rq0yoq0
>>247
そんな便利なものあったんだ、アマゾンでまとめ買いしちゃった。
いい情報ありがとう!
249メイク魂ななしさん:2012/12/21(金) 22:21:40.75 ID:m8Nx8nfC0
上まぶたはマスカラのみで下まぶたに白やピンクのアイシャドーってメイクは
もっと若い子向けかな?
250メイク魂ななしさん:2012/12/22(土) 09:14:20.30 ID:+8atiSWS0
>>249
いやあなたの顔しらんし
251メイク魂ななしさん:2012/12/23(日) 09:04:28.75 ID:rp399IKY0
もともと、甘いものを毎日食べる習慣だったんだけど、糖化が怖いので砂糖が入ったお菓子を一切絶った。
二週間目位から禁断症状が出たけど、今は落ち着いてる。
老化の進行の差はまだ分からないけど大人ニキビが出なくなったし、疲れにくくなった気がする。並行してこれから肉抜きもしていく予定。

チラシの裏ですみません。
252メイク魂ななしさん:2012/12/23(日) 12:24:55.57 ID:PlRaCldn0
ビーガンへの道
253メイク魂ななしさん:2012/12/23(日) 12:53:16.94 ID:7mYTCZV60
ビーガンって健康法というより思想な気がする
254メイク魂ななしさん:2012/12/23(日) 14:58:30.93 ID:UJPBhmMm0
しかしわしらはこれから適度な油もとるようにしないと、カッサカサになるんだよねコレが、シワができるのも早くなるし

適度な糖質や肉や油はそれはそれで大事なんだとおもうけど、なんであんなに嫌われるんだろう。
255メイク魂ななしさん:2012/12/23(日) 16:00:54.52 ID:NrC6fNIs0
むか〜し肌老化の90パーセントが紫外線が原因ってのを聞いてから
紫外線対策だけは徹底してる。
二の腕の内側とか尻とか見ると、その説はウソじゃないんだろうなぁと。
256メイク魂ななしさん:2012/12/23(日) 17:21:01.07 ID:9Oq5JTv/0
露出している部分はキメが荒いのに二の腕やお尻やお腹は何も手入れしてないのにキメ細かいんだよなあ
皮膚を取り替えたい
257メイク魂ななしさん:2012/12/25(火) 14:27:35.55 ID:al4OvAfN0
そうしたら、日ごろ顔を布で覆ってるアラブとか中東系の女性の人の顔ってスッベスベなのかな
258メイク魂ななしさん:2012/12/25(火) 15:11:59.05 ID:d2ukthWo0
ただアラブや中東系の人の肌質って違うからなあ。もともと色も黒いしキメも粗そうだし。
日本人や韓国人、中国人が布で覆う生活をすると、真っ白で綺麗になりそうだけど。

周りは子供産んでからシミが出てる子多い。
ホルモンの関係なのか、子育てで紫外線とか気にしてる余裕がないからなのか
どちらかが原因か分からないけれど。
259メイク魂ななしさん:2012/12/25(火) 21:29:13.24 ID:62yNfzhi0
顔用の美容オイルを洗い流さないトリートメント代わりに髪の毛につけるようになってから、髪質が明らかに変わった!
まとまりがあってハリコシがすごい。
翌朝何もしなくてもまとまっててツヤツヤ。
髪の毛が綺麗になるだけで、何年も若返って見える。

今使ってるのはインプレスICのやつで5000円。
ここまで効果があるなら割高なトリートメントとして割り切れる。
次はアルビオンのやつで試してみたい。
260メイク魂ななしさん:2012/12/26(水) 14:36:40.58 ID:Qop2gMiC0
>>259
いや、それはたぶん今のオイルがあなたの髪にバッチリハマったんだと思う、
わざわざ他の奴試さなくてもそのままで良いと思うな。

まあでも他にいろいろ試したい気持ちもすごいわかるけどw
261メイク魂ななしさん:2012/12/27(木) 22:08:12.18 ID:kk90R/QJ0
262メイク魂ななしさん:2012/12/29(土) 13:47:27.61 ID:eylT3V680
↑普通。若くないし老けてもいない。
263メイク魂ななしさん:2012/12/29(土) 21:19:40.25 ID:IGg+94m+0
かなり若くは見えるけど上の写真は黒コン?
264メイク魂ななしさん:2012/12/29(土) 21:43:31.59 ID:ucux5tOm0
23て言われたらそう思うし28って言われたらそう思う
32って言われたら若いって思うかな
265メイク魂ななしさん:2012/12/29(土) 23:23:22.35 ID:wF+kTGIo0
友人がすっぴんで行けるのは家の前のコンビニまでだわーって言ってたけど、私は駅前までは行けちゃうわ…
もう少し恥を知ろう…
休みの日で予定なし、1日中家にいる時ってメイクどこまで手を抜いてもいいものか
下地+ルースパウダーのみは簡単に済ませすぎかな
266メイク魂ななしさん:2012/12/29(土) 23:26:22.04 ID:KgKcZrif0
乾燥にミストが効かない…
エビータのポンプ下地と朝の安いパックでぎり乗り切ってるけど
暖房の部屋に1日居ると顔痛くなる
267メイク魂ななしさん:2012/12/30(日) 01:22:16.21 ID:7BsVozMXO
>>265 今28だけど普通に買い物とかも平気で行ってる…
休みの日で1日家にいる時は基礎化粧品オンリーだわ
流石に下地ぐらい塗らなきゃやばいかな??

>>266 シャネルのミストのがいいよ。
化粧水じゃなくて美容液だからか乾燥しない。
ただ高いんだよね…
268メイク魂ななしさん:2012/12/30(日) 02:00:25.59 ID:k4+VIRBz0
>>267
ありがとう! 12,075円…
30代をパサパサで生きていく予感…
269メイク魂ななしさん:2012/12/30(日) 02:40:55.91 ID:KzIVJhvh0
そんなものより加湿器と湿度計買えばいいのに
270メイク魂ななしさん:2012/12/30(日) 02:43:17.52 ID:k4+VIRBz0
家に引きこもれれば一番いいよね
化粧もしなくていいし。まず寝ろって感じではある。
271メイク魂ななしさん:2012/12/30(日) 11:13:06.34 ID:7BsVozMXO
>>268
カウンターで買うと高いけど楽天とかネットで買うと安くなるよ〜
スプレーで小さいけど一回が少量しか使わないからか割とコスパもいいしね。
買う前は高いとしか思わなかったけど買ったらこの値段でもアリだと思った。
272 【大吉】 【1197円】 :2013/01/01(火) 21:49:20.14 ID:Nk14uBSy0
>>270
見てるかな?
クリームは使ってないの?
下地かファンデに少し混ぜるだけでだいぶ変わるんじゃないかな。
273メイク魂ななしさん:2013/01/02(水) 02:21:39.53 ID:EN8FNj9A0
スキンケア用品は肌に吸収されるからファンデや下地に混ぜるのは
よくなさそうだよ・・・
12万のクリームと5万のクリームってやっぱ全然違うのかな
274メイク魂ななしさん:2013/01/02(水) 07:42:57.63 ID:2lEQgh+g0
>>273
本当に吸収されるのかな?
いろいろ言われてて何が正解かわからないけど、個人的にはファンデにクリーム混ぜるのが合ってるみたい。
しかもニベアw
でも成分には気をつけたほうがいいのかも。
今まで無頓着だったんだけど、気づかせてくれてありがとう。
275メイク魂ななしさん:2013/01/02(水) 09:17:50.61 ID:r0VkI6Pg0
>>273
そんなこと言い出したらスキンケアしたあとすぐにメイクしたら肌がとんでも無いことに
なるじゃないですかヤダー
276メイク魂ななしさん:2013/01/02(水) 17:50:19.63 ID:5MdOielS0
>>273
ネイルエナメル落とすアセトンとか洗剤も肌に吸収されるの?
アセトンは本当にしみこんでいくらしいけど
277メイク魂ななしさん:2013/01/03(木) 21:53:57.45 ID:6V1SXVB30
本当に有効成分が吸収されるレベルのものは化粧品じゃなく医薬品
経皮吸収でググれ

敏感肌は一応厳密にいったら医薬品ではないけど、それに近い成分(医薬部外品)に負けちゃうってことで

なにをかいわんや、な話だけど日本は法律で「本当に効果ある化粧品は作っちゃダメよ」って薬事法がある

なのでもうこの話はこのスレじゃなく該当スレの方がいいとおもう
結構ループして荒れる話題だし
こんなところでワイワイ言ってても結局個人個人が選択して使っていくものなんだしさ
278メイク魂ななしさん:2013/01/03(木) 22:02:36.50 ID:6V1SXVB30
第一、ここは2ちゃんで自分も含め、そこらにいる普通のわけわからん素人が
ワケわからんまんま適当な情報発信してるだけなんだから
あんまり鵜呑みにしないのが吉でしょー。
もうそこら辺はいい加減分別つけていいんじゃなかろうか、10代の若い娘さんとは違うんだしさ。

>>273がいってることだってどこの誰ともしれん28歳すぎの女性が適当に呟いてる便所の落書きでっせ

私の書き込みも含めてさ
279メイク魂ななしさん:2013/01/03(木) 23:44:05.19 ID:MMRRUfxIO
今日久しぶりにほとんど色味がないあっさりアイメイクにしてみたら若く見えた(気がした)
280メイク魂ななしさん:2013/01/05(土) 21:13:11.26 ID:qT+yPPbe0
お風呂でメイク落とした瞬間の顔のほうが可愛く見える(自分比)みたいなもんかw
でも色味のないメイクだと、地味&疲れてみえる気がする。私は。
チーク必須かな。
単に私がメリハリのない顔立ちだからかもしれないが。
281メイク魂ななしさん:2013/01/05(土) 22:03:31.04 ID:1vHpsv210
チークって重要だよね
昔はアイメイクとかリップグロスばっかりこだわってたけど、今はチークの方が外せない
282メイク魂ななしさん:2013/01/05(土) 22:10:01.20 ID:fOOJLwj+0
チーク入れないと朝からすでにやや疲れた顔だもんね
283メイク魂ななしさん:2013/01/05(土) 23:35:54.04 ID:wRwGCfGbO
チークはほんと重要
あと最近は口紅も必須になってきたな…
昔はほとんど口紅塗らなかったのに。
歳とったら唇がくすんできて不健康そうに見える…
284メイク魂ななしさん:2013/01/06(日) 05:14:19.98 ID:6SVwTi5m0
前はアイメイク命の唇乾きやすくて口紅苦手だったけど
今はチークと口紅してないと外出出来なくなった
リップライナーも引いたのと引いてないのとでは違うね
285メイク魂ななしさん:2013/01/07(月) 01:21:42.12 ID:We77zc9I0
私はハイライトが必要になってきた…
なんかくすみ?肝斑?なのか、
肌色が濁ってみえるので。。
クマも酷いし。
目元をワントーンあげるだけで全然違う。
286メイク魂ななしさん:2013/01/07(月) 12:32:19.92 ID:DA5WgmrH0
口紅はとりあえず出掛ける前に塗らないとだめだわ!
白っぽくて、病人みたいになってるからw
もとの唇の色が健康的なピンク色してるのって、若さの象徴だねー
287メイク魂ななしさん:2013/01/07(月) 22:25:46.25 ID:a5bY1hJY0
唇はローズから憧れの白ピンクに加齢により変化したけど
当たり前だが十代の子のそれとは違うね
縦ジワとか黒子とか当分できそうにないわー
とか思ってた二年前に戻りたい
288メイク魂ななしさん:2013/01/07(月) 23:09:48.41 ID:6oj+e1mw0
>>285
自分も目の下に、うっすらとくすみが…
元々そこにはソバカスがあるので集中的に美白クリーム塗ってたんだけど、ここ最近どうも効果が薄い
効果どころか、うっすらとシミが濃くなってるような気もしてきた
これが肝斑というやつなの?と泣きたくなってる
289メイク魂ななしさん:2013/01/08(火) 09:36:08.74 ID:BtDqeK7p0
20代ずっと遅くまでPC仕事してたけど余裕だわ〜と思ってたら
20代終わりになってクマが消えなくなってコンシーラーが手放せない

年末からパナソニックの目元エステ使ってるけど改善されるといいな…
とりあえず目の下の化粧がよれなくなってきたのは嬉しい
290メイク魂ななしさん:2013/01/08(火) 18:18:24.36 ID:HDqPLI+f0
元が今風の顔じゃなくてバブルっぽい顔で、若いときなら何色を使ってもよかったけど
ついに加齢やくすみやら何やらで、今風の色を使うと無理してる人っぽく見えてきた。
顔自体が古いというかw
眉を変えてみたり、大人可愛い()と言われてるような最近の色を使って
みたりしてるけど、なかなかうまくいかなくて
何つけていいのかわからないw
291メイク魂ななしさん:2013/01/09(水) 23:13:24.04 ID:vh2TNbq20
マキアージュのアイシャドウパレットに入ってるアイライナーが良かった
たるみ気味な瞼も簡単にアイラインが引けた
ただ一緒に入ってるアイシャドウが全然発色しなくて
目元をキラキラさせるだけって感じだ
目元メイクを薄くしたいときにはいいかも
292メイク魂ななしさん:2013/01/09(水) 23:26:50.95 ID:/Kn4Gq2A0
だんだん化粧濃くなってきた
やばい、自制しないと
二十歳くらいのころは、30代の人がよく化粧濃く見えた
ナチュラルに、でもカバーして…
怖い、化粧おばさんになりたくないよー
293メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 23:24:02.05 ID:sdDVVe6E0
化粧水にお金かけるのと美容液や乳液にお金かけるのってどっちが将来の
肌のためになると思う?
294メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 23:49:43.27 ID:3IXKVTO20
バランスが大事
295メイク魂ななしさん:2013/01/13(日) 00:05:16.27 ID:TLLxcsID0
自分なら美容液
ソースは佐伯チズ
296メイク魂ななしさん:2013/01/14(月) 22:27:56.56 ID:gKVfak9U0
本に化粧水は必ず使わないといけない物じゃないって書いてたから
高いの使っても意味ないのかな
297メイク魂ななしさん:2013/01/14(月) 23:08:44.96 ID:vFibMmzYO
私は美容液はとりあえず高くてもいいと思ってる。
化粧水はたっぷり使いたいから安いのだけど
298メイク魂ななしさん:2013/01/14(月) 23:23:06.76 ID:5eqbBCdy0
一時期お風呂の後に化粧水つけないで美容液のみで寝てた。

翌朝も特に不都合はないからしばらく続けてたんだけど、
久しぶりに化粧水→美容液→乳液で寝たら
翌日の朝は肌がツルツルで、美容液のみの時とは明らかに状態が違った。

なので、今は一通りつけるようにしてる。使ってるのは全部安物だけどね。
296さんも一度化粧水を省いてみて、問題なさそうなら省いていいかもよ。
299メイク魂ななしさん:2013/01/15(火) 01:31:58.82 ID:FGj49WDq0
>>297
>>298
レスありがとうございます。省いてみたら必要性が分かりそうですね
今、乾燥しないように乳液で洗顔してるけど肌がザラザラしてる気がするんです
このザラザラこすって落とすわけにいかないしどうしよう
300メイク魂ななしさん:2013/01/15(火) 11:25:28.35 ID:aQaDzl8z0
美容液は何が良いのだろう…
@とか見てもランコムやエスティなんかの外資が多くて
何となく外資に抵抗のある自分はメラノCCw
アンチエイジング的なのとか保湿力のあるものに手を出したいなぁ。

髪のツヤの話が出てたけど、うちの母はセルフカラー(白髪染め)オンリーで
シャンプーもトリートメントもドラストの安いのだけど、髪の毛ツヤッツヤ。
人に褒められるんだけど、好き嫌いしないからかねー
なんて言いながら煎餅ばかり食べてるよ。
301メイク魂ななしさん:2013/01/15(火) 11:32:16.08 ID:q5zQBCOY0
>>299
私も普段は乳液でメイク落としてるけど、たまにリキッド使うと肌がツルッとなるよ。
洗浄力強くて毎日使うには赤くヒリヒリしてしまったんだけど、週1くらいで使うといい感じ。
ちなみにちふれのリキッドクレンジング。
302メイク魂ななしさん:2013/01/15(火) 15:38:31.31 ID:4SsbPjP80
>>300
髪の毛って、食生活表れるともいうけど、遺伝的な要素が
かなり強いと思う。元からツヤ無くって、サンナホルみたいな高いのから
安いのまで試したけど、もう全然ダメ。パッサパサw 
キラメラメのサロントリートメント(3剤まであるやつ)を週1でするのが一番マシという結論に
落ち着いたけど、それでも髪の毛ふわふわしてるし・・・

髪の毛のオイルと言えば、寝る前にロレッタのベースオイル付けると結構良かった。
ふわっふわの髪が、ふわ・・・?くらいになるw
303メイク魂ななしさん:2013/01/15(火) 19:11:14.25 ID:i8S+MlPV0
>>299
月に1、2回、乳液タイプのピーリング使ってみるとかは?
気温が低いとターンオーバーも乱れて、古い角質がはがれにくいらしいから。
あとはバランスの取れた食事と睡眠。
高い化粧品もいいけど、生活習慣の改善も効果としては侮れない。
304メイク魂ななしさん:2013/01/15(火) 19:40:20.22 ID:o10Pr/450
>>295
昔チズスレあったけど落ちたよね?
結構な数の信者いたと思うけどどこ散ったんだ
305メイク魂ななしさん:2013/01/16(水) 01:01:14.22 ID:a8YM8cWti
>>295
すべすべ、すべなのね!
306メイク魂ななしさん:2013/01/17(木) 00:35:08.37 ID:Ubm0NThg0
年末頃にほうれい線濃くなったからかなりショックで
保湿とかメイクとか頑張ったけど全然ダメで落ち込んでたんだけど
仕事始めの朝鏡見たら大分薄くなっててビックリ!
思い返してみれば正月休みはずっと寝てたんだよね、それこそ病人レベルでw
そして今はちょっとほうれい線復活してきてる…やっぱり睡眠が大事だなー
307メイク魂ななしさん:2013/01/17(木) 10:32:28.44 ID:28qMzmZmO
>>306
それを繰り返して徐々に濃くなっていくんだと思w
308メイク魂ななしさん:2013/01/17(木) 18:00:29.34 ID:chS0afu70
テレビでやってたニート君(27?)
働いたら負けって言ってた人が
小学生みたいな風貌って話題になったよね
309メイク魂ななしさん:2013/01/17(木) 18:50:28.65 ID:srfYvc/vO
働いたら負けggったら歯ボロボロの奴出てきたw

乳液ピーリングのオススメある?いつの間にか顎の部分がなめらかじゃなくなってるorz
310メイク魂ななしさん:2013/01/17(木) 22:36:47.45 ID:8pl3XuEH0
乳液洗顔の時コットン使うようにしたらザラザラ無くなったよ
311メイク魂ななしさん:2013/01/18(金) 00:13:10.81 ID:Nt/4Pj3w0
ほうれい線はロングヘアとショートだとどっちが目立たないかな
312メイク魂ななしさん:2013/01/19(土) 17:45:00.09 ID:oh4g8QiB0
目立つ目立たないとはちょっと違うけど
法令線初期ならどっちの髪型でもいいと思うけど
法令線がはっきりしてくるとロングは怖くなる気がする
313メイク魂ななしさん:2013/01/19(土) 19:53:21.44 ID:D3G2+kii0
浅野温子
314メイク魂ななしさん:2013/01/19(土) 21:07:07.39 ID:X6vgVKxY0
唇の色と形がいい事が取り柄だった私も本日ついにリップライナーデビューしました
315メイク魂ななしさん:2013/01/19(土) 21:56:53.86 ID:W4wH5Em70
おめでと・・・う・・・?じゃないな・・・
でもドンマイってのも変だし・・・困った。
316メイク魂ななしさん:2013/01/19(土) 22:18:43.61 ID:222aDZ6m0
>>314
お、おう
317メイク魂ななしさん:2013/01/19(土) 23:37:32.49 ID:cVz0EVFn0
>>309
ピーリングはわからないけどスチーマーオススメだよ
318メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 12:12:10.12 ID:pBd8H9a10
ほうれい線、ショートにしたらましになった気がする
それとは別に、ロング30代きつくない?
髪って年齢出るよなあ
319メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 15:18:30.48 ID:9fPQyDul0
顔の年齢にそぐわないレベルの美髪もどこか引くよね
何かのニュースで見た、よぼっとした爺さんの髪が黒々とした(男性にしては)長髪で
見てて凄く違和感があった

30代ロングは、レベルによるよね
まとめてあれば肩甲骨下くらいまでOKと思う
それを超したらまとめてても微妙
バリキャリな雰囲気で毎日スーツとかなら、夜会巻きだったらまあありかもしれないが
320メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 15:25:55.11 ID:NneZKVNF0
>>319
みわあきひろ…
321メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 17:33:22.75 ID:d/02etsz0
三輪さんは色々と特別だからw

この前ちょっと体調を崩して体重が2kg減っただけなのに
顔にたるみやシミができてびっくりした
体重を戻したら顔も戻ったから良かったけど
うちの母に「うちの家系は年取ったら体重減ると顔がこけるから気をつけな!」
と言われていたが本当だった
322メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 17:34:13.35 ID:d/02etsz0
×顔にたるみやシミができてびっくりした

○顔にたるみや皺ができてびっくりした

ごめん間違った
323メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 21:15:06.98 ID:ufjsG4ik0
31歳だけど、髪の毛もう切らなきゃならないかなぁって美容師さんに言ったら
髪質は人それぞれだけどあなたはまだイケるって言われたからロングのままだ
艶を保つことには気をつけてる

ちなみにその美容師さんは自分がやりたい!って思った髪形にダメだしする人だから
ウソはついてないと思いたい
324メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 21:25:24.77 ID:S4PivCr40
髪型でいえば前髪下ろしてると若く見えるけど
ある程度年齢がいって、顔がたるんだり法令線が濃くなったりすると
前髪があるほうがおかしくなってくるよね

これだけじゃスレ違いなので
夏に買って、重すぎ&崩れて使えなかったクレドのクレームプロテクション
最近タンミラクリキッドの下に使い出したらちょうどいいかんじで保湿できて
夕方になっても法令線目立たなくていいかんじ
325メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 23:34:03.37 ID:d/02etsz0
自分はショートにななめ前髪が似合うと気づいた
長い前髪はおでこが広すぎるので難しい
326メイク魂ななしさん:2013/01/21(月) 00:25:15.67 ID:QGz+hwVo0
>>325
おなじく!
でも斜め前髪にするとひときわ目立つ眉間のシワ…
まぶたの弛みを持ち上げるときにどうしても眉間にシワがよるんだよね
327メイク魂ななしさん:2013/01/21(月) 20:07:53.56 ID:VZ6tAt82O
>>317
摩擦に弱いからそれ惹かれる
ケアしながらスチーム出来るものじゃないと効果薄いかな?
化粧水薄めて出先でもみたいな携帯サイズのは逆に乾燥するとか聞くよね
328メイク魂ななしさん:2013/01/21(月) 21:14:01.25 ID:sSW322ji0
前髪あるほうが若く見えるけど、確かに前髪あり過ぎても変
斜め前髪がベストかな
329メイク魂ななしさん:2013/01/21(月) 22:40:24.15 ID:SpvtfHwT0
眉毛が残念なせいで前髪あるのとないのでは顔面偏差値が全く変わる…
本当は年相応の綺麗な人になりたいし変な生え癖あるから前髪なくしたいけど、そういう事情で無理
童顔なのもあってかなり若く見られるけど、そろそろこどもおばちゃんになってきてるから辛い
若作りとか妙に(悪い意味で)若いって見られるのはいいことじゃないって分かってるからなおさら
前髪無しできまる顔立ちの人が心底うらやましい
なんか前髪薄くなってきてるしw
330メイク魂ななしさん:2013/01/21(月) 23:18:56.87 ID:czi9fOGY0
前髪薄くなる!!わかりすぎるw
夕方頃にはぺったんこ。 ハゲまっしぐら。

それと、ほっぺの肉が20代半ばに比べると確実にブヨって盛り上がってきてる。
法令線とゴルゴラインの間の肉が・・・。
アユーラのビカッサとコロコロ器具を夜に使ってるけど現状維持が精いっぱい。
このタルミが法令線を増幅させていることはわかってんだけどなあ。

目の周りや顔全体は反対に痩せてハリが無いから、ジェニフィックのアイセラムとエスティのナイトリペアのアイクリームとラクレーム重ね塗りして対策してるけど、塗り直しができない日中に乾燥が進行してる。
最近新しく出たナイトリペアのアイセラムにも手を出そうかどうか悩んでる。
誰か使ったことある方、いませんか?
331メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 02:27:42.88 ID:95tbsaNWO
たるみは、板違いのことが必要だと思う。
体と顔の運動、姿勢、舌の位置、口の閉じ方、話し方、咀嚼や
飲み込み方が大切。
332メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 06:36:55.42 ID:6p87d/sWO
ゴルゴ線とほうれい線の間の肉が盛り上がるってわかるわ
日によって変わるし。あれはむくみなのかなーものすごい疲れて老けて見える
333メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 06:53:50.12 ID:rPq7X2HoO
>>329
眉毛抜いたり剃ったりして描くのはダメなの?何色か使えば、自眉ほとんど無い状態でも自然な眉毛に仕上がるよ。
私は眉毛が剛毛で形も嫌いだから、短くカット、抜いて極細にして、描き足してる。グレー、ダークブラウン、ライトブラウンのペンシルと、ブラウン2色入りのパウダーで仕上げてるよ。
334メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 08:41:38.36 ID:bs4V29fX0
>>333
眉の位置が残念(目と眉が離れすぎてる&平行眉)だからうまく修正できないんだ…
顔の筋肉と骨格を無視して描くとなんかギャグな人になっちゃうし
でもレス読んでて、久々にパウダーなどで頑張ってみるかと思った
パッツンはさすがにあれだから片眉は出してるので
レスありがとねー♪
335メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 21:01:42.94 ID:X+CEd/0v0
ブルーブラックが入ってるような真っ黒髪の人いる?
今はやや明るめのアッシュブラウンなんですが、ブルーブラックにしてみたい
肌のくすみが気になってきてるからもう厳しいかな?と思って躊躇してます
自分はブルベ冬なので似合わない事はないだろうけど、ゴルゴや法令線の辺りに影が出来そうで
オーダーする勇気がなかなか出ない
336メイク魂ななしさん:2013/01/23(水) 01:10:04.39 ID:NvUghR5E0
いつもやってもらってる美容師さんに相談する方が的確なアドバイスくれそうじゃない?
337メイク魂ななしさん:2013/01/23(水) 14:50:07.61 ID:+FplGCd1O
超絶ネコッ毛+つむじのせいで前髪ななめ流しが出来ない…
つむじの流れに任せて真ん中分けにするとコントのようになるし。
今は前髪ありでも違和感ないけどそのうち似合わなくなってくるのかな。
困る。
338メイク魂ななしさん:2013/01/24(木) 16:47:33.16 ID:QoT1/dpq0
>>336
今、美容室ジプシー中なので特定の信用おいてる美容師さんがいないんだよね
かと言って、友達に聞いても大丈夫じゃない?くらいだし
339メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 01:27:31.55 ID:h2ijAaDWO
>>334
目と眉が離れてるのセクシーで素敵だと思うけどなぁ。女らしいよ。
どうしても変えたかったら禁断の上側(額側)を処理だね。理想の眉を描いてから抜いたり剃ったりすれば意外と失敗しないよー
340メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 04:40:28.05 ID:xrRGknPC0
>>338
ブルベなら似合うんじゃない?肌のくすみや法令線はメイクでカバーだきそうだし。やってみてイマイチならすぐ戻せばいいし。
自分はイエベだからブルベの人って透明感あって羨ましい。

最近目の下のコンシーラーが、付け方工夫してもどうしても目元のシワにたまってしまう。ゼロクマ使用。なんかオススメないかな?
341メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 20:33:34.42 ID:E9KHKyaW0
ブルーブラックって、ブルーすぐ抜けない?
合わなくても元に戻るのは早いと思うけどどうだろう。

>>340
違ってたら申し訳ないが、それはクリーム系のコンシーラー?
パールたっぷりの粉とかどうかな。
私は昔から笑い皺があるからクリーム系使えなくて、パール粉でクマとか飛ばしてる。
342メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 23:49:08.14 ID:yerSVCKDO
>>341
横からすまんがどんなの使ってる?
パール粉でとばせたら楽だな
343メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 08:49:11.04 ID:qVVwGX880
>>342
エクセルのハイライター。3種類ある商品のピンクのもの。
ゲランのメテオもたまに使う。
ツヤが似合う・似合わないもあるから、試してみたほうがいいかも。
344メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 16:06:18.00 ID:H6aBgxmtO
青クマ茶クマならパールで飛ばせるけど影になってできる黒クマはパールじゃ飛ばせないどころか、悪目立ちしない?
345メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 16:12:38.92 ID:5USQqFPw0
肌が老いだして乾燥が気になったからオイクレ辞めてから
2年くらいジェルやらヲサブルやらミルクレでジプシーしてたけど
カバマのミルクレでようやくひと段落できた。
使い勝手がよくて売れてるクレンジングってオイル系がほとんどな気がする

みなさんもやっぱりオイクレ派が多いですか?
346メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 16:34:40.79 ID:kWyRnxSz0
シュウのオイルを何年も使ってるけど乾燥しないよ
347メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 17:15:32.17 ID:hezuNh5U0
>>345
自分もクレンジングジプシーだったけどカバマのミルクレに落ち着いた
濡れた手でもOKだし使いやすいよね
348メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 22:30:17.03 ID:IE29DwWt0
>>341
パール粉か。なるほど。
試してみる。ありがとう
349メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 01:03:54.20 ID:3qzGMR4q0
>>344
影クマは何やってもダメだね
一応オルビスのオレンジのコンシーラー使ってるけど気休め

乾燥肌だからクレンジングは若い頃からずっとミルクかクリーム
ポンズ、安いし量多いしいいわー
350メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 14:07:13.08 ID:fw6kH6faO
私はちふれのMC2ミルクレ使用中。
チューブタイプで使いやすいから次もこれにするつもり。
351メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 14:10:12.37 ID:vYSxbXt20
あれ ちふれにミルクレあったの知らなかった
今度使ってみよ
352メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 17:45:05.51 ID:dxh3TBeU0
最近は考えるの面倒臭い&お金ないから、いかに簡単且つ安上がりにするかに注力し出したわw
高いもの使っても全然変わる気しないし
今はパール入りの日焼け止めに100均で買ったオレンジやピンクのアイカラー混ぜて軽く色付けて下地にするのがマイブーム
パールも増えるからあとは粉はたくだけでも毛穴補正されるしちょっと顔色が明るくなる(気がする)
段々やることが気休めのレベルになってきた・・・
353メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 19:00:49.09 ID:zirAXQ5o0
コスメ&入浴剤の「美容液配合」って本当に効果あるんでしょうか?
354メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 21:24:15.72 ID:M6Nue9Pq0
整形以外でまぶたのたるみ(むくみ?)とる方法無いかな
355メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 21:59:24.55 ID:QvKxWTCk0
むくみならマッサージで改善するんじゃないかな
たるみはアイプチで固定してくせつかせるとか?
私は顔パンパンなのに瞼だけ痩せて凹むタイプなんで、
保湿怠ると左目だけ三重四重になる
年々基礎が高くついてしょうがない
356メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 07:55:08.11 ID:lFIODKywO
>>354
たるみは顔と体の運動。板違いだけど。
357メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 22:23:11.67 ID:rvwgJmi70
アイプチは取るのがめんどくさいからな・・・
クレンじんぐじゃ取れないし
358メイク魂ななしさん:2013/01/30(水) 23:03:09.96 ID:AWy64RyZ0
ムクミにはかっさいいいよ!
別にこれじゃなくてもいいけど、私はAYURAのビカッサプレート買ったら
頬のタルミっていうかムクミも少し解消された。
目元には使えないけど顔全体がすっきりするよ!

普段目元用にはジェニフィックライトパールかとナイトリペアアイかとリフトアフィーヌアイ使ってるけど
ムクミに一番効くのはクラランスのリフトアフィーヌアイだと思う。
クラランスメソッドがいいのかもしれないけど。
359メイク魂ななしさん:2013/01/30(水) 23:03:54.92 ID:AWy64RyZ0
「かと」「かと」ってなんだ・・・カトちゃんペかよ
ごめんなさい
360メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 08:53:08.64 ID:gILyLVzbO
28歳以上になるとメイクより髪型の方が重要になるね。ヘアアレンジとか苦手でかなり損してる気がする。
ブローとか手を抜くと凄くランクが落ちる。
若い時はメイクさえしっかりしてれば余裕だったのに。
361メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 12:00:29.73 ID:cBHAgWTc0
>>360
年齢的にも美容院で何回か色々なヘアスタイルできるだろうし、自分に似合うヘアスタイルを見つけてない人とかね。
髪質は直毛?直毛の人はアレンジしにくいっていうね。あとは練習あるのみ!がんばれ〜。
362メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 13:06:06.38 ID:6iZXWAi40
目もと用セラムとか脚用ジェルとか、ピンポイントで色々買うんだけど
忙しくてなかなかケアできてない
劣化してくんだろうなーー。なのに買ってしまう
毎日習慣づけられたらいいんだけど
363メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 14:20:15.17 ID:gILyLVzbO
>>361
直毛で細くて柔らかい髪質です。何回練習しても要領が掴めない…。
動画とか見てるとアメピン一本で綺麗に止まってて本当にビックリ。アメピンの止め方さえ分からない。
コテで巻き髪にするのも下手くそでパーマに失敗したオバサンみたいになるw
ブローで毛先を軽く内巻きにするのが精一杯です…。
364メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 17:27:19.94 ID:gnN4ikD80
私も直毛だ しかも柔らかくて量が多い
今までまとめ髪やヘアアレンジ苦手だったのはこのせいなのか……

しかし、最近鏡を見て顔が母親に似てきて滅茶苦茶なけたw
365メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 17:30:48.80 ID:RUXGtRFK0
直毛で柔らかくて量が多いってまさに理想だわ
わたしは弱い癖ありの猫っ毛で量は少なめ・・なんか貧相でやだ;
366メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 17:35:59.44 ID:ksmAliy40
癖毛多毛、どんなにケアをがんばってもツヤがでない乾燥しやすい細い髪。
この髪のせいで30パーセントはブサ度アップしてると思う。
ただアレンジは得意だししやすい髪質。
367メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 18:45:04.72 ID:OhGaSBhmO
私もツヤが出ない、くせ毛と直毛と太い毛と細い毛が混ざった多毛w妹はつるつる直毛なのに…
この歳になると年下の子達全員が可愛くキラキラして見えて辛い
368メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 19:50:06.04 ID:G3jeEPrU0
わかる。年下がみんな輝いて見えて悲しくなるよね。

今日、ちょうど髪型について考えてたところだった
雑誌にミルクティーっぽい色で、巻いてふわふわのツインテの子が載ってて
うわぁーかわいいなぁーと思って悲しくなった。
元々そういうのが似合う顔立ちじゃないからって、
若いときにやらなかったんだよね・・・どうせならやっておけばよかったよ
つけまも束感あるのが似合わなくなったし、服やシャドウの色も選ぶようになった
369メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 22:40:02.55 ID:cBHAgWTc0
直毛だとコテでしっかり巻いてもパーマをかけてもかかりにくいって言うし、友達でもアレンジができないと悩んでた。
私はややくせ毛でアレンジしやすい髪質だけど、逆に雨の日は特にストレートケアが長持ちしないから細くて柔らかい髪質に憧れる。
子供の頃からサラサラには無縁だから無い物ねだりだねw

最近気づいたら頬の毛穴が広がったのがあってショック。
肌は綺麗な方で鼻だけ気になると思ってたけど、開いた毛穴はもう戻らないしこうやって歳を受け入れていくしかないんだよねぇ。
370メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 01:47:37.94 ID:+n/hsMdy0
私も直毛で猫毛で少ないorz
パーマ関連もあまりかからなくて、ボリュームアップに期待できない。
若い頃はヘアアクセつけずに、適当に前髪流して後ろもおろして…っていう楽な髪型もできたけど、
ここ1年くらい、出かける時には上品な感じのクリップで留めたりだとか何か道具を使ってアレンジしないと貧相で外も歩けないや。
出産したら髪の毛が激減する、と聞いたことがあるので今からガクブル。ハゲになっちゃうよ。
371メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 05:44:22.50 ID:ksGOGENPO
自分に似合うよう髪盛るのってほんと難しい
硬くて前に前にハネる癖毛
パーツが小さく余白の多い顔してるからそもそも似合う髪型かなり限られるし、
額に皺まで入ってきてしまってもう正直盛れる気がしないw
372メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 09:34:40.80 ID:fAvyG87V0
私は直毛+剛毛+多い…
パーマとか夢のまた夢だ
ふんわりした髪型に憧れるけど、ごわごわしてて綺麗に巻けないし
多いから余計に増えてみえる

仕方ないから直毛のまま色々長さやカットを変えたりしてみてるけど、
どうしても垢抜けない
顔は明らかに老けてきてるのに、髪型だけ子どもみたいでアンバランスだ
373メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 11:22:13.65 ID:30cT8lpv0
猫毛+天パ(フロントきつめ)+多毛
フロントだけ矯正してる
カラーもしてないのに伸ばしてると毛先が傷みやすい…
ボリュームダウンで梳くとはねてボワっとしてくるしorz
374メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 15:18:44.55 ID:fKYoRbCE0
みんなスキンケアってそれぞれ何使ってる?

年末に風邪ひいて以来、愛用してたハトムギ化粧水&ニベアで目の周りがかぶれるように
なっちゃってジプシー中。
皮膚科に通ってかぶれは引いたけど、これから何を使えばいいんだ…
375メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 16:04:20.72 ID:GQuMo6zr0
ちふれの拭き取り、無印良品の敏感肌用高保湿、美顔水w
この前ハダクリエを買ってみたんだけど、すごいもちもちするw
美容液とクリームだけシャネル使ってるよ。
376メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 16:51:36.65 ID:Yjc0pux90
精製水(拭き取り)、馬油のあと自作化粧水、美容液(ちふれの美白・赤)、クリーム
毎年冬になると、乾燥で口の端が切れたようになってしまっていたけど
馬油を使い出してからはそれがなくなりました。

基本的に「安いものを惜しみなく使う」主義
クリームは現在はちふれのボラージ、で次はホルモンクリームがスタンバイ中w
377メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 17:39:23.06 ID:KR/t+1h9O
>>372
その髪質羨ましいけどなぁ。大江麻里子アナみたいな感じ?
普通のストレートでも貧相にならないし、黒髪ロング似合いそう。
378メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 18:23:34.01 ID:neXYfLFp0
スキンケアはドルックスだわ
疲れてて早く寝たい時は化粧落とし〜洗顔後に化粧水とクリームだけで終了
379メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 19:43:21.74 ID:VbcXG4jG0
ニキビができやすい肌質で色々さまよった結果
メディプラスゲルっていうオールインワンの後にユースキンsのクリームを塗ってる
これでニキビができなくなった
メディプラスゲルだけだと乾燥するのでユースキンsも使ってる
メディプラスゲルもユースキンsも敏感肌用なので敏感肌さんにおすすめ
380メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 20:05:00.83 ID:xBEcGesJ0
>>378
今ニベア塗ってるんだけどドルックスのクリームに変えようか迷ってる……
381メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 20:36:49.81 ID:ZEWJt/tU0
片目の周りだけ感染症にかかって、1週間顔半分だけスキンケアが一切できなかったんだけど
そっち側の顔だけすっごい皺っぽくなったw 目の下と法令線のチリメン皺の長さが左右で全然違うw
やっぱ科学の力って凄い。スキンケアって大切だわ
382メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 21:41:07.93 ID:28pXPrc/0
この前久しぶりに徹夜でゲームやったら翌日顔がどす黒くてホラーだった…
寝不足と疲れ目がこんなに響くようになるのね
383メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 22:50:53.72 ID:+2pLUZRV0
ホント徹夜できなくなったね
体力的にもだけど見た目的に…
疲れが顔に出るってこいうことかーと
384メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 23:47:59.93 ID:5q6I1RTe0
チークを頬の真ん中に丸く大きく入れるのは若い子向けかな?
385メイク魂ななしさん:2013/02/05(火) 01:04:34.25 ID:cHhuvOsVI
>>377
私は>>372じゃないけど、同じ悩みなので横レス。
伸ばして下ろすと貞子。多い髪だとボサァーっと広がって悲惨なことになるんだ…
結ぶと凶器になるし、半端な長さだと生はげか山姥になるし、
ボブにしてしょっちゅう美容院にすきに行ってる。
386メイク魂ななしさん:2013/02/05(火) 02:24:01.16 ID:LDygpfuJO
アレンジして良く見えるのは
絶対に柔らかい髪だよね。
まぁかなり少ないと苦労するだろうけと。
387メイク魂ななしさん:2013/02/05(火) 08:57:40.10 ID:p7Cobt3q0
>>374です。レスくれた人ありがとう!参考にするね。

かぶれが再発するたびに癇癪をおこしたハウル状態だったけど、
色んなものを試すいい機会だと思って肌が落ち着くまで気長に待つよ。
388メイク魂ななしさん:2013/02/05(火) 12:01:49.69 ID:yA2vJQVH0
年取ったら髪はちゃんとしたほうがいいと思って
髪の毛多すぎくせ毛の髪質に縮毛矯正かけた
何か老けた&何やってもあか抜けない
楽なんだけどベリーショートしたい
389メイク魂ななしさん:2013/02/05(火) 15:50:20.66 ID:U0r6nBJiO
私もベリショにしたい
洗ってドライでもう決まるっていうような頭になんねーかなっていつも思うw
390メイク魂ななしさん:2013/02/05(火) 18:54:27.81 ID:jvq57vNv0
スキンケアって、やっぱり生活習慣が一番大切。

食べ物とか睡眠とか。

http://matome.naver.jp/odai/2136005679953093201
http://matome.naver.jp/odai/2135981105703036101
http://matome.naver.jp/odai/2135987987515609801

毎日の積み重ねが、一番重要だってわかったよ。
391メイク魂ななしさん:2013/02/05(火) 19:22:22.64 ID:So5IhhGg0
今年30になるけど、デジタルパーマかけたらやたらと褒められるよ。
昔(25の時w)かけたきりだったんだけど、
ただ乾かすだけでコテで巻いた風になるので、
毎日きちんとしているように見られる。
主婦だからかもしれないけど…。
ゆるふわみたいな感じが辛くなってきたので思い切ってみました。

ちなみに童顔でゴルゴはまだうっっすら。
濃くなってきたら無理かなーと思いつつ、
10歳以上は年上と思われる女性も隣でかけてたので、
もう少しいけるかなーと淡い期待。

ショートも憧れるけど寝癖に悩みそうだ。
392メイク魂ななしさん:2013/02/05(火) 19:42:30.11 ID:IruU0+As0
このブログいいこと書いてある!
参考にしてみ〜
http://h-beautiful.seesaa.net/
393メイク魂ななしさん:2013/02/05(火) 21:06:01.40 ID:YM7jsvOE0
>>391
デジパとほうれい線ってなんか関係あるの?
394メイク魂ななしさん:2013/02/05(火) 23:09:47.22 ID:So5IhhGg0
>>393
言葉足らずでごめん。
上のほうに年取るとロングはきついってあったから。
ロングならストレートよりパーマのほうがオススメ。
ストレートも余程綺麗な髪なら良いと思うけど。
395メイク魂ななしさん:2013/02/05(火) 23:25:55.03 ID:D6rIgX7t0
ゆるふわとデジパの違いがわからない…
>>394さんのかけてるデジパってどんな感じなんだろ
名古屋巻きなわけじゃないよね?
396メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 00:09:32.17 ID:yxiUauoq0
ケアしてる髪だったら長くてもいけるような
ただ残念ながらそういう人はあまり見ないね
大抵髪の色が抜けててチリチリパサパサ
今の女優でもロング少ない?
397メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 16:33:30.23 ID:ldjETbnU0
今のパーマってデジパでもゆるふわ()になるしなあ
398メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 20:37:48.28 ID:26wzG8xl0
どうしてもつやは無くなるし、水分も低くなってパサつくから
短い方が簡単に綺麗には見えるよね
犬も年取るとパサパサで艶がなくなるしw

私はボブでデジパかけてるけど
デジタルパーマは髪にかける負担が普通のパーマより強いのが気になる
回復力も若い時よりないから、凄く間隔あけてる
パーマで頭皮が弛むとか噂で聞いたからちょっと怖い。
同じくカラーも頭皮に悪いけど、白髪が出ると染めずにいられない。
399メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 22:30:03.57 ID:xc8LFq/C0
スキンケアで何にお金かけてどこは節約する?
自分は肌は水分命って考えだから化粧水はいいの使うようにして
乳液やフタするものは安くて良いと思ってる
400メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 22:36:27.40 ID:mb6GTxoC0
化粧水にはお金かけない。安くてたっぷりが基本。
美容液に一番お金かけてるかな。
あとは美顔器とかサプリとか漢方とか…なんか頼る方向が明らかに28前と変わってきたw
401メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 22:52:38.46 ID:ZUuhLvX70
化粧水は芳香蒸留水300ml\2700、APPSの粉の2つだなぁ
基礎はデバコスより品揃えのいいドラッグストア、プラザ、ハンズで探すほうが多い
噛み合わせの矯正をしたら法令線がわかりにくくなってうれしい
あとはレーザーとくまなく脱毛したいけど、お金はついていかないw
402メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 23:33:47.22 ID:J2RwmgP6O
とりあえず35辺りまではセミロングでイケるようにしたい。
50位で佐伯チズとか蓮舫とか品庄の庄司みたいなショートに…
と思ったけど、髪質上ユキねぇになりそうだ。ぺったりしたベリショって意外に難しいのか…
403メイク魂ななしさん:2013/02/06(水) 23:37:40.95 ID:ENfN36RU0
自分は40代50代でもミディアムはキープしたいなあー
で、上品にまとめるのが理想。綺麗なバレッタで一つに束ねたりハーフアップ。

食後1時間以内にウォーキングすると糖化が防げるとみたので
運動不足解消も兼ねて、久々にウォーキングしてみようかな。たるみや血色に効果あればいいな。
404メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 01:24:28.17 ID:hD0L2zWo0
化粧水を大量にゲットできたんだけど
いい使い方ないかな?コットンパックやハダクリエくらいしか浮かばない
405メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 02:46:33.36 ID:Gdx2m/bWO
私も最近、化粧水を大量にゲットしたんだけど、もしかして同ルート!?www
とりあえず使用中のものが終わったら一本開けるけど、あと2本ある。
人にあげるかもしれないけど、乾燥対策に惜しみなくコットンパックするわ。
406メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 05:07:12.11 ID:4h3htuMW0
ゲット、ゲットってポケモンかよw
407メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 05:36:02.95 ID:pzCNWberO
>>398
しかし短い髪は
男みたいに頻繁に切らないといけないし
面倒だよ
408メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 05:45:38.82 ID:pzCNWberO
前から思ってたんだけど、このスレって
皆さん独身なの?
主婦の人は劣化しても結婚だけは済ませてるんだから
独身の28よりは深刻さがないと思うよ

私なんか明後日28になるのに
彼氏もいないからな‥死にたいw

いくら現在が劣化してようと、若い20代のときに
ウェディングドレス済ませてるのは羨ましい
409メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 06:45:39.54 ID:sbPk3XyK0
どうにかなるさ
410メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 09:27:25.41 ID:B1X7f+8jO
>>408
少し早いけど誕生日おめでとう

私は29のしがないパート主婦だけど若い時から持ち前の愛嬌と可愛らしさ(美人ではない)
だけで乗り気ってきたから加齢による劣化が怖くてたまらないw

やはり肌のたるみくすみが出てくると一気に老けるなぁorz
411メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 11:22:05.28 ID:NzpK2Q5j0
独身の28はまだまだみんな綺麗だし気にすることない
自分は22で結婚したのもあって、もっさりして老け始めた
412メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 11:59:29.30 ID:8RLrKb620
主婦です
しかも子持ち
結婚してても子供居る人居ない人で劣化は全然違うよ
出産で栄養が子供に行くので酷いことになる
413メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 13:58:58.66 ID:Ow735U1BO
30越えるともっと劣化するよー。
私は31でガクッと何かが変わった。全体的にBBAになったというかなんというか。
化粧や髪、服装なんかの無理がきかなくなる。色々ゴテゴテしたのが急に似合わなくなる。
劣化は怖いねー。
414メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 16:17:21.40 ID:cyw6bDDlO
結婚10年目32才で子ども2人いますが、若い時には似合う化粧も色もよく分からなくてただ流行ってるから!可愛いから!で服を選んだりして(それでも若い時は何とかなってた)
でも28くらいからは何とかならなくなってきてそれからはパーソナルカラーを勉強したりして今ようやく自分に合う化粧、服がわかるようになってきた。
そういう意味では今の自分の方が好きかも。もちろん若い子を見るとキラキラしててうらやましいけど変に若作りするのではなく年齢にふさわしい美しさを目指したいな。
415メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 16:47:11.86 ID:DRXAxGZU0
22で結婚かぁ。なんか違う世界。
私は既婚だけど、子供はいないし生む予定もない。
でもやっぱり独身の頃とは違うな。自分で稼いだお金でも、自由に使えない気がして、なんかちょっと躊躇っちゃう。
独身の頃はデパートのカウンターいって、あっこれいい、じゃあこれも、とか言ってたのに、無理。
そういうのが出来なくなっていってからつまらなくなってきてどんどん劣化してる気がして嫌。
今年30になるからそれも怖いし。
25くらいのときは輝いていたな〜。今の年相応な格好ってなんなんだろう。
暗くてごめん。
416メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 17:21:02.19 ID:ptHrrU6Q0
私も若づくりにならないことと、TPOに相応しいことが最重要だ。
しかし肌は劣化するね。28でも私は羨ましいぞww
417メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 18:55:41.22 ID:bA+eojmj0
私は30になるのにこないだ彼氏と別れた
でもやっと立ち直ってメイクとかする気になってきた
年を重ねてもきれいにしていたいよね
既婚未婚関係なく
418メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 20:04:17.88 ID:pzCNWberO
>>413
みんなそれ言いますね‥30はひとつの山場だと
コワヒ‥( ;_;)

男のひとが(どんな不細工オヤジでも)
「付き合うなら女は25までで!」
というのがわかる‥
見合いしたことある先輩の話では
「お見合い会場では男はみんな20代に群がり
30代女性は避けられてた」

と。私にはもう時間がない‥(´Д`)
419メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 20:06:18.41 ID:EHH2Xr1S0
わかってて28まで着たなら腹括ればwwww
420メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 20:07:35.55 ID:EHH2Xr1S0
男って同年代より若いのを求めるから
30すぎて同じ30の男が来るとは限らないんだよね
30すぎたら+10歳ぐらい上に行かないと、もうムリ
+15歳ぐらいからならこっちがどんなババアでも若いと見てくれるけどw
421メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 20:11:56.43 ID:pzCNWberO
>>410
ありがたやですw(´Д`;)
私も自分の「脳内人生計画」では
29歳で子供一人、パートくらいは出れたらいいなあ

なんて思ってたが、この有様ですよ‥

みんなさん劣化のこと色々言ってるけど、しっかり結婚してるw
独身でこんなスレにいる自分が惨めだ。
見た目の若さも大事だけど
やっぱ年齢なんだなあと思う。美魔女が流行った時期あったけど
一般的に男性は
「いくら若く見えてもババアはババア」
「あの年であの若さ保ってるって、金かかりそうな女だな‥」
みたいな意見が多く
本当に若い子には勝てないと痛感。
老化って女には酷すぎる‥
男は30、40過ぎても20代と付き合ってる人いるのにね。
422メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 20:15:39.65 ID:pzCNWberO
>>411
22で結婚、ということは
自分が1番高値で売れるときに売っている証拠で
賢いと思う。最近は30過ぎてから焦りたず人が多いらしく
男にいわせたら「手遅れ」みたいです。
けど、勿体ないですね。22は若いなあ‥
産後の肥立ちは驚異的だろうけど‥
423メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 20:17:02.21 ID:rb6w7CBT0
主婦多いじゃんw
>>412
毒女としては主婦です♪とか言ってみたい
424メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 20:28:53.49 ID:Q5PZXopx0
>>422
実年齢38歳ぐらいありそうね
顔にココロの中の年齢出てくるから、気をつけてね
425メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 20:31:27.27 ID:pzCNWberO
>>420
ひえぇぇ‥(´Д`;)
ってことは、このスレタイの28歳帯は
30過ぎた男を狙わないといけないのか‥
老化問題より結婚早くしたほうがいいなw
25までにまぜ済ませておかなかったのか悔やまれる

27、28、29は1番嫌われる年令みたいです。
40のおっさん(婚歴ナシ)が「28なんかババアじゃんw」
と言ってたのにムカついたけど、40には言われたくなかったな。
426メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 20:34:54.84 ID:rb6w7CBT0
>>417
三十路の失恋は傷も大きいよね
お疲れ様です
悪縁が取れたと思ってがんばろう

男が若いさばかりを求めなければ、女も老化に悩まないんだよ
男にも責任はあると思うな
(若さ史上主義や結婚問題)
427メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 20:40:36.58 ID:rb6w7CBT0
>>424同じこと思ったw

最近はネットの関係で、17でも27くらいの恋愛論や
嫁姑問題を語る平成とかいるよねw
色んなこと見る聞きするから、耳年増になるんだろう。

28は人生でも鬼門の年。占いで言えば
ちょうどサタリタ期(サターンリターン)だ。
人生色々ある人が多いよ〜。気をつけて
428メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 20:40:51.24 ID:Q5PZXopx0
若さばかりは仕方ないだろ
子供を産んで育ててくれるかという本能みたいなもんだから
わかってたらもっと早く結婚なりお見合いなりしとけよしか思わないわ
429メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 20:43:12.60 ID:pzCNWberO
>>426
男性の責任ばかりにもできないけどね
サタリタぐぐってみます
430メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 20:53:14.89 ID:z6fQVgSK0
まぁでも子供産めるのならお見合いでもいいから結婚しておけばって思うわ
私妊娠したら命に関わってくるし
生殖機能は普通なんだけど他の持病でね
431メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 21:54:54.84 ID:UCMq9iMz0
31になったところ。去年の3月に出産したら白髪増えて焦った。

やっと生活パターンが慣れてきたので久しぶりに化粧品買ったよ。キャンメイクとセザンヌだけど。ちょっと楽しみ。
432メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 23:49:38.71 ID:WZiwd93D0
気がついたら二重のなかにもう一重できてた これが年ってやつか……
433メイク魂ななしさん:2013/02/08(金) 01:12:31.04 ID:qPH9WeTE0
止まらない劣化 うおおおお
434メイク魂ななしさん:2013/02/08(金) 01:48:59.92 ID:8dxM1Bb60
大卒だと28歳からが本番ってかんじする<結婚
でも皆まだ結婚してないしいっかと思う。
435メイク魂ななしさん:2013/02/08(金) 02:56:49.43 ID:SR+OFlQU0
いい加減スレチ
436メイク魂ななしさん:2013/02/08(金) 07:51:57.03 ID:twUzNLlu0
>>426
彼氏のを自分の年齢プラス5以上にしたら何も問題ない
プラス10にしたら相手の男はあなたをお嬢さん扱いしてくれる
それが出来ないならあなたも若さ至上主義
男のせいでなくあなたのせい
437メイク魂ななしさん:2013/02/08(金) 08:45:30.45 ID:H9MIgYX90
もうやめようよー。別に人は人、自分は自分でいいじゃないか!

ラメールのクリーム使ってる人いる?
齢30、そろそろ本気でケアしたくて検討中です。
438メイク魂ななしさん:2013/02/08(金) 16:09:48.72 ID:s11CywCu0
28歳になってほうれい線とかちりめん皺が酷くなって詰んだと思ってたけど
ケアをシンプルにすればするほど若返っていく
今たぶん人生で一番肌綺麗
もちろん若いときのプリプリした綺麗さとは違うけど若いときはニキビ治らなかったから
今はニキビもなくサラサラでなめらかで毛穴も目立たない
クレンジングと泡洗顔の時間を半分くらいに短縮しただけなんだけど不思議だ
439メイク魂ななしさん:2013/02/08(金) 19:04:04.93 ID:2NjF+nsoO
うわ、私は泡洗顔の時間増やしたばかり…w
昔見た塩石鹸の使い方で泡を乗せて放置後にほんの少しくるくるして流す
ってやつを今になって清肌晶でやってる
なんか別にって感じだから私も短縮法に切り替えてみよう
440メイク魂ななしさん:2013/02/08(金) 22:56:23.19 ID:5vZqfyJK0
めちゃ熱いお湯で洗ってたら毛穴がなくなった30代です。
きちんと汚れを落とすって大切だなぁと感じました。
ずっと水洗顔してたから、もっと早くお湯で洗ってたらよかったと後悔してます。
他にこんな人いますか?
441メイク魂ななしさん:2013/02/08(金) 23:26:17.97 ID:3kjLWmHX0
>>440
私はデパブラの中〜高価格帯の洗顔やクレンジングを
使うようになってから肌の状態がすこぶるいいです。
落として流すんだから何使ってもいっしょ。
高いのなんてもったいない!と、かたくなに信じて
化粧水とかにお金かけてたここ10年に後悔。

質の良いものでしっかり落とすことの大切さを体験中。
やっぱり「落とす」を見直すべきですね。
442メイク魂ななしさん:2013/02/08(金) 23:36:03.63 ID:MK2njKRdO
私は高いクレンジング辞めてソフティモの400円くらいのにしたのが正解だった
高いとどうしても“あと一押し”を渋ってしまって、たっぷり使えなかったんだよね
摩擦を軽減することでこんなに違うのかと感動したわ
443メイク魂ななしさん:2013/02/09(土) 00:12:51.82 ID:fHynDBHT0
オイルクレンジング使いだしてから調子悪い
やっぱりミルクだなミルク
444メイク魂ななしさん:2013/02/09(土) 05:48:38.30 ID:lZIdGavoO
>437
人は人、自分は自分ってな人ならさ、老化気にしないよw
ラメールより「ラ」繋がりで
私はランコムを押すよ♪

なんだかんだやっぱジェニフィックは効くよ。
マスクより美容液のほうが濃いね。
445メイク魂ななしさん:2013/02/09(土) 09:02:28.42 ID:tI6u4ZjA0
>>444
生活や環境については人のことだからどうでもいいけど、老化は自分のことだし。嫌味だね。
446メイク魂ななしさん:2013/02/09(土) 11:44:16.62 ID:echXEnT/0
ジェニフィックはマスク高杉
447メイク魂ななしさん:2013/02/09(土) 13:32:25.90 ID:UuWuE0dw0
ランコムの基礎ものはどれ使っても盛大に荒れる
同じフランスでもシャネルは荒れたことないんだけどなー
448メイク魂ななしさん:2013/02/09(土) 13:48:19.08 ID:2oOHFTIl0
そういうのって向き不向きあるよね>荒れるか否か
私はシャネルの化粧水がナノ化したときに合わなくなったから別ブランドに行った。

最近ファンデーションブラシが流行ってるから、資生堂の1980円くらいの
買ってみたらすごく良かった!自分の肌で陶器肌ってやつに初めて出会えた。
ファンデはゲランのランジュリードポー(リキッド)。
遺伝的に頬とか鼻とかの毛穴の開きがすごいんだけど、綺麗に消えたわ・・・
449メイク魂ななしさん:2013/02/09(土) 16:09:35.13 ID:YQLWuUbK0
まじか>ファンデーションブラシ
最近シャネル使い始めてカウンターでブラシオススメされたはいいものの
ちょっとお値段的に手が出なくてパフで付けてたんだが
やっぱなんか仕上がり違ってうーんってなってた
今度買ってくるわ!
450メイク魂ななしさん:2013/02/10(日) 07:10:02.96 ID:meAc7hpb0
>>447海外ブランドでも基礎は日本様に製造されてるんじゃなかったっけ?
美白ラインは本国では売ってないし。

でも私もランコムはイマイチ。荒れたりしないけど価格と見合ってない気がする
マスカラもその良さがわからなかった

基礎はオバジとか雪肌精とか昔からあるような物の方が合う
451メイク魂ななしさん:2013/02/10(日) 09:48:49.74 ID:pEn13mBEO
まあ肌質は1000人いたら1000人とも、全員違うからなw
遺伝子と同じで
同じ人が1人たりと、全くいない訳だし

LANCOMEはバリバリケミカルだから確かに即効性があるし
効くのは認めるよ。
が、防腐剤多過ぎなんだよw肌には負担ありそうだね。

やっぱ24コスメだと思うわ〜
452メイク魂ななしさん:2013/02/10(日) 22:49:01.60 ID:oxtVIoclO
30くらいで肌質が変わってきて、32の今では今まで大丈夫だったアイシャドウで瞼が被れたりするようになった…。
合う化粧品のジプシーが大変すぎる。
肌質って前のように戻ったりするもの?
453メイク魂ななしさん:2013/02/10(日) 22:53:03.18 ID:iAAKBHe40
>>451
肌が劣化するのを防ぐために防腐剤と思えばなんちゅー
454メイク魂ななしさん:2013/02/10(日) 22:55:07.68 ID:KlPeyBrj0
ミスドでドーナツ食べてたら、薬っぽくて
あーこれ添加物の味かーって思いながらボソボソ食べてた
455メイク魂ななしさん:2013/02/10(日) 23:31:32.32 ID:jq5Ux5pX0
>>432
私も二重が三重になって定着してきた
アイプチで溝作ったら治るかなあと思案中
年って怖いね
456メイク魂ななしさん:2013/02/11(月) 01:13:04.07 ID:jCo4wE7D0
>>452
変わってしまった肌質は戻らないと思う
むしろ今後過敏になってしまう可能性あるよ
自分がそうで、シャンプーまで駄目になってスキンケアもヘアケアも総入れ替えする羽目になった
457メイク魂ななしさん:2013/02/11(月) 17:23:44.83 ID:Jt3ufnOa0
瞼は若いころは二重の幅が広過ぎて「眠いの?」ってよく言われたけど
弛んできて普通の二重の幅になって、良い感じになった。
私、若いころから鼻の下の産毛が濃くて、いつも足とか剃る3枚刃で髭剃ってたんだけど、
なんか鼻の下だけ肌の劣化が早い。毛穴目立つし。剃ってるから角質まで持ってかれてるんだろなぁ。
鼻の下の産毛が薄い人がうらやましい
458メイク魂ななしさん:2013/02/12(火) 02:28:18.98 ID:YB/kla9O0
若い子にはりあおうという気持ちはさらさら無いけど(無理だし)
小奇麗でありたいと思うようになった
459メイク魂ななしさん:2013/02/12(火) 13:08:59.15 ID:rF/OfuVHO
>>457
レーザー脱毛したら?
剛毛の人はうぶ毛くらいまでに
うぶ毛の人は殆ど目立たなくなるし
カミソリの自己処理はよくないよ
460メイク魂ななしさん:2013/02/12(火) 14:44:42.27 ID:y8ONMhxf0
顔のレーザー脱毛は硬毛化が怖くない?
男性の髭みたいな太い毛ならいいんだろうけど。
461メイク魂ななしさん:2013/02/12(火) 15:46:12.96 ID:C+pQVq4A0
鼻の下や腕の毛レーザーしたくて相談行ったけど、毛が細いから多分レーザー反応しないって言われた
細くても多量だからフッサフサ…
ある程度太さがあった方が綺麗に脱毛できるみたいだ
462メイク魂ななしさん:2013/02/12(火) 22:02:25.69 ID:3cZuzbXj0
鼻の下なんか青いんだけど…
顎髭も生えるよ。針脱毛しかないかなorz
463メイク魂ななしさん:2013/02/12(火) 22:03:54.06 ID:s+XTm01l0
>>460
カミソリのほうが硬毛になると思うw
464メイク魂ななしさん:2013/02/12(火) 22:36:40.28 ID:0CufAIgh0
@makenaide72
465メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 01:02:52.06 ID:Cu+cNLAFO
老化じゃなければ戻るかも。
私は3〜5年くらい前、常に肌が痒くて少しの刺激で赤い発疹ができて化粧品は沁みるしブラシ類が使えなくて過敏でまいってた。
原因は高カロリーで贅沢な食事を夕飯と夜食に毎日たくさん食べていたから。胃は丈夫だけど、肝臓が弱ってしまったらしい。
太るのが目的(太らされるのが仕事)だったけどストレスと過食で内臓がボロボロ、体型は変わらないで悪影響が肌に顕著に現れた。
それまで丈夫な美肌だったから対処方法がわからず、加齢によるものかと勘違いしていて、過敏な肌と付き合っていくためにずいぶんジプシーした。
でもその後、ストレスがなくなり食生活が元に戻ったら3年くらいかかったけど、気づいたら敏感肌は治ってたよ。
当時できたシミは残ったけど、少なくともシワとクマはきれいになったし、肌は生活に左右されると実感してる。
466メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 01:42:32.46 ID:vGopVsTo0
太らされる仕事ってまさかダイエット食品のビフォーのため?

>>405
たぶん違うと思いますよwもらったんですか?
467メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 05:46:10.09 ID:U3xy2TZlO
>>465
なんとなくわかる
私は25のときに酷い失恋して、立ち直ったいまも
後遺症なのか?
例え告白されても、アプローチされても
ダルくて男自体を生活から廃除してるw

失恋した当時は、ストレスで過敏性のアトピーになった
アトピー…怖いっすよ。
ストレスと過食。体型は痩せ型で相変わらずだけど
肌は壊滅状態になった。

不幸は女を汚くする。幸せな女で肌が汚い人って実は案外少ない。
不細工でもお肌キラキラのブスは
山田花子式に幸せな人が多い。
容姿も大切だけど、輝きって特に大切だ。
加齢で無くなっていく人が多いしね。
美人でも幸薄い人は不幸だ。
468メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 16:21:59.72 ID:dkYVPtpo0
>>467
それはあまりにも決め付け過ぎてるけど、肌が荒れていればそう見えるのも仕方のない事なのよね。
肌荒れしているより肌が綺麗だと生き生きと見えるのは当たり前の世界ですし。
469メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 16:36:46.34 ID:FiDOeWEBO
私も19の時振られて、一時期甘いものしか食べられなくなって母親の勤めてたお菓子屋の雑損シュークリームばっかり食べてたら額だけニキビだらけになったことあったなぁw
少しでもちゃんとご飯食べるようにしたら若さ故かすぐ治った。
その後は過食に走ったけど、シュークリームのみの時よりは肌はマシだった。
これたげだとスレちなんで…
28の夏から肌の変化を感じて29から皮膚科のイオン導入を月1で始めたら、一年経った今は去年より調子いいよ。
法令線も怖いから頭皮マッサージ&顔の運動もしてる
たまーにだけど
470メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 23:13:27.32 ID:pBWQb35O0
髪のパサつきが気になるのでラサーナの洗い流さないトリートメントを買いました
471メイク魂ななしさん:2013/02/14(木) 04:17:51.45 ID:2tFO4f4Z0
顔の形で言うと逆三角形が一番若く見えそう
472メイク魂ななしさん:2013/02/14(木) 10:05:25.37 ID:c5nxFV6Z0
逆三角形は維持できないよね・・。弛んで顎のラインが丸くなってくる。
頬骨に高さがあると違うかもしれないけど
473メイク魂ななしさん:2013/02/15(金) 17:15:58.84 ID:dORyTSiPI
あーもう最近の自分が老け過ぎてて怖い。
既婚主婦の美のモチベーションってどこから見いだせばいいのかわからない。
独身時代に、こんなおばさんにはなりたくないって思ってたおばさん像に
どんどん近づいていっている自分がいます。
新しい服買わない、美容院行く頻度が減った、メイクの研究しない、雑誌買わない、などなど
お金がないっていうより、必要性を強く感じなくなってきている。
みんなのモチベーションの保ち方教えてください・・・
474メイク魂ななしさん:2013/02/15(金) 18:10:13.37 ID:wH+4MaH00
>>473
スレチじゃね?w
475メイク魂ななしさん:2013/02/15(金) 20:08:18.89 ID:miTa7Z290
既婚主婦w
476メイク魂ななしさん:2013/02/15(金) 20:22:18.10 ID:qAq3kdn00
逆に大人らしいお金の使い方を身につけたと思っておけばいいじゃん
20代みたいに体力で突っ走れる年齢でもないし
大きな出費がいつくるかわからないよ
477メイク魂ななしさん:2013/02/16(土) 08:37:45.15 ID:n2P3SR6V0
流行りの並行眉にしてみたら、凄く幸薄そうになったw
若い時みたいにトンがった薄眉はもう無理だけど、少し角度をつけた方が顔が締まるね。。。
478メイク魂ななしさん:2013/02/16(土) 16:07:24.69 ID:f0shexnc0
>>473
わかるよー。綺麗な洋服やカバンなど、出番が激減したもんね。
仕事してないのでなおさら。普段の行動範囲は近所のスーパーくらい。

ただ、久々に会う友人(既婚独身関係なく)に老けたとか思われたくないので
スキンケアなどは怠らないようにしてます。
モチベーションは異性より、同性だね。
479メイク魂ななしさん:2013/02/16(土) 19:56:31.43 ID:NClmzmQy0
自分は逆で、この年になってやっと金かけられるようになった。
美容にしろ服にしろ食事にしろ。一人暮らしの頃は貯金を考えるとなかなか満足にお金使えなかった。
美容室に行く頻度も3カ月→1.5カ月になった
480メイク魂ななしさん:2013/02/16(土) 21:49:35.38 ID:jEk4v4fe0
モチベーションがなくなるの分かるなあ
一応身なりに気を付けてるつもりだけど、たまに買い物行ったりすると
ショップ店員さんとか可愛くてびびる
でもうわー可愛い綺麗と思うのは大概服屋の店員さんで、BAさんには少ない

やっぱりこの年になるとメイクより肌、髪、服、が大事なのかな
こってこてに化粧するの好きだから寂しい…
481メイク魂ななしさん:2013/02/16(土) 22:07:46.15 ID:53pGsYz10
いや、段々派手な化粧がはまってきて、それはそれで高めの化粧品が楽しく使えるようになってる気がする。
今年三十路だけど、前は真っ赤な口紅とかネタか!ってくらい駄目だったのに、この頃は真っ赤とかのがはまるんだよね。
勿論、似合う系統は変わらないので、春パスの自分は朱赤なんだけどさ。
こういうぱきっとしたのがはまるようになるとCHANELとかイヴ・サンローランあたり楽しい。
ブランドが似合ってくるって気分いいw
482メイク魂ななしさん:2013/02/16(土) 22:15:23.73 ID:3n1Z0Y4K0
そして高めの服と顔のレベル(美醜ではないよ)が一致してると楽しいw
正直、シャネルとかゲランって、若いときに使ってもたいして良さがわからなかったんだよね。
何塗っても多少の粗も似合わなさも若さでカバーできてた感じ。
483メイク魂ななしさん:2013/02/16(土) 22:22:30.89 ID:53pGsYz10
>>482
そうそう、取り敢えず香水は二十代の前半なんて、CHANELもなにもしっくりこなかったんだけど、今なら香りと年代がそれなりに合う。
美容液はじめとして、基礎化粧品も効果がわかるから選ぶのが楽しいし。
若ければなんでもそれなりとか言うけど、ある程度の年齢にならないとはまらないお洒落って言うのも絶対あるんだよね。
そういうの憧れていたから(雑誌だと、GINZAとか読んでた)最近テンション高め。
484メイク魂ななしさん:2013/02/16(土) 22:25:03.32 ID:Wr1pjnaW0
確かにシャネルクサイ女子中学生とか、なんでそんなオバサン臭いのって思ったけど
これぐらいからになると
次第にそのオバサンクサさが全体とマッチしてくるw
485メイク魂ななしさん:2013/02/16(土) 22:25:59.29 ID:yBAV94/W0
モチベーションはあるんだけど老いを感じる
細かいところでは手とかおばさんの手になってて凄く悲しい
486メイク魂ななしさん:2013/02/16(土) 22:32:15.40 ID:53pGsYz10
>>485
手や首は日頃のケアでまだ何とか保てている…。子供と接する仕事しているけど、家事手伝いもしていないのに自分よりヤバい手をしている小中学生は多いから危機感はあまり感じない…。
顔に美容液をつけるときに首まで伸ばして最後手のひらに刷り込むだけでも違うよ。
ただ、背中と腹周りの肉はヤバいwあまりのやばさにこの前エステで揉んでもらってしまった…。
487メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 01:27:43.46 ID:D7+H6DcV0
若い子のアラは目についても(皺っぽい手や髪のパサつきなど)老けては見えない

28歳以降はアラが老けに直結、拍車をかけるよね
488メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 04:23:05.00 ID:cG+LIv+vO
お金をかける分野が、化粧板ではなく美容板やダイエット板の
ものになってきた。靴や鞄はそれなりのものを使うけど、服は
ジーユー、しまむら、フォーエバー21、ネットの安い店ばかり。
スキンケアも全身ガッテン式。
その分、食事(サプリ含め)、運動、柔道整復師の施術、美容室に
まめに行くことにお金を使ってる。
489メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 16:37:34.00 ID:GIxRaKDp0
>靴や鞄はそれなりのものを使うけど、服は
ジーユー、しまむら、フォーエバー21、ネットの安い店ばかり。
叩くわけではないけど、高校生みたいだ・・。1点豪華って10代のギャルに多いよね
490メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 17:28:27.49 ID:jumTOAdL0
逆じゃない?
鞄とか靴とか髪や化粧品に金かけて、服だけ安物ってことでしょ?
一点ショボ主義?
491メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 17:30:55.33 ID:enuzQwU00
何を思い立ったか知らないが自撮りしてみた
そしたら真正面から撮ると頬ぱんぱんで目も当てられない
最近証明写真とか写メとか撮られる機会増えたからまさか!って思ったけど、やっぱり真四角の顔になってた
あと20歳そこそこなら顎引いて口も軽く閉じて輪郭誤魔化すのが1番良かったけど、老けたらテカッたデコが目立ってアイタタタ
むしろ自然に首元固定してニーって口にした方がよく出来た顔になる
ひとまずこの顎なんとかしたい
492メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 17:31:01.52 ID:NZ/OGRaw0
表面的なことよりも内側にお金かけてるってことかな
それはそれでいいんじゃない?
ここは化粧板だけどねw
493メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 17:34:38.15 ID:enuzQwU00
今はスカートだのセーターだのそれなりにお金かけてるけど
さすがに地方(冬は雪が降る)に越したら浮くだろうな
それこそ常時パンツだったりレギンスだったりするかもしれない
あー、やっぱり都内でそれなりの仕事したりそれなりの家に入りたいな
494メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 17:40:05.45 ID:oZcvcdjs0
テカったデコわろた
ていうか確実に禿げてきた・・おでこ後退わろたw…わろた……
495メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 19:03:42.81 ID:JTan1GVF0
綺麗なお姉さんを目指したい。
ちょうど良い雑誌が無いorz
496メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 20:11:41.29 ID:RlfsVJLd0
最近寒さに弱くなって、おしゃれより防寒をとってしまう。
ダウン来てないと夜自転車で帰る時、泣きそうになるw
太平洋側で、ダウンなんて20代前半の時は持ってもなかったのに。
会社が超自由なので、スカートにパンプスよりロングブーツ、もしくはパンツばっかり。
ショートブーツが流行ってるけど、無理だわ
若い子は薄手のタイツにミニスカ、ショートブーツで凄いなと思う。
497メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 20:18:45.77 ID:7IZ+zT760
>>495
キレイ目ならオッジとかは?
この年代向けのカジュアル誌ってあんまり無い気がして自分は海外のスナップ集とか見てる
大人カジュアルでおしゃれ難しい

シワ、クマ、夕方のお疲れ顔のせいで、春の綺麗なアイシャドウ使うのにすごく気合がいる
化粧直しにも手間がかかるようになった
498メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 21:54:32.90 ID:HqCYCVco0
>>496
同じだ…トレンチやウールコートもあるんだけど、モリッとしたダウンばっかり着てる
家と駅の往復が徒歩だから、夜はとんでもなく寒い@東北
雑誌やマネキンに釣られて薄着したら
一歩外出て「あ、これ風邪ひくな」っていうのが分かる
季節感も糞もない
ダウンはダウンでも春色とか柄物揃えてみるかな〜…
499メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 22:08:05.55 ID:3efolHzf0
ふと思ったんだけど、今年32なんだけどピンクチークってもしかして痛い人と思われてるかな・・・?
みんなどんな色つけてる?
500メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 22:20:27.87 ID:VPpgDfeG0
私はむしろ30代になってからピンク系にしたよ
といっても青みのピンクなんでコーラルピンク

若いころはチークも口紅ももっとオレンジよりの色が好きだったけど
20代の終わりくらいから血色が悪くなってきて、そういう色は似あわなくなった
チークはコーラルピンク(数年前の限定シャネルのシマシマのやつ)で
口紅はディオールのアディクトの333のヌード

これが今の自分の血色を一番よく見せてくれる
口紅は若干色が薄いけど、唇が厚いからこれ以上濃くできない
501メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 22:21:14.46 ID:VPpgDfeG0
間違った

青みの強いピンクはさすがに痛いんでコーラルピンク

です
502メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 22:30:09.26 ID:zO88HNyB0
もう色々不安なので、化粧品買うときはBAさんにお任せしてるw
青白いので、顔色よく見えるものを!とオーダー
チークは選んでもらった青みピンク使ってるよ
503メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 22:34:27.14 ID:7TiBKfCt0
私はオレンジが一番生き生きして見える。でも場所を選ぶけど…。
CHANELの一昨年くらいに出たシマシマチークは良いよね。同時期に出たジュのロータスも、洗練されたコーラルピンクで使いやすい。
安物だけど、キャンメイクのマシュマロホイップリップでしっかり唇に色をつけると血色がよくなって生き生きして見える。
口紅塗りました!とまではいきたくないけど、でも口角ぼやけすぎてきつい、ってときに重宝している。
504メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 22:37:02.47 ID:jiXGNaGv0
去年までの職場に、小学生の子がいる30代後半のパートさんで
ピンクチークを頬に丸くのせてる人がいたけど
本人の顔立ちにも雰囲気にも似合ってて痛いとも変だとも思わなかったよ。

私も20歳前後はベージュ系のチークでかっこよく!とか目指してたけど
最近はピンク系で顔色良く見せるメイクだわ。
505メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 22:46:08.48 ID:QjtCE8vLO
そういえば、真オレンジ!ってかんじのチークはつけなくなったなぁ
いつからか忘れたけどだんだん違和感が出てきたんだよね
高校生の時流行ってて、オシャレな子たちがこぞってつけてた色だからその後何年もしばらくつけてたけど、今30の私がつけたらおかしいに決まってるよなぁ
BAさんにお任せしたらロージィブラウンていう一見くすんだようなオレンジのチークを持ってきてくれた
今の自分にはこちらが正しいんだと思う
最近は青みピンクが流行ってるから合うのがあれば欲しいな
506メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 22:56:04.93 ID:eb2pGmKI0
そういえば口紅の色はBAさんに選んでもらうけど
チークは選んでもらったことないな

しかしいい年してコミュ障気味なのが災いしてるのか、BAさんに選んでもらった口紅
確実にそれはもう確実に家でつけると浮くんだよね
青みがかったドピンクとか、青みの入ったローズピンクとか。なぜか青みがかってるのを選んでくれる
けどイザつけたらものすごいケバいおばちゃん顔になる……
507メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 01:26:49.09 ID:YauKgymd0
イエローベースの人だったら青みピンクは合わないかも
508メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 01:43:49.04 ID:DV3xA9Nv0
チークで顔色だいぶ変わって見えるから、いろいろ試した方がいいよー
私もオレンジはあんまり使わなくなったなあ
509メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 02:05:46.65 ID:oefTQFmF0
年取ってからメイク薄くするようにしたー
化粧の正解が分からなくなった
510メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 09:57:58.80 ID:nWgDyiBT0
私も青みピンク。昔は結構濃いめにつけてたけれど、今は
チークの上からファンデ付けたりしてちょっと薄めに見せてる。
内側から発光した感じになるから、つけすぎた時はファンデ乗せをおすすめするw
511メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 10:56:37.07 ID:nLZXYYqH0
チークはNARSとかにあるピンクでもないオレンジでもない色が気にいってる
BBAでもおk色
512メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 18:04:03.76 ID:igxMk+vS0
昔よりアイシャドウやチークの色が落ちるのが早くなった気がするんだけど
これも老化現象なんだろうか?
夕方くらいにはもう顔に色が無いw
513メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 20:32:05.38 ID:bnwpt9xu0
上の方に書いてるショップの店員が凄く輝いてるって凄い分かる
イオンのイングとかの店員さんチークを広めに丸く付けてて可愛かった
チークはどういう風に付けてますか?
514メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 21:24:40.95 ID:4pMpBkzk0
若い頃より心持ち頬の上部につけるようにしてる
515メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 23:59:15.74 ID:QnMxym770
若いころは「ほっぺた」あたりにくるくるつけてたけど
今は「頬」にナナメ楕円につけてる
若さの丸みが消えていくんだなあ・・・
516メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 00:20:57.93 ID:YpFXuxky0
ベージュオレンジコーラルは><の形
青味ピンクは丸くつけてる
517メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 00:25:26.85 ID:k8FZpyb40
顔が逆三角形の人は上の方の中心よりに付けるといいみたい
オーブクチュールチークナビって逆三角形の人向けに感じる
518メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 12:16:18.19 ID:TfYRw3TM0
チークって全然減らないから、滅多に新しいの買わないわ。
春になるし、新しいの買ってみようかな〜。
NARSって人気あるけどやっぱり良いのかな。
519メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 22:27:31.11 ID:/FhKG4vk0
青みピンクは若い子向けって感じで抵抗あったけど
エクシアとかの大人向けブランドでもあるんだね
520メイク魂ななしさん:2013/02/20(水) 03:45:09.71 ID:UVJhV8h30
ほんとチーク減らない。MACやボビイが好きなんだけど。
昔はピンク好きだったけどくすむようになってきた・・・
ファンデも昔はくすむとかわかんなかったけど今はもうねw
なるべく肌の色に近い淡いピーチやコーラルピンクが好きになってきた。
ポールアンドジョーの新しい2番かわいいよ。
521メイク魂ななしさん:2013/02/20(水) 14:25:25.24 ID:dr6HPRul0
ほうれい線というほど深くないけど明らかにほうれい予備軍になりそうな段差って
どんなケアしたら治る…というかくっきりほうれい線になるのを防げるだろうか?
数日忙しくて疲れた状態が続くと、左側だけ予備軍が濃くなって
左右非対称になってしまうのもあってすごい気になる
あと丸顔の人の顔の肉が垂れてきただけなのとほうれい線予備軍って見分けつくかな?
522メイク魂ななしさん:2013/02/20(水) 20:05:02.09 ID:FfNIGUUu0
男のほうれいせんって格好いいのに
なんで女だとみっともないかなー
ヤダナー
523メイク魂ななしさん:2013/02/20(水) 20:35:13.12 ID:Mvu9uTEX0
>>521
なんていう名前かわからないけど、あのコロコロするやつはどうかな
ほうれい線って肌のケアより筋肉とかリンパとかをケアした方がいいと勝手に思ってる
524メイク魂ななしさん:2013/02/20(水) 20:48:11.34 ID:kozlcdNQ0
私も法令線の予備軍が気になり始めた。
うつ伏せ寝で顔だけ横向いて寝る癖があるんだけど、ここ最近寝返りをうたずにいるみたいで、寝入ってから起きるまでずっと同じ姿勢っぽい。
なので片側の頬だけ法令線っぽくシワができる。
年齢も年齢なので、むくみがひくのが遅くって、このままこの寝方を続けたらマジもんの法令線になっちゃいそうだorz
525メイク魂ななしさん:2013/02/20(水) 21:29:22.61 ID:kh1W5lWf0
法令線って完全に骨格の問題だよね。出来る人は何しても出来ると思う
526メイク魂ななしさん:2013/02/20(水) 21:43:59.95 ID:Mvu9uTEX0
骨格の問題なの?
そうか…じゃあいつもニコニコしてて笑いじわだと思われるようにする作戦しかないな
私はまだ目立たないけど、多分そろそろ出そうな気がする
527メイク魂ななしさん:2013/02/20(水) 22:12:59.14 ID:LRsSI0aT0
私はもう右だけ出来てる
ほんとに老け方が段違いだわ、鏡見るたびにため息だよ
一度出来たら消えないっていうし、保湿してるけど気休めにしかならないかな
528メイク魂ななしさん:2013/02/20(水) 22:20:25.74 ID:0eU929O20
段差とかじゃなくうっすらだが一本皺が見える
今のうちになんとかケアしとかないと!と思うんだけど何していいんだか…とりあえず保湿しまくってるが関係ないような?
529メイク魂ななしさん:2013/02/20(水) 23:28:55.72 ID:cd9nHV2+0
法令線は普通に中学の頃からあったと思うけど
ファンデと下地しっかり塗ったら当たり前に隠せるからあんまり
気にしたこと無いな
530メイク魂ななしさん:2013/02/20(水) 23:43:19.99 ID:tSAnqeeP0
>>524みたいな人はなんとか仰向けで寝るように習慣付けると違う気がする
531メイク魂ななしさん:2013/02/20(水) 23:46:37.32 ID:FInK4eQG0
しょこたんとか若いころから法令線みたいなのあるよね
微妙に出っ歯で丸顔で頬の肉があると若くてもできる気がする
532メイク魂ななしさん:2013/02/21(木) 01:48:14.57 ID:4jjmZNT70
出目の人はほうれい線出やすい。
533メイク魂ななしさん:2013/02/21(木) 12:05:22.98 ID:ZgguqX100
>>532
それはゴルゴ線ではなくて?

出目で目が大きいけどゴルゴ線は仕方ないなと思って諦めている
534メイク魂ななしさん:2013/02/21(木) 17:15:08.06 ID:rbxNzBo/0
スキンケアって、紫外線や乾燥を防ぐことが一番重要。

保湿することも忘れずに。

日頃からまめにケアしないと、ダメなんだよね。

このサイトが、わかりやすく解説してますよ。

http://matome.naver.jp/odai/2134186274099107101
http://matome.naver.jp/odai/2136005679953093201
535メイク魂ななしさん:2013/02/21(木) 19:59:24.16 ID:K10pfPwX0
大島優子さんとか若くて美肌だが法令線目立つ
アラサーの篠田まりこさんはないよね
パーツが全部小さい人は30過ぎても出にくいような
536メイク魂ななしさん:2013/02/21(木) 21:00:53.47 ID:Lj747X6S0
>>535
超同意
篠田麻里子って27なのにアイドルグループにいて違和感ないのは
まさに、ほうれい線のなさだと思う
年なんだけどおばさんの雰囲気全然ないもんねー
やっぱり何歳だろうとしわが一番老けて見える
537メイク魂ななしさん:2013/02/21(木) 22:10:37.05 ID:PJceKWtt0
法令線あっても、弛んでなくて皺だけのタイプはまだいいと思う。
段差になってない人。
若い時からくっきりのロンブー淳とかも今若く見えるし
若い子は法令線あっても若いって分かるしね。
やっぱり頬がたるむとダメだね。顔が一気に変わるよ。

目じりの皺も同じで若い子にあっても若いって分かるけど
目元(上瞼、下瞼どちらでも)が弛むと人相ががくっと変わる。
538メイク魂ななしさん:2013/02/21(木) 23:35:20.97 ID:TRef8tSQ0
ほうれい線あっても肌にハリあれば若く見えるよね
539メイク魂ななしさん:2013/02/22(金) 10:59:42.69 ID:Huy5GRJJ0
>>534
ネイバーとかアフィまとめかよ
マルチポストだろうが
540メイク魂ななしさん:2013/02/22(金) 14:50:05.42 ID:qGeCbq7W0
この歳までくるとメイクスキンケアって食べ物とか睡眠時間の確保とかになってきた
生理に翻弄されず、ホルモンバランスをいかに崩さないかが課題だ
541メイク魂ななしさん:2013/02/22(金) 18:18:40.35 ID:M1D0/Agk0
一番老けて見えるのは、面長で顔に肉がなくゲッソリしてる人。
542メイク魂ななしさん:2013/02/22(金) 18:20:04.68 ID:XjwFRr8z0
生理は最早ピルでないことにしているw
肌荒れは口内炎とにきび予防に漢方を飲むようになってからほとんど出来ていない。
結婚して実家を出て食生活が自分の思うままになったので便秘とも縁が切れたよ。
睫毛を今エクステにしているんだけど、楽すぎる…。
なんか成長しているのか退化しているのか…。要領よくなったのか?謎。
でもコスメへのモチベーションをもっと上げたい。
春の新作コスメ、何か買った人いる?
543メイク魂ななしさん:2013/02/22(金) 19:28:47.99 ID:C+p+UA7/P
漢方の名前訊きたい
自分向けに処方してもらったもの?
544メイク魂ななしさん:2013/02/22(金) 21:07:45.36 ID:ols4iCLr0
違ったら申し訳ないけどピル飲み過ぎると皮膚がゴムみたいに硬くなるって聞いたから
気になって
545メイク魂ななしさん:2013/02/22(金) 22:54:14.12 ID:XjwFRr8z0
>>543
ジュウミハイドクトウ。
顔ににきびどころかおできwが出来て処方されたものなんだけど、のみだしてから口内炎もにきびも消えた。
ビタミン剤は結石の原因になるから漢方のが良いと言われたよ。
>>544
ならないよ。もう2年飲んでいるけど。
私は生理がものすごく重かったのでストレスフリーになって良かったわ。
副作用も運良く出ないし。
546メイク魂ななしさん:2013/02/22(金) 23:07:43.25 ID:KIlsPaO40
PMSと月経痛はひどいけど、父方がガン家系なのでピルが怖い
疑似妊娠した状態にするんだよね
1〜2ヶ月ですぐわかる副作用なら、他の種類に変えられたりできるのかな
長期的な副作用は人間ドック必須とかあるんだろうか
547メイク魂ななしさん:2013/02/22(金) 23:13:56.44 ID:XjwFRr8z0
>>546
私は持病で子供を産む予定がないから、ピルで調整しながら、毎年婦人系の病気の検診に通ってる。子供生まない方が婦人系の病気のリスクって上がるんだよね…。
癌の家系…というよりも、定期的な検診などで自分の体を管理するのは大事だと最近悟ったわ…。
若い頃の無茶ぶりはもう無理だー。
548メイク魂ななしさん:2013/02/23(土) 04:43:09.54 ID:T81JC1UyO
もともと大きめの目で末広二重で涼しげな感じが自慢だった。
それが歳のせいか、整形した人みたいな幅広平行二重になってしまった。
ブラウンのアイシャドーも疲れた感じになって似合わなくて、オバサンが小悪魔アゲハのメイクしたみたいになるw
皮膚が薄いから、これからさらに三重になっていきそうで怖い。
パンパンになる強力なアイクリーム塗ったら末広二重に戻ったりするのかなぁ?
549メイク魂ななしさん:2013/02/23(土) 09:37:24.38 ID:qlMurLD30
アイシャドウ好きだけど、アイシャドウ似合わなくなってきた
550メイク魂ななしさん:2013/02/23(土) 10:59:00.25 ID:ylNecbgKO
私は元々クマだけじゃなくまぶたも茶色気味で、濃いブラウンのアイシャドウをいれると目が陥没してんのかってくらいほり深く見えて困ってたのに、年のせいで更に酷くなった。
年齢的に派手な色はアレだし、もうアイシャドウは無理かーと思ってたら、カウンターでつけて貰ったグリーン(マキアージュのトゥルーシャドウ)がまさかのゴールドに発色。
BAさんもあれ!?って感じで固まったけど、二人で爆笑してしまった。

結局、
淡いグリーン→ゴールド
淡いパープル→ピンク
赤み強めのポルドー→ブラウン
に発色する事が判明して、コスメボックス内がかつてない程にカラフルになってるwww

必死でくすみをコンシーラーで隠すより楽だし何より見てて楽しいのでこういうのもアリだなと思ってる。
551メイク魂ななしさん:2013/02/23(土) 13:16:51.43 ID:T81JC1UyO
>>550
マジか!目からウロコ。
早速試してみる!
552メイク魂ななしさん:2013/02/23(土) 14:58:33.37 ID:PEuh1zOb0
歳は嫌でもとるもんなー
いつまでも20歳でいられないし、いたくない
隠したい隠れないにイライラするよりカラフルな方が楽しく生きれるね
553メイク魂ななしさん:2013/02/23(土) 20:26:16.60 ID:DKTlKGQ00
>>548
私は同じような目だけど瞼の肉が腫れぼったくて
ちょっとでも赤の入った色とか鬼門だったのだけど

最近鏡を見てあれー瞼の二重幅広くなってるな?って思ったら
瞼の肉が落ちてきてたんだった……これはこれで老けて見える
554メイク魂ななしさん:2013/02/23(土) 21:27:26.14 ID:z39HVqe40
ジェルはたくさんあるけどアイクリームが切れてる
でマッサージしないでいたらばっちり目尻が下がってきた
うーん、半年ぐらいサボるとさすがに出るんだなあ
通販って1つ1つは買いづらいし量の調節がきかないからめんどくさい
555メイク魂ななしさん:2013/02/26(火) 21:35:30.96 ID:QoKDZ969O
同じメイク用品を使っていてもだんだんと崩れやすくなった
ファンデーションなんてくずれた事なかった
最近は目元も崩れやすくなって気付くと下瞼が黒くなっていて困っている
何か合わないのだろうか…
556メイク魂ななしさん:2013/02/26(火) 23:19:09.04 ID:kPGKXR130
わたしと一緒だ・・・。前までは目の下黒くなることなんてなかったのに
最近6時間後くらいに顔見ると、目の下が黒くなってる。
試しにマスカラのみにしてみたら、黒くなってなかったけど
アイライナーのみにしたら、黒くなってたので、原因はアイライナー。
もう5年くらいボビーのジェルとレブロンのアイライナー。
ここ1年でほんと崩れやすくなった。麺棒でぼかそうが目の下にお粉をてんこ盛りにしといても崩れてる。
一体何が変わったんだ・・
557メイク魂ななしさん:2013/02/27(水) 00:01:28.74 ID:9yFIzjCT0
フィルムアイライナーだとにじまなくていいよ
ただ私はアイライン引くっていっても本当に上瞼の睫の際に細く細くだから
がっつり引いちゃう人だとわからない
558メイク魂ななしさん:2013/02/27(水) 02:34:01.06 ID:6HX6krsX0
>>555-556
同じ人がいるとは…
アイライナー、マスカラ共に全く滲まない物を使ってたんだけど、ここ数ヶ月滲むようになってきた
インサイドに引くの止めたら滲まないだろと思ったけど、まだ滲む
まさかマスカラまで…
559メイク魂ななしさん:2013/02/27(水) 09:13:35.27 ID:DFpTNt0W0
中身が劣化しちゃったとかは?
ボビイのジェルライナー3色持っててメイクに合わせて使い分けしてたらなかなか減らなくて、ある日突然にじむ様になった。
「あれー?」と思ってたらジェルライナー入りのキットが出たので買って使ってみたら全然滲まなかったよ。
ボビイの店員さん曰く環境にもよるけど半年〜1年で劣化しちゃうらしい。

ベルバラのリキッドライナーも、真夏の車に4日放置した後使ったら色が薄いし滲むしで参った事あるw
買い直したらいつも通りだったよ。
560メイク魂ななしさん:2013/02/27(水) 15:58:01.99 ID:9PmiMIiZO
>>555です
同じ悩みの方がいて少しホッとしました
思い切って書き込んでみて良かった
今は限りなく薄くしていて化粧品、メイク大好きなのに不完全燃焼でした

確かに559さんの通りマスカラとアイライナーが残り少ないので古くなってしまったのかも
まずは新調してみます!
561メイク魂ななしさん:2013/02/28(木) 23:51:45.38 ID:5jBfdK2x0
肌が浅黒くなった
老化現象かいつも化粧水→BBクリームで日焼け止め塗ってないからか
汚らしく見える
562メイク魂ななしさん:2013/03/01(金) 06:37:50.90 ID:r0aG72LdO
みんなの使ってる香水教えてください。
来年30になるけど、深みのある色っぽい香水にしてみたい。
563メイク魂ななしさん:2013/03/01(金) 07:04:08.00 ID:vgfbPJjOO
最近肌の透明感がなくてヤバいと感じ始めたので、今まで薄肌故に絶対に手を出さなかったちふれのふき取り化粧水を試してみた。
結果、鼻の角質やら顎の角質やら取れて全体的に顔に透明感が戻ってきたかも。子供の頃からのアトピーでスキンケア類はかなり選ぶ方なんだけど、これは大丈夫だった。
化粧落としきれてなかったりターンオーバー激しいと汚れ溜まりやすいのかも。
564メイク魂ななしさん:2013/03/01(金) 10:22:12.37 ID:0/+ZZGmeO
みんななら美白どうする?それなりに安いのを惜しみ無く使うか、高くても評判いいものをちまちま使うか…
565メイク魂ななしさん:2013/03/01(金) 11:11:48.25 ID:oOAmRT7j0
効果を期待するなら惜しみなく使う方がいいと思う。高いのは持続して使うのが経済的に難しいから
手の届く範囲で頑張る。
566メイク魂ななしさん:2013/03/01(金) 13:46:35.08 ID:LzYdAhr4O
経済面は色々だと思うけれど私はとにかく気になる悩みは多少高価なものでも使ってます
といってもあまりに高いのは無理だけど…
どうしようもなくなったら美容皮膚科頼みかな
567メイク魂ななしさん:2013/03/01(金) 16:52:17.92 ID:HklrzUGX0
洋服は代わりがあるけど肌は代わりがないからとにかく化粧品には
妥協しないようにしてる
568メイク魂ななしさん:2013/03/01(金) 19:26:57.59 ID:Afxgz/kH0
5000円の化粧品買うのは躊躇するくせに毎日、酒に500円以上は使ってしまう
500円×1か月 15000円
何かが間違ってる
569メイク魂ななしさん:2013/03/01(金) 20:29:50.76 ID:/91vtb6Q0
>>562
フェラガモのタスカンソウル使ってる
ほとんどメンズみたいな匂いだけどw

インカント〜系は似合わなくなってきたなぁ、と感じるかも
570メイク魂ななしさん:2013/03/02(土) 01:23:24.98 ID:QK5pkSlf0
やっすい美白化粧水は意味ない、白くするより黒くならない努力ちょーがんがるぜという結論に至った
571メイク魂ななしさん:2013/03/02(土) 13:27:28.78 ID:OJC80wqOI
去年あたりからシミとシワ気になり出して
ハイドロ配合の石鹸、PA値の高い日焼けどめ、美容液ジェネフィック使うように。
それ迄よりだいぶコスト掛かったけど、色白くなってシワが消えたから満足。
572メイク魂ななしさん:2013/03/02(土) 14:21:48.56 ID:2dsb9PM0O
>>571
その中で抗シワ効果はジェネフィックでしょうか?
美容液ジプシー中でクレドポーかクラランスを使っていてあまりパッとせず。悪くはないけれど劇的に良いわけではないぐらいなものにこのお値段はどうなんだろうか?と考えながら数ヶ月
ジェネフィック気になります
573メイク魂ななしさん:2013/03/02(土) 19:41:56.17 ID:OJC80wqOI
>>571
多分。クレドもクラランスも使った事ないので比較は出来ないんだけど。
法令線と目尻とおデコの横シワが無くなりました。
因みにシワが気になり出した直後は、1ヶ月くらいクリニークのリペア何とか使ってて、全く効果出ず。
574メイク魂ななしさん:2013/03/02(土) 20:19:25.91 ID:2dsb9PM0O
ありがとうございます
今使っている物がなくなったら買ってきます!
同じく効果出るといいな
特に額の横シワ…
575メイク魂ななしさん:2013/03/03(日) 08:15:42.67 ID:5qT4VjgL0
化粧水、ディオールスノーとsk2で迷ってます
皆さんなら、どちらを買いますか?
美白を気にしている訳ではないです
576メイク魂ななしさん:2013/03/03(日) 14:24:36.00 ID:Rjj1aJR70
もう35なのでどちらでもなく
ディオールのラ・ローションを買います
577メイク魂ななしさん:2013/03/03(日) 19:47:18.19 ID:m90yhbDz0
>>575
やっぱり化粧品は国産がいいよ。日本の製品はきめ細やかで技術も凄いし
578メイク魂ななしさん:2013/03/03(日) 20:00:57.89 ID:0NTu/aNB0
若い時は安物の化粧品でもいいけどある程度年齢重ねたら高いものも必要だよね。
579メイク魂ななしさん:2013/03/03(日) 20:39:41.92 ID:nhA952aUO
なぜ美白が気にならないのにその二択なのだろう?
私なら自分の悩みにあった化粧水にします
ちなみに薄肌なのでSK2ダメでした
580メイク魂ななしさん:2013/03/03(日) 22:42:07.03 ID:KnJM1l9/0
SK2は刺激が強いよね@みてもぴりぴりしたって多いし…
実際化粧品にしみたこと全くない自分でもひりひりしてびっくりした。
今までは唯一しみた化粧品だわ。
知人は真っ赤にかぶれてた…可哀相
581メイク魂ななしさん:2013/03/03(日) 22:59:53.08 ID:tvkyvi6c0
SK2ならステムパワー現在2個め使ってる
化粧下地と相性わるいのか、時間あけないとよれるのが不満ですが。
効果は、肌が全体的に若くなった印象。
ジェネフィック、法令線に効くというのが
気になるので使ってみようかな。
582メイク魂ななしさん:2013/03/03(日) 23:04:15.83 ID:DAwq/p/hO
このスレだったかな?
でシネルジック試してみたいと思ったのだけど価格にビビッて駄目だったw
583571:2013/03/05(火) 12:19:18.93 ID:SmPvdolqI
>>574
効果あると良いね!
シワが消えたのは美容液もだけど、プラス日々、表情を気を付けてシワを作らない事の相乗効果だと思ってる。
私は極力、目に力を入れない&無駄に笑わない よう頑張ってます。
584メイク魂ななしさん:2013/03/06(水) 00:00:40.77 ID:74CVqs2L0
>>583
笑わないと法令線の原因になると思うよ
私は中学の頃くらいあんまり笑えなくて、今思えばそれも法令線も原因だと思う
585メイク魂ななしさん:2013/03/06(水) 01:32:15.76 ID:44P8n/vf0
筋肉衰えたらだめだね
顔も体もストレッチしないと
筋肉って老人になってもつくらしいし
586メイク魂ななしさん:2013/03/06(水) 12:44:16.01 ID:Qc79bcQCI
すっぴんで笑顔作ると、簡単に目尻に線出るし皮膚薄いせいか法令線は跡が赤く残ってて怖くなる
その跡が後々シワとして刻まれてくんだよね
>>584
笑えないってのは大変だね。
私は社交辞令でつい笑顔になっちゃうからコントロールしてるよ。なんとなく笑顔で。
水トアナくらいの顔筋なんだわ…orz
587メイク魂ななしさん:2013/03/06(水) 14:02:41.07 ID:88LMgIDD0
法令線本当にやばい。
朝起きるとうっすらついてて、1時間経たないと消えない…。
お化粧や美容でなんとかなるのかな…。
588メイク魂ななしさん:2013/03/07(木) 22:46:43.86 ID:+eMq01mpO
笑顔でシワと法令線ができるのか?
だからって笑わないわけにはいかないし…
589メイク魂ななしさん:2013/03/09(土) 22:04:30.40 ID:sytl7rO20
笑うと法令線ができる。
それを昔の男は老けたねと…。
590メイク魂ななしさん:2013/03/09(土) 22:40:21.63 ID:zorykUVq0
たるみで出来るんじゃないかな
寝てる間は力抜けてるから寝起きはあるけど、
起きて筋肉使ううちに少し引き締まる、みたいな
591メイク魂ななしさん:2013/03/10(日) 00:27:08.28 ID:YH60yYcNO
もう開き直ってるから、笑いたい時は思いきり笑ってる
遅かれ早かれみんなシワができるんだから仏頂面より笑顔でいたい
表情筋にも健康にもいいし風邪ひかなくなったしw
592メイク魂ななしさん:2013/03/10(日) 14:45:24.01 ID:qlrW3kVI0
花粉症で顔がパンパンになったらゴルゴ線消えてくまも薄くなった
でもいつもより3割増しでブサイクだわ・・
593メイク魂ななしさん:2013/03/11(月) 05:55:18.66 ID:mlwzdixW0
出産してから何年もスッピン
日焼け止めさえしていなかたんだけど、ほんとシミが大変な事になってきた
シミケアってどうすればいいのよ泣
日焼け止めは皆さんメーカーこだわりありますか?
594メイク魂ななしさん:2013/03/11(月) 09:22:54.90 ID:YNy0opmLI
それは自業自得、日焼け・シミスレ行きなよ
595メイク魂ななしさん:2013/03/11(月) 09:25:13.54 ID:/s9wTyOP0
スレ違いだな
596メイク魂ななしさん:2013/03/11(月) 09:42:47.12 ID:4TeDrfRxO
日焼け止めすら毎日つけないなんて…
冬でも微弱な紫外線出てますよ
597メイク魂ななしさん:2013/03/11(月) 11:15:10.58 ID:fCeLmwzKO
私も子持ちで大変なのはわかるけど他に何もできなくても日焼け止めだけは必ず塗ってたよ
後から改善するのに比べたら日焼け止め塗るぐらい大したことない

これだけじゃ微妙なので…
日焼け止めはクレドポーとアベンヌ、美容液はクレドとトランシーノの使い分け
アベンヌの日焼け止めはほんのり薄ピンクでメイクしなくてそのままでも顔色が良くなるので何年もリピしてる
598メイク魂ななしさん:2013/03/11(月) 14:05:24.06 ID:uH0TScc70
>>592
花粉症って顔パンパンになるの?
今まさにそんな感じだわ…
599メイク魂ななしさん:2013/03/11(月) 19:23:30.87 ID:GDfY6aef0
ふっと見たときの顔がものごっつオバサン臭くなってた
しかも顔キツいからニュースでよくある「犯人の顔写真」状態
人殺してるような顔だった

ツライ
600メイク魂ななしさん:2013/03/11(月) 20:24:12.65 ID:+3HOZoCl0
自分もすごいおばさん顔になったわ
以前は鏡で角度によってはかわいく見えるときもあったのに
今はおばさんが写ってるだけだから鏡を見なくなった
601メイク魂ななしさん:2013/03/11(月) 23:31:59.22 ID:XtL+M1/F0
写真の中の自分にびっくりする
昔は好きだったカメラが嫌いになった
602メイク魂ななしさん:2013/03/11(月) 23:46:16.97 ID:J0sGqJa20
目のぱっちりさはアイプチで取り戻せるよ
けどはがすときに皮膚が伸びないか心配。いいはがし方知ってる人いませんか?
603メイク魂ななしさん:2013/03/12(火) 00:04:13.23 ID:5sD1SIrI0
>>602
液が白から透明になるタイプのだと、水に濡らしたコットンで10秒くらい押さえると白に戻るから、そのままそのコットンで目頭側の端から目尻側に撫でて行くとラクにとれるよ。

でもアイプチで押し込んで固定してるって事はその間瞼を引っ張ってるのと同じだから、結局瞼は伸びるよ。
604メイク魂ななしさん:2013/03/12(火) 00:12:34.34 ID:aDSBTCjKO
私もここ何年かで鏡に映ってる自分に あれっ?!気のせいだよね?今たまたま調子悪いだけだよね?…てなる回数が増えた
老化ってほんと怖い
化粧覚えたての19〜20の頃なんて正直鏡見るの楽しかったw
605メイク魂ななしさん:2013/03/12(火) 02:35:40.64 ID:TigAXEpE0
>>603
ありがとうございます。試してみます
アイプチは若い子向けって思ってたけど重力に逆らえなくなる世代こそ
活用するアイテムですよね
606メイク魂ななしさん:2013/03/12(火) 12:00:25.52 ID:CQYbvvAu0
実家で毎年元旦に家族の集合写真撮ってるんだが、
ここ5年分くらい並べたら今年の写真の目の下ががくんと酷くなってて驚いた

単純にコンディション的な物もあるんだろうけど
最近、29歳未婚なのに美容院でVERY出されてショックだったから
アイクリーム見直そうと思ってるわ…
607メイク魂ななしさん:2013/03/12(火) 12:41:14.68 ID:q8f2r5XvO
私も結局は目元の印象が大きいと感じる
最近数年ぶりにプリクラを撮って修正されて黒目が大きくなった自分に20歳ぐらいの時の面影を見た
それからカラコン(黒コン)に興味がわいてる
アイクリームはなかなかこれだ!と思えるものに出会えない
608メイク魂ななしさん:2013/03/12(火) 15:34:05.57 ID:V+Bna74t0
目元って大事だよね。
私もこないだカラコン買いまくった。色々比較しながらベストを探してる。

本当28越えて睡眠とか食べ物とか運動とかに気を使うようになったよ 笑
アボカド食いまくってる。
そして結局スキンケアは馬油とかニベアとかに落ち着いた。シンプルイズベスト!
609メイク魂ななしさん:2013/03/12(火) 16:02:16.66 ID:TsuXm78v0
カラコンは不自然すぎるからやめた方がいいと思う
610メイク魂ななしさん:2013/03/12(火) 17:09:42.52 ID:G/fs1sAq0
>>609
それは昔のイメージだよ
着色径小さめ、色は淵だけので、その淵がボカシ入ってたら自然
私も昔は不自然なイメージあったけど
今のは本当種類も増えて改善されてきてる
611メイク魂ななしさん:2013/03/12(火) 17:35:38.20 ID:OTjlfIEU0
カラコンエクステマツエクって若い子だけだと思ってたけど、おばさんでもするのね。
やりすぎに気を付けた方がいいけどね
612メイク魂ななしさん:2013/03/12(火) 17:54:00.46 ID:fQgMVZE+O
とオバサンが供述しており
613メイク魂ななしさん:2013/03/12(火) 17:55:04.84 ID:q8f2r5XvO
オバサンにはオバサンなりのチョイスやアレンジをすれば良いと思うな
そういう私もツケマとアイプチは瞼の皮膚がのびるという懸念もありなかなか使えない
若い子みたいにファッションアイテム!という感じにつけるのは無理だけど自然にうまく利用したいんだけどな
614メイク魂ななしさん:2013/03/12(火) 18:51:15.00 ID:jfc2YbrY0
でも確かにつけまつげもかなりナチュラルなの増えてるし、カラコンもバリエーション増えてそうだよね
自然に見える物でおすすめあれば知りたい
615メイク魂ななしさん:2013/03/12(火) 19:06:28.49 ID:CL3uZ5kT0
まつエクは一昨年、結婚式のためにやったときに面倒くさくて二度とやるか!と思ったんだけど、最近またやりはじめたら全然ちがくて驚いた。
ちゃんとしたところでやるとチクチクもしないしそんな神経質にならなくても取れたりしないんだね。
マスカラの時間が省かれるとすごい楽。それに素っぴんでも睫毛がそれなりっていうのは自己満足ではあるが、気分良い。
カラコン興味あるんだよね。今度ビックカメラのコンタクト屋行こうかなあと思ってる。
ちなみに爪はジェルネイル。
616メイク魂ななしさん:2013/03/12(火) 19:15:17.57 ID:P29z9zqXP
釈由美子がモデルやってるeyemakeってカラコンオススメ
自然に黒目がデカくなる
617メイク魂ななしさん:2013/03/12(火) 19:41:13.35 ID:wCHfv+El0
つけまといえば、よく買いに行くスーパーに100均ぽい安いつけまを
ポイントでもなくフルに使っているおばさんが居て悪目立ちする…
頬も思いっきりたるんでてほうれいせんあるのにつけまにラメギラギラのアイシャドウ
明るい茶髪に2つ縛りとかもはや怪物だよ 


人の振り見て我が振りなおしたいわ
618メイク魂ななしさん:2013/03/12(火) 19:59:58.38 ID:09m4UZkO0
やりこみ要素があるゲーム
具体的に言うとキングダムハーツが大好き
クリアして終わってしまうのが嫌でいつもラスボス手前で止めてしまうけど
やりこみ要素あるものだとずっと楽しめて終わらない感じが凄い好き

あと部屋の隅とかすき間

休みの日には部屋の隅に体育座りしてキングダムハーツ黙々でやるのが楽しくて仕方ない
暗いって嘆かれたから言わないようにしているw
にしたって、隅とかすき間に入ってるときの安心感半端ないw
619メイク魂ななしさん:2013/03/12(火) 20:01:20.87 ID:09m4UZkO0
ごめん…間違えた…
書き込み止めたと思ってたがダメだったのか
620メイク魂ななしさん:2013/03/12(火) 20:04:23.89 ID:YE45KfFo0
(カラコンじゃ)いかんのか?
621メイク魂ななしさん:2013/03/12(火) 20:39:40.10 ID:CL3uZ5kT0
つけまで瞼が弛むってどれ程のものなんだろう。
極端だけど、宝塚の人って、舞台で絶対つけまなんだよね。
でもそんなに弛んでると思わないんだよな。うちの姉は十年以上あのがっつりメイクをしていたけど、弛んでるようには見えないんだよね…。
622メイク魂ななしさん:2013/03/12(火) 20:49:19.25 ID:KjXued6j0
外すときに無理に引っ張ったりしなければたるまないと思うよ

季節の変わり目か黄砂か原因分からないけど肌の一部が赤い
623メイク魂ななしさん:2013/03/12(火) 21:37:56.19 ID:efZkKvCH0
>>621そんなこといったらモデルも芸能人も撮影時はつけまがデフォだよ

自分はもうすぐ30で、周りにもつけましてる人いないからなんか恥ずかしくてできない
自然なのしたいんだけど、
幾ら自然なのでも「つけましてる」って分かるしね…
いや自意識過剰なのは分かってるけど。職場とか皆保守的なんだよね。
624メイク魂ななしさん:2013/03/12(火) 21:49:41.12 ID:hkLeCZ2zP
職場につけまはちょっと場違いかなぁと私も思うな
なら、まつエクは、ジェルはどうなんだって話なんだけど…
職業にもよるかもね
625メイク魂ななしさん:2013/03/12(火) 21:56:16.31 ID:BwOak6u60
職場にもよるけど、常識的に考えてツケマはナシでしょ…
626メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 06:39:18.12 ID:V9JE/kFa0
>>623
28越えてるんだからTPOわきまえてw
服屋やコスメの店員じゃないんだから仕事中につけまはないでしょ。
オンオフの切り替え当たり前にしようよ…。
627メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 08:29:52.38 ID:DjyUDXoe0
まつエクしてるけど朝ラクだよ。
マスカラ、ビューラーの作業がいらなくなった。
パンダ目になる心配もないし。
Jカールで片方20本ずつだと、さほどケバくもならない。
628メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 08:53:26.02 ID:fqpeKZt80
つけまの毛ってすげえ不自然だけど、舞川あいくのつけまは比較的ナチュラルだなあと思った
D.U.P だっけか
実際に目元にあてがえるように見本が置いてあった
629メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 09:10:02.62 ID:fqpeKZt80
>>625>>627
つけまが無いと外出できない人いるよ
そういう人にとってはつけまも他の化粧と同じ感覚なんじゃない

個人的には他人のつけまとかどうでもいい 自分はつけないし
つけまダメって言う人はまつエクならおkなのか?と思ったり
630メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 09:14:23.70 ID:fqpeKZt80
627は>>626の間違い
連投ゴメン
631メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 09:29:29.53 ID:haRUa9NXO
独身だと気持ちが若いのかな?
こないだ職場に本社の事務のねーちゃん31歳が来たけどつけまだった
他のみんなからは20代だと思われてるみたいだった
私も遠目から見たらそう思ったが、間近で見たら自分と歳近いなと思った
私既婚だけど独身の同世代はモチベーション高いなと思ったよ
小綺麗な人が多いって言われてるうちの子の保育園のママでもつけまの人は見ないからなぁ
632メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 09:31:04.14 ID:haRUa9NXO
自分語りしちゃった
すいません
633メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 09:42:44.90 ID:V9JE/kFa0
>>629
付け睫ないと外出できないって、手術のためにまつげを切った人とか?
そういうのならわかるけど…。どういう人なのか想像できないわ、詳しく教えて。
他人の私的な場での付け睫は気にならないよ。
でも、仕事でとかだと、ひとりそういう人がいるだけで「常識ない職場」とか思われたりするし。
実際にお客さんからクレーム入ったりするからなあ。
634メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 09:57:15.60 ID:fqpeKZt80
>>633さんはどういう職場なの?

食品会社が禁止するとか聞くけど、はずれちゃうものだもんねえ

私が出会ったつけまないと外出できないって人は介護の仕事してる人
もともと一重で睫も短いらしい
みんなから「ええええええ!?」って反応されてた
つけま無しでどこまで出れるって質問に家の敷地内までなら・・・って
物凄いコンプレックスなんだろうね
ファンデーションなしで外出できる?マスカラ塗るでしょ?ってのと同じ感覚なんじゃないかな
仕事に必要ないでしょって言うと化粧自体が必要ない職場とかあるだろうし
口紅禁止の会社とかもあるしね 会社が禁止してないならOKでしょ
TPOわきまえればっていう意見もわかる
635メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 10:02:37.04 ID:cTj8cx68O
上から目線のお局ババアにいちいちレス返さなくていいよ
ただの思い込みでなんでもダメダメ言いたいだけじゃん
ひがみババア
636メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 10:04:45.61 ID:MHjo1H2w0
>どういう人なのか想像できないわ、詳しく教えて。


ウッゼエエエエエエ
637メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 10:04:46.01 ID:V9JE/kFa0
>>634
教育関係の職場だよ。事務方だけど。
学生バイトが付け睫とか派手な色のアイシャドウできて親からクレーム。
貼り紙で「最近〜のようなお電話をいただきました皆さん気を付けましょう」とか…おいおいって思うわ。
会社が禁止していないなら、そういう会社なんだなって思う。
ある程度の化粧は男性がスーツ着るのと同じで公的な場での身だしなみのひとつだとは思うけど、限度あるよね。
スーツはスーツでも、真っ白なスーツで来たら一発アウトだろ、と。
介護職のお知り合いが付け睫について職場にクレーム入ったときに「コンプレックスなんですわかってください」と言われて客側が理解できるなら良いんじゃない?
まあ実際にいるしね。ここまで必要か?っていうメイクの人。私はクレーム出さないけどさ。
出す人は出すんだよね。
638メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 10:07:30.02 ID:V9JE/kFa0
うっさいなあ。ダメダメ言ってないし。そっちも充分ウザいわ。
オフのときにやるなら良いじゃんって言ってるじゃないか。
オフのメイクを仕事場まで持ち込むのか?っていう。
学生バイトじゃないのに分からないの?
639メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 10:14:03.91 ID:MHjo1H2w0
>>638
ウッゼエエエエエエエエエエエエ
640メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 10:15:01.18 ID:V9JE/kFa0
>>639
てめーもな!
ウゼエしか言えないとか、日本語大丈夫?w
ア、ホ、ン、ダ、ラw
641メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 10:18:47.24 ID:DjyUDXoe0
>>638の職場はつけまだと怒られるから、自分はつけられないんだって話でしょ。
他の人が職場でもつけてるからってTPOがどうとか言うのは余計なお世話。
642メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 10:21:45.05 ID:fqpeKZt80
>>637
あー、教育関係か なんか納得
公務員とかにもさ、つけまつけたいって人いるだろうけど厳しいよね 整形すればとも言えないし・・・
ちなみに介護職のつけま無いと外出できない人はつけま付けてるって全然わかんなくて、クレームもきてませんw
クレームつける人はなんでもつけたがるしね
付けれる人で付けたい人は付ければいいと思うよ

ただ、年齢を理由になんとなく避けてる人は試してみるのいいんじゃない
つけまは若い子やモデル芸能人のじゃなく買った人のものですし
似合うかどうかはやってみないとわからないですし
643メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 10:23:34.88 ID:cTj8cx68O
>>640
なんでそういう言い方しかできないんだ?ババアだからか?
性格悪すぎて気持ち悪い
644メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 10:26:01.58 ID:fqpeKZt80
うっわ・・・>>640見て気付いた
荒らしにレスしてたのか、ごめん
645メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 10:27:29.43 ID:MHjo1H2w0
>>640
みたいなやつが教育現場にいるってwwww日本オワタwwwwwwwwww
646メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 10:30:48.63 ID:D1CYVIh40
程度の低い人が集まる職場だと、
細かい身だしなみまで周知させないとグダグダになるからね。

しかし、ID:V9JE/kFa0って…ちょとw
647メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 10:31:11.32 ID:cTj8cx68O
こんなやつにTPO諭されても
説得力なさすぎてワロス
648メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 10:38:18.60 ID:yJ8IJYsd0
一晩明けたらひどすぎワロタ
いい年なのにウゼェとかてめぇとか言葉悪すぎな人って下品な顔してるんだろうなー


まつエク、気にはなるんだけど
会社の子がまつエク始めてから度々ものもらい作って眼科行ってるんだよな…
なんか怖い意識あって踏み切れない
649メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 10:53:24.52 ID:MHjo1H2w0
ID:V9JE/kFa0にとって自分以外の全てが敵なのだ!
650メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 11:09:41.16 ID:cTj8cx68O
>介護職のお知り合いが付け睫について職場にクレーム入ったときに「コンプレックスなんですわかってください」と言われて客側が理解できるなら良いんじゃない?

余計なお世話すぎて気持ち悪い
わざわざこういう言い方しかできないとかね
他人を見下したがる人間に何言ったって延々揚げ足とりしたがるだけ
ウゼエですら十分すぎる
職場が教育関係だからとか全部後出し情報じゃん
ID:V9JE/kFa0の職場がどうとか他の人に関係ないし知らんし
28越えてこんな幼稚でTPOとかはいはいワロスワロス
651メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 11:25:36.76 ID:ZyzBMuSS0
一重の自分、つけまは数回使って不自然でやめた。
マツエク派になった。でもアイメイク出来ないし結局意味ないなとやめた。
最近目じりにだけつけま使うようにしたら自然になったので
ようやく自分の求めるものに出会えた。
652メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 11:52:53.65 ID:WL97glb+0
叩いてる方も必死すぎて痛い
どっちもどっち

ていうか異常に伸びてる時って例外なく荒れてる時だねw
653メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 11:55:43.52 ID:v8XiZbrR0
つけまはギャルのイメージだな。
まつエクは結構、アラサーでもしてる人多いよね。子供いたり妊婦さんでもしてる人いるし。
自分はもともとまつげ多いし、あと目にアレルギーあって何かとすぐものもらいになるので
まつエクやつけまは怖くてできないな。
ネイルもまつげも、清潔感があり不自然でなければ年齢関係なくしてても良いと思う。
時と場所を選べば。

でもメイクや髪色、服装ってその人の環境が顕れるよね。良くも悪くも・・・
654メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 12:05:47.41 ID:MHjo1H2w0
>>652荒らしに反応するやつも荒らし!(キリッ
655メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 12:23:33.17 ID:WL97glb+0
はいはいw
656メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 12:36:58.61 ID:MHjo1H2w0
これで今日から>>655も荒らしの仲間入りだね!
657メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 12:52:46.04 ID:WL97glb+0
なにこの幼稚さ…本当に28超えてるなら驚き
構っちゃってごめんね
さようなら
658メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 12:58:51.35 ID:S4zxUzvr0
睫毛を伸ばしたかったら毎晩、馬油を綿棒で塗れ。
いつの間にか睫毛が伸びるし、太くなる。
今の時期は瞼が乾燥するからついでに瞼も塗ればいい。
659メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 13:05:11.42 ID:MHjo1H2w0
>>657
2ちゃんねるでなにいってんのwwwキメエwww
660メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 13:12:13.71 ID:MHjo1H2w0
ここは化粧板だから女しかいません!
28才からのスレだから28才以上しかいません!
当然でしょ!(キリッ
荒らしに反応するやつも荒らしだけど私は違うんだからね!(キリッ
幼稚だわ!(キリッ
661メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 14:01:08.15 ID:3LrNQa3g0
わーい、スレ伸びてる??と思ったらコレだよ!

なので話題提供
みなさんハンドクリームってどうしてる?
顔はもちろんなんだけど、最近手の老化もかなり気になってきた...
若い子の手ってまさにピチピチの白魚みたいに皮膚がパンと張ってるよなぁ...

取り敢えず寝る時用の絹の手袋買ってみたよ。
662メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 14:45:00.64 ID:BnaQmSPe0
>>661
日中はそんなに意識して塗れてないから毎日寝る前に化粧水たっぷり→ハンドクリームたっぷり→手袋で寝てるよ
特にUVケアしないでもこれでしっかり保湿されて白くなめらかになって人から褒められるよ
手の皮膚は顔より吸収がいいからすぐ結果出て楽しい
いくら手が綺麗になっても問題は顔なんだけどさorz
663メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 15:34:04.18 ID:8eGCC5qD0
手袋して寝るってどんな感覚なんだろ
靴下履いて寝られない自分としては続けられなそう
でも絹の手袋つけたら手がしっとりするだろうねー、えらいなー!

ハンドクリームは馬油を使ってるよ
顔のケアの延長で、最後に手に塗って終わり
あとキッチンにもアトリックスが置いてあって、玄関にニベアがある
質より量(回数)かなーって
同じくリップクリームもそう
パソコンデスクにヴァセリン、鞄にウォーターインリップ、洗面台にオリーブオイルのリップバーム、寝室にメンソレータム
それにしても使ってるものが見事にバラバラだわ
浮気性というか、性格出るなw
664メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 16:10:24.76 ID:PolBRQhj0
>>663
手袋して寝ても私は朝になるとなぜか取ってしまってる事が多いw
でも、しっとりするしいいよー

馬油は上の方にも書いてあるけど、ほんとまつげ伸びるし濃くなるよね
昔、抜きすぎて細くなってしまった眉毛もちゃんと生えてきたw
665メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 16:24:35.76 ID:+xWIqv2rO
手袋は綿の5組398円位の奴だけと結構効果あったよ
いつもの倍以上にハンドクリームぬったくって手袋して寝ると次の日ツヤッツヤになってる
手袋してるとハンドクリーム塗ってもマウスや携帯が汚れないから荒れてて家いるときは手袋生活
安いから洗濯機で洗いまくりw
666メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 17:13:13.29 ID:+ihDMtua0
定番だけどジュリークのハンドクリームを寝る前に塗ってる。サラッとしてて好き
667メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 17:47:37.64 ID:tZ0+4EmmO
ハンドケアは基本してないなー気になったらこってりクリーム&手袋するけど
年齢的に始めた方がいいよね…

みんなファンデで何かおすすめある?
最近薄く付けても厚塗りに見えてしまうようになって困ってる…今のが合わないのかな?
メーカーとかじゃなくても色やテクスチャー選びのコツとかあったら教えてほしい…
668メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 18:18:55.60 ID:DjyUDXoe0
ハンドクリームはアベンヌ使ってる。
無臭だから仕事でも使いやすい。

>>667
ファンデーションブラシおすすめ。
メーカーはどこでもいいと思うけど、私はコーセーのを使ってる。
薄付きなのに毛穴が隠れていいよ。
669メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 20:27:35.36 ID:hFfhRQbg0
ハンドクリームは香りが好きな物使ってる
1日何回もたっぷり塗るから早いときだと1ヶ月で一本使いきるかな
乾燥酷い職場だけど今のとこなんとかなってるから効果はあると思う
670メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 21:24:38.87 ID:bhfclSc90
別に二重でも目が大きくても睫が長くても不細工だよ
あー、目がデカくて彼氏が出来て結婚できるなら苦労せんわ
目が大きくて何が楽かってコンタクト入れるぐらいだわ
671メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 23:08:21.80 ID:TyChLI+MP
どうしたどうした
672メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 23:26:43.60 ID:JX9qh6hN0
手を洗う回数を減らしたり洗う時に石鹸を使わないで水洗いにするの
おすすめ
673メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 00:56:11.96 ID:fsGwwWoU0
>>672
シンプルだけど大事なことだよね、洗浄剤使いすぎないのって
家事の時のゴム手の大切さと有効性を如実に感じるお年頃w
674メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 02:16:08.38 ID:XSZA0KA10
このスレ見てアイプチデビューしようと思うんだけど
上まぶたにスキンケア用品塗ったままだとやりにくそうだし
しないのも不安だしどうしてますか?
675メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 11:07:15.68 ID:pnIyvVRf0
>>597
スレ違い発言なのにレスありがとう

化粧板に来ないから焦って書き込んじゃったよ
とりあえず2日ほど化粧板眺めて、昨日大量に買い込んだ

基本顔に何か塗ると息苦しく感じる人間だったけどこれからはスキンケアするわ
昨日は風呂上りに馬油、メラノCC、化粧水、美容液、乳液
朝洗顔後も化粧水、美容液、乳液少し塗って日焼け止め塗ってから出かけた

皆すごいな、めんどくさいね女って。
化粧しろって言われない環境にいるけどスキンケアって大豆ね
676メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 11:10:35.93 ID:W+Lq1o+e0
うん、大豆。
でもエンドウくさい。
677メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 11:14:58.60 ID:pnIyvVRf0
あ、でも今日子供達寝た後でパックするんだ〜
初めてだからちょっと楽しみ うへへ
678メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 11:17:46.37 ID:iPNhQTpA0
>>676
うまっw
679メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 11:33:16.56 ID:QtuX12N/O
>>676
うますぎw
>>677
ブログでやれw
680メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 12:02:47.34 ID:pnIyvVRf0
ブログなんて絶対しない 絶対
681メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 12:44:12.33 ID:Lp+wL1d40
伸びてるからワクワクして見てみたらw
お局おばさん叩きの流れから最後はID:MHjo1H2w0発狂で終わっててイミフ
このスレたまに荒れるけど更年期なのか
682メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 15:00:51.98 ID:IQcWHzF4O
エンドウくさいフイタ
こういう事サラッと出てくる人うらやま

私もここの流れ見てアイプチデビューしたけど難しい
もとの奥二重のラインが頑固すぎる
683メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 19:43:58.77 ID:GbnHWksG0
>>676
やまだくーん
ザブトン一枚
684メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 19:44:03.17 ID:gwDxD56/0
>>682
まぶたに何も付いてない状態でしないとしにくいと思うよ
そうしてたらごめん
685メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 20:30:03.25 ID:6Wgy2zNfI
>>676
ヤバイ、なんか格好良いです!

よく言われる事だけど、最近首も気になってきた。
手はハンドクリームですぐ綺麗になるから楽だけど、首の窪みはどう隠せば良いんだろう…
顔で余ったのとかは付けてるんだけど、あんまり効果が感じられない。
686メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 21:00:10.11 ID:HGZf3u1O0
>>676
これがover28の実力か
小娘どもよ、これが本当の女だ(キリッ
687メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 21:42:46.00 ID:GuOMrqFO0
>>685
首、わたしも気になりだした!
変なシワ?跡?が出来てるので、何をすればいいのだろう…
688メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 22:42:42.07 ID:QtuX12N/O
>>680
ブログでやれの意味すらわからないとかわざとなのかw
2ちゃんやってないですっぴん子育て頑張れw
釣りかw釣りなのかw
689メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 22:55:52.00 ID:G3sfnl0q0
>>681
ただの荒らしが発狂ってw
スルーすればいいのに煽りに発狂してんのお局ババじゃんw
ババはIDが見えない人なんだろうなと思た
全部まとめてあぼーん
2ちゃんやってれば耐性つくと思うけど女のサガなのか耐性つかない人が多いね
相手が何だろうと噛みつく噛みつくw

やばい、えんどうがじわじわじわじわくる
えんどうすげえよ
690メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 23:56:07.00 ID:2fgaecBvP
エンドウの破壊力ぱねぇ
691メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 23:58:18.21 ID:fsGwwWoU0
そろそろサムイ
692メイク魂ななしさん:2013/03/15(金) 02:11:57.18 ID:otb9uE/w0
25歳越えて(現在28歳)初めて25歳以下に見られたんだけど、この歳になると「若く見られた」と考えればいいのか
「ガキっぽく見られた」と考えるべきなのか分からない
若く見られたんなら嬉しいけどガキっぽく見られたなら化粧のやり方とか年相応にしたいけど分からん
26歳くらいなら素直に喜べる気がするのにやっぱ精神的に老けてんだろうか…
693メイク魂ななしさん:2013/03/15(金) 03:07:03.41 ID:GfKLU1sgO
年齢あてとか間違いとか相手の主観だし気にしないのが一番だと思う
694メイク魂ななしさん:2013/03/15(金) 03:54:38.09 ID:gKG3SE0RO
28歳って微妙だよね
ちょっとガキっぽいかなってメイクしてみたり、そういう服来て出掛けたりした時「もっと若いかと思ってた〜」とか言われると
お世辞か本音かは別として、ちょっと嬉しい反面「若作りですみません」と思うw
自分より歳上だからって田中美保とか参考にしたら駄目だわ
695メイク魂ななしさん:2013/03/15(金) 17:35:52.09 ID:FIURYRHE0
年齢あては基本5〜10歳下の年齢を言うらしい
つまり>>692は30歳に見られたという可能性が・・・
若く見えますね〜を真に受けちゃ駄目だぜ
696メイク魂ななしさん:2013/03/15(金) 17:38:11.62 ID:FIURYRHE0
基本5〜10歳下の年齢、というのは見た目年齢から、という意味ね
697メイク魂ななしさん:2013/03/15(金) 17:55:49.32 ID:otb9uE/w0
>>695
そうならむしろいいんだけど、年齢当てじゃなくて携帯ショップで25歳以下に適応される割引を使う方向で話をされたんだよ…
だから、若く見えたんじゃなくてガキっぽく見えたのかと
ホウレイ線とシミに悩んでるから余計にモヤッと…
698メイク魂ななしさん:2013/03/15(金) 18:08:10.02 ID:HjVSyoMp0
わたしもスーパーでお酒買う時にバイトっぽい男の子に身分証提示求められ、
免許証見せたら「すごくお若く見えるんですね、失礼しました」って平謝りされたことがある
1年前(29歳)の話で、当時は同じように垢抜けないのかなって微妙な気持ちになったけど
めっきり老け込んだ今となっては有難い誤解だったなと思うんですわ…

一般人である以上は若く見えるっていいことだと思うけどな
超絶美人ならいくつになっても、いくつに見えても美しいんだろうけど
699メイク魂ななしさん:2013/03/15(金) 18:39:46.46 ID:8dDQapM30
今って高校生でもババアに見えたり30くらいでも大学生に見えるとかザラだよね
下手に年齢の話しないようにしてるw
700メイク魂ななしさん:2013/03/15(金) 19:28:35.84 ID:2X5mRBhm0
服屋の店員に「お子さんの服お探しですかぁ?」って言われたよ
私が持ってた服成人サイズなんだけど……
701メイク魂ななしさん:2013/03/15(金) 21:37:20.68 ID:bJhQHjeS0
この年になってメイクが分からなくなった。
妊娠出産でほっちゃりして少し若返ったかと思った矢先、下膨れになって相殺…
自分には猫目メイクが一番似合うと思って鉄板にしてたのに、久しぶりにメイクしようとしたら勘違い痛BBAが映ってた。
702メイク魂ななしさん:2013/03/15(金) 23:34:20.87 ID:npamFIme0
猫目メイクって大学生くらいの若い子向けだと思ってた
703メイク魂ななしさん:2013/03/15(金) 23:47:08.97 ID:3nBI3d0S0
そんなことはない
704メイク魂ななしさん:2013/03/16(土) 04:02:02.42 ID:zsBYcYRsO
そんなことはないな

>>701
今の自分に似合うメイクを探すしかない
がんばれ〜

>>697
自分も28才だけど、携帯ショップや映画館で10代の学生に間違われたことある
携帯ショップは照明がやたら明るいとこが多くて、映画館は逆に物凄く暗い
ほうれい線とか自分が気にするほど見えない
気にしなくていい
705メイク魂ななしさん:2013/03/16(土) 15:10:28.85 ID:XgW77l6h0
でも、家でガッツリアイラインとかひいたつもりでも
外で見るとそうでもなかったりしない?
家だとまじかでみるけど 人はそこまで近くでみてない。

だから ごっついメイクして見える子ってどこまで厚化粧なんだろ
と思う
706メイク魂ななしさん:2013/03/16(土) 16:30:58.86 ID:GhM10ymq0
>>705
確かに!
特に美容院行った時、鏡を見ていつも思う。
しっかりメイクしたつもりだったのに「薄っ」ってびっくり。
707メイク魂ななしさん:2013/03/16(土) 19:12:33.45 ID:JwSlFTtO0
>>705
自分ではスゲー派手なメイクをしたつもりでも
写真に撮られるとノーメイクだわこれって思うことがあったな
708メイク魂ななしさん:2013/03/16(土) 21:28:36.05 ID:0OTMZyiV0
昔から、自分比ではがっつり作りこんで目元も随分ライン引いてるはず
なのに、ノーメイクみたいに見える、と随分言われた
何しても無駄な顔なのか、やり方が下手なのか今でもよく判らない
709メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 00:11:18.57 ID:Eb9FY1BY0
>>705
禿同。
美容室や、化粧品カウンターなどで薄い上に地味でびっくりする。
厚化粧というのではなく、フォーマルな感じの「しっかりメイクしています」してる感じが好きなので
あれはどのくらい作りこめばいいのか分からないわ。
元の顔立ちが地味なので、化粧映えしない顔ということかなorz
710メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 00:18:09.34 ID:Ae+5m+Em0
逆に派手な顔だと下手に塗るとケバくみえるから
抑えて抑えて……の繰り返しでほとんど化粧していないようになるよ
711メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 00:23:44.33 ID:c0sDrRc40
>>709
そういう仕上がりが好みなら、カバー力高いファンデとお粉にすると
一気にフォーマル度上がると思う。

ポイントメイク云々より、ベースつくりこんだ肌の方が、そういう印象になるよ。
712メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 02:11:57.28 ID:xghkRyjsI
照明とか鏡でも全然違うからね
家でメイクする時、色んな鏡で調整して最後に玄関の姿見×自然光で確認するけど、この鏡が一番手厳しい、、、
713メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 16:45:55.43 ID:u+AXxc4tO
社会人になって何年か経って、ブス度が年々増している
内勤で外の人と関わることがほとんどない→身なりが適当に

静かな職場であんまり会話もない→表情筋オワタ
デスクワーク→太る一方

容姿の衰えがひどいわ
最近このスレの該当年齢になったんだけど、
30代以降の方向性が決まる大事な時期だと思う
ここらでガッツリとテコ入れしたいけど、どうすればV字回復できるのか

新しい色に挑戦したりするといいのか?
逆に似合うものを突き詰めていく方が効率的?
714メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 17:13:25.81 ID:C6kgAgug0
>>706
>>708

そそ、ナチュラルメイク好きだけど
外で確認すると あまりにノーメイク風すぎる。

>>710

なんとなく日本人(ギャルは省くw)は
そういう傾向が強い感じするね。
「控えて、控えて・・・」の結果
外でみると「ノーメイク顔」になってる。

ある意味丁寧すぎるのかも。
715メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 18:00:11.45 ID:EWOXSf5/O
新しくアイライナー買って引くの失敗してぶっとくなりすぎて落とそうか悩んだレベルで
今日の化粧若く見えるね!
って言われたよw
もうひと世代上になるまではギャルメイク取り入れつつ研究しようとおもたよ

つべのギャルメイク動画面白いよ
716メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 20:25:12.80 ID:0H7HPn2F0
>>713
どうしたら良いかわかんない気持ち同感
私は取り敢えず顔色良く見せたいなと思って、パーソナルカラー診断してもらったよ
似合う色のパターンがわかったのが大きかったなあ
苦手と勝手に思い込んでたピンク系でも合うものもあって、むしろどハマりしたりした
流行ってるからとか取り敢えず明るい色だからって選んでも似合わないのは似合わなくて
さらにわからなくなるから私には良かったよ
717メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 20:38:14.23 ID:xghkRyjsI
>>713
もしやってないなら私もパーソナルカラー診断勧める
大学卒業した時に受けて、その後のメイクやら服とかがしっかり方向付けられた感じ
それまでの自分の好みとは全然違うんだけど、似合わないものを身に付けるのは時間とお金の無駄だと悟った
718メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 00:29:30.79 ID:djvWMql7O
豚切りですが
法令線のメイク直しってどうしてる?私はリキッド+お粉なんだけど
同様の人はさっと馴染ませてお粉、みたいな感じ?
最近こまめにやらないとすぐ笑い皺出来て直しが追いつかない…
719メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 02:05:09.24 ID:EWrmei2i0
ほうれい線部分がめだってきたらティッシュでおとして
そのままにする。
ファンデつけるから線になるわけで。
720メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 09:42:51.36 ID:jdPENJSV0
>>713
とりあえず運動・・・普段使わない筋肉伸ばしてあげるストレッチだけでも

普通のスクワットとブルガリアンスクワットやってる
私の場合会社(オサレ不必要)と家の行き来だけ→服装が無機質
喋るような仕事でもない→顔筋こりかたまり
ほぼ立ちっぱなし→むくみで象脚
足の冷え性が酷かったけどふくらはぎを鍛えるカーフレイズで治った
疲れるほどやらなくても効く
もともと体が柔らかめなのでヨガポーズしてみたり

メイクスキンケアというより筋トレの話しになってしまったすまない
721メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 14:09:48.06 ID:nklmR/FC0
>>713
自分とモロ一緒ですわ。
老け方が酷くて、今までの服も髪型も似合わなくなってきた。
722メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 19:42:00.13 ID:lqHq/g8i0
>>713
あれ私いつ書いたんだ…ってくらい全部同じでワロタ
いや笑えない

自分はフェイスラインのリンパマッサージ始めたよ
元々顔に肉付きやすいからちょっとでもすっきりするといいな…
723メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 20:09:59.15 ID:djvWMql7O
>>719
ぬぐったままでもくすんで見えないならすごい
確かに表情でヨレるもんはどうにもやりようないよね
濃いめのファンデで今よりあえてくすませようかな
724メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 21:37:24.51 ID:EWrmei2i0
そもそも あの部分って隠すものなくない?
UVだけぬっときゃいいんじゃない? 私は小鼻周りの血管と
目の下のくまだけにスポンジで塗り塗りして あとはパウダーブラシで
全体に軽くつけてます
725メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 23:44:47.04 ID:+tcA7Aoj0
ほうれい線用のコンシーラー塗ってる
少しはマシなる気がする。
726メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 00:47:55.59 ID:Ld4dpxrQ0
私もほうれい線にコンシーラー塗ってる
Diorのスキンフラッシュ
727メイク魂ななしさん:2013/03/20(水) 14:54:45.69 ID:uC9scrpZ0
メイクの何とかまさるさんが、法令線の上は寄れるから、コンシーラーや
リキッドファンデは塗らない方がいいって言ってた。
液体は溝にたまるから、パウダーを最後にはたくだけでいいとか
728メイク魂ななしさん:2013/03/20(水) 18:05:42.27 ID:sIzSxYSg0
だよね
なんか塗ると 溝が目立つ。

どうせ笑ったりして線できちゃうし。
729メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 01:02:38.81 ID:Yv2b81RS0
もう皆いっそ窓からファンデ投げ捨ててみたらどうかw
730メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 08:11:38.16 ID:8PTOiIQzP
おいwwww
731メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 14:17:17.01 ID:jcK4R/uR0
>>727
濱田マサルさんだと分かってるけど、すごいよまさるさんに見えて…
あの人の美容本なかなか本音っぽくていい
732メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 16:44:02.22 ID:pVC+p9bEO
濱田マサル久しぶりに見たときオネェ口調全開になっててわろたなw

渡辺サブロオの仕上げに水スプレーする手法昔やってたけど今やったら顔カピカピ
いまだに時々真似するのはミヤムーのアイメイク(紀香風)w
733メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 19:29:57.10 ID:LcT55jDU0
そもそもファンデ自体が汚肌にみえる製造機w
隠したい部分だけ使うか
肌がきれいな人は UV下地とパウダーだけにしたほうが
清潔感があってきれいにみえる。

私は赤みやシミがあるので そこ隠すために必要だがな。
734メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 19:32:47.92 ID:MA2uAMTa0
30超えたあたりからぐっとシミが増えてきた……
鼻の頭なんてマダラ模様だよおおお
735メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 19:48:34.76 ID:zjJmY5dG0
シミが増えてきた人に聞きたいんだけど、部活やスポーツ、日サロを当時やってなくても増えてきたの?
736メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 20:05:40.30 ID:3obZiLrG0
>>735
自分の場合は確実に若いとき日焼け止め怠ってたせい
あと鼻頭の角栓取りとかでつついたり皮膚痛めまくったからね
737メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 22:35:39.01 ID:kjK6lNDuI
>>735
私は大学くらいまで日焼けに無頓着だった、ただしインドア派で外にはあんまり行かないけど
それに元々ホクロや母斑とかいっぱい、皮膚が薄くて弱くて紫外線でニキビが出来るタイプ
今は肝斑が出来ないように戦っている
738メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 01:13:34.16 ID:IVw1fL/o0
私はハワイ育ちで毎日毎日泳いでいたからかな。。。
でもシミの場所は肝斑なんですよね。
739メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 08:18:41.05 ID:5LUlfrf70
>>704
規制されてて亀になったけどありがとう!

勘違い痛BBA、髪色で改善されたよ。
最近地毛で戦ってたけど、パーソナルカラー見直して染めたら色白になった。
透明感出てどんより黒クマも和らいだ。
顔も小さく見えるようになった。
キツイ顔も優しくなった。
昔は赤系で肌に透明感出てたんだけど、今は黄色で顔が明るくなったよ。
加齢による黄ぐすみが原因かな?
本当は地毛の黒髪でいたいけど仕方ないなー。
740メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 08:43:15.07 ID:iayXUF4q0
>>737
皮膚が薄くて黒子多い人は美人で色気のある人が多い。
うらやましい。
741メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 10:30:40.36 ID:Fiae+I7XO
>>733
結局一番ファンデが大切で一番難しいよね
お金出せば解決できるわけでもないし
肌色なんて着々とかわるし
季節にも左右されるし
742メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 17:09:24.23 ID:IVw1fL/o0
そうだよね。
きちゃなくなるのはわかってはいるが
手放せない。

ノーファンデでいられる人うらやましい
743メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 19:43:25.05 ID:IPV9GvhzO
二歳下の知り合いがすっごく肌ピカピカで、何つけてるか聞いたら日焼け止めとお粉だけだって言ってた
あとピル飲んでるからその副作用で肌きれいになるって
確かに真の美肌の持ち主にしかできない芸当だと思う
だけど私もファンデやめて日焼け止め+ピンク色コントロールカラーのみにしてみよっかな
なまっ白くて顔色悪いからピンクのコントロールカラーは外せない
744メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 22:15:21.30 ID:5LUlfrf70
>>743
なんか回し者っぽくしつこい書き込みになってごめんけど
パーソナルカラー本当大きいよ。
どんよりクマと汚い疲れたおばさん肌だったのが髪のカラーリングで一気に変わった。
くすみ抜けしたというか肌がワントーン明るく透明感出てきた。
過言ではなく目も勝手にキラキラしてるぽい。
どんなにコンシーラーで隠しても疲れ顔だったのが
今は薄づきのBBクリームだけの方が透明感あってキレイに見える。
今ならすっぴん見られても平気。

自分は黒い服を着ると顔色が悪くなるみたいだから、憧れの地毛黒髪にできないので少し辛いけど。
745メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 22:41:04.13 ID:cBU8UtCMO
顔中の毛を毛抜きで抜くのが好きで好きでたまらない
確実に肌を痛めてるけど…
なんか夢中にさせる魔力がある
746メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 00:41:55.55 ID:6PHUVjgU0
>>744
そういえば 目の色と同じ髪の毛と眉毛の色にしたとき
肌に透明感が増したようなみえた。
747メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 00:37:07.55 ID:adGuB/fs0
アイプチ目頭側は塗らなくて、黒目の始まりから目尻までだけでも
ぱっちりするかな?
748メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 01:19:09.94 ID:s8aP1cOWO
>>747
こればっかりは個人差。
休みの日に試すしかない。

練習がてら寝るときぱっちり二重にしたら目閉じ切らなくて眠れないワロタw
749メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 01:47:30.06 ID:lwsAgSuVI
この年からのアイプチって見た目どうこうじゃなくて、
たるみとか怖くないですか??
最近、「目元の皮膚は特に薄い」ってのをはじめて実感してます。
たまにならまだしも、アイプチやつけま常用は将来が不安すぎる。
今はつけまなんてギャルだけじゃなく、若い子みんなつけてるから、
他人ながら将来どうなっちゃうんだろと心配してしまう。
昔のガングロ世代みたいに死ぬほど後悔するんじゃないかと・・・。
750メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 02:17:48.74 ID:s8aP1cOWO
>>749
すでに多部未華子に肉付けたようなどうしようもない状態のまぶただから仕方ないのよ。
眼球からまつげはえてるみたいなギョロ目BBAよりいいかなとw
加齢でまぶたが痩せるとましになったりしないかなー。
751メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 05:31:25.17 ID:AuV0lY33O
アイプチするくらいなら整形しなよ
@p気味で片目だけいつも一重になってたからアイプチやってたけど
肌はかぶれるし一目も気になるし大変だった
糸でとめてもらったらスッゴくラクになった
752メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 10:50:01.74 ID:gOb8xEDw0
そだね、合いプチ頑張るくらいなら、プチ整形しちゃえばいいんじゃないかな。
一重→二重、で見た目を変えてるのには変わらないんだし
糊で皮膚を引っ張るよりは良さそう・・・
753メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 10:51:56.49 ID:gOb8xEDw0
あ、あと年齢的にもスレチだけど
うちの伯母(もともと外人のような顔・二重)は
加齢で瞼が下がり肩がこるとか言って、プチ整形(瞼をあげる??)してましたよ。
保険で出来るところだったとかで。
もともとクッキリハッキリ二重だったので、あまり変化は分かりませんでしたが・・・
754メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 10:58:08.83 ID:BddJfBxj0
>>750
>多部未華子に肉付けたような
なんという私w
アイプチもテープタイプじゃないと糊が肉に負けるんだよね…

うちの母親は50過ぎてから瞼がたるんで二重シワみたいになってたよ
マスカラとかも苦手で睫毛メイクは一切しない人なんだが
755メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 16:26:31.31 ID:ozIvFa150
カラーレスメイクが好きでずーっとベージュかブラウンかグレーの目元にしてたけど、最近明らかにげっそり見えるようになった
目元がといより全体の印象が
いっその事と思って、アイシャドウをオレンジと赤で淡いグラデーションにしたら驚くくらい顔が若返った
756メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 19:28:35.47 ID:sg8LRAXC0
今アイプチって普通に二重の子もしてるんだってねぇ
おばさん気付かなかったよ…
そしていつしか目頭から末広に広がるタイプは全て奥二重って言われてるよ…
757メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 20:53:11.68 ID:yIVuylwt0
二重じゃないとかわいくないって思い込んでる若い子たちがアイプチに必死でおかしくなってるのは笑えるけどね
758メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 21:26:49.58 ID:5B8LUgU30
この年になると、寝不足が3日続くと凄い顔になるよね・・。
のんびり(半分ニート)暮らしてたけど転職してフルタイムで働くようになって
恐ろしく老けた 鏡の中の人BBA過ぎわろた
759メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 21:31:03.44 ID:XUCYY/nZO
>>756
結構な人数が奥二重扱いになっちゃいそう
完全平行二重以外は二重じゃないのかぁ
760メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 23:12:16.25 ID:awFtzsQK0
天然の並行二重って少ないのにね…
761メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 23:23:17.17 ID:WERpkETr0
整形とアイプチじゃ効果が違うよ。まぶたがたるんでる人はまつげの生え際から
持ち上げないとぱっちりしないから
だから織り込むタイプのアイプチじゃ意味無いって事になるよね
織り込むタイプのも貼り付けタイプみたいに使うこと出来るのかな?
まつげの生え際まで塗らないと意味無いよね
762メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 23:54:04.15 ID:YUgwQP770
自分平行二重だけど少ないのか?他人の瞼なんて気にしたことないわ。
誰が奥二重とか平行二重とか全然分からない。
それより鼻の形だけで人当てできるくらい鼻を見てる。
結局自分のコンプレックスなパーツを見てしまうのかね。

28を過ぎて、クマがいよいよヤバイ。
盛り上がっててコンシーラーではもう消せない。
これがなければ5歳は違う気がする。淡白な顔立ちが若見えするって納得。
763メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 00:43:53.89 ID:OfO5ffVnI
何熊さん?
私は茶熊飼ってて逆に凹んでるから、YSLのラディアントタッチで埋めてる
埋めないと5歳老け込むのは同じく…
764メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 01:02:56.69 ID:mTELweiO0
整形したいけど病院ありすぎーw
765メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 13:32:44.38 ID:Kt6dKc3LO
涙袋含めふくらみが全然ない二段のクマがある
長門裕之みたいにふくれても嫌だけど、現状も我ながらキモいw
766メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 13:57:53.09 ID:IB6D2A5T0
私は既に目もとが津川雅彦になりかけてる
767メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 14:11:51.11 ID:ZcVs1ETP0
>>762ですがグリズリー住み着いてる。
青っぽいけど黒クマーな気がする。
多分私もいずれ津川雅彦になる。
家の照明ではバッチリでも外で鏡見てびっくりすることがある…
768メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 15:04:00.66 ID:cE2KqgDpO
熊隠しなにつかっても駄目だ。
質感捨ててオルビスのシミニキビ向けコンシーラーでやっと普通熊。マジで質感死亡するけど色は結構隠れるよ。
デパートのカウンターで「光でクマを飛ばすんですよー!(ついでに買ってよね)」って言ったBAが仕上げ後「…」になっててうけるww
パール入ってる熊用コンシーラー流行ってるけど悪目立ちしかしなくない?

外出るの嫌いなもやし系色白で、骨に添って透けてる紫熊。
マッサージ効きそうに見えて、むくみがとれて余計透けて濃くなるw
すっぴん完全に病んでる\(^o^)/オワタ
769メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 15:21:29.98 ID:5kXlLL4A0
クマが目立つ人って、目が大きい人?
自分は小さめな目だけど、熊気にならない。
20代前半のころ気にしてキャンメイクのスティックタイプ使ってたことあるけど
ある日面倒になり使わなくなったら、気づいたら目立たなくなってた。
塗り過ぎ触り過ぎ良くなかったのかなと思ったり。
770メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 15:23:59.45 ID:2d4obYqW0
わたしもクマやばすぎてスッピン病人みたい…
数年ぶりに彼氏(3つ下)ができて今度お泊りいくんだけどスッピン見たらドン引きすると思う
若い頃はスッピン平気だったけど、ここ数年劣化が激しくてもう無理だ
どうすればいいんだろ
お風呂上りにお化粧してるのも逆にひかれるよね
771メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 15:39:27.11 ID:lf0PR9Dq0
私もクマは気にならないけど顔色が凄く悪い…
クマって涙袋が大きいとか彫りが深い人に多そうだ
あと眉毛は大事だなと思う
昔は細くて釣り上がり眉主流だったけど今ではちょっと古い感じがしちゃう
スッピンで眉毛無い人も沢山いたし
772メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 18:45:59.26 ID:yDhyxHKB0
スッピン時のくま隠しは眼鏡最強
セルのがいいと思う
773メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 18:52:51.42 ID:G709rZRz0
>>771
んなこたあない
自分は青熊飼いだけど、涙袋皆無で真っ平ら顔だよw
目は比較的大きめだとは思うけど
774メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 19:46:31.02 ID:43jfPs6l0
>>772
私も最近メガネの方が見た目マシになってる
クマとゴルゴ線には良いよね
でも複雑な気分。コンタクトがしたいんですorz
775メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 20:18:56.34 ID:vPBTd3990
茶紫クマが酷くなってきたのでゼロクマ(03)使ってみたけど乾燥ヨレで全然だめで
ボビーのボトルの方つけたら、目元がファーっと明るくなって良かった

練コンシーラとの合わせ技もタッチアップしてもらって、かなり隠せてよかったんだけど
普段フルメイクしないからヌリカベ目立ちそうでボトルの方だけ買った

職場で顔が幸せそうになったと言われるので、私にはぴったりのアイテムだったみたい
776メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 21:02:37.88 ID:VXqhyC38O
お目汚し失礼します
ちょうど私も最近、気になりだしたんですがこれはクマでしょうか?
何クマでしょうか?

http://h.mjmj.be/IDO5ZVYHLj/
777メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 21:32:33.04 ID:ZcVs1ETP0
>>768
パール入り分かる!
クマ隠しましたー!(カクレテネーヨ‼)って感じが全面に出てきて、昔描いた化粧臭いオバサンそのものになる。

自分目は大きいし出目だから上下が膨らんでてアメリカの黄色いキャラみたいになりそう。
778メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 22:48:50.53 ID:yB4ExTtx0
>>768
ケサパサの黄色とオレンジの二色コンシーラーためした?

二色使いが面倒くさいけど、病的クマ持ちの人には最適なコンシーラーだと思う
使ったことあるならごめん
779メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 01:33:51.28 ID:OGXNS2tH0
>>775ゼロクマだめだよね、乾燥してヨレヨレ
色はいいんだけどなー
ニベアでも混ぜてみるかな・・・
780メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 01:38:48.12 ID:/r5G36RUO
>>778
まだ使った事無いや。
ありがとう今度見に行く!
781メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 02:33:52.41 ID:20l43k7OO
顔色悪い青クマ持ちは、血行よくするとだいぶ薄くなる。
ハアハアするくらいの運動、少し顔が赤くなるくらいの入浴、手足は冷やさず、寝るときは靴下や腹巻き、
携帯やパソコン見る時間を減らし、鉄分のサプリをとって、養命酒飲んでよく寝たら、かなり薄くなるよ。
782メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 14:27:43.56 ID:sPBlWsLF0
養命酒って実際何か実感する効き目ある?
一応売り出しは、更年期とかの冷えやいらいらにって感じみたいだけど、
アラサーにも効果あるなら飲んでみようかな。
783メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 14:33:09.93 ID:1HP/NQsP0
養命酒飲んでるよ。アラサー産後で体力の衰え感じてたけど、朝すっきり起きられるようになった。
夏も苦手だけどなんとか夏バテせずにすんだ。
784メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 14:40:02.08 ID:8x1J16vJ0
>>783
朝スッキリ本当!?
アルコール解禁したら絶対飲む!
785メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 20:30:51.85 ID:WdN5l99n0
もしかして妊娠中?
低血圧低体温の私はアルコール入れると調子よくなる
養命酒のメーカーが出してるハーブの恵みっていうのが美味しくてよかった
矢野美き
ただ、高い
786メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 20:32:32.66 ID:WdN5l99n0
ごめん途中送信しちゃった
矢野みきこがCMしてて、雑誌に広告載ってたって書こうとした
787メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 21:08:35.09 ID:DO/WVsCx0
養命酒飲んでみようかな
788メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 22:00:44.12 ID:8x1J16vJ0
>>785
授乳期だからあともう少しで解禁だよ。
ハーブの恵み見てきた。キレイ。
検索予測で不妊って出てきたから女性向きっぽい?
高いって言っても養命酒より安そうだからぜひ飲んでみたいな!
メイクも大事だけど内側からのアプローチも大切だね。ありがとう!!
789メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 23:50:56.95 ID:3Lxqqqy40
ハーブの恵みは好き嫌いがあるかも。
自分は大好きなんだが、夫は一口も飲めなかった。
実家の父親も弟もダメだってさ。
私は、瓶も養命酒より可愛いから好きだw
790メイク魂ななしさん:2013/03/28(木) 23:44:04.09 ID:aHBQoRdb0
シャンプーやタオルドライの時抜けないように優しく気をつけてる?
791メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 05:30:22.24 ID:WXXtStyd0
うん?
792メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 16:34:36.23 ID:nL808RWT0
ハーブの恵み良さそうだね。寝る前に飲もうかな。

肌の透明感を取り戻すため、藁をも掴む思いでビタミンの点滴打ってきたw
本当年取ると金かかるわ〜高いよ
793メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 17:08:29.13 ID:wqPClNRb0
>>792
効くの?
794メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 18:34:53.28 ID:xANULP3d0
グラビア撮る前のビタミン注射って定番らしいね。
2Lとか聞いて浮腫むんじゃ?と思ったが
795メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 19:47:19.25 ID:nL808RWT0
>>793
いや〜初めてだし分からない。でも1本7000円もするから効いてほしいな・・・
6回目くらいでやっと効果を感じるらしい。美白効果あったら嬉しいんだけどなぁ

>>794
2Lとか凄いねwそのくらいやったら即効性あるのかな?
今日やったのはせいぜい200mlかな。そこにビタミンCが10g以上入ってるとか何とか。
796メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 19:59:46.24 ID:Ou4BH5tRO
養命酒は医薬品だけどハーブの恵みは普通のお酒だから、薬効を求める人は養命酒の方がいいと思うよー
797メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 22:16:48.68 ID:xANULP3d0
>>795
7000円もするんだ!!3000円くらいかと思ってた。
明日の朝がちょっと楽しみね
798メイク魂ななしさん:2013/03/30(土) 00:14:09.28 ID:uHYr34IK0
素直にハーブティや健康茶ではダメなのかしら…
799メイク魂ななしさん:2013/03/30(土) 04:31:30.64 ID:T+ubNFP40
>>798
別に茶でもいいんだよ
今は酒がいいよという話ししてるだけ
800メイク魂ななしさん:2013/03/30(土) 08:34:10.77 ID:OXcekUJz0
>>798は注射のことを言ってるのでは

しかしビタミンを大量にとったからと言って何かに劇的に効くとは考えにくいなー
801メイク魂ななしさん:2013/03/30(土) 15:05:16.06 ID:KZxLd5OF0
アラサー辺りになると、美容より健康目指す方がキレイになれるってのはあるよね。
ホットヨガやるとなによりも効果あると思うもん。


ところで養命酒って酒弱い人は酔っ払う?
一日三回と書いてあるけど仕事してたら朝昼はまずいのかな
802メイク魂ななしさん:2013/03/30(土) 15:42:06.68 ID:faPlR6IM0
>>801まずいと思うよ。夜だけ飲んでた。
お酒弱くて酔っぱらうってほどではなかったけど、ちょっと熱くなった
運転前は控えてくださいって説明もあったと思う
803メイク魂ななしさん:2013/03/30(土) 15:51:20.20 ID:hjvGBmho0
>>801
ホットヨガってどこ行ってる?色々あって迷ってます。
804メイク魂ななしさん:2013/03/30(土) 16:33:00.44 ID:T+ubNFP40
>>797
例え1万でも10万でもやる人はやる
病気を治すためじゃないからいくらでもぼれる商売
805メイク魂ななしさん:2013/03/30(土) 16:54:53.27 ID:KZxLd5OF0
>>802 ありがとう。近所ででかいサイズしか売ってなくて迷ったんだよね。
小さいの探してみるわ

>>803 一番有名なとこに行ってるよ。
他もトライアル行ってみたけど、店舗多いから予約とりやすくて。
806メイク魂ななしさん:2013/03/30(土) 16:58:48.28 ID:KZxLd5OF0
>>803 ごめん追記。自分は一回券(割高)使いなんだよね。
マンスリーだとあまり店舗選べないかもです。
807メイク魂ななしさん:2013/03/30(土) 17:17:20.11 ID:SkEnEwwY0
ほうれい線、線はないんだけど影ができる
ふと違う角度から鏡みたら愕然とした
BBAが映ってた

ハリ効果ある化粧品ジプシーでもしてみるか
808メイク魂ななしさん:2013/03/31(日) 10:56:19.79 ID:GHf89uVb0
違う角度から見るって大事だよね
全然違う自分を見つけてしまうのは恐怖だけど、気付けて良かったのかもよ

この前暑かったので半袖になったら、二の腕やばかった…
タンクトップなんか絶対着れないなー
夏前に運動しとこ
809メイク魂ななしさん:2013/04/01(月) 22:42:47.22 ID:9YE+OaY/0
>>807
夜の電車の窓ガラスに映るほうれい線は最恐
初めてその自分の顔を見たとき、あまりの老けっぷりに愕然とした
隣に立ってる女子大生の頬はきれいなもんでした
810メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 00:22:22.31 ID:9I8qN19IO
28になってから化粧ノリが悪すぎる
何か肌がパサパサしててファンデが浮きまくりムラになりまくり
友達にも「ファンデ変えた?凄いマットだね」と指摘されるし皺やたるみだけじゃなく肌質まで劣化してきて切ない
フォトフェイシャルとか高いパックとかしたら変わるのかなー…
811メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 14:10:10.12 ID:da0KIlZn0
肌パサパサってことは、保湿が足りないのかも?
朝晩のお手入れをしっとりめにするといいよ。
後は、難しいかもしれないけど、睡眠と食生活かな…それでも年齢は肌にくるね…。
812メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 17:50:45.88 ID:wUf8bSFYi
運動に勝るものないよ。
近所ダッシュしまくったら肌パンパンなった。
ただしオッパイはなくなった。
813メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 22:52:04.47 ID:MBvJf5Y00
>>812
スポブラの上にさらし巻いておっぱい揺れ防止しなかったのか…
814メイク魂ななしさん:2013/04/03(水) 03:14:03.75 ID:4/4hyEaeO
おっぱいはおっぱいで鍛えるんだよ
815メイク魂ななしさん:2013/04/03(水) 21:39:45.24 ID:/tAE0Ojt0
デコルテがげっそりしたんで
二日に1ぺんぐらい腕立て10回やってたら盛り返したよ
サイズもアップしたけど、ちからこめるとおっぱいの半分近くが筋肉であることがばれてしまう

パッサパサになったらとりあえずファンデにオイル追加してごまかして
次はもっと保湿力高いか油分が多めのに切り替える
816メイク魂ななしさん:2013/04/03(水) 23:32:55.06 ID:h3kfWIqy0
大きい子は高校の時から垂れないように腕立てしてるっていってたな
胸は脂肪で支えてるのは筋肉だもんね
817メイク魂ななしさん:2013/04/04(木) 00:10:43.66 ID:6tN2ccLx0
あとはクーパー靭帯

これが切れたり緩んだりしたら何をどうやっても戻らない
818メイク魂ななしさん:2013/04/06(土) 17:01:12.25 ID:AfZS3yO40
脚がひどい
太さじゃなく、表面的な美しさがまったくない・・・長年スカートと無縁だったせいかorz
膝とか、地道にマッサージするしかないのかなー

特別なにかしてる人はいますか?

スクワットとかはしてるけど、表面的な美しさにはまったく繋がらない
脚を縛って寝ると血行がよくなって良いって聞いたのでやってみる
819メイク魂ななしさん:2013/04/07(日) 05:51:11.44 ID:9xidqhVbO
アラサーくらいになると、アイメイクは盛らない、あっさりにした方が良く見える人と、ぼやけた目を引き締めるためにラインをしっかり引いた方が良い人の違いって何だろう?

自分は前者なんだけど、もしかして感性や好みが変わって、美の基準が変わったのもあるかも。
他人から見たら普通にぼやけた目なのかな…。

あとは、昔に比べて今の方がスッピンの時の目力が出てる気がする。加齢で二重幅が広くなって少しクドくなったと言うか。
……あ、これが答えか?
820メイク魂ななしさん:2013/04/07(日) 06:45:53.88 ID:1rZ9+C1WO
答えが出てしまったな

…哀しい答えが
821メイク魂ななしさん:2013/04/07(日) 12:22:54.02 ID:Xi/yX+zw0
>>818
表面的な美しさって、ハリや肌のなめらかさのことですか?
それとも造形的なこと?

>>819
老化すると瞼の脂肪が無くなってくぼむんだと聞いたことがあります。
落ち込んだところに光(明るいシャドウ)で、
彫りを作りたいところに影(暗いシャドウ)を持ってくると考えると良いのでは。
メイクの流行り廃りもありますよね。
822メイク魂ななしさん:2013/04/07(日) 13:15:27.66 ID:R9SdP1tXO
>>812まじか!そりゃいい
823メイク魂ななしさん:2013/04/07(日) 17:07:46.53 ID:R9SdP1tXO
>>812ジョギングしたの?肌がパンパンにってのはふっくらしたとか?
824メイク魂ななしさん:2013/04/07(日) 20:17:19.38 ID:I8DBalrRO
>>819
一人称自分キモい
825メイク魂ななしさん:2013/04/07(日) 21:38:54.20 ID:1r96B0tV0
>>819
私は後者だなー。
20代前半の頃は、アイライン引かなくてもマスカラだけで
充分パッチリしてたけど、今はアイラインがないとぼんやり地味な目になってしまう。
826メイク魂ななしさん:2013/04/07(日) 22:05:11.84 ID:/LDCDBKa0
私はとにかくアイシャドウがダメ
粉質が荒くてよくないのかな?
ギトギトって感じのパール感になる
827メイク魂ななしさん:2013/04/07(日) 22:46:13.21 ID:X8DM4LaG0
>>826
どこのアイシャドウ使ってるの?
私は昔買ったものの、老けて見える気がしてたSUQQUやゲランのアイシャドウが
ちょうど良くなって来たよ
パールやラメが大きいのはもう無理だ
828メイク魂ななしさん:2013/04/08(月) 15:01:45.25 ID:wNSoETwS0
わかる、ルナソルが好きだったけどラメが浮くようになってきた。
ラメよりパール感重視のほうがいいなとやっと気付いた。
ゲランのブラウンの4色のを買ったけど、
少し前の自分なら地味だと思って買わないような色。
しっとりした感じが気に入ったので他のも試したくなった。
829メイク魂ななしさん:2013/04/09(火) 19:00:24.49 ID:wONRFEjp0
最近すべての化粧品が合わなくなってきてジプシー中…。
知り合いの若い子のアイメイクがすごくキレイだったので何使ってるか聞いたら同じ物だったorz
マスカラもライナーもどんどん滲んでくるしエステとかに金かけた方がいいのかな?
830メイク魂ななしさん:2013/04/09(火) 20:42:20.01 ID:0veQ5zkX0
体の中から整えた方がいいかも。黒酢ドリンクや亜麻仁油、コラーゲンとかとってる。
ほんとはお金あればエステとか行きたい…
831メイク魂ななしさん:2013/04/09(火) 22:24:34.57 ID:EM9DDCmKO
最近になってよく肌色がくすむようになってきた
髪色変えて軽い運動始めたらちょっとマシになったような気もするけど
ベースメイクもうちょっと考えよう…
832メイク魂ななしさん:2013/04/11(木) 02:34:32.91 ID:AsWuHC7u0
節約の為に無印のマイルドクレンジングオイル、ちふれの化粧水に変えてから顔全体にぶつぶつが出来てきて頬が軽くかぶれたorz
敏感肌にオイルはやっぱダメか・・・
833メイク魂ななしさん:2013/04/11(木) 09:12:47.08 ID:9HvfZnyc0
肌くすむね。
日焼け止めの上に肌色補正下地をしないと見た目がどんよりする。。
ほうれい線のある日は気分も落ちる。
834メイク魂ななしさん:2013/04/11(木) 20:30:22.74 ID:MOn7J2lo0
今日のいいともでリリコが出てたんだけど、ノースリーブから出た肩〜二の腕、胸辺りまでシミだらけだった。
シミを消すための日サロ通いって感じに思えたよ。
紫外線の怖さを改めて感じた。
835メイク魂ななしさん:2013/04/11(木) 21:02:32.30 ID:seW+aNKs0
鼻頭と頬のシミがすごくなってきたわ
836メイク魂ななしさん:2013/04/11(木) 22:25:08.86 ID:NDw/ylj8O
昨日久しぶりにブラウンアイシャドー付けて仕事したら帰る頃には疲れた顔になってた。淡く薄く仕上げたのに…

薄めのシャンパンベージュでパール控えめの単色アイシャドーでオススメありますか?
今日の20時頃田中律子(41)が目の上の窪みにきくとぬってたんです。
837メイク魂ななしさん:2013/04/11(木) 23:29:43.13 ID:pvpRbZSN0
ドラマの篠原涼子(飯島なおこもかな)
みてたらやっぱり肌と髪の艶って
大事だと思った
あと程よく引き締まった身体。
髪色が暗めでも髪の艶+肌艶で美人に見える
838メイク魂ななしさん:2013/04/12(金) 00:14:15.61 ID:exQju+JpO
ガッキーですら頬がソバカス?シミ?だらけだったから私まだ保ってる方だなと思った
ただ化粧崩れがもうどうしようもない
ちょっと汗かいて表情動く日とかファンデが浮いてムラだらけ
839メイク魂ななしさん:2013/04/12(金) 11:08:06.14 ID:xWoxXcOg0
化粧くずれ、私もずっと気にしてたが
夜はたまにスクラブして朝は洗顔料使って
の洗顔で少し改善したよ。
やはり朝にしっかり洗顔しないと夜の間に
出た皮脂でくすんで見えるし崩れるのも早いのかなと。
>>838と洗顔事情や肌質は違うと思うので
自分の場合はですが…
840メイク魂ななしさん:2013/04/12(金) 11:26:30.47 ID:dhHGR2MyI
最近、肌に負担かけたくなくて石鹸で落とせる日焼けどめ+粉にしてて
UVA35だから数値的に大丈夫なハズだけど、、なんか不安だ
ここ7-8年はランコムUVエクスペール+ファンデも塗ってたのに1年に1つずつくらいシミ増えてるから…

紫外線の少ない秋田育ちの子って本当美肌で綺麗で裏山過ぎる
841メイク魂ななしさん:2013/04/12(金) 11:40:02.58 ID:ra493NAGP
私は逆に、朝晩の洗顔を泡でふわふわっとするだけに留めて
化粧水もほとんど使わず、乳液やクリームでしっかり保湿するゆる角質培養に切り替えた
そしたら今まで皮脂くずれしてた部分が全く崩れなくなった
水分奪いすぎ・外から与えすぎのコンボで、肌が脂出そうと必死だったのかも。
842メイク魂ななしさん:2013/04/13(土) 01:12:09.11 ID:lOkEzWqx0
>>840
秋田出身だが、上京してからあっという間に肌が荒れた
紫外線もだけど水が違うんだろうなぁ

まぁ、当然だが秋田にも肌が汚い人はいる
843メイク魂ななしさん:2013/04/13(土) 05:00:01.31 ID:8j0BMy3N0
以下、秋田の自殺率の話禁止
844メイク魂ななしさん:2013/04/13(土) 08:26:10.60 ID:9/fT8FaE0
北欧は自殺率高いらしいね
日照時間の問題か
845メイク魂ななしさん:2013/04/13(土) 21:26:19.84 ID:NXOg98FcP
へー知らなかったなぁ
846メイク魂ななしさん:2013/04/14(日) 12:16:46.62 ID:VwuRwO960
日光を浴びないとビタミン生成されない
不足すると鬱
847メイク魂ななしさん:2013/04/15(月) 11:43:21.13 ID:OI8p7aLB0
先月か先々月のビーズにそんな記事あったね>美肌県ランキング
太平洋側と日本海側で日照時間が年間300〜500以上違うのに驚いた
日照の少なさと自殺率・鬱病羅漢率は関係あるんだっけ?
848メイク魂ななしさん:2013/04/15(月) 14:49:44.14 ID:wEjOTkj10
もちろん関係ありますよ。
だからうつ病患者にはメラトニンが分泌される薬が処方されるわけで。

日光は、肌には害悪だけど
心の健康には必要。
849メイク魂ななしさん:2013/04/16(火) 21:51:52.37 ID:RHN/sHoY0
>>847 長寿日本一は沖縄だしね
癌も日本一少ないらしい。

食べ物も大きいだろうけど、
心だけじゃなく体の健康にも凄く必要なんだろうね、日光
850メイク魂ななしさん:2013/04/16(火) 22:07:57.54 ID:PVtqiklb0
あまりにも紫外線を恐れるあまり、新生児のくる病が増えているって聞くしね
851メイク魂ななしさん:2013/04/17(水) 17:00:33.21 ID:if9LUDyM0
なんでもまんべんなく程よくが適切
852メイク魂ななしさん:2013/04/18(木) 10:53:04.59 ID:KSPYpGXq0
>>847
日照時間少ないと、鬱っぽくなるの分かる。
太平洋側の温暖で晴れの日の多いところから日本海側に引っ越したけど
曇りの日が多くて、なんか気分が冴えないというかやる気起こらないというか
出掛ける気もなくなる。
天気に気分が左右されるってほんとだなって思う。ピーカンの日はテンションあがるしね。
853メイク魂ななしさん:2013/04/18(木) 19:31:14.43 ID:LsARtkqZ0
冬は全国的に鬱率上がる
854メイク魂ななしさん:2013/04/18(木) 21:50:04.77 ID:P58BhvKF0
855メイク魂ななしさん:2013/04/18(木) 23:22:52.33 ID:IodYQ3fn0
>>836
単色じゃないけど、エクセルのピンクミラージュのベージュおすすめ
パール入ってるけど、ギラギラせずにしっとりとした艶が出るよ
856メイク魂ななしさん:2013/04/19(金) 14:52:26.34 ID:okDschKa0
肌の疲れにはbbクリームがいいのかなと思って使ってみるけど、いつもくすむなぁ。
ファンデに肌が疲れてきている気がする…。
857メイク魂ななしさん:2013/04/19(金) 18:10:45.51 ID:UIs6En0e0
巷で売ってるBBクリームって、実際はクリームファンデみたいなもんだと聞いたことがある
日焼け止めにパウダーか、パウダーファンデのほうが肌に負担が少ないらしい
858メイク魂ななしさん:2013/04/19(金) 22:25:42.12 ID:JAq9/VmK0
>>857マジか…MFCのミネラルBBを今使ってて、
ミネラルでBBていいじゃんと思って日常使いしてたが…
859メイク魂ななしさん:2013/04/19(金) 22:47:08.41 ID:/K+nIGFs0
自分に合ってるならBBでもなんでもいいじゃん
860メイク魂ななしさん:2013/04/19(金) 23:33:34.31 ID:JAq9/VmK0
見た目は合ってても、知らないところで
負担かかってるとか嫌じゃん?
使い終わったら日焼止め+粉生活に戻ろう
861メイク魂ななしさん:2013/04/20(土) 00:48:09.34 ID:bMgkbRXM0
BBつっても色々あるから鵜呑みにしてもねえ
862メイク魂ななしさん:2013/04/20(土) 08:10:41.42 ID:5KSvQHpIP
むしろクリームファンデってそんなに肌に負担かかるの?
863メイク魂ななしさん:2013/04/20(土) 12:51:03.40 ID:1pgcozSY0
下地きちんと塗ったり、その後クレンジングなどのケアをきちんとしてたら
そんなに負担にならないと思うよ。
日焼け止めや粉塗るなら、肌に何かつける、乗せるという点では変わらないかと。
864メイク魂ななしさん:2013/04/20(土) 12:52:54.76 ID:1pgcozSY0
連投ごめん

なんか、必ずしも、薄化粧=美肌
とは限らない現実を見てるとファンデの有無はあまり関係ない気がするから。
肌が弱くてあまりファンデとか塗れない、とかなら話は別だけど。
865メイク魂ななしさん:2013/04/20(土) 13:23:31.11 ID:xiPRkPU70
そもそもBBクリーム事態が本当はドイツのバルミッシュクリームが
本家なのに、なぜかチョンがコリエイトして
ドンダケオカマ使って流行らせたのが発端だしさ…

肌に優しいものを使うのってある意味素肌が
綺麗じゃないと難しいんだよね
866メイク魂ななしさん:2013/04/20(土) 14:17:46.26 ID:dPBGl2jw0
>>865
ほんと、素肌が綺麗でないとダメなんだよなぁ。
BBに比べたらパウダリーもリキッドも綺麗な肌に仕立ててくれるとついつい思ってしまう。
たまに、パウダリーだと肌が痒くなるから、決して美容にいいわけじゃないとは分かるんだけどね…。
867メイク魂ななしさん:2013/04/20(土) 18:55:39.25 ID:0ohkKXwg0
オイルなしのスキンケアいろいろあるけどこれが一番かも
オールインワンジェルでもオイルが入ってるから
素肌でいようと思ってもべたべたした感じで素肌?
って感じじゃなくなる お化粧でごまかさないと
868メイク魂ななしさん:2013/04/20(土) 19:03:41.33 ID:0ohkKXwg0
いまオイルなしのソフィールに何もかも変えたけど
手入れが超簡単 
UVで白くなる感じでその上に水ファンデとパウダーで
化粧崩れもしない ポイントメイクは好きなの使ってる
化粧落としも洗顔石鹸でダブル洗顔
肌が薄いから朝洗顔は基本だけど水洗顔にしてる
869メイク魂ななしさん:2013/04/21(日) 02:02:53.31 ID:4b2p8iF10
エマルジョンタイプのファンデ流行ってるよね。使ってる方どうですか?
クリームとパウダーのいいとこどりらしい
870メイク魂ななしさん:2013/04/21(日) 17:53:27.77 ID:QPhDnLHB0
エマルジョンタイプ、初めて買ったファンデーションがそれだった記憶がある
広末亮子がイメガだったやつ
871メイク魂ななしさん:2013/04/21(日) 23:46:34.93 ID:lblu3leC0
エマルジョン最高だよ手汚れないし。けどせっかくファンデで手が汚れないのに
下地が手に付いたら意味無いのでエマルジョンタイプの下地か下地になる美容液
ご存じの方いませんか?
872メイク魂ななしさん:2013/04/21(日) 23:48:08.62 ID:cPvvpzMZO
エマルジョンって夏はきつくないですか?
873メイク魂ななしさん:2013/04/22(月) 03:56:55.30 ID:zyZJtM1NO
>>832
私も無印のマイルドクレンジング使ったら頬に膿が出る赤ニキビが大量に出来て最悪だったよ。
今までずっとオイル使ってたけど、石鹸で二度洗顔にしたら吹き出物ほとんど出なくなった。
早く気付きたかった…
ニキビ跡どうにかしたいorz
874メイク魂ななしさん:2013/04/23(火) 00:14:18.82 ID:yBOLR8Ly0
メイクさんの誰かが美容液を下地代わりに使ってるって雑誌で言ってたから
美容液を下地代わりに使ってもいいと思う。むしろその方が潤ったりして
875メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 09:16:08.48 ID:zjKplNqEO
オイルクレンジングはオリーブオイルが最強
876メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 10:06:26.22 ID:t6Fe9fMAI
色々使って、結局クレンジング全般ダメだったな。。。
昔DHC流行ってて使ってた頃は10代だったからってのもあってニキビ凄かったし、
ミルクレ使ってみたら、コットン刺激で拭き取りで肌まっ赤…
メイクをMMUに変えて全部石鹸で落とせるようになってから、コレが1番楽で綺麗に見せれるって結論に。
週1だけケミメイクするから、オルビスのリキッド使うけどやっぱり肌荒れるわ、、、
877メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 20:56:13.75 ID:sdh8nTgI0
ちふれのコールドクリームは?
878メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 21:22:34.28 ID:algFu8bO0
馬油はどうだろうか
879メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 23:17:34.13 ID:hsc1Vbr90
馬油でクレンジングはやめといた方がいい気がする
880メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 23:46:04.64 ID:z4PELsBk0
私は水クレンジングのやつ。
なんだかんだでこれ使った次の日の肌コンディションがいい気がする。

逆にオイクレは乾燥しまくって、ダメ。
クリームは日によって重すぎて吹き出物ができた。
881メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 23:46:07.46 ID:FkQ7qrm70
酒粕のお味噌汁飲んでると調子いい
882メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 00:51:07.79 ID:+tkMHKFwO
>>881
レシピくれw
883メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 07:35:22.70 ID:MrimrEZs0
>>882
そんなだいそれたものはないよw
ただ酒粕とお味噌を溶いただけ
884メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 07:48:32.53 ID:5XSg/fYR0
ぐぐったらいっぱい出てきた
お腹減ったお(・ω・)
885メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 15:10:16.09 ID:GDfpLCAD0
この年齢的に「さっぱり」「しっとり」で迷う。
しっとりでもニキビ出来るし、さっぱりも微妙。
886メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 19:34:30.32 ID:Jvm0GBZoI
>>877
ちふれのコールドクリーム10年くらい前に使った事あるけど、
割とこってり重くて油分が肌に残った気がする。
その後石鹸で洗顔してもちょっと皮膜感が残ってたような。
887メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 21:42:20.15 ID:oSp7K/Ku0
ニキビは日常スキンケアとは別途ケアが必要
888メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 21:48:59.95 ID:PJVMvhIf0
DHCのオイクレは乾燥が酷くなって肌が疲れた?感じになってしまった
もったいないから使い切るけど小瓶でよかったわ
889メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 23:46:09.10 ID:4lfbtQAI0
それで乾燥がひどくなっていく方がもったいないぞ!
890メイク魂ななしさん:2013/04/26(金) 01:01:33.03 ID:lxshK5kl0
>>849今首位は長野県!
891メイク魂ななしさん:2013/04/26(金) 01:21:18.16 ID:RGZ+SBYP0
DHCって何がいいのかまったくわからない
サンプルとか使ってもいいもの1個もなかった
シーラボだっけ、あれもまったくいいものない
そりゃ、製品全てを使ったわけではないけど
過剰広告で稼いでる感じ
892メイク魂ななしさん:2013/04/26(金) 09:43:25.67 ID:PLfd4QAb0
通販系全般に言えるなw>過剰広告
サンプル買ってまあまあとは思ったけど値段的に無理だなーと思ってたら
それからすごいDM攻勢が始まってしばらくげっそりしたw
893メイク魂ななしさん:2013/04/26(金) 22:58:36.60 ID:bhcoFSMY0
毛穴が気になる乾燥肌に28ごろからなった。
ここ1年スキンケアを見直そうと、色々試してみて一番マシな今の肌の状態をどう表現すれば伝わるだろう。
ニキビではないし、肌荒れというほどでもないけれど、近づいてみると肌が薄っすらデコボコしてる。
毛穴は目立たなくなったけど、この薄っすらブツブツは何なんだよ。
ピーリングが必要なのか、落とし過ぎなのか、保湿が足りんのかもう分からん。

たびたび話にでる皮膚科行くべき?
でも病院行くほどでもない気も。うーん。
894メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 02:15:08.19 ID:O1xj4cDG0
それ、私もある!ニキビほど大きくなくて毛穴よりやや大きめの緩やかな膨らみの細かい粒じゃない?!
895メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 07:35:22.27 ID:peqcuorR0
>>894
仲間がいた!そうそれだと思う。
近くで見ないと分からないけど、緩やかなブツブツがいっぱいだ。
ゴワゴワしてるって表現があるけどこれが当てはまるのかしら。
896メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 08:59:36.91 ID:wPHTa2z30
私もそれ心当たりがあるぞ
なんだったっけなぁ
897メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 17:20:09.86 ID:Jm3hWXep0
コメド?
898メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 20:05:00.40 ID:JqRuGQ3R0
稗粒腫
899メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 22:44:02.24 ID:vsc4jxAq0
ここ数日、夜の風呂上り後に一切スキンケアしないで水だけコップ二杯ほど飲んで寝る。
朝出かける前は(たまに化粧下地と)パウダーとアイライン程度。
化粧落とすのもクレンジング使わず石鹸洗顔。

流石に何もしてないからふっくらツヤツヤとかにはならんけど、
毛穴のつまりとかたるみとかくすみとか肌荒れとか一気に改善されてもうこれで良いんじゃないかなって気がしてきた。
何もせず食事にだけ気をつけるのが一番自然で良いのかも。
900メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 12:09:42.34 ID:PHlTpJcm0
>>899
肌質はどのような?>乾燥肌とか混合とか
901メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 21:24:07.08 ID:xa7LjKSbO
とにかく肌に乗せるものを極力減らしたい
スキンケア後に下地塗ってファンデと粉とかそりゃ脂と乾燥でドロドロにもなるわ
まだ自分に合うベースメイク法が見つからなくて情けない…
902メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 22:34:50.58 ID:rFWH+93F0
>>901
RMKのスキンチューナーとかどうでしょうか?
一応チューナーのみで、スキンケアOK。
私は心配なので、美容液つけたり、クリームつけたりしてますが。

最近は金がないので、プチプラジプシー。
プチプラ買い過ぎで、戻した方が金かからないんじゃないかと。
安くて自分に合うスキンケア方無いかなー。
903メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 23:20:30.59 ID:4DEn2aqx0
>>901
けどそれは最低限のベースだと思うよ。下地や粉を省くとてかりやすくなったり
荒れたりしそう。省くならファンデだと思う
904メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 23:55:19.53 ID:rFWH+93F0
ベースメイクね。
読み落としてたスマソ。
すべて薄っすら塗るしかないと思う。
スポンジ使って丁寧に伸ばすとだいぶ違う。
905冬夏:2013/04/29(月) 10:47:34.53 ID:DIMTHSaV0
ティント乳液みたいなのだけで済ますとか。
ベースメイクに何を求めるかだけど。
カバーしたいしメイクもしたいというのなら、最低限、きちんとしないとだめだけど
とりあえず塗りたくないーってのなら、もう日焼け止めとかティントで済ますしかないのでは。
906メイク魂ななしさん:2013/04/29(月) 13:01:07.51 ID:WCXXPSB+0
ベースメイクが必要ない肌になるしかないという
907メイク魂ななしさん:2013/04/29(月) 15:29:01.55 ID:af3ATR4O0
化粧しなくても死ぬわけじゃないしな。
908901:2013/04/29(月) 20:53:08.28 ID:vkxJ93i/O
意見ありがとう!
やはり洗顔後オールインワンつけてティントやBB塗って粉、が最強の薄化粧だよね…
今は毛穴や色ムラ補正のベースメイクしているんだけど
この目的ごとの層の連携が上手くいってない感じがしててね

>>902
私も乾燥気になって乳液省けないでいる
けど乳液兼下地を探して組み合わせやすそうだからRMK見てくるよ
>>904
下地からスポンジ塗りやってみる
909メイク魂ななしさん:2013/04/29(月) 23:21:35.10 ID:8bdTFQlu0
鼻の毛穴が最近うまく隠しきれない。今まではビオレ日焼け止め→オルビスの毛穴消すやつ→ファンデで隠れてた。
みなさん下地何使ってますか?
910メイク魂ななしさん:2013/04/30(火) 01:07:39.47 ID:YfGEcB6Q0
シネルジック
911メイク魂ななしさん:2013/05/04(土) 11:12:12.20 ID:FO+aWWQ00
20代中ごろとは肌の調子が全然違うから、基礎化粧品選びが本当に大変。

ずっと使ってたナイトリペア、効果を感じなくなってきた。
連休中にデパーとに行って美容液買い足してこようかなあ
何を買えばいいのやら・・
ジェニフィックの効果アップ版とか定番のモイリポも使ってみたい


みなさん美容液何つかってますか?
912メイク魂ななしさん:2013/05/04(土) 20:27:41.85 ID:yl5BDsI40
資生堂で揃えてる@30
美容液はホワイトルーセント
化粧水はフューチャーソリューション
+BOPのクリームで結構肌安定してます
913メイク魂ななしさん:2013/05/04(土) 21:34:22.70 ID:FO+aWWQ00
ホワイトルーセント使ったこと無かったです
試してみたい

結局、今日ランコムでジェニフィックアドバンストを買いました。
従来の5倍の効果と何度も言ってたので「何が5倍になったんですか」と聞いたけど
「効果が5倍で〜」の繰り返しだった。
効果云々よりも、以前は絶望的に使いづらかったスポイトが使いやすくなってたので
そちらに惹かれて買ってしまいました。
914メイク魂ななしさん:2013/05/06(月) 05:30:30.02 ID:dsoz1tGG0
>>913
効果が五倍なら値段も五倍じゃないの?w
私は化粧水はなめらか本舗イソフラボン、
マツキヨセラミド、オードムーゲと色々使い分け
美容液がベネフィーク、ホワイトルーセント等の資生堂系
クリームはつけたりつけなかったりだ…
915メイク魂ななしさん:2013/05/06(月) 14:57:01.57 ID:+GI4Tu/F0
化粧のりで良しよりいかにすっぴんが綺麗かが
勝負だよね
お年寄りとか高齢者とか肌が超綺麗な人のお手入れが
一番参考になるよね  たまに聞いたりする
若い時の肌は当たり前に誰でも綺麗だから
全部じゃないけど 
916メイク魂ななしさん:2013/05/06(月) 16:48:54.27 ID:ysf2KnSHO
たまに保湿しすぎてプツプツ出来るしナイトパウダーは毛穴詰まる感じ
ちょうどいいしっとり感持続って難しいね
917メイク魂ななしさん:2013/05/06(月) 21:19:41.02 ID:oAaDmoBJ0
普通年取ると二重になるのに去年から右目が一重になりがちだ
もともとひとえに近い奥二重だけど。
なんで二重になれないんだろう
918メイク魂ななしさん:2013/05/07(火) 15:14:57.63 ID:7sqNRUOh0
年齢的にデパコスとか、そこそこのお値段のもの使ってる人が多いみたいだけどプチプラ派もいてなんか安心した
20歳ぐらいから1000円〜10000円代まで色々使ってきたけど、今は精製水にグリセリン尿素ミョウバンの超シンプル派になった
手作り派自然派というわけでもないのでクリームはフタアミンかユースキン 日本薬局方オリブ油が万能

スキンケアは落ち着いたものの、ファンデーションはずっと迷走してる
919メイク魂ななしさん:2013/05/07(火) 17:23:08.93 ID:izTangL60
>>017
逆でしょ
親とか年配の人見れば解るよ
くっきり二重だった人も上まぶたが下がってきて
被さってる感じで一重っぽくなって目が小さくなってる
920メイク魂ななしさん:2013/05/07(火) 17:24:07.10 ID:izTangL60
>>917
×>>017
921メイク魂ななしさん:2013/05/07(火) 18:47:52.88 ID:Aoq2i3m+0
やっぱり高いものは高いだけあるよ…

SK2が切れたから、アクアレーベルに変えて荒れもなかったから問題なく使ってたけど、何だか法令線が目立ってきた

SK2に戻してしばらくたったら、法令線気にならない
922メイク魂ななしさん:2013/05/07(火) 18:48:43.34 ID:Gc5FIqwz0
まだつけ睫使ってる人いる?
流石に日常使いはしないけど
DUPぐらいしか使えないけど
923メイク魂ななしさん:2013/05/07(火) 21:30:29.05 ID:7sqNRUOh0
>>922
過去レスよむことをおすすめする
924メイク魂ななしさん:2013/05/08(水) 00:36:11.64 ID:XkByNg+3O
>>921SK-II二週間お試しセット使って、悪くないな程度だったけど
半年くらい継続使用してみようかな

丁度、化粧水乳液がなくなりそうだし
925メイク魂ななしさん:2013/05/08(水) 01:08:00.27 ID:1Mx1028dO
みなさん化粧水は規定量をつけてる?
美魔女の水谷さんだっけ、30分つけ続けるとかいうのは
926メイク魂ななしさん:2013/05/08(水) 02:33:06.02 ID:bQsVYmHbO
即効性じゃなく、使い続けて効果があらわれるようなものは最低でも2ヶ月は使わないとダメだと思ってる
生理周期とか色々あるし
あと用量用法は守ることにしてる
やりすぎを毎日続けたら毒にしかならないと思ってる
927メイク魂ななしさん:2013/05/08(水) 10:03:48.19 ID:C4J0LczHO
さすがに30分化粧水付け続ける位なら、適当にニベアでもガッテンして30分寝るわ…
928メイク魂ななしさん:2013/05/08(水) 19:16:50.49 ID:o2ohQe8W0
ニベアでもガッテンわろた


青クマ持ちだったけど降雪地帯の冬+繁忙期が原因だったっぽい
ミもフタもないが寝るようになったらかなり改善した
929メイク魂ななしさん:2013/05/08(水) 23:08:08.99 ID:cP7tyD3n0
30分付け続けるのってコットンか手か分からないけど
肌に摩擦とかで負担かけそう
930メイク魂ななしさん:2013/05/09(木) 00:04:22.78 ID:oHPTgCNJO
「肌が欲しがる分だけ」ってつけ方してる人あまりいないのかな?
私はやってしまってるw
まあそれで調子保てるなら悪かないんだろうけど本来はマスクや美容液を導入して、
化粧水等すべて規定の量にとどめるべきかなと思ったもので
931メイク魂ななしさん:2013/05/09(木) 03:18:34.87 ID:A7j8JtnmO
そんなに肌の表面を湿らせ続けたら肌に悪いだろう
何だって湿度が高いと腐りやすい
肌表面からの蒸発時に肌の水分も一緒に蒸発するから余計に乾燥して悪循環
洗顔後すぐに適量の化粧水をなじませて乳液などでフタをすれば足りる
932メイク魂ななしさん:2013/05/09(木) 21:59:29.18 ID:uyefNezt0
本当に肌が欲しがってたらお風呂入った時
皮膚がお湯吸収しまくって大変なことになるのではないだろうか。
933メイク魂ななしさん:2013/05/10(金) 00:06:41.47 ID:TSgQDILm0
昔、中谷美紀は1回で化粧水1本分肌に入れ込むって聞いた事あったな
かなり盛ってるにしても、やっぱり肌が綺麗な人は重ねづけしっかりしてるんだなって当時思った
今思えば重ねづけよりも肌自体が強いだけなのかもしれないな
謳われてる規定量を守りつつ毎日続けるのが一番なのかね

話題がかわるけど、化粧品メーカーの人・美容家・皮膚科の先生でそれぞれスキンケアに
対する意見の違いってどう消化してる?
個人的には皮膚科の先生の意見に傾いてしまいがちなんだけど
934メイク魂ななしさん:2013/05/10(金) 02:43:17.58 ID:Zs++XOX30
その人の肌にとっての必要量、使っている化粧水その他、スキンケアの方法なんて違って当然なんだから自分の好きにすればいい
中谷美紀の使ってる化粧水がなんなのか、入れ込むってどうやってるのかわからないし
写真やらTVなんて補正かかってるから実際の肌はわからない プロのメイク受けてるし 私は中谷美紀の肌を綺麗だと思ったことはない
他人の意見の違いとかどうでもいい そういうお仕事の人は持論がないとやっていけないし
自分の肌にとって必要で良いと思う情報を取り入れて試して失敗したらやめる、成功したら続けるだけ
皮膚に異常があったらなにもせず病院に行く
935メイク魂ななしさん:2013/05/10(金) 03:35:21.87 ID:Y45T3fne0
というか美容家とか皮膚科の先生とかのコメントを注視して読んだことないんだけど
全く興味ないし参考にしようとも思わない
ネットで見かけたスキンケアの情報なんかは試してみたりするけど
936メイク魂ななしさん:2013/05/10(金) 04:06:23.31 ID:W/sBZmikO
>>933
聞いたことあったなとか芸能人綺麗だなと思ったとか昔がどうだったとか、そういう無意味なただの独り言はブログでやるといいよ
937メイク魂ななしさん:2013/05/10(金) 18:20:45.32 ID:hNzF6UpTO
>>933
私が聞いたときは、仲間由紀恵はスキンコンディショナーを一本、だったよw
都市伝説みたいなものじゃない?
938メイク魂ななしさん:2013/05/10(金) 19:55:17.47 ID:RamTelKQ0
化粧水1本を1回で使い切ることを重ねづけをしっかりしたとは言わないんじゃないの
それこそ蒸発させてるだけじゃないの
有効成分って%で決まってるから必要量以上は意味ないんじゃないの

>>933
意見の違いって具体的に誰が何と言っていて何がどう違うの?
化粧水は1本使った方がいいっていうのと適宜少量とどっちがいいか専門家の意見が知りたいの?
939メイク魂ななしさん:2013/05/10(金) 22:20:16.99 ID:/JhHvsnw0
>>938
なんでそんなケンカ腰なの?
なんか嫌な事でもあったの?
940メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 00:09:43.96 ID:hpwUdfaZ0
>>939
ケンカ腰ってwwwwwワロタwwwww
941メイク魂ななしさん:2013/05/12(日) 03:36:18.54 ID:oraqFBaTO
久しぶりに@コスメのファンデーションのランキング見たけど、上位ってやっぱあんまり変わらないもんだね
年々口コミの信憑性が落ちていってるけど

ベースメイクジプシーが終わらない
942934:2013/05/18(土) 10:12:44.56 ID:dv3NJPEi0
恐ろしく亀だけど
美魔女の人が30分化粧水つけ続けるってレスがあったので、中谷美紀は1本入れ込むって
話題を思い出したんだよ
あと、メーカーの人はメイク落とし・洗顔・化粧水・美容液・乳液・クリームとちゃんとした手順の
手入れを奨めるじゃない?
美容家は洗顔不要で化粧水に進めばいいという人もいれば、皮膚科の先生は化粧水なんかより
セラミドが大事!という意見を言う人もいるし、本当色々あるなと思ってさ
自分に合った方法を試せばいいだけなんだけど
943メイク魂ななしさん:2013/05/18(土) 12:09:59.52 ID:dvWLR3qTO
一番最後の行で答えでてんじゃん
944メイク魂ななしさん:2013/05/18(土) 14:23:45.68 ID:v3OSbb4x0
>>942
名前欄の数字間違ってないか
945メイク魂ななしさん:2013/05/19(日) 17:59:35.75 ID:xRRiIlzV0
過ぎたるは猶及ばざるが如し

30すぎるとこの言葉を痛感するようになる
946メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 17:19:39.43 ID:4PwLcLP6O
頬のたるみが気になってきた
右で噛んでるおかげか左だけが気になる
トラブルも左頬の方が多い
顔筋鍛えなきゃ
947メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 21:18:32.03 ID:gSjHiY1U0
>>946
私と一緒だ
(私は右だけ弛んでる)

私は背中痛と肩こりが右側だけ酷い
948メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 09:52:07.16 ID:S82Hhx7X0
片噛みは大袈裟でもなんでもなく意識してでも直した方がいい
顎関節症になってあれこれ弊害出てくるよ
949メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 03:18:30.17 ID:W5xw4RWw0
たるみどうにかしたい。とりあえず、アンチエイジング系のブランドでサンプルもらってくるか。
950メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 10:12:14.41 ID:o5ywoIOm0
美顔ローラー毎日やるのはどう?たるみには化粧品よりききそう
951メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 11:27:09.27 ID:j5MukoBL0
実際美顔ローラーって効果あるの?
952メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 11:46:14.85 ID:3WOG5c+z0
エラ張ってる人が毎日コロコロするやつ使ってたら
筋肉の張りが取れてエラがなくなった?とかテレビでやってた。

リファとか良さそうだけど2〜3万するけど飽き性だから
とりあえず無印の1980円の買ってみようと思う。
効果あったらまた報告します。
953メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 13:15:52.97 ID:3e/cXzNd0
ゴルフボールマッサージとかどうだろう
954メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 15:24:19.69 ID:8b5Na7kT0
朝の番組のゲストがスーパーボールでマッサージしてたな
弾力がちょうど良いそうだからゴルフボールより痛みは無いかもしれんね
955メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 18:35:58.18 ID:oW2+xH3dO
ゴルフボールよりも肌引っ張りそうではある
956メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 22:49:08.23 ID:3e/cXzNd0
乳液なりオイルなり使うから大丈夫じゃないかな
継ぎ目とかひっかかりがあるならヤスリの出番
とりあえずゴルフボール買ってみるか
957メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 03:12:33.72 ID:W9N2Fu1C0
リファ、数分でも目に見えて効果あったよ
958メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 16:33:14.05 ID:NMJt/gms0
空き瓶使ってる スパイスの小さいやつ
いい感じに厚みあってよく滑ってくれる
959メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 21:50:18.28 ID:0IAtAARuO
脚用にラップの芯も良かったよw
足で転がしても気持ちよかった
960メイク魂ななしさん:2013/06/02(日) 03:17:48.71 ID:3yjFaRQE0
リファ、買ったけど、なかなか続かなくて‥
肌弱いから、やりすぎると肌引っ張られすぎて炎症してしまう。

頭皮と首も念入りに揉んだり流したりするようにしてみる!
あきらめない!
961メイク魂ななしさん:2013/06/02(日) 09:24:09.44 ID:S4sz5KDVO
リファ欲しいけど肌弱いから躊躇する
金属アレルギーの人は使っちゃだめなんだっけ
今のところ大丈夫だけどアレルギー体質だから怖い

というわけで手とかっさプレートだけど地味に疲れる
962メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 17:34:36.23 ID:OK0OxLPA0
自分でやるマッサージって結局他の部位が疲れてしまって効果があるんだかないんだか…になる
963メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 10:39:35.07 ID:/ukeo/TKO
昔やってた下地省いてリキッドと粉でメイクしてみたら崩れとくすみが消えた
色々と塗り込みすぎだったのか…
でも下地レスも肌に悪いと聞くし日焼けしそうで怖い
964メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 13:46:26.21 ID:TWXY82CVO
>>963
リキッドファンデをやめたらいいんじゃないの?
965メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 14:52:39.43 ID:/ukeo/TKO
>>964
BBみたいな下地と粉にすればって意味?

リキッドは悩みの色ムラや赤み隠しに最適かと思って使ってる
あとは肌に合う色味を見つけてるせいもあるな
下地レスはリキッドの伸びが悪くスポンジ引っ掛ってビビった
966メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 17:23:06.53 ID:WyMLFUkgO
>>963
下地がなくても特に肌には問題ない、保湿してファンデでいいって皮膚科医の本で見たよ
むしろ物によっては下地の方が肌荒れの原因になることがあるとか
かといって、肌負担になるファンデ使ったら意味ないだろうけど
967メイク魂ななしさん:2013/06/07(金) 01:40:51.30 ID:v1pi3IuAO
>>966
肌のバリア機能さえ落ちていなければ下地省いても大丈夫そうだね
ありがとう!

今夜飲みがあって一旦メイク落として下地なしでメイクしていったら化粧直しいらなかった
私にはどうもこれが合うみたい
968メイク魂ななしさん:2013/06/07(金) 18:14:43.19 ID:7t3oeIIrO
パーソナルカラー診断って自己診断以外はどこでできるんでしょうか?
969メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 00:33:46.37 ID:6d6BQKiH0
【ブルベイエベ】パーソナルカラー診断20【春夏秋冬】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1366444497/
970メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 02:01:13.22 ID:pY0GG+hP0
>>968
28歳にもなってその情報探索力の低さはヤバい
971メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 03:08:49.14 ID:KkWBaQsn0
>>968の無知さ、>>969の暇人さ、>>970のスルースキルの無さ
すべてがやばい
972メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 12:32:49.29 ID:dpCgBn4t0
ワロタ
973メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 16:20:06.22 ID:gjLVQS4z0
アラサーの方が情報使いこなせないってこと多いよ
こないだ市役所の年金窓口行ったら猶予申請についてデカい声でまくし立ててたお姉さんいて怖かった
どう見ても30過ぎてるから若年も通らないんじゃない?とおもって不憫になったよ

水分量増やしてるけどまだまだニキビができる、やはり睡眠時間増やさない限りは肌荒れるのかな
974メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 02:13:33.20 ID:IWzg9DC70
分かる

もはや20代に精神的にもマナー的にも負けてる三十路が増えてきた

二十代後半〜アラフォーの人は冷たい、攻撃的な人多い。
見た目綺麗にしていても、精神はオバタリアン化してるのかねぇ…
同年代として切なくなるときある

その年代に優しく余裕がある人って、実生活や精神的にも安定してる人だな。
んでそういう人は公共の場にはあまり出没しない

他人の降り見て我が振り直せ、
で気を付けようとつくづく思う。
975メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 06:38:26.03 ID:DEn4t29oO
アホくさ
他人見下してる時点であなたもそのオバタリアン精神とやらになっちゃってるじゃん
976メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 10:12:55.88 ID:9JVJf/8Q0
マナーない人達が多いんじゃなくて目立つだけ。
目立つ人が目に付くだけで、世代全員否定とかアホ過ぎ。
977メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 05:32:27.29 ID:SrgxM1jw0
負の遺産はどこの世代にもいるさw
978メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 21:23:09.13 ID:I/qBmSIH0
でも市役所の申請方法がわからないとか、
家電製品使えない女の方がさっさと結婚できてる始末…
979メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 00:48:38.82 ID:HX1g+Vx60
まあ、色んな人がいるけど、ありとあらゆる情報を見極めて、モチベーション上げていこうぜ!!

たぷたぷのお肉も、上げていくよ!!
980メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 03:06:56.97 ID:OfZKHrfb0
肌がすっごい綺麗だけど老け顔の友達いるなー童顔で肌綺麗とか最強だよね
981メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 06:21:36.92 ID:ILx0c/s4O
私年以上にしか見られたこと無い位老け顔だけど、童顔は本当に老けたとき子供BBAになっちゃうからなー(震え声)
982メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 09:08:51.38 ID:8liZzF/e0
童顔でも肌が汚かったらどうしようもないわ。
顔立ちは変えられなくても、肌は変えられるからね。
老け顔のみんな、頑張ろう。
983メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 10:01:43.14 ID:IbnGAlki0
最近肌綺麗になったら若く見えるとか肌褒められるようになった
やっぱ美肌は最強だと実感
スキンケアの大切さが身にしみてわかるこの頃
984メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 10:37:27.62 ID:c8SaSioh0
>>981そうかな?可愛いおばあちゃんになるじゃんキツい顔した人より可愛いおばあちゃんになりたいなー
ここは私も含め老け顔多そうねw
985メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 10:38:49.95 ID:c8SaSioh0
でも28〜の老け顔って幾つに見られてるんだ???老化は致し方無いがお肌だけでも頑張るか
986メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 10:56:28.04 ID:S8Uw3g2v0
>>981
老け顔じゃなくて美人系だしー(震え声)
987メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 20:41:17.18 ID:XhHpJdvp0
でも年齢不詳って言われるよりは歳相応って言われたい
振る舞いは歳相応じゃなくて幼いっぽいけどw
988メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 20:53:39.78 ID:c0gCRfwF0
年齢不詳と言われる側は年齢より若く見えると思ってるんだろうけど、
むしろ肌や髪の状態や着てるものが何もかもチグハグ過ぎて逆に
凄い年食ってるっぽく見えてることのが多い気がする
フレッシュさが無いけど年相応の落ち着きも無い、子供BBAってそのタイプ
989メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 21:22:17.40 ID:DK24Yysi0
30超えてから激しいメイクは控えるようになった。
ベース重視、衰えた肌を光らせてくれるような。
シャドウも落ち着いた茶一色、ラメはなし、アイラインは綺麗に。
ビューラー使わず伸ばすことだけを考えたマスカラ。
チークで若々しさを出して赤めのリップグロスでパキっと。


のつもりが精神年齢幼すぎて、子供BBA・ロリBBAならぬ低精神年齢が顔に出るBBAだ。
990メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 21:45:20.56 ID:v4iPLxeL0
>>989
悪いが、地味メイクにパキッと赤グロスのおばさんはメンヘルに見えそうだなと思った
991メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 21:51:12.18 ID:c0gCRfwF0
唇にはベージュ系の落ち着いた色使うと使ってるシャドウの色とも調和して落ち着くよー
唇が元々赤い人はベージュ系使うと毒々しくなることあるけど
992メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 08:42:26.31 ID:GSYkFC3B0
>>990
たしかにこれだけ書いたらメンヘルおばさんだなw
顔立ちは誰と言えばいいだろう。

そして唇に色はないタイプw

ラメはなしだけどツヤ重視って書けばよかったかな?
993メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 08:44:53.91 ID:GSYkFC3B0
訂正
リップグロスではなくてルージュグロスだた。どっちでもいいか…
994メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 10:34:04.72 ID:3zTOFL890
>>992
ほんのり血色的な感じで使うのかな?
995メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 10:50:32.67 ID:GSYkFC3B0
>>994
チークと口紅は欠かせないので、それ以外を引き算って感じかな。
口紅が「パキッ」とした表現しかできないものを愛用しているのでなんといえばいいか‥
楽天からサムネ拾ってきた
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/osharecafe/cabinet/product/dio_images/1_dio_adct_lps_750.jpg?_ex=200x200&s=0&r=1


以前囲み目つけま…としていたので、極端かもしれないけど、
二重の幅全部にラメシャドウが似合わなくなってしまって。
ツヤパールを入念に、という感じです。

アラサーのメイクってどうしてます?
>つけま アイラインなどかこむのかかこまないのかペンシルなのか
996メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 13:43:40.45 ID:s51Sgz6Y0
アラサーですがつけまつげつけてメイクしてる
もちろん強めなものではなくフサフサなやつ
ラインはペンシルで下にカーキ三分の一
上はしたりしなかったりでしてもわからないくらいにリキッド
アイシャドウは若い頃より茶色の出番が減りました
下品にならないようにしっかりメイクしてる
997メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 13:49:36.91 ID:s51Sgz6Y0
あとツヤパールは本当重要ですよね
若い頃より映えるなぁと思った
998メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 20:53:40.83 ID:fcy2cA/H0
パール下地使うと顔がコッテコテに見えて暑苦しい
セミマットぐらいの下地で簡単に落とせるのないかな
インテグレートのBBクリームは良かったけどあんな真っ白に仕上がるの
誰が買うんだろうって色合いだった。実際能面ヅラで私も道歩いてた
999メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 00:52:33.69 ID:ZZG9U8ZC0
999なら今年の夏は化粧崩れに苦しまない汗の量になる
1000メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 01:23:24.98 ID:TFe1m3Q60
すごい!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。