爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
ネイルに関するトーク全般のためのスレです。

「マターリ基本、煽り・荒らしはスルーで」

●前スレ
爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その56
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1338358645/
●初の人はテンプレ・まとめサイト必読です!
●個人ブログ・個人サイトはネトヲチへ。宣伝は通報。
●質問する前に過去ログを読んだり、自分で検索したりしてください。
 (WINならスレ内で「Ctrl+F」、MACなら「コマンド+F」)
●初心者は>>2 『関連スレ』の初心者スレへ
●携帯用Google⇒ ttp://www.google.co.jp/imode

●爪・ネイル・マニキュア総合スレッド まとめ@wiki
ttp://www19.atwiki.jp/nail_nail
●過去ログ
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/
にて、「爪・ネイル」または「マニキュア」で検索

●アプロダ保管庫
ttp://nailsouko.nomaki.jp/
ttp://www.flickr.com/photos/nailsouko/

関連スレ・よくある質問・ショップ等は>>2-10あたり
次スレは>>980の人が立ててください
テンプレ追加は>>1にアンカー打ってください
2メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 14:56:44.26 ID:ldIGHqjO0
●関連スレ
【初心者】ネイル マニキュア 爪 その5【質問】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1298724905/
ネイルを乾かしてる時に書き込むスレ2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1222603091/
【自分で】ジェルネイル14【サロンで】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1321982653/
【デザスカ】アクリルネイル総合スレ【3Dデコ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1286512269/
【テンプレ必読】ネイルうpスレ14【辛口覚悟】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1321776305/

●通販
ネイル・マニキュア・グッズ等の通販4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1286084390/
通販・買い物板
http://kohada.2ch.net/shop/
有名店は個別スレがあるかもしれない
3メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 14:57:17.53 ID:ldIGHqjO0
よく名前の挙がるショップ(利用はあくまで自己責任で)
お買い物前に>>2の『買い物板』でチェック推奨

●ネイルカラー
ネイル@カラー...爪@色
ttp://www.colorshop-jp.com/
K2 USA
ttp://www.k2usa.biz/nail/
Red Nails...赤爪
ttp://www.rednails.co.jp/
e-夢USA
ttp://www.e-yumeusa.com/
VACの取扱や問合せはこちらへ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/handbsafa/n01.html

●ラインストーンなど
ahlins.nail
ttp://ahlins-nail.com/
ラインストーンストック
ttp://www.rakuten.co.jp/rhinestone/
ねいる屋さん
ttp://www.rakuten.co.jp/nail-yasan/
nail for all
ttp://www.nailforall.com/

ネイル@カラーさんはポリッシュを爪に塗った状態の画像が豊富で、評判が高いです。
(撮影状況で多少色味の誤差もあります)
4メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 14:58:03.12 ID:ldIGHqjO0
●ネイルカラーがはげ易いんだけど・・・?
○ベースコートを塗る前に爪の油分・汚れを除去。
  消毒用アルコールで拭き取る。その後プレプライマーを塗れば最強。
  (Ez-Flow・イージーボンド、OPI・ボンドエイドなど)
○ゴム手袋を付けて家事をし、米は無洗米を使うか、泡だて器などで研ぐ。
○入浴の際シャンプーブラシを使う。
○ORLYのBonderというベースコートが評判が良い。
○トップコートを1〜3日おきに塗り重ねる。
○ポリッシュを塗った次の日にトップコートを塗ると持ちが良くなるとの情報あり。

●爪が黄ばむ!(予防法)
○ベースコートをきちんと塗る。
○リムーバー(除光液)はノンアセトンのものを使う。
  コスメブランドのリムーバーは大抵アセトンが含まれているので注意。
○ゴシゴシ擦らず、コットンにリムーバーを含ませたものを
  爪の上にしばらく置き、一気に拭き取る。
○トルエンが入っていないベース、ネイルカラーを選ぶ。
○OPIのエンヴィ(強化ベース)は黄ばみやすいとの情報あり。
○このスレで黄変の原因では?と指摘されている成分
  トルエン、アセトン、ニトロセルロース、ホルムアルデヒド、フタル酸

●爪が弱い(薄い、二枚爪になりやすい等)人
○強化タイプのベースコートを使う。
  このスレで評判がよいのはOPI ネイルエンヴィ、ネイルテック等。
  トップコートではルプア(ビーロング)但し入手しにくい。
○爪の乾燥ケアにはキューティクルオイルを。
5メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 14:59:13.75 ID:ldIGHqjO0
●早く乾かす方法
○伊東家の食卓法:冷凍庫にネイルカラーを30分程入れると乾きが早くなる。
  のびも良く塗りやすくなるほか、ラメ混入型のものはラメを取りやすくなるとのこと。
  ただし、水分ベースのAUBEは凍ってしまうとの情報あり。
○仕上げ用ドライオイルを塗る(OPIドリップドライが評判良し)
○速乾スプレーを塗布する。
○速乾トップコートを使う。
  セシェのヴィート、ORLYのSEC'N DRY(セカンドライ)が評判が良い。

●ラメネイルを簡単に落とす方法
○適当な大きさに切ったストッキングでコットンを巻いて除光液をしみ込ませ、
  爪の上にのせてしばらく(一分ぐらい)置き、拭き取るように落とす。
  こすらず、時間をかけることがポイント。
○リムーバーを含ませたコットンを爪に乗せホイルでくるむと楽ちん。
  (ラップはとけるので使用不可)
○ネイルナビネイルコットン(48枚入・300円)が良いとの情報あり。

●ドロドロしてきたネイルの再生法は?
○ソルベント(薄め液)を使う。
  手持ちのポリッシュと同じメーカーで揃えると、良い状態が保てるとの情報あり。
  オルビス、キスミーなどからは比較的安価でトルエンフリーのものが出ています。
  セシェのリストアは比較的メーカーを選ばず使えるとのこと(ただしトルエン入り)

●爪が長いので、ジャータイプのクリームなどが爪の間に入る・・・
○スパチュラを使いましょう。シュウウエムラなどに売っています。
  アイスに付いてくるスプーンなどでもOK。
6メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 14:59:52.84 ID:ldIGHqjO0
●コンタクトレンズユーザーなんだけど・・・
○レンズの外し方
  ttp://www.ace-contact.info/manual/wear.html
  のハードレンズの外し方(ソフトレンズでも可能)
  ttp://www.dailies.jp/instruction/step4.html
  の正しい使い方→Step.4 レンズのはずし方→動画or詳細のまぶたではさんで取り出す方法
○便利そうな道具
  レンズアシスター
  ttps://www13.myssl.jp/www.e-nail.co.jp/web/cargo1/goodsprev.cgi?gno=OS0421.2
  レンズピッカー
  ttps://www13.myssl.jp/www.e-nail.co.jp/web/cargo1/goodsprev.cgi?gno=OS0423

●付け爪はどうやって付ける?
○グルーで付ける
  取るときにアセトンを要するのでチップ(付け爪)は溶け、使い捨てになる。
○付け爪用両面テープ
  再利用が可能。しっかり手を洗い、エタノールで爪の表面を拭き油分を取ると付きがいい。
  爪の傷み防止のためにベースコートを塗ってから付ける人もいる。
  チップと自爪がフィットしない時はテープを2、3枚重ねるか、厚手のものを使う。
  アネックスの「ミラクルフィット」、「ネイルズマジック両面テープ」が評判がいい。

●付け爪、どっちが爪先か方向がわかりません。
○まっすぐになっている方が爪先。裏に数字がついていればそちら側が爪先。
  丸くなっている方を自分の爪の根元のカーブに合うように
  やすりで削ると見栄えが良くなる。
7メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 15:00:16.13 ID:ldIGHqjO0
●シロップ(シロップネイル)
○簡単に出来るグラデーション。
  一度塗りではあまり発色しない薄めの色のマニキュアを用いる。
  シアーでなくても好きなものをトップコートで割って作るという方法もある。
  (薄め液のみでは質感が変わるので注意)
  上記のようなマニキュアを3〜6段階に分けて塗る。
  全体に一回→爪の中間から先に一回→先だけを一回と、この逆に塗る方法がある。

<単色での塗り方・一例>
 ・全体に一度塗ってから、2度目以降は爪の半分の位置から塗り始め先へずらして塗る。
 ・きちっと真っ直ぐにラインを取って重ねていくと段差が目立つので、
  ホウキで履くようにサッサと塗る。
 ・段差がついたりムラが出来たときは、綺麗なグラデが出るように
  適当に色を重ねて調節する。
 ・ネイルカラーの濃度、爪の大きさによって重ねる回数は変える。
 ・グラデが出来たら塗り始めの爪の半分の位置より少し下(甘皮側)から、
  重ねた部分を総て覆うように塗る。

●フレンチネイルってどうやったらはみださずきれいに塗れる?
○練習あるのみ。
○市販のガイドテープを使う場合、ベースカラーがしっかり乾いてから。
○伊東家の食卓式:ビニールテープを使う方法。

●シアーなネイルを塗りこなしたい!発色を良くしたい!
○ベースコートにホワイトのネイルを数滴いれると爪の地色が和らぐ。
  通称カルピスオルビス。
  ベースとホワイトはトルエンフリーで速乾過ぎないもの推奨。
8メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 15:00:50.41 ID:ldIGHqjO0
●使用済みのスワロフスキーのラインストーンって再利用してもいい?
○曇るがOK。但し裏の銀色の部分が剥れたら光らなくなる。
  ラメと同じくストッキングにコットンを包んでリムーブすると、
  ストーンにコットンの毛羽立ちがくっつかず、キレイに剥がせる。

●ポリッシュの蓋が開かなくなったら
○蓋の間から、除光液か薄め液を流し込む。
○ボトル部分と取っ手部分に輪ゴムを何重にも巻いてから、ゴム手袋をしてトライ。
○防止法として、ポリッシュを塗ったら瓶口についたポリッシュをふき取る。

●気泡を少なくするには
○お風呂上がり等体温が高いままで塗らない(指先を冷やせばOK)。
○ビンを思いきり振らない。
○ハケは静かにそっとビンに戻す、よくしごいて使う。
○一度に沢山重ね塗りしない。

●ベースコート、トップコートのおすすめは?
○ベースコート
  成分的に優しいオルビスネイルプロテクトコート、セシェクリア、
  強化ベースのネイルテック(I〜XTRAまであり)、
  黄ばむがポリッシュの持ちの良いORLYのBonderなど。
  爪に直に塗るものはトルエンフリーが良いとされている。合わせ技可との報告あり。
○トップコート
  圧倒的な速乾・ツヤでセシェヴィート、ただし縮む・ペロンと剥れる報告多数。
  (「セシェは透明に見えるが実は2層に分かれているので、静かに混ぜてから塗るといい」
   という情報もあり)
  バランスの良さでOPIなど。

●黒色のマニキュアってどこのメーカーから出てる?
○マジョリカマジョルカ、ケイト、キャンメイク、マリークヮント、マヴァラ、kanako B miura
  essie、スネイル、Creative、OPI、China Glaze、マイママ、Jessica、CAN I、ORLY など。
9メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 15:02:24.13 ID:ldIGHqjO0
●転用系小技
○ネイルアートペンボトル等、先が2WAYになってる物にトップコートを入れると、
  ラインストーンやブリオンを置く時に使えます。
○色は気に入っているのに刷毛がダメで塗りにくいポリッシュは、
  刷毛の使用感が気に入っているポリッシュの空き瓶に移し替えると使いやすくなります。

●ネイルポリッシュの残りが少なくなったらブラシがポリッシュに届かなくなった
○他の使いきったポリッシュの攪拌ボールやガラスビーズを入れて液体のかさをあげる。
  (プラのビーズは溶けるので不可。また攪拌ボールは購入することも出来る)

●このスレ独特な用語の正式名称と簡単な説明 その1
○デザ尻
  DESIGNER SERIES by OPI
  これ以降OPIのポリッシュはプロワイドブラシ採用
○玉虫
  以下カラーの様な玉虫状の独特のパール感のこと
  デザ尻(最初に発売された12色シリーズ、日米で色展開に違いあり)、
  OPI S34〜S39、NicolSR3シリーズ、Sally Hansen NAIL PRISMESシリーズ、
  China Glaze Kaleidoscopeコレクション、Can I プリズムコレクション など
○ホリ金・ホリ銀
  OPI Holiday on Broadway 2003 限定・入手困難
  金:SR3S7 Opening Night Gold
  銀:SR3S8 Standing Room Only Silver
○キャン玉
  CANMAKEネイルポリッシュ74(廃番)
  ホリ金に似ていると言われている 315円
10メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 15:05:25.23 ID:ldIGHqjO0
●このスレ独特な用語の正式名称と簡単な説明 その2
○女王様
  OPI W28 QUEEN OF D'NILE 廃番だったが2005年限定再販 まだ一部ショップで入手可能
○ブリグロ
  化粧惑星WT13 ブリリアントグロス(廃番)
○カルピスオルビス
  ベースコートに白ポリッシュを数滴混ぜたもの
  初出時のベースコートがオルビスの繊維入りであったことに由来
○羽をのばした
  化粧惑星5番(丸囲み文字)「羽をのばす」を重ね塗りすること(廃盤?)
○ピングロ
  essie 545 Pink Glove Service
  これ以後クリア系グロスカラーがessieからも他メーカーからも多々出ているのでお好みで

※スレ45による玉虫の定義
 ・玉虫カラー
  虹色に輝くホログラムラメを、ものすごく細かくしたものが配合されたカラーの事。
  塗ると、虹色に輝く縦縞模様が出現する。
  その縞模様が玉虫の背中の模様に似ているので、この呼び方になった。
  爪色さん等が、見る角度によって色の変わる偏光パールが多めに配合されたカラーを
  表現する時に使う「玉虫」とは違うので注意。
11メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 22:57:52.20 ID:ZomG2z2E0
古いテンプラ、食えたもんじゃない
12メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 23:19:00.21 ID:D0Hx5mlV0
>>1
china glazeからもマグネット出るようだね
ttp://www.allurabeauty.com/2012/china-glaze-magnetix-ii-collection/
13メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 23:43:21.73 ID:cA+bY6yn0
衒学News 【ワロタw】ガングロにパンダメイク、日本のギャルファッションが欧米の若者の間でブームになっている
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-707.html
14メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 14:56:53.77 ID:I1DOk6tz0
前スレで二重爪に悩んでいる人へ

・爪用サプリを飲む
例えば、こういうの
ttp://www.iherb.com/Nail-Health

・オイルなどを塗る
GROWN CAREがいいらしいけど、私はOPIのアボプレックス使っています

・サロンではシルクラップ+アクリルオーバーレイ(クリア)+ハードジェルコート(クリア)
をやってもらいます。
ネイリスト泣かせだ、って言われましたw
15メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 15:29:01.66 ID:oeaskWAaO
ネイルを人に贈る際に気をつけた方がいいポイント等ありますか?
義姉(予定)に色んな物をもらっているので、お礼としてネイルを
贈りたいと思っています。
職業柄ペディキュアしかできないのですが、ペディキュアに
向いているブランド等あるのでしょうか?
色も、この冬結婚するのでサムシングブルーにしたら良いかな?
と思ったのですが、薄い色はペディキュアに向かないという記載も
目にしました。
耐久性がある、ボトルがかわいい…なんでも良いので、アドバイス
いただけると助かります!
ちなみにボルドー、シルバーのラメのペディキュアは見たことがあります。
学生なので〜3000円位までだと助かります。
教えてちゃんで申し訳ありませんが、よろしくお願いします!
16メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 15:46:15.31 ID:hO0a3PmS0
3000円までおkならシャネルの赤〜ピンク系で>>15が綺麗だと思う色を送ったらどうかな
ぺディなら寒色系とかもありだと思うけど、義姉さんの好みが不明だしね
ボルドー塗ってたなら赤系の方が無難だと思う
17メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 16:16:21.17 ID:gIQW2FpL0
自分が誰かにネイル送る時はトップ、ベースコートとかにしてる。
自分では買わないちょっと価格の高い系だと受けがいい。

18メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 16:46:22.66 ID:QxelrhNt0
私もシャネルに一票だな
仮に色が好みと合わなくてもシャネルなら嫌がられるということはないはず
それに何年たっても固まりにくいというし
19メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 17:07:18.44 ID:+PivEKko0
ペディ贈っても、活躍するのは来年になっちゃわないかな
いっそ胡粉ネイルとかどうよ
オフで爪を傷めないから、休日だけの1日ネイルにできるよ
ベース&トップとカラー1色のセットおすすめ
子供できても安心して使えるのもいいかと
20メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 17:46:15.32 ID:HNb0CKvs0
ペディキュアしか出来ないから、マニキュアじゃないプレゼントのほうがいいと思うけどな
21メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 18:26:07.54 ID:EPv03vks0
薄い色=発色が弱い とは限らないよ。
水色でも透け感のないクリーム系カラーなら、ペディでもしっかり発色するよ。

高級感あるほうがいいならシャネルはオススメ。
赤やボルドー系はかなり豊富だし。

シャネルかつ水色だと、限定しか出ないんだよね・・
去年の秋、デニム系の青3色が限定で出て、今年の春、そのうち濃い青2色は定番化した
でも水色だけは(再販したけど)定番にならなかった

運が良ければ、どこかのカウンターに残ってる可能性もあるかも?
#551ココブルーって色名(色は検索してみて)で、クリーム系だからペディでも発色すると思う。
もし気になるならシャネルのカスタマーセンターに問い合わせるといいかも。
ただし、デニム系だから、花嫁のサムシングブルーとは、微妙にイメージ違うかも。
22メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 18:39:46.47 ID:/hWxLJm2O
essieのウエディングコレクションから1本と定番の赤を1本のセットとかでいいんじゃね
サロンポリはシャネルとかとはまた違った特別感があるし
2本セットの方がカッコつくような
23メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 18:41:22.70 ID:EPv03vks0
連投ごめん。もし、どうしてもネイルカラーを贈りたいってことでなければ、
個人的にはネイル用品だと、ネイルオイルが一番オススメだな・・・
カラーって、どうしてもあうあわないがあって難しいし。

ちなみにシャネルからもトップコート、ベースコート(2種類ある)、除光液が出てるよ。
トップとベースはカラーとおなじく3000円だから
プレゼントとして単品だと、やや地味になっちゃうかも

除光液はたしか1500円くらい&コットンはたしか1000円くらいだったから
組み合わせれば多少プレゼントとしてかさばるかも? 内容は地味だけどw

ただし、シャネルの除光液はトルエンフリーじゃないし、香りも結構強い
香りをカウンターで確かめさせてもらう方がいいかも。落ちはものすごくいいけど。
24メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 19:26:09.31 ID:QF8H/b/00
シャネルでボルドーならゴンドラを熱烈に薦めたいけど
ブルー系となると、淡い発色の方が使いやすいかなぁ。

OPIニコルのK20とかは?
一度塗りでほんのり透けて、二度塗りでしっかり色が乗る。
爽やかな水色にシルバーの細かいシマーがキラキラして
綺麗だけど、ウェディングに贈るには少し軽いかもしれん。

あとはエッシーのリュクスをセットとかも使い勝手がよくて
いいんじゃないかな。
25メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 10:30:09.24 ID:EAH5Y81uO
皆様、アドバイスありがとうございます!
長くなりそうなのでまとめてで失礼します!
まずネイルを選んだのが義姉は式の準備でダイエット中だったので食べ物は多分NG
肌が弱くて化粧品などは病院のものを使っていてネイル位しか市販品が使えないと
言っていたためです。
兄に確認すると季節関係なく毎週色は変えているそうです。後出しで申し訳ないです;
@コスメでもシャネルのネイルは上位だったので気になっていました。
ネイルなら何色かなーと悩んでいましたが、ベースやトップコート等もありますね!
26メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 10:34:01.25 ID:EAH5Y81uO
全くといっていいほどネイルに知識がないので目からうろこです。シャネルで良いかなと
おもいつつ確かに1本じゃかっこつかないですよねorz
爪は大丈夫と言え胡粉ネイルは肌の弱い義理姉にはもってこいな感じもします!
essieのウエディングコレクションも名前からして素敵ですね!
悩みます…
金額に関しては今までもらったものの金額なども考えてもう少しアップも考えてみます!
教えていただいた、ブランドや商品をよく調べて決定したいと思います!
決めたらまた報告にお邪魔させていただこうと思います!
本当にありがとうございました
27メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 10:48:07.21 ID:xPdA+Hgt0
メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 14:56:39.51 ID:iZ58+nm00
129 :スリムななし(仮)さん:2009/09/06(日) 09:16:15
にきびが治る皮膚科はここだ!!! 【V】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1032468002/

! ! ! にきびが治る皮膚科はここだ ! ! ! 【U】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1025576526/


28メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 10:57:58.14 ID:jbev11RB0
>>20
ネイルやハンドやフットケア用品だとうれしいかも
29メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 11:06:41.84 ID:jbev11RB0
ネイルサロンの人に聞いたんだけど
オフするときの除光液はアセトンフリーはなかなか落ちなくて
時間かかるし、中途半端にアセトンが入っているものは
皮膚に負担がかかるから、アセトン100%(ホームセンターにも売っている)
で、ささっとオフするのが一番負担が軽いって言ってた
30メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 11:20:16.00 ID:9+fDPBrs0
>>26
アナスイなんかはパッケージかわいいしお手頃
RMKのシャイニーシリーズもペディにおすすめ

秋カラー早く塗りたいー
31メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 12:37:35.88 ID:NB/jVK2C0
シャネル使ってる人結構いるんだね。ベース&トップって、使い心地はどう?
32メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 16:41:08.29 ID:laKiprzcO
>>31

ベース ZOYAのほうがいいかも
トップ セシェのほうがいいかも

シャネルのボトルは狭めでシャネルの攪拌玉(売ってない)しか入らないから半分位まで減ると使うのがめんどい
でも、わしゃ今日シャネルやで!て内心ウキウキできるよ
33メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 17:37:23.13 ID:Q+S8tkHA0
シャネルのトップコート、リニューアル前のしか知らないけど
エナメルっぽいぬめっとした艶は好きだったな。
遮光瓶ってこともあって残量がわかり辛いのが難。
ポリは慣れたけど、トップコートの刷毛はもう少し幅広だと
塗りやすかった。

>>32
>シャネルの撹拌玉
撹拌玉にもシャネルマーク入ってるのかと思ったw
34メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 22:12:53.14 ID:tgeiFUAkO
鯖落ちしたかと思った
35メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 23:02:08.44 ID:r+j6SL0K0
ZOYAのベースは透明だし、シャネルのベースは色つきだし、良さはそれぞれ違うと思うよ。
シャネルのベースも痛まなくていいよ。
リッジフィラーっぽい溝を埋めるタイプと、爪の痛みを防ぐタイプの2種が出てるけど
痛みを防ぐほう(バーズリサント)は自爪の色を整えるのにもちょうどいいし、
自分はZOYAのアンカーとシャネルのバーズリサントはどっちも愛用してる。

シャネルのトップは、リニュ後もボトルが黒(遮光)のままで、相変わらず残量はわからないけど
ヌラヌラした艶はいいよー。3000円出す価値があるかどうかは、人それぞれだと思うけど。
セシェみたいなぽってりぷっくりタイプとも
Essieのグッドトゥゴーみたいな硬質な艶とも違う。うす付きで、乾く速度は普通。

シャネルと比較的似てるのはNubarのダイアモントシャイントップコートかな、と思う。
ダイアモントは艶がヌラっと柔らかいけど、乾くのが結構遅い。
仕上がりはいいけど、ベタつきがなかなかとれなくて
乾くまで待つ間にキズ、埃や繊維がつきやすい
36メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 00:02:42.02 ID:aozLGvZ60
買ったばっかりのネイルが少しとはいえ分離するのは何でだろ
37メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 00:13:52.78 ID:EpgewiWt0
>>36
あるある なんでだろうねー?
38メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 04:54:38.08 ID:O5dXf8qD0
含まれてる顔料とかによるんだろうね。
パステル系のポリは分離するよね。
39メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 21:12:42.42 ID:TAp12FIs0
赤系も分離しやすい気がする
40メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 05:30:52.80 ID:3n5gO37f0
エッシーっていつから平筆になっちゃったの?
平筆嫌いだからすごいガッカリだ・・。
41メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 08:48:26.65 ID:21RNUdD80
TiNSは最初から分離しない?
42メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 10:38:57.16 ID:eVltpPqC0
エッシー平筆になったの?! 丸筆だったよね
個人的には嬉しいけど筆が小さいぶんちゃんと液含みするのか気になる
43メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 11:28:58.20 ID:MNDpSFsX0
Essie色は好きなんだけど
筆が小さくて塗りにくい
何ストロークもして、結果気泡だらけになったりする

なので、Essieの瓶に使いきったオルビスの筆突っ込んで
塗ってみた
まぁまぁいける
OPIのあいてる筆があれば、多分もっと塗りやすいな
とオモタ
44メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 12:17:36.00 ID:A3mpsMdk0
私はCカーブがきつくて爪が小さいからessieのが塗りやすいな
OPIは大きくて使いにくいので、ほしい色があっても躊躇してしまう
筆だけ別売りになるネイルとかあったらどうだろう
手入れが面倒か
45メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 13:53:33.09 ID:GWhjzYLA0
>>41
する!
まだ使ってないどんな色のラメも透明な色の液が浮いてくるよね
46メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 14:18:15.59 ID:j0L0ooOR0
>>43
そういうときのために
トップコート使い切ったボトルをとっておくと便利だよ〜
47メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 15:16:31.04 ID:BfiNfB6QP
早く乾かすためにセシェ使ってるんだけど
剥げる時にパキッて折れて剥がれる感じが嫌で
最近はトップコートしないことが多いんだけど
やっぱり乾くの遅いのが辛いー

OPIのドリップドライが気になってる
乾燥時間はセシェと比べてどんなかな?
なんかデメリットとかある?
48メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 18:41:27.27 ID:ttSHyriz0
>>47
セシェずっと使ってるけど、必ず縮むけど剥がれたことないよ
どの位で落とすの?私は一週間
49メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 18:43:02.88 ID:ttSHyriz0
ドリップドライはOPIのトップコートの上に使ったことならあるけど、何もしないよりは乾きやすくなるけど、セシェよりは遅いかな
デメリットは特にないと思う
50メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 19:03:25.43 ID:j0L0ooOR0
>>47
ドリップドライはドライオイルで、トップコートじゃないと思うんだけど・・
自分はドライオイルはあまり使いこなせてないな〜

ドライオイル、OPIに限らず、ZOYAとかあちこちから出てるよね
塗りたての上から、スポイトでポトっとたらすタイプの使ったとき
丸い水滴(しずくの跡)がついちゃったことある

そうなったとき、刷毛とかないから、どうしようもなくて
トップコート重ね塗りして、また乾くの待たなきゃならないっていう
どっちにしろ、ある程度は待たなきゃならないから、あまり使ってない
51メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 19:20:11.79 ID:F+IT4+fi0
空いたトップコートの壜と筆を除光液と洗剤でよく洗って、ドリップドライを詰め替えて使ってる
少し表面が乾いてから塗れば跡もつかないし、乾きも塗らないよりは速い気もする
52メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 19:34:01.29 ID:D6Htk3ng0
>>51
除光液で洗うのはいいとして、水性の洗剤で仕上げ洗いは意味なくね?
エタノールですすぐ方がよくない?
53メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 20:01:50.57 ID:F+IT4+fi0
除光液で残ったネイル溶かしたあとに家にあった無水エタノール入れてみたんだけど、
何故か白くなって粘つきが残ったんだよ
なので、試しに薄めた台所用洗剤につけておいたら一応キレイに落ちた

ネイル壜洗ったの初めてで、どんな洗い方がいいのか分からなかったんでめっちゃ適当
人にオススメはできないw
5440:2012/09/16(日) 21:22:40.69 ID:3n5gO37f0
エッシーの筆の件ですが、
数日前にTurquoise & Caicosを買ったら平筆でした。
ググってみたら夏以降に出た色は平筆になってるみたい?

ただ、このスレでも話題にならなかったし、
ドイツの人が「こっちだとEssieのブラシが違うのは
アドバンテージ」とか書いているのを見かけたので、
もしかしてヨーロッパ向けの分だけなのかも・・?(こちらも欧州です)

ちなみに、essieの筆の長さで平筆はかなり塗りにくく感じます。
そんなに幅広く塗れる訳でもないし、中途半端だなあと。
前の丸ブラシはドットやライン描いたりもできて重宝してたので残念。
5547:2012/09/16(日) 22:14:07.16 ID:BfiNfB6QP
>>48
私は毎週日曜の夜に塗って、水曜ぐらいで爪先が剥がれるので、
剥がれた所に色重ねたりラメフレンチでごまかして週末に落とすって感じだよ
セシェを塗らない時は剥がれずに週末まで持つんだよー

>>50
早く乾かすことが目的だからトップコートじゃなくてもいいんだ
でも水滴の跡がつくこともあるんだね・・・

>>51
跡がつくのが多いようならその方法試してみる


レスくれた人達ありがとう!
塗らないより乾きが早いってことなんで試しに買って使ってみる!
56メイク魂ななしさん:2012/09/17(月) 00:27:27.04 ID:eFCh7GC80
>>55
がんがれよー
君のネイル人生に幸いあれ!
57メイク魂ななしさん:2012/09/17(月) 10:27:09.42 ID:zl/UkkGo0
>>53
アセトンで洗うといいよ
もちろん100%アセトン、ネイルショップ以外にも
ホームセンターでも売っているよ
58メイク魂ななしさん:2012/09/21(金) 02:02:02.76 ID:5nnHWv9u0
OPIのFeetとペディキュアっていうフット系の
スクラブを貰ったんだけど、使い方がイマイチわからない。
洗い流す、洗い流さないまでバラバラの意見(お店の人)なんだけど
基本の使い方ってどうなんだろ?
59メイク魂ななしさん:2012/09/21(金) 06:16:53.47 ID:zpBO06td0
スクラブは角質を取るものだから
塗って、マッサージして、流して、クリーム塗って保湿、が
一番基本的な使い方だと思う。
60メイク魂ななしさん:2012/09/21(金) 08:21:09.02 ID:tnGLBBduO
essieのアプリコットオイル、凄い匂いだな…
何かで薄めようにも、ネイル用オイルで無香料ってあるのかな
61メイク魂ななしさん:2012/09/21(金) 10:32:33.79 ID:o448VSLmO
悪質勧誘
毎日こいつらマジウザい。050-5838-0640とりあえず皆さんご注意
62メイク魂ななしさん:2012/09/21(金) 10:44:18.75 ID:QAuAwm0a0
>>60
オイルそのものでいいんじゃない?
香りが欲しくなったら、小分けして精油加えればいいし
ついでにハンドマッサージにも使えるよ。
スイートアーモンドやアルガンオイルもオススメ。
63メイク魂ななしさん:2012/09/21(金) 21:52:18.26 ID:l2eCU/rj0
カラーは1週間持つのに、セシェ塗ると翌日くらいからフチが浮いて来て汚くなっちゃう時がある。いつもじゃないけど。
何か原因があるんだろうか? たっぷり塗り過ぎなのかな?
64メイク魂ななしさん:2012/09/21(金) 22:10:28.33 ID:XVExEgk10
それはセシェやessie good to go でよく報告される縮み問題
はっきりした原因は不明
ベースやカラーを爪先のエッジまで塗ってしっかり乾かせば回避できることもあるが、それでも縮んだとの報告あり
ポリ塗って2日後にセシェ塗って縮んだとか・・・。
ポリとの相性説もある
>>63の言う通り、セシェを乗せすぎの時に縮む説もある

個人的には前スレの議論を見る限りでは、渇きが遅いポリの上に使うと縮むとか、
ポリが乾ききってないと縮むって説が一番多いような気がした。
65メイク魂ななしさん:2012/09/21(金) 22:58:39.71 ID:9/jfoJWv0
>>64
これも縮みか!気がつかなかった。
縮むのは爪先だけだと思い込んでたわ。
サイドから浮いて来るから何日も経ったネイルみたいで見苦しいんだよね。
たっぷり1度塗りだったけど、薄く2度塗りに変更してみます。ありがとうノ
66メイク魂ななしさん:2012/09/21(金) 23:11:03.27 ID:eQ7ETCEk0
あ、厚さ関係なく2度塗った(セシェ重ね塗りした)後に端っこから浮いてくる事もあるよ
67メイク魂ななしさん:2012/09/21(金) 23:56:44.54 ID:KrLxwP2q0
セシェとエッシーのグッドトゥゴーって同列にされてたっけ?
後者のほうがまだマシって話かと思ってた

とにかくセシェがちぢむ
塗った直後でなくて数日後(とくにお風呂など)で縮むこともある
厚づきだから?
体温? 
体温と室温の温度差? ベースやカラーとの関係??
と、いろいろ出て、でも結局まとまらないでスレが終わった気がする

68メイク魂ななしさん:2012/09/22(土) 00:08:45.99 ID:L+slTyO20
半分くらいに減ってどろっとしてくると縮みやすいって意見も見た気がする

解決策見つからないまま話終わったよね
69メイク魂ななしさん:2012/09/22(土) 00:13:42.47 ID:iuSbQAXK0
>>59
普通はそうだと思うんだけど、スクラブなのに全部終った後に塗って保湿
クリーム変わりに出来るとか、パックに使えるとか言われたり
逆にそれは出来ないといわれたりでさっぱりよくわからないんだよね・・。
70メイク魂ななしさん:2012/09/22(土) 00:46:06.48 ID:5TiYySbx0
私はgood to go愛用だけど縮んだ事無いよ。
普段使用のポリはessie・OPI・ZOYA・nubar・China Glaze
セシェもたまに使うけど、やはり縮みナシ
なんで人によって違うんだろうね?
71メイク魂ななしさん:2012/09/22(土) 01:08:49.34 ID:Bkc7X2N30
縮んだ人も縮まない人も、ベースからセシェまでの塗り重ねの順序と
平熱にお風呂に入る長さ(湯船につかる時間とか?)を書いてもらえたら
もしかしたら共通点とか出てくるかな?
72メイク魂ななしさん:2012/09/22(土) 01:59:46.75 ID:eqtuCBcH0
やってみよう。

縮む派:爪先少々、サイドべろり
塗り方:ベースOPIネイルエンビー2度塗り カラー薄め2度塗り
翌日になってからセシェ1度塗り
平熱:36.5〜36.7とやや高め
風呂:カラスの行水
73メイク魂ななしさん:2012/09/22(土) 02:44:14.99 ID:XAQRbqTC0
セシェについてはこのブログに詳しく書いてあった。
ttp://beaut.ie/blog/2010/why-does-seche-vite-shrink/

・セシェはベースコートまで浸透して、
 塗ってあるもの全部を1枚のコーティングに変化させる
(このスレに、セシェ塗るとペロンと剥げるっていう人がいたけど、
 セシェのこの仕組みが原因だと思う)

・セシェはトルエンが入っているので、最近の3-free(トルエン、
 ホルムアルデヒド、DBPフリー)のネイルとは相性がよくない事がある。
 だから、最近のネイルより古いネイルのほうが相性いいかも。

・ポリに入っている顔料によっては、セシェが乾いても
 ポリの方が乾いていない状態になったりして縮む事がある。

・縮みを防ぐには、まだ乾いていないネイルの上からセシェを塗ること。
 トップコートを数日後に再度塗りたい人は、別の製品を使うほうがいい。

・縮みを防ぐには、ネイルの先端とその裏側にも塗って、
 ポリを包み込むようにするといい。
 (このブログの人はこの方法でほぼ問題がなくなったとか)
74メイク魂ななしさん:2012/09/22(土) 03:53:09.42 ID:Bkc7X2N30
和訳ありがとう!!見ても全然分からなかったww
一枚にするってことは、別のトップコート塗ってからセシェ塗っても
あまり変わりはないってことになるのかな?
全体に色塗った上から模様とか描きたいから乾く前にセシェ塗るって難しいな
75メイク魂ななしさん:2012/09/22(土) 08:39:20.17 ID:eGZbqodU0
>>73
ありがとう!
逆に乾かないうちに塗った方がいいんだね!
76メイク魂ななしさん:2012/09/22(土) 09:47:06.17 ID:/eX9WRvp0
>>69
Feetもペディキュアも数種類あるから、
正式な名前出さないと分からないよ

ペディキュアシリーズに関しては公式の
How Toに手順載ってるし確認してみたら?
77メイク魂ななしさん:2012/09/22(土) 11:18:41.22 ID:AbX/c6aA0
メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 16:16:08.24 ID:F4OfTFU20
メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 10:39:31.32 ID:5qNoD7vR0
相澤皮膚科(調布市布田)
ttp://homepage1.nifty.com/aizawa-h/sub01.html
このスレが出来るきっかけとなった超優良皮膚科です。
悪い噂も少なく、とにかくよいところであることは間違いなさそうです。
  ☆オススメ度S☆
池野皮膚科形成外科クリニック(東京都板橋区)
ttp://www.ikeno-derma.com/
日原皮膚科(東京都新宿区)
賛否両論がありますが、よいという意見も多い人気のある皮膚科です。
時間に余裕のある方は、試してみたほうがよいかもしれませんね。


>2の続き [ sage ] 02/09/20 05:47
 ☆オススメ度A☆
美馬皮膚科(東京都渋谷区道玄坂)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


78メイク魂ななしさん:2012/09/22(土) 14:11:44.45 ID:CaS41FwQ0
>>73
ありがとう!
>縮みを防ぐには、まだ乾いていないネイルの上からセシェを塗ること。
これ意外だった
>ポリに入っている顔料によっては、セシェが乾いてもポリの方が乾いていない状態になったりして縮む事がある。
これと逆説的な気がするけど、どう解釈したらいいんだろ……
79メイク魂ななしさん:2012/09/22(土) 15:30:36.86 ID:LsNXABqF0
>>76
Feetはcallus therapyですが、使ったことありますか?
PEDICUREはsoftenなので、公式によると塗ってからファイルでこするで
良いようですね。
パックに出来るといわれたのはなんだったのか?です。
8073:2012/09/22(土) 20:25:01.18 ID:rIzCvhuB0
>78
ちなみに詳しく訳すと
「もうひとつの理由はネイルポリッシュの顔料配合です。
もしそれがとりわけ濃密だと、セシェがなかなか全ての層に浸透できずに、
カラーポリッシュが完全に乾く前に固くなってしまう事があります。
カラーポリッシュの中のソルベントがセシェよりゆっくり揮発すると、
異なる層の収縮によって縮みが起こる事があります。」

確かに、外側のセシェが先に乾いて、
乾いてない中のポリが縮むっていう仕組みがピンとこないね。
乾いた(乾きかけた)ポリの上からセシェを塗ると縮むっていうのは、
セシェが既に乾いたポリと一体化しようとして、さらに揮発するから
縮むっていうのがなんとなく想像できるんだけど・・。

でもいずれにせよ、セシェと下のポリがうまく馴染むと縮みにくく、
なんらかの原因(ポリの方が乾燥してる、ポリの成分と馴染まない)で
うまく馴染まないと縮むという事みたい。
素人には予測がつかない以上アートした時なんかは極力避けるのが良さそう。
81メイク魂ななしさん:2012/09/22(土) 20:52:31.87 ID:Oy+flkFq0
顔料によっては一体化しきれなくて縮むってことだね
82メイク魂ななしさん:2012/09/22(土) 23:01:58.81 ID:/eX9WRvp0
>>79
自分はペディキュアシリーズで統一してるからFeetは使った事ないけど、
調べたらこんな説明があったよ

OPIのFeetシリーズ・カルストリートメント
古くなった角質を取り除き、乾燥により荒れたかかとを滑らかにします。
レモン、オレンジ、アップルなどのフルーツエキスとサトウキビエキス、
チャ葉エキス、カフェイン、シアバターがお肌を元気にさせ健やかに保ちます。
毎日かかとにすり込んでご使用下さい。

角質を取り除くってあるからスクラブ扱いな気もしたけど、
すり込むならクリームみたいな使い方でいいのかも?

パックは自分なら特別なお手入れとしてどっちも使っちゃう
ソフテンはコットンパック+ラップ→フットバスの後にファイルがけ
カルスセラピーは少し大目に塗って放置→浸透したところですり込む
みたいな

長文レスごめんね
83メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 19:46:55.82 ID:GIgYixhE0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3452468.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3452470.jpg

質問板が過疎ってるようなのでこちらにきました
昔から噛み癖があって自爪が画像の通り短いのですが、
こんな爪でもスカルプチュアを付けて貰うことは可能だと思われますか?
特に薬指が不安で、客観的意見が欲しいのでご意見よろしくお願いします
84メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 20:28:12.37 ID:Gp5AaEx20
深爪矯正のサロンのHP見てみたらどうかな
これくらいの爪の人でも結構施術されて治ってるみたいだけど
85メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 20:35:29.52 ID:GrhlqR2w0
>>83
グロ注意
86メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 20:36:29.92 ID:GIgYixhE0
>>84
深爪強制は以前行ったことがあるのですが、お金がついていかなくて行くのをやめてしまいました…
最近は時間を掛けてチップオーバーレイでの施術に行っていたのですが、近場だとスカルプしかないようなんです
ここ数日忙しいので出来ることならばスカルプしてみたいのですがやはり厳しいでしょうか?
87メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 20:57:27.66 ID:167YMQM00
84じゃないけど、フリーエッジがほぼ無いから
フォームがつけられないと思うよ
最低1mmはないと厳しいんじゃないかな

というかチップオーバーレイしてたなら
少しはフリーエッジ出来ると思うんだけど…
88メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 21:01:53.94 ID:GIgYixhE0
>>85
仰るとおりです、配慮が足らずすみません

>>87
付ける→取る→毟るの悪循環です…
やっぱり厳しそうですね
素直にあきらめます、ありがとうございました
89メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 21:49:52.92 ID:TcLPmYzKO
噛む癖は噛むと苦いだっけ?そういうの塗ったら?
90メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 21:56:25.75 ID:wH4K9PeA0
噛み癖なんて、鼻くそ食べる池沼と同じ
鼻くそも食べててもおかしくないね
気持ち悪いからメンヘル系の板でやって
91メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 23:52:13.48 ID:8BNlirYk0
セシェの話蒸し返しになるけど、上に上げてくれた訳の通り、カラーが乾き切る前にすかさずセシェ塗ってみた。
そりゃあもう目視出来そうな勢いで、かつてないくらい縮んだよ・・・orz
92メイク魂ななしさん:2012/09/25(火) 02:12:04.44 ID:ZN+90oqI0
ごめん、ちょっと笑ったw

そのポリの顔料と相性が良いか悪いか、一度は塗らないと分からないもんね
93メイク魂ななしさん:2012/09/25(火) 03:06:52.87 ID:TFvWg1JZ0
セシェに関しては、訳したページを見た後、
引き続き海外の掲示板をググって見ていたけど
Zoyaとセシェは相性悪い(剝がれる)という人が数名。

セシェで縮む人が乗り換えた中で評判がいいのは
Sally HansenのInsta-Dri、でもこれも縮んだという人もいるみたいで、
クイックドライ系のトップコートやドライドロップみたいなのは
仕組み上どうしても縮みが起こる事があるみたい。
中でもセシェは一番乾きが早いので、縮む事も多いという事かなと・・。
94メイク魂ななしさん:2012/09/25(火) 05:33:40.01 ID:cCynSxGp0
>>91
ちなみに何のポリ使いました?
95メイク魂ななしさん:2012/09/25(火) 14:06:41.93 ID:rH3fymdP0
>>94
エッシーとドラッグストアの\400くらいの適当なラメポリッシュでした
96メイク魂ななしさん:2012/09/25(火) 20:37:49.37 ID:LxOWweyLO
今朝ちょうど同じように乾くの待たずに塗ったけど今のところ無事
といっても全指2度塗り終えた直後に休まずセシェ、くらいなので
若干乾いていたからかもしれないけど

中身はzoyaアンカー1度塗り+OPI Rosy Future2度塗り

ちなみにこれ塗る前はessieのテニコル+Tinsのiceなんとか+OPI Last Friday Night
+Tinsフォトジェンヌにセシェ
ラメ満載だったせいか塗った直後からそこそこ縮んで
一週間以上経ってもシャワーとかで更に縮んでいった

ラメの有無と厚みかな?
あと今日は新しいセシェ開けたからそれもあるかも

長文ごめん
97メイク魂ななしさん:2012/09/25(火) 23:43:29.64 ID:KN0Y8StC0
新しいセシェって部分が重要そうだ
98メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 02:09:47.96 ID:tg3pGUwW0
ラメ多いと縮みやすいの!?
初めて知った…危なかったww今まさに塗るとこだったw
基本的にラメポリをベースにするからセシェをメインで使ったらやばいかなぁ
セシェは新しいやつのほうが縮みやすいってことかな?
99メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 09:42:56.44 ID:10w9PBrr0
少なくとも>>96で使ってるOPIのラストフライデーナイト(青いほうだよね?)、
あれはめっちゃ縮みやすい。
同時期に出てたピンクもだけど、あの2本ってかなりジェルっぽい質感のカラーで
仕上がりのみため的にも、セシェに色ついてラメキラキラになったみたいなもんって気がする
あまりトップコート重ねないで単色で使うほうがいいかも。
単体でも、数日後のお風呂で縮むけど、重ねたときより、重ねないほうがまだマシだった。
(ソースは自分) でも、かわいくて大好きだから使うけどね・・!
ジェルっぽく仕上がる厚づきのラメって、は縮みやすいものが多い気がするよ。

でも、確かに言われてみると
OPIのロージーフューチャーは、仕上がりはぷるぷる感いっぱいだけど
セシェで仕上げても、わりと縮みにくいかもしれないね。
100メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 09:48:31.39 ID:10w9PBrr0
連投ごめん。
うちのロージーフューチャーは結構古いんだけど、セシェと相性がいいのかもしれない。
海外メーカーは平気でロット毎に処方替えてくるから「絶対」とか言えない気もするよね・・

あと、TINSは縮みやすいものが多いと思う
だから、>>96の場合は、組み合わせの問題もありそう。
うちのはフォトジェンヌじゃなく、その後に出たエトワールっていう純銀シリーズのやつだけど。

結構前からある色(たとえばスパイシーピンヒールとか)も同じだけど
ガチガチに固まって落としにくいけど、初回に乾く時点でわりと縮みやすいと思う。

一度固まった後、頑丈にガチガチになって、ZOYAみたいに爪に沿って伸縮しないわりに
二日後にトップコート塗り足したりすると、覿面に縮んで段差つくよ。
そして、より目が詰まって、さらにガチガチになっていく・・w
101メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 09:51:48.75 ID:10w9PBrr0

>>99 で「は縮みやすい」の「は」、削除し忘れです。すいません…

あと、TINSが縮むときは、トップコートがセシェだろうがグッドトゥゴーだろうが関係なく
一度何かを重ねて乾かすと、基本的に縮むと思う。
102メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 10:54:07.27 ID:1dkVZtpjO
流れ読まずに申し訳ないけど…
ポリッシュを使ったあと瓶のふちを拭き取るのは
オイル配合の除光液でも大丈夫かな?
買い忘れて手持ちがオレンジオイル配合のものしかないんだ
103メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 12:55:47.99 ID:tg3pGUwW0
参考になった、ありがとう
今ずっとベース色に使ってたエッシーがなくなったから何を買おうか迷ってるけど
とりあえずTINSは避けておくことにする
104メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 18:10:56.29 ID:xE2WPr2l0
>>102
出来ればオイル配合でないものを使った方がいい
除光液で拭き取った後あともう一度オイルを拭き取れば大丈夫かもしれないけど...
筆をしごく時に残ったオイルがつく可能性はあるよね
105メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 18:41:00.12 ID:cpmfpU6rP
ボトルの口いつもカピカピになるなーって思ってたけど
拭けばいいのか!

除光液がネイル塗った爪に付いちゃわないの?
爪に付かないようにひたすら気をつけながらやるの?
それとも完全に乾いてから手袋つけてとかかな?
106メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 19:07:33.16 ID:L+fRnxMl0
>>105
私は手のひらにコットン乗せて除光液含ませて、
ボトルの口に手をかぽっと被せて握る(?)ようにして拭いてる
手をくの字にしてくぼんだ所にボトルの口が当たるようにして
手首を捻って拭く感じ
107メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 21:59:20.57 ID:/Y8Vy4KO0
スレ読んでたら久々にロージーフューチャー+セシェ塗りたくなった。
ああいう強めのブルー偏光、また出さないかなー
108メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 00:19:39.98 ID:dmFnUn0eP
>>106
なるほど〜!今度その方法試してみる
ありがとう!
109メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 01:32:22.57 ID:xlNJuQwF0
私はネイル落として素爪の時+時間ある時に
ボトルを全部チェックして口を掃除してる。
50本くらいしか持ってないからまあできることだろうけど、
ここに前書き込んでた180本さんや300本さんは大変だろうな〜。

zoyaってやたらすぐボトル口が乾燥しない?
使うたびに壁ができるw
110メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 07:44:14.96 ID:Bd9u+/sq0
zoyaポリは脆いってどこかで読んだけど、べろっと剥がれる感じなのかな?
111メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 08:18:14.55 ID:VXdjdO7C0
>>109
素爪じゃないと怖いよね
今度私もやってみようと
112メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 10:35:10.16 ID:18tfgbtd0
>>109
私も同じだ
プチプラのは思い切って処分したから、100本くらいにおさまったかな
ついでにハケの方の根元なんかも綿棒でクリクリしたり、液の状態もチェックして薄め液入れたりもする
コットンの山になるけど綺麗になるから楽しいw
113メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 10:50:00.84 ID:8OibIrAw0
ポリが落ちることよりは
けっこう難物に固まったボトルの掃除してる間に
コットンの毛羽立ちがネイルのボトルにからんで
そこからつま先にケバケバが移行したりするほうが厄介
114メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 11:11:06.11 ID:HTxvZz0TO
あるある<爪先にケバケバ
ボトルの口もそうだけど、ハケの棒部分で粘度高くなってるポリも厄介
115メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 13:52:35.18 ID:20rnwntU0
軸にこびりついてるポリ、しごいた時にたまにボトルに
入ったりするよね。
蓋のネジ部分も同じく。
ステンレス製の耳かきみたいなのでこそげ落とすといいのかな。
あまり時間かけると、揮発してポリの粘度があがって面倒だけど
他が綺麗になったのに軸だけアレだと気になって、刷毛も
綺麗にしたくなってきそうで困るw

最近リンメルやスージーのプチプラダークカラーポリが
欲しくて仕方ない。
マリクレ撤退で塗り直し用のトップコートも探してるから
ついでに試してみよう。
116メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 14:05:36.39 ID:vupCYLrI0
リムーバー染み込ませたキッチンペーパーで拭いたら?
117メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 14:31:13.45 ID:mxZnYdc+0
コットンをキムワイプで包むといいよ
118メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 14:41:33.17 ID:MwMQdK+qO
>>110
脆いっていうかツヤツヤなのは塗った時だけな感じ
ZOYAはニッキっていう色気に入ってるけどなんか艶がなくてのっぺりしてる
119メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 17:21:31.98 ID:c42D0OK/0
縁についた塊をカッターで、リンゴの皮むきのようにクルッと一周切り取って、
残りをコットン+除光液でふき取ってる。
スーパーに備えてあるような、ガサガサするビニール袋越しに除光液を扱えば
ビニールは溶けないし、爪も守れる。
ペディだけオフしたい時も、ビニール袋越しか、同素材の手袋を使ってる。
120メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 20:01:40.04 ID:yv+Xmqpa0
今からシャネル#18生乾きにセシェ塗ってみる
121メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 20:49:22.05 ID:SLqpmnmT0
>>120
レポよろ
122メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 21:01:42.80 ID:dmFnUn0eP
ボトルの口拭き色々な方法があるんだね。勉強になった!
週末塗り替えするから素爪の時にボトルのケアやってみる
>>106さんの方法は上級者向けっぽいから慣れてきてから試してみます
123メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 21:28:16.13 ID:lofwOKpL0
マリポサってとこで買物した事ある人いる?
e夢USAと似たような感じっぽいんだけど、名前聞かないからどうなのか気になった。
124メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 21:30:08.15 ID:8OibIrAw0
>>123
最近はあまり動いてないみたいだけど
「ネイル・マニキュア・グッズ等の通販4」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1286084390/
125メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 21:54:27.09 ID:AHSAVSdR0
マリポサ速いしトラブルないから好き
126メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 21:56:03.56 ID:SLqpmnmT0
>>123
あるよ〜
きちんとした対応で印象よかった
一つだけ入荷が遅れて届くのも遅れたけど、送料はお店負担だった
でも送料無料になるのが確か9000円以上とかだから一度まとめ買いしたきり使ってないなあ
127メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 21:58:51.96 ID:lofwOKpL0
>>125-126
そうなんだ、ありがとう!
今度利用してみる
128メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 14:02:53.80 ID:D2ecl2XB0
SMELLYのネイルにセシェ重ねたら、一日で淵から白く浮いて来て何本か剥がれた。
ちなみにベースはシャネル。
SMELLY単体で試したことないので相性なのかわからないけど…
ちなみにSMELLY液が緩くて塗りにくかった…見た目可愛いけど
129メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 18:57:23.59 ID:SbAi/h9k0
>>128
SMELLY水っぽいよね
でもあの絶妙な色が気に入ってる
私もベースシャネル&セシェ使ってるけどだいたい一週間持つよ〜
何が原因なんだろう
130メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 22:24:33.90 ID:2F17sz6m0
>>121
乾いたポリに塗るよりセシェが乾くのは遅くなった
…ので、いつもの感覚でいると表面を擦ってしまってよれる
けど乾いた後の縮みはまったくナシでした
131メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 22:38:27.85 ID:3zlgHNEY0
smellyってyoutubeで密かにネイルデザインの動画あげてるんだよね
可愛いから動画見るのは好きでリストに入れてるけど、
見るからに緩くて買う気が起きない。 淡い色とか透明感を大事にしてるところは
日本っぽいなーと思うけど、3~4度塗りがデフォなのはちょっとな・・・。
>>128
@だと乾きは早いって言ってたけど本当? 動画だとかなり待たなきゃいけなさそうに見える
132128:2012/09/30(日) 06:53:45.10 ID:6CY61igq0
>>129
色にもよるのかな?私が使ったのは78番のピンク。
色は絶妙に可愛くてすごい気に入ったけど、やっぱり緩くて三度塗りでも少しムラになったのが残念。
もしかしてはげたのはセシェが厚塗りだったのかもと思うから、他の色でセシェ控えめに重ねてまた試してみます。

>>131
SMELLY緩いけど渇きはまあ早かったですよ。ただ本当緩い。
濃いめの色だったので三度塗りでも薄くなっちゃった部分ができちゃった。
ただやっぱ、可愛いんだよね…。
133メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 13:09:25.26 ID:OQRecyap0
SMELLYはべたっと塗るには向かないよね
グラデは綺麗にできるんだろうか?
水彩絵の具みたいなムラを楽しむアートに向いてると思う
店頭で試し塗りしただけだけど買おうかどうか迷ってる
色はかわいいんだよ
134メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 23:33:25.29 ID:gzWmGvGq0
左手の薬指と小指の肉の部分と爪の部分が、Vの字のように剥がれてしまって皮膚科で薬を貰っている状態です。

引っかけると余計剥がれてしまうので2本だけ短くしています。

10月下旬に友人の結婚式に出席するので、折角なのでネイルサロンでやってもらおうと思ってるんですが、
こういう爪の状態の場合、自爪にカラーを塗ってもらうのがいいのか、スカルプ等で長さを出してもらった方がいいのか、良かったら教えていただけますか?
スレチだったら誘導していただけるとありがたいです。
135メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 23:36:17.53 ID:CCAkWRPo0
>>134
ネイルサロンに行くならそこで相談すればいいのでは
136メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 00:00:37.38 ID:Ui5kXlJk0
>>135
7月から皮膚科に通ってるのになかなか良くならないので、
今後の事を考えて自分でカラーだけやろうかとも悩んでいるんです。

スカルプやジェル等では爪に負担が多少なりともありますよね。

少し矛盾してるかもしれませんが…



137メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 00:16:43.02 ID:Ui5kXlJk0
134・136です

ネイルサロンに1度しか行った事がないので、爪の状態が良くない客は嫌がられないのかも心配です。
138メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 01:36:41.71 ID:eW9S4whN0
まずサロンの店頭で爪の状態見せて、施術してもらえるか聞いたらいいんじゃないかな
田舎でサロンに行くのが大変とかなら電話で問い合わせてみるとか
お店によっても判断分かれる場合もあるだろうから、ここで決めるのは難しいと思う
139メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 11:24:25.09 ID:qI3vOJQu0
その状態だからこそスカルプで覆うなどして
きれいにしたい気持ちはわかるけど、
無理にネイルしなくてもいいじゃないか。
サロンで施術前に消毒スプレーで軽く拭くと思うんだけど、
それくらいは染みない程度に回復しているのかな。
スカルプやジェルはオフのとき削るんだけど、
その衝撃に耐えられるかな。

グローブ(流行りかどうかは知らないけど)はめるとか、
ネイルチップのテープの粘着力を弱めた物を
会場でだけつけるとかが無難かも。

「爪の状態がよくない人は嫌がられる」というか、
肌でもなんでも異常があるときは美容目的の施術は
やらないもんだよ。
140メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 11:43:37.46 ID:n8vOA7nTO
そうだね
治療中の爪には無理にネイルしなくてもいいんじゃないかなぁ。
こういう時こそチップでしのげばいいと思う。

というか、皮膚科の先生はポリやジェルおkって言ってるのかな?
V字に剥がれるって痛そうだ(´・ω・`)お大事に…
141メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 13:02:47.00 ID:vR8T6pyd0
ネイルアレルギーになった私から
傷のある爪にジェルはやめた方がいいよ。

アレルギー発症率あがると思う。
その指は絆創膏でかくして他だけ綺麗にしてもらった方がいいと思う。
142メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 13:30:50.67 ID:ABTZOCnTi
>>138>>139>>140>>141

7月に出された薬は爪と肉の間に塗る薬で抗生物質入りで治らなかった上に爪がボロボロになってしまい、9月頭にまた皮膚科に行きあまりにも爪がペラペラになってしまっていたので違う薬を処方されましたが、それは爪全体に塗る薬です。

抗生物質入りの薬を塗っていた時はOPIのベースコートとオイルを塗っていたのですが(パイナップルリムーバーは少ししみました)、今は素爪でいるしかありません。

短くするのにファイルかけるのも、親指で根元を押さえてないと鈍痛がします。のでスカルプ等は無理ですね…。

ネイルチップは忘れてました。
一番負担がないですよね。
久しぶりに自分で作るか、行こうかと思っていたサロンでもオーダーチップ作ってくれるみたいなので、相談してみようと思います。

皆様色々なご意見ありがとうございました。本当に助かりました。
143メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 14:41:12.70 ID:n8vOA7nTO
>>142
あぁっ、想像してたより重傷っぽい…
チップが引っかかったり外す時にて悪化する危険もあるから
>>141も書いてる通り、怪我してる指は絆創膏やネット包帯で
保護して我慢が一番かも。
144メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 18:48:53.15 ID:WTRTLjB/0
ううー、読んでるだけでゾクッとする。
145メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 19:05:40.44 ID:XoTwrRvl0
>>142
グロ注意
146メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 20:23:13.99 ID:hPF6C1KoO
グローブいいんじゃない?最近かわいいのお手頃に買えるよね
指先出してるより保護できるし
着物を着るんだったら無理だけど
147メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 22:19:06.86 ID:ABTZOCnTi
142です
すみません気分悪くさせる文章書いてしまって。
今は一応2枚爪のようなボロボロになってしまった部分はファイルをかけてほとんど見えなくなっています。
ただ、右手と比べるとハイポニ(?)指の肉にくっついている部分には2〜3mmの差があります。

はたから見ると以前より、かなりマシになっているように見えるようです。

グローブもいいですが、かなり手が小さいので合うサイズがないんです。
148メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 00:02:06.51 ID:2lbO11e90
http://item.rakuten.co.jp/catherine/pc114ac/
グローブ、子供用ならこんなのあるよ。
これは小さすぎるかもしれないけど、中学生くらいのサイズを探せば丁度いいのがあるかもよ。
子供用フォーマルとか探してみれば。
149メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 03:37:16.87 ID:lQhSn6Ya0
>>130
レポサンクス!
150メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 03:39:59.93 ID:kVlV/fCl0
ラメベースのシロップネイルが上手く出来ないー!
半透明のポリで段々ラメが消えてく感じのをよく
ネイルブログで見るからやってみたけどなんか違う仕上がりに…
151メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 08:06:47.38 ID:PhW6Mtsb0
>>150
どんな風に仕上がったの?
152メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 13:37:44.55 ID:KRAsH4clO
たぶんつけ過ぎなんだろうな。
一番薄い層は刷毛乾いてない?ってくらいしごいて
スタントマン♂みたいにラメをつけてく感じにするといいよ。
自分はグラデの一番最後にポリ付け足さない状態の刷毛で
ぺたぺたやってる。
153152:2012/10/03(水) 15:43:53.97 ID:KRAsH4clO
自己レスごめん。

×スタントマン♂みたいに
○スタンプ押すみたいに
でした
変わり身の術修得しに伊賀逝ってきます…orz
154メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 17:24:22.74 ID:W6OWt72r0
そういうポリとか技法があるのかと思った
155メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 17:39:03.78 ID:/8dnUTSy0
新手の男性メイクアップアーティストかと思ったwww
156メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 17:47:27.14 ID:qy6h9Z3/0
新手の男性タレントかと思った
なんか特徴的なダンスでもするのかと・・
(リズミカルで軽やかな、個性のあるモーションとかあるのかなーと)
157メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 19:31:42.65 ID:CSxTEibd0
ダンス☆マンみたいな感じか
158メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 20:39:15.13 ID:PhW6Mtsb0
スタントマン ネイル
でググってしまったw

私もほとんど液をつけずラメのみでグラデしてる
この時点では表面がっさがさだけど気にしない
最後に液たっぷり塗ると綺麗に仕上がるよ〜
159メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 21:56:06.91 ID:W6OWt72r0
>>150は最初に全面にラメ塗って、半透明なネイルで
爪先にいくに従ってラメが隠れる方のグラデをやりたいんだよね?
どう上手くいかないのかわからないけど
160メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 01:21:34.95 ID:cTYNQN560
スタントマンわろたwww
161メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 17:19:07.54 ID:ahkMMdOG0
ROCOCO NAIL APPARELのって買えるとこある?
検索しまくったけどどこにも扱ってないみたい
162メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 17:30:40.76 ID:ryCE3Osu0
>>161
そもそも、どこでそれ知ったの?
163メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 17:43:16.01 ID:ahkMMdOG0
個人ブロガーさんの記事です
どこで買ったは書いてなかった
個人輸入だったのかな
164メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 19:36:46.05 ID:aFsCJmTR0
>>163
調べたけどあるブログ以外は出て来ないね
たぶん個人輸入じゃないかな
165メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 20:03:15.68 ID:cZ3AkVoF0
ROCOCO NAILって金箔のがあるやつだっけ。
えげれすにいた時見かけたけど、日本未発売の可愛いブランド
もっと入手しやすいといいのになー。価格面でも…
166メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 23:19:00.56 ID:04a+KiWS0
今秋、OPIから金箔入りネイルが出るそうな
ttp://www.afpbb.com/marieclairestylejp/article/beauty/2892950/9320635
167メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 23:19:56.67 ID:04a+KiWS0
今秋、OPIから金箔入りネイルが出るそうな
ttp://www.afpbb.com/marieclairestylejp/article/beauty/2892950/9320635
168メイク魂ななしさん:2012/10/04(木) 23:25:06.50 ID:MepEdUR00
161です
レスくださった方、調べてくださった方ありがとうございました

まさに>>165さんの言ってる金箔ネイルが欲しかったんですが諦めます
海外ブログの写真を見ると、買おうと思ってたOPIのは細かすぎる気がして…
トップコートに普通の金箔入れれば自作できるかな…?
169メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 00:29:13.98 ID:Girtvp0dO
胡粉ネイルとかいう京都のお店? メーカー?のに金箔入りのやつあったよ
厳密にはポリッシュとは少し違うものみたいだけど
170メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 00:50:39.26 ID:OwYwUl3v0
金沢にもあったよ
金箔のネイル
http://www.100bangai.net/goods_details.php?gd_id=K051001
171メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 01:47:30.19 ID:mpswSjut0
名前で検索すると出てくるブログのコメント欄に
「バイマで取り寄せた」って書いてあったよ
リクエストで買ったんじゃないかな
172メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 02:08:32.71 ID:GzPmPBF50
うおー! そうだった金箔OPIからも出るんだね!
ZOYAの金箔は黒白金箔の3点セットでしか出さないから買いにくいと思ってたとこだったんだ。
教えてくれてありがとう
173メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 08:31:18.82 ID:F9lhNgSE0
金箔OPIマリポサで買えるよー
174メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 11:29:27.59 ID:US1aYcSd0
紺色にグレーを混ぜたようなダークカラーを探しているのですが、なかなかコレ!というものに出会えません…。
ラメの入っていない、こっくりとした感じでオススメありますか?
よろしくお願いします。
175メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 11:44:54.40 ID:/gxggB4+0
>>174
Misa Office Polish-tics
http://www.vampyvarnish.com/2011/02/misa-9-500-collection-spring-2011-swatches-photos-review

ポリ1000本以上もってるけど、紺色×グレーはこれだけだった
ブルー×グレーとかは最近よく見かけるけど、これはなかなかない色だよね
176メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 13:36:38.66 ID:DaJddk7s0
少し靄がかった夜空っぽい紺ってことかな。
あったら私も欲しい…。
Misaのコレクション、いいなぁ。
手持ちとかぶるの承知で真ん中から右半分、買いたくなる。

というか、観音様は既に1000本突破してたのかw
ずらーっと並べたポリや色見本チップとかあったら
見てみたい(;´Д`)
177メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 15:07:33.91 ID:uMATWvMH0
>>173
とっくに売り切れてるよ
1日にうpされて2〜3日で消えた
178メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 23:27:47.13 ID:WqLIwfNv0
>紺色にグレーを混ぜたようなダークカラー
ありそうで無いねえ…
シャネル 553 BLUE REBEL は?
もっとグレーがかってる方がいいのかな
179メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 23:30:57.49 ID:cQqtFEFX0
混ぜて作っちゃえば?
180メイク魂ななしさん:2012/10/06(土) 05:56:44.57 ID:aFIUZf9X0
>>174
去年の限定で良ければNARSの1779 Galionは
塗ると青みが強く出て紺色っぽく見えるダークグレーだよ。
クリームだけど塗りやすくて艶があるから気に入ってる。
181メイク魂ななしさん:2012/10/06(土) 09:34:12.19 ID:PDcg163y0
OPIのP02ノーマッドリームを塗ってみたら思ったより光りすぎ&濃すぎ…
オレンジブラウン寄りのピンクで、もっとさりげない感じの色はないでしょうか?
よろしくお願いします
182メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 06:53:36.96 ID:VSvwrVLe0
>>174
Essieの去年の冬の限定色 769 Bobbing for Baublesは
だいぶ紺色寄りだけど、若干グレーが入ったような
くすんだ感じのマットでこっくりした色だよ。
ネット通販ならまだ売ってる所沢山あると思う。
183メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 12:25:04.49 ID:y2p4nucC0
>>181
ジェシカ#434スイートトゥース
ジェシカ#465スキンディープ

パール感強いけど
エッシー#286バイミーアカメオ
ZOYA#131エルミナ
シャネル#179ゴールドシマー

あたりで探してみたらどうかな
184メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 19:01:42.82 ID:A2a2g9gL0
金箔ネイル欲しくなった。
載せてくれた人ありがとう。私も探してみます!
185メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 21:28:02.90 ID:/yMO2cT50
ブルジョワのネイル使ってる人いますか?
探してた色にぴったりのがあったから大きいサイズ(1000円のほう)を買ったら
塗らせるつもりがないのかと思うほど使いづらいハケとボトルの形で参った
色自体と塗り心地はものすごく気に入ってるから他のを探すのも残念だし
塗りやすいボトルにどうにかして移せばいいのかな。
ネイルポリッシュを別容器に移すと劣化が早くなったり品質変化したりしますか?
186181:2012/10/07(日) 22:51:17.25 ID:KTdZak5L0
>>183

ありがとうございます!
スイートトゥース良さそうな感じです
187メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 00:43:55.01 ID:3rHk/Hin0
>>185
清潔ななボトルに、液がもったりしないよう素早く入れ替えれば大丈夫だと思う
ハケが液に合うか試してみてから詰め替えてはどうかな
188メイク魂ななしさん:2012/10/09(火) 02:52:07.53 ID:E2ZglvLM0
金箔ネイル使った人いたら感想聞きたい
189メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 03:38:48.82 ID:wxOuNBWB0
>>188
発送連絡来たところ。wktk
190メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 20:30:32.39 ID:cX748wSk0
金箔オクに出てるけど高いなあ
マリポサまた販売するだろうか…
191メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 00:19:16.18 ID:+2LhoI++0
>>190
K2にあるよ。
192メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 00:40:13.79 ID:BOvhZXuW0
金箔ネイル、マリポサいくらで出てたの?
193メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 06:08:46.40 ID:InztJfMG0
金箔マリポサ復活してる
2430円
194メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 07:13:43.59 ID:g6IA+6Cp0
OPIのトップコートやベースコートの詰め替え版は開封後どれくらいもちますか?
195メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 10:59:42.03 ID:3sySNWq30
生乾き3度塗りZOYAにセシェ使ったら縮んだ…
同じように塗ったシャネルは無事
196メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 13:47:34.38 ID:nfVGSMQZ0
TiNSだっけ、以前純銀ポリ出したのって。
純銀所有で金箔入手した人がいたら、2トーンネイル
やってみて欲しいw
197メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 21:56:26.13 ID:Vu5HO4Ih0
超光りそうだな
198メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 03:48:52.27 ID:aJ4sXlE30
純金に純銀か、ゴージャスな爪になりそうだな。

しかし、ラメ好きおバカ(←自分)がよく使うようなパチンコ看板的ギラギラとは違う
上品な輝き方なんだよな、「純」は。

8日のお昼くらいにテレ東系列でやってたプロばっかしのフィギュアスケート大会で
荒川静香御前が優勝したが、手元を見たら金箔ネイルとおぼしきやつだったぞw
ベースカラーはナイルの女王様に似た馴染み系ライトブラウンだった。

一般名的なゴールドラメではなく金箔だからなのか、ラメ1つごとの面積は広めで
かつホロ光りせず、光が当たったところだけ上品なゴールドに輝いて
なんつか、ふざけてない本物感が優勝者にふさわしかった。
199メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 03:51:33.56 ID:aJ4sXlE30
訂正orz

×一般名的な
○一般的な
200メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 15:29:04.09 ID:4KNznzjt0
TiNSの純銀買って、わりと落ち着いた輝きだなあと思ったこともあるけど
金箔ネイルはたぶん買わずにスルーしそう
なぜなら、ハンクラーでお菓子や料理もわりと凝り性な自分は
金箔そのものを、そっち経由で大量に買ってしまっているから・・・
でも、金箔ネイル何本も買うよりは、そっちのほうが断然割安といえば割安。

金箔は、あちこちにつきやすく、ものすごく薄いから、破れやすくもあって
扱いにコツがある(というか、けっこう扱いにくい)から、
イラつきやすい人にオススメはしないけど。
201メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 15:30:38.02 ID:4KNznzjt0
あと、来期あたり、YSL、Diorあたりから金箔ネイル出そうな気がするw
シャネルは自分とこが一番にやらなかった以上、やらないのでは・・・ って気がするwww
202メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 15:38:56.89 ID:+KBpTKdr0
>>200
ハンクラで余った金箔クズをポリッシュに入れて
手作り金箔ネイル作って下さい
そしてうpうp(*´д`*)ハァハァ
203メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 15:50:17.82 ID:fT3GLjUm0
>>200-201
自分は逆にハンクラでも使えそうで、ここ見てるうちに
金箔ポリが欲しくなった。
すでに金箔所有してるなら、全面貼り付けのチップを作ってくれー

シャネルはプラチナ入りとか…ないかw
どっかのスレで見たアディクションのポリが可愛かった。
アイシャドウはいらないから、単品で売って欲しい。
204メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 17:19:27.58 ID:4KNznzjt0
>>202
自分はデカい箔のまま使いたいから
塗るたびに金箔を適宜つける予定だけど
トップコートに適量入れて、かくはん球入れてよく振れば
けっこう細かい金箔トップコートがお手軽につくれると思うよ。
205メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 17:21:45.45 ID:+KBpTKdr0
>>204
ナイスアイデア!!
ありがと姐さん!!
206メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 18:09:48.61 ID:i7inNWoq0
>>204
大きいまま使いたければかくはん球入れなければちょうどいいかな
207メイク魂ななしさん:2012/10/12(金) 21:33:52.34 ID:U0vXM61hO
OPIの薄め液をコフレドールのトップコートに入れてもサラサラにならない…

これって合ってないってことなのかな
それとも時間経てばサラサラになるのかな
同じような経験したことある人いる?
208メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 01:39:17.36 ID:jMHoo88P0
ジェシカの金箔も気になって買っちゃったぜ。届いたらOPIと比べてみよう。
209メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 10:12:14.92 ID:1kDMGc890
トップコートと、ベースコートに薄め液入れたことないんだけども、
トップコートと、ベースコートとしての
効能はそのままなの?
特にトップコートとか、艶が無くなりそうで
入れたことないwww
↑の人が言ってるみたいに、相性とかもありそうだよね
210メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 14:26:08.92 ID:64CJGLTZ0
>>209
少しはぐぐりなよ・・ スレ遡ったりしないの?
でなきゃ初心者スレへどうぞ
211メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 14:28:21.91 ID:PTfYjI9o0
>>210がどこにイラついてるのかわかんないけど、空気悪くしてるのあなただよ
212メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 15:49:00.62 ID:VmDTc8ut0
セシェ塗って縮むって人は幾つかポリッシュ塗り重ねてるから起きるのかな?
全てのポリッシュを一層にする働きがあるんだよね?
基本一色ベタ塗りの手抜きwだから今まで何度かやって縮まなかった
今ためしにラメをベタ塗り+フレンチで別のラメなしポリ塗ってセシェ使ってみた
縮んだらレポするww
213メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 17:04:59.97 ID:Er52l4qs0
OPIの金箔試してみたよ。液は通常のトップコートよりもトロトロしてる(その方が金箔が上手く取れるのかな)今は問題なくつけれるけど、液がへってきたら薄め液必須かもね〜2コートくらいで好みの量の金箔が付きました。

仕上がりは超テンション上がる!やっぱ普通の金ラメとは全然質感違って、こっちはとっても上品。新作のスカイフォールの黒ネイルカラーに重ねてみたけど、イイよ〜
今度はベージュ系で試してみたい。

もう一本ストックしとこうかなあ。
214メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 17:28:27.63 ID:RSnDAnxL0
真紅やベルベットに金も素敵だろうな〜
あ、マットなトップコートやクラックと組み合わせると
どうなるんだろ。

自分は金のアクセがことごとく似合わないから、金箔は
きっと買わないけど、純銀が欲しくなってきたーっ。
215メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 19:07:17.83 ID:IZZN9Lvo0
>>204
いい事聞いた!と思ったんだけど…
金箔って薄すぎるし自分みたいに不器用だとあちこちにひっ付いて
ネイル壜の口みたいな小さいとこにちゃんと入れられる気がしないw
216メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 22:18:47.93 ID:f7yjNlaTO
パール、ラメの入ってないベージュでオススメがあったら教えてください。
今はアディクションのバニラなんとかがお気に入りです。
217メイク魂ななしさん:2012/10/13(土) 23:39:59.14 ID:NV1YSCx90
OPI P61
218メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 02:41:03.64 ID:XN7IpZsz0
>>216
217も挙げてるOPI P61サモアンサンド
TiNS#502ウェルビーイングマインド

もう少しモーヴだったりグレージュ寄りなら
Essie#304ジャズ
OPI F16ティクルマイフランセイ

もう少しスキントーン寄りでシアーな色なら
Essie#451ポテトフィールズ
Essie#547サンディビーチ
Essie#714ピロートーク
シャネル#567ベージュペタル あたり

これだけでもだいぶグラデーションあるから
もっと絞って質問しないと答えようがないと思うよ
219メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 03:35:56.36 ID:E8JgkXxp0
ベージュってイエベとブルベで似合う色違うし、
ほんの少しの色味の差で手が土気色に見えたりするから
色選びが難しいよね。
220メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 05:59:49.98 ID:duz+PBg20
Essie#547サンディビーチ、
昔スレでおすすめされて、ボトルの色の見た目も気に入って買ってみたはいいけど
結局 私の手にはどうにもくすんでしまって合わなかった。
ほんと、ヌーディーカラーって微妙に合う合わないあって難しいね。
221メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 10:31:35.87 ID:qwJAlfej0
>>220
合うベージュ選びって難しいよね。
サンディビーチ、私もダメ。人気のカフェフォーゴットもダメ。
手肌も爪も汚く見える。
使い道無いから誰かにあげたい。

ジャズやティクル、オゥナチュラルは手も爪も3割増に綺麗に見える。
222メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 14:48:19.75 ID:MyETBkKJ0
イエベ春
手持ちだとカフェフォーゴットのみ合う
オゥナチュラルとモッドハッターはだめだった
同じような人は何使ってるかききたい
ジャズ・ティクルは診断前に買うか悩んでたけど買わなくて正解っぽいw

あとクリア系、ピングロとかノープレナップ塗ると黄変しているように見える
イエベだけどクリア系ピンクオレンジが苦手っぽい
白すぎても黄身すぎても手から浮くから難しい
いっそ不透明ピンクの方が気にならなくていいかもしれない
223メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 16:52:45.68 ID:XN7IpZsz0
ピングロもノープレもオレンジ味ではないと思うんだけど・・・
黄味もある青ピンク、だよ。
ショップティルアイドロップなら、オレンジピンクだと思うけど。

オウナチュラルとモッドハッター含め、4色とも、全部ブルべカラーじゃないかな?
オウナチュラルとモッドハッターはラメカラーだし
ラメパールなしのオススメに挙がってきてるカラーとはそのまま比べられないとも思うけど
イエベ春、ってハッキリしてるなら、オウナチュラルもモッドハッターも青みあるから、手の色がどす黒っぽく沈むんでない?
ああいう、シアーにラメのベージュ系なら、OPI H23 ジャストティージングとかあいそうな気がするけどな。
224メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 17:03:39.67 ID:MyETBkKJ0
>>223
ありがとうー
そうそう診断前の手持ちがみんなブルベ色なのw
>黄味もある青ピンク、だよ。
変色してるのかな?白いコート紙に色塗ってチャートにしてるんだけど
うちのはあんまり青みないんだ
それで爪がきばんで見えるんで、ショップティルアイドロップならどんだけだよ
と思って手出せてなかったんだ(正直似てるしね…)
これ塗ればとりあえずおk、な鉄板カラーが欲しいんでH23見てみる
225メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 21:15:23.94 ID:duz+PBg20
サンディビーチがくすんでダメで、オウナチュラルは綺麗に見える。
>>221さんのを参考に、ジャズやティクルも見てきます!モッドハッターも気になる。
あと、赤系は私の場合 チャイナグレーズのルビー・パンプスがものすごく手が綺麗に見えました。
オウナチュラル使っている人で、赤系(ラメ入り)探しているかた チェックしてみてください。
クリスマスカラーにおすすめ。

>>222さん、>>223さんの情報も目から鱗。どうりで似合わない色があるわけだ…。
ヌーディーベージュ探し、以前撃沈したけどまたやる気でてきた。ありがとう!
226メイク魂ななしさん:2012/10/14(日) 21:31:27.60 ID:BptiOVHa0
>>225
モッドハッターは廃番だよ
227221:2012/10/15(月) 05:28:35.08 ID:w3oO3+rG0
>>225
スキントーン一緒っぽいね。
ジャズやティクル、モッドハッター(入手困難)も似合うと思う。
自分カラー診断受けた事無いし、結構黄色いからイエベだと勝手に思ってたけど
どうやら違ったらしい。
essieメリノクール(ベージュじゃないけど)やシャネルのフレンジー、
微パールのnubarサンドストーン、rimmel street wear(日本にあるか不明だけど)もきっと合うよ。
要はグレイやモーヴ寄り(トープ・グレージュ系)ならいける。
サンディビーチは黄色寄りだからX。

ChGルビーパンプス超絶似合う。これが合うならZOYA delilahも合うよ。
essieリミテッドアディクション、トムボーイ(両方パールラメ無しの赤)も薦める!
228メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 07:59:12.44 ID:AxNQ3yk+O
216です。
>>217〜のみなさま(特に218さん詳しく)本当にありがとうございます!
久々にマニキュアにしようと思ったらびっくりするくらい種類があって目についたものから試す感じでしたが、自分には似合わないベージュだったりと困り果ててました。
片っ端から試させていただきたいと思います!
229メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 13:56:47.06 ID:sWgKBsWD0
>>224
>白いコート紙に色塗ってチャートにしてるんだけど
折角チャート作ってるのに、なんでコート紙?

逆光避けたら暗くなってて申し訳ないが
こういう、手の上に乗せられるの作らないとムダだと思う。
(円型はしまいにくいし、ナンバーも見づらいから、横に長いやつでもいいと思うけど)
http://imepic.jp/20121015/495710
でないと、単に、チャートのグラデーションを、目で楽しんでるだけで、意味ないと思うよ

230メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 14:08:03.08 ID:sWgKBsWD0
長くなったから分けたけど、連投ごめんね
ただ、いくらこういうの作っても、自爪に実際塗ってみたら、春・秋の光線の具合、
液質、重ね塗り回数でけっこう変わるからあてになんない
しかも海外メーカーは退色してたり、ロットで色が違ったりもする
その上、ここまでやっても、まー自己満足だしww

skin_colorsのチャートの
2→Essie#451ポテトフィールズ
3→Essie#547サンディビーチ
4→TiNS#502 ウェルビーイングマインド
5→OPI P61 サモアンサンド
6→某ディスコンブランドのディスコン色
7→Essie#501オウナチュラル
その右下のMatte〜のチャート6がOPIサモアン、7がEssieジャズ、8がOPIティクル。
写真の光がめっちゃ悪いから色があんまり正確でないけど。
自分は黄味含みのブルベ。ボルドー得意だけど、ChGのルビーパンプスはさしてハマらない。
231メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 14:13:59.17 ID:kGaxQQIe0
>>229の写真、自分が爪に塗った時の色と全然違うw
232メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 16:35:00.19 ID:sWgKBsWD0
>>231
うん、ごめんね。出がけにスマホで撮って、色調整できないままあげちゃった。
色チャートの参考には絶対ならないから各自ぐぐってね。
背景、ホントは真っ白の筈だけど、これだけグレーになっちゃうくらい暗いから。

モッドハッターいれたチャートも、さらに色が酷かったけど、いちおうあげとくわ。
肉眼の感覚だと、むしろこれエッシーのジャズに見えるよ・・ごめんね〜
http://imepic.jp/20121015/515780
Cream_Beige〜のチャートの
1→OPI H25 モッドハッター
2→Essie#501 オウナチュラル
5→Essie#304 ジャズ 中央が、重ねて保管してた時にハゲた。ごめん。
7→OPI F15ティクル

その下のSkin_Tone〜のチャートの
5→Essie#451 ポテトフィールズ
6→Essie#547 サンディビーチ
7→CHANEL #567 ベージュペタル ←個人的にはこれが神色。
8→Essie#714 ピロートーク
233メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 16:47:33.99 ID:4hQfCs3i0
>>229
>折角チャート作ってるのに、なんでコート紙?
ただの備忘録なのでwそこまで厳密なチャートは必要ないと思って。
似合わないポリはどんどん処分して常に減らしてるしね
チャートすごい壮観眼福ありがとう
ポテトフィールズ〜ウェルビーイングマインドが気になる
こうして見るとオウナチュラルが似合わないわけだ

ポリ買い始めた時ネイルブログを見ながら目星をつけて買いそろえていったんだけど
みんなブルベカラーなのはそのせいかもしれない
日本人はブルベさんが多いんだもんね。
モッドハッターすごい綺麗な色だったからあれが似合うとか超羨ましい!
234メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 21:08:54.95 ID:9ZcQPDmj0
>>232
うわぁ、綺麗。試してみたい淡ベージュ系がたくさんだ…。
私もブルベ色が似合うようだけど、手の色は黄みが強いので
チャートの色参考にさせていただきます。やっぱり微妙に合う色が違ってくるんですね。
でも皆さんのおすすめカラーを聞いて、試しにいくのも楽しみになりました。

>>226,227さん、ありがとう。
ちょっと割高になっちゃったけど、海外でモッドハッター取り扱ってる店を見つけたので
さっそくオーダーしてみました。シャネルのフレンジー、画像検索でググったけど綺麗ですね。
essieのリミテッドアディクションも買おうと思います。
全部色名&色番メモりました。

本当にみなさん、いろいろアドバイスありがとうございました!
クリスマスにかけて散財しそうです!/(^o^)\
235メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 13:56:33.23 ID:faQ+Si8CO
今まで黄変は気にならなかったのに、紫外線強かったせいか
久々にベアローズを塗ったらフリーエッジが変色してる(´・ω・`)
昔マヴァラから漂白剤みたいなのが出てたけど、効果あるかな…?
236メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 14:09:53.71 ID:NnTjlZkm0
>>235
あれは気休めにもならんです
237メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 14:28:03.31 ID:faQ+Si8CO
>>236
そうなのか。ありがとう。
同じく気休めレベルかもだけど、来年の夏はUVのトップコート
使って気をつけることにしよう。
238メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 18:18:12.43 ID:vZDYiILh0
透ける黒のネイルカラーって何処か出してないかなあ?ボルドーやダークパープルのベースにシロップネイルみたいに気軽にグラデーションが作れたらイイな〜
239メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 19:26:32.89 ID:sj41YJKY0
essieの黒(56)は水っぽいって聞いたけどグラデ向きかどうかは不明
240メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 19:31:47.70 ID:HbjoY12dO
秋になるとヒョウ柄に塗りたくなる。
今はベースにessieのジャズを使ってるんだけど、こんなトーンと質感でもう少し黄みを帯びたベージュはないかな。
自分もカフェフォゴットをつけると指がきれいに見える。カフェフォゴット+ジャズだとカジュアルに、オゥナチュラル+ジャズだとヒョウ柄を使ってもノーブルになるよ。
ヒョウ柄を使って上品に見えるデザインや組み合わせを研究中。
241メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 20:13:05.40 ID:gMcUdiiSO
2012秋のessieにある深緑も薄めだった
色が黒寄りだし、薄め液入れたら薄墨っぽい雰囲気で使えそう
242メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 23:42:34.39 ID:mskVxc8f0
安いベース&トップコート探しててmarie claireのベースとBONBONツヤツヤコート
いいかなと思ったんだが使ったことある人いる?

これ以外でマツキヨとかで買えるおすすめの安めのベース&トップコート教えてください
ちなみに今まではちふれのベース使ってて使用感も色もよかったんだけど
近くに売ってないから他のが欲しいんだ、トップコートはキャンメイクを適当に買ったらくそだった
243メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 23:54:16.41 ID:gwib9Zlp0
>>242
マリクレのベース、白もピンクも使ってるよ。
白はまぁ普通。
ピンクはうっすら色がついて若干マット。
クリア系のポリを使う時には便利だけど、OPIのベースみたいに
ポリの発色自体がよくなる感じはないかな。
トップコートも値段の割には優秀だけど、マリクレ撤退みたいだよ。
244メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 01:05:38.09 ID:0o/1y3+A0
>>243
レスありがとう、自分でも調べてみたけど廃番かあ・・・
せっかくよさそうだったから残念だ、
特にベースのピンクが地爪の色隠してくれそうでよかったんだけどな
245メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 12:52:26.43 ID:LvoaCiGv0
ピンクのベースならオルビスは?
お店が近くに無いかな(通販あるけど)
246メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 12:58:37.92 ID:u6rGY3400
無印のは?
247メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 13:49:31.70 ID:oDMd2DQY0
>>245
オルビスか!近くにあるからちょっと見てくる

>>246
無印のはコスパいいらしいよね、あいにく近くにない田舎だから
今度出かけた時探してみるよ

初歩的な質問なのにみんなレスありがとう
248メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 22:22:51.06 ID:PfJ2wJvw0
マリクワのポリッシュ使ってる方いますか?
すごくサラサラしてて塗りやすいけど、薄く塗ってもすごく乾くのが遅いんですが
これはマリクワのポリは皆こうなのでしょうか?
7年くらい前のものなのでそれのせいなのかな…?
249メイク魂ななしさん:2012/10/18(木) 00:51:42.66 ID:S+4BgrV+0
>>242
自分と同じ物を丁度探してる人が!
わたしはスージーのジェルネイル風になるトップはどうかなと思っているよ

既出だったら申し訳ないけど買って良かったらレポします
久々にこのスレ来たので、もし散々話題になってたりしたら申し訳ない

あと羽を伸ばすの代替品って皆さん何を使ってらっしゃるんでしょうか?
ホリ金持て余してるので合わせてみようかと思うんだけど
ホリ銀は使い道なさすぎて諦めてしまった
250メイク魂ななしさん:2012/10/18(木) 09:57:21.60 ID:MqQ45zFt0
>>249
スージーのジェル風トップコート使ってます!
エトゥセのだとリニュ後のものでも、一週間ぐらいでヒビ入ってたのですが、
スージーのは無傷で二週間もつから、愛用中。
セシェも使ってましたが、
個人的にはスージーのが安いし
それなりにツヤツヤだし、こっちで満足。
251メイク魂ななしさん:2012/10/18(木) 13:47:52.09 ID:AV2DXq9u0
>>250
スージーは縮む?
252メイク魂ななしさん:2012/10/18(木) 15:43:17.73 ID:NsvzLdf/0
>>249
今は亡き化粧惑星の5番羽をのばす(自分も好きだ)の代用品なー。
一番近いと思うやつを出してきて羽と見比べてるんだが…

↓大小ラメといえば最初の頃はこれだった、Nubar G705 Silver Spark
ttp://www.colorshop-jp.com/SC02Sprng/n-g705.html
羽を伸ばすと同じ感じなんだけど、大ラメが羽のより1.5倍〜2倍くらいの大きさで
かつ量が少なめだから、まばらなつき方なんだよな。これはこれで綺麗なんだけど。
結局、使い勝手の良さで羽ばっかり減ってたw

今は似てるようなカラーがあっても
ラメがホロじゃなかったり透明ラメだったりで残念な場合が多い。
こうなったらNubar G705か、ぽってり系トップコートに
大小のホロラメ投入した方が望みどおりのものが出来そうに思う。
253メイク魂ななしさん:2012/10/18(木) 17:22:11.84 ID:o9nH4EaM0
>>249
242だけどおんなしの探してる人がいてなんかうれしいw
スージーいいそうだね、いろいろいいのが聞けて探すのが楽しみになってきた
254メイク魂ななしさん:2012/10/18(木) 19:12:55.02 ID:qdL/BsPc0
>>248
3〜4年前のなら持ってるけど、乾きは普通じゃないかな。
二度塗りでも特に遅さは感じない。

サラサラの液質でいつまでも乾かないなら、薄め液入れ過ぎたとか…?
購入当初はどうだったの?
255249:2012/10/18(木) 22:55:33.66 ID:1YDCosqz0
みんな優しいのね

>>250
情報ありがとうございます!
自分も今現在はセシェ使ってるので、大変参考になりました
買える場所限られてるから面倒になっちゃって
明日早速スージー買ってきます!

>>252
こういうのもあるんですね、ありがとうございます!
これ羽を伸ばすに似てる!と思って買ってみたら
なんか全然綺麗じゃない…って思った事自分もありました
なんか良さそうなのあったら報告しますね
ちょっと色々見てみます

>>253
自分はスージーに決定するよw
いいの見つかるといいねー
256メイク魂ななしさん:2012/10/19(金) 00:09:49.17 ID:kvjjwuCd0
>>254
レスありがとう、乾き普通なんですね
貰い物なんですが当時はネイルに凝ってなくて一度蓋を開けて閉めて暗所に置いといたのを
最近になって使えるか取り出してみたんです
薄め液は入れてないので私が待ちきれてないだけなのかも
気長に乾かすことにしますw
257メイク魂ななしさん:2012/10/19(金) 02:44:13.19 ID:3i/16BAN0
>>251
単色塗りとか速乾ネイルにしか使ってないですが、
今のとこ縮んだことはないです。
セシェでも凄く縮んだ!ってほど縮んだことがないので、
あまり気にしていないのもあるかもしれませんが…ご参考まで。
258メイク魂ななしさん:2012/10/19(金) 20:27:06.67 ID:+7xRHr91O
OPIのGERMANYコレクション試された方いますか?
G16とG20がすごい気になるんですが、テスターがなくて困ってます。
259メイク魂ななしさん:2012/10/20(土) 00:15:16.89 ID:xyXtXrPB0
>>258
16はベージュ、20はピンクだよ。16も実際にはピンク身寄りで20はそれよりもっとピンク。両方ともブルべな感じだった。
260メイク魂ななしさん:2012/10/20(土) 21:18:57.00 ID:MFcEjuCO0
China Glazeの黄色系ポリを持っている方いますか?
Trendsetterが青みが入ってるマスタードに見えるんですが
他にも幾つか似たようなマスタードの色展開があるみたいで迷ってます
一番マスタードっぽく発色する色ってどれでしょうか?
261メイク魂ななしさん:2012/10/21(日) 09:36:07.73 ID:eYw02X+Y0
>>260
マスタード、っていうのも幅があるからなー・・
とりあえず、自分はトレンドセッターはマスタードではないと思ってる。
そもそもラメ入りだし、マスタードだと感じたことはないなあ。
オリーブ系カーキグリーンだと思ってた。確かに黄緑に近いけど。
個人的にはすごく気に入ってるカラーだけどね。
系統としては、ラメ感とかから、ファストトラックの色違いだと思ってたよ。
262メイク魂ななしさん:2012/10/21(日) 17:10:53.91 ID:GuMXNQwGO
>>259さんありがとう!
なかなかピンクなんだね。瓶の感じはかなり好みの色なので迷ってました。
G20の方買ってみます。
263メイク魂ななしさん:2012/10/21(日) 21:05:35.43 ID:1XHuWq2s0
>>261
レスありがとう、そうなんですか…!
ネットでポリを見て、画像検索したら青みマスタードっぽかったので
買ってみようかと思ってたのですが見送ったほうがよさそうですね
他にも黄色っぽい色合いがあるように見えるのですが
ネットで見てるだけだと見極め難しいですね…
264メイク魂ななしさん:2012/10/22(月) 10:09:08.42 ID:IOvIeg/70
爪の補強にベースコートだけを塗ろうと考えているんだけど、
ベースコートといえど、塗っぱなしは爪によくないですか?
爪が変色とかしますかね?
265メイク魂ななしさん:2012/10/22(月) 11:19:17.55 ID:LMHlv2rd0
>>264
悪くはないと思うけど、ベースコートだけだとツヤはあまり出ないと思うよ
ベースコートといっても、成分によっては黄変することもあるから
成分チェックした方がいいです
266メイク魂ななしさん:2012/10/22(月) 19:52:14.88 ID:a9qSwbYi0
>>264
ネイルハードナーはどう?
267メイク魂ななしさん:2012/10/22(月) 23:30:50.05 ID:7ehVCHr10
>>265
ZOYAからUVアーマーのベースとトップ兼用の何かが出てた気がする
268メイク魂ななしさん:2012/10/22(月) 23:48:56.07 ID:HyIvc5qjO
UVコート、効果あるのかな?
269メイク魂ななしさん:2012/10/23(火) 01:04:43.15 ID:bhHcotX10
久々覗いたので亀になっちゃいましたが、、

>>238
透ける黒といったらDiorのロックトップコート面白いですよ!

270メイク魂ななしさん:2012/10/23(火) 02:34:18.15 ID:OkJaIaT00
>>264
ネイルテックのプロテクションプラススリーお勧め
ハイドレーションより強度はあるよ
271メイク魂ななしさん:2012/10/23(火) 02:35:36.19 ID:OkJaIaT00
あ、プロテクションプラススリーはトップコートでもベースコートにも
使えるけど、それだけでもツヤツヤだよ
272メイク魂ななしさん:2012/10/23(火) 09:41:53.56 ID:OVd9zNG40
>>265
ツヤはあまり気にしていないです。どういう成分が黄変になりますかね。
安いメーカーで済まそうと考えてるんですが

>>266
そういうのもあるんですね!キャンメイクのから試してみようと思います。

>>270
ちょっとお高いので、安いモノでダメだったら手を出してみます。

みなさんありがとうございました。

273メイク魂ななしさん:2012/10/23(火) 11:56:11.66 ID:xBkyhhIW0
>>269
どストライクでした!速攻探してポチった!
薄く丁寧に重ねたらダークなグラデもOK
そうですね。ダメでも手持ちのネイルにベタ塗りで重宝しそう。意外な高級ブランドから出てて何か嬉しかったです(笑)これ春発売だったっていうのがちょっとビックリ…

以前レス下さった方もありがとうございます。提案の商品チェックしてみましたが、不器用な私では使いこなせるかどうか二の足踏んでました…
274メイク魂ななしさん:2012/10/23(火) 12:08:47.25 ID:P53sdxjO0
ディオールはケア用品も充実してるよね。
一度処理したらたまにしか使わないけど、甘皮ケアが優秀。

ロックトップコート私もポチったw
これ限定だったのか。
こういうトップコートは他の色でもあったらいいのにな。
275メイク魂ななしさん:2012/10/25(木) 02:04:15.41 ID:eVRB35OB0
このスレの住民って玉虫好きな人いるよね?
color clubから出てるみたい。単なるデュオクロームじゃなくてこのスレの定義に沿った玉虫。
↓英語だけど。
http://www.youtube.com/watch?v=m4tjAjt8v5Q&feature=youtube_gdata_player
日本で売ってるかどうかは知らない
276メイク魂ななしさん:2012/10/25(木) 03:34:52.28 ID:7YuZkAEB0
>>275
サリー・ハンセンに似たようなのあるね。
277メイク魂ななしさん:2012/10/26(金) 04:06:31.66 ID:aJXwmrpV0
OPIのチップスキップ使ってる人いますか?
OPIのベースコートと合わせて使ってみようかと思ってるんですが、持ちがよくなったり
逆にあまり変わらないとかあれば教えてください
あれってネイルハードナーみたいに爪自体の強度を強くする働きはないのかな?
278メイク魂ななしさん:2012/10/26(金) 11:39:55.46 ID:nB325hVA0
>>272
ネイルテックのプロテクション3、今はジェルにしてしまったので
余っているからあげたい
279メイク魂ななしさん:2012/10/26(金) 14:00:47.37 ID:DfMl1TGm0
>>277
ハンドはジェルだからペディにしか使ったことないけど
補強が目的ならエンヴィーとかの方がいいんじゃない?
チップスキップはプレプライマーだから、水分油分の除去の役割しかないよ

効果としてはあるんだろうけど、元からケアなりエタノールでしっかり
消毒していた自分としてはそこまで変わらないかな
ただ洗って塗ってただけって人には持ちの良さを感じられると思うよ
280メイク魂ななしさん:2012/10/27(土) 17:55:58.46 ID:3Vz5O7Dc0
281メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 13:40:21.16 ID:eTbbF9NT0
セシェヴィートで仕上げた場合、2日目以降の塗り足し用のトップコートは何がおすすめですか?
282メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 22:01:17.62 ID:Vv4QsfSa0
なんか別のがおすすめ
283メイク魂ななしさん:2012/10/28(日) 23:44:54.64 ID:fdErlobW0
>>281
私も気になってた
いつも3日くらい経ってからまたセシェヴィート重ねるんだけど、より一層縮む気がする
284メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 00:04:04.34 ID:mU7ppT1L0
サラサラした液質のを使ってる。
昔シャネルの、今はマリクレ。
前者はリニューアル、後者は廃盤。さぁどうしよう(´・ω・`)
285メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 00:49:47.44 ID:B6rknZ6+0
>>284
シャネルのリニューアル後はダメだったの?
286メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 01:14:28.78 ID:xKhj5mBP0
>>285
エナメルみたいな艶は健在で、パールやラメ入りポリには
セシェより好きな仕上がりだし、初日に塗るのは申し分ないけど
液の粘度が上がった気がする。
塗り直しに使えないって事はないけど、自分的になんとなく違うw

マリクレの代替探し中で、とりあえずキャンメイクと以前ここで
挙がってたスージーNYは入手したので、順次使ってみる予定。
287メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 02:48:59.55 ID:pqRIhQEk0
>>281
私は、ここでおすすめされてたパラドゥのトップコート重ねてるけど
なんか汚くなる……爪の根元からはがれてくるというか。
エテュセは論外として、できればリタッチのトップコートはセシェより低価格で抑えたい(セコくてごめん)ので
プチプラ〜100均ジプシー中です。
思えば、数年前のダイソーのトップがいちばんセシェと相性良かったなあ。
288メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 05:54:29.38 ID:N/DyYAmp0
わたしはOrlyのGlosser使ってる。
サラサラだしツヤもセシェ程ではないけど良い感じ。
289メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 15:16:44.37 ID:C3Hvz5zvO
ジェル風ぷっくり以外のトップコートだとマリクワのが中々いいよ。
乾きは速乾性を謳ってるのと比べると普通だけど、
硬質な艶が好みの人は気に入るんじゃないかな。
290メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 18:28:29.03 ID:QrxMMyRB0
でも廃盤なんでしょ?
291メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 18:55:06.71 ID:C3Hvz5zvO
>>290
マリクレじゃないよ、マリクワだよw
ついでに書いとくとマリクレより粘度高めだけど、セシェほど
もったりしてなくてリタッチでも塗りやすい。
仕上がりはマリクレより表面も硬くなるガラスの艶って感じ。
292メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 19:31:16.52 ID:QrxMMyRB0
>>291
ありがとう、買ってみる
293281:2012/10/29(月) 19:44:25.02 ID:y4Byn39W0
マリクワよさそうですね
硬質なツヤが好みなので
OPIなどのトップコートもたまに使うけど、セシェに比べると安っぽいというか
セシェ → ピカピカ
OPI など → ペカペカ
みたいな
サラサラだと気泡出まくるから、粘度あるのもうれしー
私も買ってみます
294メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 21:05:00.68 ID:60bESgNH0
>>290
「でもお高いんでしょ?」で再生された
295メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 12:50:47.25 ID:bHR95O0r0
100均にオルビスのチェリードロップの色に似たネイルありませんか???
初心者なので、気軽にシロップしたいなと思ってさがしてます!
296メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 17:13:25.16 ID:kU7zyMbf0
オルビスのネイルがリニュしたから
そもそもオルビスに今チェリドロがないんだよー

あったらわたしも知りたいよ。探してるよー。
297メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 17:26:06.52 ID:NitZDI1J0
今春買ったシュウの黄緑ポリを久々に塗ったら、妙に
肌から浮いてて一日しょぼんだったw

春夏は清涼感あって、肌がくすまない貴重な緑を
ようやく見つけたと思ってたのに、元気ない草の色に…
光の加減もだけど、冬服に笑えるくらい激しく合わないw
季節感なしのネイルはよくあるものの、こんなに印象が
変わるポリもあったのね。
早くオフしたい…_ノ乙(、ン、)_
298メイク魂ななしさん:2012/11/01(木) 00:22:38.14 ID:MP8S1ybT0
>>297
手が日焼けして、色が黒くかわっただけじゃね?
299メイク魂ななしさん:2012/11/01(木) 14:35:57.73 ID:oMb5ENMe0
緑系苦手みたいだから、元々似合い辛い色だったのかもね。
私も夏の日差しの下では、苦手なブラウン系使えたりする。

マリクワのトップコート買ったよ。
OPIのNYCバレエのT53+エッシーのリュクスに試し塗り。
細かいラメやシマーなポリのシャリシャリ感が損なわれなくていい感じ。
個人的にはブラシにもう少しコシが欲しかったかな。
300メイク魂ななしさん:2012/11/02(金) 21:39:19.65 ID:/kDRtg7Z0
今日プラザでポリ見てたら、極薄ラミネート?みたいな
ネイルシールのサンプルをもらったんだけど、結構いいね。
爪に貼って、ヤスリで先端を落とすタイプで
配ってた人によると実際にポリとトップコートが
塗ってあるとかで、1週間くらいは持つらしい。
ただ置いてあった現品の柄や色が派手過ぎるw
黄変で爪を休めたい時とか自分で作れたらもっといいんだけどな。
301メイク魂ななしさん:2012/11/03(土) 20:39:07.42 ID:laQ0R/vbO
ネイルエキスポの招待券もらった
これは整理券みたいにつかうのかな?
前売り券と併用していいのだろうか
302メイク魂ななしさん:2012/11/04(日) 16:56:41.18 ID:rHlg5sd60
金箔ポリ自作したひといる?
303メイク魂ななしさん:2012/11/04(日) 18:17:29.06 ID:8MQZGdYG0
>>302
やったことないけど例えば
100均のトップコートとかにエリコの金箔ぶっこんだりして作ればいいのかな
面白そうだけど只今空きボトルが全部自作カラーで埋まってる、残念だ
304メイク魂ななしさん:2012/11/04(日) 18:26:35.33 ID:EUpAjXu50
ゲランスレで夜間飛行の粉をトップコートに混ぜた人のレス見て
思ったけど、使わなくなったラメ入りアイシャドウを
ポリと合わせて再利用してる人いる?

お気に入りのフレグランスでほのかな香りつけたい気もするけど
一歩間違うととんでもない悪臭に変化しそう&香水勿体なくて
勇気がないw
305メイク魂ななしさん:2012/11/04(日) 20:29:42.74 ID:9wEI+pJC0
ピンク色でシロップするのに向いてるおすすめのポリッシュ教えてください☆
できればプチプラでお願いします!
306メイク魂ななしさん:2012/11/04(日) 21:10:50.53 ID:ABemLGWA0
〜貿易館側はそれと共に代表的な事例として、日本女
性が好んで訪れるネイルアートサービス市場をあげた。
日本のネイルアートサービス市場は年間1300億円規模だが、
昨年韓国のウィミインターナショナルが大阪で開かれた
ネイルアートフェスティバルに参加して大きな呼応を得たことがある。

【日韓】日本市場、今は‘サービス韓流’だ[11/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352008172/
307メイク魂ななしさん:2012/11/04(日) 21:18:27.04 ID:5RfWljud0
>>306
吐きそう
姦国の名前なんか出すな生ゴミ
308メイク魂ななしさん:2012/11/04(日) 22:00:52.95 ID:qaevTx5G0
>>304
ようつべで、トップコート塗った上にアイシャドウつけたブラシで軽く撫でてたの見たよ
いつかやってみたいテクニック
しかしフレグランスは・・・どうだろw 普通に手に香水つけるのでいいのでは?
309メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 01:59:54.71 ID:F4nuhJfiO
>>301
それって普通に入場券じゃないのかな??

エキスポ楽しみだ
買いだめするぞ
310メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 07:47:10.62 ID:eLxEnDEwP
>>307
コピペにキレてる上にネトウヨなんて生ゴミ以下
ネイルやる以前の問題。
311メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 08:19:16.85 ID:c63+LNEP0
コピペにキレるのはどうかと思うけど、別にネトウヨはいいでしょ
2chでネトウヨに過剰反応するほうがおかしい
312メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 10:58:37.36 ID:kUcJAK1r0
たしかにネトウヨでもどうでもいい、好きにしてくれ

ジェルをやるようになったら、ポリの塗り方まで丁寧になったwww
前まで結構雑だったんだなってへこんだ
313メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 13:29:20.92 ID:PlZD2+VF0
>>304
あれなかなか均一に混ざらないらしいよ。
314メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 15:01:11.77 ID:NTzaFMGG0
■ ■ ■ ■ ■
集団ストーカーは旧内務官僚と特高勢力が秘密警察組織の保守のためにやっている。
国民の監視、弾圧、精神病扱い、精神病院収容、投薬、薬殺、暗殺などを行い、
ガスライティング技能の修練、裏切り者の排除、組織の機密を確認するためにやっている。
そもそも国家というのは国民から武力を取り上げたのだから、
その武力は国民の権利・自由・財産を守るために限定して使わなければならない。
だから、このような証拠が残りにくく根拠も示せない非合法暴力が常態化しているのは問題である。
現代は戦前とは違って国民主権・民主主義であるから、徹底して抗戦しなければならない。   


315メイク魂ななしさん:2012/11/05(月) 15:31:24.59 ID:WrGsCRn40
>>303
空ボトルだけ売っているよ
キャップに筆付のやつ
316304:2012/11/05(月) 16:57:25.29 ID:V+hXvoWb0
>>308,3313
そっか、シャドウに入ってるラメってポリのより軽そうだし
粉で変に着色するから、混ぜるより、仕上げに使えばいいのか。
後でつべ画像探してみるわ。レスありがとうね
317303:2012/11/07(水) 03:26:16.34 ID:OopxdPw10
>>315
あるねー、最近はカラフルなタイプもあって目移りするよw

昔、海外通販で買ったやつは
容量ばっかデカくて筆が超絶ショボくて笑えた。
いつのまにか毛が落ちてキャップと棒だけみたいにwwwww

日本国内で売られてる空ボトルは上の、ギャグみたいな品質のはないようだし
買ってみてもいいかな
318メイク魂ななしさん:2012/11/07(水) 06:18:46.15 ID:QxR7wm2a0
ギター深爪から元に戻したいんだけどハイポキニウムが育たない
指先から2,3mm伸ばした状態を維持してるんだけどなぁ
319メイク魂ななしさん:2012/11/07(水) 09:55:48.88 ID:a6hPvKlY0
>>318
水仕事が多いか、爪先や指先に負荷がかかっているのかも。
キーボード打つ力が強いとか。

前にやってたハードジェルでネイルベッド伸びたよ。
サロンでやってる深爪矯正もハードジェル使ってたんじゃなかったかな。
320メイク魂ななしさん:2012/11/07(水) 13:29:24.77 ID:CgIPRqPH0
自分もギター深爪で、ネイルに興味持ってケア始めてから
10年以上経過。
人差し指と中指、小指は割りと早くにハイポニ伸びたけど
薬指だけは未だに若干深爪。
薬指って力が入りにくい分、負荷のかかり方が違うのかな。
ハードジェルで改善出来るんだね。

赤か青ラメ入ってるグレイッシュなネイビーとかクリスマスに
どっかで出ないかな。
321メイク魂ななしさん:2012/11/07(水) 17:44:56.25 ID:OopxdPw10
赤か青のラメは普通にクリスマスっぽいが
グレイッシュなネイビーってのがシブくて面白いぞ
欲しくなりそうだ
322メイク魂ななしさん:2012/11/07(水) 19:55:01.10 ID:dEQFyUa20
>>318
自分はキューティクルオイル塗ってるとハイポニがすごい勢いで伸びる。
もうやってたらごめんね。
323メイク魂ななしさん:2012/11/07(水) 23:19:12.62 ID:Oc0Wy0Vn0
ハイポニって伸びたほうがいいものなの?
なんで?
324メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 04:40:13.99 ID:0YU2wI7B0
ネイルベッドが長くなって綺麗に見えるから
でも伸びすぎると不便だよね
325メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 08:47:49.53 ID:kzPVGyD30
てす
326メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 08:52:04.25 ID:kzPVGyD30
あ…規制解けてる。

ギター弾けるくらいの短く丸っこい爪、個人的には凄く可愛いと思うんだけどなあ
濃いめの色や変な色でもしっくり来てお洒落に見えるよ。
327メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 09:26:44.58 ID:Fg+aQ/Uy0
指が細ければね
太い指に丸い短い爪なんて何してもみっともないよ
328メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 10:05:27.05 ID:0YU2wI7B0
その場合はたとえ爪が長くても不恰好だね
329メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 11:10:57.29 ID:o77P89Zo0
指の細さが一番肝心w
330メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 16:42:27.95 ID:I5i6Yct+0
あと節とシワなw
331メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 18:07:28.62 ID:bqiCefv90
肌の色も
332メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 20:05:33.54 ID:kzPVGyD30
海外のブログ覗くと時々ギョッとするような肌の色のひといるよねwあと爪の形もあり得ない感じのひと…
人種だから仕方ないんだけど、日本人の手は綺麗な方だと思う。
333お願いします:2012/11/08(木) 23:29:12.96 ID:mWTyWWZW0
人権擁護法案が明日の閣議決定に提出される可能性が高いです。

法案が成立すれば特定アジア(K国)による日本人支配が始まります。
抗議FAX・メールの提出と、周囲への拡散にご協力下さい。

日本の未来がかかってます。

FAX抗議方法テンプレまとめ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1351923584/650
334メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 23:36:43.81 ID:ZkaZi9cL0
日本の温暖湿潤気候ってのが大きいみたいだね
湿気でしっとりキメが細かい
335メイク魂ななしさん:2012/11/09(金) 00:21:13.97 ID:SPDCIoPv0
>>332
結構ネイルベッドもフリーエッジも短い人がいるよね。
なんか自身持ったつか、ディープカラーや面白エフェクトのあるポリを
以前にも増してどんどん塗るようになったよw
336メイク魂ななしさん:2012/11/09(金) 01:47:47.08 ID:s+uM2T0R0
金箔ネイルって製菓や料理用の金箔でも
いけそうだけど、かえって割高になるのかなー。
337メイク魂ななしさん:2012/11/09(金) 10:40:58.98 ID:y7Af+4uR0
調理素材シリーズふたたびwww
338メイク魂ななしさん:2012/11/09(金) 12:48:33.78 ID:ewtqZqB+0
>>337
材料費、送料or交通費、手間、失敗した時のリスクを考えると製品になってるものを買ったほうが良くない?
あと自作のものにトキメキを感じないし…

自分はOPIの買って部屋に飾ってある。なかなか物欲を満足させてくれる代物だよw
339メイク魂ななしさん:2012/11/09(金) 12:50:51.13 ID:ewtqZqB+0
アンカー間違えた>>336だorz
340メイク魂ななしさん:2012/11/09(金) 15:40:59.45 ID:w78iAFYY0
自作の方が金箔の大きさを調節できていいかなとおもったり…
それかシールみたいに好きなトコにのせられるかなとか
金箔なんて薄いものだと無理か
341メイク魂ななしさん:2012/11/09(金) 18:27:52.30 ID:9s2pWHmt0
食用の金箔は、一度乗せたら2度と移動できないと思っておくほうがいいよ。

黒豆、チョコ、ケーキとか、何にトッピングするときもそうだけど
もとおけに箸やつまようじいれて、静電気で吸いついてくるのをそうっと移動するイメージ。
ピンセットでつまむのも厳しいくらいやわらかいし
ものすごく薄いから、すぐ巻き上がったりクチャクチャになったりして、
それを広げようとすると、破れるし
静電気で吸い付くから、けっこうペタっとへんなとこについちゃったりする

予めトップコートに混ぜて塗る、とかは可能だと思うけど
爪の上に自由に乗せたり、シールやスワロみたいに位置替えするのは
かなりキビシイと思う。
でも、食用金箔で自作するほうが自分は金箔ネイル何本も買うよりは
ずっとお安いとは思うけどね
342メイク魂ななしさん:2012/11/09(金) 19:56:21.92 ID:My3+jOBu0
無性に黒ネイルしたくなったからマニキュア買ったけど、ムラが目立たないからいいね

でも落とした時きったねえwwww
墨汁に手入れたのかと思うくらい縁に残った
343メイク魂ななしさん:2012/11/10(土) 00:09:00.35 ID:SlAFw8kZ0
>>333 おつ!
344メイク魂ななしさん:2012/11/10(土) 17:49:57.21 ID:1yk+bOCh0
ピンク系で指が綺麗に見えるものを探しているのですが皆さんのオススメあれば教えて下さい
essieのピングロ、ピロートーク、OPIのパッションが候補です
345メイク魂ななしさん:2012/11/10(土) 18:52:03.69 ID:MN3jH3XA0
私はessieならロックキャンディやシュガーダディ、ピングロはOKだけど、ペタルピンクはダメ。
OPIパッションもペタルピンク系だから全然似合わない。
ところでピロートークはピンクじゃないと思うんだけど。

似合わないと指も肌も綺麗に見えないし
どういうピンクが似合うかは肌のトーンによるから、お勧めって言われてもねえ。
346メイク魂ななしさん:2012/11/10(土) 18:55:56.29 ID:MN3jH3XA0
連投ごめん、ピロートークは一応ピンクだね。
でも相当重ね塗りしないとピンクには発色しないと思うよ。
347メイク魂ななしさん:2012/11/10(土) 19:11:46.70 ID:eyMcw5+e0
わたしもピロートークは白認識だな
そしてパッションとピングロは系統違うけど
リニュ、というか、改悪後のピングロについて、あまりよくわからないんだよな
348メイク魂ななしさん:2012/11/10(土) 19:38:39.60 ID:uklloiVO0
ブルべ、イエベによるよね
349メイク魂ななしさん:2012/11/10(土) 23:46:56.02 ID:TNWHQSYY0
ttp://www.chicprofile.com/2012/11/china-glaze-ardell-cirque-du-soleil-collection-for-winter-holiday-2012-info-photos.html
どうしようシルクドソレイユコラボとか嬉しすぎる
今から楽しみすぎる
350メイク魂ななしさん:2012/11/10(土) 23:54:33.38 ID:GccnHuHL0
普通のマニキュアで色は濃くないピンク〜ベージュピンクくらいで
地爪が透けて見えないくらいパールがぎっしり入ってるのをご存じでしたら教えてください。
ラメは多いけど、パールの物はなかなか見つからない…
351メイク魂ななしさん:2012/11/11(日) 00:10:07.93 ID:Q84ICTTc0
>>350
chanel #597
352メイク魂ななしさん:2012/11/11(日) 00:28:35.34 ID:W7s7OsLmP
>>349
これは楽しみ!
映画も観に行くんだ〜
353メイク魂ななしさん:2012/11/11(日) 00:54:31.34 ID:OJeOQ/LV0
>>349
いいっすね、特に手前のグレー?と赤のラメカラーなんかは
過激で面白かった頃のアナスイネイルみたいだな。
354メイク魂ななしさん:2012/11/11(日) 01:24:02.03 ID:v4PqNRi+0
>>350
ジェシカで探すといいと思う
355メイク魂ななしさん:2012/11/11(日) 10:51:01.89 ID:t3aucr/nO
>>350
エッシーのピンクダイヤモンド
356メイク魂ななしさん:2012/11/11(日) 12:38:59.85 ID:2uOK+IXXO
甘皮処理のせいか、他に理由があるのかわかりませんが、爪の生え際の皮膚が黒っぽいんですが、みなさんどうですか?
ネイルの色によってすごく目立つので気になって仕方ありません。
何かいい方法があったら教えてください。
357メイク魂ななしさん:2012/11/11(日) 13:54:04.31 ID:PCpMq8Su0
>>353
自分もあの色気になる。
OPIのドイツコレクションも迷って選びきれてないのに
どうしようw

>>356
側面がペンだこみたいな習慣で硬くなってるとかじゃないんだよね?
生え際が黒っぽいって、どういう感じかわからないけど
痛みはないのかな?
358メイク魂ななしさん:2012/11/11(日) 18:30:02.48 ID:8qe+aQ900
以前ここで教えて頂いたロックコートでグラデーションやってみました。
自分の技術が未熟なので仕上がりは荒いですが、イメージしたダークトーンのグラデーション出来ました!
これイイですね!暫くロックコートにはまりそうです。

教えて頂いて感謝です!
359メイク魂ななしさん:2012/11/11(日) 20:18:32.99 ID:GRNOvFwS0
>>349
白と黒の…これなに?って思ったけど
透明ベースに白黒六角形&黒の細切りが入ってるんだね
塗ってる写真とか見たら、けっこう可愛いなあ
360メイク魂ななしさん:2012/11/11(日) 22:27:28.26 ID:2uOK+IXXO
>>357
見た目でG20にしたけど、かなり絵の具っぽくなるので、出来たら全部の指に試し塗りをオススメします。
で、黒っぽいていうのは色素沈着的な黒ずみがあるんです。
みなさんないのかな?
361メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 00:02:40.18 ID:pixz2CM30
>>351
>>354
>>355
ありがとうございました。
自分が探し切れてなかったようですね。
実物を見てから購入したいと思います。
362メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 04:56:44.12 ID:ibCJpHfM0
>>356
甘皮処理のときの力が強すぎるとか、頻繁にやりすぎるとか。

あと、意外に多いのがOPIのアボプレックスオイルを長期間
爪周りの保湿に使っている場合。
なんでもない人もいるようだが、これを肌につけて日光に当たった場合黒ずんでくる確率が高い。
配合されたアボカドオイルのせいなのかどうかは不明だけど非常にぁゃιぃ。
ハイポニを伸ばす(?)効果が高いだけに悩ましいところなんだよな。

アボカドオイルを含まないものに変えてみるというのもひとつの方法。
アボプレックスなんて使ったことないよー!てことでしたらごめん。
363メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 06:28:07.59 ID:I1Yy81HG0
ハイポニが伸びると、指をピンとまっすぐ伸ばした時に、皮膚が引っ張られる感じがしませんか?
私だけですかね?
364メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 07:42:41.55 ID:7IV9Q7BO0
>>363
その感覚わかるけど、たぶんハイポニが乾燥してるせい。
オイルとかの保湿が足りないんじゃないかな。
365メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 12:53:23.79 ID:Lr6os6bx0
>>362
気になって調べてみたけれど、少なくともアボカドオイルには光毒性はないようだよ。
また、アボカドオイルは品質保持性が高いそうなので、
アボカドオイルの酸化は原因にはならないと思う。
366お願いします:2012/11/12(月) 15:15:19.42 ID:iwwb1xvl0
この法案の成立阻止に協力していただけませんか?

【厳戒】(旧人権擁護法)人権救済機関設置法案反対56
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1352563781/

これが通ってしまったら日本人は朝鮮人に本当の事を言っただけで(言わなくても)
罪人にされて令状なしで家宅捜査され、罰金まで取られるようになります
要するにヤクザのいちゃもん+恐喝が合法になってしまうのと同じ状態です
367メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 16:06:28.52 ID:nF4PqiFA0
>>364
言われてみればそうかもしれません
ただ、他の部分はしっとりしてる状態でも、夏でもそうだからなんか気持ち悪いんですよね
368メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 21:14:04.95 ID:ibCJpHfM0
>>365
調べてくれて乙です。
なんなんだろうなー黒ずんでくる原因。香料かなー。
個人的にはあの匂い好きなんだけどね。他にはない感じで
いかにも効いてるーて感じががしてw
369メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 21:53:07.78 ID:p8Jahpux0
>>368
単純に合わないんじゃないかなぁ
まさに自分がOPIアボ合わないんだよ…
徐々に指先がパリパリになって日焼けしたみたいに赤黒くなる
アボカドアレルギーでないから他の成分が駄目みたい

>>356
黒ずみの原因は甘皮処理後の保湿不足じゃないかな
肘膝踵と同じで積極的に除去するケアした後は
やりすぎくらい保湿徹底しないとリバウンド?して硬化するよ
370メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 22:05:15.98 ID:WBo8Vwhk0
私は2、3年OPIアボ(チューブタイプ)をずっとリピして使ってるけど、
特に黒ずみを感じた事はないよ。
相性の合う合わないがあるのかもね。

でも私がOPIアボを使うのは仕事中だけで、
家ではクシオを使ってるから(寝る前も)なあ。
1日中OPIアボ使用だと黒ずむ可能性もあるのかな。
371メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 22:38:01.14 ID:ouSABj/60
足の爪、アボオイルでずっとケアしてるけど(わたしも3年くらいかな)
とりあえず黒くなったことはないなあ
ただし、つま先だから、そんなに年中直射日光には当たってないかもしれない
手はいろんなものを使うからよくわかんないけど、アボもずっと使ってる。
とくに黒くなったことはないなあ。

>>367
その時期を過ぎると、ハイポニがさらに厚く硬く、強くなって、また感覚が変わってくるよ。
ソースは自分。
なんていうか、爪の中にゴミとか入らないくらい、ハイポニが詰まってくる。

久しぶりに会った実母に、それだけ爪が長いと
爪の裏にゴミが入ってるでしょ、とかイヤミ言われて(酷いw)
手をぱっと裏返して確かめられたことがあるんだけど
その時、爪と指の隙間が意外とないのね、と驚かれたことがあるよ。
自分でも意識してなかったけど、いわれてみればそうなんだよね
372メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 22:46:02.31 ID:ouSABj/60
>>367
↑で書いたくらいまで、ハイポニがしっかり硬くなると
指先を多少反らせたくらいでは何も感じなくなるくらいに
ハイポニだったところが、すでに肉になっちゃうと思う。

ハイポニだと白いけど、
自分の場合、昔はハイポニだったあたりまで、今は赤い肉だよ。
373メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 22:50:13.59 ID:pixz2CM30
OPIが『007 スカイフォール』限定カラー発売、金箔入りネイルも
http://www.afpbb.com/article/entertainment/fashion/beauty-mp/2911118/9799410

金箔入り。。。欲しいけど。。。どんな感じになるんだろうw
374メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 23:03:06.29 ID:2cqrfLDD0
>>373
>マーロウは、このカラーを爪表面に、爪の裏にはグリッターが
>輝く「ゴールデンアイ」を塗って『007 スカイフォール』出演している。

007マニアだけど、映画見に行ってもネイルが気になって
集中出来なくなるじゃないかw
爪の裏側にグリッターとかアリなんだね。
金箔買った人、銀箔持ってる人、もし裏塗りしたらどんな感じか
教えてw
375メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 23:12:37.61 ID:Lr6os6bx0
>>374
この写真のネイルのことか
ttp://blog-imgs-53.fc2.com/n/a/l/nalu3lin/opi-03.jpg
376メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 23:18:59.78 ID:pixz2CM30
377メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 23:32:20.57 ID:2cqrfLDD0
>>375
あぁ、意外とシックだねぇ。
金箔だから実物はもっとキランなのかもだけど。
>>376なんかは漆器みたいにすると綺麗だろうなぁ。
でも折角だから、もし買うなら全面金箔塗りしてみたい気もw
金箔ネイル、厚目のトップコートで表面フラットにしたら
シャッターも使えるのかな?
ヤバい、ゴールドアクセ似合わないのに欲しくなってきそう…

何れにしても、これで映画に集中出来るよ。ありがとうねw
378メイク魂ななしさん:2012/11/13(火) 00:17:07.38 ID:B/gWveVy0
>>371
>それだけ爪が長いと
>爪の裏にゴミが入ってるでしょ、

めっちゃわかるー! 同じく実母に言われる。
そんな爪じゃ料理できないでしょ、とか(でもいちばん長くてもフリーエッジ3ミリくらいよ?)
ハイポニさえ伸びれば、それくらいあったほうが逆に使い勝手よかったりもするよね。
379メイク魂ななしさん:2012/11/13(火) 02:26:19.10 ID:DGiYWhf30
日本の若い女性は韓国人の実体を知っておいてください

迷惑な韓国”日本猿女強制収容所早期設立実現を!”と在日韓国人の方が訴えています。
ttp://realjapanese.blog.fc2.com/blog-entry-312.html

●日本猿とは近親相姦(不倫)によって作られた奇形民族
●日本猿女強制収容所早期設立実現を!←私が申し上げてきたことは嘘ではなかったとお分かりいただけましたでしょうか?日本人女性を性暴行したい。これがいつも申し上げております、韓国人男性・在日韓国人男性の思考です。
●マ○毛の先から小便を流す民族日本猿女を北に追放せよ!(下品ですが書かれてあるままにご紹介致しておりますので。)
●韓国人女性様と日本猿女を比較するだけでもおこがましい!
380メイク魂ななしさん:2012/11/13(火) 08:32:12.33 ID:W3+eK74V0
すごく初歩的な質問なんだけど、
オイル使ってハイポニ伸びたり強くなった人って、
爪の裏側(ハイポニのあたり)までオイル塗ってるのかな?

今uka使ってるんだけど、
フリーエッジが3ミリくらいあるせいか塗りにくい
381メイク魂ななしさん:2012/11/13(火) 09:39:04.45 ID:CKPXmNO6O
ネイルベッド長くしたくてハイポニ含め指先にがっつりオイル塗り込んでるが
なかなか効果出ないしessieのオイルの香りが強くてくじけそうだ
開けたものは使い切りたいしなぁ
香りの強さをごまかしたくて馬油で薄めてみたりもしたが香りパワー強い
382メイク魂ななしさん:2012/11/13(火) 10:26:17.30 ID:gpbvhzxv0
>>38
塗ってるよ〜
というか、爪の裏にオイルを落として、
じんわり表に流れてきたらキューティクルに刷り込んでる
オイル塗ると育ちやすいけど、ぶっちゃけそこまで変わらなかったかな
ハイポニは出来る人と出来ない人いるし
私も指によって成長しにくいのが数本ある
383メイク魂ななしさん:2012/11/13(火) 12:36:14.20 ID:EuzKy6oM0
7,8年前?に使ってたエスティローダーの#58ヌードシマーという色に似たネイルをご存じの方いらっしゃいませんか?
このスレの最初の方で人気があった色だと思うんだけど、久しぶりに引っ張り出したらさすがにドロドロになってた。
オレンジ寄りのピンクに、ゴールドとイエローの細かいパールが入ってて、薄付きで肌なじみが良くて好きだったんで、同じようなのが欲しい。
できれば同じものが欲しいけど、さすがに廃番になってたw
384メイク魂ななしさん:2012/11/13(火) 16:18:16.31 ID:TUM033hz0
でた!
似たネイル!
廃番!
385メイク魂ななしさん:2012/11/13(火) 18:01:32.22 ID:0jPoOiDB0
>>383
元のネイルを知らないから、よくわからないけど、NARSのオーガズムとかああいうの違うのかな?

>>384
386メイク魂ななしさん:2012/11/13(火) 18:27:48.82 ID:UkbSd3j+0
そういう気持ちってわかるけどな
いちいちいっつも指摘してる人がウザイよ
知らない興味ないならスルーすればいい
387メイク魂ななしさん:2012/11/13(火) 19:10:49.82 ID:vQrRFP81P
前にここでオイル塗ってたら小指の爪が大きくなったって話を読んで
深爪で短くなった私の手の指の爪も大きくならないかな?って思って
がんばってオイル塗ってたんだけど
ハイポニが肉になるんだね!
最近ハイポニ伸びてきてるから肉になるまでがんばる!
388メイク魂ななしさん:2012/11/13(火) 21:32:35.67 ID:EeoB5yVX0
>>380
塗りにくい=ハンドクリームは馴染ませにくいからこそオイル。
ハケタイプが駄目ならドリップタイプにしてみたら?

>>381
香りが苦手ならネイルオイルとして売られているものじゃなく、
キャリアオイルにすればいいよ。
自分は全身に使っているセサミオイルを空のネイルオイルのボトルに詰め替えて使ってる。

オイルだけで効果を感じられないなら、寝る前にワセリンおススメ。
ワセリンを爪ですくうような感じであえて爪裏に押し込んで、手袋して寝る。
自分はこれでかなり伸びたよ。
「手袋は寝ている間に取っちゃう」って言う人は、手首を捲って開けておく。
手首が涼しければ暑苦しく感じにくい。
ワセリンは、青い蓋に黄色っぽい容器のいわゆる「ヴァセリン」でもいいし、
ドラッグストアとかで安くて大容量で売ってる白色ワセリンでもOK。
自分は極度の乾燥肌で、キャリアオイルと同様こちらも多用するから、
流用出来て節約出来てるw
389メイク魂ななしさん:2012/11/13(火) 22:38:19.87 ID:FjNQqOc/O
ハイポニ伸びるとボタンかける時不便だ
390380:2012/11/14(水) 00:34:34.09 ID:tZMTnHJH0
>>382
育ちやすいならとりあえずやってみる!
人差し指だけハイポニ伸びすぎてバランスおかしいから少しでも伸びるようにやってみる。

>>388
今使ってるukaがロールタイプなんだよね。
ここで聞いて裏にも塗ったほうがいい感じ見たいだから、ハケタイプ買うことにしたよ!


OPIのアボプレ?買おう。
しばらくはポリ買わずにケア用品だな
391メイク魂ななしさん:2012/11/14(水) 03:42:41.49 ID:qJPGdrkN0
金箔ネイル、他でも出てきたねージェシカとか
OPIの金箔買ったんだけど
これボトルの中身見えないからどんだけ残ってるか解りづらいw
392383:2012/11/14(水) 10:34:32.91 ID:JrBSgb6b0
この話題が嫌な人いたんだね、知らなくてスマンかった
>>385のNARSはノーチェックだったんで見てくる、ありがとう!
393メイク魂ななしさん:2012/11/14(水) 10:44:39.45 ID:qm5WUePG0
全員の好き嫌いを気にしていたら、まともな情報交換ができなくなるよ
394メイク魂ななしさん:2012/11/14(水) 11:12:14.57 ID:AikczTwP0
言いたい奴には言わせとけ
どこにでも仕切りたがりの嫌な奴っているもんだから諦めてスルー
395メイク魂ななしさん:2012/11/14(水) 13:13:17.22 ID:Hrn3k/gI0
爪の裏側のケアか〜
爪の表面のケアはやってたけど、裏面は漠然と指先もハンドクリームで
マッサージって程度の認識だったわw

フリーエッジ2mm程度だけど、昨夜ハンドクリームの後に
メルヴィータのロールオンタイプのアルガンオイルで
ハイポニとフリーエッジの裏側をケアしてみたらごわつきが
少し緩和された。
今夜はペディにも使ってみようっと。

滴下スポイトつきの小さなボトルがあったら、外出先でも
便利かもね。
396メイク魂ななしさん:2012/11/14(水) 13:29:43.77 ID:n3wNZNIL0
>>387
自分の場合は足の小指の爪は育ったけど、手はどうかな??
でも、オイル保湿は効くと思うから頑張れ!
個人的には爪裏も大事だけど、爪の根元〜第一関節のあたりまでも、すごく大事だと思う
家族が指の第一関節を骨折したら、以降、爪に筋が出来て治らなくなった
医者も、これはどうしようもないって言ってる。

>>388が書いてるワセリン、自分もオススメ。
自分は皮膚科でもらえるプロペトっていう、純度の高いの使ってるけど
これは、密林とか、調剤薬局でも売ってる(皮膚科よりは割高だけど、死ぬほど高くもない)
でも、プロペトよりお安い、普通の白色ワセリンで充分役に立つと思うし
プロペトより更にお高い「サンホワイト」ってのもあるんだけど
アトピー重症とか主婦湿疹の酷いのとか、余程でなければ、プロペトで十分すぎるくらいだと思う

>>395の書いてるアルガンオイルもねっちりしてていいよね。
ただ、オイルを両手とかつま先とか、全身のあちこちに素手で塗りこんでいけば
自動的に爪裏まで入り込んでるんじゃないか、って気もするw
397381:2012/11/14(水) 20:49:17.21 ID:J2EWKvEoO
>>388
キャリアオイルもワセリンも試した事なかったから参考になったわ
いろいろ流用できるってのがいいね
試してみるわーありがとう!

>>395
OPIのオイルの小さいボトルでスポイトタイプのが持ち運びにいい感じだよ
スポイト細くて使いやすかった
398メイク魂ななしさん:2012/11/14(水) 23:20:57.67 ID:RX5mSsE70
ルナソルのベースとトップがいいような気がするんですが、
皆さんの評価はどうですか?
399メイク魂ななしさん:2012/11/15(木) 14:13:37.42 ID:+SagxG330
爪の知識何もない・・・初心者なんですけど、書き込みます。
指をきれいに見せたいんです。特に爪。
ネイルは苦手なので、ひと塗りやふた塗り程度で爪をきれいに見せられるマニキュアが
あったら教えてください。レス待ってます
400メイク魂ななしさん:2012/11/15(木) 14:18:20.83 ID:xp17hnZJ0
ネイル苦手なら磨いたら?
やり方はググりなさい
401メイク魂ななしさん:2012/11/15(木) 14:31:24.14 ID:qrxrJX1F0
>>399
似合うのは人それぞれだから安物で色々試すといいよ。
ネイルは他人に見せるためよりも自分が見てウキウキすることが大切だと思う。
もちろん状況が許す範囲で。
402メイク魂ななしさん:2012/11/15(木) 15:01:46.42 ID:lxtRgO+I0
>>399
苦手なら、400さんの言ってるとおり、磨くか
ベースコート兼トップコート(とうめいのつや出し)を塗るだけが無難じゃないのかな
色がついてたらムラになったりはみ出したりするし

そもそも、自分でやるのが苦手なら
お金出して他人にサロンでやってもらうのが一番確実なのでは。
色も、相談にのってもらえるし。

誰だって、最初は初心者で、得意になるには練習するしかないわけだから。
403メイク魂ななしさん:2012/11/15(木) 20:59:26.14 ID:LiyJdYoW0
>>388
昨夜ワセリンやってみた!
結構がっつりつめこんだけど、1時間位たったらなくなってた。
蒸発?吸収?何にも触らずにテレビみてただけなんだけど。
404メイク魂ななしさん:2012/11/15(木) 22:09:55.71 ID:rYySzPZM0
大昔、手足が温かくなる唐辛子成分入りベースコートってのがあったのを思い出した
全然効かなかったけどw

寒くなってくると血行が悪くなって指の色がくすむのが嫌だ
405メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 01:02:41.46 ID:R7L8rPu00
ELLEgirlにレブロンのポリ現品がついてるね!
480円の雑誌に900円の付録すごいw
830 Goldenが入っててテンション上がったー
406メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 07:00:22.00 ID:v/TG3mr90
>>400

>>401

>>402

ごめん。赤やピンクなどの飾ってる派手なネイルが苦手ってことなんだ。
磨くか艶を出すんだね。レスありがとう。本やネットでもうちょっと勉強するよ。
ありがとうm(_)m
407メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 08:25:57.35 ID:U3VGBCbQ0
>>406
ベージュピンクとかがいいってことかな?
ただそういう色ほど手の肌の色との相性がシビアなんで
数試してみないとなかなか合うのをみつけるのは難しいよ
パーソナルカラー(カバーマークのとは別)でもわかれば
ある程度の傾向はつかめるけど
408メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 13:37:06.57 ID:lkQpsPFP0
手が綺麗に見える人がさりげなくつけてるベージュやソフトピンクは
運が良ければ1本目かもしれないけど
試行錯誤して、選び抜くまでの20本が、その陰にあるかも、ってことだよね
ソースは自分w

嫌でなければ、てっとり早く試すならオクなんかで
ユーズド探すのもひとつの手だよね
わたしみたいな人が、ユーズドのベージュ系まとめて〇本、とか出してたりするから。
神色が見つかったと思ったら、定価でちゃんと買えばいいし。
409メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 15:35:20.78 ID:W9skYkub0
あるある。
私も調べまくって買い集めたナチュラルピンクやベージュ、
人気色でも似合わなくて放置してるのが何本もある。
essieなんて微妙な違いのが沢山あるから、気になるのは全部買って試したわ。
微妙な違いで肌も指も格段に綺麗に見えたりするから難しいよね。
410メイク魂ななしさん:2012/11/16(金) 20:23:34.01 ID:jJ9lqiov0
有料のessie試し塗りコーナーとかあったら絶対お金払うわw
ピンク、ベージュ系が好きで色々試しては、結局 AU NATURALに戻る私……
411メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 00:27:41.42 ID:Njuqr70x0
>>403
寝る前にやるんだよ?塗ったら速攻で手袋で就寝。
まあ、起きていてもいいけれどwでもそのまま寝てね。
ワセリンの前に化粧水で保湿もやると更に効果的。

因にワセリンはお肌や唇の他、革製品のお手入れにも使えますぜー。
靴職人の息子さんから教えてもらった。
412メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 02:49:39.33 ID:WWtqrT0L0
爪関連スレの人気ベージュ系を買ってことごとく撃沈してた時期もあったw

ルミナスグロスラスティングネイル BE359
エッシー 322ネイキッドトゥルースetc.
自然で上品なベージュなんだけど塗ると笑える程似合わない。
手の色がドス黒いつか緑がかったゾンビみたいに見えるorz

ビンの見た目がドブネズミ色で、買ったことを後悔したOPIモッドハッターが
禿げしく神的に似合う色ですたwwwwwwwww
塗ってみないとわからないもんだwwwwwwwww
413メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 04:42:53.42 ID:jYqok+WL0
ベージュとか淡いピンクは本当に
実際塗って乾かしてみるまでわからないよね・・。

>>404
唐辛子ベースコート私も持ってたww
よく考えたら爪の上に唐辛子塗っても
そんなに暖かくなる訳ないのになぜ買ったのか・・。
414メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 05:57:16.51 ID:dJz6P6jmO
>>399
レブロンのジェルハードナーがオススメ
色はつかないけど全くの透明でもなくてとにかく爪がキレイに見える
415メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 09:19:31.39 ID:MmpIfeTV0
でもさ、色々買って、失敗含めて経験値積んで、
やっとスレで何を話してるかわかってきて、ってなるよね

だって自分の手の色のことなんて、他人がわかるわけないもの。
アイドル()でもない限り、自分以外の人が自分並みに真剣に考えるわけないw

日焼け、加齢、血行(健康状態)とかで、似合う色が変わっていくし
ポリ自体も劣化・退色してたりするから
定期的に見直していかないと、油断ならないよねw
416メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 14:22:21.32 ID:3lTFsVkg0
今ってポリ派とジェル派と両刀と、どれが1番多いんだろうね。
ショップではジェル全盛みたいだけど、周りではまだポリッシュの人も多く見かけるし。
417メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 15:10:27.31 ID:UQTpmVWv0
色んな理由があって雑誌やショップの露出が多いのは圧倒的にジェルだけど、
ポリが未だにドラストなどで普通に売られてるとこを見るとポリ人口も結構いるんじゃない?
やっぱり手を出しやすいのはポリだし。
ジェルはデメリットがはっきりしてるからねー。
418メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 15:28:41.61 ID:IKwUnzP00
自分はポリオンリーだ
ジェルには手を出す気が無いので
ポリッシュが無くなったら素爪派になってしまう
419メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 15:52:49.11 ID:zUAUnG4K0
ジェルはやって後悔した。
420メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 15:58:05.34 ID:sO6M1yFR0
私もポリッシュ派。
ジェルも質感とか混色のしやすさとか色々惹かれる点はあるけど、
今のところ移行する気はなし。
というか、ポリだけでも一生使いきれないぐらい持ってるのにジェルにまで手を出したら…w

でもKATEとかマジョみたいな、大抵のお店にあって気軽に買えるブランドって
以前に比べると明らかにネイルに力入れてないよね。
やっぱりジェル派が増えて売れなくなってるのかなーと思ってるんだけど。
421メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 16:44:54.34 ID:WWtqrT0L0
カネボウメディアも、ネイルの品揃えがさびしくなって久しい。
過激カラーから自然で上品なラメパールなしピンク、ベージュ系まで
充実してたのになあ。
がんばってるのはキスミーやスージーニューヨークなどの伊勢半系か。

あ、あと100均w

もしかして、ジェル派が増えたというより
100均ネイルの質が上がったため、人がそちらに流れたせいだったりしてな
422メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 17:18:59.86 ID:fmW+/GRMP
私はジェルは持ちがいいらしいし乾くのが早くていいなーと思って
一度ジェルに走ったけど
道具出したり爪削ったりするのが面倒だしオフするのが大変なのでポリに戻った
持ちがいいというのも利点のはずなのに
しょっちゅう色を変えたい私にとっては欠点だったし
423メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 17:40:11.56 ID:TfCE4pox0
ジェルは爪が薄くなって嫌だな
424メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 19:14:55.09 ID:jwj+rcIg0
私もジェルを二年半ほど続けたら爪が薄くボロボロになってやめた。
最後は自爪とジェルの間に青カビ生えたw
425メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 19:41:12.79 ID:r0ycwQBeO
私はクリアジェルの上にポリ。爪先も全然剥げないし、ポリを落としたい時も楽チン。
426メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 20:51:42.43 ID:wH/wH1dF0
今は爪を削らなくてもいいジェルあるよ。
シェラック試してみたら、仕上がり薄いし色も何となくポリみたい。
乾くのを待たなくていいから便利だわ。
オフも専用の液じゃなくて、コンビニで売ってる携帯用のアルミパウチ除光液に
突っ込んで10分位でペロンと取れた。

OPIからも同じようなジェルが出たから、ポリがOPI派なんで
そっちにしようかと思ってる。
427メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 21:19:38.70 ID:bq05tIWv0
私はフィルインし続けてるからジェルでも楽ちん
ポリの時より楽かもw
たまに上からポリを塗って楽しんでるよ
428メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 23:10:14.96 ID:BdpbONCi0
ジェル2年やってポリに戻った。
ジェルはサロンでやってたから少し節約しようと思ってw
@でアンケートやってたけどジェルは2割くらいで意外と少ないって思った記憶がある
ポリと何もしない人が多かったよ。
429メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 23:22:51.57 ID:MmpIfeTV0
ジェルを否定するわけじゃない
ジェルのよさもラクさも理解してる

しかしポリ派だ。
いざというときにさっとオフできる身軽さもいいし、日頃のケアもめんどくさいけど楽しい。
あと、ポリをコレクションするのって楽しいんだよね・・
とにかく色がたくさんあるのが楽しい
そもそもポリ以前には色鉛筆も集めたことがあるww
そういえば服や小物や文具なんかも昔から色違い買うの好きだったしな〜

ボトルから色が見えて、塗るとそのまんまのときもあるし
塗ってみるまで分からない時もあるけど、そういうの込みで楽しいっていうか。
430メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 23:29:09.85 ID:bq05tIWv0
お気に入りのポリブロガーさんがジェルに移行しちゃった
すごく参考になってたから残念
431メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 23:32:47.34 ID:fmW+/GRMP
>>430
またポリに戻るかもよ
432メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 23:39:21.85 ID:Q5T/wPMP0
私もポリ派
でもケアが面倒だから来夏はぺディだけクリアジェルにしたい。
でもさっき爪色さん見たてら、OPIジェルカラーの
ペダル・ファスター・スージーやプリンセスルールもいいなと
思った。
春にゲランでポリが定番化するらしくて楽しみ。

>>429
私も色大好きでポリは雑貨感覚で買ってしまうw
店頭で光源にボトル翳して合うかなーって想像するのが楽しいw
433メイク魂ななしさん:2012/11/17(土) 23:43:07.66 ID:bq05tIWv0
>>431
そうだよね、期待して待ってみようかな
434メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 00:10:28.51 ID:LNtuB9pU0
>>429>>432
私もそうだなあ
雑貨や文房具なんかと同じ感覚で色物が好き
ポリはもちろん、スワロやカラーチャート、綺麗に並べて愛でるw
435メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 07:23:37.71 ID:Gg9/3JWk0
わたしもポリ派。セルフジェルの友人に薦められるけど、やっぱ気軽さが足りないなーと。
とくに今みたいな衣替えの季節って、
1週間単位でつけたい色・季節感のある色が移り変わったりするから
5日〜7日でオフして次の色、ってポリのサイクルが自分には合ってるとつくづく実感する。
436メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 15:46:43.10 ID:MX/J2hB50
自分もそう。同じネイル3週間とか飽きてダメ。毎週ちがった色付けれると新鮮だし、毎日のコーデも楽しくなる。ポリ万歳だw
437メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 21:32:33.15 ID:pd34yw3w0
うおー、色集め好きのお仲間がいて嬉しいw>>432-433
わたしも週1くらいで塗り変えたいから、ポリって丁度いいんだよね>>435-436

あとさ、ポリって、SS、AW、ハロウィン、ホリデーとか、シーズン毎に
各サロンブランドからいろんなコレクション出てくるのが、すっごく楽しい。

しかも、ポリのブランドで流行ったのを
さりげに2年くらい遅れでコスメのブランドがおっかけてきたり
ポリのサロンブランド同士で(金箔が流行ったら他からも出る、とかさ)競合したり
逆に、コスメのほうで人気出たやつをサロンブランドがパクったり
そういうとこも見逃せなくて、また楽しい
(まあ、自分はコスメも集めちゃってるから、尚更なのかもだけど)

ジェルも、いろいろ新シリーズとか新発売、あるかもしれないけど
まだポリほどではない気がするし
ジェルは材質が違ったりすると、ポリみたいに気軽に各社またいで買ったりできないから
結局ポリがどんどん増えちゃうんだよーーー
438メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 21:33:28.30 ID:pd34yw3w0
あ、>>433さんと>>434さんでアンカ間違った ごめんね(汗
439メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 01:21:08.38 ID:DKzZLN+k0
ファニーバニー、4分の3使った。
白グラデしたかったのに、ムラになる難しいポリでした。
白の中では塗りやすいと言われている色ですよね?

essieのエターナルオプティミストは暗めマットピンクで
すぐ乾くし塗りやすかった。
他、OPIやessieの大人しめピンク系はどれも
塗りやすいと思うそういう腕前です。

今度はcute as a buttonみたいな黄色めの派手ピンクが
欲しいのですが、塗りやすい色番などあったら教えてください。
ロットなどで差があるかもしれないけど、そこは気にしません。
440メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 03:37:00.33 ID:ixzpZpAn0
ポリもジェルもそれぞれ長所短所があるからどっちでも好きな方をすればいいじゃまいか
私は両方やるけど、どっちもどっちだと本当に思う
ポリ→手軽だがセシェを使っても少なからず乾き待ちの時間が必要だし爪先から剥げやすい、黄変する
ジェル→ツヤツヤで長持ちするがオフが面倒だし3〜4週間も同じネイルだと飽きる、爪が薄くなる
441メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 09:09:56.73 ID:L0KMc7QW0
>>439
腕前っていうか…
塗りやすいor塗りにくいってのが、ネイルの液質の問題なら
(テクスチャ もったりとかサラサラとか水っぽいとか)
ソルベント(うすめ液)を適宜入れて、自分好みの緩さに調節すればいいと思うんだけど
そういう問題ではないの?

OPIファニーバニーは、やや水っぽいから、その意味ではムラになりやすいかもしれないし、
Essieエターナルオプティミストは、けっこう濃い目でネッチリしてるから
そこを逆に塗りにくい、ムラになりやすいって感じる人もいると思うよ

Essieのキュートアズアボタンは、濃いめのパキっとした、とってもかわいいピンクだよね
ああいうピンクでも、水っぽいのが好きとか(うるうるとした仕上がりになる)
ポスターカラーみたいなマットなのが好き、とか
ラメが入ってるとか、そういう部分でかなり違いがあると思うよ

エターナル〜が好きなら、ポスターカラーっぽい発色が好きそうだから
ORLYの春コレを数年分あたってみると、マットなパステルピンクの中に好みの奴がありそう
442メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 10:24:59.77 ID:pYkvVXZe0
このブログの一番下の写真を見て速攻買いに行ったアナスイのクリスマス限定ネイル
http://nailderellanails.blogspot.jp/2012/11/world-diabetes-day.html

アナスイ初めて買ったけど、においつきなんだね
ついついくんかくんかしちゃう

濃紺で大小ラメがちらちらしてかわゆいよう
が、ボトルが超塗りにくい
おっぱい持って塗ってるんだけど、なんか持ち方にコツあるのかな、このボトル
443メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 11:09:19.61 ID:g8NcqLO80
なんかいろいろと香ばしい…
444メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 11:31:11.94 ID:DKzZLN+k0
>441
>ポスターカラーみたいな
うまく言えませんでしたがそういうのが欲しいんです!

セシェリストアは大きいボトルのを持っていますが
液質がもったりしてからいれるという先入観がありました。
orlyみたけど気になる色が多すぎでした。
445メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 14:40:49.20 ID:pnkUFp7j0
>>442
アナスイの香り、夜塗ったら翌朝には消える程度でしょうか?
ベース色が超好みだ。
写真ではホロかなと思ったけど、ラメなんだね。
こんな色のラメパールなしが欲しいと思いつつネイビー好きだから
見に行ったら買っちゃうんだろうなw
446メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 15:11:27.68 ID:pYkvVXZe0
>>445
すごいアバウトに書いててごめん
小さいラメとホロだよ
ラメはシルバー多め、緑と青のも見える
ホロはシルバーで偏光っぽい輝き
香りは昨日の晩に塗って、まだ匂い残ってるよ(トップコート塗ったけど)
447メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 15:41:18.86 ID:TyDfzXP20
アナスイいくつか持ってるけど
セシェやセカンドライなんかの厚づきトップを上に重ねても3日は香ってるけどな
特に食事で箸やフォーク持った手が口元に来るたびに
薔薇ガムみたいな香りがwwwwww

同じローズでもおやじポマードみたいな油っぽい匂いのやつとか
甘さのない石鹸系でないところは救いだが、臭いことは臭いのだ
448メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 16:05:48.01 ID:pnkUFp7j0
>>446
いやいや、詳しくありがとうね。
シルバー多め、緑や青と聞いて益々欲しくなったよ。

問題は香りだ。
薔薇ガム臭ってイヴの事かなww>>447
あれが3日香るのはちょっと迷うな
449メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 16:33:38.33 ID:L5Ql8aRt0
無印のベースコートも臭うんだよね
苦手だ
450メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 16:34:15.91 ID:L5Ql8aRt0
あ、香りつきでって意味<臭い
451メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 17:13:55.11 ID:pYkvVXZe0
>>448
普通にしてたら気にならない程度の匂いだよ
手を近づけるとほんのり匂うなぁって感じ
他人には絶対わからないと思う

すっごいツヤツヤだし、ネイビー好きなら心踊るお色だよー
YOU買っちゃいなYo!笑
452メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 17:44:04.12 ID:O33njgzsO
よし
来月それ買うわ
453メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 19:09:27.68 ID:TyDfzXP20
>>448
イヴには似てない、ふわりんかに似てる。
※あくまでお客様個人の感想です。
454メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 20:57:01.76 ID:L0KMc7QW0
>>444
ORLYで、気に入るのが見つかるといいね

セシェリストアは、セシェを薄めるのにはいいけど
ポリに入れると、そのときは薄まったように見えても
時間が経つと分離して、セシェリストアの層とネイルカラーの層に結局別れちゃう
そういうふうに、うまく混ざらないことも多いから気を付けてね
(この話は、このスレか、前スレでいっとき話題に出てたと思う)
455メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 21:21:19.67 ID:pnkUFp7j0
>>451
帰りにアナスイに寄り、そして案の定買ったw
今塗ってるのが巨峰色(シャネル#483)だけど、落としたら
これ塗ることにする。
情報ありがとうね。

>>453
ふわりんか知らなかったから、とりあえず明日探してみるw
456メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 00:10:09.09 ID:rsMNi4yYO
ネイルエキスポのイベントでAKB篠田が賞もらってたけどなんか納得いかないw
ローラと夏木マリのネイルは本人達のイメージやキャラに合ってて納得。
457メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 00:18:14.20 ID:lg+kDE9R0
とりあえずAKBから一人選んだ、って感じはした
ローラと夏木マリのネイル良かったよね
458メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 03:21:17.32 ID:ImCTOdsY0
ポリ単色塗りする時に片手ごとに2〜3色使うのってよくやる?
459メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 05:14:45.02 ID:BOKrTUg20
たまにやる。
460メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 15:56:55.29 ID:aYJiysk90
まとめ買いして使いたい色がたくさんある時よくやるかなー。
461メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 17:34:34.78 ID:ogMbylmd0
>>411
ワセリンって石油から作れるんだっけ?
唇に塗りたくないw
天然オイルの方が手肌によさそうだけどなー
462メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 17:38:29.67 ID:RFOQlPQa0
んじゃ塗らなきゃいいと思うよ

ポリも除光液も爪や手肌には悪いからやめとけw
463メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 17:54:19.60 ID:ogMbylmd0
>>462
ポリも除光液も使わないから大丈夫!
ありがとー
464メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 17:57:42.97 ID:1FzRG9MV0
…。
465メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 17:58:53.96 ID:PKlzSPW+0
>>461
化粧品を自然派で自作してるような人なのかな。
ワセリンって子供に使う軟膏とかでも普通に使われているものだと思ったけど。
466メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 18:11:21.32 ID:ogMbylmd0
アホばっかりー
467メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 19:06:15.73 ID:1oBra+420
うわ…
468メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 19:17:01.01 ID:gESH8vzyP
>>461
石油も天然オイル(植物やプランクトンが原料)だよ・・・

ネイルしないのにこのスレに来る時点で釣りだろうけど
469メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 21:56:48.33 ID:FFAQM+h20
流れを読まずに

こないだラジオでネイルの話題になって
「女性は不安定だったり気分が沈んでいるときほど強い色や派手なアートを選ぶ」
と言ってて、なんかちょっと分かる気がした。
忙しい時ほど凝ったことをやりたくなって困るおw
470メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 22:45:22.42 ID:EhD+WG460
>>469
それ男が言ってたの? 
なんというか、気分アゲるためにネイルするって部分もあるから
調子上げたいなら、強い色を使うっていうのは、普通そうなるんじゃん? と思ってしまったw

>>458
互い違い塗り、って意味ならたまにやる。でもそれだと片手2色が限界かなあ

右と左で、親指・小指・人差し指を同じ色にして
人差指と薬指は左右で変える、というやりかたで、3色使うこともある、かも
471メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 22:55:17.00 ID:x5yq06su0
>>469
時には流れを読まないことも正解だったりする


私の場合、不安定だったり気分が沈んでいるときって、自信がなくて気弱なので
無難で失敗しにくいネイルになりがち。
強い色や派手なアートは、気が引けるというか爪の存在感に自分自身がついていけない。
人それぞれなのね。
472メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 22:55:37.08 ID:gESH8vzyP
>>469
そういう分析があるんだ!
落ち込んでる時もハッピーな時もなんでもない時も
常に濃いネイルしている自分からしたら
「失恋したら髪切る」と同じくらい迷惑な分析だなー
473メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 23:06:08.67 ID:QC1bPXd40
そもそも落ち込んでる時はポリ塗り替える気力すらないんだが…
先がハゲてしまった爪を見て更に落ち込むw
474メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 00:42:43.94 ID:r2FCH4uX0
>>470
自己紹介だったんじゃない?
自分の考え=同性の総意みたく思ってる奴って男女問わずいる
475メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 01:51:59.98 ID:PRdVmFU9O
自分も流れなんか読まないぜ

このスレ見て市販のヴァセリン塗ったあと気持ち程度にとベビーオイルも塗ってやったぜ
手持ちがヴァセリンとベビーオイルしかなくて試してみたんだ

本当はワセリンとここで挙がってたたような上等なオイルがいいんだろうね
購入してくるまで代用してみたお
効果薄いかもしれんけど、乾燥が気になるこの季節に油で指先ギトギトさせるお!!
476469:2012/11/21(水) 01:53:47.79 ID:4Z3SJzXF0
>>470
TBS安住さんのラジオだけど、本人だったか女性レポーターの発言だったかは覚えてないや、ごめん。
自分も473と同じで、あれこれしたいと妄想するものの結局ボロボロの爪で過ごしてへこむw
ケア続けても、なかなか右手の二枚爪が直らない…
477メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 02:01:46.89 ID:MAZOWHaX0
その流れに便乗するぜ

かくいう自分もハイポニ育成に手持ちの
ヴェレダのスキンフードをつめこんで寝てやったぜ

これ、乾きにくいものならなんでもいけるんじゃないかと思った
シアバターとかミツロウバームでもいけそう
478メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 07:19:45.85 ID:uC1x/VpH0
流れに便乗するぜ

ハケタイプのオイルまだ買えてないから
スポイトタイプのフェイスオイル使ったら
爪の裏の溝からオイルが溢れて
大惨事だぜ
479メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 10:27:10.90 ID:ke/3BXlNO
みんなスギちゃん、わろたw

私は逆にハイポニがやたら伸びやすいらしく、長期に爪をのばすと
気持ち悪くて、ゆっくり押し下げたり、普段から爪もあまり長くは
のばさないようにしたりしているんだけど、ハイポニってほっとくと
どこまでものびていくものですか?
480メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 10:34:39.32 ID:B1DEYTXZ0
何mも爪伸ばしてる人のハイポニに興味が湧いてきたw
481メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 11:43:16.41 ID:uGZq3wpW0
>>480
確かにw
まあ1センチ未満で剥離するんだろうけど。
基本、死んだ皮膚だもんね爪って。
482メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 21:00:16.67 ID:F7TSRWDaP
今更ながらシャネルのJUNEのサーモン色が気に入ってしまって
イエベ秋でもいけそうな気がしてネットでぽちったら

1回塗り、手指の肌色はキレイ。でもネイルは少しムラがある
2回塗り、ネイルのムラがなくなりキレイ。でも手指がドス黒く見える

こんな状態に・・・
手指のキレイさか、ネイルのキレイさ、どっちを取るべきか・・・

みなさんは合わないネイル買っちゃった時ってどうしてます?
483メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 21:36:13.21 ID:ip/tcrSB0
一色塗りじゃなくて
手がきれいに見えるマニキュアの上にドット柄で使うとか?
484メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 22:29:22.17 ID:feBI0nrT0
OPIのso many clowns so little timeみたいな白っぽい薄いベージュを塗ってからJuneを塗るとか。
485メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 22:48:08.24 ID:P7Su5OH10
フレンチ部分だけとか部分使いする
486メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 23:22:29.44 ID:qvGH+qHN0
ちょっと薄めて2回塗り…ではダメか
487メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 00:14:53.62 ID:syaF2ZpMO
>>482
自分はそのケースはトップで割って二度塗りする

薄め液でのばした方が好みになるポリもある

両方試してみては?
488メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 00:35:51.54 ID:oyAu5+Dk0
>>487に同じく。
489メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 00:42:23.64 ID:Tf7I8+fVO
>>482
一度塗りでクリアベースのラメやシマーを重ねて誤魔化す。


何度塗りでも合わない色は、自分の場合サクラピンクを
重ねるとなんとなく大丈夫な事もあるけど、絶望的に合わない場合は
ペディで3分割の真ん中で使うとか、たまに全面塗りして
使って、やっぱ合わないぜって笑っておく。
490メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 00:44:24.59 ID:DfCs6j0g0
>トップで割って
いいこと聞いた!
お蔵入りだったネイルでやってみよ
491482:2012/11/22(木) 01:18:43.68 ID:byChOlDcP
>>483-489
みなさん色んなアドバイスありがとうございます!

>やっぱ合わないぜって笑っておく。
にワロタw

ドット柄、下地にベージュ、フレンチ、薄める、ラメやシマーを重ねる
全部やってみたい!
下地にベージュや薄めるのは元の色を生かせそう
似合うチョコレート色にサーモン色のドットとかフレンチってきっとかわいいよね?
とりあえず、一番手っ取り早いシマー重ねをしてみます!
492メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 15:52:51.41 ID:9XNBxHxRO
前に出た話題で申し訳ないんだけど
アナスイのネイルのネイビーラメ、スージーNYに似たような色あるよ。代用出来ないかな
スージーは香りついてないし、アナスイより持ちはいいと思う
こっちはざっくりラメラメだけどアナスイとはまた違うのかな
アナスイ持ってないから画像からしか見てないんだけど、似てるような。
493メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 17:53:42.56 ID:Lzi/EP0P0
OPIスカイフォールのラメポリッシュ良さそうだね
この夏、宝石箱ってラメを気に入ってたんだけど、青赤黄なもんで子供っぽい
OPIのなら渋くて大人っぽくていいかも
>シルバー、カッパー、ブルー
494メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 18:53:37.25 ID:vy6e4wba0
>>482
イエベ春だけど全く同じw
あんまりPCの事言いたくないけどあのカラー実はブルベ向きなんかなと思った…
495383:2012/11/22(木) 19:16:51.00 ID:1d3CL7Uj0
>>493
ワールドイズノットイナフ買ったけど、二度塗りでもほんのり透けてすげー綺麗。
ボトルがすごい色なんでほとんどバクチで通販したんだけど、すごい気に入ってる!
紫のような茶色のようなグレーのような、何とも言えない良い色なんだ。
496メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 23:53:04.43 ID:n38W2hKp0
>>495
こういうラメってどういう風に使ってますか?1色ベタ塗り?
497メイク魂ななしさん:2012/11/23(金) 01:49:29.19 ID:37d0Q7bq0
その1
うまくまとめて書けないことを最初にお詫びします。自分が震災当時も今も仙台在住なもので心穏やかでいられません

あの野田、党首討論で定数是正がどうのと盛大なイタチの最後っ屁かましやがったのは周知の事実ですが
実はその後、ある意味でそれ以上にとんでもないことを閣議決定していたことが判明しました。

詳しい解説は藤井先生の講演内容(動画・前半1/4)で確認して下さい

【藤井聡】『列島強靭化論』講演前半1/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19404950

【藤井聡】『列島強靭化論』講演後半2/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19404996

【藤井聡】『列島強靭化論』質疑応答前半3/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19405090

【藤井聡】『列島強靭化論』質疑応答後半4/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19405117

先の震災で「国土交通省東北整備局」が大変有力な活躍をしました。
震災直後、道路啓開(機雷,沈船,防材などの障害を取り除いて道路を切り開く)に関わった組織です。
道が無ければ自衛隊すら被災地入りは不可能なんです。
ゆえに最優先で行われた作業、それが「啓開(けいかい)」です
そしてその作業には地元の土建屋さんのちからが必ず必要になるのだそうです

※藤井教授と院生の論文。東日本大震災における「くしの歯作戦」についての物語描写研究
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/stories/PDF/institute_paper/2012_06_haru/natsuyama.pdf
498メイク魂ななしさん:2012/11/23(金) 01:50:37.75 ID:37d0Q7bq0
その2
しかし野田内閣は解散間際に
その国土交通省東北地方整備局の解散と、その機能を関西広域連合に移行するとの閣議決定をしたんです!

これは藤井先生をして「そこまでして日本人を殺したいのか!!!」と叫ばせるほどの悪魔の所業
仕分けショーのような安っぽいパフォーマンス狙いではありません。
こそこそ隠れて閣議決定だけしたのが証拠です。

しかも先の大震災で大活躍し、その有用性が実証され、国益上決して削れないと再確認された局の解散、
その上普段連携訓練もしていない、指揮権も命令系統も半端な集合体にすぎない「関西広域連合」へ移そうという思考

ただの被災地切り捨てではありません

予め救援の手段すら絶ってしまい、万が一にも東北が再び立ち上がれないように念を入れて踏み付けた、非道な行為と言えます。
自分は被災地じゃないしーと人ごとのように安心してスルーしてはいけないと思います。

「私は民主に入れてないもん」「もう解散したし内ゲバで崩れるから民主は放置でいい」は言い訳にならないのです
こんな民主に入れる人間たちを止められなかった、次同じことされたら日本は絶対に立ち上がれません

第二の民主=橋下維新が手ぐすね引いてるじゃないですか。それを止められるのは私たちしかいないんです
「一度やらせてみて下さい」橋下はすでにこう言っています、3年前の再現を阻止できるのは私たちだけです。
たった1日、売国奴どもに閣議させただけこんな重要な「決定」が出来てしまうのですから

未だにお花畑な人たちに、民主党の正体を説明するのは難しいですよね。
具体例で示しても、尖閣諸島の話も、人権救済法案や外参権のような売国法案、TPPなどはピンと来てもらえません
中韓ベッタリのマスゴミを指摘しても、電波浴にどっぷりです
499メイク魂ななしさん:2012/11/23(金) 01:51:32.21 ID:37d0Q7bq0
その3
でもこれ(整備局解散&連合へ移行)は恐ろしいほど判りやすい反国家的所業、国賊行為です
明白に国民の命と財産を軽んじているのですから。
震災で沢山の命を救った「組織」、平時から備えていたお陰で大活躍した「仕組み」を潰してから解散という

無能どころか、狙い定めて置き土産をする腐りきったそれが民主党です
閣議決定どまりなので今すぐ執行の危険はないとは言え、余りに酷い話です

もし文章力やセンスのある方は、動画で話の全容を見てみて、拡散用に纏めて貰えませんか?
他力本願で申し訳ありません。もう時間がありません。

「民主党の正体」「橋下の正体」
「世論向けでは圧倒的に不利な公共事業推進を掲げて選挙に出る安倍総裁と自民党の『国益優先』の理由」など、
これらがひと繋がりで説明できるのでは、と考えるのです

もしこの話でチラシに出来れば、とても効果的、効率的に拡散できるのではないでしょうか。
私はチラシ制作経験もありませんし、ネット上拡散ツールも持っていません。
他力本願は申し訳ないのですが、不慣れで冷静でいられない私よりも、
慣れて冷静でいられる方に拡散用の文章まとめ、動画まとめ、チラシ制作をお願いしたいのです

文章読み難くて本当にすみません。
その1に書いた動画のうち、1/4と2/4(2本で約1時間)だけでも見て下さい。
3/4と4/4の質疑応答前半で「道州制」の解説もあります
500メイク魂ななしさん:2012/11/23(金) 11:20:54.74 ID:pn0ON9v10
ニコ見づらいよ、つべでくれ。
ここにもファンがいると思われるフィギュアスケートの羽生結弦君も仙台出身だ。
同志は集まりやすいだろう。

プロ大会の時は金箔ネイルだった荒川静香女史。
NHKの復興キャンペーンソングで滑ってる映像では
TiNSヌドフレっぽいスキンカラーに、おとなし目フレンチだな。
501メイク魂ななしさん:2012/11/23(金) 13:24:52.12 ID:d79uKVba0
荒川さん、金箔似合いそうだな。
反射もあって氷上なら尚綺麗だろうね。

007、私はワールドイズ〜と女王陛下、トゥモローネバー〜が欲しい。
特にワールドイズ〜。
ボトル越の写真ではそんなに惹かれなかったけど
海外ブログでピンクとシルバー(確か)の細かいグリッター
みたいな記事があって、試してみようではないか!って思った。
実物もいいなら、やっぱ嗅いだな!

>>495は単色塗りしてますか?
白やパープル系に重ねたら綺麗なのかな〜。
けど、007ならやはりロシアより〜を入れて欲しかったぜ!
502メイク魂ななしさん:2012/11/23(金) 14:02:08.38 ID:UDfCiK0w0
>>500
1/4【藤井聡】『列島強靭化論』講演前半
http://www.youtube.com/watch?v=vNSFUm4tdAM
2/4【藤井聡】『列島強靭化論』講演後半
http://www.youtube.com/watch?v=3_jss_W74Go&feature=relmfu
3/4【藤井聡】『列島強靭化論』質疑応答前半
http://www.youtube.com/watch?v=zJCeHSaIkZg&feature=relmfu
4/4【藤井聡】『列島強靭化論』質疑応答後半
http://www.youtube.com/watch?v=YAgjHeX0ai4&feature=relmfu
503メイク魂ななしさん:2012/11/23(金) 21:48:31.10 ID:v8qIl61w0
495です。
ワールドイズノットイナフ、単色で塗るとかなり透け感があるよ。なんで、塗りムラは見えやすい。
薄いパープルグレーのベースに、ピンク、緑、シルバーの細かいラメって感じ。かなり細かいラメで、上品だと個人的には思ってる。
緑が入ってるから、角度によってはゴールドっぽく見えることもある。
まだ単色でしか使ってないけど、ピンクやホワイトの上に塗るのもたぶん可愛いと思うから、今度やってみるぜー。
504メイク魂ななしさん:2012/11/23(金) 22:03:55.71 ID:qmSWQ5MIO
>>503
セシェみたいな厚めのトップコート使っても光り方はかわらないのかな?

昔OPIにあった金・銀の玉虫色っぽいマニキュアは、セシェ塗ると独特のパール感がなくなったんだけど
画像で爪に塗られたワールド〜を見たら上の2色の質感に似てたから気になってしまう
505メイク魂ななしさん:2012/11/23(金) 22:29:35.10 ID:v5VrYfNL0
セシェに限らず、トップコート塗ると玉虫消えるポリあるよね
シャネルのホログラフィックとかも、単体塗りだと物凄い玉虫っぷりで、
でも確かトップコート塗るとダメだった気がする
506メイク魂ななしさん:2012/11/23(金) 23:11:19.95 ID:qmSWQ5MIO
>>505
他の玉虫色もだめなんだね
潔くトップコート塗らない方がいいのかな

玉虫色はウォーターマーブルにすると面白いと見て真似したことある
その時は黒ベースに数色の玉虫色マニキュアをウォーターマーブルしたけど、孔雀みたいで綺麗だった
507メイク魂ななしさん:2012/11/23(金) 23:51:53.98 ID:d79uKVba0
>>503
レポありがとう。
今日、出先のプラザで見かけて定価で買っちゃったよ。
シルバーのせいか、ボトルに入ってる状態だと結構メタリックだね。
これで透け感あるってどんなふうになるか楽しみだ。
で、落とす前にマットコート塗ってみたい。
508メイク魂ななしさん:2012/11/24(土) 03:52:17.05 ID:idl1G0Nvi
ここ見てアナスイの紺ネイル欲しくなった!
でも007トゥモローネバーも気になる…公式説明だと紫って書いてあるけど、
若干紺よりの紫に見えて気になってる
実際現品見た方いらしたら感想お願いします
509メイク魂ななしさん:2012/11/24(土) 08:48:23.50 ID:2kUskzMt0
ポチって届いたポリ、色が似通ってるの多すぎ。
今回はポチる時の気分がレッドだったので赤系ばっかり。
頼んだ時と、いざ届いたものを見た時の温度差が…。
皆さんはちゃんとメモ帳とかにリストアップして注文してるのかな。
私は脳内メモ帳に頼っていつもこういう目に合ってる。
510メイク魂ななしさん:2012/11/24(土) 15:10:44.68 ID:W6aNUzWU0
>>509
気持ちはわかるw
届くまでにタイムラグがあると、何でそれ選んだかわからなくなったりするよねw

私なんか、カートに入れるとだいたい50本くらい欲しいのが出てくる欲張りだから
そこから半分に絞り込む段階で、かなり考えるよw
で、場合によっては、さらに絞ってその半分にするww

在庫過多だから、チャート作ってエクセルで管理してるよ
更新も気が向いた時だからあまり厳密ではないけど
でも、それなりに役に立つよ
511メイク魂ななしさん:2012/11/24(土) 19:19:20.22 ID:FU5vk+mW0
>>508
アナスイは結構ざっくりしたホロが入ってて、トゥモローネバーは
細かいラメがチラチラする感じ。
色もパープルニュアンスのネイビーだしアナスイとは全く別物かと。

安心して両方いっちゃえw
512メイク魂ななしさん:2012/11/24(土) 21:02:29.29 ID:wbIjjvgT0
1月発売のopi春夏コレクションの情報出てるね。今からワクワクしてる。

http://www.beautyjunkielondon.com/2012/11/opi-euro-centrale-collection.html?m=1

とりあえずミニセットとグリッターは欲しい!
513メイク魂ななしさん:2012/11/25(日) 02:43:38.28 ID:+zJvRQ9C0
気になる色多いわ
514メイク魂ななしさん:2012/11/25(日) 12:05:52.66 ID:T+SeryQ00
なかなかスカイフォール売ってないな
515メイク魂ななしさん:2012/11/25(日) 12:16:46.65 ID:/xrQ9WCnP
シルクドソレイユ映画観にいった〜
すごくてキレイだった
前にここで教えてくれたコラボネイル欲しいなー
516メイク魂ななしさん:2012/11/25(日) 14:41:55.33 ID:0MZ18Dua0
>>511
ありがとうございます!
ああもう両方いっちゃおうかなw
寒さが関係してるのか、この時期は寒色系が欲しくなる
反対に夏は赤ばっかり買ってたなぁ
517メイク魂ななしさん:2012/11/25(日) 17:59:06.43 ID:2D+4UeXE0
007を何本か買ったネットショップで、ワールドイズ〜が
人気商品1位になっててワロタw
518メイク魂ななしさん:2012/11/25(日) 20:29:36.43 ID:L2N6EvFe0
リンメルの312をいつも使ってるんだけど、
今日新色の806のサンプルがよさそうに見えたから買ってみた。
わくわくして塗ってみたら全っ然似合わなかった、くそっwww

色がどうこうというより私の苦手なべたっとしたペンキみたいな質感だった。
どれだけ薄く塗ったらサンプルみたいな色に仕上がるんだか。
今週この爪で過ごすのかと思ったらテンション下がりました。捨てるしかないのかしら、コレ。
519メイク魂ななしさん:2012/11/25(日) 21:45:24.20 ID:7pkHdDNp0
>>518
今こそ、やっぱ合わないぜって笑っておくんだ!

月並みですが、ラメを重ねるのはどうでしょう?
520メイク魂ななしさん:2012/11/25(日) 22:00:30.60 ID:L2N6EvFe0
>>519
>今こそ、やっぱ合わないぜって笑っておくんだ!
そうするw

上のほうで薄めるというのがあったので、今度試してみます。
今回は爪先にラメでも散らしてみよう。ありがとー!
521メイク魂ななしさん:2012/11/26(月) 14:53:05.59 ID:O+6BZtyS0
アボプレックスのキューティクルオイルって香りがきついね。気持ち悪くなった。
無香料もしくは香りが弱いキューティクルオイルでおすすめってある?
522メイク魂ななしさん:2012/11/26(月) 15:11:58.89 ID:ssHemuMiO
安いしその場しのぎで買ったインテグレートのRS591が久々のヒット!
暗いレッドとほどよいパール感がすごく気に入ったんだけど
ポリッシュはOPIで揃えたいからOPIで似てる色ないかな?
523メイク魂ななしさん:2012/11/26(月) 17:30:35.89 ID:GueGsYI80
>>521
>>381辺りからどうぞ
結果だけ言うとネイルオイルとして売られているものじゃなく
好きなキャリアオイルを空ボトルに入れるのが一番安上がりで確実
524メイク魂ななしさん:2012/11/26(月) 20:43:58.47 ID:fkIaCzGI0
>>521
ホホバオイルはほとんど香りないよ。
肌にも髪にも使えて重たすぎないしいいよ。

市販されてるキューティクルオイルは
大体結構きつい香りだもんね。
525メイク魂ななしさん:2012/11/26(月) 22:19:02.30 ID:VIi/6mzmO
サリーハンセンのオイルは無香料だよ
家でしか使わないけど漏れることもないし、使いやすい
526メイク魂ななしさん:2012/11/26(月) 22:55:45.53 ID:nCwI9PFR0
同じくアボプレックスの質感が好きだけど
匂いがどうにも受け付けないから似た構成で自作しようと思ってるよ…
品質保持には何入れようとか
よーしパパきれいなボトル探しちゃうぞとか
精油で好きな香りつけようとか夢が広がりんぐw
527メイク魂ななしさん:2012/11/27(火) 00:39:21.32 ID:YaHKinSp0
自作となると、少量で買うよりおトクだから、って、つい大容量になるじゃん
そうするとつい使い切れずに余るのよ

難しいよねえ
528メイク魂ななしさん:2012/11/27(火) 00:41:41.92 ID:auUgSdQf0
ラベンダー、ネロリ、サンダルウッドを約10日毎にローテーションで
入れたオイル使ってる。
キャリアオイルは気分で適当にホホバやマカダミアナッツや
アルガンオイルあたり。
10mlボトルでシャンプー前に湯船でヘッドマッサージにも使って
塗り替えるタイミングで大体なくなる。

爪強化にいいらしいレモンやグレープフルーツは
猫が柑橘類苦手だから使えないw

さっきワールドイズ〜塗ったけど、柔らかい発色のラメがすごく綺麗だね。
晴天下で見たいぞ。
529メイク魂ななしさん:2012/11/27(火) 05:54:57.01 ID:k3t2UPsh0
>>528
ラベンダーとかの精油も猫の体に良くないらしいよ
530メイク魂ななしさん:2012/11/27(火) 07:33:18.47 ID:oP8p/VY60
シャネルの限定ポリすんげえ綺麗(*´д`*)
531メイク魂ななしさん:2012/11/27(火) 09:38:31.56 ID:tKHrwqWu0
自分もキューティクルオイル検討中
自作は面倒だし在庫もこれ以上色々増やしたくないからやっぱり
市販のにするかなぁ
アボの匂いは好きではないが我慢出来ない程でもないって感じだ
ただアボが一番メジャーでそれ以外だとあまりコレと言った商品名を
聞かない気がするので悩むところ
532メイク魂ななしさん:2012/11/27(火) 10:05:43.44 ID:gar7g7800
アボプレックス、最初はうぇぇ無理と思ったけど2週間で慣れたよ
533メイク魂ななしさん:2012/11/27(火) 12:29:54.65 ID:OuBko4Ju0
アボの香り好きだなぁ。でも強すぎるの同意
アメリカってああいう瓜を全面に押し出した香りが結構あるよね
534メイク魂ななしさん:2012/11/27(火) 12:41:27.13 ID:UhFp/QJT0
007 ワールド・イズ・ノット・イナフとオン・ハー・マジェスティーズ・シークレットサービス届いた
前者グレージュっぽい後者ブルーグレーっぽい
ラメが今までにない感じだねぇ シークレットサービスの方が好きだ
後日塗りなおしてからまたレポします
535メイク魂ななしさん:2012/11/27(火) 13:47:57.80 ID:/WO4Hg280
>>521
Grown Careのオイルがいいよ、ちょっと高いけど・・・
プロ野球のピッチャーも爪のために使っている人何人かいるらしいって
536メイク魂ななしさん:2012/11/27(火) 15:44:54.02 ID:rTiT8E440
>>530
637のMALICE?
ボトルじゃよくある系の色に見えてスルーしてたわ…
537メイク魂ななしさん:2012/11/27(火) 18:58:10.74 ID:D+OBJej50
>>504
遅レスだけど、うちのドロドロになったセシェヴィートを重ねたところ、光り方は特に変わらなかったよ。
単体塗りだとラメが多くてちょっとざらっとした表面になるんで、セシェで光る分少し光が増す程度だと思う。
538メイク魂ななしさん:2012/11/27(火) 19:04:51.05 ID:q7DxnezyO
スパリチュアルのフェアウェルがネイルベッド伸びるといくつかのblogで見たので検討中
香りはどんな感じなんだろう
539メイク魂ななしさん:2012/11/27(火) 19:40:33.94 ID:Ne8X5GxDP
>>531
ukaのオイルいいよ
アロマの香りで癒されるし
ただロールオンタイプなのがちょっと不満
540メイク魂ななしさん:2012/11/27(火) 21:18:26.81 ID:UU/Sv61i0
>>538
フェアウェル使ってるよ
香りはアルコールの臭いというかティーツリーの臭いかな
すぐ飛ぶから気にならないよ
541メイク魂ななしさん:2012/11/27(火) 23:50:19.98 ID:/Yxdy1reO
複数買ったポリを早く試したくて毎日取っ替えひっかえしてたら手湿疹になったっぽいorz
除光液やモノマーがダメだったか…
皆さんもお気をつけて
542メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 00:25:46.09 ID:9wnmsnqXO
毎日塗り替えてたの…?
除光液、乾燥するからねぇ。
複数買いすると、早く試したくなる気持ちは痛いほどわかるが
ペディで交互塗りするとか、チップで重ね塗りチェック程度に
留めておけー。

早く治るといいね。お大事に…
543メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 00:35:25.31 ID:cxUokgWN0
キャリアオイルで自作を考えている人は、ボディケアやヘアケアへの流用お勧め。
うちはセサミオイル1kg買って遮光性のあるポンプボトルに入れて風呂場に常備だよ。
544メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 01:49:21.28 ID:3GoX72+f0
生活の木でグレープシードのキャリアオイル買って
100均のリップブラシで塗ってる
足の小指の爪が面積広くなって良かった
ここでオイル塗ったらいいって教えてくれた人ありがとう
545メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 01:53:29.90 ID:2Fpt2EdT0
無印のベースコートの臭いが嫌すぎる
妙な臭いつけなくていいのに
546メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 08:28:17.65 ID:HGR8YXmMO
>>542
ありがとう!
各色試したい&最近のポリは乾くの早いから、ついついお手軽に塗り替えちゃうんだよね
ネイルして手荒れ起こすなんて本末転倒も甚だしいやねw
547メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 08:43:43.08 ID:A45xKtXlO
オイルの話が出てて私も気になって色々ググってたんだけど
アンドネイルのオーガニックブレンドオイルっていうの使ったことある人いる?
アボプレックス使ってると匂いがキツくてだんだん気持ち悪くなってくるんだ

オイルの説明文にはジェルの美しさ持続って書いてあるけど
ジェルだけじゃなく普通のキューティクルオイルと同じ効果があるのかな?
アボプレックスくらい効果があるといいんだけどどうなんだろう
548メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 10:52:38.92 ID:rnGmsujcO
>>540
香りがすぐ飛んでハイポニも育つなら理想的だな
早速ポチった
549メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 13:56:05.84 ID:wM/8nGD20
>>544
結構すぐに効果あがるもんなんだね。
希望が出てきた!
550メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 14:13:00.16 ID:TBLcCrs80
>>547
&ネイル、前から気になってたんでググってみた
オリーブ油、ハイブリッドサフラワー油、ホホバ種子油、
マンダリンオレンジ果皮油、レモン果皮油、ローズウッド木油、
パルマローザ油、ニオイテンジクアオイ油

素人考えでキューティクルオイル作っても
ふつーにこうなりそうって感じのオイルだから
特にジェル用とか変わったことはしてないっぽい
これ他に成分書いてないけど品質保持大丈夫なんかねw
変わってるって意味ではケラチン入りの美容液が気になる

アボプレックスはメインがアボガドオイルとエステル油だから
クリームっぽい重さで強烈にしっとりするんじゃないかと
&ネイルはそれよりちょっと軽め?とか想像してる

スパリチュアルのフェアウェルは
プロパノール、水、メリアアザジラクタ種子油、
レモン油、レモン果皮エキス、ティーツリー油、ユチャ葉エキス、ハマメリスエキス

プロパノールとニームオイル+ティツリーだから
位置づけとしてはさらっとした抗菌・炎症対策美容液で、保湿オイルは別に使うものみたい
匂いはレモン+ティツリーのすっきり系でアルコールの匂いするっていうのも納得
これペディによさそうだな…

とかいいながら、買おうか作ろうか検討してるよ
551メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 14:32:42.63 ID:RTd0MXOW0
バーツビーズのキューティクルクリームもいいよ。
うっすらレモンの香りがついてるけど、すぐ飛ぶ。
就寝前に塗ってマッサージ、朝起きても爪が乾燥してない。
自分はこれで爪が強くなって、足の小指の角質化が改善した。
バームだから、爪の裏側とハイポニケアはキャリアオイルそのままか
たまに精油を入れて使ってる。

>>544
リップブラシいいかも!
フリーエッジの裏側、スポイトタイプので垂らして揉み込んでたけど
リップブラシならまんべんなく塗れるね。
552メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 14:51:28.47 ID:ejdAbKYm0
レモンのオイルって光毒性なかったっけ
使ってすぐ日光に当たると日焼けするって書いてあったりしませんか?
553メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 16:38:40.73 ID:KPjlN0fI0
マニキュアがシール状になってるやつ試したけどすごい便利だった
貼る⇒爪で適当に要らない部分を剥がす⇒馴染ませて終わり
昔は全面に貼るネイルシールって浮いたりよれたりしたけど、
今のシールってこんな感じで使いやすいの多いのかな
554メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 16:58:26.86 ID:LPFNhc5G0
>>553
どこで出してるシール?
555メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 17:01:17.89 ID:RTd0MXOW0
>>553
たぶん同じやつを以前、プラザで1枚もらったよ。
配布してた人曰く、印刷じゃなくて実際にポリを塗って作ってる
みたいな事言ってた。
いかにも塩ビみたいな質感で厚みがあるのが多かったけど
艶もそこそこあって悪くないよね。

でも既存のより自作キットがあったら、嬉しいw
556メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 17:13:31.63 ID:0Txd/ss10
自作キット、(・∀・)イイ!!
手持ちのポリをシール化して、旅先で毎日気軽に貼り替える!素敵
仕事後シール貼って飲み会!イカスw
派手な爪しててもベージュ常備しておけば突然の葬祭に対応!イケる
557メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 18:32:40.78 ID:klfxsMWG0
ここを見ているコスメ及びネイル業界の中の人
シール式ネイル自作キット作れや否作ってくださいませ
558メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 18:44:38.08 ID:wM/8nGD20
それって1週間くらい持つのかな?
落とすのはやっぱり除光液だよね?
ぺろっとはがして落とせるんだったら最高だな
559メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 19:48:50.89 ID:5zvVI0T90
>>552
レモンの皮に含まれるソラレンはシミの原因になる
オイルに含まれてるかは分からないなあ
560メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 21:33:20.16 ID:pNTmqxyNP
クリアオレンジネイル探してるんだけどなかなか見つからない
どれもラメ入ってたりシアーだったり・・・

ESSIEのアプリコットフィズいいかも!と思って買ったけど色が薄すぎた

ラメなしで、
シロップできるくらいは発色する、
ほどよい透明感のオレンジネイルってある?
561メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 22:45:02.17 ID:yrFoDYKR0
爪の縦皺に悩んでいます。
目立たなくなるようなトップコートなどお勧めはありますでしょうか?
562メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 22:56:45.56 ID:5xxotout0
>>560
私も探してるけどなかなかないよね
トップコートにラメパールなしのオレンジポリを混ぜるとかかなぁ…
563メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 23:17:56.23 ID:pNTmqxyNP
>>562
お、仲間!
クリアオレンジ本当にないよね〜
クリアピンクはたくさんあるのになー・・・
564メイク魂ななしさん:2012/11/28(水) 23:32:39.98 ID:zzAvmgiO0
>>561
ホントは初心者質問スレ逝け、ってとこだけど

・目の細かいヤスリ(バッファ)で削る
(爪が薄い人は不向き)

・爪の溝を埋めてくれるタイプのベースコート(リッジフィラー)を使う
ただし、リッジフィラーは乳白色だったりして不透明なので、その点が気に入らない人もいるかもね。
OPI、essie、セシェほか各社から出てて、値段や色や使い心地がちょっとずつ違う。シャネルにもある。

・栄養をよくして、ハンドケアしっかりやって、時々バッファで磨いて、そのあとオイルで保湿して、
ってケアしっかりやってると、多少は減るよ。
でも、加齢で、どうしても若い頃よりは爪が硬くなるらしいね。
565メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 00:00:36.90 ID:qyJN/XW4O
>>560
パッキリしたオレンジじゃないけど、Ducatoにあった気がする。
566メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 00:12:27.88 ID:qyJN/XW4O
連投ごめん

ロフトかトモズで通りすがりに見た時にピングロもどきの
オレンジ版かな?って印象で今ちょっと調べたら、名称グロッシーネイル
色はコーラルピンクだったようだorz
高彩度のオレンジ探してたなら、違うかも。ごめんよー
567メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 00:15:23.65 ID:4MBhhmpO0
私もピングロのオレンジ寄りみたいなの探してる
私が探せてないだけかと思ってたけどやっぱ、ないよねぇ…
568560:2012/11/29(木) 00:29:41.61 ID:6xp6EFseP
>>566
ググってみたけどちょっと違う・・・
これよりもっと黄色み寄りのオレンジゼリーみたいなのが欲しいんだ〜

でも情報ありがとう!
569メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 00:39:40.55 ID:y/yiy/st0
>>560
パラドゥのマンゴーイエロー使ってるけど
結構オレンジ寄り、ラメはよく見ないと分からないレベルだよ〜

昔セザンヌのクリアオレンジ使ってた記憶があるんだけど今はもうないかも…
570メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 00:53:45.14 ID:fvzmPzUF0
クリアの赤と黄色があるなら混ぜたらどうかな・・
571メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 01:04:37.17 ID:X5tLoAU20
実験みたいで楽しそうだな
572メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 01:06:48.84 ID:e/BgV4y40
RMKのCL-05クリアオレンジを少し薄めてみたら、綺麗にシロップができるかもしれない
573メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 01:25:52.16 ID:/QvG/hK50
チャイナグレイズのラブレターズ、劣化してるんだと思うけど
ピングロオレンジ版みたいなピンクオレンジになってきた
あれはあれで需要のある色なんだねw
574メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 02:55:57.06 ID:d1vwvBwV0
マニキュアシール、ペディに貼ったけど一週間は綺麗に持ったよ
ハンドには試したことないけど、商品説明にパーティの日に!
とか書いてあるのみると本来はあくまでその日限りのお洒落用なのかな?
575メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 03:47:22.43 ID:y6InoETs0
>>572
馬鹿発見
576メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 06:28:23.26 ID:99E3yqxP0
>>564
ありがとう。
スレチだったのに、アドバイスいただいてありがたいです。
日々の努力が大事なんですね。
綺麗なカラーが映える爪を目指して頑張ります。
577メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 09:50:46.91 ID:o7ggOvA10
マニキュアシールって、貼ったあと上から押さえてドライヤーで温める、みたいな奴でおk?
友人にもらったのを、間違えてシールとして使ったら
外出先でブカブカ浮いてきて当惑した記憶が……今度からちゃんと説明書き読みます友人ごめんorz
578メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 10:28:54.49 ID:stj/Xr950
>577
私が使ったのはINCOCOってやつ
他にもメーカーあるみたいだね>貼るマニキュア
貼るだけでおkらしいけど、端が気になったからトップ塗ってしまった
トップ塗っても平気だったし、むしろ塗った方がいいかも
1週間以上は持ったよ
ガチで適当に貼ってもなんとかなりそうだから、フットとかによさげ
579メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 21:24:05.41 ID:Ah8o4BHlO
>>537
ありがとう!
あのあと我慢できなくてコレクション中三色ネットで注文したんだけど、変わらないって聞いて更に届くの楽しみになったよ
580メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 22:02:49.39 ID:NKoFybOg0
>>579
あの後、何年も前に買ったマットトップコート塗ってみたら今度はライラックシルバーみたいに変わって面白かったよ。
マジで好きなんで、気にいってもらえたらいいなあ!
581メイク魂ななしさん:2012/11/29(木) 22:46:36.46 ID:CIE69DWN0
この間ポチった007トゥモローネバ〜が届いた。

海外ブログのスウォッチ見た時はロシアンネイビーと被るかなと
思ったけど、全然違うね。
すみれ色っぽいパープルに細かいブルーのシマー入りで
、角度によってネイビーっぽくも見える深みのある色。
夏にゲランで出てたプッチのマスカラやアイライナーと似た
とにかくすごく綺麗。

クリアチップに3度塗りして、一緒に買ったZOYAフレックエフェクツの
ブルー(ブルーグリーンの乱切り入り)と007ワールドイズ〜を
それぞれ重ね塗りしたら
ZOYA→光がキラキラ射す海の中
ワールド→セピアがかってノスタルジックだけどラメキラキラで
不思議な感じにw
どっちとも合いそうで、塗るのが超楽しみ。
長文すまん。

>>580
ライラックシルバー(;´Д`)ハァハァ
落とす前にマットコート使ってみる。
582メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 01:06:46.94 ID:E7zeOgGC0
写真上げて欲しい
583メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 02:45:48.46 ID:bvJr2/pA0
流れ読まないけど・・・

みんなのおばあさま方はネイルする?
祖母に、マニキュアを何本かプレゼントしたいんだけど
イエベに似合う、桜色とかローズ・コーラル系とかブラウン系で
1度塗りでそれなりの見栄えになるくらいの発色+不器用でも塗りやすい
そんな都合のいい色があったら、教えていただきたいです。
私は安物ポリかジェルであまり詳しくないので、皆さんの知恵を貸してくださいー!
584メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 03:11:56.72 ID:mKBoJGXK0
うちのばっちゃ77歳だけど塗ってるよ
OPIがハケが大きいのと乾くのが速いのとで塗りやすいと気に入っている
ピンクベージュなA15ドルセデレチェとかオレンジブラウンなP02ノーマッドリームはどうかな
二度塗り推奨だけど、一度塗りでもわりとちゃんと発色するよ
585メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 09:00:58.87 ID:ro75XqKr0
ばーちゃんじゃなくてかーちゃんだけど64歳だしばーちゃんのくくりに入れてもいいよねw

母はイエベでおそらく秋
爪が大きめなのでOPI、やはりドルセデレチェと
新しめのところからH56を選んで贈ったらとても気に入っていた
パール塗るのが苦手な人だから控えめなものを選んだが正解だったみたい
年配者にはパールって塗りにくいみたいだからね、爪の凹凸も目立つし
(慣れてる人はできるかもだけど)
586メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 10:36:09.46 ID:uaMvh8f50
いろんなメーカーでだしてるボルドーのクリアな色がいいかな
誰でも似合う
うちのばーちゃんも使ってた
587メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 10:56:24.98 ID:00W2+3em0
私の姑はコスメもネイルもゲランを使ってる。76歳。
ローズベージュみたいな色。
588メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 11:32:10.14 ID:Y4au1VEnO
007シリーズ、レポ読むと色が綺麗なのが多そうだね。
ワールドイズとトゥモローネバダイは買うとして
ボルドー系何本か持ってるけど、ひと味違うなら買いたそうかな。

ばあちゃん世代、何かのドラマで見た野際陽子さんが少しくすんだピンクや
ローズ系を綺麗に塗ってていいなと思った。
老眼あるとポリ塗りにくそうだから、多少はみ出してもいいくらいの
肌に馴染む色か、少し暗めのトーンの透け感あるのがいい気がする。
589メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 12:01:51.53 ID:kUv68LVV0
ボルドーはジャーマニーコレのジャーマンインキュアがお気に入り。
ただこれはメタリックなので、マットが好みならスカイフォールも良さげだよね。
ただボルドーはトレンド過ぎてちょっと飽きてきちゃったかも…
何か黒っぽいカラーが一番気になる。

スカイフォールコレは一見奇抜な色が多いけど、実は優秀なの多いよね。
傾向が似てるトコでスパイダーマンもけっこういいの味出してるよ。
ナンバーワンネメシスはワールドイズをもう少し明るくした感じの色で、これも晩夏に活躍した。
ジャストスポティドリザードはシャネルの様な玉虫色。
美しすぎるので1本ストックしといた。

以上全部opi
590メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 12:18:47.67 ID:WTcjqoA10
みんな型番じゃなく名前で覚えるんだな
591メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 15:15:30.33 ID:eJpiKhB60
>>590
番号で覚えきるには数が多すぎるしw
プラザ(当時はソニプラ?)でピングロを大プッシュしたとき、「肌が綺麗に見える☆545」みたいなPOPに
クレ550みたいとか思ってたw
592メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 18:25:32.45 ID:yTWFpGKp0
やっぱ海外ブログより国内ブログが参考になるわ。肌の色やら光の加減が近いのかな。国内だってケースバイケースの筈なんだけど、大間違いすることがない。
593メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 18:52:59.05 ID:lTzappEG0
Essieは冬コレもなんか冴えないなぁ
どっかで見た色ばかり

あとマグネットのコレクション出たのね
爬虫類系やて、、
http://apopofcolour.com/2012/11/23/magnefique-essie-repstyle-collection/

フタに磁石ついてるのはいいアイデアだけど、、
594583:2012/11/30(金) 21:08:17.04 ID:bvJr2/pA0
みんなレスありがとうー。
結構、ネイルやってるばーちゃん多いんだね。
ドルセデレチェすごくいいね!H56も!自分が欲しいw
パール入りの方が指がキレイに見えていいかなって考えてたけど、凹凸って言われてなるほどと思った。
ゲランのローズベージュ気になるんだけど見当たらない;
透けボルドーも探してみる!
まさに>>588さんの言う感じがイメージだったんだ。<肌になじむ色か透け感のある暗めカラー
みんなそんな感じの挙げてくれて、すんなり決められそう。
本当にありがとう!
595メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 22:53:05.63 ID:imq4ry7e0
どうしようもなくネイルがはげる…
塗った次の日にははがれてきてる。
おまけにすごい二枚爪になる。
イージーフロウ→ネイルエンヴィー→ポリッシュ→コフレドールトップコート
だけどなんでこんなはがれる&二枚爪になるんだろ?
はがれるのは爪の先からボロボロはがれて、二枚爪の部分とも重なってるけどそうじゃない指もはがれる。
これは二枚爪治してからネイルした方がいいんかな?
でもエンヴィーだけでも結局すぐはがれちゃうんだけど…
長文ごめん。
596メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 23:12:28.18 ID:ZxKe/UyZ0
>>595
イージーフロウのかわりにORLYボンダー使う。
これに配合されている接着剤成分・ポリビニルブチラールは保湿剤としても使われているもので
上に塗るカラーをがっつり爪にくっつけ、保湿というかネバネバ二次効果?で
二枚爪が治るというか離れた2枚がくっつき、爪が伸びていくうちに
本当に治っていく。

黄変する人もいるみたいだが、現在の処方はトルエンフリーなので
昔のトルエン入りの時よりかなりマシになってきている。
597メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 23:18:48.43 ID:ZxKe/UyZ0
あと、スパリチュアル ラッカーロックも
ポリビニルブチラール高配合のようだが、持ってないのでどんなんかわからない。
@cosmeでは「オフする時にいつもより落としにくかったから、しっかりついていたのかも」
みたいな口コミしかない。使ったことがある人の情報求む。
598メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 23:28:42.16 ID:DS6XgdvH0
>>594
ゲラン ローズベージュ #521 #491、
透けボルドーならessie 808で探してみ
599メイク魂ななしさん:2012/11/30(金) 23:32:40.38 ID:XHD9tWcN0
爪が薄かった頃はよく二枚爪になったけど、ペラ爪ではないの?>>595
600583:2012/12/01(土) 01:29:33.54 ID:0bMy4ddN0
>>598
ググってみたんだけど、もしかしてもしかすると
ヴェルニはヴェルニでも、シャネルってこと・・・?

でもありがとう。どっちもいいね!
essieもいい!でも塗るのが少し難しそう;
自分用に買おうかな。笑
601メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 02:08:55.62 ID:EsPId82G0
>>600
あー、ごめん、素で間違えたw
そうシャネルの方w
602メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 02:19:26.86 ID:J6fcWDQ8O
>>595
私も似た感じ

ちなみに手も足もほとんどの爪がペラペラ
REVLONのネールストレングスナーが爪を強くするとあったけど、さっきオフしたら爪先がボロボロになってた
とりあえずORLY買ってくる
603メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 02:30:39.64 ID:J6fcWDQ8O
調べてみたらORLYボンダー、生産終了してるっぽい
一応見てくるけど出鼻くじかれた感じ
604メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 03:10:01.57 ID:9VHh//Ze0
二枚爪は爪切りを変えるか、やすりにしてみるのもいいかも
ネイルがはげてくるのは、爪そのものではなく、生活の中のなにかが原因かも
シャンプーやハンドソープ、基礎化粧品の乳液なんかではがれることも稀にある
605メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 13:30:50.58 ID:bz+1ovQ50
そこまでひどいなら食生活を見直した方がいいかも。
606メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 13:32:36.15 ID:dXG+7Krj0
ボンダー、日本では見かけなくなったけど、海外では売ってるよ。
607メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 13:36:35.02 ID:sHmPadCU0
ちゃんとタンパク質取っているか?
男性は1日60グラム、女性は50グラムが理想だ。
608メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 13:44:59.69 ID:m1xyjSsPO
学生時代、飲食店でバイトしててポリ禁止だった頃に
爪磨き繰り返してたらペラペラになって、二枚舌になりやすかったな。

ポリ塗るようになってから軽く凹凸を整える程度にしたら直ったけど
表層が削れてると、なりやすいよね。
609メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 13:54:32.76 ID:mpNC2b/O0
二枚舌ワロタwww
610メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 13:54:45.94 ID:G+8M79+n0
舌www
611メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 13:55:21.25 ID:HNI3G08R0
ペラペラ二枚舌野郎現る
612メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 13:57:53.72 ID:QRgnh4Xk0
二枚舌ってw

>>581で見たzoyaのフレックエフェクツが気になってggったけど
これ、ベースの色づきはどうなんだろう。
持ってる人いたら教えて。
613メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 19:59:34.38 ID:GlcJQU/N0
>>611
やめろwwwwwww
614メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 20:02:35.73 ID:+49ejEZR0
>>612
581じゃないけど、グリーン、ブルー、ピンク3つあるけど、どれもかなりうす付き
OPIのケイティペリーシリーズのブルーとピンク
(ラストフライデーナイトと、ティーンエイジドリーム)に印象近いけど、
あれより、もっとずっと薄い。

ピンクは赤みがさす程度(重ねれば、多少は濃くなる)
グリーンは一番色がわかりにくい。ほとんどつかないと思っていいと思うよ。
ブルーはほんのりと手の血色が悪くなったように見えるw
3色の中では一番色がわかりやすいかもしれない。
爪の地の色ってピンクだから、クリアなベースコートの上から塗った場合は
ややパープルがかって見える可能性もあると思う

文句みたいな書き方してるけど、わたしは3色とも複数買い、とくにピンクは3本買った。
大好き!www
615メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 21:09:00.24 ID:QRgnh4Xk0
>>614
ありがとう。
ブルーだけって思ってたのに全色欲しくなったじゃないかw
うっすら色づくなら、シロップにも使えそうだね。
007シリーズ買うついでにポチることにする!
616メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 22:05:14.99 ID:QNwcTovS0
ケイトの黒でネイルシール作って、丸二日乾かしてから爪に付けてトップコート塗ったんだけど
盛大ににじんで泣きそうorz
滲まない黒ってありますか?
617メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 22:22:18.41 ID:m1xyjSsPO
スレ伸びてると思ったら、二枚舌…
とりあえずフレックエフェクツ探しの旅に出ます…orz
618メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 22:29:40.64 ID:51JMPaVk0
essieのエフェクツ全色買いしたからzoyaにまで手がまわらんと思ってたのに!
仕方ないわー全部買うわー
619メイク魂ななしさん:2012/12/02(日) 08:46:59.63 ID:GReFk0F+0
ORLYのボンダー生産終了してるからセルレに売ってたのか

もっと買っておけばよかった
620メイク魂ななしさん:2012/12/02(日) 11:11:05.94 ID:4N/Sz2kI0
ボンダー、生産終了じゃないよ。海外では売ってる。
621メイク魂ななしさん:2012/12/02(日) 20:22:08.04 ID:RErRc2nv0
ちょいとシーズンネタが通りますよ
https://www.youtube.com/watch?v=du1n6MkWTP0
ホロネイルや玉虫でやってみたい・・・しかし玉虫は貴重なのだった
(※100均ネイルもうちの近所は品切ればかりっす
ねーちゃんの塗装の仕方のワイルドさにびっくりなんだぜぇ
でも丁寧にやらないと綺麗にはできなそうで怖いんだぜぇ
622メイク魂ななしさん:2012/12/02(日) 23:04:00.09 ID:msAeaFmb0
かなり前のコスメデコルテのSP072 ALL FOR LOVE に近い色はOPIだとどれでしょうか…
H19 20 24 26 31 33
R30 31 42
S78 86 96

の中だとすると…R30?
623595:2012/12/02(日) 23:51:26.89 ID:MZljXx3D0
595です。たくさんレスありがとう!
タンパク質足りてないのもあるかも。
元の爪もペラペラだけど…
ORLYボンダー探して使ってみる。
みんなありがとー!!
624メイク魂ななしさん:2012/12/03(月) 00:00:29.04 ID:LZloBAq4P
前にここでシャネルのJUNE2度塗りすると手が汚く見える
って相談してアドバイスもらって色々やってみました

でもイエベ秋には白濁がどうしてもNGみたいで
薄めるよりラメとかを重ねる方が手がきれいになった

でもやっぱりラメのないサーモンピンクに惚れたのでどうにかしたくて
JUNE1度塗り→エッシーのアプリコットフィズ1度塗り
を試してみたらとってもいい感じになったよ!
JUNEより赤みは強くなっちゃったけど手は1度塗りよりもきれいに見えるし
ちゃんとマットなサーモンピンクでかわいい!

>>494
この組み合わせは春さんにも似合いそうでオススメだよ!
625メイク魂ななしさん:2012/12/03(月) 00:28:07.54 ID:GJNJ60AQ0
>>622
ボトルが四角で、蓋の上辺がちょっと斜めになってる頃のやつ?
あのシリーズめっちゃよかったよね
もっと買っておけばよかったよ。
626メイク魂ななしさん:2012/12/03(月) 01:49:45.45 ID:SM/LA4SP0
508ですがアナスイ限定ネイビー購入した
深い紺とホロラメの輝きが冬の澄んだ夜空みたいで綺麗
そして前述レポの通り薔薇臭がきつい…そういやアナスイってマスカラもこんな臭いだった気が

007はいつも行ってる店にまだなかった
早く実物みたいなー
627メイク魂ななしさん:2012/12/03(月) 10:40:07.73 ID:YZbTAtXp0
007シリーズ結局7本手に入れてしまっった
せいぜい一回に2色しか使わないのに

OPI x マライアキャリーも欲しいな
628メイク魂ななしさん:2012/12/03(月) 14:58:14.60 ID:SU4je9Rr0
マライアキャリーは何やらゴツゴツした質感(砂糖菓子っぽい?)のマットなやつが気になるね。
難しそうだけどこういうの次に流行るのかなあ。
629メイク魂ななしさん:2012/12/03(月) 17:47:15.03 ID:2tpOKt1w0
>>621
あああああポリをそーゆーふーに惜しげもなく
ガラス玉の内側にドバッとwwwwwwwwwww
真似できねえwwwwww

・・・・・100均の、ドギツ過ぎて持て余したカラーならできるかなー
630メイク魂ななしさん:2012/12/03(月) 21:39:46.03 ID:P93qWu000
>>621
ホロ入りの使い方、ナイスだわw
金箔とかグリッター仕込んでも綺麗かもね。
褪色やドロドロになったポリを1個/1年で毎年増えてくくらいなら
やってみたいけど根気がいりそうだな。

安いアクセの表面に塗ってトップコートとかはやったことあるけど
ピアスに出来そうな大きさの空洞アクリル玉を探したくなってきたw
631メイク魂ななしさん:2012/12/03(月) 22:37:54.70 ID:sFX8/LWc0
>>625
はい、そうです!
そうなんです、あまり詳しくないのでいろいろと知らないんですけど、
あの色ツヤが一番なんにでも合って自分にしっくりくるんです。

デパートのカウンターに貼り付いて探しまわるしかないですかね。。
632メイク魂ななしさん:2012/12/04(火) 22:49:37.13 ID:7NcTdMJp0
>>631
現在のコスデコAQMWのネイルは、すごく品質はいいけど
昔みたいに微差のバリエーションはないと思う
斜め蓋の頃のと似たものって、デパカウンター探してもあんま見かけないよ
OPIともちょっと質感違うし。
Essieのうるうるカラーだと水っぽくなっちゃうし。

SP072は買ってないからわからんけど
挙がってるあたりから想像する限りでは、自分はOPIならF27を推すかなあ。
633メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 01:00:24.66 ID:omj3dGex0
http://item.rakuten.co.jp/deconail-seisakujo/ne-3/#ne-3

このドライフラワーをよく見かけるんだけど、なんていう花かわかる方いませんか?
634メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 01:49:59.45 ID:zsVaVhbz0
>>633
5枚80円って高いねw
これって画面下の方に出てる「ベィビーズ ブレス ドライフラワー」をばらしたやつだよね?
そっちみると房になってるけど
たぶんコデマリだと思う
実物は白い花だから染めやすいんじゃないかな
635メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 16:30:49.57 ID:qFzHDKj30
ポリ派の人はみんなだいたい何本くらい持ってるの?
自分は最近整理したときプチプラのも合わせてて数えたら200本以上あった…
636メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 17:47:34.72 ID:XRh4RwEL0
250本くらいかな。キリがないし、殆ど使ってないのもあるし、ジェルにも手を出しつつあるから、300本を限度にしようと決めてる。
以前も200本を限度に…とか思ってたけどなw
637メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 22:10:43.67 ID:cBhM6dOJ0
1000本超の猛者もいるこのスレじゃぁ、100本あるかないかの
自分はひよっこだわw
モノによるけど、冷暗所保管でたまに振って分離しないようにしてても
古くなると薄め液入れても内側がいつまでも乾かなくなったりするから
定期的に処分してしまう。
特にプチプラは劣化早いね。リンメルとか色展開は結構好きなんだけど
すぐどろどろになっちゃうんだよなー。
638メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 22:48:58.98 ID:H53fPsyY0
80本くらいでしかも半分はOPIのミニサイズ
新色情報出て「絶対買う!」と思っても実際の発売日までにラグがあるから落ち着いちゃうんだよね
瓶に入ってるのは綺麗でも爪にはあんまり塗らなさそうな色はもう買わないようにしてるし。

いっぺんスレ住人のマニキュア晒し大会やってみたら壮観だろうなーw
639メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 23:22:06.44 ID:gBo09iDy0
ミニボトルとエテュセのバカンスネールは
一気に数が増えるから鬼門だわ。
とはいいつつまだ40本くらいでセーブできてるはず……。

リピしそうなのは5本ぐらいしかないんだけどね。
640メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 23:24:39.14 ID:f5tEb01lO
買ったけど合わなかったポリ持ち寄って交換会でもやりたいw
641メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 02:08:47.94 ID:5kO4bh7nO
>>634
ベイビーズブレスはカスミ草のことじゃないか?
でもカスミ草ってもっと花弁がモサッとついてるイメージなんだが
押し花にしたらこんな風になるのかな
642メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 03:55:20.87 ID:OazP+Abr0
何百本単位で持ってる人はちゃんと使いまわせてるんだろうかと心配になるw
643メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 04:40:33.08 ID:Y7/y9Vbu0
自分は好みが割と偏ってるので手持ち50本位だけど
それでも結局年間通して定番10色位でローテしちゃうなー。
各シーズン2色位買うけど、そのシーズン数回だけ使ったら
あとはほぼ使わない事が多い・・。

新しいの買ったら、全然使ってないのとか
ドロドロになってきたのは捨ててあんまり増えないようにしてる。
644メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 08:42:56.59 ID:9KQrD4S30
>>642
OPIが100本ぐらいあるけど、やっぱり使えてないのもある

最近はエッシー間違えて同じ色買ってしまったので
ちゃんと持ってる色番データ化する
645メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 13:57:25.71 ID:N+94o7ss0
大体150〜200超える辺りになると「これどう見ても同じ色じゃね?」てのが出てくる。
646メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 16:12:06.45 ID:ahIlaTXVO
一時期150〜200本くらいあったけど、持ってても結局使わないじゃんと思って最近は20本弱をキープしてる
647メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 17:28:43.41 ID:zig4y7pF0
essieのtrue loveって色変わった?
以前友人に借りたときはピングロよりは少しだけ黄身ピンクだったんだけど
自分で買った奴は淡いオレンジだった。
ロットの差かなー
648メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 23:25:18.67 ID:mJN+cvbW0
皆凄いな…自分は40本程度ですら保管に困ってるのに、100本越えの人は保管管理どうしてるんですか?
649メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 23:54:13.50 ID:t3MH+9/Y0
私なんて5本でも持て余してるわw
650メイク魂ななしさん:2012/12/07(金) 01:34:37.75 ID:k0hWvsz20
数えたら12本www
OPIで全色揃えたい願望がある
651メイク魂ななしさん:2012/12/07(金) 01:46:17.31 ID:zIzVO2AB0
初心者で質問です。
今、オイルで乾燥させる商品がありますが、ない場合はオリーブオイルを塗っても乾くとサイトで見ました。どうしてオイルを塗るとマニキュアが乾くのですか?
わかる方教えて下さい。
652メイク魂ななしさん:2012/12/07(金) 03:45:53.37 ID:toh7KJAR0
【初心者】ネイル マニキュア 爪 その6【質問】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1329753467/
653メイク魂ななしさん:2012/12/07(金) 04:03:25.18 ID:zIzVO2AB0
>>652
初心者スレ行きます。
すみませんでした。
654メイク魂ななしさん:2012/12/08(土) 20:35:58.06 ID:N9S7Hf1bO
OPIのTHE WORLD〜、ON HER〜、GOLDENEYEが届いた

個人的にはTHE WORLD〜が好き。
透け感もあるし、赤みがあってくすんだ私の肌色にも違和感なく使える。
ON HER〜はさっそく足に塗ったけど本当不思議な色!
青が強めなグレーだけど見た感じ紫・緑・青・ゴールドのラメが入ってて面白い。
トップ塗ったら変わるかな?とここでも質問してレスも貰ったけど、ホリデー金銀の玉虫パールとは全然違った。
GOLDENEYEも綺麗。だけどこれはなかなか乾かないタイプのラメ。
655メイク魂ななしさん:2012/12/09(日) 01:02:10.50 ID:rHMo3LQZ0
気分的に何塗ってもしっくりこない時ってどうしてる?
自分は黄変が酷いんですっぴん爪にはなれないんだ
色のつくベースコートでも黄色が透けて見えるorz
656メイク魂ななしさん:2012/12/09(日) 06:13:49.09 ID:UvNcG6xj0
スメリーのマニキュアのカラーが気に入ってるんですが、先日買った3本とも、塗るとバブルが入ってしまいます。

相性が悪いと諦めるしかない?
色合いが気に入ってるだけに、残念過ぎる…
マット系でくすんだ色合いが充実したメーカーってほかにありますか?
657メイク魂ななしさん:2012/12/09(日) 06:17:18.72 ID:m+EmnO7A0
アディクション
658メイク魂ななしさん:2012/12/09(日) 13:06:53.21 ID:XN/F5Zed0
>>655
その黄色が透けて見えちまうという、色のつくベースコートに
白色顔料か白ポリ適量(あくまで少しづつ)入れて透明感を抑えるんだー!
ちょっとはマシになる・・・・・はず
659メイク魂ななしさん:2012/12/09(日) 14:13:40.27 ID:e0VZ2AyE0
>>655
やけくそでダークカラー塗ってるわw
ダークカラーだから変色するというわけでもないし。
660メイク魂ななしさん:2012/12/09(日) 15:05:45.58 ID:smhlmCF7P
>>655
わかる!自分も同じ!
ピアスとかだとどれもイマイチって思ったら何もつけないのもアリだけど
ネイルはどれもイマイチでも素爪が汚くて何も塗らないってわけにはいかないんだよね

こういう時は自分も未だに悩むよ〜

こないだこういう気分になった時は
自分の指が一番きれいに見えるベストカラーがあるので
とりあえずそれを塗ってたよ

他の時は全指違う色塗ったりしてたw
661メイク魂ななしさん:2012/12/09(日) 20:02:55.98 ID:4MeYQpYX0
>>659
同じく。
もしくは安心と信頼の神色で透けない色w
パッションとかピングロは黄変してる時はあまり使いたくないw

>>654
レポありがとう。
迷った末に見送ったけど、女王陛下よさそうだなぁ。
次に何か買う時まで悩もう…
オフする前にワールドイズ〜にzoyaエフェクトのピンクを重ねたら
元々あるラメを更に大きくした感じで、可愛かった。
表面がざらつかないのもいいね>zoya
662メイク魂ななしさん:2012/12/09(日) 23:57:54.81 ID:33+v4s7f0
>>656
塗る時の手があったかいとか部屋が暑いってことはない?
手があったかいと気泡が入りやすくなるらしいよ。
一塗りしたあとにハケを瓶にそっと戻すとか、
ハケを滑らす時にゆっくりしたストロークで塗って気泡を潰しながら塗るとかどうかな。
スメリーはyoutubeでしか見たことないけど、いかにも難しそうな液質に見えたなー。
うまくいくといいね。
663メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 07:07:11.72 ID:wSU3Bq7eO
>>655
そういう時は茶色が多い
次の日はスワロ乗せよう…とかマットコート使おう…て思ってチョイスしてるっぽい
両方やらないんだけどね
664メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 08:12:02.99 ID:M5sb4sEI0
>>662がレスするまで、バブルが入る=バブル期の古臭いケバケバしい印象になる、だと思ってたワロスw
665メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 09:54:55.77 ID:FIWBr+Cl0
今朝007オンハー二度塗りしたんだけど、太陽光と白熱灯光だと
煌めき方がぜんぜん違うね!
クラブとか暗くてキラキラした場所だと映えるのかも
と、そんなトコに行くことない主婦が言ってみる
666メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 11:21:30.47 ID:icXIV2200
>>665をオンハーニと空目して何その呪文とか思ってた自分もワロスw
667メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 11:42:53.79 ID:nCOIyBmQ0
みんな疲れてるな。大丈夫か?w
668メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 15:29:59.49 ID:xi55MiF30
オンハーが女王陛下の、だよね。
映画の邦題と英語が結びつかないのもあるw
669メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 18:08:58.06 ID:WY7jnx9l0
オンハーニバブルケバケバソワカと三度唱えてから塗ると気泡ができないとかそういう
670メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 18:21:55.17 ID:CulI525LO
なんか変な人が来てるね
671メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 19:08:21.39 ID:/vurE54t0
オンハーニはバブル入ってるのか・・・
ならば欲しい
672メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 19:46:05.36 ID:ZoKK7SHt0
もう何が何だかw
673メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 22:12:16.05 ID:lciJRXKC0
仕事が忙しくなると、夜ポリッシュの入ったカゴ出してきて、ただ眺めてニヤニヤしてる時がある。
代わる代わる瓶持ち上げてる爪は既にボロボロで、見てないでとっとと塗り直せよ!と自分でも思うけど
オフ→ケア→塗る→乾かすが果てしなく長い道のりに思えて気力がでない。
クリスマスネイルとかしたいよママン
674メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 23:24:30.13 ID:Re/O9PCD0
>>662
暖かいとよくないんだ?
ありがとうー参考になります。
スメリーほんと難しいよ。。

>>657
アディクションのグレーよさげですね。
黄色とかくすんだスミレ色みたいなのもあったらいいのになぁ
675メイク魂ななしさん:2012/12/11(火) 03:00:54.38 ID:JfLQICsi0
短めのスクエアオフでパキッとした色を塗るのが好きなんだけど、
ちょっと色味を変えようと伸ばしてる最中、スクエアの角がセーターの袖に引っかかりイーッとなって
角を削り落とす→やりすぎて単なるしじみ爪になる、そんなパターンが多すぎてくやしすぎる
676メイク魂ななしさん:2012/12/11(火) 09:22:55.00 ID:bX3qlCMjO
いつもかわいいと思うヌーディベージュはジェルなんだけど、あれをポリッシュで再現するのは無理なのかな?
自爪は汚くないと思うけど、いつもベージュ塗ると肌色って感じになる。
つやつやヌーディベージュでオススメあったら教えてください。
677メイク魂ななしさん:2012/12/11(火) 12:40:04.01 ID:Cz8nyTA40
手指を綺麗に見せてくれるベージュは人それぞれみんな違うからなあ
パールの加減とか色の濃度も好みがある。
ツヤ自体は、セシェ二度塗りとかすればジェルっぽくなるんじゃない?
678メイク魂ななしさん:2012/12/11(火) 23:00:41.89 ID:HY0WPSDe0
一口にベージュって言っても赤味よりか黄味よりかで全然違うしね
679メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 00:08:33.74 ID:jBInNx2u0
血行が悪い末端冷え性のせいだと思うけど
夏より冬の方が手の肌色がドス黒くて何塗っても似合わないw
680メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 01:31:53.09 ID:LWxoBVjUO
>>675
分かるーwww
681メイク魂ななしさん:2012/12/13(木) 11:41:03.28 ID:FV5yyzK/0
クリアのアクリルオーバーレイしているんだけど
たまたまブラックライトが当たったら、青白く光っていて驚いたw
682メイク魂ななしさん:2012/12/13(木) 13:10:59.24 ID:Ug9mTx3z0
>>675
私も短めスクエアオフにパキッとした色塗るの好きだ。
オーバルに艶々ベージュとか憧れるけど、薬指が1本だけ
ハイポニが短くて、エッジが直線気味で、オーバルにすると
折れやすくいんだよなぁ。
683メイク魂ななしさん:2012/12/13(木) 15:25:29.93 ID:AmKf3Cx20
ギリギリまで短く切っても自爪が縦長(カーブが強いせい)なのがイヤ
自分も短い爪に濃い色ってバランスが好きなのにどうしてもできない
684メイク魂ななしさん:2012/12/13(木) 15:38:06.27 ID:UqM/d0AX0
>>682
薬指事情全く一緒で私もスクエアオフ。
来月結婚式に呼ばれてるから爪伸ばしてみてるけどなんかいかつい
685メイク魂ななしさん:2012/12/14(金) 14:27:25.69 ID:q38U7DkD0
>>683
羨ましい…私はハイポニは育たないし、カーブも直線だしで短い爪しか出来ない…長い爪に憧れるよ
686メイク魂ななしさん:2012/12/14(金) 14:29:12.67 ID:tl+E8pPC0
長年深爪気味だったけど、ふと思いついてのばし始めたら
結構すぐにハイポニ育ったよ
爪を長めにしてる方が育つ気がするな
687メイク魂ななしさん:2012/12/14(金) 18:39:52.18 ID:Q8B4dNcQ0
キー打つ時に当たる感覚がどうしても嫌で、伸ばせない。爪小さいからせめて伸ばして面積広げたいのに。
我慢してれば慣れますかね?
688メイク魂ななしさん:2012/12/14(金) 22:44:33.29 ID:/RXoTcuR0
慣れると思う。たぶん。

私は5〜10mmの長さだけど、キーボードには当たらない。
もう少し長いと、意図したキーの上に当たってしまう。
もしかして、指の腹ではなく、指の先で叩いてるのかな?
689メイク魂ななしさん:2012/12/14(金) 23:23:24.37 ID:DDE0tsWm0
>>687
私も普段深爪気味だけど長い爪に憧れてしばらく伸ばしていた事があるよ。
最初は気持ち悪いなぁ〜と思ったけどそのうち慣れる。
で、その間に結構ハイポニ育ったよ。何故か両薬指だけはそんなにだったけど。
690メイク魂ななしさん:2012/12/14(金) 23:25:34.20 ID:y30/pKg70
キーボード使う頻度や時間の長さにもよるんじゃないかな。
自分は1日8〜10時間文章打ちっぱなしの仕事なので
ずーっと指の腹で打ってると、手の甲あたりにものすごいストレスがたまる。
691687:2012/12/15(土) 13:36:30.82 ID:Rt1DhnzH0
いろいろレスありがとうございます。おっしゃる通り指の先でだだだだと打ちまくってますw
仕事で一日中キーボード打つので、今更打ち方変えると誤入力の嵐で、ちょっと無理そうでした。
でも、やってみて気づいたけど指腹で打つとどことなく優雅で品良く見えますね。

慣れるという言葉を信じて、できる範囲内でちょっとずつ長くして行きます。
692メイク魂ななしさん:2012/12/15(土) 16:41:49.08 ID:kc6nEasD0
キーボードにシリコンカバーつけると滑りにくくていいと聞いた
私も短い爪で打ちまくるタイプなので体験談じゃなくてすまそ
693メイク魂ななしさん:2012/12/15(土) 23:42:26.47 ID:mc8vaDz+0
>>632
遅くなりましたけど、ありがとうございます。
いい感じですね、F27。近い気がします。

ルナソルの02 Shell Pinkと変わらないくらい近いのですが、これがやや黄みがかってるとしたら、コスデコのSP072はやや青みがかってる感じでしょうか。全部の指に塗ってないので判らないですが、色のヌケ感が違うような気がします。格好良さ感、キリッと感といいますか…。
694メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 01:18:01.24 ID:un3IBNEr0
初めまして。マニキュア知識の全くない男性です。
クリスマスに彼女にマニキュアを贈ろうかと考えております。
ですが、僕は全く知識がないので、どのブランド、色を贈ればいいのか途方にくれています。
お勧めのブランドや色についてのアドバイスがいただけると幸いです。

予算は3000円くらい(5000円までならなんとか)です。
また、一本だけ高いものを贈るか、それとも安いものでいろんな種類を贈られる方が嬉しいのかもわかりません。

ちなみに彼女は27歳で、事務員なので指の爪にはマニキュアを塗れないのですが、その代わり足の爪に塗るのが趣味の一つです。
二週間に一回ほどマニキュアを塗り替えて楽しんでいるようです。
十数本ほどマニキュアを所有しているらしいのですが、ブランドや値段は僕は知らないです。

よろしくお願いします。
695メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 01:41:44.55 ID:05sH4gKeP
本人に聞いたほうが確実、一緒に買いに行けばいい
スレの住人は彼女さんを知らないしどんなネイル塗ってるか一度も見たことないしアドバイスなんか出来ない
彼女の好きなブランドのカウンターに行って同じこと言えば売れ筋色を勧められると思う
でもそれが気に入る色とは限らない
プレゼントされた色モノが似合った試しがないのでつまんなくても本人連れていくのをすすめる
696メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 01:45:01.49 ID:1MKfSbU/0
>>694
釣りじゃないと信じてレスしますが、そこまで好みがサッパリ分からないなら
本人と一緒に選ぶか、ネイル以外を選んだ方がいいと思いますよ。
持ってる色の情報も無いのでオススメのしようもないですし。

ネイルは好みの色/似合う色や好きなブランドも人それぞれなので、相手に喜んでもらうにはそれが一番かと。
697メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 01:53:16.29 ID:vIq2owUZ0
正直答えるのが難しい。 色、ブランド、値段っていう、「そんなん人に依るとしか言えない」要素が複数あるんだよね。

予算¥3000なら、私ならシャネルあたりのハイブランドのカラー一本かトップコートを買うかな。
値段が高けりゃいいとか有名ブランドがいいってわけではないことは重々承知だけど、
やっぱり安いものより高いものの方が、自分で買いにくい分人に贈って貰えると嬉しいと思うんだよね。
安いものだと欲しければ自分で買えるからね。
色はほんとその人の好みとか肌色との相性があるからなんとも言えん・・・けど、足は人の目から遠いところにあるから派手めな色を塗る人が多いとだけ言っとく。
ネイル一本だと寂しいから、高級感のあるチョコとか花束を添えるといいかもね。
698メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 01:54:07.90 ID:1MKfSbU/0
ついでにいうと、いくらネイルが好きとはいえ、シャネルなど高いものを集めている人に
プチプラのをたくさんあげても全く喜ばれないし、逆にプチプラ好きに高いものを
1つだけあげるのも、色を気に入ってもらえなかったらリスキーなので
何も知識が無いならサプライズのプレゼントは避けた方がお互いの為だと思いますよ。
699694:2012/12/17(月) 02:36:17.39 ID:un3IBNEr0
アドバイスをくれた方々、ご親切に感謝です。
サプライズでプレゼントするつもりでしたが、難しいみたいですね・・・
他のプレゼントを考えてみます。ありがとうございました。
700メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 09:49:44.69 ID:SiNZ9BmW0
化粧品のプレゼントは本当難しいよね。
自分好みの色だったら「この人私の事わかってる!」って思うけど、
たとえシャネルやYSLでも、使わない色、似合わない色だと
本当メイクボックスの肥やしにしかならないし・・。
まあネイルは最悪混ぜるとか、アートに使うとか出来るとはいえ。

>>694さんは何かいいプレゼントが見つかるといいですね!
701メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 14:33:40.41 ID:yRjyMBl70
気心知れてて相手の好みをわかってる友人限定なら、化粧品の
プレゼントはありだけど、確かに難しいよね。

とはいえ、自分の場合手伝いのお礼に友人からもらった
ピングロとセシェからネイルにハマった。
マニキュア?DSで入手出来るものでいいじゃん、え?二度塗りするの?
トップコート?普通に使うものなの?って感じで、エッシーも
OPIもセシェも知らなかったし、何がきっかけになるかわからんものだw
702メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 18:35:20.61 ID:jYmwH96X0
そもそも27の会社員女性に対してその予算じゃがっかりすぎる。
そういうのはカップル板か発言小町でやればいいのに。
703メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 19:08:36.14 ID:Cz5HpLEt0
トップコートとかベースコートなら送ってもいいんじゃない?
色もそこまで関係ないし
704メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 19:10:22.89 ID:VKGuQPem0
彼から貰うものなら何でも嬉しい。
私の好みを理解してくれる人だから今まで一回もハズレがなかった。
705メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 19:34:40.05 ID:vm56dVxf0
毎度この話題ループするよね
そんでシャネルならテッパンだ、トップコートベースコートならいいとかって
いつも同じパターンでw

「最も良心的に考えると、化粧品のプレゼントにはアドバイスのしようがない」
これではダメだろうか…
相談相手が2chしかない→ほかのものにしろ菓子でもやれトーヘンボク
聞くまでもなく相手の欲しいものがわかってる→いよっ、妬けるね大統領!

トーヘンボクも大統領も良いクリスマスを!w
このスレ住人には良いクリスマスデザインができますように!
706メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 22:27:05.85 ID:T+sae9k40
>>701
ネイルに興味ないとそんなものだよね。
私もセシェもエッシーもOPIも知らなかったし、レブロンやピエヌくらいしか
持ってなくて、結婚式に招待された時にたまたま行ったクリニークだか
ソニアだかで初めてデパブラのを買ったけど、一度使ったっきりだったなーw
707メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 22:34:34.77 ID:nSWPiVRc0
694って以前シャネルスレでも同じ事訊いてなかったか
708メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 01:32:10.84 ID:qAqeVHhW0
いくらハズレがなくてもトップコートやベースコートではプレゼントとしてのときめきに欠ける…w
クリスマスプレゼントに手袋やマフラーなら嬉しいけど、肌色パンストやメディキュットではあまり嬉しくないのに似ている
709メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 01:52:45.79 ID:Wj3tfFwL0
どの色がいいのかわからないんだから妥協策としてでしょ。
今思えばネイルオイルって選択肢もあったかな。

まあ>>694はもう解決したみたいだし、自分がクリスマスプレゼントに貰えるとしたら欲しいものでも挙げてこうぜ!
私はOPIのhappy anniversary か ネイビーシャッター。
710メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 09:05:25.65 ID:0uSEbAt70
海外通販サイトを開かれて、送料無料になるまで好きに買いたまえと言われるのが一番…いやなんでもないです
711メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 09:12:02.27 ID:jbNCmEgT0
シャネルのブルージーン3本セットください
似合わない色もあるけど飾っておきたい〜
712メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 11:11:53.71 ID:GotvWcBn0
ネイルエンビー全種類ほしい
713メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 13:11:46.09 ID:xFhZfUVX0
君達、ここはサンタに願いを伝えるスレじゃないんだよ
714メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 15:46:00.20 ID:vJwYj13v0
>>710
いいねえそれ
715メイク魂ななしさん:2012/12/18(火) 17:05:43.51 ID:enmF6hwf0
>>710
それされたら嬉しすぎるww

DSでララウィッシュっていうプチプラのポリが投売りされてたので買ってみたら
パール入りは微細できれいだし、液もサラサラでパールやラメなしの派手色も
ムラにならずすごく塗りやすいし乾きもそこそこ早いしで驚いた
ただぐぐっても全く詳細が出てこないw
プチプラだと劣化早いだろうし買い溜めすべきか悩む
716メイク魂ななしさん:2012/12/19(水) 12:51:13.43 ID:ckT26KA80
>>560
亀レスだけどRMKのクリアオレンジもおすすめなのです
717メイク魂ななしさん:2012/12/19(水) 23:43:16.97 ID:J3grbkjc0
Tins、新色が5色出たね
試したことある人いたらレポ落としてくれると嬉しい
718メイク魂ななしさん:2012/12/20(木) 02:01:34.80 ID:ZHd8q4kX0
今頃出たんか!中旬て書いてあったから待ってたのに、いつまで経っても出る気配ないから諦めて別の注文したばっかりだよヽ(`Д´)ノ
719メイク魂ななしさん:2012/12/20(木) 03:17:56.55 ID:f98tIO0X0
私もだw
注文した直後に更新されてたw
720メイク魂ななしさん:2012/12/20(木) 06:51:14.68 ID:4cQUYSMn0
シャングリーのヴィーナス並のゴロゴロラメポリッシュって他にないかな?なんか臭いがきつくて他のにチェンジしたいけどみつからない…
721メイク魂ななしさん:2012/12/20(木) 08:53:28.12 ID:4ySANao20
OPIとOZのコラボかわいいなー
このコレクションにもリキッドサンドあるから
しばらくはリキッドサンド流行るのかな

なんか洋服に引っかかりそうな気がする
722メイク魂ななしさん:2012/12/21(金) 13:28:33.09 ID:9aMjy7x/0
ずっと爪塗れない状態が続いててやっと塗れるようになったから
買ったまま放置してたレブロンのWHIMSICALを引っ張り出してきたんだけど
べったり塗ってもけっこう透けるし、なんか思てたんとチガウ……
持ってる方はどういう風に使いこなしてるか知りたいなあ
723メイク魂ななしさん:2012/12/21(金) 13:42:19.84 ID:VQLvKzd+0
>>722
ベースにミントグリーンぽい色を塗った上に4度塗りくらい重ねると大体イメージに近くなったよ。
724メイク魂ななしさん:2012/12/21(金) 13:53:50.27 ID:96FCKYIc0
>>723に同じく。
秋冬になって使わなくなったけど、シアーな白やグリーンの上に
二度塗りで重ねて使ってた。
透けるのは仕方ないと諦めてるw
ラベンダーの上にラメフレンチもいけたよ。
725メイク魂ななしさん:2012/12/21(金) 17:43:57.60 ID:qLiLVsRK0
>>710
アイハーブが今年いっぱい送料無料だったかと
726メイク魂ななしさん:2012/12/21(金) 19:01:03.38 ID:MLJK48D0P
>>722
パステルピンクに重ねてもかわいかったよ
727メイク魂ななしさん:2012/12/21(金) 20:46:18.46 ID:ZA8yh5By0
>>722
essieのshop till〜を二度塗りしたらピンクみが強すぎ
て手から浮いてたんだけどその上に重ねたら落ち着いたよ。
ホロがあるから色みを整えたい時に気軽に使えないんだけどね。
728メイク魂ななしさん:2012/12/22(土) 18:16:46.52 ID:C/CqMIWE0
>けっこう透ける

シロップ向きってことさ
実際俺はそうしてるぜ
729メイク魂ななしさん:2012/12/23(日) 23:16:32.73 ID:qzd0rqY80
俺って…
730メイク魂ななしさん:2012/12/26(水) 17:43:57.94 ID:beqnxYmb0
Diorの旧ヴェルニ#108(PASTEL PINK)に似た色ってないでしょうか?
重宝していたのですが廃盤で…

ラメ感はなくだいぶ白っぽいピンクというか、
たっぷり二度塗りでようやくボトルの色な薄付きのミルキーカラーです。
わかりにくいですがこんな色です↓
ttp://www.profumeria.gr/bmz_cache/e/e4e06067da112a50230a8d7a7b7502f9.image.230x172.jpg

essieの384Mademoiselle・422Adore A Ball、OPIのBubble Bath
辺りの色が近いかなとググっていろいろ見てはいたのですが
お持ちの方いましたらアドバイスお願いします!
731メイク魂ななしさん:2012/12/26(水) 22:49:20.15 ID:BiDtRugh0
>>730
OPI S86バブルバスだけ持ってるけど、この色は薄ピンクではなく
あくまで「ピンクがかってる?」という感じの半透明ホワイト。
で、実際使ってみると一度塗りで予想以上に白っぽくついた。
だから、その画像の上品なベージュみを帯びたピンク
またはピンク系スキンカラーという感じではないぞー。
732メイク魂ななしさん:2012/12/26(水) 23:55:23.50 ID:iCGTUxIx0
ボトル見た感じじゃOPI R41が似てるような?
733730:2012/12/27(木) 12:31:48.98 ID:yGMzrEnY0
730です。レスありがとうございます!
色の微妙な違い難しい…

>>731
そうなんですね!
バブルバス単色で塗ってる方の画像見た感じでは
「白が強いね」くらいでギリギリ"ピンク"に分類できるような色に見えたので
そこまで白いとは思ってませんでした。
♯108も結構白っぽいイチゴミルク色に発色するので近いかと思ったんですが…
候補からは外そうと思います。

>>732
画像でみるとピンクが強そうな感じが気がするのですが
実際はそうでもないんでしょうか?
734722:2012/12/27(木) 15:23:09.67 ID:UuGCrqFMO
>>723>>724>>726>>727
亀ですがありがとうございました
白〜ミント系に重ねるのはともかく
ピンク〜コーラル系に重ねるとかラベンダーと合わせるのは全く思い付かなかった!
>>728もありがとうw
ここで話題になってるの見て買った色なだけあって、色々すごい参考になりました
735メイク魂ななしさん:2012/12/27(木) 15:56:31.40 ID:88G6dQY+0
SMELLYのマニキュアってどれくらいのペースで新色が出るものなの?
736メイク魂ななしさん:2012/12/27(木) 17:34:09.63 ID:BZ6T8CU+O
RMKの2172が凄くキレイ!
マニキュアで2本目買ったの初めて。
737メイク魂ななしさん:2012/12/28(金) 03:20:57.37 ID:JAdLimmf0
>>735
大体月イチペースのような気がする
738メイク魂ななしさん:2012/12/28(金) 07:49:53.07 ID:RWhyYaXx0
バッファだけで十分だな
爪も弄り過ぎると遺伝子が傷ついて、将来ガンになる可能性が高くなるんで
739メイク魂ななしさん:2012/12/28(金) 12:56:39.02 ID:N+rcwxqi0
>>738
化粧についてはどうお考えですか?
740メイク魂ななしさん:2012/12/28(金) 13:00:09.80 ID:W2aSAW+mO
>>739
●に触ると●が付くよ
741メイク魂ななしさん:2012/12/29(土) 13:13:56.63 ID:UYXOBB5wO
>>730
Diorは持ってないけど、essieのマドモアゼルは結構青みがかった薄ピンクだよ
バブルバスは上の方がいうようにかなり白に近い

ネイルポリッシュの枠に入るのかわからないけど
REVLONのNAIL STRENGTHENERもピンクよりの乳白色なんだけど、Diorに近いかはわからない
742メイク魂ななしさん:2012/12/31(月) 17:34:30.72 ID:GRQor1R+0
ファミマで限定カラーの青みピンク&シルバーラメのキレイなポリッシュがあったんで買ってみたら
中途半端にスケ感があってビニールのオモチャみたいな質感でガッカリ
まあ可愛くていいんだけど、ボトル見たまんまの色がカチッと発色すれば最高だったな
743 【凶】 【1322円】 :2013/01/01(火) 22:43:11.44 ID:SZrxuZXG0
あけましておめでとう
今年も新色が豊作でありますように&神色がリニュや廃盤になりませんように
そしてネイル運と初買いネイル予算を占ってみる

金箔ポリブームのあとプラチナ箔ポリをどこかで出してくれないかな
シルバーは輝きが重いんだよね
自作しようと思ったけどプラチナ箔少量買えるとこ少ない…
片方なくしたプラチナのピアスならあるが…叩くかなw
744 【大吉】 【1474円】 :2013/01/01(火) 23:15:24.44 ID:SZrxuZXG0
orz
もう一回!

海外通販でポチり中なんですが
china glazeのIt's A Trap-Eze!持っておられる方いますか?
ラメの乗りはいかがでしょう?
レブロンのウィムジカルと似た感じなら見送ろうかと悩んでいます
745メイク魂ななしさん:2013/01/02(水) 04:21:11.88 ID:GrUpH2w70
>>744
んん〜〜〜?そのカラーは知らなかった、自分は情弱だなorz
レブロンのウィムジカルと似たような・・とは
つまりデボラ・リップマンのGlitter in the Airっぽい、とな。

china glaze It's A Trap-Ezeで画像検索したら、おおおーーーー
Glitter in the Airの、ラメの色数&量3倍増しくらいの
面白カラーがwwwwwwwwwww

爪に塗った画像比較するとGlitter in the Airやウィムジカルが
2度塗り程度ではさびしくキラ・・・くらいの控えめラメカラーなのに対し
このIt's A Trap-Ezeはベースこそ半透明ミルキーだけどラメの量がすごいから
ザクザクギラギラお祭り系に入るようなw

ラメをもっとよく観察すると
シルバー、ライトブルー、ローズピンク、黄色、朱色、緑の六角ラメで
それぞれ大粒と小粒入ってるな。朱色のラメっていうのがおもろいねー。
746メイク魂ななしさん:2013/01/02(水) 09:46:00.14 ID:hL5y+/LW0
K2福袋ポチった
747メイク魂ななしさん:2013/01/02(水) 10:23:01.62 ID:/cPnupUe0
>>744
両方持ってるけど、ラメの乗り方・密度・発色は、チャイナ>>>ウィムジカルくらいの差があった
1度塗りでもみっちり乗ってくれる

ウィムジカル:水色ベースにピンクと水色ラメ
チャイナ:ホワイト(OPIファニーバニー系)ベースにピンク・オレンジ・イエロー・グリーン・水色・白の大きめラメと、ピンク・シルバーの小ラメ
748メイク魂ななしさん:2013/01/03(木) 01:23:42.50 ID:+1XkTz4x0
>>745>>747
ありがとうございます
ポチりました!
ウィムジカルは塗り方の癖なのか
利き手側の爪に2度塗りでも2〜3個しかラメが乗らなくて…
持て余してるCrushes Candyと組み合わせてみようと思ってます
届くの待ち遠しいw
749メイク魂ななしさん:2013/01/05(土) 19:36:53.93 ID:M5G3cQxz0
ZOYAのPIXI DUSTシリーズがツボすぎる・・・

http://zoyanailpolish.blogspot.jp/

仕上がりはマットだけど、トップコート塗った写真をUPしてるブログがあって、
ツヤ仕上げにしてもきれいだった〜
ベージュ、ブルー、グリーンは買いだな
750メイク魂ななしさん:2013/01/05(土) 22:22:01.61 ID:ZUise9zJ0
>>749

めっちゃツボ!全部欲しいー
どこで買えるのかな
751メイク魂ななしさん:2013/01/06(日) 00:36:09.74 ID:jlWME83b0
フランス 夏季オリンピック、サッカーワールドカップに続く世界で3番目に大きいスポーツイベント ツール・ド・フランス
http://www.jsports.co.jp/cycle/tour/


イタリア 初夏のイタリアを一周する自転車レース ジロ・デ・イタリア
http://www.jsports.co.jp/cycle/giro/


スペイン 灼熱の太陽が照りつける乾いた大地で行われる自転車レース ブエルタ・ア・エスパーニャ
http://www.jsports.co.jp/cycle/vuelta/


オランダ 自転車王国オランダ
http://waratte.nosmilenolife.jp/addone/vol001/


ドイツ 自転車都市宣言
http://sbaa-bicycle.com/culture/index.html


デンマーク 自転車大国
http://x2tokyo.jp/connect/bicycle_power_denmark/


ベルギー 自転車王国・ベルギー フランドル地方を自転車で走ろう!
http://kyokantraveller.jp/plans/11
752メイク魂ななしさん:2013/01/06(日) 11:04:31.68 ID:gI4MLdEG0
>>750
ね〜キレイだよね〜
今の所はebayでのセット売りしか見つけられなかった
まだ発売されたばっかりみたいだから、そのうち色んなサイトで売られるようになると思われ
753メイク魂ななしさん:2013/01/06(日) 13:23:59.36 ID:SRJYwgtc0
うーん結構前から液性と刷毛の使いやすさでOPIばっか使ってるんだけど
ここで何度か出てた問題?の意味がやっとわかったっていうか実感したわ

濃い目マゼンタっていうかくすみのない青みディープローズにピンクパール入り
っていうカラーがないのねん

おお、これは!と思ったらパールがゴールドだったり
ロシアンのR53なんかいいなーと思ったらローズではなく
あくまで「青み寄りレッド」だったり・・・・・
いや、刷毛目もつかなくて超いい色なんだけどね
754メイク魂ななしさん:2013/01/06(日) 20:43:42.69 ID:k3b/v94W0
755メイク魂ななしさん:2013/01/07(月) 07:45:43.93 ID:ibX9UzHI0
>>749
おお、綺麗。
トップコート塗らないとちょっと表面がざらつきそうだけど
ttp://www.manicurator.com/2012/12/zoya-pixiedust-swatch-and-review.html

ここのレビューのトップコート塗った写真見てたら
Dahlia(黒)も欲しくなった。
756メイク魂ななしさん:2013/01/07(月) 08:37:49.25 ID:y5C7cJX60
>>752
ありがとー
早く手に入るようになるといいな〜
757メイク魂ななしさん:2013/01/07(月) 11:30:24.27 ID:Cc10zgx40
御影石っぽい
758メイク魂ななしさん:2013/01/07(月) 11:37:05.71 ID:9zCWIxCk0
>>755
おお綺麗!砂糖かけたお菓子みたいwww
黒にトップコート塗った奴いいなこれ
759メイク魂ななしさん:2013/01/07(月) 12:39:55.17 ID:KYFUJWEiO
>>753
ジェシカの510番(ケンジントンローズ)がそんな感じかな?
あとパール弱めでレッド寄りだけど160番(ストロベリーフィールズ)とか…
760メイク魂ななしさん:2013/01/07(月) 14:09:34.78 ID:uRg5x0vf0
>>755
いいな、これ。
トップコートありだと綺麗だ。
DahliaとNyxが欲しい。白ベースも作ってくれー。
チャイナは割りと店舗でも見かけるけど、Zoyaは中々現品
見て買えないのがもったいない。
761メイク魂ななしさん:2013/01/08(火) 02:08:15.23 ID:QnRspmHR0
OPI Spring collections のE72がずっと欲しかった色だー
こういう色なんていうんだろう。紺碧?群青?
待ち遠しいよー
762753:2013/01/08(火) 02:09:56.53 ID:MGtWp97t0
>>759
ありがとう!
ジェシカは646番なんかいいかなあとか思ってたんだけど
160番も良さそうだ。
510番、ちょっと光り方が白っぽいかな。
しかしそれはそれとしていい色だ、本当に薔薇を思わせるわー。
763メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 08:11:48.17 ID:Gj2ygSEq0
通販板のネイル関係スレ落ちちゃったね
764メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 08:45:08.58 ID:5Ezx3n9o0
ネイル・マニキュア・グッズ等の通販5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1357444418/
765メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 12:22:24.67 ID:Gj2ygSEq0
>>764
新スレ立ってたんだ。見落としてたよありがとう。
766メイク魂ななしさん:2013/01/14(月) 03:42:40.26 ID:4Q7CpPxc0
ちょっと前に話題に出てたchina glaze81120 It's A Trap-Eze!、
私も海外通販で注文してたのがこの連休に届いたので塗ってみたら、コレいいね。
ラメの量も一杯で色数も多いから、仕上がり派手なのかも…ってちょっと腰が引けてたんだけど
実際塗ってみると、派手と言うよりは、むしろ物凄く可愛い仕上がりで気に入った!

確かにラメの色数も含有量も多いんだけど、ラメ自体の大きさがMAXでも1mm位、
MINだと0.5mm位と全体的にラメ小さ目&塗ると、ベースの半透明ミルキーホワイトが
ラメの上を薄い膜的に覆って、ラメの光り具合を「ギラギラ」じゃなく
「キラキラ」レベルに抑えてくれるから、個人的に恐れてた
ラメざくざく系に良くある派手な悪目立ち感も無くて◎。
(画像検索した時出てくる画像レベルのラメざくざく状態にするなら2〜3度塗り要)

私はIt's A Trap-Ezeのベースである半透明ミルキーホワイトに合わせる為に、
先に自爪にOPI NL T52 don't touch my tutu!を2度塗りした上から
It's A Trap-Eze!を1度塗りしてみたんだけど、1度塗りでラメもしっかり乗るし
簡単に冬っぽい可愛い爪になれてかなり満足。久々に良い買い物した。
767メイク魂ななしさん:2013/01/15(火) 19:40:46.40 ID:m63I44JC0
10年以上前にシャネルから限定で出たrecto versoというポリッシュご存知の方いらっしゃいますか?
シアーで月光のように青光りする美しい色です。
他のメーカーからも似たようなのあるだろうと思ってたんですが、いざ探してみるとなかなか見つからなくて。
OPIのgive me the moonが近い雰囲気っぽいけど、もう少し青みが強くて粒が大きい気がします。
それっぽいものをご存知でしたらどうか教えてください。
768メイク魂ななしさん:2013/01/15(火) 22:27:58.17 ID:ptouR5dk0
OPIのgive me the moonの方が青味が強いように見えるけど
769メイク魂ななしさん:2013/01/16(水) 01:28:36.97 ID:DA9fPj8U0
>>768
あ、give me 〜はシルバーも入ってるかと思ってました。
だとしたらかなり近いですね。
770メイク魂ななしさん:2013/01/16(水) 20:50:12.94 ID:nRRaiXDi0
give me the moonはグレーがかったパープルベースで結構ミルキーだよ
シャネルのと比べるとシアー感はないかな〜
10年以上前だと他メーカーで似たような色を出してても見つかりにくいかもね
771メイク魂ななしさん:2013/01/16(水) 22:25:48.85 ID:WTZdibox0
>>767
両方持ってたのでうpしてみます。give me the moon→B62
recto verso→82です。

透明チップにたっぷり2度塗り(トップコートなし)
ttp://imepic.jp/20130116/792320

ボトル
ttp://imepic.jp/20130116/797190

写真を撮る技術がなく、大差ないように見えますがB62はクリームっぽく
CHANELのシアー感、それなのに乾くとややマットな感じとは違いますね。

チップに塗ってみた感じで、手持ちで似た色があったので参考までに。
OPIのBREATHE LIFE(SR AD1)、china glaze70694(TEASE)ですが
SR AD1は数年前の限定だったので手に入れにくいかもしれません。

4色比較・透明チップにたっぷり2度塗り(トップコートなし)
ttp://imepic.jp/20130116/791140

4色比較・ボトル
ttp://imepic.jp/20130116/796980
772メイク魂ななしさん:2013/01/16(水) 23:13:57.03 ID:oLKomZ350
いい人だなあ…
773メイク魂ななしさん:2013/01/16(水) 23:25:13.34 ID:uyC96SrJO
>>771
横レスだけど、recto versoいいなぁ〜
シャネルの限定パウダーのルナを思い出した。

ムーンストーンっぽいブルーパール入り白ポリを探してたけど
シアーなグレーやシルバーにブルーパールやラメも綺麗だね。
774メイク魂ななしさん:2013/01/17(木) 01:53:31.51 ID:aYSMOr2S0
>>767
CNDのIce Blue Shimmerはどうですか?
元々が重ね塗りしてニュアンスをチェンジする目的のポリッシュで、
ベースはシアーでほぼ色付き無し、青光り(粒感無し)のみを
爪にプラスする感じです。マット感はありませんが…。
粒感有りで青光りするものをご希望の場合は同じCNDのSapphire Sparkleかな?
どちらもマリポサ等で取扱があるので入手は難しくは無いかと思います。
775メイク魂ななしさん:2013/01/17(木) 11:25:19.79 ID:s0vblmZa0
>>771
きれい
776メイク魂ななしさん:2013/01/17(木) 18:19:50.38 ID:a85VgRwx0
K2福袋、今年は微妙だった
777メイク魂ななしさん:2013/01/17(木) 22:17:17.53 ID:5A+IHhUV0
>>771
>>767です。
本当に何とお礼を言って良いか…!
チップまで塗っていただいて感激です。お陰でとても分かりやすかったです。
ジャストなそっくりさんはないようですが、同様に美しいポリッシュに沢山出会えそうなので、順番に入手を試みてみます。

本当に本当にありがとうございました!

>>774
ありがとうございます。
1本で済まそうと思わずに、組み合わせるという考え方もありますね。
久しぶりにマリポサ覗いてきます。

レスくださった他の方々もありがとうございました。
皆さんの博識に感謝します。
778メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 09:51:36.09 ID:rkwACkPq0
マリポサてなに?
779メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 11:22:37.16 ID:xiw+UKSq0
>>778
ネイル・マニキュア・グッズ等の通販5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1357444418/
780メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 12:03:06.35 ID:rkwACkPq0
>>779
あの〜そこから来たんですけどw
781メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 13:11:21.49 ID:95hBbjVC0
>>780
少しは直前のレスくらい見ようよ。
「そこ」はテンプレ含めて9レスしかないよ?
782メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 13:28:59.89 ID:rkwACkPq0
テンプレにはなかったしw
783メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 13:33:33.98 ID:dVg1RULH0
あぼんした
784メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 13:39:02.64 ID:rkwACkPq0
それにそこ今荒れてるし、わざわざ荒れてるとこいきたくないんですよねw
785メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 13:48:17.03 ID:mb4TD2OLP
バカな自分棚にあげて
親切な人にそんな態度するやつはスルーした方がいい
きっとバカにもわかるように詳しく教えてもありがとうも言えない人だよ
786メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 14:00:18.25 ID:rkwACkPq0
ありがとう言って欲しいの?
それから誰が親切なの?
787メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 14:37:05.79 ID:Ald12XJB0
知りたいことがあるなら、分からないことをグーグルで検索するとすぐに分かることが多いよ
トロい人に聞くより早いからオススメ
バカとかいってくる失礼な人に構うことないよ〜w
>>778だと 「マリポサ ネイル」で検索するとかさ。
788メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 15:47:51.09 ID:En5WaEM00
自演までして荒らしたいんだねえ
789メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 16:12:02.05 ID:IQJQWv2s0
NGでスルーに限る

ところで、OPIのOZコレクション可愛いなあ、特に四角いラメのやつなんかあんまり見ないからそれだけで欲しくなる
それからこの間出た砂っぽいポリ(リキッドサンド?)誰か買った人います?
790メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 17:39:34.95 ID:rkwACkPq0
>>787
ありがとう
お店の名前とは考えもしなかったので
791メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 17:55:49.38 ID:Gnqg40vD0
>>790
>>779さんが貼ってるスレの>>4に答えがあったのに・・・
それに>>778書く前に>>774-777あたりを読めばお店のことってすぐにわかっただろうに・・・
792メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 18:06:20.13 ID:Qkeym20p0
構いなさんな
確信犯の嵐だよ
793メイク魂ななしさん:2013/01/21(月) 20:49:44.05 ID:8uQgcWyX0
指爪のケアのためのハンドクリームって何使ってますか?
コレ!っていうのが見つからなくて…
794メイク魂ななしさん:2013/01/21(月) 21:26:11.94 ID:LrIG6SyXP
>>793
こんなスレもあるよ
【ハンドクリーム】ハンドケア総合5【綺麗な手】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1325232730/
795メイク魂ななしさん:2013/01/21(月) 23:44:35.74 ID:D9X01u5UP
濃いカラーを塗ってて、これから寝ようって時に
爪先の色が大きく剥げて白い爪が見えてることに気づいた
しかも明日の朝は早いから今すぐ寝たい

今じゃないけど、ちょくちょく↑こういうシチュエーションがあるんだけど
もし、みんながこうなったらどうする?

自分は、同じカラーを塗ったはいいけど剥げた所だけ色が薄くて変とか
ラメを爪先に重ねたはいいけどボテッとついちゃって乾かなくてなかなか寝れないとか
セシェですばやく乾かしたつもりだったのに朝起きると布団の跡がついてた・・・とか
時間かけてちゃんとお直ししたはいいけど睡眠時間足りなくなったとか
うまく解決したことがないんだよね

なんかいい解決法知ってたら教えて!
796メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 00:39:36.07 ID:108SwbXH0
濃い色のネイルは全部落として1度塗りおkな別の色をベタ塗りしてセシェ塗っておしまい
797メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 01:41:23.95 ID:hCUazwYU0
解決策じゃないけど、塗りなおす時間が出来るまでは
その指だけ絆創膏貼って隠してる
798メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 01:44:57.67 ID:lAEksfVU0
>>795
シール常備
いろんなサイズ&スタイルのをちまちま買い揃えておく
普通の塗りムラとか気泡にも対応できる
799メイク魂ななしさん:2013/01/23(水) 04:10:31.69 ID:B07R903M0
ZOYAのPIXI DUSTシリーズ、欲しくてムラムラするけど、ラメざくざくなのってリムーバーパックしても落ちなくて三枚・四枚爪になっちゃうからぐっとこらえてガマンガマン。
爪強い人ウラヤマシス(´・ω・`)
800メイク魂ななしさん:2013/01/23(水) 15:14:36.75 ID:eZWuVhJE0
>>789 リキッドサンド全色買ったよ
ザラザラしてるけどそんなに気にならない
801sage:2013/01/23(水) 15:16:00.16 ID:eZWuVhJE0
sage忘れたごめん
802795:2013/01/23(水) 19:22:05.78 ID:c7f4LSJMP
>>796
レスありがとう!
でも私の場合、それだと結構時間かかっちゃうんです・・・

>>797-798
絆創膏かシール貼ってごまかすってイイ!
ありがとう!
早速かわいい絆創膏やシールを買い置きしておくことしにします!
803795:2013/01/23(水) 19:23:39.19 ID:c7f4LSJMP
ことしにします
ってなんだよ・・・orz

買い置きしておく事にします!
でした
804メイク魂ななしさん:2013/01/23(水) 20:32:47.34 ID:Pwj0w/gh0
YSLの34番Jade Imperial =ヒスイ
試し塗りしたら思いのほか良かったので買ってしまった
意外とこういう色いままでなかった
805メイク魂ななしさん:2013/01/24(木) 14:15:35.84 ID:ZJO7OPVE0
>804
あの色いいよね。
でもOPIのサンクスアウィンド ミリオン持ってるから買うの悩んでる。
でもやっぱり欲しいw
806メイク魂ななしさん:2013/01/24(木) 15:39:00.49 ID:w9Vjf+B30
Jade Imperialの方がグレー寄りかな?

>>755のZOYA、日本じゃいつ頃発売なんだろ
807メイク魂ななしさん:2013/01/24(木) 23:35:21.59 ID:gxxWqLq70
>804
OPI P18 マーメイド・ティアーズだと青み強いかな。
ZOYAのBevinも似てるね。
808メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 09:53:14.22 ID:13DeSmmC0
OPIのオランダコレクション、パイレーツオブカリビアンにも翡翠色あったのね
YSLと三色並べるとやっぱ違うんだろうな
809メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 10:30:17.35 ID:cYDOaisG0
春先に翡翠色とかかわいいだろうなぁ
810メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 11:55:50.20 ID:TXzl1DNY0
石の話題流れで便乗。
ラブラドライトみたいなグレーにブルーのパールが入った
ポリが欲しい…
811メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 01:32:58.62 ID:rnwGgmnP0
普段OPIばっかりなんだけど、今回初めてZOYAを使ってみた。
すごく塗りやすい!仕上がりもツヤツヤと綺麗ではまりそう。
でもOPIに比べるとちょっと乾きが遅い気がする。ちなみにARIAというカラーです。
812メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 10:07:59.06 ID:8gkzuMC20
OPIはムラになる
813メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 13:30:45.64 ID:OtY+ppmN0
>>811
zoya、私も最近はじめて使ってみたけど、ツヤツヤでいいですよね〜
成分も爪にやさしいらしいし。
ただ、opiより持ちが悪いというか傷つきやすい気がする。
814メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 21:13:42.68 ID:nAu+r1lJ0
essieのau naturalがの色が大好きなんだけど、筆がどうも塗りにくくて仕方ない
OPIで似ている色ないですか?
815メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 00:41:38.27 ID:VkSL13IO0
塗りにくいなら、筆を変えたらいいんじゃない?OPIの筆が好きならOPIの空きボトルに詰め替えてみたら?
816メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 14:09:05.30 ID:2wB8Fe9e0
今までOPI、エッシー、プチプラばっかり使ってたんだけど
初めてYSL使ってみたら刷毛の形が凄くいいね
小指の形に近いので、一刷毛で甘皮周りにもぴったり塗れる
817メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 14:32:13.14 ID:7+pYzulQ0
>>816
私はLANCOMEが好き。不器用でも綺麗に塗れる。
818メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 17:23:18.13 ID:zkNelNJQ0
Diorの筆、最悪
819メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 19:00:26.04 ID:JRQAhDqx0
ネイルサロンJEWEL
松井梓

美容室アリレイナ
川村弦也

こいつらアムウェイ。
マルチ仲間しかいないよ。金持ち夢見ながら借金ばかりの貧乏人。

http://nail-yokohama.com/pc/html/blog.html
http://www.arireina.jp/guide_in_store/detail.html?1224200971
820メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 21:48:55.60 ID:Q1XTbgiP0
中国行った時にハンド&ネイルがあってしてもらったんだが
マッサージとかやすりとかはわりと綺麗にきてくれたんだが
ベースもトップコートも全く無しの、マニキュア一度塗りオンリーだったw
次の日朝起きたらもうハゲてたw
821メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 21:53:46.47 ID:EY2wiyTpO
何とも中国らしいと言うかw
黄変や色素沈着が怖いね
822メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 22:02:25.44 ID:XiXsNZ3P0
よく中国人なんかに爪触らせる気になったね
823メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 10:02:11.09 ID:MkfgFzo90
ブルジョワのななめカットの筆?、なれたら使いやすい。
慣れるまでは自分の技術のなさにイライラしたけどw
OPIばっかりだったけど、ブルジョワ、ヌバーあたりは乾きが早くて想像よりも良かった。
824メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 12:40:39.41 ID:SjaOAdXt0
慣れてくると、キューティクルラインを
くっきり綺麗に塗れる。
825メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 12:42:09.57 ID:SjaOAdXt0
↑ごめん、ブルジョワネイルの話です。
826メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 16:22:22.34 ID:2E17yrNa0
デザインの相談させてください
マジョの今期のデザインをそのまま真似てみたけど日常生活に馴染まなくてアレンジ模索中
あと電車とかでマジョのネイルだwって思われそうでw
そもそも人差し指だけ色を変えるというのが結構奇抜な気がするんだけど普通?
爪は短めにしてて、さらに人差し指は他の爪より短いのでとても変になったorz
センス皆無なので皆さまにアドバイス頂ければ…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3891006.jpg
827メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 16:24:51.57 ID:mvuA1swo0
アクセントつけるのって、薬指が多い気がする
828メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 16:37:56.53 ID:3N0F+8q30
うん
デザインは薬指にして、ベースの色も他の指と同じ色のネイルにすれば?
829メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 18:49:27.05 ID:2E17yrNa0
>>827-828
ありがとうございます
薬指で派手になり過ぎないようにしてみます
830メイク魂ななしさん:2013/01/28(月) 20:54:51.40 ID:giKkhMT70
あと親指と薬指だけ
色やデザインを変えてる人はけっこういるよね
831メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 00:51:42.00 ID:KOHQlWie0
>>830
わたしだ
その2本は爪幅が広くてデザインしやすいのと、間隔もちょうどいいんだよね
832メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 10:00:23.01 ID:o751qZuF0
OPIのD15がなんだかお気に入り。
普段あんまりラメ使わないし興味なかったんだけどあわせやすくていいね。
カーキとかベージュのマットにのせると地味にいい感じ。
833メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 10:23:00.74 ID:a+96rPzX0
Color clubのFront Row Divaがすごくいい
パール系は好きじゃなかったけど、これは質感がとってもいい
冷たくて硬い、しっとりした感じ
お気に入りポリに追加した!
834メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 12:13:25.08 ID:5cBX0nti0
>>820
そういや、気になるカラーの爪に塗った画像探していると
ベースも何も塗ってない爪に(発足具合や爪表面の縦縞・横縞の出方で想像つく
いきなり1度塗りとしか思えないのが結構出てきた時期があって
そういうのは大抵中国の通販サイトの見本画像だったw

今はブログ含めて中国のサイトは引っかかりにくいなあ
日本からのアクセスをブロックしてるとか、あるんだろうか。
835834:2013/01/29(火) 14:11:55.77 ID:5cBX0nti0
ぐわー何だ発足ってwwwwwwwwww
発色です、発色       orz
836メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 18:17:27.18 ID:rGw0ybgiO
何も塗らないと爪から足が生えるホラーw
837メイク魂ななしさん:2013/01/29(火) 19:09:18.15 ID:XjiZAmaQ0
ニコロビン乙
838メイク魂ななしさん:2013/01/31(木) 21:08:48.35 ID:ihtoZYBw0
乾きも早めで持ちもいいタイプのそれなりの値段のポリッシュに
100均のうすめ液いれたら乾きづらくなったりするのかな・・・?
田舎だからか、マツキヨにすらうすめ液が売ってなくって。
とりあえず100均の買ってきたけどいれようかお悩み中・・・
839メイク魂ななしさん:2013/01/31(木) 22:51:51.57 ID:Zhq7zIge0
>>838
ペットボトルのフタにポリッシュを少し出して、薄め液をほんの少ーし入れて、チップ等で実験してみたらどうだろう。
840メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 00:15:39.38 ID:PHQa8ZIA0
>>838
成分次第だよ
ポリに含まれてない成分が薄め液に含まれてるなら
出来るだけやめた方がいいと思う
少量で試して問題なければ思い切って薄めちゃってもいいけど…
841メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 12:41:28.15 ID:4tYFtTVZ0
そういえば、セシェのリストアを
ポリ薄めに使ったら、パリンと
ひび割れやすくなるカラーがあった。

リストアはヴィート用というかやはり
セシェ内で使うのがいいのかなあ。
842メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 18:24:14.21 ID:t6rVyel00
>>839さん >>843さんアドバイスありがとうございます! >838です。
少し混ぜて試すという考えが思いつけませんでした ^^;;
ペットボトルのフタ、使い捨てにできるしぴったりですね。
さっそくやってみます ^^
843メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 04:43:17.64 ID:X58WDRmL0
>>814
自己レスなんだけど、OPIとessieのキャップを交換してみたら具合がよかった
たぶん、ちゃんと閉められてる
当分これでいく

>>815
空きボトル持ってなかったけど、あーなるほどと思って交換してみたw
ありがとう!
844メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 16:06:27.06 ID:qz+UWIJd0
皆さん、カフェオレ〜キャラメルカラーの運命の色って何色ですか?
自分は、オリエントエクスプレッソが好きなんですが、運命?とは違うかな。
まだジプシーなので、皆さんの運命カラーを教えて下さい。
845メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 16:19:47.03 ID:u8X3adCf0
OPI T13
846メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 21:51:27.34 ID:q09sClZG0
カフェというかティーだけど。
OPI Tea&Crumpets かな。
847メイク魂ななしさん:2013/02/08(金) 18:13:38.67 ID:/ie+w1jS0
Tea&Crumpetsはessieのしか知らん

自分が情弱なのか釣られたのかわからん
848メイク魂ななしさん:2013/02/08(金) 20:34:05.68 ID:wYPBupiv0
ごめんなさい素で間違えました
essieで合ってます
849メイク魂ななしさん:2013/02/10(日) 11:46:18.65 ID:nOs5Vshl0
みんなって、トップやベースは1本ずつしか持ってない?
それとも色んな種類のを何本かずつ持ってますか?
トップとベースは消費が早いとはいえ、使い切ってから新しく買うべきでしょうか…
850メイク魂ななしさん:2013/02/10(日) 13:51:13.72 ID:kBZa6BPJ0
そんな判断も自分でできないの?
851メイク魂ななしさん:2013/02/10(日) 15:16:35.02 ID:iR6VMvZz0
自分の中で鉄板が見つかるまでは2種類ずつくらい持ってたな
今はそれぞれ好きなのがあるから、それを半分くらい使ったらストック一個だけ買う
ストックは一個以上はいらない
852メイク魂ななしさん:2013/02/10(日) 15:27:34.51 ID:NKO8y/T9O
トップもベースもまだジプシーしてて、3、4本持ってる
良いネイルは何百円の買い物じゃないから迷うよね
使わなかったらもったいないし…
ベストのものに出会えるといいね
853メイク魂ななしさん:2013/02/10(日) 22:20:32.65 ID:1Rbf14uz0
海外通販を半年に一回ぐらいしかしないから、トップとベースはその時にまとめて買い貯めてるわ。
普通のトップとは別にジェル風トップコートも持ってて、そっちはジプシーする
854メイク魂ななしさん:2013/02/12(火) 03:20:22.55 ID:Mn3Fq1qu0
China Glazeのトップコートで色が変わるやつ面白いね。
特にグリーンが可愛い。

まあ、同じような色2色使えばできるといえば出来るんだけどw
855メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 00:00:54.79 ID:q+CG2Qeu0
zoyaのpicy dustのベージュ、どっかのスウォッチでターコイズブルーのベースに
フレンチで使ってて可愛かったなぁ
856メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 03:14:53.62 ID:wu/AdRYU0
4月からネイルが出来なくなる。
このスレともお別れだ……。
最後にessieでも買おうかね。
857メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 09:42:40.19 ID:6bExF7YL0
>>856
悲しいね。ペディキュアでネイル欲を発散させよう。
858メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 12:13:27.66 ID:wu/AdRYU0
>>857
淡い色出しネイルとはおさらばして、これからはペディキュアを極めてみるよ。
859メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 15:13:55.32 ID:UkYOqXEm0
今週限定で今更感あるチョコネイルにしてみた。
OPI T13とT12でやってみたらコーヒーチョコみたいw
860メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 15:16:37.88 ID:qmgNU7jx0
うp!うp!
861メイク魂ななしさん:2013/02/14(木) 17:02:35.77 ID:4wQIUQwZ0
本格的にネイルケアをしたくて東條汀留さんの本を買おうと思ってるのですが
このスレで愛読してる方はいらっしゃいますか?
2冊出ているのですが、どちらもレビューが高評価なので迷っています
オススメがあったら教えてもらえると嬉しいです
862メイク魂ななしさん:2013/02/14(木) 19:01:39.23 ID:1xglWHeIO
969:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2013/02/13(水) 21:58:08.39 ID:Do9YVCYc0 [sage]
来週頬や頭に爪が生えてるとかってチラっと予告映ったけど
トリハダたった

971:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2013/02/14(木) 01:19:14.31 ID:E+Rw+eRxI
全身から爪が生えるとかキモすぎる
蓮コラ並の嫌悪感

973:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2013/02/14(木) 01:28:13.36 ID:N5E+leL80 [sage]
自分も次回予告鳥肌たったわ、普通のグロはいけるけどああいうのは無理
つーか昨日見てから自分の爪が視界に入るだけでうわあああってなるw
毎週欠かさず見てる好きな番組だけど来週はパスするわ

982:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2013/02/14(木) 18:10:48.89 ID:tgsZzY/9O
爪の頭皮見た人いた?きもくない?

↑世界仰天ニュースのスレより。

爪が色々なところから生える人がいるらしいんだけど、気持ち悪かった。
ちなみに来週
863メイク魂ななしさん:2013/02/14(木) 22:09:40.73 ID:mrm8DlMdO
>>861
二冊とも持ってるけど、お手入れの方法の記述は変わらないと思う。
DVD付いてる方がお手入れ方法がわかりやすい。
でももう一冊の小さい本の方は女優さんのエピソードとかいろいろ書いてあって面白かったです。

二冊買っても損はないと思います。
参考になれば
864メイク魂ななしさん:2013/02/14(木) 23:02:01.36 ID:b86FY17e0
ダイソーのジェルトップやっと買えた

塗るそばからネッチリ乾いていくので、結構急いで塗らないと気泡とかムラができた
塗った後、乾き始めて粘度が急上昇するのは早いけど、触っても大丈夫になるまでの時間はセシェの方が短いかな
乾いた後、セシェは水あめみたいなとろりとした見た目になるけど、ダイソーのはただの水ぐらいのみずみずしさ

縮力はセシェより低い。持続力はまだわからない。メードインタイワン。
アルコール入り化粧水・ハンドクリーム・クリームクレンジングでは濁らなかった。
これで100円はいいわー。重ね塗り用にする。
865メイク魂ななしさん:2013/02/15(金) 00:19:26.59 ID:E+zraQYB0
ダイソーってたまに大当たりがでるんだよね
866メイク魂ななしさん:2013/02/15(金) 00:30:45.10 ID:JdieeFXkP
DHCのDMが届いたんだけど、ネイル用のサプリがでるらしい
爪弱くて2枚爪になりやすいから惹かれるんだけど
他にもサプリたくさん飲んでるからなー・・・
867メイク魂ななしさん:2013/02/15(金) 11:14:37.23 ID:myzUdt6U0
アイハーブで色々爪や髪や皮膚用のサプリ売っているよ

ttp://jp.iherb.com/Search?kw=nail&x=17&y=11#none
868メイク魂ななしさん:2013/02/15(金) 11:47:31.65 ID:Mxpy9UBS0
>>866
ネイル用サプリの成分はチェックした?
既にたくさんサプリ飲んでるなら成分がかぶってるかもしれないよ
869メイク魂ななしさん:2013/02/15(金) 12:49:35.44 ID:3FoNDMrl0
>866
亜鉛がいいよ、ミックスしてあるサプリに入ってるかもしれないけど。
870861:2013/02/15(金) 13:26:33.45 ID:jl3SBIa20
>>863
女優さんのエピソードが気になるので、小さい方を買ってみようと思います
参考になりました!
どうもありがとうございました
871メイク魂ななしさん:2013/02/15(金) 16:10:20.47 ID:E+zraQYB0
D○Cって色々あったよね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
872メイク魂ななしさん:2013/02/15(金) 21:07:56.27 ID:uBbB/skv0
メリロート事件?
美輪さんと縁切り事件?
873メイク魂ななしさん:2013/02/15(金) 21:15:35.85 ID:B9w06Zz8O
969:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2013/02/13(水) 21:58:08.39 ID:Do9YVCYc0 [sage]
来週頬や頭に爪が生えてるとかってチラっと予告映ったけど
トリハダたった

971:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2013/02/14(木) 01:19:14.31 ID:E+Rw+eRxI
全身から爪が生えるとかキモすぎる
蓮コラ並の嫌悪感

973:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2013/02/14(木) 01:28:13.36 ID:N5E+leL80 [sage]
自分も次回予告鳥肌たったわ、普通のグロはいけるけどああいうのは無理
つーか昨日見てから自分の爪が視界に入るだけでうわあああってなるw
毎週欠かさず見てる好きな番組だけど来週はパスするわ

982:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2013/02/14(木) 18:10:48.89 ID:tgsZzY/9O
爪の頭皮見た人いた?きもくない?

↑世界仰天ニュースのスレより。

爪が色々なところから生える人がいるらしいんだけど、気持ち悪かった。
ちなみに来週
874メイク魂ななしさん:2013/02/15(金) 21:16:02.74 ID:HsKeCEh30
枯れ葉剤では?
875メイク魂ななしさん:2013/02/15(金) 23:04:53.62 ID:uBbB/skv0
「枯葉剤のせいで爪が色々なところから生える病気になる」
という内容の番組が放送されるのかと勘違いする輩がでるからやめれwww
876メイク魂ななしさん:2013/02/16(土) 05:23:07.07 ID:hr/diP5P0
枯葉剤はDHCだね

世界仰天ニュースの予告は見てないけど、友人がそれと同種の難病で大手術した
内臓に歯や髪の毛が生えたりしたらしい
877メイク魂ななしさん:2013/02/16(土) 08:27:18.25 ID:H+jd2dGPO
歯が生える友達ワロチ
878メイク魂ななしさん:2013/02/16(土) 11:10:13.75 ID:1b0D1XTb0
>>877
3年間入退院をくり返して
新婚時期を棒に振ったけどね
879メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 01:19:54.60 ID:D/TwPlfIO
OPIのマライアキャリーコレクションは気合い入ってるね
リキッドサンドが気になってM47(紫)を買ったけどなかなかいい
スミレの花の砂糖漬けみたいな質感で気に入った
880メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 06:48:02.24 ID:w25N9kWp0
スミレの花の砂糖漬けなんて、
そんなステキな表現をされたら欲しくなってしまうではないか!
881メイク魂ななしさん:2013/02/17(日) 11:34:29.38 ID:kpBmQuuX0
リキッドサンド・・・前に話題にでたZOYAのPIXY dustだっけ?似た感じ?
萌える・・
882メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 13:09:45.88 ID:tV2o+t6p0
てすてす
883メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 13:16:55.66 ID:tV2o+t6p0
スレ汚し失礼…規制解けてたのねん

リキッドサンドお試しにミニサイズ買って今青をペディキュアにしてる。キラキラで砂糖菓子のような質感が気に入った。今は単色塗りしてるけど、軽くアートするとしたら白ベースの逆フレンチとかいいかな〜
ベースだけトップコートでツヤツヤにしてその上に乗せたら質感の違いが楽しめそう。
884メイク魂ななしさん:2013/02/18(月) 22:28:57.66 ID:q29aY+mj0
>>883
ミニサイズ出てるんだ!何度もは使わなさそうと思って諦めてたけど、ミニなら良さそう。ちょっと見て来ますノ
885メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 12:02:53.03 ID:LyXqChIM0
エッシーのfbやでも見たけど、表面滑らかなしゃりしゃりポリ流行りなのかな。
ラメザクザクよりも引っかかりにくいし、オフが楽だからいいよね。
シャネル他デパプラでも出さないか期待w

来月ロンドンへ行く予定なんだけど、nail inc londonのポリってどうなのかな?
ラメ入りパープルとオレンジのスウォッチ見て気になってる。
886メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 18:35:07.31 ID:Rl3Hr3/D0
pixie dustいいな〜と思いつつ、単色にEssie Purepearlfectionのせてマットコートで仕上げたら砂っぽくなったよ。

OPIのWorld〜にマットコートもギラギラが柔らかくなってよかった!
887メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 22:24:25.96 ID:sL1LYZd20
ネイルスタンプのbundle monsterが図案公募してる〜
http://www.bundlemonster.com/createyourown
例示の日本人のメモっぽいハート実装してほしいw

ネイルシールに頼りがちな系統の図案送ってみようかなあ
採用されたとしても賞品海外発送してくれるかはナゾだけど
888メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 22:48:42.95 ID:IFIYSh0Z0
>>887
送ってくれるんじゃない?それくらい。
漢字モチーフとか喜ばれそうだなw
889メイク魂ななしさん:2013/02/19(火) 23:19:04.28 ID:sL1LYZd20
確かにここはinternational shippingかなり安いから送ってくれそうカモ!

漢字・・・とっさに変な漢字タトゥーを想像してしまったww
モダンとかレトロモダンなテンプレートが多いから、レースもっと欲しいんだよなあ
890メイク魂ななしさん:2013/02/20(水) 04:39:22.75 ID:nZTKVM6d0
そういえばスタンプ買ってしばらくは使いまくってたけど最近使ってなかったなー
近々また使おう

レースいいね
欲しい
891メイク魂ななしさん:2013/02/20(水) 10:36:44.54 ID:ZiCd525m0
漢字シールはお正月前に結構みたけど、センスがいまいちだった。
いいのがあったら欲しいかもw
892メイク魂ななしさん:2013/02/20(水) 11:36:39.03 ID:Q9wpBEGz0
>>889
>漢字・・・とっさに変な漢字タトゥーを想像してしまったww

ワイルドな兄さんのたくましい腕に「粥」とかな!

しかし、もしも爪に「粥」とかいうシール貼ってあると
なんか雪っぽい感じに見えそうだ
893メイク魂ななしさん:2013/02/20(水) 12:26:15.90 ID:RTUg/QIG0
>>887
安そうだから買ってみたいけどここはプレートしか売ってないのかな
以前セット買ったけど多分一部劣化やら紛失で使えないので
買えるなら買ってみたい
しかしこのテのネイルスタンプってKonadが特許みたいなの取ってるのかと
思ってたけどそういうワケではないのかな
以前調べた時はそれしか出てこなかった記憶があるんだけど
894メイク魂ななしさん:2013/02/20(水) 17:47:41.96 ID:n8A8eC/X0
>892
粥=雪w

(笑)もドラえもんにみえるかも。
895メイク魂ななしさん:2013/02/20(水) 20:14:58.09 ID:eZF6LRPt0
日本でも店売りにデボラリップマン来たんだね〜。
流石に高いけどつい足が止まってしまうわ
896メイク魂ななしさん:2013/02/20(水) 21:52:11.72 ID:DM+3r2PJ0
ネイルブックのランキング機能って前々Ver.位から壊れてるよね?
週間ランキングなのに1ヶ月以上ランクインしてる写真とか、カワイイの数がランキング圏内の写真がランクインされないとか大杉
ランクインするの楽しみでやってるのにうpする気なくす…
897メイク魂ななしさん:2013/02/21(木) 03:04:31.84 ID:/HIa54PR0
既出な話題だけどOPI、本当に劣化しやすくなったね
F16とA15が1年も経ってないのに赤みが無くなってきてる
898メイク魂ななしさん:2013/02/21(木) 15:03:39.67 ID:glHeBCug0
>>897
なーんかなー、ほんと、赤みが抜けるよねー
F16にA15、ついでにH19も退色ひどいんだ

もうあきらめて、ジェル用顔料の透明レッドを薄め液で伸ばして投入してるのさ。
御赤飯作るときに食紅を水で溶いて、色味を見ながら入れるような感じで。
レッドといっても黄みを帯びた朱色っぽいのとローズっぽい青みのがあるが
自分は青みの方を使ってる。

買ったときの色のままではないのだろうけど
まあまあ冴えた色みに戻るよ。
899メイク魂ななしさん:2013/02/21(木) 18:48:28.33 ID:5iGHjyIW0
>>898
赤飯に食紅入れるって事は北海道?
初めて聞いた時びっくりしたw

ちなみにうちのH19ももはや買った時とは別物。
S47、B63の分離も凄い事になってるし、V13も色が原型とどめてないわ。
900メイク魂ななしさん:2013/02/21(木) 19:54:54.97 ID:vx2Yze7m0
さっきちょっと見たらE14のベースの色がジンジャーエールみたいになってるんだけど
これ元から黄ばんでるんだっけ?
901メイク魂ななしさん:2013/02/21(木) 22:41:37.49 ID:Z88OUufm0
>>899
どこでも入れるんじゃないの?食紅
902メイク魂ななしさん:2013/02/21(木) 22:44:34.64 ID:0l6Nd0wR0
>>901
神奈川だけどいれないよ
はじめて聞いたからビックリww
903メイク魂ななしさん:2013/02/21(木) 22:50:34.80 ID:8mm9RlCh0
地域差じゃないよね
自分はささげの汁だけで作るけど、お惣菜屋や和菓子屋で売ってるような赤いのには入ってるはず
北海道のお赤飯は甘納豆って言うのは聞いたことあるけども
904メイク魂ななしさん:2013/02/21(木) 23:33:27.98 ID:f/Ot9IMl0
魅惑のお赤飯スレはこちらですか
905898どさんこ君:2013/02/22(金) 01:49:01.81 ID:dXeiQIbK0
あーそういえば「食紅を使わない御赤飯だよー」と
小豆(ささげ豆かも)の自然で上品な色と味わいの、超美味しいのを作ってくれるお婆ちゃんが
最近までは生きておられました・・・
自分と母ちゃんは「正式な御赤飯」と呼んでいる。
いつも作ってるのは「いつもの甘い御赤飯」な。食紅と甘納豆入れるやつw

て、ここは爪スレだべや
おまいらジェル用顔料は用意したのけ?
906メイク魂ななしさん:2013/02/22(金) 02:39:16.77 ID:5FYzOQmH0
ここ数年でどこのメーカーも○○フリーをうたう為に
配合変えたりしてるみたいだからそのせいかもね、
退色しやすくなったのは。
907メイク魂ななしさん:2013/02/22(金) 02:40:51.15 ID:MawVzfMH0
ネイルで一番肝心な色そのものが劣化するんじゃ意味無いじゃんね
908メイク魂ななしさん:2013/02/22(金) 13:43:18.17 ID:UB19357PO
豚切りすまぬ

ネイルテック販売中止って悲しい
リニュー愛用していたのになぁ
909メイク魂ななしさん:2013/02/22(金) 18:46:15.67 ID:kZF7fZzJ0
>>まじですか?ベース類は全てネイルテックなので、無くなったらどうしよう。
910メイク魂ななしさん:2013/02/22(金) 19:43:05.64 ID:kZF7fZzJ0
ごめん。動揺してた。>>908です
911メイク魂ななしさん:2013/02/22(金) 20:33:15.87 ID:UB19357PO
>>910
TATのホームページにお詫びがのっていたよ
ネイルテック出している会社が買収されてしまったようだからしかたないけども

楽天でも商品が少なくなっていたわ‥
買えるモノは買っちゃうのがいいね
912メイク魂ななしさん:2013/02/22(金) 21:17:50.24 ID:kZF7fZzJ0
>>911
情報ありがとう。TAT見てきました。日本から撤退って事なのか、海外の製品
そのものが無くなってしまうのか、分からなかったのですが、今の所海外通販
では買えるみたいですね。ポチっとこ。
913メイク魂ななしさん:2013/02/22(金) 21:37:20.78 ID:UB19357PO
>>912

はっ。海外通販があったね。
あわてすぎて気づかなかった。
こちらこそありがとう。
914メイク魂ななしさん:2013/02/22(金) 22:23:42.33 ID:kZF7fZzJ0
>>913
種類は少ないですが、マリポサ、K2では売ってましたよ。
915メイク魂ななしさん:2013/02/26(火) 20:14:12.75 ID:3ZUZ+nmX0
mdaネイルのシロップネイルってどうやってるんだろ?
あんな透明感のある綺麗なカラージェル欲しいー
916メイク魂ななしさん:2013/03/01(金) 00:57:15.24 ID:iai19NrZ0
ZOYAのPIXI DUST届いた
なんぞこれ!!
マットなのにキラッキラ
美しすぎるw
初ZOYAだったけどコンプして良かった〜♪
917メイク魂ななしさん:2013/03/01(金) 08:54:18.17 ID:nBzRNedl0
ハイみんなー、今夜916の家に集合な
918メイク魂ななしさん:2013/03/01(金) 10:51:51.25 ID:wV0ihJ9c0
>>917
はーい
919メイク魂ななしさん:2013/03/01(金) 10:58:13.44 ID:t5gxvNrp0
>>917
わーい、やったー!
お菓子くらいは持って行くよー。
920メイク魂ななしさん:2013/03/01(金) 12:11:19.85 ID:xhUtPRVb0
>>917
わたしは古くなって固まったマニキュアいっぱい持っていって皆に配る!
921メイク魂ななしさん:2013/03/01(金) 13:36:28.48 ID:yY6MXEyi0
迷惑www
922メイク魂ななしさん:2013/03/01(金) 14:52:56.34 ID:iai19NrZ0
アンデス岩塩とグラニュー糖にておもてなしいたそうw

本当に綺麗だよ
トップ塗っても透け感と微細ラメが何ともいえん
GODIVA/VESPA/NXN/LONDONが時期的にもTPO的にも使いやすいと思う
これでベビーピンクやコーラルあったら身悶えること間違いなしなのに

乾ききる寸前の質感が一番好みなんだけど
その状態をどうすれば再現できるか悩む…
923メイク魂ななしさん:2013/03/01(金) 17:15:48.26 ID:Ay7cFlp9O
あの岩塩ネイルの方なのかしら///


ここではデュカートって全然話題にならないけれど、めちゃくちゃ塗りやすいし仕上がりもキレイなので安いのに感動した。
もっと色んな色があれば良いのに。
924メイク魂ななしさん:2013/03/01(金) 17:17:50.10 ID:wjI1ZNTL0
爪グルメ姐さん、ファンです(赤面
925メイク魂ななしさん:2013/03/01(金) 18:38:02.21 ID:vYAhgT/yO
幸せの使者が来たと聞いてすっ飛(ry
926メイク魂ななしさん:2013/03/02(土) 01:13:21.84 ID:fJ9b24gQ0
OPIのリキッドサンド赤を通販してみたけど
ネットの画像見て予想してた以上にハデハデしい色だった・・。
若い子だったら可愛いけどアラサーの自分にはちょっとキツいかも。
☆ラメも邪魔だし、Zoyaの方にすればよかったなー。
927メイク魂ななしさん:2013/03/02(土) 01:38:17.55 ID:fJ9b24gQ0
926だけど手持ちのもっとダークめなレッドに
リキッドサンド重ねたらいい感じになった!自己解決。
リキッドサンドだけ2度塗りすると、色もハデな上
ラメラメすぎるのも気になってたけど、
他の色の上に一度だけ塗ると丁度いい。
928メイク魂ななしさん:2013/03/02(土) 03:18:40.72 ID:qr4T/BG70
>>922
>乾ききる寸前の質感
うp!うp!
929メイク魂ななしさん:2013/03/04(月) 10:48:30.40 ID:D1Zg+gVy0
気になってた胡粉ネイルをやっと入手
桃花色、キレイに塗れたのでトップコートはいけるのかな?とセシェしてみたら
気持ち悪いシワがよってしまいました・・
930メイク魂ななしさん:2013/03/04(月) 11:53:20.67 ID:4fwzyqxx0
>>929
胡粉ネイルはたっぷり重ねて
次の日にポリ重ねると綺麗に仕上がるよ
石鹸で洗っても落ちないぐらいしっかり乾いてないと
ポリの成分で溶けるみたい
931メイク魂ななしさん:2013/03/04(月) 12:55:37.95 ID:FbgvreBE0
あと、胡粉ネイルはマットなトップコートのほうが合う気がする
全色買ったわけじゃないけど、経験として
932メイク魂ななしさん:2013/03/05(火) 12:32:06.43 ID:bEL6CGm60
おじゃまします。
久々に来てみたらものすご進んでてびっくりした…。
ちょっとこちらの方々の力をお借りしたいです。
http://www.s-woman.net/beauty/nail/detail_1000011013.html 
このラメに近いポリッシュを探してるのですが
心当たりありますか?微妙にグレー系ピンクなのかなと…
このネイルの製作者さんに聞いてみたのですが、ジェルだったのでorz
ぴんとくる方いましたら教えてください(´・ω・`)
933メイク魂ななしさん:2013/03/05(火) 12:33:18.79 ID:bEL6CGm60
URLが無効になってました。こっちで
http://uproda.2ch-library.com/6410247IG/lib641024.jpg
934メイク魂ななしさん:2013/03/05(火) 14:11:09.07 ID:B2KHWmg50
>>932
>シルバー箔が入った繊細なラメグラデーションに・・・・・淡いピンク色をベースに

tinsのピンク系ラメにシルバー箔系乗せて、ピングロとか?
935メイク魂ななしさん:2013/03/05(火) 15:50:27.61 ID:XKYNHcAy0
大きいラメ入ってなくてプチプラだけどキャンメイクの33番。
これよりもう少し暗くてピンクラメが濃いけど・・・
936メイク魂ななしさん:2013/03/05(火) 20:25:56.03 ID:eHblXxpt0
>>932
TINSのピンクサファイヤを少し薄めてグラデしたらこんな感じになるよ。
937メイク魂ななしさん:2013/03/06(水) 09:19:38.44 ID:b1WDrjpj0
932です、複数お知らせ頂けて嬉しい限りです。
以前はここにいつも来て買って塗って…だったのですが
数年離れていたら全くわからなくなってまして( ゚д゚)
ありがとうございます、頂いたレスにあるものを
試してみたいと思います!!
938メイク魂ななしさん:2013/03/06(水) 18:54:05.48 ID:k787FTN60
こういうやりとり見ると利きポリ選手権とか開けそうだなっていつも思うけど
ジェルとか自分で調色する人とかいるからやっぱ不可能なんだろうか
できないかなー
「この色は…カフェフォーゴットベースにサクラピンクシロップピングロ仕上げ!」とか
939メイク魂ななしさん:2013/03/06(水) 20:31:43.61 ID:TSxCKI7BO
>>938
ポリッシュ混ぜて作ったりするけど乾きがいまいちな残念な代物ができたりさ‥
プロはよくスキンカラーとか調合してるよね
940メイク魂ななしさん:2013/03/07(木) 00:45:00.02 ID:3CiTbZAz0
>>938
その選手権観たいwww
941メイク魂ななしさん:2013/03/07(木) 17:56:01.72 ID:3g/tp4Wo0
>>938
テレビ東京あたりでやんないかなw
942メイク魂ななしさん:2013/03/07(木) 18:05:11.55 ID:e7WXPAwN0
>>938
ラメカラーで利きラメ選手権も!
943メイク魂ななしさん:2013/03/07(木) 18:27:56.76 ID:xiURRp/80
今はなきTVチャンピオンかw
944メイク魂ななしさん:2013/03/08(金) 00:01:43.02 ID:6Jff2Fcd0
むしろ懐かしの「カルトQ」向きではないか?


歳がばれるなw
945メイク魂ななしさん:2013/03/08(金) 11:27:44.95 ID:jCkRvQzq0
矛盾で開発部の中の人と対決しても、余裕で勝てそうな猛者が数人いそうだw
946メイク魂ななしさん:2013/03/08(金) 17:52:30.23 ID:uuJbA4vA0
OPIのラピドライがどう頑張っても気泡出まくり連コラ状態になるから投げ捨てようと思ってたけど
今日久々につかってみたら綺麗に出来たし超速乾で嬉しい
冷凍庫保管やめたからかな
947メイク魂ななしさん:2013/03/08(金) 23:06:36.72 ID:Po3I/JTX0
冷蔵じゃなくて冷凍なの?
948メイク魂ななしさん:2013/03/09(土) 03:31:49.12 ID:ChT6XnKnO
エアブラシは面倒だからスプレー缶でグラデしたい
ヘアカラーのやつは使えないだろうか
949メイク魂ななしさん:2013/03/09(土) 04:05:18.39 ID:SMK5kTVs0
大島椿のツバキオイルスプレーをネイル速乾スプレーとして使うのはアリだが
ヘアカラースプレーはどうなのかな、使えたら面白そうだ。
950メイク魂ななしさん:2013/03/09(土) 11:54:07.13 ID:Oia7XkzH0
OPIのオズタイアップのT60が、なんかスウオッチ見ると昔の羽を伸ばすっぽくて気になる。
もしかなり似てるならまとめ買いするんだけどなあ
951メイク魂ななしさん:2013/03/09(土) 12:19:33.19 ID:Z0F/MSsT0
>>950
透明ベースで六角のレインボーラメだもんね。
でも細ラメは羽を〜には入ってなかったね。あれ、方向調整するのが難しくて苦手なんだ。
http://www.colorshop-jp.com/OPI13Oz.html
952メイク魂ななしさん:2013/03/09(土) 14:54:49.92 ID:FFsE+lonO
オズ見てきた
T62の茶色のリキッドサンドが気になる!今後もいろんな色で展開するんだろうか
T56の四角ラメはどこか和風の紙吹雪っぽいから着物や浴衣に合わせてみたい
953メイク魂ななしさん:2013/03/09(土) 15:01:36.62 ID:Ut1kWur60
>>948
ヘアカラーじゃないけど、プラモ用かなんかのスプレーでグラデした
って人いたよ
954メイク魂ななしさん:2013/03/09(土) 23:01:29.23 ID:RmAhXux20
ラッカーで塗装は完全にマスキングしない限り肌に悪そうだよね
スプレーする場所も選ぶし
ポリッシュスプレーなんて発売になったらまぁまぁ売れそう
955メイク魂ななしさん:2013/03/11(月) 02:25:42.90 ID:a6ykRaDK0
オズのT56四角ラメかわいいなー
海外のネイルブログも見たけど、白とかパステルとか
薄い色に合わせるのが可愛いね。
T60もパステルピンクに合わせたのがいい感じだった。
あんまりグリッターネイルは買わないけどこの2つは欲しい。
956メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 09:20:59.27 ID:0BRpm1J40
リキッドサンド使ってみた。すごく綺麗だけど、トップコート塗らないからすぐ剥がれたり欠けたりするね…
そのままの質感が好きだけど、自分はトップコート必須だ。
957メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 12:08:31.15 ID:SyEHfM9s0
opiもマットコート出すんだね。
キャンディストライプや逆フレンチ、単色ヒョウ柄も載ってて、市松以外にも
いろいろあるんだなーと思ったw
やっぱダークカラーの方がメリハリあっていいね。
958メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 12:29:49.04 ID:toKZUxRmO
ZOYAからもいろんな色のざらざらタイプがでるんだねー
959メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 13:32:48.67 ID:t3ajNpKL0
ゾヤと言えば、最近ベヴィンが欲しくてしょうがない。
あのヒスイみたいな色かわいい。
でも、他メーカーの似たような色結構持ってるので我慢してるw

マットコート、ブルジョワの使ってるけど結構面白いよね。
ダーク系のマットカラーには、つやつやトップよりマットの方が個人的には好き。
960メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 14:09:13.69 ID:HutawEyy0
ネットでOPIのポリッシュ買ったんだけど刷毛が広がってるんだけど不良品だと思う?
OPI久しぶりに買ったから最近のはこうなのかな?
961メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 15:40:49.94 ID:xBa1GSys0
>>960
うPできる?
962メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 21:22:17.83 ID:HutawEyyI
>>961
反応ありがとう
写真ののせ方わからないんだ、毛がまとまってなくてバサバサに広がってるんだよね
前に買ったのは5年くらい前なんだけど、全然違う、
刷毛の毛が広がってるのが普通?
963メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 21:23:23.10 ID:yhL9w3c70
画像見ないとわかるわけないだろ
買った店に持ってけ
964メイク魂ななしさん:2013/03/13(水) 22:24:12.78 ID:toKZUxRmO
>>962
わかるわかる
ワイドブラシに変わってからまとまりのないやつに当たることが増えたよ
クリーナーで洗って、それでもダメなら飛び出た毛を切ったり、違うOPIポリの刷毛と入れ替えたりしてるよー
965メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 00:48:42.93 ID:uaMP9oVjI
>>964
やっぱり前と違うよね?
ワイドブラシに変わったんだ、確かに幅も前のより全然広い
じゃあ不良品じゃないのかな?3本買って3本とも同じような刷毛なんだよね
刷毛が変わったのって最近?塗りにくくない?
966メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 01:13:33.09 ID:F5AoN+spO
>>965
私も前の細丸筆タイプの方が好きだったよ
シアータイプとか乳白色タイプはばっさーってなってるような気がする
憶測だけどね

不良品かどうかはわからない
きちんと代理店のシール貼ってあるかどうかくらいしか判断材料がない
海外のショップで買う人もいるからなんとも言えない
967メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 02:08:55.16 ID:uaMP9oVjI
>>966
代理店のシールってどんなやつかわかる?
楽天のネイルショップみたいなとこで買ったんだけど、
正規じゃないから、やっぱ劣化品とかなんだろうか?
968メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 02:50:40.07 ID:zJ08IMu80
>>959
ZOYAのBEVIN、意外とありそうでない絶妙な色味だし
ブルベ色白だったら手も綺麗に見えるから絶対オススメする!

ブルーグレーは他ブランドにもあるけど、
BEVINはほんの少しグリーンがかってるところがいい。
969メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 12:25:09.96 ID:RRQ8BJp00
>968
959です。
うわー色白イエベなんだよねー、でも好き。

BEVINと一緒にゴディバも欲しい!
970メイク魂ななしさん:2013/03/14(木) 12:29:14.11 ID:F5AoN+spO
>>967
OPIジャパンってかいてあるやつ
ってやつが日本の薬事法をクリアした正規品ということになってるみたいですよ

これ以上はわからないからOPIジャパンに聞いてください
971メイク魂ななしさん:2013/03/15(金) 15:19:27.93 ID:q393qoJUI
>>970
ありがとう、そうする
972メイク魂ななしさん:2013/03/16(土) 23:27:05.72 ID:2kerr56f0
初心者なんですが、今流行ってるのはどんなカラーなんでしょうか?
オススメの色や組み合わせがあれば教えて欲しいです
973メイク魂ななしさん:2013/03/16(土) 23:51:33.11 ID:cdv3wacB0
>>972
ネイル雑誌を1冊買ってみたりネイル関係のブログを見てみると
流行りデザインがなんとなくわかっていいんじゃないかな?

去年の春はどこのブランドもパステルとか淡い色ばっかりだったけど
今年の春は得にこういう色が流行り!ってのはない気がする。
色というよりは、レザー風とかサンドとか質感系だよね、ここ1年位流行ってるのは。
ミントグリーンは服で流行が来てるからネイルでも流行るかもしれないけど。

でも、ネイルの流行ってあってないようなもので、
ラメ好きな人は年中ラメだし、年中パステル塗ってても別に変じゃ無いし、
雑誌とかブログ見てかわいいと思ったものをマネしていけばいいんじゃないかな。
そうしたら段々自分の肌に合う色とか組み合わせがわかってくると思う。
974メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 00:05:04.66 ID:HntmKudC0
>>973
ありがとう!パール系のを塗ってたら、なんとなく一昔前みたいな手になってしまったのでw
今は質感なんですね
ネイル雑誌を立ち読みした時に、色にピンとこなかったのはこういうわけだったのかな
参考になります
975メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 00:19:03.78 ID:aAdTvUI60
偏光パール好きなんで塗ってるけど、なんか一昔前って感じがするので、気持ちわかるw
マットなパール無しの色とか、あんまりキラッとしない方がなんとなく最近ぽい、気がする。
でもまあネイルなんてしょせん自分しか見ない自己満足なものだし、好きなのを好きなように塗ればいいよね
976メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 00:39:57.61 ID:NCQBb1Qw0
あー自分も昔のOPIのデザ尻祭に乗ったクチで、まだ色違いでいっぱいあるからたまに塗るけど、確かに古臭いイメージはあるかなw
艶と透明感のあるピンクやベージュは無難だけどね
977メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 01:02:07.83 ID:aCbcvqoK0
デザ尻って今でも古臭くならない感じがしてるけどな。
発売当初の塗った時の想い出とかを、製品そのものに無駄に絡めないようにしてるせいかもしれないけど。
978メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 14:05:28.94 ID:/7HSJsfBP
>>974
去年あたりからおしゃれな人は
短い爪に濃い色を単色塗りしてる人が多い気がする
979メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 15:08:32.71 ID:aAdTvUI60
特に今年の冬場は、あんまりキラキラパールって感じじゃなかったかも。
やっぱり多少は流行り廃りあるかもね。

自分は春めいてきてから急にキラキラさせたくなってきて、上で出てたDIORのやつ見に行ったりしちゃったよw
すごい綺麗だったけど、似たようなの持ってるだろ?!と自制して帰ってきた。
980メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 17:47:22.63 ID:mBGyl/2O0
あほな質問かもしれないけどネオンカラーって混ぜては作れない?
やっぱり蛍光のパウダーとか買わなきゃできないものなのかな(ジェルです)
981メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 20:51:27.53 ID:KJ/JC5Bi0
スクエアやスクエアオフって最近見なくなったね。 
4〜5年前はみんなスクエアだった気がする。
982メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 22:17:01.11 ID:t/IM1xAa0
んと、昨日やってた番組では、ネイリストの人はスクエアオフ推奨だったよw
983メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 14:13:55.17 ID:ITvByhIk0
きれいの魔法だっけか・・・
ワクテカして見たわりには、とほほな内容だったな
大人は控えめにとかいいつつ、長めの爪に真っ赤なネイルで裏ゴールドとかどないやねん、と思っちゃった
984メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 14:54:12.91 ID:6rBrRgGm0
質問です。
肌馴染みの良いピンクベージュのポリで
ムラになりにくく、フリーエッジが隠れるよう2〜3度塗りしても透明感があって、できれば細かいラメが入っているものを探しています。
essieのcafe forgotをピンクっぽくしたものが理想です。
(cafeは自分には黄色すぎました。)
できればessieが良いですが、他のものでも大丈夫です。お願いします。
985メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 16:16:53.58 ID:sOzmyR1s0
短めスクエアオフのフレンチでフリーエッジが高彩度の色違いで塗り分けたのを
海外のサイトで見たけど超可愛かった。
単色べた塗りで全部違う色とかは学生の頃にやったことあるけど、フリーエッジだけなら
似合わない黄緑やオレンジも使えるから、夏になったらやってみたいな。
986メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 16:49:16.77 ID:RDIUJ4Ds0
短いスクエアオフに濃いめのマットカラーが好きだけど
ポリッシュでスクエアにすると角を引っかけて割れたりするのでラウンドばっかり。
でも自分で整えるときはスクエアのが上手くできるんだよねw
ラウンドはアールが指によって違う。
987メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 18:07:51.50 ID:boz9NoRf0
>>983
そう、きれいの魔法
まあビギナー向けって感じだったから物足りないのはしょうがないね
自分も赤に裏ラメはあんまりって思った
そういえば、あの番組、今月いっぱいで終わっちゃうんだよね、残念
また同じような新番組あるのかな
988メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 19:16:21.57 ID:dNjSDbmw0
ルブタンネイルは(本当に流行ってるかは別として)流行だし仕方ないんじゃない?
自分はハイポニ長いから出来ないけどしてみたいなー

>>980
スレ立て乙
でも誘導までしてくれると有難いです
爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その58
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1363510417/
あとネオンカラーは混色では作れないよ
989メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 20:44:22.06 ID:KmsMp7AT0
デザ尻が時代遅れに見えようともchinaglazeのっぽいのがやや欲しい。緑かわいい緑
ttp://www.thepolishaholic.com/2013/03/China-Glaze-Hologram-Collection-Swatches-Review.html
990メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 21:07:35.26 ID:dEE0PdUYP
表黒に裏赤のルブタンネイルはかわいいけど
表赤に裏ゴールドってなんかバブルっぽい
991メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 02:22:27.67 ID:bLUFknVi0
>>989
おおっ本当だ緑かわいい  って、やめれwwwwww
CanIプリズムの緑のやつもまだ使いこなせてないっつうの。
結局サンダル履きの時のオモシロペディになってまうwwwwww
992メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 10:40:59.53 ID:33xMli9c0
>>990
そう?007とOPIがコラボした時(赤じゃなくて紫だけど)みたいな
イメージだから個人的にはかわいいと思うけど人それぞれだね
http://i.imgur.com/AV2udlW.jpg
ワインレッドみたいな深みのある赤とゴールドで画像みたいに
バッチリ女優メイクの美人さんがしてたら堪らん
モスグリーンとゴールド、ネイビーとシルバーなんかも良さそうだ
993メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 16:24:22.80 ID:9IYdqSXs0
真紅xゴールドって一歩間違うとケバくなる組み合わせだから難しいよね。
自分はオフが大変そうでフリーエッジの裏塗りは試す気にならないが。

映画ネタでちょっとやってみたいのは↓
ttp://workplaypolish.com/2013/03/13/digit-al-dozen-does-geek-star-wars-r2-d2-french-mani/
R2-D2好きなのもあるけど、全然減らないTiNSのウラヌス消費出来そうw

>>980
乙あり
梅ー
994メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 16:44:45.81 ID:Sc5aKQYP0
>>992
なんというかインテリアの林檎っぽくて綺麗だね
995メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 19:51:52.73 ID:RkX6rHql0
テス
996メイク魂ななしさん:2013/03/20(水) 14:25:44.69 ID:LqJtcolu0
>>993
これ可愛いなー
各種R2ユニットを並べるとか、3POの頭部とコンビにするのもよさそう
997メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 11:48:10.54 ID:H4iB6sFZ0
>>993
可愛い〜!こういうデザイン楽しいなあ
思いつくセンスが欲しいよ

このサイト見てたら↓このポリ超好み!
ttp://workplaypolish.com/2013/03/11/vivid-lacquer-theoretical-spring-collection/
このメーカー初めて見たけど可愛いラメ入りポリが沢山あるみたい?
日本でも買えればいいのにな
998メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 12:12:58.16 ID:WygaK4tb0
>>997
スムージーっぽくて可愛いね。
こういう変り種って病気っぽく見えそうで躊躇しちゃうけど、
ポップなパステルカラーだから平気かな?
999メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 12:23:48.48 ID:zc38eBaz0
>>997
かわいい!!ちょっとウィムジカルっぽいと思った
でもゴミついてるみたいに見られそうな気もするw
1000メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 15:32:47.75 ID:yQtWckrM0
>>1000ならみんなが理想のポリに出会える!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。