手っ取り早く美人に見せるスレ 33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで極力雑談禁止で!
芸能人ネタは程ほどに。

前スレ
手っ取り早く美人に見せるスレ 32
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1336010396/

まとめ>>2-10あたり
 ヘアスタイル>>2
 アイメイク>>3
 ベースメイク>>4
 アクセサリー>>5
 ファッション>>6
 ライフスタイル>>7
 美人に厳禁なもの>>8
 過去スレ>>9-10
 名言>>11

※前スレ
2メイク魂ななしさん:2012/06/05(火) 23:18:07.58 ID:DK9mJo/q0
ヘアスタイル

軽い巻き髪
茶色過ぎないロングヘア
斜め前髪
毛先のまとまりをつける(毛先のパサつき厳禁)。
ストンとキレイに納まる人はストレートでもいいけど、
多少クセのある人の場合、ムリにブローでのばすよりゆる巻きのほうがいい。
生え癖がある人は、前髪は作らないほうがいい。
ヘアアレンジをする。たまにはアップスタイルに。
つやつやで染めたての色をキープする。
3メイク魂ななしさん:2012/06/05(火) 23:19:16.43 ID:DK9mJo/q0
アイメイク

アイライン必須。
ペンシルアイラインが良い(やわらかく見えるため?)。
黒アイラインが美人に見える(但しきつく見える場合あり)。
上まぶたにリキッドでインサイドライン。
下まぶたのインサイドラインに、細く茶やネイビーで色を入れる。
下まぶたには、紫やブラウンなどでほんのりインサイドライン。
4メイク魂ななしさん:2012/06/05(火) 23:19:32.78 ID:DK9mJo/q0
ベースメイク

透明感重視。
コンシーラーを駆使して、薄づき風リキッドファンデで仕上げる。
すっぴん風の清潔感があるしっかりメイク。
クマは隠す。
眉毛をある程度生やす。
眉毛は流行にあわせて処理する。しっかり手入れを。
鼻筋に紫か、薄いイエローのハイライトを入れる。
ハイライトは入れすぎない。
ノーズシャドウを入れる。
5メイク魂ななしさん:2012/06/05(火) 23:21:04.85 ID:DK9mJo/q0
アクセサリー

シンプルなものを常に身につけておく。
一粒ピアス、ダイヤやパールのもの。いつも付け替えなくても、さりげなく着飾ってる感が出せる。
ゆらゆら揺れる系のピアス。
アクセサリーとメイクを合わせてみる。
6メイク魂ななしさん:2012/06/05(火) 23:21:50.52 ID:DK9mJo/q0
ファッション

必ず試着してから買う。シンプルで体型をよく見せるデザインのもの。
上質のものを着る
(きちんとした生地の服は化粧が多少決まってなくてもお金持ちというか、いい女系に見えるため)。
スタイルよく見える系にする。
自信のあるパーツは出す(足、胸元など)。
似合う色の服を着る(パーソナルカラーを参考にする)。
ヒールを履き、背を高く見せる。
7メイク魂ななしさん:2012/06/05(火) 23:22:18.24 ID:DK9mJo/q0
ライフスタイル
すべてにおいて、汚い部分は隠し、キレイな部分は見せるのが究極のコツ。

丁寧に扱われる事に慣れている態度。
静かな自信を持っているような態度。
言葉使いが丁寧で落ち着いた話し方。
マナーがきちんと出来ている。
育ちが良さそうに振舞う。
美容院にこまめに行く。
自分の好きなことをちゃんとして、内面を充実させる。
家の中でも汚い格好をしない。
内面をブラッシュアップして、知性的魅力を身につける。
彼氏を作り、余裕の態度。
ダイエットをして、すらーりキレイ系に見せる。
肌のお手入れを怠らない。完璧保湿。
美人風に振舞うこと。自信ありげな態度。
人と目が合ったら、微笑む。
先端の処理を怠らない(毛先、指先、靴の先など)。
足先、つめ、足の裏、かかとのお手入れも怠らない。
姿勢を良くして、凛とした佇まいを醸し出す。
姿勢は、肩甲骨を下に伸ばすように意識するときれいに見えるそうです。
座るときには足を組んだり開いたりしない。
背筋を伸ばす。
歯のお手入れをする。とにかく白く、並びよく。
暑苦しくしない(目元・リップ・髪・全身)。
歩き方は、胸をはって肩を落として腹をひっこめ、伸び上がるような姿勢で、サッサッと。
センスを磨く(上品系に)。
話すときはゆっくり目で、汚い言葉使いをしない。
タバコを吸わない。
フレグランスはつけるにしても、ごく薄く。
首の短い人は、タートルネックを着ない。
8メイク魂ななしさん:2012/06/05(火) 23:22:46.83 ID:DK9mJo/q0
美人に厳禁なもの。

だらしない表情。
やりすぎのアイメイク。
がさつな言葉遣い、態度。
汚い肌。
ひじき睫毛。
欠けたネイル。
汚い靴。
露出が多い服。
安い素材の服。
髪の毛先のパサつきやアホ毛。
目やに。
ムダ毛。
汚い歯と食べかす。
身につけるものが安っぽかったり、子どもっぽいこと。
口臭厳禁!!
自虐的な態度。
カラコン。
9メイク魂ななしさん:2012/06/05(火) 23:23:19.78 ID:DK9mJo/q0
10メイク魂ななしさん:2012/06/05(火) 23:25:57.21 ID:DK9mJo/q0
11メイク魂ななしさん:2012/06/05(火) 23:27:40.25 ID:DK9mJo/q0
名言

532 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 12:46:06 ID:9lRSog5WO
傷やアセモ、湿疹はワキ毛やスネ毛と似た様なもの。
ちゃんと処理しなきゃ。さもなきゃ隠す。
そもそも、顔に出来たシミや吹き出物は隠すのに、
体のシミや、いろんな跡を隠さないってのはおかしな話。
モデル歩きしながら振り替えったら、ワキ毛もっさり…なんて最悪。
それに、男性誌なんか読むと、男の人は意外とアチコチ
チェックしてる事が分かって気が抜けなくなるわ。
合コンのゲーム中、近寄った女の子が毛深くて萎えたとか
さりげなく触れた腕が汚くてザラザラだったとか。
いろいろ書かれてる。参考にすべきよ。
人間は、露出してる部分をつい見ちゃう生き物。
自分の事は棚に上げ、相手の汚い部分をちゃっかり見付けて
ガッチリ駄目出しするものなの。
美人になりたいなら、外見的なスキを作らない事。

と、元スーパーモデルのタイラ・バンクスが言ってましたよ。

578 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 22:29:24.97 ID:NkNOr12z0
このスレはそもそも、社会人としてそれ相応に丁寧に扱われるレベルの美人を目指すスレって方向だったと思う。
おばさん扱いでも子供扱いでもなく、大人の女性。
男ウケとか女ウケとかには特化しないで、万人から綺麗な女性だと思われる見た目になりたい。
男ウケに特化すると、女目線だとモサかったりあざとすぎたりするし
女ウケに特化すると、男目線だとかっこつけすぎでバリア張ってるみたいに見えたりするし
ほどほどを目指すのがいいんじゃないかな。

274 +3:メイク魂ななしさん :sage:2012/05/11(金) 21:00:04.65 ID: u1jRq6Cji (4)
とりあえず、2ちゃんに書き込みしてること自体が
世間的に見て美人の振る舞いじゃないことは念頭に置いた方がいいと思う
12メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 19:17:36.23 ID:Gdpkmz5q0
前スレ
色白黒髪で可愛いのはブルベ肌で華奢な人だけだと思う
13メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 20:28:08.51 ID:+ihJaEB6i
褒められたときの返しって、どうしてますか?
そんなことないですよーみたいなのは、社交辞令を否定するのは失礼だって気が付いて、
ありがとうございます(ニコ)がようやく言えるようになりました。

周りの美人さんは、自分をちょっと落としたりして笑いに変えてます。

ありがとうございます、とそのまま受け取って勘違いしてるって思われるのもイヤだし、
自分を落とすのはイタイ子になりそうで難しい。
14メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 20:45:15.18 ID:Gdpkmz5q0
「とんでもないです〜(相手)さんこそ××ですよね〜」と誉め返す
15メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 20:51:33.16 ID:Z2VkHrpsi
ローラかw
16メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 21:20:17.66 ID:wcNkjIEi0
「褒めても何も出ないですよ〜(笑)」
「ありがとうございます。○○さんも××ですよね。」

とっさに褒め返せそうにないときは笑いに変えたり適当に話題をそらし
とっさに褒め返せそうな時は、お礼を述べてから褒め返す。
自分が褒めて欲しくて相手を褒める人ってけっこう多いから、できるだけ褒め返す。
17メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 21:49:20.14 ID:NdYvD0fxO
対男性だと軽く「そうですか〜?」と疑問形&笑顔で返す
女性の場合はそれに誉め返しする
女性が誉める時って暗に自分も誉めて欲しい場合もあるから
18メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 22:39:16.90 ID:+opEqqZz0
「あら、お口チョコレート」by昭和のホステス
19メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 22:43:00.81 ID:ljCAhtc+0
最近眉毛の描き方を太めにしたらみんなから
美人になったね!と言われるようになった
しかしわたしの性格は蛭子能収、喋り方は弱めのユッキーナ
せめて社会人として中身も美しくなりたいものです…
20メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 22:49:57.53 ID:+ihJaEB6i
13です。
ありがとうございます!すごい!
みなさん参考にさせていただきます。

一番困ってたのが、少し上の年齢の女性に対しての返し方だったので、失礼のない程度に褒め返し取り入れてみます。
21メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 02:05:46.83 ID:2IJRXCc10
私も褒められたら「ありがとうございます。嬉しいです〜!」って
素直に返すようにしてるよ
接客業をしてるんだけど、昔素敵なマダムに
「外見等を褒められたときは素直にありがとう、って受け取りなさい!」って言われたから
22メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 07:49:29.38 ID:SWTVgDf90
参考にしよう!とウキウキしたけど、
褒められることがほとんど無い…
まずは褒められるようにがんばろう
23メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 07:50:19.02 ID:sRHGp7xO0
私も素直に「ありがとうございます」でいいと思う
バリエーションとして「恐れ入ります」「光栄です」かな
でも基本的には「ありがとうございます」が一番いいと思う
24メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 08:14:37.20 ID:1je/YA6l0
「細いね〜」とよく言われるのだけど
褒め言葉だと受け取って「ありがとうございます」とお礼を言っておくと
「細すぎだよ。変。」とダメだしされる事がたまにあって
どう返したらいいのかわからなくなる。
「太れない体質なんですよ」って返しても嫌われるし。
25メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 09:08:50.23 ID:l6fw1V8WO
普通にありがとうでいいと思う。
職場の美人さんがよく誉められると、「そんなことないです〜○○ちゃん(私)の方が可愛いよ〜」
と周りを巻き込んでくるので困る。褒めた方も、ついでに周りも褒めなきゃみたいな雰囲気に
なるし、素直に受け取るのが嫌味ないし、かわいいと思う。
26メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 10:34:18.22 ID:MEQff5ZR0
>>24
わかるわー
私もガリガリなので「細い、折れそう」って言われての返し方が分からない。
27メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 10:44:27.03 ID:Tdlii/rA0
デブが自慢するなって怒りだすぞー
28メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 10:47:18.30 ID:DUNgU20yO
「細いね」と言われたら「それ、よく言われるんですけど、個人的にはもう少しお肉ほしいんですよねー」
と、困ったような笑顔で胸元を押さえながら言ってる。
だいたいの人が笑って済ませてくれる。
美人風の返しではないと思うけどねw
29メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 12:39:49.02 ID:U/F07uAwO
胸も無いんですけどねとか笑いに持っていくわ
30メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 12:46:45.92 ID:A3g6Iz0ii
私の場合も、細いねって褒められるんじゃなくて
ガリガリとか言われて落ち込む
今はぽっちゃりが男受けいいんだよとか言われたりとか。
体質だから仕方ないのに、なんであぁ嫌な言い方するんだろう
言われたら笑ってスルーしてるけど反応にも困る
31メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 13:21:48.39 ID:h9insXnCi
胃腸が弱くて…とか言っとく
32メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 13:53:35.92 ID:rSJ1e4pFO
皆さんパンツスタイルでパンプス履く時は足元はどうされていますか?
今はパンプス用の靴下?を履いているんですが、たまに靴下が見えてしまって綺麗じゃないなと思うのですが、ストッキングはもぞもぞするし、皆さんどうされているのか気になって。
33メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 14:24:02.91 ID:ml2Kv+ylO
膝下までの長さのストッキングを履いてるよ。
見えたりしたことはないなぁ。
クロップドパンツだと見えるかも。
34メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 18:27:51.35 ID:RQ8rz4zY0
>>33
自分もそんな感じのストッキングはいてる
でもいつかのスレで美人ぽくないと聞いてからなんだか不安だ
いいものがないものかー
35メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 18:31:56.21 ID:VH3eXpXqO
ファッション糧でやれば?スレ趣旨となんか違ってるよ
36メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 19:01:50.07 ID:C6FcxC/+0
>>34
なら我慢してストッキング履くしかないんじゃないかなー。

スカートならガーターベルトって手もあるけれど。

というか、美人っぽくないと言い出したらキリがないような…。
そもそも、2ちゃんやってるのも美人っぽくないよw
37メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 20:26:25.91 ID:xvY3+2DCi
いつでもストッキングはダサいかな…
足も綺麗に見えるし、夏はちょっと暑いけどいいかなって思ってたんだけど。
38メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 20:35:40.62 ID:1je/YA6l0
いつもストッキングでも本人が不快でなければいいんじゃない?
私はパンツにストッキングだと太ももが痒くなってだめだけど
定番を増やして、毎日のコーディネートで悩む項目を減らすのも
手抜きしながら美人風に見せるコツだと思う
39メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 20:46:45.60 ID:xvY3+2DCi
>>38
なるほど、安心したよ。ありがとう。

話ぶった切っちゃうけど…
皆さん、かかとや足の裏は綺麗ですか?
長年のヒール生活のせいで、カカトと足裏のつま先に近いところがカチカチに…
足裏お手入れで定評のあるアイテムを片っ端から試しましたが、なかなか綺麗になりません…
ツルツルで綺麗な人はどんなお手入れをされているんでしょうか。どうか教えてください。
40メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 20:54:11.69 ID:3nht7n8E0
田舎のおばあちゃん御用達ひざ下ストッキングとか美人からほど遠いよ・・・
都心の通勤時いい歳した女性が穿いてるの見ると絶句するわ。
周りの人も言ってあげればいいのに。
41メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 21:06:32.18 ID:Li2Vo4LmO
>>40
パンツスタイルの時の話だよ>ストッキング
42メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 22:34:04.32 ID:+63hijM20
つか都心の通勤時に膝下ストッキングはいてる女性なんかいる?
43メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 22:36:56.06 ID:eu4zhj+v0
>>42
少なくとも私は見たことないけどな
44メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 22:55:07.92 ID:dTV+2/VN0
スカートに膝下ストッキングはあり得ないけど(制服に黒のハイソックス風の人はいる)
パンツだと膝下ストッキングはよくあるバターンじゃない?
45メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 23:14:57.82 ID:f9CTXx/P0
ド田舎だけど見たことないわ
パンツスタイルなら全然問題ないと思うけどな
素足は嫌だしストッキングはこの時期暑いし
46メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 23:17:48.10 ID:l6fw1V8WO
パンツスタイルの時に下に履いているのが膝下か、そうじゃないかなんて、脱がなきゃ分からないんじゃ?
膝下はダサいけど、社会人なら非常識な生足で来る奴よりは、よっぽどマナーを心得ていると思う。
47メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 23:31:48.04 ID:1H8L2fBv0
というかヒザ下ストッキングっててっきりそういうパンツスタイルにパンプス履く時ぐらいしか用途がないと思ってた
某所にパンツスーツに膝下ストッキングは大体周りから見てわかると強弁してる人がいるけど、わかるのかな?
よっぽどタイトなパンツじゃないとわからないと思うんだけど
48メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 23:32:48.71 ID:xvY3+2DCi
パンツの時もさして気にならないけどな。パンスト。
49メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 23:37:13.37 ID:mTXJ122V0
IT
50メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 00:02:00.36 ID:D8DsEGeU0
膝下ストッキングはダサイよね
51メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 00:27:51.77 ID:XuKJxT7R0
>>50
ださいけど見えないんだしいいんじゃね
私はノーマルなストッキングが好きだからいつもそちらを履いてるけど
52メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 00:38:00.85 ID:D8DsEGeU0
そもそもストッキング自体がダサイかダサくないかで言うとダサイよね
しょうがないけど
53メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 00:43:18.32 ID:V0lIJDUhi
>>47
足首の辺りにストッキングがたるんでるとわかる。
電車に座ってるときに向かいの人がそうなってた。それではっとなって自分も確認したらたるんでて、それ以来靴下ストッキング履くのをやめた
54メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 00:44:36.38 ID:xyHo9zjfO
>>52
確かにそうだよね
マナーとか考えなくて良いなら生足の方が楽だし好きだ
55メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 00:52:35.86 ID:cnsubGDt0
だが待ってほしい
ガーターベルトのストッキングの事を考えてほしい

パンストより楽だし、いいことづくめなんだよ
高いこと以外…
56メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 02:17:44.78 ID:DTlqJiva0
>>53
サポート力のない極薄ストッキングでも同じ現象起きない?

まあ私もガータータイプ(細かいメッシュ)愛用だけど。
57メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 03:07:11.87 ID:cUY/DTWlO
>>53
どんだけ安物使ってんの?
58メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 08:14:01.02 ID:zWMeCHwt0
仕事上ストッキング必須なんだがガーター
ベルト頭になかったわ
買ってみよ
59メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 08:42:29.91 ID:UdG3+MuX0
アレルギーとかが無いんだったらガーターなしで使えるシリコン留めがおすすめだなー
シリコンなしで自力で留まるタイプもあるけど種類は少ないよね
60メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 09:34:43.78 ID:+0Svbrlg0
>>39
カチカチの部分は削るといいよ。足の角質用のピーラーみたいなのが売ってますよ。
皮膚科でもクリームなど処方してくれるよ。
私はカチカチ部分は全くないけど、カカトがひび割れてガサガサになりやすいから、お風呂上がりに尿素配合のクリームをたっぷりつけて専用の靴下をはいてます。
靴下の内側のカカト部分が、ツルツルなったやつ。伝わるかな。
ドラッグストアにも売ってるよ。
61メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 13:43:53.48 ID:m53vO0k6O
足の保湿しすぎには気をつけて!水虫できちゃう
62メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 14:13:53.94 ID:gK+R841D0
oh...
63メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 15:28:20.27 ID:BdMES6vxi
美人なら水虫でも…!
64メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 18:56:27.35 ID:IdBy9pBI0
間違っても軽石的なものでこすってはいけないよ
65メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 19:03:48.51 ID:x5jMyGgH0
>>64
水虫の話?踵の話?
66メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 21:00:46.70 ID:tMPtuvV90
踵の話です
67メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 21:12:24.87 ID:1lT4rIr0O
この前ブラを買った時にサイズを測ってもらっていつもはC70を買ってたのだがD65をすすめられた
きつくないかな?と心配したがぴったりだった
カップの大きさは同じらしいが胸にしっかり谷間も出来て嬉しかった
今まで下着を試着するのって抵抗あったが、下着こそ試着するべきなんだと実感した
68メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 21:31:37.00 ID:XuKJxT7R0
>>67
ナイスバディだね、うらやま
私今最高にデブだからはずかしくてさいず測ってもらうことなんか無理だ・・・痩せよう
69メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 22:05:47.46 ID:u+KInLDw0
>>39
まず専門店でケアしてもらっては?
私の場合自宅ケアはお風呂に入るたびに足用のスクラブを使って、
その後保湿するだけですが、毎日続けているので専門店に行っても
角質がたまっていないので削るようなケアはしてもらえなかったりします。
靴の中敷きの土踏まずが膨らんでいるタイプのものだと
つま先の近くの負担が減るらしいです。
70メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 22:38:20.96 ID:cvbtpCOu0
肘膝かかとのケアって大事だねー。ガサガサの人をみてハッとしたわ
71メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 22:40:57.01 ID:jWAsQQVm0
え、かかと軽石使うの駄目なの?何で?
72メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 23:19:52.91 ID:3UkR/lBx0
>>68
お店の人はいろんな体型見てるから、気にしてないよ
いいフィッターさんに出会えると世界が変わるよ
73メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 02:57:24.22 ID:uHnBhB6f0
そういえばお風呂上りにホホバオイルをマッサージしながら脚全体にのばしてるんだけど
べたべた対策に靴下を履いてすごしているうちに、かかともすべすべになってた
角質を削るのは止めたがいいと思うなー
皮膚の入れ替わりサイクルを早める効果がある尿素入りクリームから始めて、
皮膚がやわらかくなってきたら普通のクリームに変えてで気長に保湿ケアするのがいいと思います

あと余計かもですが、奇跡のハイヒール・ウォーキングっていう本も
足裏のコンディショニングを考える時におすすめです
74メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 15:04:39.09 ID:3EWDzsDoO
下着は測ってもらったほうが良いよ。
高校時代に測ってもらって以来、これ位だったはずとなんとなくて過ごしてきたけど、
B70だと思っていたものがE70でした。。

前までブラ付けてた時は痛いけどこんなものなのかなぁと、
ずっと胸を締め付けてたんだよね、サラシのように。。

今は締め付け感がほどよくて、これが本来のブラなのか、、と。。
75メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 17:07:55.57 ID:rMxMmQ4xi
今日から梅雨入りだけど、美人が使いそうな傘ってどんなのだろう。
アフタヌーンティで紺のほっそりした傘(持ち手は白)見つけてなかなか良いなと思った。
なにが良いかと言うと同じく紺の傘袋付き。電車でささっと付けたら美人ぽい。
質感はさすがにやすっぽかった…。

骨が多い傘、明るいオレンジの傘も美人っぽいかも。
76メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 18:16:11.08 ID:BSdgG0YC0
>>75
骨が多い傘、突風でも壊れにくいしお勧めです。
77メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 19:28:04.99 ID:02aSQQDA0
いつか、ヌレンザが欲しい……

高いけど良さそうだ。っつーか、性能は間違いない。
持った姿がどうかは持ってみないとわからないけどね〜。

後は背が高いのでメンズの傘を検討中。
ロンドンの老舗の傘とか、欲しい。
78メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 19:32:38.67 ID:FKzffD230
>>76
そういうのって安っぽくない?そうじゃないのもあるのかな。
あんまり実用的すぎても美人から遠ざかるような。

アフタヌーンティーもきれい目でいいと思うけど、ありきたり感はあるかもね。
布地部分のカッティングが凝っていたり、柄にもデザインがあるものなんかはおしゃれだな〜と思う。
79メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 19:33:49.12 ID:H96ngO8G0
【話題】 「妊娠した女性社員は育児休暇を取得せずに、退職してほしい」 1439社のうち25%の会社★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339229289/
80メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 19:56:15.16 ID:Q1sV0a+0O
傘はピンキリだからね
自分の場合、わりと柄の部分とか細身の傘を選ぶようにしている
ただ傘をさして歩いてると他人の傘なんて見てないし見えない

ところで中吊りしか見てないけど今月号の「グラマラス」はこのスレ向きな気がする
81メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 20:08:22.02 ID:j9pYsXi60
傘の話題、ちょっと前にも出ていたね
82メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 20:33:31.82 ID:SH8z9x59O
私は人の傘ってよく見るよー
雨の中で、明るい色の傘を差してたりするとハッとする
自分自身は、電車とかに忘れてなくすタイプなので、安い傘しか使わないけど
雑貨屋さんとかの二千円弱のだけど、よく着る服に合う色のを買うようにしてる
ちなみに、骨の多い傘は開いた時のシルエットがきれいだよ
83メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 20:52:27.33 ID:vmAEErTa0
松屋銀座で今、傘の催し物やってるんだけど
そこで好みの傘をカスタマイズしてもらって買ってきたよ
細身の華奢な感じの、晴雨兼用の傘で
生地が50種類くらいあって、持ち手も何種類かあって選べたんで
かなり好みの傘になった
一番小さなサイズを選んだんで、雨がやんでから持ってても
日傘として使ってもしっくりくるので満足です
84メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 20:52:39.60 ID:FdaaJgEoO
下着のフィッティング、いつもかなり適当にやられる
ちゃんとやってくれる所ってやっぱり百貨店とかなのかな?
85メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 20:54:01.96 ID:XfsdB6bB0
最近は傘も安くなったからねー
濡れると模様が出るタイプなんか素敵だと思った。あと柄の部分にチャームが付いてるのとか
86メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 21:07:52.09 ID:XXx2hesG0
>>84
いつもはどこで買ってるのかな
私は某デパートのインポートランジェリーコーナーで
神フィッターに出会ったことがある
でもそのデパート倒産しちゃって、もう会えない…

ネットショップだけどすごく親切な下着専門店があるので
実店舗に行ってみようと思ってる今
87メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 21:16:44.21 ID:vmAEErTa0
>>84
大きめのデパートに入ってるワコールで下着を買う事が多いけど
いつもちゃんとフィッティングしてくれるよ
サイズは最近は変わらないけど、ストラップの長さを調整してくれるのが気に入ってる
たまにすごくいい人に当たると、同じサイズ表示でもより胸の形にあったブラを色々と探してきてくれる
88メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 21:21:08.71 ID:hRePvffqO
透明のビニール傘でいいかな
シンプルだし、視界悪くならないから危なくないし、軽い。
89メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 21:22:17.46 ID:XXx2hesG0
そうそう
サイズ表記はメーカーやシリーズによってばらつきあるし
何よりカップの形が大切だよね
ブラはどうしてもフィッターさん頼みになる
90メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 21:28:55.04 ID:67et5bTSO
サイズ変わってなさそうでも買い足すごとに測ってもらう?
多分成長してないだろうから、1・2年ぐらい試着もせずに買ってるんだけどダメだよね…
91メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 21:40:42.02 ID:PCRwuWZx0
>>82
24本傘とか、すごくシルエットがきれいだよね。
ちょっと和な感じ、というか。
あと、骨が多いと閉じる時にスムーズなのもいい。
でもデパートで売ってるような、女!って感じのきれいな色も
憧れるなあ・・・・
92メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 21:42:59.78 ID:lEdmPjdw0
>>87
横レスだけど、当然裸(乳丸出し)なんだよね?
それが恥ずかしくてフィッティングお願いできないんだ・・・
93メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 21:43:18.64 ID:vmAEErTa0
>>90
測ってはもらわないけど試着はする
同じワコール内でもシリーズが違うとサイズ感も違うし
たまに機能性よりも見た目重視で可愛いのが欲しくなって
買い物に行く暇がないから通販で買っちゃう事はあるけど
お店に足を運んだら試着してから買うようにはしてる
94メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 21:46:05.72 ID:ZSgSEzF30
>>92
同じくww

女同士と言われればそれまでだが、
銭湯とかも恥ずかしくて無理なタイプには辛い。
95メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 21:47:58.49 ID:vmAEErTa0
>>92
ブラジャーをつけてから見てもらうので、乳丸出しではないよ
カップにちゃんと収まってるか見る為に手を入れる事はあるので
おっぱいは思いっきり触られるけど
女同士だし、相手も仕事なんで気にしないようにしてる

連レス失礼しました
96メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 21:49:46.67 ID:P4A/tzf+0
なんとなくだけど、こちらがサイズ告げてたときに
一応測りましょうって人のほうがやっぱりピッタリしたもの出してくれる

百貨店だと伊勢丹は各メーカーの担当さんがいるんじゃなくて
トリンプもワコールも一人の人が見てくれて、すごくよかった
97メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 22:00:15.16 ID:dBUPrII00
>>92,94
ブラはちゃんとフィッティングした方がいいよ。
サイズの合わないブラ付けてると形悪くなっちゃうし。

お医者さんに診てもらってるのと変わらんから。
向こうも毎日何十人と見てるわけだから、
客の裸に興味津々だったりもしない、ちゃんとプロだよ。
98メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 22:14:44.70 ID:Rzm4m/8FO
服の上からだったんだけど・・・
それはちゃんとしてないほうの人だったってこと?
99メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 22:22:57.09 ID:fk0T35XCi
私も恥ずかしくていつもフィッティング出来ないんだけどフィッティングしてもらう時って店員さんにフィッティングして下さいって声かければいいの?
100メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 22:37:11.61 ID:P4A/tzf+0
>>98
自分がよく買うところは服の上からだけど、それでも
「ワンサイズ上の可能性もありますね」とか左右の差を当てる人もいるから
それだけでちゃんとしてない人とは言えないと思うな
101メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 22:45:07.96 ID:PCRwuWZx0
服の上からの試着の所なんてあるのか、逆にびっくり。
102メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 22:49:21.02 ID:GZuBx1vtO
下着漫画の甘い生活にブラの付け方もサイズもあっていない総務のお局様が
合う下着をつけたらどんどん美人になって社用広告(メインはヒロインだが)に選ばれる話があった

その位合う下着は大切だと思う
103メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 22:52:29.23 ID:P4A/tzf+0
>>98って服の上から試着って意味だったの?
サイズ測るって意味かと思って>>100を書いたよ
104メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 23:15:29.00 ID:XXx2hesG0
服着たままの身体を見てピッタリのサイズを言い当てちゃうって事かと
105メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 00:08:40.36 ID:sfwx45/CO
3店でサイズを測ってもらったことあるけどどの店も服の上からサイズ測ってもらってた
ジャケットとかは脱いだけど
それから試着室に入ってブラ1枚でサイズ確認してもらったよ
もちろん寄せて上げて収まるようにブラの中に手を入れられて
最初にそれされた時は“え〜っ!?”って感じだったけどw
106メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 00:11:35.27 ID:XAoLp5ak0
ルナベルって医療用ピル飲み始めたらバストアップしたのが嬉しい
副作用でバストアップって結構有名かな?人によるみたいだけど
107メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 00:13:00.28 ID:XAoLp5ak0
病気で已む無く飲み始めたのに・・・塞翁が馬。
108メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 03:39:35.46 ID:jH8YwkkU0
ホルモン系に作用するから、よくある話だと思うけど。
だから乳ガンの発症率が上がったりする副作用もあるわけだし。
109メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 08:33:06.42 ID:8HgjLD9i0
>>99
「最近ブラのサイズが合ってない気がするんですけど…」
って言えば店員さんも慣れてるからすぐやってくれるよ

あとは売れてるのとかおすすめのブラジャー聞いたら
店員さんから「せっかくなので…」ってやってくれる事もあるよ
110メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 08:36:36.95 ID:uhNGpOdzi
それが怖くて飲むの中断した。ガン家系だからな。。

足裏ケアのアドバイスくれた方ありがとうございました。
削るのは良くないっていうのは前に聞いたことがあります。スクラブと保湿と足裏ケアの靴下で頑張ってみようと思います!
早速ネットでかかと○ゃんソックスなるものを購入。早く届かないかな〜!

皆さん、傘や下着の話までして、だんだん『手っ取り早く』というよりも『細部まで美人を目指すスレ』になってきてますね。
111メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 09:39:35.38 ID:c51sEpbn0
わかるw
皆すみずみまで意識して自己プロデュースしてるんだなぁって関心する
まだ目に付きやすい部分を取り繕うのに必死だ〜
でもこのスレのお陰でかなり変われたから嬉しい
112メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 10:07:12.44 ID:BVW+gUlH0
>>110
>傘や下着の話までして、だんだん『手っ取り早く』というよりも『細部まで美人を目指すスレ』になってきてますね。
思ったw
勉強になるからいいけど、手っ取り早くはないよねw
次からスレタイ変更しても良いのではなかろうか。
113メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 10:30:07.90 ID:m4Cpd3PD0
でも『細部まで美人を目指すスレ』にしちゃうとハードルが高くなるし
「私のようにそもそも美人の人以外お断りよ!」って感覚の選民意識のある勘違いさんを呼び込みそうで嫌だな
このスレはどんなに細かい事を話題にしても、不美人が美人を目指すってスタンスに意味があるのだと思う
114メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 10:36:11.12 ID:c51sEpbn0
うんうん
私もそういう美人以外お断りな雰囲気になられちゃうと困る
美人な人が更に洗練させたいのとは違うしね
今の傘の流れとかは普通に良いと思うしスレタイもこのままだと嬉しい
115メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 10:49:06.96 ID:pqF5DiHK0
じゃあ「美人を目指すスレ」でいいんじゃ?
116メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 10:52:44.38 ID:qrliPAeAi
美人になるためのポイントを抑えるためのスレ
117メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 10:55:48.89 ID:uhNGpOdzi
なるほど〜。
そういう意見もあるんだね。確かにもし変に選民意識のある人が来たらスレが荒れる元になってしまうね。
でも、見えにくいところも美しくしようとする意識はとてもいいなと思って。
『手っ取り早く』と言うにはもったいないなぁと思ってしまいました。
なんだか紛らわしいことを言ってしまってすみません。
118メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 11:34:05.56 ID:48h5B1usO
根本的には美人じゃないけど、目につくところを綺麗めにして、
パッと見が美人「風」になることを目指すスレ
だと思ってる。
雰囲気美人は正義っww
119メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 11:52:43.88 ID:uhNGpOdzi
流れを変えてしまいますが…

レインブーツってあまり美人風じゃないかな?この時期は毎年買おうか悩んで結局エナメル靴でやり過ごしちゃう。
基本ヒールしか履かないから抵抗あるんだよね。
みんな何履いてるのかな?
120メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 12:11:00.59 ID:c51sEpbn0
最近レインシューズにもパンプスタイプとかブーティっぽいのとか増えてるから検索してみるとピンとくるのあると思うよ

服装を天気に合わせるのって、美人かはわからないけど私は良いなって思う
ラルフローレンのレインブーツが可愛くて狙ってる
美人とは離れてるけどw
121メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 17:09:52.56 ID:VvO6CGr5O
ケイト・スペードのレインブーツが美人ぽい
122メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 18:22:51.96 ID:SfBMYZCB0


美人風で決めた自分の近くに



キャップにスニーカーの本物美人や可愛い人が来た時の虚しさ・・・・・・
123メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 19:01:48.59 ID:7RxZONko0
>>122
生きろ、そなたは美しい
124メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 19:05:02.48 ID:1As5qby80
ちょっとワロタ
125メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 19:07:52.59 ID:uDUULrCIO
美人風なぺたんこ靴って何かなぁ?
個人的にトリーバーチは違う気がする。
126メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 19:43:30.14 ID:23rtuv620
トリーバーチは山下の印鑑に見える
127メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 19:54:31.11 ID:m4Cpd3PD0
いわゆるコンサバではないけど、ブッテロがいいですよ
足が綺麗に見える
128メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 20:25:01.83 ID:tRlc9pfHi
>>120-121
ありがとう。参考にさせてもらいます!
ケイトスペードは確かに美人風だね。ラルフローレンは履きこなせたら上級者だ〜
129メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 20:59:55.94 ID:tiWT2k6J0
>>122
美人は何着ても可愛いからね・・
130メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 21:04:58.40 ID:Evr1SjoX0
蒸し返してごめん
自分に合う下着を身に付けるのは決して
見えないところのお洒落じゃないよ…目に見えてボディライン変わるから!
ダイエットより手っ取り早いから!
131メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 22:35:58.21 ID:bifWJiq4O
>>122
美人に見える工夫や努力を積み重ねることで
生まれる美しさはある。
132メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 23:10:25.45 ID:50cMBSW/O
全てに凝りすぎてると
神経質な人にも見える
133メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 00:11:35.92 ID:8sKseHJP0
凝ってても良いんだけど、例えば皆が盛り上がってる時に自分のこだわりの為に水を差すというか…食事の約束しておいてダイエット中って言い出すみたいな…うまく言えないけど、そういう人は神経質で美人から離れてるなと思う
134メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 05:05:40.55 ID:/lApC3q60
周りの雰囲気は崩さず努力、というのが余裕あっていいよね
>>133の例ならダイエット中でも食事の約束したならちゃんと食べて水面下でそのぶんダイエット頑張るとか、そういうの素敵だ
135メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 10:12:54.42 ID:KRVl6AgL0
白鳥は水面下で必死に足を動かしてるっていうしね
そういうのいいよね
136メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 19:23:21.15 ID:8ENwv0zS0
608 可愛い奥様 New! 2012/06/10(日) 22:58:21.42 ID:lM0NRUbz0
郁夫との新婚時代のりらは、小泉今日子みたいな容姿でかわいかった。
でも、オウムが社会問題になり、逮捕された時のりらは、老けたおばさんになってた。
女の顔って、精神状態や生活がモロ顔にでる。
だから、菊地&高橋のそれなりのリア充な顔が、憎たらしいわ。
137メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 19:55:03.15 ID:EjrcZ8ojO
>>136
同意
だから白鳥大好き
138メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 20:08:09.65 ID:8ENwv0zS0
女の顔って、精神状態や生活がモロ顔にでる。
139メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 20:18:06.29 ID:haFJRQaC0
声を作ってみよう!男性の優しさが違いますよ!
140メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 21:40:05.45 ID:bMxggyg5O
>>119
今年フルラのラバーシューズを買いました。
CANDYというシリーズです。
ぺったんことヒールがあります。
普段ヒールのみで、レインシューズは買っても結局履かなそうな自分ですが、これなら普段使いも雨の日も大丈夫そうです。
お値段もお手頃でした。
141メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 21:48:10.12 ID:llGaLxaiO
>>122
すごくわかるわw
142メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 22:10:23.19 ID:kLPjXfSOO
必要最低限の服代で美しく見せたいんだけど、どのくらいまで出費押さえられるかしら。
ちなみに28歳です。
143メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 23:03:31.39 ID:u2NA5oB50
アンタイトルのレインシューズ買おうと思うんだけど、このスレ的にはどうかな?ちなみにビジュー付いてる方じゃなくてリボンモチーフの方。
144メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 23:08:41.12 ID:dx+wZWpXO
髪型の相談させてください。
今、前髪ありのボブで周りからも好評なんだけど32歳なんで「この歳で前髪ありってどうなの?」と思っています。
どこの美容室に言っても「前髪ありが似合う!」と押されるのですが美人風になるなら前髪無しがベストですよね?
145メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 23:30:29.38 ID:P1pbI5620
前髪なしにしたら必ず美人風になれるわけでもなかろうに。
146メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 23:37:18.21 ID:VPG5hEAp0
>>142
28歳なら手持ちの服がどのくらいあるかにもよるんじゃない?
流行板に「28歳からのオシャレ」ってスレもあるよ
この板から移動したスレ

>>144
前髪なしは美人さんにのみ許される髪型な気がする
このスレ的には斜め前髪じゃない?
147メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 00:29:33.98 ID:D9G/AZI5O
>142
服の必要経費を押さえるには、
美しいスタイルを保つのが確実じゃない?
安物のTシャツでも何でも、元が
良ければ綺麗なラインで着れるからね。


あとは、服はシンプル系(ユニクロ系統)に押さえて小物にお金を掛けるスタイルが、
長い目で見て安上がりだと思う。
148メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 00:44:51.67 ID:70Hk9iVSO
>>146>>147 ありがとう。
『長い目で見て安上がり』この言葉好きだわw
149メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 01:42:08.47 ID:N2GMRvO3O
>>144
あなたの顔見ること出来ない
ネットで相談とか意味不明。
周りみんなが前髪ありがいいと言うならなんか、理由があるんじゃないのかな?
てか前髪伸ばしてみたらいいんじゃないの?
150メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 01:55:25.08 ID:RlIXE+FBO
>>148
147さんがすべて言ってるけど、
白シャツやタートルみたいなベーシックアイテムはユニクロでもOk
流行ものや柄物トップスは安物で着倒す。
あとはオクやアウトレット利用とか。
151メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 06:52:44.38 ID:xAsrXtawi
>>144
顔立ちによって前髪がないとどうしようもなくなる人もいる

前髪があろうとなかろうと似合うのは本当の美人
横流しやなしの方が似合うのが額が広い人
ありじゃないとダメなのが額の狭い人

髪型と言えば、ハーフアップ似合わない人結構多いよね
152メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 08:10:36.75 ID:Ej/vhwMYO
美人は指も足も形が違う、細部まで綺麗。ぶすはぶすのまま
153メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 09:30:28.96 ID:g62RqsF6O
確かに顔がきれいな人は爪も細長かったり
もも〜ふくらはぎまですらっとしてたり他の部分でも恵まれてる気がするな
154メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 12:50:31.52 ID:RmwR53W/0
爪が丸い人ってかわいそうだよねw
155メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 17:25:30.77 ID:H93Js1PN0
清潔に整えてあれば可愛いよ
156メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 18:02:53.77 ID:vDyGnKi30
>>154
超美人で居たなぁ
でも、顔にばかり目が行くから気にならなかった
157メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 18:06:38.21 ID:EyWVj0rT0
難癖つけるのは美人じゃないね
158メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 18:40:30.72 ID:ycZVu3/30
そうそう。ブスなんか論外。しかも
ブスに限って
文句ばっかり言う。
159メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 18:55:11.81 ID:0Donjx2Ci
友達に遠回しにブスてきなこと言われたらどうすればいいかな
AKBはブスばっかとか言ってる子にAKB顔だねとか言われたりとか
その度に自信なくして美人になんかなれないんだとか思ってしまう…
160メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 19:14:42.19 ID:xAsrXtawi
人を貶める顔はみにくいなあ、こうならないようにしようと思うだけでいいんじゃないの
手っ取り早く、とは少し外れるけど、見目形の良さだけが美人の条件ではないでしょう。
内側から光るものがなきゃ、顔は綺麗でも美人には見えないのよ、不思議なことに。
161メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 19:24:31.87 ID:0Donjx2Ci
>>160
その子美人なんだよなぁ……
気にしないように心掛けてみます
162メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 19:42:36.47 ID:rre34JkA0
>>161にっこり笑顔で「今のどういう意味?わかんなかった」って聞いてみれ。
ちょっとした軽口だったと反省の態度が見えるなら許す。
おどおどしたり、逆ギレするような態度なら「その程度なやつだ。」
付き合いやめてもいいんじゃない。
163メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 20:16:50.21 ID:dzPVm7JTO
>>159
何だかひどい人だなぁ。
>>162に同意
164メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 20:17:51.26 ID:Vvvy08xe0
所詮ブスの戯言。ヤキモチでしょ。ほっとくのが一番。
165メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 20:32:00.55 ID:RlIXE+FBO
>>159
いくら顔立ちが美人でも、意地悪な性格が顔に出るから表情も醜さがあらわれる。

そういう女性に遭遇すると、
気の毒な人だと哀れな気持ちになるよ。
年をとればとるほど顔に出るから。

嫌味は天然っぽくニコニコスルー。
少しでも責める言い方をすると、鬼の首をとったかのように揚げ足をとるから
不利になることは言わない。
166メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 21:30:02.91 ID:H93Js1PN0
いるなぁ
普通体型の女優さんをデブデブブタブタ言うスレンダーさんとかさ…
頑張って聞き流してたけど>162みたいにニコッ☆してみようっと
167メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 21:49:05.12 ID:6nthgLWT0
なんか誤解があるから悲しいんだ
ここは美人に見せるスレで美人になれるって夢を見るスレじゃないんだ
168メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 22:24:27.24 ID:9bh9iNe7i
美人になれるよう『目指す』のと『見えれように努力する』ということに意識の違いはそこまでないと思うけどな。
169メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 23:25:54.48 ID:6nthgLWT0
いやいやそうじゃなくてだよ
『それは美人はやらない』とか『そんなことしなくても美人は美人』とか
どうでもいいんだよ
『美人に見えるか見えないか』だけでいいんだよ
だってそもそも美人じゃないんだから、
「なれない」とか「目指す」とか、人によっては悲しくなったりむなしくなったりするだろうと思う
それなら、「これって美人に見えないな」って言う挙動をやめたり
「これならすこしは淑やかに見えるかな」ってゲンドウをしたりするほうがいいかと思う
170メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 23:39:52.87 ID:6BlM9UIc0
あくまで美人風に見せる努力をすることを語るスレであって
それこそ顔も普通か普通より上でないと美人風も難しいからね
いくら努力しようが顔に致命的な欠陥があれば整形する以外無理だよ
濃いメイクしなきゃ目がでかく見えなかったり鼻が豚鼻とか形が綺麗じゃなけりゃ美人より可愛い路線目指すほうがまだ救われる
女芸人の隅田とかしゃくれで顔デカの女とかあんな感じならもう運命受け入れて諦めるべきだよ
まぁそんな人がまさかこのスレにいるわけないとは思うけど
自分を客観的に見るのは大切
171メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 00:12:51.38 ID:nkbfPVAu0
芸能人レベルの美人なら努力しても近づけないけど
一般レベルの美人なら、細身筋肉質で左右対称な身体を作って
髪と肌と歯を綺麗にして、似合う髪形を見つけ
上品な仕草を身につけてセンスのいいファッションに身を包めば
充分目指せると思うけど
172メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 01:09:30.05 ID:HJc1Egpni
歯を綺麗にするって、矯正とかしてる?
出っ歯なんだけど美人に出っ歯はダメだよね
173メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 01:12:26.86 ID:7AZL1+iw0
自分をちょっとでも引き上げようと情報提供しあうスレだと思ってる
このスレ好きだよ
174メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 01:24:58.65 ID:cMj5CVTnO
>>172
歯並びは綺麗なことに越したことはないけど、軽く出てるぐらいだったら大丈夫じゃないかな?
ガッタガタとか、黄ばみが酷いのは気になるけど
175メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 01:43:41.67 ID:uNzYhN+x0
>>169
父さん!
176メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 02:17:57.10 ID:HAX3MJnA0
一般人だろうが芸能人だろうが美人は美人であって芸能界に入っているか、いないか、それだけの違いにすぎない
美人は全員芸能界入るわけではないし不細工な芸能人もいるわけで

どんなに磨いてもある程度のレベルでなきゃ美人風でも無理がある
だって山田花子や隅田が美人風にしても不細工なままでしょ?
体型もそうだけど身長も平均である158ぐらいないと美人風はまず無理
JUJUも頑張って誤魔化し誤魔化し美人風に見られたい感出まくってるが不細工にはかわりないし

なにが言いたいかと言うとレベルがある程度まで達していない人は努力するだけ無駄ということ
177メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 02:26:39.77 ID:TxJsOuOE0
芸能人も最近は不細工目立つよね 普通に
昔もいたんだろうけど ごり押しがここまでなかったから自然淘汰されたけど
今は不自然なプッシュで不細工押してるから
178メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 02:29:23.13 ID:Rt2Z811e0
2世タレントとか驚くべき不細工ばっかだよね
179メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 02:34:15.67 ID:TxJsOuOE0
TV離れが進むのも良くわかるわ
親だって現在微妙なのに その子供たち(しかも素人に毛が生えた程度)がでまくるとウザ過ぎる
仕事が2世ってだけだもの なんなのよ 電波の私物化もいいところ
180メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 03:14:59.06 ID:ATHq3Am2O
>>170
アレ見ると痩せやデブより骨格だな…努力は二の次だなってなるね
181メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 03:52:15.24 ID:3axPm7S20
>>175
よく来たなシンジ
182メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 04:03:12.20 ID:MIn7XLP9O
>>176
努力が無駄ってことはないと思うわ。
それは強く言いたい。

美人にはなれなくても、見た目モッサーで性格はひがみっぽくて意地悪より、
外見は小綺麗で性格は前向きで周りに配慮できる女性のが断然いい。
183メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 06:25:50.57 ID:Usl/vCYrO
アジアンの馬場園はここ一年くらいでかわいくなってる
美人ではないけど自分をよく見せようと努力してる感じがする
あれで痩せればもっとかわいくなるかも

美人じゃないから〜と最初らなんにもしないよりこのスレ見て出来ることから始める方が美人に一歩でも近づく
184メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 06:58:42.85 ID:BiytdGIj0
女芸人は「かわいく見せよう」としている時点で
本来の芸人としての努力には手を抜いてるけどね
185メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 07:01:21.30 ID:uLtCqZ7Vi
ばばぞのは顔立ちは悪くない
186メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 07:54:31.44 ID:AO4L+pbe0
>>176
確かに
身長がそれ以下なら可愛い系の方が自然かな
187メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 08:50:57.95 ID:SRV059NF0
自分に似合うメイクやファッションを知るって大事だよね
美人なのになんか残念な人ってそこがずれてる気がする
188メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 10:26:26.69 ID:Tl7tRGM6O
アジアンの隅田は実物はそこまで不細工でも顔でかでもなく
スラッとスタイルのいい人って感じだよ
あとテレビに出てる人って不細工ポジションでも、実物はそれなりに
垢抜けていて、一般人の不細工とは違うというか、見苦しくない
それ見ると不細工でも努力するのは無駄じゃないと思うし、
小綺麗にしていると周りの扱いも違うよ
189メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 10:51:44.93 ID:UQfXObHi0
>>188
いや、ブスはブスだよ
それこそ芸能界にいるから一般人の中だったらーとか芸能界に夢見てるからそんな発想が生まれるだけで
顔でかいしブスだよ
一般人でも顔の小さい美人もいるし
芸能界でも顔のデカイブスはいる

芸能界という場所にいるか、いないかの差で
あの人はブスと言われてるけど芸能界にいるんだから一般人よりはマシとか思い込んでるだけ
ただ、芸能人だから一般ブスよりか多少は有名という部類で価値があるくらい
芸人ならブスでも笑い取れたら価値あるブスにはなれるという希望は与えてるのかもね
190メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 10:52:05.23 ID:74/2jcLg0
>>188
いや、ブスはブスだよ
それこそ芸能界にいるから一般人の中だったらーとか芸能界に夢見てるからそんな発想が生まれるだけで
顔でかいしブスだよ
一般人でも顔の小さい美人もいるし
芸能界でも顔のデカイブスはいる

芸能界という場所にいるか、いないかの差で
あの人はブスと言われてるけど芸能界にいるんだから一般人よりはマシとか思い込んでるだけ
ただ、芸能人だから一般ブスよりか多少は有名という部類で価値があるくらい
芸人ならブスでも笑い取れたら価値あるブスにはなれるという希望は与えてるのかもね
191メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 11:01:03.53 ID:jhn7Hg0Ui
持って生まれたものを否定するのはよくない!ましてや芸能人とは言え、他人のつくりを悪く言うなんてひどい。

たとえ雰囲気美人と言われようとも、美人を目指そうとする向上心って大切だと思う。
自分比で綺麗になりたい人が集まるスレなんだから、貶める発言は控えて欲しい。
192メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 11:05:22.91 ID:Tl7tRGM6O
>>189
え〜とだから美人だったとは書いてないよね?
骨格的には美形じゃないけど、特に不細工とは思わなかったよ。普通
193メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 11:12:15.64 ID:EUm2KhEhi
芸能人とかどうだっていい。

自分が美人風を目指すスレ
194メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 11:33:08.17 ID:t7q0VxtB0
同意
ブス論とかもどうでもいい
現在の自己評価価値を少しでも引き上げることだけ考えたい
195メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 12:00:46.37 ID:74/2jcLg0
うん、まぁ自己満足ならそれでいいがそんな人が「手っ取り早く美人」になろうとしてるなんてお門違いも甚だしいとは思う
手っ取り早く美人になれるレベルすら達してないのに
周りからはブスはブスのままだけど自分に自信持てるなら良いことだね
そんなレベルの人がこのスレにいるなんてちょっとびっくりだけど
196メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 12:01:19.34 ID:74/2jcLg0
>>192
私はブスはブスと言ったんだよ
普通の範囲は人それぞれだけど私は普通レベルではないと思う
普通レベルはメイク次第で可愛く慣れたり美人風になれるレベル
隅田はどう足掻いてもそのレベルにはなれない
プロにメイクしてもらってた番組みたことあるがあのままだった
恐ろしく変化のないままだった
197メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 12:20:41.17 ID:E8B4V6Mj0
「頑張っていてもブスはブス」を
「顔立ちは良くないけど頑張っている」に言い換えるだけで
手っ取り早く美人風に近づけそうなのに
198メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 12:34:52.67 ID:nkbfPVAu0
少し前にここで話題になってた料理研究家が美人扱いされる世の中なんだから
アジアン隈田だって立場と雰囲気によっては十分美人扱いしてもらえるポテンシャルはあると思う
かの料理研究家はよく見りゃブスだけど、それってよく見なければ美人とも言えるしね
http://hamusoku.com/archives/7174142.html
この美人すぎる先生もネット上じゃ美人じゃないと言われてるし、テレビに映ったら特に美人ではないだろうけど
普通に近所や職場にいて同世代と並んだらすっごく綺麗な人だろうし
199メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 12:42:17.65 ID:YW/dFN84i
>>187
自分に似合うのって大事だよね!
一気に垢抜けて見える気がする
自分が好きなテイストと似合うって言われるのが真逆なので、上手く両方取り入れたい
200メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 12:45:10.44 ID:0xBJGNylO
正直自分はぶすだと思う。鼻も上向き気味だし、目も口も小さめ。
なぜか美人美人言われ続けてきたけど、本当に意味がわからない。
芸能人に似てるって毎回初対面のひとに言われるけどもうそのたびに悲しくなる。
背が高くて色白小顔なだけなのにうんざりだ。
201メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 12:48:26.70 ID:faPZrXLxi
美人でもブスでも、その人比でより美人を目指す為の情報交換スレ、でいいんじゃないの。
ブスは無駄っていくら言っても画面の向こうの顔なんてわかんないんだし。
202メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 13:22:22.95 ID:t7q0VxtB0
似合う似合わないの判定って難しい

髪色をずっと真っ黒だったけど若干明るくしてみた
何人かは朝の挨拶の語尾に「染めたんだね!いいね」を付けてくれたけど
優しさと通常コミュニケーションとして一応触れてくれた、程度な気がする
自分的には似合ってなくもないけど黒より格段に良くなった気もしない
客観的で冷静な判定ってどこで得られるのorz
203メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 13:26:39.14 ID:YYdxzJcOi
隅田に何か恨みでもあるのかな?w
わかったから、もういいよ。
204メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 14:10:00.15 ID:UQfXObHi0
>>202
肌色等のカラー診断した後その人のためだけに色を作って染めてくれる美容院あるよ
ただ、診断して色作るら1万以上かかるけどね
似合う色にしてくれるから良いと思う
205メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 14:10:24.71 ID:UQfXObHi0
たまにいるよね
明らか似合ってない髪色に染めてる人
そういうのって魅力半減だし勿体無いと思う
色でも微妙な違いで自分自身の良さ引き出してくれたり逆に悪くなったりするから難しい
色によって老けて見えたりくすんで見えたり
若く見えたり透明感出たりするし
似合う色見つけると違う自分にあえるよ
206メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 14:10:54.22 ID:m2v62dyk0
小綺麗にしてる顔が整ってない人に恨みかなんかある人が紛れ込んでるみたいだけど、いいかげんスルーしませんか?

目指すスレって時点で美人じゃない人が多いスレなのわかるはずなんだけど。
そこでどう努力するか話す場でしょ。
美人な行動を意識し過ぎて丁寧に対応してるかもしれないけどここは2ちゃんだよ
207メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 15:05:41.48 ID:w2pKxTsD0
いつもの人でしょ
スルーで
208メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 15:40:34.15 ID:3axPm7S20
豚切りでごめん
家政婦のミタの末っ子が今やっているドラマで中身が30歳の役をやっていて、可愛いから美人系になったなーと思ったら
サラサラロングやアクセサリーやら、ここのテンプレに書いてあることを結構取り入れているんだよね。
子供でも色々手をかけるだけでこんなに変わるんだなーと思った。ここのテンプレあなどれんw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtvjRBgw.jpg
209メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 15:51:15.94 ID:HJc1Egpni
自分に似合うでいったら、眉毛がよくわからない
黒髪だけど脱色したほうがいいのかとか、
目と眉が近いんだけど形はどうすればいいのか、とか…
210メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 15:55:19.97 ID:t7q0VxtB0
>>204
202ですが、実はそういう美容院でやったんだよ
でもカウンセリングが曖昧に終わってて、全然納得できてない…
なるほど、素敵にしてくれてありがとう!って思いたかったのに

家族や友達には「うーん、いいんじゃない?」で話終了される
これって本当はイマイチだけど言いにくいだけなのかも
鏡を見てはため息ついてるよ
211メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 16:03:07.76 ID:nM7+jE5V0
恨みっていう発想が凄いよね
むしろブスこそ手っ取り早くとか言わず並々ならぬ努力しなきゃ並にもならないのに
どの面下げて手っ取り早く美人になろうとしてんだと思うわ
鏡見なよ
どこをどう手っ取り早くして美人になるわけ?
無理だよね
手っ取り早く普通になるスレでも作れば良いのに
美人を手っ取り早くとか言えるのは可能性がある並みレベルだよ
勘違いすんな
212メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 16:26:45.32 ID:T/TdHqjAi
>>208かわええーw
213メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 17:00:31.42 ID:m2v62dyk0
>>208
可愛すぎるw

身体のラインか綺麗に出るブランドでオススメありますか?
色々調べたんだけどシンプルで大人っぽすぎるのが多くて、軽く遊び心あるブランドとか御存知だったら聞きたいです
214メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 17:31:38.87 ID:AHf6YtAW0
結婚式とかできちんとしたメイクをされると差が出るな…と思った。
骨格の綺麗な友人は惚れ惚れするぐらいすごい美人になってた。
自分の結婚式のスナップ写真は結構酷いのでそれをみて反省して今美人風目指してる。
似合わないケバイ化粧と髪型も良くないと思ったけど…
歯列矯正は今更無理だけど、姿勢が悪くて顎が突き出てたのを姿勢直して顎を引くようにしたり、毎日鏡を見て笑い方とか表情とか気をつけるようにした。
一番の晴れ舞台がブスなのは悲しいけど客観的に見られるのは良かったと思う。
215メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 20:31:25.56 ID:gr8UDKTHi
>>214
姿勢は本当に重要だよね
姿勢の悪い私は街のお店のガラスに映った自分の姿がみずぼらしく感じたよ

芸能人でいうと蒼井優は本当に姿勢や動きがしなやかさがあって全身で綺麗に感じる
216メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 20:53:18.14 ID:YW/dFN84i
>>215
バレエやってた人の姿勢って綺麗だよね
217メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 20:56:29.05 ID:qpnTm9c40
>>216
んーそれって、そういうイメージを持たれてるだけだと思う。
実際ははふんぞり返ってる感じになるからそうでもないよ。
バレエ独特のチョコチョコした歩き方になるし。
218メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 20:56:44.20 ID:m2v62dyk0
>>216
今書き込もうとしてた
モダンバレエやってたんだけど、姿勢だけは誇れるようになったよ
正しいストレッチの仕方が身に付くし、何か習い事検討してる人にオススメしたい!
ダイエットにも効く動き多いよ
クラシックよりお堅く無いし楽しい
219メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 21:04:12.10 ID:GDEeCzUI0
習い事なら茶道もお勧め。
歩き方やお辞儀だけじゃなく、ちょっとした動作が綺麗になるよ。
茶道の動きって、しなやかに美しく見せる動きだから、美人に見えると思う。
220メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 21:08:46.67 ID:t7q0VxtB0
バレエの人は、がに股歩きだし膝下が太いじゃない
221メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 21:16:52.49 ID:qpnTm9c40
バレエはがに股歩きとは違うよ
222メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 21:22:20.33 ID:t7q0VxtB0
バレエやってた人って、いつもつま先が90度ぐらい開いてるよね?
あと全身の印象はスラっと美しいけどふくらはぎががっちりしてる
個人差なのかな
223メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 21:23:09.87 ID:m2v62dyk0
バレリーナレベルで毎日レッスンとかだと確かに行き過ぎだけど、週1の趣味レベルならそこまでにならない、というかなれないよ。誤解を招きそうだから一応。
バレエ嫌いな人がいるみたいなのでバレエの話はこれでやめときますね。
224メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 21:24:32.54 ID:cMj5CVTnO
>>219
先輩がやってるけど確かに動きが綺麗
しなやかで品がある動きだよね
225メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 21:49:04.36 ID:qpnTm9c40
>>223
週1程度じゃ姿勢よくなる効果も大してないけどね・・・
226メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 22:13:40.43 ID:ERGWWVbI0
粘着の引き金がバレエって
嫌な過去でもあるのだろうかw
227メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 22:14:40.09 ID:nkbfPVAu0
週一でバレエ習ってたけど確かに姿勢は褒められる
週一じゃ姿勢良くならないって人はそもそも良くする気がないだけだと思う
いくら教えたってやる気がなきゃね
228メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 22:29:22.90 ID:piRk8vAO0
>>219
茶道はきれいになるよねー
ただ自分の場合は褒められるってより動きが暗殺者っぽいとか言われるわ
ピリピリしてるのかな……
229メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 22:33:03.65 ID:zs8pDYLg0
>>228
背後に人が立つのを異様に嫌がってるようにみえるんじゃない?
230メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 22:36:37.01 ID:raNzDr130
バレエの姿勢がいいも本当に人による。
小さい頃からやってた人は、本当に自然に姿勢が綺麗な人も多いけど、本当に本格的な人はがに股な感じの人もいる。
で、15歳以上や大人になってからバレエやり出した人は、背筋ピーンと意識し過ぎて違和感がある人もいる。
猫背じゃない事はたしか。
231メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 22:39:28.36 ID:jhn7Hg0Ui
バレエ姿勢よくなるよね。
幼稚園〜中学生くらいまでやってただけだけど、良い姿勢が身についたと思う。

でも無意識ではなくて、ちょっと意識して姿勢を良くしてるから確信犯かも。
「姿勢いいよね」って言われたときに「ばりばり意識してます!」とは言えず、「小さい頃バレエやってたんです」みたいなやり取りをしてしまう。プチ見栄張り
232メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 23:08:11.27 ID:NWUXf2lCO
紅茶が好きで毎日飲んでたせいか歯の黄ばみがひどい
今は控えてるけど歯の黄ばみをなくすのにいい方法ってある?
重曹を今やってます
233メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 23:29:03.31 ID:GDEeCzUI0
>>232
黄ばみに強い歯磨き粉があるよ。
今は違うの使ってるから商品名わからないけど、歯磨き粉売り場に歯を白くする歯磨き粉があるから、試しに使ってみては。
週1ペースで使うタイプも売ってるよ。
234メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 23:39:41.87 ID:zs8pDYLg0
ホワイトニングすれば?って言おうと思ったけど、
ホワイトニングってけっこうお値段するのね。
一回やって白くなったーって喜んでも、すぐ黄ばんだりして落ち込みそう…
235メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 00:14:56.97 ID:VXicU0xHO
>>232
歯医者さんに歯のクリーニングにいってるけど、
忙しくて行けない時は、週1でケアする専用歯磨き粉と専用歯ブラシ(小さくて硬め)を
使ってる。
紅茶のシブくらいは落ちるよ。
236メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 00:15:28.53 ID:2UaioEvM0
白くなる歯磨き粉って本当に効果あんのかな
高いし使ってみたいとは思いつつも買わずじまい
ホワイトニングしたいけど知覚過敏はしみるからオススメ出来ないと歯医者に言われた
237メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 00:18:49.90 ID:ZePOyAZqO
>>235
それ市販のやつ?歯科医院で売ってるやつ?
もしよければ教えてください
238メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 00:41:26.70 ID:4fAaUj+i0
歯医者さんでマウスピース作ってもらって
家でホワイトニングすると白くなるよ
歯医者でやるオフィスホワイトは高いから自分でやるのオススメ
カレーと紅茶好きだけど白くなった
知覚過敏だと厳しいけれど…

皆さん傷跡ってどうしてますか?
昔膝に傘がささった古傷が未だにやばすぎて足が出せない…
せっかく脱毛しても出せないわこれじゃ
239メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 02:02:34.99 ID:Zi4qEJln0
>>237
ドラッグストアで買いました。
歯を白くというより、ステインを落とすかんじなので
劇的に白くなったりはしませんが。
240メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 03:20:57.86 ID:imSFiBYO0
>>238
くろずみ→クエン酸溶液でピーリング
皮膚が戻らない→馬油と皮膚科で外科治療
241メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 07:35:16.40 ID:85CGwVcXi
バイオイルはもう試してるかな?
私的には効果あった気がする…

自分もスネに派手につけた傷があって、これからアットノンってやつ試してみようと思ってるよ。
242メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 07:42:06.57 ID:fneIl9CRi
アットノンは私には効かなかったな。
まめに塗り続けることができなかったのもあるけど。良かったら数ヶ月後レポをお願いしたい
243メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 13:18:23.59 ID:7v3lPsIIi
>>219
茶道いいですね。
ここで以前上品になれる、仕草が綺麗になる、女性らしくなれると書いてあったから試しに習うようになって三ヶ月褒められるようになった。
昔から品がない、男っぽい、野猿っぽいと言われたので凄い嬉しい
244メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 19:13:02.34 ID:145k+7vhO
>>232 だけどレスありがとうございます!
たくさん貰えてびっくりした
全部検討して手軽そうなのから試してみます!
本当にありがとう!!
245メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 23:10:58.79 ID:aVSzR/Oz0
野猿てw
仕草が綺麗になる習い事確かに良さそうだな〜
美人に近付くにはある意味手っ取り早い気もするし
246メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 07:25:39.60 ID:k35A7s/NO
>>185
あんなに身幅があるのに、首が埋もれてないし何かフェミニンな雰囲気してるから可愛くは見える
小顔&目下短い丸顔だから馬場園は見れる
247メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 14:06:41.03 ID:moYf39hY0
もういいよ
呆れるわw
248メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 16:05:29.76 ID:qs7/MOV/0
>>240
ありがとう クエン酸溶液やってみる
馬油はやったけどマイルドだったのか傷消えず
やっぱ皮膚科いくか…

>>241
バイオイル初めて聞いた!やってみます
私もアットノン買ってみた お互い傷跡が治るといいですね
ありがとう
249メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 21:04:39.34 ID:z7eDRZjJ0
地方分権の危険性

テレビで韓国ドラマばかり流れても、見なければいいだけなので大きな問題はありません。
しかし、地方分権で警察組織・権力を地方の犯罪については国から委譲し
採用条件、組織等も地方の裁量で決めれるようにたらどうなるでしょう。
今のテレビ局が数十年前に在日枠を受け入れて、今や完璧に在日朝鮮人に支配され
都合の悪い報道は一切しなくなり、民主党が与党になったように
地方分権された警察組織が数年後に、反日感情を持った外国人に支配されたらどうなるでしょう。
在日の犯罪は取り締まられず、日本人の犯罪は過大な罰を与えられたりしないでしょうか。
地方分権は日本全国の地方自治体を、反日国家(中韓)のコントロール化に置くための工作活動に等しいのです。。

維新に近い、みんなの党は道州裁判所を設ける案もだしてます。
橋下氏(維新)の大阪都構想。
愛知県の河村氏、大村氏も地域政党を作って国政で候補者をだす予定です。
選挙までまだ時間はあります、じっくり検討すべきです。
250メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 08:36:02.61 ID:zofEHULW0
>>248
個人的に↓が気になってる
195]メイク魂ななしさん [sage] 2012/05/26(土) 21:40:14.41 ID:Ttovm6jo0
AAS
高校生までコンプレックスだったひじ内側のアトピー跡、
高校時代たまたま別件で皮膚科に行ったついでに見てもらった医者に、セロテープで取れ、と言われ
んな馬鹿な…と思いつつ毎日やってたら知らないうちに無くなってて
今じゃ跡形も無く、アトピー跡なんか本当にあったのか謎だ。
[199]メイク魂ななしさん [sage] 2012/05/27(日) 00:54:47.85 ID:mczYaj680
AAS
>>196
黒ずみもデコボコもあった状態。
今は皆無。
膝の裏にもあったけどそれも。
角質というか、デコボコや黒ずみのもとになってる細胞を剥がすって言ってた気がする。
251メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 11:58:40.84 ID:aqHBfs30i
ターンオーバーされないのか。
252メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 13:51:12.95 ID:bCESIWW9O
密かに「ひとり毛穴レス運動」を始めて1ヶ月半
ふだんのケア(洗顔・化粧水・美容液・乳液・夜だけクレンジング)に加えて
朝もクレンジング(エステティシャンの人が言ってた、皮脂を落とすため)・2、3日に一回酵素パウダー(suisai)入りの洗顔・収れん化粧水
1ヶ月1、2回エステの毛穴洗浄

努力のかいあって毛穴レスとはいかないが、黒ずみが消えて以前よりは目立たなくなった

夏にむけ、皆さんはどんなケアしてるか教えて下さい
参考にしたいです
253メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 17:48:27.32 ID:EFJWzttw0
>>252
ビタミンC美容液がめっちゃ効きました
正直毛穴の詰まりやヨゴレををどうこうするより
毛穴そのものを恒常的に小さくした方が見た目の効果が高い気がします
洗顔とか毛穴パックとか頑張ってたときよりすぐ効果出ました
254メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 18:20:18.39 ID:LyLW0m600
>>253
オバジとか?電車の広告で気になってた。
やっぱり効き目あるんだ。
255メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 18:36:45.24 ID:OTd6NbCoP
>>253
ビタミンc誘導体とイオン導入が最強かなと思っているけれど、
おすすめがあれば知りたいなあ
256メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 18:38:55.65 ID:L6e+8zbP0
>>254
オバジの美容液は、ビタミンC美容液の中ではお手頃価格で品物も良いからお勧めだよー。
オバジC5、オバジC10とか数種類あって、数字が大きいほどビタミンCの配合量が多いの。
でも、濃いほど肌に刺激があるから、敏感肌の人や初めて使う人は5や10から使うといいです。
257メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 19:14:51.44 ID:bCESIWW9O
252です
ありがとうございます
ビタミンC美容液か…確かビタミンCには毛穴を小さくするって聞いたことがある
が、すっかり忘れてた

ドラッグストアで探してみます
258メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 20:04:53.39 ID:0dhvfmw40
顔の雰囲気から女子アナ風美人に見せたいけど最近髪型をハーフアップにしてる女子アナ多い気がする
ちょっと上でハーフアップ似合わない人多いって出てたね。逆に似合う人はどんな人?
259メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 20:19:26.28 ID:DIg1KPI30
面長だったり、顎がすっきりしてる人にはハーフアップが似合うと思う
260メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 20:56:00.34 ID:tdS1eWIJ0
同じハーフアップでも、きっちりアップとルーズなゆるアップ、どっちが似合うかっていうのもあるよね。
私の場合は前者で、
鎖骨ミディアムのストレートを耳上できっちり上げて、トップを少し盛ってバレッタで留める。下ろした毛はオイルでツルツルに。
みたいなスタイルが褒められるけど、カジュアルにしようとゆるアップなんかやろうもんなら一気に落武者になるw
ちなみに面長な大人顔。
自分がどっち似合うか研究するのもいいよね。
261メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 21:11:56.48 ID:x/GS9JxzO
>>252さんの肌質教えてください。
そのケアは乾燥肌でもいけるなら、試したい。
262メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 23:24:51.25 ID:TRV9Y05B0
>>261
私の場合オイリー肌と普通肌のミックスですね
Tゾーンには長年悩まされてますがUゾーンは至って健康でニキビもほとんどできなかった
どっちかっていうと鈍感肌かもしれない…orz
263メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 00:07:47.30 ID:kPYLbuDa0
>>259>>260
ありがとー。顎すっきり&目から頭のてっぺんまでが短い顔だからハーフアップでトップ盛るの似合うかも?
いろいろ研究してみます!
264メイク魂ななしさん:2012/06/18(月) 14:12:47.88 ID:nkXTWvgd0
醜形恐怖ではないですか??
美容外科の患者の7%が醜形恐怖の診断基準を満たしています。
(また、6〜15%であるという報告もある。)

醜形恐怖の特徴として、以下のような事があげられます。
・ 自分が醜形とこだわっている部分を他人と比較する
・ 鏡でしきりに自分の欠点をチェックする, 常に確認を求める
 (1日中鏡を見る、または見ない)
・ 何らかの形で自分の醜いとする部分を隠す、カモフラージュする
・ 形成外科的な手術を望む。または実際に手術を行う
・ 自分の醜いとする部分について再三質問する
・ 親しい人にも、BDDについて語れない
・ 形成外科・整形外科、皮膚科、美容院を転々とする(延々と続ける)
・ 時には 『自分は普通だ』 と思う人も居る
・ 『必要以上に良く見られたい』、『完璧に見られたい』 と思うが、
   多くはそうではなく、ただ普通に見られたい
・ 『奇形がある』 や 『嫌な奴』 だと周りが思っている、と思い込む
当てはまる方は、下記HPへお越しください。
気付きがあると思います。

[身体醜形障害(醜形恐怖症).vc]
http://www.bdd.vc/
身体醜形障害(醜形恐怖症)の情報発信サイトです。
身体醜形障害というのは、自分の容姿を醜いと感じ、社会生活に支障をきたす病気です。
身体醜形障害で苦しむ方々に有益な情報を提供することを目的として開設しました。
内容としては、
・身体醜形障害とは何か〜克服まで
・身体醜形障害の体験談
・美容整形の体験談
です。
以上、お待ちしておりますm(__)m
265メイク魂ななしさん:2012/06/18(月) 15:41:56.38 ID:spMhDTyT0
>>264
誰しも多少は心当たりがあって当然のことを書き連ねて
不安を煽るなんてとんでもないレスだね。
醜形恐怖は、必要があっても鏡を見られないとか
外出できないとか、人目が極端なストレスになる場合だけ
問題なんだよ。
自分が病気だからって他人まで病気に認定しようとすんな
266メイク魂ななしさん:2012/06/18(月) 19:00:44.45 ID:zlPczb580
だよねー
神経症の自己判断って雑誌の星占いみたい
267メイク魂ななしさん:2012/06/18(月) 19:10:45.04 ID:WS/6ejrF0
2ちゃんなんて便所の落書きで宣伝してる時点で雑誌の星占い以下だよ〜
268メイク魂ななしさん:2012/06/18(月) 20:09:51.54 ID:/7kFqls/0
だがそれがいい
269メイク魂ななしさん:2012/06/18(月) 20:17:12.55 ID:egU47RMS0
ホワイトニング高いと言っても、歯医者て型つくって薬もらうだけならそこまでかからないよ
約2ヶ月分で3万だよ
自分が歯医者でやってもらったのは、

自分の歯型に合わせたマウスピース+薬10日分 → 1万円
50日分 → 2万円
270メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 15:22:01.13 ID:2Wv/TX0XO
ここでは「前髪無し」が押されてるので前髪流してみたけど眉と目の間隔が広めの自分は
前髪ないとブスなのが目立つ気がする・・。
というか、前髪ありは目が大きく見えるから
前髪無しの目が小さく見えるのが慣れないだけなのか
本当に似合ってないのかわからない。
とりあえず前髪無しの方が前髪ありに比べて老けて見えるのはみんなは気にならない?
前髪無しの方が垢抜けるのはわかるんだが、老けて見える気がして
自分は気になってる。

271メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 16:28:07.55 ID:AJSfzGmcO
>>270
美人な人って大抵年齢より老けて見えると思うんだけど
272メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 16:38:07.59 ID:JgfIKHf90
ある程度の年齢が来たら前髪ありはおかしいみたいに言われたから
のばしてる
273メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 16:54:12.11 ID:hHOolj1l0
私の周囲の奥様達は前髪ありが多数派だな
274メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 17:32:10.18 ID:eKjwe9/k0
若い頃から白髪があるからずっと月1でリタッチしてるんだけど、前髪短い方が多少白髪が伸びてきても目立たないから楽なんだよね。
分け目に白髪があるとすごく目立つ。
いつも髪きれい、とかプリンになったところ見た事無いって言われるが
仲いい子にしか白髪対策だと言ってない。
275メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 18:43:48.63 ID:se2+1EPiO
50〜60才くらいで前髪があるオバサン見てても
別に変じゃないと感じる。
でも髪がキレイで、髪が薄くない人限定かと思う
髪が薄いと、前髪作ると無理してる感じ
276メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 19:03:33.15 ID:Ji7/iqaf0
てかそんなもん顔次第
童顔系だったら年でも前髪ありおかしくないし
277メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 19:22:12.70 ID:wis5lmex0
美容師には前髪ありも似合うって言われたけど、自分では斜めの方が美人風に見えると思ってる。童顔ではないし。
前髪とか顔の雰囲気にもよるよね。
ぱっつんとか、重めで毛先は少し流れてるとか…
結局は自分が綺麗に見えると思う方にしたら間違ってないと思うな。よほどセンスがないわけでなければ。
278メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 19:33:40.08 ID:QxJb7hqX0
>>271
そういうものなの?
美人と美しさが逆をいっている気がするけど
279270:2012/06/19(火) 19:40:49.73 ID:2Wv/TX0XO
みなさん、ありがとうございます!

自分では前髪ありが好きなんだけど、前髪無しにした時の男ウケの良さがはっきりで
「ていうことは、前髪無しの方が美人に見えるのか?」と思ってしまってます。
やっぱり男ウケ=美人に見える、だと思いますか?
前髪ありだと同性にのみ憧れられたり、可愛いとやたら言われる。
ここの方々は「自分のしたい髪型」と「評判の良いor美人に見えるらしい髪型」で揺れたりしないのですか?

あ、でも揺れるような人ならこのスレ来ないか・・。
280メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 20:03:17.97 ID:Ayy5PkyI0
女受けは、「難易度の高い○○が似合うなんて凄い!」って視点も多分に含まれるから
男受けがいい髪型の方が無難に似合ってるのだと思う
NEW LOOK の時の安室奈美恵のぱっつん前髪も、女受けはすごくいいけど
http://www.youtube.com/watch?v=N4ScM5dCcHQ&feature=relmfu
普通に似合ってるのはいつもの前髪のない髪型だと思うし

>ここの方々は「自分のしたい髪型」と「評判の良いor美人に見えるらしい髪型」で揺れたりしないのですか?

私は髪質に難がありすぎて出来る髪型がほとんどなくて、悩むに悩めないですw
美人に見えて、手間がかかりすぎない髪型なら何でもOKって気分です


281メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 20:42:36.60 ID:QRd1UE+N0
>>278
私ファンデーションは使ってませんって言ってた頃の柴崎コウだって16なのにOLみたいだったし
香椎由宇も17歳くらいで20歳くらいの設定でCM出ていたよね
あとモデルの長澤瞳もビューティモデルとして14歳くらいからOGGIとかの雑誌でメイクページ出ていたよ
本当に美形な人って実年齢より上に見える
282メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 20:54:53.72 ID:aiOGuw2p0
武井咲なんかどうみてもハタチ超えてるしねえ

私は前髪なしは女性に褒められ、ありは何も言われないけど
ないと違和感あるからずっとありにしてる。

前髪?を長くたっぷりとって横に流してる人は素敵だなあと勝手に思っている。
283メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 20:56:51.03 ID:nTwLu8eAO
>>279
単純にいうと、
前髪なし=美人系、大人っぽい
前髪あり=かわいい系、若い
斜め前髪は中間で大人かわいい。

美人系を目指すなら前髪なし(斜め前髪)が推奨されるのは
そういう理由かと思います。

前髪ありなしは輪郭とパーツの位置で、
合う合わないが決まる気がします。

たとえば、顔の欠点が目立つ髪型、顔の欠点が緩和される髪型は誰しもあります。

私の場合は逆三角形+小柄なので、
黒髪ストレートロングはシャープすぎて合いません。
茶色のゆるパーマセミロングかボブだと
輪郭のシャープさが緩和されます。
284メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 21:03:58.26 ID:nTwLu8eAO
>>283
>美人系を目指すなら前髪なし(斜め前髪)

これは(もしくは斜め前髪)の間違いでした、すみません。

283の続きです。
自分がしたい髪型とウケのいい髪型で揺れないか、というと
自分がしっくりくる髪型とウケのいい髪型が合っているので
揺れたりはしないです。
285メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 21:33:17.31 ID:xcYIfkanO
やりたい髪型=自分をよく見せる髪型だからあんまりぶれないな。あとはブローやセットがあまり得意じゃないから、美容師さんに適当に扱いやすいカットをしてもらってる。

鎖骨下まで髪を伸ばしたのが初めてで、梅雨時もあって扱いきれてない日にデパートの店員さんに捕まって簡単なアレンジを教えてもらったら目からウロコだった。
ちょっと高かったけど+勉強代だと思えば満足。
286診断メーカー♪:2012/06/19(火) 21:49:22.50 ID:MfvBi/ikO
イケメンの多い苗字
http://shindanmaker.com/240105

美人の多い苗字
http://shindanmaker.com/240210
287メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 22:34:13.33 ID:QxJb7hqX0
>>281-282
じゃあ、年相応の佐々木希とかは美形じゃないってことになるのかな?
288メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 22:48:08.44 ID:bdGOwC340
定期入れってどんなの使ってますか?

お財布にsuicaとか入れて、改札機に財布ごと ピッ! とさせる方結構いますが
お財布と分けたほうが美人ですよね。
289メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 22:51:06.43 ID:Ayy5PkyI0
>>287
佐々木希は可愛い系と美人系のハイブリットって感じ
美人さんだけどかなり可愛いより
290メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 05:12:58.47 ID:KFGkUo+l0
前髪は顔の輪郭やおでこの広さでも変わってくるから
一概には言えない。
自分に似合えばいいのではないか。
291メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 07:13:00.58 ID:JPig9hbW0
>>288
フェンディの、フェンディとわからないようなシンプルな朱色のパスケース使ってます
私もみなさんがどんなの使ってるか知りたい!
292メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 09:43:03.98 ID:L+0BO0VzO
>>288
>お財布と分けたほうが美人ですよね。

意味がわからない。自分は改札通る度に、財布取り出すのが嫌だから、わけているけど、美人とか関係なくない?
財布ごとピッとしている子見て「うわっガサツ!」なんて思う人いるのか?
293メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 10:03:39.06 ID:Pg2EKEb20
>>292
>>288ではないし財布話でもないんだが
ハンドバッグごとタッチしてる女性見ると豪快だなーと思ってしまう

財布でタッチすることよりも、出てきた財布がパンパンでころころだと美人には見えない
考えすぎかな
294メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 11:14:07.34 ID:2QzerPps0
つまんない事気にしすぎたり、好きな物を使えばいい小物類をなに使ってるか聞く人は自分が無さ過ぎて馬鹿みたい。
295メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 11:33:59.36 ID:eNkpjNaPO
どうでもいいなあ。
頭の中が幼稚な感じ
296メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 15:57:41.36 ID:ipiMwEIoO
前から多いよね
いちいちどうでもいいこと聞いてくるの
それだけもう見た目についてネタ切れなんだと思います
297メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 16:09:12.45 ID:JPsxp67l0
自分の好きな色や使い勝手のいいデザインを自分で探せばいいのにね
かたくなに固執しすぎて他人の意見を受け入れない人もどうかと思うけど
何においても自分のスタイルがない人って常に不安なんだろうね
298メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 16:18:00.59 ID:nL1UrP5C0
てか綺麗な定期持ってた方が良いってもう自分の中で決まってたくせに
いちいち財布に入れてるのはどうだとか他人を引き合いに出す聞き方が見てて気分良くない
このスレ的に言うなら他人がそれやっててもサラッと流すくらい余裕あるのが美人さんなんじゃないかな
299メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 16:36:21.43 ID:p6oFIKEv0
人の事あれこれ審議しないでいいよね
醜かろうが間違っていようが、上から目線でどうこう考えないでいい
300メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 17:49:08.14 ID:sfH1Iwlli
別にそんな目くじらたてなくて嫌み言わなくても…スルーすればいいのに余裕がないのは美人じゃないすよ
301メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 17:50:32.36 ID:2QzerPps0
↑あなたも同類
302メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 18:36:51.17 ID:p6oFIKEv0
この流れに参加してない人だけが美人だよねw
私はついつい「あれってどうなの」とか「なんであんなことするんだろうねー」とか
言ってしまう。私はやらないでおこうっと、ぐらいで流したい
303メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 19:05:18.19 ID:ZkjyJrEd0
>>293
いま使ってるバッグは、外側に定期用ポッケが付いているから、私はバッグごとピッしてるんだぜ
便利だ
304メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 20:32:12.52 ID:dbqEUwjRO
わかったわかった
305メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 20:54:16.24 ID:RoY4XD0q0
ブルべ寄りなファッション指南書でおすすめありませんか?

進堂やすこのコンサバ革命買って
服の系統も大好きでよかったんだけど
色合わせだけ全体的にイエベ寄りで参考にならなかった。
306メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 17:48:06.45 ID:AMxmT7Bw0
もう何年も前の話なんだけど、ロンハーで全国47都道府県で
各県の代表美女を探すという企画があって、録画が残ってたので見てみた。

選ばれる子たちの特徴として
・髪がキレイ(ばさつきが全くなくて、綺麗にまとめているかツヤツヤのロング。茶髪が多い)
・肌がキレイ(色白で凸凹がなく、頬がふっくらしてる。チークの馴染みが自然)
・似合う服を着ている(安っぽく見える服装の子がいない。過度の装飾がなくすっきりしたスタイル)
・ぱっちり目のナチュラルメイク(睫毛バサバサの子もいるけど少数)
・笑顔が魅力的(笑い慣れてる、歯並びがキレイで白い)

ここのテンプレにドンピシャ&どれも当たり前じゃん、って感じなんだけど、
美人とか可愛い子の条件って本当に共通してるんだな…と実感した。
男性が選ぶ美人だから、キレイ系より可愛い系のほうが多かったけどね。
これ見て今更ながらあんまりしっくりこないテイストの服は処分しようと決意したよ…
307メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 18:17:48.43 ID:4IJAJwBo0
あと鼻筋が通ってるよね
308メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 20:05:18.06 ID:tkmXea/V0
鼻筋は大事
309メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 20:05:39.12 ID:jA6yGqgL0
>>306
すごく参考んあるわ。やっぱり美人てそういう感じなんだね
ところで、神がキレイでまとめているかツヤツヤロングとあるけど、それはストレート?まき髪?ゆる巻き?
どんな感じが多かったか参考に教えてもらえるとうれしいです。
310メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 23:05:24.61 ID:AMxmT7Bw0
>>309
まだ2時間SPの中盤までしか見れてないんだけど、7:3でストレートの方が多かった印象です
ゆる巻きの子はいたけど、クルクルや無造作ヘアの子はほとんどいなかったかな…
(個性派のお姉さんもいたけど、他の子の映像と並ぶと浮いてる感じ)
顔の作りはもとより、髪と肌の力で美人オーラが確立してるのが分かったよ
311メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 00:46:09.85 ID:msJyG0Kh0
懐かしいね
当時の2chでは何故か鹿児島が人気だった記憶が
312メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 07:45:49.37 ID:oY+fe3gdO
扇子っておばちゃんくさいかな?
最近、暑くて、会社着いた直後に風が欲しい…
団扇や書類でパタパタするのは美人っぽくないし。すると、扇子くらいしか浮かばない
313メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 09:22:19.99 ID:fJUSyIRH0
>>312
扇子は美人だと思うよ。
オシャレな扇子たくさんあるよー。
314メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 09:29:10.33 ID:CNytoZbtO
>>312
扇子いいよね
洋風のもあったり、いろんな
315メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 09:30:52.50 ID:CNytoZbtO
>>314
ミスって途中で送信してしまった
ごめんなさい

>>312
扇子いいですよね
洋風のもあったり、いろんなデザインのものがあるから
服装によって使い分けるのも楽しい
316メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 18:50:57.29 ID:yUa3e2GqP
電車で隣の奥様がふんわり香りのする扇子で仰いでいた。
多分白檀かなんかの線香系なんだけど、なぜかすごく魅かれる香りだった。
317メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 22:07:20.14 ID:Rs8kb+Ux0
>>310
ストレートの方が多かったんですね。教えて下さってありがとうございます。
また、お礼が遅くなってごめんなさい。
やはり、シンンプル、ツヤツヤな髪ってほんと大事なんですね。
318メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 22:17:44.02 ID:4PVONuBi0
>>316
ちなみに白檀はサンダルウッド。
精油があるよ。
319メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 06:57:45.22 ID:xfJIPMB20
扇骨を白檀で作ってるのもあるしね
香りものをさりげなく香らせてる人は素敵だと思うわ
制汗剤くさいのは嫌だけどw
昔ビバーチェが流行った頃は臭かった…
320メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 12:46:05.30 ID:9ewAgpsj0
>>316
香木製の扇子をダイソーで見たよ
321メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 13:04:50.92 ID:P/aP5+qlO
>>319
制汗剤ってそんなに臭い?
確かに体育直後の更衣室とかは色んなスプレーが混ざって臭いけど、気になるほど制汗剤つけてる人とか居るかな…
322メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 15:29:10.64 ID:dSya/Exp0
うーん
混んでる更衣室でスプレーを延々プシューーーーーーーーーーーーーーーーー
されるとケホッてなる、ぐらいしか迷惑かけられたことないな
323メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 16:04:51.50 ID:1zNfiNSQO
髪の毛ツヤツヤって、どうすればできるんだろ?
カラーやめてから、髪の毛のパサつきはなくなったけど、ツヤツヤではない。
ヘアマニキュアしかないのかな?
324メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 16:30:57.20 ID:QvUA2ICq0
>>321
自分の知ってる範囲では高校時代に1人いたな
新学期から暫くはその人の後ろの席だったんだけど授業中は常に気分が悪かった
相手がちょっとナル入ってるイケメン扱いされてる人だったので結局臭いって言えないまま席替えがきて解放されたけど
325メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 16:41:13.69 ID:PoBK2bDQ0
扇子でパタパタされると、場合によっては余計蒸し暑く感じてくるんで
あまりいい印象はないなあ・・・・
まあそういうのはオジサンとかオバサンが多いんだけど。
せわしないというか、ガサツな感じであおいでる人が多いからかな。
耐え忍んで、静かにそっと汗をおさえる、というのが自分には美人風。
326メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 16:54:45.69 ID:dSya/Exp0
>>323
ヘアスプレー売り場行くと「つや出し用」というのがあるよ
女子アナとかこれ使ってんのかな
327メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 18:49:20.41 ID:6qYzmE1h0
最近何を着たらいいのかがわかんない・・・
テンプレメイクや髪型を参考にしてから、職場(スーツ着用)では綺麗になったと言われるようになったんだけど、私服のセンスが本当に皆無。
友人にはモード系?が似合うと言われたけど、海外ブランドは縫製が雑で質が悪いのが多いし、
MOGAやMax&Coは値段が高すぎる。
雑誌を参考にしても色々なブランドを使用してるから系統がつかめない。
服のセンスある人が羨ましい。
328メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 21:45:18.33 ID:2H5y4WxbO
>>327
モード系はセンスがないと難しいと思う。
モード系が似合うなら洋服負けしないような容姿なんだろうし、Tシャツデニムのシンプルなスタイルでも
そこそこお洒落に見える人なんじゃない?
それこそ、服はシンプルにして靴をグラディエーター、鞄をアレキサンダーワンの底がスタッズだらけのバッグにするとか
小物で遊ぶのもいいんじゃないかな
329メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 22:01:11.01 ID:NwS0hSo80
洋服は難しいね。
雑誌でいうと、oggiとかかな。
26歳だし、そろそろ考えないとな…
330メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 22:28:04.02 ID:3Zx+E5TMP
私の中でモード系はZARA
331メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 22:39:45.70 ID:AuoPzMVX0
>>327
モード系が似合うと言われるのなら、モデルの私服スナップ本が最近たくさん出てるから参考になると思う

>>328も言ってるように、バッグと靴をそれっぽいものにして
服は細身シンプルにまとめればモードっぽくなると思う
332メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 22:43:54.24 ID:6qYzmE1h0
>>328
身長があって個性的な顔なのでよく言われます。
確かに、Tシャツとデニムのようなシンプルな服が一番美人風に見えますよね。
個人的には服はシンプルで小物やアクセを足す感覚が一番好きなのですが、それをするとカジュアルな系統に行ってしまいます。加減が難しいです。

>>330
以前ZARAで黒のシンプルなワンピースを着た時に周りから大絶賛されたのですが、すぐにボロボロになってしまって・・・。
>>329さんの言うとおり、oggi系統が一番無難だと思ってるのですが、顔が派手なのでバランスがとれてないと言われました。
今日もデパートに行きましたが、結局何も買わずに帰ってしまいました。
美人風に見せつつ、自分に似合うものを探すのは難しいですね。
>>331
そんな雑誌あるんですね。明日にでも買いに行ってきます。
長文失礼しました。
333メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 04:51:53.22 ID:HzXqcQyNO
>>332
小物やアクセはどういう感じですか?

顔がハデならゴージャス系のネックレスや
大柄のスカーフとか
合いそうだけれど。
334323:2012/06/24(日) 07:39:28.52 ID:MoTfwNphO
>>326
そんな便利なものがあるのですね。
ありがとうございます。
335メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 10:56:18.28 ID:q4l+KO4o0
>>333
よくDomaniやOggiを意識して、シンプルなネックレス(一粒ダイヤとかテンプレのようなもの)を重ねてつけてます。
でも家族や友人に、顔が派手だから大ぶりのアクセも似合うはずと言われてるのですが、大ぶりのアクセは下手するとおばちゃんっぽくなるので躊躇してます。
ヒョウ柄のストールをつけた時好評だったので、もっと柄物も挑戦したいのですが何の柄が似合うのかさえわからずといった状態です。
336メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 11:46:43.30 ID:9osoS8f0O
出来るだけお金をかけず美しさをキープしたい お金めちゃくちゃかけてるけど、結局自己満足で本人イマイチ、みたいなんにはなりたくないな
337メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 12:08:35.47 ID:Xb/OllN90
>>336
運動とバランスのよい食事がいいね。煙草は吸わない、お酒はほどほど。
お菓子を出来るだけ食べない。
洗顔の時にタオルで顔をこすらない。洗ってない手で顔をさわらない。
すっごく地味だけど、毎日積み重なることに自然と気をつけられるスタンスが
いいなあって思う。
会社の飲み会でも、頑なにヘルシーなものを食べるとかはなんだしね。
338メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 12:38:19.19 ID:9osoS8f0O
>>337 ありがとう。なるほど、たまにお金かけて派手なことするより毎日ちょっとずつ気をつけた方が『いい女』っぽいかも(前者はスイーツっぽい?)。
一番の悩みどころが服代ですね。なんだかんだでお金かかっちゃう
339メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 12:45:50.64 ID:p/9YBuqp0
わかる…センスないから、着回しとか苦手だ。
気に入ったカットソーを見つけたらそこで、上下フルセット買ってしまったり。
お買い物上手になりたい…
340メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 13:00:44.45 ID:HzXqcQyNO
柄物の服や流行りものは何度も着れないから
安く済ませる。
これを気をつけると少しは違うかも。

柄物のワンピースは上に何か着ることができるデザインだと
スカート風に着回せたり。
341メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 13:05:46.29 ID:+w7Iudoy0
簡単にモード系になれるアイテムを考えてみた

色はモノトーンとベージュ、紺あたりを基本に

・スキニーパンツ
・フレアかタイトかコクーンタイプのミニスカート(プリーツとギャザーは違う気がする)
・シルクかシルク風のてろっとしたシャツ
・やっぱりてろっとした薄い素材のタンクトップやTシャツ
・ローゲージニットのロングカーディガン
・革のライダースジャケット
・黒いごつめのショートブーツ
・グラディエーターサンダル
・大きくてシンプルな革のバッグ(セリーヌとか)

リボンモチーフなんかの甘めコンサバアイテムは避けて、
透ける素材や凝った織り、スタッズやスパンコールあたりでアクセントをつけると
いわゆるモード系になるかな、と思う


342メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 13:26:46.57 ID:9osoS8f0O
皆さんありがとう。
女のファッションって、靴にヒールがあったりなかったり、スカートはいたりパンツはいたりで考えるの大変ですよね。その分楽しいけど
343メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 14:05:47.11 ID:p/9YBuqp0
下着、化粧品、靴、脱毛、美容室、ネイル、習い事…女性はお金掛かるよね。
あんまりお金お金って言うのは美しくないけどw
収入がそんなに変わらないのに、そういうのを微塵も見せずに身綺麗にしてる友達がいる。見習いたい。
344メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 14:17:03.29 ID:knCGPtt50
お金のかかる範囲が数珠つなぎのように広いよねー
贅沢だと思うことを除いて、最低限これだけは!っていうお手入れだけでも、月々に換算すると
すごい額がかかっててどうにかならないかなぁと思うw

髪や肌がキレイで細身なら、それ以上特別なことしなくても上品に見えるんだろうけど、
そこにいくまでが手っ取り早くないしお金もかかってしまうんだよね
345メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 14:23:51.14 ID:HzXqcQyNO
上に出てるけど、食べるものと運動で肌と髪はだいぶ綺麗になるよ。
自炊すれば節約になるし料理上手になるし、
綺麗に痩せられるし。

肌の調子がよくなれば化粧品も少なくて済む。
346メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 14:26:19.10 ID:p/9YBuqp0
努力しないといけなくて大変だけど、成果が出ると楽しいよね。

カネボウのimpresっていうブランドがあるんだけど、そのブランドコンセプトが『端正な肌』。
サイトに『端正な人50の条件』っていうのがあって、それを目指して頑張ってるw
美人な振る舞い、条件が書いてあるんだけどまだ半分も届いてないw
会社のスクリーンセーバーに設定すると、気が引き締まるよ。
既出だったらスミマセン。
347メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 14:36:53.69 ID:9osoS8f0O
>>346 え、知らなかった。おもしろそう。見てみます
348メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 14:37:03.86 ID:IohdwO8/0
>>345
凄く分かる
お菓子、煙草、お酒と夜更かし(夜遊び)を止めて浮いた分を貯金して、自炊、自宅トレ&チャリ通勤で痩せて‥ってのを5年ばかり続けてみたんだけど、良い状態を維持できてて嬉しい
化粧品もプチプラに替えたけど、昔よりも肌は良くなったし
349メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 14:41:38.42 ID:9osoS8f0O
カネボウの端正な人みてきたけど、全部は無理だねww半分いってればかなりいいほうかな。あれが全部出来るのは皇后陛下くらいだねorz
350メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 14:56:59.78 ID:q4l+KO4o0
>>341
わざわざありがとう。参考にしてみます。

自分も気になったので端正な人の条件読んできた。
確かにこれを全てできたら端正・・・と言うより超人だわw
351メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 15:54:15.34 ID:UaeqUvAz0
見てきた
現実味ないわぁ
352メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 16:07:07.20 ID:p/9YBuqp0
そっかw自分は結構好きなんだけど、あんまり背伸びし過ぎは良くないかもねw
353メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 16:30:10.81 ID:UaeqUvAz0
いや、文句付けるより一個でも多く実行しようという姿勢は美人で間違いないと思う
思うけどさー
354メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 16:47:36.84 ID:esIyKpujO
端正な人の条件みてきた

全部出来たら確かにステキ!
歯を矯正したりはお金貯めないと出来ないけど
やれそうなことからクリアしてこうかな

満たされてるって、大事な要素みたいだね。
355メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 17:37:17.97 ID:9osoS8f0O
運動がいいということですが、皆さんどんな運動されてますか?ジムとか? 平日の夜外をウォーキングするのは怖いし…
356メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 19:42:57.97 ID:awQRLvLx0
ビバーチェ懐かしい!
あのピンクのビバーチェの香水が欲しかったなあ
あれは手っ取り早く美人ぽいと思うな

多分同世代と思われる>>319の意見もよくわかるけどwww
357メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 19:47:37.22 ID:awQRLvLx0
ビバーチェ懐かしい!
あのピンクのビバーチェの香水が欲しかったなあ
あれは手っ取り早く美人ぽいと思うな

多分同世代と思われる>>319の意見もよくわかるけどwww
358メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 19:49:24.96 ID:awQRLvLx0
いや…そんな二回言いたいほど大事なことじゃないんだ
359メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 19:54:38.02 ID:GVe8UmAhO
端正な人の条件、継続的なのが地味に大変そうだ

>>355
ラジオ体操してる
360メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 20:20:18.67 ID:vkwTYHRmO
>>358
すまんワロタw
361メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 22:44:41.11 ID:WSP+anhVO
>>358 眉毛ブリーチしつつ仰向けになりながら「ヘッヘッヘッ」と笑ってしまった

美人には程遠いわ…
362メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 00:26:23.38 ID:fpRIr/Nd0
>>355
風呂上りに柔軟、O脚ストレッチしてる
あと休日に母親と公園をウォーキング
歩きながらその辺に咲いてる花の名前教えてもらってるww
363メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 01:07:55.30 ID:631F+uN+O
>>355
自宅でYouTubeのラジオ体操を見ながら
第2まできっちりやったり、
カーヴィーダンスやベリーダンスをやったり。

休日の昼間にウォーキング
364メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 01:59:48.75 ID:tjelhe4B0
ジムで筋トレとかしてると美人っぽいイメージ

私は家でアニメ見ながら踏み台昇降しか続かない……
365メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 19:24:32.65 ID:XCu2sOjsO
>>364 努力してるだけでも立派ですよ TVみながらのが続きそう
366メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 20:12:27.84 ID:NPxwKY/SO
>>344
私も…肌もだけど髪もかかるし、スタイル考えたら安い下着つけるのも嫌だ。
シャツとパンツで通勤してるけど靴もお金かかるし
後今すごくチョコ食べたい……
間食止めて半年になるけど今までになくチョコ食べたい マジで
367メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 20:50:32.84 ID:WyQrdvuVO
>>366
半年頑張ったご褒美として食べちゃえ
そしてまた明日から頑張れ
368メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 20:54:02.90 ID:6Nt8Pqlz0
朝がパン派なら、パンの上に板チョコをのせて焼いて、溶かして食べると
少しのチョコレートでも満足できるよ
果物やピーナッツバターを合わせると尚豪華になる
369メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 21:33:33.52 ID:bOUoQ0Vb0
>>366
食べたいのを我慢するとストレスになるからダメだよ。
安いお菓子買うと一気に食べちゃうから、ゴディバとか高めのを買うとか。
カロリーが心配なら、朝から食べるとかすればよいよ。
370メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 22:14:08.03 ID:Nrm/Wery0
あーこの時間に大福たべちゃったw
371メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 22:50:26.92 ID:YVOR+Zb20
花のズボラ飯が好きだけどダメだ
あれ読んでると魂がブスになる
372メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 22:56:39.77 ID:0DlDGRoBO
マジレスすると、夜食べようが朝食べようが
太るもんは太るし
ニキビになるもんはニキビになるよ。
少なくとも私はそう←体張って確かめたw

みんなは本当に朝なら太らない、寝る前だと太るの?
若干スレとズレた内容でスマン
373メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 23:07:18.23 ID:6Nt8Pqlz0
私は朝なら太らないし、寝る前だと太るよ

朝だと、朝食代わりに甘い物や脂っこい物を食べるけど
夜だと、朝昼晩の他に余分に食べてるからだと思うけど
374メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 23:19:53.22 ID:WodBMY2f0
ここは食べ物すれかよ
375メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 23:21:32.67 ID:HQuMK/S+O
食べちゃったから我慢というのは容易だけど、なにかを食べるために夜まで我慢というのは中々難しい
私は意志弱いからw
376メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 23:28:27.51 ID:thZkNx1D0
>>372
夕食とらずに頑張って寝てしまうのを一週間やると3キロぐらい痩せる
朝食抜きは体重の変化感じなかったし、一日中空腹感で辛かった

夜抜くと腸がすっきりして便秘持ちとしては助かったな
377メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 00:11:26.10 ID:v3ftYxCuO
我慢は一切しないで好きなだけ食べてる
でも休息日はつくる
378メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 01:24:55.89 ID:GCa7IW9E0
>>372
基本的に昼間は活動時間だから、朝は多めに食べてもカロリー消費しやすいけど、夜は寝るだけだし食べ過ぎは胃腸にも負担がかかる。
炭水化物は朝昼に食べて、夜は控えめ。夜はたんぱく質多めがいいよ。
たんぱく質は良質な筋肉とホルモン活性に繋がる。
ちなみに、22時〜2時が美容のゴールデンタイムだから、少なくともメイクを落としてリラックスしとくと吉。
379メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 04:53:28.61 ID:z+jlQ/PrO
筋肉をつけたり、脂肪分解を促進したりする成長ホルモンは睡眠時や低血糖状態で分泌される
それゆえ、睡眠中に血糖値が高いと成長ホルモンが抑制されてしまう

寝る子は育つ、寝る前にお菓子を食べないなんて言うのはそう言う意味もある位
寝る前は血糖値上げない方がいいよ
380メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 10:12:59.13 ID:bt82dpOK0
ダイエット板に来たのかと思った
381メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 11:27:20.40 ID:NtJWJ5CAO
でもこの流れ、私には勉強になった
みんなd
382メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 18:13:21.94 ID:PG+MF36s0
真の美人は他人のことをブスだと言わない。
ただ、「どんなことをしたらブスになるか」は自分の中に持っている。
383メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 20:21:48.88 ID:sqXMHrEb0
人間の体は食べたものでしか作れない。何千年もかけて日本人に適応された穀物、野菜、魚中心の食生活を心がけてる。炭水化物抜きとか日本の水田文化に背くみたいで心象的に美しくない。
って熱弁したら若い女には古臭いと言われたけど男性には若い人にも年配の人にも感激(感心かも?)されたよ。 25才の女です。
384メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 21:16:15.22 ID:IhaksGXz0
>>382
思い当たるからハッとしたよ。
精進しよう。

>>383もわかる。
今食べてる物が2、3日後の身体を作るって言うよね。
きちんと食べようって思いました。

このスレやっぱり好きだな。
向上心が湧いてくる。
385メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 21:29:33.98 ID:NtNcQTBQO
真の美人は〜とか見ると、ハートオブウーマン?って映画を思い出すね。メルギブソンの
美人は皆、腹黒だったっていう
386メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 22:24:09.43 ID:h4i1EEYR0
電車とかで一つ一つの着てるものはいいのにダサい人を発見すると物欲減退出来てよいねー姿勢、立ち方座り方、体型、あと毛玉やシワとかの管理、靴鞄はくたびれてないかなど
1番大事なのは髪の清潔感とアレンジだなと思った。毎日手間かけられない直毛じゃない人は絶対ストレートかパーマかけたほうがいい
姿勢や動作の綺麗さ、素肌の綺麗さ、縮れてない髪、すらっとさ体型、髪アレンジ、くたびれてない服靴鞄、流行のもの、の順で重要だと感じる
化粧は最低限日々の積み重ねで出来ていればこだわってても最後だと思う。まぁその出来るがまた難しいんだけどね
387メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 22:31:06.94 ID:X1XVfhyC0
382に書かれている人が本当にいるなら
心底ブスを見下した意見だと思ったw
388メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 22:42:25.72 ID:Ajzq4as90
美人になるための〜とかブス脱出〜みたいな本の著者って、大体ブスを見下してるよね
こんな風になってはいけませんよーって例を出すものは仕方ないけど、
男性著者だと反感を買う心配しなくていいからかそれが顕著

たまに「それって時と場合と人によるんじゃ…」みたいな微妙な行為でもブス認定しててどうかと思う
「美人は自分から謝ってはいけない」とか
(自分から謝るようなことは最初からするな、自分が悪くないなら毅然としていろって意味)
389メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 23:23:56.86 ID:vQFfaz7xO
323
私も髪きれいにしたくて
トリートメントとか頑張ってきたけど
ストレートパーマかけたらいつでも艶々だよ

痛むと思って敬遠してたけど
かけた今となっては気にいってます!
390メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 23:42:40.43 ID:SzI6CVgzO
あと茶髪を綺麗に維持できないなら、黒髪に戻すべきだな。
剛毛くせ毛の私は縮毛矯正は欠かせない。
今までは更にカラーリングもしていたが、毎日のくるくるドライヤーですぐに褪色。
毛がキラキラして汚くなる。
黒髪に戻したらだらしなさが消えた。
391メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 14:07:30.89 ID:1yvU9VVE0
>>388
言葉遊びになるけど
「あれするなこれしろこういう奴はブス」とか指図する人は美人じゃないと思うw
392メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 16:47:22.12 ID:azIhX5NHO
>>388
林真理子さんの事ですか?
393メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 19:12:42.27 ID:9aA50rXW0
>>389
ストレートパーマでのいたみは、半年後くらいに顕在化するから
気を抜かずにしっかりトリートメントしてケアするんだよ〜
って美容師さんが言ってたよ
ストレートパーマでさらさらになったと思ってケアに手を抜くと
髪が傷んで傷んでのばせなくなる
394メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 20:30:33.09 ID:DHCzEqXs0
スレ違いだったらすみません。
美人に見せる努力を怠らない皆さんが精神的にも美人に見せるように心がけてることがあれば教えて欲しいです。
395メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 20:40:38.23 ID:iZWszLsI0
森瑤子さんのエッセイだったと思うけど、
夕焼けを見てきれいだと思えなくなったら女性として終わり
みたいなのがあった
だから空を見る時はいつも「きれい」と無理にでも思うようにしていますw
396メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 20:47:42.74 ID:TBSe/L0Q0
>>394
私は上品な立ち振る舞いを心がけてるよ
例えば人の話を聞くときなんかは、立っていたら下腹部、座っていたら斜めに流した脚(もも)の上に
手をそっと重ねて置き、姿勢を正して皇族の方々のような微笑みをイメージしてるw
上記のことを気を付けるようになったら、初対面の方に上品ですね、と褒めて頂くことが増えました
こういう雰囲気作りって大切なんだな、と感じました
397メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 21:08:23.24 ID:g5DWjDde0
>>396
よくある間違いだけど、立ち居振る舞いね。
きちんとした日本語も美人の第一歩だと思うから気をつけたい。
398メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 21:50:06.20 ID:1yvU9VVE0
基本ニコニコしてるだけで、たまにだけ発言するようになったら
上品と言われるようになった
歳とって頭の回転が遅くなっただけで元々はおしゃべり大好き
399メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 21:50:17.80 ID:ylc3/Ixo0
>>395
なんかわろたw
やっぱり読書はした方がいいよね
あと絵や映画を見て文化や歴史を学んだり

個人的に外で食事してると結構だらしない食べ方の女性も多いなと思うので
私もつい猫背になったりするけど気を付けてるよ
400メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 22:03:22.40 ID:h7ycjde00
みんなえらいね…

自分は職場ではむかついたときはむかついた!と
まわりに話して発散するタイプ
家でも変顔してストレス発散
喜怒哀楽はかなり出してる
401メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 22:27:52.83 ID:/cSR5ewo0
>>399
私も、食事中つい猫背になりがちだから気を付けてる。
しかし、背筋を伸ばすとテーブルが遠くなるw
402メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 22:30:18.77 ID:zFf4U1rSO
>>400
私が居るw
でも色んな人に上品と言われるから感情を出すのは問題ないんじゃないかな
勿論、ムカついても悪口は言わないけど

丁寧な言葉遣いでゆっくりと話すことで緩和されてるんだと思う
403メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 23:30:13.02 ID:jG8VuDrhO
>>395と同じ、森瑶子さんのエッセイに「夜のチョコレート」っていうのがあるんだけど、それに書いてあることを心がけてる。
昔の本だから肩パッドを入れて体を細く見せるみたいなことも書いてあるけどw普段役立つこともたくさん書いてあるよ。
404メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 00:43:04.20 ID:sigNt3DG0
ストパで済むひとはブローやアイロン・スタイリング剤で綺麗にまとまるからストパいらないと思う。
酷い癖や天パだとストパ1日でとれるし、たいして癖ない場合は傷むだけだしストパってウェーブから戻すためのものと思ってた。
405メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 01:11:22.99 ID:/KSef3Ta0
>>404
それは、技術の問題じゃないかなぁ。
私は天パだけど、ストレートパーマずっともつよ。
ただ、安い美容院でかけたらすぐ取れた。
ストレートパーマはちょっと高めの美容院に行くようにしてる。
406メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 05:31:39.78 ID:Qomzgxi6O
背筋伸ばすのは大事だけど、座高が高いからみんなで座ってると一人大きくて恥ずかしい
意外と猫背の人が多いからますます浮いてしまいます
男の人より大きいこともある…

浅く腰掛けて猫背になって、やっと他の人と同じぐらいに偽装できます
でも見た目も腰にも悪いから背筋伸ばして座りたい
407メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 05:52:02.54 ID:KnMcnjMwO
縮毛矯正ではなくて?
前に美容師さんにストパー≠縮毛矯正と聞いたんだけど
408メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 07:44:29.59 ID:NdqRUL3b0
>>406
わかる
私ももともと姿勢がいいんだが、浮いてしまうのが恥ずかしくてわざと猫背
でも、骨盤のこと考えても内臓のこと考えても、姿勢がいいほうがいいよね
409メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 07:59:23.30 ID:8dbs/J950
わざと猫背なんてもったいないよ
座高なんて気にしすぎ
姿勢いい人は、良い意味で浮くんだよ

あの人だけでかい!じゃなくて、あの人姿勢良くて綺麗!
ってなるから大丈夫
410メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 08:02:22.25 ID:QvkDHVZq0
ストパーかけた部分はずっとまっすぐだよ。
だんだんゆるーく落ちてくるけど、くせっけの方には本当におすすめ。
垢抜けたねとよく言われるw
411メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 09:38:37.61 ID:KBW+SZgIO
みんなストパーと縮毛矯正の違いもわからんで書き込んでるのか?
412メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 10:11:46.96 ID:DxvmdOZPO
いや、ストパーは普通のパーマと一緒で落ちてくるよね
ずっと真っ直ぐなら、それ縮毛だよ
413メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 16:29:41.82 ID:sigNt3DG0
液と液の間にアイロン工程挟むのが矯正と認識してる。違ってたら申し訳ない。
自分の通いの美容室は価格そんなに変わらないのにストパだと1日で取れて矯正だと半永久くらいの格差が
あるから、どうせなら矯正のほうがいいと思って余計なこと書いてしまってごめんなさい。
414メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 18:09:33.28 ID:sel6F0860
矯正かけたことあるけど、みんなに髪の毛サラサラって言われるようになった
「矯正だからでしょ」って言ってくる人も居たけどね

私は元々強い癖はないから、かけてから2年くらいたった今でも真っ直ぐだけど
元が天パの人がかけても半年くらいでウエーブになってたよ
415メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 18:59:18.14 ID:KlUFrWbHP
伸びた部分がウエーブになるんじゃ
416メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 19:30:49.40 ID:shu/3IAZO
縮毛矯正した天パの人はしばらくすると
生え際がもっさりしてるからすぐわかる
金髪に染めた人と一緒で定期的にメンテナンスしないと

サッカーの本田はえらいよねあれだけ忙しそうでも
生え際が黒い時がないのは感心してしまう
417メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 19:52:31.71 ID:Nwc553ByO
ストパーはあくまでパーマを落とすための施術。
縮毛矯正はくせ毛や天パをストレートにするための施術だと
美容師さんから教わったけど、違うのだろうか?
何か色んな意見があって若干混乱しとります。
418メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 19:57:58.23 ID:w1unChLGO
>>417
私も同じように説明された
でも、美容院によって違うのかもね
419メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 20:41:42.04 ID:Q6VTP70O0
ミディアムヘアで髪の量が多いから、ストレートがもっさりしちゃう。巻かないと垢抜けなくなっちゃうんだよなぁ…
巻き髪もしたいから矯正もかけたくないし。髪の毛多い人のアレンジも知りたい。
420メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 21:19:54.25 ID:+SoCTR3d0
ストパとか縮毛ってコテで巻いたらすぐとれちゃいそうで踏み出せない
421メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 21:41:20.60 ID:aJUBqFnK0
>>400
発散に付き合わされた方は気分良くないけど

感情のままに教みたいなのあるけど、
私は反対派かな
感情そのまま出すなんて、猿と変わらないよ
相手を気遣った対応できるのは人間ならではだとおもうよ
422メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 21:45:06.80 ID:MEC7hP+r0
あらあら
423メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 22:00:38.99 ID:w1unChLGO
>>391の「あれするなこれしろこういう奴はブス」とか指図する人は美人じゃないと思うw
これを実感した
424メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 22:16:32.56 ID:2D5a6a6z0
このスレを参考に美人風を目指したら最近キレイになったってよく言われて評判いいよ!

スキンケアとヘアケアに力入れて髪を前髪なしのロングにし、自然な色の口紅をきっちり塗るようにして
服装はシャツにタイトスカートとかジャケットにスキニーパンツやシンプルなワンピースにした。
靴はハイヒールかバレエシューズだけど、やっぱりハイヒールの方が体型を底上げできていい。

服にはお金かけずにアクセサリーとバッグと巻き物は良い物を揃えるようになった。
ただしブランドロゴが主張し過ぎない物を選ぶようにしてる。

散々既出の内容になってしまい申し訳ありませんが、目に見えて効果が出ているので嬉しくて。
このスレありがとう。
425メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 22:18:11.28 ID:QFOVIJwv0
>>421
ほぼ同感
「感情を隠せない」って言葉に甘えてる感があるよね
特に”怒”をすぐに表す人は一緒にいて疲れるし、美しくないと思う
426メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 22:39:33.76 ID:hfbkcdN80
猿可愛いじゃん
427メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 22:46:54.21 ID:K8GakK410
>>426
では猿みたいな女性のことを可愛いと思う?
そういうことだよね
このスレは美‘人’を目指すスレだし

髪をつやさらにして、いつもにこにこ笑って変なことをしなければわりと上品にみられるよね
そこから美人に見せるのには大きな壁があるけど・・・
428メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 00:05:18.67 ID:/g2uX+440
真面目だな
429メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 00:39:34.62 ID:YWa5ZC0fO
乱暴な猿は可愛くないけど心やさしい猿はかわいいね
430メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 00:44:06.17 ID:dCM+mxPxO
感情をそのまま出す=猿って極端に考えすぎじゃない?

確かに常に怒ってる人とか、愚痴ばかり言ってる人は論外だけど、度が過ぎなければ感情を出すことは悪いことじゃないと思う
表情豊かな人も素敵だと思うよ

常にニコニコしてるだけの人も不気味でしょ?
431メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 00:50:13.07 ID:WJf5lnEv0
>>430
常ににこにこしてるだけとは言ってないよ
私わりと喜怒哀楽出す方だと思う
432メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 01:23:30.43 ID:dCM+mxPxO
>>431
ごめん、分かりにくかったね
感情を出す=猿という考えに対比する例を出したつもり
極端に捉えるとどちらもおかしくなるでしょって意味
433メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 01:46:52.47 ID:H6aCHUOU0
猿言い出したのは私です。
分かりにくかったらごめんなさい
猿でも犬でも猫でもいいんですが、
人間との対比で例示しただけです。
要は、人間ならではの理性って、もっと評価されるべきではという事です
感情のままに振舞うのが裏表なくていいだとか、そういうイデオロギーに反対!っていう立場です
434メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 01:58:50.69 ID:FjseqxJG0
喜怒哀楽が激しいのも人を「動物みたい」って見下すのも美人風じゃないなあ
もとの顏がいいならともかく
435メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 02:00:01.96 ID:mW9eZDHn0
ちょっと関係ないかもしれないけど、
アサーティブコミュニケーション?というのを意識してみたら対人関係わりとよくなった
上手に断れる言い方とか、うまく相手に仕事を任せる言い方とか
日々の言い方ひとつでもだんだん美人に繋がるかなーと思ってる
436メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 02:03:12.40 ID:/wxltSdx0
うーん自分の事だけでプリプリ怒ってるとめんどーだなと思うけど仕事絡みだと怒るっていうかニコニコだけじゃダメな時ない?冷静に怒る時も必要な場合もあるな

でも引きずらないこれ大事
437メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 06:44:22.65 ID:zBVvhpEz0
>>435
言い方って重要だよね
同じ事でも攻撃的だったりネガティブな言葉を避けるだけで
全然違うし

怒って愚痴るにしても
「○○さんが××してくれない!」と言うより
「○○さんが××してくれると私も助かるんだけど」みたいな
438メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 07:49:39.27 ID:CSPoElFBO
同性から褒められた時(可愛いよねとか)の
返答ってどうしてますか?

社交辞令だから、そんなことないよと返してましたが、
社交辞令でも相手を否定してる感じになるのは
相手に悪いと思いまして。

かといって、ありがとうと言うのも、
今度は社交辞令真に受けちゃったよ!!という感じが
自分としては違和感があります。
439メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 08:11:48.44 ID:XpUn+AS60
言われ慣れてる元々の造形が整ってる子に見とれて褒めたら
そんな事ないですよとか
照れたりしてた
440メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 08:54:29.52 ID:brn0pvk10
>>436
感情的にならずに言うべき事を言うってことでしょ
怒るってのと微妙に違う気が
441メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 09:33:19.68 ID:Z2Vh0KNy0
>>438 褒め合ってみたら?
仲良い同僚とはそうでしょ可愛いでしょとお互い自慢しあってる。

先輩とか付き合いのある会社の人にいわれたら、
え〜、◎さんこそ、今日の服の色、爽やかで季節にぴったりだしお似合いですね。いつもセンスいいですよね
とか、とっさに褒め返す
442メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 10:41:52.36 ID:ix0kYf9j0
顔とか褒められた時に
相手には服を褒めるのはどうかと思うな…
443メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 10:51:43.10 ID:Z2Vh0KNy0
>>442 そうね。センスは喩えで、褒められそうな要素を見つけて伝えるようにしているよ。女性は嘘を見抜くから
444メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 11:44:02.87 ID:oiw52a0n0
>>438
>>13からの流れ見るといいよ
445メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 12:56:16.17 ID:vz9IaQ8J0
>>443
わかるよ
日頃から人を観察して、いいところ探しをしておくと自然に出てくる
446メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 13:02:35.64 ID:vOQed9gp0
>>438
何度もかわいいと言ってくる子がいて、次第にめんどくさくなってスルーするようになった
すまん。
447メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 13:39:08.51 ID:vz9IaQ8J0
何回も言われると勘ぐっちゃうよね
何かのの便宜を図ってほしいのかとか
それ前も聞いたよとは言えないし
448メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 13:54:22.05 ID:3z9cXwEE0
褒められると困るので、いつも笑って誤魔化してた
近しい人なら「ほんとに?やったー」と素直に喜ぶ
449メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 18:19:54.48 ID:CSPoElFBO
>>438です。
レスを下さった方々ありがとうございました。

>>13からの流れも拝見しました。
とても参考になりました。
450メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 21:44:53.76 ID:OAQ+mZkx0
転職先(販売業)の職場のお姉さんが美人すぎる。
お客さんからどんな無理な要求をされても笑顔で対応。
その嫌な客のことを上司に報告するときにも「こんなことがあって少し落ち込みました…」
と客の悪口をひとつも言わない。
誰にでも平等に接し出入りの業者にも満面の笑顔。おっとりした言葉遣い+目が合うといつもにっこり
その人の周りがキラキラして見えるのは気のせいなんだろうか…
451メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 21:45:53.02 ID:YWPCfxhr0
褒められたら素直に喜ぶ
「○○さんのおかげで今日一日頑張れそう!」とかね
452メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 22:09:06.14 ID:AFeTMwuaO
夏に紫外線対策にはおる物ってどんなのがいいかな?
453メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 23:05:35.37 ID:Y85RW/dE0
>>450
お会いしてみたい…
454メイク魂ななしさん:2012/06/30(土) 06:51:32.63 ID:/OllB0Z20
>>450
調子がいいときの私かとおもた
でもムラがある
最初の数ヶ月くらいしかそういうの続かない
数ヶ月間は、無理してそういうのしてるわけじゃなく、素でなんだが
もともと感受性強くて気性が荒いからなあ
455メイク魂ななしさん:2012/06/30(土) 09:07:01.63 ID:uhRIoqZVO
>>450
中身も美人な人って素敵!

当たり前だけど内面を磨くことも大事だなって思う
456メイク魂ななしさん:2012/06/30(土) 10:24:20.62 ID:hz/5zLQV0
気分にムラがない事って大事
気分屋よりはいつも機嫌悪い方がまし
話しかける時とかに、今日はどうなんだろう…とかドキドキしなくてすむし
機嫌いつも悪い人は、そういうものだっていうテンションで対応できるので

もちろんいつも機嫌のいい人が最高
いつも一緒にいて楽しい気持ちになれるよね
457メイク魂ななしさん:2012/06/30(土) 10:41:40.28 ID:BCCxlAp10
>>454
>私かとおもた
気分にムラがあるくせにずうずうしいw
458メイク魂ななしさん:2012/06/30(土) 11:33:06.02 ID:dhTkrL/IO
機嫌悪くてもムラがないほうがましってわかる
大人になってからガチで嫌われてる人は機嫌いい時と悪い時の差が激しい気がする
でもいつも機嫌いいって難しいよね
心に余裕やゆとりがないとできない
459メイク魂ななしさん:2012/06/30(土) 11:40:18.84 ID:4MdH2lgA0
女性は月のものに左右されるタイプの人もいるしね
安定した人憧れる
460メイク魂ななしさん:2012/06/30(土) 12:02:04.76 ID:UJQGkNnV0
いつも機嫌がいい人はどこかでストレス発散してるんだろうね
ほんとゆとりと心のよりどころがないと無理だわ
ストレス発散の仕方もヨガとかガーデニングとか紅茶を入れるとか…おしゃれっぽい感じがする
まあいろいろあるわな、生きるって
461メイク魂ななしさん:2012/06/30(土) 12:31:09.19 ID:3Fjn43C30
>>458
気分によって言うことや態度がコロコロ変わる人って困るよね
調子がいい時は笑顔で大丈夫ですよーとか流してたことなのに
機嫌が悪くなるとあの時あーでこーでとか掘り返す人とか正直疲れる

いつもニコニコは無理でも、機嫌が悪い時にも感情をある程度コントロールできて
特に人当たりは良くなくても考えや行動に一貫性がある人の方が好感持てるかな、自分は
462メイク魂ななしさん:2012/06/30(土) 14:44:42.79 ID:3Tcw1JdT0
確かに精神が安定していて気分にムラがない人は評判いいよね。
いくら服装や髪形を美人風にしていても気分にムラがある人は、
その人が美人かどうかとか以前にその人の機嫌が気になる。周りも気を遣っちゃうよね。
やっぱり心の余裕って大事だね。
463メイク魂ななしさん:2012/06/30(土) 22:09:37.91 ID:X4nUZygaO
そういや、食生活に気を使うようになったら、精神が安定する
ようになりました。
三食野菜を中心に、甘い物や間食を控えるようにしたら
血糖値があまり極端に上下しなくなったせいか、常に精神状態が
安定してきて、ストレス耐性が付いてきたような気がします。
もちろん肌の調子も良いし、体重もガクンと落ちました。
464メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 10:21:22.51 ID:hC85uZ1kO
>>463 たまに甘いものが食べたくなったときどうしてますか?
465メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 12:06:45.67 ID:KYRS9abZ0
喜怒哀楽が出過ぎないようになりたい本気で・・・・
小さい時からすぐ顔に出る、良い意味でも悪い意味でも
イラっとするとあからさまに態度や口調に出てしまう
直さなきゃと思っても耐えられない。何か良い方法ないかな
466メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 12:33:32.15 ID:6a7xsgscO
デフォルトの気分を「ちょっと機嫌がいい」状態にするよう意識してる。
かなり難しいけどね。
プラスの状態からの感情の起伏なら、若干マシかなと思う。
美人うんぬんより、自分の喜怒哀楽の激しさに自分自身が疲れるからだけど。
467メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 13:32:51.10 ID:h+Phf1QFO
>>465
顔に出やすい人は、どうしたって顔に出ちゃうから
考え方自体を変えるのがいいよ。

人は人、自分は自分。
世の中にはいろんな価値観の人がいる。
自分の好き嫌いと正誤優劣を切り離して考える。

こういう考え方だとイラッとしにくい。

今まで出会ったヒステリー起こす人は、
みんな自分の好き嫌いで判断していたよ。

職場で苦手な人と話さなきゃいけない時は
「わたしは女優!」と暗示をかけたりw、
「冷静に対応ができる方が大人だ」と
言い聞かせたり。

私は女優!は結構有効w
468メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 13:45:09.04 ID:Q4Mtn0D/0
>>467
いいね!化粧品の販売員やってた頃、変なお客様でも余裕で対応出来たのは、ある意味女優のように販売員という役になりきらないといけなかったからだと思ってる。

今は内勤で、めちゃくちゃ変な女性と接しなきゃいけなくて毎日苦痛なんだけど、もう一度女優思考で頑張ってみるw
469メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 14:12:25.87 ID:h+Phf1QFO
あとはイラッとした時に、
好きな食べ物やかわいいフカフカの動物を思い浮かべるとかも結構いいよー。

私は自分ちの猫画像を携帯に入れて、休憩中に眺めたりしてる。
470メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 16:32:05.51 ID:p74ekeo/0
びっくりするような不快なことがあったときは
ドッキリカメラだと思うようにしてるw
471メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 16:45:12.28 ID:Cwgxe3+T0
なるほど、そういう時こそ人目を意識して大人の対応ね
すごくいい!ユーモアのセンスが好き
472メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 17:04:58.46 ID:Q4Mtn0D/0
>>470
例えばどんなこと?
473メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 17:31:30.61 ID:p74ekeo/0
エレベーターに乗ったら扉が閉まる寸前に滑り込んできた人が
扉に一瞬挟まって、その人が私に向かって
「閉めやがって」と小声で言ってきたり・・・
閉めていないので無視しました。ぜったいドッキリカメラでしょうw

移動パン屋さんを見つけたので覗こうとしたら先客の犬連れの
おじいさんが急にすごい剣幕で
「犬に近づかないで!噛まれても責任持てないよ!!」って。
パン屋さんも仕掛け人かなwと考えつつ立ち去りました。
犬はトイプードルでした。芸達者らしいですよね。
474メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 17:41:53.29 ID:Cwgxe3+T0
犬の飼い主は酷いね、きっとドッキリw

小声で文句言ってくる人とエレベーターに乗り合わせたら
腹立つより怖いな
ボタンの近くにいたから誤解されたんだよね?
じゃあ閉めてないっていうかむしろ
向かってくる人が見えたら開けるボタン押してあげればいいのに
などと思ってしまった
見えなかったのかな
475メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 17:52:14.40 ID:tOiaejMd0
>>470
私もこれからそうしようっと
476メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 17:56:18.33 ID:KYRS9abZ0
>>467
回答ありがとうございます。
なるほど!わたしは女優!いいですね!女優なら怒ってるところを見られたくない!感がでていいかも。
勉強になりました。
477メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 20:02:54.72 ID:cQ3XX/9vO
>>464
遅レスすみません。
別に極端に節制してる訳ではないのですが、元々甘いものが
それほど好きな方ではないので、あまり食べません。
どうしても甘いものが食べたい時は、フルーツヨーグルトやココア、
カカオ分の多いブラックチョコ等を食べたりします。
低糖質のデザートやカロリー0のスイーツなども売られてますから
甘いものが好きな方はそういうおやつを選ぶといいかも知れませんね。
478メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 20:45:07.88 ID:G8CfMY/Y0
小綺麗にしていると周りの扱いも違うよ
479メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 21:28:33.85 ID:yHYR7Ud30
甘い物が欲しくなるのがたまになら、無理しないで食べたほうがいいと思う
他をちゃんとしてれば、週に一個のケーキくらいなら特に影響ないと思う
ダイエットを意識したカロリー控えめのお菓子は
満足感や贅沢感が足りないので、個人的にはかえってストレスを貯めてしまってよくなかった
480メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 22:10:55.00 ID:fZrAr46lP
たまに食べてもどってことないよ。
むしろがちがちにやるより精神的に良い。
481メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 22:16:37.52 ID:Q4Mtn0D/0
甘いものはあまり食べたくならないんだけど、お酒がやめられなくて困ってる…
毎日飲みたくなっちゃう。
世の女性は、お酒飲むのは飲み会の時くらいだよね?
482メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 22:31:08.20 ID:wLJvpS/j0
美人に見せるならワイン嗜むくらいがいいかもねえ…
日本酒や焼酎だと、美人を通り越して姐御になるかもしれないw
汚い酔い方しなきゃそこまで美人からははずれないんじゃない?
483メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 22:39:30.81 ID:9C9Ejbdz0
自分は、お酒飲むのは飲み会だけだね。
でも、家にお酒置いて飲んでる女性もいるね。お酒が好きか、ストレスがたまってるかの
どっちかのパターンって感じ。
484メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 22:45:02.74 ID:9TbcxEvg0
まあそれ以外のパターンは稀だろうね
自分もゴハンをしっかり食べたいので、機会がなければ飲まない派

家で飲んでるってなんか大人っぽいなあと思うけど、
自分の場合、一人酒をして間を持たせることはできなさそう…
一人だから間を持たせるってもの変なんだけどw

ちょっとこじゃれた酒と、自分で作ったちょっとおいしいつまみとかで飲むって
大人の女っぽい
男に受けるかは別として
485メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 22:56:05.41 ID:Q4Mtn0D/0
なるほど〜。
自分は元々好きなのもあるけど、ほとんどストレスを紛らわせる目的かも。
そもそもそこが美人じゃないんだよなぁ。
何か別の発散法を見つけないとな。
486メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 22:58:13.20 ID:fgW3//TW0
昔会社帰りの電車内で30代後半くらいの女性が
扉の近くで立ったまま缶チューハイ飲んでた。
それだけでも引く行為なのに、飲み終わった缶を片手で
握りつぶしてドン引きだったわ。ドッキリカメラだったのかもw
487メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 22:58:31.53 ID:9C9Ejbdz0
まあでも、肌に悪影響なければお酒もいいんじゃない?
お酒に詳しいのも大人でいいなーと思うから。
488メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 23:02:00.70 ID:a/5e4GmtO
最近赤ワインがすっごくおいしくて、
チーズ食べながら飲んでる時がすごい幸せ。
赤ワインて適度ならポリフェノールがあっていいっていうし。
発泡酒も好きだけど、ワインのが健康・美容にいいよね。
でも、飲み会でワインって何となく大人ぽいけどなかなか頼まないよね。
489メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 23:07:44.82 ID:lSXXNkQm0
私はチーズとアーモンドがやめられない
どちらも適量なら美容や健康にいいんだろうけど、規定量オーバーするとデブまっしぐら…
でもアーモンドのおかげで肌の調子は良い
出先で鏡見て、化粧崩れにうわってなることがなくなった
490メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 00:08:17.93 ID:jtnPX4vg0
>>489
チーズ・アーモンドおかきってあるね。
あれを食べると止められない。

チーズとアーモンドを食べるときは、
はと麦茶(実は杜仲茶とか色々混ざった物)を飲みながら
レタスやニンジンと一緒に食べてる。
お腹すっきりして良いよ〜♪
491メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 01:18:27.06 ID:Z0dUbp8hO
私も食べ物の話になっちゃうけど、昔何かの番組のダイエット企画でデヴィ婦人が毎日アボカドを食べてた
みるみるうちに肌がすごいプリップリになってて感動した
食べ物って重要なんだなと一番思った瞬間だった。
492メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 03:34:25.19 ID:6rB33jX30
お酒飲んで乱れない人ってカコイイ
「お酒弱いんです」って言うと、女性陣からものすごい冷たい視線を浴びる…
で、無理して飲んで人様に迷惑をかける、と。
ちっとも美人ジャネーヨ(´・ω・`)
きれいなお酒の飲み方を習得したい
493メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 03:43:01.75 ID:PwkcQSzp0
ちょっとアーモンドとアボカド買ってくるわ
494メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 07:25:01.16 ID:owz4a6iI0
>>492
お酒弱いんじゃ綺麗なお酒の飲み方もないでしょ。
つか弱い人に冷たい視線浴びせるとかあなたの周りの人たちの
自己中ぶりに呆れる。
495メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 08:03:42.53 ID:4wwonoAm0
自分の適量がわかってて、それを超える量はすっと断れるのが美人じゃないかな
すっと断れないから、中途半端にグラスに残しておいてる
496メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 08:52:02.43 ID:GkUnOLry0
私はお酒の味は好きだけど、おちょこ一杯のビールで十分真っ赤になるので
お酒弱い宣言をするまでもなく弱い事がわかるのでけっこう得な体質かもしれない
真っ赤になるのはかっこ悪いけど
497メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 10:08:50.53 ID:LQYJ3hZQO
私なんか初デートで大酒飲みまくって彼氏が目が点になってたわ(彼があまり飲めないせいもあるが)
それで別れたとかじゃないけどさw
やっぱり見た目に熱燗ちびちびとかワイン傾けとかが美人ぽいのかな?
ワンカップ大関とかはアウトですか?
498メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 10:43:51.44 ID:w7m3TDLj0
ワンカップまんまはアウトじゃないかな。
私は日本酒家飲みならガラスの酒器セットに移して飲んでるよ。

お酒と言えば、
以前ショットバーで見かけた女の人で1人で来てワイン1杯飲んで
スッと帰った女の人がいてすごくカッコいいな〜と思った。
499メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 13:25:01.61 ID:sgGrT5ua0
>>398
私も真似しよう!
(・∀・)ニコニコ
500メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 14:12:01.46 ID:2o1n9wkPO
>>497-498
和酒は、種類にもよるけど江戸切子とか琉球ガラスのグラスで飲んでたら美人だなーって思うかも

オールマイティーな食器も素敵だけど、お酒や料理によって食器を変えるのって
余裕があって美人な気がするなあ
501メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 18:00:35.70 ID:DuOcuoER0
>>494
自己中がわからん
俺の酒が飲めね−のかぁ!って意味じゃないと思うよ
可愛いこぶっちゃって…て視線だよ
502メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 19:56:48.26 ID:xanz7HRU0
>>501
それもそれで自己中な視線だと思う
(真偽はともかく)アンタのせいで普通に飲むアタシらが酒飲みに見えるじゃんって思ってるってことでしょ?
飲めない人は無理に飲んだら命に関わるのに、イメージの方が大事とか大人気ないと思う
いや〜ん○○なんてできな〜い☆とかいうブリブリは冷たい目されても仕方ないと思うけど
503501:2012/07/02(月) 20:08:31.31 ID:DuOcuoER0
いや、擁護するつもりではないんだけど
自己中とはまた別のネガティブな何かじゃないのかなと
私はお酒飲めないけど、飲めない宣言は別にしないな
504メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 20:20:19.01 ID:44QojpnLO
お酒飲めない人がお酒勧められたら飲めない宣言するしかないと思うけど。
505メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 20:38:52.55 ID:ntBWDsyLP
飲んで死にそうになる人とかマジやばいんで飲めない宣言を確実に通してほしいっす。
506メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 20:43:02.93 ID:2Iksv6Cz0
飲んだら死ぬな!死ぬなら飲むな!
507メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 20:43:50.58 ID:70d9YXBW0
>>504
飲み会みたいに皆飲む前提の集まりだったら普通に飲めないって言うよね。
「私はいいんで皆さんでどうぞ」とか「私は遠慮します」だけだと理由が分からないから
それこそ >俺の酒が飲めね−のかぁ! って話になってくる可能性あるし、
会社とかサークルとか、必ず次回もある場合なんか特に最初に言っとかないとめんどくさい。
体質だって分かれば、皆無理強いはしてこないしね。
508メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 21:05:22.35 ID:1j1ZVRwf0
お酒大好きで、毎日部屋で一人酒してる・・・
しかも蒸留酒が好きだから自然とハードリカーばかり冷蔵庫にごろごろ
でも童顔で、先輩曰く清楚系だからわりとギャップ?のおかげで受けいいw
わりと強いから酔いが表に出ないので、飲み会で迷惑をかける心配もないなあ
けど全然美人じゃないなこれw
509メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 21:09:45.71 ID:nb+4IrVB0
いつのまにか酒飲み自慢になってきてるぞw
510メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 21:42:28.48 ID:pXNriiWHO
酒持ってこい、酒!
511メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 21:55:57.50 ID:LHQ3nOYE0
おうおう!!
512メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 22:25:44.03 ID:iB7gvPn70
おまわりさん、こっちです!
513メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 22:46:59.30 ID:adrwVmwhO
なんだこの流れww
体質的に一滴も飲めない自分は、「嗜む」ってのがかっこよくて憧れるわー
514メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 00:07:47.03 ID:T7Wc8+9t0
見た目も実際も大酒のみだが、
家に着くまでは絶対に!乱れない!潰れない!を何よりも念頭にのんでる

自分はこれ以上行ったら美しくない、って量を知っとくのは大事だと思う

ってウイスキーのんで書いてるけどw
515メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 00:10:17.91 ID:1N/4+2uy0
www

個人的には、お酒に美人イメージはないな・・・・あくまで個人的には。
飲めはするけど、普段自分からは特に飲まないイメージ。
お酒大好きなんですぅ☆アピールも、美人とは程遠い。
あと安いのを毎日飲む人は、もう中毒になっちゃってる人も多いかと・・・・
516メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 02:01:32.47 ID:oeyss3p/0
どうでもいい
ネタがないのはわかってるけど
517メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 10:32:27.98 ID:VBbEozKPO
日本酒は年配の人、特に上司や偉い人には受けが良いよー。
日本酒呑める若い人って少ないから一緒に呑めると嬉しいみたい。
良い日本酒ってそこそこするし、良く御馳走になる。強いお酒だからそんなに量呑めなくても嫌がられないし。
それこそ、お酒を嗜むって言葉がぴったりだなぁと私は思ってるけどね。
十四代の美味しさは衝撃だったんだぜ……。
518メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 13:58:07.41 ID:wz0LuYkpO
たまたま上司や取引先の方が、日本酒を飲んでいて、
『お前も何でも好きな物を飲め』と言われ際に
『同じ日本酒をご一緒させて下さい』と答えたら、上司がえらく
感動して『今時そんな事を言える女の子はいないぞ!』と
大絶賛され、それ以来上司の覚えがめでたくなった事がある。
相手と同じものを頼むと言うのは、手っ取り早く親近感を増し
好感度を上げる手段の一つかも知れないね。

どうでも良い話だが、日本酒風呂もお肌スベスベになる。
安いパックの日本酒を一本風呂にぶっ込んで、半身浴とか
した日には、肌のキメが全く違う事になる。
519メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 14:41:36.07 ID:C5xiSP2S0
牛乳風呂じゃダメか?
アルコールは臭いで酔ってしまうゲコ体質で残念だ、日本酒風呂やってみたいな
520メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 15:10:38.42 ID:L7wklcTH0
日本酒、一回のお風呂で100〜300ccくらい投下して長風呂してるんだけど、
発汗以外の効果は全然感じたことないや。
>>518を見ると量が少ないのかな?って思ったけど、私も下戸で↑の量でも皮膚が赤くなるから、
一升イッキとかしたら危ないかな……
でも一度やってみたい、ちょっと高価な入浴剤としてはアリな値段だよね
521メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 18:00:44.86 ID:CjolG2sk0
昔、藤原のりかが日本酒風呂やってなかったっけ
522メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 18:56:56.46 ID:4cAisF+q0
日本酒洗顔もなかなかいいよ
水を貯めて置いてすすぐ時におちょこいっぱいくらい入れるとさっぱりして気持ちいい
523メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 20:50:00.73 ID:5YkwGo7Q0
日本酒洗顔とお風呂に興味もった。
普通の飲酒のための日本酒でいいんだよね?
524メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 21:57:27.40 ID:yP6z8nl00
日本酒風呂はかなり体が温まってポカポカが続くので寒い季節におすすめ
525メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 23:20:53.92 ID:l8/ULO5z0
前は気にならなかったオデコの皺がすごいうえに
前は青木さやかにそっくりな顔がラッキイ池田にそっくりな顔になった
526メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 01:09:49.07 ID:OznjJIIiO
>>521
藤原紀香は流行ってるもの何でも手を出すけど
飽き性で殆ど続かないので有名
527メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 04:48:01.10 ID:YwSg9YHaO
単純に自分のベスト体重でいること。が一番の近道でしょ。
あーでもないこーでもないと、頑張ってしまう時点で、美人とは程遠いのと同じ。
常に自分にとってのベスト体重でいることは、精神的な余裕にも繋がる。
528メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 09:55:47.34 ID:o846ink90
さっき、満員電車で前に立った女性がイライラして身をよじりながら
後ろに立つ私に肘鉄をしてきた。
私もカっとなってやり返したくなったけど、無表情にグッとこらえました。
我慢は出来たけど、とっさに仕返ししたくなっちゃうあたりまだまだだw
性格美人には程遠いなぁ。。。
529メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 10:56:43.20 ID:eTRtL94T0
やり返しは駄目だけど頭に来るのは別にいいと思う
聖人君子にならなきゃいけないってわけじゃないんだし
530メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 11:35:30.71 ID:l/o7Dl3UO
164センチで理想的な体重ってどの位なんだろう。
48キロだと痩せ過ぎ?
アバラが浮いてて嫌なんだ。
でもなかなか太れない。
531メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 11:51:16.49 ID:LE2GhPtjO
>>530
体形が重要だと思います
532メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 11:57:40.16 ID:AQY4QbNl0
>>530
http://www.kousiki.com/human/weight.cgi
痩せすぎ
あと3キロ増やして、モデル体重を目指すのがいいんじゃないかと思う

とはいってもなかなか太れないんだよね
私も同じような慎重体重だからわかる
アバラが目立つのは腹筋が足りなくて、肋骨を内側に抑え込めないからな気がする
腹筋背筋をはじめとした体幹部の筋肉を鍛えれば、細くても貧相にはなりにくいと思う
533メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 11:59:19.42 ID:AQY4QbNl0
↑ リンク間違えました
http://www.kousiki.com/human/weight_model.html
ここです
534メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 12:19:55.93 ID:MsST8gxe0
まあ体重にやたらこだわらなくても、バランスが良ければいいと思う。
友人で168センチ、58キロ?の人がいるけど体脂肪が少ないらしくかなりスタイルが良い。
535メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 12:28:57.98 ID:blyK+yvJ0
>>519
ちょっと沸騰させてアルコール飛ばしてみたら?
私冬の間やってたけど、お肌もちもちになったよ
536メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 15:29:08.99 ID:67LntOHQO
ストレートヘアより巻き髪のが美人ぽくてお洒落で羨ましい。ストレートすぎて前髪が斜めに流れないし、まとめ髪が難しい。
537メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 17:08:41.75 ID:ZcOxDB7h0
>>536
同じだ。もう開き直ってロングのストレート前髪ぱっつんにしてる。
美人風にはなかなかなれないけど清楚っぽいと受けは悪くない。
538メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 17:36:39.66 ID:RnP8E9hT0
>>528
529に同意
腹が立ったけどやり返さなかったなら自分に勝ったんだよ
偉かったよ

通りすがりの知らない人に肉体的攻撃を加える人とかいるのか
怖いな、通り魔じゃん
539メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 19:55:21.44 ID:BnQcbZcH0
小綺麗にしていると周りの扱いも違うよ
540メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 19:58:46.18 ID:6VszhzHqO
>>530
姿勢が悪かったり、食べる量が多いのに痩せてる場合は
胃下垂の可能性もあるよー

消化器官に問題があると吸収率が悪くて
食べても食べても痩せる。


元の体質かも知れないけど、
上記のような場合もあるから
あまり気になるならお医者さん行くんだよー
541メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 20:02:25.87 ID:jKWC9wkyP
>>528
ああいう人ってなんだろうね。
ガラガラの電車でなぜか自分の立ってる真横に来て、肘鉄してくる馬鹿女がいた。
一瞬、友達かと思ったわ。
こっちがズレてふと見たら、自分が立ってた場所にドヤ顔で立ってるんだよ。
マジ意味わからない。
542メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 20:07:03.60 ID:RnP8E9hT0
そんな人が複数いるのか
偶然同じ人に遭遇してるのか…
そうなってくるとむしろ肘鉄ですんでよかったよ
543メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 20:45:00.10 ID:YwSg9YHaO
えー私バランスいいけど、さすがに自分のベスト体重少しでも越えると、メンタル的にかなりブスになるよ‥
ベスト体重をキープするのが一番手っ取り早いと思うけどな〜
544メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 22:28:04.41 ID:sIYIVfgc0
>>528
>>541
それドッキリカメラだよw
545メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 22:51:14.79 ID:vIyXQzk50
常人の理解を超えた出来事はすべてドッキリカメラ
546メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 22:55:05.26 ID:47p9sde70
知らん人にいきなり肘鉄するの?
あり得ないw
ほんと肘鉄だけで済んでよかったね
547メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 23:06:07.73 ID:HoH21+QXO
関係ないけど、後ろに立ってた人がつり革をつかみ損なって、全力でゲンコツくらったこと思いだした

痛かったぜぇ
548メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 23:22:17.21 ID:RnP8E9hT0
ちょっとした事件ですな
549メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 23:31:08.72 ID:jdxdq7sO0
なんの理由もなく肘鉄するかなあ
>>528>>541のバッグの角が当たってて痛かったとか、
濡れた傘の先っちょが当たってたとか
鼻息が首筋に来て暑かったwとかじゃないん?
550メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 23:59:32.87 ID:rMGDKgq2O
公的な場所で、何もしてない他人に対して攻撃してくる場合
軽度の知的障害か、脳に問題のある(軽い脳梗塞等)可能性が高いよ。
知的障害がある人って、異様に些細な事が突然許せなくなったり
他人が座ってる座席を奪おうと攻撃的な態度をとる事があるから。
蕎麦屋で普段、自分が座ってた場所に他の人が座ってただけで
キレて箸を投げ付けたり、傘で殴りかかったりする場合もある。
普段穏やかなのに、突然ハマチの刺身がないってスーパーで暴れたり…。

パッと見は分からないんだけどね。
カッとなると、自己制御が出来ないんだよ。知的・身心障害者は。
自分は知的障害者の施設で働いてるんだけど、結構そういった
トラブルが起きて、施設長が謝罪に出向いたりしてる。

美人関係なくて申し訳ない。
でもヤバイと思ったら、すぐに警察や駅員、周囲の男性に
助けを求めた方が無難だよー。
551メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 00:10:31.40 ID:7U6hRq4R0
電車といえば、最近電車内でスマホに一心不乱に没頭してる人が多すぐる。
全然周り見えてなくて、無防備な感じ。
何が残念って、周りに不注意になるから、そしたら周りへの気遣いもできなくなる。
電車が混んできてもちょっと座席をつめたり、ってことに気づかないし、
道歩いてて同じことしてても、やっぱり前方不注意になってるから、
結局向こうから歩いてきた人に道を譲らせることになる。
結構きれいな人でもそういうの多い、あれは美人さんでも残念だなあ・・・・
552メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 00:19:44.35 ID:rfJajyGR0
>>530
ttp://diet.beauty.yahoo.co.jp/proportion/
ここのはモデル体重だけど体重だけじゃなくて
ウエストやヒップの理想値目安も計算で出してくれるから参考にしてる

しばらく前のスレではワコールのゴールデンカノンが話題になったよね
553メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 00:37:32.49 ID:84igYNPvO
>>547
www
554メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 00:42:45.48 ID:CvnWL+hu0
>>550
職場に軽度知的障害の人がいるからわかるよ。
「行動を変えなさい!なぜなら私がそういうの嫌いだから!」って
いきなりつっかかったり、他人のなんでもないことに文句つけたりして驚く。
同僚は「こう言って欲しいんだろうなーっていうのがわかりやすいから扱いやすいよ」って言うんだけど、
どうしても「はいはい心配して欲しいんでしょ構ってちゃん乙」とか思ってスルーしてしまう。
「こう言って欲しいんだろうなー」ってことを本心から思ってるように言える方が美人だよね。
555メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 02:35:04.07 ID:iEzltFAs0
>>550
年輩の人だと痴呆の前兆ってこともあるってそういうの専門にしてる父が言ってた
以前祖母が急に攻撃的になって私の父に些細なことで怒鳴ったりするようになったんだけど、
父は全然怒ったりしなかったから理由を聞いたら
「あれは痴呆の始まりだ」
ってすごく悲しそうだった
それからしばらくしたら本当に痴呆になっててびっくりしたよ


何か人に嫌なことをされた時に怒るんじゃなくて、
「この人は何か嫌なことがあったんだろうか、体調が悪いのかな」
って心配できる人になりたいな
556メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 07:17:40.05 ID:bprtSI0f0
>>551
スマホやケータイに夢中で線路に転落→死亡とか多いらしいね
道を歩いていて妙にゆっくりで道を塞いでるな〜って人は大抵ケータイ見てるし

朝のターミナル駅乗換の階段移動でケータイ見ながら降りてく人みたときは
つまづいたらドミノ倒しになると思ってハラハラした…
557メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 09:49:57.79 ID:3MEEMsNr0
体重って毎日量ってる?
私は年に3回ぐらいしか体重計に乗らないんだけど
ベスト体重を保ってる人ってやっぱり2、3日単位で調整してるの?
今日食べ過ぎたから明日はセーブしようとか…
558メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 11:23:22.48 ID:jK4zxk4N0
>>551
毎日お風呂入る前に量ってるよ
体重、体脂肪率、BMI、基礎代謝、骨格筋率、体年齢、内蔵脂肪レベルが表示されるオムロンの体重計で

これ見て今日は食べ過ぎたから明日はセーブしようとか運動もうちょっと頑張ろうとか考えるようになった
生理前は1kg増え始めるから体重でわかるようになったし
ずっとベストな体重保ててるよ
559メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 13:15:19.74 ID:fmkn5UsRO
>>557
私は毎朝起きたら測ってます。
ちょっとずつ落としている途中だけど、お酒のんだ翌日は一気に増えてしまう(´・ω・`)
560メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 13:55:14.59 ID:TMVOmjnwO
すいません、ここって何のスレですか?このところの流れに全くついて行けていない
561メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 14:01:07.55 ID:jGZwXfaV0
美人に見せようと頑張る人が情報交換するスレ。
そんなキリキリしなくても。自分の欲しい情報があれば書き込めばレスもらえるし、
自分には必要のない流れなら静観すれば良いのでは。
562メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 15:59:07.72 ID:Bqo7SIfK0
皆さん自分に自信はありますか?
このスレを参考にしてから見た目を褒められることがかなり増えました。
とても嬉しいことなのに、小中学生の頃見た目のことでいじめられていたから中々自信がつきません。
美人っぽい人って、顔の造形問わず華やかで明るくて自信を持っている人が多いイメージなのに、それだけがどうしてもできない。いつもキョドってしまう。
見た目を変えることは時間と努力でなんとかなったけど、中身を変えることがとても難しいです。
563メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 17:12:34.87 ID:xJKIPQFM0
>>555
自分が辛くてつい人に当たってしまった、て人ばかりじゃないよ
555を攻撃してスッキリしてる人、攻撃した事をすぐ忘れてしまう人もいるよ
べつに知的障害とかでなくてもね

心配とかすると却ってみじめになる、とにかくすぐに流すのが一番
だと私は思ってます
564メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 19:05:52.68 ID:09/RFKQh0
スマホの話が出てたけど、携帯に夢中になってる姿は
スマホであっても子どもっぽく思ってしまう。
仕事でって人もいるだろうけど、何だかんだ遊びの人が大半だろうし、
何かでみた話だと日本はスマホを持つ人の民度?だったかな?
が一番低い国らしい…。
小説を読む姿のほうが美しく見えるなぁ。
565メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 19:08:33.28 ID:LUE4vbJL0
>>562
人は人、自分は自分と思うことはなかなか難しいね
姿勢良くすることから頑張ってみるといいと思うよ

日本酒洗顔は飲用のでOKです
私は以前流行った?美肌使ってました
酒蔵近いもんでw
566メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 19:45:24.79 ID:7Cn8/wrlO
>>562
思い込みって結構重要だと思う。
自分は美人!って思って日々振る舞うと、周囲もそういう扱いしてくれるような。
外見をほめられるような容姿なら、勘違いしてる不美人とは思われないと思うし。
鏡を見るたびに私は今日も綺麗って言い聞かせるだけで、変わってくると思う。
567メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 19:50:51.96 ID:WX45/fhWO
>>562
自分が出会ってきた美しい人はやっぱり苦しい経験を経て
努力を積み重ねてきた人だったよ。
自分が傷つけられた経験があるからか、人を傷つけないように配慮のできる、
人間的深みのある美人なんだよね。

努力してきた自分を認めてあげてください。
自分の積み上げてきたことは自信持っていいと思う。
568メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 20:25:10.15 ID:ELdruZZjO
何か全然「手っ取り早く」じゃない件…
569メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 20:44:53.40 ID:joO8I7NV0
本質的な美は一日にしてならずってことかw
ここにいる人は見た目だけにかまけてなくていいと思うわ。精神論や振る舞いについても参考になる。
見せかけだけの美人なんて真っ平ごめんだし。手っ取り早くってのはテンプレでもう語り尽くしてるわけだし、次からは美人を目指すスレってした方がスレの流れにあってそう。一意見ね。
570メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 21:09:59.19 ID:JFNHSct70
>>567
私もそう思う。
芯まで美しいな〜と思う人は、後から聞くとたいてい苦労してる。

逆に自分はたいした苦労も努力もせずに大人になってしまった。幸せなことだけど。
でも、だからなのか人間的に深みがなく薄っぺらな気がするよ。
せめて追体験をと思って読書してるけど、苦労や努力をしてきた人には到底かなわないよ。
571562:2012/07/05(木) 21:17:30.22 ID:Bqo7SIfK0
>>565>>566>>567
ありがとう。気持ちがとても楽になりました。
いじめられた過去はどうしようもないけど、人の痛みがわかるきっかけだったという事で割り切れるように頑張ります。
姿勢を良くすることも重要ですよね。
姿勢が良くて綺麗なトーンで人と話すようにすると、自分のテンションもあがっていくように感じます。
ちょっとずつ頑張ってみます。
572メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 21:39:45.71 ID:WX45/fhWO
>>571
いかなる理由があろうとも、見た目を嘲笑い、いじめる人間は
最低最悪で、あなたに非は絶対にないからね。

頑張りすぎずに頑張って。
頑張ってきた自分を労ることも必要ですよ。
573メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 21:59:19.51 ID:GDL4mZVg0
美人にみせやすい服のブランドって、
・Mプルミエ
・イネド
・プロポーションボディドレッシング
あたりかなーと思うのですが、みなさんはどこでお洋服をよく購入されますか?
574メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 22:15:38.90 ID:Nnvw4dkG0
>>570
>逆に自分はたいした苦労も努力もせずに大人になってしまった。幸せなことだけど。

そういう人だけが持つ明るさと軽快さがあるんだよ。本人はピンとこないかもだけど。
苦労してきた人間からすると、苦労してる人同士だと共感しすぎて
ドツボにハマることもあるから、幸せに生きてきたけど苦労した人をねぎらう気持ちのある人は
貴重だよ。
多分、570さんの周りにいる苦労してきた人は570さんの明るさや強さに助けられてることが
あるよ。
575メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 22:40:56.79 ID:xJKIPQFM0
>>573
ANAYというブランドが最近気に入ってます。美人ぽいと思う。
一着も持ってませんが。
576メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 22:47:43.91 ID:uUFGDLmmO
574さんみたいに言える人って素敵だな

私も大きな不幸とか苦労とか味あわずに今まできたから、
深みのない人間だと自覚してる。
だったら、574さんが言う人みたいに、周りを明るくできる人になりたい。
577メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 22:51:32.42 ID:GDL4mZVg0
>>575
ANAY今ネットでみてきました。品がいい感じですね。
本当はネットでぽちっと買いたいけど、テンプレにある通り、店頭にいって試着して似合うか確認して
買おうと思います。レスありがとう。
578メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 22:55:49.47 ID:GwbqW1jh0
>>573
ZARAのベーシックなラインが好き
シンプルで垢抜けてると思う
安いし

高めのブランドだと、アニエス・ベーとコントワー・デ・コトニエ
それとJ・CREWの通販をよく利用してる

>>573さんのあげたブランドも素敵だと思うのだけど
私が着ると抜け感が足りないような気がしてもってない
579メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 23:25:40.04 ID:JFNHSct70
>>574
ありがとう。なんかすごく気持ちが軽くなったよ。
今まで周りに甘えるばかりで生きてきたような人間だけど、人を思い労う気持ちだけは忘れずにいようと思ったよ。
>>576さんの言うとおり、そんな風に考えられるのはきっと素敵な人なんだろうな。

なんか深い話になってしまったけど、洋服話にも参加させて。
>>573
ワールド系列のアナトリエとルビーリベットが好きです。
前者は大人しめだけどかわいらしいかんじ、後者はスカートやワンピのラインがきれい。
580メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 23:39:04.17 ID:xJKIPQFM0
>>577
似合うといいな
あれを着こなした女性が街に増えたら素敵だと思うの
581メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 23:55:37.45 ID:xqCYcuYM0
ANAYIだね、初めて知ったけど感じ良いね
私は優しそうとか可愛らしい感じとか言われるタイプなので
かっちりしずぎないアナトリエやロペが好き
テンプレ美人に憧れるけど定番そのままだと地味な童顔にいまいち似合わないから
もう少し可愛い系に寄せて優しい美人風を目指してる
582メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 00:09:25.33 ID:mVBeKW4v0
アナトリエって細部のディティールが全体的に甘めのものが多いよね。リボンとかなたらなぁ…
583メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 07:39:19.48 ID:mVBeKW4v0
今テレビで紹介されてた『これさえ意識すればキレイになる』っていう本が気になる…
584メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 07:41:36.23 ID:HdpjsdkqO
コントワーデコトニエ良いよね〜
シンプルにさらっと着れるし、素材も綿100%とかのいいものが多い気がする。
親子で楽しめるというブランドコンセプトも気に入ってよく覗いてしまいます。
アナトリエは華奢な人はすごく似合うよね。
自分は骨太体型で甘いディテールが得意じゃないので、
ごくごくシンプルな服の方がまだ美人に近づく気がする。
585メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 10:08:41.15 ID:/1W6EMz90
ルジュールとかジャスグリッティとかもいーなと思います。

ただ背が低い私には、ボディードレッシングやアナイは膝下になってしまい、着こなせない…
586メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 12:48:15.24 ID:CqSaso6hO
本も出ているけど、BSでやっていたティム・ガンっていう人のファッションメイクオーバーみたいな番組が結構参考になるよ
587メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 15:12:18.28 ID:VvNXVYXSO
>>584
>自分は骨太体型で甘いディテールが得意じゃないので、
>ごくごくシンプルな服の方がまだ美人に近づく気がする。

今までもちょいちょい、こういう体型別の美人にみえる服の書き込みがあって、
いつかまとめてテンプレにできたらいいなあ。

ちなみに私は

小柄→スカートの丈はミニ◯、膝丈◯、ロング×

首が短い&いかり肩→Uネック◯、Vネック△(いかり肩が目立つ)、ボートネック×

痩せ型→スカートはフレアスカート◯、タイトスカート△

髪型→小柄なのでショート◯、セミロング◯、ロング×
588メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 17:45:53.73 ID:3KbuvfQf0
>>574
苦労せずに生きてきた側の人間だけど、言い寄ってくる男性に「どこが良いの?」って聞くと
だいたい「話してて落ち着く」って答えられる理由が今ちょっとわかった気がする。

ヒートテックとかサラファイン的な下着はワールド製が一番だと思ってる。
ユニクロは丈が短い、無印良品は色柄がなんかモサいところが好きになれない。
589メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 21:48:10.89 ID:LIFRGd96O
ユニクロやイオンの脇汗パッド付きインナーシャツ?
あれ、汗かいたら肌がベタベタになって汗も全く乾かない。
あの手の下着は綿100に限るね。生協の二枚で千円くらいのやつ、すごく良かった。
590メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 21:59:40.48 ID:5agPMb9u0
綿こそ乾きにくいよ
591メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 22:07:25.68 ID:mVBeKW4v0
吸収はいいよ
592メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 22:10:03.99 ID:z7YGBzCO0
確かに。
綿だと汗が乾きにくくて体冷やすから、山登りのウエアとかで綿素材はないよ。
593メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 22:18:55.17 ID:5agPMb9u0
綿は本当に乾かない、身体を冷やす
駅までの道で汗びっしょりなのに電車内の冷房で凍死しそうになる
今年は大丈夫かな、節電で
594メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 22:28:49.31 ID:GdvxVxeQ0
体臭対策には綿の方がよくない?
ポリエステル系のが臭いが気になる
595メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 23:12:09.77 ID:GlvCUYim0
無印の脇汗パッド入りタンクトップいいよ!下着が吸収してくれるから洋服に染みないし、薄いからそんなに湿り気も気にならない

それか、粗品のタオルの中央に丸く穴をあけて頭から被ると、出勤後にタオル抜き取るだけでスッキリだよ!
服選ぶけど
596メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 23:26:19.05 ID:eL6pINmF0
>>595
ワ、ワイルドだぜぇー
597メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 23:50:10.15 ID:7JPPBhlU0
>>595
二文目の状況がちょっとよくわからない
タオル被るの?
598メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 23:56:42.61 ID:GlvCUYim0
子供の頃とか、スキーに行く時にやらなかった?
たおるを素肌にかぶって下着のさらに下着にするんだよ!
袖がないからサッと脱げる。
599メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 00:00:44.75 ID:xEcfMwVFI
>>595
タオル被るの、うちの母もやってるw
600メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 00:02:24.76 ID:A4QCvBsb0
>>596
wwww

>>598
脱いだら捨てるの??
601メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 00:17:07.11 ID:e9pX8jc10
>>595
それいいかもw胸と背中に大量に汗かく私にはピッタリだ
ただ服をうまく選ばなきゃねw
602メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 11:30:57.74 ID:b9N8tj+4O
>595
無印のやついいよね!落ち着いた色選べば、ちらっと見えても下着っぽくないし
UNIQLOのサラファインは汗吸わないから気持ち悪い
603メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 13:57:17.87 ID:BI0MtTIMO
清楚系(自分で言うなw)だけど、ギャル服つかえるよね。シンプルなのを選べば、安いし女性らしいし。浮いたお金を美容にまわしてるよ
604メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 15:09:51.53 ID:92MbxjFo0
>>603
もし良かったらお勧めのギャルブランド教えて下さい。
605メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 15:32:46.99 ID:BI0MtTIMO
>>604 ごめん、ブランドですらないww 今日は地元のイオン的なとこで流行のロングワンピを2枚買いました。各1500円ww 上にUNIQLOのチェックシャツあわせるよww
606メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 15:39:40.30 ID:BI0MtTIMO
そのかわり、帽子とサンダルとサングラスは百貨店でちゃんとしたの買ったよ(^ω^;)
607メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 16:34:58.85 ID:VLZwhTzZ0
>>603じゃないけど、moussyやBLACK BY MOUSSY が好き
プリント物と露出が高すぎる物を避ければ、使い安くて身体のラインを綺麗に見せてくれる服があると思う
608メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 16:44:59.09 ID:QKq0zXofO
BLACKは一応ギャルブランドではないような…?
全盛期のCanCam読者層ターゲットに作られたはず。価格帯もマウジーよりは高めだし
パンツのライン綺麗だよね
609メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 16:53:44.77 ID:BI0MtTIMO
そういや昔はINGNI着てたな…。今はノーブランド派
610メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 18:22:36.38 ID:BI0MtTIMO
天然素材のでっかい帽子(沢尻エリカが前かぶってたような)は、まさに『手っ取り早く美人』にみえるよね
611メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 18:57:51.24 ID:AFSN6PMl0
大きい帽子は素敵だけど屋内に入ると脱がなきゃいけなく思える
だが髪が汗でぺったんこになっている(特に前髪)から脱ぎたくない
悩ましいアイテムですわ
612メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 19:47:11.53 ID:DThTR9n00
自分で思うほどペタンコになってないよ
石川遼君みたいなのを想像するんだよねw
613メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 20:19:25.82 ID:F/RqjLRA0
Mプルってサイズも豊富だし、シンプルで作りもいいんだけど、
色のバリエがないのが残念
黒、白、ベージュ(冬はグレー)くらいで。
たまに他の色もあるけど、すぐ売れてしまう。
614メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 21:49:39.45 ID:BI0MtTIMO
耳を指でもむと顔のむくみに効くと書いてあったんでもんでるけど左耳だけめっちゃ痛い
615メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 23:43:09.89 ID:5nsXq4rl0
>>584
フランスブランドだったけど、ユニクロに買収されちゃったんだよね。
あそこは自分基準では、カジュアル寄りなのに若干高い印象。
まだ小さな子供がいるオサレママが着るイメージだなあ。
実際お店行っても、ベビーカー多し。

>>595
ちょwww思わずスレタイ見直してしまったwww

616メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 08:53:36.80 ID:gYskJme10
髪の量の多い黒髪のボブですがハーフアップにしたくて
バンスクリップを買おうと思いますが
どういったタイプが一番洗練されて見えるでしょうか
形、生地、色いろいろあって迷います
617メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 12:45:48.20 ID:TgUlZaHQ0
>>595
615と同じく自分もスレタイ見直してみまったよw
618メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 13:01:02.41 ID:flCwpmT+0
便乗的になっちゃうけど、クリップでハーフアップが上手くできない

15センチくらいの中くらいの大きさで、
リボンとか蝶じゃないシンプル、
色は濃いめ、が美人風だとは思う
木製をつけてる人がいて上品だなって思った
619メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 14:44:45.01 ID:0tRICqx+O
>>616
友達がプラスチック製のクリアな濃い赤紫(べっこうの紫バージョンみたいなかんじ)で、
長さ7センチくらいの蝶の形をつけていたけど
上品でよかったよ。

髪が多いなら、刃が深めでガシッとホールドできるタイプじゃないと
崩れやすいかな。
でもハーフアップなら髪の量を加減できるか。
キラキラしたタイプはスタンダードな形がいいと思う。
(キラキラ×蝶だと派手すぎてやり過ぎ感が…)

>>618
髪多いか髪が太めじゃないかな?
剛毛な友達が髪が強くてきつく巻いてからクリップしても
すぐ崩れちゃっていたので。
黒いゴムでハーフアップしてから上からクリップをしていました。
620メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 15:00:49.79 ID:mafZ2lQ/0
少しうねりの癖がある剛毛は、巻いてからハーフアップした方がいいかな。
巻き方は内と外のランダム?
621メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 15:25:46.43 ID:0tRICqx+O
>>619
>きつく巻いて

これは(軽くすくいとった表面の髪を)きつくねじって
という意味です。
説明下手でごめんなさい
622メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 18:16:01.27 ID:S1VqHQzk0
神戸ヴァンテーヌってとこのヘアアクセが好きでいくつか使ってるけど、バンスクリップやバナナクリップは上品なの多くておすすめ。
あと高いけどアレクサンドルのバレッタも素敵。

最近ボブにして、ストレートとカールができるアイロン使い始めたんだけど、髪がきれいと褒められるようになったよ。
基本はストレートで毛先だけ内巻きにカール、オイル+ワックスでツヤ出すと美容院帰りのようになれる。
623メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 20:26:56.01 ID:k0ms2Wm90
>>622 ワックスってなにつかってますか
売り場いくと多くて悩みすぎてしまいます
624メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 20:37:16.90 ID:Ixy0sceyO
>>623

622じゃないけど
ツヤを出すなら、ツヤ出しスプレーが簡単だよー
マシェリのツヤ出しスプレー使ってるけど、自然なツヤが出ていい。
ワックスやオイルの方がしっかりツヤが出るけど、量の調節が少し難しい。

オイルは、濡れた髪につけて乾かすと自然にツヤツヤでいい感じ!
625メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 20:45:44.65 ID:Lhp4uTe1O
髪の艶って大事だよね。
手入れしてる感が出るから、逆に艶だけキープしておけばなんとかなるしw
626メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 20:48:35.89 ID:k0ms2Wm90
>>624さん
ツヤが欲しいのに オイルつかうとへんなキラキラ感
つやだしスプレーさがしてみます、ありがとう!
627メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 01:05:57.59 ID:jT9MVN/f0
>>619
>>618です。ありがとう。
髪は少なくて細いんだ……
頭の形のせいかもしれないけど、クリップで止めると
横から見たときにどうしても変な気がするんだよね。
ゴムでとめるのやってみるね!
628メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 02:03:08.67 ID:m7kDh0MY0
>>627
私も髪の毛少なくて細くて、セミロングの時は小さめでキラキラしたクリップか、
ワニクリップ?ていうのかな、クチバシみたいに長いクリップを斜めに
はさんでた。
そのハーフアップは結構ウケがよかったです。
歯が多くてがっちりした奴は髪が少なくて外れやすかったのでおすすめできない。

その点、ワニクリップは髪が多い人の方が外れやすいので、髪が細めの人におすすめ。
ただ、ちょっと重みもあるので、気をつけてね。
クリアな奴は軽くてキラキラがついてる金属のは重かった。
629メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 19:17:04.36 ID:T5S2lN6cO
コンコルドクリップかな?綺麗にまとまると美人っぽいよね。
630メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 20:19:46.59 ID:b4udRXgiO
日傘の持ち手の革の部分が破れてきた…
貧乏性(と年に一回は置き忘れるw)なため、買い直すのに抵抗があるんですが良い知恵をお持ちの方はいませんか?

修理とか出来るのかな…
631メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 20:45:56.01 ID:Za6Z2W6xO
少しでも脚細く見せようと着圧系のパンストはくんだけど、1日はいてると必ず指痛くなる(泣)
巻き爪というほどでもないんだけど形がよくないのかな…
632メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 20:46:22.18 ID:LIGk3B9S0
>>630
安ければ2000円もしないし、これを機に買いなよ〜。
持ち手がボロボロってことは結構長いこと使ってるのかな?物を大切にする気持ちも素晴らしいけどね。
633メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 20:51:24.76 ID:LIGk3B9S0
ボロボロとは言ってないね…
なんか見当違いなレスをしてしまいました。すみません。スルーして下さい。
634メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 21:00:10.25 ID:tLq0+O22O
>>630
雨傘用かもしれないけど、最近、傘の持ち手カバーっていうのが売られてるよ。
「傘 持ち手 カバー」とか「アンブレラ グリッパー」で探すと見つかると思います。
雑貨屋などでも見かけますよ。
ただ、美人風かと言われると、うーん…、なんだけど。
色や素材がカジュアルっぽいのばかりだから、綺麗系の格好だとカバーだけ浮くかもしれない。
635メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 21:07:52.75 ID:tLq0+O22O
>>630
すいません。追記です。
持ち手は修理できるかも?
修復というより、交換になると思うけど。
昔は傘の骨とか、修理してましたよね?
そういうお店が近くにあれば、修理できるのでは?
ただ、お店を探す手前と修理費を考えたら安価なものを買いなおしたほうが早くて安上がりかも。
636メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 21:10:54.19 ID:ij/dOTL00
>>630
劣化具合が全くわからないから何とも言えないけど、
DIYのお店で、革製品の補修用品コーナー行ったら、何とかなるんじゃない?
後は、傘修理用のパーツが売ってるコーナー、ちょっとだけ持ち手も売ってる。
637メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 21:56:00.94 ID:dBZCNVbVO
友達は靴・鞄の修理をしてる店で傘の持ち手部分を修理してもらってたよ
やってるかどうかは店舗によると思うから、近くのお店で聞いてみたら?
638メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 22:46:59.52 ID:CzVzp+TiO
一瞬、Yahoo!知恵袋かと思ったww
639メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 22:49:03.29 ID:tLq0+O22O
ベストアンサーは投票でw
640メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 22:52:59.26 ID:b4udRXgiO
ボロボロ日傘の>>630です。

短時間に色々なレスありがとうございます!!
劣化具合はちょこちょこ小さい破れ、傷でパっと見は目立たないけれど電車で誰かと並んで座って移動するとき気になる状態です。

カバー最近売っているお店増えましたよね。もっと持ち手細身のおとなしい色の美人風wなのを見つけたらぜひ買いたいです。
傘の修理用品&お店があるとは!!ここで聞いてみて良かったです。
新調するか修理するかはお財布と相談しつつ決めようと思います。長くなりすみません。どうもありがとうございました。
641メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 22:54:11.37 ID:bLwmDmby0
ベストアンサーには1000モリタポ!
642メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 23:09:05.81 ID:o/ghjSIhi
流れw

スレの趣旨から少し外れるかもしれないけれど、
上質のものをていねいに長く使っている人って美しくて素敵だと思う。
若い頃雑誌か何かで靴だけはいいものを履きなさいというのを読んで以来
1シーズンに一足の割合で頑張って良いものを買うようにしてるんだけど、なかなか長持ちさせられない…
パンプスなんかは革がすぐ伸びてだめになってしまうorz
いい靴を何足も履き回していつも足元がおしゃれな人に憧れる。
643メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 23:16:49.51 ID:en5px/CaO
通勤が徒歩30分なので、どんな服装でも足元はスニーカー(しかもトーニングシューズ)
会社に着くころには汗だくで化粧はドロドロ、
会社は狭いので、トイレは男女共用で1つきりだから長居できないし、
ロッカーなんて素敵なものはあるわけもなく、身を整えたり化粧直しをする場所もない。
今の会社にいる限り美人風にはなれない気がしてきた。
644メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 23:27:02.09 ID:1Fxgdaks0
>>643
靴だけでも、コンバースのシンプルなのか
レペットのジジにしたら?
レペットのジジは3万円くらいしてちょっと高いけど
柔らかい革靴で履きやすいし、服装も選ばないのでお勧めですよ
645メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 23:46:50.04 ID:M3mQvlbiO
>>642
オーダーメイドで、自分の脚にあった靴(パンプス)を作っておくといいって言われたの思い出しました。
自分の足に合った靴を履いていると、自然に姿勢も良くなるし疲れにくいみたいです。


靴底とか直し直しで長く履けるようなので
私はお金に余裕が出来たら作ろうかと思っています。

値段はピンキリですが、
安いとこだと3万から作ってくれるとこもあるらしいので、検討してみてはいかが。
646メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 23:48:20.04 ID:M3mQvlbiO
連投ごめんなさい。

>>643
化粧関係なしに、女性としては辛い環境ですね…
日傘さしたりクールタイ(おばさん臭くないやつ)をして、なるべく涼みながら歩いて
汗に強いポイントメイクして、顔をサッとふくくらいでしょうか。
ベビパ使うと汗がだいぶ軽減されますよ。
そうゆう環境だからこそ、きれいにしてると素敵で目立つと思うの。頑張って!
647メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 01:48:15.14 ID:rkb07V+C0
美人は「そうゆう」なんて書いちゃ駄目w
648メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 04:43:24.18 ID:4owvWswti
>>647
美人はそういう意地悪な言い方はしちゃだめ
649メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 09:23:02.25 ID:XWCjkx8SO
言葉遣いは大事だと思う
年齢関係なくね
650メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 09:28:28.95 ID:VG1Iff/fO
646ですが、ご指摘ありがとうございます。
美人を目指すには言葉使いも正しくなければいけませんね;
以後気をつけます。
651メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 10:32:11.90 ID:crtHuIFFi
文字と言葉使いは重要だよね
その場しのぎだと肝心な時にボロがでるから、普段からあまりきつい言葉や口調は慎むようにしている
652メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 14:31:15.01 ID:vgKYjhCcO
手紙やメールで、私は「じゃあよろしくね〜」と〆てたんだけど、
「どうぞよろしくね」って書く友人がいる。
「どうぞ」と最後の「ね」が相まって、なんか妙に心地好くて真似させてもらってる。
その友人は、メールの絵文字でも否定的な絵文字は使わない。
私は、怒り(こめかみにできる)とか多用しがちなので、
ちょっと気をつけてみようと思わせられた。
653メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 16:47:47.45 ID:tJni9Xnb0
どうぞよろしくねもちょっとどうだろう

652がいくつかはわからないけど
ある程度の年齢なら、怒りマークとかじゃなくても絵文字多用は痛いと思う
654メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 17:26:22.12 ID:RZdtfTLDO
20代前半、美容さぼり気味でした。仕事も恋愛もうまくいってなくてストレスだらけ。20代後半の今生活が改善されつつあるから失われた若さ、美しさを急ピッチで取り戻したい。何かいい方法ないかな
655メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 18:14:03.82 ID:fMk5v8KbO
髪と肌手入れと体型気にするだけでだいぶ違いますよ
頑張って!
656メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 18:18:26.09 ID:RZdtfTLDO
ありがとうございます。
やっぱ28にもなったら3000円くらいする化粧水使って、たまにエステいかなきゃもたないでしょうか?
657メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 18:25:48.10 ID:LDIC3Y+l0
>>656
化粧水が3000円以下は28にしては安いかもね。
でも合ってればいいと思うから、化粧水そのままで美容液足してみるとか?
エステ、私は行ってもたいして変わらなかったから日々のケアに重点置くようにしてるよ。
658メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 18:28:33.33 ID:RZdtfTLDO
>>657 ありがとうございます。やっぱりある程度お金をかけなきゃいけませんね。
659メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 19:04:40.29 ID:ldxBEx/M0
携帯に不慣れで、メールの文面にもそれが丸出しなんだけど
そのぐらいの方が美人風でおk、と思うことにしているw
660メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 19:26:58.57 ID:NWkIZW0WO
肌に合うというのが一番重要かも。

自分に合ってる1000円の化粧水を保湿重視なので
たっぷり使って一週間でなくなる。

あと、顔をこすらない、枕のタオルは毎日変えるとか地味なことだけど、
ひとつひとつを丁寧に行うと違う気がする。
661メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 20:03:31.95 ID:8RZO8X2BO
肌が気になって美容皮膚科行くか迷ってる…
すごいボコボコとかではなくて、化粧でほとんどわからなくなるけど、
素肌のときの自分のガックリ感に耐えられなくて
敏感肌だけど、レーザーとかってどうかな…したことある人いますか?
662メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 20:35:04.07 ID:BqoJGJip0
>>643
凄くわかる!私は徒歩で15分くらいだけど、この時期は汗が凄いよね…
小さい店だからエアコンも付けなくて店内30℃超えで凄く暑い

可愛い服よりどれだけ涼しくいられるか!みたいになってきて速乾Tシャツとかばっかり着てしまう
663メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 20:40:49.01 ID:ldxBEx/M0
汗染みにニオイ対策、どっちも悩ましいね
664メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 22:00:39.46 ID:3Au6jagmO
>>661

レーザーした事あります〜

品○で。1回2万くらいだったかな?
ただ言えば超痛かった。敏感肌です。

そして当日はお化粧NG。レーザー痕消えるまで結構目立つ。治るまで紫外線は避けたほうがいいから、今の時期は避けたほうがいいかも。
665メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 22:10:55.24 ID:Sh/xySYEO
666メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 22:18:21.95 ID:FDVztEnF0
>>653
絵文字多用否定派の人、自分以外にもいてよかった・・・・
あれ理屈抜きでイラッとしてしまう、特に顔文字。
なんでだろう・・・・
667642:2012/07/11(水) 23:56:27.10 ID:9YZt9LGGi
>>645
オーダーメイドの靴、一時期気になってたんだけど
近場でフィッティングできるお店のデザインがあまり好きじゃなくて
諦めてそのまま時が過ぎてました…。
それももう何年も前のことなので今ならいいデザインのお店があるかも。
ちょっと探してみますね。
いいお店が見付かったらまたここでレポします。どうもありがとう!
668メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 00:15:24.45 ID:B8Ljj0EuO
>>664
やっぱり時期があまりよくないかぁ〜
とりあえず冬までにお金貯めて、あとオバジのビタミンC美容液とかで毛穴対策頑張ってみる
ありがとう
669メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 05:04:22.01 ID:W0utJKOg0
>>666
だって顔文字って馬鹿が使うものだもん
670メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 05:14:03.00 ID:f3ddyUpxO
「だって〜だもん」の言い回しにも知性が感じられなくて説得力に欠けるね
671メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 07:43:36.03 ID:OrxrEJsc0
同じこと思った。
672メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 07:52:48.91 ID:F8EJCnnyO
そういえば芸能人ブログって絵文字顔文字変な言葉遣い当たり前な中で、
北川景子のブログは文章も丁寧だし、絵文字顔文字一切なくて好感度上がったなあ

友達とのメールは少しぐらい顔文字や絵文字があっても
バカっぽいとかは思わないけど…
673メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 09:26:26.29 ID:x7RZ8c080
絵文字好きではないけどメールで文字のみだと冷たく感じるような気がして適度には使うな。
674メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 12:03:53.72 ID:nVj1FY6bO
絵文字・顔文字の有無でバカっぽいとか冷たいとか美人っぽいとか感じたことないな
木下優樹菜のブログみたいな文章は論外だけど、友達とのメールなんだから気にしなくても良いんじゃない?
675メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 13:55:52.10 ID:FgL29MGn0
駅までの数分間の暑さをしのぎたいなら
凍らせた保冷剤を両手に1つずつ握っていると
汗はかなり抑えられるよ
あと、ズボンの両ポケットに入れるとか、首に巻くとか
外装が和紙みたいなのが使いやすい
持ち帰り用に水筒を入れる袋を使ってる
676メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 13:58:29.33 ID:tmVmtX700
絵文字顔文字の有無は、
相手が使ってるかどうかで決めるな
以前メール相手が絵文字顔文字を使わないのは嫌だって人が居て、
ドキッとしたことがあったから
677メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 17:07:30.55 ID:b8N63gcJi
以前、友達に絵文字入りメールを送ってその返信のメールに絵文字が入ってなくてちょっと恥ずかし思いをした
なんか子供っぽかったなあ、って気をつけようと思った

ただ元彼が以前は絵文字入りまくりだったのが、別れてから一切絵文字がなく、ちょっとだけさみしい思いをした
678メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 17:18:37.77 ID:qWOHYSIlO
メールもらう側としては、一切絵文字ないよりは絵文字多いほうが嬉しいかな。賢そうには見えないけど、女の子らしい気づかいって感じで嬉しいと思ったり。まぁ、自分のメールは割とあっさりめなんだかww
679メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 17:25:38.81 ID:pQYiIIP20
知的な文章の最後に1〜2つの絵文字が入ってると品があっていいなと思う
でも私も相手との関係で色々変えてるなぁ
680メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 17:59:37.56 ID:48DC9KekO
余りにも脱線しすぎではないだろうか
681メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 20:21:27.30 ID:hG6vwRTei
この前から気に入らないと文句だけ書いてる人は自分で質問して流れ変えるとかすればいいのに。

精神論が好きな自分としては、そういう些細なことから美人風を目指すのはスレ違いではないと思うよ。
682メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 20:48:19.36 ID:4doGU28m0
基本の文章がちゃんとしてれば、絵文字が入るのは気にならない。
その逆の方が嫌だ。
勿論、相手との関係によるけど。
683メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 22:59:36.23 ID:sUMcrP9h0
>>680
俺はお前の側だぜ
684メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 23:09:37.51 ID:NbFusXX20
文章やメールはさすがにスレチだろう。
スレチな話はよくしてたけど外見の話ではなくなってるのはなぁ。
精神面は生活板か何処かに立てた方いいかと
一応ここは化粧板だから。
685メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 23:15:12.42 ID:OrxrEJsc0
文章やメールも人の目に付く見た目の一つなのでは?
美人の条件が容姿のみという概念だけで一括りにされるのも残念だと思うけど。
686メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 23:17:20.83 ID:zh5yuzuR0
いや化粧板だから
687メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 23:27:35.95 ID:Q91cdyRRO
メールで美人とかさぁ…もうね
688メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 23:27:41.00 ID:OrxrEJsc0
では逆に化粧をする意味ってなんだろうと思うよ。
頑なに化粧や見た目意外の意見を否定して、見た目だけに固執するのは簡単だけど、美人に見られたい欲求を突き詰めて考えればそんなところに拘ったりしないと思うけどな。
ただROMして情報をかい摘まみたいなら調べればいい。話題に上がって、議論が続くのは需要があるんだから、いちいち否定するよりもっと議論をしたり建設的な書き込みをする方がいいと思うよ。
689メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 23:34:59.49 ID:OrxrEJsc0
冷静に書き込んだつもりだったけど、嗜好を主張しすぎたかな。
でも見た目だけの話をしたい人の気持ちもわかるつもり。
『見た目の美人さ』以外の話をする場合は別スレ(他板)を立てようと思うけどどうだろう。需要ないかな。
住み分けできたらお互い気持ちいいし。
690メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 23:47:00.35 ID:QwVspE+b0
ただでさえ過疎ぎみなのに必要ないんじゃない
691メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 23:55:35.67 ID:OrxrEJsc0
じゃあどうすれば折り合いつくだろうね
692メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 23:58:57.04 ID:gvj3P54v0
じゃあ見た目の話を。
最近ファンデをマットな質感のものからツヤっぽく仕上がるものに変えたら、肌が綺麗になったとか色々ほめられたよ。
油分少なめの肌質+大人っぽい顔つき、で肌がマットだと老けて見えちゃってたみたい。
逆に童顔の子はツヤが出ると余計に幼くなるからマットなファンデ使ってるそうで、たしかに上手く調整されてるかんじだった。
質感て大事だな〜と思ったので、これからはアイシャドウやチークの質感も気にしてみようかな。
693メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 00:13:17.39 ID:JQnkCUkhO
>>689
分けるんじゃなくてさ、外見も内面も全て含んで話しても板違いにならないところに次スレから移動。
とかじゃ駄目なのかな?
694メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 00:18:04.71 ID:DE7NnJXn0
否定派に意見を言う人がいる傍らメールの話をしてた人はどう思ってるんだろう。
695679:2012/07/13(金) 00:41:47.14 ID:WCYEoeXo0
>>694
ここにいるよー


私は外見メインの話題の中に時々内面の話題が混じるのも
箸休め的な感じでいいなぁと思ったよ。
女の美しさは外見内面どちらからも磨かれるべきものだと思うから
できればどっちの話題も語りたいな。
でも化粧板ということにこだわるかたがいるなら
まるっと移動する、もしくはこのスレは残して両方語れる姉妹スレを他板に立てるに一票です
696メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 01:36:18.67 ID:FQbStsg10
化粧の話題から遠いものはあんまり長くならない程度に控えめに、で共存できないかな
あまり長引くとどんどん話がズレていってしまうと思うので
697メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 02:13:04.87 ID:bH+W0qUY0
テンプレはほぼ出来上がってるんだから精神論になるのも仕方ないとは思うけど、
ここ200レスくらいはやっぱりちょっと脱線が過ぎてたね
次スレ立てるときは>>1>>696の注意書きを入れるとよさそう

>>692
そういえばテンプレもツヤ肌推奨だね
ツヤ肌の素肌っぽさとかゴージャスな雰囲気は美人ぽいよね
でも桃みたいなふわふわの肌やBAさんみたなセミマットにも憧れるんだよなー
顔立ちや肌質との相性の見極めが大事っぽいね
698メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 04:30:45.91 ID:wEYsaiywO
体型別美人に見える服や髪型の話がたまに出るけど、
参考になるからうれしい

テンプレにはロングヘアー推奨だけど
背が低いからセミロングがちょうどいい。

背が低い時点で美人風じゃないといったらそれまでだけどorz
699メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 07:55:50.26 ID:0+njQO5rO
眉はテンプレだと流行に合わせてって書いてあるけど、今だとどれくらいの長さ・太さが美人風なんだろう。
細めで短いとおしゃれだけど上品な美人ではないよね

アラフォー向け雑誌だと長め太眉推奨みたいだけど
20〜30代がやると老けて見えそうだった

形は直線的な方が美人風?
700メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 08:18:46.35 ID:YKoUzYZQ0
>>>675いいアイディアありがとう!
701メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 17:20:46.68 ID:Ycl12YwCO
眉毛は直線的で、流行りの平行眉よりちょっと上がってるのが美人風だとよく言われてるよね


精神論とメールの話は別物じゃん
702メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 17:35:27.88 ID:51B/9r6cO
でっかい鞄を持ち歩いてる人は、いつもより小さめにすると美人風に。でも職業によっては難しいな
703メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 17:51:16.38 ID:OBG18UutO
元が違い過ぎるけど、ヴィクトリアズ シークレットのモデル達って参考になりませんか?みんな超綺麗ですよね
704メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 18:38:23.85 ID:tYZ7Iwpxi
たまに眉カットしてもらう時は自眉をベースにしてなおかつ「ちょっとだけシャープにしてください」とお願いしている
そうするとだいたい理想の眉になる
元々の眉がそんなに薄くないのと化粧落とした時に眉なしになるのが嫌な自分のやり方
705メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 19:39:31.63 ID:ZMdjgLiqO
>>702
でも今でかいバッグ流行ってるよね
706メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 19:41:14.65 ID:mkgJIbeR0
流行なんか関係ないぜ!
わたしは美人風目指し始めてから小さいバッグしか持ち歩いてない
美人風に見えてるか自信ないけど
707メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 19:46:39.35 ID:29zeH+BuO
大きいバッグは便利だよね

A4書類も厚い資料もポーチも折り畳み傘もお役立ちグッズ(常備薬、汗拭きシート、お菓子、絆創膏等々)もなんでも入る

ずぼらだから、なんでもとりあえず入れておきたいと思うんだよね
小さいかばんの人は最小限のものをちゃんと選別できてていいなぁ
708メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 19:54:27.88 ID:blg4Kpw90
大きなバッグ流行ってても、たくさん入って便利なだけあって生活感出ちゃうのがちょっと
でも小さいバッグにショッパーにも荷物、とかになるなら大きなバッグにひとまとめの方がスッキリするよね

バッグの話が出たので質問
カゴバッグで美人風だとどんなのがあるかな?
私は持ち手とか蓋が革でできてるのがきれい目で良さそうかな〜と思ってる
709メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 20:45:29.29 ID:eIdHhPyji
>>708
確かに、持ち手とかバックルが革や金属だといいと思う
私はストロー素材のクラッチを買った。褒められること多いし気に入ってるけど開閉はすごく不便!でも好き!
710メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 20:58:43.98 ID:mkgJIbeR0
かご、チェーンや底鋲がついてるタイプは
だいたい重たいのが残念
711メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 21:11:31.39 ID:PWeX2aw+0
例えシャネルであってもショッパーはショッパー
美人以前に付録と紙袋はダサいと思う
712メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 21:37:18.31 ID:TzHJENGOO
>>708カゴバッグにスカーフ巻くとちょっとコジャレる。
713メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 22:00:31.23 ID:sxf6PBTj0
>>709
ストロー素材のクラッチいいね
オサレアイテムだ
714メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 22:02:11.02 ID:R0cXGg530
>>699
アーチ眉とかは流行らないよね、さすがに。
濱田マサルって人は、なるべく自眉を活かす、やたら刈り込まない、
少々左右非対称でもその方がむしろ自然で今っぽい、って言ってた。

>>711
そして荷物を分散した結果、サブバッグを駅のトイレに置き忘れるとかのポカを
やらかすのさ。
715メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 22:04:21.19 ID:sxf6PBTj0
たまに中高年の女性が、若い女性誌の付録バッグを持っているのを見かける

あぁ娘から貰ったんだな、と
716メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 23:03:21.24 ID:egLHLY900
>>628>>629
遅レスだけど、ハーフアップに悩んでた>>627です。ありがとう。
結果的には、細いゴムで留めて
その上から歯の多いクリップで軽く押し上げるように挟む、
ってので成功したよ
崩れにくいし絶壁も隠せるし。

コンコルド?クチバシ?は、
すぐに髪が落ちてきて、私には上手く出来なかったわ…
結構テクニックがいるのかな
717メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 23:07:29.48 ID:2rhVRWVi0
美人目指してない人を中傷するェセ美人スレ
718メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 00:15:39.60 ID:jdSrjmjW0
眉って顔の印象をかなり左右するよね。綺麗な顔なのに眉が残念だと、もったいないなと思います。

美容の仕事してて、眉のスタイリングの指名をよく頂きます。
角度のつけかたでも似合う似合わないの差って大きいけど、角度は緩やかで自眉はできる限り残す方が美人風だと思います。
719メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 09:37:08.20 ID:kVDK8NnW0
「東北の立正佼成会の支部長に私も天皇家だって言われたんですけど。」
→俺「それは嘘。あれは立正佼成会?が管理するリストがあって、その中に1人だけ本物がいて、他は偽者なんだよね。その本物が俺。
リストに入っている人は、どれが本物かわからないから、みな似た様な事を言われている。」
本物は不逮捕特権を持っているので、インターネットで相手の実名をあげて自分の実名を出して殺人予告をして逃げなくても不逮捕特権で逮捕されない
720メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 11:48:00.67 ID:mY45RUaTO
最近買って良かった本。KOMAKI著 頭蓋骨矯正30秒メソッド。KOMAKIさんありがとう。簡単だしどこでもできるし、早速変化があらわれたよ
721メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 13:59:31.72 ID:6EknkiN70
眉は本当に自眉生かしたがいいね。
顔も濃く見えるしナチュラルメイクにも見られる
722メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 14:24:58.89 ID:1QMIP17z0
自眉がある程度整ってる人ならそれでいいだろうけどねー
田中麗奈がキレイ系にシフトしたけど、あの眉はどうしたんだろ?
723メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 16:35:26.82 ID:9A5yqbJIO
長年ずっと黒髪だったんだけどテンプレにもあるように茶髪のほうが良いかと思って
今度思いきって染めようと思うんだけど
茶髪でも似合う色似合わない色があると思うんだけど美容師さんはちゃんと見てくれるかな?
茶髪より黒髪のほうが似合う場合もあるのかな
724メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 16:58:56.54 ID:S9J1ZnuY0
長年の黒髪から思い切って茶にして後悔してる
美容師さんと相談して色を決めたはずなのに、仕上がりが話の内容と全然違う
生え際が気になりはじめた2ヶ月後に別の美容院で改めて
相談→カラーリングしてもまた頼んだ色味と違ったり明るすぎたり…
そうこうするうちに髪全体の傷みが本格的に気になり始めた
もうどうすればいいのかわからない

本当にカラーリングが必要かどうかから慎重に考えた方がいいよ
725メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 17:40:27.22 ID:jdSrjmjW0
10代の頃から白髪が激しいから染髪は必須だ…
私も傷みやすいけど、シャンプーを美容室の物に変えるだけでまったく違います。
ミルボン系がおすすめ。
726メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 18:05:36.49 ID:2FRRfn4m0
私は昔、茶髪にしたら髪が死んだ
染めたばかりの時はそこそこだったんだけど
髪を洗うたびに色が褪せて明るすぎる色に・・・
染めてから一カ月もしないうちに、一時期の沢選手みたいな色に
727メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 19:22:35.72 ID:xXTMkHxy0
似合う色かどうか見極めてくれる美容師もいるけど
見極めてくれない美容師のがはるかに多いと思う
728メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 19:30:44.80 ID:ls3L+UmL0
カラーリングしたら月1でリタッチいきたいよね
まぁ現実は2月に1回しか行けてないけど。
三ヶ月放置するとカラーリングがちょっと難しくなると美容師さんに言われたよ

あとブリーチじゃなくてカラーリングならあんまり痛まなくないか?
バージンヘアには負けるけど、割りと良いシャンプー+アルガンオイルなど使って
まぁまぁの状態を維持してる
729メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 19:33:13.94 ID:pAjFn+hx0
元の髪色とか髪質なんかで、色の出方とか退色の仕方とか
違ってくるだろうからなかなか難しいんじゃない?
まあそこを対応するのがプロの美容師だろうけどさ。
730メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 20:03:51.44 ID:h07fso0R0
髪染めるのなんてやってみなきゃわからないよ
染まりやすさや発色、退色は体質もあるから人それぞれ

あと、失敗しない色を選んでないんだと思う
トーンも7.5や8ぐらいだったらたいがいセーフティー
アッシュやマットは黄色に抜けやすいけど
ナチュラル系は色が抜けにくいとかあるからね

1回失敗しても美容師さんを変えないほうがいいと思う
731メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 21:09:03.81 ID:S9J1ZnuY0
洗うたびに色が抜けて明るすぎる、あるある
アホそうな茶髪になってしまった
全然美人風じゃない

>730
なるほど…
私の場合、黄色系の8ぐらいを頼んでるんだけど
しばらくすると赤っぽい茶色になってしまいます

全然似合わないし眉の黒さとの対比が酷い
アイブローの色だけ茶系にしても自眉の黒さと馴染まない
732メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 23:10:11.27 ID:L6qfljOn0
そこで眉マスカラでは
733メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 23:56:34.54 ID:ls3L+UmL0
眉毛カラーすすめられなかった?
734731:2012/07/15(日) 01:29:26.75 ID:BzbEnC2C0
眉のカラーリングって美容院でやってもらえるのですか…
そりゃそうか
眉マスカラ明日買います
ありがとう
735メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 01:34:44.36 ID:68BY/EWo0
736メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 09:34:52.22 ID:uM4WYYvS0
>>728
カラーリングも一応ブリーチ剤が入ってるんじゃなかったっけ?
白髪染めは入ってないけど

眉マスカラって垢抜けるよね
髪はカラーリングしてなくて暗いんだけどそれでも眉を明るめにすると違和感なく垢抜けるね
737メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 09:40:49.43 ID:jCMa9q7z0
眉が柔らかい感じになって、眉ブリーチはいい感じ。
肌が敏感じゃないので、ボディ用の脱色クリームでセルフで染めてる。
738メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 16:33:29.24 ID:oknwONDx0
眉だけは明るい色の方がいいみたいだねー。
自分は髪の色が焦げ茶色で、今まで染めたことないんだけど、
眉は髪色より明るめのライトブラウンぐらいのマスカラした方が
垢抜ける気がする。
739メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 17:35:38.64 ID:O6IimOiY0
髪と眉は同じ色のほうがいいとどこかで聞いたけど、薄くしたら垢抜けるのかー
ちょっとやってみる
740メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 18:13:44.38 ID:LW8pCdoU0
>>739
私もそう思ってたw
少し明るい方が垢抜けるのは聞いたこたはあったんだけど、近い色の方が自然な気がして。私もやってみよう。

眉マスカラはナチュラルにつく物を選ばないと眉だけ悪目立ちしそう。
個人的にはエレガンスのやつが使いやすかった。
741メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 01:25:15.03 ID:LspzJGri0
みんな、なんで美人になりたいん?
俺は美人過ぎるよりも、顔は普通で背は155ぐらいの可愛い子が好きなわけだが。
美人だと近寄りがたくて苦手や
美人だと苦労することも多いらしく、美人は大変らしいぞ
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0913/347291.htm?from=popin


742メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 01:39:30.29 ID:LspzJGri0
>>30
女は皆ダイエットしてると男は思うから、ガリガリは男受け悪いと伝えたかったんだろうな
俺も、痩せてる女にはもっと太ったほうがええよーと言ってるけど
太れない女もいるんだな
反省
743メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 02:07:22.16 ID:pKs5ut3u0
あなた個人の理想を、さも男全体の理想であるかのように語られても迷惑
ここのスレは男受けメイクスレと違って、必ずしも男の目を気にしているわけではない
化粧板で男が女に説教するのは板違い。VIPで女宣言して語るようなもので、ありがたくもなんともない
つまり出てけ
744メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 05:08:47.74 ID:9ecn12ma0
>>741
お前に好かれたい女なぞここにはいない。
どっかいけよ、自意識過剰。
745メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 09:51:15.22 ID:+QccjrpW0
美容院行った時いつも眉ブリーチをお願いしてるんだけど
昨日行ったとこは若干薄めの仕上がりになって、
鏡にはビックリするくらい貧相な顔が映っていた…。
元々濃いめの顔立ちだと思ってたのは眉毛の力が大きかったみたいだ。
生まれて初めてガッツリ眉描かなきゃいけない窮地に立たされてるorz
人によっては必ずしも明るめ眉が似合うとは限らないという失敗談でした…。
746メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 09:59:01.24 ID:+0SSsjoX0
>>745
薄い分には足せばいいんだし、そこまで言うほどのこと?
747メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 10:17:21.85 ID:+QccjrpW0
>>746
ずっと自眉でやってきたのでその「足せばいい」を今までやった事なかったんです。
大げさでしたかね。
不快に思われたらごめんなさい…。
748メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 12:04:25.93 ID:BpqvHJqC0
きっと「たいした事無いよドンマイ」と言いたかったんだ
749メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 20:36:23.62 ID:mXve78uh0
顏がめちゃくちゃ薄くてもメガネかければ美人風を装えることに気づいた。
750メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 20:57:55.33 ID:MDLWyomAO
目が小さくて薄い顔立ちの人が似合うね。
751メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 21:12:39.88 ID:efF5BhXy0
自分は好き嫌いの分かれる顔してる。すごく高評価してくれる人はしてくれるけど、
微妙と思う人も多いみたい。宮崎あおいみたいな系統。
美容の話や顔の話してないのに「かわいいと思うよ」と言われるのにイラっとくる。
「(他の人はかわいいと思ってないだろうけど)、私はあなたのことけっこうかわいいと思う」
ってニュアンスで。それなら言わなくてもいいのに・・・と思う。逆に大絶賛してくれたり、
一目ぼれされることも結構あるんだけどね。
752メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 21:15:55.11 ID:JgZtno2AO
>>749
眼鏡かけたらアンジェラ・アキ風になっちゃうんだけど眼鏡があってないのかな?
自分に合う眼鏡の見極め方が分からない
753メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 21:32:17.66 ID:6JBMXrsa0
>>751
で、何が言いたかったの
754メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 21:36:52.14 ID:mXve78uh0
>>752
あんまり詳しくなくて申し訳ないのだけど、
よく言われてるのは眉のラインにフレームの上のラインが沿ってると似合う眼鏡らしい。
あとは顔の形によって似合うフレームの種類があったり。
個人的には髪の色とフレームの色が合ってると統一感出で自然に見えるのかなと思ってる。

アンジェラアキってメガネ美人の代表かと思ってたけど嫌なものなのかー
755メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 21:38:38.85 ID:wSqtMPcY0
なんかオバハンぽいもん
756メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 22:41:28.89 ID:vuvWCCCz0
このスレって、たまに美人らしからぬ冷たいレスが混じるよね。見てて嫌な気分になるな。こんな人も美人風とか目指すんだなって思う。反面教師になるけど…
757メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 22:45:50.87 ID:r2AgdQkBO
美人だったら優しくないといけない理由でもあるわけ?
758メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 23:04:40.45 ID:vuvWCCCz0
無茶苦茶言うねw
759メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 23:09:12.66 ID:+QccjrpW0
>>748
ありがとう。眉ひとつでこんなに雰囲気変わると思わなかったorz
今日眉ペンシルと、ついでに大人メイクの本を買ってきました。
今まで目元をおざなりにし過ぎていたのでこれを機にもっと研究します!

>>757
優しい美人と優しくない美人だったら前者の方がいいと思うのですが(´・ω・`)
760メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 23:29:53.76 ID:fTo6NmbK0
便所の落書きを批判してもしょうがないだろ
761メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 23:34:37.97 ID:Zc93B/x20
黒髪だからって黒縁メガネをしてたけど、店員さんに薦められるままに赤縁メガネに変えてみたら、
周りからの評判よかったよー
いろんなメガネをかけてみたらいいと思う
762メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 23:37:09.32 ID:JgZtno2AO
>>754
アンジェラ・アキは確かに眼鏡美人だね
けど私の場合、彼女と違ってただの顔が濃い人になっちゃうんだw

顔の形と眉毛に合うフレームを探してみるね
ありがとう
763メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 00:06:55.80 ID:G7tY68FZ0
あんじぇらあきwwwwwwwwwwwwwww
このスレっていつきてもダサいセレクト満載で
ここが底辺かって勉強になる逆に^^さんきゅうう
764メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 00:09:27.81 ID:qM9679vnO
アンジェラアキを美人だと言っている男に会ったことがない
765メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 00:15:52.09 ID:CCzSJquEO
751さんわたし?
最近宮崎あおいとよく言われる

そしてやっぱり好みのわかれる顔みたい
766メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 01:42:24.28 ID:/qOPQ63T0
叩かれるような書きこみがあるから叩きは消えない
767メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 01:58:33.29 ID:4B92uJ6sO
>>751みたいなレスをJJというのかな…?
768メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 02:41:16.35 ID:6Mxy5mCu0
>>767
だね。私も化粧板では久しぶりに見た。
>>765は日付変わった瞬間に書き込んでるし書き方が同じだから同一人物だろうね。

個人的に一番手っ取り早く美人?に見られたのは毎月美容院に行くこと。1.5ヶ月とか2ヶ月ではなく毎月。
セミロングで毛先が傷んでいたら目立つので。
あまり髪が伸びていないときは殆ど切らず、ヘアカラーやトリートメントだけしてもらってる。
勿論普段からお手入れすることも大切だけど、これをするようになってから見た目について褒められることが増えた。

769メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 02:55:26.85 ID:owsfrzWw0
JJが分からなくて検索しちゃったじゃないかw

>>768
髪のお手入れは食べ物や自宅ケアだけでは限界あるもんね
私もできれば美容院に毎月通いたいけどなかなかお金が続かない…
ちなみにくせ毛・硬い・黒いの三重苦です
それでもサロンが勧めてくれたシャンプーとトリートメントを使うようにしたら
だいぶマシになったよ。
770メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 05:43:15.69 ID:FNXBaIpB0
「自虐風自慢」の略。
771メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 06:33:08.46 ID:Qbttl5c80
>>751が自虐風自慢に感じるってどんだけブスなんだよ、おまえら・・・
772メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 06:52:13.72 ID:WOmVkBqWO
今まで大体のメガネが似合わなかったんだけど、
ちょいアラレちゃん風メガネ(がっつりでなく流行を取り入れてるけど常識の範囲内的なデザイン)が良かった。
少し下に余裕があるデザインが良かったのかな。

ついでに書くと、眼鏡の時の化粧はアイラインとか濃い色少な目、ハイライトなど多めにするとなんかよい。
773メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 11:03:49.86 ID:k43UKh2rO
>>751
自分も賛否両論顔(しかも両極端)だから気持ち分かるよ。
ちなみに小雪や山田優などの般若系。

・外に出たら、常に誰かに見られてる意識を持つ(例え見られてなくとも)
ただしそれが周囲から丸分かりになると×
・全ての持ち物(身に付けるもの以外でも)と自分の絵面を客観的に見て購入を考える。自分が好きなもの≠自分に似合うもの。
・全身鏡を毎日見る。ひたすら研究。そして自分を褒める。
・目標とする人を作る。(自分と系統の似た人)
・自分が綺麗になる妄想をする。

だいぶ痛々しいかもしれないけど、これで多少は綺麗になれた気がする。お金かからないし。
774メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 12:05:56.34 ID:iDhgN20RO
>>751が悩みを緩和するためにメイクで〜してる、とかファッションは〜とか書けば参考になる人もいただろうし叩かれなかったと思うけどね。
自分の顔にしか言及してないから需要ゼロの書き込みなわけで。
775メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 12:13:46.35 ID:pwaqv2TzO
>>764 アンジェラさんは下積み時代、眼鏡無し&綺麗なドレスでピアノひきながらバーで歌ってました。客は歌きいてなくて、よぉねえちゃん〜とか言ってセクハラみたいな言葉を浴びせてきて、それが嫌だったと
776メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 12:15:33.64 ID:pwaqv2TzO
>>775つづき ちなみに、美人だったよ。幼少の写真も美少女だった
777メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 12:21:41.82 ID:NJCgs/RC0
>>751
顔ってよりその空気読めない性格が嫌われてるんじゃないでしょうか?
778メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 12:51:42.53 ID:nV4o5vVX0
>>777
同意
嫌味っぽくもあるような
779メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 13:02:41.38 ID:4/Ef0wcN0
>>751は、何だかんだで自分の自己評価が一番高いのが滲み出てるんだよ
780メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 13:04:21.87 ID:62QmZyzg0
もうそろそろいいじゃん。そこまでネチネチ言うことでもないよ。
781メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 14:08:33.99 ID:YP7jJIH30
>>768
髪の艶が大事なのかな
サラサラいいよね
782メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 19:09:51.54 ID:Qbttl5c80
>>774
ブスの僻みコエー
783メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 19:10:40.36 ID:Qbttl5c80
>>777-778
751を妬むってどんだけおまえらブスなんだよw
784メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 19:13:28.00 ID:Qbttl5c80
なるほどね
ブスは美人に嫉妬するとネチネチなるもんだしな
それにしてもおまえらブスどもこえーよw
自分も賛否両論顔だから751の気持ちわかるけど、全然嬉しい顔じゃない
それでも僻むって>>774とか>>777>>778>>776>>753はブスw
てか、このスレ、ブス多すぎじゃね?
785メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 19:26:54.78 ID:FNXBaIpB0
他人のフリしてしつこく書き込んでてもバレバレなのに
リアルでも分かってないと思ってこんな事やって嫌われてるのかな
786メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 19:32:35.67 ID:4/Ef0wcN0
久々にやばい人を見た
787メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 19:34:05.56 ID:Qbttl5c80
>>785-786
ブス必死過ぎw
788メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 19:35:51.16 ID:Qbttl5c80
>>785
勝手に同一人物にしててワロスw
そうしないと自分よりかわいい人が多くて悔しいんですねw
宮崎あおいなら全然羨ましくないレベルなのにw
789メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 19:49:05.93 ID:fHE3SyfR0
>>788
ヒント:ID
790メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 19:50:48.21 ID:0Q7+cJjR0
こんなのに名前あげられた宮崎あおい可哀想
791メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 19:52:37.05 ID:Qbttl5c80
>>789
ブス必死過ぎw
ちなみに私は宮崎あおい系の顔じゃないけど
勝手に決め付けんなよ、ブスどもw

>>790は史上最強のブスw
792メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 19:53:46.84 ID:Qbttl5c80
ブス大暴れでワロスw
てか、このスレって以前からブスがすぐ暴れるよね
793メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 19:57:45.87 ID:Qbttl5c80
美人こんなブスどもに嫉妬されるなんて可哀想だなと思った
794メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 20:10:42.22 ID:3NlbJsZR0
なんで同じ人が何回も書いてるの? ^ ^
795メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 20:29:55.21 ID:FNXBaIpB0
>>792
暴れてるの自分だけじゃんw
自分で自分のことブス大暴れとか分裂症?
796メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 21:01:06.52 ID:fHE3SyfR0
もう夏休みが始まってるのかなぁ…

夏といえば日焼け防止のアームカバー、
あれ重宝してるけど我ながら美人風とは言い難い気がする
日差しの中をノースリや半袖で颯爽と歩いてる人はかっこいいなあと思うけど
リスクを考えるとどうしてもできないや
常に日傘+ストール+アームカバーで完全ガードw
797メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 21:24:37.78 ID:FSKr5iQ7O
10年後も美人でいるため…と自分に言い聞かせるとか。
私は日傘をさすこと自体が面倒で困る。
持ってても、つい使わずに済ませてしまう。
798メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 21:32:38.52 ID:4/Ef0wcN0
日傘に七分袖のUVカーデか七分袖のふんわりしたシャツ、出てる手元に小まめに日焼け止めで夏は凌いでるけど、毎年特に焼けたりしてないし見た目もそんな暑苦しく無くて良いよ
799メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 21:49:19.83 ID:ruI3xxwM0
リアルに紫外線アレルギーなので、某完全遮光日傘と同じ生地のパーカーを
常に着て、その日傘も差してるw
パッと見は丈の短いレインコート程度で色も黒とかじゃないから暑苦しくはなさそうだと思うけど
本人マジ蒸し風呂ww

電車や車でも日が射すからずっと着てる……あちぃ……
800メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 22:04:25.70 ID:g8oOCyN6O
>>799
大変そう。熱中症大丈夫か?
年中通してなのかな?
801メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 22:35:45.46 ID:nV4o5vVX0
>>793
IDと顔真っ赤だよ
802メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 22:59:59.42 ID:+hYIEJSA0
このスレ見て早速眉マスカラ買って来たけど、
いいかんじになったよ。
これまであれこれ工夫しても眉がなんか違和感があったんだけど
眉マスカラのお陰でそれが払拭されたw
私には合ってたみたいだ。
このスレに感謝だわw

803メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 23:37:24.66 ID:JE2dozrcO
眉って重要だよね。
眉よりアイメイクが重視されがちだけど、
メイクがうまい人って眉の作り込みが絶妙。
それから肌の作り込みも。

メイクがうまい友達は切れ長の奥二重の瞳で、
眉は薄い・太めで眉尻はスッと細い・短めだったな。
「細かったり濃いとヤンキーになるから」と自分でいってたw
ちょっと長いだけで顔が間延びしたりするから
侮れない。

ちなみに眉は短めだと若々しく、
長めは落ち着いた感じになるみたい。
804メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 06:09:42.64 ID:7gDN/Bu20
>>794
おまえは宮崎あおい程度でも嫉妬してしまうブスですね
>>795
おまえ鏡みてみろよwスゲーブスw
>>801
おめーのIDの方が真っ赤でワロスwさすがブスは言うことが違いますねwww
805メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 06:10:44.29 ID:7gDN/Bu20
このスレってブスが普通顔レベルさえも嫉妬するスレになっててワロタw
806メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 07:05:21.56 ID:+Ks6uecKO
あっはははははははは
はははっひゃー
ぎゃはははは
美人は言うことが違いますねええ

晒しあげしとくね!
807メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 07:37:29.44 ID:A29g3smK0
あらら…
808メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 07:46:44.85 ID:3eEKhyEvO
荒らしてる子は>>741を書き込みに来なければ良かったのにねえ
809メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 08:01:22.16 ID:URkK8Z5j0
>>804
昨日の794だが、なぜ私が宮崎あおい(程度)に嫉妬してることになるのか説明してもらえないか?
論理的に説明できますか?
そこまでの頭がないのであれば無理にとは申しませんが…
810メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 09:06:56.27 ID:vR9fOJLv0
宮崎あおい似の女神が、顔を真っ赤にしながら何度も降臨されていると聞いて来ました
811メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 09:14:44.08 ID:nkewAz9L0
あぼんすりゃいいだけなのに、構うから…
812メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 09:45:18.42 ID:a8E4LAkiO
今日はいっちょ雰囲気美人狙うぜ!って時のマイルールみたいなのある?

私はゆる巻き髪、シフォン素材の服、華奢なブレスレットが自分の中の美人風三点セット
813メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 10:29:24.06 ID:SrGTDh/vO
赤いビロードの膝下丈のスカートを買ったはいいものの、スカートに合う服が浮かばないです
皆さんなら上はどういう服がいいと思いますか?
814メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 12:14:47.53 ID:um6pH8Lv0
1人ID真っ赤なのがいるなぁ…
何故荒れた…
815メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 12:27:34.85 ID:gsmuesQZ0
>>812
あるあるw
この季節だと、白シフォントップス・ネイビーAラインスカート・白小物に刺し色赤・一粒ダイヤのネックレスとブレスレット、が鉄板。
ベタな組合わせだけど、爽やかだと褒められるよ。
秋冬だったらボルドーのパンプスとかバッグを刺し色にすると好評な気がする。
どちらも髪はゆる巻きハーフアップかポニテで、メイクは季節感重視。
でも最近ボブにしたら↑の服装にあんまり合わなくなっちゃった。髪型って大事だね。
816メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 12:31:13.49 ID:1tC78NIKO
>>813
白ブラウス、冬なら黒タートル どの程度の濃さの赤にもよるけど…
キレイめなヒールを履けばとりあえず美人風かもしれない
817メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 12:31:16.51 ID:X3CKNV8B0
>>812
自分は大ぶりピアス+普段よりかっちりした眉毛かなー
地味顔のショートなので、小物を華やかにすることで中学生になるのを回避してるw
818メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 12:42:14.86 ID:ncVg9ATQ0
株ではダントツにきん富子のぶろぐが当たる
819メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 13:05:16.71 ID:6LLHfvst0
揺れるシンプルなピアスに眉毛をしっかりめに描いて眉マスカラ
ピアスとかネックレスはシルバーよりゴールド、シャンパンゴールドとかの方が美人ぽいかなと思ってる
820メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 13:20:40.25 ID:7O9ywHUY0
>>818
唐突な金富美子の宣伝見たの覚えてる範囲で5回目
くせえ
821メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 13:22:32.52 ID:fBAGcpwK0
>>813
そんな難易度の高い服を合わせるトップスを考えずに買うべきじゃないと思うのだけど・・・


私だったら、スカートの赤に黒を混ぜたような暗めのバーガンディのブラウスをタックインしてふんわり着て
足元は黒ストッキングに黒ヒールにするか
ベージュのアンサンブルを合わせて足元もベージュのヒールにすると思う
バーバリーのトレンチなんかも合わせたくなるw
前者だったらパールのアクセサリーを合わせて、後者だったらダイヤのアクセを合わせたいな
どっちも秋冬っぽい装いだけど
822メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 14:38:20.82 ID:3izth3O10
>>812
いつもは省略しちゃうマスカラとファンデーション、口紅をきちんと使う。
最近はフルメイクした顔を見慣れていないので、なんだか自分で自分の顔が
キツくて怖く見えてしまうけど・・・・
マスカラって、少し塗っただけで目元に存在感が出すぎちゃうよね。
目元は控え目にするのが最近の流行なのかな・・・・
でダイヤのピアスと黒い服、肌を出すか透けさせればなおおk。
823796:2012/07/18(水) 14:45:16.97 ID:afrsHNrK0
>>797
>10年後も美人でいるため…と自分に言い聞かせる
その考え方すごくいいね!参考になった
前向きな気持ちも見た目に影響を与えると信じて
イケてない姿の時心の中で唱えることにするよw
日傘はお気に入りを見つけると積極的に差したくなるよ!ソース自分

>>798
なるほど、七分袖でも十分涼しげに見えるんだなぁ。
焼けやすい体質だから跡がくっきりつくのを恐れて完全に隠してるんだけど
やっぱり面倒でもこまめに塗らないとダメなんだね…orz
ちなみに日焼け止めはSPFどの位のものをどの位の頻度で塗り直してますか?

824メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 14:48:26.30 ID:afrsHNrK0
>>822
チークかアイメイク、どちらかだけ強調するとやり過ぎない感じで垢抜けるそうだよ
最近はチーク濃いめが流行ってるから自然と目元が控え目になるのかも
825メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 15:08:13.08 ID:OQw5DySZO
>>821
めりはりがない事ないですか?
全体的に暗くてスカートの色が死んじゃいそう…

私もトップスは白に一票
826メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 15:12:20.29 ID:udNyiwrX0
>>823

>>798です
紫外線強い日は長袖カーデを基本きちんとまくって、日差し強い場所から逃げられなかったら手まで伸ばしてカバーしてましたw
アームカバーって黒が多いけどカーデなら明るいカラーも選べて良いですよ
SPF50くらいの安いジェルを最低2回は塗り直してます
デコルテは昼休みに1回くらい
手元は思いついたらハンドクリーム感覚でサッと塗っちゃいます
足首は朝強めのを塗ってからUVカット効果含んでるストッキング履いてます
827メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 15:51:25.45 ID:fBAGcpwK0
821です

>>825
パーソナルカラーの関係か体型のせいかわからないんですが
上下でコントラストのきいたコーディネートが苦手なんですよ
全身同じような色か、同系色の濃淡でまとめたほうがしっくりきます
赤に白を合わせるとはしゃいじゃってるみたいになりそうで

828メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 15:53:54.95 ID:l9yKIhyUO
顔立ちが整ってても美人に見えない人がいる。その逆もいる。色気の有無?性格?声?
829メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 16:31:28.41 ID:qF+xz6mf0
わかりやすい例で言うと、昔の西山茉希はしゃべらなければ美人だったと思った。
Cancamのトップモデル辞めてしまってからかな。
しゃべり方って重要だなって思った。
830メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 16:37:24.79 ID:l9yKIhyUO
たしかに…。優木まおみも「睡眠中は歯ぎしりしながらへをこいてます」て発言したのを機にどうしても美人と思えないわ
831メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 17:05:21.33 ID:afrsHNrK0
>>826
とても詳しくありがとう!
日焼けどめはやはり丁寧に塗り直すのですね(当たり前か…)
今週末似合う七分袖カーデ探しに行ってみます
832メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 18:11:54.01 ID:l9yKIhyUO
40代後半くらいの猫顔美人は、顔のシミシワタルミがかなり少ない。聞けば、1日2食しか食べないんだって。日中の水分補給はミネラルウォーターのみ。お菓子は口にしない。ストイックすぎて真似する気はおきない怠け者の自分…
833メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 19:27:21.76 ID:SrGTDh/vO
>>816
返信遅れました!ありがとうございます

色は割と濃いめの赤で生地がテラテラ光ってるやつです
834メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 19:55:13.34 ID:WrnB6ZwQi
>>812
全体的に色味を抑えて首もとがすっきりした服、
髪はハーフアップにして後ろの毛は片側に流す、
大きめピアスかメガネをかける、扇子を使う
以上がマイルールです。
垢抜けたねとよく言われるようになった!うれしい!
835799:2012/07/18(水) 20:18:09.82 ID:dn1cbzmA0
>800

年中ではないけど、3〜11月くらいは着てます
日焼け止めを塗ることよりは楽なはずだと言い聞かせながら……

ありがと、熱中症には気をつけます!!
836メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 20:59:25.02 ID:c7uGbEGz0
>>830
それ本当なのwww
普通顔庶民だけど家族の前ででもそんな事言えないわwwwww
837メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 22:04:31.60 ID:SrGTDh/vO
>>821
バーガンディってなんですか?すいませんファッションに疎くて…

確かに秋冬っぽい装いになっちゃいますねw
838メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 22:12:32.46 ID:OQyZknCT0
宮崎ぁぉぃに似ててショックって人の書き込みあるけど、
私は柴崎コウに似てるってよく言われるけどショック。
なんであんなババアに似てるなんて言われないといけないの。
老け顔なのかな。化粧してても言われるからもう無理なのか。悲し過ぎる。

これも、自虐的自慢だっけ?wとか言われちゃうのw
jjだっけw

以前から思ってたけど、このスレってブス多すぎ
839メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 22:18:33.38 ID:SrGTDh/vO
>>838
失礼ながらそうやって他人をブスって言う方は自虐自慢にしか見えないです
840メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 22:21:50.30 ID:uCuQMkdk0
>>838
ここは美人に見せるためにどうすればいいかを話し合うスレだよ

今どういう化粧してて、若く見てもらうためにはどうすればいいか
という内容なら自虐的自慢と言われないと思うよ

あと外見が美しくても言葉遣いや発言内容が美しくないと台無しなので
テンプレに精神論も入ってる
心も美人になろうよ
841メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 22:49:24.46 ID:9ptTl7vL0
似てるっていうのは少なからず服装、髪型が目指してるように見えるとき
褒める事もあるけどな、自分の場合。
842メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 22:50:22.16 ID:9ptTl7vL0
ギャルに宮崎あおいに似てるとは言わないし
ゆるふわに小森純とは言わないでしょ??
843メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 23:11:55.88 ID:czazt/ToO
>>838
芸能人になれるルックスでもないのに勘違いは程々にしないと痛々しい。
社交辞令という言葉を知らないのかな。
844メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 23:18:09.70 ID:KnZpmoilO
前に眉セルフブリーチしたら眉マスカラ軽くで良いから楽だった
ピエヌ→マキアージュって眉マスカラ使ってるけど
ラブーシュカの歯ブラシみたいなコーム型の眉マスカラが凄く使いやすい
毛が太めで色がつきにくい人はコーム型が良いかも

もこみちや佐々木希が最近眉毛太く黒くして華やかさが減ったから
(髪色に合わせてるのもあるだろうけど)
眉は少し明るめぐらいの方が垢抜けて見えるんだなと思いました
845メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 23:21:17.53 ID:HWb17bCy0
>>838
たぶん斜視っぽいとこが似てるんじゃない?
一部分だけ似てるだけなのに、すべてが似てるみたいに言うと
本人真に受けちゃうから周りも言わなきゃいいのにね。
たぶん似ても似つかないから真に受けない方がいいよ。
846メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 23:40:47.98 ID:7ZZmKYbw0
>>845
ワロタwあるある
誰似かなんて会話、言った側は大した意味なくて
お世辞ですらないことが多いと思うな
間に受けて一喜一憂せず
オリジナルの美を追究するべしだよね
847メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 23:44:47.15 ID:9ptTl7vL0
堀北とハリセンボンも似てるんですから、面白い
848メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 00:43:01.66 ID:yoaZbpJBO
>>827
白じゃなくてクリーム色でもダメかな?

あとは無難に黒になっちゃうなぁ。

同系色の濃淡でまとめるというのは、
淡いくすんだピンクのトップス+ワインレッドのスカートみたいなかんじ?
849メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 00:49:43.33 ID:TbWJZH1KO
>>643です。
遅くなりましたが、レスくれた方どうもありがとうございます。

いつもはBBクリーム+チャコットのパウダーなんですが、
この板でも評判のいいキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーに
してみたら崩れ方がだいぶマシでした。
プレストパウダーはムラになりそうで避けてたんですが、綺麗にのりました。
色が少ないのが残念。
850メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 11:22:56.90 ID:8JBR1WTsO
流れをぶった切ってすいません
こちらの皆さんは結婚式に呼ばれた時にはどんなドレスで行きますか?
個人的にはドレスの上に、カラフルショールやボレロって、あんまり好きじゃないんで
袖付ワンピースを考えているんですが、カジュアルかな?
851メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 11:34:55.49 ID:UucEIGRK0
>>850
素材やデザインがフォーマルなものであれば、もちろん袖ありドレスで問題ないよー。
自分なら和服一択だけど。
着物スキーだし、あれこれ悩まなくても簡単に華やかさが出せて合理的。
852メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 12:07:33.04 ID:PhLNCq700
>>850
シルクかシルクっぽい素材の袖つきワンピース着てます
一枚で着られて便利だけど、袖なしの1.5〜2倍くらいの予算が必要なのと
袖有りでも式場の空調によってはショール等の防寒具が必要なのがちょっと難点かも
式場だと流石に節電の風潮とは無関係に、男性のスーツに合わせて空調を決めるから
ドレスだとどうしても寒くなってしまう

その点、絶対に寒くはならに着物が合理的だけど
今流行りのカジュアルな式に着物を着て行くと、華やか過ぎてかえって浮いて失礼になるかもしれない
853メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 22:38:55.22 ID:KM76yKB30
色留袖は無地なので派手過ぎず上品でよいですよ
ただし写真を撮ってあげるのには向かない
854メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 10:23:35.35 ID:o1iJ64Hm0
850さんはワンピースを考えてるのに着物推しすぎでは
855メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 14:33:20.94 ID:tFxKv28k0
それはもしかしたら要するに、手っ取り早く美人に見せられるという
スレタイの趣旨に沿っているということではないのだろうかwww>和服でおk
浴衣でも、2割増ぐらいでかわいく見えるんでそ?w
あと、袖ありワンピっていいけど、フォーマルになったらすごく選択肢少ないよね。
欧米のオンラインショップだと豊富そうだけど。
856メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 00:07:36.46 ID:Ko/amDInO
買い物ベタな気がして悩んでる。買い物上手でお洒落な女性みると、いい女だなって思う
857メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 01:50:56.45 ID:aT4Xn1S4O
>>856
私も下手だったけど、以下のことに気を付けるようになったら
失敗しにくくなったよ。

服なら、買いに行く前に自分が持ってる服を紙に書き出す
(トップス、スカート、パンツと分けて何色系か書き出す)
把握しておくと、似た服をダブって買ったり、
手持ちの服に合わない服を買っちゃうことがなくなった。

家具や家電なら、手持ちの家具に合わないテイストのは買わない。
858メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 11:05:19.58 ID:bA6X16uN0
最近読んだ本では、ワンシーズンで所有する服はトップス十着、ボトムス十着と
ワンピース三着、ロングカーディガン三着みたいに
数を決めて、記憶できる枚数にとどめておけば無駄な買い物がなくなるって書いてあって、なるほどと思った

個人的には、「このスカートに合うトップスを買いに行く」とか「このブラウスに合うボトムスを買いに行く」
と、買うものに合わせるアイテムを着て行くようにするのが一番だと思う
手持ちのボトムスどれにでも合うトップスを買おうとするとどうしても無難で代わり映えのしないものばかり選んでしまうし
「クローゼットに入ってるあのカットソーと合うはず!」とあやふやな記憶に頼って買うと
合わないわけじゃないけどベストじゃない・・・って事になりやすい
手持ちの服とものすごく合うわけではないけど気に入ってしまった服は
ある程度全身コーディネートして買ってしまう
859メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 11:21:27.68 ID:bnMwLpNc0
服の管理はスマホアプリ使ってる。
手持ちの服を種類・季節・色ごとに分類できるんだけど、買い物のとき役立つし、自分の偏りがわかるのが良いよ。
トップス明るい色ばっかりだな〜とか、夏はワンピばっかり着てる〜とか傾向がわかって、ちょっといつもと違う格好ができるようになった。
860メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 12:54:22.20 ID:0Jfw58vc0
別に新しくも何ともないやり方だけど、ベーシックなアイテムは高くていい素材のものを買って長く使い
流行りに左右されるものは安いのをどんどん買ってシーズン毎に使い捨ててる。
例えば、インナーにするブラウスやタンクトップは何シーズンも着回せるけど
カーディガンみたいな羽織りものは微妙に流行りの型?があるから
もったいないからといって翌年も着てみると何かモサくて決まらなくなってることが多い。
861メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 13:32:58.60 ID:ipUMER6VO
このスレを見るようになってから髪型や服装、仕草に気をつけるようになったら行きつけの店の店員の態度がいつもより丁寧になった気がするw
862メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 13:55:09.89 ID:G3m+IRva0
綺麗になったんだろうなw
863メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 15:13:04.41 ID:dvYxN47TO
>>858
この服に合わせるものを買うから着て行く、って凄くいい方法で私もそうしたいんだけど、
合わせるものがないから何と合わせてお店まで着て行くか迷い、結局やらず仕舞です。
揚げ足取りなどではなく、本当に単なる疑問なのですが、どんな感じで着て行ってますか?
無難にジーンズ(このスレではNG?)とかですか?
袋に入れて持って行こうかとも思うけど、なんだかなぁ…と思い、こちらもやらず仕舞です。
864メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 15:14:36.14 ID:dvYxN47TO
ageてしまった。ごめんなさい!
865メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 17:40:00.85 ID:WiMjjdXgO
>>863
上下まったく合う服がなく袋に入れていったこともあるがその場合
店員に見つからずにガサゴソ合わせるのは無理だしそこで買うかまだわからないときに
その店のものじゃない服を取り出すのもかなり勇気いるよ

自分で合う服探したいなら多少無理にでも着ていったほうがすぐいいか悪いか判断できて早い
866メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 17:54:06.34 ID:DFsKxlXG0
服持っていって「これに合う服を探したい」って言ったら
店員さん喜んで見てくれるよ
そして運が良ければ、自分では絶対思いつかなかったナイスコーディネートに
巡り会わせてくれたりする

他ブランドのであっても、服を持って来られて嫌がる店員さんは少ないよ
867メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 18:28:05.85 ID:uPqzDWb90
私ならあわせるものがなくても、羞恥プレイ上等で無理やり着ていく
恥ずかしい分買い物に気合が入っていいんじゃない?
今着てる組み合わせよりマシになる!!という気合が
868メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 19:10:17.50 ID:LSXhn8HpO
少ない服を長く、お洒落に着回す女性っていい女だよねw 料理上手と同じくらい男受けするスキルみたい。しかも意外とお坊ちゃま系に
869メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 19:48:58.13 ID:5jkAjN6m0
写メ撮っていけば?
870メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 20:31:06.76 ID:P0l7Nn4v0
ほんと参考になるなぁ、このスレ…

早速、一粒ピアス、ゆる巻き、ツヤファンデ、眉マスカラを実践して出社したら、大人っぽいねと褒められました!

皆さんのネイルはどんなデザインですか?
ピンクやオレンジ系のラメグラか白フレンチ、ベージュ系逆フレンチ、ついワンパターンになってしまいます。
どんな色が美人でしょうか?
871メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 20:40:11.58 ID:ijwN/oM40
私はフレンチ 足もフレンチ
何が流行ろうとフレンチ
872メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 20:40:36.18 ID:Lx8ubpXP0
お、おう
873メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 20:40:38.36 ID:AG4kttsH0
>>870
最近電車でよく一緒になるお姉さんが白とネイビーのシンプルなネイルしてて素敵だなと思った
874メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 20:42:34.25 ID:aT4Xn1S4O
>>868
その料理上手も、フレンチ作れます!じゃなくて
冷蔵庫にあるものでパパッと作れるとか
よくある野菜でも飽きない味付けができるとかって
スキルなんだよね。

着回すスキルと構造的に同じなんだろうね。
875メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 21:26:47.41 ID:DFsKxlXG0
本当にいつも同じ服ばかり着回し?してる人、なんとなく寂しい気持ちになる…
876メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 22:51:08.34 ID:aBGjDpHk0
同じ服でも違う印象で着まわしてるとお洒落だなって思うけど
877メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 23:07:26.22 ID:dvYxN47TO
>>863です。
やっぱり着て行くのが手っ取り早そうですね。
色とか丈とか衿開きとか微妙な違いもありますしね。
ご意見・ご提案ありがとうございました。

ネイル、私は何もしてない(手を洗っただけで剥がれてくるくらい持ちが悪い)ですけど、
手肌の色にピッタリ合う色の単色塗りをしてる人を見ると、いいなーと思います。
手がすごく綺麗に見えるなーって。
ただ、合う色を探すのが難しいんですよね。人にピッタリなのが自分にも合うとは限らないから、
人真似ができなくて。
878メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 23:24:18.05 ID:oMU8KXN7O
本当に、爪先まで手入れが行き届いてると仕草にも品が出るし女性らしさが表れるね
友人が最近ヌーディーなベージュのネイルしてるんだけど美人度が増してた
例えがアレで申し訳ないんだが、マネキンの爪みたいで無機質な感じ?
でもベージュって難しいんだね、なかなか自分の肌に合う色が見つからない
879メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 23:56:59.13 ID:oMU8KXN7O
ごめんなさい
リロってなくて>>877さんとかぶってしまった…
880メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 00:50:28.29 ID:p57xnWXTO
たまにものすごく魅力的な話し方をする人がいる。きいてると催眠術にかかったようになる。なんだあれは?
声がいいかどうかとはまた別で。低い声の人もいれば高い人もいる。真似したいけど方法がわからん
881メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 00:59:21.92 ID:1E/NLHD/0
あんまり言うと荒れるけどパーソナルカラーを少しかじったらネイル選びやすくなったよ。
淡いピンクを探してて、青みがかったピンクとコーラル寄りのピンクを試して、自分は青みがかった方が似合うとわかったから
次からそれを基準にどっち寄りか気にしながら選ぶようにしたら、はずれが少なくなったよ。
882メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 00:59:25.73 ID:EJdJ3iRpO
>>873
マニキュアじゃだめですか?
883メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 01:24:06.38 ID:e43IkhP6O
>>880
アナウンサーのしゃべり方を参考にしてみては。
例えば「が」は「ンが」って感じにマイルドに言うらしい。
あんまり知らないけれど
884メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 02:57:27.69 ID:bDS80Kmf0
>>883
鼻濁音だね。
私は苗字に鼻濁音があるから使えるけど、今ほとんど絶滅状態なんだってさ。
だから苗字を名乗っても正しく認識されないことも。
加賀です→カマさんですか?みたいな。
885メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 03:15:05.09 ID:HsHJqQXpO
はじめて髪巻くんだけど、ロングで一番美人に見える巻き方ってありますか?
886メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 05:47:57.45 ID:4/oRyXLZ0
>>859
もしiPhone用のアプリでしたらアプリ名を教えていただけませんか?
色々試したのですが、重かったり使いにくかったりでアプリで管理することを諦めてしまったので…
887メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 07:15:59.38 ID:Du2KfRe90
確かに話し方って大事だね〜
女子アナのようなはっきりとした話し方ではなくて鈴を転がすような話し方。
波をうってるような、柔らしい話し方の人がいるけれど「声を聞くだけで癒される」って言われてる。
888メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 07:21:13.41 ID:q50xGTui0
へぇ〜!意識してみよう…
でも元々持っている声の要素が大きいのかな、鈴を転がすような話し方。。
889メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 07:43:51.85 ID:QIiSe/+AO
話し方かぁ…

みなさん、自分の本当の声や話し方知ってる?
私は、前に友達に、話し方をマネされて、目が点になったことがある…

それからしばらくして、たまたま声が録音される場面があって。

聴いてみたら、
自分ではかなり優しくソフトに話してるイメージだったのに、実際は声が高めでちょっと早めでキャッキャしていて。
友達のマネと似てた。

なんか、自分で自分の声にイラっときてしまった。。。
890メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 07:44:55.27 ID:p57xnWXTO
なんか、きいてると寒いときに温泉に入ったようなリラックスした気分になる不思議な話し方だよ。単に優しい声、いい声とは違うから説明が難しい
891メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 07:52:21.98 ID:1E/NLHD/0
>>886
リアルクローゼットっていうアプリです。
服単体での管理しかしてなくてコーデ機能までは使ってないけど、わりと使いやすいですよ!
892メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 09:20:36.19 ID:TrhkDAj30
声と話し方は大事だね。
しゃべり方は気をつけてるんだけど、声が低くて汚い。
タバコも酒もやらないのにな〜声が低すぎてひかれるくらいだ。
作った声は自分では不気味に聞こえるけど他人が聞いてもそうなのかな。
893メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 09:27:26.85 ID:mEDFW+9e0
>>889
ああ…何かわかる(哀)
イメージと実際の声って微妙に違うから難しいよね。
私は声も容姿も幼い上に落ち着きのない性格だから、せめて仕事の時はゆっくりと
普段よりワンテンポ置くようなイメージで話すように心がけてるよ。
意識していれば完璧にはなれなくても近づけるはずだ!

あと、取引先の女性で話していてすごく癒される方がいるのでお会いするたび観察していたら
相手の話を全部聞いてから自分の意見を述べて、しかも相手を否定するワードを絶対言ってなくて
何気にすごいことだなと思った。
お世辞や褒め言葉を探して言うより「否定しない」って簡単なようで難しい気がする。
ちなみにこの方もゆっくりおっとり系の話し方です。


894メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 11:26:25.82 ID:x6LBpm5U0
>>893 以前男性だけど人の話を否定しない方いてやっぱり印象良かったです。
自分の意見を言う時は相手の意見を一旦受け止めてから言うようにしてたの真似するようにしてる。
895メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 14:03:10.25 ID:mkPK7w+G0
婦人科の待合室で思ったんだけど、シャツワンピって手っ取り早いね。
周りの方々があまりに残念すぎたのもあるけど・・・・
896メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 21:44:11.16 ID:MLjdXQMQ0
週に何度かある武道の道場通ってるんだけど
その練習着入れる袋ってどんなのがいいだろうか
そもそもバッグ二つも持つこと自体が美人ぽくないとは思うけど
897メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 21:47:19.54 ID:GMoQF4fg0
大きめの皮ボストンとか?
898メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 22:10:49.38 ID:/9xA//J10
>>896
厚手のシンプルトートとか美人ぽいと思う
899メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 22:17:07.06 ID:12j7IF+v0
>>896
風呂敷はダメですか?
和のものを使いこなせる人に憧れてます。
900メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 22:22:50.22 ID:nSxM17iF0
>>896
バレエの着替えを、スカーフで風呂敷風に包んでからシンプルなトートに入れてたんだけど結構評判良かったですよ
バッグ2つがダメというより、「よっこいしょ」感が出てなければ私は大丈夫だと思います
901メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 22:49:02.35 ID:Byk+W4dZ0
大きめのシンプルトートといえばエルベシャプリエがあるけど、どうだろう
902メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 22:59:59.24 ID:mEDFW+9e0
私は帆布の太めマリンストライプのトートが浮かんだ<大きめシンプルトート
持ち手が革のやつ
903メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 23:33:09.92 ID:2UCrKoou0
ロンシャンのトート使ってる。丈夫だよ。
ジム行ってた時、面倒で雑誌付録の鞄使ってたけど我ながら不美人だったな…
904メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 00:07:13.97 ID:x/wkvA+R0
>>891
ありがとうございます!
早速今DLしています。

良い情報を惜しまずに教えられる人って美人な気がします
905メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 00:10:29.67 ID:ZUxpFAILO
部活で剣道やってたんだけど、上の胴着の生地が厚手でかさばるし重かったんだよね。だから肩にかけられる位ストラップ長めのトート選んでた。道場からの移動時間短いなら普通のトートで良いと思う。
皮製はどうかなー。匂いつくと面倒だよ 。上下薄手の胴着なら、ビニール製の袋にくるめるから良いんだけど…やっぱりお勧めはしない。小手は皮製なんだけど、臭ーいのに段々麻痺してくるんだよw
ここは洗えるバッグが良いと思うよー
906メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 00:15:49.90 ID:/21yP+mD0
古風な習い事の人が多いですね
907メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 01:12:23.14 ID:e0iUDJRY0
>>904
>良い情報を惜しまずに教えられる人って美人な気がします

本当に!プライド高い人とかは教えてくれない
908メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 05:28:58.69 ID:b+xQw/yLO
>>880声のトーンの高低さはあれど、やっぱりどこか落ち着いてるんじゃない?声もその人を作ってる要素の一つだからね
909メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 07:24:30.44 ID:OTpCKbocO
声が高くても低くても、ゆったり喋る人は聞き心地がいいよね。

私は焦りやすい性格で、慌てるとすぐ早口になるから治したい
910メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 08:02:53.29 ID:+xfi76RH0
身長150cmで美人系は無理なのかな。
可愛いって言ってもらえるのは嬉しいけど、周りからは妹キャラ扱いだし、最低限年下の前ではキリっとしてたいです。
顔はっきりしてる方だけどたれ目だし背は低いしで、スラッとみせたくてヒール履いても一生懸命で可愛いになっちゃうし。
服はPATTERNが好きでよく着ています。
お高くとまってる美人になるにはどうしたらいいですか?
必要以上に男に絡まれたくなくて…。
911メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 08:40:23.06 ID:E3EkPpR/0
150じゃ無理かもね
美人風にまとめても頑張ってるね^^;って感じに見えそう
客観的に見て似合うものを着たほうがいいんじゃない
912メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 08:45:54.47 ID:TJmHbbNu0
>>910
峯岸みなみみたいな感じ?
クール系装うのもったいないと思うんだけどなぁ。
持って生まれたほっこり美人さんを大事にしたら?
男に絡まれる絡まれないはまた別の話。
クールビューティでも曖昧な態度をとってヘラヘラしてたら元も子もない。
913メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 09:32:27.64 ID:vaNbRL8g0
職場にそれ位の身長のクールな美人がいるよ
すごい小顔で肌が発光するように白い
最初見たとき宇宙人ぽいと思ってしまった
至近距離で見ても鼻なんか小さく尖って精巧な人形みたい
仕事が出来て甘えた所が無いからクールな印象
服はたぶんセオリーとかだと思う
背が低くて華奢だから可憐さはあるけどなんか近寄りがたくて怖い
周りの男性達も気安く話しかけたりはしていない モテてる感じも無い
>>910さんが妹扱いされるのは身長が原因ではないのでは
男に絡まれるモテモテ人生も悪くないと思うけどな
914メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 09:41:31.76 ID:OijCMiM3P
その身長で可愛い扱いされる女性は
大抵姿勢が悪くて内股気味
あとは話し方
無駄に口が開いてたりする
915メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 10:00:50.22 ID:PZItqFfU0
>>914
そんなことはない
男っぽいか下町のおばちゃんっぽいか、>>913さんの職場の美人系以外は
小さいというだけで可愛い扱いされる
同性にも

>>910
身長より性格だと思うよ
男に絡まれたくないなら、頭のいい人に見せるといい
男性は頭の良い女には寄ってこない
916メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 13:18:36.33 ID:+C2iSdukO
>>903
亀だけど、雑誌の付録バッグって本当に安っぽく見えるよね
あれ持っているだけで、どんなに他をお洒落にしても、ガッカリ感がある
どこら辺に需要があるのか不思議
917メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 13:25:49.22 ID:hKLRl9oe0
>>916
社内限定で、お財布・携帯・ポーチだけ入れて食堂行くときなんかに使ってる。
これくらいなら許容範囲…と思ってるけど、不美人の元でしょうかw
918メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 15:55:46.34 ID:Fas5uO7rO
同じ世代の女性が多い職場や、街には恥ずかしくて持ち出せない。
919メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 16:15:46.14 ID:Z8OHu8TaO
付録バッグはブスアイテムって書き込み見てから買うの我慢してるけど、雑誌売り場に行くと誘惑に負けそうになる。
920メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 18:11:27.99 ID:Hl6vE75sO
ジムやスポーツ観戦のサブバッグにしてた>付録バッグ
付録目当てには買わないけど買った本に付いてたら使ってしまう
我ながらケチくさい不美人だな
921メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 18:30:59.16 ID:OijCMiM3P
>>915
なんなんだあなたは…w
絡み方がおかしいよ
922メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 20:45:41.83 ID:hNsMxInV0
今いるところは研修マニュアルなしで個別に質問していちいち知ってくパターンだから楽
ただもうすぐわからないとき質問しづらい時期にきたから頑張らねば…
923メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 21:38:25.01 ID:0Cy4X2KK0
>>910
PATTERN調べてみたけど
http://www.pattern-ecstore.com/
ここ?
ここの服着ててお高くとまった美人キャラは難しいと思う
ここの服着てたら、165pあったって妹キャラ〜職場のアイドルだよ
お高くとまってる美人に見られたいんだったら
コンサバでもいいから、もっとシンプルで辛口な服を着て
シンプルな革のバッグや革の靴を身につけるべきだと思う

924メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 21:48:55.97 ID:OTpCKbocO
>>910
今の髪型はどんな感じ?

キリッとしたいなら、フライトアテンダントや美容部員風の
前髪を8:2でビシッと分けて後ろでまとめる髪型とか。
たれ目なら黒のリキッドアイライナーで気持ちはねあげる
アイシャドウはブラウンゴールドで大人っぽく
チークはシャープに
口紅は筆で丁寧に書く

服はワインレッドや黒などダークな色
Vネック
ヒールは5〜8センチだと頑張りすぎにも見えないよ

あとはしゃべり方や態度かな
925メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 22:42:53.58 ID:i/9xd3zs0
でも、お高くとまってる人なんてあまりいい感じしないけど・・・
926メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 23:05:34.51 ID:PFcL6SruO
お高くとまってる人は確かに微妙だね
けど、低身長の人が美人に見せるにはキリッとした雰囲気を出さなきゃ難しい気がする
927メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 23:22:16.73 ID:0Cy4X2KK0
ダークな色を着なくても
白いタイトスカートにベージュの大きめブラウスとかでも美人風になりそう
背が低いなら、フィットアンドフレアーは子供っぽくなりがちだから
ゆったりしたトップスにタイトスカートを合わせるといいと思う
928メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 23:36:21.59 ID:qoAb2CjQO
あからさまな釣りに全力で食い付くのは美人のイメージに合わないね
929メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 23:46:15.50 ID:OTpCKbocO
釣りかどうかはわからないから、
少しでも参考になりそうな情報を挙げるだけだよ。
どう取り入れるかは本人次第。
930メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 00:24:20.84 ID:o365aHVl0
>>910
矢口、加護ちゃん系の背の低い可愛い君が美人系を目指しても滑稽に見えるだけだし
無理に逆を目指すのは自分自身を否定していることになるよ
君はここのスレを参考にしても逆効果に思う
931メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 00:36:04.98 ID:jJSLqdru0
背が低いだけでなくもともと可愛い系なんだねきっと
自分の個性を生かすべきだと思う
932メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 00:55:58.32 ID:TWGS4agyO
私も同じくらいの身長で、
仕事でナメられやすいから不便なのはわかる。

はきはき話す、メガネにスーツ+ヒールで
きっちりした雰囲気を出すようにしてる。
性格がクールだから無理してる感じはしないらしい。

910さんはクールな性格じゃなさそうだから、
クール路線はやめた方がいいと思うけどね。
933メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 01:09:54.61 ID:oRFxkZazO
934メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 01:12:23.44 ID:oRFxkZazO
すまん、誤爆
935メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 01:29:12.16 ID:5+1noNNEO
>>928
やっぱり釣りなのかな…
でも確かに釣りかどうか微妙なレスだから
釣り乙JJ乙するよりアドバイスしてあげる方が美人に感じるかも

舐められないためのアドバイスは私も参考になったよ、ありがとう
936メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 04:13:07.40 ID:exfj43YmO
ただの無愛想や恐い人をオブラートに包んでクール系って言う事あるから微妙かも。

確かにナメられないだろうけど・・。別の意味でイライラさせられる。
937メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 07:57:20.20 ID:VqZZVRssO
>936
わかる。
910さんみたいな舐められる?対応されるのもキツイけど、
とっつきにくく思われて人が全然寄って来ないのもつらい。
その辺のバランスって難しい。
例えば仕事だと、前者は頼みやすくて面倒な仕事押し付けられたり、
プライベートならいじられキャラ的な感じになっちゃったりする気がするし。
938メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 09:27:21.79 ID:LRSotXLx0
低身長さんが美人系を目指すには
昔の浜崎あゆみを参考にするといいってレスが以前あったのを思い出した
ちょっと参考画像が見つからないけど
ショートボブにハイウエストの細身のワンピース
短めの丈のカーディガン
小さいころんとした革のバッグ
って感じだったと思う
939メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 10:11:11.08 ID:+6UMEgmZ0
知り合いの美人さんは150cm無いと思うけど
シンデレラみたいなヒール履いてて、まずそんなに小さく見えない
黒髪ロングでほっそりしてる
服装はシンプルでタイトなワンピースにジャケット
落ち着いた色のものが多かった
普段静かにしているけど、何か話すときはこっちを真っ直ぐに見るから
どきっとする
940メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 11:40:13.45 ID:2FYf7ma5O
奥菜恵みたいな感じ目指すのは?
子供っぽくないショート〜ボブ・服はシックな色みでタイトめ
941メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 12:44:01.33 ID:mVY8H0Tp0
150センチないくらいの小柄な美女知り合いにいる。
顔は結構キリっとしたタイプだけど妹系で声も可愛い。
冷たい美人顔と可愛い雰囲気のギャップがなんとも言えず魅力的。
小柄でも美人風なのはもともとの顔立ちもあるんだろうけど、体型がとにかく細くてシャープで服装もふわっとしてなくて直線的なものが多いっていうのもありそう。
靴もピンヒールとか履いてる。
942メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 14:24:17.69 ID:hUYNQF/PO
マジレスすると低身長でも普通より細め〜ガリガリ系ならきれいめに見せれるけどBMI20以上はキツイかと
943メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 14:32:56.62 ID:7bIst6vD0
ガリガリはいくらなんでも美人とはかけ離れてるのでは?
944メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 14:44:22.96 ID:XFH+F62nO
なんで細い人ってあんなに綺麗に見えるんだろう
細いというよりは骨格からして華奢なんだろうけど
945メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 15:04:11.71 ID:hUYNQF/PO
ぽっちゃり以上デブより普通未満ガリガリのほうが綺麗に見えることのほうが多い
946メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 15:32:52.04 ID:7bIst6vD0
比較対象がぽっちゃりとかデブになるとそうなるかもしれないけど。
あんまりガリガリだと顔立ちは良くても見苦しいよ。女性らしさがないっていうか。
華奢な人は儚げで美人っぽいのかもね。
947メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 15:54:04.57 ID:iqIG5n2O0
キレイ系の服って痩せてる前提なのばかりだしねえ

最近手っ取り早いなと思ったのはベージュのパンプス
同じデザインの黒と履き比べたらベージュの方が脚が長く綺麗に見えて感動した
948メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 15:54:53.21 ID:XFH+F62nO
夏場のサンダルも大分スタイルがよく見えるのあるね
可愛さ重視でヒール低い装飾可愛いの買ったけど
シンプルなのが綺麗に見える
949メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 16:22:33.13 ID:oRFxkZazO
私は150cm台に加え顔だけ痩せなくて、茄子みたいな下膨れ…。必死のダイエットで心が壊れそうになった。
結局柔らかさのある美人風を目指す事にしたよ。シフォンブラウス+タイトスカート、しっかりメイク+常に笑顔、とか甘辛を意識。やんわーりと意見も通すw柔よく剛を制すのも戦法かなぁって。

ただ黒髪必須だから地味なんだよねぇ…。パーマ強いと甘くなりすぎるから困ってる
950メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 19:26:00.00 ID:xj16WtTE0
低身長でフランス人形みたいに可愛い人が職場にいるけど、仕事できる人だし、その人がいないとそこの課が破綻するのもあって、愛され可愛がられキャラの扱いはされてないなあ
951メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 19:39:18.24 ID:wQ2pgBxd0
身長163p、体重60`、BМI22,6もあります。痩せることが一番ですが、太っていても綺麗に見せることは可能でしょうか?
952メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 19:44:56.79 ID:NZG+2YGn0
寸胴な服を着るな
スカートは膝丈
肌と髪を綺麗に
性格を明るく
953メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 20:04:03.24 ID:wQ2pgBxd0
952さんありがとうございます。
あとダイエット途中で今はあまり服にお金をかけたくないのですが、安めのお店とか知ってたら教えてくれませんか?
954メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 20:22:39.16 ID:X5CR8s2c0
服は痩せてから質のいい物を買った方がいいと思うよ。安物は縫製が雑な物が多くて安っぽく見えちゃう。

骨格とか肉の付き具合にもよるけど、その体重、BMIなら3、4kg痩せるだけでMサイズ入りそうな気がする。ブランドによるだろうけどね。もう夏も終わるし、秋口まで頑張ったらきっと秋服はいいの買えるよ!

私も高校の時、同じ身長、体重でした。
今は52kgだけど、服によってはスタイル褒められるよ。
955メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 21:00:56.73 ID:lvjMHyL/O
仕事ができるとかできねぇとかそんなのどうでもいいんだよ!

とりあえずデブは痩せろ!
956メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 21:15:31.35 ID:X5CR8s2c0
また来た…
957メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 21:40:18.30 ID:LRSotXLx0
夏こそ安物でもおしゃれが楽しめる季節だと思う
秋冬物の安いのは本当に安っぽくて悲しくなるけど
夏物は安い物を惜しまずに洗濯機で洗いながらいつも洗いたてを着るのが素敵だと思う

私が>>951さんだったら
ZARAでタイトスカート買って、GAPでカットソーやTシャツ買って、ユニクロでサマーニット買う
今はどこもセール時期だから、2・3万あればけっこう楽しめると思う
定番ブランドばっかりで目新しい情報は特にないけど・・・
958メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 21:56:36.82 ID:0Tne7vSj0
>>957
ザラでタイトスカートまではいいと思うけどGAPとユニクロは正直ないわ
色味が安っぽいし物が悪い
959メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 22:05:11.01 ID:LRSotXLx0
個人的にはワールドやオンワード樫山の安めのOLブランドよりはGAPやユニクロ派なんだよな
デザインに癖がない分着やすい
もちろん好みによるんだろうけど
960メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 22:49:11.17 ID:hUYNQF/PO
まあガリガリもぽっちゃりもどっちが美人に見えるかは人の好みによるけど
ガリガリっていっても下限は35kg位だけどぽっちゃり〜の上限って無制限だからだと思うんだ
961メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 23:48:04.70 ID:b3d/b0oPO
>>958
GAP安っぽい同意

なんであんなに雑誌にとりあげられてるんだろ。
Tシャツやニットは最悪だよね。
962メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 00:14:06.87 ID:CRT9ybtlP
美人はGAP着てても安っぽく見えないよw
要は着る人と組み合わせ。
963メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 00:16:05.76 ID:0Y4Fu4AXO
ユニクロ系だと地味になっちゃうからユニクロ系嫌いなんじゃない 美人だと素材のよさが引き立ってユニクロ系には見えない
ってかいたら美人じゃないのに美人に見せるスレだからとか言われるんだよね
964メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 00:27:11.66 ID:E+PKGjBN0
え、私はGAP好きだな手頃なお値段でいいじゃない
パンツの形も悪くないと思うし
ユニクロはちょっと安っぽいのが多いと思うけど普通に着るw
今売ってる1500円くらいのてろんてろんのプリーツスカート、あれは結構良い買い物だった
INDIVIのカットソーとカチッとした夏用ジャケットに合わせても遜色なく着れた
全身ユニクロとか全身GAPじゃなければそんな安っぽくならないよ
素材がチープだからあんまり長持ちしないけど
965メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 00:36:53.62 ID:6JCWHw02O
ザラって店舗数多かったっけ?
地域はわからないけど、サイズ感命だと思うよ!ギャルブランドは保ちが悪いけど、低価格で上品なものがあるからお勧め。ファストファッションのトップスなら襟ぐりが広いものを選ぶと首が長く見えると思う。
アレルギーが無いなら、安いアクセサリーで十分アクセントになるよ!
966メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 01:29:39.54 ID:Q+nhLS6vO
25になる女だけど、若いときから年上に見られて困ってる
今でも「落ち着いてるね」とか「大人っぽい」と言われることが多いので年齢より上に見えるのかも。
大学生の時はNBBとか組曲着てて、茶髪ストレートロングだったので、
「もっと若いかっこうしないからだめなのかも?」と思ってカジュアル系のローリーズファームとか着てもだめ。
社会人になってからはゆる巻きセミロングで、プラグラとかレッセパッセ、アプワイザーリッシェ着ても「落ち着いてるね」と言われる。
服の色も、色々着るようにしてるけど、いつも「落ち着いてるね」と言われる。
一度でいいから若く見られてみたい。
どこを直せばいいのかもう分からない…
身長165cm 体重48kg
若々しく美人風に見せれる方法どなたか教えて下さい
967メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 01:35:06.35 ID:B9IR4w6i0
安い服のデザインは、高いブランドよりも、体形に合う・合わないが分かれる気がする
GAPやユニクロのデザインって癖がないように見えるのに、
私が着るとどのアイテムを着てもなんだかもっさりしてしまうよ…背が低いからかなぁ
逆に気まぐれで試着したロペピクニックのパンツはペラいのに意外と品良くきまって気に入った
安い服は生地やデザインの点で高い服より劣る分、微妙なサイズ感が余計に気になるのかも
968メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 01:37:28.45 ID:nb15LBo/0
DaTuRaのa/wの新作のニットカーディガンがとてつもなく可愛いんだけど、この店って美人系ではないよね…ダボっとしてるし…
969メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 01:42:33.01 ID:nb15LBo/0
>>966
長身だからどうしてもそうなってしまうんじゃ…
あなたの行動が大人っぽいのだと思う。
あなた自身の素が美人なんじゃ…
メイクに隙を作ったりするとか、ピンク系のシャドウだとだいぶ若く見えると思うよ!
970メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 01:48:11.54 ID:nb15LBo/0
ごめんなさい上げてしまった
971966:2012/07/27(金) 01:53:40.73 ID:Q+nhLS6vO
>>969
ありがとうございます。
体型か…
もうどうしようもないですね…
>あなたの行動が大人っぽいのだと思う。
声が低く野太いので、早口だとガサツに聞こえてしまうんです。
なので声を高くだそうとして、どうしてもゆっくりめに話すのがいけないのかも。
ピンク系のシャドウは最近使うようにしてます!やはり茶系より優しげに見えるのでいいですね。
972メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 02:08:36.69 ID:7gKvzIHl0
>>971
25歳でしょ?あと3年もしたら年齢と格好がマッチしてくるんじゃないかな?
逆にうらやましいよ落ち着いてて。江角マキコとか米倉涼子的な?
そういう人って良い意味で女の子扱いされず仕事関係からも信頼されそうね。
変に若作りするより迫力系かっこいいOLな路線で行けば素敵だと思う。

しかしみんな無い物ねだりなんだな…かわいい系ちびっ子は美人系を目指し
かっこいい系長身はかわいい系を目指すのね。
973メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 02:21:16.58 ID:Q+nhLS6vO
>>972
ありがとうございます。落ち着いて見られる女性の場合は、カッコイイ系を着たほうが似合うのかな?
似てるとお世辞で言われるのは戸田えりかとか、小倉優子なのでキャリアウーマンとかとは、ちょっと違うかもしれないです。説明不足ですみません。
小倉優子はかわいい系ですが年齢が私より4つくらい上なので…。
>そういう人って良い意味で女の子扱いされず仕事関係からも信頼されそうね。
仕事できないので見かけ倒しにならないよう頑張りますw
974メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 04:39:52.17 ID:XwC1/ZNj0
>>966
身長がでかいから大人っぽく見えるんじゃない?
中学生や高校生でもでかい子は社会人に見えるし。
髪の色が落ち着いたブラウンでロングヘアは老けてみるというか、落ち着いてみえるので
髪の色を明るめでボブにしてみるとかは?
小倉優子に似てるなら明るめの髪色にしたら
落ち着いてるねーとは言われないと思うけど。
975メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 05:37:06.59 ID:xh+IjtimO
ツインテールで可愛い美人に見せられますか?皆藤愛子がやってたけど、アリなのかなぁ?
976メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 05:41:31.44 ID:nlsI3s3y0
ツインテールは小学生まで
977メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 05:45:42.31 ID:jNdjqkNx0
そもそも外見だけで「落ち着いてるね」っていうのは少し違うからやっぱり立ち振る舞いがそう見せるんじゃないかな?私もよく言われるけど私服はForever21(だっけ?)の割りとハードめな服だし。
978メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 08:18:10.67 ID:QuBYtJjx0
私も>>973みたいな感じで落ち着いてるってよく言われるけど
以前、前田敦子がしてたみたいに顔周りの編み込みアレンジをすると
ちょっと可愛さがプラスされていい感じだったよ
毎日やってると禿げてくるからたまにしかできないけどw
979メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 08:41:51.21 ID:M3Yjp5DGO
951です。(すいません、アンカーの仕方がわかりません)皆さんアドバイスありがとうございました。ザラ、GAP、ユニクロなどで自分に合うものを探しますね。秋までに最低あと3キロは痩せます!
980メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 16:43:58.98 ID:jN5yL24x0
>>966
顔が長めの人ってなにやっても大人ぽくみえるよね
981メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 17:41:03.39 ID:cn5XDusF0
>>972
自分はおとなしそう、真面目そう、と見られるのがいちばんの屈辱で、
一時、一歩間違えればビッチ系のファッソンに走ったことがあるw
今は生来の好みだったシンプル系に戻って落ち着いてるけど。
982メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 23:17:41.99 ID:To7Xh1c80
>>981
わかる!
私はガサツで中二な性格なのにいつも、字が綺麗そう、真面目そう、育ちが良さそうって
言われるのが本当に嫌で、中二サブカルに拍車がかかってた時がある。
完全に顔の作りや体系のイメージだよね
(私は地味薄顔長身痩せ型ブス、小西まなみ似)
今は真面目そうな容姿で得なこともあるなとは思うけど・・・
983メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 23:41:54.95 ID:Umq6PW0pO
>>981>>982 どうせなら華やかコンサバにした方がトクだよ
984メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 23:51:24.80 ID:To7Xh1c80
>>983
うん、どうやっても華やかにはならないのが残念だけど
ブスなりに会社等での受けは良いのでトクしてるかも。

今はシンプルコンサバ(ボディライン出しぎみ)にしてて
美容院でも「品があって美人ぽい感じに」って恥ずかしげもなくお願いしてます
985メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 00:22:28.36 ID:5GWvrVwN0
>>981
>>982
わかりすぎる…!!
面長の大人顔、落ち着いてるとか大人っぽいと言われるのが嫌でデニムにTシャツとかカジュアル着てたけど、これが泣けるほど似合わなくて。
けどこのスレ見始めたのもあってコンサバに移行したら褒められるようになったよ。
色白黒髪だからか清楚だと言ってもらえて、調子に乗ってそっち方向を目指したのも良かったみたい。
今では2ちゃん見てるなんて口が裂けても言えないくらい清楚キャラで通ってて笑えるw
986966:2012/07/28(土) 01:23:03.34 ID:nKSHULGeO
みなさんたくさんのレスありがとうございます。
やはり長身なのが、落ち着いて見られる一番の原因みたいですね。
顔は丸顔で丸い目なので…
ヘアアレンジは不器用なのであまりやらなかったのですが、あみこみなども練習します。


髪の毛を明る過ぎない色だとしても染めると「華やかだよね」と言われるのは、髪色があってないからかな? あまり明るくない髪色なら、派手には普通見えないですよね。
20歳で「大人の色気があるよね(私はド貧乳)」と同年代の同性に言われた時は、老けてることをオブラートに包まれてるのが分かって悲しかった。
小西真奈美みたいな感じにうまれたかった。ナチュラルでかわいい、キレイな女性って感じ。
自分語り長々すみません。
987メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 02:21:11.63 ID:j4+wHFQfO
>980次すれはよ
988メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 03:36:46.13 ID:oad3cer90
>>986
バレーボールの木村さおりみたいな感じ?
989メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 06:32:02.99 ID:TFrpElDQ0
>>986
褒められたい欲求が異常なのはわかった
外見は落ち着いてるのに、性格は自分自分自分!の子供っすね・・・
990メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 07:23:11.86 ID:DJrABPl/0
次スレ立つまで雑談は控えましょう
991メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 07:27:27.45 ID:6B4xylKz0
次スレ
手っ取り早く美人に見せるスレ 34
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1343427988/
992メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 07:34:02.44 ID:HG5383d00
>>991
乙!
993メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 08:06:29.14 ID:girEhs+70
>>991


>>986
褒め言葉を素直に受け取れない性格は損だよ
あなたみたいな性格じゃどんな顔に生まれたって疑心暗鬼になってぐずぐず言う
994メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 09:12:21.57 ID:Tqq7pB0eO
本当にいちいちめんどくさいね
褒め言葉なんか、ありがとうございます〜
くらいに言って、普通に流してるわ
995メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 10:10:19.82 ID:KL8l9OsX0
>>991


>>966
次スレまで引っ張らないで、このあたりで引いたほうがいいと思うよ。
996メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 11:30:38.10 ID:DH+64LiB0
会社に男性が多いせいで、からかってくる人が多くて、ついついリアクション取らなくちゃ!ってなると美人どころじゃなくて困る。
今更キャラクターを変えるのも変だし、適度にノルしかないのかな。自虐にならない程度なら大丈夫だよね。
クールビューティが同じ会社にいて、その人は全くからかわれてなくて羨ましいw
997メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 12:02:35.80 ID:30C5VoRx0
本当の美人てもうしょっちゅう絡まれるからあしらい上手いよね
998メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 13:12:18.00 ID:y856499g0
>>996
どんな風に絡まれるの?
私は関西住みだからか適度にノリのいい美人っていいなと思うんだけど(もちろん品を落とさない範囲で)
バカにされる系ならたまにはピシッと怒った方がいい時もあるよ
999メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 14:29:37.02 ID:6ZDlNc+/P
>>997を読んで、なぜそういう解釈になるんだろうw
関西人だから?
1000メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 14:30:40.28 ID:6ZDlNc+/P
美人に見せたい?
ならこのスレから卒業しろブスどもめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。