■■市販の安いシャンプーについて話そう! 44■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952アナル*クローズ美香♪:2012/07/18(水) 21:30:15.82 ID:tmt4kLnv0
ん〜でもこの板って、テンプレに男性禁止という文言はないのよね☆
953メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 21:43:08.73 ID:OmQVaZzf0
よく百聞は一見にしかずって言うだろ?
メリットの悪評は枚挙に暇がないが
例え100の悪評を聞いても、実際使ってみなきゃ分からんと思い、使ってみましたよ、噂のハゲシャンプー(=メ○ット)。
噂にたがわず、あらゆる面で扱き下ろされてしかるべき内容で
とんでもない糞シャンプーだったぞ。
こりゃー、ハゲが怒り心頭になるわけだw
954メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 22:04:02.33 ID:iKNexc070
シャンプーのみノンシリコンらしいファスィドール、泡立ちがいいから冬からずっと使ってたんだけど、
使ってたバニラのシャンプーが無くなったからストロベリーのシャンプーに変えて、引き続きまだ残ってるバニラのコンディショナーを使ったら頭がストロベリーアイス臭くなっちまったw
今の時期にこんな甘ったるい系の匂いはよくないな
955メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 23:30:44.06 ID:4CFyO28s0
>>953
コイツ絶対買ってない、使ってないに一票。
956メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 00:43:38.69 ID:E0qpqDLoO
>>955
メリットに悪い評判なんていくらもない!
と言いたいのだろうか?
957メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 07:34:09.80 ID:rDnIagQP0
先日の連休中に旅行に行った際
愛用してるシャンプーを持ってくるの忘れちゃって
現地で仕方なく市販シャンプー(モッズ緑)を購入する羽目に…

頭皮がジメジメして湿っ気帯びてるような変てこな使用感で
痒みは出るわ、カブれたような肌荒れは起きるわで
次の日は一日中レイニーブルーな気分で旅行気分が台無し。

頭にきたので、旅行から帰って帰宅したてから即ユニリーバのお客様〜センターに電話してモッズヘアー緑の苦情を入れてやりました
今後、こういうったシャンプーは発売しないでもらいたいですと。
958メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 08:14:38.19 ID:rDnIagQP0
957ですが、ちなみに私が愛用してるシャンプーは
プロマスターのカラーケアLX シャンプー スタイリッシュラインです。
959メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 10:26:36.12 ID:Y1Avr5A90
>>957-958
チラシの裏に書けよ。
960メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 10:31:36.75 ID:ff6QaGMX0
新いち髪の画像
アジエンスやツバキみたいな頭でっかちで倒れやすそうでいやだ
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0314652_01.jpg
961メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 10:34:24.67 ID:K87JzJ360
なかなか可愛いね。買いそう。
962メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 11:16:45.68 ID:rDnIagQP0
>>960
これ以上ぬるぬる度とヘヴィー度が増さないことを祈るばかり。
963メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 13:16:00.12 ID:Lu7WrjHC0
>>957
徳永乙
964メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 15:20:00.53 ID:rDnIagQP0
十分な洗浄力というのは人それぞれ違ってくるのではないでしょうか?
性別、肌質、環境、季節・・etc等

自分は女ですが女性にとっては洗浄力が十分すぎるほどあるシャンプーでも
男性からすればそれほど洗浄力があると言えないケースが多々ある様な気がします。

特にアミノ酸系などのシャンプーで
単純に洗浄力が低いミレアム、アロマキフィー、ピュアナチュラル、カウブランド無添加などの場合
落としきれない皮脂が原因で成分は安心安全なはずにもかかわらず
違った意味(洗浄力不足が招く)で痒みや臭い、抜け毛などが発生しているだけだと思います。
965メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 15:23:09.90 ID:rDnIagQP0
アミノ酸系や酸性石けん系で頭皮の汚れを十分に落としきれるのは
女性の普通肌〜乾燥肌体質、もしくは男性でも超乾燥肌の方などに該当する理屈であって
その理屈が万人に該当するとはいえないと思います。

成分が安心安全なことに越したことはないですが
頭皮の皮脂汚れなどを十分に落とすことができない状況でも
それらのシャンプーを使い続けることについては疑問に思います。

むしろ十分に落とすことができない皮脂汚れが原因のトラブルを招く原因になります。
とはいえ、安易にラウレス硫酸などのシャンプーに手を出すと
違った意味での頭皮トラブルを招くのがシャンプージプシー中の方たちの悩みの種だとも言えますが…
966メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 15:29:34.79 ID:gSQxwPbV0
市販のシャンプーはダメです。
なんかよくわからんけど、石油系で硫酸系だからダメっぽいです。
そこでこの高いシャンプーです。
天然成分だから、髪にいいに決まってます。
967メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 15:33:44.39 ID:6LLVe2h70
成分厨は早いとこ去ってくれないかな
968メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 15:54:56.50 ID:Y6DpCsIy0
>>960
いち髪もポンプオンリーになるのか
割高でも200MLボトル売って欲しい
969メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 16:12:42.75 ID:S6ZrXpds0
>>965
歯磨き粉はほとんどラウリル硫酸Naとか入ってるんだけど、それは良いわけ?

それともあんたの口の中はただれてるのか?
970メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 20:48:17.62 ID:rDnIagQP0
>>969
口内に髪の毛は生えてませんよね?
女性も男性も髪は命。
わざわざラウリル硫酸で洗う必要性は無いのでは?と思ってるだけでしょう。
それに同じ土俵に頭皮の髪の毛と口内の歯を持ち出してどうかと比べるのはどうかと思いますよ
だって、その論理なら水虫役を口の中にできた口内炎に効くからといって付けるのと一緒ですよ?
971メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 21:07:50.66 ID:rDnIagQP0
ベーネプレミアムから新発売されたブルーリアのローズ〜シャンプーっていうのボトルが可愛いかったから買ってみたんだけど…
肌荒れ起こるわ、ものすごく髪or頭皮のどっちかわからないけど臭ってくるわ、髪はのべのべ〜っとするわで、もう嫌っ!!
ボトルは可愛かったのになあ…
今年買って損したシャンプー個人的ベスト10の5位以内にランクイン決定
972アナル*クローズ美香♪:2012/07/19(木) 21:43:03.67 ID:dWZq7hnw0
>>970
それはちょっと論点がズレまくってるんじゃない?
口に入れるものがそこまで毒性が高いのか?ってことでしょ♪
973メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 22:14:43.01 ID:HF6sF/1YO
他でやれ
974メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 00:48:07.73 ID:MgCS0mb00
ずっと黒髪で、最近カール&カラーしたんだが椿ってストレートようなの?
なんかいいシャンプーないかな?美容師に聞くと高いのしか教えてくれない(´・ω・`)
975メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 01:45:16.94 ID:VaV8seLfO
>>971
髪質や肌質はどんな?
何が合わなかったのかね。

ブルーリア試したけど、自分(黒髪・ショート・太・多)知人(カラー・ロング・細・少)どちらにも合ったよ。
ノンシリコンシャンプーは300円から3500円までいろいろ使ったけど、コスパいい方だと思う。
同価格帯では一番よかった。
しっとりってほどではないけどまとまるし、泡立ちはかなりいい。
すっきり感はないから、洗浄力は弱さはちょっと気になるけど。
詰め替え出たらリピートする。
976メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 02:05:04.35 ID:BylSaYbh0
>>970
頭皮は?口の粘膜のがバリア機能低いと思うけど。
まあわかったわ、髪の毛はダメで口の粘膜は構わないという意見なのね、ふーん。
977メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 02:14:04.38 ID:/k/dWCB00
>>974
エッセンシャルのピンク使ったら
すごいウェーブが映えるようなった
おすすめ
978メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 06:09:17.02 ID:jNR5yNG50
ちなみに私がこの3年間で使っていたシャンプーは
ミレアム、アロマキフィ、オブヘアー、ザ・シャンプー、ナブラケアテクト、
コタ、ディアテック、エクラーレ、ハホニコ、ピュアナチュラル、サニープレイスザクロ精炭酸、
ゼニアPHCミントドライ、ルベル、石澤オレンジ、プロアクションforC、などです。

すべてラウレス硫酸や肌に良くない化学物質が入ったタイプのものではありません。
※注:中には少量配合されてるものもありましたが…

これらを使って来て感じたのは
成分が肌に優しいということと汚れをきとんと落とせるということは二者択一だということです。
一方を取ればもう一方が崩れるということに他なりません。

ちなみに私はスタイリング剤、ブリーチ剤、パーマ等は一切使用していませんし、タバコ、お酒もやりません。
睡眠不足もライフスタイルの乱れもありません。
979メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 06:15:10.88 ID:jNR5yNG50
それと私は基本的にリンス、コンディショナー、トリートメント(インバス、アウトバスに関わらず)等は一切使用してません。
毎日シャンプーのみの使用です。
もちろん、予備洗い、シャンプーをきちんと泡立てての2度洗い、念入りにすすぐなどといった手順は徹底しております。

確かにシャンプーというのは外気の汚れや余分な皮脂汚れを落とすのが目的であって
肌がガビガビになるまで落としすぎないのがベターだと思います。
しかし、それは肌質によって異なる理屈だと思います。

乾燥肌の方は余分な皮脂は落としすぎないことが大切でしょうが、
オイリー肌の方は皮脂はなるべくきちんと落とした方が
皮脂詰まりによる臭い、痒み、抜け毛といった頭皮トラブルを防ぐ有効です。

問題は乾燥肌の方とオイリー肌の方では“十分な洗浄力”という表現に明確な違いが生じることだと思います。

例えばディアテックのカウンセリングプレシャンプー、石澤オレンジ、ルベル、ケアテクトなどを使用した場合
乾燥肌の方では洗浄力が十分と感じられても
オイリー肌の方や男性の普通肌以上の方では全然皮脂が落ちないと感じる方が多数存在します。
980メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 07:55:30.25 ID:xuJ2mLor0
>>979
えっ。
2度洗いが必要なくらいオイリー頭皮なのにラウレス無配合ばかり使ってたの?
そもそものシャンプー選択が間違えてる人の話なんて参考にもならなさそうなんだけどw
981メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 08:32:01.39 ID:lhWXGFMx0
抜け毛気にしないなら、2度洗いする人は1度目と2度目の間に時間を少し
空けるのがいいよ。

1度目の後体洗ったりして時間を置くの。
1度目で表面の汚れと脂を落とすと毛穴の脂がじわじわ浮き出てくるので、
2度目でそれを根こそぎ落とす。毛穴の脂が浮き出るまで少し時間が必要だから。

何故抜け毛気にしない人はと念押すかと言うと、
シャンプーしてコンデしないままでる時が一番髪が抜けやすい状態なんだよね。
毛穴が一時的にスカスカになるので。洗浄力が強いものほど抜けやすい。
マイルドなもので2度洗いするのが本当はお勧め。

それから経皮毒について色々言われてるけど、人間の皮膚はアレルギー持ちの
よっぽどヤワな人以外そんな軟弱じゃないよ。
皮膚は実は簡単に浸透しない位強固なので、化粧水なんかもブースターが
必要だったりするし。そういう意味で口に入れるもののほうがダイレクトに
体に入っていくので心配というほうが自然な発想。
982メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 08:34:57.01 ID:lhWXGFMx0
2度洗い避けたい人は、継ぎ足し方式が有効。

実際洗濯や食器洗ってて気づくと思うけど、最初の洗剤が脂に反応して
泡立ちが悪くなるでしょ?少し洗剤を足すとまた泡立ちが良くなる。
ちゃんと洗えてるか否かは泡立ちの状態で分かるといっても過言ではないので。
983メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 08:35:34.99 ID:BylSaYbh0
コンデしないからじゃない?
でもスレ違いだよね、ここ安シャンスレだし、なんでここまで出張してきたのかすら?

で、歯みがき粉は良いのかよ?もちろん石鹸歯磨きだよね?成分厨〜♪
984メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 08:38:52.08 ID:BylSaYbh0
>>983
あ、>>979にね。
985メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 08:49:02.56 ID:IKBVYT/v0
次スレ立ててくるよ
986メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 08:50:14.24 ID:h8GUemgeO
よそでやりたいけどついでに。硫酸系が入ってるっていうけど歯磨き粉とシャンプーでは分量が違いすぎる。
最近やたらいろんな口コミやら掲示板で歯磨き粉を例にとって、硫酸系シャンプーを危ない扱いする昭和な脳がたくさんいて驚く。

ラウリル硫酸塩やラウレス硫酸塩は近代の界面活性剤の大発明なんだから、メーカーは使うんだよ。
987メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 08:51:10.82 ID:IKBVYT/v0
■■市販の安いシャンプーについて話そう! 45■■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1342741840/
988メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 10:32:24.41 ID:lhWXGFMx0
>>986
何を啓蒙したいんだか分からないけど、結局はその人の使い心地
つまり体感が全てだよ。
記憶のすみにでも留めておいてくれ的な豆知識程度ならいいけど、
自分の主張通り相手も全部受け入れないと気に食わないとなったらそれは病気。
パラノイア的だから。
989メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 11:42:35.87 ID:IQJ/tPS+0
合わないシャンプーで2度洗いする人は絶対どちらかのシャンプーを変えてみたらいいと思うの。
990メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 12:13:39.11 ID:Nj4cz3BrO
なにがついでだよ 他でやれって
991メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 16:05:32.04 ID:JhGiFO1pO
>>987
スレ立て有難う。
992メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 17:06:27.27 ID:HkJwTHfB0
亀で申し訳ないけど香料って気にしてる?
二種使いしたいけど前別々の使ったら匂いが喧嘩したから気になって
993992:2012/07/20(金) 20:07:32.99 ID:kmOxN1SuO
>>992
>>938宛てです、申し訳ない
994メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 02:53:39.51 ID:pB0SZpZ70
ドンキで
995メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 02:54:51.18 ID:pB0SZpZ70
ドンキでいち髪ポンプセットが598
996メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 13:32:38.72 ID:Lq1QSYU90
どどど
997メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 22:22:31.70 ID:8HxtSC8Y0
998臭笛ミツコ:2012/07/21(土) 22:30:20.17 ID:JUd0wVqz0
999臭笛ミツコ:2012/07/21(土) 22:31:03.03 ID:JUd0wVqz0
1000臭笛ミツコ:2012/07/21(土) 22:31:40.95 ID:JUd0wVqz0
キメっ☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。