手っ取り早く美人に見せるスレ 31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで極力雑談禁止で!
芸能人ネタは程ほどに。

前スレ
手っ取り早く美人に見せるスレ 30
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1326633616/

まとめ>>2-10あたり
 ヘアスタイル>>2
 アイメイク>>3
 ベースメイク>>4
 アクセサリー>>5
 ファッション>>6
 ライフスタイル>>7
 美人に厳禁なもの>>8
 過去スレ>>9-10
 名言>>11
2メイク魂ななしさん:2012/02/27(月) 01:21:20.61 ID:klV7JgcL0
ヘアスタイル

軽い巻き髪
茶色過ぎないロングヘア
斜め前髪
毛先のまとまりをつける(毛先のパサつき厳禁)。
ストンとキレイに納まる人はストレートでもいいけど、
多少クセのある人の場合、ムリにブローでのばすよりゆる巻きのほうがいい。
生え癖がある人は、前髪は作らないほうがいい。
ヘアアレンジをする。たまにはアップスタイルに。
つやつやで染めたての色をキープする。
3メイク魂ななしさん:2012/02/27(月) 01:21:36.88 ID:klV7JgcL0
アイメイク

アイライン必須。
ペンシルアイラインが良い(やわらかく見えるため?)。
黒アイラインが美人に見える(但しきつく見える場合あり)。
上まぶたにリキッドでインサイドライン。
下まぶたのインサイドラインに、細く茶やネイビーで色を入れる。
下まぶたには、紫やブラウンなどでほんのりインサイドライン。
4メイク魂ななしさん:2012/02/27(月) 01:21:52.35 ID:klV7JgcL0
ベースメイク

透明感重視。
コンシーラーを駆使して、薄づき風リキッドファンデで仕上げる。
すっぴん風の清潔感があるしっかりメイク。
クマは隠す。
眉毛をある程度生やす。
眉毛は流行にあわせて処理する。しっかり手入れを。
鼻筋に紫か、薄いイエローのハイライトを入れる。
ハイライトは入れすぎない。
ノーズシャドウを入れる。
5メイク魂ななしさん:2012/02/27(月) 01:22:07.91 ID:klV7JgcL0
アクセサリー

シンプルなものを常に身につけておく。
一粒ピアス、ダイヤやパールのもの。いつも付け替えなくても、さりげなく着飾ってる感が出せる。
ゆらゆら揺れる系のピアス。
アクセサリーとメイクを合わせてみる。
6メイク魂ななしさん:2012/02/27(月) 01:22:23.35 ID:klV7JgcL0
ファッション

必ず試着してから買う。シンプルで体型をよく見せるデザインのもの。
上質のものを着る
(きちんとした生地の服は化粧が多少決まってなくてもお金持ちというか、いい女系に見えるため)。
スタイルよく見える系にする。
自信のあるパーツは出す(足、胸元など)。
似合う色の服を着る(パーソナルカラーを参考にする)。
ヒールを履き、背を高く見せる。
7メイク魂ななしさん:2012/02/27(月) 01:22:39.52 ID:klV7JgcL0
ライフスタイル
すべてにおいて、汚い部分は隠し、キレイな部分は見せるのが究極のコツ。

丁寧に扱われる事に慣れている態度。
静かな自信を持っているような態度。
言葉使いが丁寧で落ち着いた話し方。
マナーがきちんと出来ている。
育ちが良さそうに振舞う。
美容院にこまめに行く。
自分の好きなことをちゃんとして、内面を充実させる。
家の中でも汚い格好をしない。
内面をブラッシュアップして、知性的魅力を身につける。
彼氏を作り、余裕の態度。
ダイエットをして、すらーりキレイ系に見せる。
肌のお手入れを怠らない。完璧保湿。
美人風に振舞うこと。自信ありげな態度。
人と目が合ったら、微笑む。
先端の処理を怠らない(毛先、指先、靴の先など)。
足先、つめ、足の裏、かかとのお手入れも怠らない。
姿勢を良くして、凛とした佇まいを醸し出す。
姿勢は、肩甲骨を下に伸ばすように意識するときれいに見えるそうです。
座るときには足を組んだり開いたりしない。
背筋を伸ばす。
歯のお手入れをする。とにかく白く、並びよく。
暑苦しくしない(目元・リップ・髪・全身)。
歩き方は、胸をはって肩を落として腹をひっこめ、伸び上がるような姿勢で、サッサッと。
センスを磨く(上品系に)。
話すときはゆっくり目で、汚い言葉使いをしない。
タバコを吸わない。
フレグランスはつけるにしても、ごく薄く。
首の短い人は、タートルネックを着ない。
8メイク魂ななしさん:2012/02/27(月) 01:22:54.97 ID:klV7JgcL0
美人に厳禁なもの。

だらしない表情。
やりすぎのアイメイク。
がさつな言葉遣い、態度。
汚い肌。
ひじき睫毛。
欠けたネイル。
汚い靴。
露出が多い服。
安い素材の服。
髪の毛先のパサつきやアホ毛。
目やに。
ムダ毛。
汚い歯と食べかす。
身につけるものが安っぽかったり、子どもっぽいこと。
口臭厳禁!!
自虐的な態度。
カラコン。
9メイク魂ななしさん:2012/02/27(月) 01:23:15.38 ID:klV7JgcL0
10メイク魂ななしさん:2012/02/27(月) 01:27:36.80 ID:klV7JgcL0
過去スレ 2
☆手っ取り早く美人に見せるスレ 16☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1198083432/
☆手っ取り早く美人に見せるスレ 17☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1206865699/
手っ取り早く美人に見せるスレ18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1218458590/
手っ取り早く美人に見せるスレ19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1230566475/
手っ取り早く美人に見せるスレ20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1237875040/
手っ取り早く美人に見せるスレ21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1252122057/
手っ取り早く美人に見せるスレ 22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1266585926/
手っ取り早く美人に見せるスレ 23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1285655868/
手っ取り早く美人に見せるスレ 24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1296455736/
手っ取り早く美人に見せるスレ 25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1303640021/
手っ取り早く美人に見せるスレ 26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1313320033/
手っ取り早く美人に見せるスレ 28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1316942150/
手っ取り早く美人に見せるスレ 29
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1322426838/
手っ取り早く美人に見せるスレ 30
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1326633616/
11メイク魂ななしさん:2012/02/27(月) 01:29:00.80 ID:klV7JgcL0
名言

532 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 12:46:06 ID:9lRSog5WO
傷やアセモ、湿疹はワキ毛やスネ毛と似た様なもの。
ちゃんと処理しなきゃ。さもなきゃ隠す。
そもそも、顔に出来たシミや吹き出物は隠すのに、
体のシミや、いろんな跡を隠さないってのはおかしな話。
モデル歩きしながら振り替えったら、ワキ毛もっさり…なんて最悪。
それに、男性誌なんか読むと、男の人は意外とアチコチ
チェックしてる事が分かって気が抜けなくなるわ。
合コンのゲーム中、近寄った女の子が毛深くて萎えたとか
さりげなく触れた腕が汚くてザラザラだったとか。
いろいろ書かれてる。参考にすべきよ。
人間は、露出してる部分をつい見ちゃう生き物。
自分の事は棚に上げ、相手の汚い部分をちゃっかり見付けて
ガッチリ駄目出しするものなの。
美人になりたいなら、外見的なスキを作らない事。

と、元スーパーモデルのタイラ・バンクスが言ってましたよ。

578 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 22:29:24.97 ID:NkNOr12z0
このスレはそもそも、社会人としてそれ相応に丁寧に扱われるレベルの美人を目指すスレって方向だったと思う。
おばさん扱いでも子供扱いでもなく、大人の女性。
男ウケとか女ウケとかには特化しないで、万人から綺麗な女性だと思われる見た目になりたい。
男ウケに特化すると、女目線だとモサかったりあざとすぎたりするし
女ウケに特化すると、男目線だとかっこつけすぎでバリア張ってるみたいに見えたりするし
ほどほどを目指すのがいいんじゃないかな。
12メイク魂ななしさん:2012/02/27(月) 17:32:41.30 ID:fC+qJR+dO
13メイク魂ななしさん:2012/02/28(火) 09:43:40.16 ID:VUPjUzTv0
>>1スレ立て乙です。
14メイク魂ななしさん:2012/02/28(火) 17:15:55.87 ID:3nUQGGVo0
埼玉の美人?市議、静止画ではかわいいと思ったんだけど動画だとかわいくなかった
声とか仕草とかってやっぱり大事だなあと思った
15メイク魂ななしさん:2012/02/28(火) 18:57:52.58 ID:WZMBu/F8O
逆もあるよね。

よく感じるのが背筋が伸びているってすごく大事。
それから、ハイヒールに慣れてなくて膝から下がカクカクした歩き方は
どんな美人もみっともなく見える。

きちんと足のサイズに合ったヒールを履くことも
大事だね。
(自分の足に合うデザインを把握しておくのも)

基本中の基本でスマソ
16メイク魂ななしさん:2012/02/28(火) 19:11:09.26 ID:5HmJiDyP0
仕草や身だしなみ等、参考にしてる本ってある?
あれば教えて欲しいです。

私はファッションのみの本になってしまうけど、大草直子の一番新しく出た本がわりとよかった。
17メイク魂ななしさん:2012/02/28(火) 22:23:51.16 ID:bhz3SClp0
私もファッションだけだけど、進藤やす子の欲張りワードローブって本が参考になった。
パーカーのときは髪をアップに、とか小さなことが勉強になった。
あれ、ここで教えてもらったような気がしてきたw
18メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 09:41:55.60 ID:dmUqcVp7O
まだ読んではいないんだけど、
広告で見たDomani4月号の特集がまさにこのスレ的だった

「美人じゃないのに、なぜか美人っぽく見える」人には理由がある!
「美人じゃないけど、努力とセンスだけでここまでできる!」が、大人の女の実力です

だって
普段は買わない雑誌だけどちょっと本屋さんでのぞいてみようかな
19メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 17:29:30.20 ID:9D50Wypg0
齋藤薫っぽいw
5年ぐらい前ドマーニとかフラウの齋藤薫の美人論をもとに本気でやってたけど
職場やお客さんはキャラ的に美人wってことにしてくれたなぁ。
もとの顔は地味だしパッとしないんだけど、美人のキャラ付けだけで
周りの評価は変わった。
またやろうかね。
20メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 18:38:19.93 ID:4KlmMDRA0
>>7
これ、特に最初の方当たってる
以前テレビで数人の女(友達同士)が出てて、その中で一番ブサな子が一番モテるって
他の女友達が苦々しげに話してた
明らかに美人な子達もいたんだけど、よく見てるとブサな子は他の子と違って
落ち着いててうわつきのない自信がある感じで、あと姿勢・態度が綺麗だったわ

あと個人的に美人に思える要素は、おしゃべりじゃない事
21メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 19:57:17.48 ID:w5Z3RnxN0
>>20
今話題の木嶋被告思い出した
22メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 20:29:43.74 ID:L/oTfetgO
整形でもしなきゃ素の容姿は変えられないから美人にはなれないけど、服装やしぐさ、言葉づかいで美人扱いされることは可能だよね。
世の美人扱いされてる一般人の人の大半がこれだと思う。

雰囲気イケメンみたいなw
23メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 22:42:53.39 ID:rvUMACNJ0
服装の話になっちゃうけど、パンツは何色が美人っぽい?
使いやすさでいつも黒になっちゃうんだけどベージュとか白をうまく履きこなせたら美人っぽそうだと思うんだけどどうかな
ただ白は汚れが目立つ&微妙な色の違いで流行り廃れがあるし、ベージュはおばさんっぽくなる&太って見えそう…
24メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 22:57:07.02 ID:QLulL5wh0
薄い色に抵抗があるなら紺色かな
いろんな紺色があるし、黒よりも簡単にお洒落っぽくなれる
ただ、紺は黒と合わせると一気に制服or授業参観っぽくなるので
黒いバッグや靴は合わせないほうがいいと思う
25メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 23:01:34.89 ID:Hs3XtrCfO
私も黒一辺倒だわ
でも見た目が重いし(パンツだと面積広いせいで余計に)同じ様なコーデになりがちだよね
ボトムに薄い色使うと抜け感があっていいかんじ
あと、グレージュみたいなこれはなに色ってはっきり言えない色だとオシャレっぽい
26メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 23:13:18.06 ID:QLulL5wh0
グレージュといえば、ぱっと見たところグレーの無地なんだけど、良く見ると茶系のストライプが入ってるスーツっぽい生地のパンツも
なんだかんだで使い勝手がよくて気に入ってる
グレーとしても使えるし、茶系とも相性いいしで
27メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 01:43:39.23 ID:Bsp3y7vXO
>>26
それ使いやすそう。

私は低身長黒髪で、黒や紺だと制服みたいだからもっぱら白。生地で流行り廃りがあったんだね…。白は定番〜と思っていたから反省する。
あと光沢のあるグレイッシュベージュかな。トップスの色が淡くても濃くても着回せて良いよ
28メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 06:44:18.35 ID:3Xyim86KO
>>18
見た見た。
だけど、表紙モデルの知花くららの衣装とメイクに不安を感じた。
いつももっとシンプルだよね。

本誌もあのノリ(お金をかけてゴージャス系の美)だとキツイ。
29メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 06:51:00.08 ID:UyWI3nI+O
>>20
周りだと、マドンナ的な子は大人しく落ち着いた子もいたけど、
モテる(実際声がかかる)のは元気で明るいタイプの子だったけどなぁ

美人風となると、確かに静かで落ち着いたイメージだね
30メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 08:18:08.37 ID:8RNAhUdIO
実際に声がかかるからと言って、そいつがモテてるとは限らないよ
ブスな子のが男は話しかけやすいからね
カゲでモテてるマドンナ的存在のほうがいいに決まってる
31メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 11:50:33.24 ID:bB1tgMIw0
>>28
あのワンピ微妙だねw
高そうだし人生楽しんでそうだけど、美人には見えない

>>30
陰で人気があるけど話しかけにくい美人に寄ってくる男って
トロフィーワイフが欲しい自信過剰か、身の程知らずのオタクばかりで、いい男は少なそう
明るくても静かでもいいけど、話しかけやすい雰囲気は大事
32メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 13:29:15.73 ID:pCtYi1wXi
>>30は喪子ちゃんですか?
33メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 16:01:44.53 ID:3Xyim86KO
>>31
やっぱ微妙だよねw顔もチークのせいかのぼせて見えるし。

知花くららの素材力で、力技で着こなしてると思ったよ。

一般人がマネすれば、チンドン屋の娘になりそうで危険。
34メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 17:47:32.44 ID:UyWI3nI+O
>>30
念のため言っておくけど、声がかかるっていうのは本当にただ話し掛けられるっていう意味じゃなくて
食事に誘われたり告白されたりするってことだよ
35メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 18:11:37.36 ID:3PRjsPb+0
自分からすると、マドンナ的存在になるほどまでに容姿がすぐれている美人よりも
外見に多少難があってもぱっと見キレイなお姉さんの方が目標としては現実的
36メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 21:38:30.66 ID:lTijAo2l0
>>22
あるある過ぎるw
どんな美人さんだろう、って期待をこめて顔見たら普通だった、ということがw
37メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 22:07:01.29 ID:9UzYjcUm0
DOMANI見て来た。
買う気満々で仕事帰りにワクワクしながら本屋寄ったんだけど、立ち読みで終了。
これと言った魅力的な特集ではなかった。
ポジティブでいようとか書いてあって、わざわざ買%8
38メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 22:30:28.33 ID:4cvosTbuO
書き込みの途中で襲われちゃ
39メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 22:42:43.71 ID:9UzYjcUm0
DOMANI見て来た。
買う気満々で仕事帰りにワクワクしながら本屋寄ったんだけど、立ち読みで終了。
これと言った魅力的な特集ではなかった。
ポジティブでいようとか書いてあって、わざわざ買って読み込む必要ないレベル。
ファッションに関しては「キャリアウーマンの通勤服!」って感じで、華がないのが印象。
正直ここのスレの方がずーっとためになることばかり書いてある。

あとあの表紙…あれ採用したの誰だよ、くららが可哀想に感じたw
40メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 22:44:15.66 ID:9UzYjcUm0
ごめん、さっきエラーだったので再度書きこんでリロってみたら…こりゃひどい。

スレ汚し、すみません。
41メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 22:51:23.86 ID:NYkjKLDZ0
うわよせなにをすrsedrfghjiko
42メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 23:14:28.91 ID:YtuDizf00
Domaniって着眼点はいいんだけど、着地する場所が今一歩って感じる事が多い
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/fashion/8159/1.html
この8枚のベーシックな服をこのスレ的に考えたらどうなるのだろうか?と思った
とりあえず、グレーパーカとカーゴパンツはいらないよね
個人的には白シャツとブルーデニムも意外と着こなしにくいし、必須アイテムではないように思う
43メイク魂ななしさん:2012/03/02(金) 01:28:10.24 ID:xaKDu1Ew0
とりあえず4ページ目のツインニット×カーゴのコーデはないと思った
44メイク魂ななしさん:2012/03/02(金) 02:02:59.30 ID:Irj79C4fO
45メイク魂ななしさん:2012/03/02(金) 09:32:26.58 ID:DHS123Xh0
Domani、あまりに表紙が話題になってるのでWEBページで見てきた。
・・・・まあ、春!を意識したんだろう・・・・
でも最近あの雑誌、実家が3代続くテーラーの男性(名前忘れた)が、男性から見る
いい女のファッソン、みたいなかなり長いエッセイを時々載せてるんだよね。
あれは、結構読み応えあった。
雑誌自体の視点とはまた違うから、参考になる部分もあるよ。
46メイク魂ななしさん:2012/03/02(金) 11:08:30.37 ID:G+7w0fRF0
白いシャツにベージュのトレンチって美人っぽいけど
トレンチって被りまくるから恥ずかしいんだよね。
相手が美人だと特に。
47メイク魂ななしさん:2012/03/02(金) 11:12:12.71 ID:2JCC/0J00
>>42これグレーパーカとかカーゴとか
菊池京子のベーシックともかぶってるんだけど…
本人の着こなし力、=センスにかかってしまうね。
素敵な人は何着ても素敵だし
48メイク魂ななしさん:2012/03/02(金) 12:43:23.07 ID:0Oozb5fTO
手っ取り早く美人に見せるコツは既出だけど、

首・鎖骨、手首は見せる

ガリガリな人はひきしまる色を避けて暖色系を選ぶ
ぽっちゃりな人は引き締まる色を選ぶ、肉を拾う素材は避ける

仕草でいうと、いつも指は揃える、物を持つ時は両手で丁寧に。
49メイク魂ななしさん:2012/03/02(金) 13:39:04.25 ID:ycztGAK30
ドマーニってババ臭いよね 最近見てないけど
50メイク魂ななしさん:2012/03/02(金) 19:18:32.89 ID:XQ/313D/0
手首見せはすっきり見えるから雑誌なんかでもよくトレンチやジャケットの
袖を中のシャツと一緒にたくし上げたり、折り返したりしているけど
実際そんなことする?
袖に変な折り目やしわが付いちゃうじゃん、と思うととても実行できない。
外を歩いている時ならともかく、ちゃんとした場では伸ばさないといけないし。
シャツの胸元も、下品にならずに開けるのって加減が難しい。
雑誌で見るようなこなれた着こなしって、写真の一瞬ならいいけど
実際やるとその状態をキープするのは難しいというものが多いよね。
51メイク魂ななしさん:2012/03/02(金) 20:31:04.46 ID:IRmYIwwIO
>>50
私も着崩さないのは難しく思うわ
モノや姿勢が良ければ着崩れしないとは言うけど、それがなかなか・・・
そしたら別に手首見せには拘らなくて、他で魅せればいいんじゃないかな。
52メイク魂ななしさん:2012/03/02(金) 20:47:06.40 ID:DHS123Xh0
>>50
そうそう、トレンチやジャケット、シャツの雑誌でのスタイリングって
もれなくたくし上げてるよねw
でも苦労してアイロンかけたシャツをぐしゃぐしゃにするの嫌だしw
スプリングコートにしてもやっぱり防寒のためにも着てるわけだから、
自分はたくし上げたくないな〜。
53メイク魂ななしさん:2012/03/02(金) 21:42:40.72 ID:0Oozb5fTO
手首見せるのは七分袖の服だけで、
コートを折り返したりしないな。
54メイク魂ななしさん:2012/03/02(金) 21:50:55.89 ID:bkIt7biY0
すっきり見せるには首・手首・足首を見せるのが手っ取り早いけど
冷え対策にはこの三つを温めなきゃいけないんだよね

55メイク魂ななしさん:2012/03/02(金) 22:33:27.40 ID:nc6FlCFi0
眞鍋かをりのtwitter↓思い出したw

@KaworiM0531 そうですね。身体の中で『首』と名前のつくところを暖めると、結構暖まりますよ^^
乳首にカイロ貼ってみます RT @tiara_7777:
56メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 00:04:07.12 ID:MFrneww5O
首の付くトコっつーか、足の付け根とか脇の下とかの太い血管の近くが全身ホカホカになるよね。
57メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 00:05:14.01 ID:MFrneww5O
>>55
ごめん今さら気づいてクソワロタwww
58メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 10:51:36.62 ID:28Dov11J0
それぞれのヘアメイク工程で、美人風に見せるポイントがあれば教えあいませんか?

私はたれ目なのでクリニークの茶色のペンシルライナー目尻側半分を気持ち太めに書いています。透明軸の目尻タイプのつけまつげもしていますが、わりと自然なようでつけまつげだと言うと驚かれます。

ファンデはリキッドで薄づき風。クマや小鼻の赤みは消しますが、厚化粧感がでるため薄いにきび跡やシミは完璧に隠そうとはせずファンデのみにしています。

自分の中での美人風ポイントは、ベースをさらに薄づきに見せるため、ファンデで消えかけたホクロを上からペンシルでなぞって復活させることw
ベースメイクが薄く見えますよ。特に泣きぼくろや口元にセクシーなホクロがある人にはおすすめです。
59メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 11:15:54.76 ID:L0ZUgt+mO
メイクの中で一番重要視してるのは眉。
マスカラしてなくても眉さえ綺麗ならそれなりに見える。

眉は人によって似合う形や流行り廃りがあるけれど、
美人風に見えるのは眉頭はナチュラルな太さで眉尻がスッと細くなった形だと
思ってる。
篠原涼子の太くて薄い眉とか篠原涼子だから許される眉だわー
60メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 12:58:33.45 ID:o1qDl9ev0
自分が絶対外せないのはアイラインかなあ。
一重まぶたなので、アイライン入れただけで顔の印象が激変www
目尻長めにすると、ちょっと色っぽい感じになる。
それがなかったら、素顔はすごい童顔w

あとは、高度近視なのもあって目の周辺のくすみがひどいので、
コンシーラーやコントロールカラーをいろいろ駆使して目立たないようにする。
61メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 14:34:50.01 ID:k9tmaQnFO
マジか、私は何を置いても肌優先だな。目より眉より肌が気になる。何かひとつしかメイク出来ないと言われたら迷わずファンデだ。赤みとかニキビ跡を目立たなくするのが重要。
まあ眉毛生やしてるからってのもあるかな。
素肌に自信ある人うらやましい。
62メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 16:40:40.30 ID:4wjW7iL10
コンプレックスある部位にはみんなこだわってしまうってだけでは?

どこをどうすれば美人風になるかなんて、
顔がみんな違うんだからそれぞれに決まってるし。
63メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 19:39:01.08 ID:Jlto0FTe0
>>62
それぞれだとしても、色々出て来れば参考になるものもあるんじゃない?

私の場合はアイシャドウとチークかな。
お互いに喧嘩しない色の組み合わせで、ちょっといいブラシで入れると褒められる。
青み淡ピンクのチークに紫シャドウとか。
あとリップはTPOに合わせて、仕事用のピンクベージュ、ドレスアップ用の赤系や青みピンク、
とか使い分けてるんだけど、パッと変わったかんじがしていいみたい。
64メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 20:17:47.48 ID:VvOS8eQ90
>>63
なんか30歳超独身のコメントっぽいw
65メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 20:30:25.39 ID:0T6iqL3S0
私は鼻筋の通った面長の大人顔なんで
面長な印象を緩和し、華やかさを出すチークがけっこう重要
最近は、マジョリカマジョルカのブラッドオンを指でいれるのが気に入ってる
透明感のある色だし、粉のチークをブラシでいれるよりも、
狙った所にピンポイントで薄く入れられるのが気に入ってる
リップもブラッドオンだと、もとから唇の赤い人みたいになれるのがいい
ちゃんとした口紅みたいにきちんと感は出ないから、畏まった場には向かないけど

>>58
ほくろをペンシルでなぞるの、良さそうですね
ほくろの上にファンデーションがのってて、グレーベージュっぽくなってるほくろって凄く老けて見えるなぁと思ってたとこなんで試してみます
66メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 20:41:11.72 ID:///lr6Ag0
ああ、超えるって意味の超か
スーパーシングルって意味かとおもったw
67メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 20:42:19.84 ID:Jlto0FTe0
>>64
えー25歳既婚ですw
老けてるってことかな、気をつけます。
68メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 21:59:23.50 ID:4wjW7iL10
>>63
別に、色んな意見が出ることを否定したわけじゃないんだけど。
69メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 22:04:46.45 ID:wJG1Ie370
>>68
傍から見るとそう言ってるように見えたよ
70メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 22:11:52.00 ID:///lr6Ag0
まあ、語尾に「だけど。」とか書いちゃうヒトって
何を言っても無駄って気がするしね…
71メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 22:55:12.01 ID:WUcGDsq30
>>66
超独身w
何か強そうw

ところで、上でDomaniの話題が出てましたが、
美人を目指すみなさんは普段どんな雑誌を読んでらっしゃいますか?
年齢層や普段のファッションの傾向も教えてもらえると嬉しいです

ちなみに私は20代半ばで、フェミニンな服装が好きなのと、
骨格・パーソナルスタイル診断で女性的で曲線的なものが
合うとアドバイスされたのでMISSをよく読んでいます
72メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 23:11:31.81 ID:0T6iqL3S0
20代後半、独身でもちろん子供はいないのだけど
ヒールを履けない事が多いので「VERY」をよく読んでます
女らしいシンプルな服装が好きなのもあってるのかも?
ヒールを履かない人の為のファッション誌がもう少し欲しいと思ってしまいますw
73メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 23:19:33.41 ID:zqq1GOUm0
どんな雑誌読んでるかという質問は何度も既出じゃないかな
過去スレ読めばいいのでは
74メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 23:22:29.73 ID:///lr6Ag0
過去ログのあまたのブスに教えた雑誌じゃなく
「いまこのわたしに」教えて欲しいってことよ
75メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 23:31:10.38 ID:0T6iqL3S0
既出とか言い出すとこのスレの話題ほとんどなくなると思う
1スレにつき一回くらいは雑誌の話もいいんじゃないかと
76メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 23:33:19.16 ID:///lr6Ag0
ああ、わたしが一回言う分にはいいじゃんって計算ね…すごいね
77メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 23:41:34.90 ID:t8X4v0we0
ただ「雑誌なに?」って質問だったら散々ガイシュツだし何よりアバウト過ぎるよね、好きな系統みんなそれぞれ違うんだし。
78メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 23:52:04.94 ID:0T6iqL3S0
そんなに繰り返したくない話題なら、テンプレに雑誌の項目も追加する?
79メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 23:54:01.62 ID:///lr6Ag0
頭が悪いんですってどうして言わないといけないの。
にちゃんねるが初めてなら少しロムったらどうなの?
繰り返したくない話題じゃなくて、普通、ある程度下調べしてから質問するもんじゃないの?
あんたが「前のを読んだけど」って前提で、別の視点から質問してるならともかく、
「1スレにつき一回くらいは雑誌の話もいいんじゃないかと」とか言い出す子の相手を
なんでしないといけないの
追加したいのならすれば
ばーか
80メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 23:56:26.82 ID:t8X4v0we0
>>78
私も前に思ったけど、美人に見せたいと一口で言ってもそれぞれ好きなファッション系統がバラバラだからまとめるには無理があると思う。
上記にあるようにVERYみたいな服装が好きな人もいれば、前に意外とアペやハウエル好きな人がたくさんいたし。
81メイク魂ななしさん:2012/03/04(日) 00:52:43.99 ID:42yp3nZU0
何スレか前に「白」は美人に見えやすいって書き込みあったけど、
こういうファッションってどう?美人にみせるファッションになる?

http://ameblo.jp/mid-blog/image-11182241227-11830444357.html#
82メイク魂ななしさん:2012/03/04(日) 01:11:26.73 ID:ZYcMcvdcO
こういう服装で、すっきりしたまとめ髪にしてオフィス街を颯爽と歩いている仕事のできる感じのひと素敵だと思う。
自分が、身長低くてさらに短足というパンツスタイルが似合わない体型だから憧れる。
83メイク魂ななしさん:2012/03/04(日) 01:30:51.12 ID:7Qc1cBYd0
>>81
スラッとしたラインの体型ならいいと思う!

あといつも思うけど、ツイードのジャケットってそれなりの雰囲気とか垢抜けたオーラがないと結構難しい。
古臭い印象または参観日のお母さんに見えやすい気がする。
あと一昔前の名古屋嬢ブームや今は亡きJJbisを思い出す。
84メイク魂ななしさん:2012/03/04(日) 08:34:04.72 ID:Imelcl4d0
>>81
ちょっと前にも白とか淡い色のパンツの話が出てたけど
私は何に合わせても簡単に垢抜けるから白パンツ大好き。
でもこの方には白以前にパンツが合ってないね、スカートの方が
よく見えるタイプだ。背が低いのかな?
85メイク魂ななしさん:2012/03/04(日) 09:14:20.82 ID:CqlCRb020
>>81
わざとじゃないかってくらい難易度高そうなの持ってきますね
細身のパンツにウエスト丈のジャケットはよっぽどスタイルが良くないと着こなせないよ
パンツがあまり得意じゃない人がパンツで垢抜けるには
鎖骨or肩を出して抜け感を作る事と、
細身のパンツの場合は腰が隠れる長めのトップスを着て、縦のラインを強調する事が大切だと思う
それと>>83に同意で、ツイードのノーカラージャケットの時点で難易度が高い
ツイードでもテーラードカラーのジャケットならそんなに難しくないんだけど

白じゃないけど、そのブログだと
http://ameblo.jp/mid-blog/image-11177503209-11820713670.html
http://ameblo.jp/mid-blog/image-11175875357-11817135618.html
このあたりのスカートスタイルのほうが万人向けだと思うな
86メイク魂ななしさん:2012/03/04(日) 10:02:16.67 ID:42yp3nZU0
皆、審美眼がすごいね
パンツが似合わないとかどういうところでそう感じるのかとか全然分からないわ

スカート似合う人とパンツ似合う人って自分ではどう判断したらいいのかな?
87メイク魂ななしさん:2012/03/04(日) 10:23:26.87 ID:FZOpmXJq0
江角マキコや天海由紀みたいに、よっぽどパンツが似合う人以外はスカートのほうが似合うと思って間違いないと思う
88メイク魂ななしさん:2012/03/04(日) 12:00:50.38 ID:pA7/yTZgO
白は綺麗に見える反面、膨張色でもあるから
白パンツは難易度高いよね。

小柄&太ももがむっちりしてるとスカートが合うとおも。
89メイク魂ななしさん:2012/03/04(日) 12:11:40.26 ID:pA7/yTZgO
それと雰囲気が女の子っぽいとスカートが合う。

>>81の女性はふわっとしたロングヘアで小柄だから
これなら膝丈のスカート合わせた方がハマる。

それか、前髪9:1くらいに分けてまとめ髪にすればパンツファッションに合うようになる。
90メイク魂ななしさん:2012/03/04(日) 12:12:59.19 ID:qXyo4Z8f0
パンツが似合うかどうか、髪型もあるんじゃない?
>>81の画像の人は今の髪型がフレアのスカート向き。
髪型のボリュームを無くした明るい色のパーマのショートで
ふわっと少し顔にかかっていたら、きっとこの白のパンツも似合いそう。

服の色だけのことなら、
インのトップス白が際立つだけにパンツの白が黄色を帯びて見えるのが残念。
白&白の組み合わせは質感色味の差が際立つから難しい。
美人よりも、爽やかさを狙い過ぎた頑張った人になりそう。
白はパンツならパンツだけ、大きな面1点で利かす方がさりげない。
91メイク魂ななしさん:2012/03/04(日) 12:40:26.23 ID:CJZ8aUWJ0
>>86
たぶん、全身バランスがいちばん重要じゃないかと・・・・
身長はあまり関係なく、小顔・首細長い・肩幅ちゃんとある・手足すらっ、で
全身の均整がとれている人だったらパンツスタイルも似合うと思う。
そうでない人は、膝丈スカートが手っ取り早い、ということじゃないかな。

それにしてもこのスレ、M-プルミエの画像がよく引っ張られてくるねw
92メイク魂ななしさん:2012/03/04(日) 13:24:41.43 ID:+MbA6AIPO
このワンピをデイリーで着るとしたらどんなコーディネートが合うかな?
ttp://dressy-closet.com/am/f.html?md=f05&spc=DCS&id=DC0112103B&co=D20&guid=ON
93メイク魂ななしさん:2012/03/04(日) 17:52:52.28 ID:+khh8zw40
>>92
見れない
94メイク魂ななしさん:2012/03/04(日) 19:44:04.09 ID:FZOpmXJq0
>>81のツイードのジャケットは、白地に紺と赤を織り込んでるみたいだから
インナーを紺色にして赤いサンダル、髪をアップにすればメリハリがついて良くなりそう
95メイク魂ななしさん:2012/03/04(日) 20:07:55.77 ID:4TnSr2Uh0
>>94
それいい!
ネイビーと赤の組み合わせっていいよね。
夏にネイビーのシャツワンピと赤いサンダル合わせたら褒められたよ。
96メイク魂ななしさん:2012/03/04(日) 23:52:24.59 ID:X9jBnGaCO
>>92
綺麗めな感じだから今の時期だと無難に白のカーディガン×パンプスかな。
ジャケットなら、ツイードだと重くなるから綺麗めなニットジャケットが合いそう。
あとは、あえて外して黒革のライダースジャケットとか?
色合わせは白をベースに紺・ベージュ・深緑辺りなら入っていても合うと思う。
97メイク魂ななしさん:2012/03/05(月) 00:00:37.54 ID:+MbA6AIPO
92です。
携帯サイトを貼り付けたから見えないのかもしれないです。すみません
カーディガンとバレエシューズに合わせたら変かな
98メイク魂ななしさん:2012/03/05(月) 00:42:15.90 ID:NCvkqpVOO
似合う色を身に付けると肌が綺麗に見える。
肌が綺麗に見えるから、美人っぽくなる。

馴染みのいいブラウンシャドウ使うより、グリーン系のシャドウ使う方がこれからの時期は良いな。
グリーンに拘る必要はないけど、明るい色使いが春らしくて素敵に見える。
99メイク魂ななしさん:2012/03/05(月) 00:51:25.17 ID:z+aDlhO80
>>98
うん、テンプレに書いてあるよ…
100メイク魂ななしさん:2012/03/05(月) 03:15:48.38 ID:aPPouQW+0
>>81は撮り方と照明がよくない+丸顔、平均程度の身長だと思うけど
腰や太ももは細身だし、このコーディネート以外ならパンツもいける気がする。
ただ短い丈のジャケット+トップスインは、スカート向きだよね。
髪をあげて首を出して、インナーをAラインブラウスなんかに替えるか、
スカートにすればノーカラーも合うんじゃない。
別の方も書いてるけど、こういう人こそショートにしたら一気にあか抜けそう。

あと白系同士の組みあわせが流行重視のアパレル向きで、ここの美人風ではないかも。
自分ならインナーは白の別の形にして淡いブルーグレーのパンツにしたい。

>>86
他人から見てこっちの方が似合いそうっていう印象は
髪型やメイク、コーディネート、靴で調整できることがあるけど
骨格と肉づきのバランスでより似合うスカートやパンツが違うのは確か。

自分は膝の皿骨が太いので、膝丈スカートは似合った試しがない。
腰や太ももが張っていても、高身長+首&手首など細い部分を出せば
ゴージャスボデーって感じにパンツも着こなせる。
小顔肩華奢胸デカおしりありの知人は、足首とふくらはぎがコンプレックスらしいけど
上半身フィット+太めストレートパンツ+女靴のコーデが異常に似合う。
101メイク魂ななしさん:2012/03/05(月) 08:27:38.44 ID:CICdDwpr0
腰骨が張ってる人は特に工夫しなくてもパンツが似合うのかな?
骨格が華奢で膝丈スカートが似合うのはいいのだけど
パンツをシンプルに履くと、いかにも作業着風になってしまう
102メイク魂ななしさん:2012/03/05(月) 23:04:29.73 ID:LIY/v5ULO
春はシャーベットカラーがトレンドみたいだね
店頭で見ると華やかで春らしくていいなと思う
皆さんは何か買う?
103メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 00:21:29.97 ID:OhBBP+5t0
ここはいつから服スレに?
104メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 00:41:53.77 ID:AHHU9pTO0
さすがに>>102はここに書き込む必要無いだろう。
105メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 00:50:57.11 ID:Lowu0iDC0
テンプレ自体が板違いなのになにを今さら
106メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 01:22:13.09 ID:m5zktD4W0
そう?
ここはメイクもファッションも髪型も全部話題に出来るのが強みだと思うけどな〜

>>102
シャーベットカラー可愛いですよね!
たくさん出てますがピンクやオレンジだと可愛い方向にいきそうなので淡いブルーやミントグリーンが気になっています。
色味に合わせたメイクも楽しそうです。
自分なら柔らかい色のシャドーに茶色か紺でラインを入れて、いつもよりふんわりしたメイクをしたいかな。
107メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 01:30:17.95 ID:Gx76Es/N0
皆さん、ピアス派ですか?イヤリングで頑張ってますか?
美人の横顔には揺れるピアスが必須かな〜と思うんですが
痛いんじゃないか、化膿するんじゃないかとなかなか思いきれません。
でもまとめ髪をした時やボブヘアの時にはピアスの効果は絶大ですよね。
イヤリングで頑張れるかな…
108メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 01:41:10.78 ID:xHSG6wrT0
確かに、揺れるピアスは美人アイテムだよね。
友達の横顔見ていつもそう思う。
私はピアス開けてないので
「ピアスに見えるイヤリング」をたまに付ける。
でもやっぱり片っぽ無くしてしまう事があり悲しい…。
109メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 01:43:08.40 ID:AHHU9pTO0
>>107
私の場合はイヤリングの方が痛い、どんどん痛くなるから一日中付けるなんて無理!
ピアスは金属アレルギー無く、中学生みたいに安全ピンで開けたりしなければ膿む心配ないと思うよ。

開けるときの痛みは、痛いというより何か衝撃が起きたって感じ…ドアの角に足の指をぶつける方が何百倍も痛い。
わかりにくくてごめんね、でも華やかさが一気に増すから、美人アイテムにピアスは絶対オススメだよ!
110メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 01:45:09.23 ID:gVNLeifw0
>>107
病院であけてもらえば痛くないし膿まないからいいよ
111メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 02:42:08.54 ID:IxH24uNPO
>>107
どうしても怖かったら麻酔してもらえるし痛みは大した事ないよ!
ただ、お医者さんに開けてもらうにしてもニードル使ってもらった方が早く安定するし膿みにくいよ
112メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 03:01:11.86 ID:U5hp8PbuO
>>109
ピアスの話題はいいのかよw
113メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 03:04:07.25 ID:m5zktD4W0
>>112
ほんとだwww
114メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 03:27:17.05 ID:AHHU9pTO0
テンプレにあるからいいと思ったんだけど。
もちろん洋服の話がダメとも思ってない、ただアバウトな春の新作話はさすがにファッション板向けだと思う。
◯◯が美人に見えてウケがよかったよ、とかは全然いいと思うし。
115メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 03:32:31.87 ID:R5o0OTKn0
>>102
あくまで個人的な感覚だけど、いわゆるシャーベットカラーで“美人風”というのは、
難易度高いと思う。
どうしても、シャープさや洗練されているかより“かわいらしい”って感じが
前面に出てしまうし、しかもひとつ間違えると野暮ったくなる恐れががが。
周りからの好感度は高いだろうし、美人と一言でいってもいろいろなので
“ふんわり系美人”?みたいなの目指すならいいんじゃないかな。
116メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 03:37:38.46 ID:U5hp8PbuO
とりあえず口調とテンションの変わりようが怖い
117メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 04:18:57.79 ID:DOLMxGkd0
じゃあ紺色、白、灰色あたりが無難ですか?
シャーベットカラーは新人OLなら可愛いげがあって職場も明るくなるし良いのでは
118メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 04:19:38.96 ID:DOLMxGkd0
じゃあ紺色、白、灰色あたりが無難ですか?
シャーベットカラーは新人OLなら可愛いげがあって職場も明るくなるし良いのでは
119メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 05:19:31.05 ID:QWzLhWSk0
似合う色で尚且つ職場のTPOに合ってるものだったら
春らしさも兼ね備えてていいと思う
水色やピンクのシャツとかなら普通に取り入れられそうだし
ただそれだけで美人に見えるかというと微妙だなぁ
120メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 07:31:57.29 ID:bmVmGAnZ0
華やかな服装で周りの空気を明るくするのに貢献してる人は美人だと私は思うよ
本人が美人に見えても、せっかくの春に暗い色の服でまわりを暗くするのは美人的ではないと思う
その人が美人で回りに影響力があるならなおさら

単に私個人が冬のダークカラーに飽き飽きしているというのもあるけど
121メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 08:22:35.77 ID:fRLwjk960
シャーベットカラーで、控えめな光沢のあるシルクや麻素材だと
簡単に上品で綺麗なイメージを演出できると思う
マットな質感で淡い色はよっぽどパーソナルカラーと合ってないと幼い感じになるような
122メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 08:29:49.09 ID:fRLwjk960
マットな質感だと思いきって原色をもってきちゃったほうが成功しそう
最近、黄色が気になってて、黄色のバッグ買ってベージュのトレンチと合わせたいなぁ、と妄想してる
123メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 09:15:44.90 ID:rD4Sp4+K0
>>102は服の話題とは限らないと思う
124メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 00:43:35.92 ID:W6RDO0Ty0
ピアスの話題出した>>107です。
アドバイスありがとうございました!
確かにイヤリングは耳がすごく痛くなりますよね…
勇気が出ました!
今ちょうどボブなのでピアス開けて横顔美人w目指します。
125メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 01:00:51.52 ID:+mGXL5Wx0
>>124 真夏は避けたほうがいいですよ。
毎日くるくるしたり、アルコール消毒したり、マメに手をかければトラブルはないよ。最初の1-3カ月は揺れるのではなく固定で太めのを推奨されると思う。グッドラック!
126メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 12:44:58.16 ID:EL28g98YO
美人でスタイルもいいのに全く美人オーラの出ていない高校の先輩(28歳か29歳)

この前、先輩の仕事中に会ったら美人オーラが凄くて驚いたので観察してみた。

・髪が美容院でブローしてもらったようで艶つや
・洋服がクリーニングから帰ってきたorおろしたてかってくらいピシッとしていた
・姿勢が良く歩き方がキレイ(長年剣道と書道?お習字?をやってた人だからかも)
・メイクもどこかが目立つというわけでなく(マスカラとかアイラインとかが)、
顔立ちの美点をごくごく自然に強調している上品なメイクだった
・この年齢の人は顔に法令線や弛みがある人が多いのに、なかった
・体型と季節とTPOに合った洋服(明るい色でお嬢様っぽい格好の若い部下の方が霞んで見えた)

あとイネスとかが自信が大事!と言っていてもごう慢そう…と思っていたけれど、
考え方が変わった。私に気がつかないくらい集中して話をしている先輩を見て、
自信ってこういうことかな?と何となく思った。説明が下手でごめん。
127メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 23:59:04.62 ID:T1vCdTAI0
>>126
結局先輩は美人オーラあるのかないのか。よくわからん。
128メイク魂ななしさん:2012/03/08(木) 00:09:28.92 ID:7UOyAnQBO
>>127

前はなかったけど今はオーラがあるってことじゃない?
129メイク魂ななしさん:2012/03/08(木) 00:47:48.13 ID:+ac+J/VyO
高校時代から10年って、一番変わる年代じゃない?
二十歳前くらいで垢抜け始めたり、スラッとしだしたりで。
綺麗になったって言われはじめるのも大抵この時代。

あの頃憧れてたタイプと、20代後半になって魅力を感じる外見のタイプは自分の中でも変わったな。

自信はなかなか難しいけど、姿勢は意識すれば簡単に変えれるね。
130メイク魂ななしさん:2012/03/08(木) 00:49:54.62 ID:rG1p6f89O
>>127 最近のプライベートなのか高校の時なのかはわからないけど、気を抜いている時は美人オーラ0だった
でも仕事中は美人オーラが出てた。
理由は服装と姿勢とメイクと自信
ってことだと思った
131メイク魂ななしさん:2012/03/08(木) 01:22:23.28 ID:8EqJB1PU0
春のシャーベットカラー可愛いですよね。カーディガンみたいな
脱いだりできるやつで取り入れようかな・・・って思ってます。
中身はレース生地の体のラインが綺麗に見える華奢なワンピース
にしようと思ってるんだけど、ちょっとブリブリしててかわいすぎるかな。
こういった服装だと、足元をシャープなヒールにすると
メリハリついて美人ぽくなれるんだろうか・・・・?

といっても私は素の顔はあまり綺麗じゃないので、かなりハードル高い
コーディネートなのかもしれないけど、着るとどんどんそれに合わせようと
努力するから、あえてちょっとハードル高そうな服
選んだりしてます・・・!絶対着こなして見せるって気合入るしね・・・。
132メイク魂ななしさん:2012/03/08(木) 01:48:19.51 ID:2ItjlH2b0
>>131
ふむ周りの反応良かったら教えてね
133メイク魂ななしさん:2012/03/08(木) 09:34:54.27 ID:hLf+uAzfO
>>130
全くその通りです。説明して下さってありがとうございます。
他の皆さん、説明が分かりづらくてすみませんでした。

先輩は7学年上の部活のOGの方で、就活のときに再会しました。
ここでよく言われているようなことを実践すると美人オーラが出るのだな〜と、
実際に目の前で観察してみてその通りだと気づき、思わず書きこんでしまいました。

ずっと‘自信’が美に繋がるというのだけは理解できなかったのですが、
積み重ねてきたものからくる自信が美人オーラとして出る人がいるのだな〜と驚きました。

134メイク魂ななしさん:2012/03/08(木) 10:04:56.39 ID:aPJNbuk00
>>131
春らしくて可愛いね
25ansに載ってる令嬢スタイルって感じ
ホテルでお食事なんてときに良さそう
力抜く時にはウエッジソールかな
135メイク魂ななしさん:2012/03/08(木) 11:58:34.44 ID:+HIzh4bFO
水着はどんな柄が美人風になるかな?
アラサーが小花柄って美人風じゃないかな。
136メイク魂ななしさん:2012/03/09(金) 23:00:12.82 ID:kyLMBJ9TO
今日1日中雨で色んな傘持ってる人見たけど、傘もちゃんとしたの
持ってなきゃダメだなぁと思った
傘すぐなくすのとビニール傘はちょっと、ってことで雑貨屋の
1000円以下の傘ばっかり使ってたけどやっぱり安い傘は安臭いや
137メイク魂ななしさん:2012/03/10(土) 02:19:46.23 ID:EIFc/1qi0
透け感のあるシフォンブラウスって美人アイテムかなと思うのですが、脇汗対策どうしてますか?
汗脇パットも貼れないような薄くて透ける素材だとジャケットが脱げなくなってしまう。
138メイク魂ななしさん:2012/03/10(土) 02:42:32.75 ID:rRU9xUvi0
>>137
シフォンブラウス可愛いですよね!
私の場合ですと、見た目が変じゃない限り薄手の袖つきのインナー
を着ていますよ。ユニクロとかのは脇の部分が少し厚手になってたり
するので、脇汗対策になるしパットもつけられる!
黒白と色別にもってるといろいろなシーンで重宝します。おすすめ!

あとはこまめにシートとかで拭いてます・・女は疲れますね(笑)
139メイク魂ななしさん:2012/03/10(土) 09:21:22.02 ID:BH0/za+30
>私の場合ですと、
ってなんかかわいいなw

>>136
傘はいいの高いからね〜、FOXとかびっくりするよw
あんなのもし電車とかで忘れたら、ショックでしばらく立ち直れなさそうだ。
雑貨屋で傘買う場合、柄の部分がバンブーとかそこそこ凝ってるもので、
無地のものにしておけばあまり安っぽく見えないよ。

140メイク魂ななしさん:2012/03/10(土) 11:58:16.98 ID:aYXnPLqc0
>>136
傘すぐなくす、ってのもあんまり美人っぽくないような。
美人は物を丁寧に扱っているイメージあるし。
3000円くらいの傘にして、なくさないよう気をつけるほうがいいんじゃない?
あんまり手っ取り早くはないけど。
141メイク魂ななしさん:2012/03/10(土) 12:01:43.15 ID:yEtHXWyJ0
>>136
傘はいいの持ってると作りが違うから壊れにくいしお洒落に見えるのでいいですよ。
私は持ち手と柄と長さを選べるセミオーダーした傘を持ってます。
参考までにTokyo nobleさんで作りました。
142メイク魂ななしさん:2012/03/10(土) 12:26:54.18 ID:TlkxVVL00
実用面だと傘って雑貨屋の1990円の方が
ブランド傘とか24本骨とかよりも軽くて持ちやすいよねw
143メイク魂ななしさん:2012/03/10(土) 13:16:36.80 ID:sF5Y+iPL0
顔色にあった安っぽくない傘を適当につかったらいいじゃない
夜目、遠目、傘の内って言うくらいだし
144メイク魂ななしさん:2012/03/10(土) 22:49:36.91 ID:3BVTBgpq0
傘は3000円くらいでお気に入りのを持ってるよ
雨の日って湿気で髪型決まらなかったりメイク崩れやすかったりで
テンション低くなりがちだけど傘がお気に入りだと雨の日も楽しいよ
気に入ってる&そこそこのお値段だと無くしたり壊したりしたくないから大切に使うしね
145メイク魂ななしさん:2012/03/10(土) 23:20:04.38 ID:ZYsrUCBH0
美人ぽい傘、と思って布地に光沢があるものを買ったらちょっと失敗。
カジュアルな服装だと合わなくてちぐはぐになるんだよね。
ただ、ここぞってときにオシャレして持つには良い。まぁ雨だけどね。。
146メイク魂ななしさん:2012/03/10(土) 23:56:47.49 ID:nBh7Crek0
話ぶった切ってごめんなさい。
ここの美人はみなさんどうやってセンスを磨いてますか?
このスレを参考にしてそこそこ見た目を気にするようになったのに、やっぱりどこか自分がダサかったり、垢抜けなかったりするのはなぜだろうって思って…
147メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 09:35:41.07 ID:lD4sD4uL0
>>146
このスレで推奨されてる美人を目指してる限り、どこかダサいのはしょうがないと思う
このスレの美人像ってコンサバティブだから

それでセンスを磨いてるつもりで読んでるわけじゃないけど
私はファッション雑誌は海外セレブのやつを読んでる(インセレブとか)
ほどよく個性的で自分に似合いそうなのは取り入れるようにしてるよ
148メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 02:15:22.10 ID:ZnJgHBPE0
>>146
センスはいろいろなものを試したり、ほかの人を観察したりして
磨かれるものだと思うから、(生まれ持ったものもあるかもだけど)
このスレばっかりじゃなくてセンスいいなぁ〜って思った人を
マネたり観察したりするほうが近道かも。それかもっと自分自身を
観察かな〜体系とか顔つきとかじっくり観察したりいろんな服着ると
自分に合う合わない、結構わかってくるよ〜
私もセンスないなーって思うこともあるけど、姿勢正しく堂々と歩いてるよ。

私が感じた感想だけどこのスレで議論されてる内容で、
服装に関してだけは、似合う似合わないはやっぱり個人差あると思うので、
私は主に、日常の所作や考え方などを参考にさせてもらってます。
149メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 04:25:10.07 ID:06P0D8pgO
>>146
きれいに見える人って自身に合う色やデザインを知ってるって感じ。
たとえば、いかり肩だとボートネックは強調するから避けるとかね。

色は特に合ってないとくすむし、合ってると顔色がよく見えるから。

センスよく見える人は服装はベーシックでも
小物の使い方がうまい。
帽子、ストール、スカーフなどで
オシャレ感を出してる。

あと、季節感は大事だと思う。
いくら美人風でも初春に黒い重たいコート着てたら
台無し。
150メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 09:09:31.66 ID:fV1Y8m8J0
個人的には、絵になる、絵に描きやすいスタイルを心がけるとうまく行く事が多い
151メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 22:02:42.97 ID:eAJdX6hK0
私もセンスに自信ないから、似合う色とシルエットを中心に考えるようにしてる。
肌色に映える色をトップスに、それに合う色をボトムスに、小物は服の中の色を拾うか刺し色を。
で、全身に使う色を3色に留めることを守るとうまくまとまる。
まぁおしゃれとは言い難いけど、センスない人がおしゃれ目指して失敗するパターンより良いのではないかと。
152メイク魂ななしさん:2012/03/13(火) 23:16:01.73 ID:OpUXrRXlO
このスレってセンスない人ばっかりなんだね
まあセンスないからテンプレ参考にしてるんだろうけど
以前も洋服のマネキン買いするって人が出たら、私も私もって言ってたし
153メイク魂ななしさん:2012/03/13(火) 23:17:08.13 ID:9bzm8kaW0
このスレにいるお前はなんだw
154メイク魂ななしさん:2012/03/13(火) 23:25:00.61 ID:qPWNS9ASO
>>152
センスが良い方なんだね、
ではそのセンスの良さを披露してくださいな。
155146:2012/03/13(火) 23:38:00.64 ID:6eNKB/yF0
どれもうんうん頷きながら読みました。やっぱり自分の理想にこだわるよりも、いろいろ試行錯誤しないといけないんですよね。
>>150が特に気になったのですが、より単純でシンプルなデザインがセンス良く見えるってことでしょうか?
156メイク魂ななしさん:2012/03/14(水) 08:43:58.44 ID:ErgXlvkT0
>>153
ここは服装メインのスレじゃないからじゃない
157メイク魂ななしさん:2012/03/14(水) 10:01:53.85 ID:17zaNYdfO
メイクのセンスある人が、服装のセンスがないとは思えない
逆もしかり
158メイク魂ななしさん:2012/03/14(水) 13:09:00.52 ID:G31QdGtO0
まずやっぱり自分の、内面も外見も含む個性を認識する事から始まるんじゃない?
いいところも足りないところもしっかり把握して
いいところは引き立たせて、悪いところはカバーしたり、逆にチャームポイントにしてしまったり
テンプレにあるような美人像を無理矢理マネしなくても
自分に似合う、等身大の魅力的な女性を目指すといいと思うよ
159メイク魂ななしさん:2012/03/14(水) 15:54:38.72 ID:K9egQ1Q90
>>121
それこそ美人じゃないと危険な色と素材だよ。
160150:2012/03/14(水) 20:50:45.97 ID:p9Ea0UU00
>>155
単純でシンプルに見える、覚えやすいデザインを心がけてる
凝ったところがあっても、どこがどう凝ってるのかすぐに思い出せるくらいが
自分の能力を超えてなくてコーディネートしやすいと思う
配色も、自分で絵を描くことを考えると、ここにこの色はないな〜とかわかりやすい
161メイク魂ななしさん:2012/03/15(木) 00:16:30.83 ID:bP7Xm1nT0
職場の綺麗な子が、オーダーメイドの傘を持ってた。
持ち手が馬かなんかで素敵だしきっと高いらしいけど、
本人は持ち手がくるっとなってるのだと、電車で引っ掛けて忘れちゃったりするでしょ、
これなら引っ掛けられないから忘れないの、もう10年近くもってるよー。
むしろ、お得かも 。

といいものをさらっと持っている姿が素敵だった。
162メイク魂ななしさん:2012/03/15(木) 01:28:15.76 ID:wX3TzgNqO
持ち手が馬ってどういうことなんだろ
伊達政宗しか浮かばないよ
163メイク魂ななしさん:2012/03/15(木) 01:30:05.58 ID:Z5vdN/vb0
>>162
伊達政宗ワロタw
164メイク魂ななしさん:2012/03/15(木) 03:57:21.28 ID:eDGTlfm5O
伊達政宗ww

なんか手っ取り早く美人に見せるスレから、
じっくり雰囲気美人になるスレになってきてる。
自分は後者のがいいと思うけれど、
スレ的には手っ取り早いのがいいんだよね。
165 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/15(木) 09:46:41.13 ID:vhvtWvLo0
コラッw
彫刻の馬なんじゃない?クルッとカールしてないストレートの。
これは靴べらだけどこんな感じ?
ttp://item.rakuten.co.jp/brass/660093/
で引っ掛けられず持ったままだから忘れないという(・∀・)
166メイク魂ななしさん:2012/03/15(木) 10:08:35.24 ID:eZqxl1sG0
1980円の傘を5年以上忘れず壊さず使ってる私に隙はない
167メイク魂ななしさん:2012/03/15(木) 10:39:00.51 ID:7FcjKVxA0
>>164
県民ショーで政宗節ってなかった? w
168メイク魂ななしさん:2012/03/15(木) 18:18:15.32 ID:Nflun81I0
20歳前後なら、シャーベットカラーも
ドメブラでプチプライスで十分美人に魅せられるけど、
対外の場合、色物は高級素材を選ばないと、
美人どころか、とっても無理してみえて、とたんに貧乏くさくなる。

色々やって悟ったよw

成功するかどうかって
169メイク魂ななしさん:2012/03/15(木) 20:31:15.66 ID:lcxafD/cO
うん、20代後半の自分にはシャーベットカラー無理だ。
170メイク魂ななしさん:2012/03/15(木) 21:55:33.06 ID:X5yjSq/J0
シャーベットカラーって若い女子アナが着てるイメージ
もともと美人さんじゃないと似合わない難しい色だよ
171メイク魂ななしさん:2012/03/15(木) 23:19:33.83 ID:wX3TzgNqO
>>165
あぁー!把握した
そういうことか
伊達政宗とか言ってごめんね>>161
172メイク魂ななしさん:2012/03/15(木) 23:54:32.31 ID:eDGTlfm5O
20代後半だとワインレッドや深い紫色とか
濃い色が美人に見える気がする。

デザインも色もカワイイのは20代半ばまでだ。
173メイク魂ななしさん:2012/03/16(金) 07:59:11.49 ID:N83lPzDm0
美人超えてババくさくない?
50代でも着れそう<ワインレッドや深い紫
色とデザインがかわいいものと、ワインレッドの間の着地点もあるだろう
日によってワインレッド着たり、カワイイのも着たりとかさ
20代後半とかまだ結婚もしてない女性がほとんどなのに、そこまで大人っぽくならなくてもいいんじゃない?
174メイク魂ななしさん:2012/03/16(金) 08:06:02.20 ID:ptQolmFa0
50代とかだと逆にそんな色着たらますますばばくさくなるよ
年寄りこそ明るいきれいな色着ないと。
175メイク魂ななしさん:2012/03/16(金) 08:31:31.22 ID:kkJ/Zphg0
私も20代後半だけど、ピンク以外ならシャーベットカラーイケると思う
ミントグリーンや薄い水色、薄いオレンジなんかでシンプルなデザインだとぱっと華やかになっていいよ
逆に原色や中途半端に濃い色だと顔色が悪く見える
パーソナルカラーのせいかな
黒白ベージュ濃紺、シャーベットカラーがいい
176メイク魂ななしさん:2012/03/16(金) 20:06:49.04 ID:fLP17/B+O
髪を巻きすぎるとケバケバしいけれどゆる巻きだと3割り増しで美人に見える。
177メイク魂ななしさん:2012/03/16(金) 20:19:51.74 ID:4iKyDWnMO
年齢に関係なく上品でキレイに見える服の生地は、カシミアだと思う
178メイク魂ななしさん:2012/03/16(金) 21:35:17.50 ID:yqdV/jje0
そういえば、白のカシミアストール巻いてたら
「お嬢風」とかいろいろ褒め言葉もらったな。
179メイク魂ななしさん:2012/03/16(金) 22:59:33.13 ID:16fbmVl70
ここのテンプレにもあるけど、やはり素材の良さが命なんだよね。
カシミアにせよコットンにせよベーシックなもの程値段をケチったらダメ。
あと、革製品の皮の良し悪し、バッグの金具も大事!
って考えると単価は高くなるから服は少数精鋭でいいものを選んで買うようになった。
そしたら逆にお金がかからず、他の美容にお金をまわせるようになった。
審美眼が試されるけど、息の長い美人を目指すには手っ取り早いかもなー。
180メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 09:10:51.98 ID:M/U574Do0
ストールばばくさ
首の皺隠してるおばば

正宗みたいな傘とか
使い捨てじゃないの持ってるやつってなんか普通にださいよ
まさにこのスレ住人みたいな必死さ滲んでて
雰囲気美人ですってわざわざアピールしてるかんじ

わかってます感寒いってなんで気づかないの?友達いないの?ブスだから性格が姑息なの?年なの?
とりあえず「50代の為の美テク」にスレタイ変更したら
さすがブスとダサの集まり

初めてここ来たブス&ダサ子はこのアホスレ参考にしないようにwww
181メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 09:58:53.16 ID:nDneX5zI0
>>179
わかる。少数精鋭だから丁寧に扱うようになるし、
そうすると自然と仕草や物の扱いも丁寧になって好循環だよね。
182メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 10:26:10.52 ID:rQBngw3l0
結局は自信のある態度が一番だよね
どう身に付ければいいのか…
183メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 10:44:01.94 ID:ybby6IkI0
服を少数精鋭にすると綺麗に見えやすいけど
生地によっては質は良くても繊細すぎてへたれるの早いから困るなあ。
目の詰まったしっかりしたウールとかコットンとか
丈夫なものなら良いんだけどね。
184メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 11:17:37.50 ID:Z0ws7bBuO
やっぱりシンプルな上質なものを着こなせる、結局は体、スタイルが一番重要だよね。産後太りしないよう気を付けなきゃ。いくら上品で上質な服を着ていても スタイルがぽっちゃりだと、美人には見えない
185メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 11:39:33.70 ID:1XZnoWa80
ここ最近必死が滲み出てる持論討論ばっかり

赤文字雑誌の大人女子(笑)の対談(笑)みたい
186メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 12:50:44.00 ID:NyjTyId60
>>184
同意。
このスレ読んでるんじゃないかって知り合いいるけど、
身長150くらい、体重は恐らく60前後なせいか、正直服が全く似合っていない。
愛読書はクラッシーらしいが、ああいうのはやっぱスレンダーな体があってこそだと思う。
そして、やたら自信家だけど表現の方向性が違う。(口癖が「まぁ、〜〜ですね」)。
ぱっと見テンプレ通りなんだけど、美人扱いどころか痛い子扱い。
自分を知るって重要だな。
187メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 13:18:06.88 ID:WmBI2fDS0
素敵な人を見て参考にしたいなって思うのはいいけど
そうでもない他人の格好見てあーだこーだ言いたくないよね
みんな自分で精一杯
188メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 15:03:25.03 ID:IFHguzG+O
ファッションセンスとか髪型、スタイルはいいんだけど、
顔立ちが美人じゃない人見ると、美人じゃないけどねっていう
雰囲気美人止まり。
男も似たような感じの人見ると、あれでイケメンだったらね〜と残念。
スタイルとかファッションセンスが特に良くなくても、
顔立ちがキレイだと、やっぱ美人だもんね。
189メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 15:11:22.42 ID:fbXeC5oL0
顔立ちはまあまあ美人なのにボサッとしてて
ブス扱い受けてる人の方が目につくけどなあ
190メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 15:28:56.04 ID:tQFLTYgT0
クラッシー系、正統派、シンプルなスタイル、この辺は全部元のスペックが高くないと無理だよ。

スレの主旨である「手っ取り早く美人風」=ちょいブス〜普通の素材である人間が
美人風に見られたいのなら、やはりある程度は流行等も取り入れないと駄目。

例えばシャツ+ジャケット+パンツの組み合わせなんて一番わかり易いよね。

綺麗or可愛い人が着ているのを見る

「オーソドックスで素敵だなぁ・・。簡単だし真似してみよう」

「・・・・(なんか、ちがくね?)」←地味、冴えない、目立たない、OL風、就活風etc

となる。
191メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 15:33:54.58 ID:/SoWDvRw0
>>188
たまにそう言ってる人いるけど、自分は賛成できない
スタイルが良いというだけで、既に十人並みでなはなく普通より飛びぬけてるし、美人の条件の一つだから
勿論、顔が山田花子やアジアンみたいだったら帳消しなのは前提ね

センスに関してはそれだけでは美人のひとつとは言えないけど
プラスアルファで持ち合わせてるとなお素敵だよね
192メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 15:38:17.40 ID:M43czkVq0
その辺の心理って結局は女の僻みが表れてる証拠なんだろうなと思うわ〜。

あの人可愛いというと、必ず、でも顔が〜でもスタイルが〜でもでも言う人っているよね。あれ凄く聞き苦しい。
あんたは顔もスタイルもどちらも持ちあわせてないじゃん負けてるじゃん、って聞く度に内心思うw
193メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 15:48:19.15 ID:IFHguzG+O
スタイルが普通なら、顔がいいほうがやはり美人だわ。
男も女もスタイル普通、顔がいい人が美男美女と言われ。
そういう人、芸能界に沢山いるし。
でも逆の場合はお笑いくらいだよね。
スタイルも顔もいい人が完璧だけど。
194メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 15:56:44.59 ID:82tzH3LK0
>>191-192
同意

>>193
>>188と自分で言ってることが変わってるよ
スタイル良い→スタイル普通に
195メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 15:58:55.45 ID:tiaCd3Kt0
とりあえずガラケーはスタイルが悪くてコンプレックスが強いという事だけは分かりますた
196メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 16:03:38.03 ID:riHzcx340
>>193
そんなことないってww

スタイルが普通や悪そうに見える芸能人も、実物は一般人が見たら驚くほどスタイルが良いよ。
あと、イメージ故に背低いのかなとかぽっちゃりだと思ってたのに、この人こんなにすらっと細身で背高かったの?
という人も多い。
197メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 16:06:30.64 ID:jq0xSja50
ID:IFHguzG+O
何と戦ってるんだろう
198メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 16:13:08.53 ID:IFHguzG+O
自分は顔もスタイルも褒められるけど。
客観的に見て、顔立ちがアレな男女は何しても微妙だなと思った。
噛み付いてる人は必死なんだろうけど、
美人とは思われてないと思う。
美人じゃないけど○○、て評価止まりだろうね。
美人はまず顔立ちあってのものだから。
199メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 16:20:06.53 ID:Cz0+yGam0
>>190
私がこの前やった行動まんまでフイタ
シンプルは本物さんに任せておいて、一工夫のあるデザインを選ぶべきだね
プレーンな白シャツとかジャケは危険度大

そういや白シャツも、少しフリルがあったり形がふんわりしてるのを着たらわりと好評でした!
200メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 16:20:41.61 ID:POn4Sv85O
スルー検定か
201メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 16:21:26.36 ID:KfLYw/QK0
>>198
このスレの住人な時点で顔もスタイルも偽物よん
202メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 16:23:37.21 ID:5EnM2OCU0



そのガラケーは美人スレで暴れていた妄想精神疾患のお方です



皆さん以下よろしく
203メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 16:24:54.14 ID:OIKl0ns30
>>200
199のレス参考になったけど
204メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 16:28:39.29 ID:kof7pI8GO
誰もブスとか外見を叩いてないのに
少し意見されただけで、いきなり自分は美人アピールwした上に
嫉妬乙するほうが必死に見えるよん
205メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 16:32:44.89 ID:j2tGQJM00
>>203
それ時間差でレス付いた様に見えるけど
ガラケーに対してだと思うよ
206メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 17:49:50.64 ID:hvvLUc8pO
あの人って土曜になると現れる気がするな
207メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 18:17:06.69 ID:CY/XOhIy0
前にショートカット云々で暴れた人か
大変だな
208メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 18:26:53.15 ID:kof7pI8GO
あの人男ウケスレが過疎気味だから流れてきたのか
209メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 19:21:44.37 ID:AWngyzD50
でも、土曜日に暴れるってことは、そんな人でもちゃんと働いてるんだね
210メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 22:04:35.45 ID:16HHAKBT0
彼氏いるんだよね確か
平日働いて土曜日2ちゃんやって日曜はデートか
リア充だな
211メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 22:11:36.84 ID:wmpW2RX70
>>202
お薬の時間が来たみたいだよw
212メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 22:28:49.39 ID:GvCob8gQO
お仕事でスーツを着る方(水商売ではなく)はパンツスーツですか?
4月からスーツを着る仕事に就くのですが、スーツなら何でもいいらしくて迷っています…
213メイク魂ななしさん:2012/03/18(日) 09:21:44.98 ID:ObMMRJl2O
>>212
一着しか着ない訳じゃないし
スカートもパンツも取り揃えてみてはいかがかな
黒、ダークグレー、ライトグレー、ベージュと着回すのも楽しいよ
スーツならどれでも手っ取り美人風になるかと

それから、喪女板の新社会人スレか就職板なんかのANTスレの方が返事が貰えるかもしれないし、
WITH、steady、MORE辺りで新社会人特集組んでたりするから雑誌も参考になると思う
214メイク魂ななしさん:2012/03/18(日) 10:33:52.80 ID:HPj4HpZkO
キスミントのCM見て、斜め前髪、ゆる巻き、カラーレス気味の
メイク、肌作りしっかり(厚化粧感は×)だと女性らしい美人さを演出するのには鉄板なのかなと思った。
まああれは修正入りまくりだし、もとは皆整っているし
、やっぱり不自然さは否めないんだけど、ぱっと見は美女揃いに見えた。
215メイク魂ななしさん:2012/03/18(日) 11:22:24.86 ID:voWZ4ZV+O
>>214
メイキング見る限り、つけまと髪型でぐっと女らしさが出たと思った
女装メイクはたまにモチベーションあげるために参考にしてる
216メイク魂ななしさん:2012/03/18(日) 11:25:03.53 ID:cK25aXTc0
>>214
ちょwwwそのCMさっきググってきたけど、
ジャニーズのタレントさん達が女装してんの!?
女性編はどこ見てもタレント名が載っていないし、
いったい誰なんだろう・・・・って思ったよw

きのうはいつもより控え目メイク(アイシャドウのグラデーションほぼなし、
マスカラなし、アイラインのはね上げなし)してみたけど、やっぱり
鏡見るたび、個人的には物足りない気がした。
沢尻エリカのようなあっさり顔が、セルフメイクでやり過ぎるていつも
暴走してしまう気持ちが痛いほどわかるw
217メイク魂ななしさん:2012/03/18(日) 11:25:58.74 ID:cK25aXTc0
やり過ぎるていつも
→やり過ぎていつも
218メイク魂ななしさん:2012/03/18(日) 11:41:21.76 ID:PpXM4HPz0
>>216
どう見ても女装にしか見えない
キスマイとかいうグループだよ
219メイク魂ななしさん:2012/03/18(日) 12:38:39.12 ID:FPsnu3sR0
見たけど普通に気持ち悪いよー…
220 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/18(日) 12:53:09.87 ID:bNJsxK7T0
うん、中学演劇部レベルの女装だよねw
気持ち悪い・・・(・∀・;)
221メイク魂ななしさん:2012/03/18(日) 18:13:43.70 ID:bS0ezrrZO
矢田ちゃんが最近よくテレビに出てるけど彼女も、一世を風靡したよね。
彼女にしたい、お嫁さんにしたいナンバーワンで。
イメージは結婚離婚で悪くなっちゃったけど、見た目は保っていると思うけど売れている時と何かが違くて、観察してたら、恐らく睫毛。
たぶん今マツエクしてると思う。
だからケバケバしくてあまり美人に感じない
222メイク魂ななしさん:2012/03/18(日) 21:41:31.04 ID:KBJKfQ6O0
矢田ちゃんは目元もそうだけどやっぱり年とったよね
肌もたるんだ?
綺麗だった面影のある普通の人になった感じ
ちょっと見ない間に私の中で昔のイメージが更に美化されたせいかもしれないけどw
223メイク魂ななしさん:2012/03/19(月) 00:46:38.58 ID:rCWmZz3vO
>>213遅レスすみません…
アドバイスありがとうございます!
224メイク魂ななしさん:2012/03/19(月) 15:31:58.15 ID:3eY4GdUd0
キスマイ女装、真ん中の子かわいいよ
225メイク魂ななしさん:2012/03/19(月) 18:00:11.88 ID:XC70lBlA0
>>224
どうだろう、何で女装
226メイク魂ななしさん:2012/03/19(月) 20:04:04.27 ID:0xrbzTwk0
新しい韓国アイドルグループかと思った
227メイク魂ななしさん:2012/03/20(火) 13:32:44.82 ID:4q6t48D/O
きれいな女装を見て、どこをどう変えてるか観察したらキレイに見えるポイントがわかるかも。
女装の話ばかりになるのはどうかと思うけどね。
228メイク魂ななしさん:2012/03/20(火) 20:21:20.92 ID:9WRMASv90
アイメイクに力入れると平子理沙とか大地真央みたいなウザい顔になる
パタリロっていうか・・・
どうしたら違う雰囲気になれるのか、どなたかアドバイスしてください
229メイク魂ななしさん:2012/03/20(火) 20:26:55.73 ID:ZU7TL9AV0
>>228
パタリロは皇太子みたいな糸目じゃん
230メイク魂ななしさん:2012/03/20(火) 20:56:16.21 ID:9WRMASv90
231メイク魂ななしさん:2012/03/20(火) 20:59:57.59 ID:ZU7TL9AV0
232メイク魂ななしさん:2012/03/20(火) 21:04:01.14 ID:9WRMASv90
アイメイクに力入れたパタリロで考えてってばw
233メイク魂ななしさん:2012/03/20(火) 21:08:21.34 ID:9WRMASv90
いやっ もうパタリロは忘れて・・・
平子理沙と大地真央のウザさってどうやったら緩和できるんだろ
http://www.cinematoday.jp/res/N0/02/19/N0021932_l.jpg
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/12/20111205_hirako_11.jpg
234メイク魂ななしさん:2012/03/20(火) 21:13:13.57 ID:ZU7TL9AV0
アイメイクに力入れなきゃいいんじゃない
235メイク魂ななしさん:2012/03/20(火) 21:28:08.99 ID:5pA6p9y6O
>>228
アイメイクだけじゃなくて眉も薄めに控え目にするとか?
あとその二人って肌がツヤツヤっていうかテカテカなイメージだから肌はマット気味にするとかかなあ
236メイク魂ななしさん:2012/03/20(火) 21:32:09.51 ID:uXb5oVsZ0
綾瀬のようにガンガンにアイメイク入れてないのに目立つのは目の形の問題?
237メイク魂ななしさん:2012/03/20(火) 21:42:55.76 ID:6PyTUAAl0
>>233
アイラインとアイシャドウの締め色省いて、ベージュのアイシャドウの濃淡だけでメイクすると
濃くならず、でもメイクしてる感じは保てていいよ
マットなベージュのアイシャドウだと尚あっさりして良い
物足りなかったらマスカラくらいつけて
チークも控えめに

全体的にラメ・パールを避けるとあっさりする
238メイク魂ななしさん:2012/03/20(火) 22:00:37.31 ID:6PyTUAAl0
それと、平子理沙を見る度に思うのだけど、グロス塗り過ぎだよね
グロスは下唇の中央だけでいいと思う
上唇の上側がてかてか光ってるのはくどい
239メイク魂ななしさん:2012/03/20(火) 22:33:43.93 ID:2lfdQKtt0
前髪なくしたら?目を強調するよね、前髪
240メイク魂ななしさん:2012/03/21(水) 01:03:02.48 ID:7x1M9AOf0
言われてみると確かに眉に存在感あるね
眉の輪郭がはっきりしすぎてるのと、眉頭からの角度が急なのかも
大地真央の前髪パッツンは余計にそれを強調してる
あとは頬と唇がふっくらしてるのも二人の共通点だね
241228:2012/03/21(水) 12:45:15.84 ID:JzxkdwFA0
みなさんアドバイスありがとうございます
一つずつやってみたいと思います

たしかに眉はしっかりしていて唇は厚め、前髪もあります
三白眼?っぽいのも関係あるかも知れません
でも色々やってみます
ありがとうございました
242メイク魂ななしさん:2012/03/21(水) 16:59:51.48 ID:By4V4abJ0
243メイク魂ななしさん:2012/03/21(水) 20:19:04.88 ID:O2S9zl0X0
>>242
なにこれだらしない
244メイク魂ななしさん:2012/03/21(水) 23:01:59.83 ID:JMd+eM6i0
>>228
締めた後にごめん、多分私も似たタイプの顔だ。
(頬っぺたもパタリロ系w)
フルメイクすると抜け感が無くて古臭くなる。

眉を並行っぽく修正して眉頭やリップラインをぼかす、
アイラインは囲まない方が
ウザさ緩和されるかも。
245メイク魂ななしさん:2012/03/22(木) 10:50:04.37 ID:EQ1HrPkd0
>>243
綾瀬はるかスッピン
246メイク魂ななしさん:2012/03/22(木) 12:26:39.54 ID:cVfOLfvN0
スッピンではないでしょ、特に眉毛
247メイク魂ななしさん:2012/03/22(木) 18:56:36.95 ID:t9kNCvOm0
綾瀬はるかがそうかどうかわからないが、
眉は、濃い人ならハサミで整えるだけで、スッピンでも242状態になる人はいるよ。
私がそうなんだけどw
248メイク魂ななしさん:2012/03/22(木) 20:08:38.88 ID:+Q0PkbQE0
セオリーってどう?
身長高くないのにストライプがステキだったのでシャツを買ってしまった・・・
249メイク魂ななしさん:2012/03/22(木) 20:17:00.18 ID:9dfUikNh0
たしかに「綾瀬はるか すっぴん」で画像検索にかけると>>242の画像が出てくるね
私も>>247と同じく、眉が濃いので、整えるだけでこのくらいの眉は作れると思う
真っ黒じゃないから、ちょっと脱色してる?
250メイク魂ななしさん:2012/03/22(木) 20:20:24.59 ID:9dfUikNh0
>>248
買ったことないけど、ちょっと憧れのブランドだw
手っ取り早く美人というわけじゃないけど、綺麗な人が着てると映えるイメージがある
251メイク魂ななしさん:2012/03/22(木) 20:21:59.65 ID:XORx8/f/0
私も眉毛の手入れってほとんど毛抜きとカットのみだw
252メイク魂ななしさん:2012/03/22(木) 20:28:14.14 ID:ejaPSYBa0
>>248
しまむらブランドかと思ったらセオリアだった
253メイク魂ななしさん:2012/03/22(木) 20:49:45.97 ID:+Q0PkbQE0
>>250>>252
レスありがとう
しわ加工になってる
「アイロンかけてないね?w」と言われないよう頑張る
254メイク魂ななしさん:2012/03/23(金) 17:32:28.04 ID:8nEiWVo80
私もtheoryは憧れブランドだ。
低身長なので躊躇するけど、ここのパンツかっこいい

濃いめのリップやしっかりした眉メイクでイイ女風?を目指したいが身長に納得がいかない
255メイク魂ななしさん:2012/03/23(金) 17:59:06.33 ID:p3W09iDE0
未だに全盛期の華原朋美とかOLぽいイメージ。ゆるい系が流行続いててかっちり系に戻るのって景気が左右しそうだな。
かっちりしたスタイルにはブランド品がよく映えるから
256メイク魂ななしさん:2012/03/23(金) 18:11:07.02 ID:L0EUMBXZO
>>254
ココシャネルを参考にしてみたらどうかな?
パンツスタイルの産みの親みたいな人だし、上品でいい女風だし、
ココ自身も小柄な人だったみたいだから、参考になるかも。
254さんがある程度背が高くて、でも納得がいってないだけだったらごめんね。

いま駅なのだけれど、手っ取り早く〜には姿勢だと思った。
オシャレなのにヨチヨチ歩きで惜しい!と感じる女性がいる一方、
ベーシックな服なのに姿勢がよく颯爽と歩いて周りの目を引いてる人もいる。

姿勢がいい人はやっぱり美人に見えるね。
257メイク魂ななしさん:2012/03/23(金) 21:18:20.79 ID:TMrW/i8s0
低身長で濃いめのリップにしっかり眉と言えばジャクリーンケネディ
七分丈や五分丈の短めの袖丈にこだわってるあたりが
スタイルがものすごくいいわけじゃない事をちゃんと自覚してる感じで好き
258メイク魂ななしさん:2012/03/23(金) 21:18:50.04 ID:8nEiWVo80
レスありがとうございます!
初カキコだったので丁寧にアドバイスしてもらえてとってもうれしい!
私の身長は154cmなので形のいいパンツにはなかなか出会えないです

ココシャネルは映画化された作品もたくさんあるから参考にしやすいね、早速DVD借りて来ます

今日、歩いてる自分がふと鏡に写ったんだけど顎を突き出したような気の抜けた歩き方してた..
焦ってすぐ顎ひいて口角あげたよ
きちんとメイクしても姿勢で台無しになるのを実感しました
259メイク魂ななしさん:2012/03/23(金) 21:40:08.77 ID:kUBM2HWVO
セオリーはよく着てて自分の体型にも合ってると思うんだけど、
地味な人って感じなのよね
うまくアクセサリーとか巻き物使えればいいんだけど
260メイク魂ななしさん:2012/03/23(金) 22:54:22.85 ID:r7jdScATO
巻き物って難しいよね
服と違ってこれ一つで何にでも着回しできるっていうのがないし
大きさとか素材で合わなかったりするし
春だから明るい花柄のストール欲しいんだけど、何買っていいのか
261メイク魂ななしさん:2012/03/23(金) 22:58:54.58 ID:vqXXxcQu0
花柄のストールって、たくさん売られてる割には、これっていうのになかなか出会えない。
春に向けてひとつはほしいんだけど。
262メイク魂ななしさん:2012/03/24(土) 01:16:50.89 ID:twZ5hJeBO
巻物難しいね。自分はペイズリー柄のスカーフが欲しいのだけど一歩間違うとばばくさくなりそうで悩み中だ。

冬はポフマーっていう巻物を今年は重宝したよ。一つでマフラー、ポンチョ、ボレロ、フードといろいろアレンジできる優れもので大活躍だった。
特にボレロアレンジは手っ取り早く美人風で褒められたよ。
263メイク魂ななしさん:2012/03/24(土) 03:08:26.56 ID:+dIgkvuk0
ずっとさぼってた睫毛の育毛とマスカラに力を入れる様になってから、やっぱり睫毛は欠かせないと思った。
顔のつくりがショボいのでいつもアイラインがごん太になってしまい、ますますあか抜けない顔になってたんだけど、
睫毛を伸ばしてマスカラを頑張ると、かなり細めのラインでもなんとかなることを発見。
パンダにもなりにくくなるし、個人的には手っ取り早い。

濃すぎない・薄すぎない、適度なメイクを見つけ出すと、毎朝かかる時間(手間)はそう変わらなくても美人度が上がるんだろうなあ。
264メイク魂ななしさん:2012/03/24(土) 15:32:25.81 ID:DCTzaJAWI
ゴシップ紙でよく見る外国のセレブが履いてるスキニーをはきこなしたい
おすすめのブランドある?
265メイク魂ななしさん:2012/03/24(土) 19:54:31.10 ID:dUJZ2BxI0
海外セレブのスキニーは憧れるよね
自分持ってるのスキニーは全部ユニクロだ•••
カラーが豊富で履き易いんだよね
でもやっぱブランド物とかの方が見た目綺麗なのかなー
266メイク魂ななしさん:2012/03/24(土) 19:57:31.27 ID:Efml3cdT0
スキニーはTSUBIとかJ-BRANDとか流行ったね
自分ももってたけどO脚がすべてを台無しにする
267メイク魂ななしさん:2012/03/24(土) 20:22:45.03 ID:4eJVXdca0
坂井泉水って知ってる?
あの人やっぱりすごいよね
ほぼすっぴんでダサ地味服であれだけ綺麗なんだもんなー
素材がいい人はあまり凝らない方がいいよね
凝りすぎると良さが消えて普通の女子の中で埋没するか化粧美人に勘違いされる

やっぱり素材のいい人には敵わないよね
よく見りゃほんとに顔立ちが美しいかどうかなんてわかっちゃうよね
普通女が目指せるのは雰囲気美人まで
268メイク魂ななしさん:2012/03/24(土) 20:45:35.09 ID:NPgbg8P6O
酒井泉が綺麗かは個人の好みによるが
そもそもその雰囲気美人目指すスレだと
269メイク魂ななしさん:2012/03/24(土) 21:09:01.31 ID:+Wn0Phzo0
海外スナップによく登場するレザースキニーを履きたい
偽物の安いのだと数千円だし、本物だと十万円からって感じなんだけど
セレブがはいてるのはやっぱ本物の十万overのやつなんかな
270メイク魂ななしさん:2012/03/24(土) 21:11:25.98 ID:4jc0nbB20
運動始めたら体幹がしっかりしてきたのか
歩く姿勢とか良くなった気がする

あと以前ここで見たアイロンがけ、
カーディガンやマフラーにもできるだけかけるようにしたら
本当にピシッと清潔感が出ていい感じでした
あの時の人ありがとう
271メイク魂ななしさん:2012/03/24(土) 21:27:39.46 ID:2gvrBPTC0
脚が細くて比率が50%越えてるからスキニー履くと目立つ。
しかし白人じゃないからXO脚が全てを台無しにしてるorz
272メイク魂ななしさん:2012/03/24(土) 21:41:16.73 ID:wgBsz/JW0
50%って凄いね
参考に身長と脚の長さ教えて
273メイク魂ななしさん:2012/03/24(土) 21:53:32.39 ID:3V4khFotP
50%超えるつーと、ちょっと前に話題になった中国人モデルみたいな感じだよね

短いのもアレだけど、そこまで長いのは…相当キモがられてるんでは…?
宮沢りえでさえ、「おっぱいの下からすぐ脚が生えてる」って言われてたぐらいだし、
写真ではともかく生で見たら宇宙人みたいになってそう。
274メイク魂ななしさん:2012/03/24(土) 23:18:31.32 ID:wgBsz/JW0
スーパーモデルでも50%越えはほんの数人しかいない
なぜか2chには多いけど
275メイク魂ななしさん:2012/03/24(土) 23:25:28.20 ID:ddOakz9z0
勘違いだから多いんだよw
276メイク魂ななしさん:2012/03/24(土) 23:36:41.80 ID:V0yZdvMk0
鏡がゆがんでるんだよ
277メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 00:18:16.30 ID:S7hOKpbG0
スカーフとかストールって手っ取り早く美人に見えるアイテムだと思うんだけど会社だと外すから難しくない?
他をシンプルにして小物でアクセントって付け方するから外しちゃうとすごく地味になる
278メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 00:57:36.08 ID:Aml5602N0
ストール頼みのコーデで屋内では地味になることあるあるw
大きめのアクセサリーで顔まわりは緩和できる気がするよ
華奢なフープピアスあたりならオフィスでもいけそうだけど、硬い職業の方だったらごめんなさい

春はメイクも服もキレイな色を選びたくなるけど両方カラフルだと効かせたい色がごちゃついてモサくなるイメージだ
カラー使い上手くなりたい
279メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 01:06:24.68 ID:l/2Iv9fAO
雰囲気美人を目指すなら井川遥のファッションや髪型を真似するのが手っ取り早い気がする。
井川遥自体、美形じゃないからかなり雰囲気で美人に見せているから参考になると思う。
280メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 01:09:50.13 ID:1c/t2aKg0
>>274
スーパーモデルがいう50%は股下で
2chでいう50%はお尻の高いとこで測ってるんだろね
本当に50%以上あったら普通の生活じゃ美しいより異様だよ
50%以上と思われるバレリーナの短パン姿を見たことあるけど
胸から脚が出てて、ろくろ首を見たような不気味さを感じた
281メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 01:23:27.77 ID:+QElaGvW0
ええ!井川遥って顔だちすごく美人だと思うんだけど
282メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 03:11:08.58 ID:P4B6V24f0
私もそう思う・・・
あの顔なら、もしホームレスみたいなカッコしてたとしても
「ボヘミアンっぽいお洒落なのねー」って周囲に思わせる
説得力があると思うわ。
283メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 03:22:07.73 ID:GResjSsG0
芸能界、冷静に見るとレベル高いもんね。
「可愛くもないし綺麗でもない地味顔女優」と思っていた人が
同じ地元にいた人によると
「ものすごい美少女がいると噂になっていて、町中で知らない人がいないほどだった」
と聞いて、そういうものなんだなぁと…
芸能界で「たいしたことない」と思われている人でももし身近にいたら「ものすごい美人」と感じるんだろうし、
身近で「ありえない程美人」とされている人でも芸能界にいたら「たいしたことない」と
なるのだろうと思う。
284メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 05:41:34.91 ID:wI+Cv18EO
顔が美人だから井川遥なんか参考にならないwww
井川遥風のゆるいカールの髪も、ただ爆発してる人みたいになりそうだよ
285メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 08:38:50.67 ID:j0SZ2vX/O
じゃあ坊主にしたらいいよ!
顔が絶世の美女なら純粋素材勝負だ、頑張れ☆彡
286メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 08:50:42.70 ID:P4B6V24f0
>>285
多分勘違いしてる
287メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 11:13:15.09 ID:MEHAW03Q0
>>285
井川遥に言ってるの?
288メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 13:22:32.95 ID:mva2xPG20
>>285
井川遥を上げたいレスってどうして日本語あやしげなレス多いの?
289メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 14:56:23.17 ID:l/2Iv9fAO
>>285
井川遥は坊主は似合わないでしょ
髪が長いといろいろごまかせて確実に美人度は上がる
あとシンプルでクールなファッションで洗練されたイメージが出せれば世間ではキレイな人となる
290メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 15:30:33.88 ID:X87ZphIW0
>>289
洗練されたイメージで綺麗な人になるのは、もともと普通以上のスペックだからね。
291メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 15:36:36.51 ID:dxeBrbXM0
井川遙もかなり整形してるからなあ
韓国か中国だったよね
日本人じゃないのも、あの独特な雰囲気の要素になってるのかも

>あとシンプルでクールなファッションで洗練されたイメージが出せれば世間ではキレイな人となる
そりゃそうだ
キレイだから、シンプルが似合うし、洗練されたイメージになる
292メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 15:43:09.49 ID:OFgah6CH0
髪型ロングだと誤魔化せるなんてまだ思ってる人っているんだw
美人度上がんないってw
髪の毛オバケか貞子がオチだよ。

十人並みがロングにしてると、顔やスタイルが悪目立ちするって気がついた人増えたと思うけど。
顔デカや頭身バランスが悪いのも逆に目立つし。

多少流行はあるけど、ここ数年は短めの人が増えた気がする。
293メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 15:54:44.28 ID:ODG2CX9T0
多分バブル世代よ、自分がババアだから同世代の発言はわかります
ワンレンロングがいい女の条件みたいになって、不細工もこぞってロングだったから
スレの主旨に沿うなら、やはり万人が無難に似合う、肩ちょい下のセミロングでしょ

周りや街中の身近な統計だと、背中まであるロングは、
可愛くて綺麗な子か、顔が激しく残念な黒髪ストレート貞子系の両者にぱっきり分かれてますね
可愛い子の絶対数は少ないから、当然後者が印象に残ってごまかしてるイメージが付くのかもね
294メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 16:33:37.00 ID:kXTfmak/0
井川遥は髪の長さよりもパーマによる補正が大きいと思う。
顔立ちが優しい雰囲気だから、セミロングでもロングでも
栗色ゆるウェーブの時は本人のふんわりしたイメージにハマってて美人オーラ倍増してると思う。

逆にキリッとした男顔の人はロングでもショートでも
ストレートですっきりさせた方が似合ってて洗練された感じになる。

ひと口にロングと言ってもカットやパーマ、カラーで千差万別だから
長さだけでいいとかダメとか決めるのはあんまり意味ないと思う。
295メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 17:56:08.25 ID:RLI7gOfTI
井川遥に似てると言われるけど
笑ったら違うって言われる
口が大きくて笑ったら時に見える歯が綺麗なんだよなー

笑った時歯が7本くらい見える人は垢抜けて綺麗だと思う
296メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 18:00:08.66 ID:nGnMnPwLP
>>291
井川は韓国だよ 最初は台湾って詐称してたけどね
てか在日なんだから雰囲気もへったくれもないじゃん
297メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 18:44:17.09 ID:SWzORrqR0
>>291>>296
あの人は、北朝鮮だよ。
癒し系でブレイクする前、5kg痩せさせてくれ、って仕事で頼まれた人から聞いた。
「やっぱりさ、あの雰囲気・・・・金正日、って感じだよね・・・・」って言われて以来、
もうあの人は金正日にしか見えないorz
298メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 18:56:21.36 ID:8fD1LCBi0
>>297
金正日の雰囲気の意味がわからない
299メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 19:00:07.02 ID:nGnMnPwLP
>>297
北だろうが南だろうが、朝鮮人はどこでも同じだよw

>>298
喜び組ってやつでないの
300メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 21:00:42.95 ID:2nH7LzCA0
歯並び直したら綺麗になったと言われるようになった
301メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 23:24:44.76 ID:lBMZvWFi0
韓国ageとか全然興味をないけど流石に人種差別的表現は美人不美人以前の問題
302メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 23:49:51.98 ID:lBMZvWFi0
読み返したらすごい片言になっててワロタ
釣り認定級w
303メイク魂ななしさん:2012/03/26(月) 00:02:46.11 ID:kNSdasAG0
いや、言いたいことのパッションは伝わってきた
304メイク魂ななしさん:2012/03/26(月) 00:18:45.15 ID:Xcw2tHzdP
人種差別ねぇ…幸せな人だな ある意味うらやましいわ。

でも井川遥本人は、最初出自を隠してたわけではなかったらしいね。
事務所とか周囲が「気を遣って」隠したとかなんとか。
豊川悦司も自分が在日だってこと意識してなかったと言ってるし、
被差別層として利権で食ってるタイプじゃないから嫌いではない。

しかしまー、デビューしたてのグラビアやってた頃に比べれば
随分垢抜けたよね。ついに美人枠に入るようになったのか。
305メイク魂ななしさん:2012/03/26(月) 00:54:23.85 ID:8PUrDQ5W0
>>301に同意だわ、
そもそもスレチのどうでもいい流れだしね
306メイク魂ななしさん:2012/03/26(月) 01:23:48.91 ID:hTtEGz4M0
井川遥は雰囲気美人的に真似しやすいと思う
洋服じゃなくてお化粧とか髪型の方。
しかし彼女は垢抜けたんじゃなくて整形でしょ
今でもちょこちょこ顔が変わってる気がする
307メイク魂ななしさん:2012/03/26(月) 01:26:56.33 ID:H9iZUmrv0
南朝鮮より北朝鮮の方が美人比率高いらしい、戦で美人をかっさらったようだ
キムテヒ整ってても美人に見えない、朝鮮系って皆同じに見えて。

やっぱチーリンかな、透明感とキリッと感


308メイク魂ななしさん:2012/03/26(月) 01:36:04.50 ID:Xcw2tHzdP
リンチーリン綺麗だよね。
清楚だし。
309メイク魂ななしさん:2012/03/26(月) 02:28:36.32 ID:sDcZnDsPO
井川遥って整形のくせにナチュラル美人気取ってるよね
310メイク魂ななしさん:2012/03/26(月) 03:51:44.09 ID:p+j1TkG80
綺麗なんだからいいじゃないかとおもってしまうわ。性格ブスがここに書き込むのもどうかなって感じるが、手っ取り早くってことはそういう事かw
311メイク魂ななしさん:2012/03/26(月) 05:43:46.02 ID:+kYUr2IO0
井川遥は
鼻と目と顎を整形して綺麗になった
中国人だよね
日本人でああいう顔ってあんまり見ないな

日本人を参考にしたほうがいい
312メイク魂ななしさん:2012/03/26(月) 09:56:29.31 ID:Dg+FIFe50
確かに顔全部整形してるし参考にはならないかも。
井川は良くも悪くも唇の存在感が凄くて
313メイク魂ななしさん:2012/03/26(月) 14:14:11.14 ID:u4sTAgCJO
ぶちゃでもなく美人でもない中間の人は、
ワンレンロングとかワンレンゆる巻きとかにしたら美人率アップする気がする。
超美人は大体どの髪型しても美人だけど、
中途半端な感じの人は髪型次第で手っ取り早くパッと見美人になれるような。
雑誌とか色々見て思ったよ。
314メイク魂ななしさん:2012/03/26(月) 16:09:33.47 ID:sDcZnDsPO
手の施しようがないほど残念な人以外は、井川遥っぽい雰囲気出しとけば少なくとも今よりは確実にキレイ度アップすると思う
315メイク魂ななしさん:2012/03/26(月) 19:28:36.32 ID:Zmms5IIg0
最近は井川遥押しなのか
316メイク魂ななしさん:2012/03/26(月) 19:39:05.25 ID:HK3YJg0Z0
どの雑誌を参考にすればいい?
317メイク魂ななしさん:2012/03/26(月) 23:25:13.21 ID:vlS7Pvqd0
もろ整形した人参考に出来ないな
自分も整形するならそこを参考にするけどさ
318メイク魂ななしさん:2012/03/26(月) 23:29:15.49 ID:miKweYnh0
>>315
「井川遥になりたい現象」に大反響!透明感のある素肌の秘訣とは 
ttp://mdpr.jp/021140847 2011-06-02 12:03:49 配信

>雑誌「GINGER」7月号のカバーガールに、女優の井川遥が登場した。
>今月号の特集「私たち、まだまだ井川遥になりたい!」は、同誌3月号で大反響を呼んだ企画
>「井川遥になりたい!現象」の第二弾。彼女に憧れるGINGER読者の熱い要望に応え、インタ
>ビューではファッションへのこだわりやライフスタイルに迫っている。
319メイク魂ななしさん:2012/03/26(月) 23:51:56.32 ID:kEpLUx8c0
井川遥、私も綺麗だとは思うけど(整形云々は置いとくとしてw)
スタイルの良さも綺麗の印象のかなりのウェイトを占めている気がしないでもない。
あれでもし、手足が短かかったりひどいO脚だったりなどバランスの悪いスタイルだったら
同じ顔立ちでもぐっと美人度が下がりそうな気がする。
他の女優やタレントを見ても、顔の美しさでスタイルの悪さをカバーしている人よりも
スタイルの美しさで美人度を底上げしている人のほうが割合が多いような。
320メイク魂ななしさん:2012/03/26(月) 23:54:29.94 ID:UhJ7M6Uc0
井川スレにw癒し系ブームで流行ったけど演技はだめだったよね。ホリケンと熱愛からデザイナーだかと結婚したっけ。
で、雑誌モデルね。
321メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 00:10:06.95 ID:rT+qNGOWO
>>295
なんで7本なのw
顔が左右対称に近ければ見える歯の数は偶数でしょ

笑ったり話したり表情を作るときにできるだけ左右対称を心がけてる
非対称だと意地悪く見えたり性格歪んで見えて損
322メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 01:14:13.29 ID:52/62+w8O
>>319
確かに井川遥が150くらいの身長だったら雑誌で特集なんてされないよねW決して顔だけで美人と騒がれてるわけじゃないから、とりあえず井川遥っぽさを研究して取り入れてみるべき。望みは絶対あると思う。
323メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 01:21:40.35 ID:I/jnvSoH0
一般人でもそう

高身長は微妙な顔でも美人、綺麗系と分別される
324メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 01:28:02.65 ID:laHf2k/g0
>>323
それは無い気が。
特に170cm以上あたりになってくると、
顔が並以下の場合はむしろ人並みの身長のほうが
全体的な点数としては上になると思う。
上といっても、マイナス査定分が減るという形で。
顔立ちが並かそれ以上に限りプラス査定、それ以下の場合はマイナス査定に働くという諸刃の剣。
325メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 01:29:06.90 ID:I/jnvSoH0
>>324
貴方の周りでは知らないけど
うちの周りではそうなんだよね
326メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 01:34:55.07 ID:I/jnvSoH0
そして貧乳だったりずん胴、括れなしでもスタイルいいとも言われる

ここまで書くとチビ(160もないので)の僻みととられるかなw
327メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 01:42:21.20 ID:laHf2k/g0
>>326
んなもん本気で思ってるわけじゃなくデカに対する定型文、社交辞令だよ。
チビなら「ちっちゃくて可愛い、小柄な人っていつまでも若く見えるから羨ましい〜」
丸顔なら「童顔で可愛い〜」面長なら「大人っぽくて綺麗〜」
こういうのと同類だから、間に受けて「なんであの程度で」などと僻む必要は皆無。
328メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 01:49:40.46 ID:uZXVe2JPO
井川遥ネタ秋田
329メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 01:57:52.78 ID:52/62+w8O
確かに身長高くてスラッとしてれば顔は微妙でも美人といわれる風潮はある。
330メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 03:13:28.43 ID:4AqLghRV0
>>329
本来脚が長くてスラッとしていれば美人ではないけど、
美人は脚が長くてスラッとしているからなあ
逆もまた真なりって感じになっていると思う
331メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 03:26:35.01 ID:FO5xA8SV0
男でも同じだね
小栗旬とかあの顔でチビだったらあそこまでもてはやされてない
332メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 04:21:17.56 ID:laHf2k/g0
顔は綺麗だけどスタイルで損してる芸能人って誰がいるだろうと考えると
古いけど(というか既に消えてるか?)鶴田真由が真っ先に思い浮かぶ。
昔(90年代とか)のほうがスタイル悪い女優さんの割合が今より多かった気がする。
鈴木保奈美、和久井映見、鈴木杏樹、etc…
平凡なスタイルの女優の中に、所々スタイルの良さがウリの人がいたという感じ。
一方、最近の人でスタイルが良い印象がないのは
仲間由紀恵、石原さとみ、綾瀬はるかぐらいで、
よっぽど個性や魅力がある人を除きスタイルの良さは基本的に備わっている、という感じ。
333メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 06:41:19.25 ID:qIA4LepT0
高身長の場合、頭が小さければ寸胴だろうと貧乳だろうと
スタイルいい扱いしてもらえると思う。
脚長くなくても、腰の高さは他の人よりは高くなるしね
でも頭が大きいと一気にゴブリン扱いだよ
334メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 08:32:41.18 ID:DYtbUONw0
いくら美人に見せたくてももっさりしたチビだと何やっても無駄
335メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 09:02:31.68 ID:H52LnopfO
身長よりメリハリと頭の小ささが大事だよ
同じ服でもくびれがあるか無いかで印象が左右される
336メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 09:47:36.10 ID:2tcEnZ7t0
身長や脚はどう頑張ったって無理な訳で
不毛な話ですな。
337メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 09:53:54.01 ID:DYtbUONw0
>>335
同じ身長ならね
でも170相手に85.57、84の150cmは小顔でも無理
338メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 10:29:10.20 ID:k8wG0ddW0
>>318
一年近く前の話じゃん・・・
339メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 10:37:53.54 ID:dbAr7NVw0
キュロットとかショートパンツって背が低い人の方が似合うような気がする
デカ女が履くと脚が細かろうが太かろうがワル目立ちして嫌味になるもん
340メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 10:49:02.44 ID:laHf2k/g0
チビの事は「背が低い人」
背が高い人の事は「デカ女」
これはちょっと不公平なのではないかとw
341 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/27(火) 10:54:45.83 ID:FYPuLey50
というか「チビ」とか「デカ女」という言葉、やめないか?w
自分のことだったらまだしも(卑下はよくないけどさ)
人に対して使うのは美しくないと思う(・∀・;)
342メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 11:31:27.01 ID:WZz50LyWO
身長も頭の大きさも整形ですらどうにもならないことじゃん
どこが手っ取り早いの?ばかばかしい
343メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 11:40:00.84 ID:lUxa0ky6I
>>321
上の歯だったら14本って事だよ
そうやって理解してしまう人もいたんだ
山田優とか見てみて
小ぶりな人はだいたい10本ぐらいかな
344メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 11:59:33.66 ID:vMNApIva0
ほとんどのアパレルブランドが身長156cm〜位を想定して服を作ってる
形のいい外資系や見栄えのするブランド物は尚更
顔の大きさやスタイルのコンプレックスも高身長のほうがカバーできる選択肢が多いよ

低身長仲間の友達と服買いに行くと毎回こんな事話してるw
345メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 13:05:36.02 ID:DUPRkJFAO
足でかだと靴すぐ売り切れちゃう
346メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 13:31:16.69 ID:dnTpZKsS0
日本女性の平均身長が158cmだからそれ以下ならきついね
それ以上でも女性はヒールある靴履くから165cmまでが理想
それぐらいの身長で小顔なら格好つくよ
安室ちゃんだって身長158cmだし
それでも小顔だからさまになる
347メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 13:51:09.12 ID:ADsAOy1l0
>>339
最近のワンピもレトロデザインはいいけど
幼稚に見える、高身長人向けなのかな?
348メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 13:53:14.23 ID:sXptLLqD0
>>343
分かる!
職場の激美人な同僚が、笑うと口角がすごくきれいに上がって
歯がそれこそ7本くらい見えるんだけど、
いつもその人が笑うたびに笑顔に惹き込まれるよ

まあただそれは美人だから+αでそう見えるのであって、
普通の人なら口の大きい人だなーで終わる気もするけどw

美人に見せるスレ的には、やっぱり歯並びは大事だなと思う
他のパーツはきれいなのに口元が乱杭歯だったときの残念感はすごいし、
口の大小に関わらず白くて整った歯をしてると、
(少なくとも口元は)清潔感があって素敵だなと思う
349メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 14:07:40.78 ID:52/62+w8O
歯並びが悪くてもすごい美人はいる
あと、いくら目鼻立ちが整っていても必ずしも美人とはかぎらない
350メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 16:24:51.82 ID:laHf2k/g0
色の白黒、背の高低などと違って(コレは好みもあるし、どちらが良いというものでもない)
歯並びは良いに越したことは無いのは事実だと思うな〜
351メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 16:54:33.62 ID:sd7C1Opl0
>>349
そりゃいるのかもしれないけどかなりマイノリティじゃない?
352メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 17:04:51.57 ID:uZXzsh4P0
声優写真だけど赤の人が公称169cm、隣の緑が公称151cm
http://blog-imgs-46.fc2.com/y/u/n/yunakiti/news606.jpg
オタ受けの問題だろうけど、身長がモデル並でも
姿勢が良くないとただのデカい女になっちゃうなーと思った。
353メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 17:52:48.05 ID:LKnxrX/20
何の参考になるの?その写真w
354メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 18:31:42.92 ID:jKgNcQ9K0
声優はほとんど「アニメ好きで(オタクと)話が合いそうだし、美人じゃないけど愛嬌があって見れなくもない顔」なら支持が集まる気がする。
一般人気は高くないってうか、極一部のオタ層に熱狂的な人気がある、みたいな。
355メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 19:23:55.09 ID:8dRgr1cX0
>353
せっかくの高身長なのに姿勢が悪いからただのデカイ女に見える
残念だ、やはり姿勢を正す事が大事だ
って言いたいんだろ
356メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 19:27:49.82 ID:OkWfOPP3O
>>349
若い内は良くても歳が上がるとね。

ガチャガチャな歯並びを放置は、貧乏臭く・不潔な印象に見えだす。

口元がダメだと生理的にアウトかなぁ。ジワジワくるよ。
357メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 19:41:50.91 ID:GHF0uIgQ0
>>352
赤の人は身長はあってもそれに準じて横幅もあるから
姿勢を良くしてもただのデカい女(威圧感増し)になりそう
どっちにしろこの内股はひどいけど
寿さんは可愛いね
358メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 19:43:27.55 ID:H52LnopfO
美人以前に口が臭そうだもんね
359メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 20:43:09.83 ID:J/wzwvvl0
声優の画像もってこられてもw
360メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 21:11:06.21 ID:jm/Mp+X90
うーけーーーるーーーー
でございます
361メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 21:11:46.23 ID:jm/Mp+X90
あああ、ごめんなさい!
誤爆です
362メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 21:32:17.50 ID:hS2q9OA80
wwwwwwwww
363メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 21:38:45.84 ID:njd/DyQVO
タイミングよすぎww
364メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 21:47:32.86 ID:qIA4LepT0
>>349
本来、目鼻立ちが整ってる人のことを美人て言うんじゃないのかw
美人なのに化粧や髪型や雰囲気で隠されちゃってる人は多いけど。
歯で顔を支えてるから歯並び悪いとフケるのも早い
差し歯や入れ歯では歯茎が痩せるから、ちゃんと矯正するのがいい
歯だけは手っ取り早くってわけにいかない
365メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 21:56:46.69 ID:IXHnJ3920
>349の言う、歯並びの悪い美人て誰のことだろ?
思い浮かばない。
どんなに綺麗でも歯並び汚いとコケティッシュになってしまって美人枠からは外れるし。
366メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 21:58:17.50 ID:HOvc2dMF0
椿鬼奴も歯が気になる
ホワイトニングぐらいはしたほうがいいよね
367メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 22:06:53.47 ID:+YWAU+hiO
矯正は金かかるからなあ
368メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 22:10:36.37 ID:Ca9tiRbO0
死んで黒ずんだ歯ぶら下げて笑われたら引く。
腐敗臭のような口臭とかあるだろうし。
369メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 23:16:41.79 ID:uZXVe2JPO
>>323
私の周りでは、
背が高くてスタイルはいいけど、顔が残念だね
になっちゃうな。
微妙さ加減にもよるけど。
370メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 23:29:50.23 ID:c95elZL90
八重歯も若い内はかわいいけど、30代以上になるとどうなんだろうってことだよね
篠原ともえは矯正成功例だった気がする。中身は別として。
あと歯並びじゃないけど、加藤夏希は一時期前歯2本だけ真白インプラントで
芸能人なのに……と思ったことがある
371メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 23:36:45.33 ID:52/62+w8O
>>365
芸能人でというのは難しいけど、矯正前の沢尻エリカかな。
まわりの知り合いでは歯並び良くないけど二人美人がいる。一人は香里奈をもっと美形にした感じで、もう一人は畑野ひろ子そっくり。二人とも歩いてたら二度見されるほど華やかで本当にキレイ。
まぁ、歯並びが悪いといってもそこまでガタガタではないけどね。
372メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 00:03:37.91 ID:7yRj0EuQO
矯正はあんまり手っ取り早くないけど、歯に気を使うのは手っ取り早く出来るよね
前に見た、整った美形ではないけど愛嬌があって目のぱっちりした可愛い女の子がにこっと笑った瞬間歯茎が紫、歯が黄ばんでて、残念だな〜と実感した
定期的に歯科検診行くと色々見てもらえるし、丁寧に磨くようになるからおすすめ
特に歯ぐきのマッサージはアンチエイジングにも良いと歯科医に言われたよ
373メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 02:12:03.47 ID:BV0oClnb0
歯列矯正はじめて3年経過、来月やっと下顎のワイヤーがとれる予定…楽しみすぎる
輪郭もかなり改善されたし何より自分の中の最大のコンプレックスに向きあったことで自信がついた

374メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 02:59:20.34 ID:+8tZ+tqwO
>>371
それ若いからじゃないかなー。

高校生の八重歯は可愛いけど、三十路の八重歯は見ててツライ。
375メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 03:15:13.83 ID:PDHBVtx40
矯正って3年もかかるんだ〜
良かったね>>373
376メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 09:53:27.01 ID:uG8UTBVp0
>>373
輪郭どんな感じで変わった?
377メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 10:47:14.91 ID:GY8H9j8DO
>>365 檀れい、めっちゃ美人だけど前歯曲がってない?
目立って歯並び悪いってほどでもないか
378メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 11:35:30.73 ID:BV0oClnb0
373です

≫375
ありがとう
私の場合、噛み合わせを治す手術もしたので治療期間が半年くらい長引きました

≫376
379メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 11:44:21.82 ID:p8dU0PR50
>>377
まあ、程度問題なんだと思うよ。
歯並びは良いほうがイイ、というのは当たり前の事なんだけど
なぜか歯並びの話になると、歯並び至上主義というか
「歯並び悪いと他がどんなに良くても全てダメ」みたいな極論言いだしたがる人が出てくるから。
勿論歯並びは良いに越したことはなく、しかも金さえ掛ければ治せる所なんだから
できる人は是非やるべきなんだが、
「ここがダメなら全てダメ」と、ことさらに歯並びだけを崇拝するような事でもない、と個人的には思う。
歯並びに限らず、「ここがダメなら全てダメ」みたいな極端な考え方はしんどいかなと。
380メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 11:47:45.43 ID:p8dU0PR50
「歯並び悪いけど美人」もいるにはいるんだろうけれども
同じ顔で歯並び良ければもっと美人、ということなんだよね。
その意味で、「歯並びが悪けりゃ美人とはいえない」も
「歯並び悪い美人もいる、そんなの関係無い」も
極端過ぎる考えだとは思う。
381メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 11:49:42.60 ID:BV0oClnb0
ごめんなさい!途中で送信してしまった!

≫376
右寄りに歪んでいたのがほぼ左右対象になりました
顔の正中線もまっすぐになったよ

382メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 12:08:26.48 ID:g7ZAEsTtO
歯並びも程度問題だからな〜
少々悪いくらいなら全然オッケーだけど、本当にガタガタだと
鼻が異様に大きいとか禿げてるとかと一緒でそこにしか目が行かなくなってしまうから
他のパーツがどれだけ良くても美人のカテゴリーには入れない気がする
まぁすごく美人なのに歯だけガタガタって人は今まで見たことないけど

そういえば男性だけど、お笑いの何とかって人ですごく歯並び悪い人いたよね
あのレベルだと男女問わずきついわ
383メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 13:18:24.92 ID:5L1B+P4T0
>>373
噛み合わせ手術のことなどもっと詳しく聞きたいのですが、ここではスレチだったら該当スレ教えてもらえないでしょうか?

スレ汚しごめんなさい。
384メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 13:21:35.08 ID:dNiDjfZkO
『ブランド物持ってるだけで美人に見える』とまわりの何人かが言っていたことがある。
そのなかの一人が昔大阪のシャネルでハイヒールのモモコ(たぶん整形前)を目撃したらしく『すっごくキレイだったからビックリした!いい女オーラがすごかった!!』と言ってた。
美人というのは顔がイマイチでも洋服や髪型や持ってるものとかでもかなり作れるのかもね。
385メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 13:29:01.81 ID:ilZT6UXBO
サラサラした綺麗な髪、細い手足、すらっとした身長で綺麗に見えるからなあ。

モデルの富永愛は小柄で手足が短かったら…
386メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 14:41:44.13 ID:weSVQI36O
もし誰々に(長所)がなかったら〜って仮定ってものすごく不毛じゃない?
身長や手足の長さとかって顔と同じくらい重要な容姿の構成要素でしょ。
顔が違ったら別人。身長や骨格違ったら別人じゃん。そりゃ別人になったらどんな美人だって微妙になるよ。
しかも変えられない部分だし手っ取り早くもなんでもないし正直僻みにしか思えないな。
387メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 15:01:43.75 ID:tLt5eD7X0
うん。まるっきり同意。
388メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 15:14:53.69 ID:Fd/Lx2iO0
ほぼ全部同意。僻みにしか思えない、以外は。
これあほっぽくみえるからこれだけはよっぽどじゃないと書かないほうがいい
389メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 15:18:13.69 ID:sa+oH8ey0
>>388まるっと同意
390メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 15:22:21.09 ID:xY5Y3INF0
美人って言葉が顔のことを指すことが多いけど、身体もその判定要素に含まれてるよ、ってことを言いたかったんじゃないの?その人は
391メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 17:16:03.81 ID:oOSwWS3BO
富永愛の顔はやだね
草なぎに似てる
392メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 19:03:23.43 ID:PXtgUSI50
冨永愛は体も一般人から超越しすぎてて憧れないなぁw
モデルかスポーツ選手でもなきゃ、あんな長身いらんし。
393メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 19:34:31.77 ID:ilZT6UXBO
ごめんなさい、書き方が悪かったです。
>>390さんのレスの意味で書いたけれど、
個人名を出してのネガティブな表現よくなかったです。
不快に感じさせて申し訳ないです、すみませんでした。
394メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 22:09:05.47 ID:vdjvS8n50
富永愛ようやく最近は見慣れた
始めはブスって思ってたわ

同じ感じで森理世も顔はブス
395メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 23:26:37.19 ID:+LwZ5GZW0
富永愛は背が高い事がコンプレックスだった女の子が
モデルになって自信をつけてどんどん垢抜けていって今があるってイメージだから
顔がどうこう言うのは間違ってる気がする
396メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 23:35:29.48 ID:P4sWgPgK0
顔の感想言っていい対象と言っちゃいけない対象を主観で分けて押し付けるのもどうかと思うよ
なんの参考にする気もない人の顔の話を延々としてるのも不毛だけど
397メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 23:49:56.73 ID:St9sRIGD0
顔やスタイルは個人の好みの問題だから
議論しても結論は出ない気がする
自分は仕草に色気のある人に憧れる
398メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 01:03:08.40 ID:AzCtm1Hy0
低身長の自分には痛すぎるレスが続いてる
なんとなくカッコつく手っ取り早い方法の話に戻ってくれ
399メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 01:46:11.85 ID:YAeP69Lw0
今日、綺麗な黄緑と白カーディガンあわせたら爽やかだねっていわれたよ。
自分で春を意識したけど、明るい色は他人様のためにもなるのかもしれない。
SSは安くて助かる
400メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 01:46:40.11 ID:YAeP69Lw0
あ、ごめん。ここ化粧スレだったか。
401メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 01:53:31.31 ID:aM01j8zzO
>>398
384
402メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 07:37:05.28 ID:4TCzCQqO0
>>400
大丈夫、上の方で歯並びの話で盛り上がってたからw
403メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 10:05:01.90 ID:pa+q/ArJ0
>>398
自分も低身長だよ。いろいろ試行錯誤してウケがよかったファッションは、

【髪型】
・前髪は斜め分けのまとめ髪(キャビンアテンダント風の)
・セミロングでハーフアップ

メイク
・眉はナチュラルすぎず、くっきりしすぎない感じ。
・マスカラ黒であげすぎない、黒のリキッドアイライナーを細く入れる。
・アイシャドウはアイホールはパール入りベージュ、キワはゴールドブラウン。
・唇はピンクベージュ系のリップとグロス。
・肌はコンシーラーでクマとくすみを隠してファンデは薄づき

服はとにかくジャストサイズ。低身長でサイズが合ってないと本当にもさく見える。
サイズの合った白シャツにパンツなど。
スカートは、ガリ体型ならフレアスカート(+鎖骨の見えるニットとか)
お尻がちゃんとある体型ならタイトスカート(+リボンタイのトップスとか)

パンプスは華奢な感じのヒール。5p〜7pくらいが綺麗。
ぺたんこ靴でも女らしいデザインを選ぶ。

キリッとした感じを出すと美人風な雰囲気が出るみたいです。
何か参考になればうれしい。
404メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 10:40:12.78 ID:aE68d/QH0
S(SS)サイズがなかなかないのよね
年齢より若い子の店で見つけて無難そうなら買ってるわw
405メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 13:46:20.26 ID:bYmnuxOU0
私も7号か5号なんで、地味にサイズを探すのが大変w

>>399
服だとそんな感じで春らしい色が綺麗に見えるしいいのだけど
メイクだと、春だからってパステルやシャーベットカラーを使うと
春らしいけど、特に綺麗に見えるわけでもないメイクになりがちだよね
難しい
406メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 13:49:43.85 ID:YAeP69Lw0
>>405 確かにメイクは難しいね。
派手ネイルOKな環境?
オレンジにしたら楽しくなったよ
407メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 14:18:09.25 ID:AUxp7S1X0
メイクはカラーレスに近いほうが確実だからね…

顔はスキンケアや表情重視で、睫毛先だけカラーマスカラや
リップの色艶&立体感で遊ぶくらいかも
地味顔だからやりすぎると浮くのでw
あと小ぶりピアスとフレンチ(ネイル)の先の色をそろえるのが自分流行

シャーベットやパステルカラーは
服や小物の柄の中にちょっと入ってるくらいのほうが自分にはいいみたい
でも似合う人はどんどん着て、春らしさを振りまいてほしいよ
408メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 15:23:05.39 ID:aM01j8zzO
白アンクル丈パンツ+グレージュ七分丈ドルマンニットてパッと見美人に見える。 手首、足首見せるのはスタイルもよく見えるしね。
清潔感のある女らしいキレイな格好はやっぱり美人度高いと思う。
409メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 16:40:29.13 ID:a+9JIFLv0
世の中の95%くらいの女がパンツよりスカートの方が無難。
パンツの方が似合うのって痩せすぎくらい痩せてて脚の長い
高身長の人だけだよ。
パンツも必要だろうけど、真っ先にお勧めはしない
410メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 16:43:23.99 ID:aXYTGWFCi
>>408
その格好大好きだ
いいオンナ風だし、着てる側も意外と楽チンなんだよね
私にはできない格好なんたけどさ
411メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 16:47:19.68 ID:7q7gAvzwO
身長低い方のレスがあるとなんか嬉しいです。参考になります。

自分もハーフアップは身長云々に関わらず美人なヘアスタイルかなと思ってるから、よくやる。
あと、今は似合いそうな(「着られる」という状態にならない)トレンチコートを探して服屋をさまよってるよ…。
412メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 17:04:37.03 ID:LzHxqu7S0
自分はデカ女だけどワンピースを探すのに苦労する
ひざ上丈はいっぱい売ってるんだけどひざが隠れる丈はなかなかみつからない
グレースコンチネンタルやシネカノンのようなデザインでもうちょっと丈が長かったら即買うのに…
413メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 19:40:35.62 ID:3n6XTeXGO
414メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 19:42:28.96 ID:3n6XTeXGO
>>409
足が太い場合は逆の数値になると思う…
太ももはともかくスカート姿は悪夢のふくらはぎになってしまうから自分はパンツのが無難だorz
415メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 20:10:20.77 ID:fxrt7DMV0
眉毛って描いたあとぼかしたほうがいいのか、それともキリっとした感じのままの方がいいのか?
みなさんはどんな風に仕上げていますか?
416メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 22:18:19.43 ID:bYmnuxOU0
>>414
O脚だったりX脚だったりしない?
脚が曲がってると余計なところに筋肉がついてふくらはぎが異様に太くなることがあるらしい
開脚がんばると脚がまっすぐになってふくらはぎも細くなるよー

>>415
もともと眉が太いので、ごく薄いパウダーでふんわり描いてます
ベージュのアイシャドウとかカーキのアイシャドウで描くからぼかさなくても
417メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 23:36:11.03 ID:6qKNFrR/0
>>415
私も元々の濃い眉を活かしてるから、必然的にキリッ、になってしまう。
眉尻など足りない部分だけ筆ペンタイプのアイブロウライナーで少しだけ描いて、
最後にカラーマスカラで逆に印象を柔らかくしてる感じ。
リキッドタイプ、使いだすと便利すぎてやめられない・・・・
眉尻の細い線がすごく描きやすい。

前スレで出てたDomaniの3ヶ月眉を育てよう記事読んで、
自分はあれ以来眉のお手入れしてないよw
明らかに変なところに生えてきてるのはゆくゆく抜くつもりだけど、
しばらくはこの新鮮さを久しぶりに楽しんでみたいw
すごく長い垂れてくる毛がどうなるかと思ってたけど、
マスカラで結構上がった状態になってくれる。
418メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 00:16:57.11 ID:y+MP7Jcf0
>>409
痩せすぎくらい痩せてる人は、それはそれで難しいような。
お尻がぺったんこな人が多いから。
419メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 01:10:17.54 ID:QgPAhRF+0
職場に、誰もがハッとするような可愛い女性がいる。
30歳近いのに10代に見えるし、女らしくてキレイですごくオシャレで華やかなオーラがある。
「異常に可愛い人がいる」と周囲で軽く噂になるくらい。

でもその人、最近肌荒れしているらしくボコボコが目立ってきていて、大丈夫かな〜とこっそり見ていたら気づいた。
彼女、顔の作りそのものは決して「女の子らしい」「整った」つくりではなかった。
顔が小さくて目がぱっちりと大きいんだけど、同時に鼻も口も大きくて、パーツだけ見ると男の子っぽい。
試しに頭の中で髪型と服装を変えたら、ボーイッシュを通り越して、
田舎の高校生男子みたいな野暮ったい感じになってしまった。
(本物の彼女は垢抜けているので無意味な仮定だけど)
肌と髪型と服装って本当に大事だったんだ…と改めて恐ろしいほどに実感。

ちなみに彼女のメイクの特徴は、とにかくぱっちり睫毛。あと自然な血色のチーク。
栗色で、ふんわりパーマなロングヘア。
己が美人に見えるポイントを完全に把握していると思った。
自分は研究してもあそこまで昇華させられるとはとても思えないけど、見習いたい。
420メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 01:21:24.56 ID:9tq+z/G90
なんかコワス
421メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 01:27:32.69 ID:CMGkTaAh0
10代に見られるなんて普通は嫌だよね
422メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 02:20:11.36 ID:lC/OCQqJ0
妄想力ハンパねぇな
423メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 03:40:28.58 ID:feVGAnaL0
肌と髪型と服装は大事ってこと、はそうだしね。女である以上
しぬまで気にはしてたい。大病とかわずらうとそうもいかぬのだろうけれど。。

話が変わるんですが、
おおぶりのシャンデリア系のピアス?(エスニックやアラブ・モロッコ系)
のものは、ゆらゆら揺れるピアスには含まれないですね?
424メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 11:36:58.55 ID:kl8Ytx8O0
>>423
でも長めのボブ位の長さの髪をトップを膨らませたりしてきれいに後ろで
縛って、シャンデリア系のピアスしてる人たまにいるけどかわいいよ。
ごくごくシンプルなファッションに合わせるのはすごくいいと思う。
425メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 17:31:31.52 ID:DI1j8P8zO
>>424
想像したら可愛いからやってみたいんだけど、みんなひとつ結びでトップにボリューム、ってどうやってるの…?
426メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 17:53:16.58 ID:9tq+z/G90
>>425
ttp://shopping.c.yimg.jp/lib/halekularm/morigami_img3.jpg

こういう盛り髪用のベースを使うか(個人的にはちょっと不自然であまり好きでない)
普通にポニテにして、コームの柄で上手く引っ張り出して形を作るかだと思う。
後者は多少練習が必要。
427メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 19:33:45.96 ID:CKboZx4R0
>>426
最近、腫瘍ができてるのか?と疑うような不自然な
まとめ髪を数人見たが、これだったかもしれないw
こういう盛り髪自体は基本好きだけど、自然な方がいいと思う
428メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 19:37:38.48 ID:4qWGdOi+0
これよりぽっこりならない三角ベース?とかもあるよね
429メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 21:52:51.44 ID:C3iN2elHO
雑誌で、ジョンマスターオーガニックのシーミストをトップの髪にもみ込んでボリュームを出してから一つにまとめるやり方が載ってて、試してみたけどオシャレな無造作感が出てよかったよ。
430メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 22:18:19.61 ID:xkCJaNQ+0
新弟子検査の舞の海思い出しちゃってどうも…
431メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 23:33:15.43 ID:VZyzQ5H10
>>426
ここまで盛ってる人はもうほぼ見かけなくなったな

結うときは櫛でぴっちりあげて、指先でつまんでボリューム出すほうが自分は楽
432メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 23:38:41.82 ID:2eNgGhVNO
職場の美女ゴリラって感じの人がこのスレ向きだなあと思いながら読んだら
その人テンプレに当てはまることをほぼやってたw
髪型、自信のあるパーツ出す、アクセサリーを必ず身につける、持ちものが上質などなど
顔がゴリラで体型も15号くらいだけど美人に見せるのが上手い
メイクはアイシャドウとリップが印象的でチークなしでベースをしっかり作ってる
アクセは絶対ゴールド、黒は絶対着ない、みたいに徹底してて
パーソナルカラーとか自分に似合うものわかってそう
433メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 23:48:53.47 ID:Bwmbr34N0
せめて11号くらいに体重落とせばいいのに
434メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 00:22:37.89 ID:QwrogoztO
美女ゴリラw
435メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 00:52:44.02 ID:I4ca7Sd8O
眉山と唇の山をきっちりしてあると綺麗
美人風に見える
松雪泰子みたいな感じの眉

篠原涼子のナチュラルすぎる太眉は美人だから許されるだ
436メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 01:03:14.06 ID:Zqi7fTvLO
顔を頑張って美人風に見せる事ができたとしても、短足だと鏡で見た時のガッカリ感ハンパない。
自分のことなんだけど。
足首とか見せたいけど足首見えるパンツ履くと更に短足強調されてしまうし
短足という現実を自ら突きつけることになりもうどうしたら。

短足を誤魔化せて尚且つ美人風に見えるスタイルってどんなだろう。
やっぱりスカート+ヒールしかないのかな
マキシ丈だと短足わかんないもんね
この短足に何かいいアイデアあれば教えてください
437メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 01:13:58.97 ID:ey3cBR3f0
ここ初めてきてwktkしながらテンプレ読んだけど初心者向けじゃないことが分かった…専門用語見たいなカタカナ語が分からない
手っ取り早くというスレタイに惹かれてきたのにスレタイ詐欺!
という指摘は今までなかったのだろうか
438メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 01:22:51.03 ID:3X3DSle90
短足だと腰の位置が低くてヨチヨチ歩いてるように
見えるから、お尻の位置がハッキリしないように
ギャザースカートやプリーツスカートをウエストより
高めにはくといいんじゃないかな。
膝の位置もはっきりさせない方がいいから膝下丈で。
流行との兼ね合いが難しいけど

昨日、かなりの美人がスキニーデニムはいてて
ガッカリなのを見た。尻ポケットが下めについてる上
10分丈余らせて究極の短足を演出。膝下O脚まる見え。
鏡見ないのかな。美人がもったいない。
あの下めポケットは脚が長すぎて困ってる人救済用だろう
かつて「脚の短い障害者」かと思った人もいたよ
439メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 01:30:21.05 ID:RUM8TwRi0
>>438
>あの下めポケットは脚が長すぎて困ってる人救済用
なんという少人数用救済ポイントw
ケニアとかで売るんならありかもしれんが、日本では0.1%も需要無いと思われるw

でももしかしたら、過去流行ったルーズソックスみたいに
「元々太く見せるデザインだから、これでいいんですぅ」な誤魔化しアイテムかもしれん。
短所を更に強調することで、「わざと強調してるんであって、本当にそうかどうかはヒミツ」的なw
440メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 01:32:28.38 ID:hnUUJlpk0
下めポケットは「小尻効果」をうたった物が多いけど
実際は、そんな効果があるかは疑問だわ。
441メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 01:35:28.37 ID:r1bVRKuMO
身長が低すぎたり足の長さが気になるのなら無理して美人系目指さない方がいいと思う。
そういう人は可愛い系の方が無理感なくてバランスいいんじゃないかな。
442メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 01:39:37.95 ID:EPG+nefW0
変に凝ったアイテムって、やっぱり体型がキレイには見えないよね。
サルエルもやたらアパレル業界が流行らせようとしているけど、美人アイテムとは対極の存在だと思う。
脚短く見えるわお尻モコモコだわ垢抜けないわ、一体誰得なのかと。

うすーくて肌の質感が透ける感じの生地のサルエル着た店員(ちょいぽちゃ)を見たとき、マジでモンペ以外の何物でもなくて戦慄した。
もしくはおじいちゃんの股引。
443メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 06:56:40.70 ID:wm3/Fa800
>>436
ものすごく短足ってわけじゃないけど、ヒール履けない&甲の浅い靴も駄目な私は
黒いレースアップシューズに黒い細身のパンツ(センタープレスあり)で
ちょっと長めのノースリーブブラウスを合わせると、ヒールをはけないハンデをあまり感じなくてすむよ
上着は、低すぎない位置でウエストマークしてあるロングカーディガン
このコーディネイトで、靴をヒールのあるブーティなんかにしたら脚長効果狙えそう
444メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 07:44:33.15 ID:YlG2VpLe0
>>441に同意
万人に共通する、きれいに見えやすいところは参考にして
愛嬌やかわいらしさを重視したほうがいいよね


それから最近、身近にいる美人っぽい人の観察ネタを
ディテールやテクニックを盗むためじゃなく
ディスったりサゲるためなのか妄想込みで書いてる人が多くて怖い
445メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 09:11:20.03 ID:8dj9Zfsp0
足首の見える丈のティアードスカートにゆるTというコーディネートを足の短い友人がしていて、垢抜けて見えたのを思い出した
ボリュームスカートとゆったりしたTシャツでウエスト〜膝下のラインをカバーしつつ
手首、足首、鎖骨と、華奢なところは全部出したのが正解だったのだと思う
446メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 09:30:11.98 ID:YA7bXUQ/O
上司に磨けば光るんだから
もったいない

と言われた。自分では磨いているつもりだったのだ
これ以上何を磨いたらいいのか?

それとも私が磨いていたのは
違う何かだったのだろうか
447メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 11:27:06.83 ID:o7V/Wi9V0
やりすぎてたんじゃない?
448メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 12:43:21.21 ID:6Ibr5Sne0
>>436
ワンピース+ヒールだと目立ちにくいよ。
よく雑誌にのってるIラインを意識するってやつも有効。
たとえば濃い色のVネックに白のカーディガン+濃い色のパンツにすると
カーディガンの隙間から見えるトップスとパンツが一直線につながって
縦長効果ですっきり見えるという。
これはハリセンボンの春菜がモデルでやってて、本当に痩せてすっきりして見えて
驚いた。

>>443さんのノースリーブ+センタープレスのある黒い細身パンツもIライン効果だと思う。
449メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 17:55:29.19 ID:giYRDURP0
>>438
十分丈を余らせるって時点でアウト。合わない服を補正しないで着るのは恥ずかしいなぁ。
私は骨太なのに骨盤(お尻)の骨が小さくて、正面から見たら腰より太ももが張り出して短足に見える。
肩幅あるからスカートはいたらオカマだけど短足さらすよりはまだマシだw
ボーイフレンドジーンズなら大丈夫だけどもっとパンツはきたいよ〜
450メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 18:39:08.72 ID:RUM8TwRi0
十分丈を余らせて着て、「合わない服を補正しないで着て恥ずかしい短足」さんになる人と
すっきりと、むしろ足長に見える人の違いはなんなのだろう。
特別足が長いわけではなくても、うまく体型カバーの方向に持っていけてる人もいるので
そこの違いを知りたいわ。
451メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 20:00:51.54 ID:giYRDURP0
>>450少なくとも私みたいなモモ張りタイプより腰張りタイプの方が腰の位置が高く見える。
とりあえずシンプルなパンプスはくことぐらいしか思いつかない。
452メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 21:22:29.78 ID:8dj9Zfsp0
長めのパンツを足首のまわりに弛ませてサマになるかどうかは
それで脚をまっすぐに見せられるかどうかだと思う
ルーズソックスでもそうなんだけど、
ふくらはぎの一番張ったところから足首にかけての曲線を弛ませた布で消すと
縦のラインが強調させて足が長く見えると思う
本当に布が余ってるだけで、足首の周りだけにたまってるようなのはかっこ悪い

453メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 21:36:29.20 ID:I4ca7Sd8O
>>450
腰まわり、お尻のサイズがきちんと合っていて、
弛みとハイヒールのバランスが程よいとかかなー。
店で裾あげする時に店員さんに相談すると、
長すぎず短すぎない丈にしてくれる。

スニーカーは厳禁

あとは髪型やトップスのバランスがいいと、だらしない感じに見えなくなる。
454メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 22:19:24.45 ID:8wONXXou0
>>452
比較画像でも出してくれないとわかりづらいよ。
455メイク魂ななしさん:2012/03/31(土) 22:29:07.79 ID:lYAzjOaY0
普通に分かるけど
456メイク魂ななしさん:2012/04/01(日) 00:25:49.38 ID:QnDrPLWm0
>>452
自分はたるませのほうがマシに見えるタイプだ。
背が高くて足の長さはまずまずだけど、足首太くてさらにO脚。
膝が開いてるだけじゃなくて、足首部分も明らかに内側にカーブしてるのがわかる感じなので
スキニーなどもっての外、膝下部分に少しゆとりのあるストレートのパンツを裾を少し弛ませて履くのが
一番O脚がカバーされてスタイル良く見える気がする。
テンプレにある
「すべてにおいて、汚い部分は隠し、キレイな部分は見せるのが究極のコツ。」
そのまんまだわ。
457メイク魂ななしさん:2012/04/01(日) 03:45:34.39 ID:bzfkD7xx0
スキニーってどう?
他人に褒められるしはいてるけど、短足に見えるかな?
裾がだんだん細くなってるから、とんがりコーンっぽくて変かもw

パンツなら、どんな形がいいんだろうね?
458メイク魂ななしさん:2012/04/01(日) 09:18:47.08 ID:1cN3VWQD0
あのテンプレのコツ一文は、体型補正の話だと
美点パーツは強調しつつ欠点パーツをボカす、
頭身が高く見え、身体の凸凹を感じられるメリハリ体型、だよね。

足首までぴっちりタイトな本当のスキニーはモデル体型向きだけど
適度にテーパードして適度に足首周りがゆるいストレートスキニーは
膝〜ふくらはぎ〜靴までがすっきり細長に見えて、似合う人も多いと思う。
お尻→太ももはとんがりコーンで凸強調、膝下はまっすぐ細ラインの凹で。
(腰張りがパンツ似合いやすいってのはこの凸強調部分だと思う)

足首まわりのたるみ=クッションがきれいに見えるかどうかは
パンツの素材と靴との相性も大きいんじゃない。
硬すぎると、生地のたるみ自体がごわごわに見える。
ただ柔らかすぎや高ストレッチ系は肉感が強調されすぎるので、適度に。
柔らかいウールのスラックスでも、腰まわりは裏地の補正で張りをだしてカバー
脚部分はすとんとした生地の落ち感で美脚にみえるってメーカーがある。

靴は、ヒールの高さでできる甲のカーブにどれくらいパンツの裾がかぶるか
+靴のデザインだと思う。
クッションがあっても、パンツ〜爪先まで自然につながって見えると成功1
あと、パンツの幅、(パンプスなら)甲の肌みせ部分、見えてる靴の爪先とヒール(長さや太さ)の
何かうまくいく三角形的バランス2がある気がするんだけど…それが説明できないw

最近ポインテッドトゥが再浮上してるのは
・ヒールが高くなくても、爪先+α部分が長いことで脚長効果がある
・靴の形自体で凹強調、パンツがテーパードしてれば爪先まで一体的に細長く
・太ストレートパンツなら爪先の細さで凸凹メリハリに
がしやすいからじゃないかな。
あと幅太パンツやマキシ等ボリュームスカートは、膝下凹の効果はないけど小顔凹効果が抜群だと思う。
長文ごめん
459メイク魂ななしさん:2012/04/01(日) 14:44:28.19 ID:G56LNIAIi
スキニーは脚の形も目立つけど歩き方も目立つね
できるだけ膝が開かないように一直線上を歩く努力しないと。ヒールの場合、膝が曲がったまま歩くのもカッコ悪い

ポインテッドトゥは足の大きい私は似合わない。
足の小さい人が羨ましい
460メイク魂ななしさん:2012/04/01(日) 18:55:41.46 ID:5KO+VBv3O
足の形、長さもあるけどなによりお尻
お尻の大きさはそれぞれの良さがあるけどもピーマン型とか垂れてるとかはみっともない
461メイク魂ななしさん:2012/04/01(日) 19:22:11.88 ID:vFX3Ca7W0
ガードル履けば大体解決だけど、履いてるのが丸分かりなシルエットになるのが照れ臭い
462メイク魂ななしさん:2012/04/01(日) 20:36:20.37 ID:C+GZNIyqO
スキニー似合う人羨ましい。
今日試着して、履ける事は履けたんだが骨盤張ってるし太ももが太くて不恰好。
せめて黒なら目立たないけど、デニムや白は膨張して太さが目立つし駄目だ。
スラッと細い人がスキニー履いて颯爽と歩いてるの見ると、格好良いな〜って思う。
463メイク魂ななしさん:2012/04/01(日) 20:44:35.30 ID:+jgkfa9i0
痩せれば?
464メイク魂ななしさん:2012/04/01(日) 20:52:00.17 ID:V3FCUGyZO
はい
465メイク魂ななしさん:2012/04/01(日) 21:02:15.62 ID:SDimD4wMO
このスレの皆さんは、「牛丼食べたいなあ」とか思うこと、ありますか?
466メイク魂ななしさん:2012/04/01(日) 21:53:27.52 ID:vuCC3IdWO
>465
牛丼食べると、美人じゃないの?

「モテキ」で麻生久美子が牛丼かきこんで、なおかつ「おかわりっ」と笑顔ていうシーンがあったが美人は何やっても様になる

食べ物そのものより、美味しそうに食べてるか、きれいな食べ方してるとかそっちの方が重要だて思う
467メイク魂ななしさん:2012/04/01(日) 22:01:37.94 ID:rdOQ9L8I0
今日の夕飯牛丼だったんでびっくりしたw

スキニーは細い脚じゃないと似合わないって意見がよく出るけど
細すぎても似合わないんだよね
お尻も腿もぱんっと張ってないとスキニーは貧相に見える
468メイク魂ななしさん:2012/04/01(日) 22:32:08.06 ID:oRZqYNH10
お尻は小さいほうが、スキニ―似合うよ
469メイク魂ななしさん:2012/04/01(日) 23:23:02.41 ID:ryD8JQ0M0
バランスでしょ。小さければいいってもんじゃないし
470メイク魂ななしさん:2012/04/01(日) 23:51:50.87 ID:yR5YMs6G0
スーツは手っ取り早く綺麗になれないかな?
きちんと採寸していい生地で作ることと、ブラウスやパンプスにこだわると尚良し
471メイク魂ななしさん:2012/04/02(月) 01:01:06.56 ID:viLwzZWh0
疑問なのか断定なのか
希望的観測なんだろうけど
472メイク魂ななしさん:2012/04/02(月) 01:30:55.04 ID:0+b2QiQYO
ゴマキみたいな太ももがムチムチしてる人がはくスキニーはかっこよくて様になる
473メイク魂ななしさん:2012/04/02(月) 10:01:33.45 ID:svZW8M840
>>462
私も太ももが太すぎてへんなシルエットになる
トップスはいつも太い部分を隠したくて長めの着丈のばかり買ってしまう
474メイク魂ななしさん:2012/04/02(月) 11:06:38.61 ID:4WEMiyZ/0
>>466
美人はなにやっても(ファッション・言動ともに)サマになり美人、
そうでない人はそれなりにシチュエーションや見てくれなどの舞台装置を整えて初めて
やっと美人風にお膳立てすることができる。
いくら美味しそうに綺麗に食べても、不細工で太っている女性が
牛丼屋で「おかわりっ」を美人風に見せるのは至難の業と思うw
そこが美人と美人風の違いというか…
475メイク魂ななしさん:2012/04/02(月) 13:22:51.13 ID:V78VmPAEO
美人はチートだと、美人の友達を見ていて思う
476メイク魂ななしさん:2012/04/02(月) 15:58:33.89 ID:3Yc5wUHC0
IENAの服とか好きだけど、
雰囲気だけでも少しでも美人に見せる服(あまりに元が悪いので)は
アーバンリサーチのROSSOかなと思った。
何となく艶やかって感じの服が多い
前者は女ウケの服だし、後者は男ウケも狙える気がする。
477メイク魂ななしさん:2012/04/02(月) 19:11:27.56 ID:nA6fGDMDO
牛丼食べるのに美人もへったくれもないだろう。
テイクアウトして部屋で食べれば無問題。
友人や同僚の前でガツガツ食べておかわりはまずいだろうけどね。
478メイク魂ななしさん:2012/04/02(月) 20:27:27.87 ID:TbyUdFN00
牛丼どうしても食べたければ自分で作ればいいやん

>>476
IENA私も好きだけど、確かに女受けだよね。
ベイクルーズ全体が女受けよりかも。
嫌われる感じではないから、着るけど。

479メイク魂ななしさん:2012/04/03(火) 01:02:21.08 ID:Gdwt1cNb0
今日のフィギユアの最後に出てきた荒川さんが美人だった!
顔だけだと失礼ですが、美人には見えないけど、たまに本当に綺麗なときがある!
480メイク魂ななしさん:2012/04/03(火) 02:21:31.85 ID:MGahC4m40
>>479
あれハッとした
481メイク魂ななしさん:2012/04/03(火) 08:19:20.73 ID:Db1FCVeg0
荒川さん美しいよね、今風二重パッチリおめめではないけど、スッとした一重切れ長の目が涼やか。
首も長いし背筋も伸びててしなやかな身体で、憧れるなぁ。
482メイク魂ななしさん:2012/04/03(火) 10:19:50.53 ID:jv3BVVisO
スケートとかバレエとか日本舞踊とかそういうものを極めた人の動きは凡人のそれとは月とスッポンだもんね
前者は身体の柔軟性とか華奢さとかもすごいし
483メイク魂ななしさん:2012/04/03(火) 10:47:37.78 ID:KOvv5Cd10
八木沼純子さんも色白で綺麗
484メイク魂ななしさん:2012/04/03(火) 12:01:42.17 ID:Hq51T9Um0
八木沼さんは綺麗と思うけど
やはり荒川さんはしゃくれと鼻がなぁ・・・
目も好きではないけど綺麗に見える時はある
485メイク魂ななしさん:2012/04/03(火) 19:10:51.95 ID:Rtg/84gq0
実際に会ったらオーラ凄そう
486メイク魂ななしさん:2012/04/03(火) 19:33:47.25 ID:tS52I8gD0
伊藤みどりを忘れてもらっちゃ困る
487メイク魂ななしさん:2012/04/03(火) 22:35:51.60 ID:aZeytWLkO
>>482
柔軟性や筋肉なんかの身体のつくりに加え、
「人に見せる・魅せる」必要のある人は違うね
趣味の知人が創作ダンスで食ってるんだけど、
素材のよさと身体は別にしても(極上だけど)魅せ方を知ってる
あと正当な自信
小手先でどうにか真似られるもんじゃないw
488メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 02:00:19.04 ID:9a7rsdFB0
やっぱり「姿勢」ってことかな?
489メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 02:22:20.15 ID:GOjk3VCVO
体の姿勢もだけど、覚える努力など内面的なものもあると思う。
大勢の人の前で見せるプレッシャーに負けないメンタルも美しさにつながってるよ。
上でも出てるけど自信かな。

ダンスなり何なり努力続けて実力が備わった人は

凛とした美しさを持ってる。

スレタイとは逆の話だけどねw
490メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 03:07:46.85 ID:XyDQGqKI0
顔自体は八木沼さんの方が美人なんだけど荒川さんの方が美人オーラがある気がする
髪とスタイルかなあ
491メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 08:33:11.74 ID:EqM6n8ws0
ダンスや踊りやってる人は
普通の人が意識しない横顔や後ろ姿が綺麗なんだよね
全方向から見られることを意識してる
492491:2012/04/04(水) 08:35:27.16 ID:EqM6n8ws0
ダンスや踊り っていうのは
和洋どっちの踊りでも、っていいたかったものです
493メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 09:34:49.49 ID:jSEwQgv8O
魅せる仕事の人は自分を美しく見せるのうまいよね。
手っ取り早くはないけどww


このスレで語るのは小手先で出来る技じゃないの?
494メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 11:32:36.93 ID:tlbkLg/90
芸能人の是非よりはよっぽど美人見せ話だと思うw
整形などではない美人作りっていうのがテンプレなんだし

知り合いがジムのベリーダンスレッスンを受け始めてから
締まってきれいになった。姿勢ものびたかな
見られる仕事でなくても大きな鏡のある場所で多数の女性と薄着で汗まみれになるしね
動いても崩れないメイクや髪も気になるらしい
趣味の映画の時間を削ったみたいだけど

ダンス系じゃなくても茶道等も所作(特に手先)に意識を集中させるからいいと思うし
495メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 12:19:30.44 ID:rwPAJd6EO
正直ほんとに数分で出来ます!って小手先技はテンプレでFAじゃない?
テンプレ派生、類似話題が多いし、それは楽しいし需要あるけど「これは画期的!」て方法はこの先期待しても無理かと。

テンプレ以外の+α求めるならなんだかんだでもう習い事系だと思う。それか整体とか。
一見手っ取り早くなさそうだけど2、3ヶ月で効果でるものもあるし化粧や服装で試行錯誤繰り返すよりかは急がば回れじゃないかな。
時間ない人には無理だけど…
496メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 13:36:12.06 ID:GOjk3VCVO
あと、バランスのよい食事も大事だと思う。

ダイエットと節約を兼ねてチョコとかお菓子をほぼ食べなくなったら、
肌が綺麗になった。
自炊すれば料理の腕もあがるし、いいことづくめだよ。

仕事が忙しい人は休日に作って冷凍するのオススメ。
497メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 15:01:53.09 ID:rYMPAM/90
>>493に同感
手っ取り早く、は小手先で実践できることだと思ってた
自分と近い体型の人の服選びとか参考になる
498メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 18:18:13.31 ID:4hatARb40
1スレ目から数えて30000レスもの「手っ取り早く美人に見える方法」が検討されてきたんだから、
確かに小手先の技だけの話題には限界があるかなw
もちろん「○○という体型なら××が似合う」みたいな話が主題であるべきだしこれからも新しいネタが増えて欲しいけど。
習う系とか治療系とか、数か月単位のものも考えようによっては「手っ取り早い」に入る気はするんだよね。
モデルの身体づくりみたいに、年単位での減量・維持が必要なものに比べれば。

で、治療ネタになるんだけど、今日久々に歯医者で歯石取りに行ってきて、これはまさに手っ取り早く〜だと思った。
歯茎の色もよくなるし、笑った時の口元の明るさが全然違う〜
治療前に鏡で見せてもらった時は歯の裏側がビックリするくらい黄ばんでてショックだった…orz
すごくキレイにしてもらったから今後は定期健診に行くわ

ホワイトニングになるとお金がかかるし、矯正は時間も労力もいるけど、
歯石取りレベルなら30分で済んで保険適用で3000円かからずできるからオススメ
口臭予防にもなるしね
499メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 18:45:25.15 ID:ihGcXYb7O
皆さんリップメイクはしてますか?
美人風には欠かせないのかな〜すぐとれるしかさつくし自分はどうにも苦手で。
500メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 18:47:12.96 ID:kpUYs8j40
>>498
えええええ!そ、その程度は、このスレの人達なら健康管理の一環としても
普通にやってる人が多いのでは・・・・
最近ではハガキでお知らせ来たり、予約勝手にw取られたりするクリニックもあるよね。
ホワイトニングはきれいなんだけど、一般人がやるときれいすぎてそこにばっかり
目が行ってしまって、ちょっと不自然だなあ、という感想を持った。
501メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 19:07:59.16 ID:0ZmC1YON0
>>496だって、当然のことだろうw
もはや新鮮味のある情報はないものか
502メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 19:47:20.23 ID:GOjk3VCVO
テンプレに含まれてないことだったので書いてみましたが、
当たり前のことを書いてすみませんでした。
503メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 20:09:08.40 ID:VLgY7D7E0
いや、私も歯石とりの習慣ができたのは最近だし
そもそもこのスレはテンプレからしてお洒落な人からすれば当り前の事ばかりだし
>>498のレスに当り前だってつっこみはおかしいと思う
人それぞれ、綺麗になる為に当然やってる事ってあると思うけど
みんなの当然を集めると、人によっては一つ二つ目新しい事があるのでしょう
504メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 20:18:23.13 ID:+ZY8MK3K0
この流れさえデジャヴwww
505メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 20:34:47.54 ID:0ZmC1YON0
ごめんねごめんね
穏便にいきましょうね
506メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 20:59:12.93 ID:4hatARb40
歯石取り当たり前かw
周りのカワイイ子の中には歯医者通いはいなかったから月イチ美容院通いよりはレベル高いかと思ったけど甘かったw
でもホント、美意識高い人なら当たり前と言われるくらい簡単で手っ取り早いんだよねえ
もしもやってない人がいたら気軽にやってみて
507メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 21:02:34.80 ID:rwPAJd6EO
当たり前のことを当たり前にするのは案外難しいけどね
508メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 21:31:58.49 ID:1XxlSFlg0
美容院月一は行くけど、歯石とりは習慣化できてないや。
治療のついでにじゃないと、気恥ずかしくて申し込めない。
「この人もしかして美容のために?プ」と思われたら嫌だなっていう醜い自意識過剰のせいw
今月いってみる。
509メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 22:09:41.14 ID:Tcs4azkz0
美容院は三カ月に一回wだけど歯のクリーニングは毎月行ってる
あと定期的にホワイトニング
肌色が白めだから、歯が黄色くなると目立つ(気がする)もので
美容院より歯医者のほうがお金かかってると思う
髪を染めてなくてストレートのロングだからできることかも
510メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 22:28:57.19 ID:W00fS9kpO
美容院は二週間に一回だ
切る美容院とヘッドスパの美容院、うまい店が違うんだよね
本当は一回で両方やりたいんだけど
あとネイルケア(仕事でカラーできないからケアのみ)は月一でサロン行く
甘皮とかやっぱり自分ではうまく処理できないしカラーしないからこそ
爪周りは綺麗にしておきたい
511メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 22:57:37.15 ID:9EVd1sTNi
>>510
水商売の方?
512メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 23:14:43.76 ID:xVb7j9UQ0
>>506
周りもあなたもレベルが低いだけ
513メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 23:35:19.48 ID:C06kauvF0
早く寝なね
514メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 23:39:23.41 ID:1Km5LUYR0
美容院、エステ、ジムはサクサクいくのに歯石取り全然・・・
歯医者なんて歯が痛くなってからしかw
515メイク魂ななしさん:2012/04/05(木) 02:14:17.16 ID:2WQdr0sH0
>>511
水商売ならネイルするんじゃない?
516メイク魂ななしさん:2012/04/05(木) 03:52:13.69 ID:V2lewI0IO
茶髪巻き髪なら雰囲気美人に直ぐなれるよ

めんどくさくなってストレートにしたら落差が酷くてドン引かれるだろうけどね
517メイク魂ななしさん:2012/04/05(木) 03:52:59.19 ID:q2oPEHdf0
私が勤めている病院の超絶不細工ドブス女医が診察中に
「ブランド・・女の子が着飾る服・・・羨ましいけど
でも自分に似合ってなかったらダメだん」 と嘆いていました。
日本で一番不細工な女医さんが気の毒です。
美人の皆さんにお願いです。
醜い容姿の不細工な女医が並の容姿の女が着て違和感のない服を
不相応に着ていたとしても嘲笑するのは控えて頂きたいです
518510:2012/04/05(木) 08:39:33.56 ID:AAwiOgAgO
>>511
なんで水商売?
病院関係だよ
519メイク魂ななしさん:2012/04/05(木) 09:57:59.36 ID:/cNx/Tde0
>>518
月2回美容院(とヘッドスパ)ってことはひと月2万円は髪に費やしてるのかな?
ネイルケアは3000円くらい?
歯のクリーニングも行ってるのかも…
こういう人は他の美容にもお金を惜しみなく使ってそう。
ってことで お金持ち=水商売 って発想なんだろうね。

このスレレベル高くなってきた…
っていうか年齢層上がってきてお金持ちになってきたのかも。
520メイク魂ななしさん:2012/04/05(木) 10:07:37.07 ID:r4u4neIP0
511ではないが、自分も美容院にしょっちゅう行くのは水商売なイメージあったw

夫が医者の知人は、ネイリストを自宅に呼んでネイルケアしてるから
自分からわざわざサロンに出かけるんでなくて、ネイリストを自宅に呼ぶのが金持ちかと思ってたけど
働いてる人なら自宅に呼ぶよりサロン行く方が楽だわな。

でも髪にしろ爪にしろ、自分でやるよりプロにやってもらったほうが
長持ちするしケアも楽だし、長い目で見れば安上がりになってる気がする。
521メイク魂ななしさん:2012/04/05(木) 11:08:07.38 ID:AAwiOgAgO
>>519
そういうイメージかー
美容院は切るだけ(カラー無しパーマ無し)だし、ヘッドスパも
そんなにしないから両方で1万くらいだよ
ヘッドスパ行って頭ぐいぐい揉まれると顔が上がるし、髪も艶々になるからいいよー
ストレスだと思うんだけど、頭皮パンパンでハゲそうだからこの費用は必要経費

歯とかもクリーニング行くけど基本的に面倒くさがりだし、
そんなに美容大好き!とかではないw
522メイク魂ななしさん:2012/04/05(木) 12:31:45.65 ID:Hngf/tdYO
ホワイトニングまで行かないけど、歯を塩で磨いてツルツルにするってのを歯医者でやったことある。
自費で2000円だった。

さっぱりしてよかったよ。
523メイク魂ななしさん:2012/04/05(木) 17:45:50.68 ID:SRYqDIijO
ヘッドスパって効果あるんだ
524メイク魂ななしさん:2012/04/05(木) 18:45:50.69 ID:uav0ulbJ0
さっぱりツルツルぐらいなら、
いい歯磨きこと歯ブラシで丁寧にやれば自分でもできない?
そういうのとはレベル違いの仕上がりなんだろうか
525メイク魂ななしさん:2012/04/05(木) 19:43:34.20 ID:MoOBTkLQ0
526522:2012/04/05(木) 21:34:56.53 ID:Hngf/tdYO
>>524
ホワイトニングではなく、クリーニング効果があり、歯の黄ばみや汚れがとれて、尚且つツルツルさっぱりになるものです。
説明足らずですみません。
527メイク魂ななしさん:2012/04/05(木) 23:45:42.86 ID:uav0ulbJ0
いえいえありがとう
ホワイトニングに興味があるけど、紫外線?当てる方法とかは
新庄や千原Jrみたいに不自然な白さでイヤだなぁと思ってました
そういうお気軽そうな方法もあるんですね
528メイク魂ななしさん:2012/04/06(金) 01:26:24.61 ID:QeAbjgQr0
ホワイトニング結婚式前にやったけど、してよかったよ。
四年経つけどまあまあきれい。
元々の歯の質から来る着色で思うより白くならない人もいるみたいだよ。
私は色白なので何だか歯が黄色く見えて思春期からずっとコンプレックスだったから、やって良かった。
全部で六万円くらいだったかな。

定期的に歯石取りやクリーニングもしてるよ。
529メイク魂ななしさん:2012/04/06(金) 14:53:08.49 ID:ofDgPAJX0
毛先はすぐ痛むから、伸ばすにしてもこまめに美容院いって痛んだ部分切りながら伸ばすのがいいらしい

ネイルカラーはどんな色が美人っぽいと思いますか?
ナチュラルなベージュ系か、不二子ちゃんみたいな強めの赤やピンクか…
530メイク魂ななしさん:2012/04/06(金) 15:57:04.54 ID:EakpqBa60
>ネイルカラーはどんな色が美人っぽいと思いますか?

服の色に合わせるのがいいのでは?
531メイク魂ななしさん:2012/04/06(金) 17:43:05.37 ID:GbyKkpZ/O
>>529
清楚な美人ファッション→桜貝のような淡いピンクなど
ゴージャス美人ファッション→ワインレッドやゴールドなど

ファッションの系統プラス、530のいうように服の色と相性のいい色を
選ぶのがいいかと。
532メイク魂ななしさん:2012/04/06(金) 18:30:48.73 ID:yWwofnMb0
手持ちのネイル本には肌の色と一体化するようなヌーディーベージュは万能の美人色と書いてあるよ。
私には桜貝色は残念ながらダメだ…爪が綺麗すぎて手が黒く見える。
赤みのあるベージュだと手がツヤツヤに白く見える。
あと、形や甘皮処理も重要かも。
これがちゃんとできていれば透明色でも素敵だと思う。
533メイク魂ななしさん:2012/04/06(金) 20:35:26.07 ID:f8KkncZg0
美人ネイルはやっぱり形だよね。
薄爪、弱爪なのにジェルネイルに手を出したら四ヶ月でボロボロ…
フリーエッジがありえないくらい広がって、ピンクの部分が短くなった。
前より不細工な爪になって落ち込んでますorz
534メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 00:40:59.80 ID:9zf56iff0
また話戻して悪いけど
最近医療関係の仕事の人って派手だよね
自分の知り合いもネイルしてたり睫毛のエクステしてたりする
まぁ自分もやってるんだけど医療関係なのにいいのか?と思って
535メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 00:48:21.28 ID:qtyA2C/90
私の知ってる看護師なんかガッツリタトゥー入ってるよ
536メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 00:52:57.59 ID:d3gyWmRf0
529です。みなさん、ありがとうございます。服に合わせるという意見も、色だけでなく形や甘皮処理などにこだわるのも大切という意見もとても参考になりました。
爪がきれいだとただの指がすごくきれいに見えて素敵ですよね。ありがとうございました。
537メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 02:24:44.94 ID:cmPjPs6V0
深爪は美人度下がるよね…
でもどうしても止められない
538メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 03:38:31.83 ID:NnWJiB9H0
汚らしく伸びてるよりは切りそろえられてる爪の方が綺麗だと思うよ
痛々しいくらいの深爪だと噛んでるのかな、とか考えるけど
539メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 07:23:53.86 ID:xjb5eQ880
手荒れとか爪の間が黒いとか、その他のパーツとのバランスなんだろうけど、
「爪を伸ばしてる」より「爪が伸びてる」って印象の手が一番美人度低いと思う。
540メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 14:01:29.60 ID:VSfeI6n60
やすりを使うと深爪にならないよ 当然だけどw
541メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 14:23:49.29 ID:Yro/0XZh0
深爪がやめられないって、それ即ち噛んでるってことじゃないの?
542メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 14:35:11.69 ID:ar5K/ZTU0
それすなわちってなんかいい
543メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 15:18:06.04 ID:g2MW0LbAO
深爪って治るの?
治らないって聞いたことあるが、ほんとのところどうなんだろ
544メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 15:21:55.04 ID:Yro/0XZh0
>>543
治らないとかいうのは巻き爪のことじゃない?
545メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 16:03:38.11 ID:MgA7mUbYO
>>541
切るときついつい切りすぎるとかじゃない?
546メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 17:09:03.43 ID:3GDLoLzg0
>>534
私の内科主治医、マツエクしてるよ
メイクもきっちりしてて、美人さんだけど派手過ぎなくてけっこう好印象
同じ病院の皮膚科の女医さん達はお水かと思うような派手系美人が多くて、具合悪くて受診してる時その人たちに当たるとかなり疲れる…@東京の某私立大学病院
547メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 17:32:28.82 ID:el7gJ/9KO
TPOに合わせたオシャレができてる人は素敵だね。

いくら美人ファッションでも、アウトドア(河辺でバーベキューとか)に
ミニスカ+ミュール履いちゃうようなのは
美人の振る舞いとは言えない
548メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 17:50:21.52 ID:QdqVAJQD0
関係ないけど
同じファッションでも着る人によって爽やかに見えたり
Hな感じになってしまったりってことあるよねw
549メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 19:12:22.86 ID:d4h7bSYpO
あるある。肉感あるタイプなんで、
太ももはタイツで均一な感じに見せたり
二の腕は揺れる袖口で隠したりしてるよ。
550メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 20:02:09.54 ID:NSFIDJpX0
>>543
爪噛みで深爪だが成長と共にピンクの部分増えてるから一応治る?
しかし爪噛みやめたいが無意識にやってしまうのでやめられない
551メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 20:22:38.26 ID:H32SVCoc0
>>548
生足+ショーパンとかも、細いと元気に見えて太目だといやらしく見えてしまうよね
552メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 20:34:50.26 ID:NSFIDJpX0
いい感じのムチムチだと同性でもうひょーwってなるいい意味で
553メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 20:38:17.48 ID:IKCw3SO+0
>>541
私は噛みグセなしの深爪フェチで、肉に食い込ませてまで深爪し続けてた
が、今は止めた。もし深爪フェチの方がいたら今すぐ止めるべき
爪の横の皮膚がかかとの皮膚の固さになるし
ピンク部分が減りすぎ、白い部分のキワがガタガタで汚くなる

>>550
ピンクの部分って成長するんだ!良かったね。私のも成長しないかな
554メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 23:17:28.82 ID:ZejKqjBa0
深爪はどうかしらないけど、短めの爪に塗るマニキュアはクリアorペディキュアにも合うはっきり濃いめの色だと思う
短い健康的な爪に、桜貝色やスキントーンのベージュは妙に生っぽくなったり幼くなったりで合わない気がするんだ
555メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 23:45:49.78 ID:3GDLoLzg0
桜色のネイルなら、シャネルのヴェルニ515 ペシュナクレがおすすめ
短い爪にも似合う上品な色
指先をキレイに見せてくれるよ
556メイク魂ななしさん:2012/04/08(日) 00:19:51.99 ID:YcN0fw6W0
噛みぐせ直したいなら、苦い味のマニキュアみたいな薬があるらしいよ
557メイク魂ななしさん:2012/04/08(日) 00:51:01.20 ID:Sxa0YC6g0
ぶっちゃけ、細くて元気より太くていやらしめの方が好きだ
558メイク魂ななしさん:2012/04/08(日) 02:43:39.61 ID:ByGsQ+ftO
私は料理してそうだから短い爪の方が好きだ
559メイク魂ななしさん:2012/04/08(日) 04:39:09.74 ID:6YAUVjrb0
なんで噛む癖なんてあるのだろう
560メイク魂ななしさん:2012/04/08(日) 13:07:41.82 ID:htmo7OR20
周りに放任主義の人しかいなかったんだろう
561メイク魂ななしさん:2012/04/08(日) 13:47:04.33 ID:5jHj3Bcb0
自分できれいにネイルできる人うらやましい
仕事上透明しか無理だし足にグラデーションやシール位しかしないから
いつまでたっても下手なままだ…
フレンチの変化形を自力でしてみたい

時々プロに(甘皮とか)ケアしてもらうと自己処理より
段違いな仕上がりになるよね
サンダル時期前に足もやりたいしそろそろサロン行くかな
562メイク魂ななしさん:2012/04/08(日) 16:20:15.99 ID:DiE90DkL0
歯医者務めなので 月一で歯石取りなどはしてるかなぁ☆今度ホワイトニングもしたいと思ってるけど…

ネイルはサロンでジェルネイルしてたけど、今は自分でジェルネイルを楽しんでいます☆
ツヤツヤ ピカピカで気持ちいい!!

美容室は月一か3週間に一回
美容室の店長と知り合いなので、 格安でヘッドスパや カラーカットなど、3万円コースを5000円ほどでしてもらっている。美容室に知り合いがいてかなりラッキーだと思いました
563メイク魂ななしさん:2012/04/08(日) 17:21:22.19 ID:oO1L6B3C0
なにこいつ
564 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/08(日) 17:28:36.02 ID:MF90r9hu0
美人に見せる以前に、空気を読むことが大事ってことを
悪い見本として示してくれてるんじゃないかな?w
565メイク魂ななしさん:2012/04/08(日) 20:38:37.51 ID:3jdrVAhf0
>>564
釣りだと思ってたけどそれなら納得
身を持って表してくれた>>562ありがとう

最近職業が変わって収入が減ったから美容にお金かけるの大変だ
デイリーケアとスペシャルケア、両方の質を維持するのがなかなか難しい
お金さえあれば色々なことができるけど、限られた予算の中で回すのって大変だよね
上手で安いところを見つけられるとまた違うのかな
566メイク魂ななしさん:2012/04/08(日) 22:02:11.61 ID:Le0g5rav0
今年から社会人なんだけど、メイク直しが全然できない
特にTゾーンが問題…
ベースやスキンケアで、崩れないように気をつけていることってありますか?
567メイク魂ななしさん:2012/04/08(日) 22:16:43.13 ID:kEXx5vJm0
>>566
保湿、かな。
油分水分が少ない肌だと、どんどん脂を分泌してしまうから。
化粧前に十分に保湿してる。
それと、Tゾーン用の色々な商品が出てるから、そんなのも探してみるといいよ。
568メイク魂ななしさん:2012/04/08(日) 22:37:34.36 ID:GxZps/t40
>>566
昼ごはんよりも前に余計な皮脂をとっておくといいよ、と先輩に言われたので
何となく11時にトイレ立ちついでに油をとってミストだけしてる
後は12時40分になったら歯磨き+化粧直しにいくきまりにして時間を確保、ぐらい。
弁当仲間が皆そんな感じだから化粧品の新作とか見せてもらったりしつつ直してる。
569メイク魂ななしさん:2012/04/09(月) 00:09:46.11 ID:tzYFNf4T0
>>566
ベースをミネラルファンデ粉からBBクリームにしたらテカリ度が100から30くらいにダウンしたよ。
皮脂吸着系のメイクものって本当に効くんだーと感動。
ちなみにパッションN.Y.のBBマットキープクリームだよ。

あと通ってる美容院のMAさんいわく、朝の保湿・洗顔の前にクレンジングオイル使うと崩れがかなりマシになるとか。
私は刺激強いのしんどいからやらなかったけどなるほどと思ったよ。
570メイク魂ななしさん:2012/04/09(月) 00:27:04.96 ID:hh83/M9L0
朝の洗顔、ミルククレンジングにするとなお良しと聞いたことある。
確か、関根まり談
571メイク魂ななしさん:2012/04/09(月) 14:21:58.55 ID:s9lZ9S7MO
きれい目清楚系のほうが似合うと言われたんだけど…今まで清楚系のファッションしたことないもんで…
何から手をつければいいのかなぁ?
572メイク魂ななしさん:2012/04/09(月) 16:55:52.41 ID:BMGv+LMs0
このスレ10年くらい前からあるよね
何か感慨深い
573メイク魂ななしさん:2012/04/09(月) 22:10:14.25 ID:OT6OtvtwO
>>571
>>2>>8
574メイク魂ななしさん:2012/04/10(火) 11:36:22.44 ID:0kmdVF54O
このスレ向きかと思ったのでコピペ。

730 彼氏いない歴774年 sage 2012/04/09(月) 16:56:44.57 ID:0fhBQH8m
静として揺るがず、正しく清くしとやかに
凛として美しく、明るく強くすこやかに

これがまことの、女子力だって明治生まれの曾祖母が言ってた。
575メイク魂ななしさん:2012/04/10(火) 18:23:02.46 ID:uM6+Npm60
>>574
さらっと難しいこといってるな
576メイク魂ななしさん:2012/04/10(火) 18:27:41.66 ID:dNgFYr540
まあ、そりゃそうありたいとは思うけど
要は内面を磨けって話だろうから
このスレ向きとはいえないんじゃないの
577メイク魂ななしさん:2012/04/10(火) 19:25:46.18 ID:Sy4qucGK0
ああいうのはただの言葉遊びに聞こえる
578メイク魂ななしさん:2012/04/10(火) 19:34:15.69 ID:au6mUsSmO
手っ取り早く美人風に見せて時間を稼ぎつつ
時間のかかる内面、姿勢、生き方その他も磨いて
美人を目指すスレだとずっと思っていたんだが。

最近、何かと文句付けるレスが増えた気がする。
それは美人風にすら見えない行為だと思うよ…
579メイク魂ななしさん:2012/04/10(火) 20:34:38.64 ID:XvhdVQ/zO
>>578
私もそういう認識だけど(テンプレがそんな内容だから)、
「手っ取り早く美人に見えるテクニックだけ」を
求めてる人とのズレが生じてると最近思う。
どっちが正しい間違ってるって話じゃなくてね。

「時間をかけて外見と内面の美しさを身につけるスレ」と分けた方がいいのかもね。
580メイク魂ななしさん:2012/04/10(火) 20:40:39.45 ID:v4gIGR1o0
>>579
そんなスレ立てたら板チ
581メイク魂ななしさん:2012/04/10(火) 20:47:00.90 ID:i6DdbIKy0
そういうスレが欲しいっていう需要もよくわかるのだけど
この板でやったら板違いだし、他板で立ててもこの板で期待できるようなスレの進行は望めないんだよね
582メイク魂ななしさん:2012/04/10(火) 20:58:22.67 ID:17Un/Gsr0
ここテンプレを完全にこなすなら、全く手っ取り早くないと思うw
自分に似合うものを実際に試行錯誤してみつつお金もかけないと
綺麗にならないことも多いし、意識を保ってないと仕草も美人風にならない
ライフスタイル編は内面美人にもふれてるよね

文句一行レスの人ってむしろスレタイのイメージだけで、テンプレを
一通りがんばろうって気もない人があら探しレスだけしてる印象しかないよ
本気でやせる気はないけど、楽してダイエット!な記事を読んでやせた気分になりたいみたいな
あまり気にせず流れがズレすぎたとき修正レスしてみる、くらいのスタンスでいいんじゃない?
583メイク魂ななしさん:2012/04/10(火) 21:06:47.62 ID:nue3yLtgO
4/16 深夜0:40〜 NHK 頭がしびれるテレビ『キレイになるための黄金比』
何かヒントになるかも!
584メイク魂ななしさん:2012/04/10(火) 22:57:58.33 ID:0RecqSveO
ギャルになれば可愛く見えるよw
585メイク魂ななしさん:2012/04/10(火) 23:03:27.81 ID:7SeieJ2iO
ぶすが手っ取り早く美人になろうって考え方事態が図々しいよねw
586メイク魂ななしさん:2012/04/10(火) 23:42:22.43 ID:ADCK0DVwO
毎日の積み重ねでちょっとでも綺麗になりたいと思うポジティブな奴だけ来い、話はそれからだ。
587メイク魂ななしさん:2012/04/11(水) 00:48:31.28 ID:1Dl3nPQ10
ぱっと美人に見えたり、褒められた時の条件。

髪。
ちょっとだけでもアレンジが加えられてたりツヤがあると美人っぽい。
ハンカチ。
くしゃっとしていないピンとしたのを手に持っていると美人っぽい。
振る舞いが明るすぎない。
動きがあんまり大きくないからだと思う。
588メイク魂ななしさん:2012/04/11(水) 09:56:41.42 ID:jlRxn2w/O
>>583
それは見なかったけど、最近NHKで結構美容に関する特集とか番組多いね
ターゲットがアラ40世代なんで、役に立つ立たないがあるんだけど
589メイク魂ななしさん:2012/04/11(水) 13:45:27.08 ID:ptGHtXID0
携帯ショップで働いてるおねーさん達
あのスカーフ巻いた制服がそうさせてるのかわからんけどみんな美人に見える
590メイク魂ななしさん:2012/04/11(水) 16:14:16.62 ID:aDJZWgG60
>>589
たしかに。ルピシアのお姉さんも美人に見える。
すっきりしたヘアスタイルと首にアクセント、は美人系の印象をもたれるのかな
591メイク魂ななしさん:2012/04/11(水) 17:06:23.27 ID:Jw1F3svb0
さすがに綺麗じゃないなってのはいるけど気品はあるね
592メイク魂ななしさん:2012/04/11(水) 17:37:43.10 ID:lusAqTMNO
化粧板でアレなんだけど、時間もお金もかからず、かつ美人に近づくために重要だと思うのはやっぱ姿勢だな
背筋を伸ばす、適度に顎を引く、適度に胸を張る、腰を曲げない、歩く時は内股やがに股にならないよう意識する
首・顎・肩・腹・腰・膝を意識する
最初は大変だけど、気づく度に直してると慣れる
593メイク魂ななしさん:2012/04/11(水) 19:47:27.42 ID:mHOzMtQi0
>>592
姿勢に関しては散々ガイシュツ
594メイク魂ななしさん:2012/04/11(水) 21:52:49.71 ID:horEiUnMO
>>593
真新しい話題しか話せないならもうこのスレも長いし出尽くしてるから不要なんじゃない?
595メイク魂ななしさん:2012/04/11(水) 22:00:51.68 ID:mHOzMtQi0
>>594
不要だと思うなら自らスレ卒業すればいいんじゃない?
何かと話題が出てスレまわってるし、参考になることもチラホラあるし、住人もいて過疎ってないし需要あるから、わざわざスレ終了させる必要は全くない。
596メイク魂ななしさん:2012/04/11(水) 22:04:34.78 ID:HefMZEtF0
>>595
>>594がスレ終了させたがってると思うなら、ちょっと読解力なさすぎるよ
597メイク魂ななしさん:2012/04/11(水) 22:08:57.81 ID:y8QqkFld0
>>596
読解力のない私も通りますよ
598メイク魂ななしさん:2012/04/11(水) 22:18:39.48 ID:a/gY35Hu0
もうほとんどの話題は出尽くしたのだから、ガイシュツでも文句言うなって事でしょう

>>592
ウェイターになったつもりで、狭い席の合間を縫うような気分で歩くと、簡単に姿勢が良くなるらしいよ
599メイク魂ななしさん:2012/04/12(木) 10:35:30.33 ID:vZ4+QUxb0
>>598
ティム・ガンの本に書いてあったことだねw
“背筋を伸ばす”といつも意識しているのは意外に難しいことだから、
肩甲骨を下におろすことをイメージして、というのが自分には参考になったな。
600メイク魂ななしさん:2012/04/12(木) 14:50:46.55 ID:89zAfAnk0
こういうスレもある
品のある女性になるには…【仕草・行動】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1332316052/
601メイク魂ななしさん:2012/04/12(木) 23:10:43.84 ID:JztUIwYy0
>>588
未来から帰ってきたのか
602メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 07:18:31.33 ID:KP3mg/160
それは気づかなかったwおかえり

やっぱり手っ取り早くは姿勢、さらにヘアアレンジや艶もたせをできれば見た目美人っぽくなれるね。
603メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 09:55:06.99 ID:Y+i7HNQbO
毛先、指先が綺麗にまとまってると美人に見える

首、手首、足首がすっきりと出ていると美人に見える

髪や顔にツヤがあると美人に見える
604メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 11:25:37.44 ID:fQ1BADyOO
ぽっちゃりしてる人でも単なるデブな印象の人と
むっちりして色っぺー身体だな、おい!と思える人が
あるけど違いはなんただろ
605メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 11:28:56.16 ID:KqwPR6Fhi
顔に肉がつきすぎてるとデブ感出ちゃう気がする。
顔に肉ないのに体に肉ついてると、いい意味でだらしない身体って感じがするような。
あと、やっぱり太めの人は、白めの肌のほうが色っぽいかな…
606メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 12:23:03.92 ID:b5KPz3Z60
顔立ち、肌の綺麗さ、あと「元々はスタイル良いんだろうな」と思える体型、かな。
腰高で脚まっすぐで手足長くて、スリムだったら相当スタイル良しかもなぁと思わせるけれども
それでいてあえてぽっちゃりな感じとか。
607メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 13:21:02.98 ID:3e0xtzz80
これ言っちゃおしまいかもしれないけど
ズバリ顔が綺麗かどうかじゃない?
あとは肌のハリ、キメの細かさ、清潔さ。
くびれがあること。
608メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 13:29:28.04 ID:SKCZ00sb0
くびれ(と胸)があるデブとないデブは雲泥の差がある
太ってても色っぽくて魅力的な人は痩せないでほしいよ
こっちの立つ瀬がないから
609メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 13:32:28.17 ID:VUw5NzxEP
何しても太れないタイプの自分からするとちょいぽちゃ美女って最強なんだけど
みんな細い人の方が好きなの?
ガリは論外としての話で
610メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 13:36:40.23 ID:yrHylE4V0
テレ東の相内アナがデブぎりぎりのぽちゃで色っぽいと
思うけど、美人だと感じるのはすらっとした人だな。
ぽちゃ美人は「綺麗だけど体系がなー」と思う。
611メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 13:38:45.42 ID:VUw5NzxEP
レスありがとう
そうなんだ
男性目線だとちょいぽちゃ美人ってありなんじゃないかなぁ
男性じゃないから分からないけど
相内アナは顔もすごく可愛いよね
612メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 13:40:58.17 ID:ArS9EyXsO
ボンキュボンの人が最強でしょう。
日本人には、なかなかいない体型だけど、
ごくごく稀にそういう人見たことあって、
その人を見る男の視線のすごいこと。
613メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 13:56:23.99 ID:j/KHy3cv0
ボンキュボンはある程度身長ないと決まらないよね。
小柄なボンキュボンは…うーん
614メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 14:28:58.46 ID:b5KPz3Z60
小柄でもボンキュッボンは魅力的だと思うよ。
身長に応じて手足の割合が長ければ、背が低くてもスタイル良いなと感じる。

理想を言えばボンキュボンが一番だと思うけど
なかなかそうはいかない人が大多数だから
「ぽっちゃり」や「平坦体型」でもなんとか美人っぽく見せたいんだよね…
615メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 15:05:11.64 ID:VUw5NzxEP
小柄でも小顔で手足長いと美しいね
結局、美醜で重要なのは頭身バランスなわけだし
ちんちくりんよりは高身長の方がいいけども

私の場合は首の長さや鎖骨、手首はよく褒められるんだけど頭身バランスが残念で非小顔だから
頭身バランスがよく見えるように下品じゃない程度に胸元の開いた服を着たり手首を出したりすると一気に垢抜ける(自分比)
素材が良ければどんな格好しても綺麗なんだろうけどね
616メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 16:55:32.39 ID:rwfWi8aS0
理想はボンキュッボンが理想の人は多いんじゃないかな
でも痩せれば痩せる程下半身や顔は小さくなるから、痩せてしまう。
617メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 17:01:04.19 ID:9WYBilm10
日本語でおk
618メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 17:51:23.21 ID:b5KPz3Z60
言いたいことはわかるw
「ボン」を作ろうとしても、ついて欲しくない所に重点的について
結局ただの樽体型になるぐらいなら、
キュッキュッキュッのほうがマシだという苦肉の選択。
これは痩せさえすればたいてい誰でも目指せる。
「ボン・キュッ・ボン」を目指せるかどうかは元々の体質が大きい、
特に最初の「ボン」については、努力ではどうにもならない面多し。
私も昔太った事があるけど、それでも他の部分のボリュームほどには胸は増えなかったw
これはもう美容外科のお世話になるしか…
619メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 18:47:31.22 ID:SKCZ00sb0
キュ・キュ・キュは、とりあえず洋服はかっこよく着こなせるんだよね
脱いだら貧相でも、普段服を着て生活する分には問題なし
620メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 19:43:09.12 ID:c/NI6Xhl0
キュ・ボン・キュってのもあるな…
621メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 19:59:43.41 ID:bP+lQQEo0
パッド入れてもボンにならない?
今のブラ凄いからどんなに小さくてもデカくなると思うが
622メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 20:03:07.87 ID:69FHYFab0
パットでボン、コルセットでキュ
623メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 20:09:23.00 ID:d92DIxrx0
>>620
キュ・ボン・ボンはあっても、
キュ・ボン・キュなんて見たことないよ
624メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 20:37:02.23 ID:SKCZ00sb0
パッド入れすぎの見栄っ張りさんは美人ではないと自分は感じる
自分が男なら、脱がせたら全部パットとか、嘘つき以外の何者でもない
625メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 21:36:33.29 ID:6NPHlKOP0
自分を視界にいれた人間すべてに脱がされるわけじゃないんだから
どうでもいいだろ
しかもそれ男を落すためのスレじゃないとこで指摘する意義あるの
626メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 21:49:37.56 ID:6cB82ZmE0
ボンキュキュだ私
627メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 21:49:55.67 ID:bP+lQQEo0
うむ、ズレてると思った
628メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 22:07:45.80 ID:gWckPToD0
自分は日本人らしく薄い身体でよかったなーと思ってる。
あんまり凹凸激しいと、服をきれいに着こなしたり、洗練されて見せるのは
難しいと思うよ。
小顔で首は細長く肩幅ちゃんとあり、手足すらーっ、が美人風。
629メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 22:11:55.70 ID:+VCze1cj0
法廷で性体験語る木嶋佳苗 

「それが鈴が鳴るようなきれいなソプラノ声なんです。被告席に座っているときも、顎をひいた美しい姿勢で、優雅な手つきでメモをとっている。
休廷中には弁護士と楽しそうに談笑したり、拘置所職員と何かを話していたり。時には拘置所職員が“お付きの人”に見えてしまう」

※女性セブン2012年3月29日・4月5日号

630メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 22:55:58.37 ID:ArS9EyXsO
>>621
パッドは、
脱いだらすごい惨めなんです私
になるよ

低身長男の上げ底くらい嫌でしょ
631メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 23:10:04.35 ID:Y+i7HNQbO
>>623
私キュッボンッキュッだよw
若い頃は食べても太れなくてキュッキュッキュッ→20代後半から食べたら腹だけ太り、キュッボンッキュッ

これだけじゃなんなので、既出だけど、ゆっくり丁寧に話すと美人ぽくなる。
髪型は夜会巻きなどアップスタイルまたはハーフアップだと
美人扱いされるよ。
632メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 00:24:44.27 ID:FWjWLkof0
ちょっと前にヘッドスパで髪ツヤツヤの書き込みを見てからヘッドスパに執着して良さそうな店を探しまくってる
どうせなら同じ店でカットとパーマもしてもらいたいけど、
昔散々カットで失敗してきたから行きつけ以外でカットする勇気が出なくて悩む

そして最近体調が悪くてすごく猫背
街中の鏡で自分の歩いてる姿見て愕然だよ…チンパンジーかと思ったw
背筋伸びてないのは本当駄目だね、帰りに鍼灸院行ってリフレッシュして姿勢正した
ここの皆さんは姿勢はヨガとかダンスで自力矯正?整骨院とかウォーキング教室とか行ってる?
633メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 05:51:13.85 ID:xZ/nMQUKO
歩く時の姿勢はやっぱり大事だなと思いました。
胸はっても鳩胸Aカップの自分は厳ついだけだけど
634メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 08:55:17.54 ID:CREnFWvoO
どちらかというと外人体型なので、胸元が気になって着る服が制限されがちになる
635メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 09:04:36.13 ID:0DIsZile0
もうね背が低いってだけで美人から遠ざかる
でもって胸だけはDとかね・・・・
一応くびれもあるけどこの身長じゃあね

男で言う体操選手みたいなチビで逆三角形マッチョより
やっぱ175cm〜普通体型の方がいいもんね
636メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 09:56:16.08 ID:10I++fLS0
顔が美人なら、身長高いほうがいい。美形が際立つ。
顔がブスなら、身長低いほうがいい。低身長ならなんとかかわいさをかもし出せるけど、身長高いとブスさが悪目立ちする。
637メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 10:01:58.49 ID:yl3xG9lqO
>>635
男のチビを見る感覚とはまた訳が違うよ。
胸とくびれがあるなんて女性として魅力的だし貴女にだけ似合う服もあると思う。
棒のようなガリガリ少年体型で似合う服が無い私からしたら羨ましいわ。
638メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 10:26:39.43 ID:X819zu6V0
>>632
わたしは炭酸ヘッドスパだけど、それだけ違う店でやってるよ。
昔からある床屋さんなんだけど、女性のお客の場合は奥の美容院風の個室で若奥さんがやってくれる。
それだけのお客さんも結構いるって。

ヘッドスパ本当効果あるよ。
2ヶ月に1度やってるけど、頭皮がかゆいってことがまったくなくなったよ。
シャンプーして乾くまでは、うるおいがなくなってキシキシしてるんだけど
乾かすとめちゃくちゃさらっとする。
雑誌とかTVでやってるみたいに毛穴のつまりがなくなった感を実感できるよ。
わたしはノンシリコンシャンプーを使っているので、ツヤツヤはあんまりないですが。

639メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 11:47:41.40 ID:6uX93sN9O
背が低いより、高い方が美人風になりやすいのは確かかもね。

私も炭酸ヘッドスパやってもらったけど、顔が引き締まったように見えたよ。
法令線対策にも頭皮のマッサージがいいって言うし。
残念ながら長持ちはしないんだけどね。
640メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 12:02:59.15 ID:Mk71WCW6O
>>635
身長何センチ?
641メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 12:39:24.86 ID:6tJppM1GO
ストッキングを履いてるときに爪先の見える靴を履くのって変かな?
いままで何も思わなかったけど急に気になってきた
642メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 12:39:34.49 ID:TMQ+zfgbO
髪の毛って大事。ショートのときは美人美人言われてたのに、ロングにしたら可愛いしか言われなくなった‥

あげくななお?とかいうブスに似てると言われまくるようになった!

自分が綺麗に見えるヘアスタイルってあるんだねやっぱ。既出だけど。
643メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 13:02:25.74 ID:Bcfp733aO
ななおって凄く綺麗じゃん!!
644メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 13:17:54.25 ID:sf55eKHwi
ななおの血の通わないかんじの顔、こわい、と個人的に思う。
でもきっと一般的にはすごく褒められてると思うなあ。

手っ取り早く美人、既出だろうけど、わかりやすく『芸能人の〜風』、にしないことかなと思う。
誰から見てもわかりやすい=テイスト固まりすぎて万人から美人!とは思ってもらいにくいような。
メイクも、普通にアラを隠してしまって、いいところを生かすのが無難で手っ取り早い。
645メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 13:20:35.03 ID:Rh5Xf8iB0
賛否両論ある芸能人に似ていると言われるorzの自虐風自慢からの
その芸能人綺麗じゃん!の流れはやめにしないか
646メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 13:42:18.15 ID:TNubVRrh0
自虐風自慢イラネ、と思いつつ読み流す土曜日の午後
647メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 14:12:17.30 ID:DaulAhsi0
ついでに>>635も自虐自慢臭い
648メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 14:20:31.98 ID:d/cLZ9e90
>>641
それ専用のストッキングあるよ!指先だけ出るやつ
自分のもってるやつのパッケージには「オープントウストッキング」て書いてあった
サンダルの時にストッキングに被ったペディキュアが嫌で愛用してる
649メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 14:23:24.10 ID:qOhWZAbLO
>>647
その人は喪女板のネ喪さんだ
650メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 14:32:22.38 ID:6tJppM1GO
>>648
そんなアイテムがあったんだ
教えてくれてありがとう!探してみます
651メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 14:50:07.05 ID:mpLex2JP0
642は自虐してないよw自慢だけだよ
実際、どんな顔してるのか見てみたいわ…
652メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 14:59:17.69 ID:BRA8SgJM0
嫌な女だねw
綺麗だねってほめられても、こんなクソ女ぞろいばかりのところで
自慢する気にもなれんわwハハっ
653メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 15:22:58.22 ID:JvrhAA4K0
>>652
なぜ元より自慢は求められていないと気付けないのか…
654メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 15:42:06.72 ID:Rh5Xf8iB0
タイツはそろそろ卒業したい季節になってきたけど
仕事で靴を脱ぐ機会も多いので、ナチュラルストッキングも微妙で
つい指先が透けない程度のタイツを履いてしまう
靴を脱ぐ機会の多い仕事の方は、これからの季節、足元はどうしますか?
655メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 15:59:43.80 ID:XA09Xtan0
白靴下用意
656メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 16:14:28.77 ID:FWjWLkof0
>>638-639
炭酸ヘッドスパ思ったよりメジャーなんだね!
スキンケアの炭酸パックはすごく効果があるけど髪にはどうなんだろうと思ってたから参考になったよありがとう
頭皮がスッキリするのは助かるなあ
私もノンシリコンなので、サロン選びには苦心してしまう
髪は乾燥するのに頭皮はベタつくタイプだから美人髪とは程遠い…

ちなみに炭酸ヘッドスパを利用したことがある方、店で使ったのは
ムースタイプかシャワーそのものに炭酸が溶け込んでいるものかなど、種類と使用感を教えて頂けるとありがたいです
657メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 16:34:40.99 ID:TMQ+zfgbO
なんで自慢なのかわからないw
ななおにちゃんでもブスブス言われてるくらいブスで有名なのに。

普通に自慢じゃないし、ななおで自慢て意味ふ
658メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 17:15:22.54 ID:Z7rq6F/jO
姿勢の話だけどバランスポールをたまに使う
肩こりとかほぐす目的でやるんだけどね
659メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 17:21:36.96 ID:8S04+J21O
私も炭酸ヘッドスパ(シャワー)やったことあるけど、1番驚いたのはクマが消えたことだった。

炭酸の効果というよりマッサージ効果だったのかもしれんけどw
660メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 18:24:47.16 ID:XYwTsNV+i
てすと
661メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 18:56:42.06 ID:KdB8xcWH0
ななお改めてみると綺麗だなと思う
スタイルも
自分が横に並ぶこと考えたらガクブルするよ
何もななおだけじゃないけどw
662メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 20:17:55.55 ID:Q/La2C5fO
美人やほんとにモテたりする人は自分からアピったりしない
わざわざ言わなくても言われなれてるし、周囲にそう認識されてるから

美人でない人がたまに世間で「美人」と認識されてる女優に似ていると言われたり、ナンパされたりするとことさら自慢するのは言われ慣れてないから

663メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 21:28:35.33 ID:Kt/Ep/wx0
いいねーななおに似てるって…
私なんて中学生から今まで子ヤギに似てるって言われ続けてるよ!
早く人間になりた〜い!

そんな子ヤギ似の私の手っ取り早い美人法はは肌、髪、爪に常に完璧なるツヤを作るということ。
肌→唇とか手とか踵とか全ての肌に油気を足していく。オイル過剰位でベスト。
髪→ツヤ重視なので表面にレイヤー入れない。トリートメント超こまめに。
爪→甘皮処理完璧。ここもオイル過剰に。ネイルは完璧を保てないのでやらない。
ここまでやってから、メイクとか服とかそういう話が始まるんだよ。
なんていうか素から毛並みがいい感じを目指すみたいな…ヤギだけに。
664メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 21:37:51.87 ID:Yd7KytYq0
子ヤギって…かわいいじゃん!
665メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 21:43:55.74 ID:6sHdnyVx0
仔鹿ならいいけど、子ヤギ??
666メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 21:56:43.45 ID:KR1mJ7Yg0
ペギィィィィイイイイイイイイイイイイイイイイイ
667メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 22:06:16.10 ID:TMQ+zfgbO
>>662
そりゃ普通リアルじゃアピールなんかしないしないw
本当美人だよねとか言われても
全然そんなことないよ〜とか言ってるよ。

言われなれてる人はそんなもんだよ?

顔だけはいいとかそういうのはまぁ嬉しくないけどさw
668メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 22:32:43.30 ID:w0YWRG3oi
以前、平子理沙や大地真央系の「アイメイクするとウザい顔」と書き込んだうちの一人だけど、
あの後自分の顔・最近流行りの女優の顔を見比べて
眉頭の下や内側を少し削ったら、
顔に抜け感が出て一見美人風になったよ。

669メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 22:33:01.21 ID:TM3257jgO
仕事場にいるな
私は仕事中アドレス渡されたりとか、日常茶飯事的だから、またか。くらいにしか思わないし、わざわざ周りにも言わないけど、ある子は、アドレス渡されようものなら、周りに言って回って、やっぱりナンパだよね?!!って、舞い上がってる

接客の仕事してたら、そういう事ってあっても別に変じゃないし、舞い上がるようなことでもないと思うんだけどね

670メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 22:42:11.59 ID:PTz2Lt+GO
自虐風自慢をする人はかまってちゃんメンヘラ気質
風俗嬢ややりマンに多いタイプ

ホステス気質は自虐無しにサラリと自慢
普通の子はシンプルに答えるか曖昧に流す
671メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 00:45:07.05 ID:msdwFN0DO
日常茶飯事に「的」はつかないぞ。
672メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 00:54:58.68 ID:/FU6iEDd0
>>671
学がないんでしょ…
察してあげなよ
673メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 00:59:05.32 ID:LbLfYwH2O
淡い見んとグリーンのトップス買っちゃった!

綺麗な色は美人風に見えやすいね
デザインがスッキリした服も。
674メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 01:11:54.11 ID:oOIF2lHU0
いいなぁ
私は肌が黄色いからミントグリーン似合わない
パステルピンクはもう飽きた…
675メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 01:25:12.20 ID:LbLfYwH2O
紫系やピーチピンク系はどうかな?
黄み寄りなら青緑系も合うと思う!
676メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 11:40:58.25 ID:YzCu20HC0
鈴木えみと浜崎あゆみ(7年前の)を足したような美人をみたけどギャルっぽくて行動ががさつで魅力なかった
やっぱり立ち居振舞いはだいじだな
677メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 11:46:32.00 ID:5wyctT9RO
>>663みたいな友達がほしかった
678メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 12:11:57.78 ID:MbWcCzVxi
>>635じゃないけど、私も身長低いから小顔に見えるように工夫してる。
バランスがよく見えるようにショートから長くてもミディアムまで。ミディアムだったらアップにして前髪あると田舎臭くなる顔だからおでこだしてる。
チークはベージュかローズをスッとほお骨にそって入れてる。チークが濃いと美人度が下がるきがする。
眉毛は薄すぎす短すぎず。
服装は良い意味で挑戦しないようにしてる。スキニーやマキシはほとんどはかない。身長低い自分がきてもはまらないし、バランス良く見えないから。
あとは持ってるジャケットやコートの丈に合わせてTシャツやワンピは選ぶようにしてる。
あと大きめのピアスは小顔効果があると思う。
身長156センチしかないけどヒールはいてない状態で162センチくらいありそうと言われる。

679メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 12:36:40.54 ID:RvAAO71ri
服よりもまず、髪と化粧に手をかけるべきだと思った
髪は一手間かけてる風、化粧はナチュラルメイクだけど実はしっかりすると、Tシャツにジーパンでも美人風にみえる
なんていうか、地から美人にみえるっていうか
680メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 12:54:27.11 ID:pONP8sjRO
自分を美人に見せる為には学力を付けることだって本に書いてあった
確かにどんなに見た目や行動が変でも、頭がいいと分かるとそれがミステリアスな魅力になるような気がする
バカは何やってもバカだからね
681メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 12:57:32.26 ID:/f5NmwmL0
>>670
こういう例え出す人
知人や周りにそういうお仕事やそういう生活の人と関わってるのかなと
気持ち悪くなる
682メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 14:54:38.86 ID:7hbHUJKK0
ID:TMQ+zfgbOのウザさも相当のものだったから、あのくらいの嫌みが言いたくなる気持ちもわかる
683メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 15:03:05.04 ID:HdY76vPJO
>680
確かに知的美人ているもんなー
ただの美人(これでも十分羨ましいが)よりポイント高い感じ
緒川たまきはもともと美人だが、あれでギャルっぽい喋り方してたら魅力半減だと思う

身長低い自分はトレンチコートを諦めて、ショートジャケットを買った
天海祐希のようなかっこいいクールビューティに憧れるが、自分の身の程を知ることも大事だ
諦めとかじゃなく、前向きな考えで
684メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 15:10:25.47 ID:bhRxgmA6i
>>680
同意。
自分で言うのもなんだけど、私自身、見た目<学力だから実感するよ。
持っている知識なんかに自信があると、“自信のある態度”は自然とクリアできるしね。
見た目もこのスレのおかげでそこそこ美人風に偽装できるようになって、周りからの扱いがだいぶ変わったよ。

ただ、いくら美人風偽装しても実は見た目が残念という事実は変わらないし、学力さえあればいいってものでもないから、
見た目がそこそこ整ったら、あとは内面を磨いていくしかないんだよね。
手っ取り早くはないけどw
685メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 15:20:38.62 ID:quhfahjSO
まぁ同じ顔の美人だったとしてら高卒より大卒のほうがイメージはいいからなぁ
ただ、社会にでて必要なのは学力>>>元々持ってる知能の高低だよね、人間力
高卒でもその知能指数が高いと、それはそれでイメージはグン!と上がる
686メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 15:42:23.19 ID:jBlXuB4Ii
>>683
現実とうまく折り合いをつける、ってことだよね。
見た目にしても、社会生活全般にしても、それが出来てる人は素敵な人だなと思う。
向上心は忘れないけど、足るを知るができてるかんじ。
687メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 16:23:03.45 ID:E+AWlcoL0
自分に合った服装、メイクを探していくことが大切だよね

私は赤とか朱の彩度が高い口紅を軽くつけるとちょっと美人っぽくなれる気がする
やはり赤系の口紅ってぱっと華やぐから好き
唇が小さくて薄いからピンクや薄い色だとぼやけてしまうってのもあるけど
688メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 16:49:45.87 ID:quhfahjSO
自分を知る事だよ
あと人から言われることを素直に取り入れる『勇気』を持つこと

あなたは顔が小さいからショートヘアーのほうが似合うよと、幾度となく言われてるのにも関わらず、私はショートよりロングのほうが好きだから、ロングを貫くわ!自分のしたいようにすることの、なにが悪いの?なんて、反抗してる人は、美人にはなれない

そうかなぁ?じゃあショートにしてみようかな☆こうでないとね
689メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 17:08:31.06 ID:a4PfaWHP0
>>682
横だけれど
まるっきりスルーしていたので間があくと唐突に感じてしまった…

知識でも技術でも何かひとつ、得意といえるものがあると自信につながるよね
違う分野と似ていたりリンクしていたり物事の把握もしやすくなる
素直な人は柔軟性が人柄もやわらかく世界観も広くするね

それから
海外セレブのヘアやファッションを参考にしている人はいませんか?
以前は小柄でもおしゃれなニコールリッチーやレイチェルビルソンだったけど
だんだんと路線があわなくなってしまい…
ジェシカアルバは今も見てます(余り小柄ではないけれど)
ただただ目の保養になる海外芸能人や好きな芸能人も
690メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 20:29:14.43 ID:v7vwm4uO0
>>688
それは勇気ではなく柔軟性では?
691メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 23:43:43.97 ID:7nJ/qPTMO
自分は頭皮ベタつきがちの、髪の毛乾燥タイプ。
最近ドライヤーを買い換えたら、ゴワゴワ髪の毛が柔らかしっとりになった。
その上、まとまりやすくて風になびく。

ドライヤーは2万弱とちょっとお高いけど、お金だしてすぐ効果でるという点では、てっとりばやい。
692メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 00:47:33.58 ID:UvxbR401O
私も一昔前、仲間由紀恵がCMやってたやつに買い替えたら
急に髪がサラサラつやつやになったよ
ドライヤー舐めたらいけないよね。
以来買い替えはその会社のそのシリーズのにしてる。
でかくて重いけど全然違うよね。
693メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 02:27:00.18 ID:ZqLW2S6G0
そういうドライヤーって効果がずっと続くのか?と思って結局買えないでいる
それでも買う価値はあると思うけどね
694メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 02:38:47.94 ID:dizPFx3N0
マイナスイオンブームは去ったけど、ドライヤーに関してはイオニティは素晴らしい
これも一昔前の話ですが自分も初めて使った時にあまりのツヤサラっぷりに叫んだ
一緒にいた友人もみな買い換えたw
温泉とかで他社のもの使うと違いがよく分かるよ
695メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 02:44:49.61 ID:STmJ3D1/0
>>693
アマゾンで売ってた3000円の安いイオニティ使い始めて9年くらいになるが今でも結構ツヤ出るかなぁ
最初に比べたらちょっと効果薄れてるかも
何度も落としてこないだ遂に首がもげたけどビニテ貼ってまだ使ってる
いい加減買い換えよ
696メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 02:56:56.92 ID:GY8G/2tiO
イオニティ大きいし重いんだよなぁ
確かにいいんだけど
697メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 03:13:07.39 ID:WZpKGSd70
ドライヤーなら絶対ナノがいいよ
本当にサラッサラになる。
698メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 07:24:24.27 ID:TQ6L08km0
大きくて重いんなら
全然手っ取り早くないんでスレチ
699メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 07:32:44.66 ID:3G4azjnpO
バカだね〜
物を買うのは重量に関わらず最も手っ取り早いでしょうが
金さえ払えばいいんだから
まあ釣りだよね?

あと上の方で大なり小なりの不等号間違えてる人いるけど
そんなんで人間力とかほざかれても
700メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 09:53:02.30 ID:GUkRTlkm0
ボリュームがなくてぺちゃんこな髪質だとあのドライヤーは逆効果になるのかな?
ずっと前から買おうと思ってるんだけどボリュームダウンするって口コミ見て躊躇してる
701メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 11:29:21.42 ID:cPAnPepvO
それはドライヤーよりシャンプーを変えたがいいんじゃ?
重い洗髪料使ってたりするとどうしてもボリューム減るし、合うものが見つかれば髪質も改善されるかも。
あと乾かすとき根本からブラシで持ち上げながらドライヤーかけると多少はふわっとしないかな。
すでに実践済みなら申し訳ない。
702メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 18:42:18.24 ID:Cn/kmbEH0
>>695
ビニテはさすがに不美人だよw

私もパナソニックとテスコムのと悩んでテスコムのを選んだ
どっちも実際に使ってから買ったけど、満足してる
703メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 21:50:11.64 ID:qCOyRAwO0
プロ用のNobbyもいいよね
ナノケアとかとW数は同じだったはず
イオンとかもたしか出たはずw
704メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 22:30:25.62 ID:v1iKadfx0
6年くらい前に当時最新だったナノケアのドライヤー、2万5千円くらいしたけど満足感のいく仕上がりではなかったなあ
安いやつ使ってたらもっとバサバサだったのかもしれないけど…

今日トリートメント専門店で有名なサロンでトリートメントしてきたけど、仕上がり微妙だった
多分シリコン系ではなかったからだと思う
長い目で見たら別だろうけど、「髪の芯から補修します」系より「表面コーティングします」系のほうが手っ取り早いんだよなー
でも表面コーティング系と併用すると修復系の効果が薄れるし
ジレンマ
705メイク魂ななしさん:2012/04/17(火) 09:48:55.58 ID:7DTsdk7kO
699みたいな、ウィットが分からない人は実生活でもつまらない人と思われてるんだろう。まぁ、美人には見られないよ。
706メイク魂ななしさん:2012/04/17(火) 11:30:39.72 ID:eKxidRTEO
つまらない美人ているよね。
707メイク魂ななしさん:2012/04/17(火) 12:05:13.71 ID:gMIFOIVP0
>>703
Nobbyいいね、パワーあるし頑丈
だけどとにかく重たい
708メイク魂ななしさん:2012/04/17(火) 12:07:16.57 ID:vuld0Z+20
まぁまぁ
スルーかやんわり諭すほうがいいと思うけど

シャンプー替えると髪の太さやボリュームが違うよね
ノンシリコンでさっぱり洗ってシリコントリートメントで艶と補修が自分理想だけど
別メーカーだと相性がよくない気がしてしまう
同じメーカーで洗いあがりも香りも好みのものを探すのは難しい
頭皮はヘッドスパに頼ったほうがいいのかな
709メイク魂ななしさん:2012/04/17(火) 15:53:30.69 ID:2ylhVdai0
ヘッドスパやると心がすこやかになる気がするんだよな〜
710メイク魂ななしさん:2012/04/17(火) 19:07:16.72 ID:BXayIcORO
ヘッドスパに興味出てきたけど、お金が…
ヘッドスパとヘアカットはどのくらいの頻度で行ってますか?

私はセミロングで
ヘッドスパは未
ヘアカットは3ヶ月弱
711メイク魂ななしさん:2012/04/17(火) 20:11:39.18 ID:RSV7hfaN0
美容室専用のシャンプートリートメント使って方法に気をつければ髪綺麗だって言われる位までにはなるよね
でもCMみたいなトゥルッ!っとした感じにはスパとか行かないとなかなか難しいのかな

芸能人とかモデルさんが舞台発表とかしてる時の写真って、脚がピカピカ光ってるんだけどあれってやっぱりオイルなのかな?
手っ取り早いwケアでああなりたいんだけど、良い方法あったら参考にしたいです。
化粧水とクリームのケアは面倒で長続きしなくて、今は馬油+クリームだけど全然及ばない感じです。
712メイク魂ななしさん:2012/04/17(火) 20:43:56.00 ID:N50CcfJjO
>>711
前誰か忘れたけどモデルがテレビで「ランウェイ歩く前に塗るためにオイル持ち歩いてる」って言ってたよ
713メイク魂ななしさん:2012/04/18(水) 00:16:05.79 ID:7ZLzhzfsI
>>711
私光ってるわw
多分薄肌で体質もあると思うけど
クリームとか塗ったら効きやすい?みたいで
つるーんってなる

女優さんたちはラメ塗ってるイメージあるなぁ
714メイク魂ななしさん:2012/04/18(水) 00:28:05.67 ID:91ngP+jX0
髪の綺麗さは服の着こなしに比例している
715メイク魂ななしさん:2012/04/18(水) 00:38:01.98 ID:aCcMOBUV0
髪は薄くシャギー入れすぎない方がいいんだね。
特に毛先がしっかりしてると巻いた時やヘアアレンジした時の仕上がりが全然違う。
716メイク魂ななしさん:2012/04/19(木) 02:36:28.20 ID:iACy4nzMI
>>699
私も不等号気になってもやついてたからスッキリした
あぽちんは数学苦手だしね。
717メイク魂ななしさん:2012/04/19(木) 09:06:10.19 ID:9q+Y0h6h0
>>436
足首見せるパンツでもしっかり試着すればそれなりにいいものがみつかると思うな〜

よく言われることだけど、ボトムスの色味を統一してひとつながりに見せると吉
春夏は黒とかじゃなく軽くやわらかい色目…パステル〜ベージュ〜ライトグレーとかで
ストッキングも靴も近い色をあわせて統一感出すといいよ

要するに股下から足先までに視線を分断する横ラインをなるべく見せないことが必要
だから、パンツの裾も折り返しなし、センターラインに折り目がはいってるほうがいい
なおかつ靴はベルトつきはNG 履きこみが浅いシンプルなパンプス

で、トップスに視線を集める小物(プチスカーフとか)を持ってくるのがおすすめ
718メイク魂ななしさん:2012/04/19(木) 10:57:42.83 ID:zr5Y+QPIO
かかとが小さくていくら中敷き(かかと用)をつけてもスッポ抜けるから、
ストラップのあるパンプスじゃないとダメなんだけど、
スッポ抜け防止の透明ベルトは美人ぽくないよね?
719メイク魂ななしさん:2012/04/19(木) 11:10:18.74 ID:WKrTDDayO
透明なのじゃなくパンプスの色に合わせたシューズバンド使えばいいんじゃない?
どこかのサイトで百均のシルバーのバンドに百均ビーズ縫い付けてシューズバンド作ってた人を見たけど全然安っぽくなくてかわいかったよ。
その人は結婚式に履いて行ったみたい。

私はシュシュで代用したことあるけど以外と気づかれなかったよw
720メイク魂ななしさん:2012/04/19(木) 11:11:06.74 ID:WKrTDDayO
以外と×意外と〇
721メイク魂ななしさん:2012/04/19(木) 17:09:27.16 ID:oKOvY68Ji
シューズバンドあんまり美人ぽくなくないかなぁ?
シューズバンド着けるんだったらストラップのがオシャレに見えない?
722メイク魂ななしさん:2012/04/19(木) 18:27:39.89 ID:BNk/teIHi
ストラップ付きってあんまりないよね。私はバックストラップも引っかからないからアンクル1択で本当に種類がない。
723メイク魂ななしさん:2012/04/19(木) 18:27:45.25 ID:Z6vr6Z+/O
>>718
かかとはどうしようもないね。
靴直しでストラップ作ってもらえるよ。
ストラップをまるごとは高いから、アンクルストラップのわっかだけ取り付けるてかも可能。
自分は普通のストラップ(一枚革でボタンで止める)を2000円でやってもらってる。
ネットで受付してくれる個人の修理やさんだからいろいろカスタマイズしてくれて便利。
724メイク魂ななしさん:2012/04/19(木) 18:55:22.37 ID:SN8eSCXP0
>>718
甲ストラップがベージュでパンプス部分がグレーなんかの
ツートーンやコンビの靴はきれいに見えるよ
あとセパレート型のストラップパンプスで淡めの色だと
ベルト部分の主張が少なくていいと思う

選択肢はせまくなるけれど、選びに選んで買ったそこそこいいものは
手入れして大事に履こうとする気持ちもでるから悪くないって思おうw


>>723
横だけどおもしろいね
ぐぐるヒントをお願いします
725メイク魂ななしさん:2012/04/19(木) 19:22:50.70 ID:Z6vr6Z+/O
>>724
靴修理 ストラップ作成とかでぐぐればいろんな人がやってる。
自分がお世話になってるとこは関西ので、ネット受付修理例がすごい多いとこ。
726メイク魂ななしさん:2012/04/19(木) 19:30:43.19 ID:2RVnCDn50
値段関係なくそういうゴテゴテのデザインのはイベントしかつかえないわ
かといっても黒は存在感あり過ぎだし透明ですらテカテカして目立つ

ブラストラップもそうだけどテグスみたいな細い目立たないやつ欲しいけど商品がない
727メイク魂ななしさん:2012/04/19(木) 20:01:34.96 ID:SN8eSCXP0
>>725
ありがとう
ほんとにいろいろあるんだね〜
金具を選んだりする店だと新規作成は両足\7000〜とかだった
\2000のボタンはみつからずw
履けていない靴があるなら色々修理するのとそこまでかわらないしやってみていいかも
728メイク魂ななしさん:2012/04/19(木) 20:22:17.64 ID:Z6vr6Z+/O
>>727
靴のな○○まってとこです。
729メイク魂ななしさん:2012/04/19(木) 21:20:43.61 ID:oMJ5EPZJ0
野球やろうぜ〜
730メイク魂ななしさん:2012/04/19(木) 22:14:48.31 ID:zr5Y+QPIO
>>718です、いろいろなアドバイスありがとうございます!
靴直してストラップつけられるとは思ってみなかったので、
調べてみます。
普段用にシューズベルトも探してみます。
ありがとうございました!
731メイク魂ななしさん:2012/04/20(金) 01:23:55.92 ID:FjS5i/u90
中島www
732メイク魂ななしさん:2012/04/20(金) 02:03:24.50 ID:cmHWp2q6O
>>729は美人だなw
733メイク魂ななしさん:2012/04/20(金) 08:34:59.53 ID:sVUvc5uyO
ちょっと前に出た「知的美人」
それに関係してるけど、ペン習字始めました
単純に頭よさそうに見えるし、これからも役に立つだろうし
ユーキャンとかじゃなく自分でテキスト買った自己流だけど、指導してもらっても、まあ結局は書くのは自分だしね
734メイク魂ななしさん:2012/04/20(金) 12:04:30.14 ID:usgWoi1w0
字が奇麗なのは美しい
気合い入れて装うほど、芳名帳でギャップに恥をかく…
735メイク魂ななしさん:2012/04/20(金) 12:55:39.97 ID:xGVVG4rw0
どんなメイクするにも肌の綺麗さだけは保つべき
どれだけパーツが整ってても肌が汚いと台無し

白い肌は七難隠すっていうけど色よりも透明感、キメの細かさ、なめらかさ、などが大切だと思う

一時期すごく肌荒れした時はどんなメイクしてもダメだったけど、本気でお手入れして2年。
会う人会う人にお肌綺麗だねー!って言われるレベルになった
お肌の綺麗さは本当に大切
736メイク魂ななしさん:2012/04/20(金) 15:34:06.03 ID:D8XwEbzbi
褒めるとこが肌しかない、にならないようにいろいろ手をいれるのも大事
737メイク魂ななしさん:2012/04/20(金) 16:01:01.01 ID:zsPXVKeU0
確かに。
ベースは大事だけどベースだけではダメなんだよね。
まぁメイクも映えるようになったしオシャレが楽しくなったよ。
738 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/20(金) 16:50:36.02 ID:Kz3ZL8YF0
>>736
森三中も肌キレイとは言われるが他に褒められたことがない!!って
怒ってたww(・∀・;)
739メイク魂ななしさん:2012/04/20(金) 16:50:44.77 ID:g9YcRjEX0
>>735
>本気のお手入れ
詳しくお願いします!
740メイク魂ななしさん:2012/04/20(金) 17:24:41.18 ID:lwhiaPzO0
色が白くてもキメが荒いと美しく感じないんだよね
741メイク魂ななしさん:2012/04/20(金) 23:53:09.16 ID:+eFuYCnbO
>>735
私もご教授お願いします。
肌に良いものを沢山試してきたけど、綺麗にならないよ。
742メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 00:01:16.54 ID:gCRtRZ5V0
肌って生まれもった質が8割ですから
743メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 01:14:12.97 ID:FkDpSN3A0
肌に足らないものを加えるのが一番大事なのかなと思う
私の場合たぶんそれがセラミドで、更に動物由来でなくて植物由来、もっと言うとお米由来のものが合っているみたい
そうやってしぼってしぼってしぼって見つけていくと、それさえ使えば安物でもプリプリになっていく感じ
プラセンタとかビタミンCとかはどんなにお金かけても効果なかったよ
744メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 01:30:23.89 ID:tZIhrhDIO
私はイソフラボンが合ってる
保湿ができてニキビが出にくくなる数少ない化粧水
オードムーゲ、オルビスクリアも良かったけど高くて続かなかった
出来たニキビとコメドはマキロンが一番効いた
医薬品は日光に悪いこともあるから夜専用にしてる
745メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 01:41:34.47 ID:7jUtA6AW0
義母が婦人科でプラセンタ注射打ってるけど、明らかに肌が綺麗になったよ。
シミも薄くなってる気がする。
746メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 02:08:26.54 ID:0TH2ULeHi
>>723
いい情報ありがとう!
どんな靴もすっぽ抜けて、靴選びを諦めかけてたからすごく助かる!
747メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 04:53:13.25 ID:dxyhQdmyO
>>741
チョコやケーキを食べなくなったら、会う人に肌きれいと言われるようになったよ。
元はオイリー肌です。

野菜多めのヘルシーな食事を心がけています。
仕事先や友達にお菓子をすすめられたら食べますが、
翌日に吹き出物が出る。
いいチョコは肌が荒れないらしい。

食生活の他に適度な運動と睡眠、枕のタオルは毎日替える、煙草厳禁など、
当たり前のことしかしてないけれど、
持続するのは意外と難しい
748メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 06:41:18.38 ID:42aEdGLn0
私の周囲は美人ばかり、みんな平子理沙やら美女芸能人を
目指して真似してたり

でも私は顔は青木さやかに似てるとよく言われ
身長は高く太めで男っぽい・・
正直、青木さやかを目指すのは嫌です
そりゃ無理だとは思うけど
青木さやか系の私が参考にできて目指すべき美形芸能人はいませんか・・
749メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 06:52:59.78 ID:stJgjfi30
内臓弱くて乾燥系ニキビ肌には化粧水はマキロンクリームはオロナインが最強
ガスター20とビオフェルミンも忘れずに
750メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 07:09:02.63 ID:2llwJKvm0
751メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 08:02:10.73 ID:YoUjZfn8O
>>747
ロッテのチョコは、不純物?が混ざってて、ちゃんとしたチョコじゃないって、どっかで見た
752メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 08:28:50.37 ID:mezuFlucO
>>748 芸能人を目指すより自分のいいところを伸ばす方がいいよ。芸能人の方が具体的で目指しやすくはあるけどね。
太いって自分で書くくらいならまず痩せて、このスレに書いてあることを1つずつ実践してみたら?
753メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 09:10:06.88 ID:IkeI7iTLO
>>748
水を差して悪いけど、自分に似ている人(同系統)を参考にする方が
美人に近づきやすいと思う。私もなりたい人と実際に似ていると言われた人が
違っていてショックだったけどw自分の顔を見つめなおす良いきっかけになったよ。
今の青木さんはモンチッチみたいで確かに残念だけど、
数年前の写真集発売?あたりは綺麗だったし、悲観するほどではないと思う。
個人的には、レイヤーが強く入ったワンレンのミディアムヘアが一番似合ってたと思う。
そのまま髪の分け目を6:4にしたり、毛先を巻いてアレンジしてる時は
美人度が上がってたように思う。あと、よく胸元が開いた服を着て
首と肩幅をカバーしてたり、ロールアップしたパンツ×パンプスのコーデも
多かったと思う。基本はカジュアルだけど、パンプスやジャケットで
きちんと感も取り入れたファッションが似合ってた。
でもどうしても脱青木wしたいなら、やっぱり美白&ダイエットを頑張るしかないと思う。
メイクだと、リップをヌーディーじゃないものにして若々しさをだしたりとか?
他の芸能人だと、長谷川理恵が美人Ver.でお手本になりそう。
髪型と似合うファッションの系統、地黒だけど目がぱっちりしていて、
唇が厚めな所が似てると思う。
あんまり参考にならないかな?長文失礼しましたm(__)m
754メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 10:12:10.01 ID:E0qoVHKT0
>>753
確かに長谷川理恵は青木さやかの超絶美人ver.だね!
びっくり納得した。
755メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 11:10:41.78 ID:Z129tElWO
服のサイズが3号、5号の方はどこで服を買ってますか?
クリスタルシルフは高いし地方だから店舗に行けないです。
756メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 11:43:16.00 ID:tZIhrhDIO
ZARAのキッズ
757メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 13:08:30.64 ID:Y1ICWY/W0
オンワードのファミリーセール
7号も着るけど、チビガリだから5号がしっくりくるわ
758メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 13:16:07.92 ID:/cwGPGYEP
私も3号5号だけど、アンタイトルやINDIVI、クードシャンスとかはSサイズ作ってるよ
クリスタルシルフが高いという感覚なら高いかもしれないけど
759メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 13:43:35.85 ID:MJst5JbN0
>>753
すごい!
なんかちょっと感動したw
確かに、周りから言われる似てる芸能人って意外にあなどれないなとは思ってた
ただ美人に発展させたバージョンの芸能人を探すのが難しいよね…
760メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 14:59:56.91 ID:v2r4XVN10
私はJUJUに似ているとばかり言われるのでもうどうしたらいいか…orz
761メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 18:58:13.33 ID:7fECNy0qO
アンジェラ・アキと高木美穂に似てるといわれたけどこれは眼鏡をやめるべきや否や…
762メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 19:18:13.67 ID:iF1KlqTfO
痩せる前の熊田曜子に似てると言われる。
痩せろってことですね。
763メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 19:34:18.93 ID:dluIPRH7i
>>760
発展させたら佐藤江梨子な気が

>>761
二人とも美人
764メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 20:18:17.26 ID:Roej1+RF0
誰が誰に似てるとかそんなことないよ美人だよとか勘弁
765メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 20:57:55.31 ID:UHyqzs300
私はまあまあ美人の方だと思うが
貴乃花に似ていると言われる
髪はアップにした方がいいかな
766メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 21:09:59.63 ID:HpELFBpB0
パーマあてようず
767メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 21:28:20.18 ID:8El+athL0
貴乃花・・・顔の造りは悪くないが似てる言われると複雑だな
768メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 21:39:34.63 ID:NDwVY/YtO
青木さやかにも似てて、真矢みきにも似てる知人がいる。
痩せてないけど身体のラインがあからさまじゃない上質な服がよく似合ってるよ。

私なんか荒川静香、冨永愛、小雪似だよ。
影で般若って言われてそうだよ。
769メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 21:58:03.59 ID:nIksMLq+i
どーでもいい!
770メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 22:41:33.09 ID:I3Ood1uO0
>>765
まげwww
771メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 23:19:01.31 ID:KyOr9J8P0
舛添要一似のわたしが通りますよ
772メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 00:21:36.91 ID:diFdMkX40
オールバックで写真撮ったらコシヒカリに似ているんだけど…
和の心…
773メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 00:33:35.92 ID:zins3hhI0
コシヒカリワロス
若手お笑い芸人にもいるなそんな奴
774メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 08:02:43.52 ID:s2TXbVFK0
>>771
知的な魅力を身につければすごく魅力的になるよ!!

私「○○に似てる」とか一度も言われたこと無いや
775メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 13:51:55.74 ID:ANbQxUmX0
岩尾とか韓国人とかに似てるからな〜orz
776メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 13:56:55.20 ID:qwXKGR6p0
777メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 14:05:09.41 ID:UtlFVl98i
◯◯似ってもほとんどの人は言われてみれば程度にしか似てないから
良くも悪くも間に受けない方がいいよ
778メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 14:09:06.83 ID:UtlFVl98i
真に受けるでした。
779メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 14:59:07.56 ID:T9e9BxLA0
豆柴似の私が779ゲト
780メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 16:03:31.23 ID:9rj587JpO
ヒールの高い靴のほうが足が長くスラッとしてみえるから
頑張って履いてるけど、ただ立ってる時はともかく
歩くと足が疲れてきてだんだん姿勢が悪くなってきてしまう
キレイに歩き続けるの難しい
781メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 16:22:49.07 ID:fmprkosPO
中に柔らかいインソール(衝撃吸収系?)が入ってるのだとヒール高めでも歩きやすいよ。
この前買ってみたら8pくらいヒールあるパンプスでも全然疲れなかった。
782メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 16:37:53.13 ID:XwDMhIHC0
全然疲れないって凄いな
どのくらいの時間履いてどのくらい歩いた?
ヒール高いのかっこいいけど街で綺麗に歩けてる人本当に少ないね
他の人が膝曲げて歩いてるの見るとうーんと思うからなかなかヒールの高いのは履けない
783メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 16:43:56.51 ID:Gn51fHUO0
ヒールの高い靴を履くと、つま先立ちして、一番体重がかかる肉厚のところ?の真ん中に
まめができて痛くなってしまうから履けない・・・
784メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 18:21:29.06 ID:uEV2UcVE0
>>782
781じゃないですが横レス
私もぺたんこ靴じゃないと頑張れなかったけどマルイのオリジナル商品の6.5センチヒールは
朝から一日デパート巡りしても大丈夫だった(昼食休憩やお茶もしたけど)
インソールに高反発素材が使われてるのと、
靴の中で足が前滑りもしないようになっててちゃんとかかとに体重が乗ります

でも母は同じシリーズの3.5センチヒールで親指の付け根が痛くなってたから
靴の形が足に合う事も大切なんだと思う
785メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 18:24:56.20 ID:B8ho8nE50
ン万円のは疲れない
数千円のは疲れる
786メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 18:25:54.90 ID:qEz2ozvF0
その逆もたまにある
787メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 19:19:24.65 ID:nr9WfyFSO
あまりに安い靴はこのスレの人は買わないと思うけど、5万以上の靴は正直デザイン料だと思うw
素材だけなら2万で十分だから、後はシューフィッターにどんな形の靴が合うか1度見てもらったら良いよ
本当に形が合う靴だと何時間歩いても平気
数時間ならまだしも、数分で痛くなる人は形が合ってないだけ、とシューフィッターが言ってた
788メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 20:28:03.29 ID:DvYNTegS0
靴の選択肢がたくさんある人はいいなーと思う@21.5cm
サンダルは足首とつま先をしっかり固定できるデザインしか持ってない。
789メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 20:34:49.48 ID:qwXKGR6p0
長さは23pと標準なんだけど、幅が狭くて薄く、踵がかなり小さいので
紐靴かアンクルストラップしか履けない。
もういっそ諦めて、紐靴とアンクルストラップに合うコーディネートを研究すてるw
790メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 20:47:01.46 ID:xYkZ7C0h0
セシールで評価が高かったストーム付オープントウパンプス(モン ファヴォリ)を
買ってみたんだけど、ヒール高いのにびっくりするほど歩きやすかった

昔はシューフィッターの靴ってださかったんだけど最近は良くなってるのかな
結局デザインが気に入らないと履かないんだよねぇ
791メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 21:40:00.72 ID:ICKs/VIR0
>>789
私も同じことどこに行っても言われる
+足ゆびが長くて靴の形が合わない
最近は足が薄い人も多いはずなのになんでこんなにサイズの合う靴が売ってないんだろう
792メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 22:05:45.76 ID:ykFVnWrS0
>>791
銀座かねまつとフェラガモが良いですよ
793メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 22:06:16.78 ID:ykFVnWrS0
あ、ここ化粧板だったんだね、ごめん
794メイク魂ななしさん:2012/04/23(月) 00:54:05.90 ID:JhEe/nPmO
>>782 >>781だけど、2、3時間ショッピングモール内を歩き回ったよ。まだその靴で丸1日歩き回ったことはないけど、自分が持ってる他の靴(1日歩き回ったことがある靴)より歩きやすいから多分大丈夫だと思う。
上の方でも出てたけど、インソールだけじゃなくて足の形に合ってるかどうかも重要だと思う。
795メイク魂ななしさん:2012/04/23(月) 01:06:07.26 ID:RjVbDL0Z0
ヒールのある靴を履いたときの歩き方がわからない
どんなに高い靴を履いてもカツカツって音が鳴って下品なんだが歩き方が悪いからだよね
796メイク魂ななしさん:2012/04/23(月) 03:49:04.18 ID:093D7bhO0
797メイク魂ななしさん:2012/04/23(月) 03:54:22.49 ID:093D7bhO0
きゃりーぱみゅぱみゅも整形前は地味顔
http://ameblo.jp/seikei-bijin-banzai/entry-11132378090.html

798メイク魂ななしさん:2012/04/23(月) 05:04:14.04 ID:S+SpAy5KO
ペラ足でかねまつ好きだが、やはりかねまつでも踵は大きい
コールハーンの日本に入ってないサイズも幅はいいけど踵が抜ける
丸井のパンプスは幅も高さも余ってしまった
パンプスも難しいがスニーカーも難しいし、靴難民だわ
799メイク魂ななしさん:2012/04/23(月) 07:46:15.24 ID:IuKPdsD30
>>795
ハイヒール 歩き方でググるとこういうのが出てくる

ttp://xbrand.yahoo.co.jp/category/beauty/4259/1.html
基本的なことだから、もう実践してたらスマソ

自分は実践した時は友達になんか今日綺麗だねって言われたよ!
800メイク魂ななしさん:2012/04/23(月) 14:05:00.20 ID:1p4rmweq0
踵と爪先は同時に着地するのが正解なんだ!知らなかったありがと
ヒール履いてる人の歩き方見たらほっとんどが踵からだけど正しくないのね
スレチ失礼しました
801メイク魂ななしさん:2012/04/23(月) 17:17:21.99 ID:9OcUqU0h0
かかとから降りるから足音がカツカツするんだよね

私もカツカツ音めちゃくちゃうるさくて、でもなかなか歩き方が治せなかった
足音しないパンプスにしたらぴたっと収まった
802メイク魂ななしさん:2012/04/23(月) 19:54:50.45 ID:kmv38YM70
ここのテンプレをできるだけ実行したら、ハイスペックな男性から上品だねと言われ、結婚を前提に交際申し込まれた!
このテンプレ、本当に効果あると思う
以前は自分はかなり垢抜けなかったと思う
髪型とか、服装とか全体的にダサめだったし
803メイク魂ななしさん:2012/04/23(月) 20:18:42.33 ID:r9pYLGVWi
>>802
おめでとう!!
でも確かにここのテンプレは間違いない
今年三十歳、中高女子校の私の周辺は結婚ラッシュだが、いわゆるいいとこの奥さんになってった子たちはみんなテンプレ系
804メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 00:56:46.17 ID:6QERPH5Z0
裏山しい
私もテンプレ頑張ってるけど隠しきれない本性が
805メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 02:36:10.39 ID:XXsMSwJY0
結婚してからみすぼらしくなったと旦那に言われてしまった。
独身の頃と違って服装や髪型とか適当になったのは認める。

やっぱり簡単に美人に見せるには、ジーパンはダメって気付いた。
そして、似合わない色のジャケットが一番みすぼらしく見えるね。
自分は似合う色が濃い色系で、黒や紺なんかが似合うんだけど、春だから
ベージュのトレンチを着てたおかげか、老けて見えるし手抜きに見える。
あれで紺か黒だったら全然違ったと思うけど、今の時期トレンチ買う気が起きない。
もう4月終わるし。

ブルべ冬だから本当に今の時期何を来たらいいか迷う。
806メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 02:49:39.05 ID:JUJLvkCX0
よくあるタイプのカシュクールワンピが最高に美人になれる。
私は肩幅も胸もお尻もしっかりあるタイプだから、アンダー〜ウエストを
ちゃんとマークしないとデブに見えてしまうけど、あれは手っ取り早く
大人の女って感じ+ボンキュッボンになれて本当にありがたいw
逆に、細い人は華奢さが引き立って良さそうな気もする。
807メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 04:49:49.39 ID:ZdpGWvvp0
ダイアンタイプのワンピだよね?確かに男ウケはよさそうなんだけども
いかんせんもう、3年ぐらい前に流行りきった感があって
今着るのはちょっと恥ずかしいかも。
808メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 10:13:50.49 ID:kPJeV1HC0
本当に似合ってるわけではない場合は、
流行ってる時はなんとか着こなせても流行が過ぎると微妙感漂うけど
体型や雰囲気にドンピシャな人は、デザインを選べばその後も着こなせると思う。
カシュクール、美人アイテムだと思うけど貧乳の自分にはとても着こなせない…
胸元ギャザーは良いのにカシュクールは駄目と、似合う似合わないって微妙なものなんだなと思う。
809メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 10:15:47.69 ID:qpDVPiAii
>>807 えっ
まさにそのワンピース着て今出勤中で電車だが、もう定番だと信じたい
810メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 10:35:29.29 ID:Q6G161B30
>>807
今のダイアンはデザイナーが変わって
パッと見すぐわかるようなのばかりじゃないよ
カシュクールじゃないタイプもかわいい

おしりが貧相な自分もダイアンは似合うものが少ないけどw
811メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 12:05:57.28 ID:Whw0hHsY0
ジャージー素材のワンピースは働く女性のオシャレに一押しだって
新聞のファッションコラムで最近読んだよ

色柄がはっきりしたものが多くて、私は自分に似合うものを見つけられていない
812メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 12:26:18.88 ID:nc7V4e1o0
私もダイアンのワンピは好きだけど、ちょっと古い感じは
すると思う。
813メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 16:39:37.68 ID:UWa95Bdk0
ラップワンピ、いかにもダイアンっぽい派手な柄のはちょっと古い感じがするけど
無地のシンプルなデザインなら特に古いとは思わない
小物次第でかなり今っぽくできると思う
814メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 16:57:55.74 ID:Oe24oZ+bi
>>812
いまダイアン着てる私涙目

>>806さんと同じような体型なので着ると褒められるし手放せないんだが…そうか…(´Д`)他の手段も考えよう
815メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 19:03:45.37 ID:dmoRAoRQO
胸もお尻もしっかりあるタイプなら、なんでも似合うと思うよ。
わたしはガリ貧乳なので、Vネックニット+タイトスカートとかサマになる体型が羨ましい

ボリュームのあるフレアスカートしか履けない
816メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 19:11:58.08 ID:JUJLvkCX0
>>806だけど、私ももはや定番だと思ってたわ>ダイアン系ワンピ
無地しか着ないけど、柔らかくてシワにならなくて実用的なんだよねw
会社でも旅行でも重宝してる。
他にこういう「自分の身体に映える」服が見つかればいいんだけどな。
817メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 21:39:54.06 ID:UWa95Bdk0
>>815
ハリのある素材のコクーンスカートなんかだとガリでも腰があるように見えて似合うし
タイトスカートっぽく着こなせるよ
818メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 21:51:17.77 ID:ughzxP6Ni
流行りを気にしすぎるより自分に似合う格好をしてる方が美人に近付くと思うなあ。
カシュクールワンピとかブーティとかスキニーパンツなんかは定番と捉えていいんじゃないか。

個人的には、あまり流行ドンピシャじゃない時期にその人に似合う物を着てる人を見るとかえって、
自分をわかっててかっこいいと感じる。

819メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 22:17:47.48 ID:dmoRAoRQO
>>817
なるほど、ありがとう!


わたしの他にガリ貧乳の人がいるかわからないけど、
胸下切り替えのワンピを着てると評判いい。
820メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 22:46:09.32 ID:P3PmYw9pO
>>819
ノシ

この体型かなりコンプレックスだから参考になるよ、ありがとう。
821メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 23:01:16.40 ID:Dmu/PZYA0
ダイアンは特にだけど、流行ものといってもは2010年を代表したアイテム、とかそういう極端な流行りでなければ、
雑誌にこまめに目を通してるとか、シーズンごとにそれなりの買い物をするレベルの人以外は別段気にしないと思うよ。
それが似合っていれば、それに流行ものをプラスできれば最強かな。

個人的にはスカラップくらい特徴的だと、シーズン真ん中外した途端ちょっと流行遅れ感が出てくるかな…って感じ。
昔からスカラップ型の服よく着てたからダメージだわ。
あとボウタイブラウスも好きだったから微妙。
あれも定番と言えば定番だから質のいいものなら流行遅れには見えないと思うんだけど、
安くて気軽に着られるようなやつも好きだったのに。
822メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 23:31:15.32 ID:kPJeV1HC0
スカラップってそんなに時代を代表するほど流行ったっけ?
個人的には、それほど流行遅れ感無いわ。(自分が取り入れた事無いから?)
ボウタイブラウスは、確かに来年にはもう着られ無さそうな予感がある。
こっちも取り入れて無いんだけどwなんとなく。
823メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 23:39:50.81 ID:Dmu/PZYA0
>>822
買い物に行くと、最低一人以上はスカラップ加工されたショーパンをはいてる10代くらいの子とすれ違ってたイメージw
遠目から見ても分かるから目立ってたんだと思う

これまで地味に定番だったのに流行によって扱いにくくなるってなんだかな
特にボウタイ、手軽な美人アイテムのひとつだったと思う
フリルだと野暮ったくて普通の襟だとつまらない、って格好にすごく取り入れやすかったのに
824メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 01:09:55.36 ID:qvYCmJDG0
貧乳の私にはボウタイブラウスが救いだったのに・・。

堅い職場だからきちんとした服をきたいのに
そこそこ素材の綺麗なツインニットとか
ペラペラじゃない膝半分丈のスカートとか中々売ってなくて困る。
825メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 06:08:36.22 ID:CJ/sjLk3i
五年もののボウタイブラウスとかあるし、来年も着るよ
スーツインナーとしては王道バリエの一つだと思ってる

めっきり暑くなったからそろそろサンダルの季節
キレイなかかととペディキュアの女性、案外いないからちゃんとできてるとおっ、と思うよね
当たり前のことではあるけど、電車とかで観察してるといない
826メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 07:12:13.67 ID:ct5BGf8M0
スカラップってレースの種類じゃなくて?
「スカラップ型の服」って何?
827メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 07:15:02.52 ID:v9yjYtoBO
みんなパッと見はオシャレに見えるけど、指先、髪の先まで綺麗に保ってる人って少ないね。
そこで差がでるんだろうな。
華美じゃなくても細かいところに手がいってる女性は綺麗だし、男性はそういう女性好きだね

綺麗でオシャレでも華美すぎるブランド服とかだと、
金がかかりそうな女と見て意外と敬遠するらしい
828メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 07:59:43.33 ID:xcxNaqOo0
確かにそれは言えてるし、あからさまなブランド固めは下品だけど、別に男に嫁候補として見られるためのあれこれを語るスレではないから、そういう理由付けはこのスレでは相応しくないのでは
エリートスレとかモテスレでやってくれ
829メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 08:40:36.31 ID:v9yjYtoBO
スレチな事書いてすみませんでした。
830メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 14:13:00.82 ID:CJ0CjxPdi
手っ取り早く美人な髪型なんだが、前髪なしワンレン胸下ゆる巻っていいと思う。
ただし、おでこが綺麗な人に限る。
この頃目に付くのはそんな髪を適当に結んで(計算尽くだろうけど)
無造作なまとめ髪にしている人。
831メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 16:57:04.29 ID:h+K3tHrTO
私は面長だから絶対額は出せないわ
自分にそういうコンプレックスがあるから、前髪あげてる人はよりきれいに見える
清潔感あっていいよね
832メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 17:29:25.28 ID:wQvTAQVWO
美しい肌ときれいな髪
あと体型
833メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 17:32:30.67 ID:xuQVRrA60
ハードルの高いことをサラリと言ってくれるぜ
834メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 18:32:26.77 ID:owJUj7gRO
やっぱり体型が基本中の基本だよな
太りにくい体質で痩せ型、胸もそれなりなんだけど最近なんか見栄え悪いなと思ってたけど原因はくるぶしだった
くるぶしがデブってた
835メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 20:08:58.77 ID:LqO4ztyP0
くるぶしデブ見たことないわw
私は膝がデブだ。膝に小僧がいる
マルコメ君的な顔がある
836メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 20:52:18.01 ID:QKaUSict0
踵に体重乗せて歩くと、くるぶしが太くなる
つま先立ちで歩く練習するとたぶん細くなるよ

膝の上のお肉は思いっきり走り込めばなくなる
細くても運動不足だと膝肉すごいよね
837メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 22:39:16.97 ID:ulXgIKihO
>>831
私も面長だけど、担当の美容師さんにしたがって前髪を流すようにして、おでこを出してる
年齢的に前髪パッツンが痛いせいもあるが

ポンパは微妙だけど、前髪流しはまあまあいい感じ
838メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 09:11:07.46 ID:cDBNrRcvO
前髪ぱっつんって何歳まで許される?

海外ドラマで、顔のパーツが大きい主人公がシーズン1のワンレンから、シーズン2でぱっつんになって垢抜けたので、参考にしてるんだけど…
839メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 10:09:14.01 ID:+zWUBE/S0
>>838
海外ドラマ好きなのでそれなんて名前のドラマか教えてください
840メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 10:51:44.83 ID:28R3n/f/0
>>836
膝のお肉をゴッソリ取りたいんだけどどのくらい走り込めばいいですかね?
年齢が上がるにつれてどんどん溜まってくる
841メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 11:35:37.08 ID:0R7AfSRpO
>>839
838さんじゃないから間違いかもしれないけど、gleeの主人公がそんな感じだったよ
842メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 13:40:09.57 ID:2OgRergJO
ちょっと前にヒールの話がでてたけど、昨日思い切って新しく買った9センチヒール履いたらすれ違う人がちょっと驚いた顔をしていったような気が・・・
9センチヒール履いたら176センチになってしまうからさすがにそんだけ大きいとちょっとびっくりされるかorz
でも9センチもあると座ったときとか足長く見えて綺麗に見えるんだよなー
843メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 13:59:53.78 ID:nA1pjGjo0
844メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 14:01:02.38 ID:nA1pjGjo0
845メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 14:07:08.76 ID:r5/tQcYN0
>>840
ひざ肉はヒップアップの体操してたらいつの間にかなくなった
あとバレエ風エクササイズも効果的だった
でも止めたらすぐに戻ってきた
846メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 14:18:29.58 ID:sYQtceWv0
>>842
167もあるならもうすでに普通の人よりは長いだろうにゼイタクネェw
847メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 14:29:00.94 ID:HRLdOm1NO
矢口と同じ身長の私からすると羨ましい身長だ・・

美人風は諦めてるが、縦長効果の出るファッションを心がけてるよ。

サンダルは濃い色より肌に同化するような色の方が
足が長く見えると雑誌で読んでからそういう色を選んでる
848メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 15:13:07.31 ID:j9AP4QCC0
>>838
メンタリストのリズボン?
849メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 15:28:42.06 ID:0/X5gVl8O
全く美人な番組ではないけどホンマでっかの印象評論家?の重田さんを見るとさすがプロだなと思う
テレビ的に大袈裟にしてるあざとさは感じるけど基本的に美人に見える
話し方と声のトーンも大事だね
850メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 17:38:10.21 ID:tdGsmjijO
外国の人が前髪を作ると美人度が上がるのは
単純に輪郭やらもあるだろうけど、おでこのシワが分からなくなるからも大きいと思う
外国の人って表情豊かな代わりにシワが深い人が多いから、前髪で隠すと若く見えるし、顔の濃さが軽減されて日本人好みの美形になる
…と、クリマイの前髪チェンジして良くなった登場人物見て思った
851メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 18:32:13.35 ID:cDBNrRcvO
>>839>>848
838です
>>841さんの通り、gleeです。
女優さんなので、元は可愛いんだけど
シーズン1のダサ子が、シーズン2で可愛いくなりました
852メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 21:39:18.21 ID:WySdlLh10
どうしたら今時美人に見えるのだろう…
アナウンサーの中井美穂似だと言われます。
胸はあるけど二の腕もちょっと気になる…上半身太って見えるので胸元フリルブラウスが着れない(´・_・`)
853メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 21:46:34.33 ID:XOGlv/RXi
言い方悪いけど地味顔ということかと思うから、髪型とメイクで結構変わるのでは
黒髪だと途端に落ち着きすぎそうだから、染めたほうがよさげ
軽く巻いたり動きのあるスタイルのほうがよさげ
854メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 21:57:07.97 ID:HRLdOm1NO
>>852
今風の髪型(茶色のふんわりボブとか)と今風のファッションでなんとかなると思う。

たしかに胸元フリルは鬼門かも。

二の腕が気になるなら、肉を拾わない素材&七分袖で手首は出すとスッキリ見えるよ
855メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 22:27:57.22 ID:ko2JKNvJ0
カシュクールは美人に見える服ってあるけど、胸がある人やハト胸の人は似合うと思うのだけど、
貧乳(Aカプ)の人がカシュクールってどう思います?
カシュクールは胸がそこそこある人限定でキレイに見える服なのかな?
856メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 22:39:58.12 ID:7CZghVSQO
カシュクールはヒンヌーさんを更に貧に見せるかもしれない
857メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 22:46:50.37 ID:wlimXu3b0
中井美穂タイプって男受けいいけど、女受けが悪いんだよね
でも髪の毛染めると安っぽくなってもったいないかも。
今時にしたいのはわかるけど、自分の個性を生かした方が
無難だと思うなあ

858メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 23:31:53.76 ID:cITZR1vs0
光浦靖子に似てるしゃくれエラはどうしたらいいかな
一応ボブは避けてる
859メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 23:48:18.95 ID:mDGEPPwaO
そうかー
知人に中井美穂似がいるんだけど、やたらモテる。
女目線では全く理解できなかったけどそういう事か。
長年の謎が解けた。
ありがとう。
スレチごめんなさい
860メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 23:53:04.82 ID:wlimXu3b0
>>859
同じジャンルに半井小絵がいるw
861メイク魂ななしさん:2012/04/27(金) 01:20:18.75 ID:c4pHIRLk0
↓これ面白かった
ニコニコ動画 恋のカウンターアタック
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17629484
862メイク魂ななしさん:2012/04/27(金) 01:27:56.33 ID:8yDl2ZqZ0
中井美穂タイプだったら、そのまんまだけど
「綺麗なアナウンサー系」のオシャレが一番美人度が上がる気がする。
私も地味顔系なんだけど、シンプル過ぎるものやほっこり、もろカジュアルなどは
どうしてもモッサリとしか着こなせない。
こういうものはハッキリした顔の人たちのためにある。
863メイク魂ななしさん:2012/04/27(金) 08:04:02.99 ID:YgFsiIxyO
>>858
ホームベース型+しゃくれかな
ゆるふわセミロングとか毛先が散ってると
視線が分散して輪郭が目立ちにくいよ

輪郭が〜スレが参考になるかも。
864メイク魂ななしさん:2012/04/27(金) 21:52:47.37 ID:qJY1L2kJ0
ひざ下が短くて顔が大きい(頭も)せいか子供っぽく見えちゃう
ただでさえ就活中で黒髪もさーりなのに
せめて顔の肉落として姿勢よくしなきゃな
865メイク魂ななしさん:2012/04/27(金) 22:05:32.34 ID:ZGax37y10
パーソナルカラー診断してもらったら、似合う色はサマーで、今まで好きで買ってた服は軒並みオータムで的外れだった。
同じ青や赤の色目でも、サマー系だと本当に垢抜けて見えたので、今後買う服や化粧品は徐々にサマー系に移行しようと思う。
カラー診断、オススメです。
866メイク魂ななしさん:2012/04/27(金) 22:27:40.64 ID:a0Dpkq45i
>>858
わたしもエラの顔でか。
自分はやっぱりセンターパートに落ち着くよ。前髪作るの憧れるけどorz
顔まわりの髪を少しとってポニテとかすると、結構雰囲気でごまかせる。
867メイク魂ななしさん:2012/04/28(土) 16:39:04.42 ID:PuNvRZxX0
やっぱり髪が毛先まで手入れされてることは重要だと思った

毎朝電車で一緒になる雰囲気美人さんがいるんだけど、
髪型は、ヨンア風の毛先をゆるく巻いたロングで、服装もoggi系。
スタイルも、そんなに身長高いわけじゃないんだけどバランスが良く、後姿は超絶美人。
前から見ると実はそうでもないんだけど・・・(ゴメン)

以前は髪が毛先までツヤツヤで美人オーラ出まくってたけど
最近は毛先がパサっとしてて、普通の人になっちゃった
868メイク魂ななしさん:2012/04/28(土) 18:48:30.60 ID:Yh/+lEap0
自分は髪の毛染めると1発で神パサパサになる。トリートメントもしてもらってダメージの少ない薬つかってもらっても。
黒髪のときは毛先までツヤツヤできるけど、染めるとだめ。一応毎日家でトリートメントしてるけどダメ。
でも、髪染めてても毛先までキレイな人いるよね。どうやっているんだろうって思う。
869メイク魂ななしさん:2012/04/28(土) 19:09:29.58 ID:V+gnS3gY0
ある程度年齢いくと、明るすぎる髪は不潔っぽいというか美から遠ざかるなと思った
今テレビに「恋に落ちて」の小林明子が出てるんだけど
数年前にダークトーンの髪色で出てきた時、痩せてるしすごい美人になってて感動したんだけど、
今テレビに出てる彼女は金髪に近いかなりの明るい髪色で、まるで別人のホステス風です
870メイク魂ななしさん:2012/04/28(土) 19:11:41.10 ID:Bx7CuKCWO
ウォークマンやiPodってやっぱり美人風じゃないよね? びろんと伸びたコードがだらし無いし…。
音楽聞きながらウォーキングがもはや趣味になりつつあって困る。このスレの人は聞いたりしないかな?
871メイク魂ななしさん:2012/04/28(土) 19:17:45.83 ID:dtgZoDat0
>>870
ウォーキングの時は別にいいんじゃないかな
自分はリズム取りにくいからあんまり聴かないけど

ただ、公園のウォーキングコースみたいなところじゃなくて普通の道で歩いてるなら
音楽聴きながら歩くって危ないと思うよ
872メイク魂ななしさん:2012/04/28(土) 19:31:09.68 ID:H/ynl1u5O
>>868
髪痛む人は大体ドライヤーだよ。
できるだけ新しい型のイオンドライヤーを使う
髪乾かす前につけるサロン専売のオイルをつける
既に実行してたらごめん
873メイク魂ななしさん:2012/04/28(土) 19:33:34.27 ID:nhOz55qU0
下から風を当てたらものすごく痛むから気をつけて
874メイク魂ななしさん:2012/04/28(土) 19:35:13.75 ID:Yh/+lEap0
>>872
最新に近いパナのイオン(ナノイオン?)ドライヤー使ってる
1万いくらかしたもの
875メイク魂ななしさん:2012/04/28(土) 19:38:06.86 ID:3HG+AXQl0
>>873
そ、そうなの?キューティクルに逆行するってことかな
876メイク魂ななしさん:2012/04/28(土) 20:52:17.93 ID:5TNLiuUL0
>>870
ワイヤレスではだめなの?
877メイク魂ななしさん:2012/04/28(土) 21:00:35.98 ID:2tdSwbIx0
コード巻けばいいだけじゃね

>876
ワイヤレスのは重たくない?

ソニーから本体と一体型のとかも出てるけど
私は画面が無いタイプは使いにくい
878メイク魂ななしさん:2012/04/28(土) 21:15:02.56 ID:nhOz55qU0
>>875
そうそう。鱗が逆立ってケバケバしちゃうって美容師に聞いたよ
879メイク魂ななしさん:2012/04/28(土) 22:54:17.61 ID:hXedHofcO
うわーそうなんだ>キューティクル
髪にボリュームがない自分には悩ましい問題だけど、知ってよかった
880メイク魂ななしさん:2012/04/28(土) 23:02:15.04 ID:FXSeK2SeO
自分も初めて聞いた。
普通に乾かすとぺたーとしちゃうから、ずっと下から風当ててボリューム出してたわ…
月1〜2でカット・トリートメントしてるのに効果が持続しないのはそのせいなのかな。
ドライヤーも買い換えよう…
881メイク魂ななしさん:2012/04/28(土) 23:27:42.81 ID:u4CFvYd6O
温風を下から当てないって、雑誌にも載ってたりするし結構有名だと思ってた

乾かし方一つで大分変わると思う
ブワーって適当に乾かしてたのを、丁寧にするようにしたらトリートメントの回数減ったのにツヤサラ度が増したもん
882メイク魂ななしさん:2012/04/28(土) 23:37:34.42 ID:nhOz55qU0
>>879-880
ボリューム出したい場合は、根元に温風→冷風
を当てると良いって聞いたよ!
毛先から風を当てなければ大丈夫だと思うよ
883メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 12:24:09.84 ID:tgo66FDdO
>>882
ありがとう!やってみます
884メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 12:27:00.65 ID:CZAfyPEM0
雨の日の髪は最悪!
885メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 14:13:08.95 ID:QqoQTR3t0
>>881
だよね
886メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 15:05:57.15 ID:GqAc4XXG0
ソーラーフロンティアのCMの井川遥がすごく美人風だわ
887メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 16:36:34.93 ID:pB7STUeH0
井川遥は美人風じゃなくて美人
888メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 16:39:05.10 ID:hDZqguEmO
トリートメントしっかりしてゆるい巻き髪、前髪斜め分けにしてから佐々木希に似てるってよく言われるようになった。

それまでは新垣結衣とななおだったから、髪型で雰囲気が変わるんだね‥実感。
889メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 17:00:13.41 ID:kXoDiB9bO
どっちにしてもとっても美人さんだな
工夫するまでもないな
890メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 17:01:20.71 ID:9PlvDP2N0
いや、ななおからささききになったなら大成功だよ
891メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 17:10:57.55 ID:TJWEUoIY0
「目頭切開メイク」をするようになってからきれいになったと言われるようになった
自分でも以前より顔つきが垢ぬけて見える気がする
ま、元がひどいからな
892メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 17:13:05.84 ID:RcaKzf8Zi
>>>888
美人末広がりおめ
893メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 17:19:46.28 ID:lqjm7Zz30
目頭切開メイクについて詳しく教えてほしいです
894メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 17:20:01.09 ID:2vhn74gIi
胸が大きい人はどうしてる?
どうしても胸が目立つから、あまり上品な感じにならないような気がして
895メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 17:21:40.91 ID:9PlvDP2N0
>>894
谷間が見えない服なら下品にはならないんじゃない?
896メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 17:23:46.83 ID:2vhn74gIi
>>895
牛みたいになるので、やはり上品とは遠いですね
897メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 18:18:45.82 ID:k1s+RKaF0
>>894
下手に隠そうとしないで、谷間が見えない程度に出した方がスッキリするよ。
あとはミニマイズブラとかでがんばるしかないねー。
898メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 18:18:54.17 ID:WlOZOQSwO
自分も大胸が悩みなんだけど、コットンや麻など柔らかい素材の服や
レーヨンなどの落ちる素材で体のラインを縦長く見せるとまだマシな気がしている。
後胸を小さく見せるブラっていうのもあるみたいで試してみようと思います。
カッチリした厚手のカットソーやタイトなTシャツは太って見えていまいちかも。
899メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 20:02:05.20 ID:EWBXChKai
わかってる、わかってるんだ
巨乳さんにも巨乳故の悩みがあることは
でもよぅでもよぅ…
900メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 20:06:11.05 ID:AhAmQutC0
>>899
たとえば豊凶手術をやれる整形外科医はあまたあるが
減胸手術を上手くやれる外科医はあまりいない
たとえばサイズの大きいブラは高い
たとえば垂れやすい

羨ましがりたいのはこっちだ
手っ取り早くパットでも詰めてなさいよ
901メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 20:10:36.75 ID:G/bRnpih0
手っ取り早いのは、貧乳か・・・
902メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 20:14:24.13 ID:Z2aiMLx9O
胸が大きな事はいいことだよ。
巨乳の友達と歩いてると、前から来る男の人たちみんなその子の胸見てる。
堂々と胸はって姿勢よく歩いてほしい。
垂れたっていいじゃない。
貧乳だっていずれは垂れる。
903メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 20:16:29.00 ID:MhH93l3x0
>>900
正論わろた
904メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 20:21:42.89 ID:I1iOVLCni
いくらブラが高かろうが垂れようが大きい胸に憧れるけど
>前から来る男の人たちみんなその子の胸見てる。
は嫌だ。
905メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 20:23:45.72 ID:fYrCXo2N0
>>904
確かに嫌だわ
906メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 20:41:18.34 ID:yPgpnyMlO
Cくらいがベスト
907メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 21:01:56.10 ID:z/74fANfO
これからお仕事ではリサローブっぽいフチどり眼鏡をかけようと思うんですが、眼鏡をかけて美人風を目指している方はいらっしゃいますか?
顔があか抜けないのでどうしてもアジア圏からきた留学生みたいになってしまう…
908メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 21:07:10.85 ID:RcaKzf8Zi
直球だけど眉とアイラインきりっとさせたほうがいいよ
特に目が小さく見えるから、アイメイクは気持ち濃いめで
フレームが黒なら、チークやリップは肌に馴染む色で
909メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 21:13:26.15 ID:z/74fANfO
>>908
レスありがとうございます

目と眉が遠いせいでぼやけて見える平行眉をちょうどやめたところでした。
アイメイク強めやってみます。
910メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 21:38:05.03 ID:mG3fRTGQO
>>907
眼鏡だとチークはちょっと大袈裟なくらい頬からこめかみにかけて斜めに入れるといいよ
それにしてもアジア圏から来た留学生ワロタww分かりやすいwww
911メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 21:42:31.37 ID:fYrCXo2N0
>>907
髪型を茶髪のゆるふわ()にすれば、アジアン留学生は避けられるんじゃないかな
912メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 21:54:17.34 ID:k1s+RKaF0
>>902
って女じゃないでしょ?
殺したいわね
913メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 21:57:56.37 ID:z/74fANfO
>>910
ワクテカしてきました!チークいいですね〜
怒られない程度に全体を強めにしてみます。

>>911
ちょwちょうどarのパーマ特集みてましたw
ゆるふわボブにしてアジアン留学生を脱出しようと思います!
光浦にならないように頑張ります。
914メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 22:16:14.16 ID:zTZaXwpOO
先端が尖ってる靴とかの方が美人に見えるかな?なんかいまいち馴染めなくて先端が丸いパンプスばかり履いてるけど
915891:2012/04/29(日) 22:25:57.17 ID:2xZKecwY0
>>893
ここの載ってるやり方とほぼ同じです
ttp://www.geocities.jp/kari_account/image/eyemake/eyemake2.html

自分はアイラインとリキッドとペンシル両方使ってるんだけど
目頭はリキッドで鋭く入れた後、ペンシルでぼかすとなじみがいいです
916メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 23:55:56.95 ID:DemBdkQM0
目頭切開風は本当に雰囲気変わるね
めんどくさくてやらなかった日はほげーとした顔だわ
917メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 00:04:14.84 ID:U0qup+Qdi
>>915
トン
めっちゃわかりやすい!!
918メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 00:18:49.92 ID:DDJtlyYN0
目頭切開メイクで思い出したけど、すぐに目頭に目やにが溜まってしまって、頻繁に取ってると目頭のメイクが一緒に落ちちゃうんだけど、どうすればいいんだ
919メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 00:46:06.10 ID:RN0ILiIx0
>>918
傷つけない程度に毛抜きで取ってみてはいかがと
920メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 00:47:06.01 ID:Py4KD9F40
>>918
そんなに目脂が貯まるって、目の病気では?
921メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 01:28:43.17 ID:mS/XKnSuO
>>918綿棒で取ってみたら?
922メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 05:22:17.43 ID:RTL5yS5I0
>>907で思い出したけど、コンタクトがつらくて眼鏡をかけていると、
絶対「いいねー」「エロい」「女教師っぽい」とか言われるのがイヤだ。
童顔で普段はむしろ色気とかない方だと思うけど、普通の黒ブチ眼鏡が
なぜかセクシー路線に走らせるのか…?謎。
それ系を狙ってるように思われそうで、最近は眼鏡かけづらい。
923メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 05:24:27.26 ID:8+VoX8eT0
またまた嬉しいクセにー
めんどくせえ女だな
924メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 05:24:32.67 ID:b6ut+Ue60
253 :('∀`)[sage]:2009/04/21(火) 16:40:31 エ口イ女は大抵ブry
美人=完璧なものは芸術的に見てしまうからそそられない。
だから顔と体型が崩れてる女の方がいやらしい。
925メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 08:21:10.89 ID:lWlyRksvO
上品な格好したら?
926メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 08:54:45.13 ID:fUFR6b9v0
あまり普通っぽくない、デザイン性のある眼鏡にしたらどうかな?
普通の黒ブチ眼鏡の普通っぽさが逆にコスプレっぽくなってるんだと思う
黒と白のツートンカラーなんかだと、合わせやすくていいかも
927メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 09:48:16.51 ID:8W5YVoX2O
>>922
ちょっと変な職場かもしれません
928メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 09:55:06.94 ID:dDbuTpMo0
>>927
確かにw
学生かもしれないけど
929メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 10:53:11.50 ID:3DigDU1X0
>>926
ドン小西の眼鏡やないか
930メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 12:35:44.91 ID:FZsJac5HO
ピンクのフチの眼鏡だと顔色がよく見える、という話を聞いたことある

赤とか黄色だと形によっては光浦とか笑瓶とか言われるおそれあり
931メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 12:36:57.33 ID:ddsE5b9C0
でも眼鏡しないのが一番だなぁと思うよ
たまに眼鏡のほうが美人の人もいるけど、女では珍しい
932メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 13:55:21.13 ID:vxQcTu2B0
>>922
普通の黒縁・赤縁かけてたらとりあえずそういう茶化した褒め方するわ
誰にでも言うことだから真に受けなくて大丈夫だよ
933メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 14:36:43.37 ID:57KopTrCi
わかるわかる
自分も並だがよく言われたし、とりあえずメガネには言っとけみたいなとこあるよね
934メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 14:56:37.14 ID:35uEOt6R0
メガネ掛けてるだけでアンジェラアキとか言われたりするから注意な
935メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 16:02:52.97 ID:3DigDU1X0
昔は眼鏡=ガリ勉w
936メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 18:12:58.98 ID:KKnU9+aLi
>>934
私のことか
937メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 21:09:57.54 ID:eYt2xyK+0
自分は眉のあたりの骨が出てて男っぽいんだけど、
それ隠す用に眼鏡かけだしたら評判いいわ。
あときつめの釣り目も緩和されてちょっと優しい印象になるみたい。
938899:2012/05/01(火) 00:10:20.17 ID:e3eS3h7c0
>>900
軽い気持ちで書いてしまった
ごめんね
939メイク魂ななしさん:2012/05/01(火) 10:43:28.23 ID:oBbQrDY7O
健康第一、見た目・美は第二
普段はコンタクトだけど春は無理
黙ってると無視されそうと叩かれるキツい顔立ち?雰囲気?で
どんな形のメガネでもさらにお堅くなる
無理してコンタクト頑張ると結膜炎で目が開かなくなり今年も病院行き

綺麗なお姉さん風の綺麗な淡い色のふんわりスカートに憧れてつい買ってしまうけど、
色黒だわ膝下が短いわで悪目立ちしてタンスの肥やし化…
遠回しに似合わないと老若男女に指摘され涙目
せっかく女に生まれたのに!
940メイク魂ななしさん:2012/05/01(火) 11:10:38.18 ID:jcQ0M7vb0
宝塚の男役を目指せ
941メイク魂ななしさん:2012/05/01(火) 17:46:03.39 ID:2/3G9SnNO
>>939淡い色使いや柔らかい雰囲気のものを使った可愛い系より、カッコイイ系(キャリアウーマン風やスポーティな感じ)の方が似合うんじゃない?
942メイク魂ななしさん:2012/05/01(火) 17:59:15.19 ID:+XwYNVLNO
>>939
メガネはフチなしでもダメ?

あえてきっちりした服装にして女教師系メガネ美人を目指すかか、
昔のインテルのCMの井川遥みたいなふわっとした髪型のメガネ美人を目指すか。

膝下が短いならマーメイド型の膝下スカート+ヒールがいいよ。
色黒だと淡い色が合いにくいけど、ワインレッドとかが合う
943メイク魂ななしさん:2012/05/01(火) 18:49:22.57 ID:fzVXH+rl0
コンタクト合わなくてしばらく赤ブチのメガネしてた
コンタクトに戻した途端に「上品になったね!」って周りからくどいほど言われて驚いた
縁が太いのはとりあえずダメなんだね
だけど似合う眼鏡って捜すのが本当に大変だ…
944メイク魂ななしさん:2012/05/01(火) 19:01:52.57 ID:6HenwMpxO
黒のジャケットとスカート(ブランドの制服)着てるとすごいスカウトされる。街中であのひと綺麗とか美人とか言われるくらい。

私服だと皆無。黒って綺麗に見えるのかな?
945メイク魂ななしさん:2012/05/01(火) 19:11:36.48 ID:0gSTjjpj0
私服がだs
946メイク魂ななしさん:2012/05/01(火) 19:12:03.98 ID:+XwYNVLNO
>>943
フチが太い方が合う人もいるよ。
顔が丸めの人は四角め(スクエア)のメガネが、
顔がシュッとした人は丸め(オーバル)のメガネが合いやすいとは聞く。

メガネ屋さんでひたすら試しにかけて、
しっくりくるメガネを見つけるのがいい。
親しい友達についていってもらい、見てもらうのもいい。

高い買い物だし、お店側も嫌がったりしないよ。
947メイク魂ななしさん:2012/05/01(火) 19:33:22.02 ID:fzVXH+rl0
>>946
ありがとう
色も形もダメだったんだね
連休中にゆっくり探しに行ってみるよ
948メイク魂ななしさん:2012/05/01(火) 20:20:45.39 ID:Oz215GLC0
私はなぜか、男の人がよくかけてるような、ツルが太くてちょっと目立つデザインの眼鏡がよく似合うので
ユニセックスなデザインや、男性向けのデザインをよく見てる
男顔だってたまに言われるからそのせいかな

>>939
眼鏡で可愛い系清楚系は鬼門だと思う
サファリテイスト・アーミーテイストを女っぽく着こなすのが
眼鏡で手っ取り早く美人風で、色黒さんにもおすすめだと思う
カーゴパンツじゃなくて、胸ポケットのついたブラウスにタイトスカートみたいな
949メイク魂ななしさん:2012/05/01(火) 20:34:41.88 ID:YCIGXdueO
フレームに特徴がある物はパーツが大きくてハッキリした顔に似合い、
フレームが目立たない物は小作りで薄顔に似合う、と眼鏡屋に言われた

あとは眉毛のアーチとフレームのアーチを同じ角度にすると良いらしい
950メイク魂ななしさん:2012/05/01(火) 21:25:58.52 ID:ucO5/rIzi
>>939
美容院やコスメカウンターで「きつく見られがちなのを何とかしたい」と相談するといいよ。

あと名前忘れたけど『お洒落の手抜き』とかいう本を出してるスタイリストさんの格好は参考になりそうだと思った。
951メイク魂ななしさん:2012/05/01(火) 22:47:31.58 ID:Oz215GLC0
きつく見られがちなのを何とかしたい時は
綺麗色のふんわりアイテムよりも、麻のローゲージニットなんかのナチュラルなリラックス感のあるアイテムが有効だと思う
952メイク魂ななしさん:2012/05/01(火) 23:54:41.10 ID:xS+VKZ8V0
>>944
何のスカウト?まさかホステスのスカウトじゃないよね?
それは誰でもされるから違うか。

遊び人の男友達は全身黒づくめの服の女が好きって言ってたw
953メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 01:05:42.21 ID:QMZmeixp0
綾部も言ってるね>黒
ヤリチン系から見たらたまらないのかもしれぬ
954メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 02:32:18.08 ID:MDx92v+Qi
スーツ系の制服はいくらか増しで可愛く見えるよね
ゲレンデのスノボウェアと同じ効果
955メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 02:44:03.34 ID:/9W5m1aa0
スノボウェアのスタイルは女性として可愛いかな…
山ガールファッションだってかなり厳しくない
956メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 02:47:13.00 ID:1UuTQWjNi
スノボウェアが可愛いと言われていたのはバブル限定(私をスキーに連れてって効果)
おまいさん幾つだい?>>954
957メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 03:03:48.54 ID:5lxSiaFbO
まつげエクステ まつげパーマ どっちのがいいかな?
昔はまつげパーマだけだったけど、最近はまつげエクステばっかり
でも、まつげパーマのが自然に見えるんだよね
皆様はどうしてますか?
958メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 06:57:56.89 ID:avYaWjRe0
もうずっとエクステ
マスカラは勿論アイラインもなしのナチュラル
959メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 07:16:08.66 ID:hzX4UeyLO
>>952
もちろんキャバもされましたwあと社長相手にする食事相手のバイトなどなど怪しいスカウトとかw

あとはスタダとかとマイナー事務所と美容院のヘアカタログモデルとか。

実際に受けたのは美容院のみだけど。。

960メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 08:14:48.41 ID:1gwVOw1oO
>>959
あんまりいい意味では無さそう
961メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 08:19:20.31 ID:g8Wc8I210
>>959
黒のかちっとしたスーツが似合うってことなんじゃない?
ブルベ冬ってやつ?(パーソナルカラーよく知らんごめん)
962メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 08:31:58.13 ID:hzX4UeyLO
言われてみればたしかに悪い意味かもw
963メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 08:45:39.93 ID:JiyFZUeFi
ヘアカタログのモデルなら普通に羨ましいわ
964メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 09:26:12.96 ID:6Ks5IG7eO
切ってもらえるもんね
うらやましす
965メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 09:42:20.30 ID:fxU7wFVm0
私はむかーしに美容院のカットモデルにスカウトされ、
有名なとこでタダだわ〜と思ったら
ブローの練習台だった…。
洗ってはブロー、洗ってはブローで痛んだわ。
少し癖のある髪の人を捜していたそうな。

あとは、前髪一センチくらいの左右不対象なデザインに切りたいけどどうですか?とか。
カットモデルにいい思い出がなひ。
966メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 09:46:20.65 ID:fxU7wFVm0
そうだ、質問にきたのでした。

いま前髪ありのボブですが、肩につくようになったので切ろうと思います。
夏になるし久々パーマでもあてようかと思いますが
ふんわり系のパーマって、真っ黒だと難しいかな。

モデルさんはみんな明るめに染めてるけど、
自分は黒髪だし、眉毛が濃くて黒いので染めると変。
元が癖っぽいから、ふんわりどころか縮れ毛にみえて、ただのださい人になるかな。
967メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 10:48:35.72 ID:hzX4UeyLO
たしかに毎回カラーもパーマもトリートメントもタダだからお得かなぁ。でも撮影呼ばれるたびに拘束時間かなりあるししょっちゅう手直しされて動けないw
968メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 11:13:35.67 ID:9NlZKN/t0
>>924
納得した
969メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 11:31:14.04 ID:zgrS4HzFO
昔バイト先で目の小さい子に
「まつげパーマかけたの。目元パッチリになったでしょ」と
言われたけど正直全然わからなかった
まつげが付け睫級にふさふさなら効果あるかもだけど、
目元にパーマ液とか怖くない?
970メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 11:37:20.34 ID:/AKd5SDU0
別に怖くはないけれども、ある程度長さと濃さがある人でないと効果薄い。
971メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 11:46:06.10 ID:4UacmGJH0
まつげパーマは自然になるようにやって貰えないと、目元パッチリじゃなくて目元ビックリになって
おかしなな印象になる。個人的には緩やかなカーブか簾まつげの方が良いと思うけどな。
まつエクもつけまも、やり過ぎな感じは美人から遠ざかる。
972メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 12:20:54.39 ID:qPzMtmYc0
目が小さいんだけど、「目元ビックリ」まつげになりがちで
子豚ちゃんのお目目になる
…のでまつげはいじらないことにしてる
973メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 15:34:46.04 ID:nxBe2uJT0
私もまつ毛はいじらないことにしてる
ビューラーで上げるだけでマスカラはしない
アイラインを入れると充分メイクした感があるからマスカラの意味が解らなくてやめた
974メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 18:35:23.60 ID:rdIjQ8R8O
まつげ綺麗に伸びてると斜めから見たときが綺麗よ
他人は斜めから見ることが多いし
975メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 19:22:59.64 ID:fyNB8yORi
自睫毛が5mm位しかなくてマスカラしてもいまいち、不器用で付け睫毛はムリだから
思い切ってまつエクしてみた。
控え目なカールにしたので正面はあまり変化ないけど
睫毛綺麗って褒められるようになったよ。
自然だから付けてる感もないし満足。
976メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 20:38:57.38 ID:wdoD8M7S0
一番手っ取り早いのは髪型かなと思った
髪型変えたら綺麗言われるようになった
テンプレみたいに前髪斜めロング毛先ゆるふわでこんな感じ
http://kamigazou.up.seesaa.net/image/kami02.jpg
977メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 22:43:00.98 ID:Bwt9X1b9O
エステのトライアルで毛穴洗浄をしてきた

さすがに1回だけで毛穴レスとはいかないが、毛穴の黒ずみがきれいに取れた

値段も8千円くらいで手頃だし、何回か通ってみようかな…と検討中
978メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 22:49:52.55 ID:5BXubJiq0
髪切った時に前髪短くしたらだいぶレベルが下がった気がした
ななめ前髪大事だわ
979メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 22:57:14.01 ID:VFNEW+lJ0
>>959
ヘアカタログのモデルなら、単なる練習台のカットモデルと違って
多少は容姿も関係するだろうから自信もっていいんじゃない?
そりゃヘアカタログのモデルが美人ばかりとは限らないけどカットモデルよりかは説得力がある
980メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 00:53:37.09 ID:+UxScQgK0
>>977
それやってから何日ぐらい経ちました?肌はどうですか?
981メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 02:25:38.18 ID:DL6MZ/gSO
ビューラーでもまつげパーマでもどちらでも構わないのですが、
まつげを上げると、目とまつげの間の粘膜が見えて怖いと言うか、気持ち悪い感じになってしまいます。
粘膜にアイラインを引けば解決するのでしょうが、粘膜(しかも目の縁)に
化粧品を塗るのは抵抗があります。
皆さんはどうされてますか?
982メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 02:48:01.74 ID:yHH8WXsL0
たまに粘膜見える人いるね親もそうだわ
それはどうしようもない気がするから簾で
それか睫が長いならビューラーで根元から上げないで毛先だけクリンとか
983メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 03:49:39.36 ID:DL6MZ/gSO
>>982
>たまに粘膜見える人いるね
ってことは、全員が見えるわけではないってこと!?
自分がそうだから、てっきり全員そうなのかと思ってました;

やっぱ、簾ですかね。
まつげの長さは割とあるほうですが、カールが持続しないので毛先側だけビューラーなんかだと
すぐにシュッと真っ直ぐになってしまうんです。
984メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 07:51:34.84 ID:A2CqDwiZO
とりあえず白を着る
シフォンとかだと尚良し

化粧じゃないけどね…
985メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 09:34:25.71 ID:4yF6xxacO
>980
昨日やったばかりだけど、肌のくすみが取れ顔がワントーン明るくなった感じ
毛穴のつまりがなくなったせいか化粧水などの浸透がいい気がする
エステティシャンの人によると、月に2回くらい受けた方がいいらしい
986メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 09:41:46.80 ID:/t6zhNTN0
>>981
わたしも同じだわ
アイライナーを粘膜に塗るのにも抵抗があったけど、一度デパートでBAさんにアイラインを粘膜に引いて貰ってから「何だ簡単だし痛くないじゃん」って思って抵抗なくなった
ここにアイラインがあるのと無いのとでは大違いだよ
一度チャレンジしてみては?
987メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 09:43:41.73 ID:/t6zhNTN0
>>983
ホットビューラーならカールとれにくいよ
あとはカール力に特化したマスカラもお勧め
988メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 10:26:31.73 ID:fk55Bxbj0
粘膜に引くとかキチガイ。
炎症の元
989メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 10:43:23.27 ID:dxGt4Q12i
次スレ経つまで雑談控えませんか
>>980さんおねがいします
990メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 10:54:33.55 ID:j4TkAiSk0
>>980
次スレおながいします。

>>981
まぶたの縁の粘膜にはマイボーム腺というのがあるので、塞がない方がいいよ。
いろんな目の障害が出る可能性がある。
991メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 11:08:46.11 ID:/t6zhNTN0
別に毎日24時間引いてる訳じゃないし、ここぞと言う時に引けばいいじゃん
炎症なんて起こったことないわ
それに言葉足らずだったようだけど、粘膜と言っても粘膜のど真ん中じゃなくて(粘膜は水分タップリで色が乗らない)まつ毛の生え際ギリギリのラインに引くんだよ
まあこう言うのの否定派は何を言ったところでヒステリックに否定するんだろうけど
キモいライン見せたくなきゃ簾でいいんじゃないの、としか言いようがないです
992メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 11:10:05.09 ID:lY/hNvF5i
980じゃないけど立てました…
はじめてやったから間違えちゃったよごめん。
手っ取り早く美人に見せるスレ 32
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1336010396/
993メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 11:25:03.19 ID:PD2Olj0wO
>>992
乙!
994 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/03(木) 11:30:54.20 ID:XYvCj10e0
>>992
おつ(・∀・)
995メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 13:49:36.64 ID:7uVFCHqw0
>>922
おつ〜ん

アイライナーはまつ毛の隙間を埋めるようにって言うよね
でも粘膜を大事に思うのはいいことだよね〜
996メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 13:56:00.30 ID:SBOedmPLi
>>992
乙です

アイライナーを入れる場所ってインサイド(まつ毛と粘膜のギリギリのライン)、まつ毛とまつ毛の隙間、アウトサイドなど色々バリエーションがあるし、色々試してみればいいんじゃない
997メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 14:14:13.50 ID:j4TkAiSk0
>>992
乙です、どうもありがとう〜。

自分はまつ毛が濃くて長いせいか、一重まぶただからなのかわからないけど、
プロの人にインサイドラインを入れてもらってもそんなに変わりない気がしたw
長年の試行錯誤の末、結局マスカラはなしか目尻のみ、
まつ毛の上にアイラインしっかり、ってのに最近は落ち着いてる。
眉毛も久しぶりにいっぱい生やしたらほとんど描かなくてよくなって、
全体に時短メイクになってありがたい。
998メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 14:42:43.70 ID:w7v3TJ7/0
>>976
美人な髪型?
999メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 15:26:52.06 ID:Khtq+zb8i
奥二重でキワ全体にシャドウの締め色を細チップの幅くらい、
アイラインは目尻キワからちょい跳ね上げ分のみ書いて、
上からチップに残ったシャドウで馴染ませ、
まつげはスダレとまではいかないけど、ビューラーなしマスカラのみ、で上品&美人ぽいメイクと言われる
目をヨコに拡大するタイプのメイクだから、タテに拡大するのより自然に見えるのかも
1000メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 15:31:34.76 ID:layjFmJpi
1000ならみんな美人!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。