手っ取り早く美人に見せるスレ 29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで極力雑談禁止で!
芸能人ネタは程ほどに。

前スレ
手っ取り早く美人に見せるスレ 28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1316942150/

まとめ>>2-10あたり
 ヘアスタイル>>2
 アイメイク>>3
 リップメイク>>4
 ベースメイク>>5
 アクセサリー>>6
 ファッション>>7
 ライフスタイル>>8
 美人に厳禁なもの>>9

別スレの参考になりそうなまとめサイト
 綺麗になりたい@2ch美容板 別館
 http://f59.aaa.livedoor.jp/~beaut/log/
2メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 05:49:19.69 ID:s2zLO/cO0
ヘアスタイル

軽い巻き髪
茶色過ぎないロングヘア
斜め前髪
毛先のまとまりをつける(毛先のパサつき厳禁)。
ストンとキレイに納まる人はストレートでもいいけど、
多少癖のある人の場合、ムリにブロウでのばすよりゆる巻きのほうがいい。
生え癖がある人は前髪は作らないほうがいい。
ヘアアレンジをする。たまにはアップスタイルに。
つやつやで染めたての色をキープする。
3メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 05:49:51.05 ID:s2zLO/cO0
アイメイク

アイライン必須。
ペンシルアイラインが良い。
黒アイラインが美人に見える。(但しきつく見える場合あり)
上まぶたにリキッドでインサイドライン。
下まぶたのインサイドラインに細く茶とかネイビーとかで色を入れる。
下まぶたには紫やブラウンなどでほんのりインサイドライン。
4メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 05:52:27.71 ID:s2zLO/cO0
ベースメイク

透明感重視。
コンシーラ-を駆使して、薄づき風リキッドファンデで仕上げる。
すっぴん風の清潔感あるしっかりメイク。
くま隠し。
眉毛をある程度生やす。
眉毛は?
5メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 05:52:54.05 ID:s2zLO/cO0
ベースメイク

透明感重視。
コンシーラ-を駆使して、薄づき風リキッドファンデで仕上げる。
すっぴん風の清潔感あるしっかりメイク。
くま隠し。
眉毛をある程度生やす。
眉毛は流行にあわせて処理する。しっかり手入れを。
鼻筋に紫か、薄いイエローのハイライトを入れる。
ハイライトは入れすぎない。
ノーズシャドウを入れる。
6メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 05:54:28.73 ID:s2zLO/cO0
アクセサリー

シンプルなものを常に身につけておく。
一粒ピアス、ダイヤとかパールのもの。いつも付け替えなくてもさりげなく着飾ってる感が出せる。
ゆらゆら揺れる系のピアス。
アクセとメイクを合わせてみる。
7メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 05:54:50.07 ID:s2zLO/cO0
ファッション

必ず試着してから買う。シンプルで体型をよく見せるデザインのもの。
上質のものを着る
(やっぱりきちんとした生地の服って、化粧が多少決まってなくてもお
8メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 05:55:23.65 ID:s2zLO/cO0
ファッション

必ず試着してから買う。シンプルで体型をよく見せるデザインのもの。
上質のものを着る
(やっぱりきちんとした生地の服って、化粧が多少決まってなくてもお金持ちというか、いい女系に見える)。
スタイルよく見える系にする。
自信のあるパーツは出す(足、胸元など)。
似合う色の服を着る(パーソナルカラーを参考にする)。
ヒールを履き、背を高く見せる。
9メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 05:56:04.65 ID:s2zLO/cO0
ライフスタイル
すべてにおいて、汚い部分は隠し、キレイな部分は見せるのが究極のコツ。

丁寧に扱われる事に慣れている態度。
静かな自信を持っているような態度。
言葉使いが丁寧。落ち着いた話し方。
マナーがきちんと出来ている。
育ちが良さそうに振舞う。
美容院にこまめに行く。
自分の好きなことをちゃんとして、内面を充実させる。
家の中でも汚い格好をしない。
内面をブラッシュアップして、知性的魅力を身につける。
彼氏を作り、余裕の態度。
ダイエットをして、すらーりキレイ系に見せる。
肌のお手入れを怠らない。完璧保湿。
美人風に振舞うこと。自信ありげな態度。
人と目が合ったら、微笑む。
先端の処理を怠らない(毛先、指先、靴の先など)。
足先、つめ、足の裏、かかとのお手入れも怠らない。
姿勢を良くして、凛とした佇まいを醸し出す。
姿勢は、肩甲骨を下に伸ばすように意識するときれいに見えるそうです。
座るときには足を組んだり開いたりしない。
背筋を伸ばす。
歯のお手入れをする。とにかく白く、並びよく。
暑苦しくしない(目元・リップ・髪・全身)
歩き方は、胸をはって肩を落として腹をひっこめ、伸び上がるような姿勢で、サッサッと。
センスを磨く(上品系に)。
話すときはゆっくり目で、汚い言葉使いをしない。
タバコを吸わない。
フレグランスはつけるにしても、ごく薄く。
首の短い人はタートルネックはだめ。
10メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 05:56:33.23 ID:s2zLO/cO0
美人に厳禁なもの。

だらしない表情。
やりすぎのアイメイク。
がさつな言葉遣い、態度。
汚い肌。
ひじき睫毛。
欠けたネイル。
汚い靴。
露出が多い服。
安い素材の服。
髪の毛先のパサつきとアホ毛。
目やに。
鼻毛。
ムダ毛。
汚い歯と食べかす。
身につけるものが安っぽかったり、子どもっぽいこと。
口臭厳禁!!
自虐的な態度。
11メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 05:56:52.61 ID:s2zLO/cO0
12メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 05:57:21.52 ID:s2zLO/cO0
13メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 05:58:51.49 ID:s2zLO/cO0
過去スレ 2
☆手っ取り早く美人に見せるスレ 16☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1198083432/
☆手っ取り早く美人に見せるスレ 17☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1206865699/
手っ取り早く美人に見せるスレ18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1218458590/
手っ取り早く美人に見せるスレ19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1230566475/
手っ取り早く美人に見せるスレ20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1237875040/
手っ取り早く美人に見せるスレ21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1252122057/
手っ取り早く美人に見せるスレ 22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1266585926/
手っ取り早く美人に見せるスレ 23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1285655868/
手っ取り早く美人に見せるスレ 24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1296455736/
手っ取り早く美人に見せるスレ 25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1303640021/
手っ取り早く美人に見せるスレ 26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1313320033/
手っ取り早く美人に見せるスレ 28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1316942150/
14メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 05:59:34.81 ID:s2zLO/cO0
☆手っ取り早く美人に見せるスレ 13☆
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1182687583/532

532 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 12:46:06 ID:9lRSog5WO
傷やアセモ、湿疹はワキ毛やスネ毛と似た様なもの。
ちゃんと処理しなきゃ。さもなきゃ隠す。
そもそも、顔に出来たシミや吹き出物は隠すのに、体の
シミやいろんな跡を隠さないってのはおかしな話。
モデル歩きしながら振り替えったら、ワキ毛もっさり…
なんて最悪。
それに、男性誌なんか読むと、男の人は意外とアチコチ
チェックしてる事が分かって気が抜けなくなるわ。
合コンのゲーム中、近寄った女の子が毛深くて萎えたとか
さりげなく触れた腕が、汚くてザラザラだったとか。
いろいろ書かれてる。参考にすべきよ。
人間は、露出してる部分をつい見ちゃう生き物。
自分の事は棚に上げ、相手の汚い部分をちゃっかり見付けて
ガッチリ駄目出しするものなの。
美人になりたいなら、外見的なスキを作らない事。

と、元スーパーモデルのタイラ・バンクスが言ってましたよ。
15メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 06:01:04.94 ID:s2zLO/cO0
テンプレここまで

途中に送信エラーがたびたび起こり、テンプレレス番がズレてしまいました。すみません
16メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 07:20:39.48 ID:cXX9OOnA0
あ り が と う!!
17メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 07:52:25.08 ID:/ZX4Unt90
>>1乙です!
18メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 08:44:39.30 ID:QMvQ5hUr0
おつです
19メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 09:41:35.97 ID:Ucp92crj0
いちおーつ!
20メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 10:15:23.27 ID:nwEofsMqO
1乙です、ありがとう!
21メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 12:31:55.21 ID:Lh4GU1Ry0
黒髪毛先ゆる巻き前髪斜めにながす

これで美人風になれますか?

あとゆる巻きはデジパで出来ますか?
22メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 13:20:49.70 ID:0E/A62Ol0
>>21
髪の手入れをしたり巻いたりしてれば
手間をかけてる雰囲気は出るよ
似合うか似合わないかは
パーソナルカラーなりスタイルなりの個人差があるからなんとも言えないけどね
23メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 14:41:20.55 ID:nsSKs90LP
美人を目指すのはいいけど、何事もほどほどにね


「水を飲めばモテるらしい」毎日4リットル〜8リットル飲んでいた男 肌も胃腸もボロボロ〜
1 :名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/11/28(月) 12:47:30.77 ID:8YNNmQDC0 (p)?PLT(12000) ポイント特典

水飲んで“モテ男”になるはずが…肌も胃腸もボロボロ〜
★30代男がハマった[人生の落とし穴]告白集

■デトックスにハマる…木嶋浩介さん(仮名)30歳・スポーツショップ
「大量の水を飲めば健康にいい」と巷でもよく耳にする健康法を試し、目指したのは“向井理”のような
プリップリの肌。デトックスのため、彼女を作るため、モテ男の仲間入りを果たすためにと3か月間、
毎日ひたすら水をゴクゴク飲み続けた。

「ぽっちゃり体型なので周囲からは『太っているから水をよく飲む』と勘違いされるだけでしたが
“トランスフォーム”した自分の姿を想像すると楽しくてしょうがなくて(笑)。

だが現実はモテるどころか逆効果。“向井理化計画”は早々に破綻してしまった。
「水を大量に飲み続けたせいで肌は荒れ、胃腸もボロボロ。吹き出物が一斉に吹き出し、
起きているときは常に下痢状態という最悪な事態に。

休日の度に病院を訪れても原因は不明。複数の病院で「水分代謝異常による水毒症状の
可能性が高い」と診断され、現在は漢方と同時に皮膚科・内科など手当たり次第に通い詰める日々。
24メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 16:38:01.86 ID:XHlUQswx0
ボブの美人風髪型って前下がりストレートでFA?
何気に人を選ぶ髪型だよね。
25メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 17:03:34.22 ID:hd39q0vg0
胸下ロングの巻き髪からバッサリ切って前下がりストレートボブにしたことあるよ
周囲から垢抜けたって言われるようになったし、個人的には成功だった
あと朝がかなり楽になったw
26メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 17:37:13.42 ID:Hh+4CF7q0
へーロングよりショートのほうがセット大変そうだけど…
元々あまりくせのない人なのかな
27メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 18:15:07.71 ID:i6GhIzdc0
カットの腕次第じゃないかな
同じ美容師さんに切ってもらっても
多少仕上がりが変わるし、
長さとボリューム次第で
ショートでもまとまりやすかったり
はねやすかったりするよ

てっとり早く美人と言えば
シンプルな服装の人ほどきれいに見える(遠目からだけど)
個人的な好みもあるだろうけど
今はやり?の重ね着とか多色使いは
よほどの美人さんじゃないと…なイメージかな
28メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 19:26:08.44 ID:sQcyt6mtO
ストパー必須なかんじする
29メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 20:02:53.97 ID:hd39q0vg0
>>26
元々癖のない直毛だから巻くより断然楽になったんだ
朝は髪濡らしてドライ→トップをふんわりさせる程度に巻く
だけだからかなり身支度の時間短縮になったよ
30メイク魂ななしさん:2011/11/29(火) 01:11:08.05 ID:nCNkn6pM0
みなさんコンシーラーってどこのを使ってますか?
29歳まではキャンメイクやオルビスので十分だったんだけど
最近夕方ヨレるようになってきた・・
クマをしっかりカバーしつつ厚塗りにならないの探してます
31メイク魂ななしさん:2011/11/29(火) 02:26:38.01 ID:4CIXpMAb0
コンシーラースレ見たらいいの見つかると思うよ。
ちなみに私はイプサのをお勧めしておきます。
32メイク魂ななしさん:2011/11/29(火) 03:54:49.06 ID:5jp3X0E00
美人と頻繁に異性に褒められる=美人ではない

ナンパお持ち帰りできる女の特徴
http://nanpashi.com/

輝いている女の子にいくら声をかけても、徒労に終わります。
やはり精神的に病んでいる女の子、弱っている女の子がナンパについてくる可能性が高いです。
友達もおらず、孤独な女の子の可能性もあります。
このような女の子だと、ナンパしたときについてくる可能性も高いです。

精神的に弱っている、病んでいる子を町で見つけて声をかけて褒めまくるようにしています。
そういう子を褒めると病んでるしすぐ付いてきます


33メイク魂ななしさん:2011/11/29(火) 03:55:47.37 ID:5jp3X0E00
美人と頻繁に異性に褒められる=美人ではない

ナンパお持ち帰りできる女の特徴
http://nanpashi.com/

輝いている女の子にいくら声をかけても、徒労に終わります。
やはり精神的に病んでいる女の子、弱っている女の子がナンパについてくる可能性が高いです。
友達もおらず、孤独な女の子の可能性もあります。
このような女の子だと、ナンパしたときについてくる可能性も高いです。

精神的に弱っている、病んでいる子を町で見つけて声をかけて褒めまくるようにしています。
そういう子を褒めると病んでるしすぐ付いてきます


34メイク魂ななしさん:2011/11/29(火) 03:57:59.44 ID:5jp3X0E00
目だと、パッチリとした大きな瞳がとても魅力的だね!
髪の毛だと、髪の毛がさらさらで芸能人みたいだね
肌の色なら、透き通るような肌だね。北海道出身?とっても色白で魅力的だよ。
なんて、いろいろ褒め言葉を考えてみてください。

そのほか、褒めるところはファッションセンスや人格などが考えられます。あと、身長なんかも褒め言葉に使えます。

長身なら、すらりと高くてモデルさんみたいだね。めっちゃかっこいいね。人格なら褒め言葉として「明るい」「素直」「優しい」「思いやり」「女の子らしい」のようなキーワードを使って褒め言葉を考えてみてください。

根暗な子なら、
「君といると何だか癒されるよ。毎日バタバタ忙しいけど、こんなゆったりとした時間をすごせるなんて、俺って幸せだな〜」
なんてどうでしょうか?

わざとらしくないように女を褒めましょう
35メイク魂ななしさん:2011/11/29(火) 12:19:59.23 ID:7tdww+KI0
いいよ別に「本当の意味で美しい人」とかを目指してるわけじゃないから
褒められたら気分いいじゃん

あとスレチだけど、その文章の末尾に
「※ただしイケメンに限る」を加えてほしい
36メイク魂ななしさん:2011/11/29(火) 13:05:50.56 ID:TFqYEPUd0
スルーすればいいのに
37メイク魂ななしさん:2011/11/29(火) 15:28:19.18 ID:hs2MUJml0
目だと、パッチリとした大きな瞳がとても魅力的だね!
髪の毛だと、髪の毛がさらさらで芸能人みたいだね
肌の色なら、透き通るような肌だね。北海道出身?とっても色白で魅力的だよ。
なんて、いろいろ褒め言葉を考えてみてください。

そのほか、褒めるところはファッションセンスや人格などが考えられます。あと、身長なんかも褒め言葉に使えます。

長身なら、すらりと高くてモデルさんみたいだね。めっちゃかっこいいね。人格なら褒め言葉として「明るい」「素直」「優しい」「思いやり」「女の子らしい」のようなキーワードを使って褒め言葉を考えてみてください。

根暗な子なら、
「君といると何だか癒されるよ。毎日バタバタ忙しいけど、こんなゆったりとした時間をすごせるなんて、俺って幸せだな〜」
なんてどうでしょうか?

わざとらしくないように女を褒めましょう http://nanpashi.com/




38メイク魂ななしさん:2011/11/29(火) 15:38:20.36 ID:hs2MUJml0
全く褒められない=やり捨てさえも嫌なレベル、触りたくない、魅力がない

異性にのみ褒められる、ナンパされやすい=アホそうで、すぐ股開きそう

同性にのみ褒められる=ちょいブス、同性に格下に見られている

男女ともに褒められる、ナンパはあまりされないが、結婚前提の付き合いを申し込まれる=イケイケ


39メイク魂ななしさん:2011/11/29(火) 20:23:51.78 ID:v5l/UCbq0
>男女ともに褒められる、ナンパはあまりされないが、結婚前提の付き合いを申し込まれる

こういうのは「猛禽類」って言うんだぜ
40メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 16:53:44.99 ID:7s1fsGyD0
江古田ちゃんかよw
41メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 21:02:35.64 ID:5qCeoz2E0
家族が新しいカメラを買って家の中で動画や写真の試し撮りをしてたんだけど
その中の自分を見て悪い意味でびっくりした
普段意識してない時の顔なんて本当にボケッとしてるし
歩き方や所作がすっごくガサツに見えた

普段このスレ見て意識してたつもりだったんだけどな
これからもっと姿勢や所作・表情にも気をつけようと思う
42メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 10:11:28.04 ID:YFa2zV/ZP
家の中ぐらい力抜けよw
43メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 16:21:23.68 ID:T+aBzgknO
日常の所作は外でも必ず出る。
44メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 21:55:28.78 ID:BE7Iqc7h0
なんかもう全然手っ取り早くないんだよな
45メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 22:01:20.83 ID:py/WQ0euP
>>41
わたしも自分が猫背でゴリラみたいな姿勢なのを
動画をみて知ったことがある。
何か食べてる時の顔はムンクの「叫び」か
エクトプラズマ出てる顔だったし。
46メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 22:39:43.64 ID:yNJOE6tp0
アイシャドウで必死でグラデーション作り、ホットビューラーでまつ毛カール、
マスカラを下地〜トップコートまで真剣に塗りたくりコームで梳かしまくり、よりも、
シンプルに目尻長めの太めアイラインをしっかり引く方が
自分には手っ取り早く美人になる方法だということがわかるまでに、十数年かかった。
47メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 22:58:36.10 ID:rvDq+JicO
髪のクセが強いので重みで落ち着かせようと、胸辺りを目標に伸ばしてきたけど(今は肩下くらい)
元々傷みやすい髪質でパサつく+ケアやアレンジが下手なのか、パッとしない+毎朝セットが負担
なので、またショートにしようか悩み中です。短くてそこそこの髪>長くてバサバサの髪だろうし。
でもここでも散々出てるように、ショートって首の形で似合う似合わない分かれますよね。
首が短いとか、太めとかの方はどうしてますか?やっぱり伸ばして隠すのが無難?
参考にどんな髪型か聞きたいです。
48メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 23:23:27.71 ID:Hiazj/FZO
因みに髪の癖って、天然パーマ?一本一本がねじれた髪?
4947:2011/12/01(木) 23:48:38.64 ID:rvDq+JicO
天然パーマです。一本一本がねじれるというのはよく分かりませんが、縮れた毛ではありません。
長さがでると、全体的にやや大きめの強いウェーブが出る感じです。サイドは縦ロールっぽくなります。
50メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 03:28:39.47 ID:vxArJELv0
>>47
同じタイプの天パです。周りからは綺麗なウェーブと褒められますが、パサつきや痛みやすくケアも一苦労で長さは胸辺りが限界でした。
3センチ程のベリーショートだとさすがにうねりませんでしたが半端なショートだとセットするのが大変でした。湿気も天敵。
で、思い切って縮毛矯正しました。過剰なケアやセットもしないので痛みにくいのが嬉しくて、初めて腰の長さまで伸ばしましたよ。重みもあるので綺麗ですよ。
51メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 06:58:27.07 ID:4pvQoiNY0
>>46
十数年前の若かった頃のあなたには
アイラインオンリーよりも、色々盛ってる方が似合ってたんだよ
十数年前なんてヒジキになるくらい、まつげ全盛だったしね
今のあなたにはアイラインが似合ってる、ってだけの話だと思うよ
5247、49:2011/12/02(金) 11:56:45.86 ID:R8gg8JxbO
>>50
同じような方から意見いただけて嬉しいです。手入れが大変ですよね。
私も縮毛矯正は10年ほどかけ続けていました。たしかに綺麗に真っ直ぐ、手入れも楽に
なるのですが髪の毛一本一本がゴムのようになり、止めてしまいました。
周りで縮毛矯正をしている人は何ともないようなので、ケア不足だったのかなと思います。
ベリーショートだと楽ですよね。小顔体操と首のマッサージに勤しむか…
53メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 12:03:46.19 ID:QGPAKb7g0
ハイネック
耳が出るくらいの位置でポニーテール(少しキラキラのバナナクリップ)
毛先ゆる巻き

これ評判良かった!
54メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 12:56:00.06 ID:5LdUaiqZ0
ここを見ているだけで美人になりそう。
55メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 13:25:53.74 ID:ZD5WD+V1O
美人は歩き方も美しくないと、と思うんだけど、
多数の身内から重心が安定しないというか歩くとふらふらしてると言われた
整体やカイロで治るかな?
姿勢ってどうやって直してますか?
56メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 14:02:22.70 ID:9QIZ3FduP
>>55
>歩くとふらふらしてる

他人から見てわかるぐらいだと三半規管の病気かも。
めまいとかある?
57メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 14:25:21.82 ID:ojJ3jSDm0
美人な友達のメイクポーチの中身見せてもらったら
セザンヌのパウダー・ケイトの眉パウダー・リップクリーム・ビューラーだけだった衝撃…
服も言われるまでユニクロってわからなかったし高そうな服に見えた。元がいいと化粧品や服は本当に関係ないんだと知り
モチベーションダウン
58メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 18:21:31.72 ID:qLUlwXL70
>>55
整体は一時的なもの
姿勢は意識し続けるしかない
あと筋肉つけること
59メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 19:15:10.30 ID:ZD5WD+V1O
めまいとかはないなぁ
でも会社の上司にも心配されるからなんか危ないのかも
耳鼻科いってみるよ
整体は一時なんだ…
健康のため毎日ウォーキングしてスクワットしてるんだけど元が虚弱だから筋肉足りないのかも
60メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 19:59:03.26 ID:sVLLzC2d0
骨盤がずれてるとかは?
61メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 21:58:53.24 ID:uHrsJeco0
>>59
両脚の長さが違うのかも
よく脚組んだりしてるなら、意識してやめた方がいいですよ
62メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 22:04:52.41 ID:ZD5WD+V1O
骨盤のズレは感じてます…
63メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 22:13:11.73 ID:bbABwJXjO
>>52
私も似たようなタイプでずっと縮毛かけつづけていましたが、今年の夏にいつものようにサラサラにならずにゴワゴワになった
縮毛っていつか限界が来ますよね。私は傷んでいた部分をバッサリ切り、今は肩下5センチくらいです。
今はゆるウェーブの髪型が多いし、所どころコテで巻いてうねりとミックスさせています。
64メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 22:37:45.52 ID:KihqDVDHO
ヒール履いたら骨盤歪む?
65メイク魂ななしさん:2011/12/03(土) 00:11:18.14 ID:CcowBpxd0
>>64
体がゆがんでるとヒールの踵が斜めにすり減ってきて、さらにゆがむことはあるよ
早めに靴屋さんでお直しした方がいい
66メイク魂ななしさん:2011/12/03(土) 03:11:42.40 ID:J6OTON4I0
>>57
わかる!
自分の究極の理想はまさにそれ
モノがその人を飾るんじゃなくて、その人が持つと魅力的なモノに見えるっての
理想はそうだけど全く自信も実績もないのでついついブランド様にすがってしまうが…
67メイク魂ななしさん:2011/12/03(土) 14:12:30.18 ID:2P0SV5saI
みんなポーチ何処の使ってる?
68メイク魂ななしさん:2011/12/03(土) 14:17:37.55 ID:Z4AltClLi
>>66
ブランド様にすがる方が手っ取り早いんだから、このスレ的には正しいのではw
69メイク魂ななしさん:2011/12/03(土) 16:46:21.43 ID:PlF4Ajvr0
杢グレーのVニットの中に白シャツ着たら変かな?
友人にぼやーっとしてるね(笑)って言われてショックうけた
トレンチにニットの中にシャツを着てきれいめパンツで美人系のつもりだったんだけどな
70メイク魂ななしさん:2011/12/03(土) 17:01:50.99 ID:BcuBXz8b0
>>69
あなたがぼやーっとした不細工だからでしょ
不細工はそういうの着ちゃいけない
71メイク魂ななしさん:2011/12/03(土) 17:11:22.67 ID:twkHi0Gr0
>>69
そのトレンチがベージュなのだったら、色にコントラストないから
ぼやーっとしたコーディネートだよね。
メイクが甘かったらなおさらぼやーっとして見えるよ。
板違いだからあんまり言わないけど、その感じなら
髪がダークカラーじゃないとぼんやりですよ。

でも、ぼんやりして顔を思い出せないけどなんか
雰囲気よかったなーって、美人風なんじゃないの。
72メイク魂ななしさん:2011/12/03(土) 17:22:03.21 ID:YZeEFgR/0
白シャツは、美人が上手に着るとすごく映えるけど、決して手っ取り早く美人アイテムじゃないよね
襟の形や素材、合わせ方を間違えると途端に地味で無難なだけのアイテムになっちゃう
特に>>69みたいな地味で無難な合わせ方だと余計に
せめてきれいめパンツじゃなくて華のあるスカートにすればよかったのに
73メイク魂ななしさん:2011/12/03(土) 17:28:48.93 ID:dwHPkw7PO
エルメスのつかってる
74メイク魂ななしさん:2011/12/03(土) 22:55:18.71 ID:evxcasLA0
>>69
雑誌でよくそういうスタイリングしてるものね、最近。

>>71
>ぼんやりして顔を思い出せないけどなんか雰囲気よかったなー
→何着てたかは思い出せないけど、なんか雰囲気よかったなー
の間違いでは?
75メイク魂ななしさん:2011/12/04(日) 00:40:08.32 ID:bpzv0mA+O
シャツとニットの組み合わせって長身細めで首もスッとしてる人だと美人風に決まると思う
私みたいな背低い肉付きいいタイプは似合わないな
76メイク魂ななしさん:2011/12/04(日) 02:03:56.91 ID:oEb9tm3KO
>>63
>>52です。レスありがとうございます。クセ毛は中途半端な長さだと
毛先が四方に飛ぶため、一番扱いにくいと聞きますが、いかがですか?

>>75
背が低い肉付きいいタイプはどんな感じだといいと思いますか?
自分もそんな体型ですが、手っ取り早い気がして>>69のようなスタイルをよくしています。
イメージ通りに仕上がらないなと思い、モヤモヤしながら数年経ちますが、
いまだにどうにも出来ず模索中なので、考えを伺いたいです。
質問ばかりすみません。
77メイク魂ななしさん:2011/12/04(日) 02:24:54.07 ID:s6lNjhf0O
NHKのきれいの魔法って番組でこの間グレーのVネックニットのスタイリングやってたなー

シャツ着る時はボタン開けてニットのVライン強調するようにしたら首周りスッキリ見えるって言ってたよ

他にもシャツに変化つけたりして色々見せ方変えてたから、本屋でその番組の本見て参考にしてみるといいかも
78メイク魂ななしさん:2011/12/04(日) 09:55:38.07 ID:lQ/BRMIc0
買ったけど使ってない組み立て式全身ミラー(鏡を下にT字型にして)を室内用布団干しに使ってる
美人にはなれないけどぽかぽかふとんで健康になった
79メイク魂ななしさん:2011/12/04(日) 10:19:18.84 ID:I7MkIZlb0
美はまず健康から
80メイク魂ななしさん:2011/12/04(日) 10:26:31.75 ID:KfiOJZRg0
>>69で、
紺色のトレンチコート、紺色の揺れるピアス、白いバッグ白い腕時計、ってスタイリングしたら素敵になりそう。
コートがベージュなら、アーミーグリーンのバッグとブーツを合わせて、アクセサリーはゴールドでカジュアルにじゃらじゃらつけるの。
白トレンチにして、ところどころに黒を効かせるのも海外セレブっぽくて良さそう。
81メイク魂ななしさん:2011/12/04(日) 11:07:51.67 ID:bpzv0mA+O
>>76
シャツとニットだと胸元があまり見えないから抜け感がなくて、
野暮ったく見える気がするのでどっちか単品使いがいい気がします(あくまでも私の感覚ですが)
肉付きいい(胸、腰幅がある)のを逆に活かして、タイトスカート、トップス(胸元が広めのもの)を
スカートにイン、でメリハリが出るように気をつけてます。
これからの時期だと黒のタートルにキャメルのタイトスカート、パールのネックレスに髪型はアップスタイルとかが好きですね。
あとは細い部分の首、鎖骨、手首、足首を出すように心がける感じですかね。
ありきたりな回答&長文ですみません
82メイク魂ななしさん:2011/12/04(日) 11:31:23.40 ID:fE9Rxama0
Mプルミエはやっぱりてっぱんだわ
ほんとキレイにみえるし、全てMプルミエで合わせたら、垢ぬけたわ
83メイク魂ななしさん:2011/12/04(日) 20:02:23.09 ID:oC7E/2GAO
>>81
詳しくありがとうございます。具体的な組み合わせまで挙げていただき嬉しいです。
やっぱり自分の理想とする美人像と、自分が近付ける像は必ずしも一致しないものですね。
身体のラインが出る服や全身をキレイめのアイテムでまとめるのは、
コンプレックスや気恥ずかしさもあって避けてきたので、
81のスタイル例をいきなり全て取り入れるのは難しそうです。でも>>79じゃないけど、
冷えたらダメだから!と何でもかんでも重ねるのは止めようと思いました。
本当にありがとうございました。美人目指して精進します。
84メイク魂ななしさん:2011/12/04(日) 20:45:30.32 ID:t/76DoNF0
>>82
垢抜けたって他人から言われたならいいけど
自分だけ思ってるのはたいてい勘違い
85メイク魂ななしさん:2011/12/04(日) 22:06:03.04 ID:osmdNjWO0
皆さんは髪型はどういう感じですか?
私は職場がカラーリングNGなので黒髪、癖が強くて縮毛矯正もかけてますが、垢抜けません。
なんかAKBっぽいと感じるし、人からもよく言われるのが嫌です。
86メイク魂ななしさん:2011/12/04(日) 22:12:12.14 ID:l7u9UDQg0
触角なくせばAKB化はふせげる
87メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 02:17:19.58 ID:xhuc/kCP0
>>69
しょうゆ顔なんだね
88メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 03:40:34.96 ID:OCvqouD/0
>>85
AKBなんて何かよく知らないのが、いちばん美人風。
美人はテレビを観ないのだ。
89メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 06:46:37.90 ID:uaZ7cHAP0
AKB知らないからってとくに美人とは思わない
90メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 07:52:24.26 ID:TMZ89ivE0
カラオケでとりあえずAKBとかKARAとかノリノリで歌っちゃう女性はなぜか美人オーラが消える
同時に面白い・知識深い・いい意味で個性的雰囲気も消える
91メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 07:59:40.78 ID:482qUne0O
ミーハーな感じだから?
92メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 08:17:14.47 ID:uldh77N00
今どきAKB知らないのは、ただのカマトトか、生活に余裕がない人に見える
AKB嫌いを公言しちゃうのも「流行に乗らない私☆ミ」的自意識が透けて見えて嫌
だからといってAKB大好きも論外だし、流行との距離の置き方は難しいね
93メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 08:18:52.21 ID:nNb32ceB0
この話題スレチでは…
94メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 08:53:14.59 ID:o47SfpJSP
美人は何を歌うんですか?
95メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 09:06:00.96 ID:40zMe+TVO
>>76
>63です。本当はあと2、3センチあった方が重みで癖ももっと落ち着くのですが、今でもそこまで扱いにくくないですよ。
寝癖が治らない時は縛ったりまとめ髪にできるし。
肩にに付くか付かないくらいの長さが一番困ったかも。
96メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 09:24:15.29 ID:40zMe+TVO
自分語りになってしまいますが、自分はアトピー持ちで肌も弱く、直ぐにかぶれたり肌も真っ赤になったりで、年間通して肌がきれいな時の方が少ないんだけど
磨けるところだけでも磨こうと、テンプレに書いてある実行出来る部分だけでも実行してたら
名前は知らないけど顔だけは知っている取引先の人から「あの綺麗な子」と言われていたと聞いて嬉しかった
今までは「あのアトピーっぽい子」とか「顔が赤い子」とか言われる事もあったし、肌が汚いなら他を綺麗にしても無駄と思っていた
マイナスからスタートしている自分でも遠目だけでも美人風になれたんだから、そうじゃない皆さんならテンプレ実行すれば美人になれると思う
97メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 13:17:23.75 ID:TMZ89ivE0
>>9に「内面をブラッシュアップして、知性的魅力を身につける。」ってあるし
スレチって程でもないのでは

実際流行に流されまくる人って外見偏差値より美人度低く見えるよ
パワースポット巡りとかさ・・・
パワースポット行くよりも、ランニングするとか自炊して料理の腕を磨くとか
名作の映画や本を見るとか、なんかもうちょっとまともな事できるだろ!って思うよ
98メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 14:19:26.81 ID:/pfvfR0HP
>>97
他人の趣味を批判するのはブス
99メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 14:37:54.75 ID:2ZJXuYhh0
>>98
流行ばかり追うっていうのは趣味というより
なんとなくマスコミに流されて消費活動行うようなものだから
芯がある美人が理想だとすれば理想像とは離れると思う。
そこは目指す方向性の違いじゃないかな。

ただ私も個人的にはいちいち流行追うのは
ある程度の年齢になったら、うーんとは思う。
職場に40近いのに変に流行追った格好ばかり(若作りではなく)の
先輩見てるとなんだかなと思うことは多い。
100メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 15:06:26.80 ID:/pfvfR0HP
マスゴミに流されようが、やってて本人が楽しいなら
他人がいちいち顔をしかめることでもないと思うよ。

2ちゃんねるやってる時点で美人とは言えない〜って言われるのと同じだw
101メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 15:40:26.47 ID:Oa9hT3ro0
それが美人に見えるかどうかって話なのにやるかどうかは本人の自由って、ちょっとズレてないか?まあ自由だとは思うけど。
歳相応の流行ってものがあるはずだし、>>99の先輩は自分があまり見えてないのか、それともそれを良しとしてやっているのか……。
私は文章の書き方にもある程度その人が出ると思ってる。無駄に改行しまくってたり小文字多用してるのを見るとちょっと馬鹿っぽく見えるな、と思う。文面から美人が想像できない。
102メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 15:47:09.72 ID:GMDBdc+TO
思い込みがはげしそう。
103メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 15:49:34.71 ID:/pfvfR0HP
いやいや、他人にいちいち小うるさく価値観を押し付けるのは
美人とは思えないな。

流行を求めないのが果たして美人かね?
104メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 16:10:47.06 ID:TKsaatqx0
どうでもいいよ
AKBの真似したままでも美人に見える方法でも考えれば
105メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 16:12:00.98 ID:dPMs1Ib40
流行を追うんじゃなくていいなーと思う物を身に着けてたらいつのまにか流行ってた。
これがセンスの良い美人。
106メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 16:15:09.96 ID:5o7+GJgn0
>>105
ミサワスレにコピペしてもよろしいでしょうか?
107メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 16:15:46.86 ID:JXyDaQOv0
「私の考えた内面美人発表会」になってるぞ
108メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 16:24:05.49 ID:IFoC0Kp50
いい歳して流行を追いすぎても痛いけど
流行を毛嫌いして背を向けてるのも中二病か老化現象っぽくて嫌だな。
流行はチェックしながらも普段は分を弁えてコンサバってのが程ほどでいいと思う。
たまに弾ける時くらい流行に乗っても良いでしょう。
109メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 17:09:08.45 ID:ezgugkufO
>>106wwww
110メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 17:26:10.54 ID:STemXW8T0
>>106
やめろwwwwwww
吹いたわwwwwwww
111メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 18:53:04.85 ID:Gc2QFvm/O
ここで質問していいのか分からないですが、、
みなさん美人に見えるコートってどんなものだと思いますか?

今さらですが冬用のコートを新調するので
参考にさせて頂きたいです。
112メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 18:57:52.16 ID:STemXW8T0
私はナイスクラップのベージュAラインコート買った
113メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 20:00:20.14 ID:0lIIfc+A0
私はドロワーのトレンチコート買ったよ
裏地が可愛い
114メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 20:00:28.11 ID:EoFNQw5VO
>>111
プリンセスライン?ていうのかな
全体はAラインだけど上半身はタイト目で、胸下から切り替えがあって裾広がりのラインのコート。
襟にはボリュームのあるファー。
115メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 20:23:10.96 ID:STemXW8T0
>>114
同じく
胸下に切り替えがあってスカートみたいに広がる感じで襟は取り外しの出来るファーが付いてる
116メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 20:44:42.86 ID:OCvqouD/0
>>111
やっぱりトレンチが手っ取り早いと思うよ〜。
私はケープ付きロングトレンチ買った。
117メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 20:49:29.27 ID:IFoC0Kp50
>>114
本筋とそれるけど、プリンセスラインって言うと普通、横の切り替え線は入れなくて
縦の切り替え線だけでフィット&フレアーのラインを表現したものを言うはず

>>111
今、Aラインのキャメル色のコートを持ってるけど
次買う時は細身のチェスターコートが欲しいと考えてる。
フェミニンにしたい時はAラインがいいのだけど
パンツを履く時や、カジュアルな時はちょっとメンズっぽいコートがいいような気がして。
118メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 21:01:54.69 ID:HQPFPgQB0
>>111
パーソナルカラー&スタイルにあったコート
119メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 22:28:41.54 ID:F+VA+xrSO
>>111
前にも出てたけど、腰にベルトとか紐が付いたデザインは美人っぽい気がする
だからトレンチは手っ取り早い気がします

美人ぽく着こなせないくせにダッフルコートが好きが直らない
120メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 22:51:32.91 ID:/pzn2Bfu0
服屋の店頭や人が着ているのを見てキュンとする服と
着ている自分を見てよし!と思える服は別だよね…残念ながら
121メイク魂ななしさん:2011/12/06(火) 00:21:16.97 ID:aULcr+xD0
背が低いからかロング丈だとズルズルして見えるからショート丈ばかりだ…
フェミニンなロングコート好きなんだけどなあ
122メイク魂ななしさん:2011/12/06(火) 08:59:45.21 ID:sGuwC6OUO
>>111です。
みなさん、ありがとうございます!
こんなにたくさん回答頂けて嬉しいです。

やはりAラインやトレンチが多いですね。
上半身がタイトで、裾広がりなタイプは
スタイルもよく見えますしね。

私も好きな形なので
今年はこの2つをメインに探してみます。

ベルトやファーも確かに美人度アップな感じですね。
こだわって探してみたいと思います。

ありがとうございました!
123メイク魂ななしさん:2011/12/06(火) 10:06:49.57 ID:2pgjKCVl0
>>114
そういうラインこそ背低さんに似合うよね
デカ女の私が着るとちんちくりんのチマチョゴリになる
124メイク魂ななしさん:2011/12/06(火) 11:11:25.20 ID:G3tScLT40
トレンチって冬用のコートじゃないでしょ
冬に着てたらあまり洋服の知識を持ってない人だと思われて、
美人度が下がる気がする
125メイク魂ななしさん:2011/12/06(火) 11:21:32.82 ID:YMeT6m1J0
ライナー付とかファー付なら別におかしくないんじゃ
雪国なら無理かもしれないけど
126メイク魂ななしさん:2011/12/06(火) 11:46:34.82 ID:VOp7I+110
いろんな素材があるのに
トレンチ着てるだけで美人じゃないとかw
127メイク魂ななしさん:2011/12/06(火) 11:49:25.64 ID:pmT/z7gj0
都会ならトレンチでも浮かない
むしろそんないかにもごつい服着ない
128メイク魂ななしさん:2011/12/06(火) 12:31:25.56 ID:b3CPtW8kI
たしかに。
129メイク魂ななしさん:2011/12/06(火) 12:47:53.83 ID:uu/F1iYPO
>>124は雪国の人か、トレンチといったらペラペラな薄い生地しか思い付かない人なんだろう

ボリュームあるファーティペット巻いて、艶感のある手袋とロングブーツ合わせて
イルミネーションの中を颯爽と歩きたいw
130メイク魂ななしさん:2011/12/06(火) 13:41:43.29 ID:ANUwhnLu0
みなさん着回し上手なんですね
都会の気候だとトレンチでも浮かないのはわかっているんですが、
その時期にあった季節感の出る物を着る方が
美人度が上がるんじゃないかと思っただけです
ファー付きの物は10〜11月は素敵ですが、真冬にはどうしても貧乏くさい気がして

>>129さんのようなコーディネートも11月ごろなら素敵ですが
真冬なら都会であってもカシミヤのコートなどの方がしっくり来る気がします
これから冬用のコートを新調する方へのレスからこの話題になったので、
せっかく新調するなら季節感のある素材の方が美人度アップかなと思いました
131メイク魂ななしさん:2011/12/06(火) 14:59:29.94 ID:8dEi0Th10
トレンチって言ったら素材は普通コットンだし
真冬のコートがコットンってやっぱり変だよね
カシミアじゃなくてもウールコートがいい
132メイク魂ななしさん:2011/12/06(火) 15:22:12.17 ID:8k3LUKNKO
身長150cmの私はダブルボタンのフレアコート(襟にファー)を買った
カラーはグレー
膝上で短めの作りだからロングだけど意外といけた
モッズ、ムートンetcは可愛いけど子どもっぽいからナシだね
133メイク魂ななしさん:2011/12/06(火) 23:55:31.27 ID:0L334cbPO
働く女性向けの雑誌(Domaniとか)にあるような格好したらそれっぽくできるんだけど、
スポーティーや、カジュアルな服装が求められるようなとき、美人でない人が美人風にするの難しいよね…

週末にスポーツイベントがあって出場する知人の応援に行ったんだけど
毎日の定番服(ヒール靴やスカート、細身のカシミアコート)は場違いだろうとスニーカー+ダウンコート+細身パンツにしたら
中流よりやや上だけどセレブではない家庭の、子連れ主婦の公園デビューみたいになってしまった。
134メイク魂ななしさん:2011/12/07(水) 00:03:56.54 ID:8JjMwz8e0
やっぱ内面も大切なのだと気付かされた
当たり前かもしれませんが張っておきます
とても大切なこと

http://www.uranaiblog.net/user/ayaaya/ayaaya/99103.html
135メイク魂ななしさん:2011/12/07(水) 00:07:57.91 ID:8JjMwz8e0
知人の娘さんが宝塚歌劇団に所属しているのですが、舞台裏に 『ブス25箇条』というものが貼られているのだとか。
宝塚ファンの方はとっくにご存じの有名な25箇条だそうですが、これがなかな か心裡を突く内容でして、その内容を書きだしてみますね。

『ブス25箇条』
1 笑顔がない
2 お礼を言わない
3 おいしいといわない
4 目が輝いていない
5 精気がない
6 いつも口がへの字をしている
7 自信がない
8 希望や信念がない
9 自分がブスであることを知らない

10 声が小さく、いじけている
11 自分が正しいと信じこんでいる

12 愚痴をこぼす
13 他人をうらむ
14 責任転嫁がうまい
15 いつも周囲が悪いと思っている

16 他人に嫉妬する
17 他人につくさない
18 他人を信じない
19 謙虚さがなく傲慢である
20 人のアドバイスや忠告を受け入れない
21 何でもないことにキズつく
22 悲観的にものごとを考える
23 問題意識を持っていない
24 存在自体が周囲を暗くする
25 人生においても、仕事においても、意欲がない
136メイク魂ななしさん:2011/12/07(水) 02:09:40.14 ID:zZXCZur/0
全部当て嵌まった
137メイク魂ななしさん:2011/12/07(水) 03:47:40.80 ID:cuA58XSSO
おめw
138メイク魂ななしさん:2011/12/07(水) 03:53:35.76 ID:xkGa+OEM0
9だけ当てはまらない
139メイク魂ななしさん:2011/12/07(水) 07:04:14.39 ID:8MFRv50/0
9って自信満々なイメージだから7、10と結びつかない
140メイク魂ななしさん:2011/12/07(水) 07:54:32.27 ID:WO5ronVf0
>>133
そういう時こそトレンチコートやピーコート等、軍服由来の服が有効な気がする。
スポーティかつエレガントに決まると思う。

>>135
前半は矯正中でなんとか克服しつつあるけど、後半は当てはまりまくっている
ちょっと凹んだw
141メイク魂ななしさん:2011/12/07(水) 09:01:27.18 ID:WO5ronVf0
連投ごめん 思い出したんで

>>133
革のライダースとか、バイカーファッションもいいし
乗馬ブーツなら多少ヒールがあっても違和感ないと思う
太めの5pヒールくらいだとカジュアルな場でもイケるはず
142メイク魂ななしさん:2011/12/07(水) 20:36:33.24 ID:l967Vd3mO
卵形、ほっぺぷっくり、低身長なのですがワンレンにしたら美人風になるでしょうか?
ワンレンにしたらただでさえチビなのにその上顔大きく見えないか心配だ…。
143メイク魂ななしさん:2011/12/07(水) 21:11:36.01 ID:jHxC454P0
私も卵型、低身長なんだけど、ワンレンは似合わなかった。
黒ストレートで余計に重く見えてたみたいだった。
そのあとに変えた、斜め前髪で毛先ゆるまきが一番男性受けが良かった。
女性に受けたのは前下がりボブでした。
144メイク魂ななしさん:2011/12/07(水) 22:38:52.03 ID:zmm5DiEi0
>141
レディースブランドにあるきれいめな革のライダースって全く防寒無いしアウトドアには無理じゃない?
乗馬ブーツはいいと思うけど、ヒール5センチはちょっと高いかも。
私は普段7pのヒールばかりだから3pでもぺたんこ靴だと思って履いたりしたけど、人によってはそれでも「ヒ−ル高くて疲れない?」って言われてやめた。

個人的に最近アウトドアで綺麗な人って思ったのは、背が高くて細身で髪がきれいな人。
モッズコートとデニムとスニーカーにニット帽で、帽子下から茶髪ロングの艶々の髪が綺麗で女性らしくて見とれたよ〜
結局は素材勝負かorz
145メイク魂ななしさん:2011/12/07(水) 23:30:12.91 ID:+LtXXVfEO
>>142
松田聖子が出てきてしまったw
146メイク魂ななしさん:2011/12/08(木) 02:37:45.09 ID:mMwoO9Ak0
カジュアルが似合うタイプはそれはそれで
かっちりしたフォーマルな服が似合わなかったりする
147メイク魂ななしさん:2011/12/08(木) 07:46:40.96 ID:e6i5kAwh0
そう考えると何でも似合うモデルはすごいよね
というか今風のすらっとした美人は和服だろうがカジュアルだろうがフォーマルだろうが似合ってウラヤマ

カジュアルで美人に見せるにはヘアアレンジとかメイクに凝って
邪魔にならない程度のアクセサリーをつけるくらいかな
最近よく編みこみでアップスタイル?みたいにしてるのを見るけどかわいい
148メイク魂ななしさん:2011/12/08(木) 10:02:21.08 ID:bOssIxw30
モデルと言えば、エビちゃん自身はカジュアルも似合うと思うんだけど
エビちゃん全盛期のエビちゃんOLのアウトドアファッションは酷かったよね
キャンプ行くのにジーンズに白いレースのキャミソールとか合わせててw
149メイク魂ななしさん:2011/12/08(木) 10:10:21.98 ID:DbFjYdKm0
エビちゃんて似合うファッションやメイクの範囲がかなり狭いよね。
可愛さとスタイルのよさで強引に着こなしてる感じ。
150メイク魂ななしさん:2011/12/08(木) 11:44:08.42 ID:vy4X+vAKO
>>146
自分に似合う似合わないも大事だけど、自分の趣味嗜好というかライフスタイルというか、
そういうのに合った路線かどうかも重要だと思う。じゃないと続かない。
かっちりしたスタイルとかオッジ系クラッシィ系とかは、スラッとして素敵で憧れるんだけど、
アウトドア好き、出掛ければガンガン歩くのが基本の自分には合わなくて疲れてしまった。
顔立ちや体型を考えれば前者向きなんだけど、出来る範囲内で美人風目指すのが一番いい。
151メイク魂ななしさん:2011/12/08(木) 16:08:18.11 ID:V1uDgTMmO
わかる、旦那がガンガン歩くタイプだからパンプスなんかはいてられない。
そしてスカートには、歩きやすい靴は似合わない。。。
真冬になったらぺたんこブーツでなんとかなるけど。
ほんとはそういうデートの時ほど女性らしくしたいんだけど。
ほぼだべるだけがわかってる女友達の時の方が、よっぽどきれいめだ。
152メイク魂ななしさん:2011/12/08(木) 23:42:30.65 ID:OE1nDiRDO
ずっと好きだった人と年末デートできることになったんで、手っ取り早くキレイになりたくてたまらない。

とりあえずテンプレにあることを着々と実践中なんだが、昨日後輩にカラコンをすすめられた。

さすがに30過ぎてカラコンは…と思ったんだけど、ここの皆さんどう思いますか?

スレチだったらごめんなさい!
153メイク魂ななしさん:2011/12/08(木) 23:50:41.54 ID:V1uDgTMmO
初デートだったら表情を伝えることの方が大事だと思うから、私はなしの方がいいと思う。
154メイク魂ななしさん:2011/12/08(木) 23:52:44.81 ID:ILlUfR260
カラコンって黒目がでかくなるやつ?
あれってつけてる感ありありで人形のような人口目みたいで気持ち悪い。
もっと自然な感じのあるのかね?
155メイク魂ななしさん:2011/12/09(金) 00:14:00.71 ID:QXkyGctv0
ディファイン程度で、直系やカーブがあってれば…頭ごなしに比定できない…かな…ぐらいのものだと思うから、ちょっと博打じゃない?
そもそも、いままでのあなたでデートの約束取りつけられたんだから、ブラッシュアップをするのはいいけど、あんまり印象変わるようなことをするのもどうなんだろう?
156メイク魂ななしさん:2011/12/09(金) 00:15:50.19 ID:Aba6JLyP0
カラコンはなしでしょ〜
20代前半までじゃない?
いい歳してカラコンはちょっと痛いような…
157メイク魂ななしさん:2011/12/09(金) 00:16:10.64 ID:1q8LzupZ0
カラコン似合う人もいるから、一度つけて会社行ってみたら?
上司や同僚(男性)に気づかれなかったらセーフ。
男性社員が不思議そうな顔してたらアウト。
「目、どうかした?」って聞かれたら今すぐ外すが吉。
ちなみにだいたいの女性はカラコンに気づきます。
158メイク魂ななしさん:2011/12/09(金) 00:55:28.41 ID:o380okVvO
>>153-157
ありがとう。すごく参考になった。
自分は顔もゴツいから似合いそうもないし、性格も男っぽいと思われがちだから、バレたときのリスクを考えたら、やっぱ怖すぎてムリだw

その人に会うのは2年ぶりぐらいなんだ。
学生の頃の先輩で、卒業してからもたまーにデート、というか、二人で遊んでたんだけど、仕事で遠くに行ってしまった。
それがこの年末やっと帰ってくる!!!!となって、血迷ってしまった。
もっかいテンプレ見直して、ちょっと肩の力を抜くようにするよ…

自分語りスマソ。

159メイク魂ななしさん:2011/12/09(金) 04:55:16.05 ID:ebAfXTSY0
>>157さんの案を試してみたら?
やってもみないで諦めるなんてもったいないじゃない。
160メイク魂ななしさん:2011/12/09(金) 10:57:55.51 ID:R1w/TbBQ0
>>158
カラコンなんてしなくていいよ、一昔前のギャルじゃあるまいし
そんなパーツにこだわる必要ない
161メイク魂ななしさん:2011/12/09(金) 11:46:40.10 ID:F1ICvtWu0
芸能人でも一般人でも、カラコンしてるの見て
いいなと思ったこと一度もない
不気味
162メイク魂ななしさん:2011/12/09(金) 11:53:06.38 ID:Bf9+kigcO
>>158
今さら小細工なんぞいらないと思うよ
デートが成功するようささやかながら祈ってます。
163メイク魂ななしさん:2011/12/09(金) 12:43:15.93 ID:QXkyGctv0
久しぶりに会うなら、変わったな〜!と思われるより、変わらないな〜!の方を期待されてるかもね!
164メイク魂ななしさん:2011/12/09(金) 16:04:15.73 ID:shH6odDN0
カラコンだけは絶対やめておけ、としか言いようがない。
本来その人に必要ない異物をわざわざ目に入れて健康損なったら、
もはや美人どうこう以前の問題。
165メイク魂ななしさん:2011/12/09(金) 20:14:12.71 ID:fwpqv+3e0
肌のお手入れした方がいいよ。
166メイク魂ななしさん:2011/12/09(金) 21:00:18.15 ID:qEnUUf8k0
うん、肌とか髪のお手入れだね
167メイク魂ななしさん:2011/12/09(金) 23:07:22.04 ID:o380okVvO
152です。

今日後輩がカラコン一組くれた。
本番では使わないと思うけど、彼女の気持ちもありがたいので月曜つけて行ってみようと思う。
なんかもうすでに嫌な予感がするけどw

前に会ったときも、気合い入り過ぎて後からものすごい自己嫌悪だったから、クールダウンしてもらって助かった。
叩かれるかなってちょっと怖かったけど、前向きに励ましてくれて元気出たよ。
ありがとう。

このスレのみなさまに幸あれ!
168メイク魂ななしさん:2011/12/10(土) 00:01:51.27 ID:n7aCiIbKO
age
169メイク魂ななしさん:2011/12/10(土) 00:18:52.18 ID:Gy8u45PW0
当日美容院でブローしていくとかは?
美容師の腕の良し悪しもあるけど、美容師のブローは違うよ
若い子向けの美容院よりマダム向けのところの美容師の方がブローうまい
170メイク魂ななしさん:2011/12/10(土) 00:51:11.01 ID:wz64WOtCO
カラコンくれるってすごいね。

しかしそれってどんなやつ?
よかったらうpしてほしいー。
171メイク魂ななしさん:2011/12/10(土) 06:29:57.37 ID:BlyNaEpG0
もうこの話あきた( ´ ▽ ` )ノ
172メイク魂ななしさん:2011/12/10(土) 06:30:12.86 ID:BlyNaEpG0
次いこー( ´ ▽ ` )ノ
173メイク魂ななしさん:2011/12/10(土) 08:58:05.63 ID:EQw9+3+L0
クリスマスとか特別な時はみんなどんな服を着ますか?

家で過ごすか外で過ごすかでかなり変わってくると思うんだけど…

去年は家で友達交え、鍋パーティーだったから、
ポニーテールにゆるニット、ショーパンでかなり普通に過ごしちゃった。

今年はおしゃれなレストラン(笑)でディナー予定だからどこまできめてくか迷う。
結婚式に出るようなドレスはNGですよね?少し特別なワンピ着て髪編み込んで行けばいいかなー。ちょい憂鬱w
174メイク魂ななしさん:2011/12/10(土) 09:07:45.22 ID:r+hmxs8w0
初めて彼氏ができた年のクリスマスに気合い入れ過ぎて
しばらくあとから思いだすの恥ずかしかったな。
相手には喜んでもらえたけどさ
175メイク魂ななしさん:2011/12/10(土) 10:01:23.58 ID:tx9cDa0I0
>>173はなんか可愛いね
アイドルのファンクラブの会員向けのダイアリーみたい
176メイク魂ななしさん:2011/12/10(土) 12:10:08.69 ID:qzm2V5qD0
>>173
服はワンピにタイツに小綺麗な靴、華奢なアクセサリーでいいと思うが
髪が重要だと思う。
絶対美容院でセットしてもらった方がいい!アップでもダウンでも。
177メイク魂ななしさん:2011/12/10(土) 12:31:57.32 ID:MXrdHgrY0
>>173
おしゃれ?なレストランとかはちょいちょい行くけど
決め決めの格好の人はあんまり見ないよ。
小綺麗な格好やっとけば浮かないんじゃないかなあ。
ただ価格層もいろいろだから一概に言えないけども。
178メイク魂ななしさん:2011/12/10(土) 13:00:52.31 ID:anHACzbd0
レストランの格によるかと。
179メイク魂ななしさん:2011/12/10(土) 14:03:51.76 ID:cPNrnm6VO
結構長いこと向かい合うからメイクと髪型とアクセサリー気にしたほうがいいんじゃ?
あとグラス持つとき手を見られるからネイルをごてごてせず小綺麗に
服はファーついてたら喜ぶんではw
デートじゃなかったらスマソ
180メイク魂ななしさん:2011/12/10(土) 14:25:59.51 ID:s4lhN+Wv0
レストランって照明暗めだから
メイクしたあとに部屋少し暗くしてチェックしてから行くといいよ

あと、食事中にしょっちゅう髪の毛さわる女の子はあまり雰囲気美人とはいえないから、
ダウンスタイルにする時は、顔やお皿に髪がかかりにくい感じにした方がスマートです
181メイク魂ななしさん:2011/12/10(土) 14:29:01.31 ID:K1sZXPAb0
>>180
>あと、食事中にしょっちゅう髪の毛さわる女の子はあまり雰囲気美人とはいえないから、
>ダウンスタイルにする時は、顔やお皿に髪がかかりにくい感じにした方がスマートです

わかる
とんねるずの食わず嫌いとか見てると、ダウンスタイルで食べるたびに髪押さえる人は、見ててうっとおしい。
でも、仲間由紀恵は、いつものワンレンだったけど、かがんでも髪が落ちてきてなかった。どうやってセットしてたのか、今でも気になる。
182メイク魂ななしさん:2011/12/10(土) 16:05:25.90 ID:I3EA0pWw0
>>181
耳の後ろをピンで止めて、上から髪を被せて隠したりしてたのかな?

前髪も、斜めにしたときって動かないときれいに決まってても、
屈んだり下向いたときに落ちてきていちいち治さないといけないからなー
しょっちゅう髪触ったり、メイクの崩れを気にしてるのって、美人度下がるよね
183メイク魂ななしさん:2011/12/10(土) 18:14:19.67 ID:HODqPgFA0
仲間ゆきえや夏川純はそのあたりすごいテクを持ってそうだよね…ぶっちゃけて披露してくれたら神なのだが
184メイク魂ななしさん:2011/12/10(土) 23:59:16.22 ID:cRQRMp540
>>183
夏川純の前髪ね!
185メイク魂ななしさん:2011/12/11(日) 00:08:07.40 ID:A7o6vpRuO
>170
うpの仕方がわからない…ごめん。時間あったら調べてやってみる。
もらったのは、ワンデーリングっていう、緑のパケの使い捨てレンズだよ。
処方箋なしでもネットで買えるんだって。

話むしかえしてごめんなさい。
違う話題で、本番に向けて毎日メイクとか髪型とかアクセを予行演習してるんだけど、ラインストーンギラギラの安物のピアスが予想外に好評でした…

186メイク魂ななしさん:2011/12/11(日) 00:43:16.76 ID:2wAaT2Vq0
華やかなアクセサリーが合うってことじゃない?
今回買う必要はないと思うけど、キラキラが似合うなら
同じようなデザインで本物のダイヤとか石とか使ってるのを
検討してみてもいいかもー
187メイク魂ななしさん:2011/12/11(日) 00:43:47.63 ID:ccm3TWcn0
>>185
安物だからだめってわけでもないしね
188メイク魂ななしさん:2011/12/11(日) 14:57:42.88 ID:7Uprg2U6O
処方箋なしでネットで買えるカラコンとか危険だな。
スキンケアはこだわるのに、アイケアは…w
189メイク魂ななしさん:2011/12/11(日) 17:51:52.06 ID:UVta683f0
美的にも目の健康にもディファイン程度ならいいと思う 
杏ちゃんも自然につけてたし☆



190メイク魂ななしさん:2011/12/11(日) 18:58:08.72 ID:I4dgc9i+0
どんなカラコンかわからないけど、
前に医者行った時「処方箋なしで買えるようなものは目が染まる場合が(ry」
とか言われたし、ずれたときブサイクで最悪だからあまりお勧めしない
191メイク魂ななしさん:2011/12/11(日) 20:01:42.10 ID:TfXFR3HL0
>>188
うん、私も黙ってようと思ってたけどw
もう30代にもなる女性が、処方箋なしのコンタクトって・・・・
いろいろ残念だと思わざるをえない。
192メイク魂ななしさん:2011/12/11(日) 21:08:45.07 ID:fC0WAy2YO
えっと…普通のコンタクトもネットなら処方箋無しでも買える訳で…w
193メイク魂ななしさん:2011/12/11(日) 21:21:34.32 ID:rVhhNvjX0
普通のコンタクトだろうとカラコンだろうと
医師の処方箋もなしでコンタクト買うのはやめた方がいいと思う。
194メイク魂ななしさん:2011/12/11(日) 21:32:12.34 ID:BVpySgA50
何でこのスレでこの議論すんの?
カラコンはイタチだし男ウケはスレチ
195メイク魂ななしさん:2011/12/11(日) 22:15:07.35 ID:LrOZGemR0
黒コン茶コンも美人風ではないということで結構前に決着ついてたはずなんだけどな
196メイク魂ななしさん:2011/12/11(日) 22:19:44.56 ID:VOOqb17X0
美人不美人以前に怖い>カラコン
197メイク魂ななしさん:2011/12/11(日) 22:59:37.74 ID:BVpySgA50
おい良い脚してんな
198メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 01:54:53.84 ID:vX5ZKSbx0
全身ユニクロで美人風を目指すお
199メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 04:00:46.90 ID:ghdowPS1O
やっぱどんなに自然に見えるコンタクトでも1.5m以上近付くとすぐばれるね
視力の悪い私でも分かる
奥行きのある立体的な顔の中に一つ平面的な陰があって怖い
目だけインクを入れたような感じ・・・
本物の黒目って凹凸のあるひだとか色のグラデーションがあって綺麗なのに
200メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 04:27:38.13 ID:VuKFGJoc0
黒目と白目との境目がくっきりしてて違和感はある
201メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 05:39:32.66 ID:WvD/oo1+O
そういえば、このスレで目が悪い方達はやっぱりコンタクトですか?
眼鏡にしようかコンタクトにしようか迷い中です
202メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 06:50:07.36 ID:4H9eqkP20
ド近眼なので眼鏡だとさらに目が小さくなっちゃうのでコンタクトです
203メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 07:17:37.86 ID:F3AzJanKO
同じくコンタクト。
コンタクトを無くしてメガネで会社行った事有るんだけど、
いつもより目が小さいと言われてしまった。
204メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 08:46:52.78 ID:294eZtavO
両方使っていたけど、ド近眼なのでメガネは小粒目になるのと、
今持っているメガネが似合わないので、最近はコンタクトばかり。
でもやっぱりコンタクトは疲れやすいし、白目が汚くなるのが嫌だ。
普段はメガネ、必要な時だけコンタクトが一番いいと思う。
メガネのメイクスレも参考にしながら、合うメイク考えるの楽しいよ。
205メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 08:57:35.89 ID:WvD/oo1+O
>>201です
皆さんレスありがとうございます
参考にさせていただきます
206メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 09:23:53.23 ID:VIudot5i0
最近各社こぞって出してるスポーツ用メガネは、外しにならないかっこいい眼鏡が多い気がする。
207メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 11:37:47.32 ID:6noMp0RmO
>198
ユニクロは自分もよく利用するけど、モノによっては素材が安っぽいものもあるので注意

ただユニクロに限ったことじゃなく、全身シャネル全身エルメスとか上から下まで同一ブランドとかはあまり美人ぽく見えない
208メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 12:31:00.92 ID:4fpY2bTN0
猪毛のブラシで毎日ブラッシングしてたら
ゴワパサだった髪がしっとり落ち着いてきたお。
209メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 12:42:51.13 ID:aoGn+TCf0
>>208
そそそその猪毛のブラシはなんていう名前で、どこで買いましたか!!!!
210メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 12:46:02.35 ID:zYT5HUGE0
猪いいって聞くけど、においが気になるという話もあって手が出ないでいる。
>>208
あんまりにおいしない?
211メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 13:03:27.13 ID:4fpY2bTN0
>>209
1000円で買った安物だよー。
猪毛とナイロンのミックス(?)のやつで、柄のとこにProfessionalって書いてあるww
一緒にシャトリっていうとこの猪毛100%のもうちょっと高いのも買ったんだけど、なぜかこっちは静電気がきつい。
おまけのつもりで買った安物のほうが自分には合ってたみたい。
ナイロンが入ってるのが良いのかな?

>>210
いまかいでみたけど、言われてみればにおうかな…?
でもこれは根元のクッションのところのゴムのにおいのような気もする。
髪のにおいもかいでみたけど、特にうつってるかんじもしない。
個人的にはぜんぜん気にならないよー。
212メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 13:08:14.13 ID:cMA4VaDi0
街の女性も、たまにTV付けると芸能人や雑誌のモデルも
つけまつげ付けてる人多いなって思う
どんな綺麗な人でも上手に付けてるつもりでも、なんか不自然に見えてしまう
マスカラの方が自然で綺麗と思うけど、世間ではつけまつげが主流かな
213メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 18:12:44.08 ID:CFn3ct060
綺麗につけてても上から見下ろすとけっこう不自然だったりするよね
まあマスカラがパンダになってるよりは美人に近寄れると思うがw
ピンセット必須とか自分にゃ無理だわみんな器用だなー
214メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 18:44:30.52 ID:axPjqSM10
>>213
それは選んでるタイプのつけまつげが悪いんだと思うよ、あと質。
1パックにいくつか入ってるような物は質が悪すぎて、どんなにナチュラルなものでも仕上がりは不自然になる。
あのツヤは何なんだといつも思うw
215メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 18:52:14.18 ID:v45zgt180
マツエクが一番

0.1mmのミンクやセーブルと呼ばれてる柔らかいタイプの毛ならすごく自然

自分は0.1mmのセーブルタイプを両目120本、目頭から目尻にむけてJカールの9,10,11mmをつけてるけれど、
よくまつげが綺麗だと褒められる
216メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 18:54:03.81 ID:v2vhnAQrO
つけま付けている人が職場に何人かいるけど付けない方がいい人っているよね
まぶたの形にもよるのかもしれないけど、つけまの重みでまぶたが下がって眠そうに見える子とか
付けすぎなのか牛の瞳っぽく見える子とかいる
217メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 20:24:40.41 ID:pAjwxf2s0
髪をボブにしてからヘアケア手抜きしてて、基本シャンプーで洗いっぱなしだった
昨夜は数週間ぶりにコンディショナーとアウトバストリートメントをつけてみたら
全然手触りやまとまり方が違ってワロタw
冬だから特にトリートメントは重要だね
これから真面目にトリートメントするわ
218メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 20:57:19.96 ID:8gFvLdoz0
ひゃひゃ120本・・・・?美人になるのも大変だぬw
219メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 22:03:52.64 ID:GjekLJq00
アホ毛のせいで髪が汚く見える…
ヘアケア頑張ってるのに短い毛が立ちまくり
綺麗な髪って大切だよね
220メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 22:17:39.37 ID:aoGn+TCf0
>>211
ありがとう!!
薬局とかにあるのかしら。
探してみます!
221メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 22:22:55.65 ID:8k3ZPGfs0
>>216
ラクダみたいな目ねw
222メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 01:43:14.58 ID:lpB3KqrA0
エクステだろうけど、のりかとかも一時期変なラクダ目になってたよね
あれならエクステなんぞないほうがよかった
223215:2011/12/13(火) 02:25:42.40 ID:pYVF0eNk0
マツエクうpしてみる
すっぴんでニキビもあるし見苦しいとは思うが、レスした通りのマツエクがこれ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo8itBQw.jpg


朝の化粧の時間が節約できるから楽すぎて、もう手放せない
手っ取り早く美人を目指すのにぴったりだと思う
224メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 02:26:29.93 ID:WHtW226k0
ナチュラルな眉毛だね
225215:2011/12/13(火) 02:30:50.45 ID:pYVF0eNk0
深夜にもかかわらず一瞬でレスついた、それも予想外の眉毛についてでにやけたわw
226メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 05:21:38.64 ID:3K4yyE2w0
>>223
かわいいっす
良いのを見るとしたくなるな〜
227メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 07:33:56.20 ID:9lwjCTM9P
マツエクってメイク落としや洗顔に気をつかったりしない?
228メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 07:58:04.19 ID:6yJMleRd0
私も横向きじゃないと寝れないからマツエクむいてないorz

あと、ホット○ッパーとかでサロン探すと危険かも。2回まつげ禿げたことある@恵比寿、@二子玉
やっぱケチっちゃだめだわw
229メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 09:21:18.56 ID:y6lDZD5b0
安いからまつげ抜けるってわけじゃないみたいだよ
薬剤が合う合わないってのもあるんじゃないかと
230メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 09:53:50.46 ID:BRF+AjJ0O
>>223はディファイン?
231メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 10:04:34.24 ID:h88nxwPP0
マツエクははたから見たら汚いよね、まばらだったり毛先の向きがおかしかったりするし。

ところで、ここの方は雑誌は何を読んでる?
ヘアスタイルやメイク等、参考にしてるものがあれば教えて欲しいです。
232メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 10:39:45.32 ID:DEJJ+fMB0
天マスと馬油で満足出来る睫毛になった。マツエクはメンテしっかり出来る人なら良いと思うな!

>>231
雑誌はcancam、anecan、jj、sweetとか適当に読んで流行は知っとく...けど追いすぎるのも好きではないので、完璧に波に乗れてはいないかも。
服やメイクはパーソナルカラーに沿う。
顔は似てると言われる芸能人(トリンドルとか、AV女優だけどrio)、服や雰囲気はミランダカー参考にしてる。目標が決まると捗るね!
でも一つ飛び抜けた美人になるは、自分の個性や長所を把握して伸ばす事が不可欠だと思う...イマイチ掴みきれてないんだけど、皆自分らしさってどうやって伸ばしてますか?
233メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 11:46:29.21 ID:UPU+0Kpl0
>>223
おーかわいい。美人さんっぽい

つけまやまつエクは、つけてない方がいいなって人もいるけど、
たとえ多少不自然でも極端に汚くなければ
メイクしてる!って感じが女性らしい華やかさを出して美人風に見える場合も多いと思う
234メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 11:53:55.47 ID:BRF+AjJ0O
雑誌はDomaniが好きだなー。
知花くららちゃんに憧れる。
あとちょっとミセス向けだけどHERSもよく見る。
萬田久子みたいに歳とりたい…
235メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 11:55:49.34 ID:3Z3wO+Kt0
マツエクしたらカラコン入れてる?って何人かに聞かれたことあったな。
236メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 12:00:44.06 ID:po4BWl8aO
>>223
本当に綺麗な眉毛だな

仕事の関係で、たまにどうしてもごついつけまつげをつけなきゃならんから、まつエクしたくても出来ない…

0.1mmのまつエクだと取れちゃうよね?
237メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 12:00:52.19 ID:L999EPRJ0
上の画像、お肌もきれいでうらやま

目が小さめであっさり顔の人はむりにマツエクしないほうがいい気がする
なんとなくアンバランスに見える
マスカラでまつげのボリュームを少し出して目のフレーム効果を狙うほうがかわいいと思う
238メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 12:02:50.53 ID:nbGIKta+O
綺麗な眉毛?
239メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 13:31:53.80 ID:cUWkHHF+O
>>237
IDが銀河鉄道
240メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 13:39:36.29 ID:wba/tiNaO
>>232
天マスってなんですか?
241メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 14:04:22.45 ID:q0V3mHkp0
>>240
天まで伸びる?がキャッチコピーの
キスミーヒロインメイクのマスカラです。
ロングもボリュームも出るし、終日カールしてるのに手触りが柔らかく、ちゃんと梳かせばふさふさ。マスカラ始めてリピートすると思う。

睫毛ってひじきにならず存在感出すの凄く難しいけど、綺麗に出来たら全然印象違う
242メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 14:09:40.39 ID:5AUDtdweO
私はケアプロスト使って自睫毛を伸ばしてる
自分の睫毛そのものが濃くなって伸びるから手入れ楽でいいよ
243メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 15:08:55.15 ID:afTtzJdIP
たまには具体的メイク例

http://anime.imgup.me/data/file1634BF.jpg
244メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 15:19:38.16 ID:M+QLKies0
ケバすぎワロタ
お化けみたい
245メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 15:29:32.70 ID:DsuXPFjJ0
二人ともお肌キレイ。真ん中の子は左の方がかわいい。
246メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 15:40:49.01 ID:AoPWTqgY0
東京が誤解されるw
247メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 16:09:51.24 ID:BAEWODu+0
でかいカラコン入れてすっぴんとか
248メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 18:14:18.81 ID:cUWkHHF+O
髪の毛が多くて羨ましい
スカスカで盛れたためしがない
249メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 20:17:00.19 ID:aoFunkbY0
>>231
カジュアルな普段着はVERY、気合い入れてお洒落したいときはCLASSY
結婚式に呼ばれてドレスアップする時は25ans、配色が参考になるのはDomani
って感じで使い分けてます。
未婚なんだけど、普段はヒールをあまり履けない生活なので、VERYが一番参考になります。
250メイク魂ななしさん:2011/12/14(水) 03:50:56.93 ID:/v1tNTTkO
>>231
CLASSYとAnecan、最近BAILAも気にいってます

こちらに薄めの顔立ちの方いません?私各パーツが小さくて(顔の大きさだけは並・低身長と三重苦…)何だか地味になりがちなんです。
メイクや服選びで気をつけている点があれば教えて頂きたいです
251メイク魂ななしさん:2011/12/14(水) 05:42:57.44 ID:+z7XL5D5I
ヴィヴィアンって美人から程遠いですよね?
252メイク魂ななしさん:2011/12/14(水) 05:43:37.05 ID:+z7XL5D5I
ヴィヴィアンって美人から程遠いですよね?
253メイク魂ななしさん:2011/12/14(水) 07:53:19.98 ID:KZhrHUSp0
マジな美人がつけてりゃ何だって様になるんだけどね
254メイク魂ななしさん:2011/12/14(水) 08:56:05.26 ID:F3E0dknt0
>>250
私も地味顔。
お世辞にも可愛いっていわれる事はなくって、たまに似てると言われるのが木村多江と浅田真央。
メイクは、肌を綺麗に見せるナチュラルメイクで、あまりポイントは作らない方がいいと思う。
特に派手な色が似合わない気がするので、
チークも口紅もアイシャドウも馴染みやすい色を選んで、丁寧にメイクするようにしてる。
服は、顔周りに華やかな物や派手な物を持ってくると不協和音を奏でる事が多いので
トップスはベーシックカラーでシンプルなものを選んで
スカートやタイツで遊んだり華やかさをプラスしてる。
顔周りで遊ぶとなぜか、無理して若づくりしてます感が出てしまう。

255メイク魂ななしさん:2011/12/14(水) 11:53:38.32 ID:bd0iPa9nO
>>250
同じく薄めの顔。
メイクはチーク以外は色味を抑えて、陰影を意識してます。
アイラインはあえてひかず、つけま+ブラウン系シャドーで濃淡つける。
チーク、ノーズシャドー、ハイライターは必須で、平面顔をごまかす。
口紅はベージュ系ばかりで、グロスでふっくらさせる。
前髪作ると目が小さいのが目立つから、前髪は鼻より長めにして流してる。

こんな感じでがっつりメイクしててもメイク薄いねと言われつつ、素っぴん晒すと驚かれます。
256メイク魂ななしさん:2011/12/14(水) 15:43:35.87 ID:FXasXZZT0
>>250
同じく低身長の薄顔です。
・前髪は斜め流し
・顔は並サイズだけど後頭部は小さめなので、後ろだけ少し盛りアップで頭身を小さく
・上の方と同じように、トップスは地味色ベーシックな形のみ
(素材をシルクやシフォン、カシミア等で変化づけ)
・巻物でパキっとした色や柄は避ける
・ボトムスはツイードなど立体感のある素材や柄物、柄タイツも
・膝下が不自然にならない程度の、華奢すぎずボリュームすぎないヒール靴

・コンシーラーを駆使してファンデは薄め
・パーツが中央に寄った地味顔だから、アイラインはなしで
マスカラは目尻を横に流すようにして根元にたっぷり(ブラウンやネイビー)
・下睫毛も下地マスカラから丁寧に重ね塗り
・眉毛はあまり描かずにすむように整える
・ローズベージュ、オレンジベージュ、赤みベージュ〜ブラウンと
リップは地味な色の中から、服の差し色等にあわせて変える

低身長だと、ボリュームあるワンピースで小顔や脚細効果!ができないので
何事もほどほどにしています。
257メイク魂ななしさん:2011/12/14(水) 21:12:23.30 ID:YOSr3AAGO
私はよく関根麻里に似てると言われるよ…で、日焼けすると東南アジア系になる。
ここのテンプレ美人とはほど遠い。
258メイク魂ななしさん:2011/12/14(水) 21:45:36.22 ID:cpz9I4mn0
関根麻里ちゃんかわいいじゃん
zipとかでも知的でいい感じ
259メイク魂ななしさん:2011/12/14(水) 21:46:49.19 ID:5RQMh5lS0
zip見てるけど関根麻里肌白いといつも思う
260メイク魂ななしさん:2011/12/14(水) 23:00:06.31 ID:wKP7dHkr0
セールでこれは買っておいた方がいいというのはありますか?
例えば、黒のストール、カシミアのコートなど
261メイク魂ななしさん:2011/12/14(水) 23:01:04.10 ID:lFqsnuAJO
>>250
同じ三重苦です。ふっくらした体型もあってか、着物が似合いそうとよく言われる。
地味顔を誤魔化さず、活かす感じです。他の人と被る箇所もありますが、参考になれば。

・髪は常にコンパクトにまとめる。前髪も流すか上げる。
・ベースを作り込むナチュラルメイクが基本。ポイントはリップが多い。
・目元は目尻に重点を置く。すだれ睫毛。淡い色でくすみを取る。
・アクセサリーは大小関係なく、繊細なデザインを選ぶ。
・服はパーソナルカラーに合ったベーシックカラーばかり着てる。
小物で柄や差し色を取り入れるのが理想だけど、下手なので全身無難色。
・低身長を考慮して、靴はアクセントがないシンプルなものを選ぶ。

結局地味になっている気がするけど…少しでも参考になれば嬉しいです。
262メイク魂ななしさん:2011/12/14(水) 23:08:54.88 ID:nqvzBCvj0
>>260
ブーツ
263メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 00:45:05.94 ID:IRorocyN0
>>261

それってただの地味じゃん。
264メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 01:42:56.30 ID:XpbCkHXt0
>>261
ふっくら低身長でまとめ髪して前髪上げるってなんかコケシみたいの想像しちゃった。

地味顔のすだれマツゲかぁ。なんだかなぁ、人を不快にはしないし小綺麗こざっぱりなんだろうけど、美しい感じはしないし他人に勧めるレベルでもない気がする。
265メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 02:54:09.77 ID:npycV9AZ0
>>264
そんなふうに言うな
もっと他人に優しくしろ
266メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 03:00:26.24 ID:lznrAna10
>>265
やさしいね
確かに、美人は他人に優しくなければ…
267メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 08:14:29.48 ID:6/UeJpCh0
>>261
けなすつもりはないけど、やっぱ地味じゃない?
どっかアクセントあるといいような…
例えば靴は派手めにするとか小物で柄を少しだけ取り入れるとか。
268メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 08:55:04.10 ID:MstLVqL40
地味色で、鎖骨が綺麗に見えるボートネックのニットで上半身は体にフィットさせ
腰骨のあたりから切り替えて、膝丈くらい(低身長なら膝上)のふんわりスカートのワンピースって
誰が着てもそれなりに素敵に華やかに見えると思う。
こんなワンピに、控えめな柄タイツと華奢なアクセサリーを合わせたら
地味顔でも華やかな美人っぽく見えると思う。
269メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 11:35:38.85 ID:fFvO7Bri0
>>231雑誌はいろんなのを立ち読みして流すだけで、なんとなく流行を知るようにしてるくらいかな
雑誌より、似ていると言われる芸能人を参考にしてる。その方が似あうものがわかりやすいし。
スタイルが全然違うから服装まんま同じ感じには出来ないけど、どういうテイストのものがいいかわかるし、髪色や髪型はすごく参考になる。

薄い顔の方は、木村多江さんや小雪さんや、若い人だと多部ちゃんや吉高さんを参考にしてみるのはどうかな?
270メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 12:06:57.67 ID:/Q82LuVs0
>>265
なんかウケたwww

地味顔は、メイク次第でいかようにもなる、という派手顔の人にはわからない
お楽しみがあるんだよ。
早く言えば化粧映えがする。
たとえばアイラインさっと入れただけで、全然雰囲気変わっちゃうからね。
沢尻エリカなんてそのいい例。
271メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 12:57:26.73 ID:SldpOoYU0
>木村多江、小雪、多部ちゃん、吉高さん
この人たちはメイクが派手じゃないというだけで
顔立ちはけして地味じゃなくないかw

参考にするならフィギュアの真央ちゃんとかは?
272メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 13:01:19.60 ID:EAdL/7vZ0
言われてみればそうだねw
木村多江とかよしたかは薄いメイクなのにすっとした美形って感じ
こういうパターンが一番ごまかしが効かず難しいと思う
自分は逆に北川景子とかのほうがメイク真似しやすいし手っ取り早く華やかになれるな
273メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 15:01:46.15 ID:sVCJ0BBLO
絶望的なほど嵐の櫻井ににてるんだけど、どうしたら美人になれるでしょうか?
髪型シュミレーションするやつでロングはコントのオカマ、メンズヘア試したら男子大学生にしかみえなかった…
274メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 15:17:20.07 ID:SldpOoYU0
>>273
妹がアナウンサーやってるから参考にどうぞ
275メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 15:18:42.52 ID:kV3bi4eTP
妹は2ちゃんで櫻井の女装って言われてたな。
276メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 15:21:43.61 ID:9c3OIMUv0
櫻井は口元が美人ではないと思うので自分ならそこをなんとかする
ナチュラルカラーの口紅で目立たないようにとか、
逆にリップラインをきちんと取ってセクシーなリップを目指すとか
ヘアスタイルは確かにロングだとヅラみたいだからふんわりしたボブとかショートがバランスよさそう
277メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 15:31:00.91 ID:6aWdWNKCO
>>273
櫻井似なら、えら張り気味だろうからショートボブでフェイスラインをカバー、ストレートもパーマもどっちもいけると思う
ロングでもレイヤーいれればいいんじゃないかな
二重がきれいなのでアイラインを細目で目尻長めに、マスカラはボリューム系、
アイシャドーはパール系使ってグラデ、涙袋はハイライト
顔パーツが中央よりだからチークもしっかりめに、リップはラインひいて色はヌーディーカラー

とか妄想してみました
278メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 15:35:18.03 ID:j1mff+5Z0
>>273
櫻井と井川遥って似てると思うんだけどどうだろうか
頭の形とか輪郭の雰囲気って堀北真希も似てるし参考になると思う
279メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 16:53:12.46 ID:RNz/JR3d0
>>274
細かいけどアナウンサーじゃないよ。
280メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 16:55:27.17 ID:P57+cNrtO
>>250です。皆さん、詳しいレスありがとうございます!とても参考になりました。
残念ながら私は笑うとアンパンマン(痩せても落ちない…)なので、 スッキリ美人な方羨ましい!
私は森口博子似と言われた事があります。頬だけかと思いますがw
281メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 17:15:31.99 ID:vOv1SWwNO
久々にこのスレ見たんだけど、嵐の櫻井似って、前もおなじような悩みで書いてた人いなかったっけ。
デジャヴな感覚。
282メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 17:27:30.56 ID:AV2ipokdO
私もデジャヴを感じていたわ。
そしてその時も妹を参考にするように言われていたよね。
相談スレじゃないのに美人になりたい櫻井似が2回もくることなんてあるのかしら。
283メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 19:44:10.99 ID:oEobrP+00
優しくするのは大事だが、ここではっきりダメなものはダメと指摘してあげないと誰も教えてくれないぞ
284メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 20:20:23.39 ID:G54m/ib50
黒髪というかこげ茶にしたら不細工になったみたい。
285メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 20:50:49.08 ID:sVCJ0BBLO
櫻井似で相談した者です
みなさんレスありがとうございます
唇目立たなくさせて、輪郭カバーがんばってみます

初めて相談したんですが前にもいらっしやったのですね
参考に過去ログ読んできます
286メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 22:34:03.81 ID:oaLRGVZxO
261です。やっぱり地味だよね、ごめん。以前は顔立ち・体型・パーソナルカラー無視の派手な
メイクやファッションで周囲の評判は良かったんだけど、年齢を考えたりパーソナル診断を
受けたりしてるうちに
落ち着きすぎてしまった…。美人ぽく見せるって難しい。
こけしかどうかは分からないけど、顔は綾瀬はるか似と言われる。
287メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 23:25:30.43 ID:6/UeJpCh0
>>286
なんだよもともと美人じゃんw
ええのう綾瀬はるか…うらやましす!

大久保さんとか片桐はいりとかに似てるけど美人だよって人いないかねぇ。
288メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 23:30:53.59 ID:knBAqvsB0
綾瀬はるか似でこのスレにいる意味が分からない
289メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 23:34:46.78 ID:TnVAggNZ0
綾瀬はるかは可愛い
でも綾瀬はるか似は地雷
290メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 23:45:32.77 ID:NO+hcczQ0
美形芸能人に似てる=美形

こう考えるけど実際はね・・・・
キムタク似のもっくんて人とかいい例だよ
凄い似てるのに別にイケメンじゃない
でも似てる人を上げるとキムタクになるんだから言葉ってすごい
似てると美形は別物、マジで
291メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 00:02:03.41 ID:EX6zl6Gu0
あー私も広末とか吉高に似てるとか言われたことある

別物、激しく納得したw
292メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 00:20:56.01 ID:RAkM5IhR0
確かに綾瀬はるかは可愛いけど、綾瀬はるか似は不細工な気がw
ドンマイw
293メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 00:53:32.42 ID:eKcPDUPxO
>>286
しつこく250だけど、落ち着き過ぎてしまうのわかります。
落ち着くと地味って紙一重で難しいですよね


前にも出てたけど…
非難と指摘は違う。レスの仕方見直せみんな
294メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 00:55:15.27 ID:g01D9HaN0
みんなもう少し言い方があるだろうに…
こけしなんて言われたら傷ついて強がったりする人もいるだろうよ
295メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 01:15:17.70 ID:mlR6sWym0
顔は貼れないから、気になる(意見を募りたい)パーツだけupするのはどうかな
荒れるならだめだけど…

信号待ちの立ち方について思ったこと
今日お昼休みにランチから戻ってくる時、会社前の横断歩道の向かいに、先輩男性二人がいた
私は青になって歩き出してから気づいたんだけど、そのあと社に戻ってきたひとりに、「引きで見るとちょーっとだけ背高く見えるやんw」って言われた
片足だけに体重かけず、肩甲骨を気持ち内側にするように背すじのばしてたからかな?
普段チビってからかわれてるからどや顔してきたw
遠くからの姿も意外と見られてるんだなって思ったよ
296メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 01:15:36.00 ID:uOTHDCi+O
>>289>>292こういうレスを見るといくら外見を取り繕っても残念な人なんだろうなって思ってしまう
297メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 01:33:37.56 ID:FZwak/ts0
2ちゃんの化粧板で何言ってんねん
298メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 03:01:45.23 ID:Up14xyxG0
ここって時々やたらプライド高い人がでてきたり
どうでもいい追従したりする人がでるよね
そしてこのレスもどうでもいいー
ただこのスレはぐだぐだになった女だけの三次会みたいな
雰囲気がリアルで面白い
299メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 03:47:21.66 ID:FS8VxkNyO
>>296みたいなのもウザイ
300メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 07:04:18.90 ID:rbPd7V/B0
>>296
2ちゃん見てるだけですでに残念です
301メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 07:30:23.86 ID:jIhZZ6kSO
平原綾香似ってどのライン?
302メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 07:53:20.28 ID:xoNn0Eqf0
AIとかaiko似みたいな、むしろ言われたくないレベル
303メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 08:54:40.34 ID:ww+xJH+U0


40歳、結婚16年目、子供1人、
手っ取り早く無いけど…30代後半から 美人扱いされるようになった。 年とっちゃうと、顔の造作うんぬんより、服装、姿勢、表情 などが重要視されるみたい。
304メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 09:10:30.92 ID:kTc1r+Vq0
>>298
グダグダ感リアルだよねw
上の人はごめん地味だといいつつ最後に綾瀬はるか似だと
自慢なのかどうかわかりにくいことをおりまぜてきたのが2ちゃん的にはウザい人っぽい・
軽く叩かれたんだとオモタ
周囲には受けいいよとか美人だと言われますとかだと「ああそうか」ってかんじだけど

でも実際に小柄な美人さんなのかもしれん
ネットじゃわからんね
305メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 09:22:01.09 ID:0XOXD5SH0
これ手っ取り早いのか
なんか精神病みそう
306メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 09:28:35.60 ID:WAFGHacwi
>>304
たしかにw

そもそも最初は261で地味顏ふっくら体型って書いてるのに、叩かれた途端に綾瀬はるか似です!って…

最初から綾瀬似って言ってれば、261のようなファッションでも地味とは叩かれなかったろうし。
307メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 09:45:46.24 ID:bxDNqO9H0
地味幸薄顔、ほっそり、小柄の人が近所に住んでるけどめっちゃかわいい。
前髪なし黒髪ボブ、服装は鬼門のオリーブ系だったり、ドゥファミリー系。
帽子と靴が奇抜なんだけどかわいくてこんにちは〜しながら見てしまう。
昔はお堅い職場だったらしく綺麗目OLファッションだったけど
服装の華やかさとの対比のせいかもっと寂しげに見えた。
地味な人は無理して華やかにする必要はないのかもね、私含めて。
308メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 10:00:49.39 ID:OAOAYgHpP
綾瀬はるか似は高確率でシャクレ
309メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 10:06:25.04 ID:XpBZ+AaaO
綾瀬はるか似ですキリッ
310メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 11:55:31.35 ID:PQMaRl3iO
綾瀬はるかと書いた者です。自分の書き方が悪くて申し訳ないです。
みんなが言っているように、綾瀬はるか「似」と「人から」言われる
だけであって、実際は残念な感じ。彼女のような美肌でもタレ目でもないし、
もちろんシャクレでもないw全く類似点がないです。乳が多少あるくらいだ。
でも実際、○○に似てるってこんなもんでしょう。

>>250
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/beauty/5252/1.html
そういえば、ここの地味顔向けメイクを参考にしたら、自分比では
美人っぽくなったよ。もう試したかもしれないし、好みに合うか
分からないけど、良かったら試してみてください。
311メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 11:57:44.22 ID:PQMaRl3iO
ごめん、名前書く所間違えてあげてしまった。
312メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 11:58:13.81 ID:Wv4KiGx/0
>>307
なるほど、華やかというよりは一部個性的なものを
取り入れる感じがいいのかね。
313メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 12:02:40.03 ID:Wv4KiGx/0
>>310関連について一言言おうとするとどうしても性格悪い人になるからw
スルーしてたんだけど
釣りじゃないとしたら驚くべき空気の読めなさだね
それかよっぽど悔しかったのか…
もうこのスレ見ないほうがいいよ
314メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 12:20:50.34 ID:FYNj5Pdz0
>
315メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 12:28:26.98 ID:FYNj5Pdz0
見ない方がいいじゃなくて見る必要ないよね
美人っぽくて巨乳さんみたいだし
316メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 14:19:29.61 ID:cznuW2z/O
美人風にするんだったら、髪色や髪型が一番大事なんじゃないの?服装云々はそのあと
頭小さくて小顔みたいな、骨格が良くないと厳しいかもしれないけど
317メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 14:20:55.32 ID:fbgnP5TJ0
>>303
特にどんな点を気をつけてますか?
318メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 14:39:28.73 ID:GvceMqz+0
>>313に激しく同意。

一言言いたくてモヤモヤしてたんだ。ありがとう。
319メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 16:38:14.43 ID:jIhZZ6kSO
レインボーっていうアイドルのジェギョンは綾瀬はるか似だけどかなりの美人だと思った
320メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 18:15:04.10 ID:iomc5Ey70
香水とかってつけたほうが良いですか?
321メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 19:06:00.69 ID:QrZD8PeaO
何年もこのスレにお世話になってる。
肌と髪、指先に自然に手を入れてる感がある
(ギラギラしない光やツヤ、みずみずしさ)
のがやっぱり褒められるコツかなと思った

>>320
私は香水つけてるよ。
女ウケ男ウケの話ではないかもだけど、
男性から「いい匂いする」って言われるのはやっぱり嬉しい。
足首、膝の裏、腰に朝つけてます。
322メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 19:30:18.09 ID:XpBZ+AaaO
香水は私は甘いフルーツ系かバニラ系が好きなんだけど、やっぱりもっと爽やかで大人っぽいのが良いかな?

そういえば手が綺麗だって褒められた
料理するから爪は短く切ってネイルは全くしてない
きっと指の長さとか形を褒めてくれたんだろうけど、思ってる以上に見られてる事を改めて知った
323メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 20:01:30.91 ID:OR/5WiL70
食事中とか字を書くときなんかは指先気になるかも。
きちんとお手入れされてるのはもちろんだけど、手の動きがきれいな人っているよね。
324メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 20:40:53.27 ID:1BsucT+S0
香水の匂いが苦手なのでアロマオイル活用してる。

肌に直接はつけないけど、
お風呂とか部屋とかリネンとか色々やってると、
自然と服にもたきしめられてるみたいで、うっすら香ってくる。
325メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 21:50:55.02 ID:JiL/ceum0
いわゆる家のにおいってやつね
326メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 23:23:51.55 ID:iomc5Ey70
>>324
それだ。自分も香水の匂いが苦手なんで、真似させていただきますね。
327メイク魂ななしさん:2011/12/17(土) 05:54:10.52 ID:dCF7ujl0I
最近、香りのする洗剤が多いけど
あれ良いと思う。
328メイク魂ななしさん:2011/12/17(土) 06:04:33.62 ID:sEqJ1Bah0
【悪臭】外国製衣類柔軟剤被害者の会4【迷惑】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1281248796/

気を付けてw
329メイク魂ななしさん:2011/12/17(土) 08:29:27.40 ID:O/cAl+GQO
確かに、服全体から香る洗剤系はリスキーかも

お隣の席の兄さんはダウニーユーザーだけど
外国製ならではの、昔の香水っぽい香りに感じる。
彼がいい人だから気にしないけど。

321ですが、私も甘めの香水が好きです。
その代わり上半身にはつけず、たち上るくらいにしてる。つもり。

爽やか系は嫌いじゃないんだけど、ライトに感じるから
ついつけすぎてる人によく遭遇する。
隣に来たときに香るくらいを目標にしたいよね。

顔が甘いから、前髪はストレートパーマをかけて直線にしてるのと
薄手ニットで上半身のラインは隠さず出して、タートルのときは
ネックレスを必ずつけて視線を分断してます。
ワイドパンツみたく下まで目線が流れるときはVになるペンダント型。
ひらっとしたミニの場合は長すぎない、首回りに沿うもの
タイトめのスカートなら石で繋がって長いUになるネックレス。
って感じ。
330メイク魂ななしさん:2011/12/17(土) 08:55:03.86 ID:PCwcmxzo0
>>329
この人は美人アピールしなくてもなんか美人っぽい!読みやすいし。
質問なんですが、前髪は重めぱっつんってことですよね?
後ろはどうしてますか?
331321、329:2011/12/17(土) 09:14:20.17 ID:O/cAl+GQO
>>330
ありがとうー
携帯からなので文章崩れたらごめんなさい。

はい、重めぱっつんです
ただしみっちりオデコが見えないとゴシックに転ぶので、
ちょっと指に残ったワックスでつまんだりしてます。
後ろは巻き髪ですが、カーラーで巻いて巻き髪用ワックスの重さで少し伸ばし
あまりくるんくるんにならないようにカールをつくってるよー。
332メイク魂ななしさん:2011/12/17(土) 09:16:03.65 ID:O/cAl+GQO
連投すみませそ。

三十路すぎたので、こめかみを出すと年齢が出る気がして
前髪をつくる選択に至りましたです
333メイク魂ななしさん:2011/12/17(土) 10:14:57.36 ID:xzKfc2WgO
>>332
なんかわかる
オデコ全開の髪型が似合うのって若い子ならではって気がする
なんかの雑誌にも前髪無し一つしばりを生活感あるひっつめに見せないためには、
こめかみ辺りの三角ゾーンを隠す感じにすると良いと書いてあった。見た目物凄く変わるわけじゃないけど何か違うよ
334メイク魂ななしさん:2011/12/17(土) 10:24:08.28 ID:PCwcmxzo0
>>332
ありがとう!!
こめかみを出すと年齢が出る
前髪伸ばし中だった自分にはドキッとする一言だったなぁ…
厚め前髪ちょっと分け検討してみます!
335メイク魂ななしさん:2011/12/17(土) 10:32:51.19 ID:m1atwJoi0
タートルにネックレスはつけない派だったんだけど
>>329を読んでネックレスを付けたくなってきた
ひらミニにタートルで首周りに沿う、ボリュームのあるネックレスしたいなぁ
336メイク魂ななしさん:2011/12/17(土) 10:40:14.20 ID:SgvzKDYV0
329はいろんなものを着こなせてるんだね うらやましい
顔的にもキャラ的にも華奢なデザインが似合わない自分は
ごっつい系アクセを重くならないようにするので精一杯だ

男顔で清楚にとかって難しいよ
337メイク魂ななしさん:2011/12/17(土) 12:49:35.15 ID:jjXLH5n+O
>>333
> なんかの雑誌にも前髪無し一つしばりを生活感あるひっつめに見せないためには、
> こめかみ辺りの三角ゾーンを隠す感じにすると良いと書いてあった。

ひっつめなのに隠す感じとは具体的にどうすればいいんだろう。
338メイク魂ななしさん:2011/12/17(土) 13:31:07.35 ID:bGfqq8mz0
>>328
私ダウニー臭プンプンさせてるわ
周りで被害者の会結成されてたらどうしようw
339メイク魂ななしさん:2011/12/17(土) 14:07:24.47 ID:L3C32cF0O
ダウニーより香りつづくトップの方がプンプン匂わせてるよね
340メイク魂ななしさん:2011/12/17(土) 14:34:06.22 ID:EtlKFZ9W0
>>337
自分は前髪作れない(理由があって)からアップはひっつめになるんだけど、
ある時前髪にあたる部分を巻いて両サイドに残したアップにしたら「絶対こっちのほうがいい(マシ)!」ってなった。
多分そういう、一房の工夫が求められるってことなのかと。

>>338
ダウニー含めて洗濯柔軟剤系は、苦手が高じて憎むレベルまでいってる人もいるから、
手っ取り美人目指してて且つプンプンの自覚があるなら、どうしよって言う前にやめるのが吉。
341メイク魂ななしさん:2011/12/17(土) 14:44:33.44 ID:gPacMp3J0
被害者の会ワラタwぜんぜんどういう匂いかわからないけど

前髪でこめかみを隠すというのは「横髪」を作るという意味かな?
342329:2011/12/17(土) 15:02:34.46 ID:O/cAl+GQO
こめかみ話題続いてたw

>>341
そんな感じです。ただ、ぱっつんでバング広めは怖い子になりやすいから
私は自然にちょい長めに、サイドの髪と繋げてるけど

要は「斜め前髪と耳かけ」みたく、こめかみが丸見えな雰囲気を
作らないようにしてます。個人的には。
きゅっとポニーテールにした時とかも、横髪があると強すぎないような気がしてる。
343メイク魂ななしさん:2011/12/17(土) 15:04:17.75 ID:ZSTYIsgl0
ネックレスの合わせかた凄く勉強になった。
気軽に取り入れられるし早速やってみよ。
344337:2011/12/17(土) 15:37:03.46 ID:jjXLH5n+O
なるほど、ひっつめだからといってオールバックにせず、前髪・サイドにあたる毛を作った方がいいと。
個人的にはオールバックが好きだけどきつく見えがちだもんね。
やってみる。教えてくれてどうもありがとう。
345メイク魂ななしさん:2011/12/17(土) 18:40:07.92 ID:kgMfOQuK0
>>329
>タートルのときは
>ネックレスを必ずつけて視線を分断してます。

ん?これはどういうこと?
なぜ分断しなければならないのだろう・・・・
346メイク魂ななしさん:2011/12/17(土) 19:38:58.12 ID:O3BDxosO0
タートルを着ると顔の輪郭がはっきりでるからだろうと理解した
347メイク魂ななしさん:2011/12/17(土) 20:25:05.64 ID:TcgpnloN0
タートルの胸元ってVネックとかに比べてのっぺりするからとか?
個人的にタートルにネックレスって上品な感じで好きだよ
348329:2011/12/17(土) 20:44:58.70 ID:O/cAl+GQO
たびたび出てきてすみませn

>>345
私の考えとしては>>346-347で概ね合ってますっ。
首から胴体までずっと同じ色で覆われるので
華奢で顎ラインもシャープな人は不要かもだけど、
ムチ子で輪郭もぼやけてきまして、更に顔立ちもシャープさがない顔なもんでorz
ニットは素材的にももったりするので、シルエットを追究し、異素材を乗せてごまかすて感じです。

ついでに気をつけてるのは
アクリルのニットをなるべく避けること。
発色はいいけど、ウールに比べてもさっと感が出やすいので。
349メイク魂ななしさん:2011/12/18(日) 09:41:41.11 ID:U2gCZhR80
ネックレスどこで買ってる?
ジュエリーブランドにある本物じゃなくて、もっと遊びっぽいネックレスが欲しいのだけど
鞄屋や服屋の一角にちょこんとある感じで買いにくいんだよね。
350メイク魂ななしさん:2011/12/18(日) 12:05:05.92 ID:6F2V6rt10
ヴァンクリーフオススメです。
351メイク魂ななしさん:2011/12/18(日) 12:27:27.01 ID:CF6EdwIS0
デパートの1F
352メイク魂ななしさん:2011/12/18(日) 16:18:33.37 ID:7zgfD3dnO
2,000円〜5,000円程度のでいいなら、ファッションビルとかショッピングモールに
2つくらい必ずアクセサリー屋あるとおも。
今はヘアアクセが前面に出てるお店が多いかもしれないけど…。
353メイク魂ななしさん:2011/12/19(月) 08:11:33.31 ID:ZOSQfoCLO
通販だけどJUICY ROCKもいいよ
実際に届くとちゃっちく見えるけど、着映えするというか、ちょっと離れて見ると丁度良くアクセントになる
ネックレスじゃないけど、ここのフープピアスも付けているとよく褒められる
354メイク魂ななしさん:2011/12/19(月) 23:59:42.78 ID:0yrxuQoz0
>>353
HP見てみた!可愛いね!
大人が使えるシンプルかつ可愛いものが揃ってて、このスレ向きだと思った。
新宿の店舗にも行ってみたい。
355メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 00:10:47.26 ID:QsYPfE/A0
みんな鼻くその手入れどうしてる?まあ指でほじるのは論外だけど
綿棒で手入れしてても手入れしてる姿は美しくないよね?風呂で手鼻だと奥に詰まった粘度高めの鼻くそとれなくね?
天然美人は鼻くそたまらないのかな…
356メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 00:35:03.90 ID:ukF0RqyJO
ファッションの話しよ
357メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 00:39:59.66 ID:vmnWHWGLO
いや、メイクの話しようよ
358メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 00:41:05.30 ID:tiAfKrZkO
>>349
私はアクセサリーはオペークでよく買うよ。
友人とか従姉妹にプレゼントするときも使うんだけど、評判良いって言ってもらえる。

JUICYROCKもかわいいね。
値段も手頃だし、ぽちりそう。
359メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 00:46:48.56 ID:QsYPfE/A0
ごめんなさい。けっこう真面目な相談だったんだけど、美人に鼻くその手入れ話はタブーってことでFA?
360メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 01:18:24.13 ID:71RFX8ag0
>>355
マジレスすると、美人だって無駄毛は生えるしトイレだって行くでしょ。
鼻の掃除なんて人前でするわけじゃなし。ちゃんと綿棒で掃除しましょう。
人前で美しくあるためには、影では色々なお手入れが必要なものだよ。
361メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 05:46:44.90 ID:SLIzksIz0
こんまり先生って美人風だと思うんだけどどうだろう?
362メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 09:42:06.74 ID:meG6b+Vq0
清潔感とかはあると思うけど美人風ではないかな〜>こんまり
目があまり大きくないから、つけまつげが合ってない気がする
363メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 11:57:47.73 ID:crcGGWum0
こんまりって大橋のぞみの大人バージョンにしか見えない。
小綺麗にまとめてるとは思うけどオタが好きそうなタイプじゃない?
364メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 12:41:58.13 ID:WPXiGODq0
>>353
私もホームページ見てみた!
めちゃ可愛いね!
パールとゴールドチェーンのロングネックレスと華奢なクロスのネックレスをぽちることにした。
353さんのフープピアスはどれだろ?
365メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 17:10:21.09 ID:UegZctYn0
>>359
鼻くそとか鼻毛とかは、気になるほど出ないけど…
お風呂で鼻うがいしたらどうかな?


こんまりってすごく背が低いよね
本人もオタ受けしそうだと知ってるから、あえてきつめな性格ぽくみせてるのかなと思った
あと、前髪斜めにしたほうが美人になる気がする
366メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 22:01:57.35 ID:QsYPfE/A0
汚い話で荒らしみたいになってしまいすみませんでした。
>>365 もしかしてとは思ってたけど一般女性って手入れするほど鼻毛飛び出たり鼻詰まったりしないもの
なのかもしれないですね。自分も一般女性のはずなのですが何故だろうorz
367メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 22:11:42.56 ID:b8nYlH8dO
ステマ乙
わざとらしすぎ!
368メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 22:17:21.88 ID:Pp7OrlFVO
>>366
煙草の煙を鼻から出してるとか、排気ガス吸いやすい場所にいるとか…?<鼻毛w

鼻つまらないように注意してるから鼻くそもそんなナイ。
けど綿棒より指で一気に仕留めたいので隠れてやってますわw
369メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 22:28:47.79 ID:6Wqb+bTA0
鼻の下の産毛が濃い人、どうしてますか?
目立つ場所だけどしょっちゅう剃ってると肌が荒れる・埋没毛ができるので、
たまにしか剃れない・・・・
370メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 23:14:29.80 ID:WPXiGODq0
>>369
フェリエで剃ってるよ。
肌の負担が少なくていい。
371メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 23:31:06.15 ID:8x1DzOTk0
鼻毛は、朝メイクをするときに気になったら切る
産毛は週2・3回、パックをする前にフェリエで剃るようにしてる
肌に刃物あてるのは良くないっていう人もいるけど
産毛がかなり濃いほうで、剃るのと剃らないのとじゃ肌の色が変わるし
剃らないでいるとニキビができやすくなるからマメに剃ってるよ。
372メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 23:38:03.19 ID:fN2v+PjJ0
>>369
痛いけど頑張って毛抜きで抜いてるとだんだん薄くなるよ。
373メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 23:55:42.58 ID:9B2zAA3SO
なんであんなに痛いんだろうね
眉くらいなら頑張れるのにダメだ、自分もフェリエ派
374メイク魂ななしさん:2011/12/21(水) 05:07:49.19 ID:Ooblb1UT0
緩く巻いてから後ろで普通にまとめて、前髪は全部シンプルかつ細目のカチューシャで上げる。

アイシャドウはキャンメイクのジュエルスターアイズ06
(ギラギラブラウン)をアイホールまで適当にぼかしてグラデ。
上下マスカラ塗ったら、細くリキッドライナーを引き、
目尻のみつけま(ドーリーウインク01の目尻部分のみ切ったやつ)。

チークはセザンヌのラスティングチーク02にちふれ540
(全体的に薄く高めの位置。コーラル〜レッド)。

口紅は地の色を消してから、ヌードボンボン02を
ブラシで丁寧に(廃盤。ラメパールなしの赤みベージュ)。

大ぶりピアス、シンプルでタイトめのトップス、
ブレスじゃら付け、ヒール靴。

個人的にはこれが一番美人風に見えるし、回りの扱いも良い。
長文スマソ。
375メイク魂ななしさん:2011/12/21(水) 08:31:18.12 ID:5r1mnURy0
ギャルすぎないつけまかアイラッシュと、ディファインとか、13.8oか14oくらいの自然な色味のカラコンで、だいぶ垢抜けるし、パっと見美人に見える。
ベースとか、シャドウとか、細かいとこはほんと適当でも大丈夫。
あとはチークさえ加減すれば良し。
作り込みとかいらない。そこに時間かけるなら、服装と髪型にもっと重点を置くかな。
376メイク魂ななしさん:2011/12/21(水) 09:19:04.85 ID:hQq8oumD0
>>375はディファイン上手く使っててきっと素敵な人なんだろうけど
今まで見たことあるディファインの人がみんな怖かったので
いいイメージが持てないや

>>374もメイクうまそう
やっぱすごい手間かけるんだね
377メイク魂ななしさん:2011/12/21(水) 11:44:07.22 ID:oiN1HOKN0
>>374
アイラインって、マスカラ塗る前じゃないと引きづらくないですか?
378353:2011/12/21(水) 19:23:05.78 ID:c1xk68bQO
>>364
353です。気に入ってくれる人がいて良かった!
私が持っているのは直径5センチのシンプルな金フープと金フープにコットンパールが付いたものです。
両方ともそれなりに大きさがあるけど、華奢なせいかギャル風にならずに上品だと言ってもらえます
379メイク魂ななしさん:2011/12/21(水) 21:44:18.67 ID:5fzvZZZm0
>>353さんと皆さんの書き込み見て、私もアクセが欲しくなった〜。
ロングパールネックレスに初挑戦してみたいんですが、身長150では難しいかな?
低身長がロングネックレスをつける時のバランスの取り方や注意点など教えていただきたいです。
380メイク魂ななしさん:2011/12/21(水) 22:00:54.84 ID:8WPn53xgO
>>374まさに自分が理想とする美人像だ。素敵!

ところで皆さんはネイルの色はどうしてますか?
サロンに頻繁に通えないので、セルフでポリッシュ使用なのだけど、色で迷う。
ココア色とかボルドーとか塗りたいんだけど、男性の上司から嫌がられないか不安で。(職業的には何色でも平気)
381メイク魂ななしさん:2011/12/21(水) 23:13:09.36 ID:Ik6DkybU0
>>377
ごめん、ライナー引いて、マスカラだ。

私は盛りスカルプが好きだけど、こののスレ的におすすめしたいのはスージーNYの28(若干青みよりのパキッとしたグレー)と
ケイトのBE19(ピンクよりのベージュ)。
どちらもラメパールなしで、スージーのは同姓ウケがかなり良い。
THEグレーって感じで、長さは普通、スクエアオフの形に合わせるとすごくお洒落。
ケイトのは二度塗り〜三度塗りすると本当に手がキレイに見えて、老若男女色んな人に褒められる。
ココア色だとCHANELの505。
短い爪に合わせるとお洒落でこなれた感じになる。
ゴールドのスタッズを合わせても可愛い。
382メイク魂ななしさん:2011/12/21(水) 23:27:21.80 ID:jQw3WZxZO
>>380
ココア色もボルドーもかわいいですよね〜。
雑誌の情報ではファッションのボルドーは男受け悪くないみたいですよ。

ネイルカラーについてはわかりませんが
くすみカラーでは一番人気、上品に見えるそうです。
383メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 00:08:49.86 ID:laNzAp3w0
>>378
フープピアスでギャルにならないのはいいね。
オバギャルにはなりたくなくて避けてたよ。
華奢なものなら大丈夫なんだね。
コットンパールのフープ、私も気になってて見てたけど素敵そうだよね。
今週末に届くよう指定したからめちゃくちゃ楽しみだわ。
いいお店を教えてくれてありがとう。

>>379
私も155センチでそんなに背が高い方ではないけど、10センチくらいの高めのヒールを履けば大丈夫だよ。
あと、ネックレスを華奢に、靴をボリュームあるものにしてみたらどうかな?
ファーの付いたブーツやニーハイブーツなど。
384メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 00:34:42.54 ID:mizuU7VmO
低身長でヒール履けない人いませんか?
靴が悪いのか歩き方が悪いのか…
385メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 01:22:36.50 ID:UHllM2720
>>384
なんで履けないの?
低身長でヒールないと、お洒落してもちょっと残念な感じになると思う…
歩き方を練習するなり、いい靴を試してみるなりして、努力してでも履くべき。
私も低身長なうえにかなりの小足で靴選び難しいけど、頑張って自分に合う靴を探してるよ。
386メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 01:37:10.03 ID:8VyayyLm0
美人に見せるベクトルと、色っぽく見せるベクトルって違うんだろうか
よくポイントメイクの話でるけど、なんというか、元からある程度美人な人がやるメイクな気がしてしまう
387メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 01:50:21.95 ID:0epVL6fh0
そんな無理にすすめなくても
関節悪いとか何かあればきついと思うよ。

これいっちゃ終わりだけど正直身長がこのくらいなのに
ヒールない靴は云々とか他人見ていちいち思わないし見ちゃいない。
388メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 02:03:50.09 ID:Wp00Qn/20
ちっちゃい子なら、ちいさい身長をいかしたキャラ作り(服装)
をした方がいいと思う。美人うんぬんとはまた違いそうだけどね。
389メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 02:20:20.67 ID:WlD0DuDi0
>>387
でもそれってスレ違いでしょ。

私も155センチで高いほうではないからヒール靴は必須。
フラットシューズを履くときはシンプルなマキシワンピと短めのアウターに
ストール巻いたり高い位置でアップにしたりして、
とにかく足のラインを出さずに、上の方に重心を持ってくるようにしてる。
チビなのにヒールなしでスカート、パンツはあり得ないと思ってるし、安室ちゃん並みのスタイルと小顔じゃないなら、ちゃんと専門店でフィットするヒール靴を買ったほうが良い。
390メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 02:40:46.40 ID:wCZfcvVe0
身長150ないんだけど、足小さいし甲が低いわりには幅があるから
専門店に行っても合う靴がほとんど見つからない
我慢して履くとマメだらけになったり関節痛くなったり
高いけどオーダーメイドするしかないかなと思ってる

でも専門店に行けば革伸ばしてくれたり調整してもらえるから
ヒール諦める前に手持ちの靴を持ち込んでみるといいと思う
391メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 03:53:32.36 ID:qm22hh+YO
ヒールのパンプス、今まで5、6足買ったけどどれも30分以上履けなかった。
23・5cmで3000円代の量販店安物からデパートの25000円くらいのものまで。
ブーツやストラップがあって底に厚みがあればなんとか大丈夫だけど、
プレーンパンプスはまだ攻略できない。

ストッキング履けばかかとが滑ってパカパカして歩きにくい、
だからといって素足だと足指や甲が靴擦れになる。
かかと浮かないサイズだとキツい&アキレス腱が靴擦れで削られる…みたいな。

量販店の靴だからなのかも知れないけど、それなりに高いものを相談して買えば合うものが手に入るものなのかな?
392メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 03:55:33.42 ID:sPQYia/c0
>>389はお洒落じゃなさそう。と感じた。
393メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 04:03:41.40 ID:/XAj5W1UO
>>391は足の形の問題かも。
足の前側に対して踵が小さいタイプだとパカパカしちゃうらしい。
私もそうだからプレーンは諦めてストラップ付き履いてるよ。
更にストーム付きなら高いヒールでもかなり楽に歩ける。
ちなみにストラップは足首より甲を押さえるタイプの方が歩きやすいと思う。
394メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 04:09:48.41 ID:qm22hh+YO
>>393
ありがとう。参考になりました。
靴貯金して、一度専門店に相談してみるね。
同じタイプなのかもしれない。
395メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 07:15:12.73 ID:zWXFZ06HO
足の幅や歩きやすさとかで悩んでる人にはベネビスをお勧め。
通販になってしまうけど、ベルメゾンで通販出来るよ。
396メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 08:04:10.05 ID:GTF3t2GA0
ベネビス、ググってみたけど、Dワイズも満足に置いてないから
踵が細い人には不向きだと思う。

個人的にはミハマがいいと思うな。
どこのデパートでもミハマの靴専門のシューフィッターがいて
合う型を探してくれるし、中敷きや革を伸ばす相談も購入する時点でしてくれる。
銀座かねまつもフィッティングちゃんとしてるからおすすめ。
かねまつのが高いヒールを出してるからミハマよりお洒落用って感じだけど。
397メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 08:59:08.20 ID:+EZOhjbeO
パンプスオーダーやってるところで計ってもらえば?
あと足の先の形も三種類あるらしい。

私は23.5だと思ってたら、パンプスサイズ?は22.5だった。
23.5の時はストラップ必須だった。でも
合わせてもらった靴は最初「こんなぎちぎちで履くものなの?!」だったけど
何回か履いたら馴染んできたよ。しかもストラップなし!
基本、めちゃくちゃ歩くタイプだからやっぱりぺたんこが主流だけど
拷問から我慢ぐらいには替わったよ。
私の場合、先が丸いの必須だったみたい。あと、なれるまでは絶対に本革かな。
398メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 09:08:41.45 ID:GTF3t2GA0
>>397
どこで測ってもらいましたか?
オーダーはなかなか手が出なくて、参考までに。
399メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 09:36:18.15 ID:+EZOhjbeO
ヨシノヤ?だったか(近い名前)有名どころだよー。路面店とか専門の人がいるところの方がいいかもしれん。
オーダーもジミーチュウを買うと思えばそれより安かったはず。
(まあそんなの買ったことないけど)
あとシューフィッターさんがいるところでは靴底をはがして詰め物入れてくれたりする。
百貨店の13000円ぐらいのパンプスでもやってくれたよ。

400メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 09:52:22.77 ID:BHy2/IJ7O
豚切り失礼。
ヒール繋がりなんだけど…
骨格が歪んでいるから?片足が不自然に内側に曲がっておかしな歩き方になっている人をよく見かける。
ヒール履いたり気をつかってるだけあって、後ろ姿素敵な人が多いから、ふと足元に目をやると残念な気持ちになる。
手っ取り早くはないけど歩き方や後ろ姿って重要だよね。
靴の底が斜めに減っている人は要注意。
401メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 10:23:02.86 ID:9ATZISFI0
靴専門店の流れすごく参考になった。ありがとう
402メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 12:02:32.03 ID:8sLKSQ4tO
身長170あるからどうもヒール靴履きにくい…
そもそも足サイズ25だから靴の選択肢があまりないんだけど
どうしても綺麗<<<かっこいいになるんだよね…

ネットで買った靴のワイズ広げる器具が意外と使えるので、幅広の方にはオススメ
403メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 12:20:30.59 ID:atE1sbnA0
>>396
かねまつって何となく食わず嫌いしてたけど今度行ってみる。
いい情報ありがとう。

>>400
>靴の底が斜めに減っている人は要注意。
これ本当に恰好悪いよね。
ある日ヒール履いた自分の後姿見て愕然とした。
手っ取り早くないけど美容接骨半年通って直したよ。
404メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 13:24:02.24 ID:mizuU7VmO
>>384です
ヒールだと10分程で足が痛くなってしまいます
ちなみに身長150cmのドチビです…
開き直って可愛い系にしようかと思う反面、割とスタイリッシュ?な服が好きなのでやはりヒール必須でしょうか

みなさんが書いてくれたお店など参考にさせていただきます!
405メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 14:08:12.27 ID:h0arpkA+0
>>404
ヒールの高さは何cmぐらいのを履いてますか?
背の低い人は8cmぐらいのヒールが当たり前とかいう人が多いけど
そんなに無理して履かなくともいいと思うよ
そういう自分はデカ女だからペタンコ靴か3cmぐらいのパンプスを必死で探してるけど
いいなと思うデザインのものはヒールの高いものが多いから羨ましい
406メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 14:45:13.10 ID:mizuU7VmO
>>405
10cm近い物ばかりです
ヒール履くの怖くて(痛みがトラウマで)ここ一年くらいずっとペタンコ靴です
3〜5cmくらいの低めの物にしようかな

>いいなと思うデザインのものはヒールの高いものが多いから羨ましい
わかります!
407メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 14:49:41.31 ID:gZ7YN2f80
私は痛くても我慢してる。
そのうち慣れるよ。
408メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 14:56:03.99 ID:IDZ7dovl0
合わない・慣れないヒールでかくかく歩いてたり腰痛になったりするくらいなら
シンプルなフラットシューズで颯爽と歩いてる人のほうが素敵だと思う
背が低いのがコンプなら、たとえば昔の深津絵里みたいな雰囲気のモード系美人を目指すとか

以前どこかで読んだけど、華奢なヒールの靴はエスコートしてくれる男性がいて
車で玄関から玄関まで送ってもらえるような人が履く物なんだって
もちろん今の日本じゃヒール普段使いするのが普通だし、履きこなしてて素敵な人もいるけどね
409メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 15:03:59.52 ID:GTF3t2GA0
>>406
4〜6pくらいの太ヒールが一番安定感あって履きやすくて良いよ
このくらいだと、靴単体で見るとあんまり素敵!!!ってなりにくいけど
履いてるとフラットシューズとは明らかに違ってバランス取りやすいし、高すぎるヒールで歩き方が可笑しくなるよりずっといい。
ついでに、ストラップや紐靴で甲の部分が固定されてると脱げる心配がなくて尚いい。

>>399
ヨシノヤですか!
気になりつつも、オーダーサンプルのデザインがあまり好みでないのでスルーしていたのですが
もう一回検討してみます。

410メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 15:23:37.85 ID:nHZcmn4wO
超短足だからヒール履きたいけど身長170あるから履けない…
とりあえずポインテッドトゥのフラットで誤魔化してる
411メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 15:37:31.62 ID:mizuU7VmO
みなさんありがとうございます!
カバチタレの時の深津絵里さんが好きなので参考にしてみます
踵が小さくてカパカパなるのも悩みなので、ストラップ等が付いている5cm前後の物を探してみます
412メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 15:39:30.15 ID:IfVr0lCD0
170でも気にせず履けばいいのに。
と思うけど、体型とか色々あるのかねぇ。
413メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 15:40:55.68 ID:SLpTKM3u0
>>409
同じく6cmまでのストラップ派
あまり身長がないと、膝下もそんなに長くないから
タイトなアウターやパンツでハイヒールだと
遠目ではスタイルよさげでも、近づくとますます短足に見える気がする
少しフレアなコート+スカート+ブーツのときだけは
多少高くてもごまかせると思う

ウエッジソールの流行が落ち着いてしまったのは残念
今流行の太ヒールは、小柄な自分にはボリュームありすぎて似合わない…
そこそこのヒールは、早く売れてセールにもかかりにくいし
自分に合う型のメーカーやブランドをじっくり探していくしかないよね
414メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 16:13:04.06 ID:ZS6XUSWW0
>>402
25cmなら楽天で結構取り扱ってるお店も多いよ。
返品交換1回タダのお店も割とあります。
靴板に大きいサイズの女性スレがあるから見てみると良いと思う。
既に見てたらごめん。

その辺の靴の修理屋さん(ミスターミニット等)で
かかとやつま先の修理だけでなく、
ストラップ作成やヒールカット(1.5cmまで)もやってくれるよ。
415メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 16:17:07.86 ID:ZfITofCK0
>>413
ウェッジソールの方がボリュームない?
ぽっくりっぽいっていうか
416メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 19:08:57.20 ID:sPIgzb1e0
流れ切っちゃうけど

最近都内も寒くなってきたね
外歩く時、肩をすぼめてコートの袖に手をしまってる人が多い
それより、きちんと手袋をして、背筋をすっと伸ばして歩く方が美人に見える気がします
417メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 19:50:29.22 ID:sbVJzhE70
パンプスってそもそも、そんなにたくさん歩くものじゃないからね。
ここ見てると、自分はハイヒール苦手なので普通身長でまだよかったのかな、と思う・・・・
普段はブーツもパンプスもフラットしか履かない。
フォーマルやおしゃれした時用に、時々高価なハイヒールを買い足してる程度。

>>416
いくら背筋伸ばして歩いてても、鼻水がたら〜って出てくるのはどうしようもないw
418メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 00:13:23.28 ID:UO8+rRpH0
自分は足の薬指が長くて四角い爪先の形だから、かなり苦労する。
ポインテッドとかラウンドだと2〜3センチヒールでも拷問になったりするし
爪先の形が合ってれば10センチでもガンガン歩けるんだけど。
419メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 00:51:14.00 ID:SuOdjXvI0
さすがにスレチ過ぎ
420メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 01:47:12.30 ID:ft1qLAaE0
ヒールはいてる=美人でもなく
トータルで!だからな
421メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 04:04:25.67 ID:EFQLN7NY0
ヒールで駅の階段降りるときの音だけど
カッカッは体重移動ができて高感度。
ガーンガーンはコントロールできてなくてだらしない。

靴底のメンテナンス不足せいで鳴るなら論外。
422メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 08:06:16.64 ID:0/cl54vb0
キメッキメの格好より、
423メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 08:36:47.10 ID:USFX4iX90
等身大のあなたが好き
424メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 10:56:09.98 ID:rOFQ5IuI0
化粧板だからスレチって話かもしれないけど、
よその板のファッションスレは層が違うのか
どうもズレてると感じることが多いので
服や靴の話題もここで定期的にあるとありがたいなあ
425メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 10:57:41.49 ID:uiJZFtVQO
これ着ておけばそれっぽいっていう型が決まってくるとコスプレみたいだ。

〜5センチ位までのビールなら普段フラットパンプスやスニーカーの人でも
抵抗なくはけると思うからそのくらいでいいんじゃないかな。
ヒールの高さや細さだけで美人ぽいとは誰も思わないと思うし街中歩くのに無理しなくてもいいかと(車で送迎してもらえるような人なら別だけど)。

服装や体型、顔立ちのトータルバランスが良くて清潔感あるときれいな人だなって感じるよ。
426メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 11:04:12.23 ID:SdfyBpNpO
>>421
以前もここで言われてた気がするけど、五月蝿いヒール音は本当に不美人だなぁ…と思う
昨日、ブーツの底が潰れててちょっと斜めになってる人を見たけど、
あれも残念だな…

雪国の実家帰省用兼ねて買った、海外製の底が染みてこないラバーになったブーツ(見た目はベーシックな普通のレザーブーツ)を買ったんだけど、全然足音がしなくて良い
「足音静かで良いね」って他人から指摘されるレベルで驚いたw
427メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 11:50:22.81 ID:Vpdpi31B0
>>426
ブーツのメーカーkwsk
どこで買ったの?歩きごこちはどう?
428メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 13:45:33.29 ID:t8QrhcCnO
わたしも知りたい。教えてください。
429メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 14:43:42.93 ID:vU6VUg1DO
>>426
私も私も
430メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 14:52:33.45 ID:lwyMCkktO
いつもハイヒールなんだけど、たまに1週間くらいぺたんこの靴ばっかり履いてると、脚が太くなるというかたるむ気がする‥。 

今まさしくその状態なんだけど、体重とかは変わらないし、
単なる浮腫みかな? 


緊張感を持って歩くから、脚が引き締まるなんてことあるのかな。
431メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 14:53:46.47 ID:lwyMCkktO
ごめんなさい。 
ageてしまいました。 

平日は通勤で30分くらい歩いてます。
432メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 15:11:03.15 ID:60pKybS50
ハイヒールは常に爪先立ち状態で筋肉使ってるから
余計にそう感じるんじゃない?

ハイヒールでふくらはぎがモリっとしちゃってる人って
ヒールの高さがその人に合ってないのかね?
せっかくのヒールなのに後姿が美しくないんだよね。
433メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 16:35:04.47 ID:pVlom1nRO
今日有名な美容院で1万くらいするトリートメントしてきたけど、すっごく良い。ストレートパーマとか縮毛矯正とかしたみたいで柔らかくて、カツラ並みに艶々。
私の収入上、こんな高いとしょっちゅうは行けないけど3ヶ月に1回くらいは行きたいって思った。

ちなみに隣の席に月1でそのトリートメントしてるお客さんいたんだけど髪がもうほんっっと綺麗なロングヘアでかなり素敵だった…
434メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 16:39:14.10 ID:3mnM90+h0
>>433
美人に見せるのに髪の美しさは重要ですよね!
メイクよりヘアケアを頑張っている今の方が褒められることが多くなりました
435メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 16:47:45.92 ID:d0jQAjfPO
ピンヒールって颯爽と歩く人と上手くバランス取れずにヒールが左右にぶれながら歩く人いるよね
最初は体型の問題?と思ったけどぽっちゃりの人でも綺麗に歩いてる人見たから違うみたいだし、、、姿勢や体幹、バランスの問題なのかな?
挑戦してみたいけど怖くてなかなかw
436:2011/12/23(金) 17:06:47.50 ID:mAEg0dBR0
ヒール履いてると、無意識に重心が前に行く気がする
だから、なるべくのけぞるというか、後ろに重心を持っていくように意識すると、姿勢よく歩けると思う
437メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 17:17:23.31 ID:h3FrhaAIO
>>381>>382遅くなったけどありがとう!
>>381やはり私の理想にどんぴしゃなお方だ!シャネルは持っているけど他2つもとても良さそうだね。近々見に行ってみます!ありがとう!
>>382ボルドー情報ありがとう!美人って老若男女問わず、人に不快感を与えない事が大事だと思っているのだけど、その上で自分の好みとの兼ね合いが難しいですね。まずはボルドーから様子を見てみます。ありがとう!
438メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 17:29:15.88 ID:h3FrhaAIO
連レスごめん。お礼が長くなりすぎたので、お詫びに私も一つ。
髪のお手入れの話が出ていたけど、私は美容室専売のトリートメントを購入して自宅で週1〜2でケアしてます。その際、シャワーキャップを被って10〜15分放置してから流す。
美容師さん曰わく、月1で美容室でトリートメントするよりも、週1で自宅ケアする方が絶対髪が綺麗になると。
そのおかげか髪の毛だけはよく褒めてもらえます。
でも上の方みたいに、時々美容室でケアしてもらうと更に良くなりそうですね!
長文になった上、皆さんには当たり前のことだったらごめんなさい。
439sage:2011/12/23(金) 18:01:29.04 ID:cY+T0rbf0
>>433
>>438
何というトリートメントかよかったら教えていただけませんか?
ハホニコとかケラスターゼとか、サロンでは超音波を使ってとか色々聞くけど
どれが効果高いのかが分からなくて。(合う合わないが大事なのでしょうが)
サロンと自宅合わせてケアできたらベストなのでしょうね。
綺麗な髪は美人ですね!
440メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 18:24:37.72 ID:wwP3cTc+O
パンプスだけど、自分は155なんでヒール必須
6〜10センチくらいのを毎日履いてるんだけど
丸井のお客様と作ったパンプス?ってやつがかなり履きやすくておすすめ
中敷きが低反発だし一万歩以上歩いても痛くならなかった。
値段もお手頃だしヒール苦手な人、よかったら試してみて
441メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 18:51:05.17 ID:92+LUf+p0
>>432
おそらく歩き方や靴があわず、変な筋肉のつき方してるんだと思う
筋トレで太ったと言う人が実は、間違った筋トレでおかしな筋発達しちゃってるのと同じ
あっていればビシッとかっこよく引き締まるそう
ウォーキングのレッスンの受け売りだけど

確かに先生は凄まじく体幹鍛えられてる美しさだった
442メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 19:53:15.84 ID:D2NIeEZJ0
>>439
438さんじゃないけど、エルコス パワーシリーズは良いです。
簡単に使えるのはリバイジングプラス。
他にもヒートケラチンとか、髪の内部補修するのがある。
443メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 20:59:37.39 ID:h3FrhaAIO
>>439
438です。今出先なので名前が分からないのですが(ミルボンのものだったかな?)、髪質や状態によって変わってくるので、美容師さんに自分の髪質に合うトリートメントを教えてもらうのがベストかと思います。私はいつもそうしていますよ。
439さんに合うトリートメントが見つかるといいですね!
444メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 22:25:06.19 ID:2UygeaD20
>>441
わかる。
残念なところに筋肉付いちゃってる人って大抵歩き方おかしいよね。
左右に頭が揺れたりどすどす地面を踏みつけるような歩き方だったり。
それと、バレエの先生の受け売りなんだけど、柔軟をしっかりやっておけば
筋肉が内に内に入り込んで、密度の濃い筋肉になって、筋肉太りはしないらしい。
445メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 23:30:22.03 ID:B18LuDOp0
私は足がアスリートみたいな筋肉の付き方してるから耳が痛い・・・
ふくらはぎがマラソン選手みたいな筋肉なんだよね
バレーボールしてたからかわからないけど
綺麗な筋肉のつきかたしたかった
足首は細いけどふくらはぎ太いorz
446メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 23:54:11.70 ID:CaNgrP2W0
アスリートみたいな筋肉付いた足ってきれいだと思うよ。
好き嫌いで筋肉のない全体にほっそ〜い足が好きな人もいれば
適度に筋肉付いてメリハリのある足が好きな人もいるけど
私は適度にふくらはぎが盛り上がって足首キュッとしてる足に魅力を感じる。
でも太さ、筋肉の付き方よりも姿勢や歩き方に注意を払った方が美人に近づけると思う。
447メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 00:00:23.98 ID:2orRhcZP0
>>446
私も好きだな。
ある程度運動してたり筋肉つきやすい体質なら
盛り上がるのが当たり前だと思ってたw
細身で締まってるけど、外側にうっすら縦筋入って
ヒラメ筋適度に発達してるのが好き。
海外のきちんと鍛えてるモデルとかにいると思う。
あとふくらはぎ前面の筋肉も適度にあると
ハリがあるように見えて立体感が際立って良い。
448メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 00:20:03.96 ID:JBWD8K4pO
歩き方悪くておかしな筋肉ついてふくらはぎモリッってまさに自分がそうだ。
なんか皆のレス見て反省したよ。
歩き方汚いのは本当美人とは程遠いよね。
綺麗に歩くよう気を付けよう。
449メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 00:46:15.26 ID:owD67cT0O
>>439さん
>>433です。遅れてしまってすみません。
私が行ったのはマリスっていうとこで、スチームピコトリートメントというのをやってもらいましたよー
即効性かなりあるから本当におすすめです。
でも>>438さんが言うみたいに毎日の手入れのほうが大事かもしれませんね。

私もシャンプートリートメントはミルボンのAujuaのピンク、オイルはケラスターゼのオレオ使ってますが髪がだいぶしっとりやわらかくなりましたよ!
あとオレオの香りは高確率で男性に褒められるw
450メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 00:47:43.17 ID:owD67cT0O
付け足しで。
マリスのスタッフさんがやっているアメブロにたくさん出てくるロングヘア美人を見るだけでモチベーション上がりますよ
451メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 01:25:58.87 ID:26+1HwkHO
>>449
438ですが、私もマリスのトリートメントずっと気になっていました!やはりかなり良さそうですね!近々行ってみます。良い情報ありがとう!

あと>>438書き方が言葉足らずだったかも。美容室でのトリートメントはもちろん効果が高いけれど、日々のケアをちゃんとしてこそ綺麗な髪でいられるとの意味でした。
452メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 01:27:15.30 ID:hCrfiOv0O
ふむふむ
ここ見てモチ上がって、h&sのだけど頭皮までつけられるヤツを
しっかりつけて10分おいたら、
ふわっふわの髪になったー。

28歳スレとここは参考になることばかりだ。
453メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 01:58:25.96 ID:vEg/Pyyf0
喪女板にあるヘアケアスレでは
ヒアルロン酸が好評みたいよ
454sage:2011/12/24(土) 10:11:23.39 ID:XKOxMAVD0
>>439です。前回下げ失敗しててごめんなさい!
みなさんヘアケア情報ありがとうございます。

>>442
エルコス初めて聞きました!@でも高評価ですね。
パワーKRTは少しコツがいりそうに感じたけど、リバイジングプラスはすぐ取り入れらて効果が高そう。試してみます!

>>443
美容室だと、そこで扱ってるメーカーの商品のみお勧めされて、種類が限られないかなと思っていたのですが
やっぱりプロの目で選んでもらうのが確実ですよね。
いろんなメーカーの商品を扱っていそうな美容院に行ってみようかな?

>>449
マリスって有名人御用達のお店なんですね!ピコトリートメントで検索したらM3Dと出たのだけど同じなのかな。
地方なのでマリスまではなかなか行けないのだけどM3Dならやってるところあるので、腕がいいところ探してみます。
ブログ見たら美髪の威力をものすごく感じました。頑張ります!
455メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 10:32:41.69 ID:GPcB+HyQ0
あがってるよ〜w

>>383
遅くなりましたが379です。
なるべく華奢なロングネックレスにヒール靴でチャレンジしてみます。ありがとう!
背が低いのにヒール苦手だったけど、最近の流れ見てまた履いてみようと思えたよ。
バランス美人になれるといいな。
456メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 10:57:44.80 ID:0Udlph130
私前までちょっとした読者モデルやっててその時マリスではタダでやってもらってたけど、あそこのトリートメントはやめといた方がいい。
読モにブログで書かせたり、今みたいにネット工作員使って有名にしてるようなもんだから。
有名な所じゃなくてもいい所沢山あるよ。
しかもマリスの美容師は営業外時間で客のエグい悪口言い合ってたり、そういうの聞いて来たからほんとオススメしない
457メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 12:01:03.73 ID:sNRENQ/lO
>>440
そんなに歩いて平気って凄いねw
今度靴買う時参考にしてみます!
458メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 12:09:30.67 ID:jE14rBqg0
>>456
akbとかも使ってて、見た目は良いけど手触りギシギシなリカちゃんみたいな髪になるって聞いた事あるなー
でも合ってれば良いと思うけどね。

髪って濁ったカラーだったり手触り悪いと、他頑張ってても本当汚く見えるから難しい
459メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 13:44:23.05 ID:ucpZswrE0
M3Dはやめた方がいい
460メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 14:15:09.35 ID:64KoUg0nO
ピコトリは見た目は綺麗だけど手触りがギシギシになるって昔どこかのスレでみた
広告の人とかみるとすごく綺麗で一度やってみたいけど手が出ないなぁ
461メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 14:28:35.41 ID:g69Fm53m0
マリスの評判悪いのしか聞いたこと無いw
462メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 18:16:28.85 ID:LaXQg5zRO
>>426です
クラークスってブランドで、百貨店で買いました
あんまり知名度は無さそうだけど、母も長年愛用してて長持ちしてるから丈夫だと思う

この流れ見てると、美容院でトリートメントしたくなってきた!
463メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 19:42:13.56 ID:6jlGg4RV0
クラークスは有名だよー底柔らかいし、幅広向きでとてもいいよね
464メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 20:53:29.35 ID:iRMfpOPOO
○リスは悪い評判しか聞かないに同感w
個人的に、ブログに来店した芸能人とか読モを頻繁に紹介する美容院は地雷だと思ってる
有名人がたくさん来るけど表沙汰にしないサロンはいっぱいあるし、落ち着いたいい店が多い気がする
465メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 21:09:32.86 ID:Z5Br73FFO
M3Dこの間初体験したけど、本当おすすめしません。
いいのは当日くらいですぐギシギシなるし、心なしか抜け毛が増えた・・
おとなしく普通のカラーにするのがいいと思う。
466メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 21:41:59.06 ID:rxULqTJ00
流れ豚切りですが…
ここの20代前半の方はどんなファッション雑誌を参考にしてますか?
あまり大人な服装はまだ早いかなとも思い、参考にさせていただきたいです。
467メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 21:54:27.80 ID:DwQygyi2O
non・no、CanCam、sweet、minaをよく買います
あと高垣麗子さんが好きだからたまにAneCanもw
468メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 21:57:40.37 ID:TtJXS6Au0
ピコトリートメントって表面が人工的で不自然に思い
以前、美容師が答えるスレで質問してみたら
やっぱ美容師さんの回答はやめとけ的だった。
表面だけテカテカさせるんだろうね。芯からは健康で綺麗にはなれない。
ここで、質の良いトリートメント参考にさせてもらうわ
469メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 22:31:20.17 ID:p3V2j4fc0
トリートメントと言うかコーティングじゃなかったかな@M3D
艶は出るけど手触り悪いみたいだし
日数たって落ちてきた時髪の艶のムラががあるってどっかでみた
タンパク質で固めるから縮毛矯正と同じかーって思った記憶があるけどあやふやごめん
自分の中では名前にピコ付けときゃ浸透するっぽいだろトリートメントだと思ってる

まあM3Dが出始めの時読んだだけだから今はどうかわからんけどね
470メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 23:23:58.82 ID:rxULqTJ00
>>467
いろんな系統をカバーなさってますね!
高垣麗子さん綺麗ですよね。
ありがとうございます。
471メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 06:05:43.26 ID:ovASlPVv0
背が低かったり痩せている人はスーツ選びはどうしてるか?

私はパンツスーツは身長的に(154)似合わず、タイトなスカートは腰回りが貧相なためか様にならず…

小さいサイズのお店の身長でもなく、普通のお店のものだと少し大きい
オーダーするようなお金もない

街中の小柄な女性を見るとみんな自分に合ったサイズのスーツを着ているように見えるけど、セミオーダーとかなのでしょうか



472メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 06:36:39.62 ID:p9PmxoCB0
このスレが、クリスマスイブにこんなに人がたくさんいるって意外だぬw
普段の週末でもほとんど誰もいないのに。まあ外寒いしねw

>>436
ハイヒールとローヒールの歩き方って、基本からして全然違うらしいね。
ハイヒールは、足の裏全部を同時に地面に着地させるように歩くんだとか。
でも、それにつられて上半身が前のめりにならないように、真っ直ぐになって
いるように気をつけるといいんだって。
まあ、ハイヒールの時はすぐスペアのローヒールと履き替えたくなる自分も
偉そうなことは言えないけどw
どんな靴でもある程度の距離はきれいに歩けるように、少しずつ訓練していきたい。
473メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 08:10:05.74 ID:oBm4aI3j0
>>471
スカート5号、上着7号で腰回りが貧相でタイトスカートが似合わないと思ってたけど
運動がんばってヒップアップしたらタイトスカートもそこそこ似合うようになったよ
腰回りにタックが入ってボリュームがあって、膝に向けて細くなってるコクーンスカートも
腰回りが華奢な人に似合うから、コクーンスカートのスーツを探してみるのも手かも
474メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 09:19:19.23 ID:tj62/I+B0
横レスですが、どんな運動されました?
475メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 09:49:21.99 ID:IapZB1M9O
>>466
MORE
476メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 10:06:27.68 ID:YSciZ9vY0
>>471
私も150半ばぐらいで、なおかつ肩幅がなくて、なのに年々腰回りはry…でスーツ選びは大変なんだけど、とにかく普段からお店の名前で判断せずに気になったら手当たり次第に見て、ちょっとでもいけそう!?と思ったら試着してる
477473:2011/12/25(日) 11:09:09.91 ID:oBm4aI3j0
>>474
普通に、週一でジムに通って
準備運動30分、筋トレ一時間、ストレッチ30分強を一年くらい続けました。
もともと華奢な人は、有酸素運動よりも筋トレを頑張った方が引き締まるみたいです。
手軽な方法でなくて申し訳ないです。
478メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 11:09:19.27 ID:rYUKuWou0
メイクってどうやるの?
まず何をそろえればいいのかがわからない…
479メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 11:11:58.08 ID:NPDWx9bJ0
>478
このスレ見る前に初心者スレとか
メイクの基礎まとめたサイトとかを見たほうがいいと思う
480メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 11:15:52.82 ID:rYUKuWou0
>479
ありがとう。それすら思い浮かばなかったよorz
481メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 11:33:10.87 ID:ghXfkXwk0
>>471
ほぼ同身長で貧相な体系だけどスーツ似合ってると言われるよ
(着てるとスタイルいい、きれいと色んな人から褒められる)
スーパーのリクルートコーナーで買った安物の黒いスーツw

だぼだぼしてるとみっともないから、ストレッチきいてるタイトめのを
選ぶといいんじゃないかなー
スーパーでもデパートでも5号とかあるでしょ
482メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 11:36:50.69 ID:ajec44l20
ぶたぎりごめん。
毎日井川遥の写真を眺めるようになって、3ヶ月くらい。
立て続けに似ていると言われた。

元々は新山千春、長谷川潤、米倉涼子、佐田真由美に似ていると言われる、
くどめのたぬき顔。しかも男っぽい。だから素顔は全く似ていない。

伊東美咲と後藤久美子のファンだった時も、似ていると言われた事が何度かあったので、
サブリミナル効果というか、無意識の刷り込みって絶対あると思う。
メイクや表情、雰囲気は、よく見ている物にいつの間にか似てくるというか。
大阪弁の人と話すと、いつの間にかうつるみたいに。
(ちなみに、ファンであることは、誰にも言ってない。)

それと、どの部屋にも花を絶やさないようにしてから、女っぽいと言われる事が増えた。
目に入れるものって大事だなーと思った。
努力は不要だから、てっとり早いと思うけど、どうだろう。

※ただし、吉瀬さんや蒼井優もファンでよく映像を見てるけど、一度も似ているとは言われない。
自分に全くない要素(薄顔、清楚)の人に似るのは、無理なんだろう。
483メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 23:33:51.55 ID:EDKmGUr40
うちの姉も美人じゃないけど、ゴクミ好きでゴクミに雰囲気似てますね
って言われた事あるよ。
憧れの人に無意識に似てくるんじゃなくて、似せてるんだよ。
髪型で似せてるだけ
綺麗な美術品見るとかは大事だね
484メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 23:59:52.12 ID:1gHPMqVx0
髪形似せるのがいちばん手っ取り早いよね。
好きでいつも見てると、メイクとか表情とか話し方とか
無意識に真似るようになるから似てくるんじゃないかなあと思う。
485メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 08:05:05.40 ID:k1EpLSdeO
一年ほど海外に住んでいたんですが、日本の流行は分からないし
かといって欧米人のファッションは似合わない
だから自分に合うもの自分らしいものを基準で選んでた
でもこれ日本帰ったら流行遅れのダサい人なんだろーなーと思ってたら
帰国後評判が凄く良くて驚いたよ

自分に合うものを選ぶのって本当に大事なんだね
486メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 14:24:48.88 ID:8ofhRPcOO
>>477
質問した人は、どんな筋トレ(大臀筋の動かし方?)をしたのか知りたかったんだと思うが…
私も知りたいので良かったら説明できる範囲で良いので教えて欲しい。
487メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 14:56:42.33 ID:OIL/h76q0
>>485
日本のファッションの異常さは外に住めばわかるね。
気候無視、景観無視、素材無視


488メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 15:10:11.78 ID:XxvnykQx0
日本は流行重視しすぎ流され過ぎな感は強いね。
ただ欧米なんかはごく一部の大都市除いてファッション等気にしてないし、
日本人みたいな格好メイクしてたら着飾りすぎで浮くのが普通だから
比較できるかと言うと謎w

皆ではないけど、いつまでも「かわいい」目指すのは不思議。
年齢的に?ってのも多いし。

自分に合うもの知ってりゃ結局良いよね。
489メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 16:21:15.34 ID:cGxNHdfA0
>>482
興味深い話だな。
490メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 16:56:27.47 ID:8ofhRPcOO
うん、自分も>>482興味深い。
物まね芸人並みに観察眼がある人なのかもね。
メイクもうまいんだろうな。
自分ももっと「理想の美人だったらこうするだろう」って意識して生活してみよう。
井川遥好きだから羨ましい。
491メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 17:51:03.49 ID:GdfFUaOY0
周りにいる、素敵だな綺麗だなと思う人って
「芸能人の○○似」ではない人ばっかりだな。
好きな芸能人のいいところを取り入れて
結果的に綺麗になるのはいいことかもね
492メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 19:13:16.36 ID:iTwzG4bIi
皆さん、カットソーやインナーなども試着されてます?
細身で身体が薄くて胸元余るんですが、そんな方はどう服を選んでますか?
493メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 21:15:28.86 ID:/h2NGP1W0
諦める
ないもんはないんや
494メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 21:44:36.63 ID:740lXnsS0
>>492
私も元々骨格が細いし体薄っぺらいから、殆どの服が胸元余る...けど地道に探して、ピッタリ合うの買ってるよー
肩や胸元が飽きすぎてブラ紐見えたり、チラ見え防止のキャミが見えすぎてたりするとやっぱり綺麗じゃないし、そういう服って結局着なくなる。
サイズ合わないけど可愛いからいいや!って服買った時の後悔は凄いw

sサイズ用のショップとか、若い人向けのショップだとブラウスもカットソーもピッタリ、ほっそりしたの多いよ。
同じ店でもデザインによって合うものもあるから、根気良く試着して探すしかない。
大変な分、サイズの合ったトップス着た時はラインの綺麗さに我ながら満足するw
495473:2011/12/26(月) 21:48:22.19 ID:KqcfaEhH0
>>486
いろいろやっていて、どれが特に効いたのかわからない状況なのですが
http://www.training-craftsman.com/diet-siri-hip-extension.html
このエクササイズはかなり効きます。

それから、歩く時に後ろに残す足を意識して歩くようにしたのや
立っている時に、いつもお尻に力をいれるようにしたのも効いたような気がします。

>>492
カットソーやインナーこそ試着する。
GAPが夏に出してる綿のタンクトップのXXSと、プチバトーのリブタンクの一番小さなサイズが合うので
胸元が不安な服を着る時は、どちらかのタンクトップを仕込んでる。
これがどちらも大きいようなら力になれない。
496メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 23:46:10.46 ID:a2wgZjJU0
>>495
この筋トレ職人て面白そう!
やってみる気にさせられました。ありがとう。
497メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 23:49:24.09 ID:8ofhRPcOO
>>495
ありがとう!キャッチコピーが魅力的!
エクササイズするわー。
498メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 01:58:30.03 ID:i0s8x+8+0
>>485日本のファッションスナップってはっとくる人いないもんね
欧米人コンプにはなりたくないけど、
あっちはさらっとなんでもない服を着こなしてる
日本では菊池京子スタイルが遠い憧れ
499メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 03:07:10.64 ID:2OB4ge230
大きな頭と非立体的な顔
四角く大きなお尻と短い手足

無理だろ、、、
500メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 05:12:33.35 ID:5xt7dr8T0
別に流行取り入れても良くないか?
なんか流行りものを毛嫌いする人がいるけど、ここは日本で、四季があって、それなりの流行り廃りがあって当たり前なのに。
外国は自分らしさを大事にしてる!っていうのは分かるけど、スタンダードでちょっと上質なものに、自分に似合う少しの流行を取り入れていけば良いのでは?
501メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 08:56:59.99 ID:/XSVpG+U0
でも、ヨーロッパは行った事ないけど、アメリカの街中歩いてると
はっとする程綺麗な人って日本人が多くない?
スナップに載るようなファッションアディクトっぽい人じゃなくて
普通の仕事中のOLさんが、隅から隅まで手入れされた清潔感があって
地下鉄に乗っていても、その人のまわりだけ空気が澄んでるように見える。
502メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 09:45:08.53 ID:gYUA5yIy0
よっぽど変な環境でなきゃ、周り見たほうが素敵な人いるよね
いい加減海の向こうのものをなんでもありがたがる時代じゃない
一回でも行ってみりゃわかるのに
503メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 10:24:22.14 ID:UNveAuuV0
欧米はほとんどの国行ったけどおしゃれな人少ないよ...。
パリとか旅行にいって尚おしゃれとか言ってる人って洗脳されてるのかと思うw
ただ小顔で手足長いだけで普通の服が格好よく見えたり
ブロンドだと日本人が真似してもな、って思える服が決まってるように見えるだけ。
日本は日本で流行や好みがいかにもアジアだからあっちとは比較しづらい。

日本ほど外見気にする国は珍しいよ。
ただ体型隠した格好多いけど野暮ったく思えてもったいなく思える。
504メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 14:12:50.69 ID:RPqxBi7W0
日本人は基本的に右ならえ
他人の目線を異常に気にする
だからオシャレも頑張るだけ
別に何かを表現したいとか、モットーがあって服を選ぶ人間なんてほぼいない
何も考えてないのに、何かを演出してる風を装いたいのが日本人
オシャレな人が多いんじゃない、ほとんどがオシャレを装ってるだけだよ

日本人のモラルなんてその程度でしかない
他人が見てるからする・しない、他人がやるからやる・やらない
これだけの基準で動いてるから、一見すると規律に正しくて
いかにも礼儀あるように見えるけど実際は逆

人が見てなきゃ平気で酷いことするし、人がやらないなら自分もやらない
自分が無いから人の目がなきゃルールなんてすぐ変わる
常に遠慮してるだけで本質はゴミみたいなのが日本人
日本人は真面目なんて実際はウソ
505メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 14:42:21.34 ID:JNtg4UIa0
はい
506メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 16:25:33.60 ID:m3Yy+mWt0
そんなに日本が嫌いなら自分の国に帰ればいいのに…
507メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 16:39:13.60 ID:sasTSn3ei
日本人と日本が好きな人以外はお帰りください〜

長い髪の場合、結ぶ位置や方法で印象変わるよね
胸下までのロング、毛先ゆるパーマなんだけど、結構高めの位置でポニーテールにしてボリュームあるシュシュつけたら評判よかった
508メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 17:31:34.93 ID:JiBkCtn50
>>504
>日本人は基本的に右ならえ
>他人の目線を異常に気にする
>だからオシャレも頑張るだけ
>別に何かを表現したいとか、モットーがあって服を選ぶ人間なんてほぼいない
>何も考えてないのに、何かを演出してる風を装いたいのが日本人
>オシャレな人が多いんじゃない、ほとんどがオシャレを装ってるだけだよ

あらら…これ私のことだわ。
美人っぽく見えてマナー違反でなければ服は何でもいい自分に反省。
509メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 17:35:13.56 ID:JiBkCtn50
つけたし
でも日本人の本質はゴミ、とは思わない。
日本人の本質は臆病で皆に好かれたがり、とは思う。
510メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 17:43:16.70 ID:/Iy16lPd0
>>508
それ●だからかまっちゃダメ。
スルースキルも美人の条件よ。
511メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 17:45:26.20 ID:JiBkCtn50
>>510
ごめん
ありがとう
512メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 18:40:40.45 ID:kabBJECGO
アメリカしばらくいたけど普段は基本的にデニムにTシャツでお洒落な人は少ない
けど自分に似合う色しか着ないっていうのは参考になるかも
男の人でも「この色着ると顔色悪く見えるから着ないんだ」とか言う人多かった
シャツと目の色を合わせたり、金髪を際立てせるグリーンのセーター来たり、色合わせに関しては納得できる部分があるよ
513メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 19:01:16.40 ID:E7ChhvKRO
日本はアジアのフランス的位置だよ。(フランスありきみたいな表現になっちゃったけど)
中国で一番売れてる雑誌はwithらしいね。
安易な白人のマネばかりでなく、色々開発してるあたり
やっぱりたいしたもんじゃない。
514メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 19:07:45.55 ID:5e5RQWbqO
私は欧米人から身の丈に合ったものを選ぶ潔さを教わって
それを素敵だと思い無理をしなくなって良い方向に向かったタイプ

だけど日本人の背伸びする姿勢も好きだよ
今より上を目指す心は美しいよ

だから優劣はいらないよ
どちらも美しさを持ってるよ
515メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 20:20:45.75 ID:4kT5PXJR0
>512
子供の頃読んだ児童文学に「メアリーは金髪だから青のリボン、ローラは茶髪だから赤のリボン」
(ドレスだったかも)とか、
「彼女は褐色の肌だからビビッドカラーのドレス、でも、あの子は色白だからパステルカラー」
とか書かれていた覚えがある。髪の色、瞳の色、肌色のバリエーションが富む国だから、
ある程度セオリーが出来上がっているのかもね。
日本人はそれと比較して、微細な差の中で自己表現しなければだから、
欧米のパーソナルカラー理論そのままだと、おかしなことになっちゃうけど。

流行を全く無視して、独自スタイルを突き進みすぎて、変な人にはなりたくないし、
時代の空気や、環境などに上手に適応できる軽やかさは素敵だと思う。
でも、自分のスタイルがある人にも憧れる。
だから、自分のスタイルがしっかりあるのに、流行もしっかり抑えている、
アナ・ウィンターやカリーヌ・ロワトフェルドはすごいと思う。
516メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 20:20:59.25 ID:4kT5PXJR0
>512
子供の頃読んだ児童文学に「メアリーは金髪だから青のリボン、ローラは茶髪だから赤のリボン」
(ドレスだったかも)とか、
「彼女は褐色の肌だからビビッドカラーのドレス、でも、あの子は色白だからパステルカラー」
とか書かれていた覚えがある。髪の色、瞳の色、肌色のバリエーションが富む国だから、
ある程度セオリーが出来上がっているのかもね。
日本人はそれと比較して、微細な差の中で自己表現しなければだから、
欧米のパーソナルカラー理論そのままだと、おかしなことになっちゃうけど。

流行を全く無視して、独自スタイルを突き進みすぎて、変な人にはなりたくないし、
時代の空気や、環境などに上手に適応できる軽やかさは素敵だと思う。
でも、自分のスタイルがある人にも憧れる。
だから、自分のスタイルがしっかりあるのに、流行もしっかり抑えている、
アナ・ウィンターやカリーヌ・ロワトフェルドはすごいと思う。
517メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 20:22:05.41 ID:/XSVpG+U0
白人は目が青だったり緑だったりするから、目の色と服の色を合わせて華やかになるけど
アジア系は目の色は黒か茶くらいだから、目の色と合わせてばかりいると地味になりがちだよね。
唇の色と合わせるといいのかなぁと思うけど、唇の色と同じ色の服なんてほとんど売ってないし
どこか作ってくれないかな、口紅の色と合わせたカットソー。
マリークワントとかやってくれないかなぁ。
518メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 22:22:56.95 ID:/Iy16lPd0
別に体にあるのと同じ色を使う必要はないと思う。
肌が褐色で髪も瞳も黒いアフリカ系の人達はビビッドな原色が似合うように
目や髪の色と着て映える色は違うよ。

体にある色と服の色を合わせたいなら、
服と同じ色あいの口紅やアイシャドウ探せばいいと思う。
519メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 22:57:37.84 ID:MRHrocjX0
ハワイとか行くとおばあちゃん達が、パステル色着ててかわいいなと
日本のおばあちゃん達も着ればいいのに、
地味になっちゃうね。色の精神的な効用って大きいと思うけど
日本人の横並び意識、他人の目の縛り?って強いからね。地方へ行けば行くほど…
520メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 23:35:14.06 ID:5F0BAacN0
>>516
> メアリーは金髪だから青のリボン、ローラは茶髪だから赤のリボン

それ、全体としては幼いローラの心がすごく傷つけられるエピソードじゃなかったっけ
似合う似合わないの押し付けは確かにウザイよなーと思いながら読んだ遠い想い出
521メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 23:39:46.65 ID:tsXcQC3h0
お年寄り結構派手じゃない?
モノトーン着てる人見かけないし

それにNYに住んでたけどシンプルで似たファッションばっかりだよ
はじめて日本に帰ってきたとき色んな系統やファッションがあってカッコイイと思った
人それぞれだと思うよ
522メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 00:22:54.63 ID:5XRNnBUsO
心配しなくても、今のバブル世代が本格的におばあちゃんになりだしたら
そりゃもうエラいことになると思うw
気持ち悪いだろうなー。想像すると今から「昔のおばあちゃんがよかった…」
ってなりそう。
523メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 03:40:16.56 ID:o48z31Nj0
金髪に赤のりぼん、茶髪に青のりぼんだって別にいいじゃないか!
524メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 06:26:17.43 ID:8jLRACE+O
実家は>>519みたいに地味な服が多い。田舎だから人の口が何より怖くて、汚れが目立たないようなものばかり。>>521とは地域差があるのかな。
スレチだけど、ちょっと切なくなった。死んだ婆ちゃんも本当は綺麗な服着たかっただろうな。帰省したら母には明るい色の服似合うって言う。で買いに行くわ
525メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 07:01:12.49 ID:2i7/6NBT0
私のおばあちゃんを見てると、華やかな柄物が好きなんだけど
着る時にコーディネート無視してなんでも重ねるから、全体としては濁った印象になってる。
ベージュ×オレンジの幾何学模様のブラウスに黒い透かし編みのカーディガンを重ねて
濃いピンクのファンシーツイードのジャケットを着て、グレー×赤紫のスカーフって感じ。
無地の服を何度かプレゼントしたけど、落ち着かないのかもったいないのかほとんど着ない。
526メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 08:16:31.95 ID:RsH17XRz0
スレチにも程がある
馬鹿ばっかりですな
527メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 08:27:32.00 ID:MomydcgBO
>520
ごめん。どこらへんが可哀想なのかよくわからない
押し付けというより、産まれつき並外れてハイセンスの人以外は人のアドバイスを受け入れる柔軟性があった方がお洒落になれるんじゃないか
なかなか冷静に自分を客観視できる人って少ないし、日本人の方がハイセンスなお洒落をしているのに服に着られてしまっている人が多いと思う
528メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 10:02:37.20 ID:EpNm3OZW0
>>526
禿同。
美人になるためのスレですよ、ここは。
529メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 10:24:29.21 ID:X5lKljrw0
>>527
「大草原の小さな家」に出てくるエピソードだよ。
ローラはお姉ちゃんであるメアリーの青いリボンに密かに憧れてるんだけど、
お母さんは茶髪には赤いリボン、金髪には青いリボンと決めているから
いつも青いリボンを結んでもらえなくてがっかりする、みたいな内容だったと思う。

5〜6歳の女の子がお姉ちゃんと同じことしたがる、みたいなのが要旨で
センスの押し付けとかオシャレがどうのとかあんまり関係ない話だったと思う。
530メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 12:27:13.51 ID:zc7KBtD5O
とりあえずスレタイ声に出して読もうか。
531メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 12:36:31.33 ID:mAkSoYwiO
いちいたスレチだの馬鹿ばっかりとかいうレスもいらない。
身のない話が続いたり荒れてるわけじゃないんだから流れに任せれば?
自然に軌道修正されてくよ。
532メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 13:05:40.82 ID:YhPn9VZXO
短気な自治厨だけど美人目指してるんです
許してあげて
533メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 13:15:51.80 ID:NWQKIHaDO
綺麗になりたい

http://j.pic.to/2rfko
534メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 16:00:32.11 ID:CVA8VFx30
演者とお客さんの距離が近いテレビ番組で観覧者の中にパッと目を引く美人さんがいるよね
あのエキストラはモデルとか芸能人の卵なの?
535メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 16:41:42.03 ID:pCdPHPwz0
>>534
すべての番組がそうかはわからないけど素人だけど選ばれてると思うよ
友達に誘われて番組観覧の帰りに、その役割に誘われたことある

536メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 16:51:46.95 ID:SoBo53JM0
!?
537メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 17:40:23.25 ID:3x9vzKiKO
番組観覧の登録(本当に安いけど少しだけバイト代が出る)して何回か見に行ったことある。
(私が見たい番組はジャニタレも出演してたので倍率高くてなかなか選ばれなかった)
お正月番組で50人くらいいた観覧バイト全員に着物着せてくれたりしたんだけど可愛い人が前列に案内されたよ。
待ち時間長くて軽く雑談したら、タレントではなく学生だけど、映るような番組には優先的に呼ばれたりカットモデルとかしたりしてるようなこと言ってた。



毛先が傷んできたので焦げ茶のボブくしたんだけど、アホ毛が目立ってしょうがない。
椿油やワックスでも押さえきれずないし、つけすぎてテカテカになったり…
皆さんアホ毛対策はどうされていますか?
美人さんのアホ毛なんてない美髪は一体どうやって作られているんだろう…
538メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 17:40:38.55 ID:pCdPHPwz0
…ごめんなさい、日本語でおkって感じになってますねorz

日テレの番組観覧に友達と2人で行ったときに
観客をブッキングする会社の方に
「テレ東の番組なんですが、芸人さんの周りでVTRを観る役をやりませんか」と声をかけられたことがあります
「一応TVなので頻繁に映るところにはそれなりの子でかためておきたい」とのことでした
すべての番組がそうだとは限りませんが、それなりに選ばれた女の子達が映ってると思います

ちなみに自分はふとましいし顔も残念なので
とてもかわいい友達のオマケで誘われたんだと思いますが
このスレのテンプレを参考に

・明るすぎない茶髪ロング巻き髪
・ベースメイク、アイメイクしっかり、チークとリップはピンク系でほんのり
・パーソナルカラーに合ったピンクのアンサンブル
・ふとましい下半身はふんわりAラインスカート+ブーツで誤魔化す
・ファー付きコート

っていう格好をしてたので
雰囲気でまあギリギリオッケーかな、と思ってもらえたんだと思います
長々と失礼しました
539メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 18:01:07.40 ID:JRkU/s1ZO
>>538
あなたのお友達の見た目(ファッション・メイク)が知りたい
540メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 18:24:26.66 ID:ZSGqwnZni
www
541メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 18:43:46.10 ID:L9WUSPTaO
www
542メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 19:01:30.32 ID:pCdPHPwz0
>>539
髪型は肩甲骨くらいの茶髪ストレート
前髪は目の上ぱっつんをわけておでこをチラ見せするかんじ
メイクは目力重視っぽい
このスレ的にはアウトなんだろうけどディファインとメザイク使ってた
もともとの目は大きい一重だった
ファッションは白ワンピをモッズコートで崩すとか、ガーリーだけどカジュアル、みたいな感じ?
あとすごくスタイルがいい
160センチで45キロ無いと思う(けど胸はある)

まじまじと見たことないから服とかメイクの詳細はあんま覚えてないや…
大きい目とサラサラロングとスタイルの良さが印象的かも、とにかくすごくモテる!
美人というよりかわいい系だけどね
543メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 19:42:20.52 ID:wmEsaTW6i
>>542
良い人だね
544メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 02:19:39.00 ID:RPbTsKhK0
>>529
そんなんだったかな、うろ覚えだったありがと
私の記憶では、ローラはしょっちゅう「美人のお姉ちゃんはいつもいいものを貰える、
私はいつも残りのほう」みたいにぼやいてた気がした
リボン選びにしても服地選びにしても飴を貰うときも、いつもいつも。

過度に感情移入しすぎながら読んでたのかもw
545メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 04:18:08.66 ID:biD+R1r7I
スレチだと散々言われてるのに
ありがととかwww
546メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 10:10:54.12 ID:MvUv/LgGO
うるさい黙れ
547メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 10:45:39.28 ID:LgettGV90
かわいいじゃん。
なんか>>544の素直さにほのぼのした。
548メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 13:26:25.15 ID:U68OPRnp0
マジでスレチすぎ、馬鹿多すぎ
549メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 15:06:06.63 ID:5qCgEkVHi
じゃあ話ぶった切り

皆仕事用のバックどんなの持ってる?
扱いが雑で汚れちゃうから、ハイブラのバック持ってるけど勿体無くて使えない...。今使ってるバレンシアガも味が出るを超えて汚くなってるw

毎日必要な物を最小限持ってて、重い本とかは持たないから重量オーバーってことはない。
だけどデスクの上にドサッと置いたり引きずったり壁と接触したり、帰ったら中身入れたまま床置き&メンテナンスもしないからへたりやすい。

雑誌とかだと、エルメスとかを皆綺麗に使ってるけど実際持つもの?でもあまりに安いとやっぱり分かっちゃいそう。
1番使いやすい価格帯とかブランド、扱いに気を付けてる人はコツとか教えて欲しい
550メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 15:58:05.86 ID:BtXjTG8L0
コーチとかのバッグを日替わりできれいに使ってる先輩
素敵だな〜と思って見てる
自分はバッグも財布も携帯も学生時代から変わってなくて
しかもボロボロだわ…美人には程遠いな
安物でもきれいなの持ってるほうがまだいいよね
551メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 16:05:38.58 ID:59vWSlWl0
某バッグブランド勤めの友人によると
やっぱりきれいに使ってる人は
バッグのお手入れを半端なくしているらしいです
552メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 16:27:07.14 ID:0i9S9JDP0
バックのお手入れって何するの?
553メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 16:27:50.95 ID:BtXjTG8L0
やっぱりそうか。
来年はガサツを直して、バッグと靴の手入れがんばるわ。
554メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 16:32:47.03 ID:hpgD08JP0
私も扱い荒いけどエナメルだと割と綺麗なままだよ。
あと艶がなくなってきたからエナメル靴用の
保護スプレーみたいなのを使ったらかなりきれいになった。
コーチのキャンバス地+革のを持ってるけどあれはどうしても
キャンバス地が薄汚れていくね。

本革バッグなら靴用のお手入れ製品一通り持ってれば大丈夫だと思う。
555メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 16:48:48.97 ID:Z63jQotpi
革製品は定期的に磨くといいよ。
いい皮だとツヤと味が出てくるし、やらないと皮が割れてくる。
私はラナパーって固形のものを使っているよ。
小さいものは500円程度、大きなジャーに入ったものは2500円。
スポンジに少しとって薄ーく塗り広げた後、布で磨きまくる。
一晩放置した後、また磨くとピッカピカ!
全然違うから是非やってみてほしい。
556メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 17:22:44.43 ID:hx4mEVbQ0
私もバッグは革用油を布で塗って磨いて防水スプレーかけてるな。
油とスプレーはハンズで買ってそんなに高くなかった。
お財布も革なのでもっとマメにお手入れしなきゃなーと思ってる。
バッグはやっぱり酷使するのでもっと数が欲しい。
今年は合皮やエナメルのバッグ流行ってるからちょっと安いものでもいいかなあ・・・
557メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 17:26:37.67 ID:cg5Wc3XsO
まあ、とりあえずということなら
ハンドクリームやニベアでもありらしいって
革マニアのブログで見たよw
558メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 17:40:20.39 ID:5qCgEkVHi
>>549です。
やっぱり皆定期的にお手入れしてるんだね。
自分の雑さを戒める為にも、良いバック買って丁寧に使ってみます。ありがとう。
559メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 17:58:29.41 ID:59vWSlWl0
靴用のお手入れ品をバッグに使うのはNGで
その逆ならOKらしいです
560メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 19:13:16.47 ID:THIJXdXR0
メイクの話ではないけどためになる
561メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 20:26:39.34 ID:NkEWA+5C0
うん
562メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 21:49:53.55 ID:bwR2fOBF0
言われてみればココ化粧板だったんなw
563メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 22:17:28.60 ID:8XcGF51c0
ニベアは成分が単純だから靴もバッグも大丈夫らしい
自分も普段から使ってるけど問題はないよ
さすがにケリーとかは高級でわからないけどw
564メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 16:25:37.93 ID:evIDQiXU0
565メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 17:19:46.90 ID:72bSd6ba0
仕事用はガーデンパーティーもどき\3,500使ってる。5年位使ってて見た目は変わらない(一回だけ手洗いで洗濯した)
ファイルや書類も曲がらず入るし(←ここ重要)仕事に関わらずバックだけは実用性と耐久性しか考えてない。
566メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 20:51:59.96 ID:X2VFMQJ00
国産の、もうなくなってしまったブランドの革バッグ
4万円くらい。
学生時代に奮発して買って、大事に磨いて使ってる。
567メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 22:44:28.19 ID:fAFJ8nxT0
私が目指している美人
http://b-j.tv/?model=4fe2d5edc35a585ad741ee50d6018544

http://b-j.tv/?cordinate=20110926
こんな雰囲気もった子になりたい
568メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 23:07:32.77 ID:czsz9n1ei
皆バック磨いてるんだねw
まだまだ私美人には程遠いわ...
誰か言ってたけど、ズボラで磨かないんだったらエナメルバック買うのもいいかもね!ライフスタイルに合わないもの買って持て余すより、合ったもの買って綺麗に使う方が断然キレイ。

自己嫌悪しそうであまり聞きたくないwんだけど、服とか靴も定期的にお手入れしてる...?
569メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 23:08:37.98 ID:jx5k3F500
またこの人貼られてるね。
しかも否定的なレスを期待してるんだよね。
何か個人的に恨みでもあるの?
570メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 23:12:36.63 ID:SzChsMez0
>>568
服は特に。冬は毛玉こまめにとるくらい。
靴は手入れ好きだから水洗いから補色までするよー。
571メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 23:19:51.16 ID:I3K2hoeEO
ここ含め、化粧板と美容板見て
必死で可愛くなろうとしてる最中。
気のせいか褒められる回数も増えたけど
やっぱり写真やプリクラで見る自分はブス。

もう手っ取り早くなくていいからキレイになりたい。

みなさんが美容のためにやってること教えて欲しいです。
572メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 23:20:40.08 ID:72bSd6ba0
>>568
服は肌触り?というか洗濯重視で綿100%が8割を占めてます。綿100%の身体のラインにフィットするカットソーは通気性も良く気持ちいいし、肌も荒れないし
洗濯機でガンガン洗えるのでいいですよ〜
573メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 00:48:05.69 ID:nbF/5OT00
>>572
何処でカットソー買ってますか?
574メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 09:10:42.38 ID:dY3NyV9U0
丸投げワロタ
スレ全部読めよ
575春ビビ春パス:2011/12/31(土) 11:26:26.24 ID:DBNg+xB60
576メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 11:34:58.91 ID:DBNg+xB60
ごめん押し間違えた

>>572
そこまで材質絞って気にいるデザイン見つかる?デザインのみで探しても好みの服なかなかないから、純粋に聞きたい。
安い服(しかもそこまで好きじゃない服)でも型崩れが気になってクリーニング出しちゃう...結果的にクリーニング代の方が高くついてる。
今や服のほぼ全部手洗いしてない

>>570
補色ってすごいね!
ヒール禿げ辛いもの選ぶ→ある程度磨り減ったら捨てる位しかしてない。
577メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 12:10:44.52 ID:InnrV5nm0
>>576
>>572です。完璧な理想通りっていう服には出逢えなくなるけど
自分はやアクリルやポリ入りだと痒み赤みが出る体質なのでデザインは妥協してます。
購入はショッピングモールを歩き回り目についたもののタグに綿100コットン100かを確認してから買います。
アウターやコートなら地肌にあまり触れないので大丈夫なのですが…。
578メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 12:38:53.54 ID:QheNnKTwO
私は夏でもインナーを着るが
インナーが綿100なら好きなデザイン着られるんでないだろうか

無印のリブタートルが好き。
色はダークだけど、柔らかくて体のラインが綺麗。
コクーンスカートとタイツ、ハイヒールとかで合わせて着てる。
あと、頭頂部の髪を一房すくって
高さ3pくらいのポンパをつくってアメピンでとめてる
(服によってバレッタにする日も)
ウェーブのせいか、自分的にはこれがないと老けて見える。
579メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 15:05:47.58 ID:hwT+9moO0
>>576
ヒールが革なら巻き直ししてもらえるよ。
それ以外でもやったことないけど透明の保護シールあるみたい。
大体定価3万以上の品質確かで足に合うもの選んで
ヒールの張り替えや革の手入れを適宜やって
3〜5年は使うことが多いかな。
580メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 15:51:12.43 ID:nbF/5OT00
私は自分じゃどうにも出来ないから靴専科に出しちゃうよ
自分で出来る人に憧れる
581メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 21:56:55.40 ID:tTo/CpTL0
582 【吉】 【1863円】 :2012/01/01(日) 00:43:01.78 ID:m4SNsyDn0
あけおめ
今年も手っ取り早い美人を追及してまいりましょう
583 【小吉】 :2012/01/01(日) 06:51:06.95 ID:l0FCwS8M0
ことよろ
584 【中吉】 【895円】 :2012/01/01(日) 09:34:36.28 ID:F1kw6CqOO
おめおめ
585メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 09:44:57.52 ID:Y0TzgLit0
今年は髪の手入れを頑張る!物と服を大切にする。
今年もよろしく〜
586 【大吉】 【890円】 :2012/01/01(日) 10:47:13.37 ID:9gB8YIAV0
今年もよろしく
美人になる!
ボーナスで買ったサルトルのお手入れからはじめよう
587 【ぴょん吉】 【577円】 :2012/01/01(日) 11:04:26.11 ID:ZW2zYoUWO
今年もよろしく
このスレは本当に勉強になる

ヒールはげたらとりあえずマッキーで塗ってる
修理はまとめて出すから…
みなさん見習ってマメに修理だそうと思います
588 【大吉】 【860円】 :2012/01/01(日) 11:05:20.69 ID:visIMP/N0
あけましておめでとう!
今年は引き続き見た目も頑張るとして、言葉遣いや振る舞いも美人を目指す
589メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 11:24:44.43 ID:OZD5+07l0
今年は持ち物も身体もメンテナンスを頑張って
強くて美しい女を目指します。
年末に風邪をひいて寝込んでしまったのでその反省もこめて・・・
今年もよろしくお願いします
590 【大吉】 【1488円】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/01(日) 11:54:05.55 ID:mHCFKA1YO
あけましておめでとうございます。

今年は…痩せる。特に体幹を意識して、腹筋と背筋を鍛える。
年末ついに腰に来たので、大好きなヒールを履いてまた歩けるように頑張ります。
591 【大凶】 【1053円】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/01(日) 13:28:36.30 ID:VGhGFQ3O0
あけおめ
592 【だん吉】 【167円】 :2012/01/01(日) 13:36:01.20 ID:cVfzC2Mn0
あけおめ!
今年こそは体重戻すぞ。
593 【大吉】 【196円】 :2012/01/01(日) 14:45:39.38 ID:TPiwpGCH0
あけましておめでとうございます
こまめで地道な努力を惜しまないようがんばります
594メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 14:59:12.81 ID:NUnJaLQc0
明けましておめでとうございます。
今年は髪を伸ばす!
痛みとは無縁のツヤサラロング目指して頑張るぞー
595メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 15:51:22.53 ID:fcWXkvNs0
あけおめです!
服の手入れ関連の話
自分アイロンがけが大好きで何にでもかけちゃうんだけど、質の良さそうな服着てるってよく褒められるよ!
全然安いのも着るんだけど、Tシャツでもアイロンするだけでちょっと高そうに見えるみたい。
やっぱり手入れは大事〜と思ったので、今年は革製品にも手を広げてがんばりまーす。
596メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 15:57:01.02 ID:y5+cO28ui
>>595
あけおめです
アイロンがけ得意なの羨ましい。
コツとか、やり方わかりやすく説明してるサイトとか教えてもらえませんか?
597 【吉】 【945円】 :2012/01/01(日) 16:47:32.28 ID:NFLJ8PF20
アイロンかけるのはいいね
アイロンかけるだけで清潔感が増すから
598メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 16:48:53.68 ID:po0HMNsQ0
599 【末吉】 【1260円】 :2012/01/01(日) 17:00:48.76 ID:HCPdvcMO0
春から就職だから綺麗めな服が似合う美人になる!
まずはダイエットから
600メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 17:30:30.52 ID:ryGMh7Gr0
アイロンが一番嫌い
601メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 18:09:40.32 ID:fcWXkvNs0
>>597
コツじゃないんだけど、ハンカチとかTシャツとか簡単なものから挑戦するのがいいんじゃないかな。
簡単にすぐキレイになって気持ち良いから、好きになれるかも?
あとスチーム使えるものはできるだけ使う。しわの伸びが良いから。
アイロン台は大きなもの、アイロンは本体の前後がとがった形をしてるものがあるんだけど、それが使いやすい。
あんまり良いアドバイスできなくてごめんです。
602メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 19:00:34.12 ID:kW6pCD8YO
あけましておめでとうございます。今年はいいものを身につける。

>>574>>575
>>571です。ごめんなさい
丸投げしたつもりはなくスレもちゃんと読んでます。
確かに書き方が悪かったですね。
ぶっさいくな自分の写真みてヘコんで衝動的に書いちゃいました。
603 【大吉】 【633円】 :2012/01/01(日) 19:13:01.06 ID:EB2vREHu0
あけおめ〜
とりあえず年末ストパかけて髪サラサラ
美容に対するモチ上がりました
今年はもっともっと美人になるぞー
604【 【大吉】 【1705円】 】:2012/01/01(日) 19:39:31.51 ID:u+gymbER0
運試し♪
605メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 21:05:21.16 ID:YGKothxe0
>>602
もういいよ。
606メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 22:22:50.83 ID:+vFyJ1A3O
おめでとうございます
今年は内面と外面両方から美しくして、別れた人にもう一度好きになってもらいたい
607メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 22:27:30.37 ID:AYqa6bhKi
言っちゃ悪いけど時間のムダ使いじゃない?次でしょ次。
608メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 22:45:52.28 ID:vzjoZIna0
ここに抱負書くやつ何なの?
アホっぽい
609メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 22:56:06.54 ID:Aj3O3+s30
いいじゃん
本当に美しくなれたらまた気分も変わるでしょ
610メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 23:21:42.77 ID:y5+cO28ui
>>601
ありがとう
シャツとか、シワが目立つやつはアイロンかけるんだけど、あんまり上手くないです。
練習あるのみですねー
611メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 23:58:26.03 ID:Y0TzgLit0
少し前にバッグの話あったけど、バッグの中身の小物ってどういうのが美人ぽいかな?
財布、キーケースなんかはブランドで統一したほうが綺麗かな。
ついピンクの小物を買ってしまうけど、ピンクってあんまり美人ぽくはないのかなー。
612メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 00:05:58.30 ID:Eqkz1R8b0
私はかばん、キーケース、財布がマークジェイコブスの黒革で統一してる。手帳は深緑だけど、統一した方が見栄えは良いと思う。
613メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 00:25:36.98 ID:dHFTLoDT0
マークって何が良くてそんなに人気なんだろ?
デザインは美人が持ってる風には見えないのばっかだし
614メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 00:34:23.45 ID:QR7goa8L0
>>611
私が丁度書こうとしてやめた事そのままw
前に小物全部ピンクに統一してる人見たけど、「oh!パリスヒルトン!」って思ったから避けた方が良いかも。

全部完璧に同じ色だと、逆に殺風景すぎる感じになると思うんだけどどうかな?
・ベーシックカラーでの統一
・青やピンクのキレイ色での単色統一
とか色々あるけど、青に少数紺を混ぜたりする同系色のグラデーションにするのがお洒落そう。
皆の意見聞きたい!
615メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 00:36:14.02 ID:QR7goa8L0
あっごめん財布、手帳、ペンケースとか全部含めた小物の話です
財布とカードケースとか、セットっぽいものは同ブランドで揃えた方がお洒落だと思う
616メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 00:46:13.80 ID:eMe3b8kS0
今年初めてスノーボードへ行くことになったんだけど、ゲレンデで美人風にするにはどうすればいいのかな。
なんか美人のウェアは白っていうイメージなんだけど、
ウェアってどうしても可愛い系になってしまう気がする。
ニット帽に合わせる髪型を検索しても2つに結ぶとかが多いんだよね。
617メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 01:50:51.40 ID:Z4/yjJtB0
今月のWithが著名人のカバンの中身だった気がする。
何となく狙ってる感はあるけど他の人の持ち物見るの楽しいよね

カバンや小物はミュウミュウかバレンシアガが自分の理想だけど
実際は財布がバレンシアガなだけで鞄は良い皮だけど無銘ブランドだ
化粧ポーチは友人のトルコ土産だし
iPhoneケースは彼氏の手作りだし
車と家の鍵につけるキーケースがなくて姪っ子がくれたムーミンのご先祖様がついてる

・・・美人には遠いけど変えるに変えられない。
618メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 03:08:10.29 ID:Z8bSQOXL0
ボード初心者なら美人に見せるのは二の次だと思う。
どんなに美人でもへっぴり腰ですべるのはみっともないし
619メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 04:02:47.39 ID:lyC52rTh0
>>616
格好からスポーツに入る典型的なタイプ。
ファッションよりゲレンデで少しでも周囲に迷惑をかけないこと
考えたほうがいいよ。
立ち上がれないし進路塞ぐし、帽子なんか吹っ飛んで無くなる。

620メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 05:23:07.60 ID:Ms7Dt5L/i
>>616
初心者なら、白のウェアはやめときなよ
雪の中じゃ紛れちゃって、転んだり迷ったりして助けを呼びたくても気づいてもらえないかもよ
621メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 06:34:22.11 ID:kjrW432b0
>>619
なんでそんなに厳しいんだw
スノボ族に私怨あり?
普通に転ぶ位なら帽子は大丈夫でしょ。

確かに初スノボなら美人かどうかなんて気にしてられないかも。
ただ白は目立たないからやめた方がいいかもな〜
白と黒はうまい人の色って聞いたことあるし。
622メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 07:16:05.57 ID:7PThCCgZ0
そんなふうに言うな
もっと他人に優しくしろ
623メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 09:56:16.03 ID:KPlhBbxo0
スノボに美人もなにもないだろ
624メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 10:10:54.93 ID:cxTv+mYj0
スノボは、暮れにも死亡事故起きてるから本当に気をつけてくださいね

帽子とウェアの色をグラデーションにするのは評判いいですよ
例えば水色と紺とか
625メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 10:31:15.94 ID:eMe3b8kS0
>>616です。
たしかに初めてなのに美人風も何もないですね。気分を害してしまいごめんなさい。
今日必要なものを買いにいくのですが下見の際種類が豊富だったので決めきれず、悩んでアドバイスを求めてしまいました。
白はやめて目立つ色で、>>624さんの仰ったようなグラデーションで考えてみます。
ありがとうございました。
626メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 15:28:06.76 ID:Bifn54t30
皆さん初売りで何か美人風アイテム買い足したりしましたか?
今後の買い物の参考にさせてください
627メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 16:06:39.75 ID:K/Cy/ZM10
>>626
福袋をあきらめ、その予算でハイブランドの香水を1本。

>>625
トイレが近くない人で、太ってなくて身長が160p以上あるなら
デニム風の生地で上下が繋がったウェアが美人風・・・というかスタイルよく見えて
羨ましかった覚えがあるよ。
髪はツヤある茶髪で。
628メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 20:20:25.08 ID:p5q6A0wTi
>>626
ジャスグリッティーでワンピース、フレイアイディーでワンピースとスカート、カリテでブラウス、カリアングでパンプス
予算を五万で考えてたのに、大きくオーバーしちゃったよ
629メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 20:25:41.52 ID:CYTteSkk0
>>626
ジャスグリッティーでアンサンブルとブラックバイマウジーでポンチョニット
好きなボディケアショップの福袋買ったよー
ジャスは仕事着として重宝してる
無難なOL服で
630メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 22:48:49.80 ID:EY18YVcY0
>>626
SHARPのプラズマイオンがでるドライヤーとパナのスチーマー
631メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 22:56:18.44 ID:Z4/yjJtB0
ジャスでサイズ2のスカートとワンピがはけなかったでござるの巻き

試着室超混んでたのにごめんよおねいさん・・。
ウエストはいいけど大臀筋のあたりが張ってて無理らしい。
632メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 23:07:48.79 ID:pzy7gn320
ジャス、公式サイトを見てクラシカルでかわいい〜と思ったけど
見るからに華奢な人向けデザインだね
こういうの似合う人羨ましい
633メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 23:15:12.89 ID:HYzOc/Ev0
私は篠田麻里子と同じ身長なのでこれを買いました。フレイアイディーは25位になったら着たいです。凄く可愛い。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmO66BQw.jpg
634メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 23:26:37.53 ID:QMcHjnDX0
>>626
このスレ見て、アイロンとアイロン台、革製品のお手入れクリームを買おうと思った
635メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 00:35:54.00 ID:ee9YnqE40
アイロンとアイロン台持ってない人は
アイロンかけないと駄目な服は全部クリーニングだったの?
636メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 00:57:17.54 ID:mBCCqxP40
そうかブルジョアな方だったのか!羨ましい…
私はてっきりシャツやアイロンをかけるタイプのハンカチを身につけない方かと思った
今は形状記憶とか色々あるしね
637メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 00:58:30.14 ID:I3zOMJGj0
細いとこは強調し太いとこは隠す。
これ徹底して服選びすると、美人風に繋がると思う。
私は下半身デブでウエストは55センチだから、下はフレアデニムやマキシスカート、
ふんわりしたAラインスカート、上は必ずタイトなトップスや、ゴムベルトでウエストマーク。
メイクも、肌の粗を徹底的に隠してから、丁寧に陰影を付けてから、なるべく黄金比に近づけるメイク。
638メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 01:27:36.23 ID:V2hLgLBu0
いや
ブルジョアでもクリーニングでもなくて、祖母が残していった鉄製のアイロンを使ってました
ハンカチとか結構これでかけるとパリッとして好きだし
それなりに使えるから買わずに来たんだけど、
やっぱり手軽にささっと使うには適してないから改めて買おうかと>>601を見て思ったの
639メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 02:14:34.73 ID:JQLm6qb/0
>>638
そのアイロンで全然良いと思う!
おばあちゃんのアイロン、素敵だな〜。
640メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 07:12:19.70 ID:/Ki6/vka0
ウールとかはスチームで浮かせながらかける。コットンは霧吹きで湿らせてスチームなしでかけるのがシワがのびる。なんでもスチーム使うのがいいわけじゃないよ。
鉄のアイロンいいなあ
641メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 10:34:20.37 ID:o6GnRrA+0
>>637
>メイクも、肌の粗を徹底的に隠してから、丁寧に陰影を付けてから、なるべく黄金比に近づけるメイク。

メイク手順や使用アイテム詳しく教えていただけませんか?
642メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 11:37:21.84 ID:q3VJdYKC0
今まで子ども扱いされることが多かったけど、このスレ意識したら美人扱いされることが増えました。
ボブだった髪を伸ばして、ファッションはタイトめにした。
声が高かったけど、意識して少しだけ低めにして、ハキハキ話すようにした。

最近伸びてきた髪がパサついてきたから切りたい欲が出てきたけど、我慢してケアする。
短めで大人っぽく見える人が羨ましいな。

643メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 12:14:04.14 ID:4SgpA0Vj0
自分は逆に長いと幼くなる。
でもやっぱロングが好きだから、また伸ばして暗めの色でゆるいウェーブにするの目指してる!
644メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 12:29:27.65 ID:Cu2ITQxk0
声が高くて早口関西弁なのがコンプレックスだわ…orz 意識して低くしても録音聞いたら全然変わってないしw
オタクが好きそうな声で馬鹿っぽいから嫌だな
どうやったら声変えられるんだろう
645メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 13:12:56.86 ID:KVT4a3/70
MISONOみたいな感じ?
646メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 14:39:54.99 ID:vH6XOikE0
ああーそれはー美人からはほど遠いわー@MISONO

高い声でもゆっくりしゃべればまだマシだろうけど。
647メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 15:24:10.86 ID:U3XcafMG0
あと変な話し方のクセも直したいね
自分では気づかず無意味に多用している接続詞
「ていうか」とか
648メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 16:21:01.62 ID:G4NJ1xX30
わたしの口癖は なんか だー。
意味わからないタイミングで
なんかっていってる。
649メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 17:32:36.92 ID:C1KJHgcS0
私も同じだ、「なんか」「結構(〜だよ)」をひと呼吸おくタイミングで使ってしまう
以前ビデオで自分の姿を録画して改める…って話が上がっていたけど
話し方を録音してチェックしてみても気が遠くなりそうだ
なかなか勇気がでないw
650メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 21:05:26.68 ID:FZ7giWzq0
>>649
それ会社でやらされたわ
自分は「あのー」を多用してた
651644:2012/01/03(火) 22:08:57.72 ID:Cu2ITQxk0
misonoとは違うけど、多部ちゃんみたいなかんじですorz
652メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 22:42:11.92 ID:0V9QzEFRO
>>649
私も勇気が出ないわ
ものすごくキモかったら立ち直れない
飲み会やら結婚式で撮ったムービーはあるけど、短時間で参考にならないし
653メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 22:45:47.25 ID:iwSXAMhxI
笑い方がおかしい気がする…
女優さんみたいに綺麗に笑いたい…
654メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 22:51:15.58 ID:QFy7K3j80
鏡の前で練習するしかないんでない

自分の駄目な部分を直視する勇気がほしい
655メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 01:14:52.29 ID:W53p+zNL0
ムービーに入った自分の声とか絶望的
落ち着いた声を出してたつもりがなんだか無愛想というかぶっきらぼうというか…
なんか昔クラスにいた俺女を思い出したorz
自分はむしろ高い声を意識したほうがいいようだ。口角上げて話すとか。
656メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 10:41:32.81 ID:0Xb9YBMN0
子供の頃、自分の声をカセットテープ(古っ!)で聞いて以来、トラウマ。
どうせ根本から変えられるものでもないので、もう聞かないことにしてる。

>>644
私は関西人なのに、喋り方が異常にゆっくりしていて残念すぐる。
おっとりとして見られるのが、ほんとに嫌だ。
マシンガントークや面白トークできる大阪人の従姉妹とか、ほんと裏山。
あ、美人とか関係ないかw
657メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 10:46:21.64 ID:etDEHLVv0
アニメ声じゃなければ、多少高くてもいいと思う。

大事なのは最初は見た目だけだしね。
658メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 11:06:13.71 ID:zyhs2/SeO
アイロンネタに乗っかって。
私は仕事で白衣着るんだけどやっぱりアイロンを綺麗にかけてる女の人は綺麗だし仕事できるオーラが漂ってる気がする。逆にしわしわの白衣着てる人はだらしない。かなり。
病院で働いてると化粧は濃くできないから、髪をきれいにしたり白衣を綺麗にアイロンかけたり、シューズがボロくなったらこまめに変えたりしてる。
薄メイクで顔はアレだけど美人風に少しでも見せたいなー。
てか白衣大きいし長いしうまくアイロンできない。。頑張ってうまくなるわ。
659メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 11:37:44.19 ID:jZirWhJF0
白衣のアイロンかけは、こたつみたいな脚の短いテーブルにアイロン台(板タイプ)のせて、膝立ちで襟→裾の順でかけて、向こう側にたらしていくのがおすすめ
白衣の天使じゃなくて、ただの薬品くさい学生時代の経験だけどw


舌ったらずで声質も子供じみていて、初見でぶりっこみたく思われるのがコンプレックスだった
若者言葉や間違った文法は使わない、アナウンサーの話しているリズムを真似るようにしていったら、少しは改善されたよ
まあそれでも職業柄、同僚の女性は皆男勝りなタイプだから、ネタにはされるけどね
660メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 15:29:27.56 ID:0ivdD2oMO
>659
白衣を手前が襟、向こうに裾がくるように置くのでしょうか?
アイロン台は横長に置くの?
虫歯の穴堀り学生ですが教えてください。

話し方は、ボールをぽーんと投げるように、虹みたいに、放物線を意識すると印象が◎と習いました。
直線だときついし下だと暗い印象になるみたい。
661メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 16:03:32.89 ID:p+1gREt50
>>653
綺麗な笑い方ってどんな感じ?
声出さないようがいいのかな?
662メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 16:12:44.69 ID:Vs6fAfJK0
おおー参考になるね。
家族や親しい友達の前だと、落ち着いて聞きとりやすい話し方ができるんだけどな。
緊張する場面でも上ずらないで喋れるようになりたい。
663メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 17:08:36.79 ID:72EdTHJbI
>>661
私は笑った時上向いてしまう癖があったんだ
だいぶ改善されたけど

女優さんとかは手で上手くかくしつつ?
上手に笑ってる

美人でも笑った時に眉間にしわがよる人いるけど
あれは残念だなぁと思う
愛嬌があってかわいいかもしれないけど
664メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 17:15:37.38 ID:GSAQFN6y0
やっぱ内面磨くの大事・・・性悪って顔に出る。
本読まない人は美人には見えないよな・・・。
665メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 18:36:03.00 ID:Y4f0tZq90
>>663
美人の友達が眉間に皺寄せて笑うのを見て
それこそ愛嬌があって何かいいなと思って真似してた。
ただのブスが眉間に皺寄せて笑っても意味がないと気づいた頃には
眉間にくっきりとした皺が残ってしまった。
666メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 18:37:59.40 ID:Vs6fAfJK0
美人とか芸能人とか、漫画のキャラとかの真似は
本当にやめたほうがいい
667メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 19:42:55.46 ID:CQZyxWQs0
>>665
顰に倣う…
668メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 19:45:06.94 ID:0Xb9YBMN0
>>663>>665
笑った時、眉間に皺って寄るのかな?
私は鼻にくしゃっと皺が寄るよ。
杉本彩もそうらしくて、自分の顔の嫌いな部分、って昔言ってた。

笑う時、自分は歯茎が少し見えるコンプレックスがあって、
思春期にそのことを兄にからかわれたので、上唇をあまり動かさない
不自然で変な笑い方をするようになってたんだよね。
でも今の彼氏に、写真見ながらこういう不自然なのよくないよ、
歳とったら変な癖がついて肉が伸びるよw、そんなこと気にするのはナンセンス、
みたいに言われて、気にするのやめた。
笑う時に手を口で押さえるのも、なるべくしないようにしてる。
思い切り笑ったら銀歯もちらっと見えるんだけど、
彼氏にも歯医者にもそんなに気にするほどのことじゃないから、と言われたので
おk、ということにしているw
669メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 19:48:51.82 ID:coqslkVs0
>>665
ひそみに倣うを地でやったのか。
凄いな。

手で口を隠す動作は、好感度が下がると何かで読んだような。
基本、美人風だろうが何だろうが、ニコニコ笑顔を見せるのは良いことだと思うんだけどな〜。
670メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 20:17:51.79 ID:O18M0e5F0
メガネ外すと印象って変わる?
自分は鼻が低くて悩んでるんだけどメガネ外したほうが垢抜けるかな
671メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 20:26:16.05 ID:BXu1Af7j0
>>668
ガムスマイルっていうやつだね
整形で直す人もいるよね
672メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 20:29:22.86 ID:mPzkPUhC0
鼻がくしゃっとなるの、可愛い子がやっててすごく可愛くて憧れたなぁ
チャーミングだと思う
673メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 20:32:26.91 ID:rKBVxxXb0
古い例えで申し訳ないけど、昔の鈴木あみみたいなかんじ?
674メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 20:41:43.04 ID:TwFsJTgE0
若いならアリかもしれないけど
いい年した大人がするのはちょっと怖い
675メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 23:03:48.54 ID:SQtzF/c9I
ガミーだよ( ´ ▽ ` )ノ
676メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 23:04:13.36 ID:/n53XNqL0
>>661
声出さないで笑うのはやめたほうがいい
子供の頃、笑い上戸で、笑ってると五月蠅いとよく叱られていたので
声を出さないで笑うようになったのだけど
思春期になって周りを見渡すと、声を出して朗らかに笑っている女の子は5割増で可愛く見えるし
どんなに笑っても声が出ないのは不気味だって気がついた
笑う時に声を出さないのって意外と癖になるみたいで
自然な笑い声を出せるようになるまで2年くらいかかったよ
677メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 00:34:08.10 ID:n5evtscl0
確かに笑い上戸の笑い声はうっとおしいけど、声出さないで笑うから魅力半減ってことはないと思うけどなあ
678メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 01:06:17.61 ID:ZQw2x1IX0
声を出さないで笑うって、大きな声を出さず控えめに笑うこと?
それなら問題なさそうだけど
679メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 01:40:49.37 ID:jxVYnh7PO
ローラは天然・不思議キャラで売ってるけど、笑うときは絶対口に手を当ててるよね
わざとらしくないし、そうやって躾られて育ったか本人の癖かだよね
自然さがすごい可愛らしくて好感度高いと思う
680メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 02:29:05.17 ID:10+xz29t0
>>670
私はかなり変わる。
普段はコンタクトなんだけど、友人にメガネ姿で会いに行ったら何回か気付かれなかった事があるw
目が印象的とよく言われるがメガネだと強度近視のせいで目が半分くらいになるから
私の場合はメガネ無しの方が垢抜けるかなぁ。
メガネ好きなんだけどねーこればっかりは。
681メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 02:34:55.46 ID:6mubBiIb0
「出っ歯や歯並びが気になるひとは笑うときなども口を手で隠すなどの動作が癖になってしまいます」

という旨の映像を矯正歯科で見せられてから
自分が手を口にやっていないか気になるようになった
682メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 12:27:51.29 ID:ZpEKOI/m0
あぁー
笑うと歯茎がでるミュージシャンが扇で隠してたなぁ
私は笑うとうつむいちゃうから治したい
683メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 15:00:21.11 ID:ItNin5A0I
戸田恵梨香とかもそうだよね
684メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 00:16:44.14 ID:CCqYwUdb0
歯並び悪いのって貧乏臭いよね
歯列矯正したい
でも骨格が変わって頬が痩けちゃったりとか
人によってはまたすぐ歯並び崩れたりする場合もあるらしく
ためらっているよ
685メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 00:41:04.51 ID:oHcsdOAp0
日本もアメリカみたく歯列矯正を当たり前にやる文化が根付けばいいと思う
やっぱり歯並びがいいと印象が上がるし
686メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 00:59:11.80 ID:cUvqDx7i0
私は笑った時に口角が下がるのが嫌だー
687メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 01:25:36.36 ID:euv6f8iN0
前にバックの話が出て綺麗にメンテナンスしてる人が多かったけど、バックの中身って毎日出す?
家帰ったら中身入れたままで床に置きっぱなし(毎日中同じだし、持ってくバックもほぼ同じ)なんだけど、型崩れとか考えるとその都度出してバックラックにしまった方が良いのかな?
くだらない質問だけど、ヨンア(バック好きらしくて沢山持ってる)が毎日そうしてるって読んで、ちょっと気になったw
688メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 01:40:54.19 ID:Dqt4GBU00
>>687
手っ取り早く美人などという邪なスレにきている私は
型くずれしないバッグをそもそも使っているwww
一枚革でカーフスキンなタイプの
そのひと毎日違うバッグ使うからじゃないの
689メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 01:57:43.66 ID:DvTTYhQiO
>>682
自称マイナーミュージシャンのこと?
690メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 02:05:21.89 ID:rkQB5E690
歯茎ってどうしようもないよね…
歯並びはいいのに笑うと歯茎がでる…
口開けて笑うのが嫌いだ
完全なる杞憂だけど、自分がテレビ出る側の人間になったら
まず一番に「ぐっきー」というあだ名がつくと思う
691メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 02:47:39.00 ID:387c08orO
自分は歯茎がでるのがいやで悩んでたけど
最近歯茎がでてても可愛い芸能人を好きになって
だんだん気にならなくなってきた

手を当てずに笑えるようになってきた
692メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 04:48:55.53 ID:vVVlYXHE0
ガミースマイルは美容整形で治せるよ
693メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 05:59:16.32 ID:WM67MDx50
その歯茎の出ている芸能人のあだ名がグッキー…と
694メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 06:12:44.77 ID:prQsdHCH0
>>687
鞄のためじゃないけど毎日中身出すよ。
定位置に箱用意して、帰ってきたら鞄もコートも尻ポケも中身全部そこに空ける
そそっかしいからこれやらんと翌日忘れ物の嵐orz
695メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 09:07:47.81 ID:25mblUVWO
>>687
わたしも上の方と同じく、バッグのためじゃないしほぼ毎日同じバッグだけど、
中身は全部だして箱(というかお菓子の空き箱w)に全部出してる
そのほうがバッグの中の細かいゴミに気づけるからバッグの中がきれいだし、忘れ物も減った気がする
696メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 09:09:33.41 ID:25mblUVWO
なんか文章が変ですね・・・すみません
697メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 10:22:58.61 ID:VLqpPjBf0
私も>>695さんと同じ
予備のティッシュや普段持ち歩かない診察券や夏用の扇子とかも
お菓子の箱wに入れてる
698メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 10:53:59.83 ID:ibl+e9fMO
テンプレにアイライン必須になっててあれこれ試してるんだけど、入れ方が悪いのか、笑うと必ず下まぶた外側下の方についてしまう。。
付きにくいと聞いたシャネルのクレヨンタイプでもダメだった。インサイドに入れてもアウトサイドに入れても、笑うと付いてしまう。
何かコツとかオススメあれば教えてくださいorZ

699メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 11:32:35.96 ID:B4jdh4AM0
>>690>>691
口角を横に引くような感じで笑うようにしたら、かなりマシになるよ。
不自然にならない程度に、鏡見て練習したらいいと思う。
口を手で覆うのより、心おきなく笑う方がずっといいよね。

どうでもいいけど、エアコン効いてる乾燥したお店とかで会食してて
思いっきり笑いまくったら、上唇が歯茎に貼りついて元に戻らなくて困るんだぜorz

>>698
リキッドでフィルムタイプのを使ってるけど、塗ったらすぐ乾いて全然落ちないよ。


700もも:2012/01/06(金) 11:43:56.70 ID:5Y3FL7PE0

黒髪ぱっつんショート、
面長気味
丸目だけど横幅あまりない
身長158.7
体重47.2

垢抜けたいんだけど、どこ改善すべきかな?
701メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 11:44:00.01 ID:K1IdnHMK0
アイフォンの顔文字( ´ ▽ ` )ノ使うやつ多いけど
にちゃんで使うとまじでバカっぽいな…
携帯だと気にならないのにな
702メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 11:52:07.33 ID:6A2z3YMV0
>>698
そこまでだとフィルムタイプのリキッドしかないんじゃないかなあ。
703メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 11:52:47.59 ID:6A2z3YMV0
ごめんリロードしてなかった。
704メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 11:54:08.69 ID:fJEl4WF7O
>>698私オイリー肌だからよれやすいけど、デジャヴのリキッドはよれたりパンダになったりしないよ
後、リキッドでラインひいた後は濃い色のシャドウでぼかすとか?
705メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 16:38:48.39 ID:b6VEKBGrO
>>698 私はペンシルで引いた上からリキッドで引いてるよ。
コンタクトだから目薬注す日が多いんだけど、下にはほとんど落ちないよ
上まぶたにラインが付くことはあるけど…
706メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 18:19:40.07 ID:pOGJBHzs0
>705
最初からリキッドだけでよくない?
ペンシルの上の方が発色が良いのかな
ペンシルの方が幅広なら、リキッドで覆われてない部分がやっぱり
にじまないのかな
707メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 18:26:30.59 ID:DIFxK+/z0
落ちないペンシルってなに??
ペンシルはパンダになるイメージしかないから、多少きつくなってもリキッド使っちゃう。
708メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 18:31:01.61 ID:pOGJBHzs0
私も落ちないと言われてるペンシルでもにじみまくり、目の周り汚れまくり
これは大丈夫とか言われるジェルタイプも同様
引いてからアイシャドウ付けるとかもいろいろ試したけど駄目
まぶたの端部分の形状によるのかな
709メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 19:08:50.10 ID:R2uH9fhq0
美人な財布ってどんなんでしょ
710メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 19:19:24.69 ID:n2e7ybeN0
>>709
前スレか前々スレあたりで散々財布の話が出てたと思う
見たら参考になるんじゃないかな
711メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 19:29:45.78 ID:igoT2z7+O
>>706いきなりリキッドだとモチが悪いし、ぼかせないから不自然になるんだよね

>>708私も評判のもの使ってもすぐ落ちちゃうタイプなんだけど、益若つばさプロデュースのキャンディードール使ったら落ちなかった
柔らかくてオススメ
712メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 20:13:21.82 ID:b6VEKBGrO
>>706 昔はリキッドだけにしててよく落ちてたんだけど、知り合いからペンシルの上から引いたら落ちないと聞いてからそうしてるよ。
ペンシルの方が幅広だから、リキッドで覆われてない部分が上まぶたにつくことがあるけど、ペンシルとリキッドの間にぼかし用の濃いめのシャドウ入れてたら落ちにくくなった。
713メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 20:20:33.00 ID:R2uH9fhq0
>>710
ありがとう見てみるね
714メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 20:33:21.42 ID:8Qyu4vgR0
>>698
ラインの上からお粉。
細目のブラシにとって、丁寧に何度かなぞる。
ウオータープルーフでも滲んでしまう私だけど、これでかなりいい感じになるよ。
インサイドには使えない手だけど。
もうやってたらごめんね。
715メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 20:35:18.96 ID:n2e7ybeN0
>>713
調べたら前々スレだったから貼っとくね
参考になればいいな

手っ取り早く美人に見せるスレ 27
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1313320033/
716メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 22:23:05.05 ID:RBl+eci8O
サンローランのペンシルは15秒たつとにじみませんと勧められて、実際滲まなかったよ

ぼかしたい時は15秒以内に素早くしなきゃダメだけど
717メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 22:35:02.59 ID:B4jdh4AM0
なんでテンプレではペンシルライナー推奨になってるのかね?
最近このスレをのぞきだしたんでわからないw
>>1のまとめサイトももうリンク切れしてるんだね。
718メイク魂ななしさん:2012/01/07(土) 00:39:25.59 ID:XAUpOToH0
なんかこのテンプレも長いよね。
そろそろ改良してもいいかも…
719メイク魂ななしさん:2012/01/07(土) 11:00:04.32 ID:uZQzui3y0
>>698
下まぶたのラインがつくところに、お粉を指で濃い目にはたいておくとにじまないよ
厚塗りしても真っ白にならない&しっとり系で乾燥しない粉じゃないと厳しいかもだけど
私はコーセーのインフィニティの粉を使ってるよ
720メイク魂ななしさん:2012/01/07(土) 18:28:53.41 ID:fXHn706s0
自分はこのテンプレに感謝してるよ
721メイク魂ななしさん:2012/01/07(土) 19:27:01.07 ID:YGYj93wDO
歩き方の講習を受けてみた

一時間半くらいの短いものだったけど、自分の悪い癖と原因がわかっただけでも勉強になった

テンプレにもあるけど、歩き方って大事だね
722メイク魂ななしさん:2012/01/07(土) 20:46:12.16 ID:T4SJtzm5O
歩き方は大事だよね
顔は美人なのに歩き方が汚い人を見ると勝手にガッカリしてしまう

歩き方、姿勢、座り方がキレイだと、年齢問わず好印象だと思う
723メイク魂ななしさん:2012/01/07(土) 20:52:41.74 ID:+rh/fmNr0
姿勢は本当に大事
立ち姿が綺麗だとそれだけで綺麗さが増す
背筋真っ直ぐじゃないとね
724698:2012/01/07(土) 21:02:55.65 ID:cL1QbcBxO
アイライナーを質問した698です。
たくさんアドバイス&オススメありがとうございました。
とりあえず手持ちのリキッドとペンシルの併用から試して、ダメなら、オススメしていただいたフィルムタイプやお粉を買ってみたいと思います。
勉強になりました。

これだけでは何なので。皆さん既にされてるかもしれませんが、客観的にどのように見られているのか確かめるために家族に私の顔写真を撮ってもらいました。
鏡で見ていた以上に、弛んでました。。

メイクの前後で時々カメラチェックするのもいいかも。
フェイスマッサージがんばります。



725メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 15:23:03.73 ID:ns9gNCiyO
>>721
いいなー
歩き方講習って一回限りで気軽に受けれるのでしょうか?
726メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 16:00:07.24 ID:SN2d4Cwk0
マニュキアでナチュラルなものって何色がありますかね?
薄いピンクベージュとかでしょうか?
727メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 17:28:38.28 ID:uCMzrkSOO
マニキュア
728メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 18:01:40.73 ID:YMbjK8uW0
>>726
私は無印の赤いマニキュアがお気に入りです。
透明なんだけど爪を磨いた感じになる。
729メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 19:23:48.24 ID:cwklmMbR0
コーチ毎日使いは美人ぽくないと個人的に思う
コーチ選ぶのって、自分のセンスでは素敵なものが見極められなくてとりあえずブランド持とうとするが金銭的に余裕ない人って感じ
そもそもがコーチは毎日違うバッグを安価に楽しむってコンセプトだし
コーチ買うくらいならブランドに惑わされず感性信じて買い物しなよって思う
730メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 19:32:51.85 ID:O0+ksv/wO
ピンクブラウンマスカラを使用している人は、まつげの裏表の両方にマスカラをつけてるの?
731メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 19:33:28.92 ID:jy6sbo270
>>728
下が透けるくらいの薄い色いいよね。
私はピンク使ってるけど、程よく色つくので
べったり塗ってます感がなくて
爪をよく磨いたような自然な感じになる。
男女問わず、爪綺麗だとよく褒められる。
732メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 19:42:52.42 ID:SN2d4Cwk0
>>729
733メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 20:56:29.11 ID:mlf8PuVd0
>>729
意外と似合ってる人も少ないんだよね。
734メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 21:14:37.97 ID:5L1aFTrU0
>>726
最近ドラッグストアで見つけた「ジェルネイルみたいに見えるマニキュア」が良かった
はげてゆく過程がいい
735メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 21:25:05.23 ID:qfmtqJkh0
>>729
もはやいかにもブランドものっていうのは大概微妙だと思う...。
分かりやすいブランドもの持ってる人ってなぜか微妙な人多いイメージw
736メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 21:36:17.03 ID:Gh/fEf/N0
>>729
わかるわー
近くにアウトレット店があるせいかブランド物を安く買いましたみたいなイメージを持ってしまう
全て中国製なのもあるかも
737メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 21:43:53.41 ID:6J1/H+1VI
そんな風に人を見たこと無いわw
そんな風に思われてるんだ

服と合ってて似合ってれば
どんなブランドのでも
好きなの持ったらいいんじゃない?

所詮他人だからなぁ
738メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 21:47:27.62 ID:miil2uvo0
でも同じ女性だったら、素敵な人だと思ったらやはりまず
バッグを見てしまうな、なんとなくw
739メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 22:13:46.34 ID:Yaq+bcfQO
他人を値踏みするような女性が、果たして美人なのでしょうか…。
740メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 22:30:19.40 ID:KYINCv2V0
ヴィトンとコーチは持つ気にならないな
741メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 22:35:46.17 ID:SN2d4Cwk0
クラシックホールで仕事してるんだけど
清楚な人や綺麗な人はCOACHの鞄持ってる人が多い
音大生の子とか

周りの持ってる人にもよるんだろうけどCOACHに悪いイメージないなぁ
742メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 22:36:27.04 ID:3dtuG6IM0
庶民なのに何十万もするバッグとかはなんか滑稽な感じはするね
743メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 22:44:50.93 ID:SN2d4Cwk0
その人に似合っていて尚且その鞄が良く見えるならいいんじゃないかな
背伸びして持ってるから違和感あるだけで
極端な話スウェットにGUCCIとか合わないでしょう?
服も着こなせてる人はそれこそUNIQLOのワンピースでも高価なワンピースに見えるような感じ
着てる人が着こなしているとより一層よく見える
嫌みのない自分に合うものを着たり身につけることが大事
744メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 22:54:50.23 ID:uXQKkTZc0
うん
全身のバランスが大事だと思う
自分のところは田舎なせいかカジュアルな格好した主婦たちがヴィトンやコーチのバッグを持っていてバランスが悪い
745メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 23:02:26.54 ID:SN2d4Cwk0
田舎と都会の差もあるのかな
都会住まいだから着るものや身につける物には流行りを取り入れつつ自分に合ったものを選んでる
常に見られていることを意識して
街中で綺麗な人を沢山見て刺激受けるのも良いよ
参考になるし
746メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 23:02:33.74 ID:rwTHx3el0
プラダの小さなナイロンのリュックが幅を利かせてた時代は酷かった
結婚式でもコンサートでもどこでも持ってくるの
小さめのブランドバッグだからドレスコードおkと思われてたような

ブランドのロゴがわかりやすく入ってる小物が嫌いになった
747メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 23:15:57.22 ID:x4a+P/lq0
ブランドバッグってアクセサリー的意味合いもあるけど
機能性やアフターフォローへの信頼で選ぶ事も多いから
ブランドバッグとしては手頃なCOACHにも悪いイメージないな
海外旅行中、日本から持っていったノーブランドのバッグが壊れてから
そんなに高級品じゃなくてもブランドバッグ志向になってしまった
748メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 23:23:12.67 ID:SN2d4Cwk0
値段の問題なのかな
749メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 23:26:47.03 ID:x4a+P/lq0
>>729でセンスに自信がなくて金銭的に余裕がない人のイメージとか言われちゃったからさw
750メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 23:31:44.59 ID:CPUxU5IB0
コーチって一応革でしょ。
なのにヤフオクでアメリカから送ってもらったりすると20,000円出さずに買えるじゃん。
日本の国産で微妙な革のバッグが28,000円とかで売ってるの見るとコーチでいいじゃん
って思ってしまう。
シグネチャーのバッグは買わないから、ほとんどオールレザーのばっかりだけど。

ブティック持っていくと、かごに中身全部出して、その場で磨いてくれるよ>コーチ
751メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 23:33:04.54 ID:SN2d4Cwk0
あーなるほど
そういう見方するのはなんか残念に思う
752メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 23:33:48.64 ID:SN2d4Cwk0
>>751>>749宛です
753メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 23:43:11.19 ID:pPGRtrRt0
>>729
ブランドに惑わされる人ってCHANELとヴィトン率が高いよ
キャバ嬢、高校生、チンピラが持ってる率高すぎる
本物か知らないけど
韓国じゃ普通に路上でCHANELの偽物売ってあった
754メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 23:58:07.83 ID:ah5hmhsE0
自分の嫌なタイプ挙げてるだけだね
755メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 00:03:41.69 ID:D87tUIXX0
>>753
その人達にブランドが不釣り合いで似合っていないだけでブランド自体は悪くない
似合ってる人が持っていたら釣り合う

それだけの話
756メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 00:22:25.49 ID:1zphufPd0
仕草や行動を品良くしたいけどよくわかんない
皆さんどうやって学びましたか?
757メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 00:31:30.75 ID:dPV9bAgI0
モノグラム柄はだめなことが多いよね。
ヴィトン、コーチ、ゴヤール、フェンディあたりかな。ら
ヴィトンもコーチもモノグラムはどちらも革じゃないし。
758メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 01:02:38.72 ID:aS4CO0E6O
>>755同意。
ブランドものを身につけるってことはそのブランドの理想のイメージになれるかだと思う。
COACHやモノグラムのVUITTONでも持つ人によって全然違うし、
ブランドのイメージが悪くなるときはそのブランドを持つ人達がダメなだけで
COACHやVUITTONの商品が悪いとは思わない。
可愛いものも多いしね。
759メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 01:35:52.47 ID:/HXNjz130
>>758
ブランドのイメージだって人それぞれじゃん…

てか、ブランドイメージからほど遠くたって、
その人が上手にコーディネイトできてりゃいいんじゃないの?
760メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 01:36:54.11 ID:SzAPmMd40
>>757
VUITTONのモノグラムは革だよ
モノグラムミニとかは布だけれども
761メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 06:36:09.93 ID:Rzq/oVJJ0
いい加減スレチ
762メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 07:40:45.97 ID:dPV9bAgI0
>>760
え?モノグラムは塩ビだよね。
持ち手が革なら革製!てなら革だけどさ。
763メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 09:12:24.30 ID:tEXx3N5P0
>>760>>762
ハンドルは皮で本体は塩ビなんじゃなかったっけ?

個人的にはいくらハイブランドとは言え、塩ビに何十万も出す気にはならないわ
764メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 10:14:49.52 ID:D87tUIXX0
>>756
理想の人を見つけて観察する
芸能人なら観察もしやすい
765メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 10:50:30.03 ID:sJrE6T1d0
コーチは一応ブランドとして認知されてるて安いから音大生とか買うのわかるよ?
デザインが好きって仮定して、同じデザインでノーブランドでそのバッグ選べるのかなあ。そんな感性あるのかなあ?ただの感性の放棄にみえる。お金もないんだろうなあと思われても仕方ない値段だし
毎日おんなじコーチで、コーディネートに合うわけなくない⁈
766メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 11:02:48.56 ID:CCxG8MQ50
>>765
鏡見てみ、美人から遠ざかってるから
767メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 11:09:28.87 ID:D87tUIXX0
毎日同じ鞄持っていたとして誰がそんな風に思うだろうか
鞄を見て値段に結びつける考えがそもそも下品に思えてしまう
他人にケチ付ける前にあなた自身のその考え方を改めるべきだと
私は思います
768メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 11:13:03.29 ID:D87tUIXX0
そもそもTPOにあった服装なら良いと思うんです
大学生や仕事してるときは同じ鞄のほうが毎日持つのに便利なわけで
出掛けるときに服装にあった鞄を変えるのはわかる
でも普段使いなら無難な色やデザインなら良いのでは?
それが例えCOACHでも構わないと思うんです

連レスすみません
769メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 11:16:23.44 ID:sJrE6T1d0
そうかもね
手っ取り早く他人に美人に見られたいんでしょ?
他人、として、美人に見えないよ、ってコメントなんだが、何か問題が?
ただの意見なんだがこんなスレで一意見を述べるわたしの人格攻撃をするのはおかしいですよね?
770メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 11:16:41.64 ID:oSeCSUKZ0
>>765
それいうなら、どんなブランドも一緒じゃない?
完全に素材もデザインも一緒でもノーブランドなら
選ばない人増えるだろうし、ただの記号消費にすぎない。
エルメスくらいまでいくと別なんだろうけど
欧州系の高級バッグも田舎のパートのおばさんや
違法移民集めた工場で作ってたりするから質もどうなんだろ...。

おしゃれな人なら素材そこそこでノーブランドでも
普通に高そうに見えたりするし
似合うものきて着こなせるなら何でもいい。
771メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 11:23:41.29 ID:D87tUIXX0
>>769
あなたの意見もわかりますが鞄でも用途で変わってくると思うんですよ
このスレにいる人にいうならわかりますが
その人自身例えばあなたが出した音大生が大学用に使う鞄として使ってるなら美人なにより通学鞄として使ってるんだから
それは違いますよね?
私服で同じ鞄は確かに美人ではないです
それについては同意です
772メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 11:31:32.19 ID:sJrE6T1d0
>>770
あなたの仰る通りだと思います。
ほぼ、私の言いたい事と一緒です。
センスがなくてもオシャレしたい人はたくさんいるだろうし、そういう人のために共通言語としてブランドは価値があると思うからです。
お金かセンスがあれば、美人に見えます。ハイブランドによってその人の価値が上がって見えるのは事実でしょう
コーチはハイブランド?って感じの微妙なラインです。ブランドの付加価値がない
センスが洗練されるのが一番ですが、聴く音楽でセンスって決まってくると私は思います
773メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 11:34:14.71 ID:HzoS5Jxa0
コーチいいと思うけどなあ
そこらへんのと比べれば作りもデザインもしっかりしてるじゃん
見せびらかすような値段でもないし普通に気に入って持ってるんだと思うよ
774メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 11:37:57.05 ID:RA+/yeXW0
サングラスからバッグから香水から指輪から全部コーチ・かつほぼ常にそれらをフル装備して自慢する子がいたけど、歩き方や姿勢が悪くて美人に見えなかった。
ブランド品は手っ取り早そうに見えて使い方で大きく変わる(一歩間違えるとアタタになりかねない)ものだから、まずは自分自身の振る舞いやブランドに頼らないコーディネート術の向上を目指したほうがいい気がする。
そのうえで一、二点取り入れるのはアリだと思う。
他の部分とくらべて、これ持っときゃいいや感とかこれ見よがし感が出てしまったら美人じゃないなーと思う。主観だけども
775メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 11:41:19.70 ID:D87tUIXX0
>>765の意見が>>770になるんですね
言葉って難しい
776メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 11:42:57.20 ID:sJrE6T1d0
コーチのデザインはイマイチだとおもいますよ
あくまでも主観ですが
あのデザインでさらにブランド、微妙ランクてのが、だめ
あくまで主観ですが
777メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 11:44:34.93 ID:XSYbOVFQ0
>>776
使わなきゃいいじゃん
778メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 11:47:34.62 ID:sJrE6T1d0
>>775
なりますよ?
ただブランドということで選ぶのは感性の放棄です

音大生とか感性鈍くて大丈夫なんだろうか?

特にコーチのデザインがダサくて毎日同じのもってる人率が多いブランドだから例にあげました
主観ですが
779メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 11:49:51.76 ID:sJrE6T1d0
>>777
使ってるわけないですよ
恥ずかしい
あくまで一意見です
780メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 11:51:31.87 ID:XSYbOVFQ0
COACH批判してるほうが恥ずかしいよ
意見の押し付けCOACH全否定
性格が美人じゃないブサイクだ
781メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 11:57:47.59 ID:sJrE6T1d0
意見、押しつけ?
掲示板でそんなことができるのですか?
どうやって?なにか強制力が?
意見を交わす場だと思っていたので意見を述べたまでですが
性格ブス?
性格と意見の区別もつきませんか
782メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 12:00:25.75 ID:nXhoe/F70
もういい
783メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 12:02:45.10 ID:XSYbOVFQ0
NGIDにしたほうがいいみたいね
気持ち悪くなってきた
784メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 12:06:14.81 ID:0b3a5R2U0
ROMってたけど、見てて気分悪くなるよ
本人は丁寧に話してるつもりだろうけど、嫌味な感じが滲み出てる
気をつけたほうがいいよ
785メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 12:09:13.66 ID:XSYbOVFQ0
主観と一意見って入れれば良いと思ってるんだろね
COACHやCOACH使ってる人を批判することしかしてない
ブランドに執着してるのは本人なのに
786メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 12:10:29.40 ID:sJrE6T1d0
頭の良さまでは手っ取りばやくとはいきませんよね
私の配慮不足でしたね
後二三回生まれ直して修行をつまないと話にならない人達だったんですね
残念ですがきえますね
アデュー愚民ども!
787メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 12:23:04.08 ID:H8Sj96bj0
久しぶりに真性を見た
788メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 12:32:42.77 ID:w4cx+Vu00
わろたw
789メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 12:50:16.09 ID:yGAMqrRy0
NGしてたけど787を見たら・・・w
790メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 13:07:45.56 ID:qp5EQZn0O
皆さんリップメイクはどうされてますか?
やっぱりリップラインをひいて口紅をしっかり塗るのが美人風でしょうか
791メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 13:16:52.72 ID:aS4CO0E6O
途中からきちがいじみてワロタ
792メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 13:19:54.52 ID:MOJ+jVUn0
上のほうで、bagをバックと表記されてるのがちょっと気になる…

普段からそう発音していて、
ついバックと書いてしまっただけかもしれないけど

スレチすみません
793メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 13:30:02.29 ID:sn8U7yzJ0
>>790
一時アイメイクばかり熱心で、リップはせいぜい透明グロス程度だったけど、
最近、アイメイク控え目にして、またしっかりリップメイクもするようになってきたよ。
ピンクとか赤とか、ペンシルでもきれいな色がいろいろ出てるんだね。
794メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 14:23:16.35 ID:YfIvt7/8O
>>790
ピンクベージュのリップライナーで微笑みライン書くようにしてる
急いでる時は省略しちゃうけど
795メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 14:23:39.66 ID:Aam3lyaS0
>>790
リップラインを取るとなんか古くさい顔立ちになってしまうので、私はとらない。
口角のくすみを取ってからラフに塗ってる。
でもヌーディーリップの時はラインがボケるときまらないので必ずとる。
796メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 14:36:15.34 ID:IDOcEQcr0
人の意見に「いやそれないっしょw」って上から目線で主張してダメ出しするくせに、
「じゃあ何がいいのか」については一切触れない人がちょくちょく出てくる。

オレンジチークを美人風に見せることはできるだろうか。
そもそもイメージが元気とかカジュアルだから難しいかなあ。
797メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 15:21:29.42 ID:4a9zaoxvi
クレドポーボーテのオレンジチークは大人っぽくて美人風になれると思う。
色白さんならベージュも素敵だけど。
798メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 17:16:39.72 ID:cKLmwHBJ0
>>796
イエベで色白さんならちふれのブラウンチークおすすめ
ブラウンて…と思うかもしれないけど落ち着いたオレンジって感じの色だよ
元気なオレンジは白うきしちゃって似合わないって人にはいいよ!!
一個300円くらいだから失敗しても痛くないしね
799メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 17:21:01.23 ID:mBujYACh0
みんな、このスレ以外で見てる美容板とか化粧板のスレってある?
800メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 18:27:04.85 ID:9S2aHmlF0
クレドポーボーテのオレンジチーク、私も好きで愛用してる
ビタミンカラーというより、黄桃のようなふんわり柔らかい色でお気に入りだ
801メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 18:27:45.61 ID:otu0E7B20
まさに音大生でコーチ持ってるけど確かに多いかもね
でもやっぱみんなブランドだけど安価だからとりあえず持ってるって感じだよ
科によってカラーが違うから「音大生=清楚で品がいい」ってひとくくりにできるものじゃないと思う
802メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 18:29:33.67 ID:cXftjqPNO
>>725
721です
受けたのは某カルチャーセンターの講習です
たまたま「1dayレッスン」があったので受けてみました
3ヶ月くらいある講習もあるらしいけど、まあ試しに…って感じで気軽に受けられました
特別、続けて講習しろっていう強制もなかったし
803メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 18:33:03.58 ID:g7zQuySGO
>799
ポーチスレ、色っぽいスレかな
すっきりまとめたポーチは美しいと思うしモチベーションが上がる。
804メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 18:36:01.62 ID:Jvw+AvyE0
>>800
そうなんだ
ピンクとレッド持ってるけど、オレンジとベージュも興味わいてきた
805メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 18:48:37.31 ID:cXftjqPNO
>>725
721です
受けたのは大手の某カルチャーセンターです
たまたま「1dayレッスン」とあったので
3ヶ月くらいの講習もあったけど1日くらいなら、まあ試しに…、って感じで受けました
特別、続けて講習しろという強制もなかったし
806メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 19:08:49.47 ID:4a9zaoxvi
>>804
797です。
オレンジは、良い意味でオレンジチークっぽくない。
>>800さんも書いているように、元気!って感じにならず、
肌馴染みが良くて、上品だけど若々しい(?)仕上がりになります。
ベージュはローズっぽいベージュで、自然な血色を足していくような色み。
薄づきだけど、しっかり陰影はつく、まさに美人色だと思います。
807メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 19:15:38.85 ID:Jvw+AvyE0
>>806
詳しくありがとうございます。
自分的にレッドは大人っぽく綺麗系にしたい時に、ピンクは可愛らしく若々しくしたい時に使ってるんだけど、オレンジとベージュも持ってたらもっと幅が広がりそうですね。
タッチアップしてもらってみます。
808メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 22:32:19.78 ID:Gib+4QL0O
ブランド物自体は良いものだと思う
ただ他人に見せつけるためだけに持つ人はなんだかなーと思う
昔、一緒に買い物に行った後輩がシンプルな黒の某ブランドバッグを買おうか悩んだすえに
「でもこれロゴが入ってないから直ぐに○○のってわかってもらえないよね」と戻したのを見てなんかもにょった
809メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 22:39:28.56 ID:XSYbOVFQ0
どう持とうが人の自由
どうすれば美人に見せられるかを語るスレで
他人のあら探しみたいなレスは参考にならない
考え方はどうであれその人に似合ってたらいいんだよ
この流れうんざりだわ
810メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 23:12:49.40 ID:UXHZaeR30
>>805
某デュークみたいな、エクササイズ目的のウォーキング教室ですか?
それともマナー教室の姿勢を良くする目的のタイプかな

私はふくらはぎが太くて足音がうるさいので
どっちかの教室を選んで行ってみようと思ってます
きっと治るよね
811メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 00:03:53.24 ID:nQr/4atmI
>>810
足音がうるさいって…?
べた足って事?
812メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 09:05:13.54 ID:fBd5wfCN0
つま先から足を下ろすようにすれば足音は静かになりますよ
813メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 13:31:06.43 ID:QX37JQkSO
>>810
805です
エクササイズ系でなく綺麗な歩き方を目指す、という感じの講座です

ちょっとだけ歩き方を見られて「足音がうるさいでしょ」と指摘されて、びっくり!
親からいつも言われてることだったんで
ちなみに原因は爪先の筋肉が弱いらしく(爪先立ちが出来ない)、蹴り出す力が弱いから

他にも土踏まずで歩くような感じで歩く、内腿に力を入れるなど、普段まったく意識してないで歩いてるなー、と思いしらされた
814メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 17:20:41.88 ID:38bgXGE9O
>>813
ごめん、煽りじゃなく普通にびっくりしたんだけど、爪先立ちができない人っているんだ…
普通に生活してて気づかないうちに筋力が落ちてたってことかな?
綺麗な姿勢には筋肉必須だよね、私も運動不足だから気を付ける
ある程度お肉ついてるほうが体型も綺麗だし、美人は健康でハツラツとしてるイメージだ
自然と爪先立ちになる(かかと無し)スリッパおすすめかも
815メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 17:36:25.20 ID:FWfZVwYf0
つま先立ちってかかとを上げるってことだよね?
それともバレリーナみたいに指だけで立つこと?
それだったら私もできない
816メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 18:20:17.86 ID:BckL3jJ40
バレリーナのあれは訓練しないと無理だと思うよ
シューズも特殊だし
友人が爪先立ちできないのは三半規管のせいだと思ってたけど筋肉の可能性もあったんだね
817メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 22:23:15.79 ID:JVXOu8XGO
>>805
レスありがとうございます。
まさに自分が行きたいのはそんな感じのです。
カルチャースクールって関東、関西どちらですか?
差し支えなければ教えて下さい。
私も引きずって歩くから足音がうるさいと他人注意されたことがあってその上、姿勢も悪いから
首が出して歩いてるんじゃないかと不安なんだよね。
818メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 23:53:14.20 ID:guJt+hd8O
つま先から足を下ろすか…
私おもいっきり踵から下ろして、手振ってザッザッと男みたいに歩いてるかもorz
明日から気をつけてみよう。
819メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 00:05:33.98 ID:Zsm41ZMM0
着地はかかとからだと思うよ?
820メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 00:09:06.06 ID:WFTke8DF0
うん、つま先からって忍者みたいだよw
821メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 00:14:55.93 ID:p1FkFzXXO
>>819>>820
アッ…そういう事ですか、ありがとう
822メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 02:23:11.73 ID:Dt+Y4xlD0
かかとから着地が正しい歩き方だけど、ハイヒールでその歩き方をすると
ヒールががつーんがつーんで美しくないよ、と言いたいんじゃないのかな
ヒールより先に足の前面に体重のせるとややソフトな音になる気がする
823メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 04:46:18.81 ID:WrckZxik0
ホームから階段降りる時のカーン、カーンていうの耳につく。
見るとヒールの手入れしてないか変な格好のが多い
824メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 09:26:18.76 ID:LKQGFKBJO
>>817
805、813です
私は東京ですが、そのカルチャーセンターはいろんな地方に教室があって関西地方は名古屋、京都、梅田あたりにあるそうです
まったく同じ内容でなくとも色々と講座があるので、似たようなものもあると思います
元モデルが個人教室をテレビでやっていて、そういうところもいいかもしれませんね

爪先立ち、昔は出来たはずなのに…
美人になるには、筋力も必要なんだね
825メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 11:35:25.63 ID:/fbUKQeRO
歩き方だけど手の振り方は、あまり体から前に振らずに体から後ろ側に大きく降った方が綺麗に見えるってテレビでやってた。
確かにそのほうが胸を張って歩けるから女性らしくなるよ
826メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 12:40:14.09 ID:FRPA/lUGO
ヒール履いてるなら着地は爪先と踵同時にするのが美しい歩き方だって雑誌に書いてあった
確かMOREの2月号
昨日実践しようとしたけどなかなか難しいw
827メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 12:46:09.13 ID:Ht6umGja0
ヒールってどのくらいかな。
私は10cm近くあるのを見るとヒいちゃうんだけど。
828メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 12:53:56.13 ID:uW+Zm+hz0
        ∩___∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ  そんなエサでおれが釣られるかクマー!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
829メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 13:07:05.27 ID:pIQQMhnj0
爪先と踵同時だと膝はどうなってるんだろう?
カンカンうるさいからこの頃ヒールそのものが嫌になってきたよ…
830メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 13:54:06.78 ID:J9LrI0rW0
ヒールの音しない靴にすればいいんじゃないの?
831メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 14:16:16.89 ID:FC6e5RzH0
ヒールには体重を乗せないって言うよね
階段の手すりと一緒で、添えるだけの感覚で、基本はつま先だけで歩く
短時間ならなんとかなるけど長時間は無理だ
832メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 14:31:46.44 ID:Mwh/2yct0
ハイヒールマジックって本が良かったよ
833メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 22:56:16.41 ID:WrckZxik0
ヒールの上に太くて短い脚がのってると美人に見えるどころか
変な生き物に見られちゃいます。
834メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 23:20:20.45 ID:wzEj4Mo+0
>>833
太くて短い脚なら何履いてても似合わないよ
835メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 00:09:14.54 ID:gR+K44Vi0
【親日】 台湾 「2011年で一番嬉しかったニュースは、日本への義援金が世界一だったこと」
1 : 牧師(愛知県):2012/01/04(水) 17:12:11.51 ID:Samii6dR0● ?PLT(12001) ポイント特典

11年最高に幸福な出来事「日本への義援金が世界一」=台湾

台湾の華視新聞とYAHOO奇摩が共同で行った調査によると、
2011年の最高に幸福な出来事の第1位が、東日本大震災に対する台湾からの義援金額が世界でもっとも多かったことだった。
第2位は王健民選手がメジャーリーグで大復活を遂げたこと、
第3位は映画Seediq Bale (セデックバレ)が海外で注目されたことだった。
台湾の華視新聞が12月31日付で報じた。

日本の東日本大震災に対し、台湾人は大きな愛を示し、寄せられた義援金額も世界でもっとも多かった。記事では、
台湾に感謝を伝えるため多くの日本人が台湾を訪れ、なかには海を泳いで感謝を伝えに来た人もいたことに言及。

記事は「台湾人にとって2011年でもっとも幸福な出来事で1位になったのが、『台湾人の愛』であり、
受けるよりも与える方が幸福ということで、この愛が台湾人を幸福にさせたのだ」とした。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0101&f=national_0101_026.shtml

本当にありがとう台湾!謝謝台湾!
836メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 01:19:24.36 ID:kJ5ykyWC0
足音がうるさい人ってただの子供さんなんじゃ?親が言うって…しかもセミナー
胡散くさー頭悪そう気遣いできなさそうなただのお子様おじょーちゃん
一人暮らしスレとかで罵られまくりの最悪の無頓着でしょう
837メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 01:51:27.89 ID:mIf3xwzO0
きちがいこわい
838メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 03:51:03.41 ID:/cwPz9xj0
最近の家屋はこじんまりしてるから、赤ちゃんがハイハイする期間が短く
すぐに壁や家具に掴まり立ちし始めてしまう。
土踏まずのアーチはハイハイの時期に発達するので、今時の人は昔の人よりベタ足が多い。
という説もある。
839メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 05:13:05.27 ID:OnDagDrs0







 すれ 

840メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 05:48:20.34 ID:oB/4eVleO
>>836
これほどブーメラン発言も珍しいw
841メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 07:44:56.35 ID:a5sZakCX0
足音があまりにもしなくて忍者とか幽霊とか言われる私に隙はなかった
842メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 08:07:19.76 ID:XtuRLVnV0
歩くと小股でせかせかと早足になってしまう
歩幅やリズムも影響あるよね
843メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 10:36:03.19 ID:sAoH8iCH0
>>841
人に近づく時は、相手を驚かせないように意識して足音をたてるようにしてる
五月蠅くならない程度にかかとを鳴らすといいと思う
844メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 13:00:23.27 ID:j3G2LISM0
>>841
ちょwwwぬこみたいでかわいいなwww
845メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 13:19:27.16 ID:1drwcyay0
>>841
私も気を抜いてるときは足音しないらしく、家でいつも驚かれるw
846メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 15:49:58.00 ID:/1cNmLQ50
美人に見える髪型や髪色や髪の長さってあるのかな?
さすがにこればかりは個人の似合う髪型になっちゃうのかな
847メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 15:53:12.38 ID:NJwnEexS0
顔が可愛くもきれいでもなく、スタイルも平均的、髪の毛もそうきれいではない、
デコルテも自信がない、と言う場合は

ややロングで茶色で少し巻いてる方が下駄を履かせてもらえるからいいと思う
顔が可愛い・きれいならどんなのでもそこそこ似合う
スタイルに偏りがある(チビ・デカ・デブ・ガリなど)ならそれこそバランスが大事
髪がつやつやで武器になるならわざわざ巻かなくてもいいし、茶色に傷めつけなくてもいい場合がある
デコルテに自身があれば見せるべき
848メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 19:29:07.46 ID:QPA++HvkO
>>836
こういう人って鬼瓦みたいな顔してそうなイメージ
849メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 19:50:23.64 ID:L9H1jdsl0
うん、まぁババアっぽい
850メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 22:03:04.52 ID:kJ5ykyWC0
すごい粘着力だね若いわあ
851メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 22:13:56.14 ID:XNdo+vaMO
>>846
>>847さんの言う通りだと思うけど、私は色々気になり(顔丸いし下膨れだしw)化粧板の顔型スレ見てるよ。参考になるかも。髪色は落ち着いた方が良いと思うけど、ピンク系やオレンジ系、アッシュ系などの分類は自分の肌や雰囲気次第かなと思う
852メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 23:57:52.79 ID:QPA++HvkO
>>850
つ命の母
853メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 01:27:02.23 ID:XHc1H5Ph0
>>847に賛成ではあるんだけど例外として、
顔もスタイルも抜群にいいわけではないけど
染めてない自毛を普通にカットしただけみたいな髪型でもさほど子どもっぽくならず
妙に清潔感あっていい感じになる人ってのがたまにいる気がする。

そういう人って、茶髪や巻き髪にしたとたんすごくモサく見える
パーソナルカラーの問題なのかな
854メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 01:41:35.47 ID:dPFWSViz0
>>853
私は巻くとばばくさく、茶髪だともさくみえるし浮く。
元が艶のある黒髪で気に入ってるからいいけど。
パーソナルカラーは冬だけど関係あるんだろうか。
855メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 02:06:53.97 ID:EFR86/fp0
メイク薄い人、 普段ノーメイクっぽい人で、茶髪とか 髪だけ異様にツルツル綺麗なのは、逆に怖い。
スレチごめんなさい
856メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 02:18:23.62 ID:BFpuBse+O
BAさんって雰囲気美人多くない?
857メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 09:06:08.93 ID:EFR86/fp0
>>856
思ったコトある。
夜会巻き+化粧濃いめ って感じ
一歩間違うと、水商売だけど…
858メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 10:12:24.42 ID:1exbXYWq0
夜会巻き&化粧しっかり&きちんとしたスーツ(というか女らしい服)って美人のひとつの型だよね。
薄化粧とかメガネとかルーズな服とか、美人がやるから抜けになっていいんじゃない?
普通の人は顔がもう抜けになってるんだから、ほかは作り込んでくほうがいい気がする。
顔+化粧+髪型、100点満点で
美人90+5+5、普通50+25+25、みたいな。
この場合25点も底上げしてくれる化粧がないのが問題w

859メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 10:16:26.98 ID:jlHDn9H70
メイク濃いだけかと
860メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 12:31:04.50 ID:5glak5vFi
前スレだかで美人は完璧だからきっちりすると威圧的だから抜け感が必要、
そうでないならどこまでも作り込め!みたいなレスあったよね
納得した
861メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 12:44:41.16 ID:EUmM3Smt0
顔が抜け…orz
かなしいけど納得
862メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 12:51:28.84 ID:fjpCIH+zO
>>858
おぉ、分かりやすい。

863メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 16:21:00.59 ID:+jHXOByYO
うん、納得…
顔が抜けw
864メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 16:34:31.57 ID:T9e0hOrDO
>>858
ハッとした・・・・・

雑誌によく載ってるゆる服やボサボサ無造作ヘアーを真似して
外国人風()なんて勝手に自分を脳内変換してたけど
あれは完璧な美人や人形みたいに可愛い子がやるから様になるんだよね。
通りで外出先の全身鏡にはだらしないオバチャンが映ってるはずだわ。
865メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 18:36:28.89 ID:WBCdvzZa0
顔と体型が洗練されてない人がユルカジとか森ガールのファッションすると
若めのフジコヘミングみたいになるよね
866メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 18:40:29.90 ID:6tCof7gw0
濃いハーフ顔とか薄いハーフ顔とか
さらに可愛い系かかっこいい系かとかでもハーフ系の顔の人でも
違ったりするよね。
純日本人顔の私が言うのは変だけど、「私のなにがいけないの」にでてた梅宮アンナが化粧が薄すぎる気がした。
かわいい系って顔でもないし、
かといってほとんど色味のないベージュが似合うほどかっこいい顔でも
ない気がする。
もうちょっと色味がはっきりした口紅つけたらいいのにと思ってしまった。
何かオーラがない気がして
867メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 18:42:20.71 ID:iiqYAvvc0
>>865
納豆ふいた
868メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 19:00:58.37 ID:DLx3LIU80
このスレ見て、姿勢を良くしようと気をつけるようになりました。
姿勢サポートインナー(猫背解消など)に興味がわいたのですが、使ってる方いらっしゃいますか?効果、着心地どうですか?
869メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 19:35:46.46 ID:MoSNwd2j0
>>865
フジコは毎日どこかにオサレポイントを作るようにしているらしい。
(主にヘアアクセサリーだったと思う)

>>868
ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/474663
これ良さそうだよ。

870メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 22:25:12.26 ID:33b0nOoS0
手っ取り早くはないかもしれんが
変わりようが凄い

http://up4.viploader.net/ero/src/vlero049821.jpg
http://up4.viploader.net/ero/src/vlero049822.jpg

871メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 22:26:10.36 ID:9tMMX0Bs0
>>868
厚手ですごく身体にフィットするので防寒着として愛用してますが
気を抜いてても良い姿勢がキープされるというような効果は感じません
当たり前か
872メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 22:44:36.79 ID:W6vjPJigO
>>824
レスありがとうございます。大体どこのカルチャースクールかわかりました。
さっそくこまめに講座、チェックします!

>>868
学生のとき肩だけに装着するやつ使ってたけど劇的に変わるとかなかったなぁ

873メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 22:45:05.44 ID:9QroEQali
>>870
このスレの目指す美ではない
内側からの美ではなく、何もかもただお上手に作り上げられてるだけ
自分では同じようにできないんだから一度限りの夢
874メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 23:19:44.81 ID:G2lhbeQP0
>>868
腹筋と背筋を鍛えると、
てっとり早く姿勢良くなると思います
875メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 23:36:36.78 ID:uOvIjln9O
顔が対称だと美人に見える
顔整体おすすめ
876メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 00:26:40.18 ID:Wge7epP90
>>873
むしろスレタイにぴったりなのでは?
あなたの理想の美ではないかもしれないけど。

プロに良さを引き出してもらうのは良い手だよ。
再現できる技術がすぐ付かなくても方向性が見えるし、
自信がつくこと自体が美人度を上げるし。
877メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 00:33:28.53 ID:4NcmsaOl0
>>870
sugeeeee
ふたりとも輪郭や鼻はわりときれいだからよかったんだろうね
一人目の子は寄り目気味なのとかちょっと個性的な口が
良い感じにファニーフェイスというかかわいい系になってる
878メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 00:50:25.67 ID:hbPWMTj50
どこが?
1枚目は鼻ぺちゃ過ぎるし2枚目は鼻が広がってる
ぶっちゃけ写真は光当たりすぎで誤魔化してるよ
ツケマ、濃すぎるメイク、カツラ
これをリアルにやったら不自然だしまったく憧れない
879メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 00:55:07.74 ID:xbsWx7GA0
比較の話してんじゃないのか…?
そりゃ、完全な美しさを求めるつもりなら、このスレいらないだろ…

友達がちょっと化粧の仕方とか髪型変えて「あっ可愛くなってる」って思うことあるじゃん
それは単純に、顔立ちはもう頭の中にインプットされてて、その上での小さい変化を見て
「可愛くなってるな」って感じるわけで、顔立ちが可愛くなった、とか言ってるわけではない
化粧ではその小さい変化くらいしか作られないわけだろう

>>870は確かに不自然極まりない変化だけど、
自分はそれでも前の写真よりはずっと「こぎれいになった」と思う

あこがれるかはと言う重要な要素は横に置いておいて
880メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 01:24:46.65 ID:a2ILY8wNO
手っ取り早く綺麗に見せるスレなんだから、普段お洒落できない運動部の女の子が
プロのメイクやプロカメラマン指導の表情で、1日も経たずに別人なったら応援しちゃうよね。
元々小綺麗にしてる人には学ぶべきことは少ないだろうけど、
今はまだ素朴だけど、短期間に綺麗と思われる見た目になりたいって人にはどこを変えたら劇的な変化が得られるかの参考になるはず。
881メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 05:52:31.19 ID:f3Jiy0JdO
元がモサすぎて高校デビュー・大学デビューの域だけど、
メイクや髪型で本当に変われるっていうのがわかるね
882メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 07:56:53.28 ID:4gDKVw49O
>>870
男が女装したのかと思った
女だったんだ…
883メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 09:46:49.66 ID:hbPWMTj50
そんなレベル低いのか、ここ・・・
ギャルとか嫌いそうなのに
美人とは程遠いわ
それなら普通、ブスから美人になった人メイクスレのが参考になるよ
884メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 10:07:02.47 ID:bSk6G0J40
>>883
同意
これのビフォーのレベルの人なら参考になるだろうけど、そもそもそういう人は化粧板にはいない気がしてた
885メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 11:57:49.52 ID:lQEt+Wy90
>>858
テンプレに入れて欲しい。
無造作や緩い感じが似合わないのは
センスじゃなくて顔が抜けだからか…
886メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 13:53:20.23 ID:UxedpLON0
ここそんなに天然美人が多いスレだったのか…
887メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 14:13:43.33 ID:afMH35Kb0
>>858
夜会巻きって普段やってる人いる?
銀座歩いてる高級クラブ勤務の女性しかみかけないわ
888メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 14:34:50.46 ID:MV02eIU80
銀座からちょっと歩いて丸の内辺りまで行けば
>>858が言ってるような女性は結構見かけるよ。
889メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 14:49:01.95 ID:NqzP3/3l0
顔が抜け、ってほんと身も蓋もない言い方だなwww

>>887
夜の方は知らないけど、地元では外国人がやってるのをよく見るな。
スーツ姿で、白系ロシア人とかの金髪の夜会巻きが多い。
890メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 14:52:23.39 ID:vD4NFKUX0
>>858は美容部員のことをいってるだけだと思う。私生活で夜会巻きはちょっときめすぎかも…
もとが美人ならキリッと夜会巻きカコイイけど、普通顔ならゆるふわアップのほうが美人度UPするんじゃないかな

891メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 15:05:26.15 ID:hbPWMTj50
>>886
少なくともナチュラルメイクで済む人じゃなきゃ美人にはなれない
892メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 15:08:04.45 ID:Pyi0Dj400
>>870
あだ名「さんま」の子、変身後IMALUに似てるw
893メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 16:21:29.03 ID:9vxTqjQJO
>>887
普通の事務職ではあまり見かけないけど役員付きの秘書さんたちなら夜会巻きしてるのをちらちら見るな
普段求められている服装が硬めなら全然おかしくないと思う
894メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 17:01:09.12 ID:HZhhdRwKO
私、夜会巻きはカジュアルな恰好でも普通にしてるよ
カチっと固めの夜会巻きじゃなくて、ちょっとルーズにしてるけど
トップにボリューム出て頭の形が良く見えるし、団子より大人っぽくてスッキリ見える
簡単に出来るのに凝った髪型に見えるみたいで、よく誉めらるよ
895メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 17:05:06.51 ID:xbsWx7GA0
>>883
あなたのように皆が皆レベルが高い美人なわけではない
スレタイ見りゃわかりそうなんだけど…
896メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 17:12:28.54 ID:hbPWMTj50
>>895
手っ取り早く美人に見せるだよね?

別に厚化粧したりギャル化するのか美人じゃないでしょ
私がどのレスにしたレスかを考えてみてほしい
それこそ歩き方、仕草、髪型、服、装飾品にいたるまでいろんなもので美人になるために情報交換するスレなんだから>>870は違うでしょ
897メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 17:15:49.58 ID:xbsWx7GA0
>>896
「歩き方、仕草、髪型、服、装飾品にいたるまでいろんなもので美人になるために」
これを手っ取り早いと思えるあなたはそこそこ既に美しい

>>870を手っ取り早いと思うタイプのブスも存在すると言うこと
898メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 17:22:01.13 ID:hbPWMTj50
>>897
はい?このスレで話してる話題挙げたんだけど?
あなたこそこのスレ理解してないよね
899メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 17:25:25.56 ID:xbsWx7GA0
>>898
あのね、世界って広いんだ
同じ内容を話して同じ目標に向かってても、あなたよりもブサイクで頭の悪い子もいるわけ

…まあいいか…。
そうね、あなたが正しく美しい。
900メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 17:32:27.17 ID:hbPWMTj50
取り敢えずあなたの今日のレスからあなたがあのレベルのブスだということはわかった
自分に合うスレに移動することをオススメします
901メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 17:35:51.39 ID:zOLmqpIh0
>>900
どうしてそんなに攻撃的なの…
私はどちらかというとあなたに出て行って貰いたいよ
902メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 17:37:57.51 ID:G2tithel0
少なくとも、2chでID真っ赤にしてる人は美人には程遠いと思う
903メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 17:38:11.37 ID:hbPWMTj50
あなたに出て行けなんて言われる筋合いない
美人とはなにか、どうすれば美人になるかを話すスレでケバイごてごて厚化粧のギャルメイクした画像載せるほうがどうかしてるわ
自分の見た目見てからスレに合った容姿かどうか確かめたほうがいいよ
904メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 17:41:39.49 ID:+6214UFc0
>>903
だよね。
多分Beforeみたいな顔の人なんだろうけど安っぽいギャルメイクはスレチ
905メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 17:43:33.27 ID:OhtuH1AFO
>>903
住人全員にとってパーフェクトなスレになるわけはないんだから
レベル低い、みたいに思ってもエレガントにスルーしようぜ。
ずっとそれマンセーな流れになっていたら「私は違うと思う」と
言うのは良いと思うんだけどね。
906メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 18:08:20.58 ID:jJKqrYv90
>>903
少なくとも貴方の書込みは美人ではない
907メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 18:26:01.34 ID:XpGkn6kBO
>>905
宝塚のブスの25箇条を100回読むのオススメ★
908907:2012/01/14(土) 18:32:22.03 ID:XpGkn6kBO
>>905
間違えましたすみません
ブスの25箇条は>>903にオススメ!!

自分も100回読んできます
909メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 18:41:56.81 ID:+6214UFc0
それ貼ったの私なんだけどね
少なくとも>>903さんのレスには関係ないこと
正論言われて暴れるのはやめましょう
910メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 18:47:02.29 ID:lufZ8Vsj0
>>894
髪の量とか長さはどのくらいですか?
量多めで長いせいか、夜会巻するとゴージャスになってしまう
911メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 18:49:50.23 ID:iIupeDRc0
>>909も100回読んだ方がいいんじゃない?
あの女の子達はここで文句いってる人よりも
若くて素直でかわいげがある。

912メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 18:53:41.58 ID:zOLmqpIh0
>>903
私は画像貼った人でもちょっと前に言い争っていた人でも無いよ
913メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 18:56:36.62 ID:+Hxcm+MB0
>>911で?
ここのスレはそんな話をするスレではないよ
ブサイクが手っ取り早く美人にはなれないんだから諦めなさい
914メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 18:57:50.65 ID:+Hxcm+MB0
マジレスすれば100回読んだだけではどうにもならないし当てはまるものがないから読む必要もない
915メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 19:07:12.49 ID:iIupeDRc0
>>913
ID変えてどうした?自信ないの?
あなたみたいな人は美人になる資質無いわ。お引取りください。
916メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 19:11:28.69 ID:zuR1q8rx0
芸能人の真似はやめておけ
917メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 19:19:01.47 ID:KlYgzKgY0
>>911
別にあの女の子達の人格否定してる人はいないと思うよ
ただ容姿のことは全く気にしてない子達だよね
化粧板の住人は見た目を気にしてる訳だから、現時点であそこまで何も手を加えてない人はいないと思って、参考になる人がここにいるとは思わなかった
918メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 19:21:08.68 ID:0X07iVSq0
ここのところちょっとROMってるだけだけど…

>>896
>歩き方、仕草、髪型、服、装飾品にいたるまでいろんなもので美人になる

これってぜんぜん手っ取り早いとは言わなくない?
根底からホンモノの「美人」を極めるイメージなんだけど

見た目の変化は大きいし
ギャルメイクと言ってもテクとかは参考になること多いよ
919メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 19:28:26.86 ID:+Hxcm+MB0
IDなんて変えてないけど?
920メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 19:32:52.87 ID:CAWlwFgA0
>>918
手っ取り早いよ
歩き方、仕草変えるだけで美人に見せること出来るんだから

ギャルメイクよりナチュラルに見えて、実は細かいテクニック使ってるメイクのが参考になるし真似したいと思える
921メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 19:34:48.74 ID:IW+GXHGo0
ID:hbPWMTj50さん、>>918さんにレスしないんですかー?
922メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 19:40:51.90 ID:CAWlwFgA0
こんな男でもギャルメイクすると女になる
やっぱギャルメイクは安っぽい

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1326537577180.jpg
923メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 19:44:26.19 ID:0X07iVSq0
>>920
歩き方とか仕草は一朝一夕ではムリだと思うよ
やっぱり日々の積み重ねと心待ちも大切でしょ
それこそ手っ取り早いと思って真似だけやしても勘違いブスで終わるよ

メイクのテクに関しては情報は多ければ多いほどいいと思う
(私は小悪魔アゲハだって買って読んだわ)
924メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 19:46:55.13 ID:0X07iVSq0
>>922
ここ化粧板だよね??
925メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 19:52:52.09 ID:CAWlwFgA0
だからさ
心掛けることが大事なんだよ
歩き方も仕草も毎日やればいつか身に付く
あなたのいう手っ取り早いがメイクだけなら仕方ないね
勘違いブスとかいうけど顔自体はナチュラルメイクで済んでるし
あなたみたいにギャルメイクして誤魔化すほど苦労してないんだよ
何歳か知らないがナチュラルメイクが流行ってる時代に美人目指してる人がギャルメイク参考にするって恥ずかしくないの?
10代なら仕方ないけどさぁ
926メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 19:54:43.19 ID:CAWlwFgA0
あなたにぴったりのスレあったわ
こっち行ったほうが幸せになれる

小悪魔agehaについていろいろ語るスレ7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1322800580/
927メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 19:56:32.27 ID:XpGkn6kBO
参考にならないなと思ったら批判するより、
スルーした方が美人な振る舞い。
928メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 19:57:38.11 ID:WzPPb8em0
私もギャルメイクは無理
ギャルを美人なんて思ったこともない
時代遅れ
929メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 20:01:39.92 ID:0X07iVSq0
>>925
つうかそんなに容姿にコンプレックスあるわけ?
ギャルメイクの何がいけないの?w

自分はカラコンもつけまもアイプチもやってみたけどピンとこなかったんだけど
楽しかったし貴女もやってみたらいいのに

あと歩き方とか仕草は目指す美人のジャンルによるよね
私は意識し過ぎると失敗したとき恥ずかしいので
「自然体」がつねにいい感じであることを心がけてるよ
930メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 20:06:46.88 ID:WzPPb8em0
横からで悪いけど
>>929は容姿にコンプレックスあるからしたんだよね?
睫毛長かったらつけましようなんて思わないし
二重ならメザイクしようなんて思わないし
そもそも必要がない
カラコンもしようなんて思わない
する必要もないと思うんだけど
こんな見事なブーメラン久しぶりに見た
931メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 20:09:44.55 ID:WzPPb8em0
あと、ギャルメイクのなにがいけないかって
とにかくケバイし汚い
いかにも化粧してます感ありありなとこ
綺麗に見せる、かわいく見せるというよりとにかく誤魔化してる感じしかしない
清楚系で綺麗な感じや清楚系で可愛い感じが好きな私には無理かな
>>925じゃないけど私もギャルメイク嫌いだから答えてみた
932メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 20:10:20.32 ID:f3Jiy0JdO
元々黒目大きくて睫毛長くて二重で小顔で良かった
933メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 20:13:55.42 ID:XpGkn6kBO
垢抜けない女の子が、ギャルメイクでも華やかな女の子にかわいく変身して良かったね!で済む話を
何故ギャルメイク批判や住人批判にまで広げるのかわからない。
934メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 20:16:07.77 ID:0X07iVSq0
>>930
それこそ普通にしてたらほぼ例外なく清楚って言われるよ@見た目
ゴージャスな美人(美女)には憧れる

そもそももとの容姿に関わらず「手っ取り早く」美人を目指すスレでは?
と思ったのでいろいろ書きました

ではROMに戻ります

935メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 20:17:39.84 ID:WzPPb8em0
>>933
ここの住民は元々あか抜けててメイク歴も長く美意識高い人が集まってるからスレチかと
そもそも芋臭い女が手っ取り早く美人になんて図々しい考えしないでしょう?
今の段階である程度完成されてて尚且つそれより美人になろうと思ってる人が集まってると思ってたんだけど
違うの?
936メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 20:26:28.57 ID:KlYgzKgY0
>>935
少なくとも、例の子達みたいに全くのすっぴんで毎日を過ごしてる人はいないだろうからね
937メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 20:32:07.63 ID:6dKnw0t+0
それより美人ぽくなれるメイクの話しよう
938メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 20:33:55.47 ID:am8usbHA0
>>870のbeforeレベルは初めてのメイクスレが妥当だと思う
ここは少なくともメイクのイロハがわかってて化粧しなれてる人が対象だよね。
ただ、>>870をギャルメイク云々抜きで見ると
眉に難ありな子は前髪で眉を隠しちゃうのが手っ取り早いんだなってのと
グロスの艶感は偉大だなってのが勉強になる
この番組見てたけど、
みんな肌きれいだったしギャルメイクしなくても髪型と眉いじれば普通に垢抜けそうだったよ
939メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 20:46:38.24 ID:YZ6f7OoK0
そんなにトゲがのある言い方をしなくても言いたい事を伝えられるでしょうに…
どうせ2chだから、なのかもだけど見えない所でも美しい振る舞いを心がけようと思わないのかな
940メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 21:02:03.64 ID:vf63nO740
2chでID変えながら連投してるような人は、リアルでも普段の言動や表情がブスなんだろうなぁ…
941メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 21:16:06.14 ID:AMlHV9QC0
>>903
ID真っ赤にしてまで人のことブスって言うあなたは失礼ね
あなたのレスのほうがどうかしてるわ

942メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 21:22:57.45 ID:T5y+wEv50
>>925
ナチュラルメイクはナチュラルにみせている厚化粧だってナチュラルメイクスレの人が言ってたよ。
943メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 21:26:31.15 ID:6liqeHAh0

                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
944メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 21:27:20.25 ID:LplrsS3h0
化粧薄くてもウィッグで結構雰囲気変わるよね
私髪質が染めるとごわごわになって見栄えが悪くなるからいつも黒髪にしてるんだけど
この前ウィッグ被ったら髪質綺麗に見えて見えていいなと思った
髪も痛まないしね
945メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 21:27:35.63 ID:x9SiUmKnI
茶マスカラってどうだろ?

メイクがっちり頑張るより
時間があれば早めに寝たりお菓子食べずにしたり
肌を綺麗に保つように頑張るほうに重点おいた方が
よく容姿褒められるようになった
946メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 21:29:24.78 ID:x9SiUmKnI
茶マスカラってどうだろ?

メイクがっちり頑張るより
時間があれば早めに寝たりお菓子食べずにしたり
肌を綺麗に保つように頑張るほうに重点おいた方が
よく容姿褒められるようになった
947メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 21:30:21.45 ID:LplrsS3h0
>>945
肌質が一番のアドバンテージになるよね
肌の調子がいいと化粧も乗るし
茶マスカラは何か顔がぼやけそうかなぁ・・・
948メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 21:30:41.09 ID:KlYgzKgY0
>>945
肌のコンディションで全然美人度違うよね
たまーにニキビできたりするけど、そういう時は本当に容姿のランクが下がる
949メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 21:40:25.52 ID:x9SiUmKnI
連没ごめんね

>>946-947
レスありがとう

肌の調子が良いとテンション高くなるw
朝イチのグレープフルーツはほんとうに効く気がする
気分的なものが大きい気がするけど

あと仲いい友達に私の顔どう?てガチで聞いてみた
枝毛がこんなにあるのも気付かなかったし
逆に良い所も分かったりして
母親に聞くよりやっぱ若い子の方が良かった!w
その子とは幼馴染だけど
かなり仲良くないとできないかな
950メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 21:45:04.90 ID:XpGkn6kBO
>>944
休みの日にイメチェンしたり、似合う髪型を探すのにウィッグ便利だよね。
今\3000〜\5000くらいで安くてデザイン豊富だし。
手持ちの、明るすぎず暗すぎずなブラウンのノの字前髪のボブウィッグは
自分や友達に幅広く似合ったよ。
女子アナっぽくなった。
951メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 21:49:08.69 ID:4JqYD57U0
>>950
どういうところで買った?デパート?
952メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 21:51:48.39 ID:LplrsS3h0
>>950
ボブかぁ。確かに鉄板に綺麗に見せる髪形かもしれないね
普段綺麗目な服装心がけてるので機会あれば合わせてみようかな
953メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 21:54:39.26 ID:uuHNU6eK0
>>950
輪郭卵形の私はボブ似合わなかった。
ボブってエラ張ってる人は抜群にかわいいイメージだなぁ。
954メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 21:57:38.10 ID:XpGkn6kBO
>>951
ネット通販です。
アクアドルってとこのスイートショートボブ。
モデルさんがギャル系だけど、定番のヘアスタイルで色んな人に似合うと思うよ。
そして可愛くなる!

ミクシィのウィッグコミュの着画トピックで知りました。
955メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 22:09:49.78 ID:4JqYD57U0
>>954
ありがとう
さらにお友達に幅広く似合ったっていうのはどの色か聞いてもいい?
956メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 22:29:28.45 ID:WzPPb8em0
>>942
見るからにゴテゴテ厚化粧なのと
見た目がナチュラルに見える厚化粧なら
後者のほうがいいわ
957メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 22:31:02.81 ID:XpGkn6kBO
>>955
色はNB(ナチュラルブラウン)です。

もう一つML(マロンラテ)も持ってて、これはアッシュ系ライトブラウン。
森ガールとか色素薄い外国人風カジュアルな服にはぴったりな色。
かわいくて気にいってるけどこのスレっぽくは無いかな。

安いのでつむじや毛の光沢でわかる人にはウィッグとバレそうだけど
休日や髪を切る前のシミュレーションにはアリだと思います。
958メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 23:17:32.24 ID:+SZTdrYf0
ウイッグは正直すぐわかるな。
でもおしゃれってより病気で抜けて使ってるのかなとか真っ先に思ってしまう。
ごめんなさい。
959メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 23:31:17.45 ID:4JqYD57U0
>>957
ありがとう
960メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 23:49:19.47 ID:LplrsS3h0
>>958
人の捉え方はそれぞれだから良いんじゃない?
私は帽子感覚で使ってるよ。地毛染めても綺麗に発色してくれないし
髪質良い人羨ましいです(^q^)
961メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 23:59:09.07 ID:WzPPb8em0
高い人毛使ったウィッグならわからないとは思うけど安いのは見ただけでカツラとわかる
髪綺麗にする努力はしたほうがいいよ
美容院で定期的にトリートメントするか良いドライヤー買うか
良いシャンプー買ったり色々努力しないことには綺麗にならない
ミネラルとるのも良いよ
ワカメや昆布食べたり
962メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 00:55:49.01 ID:iusgYDId0
姿勢サポートインナーについて書き込んだ>>868です。レスくださった方々ありがとうございました。
下着だけで背筋シャキーンというわけにはいかなそうですが、姿勢に気を付けるきっかけになりそうだし
お手頃なユニクロから試してみたいと思います。防寒できるのもありがたい。
筋力ないのを自覚してるので、適度に鍛えてバランス良くしたいです。

>>875
顔整体詳しく教えていただきたいです!
普通の全身の整体院でやってもらえるのでしょうか?
963メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 01:05:16.41 ID:gZct/1xX0
スレチもいい加減にして
整体が手っ取り早いとか言い出したら全国の患者が苦笑いでしょ
丁寧な言葉を使ってればいいってものじゃない
美人KYは引きこもっていてくだしあ
964メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 01:29:06.72 ID:9vFLLWTyO
>>963
KYはあんた
話題ないならROMってろ
965メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 01:48:10.00 ID:0yYCwYGD0
顔整体についてはぐぐったら色々出てくると思います
美容板に専用スレもあります
966メイク魂ななしさん
次スレのテンプレは同じでいいの?
「なんでペンシルアイライナーがいいの?」「今のテンプレになって長いね」
って流れがあったような。