超オイリー女・快適な生活への道!pt.26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
オイリーな人が少しでも快適な生活をするために情報交換するスレです。
できるだけ皮脂を抑えられるようなスキンケアや
皮脂に強い使えるコスメの情報交換をマターリと。

●それどこで売ってるの?という疑問を抱いたら、
まずはメーカに取り扱い店について問い合わせましょう。
自力で解決できなかった場合、下記のスレを頼ってみましょう。
   ↓   ↓   ↓

どこで買えますか?どこに売ってますか?その24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1263575566/

●なんでも訊く前にまずは検索(携帯からは↓)。過去ログ等も有効活用しましょう。
Googleモバイル用 http://www.google.co.jp/m/
アイモ用の検索エンジンガイド http://shikariki.com/i/
2典携帯用 http://www.media-k.co.jp/jiten/i_index.html

●前スレ、過去スレ >>2

●関連スレ >>3

●オイリーのタイプ説明と注意、洗顔方法など >>4

●定番商品はコチラ
  頻出テカり防止ベース >>5
  WH >>6
  舞妓 >>7
  頻出ファンデーション、お粉 >>8

●テクニック >>9

●その他情報など >>10
2メイク魂ななしさん:2011/10/13(木) 23:03:28.85 ID:/uiGavOG0
3メイク魂ななしさん:2011/10/13(木) 23:04:12.06 ID:/uiGavOG0
コメド&毛穴の悩みと解決方法 その43個目ど
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1287285506/

◆崩れない化粧下地&ファンデPart12◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1284121388/

脂性専用スレ ヌルヌル テカテカ その18
未建

【乾燥】☆インナードライ☆【皮脂】その4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1204961202/
4メイク魂ななしさん:2011/10/13(木) 23:04:38.62 ID:/uiGavOG0
【オイリーのタイプ説明】
オイリーには大まかに別けて2つのタイプがあります。

「水分不足・皮脂過多」はオイリードライ・インナードライ。
この場合、しつこいくらい保湿をすると脂の分泌がおさまります。
さっぱりタイプの化粧水を使ってもなかなか改善しない場合、
思い切ってしっとりタイプに変えてみましょう。

「水分・皮脂ともに過多」は真性オイリー。
さっぱり化粧水や収斂化粧水などを使って、脂の分泌を抑えるケアが必要です。

水分量や皮脂量は、各社化粧品カウンターや皮膚科にある機械などで測れます。
上記2タイプどちらか判らない場合は、とりあえず保湿をしっかりしてみましょう。
また乳液は、オイリーには敬遠されがちですが、保湿の点では蓋の役目をするので
できれば化粧水の後に、薄くでも伸ばして使うと効果的です。
ただし乳液でニキビができる事もあるので、その辺はご自分の肌と相談してください。

脂の分泌によって肌がかぶれたり痒くなったりする場合は、
脂漏性湿疹の可能性がありますので
化粧品で何とかしようと考える前に皮膚科に行く事をおすすめします。

【洗顔について】
Q. オイリー肌の人は洗顔に時間をかけてはいけないというのは本当ですか?
  超オイリーと毛穴の頑固な黒ずみの二重苦で、黒ずみを取るために
  洗顔に時間をかけてるけど、これってオイリーには逆効果なんですか?
A. それは、ドライオイリーとかオイリードライ、またはインナードライ
  (水分量が少ないために、肌がこれ以上水分を出さないようにしようと
   脂を出しまくってしまうために、肌表面は超オイリーなのに
   脂を取った直後やパウダーファンデやお粉をつけた直後はカサカサ)
  の場合のみです。
  水分量もタップリある真性オイリーやニキビ肌ならしっかり洗顔すべきです。
5メイク魂ななしさん:2011/10/13(木) 23:04:55.87 ID:/uiGavOG0
【頻出テカり防止ベース】
★ロート製薬 「メンソレータム アクネス 薬用UVティントミルク」 SPF50+/PA++ 30g \924
画像 http://www.rohto.co.jp/nikibi/acnes/images/item08.jpg
通称「アクネス」。毛穴落ちする、コメドがたまるとの意見もあります。

★パッションN.Y. 「キス マットシフォン UVホワイトニングベースN」 SPF26/PA++ 37g \1,680
画像 http://kiss-cosmetics.com/product/basemakeup/images/pro_basemake7.jpg
通称「マットシフォン」。

★資生堂 「マットスコープ」 12g \2,310
画像 http://www.shiseido.co.jp/s0104pdt/img/l/16714l.jpg
毛穴の凹凸も隠すタイプ。

★花王 「ビオレ さらさらUV パーフェクトミルク」 SPF50+/PA+++ 40ml \787
画像 http://www.kao.com/jp/kao_imgs/bioresarasarauv/bsu_perfect_milk_00_img_l.jpg
「ビオレ さらさらUV パーフェクトフェイスミルク」 SPF50+/PA+++ 30ml \787
画像 http://www.kao.com/jp/kao_imgs/bioresarasarauv/bsu_perfect_facemilk_00_img_l.jpg
ともに通称「さらさらUV」。

★ロート製薬 「メンソレータム サンプレイ ベビーミルク」 SPF33/PA++ 30g(26ml) \840
画像 http://www.rohto.co.jp/uv/sunplay/images/sp_prod04.jpg
通称「ひよこ」(パッケージデザインが由来)。本来の効能よりも抗テカりが評価され、
過去スレで祭りアイテムとなりました。残念ながらリニューアルで効果減との報告あり。

★アクセーヌ 「スーパーサンシールドN」 SPF50/PA++ 25ml \3,675
画像 http://www.acseine.co.jp/cgi-bin/image.cgi?pFileNM=Goods74.jpg

★オルビス 「サンスクリーン(R)オンフェイス」 SPF34/PA++ 35g \1,008
画像 http://www.orbis.co.jp/Cms/Small/1301010/Images/1301010_spf01.jpg
「サンスクリーン(R)オンフェイス ライト」 SPF34/PA++ 28ml \1,008
画像 http://www.orbis.co.jp/Cms/Small/1301010/Images/1301010_spf02.jpg
6メイク魂ななしさん:2011/10/13(木) 23:05:18.00 ID:/uiGavOG0
★T.N.ディッキンソンズ 「ウィッチヘーゼル アストリンジェント」 237ml \609 473ml \1,029
通称「WH(Witch hazel/ウィッチヘーゼル)」。
複数のメーカーから発売されていますが、このスレでは
井田ラボラトリーズで扱っているDickinson's製のものを指します。
画像 http://www.cosmeshop.com/images/product/main/369.jpg

優れた収斂作用をもつ、100%天然の
ウィッチヘーゼル(ハマメリス)エキスを使用した自然派化粧水。
無添加・無着色・無香料ですが、アルコールとウィッチヘーゼルの
独特の匂いがあるので、苦手な人は無理して使わないのがベター。

どこに売ってるか知りたい人は、井田ラボサイトで販売店について質問するとよいでしょう
(ドラッグストア、ソニプラなどで売っていることが多い)。

★常盤薬品 「サナ 舞妓はんのおしろい」 大(30g)\2,625 小(8〜9g)\945
画像 大http://tokiwastyle.jp/images/000700/item/large/47373.jpg
    小http://tokiwastyle.jp/images/000700/item/large/47372.jpg
通称「舞妓/舞妓はん」。
多孔質パウダーで余分な皮脂をしっかり吸収、桜色パウダーが透明感を引き出し、
お肌に優しい密着感の絹パウダーがうるおいを守ります。
崩れにくいと人気のパウダー。

≪関連スレ≫
舞妓はんのおしろいpart2 (dat落ち)
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1079005268/

サナ SANA Part 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1255792350/
7メイク魂ななしさん:2011/10/13(木) 23:05:29.84 ID:/uiGavOG0
【頻出ファンデーション】
★レブロン 「カラーステイ メイクアップ」 SPF6(#07を除く) 29.5ml \2,100
画像 ttp://www.plazastyle.com/img/product/P03FDT0040/P03FDT0040_pr_a001.jpg
リキッドタイプ。

★セザンヌ 「ウルトラ カバー UVファンデーション」 SPF18/PA++ 11g \630
画像 http://www.cezanne.co.jp/lineup/foundation/img/item_002.jpg
(パッケージ)http://www.cosmeshop.com/images/brand/cezanne/0055495-530.gif
通称「セザウル/セザンヌ」。パウダータイプ、水あり可能。

★エスティローダー 「ダブルウェア ステイインプレイス メークアップ」 SPF10/PA++ 30ml \6,300
http://www.esteelauder.co.jp/product/643/3894/Double-Wear/Stay-in-Place-Makeup-SPF-10/index.tmpl
通称「ダブルウェア」。リキッドタイプ。

★マリークヮント 「スムーケーキ」 SPF32/PA++ 11g \3,360
http://www.mq-onlineshop.com/shopping/smoo_cake.php
パウダータイプ。インナードライには向かないようです。

★石澤研究所 「ははぎく水おしろい」 SPF10/PA++ 100ml \1,575 30ml \924
画像 http://www.ishizawa-lab.co.jp/haha/
二層式で、振って付けます。上澄みの液は半分捨てる方多し。

【頻出お粉(主に全顔使い)】
★ケサランパサラン 「シアーマイクロパウダーS」 25g \3,675 (ケース別売\1,050)
http://www.kesalanpatharan.co.jp/products/facepowder/2.html

★チャコット 「フィニッシングパウダー」 170g \1,575 30g \1,260
http://www.chacott-jp.com/j/cosme/recommend/7879-86751.html

★スージーN.Y. 「マイクロエアリー パウダー」 15g \2,100
http://susie-ny.com/products/base/face_powder.html
8メイク魂ななしさん:2011/10/13(木) 23:06:16.88 ID:/uiGavOG0
★「お粉オバケ」
何の下地・ファンデを使っても崩れない、と有名な定番テクニック。
しっかりカバーしてるのに厚ぼったく見えない肌になれます。
≪やり方≫
ファンデ(カバー力がある、クリーム/スティック タイプを使うと良い。
リキッドは水分が多いのでカバー力は弱め。) を
やり過ぎってくらい塗った後、お粉をばふばふやり過ぎなくらいはたきます。
粉お化けになった顔(笑)に、水スプレーを顔から滴る直前くらいまでかけ、
ティッシュで水分を取ります。
お粉はルーセントタイプがおすすめ。
慣れるまで加減が難しいですが、崩れにくくなり、夏場にお勧めです。

★「潜水法」
05年このスレに登場、荒技ではあるがかなりの反響をもたらし定番となった方法。
ファンデがかなり密着して乾燥すら感じるようになった人も。
水スプレーよりもムラがなく仕上がります。
≪やり方≫
普通にベースメイクして(例:日焼け止め→リキッドファンデ→お粉)
洗面器などに水を張って30秒〜1分くらい潜ります。
お湯ではなくて、プールくらいのやや低めの温度が一番かも。
もしくは同じくらいの温度・時間でシャワーを顔面に浴びます。
その後はやさしくティッシュオフ。扇風機で乾かすという方もあり。
粉などがムラになりやすい人は、潜った後にパウダーをはたくなど工夫してみましょう。

★「日焼け止めとパウダーファンデとを混ぜてから塗る」
他スレ(皮脂でなく、汗が多い人のスレ)で話題になった方法。
汗は皮脂と成分が全く類似しないためか、効果なしとの報告が当スレでは多いですが、
体質によってはそれぞれを順に用いるより崩れにくくなるようです。
≪やり方≫
さらさらUVのブライトフェイスミルクに、
削り取ったお好みのパウダーファンデを、クリーム状になる程度混ぜて塗ります。
カバー力がほしい場合は、その上からお粉をはたいて水スプレーで仕上げます。
9メイク魂ななしさん:2011/10/13(木) 23:06:42.26 ID:/uiGavOG0
【その他情報】
★水(コントレックスなど)を一日1〜2L飲むと皮脂分泌が軽減されるという意見あり。
★体質によっては「クミスクチン茶」を飲むと効くようです。
★食事の油分(揚げ物など)を減らすのも効果的です。

●超オイリー女・快適な生活への道!まとめサイト
ttp://homepage2.nifty.com/a_t/ (pt.11の730氏製作、現在更新お休み中)


>>980で次スレの用意をおながいします。
規制に掛かっていた場合、早めにスレ立て代行依頼をしてください
(レス数が980を超えたスレは、優先的にdat落ちしてしまうので)。
10メイク魂ななしさん:2011/10/13(木) 23:11:58.01 ID:/uiGavOG0
初めてスレ立てたので間違ってる所あったらすみませんorz
というか早速レス番号ズレてますねorz
どうもすみません…
11メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 01:38:35.54 ID:YtYo1RjjO
前スレ981さん新スレ立て乙です。
前スレで規制かかって書き込めなかったので、こちらでスミマセン。

たっぷり保湿って、しっとり系の化粧水とか乳液たっぷりにしたのかな?
私もそれだとベタベタ&ニキビが…。
なので、精製水でパッティングして、そのあとさっぱり系化粧水&乳液にしてる。
それでかなりマシになったよー。
12メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 08:59:00.99 ID:dIAmUqmQ0
>>1乙です
前スレ埋まらないまま落ちちゃってますね
さあまたギトギト談議に花を咲かせましょう
13メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 10:10:36.54 ID:d3NRUOPvO
油age
14メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 12:41:55.12 ID:zSWGdDhR0
プロパーPHって化粧水を使ったら、脂汚れが取れてニキビ減った〜
15メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 14:44:24.13 ID:be2Aq15HO
オイリーなみなさん前髪はどんな感じ?
前髪作りたいけど半日で束になるから作ろうにも作れない
前髪が脂で束になると不潔感すごいよね
16メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 15:14:16.04 ID:lnwLS2b00
>>15
パーマかけるといくらかマシになるよ
17メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 15:41:42.55 ID:1xhJzhBy0
>>15
私は脂が気になり始めたらベビパでぱふぱふするようにしてる。
前髪が脂で束になるのほんと嫌だよね…
18メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 15:46:46.62 ID:hJ+iJ9SZ0
ベビパはシルクがいいよ。
逆に乾燥肌の人は乾燥してしまうくらいだから。
オードレマンの固形のベビパおすすめ
19メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 17:00:51.99 ID:J4mRbJicO
ニキビ潰したり擦ったりした場所は他よりかなり脂が出る事に気付いた
やっぱりダメージ受けたのを守ろうとして脂は出るのね
20メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 01:26:26.12 ID:Bfd9CUgr0
新スレ立ててくれた人ありがとう
相変わらず世の中の保湿しっとりマンセーの流れについていけないわ…

自分も前髪だけじゃなく髪が束になりやすくて困ってる 短く揃えても長めにして流しても変わらなかった
毎日風呂には入ってるのに、なんでだろうなー
しかも細い猫っ毛だから根元もペタッとしやすいしで\(^o^)/
何か髪と頭皮だけおっさんなんじゃないかと疑うレベルで不潔感出て泣けるでぇ
21メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 01:40:22.10 ID:2FXML1e20
>>20
わかる。私も猫っ毛で頭ベタベタ。
朝シャンしても午後過ぎからはベタつくよ。
太ってて油ギッシュな知り合いが、若いのにかなり薄毛なんだよね…
油田頭の自分も薄毛になるのかと思うとめちゃくちゃ怖い
22メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 20:01:42.18 ID:7DqIkk0z0
季節の変わり目、特に暖房が入り始めるこの時期はいつもそうだが
どこの物使っても昼にはドロドロ もう嫌だーーーーっ ちらうらすまん
23メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 20:19:45.77 ID:/zTlcTMt0
ベビーオイルを髪にいつも付けるから風呂持って入ってたんだけど、顔マッサージするクリーム持って入るの忘れて、代用したんだけど、脂でなくなったwほっぺとかこんなスベスベなの何年ぶりだーってくらいw魔性だと思ってたけど、インナーだったのねw
24メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 21:37:00.49 ID:MRwB1QEtO
鼻油田で毛先のトリートメントが足りる
25メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 21:42:02.28 ID:F7Mrva190
>>23
ま、ましょう…
26メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 23:37:49.63 ID:TeCObO2s0
まさか真性をましょうって読んでたのだろうかw
27メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 00:29:13.05 ID:7IwQdS0f0
>>15
前髪を厚くしてもらえるように頼んだら
中のほうだけすだれになって、
外側は目立たなくなったよ!
28メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 01:01:29.45 ID:cZ6HlNj2O
>>27
なるほど!
私も厚くしてみようかな
29メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 02:20:55.64 ID:1qNzhhfe0
>>23
魔性オイリーwww
ワロタ
30メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 04:36:03.29 ID:edhLeg5GO
か、漢だ…
31メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 07:45:40.74 ID:NCFQveu7O
あーそういう事ね、魔性。

まぁ、魔性でも合ってるからいいかと…
32メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 09:41:51.68 ID:Rza1SLrnO
魔性包茎
33メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 12:25:36.23 ID:lUGu0VRgO
私は前髪厚めにしたけどダメだったー。
猫っ毛でコシがないから気付いたら前髪少なくなってる。
そして脂で束に。
メイクはなんとかお直しできるけど、前髪は洗わなきゃ直らないからツライよー!
34メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 14:13:20.93 ID:TblZYIhU0
今更だけど、MMU凄い。テカらない。
相方にも、いつもはテカテカなのに、今日はテカッてないって言われた。
35メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 14:28:50.46 ID:UpO7G2ZPP
>>34
どのメーカーのMMU?
36メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 15:50:01.12 ID:cn2z0uVLO
やっぱり前髪束になるのは私だけじゃなかったかw
仲間がいてほっとしたわ
毎朝前髪だけシャンプーで洗ってる(コンディショナーとかは無しで)
それでも微妙だけどさ
37メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 18:36:18.05 ID:cxd1nm2oO
前髪が何箇所かで束になってしまうのは何だか不自然な髪型になってしまうよねぇ
だから前髪を微妙に梳く感じでカットが良いのかな?
けど風吹いたらさらに薄くなってデコ丸出しみたいになりかねないしさじ加減が難しいような
38メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 19:30:06.94 ID:D7Kr9FKp0
>>20
前髪もいっしょくたにしたポニーテールおすすめ
39メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 20:33:39.10 ID:zO5BpojG0
前髪束になるからペピパパフッてるよ
40メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 20:53:25.67 ID:TblZYIhU0
>>35
ベアミネラル。お試しでつけて貰ったんだけど、
家に帰るまで、ラーメンの湯気浴びても、5時間テカらず、毛穴も消えて、
今までMMUなんてスルーしてたから、びびった。
41メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 21:46:08.37 ID:D7Kr9FKp0
>>35
オードレマンのシルクの固形ベビパをはたいてから
エトヴォスのSPFパウダーをつけたら
今までは、DHCの油取り紙の大判(95mm×135mm)タイプ
ttp://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=22151
を2枚使っても足りないくらいだったのが
普通の大きさ(65mm×100mm)
ttp://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=22150
1枚でも余るようになった
42メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 21:56:39.10 ID:ckd8kQh8O
ここ食べ物の話はあんまり出ないね
朝ご飯ずっとパンだったのを白米に変えたら調子良くなった。
43メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 21:57:06.06 ID:D3Oai5yj0
MMUってカバー力はどう?
オンリーミネラルはコンシーラーもあるよね
44メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 21:58:27.77 ID:cxd1nm2oO
>>40>>41楽天かAmazonで検索したいけど何と入れて検索したら良いかな?
45メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 22:08:18.48 ID:p1qpwGElP
名称だしてもらってるのに…
46メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 22:39:04.88 ID:edhLeg5GO
ググりもしない面倒臭がりだから油出るんだよ
4740:2011/10/17(月) 23:56:24.53 ID:TblZYIhU0
>>43
MMUのカバー力に関しては、各社微妙に違うみたい。
その中で、@で調べた限り、ベアは高い方らしい。

他に色々粉を重ねられたが、毛穴カバーは確実にあった。
48メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 00:45:08.56 ID:ON5bRRV70
MMUって崩れやすいイメージがあったけど違うんだね
興味が湧いてきた
49メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 01:32:57.63 ID:U1UEoj3Z0
うん。でもよくよく考えると、オイリーには粉が一番手っ取り早いだろって思った。
MMUって色々揃えるの面倒だから、今までスルーしてたってのがある。
50メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 01:52:15.38 ID:SqesV8rT0
MMUは日焼け止めと混ぜて塗る人もいるね
51メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 06:27:52.36 ID:U4sPLrzwO
私は毛穴パカーンなんで、MMUは毛穴落ちが激し過ぎてダメなんだ…毛穴落ちっていうか塗ってるそばから毛穴が目立ってまるでホラー。
52メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 09:34:43.27 ID:Vc/ojuaEP
自分も毛穴パカーンだがMMUでうまく隠れてるよ。
カラーステイで汚く崩れるようになったときは途方に暮れたけど、
ダメもとで手を出したMMUがこんなにも……と驚きだった。
下地にシルクパウダー、っていうのも手助けしているとは思うけどね。
53メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 09:54:16.14 ID:tRJZQP6RP
>>51
毛穴カバー系の下地を塗ってから下地パウダーを丁寧に乗せれば
MMUでドーリーな陶器肌になれるよ。

下地パウダーをいい加減にすると色むらになったりハゲたり
MMUがうまく乗らなかったりする。
54メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 11:13:27.24 ID:anNTfKxz0
日焼け止めのMMUもあるよ。
エトヴォスならSPFパウダー、
MIMCならミネラルパウダーサンスクリーン SPF23
または限定品でスーパーミネラルパウダーサンスクリーン
55メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 15:04:38.22 ID:Jv/MPBfy0
なんか長年苦労していたけどベビーパウダーで解決してしまったw
ベビーパウダー顔にはたくとかなりいい感じだ。
56メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 15:10:40.89 ID:tRJZQP6RP
ベビパって白くならない?
57メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 15:10:56.97 ID:W+zziyKg0
>>55
どのベビーパウダーですか?
58メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 18:20:18.56 ID:3WM/1go+0
前に雑誌でおぐねーか誰かがベビパに色調節の為にお粉混ぜて使ってるって書いてた。
真似してチャコット混ぜて使ってみたらいい感じだったよ!
59メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 20:00:33.19 ID:U1UEoj3Z0
私は逆に色がつかないといっても真っ白なベビパは、
顔が白浮きして駄目だったな。

ただ、テカリは抑えられたよ。
60メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 21:08:33.82 ID:QmOvcxyzO
パウダーだと毛穴詰まりやすいからニキビとか出来やすくないかな?
パウダー入りの脂取り紙を使っているけどやっぱり毛穴とかには良くないかと思うし
61メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 22:05:03.51 ID:Jv/MPBfy0
>>55だけども、使ってるのは普通のジョンソンのとかピジョンのだよ。
今はファンデーション使わないでベビーパウダーだけはたいてて十分な感じになったよ。
毛穴に詰まったりは無いどころか結構毛穴は小さくなった!
自分は特に白浮きはしないし肌もずっとサラサラでもう
ベビーパウダー無しでは生きられんw
62メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 23:56:00.59 ID:U1UEoj3Z0
ベビパだけって凄いうらやましい。
私は結構馴染ませても白浮きしちゃったんだよね。

だから、MMUを今真剣に検討してる。色選びがめんどいったらありゃしない。
63メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 00:07:40.00 ID:M1IIziXdO
ジョンソンの何ていうベピパ?
64メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 00:15:43.66 ID:BGHOnBW30
>>63
その辺で普通に売ってる300円くらいのだw
商品名もベビーパウダーだよ。
65メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 01:42:32.68 ID:0KskmNPN0
ちょっとコツみたいなの必要で汗にはすごく弱いけど、
片栗粉をBBクリームの上から柔らかいパフではたくと
朝8時から夜10時までテカリしらずで化粧直しも必要なくてすっごく重宝してます。
ただつけ慣れるまでヨレたり均等につけられなくて困った。
66メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 07:45:44.77 ID:J9n6n66IP
天ぷら
67メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 18:30:47.49 ID:oRzeJbo20
クレンジングって何使ってる?
肌への刺激を考えてミルクレを使ってるんだけど毛穴に詰まってる気がするんだよね
オイルが1番綺麗に落ちるけど乾燥が気になるし…
68メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 18:48:40.15 ID:Yqho+/hG0
ちふれのヲサブル使ってる
69メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 18:54:57.78 ID:J/JIqmdi0
>>67
オイルクレンジングかな
学生時代はニキビ酷くて医者にオイクレ駄目って言われたから使ってなかったけど、
ニキビが落ち着いた今はオイルクレンジング一択
がっつり落としてがっつり保湿してる
まぁ、がっつり保湿してもがっつり油出るんだけどね…
70メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 19:20:25.24 ID:wBJIqHLs0
ソニアのジェル使ってる
W洗顔いらずで楽ちん
71メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 21:22:37.66 ID:GKd7+hbP0
ロートのオキシー パーフェクトサンバーンブロックと
オイルコントロールジェルを塗ってマンダムのファンデーションエクスプレスをはたく。
これが今のところマイベスト。
72メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 09:48:31.71 ID:6veON49r0
最近はメンズでファンデーションまで作ってるのか
73メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 13:46:20.91 ID:fKeBTbOX0
マンダムは女性用も作ってるよ。
74メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 13:47:30.67 ID:aYbKku5G0
>>42
自分の場合は毎日の晩酌をやめたらけっこう改善された
日常化して意識してなかったけど、アルコールって想像以上に肌に影響するんだなと思った
75メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 14:33:37.79 ID:DEnnb0O+0
>>74
アルコールによる血管拡張の作用だと思うよ。

みんなは日焼け止めは何使ってますか?
76メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 15:17:41.58 ID:dQI7GEj30
>>75
ビオレさらさら白。でもSPF高すぎて、他を探し中。

程よくテカリを抑えてくれるSPF20〜30くらいのUV効果つきの下地が欲しい。
77メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 15:20:34.94 ID:dQI7GEj30
あ、MMU使いの方で、
粉以外の下地を使っている人にも、何を使っているのか聞きたい。
78メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 15:25:01.88 ID:fKeBTbOX0
>>75
オキシー パーフェクトサンバーンブロックか
ファンデーションエクスプレス。
どちらも日焼け止め効果があるから、
テカりたくない時間によって使い分けてる。
79メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 15:41:23.84 ID:zWXCWDpEP
>>76
SPF高すぎってマズいの?
80メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 18:06:28.46 ID:UtHv2t5j0
>>75
ビオデルマのMAXかドゥーエのケミカルの方
どちらもSPF50の+++だったかな。
夏でも冬でも雨でもずっと同じものを使っている

その後ティッシュオフして、シルクパウダーをはたいて
MMUのSPFパウダーつけているよ
81メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 19:32:22.44 ID:dQI7GEj30
>>80
シルクパウダーもエトヴォスですか?

エトヴォス、下地にエンリッチシルキープライマーを買ったんだけど、
どうも鼻がテカっちゃって。

皮脂抑制には、シルク>>>エンリッチシルキープライマー?
82メイク魂ななしさん:2011/10/21(金) 12:17:19.36 ID:ByiNaAXv0
>>81
シルクパウダーはオードレマンのベビーパウダーの固形を
パフで使っています。
昔はパフもシルクだったらしく不評だったらしいのですが
今はパフはシルクじゃなく使いやすいようです。
83メイク魂ななしさん:2011/10/21(金) 12:18:35.97 ID:ByiNaAXv0
オイリーの人はシルクパウダーの方がいいかもしれないよ
逆に普通〜乾燥肌の人は粉吹き芋みたいになると思うw
84メイク魂ななしさん:2011/10/21(金) 12:33:42.03 ID:ByiNaAXv0
連続でごめん
シルクはアレルギーのある人は使わない方がいいよ。
私はシルクはOKだけどタルクがNGなので・・・
化粧品材料屋でサンゴパウダーとか真珠パウダーとか
混ぜて作るといいかもしれないです

例えばこういうところなどです
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/mmoon/01rakuten/foub.htm
ttp://item.rakuten.co.jp/pinoa/c/0000000139/
85メイク魂ななしさん:2011/10/21(金) 16:15:10.17 ID:9VBfH6Y+O
男でも使えるのは無いかな?
86メイク魂ななしさん:2011/10/21(金) 16:17:00.05 ID:xBiXIO+AP
男の場合は髭剃り跡とかがあるし
よくわかんねー
87メイク魂ななしさん:2011/10/21(金) 20:51:29.47 ID:XwhlQCAA0
スレタイ
88メイク魂ななしさん:2011/10/21(金) 21:13:50.19 ID:9VBfH6Y+O
そんな事言わずに教えてよ
女性の方が詳しいでしょ
頼むよーん
89メイク魂ななしさん:2011/10/21(金) 21:19:28.87 ID:+zNDL7FP0
むしろ男で使えないものはないと思うんだけど
90メイク魂ななしさん:2011/10/21(金) 21:19:36.90 ID:srcuDq130
スレタイ
91メイク魂ななしさん:2011/10/21(金) 22:12:26.51 ID:Jb4Nrvxb0
自分は楽天でシルクパウダー色々試したがどれもすぐてかったorz
92メイク魂ななしさん:2011/10/21(金) 22:33:03.77 ID:YqQeos+pO
保湿ジェル→収れん化粧水→プリマ下地→ベビパで7時間くらい見た目がテカってないように見えるようになった
触ったらヌルっとしてるけど
今まで3時間で崩れてきてたからかなり嬉しい
93メイク魂ななしさん:2011/10/22(土) 09:22:25.05 ID:cxGiMcI10
なんかもうビオレの日焼け止めとシルクパウダーとかでいいような気がしてきた
白?のシルクパウダーにチャコットパウダー重ねたりしてるけど
やっぱりミネラル使った方が効果あるのかな
94メイク魂ななしさん:2011/10/22(土) 14:59:27.15 ID:3IGuRgeiO
私もビオレとプリマでいいのだけど、これからの時期いっちょまえに乾燥するんだよね…真性なのに、表面の薄皮一枚だけ乾燥して粉ふいたり皮むけ。で、一時間もすれば油がわいてきて汚い。皮むけしてるのにギトギトで。
95メイク魂ななしさん:2011/10/22(土) 15:05:14.62 ID:eTe6Vog90
>>94
同じだ
仕事中もしょっちゅうテカリ気にしてトイレへ行かなきゃならないのに
油断すると皮むけてそこにファンデが乗っちゃうと最悪
96メイク魂ななしさん:2011/10/22(土) 15:27:21.26 ID:3IGuRgeiO
あ、うれしい、仲間がいて。

97メイク魂ななしさん:2011/10/22(土) 16:31:48.79 ID:ub1lIGJz0
>>94
そういうときは、スプレータイプやミストタイプの
化粧水がいいよ
私が使っているのは、ドゥーエのやつ
98メイク魂ななしさん:2011/10/22(土) 20:23:36.31 ID:uOB3SZYG0
アベンヌのオイルコントロールローションとミルクは
肌かっさかさになるよ。真性オイリーにおすすめ。
99メイク魂ななしさん:2011/10/23(日) 01:24:56.64 ID:Gj/C0rFJ0
NOVのプレストパウダーを下地に、エトヴォスのタイムレスファンデを重ねたら
全く崩れない。生まれて初めて乾燥した
100メイク魂ななしさん:2011/10/23(日) 07:09:47.93 ID:Vp3x4D3NO
インナードライって皮膚科でどうやって調べるの?
101メイク魂ななしさん:2011/10/23(日) 17:42:09.64 ID:gadIENGMO
エテュセスレ見たらBBクリームが乾燥したってあったので
明日買ってみようと思う
102メイク魂ななしさん:2011/10/23(日) 19:41:12.40 ID:dHoMlrHI0
はじめてマットシフォン今さら使ったけど、
たしかに浮かない!
全然油が浮いてこなくて、いつもだったらすだれになっちゃう前髪が、
今日は6時から15時までさらさらだった!!
でも毛穴落ちひどいね。。
103メイク魂ななしさん:2011/10/23(日) 21:56:11.15 ID:Vp3x4D3NO
脂肪便の可能性あるから一度検便をオススメします
104メイク魂ななしさん:2011/10/23(日) 23:39:59.55 ID:mFAwnzhr0
お風呂入ってから、3時間だけどもうテッカテカなの
海泥パックもして収斂も使ったのに・・・(´・ω・`)
105メイク魂ななしさん:2011/10/24(月) 02:36:38.98 ID:yMsBOVJ4P
>>100
インナードライは頬を測定すればすぐわかるよ
水分量が少なければインナードライ
水分量が多いなら脂性になる
皮膚科へ行かなくても百貨店の化粧品売場なら無料でやってもらえるよ
106メイク魂ななしさん:2011/10/24(月) 10:47:11.27 ID:D6pW2gz0O
オードレマンってネットでしか買えないのかな?

ググったんだけど@とか楽天とかしかヒットしてこない・・。
ドラッグストアで取り扱ってないの?
107メイク魂ななしさん:2011/10/24(月) 21:46:52.29 ID:GAwFyO3wO
>>105男だからさすがに…

しかし昔は脂なんて全く気になしていなかったなぁ
てか自覚が無いというか洗顔した後の方が印象良い顔になるなって程度
しかし自覚が強くなるにつれ脂が無い状態と全然印象が違うと気づいた
パウダー入り脂取り紙をコンパ前にしたら以前よりモテるようになった気がする

髪型にも左右されたけどさ
俺オデコが特にギトるから脂あるなしで印象かなり変わる…
もっと早く自覚していればなぁ
108メイク魂ななしさん:2011/10/24(月) 22:22:03.97 ID:UTc3MYzaP
ひどい自分語り
男の化粧板に行ってくれ
109メイク魂ななしさん:2011/10/25(火) 15:55:45.29 ID:tfnkaduj0
エステのフォトショットは、毛穴も小さくならないし、脂も変わらないということがわかった。
肌そのものはやわらなくなったけど、スレチなのでこの辺で。
110メイク魂ななしさん:2011/10/25(火) 18:12:20.70 ID:m4cGEWzh0
>>107
スレチだけど、行けるのなら銀座のファンケルビルなら
男性でも無料でお肌診断してくれるよ。
基本、予約制なのでググって電話してみたらどうでしょう。
111メイク魂ななしさん:2011/10/25(火) 18:39:23.46 ID:p6JCqChVO
>>110ありがとう
俺関西人やんねん

三週間に一回程度目の下のクマで皮膚科でレーザーしてもらってるからインナードライを医者に聞いてみるわ〜

しかし1分照射する程度で3000円は保険外にしても高いなぁ〜
112メイク魂ななしさん:2011/10/25(火) 19:04:23.53 ID:HSjghbks0
あぁ
なるほど関西人かなるほど
113メイク魂ななしさん:2011/10/25(火) 22:40:30.18 ID:ijcKIEI0O
男の化粧板か美容板の方が男性多くて良いと思うよ
関連スレあるし
114メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 08:34:53.97 ID:H06I/R8EO
>>101さんではないが、昨日エテュセのBBクリーム買って、今朝使ってみた。
自分は普通のオイリー肌で、午後になると前髪が束になる程度なのですが、このBBクリームはかなり乾燥するんじゃないかと思うくらいの使用感でした。
マットゆえに伸びも悪い。
年齢的に(いま27歳)、せめてセミマットくらいであって欲しかったが、脂で困ってるココの皆さんなら使ってみる価値あるかも。
ミシャと比べるとカバー力は無い。
ミシャは塗ったあと、すごく肌が綺麗に見えたが、エテュセはそこまででは無い感じ。
この商品、夏に出会いたかった‥
明日は、下地クリームと混ぜて使ってみようと思います。

以上、初めて使ってみた感想です。
また何かあればレポします。
115メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 17:08:47.06 ID:YjB/x1Su0
私もエテュセのBB使ってみた。
全くテカらない、ってほどじゃないけどテカリはある程度軽減されてると思う。
汚い崩れ方はしないし、毛穴も自然に隠してくれるし結構好きだなー。
化粧落としたあとも肌が疲れてない感じがするし。

116メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 12:57:02.15 ID:6Kd67hm30
寝起きの脂が・・・
寝る前に化粧するわけにもいかないし
117メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 13:34:22.05 ID:cScuFYMqO
朝目覚めた時は何故か脂は少ないけどなぁ
118メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 14:57:19.60 ID:Umwbhham0
>>116
エトのナイトミネラルファンデーションとかどうだろ
ttp://etvos.com/fs/etvos/gr36/e-004
119メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 16:31:31.26 ID:U2bpWHpF0
>>115
なるほど
私も買ってみようかな
120メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 17:24:40.59 ID:6Kd67hm30
>>118
ミネラルコスメか!
考えたことなかったthx
121メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 19:51:39.09 ID:BMM9ue1r0
エテュセのやつも良い感じだよ
参考までに!
122メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 19:58:41.65 ID:3bdvV2Kg0
>>121
硫黄はいってるやつ?
123メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 20:27:14.65 ID:Umwbhham0
>>120
シルクパウダー(エトヴォスのでも、オードレマン固形のでもなんでも)
アレルギーがなければいいよ。
普通の人がすると乾燥して粉吹き芋状態w
124メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 20:33:22.93 ID:BMM9ue1r0
125メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 20:50:51.90 ID:3bdvV2Kg0
>>124
お、わざわざありがとう
同じの持ってる〜
臭いのがネック
126メイク魂ななしさん:2011/10/28(金) 01:00:42.90 ID:ZC3hlMSL0
ファンでは使わず、日焼け止め→下地→粉
崩れたそばから粉を塗り直すのが一番楽できれい
127メイク魂ななしさん:2011/10/28(金) 15:07:02.13 ID:4YPeMEu20
>>124
よさそうですね。
アレルギーがあるのでタルクフリーだとありがたいんだけど
入っているのかな

128メイク魂ななしさん:2011/10/28(金) 19:04:47.56 ID:xlR3eJXK0
ステーキ肉に片栗粉をつけたときに、すぐにしみこんで透明になるのを見ていると、
粉をはたいた自分の顔を思い出すw
ところで、オイルクレンジングで鼻をくるくるするとポロポロがいっぱいでてくるんだけど、
これって角栓もだけど、毛穴を埋めるやつやペビパや粉の残骸もあるかな。
129メイク魂ななしさん:2011/10/28(金) 23:42:10.65 ID:WCbv+rjsO
みんなアイシャドーがパンダ目にならない?

マスカラは落ちてないのに下まぶたがアイシャドー転写でクマみたいにくすんでる。

落ちにくいアイシャドーないかな
130メイク魂ななしさん:2011/10/29(土) 00:12:38.97 ID:TBu/C2Cj0
自分は下には転写しないけど奥二重のせいか上に転写する
アイライン引いてややくっきりした目にしたい
今度クリニークのアイライナー試してみる
131メイク魂ななしさん:2011/10/30(日) 00:46:12.47 ID:eZ050T1z0
>>116
私はトワニーのCベール使ってるけどいい感じ。
132メイク魂ななしさん:2011/10/30(日) 19:15:48.02 ID:EoxBIxNm0
アクネスの化粧水試してみたら効果ありすぎwww
今まで洗顔後1時間くらいでテカテカ、メイクしたら1時間おきぐらいに
脂取り紙使わなくちゃならなかったのにまったくてからなくなった
一日に何度もトイレで化粧直ししてたのが1日一回抑えるぐらいで済むようになった
133メイク魂ななしさん:2011/10/30(日) 22:12:30.10 ID:+dNtRO010
今オルビス通販で旧サンスクリーンオンフェイスライトが
特価で販売中です。
在庫限りだそう。
ここの過去スレで探している方がいたような。自分も買いだめしました。
これで本当に最後か…
134メイク魂ななしさん:2011/10/30(日) 22:15:45.54 ID:RYIfpJUa0
油の出る原因って何なの
135メイク魂ななしさん:2011/10/30(日) 23:10:22.32 ID:qGPKEY640
ボディクレイの化粧水と乳液初めて使ってみたけど
今まで朝起きてたらテカテカギトギトだったのがサラサラ
鼻はさすがにテカるけど今までとは比べ物にならない
これなら昼間ももつかも

今までツッパリとか感じたことないのに
つけた瞬間につっぱる感じで
え?乾燥してない?大丈夫?と不安になるくらいだった
でも膜が張ってる状態らしくてずっとそのまま
今まで出てた油はいったいどこに行ったんだろう

感動したので長文スマソ
136メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 02:18:18.66 ID:R4DxLB5i0
皆アイライナーは何使ってる?
囲みメイクとか憧れるけどそんなんした日には大変な事になりそうで怖くて出来ない。
137メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 09:12:34.26 ID:wockkoX60
鼻とおでこは脂でぬるぬるギトギトになって
指でも取れるくらいなのに
頬は乾燥気味。でもにきびは出来る…

真性ではないのかな?と思うけど、
インナードライ?と思うとなんかそれも違うような
138メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 10:03:02.34 ID:S0YzJUWEO
>>136
キャンメイクのクリームアイライナー使ってるよ
自分は下瞼にしかライン引かないから参考にならないかもしれないけど
滲むんじゃなくて取れる?感じで、とにかく滲みはしないから気に入ってる
安いし試してみて
ただ自分は粉オバケです
139メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 14:55:37.40 ID:UsPBdNHy0
>>137
わたしもそれだ。
保湿しないと頬や目元はかさつくけど鼻の脂は絶好調、
保湿したらしたでやっぱり脂出まくる。
つまり何やっても脂が出る。
140メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 14:58:13.26 ID:QqRNId4rO
レーザーやりなよ

それしか無い
141メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 15:20:18.81 ID:mckrb0Y2P
>>140
レーザーやるとどうなるの?
142メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 16:08:49.44 ID:wockkoX60
>>139
> 保湿しないと頬や目元はかさつくけど鼻の脂は絶好調、
> 保湿したらしたでやっぱり脂出まくる。
> つまり何やっても脂が出る。

まるっきり一緒だ
やっぱりこれは真性なのかな
乾燥かヌルギトか、どっちかにしてくれたらいいのにorz
143メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 17:01:43.91 ID:61JYmqSpO
>>136
マジョの筆ペン
144メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 17:23:14.93 ID:R4DxLB5i0
>>138
d。
クリームアイライナー使った事ないんで試してみる。

>>136
前に試した事あるけど自分は駄目だった・・・。
時間が経ってから鏡見たら溶けて隈みたいになったよ。
145メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 19:02:24.77 ID:XqOjS5VI0
オキシーの油とりジェルすごい
さらさら通り越してかっさかさOrz
これは保湿をしっかりせねば
146メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 20:09:17.11 ID:TR52FnBx0
オキシはものすごいよれるからなあ
スッピン使い?
147メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 20:16:04.37 ID:XqOjS5VI0
あきゅらいずの秀くりーむの上から
まさか自分の油田が尽きる日が来るとは思わなかったよ
148メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 23:37:24.64 ID:UXXwUzGOO
ファシオの固形ファンデって下地無しでも使えるって書いてあるのですが、
やはり毛穴が隠れません。
ファシオのファンデの上にキスミー ヒロインメイク スムースカバーパウダー クリアというルーセントパウダーを叩いても時間が経つと毛穴がこんにちわです。
どんな下地が良いか悩んでます。
キスのマットシフォンを狙っているのですが水玉お肌になりますか?
何か良いものありますか?
149メイク魂ななしさん:2011/11/01(火) 00:22:21.39 ID:IYTC9ABkP
('A`)
150メイク魂ななしさん:2011/11/01(火) 00:42:56.33 ID:atyOMxkHO
マットシフォンの下地とヒロインメイクの下地ならどちらが崩れにくいですか?
ヒロインメイクって今は下地よりBBクリームの方が下地扱いなのかな?
151メイク魂ななしさん:2011/11/01(火) 02:06:51.65 ID:atyOMxkHO
>>148-150
下地系スレに書くべき?
152メイク魂ななしさん:2011/11/01(火) 03:22:56.47 ID:XRTE28C7O
ゆとりは寝るべき
153メイク魂ななしさん:2011/11/01(火) 11:51:23.31 ID:E5VwL/dy0
深肌水の化粧水と乳液に替えたら逆に乾燥する様になったよ。
鼻は少しだけテカるけど肌のさわり心地もベタベタじゃなくてサラサラになった。
自分の肌に合っただけかもしれんが安いから試してみて。
154メイク魂ななしさん:2011/11/02(水) 00:07:39.83 ID:An2ErZri0
男向けのスキンケア用品良さそうだなぁ
シャンプーとかはもちろん男物使ってるw

化粧しても正午には下地から溶けてくる感じして鬱
化粧直ししても下地が取れかけの状態だから若干汚い仕上がりになるのが嫌だね
オイリー女は下地まで持ち歩かにゃならんのか…
155メイク魂ななしさん:2011/11/02(水) 07:19:03.37 ID:H7gDuz8d0
男向けは化粧する時は無理だよ
156メイク魂ななしさん:2011/11/02(水) 08:50:35.27 ID:6j16C5YIO
メンズポッキーが好きだった
157メイク魂ななしさん:2011/11/02(水) 16:32:53.77 ID:3xL0m/8ZO
朝も石鹸使わないとテカるのはオイリーかな?
158メイク魂ななしさん:2011/11/02(水) 16:56:33.91 ID:NSuoShlo0
朝石けんで洗わないなんて
朝ご飯食べてたら自脂が目にしみてきて号泣するレベル
159メイク魂ななしさん:2011/11/02(水) 17:03:00.25 ID:DjjjzbvV0
マジで?!
160メイク魂ななしさん:2011/11/02(水) 18:34:12.12 ID:D935V8rt0
朝起きたらとりあえずティッシュで目の周りを拭くよ
脂がしみてしみて…
161メイク魂ななしさん:2011/11/02(水) 19:56:38.71 ID:r21WOLNd0
>>160
わかる。。
162メイク魂ななしさん:2011/11/02(水) 20:00:26.41 ID:73lKKR1K0
それって脂漏性皮膚炎ってやつではなくて?
163メイク魂ななしさん:2011/11/02(水) 21:47:56.25 ID:5d/mKeto0
ただとにかくやたらめったら脂が出まくるのが普通のオイリー
それによってニキビが出来たり皮膚炎起こしたりする人ももちろんいる
164メイク魂ななしさん:2011/11/02(水) 22:14:20.42 ID:D+r3GpajO
抑えると詰まったりして吹き出物になりやすいし、単に除去しても余計に脂が出る
出ないような皮膚にしないと
だからレザーしか無い
165メイク魂ななしさん:2011/11/02(水) 22:30:07.55 ID:peHioE1q0
天然皮革
166メイク魂ななしさん:2011/11/03(木) 00:19:07.79 ID:dtdwCw7DO
オイルヌメか
たしかにヌメヌメしとる
167メイク魂ななしさん:2011/11/03(木) 06:57:11.72 ID:/PFuge5HP
ニキビはそんなに出ないけど(年齢的には吹き出物か)、
朝起きて顔洗わないと、確かに脂が目にしみて涙目になるよ@40歳。

若い頃は30すぎれば落ち着くだろうってタカくくってたよ。
まだ全然脂が落ち着きそうにないのだが…。
当然、鼻なんてびっしり詰まってるよ。パック欠かせない。
パックしても、指先で押すと出る出る。グロの域だよ…orzスマソ
168メイク魂ななしさん:2011/11/03(木) 12:19:42.87 ID:pGh3JckeO
>>167
私。
結局のところ何をやってもダメなんだって悟りの領域まで来た。
レーザー?どぶ金。
169メイク魂ななしさん:2011/11/03(木) 15:05:15.15 ID:AgobVCjd0
もう諦めたが勝ちと思えてきた。
脂取り紙を一日で一冊使い切るって何なんだよ。
170メイク魂ななしさん:2011/11/03(木) 15:06:40.59 ID:JNnkTsSR0
>>169
そんなに脂出ると顔ボコボコにならないの?
171メイク魂ななしさん:2011/11/03(木) 15:08:45.00 ID:AgobVCjd0
>>170
毛穴は目立ちまくりだけど、
ボコボコってほどではないよ。
皮膚炎でちょっと痒いけど。
172メイク魂ななしさん:2011/11/03(木) 17:00:23.95 ID:CPdeo5zpO
>>167
自分は毛穴の詰まりにはアルビオンのシーバムコントロールプラス使ってるよ
コットンに染み込ませて使うんだけど、毛穴の詰まりを溶かして除去する感じで気に入ってる

昨日今日とアクセーヌのシーバムコンディショナー使ってみたんだけど
スッピンで過ごした時の産油量が半分くらいになった!
顔の赤みも改善したしラインで使ってみたい
173メイク魂ななしさん:2011/11/03(木) 19:58:09.17 ID:MEj/jjRf0
日焼け止めの上にシーラボがサンプルでくれたBBクリーム塗って
さらに上からレブロンのビヨンドなんとか塗ってるけど、
2時間スポーツしても鼻以外は落ちてない(もちろん普段も)
BBクリームって本来はファンデいらないのかな。
というか、さらに上からコンシーラー、べビパはたいてるから、多分塗りすぎなんだろうね。
174メイク魂ななしさん:2011/11/04(金) 10:49:17.29 ID:Jovvx+at0
>>169
コンビニックセレクティの脂取り紙(7倍、10倍)いいよ。
ttp://www.kose.co.jp/jp/ja/products/detail/DVPC.html
ヌルギトな私のおでこも3枚でサラサラになるし脂が紙の裏に出ない逸品。
175メイク魂ななしさん:2011/11/04(金) 13:19:01.05 ID:NUXc7gZwO
頭皮までオイリーなんですが、
昨晩に頭を洗っても次の日の朝には頭皮がペタンコになってしまうのですが、
さっぱり系のシャンプーを使うと毛先が痛むので、
どうしたらいいでしょうか?
市販シャンプーはドラストに置いてあるの全部使ったんじゃないかってくらい色々使ってみました。
ちなみに前髪つくったのですが、束になって断念しました。
176メイク魂ななしさん:2011/11/04(金) 14:53:15.59 ID:cKARf6pA0
色々試したら
トニックシャンプーの中でも緑パケでシークワーサーの香りってやつは比較的パサパサしにくかった
これからの季節トニックは寒いけど‥

個人的にさっぱりしたい日にやるのは
まず普通のシャンプーで全体を洗う
炭入りの毛穴スッキリする固形石鹸(体用)で頭皮をモミモミ洗いで油絞りだす
アルカリ性になってバサバサした髪に酢を入れたお湯かける
更にリンスやトリートメントは忘れずに(もちろん頭皮には付かないように
夏はこれで生き返るよ
177メイク魂ななしさん:2011/11/04(金) 16:37:11.34 ID:NUXc7gZwO
トニックシャンプーのリンスインだけだと下手にベタつきますかね?
それならトニックシャンプーの緑パケにルベルのトリートメントの方がいいですかね?(ルベルのしっとりの方のトリートメントを使っているので)
178メイク魂ななしさん:2011/11/04(金) 17:05:52.65 ID:hH+RVrdgO
頭皮って、スッキリ系のシャンプーで洗ったときはスッキリして良いんだけど、結局しばらくしたら脂出てきて前髪ベタつくよね。
いくらスッキリ系のシャンプーしても頭皮から脂が出なくなる訳じゃないし‥。
だから私は、普通のシャンプーに戻した。
脱脂力強いシャンプーだと毛先パサついちゃうし。
179メイク魂ななしさん:2011/11/04(金) 17:32:25.87 ID:viS/Rfdn0
>>174
ありがとう!
超たすかる
180メイク魂ななしさん:2011/11/04(金) 19:17:14.56 ID:s16IH9ut0
ID代わってるけど176です
緑パケのは、「サンスター トニックシャンプー」ってやつでした。
あと、今調べたら知らぬうちに香りが変わってたので、使用感も違うかもしれません

>>177
リンスインでも、地肌はまぁまぁスッキリはしました
でも髪への潤いは確実に足らず、
結局は更にトリートメントするはめになるので
シャンプータイプの方がオススメです。
181メイク魂ななしさん:2011/11/04(金) 20:34:10.09 ID:NUXc7gZwO
>>180
参考にさせてもらいます!
182メイク魂ななしさん:2011/11/04(金) 21:12:08.17 ID:tNyFP2jL0
トニックシャンプーと普通のシャンプーを日替わりで使ってみようかな
秋冬は頭皮もさすがに乾燥しそうではある
それでも髪は束になるから不思議だね
183メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 01:44:09.26 ID:7EaGu8M+0
シャンプーは緑のトニック、コンディショナーはパンテーンとか
頭皮の乾燥?なにそれ?だ
起床後はまず顔の油をギャツビーオイルクリアフィルムを2枚使用して除去
あぶらとり“紙”は無理

@41歳

年齢を重ねれば…なんて希望は持たない方がいいわよ
184メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 02:29:12.22 ID:/rX4G9tVO
>>年齢を重ねれば…なんて希望は持たない方がいいわよ

誰もそんな希望持ってないから安心しろ。
その前に起きたら洗顔すること学ぼうか、41になったら。
185メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 03:02:50.20 ID:lnBZNqoVO
起床してすぐ顔洗いに行けない事情でもあるの?
フィルム勿体ない気がする
186メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 04:08:48.48 ID:nhKfunIU0
車中泊でもしてるんじゃね?
187メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 07:47:38.06 ID:EIuTgOu70
頑張ろう。みんな頑張ろう
188メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 12:50:50.43 ID:GLE+Cfly0
私も朝洗顔の前に脂取り紙かティッシュでちょっと取るな〜
洗顔で濡らした瞬間にぬるっとするのが耐えられない。水弾くし。手もヌルヌルになるし。
あと少し取っておかないと、一回の洗顔ですっきりしない。
みんな寝起きはそんなにヌルギトしてないの?
189メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 13:24:14.08 ID:XxBsv/AI0
>>188
寝起き驚くほどヌルギトだからトイレ行ったついでにトイレットペーパーで油取ってるよ
190メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 17:04:02.65 ID:FhxT7ISbO
>>178リンスしたらいいんじゃないの?
191メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 21:46:37.22 ID:N4/TRE240
>>188
洗顔前に蒸しタオルすると結構よかったよ
192メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 23:04:40.09 ID:qLwNJZK2O
>>190
リンスはもちろんしてるよー。
洗い流さないオイルも毛先につけてる。
でも脱脂力強いシャンプーだとパサつくよ。
私の髪が特に痛みやすいってのもあるけど。
193メイク魂ななしさん:2011/11/06(日) 00:13:54.69 ID:/rPRIJoc0
ところでオイリーだとキスするとき顔におったりするのかな?
誰かなんか言われたことありますか?
自分まだしたことないんですけどそれが心配
194メイク魂ななしさん:2011/11/06(日) 07:26:46.76 ID:MKW1NjFf0
>>193
朝、寝起きに、頬にキスされて、マヨネーズの臭いがするといわれたことがありますorz
195メイク魂ななしさん:2011/11/06(日) 07:35:41.88 ID:MGK+6/mH0
>>194
わ、私はマヨネーズ好きだよ!!
196メイク魂ななしさん:2011/11/06(日) 22:46:22.30 ID:/rPRIJoc0
>>194
マヨネーズかー
それならむしろ大丈夫な気がします
自分はただただ脂臭い気がする(´・ω・`)
197メイク魂ななしさん:2011/11/07(月) 00:08:13.06 ID:tFIfpr8v0
油くさいってのはあるよね…
なんかにおうなーと思ったら、たぶんだけど自分の鼻付近の皮脂の匂いでガックリきたことあった
198メイク魂ななしさん:2011/11/07(月) 02:32:39.36 ID:Qcet6PkcP
若い時はマヨネーズの匂いがしたけど今では脂の酸化した匂いしかしない
199メイク魂ななしさん:2011/11/07(月) 04:51:07.11 ID:CIaBk5VUO
>>197
あるあるwww
200メイク魂ななしさん:2011/11/07(月) 16:16:56.03 ID:K9UPh99ZO
10代〜20代で肌質変わった人とかいないの?
まさか一生オイリーとかない…よな?
201メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 00:28:16.94 ID:LSKmh4kI0
オススメの乳液ってありますか?
オイリーだからって化粧水だけってやっぱりよくないよね
202メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 04:10:07.40 ID:SG3Irvvt0
>>20
小学生の頃から脂肌で30代突入しても変わってないよ\(^o^)/
203メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 11:05:47.19 ID:tP7FVXghO
>>201
自分の場合は化粧水だけやめたら脂浮きや赤みがだいぶ減ったな…
30代だから何らかの保湿は必要かなと思って、化粧水を抜くこと以外はいつも通りにしてる
要は水分と皮脂が混ざって、よりドロドロテカテカしてたのかなと…
204メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 13:46:42.84 ID:5ENtHAJa0
>>201
ソフィーナジェンヌのジェル乳液
205メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 15:29:07.20 ID:Q6PPQVeUO
皆さんお久しぶりですわ
関西男ですわ
やっぱレーザーするんが1番でっせ
オムニラックスってレーザーありますんやわ
皮膚科で保険外一回20分2000円ですわ

206メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 19:40:26.31 ID:p7MTdrjR0
>>203一緒だ!
私も化粧水抜いて手入れするとあんまりテカらない。
自分の皮脂が化粧水をはじき返してるんじゃないかと疑ってる。
207メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 20:42:18.76 ID:lfl0F+wN0
油田レベルの方に聞きたいのですが
BBの中で(できれば日本製)使えそうなものありますか?
普段はKISSのマットシフォン使ってます。
208メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 00:36:29.34 ID:KWNfDLsu0
前髪が脂で束になる人は前髪にパウダー付ける事をオヌヌメ。
髪に・・・?って思うかもしれんが不潔と思われるよりはずっとマシ。
209メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 02:54:26.91 ID:zwaY7Qwq0
そういえば、ようつべで外人のかわいこちゃんが、前髪の内側にパウダー付けてたな。
外人て油分多そう。
210メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 05:26:34.36 ID:LzR53eL30
>>201
自分はアベンヌのオイルコントロール使ってる
近所のDSにはまだ古いのが売ってるのでリニューアルしたのはまだ使ってないけど
211メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 05:56:10.24 ID:8TQS+6UDO
ギャッツビーのパウダーのあぶらとり紙でおでこと前髪の裏の油を取ってみるといい。
212メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 06:58:42.40 ID:TltGWUal0
人毛って自重の確か七倍くらいの油を吸収するらしいからね
あー前髪ワックスでセットしてみたい
213メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 11:54:53.16 ID:2TixsmxnP
>>209
へー、なるほど
214メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 12:21:52.83 ID:8TQS+6UDO
マツキヨでドルックスの紫水、緑乳液、緑水、Sクリ、オイデルミン買ってきた!
朝はオイデルミンで顔を洗顔代わりに拭いて紫から始めてみる。
今晩は友達の誕生日で肌を殺すカラオケオールだから明日から^^
215メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 12:24:22.14 ID:glY1cx7LO
>>207
kissのマットシフォンをTゾーンに塗った上から
パッションNYのスムースイレースBBとマットシフォンを混ぜたのを全顔に塗ってる
マットシフォン+シルクベビパのみから
スムースイレースのみに乗り換えたんだけどテカるから
結局ふたつをうまく合わせて使って、油田を隠蔽してます
夏はその上にシルクベビパも重ねます

マットシフォンはちょっとずつ使ってるから、まだリニュ前の旧盤を使ってるんだけど
今売ってるリニュ品はテカるって口コミが…
でもそろそろなくなりそうだから、それ使うしかないか
まとめ買いしときゃよかったな…
216メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 18:21:26.26 ID:fBIHiklj0
ここ見た感じだとみんな顔だけ脂性なのかな?
自分は髪もやばいし、朝起きるとシャワー浴びずにいられないぐらいなんだけどな。
足もヌルヌルしてるし。
社員旅行や泊り込みの仕事とか絶対無理だ。
このままじゃ結婚もできそうにない・・・
217メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 18:33:01.23 ID:JCb+9Zt1O
みんなニキビはできないの?
218メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 18:56:42.67 ID:Y8/F0k5b0
>>216
顔、頭以外の体は冬は乾燥するので、しっとり入浴剤とボディクリームが
かかせないよ。冬は一日おきに足先や股、脇など以外はお湯をかけるのみで、石鹸で体をこすらないことも。
出産で帝王切開だったけど、7日間お風呂に入れなかったときは、ほかはともかく頭がすごいことに。
水のいらないシャンプーは、してもあまりかわらず。
やっとお風呂に入れたときは、二度洗いしたよ。
自然分娩のときは割と早くお風呂に入れるそうで、うらやましかったなあ。
それと私の疑問。
家族と同じものを食べても自分だけ中性脂肪の数値が低い。
顔から脂がでているせい?
219メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 20:03:15.90 ID:LVAUSCoG0
>>216
足!?
220メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 20:23:33.00 ID:at0RtAn50
そういえば、311は水が止まったから髪が洗えなくて凄いストレスだったよ〜
髪が長いから頭重くなって頭痛したし。

井戸水を4階まで階段で何往復もして頑張って水溜めて頭洗えた
221メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 23:33:57.66 ID:tn1JQA0XO
>>216
自分も髪やばい。
夕方頃には前髪割れ始めるし、
起床後はお風呂必須。

入院とか災害とか、仕方ないにしてもやっぱりお風呂入れない状況は辛いなあ…。
222メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 01:36:15.76 ID:+CfAn1oR0
入院たとき、点滴のせいでシャワーを浴びられるのが、3日に一度だった。
別に体はどうってこと無いんだけど、頭が脂っぽいわ痒いわで辛かった。
223メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 10:47:00.48 ID:T3yjrJEAP
普通の人でも3日に一度だと髪は油っぽくなるんじゃない

化粧直しって普通昼休みだろうけど
朝、出社して化粧直し
昼、飯くって化粧直し
帰、着替える前に化粧直し

まんどくせー

224メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 12:42:56.97 ID:A/DyqPuM0
>>222
そうそう、病気や災害でお風呂に入れない時は、脇や足などは制汗シート、
股はおしりふきや清浄綿、顔は脂取りなどでなんとかなっても、髪が困るんだよね。
昔読んだ本に「軍手で髪の地肌をこするといい」とあったけど、やってみたかった。
(けど軍手をそのとき持ってなかった)
225メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 16:09:37.00 ID:HMjyFdbK0
>>224
ベビーパウダースレ池
226メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 18:03:18.89 ID:f2NzCarR0
ひよこがどこにも売ってないorz
227メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 21:04:18.66 ID:oFbb7oXF0
美容院で髪切った時に、顔面に切った毛がつく度に、
美容師さんが一生懸命ブラシやタオルで落してくれた。
ごめんね、オイリーなので磁石のように毛がくっつくので落し難いよね。
美容室行く前に、念入りに脂取り紙でやったのに・・・。
228メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 07:31:17.62 ID:9Y1JbPPv0
乾燥肌の人も顔にクリームやらファンデやら塗っているから髪が顔につくんじゃないかな?
229メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 11:25:33.15 ID:7FZpQX9RO
こないださー職場の運動会で小麦粉の中のマシュマロを口だけで取る競技やらされてー。終わった後皆顔が真っ白で笑ったのはいいが、乾燥肌の人が手で払っただけで粉が落ちたのには動揺した。私は…小麦粉が毛穴落ちまでしてくれてホラー。
230メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 11:51:58.95 ID:IVgJKfir0
それはキツいww
どんまい…
231メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 11:52:57.05 ID:VCxQso5x0
あんま売ってるとこないんだけど
メイクアップフォーエバーのフェイス&ボディリキッドファンデーションとHDハイディフィニションパウダーが凄すぎる!
ファンデは水みたいでとにかく軽い、薄付きなのに肌が綺麗に見える、毛穴カバー完璧、重ねても重ねても仕上がりが綺麗
でもってほんっとーーーに崩れない
どんな崩れないファンデ使っても昼前には鼻の頭テカリ始めてた自分が一切テカらない
パウダーもほんの少量で肌がさらっさらにになってそれがずーっと続く
お直しはティッシュで軽く抑えるだけで朝の状態に戻る

肌の圧迫感全然無いのにこんなに崩れないなんて凄すぎるよ
ちなみにファンデはここのファンデーションブラシで付けてる
ファンデはウォータープルーフだからシンクロの選手も使ってるそうな

あまりの感動に久々このスレの同士に伝えたくなったから来た
ただUVカット機能無いから下地でカバーしなきゃいけない
私はプリマヴィスタの皮脂崩れ防止下地使ってる

ちなみにここのアクアライナーも全然滲まないよ
なんかプロ仕様過ぎて敷居高いと思ってたけどこのブランドはオイリー肌の神だと思う
232メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 11:55:49.56 ID:z9ZbV7qIO
>>229
ワロタ…うん、ワロタよ…

ここには仲間がたくさんいるから安心せい
寒くて風の強い日でも肌が乾燥で痛くならないことには感謝する
233メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 12:01:19.62 ID:LHzNINIK0
真冬の乾燥注意報出てるくらいの時が
一番顔の肌の調子がいい…
234メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 12:36:40.44 ID:BrCCFx1lO
>>231
レポ乙
MACのブロットパウダーも気になってたけどHD〜も視野に入れてみるわ
ずっとエレガンスのプードル使ってるけど費用が嵩む…
235メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 12:41:07.08 ID:VCxQso5x0
>>234
自分はエレガンスプードルより断然良かったよ
プードルは圧迫感があるけどHDは全く無い
プードルは厚化粧感が出るけどHDは全く出ない

カウンターあるとこに行けるなら是非試してみて
236メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 14:01:11.38 ID:cujtTV0oP
>>231
自分もメイクアップフォーエバーは色数が多いし発色もいいから好きだ。
でもファンデは使ったことないんで今度買って見る。
237メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 20:30:58.03 ID:nfjG/6wiO
夏限定でキスのマットシフォン使用してて、もう秋だから別のに替えた
…凄いテカる
238メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 22:40:15.11 ID:cPbfDzMdO
化粧直しの仕方がいまいちわからない
直したら更に汚くなるし…
239メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 22:56:12.54 ID:ZlnT64nc0
>>238
自分もorz
下地マットシフォンでパウダーはキャンメイクのマシュマロ使ってるんだけど、Tゾーンがドロドロになってしまう…
毎回ひどい部分だけオフしてメイクし直してるんだけど、何かいい方法は無いだろうか
みなさんどうやって化粧直しされてますか?
240メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 23:05:17.05 ID:6Qkz+uGe0
マットシフォンはすごく崩れにくいけど、
その代わりに一度崩れたら汚すぎて修正不可な印象…
241メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 23:27:12.60 ID:q6ipmMH6O
修正が効かない時は、クレンジングシートで落として一からやり直す。
最近は慣れてきたから、ベースだけなら10分あれば仕上げられる。
242メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 01:00:10.81 ID:Hr5RySUNO
免許の更新で写真撮影したら撮影前に化粧直したのに見事に顔が輝いていた…
243メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 10:57:08.85 ID:AqhT2PDiO
私も化粧直し下手だ。油だけならともかく、毛穴やコメドもすごいからタッチアップくらいじゃ余計に酷くなる。マスク推奨の職場なんで、午後からはマスクしてごまかす。この時期はありがたい。
244メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 17:09:05.14 ID:Av6809sdO
顔痒い…
245メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 20:54:04.38 ID:JhpcclEXO
炭酸水は汚れを落としやすい・(魚)脂を落とすのに良いらしい
今日バブ濃厚炭酸湯に浸かりがてらシャンプー前に
潜って頭を予洗いしてみる
湯船に潜るなんて何年ぶりだろう
246メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 21:29:31.44 ID:LJYjr9oo0
>>245
世界一受けたい授業ですね
247メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 22:13:32.53 ID:JhpcclEXO
>>246
うん
248メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 03:32:07.07 ID:wokhjcdM0
>>245
それ見てた。
脂のヌメリ取りに効果的とか。

炭酸水で洗顔したらいいかも。

249メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 04:43:43.53 ID:RY6wfyYb0
>>245
バブには重曹が入ってるから
サッパリするのは当たり前だと思う〜

見てないけど、テレビでは厳密に重曹無しの【炭酸水】だったの?
250メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 04:44:17.17 ID:RY6wfyYb0
>>245
バブには重曹が入ってるから
サッパリするのは当たり前だと思う〜

見てないけど、テレビでは厳密に重曹無しの【炭酸水】だったの?
251メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 05:21:05.41 ID:wokhjcdM0
そんなに必死にならんでもw

単なる炭酸水だったよ。
バブ関係ない。
252メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 14:47:08.58 ID:M5Oz3sjB0
ティッシュで抑えて毛穴落ち状態でも
ブロット乗せるとキレイになる
ブロットのルースがあればいいのに
253メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 16:43:17.65 ID:S0wcerRg0
>>252
ブロットのルースあるよね?今公式見れないから確実じゃないけど。
254メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 18:05:40.05 ID:eU64AtjL0
ブロットのルースあるよ!公式にも載ってるよ

明色のスキンコンディショナーで日中の脂浮きが激減した。
コットンにたっぷり取って、軽く拭き取りしてからパッティングしたけど
毛穴きゅーっと閉まるし、いつもより脂浮きまでの時間が長くなった。
明色スキコン+ブロットがあれば朝化粧して昼までは何とかなる感じ。
気に入った。
255252:2011/11/13(日) 19:11:59.40 ID:M5Oz3sjB0
ルースあったんですか!
カウンターでルースは別のものを勧められたので
ないものかと勝手に思い込んでました
教えていただき助かりました
256メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 22:49:59.15 ID:5PLmM5Ru0
メイクアップフォーエバーのアイシール上瞼だけ試してみたのでご報告

コンタクト使用で、化粧なおしできない日は
脂でまぶたはテカテカ、アイシャドウは全部取れて二重の幅に溜まるのみで残りは下まぶたに転写される状態

アイシール使ったら色は多少落ちたように見えるけど六時間経っても微細ラメのキラキラが残ってる
心なしか下まぶたへの転写も少ない気がする

これで念願の囲み目メイクするぞー!!
257メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 00:07:43.85 ID:79wUweUa0


・花王不買 → 花王より良い製品が見つかって幸せ・心も体も健康に

・他の会社 → 広告費かけないで売上げ増加

・花王ファン →いつもより花王が安く買えて幸せ

・花王社長 → 「不買の影響は全く無い!」

・2ちゃんねら → 今日も勝利で飯がうまい

・ネトウヨ連呼リアン → ネトウヨ連呼バイトが増えて幸せ

・地球 → 花王製品使う人が減って地球にもやさしい

     *      *
  *     +   
     n ∧_∧ n   みんなが幸せになる花王不買
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *
258メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 10:13:04.80 ID:xhtph+lv0
休日の朝、ちょっと遅くまで寝て起きた後に皮脂で目が沁みて痛い
顔洗うのが面倒な時は厄介だ

ブロットパウダー今度買ってみようかな
メイク直しの時の毛穴落ちは本当に嫌だね
259メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 17:36:50.43 ID:zpjO5PT30
DSで油分と水分量を測定してもらったら油分は普通で水分はやや少ないという結果だから私はインナードライだと思ってたんだけど、いくら水分を補給しても改善しないからこれはただのオイリーってことでしょうか?
風呂上がりは顔が乾燥する気がするけどすぐ油が出てくる
さっぱりタイプではなくしっとりタイプの化粧水を使うといつまで経っても肌がベタベタ…

オイリーより乾燥肌になりたかった…
未だにあぶらとり紙必須だから恥ずかしい
260メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 22:00:36.93 ID:tzFSfnnI0
>>259
もしかしたら私と同じかも。油分は多いのに、水分少ない。
薄肌ゆえ水分保持できないインナードライ。
水分のみの保湿は蒸発して余計乾燥を招くので、上からクリーム等保湿したほうがいいよ。
スレチなので、インナードライスレにくるといいよ!
261多嚢胞性卵巣症候群:2011/11/15(火) 12:31:46.77 ID:GGGZ66AQ0
超オイリーで悩んでいる人、一度産婦人科に行って血液検査をすることをお勧めします。
「多嚢胞性卵巣症候群」の可能性大です。最近この病気の女性が増えているようです。
山本モナさんも、ブログかなにかでこの病名を書いていたようですが、妊娠できたようですね。

私は15歳の頃に生理がきたけど、その少し前あたりから皮脂が多くなってきていました。
今は30過ぎですが、当時と全く変わらない皮脂の量です。母や姉弟も皮脂が多いです。
遺伝だからどうしようもないと思っていたけど、生理がきだしてから皮脂のバランスが
おかしくなったのは確かなので、20代の半ばに産婦人科に行って、血液検査でホルモンの
数値を調べてもらうと、案の定男性ホルモンの値が高いことが分かりました。
その結果、「多嚢胞性卵巣症候群(PCO)」と診断されたわけですが、この病気は
卵巣の中に卵胞がたくさんでき、その為に排卵障害などが起きやすく不妊に
なりやすいといわれています。原因については未だ解明されておらず、よって
根本的な治療法もこれといったものはありません。
ちなみに私の場合、LH(黄体化ホルモン) 17.2、FSH(卵胞刺激ホルモン) 7.8 でした。
(正常のときはFSHのほうが多い)

男性ホルモンや黄体ホルモンなどのホルモンバランスの乱れや、卵巣の代謝が
悪かったり、遺伝的なものが原因だったりと様々な意見があります。
また、自覚症状としては、基礎体温の乱れや月経不順などがあるとのことです。

262多嚢胞性卵巣症候群:2011/11/15(火) 12:32:05.20 ID:GGGZ66AQ0
症状
 生理不順(無排卵月経・無月経・量が極端に少ない・逆に多すぎる)
 アンドロゲンの過剰分泌による男性化(多毛・声が低い・筋肉量の増加)
 肥満

最近では、インシュリンと関連していることが分かり、糖尿病患者に投与されて
いる薬がPCOの症状に効果があるのが分かったそうです。アンドロゲンの過剰分泌を
抑制もしくは減少させる効果があるようで、これは男性ホルモンの影響で皮脂が
過剰に分泌されている人にも、皮脂を減少させる効果があるのでは…と私なんかは
思っています。まだ服用したことはありませんが。
今まで過剰な皮脂(男性ホルモン)を抑える為にピル(昔はダイアン、今はヤスミン)を
服用していました。この病気の人はアンドロゲンを抑制する効果のあるピルなら
皮脂にも効くと思います。ただ、個人差があるので効かない人もいると思いますが。
副作用もありますので、安易には勧めません。自己責任でお願い致します。

少なくとも、この病気の人で皮脂過多に悩んでる人は、インナードライでないことは
確かだと思います。間違ったケア(水洗顔や過剰な保湿等)でニキビを悪化させない為にも、
一度産婦人科に行き、血液検査で調べてみることをお勧めします。
以下、PCOを詳しく書いてあるサイトです。

ttp://allabout.co.jp/gm/gc/299823/
ttp://www.ikujizubari.com/infertility/cause_pco.html
263多嚢胞性卵巣症候群:2011/11/15(火) 12:53:22.53 ID:GGGZ66AQ0
ちなみに私の場合、顔全体がオイリーで顔を洗っても数分で脂が浮いてきて
1時間後にはヌルヌルギトギトです。
正確に言うと、胸から上の上半身がオイリーですね。頭もスゴいです。
生理は2〜3ヶ月に1回。量は限りなく少なく、年々減ってきており
最近ではおりものシートでも大丈夫なほど。
この病気に多く見られるようですが、肥満ではありません。普通体型です。

産婦人科に行って血液検査をしてもらう場合は、昔から皮脂の量が多くて
一度ホルモンの値の検査をして欲しいのですが、とか言えば向こうは
心得て検査してくれると思います。生理不順で…とかでもイイと思います。
ただし、内診もされるかもしれないから初めての人は緊張しないでね。
妊婦さんや出産経験のある人なら慣れた?ものですが。

このスレに来ている人も、けっこうこの病気というか症状のひとは
多く居るんじゃないかなと思います。10人に1人がなるとも言われていますから。
その中でも皮脂過多の人はもしかしたら少ないのかもしれませんね。
心当たりが少しでもあれば、一度調べてもらってみて下さいね。

264メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 16:33:16.22 ID:NZ6jlhiO0
テレビで秋冬のスキンケアっての見てたら「洗顔はぬるま湯のみ」「つけるのは洗顔後すぐに美容液のみ」ってのやってて、
脂的な問題でぬるま湯のみは無理だから洗顔は洗顔料使ってるけど、ケアを美容液のみにしたらびっくりするくらい本当に調子がいい

化粧も崩れにくくなって、あぶらとり紙使わない日もあるくらい
毛穴も小さくなっててザラつきとかもあんまり感じなくなってピーリング頻度もめちゃくちゃ減った


化粧水とか乳液とかローションパックとか一生懸命してたころよりはるかにいいよー
水分いれないとヤダって人はあれかもしれないけど、手間かからないってか手順むしろ減るしなじみがいいので真性オイリーの人はぜひ試して欲しい

コツは洗顔直後、もしくは風呂上がった直後の顔が湿ってる瞬間につけると美容液が浸透しやすいらしい
265メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 17:09:03.11 ID:kxmFfVd40
メイクアップフォーエバーのファンデとHDパウダー
本当に恐ろしいほど崩れないね
どんなに崩れないと言われているファンデや粉でさえテカる崩れるだった自分が夜中まで顔色くすまずさらっさら
なのに軽いし
もう一生これで行く
266メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 21:10:18.88 ID:gY9k0RBh0
朝のスキンケアで乳液するのうっかり忘れてそのままメイクしちゃったんだけど、いつもよりテカリも崩れも少なかった!
インナードライかと思って保湿しまくってたのになんてこった
でも乳液なしってやっぱり良くないのだろうか…
267メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 21:15:46.15 ID:NduJYMmH0
HDパウダーでもブロットでもマシュマロでも少し良くなるくらいだった
平子に似てるってそれテカテカって事ですよねわかります
最近調子いいのは職場に暖房入って乾燥しはじめたから?
スキンケアを化粧水オールインワンに変えたからこのせいだったらいいな
268メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 21:58:42.95 ID:gS3VcXbrO
>>264
何の美容液をお使いですか?
269メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 22:06:26.27 ID:z41KzQktO
乳液しない方が逆に肌の調子がいい
30代になったらしないとまずいかもしれないけど
270メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 22:23:23.03 ID:h5HLcsCwO
>>205に誰もコメント無しなんて冷たいですやん(泣)
271メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 07:44:31.97 ID:4u2JPwge0
>>268
肌研の極潤スーパーヒアルロン酸云々ってやつだけど、なんでもいいと思う
普通に薬局で安かったから買った

美容液は大豆イソフラボンとかの「化粧水のかわりにもお使いいただけます」みたいなたっぷり使うやつより、容器が小さくて濃縮されてるタイプを少量のがいいと思う
朝洗顔の時には1プッシュ、夜風呂上りのケアのときには2プッシュいれてるよー
272メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 19:11:57.78 ID:+aWDPq35O
>>271
ありがとうございます。とりあえず手持ちの美容液使ってみます!
273メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 20:15:56.04 ID:76l0JbgB0
>>264が気になったから自分も試してみた
でも美容液って持ってなかったからオバジCとプラセンタでやってみた
結構さっぱりしてるので目と口の周りにはこってりした化粧水をつけた
274メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 11:06:23.45 ID:UeQmVpzI0
もしかしてオイリー肌こそ乳液か美容液先行型に向いてたりするんだろうか
最近シートマスクで軽く水分入れて、美容液と乳液(たまに追加でクリーム)で済ませてるけどすごく調子が良い
化粧水をパッティングしてもいまいち肌に水分入ってこない肌質だからかな…
275メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 17:28:50.00 ID:qSg87SR80
今まで高い化粧品使いまくって、手作りもして頑張っても全く治らなかった油田肌が、
シャンプー変えたらいきなり油引いたフライパンくらいになって、ニキビも治った。
まさかシャンプーが原因だったとは、思いもよらず。

さらばツバキ、ラックス、いち髪、マシェリ。
ノンシリコン万歳!
276メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 23:26:38.63 ID:S8yuup4dO
>>274
同じ乳液先行でもアルビオンはニキビできるけど、コスデコは大丈夫だった
洗顔後は美容液先行の物をすぐつけないと乾燥と妙な脂で
次の化粧水弾く気がするので自分は欠かせない

>>275
顔の脂も改善されましたか?
277276:2011/11/20(日) 23:28:40.90 ID:S8yuup4dO
ごめん
思いっきり「油田肌が〜」って書いてあるね…
278メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 01:00:37.99 ID:xE7McjCx0
今まで二重の溝にアイシャドウがごろごろたまるのは油田のせいで仕方ないと思ってた
でもアイシャドウ変えたらたまらなくなったよ
相性ってあるんだね
279メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 01:01:44.69 ID:etdIntv40
そうだね
280メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 07:23:05.70 ID:rNcOM+hj0
洗顔後に美容液のみやってみたけど脂はどうかわかんないけど
肌の調子が良くなってぷりぷりになったよありがとう
281メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 19:55:05.99 ID:yOlCrXGxO
ニキビがひどくてアルダクトン始めた。皮脂も減ればいいな
282メイク魂ななしさん:2011/11/22(火) 00:55:19.29 ID:i1OBvyxC0
>>281
私も利尿剤として飲んでたけど、私はあんまり変わらなかったかな…
毛深くなるし不正出血しだして辞めたけど
283メイク魂ななしさん:2011/11/23(水) 08:53:00.12 ID:8koudDKV0
肌に水分が入りにくいのは油に邪魔されてたからなのかと気付いた
284メイク魂ななしさん:2011/11/24(木) 18:23:55.56 ID:F+xzc5KB0
>>275
何のシャンプーに変えたの?
285メイク魂ななしさん:2011/11/24(木) 19:26:47.14 ID:3quOriEK0
>>284
特にオススメではないですが、凛恋リンレンのユズジンジャーです。
コンディショナーは使っていません。

安物シャンプーに比べるとバサバサするので、洗髪後濡れた髪にマカデミアナッツオイルをほんのすこし馴染ませています。

使いきった後は、もっと手頃なノンシリコンシャンプーに変える予定です。
286メイク魂ななしさん:2011/11/24(木) 19:44:13.18 ID:c8xQIbvv0
>285
凜恋おすすめじゃないのかー自分使ってるよw
最初にコナツ&カメリアで、もうすぐユズ&ジンジャーがなくなる。

自分の場合、頭皮に湿疹が出るのがもしかしたらシリコンのせいなのかなと思って、
検索して出てきたのを買ったので、これじゃないとという思い入れはないんだけど、
湿疹が出なくなったのと脂臭さがなくなったのがうれしい。
顔の脂はあんまり減ったと思わないorz
カラーステイとキャンメマシュマロがあればなんとかなるけど。
287メイク魂ななしさん:2011/11/24(木) 20:47:25.02 ID:GfaIrVqvO
自分も凛恋の青い方使ってる
二度洗いすると頭皮がさっぱりして好きだ
288メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 02:03:30.21 ID:AT0Vemh/0
289メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 02:29:46.17 ID:kCJwOyEh0
テンプレ(>>6)にあるT.N.ディッキンソンズ 「ウィッチヘーゼル 」
ってのを使い始めたんだけど効果があるのかいまいちわからない…
優れた収斂作用があっても超オイリー肌には意味無しなのね
290メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 10:03:25.79 ID:B1mJMyiTO
>>289
コットンにつけてパッティングしたりふき取りしても
イマイチ効果がなかったんだけど、なんとなく思いつきで
洗顔して水で流した後にさらにウィッチヘーゼルですすぐくらいの勢いで
バシャバシャ洗ってみたら、その日は皮脂全然出なかった
これはチマチマ使うんじゃなくバシャバシャ使うものだと思った
安くていっぱい入ってるからもったいなくないし、使いこなせなくて余ってたら試してみて
291284:2011/11/25(金) 13:08:38.56 ID:H/E+/2Z00
レスくれた人ありがとう
みんなリッチなシャンプー使ってるんだなー…
でもベタ髪から開放されるなら…
ちょっとドラッグストア行ってくる
292メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 13:10:58.07 ID:lqZdcWzIO
頬と体は乾燥、Tゾーンと頭皮がかなり油田。
Tゾーン崩れには皆さんどういう対策してますか?
プリマ下地+MACブロットパウダーでも抑えきれない。
メイクして一時間以内にすでに鼻がテカテカしてる。
化粧直しするときに鏡見るのが恥ずかしいよ…。
293メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 13:54:27.37 ID:LJN+6/1sO
>>292
ファンデは何使ってる?ファンデも見直してみたらどうかな
Tゾーンだけ油田ならそこだけスキンケアをさっぱりめのものにするとか
自分は全顔油田だけどスキンケアをアクセーヌのシーバムシリーズにして
前にここで話題になったソフィーナジェンヌのTゾーンさらさらムースを使ったら
だいぶ化粧崩れしにくくなったよ
294メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 19:10:17.61 ID:LW17q7Z3O
>>292
私も崩れすぎてるから、人前で手鏡見るのが恥ずかしい
でもスキンケアを頬は念入りに、Tゾーンはすっと滑らすだけにしたら少しマシになったよ
朝起きたときのベタつきも
私は鼻周りの化粧崩れが特にひどくて、鼻周りが赤いから沢山塗ってしまうしずっと悩んでる
295メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 20:12:02.07 ID:aEdyhqyGO
化粧水をセラミド系に変えると少しましになった気がする
あと当たり前だけど化粧しなきゃ崩れないw美肌目指してファンデやめたらいい
私も小鼻の赤み消すのに結構コンシーラー塗ってたけど崩れ方汚いからやめた
今は下地と粉だけ
296メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 21:27:25.77 ID:vkVMXUAb0
>>292です
スキンケアはコスデコフューチャーサイエンス乳液→同化粧水→スクワランオイル一滴、
もしくはスクワランの代わりにソフィーナジェンヌのジェル乳液を使用。
Tゾーンにはコスデコのトーニングローション使ってるけど効き目を感じない程の産油量です。

>>293
メイクはダブルウェアリキッドを使ってるけど、伸びなくてムラになるのでSUQQUのリキッドを少し混ぜてます。
上でメイクアップフォーエバーが崩れにくいとあって気になってます。
サラサラムースは試してみたけど、メイク崩れが汚くなってしまってうまくいきませんでした。
アクセーヌのシーバムシリーズは使ったことない。ライン使いなのかな?ぜひ試してみます!

>>294
鼻回りを構いすぎなのがいけないのか!?その発想はなかったです。
しばらく鼻回りは軽くケアしてみます。
私も小鼻が赤くてコンシーラーつけてもドロドロになる。辛いですよね。

>>295
ファンデなしの生活ができたらいいけど、仕事上化粧必須なんです。マスク通勤したいorz
セラミド系化粧水はどんなのがあるかわからないので調べて買いに行ってみます。

テカリの相談なんて周りにできないので嬉しい…詳しくありがとう!
297メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 10:40:07.04 ID:Z6g4yNC3O
>>296
小鼻の赤みはもしかしたら自分の油で炎症を起こしてるような状態なのかも
自分は>>293なんだけどまさにその状態で、顔だけ赤黒くて悩んでたんだけど
スキンケアを変えたら顔、特に小鼻の赤みがぐっと良くなったよ
アクセーヌのシーバムシリーズは本当は大人ニキビ用なんだけど
皮脂を減らしてくれるからぜひ油田部分に試してみて
自分は化粧水前にアルビオンのハーバルオイルも使ってるけど、これも赤みを改善してくれたよ

コンシーラー無しでも赤みをうまく隠せるファンデを探してみたらどうだろう
ダブルウェアだけじゃ赤みが隠れないんだよね?
コンシーラー塗るとやっぱり崩れ方が汚くなるし
自分が使ってるのはアルビオンのファンデなんだけど、赤み隠しには優秀だよ

長々とごめん、いいものに巡り会えるといいね!
298メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 16:51:56.02 ID:8DqBAnZLO
ファンデ塗らないときのがテカるから化粧しないって選択肢はないや…。
うらやましいなあ、、。
このオイリーが無ければこんなにニキビ跡もなかったろうし
毛穴の開きもなかっただろうなあ。
出掛けながら化粧崩れを気にすることもテカテカで恥ずかしい気持ちになったりもなかっただろうし、
ほんとに人生違ってたと思うよ。
299メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 17:14:18.35 ID:RwcRCicIO
>>298
うん、私もそう思う。人生変わってたと思う。常に油の事ばかり気にして何もスムーズにいかない。人一倍気をつけているのに不潔に見られたり。こないだもあぶらとり紙使ってたら友人に「夏場じゃあるまいし」とか言われて落ち込んだー
300メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 17:46:32.56 ID:TKoEwqGl0
悲観しないで前向きに向き合おう!自分の体質は自分にしか手に負えない!
乾燥肌の人は保湿しないとひび割れたりそれはそれで大変なんだしさ

>>298
ファンデ塗らない時の方がてかるなら、そのファンデは油抑え効果優秀なんじゃ…?どこの?
私はカバー力より崩れたのを補修できないのでフェイスパウダーだけに落ち着いた
小鼻のコンシーラーってなんであんなに汚なくなるんだろうね
綿棒でこそぎ落としたくなるわ
汚いからなるべくカバーしたいのに悔しい
301メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 10:54:46.44 ID:F7/kNmqq0
ロレアルのベースマジックが毛穴も隠れるしかなり乾燥するからいいよ
脂質な自分は更に下に海斗のあぶら取り毛穴かくしを使ってるけど
302メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 18:50:24.78 ID:Zq9YgFlg0
>>299
わたしもだ。
お風呂入ったのに「まだ入ってないの?」とか言われた。
そんなに清潔感ないのかな。
303メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 22:32:34.45 ID:ZG96TD5s0
私がもしオイリーでなければ、もっと化粧楽しかったのかなーとかそういう事考え出すと止まらんよね
昼休みが30分しか取れないから、バタバタっと化粧直しのために急いで飯食ってる時が一番むなしいw
ここの意見見てるとテカリやすい・脂っぽくなりやすい成分ってあるんだろうなと思う
自分の場合はヒアルロン酸とかあの辺の成分がダメだ
304メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 03:43:37.33 ID:3ne4/Caq0
朝起きたばっかの顔とか酷いよな
妹に大爆笑されてるけど、その妹もギットギトw

…遺伝だな
305メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 10:00:20.40 ID:nsSKs90LP
>ファンデ塗らない時の方がてかる

これは大抵の人がそうでしょ。
芸能人でもすっぴんはテカテカしてたし。
普通肌の人もすっぴんはテカってる。
306メイク魂ななしさん:2011/11/29(火) 01:36:59.90 ID:qgKhSwuZ0
というか一日の内の前半と後半でテカり方が違うのは何でなのかな
前半は脂取り紙数枚で何とかなるのに後半になるにつれて取っても取っても湧き出てくる…
307メイク魂ななしさん:2011/11/29(火) 03:00:40.89 ID:UlxHVuWR0
スキンケアで補った水分が少なくなってきているからかな?
308メイク魂ななしさん:2011/11/29(火) 17:50:01.48 ID:x9BygPsb0
サンゴパウダーとシルクパウダーとパールパウダーを
適当に混ぜたのを寝る前にはたいたら
かなりマシになった、という話を聞いた
309メイク魂ななしさん:2011/11/29(火) 23:08:09.05 ID:DOzpaPXgO
脂で滑るせいなのか眼鏡がずり落ちてくる
310メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 00:35:42.88 ID:FAA9XgSu0
スマホで電話した後画面みたらギトギトでワロタ
311メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 01:35:43.18 ID:7B3+8OCO0
>>310
えっそれ普通だと思ってた...まじかよ..
312メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 02:13:16.82 ID:6RD0no9W0
>>310
最近はエコなあぶらとり紙だと考えることにしたw
アンドロイドだから面積広いしいいよorz
313メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 07:46:33.22 ID:lqChRktl0
流石に乾燥肌の知人でも
ケータイは使用後に拭いてたぞ。
314メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 12:36:50.18 ID:kkmAPXGB0
>309
メガネ掛けてて下向くと、メガネがプラーンとなる。
あと、弦の部分が脂で汚れて、長く使ってたらメッキがそこだけ浮いてきた。

明後日スマホに機種変するんだけど、Bluetoothの受信機使おうw
315メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 14:10:20.71 ID:ADrV7ifJ0
中学生から十年以上かなりのオイリー肌で、オデコも常にテカってる状態だったんだけど
ダイエットで大豆や野菜、無脂肪の乳製品中心の生活に変えたら
5ヶ月目位から肌がカサカサしてきて、今では逆にかなりの乾燥肌になりました
もう洗顔フォームやお湯で洗うと粉吹いてヒリヒリするから、基本は水でバシャバシャ洗って
二日に一回だけ石鹸で洗ったり、コラーゲン飲んだりしてます。
やっぱりお肉や魚、甘いものは皮脂の素になるんだろうか・・
316メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 14:25:56.19 ID:vCORS6dU0
>>314
それツルやネジが緩んでるからメガネ屋で調節してもらいな タダだし
317メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 16:49:46.86 ID:Pc6HFz/J0
昨日風呂には入ったんだけど、すぐにあがらなきゃいけなかったので、
頭が洗えなかった。現在頭から死にそう・・・。
冬だから、洗髪は2日に一度☆って人がひたすら羨ましい。
318メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 21:14:37.19 ID:+AiKRXsxO
やっぱオイリーがMMU使うのは死亡フラグなのかな…
ただでさえ自分の皮脂で皮膚を傷めてる気がするから、化粧ぐらいは気をつかってやりたい。
319メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 21:16:35.50 ID:QLGcARxNO
オイリーとかドライとか関係なく、冬だからといって洗髪は二日に一回なんて人、みたことないわ。
320メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 21:46:24.98 ID:nsGUFRBt0
パウダーファンデを使うと夕方ぐらいにはオイル化して顔が赤黒くなってる
美容院でパーマかけてる間に赤黒くなって美容師さんに体調悪いんですかって心配されたよ…
泣きたい
321メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 21:53:39.00 ID:dcppjKiC0
>>318
下地にシルクパウダーを着ければ全然気にならないよ
322メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 22:24:35.12 ID:FG51meFK0
>>319
TVでマリエが冬場は面倒たから
シャンプーは2日に1回って言ってたよ。
323メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 22:53:32.51 ID:PW/dP65Q0
YOUも頭洗うの嫌いって言ってたはず
2〜3日に一回しか洗わないって言ってたのもYOUだったような気が
マリエの話も聞いたことあるね、むしろ2日目の方が調子いいって言ってなかった?
324メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 23:54:39.79 ID:0oXJbXmn0
頭皮が荒れやすい人なんかは聞くね
325メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 00:35:48.58 ID:XRCb1bQ10
一日洗わないだけでギットギトなのに
二日目なんて外出られない
326メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 00:57:42.98 ID:hMLjNQIf0
まあ乾燥肌の人はいるしね
327メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 06:18:19.21 ID:4lpkv8410
頭皮、髪がベタつくと
これ以上脂出せる場所ねーやと
頭皮が思って、代わりに顔から脂が噴き出すってテレビで医師の人が言ってた

確かに髪洗えなかった日って顔もいつも以上にヌルギトな気がする
328メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 08:48:45.46 ID:ehqVixa0O
>>327
どんだけ脂出したいんだよって感じだな
329メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 08:51:11.85 ID:YFa2zV/ZP
>>323
乾燥〜普通肌の人にとっては、2日目がオイリーの1日目。
2日目の方が適度に脂が髪に乗ってまとまりやすくなるそうだ。
330メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 16:46:29.16 ID:0DIl035D0




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?








331メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 18:07:10.35 ID:CKjR13qJO
冬になってオイリー悪化したんだけど何で
332メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 19:00:00.64 ID:CdvHc36m0
分かる!私も冬になってオイリーが悪化した
脂取り紙の使用回数が多くなったわ
333メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 21:23:43.39 ID:slr1aIjJ0
インナードライは冬に悪化するよ
>>331-332さんがインナードライかは分からないけど
334メイク魂ななしさん:2011/12/04(日) 10:56:27.67 ID:/x3eipTx0
病み上がり(インフルエンザ)なんだけど、頭がすっごく脂臭いorz
毛束できまくり。枕もくっさい。顔もデロデロ。
これからの人生、入院することの無いように生きたい・・・
335メイク魂ななしさん:2011/12/04(日) 16:10:31.38 ID:hGl2eg51O
四歳児に「○○ちゃんのほっぺ、なめくじみたいにヌルヌル〜ww」と言われた
336メイク魂ななしさん:2011/12/04(日) 17:05:43.15 ID:ujlNNG4UO
天使の美肌水付けると特にその日はヌルギトなんだが尿素ってオイリー悪化させたりする?
337メイク魂ななしさん:2011/12/04(日) 20:30:10.16 ID:z0ni1y0l0
今日マットシフォンを使うのやめてビオレのさらさら日焼け止めを下地代わりに塗ってみた
あんまり崩れなかった
肌が驚いて油出すの忘れてるみたい
338メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 01:01:49.50 ID:kCSdrhEZ0
友達とか彼氏と旅行なんか行けない…なんでみんな寝起きもあんなにサラサラなんだろ?
赤黒い民主党の前原じゃないか…orz
339メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 03:23:29.09 ID:0aF8ROvhi
>>327
じゃあまずは頭皮をサラサラに保つように心掛ければいいということ?
整髪料的なものを使わないとか
340メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 09:07:00.75 ID:WjpuPfhqP
整髪料は頭皮にはつけない
341メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 12:08:02.07 ID:fDnWJqgCO
買って良かったものスレ的なのでよくあんず油があがってるから
ついつられて買っちゃったけど、セルフでオイルたっぷりなのに何勘違いしちゃったんだろう
毛先にだけつけて消費するか…
342メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 16:09:24.94 ID:YPgB8eoh0
普通毛先だけじゃないの?
343メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 16:18:05.11 ID:gX5l/qr50
このスレの人で鼻の穴にニキビ出来る人いる?
オイリーのせいか耳とか鼻の穴の中もテッカテカなんだよね・・・
344メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 16:33:29.27 ID:/pfvfR0HP
鼻の穴に皮脂腺なんてあるのか?
345メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 17:19:28.12 ID:bTBUzqhg0
あるよ
私も鼻にニキビたまーにできる

と思ったら鼻の「穴」か!!ww
穴にはできたことないなぁ
何かの傷が化膿してるんじゃないだろうか・・・
346メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 17:56:49.65 ID:jx76LofO0
昔できたことあるw
ほっといたら治ったけど、頻繁にできると気になっちゃうね
347メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 21:24:31.20 ID:wdwLjMLZ0
この前SK-Uのカウンターで水分と油分見てもらったんだけど
平均値が 水分:55.5 油分:35.5のところを 水分:61 油分:85 を叩き出して
BAさんに画面二度見されたww
自分インナードライだと思ってたけど、どうやら真性オイリーだったみたいです

で、最近化粧品一式を丸ごと変えたんだけど、ものすごく調子いい!昼1回の脂取り紙でテカらない!

基礎化粧品をオルビスのアクアシリーズ→SK-U(拭き取り・化粧水・乳液)
化粧下地は旧サンスクリーン、ファンデはカバーマークのパウダー→エスティローダーのダブルウェア
お粉をセザンヌのUVフェイスパウダーN→MACのブロットパウダー

ホント同じ肌?ってくらいテカらなくなった。しかも以前と違って乾燥のかゆみも一切感じない
基礎化粧品と化粧品全部いっぺんに変えたから、どれが良かったのか分からないんだけど
なんとなくSK-Uが良かったんじゃないかなって思ってます
値段高いけどトライアルセットもあるしお財布に余裕のある方は試してみてほしいです
348メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 21:25:49.37 ID:wdwLjMLZ0
>>347
間違えましたオルビスはクリアシリーズです
349メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 21:39:28.14 ID:1fmmgEiP0
>343
鼻の穴の中だよね、ときどきできるよー。
薬塗れないし、つぶせないし、痛くて大変。
耳も入り口付近にできたりする。
350メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 21:55:49.40 ID:BqWZjOse0
( ̄d¨b ̄)ホジホジ
351メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 23:31:26.33 ID:iZZ4GO2W0
私も前耳の穴の入り口あたりに出来たことあったなー
耳掃除してたらポロッと取れて、合わせ鏡で確認したらぽっかり穴できてたorz
でも綺麗に取れたからちょっと快感だったw
352メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 23:52:15.03 ID:UV4VQ0Xx0
わたしも耳の穴にできたことある。
潰してしまって炎症起こした。
353メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 23:54:00.27 ID:jZI71vJi0
>>347
なぜ今までご自分はインナードライだと思っていたんですか?
以前はあったとおっしゃられる「乾燥のかゆみ」というのが理由かなと推測しますが
真性オイリーでもそういった状態になるんでしょうか
354メイク魂ななしさん:2011/12/06(火) 09:59:36.18 ID:k4aKW1+5P
鼻の穴のはニキビではなくオデキではないだろうか・・・

鼻せつ(鼻のおでき)
 鼻せつというのは、鼻孔の内側の付近にできる「はれもの」または「おでき」のことをいいます。つまり鼻の穴の内側に傷を作って、そこへ細菌が感染するとはじめてできるもので、自然にできる病気ではありません。
 多くの場合、患者が自分で鼻の穴の中をいじり、傷を作って自分では気づかずにつくる病気です。
 この病気をつくる一番多いの原因は、自分の不潔な指先を鼻の穴に入れて鼻くそを取ろうとして、小さな傷を作り、そこへ細菌が感染することです。成人ではよく鼻毛を抜くくせのある人が毛を抜いた小さい傷から感染が起こって、おできになります。
355メイク魂ななしさん:2011/12/06(火) 22:32:22.30 ID:MOK7o4UCO
せつはどこにでも出来るよ
ニキビとは違う
鼻の中だって毛穴も汗腺も皮脂腺もあるしコメドだって出来るし。
考えすぎでキモいよ。
356メイク魂ななしさん:2011/12/07(水) 01:53:22.13 ID:OqQjpU/s0
崩れないけど潤う下地が欲しい
ダブルウェア使ってると乾燥が気になる
357メイク魂ななしさん:2011/12/07(水) 05:04:34.56 ID:gARWg/8SO
オイリーすぎて肌が荒れる事ってありますか?

脂が多い部分(Tゾーンと頬)がいつも赤黒いんです。

小鼻の所なんて脂出過ぎて痒いです。
358メイク魂ななしさん:2011/12/07(水) 07:35:43.91 ID:G8NbDcVc0
>>355
鼻の穴にニキビが出来る方がキモいと思う…
359メイク魂ななしさん:2011/12/07(水) 09:15:22.04 ID:a8y9s/CN0
>>357
脂漏の可能性があるよ〜私も自分の皮脂で炎症起こしてる。


みんな洗顔は何使ってますか?
360メイク魂ななしさん:2011/12/07(水) 14:39:12.07 ID:TzUzUab4O
洗顔後濡れてる状態で馬油→地の塩社のどくだみ化粧水

適度にモッチリ、サラサラ。 化粧水は重ねづけ。

すんごい脂性でギトギトヌルヌルが無くなった。

こんなに安価で改善されて嬉しい。

もう何試してもダメだったのに…
361メイク魂ななしさん:2011/12/07(水) 19:11:47.25 ID:QGkdwrr70
変な改行やめろ
362メイク魂ななしさん:2011/12/07(水) 19:21:37.31 ID:PoEB3T6Z0
三点リーダーも怖いw
363メイク魂ななしさん:2011/12/10(土) 17:56:31.64 ID:B66mu+kG0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ほしゅ
364メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 01:04:16.31 ID:aE/mrP610
眉コートって効果ある?
最近三時間くらいで眉尻がはげてくる
ちなみにお勧めとかありますか?
365メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 01:16:16.94 ID:8D+WYSyS0
>>364
あるよー。ダイソーので十分
366メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 06:33:33.42 ID:y2FtgiNRP
中学からずっとオイリー、現在40。
実年齢より若い向けラインばかり使ってきてた。
夜、きちんと手入れしても、朝起きると自分の脂で目が痛かった。涙目。

無印の基礎にしてみたら、かなり落ち着いててびっくり。
いろいろお金もつぎ込んだのにな。こんなんでいいのかよって。

白元のフィルム状のあぶらとり紙、これいいよ。がっつり吸ってくれる。
100均とかのあぶらとり紙だと5〜8枚ぐらい要るところが3枚で済む。
367メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 18:20:05.98 ID:iL/ErA+10





ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、失礼なくらいかもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?








368メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 22:13:06.18 ID:6nVUkEPF0
散々既出だけど、自前の脂で鼻まわりが夕方には完全にクレンジングされてる

ティッシュを当てるとファンデがべったりつく。
朝まではさらさらのパウダーファンデだったというのに…切ない。
369メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 02:14:48.34 ID:bP0+6ehD0
オルビスのTゾーンコントロール使ってみたけど効果無かったわー
370メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 13:46:38.61 ID:qbN8duKD0
ウィッチヘーゼル アストリンジェントを楽天で買ってる方いらっしゃいますか?
237mlと473mlの販売価格が変わらないので、237mlの方は何か特別なのかと思ったのですが
成分を見比べても違いがみつかりません。
よければ教えてください
371メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 14:14:13.05 ID:HKbv9h7B0
店に聞け
372メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 23:46:02.17 ID:29I+urZC0
ドルックスを使い始めてから劇的に油田が改善された!
匂いは独特だけどすぐに慣れるし、化粧水を重ねづけしてもベタベタしないから使いやすい
昼前にはにドロドロに崩れて1からやり直してたのに、ティッシュで押さえて粉はたくだけで済むようになった
ファンデとかは変えてないからドルックスの効果だと思う
安いから気兼ねなく使えるし、もっと早くに試しておけばよかった
373メイク魂ななしさん:2011/12/14(水) 06:03:03.03 ID:+L06vgjTO
>>205
関西のなんて病院ですか?ヒントだけでもオナシャス
374メイク魂ななしさん:2011/12/14(水) 10:00:25.21 ID:Hy7EV2jP0
>>372
収れん化粧水?
商品名教えて下さい
375メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 23:43:21.82 ID:/UpQSLxf0
>>374
遅くなってすみません
今は紫水→緑乳液かちふれボラージ→水色水の順に使っています。(今手元にないので正確な商品名わからなくてすみません)
気分によって、化粧水の前にオイデルミンでふき取りしたり、仕上げにナイトクリーム(さっぱり)を塗ったりしています。
クレンジングもドルックスに変えたんですが、鼻の角栓が目立たなくなりました。

肌にハリもでて、今はすごく調子が良いです。
長文スマソ
376メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 14:49:45.29 ID:G9CEVCZz0
>>368
>散々既出だけど、自前の脂で鼻まわりが夕方には完全にクレンジングされてる

>ティッシュを当てるとファンデがべったりつく。

わかる。昼に脂とると、ファンデもコンシーラーもとれてる。
塗った意味\(^o^)/
377メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 20:07:32.87 ID:CbukVS4vO
メイクしてなくてもクレンジングした方がいいってガチ?
378メイク魂ななしさん:2011/12/17(土) 01:41:30.95 ID:CQmtrnLb0
日焼け止め塗ってるならした方がいいかもしれんが
そうじゃないならクレンジングいらんだろう。
379メイク魂ななしさん:2011/12/17(土) 14:05:26.90 ID:NCbSQUVdO
自分が基礎化粧品買ってるメーカーは
朝もクレンジング推奨って言ってたから、しばらくやってみたけど
何も変化なくクレンジングの消費量が2倍になっただけだからやめた…
でも朝起きてやたらテラテラしてる時は一応してる
380メイク魂ななしさん:2011/12/18(日) 19:35:34.04 ID:nlOmcSHp0
最近オイリー悪化した気がする。
AHAソープ使い始めたのと、ハトムギ漢方飲み始めたんだが何が原因かな?
381メイク魂ななしさん:2011/12/18(日) 20:03:00.76 ID:mNwQt4Wd0
乾燥してきて保湿足らなくてインナードライ化してきたとか?
自分がそう…
382メイク魂ななしさん:2011/12/19(月) 01:19:15.75 ID:rPBvqqfjP
AHAソープで角質が取れすぎて、水分保持できなくなったから。
383メイク魂ななしさん:2011/12/19(月) 04:16:50.30 ID:xhlzQfSCO
睡眠中は何故か脂が殆ど出ないからか目覚めは脂が少ない

何故かな?
384メイク魂ななしさん:2011/12/19(月) 12:17:33.35 ID:KoKfhieh0
眉コート教えてくれた方ありがとう
なんで早く使わなかったんだろ
ついでにライナーコートも買ってみた
肌はテカテカでも210円で眉、ライン共に1日消えなくて感動
385メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 18:36:01.54 ID:lUxjeUK00
オイリーにはBBクリームってやっぱり鬼門かなぁ。
いくら粉はたいてもドロドロになる。ちなみにフレッシェル。
386メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 20:48:25.67 ID:wqu95XyP0
>>385
下地しっかりひいたら結構大丈夫なんだけどなー
387385:2011/12/23(金) 21:51:34.13 ID:O2drUXNp0
>>386サン
プリマの崩れない下地+フレッシェルBB+パウダーファンデをブラシで軽く+スジ粉
なんだけど鼻は半日でセルフクレンジング、鼻の下から顎はドロドロです
BBの後ティッシュやスポンジで押さえたり水スプレーもしてるのにな
どんだけ油田なんだ私
388メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 13:26:33.74 ID:pEWen9pL0
いつも時間が無いもんで
化粧水→乳液→下地→パウダーファンデで二時間後くらいにはテカってたけど
この前BBクリームのサンプルもらって
化粧水→乳液→日焼けどめ→下地→BBクリーム→粉にしたら
5時間くらい崩れなくてびっくりした
たまたまだったのかもしれないけど
389メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 22:10:17.02 ID:0Izslx540
BBって下地やパウダー不要ってのがウリの1つなのに、いろいろするならファンデでいいやとなる。
自分はジムからすっぴんで帰れないから、その時だけはBB使うけど、1時間持たないorz
帰宅して、もう一度外出ってときにすぐに落とせてメイクし直せるのが便利orz

前はフレッシェルの茶色のほう、今はセザンヌ。
390メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 22:27:58.43 ID:nHvEgmn60
>>387
自分は、
ビオレさらさらパウダー+キスマットシフォン+bbクリーム+ちふれファンデ+パウダー
に潜水方で全然くずれなくなった。
bbクリーム抜いたり、ファンデ怠ったりしてみたら崩れたから、絶妙なバランスなのかも。
もはや、bbクリームは関係ない気もするけどwww
391メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 23:54:58.97 ID:/hQdsdbkO
ホホバオイル使ったら逆に良いのでは?
392メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 18:13:41.61 ID:qm36qPzM0
どれだけ保湿しても、プリマの崩れない下地&ファンデでもマットシフォンでも
化粧してから30分後には脂が浮き始めて午後にはひどく毛穴落ちする真性オイリーですが
MACのマッチマスターファンデーションは昼の化粧直しまで持ってくれた!!
(下地はソフィーナボーテのUV乳液使用)
毛穴落ちもなかったのでおすすめしときます

MACの下地は買えなかったけど、カウンターで試したときに
6〜7時間テカらなかったのには驚愕したので今度買おうと思う
393メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 00:01:35.02 ID:dxEb4ci80
角栓とるマッサージやめたら顔の脂はんぱない、マジ顔面油田ワロス
これってつまり角栓が毛穴塞いでるせいで皮脂が過剰に出てるってことか
角栓とってたときは夜までティッシュオフだけで余裕だったから違いがすごい
でも毎日マッサージはもう疲れたよ…無理ゲーすぎる
ひよこ+セザンヌファンデでテカるけど崩れはしないのだけが救いだ
394メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 03:01:39.31 ID:jHjkC+d30
>>393
角栓取るマッサージについてkwsk
395メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 12:15:22.51 ID:r25s+Yz0O
角詮取るならピーリングでしょ

寝る前は洗顔して化粧水→保湿美容液だけど外出前は洗顔→化粧水だけだとマズイ?
保湿美容液自体がヌルテカっぽくなるから化粧水→パウダーが良いかなって思うんだけどさ
396メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 03:47:50.21 ID:PpfEoXOf0
>>395
歳によるけど、10代ならそれでもいいだとうけど
20代以降はいくらオイリーとは言え、化粧水→乳液くらいは付けた方がいいよ。
化粧水だけだと水分が蒸発してしまってかえって乾燥するから
油分で蓋をする必要があると思う。
397メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 04:06:36.26 ID:6/dcpKrNO
保湿美容液と乳液ってまた別?同じ物?

何となくだけど洗顔→化粧水→保湿美容液(乳液)がベストだけど、外出前は洗顔→化粧水→保湿美容液(乳液)→パウダーが良いかなと。
そして外出中はトイレでパウダー入り脂取り紙を応急処置として使うと
398メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 17:09:59.41 ID:PGPTb9qv0
保湿美容液と乳液は別なものだよ。
普通は、化粧水→美容液→乳液→クリーム。とやるけど
オイリーならクリームは省いてもいいと思う。
399メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 01:44:44.68 ID:7RAoKwqIO
>>398さん

化粧水は保湿化粧水ってのもあるから化粧水=保湿美容液とも思ってたし、
乳液とクリームは同じと思ってたらまた別なんだ

就寝前とかならフルコースの洗顔→保湿美容液→乳液→クリームをしても構わないけど問題はオイリー肌な人の外出前なら洗顔→化粧水→保湿美容液→パウダーでいいんじゃない?
オイリー肌なのに外出前にさらに乳液やクリームとかってやり過ぎというかオイリーが強調されない?
400メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 05:25:04.21 ID:u/5TKdH20
いちよう美容業界の決まり事みたい感じで、
保湿美容液を作ってる会社が乳液がいらないタイプ、と言ってるなら乳液やクリーム無しでいいけど
普通の保湿美容液だと乳液やクリームを使って良い状態になるように、成分が配合されてる。
油分をまったく与えないとかえって肌から油分が出る、と言う説もある。
401メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 09:46:23.33 ID:k9P3JP1q0
いちよう…
402メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 10:51:58.90 ID:fXP9tF7JO
銀杏?
403メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 17:19:14.70 ID:u/5TKdH20
やっちまった・・・「一応」ですね。すみませんorz
404メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 00:26:43.98 ID:pK7g0p/uO
>>400さん
ありがとう。そうなんだ。なら乳液やクリームが不要な保湿美容液、さらには化粧水も含めてオールインワンでOKなのが欲しいと思いました。
化粧水→保湿美容液→乳液→クリームのフルコースは正直面倒臭いですし男でさすがにそこまでしている人っていないですよね?!
405メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 11:51:50.10 ID:1LgyJQQ00
女ばっかりのところでそんなこと聞かれても…
こっちでどうぞ
   ↓
男の美容・化粧
http://awabi.2ch.net/mensbeauty/
406メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 13:01:36.68 ID:/NZMMQKd0
ギャッツビーのオイルクリアフォーム、クリアクリーンで磨いた歯のように
おでこがキュキュッってなるよ。
407メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 22:34:28.45 ID:KMGdN4MeO
朝お風呂に入らないとやばいくらい
特に頭皮と顔が超オイリーなんですが、
同じ人いますか?
408メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 23:04:28.33 ID:hvQ18nzN0
夜風呂だと、翌日昼には髪の毛束になってる。特に前髪。
なんで朝風呂派です。
409メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 23:37:49.77 ID:o8vrSX2I0
前にここで見たんだと思うけど、前髪の内側にベビーパウダーをぱふっとするっていうやつ
やってみたけど傷んでるからか静電気すごくてブワってなっちゃったw
410メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 01:21:09.46 ID:VA8J3g8g0
年末年始、お泊りに行ったら
毎日頭洗うのと驚かれてしまった
洗わなけりゃやっていけません
411メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 02:52:01.99 ID:9P4uw4w3O
こっちからしたら毎日洗わないのに驚きですよ
412407:2012/01/11(水) 07:17:01.57 ID:31zeXSdmO
よかった。女でテカってる人あまり見ないから
自分だけかと思ってた。
ちなみにそういう人で結婚できた人はいますか?
413メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 08:07:58.50 ID:7ZIJ8F9/0
韓国嫌だったら申し訳ないけど
イニスフリーのシーバームパウダーは安いのにテカらないと有名だよ
414メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 10:33:00.00 ID:pvpoKPHIO
ファンデ使ってない人おらんのか
外仕事だけど下地+ひよこ+カバー力あるフェイスパウダーで全くテカらなくなった

>>412
男って別にそういうこと気にしないと思うぞ
415メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 13:12:19.24 ID:JzPMyCcYO
>>412
既婚だけどうちの旦那はあんまり気にしてないな。
家でベビパで顔真っ白でも、前髪が束になってても気にする素振りはない。
清潔感出るように外出時は特に気を付けてるし、悩んでること知ってるからと思う。
無神経だと引かれると思うけど、気を付けようって努力してるのであれば
仲良くなったひとなら男女に関わらずわかってくれるし気にしないとおも。
416412:2012/01/12(木) 07:16:04.53 ID:Wik0tH1MO
>>415
そうなんですか。ずっと近くで顔見られのが怖くて
24年間付き合ったこともなかったぐらい
苦しんでたんですけどね。
ちなみに旦那さんはオイリー肌のことを、
結婚前から知ってたんですか?
417メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 09:06:31.86 ID:3/UXqqbCO
オイリーに悩んでたけどキスの下地にミラコレ使い出したら夕方までテカらなくなった。超嬉しい!
418メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 15:48:07.67 ID:EtufGK4g0
>>416
>>415さんとは別人ですが…

>旦那さんはオイリー肌のことを、結婚前から知ってたんですか?
はい、知ってましたよ。
脂取り紙を一度に何枚も消費する姿を見てましたし、
おまけにニキビがひどかったのも見ています。(常に出来ていて顔真っ赤レベル)

近くで顔見られるのが怖いという気持ちはよくわかります。
確かに人の肌を観察してきてあぁだこうだ言う人はいました。
だけどこれは男女問わずだったし、個人の性格の問題だと思いますよ。
419メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 21:02:17.52 ID:Wik0tH1MO
>>418
恋愛や結婚に体質は関係ないってことですね。
はぁ〜…学生時代なにやってたんだろ…
まあ最近は出会い少ないけど、
今気づいただけでもよかったかな。
420メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 08:21:30.86 ID:aQmoln8bO
>>419
どんまい!
ちょっと意地悪な見方をすれば、世の中のカップルや夫婦なんてみんな色々だよwむしろ、完璧な肌質や容姿を持った組み合わせの方が少ない。(私は重度のオイリーで汚肌、旦那は陶器肌w)
あなたを理解してくれる素敵な人と出会えるように祈ります!
421メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 11:01:14.46 ID:koXd72ob0
顔だけじゃなくて頭もなんか油っぽかったけど
いろいろ調べて石鹸シャンプーとクエン酸でリンスしたら頭の油っぽさへった
なぜか顔の油も減った気がする
石鹸シャンプーも会う会わないあるみたいだけど
安いし試してみて
422メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 14:00:37.38 ID:keAXwL1vO
石鹸シャンプーやクエン酸リンスの長所って何?
423メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 17:18:36.35 ID:QBLgkyM6P
>>422
端的に言うと、余計な物が入ってないってとこかな。
個人的には使いたいトワレがある日、無香料の石けん使えば、
香りがダブることないから気に入ってる。


オイリーで彼氏出来ないって人、大丈夫。
私は学生の頃、勉強中、うたた寝すればノートに脂染みを作り、
化粧をすれば、こまめに手直ししないと、グロスはあごまで垂れ、
アイシャドウは下まぶた一帯に完全自動コピーするドロドロ肌だったけど、
それなりに恋愛して、結婚10年ですよ(今アラフォー)。
そんな無尽蔵油田肌持ちを嫁にしたダンナは超カサカサだったりするw
424419:2012/01/13(金) 22:01:43.93 ID:b/7sZLfCO
みんなありがとう。
朝起きると脂臭くなるほど超絶脂まみれな
自分でももらってくれる人を
頑張って探します。
425メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 23:08:22.83 ID:ALYyhByt0
>>423
したたるほど油ぎっしゅになるの?
426メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 23:56:05.38 ID:BFpuBse+O
>>423すごいな…

私の旦那は小鼻に溜まった油拭いてくれるw
427メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 01:23:08.03 ID:ybiE/Ie70
>>426
それは旦那さん優しい…優しいのか?w

自分では大したことなくても他人から見るとテカってるんだよね…
家の中だし家族しかいないしまだ全然許せる
と思ってたら母親(乾燥肌)からそっとあぶらとり紙渡されること何千回
割とめげる
428メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 05:54:10.44 ID:f3Jiy0JdO
>>427優しさか憐れみかわからんけど、大人しく拭かれてるw
429メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 07:12:55.91 ID:bpxhGsNZO
みんなもやっぱ朝お風呂入らないと
痒みとか出てくる?それともただ気持ち悪いだけ?
430メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 20:13:46.88 ID:cnQxfiJX0
タバコやめて、ビタミン飲むようになったらびっくりするくらい脂出なくなった。
今までは1時間おきに顔の脂拭いてました。
431メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 20:40:32.77 ID:0TdOsno2O
>>429
かゆみはないなぁ
432メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 21:15:43.05 ID:LeNyyqnU0
朝おきてもテカってないのに日中テカるのはなぜだ
433メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 23:41:58.02 ID:kpnBmoih0
>>430
ビタミンってなに?C?各種?
参考にしたい
434メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 23:51:54.82 ID:9ykbXu/d0
430です。
ビタミンは,C,B2,B6です。
前と別人のように肌が違います。
以前は私より脂の人見たことないくらい。
でも、禁煙の効果がとにかく一番大きかったと思います。
435メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 02:20:06.96 ID:Rg/ZifrU0
オイリーにはBBクリームってやっぱり鬼門かなぁ。
436メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 02:45:10.79 ID:gZct/1xX0
なんで?一番マシじゃない?いろいろ合わさってる上でカバー力もあるし

ベビパとかでも乾燥するのとしないのがあるし、さすがに仕事じゃ無理だし
437メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 03:04:48.79 ID:6Evfi0hxO
朝起きた時、お風呂上がり数時間後にテカってたけど、
洗顔後のケアをニベアだけにしたら
朝起きてもテカってないし、メイクも崩れにくくなりました。
おすすめです。
438メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 03:07:28.84 ID:bDao8No1O
今までなんだったの?
439メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 09:36:00.21 ID:7uduYnnb0
エテュセのBBがまだサラサラしてるかな〜全体的にBBってテカリやすいね…
440メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 10:47:33.79 ID:3KaOn53x0
>>437
それはインナードライだから皆がいいとは限らないよ
441メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 21:44:49.18 ID:gox5FDan0
セザンヌのフェイスパウダーがサラサラでカバー力もあるから好きだ
ビオレさらさらとこれが最強
プリマヴィスタの崩れにくいファンデは毛穴落ちが酷すぎてお蔵入りした
442メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 22:01:34.57 ID:g0l6NGjr0
下地にクラランスのパーフェクティングベース、仕上げにブロットパウダーで、毛穴落ちもなくテカラずいい感じの肌が長続きした。
これはなかなかいいかも知れん。
443メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 10:15:13.38 ID:an51+rmWO
パウダーは毛穴塞がってニキビが出来やすいのが難点
444メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 13:37:59.02 ID:haRCmTc4i
リキッドよりはずっとマシだと思う
ファンデなしでいられる肌の人はうらやま
445メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 15:14:28.44 ID:an51+rmWO
>>434タバコは膵臓にも負担になるからね

膵臓は脂質の消化酵素を出している
タバコで膵臓機能が低下すると脂質の消化吸収能力低下で余剰分が脂肪便や頭や顔に出てくると
ちなまにチュートリアル福田は膵炎
446メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 20:10:43.61 ID:kID8R06P0
でも皮膚科に良くと「パウダーファンデの方が肌に優しいから肌荒れしているときはクリームファンデやリキッドは控えて」って言われるよね
447メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 20:13:55.41 ID:+l+OxNV80
明らかに経験上リキッドのが荒れない
448メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 21:24:40.15 ID:FgeRS0w50
先日ニキビができたから皮膚科に行ったら
ニキビできる人はパウダーファンデにしてって言われた
449メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 22:30:10.43 ID:a9x+JV0pO
まぁ医者はとりあえずそう言うよね、医者にもパウダー=肌に優しい、って頭から信じてるのいるから。
実際パウダーをきれいに見せる下地の事なんかは考えてないし、今のファンデも色々だって事不勉強な医者多いし。
450メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 23:30:49.51 ID:BPY3gByeO
脂漏で顔の赤みが目立つからパウダー止めてリキッドにしたけどむしろリキッドのが落としたとき肌の調子良かった
ちょっと暗めのリキッド塗ってローラのお粉を全体にバフバフしてデコにベビパでだいぶテカリがマシになった
くすんで見えるなら白チョコとか紫のパウダーで調節すれば良いし
451メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 05:49:21.45 ID:DdHogGKo0
私もリキッド、クリーム、エマルジョンファンデは全部大丈夫だけど、パウダーファンデはニキビ出来る。
なんでだろ
452メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 08:44:07.61 ID:oggX+KTi0
ドラマや漫画でほっぺとか鼻をつままれちゃう女の子に憧れる
私そんなことされたら「うわっ!ヌルヌルする!」ってソッコー指拭かれるわ

メイク仕上げに薄めのミョウバン水を霧吹きでかけるとメイクの崩れ方がだいぶマシ
453メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 13:08:58.37 ID:83ndvMRm0
最近じゃオイルフリーのリキッドとかあるもんね。
マリクワのニキビ用リキッドがなかなかよかった。

緑の森のニキビ用ゲル塗ると油の出がマシになる、と言うか若干パリパリ。

454メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 13:37:38.92 ID:hpO4ljbC0
35年脂歴です。
長くなりますが、化粧品などの塗るものよりまず根本から変わらないとずっと同じ。
脂取り紙1回に3枚使い、前髪がおでこの脂で張り付く位が改善しました。
行ったことは
@禁煙Aビタミン摂取B朝の洗顔はせず、化粧水でふき取りC夜の洗顔はたまにピーリング
Dスキンケアは化粧水と乳液(私はハトムギ化粧水とエリクシールの乳液)
Eたまにサウナか運動(汗を出さないと脂ばっかり出る。脂と水分のバランス)
F便秘NGG砂糖の摂取を控えた(オリゴ糖か蜂蜜で代用)H牛乳より豆乳
Iひまさえあればローションパック

化粧は塗ればぬるほど崩れたときに汚くなるので、
ビオレサラサラ→フレッシェルのBB(シルバーのパッケージ)→お粉
化粧直しは乳液で崩れた所をふき取ってから上記を塗る。

わたしはこれでかなり改善されました。
参考になれば・・・
455メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 14:35:46.23 ID:gu7Edje3O
>>454
40代後半の方ですか?
どれくらい改善されました?
456メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 15:25:59.52 ID:hpO4ljbC0
454です。
年齢は37です。脂歴35年とかいてしまいましたが、小学校4.5年生くらいから
脂っぽかったです。

どのくらい改善されたか
@脂取り紙未使用。昼休みにティッシュで押さえる程度
A化粧が崩れない。B鼻の毛穴が平らにC髪を2日洗わなくてもなんとか耐えられる
D以前は鼻呼吸すると脂くさかったが今は全くしない。
E鼻の毛穴を押すとラードのような白い脂が出てたのが出なくなった。
F脂で滲んでいたアイラインやアイシャドウが滲まなくなった。
G朝起きた時に顔が脂まみれになっていないH突然顔をさわられても平気
I何度も拭いたり、化粧直したりといじくりまわさなくなったため、最近
 肌がきれいとよく言われるようになった。
J今まで脂っぽかったため、同世代の人よりしわが少ない。

こんな感じです。
あと、書き忘れてましたが、会社などの空調のきついところではなるべくマスク
をしています。そして睡眠不足も脂っぽくなるので早寝を心がけください。
457メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 15:40:15.03 ID:hpO4ljbC0
すいません追加で。
 
クレンジングはミルクかクリームタイプ(私は洗い流すポンズ)
洗顔はロゼットの泥?の緑のパッケージのもの。
週に2回くらいピーリング石鹸で洗顔か、ロゼットのゴマージュでピーリング。

あと、飲み物を温かいものにして、体も温めてください。
食事はジャンクフードを避け、粗食です。
納豆、めかぶ、トマトをよく食べます。肉は牛肉はあまりたべません。豚か鶏。

美容医療関係もレーザーなどいろいろ受けましたが、結局はそのばしのぎだったような気がします。
効果を感じたのはイオン導入です。
家で気軽に出来るので今もたまに続けています。
何事もすぐに結果はでませんので、継続が必要だと思います。

長々と申し訳ありません。
458メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 16:46:39.77 ID:A5ym4QASO
37歳だそうですが、それを実践して変わったのはいつ頃ですか?
459メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 16:53:33.41 ID:CBT/iMB10
>>457
参考にします!
牛乳より豆乳がいいのは何でだろう
460メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 17:09:44.84 ID:hpO4ljbC0
震災の後からです。
被災地に住んでいたため、顔も髪も洗えず脂ギトギトでした。
そんなときでも周りの女性は肌も髪もあぶらっぽくなくて。。。
化粧もできずすっぴんでの暮らしになったため、綺麗な方との差はかなりのものでした。
災害とはいえやはり女性ですので気になります。
ちょうどタバコも品薄で買えなくなり、食事もおかずが全くないので毎日おにぎりや味噌汁
だけでした。そしたらお通じもよく、お肌もきれいになってきてさらさらになってきました。

豆乳に関しては個人的なことかもしれませんが、私はヨーグルトなどの乳製品ではあまり便通に
効果がないのです。豆乳だと便通の調子がいいのです。
あと豆乳には女性ホルモンに似た働きをするものが入っていると何かで読みました。
間違いだったらすいません。。。

お肌のためになにかをする!というよりは、余計なことをしない!のがいいのかと思います。
2週間シャワー無しはオイリーにはかなりきつかった。。。
461メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 17:13:26.67 ID:gu7Edje3O
化粧の部分は改善とは関係ないですよね
豆乳は砂糖なしの無調整じゃないとね
462メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 18:16:23.72 ID:+u72K0PeO
よく頑張りましたねすごい!!
私も見習って禁煙します。
463メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 18:19:29.08 ID:A5ym4QASO
被災地で大変な思いをされたようですね。

年齢的なものや、被災という特殊な環境が影響したんではないかと思います…
揚げ足取りのつもりはありませんが実践されたことはあまり関係ないかと…
464メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 20:09:18.75 ID:pCWFWcWI0
460です。
様々なご意見あるかとは思いますが、私の場合はということでかいたので、
合う合わないは色々だと思います。
すごいオイリーだったので同じ苦しみの方に少しでもお役にたてればと思い
書いた次第です。長々とすいませんでした。

最後に、色々と試した中で一番はとにかく禁煙です!!!

以上です。
465メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 21:50:09.62 ID:osWjlKBC0
そうだよね、禁煙だよね。でもそれが一番ハードル高い…
466メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 21:58:38.27 ID:zeipZ2rI0
非喫煙者でヌルギトには死刑宣告orz
467メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 22:59:03.33 ID:fiIhYCewO
収斂化粧水ってどう?
468メイク魂ななしさん:2012/01/19(木) 00:46:18.67 ID:icEyoWxfi
>>434
ありがとう!
参考にしてみます
469メイク魂ななしさん:2012/01/19(木) 01:18:27.16 ID:SQH0FvTZ0
いろいろ年数の計算がおかしいような気がしますが
何震災後なんだ
470メイク魂ななしさん:2012/01/19(木) 01:31:32.82 ID:aGLK/mvDO
>>469
3.11の被災者でしょ?どっかおかしいか?
年齢も気になるが…、たばこやめて粗食にして体質がいきなり良くなったみたいだけど、ストレスとあいまって体の何かが変わったのかね
471メイク魂ななしさん:2012/01/19(木) 07:56:31.22 ID:O5UeIflVO
私もそう思う。
ストレスって大きいからね。
肌に出る位だから、体の内面も気をつけた方がいいかもね。
脂が出なくなったって事は老化が急に来たって事じゃないかな。自分はタバコ止めても相変わらずギトギトだし。
472メイク魂ななしさん:2012/01/19(木) 07:58:42.54 ID:3y1ufpwbO
おかしくないでしょ
禁煙して粗食にしたことで体質が変わったことは。
年齢もなんで気になるの?小学5年くらいからオイリーで被災したことで上記のことをして変わったんだから。
473メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 14:48:11.38 ID:lhCLQ83jO
喫煙は膵臓がやられる→膵液が出にくい→脂質やタンパク質の消化が不十分→余剰分が脂肪便や肌から排出→オイリー肌

ちなみに膵臓は左目が疲れたり歯の痛みが普通より酷いとか朝起きにくいとかとにかく奥が深い
474メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 17:32:01.43 ID:vqBPNijmO
オイリーのせいか脂で酸化して顔色がおかしい。
くすみって言うか赤黒い…かといって脂とりすぎもよくないだろうしどうすればいいんだろう。
475メイク魂ななしさん:2012/01/22(日) 21:50:57.87 ID:J5o6xE010
災害や病気、入院、仕事など特殊な事情でお風呂に入れないのはともかく、
普段の環境でシャワーを浴びれない時がすごく困る。特に洗髪。
ちょっとした風邪のときは、昔はお風呂はダメだったけど、
今はさっぱりするために軽くシャワーくらいはいいみたいだね。
肉離れをおこして義母に「お風呂はダメ」といわれたけど、ネットでみると
湯船にゆっくりつかるのはダメだけど、シャワーはokとあったからよかったよ。
476メイク魂ななしさん:2012/01/23(月) 13:34:34.10 ID:dqZ0zgra0
とにかく保湿。
肌を触る時(洗顔やスキンケア)は、絹ごし豆腐に触るくらいソフトに。

477メイク魂ななしさん:2012/01/23(月) 14:47:07.34 ID:46yqugHMO
いくらケアしてあれこれ塗りたくったところで外出中は時間経過するに比例してギトる…
最終的にはやはり脂取り紙は必要だなと痛感する
478メイク魂ななしさん:2012/01/24(火) 20:48:04.92 ID:h4ZzXM28O
前髪の縮毛矯正がすぐ落ちるのはやっぱり脂のせいだろうか…
朝アイロンで伸ばしても家帰る頃には癖が出てすごい恥ずかしい
479メイク魂ななしさん:2012/01/24(火) 20:59:47.04 ID:v9w0IEGN0
自分も縮毛矯正してるけど、直毛のまま束になるだけだわ
480メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 12:22:41.38 ID:8PA08DMU0
この冬、エアコンなどで顔が乾燥しますよね→皮膚科医がうんぬんの通販コーナーが
死ぬほどムカツクんですケド。
思いっきり頬ずりしてやりたい。
481メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 18:01:30.63 ID:Co5BpRCxO
乾燥で手の甲ガサガサになったから、顔に手の甲を当てて脂を補給した時にはもう駄目だと思った
482メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 18:43:48.89 ID:JG2G15pUO
昨日、子供の歯磨きの仕上げ磨きしてる時、自分の鼻つまんで臭そうにされたorz
483メイク魂ななしさん:2012/01/27(金) 00:04:20.09 ID:SBIIJMg00
マットシフォンが毛穴落ちするって人
スムースイレースのアクネケアプライマーEXおすすめ
マットシフォンに使い心地そっくりで毛穴に詰まらない
484メイク魂ななしさん:2012/01/28(土) 13:48:30.89 ID:a+grrbSxO
なぜかルナソルのクリームファンデでテカリが激減した
冬はインナードライ気味になるせいかもしれないけど
485メイク魂ななしさん:2012/01/31(火) 19:42:14.76 ID:rtNk/ROj0
鼻の脂分が多すぎて化粧直ししても自然となじんでくれない
時間が経てば粉うく
はじめての化粧だしどうしたらいいのかわかんない!助けて
486メイク魂ななしさん:2012/02/01(水) 18:13:55.96 ID:Jh+POLDh0
トイレットペーパーで脂分をガッツリ取ったら
保湿してから粉畑
487メイク魂ななしさん:2012/02/02(木) 13:28:00.04 ID:Zj9GpZAgO
保湿するには何を塗るの?
488メイク魂ななしさん:2012/02/02(木) 18:04:51.78 ID:bbZnbbYF0
小便
489メイク魂ななしさん:2012/02/02(木) 20:07:20.51 ID:nV9ucaXZ0
アルガンオイルで夜はマッサージ、朝は化粧水の前に使ったらかなり脂が減った。
しかもギトギトぬるぬるした脂だったのがややさらりとした感じになった気がする。
490メイク魂ななしさん:2012/02/03(金) 11:14:55.13 ID:/cIIBgC70
おすすめのアイライナー教えてください
どれ使っても10分後には目の下が黒い・・・
ダイソーのアイライナーコートも使ってみたけど特に効果なしだった
491メイク魂ななしさん:2012/02/03(金) 11:16:26.00 ID:Spe1vpX/0
都内なら伊勢丹新宿にカウンターあるメイクアップフォエバーのアクアライナー最強
一応通販も出来るよ
492メイク魂ななしさん:2012/02/03(金) 17:21:05.41 ID:/cIIBgC70
ありがとう!探してみる。
493メイク魂ななしさん:2012/02/03(金) 19:50:33.29 ID:Vzibv2ItO
さらさらUV買ったんだけど、順番はさらさらUV→下地→ファンデーション?
494メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 00:49:27.61 ID:Qc9BcwcX0
590 :可愛い奥様 [↓] :2012/02/03(金) 22:32:20.73 ID:igmxN1Ci0 [PC]
最近のヒットは、

★カバーマークの「コネクティングベース」(化粧下地)★
凄い脂性の自分でも、使い出してからは、まったく脂取り紙要らずにw
Tゾーンと頬に、出来る限りうす〜く伸ばしている。お値段は安くはないけど、
使用量が少ないので、かなり持つと思われ。
あまりにも効果ありまくりで、正直怖い程w
495メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 16:33:53.10 ID:FV26mE8u0
1時間でも寝ると体温の上昇からか脂臭くなるのは私だけ?
人がいるときはうたた寝も」できないよお。
496メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 18:13:48.58 ID:Gy4YtVpZ0
SPF50の日焼け止め、油田塞ぎに使えるかも
昼前から夕方までデパート内にいてもテカってなかった

いつもなら脂取りフィルムの1、2枚はスケスケに出来るんだがw
497メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 19:18:42.30 ID:CCJz0A0dO
まめにあぶらとり神で押さえるのが一番いい
あとプレストベビパを持ち歩く
498メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 22:38:54.87 ID:r4MkY6kyO
ジョンソンのパウダーはダメ?
499メイク魂ななしさん:2012/02/05(日) 14:45:26.49 ID:eV3tUaJq0
化粧落としのとき、本当に落ちているのか不安で
何回も洗顔しちゃってたせいか、肌荒れがひどくなった。
かゆいお…

みんなBBクリーム+フェイスパウダーのときって、普通の洗顔料一回で終わらせてる?
それとも普通のメイク落としで普通にくるくるやってる?
手でやるのとコットンでやるのって、どっちが肌にやさしいんだろうorz
500メイク魂ななしさん:2012/02/05(日) 14:45:56.01 ID:eV3tUaJq0
さげるの忘れてたごめんなさい
501メイク魂ななしさん:2012/02/05(日) 18:46:46.13 ID:0Y35YVVg0
>499
オイリーだったらクレンジングする前に自前の脂でメイク落ちてるだろうw
でもその脂を落としたいからクレンジングするかな。

BBとお粉でメイク終わらせられるってうらやましい。
502メイク魂ななしさん:2012/02/05(日) 21:27:02.28 ID:inA1vVjrP
メイク落ちてるか不安な人は、
ジェルでもオイルでもなんでもいいけど、
洗顔を繰り返すんじゃなくて、クレンジングを繰り返せばいいよ。
大体は2度もやれば完全に落ちてる(はず)。

一度クレンジングした状態で、拭き取りクレンジングしてみるのもいいね。
でも肌弱い人は拭き取るのが負担になることあるからご注意。
503メイク魂ななしさん:2012/02/05(日) 21:51:54.00 ID:fT51fVOU0
>>499
BBとお粉の時はミルクレの後にオードムーゲで拭き取りしてるよ
案外クレンジングだけで落ちてるもんだ
504メイク魂ななしさん:2012/02/06(月) 19:05:42.23 ID:gpwcAbKT0
>>501
逆にそれだけだから自前の脂でおちてたんですけど、
その反面物凄く化粧なおしもしていたのでorz
あと化粧初心者のもあって…そのほかの組み合わせがいまいちどうもわからなかったんです。
魔性オイリーなのでできばえはひどかったですが。

>>503
なるほど…自分はミルクレしたあとに普通の洗顔でした。
ふき取りはなんかこすってる感があってしてませんでした
クレンジングで堕ちるもんなんですね
回答ありがとうございます
505メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 00:00:57.19 ID:VVwRYS6XO
魔性キタ
506メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 00:07:06.51 ID:gq5i3+Pq0
また魔性の人か
507メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 00:24:43.99 ID:lxOm13vqO
クレンジング
日焼け止め
蒸しタオル
鼻パック
パウダー

これらは皮膚に凄く負担がかかると聞いた
508メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 05:25:17.22 ID:qqOEuwZd0
クレンジング、私はジェルやオイルでクレンジングしてからサンビシオで拭きとりしてる。

後、化粧治しが不可能なくらいデロデロになるからサンビシオ携帯してサッと拭き取りしてやり直すと気持ちいい。
509メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 00:46:42.85 ID:1i7W/o1Q0
>483を見てスムースイレースのアクネケアプライマーEX買ってみた。
マットシフォンと比べてテクスチャゆるくて大丈夫かな…?ってちょっと不安になったけど確かにマットシフォンより毛穴落ちしない。
それに一日崩れなくて確かにマットシフォン並みに良いと思った。
これのBBとあわせて使ったら6時間くらいでテカったけど十分だと思う。

ただ近くに売ってるところがないから通販したんだけど、発送通知がなくていつ届くのか不安だった…。
日付指定しなかった私のミスといえばそうなんだけど。
510メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 21:04:43.02 ID:Wo/dz+bj0
オイリーな地肌によかろうとノンシリコンシャンプーを買ってみた。
今までいろんなメーカーを使って来たし、バラの香りのノンシリコンも使ったけど
問題なし。でも今回のBENE すごく頭がかゆい。乾燥してるかも。
脂がでないのはいいけど、かゆいのは困る。
511メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 00:38:57.42 ID:okTXQRjp0
シリコン以外にも、アレルギーを引き起こす成分があるらしいね
512メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 08:30:52.92 ID:mpGy4R0kO
私は合わないシャンプー使ったらものすごいかゆみが出て、
かきむしってたら軽く禿げたから、かゆいならすぐ止めたほうがいいよw
513メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 18:57:10.70 ID:n7332qsEO
>483>509
私もアクネプライマーEX買ってきた。1800円。
明日使ってみてレポしますノシ
514メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 20:38:25.34 ID:gOdy712g0
ちふれヲサブルが乳化遅くて有名だけど、自分、天然油分のせいか、この季節でも、乗っけている過程でドロドロになってくる

化粧崩れはメイク前にベビパはたきまくり&ジェル状クリームで馴染ませることで、かなりましになった。
515メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 21:56:35.66 ID:tqnpW0pVO
半日くらい化粧直ししなかったあとにクレンジングウォーターで拭き取ってみたら、額と鼻はコットンにほとんど色がつかなかった…頬はかろうじてついてたけど
自前のクレンジングオイルwがここまですっきりさっぱりファンデを落としていたことに改めてショックw
516メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 00:13:45.16 ID:oEvgJGsJO
>>515
ちょっと違うんじゃないかな、
どんなにあぶらでどろどろにメイク溶けても蒸発したり流れ落ちる訳じゃないから拭き取るとそれなりにファンデとか色ついて取れるよ?貴女の場合、手なんかでベタベタと顔を触ってるんじゃないかな?
517メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 02:05:24.78 ID:HZd0dCvtO
脂漏性皮膚炎で寝起きからヌルヌルテカテカだったのが、クミスクチン茶っていうお茶飲んでたら、それまでの過剰な皮脂分泌が本当になくなったよ
って書こうとしたら、テンプレにあったのね
そりゃそうか…
でも本当に、試してない人は飲んでみるといいかも。
518メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 14:45:30.48 ID:ZiUX5bUM0
うわー類友…人の振り見えてないのがアリアリとつたわるね
519メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 21:05:10.51 ID:pX/Ez/MRO
アクネケアプライマーEXなかなかよかったです
かなりの油田だから、絶対てからないってことはないけれど、テカるのがいつもより気持ち遅かった。汚い崩れ方もなかったし。
ちなみにセザンヌ、ウルカバUVファンデと一緒に使用。毛穴落ちもほかのよりは多少ましだった。
これからしばらく使い続けてみます。
520メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 21:24:23.45 ID:g2wUsM2b0
>>511,512
他の家族は何ともないみたいだけど、とりあえず自分用にアジエンヌ買ってきて
今日使ったら頭がかゆくない…。やっぱり自分には合わないみたい。
レスありがとう。
521メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 22:02:13.01 ID:C9iA8p660
>>517
私も油出過ぎで、脂漏気味だから飲んでみるよ。
一日どれくらい飲んでる?
522メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 22:48:53.48 ID:CoGuIfBcO
テカり抑えの下地なんて効いたためしがない
523メイク魂ななしさん:2012/02/11(土) 00:47:23.57 ID:bQB7XS/BO
>>522特に化粧水はそうだよね。
やっばり最終的にはパウダーしないとお話にならないかと思う
524メイク魂ななしさん:2012/02/11(土) 17:43:52.02 ID:rGCFSPR3O
>>521
1日にカップ2、3杯くらい飲んでました
他にビタミンB群やビオチンのサプリも飲んでたら、いつの間にか寝起きからヌルヌルテカテカだった皮脂が落ち着いていました。
脂漏の他の症状(毛穴や赤み)はそのままなので美肌ではないけど…
不味いわけでもないので、普段飲んでる飲み物の代わりにもいいと思いますよ!
あと、皮脂が出てきたらティッシュやあぶらとり紙でオフしないで、手の甲で優しく押さえて肌に馴染ませるといいって美肌の友達が言ってて、これも同時期に実行してたら治まってきました。
525メイク魂ななしさん:2012/02/11(土) 21:05:24.95 ID:0TSYkpCb0
頭がかゆい520だけど、顔は脂っぽいのに、体と頭がかゆい(顔と頭ってつながってると
いうよね?)のはなんでだろう。
どんなにかゆみ止め成分うたったボディクリーム塗ってもダメ。
体中のすべての脂が鼻に集中してる気がする。
526メイク魂ななしさん:2012/02/11(土) 22:58:06.81 ID:bQB7XS/BO
帰宅後の洗顔や入浴後は乳液やクリームって必要?
皮膚呼吸を考えたら就寝前は何も付けてない状態が良い気がしなくもないかなって。それかせめて化粧水や美容液程度
527メイク魂ななしさん:2012/02/11(土) 23:12:52.69 ID:jl7Uxvnd0
皮膚って呼吸してるの?
528メイク魂ななしさん:2012/02/11(土) 23:39:35.54 ID:UaP6RWLa0
してない。呼吸は鼻か口で・・・
529メイク魂ななしさん:2012/02/12(日) 16:39:34.94 ID:wIExPuO00
帰宅後の夜のスキンケアこそがっつりすべし・・・と本に書いてあったが。
530メイク魂ななしさん:2012/02/13(月) 18:08:46.22 ID:RmGc8Tda0
セブンプレミアムの地肌までここちよく洗うシャンプーっての使ってみました。

地肌の毛穴につまった皮脂・汚れ・スタイリング剤やフケなどをしっかり落とし、すこやかな地肌環境をたもちます。
傷んだ髪の深部まで補修成分が浸透。なめらかな髪に導きます。

ん〜、脂性には効果なし。まったくと言っていいほどスッキリ感ゼロ。
(当然2度洗い・当社比)
2週間くらい使ってみたけどいまいちよくわからない。
使用感はスーパーマイルドっぽいかな。
531メイク魂ななしさん:2012/02/17(金) 17:39:56.03 ID:jv+2EuHXO
オイリー肌なのに湯シャンプーや水洗顔や角質培養って・・・
532メイク魂ななしさん:2012/02/17(金) 19:50:39.21 ID:yyAC2QywO
小さな薬局で目視だけで乾燥肌と言われたが油でてるからインナードライかな?と思い保湿ちゃんとしてたら違うカウンターでオイリーだと(水分油分過多)。
なのに何故かしっとり化粧水と乳液勧められた。
28歳でオイリー、洗顔だけじゃだめなの?
533メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 23:38:13.39 ID:MR3A3rFVO
28にもなって…洗顔だけじゃだめなのとか
534メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 02:23:27.21 ID:aq7cb3DKO
28年間何してきたんだよ…
535メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 02:30:14.49 ID:JH7Rcde70
肌がきれんなんでしょうよ
油っぽいだけで
536メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 02:46:59.14 ID:aM/4M/rV0
まあ自分で肌の調子がいいと思う手入れをしていればいいんだよ
洗顔だけで肌がカサつきもせず粉も吹かず突っ張りもせず
毛穴も開かず吹き出物も出ないしテカリもしないならそれでよし
何かしら問題があるから皆解決の道を模索してるんだし
537メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 07:25:37.42 ID:N8pwjox50
最近はマジックソープ軽く洗顔→ミネラルウォーター→肌の状態見て乾燥してる所にだけ美容液。
グリセリンとかの保湿剤入りを使うとテカりやニキビが酷くなるorz

538メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 09:14:03.57 ID:kqS5AcXUO
オイリーは食生活

さらに言えば消化吸収代謝に問題あり

化粧水美容液乳液クリームでどうこうなる問題では無いよ

539メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 11:59:12.31 ID:8gTdGghA0
いつもスーパーの化粧品売り場でも、名前はつけずにレジに商品持って行って会計するんだけど、
今回はサンプルの色を買うつもりが色番忘れててBAさんに聞いたために、肌測られた。
やっぱり真性オイリーだったよ!!!!!
540メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 17:42:28.89 ID:XVt4V2ycO
ダイエットで油ものほとんど口にしないようになったら顔のアブラも一気になくなった
541メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 20:58:25.90 ID:VJCDppqy0
9時に寝れるといいよ
542メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 21:05:20.06 ID:A8SlZJ/h0
私は油もの止めてもテカテカ…
でも揚げ物食べた日は2倍テカるから、控えたほうがマシ程度
543メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 21:11:22.51 ID:ZxLfmXAn0
すねは粉ふき、腹回りや腰は乾燥で痒い。
なのに顔はテッカテカ〜




('A`)
544メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 21:53:22.70 ID:jpto49JKO
カネボウ→オイリー
リサージ→普通肌
資生堂→混合肌

どれを信用したらいいのか
545メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 08:18:55.74 ID:MN1ruqUX0
野菜食べて、油もの控えてもあんまり変わらない…
毛穴の問題もあるのかな…
546メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 12:54:27.44 ID:K+g8PtD+0
1年くらい控えてみてダメだったのですか?
547メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 19:17:16.62 ID:wNA0lTpF0
私の場合一年どころか中学生の頃から27歳の今まで油物ほとんど食べないけどオイリーだよ。
食べてもあんまり変わらないけど高校生の頃に拒食になったあたりから胃が受け付けない。
548メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 22:32:24.22 ID:jaaAQN4n0
ビルの中で働くようになったら乾燥肌になった/(^o^)\ナンテコッタイ
549メイク魂ななしさん:2012/02/22(水) 03:13:35.56 ID:cGgj7EhwO
オイリーだったから、さっぱり系ばっか使ってたら、保湿足りないらしく、インナードライになった。
乾燥するのにベタベタする。
もうやだやだやだ
550メイク魂ななしさん:2012/02/22(水) 04:47:43.26 ID:54h0YrH3O
>>549え?美容液や乳液は付けてないの?
551メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 17:07:33.73 ID:qu+vwL9bO
みんなタバコすいますか?
タバコやめたら少しは良くなるって聞きました。
552メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 17:54:03.20 ID:dYxtuqo60
タバコはやめとけ。肌に悪いとさんざん言われてるよ。
553メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 21:03:24.72 ID:8ZAEFpQ4i
デジャヴュのコントロールセラム良い!
これと舞妓はんで
鼻の横が水溜まり&デコのあちこちにファンデの塊
って事が無くなった。
頬とかに塗るのは躊躇してたけど全顔いってみようかな。
554メイク魂ななしさん:2012/02/24(金) 13:14:27.39 ID:rpWVNsMh0
クレンジング機能を使いたくてハダクリエ買ってみた。
姉は薄っすらコットンが茶色なってるだけだったが、私がやるとドロみたいな色にorz
前からウエットティッシュで軽く拭いたら黄色くなってたし相当脂が酸化してそうだ。
555メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 08:55:51.55 ID:61iVslopO
洗顔後 LUSHパワーマスクしたり クチャ洗髪粉すると手触りがめちゃんこ良い

しかしそのあとはどんなスキンケアしてもべったべたして滑りが悪い
さっぱり乳液だけにしたら油分は勿論 水分量もあるらしいしいいのかな、と思って(化粧水だけでも結局乳液つけないかんし)うすーくつけたら手触りテカりいい感じやった
556メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 13:16:04.46 ID:0aJ5ZzJ/0
クチャ洗髪粉、頭皮は一時的にすっきりはするが持続しない
どころか、髪がぱさぱさ半端ない(トリートメントしても)
何かコツあるのか?
557メイク魂ななしさん:2012/02/27(月) 22:01:34.72 ID:njcyY2B70
朝シャワー浴びないとやばいぐらい顔も髪もオイリーなんですが、
もしそういう人いたら、修学旅行や社員旅行の時どうやって凌いでいましたか?
私はあと三ヶ月ぐらいで修学旅行なんですが、多分朝自由にシャワーなんて
浴びられないだろうから、どうすればいいか困っています。
休むしかないのかなあ。中学までなんともなかったのに・・・
558メイク魂ななしさん:2012/02/27(月) 23:02:59.23 ID:s9zxveBXO
ベビパはたいてもテッカテカ
559メイク魂ななしさん:2012/02/28(火) 00:49:20.17 ID:Fz83DDlD0
キスもプリマも最近出たコフレも駄目だorz
未だに化粧下地ジプシー
赤みが抑えられる化粧下地でいいのありますか?
560メイク魂ななしさん:2012/02/28(火) 00:58:04.86 ID:0puWVYigO
>>557
そんな理由で修学旅行休むのなんて勿体無い
脂って多少気の持ちような面もあるよ
あまり気にせずに修学旅行楽しんで来たらいいさ

自分は学生の時も脂すごかったけど、真っ先に顔洗うとかでやり過ごしてた
それでも顔や身体の脂が気になるなら油取り紙の他に収斂化粧水をスプレーに詰めたりパウダーシートとか持ってったらどうかな?
561メイク魂ななしさん:2012/02/28(火) 01:31:14.15 ID:D3QAs3slO
>>557
修学旅行で1日だけお風呂入れなかったけど
ごめーん、体質で頭洗わないとべたつくんだよね〜 と言ってみんな使ってないときに洗面台で頭洗わせてもらったw
お風呂入れるだけましだし、どうしても洗いたいなら早めに起きてシャワーで頭だけ洗わせてもらえば?
562メイク魂ななしさん:2012/02/28(火) 01:42:29.65 ID:aj1wi6x5O
>>557
私のときはホテルの部屋についてるお風呂だったからみんな好きなときに入ってたよ
夜も朝も入ってる子いたし
集団風呂じゃなければ何とかなると思うけど…
3ヶ月先じゃまだお風呂がどうとかはわかんないかな?

私は朝シャンしないから対策とかはアドバイスできなくてごめんね
563メイク魂ななしさん:2012/02/28(火) 08:48:25.07 ID:YEHQxiJ+O
>>557
先生に相談してみたら?
旅館なら朝風呂があるだろうから使わせてもらうとか。
体質で、油でぎとぎとになって不潔なんです、って体の悩みっぽく言ったらいいと思う
564メイク魂ななしさん:2012/02/28(火) 09:32:41.51 ID:o2dq6adc0
>>557
先輩に修旅のお風呂事情聞いてみれば?
場所が違ったりしても参考になるかもよ。
私は朝も夜も部屋の風呂使っちゃったし、結構自由が利くもんだと思った。
モタモタしないように準備して、マッハで済ませて10分もかからなかったよ。
565メイク魂ななしさん:2012/02/28(火) 12:30:05.27 ID:rNq87mGUO
資生堂の収斂化粧水を店頭で見つけたので商品説明を見てたら乳液を付けてから使用と記載してました。
収斂化粧水って基本的にどれも乳液を付けてから使用するものなのでしょうか?
566メイク魂ななしさん:2012/02/28(火) 12:54:24.22 ID:b9iOk2XS0
>>557
大体の場合部屋にもお風呂付いてるはずだし大丈夫だと思うよ。
私のときは「基本は大浴場を使うこと」って言われてて個室のお風呂はお湯が出ない仕様にされてたけど、
生理なんで大浴場いけないですって言ったらお湯出せるようにしてもらえた。
567メイク魂ななしさん:2012/02/28(火) 19:54:12.91 ID:YGhaf7WeO
私はいつも洗面所で前髪だけ洗ってる。
前髪がサラサラするだけでかなり清潔感でるし。
568メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 05:03:46.60 ID:RBPE4iCA0
私も朝シャン出来ない時は、洗顔するついでに前髪だけ洗う
569メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 07:54:16.52 ID:dlqe6xEdO
寝癖って意外と朝シャだけではとれなかったりしませんか?


570メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 08:30:02.57 ID:HJLNB0SB0
朝シャワーしてもとれない寝癖?
それはくせ毛です
571メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 11:52:47.61 ID:dlqe6xEdO
>>570前日にドライヤーしないで寝たり、前日のドライヤーが無茶苦茶とかが原因の強烈な寝癖は湯シャンでも直らなかったよ
572メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 12:03:04.44 ID:jbrZ4OI90
それたぶん表面だけ濡れてる状態なんじゃないかな?
573メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 12:51:13.80 ID:MVS8BE+vO
>>569
朝シャンして取れない寝癖ってもともとの癖だよね。
それなら縮毛なりストパーなりした方がいいと思うよ
574メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 19:40:06.37 ID:dlqe6xEdO
いえいえ
やっぱり湯シャンでも頭皮も洗いましたが取れない寝癖でしたよ。
だからこそ前日にブローはしておかないとって痛感しました。
575メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 20:15:30.82 ID:V+ERqjyz0
その寝癖はいつ直ったの?
576メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 21:42:38.64 ID:dlqe6xEdO
湯シャンではなくシャンプーしたら即直ったよ
577メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 22:00:24.70 ID:k5RicHD90
>>568
前髪のみ洗う時シャンプーはつけますか?
578メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 23:04:50.35 ID:DPAcQIjWO
洗い方が粗末だとどんなに洗っても、とれないよ
他の所濡らしちゃいけないって思うから、きちんと洗えないんだろうね。
579メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 00:53:46.50 ID:C4Bq2y7aO
すっぴんでティッシュで顔拭くと黄色くなる…
においかいだらくさいし

女終わってるわ
580メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 21:31:11.84 ID:UpIHd3esO
コフレドールだめだった 1時間で崩れた もうがっつり洗顔して明色スキンコンディショナー拭き取りしてテカりはじめたらあぶらとり紙
581メイク魂ななしさん:2012/03/02(金) 04:05:36.89 ID:1YwqYOx+O
ビタミンB2とビタミンB6を摂取しましょう。
外的ケアは気休め以下対処療法だから内部からケア
582メイク魂ななしさん:2012/03/02(金) 13:17:59.88 ID:/OIAQ40M0
>>580
新しいやつ?
プリマから乗りかえようかと思ってたところだ。

乙。
583メイク魂ななしさん:2012/03/02(金) 14:55:48.83 ID:0yXCstFH0
たぶんインナードライなんですけど、かなりオイリーです。
カツウラの化粧水使ってみようと思ってるんですけど、
しっとりとさっぱり(もしくは普通)どれがいいかな?
誰か使ってる人いますか?
584メイク魂ななしさん:2012/03/02(金) 15:32:33.22 ID:+K7Ej87K0
MACのブロットパウダーと舞妓はんてどちらが崩れにくいでしょう?
MAC検討中なんですが。。
585メイク魂ななしさん:2012/03/02(金) 20:20:54.81 ID:JsIc9KqDO
飛行機が地獄だ。
12時間越えの路線は髪ペッタペタ。
むくんだ顔はカサカサなのにヌルっとする。
311の時も会社泊まりで当然風呂なんかなく、メイクしたままだったから顔汚なかったなあ。
先輩は24時間経ったと思えないサラサラヘアとスベスベ肌だった。
緊急時まで皮脂にうんざりするとか何なの。
586メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 00:45:38.60 ID:SdPy7gHG0
ハタチ超えて始めて暖房による肌ツッパリを感じた‼
早速クリーむ買おうとしたけど溜まったサンプルだけで冬越せそう…夜だけ使用で1gので二週間はもつw
冬で脂少ないからか保湿頑張ると毛穴も締まるし、朝クリームを落とす為に洗顔も見直したらニキビも減っていい事づくし
でも日中のテカリだけは変わらないorz
587メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 08:07:05.92 ID:0N24wFOUO
>>585

わかる。飛行機のアレ、なんなの?洗面所で顔を洗っても変に突っ張って油浮いて。気持ち悪い。
588メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 09:35:38.75 ID:M5359fLoO
オイリーなのにクリームまで必要?
589メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 10:30:49.61 ID:45cCNrZU0
インナードライだろうね。

自分は水分はちゃんとあるからただの油田だけど、皮脂が出ない目元と口元だけクリーム塗ってる。
目元もたまに脂肪の塊出来るけど…
他の場所にクリーム塗ると、ニキビがいっぱい出来るし。
590メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 13:21:41.22 ID:ILZ1vT4aO
私もインナードライを疑ったので、
肌診断してもらったら水分もちゃんとあった上で油分が異常に突出してたわ‥
ただの油田です
パソコンとか長時間集中する作業をすると油半端ないんだけどなんで?
591メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 14:56:02.51 ID:M5359fLoO
>>589皮膚科で勧めてくれた目の下のクマにも効果がある美容クリームみたいなのを考えてるけど、目に入りそうで…

瞼だと確実に目に入る…

592メイク魂ななしさん:2012/03/05(月) 14:31:07.53 ID:1bSE/bG00
クリニークはどう?スリーステップ始めてかなり改善された!
593メイク魂ななしさん:2012/03/05(月) 18:49:01.75 ID:aEL9kUylO
>>590
わかる!パソコンとかデスクワークした後ってすごいテカる

私はインナードライなんだけど、ファンデをやめて
保湿ジェル→UV下地→コンシーラー→プレストパウダー(たまにパウダー無し)
にしたらかなり快適になった。
594メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 01:45:42.32 ID:3om61FmXO
オイリーに効く内服薬ってないの?漢方とか。もう何しても脂が止まらなくて病気を疑うレベル。
595メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 01:55:28.05 ID:8BAY5tUz0
>>594
ホルモン系じゃないかな〜ピルとかアルダクトン。

私の油田は男性ホルモンのせいなのだろうか…
体毛濃いし、身体つきもギスギスしてる
596メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 04:52:20.65 ID:A2qcooROO
>>594
ビタミンB2B6

皮膚科に処方箋書いてもらいにレッツゴー
597メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 13:26:36.49 ID:LO9MC/dpO
関東、昼過ぎてモヤッと気温上昇。肌にダイレクトに影響あって欝。
598メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 20:59:31.30 ID:TfTk5Svy0
>>596そんなものこのスレ見てるやつには効果ないだろ
599メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 01:12:05.06 ID:4TZW8/Hv0
>>592
クリニークの化粧水が一番脂取れるからやめられまへん。
あのスースーがいいっ!
600メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 09:26:34.17 ID:T4nybU0WO
>>599塗った瞬間だけでは意味無い
601メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 18:22:57.88 ID:KeK1zaY4O
もうシーブリーズ風呂だな
602メイク魂ななしさん:2012/03/08(木) 00:29:12.78 ID:g0G3BeQ/0
>>601
油揚げじゃないけど、脂抜きできそうw

暖かくなってきて、汗と共に脂でメイクが流れまくりで困った。
そろそろ日焼け止めも真剣に塗らないといけないし、どーするよ。
603メイク魂ななしさん:2012/03/08(木) 04:35:18.63 ID:UdLqNmDF0
家にいるとき日焼け止めだけで過ごしてるんだけど
とくにオイリーな鼻の日焼け止めが流れちゃって
鼻だけ色が違う・・・。
604メイク魂ななしさん:2012/03/08(木) 06:25:58.38 ID:Pqj6ITPmO
皮膚科でレーザー治療にトライしてくる
605メイク魂ななしさん:2012/03/09(金) 07:53:59.40 ID:pK1NtOagO
別スレで納豆は男性ホルモンを活発化させるから余計にTゾーンが脂まみれになると皮膚科で言われたらしいけどマジ?
納豆は女性ホルモンってイメージだったけど?
606メイク魂ななしさん:2012/03/09(金) 09:42:58.07 ID:8VPoQHaY0
油のせいか色つき下地や各種ファンデがダマになって朝からオワタになる
むら付きするというか垢がとれたみたいというか
カバーしようがないのでメイク落とすしかなくなる
607メイク魂ななしさん:2012/03/09(金) 21:44:14.77 ID:m22KLO+10
>>605
まじですか!??
大豆だめなの!!?私も気になる
油減らすために肉の代わりに豆腐ばっかり食べてるんだけど、、、
608メイク魂ななしさん:2012/03/09(金) 22:01:02.07 ID:ERMUH7Md0
>>607
うそだよ
609メイク魂ななしさん:2012/03/09(金) 22:53:29.03 ID:m22KLO+10
>>604
皮脂腺壊すサーマクールですか?
610メイク魂ななしさん:2012/03/09(金) 22:57:07.05 ID:DEv/ZxWu0
朝風呂入らないとやばいぐらい油田肌なんですが、みんなは朝、夜2回とも
シャンプーしてる?
あと女からしたらこのような男とはやっぱ結婚なんてしたくないよね?
オイリー肌じゃない女の人でこのような男と結婚できる人っているのかな?
611メイク魂ななしさん:2012/03/09(金) 23:13:51.94 ID:vnVNX4LO0
男の化粧板があるのにわざわざこっちに書き込むような男は願い下げです
自分のキモさを自覚してください
612メイク魂ななしさん:2012/03/10(土) 08:42:16.05 ID:krIHZJdIO
>>609サーマクールとは?
613メイク魂ななしさん:2012/03/10(土) 11:41:58.36 ID:EayOH6qt0
そのまんま検索窓に入れてみ?
614メイク魂ななしさん:2012/03/10(土) 16:23:59.28 ID:nXte8N440
私はメイクの最中からあぶら取り紙使わないといけないほどオイリーだけど
サーマやったあと1週間〜しばらくは普通の人並みになったよ
サーマクールやり続ければ皮脂は出なくなると思うけど
でも高すぎて続けらんない。
615メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 01:00:30.63 ID:5jjaCKAKO
>>608
嘘かどうかは分からないけど私も豆乳とか体に合わなかった。
飲みはじめた途端、芯のある赤いニキビが口やおでこに大量に発生して豆乳は良いって聞いてたから
疑わずに飲み続けて悪化して悩んでた時に
テレビの豆乳特集でコメンテーターに来てた婦人科の先生が
「豆乳お肌に良いって流行ってますけど実は若い人は
逆にあまり飲まない方が良かったりするんですけどねー…豆乳が必要なのは30代中盤からっ!
女性ホルモンが減少し出すので3、40代からはとにかく積極的に摂取すると肌艶全然変わりますよー!」
って言ってて、豆乳が合わないのかもと飲むのやめたらすぐに綺麗になってビックリした。
その婦人科の先生は理由について話してなかったから>>605の理由かは分からないけど…
その後、豆乳はホルモン自体を活性化するから女性ホルモンも男性ホルモンも増えて
若い人が摂取すると成長ホルモン過多時期の中学生状態になってニキビ増えるって書き込みを豆乳スレで見た。
616メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 05:51:04.71 ID:p6s6FRuGO
皮脂腺をレーザーで殺すと出よとする脂は今度は何処から出てくるの?
617メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 07:28:45.28 ID:CCjNmGnl0
>>615
>豆乳はホルモン自体を活性化
なんていう成分?エストロゲンじゃないよね
成長ホルモンっていいもんじゃないの?
10時から2時までに寝るのが肌にいいって言われてるのもこれのためでしょ?
618メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 13:56:26.53 ID:5jjaCKAKO
>>617
いや、そういうの見たから書いただけで全然詳しくもないしなんとも言えないけど
個人的には、中学生とか成長期ってホルモン活動活発だから皮脂分泌も多くて
ニキビが一番多く出来る時期ってイメージだから納得したんだよね。
成長期が過ぎて大人になると普通肌の人はニキビが大抵落ち着くし

男子中学生とか成長期で肌が脂ぽくてニキビいっぱいって感じだし
619メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 15:04:19.37 ID:CCjNmGnl0
皮脂分泌を促すのは男性ホルモンであるアンドロゲン
620メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 16:01:51.73 ID:5jjaCKAKO
じゃあ多分それだろうね。豆乳スレでも髪の毛ふさふさになったって書き込み多いし
豆乳は男性ホルモンも増えるって事は言われてるから私は合わなかったんだと思う。
納豆はどうなんだろう。
621メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 16:18:54.52 ID:5jjaCKAKO
あ、ごめん。髪の毛も女性ホルモンだったね。
知識ない私の憶測と混ざっちゃってアレだけど>> 615は番組で婦人科の先生がいってたから
あながち間違いではないと思う。
書き込みの方の信憑性は分からないけど自分は納得したって話
大豆系、合う人はいいけど合わない人もいるって思って試した方が良いよ
豆乳盲信してたから飲んでる時期本当に酷かったし
622メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 22:47:23.82 ID:Ev67V7r10
前髪巻くようにしてからベタつきすごく抑えられる様になった!
623メイク魂ななしさん:2012/03/13(火) 07:38:14.87 ID:puzQ//H+O
まさかオイリーの自分が
肌が乾燥しているなんて思ってもみなかったけど、
実は内部に潤いが足りなくてそれを補うために
肌が必死に脂を出してた事実に気付いた。
肌が脂を出すには出すだけの理由があるということ。
脂取り、テカリ防止に必死になればなるほど
脂は出やすい肌になるし実際出るよね。
624メイク魂ななしさん:2012/03/13(火) 11:32:48.25 ID:MsQrinC60
せやな
625メイク魂ななしさん:2012/03/13(火) 17:58:44.77 ID:KtuiXoCM0
インナードライはね…
私はなんぼ保湿してもニキビ出来るだけだわ
さっぱり化粧水はジャバジャバ使うけど
626メイク魂ななしさん:2012/03/14(水) 14:18:32.74 ID:S7D8IKixO
オムニラックスだっかな?レーザーで皮脂抑制効果があると皮膚科の待合室のポスターに記載してから先生に聞いたら大した効果は無いと言われた
けど一度試してみたいなぁ
627メイク魂ななしさん:2012/03/14(水) 15:42:19.91 ID:XqHJqUUb0
抑制するだけじゃだめだよね。皮脂腺壊さなきゃ。
628メイク魂ななしさん:2012/03/15(木) 07:12:10.52 ID:lqgKuiuVO
皮脂腺壊す事って出来るの?
629メイク魂ななしさん:2012/03/15(木) 12:24:36.61 ID:jAjSHPxQ0
キャンメのマシュマロ、テカりにくくて化粧直しも汚くならずに良いね
630メイク魂ななしさん:2012/03/18(日) 01:12:57.45 ID:xc19eaCz0
オイリーで色黒だと悲劇
脂抑制する下地・パウダーとかって大抵白っぽく仕上がるから
バカ殿になれるし
肌よりかなり暗めの下地を混ぜて凌いでる
手間のかかる事この上ない
631メイク魂ななしさん:2012/03/18(日) 16:05:01.83 ID:KkHn4906O
洗顔してから30分は洗顔したてのさっぱり感が続くのに、1時間も経つとヌルテカ
漢方使ってみようかな
漢方を試された方はいませんか?
何か変化はありましたか?
632メイク魂ななしさん:2012/03/18(日) 21:23:46.92 ID:+3XuxJki0
フォーミィのイチゴ鼻消し薬用コンシーラーいいね
633メイク魂ななしさん:2012/03/19(月) 00:49:19.59 ID:+CrhWQ8EO
ここのみんなはファンデ、リキッド派?パウダー派?ちなみに、どこの使ってますか。
634メイク魂ななしさん:2012/03/19(月) 01:02:59.01 ID:bmPYFCI50
テンプレ読んでね
635メイク魂ななしさん:2012/03/19(月) 01:26:27.16 ID:+CrhWQ8EO
はい、ありがとうございます。
636メイク魂ななしさん:2012/03/19(月) 02:03:18.88 ID:gMUjT/eB0
コフレドールのリキッドが思いのほかよかった!
あんなに安いからダメもとで買ってみたら今までで一番化粧持ちがよかった!
もちろん午後にはテカるけどよれない!
カバー力もそこそこあって私は好き。
パウダーは使ってないから分からん
637メイク魂ななしさん:2012/03/19(月) 08:10:10.54 ID:JvJ+OPKFO
商品名ぐらい書けよ
638メイク魂ななしさん:2012/03/19(月) 14:40:44.93 ID:wbudJbIs0
やっぱ仕上げのお粉は舞妓がいいなぁ。。
オイリーで赤みの強い肌だから肌色の舞妓がぴったり。

コフレドールとプリマのファンデーションは比べてどうだろう?
誰か試した人いませんかー?
639メイク魂ななしさん:2012/03/19(月) 23:28:41.58 ID:cr7MhWCDO
肌の皮がめちゃくちゃ剥ける。ホントにベロンベロン
皮が剥けるところが乾燥してるのかと思いきや油っぽい。油で負けてるのか油でふやけてるのか…
皮が剥けたところに下地が入り込んで大変汚ない。
皮が剥けないか目立たない化粧品探してるけどないですか?
640メイク魂ななしさん:2012/03/19(月) 23:37:42.11 ID:on5nyFM80
>>639
脂漏性皮膚炎では?
自分も皮がべろべろ剥けてくると思って皮膚科に行ったらそう言われた
皮膚科でローションがもらえるんだが、
ずぼらなんで病院に通い続けるのが面倒で、
シャンプーをコラージュフルフルに替えたらおさまったよ
641メイク魂ななしさん:2012/03/19(月) 23:54:39.24 ID:cr7MhWCDO
>>640
レスどうも。
ちなみに赤みと痒みはありますか?
脂漏性皮膚炎のスレ見てきたんだけど、赤みと痒みで鱗状の皮膚が剥ける症状らしいので。
自分は赤みも痒みも無くて薄いフィルム状の皮膚が鼻から下のラインの範囲がベロベロ剥ける。
昔からなんだよなぁ…
642メイク魂ななしさん:2012/03/20(火) 00:06:45.74 ID:zhQC8Uv/0
>>641
痒みはなかったけど、赤みはあるなぁ…
自分は鱗状のときも、日焼けしたみたいなフィルム状のときもありました
違うんだとすると自分は分からない。ごめん
643メイク魂ななしさん:2012/03/20(火) 00:34:36.49 ID:+v3zJkVbO
>>642
こちらこそスミマセン。アドバイスありがとうございます。
やっぱり赤みはあるんですね。症状は人それぞれだから自分も脂漏性皮膚炎なのかな。

一番は病院行くのが良いんだろうけど行く暇も無し。
皮剥けだけで病院行っていいのかも悩む。
644メイク魂ななしさん:2012/03/20(火) 00:48:06.30 ID:2JY5p5ZJO
脂漏性皮膚炎かもしれないし、そうじゃないかもしれない
何かしらの皮膚病かもしれないから、何にせよ時間を作って一度は皮膚科に行ってみたら?
645メイク魂ななしさん:2012/03/24(土) 14:32:32.89 ID:N4FPq1oa0
アーモンド、くるみ、ナッツ類ってどうなのかな?
余計に皮脂の分泌がひどくなるというサイトもあれば、
体にいい油が含まれてるから改善されるというところもあるけど。
646メイク魂ななしさん:2012/03/24(土) 15:33:39.08 ID:qYaMgXF6O
収斂化粧水のオードカルマン使い始めたら、テカリ半減。
パウダー入ってるのもいいのかも知れない。
寝起きサラサラ…とまでは行かないけど、ぬるんぬるんがぺとぺとくらいにはなった。
化粧直しに使うティッシュ(脂取り)の枚数も減った。
647メイク魂ななしさん:2012/03/24(土) 19:38:55.92 ID:8e5QTmyl0
ナッツをまとまった量食べると必ず耳うしろのアテローマがふくらむ
詰まりを亢進させる種の分泌物が増加するってことだから
油田体質の自覚あるならオカルト低脳サイトに騙されないように
648メイク魂ななしさん:2012/03/24(土) 20:42:49.72 ID:N4FPq1oa0
>>647
つまり脂の分泌量がもっと増えるの?
やば、35g入りのアーモンド、くるみ、カシューナッツのどれかを毎日
食べ続けてた。
649メイク魂ななしさん:2012/03/24(土) 20:52:20.41 ID:T63ank3JO
化粧しても15分で無かった事になる
650メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 18:31:03.14 ID:doFZmhlo0
この時期は花粉症を装ってマスクすればテカテカ隠せていいじゃん!と閃いたが、やってみたら自分の脂の臭さに心が折れた…
651メイク魂ななしさん:2012/03/25(日) 21:15:05.31 ID:gjyBWNwa0
>>650
マスクすると、自分の息で中が蒸れて汗かいて更にメイクが流れ落ちる…orz
652メイク魂ななしさん:2012/03/26(月) 12:18:44.46 ID:G+Qxb/jNO
>>646収斂化粧水=パウダー入りって考えて良いのかな?
653メイク魂ななしさん:2012/03/26(月) 18:42:55.82 ID:MFgcmxDTP
>>652
そんなことないよ
654メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 00:20:14.31 ID:YK0LYvwfO
ずっと崩れにくいと信じてアナスイのパウダーファンデ使用してましたがリニューアルして新しいファンデは恐ろしいくらい崩れるorz

このスレ呼んで
基礎→MATMAX→プリマ下地→セザウル→ベビパ
にすると昼にはヌルテカにはなるけどティッシュオフで大丈夫でした。

オサーン並みのパカパカ毛穴も隠れてます!

このスレに感謝(涙)


少し上にシャンプーについての書きこみがありましたが

私も朝洗わないと外出出来ないベッタベタ頭皮に猫毛です。

まず、オリーブ油原料のハラブ石けんで洗い、その後最近発売されたノンシリコンシャンプーレブールのスカルプで洗うとフワッとして産油量が軽減しているように思います。

長文スマソ
655メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 02:40:09.62 ID:8qTw4lHb0
なんでカナをもれなく半角に変換してんだろ
読みにくさmax
656メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 03:13:16.03 ID:svQ2J/aXO
>>652
(>>646の使った)収斂化粧水はパウダー入りかという意味ならイエス
収斂化粧水というものすべてが、パウダー入りかという意味ならノー
657メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 07:35:24.91 ID:DktKSuRh0
>>646の言うオードカルマンてのは、ドルックスのカーマインローションだね
658メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 18:18:30.99 ID:n4GRaGk6O
おでこと鼻にだけビオレさらさらUV使ってる。
前髪が脂で束になるのと鼻がドロドロになるのが防げて、もうこれがないと無理だわ。
659メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 21:38:55.16 ID:QZZ4U2CgO
朝会社に着いた時点で既に鼻がピカピカ…。
660メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 22:15:27.35 ID:1oCDfw9g0
>>658
その上にさらに他の下地使ったりしてます?
私はさらにキスマットシフォン重ねないと崩れちゃいます。
661メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 11:01:23.41 ID:INTqea8M0
流れ豚ギリだけど小林メソッドおすすめ。
すごく油減ったよ。
662メイク魂ななしさん:2012/04/01(日) 02:46:47.41 ID:b7+qmPimO
ここの人達は基礎化粧品何使ってる?
基礎化粧ジプシーで今はなんとなく無印でやりすごしてる

化粧品自体はデジャヴュのコントロールセラムとエテュのBBで夕方までティッシュのみでなんとかいけるようになったけど…
スキンケアなんとかしたい

663メイク魂ななしさん:2012/04/01(日) 02:52:02.48 ID:b7+qmPimO
ここの人達は基礎化粧品何使ってる?
基礎化粧ジプシーで今はなんとなく無印でやりすごしてる

化粧品自体はデジャヴュのコントロールセラムとエテュのBBで夕方までティッシュのみでなんとかいけるようになったけど…
スキンケアなんとかしたい

664メイク魂ななしさん:2012/04/01(日) 02:52:55.16 ID:b7+qmPimO
連投すいません
665メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 00:25:56.24 ID:KLd4N9ktO
脂性のくせに顔中粉ふいてる…4月に入ってからプリマの下地使い始めたんだけどそのせいかな。去年までは何ともなかったのに。これがないとやっていけないのに。
666メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 06:20:06.82 ID:Uc8w3HLQO
>>665
脂も乾燥も、と言ったらインナードライっぽいけどねえ。
まずは全力で保湿してみて、それでも変わらない+粉吹きは化粧後のみ、なら化粧に使うアイテムのせいで乾燥してるんだと思う。
667メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 08:20:38.05 ID:KLd4N9ktO
>>666
ありがとう。今日休みだから今全力で保湿中…

だけど、私、化粧が30分も持たない真性なんだけどな、保湿で改善するといいな。
668メイク魂ななしさん:2012/04/06(金) 15:58:51.00 ID:GnoKgM6G0
たっぷり保湿した後少し肌に浸透するまで置いてから
プリマ下地→ロレアルのベースマジック→TゾーンだけスムースイレースのマットBB(他の部分はちふれBB)→軽くティッシュオフ→ブラシで軽くパウダーファンデ→スジ粉
これであぶらとり紙だけでほとんどテカらなくなりました
669メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 06:18:30.67 ID:N1gbKbdRO
あぶらとりフィルム使ったら
でろでろになったファンデがごっそりくっついてきてワロタ
670メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 12:02:05.61 ID:bugWsx4ZO
今日お化粧落とさずに寝ちゃって朝起きて鏡見たら
脂でファンデ浮きまくって汚かった…
まるでオイルクレンジングで落とし中のように…
寝起きでもさらさらな友人が羨ましい
671メイク魂ななしさん:2012/04/08(日) 06:34:48.45 ID:7hToMTWeO
オイリーならやっぱり脱脂力がシャンプーを使った方が良い気がする
下手に低刺激性のシャンプーを使うと額にニキビが出来やすい傾向だった
672メイク魂ななしさん:2012/04/09(月) 02:27:20.35 ID:VLJFPjpR0
前は顔全体と首までギトギトだったのが、
動物性の脂と糖類を完全にやめて、飲み物をウーロン茶のみにしたら
1ヶ月ぐらいでTゾーンにしか脂浮いてこなくなってきた。
673メイク魂ななしさん:2012/04/11(水) 00:31:29.95 ID:6ULsjjeY0
ホームセンターのカーコーナーに行けば
ありえないデカさのスプレー缶に入ったブレーキクリーナーが
ありえないリーズナブルな値段でうっているし
>>1
674メイク魂ななしさん:2012/04/11(水) 08:26:29.03 ID:HVI/ciY10
>>673
あなたの錆びた脳みそも551でキレイになるといいわね
675メイク魂ななしさん:2012/04/11(水) 08:37:58.28 ID:Z/5JuE60O
夜にユースキンを顔に塗りたくって寝ると、朝は水洗顔で大丈夫だw
ユースキンの薄い膜に油が吸い取られてる感じ?
水洗顔じゃヌルギトだったのが、サラッとなる
でも、昼間はいつも通りヌルギトだぜ
676メイク魂ななしさん:2012/04/12(木) 01:57:40.29 ID:2Ly6H51x0
>>675
以前保湿とか思って顔に塗ったらベタベタして顔に埃とか髪の毛先すごく感じて
ムズムズしてだめだったw
677メイク魂ななしさん:2012/04/12(木) 13:28:53.53 ID:MLJOLix+0
サンプレイってリニューアルしたのね。
水色のクリアウォーターってのが、
キスミーのサンキラークリアウォーターに似てるといいんだけど。
678メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 08:50:48.86 ID:JdK+sKzMO
頬とか白くてやわらかいニュルニュル溜まる…
定期的にコメドプッシャーで出すしかないのかな
679メイク魂ななしさん:2012/04/13(金) 17:13:02.32 ID:93NlGf5ji
カウンターで肌の水分と油分測って貰ったら
水分が滅茶苦茶少なくて油分過剰だった。
しばらく保湿頑張って水分上がって油分は下がったけど、
触った感じは肌にハリが出たかな?位で
油分は絶え間なく出続けてる。

一時的にインナードライになってたみたいだけど
やっぱり真性なんだなーと思い知らされた…。
680メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 10:05:22.03 ID:GqOHTgG00
>>678
押し出したら夏みかんのような毛穴になった欝
トワニーのポリッシュコンディショナーがまあまあ良かった
サボるとすぐ復活するけど
681メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 10:12:54.65 ID:YSD1Mguw0
私は油分も水分も平均よりも2倍近く多かった。
682メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 23:58:37.41 ID:FVN//1Emi
>>681
油分・水分共に二倍って、逆に考えれば
凄い肌にハリがありそう。

テカテカドロドロは嫌だけど、
オイリー肌って普通の人より肌の衰えが遅いっていう説あるよね。
確かに同世代の友人と比べると法令線やシワはない。
十年後位に、オイリーで良かったと思える日が来ると信じたい…。
683メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 18:57:31.96 ID:KYJjuzSk0
>>682
たしかに丸顔でパンパンです。
684メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 19:23:53.05 ID:a4PfaWHP0
>>682
ほうれい線は残念ながらある 面長だからだと思う
685メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 20:14:10.64 ID:KD6RoJ4jO
>>682
それは都市伝説、いや脂伝説。
脂性の人が少しでも欠点以外の所をなんとか探したくてたどり着いた伝説だから。
真性の人は乾燥肌に比べたら多少は縮緬が少ない程度でババアになればみんな弛む。むしろいつまでも脂ばっかりでキモいから。
686メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 20:33:15.87 ID:WdJGrzEiO
というか肌質では括れない
顔の肉のつき方にもよると思う
687メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 20:36:08.34 ID:Zfj/ykuR0
年取ったらテカテカからツヤツヤになれるかな
688メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 21:02:10.42 ID:4R0UL/L1O
実際シワは同年代より出来てないや
まわりは目の周りカサカサで笑い皺やちりめん皺が出来てる
私は頑固なアイメイクも落ちるほどの油田なので、目の周りは若い
たるみは脂性乾燥関係ないと思うけど
689メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 22:26:47.85 ID:sELvHZUb0
油田の自分が花粉デビューで、生まれて初めての乾燥肌になった。
朝から晩まで脂とり紙のいらない生活っていいわ〜と思っていたけど、
もの凄く老けて見える。乾燥すると目の周りにちりめん皺ができるし。
スギ花粉が終わりかけて油田復活。また脂とり紙生活。
うーん、どっちもどっち。やはり保湿が行き届いてしっとりが理想だよね。
690メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 02:50:39.61 ID:zPIkztKx0
両親がどちらも脂性のサラブレットだけど、うちの親は50代になっても未だにシワが全然無いわ。
最近になって少し頬がたるんできたけど、同年代の方と比べても断然若い。
脂のおかげだと思ってたけど違うのかね。
691メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 03:00:58.78 ID:+cdIPZrHO
脂性肌の人が気を付けないといけないのはシミとたるみ
692メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 09:54:33.98 ID:TwrI99YQ0
プリマの下地って量も少ないし高いよね
ネットで安くなってないけどカウンセリング化粧品30%オフとか
やってるドラッグストアで買った方がいいんだろうか
693メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 09:58:23.09 ID:J4b/ZX6u0
そういうとこでも安くなってないよプリマ
まあ許容範囲な値段だと思うけどね
694メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 11:27:38.85 ID:TwrI99YQ0
そっかー安くなってないのか
サンクス
695メイク魂ななしさん:2012/04/17(火) 00:11:17.05 ID:fmf9TcId0
同じ花王商品ならプリマより
ビオレさらさらのピンクの方が断然テカらないし肌色補正されるから
個人的にはあっちの方が好印象だなぁ
夏場は絶対にアレ使ってる
696メイク魂ななしさん:2012/04/17(火) 12:32:25.57 ID:hioATzUtO
日焼け止め、何を買えば良いかなんかパニックになるw
でも今年から仕事柄良く外に出るだろうから、決めなきゃ。
日焼け止めの種類より、塗り方を考えるべきか。
テカるというかドロドロになるのマジで鬱

マットシフォンとエテュセBB使ってるけど、昼過ぎにはドロドロ…orz
697メイク魂ななしさん:2012/04/17(火) 15:05:13.51 ID:Q8xuwMNhi
日焼け止めって割と何塗ってもテカらない?
二層式のなんか例外なくテカる気がする。
ジェルタイプならまだマシだけど
SPF低くて少し不安なんだよね…。
698メイク魂ななしさん:2012/04/17(火) 15:11:21.67 ID:QtQKcqex0
チョソ押し番組の製作費源とか引っかかんないならさらさらUV一択
コメドたまるけどね
699メイク魂ななしさん:2012/04/17(火) 15:32:08.46 ID:BnNrdfgOO
糖質(炭水化物)を過剰摂取したら小鼻に吹き出物が出来がち
皮膚科行ったらサリチル酸ウレパールクリームでピーリングの処方でした
内蔵負担による吹き出物とも言えるし加齢の影響もあって治りが凄く遅いし跡がシミになったりと厄介
小鼻に真っ赤な吹き出物とか超絶目立つ(泣)
700メイク魂ななしさん:2012/04/17(火) 20:56:50.96 ID:hioATzUtO
>>697
ジェルタイプは塗っても意味ないって日焼け止めスレで見て除外したw
テカるよね、異様にテカるよね日焼け止め…

>>698
個人的には韓国とかよりも正直顔の脂の方が問題だからさらさらUV買ってみる
コメドか…それはそれでどうにかしなければ…
701メイク魂ななしさん:2012/04/17(火) 22:18:09.49 ID:U/PR8MDT0
毎年夏はサンプル貰って落ち込んでを繰り返して終わるよ。
憂鬱だなー。本当に嫌だ。外に出たくない。
702メイク魂ななしさん:2012/04/18(水) 03:18:42.12 ID:z5zhhFeD0
BBクリームってクリームってだけあってテカリやすいいね
今のところ、ロレアル・フォルミュール・セザンヌ・ミシャを使ったけど
ミシャが一番使いやすかった。
これからの季節はどうなるかはわからんし匂いがキツイが。
703メイク魂ななしさん:2012/04/18(水) 18:18:55.10 ID:/vMU3G+6O
春になってさらさらUV白が店頭に並んでうれしい
一年中取り扱って欲しいよ
白が買えなくてしかたなく青使ってたけど やっぱり白最強だし
704メイク魂ななしさん:2012/04/18(水) 23:20:57.32 ID:wkG9ZVPD0
>>703
ピンクよりもテカらない??
白の方がテカラナイならピンクから変えてみようかな。
705メイク魂ななしさん:2012/04/19(木) 00:37:30.56 ID:PGusGBYf0
テンプレ>>8の潜水法やってみた。
これはかなり効くね。昼にはギトギトだったのが、2時位までサラサラ持続した!
昼の化粧直しも、ティッシュオフ→お粉→ミスト&ティッシュオフ で夜まで持つ。これ凄いね!

日中の皮脂が止まって、夜に鼻を押したら一気に一日分の皮脂が噴出したら
メイク落とし無しでオイルクレンジングが出来そうなんだなって妄想をしてた。
油田のメリットなんて無いよね、ホント。
706メイク魂ななしさん:2012/04/19(木) 04:28:29.26 ID:zXtgHw6u0
>>697
紫外線吸収剤無配合だとテカらないのあるよ
但し白浮きするし乾燥するし落とすのも大変
あと値段が高め
707メイク魂ななしさん:2012/04/19(木) 22:18:08.62 ID:CcUCzpEhO
さらさらUV青買ったけど普通にテカる泣けたw
白を買ってみる…近所のドラストにないんだよねorz
708メイク魂ななしさん:2012/04/20(金) 00:14:48.44 ID:73lvYf2+0
テカらないと評判のクラランスのフィックスメイクアップを使ってみた。
普通にめっちゃテカったw
私も泣けた。
709メイク魂ななしさん:2012/04/20(金) 06:56:08.78 ID:C5GJeaU90
今までピンクのビオレさらさら使ってたけど白に変えてみる
でもピンクほどカバー力は無いんだろうな
西友のネットスーパーで547円で売ってた
710メイク魂ななしさん:2012/04/20(金) 21:47:51.57 ID:DTyDnCH70
某カウンターで水分油分測定してもらったら鼻の部分が99,9パーセント油だった
驚愕したよさすがに
711メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 01:30:26.19 ID:ywm6+AAu0
いろんなカウンターで肌チェックしたことあるけど
鼻のチェックなんてしてくれるとこに遭遇したことない
712メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 04:38:39.76 ID:dKteAbPN0
>>691
シミ凄いよ!皮脂がサンオイルの役目してる気がするorz
頭も脂っぽくて朝スカルプ系のシャンプーしても夕方にはしんなりしてしまう
これからどんどん酷くなる季節だわ…
713メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 15:58:26.10 ID:rcbVLzP60
鼻の毛穴チェック
大好きなあの人の毛穴が気になる〜
714710:2012/04/21(土) 20:46:15.07 ID:ix8GE9wa0
>>711
コスメデコルテっす
はかりに行ってみてください
衝撃的だった
715メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 02:31:36.04 ID:l07gN3CC0
>>707のレス見て去年買って放置してたさらさらUV白を引っ張りだしてきた
今使ってるDHCのアクネケア下地よりテカらなかった
ありがとう
716メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 10:21:27.33 ID:23Ow/B+eO
ビオレピンク最強
717メイク魂ななしさん:2012/04/23(月) 07:00:04.30 ID:B5lZ3vQ30
シャワランってシャンプーが安いけど洗浄力が強いらしい
昔なつかしいタイプのシャンプーみたいだけど
718メイク魂ななしさん:2012/04/23(月) 08:41:51.71 ID:efBbcm9t0
ビオレピンク、私は白くなってダメだ
地黒なのかな?ファンデの色は普通のオークルだから特に黒いと思ってなかったんだけど
合うって方は色白さんですか?
719メイク魂ななしさん:2012/04/23(月) 12:54:12.04 ID:olVQKjWK0
私もビオレは合わなかった。普通にテカる。
720メイク魂ななしさん:2012/04/23(月) 21:09:48.78 ID:JkmM0oyXO
>>718
いわゆるイエローベースブルーベースってやつじゃないかな
私は診断受けたことないから分からないけど
純粋に黄み肌なのでピンクや青系の下地や粉が白浮きしまくる
721メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 13:45:23.93 ID:UKSrppDN0
722メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 15:36:01.23 ID:aQm82fgHi
暖かいとやっぱり油出るな…。
朝から何回顔拭いた事か。
723メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 00:20:18.10 ID:0uJAKatr0
私はもぅあぶらとり紙を何枚使ってもサラサラになんてならない。
エンドレスで紙が透けて張り付くんだけどw
メイク落として顔洗うまでどうにもならないよ・・・
724メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 01:02:16.42 ID:zFDa4Q5ei
Tゾーンは普通肌や乾燥肌の人でもテカる位だし
どうやっても油出るだろうからまだ諦め付くけど
頬やこめかみからも溢れ出て鼻の横に溜まるのが不快だし
我ながら汚くて本当嫌になる。
これからの季節、自前クレンジングオイルで化粧落ちて
下手すると汗で洗い流されるんだよね…。
725メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 10:03:32.18 ID:f2aS2K9c0
ここ最近しっかり手入れ出来なくて、顔面の毛穴のつまり感とか角質のザラつきをすごい感じてたので、ピーリングとパックしないとな〜と思ってたんだけど、昨日あったかかったので日中普段よりさらにマシマシで超ギトギトだった
帰って風呂に入った時、あれ…なんか顔のザラつきマシになってる…?
自前でオイルクレンジングしてしまった…?
726メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 19:58:29.20 ID:tuNmAFhn0
ビオレさらさら白を使ってみたけどピンクよりテカりにくいね
カバー力は劣るだろうけどピンクみたいに顔が白くなることもないし

みょうばん水をおでこの生え際につけると汗が出にくくなるみたいに
脂が出にくくなるものがあればいいのに
727メイク魂ななしさん:2012/04/27(金) 18:56:49.83 ID:sEw1i7qG0
ここ見てビオレピンク本当か?と思って使ってみた。
これはイイ!
白と青も評判いいんだね、買ってみようかな〜
何色が最強なんだろ?
728メイク魂ななしさん:2012/04/27(金) 19:39:27.08 ID:HBRjwzri0
コンシーラをさらさら青で溶いて下地的につかってる
単品使いなら顔には白の方が粘度が高くて向いてそう
729メイク魂ななしさん:2012/04/28(土) 18:31:43.42 ID:oZE2u1ve0
黄色ってどうなのかな?
オイリーなくせにアトピー持ちで肌荒れひどいから、
子供向けで低刺激そうなので使ってるんだけど
あんまりにも違うようならピンクや白も試してみたい
730メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 03:01:25.68 ID:zzSdSCfb0
白は肌に塗ると数時間に1回くらいいろんな箇所に大きいぶつっとしたのができて
めちゃかゆくなる
しばらくしたら治るってのを1日の間で何回も繰り返してる
サラサラ度すごく気にいってるから使い続けたいんだけど
継続やめた方がいいのかなー

肌はオイリーで鼻周辺と眉間と口角は脂漏性湿疹で皮向け。
731メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 09:46:01.26 ID:dFBmqTkm0
美容皮膚科やスキンケア本で『オイリー肌はパウダーファンデ!』ってあるからずっとパウダー派だったけど、リキッドやBBの方がカバーできるうえ綺麗に仕上がるんだね・・
美容院でヘアメイクしてもらって感動したわ

肌健康のためにパウダー選んできたけど汚肌隠したいし次からリキッドにしようかな
732メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 12:24:01.96 ID:QbI/PFifi
リキッドでもははぎくみたいな水性なら割と負担少ないよ!
自分はアイエムワイの水性ファンデが好き。

日焼け止め、ビオレはニキビ出来て駄目だし毎年迷う…。
雪肌精のジェル試してみようかな。
733メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 21:44:59.20 ID:lJ4SP8cL0
朝シャワー浴びるのもう嫌、もう疲れた。たまには気持ちいい朝を迎えたい。
ていうか地震が来てお風呂我慢しないといけなくなったらどうなるんだか・・・
734メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 22:35:48.05 ID:1cLEwbk8O
多分、私よりオイリーな奴はいない……(´Д`)
首、背中、腕、胸、 耳、顔 ギットギトだお^^
735メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 23:49:52.80 ID:UJhDadwgO
ここにいるおー

736メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 00:27:06.07 ID:L7ydYt1Si
いるよ。あまりな脂大杉で耳のそこら中に粉瘤できて
手術したばっか。毛穴はパカパカになってるし。

このところ気に入ってやってるのが
ビオレ白日焼け止め→毛穴カバー下地→ベビーパウダー→
→レブロンカラースティ→ブラシでファシオのファンデ塗る

これやってから、鼻の脂ギタギタや、頬の毛穴落ちがなくなった。
肌への負担は知らんが、夏もこれでいけそう
737メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 00:46:56.11 ID:hGe2lMM90
たまに耳の後ろに粉瘤できるね
今回は背中にできて痛い
これもオイリーの宿命ですか
738メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 12:04:30.33 ID:cgJ5Ir5/0
すっぴんでいる方がテカテカべたべたする。
739メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 16:50:47.44 ID:NHBdM+yp0
>>738
あるあるwwwこれからの季節、汗と油で顔がやばいお…

ビオレさらさら、崩れにくくなるからいいんだけど日に焼ける
毎年使ってるけど、毎年焼けてるからファンデの色を変更しなきゃならないくらい焼ける
ビオレ以外で使ってる、焼けづらい日焼け止めがあれば是非に教えてほしい
740メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 17:25:34.16 ID:3nDmzv9o0
>>739
あー、私も昨日・一昨日と庭作業をちょっとしたら顔が焼けてしまった!
焼けなくて油で流れない日焼け止めってどれよ?!
741メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 17:43:14.55 ID:jH46RXT30
>>736
スレチ気味で申し訳ないんだけど、毛穴カバー下地は何を使っているの?
742メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 18:19:31.61 ID:2MGCsd3c0
何気なく顔に触ってしまって脂が手に移り
次から次へと触ったものにベタベタが移るのにうんざり。
だから家に居てもう出かける予定が無いときは
顔にベビーパウダーはたいて粉っこなにしておくことにした。
急な来客(宅配便とか)の時さえやり過ごせば多少は快適に過ごせる。
743メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 18:47:07.31 ID:R9eN91fHi
日焼け止めしっかり塗っても鼻がいつも焼ける。
帽子で凌ごうとしても鼻はどうしても日差しが当たるのと
自前オイルクレンジングのせいもあって
こんがりソーセージみたいになってしまって滑稽過ぎる。

さらさらUVはニキビ出来るしSPFやPAの高い物は
肌への負担考えると普段用としては
あんまり使いたくないけど
落ち難くてテカらずにしっかりガードしてくれる物が欲しいな…。
744メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 19:31:31.27 ID:pAK7+j8I0
>743
鼻だけSPF50+の強くて落ちにくいの使ってるよ
745メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 21:47:27.65 ID:R9eN91fHi
>>744
有り難う!
日焼け止めより紫外線の方が
肌への負担は大きいだろうし、
部分的にでも高い数値の物使った方が良さげかも…。
サンプルで貰ったSPF50の下地がいくつかあるから
明日から試してみます!
746メイク魂ななしさん:2012/05/01(火) 13:06:28.51 ID:OPEXcWBD0
さらさらuv白でも鼻だけぬるぬるてかてかになる
つら
747メイク魂ななしさん:2012/05/01(火) 14:13:10.51 ID:R+8WD1XNO
今出てる美容雑誌(美的かVOCE)でUV下地の検証してて、
ランコムが流れ落ちにくくUV効果の持続も長いって書いてた気がする。
748メイク魂ななしさん:2012/05/01(火) 15:45:07.84 ID:VyO74nUhO
おちないで
749メイク魂ななしさん:2012/05/01(火) 17:47:55.61 ID:g2pRXJ0a0
>>733
みんなお風呂に入れないのは同じだからキニシナイ!
体や顔拭くアイテムはあれば便利。
髪は、水道止まってる時は帽子で隠してた。

スマホにしたら画面が皮脂で虹色になってるorz
そうなりにくいフィルムもあるけど効果あるのかすぃら
750メイク魂ななしさん:2012/05/01(火) 17:59:15.57 ID:LwE1DXj4O
ビオレさらさらピンク、下地に使うとテカリだすのが遅くなった気がする
プリマの下地使ってたけど、プリマよりテカらないし値段も安いしで久しぶりに良いもの見つけられた
751メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 03:14:20.42 ID:hA2uMn0RP
プリマの下地、つけ心地は凄く良くていいんだけど、
かなりテカるし夏は絶対ダメだわ。。
ビオレのピンク試してみようかな。
752メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 14:09:07.76 ID:mzmzYH4DO
ビオレ白+プリマ+粉、これでなんとかいけるよ。
お化粧した感じが欲しい時は、間にBBいれる。

753メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 16:53:27.60 ID:A2tNPbRk0
キャンメイクのマシュマロパウダーは?
崩れにくさでは一番だと思う
754メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 21:45:20.73 ID:wt2h1CFZO
・混合肌
・化粧品による肌荒れ基本無し
・朝化粧して昼前には鼻、デコ、頬テカテカ
下地とファンデをMACに変えてみました!
見事にテカらない!是非お試しあれ!
プレッププライムフェイスプロテクト→スタジオフィックスフルイッド→スジ粉。既出だったらすいません。以上です
755メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 00:09:02.76 ID:OUQmZZd5i
雨だと湿気がスチーマー作用になるのか何なのか
いつも以上に油出て来る気がする。
どっちにしろ春夏は毎日ドロドロなんだけどさ…。
加えて凄い汗かきだから、顔面上で水と油が入り乱れて
悲惨な崩れ方で化粧落ちてしまう。
代謝良過ぎて却って困るわ。

思えば元々ニキビ肌だったけど、
中学生の頃半身浴するようになってから
異常な油田&汗かきになった気がする。
当時のホルモンバランスの変化の他にも、
半身浴で基礎代謝上がったのも原因の一つなのかなーと疑ってる。
今はもう半身浴はしてないし、考え過ぎかな…。
756メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 00:28:38.80 ID:ezsNrOv7O
>>754
スレ違い。
ここは何をしても30分後にはドロドロになる脂性の人のスレです。
757メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 00:40:45.80 ID:myjYW5j60
>>754
MACはよく良いって聞くね
情報ありがとう
758メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 01:50:15.86 ID:QJVK8VZ70
すっぴんで居ると皮脂が目に入って沁みる
化粧してると、アイラインとかシャドウが保護ってくれるのか平気なんだけど
UVだけの日が一番きついくて、UV塗るくらいならBBクリームと粉、アイライナーしてる
これからの季節マジ辛い
759メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 03:38:26.68 ID:RERkcVG6O
皮脂が目にしみるの私だけじゃなかったんだw
あれつらいよね
朝顔洗ってもすっぴんで時間経つとしみるし、化粧しててもたまにしみる
760メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 11:53:34.42 ID:NUG6chJHO
前髪がおでこにはりついてギトギト
こまめにおでこと前髪にベビパつけてもギトギト
不潔に見えるからいやだ
761メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 16:53:58.07 ID:QzZRTc4B0
目元の皮脂汚れ、まつ毛の際ってどうやったら沁みずに洗えるかな?
まつ毛が生えてる粘膜?部分に物もらいみたいなのがたまに出来る。
水疱っぽいのじゃなくて、少し赤くて奥が痛いやつ。数日で治る。
数年前には角栓が溜まってて搾ったら、石のように固まった皮脂が出てきたw

最近はアイメイクしてないから、マスカラの劣化とか相性とかは大丈夫だと思うんだけど。
それともただの軽い物もらいってオチかな。
762メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 17:25:23.34 ID:j5cRk/Ld0
風呂上りはカサカサ!でも日中になると脂でヌルヌルテカテカになる!どうしたらいいの?
化粧もできないし外にも出れないしにたい
763メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 17:38:26.09 ID:ssk8vIRoO
>>761
ものもらいな気がする。一度眼科に行ってきては?
自分も実は今そうなってて、コンタクトがゴロゴロするので眼科行ったら、あっさりものもらいだった。
目元はホウ酸をお湯に溶かして清浄綿をひたしてふくなら大丈夫だと思う。
764メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 18:39:24.70 ID:Tc00xImh0
ワセリン塗ってると自前の脂が出なくなるって言われてるのを知って
ここ一年風呂上がりにワセリンだけ塗ってギットギト状態で寝てたら
最近本当に出なくなった
つーかかさつく
それでも常人よりオイリーだけど。
最近は化粧水→ビオレのジェルSPF50→KATEのジェルBBにセザンヌの美白ファンデで今の季節はとりあえず大丈夫
きれいに溶けてなくなったあとは、化粧直しで同じ行程を繰り返すだけ
765メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 18:52:50.22 ID:Q+c0slV5O
コーセーのプレディアから出た収れん化粧水使ってる人いますか?
ミョウバン入りと聞いたので汗と皮脂に良さそうで気になってます
766メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 19:47:36.51 ID:HpMs5lRgi
>>761
もし油が原因なら、治ったら後はメイクしてなくても
アイメイクリムーバーで拭くようにすると
脱脂してくれる気がする。

気付いたら頬にプツッと小さいイボみたいのが出来て、
角栓だろうし放っておけば取れるだろうと思っても
半年以上変化無かったから皮膚科で聞いてみた。
「老人性脂腺増殖症ですね」って。
レーザー治療勧められたけど取り敢えず保留にして
色々調べてみたら、
「皮脂分泌の多い中年以降の男性によく見られる」
って…しばらくショックで立ち直れないw
767メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 22:24:57.92 ID:wD4Gn4Lt0
アクネスの日焼け止めに、ちふれの下地を重ね、
セザウルのパウダーファンデにジバンシイのルーセントパウダー
この組み合わせで、昼まではなんとかもつ油田でした。

これにジバンシイの代わりにチャコットのお粉で潜水法を始めてみたら
昼にティッシュオフするだけで夕方までもつようになった。感動!
崩れはするけど、前のに比べたら全然マシすぎて驚いたよ・・・
768メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 23:19:00.30 ID:ezsNrOv7O
>>761
稗粒腫じゃないかな。私もよく出来る。
脂性の人はなりやすいって眼科で言われました。特に治療法もなく自然に治るって。
だけどたまに炎症起こしたりする場合もあるからその時は注射器で吸い出すって言われ怖くなった…
769メイク魂ななしさん:2012/05/04(金) 01:41:11.05 ID:6wr9pIlK0
前髪束ってオイリーだったのか
たしかにまわりはみんなサラサラな人ばかりだ
回避したいが汚らしいまま
770メイク魂ななしさん:2012/05/04(金) 02:35:35.87 ID:Ei9NxjHP0
>>761
痛みがあったり腫れてる時は病院にGO!だけど
まぶたの淵によくものもらいの赤ちゃんみたいなのできて異物感半端無い私は
ドラストで抗菌目薬買って使ってるよ。寝る前とか、うっかり目の周り触っちゃった時とか。
スポンジやパフで雑菌入ったりもするからメーク道具にも気をつけて
771メイク魂ななしさん:2012/05/04(金) 11:06:47.55 ID:qjCYHI9x0
あれ吸いだされるの爽快な気分でくせになるよ
ちょっと痛いけど
772761:2012/05/04(金) 16:18:57.04 ID:HW4HveB10
みんなレスありがとう。
脂性だと出来やすいんだね・・・
目元のシワ防止でたまにアイクリームも少しつけたりするけど、
粘膜が弱いのか目がシバシバするし充血するし、玉ねぎ切っても真っ赤になるし、
関係ないけど乱視酷いしで、目全体が敏感なのかもと思ってた。

抗菌目薬、使い切りタイプがあるみたいだからストックしておきます。
773メイク魂ななしさん:2012/05/06(日) 02:16:24.93 ID:DtuC/LoTO
あげぽよ
774メイク魂ななしさん:2012/05/06(日) 05:57:13.68 ID:rt+ONMlhO
>>772
アイクリームが原因かも?
私も以前はなりやすくて、あまりにひどい時に病院行ったら目元に重点的に塗ってた乳液の油分が原因と言われたよ。
今はお風呂上がりに乳液つけて、寝る前に余分な油分をティッシュで押さえてる。
だいぶ出来にくくなったので、良かったら参考にしてみて。
775メイク魂ななしさん:2012/05/06(日) 09:03:36.68 ID:DK44NXCn0
前髪は化粧してる時にカーラーで巻いてるとくるっとなって
おでこにあまり付かないで済むのでベタベタしないかも
あまり長い時間巻いてると変になるので化粧してる5〜10分がベストかな
776メイク魂ななしさん:2012/05/06(日) 10:10:43.42 ID:kCXbNOHjO
前髪無しの私に死角はなかった
777メイク魂ななしさん:2012/05/06(日) 18:57:34.04 ID:zkiXgLgpO
前髪なくてもこめかみの油で毛先までギトギトだよ
足指さらさらクリームを塗りたいくらいだ

アクセーヌのSPF50の下地がテカりにくくてよかった
ただファンデのノリがあんまり良くない
778メイク魂ななしさん:2012/05/06(日) 19:08:22.13 ID:mt9HqvOHP
アクセーヌの下地は確かに良いよね。テカらない。

だけどめちゃくちゃ毛穴が詰まる。
アクネスの下地もテカりにくいけど毛穴が詰まる。

結局、テカらないのは毛穴詰まりが激しくて、
毛穴が詰まらないのは(プリマなど)テカりが激しい。
779メイク魂ななしさん:2012/05/06(日) 20:32:43.08 ID:9J+cj0/Ci
アクセーヌ、敏感肌用だから毛穴落ちし難いだろうと
勝手に思い込んでたけどそうでもないのか…。

化粧直しの時、ギャツビーのフェイシャルペーパーで
軽く拭いてからお粉はたくとテカり難かった!
今はマイルドタイプ使ってるけど、アイスタイプなら
もっと崩れ難くなるかなーと少し期待してる。
脂取りミストの類より遥かに良い!
780メイク魂ななしさん:2012/05/07(月) 00:17:33.70 ID:tu+JrJ+gP
>>779
ギャッツビーのアイスタイプで顔拭いたら
寒くて耐えられないよw
781メイク魂ななしさん:2012/05/07(月) 03:03:09.45 ID:qiTC77Z+O
ギャツビー製品はオイリー肌的に神 
というか男向けのものはどれも良い
あぶらとり紙とかもすごくいいよね

皮脂を吸着してくれるような、パウダー入りのメイク直しミストがあったらいいのになぁ
セザンヌ、インテのは微妙だった
782メイク魂ななしさん:2012/05/07(月) 09:47:47.86 ID:RxFYYQ6U0
ギャツビーはパーフェクトクリアシャンプーがお気に入りだな
容器がおばちゃんっぽいどぎついピンクなのが残念だけど
783メイク魂ななしさん:2012/05/07(月) 11:09:45.09 ID:TGO/5egii
>>780
アイスタイプ使った事ないけどそんなに冷たいのか…w
試すにしても夏に入ってからかな。

男向けブランドからテカらない日焼け止め出して欲しい。
ユニセックス的なシーブリーズのはテカるし…。
784メイク魂ななしさん:2012/05/07(月) 18:06:45.20 ID:9P9GTyKVO
ビタミンC誘導体化粧水はインナードライタイプの人には、
かえって良くなかったりしますか?
785メイク魂ななしさん:2012/05/07(月) 19:02:04.55 ID:JLLVe0tX0
>781
セザンヌでもインテでもない、エムオーシーとかいうところの、オイルゼロミストローションというのを
この前買ってきたけど、見た目は割とさらっと見える。潤いはくれなくていいのに、べたつく気がする。
786メイク魂ななしさん:2012/05/07(月) 21:34:05.67 ID:s1AGGN7hO
梅雨どきぐらいからは朝は早めに家を出て、職場のトイレで首筋からワキやらをギャッツビーのアイスペーパーで拭いてから、顔治すのがお約束。
すこし違う。
シーブリーズ浴びたくなる。
787メイク魂ななしさん:2012/05/07(月) 22:17:48.45 ID:tk7dFXdxi
このスレでちょこちょこ話題になるメイクアップフォーエバー、私はまったく効果なし!
カバー力全然ないし超ドロッドロになる
何つかってもダメでつらい
788メイク魂ななしさん:2012/05/08(火) 01:47:50.25 ID:4FbCTJrM0
418 :メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 15:48:07.67 ID:EtufGK4g0
>>416
>>415さんとは別人ですが…

>旦那さんはオイリー肌のことを、結婚前から知ってたんですか?
はい、知ってましたよ。
脂取り紙を一度に何枚も消費する姿を見てましたし、
おまけにニキビがひどかったのも見ています。

男性が結婚できない3要素「太っている、脂性、薄毛」
http://roppongi-web.com/renai_kekkon/post_399.html

男はマジで大変だよ・・・
789メイク魂ななしさん:2012/05/08(火) 17:58:35.57 ID:T0YK/tm80
>>786
>少し違う

泣けたしわろたww
すごいわかるわ〜決してこのオイリー完全制覇は無理なんだけど
ちょっとでもマシになる手段・アイテムを探して彷徨う感じ。

MACのプレッププライムのSPF50下地付けたら
心なしか顔の皮膚がこわばる感じがして、これが乾燥?突っ張ってるってやつ??
とwktkしたんだけど見た目はテカってた…
でもドロドロまでいかなかったからもう少し試してみようと思う。
ブロットパウダーも付けないよりは全然良い。
ちょくちょく挙がるMAC、「少し違う」でもありがたいここの住人には
試してみる価値あるかも。

790メイク魂ななしさん:2012/05/08(火) 18:09:11.55 ID:bCZhxFbri
>>789
ブロットで仕上げると何時間位持ちますか?
気になってて、今使ってるルース使い終わったら
ブロットにしようかと思ってる。

アラサーになってから舞妓だと乾燥してしまう様になった…。
791メイク魂ななしさん:2012/05/09(水) 07:46:02.18 ID:KoJ9teVkO
チャコットのルースパウダー崩れない?
792メイク魂ななしさん:2012/05/09(水) 10:26:07.43 ID:qMywc+Dc0
>>789ですが

>>790
乾燥するなんてうらやましいw
保つ時間をきちんと気にしたことはないんだけど
8時間〜10時間化粧直しせずに仕事した後の状態は全然違ってるよ。
時間なくてファンデで終わらせた日は
口周り以外全部滴るようなぬらぬら感になるけど、
ブロットで仕上げた日は小鼻の周りとおでこくらいしかぬらぬらしない。
見た目はかなり誤魔化せていると思う(自分的にw)。
触ったらヌラっとするんだけどね…

793メイク魂ななしさん:2012/05/09(水) 13:17:53.07 ID:ILQQ1sSN0
>>792
滴るようなぬらぬらwわかるー
これからもっと暑くなると
アゴの先からぬらぬらが滴るような気がする

秋冬は全くダメな子だったキャンメのマシュマロが
ものすごくいい仕事してくれるようになった
寝坊してビオレさらさらの上にマシュマロだけで仕事したら
退社まで直せなくてもなんとかなった
794メイク魂ななしさん:2012/05/09(水) 13:45:15.45 ID:K3Oo9P3Fi
>>792
>>790です。
詳しく有り難うございます!
乾燥すると言ってもフェイスラインだけで、
それもカサカサとは違って皮向けが発生して
その下から油出て来るから部分的に鱗っぽくなるんだ…orz
見た目だけでも誤魔化せるのは嬉しいし、
次はブロットにしてみます!
795メイク魂ななしさん:2012/05/09(水) 13:57:15.43 ID:HsI2LvA70
>>794
んんー皮膚科行ったほうがいいかも
脂漏性皮膚炎かもよ
796メイク魂ななしさん:2012/05/09(水) 16:25:11.66 ID:PLAz73CrO
皮脂が出たときに普通のティッシュでおさえるより、
保湿ティッシュでおさえたほうが、ファンデーションが取れずにキレイに直せた
797メイク魂ななしさん:2012/05/09(水) 16:59:33.21 ID:rNgflNAmP
ファミレスなんかにある紙ナプキンが最強
798メイク魂ななしさん:2012/05/09(水) 17:43:22.95 ID:ZKG7uUbxO
お手洗いにある手を拭く紙もなかなかですよ
799メイク魂ななしさん:2012/05/09(水) 18:58:21.63 ID:R+O1jRlv0
私はトイレットペーパーをミシン目にそって切り取り畳んだものを何枚かポーチに忍ばせてる
安いしよく吸ってくれる
800メイク魂ななしさん:2012/05/09(水) 20:02:49.01 ID:0qY7Bhfki
>>795
>>794です。
有り難う。
その節も疑って皮膚科は行ったんだけど、
脂漏性皮膚炎ではないけど乾燥してますねーって言われた。
春になってマシになったけど、舞妓使うと剥けるから
合わなくなったっぽいorz
801メイク魂ななしさん:2012/05/09(水) 23:11:58.13 ID:GJnx9lqPi
混合肌でTゾーンが油田だけど、105eラブプライマーっていう下地がよかった
テカらないし、もともと使ってたマットシフォンは毛穴につまって崩れると汚い感じがしたけどこれは崩れない!
ただこれ、韓国製で日焼け止め成分なし…。
安くていいものに出会えたと思ったけどorz
今は日焼けどめと混ぜて使ってます
802メイク魂ななしさん:2012/05/10(木) 00:54:45.61 ID:6bpvVXoTO
昼過ぎには前髪ベッタリのオイリーです。
洗顔→ロコベースミルク→アネッサエッセンスUV→スムースイレースマットで、マット肌をまさかの8時間キープ。
しかもちょい乾燥する位。まったくテカらず。今までの保湿やら、オイルフリーは何だったのかと情けなった。

803メイク魂ななしさん:2012/05/10(木) 12:27:05.30 ID:ZxPfTuyaO
パウダーは毛穴が詰まってニキビになるのがなぁ
後はシャンプーだけどオイリーならノンシリコンとかはダメだよねぇ
洗浄力強いシャンプーで脂を除去しないと
804メイク魂ななしさん:2012/05/10(木) 13:35:00.66 ID:qSjmnPP10
ノンシリコンで洗浄力強いのを使ってるよ
805メイク魂ななしさん:2012/05/10(木) 13:43:57.97 ID:BaMwxZdV0
牛乳石けんで全身洗ってる
普通のシャンプー使ってたときは12時間で頭皮が臭って痒くなってたけど
今は24時間経ってから臭う
痒くなるのは36時間後くらい
806メイク魂ななしさん:2012/05/10(木) 14:50:20.20 ID:cN4ql4nEi
シリコン入りの方が寧ろ毛穴に詰まりそう。
髪質にもよるのかな。
自分はノンシリコン使ってるけど。
807メイク魂ななしさん:2012/05/10(木) 14:51:12.13 ID:ox30R1hY0
朝起きると真っ先に油分をティッシュオフしないとテラテラだわ
808メイク魂ななしさん:2012/05/10(木) 15:22:59.50 ID:eLKtMlr60
インテグレート「ミネラルフィニッシュミスト」
脂と汗の混合でドロドロにならなくなった
化粧直しに使うペーパーも5枚から2枚になったので助かる
809メイク魂ななしさん:2012/05/10(木) 17:52:54.30 ID:ZxPfTuyaO
>>804ノンシリコンで洗浄力強いシャンプーってあるの???
810メイク魂ななしさん:2012/05/10(木) 20:21:52.89 ID:BKFQ30Mj0
私はノンシリコンに変えたらかゆみと背中のニキビが治まった
811メイク魂ななしさん:2012/05/10(木) 20:37:47.04 ID:qSjmnPP10
洗浄力強くてノンシリコンはギシギシするけどあるよ
812メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 01:09:13.79 ID:YNdcocLw0
ミネラルファンデはマダラに崩れるね!
オイリーで汚肌だから肌に優しいの使いたいのに使えないジレンマw
夏なんて大嫌いだ。
813メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 01:18:43.89 ID:GRlKWZ6HO
ミネラルファンデ使ってみたいけど、すぐギトテカになりそうで怖い…
プリマとかビオレさらさらを下地として使ってミネラルファンデ塗っても、せっかくの肌に負担をかけないミネラルファンデの良さが生かされないような気がするんだよなぁ
814メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 02:30:23.74 ID:WX+XCOjjO
ノンシリコンってステマな気がしてならない…
毛穴の詰まりは基本的に洗浄しないとダメだと思うし

全く違う物だけど最近だと炭酸水もステマな気がしてならない…
815メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 03:02:49.90 ID:jPbS9QpG0
自分の信じるものを使ったらいいと思うよ
そんな気にしてもしょうがないしw
816メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 09:05:49.68 ID:bCvZZjNG0
シリコンてコートする油なわけだから少なくても洗浄には必要ないと思う
個人的には脂漏性皮膚炎が悪化するから化粧品にも要らないんだよね
表面的にはサラサラしても皮脂が閉じ込められてずっと肌に触れてる状態なんだと思う
「崩れない」系が使えなくなるのがやっかいだなー

でもまあアレルギーとかの話と一緒で、現状問題なく使えてるなら気にしなくてもいいんじゃないかな
817メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 15:06:37.09 ID:Z200VJDP0
シリコン入りシャンプーを使ってたときは夜洗髪→ノーメイクで脂を抑えられないと昼くらいには前髪ギトギトだったけど
ノンシリコンにしたら24時間はもつようになったよ
メイクで脂を抑えられたらオールも大丈夫だった

シャンプー、コンディショナーともにノンシリコンで、シャンプーにはラウレス硫酸ナトリウム入りのを使ってる
ギシギシするけどコンディショナーすればいくらかマシ
ラウレス〜入ってないものは使ったことないからこれからチャレンジしてみる予定

あと>>810も書いてるけど背中ニキビもなくなった
818メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 15:42:20.83 ID:99KNlZnU0
>817
ラウレス〜が入っていない系だと、頭皮に優しいとかアミノ酸系とかにならない?
もうそれだと、シリコン入りと大差ないべたつきになるし、使い続けると頭皮に湿疹ができてしまう。

>814
3〜4年ぐらい前に、自分はどうもシリコン(ジメチコン)が合わない気がすると思って、
ノンシリコンを選ぶようになったけど、最近やたらとそれをウリにするようになって「おせーよ」と思う。
819メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 18:22:56.34 ID:u+E7ZqfJ0
平子りさが「シルク肌」と宣伝しているコフレドール
まだくずれてない的なことを言ってるけど、二日続けて下地とファンデサンプルつけたけど
鼻のところはしっかり溶けてるし(いや、そのファンデが悪いという話でないけど)
いつもつけているレブロンと対して変わらなかった。頬のところはくずれてなかったけど。
でもスレチになるけど、これコンシラーはあまりいらなさそうなのがいいかも。
問題は鼻のくずれだね…結果は、多分買わない。
820メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 00:12:32.77 ID:GqBMjp1u0
>>802
スムースイレース、@で毛穴落ちするとか崩れ方が汚いとか書かれてたけどそこら辺どうですか?
来週大汗かく予定なので買おうと思ってまして…姉金と使う予定です。

ノンシリコンって銘打ってなくてもシャンプー単体でシリコン入ってないのは結構あると思うけど。
サクセスとか洗浄力強いよ!硫酸なんちゃら入ってるけど。
UL・OSが気になるけどクールオレンジ安かったから使ってる。
髪きしみにくいけど皮脂落ちきれてない感じ…スーパークールでもスースー感少ない。
821メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 02:31:12.91 ID:gDDLCrgLO
ノンシリコン(笑)

ノンシリコン使って毛穴詰まらせてハゲになりなさい(笑)

822メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 02:58:59.97 ID:+NB6z8Hc0
なんか勘違いしてる
823メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 03:28:19.05 ID:x1jWg6GPO
うん、合う合わないは人それぞれだよね
ノンシリコンブームが落ち着いたら、更に良いシャンプー出るかもしれんよ
もっとスッキリさっぱり洗える女向けシャンプー増えて欲しい
予洗いは絶対男用使っちゃうわ
824メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 15:09:43.23 ID:OTeFZgmx0
前髪が束になる季節がやってきました……
825メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 20:00:22.22 ID:wOXkUWCz0
さらさらUV 白とマシュマロフィニッシュだけにしてるけど
二時間くらいで鼻とデコだけどろどろになる
かなしい
コンシーラーとかつかってたらもっとひどいことなるし
826メイク魂ななしさん:2012/05/13(日) 08:27:24.77 ID:JTLKQll+0
オキシーオイルコントロールジェルって
重ね塗りができることに最近気づいた
重ね塗りした方が効果が持続する
827メイク魂ななしさん:2012/05/13(日) 17:30:57.77 ID:cuKHfC+A0
ベビーパウダー使ってる人結構いるよね?
ピジョンの固形を外出先でもよく使うんだけど、赤ちゃん用?みたいな視線が若干気になる
自意識過剰かもしれないけどなんかファンデみたいな可愛いケースに変える方法とかないかな
828メイク魂ななしさん:2012/05/13(日) 21:55:58.74 ID:XoqSqLS10
>827
デコれば?
829メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 01:35:32.75 ID:gRRufTI+0
アクネスティントミルクにちふれの美容液をすこし混ぜる+セザウルを水スプレーで定着+マシュマロ
でも2時間後にはテカッてる
マシュマロのお陰で化粧直しは簡単にササッと綺麗にできけど、化粧直し前のテカるときはものすごくテカるというかヌメッとした感じになってて
それが嫌で最低でも2時間おきに化粧直ししてる
チャコットや舞妓、マットシフォン、さらさらUV、エクセル、ひよこ、WHも色々な組み合わせで試したけど駄目だった
インナードライが原因かと思って家にいるときは1時間おきに化粧水や美容液でしつこいくらい保湿もしてるけど相変わらず
逆にさっぱり系のケアし出したら余計皮脂が出てニキビもたくさんできた
皮脂調節が壊れたミカン肌には何しても無駄なのかな
昔は顔一面にニキビがあってすごく醜い肌だったからそれを考えるとまぁマシなのかもしれないけど
おばさんになって皮脂の量が減るまで、貴重な若い時間をこのまま肌に悩みながら過ごすと思うと泣けてくる
せめて半日、化粧崩れやテカりを気にせずに過ごしてみたい
830メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 09:06:33.49 ID:f+ylLzlH0
>>829
わたしもまったく同じ
悲しすぎる
831メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 18:59:35.62 ID:hNYzxxJz0
>>829
それがね…おばさんになっても脂減ってこないんだよ
今年37歳になるけどさ
この話題も結構ループしてるけど、60過ぎた父も相変わらず脂まみれ
832メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 19:11:06.34 ID:2BaN/E2BO
肌をごしごし擦るの止めたら油減った
こんな簡単な事だったとはと思ってちょっと脱力した
833メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 22:50:31.43 ID:pqKoTvZZP
ここに、耳の中も油田な人っている??

毎晩洗っても翌朝にはべったりなんだけどorz
834メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 22:56:57.47 ID:N5GOgW9V0
べったりだよ
夜はお風呂で洗顔する時に洗ってる
朝は化粧水含んだコットンで拭いてる
835メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 23:37:20.32 ID:m+QBE0Uj0
>>833
お風呂上りとか特に
ティッシュをネジったもの突っ込んで
まんべんなく水分をとっておく
これを怠る翌日は耳中じっとりしてるし
耳垢もねっとりしてくるorz から
ちょっとは関係してるんのかなー
836メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 23:53:32.16 ID:0WFg2QUm0
耳垢はカサカサ系だけど耳の穴はヌルヌルしがちだなーそういえば
837メイク魂ななしさん:2012/05/15(火) 00:17:59.37 ID:a0mcTcX8O
私は看護師していてひとり夜勤で16時間勤務というときがあります。
朝洗髪しても夕方には頭から獣臭がするのに仮眠を取った後は頭も顔もヌルヌルギトギト

顔はどうにか直しても朝出勤してきたスタッフに何その頭…みたいな目で見られるのがイヤで早朝シャンプーが見あたらなかったのでハンドソープで洗髪しました。

もうすぐ40歳がくるのにいつになったら人並みになれるのでしょうかorz
838メイク魂ななしさん:2012/05/15(火) 00:19:49.84 ID:a0mcTcX8O
あぁっ…

ごめんなさい
あげてしまいましたorz
839メイク魂ななしさん:2012/05/15(火) 00:44:28.32 ID:AFEqxEy60
なんか官能的でわろた
840メイク魂ななしさん:2012/05/15(火) 01:10:55.21 ID:H32bIOfM0
たしかにwww

泡立たないシャンプーとか持ち込めば?
洗い流さなくていいやつあるよね
841メイク魂ななしさん:2012/05/15(火) 01:23:19.16 ID:1vb6eYmGO
私も髪がギトギトになるからつらい。
毛先はバサバサなのに。
水のいらないシャンプーは全くギトギトが取れない。
さらさらパウダーシートでふいたら、なんとかさらさらになるときもあるよ。
842メイク魂ななしさん:2012/05/15(火) 01:30:31.59 ID:nyrCBAb10
ビオレさらさらorプリマ下地→マリクワのオビーディエントをスポンジで丁寧に密着させる感じで塗る→まんべんなくたっぷり粉(だいたいいつもミラコレ)→手の平で何度もしっかりハンドプレス

が、個人的に一番崩れなかった。
おでこだけ異様に油田持ちで洗顔後30分〜1時間でテッカテカで、参考までにパウダリーファンデだと昼にはベタベタで大判の脂取り紙を一回に二枚おでこに使う×帰宅までにそれを3回くらいする崩れ具合だったのが、
今は朝出かけて午後2時くらいにティッシュオフするだけで夕方まで持つ。
リキッドをひたすら丁寧に塗るの面倒臭いけど頑張る。
843メイク魂ななしさん:2012/05/15(火) 03:03:54.48 ID:N7CFuIcy0
髪の毛脂ギッシュはベビーパウダーがオヌヌメ
適量を手にとって髪に揉み込むと結構いける
もう試してたらごめんなさい…
844メイク魂ななしさん:2012/05/15(火) 03:24:38.91 ID:he2om2DD0
耳の中にもコメドができる 鼻の穴の中も油が溜まる
845メイク魂ななしさん:2012/05/15(火) 10:03:14.25 ID:7pWMLYFi0
>>826
良い情報を聞いたと思ったら製造中止orz
なんでHPにまだ出てるんだよ
846メイク魂ななしさん:2012/05/15(火) 18:49:06.66 ID:CCqXVCr+0
ここのスレの方には本当に感謝感謝!
ビオレサラサラまじ最高。手放せない!

今日キャンメのマシュマロ買ってみた。
コンパクトのあまりの可愛さに悶えてるww
847メイク魂ななしさん:2012/05/15(火) 21:17:31.95 ID:uoXlPR+NP
私はビオレサラサラのピンク+セザウル使ってるけど
崩れ方が…粉みたいなの吹いてて、ひび割れてるwww

やっぱり、テカらない方法選ぶと一気にカサカサになってダメだわ。
保湿するとテラテラになるし、どーすりゃいいんだorz
848メイク魂ななしさん:2012/05/16(水) 00:36:58.44 ID:NKWCyHmrO
>>847
症状が全く同じだwww
私はビオレさらさら白+保湿狙いのBBをポイント使い+セザウルなんだけど、朝化粧仕立ては完璧に近い肌でめちゃくちゃテンション上がるのに、化粧直し出来ずにようやく夕方ごろ鏡を見ると粉吹いてひび割れてて切ない気持ちに。
真夏日にはいいのかもしれないけど、中途半端な今の時期は本当に困るよな…
試しに明日はビオレさらさら白に使わなくなった乳液混ぜて経過をみようと思う。
>>847にも最善策が見つかることを祈る!
849メイク魂ななしさん:2012/05/16(水) 00:56:46.47 ID:3QeC6G3Y0
保湿をシーラボゲルから化粧水重ね付けにもどしたらマシになった
あとプリマ下地を最初にすること
アリーとか普通の日焼けどめを最初に塗ると台無しだとわかった。でも日焼けしたくないから明日ビオレかいにいきます…

レブロンカラーステイと間違えてフォトレディ買ったらパール入りで、テカリとあいまって顔が輝いててわろたorz
850メイク魂ななしさん:2012/05/16(水) 02:24:58.34 ID:reV+kOgEO
>>849
私もプリマとイプサのベースにMACのブロットパウダーでやっとテカらなくなったのに、くまポの日焼け止めを最初に仕込んだら見事にテカったw
前髪分かれるくらいにテカったw
プリマやイプサにもUVカット効果はあるけど、ちゃんとした日焼け止めを使わないとやっぱり不安
851メイク魂ななしさん:2012/05/16(水) 02:42:02.65 ID:2kS3iKCP0
お直しナシのまま夕方に粉ふきって・・・
スレタイ「超オイリー」に明らかに含まれてないと思う
852メイク魂ななしさん:2012/05/16(水) 19:07:23.10 ID:HFJrNwzR0
MACのプレッププライムフェイスプロテクト使ってみた
鼻の頭がテカるまで3時間くらい 毛穴を隠す効果はほとんどなし
上に塗ったファンデ(ローラメルシエのミネラルファンデ)は、いつもより粉っぽくて汚い仕上がりに うーん・・・
853847:2012/05/17(木) 00:18:00.80 ID:zhg6ERk4P
>>848
そうそう!!ビオレさらさら+セザウルは化粧したては本当にきれいだよね。
あれが保てたら一番なんだけどなー。

私もビオレさらさら+乳液試してみるわ。
854メイク魂ななしさん:2012/05/17(木) 20:51:00.21 ID:ROFLxwox0
いつも高めのファンデ塗っても1、2時間でビカビカしてるんだけど
庭仕事のために久しぶりにノブのスティック日焼けどめ(肌色)を
使ったらビカビカなテカリにならなかった。
でもがっつり塗ったから自然な肌じゃない。

855メイク魂ななしさん:2012/05/18(金) 14:13:00.41 ID:8pbvn4Eui
ビオレさらさらとウルトラカバーさんでも余裕のテカリマンですけど
キャンメのマシュマロは一瞬でテカリ消えて嬉しい
856メイク魂ななしさん:2012/05/18(金) 18:33:10.47 ID:7NqWWTea0
>>855
持続具合は?
857メイク魂ななしさん:2012/05/18(金) 18:51:13.59 ID:8pbvn4Eui
>>856
半日かな
お昼に直すだけで帰りは大丈夫
この組み合わせどれを変えても私はダメ、崩れ方すんごい汚くなる
858メイク魂ななしさん:2012/05/18(金) 21:57:12.28 ID:iNLORXh6I
目の上に少し皮がプヨってて、しかもオイリーだから光が当たると皮が露骨に光って、いや。ホルモンのダイスケはんっぽくなる。
普通に二重だけど。
859メイク魂ななしさん:2012/05/18(金) 21:59:42.78 ID:iNLORXh6I
さげしてなくてごめん・・・!
860メイク魂ななしさん:2012/05/18(金) 23:55:38.97 ID:x3Nn/cMa0
プリマ下地→ロレアルBB→ルースパウダー→パウダーファンデ→MACブロットパウダー
で、4時間はテカらずいけた!その後もティッシュで抑えたらマットな感じに戻った。

>>858
ホルモンのダイスケはん、わかりにくすぎワロタw
861メイク魂ななしさん:2012/05/19(土) 00:31:57.62 ID:Q4C/TIcV0
猛烈な油田で、朝起きると顔がギットギトの女だったけど
イプサのタイムリセットアクアとメタボライザーの2使ったら、朝のギトが改善された
でも、ファンデの崩れはあまり・・・
とりあえずアサギトには効果あるよ
862メイク魂ななしさん:2012/05/19(土) 01:49:20.25 ID:1YY+i1PVO
日焼け止め→マシュマロ→チャコットで凌いでる
チャコット良いけど、ちょっとニキビが出来やすいのかな
でも夏場は使い続けるよ
863メイク魂ななしさん:2012/05/19(土) 01:57:06.82 ID:Za6hJLw7I
眉間の下らへんが毛穴の進化系みたいな感じになってる。
オイリーだからかね?ポツポツ、すっげー小さいポツポツが毛穴ようなかんじで配置されてる。
言い表しにくいが、伝われっ><
864メイク魂ななしさん:2012/05/19(土) 02:37:18.26 ID:Wn/r72+gi
コメドかな
865メイク魂ななしさん:2012/05/19(土) 02:38:45.75 ID:Ik/C5ce9O
>>863
顎を猪木にすると出てくるポツポツにそっくりのやつかな?それとももっと細かいポツポツ?
私は眉間の下だけじゃなくて顔の不ゾーンにあるよー。昔は専用スレもあったけどいつの間にか消えてる
そのスレではピーリングとかスクラブとか肌を削る?ようなことをするとポツポツが酷くなって、保湿をしっかりとすればちょっとはマシになる人が多かった
ポツポツ違いだったらごめんね
866メイク魂ななしさん:2012/05/19(土) 09:04:43.05 ID:qi4bxDwm0
ボンバイエ!
867メイク魂ななしさん:2012/05/19(土) 09:49:41.89 ID:Za6hJLw7I
>>865
猪木の画像小っちゃくてよくわかんなかったけど、足とか剃ったあとにちょっとポツポツなるじゃん、
少し違うけど大体そんな感じ。それがあぶらぎってる。バービーの肌によく似てる
868メイク魂ななしさん:2012/05/19(土) 09:53:03.76 ID:Za6hJLw7I
>>864
コメドじゃないっぽい。
赤くなってないし、ポツポツは均一に配置してある。
何なんだよこれ・・・
869メイク魂ななしさん:2012/05/19(土) 11:44:15.09 ID:Ik/C5ce9O
>>867
猪木にあるんじゃなくて、猪木に似せるように唇を巻き込む?感じで顎をシャクレさせるとプツプツ出てこない?
顎だけじゃなくて、鼻筋とか鼻筋の横のところとか皮膚の薄い場所にプツプツある人が多いよー!ラメが入ったパウダーはプツプツが目立って肌を逆に汚く見せたりするなら、たぶんプツプツ違いではないと思う
870メイク魂ななしさん:2012/05/19(土) 12:05:23.25 ID:Za6hJLw7I
>>869
そうそうそれそれ!さんくす。
キスミーヒロインつかってるけどすぐ崩れるんだよorz
871メイク魂ななしさん:2012/05/19(土) 16:54:51.43 ID:h0xpiIxe0
眉間の下からメガネの鼻当て部分に渡ってこのブツブツ突起がある。
たまに絞って角栓出しちゃうんだけど、
出しても突起は引っ込まないから余計なことしただけになってしまう。
お風呂上りのふやけた状態で鏡を見ると触りたくなるから
見ない方がいいな。
872メイク魂ななしさん:2012/05/19(土) 17:58:58.12 ID:nfCa6vjvO
インナードライならまだ良かったのに
どれだけ水分、油分を与えても、どれだけ肌や体に良いことをしても油野郎は出てくる
化粧で皮脂を抑えられるのも良いけど、元から改善されたい

みなさんは毛穴がパッカン状態ですか?
皮脂をどうにかするのが先なのか毛穴をどうにかするのが先なのか分からない
873メイク魂ななしさん:2012/05/19(土) 18:07:54.09 ID:nfCa6vjvO
連投ごめん

>>781
>パウダー入りのメイク直しミスト
レポゼのオイルオフミストはどうかな
なかなか良かったよ
874メイク魂ななしさん:2012/05/19(土) 18:42:01.13 ID:PHscUiGdi
エテュセからも出てるよね
効果あるのかな
875メイク魂ななしさん:2012/05/19(土) 23:31:56.18 ID:uqfISDL80
眉間と唇の下から顎の上のブツブツ、ずっと困ってるよ〜
これって角栓だと思ってた。
何やってもダメぽ。

禁断の毛穴パックやっても、全部取りきれないし。

クリニークのテイク・ザ・デイ・オフのアイメイクアップリムーバーで拭きとった後
洗顔して、クラリファイングローションで更に拭き取ると、何となく目立たなく
なるんだけど、翌日にはしっかり復活してる… orz

876メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 02:27:35.85 ID:7j8TdKSaI
>>875
カタツムリのザラザラっぽいやつだよね、まじイラつく!
私は目の下にもブツブツ。まるで爬虫類。
肌がすごく汚く見える!保湿しても、爬虫類が喜ぶだけの予感。
877メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 03:00:51.21 ID:W7cO++cWi
猪木の真似とかカタツムリとか、的確で吹いたw
自分も顎と目の下にある…。
これって結局何なんだろう。
コメドとか牌粒腫とは別なのかな?
改善したいけど対処法がよく分からないのが困る…。
878メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 03:09:38.99 ID:pl+qilMQ0
フォアダイスだと思う
879メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 11:55:16.69 ID:o5LCeCZC0
WHが近所で取り扱い始めたから買ってみた
コットンにたっぷりとって拭き取りやると寝起きのオイリー感が若干マシになってる…
880メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 13:09:46.90 ID:7j8TdKSaI
>>87(´Д` )8
フォアd
881メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 13:11:06.10 ID:7j8TdKSaI
>>878
ごめんmsった
ggってみたけどフォアダイスじゃなかった。
ブツブツというより、ザラザラ?
882メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 14:17:41.22 ID:md0EmpSSO
謎のプツプツはもともとの肌質だから治らないし消えないですよと皮膚科医に言われたよ
オイリーとか関係なしにプツプツある人はあるし、ない人はないみたい
883メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 23:12:55.06 ID:7j8TdKSaI
キスミーのクレンザーパックやったらカタツムリ減ったYO!毛穴も少し綺麗になった、みんな、、ありがとうね\( ;ω;)/
884メイク魂ななしさん:2012/05/21(月) 15:28:56.78 ID:Y4vPX5R/O
女だけど風呂入って全身洗って5分で顔、背中、腕、首がギトルorz
アキュとピルが気になる。もう、何やってもダメポ。
885メイク魂ななしさん:2012/05/21(月) 18:38:31.38 ID:sLFnQxkZP
>>884
顔はわかるけど、首から下、そんなにギトギトしちゃう?
お湯にゆっくり浸かって、毛穴開かせてしっかり汗出してる?
毎日とは言わないけどせめて週に2回ぐらいはやるとだいぶ違うよ。
シャワーで通年済ませてる人は毛穴だいたい詰まってる。

肌が丈夫だったら、柔らかめのボディブラシ、すごいスッキリするよ。
私もヌルつくギトつくところは決まってて(体の中心、背中全体、二の腕外側)、
そこだけ石けんつけてブラッシングしてる。

あと、これからの時期はバブシャワー。スースーサラサラ!
886メイク魂ななしさん:2012/05/21(月) 22:14:21.88 ID:gjtSxLRLi
ホホバオイルとかスクワランがオイリー肌やニキビに
効果あると言われてるけど、使ってる人いますか?
中学生の頃、友人にHABAのスクワラン貰って
付けていた事があるけど、確かにその時は油の噴出具合が
マシだった記憶が蘇ってきた。
十代の頃と今(アラサー)では肌質も違うだろうけど
暑くなるにつれて油が多くなってきたからどうにかしたい…。
ただでさえ自前の油が凄いのに、上から油重ねて
大丈夫なんだろうか、という不安もある。
887メイク魂ななしさん:2012/05/22(火) 11:25:10.30 ID:qNGm3rhJ0
ハーバーならスクワランのサンプル、ネットから貰えたような
ちふれでも安いのあるし、ダメだったら家族に回すとかしてみたらどうかな
888メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 04:55:13.66 ID:YUWjXunwO
頭皮ベタベタで臭いから、メイク落としでマッサージしてみたらスッキリ。
ベビーオイルでするより、流しやすいから気軽に出来た。
髪には悪いかもだけど。
889メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 11:31:43.44 ID:xdNDceOl0
日焼け止めのあとに、ティッシュオフして
シルクパウダーをはたくと(私は固形のを使っています)
かなり脂が抑えられますよ。

その上に、ミネラルのSPFパウダーをはたけばさらさらになるよ。
逆に普通肌の人がこれやると、乾燥するよ。

あと、ニキビのある人は、アパダレン(ディフェリン)という
ニキヒ゛の塗り薬を皮膚科で処方してもらうか個人輸入すればいいよ。

普通肌の人は保湿クリームを塗った上にアパダレンを塗るんだけど
オイリーの人はオイリーでなくなると思うよ

890メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 11:35:09.18 ID:g7Vgvwq00
塗り続けたらオイリーじゃなくなるの?
891メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 11:40:03.45 ID:xdNDceOl0
アダパレンだった(汗
892メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 11:40:30.46 ID:ZJ68amvS0
シルクパウダーは気付かずアレルギーある人あるから要注意
大変なことになるよ
893メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 11:40:30.98 ID:xdNDceOl0
>>890
カサカサになるよ・・・
894メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 11:41:26.68 ID:xdNDceOl0
>>892
コーンスターチやタルクでもいいけど、私はタルクにアレルギーがあるから・・・・
固形のベビーパウダーを色々試してみるといいと思う
895メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 11:42:38.85 ID:xdNDceOl0
あとは、保険が効かないけど、美容皮膚科のレーザーで
皮脂腺をある程度破壊してもらうという方法もあるよ
896メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 11:55:32.33 ID:97H05Ykk0
>>884
脂漏性皮膚炎とかでは?
自分も、徐々にそんな状態で風呂上りすぐに体がベトベトになって
最終的には、首や背中胸元の毛穴が詰まりまくって
コメド見たいのが毎日100個位量産される体になっちゃってた。
でも、たまたま脂漏性皮膚炎用の石鹸で体を洗ったら
たった一回使っただけで明らかに風呂上りの手触りが変わってコメド?が減ったんで
その後皮膚科に行って、それようの軟膏をもらって塗ったら
一ヶ月で、数年間苦しんだ異常なベトベトとコメド量産が完全に治ったよ。
オイリーだから、もともと普通の人より体も油っぽかったんだけれど
以前に比べて明らかに異常なベトベトだったら病気の可能性も疑ってみては。
既に治療中とかだったらごめんね。

ちなみに顔と頭皮は脂漏性皮膚炎関係なく、相変わらずベトベト街道まっしぐらです。
897メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 15:06:30.07 ID:RWkpdpG9i
ディフェリンは塗ってる間だけ乾燥する
塗らなければまたベタベタに戻る
代謝を早くして結果的に皮膚を薄くする薬だから、今の時期は紫外線のダメージがすごく大きくなる
オイリーには関係無いけど美肌にはなるからやるんなら紫外線の量が少ない冬だねー
898メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 18:37:20.07 ID:/JGkPl+O0
>897
この前あさイチってNHKの番組でアダパレン紹介してたみたい(自分はエンディングだけ見た)
もちろん治療薬として。
紫外線の影響があるから、夜だけ塗るようにとか言ってたよ。
899メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 22:04:58.53 ID:RWkpdpG9i
>>898
一日一回だから夜だけ薬塗るのは当たり前だと思う…
昼だと化粧の成分が混ざるし
美容板では秋〜春にやるのが当たり前って感じだよー
夏にやりたいならやればいいと思うけど、あんまりオススメはしない
900メイク魂ななしさん:2012/05/26(土) 03:16:12.10 ID:O5ZUc02b0
夜塗っても起きたらテカテカだけど…
まあ別にオイリーどうこうじゃなくてニキビのためだからいいけど
901メイク魂ななしさん:2012/05/26(土) 14:02:25.37 ID:jS2YATut0
>898
その前にためしてガッテソでやってた、あさイチは多分その焼き直し
902メイク魂ななしさん:2012/05/26(土) 21:42:11.41 ID:TagfRybE0
>>896
脂漏性皮膚炎用の石鹸てなに?

背中がやばい
粉吹いて乾燥して痒いのに吹き出物が出来るって・・・
903メイク魂ななしさん:2012/05/27(日) 09:07:36.65 ID:TZVGjKuB0
シルクパウダー使ってるんだけど最近顔に湿疹ができるようになって
花粉症なのかシルクアレルギーなのかわからない
テカりにくくていいんだけどなあ
904メイク魂ななしさん:2012/05/27(日) 12:33:42.32 ID:Z1QAj/2/P
>>902

>>896じゃないけど、たぶんコラージュA石鹸だと思う。

同じラインでシャンプーも出てたりする。
耳の脂が劇的に取れる唯一の石鹸だったわ。
身体洗うとキュッキュして良い感じ。

ただ若干つっぱる感がある。
905メイク魂ななしさん:2012/05/27(日) 19:32:42.24 ID:BYOvYSN30
>>902
896の者です。
脂漏性皮膚炎の原因に関係する真菌に効果のある
ミコナゾール硝酸塩が入っているコラージュフルフルっていうのです。
私はそれの液体石鹸を使っていました。
ちょっと価格が高いですがミニサイズもあります。

フルフルではない普通のコラージュ石鹸の方にはミコナゾール硝酸塩は入っていません。

皮膚科でもらった薬の名前は忘れましたが、
真菌に効果のある薬剤入りのジェネリック薬品でした。
906メイク魂ななしさん:2012/05/27(日) 22:40:22.96 ID:b1xGZfa+0
>>904>>905
ありがとう
コラージュは存在だけ知ってた
脂漏性皮膚炎に効くんだねー
@見ると陰部や背中に使ってる人が多いけど、いきなり顔面でも平気かな
とりあえず買ってみます
907896:2012/05/28(月) 11:55:59.99 ID:7FL/8rnl0
>>906
ttp://karadanokabi.jp/cfs/scene/scene5.html#vew
上記の持田製薬のサイトに「毎日の洗顔に」ってあるから大丈夫だと思うよ。
私の場合、顔に使うにはフルフルの泡立ちと洗いあがりがあんまり好みじゃなかった
(泡のキメが荒くて、泡が緩い感じ)ので
自分の好きな洗顔石鹸を泡立てるときに一緒に混ぜて使っていました。
908メイク魂ななしさん:2012/05/28(月) 13:08:38.19 ID:f4+4I9qk0
皮膚科行ってきたよ
顔中オイリーなのは体質だからと気にしないようにしてたけど、この間
日中の野外イベントで顔がギトギトなのはわたし一人だとあらためて確認したから。
女性より男性の方が脂性っていうけど、わたしはそういうものを軽く超越している…。
ニゾラールクリームもらった。どうなるか楽しみ。
909メイク魂ななしさん:2012/05/28(月) 20:31:46.96 ID:jZuT3/QRi
ニゾラール顔に塗ったらオイリーじゃなくなるの??
910メイク魂ななしさん:2012/05/28(月) 20:36:25.21 ID:DstYW67E0
抗真菌薬だよね
脂漏性皮膚炎の薬だけどオイリーが治るとは思えない
処方されたってことは症状が出てるってことだから皮膚炎は改善するんじゃない?
911メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 00:28:32.57 ID:rAu2akJQP
その薬塗れば私の油田耳もどうにかなるかな?
912メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 06:49:22.41 ID:OHZLNbac0
暑いから油が出るんだよね
会社で一番涼しい場所に席を変えてもらった
913メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 07:59:31.62 ID:AyI9f5dZ0
908です
書き忘れてたけど、ニゾもらったのは私が顔が赤いとうったえたから。
オイリー→化粧崩れ→赤い顔露出→汚い 
オイリーは治らないと思うけど、顔の汚さはましになるんじゃないかと期待を込めて
914メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 09:35:18.51 ID:2QEFGAyJO
上の方にでてたブツブツってこういうやつ?
グロくてすみません
http://imepic.jp/20120529/341240?guid=ON
(PCだと大きく出ちゃうかも)
これ治らないのか…。
せめてギトギトだけは治したい
油で化粧がいつの間にか落ちてるのが恥ずかしい
915メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 12:12:28.04 ID:ENv/FokS0
ギャワーン!!!
916メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 13:29:34.84 ID:mFbhSXE00
ギラギラ・ビカビカとテカるっていう表現があるあるすぎて困るww
オイリー肌に対して、もっと「治療」レベルで効くものが増えたらいいのにね
もしかして「普通肌」「乾燥肌」「オイリー肌」の中ではオイリー肌が一番人工少なかったりするのかなぁ
市販されてるグッズは普通〜乾燥肌向けのものが圧倒的に多い気がするのは何故だろう
917メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 18:08:25.63 ID:OgYUP1BNi
敏感肌で脂性でつらい
大体のさっぱり系基礎化粧品には肌ごわごわになって荒れまくって死亡
そこで保湿頑張るとべったべた
なに?呪い?
918メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 18:23:32.12 ID:VmGWqCDv0
でも皺にはなり辛いよ
同年代と肌比べてもほんと皺全然無い
目尻なんて笑っても皺無い
下地やお粉でなんとかテカりを抑えてれば、なんかいつも肌艶っとぷりっとパーンとしてるねと褒められる

乾燥肌にあこがれるけどね
919メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 20:02:10.46 ID:Wq5Wjt2y0
そういうおばちゃんいるわ
920メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 20:19:39.18 ID:e7C2T5Qy0
将来の自分の姿さ
921メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 21:52:13.10 ID:WpyTPNID0
このスレに書いてあるのも買い漁って買うもの何もないけど
デパートで水分油分チェックしてもらえる?
コスメカウンターって敷居高くて行ったことないんだ…
922メイク魂ななしさん:2012/05/30(水) 00:42:39.79 ID:pwL2sGJYO
基本的にカウンターのサービスは買う人向けだよ
923メイク魂ななしさん:2012/05/30(水) 01:40:45.20 ID:ez+qkeVK0
もう耐えられないから皮膚科行く
頬は乾燥せず綺麗なのに額と鼻まわりが皮脂のせいでヌルヌルブツブツ
汗も酷い
924メイク魂ななしさん:2012/05/30(水) 07:21:52.16 ID:A6uIZaaYi
今年のひよこはダメだったorz
ビオレは午前中はもつけど肌荒れがひどくて使えない
オルビスも同様

私も皮膚科行くか
925メイク魂ななしさん:2012/05/30(水) 22:14:52.60 ID:q7Rp5VjQ0
鼻周りの化粧崩れが酷すぎる
926メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 00:38:40.00 ID:9KtAL9Ra0
脂って熱を閉じ込める作用でもあるのかな
この時期、起床したときに頭に熱がこもってるのは
寝てる間に出た顔の脂のせいなんじゃないかと思い始めてる
927メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 01:39:41.67 ID:Lf3z5kxFi
>>926
あると思う。
こってり系ラーメンのスープがなかなか冷めないのと一緒で、
油膜が蓋になって熱を閉じ込めてる気がする。

そう言えば、冬に妹が胃炎になって
3日間くらい果物とお粥くらいしか
受け付けなかった時があったんだけど、
その間は油の噴出が凄く減ったと言っていた。
両親含めて油田一族なんだけど、
動物性たんぱく質って皮脂の素なんだなーと思った。
肉も魚も大好きだから辛いけど、
数日間ビーガン生活を送ってみようか考え中。
928メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 12:19:31.09 ID:ZEqJ5u7j0
ダイアンという低用量ピルを個人輸入して
かなりマシになった人がいた。
抗男性ホルモン作用があるからなぁ
929メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 13:11:20.37 ID:AQx2f9sZ0
>>928
結構荒技だね
ピルは副作用が怖いなぁ…

ファンデーションを塗ると必ず小鼻まわりに白い膿(ニキビ?)ができる
脂性が関係してるのかな
930メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 15:26:58.84 ID:iHsaD+Gl0
子宮内膜症と月経困難症の治療で3年くらい低容量ピルを飲んでるが、
私の油田にはまったくきかないよ。
男性ホルモン量が減ったので、腕や指に生えてる毛は若干薄くなった。
そして生理痛も軽くなってニキビ等の肌荒も少なくなりイライラも無くなった。
でも油田に変化なし。
931メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 17:26:40.70 ID:ZEqJ5u7j0
>>930
低用量ピルは、卵胞ホルモンはどれもエチニルエストラジオールだけど
黄体ホルモンが色々あるから、種類によってアンドロゲン作用で余計にニキビがでることがある。

抗男性ホルモン作用は
ダイアン>ヤスミン=ヤズ
の順番で強い。ヤズだけが日本で認可されて月経困難症で保険適応になってるよ
932メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 20:00:58.67 ID:ryGj1SVJ0
男性ホルモン=テストステロン?
婦人科で血液検査したんだけど基準値内だった
他のLH、FSH、エストラジオール等々も基準値・・・
黄体期によりベタベタになるけど、プロゲステロンも普通だったし
オイリーはホルモン以外が問題かもw
933さげ:2012/05/31(木) 23:29:29.93 ID:68wejUC0I
最近大人ニキビのCMにムカつく!
なにネットで調べる段階で治っちゃってんのサ!
「オー」じゃネーヨ!
なにやっても治らないのでムカついちゃったよ
934メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 08:49:57.45 ID:fqAEeOv/O
>>931
マーベロンはどう?
935メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 12:45:19.19 ID:B2QoOA9Q0
>>934
当時はマーベロンが日本で認可されていなかったので
主治医と相談して、ヤスミンを個人輸入することにして
そのままヤスミン飲んでいます。

トライディオール(トリキュラーとか内容が同じものは多い)は
逆にニキビがばんばん出て、毎月1キロずつ太ったw


大人ニキビは保湿してアダパレン塗れば治ることが多いよ
副作用で最も多いのが乾燥だからw
936メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 12:49:09.48 ID:B2QoOA9Q0
イオウの入った洗顔パスタがオイリーにいいらしい
普通肌の人が乾燥したって言ってた

多分このへんだと思う
ttp://rosette.jp/products/series.php?code=paste
937 【だん吉】 :2012/06/01(金) 18:48:13.42 ID:Fpw/MeRKi
中容量ピル飲んでるけど油田は枯れてないw
ただ、飲み始める前よりニキビは減ったな。

チャコットニキビ出来て駄目だった…。
沢山残ってるのにどうしよう。
938メイク魂ななしさん:2012/06/03(日) 14:50:44.99 ID:csqywY8XO
ヤスミンなどのピル服用で、胸が大きくなる事ってあるの?
939メイク魂ななしさん:2012/06/03(日) 16:11:11.47 ID:EfrKV+nz0
人によるけどあるとはいうよね
あとスレチ
940メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 03:56:41.25 ID:VzaRs/a+O
>>837です

ベビパを塗り込んでみましたがやはり長時間勤務には耐えられず…

今は洗顔フォームでコッソリ洗髪してますorz

ですがそこまで長時間勤務でなければ持ちこたえられそうです。ありがとうございます。

私も約6年程低用量ピルを服用しています。排卵コントロールのために。

ですがまったく油田には効果なく…体毛にも変化なく(泣)

ところでキャンメのマカロンつけると毛穴落ちが酷くなるのは私だけでしょうか?

パッカパカ毛穴だからかなぁorz
941メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 16:48:41.48 ID:UgAjfBKN0
低用量ピルは種類によって個人差激しいからなぁ
942メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 17:02:14.16 ID:P7rkp15eP
>>940
皮膚科は行かれてますか?
重労働で長時間勤務、手直しやケアする時間の捻出さぞ大変でしょうね。
洗髪せざるを得ないほどなら、自前でシャンプー持参されては?
頭皮スッキリ系(男物ですがルシードとか)を小分けにするとか。

私が行く病院はどこもあまり看護師さんの化粧っけがない方ばかりですが、
思い切ってメイクしないとかそういうのは厳しいですか?
せめて眉だけやるとか。で、トイレに行くタイミングとかで、
オイルコントロール出来るウェットシートとかで拭き取り。

どうかストレス溜め込まないようお仕事頑張ってください。
943メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 17:04:26.30 ID:wHZvJwvK0
当然髪は短くしてるんだよね??
944メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 20:47:19.84 ID:Df8GYUiI0
時間がたつと油が浮いてきてどうしても赤黒くなってしまいます
グリーン系の下地をつかっても赤みが浮いてきます
私は人にも言われるくらい色白ですけどかなり黄色いので明るいイエローベースを
使ってみたりもしたんですけど、それでもだめでした
赤みが出るオイリーの方々はどうなさってるんですか?
945メイク魂ななしさん:2012/06/05(火) 02:08:04.00 ID:UWub1jpXO
>>940です
>>942さん
ありがとうございます。

皮膚科は脂漏性皮膚炎なので塗り薬はもらってます。
数年前、油田で他の皮膚科受診してみましたがビタミン剤を処方されコラージュフルフルを勧められただけでした。

それから油田は治らないだろうと勝手に決めつけていたのですが…どこか良い皮膚科を探してみます。

メイクをせずに過ごしてみたいのですが油田だけでなく顔全体の毛穴パカパカな汚肌では出勤出来ませんorz

>>943さん
髪はショートボブです。
猫っ毛で少ないのでギトギト具合が酷いです…
946メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 15:39:26.95 ID:vXr/UnXii
ああ、カラーステイもだめだった。。。
Kissの下地もだめだった。。。
プリマヴィスタのサラサラ下地もははぎく水おしろいもだめだった。。。キャンメイクのマシュマロパウダーもチャコットのお粉もスジ粉もベビーパウダーもだめだった。。。。

どうしよう、学生だからお金もうないよ。
潜水法やってもドロドロ顏、悲しいね
947メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 16:17:33.81 ID:GJkztQjq0
>>946
自分もカラーステイとチャコットのお粉で、化粧したてはさらさらでも時間が経つとドロドロに…。

とりあえずビオレのさらさら白が、プリマヴィスタより断然安い上にそれより皮脂崩れは防げたので、
学生さんならこれを下地にして、この上からカバー力のあるパウダー(クリアラストのマットオークルが安いしオススメ)で仕上げるだけにした方が
崩れてもドロドロ汚くなりにくくていいと思いますよ。

あとはトイレの時などについでに脂取り紙で脂を取って、崩れやすい小鼻の周りをパウダーでポンポンと直せばなんとかなります。
脂取り紙はGATSBYのパウダー付きのやつがしっかり吸収してくれて、表面はさらさらになるのでオススメですよ。

自分も化粧ジプシーでお金厳しいけれど、いいアイテム見つけたらここで報告するのでお互い頑張りましょう!
948メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 17:46:21.38 ID:ZVezTLmN0
ベビパにも種類があるからね
タルクが多いけど、コーンスターチ、シルクなどがあるよ。
アレルギーが無ければシルクのが油性にはいいみたい

あとは、材料屋でサンゴとか色々皮脂を吸着しそうな
粉を混ぜて手作りしてみるとか
ttp://item.rakuten.co.jp/pinoa/c/0000000139/
949メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 22:01:25.49 ID:eu4zhj+v0
>>947
私がいるwww
カラーステイとチャコットで普通に昼前にはてかてかですよ
950メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 22:08:50.87 ID:4U4fb4ts0
>>946
ファンデ塗らないとダメな肌?
そうでもなかったらいろんな粉を薄く重ねまくるのがいいよ。
逆に保湿系の下地がテカらなかったりするし。
サンプル貰えたら貰いまくって試したほうがいいよ。
951メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 23:43:07.91 ID:hbhMH+Zg0
>>946
ビオレさらさらにセザンヌのパウダリーファンデを削った粉を混ぜて72式
仕上げにベピパを薄くはたいて水スプレーしてティッシュ顔に乗せて軽く押さえる
これでも駄目?
952メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 06:48:54.74 ID:ypHUq2uY0
皆がいうビオレサラサラって ボトルタイプの方?チューブタイプの方?
見に行ったら種類ありすぎて混乱した…。ピンクか白にしようとしたけど、青のチューブ(高島彩のかな)が@では人気ですね。
953メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 09:28:43.54 ID:ZG7IoJ530
ボトルの方だよ
ビオレ さらさらUV パーフェクトフェイスミルク
ビオレ さらさらUV ブライトフェイスミルク

青いパーフェクトミルクも体兼用だけどそんなに使用感は変わらない。
954メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 10:09:54.83 ID:pvuNRBgY0
確かにビオレさらさらは沢山ありすぎるなw
でも、ピンクのボトルの方が化粧持ちがいい気がするけど
955メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 15:40:15.17 ID:WZIa8fzc0
アクアスプラッシュとかいうのはどうなんだろう…
956メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 18:39:51.40 ID:ypHUq2uY0
>>953 >>954 有り難うございます。 ここの板優しい!テンプレ読め ROMれ とか 覚悟で聞いたからわかって嬉しい! サラサラだけで13種類あるそうですよ(笑) 油田に どちらも人気みたいで迷いますね。マットシフォンもAGも駄目だからな…。赤黒くなる。
957メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 19:04:21.46 ID:z1Ub2hT40
テカるのはまあこまめに拭けばいいんだけど(本当はよくないけどw)、
赤黒くなるのと粘土化するのがほんとストレス半端ない
赤黒くなる現象って防げないのかなあ?
958メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 19:24:18.29 ID:7ybi+Tnp0
表面に細かい凹凸のある物や粉体を液体にまみれさせると
彩度が大きくなるのはふつうのこと
モンゴロイド向けファンデは赤や黄や黒の含有が
それなりにあるからしょうがない

ベースよりもけっこう明るいリタッチ用パウダーを用意しといて
だんだん皮脂がファンデや朝つけた分のお粉に染みわたってきたら
1度のお直しにつき薄くカバーするのを回数を分けておこなうと
顔だけ濃いのを回避できるし白浮きばあさんにもならない
959メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 20:38:14.98 ID:FPjYGwJQ0
ひと月程前からmilk of magnesia法(というのか?)実践しているが、これがなかなか良い。
マットシフォンやビオレ白より肌疲れは少ないと思う。臭いもないし。
960メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 22:46:47.10 ID:ivf11HRB0
>>958
仕事柄あまり化粧直しできなくて夕方にはくすみまくりの赤鬼な私涙目
961メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 00:41:45.47 ID:V1b1adAg0
>>958
丁寧にありがとう、でも化粧時は白めに厚化粧しちゃうから割と大丈夫なんだw
目覚めた直後とか、顔洗った直後は顔真っ白で、首と同じ肌色なのに
時間がたつとモンゴルの遊牧民みたいな顔色になるんだよね・・・
もしかしてオイリーとはまた関係ない体質なのかな?
962メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 01:59:16.64 ID:ihtzpoz90
>>960 同じく!9時にメイクして 13時に休憩だけど、赤鬼です(笑) 前は調子良かった マットシフォンにクリアラスト(ピンク)にAG粉02使用…。 年齢的にプチプラブランドが肌に合わなくなったかな…てエビータファーステージ下地とパクトにしたけど関係なかった。
オールインワンゲルと、乳液は どちらもしない方が崩れを遅らせると判明しました!
963メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 02:23:31.86 ID:ihtzpoz90
連投すみません。赤黒くなるタイプ油田肌です。パウダーファンデより リキッドの方が防げてた。口コミ良い、ケイトのマットリキッドは仕上がり紙粘土で汚くて使いこなせなくて、高くてやめたNOVは凄い良かったしプチプラジプシー疲れたから戻そうかな。
964メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 07:56:34.16 ID:hoGBcjdbO
>>961
たぶん自分の皮脂に反応してるんだと思う>赤黒くなる
965メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 10:17:38.15 ID:S7gLmzKd0
皮膚科でニゾ(抗真菌薬)もらった>>908です
再診行ったらまたニゾ出すって言われたから、自分に菌がいるのか聞いたら、
「ただの脂性。菌はいない。この塗り薬は脂性にもいいから出す」とのこと。
意味不明だけど診察は毎回1分くらいなので聞けなかった。
今のところ、オイリーに効いてるとは思えない。薬辞典にも脂性に効くなんて書いてないしなぁ
966メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 17:31:48.65 ID:SLhKvJ8YO
ちょっと その医者こわいね。まだアクアチムローション処方のが嬉しいね。 men'sニベアのテカリ防止ローション気になる!
967メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 22:01:08.07 ID:m9z/UXG00
アレルギーが無ければ、シルクパウダーを日焼け止めの
上にはたくのがいいよ

アレルギーがあれば、シルク以外のベビパでもいいけど
オイリーにはシルクが一番だと思う
968メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 22:53:30.50 ID:6GkpjRAD0
>>965
身内が脂漏性でニゾラール処方されていたけど、体質的な脂性には効果ないと思う
かゆみとか炎症には効くみたいだけど
溢れ出る脂は抑えられないと思うよ
969メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 03:37:17.89 ID:QYzNWIVW0
>>965
ググったのですが色々出てきました
オススメの商品メーカーなどありますか?
970メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 03:37:54.46 ID:QYzNWIVW0
↑安価ミス>>967宛です
971メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 18:46:58.10 ID:2WgvAGLN0
いきなりビオレ白塗って、セザンヌのウルトラカバーにしたらテカらない!
かなりの油田持ちだったけど、湿気やラーメン食べてもテカらなかった
流石に夕方は毛穴が開いて、ティシュオフしてベピパでカバー

こんなの産まれて初めて、サラサラ肌!
でもサラサラ過ぎかもしれないから化粧水は明日から使う
972メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 19:15:38.49 ID:OYSs9iQr0
頭皮がべとべとになるけど、朝シャンする時間はないので、
夜シャンプーの間にh&sのヘッドスパマッサージクリーム
(商品入れ替えで値下がりして、さらにブラシや脂取り紙がついていた)を
使ってみた。今のところ、頭皮が日中かゆくなることはまだない。
973メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 21:33:48.09 ID:NfLBC4FbO
H&Sって頭皮ベタにいい?
成分が良くないらしいけど、夏限定で使ってみようかな
974メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 22:00:00.31 ID:XnpMTaHT0
>>969
私が使っているのは、オードレマンの固形のベビパ(シルク)
と、その上にエトヴォスのSPFパウダーです。

日焼け止めはドゥーエのSPF50かビオデルマのフォトデルマMAX SPF50
のどちらかを気分によって使います。

固形の方が使いやすいと思います。パフでつけるタイプ。
あと、パフの下の透明シートは、セロハンテープで留めておくといいよ。

あとは、自作なら、サンゴパウダーとか皮脂を吸着するような
粉を混ぜて、エタノールプレスすれば固形パウダーができるよ
975メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 14:59:34.96 ID:NB2Pge/H0
ビオレのピンクだけが近所に売ってない。キャンメのマシュマロを仕上げ&お直し用に買った。
h&S緑迷ったけど、ノンシリコン興味あるし炎症フケ再発怖いから サロンスタイルにしてみたけど、オクトより気持ち良いし私にはあう!匂いはイマイチだからヘアコロン使うしかないw
976メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 18:57:14.26 ID:/s4x1WzB0
>>973
PROTECジェルシャンプーの方が良いんじゃないかな
977メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 19:51:39.25 ID:pc0FkQq00
シャワランっていうシャンプーが安いし
髪がきしむほど洗浄力があっていい
978メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 20:14:19.28 ID:G2MYDvBrO
デジャヴュのコントロールセラムのパッケージに使い続けるとテカらなくなるって書いてあったけど本当なのかな
最近は暑くなってきてビオレさらさらでも2時間後にはギトギトになってひどすぎる
979メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 20:16:43.35 ID:fxfqN29n0
インテのミストいいらしいね
980メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 16:56:17.42 ID:EW1WRGr4O
クリームタイプのクレイジングが保湿できるって書いてあったから使ってみたけど
これちゃんと落ちてるのかなぁ…
981メイク魂ななしさん
>>978
崩れるのは気持ち遅くなった気がする。

>>980
次スレ宜しくお願いします。