手っ取り早く美人に見せるスレ 28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで極力雑談禁止で!
芸能人ネタは程ほどに。

前スレ
手っ取り早く美人に見せるスレ 26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1309491482/

まとめ>>2-10あたり
 ヘアスタイル>>2
 アイメイク>>3
 リップメイク>>4
 ベースメイク>>5
 アクセサリー>>6
 ファッション>>7
 ライフスタイル>>8
 美人に厳禁なもの>>9

別スレの参考になりそうなまとめサイト
 綺麗になりたい@2ch美容板 別館
 http://f59.aaa.livedoor.jp/~beaut/log/
2メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 18:26:19.35 ID:/A/bINXu0
ヘアスタイル

軽い巻き髪
茶色過ぎないロングヘア
斜め前髪
毛先のまとまりをつける(毛先のパサつき厳禁)。
ストンとキレイに納まる人はストレートでもいいけど、
多少癖のある人の場合、ムリにブロウでのばすよりゆる巻きのほうがいい。
生え癖がある人は前髪は作らないほうがいい。
ヘアアレンジをする。たまにはアップスタイルに。
つやつやで染めたての色をキープする。
3メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 18:26:40.80 ID:/A/bINXu0
アイメイク

アイライン必須。
ペンシルアイラインが良い。
黒アイラインが美人に見える。(但しきつく見える場合あり)
上まぶたにリキッドでインサイドライン。
下まぶたのインサイドラインに細く茶とかネイビーとかで色を入れる。
下まぶたには紫やブラウンなどでほんのりインサイドライン。
4メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 18:26:57.13 ID:/A/bINXu0
ベースメイク

透明感重視。
コンシーラ-を駆使して、薄づき風リキッドファンデで仕上げる。
すっぴん風の清潔感あるしっかりメイク。
くま隠し。
眉毛をある程度生やす。
眉毛は流行にあわせて処理する。しっかり手入れを。
鼻筋に紫か、薄いイエローのハイライトを入れる。
ハイライトは入れすぎない。
ノーズシャドウを入れる。
5メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 18:27:29.09 ID:/A/bINXu0
アクセサリー

シンプルなものを常に身につけておく。
一粒ピアス、ダイヤとかパールのもの。いつも付け替えなくてもさりげなく着飾ってる感が出せる。
ゆらゆら揺れる系のピアス。
アクセとメイクを合わせてみる。
6メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 18:27:43.75 ID:/A/bINXu0
ファッション

必ず試着してから買う。シンプルで体型をよく見せるデザインのもの。
上質のものを着る
(やっぱりきちんとした生地の服って、化粧が多少決まってなくてもお金持ちというか、いい女系に見える)。
スタイルよく見える系にする。
自信のあるパーツは出す(足、胸元など)。
似合う色の服を着る(パーソナルカラーを参考にする)。
ヒールを履き、背を高く見せる。
7メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 18:28:06.14 ID:/A/bINXu0
ライフスタイル
すべてにおいて、汚い部分は隠し、キレイな部分は見せるのが究極のコツ。

丁寧に扱われる事に慣れている態度。
静かな自信を持っているような態度。
言葉使いが丁寧。落ち着いた話し方。
マナーがきちんと出来ている。
育ちが良さそうに振舞う。
美容院にこまめに行く。
自分の好きなことをちゃんとして、内面を充実させる。
家の中でも汚い格好をしない。
内面をブラッシュアップして、知性的魅力を身につける。
彼氏を作り、余裕の態度。
ダイエットをして、すらーりキレイ系に見せる。
肌のお手入れを怠らない。完璧保湿。
美人風に振舞うこと。自信ありげな態度。
人と目が合ったら、微笑む。
先端の処理を怠らない(毛先、指先、靴の先など)。
足先、つめ、足の裏、かかとのお手入れも怠らない。
姿勢を良くして、凛とした佇まいを醸し出す。
姿勢は、肩甲骨を下に伸ばすように意識するときれいに見えるそうです。
座るときには足を組んだり開いたりしない。
背筋を伸ばす。
歯のお手入れをする。とにかく白く、並びよく。
暑苦しくしない(目元・リップ・髪・全身)
歩き方は、胸をはって肩を落として腹をひっこめ、伸び上がるような姿勢で、サッサッと。
センスを磨く(上品系に)。
話すときはゆっくり目で、汚い言葉使いをしない。
タバコを吸わない。
フレグランスはつけるにしても、ごく薄く。
首の短い人はタートルネックはだめ。
8メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 18:28:20.18 ID:/A/bINXu0
美人に厳禁なもの。

だらしない表情。
やりすぎのアイメイク。
がさつな言葉遣い、態度。
汚い肌。
ひじき睫毛。
欠けたネイル。
汚い靴。
露出が多い服。
安い素材の服。
髪の毛先のパサつきとアホ毛。
目やに。
鼻毛。
ムダ毛。
汚い歯と食べかす。
身につけるものが安っぽかったり、子どもっぽいこと。
口臭厳禁!!
自虐的な態度。
9メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 18:28:40.17 ID:/A/bINXu0
10メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 18:45:06.54 ID:/A/bINXu0
過去スレ 2
☆手っ取り早く美人に見せるスレ 16☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1198083432/
☆手っ取り早く美人に見せるスレ 17☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1206865699/
手っ取り早く美人に見せるスレ18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1218458590/
手っ取り早く美人に見せるスレ19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1230566475/
手っ取り早く美人に見せるスレ20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1237875040/
手っ取り早く美人に見せるスレ21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1252122057/
手っ取り早く美人に見せるスレ 22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1266585926/
手っ取り早く美人に見せるスレ 23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1285655868/
手っ取り早く美人に見せるスレ 24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1296455736/
手っ取り早く美人に見せるスレ 25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1303640021/
手っ取り早く美人に見せるスレ 26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1313320033/
11メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 18:45:34.13 ID:/A/bINXu0
☆手っ取り早く美人に見せるスレ 13☆
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1182687583/532

532 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 12:46:06 ID:9lRSog5WO
傷やアセモ、湿疹はワキ毛やスネ毛と似た様なもの。
ちゃんと処理しなきゃ。さもなきゃ隠す。
そもそも、顔に出来たシミや吹き出物は隠すのに、体の
シミやいろんな跡を隠さないってのはおかしな話。
モデル歩きしながら振り替えったら、ワキ毛もっさり…
なんて最悪。
それに、男性誌なんか読むと、男の人は意外とアチコチ
チェックしてる事が分かって気が抜けなくなるわ。
合コンのゲーム中、近寄った女の子が毛深くて萎えたとか
さりげなく触れた腕が、汚くてザラザラだったとか。
いろいろ書かれてる。参考にすべきよ。
人間は、露出してる部分をつい見ちゃう生き物。
自分の事は棚に上げ、相手の汚い部分をちゃっかり見付けて
ガッチリ駄目出しするものなの。
美人になりたいなら、外見的なスキを作らない事。

と、元スーパーモデルのタイラ・バンクスが言ってましたよ。
12メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 18:51:28.40 ID:/A/bINXu0
テンプレおわり
13メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 20:12:36.66 ID:B2S0U1Zz0
                ,. -─‐ー=-<._   ノ―- 、
              ,. '´: : : : : : : : : : : : : :`:<: : : `ヽ、_` 、__
          ,. -一'´: : : : : : : : : : : : : : :   : : : ヽ: : : : :.ヽ ̄
       ,. '´:  . : : : : : i: : : : : : : : :ヽ.   :',: : :.丶: : : : :.\
     ,. '´ ,'       イ:.∧:.ヽ: : : : : : :.',: : : . .:',=-: :}:::: : :|: : : ヽ
   _,. '´-‐'7  . . : : : : :/|:.l ヽ: :l\‐- 、: :.',: : : : :.!: : :.`、::: :lミ、: :.}/^i
   ̄    ./: : : : :i: : : : l, |:.|   \! \: : : : ',: : : : .!: :.〃}::: :l }: :/ イ
       /: : :./: :!: : :./| l:|     ヽ  \: : :.',: : :l:.|: ://:|::::/ノ‐'´ノ/
      /: : /{: : |: : : : | l:l       r勿示ミ、',: :.!:.|彡':::!:/´   ィ_
      l: :/ !: : l: :.l: :.lxィキ       !::fr..:ト、!: ト.:ト、::::从 ,. ' ´ `i
      |/   |: : :!: ヽ.:{ 代..ヽ     代.じ:| |: l´ヘ Y  ノ'´     |
        |: : : ',: :.ト〈{:::じi|      辷ソ  !/ }} ノ /        l._  私じゃ>>1乙って出来ないみたい
           l: : : ∧:.い弋ソ  .     xxx ,.ァ '   {           }
         l: : / ヾヽ}xxx   __,.    ∠、    l           l
            !: :l     ヽ、.__     ,. ィ〃: : y'⌒ヽ、!           |
         ヽ{         ,.`「¨刀´   /: : /     >、       l
                ノ ノ: : :l   /: /    ,. '´ .::rヽ、     ヽ
               / ヽ: : :.l  //   /   ,.. |        }
                   {     \:| //  ,. '´  /   !          |
                 /\      Y/ イ    /            ノ
14メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 20:18:39.36 ID:3WwoWxQjO
(´Д`)乙<こ、これは乙じゃなくてポニーテールなんだか(ry
15メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 20:21:55.73 ID:FLAPEoFV0
>>1乙です。

最近、お店に行っても買いたい服があまりないので実物見ないで通販で注文しちゃった。
実物はまだ届いてないんでなんとも言えないけど
テンプレの>必ず試着してから買う。 からするとNGな行為なんだよね。
吉と出るか凶と出るか、どきどきです。
16メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 21:38:39.22 ID:t8sYaA57O
通販、ある程度分かってるメーカーやブランドなら安心だけど
デザイン、サイズだけでなく素材の質感て大事だと思う
明らかに安物と分かるペラペラなものや変に生地がごわごわしてたり
実物を見る、試着するってのは思ったより重要だったりする
17メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 21:49:25.67 ID:1nLRPYU30
>>1乙、ありがとうー!
18メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 22:10:01.69 ID:dlA7XC3g0
>>1
おつ!
19メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 23:33:54.30 ID:HDACJEDC0
>>1さん乙です!

ずっとROMってたんですが質問させてください
私は今大学生でヒール靴とスカートを履けない授業があります
また、その授業はスニーカーが好ましいとされているので
どうしてもTシャツ+パーカー+ジーパンといった格好になってしまいます
背が低いこともあり普段とその授業のときの格好に差がありすぎるのが悩みです
スニーカー(もしくはバレエシューズ系)で美人風に見せることはできるのでしょうか?
20メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 23:57:27.59 ID:xLICK/TU0
>>19
実習系の授業かな?
Tシャツ+パーカー(カーデガン)+ジーパンに、
アクセサリーか短めのストールをプラスしてはどうかな。

背が低いのなら目線を上に持ってくるようにするといいので、
靴はシンプルで目立たない色の方がいいと思う。
21メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 00:53:31.32 ID:1AfXetdZ0
どういう授業なのか気になる
22メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 01:05:10.11 ID:zaKIEeRmP
理系で実験系とかスカート・ヒールや足の甲が露出した靴禁止だよ
理由は薬品をこぼしたとき足につくと危ないから
23メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 01:06:17.77 ID:bx1AWT1m0
スキニーにバレーシューズとか良いと思う。
あとはロングスカートとかどうかな
コンバースのモノクロームとか大学生の間で流行ってるけど、美人風ではないのかな?
24メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 01:14:28.06 ID:Ez1cFBGk0
大学生の頃、そんな授業あったなぁ。
私はスキニーにrepettoのジャズかジジを履いていたわ。
25メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 04:12:22.19 ID:/IAZYVOO0
コンバースのモノクローム履いてる人多すぎだろ
26メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 05:47:44.74 ID:knFSj7VKO
豚切りごめん
ここの皆さん、エクササイズしてる?
痩せ型の方が美人には手っ取り早い気がするんだけど、なかなか引き締まらない…
27メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 05:56:40.07 ID:5QZJddX60
そらシェイプアップを手っ取り早くってピザの思考
28メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 07:36:11.16 ID:1AfXetdZ0
29メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 08:40:08.59 ID:CGTNW76JO
>>19
授業だし、ある程度は美人から遠ざかっても仕方ないというか、優先順位を落とさなきゃいけない部分もあるかなって気もするけど…。
ポニーテールとか目線が上にいく髪型と、手首見せとか足首見せをするといいんじゃないかな。
30メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 08:48:39.34 ID:boiPhfhA0
>>19
実習系の授業で、フェミニン系美人の先輩がよくやってたコーデが
バレエシューズ+細身のジーンズ+レースやピンタックをあしらった繊細なキャミソール+細身コンパクトなパーカー
これに揺れるピアスをつけてて素敵だった。

レペットのzizi+靴と同色の細身のパンツ+ウエストがシェイプされた細身のブラウス
なんてのもいいと思う。ziziが高ければコンバースでも。
他が無難になってしまうから、ブラウスは前立てにパイピングがあったり、肩にミニフリルがついてたり
ウエストにベルトがついてたり、デザイン性のあるものを選ぶとうまくいくはず。
31メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 13:15:16.71 ID:VybhQ7O6O
というかバレエシューズはまず大丈夫なの?甲ががら空きなのばっかりでしょ。ちゃんとした靴下をはくイメージもないし。
足に当たって大変な薬品なら、薄いタイツぐらいじゃ貫通しそうだけど。。。
あきらめてシンプルなスニーカー+おしゃれ目的でサルエルかスキニーでもはいておけばいいような。
いっそのこと短いブーツでもいいかも。
32メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 14:32:00.73 ID:HoV3Lx4ZO
美人風妊婦にはどうしたらなれますか?
初期中期後期できっと似合う服も変わるよね…

美容院も行けないし、気持ち悪くて猫背になってしまうし
美人風目指して頑張ってきたけど
所詮美人風は美人ではない…('A`)と痛感

六本木を闊歩してるセレブなプレマダムは何着てんだろーか…
33メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 14:46:20.68 ID:rRtcY6kN0
バレエシューズってもろ衝撃が脚にくるから足に悪い
34メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 15:10:50.53 ID:dmpbvPuy0
>>19です
皆さんアドバイスありがとうございます!
授業は実習で、ヒール靴とスカートが禁止なのは撮影などで動き回るからです
実際はヒール履いている人もいるのですが、ルールを守ってこそ美人だと思い
ここで質問させていただきました

バレエシューズ+細身のパンツ+アクセサリーの組み合わせが良さそうですね
あとはブラウスやカーデガンを合わせてみます
これからの季節はブーツも有りですね
髪型も工夫してみようと思います
美人風を目指して日が浅いので色々上手くいくか不安ですが頑張ります
ありがとうございました!
35メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 15:47:24.42 ID:wrtCZANKO
ルールを守ってこそ美人、と考えている学生さんがいてくれて嬉しい
36メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 18:25:29.85 ID:/058/t9uO
美人じゃなくて当たり前
37メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 18:27:54.40 ID:Mw8vDoPFi
妊婦さんは安全で快適な状態でいなきゃいけないから、今は無理しない方がいいんじゃないかな
美人風にして無い方がストレスになるとか、無理しなくても美人風でいられるとかなら良いと思うけど、それなら相談してないと思うしね

38メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 18:34:38.99 ID:y2r0/0ZUO
妊婦さんは確かに無理せず安静に居てほしいかも。生まれてからでもお洒落は出来るし。

個人的に、母体に赤子がいる感じが神秘的に感じるし、
ふんわりと幸福な感じで妊婦さんを見ると癒されます。
39メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 19:02:08.98 ID:keWindJAO
>>32
妊婦になっても相変わらず美人だなーと思った周りの人達は
共通して黒のマタニティワンピース愛用だった。
だらだら伸びたプリン髪は、ストレートなら肩より上に切るか
長いままでいたいならオールバックで一つにキュッとまとめたらすると
だらしなく見えないと思います。
40メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 19:04:45.31 ID:keWindJAO
ごめん
×まとめたらすると
○まとめたりすると
41メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 21:26:16.22 ID:boiPhfhA0
>>32
妊娠経験がないんでただのイメージだけど
セレブな妊婦さんはハイウエスト切り替えジャージー素材のラップワンピースを着てるイメージ
パンツスタイルの時は、着丈の長いカットソーで、お腹周りの脇線にゴムや紐が通してあって
シャーリングでお腹の丸みを出すタイプが素敵だと思った。
髪が長かったらシュシュでまとめるのもアリなんじゃないかな。
普段は賛否両論あるシュシュだけど、妊婦さんにはぴったりだと思う。
42メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 21:27:59.76 ID:PGrDOIuUO
美容院行きなよ
産婦人科で働いてるけど、妊婦は美容院行っちゃいけないって勘違いしてる人多い
43メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 22:01:13.46 ID:6Wf/ynCz0
妊婦さんなんて幸せそうに微笑んでるだけで
聖母のように美しいと思うけどな〜。

個人的にはだぼっと体型を隠す服装よりも
少しタイトな服で堂々としてる方が美人度で言えば高いと思う。
後はすっぴんひっつめでニコニコしてれば十分。
44メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 22:27:25.80 ID:+sNWWCsX0
妊婦さんは、
すでにいかにもおばさん!母強し!怖いものなし!って感じが出ちゃってる人と、
本当に幸せそうでやさしそうな美人風な人とに別れると思う。
やっぱり服装は上にも出ているけど
チュニックとかダボダボ系じゃなくてあえてタイトなカットソーとか
ジャージー生地のラップワンピやロングワンピで
靴もヒールは履けないけどオシャレなペタンコ靴やサンダルとか
髪はプリンはできれば避けたいけど、
染め剤とかが良くないならせめて綺麗にまとめ髪にしないとだらしないかな。
あと化粧をちゃんとして、ニコニコ笑顔!

独身時代とか、妊娠前は美人風でばっちり決めてたのに、
妊娠したら一気にオバサン臭くなる人いるから、気をつけたい。
妊娠前だったら絶対ありえなかったと事が、ありになってしまうというか。
平気でクロックスで電車乗ったり変なチュニック着たり、すっぴんでどこまでも出かけられちゃったり、
それがダメとかじゃなくて、
今までは自分の中で「なし」だったものが妊娠したからといって「あり」になってしまうのが
オバサンへの第一歩の気がした。
客観的にみて。
45メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 23:29:06.78 ID:jAK1WsoB0
スタイリストの人が書いた「マタニティのためのおしゃれ」っていう本があるよ
読んでみてはどうでしょう
同じ人が書いた「おしゃれの手抜き」は私は割と参考になった
46メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 23:40:19.79 ID:jK+nq5QGO
自分は毒女なんで的確な事は言えないけど、妊婦さんはいるだけでも
幸せな気分にしてくれるし、無理しない範囲で好きなファッションを
楽しめばいいんじゃないかな。
見当違いのアドバイスかも知れないけど、出産後は体調を崩したり
容色が衰えやすいと言うから、カルシウム等のミネラルやたんぱく質を
しっかり摂取しておくと良いかも。
特に髪は抜け毛がひどくなったりパサついたりするらしいから
今の内から髪には気を使っておくとかね。
47メイク魂ななしさん:2011/09/27(火) 00:01:31.46 ID:Y/mZW6Pu0
梨花が今妊娠中だから、ブログとかみれば参考になりますよ。
48メイク魂ななしさん:2011/09/27(火) 03:05:03.57 ID:BtJYbt6BO
セレブ系と言えば神田うのもかな?
ただ真似しちゃいけない系だと思う。
49メイク魂ななしさん:2011/09/27(火) 11:12:38.48 ID:Z5G9EqSsO
よく知らんけど、美容室で長時間座ってるのが辛いとかよくないとか
パーマやカラーの薬剤がよくないとか妊婦になるとあるのかな?
これを機に小綺麗に見えるまとめ髪の練習をしとくとかどうだい
50メイク魂ななしさん:2011/09/27(火) 15:24:57.43 ID:fPRUU97T0
自分はカシュクールワンピ多用してた
楽だしオシャレに見えるし妊婦用でなくても着れた
でもあんまりお腹目立たなかった上にマタニティーほとんど着なかったから妊婦だと気付かれ辛かったのが今思うと残念
妊婦でござい!ってなマタニティー着て、周りに「あ、妊婦なんだな」と気付いてもらえれば
キャッチにも合わなかっただろうし電車で押されたりナンパもなかったんじゃなかろうか

そんな訳でオシャレがしんどいなら開き直って妊婦妊婦していてもいいと思います
51メイク魂ななしさん:2011/09/27(火) 15:30:01.38 ID:9TgrvSFA0
もうお腹いっぱい、まんぷくまんぷく
続きはどこか違うとこでやってくれたらありがたいな
欲張っちゃあいかんよ、人生も、何もかも
52メイク魂ななしさん:2011/09/27(火) 17:17:57.65 ID:MvWbWeXAO
>>32です。
みんな、たくさんのアドバイスありがとう。
妊婦タレントさんのブログも見てみる。
本当にありがと。
すごく心があったかくなった。ブルー突入してたんかな…

とにかく、がんばるよ!
53メイク魂ななしさん:2011/09/27(火) 20:48:03.76 ID:aSv/+yS60
つんくさんは「5カ条のうちのショッカクは本格的国民のアイドルになりたい人には必要ないと考えてます。
あれは一種のごまかしやね」と反応。さらに、「本当にかわいくって自分に自信があればデコも頬骨も
全開にしてもかわいいはず」と主張した。

http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0927/jc_110927_0556942494.html
54メイク魂ななしさん:2011/09/27(火) 21:30:26.50 ID:XXZ8fWURO
私はよく顔「だけなら」長澤まさみ平井理央トリンドルに似ていて綺麗、と言われるのですが…体型がすごくわるいんです。
体だけは華奢で小柄(150しかありません)なのに頭がでかい…しかもほっぺがぷっくりしていて。
小学生の体に大人の頭(しかも肉付き良い)が乗ってる状態です。
http://imepic.jp/20110927/767510/2959?guid=ONたぶんこんな感じです
今大学生で、学祭の委員がミスコン候補者を選びに教室に来たとき、顔だけならあの子(私)だけどトータルバランスがね〜…と言っていて本当に劣等感を感じました。
私みたいに体は小柄華奢なのに顔だけふっくらな方いたら、どうやったらカバーできるのかアドバイスいただけませんか?また体型悪くてもポジティブに明るくいるためにはどうしたらいいでしょうか…

スレチだったら申し訳ないです
55メイク魂ななしさん:2011/09/27(火) 22:14:25.78 ID:MKDSJ10Y0
>>54
画像見れない。
華奢で顔が可愛いならそこまで劣等感感じる必要ないと思う。
ベタだけど、7センチくらいのハイヒール履いて、長めのふんわりスカートを合わせれば
華奢すぎる脚はカバーできて優雅に見えると思う。
まだ流行ってるかわからないけどチュチュ風のスカートなんて良いのでは?
上半身は、少しでも小顔に見せるように広めのVネックやスクエアネックをチョイスして
小さめのバッグを高い位置で持ってポイントを上に持ってくれば
すらっと素敵になれると思う。
56メイク魂ななしさん:2011/09/27(火) 22:21:41.99 ID:MKDSJ10Y0
ちなみに、上半身に黒とか濃い色を使うと、気痩せ効果がある分余計に顔が大きく見えてしまうので要注意。
服にはできれば淡い色(ベージュとか水色とか)を使うようにして
ふわっと巻くショールに濃い色を持ってきて、縦の線を作るといいかも。
57メイク魂ななしさん:2011/09/27(火) 22:42:32.38 ID:XXZ8fWURO
>>55>>56
すごく丁寧にありがとうございます。
画像は紺野あさ美さんの画像なんですけど、彼女みたいな体型です。見れなくてすみません。
小柄なのが気になっていつもボトムは短めを選んでいたんですが、ゴボウ足を隠すには長めもいいですね!
あと、黒は大好きでよく着ていました…たしかにガリガリなのにさらに引き締めてしまいますね…

秋冬物を今週末買いに行く予定なので、長めスカートやら淡色の服やらストールやら探してきます!
本当にありがとうございます。
58メイク魂ななしさん:2011/09/27(火) 22:52:31.38 ID:6eum1hYkO
何この人
59メイク魂ななしさん:2011/09/27(火) 23:58:37.97 ID:zjPeLs9HO
一体何だったんだ。

でも、アドバイスは詳しくて参考になるね。
60メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 00:06:31.72 ID:I3I6VnrN0
一番伝えたかっただろう、紺野くらい細くて顔は可愛いということはわかった。
61メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 00:09:12.17 ID:FG+qyFOm0
骨格が華奢な体型の人は
フリフリガーリッシュが似合う
パフスリーブ、ラウンドネック、丸襟
フリル、リボン、レース、ひらひらスカート、etc
逆に肩幅しっかりして脚の長い欧米体型さんには鬼門だけど。
62メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 00:11:12.93 ID:sgGCchwS0
肩が強い人はパフスリーブ着たらガンダムみたいだものね
あと胸が大きい子は発酵させた食パンの生地みたいに
ボンボンボンボンと4つの丸ができてよくないと思った
63メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 00:15:34.84 ID:xnLDp4X40
スタイルが悪いから落選じゃなくて性格が悪いから落選なんだな
64メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 01:32:14.07 ID:ZrZRXbKQO
あの…すみません。
全く嫌味をこめたつもりはなくて、真剣に悩んでいたのですが、よく考えたら少し空気読めていませんでした。
ごめんなさい。消えます。アドバイス本当にありがとうございました。
65メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 01:58:00.10 ID:YEqBRZ0JO
気持ち悪いな
66メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 02:33:55.53 ID:+rmiFlrJO
ID:ZrZRXbKQOのレスを見て、やはり性格の悪さってやっぱり滲み出ちゃうんだと思った
67メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 02:46:46.58 ID:IM6eX7c20
性格悪そう?
顔は可愛いからバランスとかトータルコーディネートとか聞きたかったんでしょ?
アドバイスもらって何が悪いのか分からない…お礼もしてるし。
紺野とか言ってるのを自慢してると取れるのかな?
68メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 03:10:44.82 ID:zunBM96iO
性格が悪いとは思わないけど、なんかちょっと・・・うん、みたいな感じ。
69メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 03:46:48.02 ID:nzG8TjsHO
時に性格の良し悪しより、空気を読めない方が美人度が下がると。
あと、自分語りし過ぎると嫌われますよねー…と言う。
70メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 05:13:21.12 ID:FG+qyFOm0
ここは小姑やお局様みたいな文化がデフォルトなので
気をつけないと皆さん機嫌損ねちゃうんですよ
本当は優しいはずなんだけど、とっても繊細ですからね
71メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 08:06:37.17 ID:7PTGYSMd0
顔がでかいのはどうしたらいい?で済む相談にミスコンだとか紺野だとか必要ない美人アピールがムカつく
「太ももふとくってぇ。ウェストは細いのにぃ」と嘆くふりで「私なんてウェストも太いよー羨ましいッ」ってな返事を待ってる女を見た気分

妬んでますよ。羨ましいですよ。だから来んな
72メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 08:33:17.63 ID:IM6eX7c20
そっか…ある意味ナイーブなんだな。
天然美人ぽい書き込み見る度に奥歯噛み締めてあんな子性格悪いに決まってる
って嫉妬心をメラメラ燃やしてるなんて疲れるわ。
自分語りそんなに多いかな?今までもいたと思う。
リアルで美人に遭遇したり美人の同僚見てもそうなるの?
他人なんてどうでもいいじゃん。
73メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 08:36:39.44 ID:zOlppUzi0
はじめは酷い頃の榎本加奈子みたいな体型だと思って同情してたけど
紺野あさ美が出てくると自慢に思えてくる不思議
まあでも、ナチュラルに膝より太ももが細い拒食症体型だとしたらやっぱり同情する
74メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 08:39:52.43 ID:rBurt0fr0
150な時点でスタイル悪いのはわかるわ
なんでウラヤマシイのさ
75メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 08:53:11.53 ID:e3KgqQRv0
真剣に悩むほどのコンプレックスに芸能人の画像を持ってくるってどうなの?
その人に失礼すぎる
76メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 09:02:44.14 ID:sgGCchwS0
「スタイルが悪くて悩んでるんです」って言いながら
「でも顔はかわいいの!しんじて!」って言ってるからだろ…
顔のかわいさを言わなくても相談できるから
顔のかわいさをしつこく説明してくださるその丁寧さにいらっとしてると思うのね
77メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 09:23:20.56 ID:UYYzHE3a0
大体手っ取り早く美人に見せるスレなんだからもともと美人な人はスレチだと思うの
78メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 10:32:54.16 ID:04RO1915O
良スレにつき参戦w
三行でまとめてみた

@髪型と靴
A化粧はファンデ塗ったら眉とグロス
B服は買える範囲で高級な服を着る

↑↑↑ 貯金使うならココ
79メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 11:18:06.05 ID:0VtFzlCr0
テンプレに書いてあるようなことじゃないか
80メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 11:22:10.46 ID:CB4sngutO
すみません、153センチエラ張り薄顔はどんな服を着たら良いでしょうか…
可愛らしい服は全く似合わないので悩んでいます…
カジュアル過ぎる服も貧乏臭く見えてしまい切ないです
81メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 12:09:06.41 ID:04RO1915O
おんなじような特徴の知人がいる
アイラインをピッと入れて
茶系やモスグリーン、カーキを上手く来てる
さしいろに赤とか使ってる
帽子も素敵でハッとした
参考になりますか…
82メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 12:10:59.35 ID:04RO1915O
>>79
だったら読み飛ばしたら?
スレの雰囲気壊してるのあなたよ
83メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 12:23:59.71 ID:B3avc4xS0
最近空気悪いね
個人的には私を変えて!って1人の相談に何レスも続くのもどうかと思うけど...

当たり前なんだけど、服は勿論髪やメイクにも季節感を取り入れるって大切だと思った
このコスメはナチュラルメイク用だから1年中使い回せる!とか思っても、質感とか色とかがちょっと違う。
でも次の時期には流行が変わってるだろうし、使い切れないのに次々と買って行くしかなくなってしまう。
コスメフリーク乙とか細かい色出しなんか自己満足とかもあるけど、ずっと1パターンじゃきついなって思った。
前スレで外さずとことん作り込むべきってあったけど、メイクや髪、服もトータルで完璧に合わせた方がいい
84メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 13:16:53.38 ID:bGawqA+R0
コスメは赤系で統一して季節や出かける場所に応じて時々混ぜてるよ。
シャドウなら、春はピンクとサーモンピンク混ぜたり、夏はパールやラメのピンクメインで、秋はえんじ系の赤にピンク足したりたまにオレンジ。冬はえんじ系赤とかを薄ピンクで色味を和らげて。
ここ数年はシャドウ5個くらいを使い回してる。
アイラインも春秋は茶色だけで夏冬は黒を足したり。

お金ケチりたくないけど、ムダな買い物も避けたいジレンマあるよね。
そのうち自分に合う色やコスメが分かるようになるよ。
85メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 13:53:52.43 ID:zOlppUzi0
この板にいて言うのもなんだけど、正直メイクの季節感ってよくわからない。
ファッションに合わせてアイラインの色を変えたりはするけど
口紅は素の唇に馴染む色3色くらいをいつも使ってしまうし
チークも3色くらい持ってて気分によって変えるだけ。
無難すぎてつまらないメイクをしてる気もするので
秋らしいアイテムも足してみたいのだけど、どんなのがいいだろう?
86メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 13:58:42.52 ID:Dj/4OXzVO
>>81
>帽子も素敵でハッと

駄洒落だと思った自分はそういう思考から直さないとなー
87メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 14:04:25.01 ID:umLXtvwgO
私も駄洒落なのかとおもってちょっとわらた
88メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 14:48:20.96 ID:XhMwIO0oO
なんか和んだ。
89メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 15:16:14.05 ID:/8MY315v0
髪型って大事だと思う
いくら服装とメイクがバッチリでも髪がぼさぼさだったり
変な髪形だと全部台無し
反対に髪型がある程度整ってると全体がよく見える

でも美容院でブローしてもらったみたいに毎日出来ない
そこを上手く出来るのが美人なのか
ドライヤーとかヘアアイロンとか上手く使えるようになりたい
90メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 17:34:19.06 ID:0VtFzlCr0
>>82
だってゴミみたいなアドバイスなんだもんw
おばさん臭い
91メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 18:23:48.68 ID:+ZXgSQPW0
なにをカリカリしているのか…(´・ω・`)つ【カルシウム】
そんな余裕ないメンタルじゃあ美人にはほど遠いよ
私の理想の美人は顔立ち・所作・雰囲気はもちろん、内面の美しさがにじみ出ているようなまばゆい女(ひと)なんだが皆は違うのか?

>>78
髪型って物凄く大切だよね
私は母からの遺伝で多い太い堅いの三重苦で辛い。黒だと陰毛染めると干した藁
靴、鞄、財布はせめていいものを押さえておくっていうのは昔からあるアドバイスだけど、
何年たっても正しいと思うよ。
服は高価なものというより、質がよくてサイズがぴったりなものだね
92メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 18:55:38.83 ID:87gdir7nO
>>89
豚毛のヘアブラシが艶出て綺麗に仕上がるっていうよね。
あとブローのやり方は美容室で直接聞いて、コツや手つきなんかを見せてもらったよ。
それが一番手っ取り早いと思う。

今年は秋用にブラウン系の口紅を買ってみた。
アイシャドウも赤みのある茶色を目尻中心において、トータルで見ると秋っぽいかなーと。
93メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 19:53:56.95 ID:4zFpAExk0
長年のロングを思い切ってショートボブにしたら美容院帰りが簡単に再現できたよ。
マジックカーラーで巻いてワックスを揉み込むだけで簡単に垢抜けたラフな感じに。
短いとふわふわと思通りに動かせてセットが楽しくなった。
アレンジも諦めていたけど、分け目やサイドを耳にかけるなどでイメージを変えられる。
ロングのときはそれくらいじゃさほど変わらなかったのに短いと目立つみたいだ。
94メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 20:05:42.96 ID:bs8oaV9g0
こないだ映画『シャンハイ』観て来たんだけど(映画自体は全くの駄作)、
コン・リーが妖艶な感じですごくよかった。
とても45歳には見えない・・・・
薄い系の顔、切れ長系の目の人は無理にぱっちり見せようとしないで、
コン・リーみたいながっつりアイラインを目尻長めに入れたら素敵だと思う。
95メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 20:49:04.41 ID:SDo5D4Vf0
>>94
それは思う。
昔海外に住んでいたことがあるんだけど、周りが外国人ばかりだと
アジア人の切れ長の目とか、黄色い肌がものすごい魅力的に見えてくる。
もちろん色白で大きな目っていうのは可愛いけれども
持っているものを活かすのも大事なんだなぁ…と思った。
96メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 20:55:46.97 ID:z5q62ekm0
いかにも大人の女性!みたいなしっかりメイクのさじ加減って難しくない?
張り切ってメイクした日より、時間なくて適当にメイクした日の方が
相手にいい印象を持ってもらえることが多い。
張り切った日は「今日なんかあるの?」「お洒落とか好きなんだね」みたいな言われ方しかしない。
逆に髪は時間かけてセットした方が美人として扱ってもらえる。
今までは何はともあれメイクして、残った時間で髪をって感じだったけど
メイクより髪に情熱を傾けた方が効率的な気がしてきた…
97メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 21:14:42.18 ID:Vopu8w+n0
>>96
> 今までは何はともあれメイクして、残った時間で髪をって感じだったけど

そうそう!自分も髪はメイクの次って感じに思ってた
でも髪は物凄い大事だと思う
メイクはキメキメより抜け感があった方が良いんじゃないのかな?

アップにしても、艶々サラサラヘアーにしても
髪型がばっちり決まってたら多少ラフは服装でもよく見える気がする
98メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 22:02:53.04 ID:Rts+odfv0
自分もメイクの季節感がよくわからない、というか年中同じよりそのほうが良いの?
明るくて華やかな感じなのが好みなんだけど、
秋っぽい色って暗めな色が多い気がして手を出しにくい
99メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 22:29:50.15 ID:TyeN0/3u0
>>92
私も美容室で髪の乾かし方やブローのやり方聞きました!

元々オタクだったので、メイクやファッションにも興味がなかったけど、ある日目覚めてこのスレを見出してテンプレどうりにしても垢抜けなかったので悶々としてた。
いい年して乾かし方とか、ヘアアイロンの使い方を聞くのは恥ずかしかったけど、ブローのやり方変えるだけでこんなに艶々になったり、まとまるようになるのかとビックリしました。
100メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 23:58:57.64 ID:KJd2nIPKO
>>96>>97同じく同じく!
メイクが好きすぎて(だからこの板にいるし)、ついつい髪は出かける前の数分でパパッと、になっちゃうんだけど、
後ろ姿で美人だと思ってもらえるようなスタイリングをした方が、他人からみたときの効果はきっと大きいよね。
がんばろう。

メイクを季節で変えるのは好きだけど、美人かと思ってもらえるかは疑問。
アイシャドウやチークの色を季節で変えるのは、女性からはおしゃれだなと思ってもらえるけど、男受けはそんなに。(男受けスレじゃないけど)
肌は、夏はサラッとみえるような適度なマットさ、冬は潤ってみえるような艶感があると、清潔感や手入れしている感があって良いと思う。
が、他人がそこまでみているかは謎。
101メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 00:19:09.01 ID:osXqbPs0O
>肩幅のある人はパフスリーブでガンダム化
σ(;ω;´)オレオレ

寒がりで冬はタートルばっかり着るんだけど
色とか質感によってはミシュランの白いうんこまんみたいになるよ…
襟付きのものもぱつぱつっぽく見えるときがあるorz
豚切りごめんね
102メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 02:27:40.02 ID:5My3FE0qO
>>101
うんこまんワロタw
夜中に涙出るほど大爆笑しちゃったじゃないかwww
103メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 05:14:22.70 ID:y7qY02RU0
>>101
骨格診断のストレートタイプとか、
デザイン診断ならファッショナブルタイプ、ナチュラルタイプ、グレースタイプ、ロマンスタイプ辺りを参考にするのをおすすめする
104メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 08:19:03.89 ID:V+7yEUHfO
>>101
藤原紀香が同じだよ
常に肩だしてる
参考にしてみては?
105メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 08:21:37.59 ID:7FDYtntR0
>>101
同じくw
最近、思い切ってタートル系全部捨てた
襟首開いてても鎖骨見えないトップスは買わないって自分ルールも作った
106メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 09:02:23.51 ID:lo/qFO47O
亀だけど髪の話。コンディショナー代わりにトリートメントを使い(ずぼら故2つ使うのは気が向いたら)、チェンジリンスしていたら綺麗になった。節水にもなるよ。

身長低い方、パンツスタイルで気をつけている事ある?ひざ下が短いから、クロップド+ヒール位しか綺麗目に着こなせない。
107メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 09:11:32.23 ID:S0guEd8R0
>>106
パンツの時に限らずだけど、髪をまとめる、下ろすときはハーフアップ
トップスは着丈がおへそ上より10センチ以内
全体的に使用するトーンは明るめ
これだけでも随分上に視線が集まる

パンツに関しては、ブーツインをフル活用
トレンカは足長効果があるので、甲広めのパンプスに履く
フルレングスのパンツは同系色のヒール靴を選ぶ

私も他の方のアイデアをぜひ知りたいです
108メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 09:12:09.55 ID:S0guEd8R0
>>107
まちがえた

おへそ下です
109メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 09:33:20.66 ID:GF4PkLmu0
ヘソ上吹いたじゃないかwww
110メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 09:52:34.12 ID:eg8WJTTbO
>>107
大体同じですが…。
トップスはウエストシェイプされたデザイン、パンツはブーツカット、
トップスにポイントを置き、ボトムスはダークな色。
靴はヒールがあり先端に長さのある物を選んでます。
カジュアルな時はワークぽい少し丸みを帯びたデザインのパンツに
ゴツ目のブーツやスニーカーを合わせます。
トップスは明るめのTシャツ等。
Xラインになるような着こなしが一番足が長く見えると聞いたので。
111メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 11:19:36.87 ID:kxoaGrgV0
でもトレンカってみんなはいてるし没個性的になっちゃうよね
男受けもあまり良くないらしいし…
と言いつつこの夏は日焼け防止に沢山はいてしまった>トレンカ

あと腕にする日焼けカバー?
あれを付けるのは美人的に無しですよね
日焼け防止に買ってみたんだけど、ああいうの付けて街で見かける人って
「もう日焼けなんか気にするなよ!」っていうシミ、しわだらけのおばさんばかりだと思った
外に出るときは薄手のカーディガンをはおるのが一番良い気がする
来年の夏はそうしよう
112メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 12:29:52.03 ID:WHG5rARKO
今以上シミシワ増やしたくないからつけてるのかもしれないよ、アームカバー
113メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 12:49:52.18 ID:7NAQ+mAN0
アームカバーはどうやってもおしゃれには見えないよね
自分も日光アレルギーだし人がつけてても別になんとも思わないけど
潔くノースリーブとかで日焼けきにしないか、
シャツを羽織ったりするほうがすっきり見える
114メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 12:57:51.65 ID:1jiO1j4SO
紫外線の怖さは若い時に無茶してたことを忘れた頃にやってくる
若くても肌がぼろぼろだと、かなり老け込んで見える
少しでも早いうちから対策しておいた方がいいよね
夏の間は日傘+日焼け止めしてたけど、今は日焼け止めのみ
冬も日焼け止めしておいた方がいいと聞いたことあるが、今年はそれも実践してみようかな…

ところで若い頃ガングロブームで日焼けサロンで焼けまくってた人は、今どんなお手入れしてるんでしょうか?
115メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 14:13:34.59 ID:aA6ZFptK0
>>106>>110
みなさんやっぱり、日常的にヒールパンプスを履いてるのかな?
私は最近スニーカーとか楽な靴に慣れ過ぎて、たまにパンプスで歩き回ると
フラットシューズでも爪の中に血豆ができたり爪が割れそうになって、悲惨なことに・・・・
完治するまでまたスニーカーしか履けないし、もう靴のおしゃれって無理なのかなあ、と
悲しくなってくる。
116メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 14:16:44.81 ID:CHNQ84gJ0
デパートや靴専門店で相談すると自分の足に合った靴を勧めてくれるよ
117メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 15:21:43.09 ID:+b/eG9Sl0
>>115
爪が悲惨なことになるのは、靴の幅が広くて足が前に滑ってるのだと思う。
幅が狭くて甲が低く、足をちゃんと固定してくれる靴を履けば
つま先の前の空間が常に保たれるから、そういったトラブルはなくなるんじゃないかな。
ま、足幅が狭い人用の靴って、甲の浅い所謂女らしい可愛らしい靴ってほとんどなくて
甲の深いオックスフォードシューズだったりショートブーツみたいなのだったりで
好きなデザインを好きなように履けるようになるわけではないんだけど
ヒールを諦める必要はないと思うよ。
118メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 16:43:03.23 ID:0Ym6/1Uh0
季節とメイクについてだけど
シーズン毎に1アイテム以上買い足すようにしてる

古いのずっと使ってると
古い顔になっちゃう気がして
119メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 18:19:12.86 ID:aA6ZFptK0
>>117
おお!!あなたは千里眼ですか!?
そうなんですよ、私の足は幅がすごく狭くて甲も低いんです。
最近、シリコンの透明ストラップ売ってるのを見かけるので、
そういうもので靴に足を固定するのもいいのかな。
ショートブーツとかオックスフォードシューズ、お察しの通りすごく快適です・・・・
インポートブランド中心に、諦めず幅の狭いブランドを探してみます。
>>116さんも、レスどうもありがとう。
120メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 19:35:24.06 ID:40zofoQr0
手っ取り早く美人に見える服はどこのメーカーがいい?
やっぱりMプルミエがいいのかな?
121メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 22:23:55.34 ID:tlgvDPyW0
Mプルはスカートのラインがきれいでいいなと思う。
個人的にはアナトリエ着てると柔らかい雰囲気の美人風になるのでおすすめ。

服じゃないけど、グロスの色変えたらちょっとだけ美人扱いされたよ。RMKの新色レッド。
今までヌーディーな色が気に入ってたんだけど、色白なのもあって、化粧っけない人に見えてたみたいw
122メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 22:45:08.24 ID:NT/gvxnc0
ここの人はスカート派とかパンツ派とかある?
自分はずっとパンツ派だったけど知り合いに「スカートの方が似合う」と言われて
スカートもちょくちょく穿くようになったら評判も良くなった(男女とも)
パンツの似合うカッコいい美人に憧れて真似してたけど
やっぱり好きと似合うは別なんだね
123メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 23:05:58.40 ID:NT/gvxnc0
ここの方はパンツ派とかスカート派とかありますか?
私はカッコいい美人に憧れパンツ派だったのですがスカートの方が似合うと知り合いに言われ
ちょくちょくスカートを穿くようになってから男女ともに評判がよくなりました
やはり似合う格好と好きな格好は違いますね…
124メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 23:07:15.84 ID:NT/gvxnc0
>>122-123書き込めてないと思って2回もかいちゃいました
すみません
125メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 23:24:07.47 ID:el+JKpn/0
ずっとパンツだったのにたまにスカートはいたりするのが良いのでは?
どっちかだけだとつまらないと思うし
126メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 00:48:57.41 ID:WCMAod8v0
スカートもパンツもバランスよく履きます。
嫌らしくならないくらいのタイト目のスカートがすき

いま重めショートの伸びかけでロングにしていきたいんだけど
この伸びかけのもっさり期間を
上手くカモフラージュできる髪型ってありますか?
やまとなでしこの松嶋ななこの様な綺麗なお姉さんヘアにしたいのに…
127メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 08:05:25.88 ID:pCob5ZSs0
>>120
ここにいる人達とは趣味が違いそうだけど、自分はA.P.C.やマーガレットハウエルを着る事が多い。
割とカジュアルだけど上品に見えるし、A.P.C.は背の高い私には丈も合ってるみたいでワンピースをさらっと1枚で着てる時はよく褒められるよ。
128メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 08:05:27.17 ID:X6XL87tgO
>>126
そういうとき私がよくするのは編み込みでアップにしてしまう方法。
いま編み込み流行ってるし、いろんなサイトにアレンジがのっていると思う。
ただかわいい系になってしまうかも。
あとは巻いてバランスをごまかすとか。
一番良いのは美容院にそのまま言うことかも。
129メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 14:32:35.94 ID:FgxWY8ygO
やっぱり美人に見せようと努力してると年上に見られる?
二十歳までは童顔が嫌で頑張って大人っぽくなろうとして結果成功?したけど、年を重ねるにつれて4つ5つ上に見られるのが嫌になってきた。
でも可愛い系よりは美人系がすきだから、そういう格好やメイクしちゃう。
130メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 14:40:20.74 ID:yyF5f63/P
>>128
器用な人はいいよね。
編みこみなんて出来ない。
131メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 15:08:48.13 ID:ELb3YiPv0
編み込み、手癖でやるとどうしても裏編みになってしまう。
カチューシャっぽくしたい時はいいのだけど、大きく作るとすごく気持ち悪い。
表編みも習得したいのだけど、中々むつかしい。
132メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 15:24:06.34 ID:wpp/kD3PO
おつです、
皆さんは赤口紅をつける事はありますか?。私はパーソナルカラーに合わせて赤口紅を購入しました。
すごく憧れてたのですが カウンターで見た時は いいと思えたのに
自分でつけると微妙ですorz
買ったのはココシャインの赤口紅ですが、何だか
悪目立ちしてうまくメイクできないんですよね…
パーソナルカラーに合わせれば大丈夫かと思ってたけど、顔立ちなどもあるのかも知れないですね、
「カジュアル赤口紅」について、アドバイスを頂きたいス。
133メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 15:32:44.12 ID:wpp/kD3PO
>>132です
×頂きたいス
○頂きたいです
憧れはルーシー・リューみたいな赤口紅)
顔立ちは当然全く違いますが「カジュアル赤」ならいける気がして…。
134メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 15:35:18.70 ID:yyF5f63/P
>>132
赤の口紅は眉や目元もハッキリしたメイクにして
立体感のあるメイクにしないと唇だけ浮いちゃうよ。

あとどうしても濃い色が似合わない顔立ちの人も居る。
鼻ペチャ、鼻下長い等
135メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 15:51:45.89 ID:P1+qNSbG0
口紅といえば私は笑うと歯茎が見えるからか、すぐ口紅が前歯につくorz・・・・
それも人から指摘されて初めて気づく。
それで、だんだん透明グロスぐらいしか使わないようになった。
同じ悩み持ってる人いますか?
136メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 15:55:44.82 ID:meXdagR90
>>132 赤口紅の色は難しいよね。
同じ口紅なのに髪を下ろしたのからアップにするだけでも見え方が変わるし、
服の色はもちろんシャツからニットへの素材違いでも変わる。
まずは手持ちのリップやグロスを重ね付けして赤の色味を調整してみては?

あと、
アイメイクやリップに濃い色を使うと普段メイクより顔が白浮きするので、
ファンデーションを一段暗い色にするか
シェーディングで同じく肌全体の色をトーンダウンさせると良いらしいです。
137メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 16:07:51.71 ID:ELb3YiPv0
>>135
まずリップペンシルで輪郭をとったら口紅をさっと塗って
ティッシュをはむっと唇ではさんで、歯につきそうなとこだけ軽くティッシュオフ。
仕上げに透明グロスを下唇の真ん中にぽんぽんと置いて馴染ませる。
これで大丈夫なはず。
138メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 16:16:01.72 ID:yyF5f63/P
リップペンシル使うと、段々と口紅だけハゲてきて
リップペンシルの後だけ目立つw

ほんと口紅ってメンドい
最近は色味だけつける+リップバームぐらいだ。

美人にみせるためにはマメに化粧直しするべきなんだろうけど。
139メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 16:19:18.34 ID:ELb3YiPv0
口紅剥げてきてもリップペンシルで輪郭取れてるから大丈夫!くらいに思ってたw
140メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 16:30:43.21 ID:yyF5f63/P
>>139
たまーに仕事帰りの電車でリップペンシルの跡だけになってるOLさん居る。
「あぁ、メイク直しする時間もなく働いてたんだろうな」と思ってたけど
本人は気にしてなかったのだろうかw
141メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 16:58:17.95 ID:T/2RBZ0F0
淡い色のリップペンシルで塗りつぶし→薄く口紅→薄くリキッドルージュ
これで格段に持ちはよくなる
142メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 17:40:33.45 ID:mOmXYx+J0
>>114
身体じゃなくて、顔の話?紫外線は一年中浴びてるんだし、冬は塗らなくていいという根拠が謎だな…
143メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 18:32:03.79 ID:mAgN3RZEO
>>132
カラー診断済みで赤が大丈夫と診断されたなら、赤自体は
合う色なんだし、後はメイク次第ですよね。
ファンデのトーンも、きちんと肌に合っているなら問題ないですが
シェーディングを入れたり、ブロンズパウダーを使うと
唇だけが浮く感じを防げると思います。
睫毛、眉毛さしっかり、アイラインもくっきりと、やや目尻を
上げ気味にしてアーモンドアイに。
他はカラーレスの方が、仕上がりが上品になります。
髪色はダークトーン。
下ろすならボリュームや動きを付けて。
まとめ髪ならすっきりして首筋が美しく見えるヘアスタイルが
いいそうですよ。
144メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 18:32:30.47 ID:wpp/kD3PO
>>134>>136
レスありがd
どうしても濃い色が似合わない顔立ち>これかも知れない。
鼻下は普通かとは思いますwが鼻は低いorz。顔のパーツの存在感がないので
個々のパーツで点数を取れない感じ…。
しかし
髪型や素材、グロスオン ファンデの色 工夫してみます。
ポーチから赤口紅出して くるっとつけて完了!
みたいなのが理想的ですが、赤口美女を目指して工夫してみたいと思います。
ありがとうございました。
145メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 19:19:39.75 ID:wpp/kD3PO
>>143
ありがd
今色々と試してみたのですが、パールなしのピンクベージュグロスを重ねると
馴染みがよくなりました
が…この時点で既に赤口紅の色じゃない訳でw
パキっとした赤口紅の感触はなくなります。
髪のダークさはアドバイスしてもらったのですが
アドバイスで「シェーディングするよりは輪郭を暈して、目元だけをしっかり締めて」と言われたので逆ですね…
やっぱり純粋赤にはシェーディングが必要なのかもしれません。
ピンクベージュグロスのせもいいなと思えたので
真っ赤にこだわらない方がいいのかもしれません。
146メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 20:03:58.49 ID:P1+qNSbG0
>>137
レスどうもありがとう。
落ちにくくするという発想はなかったwというか、忘れていた。
以前はごく普通にやってた工程を省いてた気がして、反省。
私の顔の造りが悪いんだわ、と自分の顔を責めてばかりだた。
これからは唇ももっと丁寧にメイクしよう。
147メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 22:25:43.13 ID:syeIJ2Ew0
>>142
冬でもアネッサなどの夏用日焼け止め乳液とかを使うのを実践しようかな、と私は解釈したけど。
SPF40以上PA+++くらいのやつね。

乳液も化粧下地もファンデーションもオールシーズン用でSPF20〜30、PA++くらいを使っているけど、夏で外出時間が長くなる予定の日のみアネッサ使用。
アネッサ毎年使い切れなくてコスパ悪い上に、使用感が悪くて普段使いしにくい。
5月の日差しは9月と一緒らしいし、使い切るくらい塗る方がいいのは理解してるんだけどね。
148メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 22:52:31.60 ID:TgYGQ/kzO
>>142
114です
今は大抵ファンデーションでもBBクリームでもUVカットになってるけど
すっぴんでその辺出る時はついついサボりがちになってしまう
こういうことじゃあ美人は遠いな、と反省中です…orz
149メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 23:27:34.32 ID:syeIJ2Ew0
>>148
ちょっとw私のレスの立場がw

冬のスッピン外出なら、ママはぐとかのベビー日焼け止め乳液おすすめ。
ポンプタイプで、外出時にさっと塗れて便利だし、ベビー乳液だから保湿にもなる。
うちは、玄関に置いて親子で使ってます。
150メイク魂ななしさん:2011/10/01(土) 01:17:07.02 ID:Y9Q0W0/10
>>144
赤口紅は、上からパウダーファンデをぽんぽんとつけて
ソフトフォーカスさせたようなマットな質感を作るとカジュアルになる、って昔雑誌で見たことあるよ
アイメイクをはっきりさせて色っぽい美人風に仕立てていたと思う
151メイク魂ななしさん:2011/10/01(土) 09:51:43.05 ID:HaLvN8HK0
赤といえば、最近真っ赤なネイルって流行っているのかな。
モデルさんや、セレクトショップの店員さんがカジュアルな格好で
短く切った爪に鮮やかな赤のネイルしているのを時々見かける。
152メイク魂ななしさん:2011/10/01(土) 12:14:23.64 ID:736r2EnP0
赤口紅だけど、私は唇の真ん中にちょっとだけつけて(バカ殿状態)
そっから指でぐりぐり広げて血の色が滲んでるっぽく使う。
リップラインはあえてとらずに曖昧に。
邪道かもだけどカジュアルに使いたい時は良いよ。
153メイク魂ななしさん:2011/10/01(土) 22:45:45.26 ID:ujHCBX2s0
>>127
まだ見てるかな?
アペ美人さんのメイクが知りたい!
私アペ好きなんだけど、メイクにすごく困ってる…
気合い入れると服装と合わなくなるし、普通な感じにするとモサくなる。
もし参考に読んでる雑誌とかあったら教えて欲しいです。
154メイク魂ななしさん:2011/10/02(日) 00:25:07.45 ID:cDHND0NfO
>>127ではないが、アペやハウエル、アニエスベー辺りが好きな者です。
自分はとにかく美肌作り中心のナチュラルメイク!カラーレス!を心がけています。
とりあえずアイメイクを極力避ける(目元に重点を置かない)のと、
髪型をシンプル(ひっつめとか)にするの2点で、だいぶ服とのバランスがとれる気がします。
雑誌は色々見たけど、参考にならなかったので読んでいません。
155メイク魂ななしさん:2011/10/02(日) 00:46:57.03 ID:hLp/cCQSi
127じゃないけど、私もアペの服が好き。
ショップスタッフの雰囲気を真似してる。
でもある程度、しっかりメイクはするかな。ラインも書いちゃうし。
服に抜け感があるから、顔はしっかりしてもいいかなって。それこそ綺麗なお姉さん意識
156メイク魂ななしさん:2011/10/02(日) 09:50:07.23 ID:A2VKLyP80
APCは着ない(デザインは好きだけどサイズ感が合わない)けどハウエルとアニエス辺り好きでよく着てるのだけど
この辺りのトラッド系は、ラメとパールを極力控えてメイクするとうまくいくような気がします。
アイメイクはアイシャドウベースでくすみを払って、アイラインとマスカラだけとか
アイシャドウ乗せるとしてもマットなものを一色だけ乗せるようにする。
リップメイクも、マットな口紅を指でぽんぽんと叩くようにカジュアルに乗せて
透明グロスをぽんと置く。
157メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 14:19:03.04 ID:OzjvI0iq0
>>156
剥げ剥げも目立たないキリッ
ですね
158メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 17:41:59.01 ID:qVl5yd7F0
私もハウエルが好きです

メイクはナチュラル美肌っぽくみせるベース作りがメインで、アイメイクはまつげの間を埋めるようにアイラインをひく程度
口は赤系のグロスにしてる

もうちょっとしっかりメイクしたほうが美人っぽいと思うけど、服とのバランスを考えるとどんどんナチュラルになってしまう
159メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 18:38:26.12 ID:RgMWm1yu0
都内だけど、トレンチってもう着てもいい?
まだかな?
160メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 19:06:50.48 ID:GdXPJl37O
>>159
着たけりゃ着ても良いだろうけど、暑くないか?
ジャケットですら、場所や時間帯によっては暑いぞ。
161メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 19:15:19.76 ID:TNV18v7A0
>>159
私新宿で着てたよ、日中はほぼ畳んでたけど
コートの畳み方は内側を表にして畳むのが正しいみたいだけど、どうも見栄えが悪い気がして気になる
美人ならマナーと見栄えだったらマナー取るのかな
162メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 20:03:11.30 ID:prw3u97t0
どこかお客様のとこへ伺わない限り、そこまで気にしてられない。美人ってすごす
163メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 20:55:38.01 ID:/lmVZ+x50
自分を着飾るよりも他人へのプレゼントのほうがセンスの悪さが覿面に現れてしまうよね。
会社の先輩(女性)への誕生日プレゼントどうしよう…!
美人っぽいスマートなセンスの良いものってなんだろうか。
164メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 21:09:49.67 ID:Ion9X19jO
>>163
自分じゃ買わないけど、ちょっと高価な万年筆とか?
使わなくても、大人なら持ってた方がいいよね
あと、美人なら必要ないけど、エステのプレゼントとか
TBCとかどっかでそんなサービスがあったような気がします
165メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 21:33:01.03 ID:KrvwmuXyO
値が張らないのでよければMarks&webの石鹸と入浴剤あたりが無難でセンス問わない。
すっきりしてて見栄えいいと思う。
166メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 21:37:33.20 ID:R3lFU+yA0
エステ券は嬉しい反面、これは肌汚いからエステにでも行けって事か!?って考えすぎてしまうかもしれない
167メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 21:42:01.99 ID:L6fyLmaZ0
誕生日プレゼントと言えば、私の周りでは香りつきハンドクリームをプレゼントするのが流行ってるのだけど
あれって意外と香害になりやすくて使いにくいと思う。

定番中の定番だけど、趣味のいいハンカチを貰うと嬉しいと思う。
特別感を出すのなら、先輩のイニシャルを刺繍してもらったりして。
映画や観劇のギフト券も好きな人なら嬉しいよね。
168メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 21:48:29.71 ID:6T1jfoGlO
ハンカチって定番なのか…昔は別れのプレゼントって言われたもんだけどなぁ。
169メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 22:14:10.21 ID:erlHwQmEO
>>161
あれって外側についた埃を室内に落とさないために内側にして畳むみたいだから
外にいる時ならそのまま畳んで大丈夫な気がする。
あくまで気がするだけだけど。
170169:2011/10/03(月) 22:15:31.52 ID:erlHwQmEO
なんだか勘違いだったらごめん
171メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 22:17:49.60 ID:BegetYhY0
埃がつかないようにであってる
172メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 23:24:32.58 ID:EQddA1iK0
肩を合わせてぺろっとひっくり返す畳み方なら、
埃対策よりむしろ型くずれ防止
173メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 23:25:55.12 ID:oh4I4Ymx0
どっちにしろ無造作でなくきちんと畳んでいれば美人ぽいと思う
174メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 23:38:57.21 ID:fMwbzMx90
やっぱ入浴剤とか、その人が1人で消費できる系がいいと思うな
ショップ選びが重要になるけど
175メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 23:58:17.01 ID:/lmVZ+x50
プレゼントについてのアドバイスありがとうございます。
まだまだ悩み中だけど大分絞れてきました。
入浴剤は温泉地シリーズみたいな渋いものしか使ったことがないから
ちゃんとお洒落なものを探してみるw
176メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 00:01:29.26 ID:SCb96Fof0
>>160-161
そっか、ありがと
夕方に外みたらあまりにも寒そうだったからどうなのかなーと思ったんだ
実際21時くらいは超寒かった…
でも確かにトレンチ着てる人はいなかったな
暗くてあんまわかんなかったけど、薄手のジャケットとか
ローゲージのニットカーデみたいな人が多かったかな
177メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 00:05:46.65 ID:uZqvTpUk0
>>175
アユーラのやつ人気だから候補に入れてみてね
高給なバスクリンの香りで割りと男の人も好きだよ〜
178メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 08:46:22.21 ID:XEuyQS/E0
木綿のハンカチーフでなければ大丈夫
179メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 13:09:41.62 ID:3LNkuQf1O
贈る側が美人に見えるプレゼントねぇ…
180メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 13:31:45.73 ID:tBo8YcxR0
普通は貰う側の気持ちを考えるよね…
相手が喜ぶ物をあげる。

自分が美人に見えるプレゼントって…こういう考えをする人とは付き合えないし、何よりそういう考えな時点で美人になんかなれないよ。
181メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 14:40:06.51 ID:DV34s5jU0
幸せの黄色いハンケチ
182メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 15:19:48.14 ID:5LY3HmdN0
いや…たぶんそこまでは考えてないんじゃないかな
センスのよい同性へのプレゼントを相談したくて
スレチにならないよう、美人っぽいをつけた感じ

自分の周りでも、自然派ブランドのハンドクリームが流行ったなぁ
好みがわかれるものは贈り物には難しい
今たいていの服や家具屋でも、コスメやお香を置いてるよね
183メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 15:31:05.46 ID:9NxkdQ1b0
映画のギフト券をペアで贈るとかは?
たしか全国共通だったと思うんだけど、違ったらごめん
184メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 15:43:00.99 ID:SjA+UnpR0
入浴剤も、都会の一人暮らしだと湯船に入る習慣がなかったり
家族と同居だと後から入る人の好みを考えると使えなかったりして難しかったりする
185メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 15:55:25.40 ID:DV34s5jU0
>>184
うん、私は低血圧で湯船に入るのが苦手、シャワーのみだから、
入浴剤はもらって最も嬉しくないもののひとつだな・・・・
186メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 16:15:15.31 ID:g8lGszPo0
商品券など→何気に使わない、溜めこんでしまったり使うタイミングが分からないor逃す

入浴剤・スキンケア系→オシャレさはあるけどこういうのは
自分のお気にがだいたいあるから、微妙だったり
使いきれなかったりして持てあます場合あり

ハンカチ→定番だがやはり強い

思うに、ちょっと高級な文房具や小物が1番助かるし嬉しい気がする
自分じゃ買わないけどもらうと嬉しい筆頭な感じ
187メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 16:42:06.69 ID:TI1LhYNk0
食べ物になっちゃうけど、マカロンはどうかな?
甘い物食べない人にはダメだけど…

見た目カラフルで可愛いし、食べると結構しっかりした味で美味しいし、あまり自分では
買わないものだと思うから、そこそこの値段で少し高級感もあるんじゃないかな。

自分が上司の奥様(サバサバしてて綺麗な人)にもらった時、女性らしくて素敵な
贈り物だなと思ったよ。
188メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 16:44:29.18 ID:1W6H8tqYP
つーか一番いいのはその人がほしがってるものだよ。
マカロンなんていらねw
189メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 17:19:36.14 ID:SjA+UnpR0
自分じゃ買わないけど貰うと嬉しいと言えば、ミキモトのリップブラシは嬉しかった。
あまり好みが分かれるデザインでもないし、ポーチにアクセサリーが入ってる気分になって嬉しい。
ジュエリーブランドだと改まりすぎるかもしれないけど。
190メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 17:28:01.94 ID:N4J8HW0N0
入浴剤とかハンドクリームって貰って困るものだよね。
肌につけるものって意外と好き嫌いがあるし。
自分では買わないような高級で上品なハンカチの方が嬉しいなー。
191メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 17:50:35.48 ID:M9evZgvj0
私は入浴剤やハンドクリームは好きだしガンガン使うし色々試したいから
貰うとすごく嬉しいよ。
結局、贈る本人にそれとなくリサーチするのがいちばん近道だと思う。
192メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 18:44:08.83 ID:3TRSUliU0
>>153
127ですがだいたい>>154-156さん達と同じ感じ。
自分はラインは引かず、ロングタイプのマスカラを2回ほど重ね塗りして多少のボリューム感を出す
リップはその日によってコーラルピンクやマットな赤をポンポンつけて透明グロス。グロスのみの時もある。
髪型はセンターロングで、アレンジするとしたら髪を全部サイドに持ってきて流すかひとつむすび。夏は顔周りの髪をねじって後ろでまとめたりもしてました。
雑誌はあまり見ないけど、あえて言うならファッジとギンザです。
あまり参考にならなかったらすみません。
193メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 19:21:15.06 ID:KGMAvOBZO
一番良いのは、相手の好みを把握してから送る事だと思うな。
ホームパーティーをよくする人なら、スパークリングワインとか。
大家族ならおこめ券や、お食事券とか。
料理好きな人ならちょっと高いレシピ本辺りとか。
自分は相手の気持ちが入ってたら何でもありがたいなぁと言うか
もらえるなら何でももらってラッキーと思ってしまうけどw
194メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 20:40:25.08 ID:4F8+Qvi70
余程おかしいものをあげなきゃ要は気持ちなんだし無難でよくない?
プレゼントなんて相当気心知れた仲でも失敗する事あるし難しいもの。
このスレで取り上げる意味もよくわからない。
195メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 21:04:12.29 ID:ChQfzoT+0
うん、なんで
196メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 21:06:35.24 ID:ChQfzoT+0
途中で送信しちゃった、ごめんよ。

私も、なんでこのスレで語るのか意味がわからない。
スレタイ通りの情報・意見交換しようよ。
197メイク魂ななしさん:2011/10/05(水) 17:31:32.74 ID:PcXN5MvF0
大学にこのスレみたいな人いる。
細くていつも細身のパンツ+シャツとかシンプルカットソーとかでカッコイイ?キャリア系の感じの服着てて、
長めの斜め前髪で矯正掛けたストレートロングで顔は福笑いそっくりのオカメ顔。
いつもモテなさそうな男にちょっかい出してる。
198メイク魂ななしさん:2011/10/05(水) 17:33:35.02 ID:z3gLwaTv0
へー
199メイク魂ななしさん:2011/10/05(水) 17:44:47.56 ID:NcH4LEdMO
まぁ、ここで大学の知人の悪口書くようじゃ

200メイク魂ななしさん:2011/10/05(水) 21:17:34.51 ID:zivrYNld0
カメオ顔、って空目したわw
さぞかし美人さんなんだろうなあ。
201メイク魂ななしさん:2011/10/06(木) 08:38:20.54 ID:vAoOKauAO
黒髪ロングでパーマかけてる方っていますか?
ストレート飽きたからパーマ考えてるけど、美人っぽいのってどんなだろ
大きめカールの巻き髪っぽいデジパとか?
内巻きよりは外巻き?
202メイク魂ななしさん:2011/10/06(木) 09:45:44.20 ID:1aMlfRnN0
月影先生しか思い浮かばない
203メイク魂ななしさん:2011/10/06(木) 11:22:28.77 ID:vAoOKauAO
前髪は眉下くらいで分けてるし、あんな髪多くありません
黒髪パーマはみんな月影千草なの?
真剣に聞いてるのにそんな面白くない煽りいらないから
204メイク魂ななしさん:2011/10/06(木) 11:54:58.82 ID:I6SrGPB20
どうした?
205メイク魂ななしさん:2011/10/06(木) 11:54:59.47 ID:IAksn1BYO
私は黒髪パーマというか天パだから、それこそ月影千草そっくりだw常に束ねているけど。
自分は生まれつきくるくるだから諦めているけど、黒髪パーマははっきりした顔立ちの方が
似合うと思う。それ以外の方なら毛先を内側に少し巻くくらいが可愛いのでは?上品だし。
でも黒髪スレでは耳とか顎とか辺りからのデジパが好評とよく見かけたような気もする。
206メイク魂ななしさん:2011/10/06(木) 12:06:35.38 ID:8BtEh8mt0
>>203
そういうレスが1つくらいついたってスルーして堂々としていておくれ

黒髪にパーマだったら個人的に大きなカールでゴージャスにしてるのが好きだな
モニカ・ベルッチとかラテン系の女優さんみたいなイメージで
髪のつや、ボリューム、本人の雰囲気のゴージャスさがないとそれこそ月影先生になりそうだけどw
でも顔が小づくりな方だと最近の石原さとみみたいにするほうが似合いそう
いずれにせよ、ヘアケア頑張って毛先までしっとり、ツヤツヤした質感をたもってね
207メイク魂ななしさん:2011/10/06(木) 14:23:18.05 ID:vAoOKauAO
>>205
>>206
ありがとうございます
取り乱しちゃってごめんなさい
どっちかというと派手顔なので耳くらいから大きめなカールのデジパかけてみようと思います!
モニカベルリッチ画像探して見たらすごくかっこよかった
208メイク魂ななしさん:2011/10/06(木) 17:13:55.22 ID:IAksn1BYO
黒髪パーマは迫力あるから、派手顔だと本当すごく似合うと思う。
一気にゴージャスオーラが出るというか。羨ましいなぁ。
その代わり、206の言う通り、手を抜くと一気に所帯染みてしまうので
ツヤツヤキープ頑張ってください。パーマが成功しますように!
209メイク魂ななしさん:2011/10/06(木) 17:19:07.07 ID:wLk9EPAg0
プレゼントはネイルとか。
普通の女の子で可愛い系や地味な感じの子だと
定番のパステルカラーのピンクやオレンジとか。
派手そうな子ならちょっとキラキラが入ってる感じのネイル。
でも、上げた時に本当に嬉しいかどうかはわかんないな。
喜んでくれるけど、気遣ってるのもあると思うし。
どうなんだろう…。
210メイク魂ななしさん:2011/10/06(木) 19:25:03.52 ID:avTLP5l2O
モニカ・ベルッチの黒髪パーマも素敵だけど、アン・ハサウェイや
レイチェル・ワイズ、コートニー・コックスとかも黒髪が
凄く素敵に見えると思う。
コートニーは、黒髪のヘアアレンジが上手いんだよねー。
ドレスからカジュアルまで、色んなシーンに合わせて重ための
黒髪ウェーブヘアを巧みにアレンジしてる。
アン・ハサウェイはプリティプリンセスが、可愛かった。
冴えないボサ娘がファッションやマナーを学び、美しい
プリンセスに成長するのは勉強になった。
211メイク魂ななしさん:2011/10/06(木) 20:06:06.74 ID:5/SuNzrp0
>>209
スレ間違えてますよ
212メイク魂ななしさん:2011/10/06(木) 23:06:32.93 ID:jL45+cjm0
この前お洒落なセレクトショップで美人きどって買い物してた時、背が高いから頭の上の棚におでこを思いっきり
ぶつけて、美人らしからぬいつもの素の声で「イ゛デッ!」と言ってしまった。まわりに店員もお客さんも
いたけど、誰にも声はかけられなかった。が、逆に誰にも何も言われなかったので
一人でなんて反応していいかわからず、結果一人で気持ち悪い笑みをうかべながら何事もなかったように
買物を続けた。やっぱりまだまだ私は美人ではないようだ・・・
手っ取り早く美人に見せるのってやっぱり雰囲気だね。自分で自分を美人だと思いこませることって大事だと思う。
213メイク魂ななしさん:2011/10/06(木) 23:12:30.09 ID:7tGW8HuB0
>>212
そういう時美人さんは
どういう反応するのが
正解なんだろ。

214メイク魂ななしさん:2011/10/06(木) 23:50:34.28 ID:Y74LiGkq0
美人はそもそも頭ぶつけないんじゃね
215メイク魂ななしさん:2011/10/06(木) 23:58:49.01 ID:KTe83efI0
アホらし…
216メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 00:01:58.79 ID:HKfrOSsX0
人から見られることを意識しすぎるものアレだな
217メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 00:49:42.89 ID:GEydL1eZ0
>>216
自意識過剰な人って他人から見て明らかにおかしいしね…
>>212の「自分で自分を美人だと思いこませることって大事だと思う」って、これはもうただの痛い人だよ。


218メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 01:31:56.47 ID:+iYpn8370
 
219メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 12:29:15.08 ID:qt8U0oTiO
例えが違うけど
空気が全く読めない上司は←(嫌われてる)逆に幸せだと思うときがある
「自分は好かれてる 頼られている」そう思い込んで仕事してるはずだから
メンタル強い(鈍い)のうらやまw
220メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 16:16:33.39 ID:ghVZ7wyh0
彼氏が知らない間に結婚していました
221メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 16:38:51.78 ID:NwtKCyA3O
>>217
過剰は痛いだけだけど、ある程度の思いこみは大事だよ
自分を卑下してる美人は美しくない
潜在意識に自分は美人だといい聞かせてる
222メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 17:20:43.75 ID:QnKDu4k4I
黒髪にしたからニーナ・ドブレフ目指したら周りから一気に美人扱いされるようになった。毛先ミックス巻きにしてしっかりリップ。綺麗目の服装もカジュアルも上品に収まる
223メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 18:16:08.76 ID:dDh6/5VS0
角瓶の菅野美穂が色っぽい
CMバージョンではいつものどじっ子萌えみたいな感じだけど
写真になると小雪の色っぽさが追加されて、小雪よりかなり美人な感じ
どうやったらあんなふうになれるかな?
224メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 19:04:48.01 ID:GEydL1eZ0
>>221
実際のところあなたが美人ならいいんじゃない?
225メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 21:35:12.01 ID:DiX+BF8B0
ミスユニバース系のアメリカンな美人を目指すのなら、自分を美人だと思いこむのは大切だけど
日本的な美人を目指すのなら、綺麗でいる努力はするけど、
「自分が自分が」という過剰な自意識はなくす事が大切だと思う。
自分を美人に見てもらおうとするのではなく、周りの人に気持ち良くいてもらおうとする人が美人っぽい。
226メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 22:14:37.45 ID:hrKwXQpv0
>>221
自信過剰の自称美人より、自分を卑下している美人の方が美人に決まってる
227メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 22:17:13.69 ID:RfIxPxcT0
>>221
どっちが人気がでるか、もてるかって言われたら前向きな人ってこともあるかもしれないけど
顔の作りについては覆らないと思う
228メイク魂ななしさん:2011/10/08(土) 01:13:55.42 ID:b3ZYVQ330
総合的に美人と言い難くても、1つでもパーツに自信をもてば
前向きという点ではクリアじゃないかな


あと謙虚な美人ならともかく、卑下してるのは美しくないと思う
卑下=卑屈に近い意味だよね?

私の中のイメージでは、容姿を褒められたときに
卑下→「私なんて全然美人じゃないです…アゴ出てるしエラ張ってるし云々」
謙虚→「ありがとうございます、○○さんに褒められると自信がつきそうです云々」
たぶん>>221さんも↑みたいな意味で卑下って言葉を使ってるんじゃないかと
229メイク魂ななしさん:2011/10/08(土) 01:25:49.24 ID:xdqOM3sO0
人生たった一度きり!!
なのにこの顔‥
230メイク魂ななしさん:2011/10/08(土) 09:19:31.36 ID:S5sxyV7c0
>>229
未開の地に行ったらモテる!・・・かもしれない
231メイク魂ななしさん:2011/10/08(土) 14:07:17.74 ID:uSw2aj0o0
>>221
>過剰は痛いだけだけど、ある程度の思いこみは大事だよ
>潜在意識に自分は美人だといい聞かせてる

間違いなくこの人は美人じゃないだろうよ…既に痛いよ。
232メイク魂ななしさん:2011/10/08(土) 14:14:56.15 ID:eFTBKZGy0
もういいよ、この話
233メイク魂ななしさん:2011/10/08(土) 14:25:30.20 ID:vA8PB3WR0
>>228
そうだよね。そういう意味で書いてると思うし、

>自分は美人だといい聞かせてる
この辺も、例えば褒められた時に「そんな事ないですよ〜」と否定するより
素直に「ありがとう」とお礼を言えるような心の余裕を持てるよう心掛けてる、
という程度の意味だと思うんだけど、
ちょっと言葉の意味を誇大解釈してる人がちらほらいるようで気になる。
234メイク魂ななしさん:2011/10/08(土) 14:51:36.18 ID:LWra8Fg60
「(褒めても)何もあげませんよ」「はいはい」とか「あなたも素敵」とか適当にかわす
235メイク魂ななしさん:2011/10/08(土) 15:05:03.62 ID:HLpcIPpn0
手っ取り早くはないかもしれない
けど、歯が綺麗だと美人度が増すなぁ。逆に美人な人が歯並び悪か
ったりしたら残念な気分になる…。

フェイシャルのマッサージは、
即効性があってびっくりした。
明らかに顔が違うw
金銭的に余裕があれば定期的に
通ったらいいと思う。
236メイク魂ななしさん:2011/10/08(土) 17:17:28.00 ID:uSw2aj0o0
>>235
歯並びはすごく重要だよね、あからさまに顔つきに違いが出てくる。
237メイク魂ななしさん:2011/10/08(土) 17:33:19.57 ID:HLpcIPpn0
>>236

うん。輪郭や横顔もかなり変わるもんねー。
238メイク魂ななしさん:2011/10/08(土) 22:34:23.60 ID:jwW64i6O0
就職したら歯列矯正のために貯金したい
同じようにくせ毛も根本から直せたら良いのに…
239メイク魂ななしさん:2011/10/09(日) 06:32:06.01 ID:ND1hxL7P0
全然手っ取り早くはなかったけどw歯の矯正は本当にしてよかった
BAさんにカウンターでリップやグロス塗られるのが恥ずかしくて仕方なかったし、歯を隠そうとしてニッコリ笑うことも出来なかったから
矯正してやっと人並みの歯並びだけど、コンプレックスが無くなって笑えるようになって、評価は上がったと思うw
分割おkの歯科医院だったから月2万円くらい支払いしていた、コスメ代と思えば高くもない…かも
240メイク魂ななしさん:2011/10/09(日) 08:33:30.14 ID:Um/gAzkC0
友達が矯正したけど、アフター見ておお!と驚いた
ちょっと出っ歯気味だったんだけど、きれいな歯並びになって
輪郭もよくなって可愛くなったように見えた
歯も白くなったし

自分はホワイトニングしたいなあ
241メイク魂ななしさん:2011/10/09(日) 10:12:18.52 ID:bpssq3rwO
矯正ってインプラントとかしててもいけるものなのかな?
奥も銀歯だらけだよ。。。気持ち悪い話でごめん。
242メイク魂ななしさん:2011/10/09(日) 10:18:45.93 ID:1738DLf70
歯ってお金かかるよね〜。
美人美人って散々どこ行っても言われるけど、家系的に歯が弱く(カルシウム不足?結核の家系)
虫歯が出来やすい。奥歯銀歯だらけで口開けたくないよ。思いっきり笑えないし、顎も尖がって
いるので歯と歯の隙間が狭く物が挟まりやすく口臭の原因にもなり易い。
将来インプラントにしようと計画中だ。
243メイク魂ななしさん:2011/10/09(日) 10:39:04.86 ID:iNd5oPoM0
歯根や歯槽骨も弱ければインプラント打てないかもしれないよ
奥歯はセラミック入れたらいいと思う。地域によるけど一本10万くらいかな
244メイク魂ななしさん:2011/10/09(日) 11:51:36.25 ID:Um/gAzkC0
>美人美人って散々どこ行っても言われるけど、

んん?
245メイク魂ななしさん:2011/10/09(日) 13:08:55.54 ID:J1IfnbtdO
>>241
矯正の先生曰く、出来るけどインプラントは動かせないから、理想の歯並びにはならない可能性があるって。
やるなら矯正→インプラントが理想的って言ってた。
246メイク魂ななしさん:2011/10/09(日) 13:44:07.46 ID:eEhAl+qzO
電車で美人さんをみた。
黒髪ストレートで髪がきれいで、肌も白くて均一でまずそこに惹きつけられた。
服もおしゃれで身体もゆるみのないスレンダー。
上記は自分でも努力でなんとかなるからがんばろう。
その人はまつげふさふさだけどつけまつげでもエクステでもマスカラたっぷりでもない感じだったので、
素で長いんだろうけど、それは自分には無理だわ。
自分も肌は白いけど、駅まで早足で歩いて火照ってピンク豚状態だったので、
隣に並ぶと腕の色からして無惨で、肌がある程度分厚い人って羨ましいなと思ったけど、
よく考えたらもう少し余裕を持った行動するだけで、肌が火照るのも防げるし気をつけようと思った。
あと革のバッグって手っ取り早く美人アイテムだよね。
247メイク魂ななしさん:2011/10/09(日) 14:40:10.86 ID:tLuIkrOaO
先日渋谷で武井咲似のすごい可愛い子を見かけた
パーツとスタイルは勿論申し分なし。汚いところが一切ない輝く白い肌と小さな顔、へそくらいまである綺麗な巻髪のキレカワな美人
芸能関係の子みたいだったけどオーラあってすごかった。
中野美奈子見かけたときも小さな顔と肌に感動した

手っ取り早く真似出来ると言えば髪くらいだろうか…
天然美人に生まれたかった
248メイク魂ななしさん:2011/10/09(日) 18:35:42.31 ID:pA2AhB7D0
白い歯っていいよね
市販で高い歯磨き粉売ってるけど効果あるのかな
249メイク魂ななしさん:2011/10/09(日) 18:48:33.17 ID:+VXjBd9r0
 
250メイク魂ななしさん:2011/10/09(日) 18:58:34.62 ID:wGFaa+b80
白くする歯磨き粉は本来の自分の歯以上には白くならないけど、私はそれなりに効果あったよ。
昔使ってたけどアパガードの一番高いやつ(ロイヤルだったか)で三千円くらいするの。
一人で使う分にはかなり持つからそう高くない。
251メイク魂ななしさん:2011/10/09(日) 19:10:38.83 ID:A5YwR5Xv0
アパコート?
252メイク魂ななしさん:2011/10/09(日) 19:48:47.93 ID:bwgXDqPf0
アパガードだよw
253メイク魂ななしさん:2011/10/09(日) 21:06:07.13 ID:snAh46RUO
あぱ(・v・)
254メイク魂ななしさん:2011/10/09(日) 21:39:33.95 ID:wGFaa+b80
まぁ個人差あるだろうし少し白くなったか?程度。
@コスメで評価良かったから(当時で今は不明)買った。
ちなみに普段飲み物は緑茶、たまに紅茶。喫煙・飲酒はしない。
255メイク魂ななしさん:2011/10/09(日) 23:55:47.52 ID:A5YwR5Xv0
アパガードもあるのか。失礼
256メイク魂ななしさん:2011/10/10(月) 01:23:43.60 ID:l2W2wkY2O
今さら書く必要ないと思うけど、とりあえず、

・色白美肌
・ツヤツヤサラサラな髪
・綺麗な姿勢

この3つがあれば、それなりに美人に見えると思う。
プラス、身長が高めだと尚良い。
私も頑張ろう。
257メイク魂ななしさん:2011/10/10(月) 01:30:07.83 ID:N6uoawHfP
姿勢はほんと速攻で手っ取り早く美人になるよね
全身写る鏡の前で姿勢チェックしてみると
気合い入れたときとダルダルのときほんと見た目違いすぎる
258メイク魂ななしさん:2011/10/10(月) 01:40:27.82 ID:l2W2wkY2O
うん、本当にそうだよね。

高身長で姿勢が良いと、それだけで「格好良いオーラ」が出てる気がする。
259メイク魂ななしさん:2011/10/10(月) 01:44:50.74 ID:uRUFq1wVO
豚切りごめん。
顔大きめや団子鼻でスレタイ目指してる人っているかな?
やっぱり美人になりたいなら小顔と鼻筋の通った小さい鼻はマストなんだろうか…

顔だけなら大きくもないんだけど、頭?が大きくて頭身バランスがorz
正面から見た時の生え際から頭頂部までの距離ハンパない。
努力では変えられないところが難ありで悲しい…
260メイク魂ななしさん:2011/10/10(月) 02:00:15.12 ID:Yps5Q+5L0
>>259
顔でかと団子鼻は美人になれない、って言われたら、たとえば256のポイントとかも意識しなくなるの?
今の自分より上に、って意味ではどんなスペックだったとしても関係なく努力が必要。
つかスペック低いほど努力あるのみだよ。
顔でかの団子鼻より。
261メイク魂ななしさん:2011/10/10(月) 10:13:46.27 ID:QJjgI4TA0
巨顔だよ。一時期抜け毛凄くて禿げておでこが更に広くなり開き直るしかないわ。
縦の長さはどうしようもないが(二重あごは改善するが)顔幅なら親知らず抜歯や肉つきいいならマッサージだけで結構変わる。
団子鼻も整形以外で劇的に変えるのは難しいわけだから他のパーツを綺麗に見せる努力する。
団子でも可愛い芸能人沢山いるし、一般人でも可愛い人を参考にする。
262メイク魂ななしさん:2011/10/10(月) 17:50:11.96 ID:fnYRMtdd0
親知らず抜いたら少し小さくなるの?
263メイク魂ななしさん:2011/10/10(月) 18:20:55.70 ID:QJjgI4TA0
>>262 生え方にもよるし、悪い意味で変わる人もいるから注意だが
変わる人はかなり変わる。
私は上下2本で3mmは狭くなった。生え方は綺麗でまっすぐでした。
親知らず生える前(高校生くらい?)の輪郭に近くなると思った。あくまで顔幅だけね。
264メイク魂ななしさん:2011/10/11(火) 09:14:20.17 ID:gKeli95O0
この流れ、松田優作を思い出した。
265メイク魂ななしさん:2011/10/11(火) 10:22:31.02 ID:OxyAY+y80
私は、笑うと口元が麻生さんみたいに左右非対称に曲がる癖(?)があったのだけど
親知らずを上下4本抜いたら、ほぼ左右対称に笑えるように矯正された。
親知らずが全部内側に向かって生えてて、歪みがすごかったらしい。
歯列矯正したわけじゃないから、まだ前歯はがたがただけど
人並みに笑えるようになって人生変わったと思う。
266メイク魂ななしさん:2011/10/11(火) 12:01:15.17 ID:aRBk6s8q0
 
267メイク魂ななしさん:2011/10/11(火) 13:21:48.97 ID:gKeli95O0
そういえば自分、子供の頃から歯が弱くて治療後だらけなんだよね・・・・
神経ない歯もいくつかあるし、前歯が虫歯になって、さし歯にしたこともある。
奥歯の方なんてほんと銀歯だらけだよorz・・・・
で、お察しの通り親知らずも少しずつ虫歯になっていって最終的に抜歯、
いつしかひとつもなくなってしまった。
元々親知らずは磨きにくいので、虫歯になりやすいんだって。

でも自分ってどうやら小顔らすい。
自分では気づかなかったけど、彼氏が私ほど顔の小さい人は見たことない、って
言うぐらいの小顔。
あごがあまり発達していない感じがする、とも言われたけど、
上のレス読んでたら、親知らずがないことも関係あったんだろうか・・・・
子供の時と比べて、それほど顔の輪郭・大きさ・全体の雰囲気が変わったとも
思えないんだけどなあ。

長々と書いてしまったけど、全くの健康で、虫歯でもないのに美容のために
抜歯しちゃうなんて、やっぱりあまりお勧めできないなあ。
と、虫歯になりやすい自分のような人間は思うよ。
268メイク魂ななしさん:2011/10/11(火) 13:32:57.29 ID:bBiISJO/0
顔や顎が小さい人は歯が入りきらないんだよね
でも小顔うらやま

今後矯正を考えてる人は親知らずを残すことも考えたらいいかも
自分は小顔でもないけど歯並びが窮屈で早めに親知らず抜歯しちゃった
矯正のときに治療痕の有る歯を抜いて健康な親知らずを活かせばよかったかな〜と思った
269メイク魂ななしさん:2011/10/11(火) 14:18:16.81 ID:G9othuAKO
自分は親知らず生えたのが遅い上に、痛みと出血が酷かったので
全部抜いてしまいました。顔は小さくないけど、顎は細くなったかな。
子供の頃は歯並びが最低最悪で、歯科医から矯正を勧められたんだけど
うちの母親は、そんな金はない!と言って、スプーンやヘラを使い
力づくで歯並びを整えてくれました。ぶっちゃけ拷問のような
痛みだったんすけど、お陰で歯並びは綺麗になりました…。
あと、レモンと塩で、歯と歯茎をマッサージしてます。
自然なホワイトニング効果があるのでおすすめ。
単純に小顔を目指すなら顔面マッサージや整体が効果大かと。
自分でも憶えてやっとります。
すっごく痛いですが。
270メイク魂ななしさん:2011/10/11(火) 14:23:25.15 ID:bBiISJO/0
整体やマッサージ知りたい!
本とかを参考にすればいいのかな

レモンを歯につけるのは酸が強すぎるのであまり勧めない
271367:2011/10/11(火) 20:42:34.79 ID:QATyDuzvi
>>269

>うちの母親は、そんな金はない!と言って、スプーンやヘラを使い
>力づくで歯並びを整えてくれました。

オカン凄すぎだろ・・・w普通に矯正しても痛いのにどんな痛みだったんだ。
272メイク魂ななしさん:2011/10/11(火) 21:52:04.88 ID:OfdnFtY40
>>267みたいな極端な小顔タイプって、全身のバランスが良くないと奇形みたいな違和感になるよね…。
モデルさんならまだしも、一般人で小顔が生かされるかは人によりけりだと思う。
273メイク魂ななしさん:2011/10/11(火) 22:28:08.68 ID:KlXuMKMQ0
何もそこまで言わなくても…
274メイク魂ななしさん:2011/10/11(火) 22:45:11.36 ID:CicTYGXz0
>>273
272は煽りがいがありそうだがここは静かにあぼーんすべき
275メイク魂ななしさん:2011/10/11(火) 23:05:22.12 ID:7bisiLlU0
単純に小顔が羨ましいんじゃない?
ちなみに私は羨ましい。
276メイク魂ななしさん:2011/10/11(火) 23:15:15.06 ID:2LPdMmzs0
奇形とか酷いね
妬みなのか知らんけど
277メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 00:26:17.40 ID:Ij/lB5Fs0
いや、確かに奇形は言い過ぎだけど、あんまり顔が小さいとぎょっとするよ。
それでも小柄だと違和感無いんだけど、この前見た某ショップの店員さんは
顔と言うか頭が超小さくて長身だったから、綺麗って言うかぱっと見ちょっとビックリした。
芸能人とかは別格だけど、顔が大きくても綺麗な人は綺麗だし、その逆も然り。
私も家系的に顔が小さくて、女性からは羨ましいって言われるけど、やっぱり顎が小さくて
歯も小さめだから歯磨きとか結構大変だし、兄妹殆ど反対咬合で矯正してたから、相当
お金かかったと思う。
何事もバランスが大事なんじゃないかな。
278メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 00:34:24.50 ID:sHYhTqA00
>>277
言いたいことは分かったけど、
バランスが大事って言いたいだけだったのに奇形って単語を簡単に選んじゃうのは
お金を掛けられるおうちに生まれた顔の小さいお嬢さんなのによくないよ
多少のバランスの悪さを奇形って言われるとこっちもぎょっとするしさ…
279メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 01:08:27.34 ID:ftmvWKxN0
まあ、相手の立場に立った物言いは大事ってことで。
280メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 01:25:41.18 ID:KfMJ0mJ80
まあ、神田うの(とショーのモデル)を見た時は、
綺麗とかスタイルいいとか感じる以前に
宇宙人みたい(けしていい意味でなく、グレイ系の気持ち悪さ)
って思っちゃったからなあ。
現実にはCANCANのモデルレベルまでが、同族として好きになれるよ。
281メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 01:58:57.52 ID:YlROCFdW0
>>269
そんな素人(なの?)がやって大丈夫なのかなって心配になったw
282メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 14:56:11.26 ID:7GWZWl6V0
小顔でスタイルも抜群なら羨ましいと思うけれど
小顔でもスタイルが微妙だったら羨ましいとは思わない。

なにごともそこそこでいいと思う。
283メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 15:20:59.52 ID:+fHSCTjY0
全然話変わるけど、昨日美容院なんかで仕上がりを見せてもらう時に使っている
二つ折りの大きい鏡を買った。
すごい大発見、というか死角がたくさんあってびっくりした。
例えば、思ったよりソバカスが目立つからしっかり隠さなきゃとか、
チークの不足(過剰)とか、左右の眉やアイメイクの非対称さとか…

特に髪型については裾が跳ねるからそこばっかり気にしていたけど、
大事なのは後頭部、トップ、サイドのふんわり感と表面の艶感。
あと横顔とのバランスとかも大事。裾はパサパサしてなきゃ別に平気。

そういや他人には真っ直ぐ正面から見られることってあんまりないよね。
平面だった自分が3Dになったみたいで自分を客観視するいい機会になった。
手っ取り早いしかなりおすすめ。
284メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 15:23:59.70 ID:p2kXhokGP
>>283
今まで家で合わせ鏡したこと無かったの?
285メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 15:35:36.37 ID:+fHSCTjY0
>>284
ありますけどそんなにじっくりやったことなかったんです。
例えば後頭部と側頭部と顔を同時に見て髪のバランス整えたり、
右の眉尻と右耳、左の眉尻と左耳それぞれのバランスを同時に見たりしたのは
初めてだったんです。
レベル低かったですかね…ごめんなさい。
286メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 15:46:55.46 ID:FKJO1m7j0
>>267
私も歯が弱くて治療だらけの奥歯銀歯で一本差し歯
親知らずが生えてきた時歯医者に
「顎が狭くて歯が生える場所がないから、抜かないと歯並びが悪くなる」って言われた。
怖くて抜かないでいたら歯並びガタガタになった。
顎が狭いのと歯が弱いのって関係ありそうな気がしてきた。
顔が小さくても歯がボロボロじゃね…
歯並び治したいけど高すぎる。
287メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 17:05:33.80 ID:xDM3D7DvO
歯がボロボロでもいいから小顔になりたい
288メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 17:32:16.30 ID:nC2KQx9J0
今日下顎の親知らず抜いてくるよ
本当に顎細くなったら報告する
289メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 18:12:40.77 ID:CEf7JlUb0
小顔の人って目立つよね。
街中で小柄で細くて可愛い人がいたけど、小顔だから余計目立ってた。
骨格からして違う感じで羨ましい。
290メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 18:40:41.16 ID:on3Fv6iG0
顔が小さい→全身がスタイルよく見えるってことじゃないのかな

小さいだけなら童顔に見えて勘弁してもらいたいようなロリ顔のイメージ
小顔のおじさんとかおばさんって間違った意味の方のとっちゃん坊やみたい
291メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 19:54:33.97 ID:S9lNkftbO
矯正した時に最初に上下2本づつ(計4本)、途中親知らず4本抜いた
…が、細くなった実感がまったくない

あと余談なんだけど、歯の矯正は整形か否か
これって世間はどう判断するだろう?
292メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 19:57:47.08 ID:5CdCT6AgO
>>283
>そういや他人には真っ直ぐ正面から見られることってあんまりないよね。
私も最近それを意識してるよ。
後ろ姿、横顔って大事だよね。
293メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 20:06:40.76 ID:fSnWZfWWO
>>290
堀北真希は顔小さいな〜と思ったけど、胴が長いのか脚が短いのかバランス悪かった
顔も頭も大きい私からしたら顔小さいにこしたことはないんだけどね
294メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 20:10:28.53 ID:DXbXXG3T0
この前泊まったホテルの洗面所に拡大鏡があったんだけど
自分の顔見てびっくりした
産毛とか気にして処理してるつもりだったけど、
まぶたのムダ毛とかすごくはっきり見えてまだまだだな・・・と思った

あれで毎日細部までチェックしたらよさげ
295メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 20:17:15.07 ID:dX4fTeXk0
>>291
私は矯正して顔小さくなったとは思うよー
昔は顔おおきめだったけど、今は成人して顔の肉落ちたのもあるけど、
プリクラとか写真撮るとだいたい友達より小さい。
296メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 20:19:37.53 ID:Wnp2mdxA0
私も歯が悪いのだけど、今まで歯ブラシだけだったのを
フロスと歯間ブラシも使っている
歯ブラシだけじゃ食べかすとれないんだよね

今は歯間ブラシでカスがとれることが快感
朝起きたときの口臭も以前よりいい

ちょっと汚い話ですまん
297メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 20:20:45.75 ID:YD5hmGLt0
そもそも小顔、って言うようになったのわりと最近だよね?
自分は少なくとも安室奈美恵以前には、小顔という言葉自体を聞いたことない。
あの人が出てきてから、小顔の方がいい、ってメディアが喧伝を始めて
小顔グッズみたいなのもいろいろ出てきたような記憶が・・・・
298メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 20:28:15.10 ID:r6L5BNIt0
昔から7.5等身や8等身が理想とは言われてきたけど
それに近づく為には背を高くする(高く見せる)って方向の思考が普通だったけど
安室の登場で、背が低くても、顔が小さければバランスいいし
無駄に背が高いよりも可愛さもあるしいいじゃん!って思考になったのだと思う。
やっぱり安室見てると顔小さいの羨ましくなるしね。
299メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 20:37:49.35 ID:t3FzYEsGO
浜崎あゆみとかハロプロ系の小柄で丸顔で大きな瞳のアイドルが流行った時期は
小顔ブームからやや逸れた気がするけどいつの間にか復活したよね
300メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 20:45:51.48 ID:e154FnNy0
えびちゃんとかCanCam全盛期にモデルみたいな体型がいいというのが広がった気がする
301メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 20:46:23.95 ID:sHYhTqA00
ふわふわふるる〜とか言って小顔メイクものが出たのが1997年くらいだったような
302メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 21:31:26.97 ID:5CdCT6AgO
そしていまは美脚の時代…
一般人でも美脚な人増えてびびる。がんばろう

>>294
手鏡を近くに持ってメイクして、遠めの鏡で確認してって繰り返すのも良いよね。
細部にこだわったりぼかすのも大事だけど、離れたところ(他人と立って向かい合うくらいの距離)からみて確認すると光の加減で眉やチークが足りなく見えたりする。
303メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 21:57:48.89 ID:r6L5BNIt0
自分を客観的に見るって大切だけど、はじめはかなり凹むよね。
一度、身体のバランスを見るために、下着姿で気をつけしてる写真を撮った事があるのだけど
想像してたよりも左右非対称だし、肉肉しいしで、ショックでショックで歩き方がぎこちなくなって
食欲もなくなって体調崩した事があるw

実際の人間は動いてるわけだし、写真で見る程粗は目立たないのだから
朗らかに笑ってたほうがずっといいのにね。
304メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 22:37:12.98 ID:+fHSCTjY0
>>303
撮ってみたい!
ショックかもしれないけどダイエットには効果的かもw
下着屋さんかどこかで撮ったんですか?
305メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 22:52:52.38 ID:A2Z1w7tC0
客観的に見れるのは鏡と写真?

模様替えの途中で大きな鏡を入口に向けて置いていたら、
いろいろ気を抜いてる時の自分を知れてびっくりしたが気をつけるようになった
306メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 23:34:12.08 ID:XQSy4kAt0
動画最強
化粧顔取ってみたり、カメラに向かって普段通り適当に喋ったのを
見たりすると自分の表情のキモさや化粧の非対称さとかが良く分かるよ
307メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 23:56:07.07 ID:A2Z1w7tC0
確かに、スカイプのビデオはひーー!!となった
308メイク魂ななしさん:2011/10/13(木) 00:02:12.78 ID:9qQzl0oqi
気になりだすと止まらなくてノイローゼのようになってしまう。
ある程度の(勘違いでない)自信を持ちつつ前向きに取り組まないと病むわ。w
309277:2011/10/13(木) 00:21:03.15 ID:3MLzyS2S0
亀レスだけど>>278
私は272じゃないよー!さすがに奇形って言葉は私もちょっと…。
誤解させるような流れ作っちゃってごめんよ。
ちなみに私が会った店員さんは、顔が小さすぎるから首が長く見えて、
アジアの山岳地帯にいる首長族っぽかった…。
顔はそこそこ小さけりゃ良いけど、美人の絶対条件ではない気がする。

>>306
電気屋でふと映り込んでしまったビデオカメラの映像が一番真実な気がする…。
世間の人はその顔が私のデフォルトなんだろうけど、ショックだよね。
あれを直視してメイクや顔の歪みを直せばいいのかも知れないけど、あの顔を
直視するのが辛すぎる。。。
310メイク魂ななしさん:2011/10/13(木) 06:11:31.47 ID:uzqPFHPy0
>>309
昔あいのりにいた、さんちゃんを思い出したw奇形な小顔
亀っぽい感じ
311メイク魂ななしさん:2011/10/13(木) 07:40:02.14 ID:qJSENl/80
昔、街角アンケートみたいなのでテレビ出たの思い出して悶えたwww
キモイ、キモすぎる!あれが本来の自分かと思うとひきこもりたくなるわ
仕事帰りの電車の窓にふと映った自分とかすごいおばちゃん
312メイク魂ななしさん:2011/10/13(木) 08:49:08.12 ID:R3ibXvWU0
動画で美人は本当の美人だからね
そう思うと芸能人は本当にすごい
見られてきれいになっていくっていうのは真実なんだね

>>302
美脚も時代によってそれぞれで、ちょっと前はとにかく細くって感じだったけど
最近はしなやかな筋肉がついてることが条件になってる気がする
それで、以前の細さ>長さが逆になってるのかな
313メイク魂ななしさん:2011/10/13(木) 11:11:49.47 ID:AUQoWoFb0
>>283
>そういや他人には真っ直ぐ正面から見られることってあんまりないよね

他人の目線で考えると、正面横後ろだけじゃなく、上からか下からかも重要だよね
自分は背が低いので大抵の場合は上から見られる。そこで自分は正面向いて、写真で斜め上から撮ってみた
上からの角度で見ると丸顔に見えず、逆に丸顔解消のために入れたチークの角度が変な事に気づいた
まつ毛もくりんくりんに上げるより、サッと長く伸ばしただけの方が良い感じだと思った

背が高い人は下からの目線も気にしないといけないから大変かもだが
背が低い自分の目線で言うと、たまにガッツリ濃いアイライナーや目細工が怖かったりすることあるよ
314メイク魂ななしさん:2011/10/13(木) 11:34:08.92 ID:cf8rkI/TO
みなさんチークは何色が多いですか?
自分は無難なコーラルピンク使ってたけど、昨日思い切ってセザンヌのクリームチーク4番買ってみたらすごく良かった
赤っぽい朱色でピンクより手っ取り早く美人度が増す気がする
パーソナルカラーとかよくわかんないけど、安いしオススメです!
315メイク魂ななしさん:2011/10/13(木) 12:34:17.50 ID:KfNBMnig0
戸田恵梨香もデビュー当時自分がカメラに映ったときどんな風に見えるのか
自分でビデオで撮って研究してたらしい
ま、女優と一緒にしてもしゃーないけど
食事中、鏡を見ながら食べてると自分の汚い食べ方や表情にびっくりしたことがある
316メイク魂ななしさん:2011/10/13(木) 13:37:25.33 ID:kPCluPTqP
>>314
今年って結構赤みのあるチーク流行りそうだよね。
雑誌とかでもよく見かける。
安いしDSで買ってみる、情報ありがとう。
317メイク魂ななしさん:2011/10/14(金) 00:39:42.24 ID:gyx0+Ypn0
チークすっごい濃く入れまくってる人たまにいるよね
すごく勿体ないと思う
衝撃で、つい目が行ってしまうんだけど
直して欲しいなーって思うわ
318メイク魂ななしさん:2011/10/14(金) 00:59:42.73 ID:C0CSFHNoO
濃いって渡辺ナオミくらい?
個人的には濃いチークって大好きだけど、スレにはそぐわないかもね
319メイク魂ななしさん:2011/10/14(金) 02:39:01.55 ID:Szr37jFT0
昔は女優=顔でかくないとだめだったらしい。存在感がなくなってしまうから。
その常識を覆したのが加賀まりこ…というのをこの前テレビでやっていた。

昔の女優さんてなんかやたら美人に見える。みんな話し方や声が綺麗だからかな?
320メイク魂ななしさん:2011/10/14(金) 11:52:10.06 ID:XN/3HhWq0
動画とってみたら・・・・・まじきめえwwwwww
凹むね鏡とこれ顔違いすぎる。
321メイク魂ななしさん:2011/10/14(金) 13:55:55.12 ID:Aqiaj1ISO
>>319
昔の映像で見た、八千草薫の美しさにはびっくりしました。
昔の女優さんは手が届かないほど美しい存在で、最近の女優さんは
となりの綺麗なお姉さん的な存在感の人を選んでるそうですよ。
最近は、美しすぎても人気が出ないみたいですから。
頑張れば近付けそうな女の人が、男女ともに受けるそうですね。
322メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 13:59:31.12 ID:jgs8UmAJ0
商用ブログに顔を切り取った上半身の写真が載ったので確認したら、激ブスだった
タイトな薄手のトップスから、ブラ線がくっきり。見て悶絶したわ
この日1日の行動範囲思い出して落ち込んだ…客観性大事だね
323メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 13:59:43.08 ID:enzz4QrYO
ライダースジャケットってあんまり美人ぽくないかな
合皮で焦げ茶なんですが
324メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 14:31:34.89 ID:4UJe2gEp0
>>323
皮じゃない時点でアウト
そういう素材はせめて学生までだよ
325メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 15:05:05.06 ID:enzz4QrYO
>324ありがとうございます
来年から学生じゃなくなるので卒業した方が良さそうですね
326メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 18:26:25.59 ID:KqewjUXz0
合皮ダメか…
本革のライダースって重いし臭いしカビるしめんどくさいんだよな〜
327メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 18:42:06.59 ID:0wIr7uNd0
安っぽく見えていいんだったら着ればいいんじゃないかな
めんどくさい人は革ジャケットなんて着ないで
手っ取り早くツイードジャケットでも着てなよ
328メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 19:14:51.96 ID:LHajEH450
本革より合皮の方が適したデザインとかあるからな
合皮の方が軽いし手入れも楽だし
極端に安っぽいとか着古してボロボロとかでなければ合皮でもいいんじゃないかと思う
手入れしてない本革よりは綺麗な合皮、みたいな
329メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 19:46:54.80 ID:RFZgVZmt0
>>328
じゃあ勝手に着てればいいじゃないの。
わざわざここに書くことじゃないでしょうよ…
330メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 20:01:54.15 ID:LHajEH450
オバハンなんでそんなカリカリしてんの
331メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 20:45:46.78 ID:0wIr7uNd0
どうしても合皮は美人っぽいと言わせたいのでしょうか
332メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 20:48:48.80 ID:TbcVTung0
合皮でも合皮が気にならないレベルのならいいんじゃない?
スウェードは本物じゃなくてスウェード風のがいい事もあるし
牛革風とかシープスキン風とかもいいのがあれば良いのでは
333メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 20:52:27.08 ID:wgcCvjVC0
結局着こなしと着る人によるよねってここで言っちゃだめかw
334メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 21:02:58.17 ID:4UJe2gEp0
>>330
そんな性格じゃあ美人にはなれないよ?
あなたが合皮がいいならそれでいいじゃん
335メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 21:09:52.20 ID:qDz36kJU0
合皮ありかなしかって話になったから、
>極端に安っぽいとか着古してボロボロとかでなければ合皮でもいいんじゃないかと思う
って>>328は言ったんだよね
確かに安っぽい合皮もすごく多いけど、最近はあえて合皮って感じのデザインも見る気がする

安っぽく見えると急に上品さから遠ざかるから、お金が出せないなら工夫が必要だよね
手間的に手っ取り早くっていうことでいえばテンプレどおり上質な物を着るのが一番なんだけど、
このスレの標準価格だと、貧乏OLの私には実際に全部揃えるのは結構大変だわー
そんなこと言ったらpgrって思う人もいるかもしれないけどさ…

逆に金銭的に手を抜いてもある程度ごまかせるアイテムって何がある?
時期外れだけどカゴバッグは傷んでなければいける気がする
あと無難なカットソーとかはセールやアウトレットで買うかな
336メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 21:10:25.70 ID:oB8I4Atu0
顔のパーツが真ん中に集まってる上に眼鏡をかけているので目の辺りが凄く暗くなるのが悩みなんですけど
目を離れさせたり目元を明るく見せるようなメイクや髪型ってどういうのが思いつきますか?

とりあえず今は触覚作って輪郭(丸顔だから余計真ん中よりが強調されるorz)を隠したり
目元にアイシャドウたっぷりとかやってみてるんですけどどうも上手くいかないような気がして


悩み相談だけじゃなんだから小ネタ一つ
自分の顔のコンプレックスは人に言わないほうがいい
一重なのがコンプとか言ってしまうと聞いた人はそこばっかり見るようになって
自信のあるところやましなところに注目してもらえなくなる
337メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 21:18:52.11 ID:qDz36kJU0
>>336
ちょうど最近離れ目に見せるメイクの特集をどっかで見たと思ったから探してみた
ttp://xbrand.yahoo.co.jp/category/beauty/3270/1.html
「離れ目メイク」でググったら他にも出てきたよ
338メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 21:36:27.39 ID:aEvYR7Sk0
>>337
顔面センターさんはこういうの参考にメイクしてるのかね。気になる。
339メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 21:38:50.77 ID:DB8YFloI0
自分は離れ目だから目尻かこむともっと離れて見えてしまう
かといって目頭に力入れてもなんか変なんだよなあ
340メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 22:00:05.66 ID:oB8I4Atu0
>>337
ありがとう参考になりました
離れ目メイクって一つのジャンルとして確立されてるのを初めて知った
しかし顔面がセンターなのに可愛らしい顔立ちのAKB大島羨ましい

>>339
上下幅に力入れたらどうだろう?
それか目はあっさり風味にしてリップにアクセントおくとか
根本的解決じゃないけど
341メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 22:18:20.02 ID:TbcVTung0
ハイライトとシェーディングを駆使して中心の余白を立体的にすると離れ目にはいいとか
342メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 23:57:55.00 ID:DB8YFloI0
>>340
ありがとう
いつもリップで勝負する感じのメイクだから、今度目の上下アクセントに挑戦してみる
343メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 01:20:38.66 ID:1Jw9z8520
皮が話題になってるけど、
安っぽいかどうかは自分の目で判断するしかないと思う
わたしもお金がないからデパートでじっくり見た上ですぐアウトレットに行って
見劣りしないものを買うようにしてるよ
動物愛護から皮は着けないってセレブもいるし、
合皮はよく選んだ方がいいとは思うが、百パーセントダメでもないよね
344メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 01:51:40.47 ID:gKy3Xgq00
>>343
セレブリティが動物愛護で何たらかんたら__は、ファーだけではないの?
いや、自分はよく知らないんだけどw
全ての皮革製品を拒否していたら、靴買うだけにも大変なことになりそうだぬ。
345メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 03:24:54.58 ID:sUx1p/Pe0
自分は食肉のついでに皮を利用するならあり、
おしゃれの為に殺して皮を剥ぐのはNGって考えだな
でも自分が着るのは本革は気持ち悪くて駄目だ。オーストリッチとかこっちが鳥肌になるよー
年季の入った本革はかっこいいし、あの風合いは合皮じゃ無理だけど新しい物は大差ないと思う
そりゃ見る人が見ればわかるんだろうけど、本革の靴でも鞄でも一部合皮が使われていたりするしね
本革に向かない部分を合皮でカバーして知らない間に本革嗜好の人も合皮を使っていたりするよ
346メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 03:59:38.52 ID:e0Kg2hky0
長々と書く前に、そろそろスレチなことに気付いてください
347メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 09:49:55.80 ID:TAeIeMhn0
NHKスポーツキャスターの山岸舞彩さん。美人が多いセントフォース所属のわりに(失礼だが)そこまで美人じゃない。
顔は隣に座る男性アナ(特別小顔でなく並の大きさ)より大きいし、かなり肩幅広い。
鼻は大きめで団子。でも2ch人気あって驚いた。
パッと見ると華やかな美人なんだよね。
茶髪ロング巻髪でパーツ全部大きく衣装もこってるから派手に見える。
まあ受けがいいのは、迫力あってもグラマーな体型だからだろうが。
348メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 14:18:54.74 ID:lX0gc8MH0
>>347
肩さんって呼ばれてる人だよね?
今時の可愛い系美人って感じだと思う。
悪く言えば量産型だけど、手っ取り早いって意味では真似しやすいかもね。
でもセントフォースって一部の人が綺麗なだけで結構雰囲気美人多いと思うけど。
349メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 14:28:19.21 ID:pEYhSae00
肩さんレベルでそんなに美人じゃないレベルなのか
今まで普通に美人だと思ってた
お前らレベルたけえ……
350メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 14:58:55.12 ID:7aJRjvwqO
私も美人だと思ってたw
けっこうはきはきしてて活発な感じだから雰囲気美人とは違うかもしれないけど
おしとやかな感じはあんまりないよね
351メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 15:02:47.51 ID:7BdNEoAZO
肩さんは脚が受けてるんじゃない?キャスターであそこまで脚出してる人そんないないし
顔はよく見ると歪んでるけど肌白くて表情かわいいよね
脚出してるけど上半身は露出控えめでメリハリつけてていいな
352メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 15:09:40.53 ID:pEYhSae00
自信のあるパーツを大胆に露出する方向でおkってこと?
353メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 16:15:47.94 ID:scrd2Q7G0
ほんとレベル高いねーここの人
あのアナめちゃめちゃキレイだよね
脚も細くてきれいだしミニスカートが似合う
下品だけどランクつけるなら「上の上」だよね
>>348
どこが手っ取り早いんだよ
びっくりするわ
354メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 16:28:21.77 ID:pEYhSae00
誰か肩さん並に美人に見せる手っ取り早いコツおせーて
割と真面目に知りたい
355メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 16:49:09.30 ID:jFBCzAzbi
>>353
348だけど、肩さんが一般人にはいないレベルのスタイルで美人だって事は分かってるよ。
ただ、可愛い系美人のテンプレっぽい感じで服の選び方、髪型、メイクを真似したらスレタイに沿った話ができるかと思ったんだけど、気に障ったならごめん。
356メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 16:58:37.94 ID:pEYhSae00
>>355
別に気に障ってないよ
それよかどうやってあの美人成分を抽出できるか考えたい
ただ個人的には肩さんカワイイ系というよりは元気溌剌系な気がする
脚が細い人なら服装は参考にする価値アリ?
短足むちむちなんで自分には無理だが
357メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 18:34:39.10 ID:eb/GehT20
>>334
どや顔でいって恥ずかしくないの?可哀そうな人
358メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 18:52:02.96 ID:DfjLrZJV0
>>357
いつまでもしつこいよ
スレタイを声に出して読め
359メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 18:52:38.34 ID:KSdGvdMX0
地方のアナウンサーの友人がいるがTVに映るともっさりしたお姉さんなのに
実物に会うととんでもない美人だよ。
一緒にエレベーターに乗ると周りがハッと息を呑むのがわかる。
そんな人がまさに手っ取り早い美人風の格好してると自分の美人のコスプレが
バカバカしくなるw
だからNHKの山岸さんは実物は目が飛び出る程の美人だと思われる…
360メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 19:12:29.91 ID:NXkijLmh0
肩さん、知らなかったからググったら「大学入学後にモデルとしてデビューし
前述の通り2005、2006年に東レ水着キャンペーンガールに選出。」
らしいからどう考えても本当の美人だね。しかしまだ22歳なのにびっくりした。

しかしこの小顔推しの中、普通サイズっぽいところが参考にできるかも。
361メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 19:16:50.48 ID:NXkijLmh0
ごめん、見たものが古かったらしく22歳ではなかった。w
しかしhttp://s.ameblo.jp/yamagishi-mai/entry-11049014036.html
これなんかは真似できそうな感じじゃない?
雰囲気的には街中に溢れていそうではあるけど。
362メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 19:46:41.31 ID:pEYhSae00
>>361
目尻メイク+アイシャドーは馴染み系
リップは華美にならない
豪華なくるくるゴージャスヘアー
タイトなミニ
服のラインがシンプルならデザインでちょっと遊び心を
デコルテ見せ

この辺?
363メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 20:04:15.43 ID:WxdjAC8i0
>>361
もともと綺麗だけど、昔のブログみたら大分雰囲気違うんだけど!?
何をしてここまで綺麗になったんだろう?メイクの方法とか?黒コン?それを知りたい・・。
364メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 20:54:47.02 ID:7aJRjvwqO
4年前の記事とか見たら元々はけっこう三白眼だね
まあ多少は顔いじってると思うけど
365メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 21:16:13.80 ID:ap6vOfMc0
>>361
黒コンかぁ〜
366メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 21:40:48.02 ID:b6wzXMQU0
今日自宅でちょっと薄暗いけど一応自然光でメイクして、
出先の洗面所で鏡を見たらすっごく色が濃くてびっくりしたわ
チークはパウダーのを指で1〜2度ささっと伸ばしただけなのに真ピンク
シャドウは久しぶりに使ったのだったので加減がわからなくて何度もつけてしまった

本当に物足りない位でちょうどいいんだなと思った
367メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 21:42:37.41 ID:igXFJh9Y0
肩幅の広さをコンプレックスに感じてなさそうなところがいいね
368メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 22:38:17.24 ID:vouuFWea0
ごつくても胸がでかいと自信つくと思う。スタイルもいいし。
顔の大きさは親近感わくのでつい見てしまう。
見てて思うのは快活で性格が良さそう、裏表なさそう。
女子アナって裏表ありそうな人が多い印象だから・・偏見だけど。
369メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 22:43:18.00 ID:mA4WC74Q0
肩さんはモータースポーツの番組を担当してるのを見たのが最初
たぶんすごく賢い人
目上の人の意見を聞くのも上手だし、若い子らしいあっけらかんとしたところもある
370メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 23:59:37.36 ID:5srnJBB0O
瞳に光がないからたぶん黒コン。
あのはつらつとした感じは立体感のある髪型や
細くて上がり気味の眉毛と同じく常に上がり気味の口角のせいかな。


逆に髪の毛ぺたんこ、困り眉、
下がり気味の口角だと元気なさそうに見えるから。
371メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 00:04:42.22 ID:I07JdFKX0
>>347
こんな人今初めて知ったよ・・・・
テレビ観るの一切やめて何年も経つので、話題に入っていけないのが淋しいw

>>366
パウダーのチークを指でつけてしまうのはキケーンw

>>367
肩幅は少しいかり肩気味、シャープなラインの方がきれいなんだよ。
その方が首も細長く見えるし、顔も小さく見える。
ファッションモデルでもなで肩の人は、他の部分がきれいであればあるほど
そこのバランスの悪さがますます目立ってしまって、ちょっと残念感が漂う。
372メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 00:21:46.39 ID:wf1JBoTM0
日本オープンゴルフ見てて、肩さん知ったんだけど
ブログ見たら、美人だな〜!って印象だったな
元の顔立ち以上に、華やかな巻き髪や体のラインがきれいに出る服、
とにかく雰囲気作りがうまいなっと

小池栄子に似てると思った
373メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 00:58:49.85 ID:4Z/tB8j+O
小池栄子もわかるけど、最初に見て思い浮かんだのは根本はるみ
まあ肩さんの方が美人だけどね
若干スレチでスマソ
374メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 03:26:55.30 ID:jB3VHweb0
貧乳だけど美人風に持ってきます!っていうOLな人
仕事着はどういう格好をしてますか?
375メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 04:54:43.76 ID:rSRp+9Q60
胸の大きさと美人風は関係なくないかな?
むしろ巨乳のほうがもさくなりがちで垢抜けないから
美人風になりにくい気がする。

鎖骨だしてデコルテが綺麗にみえるトップス選ぶといいよ。
376メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 08:04:57.02 ID:UYkcElda0
胸が小さいと、ノンストレッチのシャツや今流行りのボウタイブラウスが似合いそう。
胸が大きいと、ついカットソーとかニット系に頼りがちになってしまうので
>>374さんはシャツブラウス系で勝負して欲しい。
377メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 08:40:26.31 ID:i+izgHHo0
大きさよりも、位置やトップの高さが重要ではないかと思う。
378メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 08:43:05.06 ID:6wLC0/LZ0
ね、シャツとか形がピシッとしてるのは貧乳の人にすごい似合うと思う
清潔感も出るし羨ましい
379メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 11:22:29.78 ID:9WvE12uF0
肩さん実物みたけど、とんでもない美人。
100m先からでも、あっ綺麗な人がいる!って思うレベル。
綺麗オーラが出てた。
化粧は結構濃い(サッカーの番組の撮影中)だったけど、
見せ方がすごくうまい。
あと、知的。あの人すっごく頭いいと思う。
サッカー番組の司会も、ハキハキしていて的確。
後任の人が恐ろしくしょぼく見える。。。かわいそうなくらい。。。
380メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 11:26:40.36 ID:7i8HBN4q0
肩さんのアップ
ttp://epcan.us/jlab-ep/10162209461/ep317990.jpg
美人だなー
381メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 11:43:15.12 ID:BR1GHUD+0
全然美人じゃない・・・
382メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 12:05:30.55 ID:APU2Ni8o0
人の好みなんてそれぞれ違うんだから、〜は美人とか言うチラ裏みたいな書き込みは荒れるだけだからやめて欲しい。
〜は美人には見えない、っていう逆パターンも然り。

そもそも>>1に芸能人ネタはほどほどにって書いてあるんだし…肩ネタ終了。
383メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 12:10:12.43 ID:onjZSGwi0
美人だとおもう。あなたたちどんだけレベル高いの?系のレスが嫌味で一番いらなった。されなきゃ、どいつが美人かなんて些細な話題。
384メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 13:23:53.45 ID:BSq8ifCK0
確かにキレイだけど黒コンばっちりだね
やっぱり黒コンは受け入れられないなぁ
不自然だし、アイプチと同じ部類に感じてしまう…
385メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 13:53:07.34 ID:n0W9Qfqh0
鼻が無理だわ

冗談抜きでどこが綺麗なのかわからない
レベル低いにもほどがある
386メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 14:12:44.22 ID:sCd8bkf50
>>382を読んでくれ
387メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 14:22:15.95 ID:9WvE12uF0
まあ美人とか美人じゃないとかはいいとして、
人に見られてる意識?が大切な気がする。
顔はそれぞれの好みで感じかたが違うと思うけど、
芸能人っていうかやっぱり綺麗な人は細部にも気を使ってて小綺麗。
388メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 14:52:51.08 ID:upGYEcOq0
黒コンでかすぎじゃ
389メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 15:01:06.19 ID:QkGLyIsk0
アホみたいに短いスカート履いてる時点で美人とは
ほど遠い気がする。
390メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 15:59:55.96 ID:NeKwFZET0
>>312
確かに最近脚は長さの方が重要視されてる気がする、特に膝下
多少太くてもまっすぐで長ければ見栄えがいい
391メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 16:29:45.74 ID:8Or4DoZW0
職場に美人というかイイ女と呼び声高い人がいるけど、きっちりきっちりした印象はないんだよな
どっちかっていうとズボラで抜けてるし
化粧もファンデにチークだけ
人がいいからみんなその人のことかなり好いてるし、悪く言う人も居ない
最近になって、長かったロングヘアー、バッサリ切ってきてて、垢ぬけてたな
外見だけじゃだめだよねやっぱり
392メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 17:41:34.13 ID:7i8HBN4q0
造形が美しい人だけが美人ではないよね
いわゆるいい女風の人は容姿ファッションどうこうより内面が良い
今更だが生活を充実させることが一番手っ取り早い
393メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 20:06:07.69 ID:I07JdFKX0
>>389
過度な露出は知的美人からは遠ざかるよね。
頭悪そうに見える、何事もほどほどがいちばんだわ。
394メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 21:09:05.50 ID:lF40JcCM0
ロングヘアやミニスカートは女性らしさの現れだけど、
不潔に見えちゃう人いる
逆にショートヘアやパンツルックでも素敵に見える人いるしね

395メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 21:28:21.27 ID:vgwzr6a7O
手っ取り早くということは雰囲気美人でいいんだよね?
「質」じゃないかなぁ
ミニスカートでもパンツでも型が綺麗で
安っぽくない素材のものとか、髪の毛はロングでもショートでも
ツヤツヤにしとくとか(パサパサやプリン却下)
脚を露出するなら綺麗なストッキングをはくとか(伝線は却下)
生足はツルツルで毛穴なし虫刺されなし傷あとなしの人でないと夏でもきつい。
396メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 10:16:53.44 ID:Go/ZLKo+0
当たり前だけど、自分がどんなタイプかっていう見極めが大事だよね
私は>>366さんとは逆で、室内でもちょっと濃すぎかな?位までメイクしないとほとんどすっぴんに見える
どっちがいい悪いじゃなく、ちょっと力が抜けてるくらいが美人に見える人もいるし、全力出したほうが美人に見える人もいるよね
397メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 12:22:08.82 ID:9q3v9Pj40
本人に似合う服と、全身のバランスも大事だよね。

全身用の鏡がいるってことか…(´・ω・`)
398メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 12:33:39.76 ID:KbHx3vQp0
おしゃれしようとか美人になろうとかしてるのに、
全身用の鏡置いてないとか信じられない
399メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 15:10:31.37 ID:seisVuJx0
2007年9月の肩さん
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=yamagishi-mai&articleId=10048826297&frm_src=article_articleList&guid=ON

2008年9月の肩さん
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=yamagishi-mai&articleId=10134924372&frm_src=article_articleList&guid=ON

2009年9月の肩さん
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=yamagishi-mai&articleId=10641683219&frm_src=article_articleList&guid=ON

2010年9月の肩さん
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=yamagishi-mai&articleId=10350279131&frm_src=article_articleList&guid=ON

今年9月の肩さん
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=yamagishi-mai&articleId=11031697015&frm_src=article_articleList&guid=ON

肩さん美白頑張ったね
白肌と巻き髪ロングヘアが、失礼だけど顔パンパンマンで顔立ちは美人系とは程遠い造形、
どちらかと言えばギャル顔でもパッと見綺麗風に見えるんだね
でもこの人、顔のパーツ自体がドーンって主張してる顔立ちだから黒コンと明るすぎな茶髪と巻き髪が水商売風に見えるよ
喋り方がより一層安っぽさを目立たせてるし、初めてサンデースポーツ見たとき指名嬢が来るまでのオジサンとヘルプの図かと思った
400メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 17:14:17.94 ID:SmWNMC170
肩さんは好みじゃないけど底上げの仕方は参考になるかもしれないね
スポーティでゴツイ印象が迫力美人になっている

ドラマの白夜行見てたら綾瀬がこのスレっぽい服やメイクだった
ダークな茶系、表面ツヤのあるロングで毛先は軽くカール
メイクはとくにシャドウが薄めでリップは落ち着いたレッド系の口紅
服はフェミニンなもの・スカートばかり

胸が大きいのにぴったりめのウエストマークしたコートやジャケットをきれいに着てて羨ましかった
401メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 17:23:10.76 ID:BKAZz56yi
>>399
長々と書き込む前に、テンプレや少し前のレス読んで流れを把握しようよ。
402メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 19:20:36.71 ID:H5KnR9h40
肩さんの自演ですか?
美人でもないのにうざいわ
403メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 22:21:39.59 ID:Mmr649pw0
>>402
どうしたらそんな突拍子もない発想になるんだよ…
404メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 00:22:13.27 ID:+SokErLY0
今日、得意先に行くのにまさかの寝坊、貞子な髪で飛び出た。

駅トイレでハンドクリームがっ‼とつけ、前髪をピンで落ちないように固定、ゴムでくくって上からパチンでゴム隠し。
ここのスレ見て持ってた一粒真珠ピアスつけ、グロス塗り塗りで何とかこざっぱり。ありがとう…いい薬です
405メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 00:29:20.03 ID:YXqatfxWO
いいなあ、一粒真珠ピアス買いたい
真珠は劣化すると昔聞いたことがあるようなないような
買うなら質の良いのにしたいけど何年くらいもつの?
406メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 02:53:33.03 ID:Q4QHosLu0
>>400
私も思った!>綾瀬はるか
服の色とかもパーソナルカラーに合わせて選んでます(夏?)ってかんじで
まさにテンプレのとおりのファッション・メイクだったね
407メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 08:14:23.38 ID:IJlVmrZu0
真珠はどうしても劣化するって聞いた。
最近すごく値崩れしてるみたい。
408メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 08:20:05.96 ID:qcGWhcZdO
年齢にもよるけど、若いならコットンパールでいいんじゃない?
パールじゃないけど、似た印象なのにカジュアルな可愛さが出ると思う。
409メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 08:26:02.91 ID:xhLu0pLrO
真珠は汗や脂で劣化が避けられないから
一度人手に渡ると価値は二束三文になっちゃうらしいね
410メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 09:18:52.47 ID:6oXMe/NA0
>>404
上からパチンというのは、バレッタということでいいんだろうか・・・・?
遅刻しそうになってもピアスはつけるという気遣い、尊敬するw
とりあえず、間に合ってよかったね!

>>407>>409
でも冠婚葬祭用のネックレスは一生ものっていうよね。
使うたびにきちんとお手入れしてたら大丈夫なんじゃないかな、
母のも私のも今のところ全然大丈夫だけど・・・・
411メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 09:27:44.18 ID:n4m2m9pV0
>>404
オールバックでひとつ結び?
元が良くないと似合わないよなー、羨ましい。
412メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 09:54:04.13 ID:IJlVmrZu0
>>410
私は真珠持ってないからホントの所は分からないんだけど、前欲しくなって調べたら
昔は長持ちしますって嘘ついてすごく高い値段で売ってたって事と
最近韓国の真珠が入ってきて値崩れしたらしいってのをネットで見た。
冠婚葬祭で持ってると便利だよね。
私もお金に余裕ができたら欲しいな。
413メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 09:58:53.79 ID:4YINF2HZ0
小雪がコマーシャルでしょっちゅうパールのピアスをつけてるけどパールいいなと思う
スタイリストの人もパールは一気に品がよくなります!と言ってたし、私も同意

どうせ冠婚葬祭で必ず使うし、一生ものだと思ってがんばってネックレス買ったよ
ただ手入れはちょっとだけ面倒かな?
自分は夏場はできるだけつけない(汗がつかないように)、使った後専用布で拭く、
あとたまに糸替えをしないといけないらしい

でもタートルネックにパールネックレスを合わせるのが好き
414メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 12:31:13.72 ID:RpS5ZFwi0
パールの一連ネックレスほしいなーと思いつつ、使う頻度に対する値段や手入れのこと考えるとなかなか手が伸びなくて…

喪服を揃えたタイミングに合わせて、パールのビーズ(ビーズの中でも重みのある良いもの)を使って自作してみた。
一粒一粒玉止めして、長さもこだわって作ったら結構いい感じにできて、年配の方にも誉められたよ。
貴和製作所で材料揃えて3000円以内でできたよ。
手間はかかるけど、値段的に手っ取り早いw
415メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 12:46:22.39 ID:h34uF1IS0
>>414
でも安くてちゃちいと意味ないよ…
手っ取り早く欲しいものが手に入っただけで、美人アイテムじゃない。
安物買いの銭失いになっちゃう。
416メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 12:53:32.67 ID:YNj0GKev0
どちらかというとお金の力でどうにかするのが趣旨なスレだしね、テンプレ見てると
安上がりに美人になるスレとか作ったら歓迎されるかも
417メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 14:00:06.93 ID:4kRGvY5H0
スレ分けて、このスレがいきなり高級品志向になっても困るな
パールはそこそこいい偽物(イミテーション)を買うのが
値段的にも手間的にも手っ取り早く美人アイテムだと思う。
いくらいい物でも、手入れが面倒だったらこのスレ的ではないかな、と。
金持ちが高いジュエリーを買う時は、イミテーションも一緒に作るものらしいから
イミテーションでも探せばいいものがあるんじゃないかと思う。
418メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 14:41:55.88 ID:4YINF2HZ0
小粒パールをホワイトゴールドの台座に埋めたネックレスも持ってるけど、
それだと肌に直接つかないので手入れは楽だよ〜
色々なデザインがあると思う
419414:2011/10/19(水) 15:28:27.28 ID:RpS5ZFwi0
イミテのパールも最近のいいやつは艶もあるし、重みもあってとても綺麗だよー。
年配の方に誉められたのは、一粒ずつ玉結びしていたのもポイントだったみたい。

本物を持つとやっぱりそれだけでも自信になるし、それが1番いいのには同意。
420メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 20:28:28.36 ID:FN0yV6/40
パール持ってる人は普段も活用してる?
冠婚葬祭用に一連のパールネックレスとイヤリングは持ってるけど
普段使いに使うのが難しくて殆ど出番ないよ
(手入れが面倒とかじゃなく、冠婚葬祭の服以外だとどうもしっくりこない)
ピアスや一粒のネックレスとかなら使い道が浮かぶんだけど
案外414さんみたくビーズとか多少カジュアル寄りのほうが使い道ありそうな気がする
421メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 20:38:57.89 ID:wBJIqHLs0
貰い物だけど一粒パール持ってる
汗が直接つくようなシチュエーションでは使えないけど、結構使ってる気がする
パールしてる人あんまり多くないから、してると褒められるっていうのもあるけどw

422メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 21:03:05.61 ID:h34uF1IS0
>>420
確かに連なってるものは冠婚葬祭以外なかなか出番ないけど、一粒ものはかなり使えるよ、オススメ。
423メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 23:00:57.83 ID:bhjiyTQW0
相棒に出てる時の内山理名がこのスレっぽくて参考にしやすくていいと思った。
黒いひらっとしたミニスカートにチャコールグレーの質の良さそうなニット。
外出の時はトレンチコート羽織って、黒のロングブーツ。
ごくごく普通だけどなんか色っぽくて良かったな。
424メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 06:28:27.74 ID:U/CclBkG0
>>423
そうかなぁ。けっこうダサくていかにも小役人って感じだったが…。
面積広いアイテムに黒ばっかりなところとか、
足が綺麗に見えないブーツとスカートのバランスとか。
425メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 07:28:57.54 ID:UhvrBJEz0
>>421
今時パールwだっさww
426メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 08:17:12.85 ID:U/CclBkG0
つい鼻をつまむ
427メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 13:43:24.86 ID:9EcViIU30
午後の紅茶のcmかなんかで蒼井優がコットンパールのピアスつけてて可愛かった
私もコットンパールの一連のネックレス買ったけど、本物のパールよりカジュアルだしめちゃくちゃ軽くていい。
母親にも誉められたよ
なんかパールの話長引かせちゃってたらごめんなさい
428メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 14:01:54.52 ID:b8Ak9fYK0
コットンパールはチープ感が売りだから
若い子がカジュアルな服に合わせるなら可愛いけど
美人アイテムではないと思う。
429メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 14:09:15.47 ID:ygRWnp/D0
お高いコットンパールもあるよ
430メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 15:05:47.72 ID:xri8eZUT0
要は使いようだね>模造パールと本物パール
リボンで結ぶコットンパールネックレスとかカジュアルでかわいい

ところでカメラのCMの吉高由里子、なんであんな髪型なんだろう
微妙にくせ毛なのを無理やりブローしましたみたいな
元がきれいだからそれでもなんとかなってるけど・・・

自分も同じようなくせ毛でちょっとサボるとああいう感じでもさくなるから、
サラサラにするかアレンジするかすればいいのにーCMなんだからと思ってしまった
431メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 16:13:22.55 ID:GEFjl8Vj0
一粒ダイヤのネックレスって若い子向けだといわれるけど、何歳ぐらいまでOKかな?
25歳越えても付けてるんだけど変かな
432メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 16:42:28.36 ID:zWXCWDpEP
>>431
気にしすぎ
433メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 17:59:34.63 ID:ir4ewHsw0
一粒ダイヤ、シンプルならけっこう長く使えると思うけどな。
私はちょっと奮発して大きめのを買ったんだけど、シンプルな白シャツと合わせたりするとよく褒められるよ。

コットンパールの大粒ピアス買おうかと思うんだけど、持ってる方はどのくらいの大きさですか?
434メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 18:29:03.35 ID:RSkxVtxs0
一粒ダイヤのネックレスは一生物だと思ってた
435メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 18:33:23.16 ID:7kLHht/qO
よく30代40代になるとあまりに小粒な一粒ダイヤは貧相など言われますが、そんなことないですよね?小さくても繊細で可愛い感じにつけれたら‥
436メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 19:24:37.29 ID:NlmaPrj7O
取引先の社長の奥さまが、50代の女性なんだけど、白いシャツに
一粒ダイヤをサラッと合わせていて、とても上品で綺麗でした。
アクセサリーは、服とのコーディネートにもよるんじゃないかな。
437メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 20:06:21.30 ID:JNW5d3WW0
http://www.b-j.tv/model/13123/
やっぱこーいうのが典型的な美人?
438メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 20:20:33.81 ID:F5qc4mUT0
>>437
ちょっと違う気がする
顔が肉肉しすぎるしどっちかと言うと雰囲気可愛いだと思う。
439メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 20:59:27.88 ID:fzSofNlI0
電車の中で40代くらいの女性だけど素敵な感じの人いたわー
薄い化粧でショートカットで格好も派手ではないが上品そうな
どうしても年とともケバクなりがちだが、エレガンスを目指すわ
440メイク魂ななしさん:2011/10/21(金) 00:13:42.16 ID:bs/4SRaDO
カジュアルな美人を目指したい…が難しい
髪はオレンジ系ダークブラウンのロングで前髪はフルバング
ストレートだけど毛先は内巻き
メイクはベースをツヤ肌に
アイシャドーはベージュパール一色
アイラインは茶色リキッドで跳ね上げ
マスカラ茶色でがっつりだけどカール控えめ
チークはかなりひかえめにピンク
唇は赤のグロスをぽんとつけるか、オレンジの口紅
カジュアル美人風のお店ってどこでしょう?
441メイク魂ななしさん:2011/10/21(金) 00:33:45.47 ID:PR/Edkun0
よい人をみかけたね。

>>405 安いのは金具が離脱しやすいけど9mm600円、確かに古臭いので非常用として
>>410 ありがと、バレッタでした
>>414 顔が長めにつき、普段は前髪ありです、残念
442メイク魂ななしさん:2011/10/21(金) 00:37:10.72 ID:0ZbZChIl0
>>440
私はZARAとかをイメージした
海外スナップでよくある感じの、流行を取り入れつつ適度に息の抜けたファッション。
靴・アクセサリー・バッグは質のいいものを押さえつつ、ハイブラで固めないのがいいんじゃないかなと
ファストファッションなんか美人じゃないwwwっていう人もいるかもしれないから単なる一意見だけど
年齢にもよると思うし
443メイク魂ななしさん:2011/10/21(金) 00:38:04.23 ID:PR/Edkun0
>>440
マルティニークとかでしょうか
ELLE SHOPのぞいてみては?
444メイク魂ななしさん:2011/10/21(金) 05:43:51.07 ID:wXoAzaqO0
>>437
え・・・逆じゃない?

不細工だと思う
445メイク魂ななしさん:2011/10/21(金) 08:39:13.59 ID:3+wRQPI80
>>442
ZARAいいですよね。
細身のパンツの、付かず離れずのラインがすごく上手。
スカートも、どうってことない普通の形が綺麗だし
いかにもな流行アイテムよりもベーシックな物を狙うのがいいかも。

>>444
マルチなので触らないほうがいいですよ。
446メイク魂ななしさん:2011/10/21(金) 21:27:55.65 ID:LpfPqpsBO
一ヶ月後に同窓会で昔好きだった人に再会することになった!昔と比べて綺麗になったと思われるにはどうすればいいですか?
自分のスペックは160cm47kg黒髪セミロング地黒
似ていると言われるのは白石美帆 松たか子
服装はカジュアル寄りのパンツスタイルが多いです
肌が弱くてあまりメイクやカラーリング、パーマできないせいか第一印象が大人しい地味な子から雰囲気美人に変えたいです
447メイク魂ななしさん:2011/10/21(金) 21:46:11.99 ID:YP2vpYi+O
ここはプロデュースしてもらうスレじゃないんだよ。
テンプレを実行するのと、
下記のスレに行くのをおすすめする。
そのスレでもクレクレじゃ相手にされないと思うけど。
結婚式☆☆期限内に綺麗になる!☆☆同窓会3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1234505687/
448メイク魂ななしさん:2011/10/21(金) 21:50:48.31 ID:kCQHugtgO
>>446
白石美帆とか松たか子に似てると言われてる時点で、美人さんだと思う。良いな同窓会。
449メイク魂ななしさん:2011/10/21(金) 23:26:15.38 ID:LpfPqpsBO
スレ汚しすいませんでした。該当スレに行ってきます
450メイク魂ななしさん:2011/10/22(土) 00:39:50.94 ID:J8v2joDH0
今も好きならいざ知らず昔好きだった男に綺麗になったと思わせたいってのが
なんか理解できない自分はダメなんだろうな
どうでもいい人にもキレイって思われるのを目指すスレなんだもんなぁ
自分心がブスだわ
451メイク魂ななしさん:2011/10/22(土) 11:11:00.61 ID:GhZT42TZ0
今でも気を引きたいわけではなくて
「こんなにキレイな女性から俺は好かれてたんだなあ」という流れで、男性にいい思いをさせたいんじゃないの?
みすぼらしい女に好かれてたってのは微妙だけど、素敵な女性に好かれてたなら、男は嬉しいじゃん
自分が少し綺麗を頑張る事で誰かをいい気分にさせるなら、それはいい事だと思う
452メイク魂ななしさん:2011/10/22(土) 19:58:04.88 ID:icsXlRUqO
みんな考え方も美人だな
私はむしろ逆のベクトルだ…
相手がどうこうより自分が惨めな思いしたくないから綺麗になろうという思考、一種の武装
今好きかどうかは関係なく、昔好きだった人にさえも綺麗と思われたいという見栄
453メイク魂ななしさん:2011/10/22(土) 20:23:47.11 ID:nh25H4PsO
逃がした魚は惜しいと思わせたいから綺麗にしていく、という考えもある。
454メイク魂ななしさん:2011/10/22(土) 20:32:47.48 ID:eATqtU2u0
>>452
別に悪くないと思うよ
理由はどうあれ綺麗でありたいという強い意思が大事
455メイク魂ななしさん:2011/10/22(土) 23:45:35.36 ID:Y6UsDg110
キレイになるって、すごく精神的な自衛になるんだよね
形だけでも自信を養いやすくなる
456メイク魂ななしさん:2011/10/22(土) 23:55:30.13 ID:c/1zTw9b0
すごくわかる。色々悔しい思いをすることもあるけど、それを克服するには誰にも負けない美しさが必要なんだって思ってる。周りで1番の美人になりたい。
457メイク魂ななしさん:2011/10/23(日) 00:07:23.54 ID:ArAQLHh/0
不細工なのが気になったり自分に自身がなかったりして
すっぴんの時は気後れしてなかなか人と目を合わせられない
化粧をばっちりした時はちょっとの間人と目を合わせられる

化粧は武装だと言うけれども本当だと思う
化粧や服装の力も借りて少しだけ積極的になって今よりいい女になりたい
勿論内面も磨きたいけれども形から理想を目指すのもいいじゃないと思ってる
>>455は真理
458メイク魂ななしさん:2011/10/23(日) 13:15:02.53 ID:rQIxCaa80
手っ取り早くっていう言葉に惹かれてから見始めたけど
皆の美に対するモチベーションの高さとか精神の達観した感じ尊敬する
レスのひとつひとつの内容が細やかな気配りに溢れてるのも女性らしさを感じて好き
やっぱり普段からの積み重ねなのだなぁって感じる絶対皆洗練された美人さんだwww
私もこのスレ参考にして早く皆に追いつけるように頑張る!!
459メイク魂ななしさん:2011/10/23(日) 14:00:20.94 ID:XorH08Bh0
勉強になるよね
内面もみがこうとしてる人が多い印象

テレビの変身企画みたいに、ヘアメイクと服で手っ取り早く綺麗になれないこともないけど、
それをキープして本当に美しい人になるには全然手っ取り早くない手間が必要だなと最近痛感してる

私はもうすぐ歯列矯正が終わる
もうちょっとダイエットしたい
460メイク魂ななしさん:2011/10/23(日) 14:00:44.07 ID:GWJeTEylO
>>452>>453
すごくわかる。
その男が今連れてる女よりも綺麗で魅力的だと思わせたい。
その彼本人よりも、むしろ周囲にそう思わせたい。
461メイク魂ななしさん:2011/10/23(日) 14:09:26.75 ID:0HIeHf1i0
>>455
その間にいかに自信や自己承認を養っていけるかが鍵な気がする
他者評価だけではとてももろい
だから自分
462メイク魂ななしさん:2011/10/23(日) 14:13:16.42 ID:0HIeHf1i0
だから自分より他者評価を受ける人を見ると
自分が崩れてしまいそうになって、居ても立っても居られなくなる
そうして競合他者を貶めたり叩いたりしてしまうんだと思う

本当に必要なのはその競合から抜けること。
それは他者評価への依存をやめ、
強くたくましく独立した自己評価を養うことだと思う
463メイク魂ななしさん:2011/10/23(日) 14:27:12.14 ID:UTF98zs40
>>453
今の心境そのものw
ネガティブな思考で向上する人もいるってことで
考えが美人じゃないけど
464メイク魂ななしさん:2011/10/23(日) 15:17:21.21 ID:DK2jDtOL0
皆ほどほどにね
465メイク魂ななしさん:2011/10/24(月) 11:32:43.41 ID:XJPwM540O
職場の同僚ですごく綺麗な人がいる。

色白で綺麗な肌で顔立ちは全体的に小さめなつくりなのだけど、
品が良くて着ている服もシンプルながら質も良くて自分に似合うものを着ている感じ。
雰囲気も落ち着いてて、神秘的で、控えめな人なんだけど話すと引き出しがいっぱいあって、
最近この同僚に会えると思うと仕事行くのが楽しみになっている。
すっかりファンになってしまった。
466メイク魂ななしさん:2011/10/24(月) 12:40:31.15 ID:6VMOHl3X0
先日田舎から新幹線に乗って青山の有名サロンへ行ってきました。
長さ変えたくない、黒髪キープ、でも垢抜けたい、という条件で
カット&パーマをオーダー。
仕上がりは毛先ワンカールのエアパーマ、長め前髪で、
正直「2万出してあんまり変わってなくない!?」とショックだったのですが
最近周囲から、雰囲気が可愛くなった、痩せた?と言われる機会が度々。
今までついやりすぎちゃってたけれど
垢抜けってほんのちょっとのポイントなんだなぁ。と実感してます。
467メイク魂ななしさん:2011/10/24(月) 15:08:54.59 ID:mhx6lXw60
>>465>>466もいいね!

美人風になろうと色々努力して、ちょいちょい言われるようにまでなったものの
三面鏡で自分を斜め横くらいから見ると果てしなく落ち込むorz
左右非対称な顔だからだろうな。噛み癖や寝方に気をつける以外こればっかりはどうしようも無いね。
骨格矯正はあまり効果ないって聞いたし。
468メイク魂ななしさん:2011/10/24(月) 16:21:05.13 ID:AqCXoTn0O
>>462
凄く身にしみる
居ても立ってもいられない気持ち、それは自信のなさからだったんだね
ありがとう

こういう話引っ張ってごめんなさい
>>467
噛み合わせを治すと左右非対称は劇的によくなりますよ
歯並びとは別で顎のズレを矯正すると、私は輪郭がつるんと整うようになりました
丸山咬合医療でググると色々出てきます
469メイク魂ななしさん:2011/10/25(火) 02:51:50.62 ID:p0CroX4v0
内面的な事だけど、イライラしてる人は美人では無いと思う。
どうすればイライラする事を穏やかに笑ってかわせるようになれるんだろう。
470メイク魂ななしさん:2011/10/25(火) 03:03:24.19 ID:p0CroX4v0
↑地味に誤爆。失礼しました!
471メイク魂ななしさん:2011/10/25(火) 08:33:03.90 ID:M0HLx7/oO
髪質だけは昔から褒められることが多くて、磨けるところは磨いたら美人度が上がるかなと思って、
髪に良さげなノンシリコンシャンプーにに変えたら髪がギシギシごわごわになった
元のシャンプーに戻したら手触りは多少マシになったけど、アホ毛だけやたら元気にぴんぴん立ってるし、ゴワっとした見た目は変わらず
もう切るしかないのかな…唯一の長所がなくなって激しくモチベーションが下がる
472メイク魂ななしさん:2011/10/25(火) 08:59:21.99 ID:vXQpHceTO
>>471
ヘマチン入りのシャンプーオススメだよ
髪の傷んだところに集まる性質の毛髪補修成分
ジャンティシャンプーっての使ってます
私もノンシリコンとか石鹸シャンプーに挫折したけど、これは洗い心地も優しくてキシキシしないしサラサラになる

ただ一応これもノンシリコンなので合わない可能性も・・・
ヘマチン配合かつシリコンが入ってるのを探すのもいいかもしれません
綺麗な髪が戻るといいですね
473メイク魂ななしさん:2011/10/25(火) 14:27:26.12 ID:NokzTROqO
ノンシリコンは、肌には優しいんだけどね。
どうしてもノンシリコンだと、髪の表面をコーティング出来ないから
ゴワゴワしたように見えてしまう。
食べ物だと、玄米、粟や稗なんかに天然の良質なシリコンが
入っていて、髪や肌の表面を整えてくれるみたいだよ。
474メイク魂ななしさん:2011/10/25(火) 19:03:05.23 ID:x9bG5E4u0
>>471
ノンシリコン=シリコンが入ってない=違う成分が入ってる
今はその違う成分でいたんじゃったんだろうね…
元のシャンプーは多分シリコン入ってるね
シリコンは綺麗な髪を綺麗に見せる力はあるけど
痛んだ髪の毛を補修する力はないよ。


高いけどアミノ酸シャンプーを使うといいよ
髪の毛はタンパク質だからね
ただ洗浄力がないしこれもノンシリコンだから洗ってる時はめっちゃゴワゴワするけど
赤ちゃんの髪みたいにサラサラになるよ
475メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 14:39:04.21 ID:J14KEkgZ0
ノンシリコンだのアミノ酸系だので地肌と共に健康な髪を実感するのは難しいよね
本当に健康な髪なら染色やパーマと相性悪いから、もし子供みたいな「余計なものを一切つけてない髪!」って状態にしても
生まれつき超ストレートな髪質の人以外はパーマで整えた髪には絶対に勝てない
地肌に働きかけるものだから最低2〜3ヶ月継続しないと健康な髪が生えてきた自覚すらしにくい。
やっぱりシリコン入りだのパーマだのを駆使して人工的に手を入れた方がスレタイ的に美しくなるとは思う

シリコンは濡れた髪の摩擦を軽減してくれるって役割が大きいんだと思う
ノンシリコン使ってて、頭を下げて洗ってる人とか洗いながらブラシ使う人とか論外なレベル
476メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 16:27:41.12 ID:16tV+ivC0
逆に普通のシリコン入りを使ってた時はガッサガサのゴワゴワで、
ノンシリコンにしたらいきなりつるつるサラサラになったんだが何でだ?
よっぽど前のが合わなかったのかな?
確かにノンシリコンは髪が細い人や猫っ毛の人には厳しいかもしれん
でも髪の毛が艶々だとそれだけで本当美人風に見えるね
肌と髪の質感大事だわ
477メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 16:34:06.34 ID:c1ZTq114P
>>476
自分もノンシリコンにしたらツヤがよみがえった。
合う合わないがあるんだろうね。

478メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 17:07:55.11 ID:dld9KiHV0
全体がゆるいくせ毛・つむじ周りに若干縮毛があってストパーたまにかけてるんだけど
しばらくするとアホ毛の縮毛が目立ってくる
それを丁寧に一本ずつハサミで切ってたら表面がさらさらに見えてよかった
縮毛が表面に見えてると髪の艶が消えてしまうんだよね
479メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 21:23:26.54 ID:tGbtCLUs0
>>477
大まかに言うと
ノンシリコンの適正はダメージ毛でない健康毛
ノンシリコンで艶が云々は毛穴を無闇矢鱈にふさいだりしないから毛穴が健康で艶が出てくる類のもの
ついでだからオイルかなんかでキューティクル保護を助けてあげるが吉
rinRenのシャンプーが成分的にも評判いいね

逆にシリコンインは縮毛矯正やカラー・パーマなどのダメージ毛に適性がある
シリコンはかなり安定した化合物だから髪自体が痛んでどーしよーもない時にラップかなんかでくるむように髪のキューティクルを保護してくれる
髪に優しいノンシリコンというのを鵜呑みにしてこういうダメージ毛の人がノンシリコンシャンプーなんかを使うと
唯でさえ痛んで補修が必要なキューティクルに直に刺激が来るから余計いたんじゃう
正確には毛穴に優しいノンシリコン、なんだけどね
シリコンインではラサーナの海藻海泥辺りが評判良い

基本的にはこんな感じだけど髪の状態・体質によって個人差があるからおおまかな傾向ってだけで絶対こうってわけじゃない
まあ髪の毛でシャンプーに迷ってる人がいたら参考にどうぞ


>>478
あるある
自分は縮毛矯正だけどたまに頑固な髪の毛がパーマを掻い潜って潜んでるよね
人によっては元凶から断ち切る!なんて言って抜いてるけど頭皮ダメージ大きそうで私はできないw
480メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 22:20:18.13 ID:hQTuLqKD0
分かりやすくて勉強になった
481メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 22:53:25.92 ID:Q5QxyXif0
なるほどー
健康毛過ぎてシリコン入りだと余計ってことだったのか
482メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 23:24:37.93 ID:IxW8L1xsi
>>478
すごくわかりやすい
コピペしてどこかにはりつけたいくらいだ!
ダメージ毛なのにノンシリコンに挑戦しようとしてたとこだったよ〜ありがとう
483メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 23:32:07.06 ID:tGbtCLUs0
>>481
うーんちょっと違うかも?
余計というよりは
髪をまずなんとかしたいですか、それとも毛穴をなんとかしたいですかという意味
シリコンが髪についてもデメリットは全然ないのよ、毛穴につくのが問題なだけで

髪が傷んでないなら「髪を守るけど毛穴によくない」シリコンは避けたほうがいい
髪が傷んでるなら「毛穴よりも髪が千切れたり傷んだりしないように強力に守ってくれる」シリコン使ったほうがいい

一応注意としては
シリコンを使わない場合はシリコンの代わりに髪を守ってあげる物(コーティング剤)が必要
それがオイルとか一般的ではないけどキトサンとか
でも髪を守る力はシリコンにはなかなか及ばないか、もしくはすげー高価かっていうデメリットがあるw
それと熱には弱いからノンシリコン貫きつつコテ(熱)当て続けてるとばさばさの悲惨なことになるよ多分

シリコン使う場合どうしても毛穴には良くないから、できるだけ毛穴にも優しいシリコンを使ってあげるべき
で、毛穴に優しいシリコンっていうのは隙間の多いシリコン
隙間の多いシリコンは例えるとラップに穴が開いた状態だから、毛穴が完全に塞がれてしまわないので毛穴が呼吸できたりまあいろいろいい感じ
自分はそういうシリコンはラサーナしかしらないから誰か他にいいシリコンインシャンプー知ってたら教えてほしいなー

どちらの場合にせよシャンプーはともかくトリートメントに関してはシリコンインがおすすめ
あとコテ使う人も絶対シリコンインがおすすめ

シリコンってだけで拒否反応起こす人もいるけどこれだけ長い間使われ続けてきた理由ってやっぱりあるのよ
このスレの仲間には適切なものを適切なときに使って綺麗になって欲しいし私もなりたいw

ってああ打ってるうちに論点ずれてきたけど勿体無いから投稿するわw
484メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 23:36:56.73 ID:d0omhWWf0
とても参考になりましたよ!
485メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 23:39:58.57 ID:Q5QxyXif0
友達に薦められて、ノリでノンシリコンにした。
合ったシャンプーみつけるまでは大変だったけど
コレっていうシャンプーとアウトバストリートメントみつけてから
つやっつやのサラサラになった。

あと、頬〜背中〜デコルテにでてた謎のニキビと赤みが
綺麗に消えた。だからちょっとめんどくさいけど髪の毛関連は
全部ノンシリコンにしている。
ただ、洗浄力があんまり強くないせいか毎日洗ってもスッキリしない時あるので
シーブリーズの毛穴すっきりクレンジングで週に何回か洗ってる。

どっちにしろ、自分に合うものを追及するのは大事だね。
486メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 23:40:12.51 ID:inovsrUL0
髪のツヤで思い出したけど、
パナソニックのナノケアっていうドライヤーを使い始めたら
髪がサラサラのツヤツヤになりました。
風量が多くて長い髪でもすぐに乾くのでオススメです。
安いドライヤーにありがちな熱すぎる風ではなく、
程ほどにあたたかい風で優しく乾かしてくれるので
パサパサになることなく、しっとりとまとまる髪になりました。

2万円位の品を1万5千円位で買いました。
今までドライヤーは3000円位のものしか使ったことが無かったのですが、
是非一度試してみて下さい。
目からウロコです。買う価値あります!!!
487メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 23:42:14.45 ID:Q5QxyXif0
あれ。>>481とID一緒だ。ビックリしたw
488メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 23:46:12.17 ID:ivW/eiRV0
こどもの髪はなんであんなに綺麗なの?
489メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 00:02:22.13 ID:goDVRn2L0
紫外線で髪が痛むと聞いたことある
子どもはまだ紫外線そんなに浴びてないから?
490メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 00:07:09.21 ID:6KE6dJGQ0
単に頭皮が健康で綺麗なんでしょう
491メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 00:08:33.92 ID:WkyQfpk+0
生理がきた頃からあの輝きは無くなった気がする
492メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 00:10:36.28 ID:D2sMOTCh0
>>483
481です、すごくためになりました、ありがとう
痛んでなくてコテも使わない自分はやっぱノンシリコンが合ってるみたい
今までは毛穴が詰まってたのかな…ちょっといやん
>>487
ほんとだ、初めて被ったw
493メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 01:28:36.31 ID:CKhbrXzp0
>>486
ナノケアいいよね!
ちょい古いイオニティからようやく買い換えたら、あんまりにも髪質よくなってびびったわ…
髪が濡れてもなく乾燥もしてない、不思議な手触り
スタイリングがすごく楽にもなって、手っ取り早く髪美人になれるよ
494メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 08:11:31.21 ID:bf5izoieO
>471です。ヘマチン入りのシャンプーとか色々と教えていただいてありがとうございます。
とりあえず髪は直ぐにはどうしようもないので夜会巻きにしていったら意外に職場で良いねと好評でした
怪我の巧妙というべきか

>>485
よろしかったらお使いのシャンプーとアウトバストリートメントを教えてもらえませんか?
495メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 09:24:08.17 ID:r3cwFEGkO
ノンシリコンシャンプーならカウブランドの無添加、デミがよかったよ
アプリュスとあとなんか忘れたけど緑色のボトルのは髪がぱさついただけだったから、選んだほうがいいよ。

あとコスメデコルテのシャンプーも良かったけど、これはおばさん臭い感じでダメだった…
496メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 10:06:39.17 ID:/MhHhu620
最近抜け毛がひどくて髪の量がかなり減った
髪も細くなって赤ちゃんみたいな毛になってしまったよ
ボリュームを出したくてわざと質の悪そうなシャンプーだけにしてぱさぱさゴワゴワにしてる
497メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 11:55:57.94 ID:D2sMOTCh0
>>494
いまはrinrenで揃えてる。
理由はそこそこ髪質にあう、切れても近所のDSで買える、全部ノンシリコンで揃う。
トリートメントとかまでノンシリコン求めないなら
今ノンシリコンシャンプーいっぱいでてるから、サンプル色々試してみるのも良いと思う。

アウトバストリートメント、前はウエラのスーパーリキッドヘア使ってて
凄く気に行ってたんだけど、廃番になってしまって仕方なくrinrenにした。
何気にアウトバストリートメントまでになるとDSで買えるノンシリコンのってそんなにない。
498メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 13:37:22.76 ID:Q9Jrd4KOP
>>479
rinRenのシャンプー
@コスメだとあまり評判良くなかった。
499メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 17:28:34.23 ID:bK3/JTDb0
髪の毛スレに紛れ込んだのかと思ったわ。
そろそろスレチじゃないかな?
500メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 22:46:42.91 ID:ZbN6iLH90
今日美人を見た。
白シャツにパンツでキリッと系の人だったんだけど、
トップをふんわりさせたポニーテールされてて、エレガントだった。
不器用でヘアアレンジはほとんどやらないんだけど、
やってみたくなってさっき練習したよ。
501メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 23:00:49.10 ID:CWbWHT/70
>>498
@コスメ化学知識ない人とか業者さんの書き込みが多いからあんま信用してないなあ私は
成分マニアの間ではリンレンは確かに評判よかった
お金ないから今はいち髪使ってるけどw

ところで紺色の眼鏡にあうメイクってどんなのがあると思います?
紫のシャドウが余ってるから使い切りたいけど青眼鏡に紫シャドウってどうなの?
と思ってると青シャドウばかり減っていく今日この頃
502メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 23:16:33.13 ID:uRVsWTVA0
>>501
紫綺麗だと思うよ
自分のメガネも紺だけどメガネどうしてもかける時はピンク系が多いかな
503メイク魂ななしさん:2011/10/28(金) 14:36:32.51 ID:1GJ9GozPO
>>500
ポニーテールいいよね。
でも後頭部のたるみをなくそうとすると皮膚が引っ張られて痛い痛い。
504メイク魂ななしさん:2011/10/28(金) 23:24:10.61 ID:VMyPAmZs0
>>501
>紺色の眼鏡

シルバーのラメなんかどうだろう?
505メイク魂ななしさん:2011/10/30(日) 17:45:14.41 ID:P4B3JVtCO
紫アイシャドウにボルドーアイライナーとかも素敵
506メイク魂ななしさん:2011/10/30(日) 23:15:22.91 ID:HZx18rQS0
最近茶色の付けまつ毛しだして、ピンク系アイシャドウ、ラインも茶色で目尻跳ね上げにしたら、前より周りから美人美人言われる様になった
でもなんか他人からの評価ってほんとよくわかんないよね
皆さん自分の評価ってどうやって知りますか?他人との比較ですか?
507メイク魂ななしさん:2011/10/30(日) 23:36:32.75 ID:ChgwEfRnO
いや…美人美人言われた時点で満足して、いまの方向性を信じて良いのでは?
他人との比較を気にしてたらきりがないし精神的に参るよ。
もとの素材がすごく美しい人にはどうやっても追いつけないわけだし。
お世辞か本気で褒めてるかってところは気にしていいけど、
>>506さんは>>506さんなりの美しさに近づけたと思っていいんじゃないかな?
的外れなこと言ってたらごめんね。褒められたの羨ましいよ。
508メイク魂ななしさん:2011/10/30(日) 23:45:45.46 ID:HZx18rQS0
>>507
ありがとうございます
でもお世辞とか本当わかんないんですよね
美人美人っていうのも、周りから見た私比だと思いますし
スッピンで言われないって事はそれなりなんでしょうね
509メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 00:03:33.38 ID:ChgwEfRnO
はぁ。すっぴんで美人はこのスレから外れてしまうと思うんだが…
510メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 00:07:24.05 ID:fGcMvzqP0
>>508
いや…それはなんかおかしくないか
確かにスッピンでまばゆいほどの美人だったら何も言うことはないが、そんな人希少種だから比べること自体が愚か
美人って好みによっても違うから、その人の顔のタイプで美しさ度合いを上げていく趣旨のスレじゃない?
化粧美人って思ってるより多いと思うよ。昔Rayだったかな?でモデルのスッピンみたら住人並以下だったけど、化粧後は女子アナ系美人に変貌してたし
塗装してようがしてまーが美人になったもの勝ちということでw
511メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 00:34:43.05 ID:RrPStcbC0
なんかメンドクセエ>>506
512メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 09:44:14.72 ID:8RY+OLYx0
小森純みたいな感じを想像した>>506
513メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 11:00:43.39 ID:lv5zg+wG0
最近みんなつけまつげしてるけど、電車に乗ってると上や斜めから見ると
ノリがべったり見えたりテカテカ光ってたりして微妙
つけまつげを多くの人がしてる時期だからこそしないできれいに見せるべきだなと思った
知人のプロのメイクさんは「つけまつげはつけはじめると手放せなくなってしまう」と
化粧って丁寧がどうかで全然違うよね…
514メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 11:37:20.08 ID:T+rGB45YP
>>513
いるね、ツケマツゲ丸わかりの人たち
自分も不器用であんな感じになっちゃうから
マスカラにしてる。
515メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 12:06:18.63 ID:LRxNo9f70
つけまつげは、無精な私には無理だ〜w
雑誌に付録まで付いてたことあるけど、説明書き読むのも面倒で放置してあるw
糊がどうとか、ピンセットでうんたらかんたら、って考えただけでもう勘弁してくだしあ・・・・

他の人よりはまつ毛がかなり濃くて長いらしいのが唯一の救いかな。
マスカラも、最近は部分使いで済ませることが多い。
でも脛毛とか口の上の産毛もじゅうぶん濃くて豊かなので、結局プラマイゼロですわw
516メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 13:03:57.09 ID:ztjIA1SW0
今日NHK見てたら有働さんがつけまつげしてたけど…超変だった
目の形に合ってないのかな?
ときめく片付けのこんまりさんも金スマで見たらつけまが変だった
あんまりつけまが似合わない人もいるんだよね〜
517メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 14:26:04.21 ID:YP54M1TF0
モテキに出てた仲里依紗のつけまつげも合ってなかった
瞼が伸びるかもっていうのも怖いよね…
518メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 14:43:15.12 ID:T+rGB45YP
ツケマしてると瞼が伸びるの?
519メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 15:44:13.15 ID:kj8hZDUPO
>>518
確かここだったと思うけど、長年つけまつげをしてる人の瞼が著しく劣化している…というスレを読んだことがある
520メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 15:59:28.00 ID:8lPdiNZP0
>>515
わかるー、マスカラって目じりだけでも充分だよね
私もここ1年ぐらいマスカラするのやめた
アイラインを入れるとマスカラの必要がない気がして・・・
透明マスカラで充分つやが出るし


521メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 16:34:37.44 ID:T+rGB45YP
>アイラインを入れるとマスカラの必要がない

うん、他人のマスカラってあんまりわかんないw

ひじきみたいになってる人はわかるけど。
522メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 16:39:51.52 ID:T+rGB45YP
>>519
ググってみました。
確かに後天性眼瞼下垂はツケマツゲやアイプチ等の行為の繰り返しでなる可能性があるみたい。

怖いね。

523メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 20:37:37.76 ID:kjMswOfG0
付けまつ毛も透明軸ならそこまで負担もないけど小森純がつけてるようなのは良くないだろうね。
そんな自分はナチュラルつけま派。ノリが汚くついてるのは絶対嫌だからかなり気をつけてる。

>>517
多分あれはわざと変なメイクにしてるんだと思うよ〜。いかにもアゲハ系って感じで。
524メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 20:52:26.22 ID:SVy6kTxZ0
でも横顔で見た時ってやっぱり睫毛綺麗に上がってたり睫毛が長い方が美人に見える気がするなー
525メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 21:07:55.64 ID:KOlK0Xax0
すだれ睫毛の方が似合う人もいると思うよ
切れ長の目の知人が上にあげてなかったけど美人だった
526メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 21:28:30.75 ID:wFaEkw780
やまとなでしこの松嶋菜々子のメイクもマスカラしてるかわからない程度で、
伏し目になったときに目尻の睫毛がふさふさで綺麗だった。アイメイクよりもリップに力入れてる感じだったな
参考にしようと思いつつも挑戦せずにアイメイクばかりに力を入れてしまう
527メイク魂ななしさん:2011/11/01(火) 01:46:28.57 ID:j8YNQQ5XO
付けまつ毛したいけど元々男顔なのもあって付けるとニューハーフみたいになるんだよね。
528メイク魂ななしさん:2011/11/01(火) 16:30:33.29 ID:LarN+B7E0
つけまつげ、以前に眼瞼下垂症が気になって諦めたので
最近まつげ育毛剤(緑内障治療薬の)を注文してみました
目の周りだから扱いは気をつけないといけないけど、@でレビュー見てたら効果は大きいようで期待できそう
529メイク魂ななしさん:2011/11/01(火) 16:37:31.45 ID:UPkFjCZfP
あれ確かに伸びるけど色素沈着するよね
530メイク魂ななしさん:2011/11/01(火) 16:42:38.51 ID:r43d61BE0
ああ、確かに母親が緑内障で目薬してからまつげふさふさになってたわ。
試してみたい。
531メイク魂ななしさん:2011/11/01(火) 21:02:57.75 ID:9o6Ya9iv0
いや、つけまつげより怖いって。
532メイク魂ななしさん:2011/11/01(火) 23:16:25.19 ID:O4jFelHi0
つけまを綺麗につけてる人ってあんまりいないよね

使用後ぴょーんって取れるのりじゃないとまつげ痛むけど、失敗しやすいしはげることも多いから面倒で結局マスカラだけで終わっちゃう
533メイク魂ななしさん:2011/11/02(水) 10:51:02.03 ID:LOfHwU5J0
化粧品をジルからシャネルに変えたら大人っぽい、色っぽくなったと言われるようになった。
534メイク魂ななしさん:2011/11/02(水) 11:11:51.41 ID:aMn2g8AeO
>>529
夜、お風呂入る15分前に塗って、お風呂で顔を洗う時に、一緒によく洗い流せば色素沈着しないで伸ばせるよ。
洗い流しても、ちゃんと長くなります。
535メイク魂ななしさん:2011/11/02(水) 11:14:23.38 ID:Qtbxc/LTP
シャネルって泉ピンコのイメージだわ。
536メイク魂ななしさん:2011/11/02(水) 11:26:45.49 ID:GusJwpe00
>>533
一応色っぽいスレは別にあるよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1288843387/l50

流行り廃りもあるだろうけど、年齢によって美人に見えるメイクって変わってくると思う
歳を重ねるごとにアイメイクは薄くした方が美人に見えると私は感じる
眼(眉も?)は意志を象徴するパーツらしいけど
年齢を重ねた女性が「私が!私が!!」って主張してる姿って、ちょっと微妙・美人行動ではない場合が多いからね
うまく表現できないけど、そういう事かなって思う
537メイク魂ななしさん:2011/11/02(水) 19:44:42.98 ID:hCKyDauu0
>>536
なるほど。
コンタクトして目の化粧が面白くなり始めたのが30過ぎだからなぁ。
ありがとう。ちょっと抑えめにして見る。
538メイク魂ななしさん:2011/11/02(水) 20:41:11.91 ID:GYLFoQ0w0
好みはそれぞれあるにしても>>535はひどいw
メイク好きなら、そのシーズン買わなくても、なんだかんだ必ずチェックはするブランドだと思うよ

ハイブランドの化粧品って、まさに手っ取り早く美人意識を保つためのうってつけアイテムだと思うな
539メイク魂ななしさん:2011/11/02(水) 22:50:04.14 ID:saOK704z0
確かに厚化粧は老けてみえるかもしれないが
メイクする楽しみが…
薄く見えるけど、手の込んだメイクを目指すべきかな…
540メイク魂ななしさん:2011/11/02(水) 23:12:01.17 ID:73lKKR1K0
上品かつ清潔が第一ですよ
541メイク魂ななしさん:2011/11/03(木) 04:58:02.69 ID:O3K3KfDZ0
>>536
最近、雑誌でよく“強い眉は時代遅れ!ほんわか眉に変えよう”
みたいな特集がよくあるけど、元々眉の濃い自分はどうしたら・・・・
アイブロウマスカラで柔らかく見せてはいるんだけど、眉山を作らない以外に
これといってどうしたらいいのかわからない。
542メイク魂ななしさん:2011/11/03(木) 07:26:56.25 ID:FiHDLMf4O
541さん <br> 脱色するといいですよ <br> かなり垢抜けます <br> 髪が黒系でもアイブロウをグレイ系にすれば眉毛浮きません
543メイク魂ななしさん:2011/11/03(木) 10:32:25.09 ID:AWmkrLiO0
>>541
私も元々の眉毛が黒くて太くて硬くて多い(髪の毛は少ないのに)
なので長さを短く切って、眉尻半分はもう抜いちゃってる
つまり眉尻がない
賛否分かれるだろうけど、眉尻ない方がメイクによって眉の形変えられるのはいいよ
眉さえパーフェクトに書いてれば、あとはチークさえいれとけば結構見られるし。
眉毛黒々ボーボーって、本当にあか抜けないんだよね・・・
544メイク魂ななしさん:2011/11/03(木) 11:57:48.32 ID:hr90k/c+0
眉毛ぼーぼーも垢抜けないけど、細すぎは美人ではないよね。
描きました!って眉毛はびっくりする。
あと、アイブロウマスカラの色が根元まで入ってないのとかも。
ポルジョのBAさんが根元の黒がはっきり見えててこっちがきょどっちゃったw
545メイク魂ななしさん:2011/11/03(木) 12:04:55.12 ID:yKJeOT45P
年を重ねるごとに、ラインがぼやけるから、
目のライン、唇ライン、鼻の陰影、頬の陰影…をナチュラルに
書き足していくのが重要と思う。
若いころから、色の使い方、アイライン一つとっても自分に似合う色似合わない色を
しっかり把握し、似合う色の幅広い使いこなしに長けとかないと、
年取った時にアレンジができずマンネリメイクになってしまう。
546メイク魂ななしさん:2011/11/03(木) 15:54:34.15 ID:zitj+YW1O
>>541
いや強い眉も流行ってるよ。武井咲とか
今は自分の個性を上手にセルフプロデュースするのが流行りみたいじゃない?
似合ってるなら太眉でもいいじゃん
547メイク魂ななしさん:2011/11/03(木) 16:23:27.52 ID:1zVcxx0J0
オードリーみたいな眉かっこいいよね
548メイク魂ななしさん:2011/11/03(木) 16:24:08.30 ID:7HC06bMJ0
春日かと思った
549メイク魂ななしさん:2011/11/03(木) 17:04:54.41 ID:WztENCYM0
でもやっぱり濃い太眉はもさくなりがちだと思うわ。
他の部分がセンスよく綺麗じゃないと一気にもさい人だよ。
小顔でパーツも整ってて目ヂカラある人はいいかも
550メイク魂ななしさん:2011/11/03(木) 17:47:07.12 ID:Cm3AZZwf0
インド人みたいにハッキリした顔立ちなら太眉もいいと思う
551メイク魂ななしさん:2011/11/03(木) 18:08:22.52 ID:2Hw/9ASR0
太くても薄くてふんわりした眉が無難?
私も太眉剛毛で、しかも肌が弱いので脱色もできないし
毎朝眉と格闘してます。
男の人が髭を剃るくらいの気分で、毎朝眉のいらないところを剃ってますw

>>544
アイブロウマスカラの色を根元までいれるのって難しくない?
下手すると地肌にべたってついて、よけい眉が強くなってしまう。
552メイク魂ななしさん:2011/11/03(木) 22:13:38.49 ID:3yggfFci0
太眉で兄貴のゲジゲジ毛虫眉(松潤の3、5倍)を思い出してしまった…
553メイク魂ななしさん:2011/11/04(金) 02:43:53.28 ID:asz5Dtlu0
友達の結婚式とかの時、メイクにすごく困る。
あっさり顔(丸目、小さい鼻、おちょぼ口)で、いわゆるパーティーメイクが
似合わないから、髪の毛セットしたら余計にピアノの発表会みたいな感じ…
以前プロの人にメイクしてもらってもあんまり変わらなかったけど、もう一度
トライしてみたら美人風になれるかな。
554メイク魂ななしさん:2011/11/04(金) 08:10:07.31 ID:FbJxL6pm0
>>553
プロの人に頼む時、なりたいイメージ伝えた??
私もかなりさっぱりした醤油顔で顔の凸凹がないんだけど
初めての結婚式参列の時、式場で着付け兼ヘアメイクメイクして貰った時、おまかせでって言ったら
ファンデ厚塗り+着物の色にあわせたペタっとしたアイメイクで、ただでさえ平らな顔が更にのっぺりして最悪だった。
こりたので次からは自分の趣味をわかってる馴染みの美容院で、ドレスアップ用のヘアメイクのカタログ見ながら、
ドレスに負けない様にパーティーっぽく、上品なかんじで、かつ色味は控えめでってお願いしてる。
すごく自然にに陰影つけてくれて立体的に見えてプロはすごいと感動した。
アイメイクはゴールド〜ブラウンで目のぱっちりさも当社比2倍位にかんじたのに自然。
さっぱりした顔をなんとかしたいって旨を伝えたほうがいいんでない?
555メイク魂ななしさん:2011/11/04(金) 13:51:11.98 ID:v8FjvjGU0
>>553
メイクもだけど、髪型もあってないんじゃないかと思う。
最近の流行って可愛い系のゆるふわスタイルで、アップでもお任せだとふわふわの遅れ毛たっぷりにされるから
子供っぽい顔の人は余計幼く見えるんじゃないかな。
クラシカルな昔の女優さんっぽく、遅れ毛のないアップにしてもらって
ドレスもふわふわ要素のない形の綺麗なものを選べば
それだけで発表会風は免れると思う。

昔、25ansに
http://allabout.co.jp/gm/gc/191672/3/
の一番上の写真のヘップバーンみたいなアップスタイルの特集があって
友達の結婚式の時、その切り抜きを美容院に持って行って作ってもらった事がある。
ゴージャスすぎるのもまずいから、控えめに作ってもらったけど、大人っぽくてよかったよ。
ドレスはコクーンスカートのワンピースで、これも大人っぽくて正解でした。
556メイク魂ななしさん:2011/11/04(金) 19:46:55.99 ID:asz5Dtlu0
>>554
なりたいイメージというか「普段はナチュラルメイクなので、きちんと感のある
しっかりメイクで」ぐらいの伝え方だったかも…

>>555
ドレスも、カーキっぽい色のサテンを選んだり、大人っぽくしようと奮闘中。
確かに、セットといえばカーラーで巻いてサイドはちょっと垂らして…っていう
ふわふわ系が多いよね。
とりあえず、セットは切り抜きとか持っていってオーダーしてみようと思う。

ありがとう!
557メイク魂ななしさん:2011/11/04(金) 20:08:02.37 ID:AGx1hUzQO
このスレ本当に役に立つ。
私が思う美人の共通点は、地味な色味の服を着こなしてることかな。
まず足下から、黒やグレーのタイツに黒いブーツやスニーカーを合わせるのを真似している。
558メイク魂ななしさん:2011/11/04(金) 20:24:01.52 ID:s5M76lFm0
それは美人だから引き立つか、皆が地味色着てる中で美人がぱっと眼を引くというわけではないのか
シンプルな服装でも、綺麗な色をさし色に使ってる人はおおっと思うな
あと流行に乗っかりすぎないで、自分流にアレンジしてる人
美人になるはお洒落さんなセンスも重要だよねー
559メイク魂ななしさん:2011/11/04(金) 21:35:18.00 ID:V/uaJjNe0
奇抜ではないんだけど個性が出てたり自分に似合ってる服着こなしてる人は素敵だよね

いい意味で浮いてて目を引く
560メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 01:09:18.94 ID:sfs+BbBiP
>>553
ライン使いを駆使した方が良いかも。
とりあえず目元華やかさupならまつ毛エクステとか。
561メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 14:51:05.84 ID:nH1uQtcZ0
買い物してて、あの人いいなって目を引く人ってあっさりした服着てる事が多い。
すらっとしてて姿勢が良くて流行りもの着てないイメージ。
ブカブカの重ね着してる人多いから余計に目がいくのかもと思った。
562メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 15:56:08.93 ID:pPZSFqlTO
ファッションはそれぞれが目指す美人の系統によって違うから一概には言えないけど、
やっぱり全身を流行りものとか個性的なもの、派手な色物で固めるのは美人ぽくないと思う。

髪の癖がすごく強いからいつも束ねてるんだけど、やっと肩につく長さだから
サイドからぴょんぴょん届かない毛が出てくる。アメピンたくさんはいまいちだよね。
矯正はかけ続けてすごく傷んだから、もうかけたくないんだけど…限界なんだろうか。
同じように癖が強い方はいませんか?良いアレンジ方法などあったら知りたいです。
563メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 16:07:16.91 ID:YBQLlMP00
後でお団子作って毛先を上に跳ね上げる+オフホワイトのニット帽
ニットのカジュアルさの中に項見せの健康的なセクシーさが混ざっていい感じ
564メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 17:01:34.32 ID:Ov+4z+zW0
服といえば、パーソナルカラー診断は受けておいて損はないと思う。
あれでずいぶん服の系統変わったけど、たんすの肥やしが減った…
565メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 17:02:58.88 ID:OSiiMLOa0
このスレはプロ診断受けてるの前提だと思ってた
566メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 17:03:40.55 ID:OSiiMLOa0
あ、ごめん完全にスレ間違えてた、ごめんなさい。
567メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 20:11:35.59 ID:nS4LiUfaP
服に限ってはパーソナルカラーよりパーソナルスタイルのほうが重要だと思う
メイクならパーソナルカラーだけでいいけどね
568メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 21:55:45.49 ID:zSr+vAWsO
>>547
ヘップバーンのことか


春日かと思ったw

569メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 22:50:27.61 ID:DvrrKGWD0
>>567
メイクでもスタイルは大事だと思うなぁ
女同士では流行りメイクであればカッコいいーって言ってもらえるけど、
男から見ると違和感があって、
芸能人も似合わない奇抜なメイクのせいで劣化って言われてることもある

加護亜依、エリカ様、中島美嘉は
肌や顔立ちの変化以上に、
メイクのせいで叩かれてると思うの。
アバンギャルドやファッショナブルじゃないのに
派手なメイクをするから持って生まれた骨格とちぐはぐ
570メイク魂ななしさん:2011/11/06(日) 00:04:27.13 ID:3aUNXTpD0
新聞記者のここ、あいてますよ。
571メイク魂ななしさん:2011/11/06(日) 03:02:10.44 ID:uigQrH4S0
>>570
ちょw
572メイク魂ななしさん:2011/11/06(日) 08:32:51.53 ID:WpvEg47EO
>>569
加護ちゃんは、メイク以前に髪が…。
すっかり薄くなって、ハゲヅラ板の住人に同情されるレベル。
元々地味顔に加えてハゲ。
極めつけにあのファッションセンスがなぁ。
付き合ってるのがじじいのせいか、大人っぽく見せようとして
田舎のスナックのママみたいな格好ばかり。
あんな可愛かったのに、今は酷すぎ。
悲しくて泣けてくるわ。
沢尻も結婚相手がじじいだったもんね。
今じゃチョン以下、マスゴミすらスルーしてる。
女の人が美しくなるかブスになるかは、付き合う相手の影響が
デカイと言うのがつくづくよく分かった。
573メイク魂ななしさん:2011/11/06(日) 14:28:31.04 ID:QunVLuIB0
ヤンキー893裏社会の人間カコイイ!ってなっちゃうタイプは危険だよね
加護沢尻は服装も昔に戻したら
まだ十分復活できるよ
ハゲについては…知らね
574メイク魂ななしさん:2011/11/06(日) 14:50:17.65 ID:7/t3G9r60
加護も沢尻も、自分の好きな格好=似合う格好じゃないよね
沢尻なんかはセクシー系を目指しているようだけど、
本当は可愛い系、薄いメイクのほうが似合うよね

そういう意味では第三者からの意見を素直に聞いたほうがいいよね

575メイク魂ななしさん:2011/11/06(日) 16:50:13.00 ID:WpvEg47EO
自分に似合うものを知るって本当に大事だねー。
矢田亜希子もDQNと結婚して汚ギャル時代のだらしない
ファッションに逆戻り。今ではすっかり劣化しちゃったし。
美人ほど、素材を活かしたナチュラルなメイクやファッションが
似合うのに、何でおかしな方向に進むんだろう。
綺麗な蝶が醜いゲジゲジになってしまったみたい。
反対に結婚して、篠原涼子は綺麗になったよね。
上品でシンプルシックなメイクとファッションがハマってる。
576メイク魂ななしさん:2011/11/06(日) 20:45:06.03 ID:G5v9s3Th0
似合うって大事…。
パーソナルスタイル診断、社会人になる前に受けようかなー。
自分の目じゃよくわからないんだよね。
友達も気をつかってからか、似合うとしか言わないしw
577メイク魂ななしさん:2011/11/06(日) 21:29:01.94 ID:QunVLuIB0
カラーを守って奇抜なメイクはせずにいれば問題ないと思うわ
つけま、アイライン、チーク、どれもたまに濃い人いるけどやり過ぎないように。
そういうのは楽しいけど、仮装パーティーとかでした方がいいよね
578メイク魂ななしさん:2011/11/06(日) 22:27:42.01 ID:cl8HNyeD0
>>574
沢尻エリカは、お兄さんがすごくバタ臭いハーフ顔なのに自分は違うから、
すごくコンプレックスあったんじゃないかな。
今は知らないけど、テレビ出演とかの時、自分で全部メイクしてたらしいね。
メイクで顔ってこんなに変わるんだ!って突っ走っちゃったと思われw
579メイク魂ななしさん:2011/11/07(月) 16:09:44.66 ID:/206stUK0
逆にブスというか元が悪い人ほど
ある程度は派手にしたほうがいい気がする。
ブスのタイプによるけど。
ブスが清楚系の格好をしてたら、キモ系がくるだけだし。
派手したら何とかフツメンの彼氏ができたし。
当然私もブスw
580メイク魂ななしさん:2011/11/07(月) 16:26:56.15 ID:dT+cnxcMP
>>579
ブスって一口で言っても色々なタイプがあるからなぁ。
デブってブサになってるだけの人は、痩せればキレイになりそうだけど
ガリで頬骨ボーン、口周りが醜い、エラがすごい張ってるとかだと
メイクでは誤魔化しきれないような。
581メイク魂ななしさん:2011/11/07(月) 21:01:30.25 ID:KFWHrngKP
光浦靖子は少しでもオシャレするとブスが目立つから
あえて地味にしているそうだ
582メイク魂ななしさん:2011/11/07(月) 21:31:35.78 ID:J2+MWk6m0
光浦ってブスなの?
583メイク魂ななしさん:2011/11/07(月) 21:39:56.61 ID:NybJEKop0
光浦靖子って元のつくりはIKKOとそう変わらないような…。

その男でごっつい造りのIKKOですらであそこまでできるんだから、
多少素顔がイマイチなくらいなら充分美人に見せられると思う。
584メイク魂ななしさん:2011/11/07(月) 21:42:42.74 ID:LOzE3pXdO
光浦は一般的にいうと良くも悪くもなく普通だとおもう。
顔立ちとしてはパーツが小ぶりで、歪んでないし
585メイク魂ななしさん:2011/11/07(月) 22:18:40.17 ID:HCPrs7ViO
ブスよりの普通だね
586メイク魂ななしさん:2011/11/07(月) 22:24:22.73 ID:ZOrGGd2uO
高い美意識があるならむしろチョイブスくらいの方が
とんがってオシャレだったり垢抜けてたりするパターンって結構ない?
ユーミンとかサラJパーカーとか
有名なファッションデザイナーとかだって、デザイナー本人はデブサだったりするよね
587メイク魂ななしさん:2011/11/07(月) 22:47:29.86 ID:qjZKZvE1O
>>572がハゲヅラ板まで精通している衝撃
588メイク魂ななしさん:2011/11/07(月) 23:17:17.46 ID:f6vyo20/0
サラジェシカパーカー似と言われて気持ちよくなってた私は
586に打ちのめされた
589メイク魂ななしさん:2011/11/07(月) 23:19:46.16 ID:VsVi84is0
人それぞれ好みなんて全くバラバラなんだから、誰がブスだとか言うのはキリがないからやめようよ。
590メイク魂ななしさん:2011/11/07(月) 23:30:34.19 ID:CkEk1gWm0
サラジェシカパーカーって誰かと思ってググったらセックスアンドザシティの人か
鼻がごつすぎるのと激しい面長顔でオカマっぽい顔立ちだけど、全体で見たら整ってて美人だと思うよ。
鼻の印象が強いが…
やっぱりてっとり美人になるには全体の印象だと思う。
どこか特徴的すぎるパーツがあるなら化粧でごまかすか、他の部分でバランスをとるか
あと髪と肌のツヤツヤ感とスタイルと姿勢がいいことは必須だね
もはやてっとり早くないけどw
591メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 07:26:26.38 ID:RnOnuImyO
>>590が誉めるふりして>>588を更に打ちのめしている件
592メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 07:42:27.37 ID:zOG9JytRO
>>588
若い時のサラ・ジェシカ・パーカーは典型的白人の美少女。
妖精みたいで綺麗だよ。
今も個性的で素敵だと思う。
小柄なのに、着こなしが巧くてスタイル良くみえるし。
この人の凄いところは、お洒落への飽くなき挑戦心だね。
あれくらい堂々と色んな服を着こなせるようになってみたいよ。
593メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 10:30:37.24 ID:0NYBbHDW0
私だったら、サラジェシカパーカに似てるって言われたら嬉しいけどね。
そりゃぁ今は美人じゃないけど、魅力的だと思う。
美人で魅力的は当たり前じゃん。(すごい暗い子は別にして)
美人じゃないけど魅力的っていうほうがハードル高そう。
594メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 10:48:55.94 ID:iPd6ik9kP
>>588
馬面だけど美人として扱われてるからいいんじゃね
595メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 11:34:13.24 ID:RnOnuImyO
不美人が美人になってる成功例だよね<サラ
ケイトモスとかもこのタイプかね
韓流アイドルみたいな判で押したような美人より、こういう自分の個性を生かした美人の方が個人的には好きだな
しかし全然手っ取り早くないけどね
韓流みたいな記号化された美の方が真似はしやすいと思う
596メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 12:12:56.90 ID:zOG9JytRO
>>595
韓流こそ、全く手っ取り早くはない。
韓国人が顔面の総工費にいくら掛けてると思ってんだよ。
その他にも、歯の矯正にホワイトニング、皮膚クリニック。
苛烈なダイエット。
それであのレベルですよ。
韓流アイドルはマシに見えるけど、一般人は本当にひどいよ。
男も女も、一重のつり目にエラ張り、将軍様系の顔してるから。
しかも女はその顔で、黒髪前髪ぱっつん眼鏡の小太り。
国は近いが骨格も顔立ちも日本人とは全く違う。
台湾や中国の方がまだ日本人は参考にしやすいと思う。
597メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 12:46:03.75 ID:Ao0xz5Io0
セックスアンドザシティ、友人達の方が明らかに美人なのに
なんでちょいブサの人が主人公なのか不思議だった
確かに魅力がある
日本で真似たら露出扱いだろうけど
598メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 12:46:34.45 ID:Ao0xz5Io0
露出狂扱い、です
身体出し過ぎだ
599メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 12:47:12.24 ID:CaBArOMw0
>>596ステレオタイプ乙。韓中台どこも行ったことないでしょ
600メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 15:18:26.15 ID:tNyu5RfX0
でも韓国系は整形ありきで手っ取り早く無いんじゃないの
維持費相当かかるだろうし
601メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 15:27:32.43 ID:eVXMPLmW0
あちらの方でしょww
602メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 15:30:55.33 ID:mG4uB7KM0
>>599
貧富の差が激しい国だし顔面重視だから、地域によって顔面レベルが違いすぎるんだよね
金持ちが集まるエリアはレベル高い。
でもそれ以外は・・・。

603メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 15:36:16.17 ID:rn2KiF/e0
サラみたいな個性的などちらかといえば不美人をお洒落魅力美人に仕立てるより
韓国アイドルみたいなかわいさの方が難しいこと抜きで一般人は真似しやすいっていう例えじゃない?
サラは相当体も鍛えてると思うしファッションにお金かかりそうw
韓国アイドルはとりあえずミニスカートとかロングヘアとか、わかりやすいし
最近の日本人もスタイル・顔良い人増えたから整形なしでいけるでしょ

まあ台湾美人とかのほうが自然で透明感あって好きだけどね
604メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 15:51:58.24 ID:qjUqaNOn0
韓国とかどうでもいいよ…見分けつかないし
典型的美人とは違うけどお洒落で素敵だなあと思うのは
太田莉奈ちゃんとか安藤裕子さんとかかな
自分の雰囲気をわかってる感じ、世界観がある
好きなスタイルと実際似合うのってやっぱり隔たりあるし、
うまくその中間点を見つけたいんだがなかなか
605メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 15:58:33.58 ID:KNMkkoGd0
電車内の広告くらいでしか見ないけど、韓国アイドルは安っぽくて下品で垢抜けない印象。
メイクも黒アイラインべた塗りで汚いし…。整形して体鍛えてる人達であのクオリティなんだから全然手っ取り早くないのでは。
OL系ファッション誌のモデルを参考にする方が手っ取り早いと思う。
606メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 18:38:37.18 ID:zOG9JytRO
>>599
いや、通ってた学校、自分の住んでた市が韓国と姉妹都市提携を
してたせいで、いつも韓国に行かされてたんだよね。
留学生も多い。
うちの市の韓国街の住人もすごいよ…。
韓国の美容業界があれだけ必死なのは、元々が酷すぎるから。
日本人以上に、若くて美人な子にこだわるし。
最近は少しお洒落な子も増えてきたけど、ファッションセンスも
シンプルで上品なものを美しいと感じる日本人とは、かけ離れてる。
ちなみに貧富の差で見た目の良し悪しはあまり関係ないよ。
顔立ちは出身地の影響がでかい。
607メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 18:47:00.65 ID:yewac4/vO
サラは静止画だとなんとも言い難い顔だと思ってたけど、ドラマなんかで動いてる姿を見たらすごく魅力的に見えた
人間、表情は本当に大切だ
608メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 20:09:50.06 ID:LakBrPfK0
>>606
えええそうなんだ、興味深い話ありがとう。
大変でしょ、いろいろと乙だねえ・・・・

こないだ『たかじんnoマネー』で“多局がやらない日韓対決”という特集をやってたんだけど、
朴一っていう在日が、韓国では一重まぶたの女性に人権はないんです、
不細工は就職さえできないですからね、って断言してた。
それ観てて、純然たる一重まぶたの自分は著しい精神的苦痛を被ったから、
謝罪と賠償を請求せねばならないわw
609608:2011/11/08(火) 20:12:16.29 ID:LakBrPfK0
多局→他局でした、ごめんなさい。
610メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 20:25:43.56 ID:96lPE+HL0
自分もサラ、写真だけ見たとき、正直馬面だなあと思い何故人気なのかわからなかった
けど、ドラマみたらすごい可愛くて、キュートという感じ
表情や立ち振る舞いは大事だよね
611メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 21:52:25.00 ID:/FqfgK8v0
反韓っぽいレス多くて嫌だな
612メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 22:18:04.47 ID:trrbSfLY0
スレチいい加減にしてくれ
613メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 23:31:09.57 ID:Eb0Y3oT/0
ゴメン サラは声がかわいいんだよね。話し方とか。

手っ取り早くないけど、日々、発声/滑舌に気をつけるのは大事だと思う。
614メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 23:40:06.22 ID:+sTFoHOZ0
わかる
姿勢と同じく、日々気をつけなきゃいかんと思う
でも姿勢と同じく、自分ではわかりづらい
615メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 00:49:11.86 ID:D3PrX3WMi
なんてゆーか
声帯変えたいわw
616メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 01:11:59.55 ID:M6Cs67PpO
韓国ageしない流れに安心したw
617メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 01:19:57.31 ID:OEHtdSJL0
中韓からきてるタレントはあのたどたどしい日本語が
可愛く感じる(人もいる)んだと思う。


サラが美人に見えるのは
髪とか、隅々まで手が行き届いてる感かな。
おしゃれは「先」に出るっていうけど、
髪が綺麗だったり、爪が綺麗だったりすると
しゃんとして見える気がする。
618メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 04:41:46.65 ID:btQqBOV/0
荒川静香は実際のルックスより雰囲気美人で評価されるよね?
外見はスッチー風を目指せばいいのかな。
619メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 07:36:01.88 ID:U8m6/Puc0
ここの住人にはいなさそうだけど、超基本的なことだけど化粧直ししない人って案外多いよね。
薬用リップだけでリップメイクだけ全くしない人もよく見かける。
きちっと口紅塗ってるだけて華やか美人度アップなのに。

あと毎日ちゃんと髪の毛セットしてなくて寝癖直しただけの人とか。
ストレートヘアってよほど手入れしてこだわってないと手抜きヘアに見えてしまう気がする。
毛先だけ内巻きワンカールしてるだけでも華やかになるよね。
やりすぎ感は必要ないけど、ある程度きっちり手を掛けてる感は必要だと思う。

何を今更って話でごめん。
620メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 11:33:45.55 ID:QMIuJ/XP0
アイメイク薄くしてリップメイクきちんとしたらすごく評判よかったな。
そんなごっついメイクしてたわけじゃないが
621メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 11:41:34.92 ID:kTpMlIsd0
>>618
外国人受けする顔だなぁと思う。
イタリアの新聞では美人と書かれてたし、
みきちゃんより扱いは大きかった。
ただ、オリンピックの時の丸顔ぐらいが可愛かったと思うけど、
年とってきたからしょうがないのかな。
622メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 13:33:42.50 ID:2TixsmxnP
外人って静止画で見ると、シワ目立つし肌もソバカス多いけど
動くとすごくチャーミングに見える。

表情が豊かなせいかな。
623メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 13:46:55.39 ID:36RPwxun0
いつもニコニコしてる人のほうが若く見える
624メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 16:35:30.71 ID:170QKH4sO
朝とにかくアイメイクしっかり仕上げてリップもとりあえずきれいに仕上げるけど、
化粧直しするときリップだけはリップクリームだけで済ませること多い自分・・・>>620が最近の私にとっては参考になった!ありがとう
625メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 17:09:29.60 ID:0oDROCse0
ありゃテンプレのリップメイク抜けてるね(´д`)

リップメイクって口紅のほうがきちんとした感じで美人的にはグロスよりもいいのかな
面倒臭くてついグロスつけるだけなんだけどみなさんはどうしてますか?
626メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 17:38:11.98 ID:C38Mrbga0
ここ数年手抜き?でグロスやグロスルージュばかりだったけど、
また口紅つけるようになったよー

雑誌で素敵だなと思うメイクが大体スティックの口紅だったり
女優さんもあまりグロスだけでテカテカさせてる人居ないなと思って
627メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 17:41:08.81 ID:R02uPsQF0
>>619
髪型って大事だよね
以前このスレだったかで、メイクより髪に時間かけた日の方が褒められるってレス読んだことある
自分でも、いつものメイクでも髪いじった日の方が褒められるし
基本は大事だねえ
628メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 18:06:13.75 ID:MtneFh/Hi
最近黒のストッキングを履いてるんだけど、
つま先が透けて見えるのが気になる。
選んでるストッキングが駄目なのか、
それともそういうものなのかな?
629メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 19:16:29.74 ID:Xid/5aqPO
>>628
ペディキュアを見せられると思ってペディキュアしてみたら?
630メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 19:55:27.13 ID:u+3o0c2o0
この季節、つま先見える靴履く?
631メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 19:58:18.48 ID:M8p3wwcrP
季節感ない格好してる人は
美人から遠のくね。
632メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 20:09:09.53 ID:Wk4Q7LEC0
>>628
そういうものなんじゃないかな?
ストッキングが傷むような気がしてつま先に余裕もたせるように履いたことがあるんだけど、
時間経ったら足首のところでシワになってたwおばあちゃんみたいで恥ずかしかったよ。
633メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 00:29:28.75 ID:v2aB3HepO
職場指定の上履きはつま先少しだけあいてるよ…くすんだ水色の作業服に白いコッペパンみたいな上履きで美人とは程遠いw
病院の受付事務の人とかナースサンダルとかはいてるし、室内オフィスなら冬でもつま先見える履き物の人いると思う。
634メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 01:22:58.22 ID:O5u/tijWP
それは私服じゃないんだし仕方ないのでは?
635メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 02:49:38.73 ID:ScBHKGVP0
トイレに行くのが精一杯の職場で、化粧直しなんてとてもできない…
やっぱ何かに追われてると美人にはなりづらいね。
636メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 07:45:34.20 ID:RYUIc3FO0
私も激務な職場で化粧直しできない・・・
戦力とみなしてくれてるならいい!と思う瞬間もあるけど、
同僚(男)はキラキラした美人と仕事したいだろうなぁ〜とも思う。
637メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 08:32:03.95 ID:tjscLgQe0
私もあんまり化粧直ししてないなあ。
反省。
このスレの人たちは化粧直しって何をどの程度してますか?
638メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 08:45:35.03 ID:8Fq0cFVQO
化粧直し出来ないって会社は
お昼休み30分以内とかなの?
639メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 09:21:21.58 ID:W/qOw1QO0
お昼休みは60分あっても仕事しながらサンドイッチ食べたりとか?
化粧直し、ちょっとしたテカリ位なら紙おしろいが楽でいいよー
640メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 10:50:04.55 ID:+WTJwjhV0
仕事しながらサンドイッチ食べながら紙おしろい、な姿が思い浮かんだ
641メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 14:47:13.21 ID:csrx8PNT0
自分も激務だから化粧直しする余裕がない...。
トイレに行く時間さえ惜しんでも仕10時から26時くらいまで職場にいることになるから、
そりゃもう顔テッカテカ、口紅なんて綺麗に消え去ってるよ。

職場かグループ変えない限り美人は遠いわ。
642メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 14:53:40.89 ID:F5ETmejB0
口紅必須な血色悪い唇だけど口紅ってすぐ落ちちゃうよね。
落ちないタイプはなんか合わないのかしわが目立って汚らしくなってしまう。
口紅だけできちんとした感じが違ってくるけどなかなか難しい。
643メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 15:14:18.57 ID:T3yjrJEAP
>>641
今日は休みなの?
644メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 15:30:33.50 ID:ZwgxPCqT0
激乾燥肌なせいで化粧崩れぜんぜんしないからリップ程度しか直さないわ…
化粧直しって何をどれくらいするのか全然わからない
645メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 15:55:10.16 ID:fVSX3z9l0
>>644
私も乾燥肌でテカリとは無縁だけどパサつきがやばい
年取ってからのシワが怖いわ
眉、リップ、チーク、アイライン等は落ちるからメイク直しのときに補強する
646メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 15:56:22.57 ID:2jUwxx4MO
皆さんに服について質問です!
私は現在大学生で、今まではちょっと個性的な感じの服や髪型が好きだったのですが、最近はシンプルで女性らしくて品のある服装がしたいと思うようになりました。
コンサバすぎずカジュアルすぎず、スタイルの良く見える服を探しているのですがなかなか見つかりません。

しかし私の世代が読む雑誌や大学の子が勧めるショップの服装はなんだか田舎臭く感じるし、服に着られてしまっているような人が多い印象をうけます。
最近はZARAかH&Mでしか買い物をしないのですが、美人を目指す皆さんはどんなショップで服を買っていますか?
647メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 16:05:48.30 ID:w49X1W3lO
ナチュラルビューティーベーシックとかは?
648メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 16:16:17.96 ID:Mahrh3uZ0
私もZARA好きだけど、いいものを買いたい時はアニエスが多いかな。
ZARAがしっくりくる人は、オンワードとか日本のブランドよりも
フランス、イタリア、アメリカあたりのブランドのほうがパターンがしっくりくる気がする。
649メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 17:12:38.43 ID:0ZuRLF0hO
そだね、ザラ好きなら、ザラの中でもおとなしめとか、女性らしさを感じるものをチョイスしていっらいいような。
650メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 17:42:18.19 ID:ZwgxPCqT0
>>645
パサつきってどうやって直していますか?
クレンジングシート、化粧水、乳液とか持ち歩いてフルお直しですか?
パサつきは感じるんですが温かい飲み物の湯気に顔をあてるくらいしかしてなくて…
651メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 18:08:41.27 ID:W/qOw1QO0
昔見た雑誌ではリキッドファンデに乳液を混ぜたものを乾燥した部分に塗ってたよ
私もほうれい線に乳液を米粒くらいつけたりしてたけどだいぶ違う
崩れ方が激しい人は化粧直し用のジェルとか使ってからのほうがいいかもしれない
652メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 18:48:09.50 ID:aTCio5DKO
ショートパンツとかニーハイって何歳まではいていいのかな…
今日黒のショートパンツに黒タイツの服装で職場に行ったら
一歳年上の先輩に
「あたしには恥ずかしくてとても無理」と言われた…
他の先輩や上司の前で言われて、
自分がすごい常識はずれみたいに思えて顔が真っ赤になってしまった…
653メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 18:59:06.91 ID:4KshV+oP0
>>652大学生までじゃかいかな。だから22,23歳ぐらいまで。
654メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 19:02:14.34 ID:XEe6CFeN0
>>652
なんだか652さんの恥ずかしい気持ちが伝わって私もしょんぼりしてしまった!
ショートパンツにタイツなら、30代でもいると思うけどなあ。ニーハイだったら先輩の言うことも分かるけどさ。。
職場によるのかもね。あとすごくショートの長さにもよるかなあ。
655メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 19:17:19.27 ID:qtkPKpPb0
>>652
地方にも寄ると思う。
ギャルの勢力の強い田舎なら30代までありだけど
都心だとスタイルよくても25歳くらいまでかな。
スタイル関係なく許されるのは大学生まで。
656メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 19:37:53.84 ID:ISCGQHSS0
>>652
三十代後半でニーハイショーパンの知り合いいるよ…
スポーツ観戦で遭遇したとき、レプリカユニフォーム+ニーハイショーパンで、
「なんかあたし、下になにも履いてないみたいって言われたぁ〜」
って騒いで、ジーンズで来てる年下の子をフフンしまくってた
657メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 19:41:20.03 ID:p7WTD3dIi
大学生でもスタイル悪い子は笑われてるから、スタイル関係ないのは高校生までだと思うな。
658メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 19:44:26.20 ID:7zWGs9CX0
>>652
年齢による恥ずかしさなのかな?
先輩は場所(職場)や季節にそぐわないと感じたんじゃないかな。
職場によってはショートパンツは顰蹙かうでしょうから。
恰好としては、スタイルが良ければ30代でもOKだと思ってます。
私としては、ショートパンツはオフィス向けではないという認識なので。
659メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 19:49:28.05 ID:f+UJTzo60
>>655
都会だとショーパンは25までって何で⁇
霞ヶ関勤務だけど、30代のショーパンはよくみる。流石にニーハイはオフィスじゃ無理だろうけど、タイツ・ストッキングなら30までは自分としてはアリだと思ってた。

てか、25までならあと一年半くらいしかショーパンはけないw
660メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 20:09:16.57 ID:qtkPKpPb0
>>659
霞が関でよくみかけるのならいいのかもw
私は地方勤務で、30代のショーパンはたくさんいるけど
東京に出ると、アラサーでショーパン履いてる人あんまり見かけない気がして
都内勤務の友人も「うちの職場では無理〜」と言ってたので駄目なのかな、と思った次第です。



661メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 20:22:36.20 ID:BdUoj+0AO
>>1は定番だね
でも似合う似合わないがありそう
自分に合った>>1みたいな愛され感をだせばいいとおも。

清潔感があって気取りすぎずサボりすぎずだよね

清潔感→上品→色っぽい気がする

派手よりシンプルで綺麗な方が良いな
662メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 20:23:42.22 ID:BdUoj+0AO
↑間違えました

>>2
663メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 21:01:50.44 ID:oaRuS8Gn0
ショーパンは何歳まで、っていうかTPOとその人のスタイルと雰囲気次第かと・・・
例えば若くて細くても内股でO脚だと格好悪いし。

しかし街を歩けば内股女子が多すぎて驚く。あれ最高に格好悪いね。
美人とは程遠い。

664メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 21:16:23.08 ID:O2jjSvY80
ニーハイは会社ではちょっと厳しいかも。
ショーパンはキュロットみたいな感じのボディラインあまり強調しないものならいいのでは。
美人百花?見てると会社スタイルでミニスカート、ショーパンで足だしてるの多くてひやひやしてしまう。
プライベートならショーパン、ニーハイ30代でも似合ってるなら良いと思う。
665メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 21:29:25.86 ID:fEUUjiYA0
>>663
がに股女子も最高にかっこ悪いよね
666メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 21:58:05.35 ID:UH0183Tl0
てか>>652はここで何言われたってもう履かないだろうし、この話題もうよくない?
アホラシー
667メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 22:13:36.45 ID:aTCio5DKO
652です。
すごいたくさんレスあってびっくりです。
職場は制服に着替えるので、先輩はTPO的な意味ではなく
似合っていないor(先輩の考えてる)年齢的にアウトという意味だと思います。
今後職場にははいて行くのは止めておこうと思うのですが、
私生活でそういった服装が多いため皆さんの意見を聞いてみたくなったのです。
とても参考になりました。
ありがとうございました!
668メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 22:18:16.64 ID:R03EH3790
何よりも他の人の前で相手に恥かかせてしまうような先輩のような人にはなりたくないなぁと思いました。
669メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 22:19:55.54 ID:5b4kH3lTO
私もそう思いました
670メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 22:35:49.86 ID:zpR905bZ0
流れを切りますが、今月の美人百花(女性誌)に
美人になれるファッション・メイクのポイントについての特集がありました。
清潔感のある服装や小物の選び方など、このスレ向きの内容でしたのでお勧めです。
671メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 23:24:25.28 ID:65pDlaydO
ショーパン流行り始めた時は「こんなの会社に着てくの絶対無理」って思ったけど
もう定番になってるし恥ずかしいとは思わないな
ちなみに丸の内。

同じ短い丈でも細い人だと気にならないけど、太めの人だととんでもなく短く感じる
スタイルってやっぱり大事だね
672メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 04:04:07.92 ID:gSI+113wO
ようは似合ってなかったか、
とんでもなくスタイルいい自覚があったらひがみってことだな。
プライベートなら、肌を見せなきゃ30代後半までありだと思う。
673メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 07:28:26.22 ID:Nr5XHMFEO
低身長の為膝丈スカートやフルレングスパンツはバランスが崩れ、
女性らしいヒールパンプスを合わせても足首見せクロップドは主婦っぽいしで何を履けば良いのか悩む。
正直膝上丈じゃないともさい…常にワンピって訳にもいかないだろうし

低身長の方はどのようにバランス良くオフィスカジュアルを着こなしていらっしゃいますか?
674メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 07:35:05.66 ID:fIFAYlBA0
膝上ジャスト〜膝上10pくらいなら、短すぎる印象もなくオフィスカジュアルにもありじゃない?
675メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 08:43:50.43 ID:RTnEPmhM0
ショーパンってどんなにキレイ目に着こなしてもカジュアル感が抜けないから、
カジュアルな格好が似合わない華やか顏、老け顔さんは合わないと思う。
676メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 08:51:01.83 ID:RoUxtpQr0
>>643
移動中は寝るかにちゃん。
飛行機や新幹線じゃないと仕事ができない。


自分も霞が関にはしょっちゅういるが、ショートパンツなんて見たことないわ。
裁判傍聴しにきてる学生くらいしかいないよを
677メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 08:56:22.11 ID:u2wJaByQ0
>>675
女子アナ風の人は派手顔でも似合うと思うけど何が違うんだろ
背が低かったら派手顔でもいいのかな
678メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 11:48:11.62 ID:ArnM4D150
>>677
清潔感じゃない?
肌もナチュラルに作りこんでいて綺麗だし。
派手顔でもナチュラルメイクだったら違う印象になる。
679メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 13:11:15.97 ID:7EPHP9FJ0
>>676
ショーパン履いてるのは非常勤職員の学生とかじゃないの?
あんま見たこと無いけど
680メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 13:33:06.27 ID:G8NmVTka0
メイクスレでいつまでショーパンの話してるんだか
681メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 13:57:56.34 ID:hsYV2kk6O
>>675
エビちゃんもえちゃん直子ちゃんなんかは、
派手顔で化粧濃いけどCanCamでショーパン履いてたぞ。オフィスの着回しで。
今は読んでないから知らないが。

雑誌の中とナマで見るのとは違うのかもね。
メイクにも言えるけども。
682メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 15:42:39.29 ID:sU0etAOE0
ショーパンて、素材や形を選んべば私は30代でも大丈夫だと思ってるんだけど
実際にはくまでは若すぎて自分には無理、って思いやすいかもね。
自分のしない格好が同世代の人に似合ってたから、何か言いたくなったんじゃない?
683メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 16:22:11.82 ID:FTc4q3G10
脚のラインを出すって、やらない人には抵抗があるからね
でもよっぽどじゃないかぎり、基本的には他人の服装に口出しするのは下品だよね
684メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 16:31:13.14 ID:mC2TQoUp0
制服に着替えるとは言え、職場にショーパンはダメだよって
意味かと思ったけどなー。
プライベートで履くには30代でも良いと思う。
685メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 16:38:12.81 ID:hXWs/Mz10
ファ板いけよブス共
686メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 18:41:22.16 ID:aZzV0nvGO
このスレROM専で参考にしてます。

服装は、ルスークがシルエットが綺麗に見えるから好きだけど定収入な私には高くてあんまり買えない…
お手頃価格なナチュラルビューティーベーシックや、プロポーションボディドレッシングもシンプルで好きだけどシルエットがイマイチ…。
同じ系統の方の好きなブランド服が知りたいです
687メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 18:46:06.12 ID:aZzV0nvGO
あ、話し豚切りすみませんでした…
>>2を見て、毛先のパサつきは椿油を毛先に付けるようにしたら髪が綺麗に見えるようになりました!!
頑張って、美人風目指します


…タバコやめたい…orz
688メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 18:58:35.61 ID:G8NmVTka0
いつまでファッションの話するの?
化粧板にある意味ないね
689メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 19:00:53.73 ID:ShduxILo0
そうだ そうだ!
690メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 19:45:52.39 ID:Nr5XHMFEO
まあ何も話振らない方よりは良いだろうけど

テンプレだけど目元はカラーレスでリップとチークきちん、まつげや指など先端までこだわる以外思い浮かばない
とりあえず肌を作り込むのが手っ取り早いよなとよく思う
691メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 19:57:12.64 ID:roQKKSFd0
次スレから「手っ取り早く美人に見せられるメイク」にしたら?
ファッションの話けっこう続くよねw
692メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 20:10:41.87 ID:7wDTL12AO
メイク話がないなら何もないなら書かなきゃいいだけの話だしね
693メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 20:20:59.30 ID:Y/XLTRal0
>>688
テンプレ>>5-8にメイク以外のこと書いてあるし
そういう話に流れても別におかしいとは思わないけど。
694メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 20:24:20.27 ID:TqW0WqP30
私も関連のある話がメイクのついでにちらっと出るのは仕方ないと思うけど
(ヘアやアクセ、メイクと服の雰囲気とか)
ここまでショーパン話で引っ張られるとどうなの?と思うよ
大体何歳までOKかなんてTPO考えて自分で決めればいいし、
地方や職場の状況でドレスコードも全然違うし
695メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 20:25:32.68 ID:idmMvjrx0
美人に見える要素について議論してるんだから、ここの住人にとって全くの無益では無いと思う。
ショートパンツ最近よく履くから色んな意見が聴けて参考になった。
696メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 20:30:09.16 ID:WtlAq/T60
豚切。一重かつブルベの私が、

シャネル
レキャトルオンブル#33
ジュコントゥラスト#15
ルージュアリュールヴェルヴェット#31

を使った秋色メイクで美人扱いされたよ!
ブルベの人はベージュ寄りやグレーの入った茶色を試してみて。
これまでケイトなんかのプチプラコスメを使っていたんだが、
年を重ねると似合うコスメは変わってくるね。
697メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 20:59:27.16 ID:Whx8xanj0
>>696
おお、一重ブルベなので気になる!
確かにケイトとシャネルじゃ質感違うしね。
年代と季節タイプもお教えいただけたら幸い。
698メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 21:31:40.51 ID:WtlAq/T60
>>697
ブルベ冬のアラサーです。
一重はアイメイクに力入れないと美人風難しいよね。
ファッションモデルさんは綺麗な二重の方ばかりであまり参考にならないから、
アジア系のスーパーモデルさんをイメージしたメイクやヘアスタイルをしてみたんだ。
699メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 21:57:02.97 ID:qqeHCZWd0
もしも可能ならばそのメイク見せてほしい…!
700メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 22:54:54.54 ID:WtlAq/T60
台湾のスーパーモデルの金禧さんがボビイ・ブラウンのイベントに出た時のメイクを参考にしたよ。
この方は一重にコンプレックスを持っていて整形まで考えたらしいんだけど、
両親の反対にあってそのまま勝負したら大成功したんだって。
台湾や中国のモデルさんは一重の人が参考にしやすいメイクをしていることが多いからおススメだよ。
701メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 22:58:47.09 ID:zsfCjyiC0
一重まぶたは、アイラインさえきちんとひいてたら何とかなる。
しかもK-Paletteとかのやっすいやつw
でもきれいですね、ってよく褒めてもらえるよ。
一重まぶたの人、もっと自信持ちませう。
702メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 14:46:38.38 ID:n0uvMAyZO
流れに全然関係なくて申し訳ないけど、このスレ読んでて思ったこと

愛されメイク、みたいな言葉が愛されよう愛されようと周囲に媚びうってるみたいで苦手だったんだけど、
正しくは、
愛され=誰かから愛されて大事にされているようなオーラを放っている、の略なのかもと思ったらなんかしっくり来た
さらに、誰かってのは自分も含められると思う
心身ともに自分を大事に扱えるようになることも美人になるために大切なことだよね
上手くまとめられなくてごめん
703メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 15:06:23.43 ID:IoREqUqEP
ピンクオークルのファンデが欠かせない
704メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 15:24:07.77 ID:6p5tiDYy0
自分に似合うものがわかってて、それを活かしてると美しいかもね
パーソナルカラーだったり、場にあったメイクだったり
705メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 15:43:07.13 ID:hapULCRF0
年齢を重ねるにつれて、どんどん引き算メイクになっていく。
コンシーラー使えばファンデーションはいらないことがわかったし、
マスカラ使う時も、せいぜい目尻や下まつ毛だけでいいんだな、と・・・・
メイクでそこまで武装しなくていい気持ちになってきたっていうか、
年取ったのかもしれないけど、自分の顔の特徴を生かしたメイクでいいや、って
思うようになった。

今月号のマリソルで藤原美智子が「マスカラを梳かすのはUピンで。
コームで梳かすと、取れて欲しくない部分まで取れてしまいます」ってあったんだけど、
それだったら最初から塗らなくてもいいんじゃwwwと思ってしまった。
たとえ最新型マスカラでも、やっぱり何もつけていないように自然に見せるのは難しいんだね。
他の人や、雑誌のメイクページを見ていて実感する。
長文スマソ。

706メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 18:55:00.43 ID:VG2g0Gqu0
> 今月号のマリソルで藤原美智子が「マスカラを梳かすのはUピンで。
> コームで梳かすと、取れて欲しくない部分まで取れてしまいます」ってあったんだけど、
> それだったら最初から塗らなくてもいいんじゃwwwと思ってしまった。

??
707メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 20:01:41.01 ID:bYNkgKoA0
何もつけてないようには見せる必要ないでしょ
きれいに見せるのとすっぴんに見せるのは違うのでは?

それはともかく前半は同意、後半は意味不明
708メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 20:06:42.70 ID:hapULCRF0
>>706
わかりにくくてごめん、Uピンでマスカラを一本ずつ梳いていくのは
プロのやり方らしいんだけど、
自分は念入りに金属製コームで全体を梳かしていたから、
じゃあ今までせっかくマスカラ塗っても、必要な分まで取れていたってこと?
そしたらもう、最初から塗らなくてもいいんじゃないの?
ってなんか投げやりな思考回路になってしまったw

もちろんマスカラ→Uピンにしたらより自然できれいなんだろうけど、
グラビアの写真ではやっぱり、それほど自然な仕上がりとは思えなかったな。
709メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 20:15:39.37 ID:LFjMLELf0
>>708
は?そんなの自分で見極めれば良い話じゃね
710メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 21:31:50.31 ID:ixNzgohP0
そこそんなにつっかかるとこか?
711メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 22:39:15.94 ID:H2meCjQJ0
>>705
引き算メイクや顔の特徴を活かしたメイクが良いのは同意だけど
コンシーラーだけとかマスカラ塗らなくてもいいのではってくだりはちょっと違うように思う
引き算というより単に薄化粧っていうか…
それなりに年を重ねたならちゃんと作り込まないと引き算というより手抜きに見えてしまいそうな気がする
コンシーラーだけで毛穴無しムラなしっていう超美肌さんなら羨ましいとしか言いようがないですが
712メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 23:45:27.14 ID:QgQbPO8N0
引き算メイクって目元しっかりなら口元控えめ
みたいなのじゃないのか

衰えを隠そうと厚化粧になるのは良くないけど、
年を重ねて貫禄が出て来たくらいの方
がしっかりメイクにハイブランドの服みたいなのがはまってかっこいい
若い子はあっさりメイクにシンプルプチプラ服みたいなのが素敵
と私は思ってる
713メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 00:30:06.05 ID:5oYz2RNS0
自分のパーツを生かすメイクは分かるけど、それと薄化粧は違う気がするな
すっぴんでも美人とかは羨ましいけど、すっぴんのままだと、美人なのにもったいないって思うかも。
手を加えた感とか、細部まで気を使った感じがする方が美人ってイメージ
714メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 01:03:59.57 ID:/Spc6KLf0
そういうのはもう、個人によるとしか言いようがない・・・・
自分に合うやり方がわかってきて、
メイクの工程がどんどん簡略されてシンプルになるのと、
ただ漫然と手を抜いて適当なメイクをしてるだけのいわゆる“薄化粧”は、
天と地ほどの差がある希ガス。
年取ってもお肌きれいな人は、せいぜいミネラルファンデやお粉で十分だろうし、
まつ毛がふさふさな人は、何も毎日毎日マスカラ本気づけする必要もないだろうし。
逆もまた然り。
ただ化粧映えするタイプの(沢尻エリカのような)顔は、
普段からかなり控え目を心がけないとすごいことになるw

あと、コンシーラーって全然手抜きじゃないのでは。
すんごい丁寧に優しく叩き込まないといけないからね。
715メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 12:19:18.92 ID:NwjCMAh70
個人的にはコンシーラー塗ってノーファンデよりも
コンシーラーなしでファンデーションの方が自然でいい気がするけど
コンシーラーって要は部分ファンデーションでしょ?
肌は基本的に綺麗だけどしみやクマがある人なのかな
716メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 13:31:26.09 ID:sLbzyw5CP
>>715
若いとそうかも。20歳くらいまでは。
コンシーラを上手に使っていると時間がたっても気温差があっても肌色にムラがでない。
ぼかしが下手だったり下地で肌を整えていないと逆効果だけど。
717メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 13:45:51.86 ID:Y+rz5Xzl0
メイクの本で「肌が綺麗ならコンシーラーと粉でOK」と読んだことはある
頬や鼻の毛穴とかシミを薄くカバーするくらいのほうが、
崩れにくいし首との境目も目立たなくて良いかも
718メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 14:07:46.73 ID:PYvqpFz30
メイク6年やってるけどコンシーラーだけで大丈夫な肌の人みたことないよ
自分基準で大丈夫なだけだと思う
719メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 15:29:38.63 ID:dFDW2cRp0
私は下地とコンシーラーと粉だけだけど
中年以上の男女には「ファンデ(化粧)してないの?!嘘〜」とか言われるよ
肌をじっくりとは見られてないだけだと思うけどさ

若い女性には見抜かれてるけど「それで済んでいいね」と言われる
他にも数人、そういう知り合いいるけどな
720メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 17:14:21.70 ID:TpM4PdI20
私もノーファンデでファンデ何使ってるの?とよく訊かれたりするから
>>719とかの言うことは本当なんだろうなと思うし、
一方で>>718の言うことにもドキッとした
もっと厳しい基準にしなきゃだめかもねたしかに
721メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 18:16:00.03 ID:0lDAUKAq0
ファンデしてない人はしてないな、ってわかるよ
だからってあえて聞かないけどさ
肌が弱くて出来ない人もいるだろうし
722メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 18:44:18.33 ID:zdFEp7va0
ここ勉強になる!美人になる過程で、自信を持つって大切な事ですよね。
723メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 18:46:08.23 ID:pipaUw2B0
個人の関心の差ですね、そんなに人は見てないことが多かったりする
気にし過ぎて駄目になるパターンにならないように気をつけないとね
極端な話芸能人の元がいいのに整形して失敗してるの見るともったいない
724メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 18:51:58.87 ID:GGQwqn5M0
私は日焼け止め、ベビパお粉だけだよ
シミとかないし石鹸で落ちるから肌にも優しい
725メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 19:35:06.69 ID:XRsgJtCT0
私はファンデ下手だから、普段はコンシーラーと粉だけ。
でも気合いれたときは顔だけ沈んじゃうから、ファンデ塗るようにしてる。
726メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 20:38:28.66 ID:Lm9GA6200
前の職場にも肌がきれいでノーファンデの子がいたけど、
普段は気にならないけど、やっぱり他のメイクしてる子と一緒にいると
カジュアル感と言うかおしゃれじゃない感と言うか…
どうしても垢抜けないんだよね。
気付いてないのは本人だけ、みたいな。
727メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 21:17:01.37 ID:GGQwqn5M0
ファンデしてないだけであか抜けないことはないわ
お粉つけてアイメイクやチークで十分
逆にファンデしてても隠しきれない汚肌や厚化粧のほうがみっともない
728メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 21:18:25.03 ID:+Xuyu7Ri0
美人になるには客観視が大事だね
729メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 21:19:02.46 ID:+Xuyu7Ri0
>>727
何かコンプあるのかな
気にしなくても大丈夫だよ
730メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 21:20:19.78 ID:GGQwqn5M0
綺麗な肌にファンデは必要ないと言っただけです
731メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 21:22:00.30 ID:sLbzyw5CP
肌がきれいだからこそファンデのせてさらにきれいさupが良いと思う。
肌がきれいじゃないとファンデ使わないで肌きれいにする方が先だもんなあ。
732メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 21:22:17.31 ID:+Xuyu7Ri0
そっか、ごめんね
733メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 21:24:58.56 ID:GGQwqn5M0
>>731
お粉で十分だよ
ファンデと変わらない
734メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 21:26:24.00 ID:uuiAYPesO
私も下地になる日焼け止めとクマ隠しにコンシーラーとパウダーだけ。艶だすために時々ハイライトもいれる。
でも肌綺麗ってよく言われるし、崩れないし顔色悪くならないよ。

ファンデ塗るならリキッド二色以上使わないと能面みたいになるし、化粧直し頻繁にしないと汚なくなるし手間かかるよね。
それこそつっこまないけど、小鼻がやたら汚い人とか唇との境目にファンデの粉がたまってる人とか多い気がする。
それにファンデ塗ると老けると思う。
735メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 22:02:39.37 ID:yY3X1r/fO
重要なのは何を使うかじゃなくて、どう使うかだと思う。
736メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 22:05:13.03 ID:29d98194O
もうファンデの話はいいよ。続きは余所でやって。
737メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 22:12:21.69 ID:iRkjQBhi0
自信過剰多すぎW


738メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 22:18:35.45 ID:yo+YRWnI0
ファンデもシャドウもメイクはTPOにあってるかどうかだとおもう。
きちんとしなければない場所でちゃんとお化粧してる感がでてれば良いと思う。
739メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 22:27:52.63 ID:wXLSX35b0
アイメイクバッチリ、チークがっつりでファンデなしって
なんかアンバランスだよね、10代に多いけど。
メイクが雑っていうか、子供っぽいっていうか。

ポイントメイクにある程度力を入れるならファンデは必需品だと思う。
軽いマスカラ、チークほんのり、眉毛ふんわりなら
ノーファンデでもファンデなしでもいいと思う。
740メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 22:28:05.12 ID:qGFNmr/t0
個人的には
>メイク6年やってるけど(キリッ(ドヤァ
に笑わずにはいられなかったです
741メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 22:31:03.16 ID:PYvqpFz30
>>740
すみません
742メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 22:41:18.61 ID:GGQwqn5M0
>>739
なんでお粉を無視するの?
743メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 22:46:16.46 ID:TpM4PdI20
>>741
いや、自分の顔を6年メイクしてます!じゃなくお仕事でメイクをする
人なんでしょ?
ノーファンデでもいいのかなと迷う気持ちもあるから
厳しいこと言ってくれてすごく参考になったよ。他の人の意見も。
隠すためだけじゃなく肌の質感づくりのためにファンデしたほうがいい
ときってのもあるんだね。
744メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 22:51:20.39 ID:PYvqpFz30
>>743
はい、それで生計立ててます
話の蒸し返しになるので手短にいうと、完璧を目指すなら質感調整と顔を左右対称にする為にファンデーションは必要かなと考えてレスしました
でもあくまで手っ取り早くスレなので、お粉やコンシーラーだけでもいいかも知れません、何にせよ肌が綺麗なのは良い事ですね
745メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 22:56:15.51 ID:UK5Q6cZTO
流れ豚ぎりますが、赤い色の服ってどうなのでしょう?

赤は男をドキドキさせる色だから、赤を着ると良いというのを読んだことがあるのだけど、
例えば堀北真希とかはかなげで繊細なタイプだと赤!というより薄い色の方が似合う気がする
赤は強いかんじがするから、やはりパーソナルカラー?とかその人のイメージに合う色のほうが良いのかな?

最近流行色なのか赤のスカートやニットなど見るのでちょっと気になって
746メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 23:04:01.35 ID:GGQwqn5M0
メイクで左右対称になるわけないだろ
しかもファンデって無理があるわ
骨格からして微妙に違うのに
747メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 23:07:42.94 ID:1XuyVkY00
個人的にボルドーは美人色だと思う
真っ赤は差し色にするのが一番手っ取り早い
でも色の深みでパッと見ただけで高いか安いかすぐ分かっちゃうから質のいいものじゃなきゃ厳しいかもね
748メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 23:09:32.15 ID:avCJSgMG0
>>745
赤いワンピースをさらっと着こなせる人は美人だろうね。
まぁパーソナルカラーやその人の雰囲気、体型で大分左右されそう。

赤いヒールなら取り入れ易いし、服がラフでも決まるからオススメかな。
おしゃれは足元とはよく言ったもの、服装に気をつけてても足元手抜きは気分下がる。
質感とかも、自己満足レベルでもこだわりがあれば、分かる人には分かるのでは?
749メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 23:14:14.70 ID:avCJSgMG0
あとはスカートなら顔から遠いし、そこまで膨張も気にならないから良いと思う。

メイクなら、今血色リップやチークが流行ってて取り入れやすいのでは?
個人的には流行り関係なくベージュ〜オレンジよりピンク〜レッドの方が自然で好きだけど、まぁ好みかな。

連投ごめん。
750メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 23:17:08.49 ID:s6xVrcYf0
何か怖い人がいる

>>747
ボルドーは良いね
素材デザインでカジュアルにも上品にもなるけど、どっちにしろ美人っぽくなる
751メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 23:18:15.51 ID:GGQwqn5M0
色白じゃないと赤似合わないよ
752メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 23:24:43.42 ID:etXREPZL0
>>750
NGでおk

上でも言ってたけど面積の広い物に赤は難しいね
手っ取り早く的にはチーク、リップかな
シャドウの赤使いこなせる人は尊敬する
753メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 23:29:49.28 ID:GGQwqn5M0
手っ取り早くとか言ってる時点で美人ではないよね
754メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 23:30:25.53 ID:GGQwqn5M0
しかもメイクスレでファッションの話してるし
ここおばさん多そう
755メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 23:51:49.84 ID:wXLSX35b0
赤こそパーソナルカラーの威力を発揮する色じゃない?
紫赤、朱赤、真紅…顔映りが全然違うよね。
個人的には芋赤のニットが好き。
ただ、デザインに気をつけないといっぺんに田舎臭くなる…
ぱちっとハマれば華やかだろうな〜
756メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 23:52:35.78 ID:G3IBeKvp0
文句言いながら連発ってw
見なきゃいーじゃん。
めんどくさい1人だね
757メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 23:59:54.68 ID:R/W4BSaN0
>>745
なんかの番組で男の人を興奮させる色が何色かの実験してたけど、人によって違うって結果が出てた
758メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 01:01:07.49 ID:LGL2Zck+0
>>749>>752
リップに赤使うと、とたんに子供みたいになってしまう・・・・
小さい時に、母親のドレッサーでコソーリ口紅塗ってみますた、みたいな顔。
もういい歳なのに、なんでだorz
759メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 01:44:29.14 ID:2gGSDnjeO
コンシーラーと粉だけって、コンシーラーが妙に浮いてたり、顔色が変わった時にそこだけ色が変だったりしないの?
760メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 01:49:27.82 ID:A9hjtyZK0
ちょうど今日、赤のパシュミナ買ったわ
冬服は黒とグレーが多いからポイント使いに
761メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 06:38:44.04 ID:rir0mpoP0
>>759
ちゃんと薄く叩き込んだら平気だよ
762メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 09:16:50.71 ID:aiuehhJn0
>>758
ほとんど透明の赤グロスは?
赤い口紅を指でぽんぽんと薄くつけて上からクリアグロスとか
あと、輪郭をぴしっと引かないほうがいい気がする

私も赤が似合わない(顔立ちが古いのでぬっとした人形みたい)けど
薄くつけたら大丈夫だよ
763メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 09:18:46.82 ID:5zFkon740
朱赤っぽい色とか、真っ赤!って感じのレッド口に使うと浮くんだけど
マジョのグロスみたいにクリアなのか、深みのある赤なら大丈夫だった。
全体にベターってのせるんじゃなくて、ボカすようにのせてく。

チークにしろ、リップにしろ、赤って少しでもはっきり色でちゃうから
加減しながらつけるのがポイントじゃないかな。
764メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 13:55:59.03 ID:neNVykLO0
口が大きいから赤とか絶対むりぽ(´;ω;`)
765メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 14:36:03.05 ID:izx50rx70
>>760
赤のストールって「猪木ボンバイエ?」になるからちょっと躊躇してたんだ
766メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 14:45:30.64 ID:8l/cAo6L0
>>765
ワロタ
私高身長シャクレだから絶対無理だ
767メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 15:21:20.30 ID:jSdy/x1Z0
指先とか、きゅーって血を集めた色が自分の血色だから、その色に合った赤を使うと良い
というのをどっかで見た気がするよ
768メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 18:21:59.29 ID:KRGahslS0
>>766
クッソワロタwwwww
769メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 18:45:12.32 ID:T902e7b30
>>763
その顔で手っ取り早く美人とか無理だろ
770メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 19:51:46.49 ID:JbCRI/N2O
猪木ワロタw
パシュミナって言い方が古く感じる
771メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 19:54:58.34 ID:MOOjvXh70
>>769
自分のしたレス見返して悲しくならない?
772メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 20:59:19.50 ID:dma9MUKi0
まったく
773メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 21:00:31.71 ID:fPx1hRUIO
>>767
やってみたらかなり薄いオレンジピンクになった。
確かに濃い赤の口紅は全然似合わない。
死体喰った後のゾンビみたいになる。
春パスの診断受けてるから、オレンジピンクは正解なんだけど
赤が似合わないのは、少し寂しいかも知れない。
一番濃くても、明太子色が限界だわ。
特に顔に塗る色だから、似合わない色を選ぶと悲惨だよねー。
774メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 00:11:58.46 ID:9HQ5usNv0
髪の毛の色、瞳の色にもよるんじゃないかな?赤。

黒髪で赤リップは洋顔はアリかな。結局色素薄いか、がっつり濃い人が似合いそう?
775メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 00:16:25.81 ID:td6brZb00
和顔でも赤は素敵だと思う。むしろ和顔の方が映えるのでは?
一重の目のきわに赤ひいてもくどくならず綺麗だと思うし、アイメイクあっさりで赤リップでもよさそう
776メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 08:20:34.69 ID:RdxxLBzf0
弥生顔なら赤似合いそうだけど、縄文顔には似合わなさそう。

ところで、リップの話題に便乗して質問なんだけど
みんなの素の唇の色ってどんな色?
私はくすんだ濃いめのピンクの唇で
ナチュラルメイク特集で使われてるベージュの口紅はそのまま塗ると白浮きしちゃうのだけど
ベージュの口紅がナチュラルにはまる人もいるのかな?
777メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 08:39:29.57 ID:1uLWnJFw0
ブルべにベージュリップは鬼門だよね。私はベージュは諦めてる。
778メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 12:01:02.90 ID:kfFiIUvp0
>>777
そうかな?ブルベ+ベージュリップでフェミニン美人なイメージはないけど、
ブルベ+ベージュリップ+グレー系シャドウ+マニッシュスタイルorモードスタイルは
凄くカッコいい美人になると思うよ。
779メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 12:16:02.81 ID:L+9DKhEi0
ブルベイエベより、唇の形のほうが影響しそう。
口でかタラコな私は、ベージュじゃないと
自己主張のはげしい唇に仕上がるよ
ベージュと言っても、ピンキリだから探せば似合うの見つかるよ
780メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 13:22:33.84 ID:PXF0koBW0
みなさん朝の支度にどの程度時間かけてます?
起きてから、服も髪もメイクもきちんと丁寧にしようと思ったら
1時間じゃ足りないですよね?
781メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 14:54:21.55 ID:y3SmN1070
>>780
春から自炊してお弁当作り始めたら本当に時間が無くなった。
一時は片付けじに出掛けて帰ってきてうんざりしてたんだけど
ちょっと早起き&できることは夜しておくようにした。
洋服選びとか料理の下ごしらえとか寝癖付かないようにしっかりブローして
巻くだけにしておくとか基本的なことだけど朝余裕ができたし肌の調子もよくなったよ。
朝は髪10分、メイク15分、着替え5分、合計30分くらいかな。
782メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 18:25:48.07 ID:pzeAL82z0
>>779
おちょぼ口で縦幅と横幅が殆ど変わらない私は
濃い色を付けると「梅干し装着!」みたいになるし、
頬の面積も悪目立ちする気がする。
783メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 21:38:38.26 ID:qNA+tZB/0
>>780
1時間でなんとかやりきっている、睡魔に負けるので…
>>781さんと同じく、自分も朝なんとか短縮しようと、寝癖がつかないようにしっかり
ブローして、髪は朝ちょっと直すだけにしてる
メイクは20分、朝ごはん20分、他身支度20分かな
784メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 02:06:04.58 ID:aG4vhhMn0
朝ごはんw
785メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 09:48:27.93 ID:GLrB4Bse0
え?何が面白いの?
786メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 11:15:21.55 ID:ilScjYfd0
皆さん何気に
朝の化粧時間短いのね
787メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 11:49:59.48 ID:dKiUGE1WO
>>784 まぢで何がそんなにおかしいんだ?
788メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 12:03:15.41 ID:1B9t0Il50
朝食じゃなく朝ごはんという言い方だったからじゃない?
どっちでも良いと思うけど気になったとかかな
789メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 12:42:44.21 ID:L1kYlFQY0
朝の支度、つまり髪やメイクや着替えなどの身支度を想定しているところに
朝ごはんが入っててかわいかったと解釈
790メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 13:29:29.53 ID:pn/kiXAS0
朝食を適当ものでも、きちんと家でとるっていうのは美人っぽいな
会社のデスクは論外で
近くのカフェで朝食も一見オシャレだけど、
自宅で朝食をとるっていう時間を作る=丁寧に暮らしてる感があるな
あくまでイメージ
791メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 14:02:30.67 ID:Guu7G5KnP
確かに、朝ごはん20分が一番美人効果ありかも
792メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 14:12:58.78 ID:1B9t0Il50
顔と朝食は関係ないでしょ
肌や体には良いけど
793メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 14:57:09.86 ID:FitIWS/ZO
ここのスレってなんか面白いね
794メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 15:43:36.47 ID:DMYOCiqa0
手っ取り早く美人に見せるメイクのコツ
鏡から1.5m以上はなれてメイクする
795メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 15:49:26.80 ID:kugdHgpgO
>>794
3m先から見られた自分かあ
確かにそれくらいの距離が一番よく見られる割に油断してる距離かもね
796メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 15:58:39.84 ID:sS5uPJuL0
えっ…
797メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 17:13:58.00 ID:GLrB4Bse0
近くから見られる自分と遠くから見られる自分の両方を気にするのは大切かも。
798メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 17:23:35.04 ID:eSHEa7tD0
美容室とかで大きな鏡で自分をまじまじと見ると変だったりする

メイク歴結構長いけどチークの加減が本当難しい・・・
ブラシが触れるか触れないかくらい薄くつけるのがいいみたい
799メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 17:28:50.48 ID:YnXBueV60
>>794
手鏡でメイク仕上げた後に洗面台の鏡や全身鏡を見て
メイクの濃さを調整しろって話なら分かる。
手鏡で見る顔と大きい鏡で見る顔って違うから。
800メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 17:32:45.34 ID:vOz39I0RO
まあそうだよね
そんな離れてメイクできないw
801メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 18:58:49.89 ID:wIP9msWe0
鏡の位置や距離って大事だね。

赤や濃い色の口紅が、はやっている?そうで挑戦するけど、
外出出来ないw結局ベージュやいつもの色になってしまう。
華は出るけど いっきに老けて見える
802メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 20:54:59.29 ID:au/ngoI50
自然光の下で見るとひどい時がある・・・
803メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 23:30:20.81 ID:dlPF9nZDO
>>764
ドリカムの吉田美和、彼女も口大きいけど真っ赤な口紅似合うよね

彼女の場合、薄い口紅だとあまり口紅が似合わないらしいよ(本人が雑誌の中で言ってた)
804メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 23:37:23.73 ID:n2z5uelD0
>>782
ごめん梅干し装着がなんかツボったwww
805メイク魂ななしさん:2011/11/17(木) 10:56:23.21 ID:azdb/x3O0
>>802
分かる。すっごいよく見えるよね。ヒゲとか見つけて焦る時がある。
806メイク魂ななしさん:2011/11/17(木) 12:56:15.42 ID:GMUTYj+k0
自然光こわい同意w
薄いシミソバカスとかもめちゃくちゃはっきり見えるw
807メイク魂ななしさん:2011/11/17(木) 20:07:27.45 ID:bvM58ccx0
無印にある女優ミラー的な鏡(鏡のまわりをLEDライトでぐるっと囲んであって、かなり明るい)
がいろいろ見えてすごいよ…
店頭で覗くたびに愕然とするwから買いたいんだけど、
デザインが気に入らないので踏みとどまってしまう。
でも、いつもあの鏡でスキンケアやメイクしてたらかなりイイと思う。
808メイク魂ななしさん:2011/11/17(木) 20:49:40.61 ID:aWdn5yyT0
ふとした瞬間に鏡で自分の姿が写るとため息出るわ
あんまりはっきり見えるのも問題…

いつも思うんだけど昔の写真はモノクロで不鮮明だけど
いまのくっきりはっきり写るカラーよりもいいと思うんだ
809メイク魂ななしさん:2011/11/17(木) 20:59:47.38 ID:hC4KMr400
>>808
今23で女子高だったんだけど、卒アルは綺麗に見えるからって白黒だった。

810メイク魂ななしさん:2011/11/17(木) 21:56:44.09 ID:B21id72c0
>>809
で?
811メイク魂ななしさん:2011/11/17(木) 23:44:24.72 ID:TxkuKG0FO
>>809、自分は感心しちゃったわ。
美しさにこだわってくれるなんてすてき。
812メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 00:44:20.02 ID:5rhvSEoPi
明日美容院で髪切るつもりなのですがどんなショートヘアに魅力をかんじますか?
やっぱりボブかなあ。
813メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 01:09:19.64 ID:C/XduBbV0
ショートヘアには魅力を感じません
814メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 01:36:41.49 ID:gOP7SD6f0
うっ…そんなにハッキリ言われると傷つくな…w
髪伸ばしたいけど毛先ぱしぱしになって綺麗に伸びてくれないよ。
やっぱり胸上くらいの髪色暗めロングで毛先巻いてるのが典型的美人の髪型だよねー

ボブは前髪パッツンにしちゃうとモード・森寄りになるから、斜めわけかワンレンが美人ぽい気がする
815メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 02:49:49.31 ID:vt/muK8E0
顔立ちにも寄ると思うけど、ボブの場合は前髪で大人っぽさを出したほうがいいかもね
スタイルによっては、ロングヘアより色っぽかったり、美人度が増したりするから不思議
ところで、 
私は、気分や服装によって、巻き髪の日orストレートヘアの日があるんだけど
地毛が直毛な為、変身願望みたいなものもあってか
巻いた方が、自分比で華やかになれる気がして
コテと格闘する日の方が多いんだよね
だからパーマかけた方が、ずっと楽になるんだけど
以前かけた時、やはり気分で、今日はさらさらストレートにしたいなあーなんて時が
パーマかけてると無理だから、何だかつまんなかった
直毛→巻き髪にするのも、慣れれば簡単というけど
、多少なりとも時間はかかるし
手っ取り早くとはいえ、みんなやはりヘアセットとか、朝
時間かけてるのかな?


816メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 06:08:25.36 ID:7a8BdEYu0
背は高くても低くてもいいから、小顔で華奢、清楚でやわらかい感じの人が
ボブにしてると素敵だなーと思うよ。
自分は似合わないからすごく憧れる。
イメージとしては広末とか女子アナみたいな感じかな
817メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 06:39:52.92 ID:X7ijOB/HO
>>814
三浦理恵子のショートは美人ぽかった。でも服装やメイクに気をつけないとショートは難しそう。前髪長めは美人ぽいのは確か。外向きにパーマかけても良いかも
>>815
前のレスで10分の人がいたよ。私はパーマの再現面倒で、朝シャンプーしてからセットする。
前日洗った日でも、10分かかんないけどwみんなカーラー使ったり逆毛立ててアップしたりしてる?
818メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 07:37:11.63 ID:Iw7neWw+0
私はしない。髪が細くて少なくて凄く痛みやすい毛だから。
そういうのはここ一番って時のみにしてる。そうしないと髪パッサパサになるから
今は朝はクシでといてまとめるだけ(前日風呂上りに時間をおかずに根元を立ち上げるように乾かしてはいる)
でもミディアムショートのときは朝からシャワーで流したりしてた
819メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 10:09:02.46 ID:ZE8OQ/pu0
キチンとセットするのは週末or気が向いた時だけだな。

普段は盛り髪ベースを中に入れて、髪をゴム部分に巻き付けたポニーテールにしてる。
5分ありゃ出来るし、盛り髪ベースといっても
位置や向きを調整すればそこまで派手にならないよ。
820メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 10:15:56.48 ID:xwS3XP4pP
手っ取り早くなら、とりあえず海外へ行こうぜ!
ブスドル程度でも海外ではそこそこイケるらしい。

【画像あり】 ブスドル藤子まいを見た外人「どこがブスなんだ?」「日本は死ぬほど変わってる」

1 :名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/11/18(金) 09:49:36.98 ID:C/AU2pxS0
日本の「ブスドル」と侘び寂びの心 -

■↑将来、絶対に日本に行く。それで、こういう「不細工」だって彼らが言うところの女の子をオレに譲っていただきたい。とにかく、オレにパスポートをくれ。
■↑日本人の友達と実際、話したことなんだけど、西欧人がきれいだって思う日本人の女の子の大半が、日本の男からすればまったく魅力がないみたいなんだよ。
■待て待て。これが日本の「ブス」なのか?ワオ、まいったね、こりゃ。
■ワオ。日本って、美の基準が、ホントにホントに高い。逆に言うと、著しく低いとも言える。
……だって、日本って、米国だったら拒食症って決めつけられちゃうような子、いるでしょ?
■日本は死ぬほど変わってる。
■正直、どのへんがブスなんだ?
■オレも「これがブス?!えっ?!」コールをいっしょに叫ぼうと思う。
■「クレイジー日本」はやっはりクレイジーだ。
■西洋と東洋の文化じゃ、本質的に「不細工」の定義は食い違っているというのはあるとしても、
彼女をブスのカテゴリに入れちゃったら、日本の女の子の標準値が相当」上がるぞ。
■日本よ、……オレ、キミのことは理解できないかもしれない。
反応多数
http://gyanko.seesaa.net/article/235705915.html

画像
http://ascii.jp/elem/000/000/038/38233/2_c_600x900.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/038/38234/3_c_600x900.jpg
821メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 11:50:17.72 ID:YBpmEZCA0
>>820
嘘だろwww
822メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 12:15:36.02 ID:5qwTWXBr0
美の基準が違うというより、いろんな人がいるってだけの話だと思うよ
沢尻エリカもヨーロッパ滞在中かなりの美人扱いだったらしいし
823メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 12:22:06.84 ID:YBpmEZCA0
沢尻エリカは美人だからそりゃそうだろとなるが
あんなブサイクが可愛い扱いはないわwww
824メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 14:19:42.82 ID:DNJZn8Fx0
>>812
参考になるかわからないけど
ショートで美人度が上がる人もいるから
「ショートは魅力がない」って言われてあきらめる必要はないと思う
会社にいた子で、もともと綺麗なのもあったけど
ショートにしてきたら、ぐっと垢抜けて
美人度が増したな〜っていうか
いいイメチェンした人知ってるから。
ショートにしても手を抜かず女らしく気を使えば
美人度が下がるということもないと思う。
ロングでもショートでも手抜きが一番良くないような。
長くても痛んだ髪なら魅力下がるよね
825メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 15:24:53.03 ID:5rzpwenbO
顔が小さい、首が長い・綺麗な人はショート似合うと思う。
あと甘い可愛い顔立ちより、女性的なきつめの顔。
826メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 20:24:02.40 ID:VW3ns7CJ0
顔が小さい、首が長いで篠田麻里子思い出した

>>820
森三中の大島さん?
827メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 20:43:56.35 ID:zb1WigdL0
>>820のリンクを読んだら、胸が大きくてウエストがくびれてれば顔はそこまで問題じゃないっていう普通の男の意見だった
写真もよく見ると、変な表情してなければ普通の顔してると思うし。
828メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 21:29:39.34 ID:9CobPb39O
>>825
ショートには頭の形も大切。
私は顔小さい・首長いって言われるけど、頭が絶壁だからショート似合わない…orz
髪型でどうにかできればいいんだろうけどね。
829メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 22:39:38.69 ID:iUX+ujzA0
髪は伸ばす場合、身長の3分の1の長さが良いと言うのを見たので、今伸ばしてる。
830メイク魂ななしさん:2011/11/19(土) 00:56:19.99 ID:7a82BPbE0
スラっとしたモデル体系の人のロングは素敵だけど
身長低いと3分の1もあるロングヘアはモッサリしそうだなぁ。
831メイク魂ななしさん:2011/11/19(土) 09:39:43.98 ID:92St7HPO0
>>828
そのための美容師さんだと思うよ〜
自分も絶壁で丸顔だけど、
上手い美容師さんにロング→ボブ→ショート(今)にしてもらって
周囲から「短い方がいい」と言われるようになったよ
あと、自分で後頭部の髪にコテ当ててボリューム出すとかね
832メイク魂ななしさん:2011/11/19(土) 16:35:17.64 ID:9fhOFYn30
>>820
歯並びと肌綺麗だ
833メイク魂ななしさん:2011/11/19(土) 18:04:49.65 ID:asJqjZOC0
私が聞いたのはバランスがよく女らしくなる長さは
顔の長さ:顔から毛先までの長さ=1:1.5、とのこと
そうするとだいたい胸下ぐらいになるのかな?
胸下より長い人が身近にいるが、かなり手入れが良くないと厳しい気がする。
834メイク魂ななしさん:2011/11/19(土) 19:59:39.71 ID:9+aLiH9y0
>>833
どんだけ顔でかいねん
835メイク魂ななしさん:2011/11/19(土) 20:34:54.54 ID:6SHizsQ80
大雑把に顔が2cmとして×1.5で30cm
顎先から30cmだったら胸下まではまあ普通じゃね?
と思ったけど顔からってどっからかわからんね
836メイク魂ななしさん:2011/11/19(土) 20:36:14.71 ID:6SHizsQ80
0がひとつ足りなかった…
837冬クリ:2011/11/19(土) 20:42:35.10 ID:k3Ydp3GT0
>>834
あなた胸垂れてるんじゃない?
838メイク魂ななしさん:2011/11/19(土) 20:57:40.07 ID:rg5ORRAx0
顔から毛先までって顔は顎先から計ればいいの?
839メイク魂ななしさん:2011/11/19(土) 21:04:05.87 ID:asJqjZOC0
ごめん
顔の長さ:顎から毛先までの長さ=1:1.5でした
なんかおかしいと思ったw
840メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 02:41:35.72 ID:4XppIZ790
ショートヘアの話に乗り遅れましたが
知人がBAWDIESのボーカルみたいなショートヘア(黒髪)にして
美人度上がってた
背が高くないからショートのほうがバランスいい
あと、以前はちょっと野暮ったい感じだった
ふつうのフェミニンな格好が一気にモードっぽく見えた
首が長いのがポイントだと思う
841メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 02:47:45.44 ID:A0AazxUOO
ファッションについてなので、もしダメならスルーしてください。

みなさん真冬のアウターはどんなのを選んでいますか?
自分の中では手っ取り早い美人コート=すっきりシルエットや、腰ベルトありのシンプルなロング
のイメージなんですが、背が低いからか体型か、似合わず毎年困っています。
店頭ではお尻が隠れるくらいの長さで腰ベルトなし、Aラインのウールコートをよく見かけます。
いいなーとも思うのですが、この手の形はバランスをとるのが難しいのでは?
野暮ったくなりやすいのでは?と感じてしまい、購入を躊躇しています。
ぜひ参考にしたいので、もし良かったらみなさんの
冬アウターの選び方、着こなし方などを教えてください。
842メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 03:39:41.10 ID:7ay/Y+ThO
今月末に池袋に行くことが出来そうです。
携帯からで過去ログあまり見てなくて申し訳ありません…
洋服をたくさん試着して買おうと思うのですが、新宿や池袋で、田舎者でも入りやすく美人に見える服がたくさん売ってる場所はありますか?
Fカップの胸だけが頼りの26歳です。身長165です。
843メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 06:53:09.47 ID:5nU1pOzK0
>>841
Aラインのウールコート持ってるけど、確かにパンツとか合わせると野暮ったくなりやすいw
短めのチェスターフィールドコートや、厚手のロングジャケットみたいなコートが
パンツやミニスカートと相性が良く、小柄でもバランスが取りやすそうで、今年は狙ってます。
お尻が隠れるくらいの丈で、細身でウエストがくびれてるタイプがいいと思うんですよね。
なかなか理想通りのは見つからないけど。

>>842
東武と西武回ればいいと思う。
844メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 07:19:32.39 ID:qOjmuTEv0
>>842
新宿ならルミネ全てを試着して回るだけで日が暮れる
ただサイズ小さめのブランドもあるので胸が入るかな
845メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 08:56:06.60 ID:UP3PEhnX0
社会人一年目一人暮らしでユニクロ、無印、ナチュビュくらいしか使ってなくて
垢抜けなくてださい。
仕事に必死になってて服とか髪とか二の次だったなぁ
雑誌見ると買えないものばかりで落ち込むからしばらく買ってなかった。
でも、美人になりたいです。
とりあえずテンプレ頑張ります。
846メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 09:50:24.16 ID:GCEZawjQO
ファッション板にもこういうスレ欲しいよね。
847メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 10:13:46.51 ID:KEsR3aoA0
ファッション板は男性ばっかりだから。
化粧板でトータルで話せるこのスレはありがたいよ。
848メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 10:42:53.25 ID:ZdlsKaI40
ファ板で立てても結局盛り上がらないんだよね
849メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 11:31:00.55 ID:fkynE+D00
ファ板はどうしてもハイブランド至高でついていけないや
値段と質のいいものだけを身につけるのもいいけど、
ワゴンからお宝見つけたり、手持ち服をいかにいい女風に組み合わせるかを楽しむのがやはり小市民たる自分に合ってるな
850メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 12:35:01.54 ID:jjZwYZUAO
うん、ファ板だと、
そんな安物で美人気取り(プッ
みたいな流れになりやすそうでね…
髪・化粧品・服すべてに高いものを使えたらそれこそ手っ取り早いかもしれんが、
現実はそうもいかないので、
ここでちょこちょこメイクと一緒に語れたらありがたい。
私は背が低く尻デカ体型なのでロングコートは諦めて、
パーソナルカラーに合ったショートコートを買ったよ。
851メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 12:58:22.54 ID:7ay/Y+ThO
>>844
ありがとう。やはりルミネですね!久々に行ってきます!
852メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 16:39:07.74 ID:TGv11UIE0
顔の歪みの直し方をご存じのかたいらっしゃいますか?
左右の頬の肉付きと眉の角度が違うんです…
他人は気づかない程度なのですが、自分では気になりまくりで
左右両頬で噛むようにはしています
他にアドバイスはありますでしょうか?
853メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 17:08:51.68 ID:1fIqhVR/0
>>852
ここじゃなくて美容板いけよ
何でも相談スレじゃないっつの
服装もこっちでやりたいとかローカルルールも見れないの?
アホ?
854メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 17:21:07.77 ID:KOu+bJqS0
短気すぎわろた
855メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 17:45:37.08 ID:oOobOqFj0
まぁさすがにスレチすぎるしな
856メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 17:52:22.65 ID:Ar/zRN3b0
>>854
www
まあそもそも、全体でいったら左右対称の顔の人の方が圧倒的に少ないだろうし。
自分だって眉の生え方ばかりか、まぶたの形、目の大きさ、まつ毛の濃さや長さ、
何もかもが左右で全然違うわw
眉はなるべくメイク仕上げた時点で左右揃うようにしてるけど、それ以外は自分の顔の
個性なんだと思って、特に気にしてない。
857メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 18:11:42.57 ID:Xo8vzL1uO
歪みは整体、噛み合わせは歯医者行けとしか言い様がないよね。
人間、左右が完全対称になってる人はいないと言うし。
自分は小顔になりたくて、本を買ってマッサージしてるけれど
右目と左目のサイズが均等になってきた気はするかな。
858メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 18:21:32.27 ID:S9RsXI1n0
女優に左右対象の人いるよ
859メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 18:57:50.72 ID:6rfkNYgHP
香椎由宇は左右対称の顔で解剖学の学者かなんかに
死んだら頭骨が欲しいとか言われたとか
860メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 20:57:33.04 ID:6GOYaHK40
ここのスレの人はどんな人に好かれるんだろう?
自分を磨くにつれてそれに合った人が集まるって聞いて日々努力してる人は
何か変化があったかなと気になって…
861メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 21:36:42.19 ID:1fIqhVR/0
>>860
スレタイも読めないの?
モテスレ行きなよ
862メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 22:05:25.93 ID:qOjmuTEv0
>>861
その通りなんだけど、トゲトゲすんなって!

今百貨店で働いてるんだけど、美容部員のお姉様達は
かなりの率で小さい盛り髪ベースを仕込んでまとめ髪をしてる。
普通に一つ縛りでもなんかエレガントで横顔が美人風になる。
やり過ぎると高橋英樹みたいになって変なんだけどね。
863メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 22:10:59.92 ID:6GOYaHK40
>>861
異性とは言っていませんよ。

内面も美しくなるように頑張ります。
864メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 22:42:15.89 ID:3F/dxOul0
>>862
わさわさした髪っぽい繊維でできてるアンコ?
落ちてきそうで敬遠してたんだけどやってみようかなぁ
865メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 23:02:43.25 ID:y6lXGAHs0
>>863
美人と仲良くたい、ブスは寄ってくるなってことか
性格悪いねー
866メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 23:04:19.75 ID:6Ef9q8BE0
スルー検定
867メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 23:48:15.60 ID:2FdsWSsc0
>>864
アンコって何?
最近よく売ってると思う、プラスチックっぽいの
868メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 23:52:17.32 ID:Olc5AUM10
>>864
あれって地毛を逆立てるんだと思ってた!
あんこだったのねー
869メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 02:45:46.33 ID:ZZYuMJFi0
寝坊してコンタクト入れる時間ないときは、鼻パットで鼻の付け根を心持ち挟むようにしてメガネをかける。
のっぺり顔の自分は鼻が高く見えて蒙古襞も消えて一石二鳥。但し持続性はない。
870メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 08:06:07.02 ID:2hPuf0tt0
http://www.youtube.com/watch?v=CzEV9DvWNCQ

このハーフアップ、こつはいるけど慣れれば手軽にできて
逆毛もアンコもなしで後頭部にボリューム出るからいいですよ。
871メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 11:30:54.98 ID:6JrMrEuD0
服装やプリン具合、口調が憧れない動画だったわ
872メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 11:36:32.48 ID:mI7nogwXP
そうとう髪の毛長くないと無理じゃんよ
873メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 12:56:24.78 ID:dW8w25q60
本にスキンニットは使い勝手がよくて美人に見えると書いてあったのだが、何処に売ってあるのだろうか
そもそもスキンニットって何だ…
874メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 14:19:47.12 ID:SvsxZO5l0
>>870
スレチだけど、話し方イライラするw
875メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 15:17:49.27 ID:KpdiIGurO
嫉妬が凄いな…恐ろしいスレ…くわばらくわばら
876メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 16:25:20.16 ID:s1Pdfi8XO
桑原ですが呼んだ?w
877メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 17:21:12.73 ID:GiT3p9qk0
>>874
この人ヘアアレンジで有名な人だよ
ステキやん
イライラすんなよ。
878メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 19:08:19.23 ID:39Aky4EHO
>>808
昔の加賀まりことか若尾文子とか
海外で言えばオードリーとか
カラーの映像でももちろん美しいけど、白黒で見る方がなんとも言えない魅力と美しさがあるね
879メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 21:04:27.50 ID:SUOs7MFr0
870だけど、意外な不評にびっくりしたw
>>872
肩につくくらいあれば出来ますよ。


>>873
大草直子さんの本?
肌が透けるような薄手のニットってことだよね。
たまに見かけるけど、正直使い勝手が悪い気がする。
寒い季節には寒いし、厚い季節には厚いし、耐久性もいまいちだし。


880メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 22:03:28.24 ID:SLgWULvj0
>>871>>874
この動画はそういうところに食いつくものではないのではw
私、楚々とした着物姿wwwの時に、この人の動画を参考にさせてもらったよ。
でも盛り髪ベースは買って入れてる、慣れてない人はその方が絶対楽。

>>878
溝口の『赤線地帯』なんてカラーだけど、若尾文子の可愛さに憤死するw
881メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 22:58:59.64 ID:gdjSSjrq0
>>878
ちゃんとわかるんだけど
思わず春日が出てきてしまったw
882メイク魂ななしさん:2011/11/22(火) 06:05:37.36 ID:0sjaUHkUO
>>880
あれ、カラーなんだね!
白黒だと思ってたよ

>>881
そう思って、ヘップバーンまでちゃんと書こうと思ってたけど、途中でやめた自分w
883メイク魂ななしさん:2011/11/22(火) 09:13:52.47 ID:hrumCLeo0
>>879
ヒートテックでいいんじゃ?
884メイク魂ななしさん:2011/11/22(火) 13:29:46.90 ID:ttRsH/EHO
編み込みでアップにしている方は、アンコを使われていますか?

>>879
紺と黒の透けるくらい薄めのシルクニット着てるけど、濃い色だと
春はベージュタンク、秋冬はインナーに黒の長袖カットソーを着たり
薄〜厚手カーデを羽織ったりで調節して、真夏以外重宝しているよ
885メイク魂ななしさん:2011/11/23(水) 15:20:51.72 ID:1EulpD0C0
化粧してるんだけど、清潔感は失われてる人って結構いるからそこかな
化粧はしてる、ちゃんとデカ目だし、シミも吹き出物もかくれて、肌を作り上げて
実物以上にはなってるんだろうけど
まつげがゴテゴテだったり、なんかシャドウ塗った目が崩れてるわけじゃないけど
汚い感じとか、あーかなりベースメイク塗ってるなみたいな顔は清潔感とは無縁だね
髪の毛も同じ、巻いてあげてセット完璧だけど、清潔感はないなみたいな人多い
清潔感て何気に出すのは難しいものだと思う
886メイク魂ななしさん:2011/11/23(水) 15:36:31.77 ID:2ANBa4xbP
ファンデが厚いと清潔感が薄くなる。
887メイク魂ななしさん:2011/11/23(水) 17:24:15.48 ID:rUoyZVN80
>>885
よくわかる。
なんでも過剰になり過ぎると清潔感や美人度が失われると思う。
逆にシンプルイズベストを気取って簡素になり過ぎると地味だし美人風ではない。
そのさじ加減が難しいところだよね。
888メイク魂ななしさん:2011/11/23(水) 18:04:14.16 ID:JhQDYXJP0
ここの皆さんが参考にしている雑誌や芸能人が知りたい
889メイク魂ななしさん:2011/11/23(水) 18:10:02.13 ID:cAeHQrPGO
>>888
過去ログ読もうよ
890メイク魂ななしさん:2011/11/23(水) 21:37:21.01 ID:BLqDxQMA0
>>888
凄い昔の人で知らないかもしれないけど若い頃の梶芽衣子が遠すぎる憧れ
ググると血海苔とか来世再来世までも恨みますみたいな画像しか出てこないんだけど映画の中の彼女は本当に綺麗なんだよ

身近なお手本はCMやカレンダーなど本人のセンスが取り入れられてないときの小林麻央
891メイク魂ななしさん:2011/11/24(木) 08:46:49.95 ID:4yIWQ+j30
>>888
雑誌は、CLASSYやMISSを参考にするのが一番手っ取り早いって結論になってたはず。
個人的には、XBRANDのファッションページを流し読みするのがお気に入り。

http://xbrand.yahoo.co.jp/category/fashion/
892メイク魂ななしさん:2011/11/24(木) 11:37:13.33 ID:eaMeu7Xi0
>>891
22でも参考にしていいかな?
893メイク魂ななしさん:2011/11/24(木) 12:32:37.06 ID:NbDD/7Ms0
年齢と体型はちょっと選ぶかもしれない
若いうちにしかできない服装もあるし無理はしなくていいと思う
894メイク魂ななしさん:2011/11/24(木) 18:42:44.12 ID:NyAZ17Ys0
石田ゆり子みたいになれるんだったら、独身でもいいわw
895メイク魂ななしさん:2011/11/24(木) 18:44:54.23 ID:6zNBnzvVO
24歳だけど雑誌は美人百花とRay、たまにCanCamかな

最近ベージュと黒のタイトスカートを買ったけど、どっちも合わせやすいしトップスが甘め(流行りのボウタイ付き系)でも美人風になれる気がします

カッチリしすぎると通勤っぽくなるから難しいけど
896メイク魂ななしさん:2011/11/24(木) 19:38:58.75 ID:i5ztu3wuI
>>895
どのブランドのタイトスカートですか?
私もタイトスカートは美人アイテムぽくて、最近探してるだけど中々見つからなくて。
よかったら教えてください。
897メイク魂ななしさん:2011/11/24(木) 19:43:57.30 ID:F+OpDRgaO
タイトスカートいいね。
ミニ丈が厳しい年齢になって来たから、ハイウェストの膝丈スカート探してる。
ふんわりAラインとかプリーツだと地味顔な自分はモサくなる気がするし、タイトは気を付けないと通勤っぽくなっちゃうし…
はき慣れてない丈だからどうも難しい。
898メイク魂ななしさん:2011/11/24(木) 20:44:33.69 ID:GfaIrVqvO
膝丈ならボックススカートはどう?
プリーツよりきちんと感があってタイトより通勤っぽくないかなと思う
899メイク魂ななしさん:2011/11/24(木) 20:48:20.49 ID:BAGfS9rJ0
>>896
遅くなってごめんなさい
ハイブランドのものなんですよ
もしあなたがそれ相応のブランドをお持ちのかたなら、なかなか見つからないってことは
ないと思うんですけれど…
900メイク魂ななしさん:2011/11/24(木) 20:53:34.38 ID:W+WZQAF90
なんでこのスレ解りやすいのが遊びにくるんだろう
みんな楽しそうに釣られるから?
901メイク魂ななしさん:2011/11/24(木) 20:54:39.54 ID:BAGfS9rJ0
不快にさせたのならごめんなさい!
スレの流れを悪くしそうなので、消えます…
902メイク魂ななしさん:2011/11/24(木) 21:54:46.20 ID:l4oNZm6UO
偽物?w
>>896NATURAL BEAUTY BASICとMISCH MASCHのものです
どちらも余裕で1万円以内のお姉さん方にとってはプチプラかもしれないですが
903メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 07:45:36.60 ID:cbif9onCO
>>898
今度探してみます、どうもありがとう。
904メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 08:55:20.30 ID:eb6dpZIw0
>>891
美容院で担当してもらってるお兄さんに、雑誌って何読んだらいいか迷いますよね・・・・
って話したら、自分の雰囲気にはCLASSYが合ってると思う、って勧められた。
でもあの雑誌って・・・・
“こ れ が 、 結 婚 で き る 服 !!!”
とかすんごいデカデカと書いてあったりして、恥ずかしくて買えないよw

>>902
www
905メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 10:06:32.74 ID:wQh1F3NQ0
>>904
君から、結婚に必死そうなオーラが出てたんじゃないか?ww
その雑誌は可愛らしい子には勧めないな

http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/seikeikorean.html
906メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 11:23:51.20 ID:vpZS1rj/0
CLASSYはコピーがあれだから買うのは恥ずかしい事もあるけど
美容室で勧められたら一番嬉しい雑誌だと思う。
アンチエイジング特集やプチプラ特集、体型お悩み別コーディネートがこと細かに載ってるわけでもなく
>>904は特に外見コンプレックスがあるわけでもなく、経済的にも困ってないように見られたんだよ、きっと。
907メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 13:56:20.81 ID:tpIkn7Ni0
皆さんヘアカラーは何色?あまり明るいと品がなくなるし、何色がいいんだろ。最近篠田麻里子に似てると言われることが多いので、この色にしようかな…狙い過ぎか。
908メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 15:44:06.59 ID:mOHfpMtuO
実際の内容とかキャッチコピーがどうかは別として、CLASSYが雰囲気に合うと思われるのって素敵だし美人に見えてるんだと思う。
モデルさんの雰囲気や服の傾向のことを言ってるんだろうし。
>>907
今しかできない気もするししちゃいなよー。
世間的には、人気芸能人に似てる=美形だから、自分と似ている人を真似したもん勝ちだと思う。
909メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 17:51:49.37 ID:HsU+/++u0
美容院で出される雑誌でそこの美容師さんにどう思われてるかわかるよね

地元の情報誌、未婚なのにVERY、23なのにマート出される自分終わってる・・・
せめてnon・noとかMISS辺りを出して欲しい・・・
読んでる雑誌は姉Canなのに
910メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 19:05:01.24 ID:mOHfpMtuO
>>909
そこの美容院に置いてある雑誌がそういうのなんじゃない?
○○系(雑誌)になりたいんです!って美容師さんに話すきっかけにしてみてはどう?
もしくはAneCanで紹介されるようなサロンに行ってみるとか
2chとはいえネガティブに自分のこと捉えてたらもったいないよー。
VERYって人妻でも美人系じゃん。
私は普段手に取らない雑誌渡されたらじっくり読んでしまう。(ギャル系のとかメイクページおもしろいよね)
既に気になって読んだもの渡されてもつまらないし。
911メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 20:39:48.40 ID:ANFImo9Z0
天パがひどいからずっと縮毛矯正かけて、仕事の関係上染められないから
なんか子どもっぽいし垢抜けない。
ストレートって長身美女じゃないと女子高生になる。気がする。小柄だから余計に子どもっぽい。
もうすぐ26だし落ち着いた大人に見られたい。今肩位だけど、伸ばして巻いたらマシになるのかな…
912メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 20:44:08.09 ID:WsMR7fWTO
前髪長めの斜め分けとか真ん中分けは?
913メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 20:46:22.85 ID:kT4MzZhhP
ストレートボブは大人っぽい
914メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 20:47:04.62 ID:0XGcRRq1O
>>911
26歳にもなって自分の事を
子供っぽいとか言わない方がいいと思う。
915メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 21:03:50.14 ID:md0t/DGo0
>>914
??
じゃあ何と言うのが正しいの?
916メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 21:11:27.99 ID:oQ51jIXPO
>>911
デジパしてみたら?
917メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 21:22:16.72 ID:VmCbxlFW0
>>911
小柄な人が、黒髪で伸ばして巻いたら重すぎてバランス悪くなると思う。
前髪を工夫するか、まとめ髪を工夫するのがいいと思う。
私もひどいテンパで、縮毛矯正+デジパやった事あるけど
デジパは髪が傷みすぎるし、形をキープできないのであまり勧めない。
髪質によるのかも知れないけど。
918メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 02:23:46.63 ID:kOLnmwT8O
>>915
いまいち垢抜けないとか
モサイ、かな?
919メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 02:54:27.84 ID:z7RR/+Mj0
>>904ワロタw
920メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 05:54:47.54 ID:Xog0W5d0P
>>911
昨日仕事でミキモトの社員に会ったら
30前くらいの小柄黒髪ショートの人が
斜め前髪にして
ピシッとした濃紺のスカートスーツ着てて素敵だったよ。

普段年配の方に接する機会が多いのだろうけど、
上司のおじさんに愛されそう、妻にしたいと思われる上品な装いでした。

長身の私が同じ格好をすると、怖いかも。。
921メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 08:08:25.92 ID:btdAl4Hj0
縮毛矯正にショートは鬼門ですよ。
髪にある程度重さがないと伸びない。
922メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 08:22:35.62 ID:Xog0W5d0P
>>921
そうなんだ、役に立つこといえなくてすいません。
923メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 09:29:19.82 ID:VtP7Wj2F0
>>921
そんなことないよ、極端だけどアジャコング(女子プロレスラー)の
チリチリ、5cm以下の超ショートでもストレートになるよ。
普通の縮毛矯正ならキレイにかかるよ。
924メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 10:52:28.31 ID:D+6KUEMrO
アジャコングww
久しぶりに聞いたな
925メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 11:12:29.38 ID:1yTQ0x5s0
月一でマメに縮毛矯正かけるつもりならショートで矯正かけてもいいけど
髪が伸びてボリュームが出るから悲惨なことになるよ
926メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 12:39:25.06 ID:mYGjwblyO
>>923
アジャコングの縮毛矯正はテレビでやってたね
海藻だかの成分が入った薬品でしてた気がする
927メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 12:43:55.67 ID:wIYUVCw80
月一で縮毛なんかかけたら頭皮やばいよ
928メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 12:44:55.06 ID:vdKoKj5l0
身長低いけど顔はアナウンサーのウッチー似の人が職場にいるんだけど
その人がセンター分けの黒髪ボブで美人だよ

似合えばかなり垢抜けると思う
929メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 12:53:03.17 ID:DsTxwDkw0
ショート〜ボブで縮毛かけててカッパみたいになってる人いるよね
930メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 13:03:45.66 ID:2h8SNbmrO
ウッチー似って時点で色んな障壁を乗り越えられそう…

昨日東京へ行ったらみんな細くて顔立ち良くてびっくり。なんか、傷ついたw
頑張ってた自分が恥ずかしい…
931メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 13:17:14.55 ID:MLP2Zwdn0
東京に限らず都会にはびっくりするほど綺麗な人いるよね
932メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 13:53:51.05 ID:F20hFHcH0
http://www.b-j.tv/model/13123/
早稲田一の美女@アナウンサー志望
こんな顔になりたい!!!
933メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 14:22:33.71 ID:8z5W3+Ih0
またまたご冗談を
934メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 15:13:10.09 ID:kOLnmwT8O
>>932て嫌がらせ?
935メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 16:26:08.55 ID:7yQjO2hnO
以前他のスレにも貼られてたし嫌がらせでしょう
936メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 20:35:58.04 ID:IniR+WNki
なんだかんだ言って一番手っ取り早かったのは睫毛エクステだったわ。
楽すぎる。
ナチュラルな感じでつけておいて、気合い入れる日はフィルムマスカラ足してる。
937メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 20:56:02.82 ID:67R6UiZHO
スレチかもしれないけど、美人を目指すみなさんの香水が知りたい
本当は甘いのが好きだけど、美人っぽくないから今ジプシー中
シャネルやグッチとかのハイブランドは香りが強すぎて苦手だし、@コスメで人気のジェネロペのスティルはセクシーだけど美人とは違う気がするし…
あとクロエはお腹いっぱいって感じ
938メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 22:37:00.76 ID:DqXJFJ1G0
>>937 コロンだけどジョーマローンおすすめ。フレッシュな香りだよ。
939メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 22:59:14.25 ID:Mt8YG4oyO
>>937
普段使いはペンハリガンやフローリスの英ブランド。
プライベートはラルチザンやアニックなど仏ブランドにしているわ。
940メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 23:27:18.19 ID:aQh/DHa30
しかしアニックは韓国になってしまったのです
941メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 23:46:55.50 ID:7yQjO2hnO
>>937
エルメスの地中海の庭使ってる。
仕事柄自分にはつけられないけど、ハンドタオルにふきつけておいてバッグに入れておくとものすごく癒される。
あと枕元にエリザベスアーデンのグリーンティ。
私も以前は甘いモテ系のピンク色の香水が多かったけど、
最近は地中海の庭、グリーンティ、クリーンのウォームコットンとなんだか緑色のばかりになった。
942メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 01:04:04.49 ID:nAGnJI6c0
根拠の無い自分語りになりそうだから勘弁してほしい
943メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 01:10:29.89 ID:d2ciQP8R0
だねw
944メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 01:15:24.46 ID:zfHqZP7k0
芳香板見て香水屋行けや
945メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 01:48:21.25 ID:kNVuensa0
「〜しろや」って言い方って関西弁なの?
リアルで言われたことないからちょっと怖い。

アメリカではバラが美人の香りだと聞いたことがある。

946メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 02:46:56.41 ID:CnogUMp70
>>945のレス全てがイヤだw
なんで関西弁だと思うんだろう。
リアルで言われたことない云々のぶりっこも、書く必要ないし。
2chやってるくせに異様に上品ぶる人って滑稽だよね。
947メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 02:59:00.58 ID:JqT2eanbO
おおこわいこわい
948メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 03:50:21.53 ID:q8PhF/3O0
あたしちょっと怖〜い><
949メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 04:04:40.72 ID:wqrpuEF90
アメリカ基準…か
950メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 10:02:23.63 ID:RCI/LFS40
>>942香害は勘弁してほしいね
951メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 10:30:17.54 ID:/Mc/Ftpu0
>>945
内面も美人になれるように頑張ろうね!
952メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 12:27:08.34 ID:cGgY65nk0
バラの香りはなんか好きになれないわ
美人風だからって自分の好まない香りつけるより
自分が心地いい香りをつければいいと思うけど
953メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 12:39:45.09 ID:mNq2TIoNO
ぶりっことかそういうのはさておき、言葉遣いは本当に大事だよ。
2ちゃんだからとは言え、ひどい言葉遣いをしていると普通の
状態でもうっかり出てしまう。
美女なのに、いざ喋り出したらお馬鹿丸出しの言葉遣いだと
失望もかなり大きいし。
逆に普段は綺麗な敬語だが、打ち解けた時に親しみを込めた口調に
なったりするとポイントが高かったりもする。
ちょいブサでも言葉遣いや礼儀が正しいと評判も良くなる。
美しい言葉遣いは予算のいらない、手っ取り早く美人に見せる
方法の一つだと思う。
大企業や歴史ある会社を訪問すると、外見も美しい女性達が
美しい言葉遣いで丁寧に挨拶をしてくれたりする。
我が身を振り返ると、いたらなさに気恥ずかしくなったり。
おばちゃんとか友達とぶっちゃけ話や下世話な話するのも楽しいけど
美しくはなれないだろうな、とは思う。
954945:2011/11/27(日) 12:43:03.20 ID:EWPIHgeF0
性格悪く聞こえたらごめんなさい。
「〜や」って関西弁で多いような気がしたので。
関西弁で捲し立てる上司(苦手)がいるせいで怖いという先入観があったのかも。
別に関西の方を貶した訳ではないので念の為…
ご気分を悪くされたら申し訳ないです。
955メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 12:57:29.51 ID:SKWDvFWuP
>>954
お上品な2ちゃんねらーですわね。
956メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 13:07:01.64 ID:gF14CavZO
美肌一族スレ住人に向いてますわよ
957メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 13:16:15.86 ID:eaySPlAVO
>>946
の全てがいやだw気持ち悪いw
958メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 13:27:59.73 ID:eH1BPQul0
若い頃「おばさんて何でみんなああいうしゃべり方するんだろ?」って不思議だった
自分がおばさんになって自分もそういうしゃべり方になってるって気づいた
話は変わるけど、どんなに親しくなった人でも「もうこれ以上踏み込まれたくないわ」って人には丁寧語や敬語を使うようにしてる
なじみの美容師さんや近所の人でもフランクには絶対話さないようにしてる
959メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 13:28:00.41 ID:5cbwx5gz0
945さんは素朴な感想を言っただけで、スレの趣旨とはちょっとずれてるとは思うけど
別に叩かれるようなことはないと思うんだけどなあ?私はぶりっことも思わないし上品アピールとも感じなかったよ。

ネイルはぬっていないんだけどいつも爪をピカピカにしている同僚がいて、シンプルな結婚指輪が似合っていて素敵だなーと思う。
ちなみに髪型やメイクも全体的に小ざっぱりして飾り立ててないのだけど、すっきりバランスがいいし統一感がある。
顔立ちは決して美人じゃないけど自分に似合うスタイルを熟知している感じで雰囲気美人さんのお手本にしてる。

ところで上にも出ている話だけど、話し方、言葉遣いだけでなく声のトーンや表情がすごく大事だと思うんだけど、改善するのにオススメの方法ある?
960メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 13:40:02.41 ID:Ak9NsJUS0
>>950
だね・・・・結局日本では香水って定着してないし、これからもしないと思う。
湿度が高いから、つけ方や量の見極めもすごく難しい。
女性の髪形やファッション、メイクの変化が全然わからないほどの残念な男性でも、
香りにだけはすごく敏感に反応するから、特に職場につけていくのは勇気がいる。
(↑男性受け云々、って話ではないです)
日本社会は良くも悪くも、ずっと保守的なんだよね。
石原裕次郎が「石鹸の香りがするような女性が好きだ」って発言した頃から、
人々の意識ってあんまり変わってない気がする。

それでなくても、整髪料とか化粧品とか洋服の柔軟剤とか入り混じって、
人って気づかないうちに意外にいろんな匂いを発してると思うので、
その上何かつけるなら、好きな香水のボディクリームで十分かと。
961メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 13:47:27.22 ID:R4Q1KP6i0
日常生活では、何色か重ねたアイメイクって若い肌にしかはえないね。
30代前後の雑誌のコーデやメイク 専属モデルがやってると素敵なのに
自分がやると地味だったりけばかったり、実年齢より高齢化する・・・orz

後で、CLASSYモデル19歳だとしってすごい納得した。
実際は若いから、何やっても程よくきまるんだね。
美人系大人顔だから
「30代の雑誌しかあわない!年齢を上気味に詐称ですねー」って。
購買層と近い年齢のモデルを使ってほしいものだ。

962メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 13:48:49.01 ID:38YY6uAr0
>>960
日本社会が保守的とか関係ないかと。
香水なんて元々は体臭を隠すためのものだから
体臭が比較的キツくないアジアで定着しないのは当たり前だと思う。
実際、あまり洗濯や入浴しなかった平安時代は香を香らせるのがマナーだった訳だしね。
963メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 14:51:06.31 ID:cJ7WLCdt0
どうでもいい
964メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 15:04:15.55 ID:cKECCnEA0
香水の香りって他人に気付かれるくらい強いと、誰が付けてても下品な感じ
安かろうと高かろうと人にはそんな区別はなくて、あー何か付けてるな?って思うだけ
「いい香りですね」って事はまずないわ(臭いとも思わないけどね)
香水付けるような人って大抵シャンプーも香るし、ダウニーの匂いまでしてたりする

なので香水はむしろ付けない方が美人かなと
965メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 16:23:11.03 ID:5cbwx5gz0
私は香水好きだしすれ違いざまにいい匂いがする人は印象いいけど、匂いものは難しいよね。
香水をつけることの是非は脇に置くとして、香水の銘柄に関してはこれが美人系っていうものはないように思う。
人気の香水でも嫌いな匂いもあるし、香水全般が不快って人もいるしね。
966メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 16:47:06.21 ID:mNq2TIoNO
>>959
話初めの声を高めに、話終わりを低めの声で締めると上品で
美しく聞こえるみたいだよ。
あと、自分の笑い声や喋ってる声を録音してみるといい。
就活のトレーニングで論文の発表や受け答えのレッスンした時に
教わったんだけど、本人は普通に喋ってるつもりでも、変に
キモヲタっぽくてウザイい喋べり方だったり、滑舌が悪くて
アホの子みたいに聞こえたり、笑い声が下品だったりして
本当にビックリするから。
967メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 17:16:42.89 ID:of7A4I4S0
>>959
萌芽でも洋画でも、昔の美人女優が出てる映画をとにかく片っ端から見るといいよ
その後で好みの女優にしぼって見るといいよ

個人的には寅さんシリーズが穴
その回によって系統の違うマドンナが出てくる
マドンナによって「寅さん!!」って呼んだり「寅ちゃん(ハート」って呼んだりしてて
呼び方ひとつでこんなにかわるものかと勉強になるよ
968メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 17:18:07.56 ID:aNt+KhgfO
>>966
へ〜勉強になるよ。

以前に自分が喋ってる姿を録画した時に
声のトーンがやたら低くこもっていて、かつボソボソ早口で
ぶっきらぼうで面倒くさそうな喋り方でうわっ…と耳を塞いでしまった。
外見から声が高そうなのにと言われるし余計悪いギャップなんだろうな。

アニメや吹き替えの声優次第でキャラクターの魅力が左右されるように
同じ外見だとしたら声次第でかなり美醜が左右されると思う。
でも声質は仕方ないよな…
969メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 19:03:55.54 ID:FRe2ZvbEO
話し方教室とか声の出し方レッスンとか無いかなー
ボイトレはよくあるけど…
東京だとあるのかな
970メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 19:45:18.73 ID:z04fIoO1O
金髪巻き髪にギャルメイクはモテるよ
971メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 19:52:06.35 ID:Ak9NsJUS0
test
972メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 20:15:14.70 ID:hXxJFLdOO
>>970
それに寄ってくるような男にモテてもなあ
前に立ち読みした医者やセレブの男を落とす尽くし方みたいな本に
「私こんなに頑張っちゃって、この男自身に一体そこまでする価値があるんだろうか」
と我れにかえらないことが重要って書いてあったw
973メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 20:26:22.12 ID:viA1AMuS0
もう身も心も正統派美人を目指すスレに変えたらどうだろう
このスレも初めの頃は言葉遣いや性格が悪かろうが
パッと見美人に見せるテクが主だったけど今やだいぶ雰囲気が変わったよね
内面(言葉づかいやマナー)を磨くことで手っ取り早く美人に見せられるでしょっていう理屈かも知れないけど
スレタイとも化粧板の範疇からもだいぶ離れてきてる気がする
974メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 20:46:10.87 ID:YLHI2Qm8O
自分語り失礼。
あたしリアクションが、オーバーとよく言われる。あと、困った顔が癖らしい。笑いながら困った顔したり…
そんなあたしは、外人さんと付き合ってそうとか外人さんにモテそうとよく言われる。雰囲気が欧米っぽいらしい。けど当の本人のあたしの顔は、整形した台湾とか整形した韓国人みたいな顔と言われるのに。外人系を意識するのはどうかな?
975メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 21:15:36.14 ID:wqrpuEF90
>>959
すいません関西人です
やっぱり感じ悪いって思います
そういう思い込みでレスされるのちょっと怖いし…
976メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 21:17:28.81 ID:+qS+p+u5O
>>973
確かに変わって来てはいると思う
手っ取りネタが尽きてきたんだろうか?

しかしながら身も心も真正美人を目指すスレになると
敷居が高くなってカリカリしそうだから
手っ取り美人くらいがちょうどいいと思う
977メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 21:25:10.36 ID:agIPzgFE0
>>974
なんか携帯小説に出て来そうだ
整形韓国人とか外人と付き合ってそうとか言ってくる友達に聞いて見たら
真意も分かりそうだし確実だと思うよ
978メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 21:38:46.35 ID:WKY34a/t0
一人称があたしなやつは美人ではない
会話でわたしが舌足らずであたしに聞こえるのは良しとしても、書き言葉でわざわざあたしと書く人は綺麗な顔してても美人に思えない
なまえ呼びは論外
979メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 21:40:02.18 ID:YLHI2Qm8O
>>977
>>974です。
携帯小説ですかw
なぜか色っぽいとよく言われるんだよね。
で、外国人と付き合ってそうだよねと言われる。
一応お恥ずかしながら美人だねとよく言われる。けどきっと雰囲気混みなはずwww

身長なんて152で今時の小学生にも負けたりするorz
体型は、くびれがかなりあって骨盤が広くお尻が外人みたいにプリッとしてて小尻なタイプじゃないです。
脚は美脚と必ず言われる。
胸もC65だから小さめです。
髪型は、前髪センター分けの前下がりミディアム。
焦げ茶色に明るめの細いハイライトを入れて立体的にしてる。
口紅はオレンジ、赤、ボルドーをよく使います。肌はかなりかなり白い。

やはり美人のキーワードは、可愛いというよりセクターに直結しているのだと思う。
980メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 21:40:11.55 ID:RtT0oP+r0
とりあえず一人称あたしは美人じゃないなって思った
981メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 21:42:31.70 ID:hlkjexPw0
アタシもう美人なの★ってこと?
982メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 21:44:25.14 ID:RtT0oP+r0
リロってなかったら>978が同じこと言ってたw
なんか自虐風自慢っぽくてレスからは美人っぽさが感じ取れないんだよね
983メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 21:46:39.11 ID:ZMIXI59x0
>>974=979
私は実際台湾1/4,韓国1/4日本1/2で欧米育ちで同じようなことそっちゅういわれるから一時期ミスユニバース系意識してた。
でも本当に外国人しかよってこない上に、日本人の男の人も勘違い系ばっかりくる。
女の人にはかっこいいとか言われるけど、裏で「かっこつけすぎ」みたいなことも言われてた。
外人系は気をつけないと浮いてしまいやすいからかなり気をつけないといけないし、ビッチに見えやすいと思う。
よって、日本で暮らすなら、あまり題意に適してないと思う。
984メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 21:57:48.91 ID:dQXrRMpj0
旦那欧州人だけど、外人と付き合うのは私も含めアジア的な顔薄い人多いし、日本で美人と言われるタイプはむしろ少ないから、そう思われてるんじゃない?w
あと外人と付き合ってそうは、遠回りにかなり変わってるとか空気読めず主張強すぎ、尻軽ビッチ系だと暗に言うことも多い。
基本的に外人と付き合ってそうは誉め言葉ではないと思う。
985メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 22:37:54.91 ID:YLHI2Qm8O
>>974

なるほど!!いや確かに言われてみたら確かにその通りだわ…申し訳ない…

そしてアドバイスや指摘ありがとう!!
参考にして精進します!!

でも美人は可愛いよりセクシーの方が直結してるという意見だけは、そっと置いていきますw
986メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 22:38:08.20 ID:ZfN/EytZO
カジュアル美人風を目指してる26歳なんだけど、初めての美容室でINREDを渡された
カルテに年齢書いたら、その後はsweetとインテリアの雑誌
これどうなんだろうか
ちなみに格好はディープレッドのニットにプリーツロングスカート
メイクはすっぴん風
987メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 22:44:00.35 ID:YDAfAx44O
>>980
次スレをよろしく
988メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 22:59:45.76 ID:6AZGW+jT0
>>986
ただ年齢不詳の宝島系なんだよ
989メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 02:57:56.74 ID:xSosMQP+O
990メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 02:59:40.97 ID:xSosMQP+O
ごめん間違えた
宝島系好きwって言いたかった
991メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 05:48:22.34 ID:s2zLO/cO0
980いないみたいだから立ててみた

手っ取り早く美人に見せるスレ 29
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1322426838/
992メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 07:17:47.67 ID:cXX9OOnA0
>>976
>>974本当にこういう自分語りいらないw
初めに自分語り失礼って書いちゃってるにもかかわらず、
透けてんだよね強い自己愛がw
993メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 07:44:50.72 ID:bHRE5gff0
>>991
ありがとう〜
994メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 07:52:00.76 ID:/ZX4Unt90
>>991
乙です。
995メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 07:52:34.08 ID:zFy+8Gp0O
>>991
乙でした!ありがとう
996メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 08:36:12.83 ID:gJj6F1HAi
>>992
ありがとう!
997メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 08:49:06.37 ID:wOCbmxXs0
ありがとうございます!

自分語りおもしろいって思っちゃうw
でも参考にはならないのかな
998メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 08:50:06.48 ID:StdY7dum0
>>991
乙です
999メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 09:38:31.73 ID:LrDa1mCb0
>>991
乙です!ありがとう!
1000メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 09:38:48.63 ID:LrDa1mCb0
1000( ´▽`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。