1 :
メイク魂ななしさん :
2011/09/25(日) 05:18:19.23 ID:1Qt9Oeaj0
2 :
メイク魂ななしさん :2011/09/25(日) 05:19:07.84 ID:1Qt9Oeaj0
3 :
メイク魂ななしさん :2011/09/25(日) 05:20:02.57 ID:1Qt9Oeaj0
4 :
メイク魂ななしさん :2011/09/25(日) 05:20:40.95 ID:1Qt9Oeaj0
[ コメド comedo ]
コメドはニキビの初期段階で面皰とも呼ばれます。
コメドとは角質層と皮脂が混ざったもので、皮脂が分解して出来た
遊離脂肪酸の色が白いため、白いものが詰まっているように見えます。
通常の毛穴の壁にある角質細胞は薄く簡単に壊れ毛穴から排出されますが、
コメドでは角質細胞がぶ厚く固い角質細胞となるため剥がれず、そのため
毛穴内で皮脂や角質詰まってしまいます。
毛穴が角栓で詰まり、そこに皮脂がたまった状態をコメドといいます。
アクネ菌が繁殖すると、炎症を伴いニキビになります。
コメドには、角栓で白く見える白コメド(White head comedo)と
角栓が酸化された皮脂や汚れで黒く見える黒コメド(Black head comedo)の
2種類があります。
参照
コメド
ttp://www.skincare.co.jp/acne-3.html 角栓
ttp://www.mmjp.or.jp/cosmenet/jiten/j05_02.htm
5 :
メイク魂ななしさん :2011/09/25(日) 05:21:14.42 ID:1Qt9Oeaj0
6 :
メイク魂ななしさん :2011/09/25(日) 05:21:49.12 ID:1Qt9Oeaj0
[ オロナインパックの方法 ] 1.オロナインを鼻に塗る 2.10分経ったら 洗い流す 3.毛穴すっきりパックをかなり長めに乾かし、剥がす ・・・とコメドがたくさんとれる。 あくまでも自己責任で、使用後のひきしめを忘れずに。 毛穴すっきりパックについてはこのスレでも賛否両論なので 合わない人はやめたほうがよいです。
7 :
メイク魂ななしさん :2011/09/25(日) 05:22:37.68 ID:1Qt9Oeaj0
8 :
メイク魂ななしさん :2011/09/25(日) 05:23:14.42 ID:1Qt9Oeaj0
9 :
メイク魂ななしさん :2011/09/25(日) 05:23:47.70 ID:1Qt9Oeaj0
[ 天然塩パックのやり方 ] 1. 鼻をぬるま湯で濡らす。(この時、決して強く擦りつけない) 2. 天然塩を鼻にパック。 3. 3分後、丁寧に洗い流す。 <角栓が取れるメカニズム> 天然塩に豊富なマグネシウムが角栓の油分と結合し、角栓をはがれやすくする。 さらに、ナトリウムが毛穴を引き締め、角栓が取れる。 サリチル酸2%配合のジェル、時々使っていますが 最近毛穴が目立たなくなってきたような気がします。 結構、(・∀・)イイ!ですよ [ 塩洗顔 ] 1 .顔をお湯で素洗いしたあと、塩を手にとりお湯を含ませ顔全体にのばします。 そして軽くマッサージ。小鼻のわき、Tゾーン皮脂が多いところは少し念入りに。 ただし決して強くこすらないこと。特に敏感肌の方は塩に十分お湯を含ませ優しく! トラブルがあるときなどは、お湯を十分に張った洗面器に塩をひとつまみ入れ、 洗いながらのマッサージをおすすめします。 2. 塩が肌に残らないようにお湯で洗い流します。 3. 最後に、冷水で引き締めます *塩は肌を傷つけない為に、できるだけ粒の細かいもので。。 *お化粧など、顔の汚れをきちんと落としてからでないと 効果は期待できないので注意。
[ ヨーグルトパックの方法 ] 用意するもの ・プレーンヨーグルト ・緑茶粉末 ・オリーブオイル数滴(乾燥肌の場合) 1.まぜる 2.鼻など顔に塗る 3.3分ほどしたら洗顔する ヨーグルトと緑茶粉を混ぜてパックすると黒ずみにかなり効くよ。 < ヨーグルトパックの効果 > ヨーグルトには様々な成分が含まれており、特にビタミンB群が豊富です。ビタミンB群は細胞に働きかけて 新陳代謝を促進したり、ニキビを抑制する働きがあります。 ただ難点なのは肌全体のくすみへの方がより効いてしまうので 何回かやらないと 「黒ずみ毛穴>くすみが抜けた肌の白さ」から 「肌の白さ>黒ずまなくなった毛穴」にならないorz。 一応マイルドピーリング作用あるので毎日は控えたほうがいいですよ。
[ ホホバオイルでのクレンジング ] 1. ホホバオイルをたっぷり鼻や顎にのせる (この時、手や顔が乾いている状態で行う事) 2. 指先で軽くくるくるマッサージと放置を何度か繰り返す 時間は5〜15分程度を目安に 3. 最後にやや指先に力を入れてマッサージ 成功ならばポロポロと角栓が取れてくる 4. ティッシュや蒸しタオルなどでオイルをふき取り、洗顔して終了 ※毎日行ったり無理な力を加えるとヒリヒリしたり ビニール肌になってしまう可能性があるので、 週1〜月1程度のスペシャルケアとして行うのを奨励します ※無印良品のホホバオイル(50_700円程度)が 入手しやすくスレ内で人気です
13 :
メイク魂ななしさん :2011/09/25(日) 08:20:11.25 ID:W6Y55oEVO
>>1 乙です!
皆さん、スキンケア終わった後のベタベタな顔ってどうしてます?
ナイトパウダーとかつけてる?
>>1 乙です。
>>16 ベタベタにならないものをベタベタにならない量使うようにしてるけど、
たまにテカったりして気になる時はベビーパウダーはたいてるよ。
パフでばふばふ付けるんじゃなくて、ブラシでごく薄ーく。
>>16 ティシュオフしてる
ベタベタしてると余計に雑菌がつきやすいから。
ベタベタとか関係なく、必ずベビーパウダーはたくようにしてる 翌朝小鼻のテカり少ないし、なによりコメドほとんどできなくなった!
角質ケアにナチュラルアクアジェルCureをつかってます。(週1回)。 これをすると、ボロボロと白っぽい汚れ(?)が、ボロボロおちてきて、すっきりしてます。 ためしに、手の甲でおなじことを2回したら、2回目はボロボロととれることはなかったので 一度で、汚れ(?)が落ちてる感を実感できてます。 でも、これを使い始めたら翌日とか翌々日とかに、 毛穴が目立っている気がして、使うのをやめるべきか迷い中です。 もう一つ角質ケアにリサージのクリーンローション(洗顔で落ちない肌の汚れを落すらしい)を、 Cureを使わない日の朝晩の先願後につかっているけれど こっちは、使ったあとに毛穴開いた感じがしない&でも汚れ落ちたという実感は得られてないです。
ここの人たちは油っこい食べ物好きですか?
好きだけど揚げ物とかは一切食べません
>>20 キュアはやめといたほうがいいと思う・・・
そのもののピーリング効果が無い訳じゃないだろうけど
出てきたモロモロによるスクラブ効果のほうが高い気がする
あと変な皮膜感ある、というかその皮膜で肌も指もすべすべに感じさせてるんだよね
片手だけでくるくるして流した後、もう片方の手で触ると変な感触がするよ
その膜が毛穴ふさいでそう
キュアでビニ肌完成した私が通りますよ
クレンジングとか角質のケアとかやっぱ人それぞれなのかな 顔以外に体にもコメドがいっぱいで背中、胸、おなかにもにきびがいっぱい 今までこすらないようにやさしく洗ってたけど なんかむしゃくしゃして先週から禁断のナイロンタオルで洗い始めたら 新しいニキビができなくなってツルツル、ピカピカになった 自分の背中が滑らかに光ってるの初めて見たよw
きっと肌が鍛えられたのだな
28 :
20です :2011/09/28(水) 00:10:50.87 ID:FAC4cSZ40
早速の書き込みありがとうございます!
>>23 さっき、片手で洗顔して、乾いた手で触って見ました。
比較用に、おでこはクレンジングと洗顔だけにしました。
たしかに、キュアした肌は、洗顔だけのおでこの肌よりも、きもち触り心地がいいというか、
なんというか、被膜感と言えばそんな気もしました。
>>25 いや〜〜、きいて見て良かった!!ありがとうございます。
もうキュアは、かかとの角質おとしに利用します。
>>21 揚げ物は好きなメニューならたべるけど、あまり好んで食べるほではないです。
でもスナック菓子は、辛いのが好きで、袋の口を開けちゃうと一日で一袋かるく食べちゃう
鏡を見ると、鼻まわりの点々を、指で押出したくなって、超あぶない。
押し出せないようにツメを深く切ったけれど、指の腹でも押し出せちゃうし。
鏡見なきゃいいんでしょうけど、そういうわけにも行かず。見るたびに欲求と戦ってます。
最終的には、「鏡から離れる」のが今できる最善の対策です。
こんなと〜き、どうする?(どうやって、そのおしだしたい欲求を押え付けてます?)
うわぁ…
DSで買えて毛穴に効果テキメンなものってないのかなー obagiのスポイトでとるやつが効くみたいなんだけど高いんだよね 鼻の毛穴のせいでスッピンになるのが嫌すぎる
メラノCCが毛穴に効くと評判だね 私はこれと言った変化なかったが ビタミンC系だとオバジによく似たフューチャーセラムが1800円ぐらいの出してる
ガスールの洗顔フォームをネットで泡立てて クラランスの吸引メソッドやり始めたらいちご鼻の毛穴縮小してきた 毛穴用下地ちょっと塗ってお粉はたくだけでフラットになって嬉しい タイ米なら立つんじゃないかって程の毛穴だったのに
今、病気療養のため休職中なんだけど、 ひと月ばかり化粧をしないでいたら 笑ってしまうほどコメドが溜まらない。 外出は夕方以降にして日焼け止めすら塗らず、 スキンケアだけするようにしたら毛穴が超綺麗になった。 しかし、こんな生活、まったく現実的じゃないなあ… 専業主婦か在宅の人しかできない暮らしだわ。 来月はじめには復職するからまた化粧をしなけれはいけないし… さようなら綺麗な毛穴。 お久しぶり、コメド。
自分語りイラネ
専業主婦だけどそんな暮らしできないよw
>32 VC系、悩み中です。 メラノCCがもうすぐなくなりそうだから、次を考えていて、 オバジにしようか、キールズにしようか、楽天で検索したら出てきた韓国のにしようか…
あーあ、ずっといたデカコメド君爪で取っちゃった でっかい穴あいちゃったorz
39 :
メイク魂ななしさん :2011/09/30(金) 14:16:44.14 ID:iEAtfZ7y0
一応コットンパックこまめにやるようにしたら 気持ちマシになったけどまだちょっと黒ずみがある… オロナインパックやってみるか
ピーリング石鹸で埋まって取れなかったコメドが浮き上がって来た これっていい事だよね? やっとフラット肌に!?と思って爪で何個か削ったら穴空いたけど… 自然にポロっと取れたら平らになるかな
あー黒ずみが気になって角栓抜いた&毛穴パックしちゃったよ…orz
42 :
メイク魂ななしさん :2011/10/05(水) 19:49:13.60 ID:zpP8Ao3uO
ここの住民には、シュウウエムラのオイルは不評なのかな? ずっとホホバなんだが、さっとメイク落としたい時用に買おうと思ってる
>>42 すぐ落としたいときに緑使ってるけどコメドびっちり毛穴パカーンです
>>43 いいって聞くし、肌綺麗な友達もシュウだから安心出来るかなと思ったが…よくないんだね
やっぱり元々肌綺麗じゃない人間は丁寧にしなきゃ駄目か…
>>42 私はコメドがポロポロ取れるから気に入ってるよ。
緑と黄色のボトル使ったけど、黄色がよかった。
46 :
メイク魂ななしさん :2011/10/05(水) 22:42:44.70 ID:zpP8Ao3uO
>>45 評判いいのは緑だけど、黄色のがいいのかしら
A/Iっていう方だよね
コメドはホホバで凄い綺麗になったから、たまに1日使うので問題なければいいんだが…
毎日使ってる?
>>46 あれは肌質によって色が別れてるんだよ。
何色がいいかは、自分の肌に合わせておくれ。
私は毎日のクレンジングで使ってるよ。
>>47 いつも自分の肌質のもの買っても合わないから、150mlで黄と緑両方注文することにしたよ
ありがとう!
初歩的な質問ですが、コメドってなぜ出来るんですか? 最近出来始めて取っても取っても毎日ニョキニョキ生えてくるorz 保湿が足りてないのか汚れが落ちてないのか…
ポロポロ取れる角質取るジェルで角質を取ってから、 suisai ビューティークリアパウダーを少量の水で溶いて ペースト状にした物を鼻に塗って、15分位置いてから 流したら、毛穴パック並に毛穴が綺麗になった。 ビューティクリアパウダーだけだとそれほど取れないけど。
>>49 はだが弱って傷ついてるるから、カバーするため。
角質培養してごらん、なおるよ。
コメドってニョキッとしたものですよね? 柱みたいな▲の鼻糞色のw 出てない場合はどうしたら? 毛穴の黒ずみはあるし、たまに鼻をつまんだら角栓が出てきます 私はずぼらな方で今まで基礎化粧を怠ってきたけど肌の力ではコメド出たことなし 基礎化粧使いまくった途端に毛穴が目立ってきた・・・ これは角質培養したら毛穴がコメドになって角栓になりますか? 基礎化粧たくさん使いこむ前に角質培養的になってたけど、コメド出たことないから望み薄いかな・・・
鼻糞色ってどんな色?
>>52 >コメドってニョキッとしたものですよね?
柱みたいな▲の鼻糞色のw
何それ?全然わからないんだけど…
てか全体的にわかりづらい文章だなぁ。
私もコメドって柱状の鼻くそ色のやつだと思ってた
角栓?
コメドと角栓て同じだよね?
コメド(Comedo)は、直訳でニキビとなりますが角栓=コメドを指すのが一般的です。 他に、面皰(めんぽう)ともいわれて、あまり聞きなれない言い方もあります。 角栓とは、鼻や頬の毛穴からブツブツして白く突起した脂肪のかたまりで、 指でつまむとニュルニュルっと出てきます。 顔の中でも皮脂の分泌が多い鼻や頬がでやすく、他の部分では顎・額・頭皮からも角栓は出てきます。 角栓は、毛穴の汚れやバランスの取れていない食事などによって過敏に分泌された皮脂が、 古い角質・老廃物・汗・ ほこり・細菌などと混ざります。 そして時間が経つにれて少しずつ酸化して固まってきます。 固まり始めてから約12時間ぐらいで、白くニュルっとした過酸化脂質に変わります。 この過酸化脂質が毛穴の中にこびりつき、栓をしたものが白くブツブツした角栓です。
59 :
メイク魂ななしさん :2011/10/07(金) 12:37:26.76 ID:DHGhCu5y0
ts
無理にモンシロチョウサイズのやつを押し出したら同じサイズの穴+周辺の皮が剥けた。 皮が剥けた所に各種化粧品が付きすぎて目立ってたんだけど、綿棒で慎重に取ったら目立たなくなった!
化粧後の肌がコメドでグロくて毛穴パックやってしまった…けどかなりとれた!!でもまだ潜んでるくらいコメドやべえ 鼻は勿論の事、顎というか口の回り?もひどい。こんなとこコメドできるものなの?口端汚い… 毛穴も一向に閉まらないし酷くなる一方。歳をとるのが怖いよ…
コメド指でつぶしてもとれないよ
コメドとモウノウエンの違いが分からない…
自分の鼻ほんと汚い 角栓を爪で押し出したりしてたんだけど、ある日何を思ったか歯間ブラシの後ろで毛穴刺しちゃったんだよね それから鼻の皮膚に穴があいて黒くなっちまったよ…orz どうにもならないよねこれは…
鼻の毛穴よりも頬の毛穴で悩んでる人っていないのかな? 乾燥とたるみが原因だって聞いて頑張って保湿してるけど、良くなる気配が一向にない…。
>>66 それはあかん。
毛穴じゃなくて傷になっちまってるよ、そんな事したら。
傷になっちゃうと元のように治るのはまず無理。
>>67 私は小顔マッサージで目立たなくなってきたよ
保湿パックでは改善されなかったからマッサージの効果だと思う
>>69 レスありがとう。
やっぱりリフトアップが重要なのかな。
そして私も昨日からマッサージ始めました。
しばらく頑張って続けてみるよ。
>>70 頬の毛穴はたるみが原因ってことが多いので、毛穴ケアよりリフトアップに力をいれた方がいいかもね。
リフトアップマッサージなら頭皮もやるのお勧め
73 :
メイク魂ななしさん :2011/10/13(木) 17:38:13.84 ID:uicN/cm50
毛穴がなるべく黒ずまないようにするためには どんなクリームがいいでしょうか? (化粧水のあとのクリームです。乳液は苦手なので) それか、オイルの方がましですか?
74 :
73 :2011/10/13(木) 17:47:29.35 ID:uicN/cm50
すみません、因みにボラージクリームは睫毛が抜けてダメでした。 (最近あちこちで薦められていたので何度かトライしました…。 毛穴にもNGでした。残念。)
ヘレナのプロディジーかエスティローダーのナイトリペアの美容液使って毛穴に効果あった方いますか? @見てどっちかにしようと思って。 クラランスとかジバンシイも気になるけど 高い美容液使って効果なかったらもう毛穴は諦めることにするよ
質問続きになっちゃうけど、マナラのクレンジングゲル使ったことある方いますか? @でも口コミが少ないみたいで。
77 :
メイク魂ななしさん :2011/10/15(土) 11:30:28.19 ID:QSeSj/1X0
マナラ香りもあったかくなるかんじもよかったよ。
>>77 毛穴はどうですか?黒ずみ無くなりましたか?
79 :
メイク魂ななしさん :2011/10/17(月) 22:01:26.64 ID:yZ6SBvOv0
なくならなかったし特に毛穴に効いた感なかったのでやめてしまいました。 使用感はいいんだけどね。
ホホバがコメドにいいって聞くから、ちょっと試してみようと思うんだけど 使ってる人は保湿用に薄く塗ってるのかな? それともオイクレみたくくるくるして除去してるの?
>>80 もうちょっとよく読んでから書き込もうぜ。
うむ、テンプレだね
>>79 そっか、ちょっと期待してたので残念です。
もうこの毛穴はどうにもならんかorz
84 :
メイク魂ななしさん :2011/10/18(火) 13:11:52.02 ID:kslbN4G90
>>83 私は1本しか使わなかったんだけど、もっと使ってれば変わったかもしれないし、
人それぞれなので試してみてもいいかもよ。
つーか毛穴って一度開いたらそう簡単に小さくなるもんじゃないでしょ。
最近、スッキリパックのCMに出られそうだった角栓に変化あり。 小さくはなったけど(毛穴も角栓も)、白くてぽっちゃりしてたのが 茶色で尖った感じ…一瞬毛かとw なんだろうな〜 大きめ毛穴に白い角栓 ↓ 小さめ毛穴に茶い角栓 ←今ここ ↓ 小さいな毛穴のみ だったらいいのに
久しぶりに安いパウダーファンデを使ってメイク。 夕方鏡を見たら見事に毛穴落ち…。 というか角栓という角栓が白く浮いていてウギャー!!って感じだった。 最近角質ケアをしていなかったからダメだったのだろうか。 とりあえず明日からまたリキッドファンデに戻そう…。 なんか化粧してもしなくても汚い自分の肌が嫌になる。
前スレだったか違うスレだったか忘れたけどエテュセのBBがコメドできにくいを謡ってると聞いて買ってみたけど、確かに出来にくい リキッド状のもの塗るとクレンジング後にニョキニョキコメド大量発生してたけど、それがない
ニョロニョロを想像してしまったw 顔からニョロニョロ(´;ω;`)ウッ
カウンターの肌チェックの機械を買って コメドを拡大して見てみたい
顔の力を入れたら全てのコメドを出せる能力を手に入れたい
ふんっ!しゅぽぽぽぽーん! ぱたん(毛穴閉まる音“
戦艦から飛び出すミサイルみたいだな
mixiかどこかに角質がスイカの種みたいに飛び出してるエステのバナーがあったな
あぁ、あったね!めちゃくちゃ気持ち悪かったw
>>88 たしかに最近エテュセBB使い始めてから調子いいかも。
コメドに関してだけじゃなく、ニキビも出来にくくなったような??
よしエテュセBB買おう
豚切りすみません。 毛穴全開でパウダリー派の方っていますか? 私はどうやっても頬の辺りが毛穴落ちして水玉模様になってしまうのです。 特に保湿重視でしっとり目に下地を作ると、がっつり水玉です。 ティッシュオフしてから塗ると、少しはマシですが保湿した意味がない気がします。 やっぱりリキッドとかBBしかないのでしょうか…
ずっとホホバ使ってきて飛び出す角栓は無くなりなめらかな感触になったけど 肝心の黒ずみが取れない… マカダミアがもっとサラッとしてるようで評判も良いから変えてみるかな
押し出すのと爪楊枝でぐいぐいやるのとどっちがいいかな?
どっちもやめれ
触りすぎ・いじりすぎはダメって言うけど、優しく優しくこすらないでいたら角栓モリモリになっちゃう! そこにファンデーション塗るわけにもいかず 古い角質が勝手に落ちるまで引きこもるなんて不可能だよね
そこでKSPの出番だ
KSPってなんだ
唇脇のコメドが進出してきてフォアダイスになった… これ手術しないと取れないの?
>>108 ありがとうございます。スレを見た限り、皮膚限定のようですのでちょっと違うみたいです。
どっちにしてもスレチなので消えます。
ゴマージュとピーリングって違うものなんだね… ピーリングだとテカテカのビニ肌と化してたけど、ロゼットのゴマージュに変えたらテカテカしないで角質取れて黒ずみも薄くなった。
ほっぺとかきめ細かくて乾燥するくらいなのに、鼻だけ黒ずみ酷いしザラザラだしあぶらぎってるからそのゴマージュ良いなら使ってみたい 今までピーリング系は私の鼻にまったく効果なかった
>>111 ほっぺはつるすべなのにその他オイリー、鼻がコンプレックスでいじり倒した結果鼻だけ死ぬほど汚い自分には良いと思えたよ。
別にピーリングあるしいらないと思ってたんだけどたまたまアマゾンで評価良かったから買ってしまった
>>112 ありがとう、ロゼットね
明日買ってくる!
ホホバでマッサージしたりガスールパックしたら肌の調子は良くなるけど、ニョキニョキはまっったくとれない・・・ なんかもう大根畑だわ。
オイルマッサージでもとれなくて毛抜きでぽちぽち抜いてたコメドが、 アクネス使ったら全然できなくなった。 抜くの楽しかったからちょっと寂しい。
>>115 気になる!
アクネスの何ですか?洗顔フォーム?
>>116 うんそれ。薬用クリーム洗顔って書いてある緑の洗顔フォーム。
なんの成分が効いているのかはわからんw
10代のニキビケア用品だよね インナードライには無理かもなあ…
顔中にコメドが埋まってずっと治らないので美容外科にカウセ受けに行った フラクショナルレーザーを勧められて昨日照射してきました 顔が痛い… 需要あればレポります
角栓がひどくなったから堪え切れずに押し出してしまった ニュル押し出すの楽しい けどやっぱり後悔
角栓が詰まってるから毛穴引き締めとか意味がない 何しても取れないし。取るとしたら引っこ抜くか押し出すかの力業しかない
自分はニュルじゃなくてコチコチに固く詰まってるから 押し出したヤツは黒い固形物だよ
たまにマジックショーのようにニュルルルルル…って出てくる時があるw しかもクセッ
毛穴にたまった老廃物、 要はウンコみたいなもんだから臭いのは当然
毛穴と角栓が驚くほど目立たなくなりました。 鼻&おでこは毛穴詰まり、頬はたるみ毛穴。 インナードライ肌で、洗顔後きちんと保湿してもツッパリ感が凄いのにテカる。 しかもTゾーンだけじゃなく頬もテカる。 色んなアイテムや方法を試したけど、一番のお手入れ方法は「特別なことをしない」という結論が出ました。 ふき取り化粧水や洗い流すパック、細かいスクラブでマッサージなど全部やめました。 今は… 朝:水かぬるま湯のみで洗顔→化粧水→乳液 夜:W洗顔不要のミルクレ→化粧水→クリーム まだ1週間くらいだけど、顔中の毛穴が目立たなくなりました。 たるみでどうしようもないと思ってた頬の毛穴もふっくらしてきて、細長い毛穴から丸い毛穴に。 ツッパリ感も消えて、肌の色が均一になりました。 なによりスッピンに自信が持てるようになったのが嬉しいです。 長年めちゃめちゃ悩んできたので、 同じ悩みを持つみんなの力にすこしでもなれるならと思ってカキコしました。 長文ごめん。
角栓やコメドって見た目でわかるんですか? 頬の毛穴が黒いけどこれが汚れなのか髭なのかわからない
>>125 お使いのスキンケア用品教えて頂けませんか?
>>117 速攻で買いに行くぞと買ってきてよくみたら{大小まあるい粒つぶin」だった〜
あぁ、間違えたーっ
普通のクリームフォーム買い直して様子みてみます
情報ありがとね
>>125 さんを参考に
夜のお手入れを、同じように化粧水→クリームに替えてみようかなと思ってますが
私は38歳なのですが間に合うかな?
大変失礼ですが、
>>125 さんの年齢を教えてもらって良いですか?
>一番のお手入れ方法は「特別なことをしない」という結論が出ました。 皮膚科医も勧めてた「ガッテン塗り」も同じ理論だね。
特にトラブルない人ならあれこれしてもいいけど何かしらある人はすっぱりシンプルにするのが最短ではある
単純にめんどくさくて朝は水洗顔+夜は化粧水+クリームだけど ずっと毛穴パカンだなあ…
>>132 ずっと毛穴パカンなら元々なんじゃないの?w
>>133 ?そうだよ
ここでいいって言われてる方法をずっとやってるけどそれによって何か改善されたわけじゃないってこと
135 :
125 :2011/10/27(木) 17:30:18.35 ID:n2WW9jb80
>>127 スキンケア用品はバラバラです。
高いものを買い続けるのは金銭的にキツいので、基本安物です。
クレンジング:ロゼットのミルクレ
化粧水:ちふれの青いボトル
乳液:極潤(なくなったらちふれに移行予定)
クリーム:ランコム(母がいらないからとくれたもの)
>>129 年齢は26です。
年齢も関係するかもしれませんが、スキンケア方法が自分の肌に合うか合わないかだと思います。
私も乾燥が気になる時は乳液とクリーム両方使ったり、
その日によってケアを少し変えたりします。
特別なケアをしないでなるべく肌をそっとしておくことと、
自分に合うスキンケア用品と方法を見つけることが大事だと思いました。
クリームが合わない人もいるだろうし、乳液先行が合う人もいるだろうし…という感じです。
>>135 ありがとうございます。
>>125 さんはお若い方ですが、スキンケア方法は見習う所が沢山ありました。
化粧水→クリームのケアに興味があるので
試して頑張ってみます。
私も最低限しかしてないと思う。鼻以外はけっこう綺麗(春だけ花粉症で肌荒れする) とにかく鼻だけが汚い…
138 :
メイク魂ななしさん :2011/10/28(金) 07:13:25.83 ID:wI9RExTmO
26位の人にたるみ毛穴とか言われてもな… 前のケアがよほど悪かったんじゃない? 今思えば26位の時は何やってもきれいだった。
それは人それぞれ持って生まれたものが違うからなんとも
その最低限が雑って事だったりする タオルで顔全体バッサと拭いて肝心の鼻を刺激してたり、タオルが清潔じゃ無かったり 使い古し過ぎてごわごわだったり …人それぞれですねぇ132-134はそういう当たり前の所から見直すのはいかがかしら
>>134 元々なら何やっても改善されるわけないじゃん
スレのせいにすんな
スキンスクライバーとか使ってる方います?
>>.134は自分だw 勝手に認定しないでくれw スレのせいにしてるわけじゃなくて、自分にはその方法は効かなかったっていうただの報告だよ
私は134じゃないけど、他スレでも突っかかられて困ったわ
>>144 ぐぐったけど買うのは高いねー
ためしに美容皮膚科でやってもらったら?
洗顔の時の泡に重曹をひとつまみ混ぜて小鼻洗うだけで黒ずみ綺麗になくなるよ
お風呂であったまってる時、飽和食塩水を塗って放置で、毛穴の汚れがなくなったよ。 風呂上りにしっかり毛穴を閉じさせる必要はあるけど、お金かから無くていい
そういえば前、塩でケアするスレあったよね
ニガリだと駄目かな?
>>150 あった気がする。
塩ペーストをひざに乗せて(こするんじゃなく)、黒ずみが取れた!っていう報告もあった。
>>151 にがりの方が高くつくよ。
自分はプリンの空き容器(ガラス)に塩入れて、お風呂で溶かして塗ってる。
よくある塩マッサージは、どんなにやさしくやってもあとでひりひりしてしまうので、飽和食塩水があってる。
気になる時だけ、溶け残りの塩ペーストを、そっと顔に乗っけてる。
にきびもできなくなった。
>>152 ニガリが1リットルぐらい余らせたのがあるんだが
高つくだけで効果に変わりがないならやってみたいなと
重曹を溶かし込んでキンキンに冷やした酒粕味噌を顔に塗ったら最強な気がして来た 重曹、塩、酒、味噌、大豆、冷水引き締め 全部網羅してんじゃん
>>153 にがりオンリーでやったことないのでわかりません。ごめんなさい。
ぐぐってみたら
天然塩に豊富なマグネシウムが角栓の油分と結合し、角栓をはがれやすくする。
さらに、ナトリウムが毛穴を引き締め、角栓が取れる。
とあるので、効かない事はないかもしれませんが、濃度が分らないのでなんとも。
>>155 わざわざググってくれてありがとう!試しにやってみる
アゴから耳前のフェイスラインだけコメドびっしりなのはホルモンバランスなのかな
美容板の本スレとここのテンプレを参考にヨーグルトパックしてみた。 ヨーグルト大さじ1くらいに家にあった伊右衛門のティーバックの中身wをドバッと入れて小麦粉を少し。 結果、ガスールやホホバやその他のパックだと角栓ニョッキョキになるだけだった自分だけどかなりスッキリした。 なにより肌モッチモチ。ヨーグルトすげー。 黒ずみにはまだ効果は感じてないけど角栓がスッキリしただけでも感動した。 これは続けてみれば期待できるかもしれない。 ただ本当は粉末緑茶か抹茶がいいらしいのでティーバックはかなり荒療治だったw痛かったわ。
肌にのせるだけ? それとも擦ったりしますか?
>>157 そこは男性ホルモンの影響だとおもう
。ホルモン治療もあるしぐぐってみて
>>159 クルクルしたよ〜。3分くらいでやめといたけど。
>>99 私はメイベリンのミネラルファンデ(粉状のもの)を資生堂の大きいパフでつけてます。
普通の固形ファンデだと毛穴落ちしますが上記の方法だと毛穴落ちしません。
しかし、毛穴自体は隠せません…が、あれこれやって崩れて汚いより潔くパウダーだけの方が化粧直しもしやすいです。
163 :
メイク魂ななしさん :2011/11/07(月) 11:34:39.85 ID:DnNFlzE1O
ニュルニュルじゃなくて、皮膚に埋まったような固いコメドの場合は何をしたら効きますか? ホホバはこういうコメドにも効きますか? クルクルマッサージしたらポロッと取れないかな…
パフでつけると何故か毛穴落ちしないみたいだね
>>163 固いコメドは無理矢理取るとぽっかり穴あいてまた皮脂が詰まる無限ループだよ
私も鼻にぽつぽつ固いコメドあって一時期ホホバでマッサージしてたけど
全然取れないww取れたとしても穴あく
今は諦めて培養始めて自然に取れるのを待ってる
自然に取れればどこにコメドが詰まってたか分からないほど毛穴小さくなるよ
ただ培養中は見た目グロいからそれに耐えられるかが…
166 :
メイク魂ななしさん :2011/11/09(水) 14:51:42.17 ID:rJ/+z7BK0
男だが 毛穴の黒ずみを取りたいんだけど、どうしたらいいでしょうか? 毎日、スクラブ洗顔して化粧水付けても変わらない・・・ この毛穴の黒ずみって毛なのか?って思うこともしばしば
>>166 そんなん知ってたら皆実行して過疎スレになってるがな。
とりあえずテンプレ読んで好きなのやりなよ。あとスクラブは辞めなさい。
ついでに半年ROMれ。
最近あちこちで男のクレクレ厨が目立つ
ここ見てると我慢できなくて押し出そうとしてる人多くて、完全に負のループにハマってるなあと思う コメド押し出したり抜いたりを我慢してシュウのオイルA/Oを週3くらいで使い始めたらかなり改善したよ ポルジョのスキントーナーで軽く拭き取るのも効いた とにかく毛穴をに過度な刺激与えるのやめるのが第一歩な気がする
170 :
メイク魂ななしさん :2011/11/09(水) 15:33:51.63 ID:uhH2mUxCO
鼻の黒いのから変な毛みたいなの出てるから気持ち悪い。 何なのこれ。
角栓まみれのビニール肌で培養興味あるけど、培養中に肌の汚さに呆れられてフラれないか心配だ
>>172 自分の彼女が頑張って綺麗になろうとしているのに呆れるような奴とは結婚しても幸せになれないと思うよ
うーん。培養ってスレ覗いた事あるけど病的だよ…… あれは引く
単純にこすらず保湿、ってだけなんだが妙な方向に走りやすくはあるね ビニール肌なら私もこすらず保湿で治した
>>174 こすらないにも程があるってぐらい基地外じみてるよね。
サッポーとかいう化粧品メーカーを崇拝して、微塵も疑わない、
カルトじみた感じ。
顔ぐらいちゃんと洗顔すりゃいいのに、
批判すんならちゃんとスレくらい読んでからやれよ汚肌女
培養はスレタイに垢溜めって入ってた頃にかなりガッツリやったけど 自分含めてキチガイさに気付いて離れたw
サッポーのシミの項目読んだら「もう守らなくて大丈夫」と肌に言い聞かせて安心させてあげましょう云々だった気がする。それ見てアレな感じだと思った…… 擦らず保湿でケアじゃなくてハマるうちに我満すれば我満するほど綺麗になるまじないのような雰囲気になってしまってる印象
もう何がいいのかわからなくなってきた。
冷水で洗顔すると毛穴引き締まるよ
他人を貶めても肌は綺麗にならないよ ケンカするのやめようよ
以前2chでホホバオイルでくるくるしてコメドとるの流行ってたとき 試してみたんだけど全然取れなくって、自分には合わないんだな〜と思ってた そして最近スキンケアの蓋にシアバターを使い始めたんだけど 付けた後になんとなく顎触ってたら角栓らしきものがとれてる! シアバター足してくるくるすると取れるわ取れるわ、気持ちいいくらい2-3ミリくらいのがどんどん取れた 数分したらざらざらしてた鼻まわりと顎の肌がつるつるのぴかぴかになった たぶん粘度の高いオイルだからよく吸着したんだと思う 普段はシュウのオイル使ってるけど、黒ずみとれても角栓まではとれなくて こんな目に見えてよくとれたのは毛穴パック以来だからすごく気持ちよかったw 月1-2回で続けて行こうと思う
>>184 シアバターでとれるんだ?!
ちなみにどこのですか?
毛穴パックしようかな… パックから数日後の穴が目立たなくなった状態って、 本当に肌が綺麗に見えるんだよね どうせまた戻るんだけどさ
>>185 松山油脂のシアバター使ってます
ホホバやシアバターなど拘らないでもオイルならなんでもいいのかも
自分の場合は固めのテクスチャーのオイルが合ってたのかなと思った
ホホバは余計に角栓が目立つだけで全然ダメな自分も気になる> シアバター 松山だと手頃な値段で試しやすいのもいいね。教えてくれてありがとう! 今のところヨーグルトにガスール混ぜるのが角栓スッキリして調子いいんだけど黒ずみにはあまり効果ないんだよね。 シアバターでせめてゴマ団子からイチゴになりたい…
混合肌の水分不足による毛穴目立ち+角栓が ちふれ青+ボラージクリームでマシになってきた! ほとんど同時期に変えたからどっちが効いたのかわからないけど、 やっぱりよく名前挙がるだけあるね〜
191 :
メイク魂ななしさん :2011/11/14(月) 18:02:31.09 ID:HfjoF5ujO
だけどレーザーなんて効かないよね。
写真もあんまり効いてない感じ 早く完治する医療をおおお
ブラマヨ吉田もアップにしたら
>>190 みたいなんだろうなぁ。
>>189 自分も鼻がイチゴ状態+混合肌の水分不足で顎ニキビ頻発状態だったけど
アロヴィヴィのハトムギ+ボラージ使用で
嘘みたいにつるつるふわふわになったよ。
合う合わないはあるだろうけど安いから試してみる価値はあるかも
>>190 ブラマヨ吉田か昔のゴジラ松井、ナンちゃんクラスかな
松井やナンちゃんはお金かけて昔より大分マシになったけど
頬の開き毛穴が気になって仕方が無いのですが、何かサプリメントのお勧めありますか?
それはサプリ板じゃね?
199 :
メイク魂ななしさん :2011/11/17(木) 14:26:33.36 ID:lbZPvyOo0
開きに効くサプリってなんだよww そもそも開くのは乾燥と皮脂だから。 気休めにマルチビタミンでも取っとけ
コメドって自分でとってもまた出来るってことは取っちゃダメなんかな・・・でもコメドのブツブツが目立ってみっともない・・・。 自分は肌から浮いたりはしてないけど、色ですごいブツブツがわかる 埋め込まれてる感じのコメドだからファンデーション塗れば見えなくなるけど時間が経つと脂がにじんでくるんだよね・・・ インナードライだからどうしたらいいのかわかんない・・・。風呂上がりのコットン化粧水もなぜか弾いて困ってる・・なんでしみ込まないんだろう
クレンジングが肌に残ってるんじゃ?
ずっと毛穴で悩んでいたけど、ふと始めたトマトヨーグルトパックがすごく効いた 無糖ヨーグルトと無塩トマトジュースを混ぜたものを、コットンに塗って顔にはり、5分後に流すだけ 毎日やってると肌が変わるのがわかるよ 個人差はあると思うし、肌質によっては荒れるかもしれない やる人は頬の端などで試してからやってみて
緑茶ヨーグルトパックの威力がすごくてやっと毛穴毛ケアジプシー終了だと思ったけどトマトもいいのか。 ヨーグルトすげぇwww
>>38 ひょっとしてkspスレの肥沃な大地の人かい?
ごめんwいつの書き込みにレスしてんだw 専ブラがバグってたみたいだwww
顎というか口の下のコメドやばい 全く取れなくてゴシゴシしてしまう…ファンデ塗るとマジでぐろい
>>195 アロヴィヴィのって大きいのに安いハトムギ美容水だよね
結構さっぱりした化粧水だと思うけど、ハトムギでローションパックしてるの?
それとも普通に化粧水としてつけるだけ?
最近爪楊枝でコメドくいってやるのにハマってる… 自然に取れないんだもの
>>209 そこはもう素直に毛穴パックするしかないんでは
先日何ヵ月ぶりかに毛穴パックしてコメドと産毛取ったよ
あとに鼻炎用の点鼻薬を薄く塗って綺麗になった
血管収縮作用があるからね
取らなきゃどうしようもない場合は無印の毛抜きで抜いてる
>>202 今日やってみたよ!しっとりした。
でも顔にトマトの色つかない?
洗い流したあと、コットンで化粧水つけてたらコットンがオレンジになったよw
洗顔で洗いすぎると毛穴が目立つ。 昔からのきめの細かくない洗顔ネットはOkなんだけど、 最近のよく汚れが落ちるネットを使うと明らかに毛穴が目立つ。。。 おんなじような人いない? あとお勧めの洗顔ネットとか教えてくれるとうれしいです。
ん?ネットを直接顔にあててるの?
ネットと言えば無印だな。 必要以上に色々とりすぎて乾燥して毛穴目立ってるんじゃない?
ネットごしごしはまずいだろ 垢すりと一緒やん
洗顔料使わなくて調子よくなった人もいるくらいだしねえ
こんにゃくで洗えばいいんじゃない? ロフトや東急ハンズに売ってるよ
押し出すのを止めて極力肌に優しく接し始めてから半年… 良くなってきたと思ったらまた出てきやがった。もうどうしたらいいか分からん。優しくしすぎたのかな?オイリーのくせに朝水洗顔とか夜は優しく泡で洗うとかクレンジングはクリームとかやっぱり間違ってるのかな。 擦ると顔からカスみたいなの出てくるしやっぱ垢が溜まりすぎてコメド角栓白ニキビが出てきたのだろうか。
美容レーザーしたら顔中のコメドがかなり減ったよー 嬉しい
>>220 オイリーは顔の表面の新陳代謝が盛んすぎる状態みたいだから、
古い角質や脂はこまめに取ってあげた方が良さそうな気はする
ボラージクリーム教えてくれた人ありがとう コメドや毛穴にはまだ目に見えた効果ないけど肌の調子がよくなったよ
>>208 亀スマソ そう、大きいボトルで安いやつ
ただ化粧水として使ってる。一回だと物足りなくて二〜三回パシャパシャ重ねて使用。そのあと乳液代わりにボラージ塗ってる。
これで調子いいけど、ハトムギ効果なのかボラージ効果なのか謎
角栓掃除久々にやったら鼻から皮脂が吹き出て潤いまくってる。 ずっとカサカサ→クリームの繰り返しだったけど、 ついに我慢できなくなった。 角栓掃除どんだけしてもまた詰まるの繰り返し。 いい加減毛穴なくなってくれないかな。
昼過ぎると角栓が出てファンデを押し上げてきて余計に目立つ・・・ で、四時くらいになると目立たなくなってる 同じような人、また対象法分かる人いませんか?
>>225 詳細ありがとう
シンプルなスキンケアだね
2つとも家にあるから肌の調子みながら試してみます
美容レーザーやった方詳細教えてください。
美容板でお願いします
<228 分かる。 多分勝手な見解だけど、昼に乾燥して角栓が目立ってきて、 時間が立つと自らの皮脂を分泌し始めるから角栓が目立たなくなるのかな? 乾燥肌の人の角栓は保湿するとマシになるから。 皮脂不足が原因かもね。 保湿系の下地を使った方が良いかも。
ようつべで人気のメイクさんがアスピリンがいいって言ってるんだけどどこに売ってるかわからない 試したことある人いますか?
>>234 おお、ありがとう
日本人と海外の人の肌質は違うから迷ってるんだよね
そのメイクさんは化粧水つけなくても美肌だし
うーん、あっちは環境も違うしね ph整えるトナーぐらいで化粧水沢山つけるの日本ぐらいらしいし でも空気は日本より乾いてるから乾燥からくる開きとかはありそう
日本は湿気たっぷりのモイスチャー気候だからな
てことはインナードライじゃない脂性肌は海外に行けば、多少は皮脂が抑えられないかな?
鼻の角栓を爪でぎゅっとしてとってたらいちご鼻というか、汚い鼻になってしまった…黒ずんでるよーでも角栓取らないと気になるし 悪循環だよorz
ぎゅっとしないで取るしかない
DSで見かけた、水鉄砲型の角栓を吸い出すヤツがすごくよかった 吸い過ぎるとやばそうだからそーっと使っているけど、ちゃんと油の柱がニューっと出る
ナノケアとかああいう美肌機械って効くかな? 使ってる人いる?
角栓やコメドが溜まりやすい肌質って結局は肌が固くなりやすい人だと思う。 だから必ずスキンケアの前に蒸しタオルやスチーマーで毛穴を開いて、 泡で洗顔したり、週に一度の毛穴ケア(自分に合うケア)をしなきゃダメだと思う。 そうしないとコメドのトラブルだけじゃなく、化粧品が全く入り込まないからどんなに良いもの使っても無駄。 ただ閉じた毛穴を泡で洗顔するだけじゃ角栓溜まる人は汚れ落ちないよ。 面倒くさいけど蒸しタオルは欠かさずやった方が良いかも。 毎日毛穴を開いて洗顔して地道にやるしか方法はない。 コメド溜まる肌の人は肌質なんだからそう簡単にはなおらないよ。
確かに蒸しタオルか半身浴したあとに 洗顔するとコメド小さくなってるし毛穴キュッとなる そこにきちんと保湿すると次の日の朝は化粧のりがいい でも相変わらず鼻だけはコメドフサフサ 無理にとるのもよくないようだし これだけはまじでどうにもならん
ミョウバン水とかデオナチュレつけるとコメドできる量がかなり減る
麺棒で押し出しまくった…ヒリヒリするー
>>243 超絶薄肌だけどコメド出来る私はどうしたらいいの
>247 肌が薄い人や敏感肌なら尚更、ピーリングや刺激のあるケアはできないから、 地道に蒸しタオルやスチーマーで毛穴を開いて泡洗顔した方が良いかと… 毛穴を開かない事には汚れも落ちないし、化粧水やシートマスクも入っていかないよ。
毛穴スッキリパック買ってきちまった、へへ…
250 :
メイク魂ななしさん :2011/12/13(火) 20:27:00.88 ID:/rGtg5Vs0
死ぬ気か。やめとけ
ごくたまーーに一回ぐらいならいいんじゃないかなあ 直後に毛穴しっかり締めないとだけど 私もこないだ何年ぶりかにやったけど黒ずみ薄くなった でもヒリヒリして痛かった
>>243 蒸しタオルって、メイクのクレンジングの前後どちらにすれば良いかな?
後じゃね 化粧したままだと蒸気が肌に届かない気がする
>252 クレンジングミルクやクリームで落とした後に洗い流す前に蒸しタオルすると毛穴が開くし、 クレンジング剤もゆすぐとき楽だよ。 そのあとすぐお風呂でも楽だね。 どうしても我慢出来ない場合は、 蒸しタオル→重曹パックで十分改善されるよ。
インナードライだろうと思って保湿と引き締め色々してたけど いつも毛穴開いてるし毎晩指でぎゅーってしてしまうくらいコメドできるし ファンデ塗っても凹み目立つし生理前なんかさらに目立って最悪だったけど 基礎化粧品変えたら肌がしっとりして皮脂減って毛穴も小さくなった! このまま歳とともに毛穴も大きくなる一方だと思ってたから嬉しすぎる 肌に合うってこういうことなんだって初めてわかったよー みんなも色々試してるだろうと思うけど…肌に合う保湿方法見つけるのをおすすめします
わかる。 肌に合うスキンケアってホントにちがうよね。 合わないと負の連鎖で色々つけたりしちゃうけど、 肌に合うと少しの工夫とシンプルケアで十分になる。 値段関係なく化粧水使ってるんだけど、 肌の調子に合わせて変えたり、拭き取り化粧水もたまに使うようにしたら、 ますます良くなった。
頬のコメド厄介すぎる… 押し出しだりなんかしたら真っ赤な跡残るし、しかも失敗しやすいし。 頬コメド完治した人いませんか?どうやったか教えて頂きたいです
私も化粧水を変えたら鼻の黒ずみ毛穴がちょっとだけ目立たなくなってきた。 でも頬にニキビができた…
鼻と頬で化粧水変える
ポンズポアホワイトのクレンジングオイルと泥炭石の石鹸を洗顔に使いはじめたら鼻と眉間、頬まわりのひどかった角栓がほぼ無くなったよ! 肌がつるつるなんていつぶりだろうって位ですごく嬉しい。 でも角栓が無くなったら凹毛穴が目立ってコンシーラー必須になりました。
コメド気になる時はガスールパック
埋まってる系コメドはいつまで経ってもとれない どうすればいいんだ
コメドは取れたが凸凹になったorz
頬のコメド無理矢理取ったら皮が剥けて浸出液でキモい蓋ができた イライラしてやった 今は反省している
勢いで鼻パックしてしまったらスッキリ 風呂上り鼻の頭から汗が出るなんて久しぶりだわ ウィッチヘーゼル叩きこんでパックしてる 今のところ調子いい
ハトムギ飲むのって効くかな?
ルイボスティは良いって聞くよ。 無印の敏感肌高温保湿使ってたら毛穴がふっくら小さくなった。 どうやら乾燥コメドだったんだと思う。
クリームクレンジング(オイル化までやる)、ガスールパック、泥炭石石鹸での泡洗顔、化粧水パックでだいぶ毛穴と黒ずみ改善した 10年下の子にも何してるか聞かれるけどこれくらいしかしてないし、最近はクリームクレンジングと泡洗顔くらいしかしてないけど維持できてる 化粧もBBクリーム(もしくは下地クリーム)とパウダーの日が多いのも効いてるかも。 ファンデ使うと肌が汚れてくる気がするんだよね…
BBクリーム使ってる時点でファンデと変わらんわ クレンジングしてるし・・・
でも確かにファンデ使ったあとって BBだけより毛穴の黒ずみが増す気がしないでもない
ファンデで隠れないってヤバイよ 筆でパウダー乗せるだけで綺麗にならなきゃヤバイ
あんたがそう思ってるだけだろwwwwwww
草生やしちゃったかぁ…
本当のこと言われたからってきれんなよ きったない肌になに塗っても一緒だよ
>>271 あんたがそう思ってるだけだろwwwwwww
うわぁ・・・
ここで終了
よかったBBはなにかね?
パパウォッシュのパウダー洗顔料使ったら、肌がピーリングしたみたいに真っ赤になった。 もう使わないと心に決めたが、次の日毛穴があり得ないくらい小さくなってた。
無印のザクロの洗顔石鹸も毛穴はキュッと締まっていいんだけど、洗い上がりの肌がピリピリして赤くなるから怖くて毎日は使えない。 敏感肌だからなのか、毛穴に効くものはどれもある程度の刺激があるものなのか…
敏感肌の人には酵素の洗顔料は勧められないとBAに言われたことある
>>281 あれは毛穴が小さくっていうより、軽いやけどになった感じがした
顔の皮膚が張って痛かった
確かに毛穴は目立たなかったけどw
赤みは引いたよ。 確かにあれは火傷だ。スッゴい痛かった でもどんなピーリング剤よりも肌ツルツルになったよ。 パウダー洗顔って結局マイルドで好きだったんだが、 パパウォッシュは別口だね。 ファンケル使ってた時の方が違う意味で肌に良かったな。 今集めたサンプルの中の一つで使ってるんだけど、 あと2個パパウォッシュ残ってるが、 次使うのちょっと怖いな
パウダーがマイルドなんじゃなくて、その中身次第だからね パウダーというのは形状にすぎない ファンケルは無添加とか優しいのが売りだし、パパウォッシュは酵素だしで全くの別物だ フルーツ酸とかのもピリピリする使用感を明記してあったりするけど、 通常の刺激感の範囲内なのか肌に全然合わないのかわかりにくいよね
肌のザラザラとコメド、いろいろ試したけど結局数日で元通りになるから むしゃくしゃして肌に悪いとは知りつつも浴槽に浸かりながら 安いクレンジングオイルで1時間くらいマッサージしたらつるっつるになった 特に鼻、毛穴が見えない なんだかんだで毛穴開かせてやるオイルマッサージが最強な気がする 肌の負担も最強なんだろうけど
>>288 「角栓がぽろぽろ取れる!」と謳ってるオイルクレンジングとかで
お風呂で毛穴が開いた頃合いを見計らってずっとくるくるしてても、
取れた試しが無いんだけど、一時間くらいやらんといかんのか… orz
しかも、その後毛穴に油が詰まってる感が残るし。
コメドがにょきにょきしてるのが見えるのに取れないのって、イライラするわー
指でぎゅぅーっと押し出したり、ピンセットで引っこ抜いたりしたい衝動をおさえるのが大変。
>>289 私もオイルじゃ取れなかったんだけど、
クレンジングをクリームに変えてみたら数日で黒ずみざらつきはなくなって
鼻はほぼ完全にツルッツル。
もう少しで鼻の横にある頑固な角栓もなくなりそう。
何が効くかは人それぞれだと思うけど、
色々試してみてはいかがか。
ちなみに私はドルックス使ってて、
ティッシュオフしてからぬるま湯洗顔、ダブル洗顔は無し。
同じくクレンジングクリームで毛穴綺麗になったよ。 肌柔らかくなるし、 しっとりする。 しかもオイルより低刺激。 オイル使ってた自分がバカみたい。 クリームがここまで効果あると思わなかった。 お風呂で使えると謳ってるオイルクレンジングの安い奴ってちょっと怖いな。 やっぱり、毛穴を改善したいなら根本的に肌に良いことしないとダメだと思う。 毛穴ばっかに気を取られて神経質になってた頃の自分が一番肌をいじめてた。
>>289 わたしそのオイル5年以上リピしてるんだけど、浴室暖房つけながらくるくるすると5分でポロポロ
オイルをぬるめの温度にしておく&手のひらと顔をちゃんと暖めておけば面白いくらい取れるw
メイクが濃いときはシートでさっと拭く→乾いてからクレンジング
特に肌荒れも起こしてないしインナードライも改善したし、特段負担だとは思わないなぁ
わたしには合ってるよ!
某通販のクレンジングオイルを昔初めて使ったときは 時間置かなくても普通にクルクルしただけで角栓がごっそりポロポロ取れたんだけど、だんだん取れなくなった 何年も使ってないんだけど今使ったらごっそり取れるかな…負担大きそうで怖い
294 :
289 :2011/12/22(木) 23:34:51.36 ID:EbuNGCNN0
>>291 、292
クレンジングクリームですか… それは使ってなかった。
なんか脂分がべたべたするのが嫌いで、今までもクレンジングを使ったことが無くて、
クレンジングシートで拭いてから洗顔しかしてなかったんですが、
皮膚科は石鹸を泡立ててそれで洗えばいいって言うけど、コメドはビクともしないし。
にょきにょきを何とかできんものかと、オイルを使い始めた所でして。
オイルが顔に残っていたのか、吹き出物が出てきた… ( ;∀;)
オイルが合う人、クレンジングが合う人、個人差ってことなのかなー。
ちょっとクレンジングクリーム買ってくる。
オイルクレンジングは気を付けないと悪化するよ。 商品にもよるけど、 肌に悩みがあるなら クレンジングだけはある程度の価格のものを使った方が良いと思う。 洗顔後精製水で顔を引き締めると肌柔らかくなってコメドも減るよ。
>>294 コメドできる人でシートで拭くだけクレンジングは無謀だと思う
自分普段ジェル使ってるけど、面倒でシートと洗顔だけにした日は翌日コメドビッシリだよ
物理的刺激は大きいのに汚れ落ちは弱い感じ
オイルは数ヶ月に一度くらいコメドにガマンできなくて使うけど、ベタベタとかはしない
選んだオイルも肌に合ってなかったんじゃない?
297 :
296 :2011/12/23(金) 02:56:39.05 ID:2zUxg1YA0
ちなみにジェル使ってる理由はジェルが一番肌にマイルドと皮膚科で聞いたからだけど、 誰にでもそうなのかはやっぱわかんないや ニキビできたのはオイルが肌に残ってた可能性の他に 脱脂力強いから皮脂を取りすぎて水分保持力減った結果の皮脂過剰分泌の場合もあると思う 普段より丁寧な保湿は必須かも
自分はクレンジングをベビーオイルに変えてから改善したな。 オリーブオイル使ってた時もあったけど、重くて洗いすぎちゃうからダメだった… 人それぞれなんだろうけどね。難しいよね
メイクしない日でも夜にはにコメドがビッシリ出来る部分乾燥肌だけど シュウのオイクレ使い出して肌がもっちりしてきた。 毛穴はあまり違いはないけど明らかにコメドが出来なくなって肌にツヤが出てきたよ。 シュウのオイルはお値段が高いのが痛いけど。
自分はシュウだめだったな− とにかく刺激を与えないためにキャリアオイルでクレンジングしてるけど、ティッシュで吸収→洗顔でだいぶべたつかなくなった。 クリームがいいっていうのはわかってるんだけどね…
301 :
メイク魂ななしさん :2011/12/26(月) 11:58:39.39 ID:0M2MyvKp0
体臭も気になるのでみょうばん風呂してる だいぶ毛穴は消えるようになったかな 毛穴もいいけどマジみょうばんさん体臭効果パネェ・・
ドルックスのマッサージクリームを、お風呂でくるくるマッサージしてたら、毛穴がなった。 角栓もポロポロとれるし、次の日には、肌がすごーく柔かくなる。 夏にはちょっとベタベタかもしれないけど、季節的にも潤ってすごく満足。
> 毛穴がなった。
どうなったんだろう…
まあ普通に考えてなくなったんだろうけど
そこ突っ込むのって根性悪そう
ニキビはできにくいけど鼻のコメドに悩む者です。 至って普通のことなんだけど、自分にはコスメ使うよりお風呂が一番効く 熱いお風呂に長めに浸かって汚れすっきり落として化粧水→美容液で、コメドとれるし肌ふっくらで毛穴自体小さくなる 最近寒さでシャワーのみで済ませていたから感動した… ちなみに保湿が売りの薬用入浴剤使用で、入浴中・後も水分補給しっかりと!を心がけている
コストコで3本1500円しなかったvaserinの特大ローション。 もう肌になに塗ったって同じ!と投げやりに使い始めて1ヶ月。 軽く石鹸で洗うだけでツルツルになってコメドがポロポロ取れて 卵肌とまではいかないが触ってもザラつきがなくなってきた 今までなにがいけなかったのか? 似たようなものならニベアやユースキン馬油も使ったのに それにしても鼻のコメドのひどさには我ながら引いた。
コメドの上にビフナイト塗って寝たら、朝には無くなってた。 もう、ツルツルピカピカな肌になった。
それコメドじゃなくニキビじゃね…?
ビフナイトってイメージだと、吸い取るって感じだから コメドも吸い取るようにポロっとなったのかもね
グリセリンフリーの化粧水にしてからコメドが減った。 油分が合わないのかな?
石鹸を泡だててレモン一個分くらいのもっちり泡を作り、 塩をひとつまみ混ぜて、 決して擦らず肌に泡を押し付けるように洗顔 自分はこれで劇的に変わった ツルツルだし毛穴も小さくなったし、 ただの塩だから安くて継続しやすい
天然塩や重曹は定期的にやると良いよね。 お風呂に浸かりながら、 精製水を霧吹きでシュッシュやると気持ちいいし良い感じ。
クリームクレンジングにしたら、角栓一匹もいなくなった 衝撃…
ドルックスのクレンジングクリーム使ってるけど、角栓取れないぞ どんなやり方で、どれくらいの期間やってたら角栓なくなった? 過去のスレによく出てたやり方かな
エクサージュのクレンジングクリーム。 今まで安い奴使ってたんだけど角栓や毛穴関係においてはお話にならない。 まだ使い初めて一週間たたないんだけど、 角栓がいなくなった。使い方は普通に部屋で落として→風呂 今までピーリングやらパックをしても角栓が昼頃から夕方にかけては復活してたのに… 時間かけてピンセットで抜いたり、毛穴パックやってた自分がバカみたい
クレンジングをいいものにすると違うよね 私は貧乏人だからライン使いはできなくて… 化粧水や美容液やクリームよりクレンジングクリームのほうが全然高いの使ってるw
クレンジングといえばマリークワントの泥のクレンジングはかなりスッキリして相当リピートしたな ただ減るのが早すぎでコスパが悪い。
>>319 レスありがとう
なるほど、自分も良いクレンジング使わなくちゃだなあ
エクサージュが特別角栓に良いってわけじゃなくて、 きっとある程度の価格のクレンジングクリームが良いのかも。 肌もキメ細かくなって、化粧水の浸透力がすごく上がった。 肌が柔らかくなる事が角栓を減らすみたい。 クレンジングは重要なんだね。
朝は起きてすぐ化粧水、夏は角質柔軟できる拭きとり化粧水で拭きとってから化粧水、 よるはポンズのクレンジングクリームのみ(ダブル無し) 角栓も出来ず、むきたまごだと言われるようになった。
エクサージュ調べたけど、ビオレのクリーム使用の私にはさすがに高いなぁ。
4000円代のクレンジングクリームをいくつか使ってからちふれにしたけど正直肌の調子に変わりはないなぁ。 でもBAさんやエステティシャンって必ずクレンジングにはお金かけろって言うよね。
化粧を落とす行為を甘く見るなってことなんだよね メイクの質をあげるためには、まず化粧をしっかり落としたきれいな肌作り
下地やら日焼止めやら、落ちにくいモノやモチをアップさせるためのものを塗りたくったのをオフするんだもんね。 そりゃ行為そのものがそうとう肌に負担かかるはずなわけだけど、キッチリ落とさないとだめだし。 1コ1万円もするクレンジングクリームは私には高すぎ…。でもケチらずちゃんと使って落とすとやっぱ全然ちがう。 それまで倍量で5千円くらいのを使ってたから正直お財布つらいw だけど高いローションや美容液を使ってた頃よりも肌の違いを感じるんだよなぁ。
確かにクレンジングで良いもの使った方手っ取り早く肌きれいになるよね。 化粧水もぐんぐん染み込む。 良いもの=高いとは限らないけど、 自分に合ったクレンジングクリームを妥協せずに使うと、 コメドもニキビも乾燥もなくなる。 私にはエクサージュのクレンジングクリームがすごい合ってる
330 :
メイク魂ななしさん :2012/01/03(火) 17:17:06.45 ID:PfnbnB8o0
TISSで洗ったあと重曹ってまだでてないの?
>>330 なにその脂ぎった10代限定技みたいなの。
最後は塩で引き締めとか言われたら肌が死亡する。
脂ぎった十代の頃に毎日重曹洗顔して肌が殆ど無くなったよ
顔中コメド祭りになってもう一年以上 しっかり洗顔、しっかり保湿、レーザーも試したけど全然よくならない もう疲れましたorz チラ裏すまん
>>333 皮膚科はいってみた?
レーザーって書いてあるから行ったのかな?
>>334 レスありがとう
皮膚科で圧出やレーザー受けてもすぐ元通りなんです
ホットタオルやテンプレにある事も試したのですがだめでした
引きこもりになりそうですorz
>333 だめもとで中から治してみたら? 自分は貨幣状湿疹と頭皮の脂漏性湿疹の治療で漢方を飲んでる。 最初に貨幣状湿疹のかゆかゆがおさまって その後なぜか悩んでたコメドとさよならできた。 頭皮はまだ全快ではないがずいぶん治まった。 体質によって処方が違うから生薬名は書かないけど。
>>335 それは辛いね
ビタミン剤とかも飲んでる?
コメドって何でできるんだろう
毛穴ひどくて、ガスールからオパールまでやってみたけど、 朝ぬるま湯洗顔、夜は石けんでさっと洗って何回もやさしくすすぐようにしたら、毛穴の黒ずみがほぼ消えた 開いてた毛穴も縮んできた 夜は化粧水でしつこくコットンパックして、クリーム類は使わない 良くなるまで、角栓ワッサーってなるけど、仕事やめた機会にやってみて良かった
毎日重曹洗顔の人は結局どうなったんだ
外見が霜降り肉みたいに、ちょっと笑ったりするだけで皮膚が破れて滲出液が出てた 皮膚科に通って直したけど、未だコメドは治らんねー
>>337 漢方気になってました!
次の診察の時に試したいと言ってみます
ここまで来たら内側ケアしかなさそうですよね…
>>338 ビタミン剤もずっと飲んでいます
ほんとに辛いです
乾燥してる?と思って保湿し過ぎるとニキビ出来るし…
せめてコメド祭りの原因が分かればorz
>342 皮膚科の医者でも漢方に慣れてないとだめだよ。 自分も結局、国際中医持ってる薬剤師の漢方薬局で治した。 最初は皮膚科で保険診療で漢方出してもらったんだけどね。 日本の国家資格(薬剤師か医師)+国際中医の方が 日本人の特異な体質に向いた漢方の扱いにこなれてる。
前毎日重曹使ってた、洗顔じゃないけど 水と混ぜて毛穴詰まりが気になる鼻だけ力入れないでくるくる すべっすべになるけどちょっと痛いwし手入れに飽きたw重曹すぐ固まるw 今はちょっとくらい毛穴が詰まってても気にしないでよっぽど酷いときだけ使う 今の方が肌のキメは良い 肌が薄いところはやらない方が良いかも
鼻と眉間のコメドがあけおめ状態。冬になって乾燥してきたからか? とりあえず、保湿重点的にした方が良いのだろうか。
メラノCCってコメドにも効くのかな? 試しに塗って寝てみる
ピルってコメドにも効くのかな?抜いてもまた詰まるし悪循環…
釣り乙
>>297 良かったら何のジェルクレンジングか教えてください。
顔の脱毛したら少しはコメドマシになるかな?
>>349 297じゃないけど、
MARKS&WEBのジェルオイルは肌にやさしいことしてるって感じがして良かったよ
なんか飽きちゃって今は使ってないけど
352 :
297 :2012/01/05(木) 18:34:16.46 ID:9DfpLydB0
>>349 前は通っていた皮膚科で購入してました
たぶんフランスのメーカーだったけど名前忘れちゃいました、すみません
今は皮膚科に通っていないのでキュレルのジェルクレンジングを使っています
>>353 どこがブツブツなの?
喫煙者なのは意外
>>344 重曹パックとる際に目頭〜鼻の部分を軽く擦ったら一発で肌理を破壊してしまった…
半年経つけど戻る気配ナシ。皮膚薄い人は絶対やっちゃダメだと思う。表皮だけでなく真皮まで削れる感じ。
コメドだらけかシワだらけかならコメドを選ぶしかないわ…
>>353 すっぴんでこのズームでこの肌はすごい。
めちゃめちゃ綺麗じゃん。
くすみも色ムラもなし。
毛穴をいじめすぎてた頃は、 ピーリング又は重曹パック→つるつるになる→3日目コメド復活 で永遠を感じた。 でも今はクリームクレンジングにしたらホントに肌が負担かからず綺麗になったし、 赤みや色ムラがなくなった。 いじめちゃだめだね。
急性副鼻腔炎で抗生物質飲んでたときは にきびもコメドもなくなった 飲まなくなって3日後にはにきびもコメドも復活w たった十日の美肌…
よく「コメドがなくなる」って聞くけど 詰まってたコメドはどこへ行ったの?
皮脂となって流れていくんじゃない? しかしまあ、芸能人とは言えタバコ吸っててこの美肌、 やっぱり生まれつき美肌はなにしても美肌なんだねえ…
田中美保って鼻大きいし目も一重なのに なんでこんなにかわいいんだろ
一重なの?奥二重かと思ってた てか、パーツだけを見たらヘンな美人さんてべつに少なくないしね〜 日本人はとくに鼻
一重ではないと思う二重幅は狭めだけど でも顔立ち論議はスレチだね
皮膚科で貰える薬(内服薬、塗り薬問わず)でコメドに効くのってなんだろう?要するに皮脂が少なくなるのと、肌が柔らかくなれば治るはずだからそういう効果のある物を医者に聞けばいいのかな
>>313 遅レスだけど、グリセリンフリーの化粧水ってどこの使ってますか?
最近脱ポリマーして一時良くなった気がしたけど、また毛穴詰まってきたから、もしかしたらグリセリンが合ってない可能性もあるかなと。
あんまり着目する人いないのか、ほとんどの化粧水にグリセリンて入ってるし。よかったら教えて欲しいです。
ファンケル入ってなかった気がする。 グリセリンあわない人も確かにいる
313じゃないけど地の塩のハーブローションUってのはグリセリン入ってないよ
このコメドひとつひとつが全部ダイヤや金の粒だったら…
ずっと治らない顔中のコメドにさっき安全ピン刺してほじくりまくってしまった… 我に返ったら顔中真っ赤でぼこぼこ どうしよう 取り返しの付かない事してしまった
一刻も早く皮膚科池 そしてその後に心療内科に行け
私も昔爪楊枝で毛穴ほじったわ おかげでパッカーン 病気だったと思う
私もやったことあるわ〜 こんなに頑張ってるのになんでこんなひどいツラなんだろうって思ってるとイライラしてきてブチブチ潰した
377 :
メイク魂ななしさん :2012/01/07(土) 22:32:56.37 ID:38hKBqlbO
>>373 誰もが一度は通る道…
どんまい。
毎日よく冷やしてパッティングだ!
スキンケア中以外は鼻になるべく触れないようにして 保湿をこまめにするようにしたら目立たなくなってきたかも! ここで見た抹茶ヨーグルトパックも黒ずみに効いた気がする
ロゼットの泥洗顔フォームがなかなか良かった。 まだまだ鼻の横とかコメさんだらけだけど
>>378 抹茶じゃなくて緑茶ヨーグルトパックしてみたら本当に何よりも効いて衝撃的だった。
頑固すぎる黒ずみがちょっとマシになってきたよ。
あと何やっても角栓がニョキるだけでとれなかったのにヨーグルトだととれる。不思議だ。
私は角栓は簡単に取れるほう ただ開いた毛穴が閉じない… 「栓」ていうよりがっぽり開いた穴に、溜まってるだけなんだな・・
>>380 家に適当な抹茶粉末があったから使ってみたけど、本来は緑茶の方がいいんだねー
またリベンジしてみる。ありがとうございます!
>>329 よかったら商品名教えて下さい。 エクサージュで検索したら何種類かあったので。
アルビオンのエクサージュで紫色でチューブの奴
肌質:ドライオイリー、インナードライ、ときどき軽症大人アトピー 悩み:コメド、脂症、ターンオーバー不全、赤み、痒み 処置: 朝=石鹸洗顔→化粧水+オイル→粉+ポイントメイク 夜=ポイントメイクオフ→石鹸洗顔→拭き取り 安くて簡単で超即効性あり(終わった時点でツルスベになり2日くらい持続) 週3日ぐらいの手入れ続けて3ヶ月経つけど、ボロボロだった毛穴が大人しくなったし、顔がヌルテカし始めるまでの時間が長くなった なによりこもりニキビがなくなった! 方法: 1.コットンに水分を含ませる(肌の状態に合わせて水道水〜化粧水、何でも可) 2.1のコットンにオイルor乳液orクリームをなじませる 3.肌の弱い部分は擦らないように、でもオデコとかの角質が厚い部分は念入りに拭き取り ※最後はコットンがかなり汚れます ※ニキビやコメドが酷い間は市販の化粧水より水道水や緑茶が良いです よかったら試してみてね
>>382 いや、本スレでは抹茶の方が効果でるって扱いだったよ!
ただ自分は高いからローソン100の粉末緑茶にしてるだけw
ややこしいこと言ってごめんね。ぜひそのまま抹茶で続けてみて〜
387 :
メイク魂ななしさん :2012/01/08(日) 22:17:43.44 ID:yRVeP6Xp0
たるみ毛穴にはリフトアップですよね KUROGAMIってどうなのかな
>>384 383です。教えてくださり、ありがとうございます。
早速買おうと思います。
買う前に色々サンプル貰って試した方が良いよ。 もしかしたらもっと自分に合うクレンジングクリームに出会うかもしれないし。 結構良いクレンジングクリームはホントに角栓に効くと思う。
>>373 です
二日経った今は顔中に瘡蓋ができています
この瘡蓋が剥がれたらフラットになる事を願います…
どうか穴空きませんように
レスありがとうございました!
ドルックスのマッサージクリームで角栓の目立つ鼻を中心に顔全体を入念にマッサージし、 その後同じくドルックスのクレンジングクリームを顔全体に塗りのばしてからティッシュオフして ふき取り化粧水で拭い取ったら、角栓でざらついていた鼻の頭から小鼻にかけてツルツルになった 角栓も心なしか目立たなくなってるってことは、ちゃんと汚れが落ちてるってことかな? スレでおすすめされてたクリームでのクレンジング、何となく汚れ落とし切れなそうなイメージがあって 敬遠してたけど、実際使ってみたらクレンジングオイルみたいな肌の突っ張りがなくて良いね
クレンジングクリームはかなり良いよね。 角栓もなくなるし、なにより毛穴が小さくなった。
さっき鼻の毛穴につまってた角栓、ピンセットでひっこぬいちゃった 鼻に穴あいててマジ不気味…泣 さてひとつ疑問が クレンジングクリームって化粧落とすクリームでしょ? それで顔マッサージすると角栓なくなって、毛穴小さくなっちゃうの? なぜでしょうか、とりあえず明日お店で買ってみよう
なぜかわからないけど、とにもかくにも肌が柔らかくなって、 肌がしっとりツルツルになるんだよね。 ちなみに自分はドラストで売ってる安いクレンジングクリームではなんの効果もなかったしメイクも落ちなかった。 良い奴買ってみるべし
>>394 そうなんだ!
今まで知らなくて損してたわ・・・
良いのって、@コスメなんかで上位にある奴でOKなのかな
そうそう、失敗するとメイクが落ちもしないやつがあるね
ポンズじゃだめ?
ちふれよりポンズのコールドクリームの方がジャーのデザインがスタイリッシュだのう
ここで洗顔やクレンジングが大事ってあったから 久しぶりにデパブラの石鹸使おうと思って @で評判よかったイプサのマリンケイクっての買ってみたら 笑いがとまらないくらい日に日に毛穴がキレイになっていってる あとはDSもののハリ感化粧水と乳液も効いてるっぽい。 うるおい屋っていうシリーズのやつ。
400 :
メイク魂ななしさん :2012/01/13(金) 10:40:26.04 ID:7i90tc+/O
>395 @コスメを参考にするのも良いね。 自分に合えば安くても高くても良いと思う。 でも物によっては全然(自分はポンズとちふれ)がダメだった。 クレンジングクリームでもあんまり安いのは無理だったのかな。 使ってみたいのはゲランのクレンジングクリームだけど、高いから絶対買えない。
ここだったかな、他を抑えてもクレンジングは高いの使うって意見になるほど〜って思った クレンジング安物で済ませてデパコスの色物が肌荒れで綺麗に見えてなかった自分には目から鱗だった
>>390 です
度々すみません
あれから瘡蓋が剥がれてコメドもなくなり痕も残りませんでした
今回はたまたまかもしれませんが、やっぱり長年居座っているコメドは取った方がいいのでしょうか…
荒治療ですが、こんないい結果だと癖になってしまいそうです
私もつい引っこ抜いたりしちゃってその後しばらくはいいんだけど いつの間にかまたでかいのがつまってて無限ループ
このスレで知ってボラージクリーム使い始めたけど、保水力高くて良いね 肌が瑞々しくなるのにベタつかないからありがたい アレッポの石鹸+アロヴィヴィのハトムギ美容水+ボラージに変えてから肌がすごく柔らかくなった 同時期に使い始めたからどれが効いてるのか若干不明だけどw コメドはまだ完全駆逐には至らずも、ほとんど目立たなくなってきたよ!
>>403 同じく。
眉間に、いつも5ミリくらいの角栓が埋もれててポチッと膨らんでる…
無理矢理出すのはダメだと解ってるのに、ついやっちゃって一ヶ月程経つと復活をかれこれ7、8年繰り返してるわ
蒸らしても角栓の頭が出て来ないし、肌にあまり負担を掛けずに
スポッ。と、まで行かなくていいからある程度出来なくなる方法か、取れる方法が知りたい
完全に皮脂が固まっちゃった角栓はもう優しく引っこ抜くしかないよ。 ピンセット→泡で洗顔→冷えた精製水→毛穴引き締め化粧水って感じにして毎日きちんとケアすれば、 角栓減ってくよ。
ねんがんの GATSBYディープ毛穴クレンザー を てにいれたぞ ……確かに鼻の角栓はすっきりしたけど、男性用に手を出してしまった辺りもう末期的な気がする 使用感も効果も強烈だから月イチ位にとどめておこう
チラシへどーぞ 改善策じゃ無いし、留めて欲しいとかさウザ素
>>406 飛び出てないから引き抜き様がないんだけど、先の細いピンセットで掘り返してもいいの?
少し膨らんでる中心が凹んで埋まってる状態
410 :
メイク魂ななしさん :2012/01/15(日) 14:02:47.54 ID:VcPc+uEoO
>>407 私も使ってる。男性用といっても、これだけコメドに悩まされるなら男も女も変わらないと思って自分は夜だけにしてるよ。以前に比べてコメドの発生に時間がかかるようになったかな。
>>408 オマエみたいなのがチラ裏
>>410 私も興味あります
男性用だとやっぱりスースーしますか?
刺激になってニキビ出来たら嫌だな
ワインオープナーのように 角詮抜きがあるといいね
>>412 耳掻きみたいな穴空いてる角栓取る奴が売ってるよ
でも、それでもかなりギュッとしないと取れないから、試しにオリーブ石鹸を試してみる事にした
>>413 その角栓取り、わたしは若いころそれ使い過ぎて今このスレに来るような状態だから、これから使おうとしている人にはオススメできない
まああの頃は無知で引き締めにも大して力入れてなかったからかもしれないが
>>413 それは私も持ってるw
そういうのじゃなくて、角詮に直接ぷすっと刺して固定して引っこ抜きたい
そうすれば皮膚を傷つけないだろうし
クラリソニックという音波洗顔が気になってます。 @コスメでは評価いいみたいで、毛穴効きそう。
>>413 DSで手に取ったけど、あれでどう角栓が取れるのかピンと来なくて買わなかったな。
>>415 そういうのあったらいいね。でも目と神経酷使してめっちゃ疲れそうだw ヘタしたら血出たり菌に感染するだろうし。
寒くて締まった毛穴に皮脂が固まって詰まる一方だ。汗で自然に排出出来ないのに、普通に肉とか油物食べてるからなぁ…
ここではクリームクレンジングが評判いいけど、ミネラルファンデとかクレンジング不要メイクの人が使ってもいいんだろうか?
>>415 それ欲しい!
たこ焼きひっくり返すみたいな棒で刺して抜きたい
>>417 めんどくさがりなので普段クレンジング不要で済むメイクしかしないけど、一週間に一回クリームクレンジングしてる。
クリームクレンジングすると、確かに毛穴がすっきりする気がする。
汚れがとれる+毛穴がふっくらして目立たなくなるというか。
ただ拭き取りだ蒸しタオルだなんだでクリクレめんどい。
手はヌルっヌルになって中々石鹸じゃおちないし…。
お風呂に入る前にクリクレしてたらスポンジチーフで おさえる様に軽くオフ。その後、お風呂で軽くシャワーで流すだけ。 後は、洗髪したり体洗っているうちに自然にヌルヌルが 取れてるから気にしてなかった。 お風呂の一番最後に泡で押さえる様に洗顔でスッキリ!
ごめん訂正 ×クリクレしてたら ○クリクレしてから
422 :
メイク魂ななしさん :2012/01/16(月) 08:55:32.37 ID:r82QYHaLi
マツキヨの薬用つるつる乳液を使ったら、ほんとにつるつるになってきた 洗顔後もなんとなく鼻の頭がざらざらしていたのにコレつけたらつるりんと 化粧水コットンでパッティング後、そのコットンに乳液つけて軽くくるくるするだけ プチプラだしなかなかオススメ
基本的過ぎて自分だけかもしんないが、いつもお風呂ためて湿気むんむんの浴室で クレンジングしてたのを、乾いたところでやってみたら肌のザラザラがとれた その後化粧水つけてるときも角栓ポロポロ落ちまくった 今までの苦労は…orz
「お風呂で使える」と謳ってるの以外は普通に乾いた所で使ったほうがいいと思う 水分で、汚れを落とす前に乳化が始まっちゃうのかもしれない 毛穴開かせても、クレンジング効果のなくなった状態でクレンジングしても意味がない
>>417 わたしはクレ不要のファンデと同時に、肌負担を考慮して
軽めのミルクレを使い始めたのがきっかけでカチカチコメド大量発生したっぽい。
指でニュルしようにもカチカチで、数年間びくともしなかったコメドが
洗浄力高めのクリクレに替えたら3ヶ月で大分良くなってきた。
>>422 それの化粧水を夏場は愛用してた
ふき取った後はツルツルになるし、そのコットンを頬とか鼻とかに乗せておくと
冷感で毛穴がきゅっと引き締まるからメイクが崩れにくい
ただ、スースーコスメスレ住人でメントールの刺激に慣れてる自分でも
使い始めは目が開けられないほどスースーするので冬はオススメしない
すみません毛穴に関してはまったく知識がないのですが最近お化粧をはじめたせいか眉毛と眉毛の間、鼻の下、下唇のすぐ下の部分が洗顔後でも何か詰まってる気がします 色は普通の皮膚と変わらないのですが下に何か詰まってる触り心地、何かが詰まった小さいツブツブが密集してる感じがしてスクラブ入りの洗顔料やピーリング剤を使ってみても埋まってる、という触り心地が消えません これはテンプレにでてきたコメドというものなのでしょうか?
クレンジングの知識をつけてみるのがいいと思うよ
>>427 コメド云々の前にちゃんと化粧を落とさないと色素沈着したりして、コメドどころの悩みじゃなくなるよ…
いちおう拭くタイプのやつでお化粧は落としてからもう一度洗ってます 家族のものを使っているので自分にあいそうなのを探してみます テンプレにあったホホバオイルのやつが面白そうなので明日試してみます
>>427 >>430 たぶんコメドですね
シートタイプはクレンジング力が弱いのでメイク汚れが残ってるのかもしれません
>>430 拭くだけじゃあまり意味ないかと。
薄いメイクならいいだろうけど、特にメイク初心者ならちゃんとクレンジングした方がいいよ
>>424 うんにゃ、お風呂で使えるって書いてあるタイプ
化粧は落ちるけどコメドは落ちなかったってこと
417>> 若干亀レスだけど自分はちふれのクリーム使ってる 湯船に浸かる前に顔中塗りたくって、しばらく放置 じんわり汗かいたら、フェイスラインとかマッサージして あとはオリーブ石鹸で洗顔 鼻どころか頬までフサってたのがだいぶマシになったよ
>>433 そっかー
お風呂で使えるタイプって、結局乾いた手の方が汚れ落ちがいい気が自分もするよ
濡れた手「でも」使える、だからね なるべくなら濡れてない手のほうが良いんじゃないかね
ホホバオイル試してみました お化粧はビオレのオイルクレンジングで落とした後にテンプレの方法を試してみましたが皮膚に何か膜が張ったみたいで汚れが落ちた感じがしませんでした しばらくロムってスッキリしそうな方法を試してみます、ありがとうございました
スレチだったらすみません
http://imepic.jp/20120117/790470 目の瞼にぽつりと小さい肌色のいぼ?ができたんですが
名称わかるひといませんか?
かゆくも痛くもないので無理矢理取ろうかと思ったのですが
目元は怖いので触ってません
多分二の腕や太ももなどに出来るようなものと同じだと思うのですが…
ここで評判のいいアルビオンのクレンジングは、クリーム?それともミルク? 私のこれまでの人生で、ダブル洗顔しないという考えはありえなかった。なんとなく気持ち悪いし、汚れ落ちないべ、と。 でもクリームタイプのクレンジングだけにしたら 肌もっちり、毛穴の汚れもちゃんと落ちてるし調子がとても良い。 ある程度の金額のクリームタイプがいいと教えてくれた方、賛同します。ありがとう!! しばらくダブル洗顔なしのクリクレ、これでいきます。
明日は顔のレーザー脱毛 毛と一緒にコメドもするっと抜けてくれないかなぁ
>>438 違ったらごめんだけど、脂肪の塊に似てる
自分も目の周りにたまにできるんだよね
昔は皮膚科で取ってもらったりしてたよー
稗粒種じゃ?
結論:皮膚科で聞け
>>441-445 348です レスありがとうございます!
大きくなったりテカったりしてないので白ニキビではないと思います
稗粒種(脂肪の固まり)っぽいので
>>445 さんの様にしばらく保湿して取れなかったら皮膚科に行ってみます
ありがとうございました!
>>446 間違えました348→438です…
失礼します
>>438 自分も目の周りにたまにできる
凄い力で押し出さないと取れないけど、目の周りだから涙でそうになるくらい痛い
だからと言って放置しても大きくも小さくもならず居座り続けるだけだった
皮膚科行ってお金払って痛い思いして他人に取られるくらいなら自分で絞りだしてしまったら?
結論が出たスレチ話題を掘り出して続けるなよ しかも搾り出す類のもんじゃないし
洗顔料をジプシー中なんだけど、よか石けん使ったことある人いますか?気になるけどちょっと高めだしまわりで使ってる話も聞かないし… 同じくマナラのクレンジングも使ったことある人いたら使用感教えて下さい
>>450 よか使ったことあるけど、顔中ピリピリして真っ赤になったので使用中止しました。
接触アレルギー持ちなのであまり参考にはならないかとは思いましたが、一応。
よか石けん昔使ってた 自分は乾燥肌だから洗ったあとつっぱる 個人的な毛穴への効果は炭系の洗顔石けんと大差ない感じ 多少マシかなーくらい
>>451 >>452 まとめてですみません
レスありがとうございます。美白もしたいし、CMで見る度買ってみようかと悩んでたんですがもう少し考えてみます。
去年どこかのスレで泥炭石が良いって書いてあったのを思い出し使ってみて5日、 本当に毛穴が綺麗になってきてる! 今まで試した石鹸や洗顔フォームの中で一番イイ! 鼻の毛穴の汚れがだいぶ無くなってきてるし、触り心地もツルツル。 1ヶ月くらいしたらまた経過報告します。
どうしてもコメカミが治らない。 他の部分はしっかり保湿して睡眠をよくとったらキレイな肌になってきたのに、 コメカミだけブツブツ。なんでだろう。
>>455 髪が触れる、とかかなあ
でもおでこは綺麗なら違うか、うーん
クラリソニック買ってしまいました。 毛穴の洗浄力すごいです。 黒すみが減って、ワントーンあがって劇的です。 これ無しで洗顔すると物足りないくらいピカピカになります。 ただ、肌への刺激が気になりますので しばらく使い続けてみます。
いちおつ
すまん誤曝
中身を抜いても抜いても毛穴が詰まる悪循環を断ち切りたい これ!っていう方法はないのかな…
クレンジングクリームを少し高いのにしてみた。 肌が柔らかくなってコメドなくなった。 ばびった。
やっぱクレンジングクリームが一番効果あるよね。 コメドだけでなく、 顔全体が綺麗になるし。 デパブラのクレンジングクリームのサンプルを貰って、 自分に合うのを買えば良いから、 そこまで失敗もないしまだ試してない人はエステなんかで高いお金払う前に試して欲しい。
>>463 エステ試すよりクレンジングっていうの
ハッとした!定期的にエステ行ってたけど
それなら高いクレンジングのが確かに良さげだね
クリクレにするとなんでコメド減るんだろう? オイルの方が毛穴の汚れ取れるイメージなのに。
クリームクレンジング派だけどコメド落ちまへん
ポーラのアペックスアイのクリームクレンジングでコメドボロボロ出た。 でも高くて買えなかったorz
クリクレでもちっとも効果がない商品もあるよね。 エステも気分転換に行く分には良いと思う。 でもお金や時間があるなら、 良いクリクレや洗顔料買ったり、スチーマー買った方が効果は早いよね。 化粧水激安だけど、クリクレ良いだけで、毛穴綺麗だよ。
コメド取れるお勧めクリクレ知りたいです ちふれヲサブル、MC-IIはだめでした やっぱり高いのじゃなきゃだめかな
お風呂で半身浴しながらクリクレするとコメドごっそり取れるよ パナソニックのスチーマー買ったけどだめで、半身浴してみたらあっさり毛穴開いた ちなみに自分はロゼット使用 もうやってたらゴメン
ありがとうございます! スチーマーはやってだめだったんですが半身浴試してみます!
コスメデコルテのクレンジングクリーム使ってる方はいらっしゃいますか?
そりゃいるでしょうよ。
ジェントルピュア使ってるよー
>>472 バイタルサイエンスのクリクレをリピートしています。
パケが好みなので使い始めたのですが
たまーに仕事で疲れて、どうしても早くお風呂に入りたい時は
浴室にあるオイルクレンジングを使ってしまいますが
VSのクリクレだと、やっぱり翌日の化粧ノリが良いです。
アイメイクも落ちるけど、あまり目元を擦るのが嫌なので
目元はマジデコのアイメイクリムーバーを使っています
大体1ヶ月少しで1個を使い切ってる感じです
ゲランのクレンジングクリームは最強
477 :
メイク魂ななしさん :2012/01/25(水) 05:06:50.30 ID:v8kywnwlO
今まで化粧水使って最近感じたんだけどヒアルロン酸入りの化粧水使うとコメド?発生しやすいのかな? 鼻の毛穴だけぶつぶつしたのができるorz いくつか使い比べて毛穴にコメドができる化粧水の共通点がヒアルロン酸ととろみなんだよね。
コメドと思ったら実はイボだったって事もあるような というのも、左目尻と左こめかみ付近にのみ何箇所かコメドかイボみたいなのが出来てるからさ 赤ニキビや白ニキビみたいな色でも無いし
BBクリームを顔で試したくてすっぴんで出かけた。汚肌の自覚はあるからマスクつけて。 いざテスターをつけようと外したら、想像以上の黒ずんだ毛穴達が頬まで広がってた。泣きたかった。店内の煌々としたライトやばい。 ちゃんとメイクが落ちてないのか?このゴマみたいな黒ずんだ毛穴…
保湿するとコメドできる 保湿しなくてもコメドできる
>>480 どうせ出来るなら保湿してシワクマ対策のがいいね
黒ずみとコメドに悩んでるんだが、ここ読んでクリームクレンジングに興味を持った 今使ってるジェルタイプがなくなったら買ってみようと思うんだが、エクサージュのやつとロゼットのやつで迷ってる どっちのがおすすめですか?
まず安いのを使ってみるのはどうかね
またコメドほじくっちゃった 自己嫌悪
ああぁぁぁ毛穴パックしちゃったああぁぁぁ オイルやめてクリームにしても改善されなくてつい… しかも大量だよふさふさだよ…kspスレ行ったら絶賛されそうなレベル クリームでクレンジングしてる人、何かコツを教えてください
たまになら平気だよ。 普通にクレンジングするだけだよ。 もしそれでもダメなら蒸しタオルがおすすめ。 洗顔料代わりにベビー石鹸つかい始めたんだすごくツルツルになるよ。
潰すなら皮膚科で潰してもらうのがベストかなと
>>486 蒸しタオルやってみるよ。ありがとう。
少し乾燥気味なんだけど、ベビーせっけんてつっぱったりしない?
大丈夫なら使ってみたい。
乾燥してるのにコメドふぁさー毛穴ぱかーって何なんだよ…
>>477 成分名ヒアルロン酸Naで調べると天然半合成ポリマーって書いてあるから、毛穴塞いじゃう可能性はあるよね。
でも今の時期普通のサラサラ化粧水だと物足りなくてつい、とろみのあるのを使ってしまう。
鼻周りとかコメド出来やすいとこを避けてつけてるけど、よくないのかなぁ。
毛穴引き締めにはお風呂あがりの冷水がいいっていうけど、化粧水前にやればいいのかな?
半年前にかぶれが原因で、基礎から洗顔、クレンジングまで一新した。 ふと気付いたらあんなににょきってたコメドがなくなってた。 オイクレから脱脂力強めの無印のジェルクレにして、白雪でさらに脱脂。化粧水と ホホバだけのシンプルケア。これで頬の毛穴は消えた。鼻のコメドも。ただ、コメドが埋まってたとこの毛穴落ちが目立つ。 あ、寒すぎてこの冬は半身浴にハマってる。汗流してるのも効いてるのかも。 良かったらご参考まで。
ローションパックで少しだけ毛穴目立たなくなった
>>491 やっぱりコメドは脱脂がいいのかな?
乾燥するからコメド出ると言われクリームでクレンジング、ジェルで保湿頑張ってたんだが…
結局どっちがいいんだろ
495 :
メイク魂ななしさん :2012/01/27(金) 08:58:26.90 ID:9peqI7/NO
>>489 色んな化粧水とか乳液に使われてるから勘違いかもって最初は思ったけど
ヒアルロン酸入りの化粧水となしの化粧水を交互に使ってみたら明らかに鼻の毛穴だけに違いがあったよ
同じような人いるか化粧水スレ、毛穴スレみたら『ヒアルロン酸化粧水はもろもろが出る』って意見だけしかなし。
ちなみに比較したのは化粧水3本で2本はとろみ有りヒアルロン酸化粧水、別の1本はとろみ皆無のヒアルロン酸なし化粧水です
体質もあるかもしれないかな?
私は元々毛穴が広がりがちだし
でもヒアルロン酸なし化粧水にしてコメドは確実に減った
洗顔直後にコメドが確認できる人は化粧水にヒアルロン酸入ってないか見てみて〜
>>493 落としきって、でも乾くのは嫌だから保湿もしっかりするよ。
ちなみに化粧水は無印敏感高保湿。びたびたにしたたるくらい塗りまくってちょうどいいくらい。
>>494 毎日メイクするから毎日クレンジングしますよ。
今思えば、メイク汚れが落ちきってなかったのかなと思います。
コメドってこめかみ辺りに良くできない?要は前髪が触れてしまう箇所に出来やすい気がします。
私は鼻と唇の下の少しくぼんだ部分だけしかできないw どちらも髪は触れないからやっぱり体質とかじゃないのかな?
私は鼻だけだわ。あとは乾燥肌だし。中学のころコメド潰すの面白くて プチプチ遊びすぎちゃった。
鼻、頬の毛穴の黒ずみがとれない。すっぴんはとてもじゃないけど親にも晒せない…念入りにクレンジングしてるつもりなんだけど安いの使ってるからかな?ミルクレがいいと聞いて変える予定だけどオススメありますか? あとフェイスクリエ使ってる人いますか?よければ使用感教えて下さい。
なんで毛穴パックの動画なんか見た、自分 もう自分の角栓が気になって仕方ねええええ
コメドも角栓も取れないよ>フェイスクリエ 皮脂とか残ったファンデは取れるらしくてコットンは薄茶色になる
>>503 汚れだけとれるんだね。コメドも悩みだけど黒ずみがひどすぎて目も当てられないんだけど、そういうの改善されるなら買ってみようかと…
他にも使用してる方いたらお願いします
結局コメドには脱脂と保湿どっちがいいんだろ できる場所によって違うのかな
保湿 肌ストレスは紫外線と乾燥が最も大きい
507 :
メイク魂ななしさん :2012/01/28(土) 01:26:43.45 ID:HAJuHr4yO
鼻の毛穴は エクスフォリューションがいい!
毛穴レスとまでは行かないけど なんだかんだでアンプルールが 自分には一番よかった
シアバター昨日から使ってるんだけど、いつもはにょきにょきしてるコメドが今日は出てない ちょっと続けてみるわ
クレンジングはクリーム一択
>>511 ベネフィーク使ってました
今はオイル使ってますが調子が悪いので使い切ったらクリームに戻すつもりです
今までオイル派。 エクサージュのクリクレ使い始めました。 ちょうど風邪ひいてノーファンデ(下地と粉のみ)・マスク生活3週間。 顔のザラザラやコメドが激激減! クリクレがいいのかノーファンデがいいのか・・ ただスッピン生活でクレンジングしない日々だととコメドたまるので クリクレがいいのは確かだと思う。
エクサージュホワイトのクリクレでで鼻をこれでもかとクレンジングしてるけど、毛穴の黒ずんだ皮脂詰まりは相変わらずとれないなあ 確かにつるつるにはなるんだけどね 鏡で鼻を横からどアップで見ると毛穴からポツポツ黒ずんだものがしっかり盛り上がってる もはやオロナイン代わりにエクホワクリクレ+毛穴すっきりパックを行使すべきか
>>514 行使はんたーい!
生理中は頬の毛穴が全然目立たない。
水分の排出がうまくいかない時期で全身がむくんでるので、
顔もむくんでパンっとしてるのかな。
この状態をキープしたいものだ。
エクサージュのクリームクレンジング使って3ヶ月たつけど、 コメド確実に減った 黒ずみも少しづつ綺麗になってるよ コメドだけでなく、 肌全体がすごい化粧水が染み込む 化粧水は無印で十分です
エクサージュのクリームクレンジング使って3ヶ月たつけど、 コメド確実に減った 黒ずみも少しづつ綺麗になってるよ コメドだけでなく、 肌全体がすごい化粧水が染み込む 化粧水は無印で十分です
518 :
514 :2012/01/29(日) 00:10:45.37 ID:94zmRCjL0
>>515 ごめん、耐えきれずに行使しちゃったw
即効性を求めず、一ヶ月ほど地道に使い続けることが大切なのね
>>512 エクサージュもそれも結構お高いですね…でも良さそう
普段DSで安価なものしか買ったことないからなぁ…やっぱりそれなりの買った方がいいのかな
1ヶ月どころか1年は我慢しないと
クリクレの評価高いな 私はオイクレでツルッツルのもっちり肌になるんだけどなぁ…体質にも関係するのかな
赤ら顔だからファンデーション塗りたいのに、毛穴が開きすぎててフツブツが浮いてしまう。毛穴を目立たせるためにファンデーション塗ってるみたい(´ω`)
人それぞれだからたくさん種類があるのだよヽ(´ー`)ノ
オイルが合う人が裏山。 汚れはスッキリサッパリ落ちるけど、 その後の米ちゃんの生成が半端ない。 自分の場合、オイルで脱脂しすぎて肌が慌ててる印象。
>>513 自分も最近ずっと化粧してないんだけどザラザラやコメド治らない
定期的にクリクレした方がいいんだね
培養始めて1ヶ月 培養始めてから化粧してなかっかたんだけど、久々に化粧したら今までどんなに塗ったくっても汚かった肌がBBとパウダーだけで十分綺麗になってすごく感動した
>>526 化粧しなくても、気になって来たらやった方がいいんじゃない?
自分も妊娠中に殆ど化粧しなかったから、クレンジングしなかったんだけど
毛穴が気になってやったら、ポロポロ取れて暫く綺麗だったよ
自分の場合は、洗顔料が合ってなくて悪化してたせいもあったみたいで
某通販限定の洗顔料に変えたら目立たなくなって来た
合界とかパラベンが入ってなくて成分良好なクリクレとかないのかな?コメドも気になるけど敏感肌も気になる…
頬の毛穴とイチゴ鼻なんだけど、 鼻の黒ずみはしつこかったので一度押し出して 無印の高保湿化粧水、乳液、美容液でしっかり保湿してたら ここ一週間位、マシになったよ。 ちなみにメイクは、エテュセのBBクリーム使用してます。
>>532 エテュセコメドできないって聞いて気になってるんだけど、どうですか?
>>533 横レスだけど、確かに出来にくいかなと思うよ。
でも乾燥肌を併発している人にはお勧めしないかも。
時間が経つと若干パリパリしてくる気がするな。
まぁ失敗しても大した痛手でもないお値段だから、試してみるといいとおも
535 :
532 :2012/02/01(水) 03:12:24.84 ID:iBflZ/Bd0
>>533 個人的には、生理前あごに出来やすかったけど
前回も今回も出来ないです。
ただ、顔だけ白くて首から下が黒いので
一番暗い色でも塗りはじめは少しピンクに色が浮いてしまってるよ。
馴染めばまあまあ気にならないかな。
>>534 の言う通り、乾燥感が出てくるので
塗る前に保湿をしっかりしてからの方が良いです。
(薄肌+乾燥肌でもこれなら大丈夫です。)
>>534-535 ありがとう!
今使ってるBBなくなったら買ってみようかな
混合肌なので乾燥してる部分は気をつけます
私もエテュセのBBクリーム使ってるんだけど確かにコメドできにくくなった インナードライなのでBBクリーム塗る前に保湿しっかりして日焼け止め塗ってからBBクリームに乳液を少し混ぜて男塗り→スポンジで軽く抑える で乾燥気にならなくなったよ 乳液混ぜすぎるとテッカテカになるけどw
538 :
メイク魂ななしさん :2012/02/02(木) 11:17:10.08 ID:MhIrNuBvO
誰か助けて。 鼻の毛穴の黒ズミ一箇所だけ凄い目立つ。 二年間オイルでくるくるマッサージしたり泥パックしたりピーリングしたり蒸しタオルしたりエステ毛穴掃除したりビタミン取ったりイオンスチーム浴びたりしてるけど全くダメ! 最近シミ取りのアレキサンドライトレーザー受けたけどダメ。 凄く目立つから人と話すのも嫌になった。 何かアドバイスお願いします!
>>531 ありがとうございます!
なかなか良さそうなので試してみたいと思います
今はネオナチュラルのオイルを使ってるがいくら成分が優しくてもやっぱりオイルだから乾燥が酷い…
>>538 >二年間オイルでくるくるマッサージしたり
ごめんちょっとワロタw
実は毛の固まりだったり。あ、だったらレーザーで抜けるか。
随分病んでるなぁ・・・
それ黒子になっちゃったんじゃないの?
色素沈着か気にしすぎて幻覚見えてるんじゃ…
544 :
538 :2012/02/03(金) 10:29:50.63 ID:ZWt3ZpAoO
皆さんアドバイスありがとう。 相当病んでますか… 幻覚ではないです。 友達にも指摘されましたから。 肌が白いから余計目立って。 今日か明日の晩にウプしてもいいですか?汚い?
545 :
メイク魂ななしさん :2012/02/03(金) 13:33:44.07 ID:gfX6pJPhO
本当に鼻の毛穴の黒ずみとボコボコに悩み過ぎてヤバい
BAさんにクリームクレンジングにかける時間は一分半と教えられた ……化粧ならまだしもこの無駄にしぶとい角栓が一分半ごときで落ちてくれるとはとても思えないでござる
鼻毛穴取りシートはやっぱりたまには必要かなと感じる もちろん使用した後は収斂化粧水とか保湿とかのケアは必要だけど じゃないと毛穴の中の汚れはなかなか除去出来ないだろうし
>544 若いお嬢さんならうpは恥ずかしいでしょ。 粉瘤でググってみ? 腫れてなくても黒い毛穴ならそうかもしれない。
『鼻毛 穴取りシート』と読んでしまって 鼻毛の穴ってなんだろうと悩んだ… 毛穴取りシートだよね
550 :
メイク魂ななしさん :2012/02/03(金) 19:59:27.01 ID:TZq+SqVnO
分かる方いらっしゃったらお願いします。 化粧した後午前中までは毛穴が目立って汚いです。でも途中仮眠をとったり、午後になると毛穴も消えて逆に綺麗になってます。 普通テカって化粧直しする時間帯ですよね…出来れば午前中からその状態にしたいのですが、どうすればいいか分かりません… ちなみに脂性肌です。
>>550 午前中は馴染んでないだけじゃない?
化粧終わりに化粧水を顔に吹きつけてみるとか
てかスレチなんだけどね
化粧で消える程度の毛穴か…
553 :
550 :2012/02/03(金) 21:30:15.66 ID:TZq+SqVnO
スレチすみませんでした。
たかが鼻の毛穴くらいで悩んでるなんて羨ましいよ 鼻どころか頬全体、顎、おでこにもあるし それどころかデコルテから胸までびっしりあるんだけど・・・ 死にたいわ・・・
アンタにはたかが鼻の毛穴だろうが、悩んでる事には変わりないでしょ 「私よりマシよ〜私なんてねぇー」って普段から、失礼な発言してそうだから気を付けた方がいい
556 :
メイク魂ななしさん :2012/02/04(土) 13:01:52.36 ID:lTdiSXg8O
>>554 わかるわー、私もそうだから。このひどい状態、全部なくなって欲しいとまで贅沢は望まないからせめて半分、いや3割でいいから減って欲しいって切実に願って毎日ケアしてるのにたった一個で騒がれるともう自分なんて人間じゃない気がするよね。携帯から乱文スマソ
うん、言えてる。 程度は違っても、悩んでるのは同じだと思う。
ただ、さらに酷い人の前で「私大変アピール」は嫌われる
しつこい そこまでナイーブな人はこんなとこ見るのやめたほうがいいよ
一言申さなきゃ気がすまない人もこんなとこ見ないほうが良いのに
みんないなくな〜れ♪
そんなこんなで今日はGATSBYのスクラブ入り洗顔フォームのお世話になりますよ
鼻横〜頬の黒ずみ全部押し出したった。みかん状態… もう詰まらせたくないんだけどどうしたらいいかな?毎日氷マッサージ?とりあえず使えそうな物で手持ちは泥パック、AHAソープ、資生堂のGGエッセンス、ダラシン、ディフェリン、フェナゾール軟膏、ヒルドイドローション、ヒルドイド軟膏、オロナイン
いくら同じ「悩み」でも、程度があからさまに違うのに
悩んでるのは一緒だよね〜なんてドヤ顔で言われたら
酷い症状の人はぶん殴りたくなると思うよ
>>555 みたいな決め付け女にはw
>>564 アフリカの子供達は毎日お腹空かせてるんだから贅沢言っちゃダメ!みたいな言いぐさだな
>>564 しつこい上に嫌味ったらしい時点で、お前普段から言ってんだろ?
図星だからってスレ荒らしに来るなよ、そんなことして毛穴治るんですか?
>そんなことして毛穴治るんですか? 朝からワロタ
568 :
メイク魂ななしさん :2012/02/05(日) 14:18:40.61 ID:SccudE+2O
黒蜜とレモン汁まぜて綿棒でくるくるやると取れるって見たけど本当かな?
うまそう
>563 つまるべきものを押し出したらそら今から大変だろうな 何でもいいけど清潔保って乾燥させずに食事見直す。 押し出ししていい事なんにもないよ。肌毛穴傷つくし見た目汚くなるよ それぐらいならオイルクレンジングした方がよっぽどマシだし やりたかったであろうさっぱり感得られたと思う
半年位額に埋まり続けているコメド… 皮膚科で圧出してきた 血だらけ、真っ赤だよー 早く落ち着いて欲しいorz
ウィッチヘーゼルとユースキン、スクワランで激減した 鼻横の頬の毛穴も引き締まってきた あとは、たまにちふれの毛穴ジェルしてる なくなったわけではないけど、分泌量やコメドになる割合が減った感じ
>>537 のやり方でBB塗ってみたら凄い良い感じになった!
いつも夕方には乾燥でつっぱってたのが無くて感動。
時間経つと普通に塗った時より綺麗に馴染んできて更に感動。
コメドに優しいかはまだ分かんないけど助かった!ありがとう!
>>574 ユースキンはS?A?
スキンケアのどの段階で使ってるの?
化粧すると鼻の毛穴目立つ… オイリー気味で崩れやすいが薄肌なのもあって小鼻の際は赤いしカバーしたい テカリと毛穴にはシリコン系下地だよ☆ってアドバイスされるけど そういう下地付けると必ずファンデが水玉になるので ティント乳液とフェイスパウダーだけが一番ましという悲しい結果 みんな下地はシリコン系?
ファンデが水玉?
コメドより毛穴の開きで悩んでる人のが多いのかな?
580 :
メイク魂ななしさん :2012/02/07(火) 16:40:26.14 ID:RUsscedaO
黒ずみと開きに悩んでる
581 :
メイク魂ななしさん :2012/02/07(火) 16:54:31.66 ID:WlUp0u/QO
目の下、鼻すじのわきの「ハ」の字ゾーン(法令線ではない)に点々とある毛穴が目立つ… よくみると毛が生えてるから剃ると穴が点々見える…ファンデ塗ってもうっすら見える。 穴が開いてるのか、毛穴が汚れてるのかソバカスなのか、よくわからない。 鼻の頭も点々してる(こちらはよく見ると黒毛穴…汚れ?)。 時間が経つとファンデが毛穴落ちして水玉になる。 が、ファンデ塗り直すとカサカサ粉吹く。 頬はパウダーファンデ塗ると皮がガサガサめくれるくらい乾燥してる… 保湿不足かな。 パッティングやら保湿クリームやら手入れ直後は結構ヌラヌラしてるのに。
>>574 スクワランはどんなところに塗ってますか?ニキビ出来やすくならない?
>>576 ちょっと手元にないので忘れたけどユースキンローションだよポンプの
ウィッチヘーゼル、スクワラン、ユースキン、スクワランで蓋
安いしなかなか良い感じです
>584 コメドと関係あるかは私もよくわからないけど、 スクワランは何かとサンドイッチする人は 結構多いみたいですよ(スクワランスレより)。 私はインナードライなんでスクワラン→化粧水ハンドプレスを 2回くらい繰り返して最後にスクワランにVC誘導体混ぜて蓋。 …まあ、めんどい時は洗顔のあと濡れた顔に スクワランだけ塗って終了ということもあるけど (これもスクワランスレから拝借)。
586 :
メイク魂ななしさん :2012/02/08(水) 06:57:07.23 ID:JfH/iB7yO
ポアトルってどうやって使うんだっけ?洗い流してから毛穴パック?それとも、付けたまま? 二年使ってなかったら忘れちゃったよ〜誰か使い方詳しく教えてください!
ggrks
私は毛穴の汚れが気になるから、毛穴パックは随分お世話になってる。 私がよくやるのは、 オロナインぬりぬり→しばし放置の後、洗い流し→毛穴パック貼る、→ティッシュを丸めて鼻詮 鼻血出した時みたいに、鼻詮してパックすると、毛穴汚れが鼻穴の中から押されてよく取れる。 毛穴パックを取るまで詮したほうが、より良い気がします。 あとは、北川本家の富翁 美肌って日本酒で拭き取り、パッティング、パックをする。 無印の化粧水と乳液。 乾燥の気になる鼻は、乳液とワセリン。 私はかなり好きだ!
590 :
メイク魂ななしさん :2012/02/08(水) 15:53:31.79 ID:SVs0d/VnO
アイソレイズとイオン導入やったら毛穴キレイ+かなり小さくなった。
>>577 資生堂のファンデーションブラシ使ったことある?
あれでファンデを毛穴に入れ込むようにしてトントンすると毛穴目立たなくなるよ
>>589 鼻の穴おっきくなりそうだけどそれは大丈夫?
>>592 鼻穴大きくはならないですよ!
むしろ、指や爪でつまむようにして、毛穴の汚れを絞り出していた頃は、団子鼻酷かった。。
ファンデが毛穴に入るから水玉になるんじゃないのかなあ 最初からいれておけば水玉にならないのかな?
596 :
メイク魂ななしさん :2012/02/08(水) 20:05:24.64 ID:OlAfANuAO
鼻の毛穴から脂が出て、そこだけファンデが落ちて水玉になる。 例えるなら白地に黒の水玉。 逆の人もたまに見かける。毛穴だけファンデが詰まって残ってて鼻はテカテカ。黒字に白の水玉。 私は前者のほう。
つーか毛穴の形状が詰まる気マンマンだよね
毛穴「詰めて!もっと詰めて!」
>>596 水玉って、そういう意味だったんだね
自分も毛穴に詰まってなってたけど、最近何故かあまりならなくなった
602 :
メイク魂ななしさん :2012/02/09(木) 08:42:50.70 ID:onfq98xRO
上で何しても黒ズミ取れないと書いた者です。 シミ取りレーザー受けて二週間以上経過したけど黒ズミが薄くなってきた。 コンシーラーで隠れなかったのに今はいつものリキッドファンデーションで隠れてる。
初めは減るけど倍になって復活する
>>599 笑えるwww
ホントにこのスレ、時々面白い人が登場するので好き。
605 :
メイク魂ななしさん :2012/02/09(木) 21:05:04.70 ID:K7nTJQcDO
うんうん、倍になる。 レーザーとか美容外科系のものは継続してメンテナンスする財力がないと大変なことに。
606 :
メイク魂ななしさん :2012/02/09(木) 21:10:50.04 ID:EN5UP+5TO
ねぇ、あんたたち、今から面白いこと始めるわよ。まずパンティ一枚になってみて。
607 :
メイク魂ななしさん :2012/02/09(木) 22:25:11.73 ID:9Vql7/EuO
ポン酢のクリクレって効きますか?
ポン酢wwwww
>>607 ちょうど今日それを買ってきたところだ
これから試す
まあ1日でレポできるものでもないけれど・・・
レーザーも効果が無いわけではないんだろうけど、絶大なる効果があればもっと普及というか治療の選択はレーザー即決みたいになるかと思うから疑問だなぁ レーザーでも一部分の皮膚を薄くもぎ取るみたいな感じならまだしも照射って感じならそんなに絶大なる効果は無いかなと
>>610 だよね?高額なら別だけれど。十万円くらいだったら化粧品であれこれ
苦労するよりそっち選ぶと思う。
コメドとつまり毛穴だけならトレチがよく効くんだけど あれダウンタイムがあるのとたるみ開き毛穴にはほとんど効かないんだよね
レーザーは機械によって結構違うからね エステは論外だし クリニックはちゃんとレーザー学会に入っている医者が施術してくれるか、とか気にした方が良いと思う ナースや、酷いと何の資格もないスタッフにやらせちゃうクリニックがあるから注意・・・
コメド詰まりまくりでエステの人にびっくりされて朝晩クレンジングして下さいと言われるほどだったのに ちふれのヲサブルにホホバ混ぜて使ってたら コメド激減!!
それまで朝晩クレンジングしてなかったってこと?
617 :
602 :2012/02/10(金) 09:49:05.18 ID:qZE1xGdxO
レーザーにたいするご意見ありがとう。 ひとまず二回目受けにいくので先生に毛穴の黒ズミにたいする作用と効果を聞いてみます。 3回までは各7800円で受けれるシミ取りレーザーなのであと二回受けてみます。 名前はアレキサンドライトです。
>>616 化粧した日の夜だけクレンジングしてて
エステの人にコメド酷いから朝晩エステで買ったの使ってクレンジングしてたんだけど全然ダメで
それからもうあきらめてたけど
ちふれのヲサブルに出会ってだいぶ良くなって
さらにホホバ混ぜて使う様になってコメドが無くて嬉し過ぎる
自分もずっと小鼻のコメドに悩んでてヲサブル使ったら徐々に減った 今はほぼなくなったよ ちなみに何も混ぜずによくマッサージして単体で使った
ヲサブル使ってて効いた!という人は、毎回必ずオイル化(っていうんだっけ?)させてる? やり方はいろいろ試したけど、それでも滅多にならなくて辛い… クリーム状態のまま流すんじゃやっぱり効かないかな?
気になったんだけどちふれ公式がオイル化させろってどっかで書いてる? オイル化しにくい時は温めてオイル化させてからとか言うやり方もあるらしいけど それじゃちふれスレに書いてある「オイル化した=化粧おちた」と整合性ない気がする
たるみ毛穴なんで毛穴に効いた!っていう訳じゃないんだけど、コメドはほぼできなくなったので。 美白目的で皮膚科いったんだけど、吹き出物や、ニキビ跡のほうが問題だよってなって 必要と思われるビタミン剤を、保険の効く範囲でたくさん出してもらった。 ビタミンA、B1、B2、B6、E、シナール、ビオチン、ニキビ用の抗生剤、他で1日2回20粒ずつ位飲んでる。 はじめてから1週間くらいで朝起きると顔が半端なく白い、でみかん食べ過ぎたときみたく手がまっ黄w そんで気づいたら、吹き出物はもちろんコメドがまったくなくなったよ。 ファンデをレブロンのカラーステイ愛用してるんで、皮膚呼吸なにそれ?みたいな生活してて 爪で押し出すのは大好きだったので、小鼻のとことかやったりしたけど、かすかに透明な油?が滲むくらい。 なんかつまんない気がするけど、コメドとニキビはの悩みからは抜け出せました。 そこの皮膚科のオリジナルのVCローションと乳液のおかげもあると思うんだけど 薬だけだと月2500円ほどなので、美容に力入れてる皮膚科行くのが一番手っ取り早いと思う。
コメド消えたのも抗生剤の薬効だろうね 抗生剤は耐性つくからそのうちニキビぶり返しそう 常用はビタミン剤だけにしておいたほうがいいよ
美容目的で保険薬もらう奴とかマジでうざい 自費で買えよ
>>620 私の場合ちゃんとオイル化させないと、洗顔後ブツブツが残る。
コメドというか石鹸カスみたいなのがニョロニョロ(´・ω・`)
626 :
メイク魂ななしさん :2012/02/12(日) 17:51:39.63 ID:qXPd8sJyO
みんなのお手入れ手順おせーて!!!
627 :
メイク魂ななしさん :2012/02/12(日) 20:13:48.57 ID:taf7nf+uO
ロゼットの緑のチューブの洗顔料、海泥を使ってみたらコメド激減しました。 ネットで固い泡で洗った。一晩で、目に見えて効果がありました。
>>620 必ずオイル化させてる
量は少なめに取って両手をパンパン叩いたりこすりあわせたり
鼻の周りでくるくるするとオイル化するよ
この時期はちょっと時間かかるかもだけど
ホホバオイルで毛穴から飛び出すモサは全然気にならなくなったけど黒ずみはびくともしないなぁ 黒ずみ詰まったまま毛穴が締まってザラザラもせず滑らかに黒ずみ一体化ww 敏感乾燥タイプで頬のが酷く不ゾーンどころかどんどん黒ポツ範囲拡大してきた 保湿力入れても角質化?した鳥肌みたいなの増えるしどうしろってんだwww
>>629 同じだ。黒ずみが浮いてきてる。これどんどん浮いてきれいにポロっと
っいうほど大きくないけれど落ちてくれるのかしら?私は頬にはホホバ
オイルつけてないから頬はなんともない。皮膚って一枚の皮から出来てるのは
承知してるけれど唇には汗腺ないしTゾーンとほほと肌質違うよね?目の周りも
違う手当したほうがいいような気がするわ。
そりゃそうだ 一枚の皮でも頭には毛が生えてたりするだろ 全部が同じ肌質だったら気持ち悪い
632 :
メイク魂ななしさん :2012/02/13(月) 11:23:37.50 ID:XLn+pgkrO
633 :
メイク魂ななしさん :2012/02/13(月) 13:54:36.37 ID:NTw1iXq/O
いつも肌が角質でガサガサするときは垢すりの柔らかいので顔の垢を2回くらい撫でて落としてる
>>629 一度、皮膚科で見てもらった方がいいんじゃない?
635 :
メイク魂ななしさん :2012/02/13(月) 19:26:40.21 ID:c7RriCsqO
>>620 オイル化しないとコメドに効果ないし化粧も落ちが悪いよ
あたしは肌擦り過ぎは良くないから手でオイル化させてから肌に乗せてるよ
オイル化させてから使用した時とオイル化を断念して途中で流した時 使用後同じように洗顔してからハダクリエで拭き取り化粧水使ったら オイル化させてから使用した時はコットンが黄色くなったのでそれ以来オイル化はさせてない そもそもオイル化で化粧が落ちるってどこ情報なのかよくわからないまま使ってたんだけど
指先が軽くなったらもうメイクと馴染んでるからオフしてねって カウンターでBAさんに説明受けたことが何度かあるからどれもそういうもんかと思ってた
>カウンターでBAさんに カウンターでばあさん?
639 :
メイク魂ななしさん :2012/02/13(月) 21:16:18.27 ID:k5zaRq/T0
BAわからんて男?
え、Pっていけないの? 知らなかった。
あ
ヲサブル顔に塗ってしばらく待ってからクルクルしてる。ずっとクルクル肌に擦り付けてオイル化させるより肌に優しいかと思って。ヲサブルにしたら劇的にコメド減った。クレンジング後蒸しタオルして洗顔してるのもきいてるのかもしれない。
男で23さいです。鼻とほっぺの方に毛穴がたくさんあって困ってます。どうすれば治りますか?
男は男の化粧板で聞いて
646 :
メイク魂ななしさん :2012/02/15(水) 03:44:39.70 ID:lYQyc5BXO
蒸しタオルってすぐ冷たくなるんだけど(一分もしないうちに)、何枚も蒸しタオルを用意してからすればいいのかな?
647 :
メイク魂ななしさん :2012/02/15(水) 06:31:32.22 ID:ZK4ZXajgO
美肌マ○アのまいか○ん、婚約破棄なのか? 彼のお母様の事をクソババアとか書いてたけど、水商売上がりの女ってこれだからね。。。 東京行っても、性格相変わらず悪いw
鼻の頭のでかいカチカチコメド。 取りたいのを我慢して二ヶ月育てていたら、朝起きたら取れていて、大きな穴だけが残ってた。保湿しても穴が開いたままです。やっぱり育てないで小さなうちに取るべきだった。穴に常時ファンデが埋まってる。
一度開いた毛穴を閉じるってなかなか難しいから、 小さいうちからケアした方が良いよ。 過剰にやると肌傷つけるから気を付けて。 毎日化粧してるなら、 クレンジングクリームで十分だよ。 コメド減るし、肌も綺麗になるよ。
>>648 同じような経過で鼻の頭に大穴開きました
角質培養で触らずいじらずってやってたらorz 数年たつけど全然閉じない
おかげでコメドは放置してはいけないと学んだ
>>650 十代の時に小鼻の所で、埋もれて成長してたコメドに気付かず、穴空いて8年くらい経った今は塞がったけど
やっぱり他より目立つよ
美容皮膚科に行ったら、ちょっとはマシになるのかな?
>>618 ヲサブルにホホバやったらいつもよりコメド取れた!
教えてくれてありがとう!
653 :
メイク魂ななしさん :2012/02/16(木) 08:19:14.77 ID:qGrqBkghO
ホホバオイル、みんなどこのを使ってますか? 価格も教えてください。 ちょっと調べてみた感じは、無印のが人気みたいですが。
654 :
メイク魂ななしさん :2012/02/16(木) 14:41:01.93 ID:H7d7oWTHO
大きなコメド→培養→取れて穴が空く→中くらいのコメド→培養→取れて穴→小さいコメド→培養→消える 半年かかったけど空いた穴は消えたよ。自分にあった培養方法を見つけるまでは大変だけど、穴を育てればちゃんと消えるはず
消えないよ 一度パックリ開くと、保湿か収斂で目立たなくすることくらいしかできない コメド詰めっぱなしで毛穴の開き癖つけると良くないよね
結局取ったほうがいいのか構わないほうがいいのか…
古い物を取っては詰めなおす(´・ω・`)
保湿すると毛穴開くんだけど合ってないのかな だとしたら自分に合う保湿剤ないんじゃないかと思う…
>>660 乳液やジェルでも同じでした
他はしっとりしていい感じでも頬だけ開いちゃう…
仕方ない事なんでしょうか
662 :
メイク魂ななしさん :2012/02/18(土) 09:04:28.54 ID:bBHENOLQO
それ老化。 毛穴の問題じゃなくて。
663 :
メイク魂ななしさん :2012/02/18(土) 09:26:31.40 ID:XM3e9JA4O
23歳 鼻の横の毛穴が開いてきた もう戻らないのかな
>>661 肌が弛んできたから、毛穴も下に引っ張られて開いてる様に見えてるだけ。
造顔マッサージみたいなマッサージでもしてみたらいいんじゃない?
>>664 あの歯医者の先生の舌まわし体操みたいのいいんじゃない?
ただだし
ピーリングしたらいいじゃん
まるで
>>666 が言ってはいけないことを言ってしまったかのようなスレの静まりようだ...
スパエメール→無印しっとり化粧水→ロクシタンシアクリーム みるみる毛穴が小さくなった。一番効いたのはスパエメールみたい。乳化がいいのかな?
669 :
メイク魂ななしさん :2012/02/24(金) 18:56:15.39 ID:p/9jliZaO
今日もにょきにょきコメド祭
いろいろしすぎてもうわからん… どろあわわ、マナラのクレンジング使ったことある人いますか?こういう毛穴云々が謳い文句のものは使ってはガッカリ…
ディフェリンてコメドにもきくのかな
>>670 どろあわわ使ってるよ
元々、類似品のお茶石鹸使ってて、乾燥肌だから薄皮剥けて毛穴は常にコメドの頭が見えててボロボロだった
今思えば、肌に合ってなかったから悪化してただけなんだけど…
どろあわわにしてから、多少コメドはあるものの鼻周辺は目立たなくなったよ
ただ、シラス(火山灰)配合の洗顔は、細かいシラスの成分が誤って目に入ると
細か過ぎるせいで、ゴミが入った時の様に自然に排出されず
蓄積されて、傷付いて治療に長い時間が掛かる事もあるそうだから
もし試すなら、そういう所も注意した方がいいよ
ブラックペイントって石鹸どうなんだろう。 バラエティショップで大々的に毛穴を洗う!とか広告出してて気になる。 あんまり話題にならないけど、もしかして触れたらダメ系?
ガスール入り?とかいう黒いやつ?
>>674 ううん、ガスールとは違う。炭みたい。
ググるとやや胡散臭いような気もして。
>>672 毛穴の黒ずみひどいんだけど効く??
シラスの話は初めて聞いた!普通に洗顔していれば大丈夫かな…
>>675 分からなかったから、ググって来たよ
モンドセレクションって、金積めば貰える日本でしか知名度のない賞じゃなかったっけ?
確かに全体的に胡散臭いw
>>676 個人差があるから何とも言えないけど、洗った後、コメドが柔らかくなって飛び出て来る…
でもそれを越えたら、毛穴小さくなったし黒ずみも良くなった
シラスの話は、家庭の医学のコラムで最近書かれた内容
よか石鹸じゃないから、大丈夫だろうけど目に入らない様にその記事を呼んでから気を付けてる
ブラックペイント使った事あるよ。 京都に旅行行った時にたまたま見つけて買ったんだけど、それから3個リピートした。 ポイントメイクはリムーバー使ってたけど、下地もリキッド(ダブルウェア)もすっきり落ちた。 乾燥肌にはキツイかも。 ワントーン明るくなったし、使って2〜3ヶ月は毛穴目立たなくなった。 肌が慣れたのか、コメド、黒ずみ復活&石鹸にあの値段は痛いから辞めちゃった。 ちなみに使ってたのは黒い石鹸とスポンジ、緑茶ハニー。
>>678 感想ありがとう!
肌が慣れて毛穴復活するって、他の毛穴ケアものにもよくあるよね。
自分は油田毛穴だからここ一番のときに買ってみようかな。
毛穴は収斂化粧水? ピーリングしたら詰まりは解消するけど毛穴自体は目立つ気がする… 但し鼻は毛穴が詰まりやすいからピーリングはありかなと思う オイリー肌や発汗が多い夏場は毛穴が開くねぇ
クイーンヘレンのミントジュレップっていうパック買った。 アメリカで大人気らしく、つべに動画いっぱいあって気になってた。 何更だったらごめんなさい。 届いて使ったらレポするからね〜。
来週のためしてガッテンで毛穴特集やるってよ!
ホホバオイル試してみたけどあんまり効果なかった コメドが白くてぶよぶよになるだけで結局しっかり詰まったまま
>>681 使ってるけど効くよ。乾燥して更に放置するとポツポツ油がしみ出てるのがわかるよ。
ただ、すごくスースーするから気をつけてね…寒気するくらい
ホホバで角栓ぷにょらせたところにミントジュレップしてみたい。
ミントジュレップ気になる 個人輸入になんのかな
>>687 私は個人輸入(アイハーブ)で買いました。
使ってみましたが肌がギューッと引っ張られる感じで乾いたけど、洗い流しは楽でした。
普段あまり乾燥感じない肌が乾燥するので、かなり皮脂を持っていかれたかな。
毛穴への効果は頬よりも鼻に効いてます。締まった感じです。
化粧水の肌への吸収も良くなったというか、ジュレップに持ってかれた水分取り戻そうと必死wみたいです。
オバジCの一番安い5を買ってみた。化粧水のあとに、鼻・頬・その他全体に一滴 ずつ使って3日目くらい。 くすみ対策に一番期待してたんだけど、鼻の毛穴がかなーり小さくなった! 頬はまだ気になるからもう少し続けてみよう。
>>688 国内通販たけぇww
個人輸入とかしたことないけど気になるししてみようかな。北国だし送料とか高いかな?
若干乾燥肌なんだけど大丈夫かな?黒ずみにはどうですか?
昔はすっぴんで歩いていたのにいつからこんな肌になったのか記憶がないww
iHerbは重量で送料が決まるんでたくさん買わなければ結構送料安いよ。 ヤマト運輸の国際便だったらもっとも軽くて$8.00だったかな。 時間かかってもいいなら(いや、早く使いたいだろうけど) エアメールが$6.00以下。 私もミントジュレップ持っているけど、効果はまだわからない。 ただ、カオリンクレイも入っているんであまり乾燥肌だとときついかも… 同じiHerbでNowFoodsのヨーロピアンクレイを安く買えるんで 自分でクレイパック作るのもいいかも。面倒だけど。 ちなみにiHerbは新規顧客向けに$5オフクーポンを出してる。 既存顧客ごとにクーポンは違うんで気に入った方のを使えばいいと思うけど、 特にそういう人がいなければiHerb公式クーポンの"BUY123"もあるし。 個人輸入、確かに大変なこともあるけどiHerbには日本人スタッフもいるし 敷居は低い方だと思いますよ。住所を英語入力できて商品を選べりゃおkかと。 長文スマソ
風呂で毛穴のコメドぶにょってるのが見えるんだけど これって無理してもとるべき? 白いコメドは良性だから取らないほうがいいと言う噂も聞くし悩む
693 :
メイク魂ななしさん :2012/03/04(日) 14:36:40.96 ID:vvBUp1HnO
コメドに良性と悪性があるのかいw
オバジのPQエッセンス高いと思ったけど毛穴目立たなくなった 久しぶりに触りたくなる肌になった
今まで色々な化粧水を使ったり、色々な方法を試したけど頬のコメドはなくならなかった。 でもハダクリエを買ってみたら、3日くらいで頬のコメドが全滅した! 自分でも肌がキレイになってくのがわかって楽しいし、テレビ見ながらできるから楽! 因みに化粧水はちふれの拭き取り用とドルックス コメドがなくなってからはしばらくサボっててもできにくくなりました。
あ、でも鼻の黒ずみにはあんまり効かなかったな‥私の場合
ハダクリエって1ステップに5分かかるからやってるうちにどんどん乾燥してきてきつい 頬のコメドは確かに良くなった気がするけど
>>693 要は白ニキビって言いたいんじゃない?
どちらにしろ、無闇に触って良いものじゃないけど…ググると、黒ニキビ(酸化したコメド)白ニキビ(白コメド)赤ニキビって書いてあるサイトもあったよ
オバジ最高だなー。10の限定あったから 買ってみたんだけど、もっと早く 使ってればよかった。毛穴がみるみる小さくなっとる。
オバジってCの方? 病院で扱ってるニューダームの方は副反応大きかった割に全体に色が白くなっただけで毛穴にはさっぱり
701 :
メイク魂ななしさん :2012/03/06(火) 07:04:14.81 ID:VxW+Y7HiO
私は長年油性でコメドびっしり、何やってもダメだったけど、クレ・ド・ポーボーテの基礎をライン使いするようになってからコメドは全滅したよ。油は相変わらずだけど、ブツブツ感やザラザラ感がなくなった。高いけど、価値はあると思う。
調子に乗ってミントジュレップ全顔を週3やったら、なんか肌がショボショボしてきたw 脂取り除いて閉めるゾーンと保湿で膨らませて閉めるゾーン は分けよう。
オバジの美容液って化粧水の前につけるべき?
今日20時からためしてガッテンで毛穴について放送ですよ ためしてガッテン「毛穴の目立つ人必見!キレイに消す最終ワザ」 2012/03/07 20:00〜2012/03/07 20:43(NHK総合) 毛穴ケアの秘策を紹介する。 多くの女性はもちろん、男性も悩んでいるのが、大きくなって目立ってしまう顔の毛穴。 実は私たちが常識と思っていた毛穴ケアは、すればするほど逆効果。 かえって目立ってしまう原因になっていた。 そこで、毛穴の奥の奥まで観察して徹底分析。 すると、毛穴の大小に、ある栄養成分が深く関わっていることが判明。 さらに、毛穴のトラブルで多くの人が悩まされることが多い、ニキビや吹き出物をなくすための毛穴ケアも伝える。
>>705 GJ!!
このスレの住人は見ずにはいられない内容だねw
ガッテン録画するわw
>>692 白い角栓抜くとその刺激で色素沈着起こして後に黒角栓になるんじゃないかと思ったりする。
白い方が柔らかくて抜き易い(ふやけてるから?)つい、毛抜きでスポスポ取っちゃうんだけど、
多分、油分でふやけきって溶け出すまで放置した方が良さげ。毛抜きで抜いて穴空くと毛穴が硬くなって閉じにくくなるのもわかってるんだけど、抜いちゃうんだ…orz
708 :
メイク魂ななしさん :2012/03/07(水) 19:34:50.50 ID:xtYN3SWs0
がってんアゲ
あと10分wktk
710 :
メイク魂ななしさん :2012/03/07(水) 20:00:43.50 ID:wV+uC84R0
はじまたage
オリーブか…
心のじゅんび〜w
全然目新しい情報なかったね
今見始めたら超初心者用ニキビ講座なんだけど… 毛穴のことは何をやってたの?
ガッテンは大変なものを盗んで行きました 時間返せよw
716 :
メイク魂ななしさん :2012/03/07(水) 20:43:22.62 ID:xJd7Vgg+O
なんだか話ズレまくってたね、ガッテン。
保湿しろ擦るなぐらいしか言ってない あとはディフェリンがでてきたぐらい
うっかりしていてニキビの話から見たんだけど… NHK実況スレを上から見てもプロアクティブがどうとか、ぎゃあああああとか… 一体何があったんだか…
719 :
メイク魂ななしさん :2012/03/07(水) 20:47:18.64 ID:wV+uC84R0
ガッテンとはなんだったのだ 泡洗顔と保湿くらいやってるんだよ
なんだ…。まぁテレビの内容がネットの情報力を上回るなんて期待するほうがアレだよねw
721 :
メイク魂ななしさん :2012/03/07(水) 20:57:45.59 ID:wV+uC84R0
収穫は1度広がった毛穴は縮まりませんってことだけか ノンコメドジェニック?とやらはいいんだろうか ニキビ用ラインってさっぱりで乾燥しそうだけど
当たり前のことだったしノンコメド処方なんぞ既に使っとるわ
毛穴ケアものって皮脂や角栓除去系か保湿でふっくら系かって感じだな 保湿でふっくらした肌が自ら角栓を毛穴の外に押し出す!みたいな勢いの化粧品やサプリ開発されねーかなw
何故か過剰に出るオレイン酸が原因だそうで 結局は体質なんだなw
馬油って常在菌の餌になるのかな… もう何使ったらいいのかわかんねーよ どうせ治んないんだろこの毛穴
毛穴引き締め化粧品とか嘘っぱちってこった
録画見るのやめた
ホホバ塗りまくって油足りてるよ!ってことにしてもオレイン酸出てくるのかね
録画したガッテンを見終わった 角栓対処法は一切無しか… 毛穴の大きさも大して変わらないなら、もう開き直って角栓ズポズポ抜くわ 何年も洗顔やら何やらで優しく扱っても調子こいてニョキる角栓なんてもう知らん
ガッテンの結論「開いた毛穴は閉じません」だもんな
結局は生まれつき肌が綺麗な遺伝子を持った人は一生綺麗なお肌で 生まれつき肌が汚い遺伝子を持った人は一生汚いままって事ですね。 ガッテンさん ありがとう!
一部分だけだけど、毛穴がほとんど目立たなくなったのになぁ。 それを、戻らないと言われてもなんだか納得できない。 毛穴の大きさは広がったまま変わらないけど 周りの皮膚が盛り上がって目立たなくなってるってことかな
皮膚常在菌は皮脂をエサにしてオレイン酸を放出
↓
そのオレイン酸は細胞を異常増殖させる
↓
結果毛穴周りだけクレーター
でも人の皮脂にもオレイン酸が含まれてるはず
でも皮脂のオレイン酸は細胞の異常増殖は引き起こさない
つまり、毛穴ケアは皮脂を出にくくすればいい
>>728 みたいにホホバで皮脂が抑えられたら常在菌がオレイン酸が放出しない
まとめるとこうじゃないの?
皮脂分泌少なくなるってよく聞くしホホバ買いにいこw
所詮ガッテンだし期待はしてなかったわー
> つまり、毛穴ケアは皮脂を出にくくすればいい
>
>>728 みたいにホホバで皮脂が抑えられたら常在菌がオレイン酸が放出しない
なんか根拠あるの?
追いホホバオイル
宗教orキチガイ臭く感じるかも知れないけど、潜在意識・自己暗示がいいよ 毎日汚いとマイナス思考で気にしすぎるより、綺麗って思い込んでる方が精神的に明るいし。 何をやってもダメなら己でどうにかしてやるさ!と思って自己暗示をやったら、かなりマシになった
たしかに私脂性だけどみんなもそうなのかな 脂性でもコメド無い人いるしねえ
>>735 ガッテン見ての結論だけどw
オレイン酸が細胞の異常増殖を起こすって言ってたけど、オレイン酸は人の皮脂に含まれている
でもガッテンでは常在菌が皮脂食べて出されたオレイン酸が異常増殖を引き起こすって言ってた
だから、皮脂の出すオレイン酸と常在菌の出すオレイン酸は、厳密には違う物質でないとおかしいよね?
ちなみにオリーブオイルのオレイン酸も厳密に言うとオレイン酸とは少し違うみたい
だから私は常在菌の出すオレイン酸を抑えるのがいい策かと思った
そのためにはエサとなる皮脂を抑える必要があって、
ホホバは皮脂の分泌を抑えられる、って口コミ多いから
そういう結論になったけど何か間違ってる?
番組はクソだったけど、多少は得られたものはあったかなw
結論:何をしても無駄
つまり肌のバランスを保ってるとは言え菌をどうにかした方がいいのか アロマ系の殺菌に頼るかポリマーで住みにくくさせるか
>>737 自己暗示やってたけど鏡見た時の精神的ダメージが増加しただけだった…
つか資生堂からオレイン酸に効くらしいグリシルグリシン配合の化粧品出てるじゃん
743 :
メイク魂ななしさん :2012/03/08(木) 08:50:52.63 ID:skpDO9xz0
20代と40〜50代じゃ黒い写真に写った毛穴の数が違ったよね あれを見るとオレイン酸が原因で漏斗状の毛穴になるだけじゃなく、 加齢でも毛穴が目立つようになるはずなのに老化については触れてなかったね 昨日は実況も文句しかなかったしクレーム多かったんじゃないかな またちゃんとした内容で扱って欲しいなぁ
>>740 +ソフトフォーカスで誤魔化せばぁ?
パネルの花出てきた時ファンデのトーン落とせって言われるのかと思った
スキンケア頑張れって・・・
>>744 思った!
周りの色を黒くするなら、ファンデーションやコンシーラーの色をワントーン落とすのかと思ったよ。
あの花パネルの意味の無さw
ガッテンに関連して言うと、 ホホバオイルはオレイン酸がすごく少ないオイルなんだって 椿、オリーブ、馬油などのよく見るオイルはたいていオレイン酸が多く含まれている そして開いた毛穴は戻らない、って言ってたけどコメドが取れた時の毛穴は年月経過で明らかに小さくはなってる あの番組のいう毛穴はコメドなしで毛穴が目立つ人の話だよね
>>746 >椿、オリーブ、馬油などのよく見るオイルはたいていオレイン酸が多く含まれている
常駐菌が作り出すオレイン酸とは違うって言ってたよ。
>>746 じゃあやっぱりホホバオイルはいいんだ??
>>741 洗顔でアルカリに傾いた肌は弱酸性に戻すのは常在菌がオレイン酸などの脂肪酸を出すおかげなんだって
話はそう単純じゃないみたいw
>>747 そえばオリーブオイルは違うって言ってたね
オレイン酸に何かが化合してるとか
>>748 そこはわからないw
ただ、一般的なオイルは含蓄率は違っても成分は似通ってるのに対して
ホホバオイルは一般的なオイルとは成分構造が大きく違う
「ホホバオイル 成分」とかでぐぐるとすぐわかるよ〜
馬油使ってるけど毛穴が開いた感じは無いよw ボラージオイル使うと何か毛穴が目立つ。
>>749 油脂と脂肪酸を混同してる
植物油や動物油に含まれる脂肪酸は、
グリセロールと結合した状態になってる
油脂ってのは、脂肪酸3個とグリセリンが結合した状態(トリグリセリド)になってる
これが分解すると、脂肪酸ができるんだよ
今の話は、トリグリセリドの状態ではなんともないけど、
分解されて脂肪酸の状態になった場合に悪さしてるって話なんでないの
脂肪「酸」なので、適量であれば肌表面を弱酸性にして保護するんだけど、
過剰に遊離の不飽和脂肪酸があると、酸化されて皮膚を刺激するってことかねえ
>>751 ややこしいな
まとめると、
オリーブオイルのオレイン酸はグリセロールと結合した状態
人の皮脂にあるオレイン酸はトリグリセリドの状態
トリグリセリドのオレイン酸を常在菌が食べて(分解して)単純なオレイン酸にする
そしてその単純なオレイン酸が毛穴をクレーター化
こんな感じ?
あっ油脂と皮脂を混同してたorz 人の皮脂とオリーブオイルの両方のオレイン酸が同じ状態でおk? そう仮定するとオリーブオイルも分解されて毛穴悪化させる するとほとんどのオイルは肌につけれなくなっちゃうw
今ガッテンの録画見てるけど・・・(´・ω・`)ビミョウ
昨日のガッテンはNHKが開発した毛穴レスカメラを自慢したかっただけなんです
以前赤み酷いときに石鹸洗顔、精製水にホホバオイルで蓋のみで過ごした時は顔が均一になったけど 閉じた毛穴も中でじわじわ黒ずんで顔全体がくすんだ感じになってやばいと感じた そこでクレンジング代わりに毎日ホホバマッサージしてたら口の周りの角質化した毛穴(薄くて赤みあって鼻の下伸ばすと蓮コラみたいな感じ)がなくなった でも頬は乾燥毛穴群が広がったしガサガサしなびて決して良い状態とは言えず(オイルでポロポロ取れる感じも無い) 市販化粧水取り入れたら潤ったけどまたコメドと稗粒腫が増えたのでつけたりつけなかったり 最近また何故か一番改善した筈の口周りが逆に悪化してきた 何かが刺激になってるかあるいは合わなくて詰まってるのかまだ特定できてない(マッサージ前にスチーム、ホホバはクリアからゴールド、化粧水はベタインにビタミンC誘導体mg、セラミドと一気に変えてしまった) でも何にしても鼻や頬の黒ずみは常に取れてない たまに市販のオイルクレンジングもした方がいいのかなあ 落としすぎ等の刺激でそれこそ毛穴の周りが厚くなって悪化は実感してるので迷う 組み合わせ方が重要だよね
>>756 ワロタw
スカイツリーカメラ自慢もしてるしねww
>>756 ねちけーは要所要所で機材自慢入れてくるからねw
鏡見ずに生きて行ければいいんだけどなー
別スレで納豆は男性ホルモンを活発化させるから余計にTゾーンが脂まみれになると皮膚科で言われたらしいけどマジ? 納豆は女性ホルモンってイメージだったけど??
毎日食べてる…
ちふれクレンジングとディフェリンでかなりコメドなくなってきた!
パックは駄目というけど一度詰まったコメドは取り出さなきゃどうしようもない気が 放っとくと毛穴がさらに詰まる&毛穴が広がるし 色々試しても毛穴パック以外で毛穴を取り除けたことがない… 完全に負のスパイラルにはまってるわ
鼻と頬の境目の毛穴にさ、皮脂なのか角栓なのかわからないけどそれっぽいものが溜って少し盛り上がってるんだ。 絞ろうとしたんだけどどうにも絞り出せないし、なんか良い方法無いかな
>>766 鼻の穴に指入れてムイってしながら
オイルでやさしくクルクルとか泡でやさしくクルクルとか
>>767 気合い入れて摘出しちゃった
長さ1cmくらいあったw
769 :
メイク魂ななしさん :2012/03/09(金) 23:06:56.67 ID:Sx6K3rgTO
>>768 それ、コメドというよりはラードみたいなのがにゅるにゅる〜って出てくるやつじゃない?
私も同じ所にある。再発する。
>>769 うん、そんな感じかも。
上手く言えないし、よくわからなかったし該当スレも見つからないからここに来たけど。
自分は5年前くらいに出来て、絞り出して、多分同じところに再発した感じ。時間かけて溜ったのかな。
スッキリした
772 :
メイク魂ななしさん :2012/03/09(金) 23:38:00.38 ID:Sx6K3rgTO
そそ、私のは粉瘤なんだよね、 袋状になってるから、袋を取らない限りたまるって、医者に言われた。 耳の後ろと、顎の下にもある。一回出しちゃうとしばらくは目立たない。
>>771 ぐぐったら体が痒くなった……
次大きくなったら皮膚科行くよ
5年でニキビくらいだから先は長いな
>>770 病院で膿の袋ごと摘出しないと、潰れて出た膿が血液から移動して増えて悪化するよ
775 :
メイク魂ななしさん :2012/03/10(土) 06:31:18.10 ID:eJSGy9wNO
んなこたあない
ヲサブレのオイル化ってどうやればいいんですか? 手の平でいつまでくるくるしてても白いままでオイルのようにはなりません
サブレ… んなもん専門スレで聞けよ
鳩サブレ食べたくなってきたよ。 どうしてくれるの
鳩サブレーはサブレのホームラン王です
リバイタルグラナスのファンデーション買う時、BAさんに鼻の角栓に悩んでることを伝えたら 角栓除去にも良いというクレンジングオイルのサンプルもらった で、帰宅後さっそく使ってみたらば眉間〜鼻周辺の角栓が(肉眼で確認できる限り)スッキリと消え失せた クレンジングはここ最近クリームばかり使ってたけど、オイルの力ってやっぱり凄いわ
一回で取れるものなの?
ピーリングは毛穴の詰まりには効果あるけど結果的に毛穴が目立つようになる気がする
785 :
メイク魂ななしさん :2012/03/12(月) 06:32:25.84 ID:Kyi9ofaEO
コメドが目立つよりは毛穴が目立つ方がまだマシかな…悲しいけど。
まず、パックで角栓とってピーリングの中でも効果が期待できるサリチルマクロ やってみたらいいかもね。
私はどんなによくてもオイルクレンジングは無理だわ コメドがとれても毛穴にはよくないし
@コスメの、クレンジングクリームランキング1位のプレディアのやつ使って2ヶ月 どんどん改善されていってる!目に見えて分かるのが嬉しすぎる プレディアのがいいのか、 私がクリームクレンジング初だったからよかったのか、わからないけどね 重たいテクスチャーなの、で柔らかくなるまで5分くらいくるくる… 化粧したら毛穴目立たない程度まではなった あと、化粧のりがよくなったよーお試しあれ!
5分もムリだわ
>>788 @のステマなのか、クリクレのステマなのかはっきりしろ
ステマって使うの嫌いだけどこれは言わざるを得ないw
クレーターの周りの肌にオレイン酸塗ってクレーターを押し戻すことは不可能なのかな… ものすげえミクロな話だけど
私も最近クリームクレンジングにしたら調子いい ちふれだけど
五年くらいちふれ使ってたけど特に効果なかった クリームクレンジングでゆっくり落とすと肌に負担かかると言われたりもした 5分くらい…なんてダメ!って
>>786 皮膚科で処方してもらってます
ピーリングだから月に数回で良いと思っていたら一日二回と言われました
ニキビやニキビが出来やすい箇所にと言われました
確かに効果は高く鼻や頬の毛穴が特に目立たなくなりました
オデコや眉間は毛穴が目立つからあまり効果は無いか逆効果な気がしなくもありません。鼻や頬と違い目に汗ともに入りやすい気がしてオデコはあまり使ってないからかもしれませんが。
こめかみと髪のスレスレ付近もニキビがよく出来ますがピーリングはそれなりに効果あるかな
オイリーになる可能性は否定出来ないかもだけど毛穴詰まらせてニキビになるよりは良いと割り切っています
ユースキンパックが最強と思う
796 :
メイク魂ななしさん :2012/03/16(金) 10:58:17.59 ID:ptQolmFaO
一年ぐらい前に皮膚科でフォトフェイシャルとかピーリングしてた時期があってその後妊娠して中断してます そのとき、資生堂の皮膚科専門化粧品のラインから毛穴に特化したグリシルグリシン?とかなんとか 配合された商品が出てマスクや美容液使ったのですが継続して使われた方いらっしゃいませんか? 出産後また使ってみたい気持ちと育児休暇で収入が減ること考える踏み出せないし 発売後結構時間が経ったから成果を知りたい。皮膚科の先生が唯一毛穴に効果ある成分だと言ってたわ
>>796 ナビジョンのことかな?
使ったことあるけど、特に効果なかったな…
違ってたらごめんなさい
みなさんファンデはやっぱりリキッド派ですか?
パウダーのほうが毛穴に言い気がするんだけど、
リキッドの方が毛穴目立たないよね…
みなさんのベースメイク術を知りたいです
パウダー方が日焼け防ぐ効果もあるし刺激も弱いから肌の為ならパウダーのがいい。 ノンナノのミネラルパウダーファンデだと酸化しにくいしクレンジングもしなくていいから 肌への負担が減っていいと思う。 私は24hコスメのスティックを日焼けどめと混ぜて 毛穴の気になる所に塗ってからパウダーファンデぬってる。
>>797 さん、それです思い出しました
やはり効果となると難しいですか。ありがとうございます。
汚肌だけど社外の人と会う職業なので外資系ブランドのリキッド使いでした。
リキッドならSK2やエクシアやディオール又は高級ラインのクリームファンデも使用したけど断然ランコムリキッドが良かったです。
スーペリア粉をはたけば濃くみえなくて良かった
パウダーはディオールのこの間廃盤になったエクストレイムフィット??な感じの紺色ケースが
毛穴隠しには最高でした。今は妊娠中で日焼け止めの後にミネラルファンデーションを使ってますが
肌に良い悪いの差はあまり感じません。クレンジングさえきちんとすればリキッドでも良い印象
コスデコの一万ぐらいするクレンジングクリームは神
ミネラルって書いてても平気でタルク入ってるのあるし 酸化チタンをコーティングしてないものはシミになることもあるし 厳選しないとクレンジング必要になってくるよね。 クレンジングがはだ痛め付けてる原因だから、 石鹸で落ちるようなやつにしないとミネラル使う意味ないし。
コメドまみれだったおでこがディフェリンのおかげでツルツルになった! でもおでこ以外敏感肌だから塗ると真っ赤になる どうしたもんか
化粧してもコメドが押し上げてきて毛穴落ちして気持ち悪いことになってたんだけど ベースマジック+BBクリーム+キャンメイクのマシュマロで隠れた! すごく綺麗になるってわけじゃないけどコメドわからなくなったよ
なんでミネラルファンデ私の毛穴につまってしまうん(´・ω・`)
鼻の毛も気になる…ヒゲみたなのかデカイ毛穴から生えてるorz 顔用の脱毛クリームってあるのかな?
>>801 赤くなるのは仕方ないらしいね…保湿しまくってからディフェリンを塗るとマシになるよ。
後は、毎日使わずに日にち開けるとかかな…
私はハイドロと御用してるけど痒い。
>>804 分かります!
抜きたいけど抜いたら炎症起こすし…
ディフェリンでコメドは減ったけど乾燥ひどいせいかインナードライ化したみたいで油いっぱい出るようになったし部分的にビニールっぽい。 更に頬の毛穴開いてきて少し弛んだ気がする。 がっつり保湿はしてるつもりなんだけど…。
鼻の頭にあった大きな角栓がポロッと取れてしまった! 見事な穴が開いた…orz どうすれば良いのだ
>>808 コットンパック+ラップ張りっぱなし
私は1、2時間くらいで目立たなくなるからその後クリーム塗っといたら綺麗に塞がる
ディフェリンは毛穴の汚れを綺麗にするからオイリーになるのかな? 乾燥するとかビニール肌とかになるとは感じないけどさ
>>809 そんな手があるんだ!
もしかしてキズパワーパッド(デュオアクティブ)みたいな創傷治癒の被覆材使えばいいってことなのかな?
もうええわ。押し出してやる。もうええねん…
ディフェリン、コメド減るけど湿疹みたいの出来る…
横浜から実家の岩手に帰ったら毛穴がめだたなくなった。 ・冷たい空気で肌が引き締まった ・脱衣所に置いてある化粧水、乳液が寒さでキンキンに冷えてる →開いた毛穴が化粧水によって締まる ・空気が綺麗 が、思い当たる節 お風呂上りに毛穴を引き締めるっていい!
ごめん。茹でたうどんを冷水でしめた感じを思い出した。
816 :
メイク魂ななしさん :2012/03/24(土) 08:55:26.62 ID:lFiOiYDGO
>>814 だから東北の人は肌がキレイだったりするのかな。
うらやましい。
肌って水でもかわるよね
確かに南国の人はあんま美肌イメージ無いもんね
でも沖縄は色白ではないけど肌綺麗な人多いよ 美肌って言うか健康肌な感じの 食べ物が良いからかな?長生きする人も多いし 大阪に住んでるとどこ行っても空気が綺麗に感じるわ 環境って大事だね せめてもと空気清浄機使ってるけど、まわりの美肌の人はみんな地方出身…
820 :
メイク魂ななしさん :2012/03/24(土) 12:02:55.87 ID:nGBs2P0H0
私は家で出来る仕事をしているのとめんどくさがりなので、あまり外に出ないのですが たまに外に出て寒風に当たって帰るとつるんとしています。 暖房で毛穴ぽっかりになっているようです。 角栓も劇的に減るので驚きです。
821 :
メイク魂ななしさん :2012/03/24(土) 12:10:20.15 ID:nGBs2P0H0
あ、あと、酵素洗顔パウダーに変えてからニキビや毛穴の黒ずみが減りました。 主にsuisaiとマクシマというメーカーのマイルドウォッシングパウダー(ピンク)が 気に入ってリピ中です。 それからチョコレートを食べると翌日てきめんに毛穴が黒ずみますが そのような方いらっしゃいますか? 連投すみません。
チョコレートのリピ辞めればいんじゃね?
>>814 水でしょ。
田舎は水も空気も綺麗そうだし。
夜中まで飲み歩く事もなさそうだし、
睡眠も大きそう。
>>819 沖縄は豆腐の消費量多いしイソフラボンが良いのかも
昨日か一昨日くらいにチョコを何個も食べたせいか順調に綺麗になってた肌がぼろぼろ… ずっとにきび出来なかったのに…
狂ったようにチョコばっかり食べてた時期は確かに肌の調子が悪かった。 最近やっとやめたけど、歯科の定期検診に言ったら虫歯が沢山出来ていると言われて二次災害に地団駄踏んで後悔している
35歳頃から4,5年は朝起きると吐き気がして、甘いものを食べると収まるの繰り返しだった。 つわりってこんな感じ?と思ってたけど、40歳を過ぎたら収まった。 そうしたら今は、虫歯がいっぱい。仕方ないけどなんだか悔しい。
>823 石けん洗髪のために軟水器導入して、 最近フリオン(脱塩素シャワーヘッド)も導入して、 もとの水質も地下水と疎水のミックスでやや良質… なのに何で肌は綺麗にならないのだろう? やっぱ食生活かなあ?睡眠はたっぷりとってるし。
829 :
メイク魂ななしさん :2012/03/28(水) 17:32:37.23 ID:8CEna4+WO
age
お肌って、生まれつきのものなんじゃないでしょーか?
今気づいたけど、
>>827 は誤爆だw
恥ずかしい。
827は低血糖ってことじゃないのかな 寝起きに糖分取らないと動けない人っているよね
下地つけずに固形ファンデ直塗りで、落とす時は石鹸のみの時が一番コメドも毛穴も目立たなかくて肌綺麗だったわ
ならまたそうすれば?
すごい荒業w
>>836 使った
使用感はポアトルに近いかな?
マッサージしてると暖かくなって、最後はモロモロになる
目に見えるような効果は無かった
838 :
メイク魂ななしさん :2012/03/30(金) 14:13:26.45 ID:nGagIqu/O
>>833 あー、わかる。
私の場合はリキッド直塗り。
一番きれいだよ。
化粧水も含め、なんだかんだ塗るから汚いのかなーと思って…
下地の方がリキッドより毛穴塞ぎやすいポリマーがっつりだったりするからね。 あーコメドが出して欲しそうにこちらを見てる…
プルプル 僕悪いコメドじゃないよ 仲間にしますか? →はい いいえ
はい いいえ ニア つぶす
スレチかもしれないけど、最近、化粧して暫く経つと眉間の毛穴?がプツプツ立って来ます。 立体的に毛穴が浮き上がるみたいに。 ノーメイクの時も毛穴は目立つと言えば目立ちますが、さほど気にはならない程度だし、 触ってもザラザラはしないしコメドがあるわけでもないのに 化粧すると何物かがプツプツ立って来ます。 その謎プツどもは、擦っても無くならない。 使ってるのは、キス マットシフォンベース→インテグレートグレイシー エッセンスベースBB→セザンヌ マシュマロパウダーかスージーのパウダー です。 保湿は充分して収斂もしてるけど、乾燥なのかなんなのか、どうしたものか。 因みに、目の下(鼻筋脇の「ハ」の字地帯)は、弛み毛穴が気になるが化粧後のプツプツは発生せず化粧で普通に隠されてます。
>>828 もしかして美追求のブログ見ましたか?
わたしも軟水器買おうかと思っているんですけど(フリオンは付けました)
肌には効果なしですか?
髪とか肌のつるつる感にはよさそうなんだけど、美肌効果がないと購入ためらってしまうな。
>843 …えへへwよくよく考えてみたら軟水器あんまり 活用していないかもwサーセンwww 夜は軟水だけど朝は洗面台で顔ジャブジャブやってるし。 あと私は軟水だけど家族は普通のお湯(つまりシャワーじゃなく 自動湯沸かし)使っているんで浴室の汚れは普通にたまっていくし (コリャ関係ないか?w) moco*2さんのblogは軟水器設置後に見たなあ… 私は三浦工業さんのお風呂用軟水器6日間モニターを 利用して髪に対する効果を確認し、 tps://miura475.securesites.net/contact/nansui_seikyu.php それから径○房さんのイタリア製のを購入しました。 肌については…うーむ、元がひどいせいか小鼻の毛穴と洗顔後のコメドが 気になりますが、資生堂のBAさんやエステティシャンさんなんかは 「所々毛穴の黒ずみはありますが基本お綺麗ですね」とおっしゃりました。 髪に対しては軟水器+フリオン+石けんシャンプーは素晴らしいですね! 地肌キレイで髪サラッと。 (´-`).oO(あとはコールドプロセスソープを自作できりゃなあ… 今は乾燥棚が確保できないし、家族が香料にうるさくて ネットでソーパーさんが作ったのを買ってるw愚痴スマソ)
てすと
皮膚科で貰えるものでコメドに効果ある薬ってありますか?
ディフェリンとかじゃないの
ここに書かれているようなクリームクレンジングや保湿を実践して コメドはかなりなくなったし、肌も柔らかくなった気がする。 でも…毛穴の開きと黒ずみがどうしてもなくならない…。 鼻もだけど、鼻の脇の頬もひどい。 黒ずみを落とすのにおすすめの方法とかありますか?
>>848 私はその上に鼻に細かい毛が生えてる…orz
キウイみたいな
剃るのは逆効果かな
同じく、クリームクレンジングでかなり改善してきた。 あと牛乳石鹸をよく泡立てて 洗顔するようにしたら、 そのあとの化粧水がぐんぐん染み込むようになったよ。 毛穴の黒ずみは小さくなったし、 いつものスキンケアのあと肌がスースーする。 黒ずみを改善したいなら、苦手じゃなければ列記とした美白化粧水とか使うと良かったよ。
>>850 ありがとう!
次は洗顔料と化粧水を見直してみるよー。
沖縄で肌がキレイな人は少ないですよ。 やっぱり紫外線ダメージが一番悪影響だと思います。 それでも肌がキレイな人は、遺伝で沖縄は関係ないです。
>>852 それは北海道も同じだよー
雪焼けもするし遺伝子で肌きれいな人はきれい
だから地域関係なく情報交換できたらいいね
ま!天使かしらこの子
天使ね、まさしく
おいオッサン
このスレに出てたクリクレのサンプルを一通り貰ってきて、順番に試してみたんだけど 期待していたエクサージュ(ホワイト)とゲランは肌に合わなかった。。 エクサージュは無印の方が刺激少ないでしょうか? もし使い比べたことある人いたら教えてください。
鼻、眉間、額、鼻横の頬のブツブツが気持ち悪い・・・ コメドプッシャーであまり出ないのを頑張って出しても次の日にはもうブツブツ、皮膚?が盛り上がる 保湿したほうが酷くなる気がする
859 :
メイク魂ななしさん :2012/04/16(月) 23:14:57.19 ID:WttYu3C+O
パナソニックのスポットクリアってどう思う? 買おうか悩み中
余計広がりそう
自分は効果なかった。肌あれしちゃった。キョンセームのほうが いいと思う。強くこすったら駄目だけれど
牛乳石鹸すごい良い
ナチュラルグラッセの下地にリリーロロのミネラルファンデなのに、 クレドのクレンジングでも毛穴につまって落ちない どーしたものか
ローズヒップオイルが効いてる。 赤みも薄くなってきたし、毛穴が小さくなった。
洗顔後のケアにオバジを足したら、鼻の毛穴が目立つようになった。凹←こうなってしまい、やっとフラットになってきた肌が、本当にみっともなくなってしまった。 ファンデも毛穴落ちしまくりで辛い。
>>865 ああいうビタミンC系の物って結構向き不向きが激しいのかね?
自分もメラノCCで酷い肌荒れしてニキビ出来た。
別物の美白と毛穴ケアで頑張るしか無いか…。
>>866 頬のソバカスがある辺りに塗ったときは、多少くすみが抜けたかな?と思ったよ。
鼻に塗っていたら小鼻が異常にするんとしたけどビニールみたいな肌質になった。
向き、不向きはあるんだろうね。
あー、毛穴が憎い!
これまでビタミンCで肌荒れするって人を自分以外に聞いたことかなかったからなんか安心した。 オバジもメラノも生ビタミンCもトゥヴェールの粉末も余計にボコボコするだけだったよ。 そんな自分は最近ファンデをMMUにしたら毛穴ちっちゃくなった。
結構毛穴対策の基礎って
ビタミンC誘導体入ってる物あるから
具体的にどの成分が合ってないのか調べたいんだけど
よく分からないんだよね…。
そこまでジプシーしたくないし。
ビタミンCでの対策は諦めてプラセンタ系の美容液使い出したけど
問題無い代わりに改善されてもいないorz
>>868 ちなみにどこのMMUですか?
870 :
868 :2012/04/28(土) 00:32:15.06 ID:sOx6DrDti
>>869 エトヴォスのタイムレスなんとかっていうパウダーファンデだよ。
リリーロロやトゥヴェールやレイチェルも試したけど一番仕上がりがケミカルに近くて満足です。
鼻〜頬の毛穴は自分比でほんとに消えた。
それでも普通に比べたらまだまだ見せられたものじゃないけどorz
>>870 有り難う!
今持ってるファンデが無くなったら試してみます。
ガッテンで一度開いた毛穴は戻らないって言ってたけどね
それどうなんだろうね 化粧品の感想で毛穴が小さくなったっていうのはあちこちで目にするけど 何にせよ目立たなくなったなら喜ばしいじゃん
874 :
メイク魂ななしさん :2012/04/29(日) 21:17:36.97 ID:X4UcySS6O
あんなめちゃくちゃな内容を放送出来るガッテンを未だに信じているとは… 872は実際観てないでしょ。
875 :
メイク魂ななしさん :2012/04/29(日) 21:46:45.22 ID:jRWGddIg0
DHCのポアナシリーズいいよ。 クレンジングと洗顔した後って何のメーカー使っても突っ張ったし、肌は向けまくりで こんなもんなのか?肌に合わないのか?って疑問だったけど DHCのポアナシリーズは洗い上がりスッキリなのにカサカサにならんし 洗い上がりすごく良かった。 毛穴も気になってたけど、使ってくうちに少しずつだけど毛穴が引き締まってくのか 目立たなくなってきたぞ。 自分はクレンジングと洗顔だけだが、それでも効果が見られたってことは シリーズで使ったらもっと効果的かも。 サンプルもあって、自分はサンプルから使ってよかったから注文した! よかったらサンプルからでも頼んでみて、試してみたら? あ、業者じゃないよw ちなみにスキンケアはシーラボ使ってるw
顔面だけじゃなく、頭皮と背中の毛穴が詰まってニキビになったり 痒くて掻きむしって汚い状態で何を試しても治らない期間が7〜8年続いた。 最後の手段。これで治らないなら、諦めよう…と 数ヵ月前に、頭から爪の先まで石鹸に変えた途端良くなってびっくりw どうやらシャンプーとボディーソープの合成成分が、ことごとく合わなかったのが原因だった様… まだ鼻の毛穴は目立つけど、背中と肩の所が治って良かった
洗濯洗剤や柔軟剤が合わない場合もあるしね
>>874 毛穴小さくなったと思ってんなら気のせいだよ
鼻毛穴もうやだ 他の部分きれいに仕上がっても鼻だけファンデが毛穴に埋まって肌色にファンデ色の水玉になる 鼻だけクレンジングしてやり直した プリマの下地にパウダーを軽く乗せるだけにしたらましになった 小鼻赤み消したいからって塗りこむと逆効果なのはわかってるんだけどついつい…
Tゾーンはパフに余った分を軽く、って言われるけど、 気分的になかなか難しいよね 修業しないと
>>876 普段パックスナチュロンの石鹸ボディソープ使ってて、たまたまそれが切れた時に
家族が使ってる普通のボディソープ使ったら背中にニキビが多発した。
元に戻したら治った。
普通のボディソープって水で流しても何かが残ってるようなヌルッと感があって
気持ちが悪い。実際ニキビが増えたのは多分そのせいだと思うし。
合成シャンプー、ソープはどんなに流してもヌルヌル感が取れなくて気持ち悪いのよくわかる もっと早く、それが原因だと気付いてたら背中のニキビ痕も酷くならずに済んだのに…
あっそ もうその話はせっけんスレででもやれば?
884 :
メイク魂ななしさん :2012/05/01(火) 07:02:18.18 ID:ljDPg5XLO
ヌルヌルするのは結局しっとりさせる成分だから、オイリーには合わないのかもね。
シュウウエムラのオイルクレンジングたっぷり使って 1〜2分手で顔をヌルヌルと擦りまくる。 擦っている間、ジャリジャリの砂のようなのが毛穴から出てくる。 あとは普通に洗い流して、洗顔フォームでダブル洗顔
シュウのオイクレ、ダブル洗顔いらないタイプだよね? そんなに洗って大丈夫?
>>886 基本的にダブル洗顔不要のクレンジングでも
なんか気持ち悪くて結局その後洗顔してしまうんだけど、今までそれが原因で何か問題だったことは無い気がする。
良く無いんだったら今日からやめよう。
>>887 自分も別のだけど、W洗顔不要のジェルクレンジングでW洗顔してるよ。
何か気持ち悪いし不安なんだよね…。
そのお陰かどうか分からないけど、黒ずみはない。
毛穴の開きは悪化もしなければ改善される訳でもないけど…orz
自分の肌で問題がないなら大丈夫なんじゃないの。 私はシュウのオイルでW洗顔しちゃうと明らかに洗いすぎた感じの肌になっちゃう。 とはいえやっぱりWじゃないと気持ち悪いから別のクレンジングを使ってるけど。
最近でたクリニークの毛穴専用美容液ってどうなのかな?
毛穴ってヘタにいじらない方が目立たなくなってくる。 自分比だけど。
シュウウエムラダブル洗顔問題ないよ。 少しかさつくかもしれないけど、最後に冷たい水をパシャパシャやったり ちょっとした化粧水程度で元に戻るし。 色々なオイルクレンジング試したけど シュウウエムラのだけだった。ジャリジャリ取れるのは。 他の商品使いたいとは思わないけど、クレンジングだけはピカイチだわ。
たるみからできる毛穴ってどうケアしたらいいのかな? 普通の毛穴ケアよりもリフトアップ効果があるクリームとか塗ったほうがいいの?
自分はたるみには頭皮マッサージが効果あったな
ノンシリコンシャンプーに変えたらたるみがマシになった気がする
レモンバームウォーターとオウバクエキス使ったら少し毛穴が目立たなくなってきた
ビタミンC粉末溶かして持ち歩いて こまめに飲んでたらたるみ毛穴だいぶ治った
>>897 アスコルビン酸?
日中飲むのはやめた方がいいよー!
ビタミンは直射日光に反応する。
あと、一定量以上飲むと排泄で流れてしまうので
寝る前に飲むのがベストとされてる。
けど、今までビタミン不足してたのが補たのが効果あったのかもね!
> 日中飲むのはやめた方がいいよー! > ビタミンは直射日光に反応する。 まだこんなこといってるバカいるんだね
>>898 Cはどんどん消費するからこまめに摂取するのがいいんだよ
それに、多い分はそのまま排出されるからこそ、多く飲んでも問題ないんだよ
出産したらコメド大量発生した、どうしたものかw
酸を常時摂取してると歯のエナメル質が溶けてだめになるよ ダラダラ飲みじゃなく決まった時にぱっと飲んですぐうがいするならいいけど 酸性のドリンクを飲んだ直後は歯が弱くなるからすぐ歯磨きするのも危険 完全なスレチでごめんなさい
903 :
メイク魂ななしさん :2012/05/07(月) 07:19:21.70 ID:gtR1t4KhO
それは酸が口腔内に、という意味と勘違いでは? 体内に摂取される分には上の人が書いてるように過剰分は排泄されるものなのだし、むしろビタミンCはカルシウム摂取に必要なものだし、 てかビタミンC=酸、ではないから。
5%アスコルビン酸のpHは2.5くらい 濃度にもよるけど、お酢と同じで空腹時にがっぽがっぽ飲むと胃が荒れる 気をつけれ まめに飲むっつってもご飯と一緒に一日3回くらいで十分まめだと思う
炭酸水もダメ?
炭酸水って何か知ってる?
クリームクレンジングはどうしてジャー入りばっかりなんだろう 途中から使いにくすぎる・・
>>908 ポンプでは重くて吸えないし、
ボトルでも結局最後の方出にくくなるからじゃない?
廃盤になっていなければナイーブにチューブタイプあったと思う。
ちふれのmcUのクレンジングはチューブだよ
ベネフィークのトーニングエフェクターを1本使い切っての感想 毛穴は小さくなった 角栓もたまりにくくなった でもすんごい毛穴が黒ずむ 何でだ
912 :
908 :2012/05/09(水) 21:55:21.16 ID:3rRj0lit0
>>909 10年ぐらいちふれの使っていて、ジャーで使いづらくて無印のポンプに入れてたこともあった。
冬は残り1/3になったら使いづらかった。夏はユルくて超便利。
今では100均にあった細く出るマヨネーズ入れに詰めて使ってるけど、最初からチューブだと楽だなあとw
ここ見て100g3000円ぐらいのをいくつか試してみて、
大変いいものだったので乗り換えたいと思ったんだけど、気に入ったヤツに限ってジャーで悩む。
>>910 ヲサブルより良いかなあ??
チューブのクリクレって結構いろいろある気がするけど 今はドルティアの使ってる 売り場が少ないのが難点
アルビオンとかもチューブだよね
アクアリーフは最後までちゃんと使い切れるポンプだぜ。
916 :
メイク魂ななしさん :2012/05/09(水) 23:53:31.15 ID:0iwerzGaO
>>911 勝手な想像で申し訳ないが……
それって、もしかして
角栓→とれないまま固くなって一見サイズダウンしたかのようにみえる…
毛穴→結果毛穴も小さくなったかのように…
だから、古い角栓が黒くなっているのではないだろうか…………
>>912 ヲサブルよか良いよ!
乳化早くてびっくりするよ
今のところブツブツもできてないし
何故そんなに「…」が多いのか
それはオカシス
角栓がゴツゴツして全てのものがのらなくなりイライラMAXで発狂 鼻に小指つっこんで小鼻を中から押して平たくし、オイクレで浮かせてもなお残る太くて硬い角栓たちを毛抜きで全部抜いた したら鼻小さくなったよ!くそワロタ
角栓抜くとさ、後でムズムズして痒くならない?
エクサージュのクリクレ買った クリクレしてる人って、拭き取り化粧水とか使ってる? すすいだ後が凄く被膜感があって気になる だけど、拭き取ったらビニール肌が治らないかな…と思ったり
エクサージュのクリームクレンジングの後、 牛乳石鹸を泡立てて優しくサッと洗ってる。 肌綺麗になるよ。 昔は3日に一回ピーリングやらないとダメだったけど、 今は信じられないくらいつるつる。 あと、毛穴があまりにも詰まるようなら乳液を見直した方が良いかも… やっぱ油分だから 体質によっては毛穴に詰まりやすいタイプの場合があるみたい。 化粧水は使用感が気に入っていればだいたい大丈夫だけど、 乳液選びは慎重にやった方が良いかも
角栓というか皮脂詰まりというか、 白や透明な黄色のコロっとしたものがエンドレスで発生します。 それが悪化してニキビになるものもあり、 常に顔がザラザラしている状態。 無理せずに圧出棒でとった後オロナイン塗ってますが、一向に減らないです。 ケアはオルビスアクアフォースしっとりをライン使いしてますが、 もっとさっぱりさせるべきなのか…
絶対弄っちゃダメ。 スキンケアがあってないから変えた方が良いよ
三日に一回ピーリングって。。 肌強過ぎないかい?
DEWスペリアの毛穴きれいにするペンいいよー クレンジング後に鼻とか毛穴の気になる部分に 筆ペンかちかちして2分くらいくるくるして 洗い流して洗顔するだけ 毛穴がなくなる!って訳じゃないけど目立ち度や手触りが全然違う 色々毛穴アイテム試したけどこの洗い上がりは新鮮 週1〜2回らしいけど毎日使いたい
顔に肉がつくと皮膚が引っ張られるのか毛穴が目立つ でも痩せると法令線が目立つ どうすりゃいいんだよもう…
男なんだけど せめて友達とかと会うときは毛穴を目立たなくしたいんだけど 何か方法あるかな。ファンデーションやるわけにもいかないし
スキンケアして日焼け止めくらいにしておいたほうがいい
日焼け止めも今パウダーが入ったようなのがあるよね。 毛穴目立たなくなるしテカらないし自然だからすごく良いよ。 男友達でいるけど、 粉はたいてるのはバレバレ。
男性が化粧するとすぐわかる。 下手すると汚肌より印象が悪くなる。 女性よりも肌に求められるレベルは低いんだし、隠すんじゃなくてスキンケアでどうにかしたほうがいい。
昨日の夜Suisaiのクリクレ+マジソで洗顔してみた
Suisaiクリクレはサンプル貰ったのと、洗顔フォームが切れたのでボディ用のマジソで顔洗ってみただけなんだけど、
毛穴の黒ずみがキレイさっぱり無くなった
朝起きても毛穴キレイ
しばらくこの組み合わせでいってみる
>>929 ビリーレベルの運動で痩せると皮も一緒に縮んでくよ
ディオールのスノー化粧水とシャネルの美白(ルブラン)シリーズを三週間ほど使用していたら ふと両頬の毛穴がぱっくり開いていることに気付いて慌てて使用中止 以前使用していたブランドの化粧水のみに切り替えたら二週間ほどで改善されてきた 初めてこのスレを開いたけれど検索してもこの二つのブランドでのとくに悪い報告はないようなので 個人の肌質の問題だったようだ それにしても三週間使用でようやく致命的に肌に合わないと気付かされるとか、嗚呼…
937 :
908 :2012/05/16(水) 23:56:22.39 ID:Gb8Yil4n0
ドルティアよかった。
>>913 ありがとう!
毛穴に詰まらないかと思ってジェル日焼け止め顔に塗ったら、
ほうれい線のあたりに根深いコメドできた上にニキビ化した。
爆発してしまったし、新たな凹ができる予感
私も今年ジェルの日焼け止め買ってみたら鼻のコメドができるできる テスターで使用感よさげだったからポンプで買っちゃったし…
小まめにラップパックしてたらだいぶ鼻の毛穴が目立たなくなった
最近気温が高くなってきたから毛穴も開く開く 冬場は化粧でそれなりに隠せてたけどちょっとでも気温が上がると駄目だ 鬱だな・・・
仕事終わって鏡見ると絶望する程毛穴落ちしてるw もうやだこの毛穴
毛穴落ちはファンデや下地でかなり改善される
リセットするために鼻パックしようかな
>>943 同じくリセットのつもりで昨日6、7年?ぶりくらいに鼻パックしたよ
前回ももらいもので、黒ずんでるけど穴はもともとあまりない
結果はやってよかった
パック後のケアに本気になり、昨日はホント疲れたw
鼻の毛穴いじったら、傷になった まだ中にコメドというか、ラードみたいなものが詰まってるし… こういうときは、どうすればいいですか?
なんで40になってもこんなにテカテカのザラッザラなんだよ しかも毛穴は年相応にたるんでパカーンなのにさー たぶんみんなのコメドと違う気がする地球外生命体かあたりだと思う アレだ、よその星のクレーターと間違えてんだこいつら
俺もとりあえずテッカテカをどうにかしたい・・・ 脂取り紙を常備するくらいかね?
日焼けどめ、SPF50になると激しくコメド化する…
>>948 は男性だよね?
もし基礎化粧をするのに抵抗がないなら、男性用基礎化粧品のオイルコントロール系のローションとか試してみる価値はあるんじゃないかな?
>>950 オイルコントロール系というのがあるのかー
ちょっとググってみます、ありがとう。
>>948 あぶらとり紙なんて使うと余計脂出てくるんじゃ
SPF50なんてレジャーの時しか使わないなー
常用したらコメドだらけになりそうw
クリームクレンジングでオイル化するまで優しくマッサージするとコメドなくなるよ。
>>952 SPFが高いものってコメドになりやすいの?
どういう原理なんだろう
SPFが高い=紫外線吸収剤・散乱剤が高配合 →使用感が悪くなるため、合成ポリマーを添加 →毛穴が詰まってコメドざっくざく ジメチコン等不使用・ノンナノコーティングのSPF15〜30程度を数時間ごとに塗り直すのが一番いいと思う 帽子も忘れずに。
テカリを取るときは脂取り紙だと取りすぎるからティッシュがいいみたいだね。
オイルコントロールの下地とリキッド使っていたら 水玉とクレーターでひどい事になってた ファンケルのポアカバーや毛穴用下地も試したけど、あまり隠せず。 毛穴諦めて、せめて肌の質感を良く見せようと キャンメのマシュマロパウダー使ったら毛穴が隠れた! 思わぬ当たりで嬉しかった
SPF50を下地替りに毎日塗ってるけどそんなことないよ〜 あとから来るのかなぁ?
SPF50を毎日・・・
日焼けに敏感な人は毎日SPF50+PA+++は普通でない? 私も、冬でもSPF50+毎日使ってる。 日焼けどめスレにも沢山いる。 とくに日焼けどめのせいでコメド出来たりはしない。 日焼けして、炎症して熱持って赤くなって、毛穴ぱっかりなる方が気になるな。
日焼けに敏感な人は肌や日焼け止めについての知識をつけるだろうからそんな馬鹿なことしないと思うよ わざわざ毛穴開くようなことはね
「毛穴が開く」 「毛穴周りの肉が盛り上がる」 どっちが正解なんだ
クリクレでも取れないでかくてガンコなコメドがいるわ 爪で押し出したいけど我慢する 始める前に虫タオルしたけどもっと蒸したほうがいいの? それともクリクレタイムを長くしたほうがいいの?
>>963 ガッテンでは「毛穴周りの皮膚を間違ったケアで削ってしまう」だっただろ?(・∀・)
日焼けに敏感で気を使ってるけどSPF50+++なんてレジャーでしか使わないなー つか、なんで >日焼けして、炎症して熱持って赤くなって、毛穴ぱっかりなる方が気になるな。 なんて話につながるのかイミフ SPF50じゃないと焼けると思ってるのかな
アクセーヌでノンケミSPF30未満買ってきた!これで安心
>>965 ガッテン見てなかった・・・
毛穴周りの皮膚を削るってどういう状態なんだ 不思議だ
>>968 毛穴自体はどうにもできない。
毛穴周りの皮膚を間違ったケアで削ると開きが目立つ。
こすらず保湿してふっくらさせたらいい。 らしい。
サイト見てみ(・∀・)
>>963 がよく分からないんだけど
>毛穴周りの肉が盛り上がる?
毛穴周りの肉を盛り上げる
=毛穴周りの皮膚をまず健康にしてふっくらさせることによって
毛穴を目立たなくさせるケアってあるよね?
ああ、リロードしてなかった・・・
あれなんで
>>961 こんなに叩かれてるんだろう
今時SPF50常用してる人なんて普通にいると思うんだけど…
ここは日焼けすら気にする余裕の無いほど毛穴やコメドが酷い人達しかいないのか
そこまでくると生活習慣に問題があるんじゃ…
外回りの仕事だとある程度の日焼け止め必要だよね
>>974 そう言われると思ったけど違うよ。
iPhone持ってないし。
>>974 さすがにお前が言うなww
>>972 普通にいるだろうけどSPF50の日焼け止めに負ける人も普通に居るわけで・・・
SPF20とか30の日焼け止めでもまめに塗り直せばいいんだから
余裕ないっていうのは違うと思うよ?
あとSPF50=肌に負担って直結もどうかと思うわ
高SPFでも成分優しめなのも無い訳じゃないだろうし
日焼け止めじゃないけど、私の日常使いしてる下地がSPF50ある
でもそれでコメド増えたり毛穴が開いたりはしてないよ
どっちかといえばちゃんと落とす事の方が重要だと思ってる
ところで次スレは980くらい?
>>976 よくSPF30とかをこまめに塗り直すとか言うけど、普通日焼け止めを下地にファンデ塗るから
上から塗ったら汚くなるし、一々ファンデ落として一から日焼け止め塗ってまたファンデとかやってる人いるの?
ファンデも日焼け止め効果がある物が多いから、顔はファンデ塗り直すだけで良さそうだけど。
そもそもこのスレ向けのSPF50の商品てあるの? 洗顔やクレンジングで皮膚を削らないようにするって、具体的には石鹸で落とせるものしか思いつかないんだけどな
人によるで話終わりじゃない? なんでSPF50を常用してる人たち必死なのw 肌質もクレンジングもケアも人それぞれなんだから平気な人は使えばいいだけで 絶対だめだとかそんな話になってるわけでもないのにw
そんなのありえないウワァみたいな書き方だったからじゃないの
>>980 成分良好なもので?
あるなら具体的に知りたい
>>979 つーかクレンジングすら出来ないの?
化粧してないってこと?
テンプレ修正
>>12 [ ホホバオイルでのクレンジング ]
1. ホホバオイルをたっぷり鼻や顎にのせる
(この時、手や顔が乾いている状態で行う事)
2. 指先で軽くくるくるマッサージと放置を何度か繰り返す
時間は5〜15分程度を目安に
3. 最後にやや指先に力を入れてマッサージ
成功ならばポロポロと角栓が取れてくる
4. ティッシュや蒸しタオルなどでオイルをふき取り、洗顔して終了
※毎日行ったり無理な力を加えるとヒリヒリしたり
ビニール肌になってしまう可能性があるので、
週1〜月1程度のスペシャルケアとして行うのを奨励します
※無印良品のホホバオイル(50_950円)が
入手しやすくスレ内で人気です
次スレ立てる人お願いします
すまん立てられなかったー