△△顔に汗かきやすい人のメイク△△ その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
顔に汗かきまくってしまう体質の方がメイクについて相談・雑談するスレッドです。
良く話題に上る商品・テクニックetc.については>>2->>5あたり

前スレ
△△顔に汗かきやすい人のメイク△△ その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1271398849/

過去ログ
△△顔に汗かきやすい人のメイク△△ その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1213600550/

△△顔に汗かきやすい人のメイク△△
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1170823073/
2メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 05:18:39.98 ID:IAnU4GgcO
★「お粉オバケ」:
商品名ではなく、テクニック(技)名前です<お粉オバケ
何の下地、ファンデ使っても崩れない。と有名のテクニック。
<<やり方>>
カバー力があるクリームファンデやスティックファンデを使うと良い。
(リキッドは水分が多いのでカバー力は弱め。)
ファンデをやり過ぎって位塗った後、お粉をばふばふやり過ぎなくらいはたく。
粉お化けになった顔(笑)に水スプレーを顔から滴る直前くらいまでかけ、
ティッシュで水分を取ると、しっかりカバーしてるのに、厚ぼったく見えない肌になれます
お粉はルーセントタイプがおすすめ。
慣れるまで加減が難しいけが、崩れにくくなるし、夏場にお勧め。

★「潜水法」:
前スレで登場した、荒技ではあるがかなりの反響をもたらした方法。
ファンデがかなり密着して乾燥すら感じるようになったとのこと。
水スプレーよりもムラがなく仕上がる。
<<やり方>>
普通にベースメイクして(例:日焼け止め→リキッドファンデ→お粉)
洗面器などに水をはって潜る。
お湯じゃなくて、プールくらいのちょっと低めの温度が1番かも。
もしくは同じくらいの温度のシャワーを顔面に浴びる。
一瞬じゃなくて30秒〜1分くらい。
その後はやさしくティッシュオフ。扇風機で乾かすという方もあり。
粉などがムラになりやすい人は、潜った後にパウダーをはたいた方がいいという意見あり。
下地+パウダーファンデでも成功報告あり。
3メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 05:20:19.27 ID:mIoAbz000
★72式

是非皆さん試してみて
私は冬でも鼻の頭に汗かきやすくて、つい手で抑えてしまったりしてすぐメイクがはげてホントに悩んでたんです。
色々試しましたよ。ダブルウェア、カラーステイ…アネッサetc。
どれも結局、仕上がり悪いし汚く剥げて外出先で取り返しつかない…。
試行錯誤の上辿り着いたのがビオレのUVフェイス下地wp(ピンク)にお気に入りのパウダーファンデを削ってまぜてクリーム状にしたもの。カバー力ほしければその上からお粉はたいて水スプレー。もうホント崩れないし鼻かんでも大丈夫。
今までも色んなwp仕様の下地使ったけれどイマイチ。ダメもとで安いビオレ下地にパウダーファンデ(これも出来れば汗に強いタイプがよいと思うが)混ぜてみたらとにかく最強!。ホントに私はこれで夏も怖くなくなりました。是非、悩んでる人試してみて!
なんだか熱くなって長文スマソ。
4メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 05:20:57.40 ID:mIoAbz000
★72式 テンプレ

【UV】
【ファンデ】
【成功or失敗】
【使用感・感想】
5メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 05:22:21.77 ID:mIoAbz000
ファンデ:ダブルウェア・カラーステイ・セザンヌUV、EX、ウルカバ
お粉:舞妓お粉・チャコット・マシュマロフィニッシュパウダー
下地:マットシフォン・プリマロングキープ
その他:スーパーカント・デオナチュレ(ソフト、クリームetc)
など

他何か足りないものありましたら補足お願いします。
6メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 09:45:47.25 ID:ErbbLS3c0
乙です!
7 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/16(金) 22:57:28.14 ID:7pC5LA8E0
1おつ!
8メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 23:43:48.89 ID:sNqD1XhR0
      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~
9メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 16:47:30.15 ID:+gpotI3b0

     *      *
  *  乙です   +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
10メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 18:47:51.69 ID:GotBNZMCO
h
11メイク魂ななしさん:2011/09/20(火) 15:52:07.10 ID:a8WEgKE80
1乙

前スレで話題にあがってたキャンメイクのマシュマロを使いはじめて1ヶ月
まだ3/4は残ってる状態なのに粉々に崩れて持ち歩けなくなってしまった
ちなみに上から落としたとかはなし
ケースとの定着が弱いのか?と思うんだけど、他にも同じ目にあった人いない?
12メイク魂ななしさん:2011/09/20(火) 17:09:12.80 ID:+uqfdjkq0
>>11
使い始めたばかりなのでまだ無事だけど、かなり柔らかいよね
パフとファンデの間に付属の保護フィルム挟んだままだけど、フィルムの角がちょっと触れただけで粉が削れる
圧着弱めなのかもしれない
13メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 03:19:30.60 ID:ZR4zbycC0
崩れちゃったら粉々にして小さいルース用容器に入れるしかないなー
14メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 06:27:25.07 ID:DJWa5NGK0
えーそんなんなったら困るなあ
15メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 12:00:20.45 ID:6W5uCTX70
>>12
> フィルムの角がちょっと触れただけで粉が削れる

私もこれ、何度か経験してる。気をつけよう。
16メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 12:01:35.50 ID:ylipT9Nn0
フィルム挟んでた方が崩れにくいと思うよ
17メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 12:19:33.67 ID:Ojcqd/f6O
>>11
私のも割れちゃった。
状況もほとんど同じ。
ルースにする予定だけど、持ち運ぶには不便だなぁ。
18メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 22:59:52.38 ID:S/w4yURu0
エタノールプレスすれば?
詳細は使い切りスレのテンプレ参照
19メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 01:05:08.81 ID:yTNvbe/q0
エタノールプレスしても、元々崩れやすいのはある日突然ボロっと行ってしまう。
20メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 01:54:52.40 ID:EPvx9nf8O
また崩れてこぼれたりってこと考えたら携帯用ルースパウダーのケースに入れるのが一番無難なんじゃ
手持ちのケースあるけどネジ式じゃない鏡付きが欲しいからお粉ケーススレ読んでくる
21メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 07:08:20.25 ID:hwFuGKou0
エスプリークの白いコロンとしたケース、パフは小さめだけどふかふかだし鏡付いてるよ
とりあえず割れた残りは全部入った
2211:2011/09/23(金) 16:06:01.18 ID:1Dz/f4i20
レスくれた人達、ありがとう
やっぱり崩れやすいんだね
自分は保護フィルムの当たった角が崩れたと思ったら次の日には他の部分も全部粉々になった
ルースパウダーケース買ってくる
23メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 10:06:28.91 ID:pi8RHnBr0
72式で濃いのと薄いファンデを合わせて砕いて薬のビンに入れた
朝の時間短縮にもなるしその都度粉が散らばらなくて汚れないことに気づいた
24メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 15:03:23.86 ID:gAO0wOrR0
涼しくなったからって油断してフィルムマスカラ使ったら
ちょっと走っただけで自分の汗で感動スルンととれました
25メイク魂ななしさん:2011/09/27(火) 07:38:58.24 ID:oxvTjz4R0
涼しくなるとエアコン切られるから困る
ちょっと動くと暑くなり汗かいて異様な目で見られる
26メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 22:58:50.89 ID:33iILSBA0
ミョウバン水って焼きミョウバンの粉末を水で溶かしたもの?
27メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 04:18:46.31 ID:7en7JHpb0
汗がお湯同然だからお湯でするんと簡単オフできるメイク用品は鬼門

>>26
そう
ミョウバン水でぐぐって1番目に出てくるページとかに割合書いてあるよ
28メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 06:14:06.70 ID:KNYNbATf0
ありがとう
29メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 11:32:18.47 ID:YqMib3LF0
>>24>>27
ここの住人にはフィルムマスカラは鬼門だよね。
フィルムマスカラスレでボヤいたら、涙で落ちるのはわかるけど汗で…?
って反応されたんだぜ。

しょうがないから滝汗かきそうな日はフィルムからWPに替えたけど、
オフが手間だしまつ毛が抜ける〜
30メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 11:34:36.28 ID:jsUguQbVP
マスカラコートしても取れるん?
31メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 21:46:19.24 ID:PvsHPHZV0
>29
油田で滝汗でフィルム使いだけど落ちないよ。
まあ、スーパーカントで夏を乗り切ったんだけど。
睫毛に汗がついてもこすらないで吸い取れば落ちないよ。
ちなみに今はリンメルのグレートカール。
32メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 23:08:56.26 ID:mN1l+dOP0
汗でフィルムマスカラ落ちる人結構居るのね
ホッとしたわ
ほっぺたにヒジキみたいにくっついてるんだよねぇ
33メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 14:09:50.61 ID:yyF5f63/P
大分涼しくなってきたけどまだ汗かく?
34メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 14:21:08.99 ID:s9XvdBOZ0
かく
温度差あると辛い
35メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 14:35:49.93 ID:yyF5f63/P
おデブちゃんではないのに
あまりにも汗かきの人はホルモンバランス崩れてるかも。
メイクと関係ない話ですまん。
36メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 15:06:04.57 ID:VLlsS9cUi
>>35
私多汗症でした
37メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 15:19:02.98 ID:O9F9KQwXO
頭部多汗症は治療法が少なくて治らないこともあり
それ故に汗で崩れにくいメイクを追求してたりもする訳です
38メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 20:56:25.12 ID:giuHfifnP
多汗症で乾燥肌っていうね…
冬でも油断すると汗かくからなあ
39メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 22:49:49.72 ID:vRpgDD9UO
冬はそうでもないが夏の汗がはんぱない量…
40メイク魂ななしさん:2011/10/06(木) 13:42:51.35 ID:S1ORJnCOO
それ普通
41メイク魂ななしさん:2011/10/09(日) 21:29:42.57 ID:85fKp6IsO
シャツ(インナー)一枚だけで全然違うね
寒いと思って着て出勤して、広くもない事務所をちょっと掃除するだけで
汗がじんわり滲むよ
それと足が凄くムレる
帰宅後靴脱いだら臭いが完璧おっさんで悲しい
42メイク魂ななしさん:2011/10/10(月) 08:02:22.72 ID:Lct+pxVN0
更年期症状でも汗かきになる
43メイク魂ななしさん:2011/10/10(月) 09:20:47.07 ID:h5oSG27q0
やっぱり綿が汗吸うし一番涼しい気がする
44メイク魂ななしさん:2011/10/10(月) 21:53:57.89 ID:k2pNDGWOO
でも近頃のハイテクポリエステルは、綿よりもずっといいらしいね
来てみたことないから不思議なんだけど
45メイク魂ななしさん:2011/10/11(火) 06:49:33.15 ID:5abHcp1q0
>>44
この夏、吸湿速乾冷感が売りの下着やタオルハンカチなんか買ってみたけど良かったよ
この布で出来た帽子が欲しいと思った
顔も覆いたいくらい
46メイク魂ななしさん:2011/10/11(火) 07:22:00.62 ID:pTyEaYIU0
そういうのは汗は吸うけど自分は涼しく感じなかったな
特に汗染み対策系の化繊は生地も厚いし本当に暑かった
インド綿が涼しいと思ったけど透ける素材が多いのが難点
47メイク魂ななしさん:2011/10/11(火) 08:35:36.33 ID:5abHcp1q0
綿素材好きだし涼しいけど涼しくても汗だくになるから生地が乾きにくい点がつらいんだよね
いつまでも湿ってないのがいい
確かにポリエステルのつるつるしたやつは涼しくはないけど
無印の速乾キャミは薄手の綿100並の涼しさで且つぐっしょりにならなかったから今表示確認したらレーヨン65綿35だった
48メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 09:21:12.77 ID:1qwEGmzq0
ヒートテックとかホカロンとか暖かくする方法は成功してるけど
着ると涼しくする技術って難しいんだなって思う
49メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 12:10:42.81 ID:hJ+iJ9SZ0
なんかファンがついている服があったなぁ

>>45
是非その布地の黒いので、ブルカやニカーブを作ってほしいw
50メイク魂ななしさん:2011/10/15(土) 12:22:20.59 ID:tD/SLBIZ0
空調服の事かー
51メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 19:16:25.69 ID:m+JBmfjzO
ヒートテックみたいな暖房効いた場所で汗かいてきても脱げないインナーは敵
52メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 12:21:45.18 ID:gL3z0gWZ0
電車内の暖房で汗かく季節が近づいてきた。
降りると汗で風邪引きそうになる。
53メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 05:18:44.19 ID:16rOK8aHO
外は寒い乾燥するのに室内入るとあったかいのも困るね
乾燥対策でメークしてると室内で化粧崩れ
汗対策でメークしてると乾燥で肌痛い
どうしろと
54メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 09:46:33.17 ID:/WW16v1p0
夏が終わってしみじみ感じるのは、自分の汗に72式は効かなかったなあと。
(セザンヌのBBクリーム+ビオレピンク)
毎日、鼻の下が完全に剥げてた。来年はどうすべか。
55メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 10:08:22.89 ID:VBeA5GHu0
>>54
セザンヌのBBって物凄く崩れやすいから、それで効かなかったのでは?
乾燥肌の人でもドロドロに崩れて使えないって言うくらいの代物だよ。
56メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 10:21:51.31 ID:tnBreAKRP
崩れにくいプチプラBBだとキャンメイクとかエテュセとか今出てるね
57メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 11:21:28.84 ID:/WW16v1p0
おお、ありがとう!
手持ちのセザンヌを使い切ったら乗り換えてみます!
58メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 12:10:17.43 ID:4sykem/l0
まだプレッププライム使ってる人いるかな
この時期乾燥するか聞きたいです

電車の暖房でじんわり汗かく…
59メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 18:22:20.91 ID:mykJCBy10
そもそも72式はビオレピンク+パウダーファンデだからね
リキッドやクリームやBBでもそれなりだけどパウダーの方がやっぱり効果高い
この間27度の日動き回って汗だくだくで相当剥げただろうなーと思ったけど
夜になってもほうれい線に細い化粧だまりが出来てただけでほぼ綺麗に残ってた
60メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 18:34:19.87 ID:y1vdwItgO
WPだとリキッドファンデでもパウダーファンデ並に効果あるよ
セザンヌBBは石鹸でも落とせるからね
そりゃ剥げちゃうだろうと
61メイク魂ななしさん:2011/10/28(金) 14:41:57.32 ID:/qh7mU4pP
やっぱレブロンのカラーステイいいね
62メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 08:24:06.40 ID:QnptUPO1O
夏は化粧下地何使ってる?
評判いいと聞いてプリマ使ってたんだけどそれでも汗で崩れてしまった
63メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 21:50:47.62 ID:2UDptU/p0

64メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 00:50:24.95 ID:AT0Vemh/0
65メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 20:47:19.62 ID:HmkVprR50
プリマ+72式
66メイク魂ななしさん:2011/12/03(土) 16:55:42.99 ID:BVyQL3EFO
エテュセのBB、私は鼻がすぐ崩れてきてしまう。一緒に使ってる
プレストパウダーが悪いのかもしれないけど。
67メイク魂ななしさん:2011/12/08(木) 19:16:18.87 ID:OovVJn3XO
冬でも72式愛用…
68メイク魂ななしさん:2011/12/08(木) 23:23:53.10 ID:GmDEaWuZ0
ここ何年も一年中、マットシフォン下地+エスティダブルウェアリキッド+マットシフォンパウダー。
梅雨と飽きは水スプレーでお粉オバケ。
夏は水スプレーの代わりにミョウバン水スプレー。
デパブラのタッチアップ&セールストークに持ち上げられて、たまに他の物買ってみるけど、
やっぱりこの組み合わせじゃなきゃだめだ。
69メイク魂ななしさん:2012/01/19(木) 11:17:31.98 ID:geACTw9Q0
70 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/02/01(水) 08:40:08.66 ID:wvgAGwHh0
この季節でも自分だけ汗出てる…特に鼻と鼻下が酷い
71メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 20:58:25.35 ID:u/LgLrK90
何故か眉毛が異常に汗かく
塩の結晶が出来るレベルで塩田みたいだ・・・
72メイク魂ななしさん:2012/02/22(水) 12:03:58.09 ID:H3dreu8Z0
塩製造できてお得と考えよう!
73メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 03:49:06.90 ID:dCElg1ep0
塩田王に俺はなるっ!!!・・・orz
74メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 21:22:01.97 ID:RYZzU4uy0
自分も冬でもめちゃくちゃ汗かくよ。
夏のほうが量的には多いんだろうけど夏のほうがましだな。周りも汗かいてるし。
冬は汗が冷えるのがつらい。風邪ひく。
私の場合は多分自律神経とかの関係でうまく体温調整できなくて暑かろうが寒かろうが汗かいてるんだと思う。
汗がひくと今度は乾燥するし、上のほうでも出てたけどフィルムマスカラとか論外だしつらいよねえ。
冬でも脇汗とかダウンジャケットの外側に染みてくるレベルで全身多汗だよ、もちろん対策してるけどさあ。
愚痴ってごめんね。過疎だから許して。
75メイク魂ななしさん:2012/03/02(金) 01:54:37.22 ID:LZejAYDm0
寒いところで動いてから暖房の効いた室内に入るとアウト
顔は赤くなってるわ体動かしたのが後で効いてきて汗かくわ
76メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 06:55:28.89 ID:6xWhpQO6O
>>75あるある

これから花粉の時季だね
ぽかぽか陽気で汗かく+花粉で鼻下が大変な
ことになりそうなんだけど、この時季はどんな化粧してる?

77メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 19:11:50.77 ID:GrrMnsp90
もう面倒くさいから保湿下地にクリアラストパウダーばっかり。
冬のラッシュで垂れるほど汗かいたり、花粉症でマスクしたり鼻かんだりして、多少色落ちはするんだけど、落ち方がきれい。
あと、パフで付けるのが超簡単。家では二枚使いでバタバタつけられて時短メイクができる。
リペアも軽くふわっとつけるだけ。

この手の色付きパウダーの方が、落ちにくいファンデより肌が楽で、はげても目立たない。

こんなズボラなメイクなのに、何使ってるのかと人に聞かれるほど肌を褒められることが多いけど、チープコスメすぎて恥ずかしい…

78メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 21:26:19.96 ID:uI8Sa6Zf0
こいつぁ良質のJJだ。素晴らしい。
79メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 22:00:13.25 ID:GrrMnsp90
>>77さん

78です。
メイク前はTゾーン黒毛穴の目立つ肌で、おまけにしょうもない汗っかきでメイクは流れやすくて、別に自虐自慢するほどの美肌でもないんだけど、クリアラストだと相性がいいようで毛穴はぱーっと消えるんだ。
粉だけどカバー力あるというか…仕上がりはマットめだけど、汗とか皮脂でフィットすると軽くつやも出て自然になるよ。

このパウダー、ケースはでかいはダサいわ、パフはチクチク痛いわで安いおもちゃみたいなとこあるけど、汗かきのズボラさんには試してみて欲しいな。鼻の頭の上にかいた汗が、メイクの上をコロコロ流れていくのはちょっとした驚きだよ。
80メイク魂ななしさん:2012/03/04(日) 09:39:50.97 ID:6iy2FhtX0
保守あげ
81メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 01:54:18.07 ID:L8N9bt+KO
クリアラストって4種類ぐらいあるよね??
結局どれにしようか迷いつつ近くにあった黄色パケを手の甲で試したらラメがきつくて以降スルーしてたわ…
>>79さんは何色のパケ使ってるんだろうか
82メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 09:04:59.80 ID:/2V/KeOLP
がっつりつかなくていいなら、
緑のやつおすすめ。マットで軽い。
83メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 13:51:01.89 ID:xJHSTwwQP
ファンケルのムースタイプのポアカバーベース良かったよ。
毛穴消えるしテカリも無くなるし汗でファンデが流れても
ティュシュで軽く抑えれば綺麗なままだった。

ただ限定品なので完売したらどうするべか・・・。

8479:2012/03/07(水) 22:23:09.46 ID:ttnoHaf00
>>81
82さんもあげている緑色のパッケージです。
安いドラッグストアーだと、千円くらいで買えたりする。
85メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 18:34:23.81 ID:VvJJ/T8OO
77さんが使ってる保湿下地は何ですか?
86メイク魂ななしさん:2012/03/19(月) 20:39:09.37 ID:0BsDK1MU0
アイブローコート早く使えばよかった
87メイク魂ななしさん:2012/04/05(木) 09:58:52.65 ID:gvuKHQIT0
暖かくなってきた…
今年はアネッサ使ってみようかな
88メイク魂ななしさん:2012/04/17(火) 21:03:51.62 ID:v3MLAPSYO
汗かいたので保守
89メイク魂ななしさん:2012/04/18(水) 01:19:24.17 ID:4rQE9H/H0
キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー2個目愛用中
BBクリーム(どこのでもOK)にこれはたいて1日崩れず
カバー力も適度にあるし安いし
前は1万超えのファンデ使ってたがこの方法のが仕上がりキレイなんだよな…
90メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 09:25:54.59 ID:6MAiX/1GO
今朝の電車はヤバかった…
冷房なしの満員電車で鼻周りにガッツリ汗かいてしまったのに、乗り換えた電車が冷房ガンガンだったから
鼻の下と口周りがカピカピになってしまったorz
ここ数年夏になると、汗かく→冷房ガンガンの繰り返しで鼻の下だけ尋常じゃないくらい荒れて赤くなるのだけど
どう対策したらいいのか分からない。
91メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 21:54:04.26 ID:03mGf3rsO
こまめに汗を押さえてもそんななっちゃうの?
9290:2012/04/25(水) 00:31:56.96 ID:f5hH0Hg2O
>>91
ハンカチ常備、万が一ハンカチ忘れたとき用にティッシュ持ち歩いてこまめに拭いてます。

よく屋外でスポーツ観戦するから、日常生活より汗をかきやすい状況にいる時間が多いせいなのかもしれないけど
酷いときは赤切れみたいになってヤバかった。
人より汗の塩分濃いんだろうか('A`)
9391:2012/04/25(水) 02:42:29.89 ID:jS6WuqeNO
>>92
私も首があせもとかなるからひりひり痛い辛さはわかるけど、
今の時期からなるのはキツイね

全然関係ないし役にも立たないかも知れないけど、
私洗顔後にマキロンとかの消毒液を軽く顔にパシャパシャするんだけど、
面倒だけど荒れたところにこまめに消毒コットンとかなじませてみるのはどうかな
あとはスキンケア時に肌荒れに聞く薬を塗るとか

しょうもないことしか思いつかなくてごめんよ
94メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 05:07:09.84 ID:p9JP3nCW0
桃の葉ローションいいよ
9590:2012/04/25(水) 09:27:37.12 ID:f5hH0Hg2O
>>93
ありがとう。
ちゃんと拭いたつもりでも皮膚に汗の成分が残っちゃってるだろうから
出先でも消毒コットンや濡らしたタオルとかでこまめに拭き取るようにしてみます。
日焼け止めもこまめに塗り直さないといけなくなるけど、カピカピに荒れるよりはマシ。
>>94の桃の葉ローションも良さげなので、ちょうど今使ってる化粧水なくなりそうだから検討してみます。
96メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 18:45:19.75 ID:+uZ9GPAU0
エテュセのファンデーションが毛穴落ちしなくていんだけど、私色黒でファンデーションの色が合わない('A`)
97メイク魂ななしさん:2012/05/01(火) 17:07:22.65 ID:4eG36XUC0
とうとう汗かき始めた…
外はまあまあ風が吹いてるから大丈夫だったけど、銀行のATMだけのところに入ったら噴き出した。
98メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 16:45:57.45 ID:vyyVURbNP
自分も
外はいいけど室内で座ってるともうだめ
99メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 01:47:28.57 ID:c0oqvbpm0
これからの季節MMUってやっぱ崩れやすいかなぁ
100メイク魂ななしさん:2012/05/04(金) 14:39:27.39 ID:PWf3wCUK0
MMU単品は汗で流れて消えるから厳しいわ
崩れない・密着度高い下地でもないと、無理だと思う
101メイク魂ななしさん:2012/05/04(金) 20:58:31.23 ID:mS4jx5pG0
私は綺麗に消えるから使ってるよ。
気付かずに崩れてるほうが困る。
102メイク魂ななしさん:2012/05/05(土) 04:19:33.19 ID:KUXhLCY50
化粧消えてもいいから肌荒れしないのがいいorz
103メイク魂ななしさん:2012/05/05(土) 13:55:48.79 ID:tJYua12m0
>>102
あせもで荒れるのかな?
私はもう汗で首の皮膚をやられた…。

顔汗ならこまめにハンカチで押さえる、化粧直しのタイミングでベビーパウダーはたく
くらいしかないかな…
104メイク魂ななしさん:2012/05/05(土) 16:09:36.68 ID:CdDjFv1q0
自分の場合はハンカチで汗の水分は取れても塩分が残ってて荒れるような気がする
固く絞ったガーゼ使用でマシになるが、持ち歩きにジッパー袋必要とか面倒w
105メイク魂ななしさん:2012/05/05(土) 18:59:45.16 ID:wfvDBz3di
>>102
フリープラスのお粉はどうかな?
にきびがあるときでも使えるし、敏感肌でも肌が荒れないから重宝している
106メイク魂ななしさん:2012/05/06(日) 16:57:58.76 ID:yhAL8/TK0
同じく首の皮膚やられた・・・ネックレスつけてるとてきめんだ・・・
毎回必ず右側の肩後ろ?あたりがなるんだよね
左肩にばっかりバッグかけるクセついてるからそのせいかなあ
107メイク魂ななしさん:2012/05/06(日) 17:16:15.74 ID:Vflc7z1U0
バッグあるわ…
汗かいてる肌がこすれるとすぐ血がにじんでガサガサになる
108メイク魂ななしさん:2012/05/07(月) 16:29:43.76 ID:hxjIxnpF0
>>103
いままでそんな化粧することなかったから
日焼け止め、カラーコントロール、ファンデ、クレンジング、汗
どれで荒れてるか分からないorz
とりあえずもうちょっと汗を拭きやすいハンカチに変えてみます。

>>105
楽天で見てみたんですが
「ナチュラルフィットパクト」「フェースアップパウダーN」どちらでしょう?
109105:2012/05/07(月) 16:54:34.64 ID:chVVykgA0
>>108
ごめんなさい、私1種類しかないと勝手に思ってたから詳しく書いてなかったね…
フェースアップパウダーNの方です
繊細肌対応おしろいって書いてあるから肌トラブルも多分少ないと思います!
もし心配だったら、DSに取り扱ってる所もあるのでテスターで試してみてください
110メイク魂ななしさん:2012/05/07(月) 17:45:29.74 ID:TGO/5egii
フリープラス荒れないけど汗で落ちるし自分は毛穴落ちした。
崩れにくい事よりも荒れない事重視なら良いかもね。

今年は節電28℃ルールは勘弁して欲しいな…。
室内でも汗出るんだよなあ。
111メイク魂ななしさん:2012/05/07(月) 23:17:00.97 ID:bkQvzj090
汗で肌がかゆくなるので暖かくなったらボディーシート持ち歩くようにしてる。
今日は帰りに会社置き用40枚入り買ってきた。
夏日とかやってらんねえ・・・
112メイク魂ななしさん:2012/05/08(火) 04:02:27.04 ID:L61zFFNu0
そろそろ本格的に汗が出てきたので今年も72式で乗り切ろー!と
ドラッグストアに日焼け止め買いに行ったんだけど 去年お世話になったビオレピンクが見当たらない
廃盤?代わりのやつって水色ボトルのウォータープルーフのやつだったのかなー?
全部で5種類くらいだったかな?売ってたんだけど今年版使い比べた方いらっしゃいますー?
113メイク魂ななしさん:2012/05/08(火) 06:13:09.74 ID:0tUpC4uN0
今年は原発全部止まって電力会社同士融通しあえないし
電気代も上がってるし東北も少しずつ復興してきて去年より電気使うし
だから節電は去年よりずっと厳しくなると思うよ
冬の間仕舞い込んでたボディ用のベビパを出さなくては…あとスーパーカント買わないと

>>112
近所の西友にはビオレピンクあったよ
114メイク魂ななしさん:2012/05/08(火) 10:16:24.30 ID:L9u11fKt0
初めてこのスレ読んで私もビオレピンク探しに行ったんだけど、
確かにウォータープルーフって書いてあるのは青だったんだよね
でもピンクと白買ったった…
115メイク魂ななしさん:2012/05/09(水) 08:49:39.00 ID:A/kV+/7E0
汗のシーズンが今年もやってきた…

よく鼻の毛穴の角栓をにゅるにゅるやるのがくせだったんだが、そのせいで鼻の頭汗っかきになったのかな
116メイク魂ななしさん:2012/05/09(水) 14:08:32.84 ID:E85qHA/q0
>>109
ありがとうございます、フェースアップパウダーNの方を買ってみます!
117メイク魂ななしさん:2012/05/10(木) 17:27:34.50 ID:JIRzv0gLi
72式初めてやったけどすげぇー
なんで鼻かんでも取れないんだろ
118メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 11:01:16.27 ID:MuMRlaLNO
>>77
クリアラストの、どのパウダーがおすすめですか?
119メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 19:35:06.40 ID:F7MvcL5yO
ビオレピンク買いにきたんだけど、顔用で汗に強いのはビオレ白みたいだね
とりあえず評判のピンクにしてみたけど、顔に滝汗かく自分は白むきなんだろうか
120メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 23:43:44.63 ID:dZbGR6wd0
まだ滝汗かかない季節だからどれがベストかわかんないよね
現行ピンクでもいまのところ崩れない感じだよ
汗脂マックスになっても崩れないかは…化粧してサウナ入って試すしか…
121メイク魂ななしさん:2012/05/13(日) 03:42:17.86 ID:0I9Ta1LZ0
白、近所の薬局・ドラストにことごとく売ってないので製造中止かと思ってた。
代わりに72式には役にたたなさそうなアクア・なんちゃらってのばっかり売ってるんだもん。
尼で調べたら在庫があったので思わず大人買いしてみた。
リニューアル・顔用…とか書かれていたけど、前からそうだっけ?
これじゃないと滝汗後の鼻が毛穴落ちしちゃうから、購入できたのはすごくうれしい。
販売中止とか絶対やめてほしいと思う。
…花王なんだけどね('A`)
122メイク魂ななしさん:2012/05/13(日) 06:44:03.52 ID:FOVu9jnW0
ピンクってWPってかいてないけどいいの?
書いてるの青だけだよね
123メイク魂ななしさん:2012/05/13(日) 08:41:47.66 ID:yQQ0ke3EO
うん、WPは青にしか書いてないね
白は「汗と皮脂に強い」とは書いてあるけど

近所のマツキヨには白もたくさん置いてたし、
今年のパンフレットにも載ってたから廃盤とかはないと思うよ
124メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 18:30:45.85 ID:G+PVSNwi0
「汗をかいても素肌さらさら」って書いてあるから
さらさらUVシリーズはどれもほぼWPみたいなものなのかなと思う
自分は一昨年ピンクが見つからなくて白を買って
去年ピンクを見つけて買ったけど顔色的にはピンクの方が合った
125メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 19:12:38.24 ID:9XrMUhSP0
ピンクは顔が明るくなるよね
126メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 23:40:39.00 ID:cBXfLztO0
今日ピンク見つけたけど結局ピンクなのか青なのか白なのかわからなくて買わなかった
どれでも大丈夫なのかな?
127メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 23:41:45.48 ID:8QjrIpIp0
ピンクも青も白も買ったw
今時期はピンクで大丈夫
暑くなってきたら白で試してみる
128メイク魂ななしさん:2012/05/15(火) 09:37:22.44 ID:DQKHmSEKO
クリアラストフェイスパウダーハイカバーマットオークル買いました。
ピンクのやつです。
使った感じ、なかなかいい感じです。
ビオレはピンクもありましたが、私は顔の赤みが気になるので、白を買ってみました。
129メイク魂ななしさん:2012/05/16(水) 00:01:06.30 ID:15dLD4lCO
ビオレピンクの試供品使ってみたけど、
一日にして吹き出物がいくつか出来てしまった
わりと崩れにくいのはいいけど、毛穴を圧迫していたのかな
次は白を試してみたい
130メイク魂ななしさん:2012/05/16(水) 00:53:14.52 ID:baVzCWeQ0
吸収剤使用だよねビオレ的な安いのは。
131メイク魂ななしさん:2012/05/16(水) 02:53:02.27 ID:KWNHCD5TO
私は安いものは使ってるうちになんだか虚しくなる(テンションが上がりにくいというか)ことが多いので、
出来たらお値段のいいもので探したいんだけど、
だけどビオレの崩れなさっぷりはすごいと思ったよ
同じような使用感の高級ものがあれば教えて欲しいもんだ
132メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 20:35:29.07 ID:852EdnpfO
>>131
お高いってほどじゃないけど、プリマヴィスタ ロングキープベースは?
プリマはビオレの上位互換だと思ったよ。
落ちない、崩れない、毛穴詰まりと共通点多かった。
肌負担と乾燥がプリマのが幾分マシか、ぐらいの違い。
133メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 20:51:52.22 ID:sDyyf9La0
わたしプリマはまったくなんにも感じなかったよ…
普通の下地とおんなじように普通に崩れた
ビオレのほうがいいなぁと思ってる
結構人によるね
134メイク魂ななしさん:2012/05/21(月) 00:26:59.13 ID:9v9n4JTU0
≪公式≫ザ・ルースパウダー
http://a.r10.to/hp5OXM
135メイク魂ななしさん:2012/05/21(月) 11:17:25.30 ID:cgwzTLtc0
楽天アフィリは2ちゃんは対象外
136メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 23:31:43.46 ID:viE2sQGB0
すみませんビオレピンクとは何でしょうか
ググってもビオレママしか出てきません

イプサのファンデはいいみたいですね
評判聞いてサンプル貰ってきて使ってみましたらなかなかです

アネッサは確かに化粧もち良かったのに私の肌に合わなくて使用を断念ですorz
137メイク魂ななしさん:2012/05/26(土) 00:52:47.82 ID:C2WxDlAr0
138メイク魂ななしさん:2012/05/28(月) 17:11:00.42 ID:fLyRnP4+O
皆さん、アイメイクはどうされていますか?
マスカラもアイラインもシャドウも汗で崩れてしまいます。

オススメを教えて下さい。
お願いします。
139メイク魂ななしさん:2012/05/28(月) 20:36:52.00 ID:lC1yDVhC0
もう何もかも諦めて、夏の間は極力アイシャドウしないことにしましたw
気合入れたい日とかは、アイメイクするにしてもラメ入りをなるべく避ける
(汗で落ちて顔中ラメラメになってしまうのでorz
崩れないように、よりも崩れてから直すのがラクなものを選んでみたらどうかな?
140メイク魂ななしさん:2012/05/28(月) 23:09:48.78 ID:sIXuH/OqO
マスカラはファシオがオススメ。とにかく落ちない。
ただいっぱい笑った日は目尻が少し黒くなる。
でも綿棒で修正出来るから問題無し。
アイライナーもファシオのリキッド使ってるけど、これは滲まない代わりに剥がれ落ちるからいまいちかな。
今日はUVカットストール巻いて30分歩いて通勤したら汗だくになってしまったので、ストールと同じ色の熱さまひんやり首もとベルトとやらを買ってきました。
これで少しは快適に過ごせるかな…
141メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 01:18:52.38 ID:Am+ziz6Qi
ファシオとマジョのマスカラは本当落ちないよね。
クレンジングがその分ちょっと面倒だけど助かる。
アイシャドウベース塗るとシャドウはそこそこ持つけど
下まぶたのアイライナーがどうにもならなくて悩む…。
142メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 01:34:07.53 ID:3glZc3T5O
ファシオマスカラはフィルム下地にしたら?
専用のフィルム下地じゃなく普通のフィルムマスカラを下地にしてる

アイシャドウはリキッド系アイホールに塗って終わり
粉は家から駅まで歩いただけでなくなる
アイライナーは本当に困ってる
アイライナースレにあがってる落ちにくいと言われてるのはほとんど買ったんだけどなー
セザ金蓋やらレブロンやらアクアアイズやら
143メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 02:01:43.96 ID:vgAQkaCV0
アイライナーは、フェルムのリキッドアイライナーが落ちないよ。
汗だくになってもビクともしない。
その割にクレンジングで簡単に落ちるからもう他のが使えない。
144メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 09:10:23.20 ID:fBRibqpuO
アイライナーは引いた後、ダイソーのアイブロウコートをうすーく重ねてるよ
ちなみにアイライナーはインテのペンシルジェルライナー使ってますが、汗や涙で取れたことない
145メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 09:41:19.69 ID:2/4J2So2O
>>143
いくつかあるけど、どれをお使いですか?
146メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 09:52:50.78 ID:vgAQkaCV0
>>145
キスミースムースフィットアイライナーEXというやつです
ちなみにブラウン使用だけど、明るすぎず暗すぎずいい色だよ
テスターないのが残念だけど、安いw
147メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 23:35:57.70 ID:2/4J2So2O
>>143・144
ありがとうございます。
急いでいましたので、インテグレートのジェルライナーと、マジョのマスカラを買って来てみました。
マジョの、まつげがもっさりなるタイプを買ったんですが、大丈夫だったのかな、と些か不安です。
早速使ってみたいと思います。
ファシオとフェルムは見つけられなかったので、時間に余裕がある時に探してみます。

ありがとうございました。

148メイク魂ななしさん:2012/05/30(水) 02:30:27.91 ID:impEs/8Oi
>>141です。
>>142
ファシオ、それでお湯で落ちるようになるのでしょうか?
明日早速やってみます、有り難う!

アイライナーの情報下さった方々も有り難うございます。
キスミーフェルムもダイソーもお手頃だし、今度買ってみよう。
149メイク魂ななしさん:2012/05/30(水) 02:44:19.40 ID:Iog41K3D0
アイブロウコートを目元に使おうとしてるの?
目元に使う化粧品と眉などに使う化粧品とは成分が違うから危険過ぎるよ
そこをわかってるならいいだろうけど
150メイク魂ななしさん:2012/05/30(水) 13:36:20.92 ID:WRwAcorA0
キスミーフェルム買ってみようかと思ったけどキャップ筆か・・・
手がぷるぷるしちゃうんだよなぁw
151メイク魂ななしさん:2012/05/30(水) 14:14:44.16 ID:LNFSDXCn0
>144
ダイソーにアイライナーコートもあるよ
152メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 08:49:50.41 ID:pRbuzxCx0
72式をやってる人はパウダーファンデ何を使ってますか?
今カバマのリキッドしか持ってないので72式をやるために買っておこうと思ってます
153メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 11:24:11.98 ID:CiIagt9Mi
>>152
化粧品にそこまでお金かけられないから安いものだけど、ビオレに今まで使ってたKATEのBBジェルクリームと同じくKATEのファンデ混ぜてた

でもこの前丁度ファンデが終わったから、72式用に安い(セザンヌ)ファンデ買って、仕上げ用には別にルースファンデーション買ったよ
154メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 11:36:27.20 ID:NdNTkmNfi
おお、これからの時期にいいスレ!
もっと早くから知っとけばよかった
ちょっと色が黒くて合わなかったちふれのファンデがあるから今度試してみよう!
155メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 11:52:09.49 ID:kDCIIMSD0
>>152
自分はシャネルのヴィタルミエールエクラ使ってる
刷毛で削って、ピンクビオレに混ぜるとかなり良いよ
156メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 13:08:40.34 ID:tRFyg2Bj0
ファンデの代わりにBBクリームを混ぜたら大失敗したよorz
手抜きはいかんのね
157メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 13:16:43.50 ID:FHLe/ENZi
自分72式してたら肌荒れして、資生堂のキオラとかいうリキッドファンデ使ったら崩れても残ったよ。
上からルーセントパウダーして粉ファンデ重ねるとサラサラ。
158メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 15:22:54.38 ID:ctrlyk6D0
BBクリームならそのまま塗って白塗りにして粉でも白塗り→アベンヌしゅわーで
すごく良い感じだ
鼻だけ油田であとは乾燥肌だからいいのかも
159メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 01:41:55.03 ID:/hCYg1s70
>>156
BBクリームにビオレ白で72式に成功してるよ。
セザンヌBBだけは失敗したけどさ。
ちなみに何のBB使って失敗したの?
160メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 11:31:26.65 ID:bvol4MPjO
147です。
インテグレートのジェルライナーと、マジョのマスカラを使ってみました。
汗かいても夜まで残っていて、ビックリしました。
すごく嬉しかったー。
161メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 11:33:08.38 ID:LV/RnK/60
>>144
アイライナーコートは何年も
ビューティケイ フィニッシュライナーを使ってる 
真夏の汗ダラダラでもアイライナーが落ちてない
162 【末吉】 :2012/06/01(金) 16:53:46.32 ID:ga5NlgHqi
面接受けた応接室で、空調効いてない&緊張で
汗ダラッダラだったけど、
SEアクネケアプライマーとACの粉でそこまで崩れずに済んだ!
粉はきっと落ちてただろうけど…。
163メイク魂ななしさん:2012/06/03(日) 02:11:48.02 ID:X+ycJpxw0
アナスイの下地で結構しのげる・・・
しっかしフラッシュ撮影だと顔が汗皮脂でぴっかぴかしてて嫌だ
164メイク魂ななしさん:2012/06/03(日) 16:57:25.56 ID:Ru2RvsWZ0
メイクアップ フォーエバーのアクアライナー
シンクロ用だけあって落ちない

クラランスのフィックス メイクアップ
メイク完了後に顔中にスプレーするとほんと落ちない
165メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 16:48:37.42 ID:l1Wqc/WLO
クラランスのフィックスメイクアップ、使用感等を教えて下さい。
166メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 23:12:16.02 ID:/2cSoBwO0
去年この板を知って72式の組み合わせいろいろ試してみたけど、
仕上がりや落ちにくさ、使用感など気に入るものにまだ出会えてない・・・
今年もジプシーだぁorz
167メイク魂ななしさん:2012/06/05(火) 02:12:15.25 ID:0gT1b3/D0
手持ちの中だけど自分はビオレピンク+ウルカバUが一応ベースかな
上に乗せたパウダーが滝汗で全部剥げてもファンデ顔が残る
ただ落ちないのはいいけどピッタリし過ぎで眼鏡跡やほうれい線のハゲが上手く直せないので
課題はどうやって綺麗に化粧直しするかだ
168メイク魂ななしさん:2012/06/05(火) 10:48:20.54 ID:lWo1Hf9ii
私はまだ化粧初心者だけど初めてやった
72式が成功したみたいだ
オイリーだし顔汗すごいけど、本当に鏡見なくなった!
化粧落とすまで鼻も顎も全然崩れてないし
夏本番も耐えられそうで嬉しい
169メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 20:24:56.53 ID:Vtad8GdNO
クリアラストフェイスパウダー、ジェルライナー、フィックスメイクアップで、この夏を乗り切れそうな気がするよ。

下地はクリニークのBBでもランコムのBBでも変わらなかった。
パウダーがすごくいいんだと思う。
170メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 20:30:23.31 ID:Vvx8Uj4Mi
>>167
私もその組み合わせが鉄板だと思う。
ハゲたら水含ませたスポンジでウルカバを叩きこんでる。
171メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 20:53:29.14 ID:i9MAzL6YO
72式って塗るときはブラシ?手?
172メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 21:29:34.40 ID:Vtad8GdNO
ウルカバって何の略ですか?
レス検索しても分からなくて。
173メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 21:44:18.86 ID:JxzNxp3q0
テンプレ見ればわかるし、後はググれ
174171:2012/06/06(水) 23:26:36.30 ID:i9MAzL6YO
>>173
テンプレ見たけどどの塗り方が良いか書いてなかったし、塗り方によってカバー力とか持ちも変わると思ったから聞いたんだけど、何かごめん…
175メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 00:29:19.76 ID:ifzWeKLx0
>>171
手で塗ってるよ。
叩きこむ感じで、塗りこむといい感じ。
手の方が、日焼け止めとファンデとの配合の塩梅も加減しやすくて良いよー。
176メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 01:40:35.97 ID:0Zyc1ZTx0
ウルカバって崩れ方が汚いというか、目立つ方だと思う。
同じセザンヌならファンデーションEXの方が崩れ方が汚くないし、
皮脂や汗の強さはセザウルと同じくらいだよ。

スキンホワイトもはっきりとマットだから、ウルカバと同じくらい崩れると目立つ。
崩れなければ綺麗なままでいいんだけどね。
177メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 08:05:52.02 ID:G0ZfsaCSO
今年も汗かき皮剥けが始まった/^O^\
ひと夏、肌がもたないよー
178メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 16:17:32.53 ID:smpha4Yt0
>174
たぶん、>173は>172にレスしたんだと思うよ。
179メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 21:19:16.94 ID:LMadTyGUO
172です。
おっしゃる通り、Googleで検索したら見つかりました。
ありがとうございました。
180メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 07:22:06.60 ID:z9btOZDjO
この前会社のややぽっちゃり男性と一緒に歩いて、電車乗ったら
私だけ汗かいててワロタ……
あとしばらく目に紫外線入らない様にサングラスしなきゃいけないんだけど、
それがとにかく曇るw今日もバスと電車乗ってから何度拭き直したか。

ファンデは今の所冬向き以外のを適当に使っても塗ったらスポンジで馴染ませれば
汚く崩れてないんだけど。鼻のテカりはキャンメマシュマロで結構抑えられるね。
マシュマロは祭りになったのも解る。
181メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 03:06:45.45 ID:ZU3pCUx00
自分はマシュマロ全然だめだ…

今日は「一日テカらない」が売りのシルキーカバーオイルブロックという下地(サンプル)をつけて
やっぱりサンプルのBBクリーム(シーラボ377)を薄くつけてスポンジで念入りに油をとって馴染ませて
ここかベビパスレで「BB+マシュマロが鉄板」という書き込み見たなと思って
相性いいのかな?とその上にブラシでマシュマロ軽く載せて
それだけだと厚塗りっぽいマットになるからメディアの多色パウダーかるーく頬に載せて出かけたら
三十分で汗で鼻水玉+頬も鼻もドロドロテカテカのハゲちょろけになった
今のところマシュマロは色々試してるのにどうやっても上手くいかない(涙)
毛穴と汗と皮脂が多すぎるのかな
182メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 12:17:33.03 ID:40KzwyDt0
>>174
>>172にいったんじゃないかな?
183メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 12:46:15.22 ID:zu0KakGY0
>>182
同じこと何回も言わなくていいよ…
184メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 14:33:14.05 ID:Is80FknQO
72式良いね。ビオレピンクに
クリアラスト緑だけ→白くてカバー力無し
セザEXを足す→まだ白い
ボビイのブロンザーを足す→調度良くなった
185メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 16:34:40.52 ID:v6T72qDB0
>183
1回目は自分がしたレスだわ

>181
BBはだめじゃないの?
シーラボは使ったことがないけど、BBは何社か使った限り30分が限度。単独でも粉併用でも。
186メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 16:54:22.53 ID:g0RPzwe80
BBは自分の場合72式で塗らないと軒並み崩れる
72式やった仕上げにマシュマロ最高
187メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 17:03:36.29 ID:BTyh9iVcO
昨日72式ためしました

【UV】ビオレピンク
【ファンデ】セザンヌEX
【成功or失敗】失敗
【使用感・感想】 プリマ下地塗ったあとに、リキッドファンデ感覚で塗った後チャコットお粉はたきました。 最強!崩れない!と思ったら汗でまだらもようになったのと顔がかなりピリピリした。 たぶん自分が悪かったのかな(;´Д`)
72式の固さってどれくらい?私は、ビオレピンクと同じ固さぐらいにしました。もっと固い方がいいのかな
188メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 17:12:21.31 ID:zu0KakGY0
>>185
既に住人がレスしたんだからまた同じこと言わなくていいよって意味で言ったんだ、ごめん。

私も>>186と同様でBBの72式・仕上げにマシュマロだと最高だった。
189メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 20:49:38.90 ID:ek96Ln130
>>187
プリマ下地を抜くか、72式を諦めてお粉お化けか潜水法にするかだと思う
ちなみに72式自体にはカバー力はない
190メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 18:08:15.58 ID:okc7iItxO
鼻の頭だけ尋常じゃないくらい汗かくんだけど
ベビーピンク(だっけ?)のBBクリームとマシュマロだと崩れる気配がない。
ただ、若干乾燥するんだよなー。
191メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 01:15:59.66 ID:sc+aJnp/O
マシュマロ買って来た。
使うのが楽しみ。

192メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 00:08:50.78 ID:gZbJoZUSO
私は、クリニークのBBにクリアラスト緑で汗に負けなかったよ。
夕方まで大丈夫でした。
193メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 05:17:27.14 ID:0G4c/jbv0
私は>>187のビオレピンク+セザンヌEXの組み合わせで大成功
崩れにくさに感動した。下地なしでやったけど
194メイク魂ななしさん:2012/06/18(月) 08:31:32.97 ID:hSvmCmQ6O
187です
>>189 72式に下地は不必要ですかね(;´Д`)
とりあえず下地無しの72式は荒れそうなので仙水方とお粉ためしてみます!
>>193
配合したあとどのくらいの固さぐらいでしたか?
195メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 20:14:22.89 ID:wV0tCOWJO
みなさんは72式のときパウダーファンデはどこで粉々にしてますか?何か別の入れ物にいれますか?あと固さはどのくらいにしてますか?良かったら教えてください(>_<)
196メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 20:45:40.74 ID:yZp0tG5KO
>>195
手の平に、ブラシで適当にざっざってやってる。量も適当に。
197メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 21:12:50.65 ID:CX3hjwIa0
過去ログにあるかもしれませんが、そもそも顔に汗をかかない方法って、ないんでしょうか?
乳首のあたりを紐で圧迫するとかではなく、医学や鍼灸などで改善しないんでしょうか?
あたしは、漢方薬を飲み始めて少し改善はしましたが、いまだに顔汗がひどくて困っています。
198メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 21:51:36.32 ID:swdy4qslO
こことオイリー油田スレで対策して夏を乗り切る!!

自分は72式は、ビオレ白+オルビスラスティングUVで
今んとこ成功中。
赤ら顔だからビオレピンクより白なんだよね
199メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 22:06:12.20 ID:7ZoXI0TQ0
>>197
>医学や鍼灸などで改善しないんでしょうか?

なんでここで聞くの?ここ化粧板なんだけど…
それに過去ログにあるかもと思うなら自分で探しなよ。
200メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 22:18:12.27 ID:CX3hjwIa0
>>199

いぢわる。
201メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 22:32:22.63 ID:PqbBWkypO
>>197
余所でどうぞ
それかググれカス
202メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 22:35:55.44 ID:7ZoXI0TQ0
>>200
いじわるとかではなく、お前が自分で調べようともしないクズなだけ。
203メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 22:36:07.71 ID:swdy4qslO
>>197
一生外出しないで室内でエアコンガンガン
204メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 22:37:56.70 ID:kULQ+OXb0
>>203
いいねw
デリバリーやネット通販あるしw
205メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 22:51:19.63 ID:CX3hjwIa0
顔汗かく人って、性格悪いんだ。
そもそも、汗かかなければ、化粧崩れを気にしなくていいのに。
もちろん、ググったよ。
でも、分からないから、百戦錬磨の皆さんに聞いただけじゃん。
206メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 23:02:16.43 ID:7ZoXI0TQ0
なんだコイツwあまりにもズレ過ぎてて話にならないわ…

>>199をもう一度読め、それでも理解出来ないならマジで病院いってこい。
207メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 23:09:24.73 ID:PqbBWkypO
汗対策のスレなんて、他板にいくらでもあるじゃない
ここはあくまでも「メイク板」です
汗対策をするスレじゃなくて、「崩れないメイク」のスレ
百戦錬磨の方々に聞きたい?
じゃあそういう人が居る場所で聞いて下さい
人の性格にケチつける前に常識を身につけたら?
208メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 23:31:17.06 ID:fRt4qJNq0
>>194  193です。固さは毎回目分量で適当なので説明難しいですね
自分ではリキッドファンデくらいのつもりでいます。最初指でクルクルして混ぜ
少し混ざったら豪快に両手のひらを合わせグリグリーっと広げそれを顔にペタペタとプレスしてます。
ただ私もこれを毎日続けると肌が荒れてきます。なので3日に1回くらい使用です
209メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 00:11:26.35 ID:YEAIgfew0
以前なんかの番組で、TKO木下が額の汗を止めるのにボトックス注射をしてた。
見事汗をまったくかかない状態になっていたよ。
210メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 07:58:16.25 ID:yog35FZ+O
今日も電車乗った途端に滝汗。
211メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 08:27:57.53 ID:KOKX1CmY0
何か塗る奴なかったっけ?
汗をかきたくない日から何日か前から塗る奴
肌荒れしそうだからスルーしてたけど結構評判良かったような
212メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 10:22:29.93 ID:6bIHvN/U0
>>211
スーパーカントね
213メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 14:45:51.82 ID:SqscG3yt0
オドレミンじゃろ
214メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 18:56:05.20 ID:px98AL8/0
>212
2年前かな、買った。確かに確実に汗が出なくなる!
でも、今日みたいにいきなり暑くなると対処できない(納戸にしまい込んでて出すのが面倒だった)ので
今日はミョウバン水塗ってみた。これはこれで全然出ない。
215メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 01:13:51.17 ID:s9gcqjw40
ミョウバン水を顔に塗ってるってことでおk?肌かぶれたりとかは平気?
216メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 01:24:01.78 ID:6bdcstAL0
ミョウバン水即効性あるの?
スーパーカントは身体が落ち着いてないと塗れないから(風呂上がりの汗ダラダラの
カッカしてる時は塗れない)ちょっと気になる
ちなみにデオナチュレも気になっている
217メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 01:36:24.32 ID:COSv1wOgO
オドレミンは本当に汗出なくなるよ!
ガッツリ風呂入ったりしても効果は1週間ぐらいもつ。
でも、塗ってないとこからの汗が倍増するし、
汗かかなくても皮脂が湧いて結局は臭うから
ケアしなきゃいけないのは変わらない。程度の差だね。
218メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 02:04:37.47 ID:SuuMf9V00
>215
そう、顔に。希釈してハッカ油を足したのを、手にスプレーして顔になじませた。
頑丈な肌なのでかぶれも乾燥もないです。よくわからんけど自己責任で。

>216
スーパーカントは塗り続けてると、ある日突然、肌に塗った感じが変わって、それ以降は
ちょっと塗り忘れても効果が続いてるってなるけど、ミョウバン水はその日だけだと思う。
お風呂入ってクレンジングしたら、汗ドバーです。

そういえば去年、デオナチュレを買ったら足用サンプルがついてて、生え際に塗ってたことを
思い出した。全身汗っかきなので優先順位で顔は抑えておきたい。
219メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 05:29:16.32 ID:/ICQa+g20
自然の摂理に反して汗かかないってのはそれはそれでちょっと怖い気もする今日kのごろ
220メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 09:08:53.23 ID:LZ+oYJbf0
>>212>>213
あー、それだ。教えてくれてありがとう。

ミョウバン水、自分も気になって化粧水に適当に入れてみたけど汗バンバンかいたわ
効くみたいだしやっぱちゃんと作ったのを配合しなきゃだなぁ

221メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 14:44:14.26 ID:EAh9FDFd0
>>218
>ある日突然、肌に塗った感じが変わって、

どんな感じになるのでしょうか?教えてください。
私も手にスーパーカント使ってますが
超敏感肌なため顔にはまだ連続使用したことなくて。
化粧水や美容液の浸透に差はでますか?
222メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 15:48:10.59 ID:UpFsBKpl0
>>218じゃないけどつるつるした感じになる
化粧水とかは若干浸透が悪くなるような気がする
あと、自分は鼻に塗ってるんだけど塗ってる間はコメドが出来にくくなった
鼻パック週一から2-3週に一回で済むように
初回は顔用だしビクビクで超敏感肌用買ったけど今年は普通のを買ったから
荒れないかちょっとだけ心配
223メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 16:13:01.25 ID:EAh9FDFd0
>>222さん、レスありがとうございます。参考になります。

つるつるした感じになるのですね、コメドが出来にくくなるのは嬉しいです。
ただ「化粧水の浸透が悪くなったかも」ということですが、乾燥したとかありますか?
私が手全体に使っていた時はガサガサになったので;

浸透しずらくなるということは膜を張る感じで効果だすものなのかな。
224メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 19:18:57.70 ID:nul8BtPM0
72式ってUVビオレじゃないと駄目なのかな…?
専科のジェルじゃ駄目か…!?
225メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 20:27:40.60 ID:mZ/7PHTn0
なんで自分で現行スレ内チェックすらしようとしないんだろう
226メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 21:43:06.66 ID:QWyt1e8a0
ジェルじゃ無理
227メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 23:34:00.71 ID:UpFsBKpl0
>>223
乾燥はすると思う
自分はオイリー寄りの混合肌だから
おでこ(生え際)と鼻の頭、鼻の下、唇の下しか塗ってないから顔の乾燥は感じなかったけど
掌のあせもが出来やすい場所だけ部分的に塗ったらやっぱりガサガサしたから
228メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 08:29:37.42 ID:jKjfqRAD0
>>225
現行スレ内に専科なかったので…

>>226
やっぱり無理かぁ…

ここで言うことじゃないけど、花王ロートカネボウ不買だからビオレUV以外のお勧めないかな
229メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 08:59:03.86 ID:nTYUb4sr0
>>227

レスありがとうございます。
手とかではなく皮脂が多い場所ならそんなに乾燥しないのかな。
私は顔全体が超オイリーでさらに汗っかきなので、思い切って顔全体に使ってみます。
いろいろ教えてくれてありがとう。
230メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 12:38:32.27 ID:hEpqAJaU0
224 名前:メイク魂ななしさん :2012/06/21(木) 19:18:57.70 ID:nul8BtPM0
72式ってUVビオレじゃないと駄目なのかな…?
専科のジェルじゃ駄目か…!?


228 名前:メイク魂ななしさん :2012/06/22(金) 08:29:37.42 ID:jKjfqRAD0
>>225
現行スレ内に専科なかったので…

>>226
やっぱり無理かぁ…

ここで言うことじゃないけど、花王ロートカネボウ不買だからビオレUV以外のお勧めないかな




なんで自分で調べたり試してみたりしないんだよ…何でもかんでも人に聞くなよ。
それと読解力ないのか何なのか、頭悪すぎる。
UVビオレじゃないと駄目と思える書き込みなんかないのに。

こういう不買ババァってズレた人ばっかり。
231メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 13:08:59.33 ID:4WSfpMhm0
誰もビオレじゃないと駄目とは言ってない。
ジェルじゃ駄目って書いてあるのに。
232メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 15:50:57.00 ID:kg82THA80
>>218
足用を生え際に使うとは大胆な…
サンプルで貰った足指サラサラクリーム持て余しているので、実際生え際に使ってみて
効果はあったか異常は出なかったかお聞きしたいです
233メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 17:30:37.18 ID:AyceeWrc0
>>229
横からだけどスーパーカントは体表の5%以下って決まってるから注意してね
あと、一か所で汗を止めると代わりに近場の別の場所から汗が出るようになるので
(顔全体に塗ったら首からとか頭皮からとか出るようになるかも)
ここなら汗だくになってもこまめに拭けるから大丈夫!って逃げ道を残しておいた方がいいよ
234メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 20:25:16.48 ID:OS4JvOzC0
>232
デオナチュレを塗るのは、過去スレにやったって人がカキコしてて、自分もチャレンジした記憶。
ライブハウスでの汗だく対策で塗って、化粧がキープできてました。その後もなんともなかったです。
あれもミョウバンが主原料だし持続するものでもないし。でも顔に使うなって書いてあったw


メイクが流れ落ちたり、顔に汗疹ができるのが嫌なので、額と頬の一部(鼻の横)、あとは口周りぐらいに
汗止め対策ものは塗ってます。化粧品で負けたことがないのに汗でかぶれるので。
頭はそれほどでもないけど体も汗っかきで、椅子から立ち上がったらビシャビシャだったことがあります…
235メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 22:41:54.42 ID:nTYUb4sr0
>>233
ありがとうございます。
前顔と脇は塗りたいから手に使うのはやめます。
これでも5パーは超えてるかな;
236メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 23:13:39.87 ID:nTYUb4sr0
全顔だったorz
237メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 09:02:41.62 ID:uP9eIde/0
>>230
ビオレじゃなきゃ駄目って書き込みはないけど、ビオレ以外の書き込みもないからビオレ以外を使っている人の話を聞きたかっただけです。
238メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 09:18:39.96 ID:uP9eIde/0
>>230
冷静になったら>>237ちょっと大人気ない書き方だった。ごめん。

>>231
ジェルじゃない、乳液タイプとかだと72式に向いてるってことなのかな

今使ってるのが専科だから駄目元と思って聞いてみた。
ビオレUV以外で良かったって言うのあったら教えてもらえませんか?
ウォータープルーフの乳液か二層タイプがいいのでしょうか。
239メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 09:32:07.77 ID:CxLxdu2a0
過去ににビオレ以外でうまくいったレスがいくつかあるから“まず”読みましょうよ
ずっとそんな反応続けても期待してるようなレスはつかないよ(´・ω・`)
240メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 09:40:46.69 ID:OVTM1EoM0
>>238
だからさ〜、自分で過去ログ見てみたり試してみたりしなよって言われてるじゃん。
いつまでもしつこいよ、他力本願ウザイ。
241メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 14:56:39.54 ID:689aFlO+0
>>4に失敗or成功のテンプレがある事を考えれば
先人達が色々試してみてるってわかると思うんだけど
自分は最少費用で最大効果上げたかったからまずビオレピンク買いに行ったけど
手持ちの奴でも出来ないかな?って思う人は沢山いるんだから
まず崩れても支障ない日に試してみればいい
それでダメならDSで自分が買ってもいいと思う日焼け止めを買ってまた試す
日焼け止めなんて1000円しないのが沢山あるし72式に向かなくても身体に使えばいいし
10種類も試せば大丈夫なのが見つかるんじゃない?
242メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 15:28:25.06 ID:gmu/JPtZ0
専科UV手元にあるなら実験してみなよ。
レポ待ってるから。
243メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 22:39:28.18 ID:id3P3JbbO
ここ最近の肌寒さが天国だったのは私だけではないはず。
それでも屋内に入ったら若干汗ばむけど余裕で許容範囲だわ。
244メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 19:23:46.26 ID:NJ4jHM8b0
もうずっとこの肌寒さ続いてほしい!!ってすごい思ったw
245メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 20:48:00.25 ID:tz0R2nWF0
1年中今くらいの気温でいいのに。
寒くもなく暑くも無い。
コート来て入った店が暖房で暑くて汗かくってこともない。
246メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 23:27:43.96 ID:PPC09NclO
日焼け止め(ピンクマ)
キャンメのしっとり下地
コフレドールのパウダーファンデ
で、エビアンの水スプレーで顔から水が滴る直前までスプレーしてティッシュで優しく押さえたあと
エクセルのお粉で乾燥せず汗で崩れずいい感じ
水スプレーするしないで全然違う
247メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 04:02:50.58 ID:kt/uiy2oO
水スプレーで乾燥しないってすごいね
手持ちのもので習得したいのだけどムズいな…
248メイク魂ななしさん:2012/06/30(土) 04:42:21.20 ID:Zeq6sMNp0
スーパーカント始めようと思ってつけた後、水の天使つけたら溶けてズルズルになった
オールインワンゲルが相性悪いのかなと思ったけどシーラボの美白ゲルは大丈夫だった
暑くなって来たのにゲル全部使い切るまで始められないかと思ったから助かった
249メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 15:24:29.55 ID:67LntOHQO
ハンカチに保冷剤くるんで持ち歩くってのは?それで汗をおさえる メイクではないけど
250メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 16:22:03.33 ID:XJ6NYotn0
その程度で済んだらこのスレ必要ないよ…
251メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 16:34:42.85 ID:twOF1vXp0
最近書き込み少ないね
皆さん72式などで落ち着いているんでしょうか?

自分は日焼け止めのループだよorz
滝汗かきなくせに肌弱いから合うものが中々見つからない
252メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 21:47:53.08 ID:8RVO6qAC0
顔に汗をかきやすいって、頭から汗がしたたるぐらい?
253メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 22:57:09.62 ID:fh6SnFZ50
顔に汗かきやすいっていう人種が自分以外にも居たなんて感激した
余裕で頭から滴るよ、この涼しさ続いて欲しい・・・今日は暑かった
254メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 00:25:57.78 ID:DgiUR7KzP
ここにもいますよ。
この季節、自室にいても何か家事してると、
全身ずぶ濡れです。頭皮も滝汗でおでこ、こめかみからポタポタ、
エラから首筋にかけても玉のような汗、背中は絞れるぐらいびっしょり、
ひじひざ足の付根からはまるでおもらしかのように汗、

…10月ぐらいまで日本を脱出したい…。
255メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 01:44:59.29 ID:pDTywoHk0
頭より目の下、鼻と鼻の下、おでこから汗が吹き出るorz

256メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 06:27:56.73 ID:IbUjx2lp0
歩いて到着して「あれ?外雨降ってたんだ?」と言われたことのあるヤツ
素直に手を挙げなさいww
257メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 09:41:34.79 ID:gXZXp0+90
家で掃除してたら訪問してきた人に「シャワー浴びてた?」と聞かれたことならある…
258メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 11:10:21.02 ID:4R1ARqySP
>>256
「風呂上がり?」「プール帰り?」はデフォルトです
259メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 20:02:45.34 ID:MTohosA+0
「凄い汗だよ!!大丈夫?!」
って言われる。
やっぱ顔汗って目立つんだね。
260メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 21:37:52.61 ID:dlItKfSpO
朝、鼻に汗かいていつまでもメイク出来ない
これ皆さんどうやってしのいでますの?
261メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 21:47:32.03 ID:IbUjx2lp0
クーラー苦手なので首筋に保冷剤
262メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 23:21:17.85 ID:JpQo0PXBO
人前にでると顔汗がひどい
精神的なものだって診断されてるけどつらい
263メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 02:32:15.11 ID:tiqlaiqu0
汗で化粧できないから鏡台に専用のミニ扇風機買った
コンタクトが超乾くけど滝汗にはかえられない…
264メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 06:22:48.63 ID:r1IjjEVV0
汗っかきスレに書くと、やせろデブって書かれるけど
やせの大汗かきがいることも知らんのか。バカ

265メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 06:33:43.87 ID:1TRHWyvt0
メイクと関係ないんだから他所へ行けよ、バカ
266メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 09:59:42.04 ID:+Epa4l2U0
職場まで毎日坂を登らねばならん
顔に汗かきまくりで行きだけで500mlは汗かいとるわ
化粧なんて出来ない
267メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 10:46:15.75 ID:jbjiLYQg0
4〜7月、3ヶ月だけピル飲んでたんだけど、副作用で断念した。
服用中、顔と頭に汗をかいた記憶が殆どない。
allieのアイブロウが冬でも消えてしまうほどなのに、全く消えてなくて嬉しくて
泣きそうだった。
服用をやめて1週間もしないうちに元通り…orz
ハーフつけまの上にベッタリと肌色に溶けたファンデかシャドウが一面に
乗ってるのを見て泣き笑いしそうになったわ。
今はフルメイクしても、例年通り、外出15分でほぼすっぴんになってるので
ここで教えてもらったミョウバン水試してダメだったら今年もすっぴんで通す。
268メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 12:18:45.71 ID:mCZRqAHH0
>>267
10年くらいピル服用してるけど、顔も頭も滝汗だよ
72式のおかげですっぴんにならずに済んでるけど
269メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 12:31:07.93 ID:jbjiLYQg0
>>268
ごめん。誤解のないように補足。
ピルのいい副産物は体質によると思う。
270メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 14:37:36.64 ID:heeh1OsW0
昨日このスレを発見。今日お粉オバケを試して仕事にきたんだけど凄い!!
いつも休憩の時鏡見るとファンデーション浮き放題の顔面ドロドロだったのに、今日は朝化粧したまんまの状態!
海でも崩れないメイク模索中なので、潜水法、72式も試してみます。
271メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 17:21:51.68 ID:efj1h2ex0
72式は本当凄いよ
やらないで外出した日は、後悔と汗が大変
272メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 18:54:35.83 ID:WGWJ7U0l0
パウダーファンデ苦手だからお粉オバケの方をやってるけど凄くいい。
教えてくれた人にお中元送りたいレベル。
273メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 19:53:20.61 ID:e80ElBaz0
潜水法だったけど72式やってみたい
72式ベテランさん、サラッと感が残る程度の混ぜ方ですか?こってりするくらい混ぜてますか?
274メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 21:53:28.12 ID:+Epa4l2U0
メイク後顔にかければテカらない!みたいなスプレーを吹っかけてもドロドロになるわ何故かそのスプレーを使うと頭痛がおきるわで(唇についたらピリピリ痛かったし刺激強いのかも)結果、お粉お化けが最強だと今日知った
275メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 10:47:19.67 ID:qD4GbRmD0
今日72式を試してみたけど一回目は混ぜるファンデーションが少な過ぎて失敗。
二回目は混ぜるファンデーションが多過ぎて失敗。
三回目も混ぜるファンデーションが少なかったのか、ファンデーション塗ってるかわかない感じだけど、時間がなくてそのまま仕事にきた。
皆ビオレとファンデーションどれくらいの割合で塗ってる?やっぱ回数重ねるしかないのかなー。
276メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 15:10:47.00 ID:Z3MK1Dr60
今日、初めてお粉オバケ試してみました。
最強〜!!
今日は、蒸し暑くて、不快指数最高なのに、汗かいてもメイク崩れなかった。
この夏はお粉オバケ必須ですね。
277メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 15:48:39.92 ID:Lf+y2KnR0
諸式で崩れないのはファンでだけ?(それでもありがたいけど)
アイブロウ、アイライン、アイシャドウなどはどうですか?
278メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 16:44:16.47 ID:Xt1WNFtRi
パウダーとリキッド使うとなると下地とか諸々自分にあうものが分からなくてBBクリーム愛用してるけどお粉お化け出来るかなー
今度やってみよう
279メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 19:42:36.44 ID:JDZjPkP30
>>275
ファンデの色にもよると思うけど72式は基本あんまりカバー力ないと思う
>>3にもカバー力欲しければ〜って書いてある)
自分も塗ったばかりはファンデ塗ってる感がないな?と思ったけど
その上から塗ったお粉が汗で全部流れても「綺麗にファンデ残ってるよ」と知人に言われた
鏡を見たら確かにすっぴんではない肌艶だった
280メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 20:50:42.39 ID:SX6mohnQi
>>279
カバー力ってそううことだったんですね。いや、よく考えれば肌の感じを隠すことってわかるのに、何かと勘違いしてたみたいです。
72式で仕事終えた今!化粧直しもほぼ必要なく、気になってたすっぴん肌っぽさも化粧直しで軽くパウダーはたいたらいつもと変わらない感じになりました!
お粉オバケだと朝から化粧してこの時間になると少しドロドロしてきてましたが、72式だとそんな感じもなく、化粧したときのままの感じです!!凄い!!!!
281メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 15:10:40.63 ID:ypzxLRU60
282メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 17:04:14.41 ID:TqQA8+RRi
72式は夏式と呼ぶのだろうか
283メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 17:15:57.14 ID:KFfHazUR0
>>282
天才発見!

と思ったけど、
自分が気づかなかっただけで、もしかしたら皆「なつしき」って読んでたのか?
284メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 17:42:32.35 ID:ZwP3F6HZ0
いや、自分もななじゅうに式って読んでたよ。
285メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 17:44:16.69 ID:8dutj3hs0
なぜか なにしき って読んでた…
286メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 18:20:35.25 ID:TqQA8+RRi
呼び方は人それぞれだったのか。
昨日初めて72式試したんだが、ウオオオオオ!さすが夏式と呼ばれるだけの事はあるなって一人感動してたわ
287メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 19:15:39.83 ID:l58NCYoe0
ななじゅうにしきとりあえず試したくて、
手持ちの下地と粉でやってみた
コフレドールのクリアカバーベースとウルカバルース

崩れにくさはもちろんだけど仕上がりが
陶器の如くツヤツヤですっげぇ感動した

コフレドール高いから使いきったらビオレとかニベアとか
その辺でも試そうと思う
288メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 20:12:52.13 ID:LO9qLhdRO
72式アクネスとレビューの夏用リキッドでやってる
仕上げにマシュマロフィニッシュをうっすらはたく
289メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 20:33:06.26 ID:1pIdV8c+O
私はビオレピンクとちふれファンデでやってる
お粉はマシュマロだったけど、今度はちふれにしてみた
でもやっぱりマシュマロのほうが崩れにくいかも…
290メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 22:28:28.42 ID:Un+L14bqO
サナのウルトラバリアってプレストパウダーが結構良かった
291メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 22:32:46.01 ID:fvbF3uf60
試してないけどお粉を黒龍堂のポイントマジックにしてみようかな
近所のドラッグストアで売れてた
毛穴とニキビの汚肌+大量の滝汗脂がどうなるか…。
292メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 23:51:48.39 ID:DYw7Imk+0
>>291
ポイントマジックはすぐ崩れた
崩れ方も汚い
293メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 00:00:15.30 ID:fvbF3uf60
>>292
ナンダッテー
確かに今調べたら崩れやすい人多いみたいね
マシュマロ愛用してるんだけど、口コミサイト1位のシールがデカデカと貼られてたから良いもんなんじゃないかと高望みしたのが間違いだったorz
定価で買うんじゃなかったな。
294メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 22:24:35.83 ID:UevMEr/+0
普段そんなに汗かかないけど最近湿度のせいでベースメイクが崩れやすくなったから潜水法を試してみたらすごくよかった。
ピタッと密着するし、崩れにくいし毛穴落ちしないのが感動!
ただ、しっかりしてるかわり落とすのが大変だな。普段W洗顔不要のオイクレ使ってるけど落ちた気がしない。
あとコンシーラーを使うタイミングがわからん。
295メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 04:07:35.05 ID:ry+hbo1Z0
お粉オバケ、愛用してるけど顔がパリパリになる
296メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 08:24:28.14 ID:e4+dbS8M0
>>295
わたしはお粉お化けの仕上げのミストを手作りしてるんだけど
100均のヒアルロン酸ぶっこむとまだましになる
おまけで精油もいれてる
297メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 10:51:32.52 ID:RLxDzy3w0
>295
なるけど、外に出る頃には落ち着く。オイリーだからorz
298メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 11:29:06.44 ID:8FKZjckxO
フリープラスから出た化粧水スプレー(和漢とか書いてあるやつ)は結構しっとりめの気がする
299メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 13:49:52.44 ID:R2fO0jcN0
お粉オバケでお粉の効果ってなんなんだろう?
300メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 15:53:39.67 ID:R2fO0jcN0
>>299
自己レス
固形タイプのお粉しかなかったけどやってみた。
皮膚表面の吸水力がすごいわ。
301メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 16:28:56.73 ID:Ehc+DF1R0
72式をエテュセのBBとマシュマロでやってみた
汗はかくけど嫌な崩れ方はしない!
今までメイク崩れが嫌でスッピンだったけどメイクが楽しい
302295:2012/07/16(月) 17:45:26.95 ID:ry+hbo1Z0
>>296
いいこと教えてくれてありがとう。
自作はズボラな自分には敷居が高いので、肌水でも買ってみる

鼻はオイリーなんだけど、頬が乾燥するようになってしまった…
303メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 17:48:10.50 ID:ry+hbo1Z0
>>299
お粉オバケにしても72式にしても、
粉状のものを液体に一度溶かしてから乾かす(固める)と
崩れにくく、水や油を吸い取りやすくなるのかも?
304メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 18:00:31.08 ID:JYbyl0K40
お粉オバケも72式も、崩れ方は汚くないけど汗と一緒にファンデがハンカチにつく。
皆さんはつく?
私のやり方がまだまだ甘いのかな。
305メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 18:58:12.75 ID:mMO2C2pq0
むしろ72式はじめてからハンカチに色がつかなくなった
306メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 21:25:28.29 ID:Ehc+DF1R0
>>304
私も今ティッシュに色付く
307メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 23:25:33.19 ID:XvBVx/9P0
自分も72式にしてから、ハンカチに色つかない
308メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 01:09:50.63 ID:jXjgAy1tO
お粉オバケで水スプレーぶっかけ→ティッシュオフって日焼け止め効果落ちないのかな?
309メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 14:05:34.52 ID:bxIOtyPZ0
携帯さん、バカも程々にしてください
310メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 14:47:27.31 ID:BBj5Wy8o0
>>308
水かけて肌に密着させるって方法だから効果が落ちるってことはないと思う
気になるのならお粉オバケした後にUV効果が有るフェイスパウダーを付ければいいかも
311メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 18:40:44.15 ID:iHLCrAvDO
>>304
私もティッシュに色付くよ
でも何故かファンデの色は肌に残ったままだから良いかなと思ってる
312メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 00:33:34.27 ID:j0ozJDCl0
ティッシュに色付くのは、組み合わせによるかもね
同じUV使っても、ファンデによって色付いたり、付かなかったりする
313メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 01:48:45.85 ID:z9uxPrFi0
自分もすごい付くなー
練りの堅さの違いとかもあんのかな?
314メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 09:47:34.99 ID:NrkbF9y90
72式ピッタリなんだけどSPF50なのが玉に瑕
315メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 15:56:20.62 ID:RLLWqqtv0
ウォータープルーフならどの日焼け止めでもいいのでは?
私はファンケルの日焼け止め+ウルカバが一番崩れなかったよ
日焼けも乾燥もしなかったからこの夏はこれで過ごすわ
316メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 20:12:19.47 ID:u4DWRqom0
72式でビオレピンクに昔買ったコフレのファンデ(崩れ方めちゃめちゃ汚くてお蔵入り)をつかったら鼻の頭剥げて全然だめだった。ファンデもある程度皮脂につよくないとか…
317メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 21:36:44.70 ID:NrkbF9y90
その人の肌状態もあるだろうな
インナードライとか
318メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 11:48:20.58 ID:p8LbjsIx0
72式試したらほんと崩れなくて感動した
ただし鼻の下以外・・・
鼻の下に異様に汗かくので、頬やアゴやおでこは汗を拭いてもハゲないのに鼻の下だけ色が取れるので、
まるで青ひげのように見える・・・orz
なのでちょくちょく話題にあがってるスーパーカント今度試そうと思う
319メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 16:10:52.18 ID:6vCtmLjs0
オルビスのスーパーリキッドファンデーション
ウォータープルーフということで、サンプル使ってみた
猛暑日の滝汗でも平気だった
320メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 16:23:57.94 ID:Q7BrKnMx0
もっと早くにこのスレに出会うべきだった
顔だけ汗っかきのせいで化粧に憧れながらもスッピンで20年も…
ベースメイクが崩れないって自信もって外歩けるし、ポイントメイクもイロイロ試してみたり。
321メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 03:05:46.21 ID:GCXrLHjX0
>>319
汗押さえると
ハンカチにファンデ付きませんか?
322メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 10:03:16.48 ID:bsfQ9WoV0
>>321
ティッシュにうっすら付くという感じだったよ
323メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 11:54:12.91 ID:o+Jb13AK0
職場で自分1人だけ滝汗。
困り果てているところにこのスレを発見して目からウロコです。
たった今ビオレピンク買って来ました。午後の外出で早速試してみます。
先に皆さんにありがとうが言いたくて来ました!
324メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 07:53:41.63 ID:r7E3RAHF0
ちふれのバイケーキ、水ありで使うと一日持つよ。
夜に拭き取るとしっかりファンデが残っている。
私は不器用でスポンジ使うと厚塗りになっちゃうので
ブラシで着けて水スプレー、を2ー3回繰り返してます。
325メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 09:00:25.23 ID:iu67FG0JP
それ水ありっていうのとはまた違うような
326メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 14:12:53.75 ID:mIi2aPpP0
>>324
ちょっとバカでしたね
327メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 20:27:03.09 ID:rd9FPEK30
明日からもう気温が戻ってしまうみたいだ・・・
328メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 00:08:42.96 ID:6JheT9Ko0
ずっと夜はこの涼しさがいいなぁ
329メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 08:24:45.54 ID:FZKJU/xcO
ちふれの315円の下地、ビオレの水色日焼け止め、セザンヌEXの余り
これで72式チャレンジしたら今までで1番乾燥しなかった。
ただ、それぞれ特別変わった効果や突出したポイントがある物じゃなし、何が功を奏したのか分からないのが難点…
夏中かけてあれこれ組み合わせて来年に備えるしかないのかなー
330メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 10:37:42.50 ID:3Tkx1Bi30
72式でコンシーラー使ってる人はどのタイミングで塗る?
潜水法だと潜水後にコンシーラー使うんで何の問題もなかったけど、72式だとファンデ+日焼け止め後にコンシーラー使うとボソボソしてヨレてしまう
かと言ってファンデーション前にコンシーラー使うと、後からファンデ+日焼け止めを塗った時にコンシーラーが薄まっちゃう
隠したいニキビ跡やシミが丸見えになる
331メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 09:39:16.73 ID:IjYjE3JS0
72式塗ったらコンシーラーして粉バフバフして潜水してるよ
332メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 11:40:57.21 ID:FSRNgTSEO
>>330
>ボソボソしてヨレてしまう
これは単純にファンデとコンシーラーの相性なんじゃないかな?
私は72式→コンシーラー→仕上げに駄目押しでパウダーの順で問題なくいけてるよ。
まあ、後から滝汗かけば当然コンシーラーは流れちゃうけど…
そこはもう「全部流れちゃうよりは遥かにマシ」と思って妥協するべきポイントかな、と。
333メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 16:21:45.33 ID:gQUF53oM0
72式、パウダーファンデの減りが早いんだね。
全部砕いて保存容器に入れちゃうから実感しにくいけど、買い足すスパンが格段に短くなっている…
今まで水ありで普通に塗ってた時は2ヶ月くらい持ったのに、今は月1以上のペースで買ってるわ
334メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 19:33:18.11 ID:tqolT3bg0
72式、敗れたり
今週の暑さからもう耐えきれないわ
今日は汗の粒が滴るように落ちてきた…
335メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 00:26:22.99 ID:nglBSX8W0
72式は汗を止めるわけじゃないけど?
336メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 01:08:17.24 ID:yeB/OiEv0
72式でも崩れたってことでは?
337メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 01:44:27.17 ID:797DHV8N0
混ぜるファンデを替えたらどうだろう?
個人的にBBは今の時期72式でも持たない
338メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 12:27:05.74 ID:fCH02LN0O
恐怖!妖怪ドロドロ女とは私のこと…
ファンデのドロ崩れもキツイけど、下地の白浮きも辛い
339メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 21:24:43.40 ID:W9+Hh4At0
【UV】 専科 ミネラルウォーターで作ったフェイスUV
【ファンデ】 リンメル
【成功or失敗】 成功
【使用感・感想】
元々UVに色ついてるBBぽいのだけどさらにファンデ削って入れたらカバー力がすごいよくなった
上からマシュマロはたいて水スプレーで見た目もすごいいい感じのキレイ肌に
滝汗でもシミが目立ってこなかったしハンカチにも色がほとんどつかなかったよー
ただ、自分汗はすごいけど油はまったくと言っていいほどないから
皮脂崩れ系にもいけるかはわかんないけど汗だけに困ってる人は試してみる価値はあるかも!
340メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 02:47:49.01 ID:4bF6XnQPO
明日は大汗かく予定だからダブルウェアだな
341メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 10:21:07.07 ID:aPjkeSbP0
昨年はカラーステイ使ってたけど、肌の疲れっぷりが半端なかった。
そしてもちろん崩れた。
ダブルウェア使ったことないけど今年はチャレンジしてみようかな。
342メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 11:19:28.20 ID:4bF6XnQPO
>>341
あ、いや、ダブルウェアも肌疲れするタイプだと思うよ
私も肌は丈夫ではないから、普段使いではなくここぞという時に使ってます
343メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 13:59:59.83 ID:gDLrgFZU0
私も。肌疲れ通り越して何かザラザラになる。
その日一日は綺麗に保ってくれるから本当にここぞって時用になってしまった
仕上がりは大好きだから悔しい
344メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 21:20:11.91 ID:4bF6XnQPO
でもこれから一週間ぐらい「ここぞ」が続くんだよなぁ
肌アレ確定かもorz
345メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 22:01:06.63 ID:aPjkeSbP0
>>342>>343
ああーやっぱり崩れにくいものは肌疲れ必須なんですね…
でもここぞという一日だけでも崩れないファンデが欲しい…!
カラーステイは頬はまだいいんだけど鼻周りと鼻下、顎下が汗吹いてまだらになる…

ちなみに今日はプリマ下地+プリマリキッドだったけど崩れた。
お直しにファシオの新しいファンデを水ありで使ったら、
酷く崩れはしないけど乾燥のせいか肌が凄い老けて見えたー法令線も出現…orz
346メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 21:51:51.96 ID:6KXJDrQp0
ファンデを何で砕こうか模索中
今まではケース入りのファンデを透明フィルムで削ってその都度粉にしてたけど時間かかるorz
347メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 22:25:04.05 ID:rvWQy95/O
パウダーファンデ、ファシオかレヴューのウォータープルーフか迷う
348メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 23:26:44.18 ID:ZKtkfuvN0
>>346
以前過去スレでファンデをアイスのスプーン(ハーゲンダッツ等の)で削るって書き込みがあったから
その方法使ってる
後、あらかじめ削ったファンデを用意しておいて使用時に混ぜるっていう人も居た
349メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 23:55:00.76 ID:6KXJDrQp0
>>348
おお!そんな使い方があったのね
薄さも大きさも良さげだし、今度ハーゲン買ってもらって来る
350メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 04:16:17.75 ID:YogIamjt0
>>346
100鈞で買った「クリーム詰め替えセット」についてたヘラが便利で使ってる
先端が平らで削りやすいし表面だけキレイに削れば普通にまた使えるし
ついでにそのセットの詰め替えの容器で混ぜて余ったらそのままフタしといて
また次の日足して使えるからムダがなくてさらに便利w
351メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 10:55:22.79 ID:lEV8uL6X0
>>350
それいいね!私もさがしてこよー!
352メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 14:21:16.93 ID:VsCALkaU0
>346
ズボラーなので、固形ファンデ詰め替え1個分を
名刺サイズぐらいのチャック袋に詰めて
麺棒代わりの瓶で上からゴロゴロして潰してる。一瞬で終了。

固形のまま使う用はもう一つ用意していて、
粉が無くなったら固形用のを潰して新しいのを固形用に買う。
353メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 15:58:59.00 ID:6kmLYVcc0
>>346 百均でうってる ドライバーのちいさいカンナ?ヘラみたいなのでファンで削ると すごく効率よかったよ
354メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 16:05:28.18 ID:rVO3QV0+0
ななにー式←なぜか私はずっとこう呼んでた。今考えると恥ずかしい・・・
昨年ビオレピンクでニキビ・肌荒れ・乾燥でボロボロだったので、
今年は専科UVにしてみたがダメだった。
ジェルなので水っぽく、セザEXと混ぜても化粧感ゼロ。
汗で化粧とれた?って聞かれるぐらい。確かに汗もすごいですけど!
ファンデ多めにしても塗ってる時点でよれてしまい×。
汗や水に強いみたいなこと書いてたから荒れない、崩れないでいける!と思ったのに。
私にはななにー式は合わないのか・・・。
通勤電車の中でもみんな汗もかかずメイクバッチリ☆
あぁ羨ましい・・・
愚痴ですいません(つд⊂)
355メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 16:14:07.36 ID:xiQ9gzgz0
ジェルタイプのようなしっとり系下地は72式には不向き
356メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 16:30:16.00 ID:yIpkyeBMO
>>354
基本的に「石鹸で落ちる」系はよほどの例外でない限り汗皮脂にはなかなか勝てない
357メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 18:26:33.64 ID:NT3Ig2vE0
>>354
ジェルは汗で流れて目に入ってムスカ状態になった
72式にジェルは不向き

ピンクマー+ウルカバにしたらあんまり乾燥せず崩れにくいしでよかったよ
358メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 18:31:06.11 ID:ahwon+DZ0
マジで?
ビオレピンク、もう最後の一本がなくなりそうでどうしようかと思ってたけど、ピンクマーあるから次はそれでやってみる!
359メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 18:49:31.33 ID:6kmLYVcc0
ちふれのバイケーキかってきた(皮脂に強いらしい)
ビオレピンクと合わせて72式やってみる
結果は明日報告するお
360メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 09:09:48.35 ID:Wk1neYLB0
>>359
お、報告楽しみに待ってます(´・ω・`)
361メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 10:19:35.56 ID:WMmUH+rl0
354です。
みんなジェル経験済みでしたか。
今日もモーレツ暑いですね(*_*)エアコンの中でもジワジワ汗とまらん。

>>357
ピンクマーて何ですか?キシュツならすいません。
362メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 11:38:07.39 ID:Ol6F/s+T0
>>361
それにジェルタイプは過去スレにも何回も話題になったし書いてあるからでは?
363メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 15:22:02.07 ID:c5EN7bb10
>>361
ピンクマ 化粧 とかピンクマ 下地 とかでggろうとは思わないの?
364メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 19:12:04.21 ID:slRcBWpMO
ググるまでもなく目に入るように、とテンプレにわざわざ書いてあるのに訊く馬鹿と答える馬鹿
365メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 19:29:04.87 ID:0cAGEyYN0
毎度の事だからいっそ正式名称で書けば
このやり取りを何度見て来たか
366メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 20:20:17.46 ID:yFNH4EWH0
359ですが ビオレピンクとちふれバイケーキの感想
ボディショ×ビオレピンク コフレ×ビオレピンク クリニーク×ビオレピンク
で72式ながら尋常ならざる滝汗ではがれてきた私ですが今回はいままでで一番ましでした。 鼻ははがれましたが、汚くはなかった。鼻以外はほんときれいだった。
ちなみに下地はプリマ下地です。
500円にしては優秀かな? 話題にでてるウルカバも試します
367メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 20:49:39.16 ID:db++6mq40
>>366
報告ありがとう!ちふれ良さそうだねー
所でプリマ下地の上に72式したの?乾燥は大丈夫だった?
皆72式の場合は下地なしなのかと思ってた。
368メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 20:55:48.90 ID:Z6pE6EF30
自分も72式の時は下地なしだ
72式の上に下地なら別だけどプリマの上に72式だったらそれがはげる原因かも
今度下地なしで試してみたらどうだろう
プリマはほとんど無色だから抜いてもカバー力に影響はないだろうし
369メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 21:05:13.40 ID:0cAGEyYN0
自分も下地なしで使ってたから焦った
370メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 22:47:41.97 ID:JZ457TbE0
72式(ビオレ青ウォータープルーフ+セザンヌウルカバ)より、
ビオレ青を下地にウルカバ水ありの方が崩れなし。
ビオレ青(からだ併用の方)
シャバシャバしているのが難ですが。
371メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 23:04:40.09 ID:yFNH4EWH0
>>367 確かに乾燥したし肌に負担な気がしたなー
>>368下地なしでやってみるね。 いままで下地がないと駄目だとおもってた自分…orz
372メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 23:34:22.26 ID:c5EN7bb10
>>364
テンプレに書いてないよwww
373メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 23:38:46.26 ID:e197LrN00
72式でも鼻と顎が崩れまくるから、72式+潜水法してみた
(ビオレピンク+ケイトBB+セザンヌファンデの72式と、ケイトのミネラルルースファンデ)

結局鼻だけはだめだったけど、顎や今まで気になってたちょっとした崩れ(鼻の下とか)は全く気にならなくなった
朝から今までほぼ崩れてない!

やっぱり鼻だけはどうしても無理だねー
374メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 00:37:12.75 ID:TRs8Nl+80
アネッサファンデとビオレピンク72式やってみた
がっつり乾燥+いかにも塗りました感があった。でも今までので一番はげなかった。っても鼻の溝はがっつりはげたけどw
ただ私的にアネッサファンデーションは一番明るい色でも暗く感じたのが残念

アネッサ買ったときに汗落ちのことを店員さんに言ったらグラナスのサンプルくれたからグラナスでも72式で試してみようと思う

洗浄液に付いてるコンタクトレンズケースに入れると保存しやすいし外出先でも持ち歩きしやすい気がした
375メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 00:37:36.91 ID:JpXyQTlu0
一通り試した。
配合や加減を変えたらもっと効果が高くなるかとわくわくしてたんだけど、
目にメイクが入りすぎて角膜を肉眼で分かるほど痛めて、翌週の定期健診の
眼科でストップが掛かった…

目の痛みよりも先生の穏やかさが痛かった…
376メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 02:23:45.24 ID:xEmuaZ050
>>364
そして、それに釣られるお前w
377メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 02:58:22.24 ID:QUuYPxvN0
何で目に入るんだよ
378メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 10:48:42.81 ID:7gGuUOlp0
>>376
ねぇ、もう流石にしつこい
379メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 00:22:15.95 ID:Fx3Q6kpk0
>>377
落ちやすい化粧品だと、汗で流れて目に入るよー私も
すごいしみるw
上でムスカって言ってる人いるけど、目がー!というあれ?
380メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 01:25:14.72 ID:dm76PWkmO
皮脂は押さえられても物理的に水分がデコやら鼻まわりやらから出てくるから、前髪もべちゃべちゃ、メイクでろでろ。
プリマヴィスタは皮脂には効いた。
食事であたたかいもの食べたら滝だよ…やだ。
381メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 01:36:30.86 ID:gNu9lwKz0
私は目の下の汗が激しい
ハンカチで水玉汗拭いてると泣いてると勘違いされるorz
382メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 01:53:08.83 ID:Py8jvFma0
【UV】ピンクマ
【ファンデ】マキアージュ ライティングホワイトパウダリー(仕上げにキャンメイクのマシュマロパウダー)
【成功or失敗】成功
【使用感・感想】この時期、汗をかくことで余計に肌の水分が奪われるインナードライ気味の肌です。
ビオレピンクだと時間が経つと乾燥するが、この組み合わせは変に乾燥しなくてちょうど良かった。
383メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 01:56:24.50 ID:BIQul+on0
ピンクマ買ってみようかな。
下地スレで肌が赤っぽくなった(色素沈着?)って人いたけど大丈夫?
384メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 03:23:06.96 ID:UEaCHP1dO
セザンヌとか敬遠してたんだけど、ファシオよりも汗に強いかなぁ
色選びがまた難しそうだけど
385メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 07:50:11.00 ID:xPqY7uJE0
>>384
間違っても安いからショックは薄い
386メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 13:28:57.92 ID:w9oTbtRv0
>>377
>>378
結局同類w
387メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 17:12:12.43 ID:GWhu3Wkr0
>>138
何を試しても夕方にはドロドロになって、目の下パンダ
になるので、最終兵器を使いました。

アイシャドウ、上下アイライン、彫りましたw
388メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 17:16:46.77 ID:GWhu3Wkr0
>>356
「メイクも落とせる洗顔料」ってありますよね?
石鹸でも落ちない日焼け止め、落ちるかな?
389メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 17:59:29.97 ID:Su94YCSO0
>>388
>>359じゃないけど。メイクも落とせる洗顔料って、経験上は気休めだよ。
鼻の毛穴とか眉間の辺りにうっすらと残ってしまって、結局はオイルクレンジングしなおしたりする。
二度洗いでも落ちなかったから、普通の石鹸で落ちないレベルの日焼け止めなら
専用のクレンジングかオイル(リキッド)クレンジングを用意した方が肌の負担にならないと思う。
390メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 18:20:01.41 ID:sgg9RPF+0
スーパーカント買った!今日から塗ってみるー
目の下と鼻まわり口の上下が滝汗なので何とか止まって欲しい。
391メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 19:56:06.18 ID:xnjizLZ40
スーパーカントって顔OKなん?
392メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 20:20:30.45 ID:sgg9RPF+0
>>391
このスレにも使用レポあるし@にもレビューあったので敏感肌用を顔に塗ってみる。
頬と額のサイドはファンデなくなっても構わないのでそこを汗逃がし場所にする予定。
393メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 02:44:55.96 ID:++jnHx7o0
ビオレピンクを漸く見付けたから72式をやる前に日焼け止めとして使ったら顔が痒くなって吹き出物?みたいなのができた…
合わなかったのかな、残念だ
394メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 16:30:00.09 ID:POS9D65r0
ベビー用のどこかのメーカーの日焼けどめ使った時に痒くなった事があったなぁ
何がいけなかったのかわからんが
395メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 00:48:54.22 ID:0K/RBXk30
72式+キャンメのマシュマロ+潜水で武装した。
デヴィ婦人の滝行にも負けないくらいの崩れなさを手に入れた。
これでこの夏に勝つる。
396メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 08:08:09.73 ID:Hx8+LZGI0
>>395
なるほど…
72式だとほんとぜんぜんカバー力がないので、上から色々崩れにくい系のパウダリー
重ねてみてるけど、重ねすぎなのか何使っても崩れるー
パウダリーファンデじゃなくて色付きお粉でお粉お化けか潜水した方がいいのかな。

因みにスーパーカント試してるものだけど、まだ2日目は効果なし。
夕べの風呂でも顔から噴水だった…
397メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 00:03:15.75 ID:fdxhyxaS0
>>396
何つかって72式やってる?
ビオレ白+セザンヌUVでかなりしっかりめにカバーされてるよ
398396:2012/08/06(月) 10:29:50.54 ID:BmvCLGuA0
>>397
ファシオとゲランとレヴューでやってみたよ。
全部パウダーファンデ、BBやリキッドはまだ試したことないや。
鼻は汗も出るけど皮脂も凄くて鼻まわりがドロドロになっちゃうんだ…
セザンヌ安いし買ってみようかな。
399396:2012/08/06(月) 10:31:37.45 ID:BmvCLGuA0
>>397
あ、追記。72式にはビオレ白使ってます。
400メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 12:25:44.01 ID:3DxQ8lse0
私はソラノベールプロテクトフェイスミルクが合ってた
祭で大量の顔汗かいてもう半ばあきらめぎみだったけど鏡見たら全然崩れてなかった
いつも小鼻周りゴワゴワになるのに綺麗なまま・・・
落としたあとも肌プリプリだしすごい嬉しい
401メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 23:50:38.54 ID:fdxhyxaS0
>>396
397です。ゲランて保湿機能がしっかりしてて逆に崩れの元になりそうな感じだから、入手できるなら一度セザンヌ買って試してみては(あわなかったらゴメン)。Tゾーンは自分も汗と脂がひどいけど、
化粧水→うすく乳液→ビオレ白(小さじ1/4程度)+セザンヌUVファンデを削った粉(小さじ1/8程度)をわしわしと手でミックスして顔に叩きつける→チャコット白(ルース)→40秒潜水
でかなりしっかりめにカバーされ、かつ崩れないよ。もし毛穴おちしたら、塗らしたスポンジでさっと撫でると綺麗になるよ。72式はリキッドでもいけるけど、BBだけは止めた方がいいと思う。うまくいくといいね!
402メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 23:54:48.08 ID:fdxhyxaS0
あ、工程いっこ忘れてた。顔に叩きつける → 余分な脂をティッシュオフ → チャコット です。時間があれば、この上にブラシでさっとキャンメのマシュマロをのせたりもしてます。
403メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 00:32:27.83 ID:5x7nr4iu0
>>401
くわしくありがとうー!!セザンヌはウルカバだよね?
明日薬局寄れたら寄って買ってみるー!
404メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 01:22:29.75 ID:/rGhgMMO0
>>403 待ってーーーーw
自分の言ってたセザンヌUVって、セザンヌ UVファンデーション EXのことなんだよー。判りにくくてごめん。こっちね。
http://www.cezanne.co.jp/lineup/foundation/item_001.html

ちなみに言われたウルカバ(セザンヌ ウルトラ カバー UVファンデーションII) と セザンヌ UV スキンホワイト ファンデーションだと、72式でも自分の肌には馴染まない。つか、浮く;
405メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 01:29:50.29 ID:/rGhgMMO0
>>403
セザンヌ公式でウルカバの説明を久々に見たけど、「皮脂ブロック成分が新たに配合」って書かれているね。
これなら脂肌でも馴染むかも…?もし買われたらレポお願いします!自分も今度試してみます。
406メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 02:16:24.71 ID:1Ru107RQ0
何処までが商品名か分からないけど
エスティーローダーのリクイッド ファンデーション ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップか
RMKのリクイドファンデーションで悩んでます

どちらが崩れにくいんでしょうか?
407メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 02:49:49.43 ID:P/UUs/3cO
>>370
試したらマジだった。
しかも乾燥もひどくない。
408メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 08:16:54.01 ID:HKojfc8M0
>>406
エスティローダーのダブルウェアが鉄板。
409メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 09:22:03.49 ID:5x7nr4iu0
>>404
うわ!ありがとうーそっかEXの方か!
付け方も、叩き込む感じじゃなくていつも普通に塗ってたしどうもカバー力を
求めるあまり、パウダリ入れすぎてたっぽいので量も変えてみる。
>>405
ウルカバもリニュしたんだねー安いし両方購入も検討してみる!どっちにせよレポしまーす!
410メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 10:04:35.79 ID:BYPoUH4DO
>>406
RMKはとけてなくなるけど、エスティは落ちないから、強度が比べ物にならないよ!
ただ、間違ってたらごめんだけど、
メイク初心者なら、いきなりエスティは抵抗感あるかもしれない。
ペンキっぽいにおいするし、しっかりカバーで厚塗りな見た目になりやすいから。
レブロンのカラーステイは試した?
411メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 10:28:52.86 ID:1Ru107RQ0
>>408 >>410
まとめてで申し訳無いですが
お二方、有難うございました!

前にレブロン使ってましたが匂いが
苦手で使うの躊躇ってました…
でも値段も安いし持ちもいい方なので
またレブロンに戻ってみます

でもダブルウェアも欲しいので(笑)
ダブルウェアは特別な日用として買います

助かりました、有難う
412メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 23:12:43.45 ID:P1kfV7Xu0
>>409
自分はレヴュー青リキッドにアクネスやピンクマー混ぜてるけど
カバー力求めて混ぜるファンデ増やしすぎると見苦しい感じに崩れる
カバー力ちょっと物足りなく感じないくらいの混ぜ方で72式した日は
鼻が多少崩れても汚くならないし肌つるんとして綺麗と誉められるので妥協してる
413メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 12:33:09.25 ID:EfLSdpFd0
72式で混ぜるファンデは基本パウダリーじゃ
粉を混ぜることで日焼け止めの水分の割合が減って濃くなりピタっとつくんだと解釈してる
リクイドでは単に色が薄まるだけなのは当然
414メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 17:10:33.18 ID:DmVeR5pw0
>>413
持て余してるセザンヌBBクリームで72式やってるけど
まぁ確かにカバー力は薄まる
しかし72式→メディアのチーク→マシュマロパウダーで
頬をこすってみたらチーク だけ が落ちるw
72式を編み出した人に毎日感謝してるわ
415メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 23:28:57.50 ID:Y6bDSAa+0
72式をあみだした人って凄いね、何者だよ
416メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 23:42:08.42 ID:BFGVOkEH0
ビオレの日焼けどめ自体が相当落ちにくい
自分はマリクレの青のコントロールカラーとビオレ白を混ぜて使ってる、ベトベトして使ってなかったけどこれで解決した
粉でやったこともあるけど、いまいち乗りが悪くて断念したわ
417メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 02:17:28.53 ID:hCY68g/s0
>>407
レスありがとです。
ただパウダリー水ありは
エアコン効いた室内ではパサつきが気になる。
外では滝汗でもほとんどハンカチにつかない。
418メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 02:34:29.87 ID:d1XYSU6CO
>>413
色は薄まるけど崩れにくさは全然違うよ
去年はパウダリーでも72式やってたけどカバー力ちょっと物足りない程度に混ぜるのがピタッとして崩れなかった
そこらへんはパウダリーでもリキッドでも同じだった
419メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 07:25:55.32 ID:M1ztXmir0
72式でカバー力無いって書いてた人へのレスかなと思ってる>413
420メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 16:50:29.00 ID:41AVTYk30
ダブルウェアとビオレピンクがあるから試してみよう。
421メイク魂ななしさん:2012/08/10(金) 02:01:06.73 ID:VR9uMgIO0
>>417
スクワラン1滴乾燥してるとことに押し当てるよいいよ
422メイク魂ななしさん:2012/08/10(金) 12:31:29.55 ID:9/J6j0+30
やっとセザンヌのファンデ買えた!72式や水ありなど色々試してみる。

423メイク魂ななしさん:2012/08/10(金) 14:56:31.06 ID:mQOnbril0
wウェアエフェクトパウダーをシェーバーで削って
ビオレピンクと混ぜてみたよ。
最初はつっぱりぎみだったけど、汗をかいたら良い感じになって
その後も大汗かいたけど、額とフェイスラインは綺麗なままで
とても良かった。

でも鼻とその周り、毛穴が開きやすい部分は模様が出ちゃって
直すのが大変だった。

初めてだったからもう少し工夫してみようかな?
424メイク魂ななしさん:2012/08/10(金) 14:58:11.51 ID:gwi32pfyO
>>1乙です。
こんなスレがあったなんて…過去ログからじっくり全部読ませてもらいます。
どうもありがとう。
425メイク魂ななしさん:2012/08/10(金) 17:42:28.36 ID:iY6QZQn30
>>424
ようこそ
テンプレは汗対策の第一歩として神だけど自分なりのアレンジは当然なので
おもしろい組み合わせ発見したら報告してねw
あとピッターと張り付く分丁寧なクレンジング必須
426メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 02:38:58.09 ID:y17xgH7x0
>>421
スクワランですか。
ちなみにどちらのスクワランがオススメ?
ハーバーぐらいしか思いつかず(・・。)ゞ
427メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 15:38:42.00 ID:pEdkzTkr0
【UV】 アネッサゴールド
【ファンデ】 エクサージュプライマルシフォン
【成功or失敗】 大成功
【使用感・感想】 自分史上最長のモチ時間だった!汗知らずテカり知らずで、カレー食べてもプール入っても平気だった。
嬉しすぎる。
428メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 17:07:47.20 ID:Q9NXtPgS0
わたしはアネッサ持たないんだよね・・・アネッサ自体合うのうらやましい
429メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 17:23:36.84 ID:jvEFuKwD0
カレーまろたwたしかに汗かくし水のむからね
430メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 21:43:21.41 ID:6At0TUka0
まろたにワロタ。
431メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 22:16:09.70 ID:IUm9QYTb0
モテ時間って読んじゃった。暑さにやられてら
432メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 22:43:24.33 ID:Upi4TAsy0
まろたクソフイタ
疲れてた所にクスッと笑いをありがとう
433メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 22:49:35.67 ID:ShTqOw7L0
>>426
コープのが一番安いよ、近く似なければちふれ
434メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 04:19:47.26 ID:XISiy9h5O
せっかくHABA言ってるのにわざわざ安物すすめなくても
435メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 05:59:48.03 ID:hVDaMg+70
そうたいして変わんないんだから安いので試して合えばHABA買えば良いじゃん
そんな自分は普段はコープ、精油入れたいときはちふれだなぁ
436メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 12:05:58.29 ID:meh7S2Uz0
ビオレさらさらUVだと白くなりすぎて浮いちゃうから他のものを使用。

エバンジェリストBB+色つきの日焼け止め→水スプレー

中々いい!今までBBやらファンデ使ってもでどうもしっくりこなかった。
すぐに落ちるし見た目が汚い。組み合わせを色々変えてもなーんか変。
ってときにこれを試してみたら、もう感動した。ピタッと張り付いてる感じ。これだけで大収穫。
時間が経っても落ちてない。昼から晩まで余裕で持った。時間が経つほど馴染んでる。
次は+お粉ver、−日焼け止めverで試そう。
437メイク魂ななしさん:2012/08/15(水) 01:50:54.46 ID:LvEkR87q0
エバンジェはどうにも宣伝くさくて買うの躊躇ってしまう
ブロガー()に配って宣伝して貰ってる感が
438メイク魂ななしさん:2012/08/15(水) 02:59:26.40 ID:EtN/kKUy0
エバンジェリストはBBとしては高いからなあ…
ずっと迷ってたけどなんか最近は同じ4000円近く出すなら
ランコムエッセンスインBB辺り買った方がいいような気がしてきた
買ってみて失敗した時の自分へのダメージが違うし、ランコムなら使いさしでも売れそうだし
まあ72式で満足してるからの話だけど
439メイク魂ななしさん:2012/08/15(水) 15:52:40.84 ID:SvC7c1FuO
この中で多汗症の人いる?
自己診断じゃなくて、きちんと医師からの診断を受けている人。

自分は酷い多汗症なんだけど、ここで言われている評判の良いものですら微妙なので、
多汗症診断を受けている方々は、どんな組み合わせて毎日を乗りきっているのか知りたい…
440メイク魂ななしさん:2012/08/15(水) 16:03:14.14 ID:LvEkR87q0
>>439
未だ72式でも微妙だからスッピンですな
441メイク魂ななしさん:2012/08/15(水) 21:14:21.90 ID:GOX//KST0
>>370
これ見てさっそく試してみた。ビオレ青を下地にコフレファンデ水あり。
こっちの方が白くならず合ってた。一々手で混ぜるのが面倒だったから助かる。
442メイク魂ななしさん:2012/08/17(金) 13:25:44.40 ID:k3tNVXAw0
粉ファンデの水あり使用って崩れないんだね。
このスレ初めて見たときは72式最強!と思ってたけど、>>370試したら
仕上がり&耐久性さほど変わんないし、帰宅後の肌が疲れてない感じがする。
ただハンカチに結構つくから場合によっては手直し必要かも。
443メイク魂ななしさん:2012/08/17(金) 14:12:15.16 ID:kkAzwzxp0
駄目だパウダーだとどうしても乾燥する。BBとでは仕上りも雲泥の差。
BBだと時間が経つほどに馴染んでいくし、私には日焼け止め→BB→水が一番かな。
444メイク魂ななしさん:2012/08/19(日) 14:22:53.00 ID:+AaNb5yj0
>>439
72式してるけど毎日乗り切れてない
ただ自分の場合は72式だと崩れても崩れ方が汚くない
ドロドロにならずに薄くなって消える感じだから普通にメイクするよりマシかなと
ビオレ青買ってきたから試してみる
445メイク魂ななしさん:2012/08/20(月) 22:47:08.68 ID:NC2y8GRg0
ファンデ→ビオレ青→ファンデ→潜水
とかだとかなり落ちにくそうな気がする。塗りすぎか
446メイク魂ななしさん:2012/08/21(火) 00:40:30.13 ID:XZBOK1iL0
とりあえずファンデ(リキッドかパウダーか知らないけど)の上にビオレ青塗った時点で
ドロドロになる気がするんだけどとりあえず試してレポよろしく
447メイク魂ななしさん:2012/08/21(火) 09:55:27.65 ID:ZLDGf47l0
塗れば塗る程崩れそうな気も。
448メイク魂ななしさん:2012/08/21(火) 10:36:30.54 ID:IqMfk8f/0
セザンヌUVとウルカバ購入して72式やビオレ青とも組み合わせて試して見た。
ビオレ白+セザUVで72式 でも ビオレ青にウルカバ水ありでも両方乾燥はするけど
頬や目周りが汗で落ちることはだいぶ減った。でも鼻周りの皮脂が多い部分は
汗+皮脂コンボでやっぱりドロドロになるー
ダブルウェアも買ってみたけど同じく。もう鼻周りは諦めてこまめに直すしかないかな。
それとクレンジングが甘いのかニキビが常にある感じに…。オイルクレがダメなのか。
449メイク魂ななしさん:2012/08/21(火) 11:14:53.45 ID:GcMpf2cqP
デトランスαっての塗ってみれば?
制汗剤として強力らしいよ。
450メイク魂ななしさん:2012/08/21(火) 13:43:17.75 ID:BMqRDv2FO
>>448
クレンジングが甘いだけなら、下手にミルクやクリームクレンジングに替えると悪化する可能性もあるけどね
オイクレの刺激がそもそもの原因なら、オイクレやめてミルクやクリームにすれば刺激は解決するはず。
ただしオイルより落ち方がゆるやかなぶん、温めたり時間をおいたりなど一手間二手間が必要。
手間を惜しんでむやみにグリグリ擦ってますます悪化…というアフォの代名詞みたいな悪循環にハマらないように注意しないといかんよ
451メイク魂ななしさん:2012/08/21(火) 18:34:44.25 ID:o9EC223o0
コフレファンデ→ビオレ青→コフレファンデ→潜水
試してみた。1回目はファンデを多くつけすぎて真っ白に。いかん。
気を取り直して2回目は筆で薄めにつけて検証。

ファンデの上にビオレ青塗ってもドロドロにはならなかった。
しっとりって感じ。72式の、ファンデ+日焼け止めを塗ったときのような。
汗がたれる程度の筋トレをして拭いてみたがファンデはティッシュにつかなかった。
残念ながら家にいたので汗だくとまでは無理だった。すまんの。

私が思うに72式とほぼ変わらないと見ていいかな。
452メイク魂ななしさん:2012/08/21(火) 18:48:33.16 ID:36ydqviZ0
>>370
最高! つっぱらないし半日崩れなかったよ
ファンデの減りも少ないし残りの夏はこれで過ごそうっと
453メイク魂ななしさん:2012/08/21(火) 21:06:09.59 ID:ZLDGf47l0
ビオレ青もう2年前のだけど沢山余ってたのに捨ててしまった
試すだけなら買わずに使えたのに…
454メイク魂ななしさん:2012/08/21(火) 21:16:46.53 ID:e8dplDBe0
>>444ですがビオレ青を下地に水ありウルカバ試しました
夕方になってから片道徒歩20分+電車5分+そこそこ冷房の効いた店内で座ってる状態で1時間半くらい
確かに72式より落ちにくくてあまり汗や脂が出ない部分は綺麗にファンデ残ったけど
大量に出る部分は流れ落ちてすっぴんに近い状態
まるで塗り分けたみたいに面白い顔になりましたorz
455メイク魂ななしさん:2012/08/23(木) 16:17:55.20 ID:QZ3hU6N80
ゲランのリキッドファンデに普通にチークぬってチャコットでお粉オバケしたら今日は落ちてない!
456メイク魂ななしさん:2012/08/24(金) 01:13:01.66 ID:1L2gtpZg0
今までファンデの分量が少なすぎたのかもしれない。
今日は多めで72式してみたらいい感じ。
457メイク魂ななしさん:2012/08/24(金) 14:23:04.57 ID:pcLxNajL0
昨日はセザンヌ下地にダブルウェアだったんだけど、そんなに暑くないからと思って
ミリお粉+スプレーで出かけたら数時間で頰も鼻も崩れまくって地獄を見た。
お粉はやっぱチャコットじゃないとダメだなー
評判がいいエスティの下地も買うべきかな。
458メイク魂ななしさん:2012/08/24(金) 20:17:06.52 ID:dCD+NEqAO
>>439
自分はランコムBBを下地にしてダブルウエア、セザンヌウルカバ、エレガンスのプードル、フィックスメイクアップで仕上げているけど、3時間くらいしかもたない。

ここのスレを読む度に、多汗症の自分は、まわりの汗かきさんと同じメイクの仕方では駄目なんだと虚しくなる…
459メイク魂ななしさん:2012/08/24(金) 20:22:00.71 ID:dCD+NEqAO
ごめん。
3時間くらいしかもたないっていうのは、崩れ出すとかじゃなくて、すっぴんになってしまうまでの時間です。
崩れ出すだけなら、多分、30分ももたない。
460メイク魂ななしさん:2012/08/24(金) 20:40:25.41 ID:K2gYlbIY0
私は下地なしでそのままカラーステイ塗って
クリアラストで潜水したら 汗っかきなのに
自転車で通勤しても、丸一日持ってる。

二つとも安いし、オススメ!
461メイク魂ななしさん:2012/08/24(金) 21:37:19.11 ID:3v31hs3k0
ピンクとウルカバ混ぜて塗ってマシュマロ
炎天下の中、スキー場かってほど急斜面で長い坂を自転車で登って汗だくになってもファンデ残ってた
さすがに鼻の辺り汗かいたけどハンカチで抑えて終わり
首の汗は滝のようにダラダラだったけどね
462メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 00:04:22.06 ID:dCD+NEqAO
クリアラスト、臭いんだよなー
着けてる人いると、すぐわかる
気持ちはわからなくもないけど、正直、あの臭いに堪えられないから自重してほしい
463メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 08:36:49.70 ID:OjGbrWduO
わかる
甘いだけじゃなくてオェッと来る臭いなんだよね
誰にでも好かれる香りって難しいと思うけど、もう少し何とかならんかったのかと思う
464メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 09:39:01.47 ID:W91hdArr0
ミョウバン水がいいらしいって聞いたんだが
顔に塗る濃度はどのくらいがいいんだろう?
465メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 09:45:03.69 ID:x5XLcZPS0
>>439
同じく多汗だよー
ただ自分は汗は大量でも油分少しも出ない超乾燥肌だから、72式だと最初よくても3〜4日続けるとガビガビしちゃう

去年どっかのカウンターで相談した時「アレコレ塗りすぎ、厚さが不均一」だって言われて
それからは日焼け止めと色下地だけにした
色下地は基本グリーンかブルーで、生理中で顔色悪い時とかだけパープルかピンク
多汗ってどうしても暑苦しく見られるから、せめて色合いだけでも涼しげにしてる
これだけでも何とかなってるよ。どうせすぐ崩れるからマメに直すしね
466メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 15:34:48.34 ID:TFdbnfCF0
仕事中とかどうしても化粧直しできない人はどうしてるの?
粒汗テカらせながら接客したりしているのか
467メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 22:22:49.69 ID:OjGbrWduO
汗に強いメイクをガッツリしておいて、
バックヤードでこまめにタオルハンカチで抑える
ジワジワ汗が浮き出てきたらあまりお客様にアップで近付かないようにしてる
めっちゃ汗かいてるのに、涼しげに見えるようなので助かってる
468メイク魂ななしさん:2012/08/26(日) 00:13:25.06 ID:MTzB9Vyf0
接客販売だけど>>467と似てるかな
事務所か倉庫行ったついでにパフで押さえるだけ。パタパタッと
土日祝だとトイレすら行かせてもらえないときあるけど、
このご時世に冷房ガンガンきかしてるから
カウンターから動かない限りそこまで汗ダクにはならないで済んでるし。
469メイク魂ななしさん:2012/08/26(日) 00:26:46.73 ID:ykHddDF30
冷房効いてるのか…
元々ケチって涼しくもない冷房なのに節電によって拍車がかかってるんだよね
顔面汗だく女は辛い
470メイク魂ななしさん:2012/08/26(日) 02:07:31.04 ID:MTzB9Vyf0
冷房強いのは売り場だけ(クレーム対策)、事務所は蒸し風呂…温度差すごいよw
もういっそ>>465みたいに薄化粧派になろうかな。流れても汚くはなさそう

さっき書くの忘れたけど私もクリアラストが駄目で
ポイントマジックプロ買ってみたら手直しに丁度良かった。
エテュセのクイックフィットパウダーも買ってあるんだけど色が濃くてなぁ…
471メイク魂ななしさん:2012/08/26(日) 09:57:05.22 ID:BDNNAkmR0
ポイントマジックにプロってあるんだ知らなかった。探してみよー
クリアラストの匂いは気にならないんだけど赤黒くくすんでくるんだよね。
472メイク魂ななしさん:2012/08/26(日) 20:43:43.19 ID:GIOCJWMk0
>464
ミョウバン水でググった2番目に出てるページの作り方通りで作ってる。
473メイク魂ななしさん:2012/08/27(月) 20:56:33.69 ID:ts0RXvaAO
474メイク魂ななしさん:2012/08/27(月) 21:20:21.24 ID:FgaADmxD0
72式に使うパウダー次は何にしよう…
高SPFの日焼け止めに合うのが少ないぶんパウダーで数値稼ぎたいから
カバコンに変えようかと思うんだけど使ってる人いるんだろか?
いたら教えてくり〜
475メイク魂ななしさん:2012/08/28(火) 01:48:48.75 ID:3CU+t9ob0
潜水法って午後からコメド出てこない?
476メイク魂ななしさん:2012/08/28(火) 15:58:07.27 ID:pKGHteX90
目の下の鼻の下の汗がウザイ。
この汗どもがメイクを吸い取るせいで、
汗の水滴が白やベージュに濁る。

汗を弾いて水滴が濁らないコスメが欲しいよ
477メイク魂ななしさん:2012/08/28(火) 16:54:45.37 ID:aeHIibEmO
>>476
一応シンクロ用なんかは水弾くよ
長期間使うもんじゃないし日常使い前提でもないから、毎日朝から夕まで塗ったままだとどうなるか分からないけど
478メイク魂ななしさん:2012/08/28(火) 22:47:37.23 ID:2Dz0dD8C0
ビオレピンクにウルカバ水あり使いで
汗を弾いてるよ。
479メイク魂ななしさん:2012/08/29(水) 00:10:27.86 ID:p15/jZv/0
どうしたって汗は出るから、いかに綺麗に保てるかを考えることにした。

DHCのベルベットスキンコートが毛穴埋まっていいかも。
単品使いだと量の調節が難しくて、多いと上に塗るものヨレる&乾燥しちゃうから
サエルのホワイトデイミルクに混ぜてる。この組み合わせだとメイク溶けない。
でもサエルには日光過敏で一切焼いてない私でも真っ白になるという難点が…。
480メイク魂ななしさん:2012/08/29(水) 21:02:51.28 ID:3nwApJRw0
>>475
それ、わたしもだ。
481メイク魂ななしさん:2012/08/30(木) 01:00:23.53 ID:KSPECMdo0
コフレドールは秋の新作よりも
夏のフルキープベースUVのほうが崩れにくいのかなあ?
482メイク魂ななしさん:2012/08/30(木) 03:22:21.63 ID:6Or8sofQO
汗に強いのは秋冬物より春夏物では
483メイク魂ななしさん:2012/08/30(木) 08:09:08.28 ID:og6QpN730
>>475
私もだよ。嫌気が差してもう他の方法に変えようと考えてる
484メイク魂ななしさん:2012/08/30(木) 13:16:44.62 ID:E2XyACWDO
今までお粉オバケ→チーク→パウダーだったんだけど
チークだけ昼過ぎには崩れて汚くなってしまってたので
上の方にあったレスでファンデ→チーク→パウダー→水スプレー試してみたら
チークも崩れにくくなった!

これで夏のメイクが大分楽になったよ
485メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 08:54:08.39 ID:HVP/lJFu0
 
486メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 19:27:06.26 ID:av86jU/K0
>>479
サエルのトライアルセット貰ったから試してみた
スキンコートは愛用中。72式の下に塗っとくとコメド出来にくくなるから重宝してる

くすみ飛ばしメインの下地だね。単品だと白浮きヒドイw
確かに元が白いから崩れは目立たないけど
崩れさせない!っていう方法とは違って崩れるのを前提で考えたメイクだから
72式やファンデ水ありに慣れてると物足りない(頼りない?)感じ…
手直しできない環境だと厳しいわ。ちょい重たいから乾燥肌には良さそうだけども
487メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 17:10:34.07 ID:Lw03xJOJ0
プリマヴィスタ皮脂用の下地と、セザンヌウルトラ水ありがよかった
488メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 04:07:07.84 ID:1+JUMwfZO
汗かきの方でカバマのソフトESパクトを使ってる方いますか?
薄塗りでもダブルウェア程度の耐久性があれば、
色展開豊富だし使ってみたい
皮脂はあまり出なく、とにかく汗がダラダラです
489メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 11:15:46.38 ID:gE8m70ed0
急に涼しくなったもんだから72式だと乾燥する
先週までは全国一の暑さだったってのに
490メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 23:26:35.88 ID:Nmh3Ow2f0
【乾燥崩れ】 メイク直し 【皮脂崩れ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1337219793/l50
491メイク魂ななしさん:2012/09/19(水) 20:35:46.72 ID:oTUynsyb0
100均のファンデ2個+余ってたBB少し+ビオレピンク
とりあえずぶちこんだ。

仕上がりが好きだからもうずっとこれでいきそう。
この日焼け止め独特の伸びとしっとり感が大きいんだと思う。
492メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 19:31:48.87 ID:tSl976Gs0
夏も終わったけど、規制解けたので。

ソラノベールBBミルク
コフレドールのジェルファンデ

この2つを混ぜるのが一番きれいだった。手の甲に出してみるとほぼ同じ色なので、
割合の違いで色が違ったりしなくて便利。
493メイク魂ななしさん:2012/10/22(月) 23:31:08.27 ID:qFp9bCGF0
72式もビオレ青下地に水ありファンデも乾燥する
だからと言って普通にメイクすると汗で崩れる
494メイク魂ななしさん:2012/10/23(火) 12:09:19.56 ID:SlXi4101O
>>493
そりゃどっちも乾燥メイク代表格だもの
495メイク魂ななしさん:2012/10/23(火) 18:53:47.03 ID:7cCPciqF0
>>494
でもどっちかでないと涼しくなった今でも崩れるんですよね…
496メイク魂ななしさん:2012/10/24(水) 07:29:20.53 ID:WlWE/QdoO
どこのチークを使ってますか?
497メイク魂ななしさん:2012/10/25(木) 01:16:37.61 ID:l/b2UsXs0
乾燥ひどいのに顔汗かく自分オワタ\(^o^)/
498メイク魂ななしさん:2012/10/25(木) 01:48:24.55 ID:1t+0pkFM0
>>497
\(^o^)人(^o^)/
499メイク魂ななしさん:2012/10/25(木) 10:37:00.26 ID:paONO6D60
>>496
セザンヌ
500メイク魂ななしさん:2012/10/25(木) 21:35:59.99 ID:TtAN58L10
>>498
>>497
\(^o^)人(^o^)人(^O^)/
501メイク魂ななしさん:2012/10/26(金) 18:41:04.25 ID:axxcW40F0
みんなのライフがゼロな件について
502メイク魂ななしさん:2012/10/26(金) 19:39:29.25 ID:oyHncxNI0
>>500>>498>>497
\(^o^)人(^o^)人(^O^)人(´∀`=)
503メイク魂ななしさん:2012/10/26(金) 20:37:13.02 ID:U5APS/xU0
>>502
おまいら全員愛してる\(^o^)/

ヒト型セラミド2まみれの手で顔撫でまわしとく\(^o^)/
504メイク魂ななしさん:2012/10/26(金) 21:59:25.56 ID:EEJfe1GG0
>>502>>500>>498>>497
なんだよこの流れww

\(^o^)人(^o^)人(^O^)人(´∀`=)人(^o^)/
505メイク魂ななしさん:2012/11/10(土) 21:42:35.72 ID:SdVsHc2P0
>>504>>502>>500>>498>>497

いいねw 流れに続くww

\(^o^)人(^o^)人(^O^)人(´∀`=)人(^o^)人(・ω・)/
506メイク魂ななしさん:2012/11/11(日) 09:40:18.65 ID:F6mMCm9e0
季節柄保守はありがたいが2週間経って流れって…
507メイク魂ななしさん:2012/12/11(火) 18:11:11.80 ID:hyCRLQWh0
ほしゅ
508メイク魂ななしさん:2012/12/14(金) 23:11:46.93 ID:5rmVvS320
ほしゅ
509メイク魂ななしさん:2012/12/15(土) 14:47:51.25 ID:/v9mPxVW0
電車乗ると顔汗ダラダラ
510メイク魂ななしさん:2012/12/16(日) 01:29:56.61 ID:Y1jEm2rF0
頭も…
今からこれじゃ更年期にはどうなっちゃうんだろう…
511メイク魂ななしさん:2012/12/16(日) 02:39:39.67 ID:sKFWkTmnT
寒い屋外に合わせて厚着してるから暖房効いたとこに移動すると顔や頭からの汗で大変なことになるよね
飲食店とかなら上着脱げるからましだけど混んでる通勤電車に乗るのに一々上着脱げないし
512メイク魂ななしさん:2012/12/16(日) 11:39:58.72 ID:LyEZCTmX0
じっと座ってる飲食店なんかは暖房必要だけど、スーパーとか歩き回る店は暖め過ぎだよ。省エネしてくれ。
デパートなら上着預けたりもするけど、スーパーで上着脱いで抱えて歩くの邪魔だし万引き疑われそうだし
513メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 11:28:13.47 ID:0q+L1PFeO
中で働いている人基準の温度設定なんだろう。省エネ視点で一言物申せば改善してくれんじゃない
514メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 13:55:19.00 ID:Z8DylQX+O
コート着てくる客に合わせてコート着て魚捌いたりマフラー巻いて惣菜作ったりはできないもんね。
脱げる側が脱ぐしかなかろうよ

万引き疑われようが盗んでないんだから気にしないわ
というかそんなif気にしてる場合じゃないくらい汗かく。脱ぐしかない。
515メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 15:35:37.26 ID:UFk3QEgu0
デパート内飲食店勤務だけど店内は上着脱いでお客様がいれる快適な温度にされてるせいで店員の私は忙しくてパタパタしてると顔に汗かいててオーダー聞くときとかばれないかヒヤヒヤする
516メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 18:23:12.56 ID:+0vvnIJk0
517メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 18:27:13.73 ID:+0vvnIJk0
ごめんミスった

>>514
>というかそんなif気にしてる場合じゃないくらい汗かく。脱ぐしかない。
完全に同意

この時期は汗ダラダラ出ても皮脂がさほど出なくて、汗引いた後の乾燥が辛い
夏もそうだったけど輪をかけて辛い
夏だと汗かく時間は長くても、湿度や後から追加される皮脂やらでギリギリ保たれてたのに…
今は本当にどこからも補給されないから、汗だくの癖に粉吹いてる不気味な生き物に成り下がってしまう
518メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 18:53:51.24 ID:WJbqmr7+0
愚痴ばっかでメイク関係なくなってるw
そういう私もマスクの中が洪水
519メイク魂ななしさん:2012/12/28(金) 23:26:11.59 ID:9sfbfyUk0
ほしゅ
520メイク魂ななしさん:2013/01/05(土) 19:57:44.93 ID:hn0Es/2V0
ほしゅ

皆さん、今年もよろしくお願いします。
521メイク魂ななしさん:2013/01/06(日) 18:07:35.79 ID:Wd3WTtOs0
夏場は皆汗かいてるからまだしも今の季節の方が恥ずかしいし
崩れない系のメイクすると激しく乾燥するし、あーもーきぃぃぃー
522メイク魂ななしさん:2013/01/07(月) 09:58:24.59 ID:UFPoFpAMT
乾燥つらいよね
乾燥しないメイクだと激しく崩れるしね
523メイク魂ななしさん:2013/01/10(木) 19:39:21.46 ID:nvSNxhLe0
うわー、こんなスレがあったんですね。
過去から読み返します。
去年からジムに通い始めたはいいんですが、
すぐに顔が滝汗。
アネッサ使ってたんですが、汗と溶け合ってまるで絵の具をのせたみたいになっていて
泣きそうになっていました。
524メイク魂ななしさん:2013/01/24(木) 05:52:56.79 ID:r/WeEjeA0
それはスレタイと違う内容なのでは・・・
525メイク魂ななしさん:2013/01/24(木) 16:53:57.06 ID:oVBsnBS70
細かいことはいいんじゃないかな
526メイク魂ななしさん:2013/01/24(木) 23:05:49.63 ID:r/WeEjeA0
こまかくないだろうwwww
何いってんだよwww
527メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 22:41:17.17 ID:jMrwwbNC0
あ、はいごめんね
528メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 23:32:23.20 ID:rVLCLRw2T
まあジムで汗だくになるのは当たり前だしそれで奇異な目で見られることもない訳で
そういう人も参考にはできるだろうけど
529メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 21:40:33.77 ID:R1tUSF9h0
523です。
当たり前というレベルを遥かに超えています。はっきり言って奇異です。
私ほどどろどろと溶けた絵の具をのせたような顔になる人は
どんなハードなトレーニング後を見回してみても、ジム内に誰もいなかったので、
あまりに恥ずかしくて書き込みました。
もうすっぴんの方が恥ずかしくないかと思えるほどです。
しかしアラフォーなのですっぴんって訳にもいかず、キツいです。本当です。
スレチだったらスミマセン。
530メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 21:50:27.47 ID:1RpGb/au0
523は至って普通の人だよ
今の季節のデパートで走ってもなけりゃ泳いでもないのに
顔が滝汗で「この人病気かしら?」な目で見られる、それが私です
531メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 23:05:50.62 ID:FqRcHYWUT
>>529
523が悪い訳ではないけど
例えば涼しい春先に別に運動してないのに顔から滝汗流してるような体質で悩んでる人がいるスレなんで
運動で汗だくなんて普通じゃんとなることは諦めて欲しい
ジムにいる他の人との違いはきっと、運動する時に適した化粧ができてないことだろうから汗対策頑張ればいいかと
ジムの時は青ビオレを下地にウルカバ水ありとか良いんじゃないかな
ウルカバ以外でもWPファンデでもいける
合う合わないあるだろうけど試してみて下さい
532メイク魂ななしさん:2013/01/26(土) 23:38:48.85 ID:R1tUSF9h0
>>531
適切なご意見、ありがとうございます。
あまりに悩んでたので。
とりあえずはアネッサだと大丈夫かと思ってた自分が甘かったです。
青ビオレ&ウルカバ水ありなど試してみることにします。
本当に感謝です!
533メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 00:07:02.30 ID:F0SUZLkXT
>>532
>>3にある72式もいいから参考に
崩れにくさは青ビオレ+ウルカバ水ありだと思うんだけど
崩れた時の汚くなりにくさは72式かもと個人的には思ってます
ただ72式の方が薄化粧な感じ
534メイク魂ななしさん:2013/01/27(日) 13:47:07.78 ID:8wifhOTP0
532です。72式も試してみます!
535メイク魂ななしさん:2013/02/04(月) 00:13:28.41 ID:xlX4Lxgj0
ほしゅ汗
536メイク魂ななしさん:2013/02/05(火) 23:50:11.01 ID:nfFjmA490
532ですが、
ドクターシーラボのBBにアネッサぽんぽん、
その後、化粧水スプレーたっぷり&ティッシュで押さえる
ってのも割と効果があったようなので書き込んでおきます。
537メイク魂ななしさん:2013/02/15(金) 23:36:15.33 ID:8NKU/GTL0
保守
冬場の汗もキツイ
538メイク魂ななしさん:2013/02/27(水) 03:19:47.55 ID:Qafw6Dh90
保守
539メイク魂ななしさん:2013/02/27(水) 17:48:11.96 ID:DzG1ayVm0
しっかりほしゅつしないとね
540メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 07:40:45.06 ID:5/Izam0K0
シーズンinだお
541メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 11:39:04.97 ID:DeeDp9bU0
厳しいシーズンが来た
542メイク魂ななしさん:2013/03/20(水) 05:43:47.28 ID:Xe0QZpRA0
冬の間マスクすると日焼け止め塗る面積が減る+乾燥防止+あったかいでシメシメと思っていたんだが
昨日マスクして出たらマスクの中汗だくになった…orz
今年は暑い季節が長そうだ
543メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 07:28:09.62 ID:AtVbOsUBO
もう化粧がうきはじめてる
544メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 10:04:11.28 ID:WAerxsDKO
こんな良スレがあるとは!
夏の出勤時はシャワーを浴びたかのように汗が吹き出して、メイクが全部とれるので…
去年は開き直って日焼け止めだけ塗って、前髪全部上げて(←若干涼しくて汗が引きやすい)出勤。汗をおさえて職場のロッカーでメイクしてたorz
今年はこのスレを方法を試してみる。
あと眉のアートメークを最近したけれど、本当にやって良かった。
眉コートなんかは効かないし、描くの苦手だったから朝は超時短になった。
545メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 20:46:51.30 ID:FuH+sdEd0
>>544
眉コートだめだった?
私はカバマを使ってるけど全然落ちないよ。
汗でもオイルでも落ちなくて、クレンジングに困るくらい。
546メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 15:00:33.96 ID:cFf9w/clP
>>545
544じゃないんだけれど、麻由コートてからない?
自分はテカテカしてやめちゃったんだけど。

>>544
アートメイクいいな!
アイラインと眉は、毎年やりたいと思うよ。
病気持ちだから実際はできないんだけど・・・・
547メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 21:34:04.89 ID:FIzk0Fi30
アイラインのアートメイクしてるけどオススメしないよ
スッピンのときにアイラインだけばっちり書いてあると引く
と知り合いに言われて…
548メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 03:34:10.82 ID:xcMzglBfO
>>546
上から無色パウダーか眉色アイシャドウはたけばいいよ>テカテカ
汗で流れるけど、大抵の眉コートは一回滝汗かくとツヤが落ち着くから問題ない
549546:2013/03/26(火) 18:49:32.95 ID:/18JJUI0P
>>547
まじか!!
自然な感じでできるんだと思ってた・・・
もしもできれば、すごい楽なのにね。

>>548
有難うございます!
そうか、粉をはたくという発想がなかったっす。
もう崩れる時期なので、早速やってみようと思います。
550メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 16:41:02.59 ID:kglX8kuQ0
>>544
アートメイクいいですよね。
色々やっても、ドロドロになるんで
眉、アイライン、アイシャドー、リップとフルでアートメイクした。
朝は日焼け止めにベピーパウダーをはたくくらいで楽になった
551メイク魂ななしさん:2013/03/30(土) 04:23:10.47 ID:9bX5X85R0
歳とって皮膚弛んできたら悲惨だけどね
552メイク魂ななしさん:2013/03/30(土) 05:21:08.42 ID:vr0BHxU90
>>551 貴方もすぐに弛んだ皮膚になるから安心なさいなw

汗かき&オイリーの肌って、化粧崩れとか対策は大変だけど、肌自体が急激に老け込むことはないのがありがたいと思ってる。
気の毒なのは乾燥肌の子だよね。
30にもなっていないのに、かさかさ粉ふきいもっつーかごわごわなさかむけ肌になって見てて痛々しい。
どっちがいいか、っていう話になるけどもねー
553メイク魂ななしさん:2013/04/01(月) 14:21:22.31 ID:plRqWR7o0
アートメイクって消せるの?
歳と共にメイクの定番が変わってきたらあれだよね
554メイク魂ななしさん:2013/04/01(月) 23:28:37.52 ID:LnBJ+XOm0
>>553
アートメイクも刺青だから簡単には消せない
5〜10年くらいしたら薄れてはくるけど完全には消えない
555メイク魂ななしさん:2013/04/01(月) 23:45:33.02 ID:UII6Yhj20
アートメイクは自然な茶でもない限り
福田和子みたいになるのが怖いよ
556メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 20:37:17.21 ID:Wkt/Y92gO
アートメイク、うちのばあちゃんが眉にやってるけど、言われるまで気付かなかったな


最近メイクしてたら暑く感じるようになってきた
汗もかきやすくなるし、そろそろ72式を試してみようかな
557メイク魂ななしさん:2013/04/11(木) 09:55:05.52 ID:aWGrcurB0
ひよこのパケ変わったね。ひよこついてるから分かるけど
中身もリニューアルされたのかなぁ

http://www.rohto.co.jp/uv/sunplay/items1.htm
558メイク魂ななしさん:2013/04/11(木) 11:24:07.49 ID:VDiQiXJP0
アレルギーがなければ、日焼け止めの上にシルクパウダーを
すると崩れにくいよ。
逆に普通肌の人がやると、乾燥するよ

私が使っているのはオードレマンの固形のシルクベビーパウダー
559メイク魂ななしさん:2013/04/17(水) 14:12:08.40 ID:OT/Tu5aR0
>>131亀レスだけどBOBBI BROWNの日焼け止め化粧下地はどう?
spf50だし吸収剤フリーだったはず。
お値段も5千ちょっとと良いお値段だし使い心地もよかったよ。
560メイク魂ななしさん:2013/04/17(水) 19:06:55.72 ID:YMMb/TgO0
>>558
なんか前にも同じようなレスどこかで見たような、、デジャヴやで
561544:2013/04/17(水) 19:10:56.58 ID:veGZe915O
話戻して悪いけど、
アートメークは私も古臭くて残念なデザインイメージがこびりついていて、なかなか踏み出せなかったんだけど最近のはそんな事ないので、やる勇気が出た。
40〜50代の方に多いアーチ状で真っ黒またはそこから変色してるのを見て敬遠してたけど、今はたくさん色があって髪色に合わせればかなり自然だし(自分から言わなきゃ気づかれない)、
デザインは自分の骨格や筋肉に合わせて無難な形にして(流行に合わせると数年後後悔すると懸念)、
メークに合わせて自分で太眉っぽく書き足したりしてます。

夏に書き足したとこ汗で流れても、アートメーク部分があるだけで印象が違うし。

宣伝みたいになってしまったけど、本当にやって満足してるので長くなってしまった。。
562メイク魂ななしさん:2013/04/29(月) 14:16:59.81 ID:rKmhXAqu0
最近朝の通勤電車で汗だくになったのでage
563メイク魂ななしさん:2013/05/07(火) 05:34:58.77 ID:4TsQCX/6O
ファンデ塗る前にチャコットのルースパウダーをポンポンしてファンデの後にもポンポン

これで化粧が崩れにくくなった
チャコットは皮脂に強いみたい
ただ乾燥肌の人には向かないと思う
564メイク魂ななしさん:2013/05/07(火) 09:41:24.29 ID:GHdn+JtS0
私も家でチャコットはたいて
汗で流れてきたらソニアのマットパウダーでぽんぽん
これで顔の汗が止まる 首はすごいけど
油田で汗かきだから乾燥より防波堤だ
565メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 03:11:21.45 ID:tOpSqxlx0
今日、普通のメイクで出掛けたら、汗凄くてタオルで顔拭いたら全部落ちた…。
72式の季節が来たようです。
566メイク魂ななしさん:2013/05/13(月) 21:50:38.44 ID:/hdue8OE0
みんなは72式の前に日焼け止めって塗ってる?
私は洗顔化粧水乳液の後に72式パウダーファンデorお粉ってしてる
72式って日焼け止めとファンデ混ぜたやつだから日焼け止め効果あると思ってるんだけど、やっぱ別にちゃんと塗るべきなんだろうか
567メイク魂ななしさん:2013/05/14(火) 03:51:11.41 ID:5JlEoJIZO
>>566
別に塗ってるよ。
以前、乾燥しやすいSPF50+++とベタつくSPF30+を混ぜて使ってたら見事マダラ焼けした事がある。
混ぜものはどんなに丁寧に合わせても均一にはならないと学んだ…
今も屋内に引きこもる日は気にしないけど、屋外出歩く日は先に日焼け止め塗ってから72式だよ。

あんまり日に当たらない人なら、そのまんま72式のみでもいいかも知れない。
私みたいに焼け易いくせに日に当たらなきゃいけない人は、別途日焼け止めのみ塗った方がいいと思う。
568メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 21:54:41.70 ID:MWPPTj5C0
クリストは効果あるん?
569メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 11:27:00.92 ID:FJldzurAO
72式のビオレのUVフェイス下地wp(ピンク)ってのは、ブライトフェイスミルクのこと?
ピンクってwpなのかな
570メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 19:17:49.34 ID:LqM/EqSI0
72式はビオレのピンク以外で成功しないわ…
ブルーしか在庫なかったから買ったんだけど、あかん。ハゲる。
571メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 23:56:48.12 ID:E0lc2n0z0
>>569
私も今日たまたま買いに行ったんだけど、同じ事で迷って結局買わずに帰ってきた。
ブルーはウォータープルーフと明記してあるけど、ピンクには書いてないから「ウォータープルーフのブルーのほうがより崩れにくいんじゃないだろうか?」って思っちゃって。
でも改めてこのスレを見直したら>>570さんみたいに72式で落ちないのはピンクだという人が多いから、私もピンクを買ってみようと思ってる。
ピンクは肌補正効果もあるしね。
572メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 02:47:23.87 ID:6ZkATl5tP
ブルーは下地として先に塗るのが合ってる
ピンクは72式の混ぜるのに使うのが合ってる
573メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 13:44:38.64 ID:PXGFdT2O0
ビオレピンクを下地として塗ってたが
ブルーの方が合ってるのか
574メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 13:45:45.22 ID:PXGFdT2O0
あ、ピンクもウォータープルーフだと思う
575メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 01:40:28.77 ID:Wg/0epI/0
自分はビオレは白が最強だった。
ピンクより間違いなく白の方が強力。
72式じゃなく下地にする場合ね。
脂浮いてくるまでの時間が一番長い
576メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 06:25:01.81 ID:hZcIwPqK0
新しいビオレピンク買ってきた
72式する時にしか使わないから(72式以外の日焼け止めはランコムとかピンクマとか
使ってる)そんなに減らないんだけど多分2シーズン経ったから取り換え
577メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 13:01:40.08 ID:Vul+h0XQO
>>571
遅レスごめん、ピンク買ってきて試してみた
汗かく量が減るね、びっくりした
これいいなぁ
578メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 02:51:35.82 ID:fQq92roH0
石けんで落ちる日焼け止めを使ってみたけど
顔と頭の汗が半端なくてタオルでしょっちゅう押さえるからすぐ落ちてる気がする
やっぱり汗っかきはウォータープルーフじゃないと意味ないかな?
579メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 09:46:49.68 ID:2Go6KtkyO
>>578
そりゃもう溶け落ちるように落ちてると思うよ。
ウォータープルーフだって、タオルやハンカチで押さえる時の物理的な摩擦でヨレたり取れたりするんだもん

しかもよりによって鼻の頭…
顔のなかで一番日焼けしやすい所っていう
580メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 09:48:55.11 ID:2Go6KtkyO
顔と頭が鼻の頭に見えたバカは私です
ゴメン溶け落ちてくる
581メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 10:04:23.36 ID:BlX+rDj7O
まぁ鼻の頭もかなり汗かくからねw
582メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 16:34:42.92 ID:p9/79RPj0
ドンマイwww
書いてる事自体は合ってるんだから気にスンナ
583メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 20:29:11.09 ID:+C+y8tXaO
今日は顔面めちゃくちゃ!夏が怖い!
584メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 20:43:29.81 ID:f53Xa/HL0
ブロットパウダーもぜんぜんきかないよ
585メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 21:13:46.78 ID:33nuaQKXO
鼻の頭に玉の汗。
586メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 21:31:23.03 ID:RIhTkQ630
粉オバケってやっぱりルーセントが良いのかな?私やり方が悪いのか、粉オバケすると白浮きが凄まじい。顔だけ真っ白け。そんなもん?
肌色のルースパウダーがあるからやってみたいがどうなんだろうか。
587メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 21:32:06.51 ID:p9/79RPj0
>>586
あるんならとっとと試せば良いのでは
588メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 00:25:10.04 ID:mfkp0RIX0
私はプレスト使ってるけどいい感じ
589メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 14:22:57.04 ID:yKBt/fLx0
たまに72式やると凄く綺麗なんだけど、2日連続なはなると、2日目はすごく汚い仕上がりになる
590メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 13:56:55.30 ID:lwXA2/tO0
テスト
591メイク魂ななしさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:nUbiY1yGP
ついにねじり鉢巻こ季節がきたか…
ついゴシゴシ擦ってメイクをタオルで落としてしまう あと袖とか
汗だけとれる魔法の素材ないかしら
592メイク魂ななしさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:j6IMxzGtP
髪短くしてみた
相変わらず急な夕立に濡れたと誤解されるくらい頭や顔びしょびしょになるけどとりあえず髪が乾きやすい
顔の汗はタオルでひたすら押さえる
メイク落ちるけど拭うのよりはマシ
汚く崩れるのが一番嫌だから72式で薄くつけてカバー力は諦めている
593メイク魂ななしさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:7e4Or5ev0
>>592
髪は重要だね、この時期ロングでくくってない人は尊敬する
594メイク魂ななしさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:MMI9JAQ9O
>>593
見てるだけで暑苦しいし、近くに行くとモワッとした空気や香りが来るから、後ろに立ちたくない。
595メイク魂ななしさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:UQ9UCs2FO
満員の電車内でだけはやめてほしい
本当にきつい
596メイク魂ななしさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:D5fVHdke0
>>592
自分もロングからショートボブにしたらだいぶ楽になった派

今日休みだから実験してみたんだけど、kateの塗ったらパウダリーになるというリキッドファンデと日焼け止めで散歩してみた
結果は滝汗でも肌にファンデ残ったよ
合わないファンデだとマダラになってエライことになるんだけどこれは
割と均等に潜水したみたいなかんじになった
597メイク魂ななしさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ZBKS8m9q0
オルビスのスーパーリキッドファンデーションとビオレピンクで72式やってみたけど
確かに崩れないね。昨日、炎天下の外にでたけどマシな具合に崩れたわ

ところで72式はピンク+ファンデの前に皮脂コントロール系の下地塗らない方がいいのかな。
今回はシーバムコントロールエッセンスやスムースマットベースみたいな皮脂コントロール系下地を塗る前に使ったけど
使わないverも試してみたいな。
しかし72式が悪かったのかパーマかけたのが悪かったのかフェイスラインに吹き出物でちゃってしばらく実験できない
肌が落ち着いたら72式もう一度試してみよう
598メイク魂ななしさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:H5CK2VY50
>オルビスのスーパーリキッドファンデーションとビオレピンクで72式やってみたけど
>確かに崩れないね。昨日、炎天下の外にでたけどマシな具合に崩れたわ

崩れたのか崩れてないのかどっち・・・・
599メイク魂ななしさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:VgVNp7hfO
普段よりは崩れなかったんじゃない?
600メイク魂ななしさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ZBKS8m9q0
ごめん自分もレスしてから気付いた
崩れたけど普段より綺麗に崩れた
が正しいです。
601メイク魂ななしさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Q5hW/hw30
化粧してるそばから汗汗汗。汗オン化粧って感じ。扇風機の風を顔に直に当てても汗。顔からも頭からも。
通勤の時にロングでおろしてて、手にタオル持たず、髪が濡れてない人に憧れる。
今は72式にお粉オバケで乗り切ってる。夜になるとかゆみが出るからかなり負担かかってるんだろうな。早めに落とすようにしてます。
602メイク魂ななしさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:iZXzlIjX0
せめて汗ってレベルになってくれないかなぁ…頭皮から滝のように流れ落ちてくる
他の女の子が暑いーってやってる時には自分の汗で冷えて寒い
603メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:U76nml8g0
>>602
私は冷えるどころかのぼせてきて、体にかなり熱こもってる…
604メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:biMmupyD0
冷えて寒いんならその時点で汗が止まるんじゃ?
私の場合滝汗→熱さと湿気で汗が蒸発しないので冷えない→体温下がらないから
身体がもっと汗を出そうとするの負のループ
肌がどこかに接触していると電車の冷房の仲だろうがそこがすぐに滝汗
こまめに拭き取らないと痒くなるし汗疹も出来るし(出来たら秋になるまで治らない)
ベタベタするし自分の汗で肌がかぶれるしついでに肌が乾燥するし本当にしんどい
605メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:fHhzhXUD0
>>1

節電の夏。がまん一色と思いきや、むしろ「歓迎」という人たちがいる。
去年まで冷房の利きすぎで体調を崩していた冷え症の女性たちだ。

昨年より1〜2度設定温度を上げた私鉄や公共施設は、「そういえば、今年は『寒い』という苦情がありませんね」。
これまでが冷えすぎだったのかも?

学生時代から冷え症に悩んできた大阪市のケアマネジャーの女性(46)はこの夏、久しぶりに素足に
サンダル、半袖で出かけて外食を楽しんでいる。
去年までは、冷房の利いた会議室やレストランで寒さにふるえ、外出時は長手袋、靴下、長袖の上着を手放せなかった。
「エネルギーの無駄遣い。こんなに冷やす必要があるの?」と腹立たしい思いをしてきたが、この夏は「本当に過ごしやすい」。
27〜28度に保たれた電車内やレストランでは寒さを感じない。

7月1日から車両内の冷房の設定温度を2度上げて28度にした近畿日本鉄道は、
例年なら苦情の半数を占める「冷房車が寒すぎる」という女性客の声が激減した。
その分、「暑い」という苦情が増えるかと思いきや、意外にも昨年並み。
「ホームや待合室の冷房は節電のためオフにしているので、多少温度は高くても、冷房の利いた車両は涼しく感じるのでは」

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0731/OSK201107300188.html
【画像】
http://www.asahi.com/national/update/0731/images/OSK201107300197.jpg
キャッシュ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:8MLkNJSMIN0J:www.asahi.com/national/update/0731/OSK201107300188.html+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a
606メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:5yNP/8O40
>>1
暑さ対策が集まっているスレ

【個人の範囲で】夏の暑さ対策を考える【出来る事】 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304034918/

ログ速 dat落ちしていたら、こちら
http://www.logsoku.com/r/atom/1304034918/
まとめ 駄レスを読み飛ばしたいなら、こちら (最新情報は上記の現行スレで読んでください)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4254209.html


各板の住民がアイディアを出し合った暑さ対策スレの過去ログ
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/diy/1275920268/

空調服の改造レポートがあるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1151150921/
dat落ちしていたら、こちら
http://www.logsoku.com/r/diy/1151150921/
607メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:4CDm11hF0
>>604
汗が止まるのは早いけど大量に早漏気味だからこれはこれで辛いよ
サテン系の服なんかきた日には一見汗かいてないよね?って思えるくらいすべての布の色が変わる
ソフィーナジェンヌのパウダー入り化粧水とセットの日焼け止めを
どこかで滝汗に強いとのレスをみて使ってるんだけどけっこういい
浮いてこないし汗にも脂にも耐えてくれる
608メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:QqS/AbHD0
72式をやっても鼻だけ剥げて鼻の黒ずみが見える
お粉おばけも併用しないと駄目かな?
鼻の黒ずみ直せばいいんだろうけど中学生の頃からあるからもう無理だろうし
609メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:4ZdjBjNZO
なんで72式は肌に負担かかるのかな?
別々にぬるならふつうじゃない?
610メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:vqXUe28i0
>>608
違ったらゴメンけど、鼻の毛穴が黒くて押し出せないものなら、
毛かもしれないよ。
毛抜きではとれないから諦めてるんだけども…
611メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:S8BF5jMO0
>>608
コメドプッシャーでググッてみて
私はこれで黒ずみ取れた
もうごぞんじだったらごめん
612メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:mOAqpuZE0
>>610
私、鼻毛じゃなくて鼻の毛がすごいわ
今まで黒ずみだと思ってたんだけどよく見たら毛なんだよね
毛深いから抜いてもおおすぎて無駄だし
613メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:s731nW0+O
熱いもの食べると頭皮と目の下からドクドクと汗が出てくる
目の下って一体なんなのさw
汗かきやすい部位なの?
614メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:8kTiVNda0
これからの季節は冷麺系があるからちょっと助かる。

香辛料強いのもダメだよね。
タイカレーとかキムチとか。
目の下、あご、こめかみから額に滝汗。
見かねて主人が汗拭いてくれる。orz
615メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:EI0j0PPj0
>>613
私も目の下に汗かくわw
616メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Dg6M7O1x0
日焼け止めの後に下地を塗らずに72式を塗ったら鼻の頭や鼻の下にもファンデ残ってた
下地塗らないほうが調子いい人いる?
下地が汗に弱いと取れやすいのかも
617メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:B1KLl/Vy0
AKB板野は歌の時踊ったりして汗かくから下地つけないってどっかで見たよ
618メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:9COEq/U9O
日焼け止め下地→マリクワリキッド→同ルースから
下地なしの72式
(ビオレ白にマリクワリキッド混ぜ塗り→マリクワルース)に変えてみた
ここ数日、朝の内に化粧剥げて夕方には顔ベタベタだったのが
汗拭いてもハンカチに色付かないわ今も化粧ちゃんと残って
肌サラサラだわ(額は若干ぺたついてるが粉取れてない)で感動。
目の周りと頬が渇く感じがするので次はその辺保湿してやってみる。
ビオレピンク探したけど今売ってるWPは青だし、ピンクは塗ったら白くて合わず
結局ビオレ白を購入した。もうちょい粉っぽい匂いが少なくなると嬉しいが
まあこの値段でそれは贅沢か。
619メイク魂ななしさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:KGW4fMyd0
そもそも>>3を読めば72式は下地をつけない(ビオレピンク自体が下地)ものだと思う
カバー力はないからカバー力が欲しかったらその上からお粉はたいて水スプレーってあるし
620メイク魂ななしさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:NtFFSm3i0
30分ほど街中をぶらぶら歩いただけで頭と顔から大量の汗が。。。
一つに結んだ髪の先からも頭皮の汗がしずくになって落ちてたみたいで
お店に入って鏡を見たらまとめた毛先が服に当たるとこに30センチありそうな大きな汗染みが出来てた
恥ずかしくて4にたくなった
引き蘢りたい
621メイク魂ななしさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:2z30pB6eO
30センチの汗染みはさすがにすごいなw

汗に負けて喉がガサガサになったけど美容オイルで治ってきたわ
しかし真夏は顔も荒れるだろうな…憂鬱だ
622メイク魂ななしさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:WQ6Nk3uEO
汗と一緒に皮脂も拭っちゃうからか、どうしても夏場はガサガサに荒れるよね
真冬みたいな単なる乾燥なら対処法も色々あるけど、汗かきの夏の乾燥は本当に厄介
ガサガサに乾いたあと表面に残った皮脂がこびりついて、不透明で暗い色に荒れまくる
623メイク魂ななしさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:RlLHtkhM0
>>620
>まとめた毛先が〜
あるある。頭の汗の9割が髪の毛伝ってそこに集まるからひどいことになるよね。
624メイク魂ななしさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:NtFFSm3i0
>>623
まさか似た様な経験ある人がいるなんて
自分だけ汗かきすぎな異常体質だと思って本当に凹んでた
私みたいに超大量に汗かく人が身近には一人もいなくて
不安だったというか心細かったというか
ちょっとでもわかってくれる人がいて嬉しい。。。
625メイク魂ななしさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:+cNGTEht0
新幹線の中とかで、汗だくの顔して、乗務員さんに
「暑くて気分が悪いです、もう少し冷房効かせてください」
っていうと、みんなすぐに冷房さげてくれるw

本当に暑くて気持ち悪いんだけど、顔に一番汗かくのが嫌だ
626623:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:67eeOnur0
>>624
薄手の生地の帽子かぶってたりすると、髪を束ねた根元の辺りに溜まった汗で
帽子の後ろ側にも汗染みできたりするんだぜ\(^o^)/
子供の頃からこの体質だからもうあきらめの境地
627メイク魂ななしさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:uqbvKcyUO
まとめた髪から汗伝う人私以外にも2人もいた!なんか心強いw
ショートにはしたくないけどまとめないと暑くてつらい
出かける前にどれだけ頑張って巻いたりキレイに結んだりしても
その伝った汗が乾いてガビガビになっちゃってひどいありさまorz
髪から汗伝う人は普段どんな髪型にしてますか?

この間毛先を中に入れ込むヘアアレンジのお団子にしたら、水気で多少崩れはしたけど
汗が滴り落ちることはなかったから夏の間はこれでいこうかなって思ってる…
628メイク魂ななしさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:lMhL95CB0
ベリーショートでターバン複数持ち、または首にリネンストール。
緩めの帽子かぶって日焼け対策。
629メイク魂ななしさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ngBEXMKL0
やっぱりここは仲間が多いなー。私も結んだ毛先から驚く程の汗が滴る。だから毛先を下に向けないだけでも全然違う。
私は不器用だからお団子が出来ないので一つに結んでゴムの最後の一巻きに毛束を通して毛先を上に向かせてる。かわいいゴムを使えば野暮ったくもならない。
早く夏終わらないかなー。
630メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:lUPpTfRL0
顔汗ももちろん凄いんだけど、背中や関節からも汗凄い
タラーッとふくらはぎに水が垂れてて漏らした?!と思ったら汗だった
でも冷え性で冬はつま先かじかんで辛いんだよな 何なんだろう…

ビオレさらさら白+シャネルルブランリラ(色補正)+アルマーニデザイナーリフト&フルイドシアー07
+MACブロットプレスト(Tゾーン)+MACプレッププライムルース(全顔)

これでツヤツヤ&汗だらだらでも綺麗
夏乗り切るぜ
631メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:hEUEgbKl0
やっぱり髪を結んだら毛先はおろさない方がいいのか
超多毛に縮毛矯正&不器用でお団子はむずかしいけど>>629さんのなら出来そうだからやってみる
632メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:AZHGEQOD0
小さめの保冷剤をブラの腋あたりに挟んどくと汗が半減する。
滝汗が多汗くらいにはなるよ。今までポニーテールの先で背中にシミを作る達人だった私でも、普通に汗拭うだけで何とか暮らせるレベルになった。
ペットボトル用の小さい奴でも、複数凍らせてひとまとめに保冷ポーチとかに入れておけば朝から10時間くらいは絶え間なく使える。

別スレに書かれてた事を真似しただけだし、化粧と直結してないけど
汗かきには有益な情報だと思うんで書いてみた。
633メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:qOKb8f990
>>632
どうやって固定しているかkwsk
634メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:AZHGEQOD0
>>633
特にクリップとかで固定してはいない
ブラの胴体に回す部分の、カップより外側で腋に近い所(ワイヤー入りだとサイドボーンが入ってる辺り)に保冷剤を押し込むだけ。
なのであんまり大きい保冷剤は挟めない…
私は4cm四方のお弁当用の小さい奴を押し込んでる。

はっきり言って凄まじく不格好。
メリットは「汗が減る」「手軽」の2点しかない
なのに薄い服も脇腹にフィットする服も腋まる見えの服も着られない、人前で気軽に着替えられない等々、デメリットが大きすぎる。
でもこのスレの住人ならワキ周りのガードが甘い服なんてそもそも夏には着ないだろうし、
汗が減るという一点があるだけで、多少の不格好くらいは許容範囲じゃないかと思う。
635メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:qOKb8f990
>>634
ありがとう。
明日、家〜バス停、駅〜仕事先間で試してみる
ようは知り合いにみられなきゃいいんだうん。
636メイク魂ななしさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:PlqgX3L10
637メイク魂ななしさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:EFnpWKYq0
638メイク魂ななしさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:KxWy1zwGO
>>634
さっそく今日やってみたよ
確かに目に見えて汗が減る
それに、汗の引きも早い
今まで冷えた屋内に入っても長々と汗ダラダラ垂れてたのが、保冷剤挟んでおくと他人と変わらないタイミングでスッと引く
言うほど不格好かな?
たぶん>>634と同じくらいの保冷剤使ったけど、見て見て私のワキ!ほら!とかやらない限り見た目には全然分かんない
元々汗ジミ防止でワキパッドとかが透けない素材・見えない形の服しか着ないせい?
とにかく人前に出る時でもやれる

今日やってみた感じだと、冷却効果が長続きしないことが最大の欠点かなー
当然保冷剤がぬるくなったあと暑い場所に出たら、多汗人間に逆戻りする
通勤中や移動中なんかの、一定時間内に涼しい場所に入れる前提で仕込むなら良い手だと思う
639メイク魂ななしさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:0wIlwCYX0
>>634をやってみようと思ったら冷凍庫にとってあった保冷剤が全部捨てられてた。。。
大汗かきだから小さい保冷剤を早く入手しないと
640メイク魂ななしさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:KoJx55CZ0
ブラ脇に保冷剤挟むのやってみたいんだけど、肌に直接保冷剤が当たりっぱなしだと凍傷っぽくならない?
間に何か挟むんだろうか?
641メイク魂ななしさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:DjXj3ayb0
>>640
それ思った
まだ試してないけど、低温火傷しないのかなーと様子見してる
642メイク魂ななしさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:lShNVm4+0
保冷剤挟むって言うけど溶けてくると表面に水滴ついてわきが悲惨な状態になるよ
不格好だしおすすめできない

コスパかかるけどDSで売ってる脇のひんやりシートとかのほうが見た目もいいし低温やけどの可能性もない
冷たさは保冷剤だけど持続性はひんやりシート
コスパが気になる人は首に巻くタイプのひんやりタオル(冷凍タイプ、水濡らしタイプお好きな方)あれを
首にまいて上からストールで隠すのがおすすめ
脇と同じで首の動脈を冷やすので汗が引いて涼しいしストールで隠してしまえば見た目も悪くない
643メイク魂ななしさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:uht/TdrE0
>>642
私も首に巻くタイプの保冷剤+薄手のストールやってる
顔の汗が出でなくなっていい
644メイク魂ななしさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:zy6wTyoZ0
>642
ひんやりシートってどういうの?冷えピタみたいなのの腋サイズがあるの?
645メイク魂ななしさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:OFg96yUB0
>>644
642じゃないけど気になってドラッグストア行ったら売ってた
冷えピタの脇サイズだった
買って冷凍庫で冷やして貼ってみたらたしかにいい
保冷剤は水滴気になるし不格好だけどこれは見た目かわらない

体感だけど冷たさの持続時間も結構続く気がした
646メイク魂ななしさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:1pSUKjcg0
腋保冷剤やってみた
冷え過ぎ怖いから両面にコットンを貼ってからブラトップのサイドにイン
汗が減って楽だったよ
647メイク魂ななしさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:DiQ23vP0i
72式でファンデが多くて毛穴にファンデ水玉になり失敗してしまったが
↑で混ぜた下地(日焼け止め)のみをパフに出して塗り伸ばしたら綺麗に仕上がった
648メイク魂ななしさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:UtqIMCTIO
保冷剤だと冷たすぎて、ハンカチかなりガッツリ巻かないといけないからかさばる。
しかし冷えピタは貼った時しか冷たくなかった…
ある程度は熱を奪ってる感じだけど、熱い体をサクッと冷ましてくれる感じじゃないなあ
うまく中間取れる方法を探さないと

私は首冷やしても汗の量には変化がでないから、明らかに汗減る脇の下冷却は諦めたくない。
良いこと教えてくれてありがとう。
649メイク魂ななしさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:vopak0770
>>641
どうでもいいけど低温やけどの意味違うよ
650メイク魂ななしさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:XPK3u1mq0
私はハッカ油遣いだけど
普段は首の後ろに塗るだけだけど
暑過ぎて脇にも塗ってみたら悶絶した
量を加減しないと駄目だと悟った

保冷剤、冷凍庫じゃなくて冷蔵庫保存ならそこまで冷たくならないんじゃ?
冷たさや持続時間も減るだろうけども
651メイク魂ななしさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:S3Krwwkf0
保冷剤を半分凍らせるとかはどう?
冷たすぎないし、凍ってる部分が脇に触れないから凍傷の危険なさそう
持続性半減すると思うけどさ
652メイク魂ななしさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:JP7E8j/00
>645
644です、ありがとうございます。
欲しいわ。明日から旅行で明後日ずっと外なんで試したい!
買いに行きたいけど時間あるかな。
653メイク魂ななしさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:pxyPNl+K0
保冷剤、ぬるくなってからバッグにしまったら
革の財布にシミが付いたorz
持ち歩く時はジップロックなどの保存袋も忘れずに
654メイク魂ななしさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:UtqIMCTIO
>>653
液漏れならジッフロックで解決だけど、単なる結露なら吸湿できるものでくるまないと…
655メイク魂ななしさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:pxyPNl+K0
じゃガーゼハンカチかなんかでくるんでジップロック収納でおk?
タオルハンカチもいいけどかさばるよね
656メイク魂ななしさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:8W19r1PZ0
保冷剤は在宅時はいいけど外出時は持ち運びも含めてできないなと思って熱さまシートみたいなの買いに行ったら
ジェルタイプでないわきひんやりシートがあったので買ってみた
ごく普通の脇シートで汗をかくとスースーしてくるんだけどこれが意外にいい
ハッカ油塗ったみたいな感じでそこまで強烈ではないし汗も吸ってくれる
今年の夏はこれで頑張る
657メイク魂ななしさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:WtIeMzDs0
だんだんスースーコスメスレな内容になってきてるなw
658メイク魂ななしさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:6asuWkIG0
いっそパウダにーハッカ油混ぜたらスースー効果で汗なんとかならないかなw
659メイク魂ななしさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:CRqcwUsaO
>>658
ならない(マジ顔
というかハッカ油のスースー感で軽減するレベルの汗って普通人だよね
このスレに来てあれこれ悩んでるレベルの汗かきではとても…
660メイク魂ななしさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:6asuWkIG0
>>659
だよね・・・・
昨日DSでクールパウダーの顔用見てハッカ油多めなら・・・って思ったんだ
661メイク魂ななしさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:NB0a9xRSP
スースーするパウダー自分には危険だった
つけたてでまだ汗かく前はただスースーするだけなんだけど
汗かき出すと顔が熱い痛いで大変なことに
662メイク魂ななしさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:XHEegU1cO
全く別の板で
「乳首の3センチ上辺りを数分押さえたら、上半身の汗がかなり抑えられるらしい」
「その代わり下半身に大量の汗をかくけど」
ってのを見かけて試したら、本当に上半身の汗は減った。
しかしこれまた本当に下半身の汗が増えた。
下着・パンスト・スカートを越えて染み出た汗とは思えないほどの汗溜まりが椅子に…キタネー

上半身のぶんが下半身に回ってもなんとかなる程度の汗かきさん
もしくは下半身にどんだけ汗かいても困らない人はお試し下さい。
下腹あたりは汗かくけど、胸やワキは激減
顔首に至っては滲む程度にしかかかなくなった。

痛くない程度に5分弱おさえてないといけないから結構疲れるのと、
持続時間が2時間あるかないかの短さなのもデメリットだ。
でも通勤時間中とか、大事な会談とか、限られた時間だけ汗止まればいいなら使えなくはないと思う。
663メイク魂ななしさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:IgdN9LxI0
汗止めの秘孔?
664メイク魂ななしさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:nhgvJK6T0
>>662
なんかのテレビであさこが実験してた
それやったら顔汗は減ったけど股間の蒸れがはんぱなくてあせもになった…
665メイク魂ななしさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:orh8pJDn0
そういうベルトみたいなの売っているよ。
舞妓さんがしているとかってやつ
666メイク魂ななしさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:XHEegU1cO
>>664
確かに、あれ毎日やったらあせもになるだろうなぁ
もう下半身一式着替え持ち歩かないといけない事態になる

>>665
ワキの下から鎖骨の下あたりをぐるっと圧迫するアイテムだよね。
誰だったかな、時代劇でよく見る俳優もそこ圧迫すると汗かかなくなるって言ってた。
聞いた時には完全に馬鹿にしてたよ…
自分でやってみて効果覿面っぷりに驚いた。
そして思い出させてくれた某板の某書き込みにも感謝だ
667メイク魂ななしさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:sZsUOK2oP
スースーパウダー、メントールで自作して使ったら目にしみて涙で化粧が崩れたwww
そして汗は止まらない悲劇ww
668メイク魂ななしさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:T5q1kUREO
毎年この季節になるとワキ圧迫なんて誰でも知ってるありふれた方法をドヤ顔で書き込みに来るのが必ずいるが、そんなもんで効果あるなら誰もこのスレに住み着いたりしない
669メイク魂ななしさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:EdvG/pHp0
>>668
毎年現れるそれに毎年毎年律儀に噛み付く鼻息荒いのも風物詩
あなたみたいなのですよ
そしてそれに食いつく私みたいなのも必ずわいてくる
夏休みの三点セットだよね。うんうん。

ここに長期休み定番の規制を知らない「携帯がwww」が加わって四点セットになったりもする
670メイク魂ななしさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:5PJDm9iZ0
私はやってみようと思ったけどねぇわき圧
671メイク魂ななしさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:LtqKpwX00
ワキ圧迫が定番ネタならミョウバン水スプレーもかしら
鼻の頭の玉汗がなくなってちょっとラクになったわ
672メイク魂ななしさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:TVZWQ1WhO
上半身にだけ汗かきやすい人は糖尿病の人に多いらしい
私は鼻の下を中心に顔面と首筋と胸の谷間と脇と尻と太股裏に大量の汗をかく
汗と日焼け止めが混ざって白い雫がいっぱいで顔面が気持ち悪い
673メイク魂ななしさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ob/7kKdc0
頭皮と耳の後ろあたり、あとは谷間がすごいことになる
ブラジャー毟り取って投げ捨てたくなるくらい酷い
674メイク魂ななしさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2SfaoktoP
谷間やブラのアンダーはハンカチ挟んでトイレ行った時や昼休みにに取り替えるようにするとちょっとまし
675メイク魂ななしさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:FJdA3x0bO
>>669
やってみたが顔の汗は止まらず苦しくて気分が悪くなった
…までがセットだよ。
そしてオイラも規制され中。
676メイク魂ななしさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:PDy0dqAUO
>>673
そんでまた、むしり取ったブラが汗吸ってズシッと重たいったら…
帰宅して服脱ぐ度にげんなりするけど、下着脱ぐ時が1番心に堪える。
677メイク魂ななしさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ob/7kKdc0
ブラ鬼門だよね
着替える時なんかも前でホックとめて後ろに回そうとしても汗で回らない
あのイライラ感は異常
ハンカチやってみる
678メイク魂ななしさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:se/6r3WmO
私は胸元にてぬぐい挟んでる。
679メイク魂ななしさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:/qfMKz4xO
>>677
最初から後ろで止めればいいじゃない
680メイク魂ななしさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:wKSMm0Og0
>>679
何回もカチカチやりたくない
不器用なもので…
この際全部をフロントホックに買い換えようかな
681メイク魂ななしさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:hlcHazkfO
家帰ってホックを外しても、胸にぴったりとくっついたままのブラ…
夏嫌いだ
682メイク魂ななしさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HuPN0pIDP
あるあるwww
家ではキャミの上にブラしてる
683メイク魂ななしさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Py0z75of0
ホックを外しても引っかかるほど、胸の凹凸がないや…。

脇の汗染みを防ぐのに、
服に撥水スプレーをかけるってテレビでやってたけど
試した人いる?
(服の外側から・蒸れやすくなるので脇の部分のみ)
見た目の上では汗染みが出来てないように見えるらしい。
684メイク魂ななしさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:HUysK0vC0
なんかだんだんスレチというか板チに…

単に滝汗話なら他板だけどこういうスレもありますよ
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】No61
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1372824051/
685メイク魂ななしさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:0FkT1dmU0
72式を塗りすぎると毛穴落ちする
ちょっと少ないかなーくらいでパウダーファンデ塗ると毛穴落ちしないしファンデの落ち方も綺麗だから直すのが楽
汗かきで毛穴はボコボコ黒ずみパッカーンでニキビ跡があってこの時期は本気でロシアに移住したくなる
686メイク魂ななしさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:FD0eh9aQT
ロシアw
687メイク魂ななしさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:y9WtVqZIP
薄く塗るの大事だよね
厚塗りは汚く崩れて直すの大変だし
688メイク魂ななしさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ZgGgfats0
72式ってみんなどうやって塗ってる?
私は手のひらでファンデと日焼け止めを指で混ぜてから両手のひらを擦り合わせて手で顔をペタペタして塗ってるんだけど、手を洗ってもなかなか落ちない…

石鹸で二度洗いしてる
筆やパフで塗る人もいるのかな
689メイク魂ななしさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Nl0No6D00
私も男塗り
手はクレンジングシートで拭いてる
前に72式を作り置きしているという人がいたから
そういう人は筆とか使ってるかも
690メイク魂ななしさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Nl0No6D00

勝手に>>688を男塗りと決めつけてしまって「も」とか言ったけど
688がスタンプ塗りならごめん
691メイク魂ななしさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:IFILiv1p0
作りおきってどういうケースに入れてるんだろ
692メイク魂ななしさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:WWEgyNAp0
>688
72式はしてないんだけど(潜水してる)、リキッドファンデを塗った手は
やっすいクレンジングオイルで浮かしてからハンドソープで洗ってる。
693メイク魂ななしさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:6CFbNYEpP
手も多少使うけどスタンプ塗りしてる
作り置きは携帯用のクリームとか入れるケースに入れてる
694メイク魂ななしさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:vRG94tJaO
同じく小さめのクリームジャー>作り置き容器

手は同じく安いクレンジングオイルで洗う。
ウォータープルーフ日焼け止めと混ざったファンデを拭い去れるクレンジングシートが見つかればそうしたい…
グズグズしてるから乾いて密着しちゃうのか、かなりグリグリごしごし拭いても落ち切らない
普通のファンデなら落ちるのになぁ
695メイク魂ななしさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:IicnDomX0
作り置きはネジ式じゃないコンタクトレンズのケース使用。
片手で開閉できて便利。
せっかくなので左右で少し色味を変えてる。
696メイク魂ななしさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:W+UWmsUh0
塗った後の手洗い、石鹸じゃぁ全く歯が立たないから、ハンドソープ系でいいのないか試し中。
以前ただの安物なのに、やたらクレンジング出来ちゃうのがあったんだけど、
家族が詰め替えてて商品名もう分からないんだよなー

筆でしてみたいけど、これだけ落としにくいものだから躊躇してる…
697メイク魂ななしさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:xVsEbxTg0
顔にあせもができる
額両端・あご・鼻下・鼻上側
悲しい
698メイク魂ななしさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:qAxGtTtC0
あせもが出来る場所&拭いても拭いても汗でカブれる場所(自分は額両端がそれ)は
もうスーパーカントに頼ってる
699メイク魂ななしさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:7PBQwGJ50
解除きてた。やっと書き込めるは。

滝汗な人はシャツクール使ってみて。
服にビショビショにスプレーして通勤したら
会社着くぐらいまではスースー冷たい。
一日中もつわけではないし変わらず汗はかくけど
会社に着くまでにタオル2枚びしょ濡れるほどだった汗は
1枚びしょ濡れぐらいに落ち着いた。

ただ前面にスプレーするときは気を付けろ。
冷えすぎて腹壊すwww
シャツクールのせいだと気付くまでゆるみっぱなしで死ねたw
700メイク魂ななしさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:aH//onRB0
あせもだと思って皮膚科いったらコメドだったわ。
701メイク魂ななしさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nGgY3q2VP
パンダ目地獄だよー
702メイク魂ななしさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:oxvxTABEP
マスカラはフィルムタイプは決して使わない、勿論ウォータープルーフ
アイライナーは諦めて引かない…どうしても引きたい時はフィルムタイプは使わない
薄くなって自然な感じで消えるようなのを使う
703メイク魂ななしさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:fEvOCJOw0
ベルばらのアイライナー悪くないよ
704メイク魂ななしさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:dc50m5WaO
>>703
皮脂汗には強いが摩擦に弱い事で名高い典型的なフィルムタイプだよね
705メイク魂ななしさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Dha8vjdB0
マスカラは天マス
706メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:jdMlOS4ZO
フィルムタイプは汗とこの気温で消えてしまう
アイライナーは諦めて睫毛エクステにした
707メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:TgWT8OM9P
フィルムタイプは汗がお湯になる時期は無理だよね
お湯でオフ=あったかい汗でオフ
708メイク魂ななしさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:dl9BkUB9P
やっぱマツエクしかないのか。
今までダメだったマスカラ
ディオールショウ アイコニックオーバーカール
ヘレナ ラッシュクイーン
ヘレナ グロリアスマスカラ
ヘレナ コブラ
ランコム ドールアイ
インテ ラッシュリアルグラマー
などなど
アイライナーは、落ちないものは無かった。
黒の物がよいけれど、パンダ目を恐れるので
茶色以外の選択肢がない。
今は、
ピンクブラウンのマスカラ、アイライナー
リーズン ヌーディーグロウ(茶)
イプサ ボリュームインパクト(唯一使える黒)
メイベリン ハイパーカールボリューム(茶)
を使っている。
皆がご使用のアイメイク商品を知りたく思います。
また、ハゲ無いMMUもご存知のかたがいらっしゃいまいしたら嬉しいです。
当方meowとジョッパ、レイチェルワイン使用ですが、吹き飛びます。
709メイク魂ななしさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:oRver8SP0
マスカラ ヒロインメイク
アイライン キャンメイク
滝のような汗は描いてないけどハンドタオルが重くなるくらいにはかいた
しばらくしてお手洗いでヒドイのを想像してたがアイラインも落ちてなくて驚いた
710メイク魂ななしさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:NERXB0aF0
AQMWのジェルライナーはほんと落ちなくて良かった
711メイク魂ななしさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:IOGvZ4nt0
ヒロインメイク強いよね。
キャンメイク試してみようかな…。
712709:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:oRver8SP0
キャンメイクはブラウンアイライナーです
値段以上の仕事はしてくれると思います
713メイク魂ななしさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:IOGvZ4nt0
>>712
ありがとう!
今週末にでも買って来る。
714メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:D7QYbaYY0
こんなスレあったんだ!
顔赤いからコントロールカラーしてから72式試してみよう
715メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:i81+1UYdO
私もキャンメイクの茶ライナー使ってる。
マスカラはエテュセのセパレートタイプ。
これで特に問題なしです。
716メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:FpOklUlz0
インテグレートのジェルライナーとファシオのマスカラ最強。
最近病院勤めになったお陰で、落ちないメイクというより落としても汚くならないメイクを心がけるようになった。
ファンデはマスクに移るから辞めた。
アイメイクも上記二点以外は辞めた。
引き算しまくりメイク。
717メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:FpOklUlz0
×落としても
○落ちても
718メイク魂ななしさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:ylkxFmHo0
なんだかんだで、姉金最強。崩れないし汗にも強い
719メイク魂ななしさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:4fYRdRVnO
皮脂が出なくて水かぶったようにサラサラの滝汗が出る乾燥肌でパウダー入りの物はガサガサに荒れてしまう
汗に強いベース物は皮脂吸着系が多くて乾燥が厳しい
マスカラはヒロインメイクとエテュセが良かった
720メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:fydNkz0y0
冷房が効いて涼しいので
とりあえず冷やし中華にする
721メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:7RP1Pgdh0
72式最強すぎワロタ
722メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:qiSN0qd+0
72式後の手洗いはダイソーのパフを洗う洗剤を使うとよく落ちるよ。
用途が違うので自己責任ですが、今のところ手あれもしてないです。
723メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:xdHN9Bt80
私普通に食器用洗剤で洗ってる。最強。
724メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:9pxlBShN0
>>723
同じ人がいた
ジョイ君最強
でも手荒れしちゃう可能性もあるのであまり人には薦められぬ
725メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:aeyrp2ke0
ジョイすごそうだけど、必ず指先パキパキになる相性の悪さだから無理だぁー…
キュキュットだと、二層式ウォータープルーフのやつは一発スッキリとはいかなかった。
乾燥肌の汗っかきはほんとにキツイよ…はやく冬来てくれ…
726メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:SGD1skAK0
オルビスのパフクリーナーで綺麗になるよ
安いし少しでいいしオススメ
727メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nbHYsatX0
私は72式後はニベア手に取って
がーーーーっと手の平をこすり合わせてから
ティッシュでぬぐってる
その後ハンドソープで普通に手洗い。
割と落ちてる…と思ってる
728メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:AklsVyhQ0
>>727
ごめん。ちょっと良くわからないんだけど、

ニベアを手につける→顔に塗る→こする→ティッシュでぬぐう→洗う

でいいの?!

ニベア持ってるから、試したいです。
729727:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nbHYsatX0
>>728
分かりづらくてごめん!
顔ではなく手の話です
72式の後、手に付いた72式ファンデを
どう落とすか?って話のつもりでした
顔には塗らず、手のひらをニベアで洗うイメージです。
説明下手ですがこれで伝わるかな?

手の平カピカピにならないのでイイよー
730メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:AklsVyhQ0
>>729
わかりました!
それに、手の洗い方の話の流れだったのに、勝手に顔の話と誤解してしまって、こちらこそごめんなさい。
ニベアなら、手のケアにもなって良さそうですね。

ありがとう!
731メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/KKMnD1k0
36℃で動きまわる仕事で全身頭顔水かぶったみたいになるけどなんとかなってる
混合肌
おでこと鼻の下と、クマより下のゾーンに汗かき、目の周りと頬も汗流れる状態

ベース
スージーN.Y リッチスキンモイストベースUV
アクネス 薬用UVテイントミルク(鼻の頭だけ)
スムースイレース アクネケアコンシーラー(クマ・鼻付根)
セザンヌ UVファンデーションEX
ラヴーシュカ スイートパフュームチーク

汗かいてる最中は、黒目の間から鼻の頭辺りまでが少しくすんだ感じになる
風浴びたりでちょっと体温下がれば化粧し立ての肌に戻る
スージーの下地とラヴのチークの持ちがいいのが驚き
732メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:FsAPhcUe0
>>731
汗っかきなのにモイストって所に引っかかるなぁ
症状が似てるから試してみる価値はありそうなんだけどさ
733メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ScpDqfFi0
>>731
アクネスのUVティントを鼻だけ付けるのはなんで?
皮脂抑える効果あったっけ
734メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 00:07:39.94 ID:+dG1+HYb0
アクネスのティントはてかりにくい下地でオイリースレのテンプレにもあるよ
735メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 01:31:03.11 ID:qv4zo3Vh0
そうなんだ!いい事聞いた
ありがとう!
736731:2013/09/01(日) 10:36:06.54 ID:WGATrZ+k0
スージーの下地はマットの方と悩んで冬に買った物で、@見たらほぼ違いはないようなのでこっちにしたよ。
ラブクロのマシュマロの後継を探してた。

元々汗は人並み
仕事変わって気温と共に徐々に暑くなり、とんでもなく汗かく環境に変わって行ったけど化粧変わらずいられてる。
アクネスは鼻のテカリ防止です。

VISSE グラムヌードのアイシャドウベース(上瞼だけ)
エスプリークプレシャス 単色アイシャドウ(廃番・在庫限り?)

これで奥二重だし目にも汗入るけど、瞼と涙袋のシャドウも綺麗なまま

いろんなスレで厳選されたアイテム選べて感謝してます。
737メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 15:53:27.29 ID:mqKbOYrc0
どうしても目の下とTゾーン付近のファンデが汗ではげる。

化粧水→クリーム薄く→白ビオレ+レブロン・カラーステイのリキッドで72式
→軽くティッシュオフ→日焼け止めパウダー→パウダーファンデ

やっぱり厚く塗りすぎなんだろうか。
誰かいい対策方法あれば教えてください
738メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 19:46:58.02 ID:zWlftDMt0
>>737
最後に水スプレーとかしてみたらどうだろ
潜水でもいいと思うけど
739メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 19:59:32.82 ID:gBcnyV/n0
ベビパ使うのもいいよ
740メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 21:23:03.77 ID:Js/5xf+I0
>>737
クリームかリキッドが怪しい気がする
741メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 21:38:31.76 ID:ZrQBCImM0
>>737
どっかで鼻は剥げやすいからファンデ塗らないって人がいた
剥げやすいところは塗らないか他の場所に塗った残りを薄ーく付けてみたらどうだろう?
742メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 06:36:45.59 ID:DMiomihQ0
>>737
・スキンケアから72式に10分以上時間を置く(馴染まないなら軽くティッシュオフ)
・72式はリキッドの分量を減らして完全に馴染ませる(ティッシュオフしない)
→馴染まないなら綺麗なスポンジでしっかり叩きこんでから次の行程へ
・72式はそれ自体がファンデ代わりであってパウダーファンデの持ちをよくする下地効果はないので
上に載せるパウダーファンデは剥げても目立たない位ごく薄づきに
気になる粗があればコンシーラーやアイシャドーベースでカバー
・パウダーファンデと日焼け止めパウダーの順番が逆なような
というかどっちか片方でいいと思う
・最後に水スプレー

ちなみに72式はリキッドを混ぜるよりパウダーファンデを混ぜる方が落ちにくいと思う
72式ではなくても厚塗りすると崩れやすくなるのでうすーくうすーくが基本
743メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 11:23:04.15 ID:mMpQFXE00
>>737です

皆さんいろいろと有難うございました。
特に>>742さん、懇切丁寧に……。

全体的に赤ら顔のうえ、72式自体にカバー力はやはりないので、
パウダーファンデをはたいてました。
昔、一時的に白ビオレにパウダーファンデを混ぜてやってたんですけど、
も一つハゲがヒドかったもんで、カラーステイにしてみたんです……。
しかしやはり全体的に使う量が多い+水スプレーなしが原因な気がする。
休み明けから直してみます。
744メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 13:27:45.90 ID:ghz2thh+O
凄く些細なことだけど、水スプレー後のティッシュを湿らせたコットンにしたら良かった
ティッシュだとたまに折り目やシワの跡が肌に付いてしまってたんだけど
コットンで丁寧にそっと押さえたら、細かい部分もやりやすかった
745メイク魂ななしさん:2013/10/01(火) 22:27:48.98 ID:vQVzp6Nz0
良スレ!
真夏になぜ出会えなかったのか!!!
72式やってみる。この季節でもビオレとかセザンヌUV売ってるのかな、見に行ってくる。
746メイク魂ななしさん:2013/10/01(火) 23:28:10.80 ID:XDBjkd3R0
>>745
今年は暑いから、まだあると思う。
残ってるといいね。
747メイク魂ななしさん:2013/10/02(水) 15:05:04.19 ID:PA4oXZJ50
凹毛穴スレの住人でもあるんだけど、
72式試してみたいがカバー力が気になる。
ROMってたらビオレ+セザンヌウルカバがカバー力もありそうな感じ?
特に鼻毛穴のカバー力重視の組み合わせ教えてほしい!
748メイク魂ななしさん:2013/10/02(水) 22:06:22.18 ID:kvCi2Q010
鼻+頬の毛穴の開き持ちだけど
ヘタにカバー力のあるファンデ塗りたくるより、
72式の方が綺麗に隠れるし厚化粧感も全くない仕上がりに。
毛穴レスとまではいかないが、脂もあまり浮かなくなったし化粧直ししてもメイク仕立てみたいにキレイ。
ニキビとかシミはあんまり隠れないから、気になるとこはパウダー前にコンシーラー必須。
何しろ、間近で顔見られるのに耐えられるのがうれしいw
ちなみに、ファンデはセザンヌUVファンデーションEXです。
749メイク魂ななしさん:2013/10/03(木) 05:41:13.69 ID:rEDVSyDJ0
男塗りしてるけど薄く均一に付くせいか毛穴落ちとかはないかな
この辺は量や色選びも関係すると思う
ちなみにビオレピンクとウルカバ(肌にそのまま塗ったら微妙に濃い…?という色)混ぜてる
ビオレピンクはピンクで肌を明るく見せてくれるのでちょっと濃いめのファンデと混ざって
丁度いい感じになってるみたい
シミやニキビ跡のカバー力はほぼないし、塗った直後は「ん?ちゃんと塗れてる?」って感じだけど
ピタピタ男塗りして毛穴に叩き込んでちょっと時間置いて乾くと綺麗に毛穴もカバーされる
(とりあえず鼻の頭の黒いイチゴ毛穴は気にならなくなる)

ファンデの色やビオレホワイト使ったり組み合わせで毛穴白浮きした事もあるから
時間のある時に色々研究してみるといいと思う
当然だけどメイク前のスキンケアで十分保湿して毛穴を小さくしておくことも大事
750メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 02:53:48.87 ID:bhSLFbZ80
>>748>>749
747です。丁寧にありがとう!参考になった。
早速DS行ってきました。
ビオレのピンクGET。涼しくなったけどまだ売ってたよ。
しかし、セザンヌ自体が近所に全然売ってないorz
少し遠いDSまで汗かきながらいってきます。
751メイク魂ななしさん:2014/01/05(日) 23:35:48.89 ID:cGc5rZjg0
保守
752メイク魂ななしさん:2014/01/05(日) 23:36:37.35 ID:dS6DFwFL0
保守
753メイク魂ななしさん:2014/01/05(日) 23:52:22.28 ID:h0lQFl6s0
>>751-752
お前ら結婚しろ
754メイク魂ななしさん:2014/02/12(水) 08:04:53.61 ID:0WwZOp360
雪が降っても保守。
755メイク魂ななしさん:2014/03/04(火) 17:25:44.43 ID:hUwlS+hm0
保守
756メイク魂ななしさん:2014/03/20(木) 23:31:23.24 ID:4m2P0XCR0
保守
757メイク魂ななしさん:2014/03/24(月) 21:38:01.18 ID:2Kj7gZ1V0
そろそろ72式の季節
758メイク魂ななしさん:2014/03/30(日) 15:52:48.93 ID:v7yjtdvl0
72式の準備を始めます
759メイク魂ななしさん:2014/04/01(火) 00:57:59.03 ID:ztd8vX3FO
今日汗すごかったからそろそろ準備しなきゃ
760メイク魂ななしさん:2014/04/01(火) 01:11:10.89 ID:PWRmtfmG0
プリマヴィスタの皮脂くずれ防止下地、サンプル貰ったからレブロンカラーステイと一緒に使ったけど汗には弱いな
ジョギングして大汗かいたら普通に崩れた
普段はTゾーンのみビオレピンク、その他はコフレドールの毛穴つるん下地にしてるけどこちらの方が安定して崩れなかった
そろそろ暖かくなってきたので徐々にパウダーファンデで72式に切り替えて行くつもり
761メイク魂ななしさん:2014/04/22(火) 20:24:44.39 ID:9kDijXFj0
そろそろシーズン到来か。
捕手
762メイク魂ななしさん:2014/04/24(木) 00:40:16.75 ID:hJUJwxw9O
化粧水…ドットフリーリシリエンスオールインワン美容液
ベース代わり…メイベリンBBミネラルファンデにUV専科ミネラルフェイスUVを少しだけ混ぜたもの
ファンデ…セザンヌUVファンデーションEX水あり


毎朝通勤地獄+鼻炎でマスク完備で汗だくかつ顔サウナ状態だったのだけれど、
これのおかげで会社ついてマスクはずしたら軽くパフで整える程度で大丈夫になれた
ファンデ落ちすると目立つ場所にしっかり水で濡らしたスポンジでセザンヌUVを叩き込みまくるのがポイント
細かく言えば鼻と目の下と鼻の下のヒゲゾーンは特に念入りに道路工事で地面を均す機械のようにひたすら細かく
トタタタタ…と叩き込み、他の場所は塗り終わったスポンジにかすかに残ったファンデを撫でるように塗るだけでいい

また、どうしても汗がヤバい時は身体用の制汗クリームをうすーく指で伸ばしたものを額や汗が噴きだす場所に塗る
ただし身体用のため肌荒れもありうるのでやる時は自分の顔の皮膚は大丈夫かテストしてから本使用するように
763メイク魂ななしさん:2014/04/28(月) 00:38:01.80 ID:srPDfmsH0
今年も今日から72式開始。お世話になります!
764メイク魂ななしさん:2014/05/03(土) 01:46:13.71 ID:cMWq8lTdO
この時期はパウダー入りの日焼け止めを下地にするんだけどお直しが効かない
汗と皮脂押さえてシワッシワになって終わり…
765メイク魂ななしさん:2014/05/26(月) 21:14:02.08 ID:xF94WT6B0
このスレの出番あげ
766メイク魂ななしさん:2014/05/27(火) 02:43:43.60 ID:9XdJEo9J0
この間ググって見つけたパースピレックス・ローションっていうのを使って顔に塗ってみたら顔汗が減って感動してる
朝したメイクが夜まで残ってた
チークが残ってたことなんて無かったからほんと感動
ただ頭から汗垂れてくるから汗かきなのどうにかしたい
767メイク魂ななしさん:2014/05/27(火) 18:10:15.56 ID:hLxc23x70
このスレの季節来たね〜
普通にベース作って土曜日日中ずっと外にいて、ドロドロになって実感したw
昨日は久々にライブハウスの激戦ゾーンだったから、潜水したらベースは大丈夫だった。
768メイク魂ななしさん:2014/05/27(火) 18:44:19.30 ID:S52z4tqx0
水スプレーって化粧水をスプレーボトルに入れ替えるんでしょうか?
それとも水道水?
769メイク魂ななしさん:2014/05/27(火) 18:47:37.80 ID:WiU+sauH0
アベンヌ使ってるよー
770メイク魂ななしさん:2014/05/27(火) 20:23:42.47 ID:fKEYoO0J0
肌水使ってるよ〜
771メイク魂ななしさん:2014/05/28(水) 19:33:49.37 ID:7VRmlY2y0
水スプレーの前って、パウダーはたかないのもアリ?
772メイク魂ななしさん:2014/05/28(水) 20:43:40.79 ID:ZuclRldR0
なんで叩かないの
773メイク魂ななしさん:2014/05/28(水) 21:24:16.71 ID:HNklt6of0
自分が気に入ればどっちでもいい希ガス。
774メイク魂ななしさん:2014/05/28(水) 22:59:57.00 ID:ZuclRldR0
それもそうね〜
775メイク魂ななしさん:2014/06/01(日) 19:29:59.34 ID:coyAAVah0
今日も暑かった。。
朝忙しいとき72式まだ作ってなくて、
即席でビオレピンクにメイベリンミネラルパウダーを混ぜてそれっぽい下地にしたらいつもの下地(アテニア)より崩れなかった。
776メイク魂ななしさん:2014/06/07(土) 18:40:56.20 ID:pVRrj/A90
化粧崩れは酷くて悩んでいるけど顔に汗はあまりかかないので、この前初めてこのスレを見た
で、72式を知ってこの1週間色々試してみたけどホントに凄い崩れないねこれ
毛穴落ちもしないしかなり感動した
使いづらかったり、毛穴落ちしやすくて持て余してたファンデに使い道できたのも嬉しい

日焼け止めは既に今年買ってあったスキンアクアを使ってるんだけど、ビオレとはテクスチャーや使用感は違うのかな?
ビオレピンクも買ってみるか迷ってる
777メイク魂ななしさん:2014/06/07(土) 19:25:06.04 ID:rScAEDDR0
いつも学校の帰りに電車に乗るとすごい汗が

72式試してみよう…
778メイク魂ななしさん:2014/06/07(土) 22:12:09.77 ID:AXSI9KUk0
72式かなり長持ちするんだけどコメドが噴出するんだよなあ
779メイク魂ななしさん:2014/06/07(土) 22:37:55.00 ID:iX/acQWA0
>>778
日焼け止めを変えてみたら?
780メイク魂ななしさん:2014/06/09(月) 00:15:25.01 ID:MIw1JP5D0
72方、半信半疑でやってみたけどスゴイねこれ
鼻なんて一瞬で汗かいて水玉模様みたいになってたのに全然ならない感激!!
ファンデはもともと相性いいセザンヌで日焼け止めも安いしガンガン使う!
それにしても全体的に汗っかきだけど鼻に異常に汗かく…辛い
781メイク魂ななしさん:2014/06/09(月) 15:54:31.55 ID:fa7xkyZR0
72式いいよね
粉っぽく仕上がらないし、汚く崩れないし手放せないわ

ただ、ビオレ日焼け止めがピンクすぎて、
一番暗いトーンのセザンヌファンデと合わせても、若干白く仕上がってしまう。
ファンデ入れすぎたら乾燥するし、難しいなぁ
782メイク魂ななしさん:2014/06/09(月) 15:59:37.07 ID:ytMeb0cH0
みなさんどれぐらいの割り合いで混ぜてますか?
783メイク魂ななしさん:2014/06/10(火) 14:40:05.82 ID:kwp5XJGy0
粉と液体なんで単純比較しにくいけど、1:1に近いか、ちょいピンクビオレの方が多いかんじ。

手の多汗症持ちなんで混ぜてるうちに汗が入るから、作り置き試してみよう
784メイク魂ななしさん:2014/06/10(火) 19:54:19.39 ID:P8aac6mBO
ファンデと日焼け止めが1:2な感じ
上からお粉かパウダーファンデつけるからあんまり濃いと能面になる

ファンデ削って保存してる人いる?
毎回朝削るの面倒だからまとめて削って保存したいんだけどいい容器とかないだろうか
785メイク魂ななしさん:2014/06/10(火) 20:18:38.40 ID:GHWH9MFp0
今まで使ってたフェイスパウダーの容器に
削ったファンデいれて保存してるよ
量に対して容器大きいけどね
786メイク魂ななしさん:2014/06/11(水) 01:04:56.16 ID:6RYe6jmE0
日焼け止めの容器にそのまんま入れてる
787メイク魂ななしさん:2014/06/11(水) 18:41:03.43 ID:+XL7duWYO
週明けから晴れて暑いみたいだから用意しないとなー
788メイク魂ななしさん:2014/06/11(水) 21:07:55.12 ID:jwPf3BKf0
大体、100円ショップで買ったクリームを詰め替える容器に、砕いたファンデを入れておいてメイクする前に日焼け止めを混ぜる。
789メイク魂ななしさん:2014/06/12(木) 01:49:41.26 ID:XpghqK0oi
>>784
100均で買ったお弁当用のケチャップとか入れる蓋付きのカップ型容器に入れてる。
日焼け止めと混ぜたものの作り置きにも使ってる。
数量あるし、汚れたら気軽に捨てられてよい。
790メイク魂ななしさん:2014/06/12(木) 20:08:16.85 ID:+m44Nckp0
自分は毎朝使う分だけ粉にする方が扱い安い派
使ってないシャドウブラシでファサファサやって出る粉を、皿に入れてスパチュラで混ぜる
顔にはスポンジで付ける
手の平で混ぜたり付けるっぽい書き込みにビックリしたんだけど、手めっちゃ汚れない?
791メイク魂ななしさん:2014/06/13(金) 01:05:40.20 ID:m8DM6qOW0
メイク落としでちゃちゃっと落としてる。
顔に使わないので充分。
792メイク魂ななしさん:2014/06/13(金) 01:58:09.27 ID:YQYEfCml0
72式をやらない時も日焼け止めを手に取ってから塗るし
リキッドファンデやBBだけの時も手に取ってスタンプ塗りや男塗りするから
どっちにしろ手はメイク落としシートで拭く
793メイク魂ななしさん:2014/06/13(金) 10:02:49.79 ID:XU4KwN2T0
ダイソーのメイク落としシートは手を拭き取るのに便利
沢山入ってるし
794メイク魂ななしさん:2014/06/13(金) 18:27:32.33 ID:Thg75EcqO
初めてこのスレを知ったけど良い情報がたくさんあるんだね
スポンジからファンデーションブラシに乗り換えて結構便利なんだけど、72式でブラシ使うのはまずいよね…
スポンジや手の方が密着度も増すかな?
795メイク魂ななしさん:2014/06/13(金) 20:31:21.31 ID:B5Mi5fcW0
このスレを上から見たら欲しい答えがいっぱい出てくるよ
796メイク魂ななしさん:2014/06/15(日) 03:44:09.88 ID:QH+0F3qB0
>>784
削ったファンデの保存容器は、S&Bとかのスパイスの小瓶一択!安いしね。
パセリとかが穴が大き目で出しやすいと思う。
797メイク魂ななしさん:2014/07/01(火) 21:41:50.40 ID:yaIKX8VBO
ビオレ青をもうすぐ使いきりそうなんで次は青白ピンクどれを買おうか迷ってる
青しか使ったことないんだけどそれぞれで72式やったら違うものなの?
オイリーには白がいいらしいけど毛穴の凹を考えるとピンクも捨てがたいんだよなぁ…
798メイク魂ななしさん:2014/07/02(水) 17:21:38.64 ID:i4YETR3l0
ウォータープルーフ白を使ってる
799メイク魂ななしさん:2014/07/02(水) 19:41:58.98 ID:M0cJszp0O
私は今までピンクを使ってたけど今さっき初めて青買ってみたよ
800メイク魂ななしさん:2014/07/02(水) 22:15:19.60 ID:TX8r1d810
ずっとピンク使ってる。
ちょっと色白く見える気がする。
801メイク魂ななしさん:2014/07/02(水) 22:22:09.01 ID:fUzQ1v2X0
BBAなんでピンク一卓だわ、ピンク以外は顔色が悪くみえる。
802メイク魂ななしさん:2014/07/03(木) 02:05:53.63 ID:LiYPCN+QO
72式じゃなくて漢塗り+粉オバケ+水スプレーをやってるんだけど、
水スプレーの代わりにシーブリーズのアンティセプティックを使ったら
ものすごいメントール感のある素晴らしいスースーコスメになったw

顔汗も退くし乾燥も無かったしモチもかなりよくて鼻や口まわりが毛穴落ちで水玉になる事もない
日中マスク着用してるのに朝塗ったら夜まで一日中保ったから暫く継続してみようと思う
803メイク魂ななしさん:2014/07/03(木) 06:34:47.53 ID:FA0OmjMb0
メントールがスースー感じなくてカッカするんだけど、体質なんでしょうか。
804メイク魂ななしさん:2014/07/03(木) 12:33:24.48 ID:XTj8/2j90
パウダーファンデを使いたくて買ったけど、マキアージュの新作やプリマヴィスタをとりあえず選んで、赤くなったりにきびがでたりで散々で結局どっちもまっさら。リキッドファンデではまだ肌荒れしたことはない。
だけど72式をどうしてもやりたいので肌荒れしないパウダーファンデを探してる。 あんまり高くなくて紫外線防止できるパウダーファンデ、おすすめ教えてください
肌は元々キレイと言われるので、カバー力はなくていいです。
805メイク魂ななしさん:2014/07/03(木) 16:23:45.01 ID:CrqSH9LYO
806メイク魂ななしさん:2014/07/04(金) 20:08:19.54 ID:s/f5gBx50
ピンクだと白くなりすぎてしまうから、白買ってきた。
白+ファンデで72式してる人いる?
青は顔・体用だからか、テスターしたらゆるゆるだったので断念。
807メイク魂ななしさん:2014/07/04(金) 20:42:35.65 ID:SHyUQsyj0
ピンクで72式合わなかった
油田で毛穴凸凹だからかな…
今は粉おばけやってる
私も白で72式気になってる
レポお願いします
808メイク魂ななしさん:2014/07/04(金) 21:49:32.27 ID:BdAYQK1M0
ピンクとボディショップのシソファンデで72式やってみた
レブロンのルーセントをブラシで。
日中マスクなのでなんともいえないけど、5時間は汗も弾いて薄づきで綺麗。
そのあとは鼻の頭の毛穴落ちと小鼻がドロドロ
敗因はシソファンデかと
809メイク魂ななしさん:2014/07/04(金) 22:24:13.32 ID:bdNIuihlO
白ってビオレさらさらUVパーフェクトフェイスミルクでいいのかな?
72式ピンクが微妙に合わない混合肌だけど、白もモチは大して変わらなかったよ
てか白は肌疲れするというか負担を感じたし乾燥もしたから肌が強い人&油田肌向きだとは思う
しかし72式はピンクの方が合うと思うし手持ちが白だけとかじゃなきゃ無理にやる必要はないとも思う
810メイク魂ななしさん:2014/07/05(土) 01:08:27.44 ID:rsLZlpqJ0
>>809
807です。早速ありがとうございます
ピンクとセザンヌ、マシュマロで試したのですが合わなくて落ち込んでいました
脂漏性皮膚炎があるせいかもしれません
粉おばけでがんばります
顔に塗りたくるお粉は、高かったけれどミラノコレクションがかなり使えてお気に入りです
811メイク魂ななしさん:2014/07/05(土) 14:46:24.53 ID:EVhxlanA0
ピンクは乾燥感があるけど、白は乾燥感はあまりない
812メイク魂ななしさん:2014/07/05(土) 17:52:29.19 ID:2lz3lkp7i
ビオレにこだわらなくてもいいんじゃね?と思う
初期にピンクで試した以降はメイン使いしている日焼け止めで72式やってる
クール系の日焼け止めだと顔面もスースーして気持ちいいw
813メイク魂ななしさん:2014/07/06(日) 02:15:42.22 ID:62L0N2rL0
>>812
ウォータープルーフなら、他の日焼け止めでもいいんだろうね。
814メイク魂ななしさん:2014/07/06(日) 03:42:01.88 ID:YjMo+YM5O
ビオレの日焼け止めは日焼け止め特有のベタつきみたいなのがないから使ってる脂性肌でもあるし
高いの使ってすぐ崩れたらって思うと結局ビオレ
815メイク魂ななしさん:2014/07/06(日) 16:21:23.33 ID:TR6DTM5s0
お粉オバケやると乾燥して困ってたんだけど、水スプレーにベタインを混ぜてみたら大分マシになった
816メイク魂ななしさん:2014/07/06(日) 16:56:53.82 ID:0CV36iHa0
>>814
そうなんだよねー。
単品づかいでもそこそこいけるし。
817メイク魂ななしさん:2014/07/06(日) 21:02:44.67 ID:GEfkvjsC0
>>809
レポありがとう
確かに白は肌に負担かける感じだったし、私も乾燥した。

806書き込んだ日に白試してみたけど、
毛穴が隠れない上、ピンクより乾燥してダメだった。
で、白+ピンク+ファンデ少々でやってみたところ、
白くなりすぎず、乾燥もせずいい感じに仕上がった。
暫くはこれでいく
818メイク魂ななしさん:2014/07/06(日) 23:12:31.56 ID:YVvSiSoP0
72法とかこのスレ鉄板の裏ワザではなく、あくまで普通の用法でメイクする場合に下地とパウダーファンデ(水あり)どれがおすすめですか?
プリマの下地は駄目でした
819メイク魂ななしさん:2014/07/07(月) 00:20:21.89 ID:0MhjDR0JO
>>818
72式・お粉オバケなし前提

水ありファンデはセザンヌUVファンデEXが一番崩れ方が綺麗でモチもいい
ウルカバはカバー力はあるけどその分落ちたら丸わかりで汚く見える事もあるので
夏にウルカバ使うならコンシーラ代わりにポイント使いするのがいい

私は大量に買ったBBの消費を兼ねて下地をBBクリームで代用しちゃってるので下地はわからないけど
個人的に良かったのはBBクリーム(雪肌精+フレッシェルピンク混合)→セザンヌUV水ありの組み合わせ
ベタつくようならスポンジで馴染ませたあとにパウダーを薄くはたく(ルース系かベピパ)
820メイク魂ななしさん:2014/07/07(月) 01:32:13.28 ID:Gyh1PGQz0
>>818
崩れにくさと崩れ方の綺麗さで
ビオレさらさら+セザEXを挙げてみる
821メイク魂ななしさん:2014/07/10(木) 01:22:15.34 ID:gFiXVGdi0
普段ビオレ白か青+セザEXを削った粉ファンデでもう何年も72式してる。
顔面滝汗のせいかモチが今一つに感じてきたんで奮発してダブルウェア買って来た。
普通に使うのはチト怖いんだけど、ビオレ青混ぜて72式でやっちゃって平気だと思う?
仕事行くのに顔面ドロドロになったら・・と思うとなかなか怖くて試せない('A`)
822メイク魂ななしさん:2014/07/10(木) 01:33:30.00 ID:HtjuIvw50
人柱よろしくお願い申し上げます。
823メイク魂ななしさん:2014/07/10(木) 01:40:10.49 ID:nlelTxBW0
72式やってる人、汗かくとファンデ色落ちしない?
ビオレピンクとの相性があるのかな、手順通りやっても失敗する…
私はマキアージュのトゥルーパウダリーの割れたのをすりつぶしてやってるんだけど、大汗かいてタオルで拭くと色落ち激しくて全部とれちゃうみたいで心もとない
何がいけないんだろう
824メイク魂ななしさん:2014/07/10(木) 02:03:03.67 ID:p4FiYu7IO
>>823
72式自体にも相性があるし、72式ファンデ自体は良くても個人の肌との相性もあるよ
あと、基本的に大汗かいたらさすがに多少の色落ちはすると思うよ
鼻かんでも取れにくいってだけで100%落ちないわけじゃないからね
825メイク魂ななしさん:2014/07/10(木) 22:49:10.10 ID:QIceUiBi0
dプログラムの試供品をもらったものの自分の肌の色より濃いファンデだったので、
ビオレピンクだと白くなるから濃い目のファンデ使うといいというレス思い出して72式してみた

【UV】ビオレピンク
【ファンデ】dプログラムにべピパ
【成功or失敗】失敗
【使用感・感想】最初の仕上がりは綺麗だけど、時間が経つと鼻のあたりから崩れ始め最終的には額〜鼻にかけてテカって崩れる

【UV】ビオレピンク
【ファンデ】dプログラムにキャンメマシュマロ
【成功or失敗】成功
【使用感・感想】さすがマシュマロというべきか、長時間マスクつける環境でも崩れない!
小鼻の下辺りがちょっと禿げたけど気にならないレベル

自分的にはべピパよりもマシュマロの相性が良かったです。参考までに
826メイク魂ななしさん:2014/07/10(木) 23:25:22.48 ID:HtjuIvw50
仕上げのお粉で持ちが変わるって話ですよね?
それともお粉も混ぜ込んでるのでしょうか?
827メイク魂ななしさん:2014/07/11(金) 02:15:45.15 ID:jaOSSDOyO
>>823
ごしごし拭ったら落ちるよ
トントン押さえれば多少色移ったかな程度で済む
828メイク魂ななしさん:2014/07/11(金) 07:31:25.75 ID:BBV5DlBY0
トニックシャンプーが髪質に合わないので、発狂していつものシャンプーにバブシャワーを少量混ぜてみた
その後、いつものコンディショナーをちょっとだけ多めにつけて流す
キシキシ感や心配した粉残りは今のところ感じない(個人の感想です)

洗ってる時、流す時に期待していたほどのスースーは無かったけど
トニックシャンプーの時と違い、穏やか〜なスースーが持続してる気がする

このスレ読んでも対処しようの無いほどの頭からの汗が少しでも軽減出来るかも?と期待中
829メイク魂ななしさん:2014/07/11(金) 08:00:00.14 ID:BBV5DlBY0
ありゃ、スースースレに書いた方が良かったかな?
830メイク魂ななしさん:2014/07/11(金) 14:11:34.36 ID:p2gb4S/p0
いいって事よ
831メイク魂ななしさん:2014/07/11(金) 16:32:22.53 ID:kd76ASmB0
>>824 >>827
>>823ですがありがとう
タオルで拭くとき強くこすったりはしていないんだけど何かいつも色落ちが激しいんだよね
ファンデをセザUVに変えても同じ結果だった
崩れ方自体はドロドロにならないからいいんだけどね
私にはビオレピンク+カラーステイ+ルーセントパウダーの方が色落ちなくて安心できるからそっちに戻るわ
832825:2014/07/11(金) 23:55:23.35 ID:JQGUvhao0
>>826
そうです、仕上げのお粉で変わるって意味です
わかりにくくてすみません
833メイク魂ななしさん:2014/07/12(土) 17:38:54.24 ID:awUnfIyl0
>>828
顔だけじゃなく頭の汗もひどいからやってみる
834メイク魂ななしさん:2014/07/12(土) 18:13:45.74 ID:jH5WFZ1I0
シャンプーは定番だけどハッカ油を混ぜるのもいいね
835メイク魂ななしさん:2014/07/12(土) 19:00:44.39 ID:6n5s/mUq0
>>832
ありがとう。
新たな技が開発されたかと思っちゃった。
マシュマロは直し専用にしてたから、さっそく試してみる!
マスク仲間だし。w

今日はアカランジェルとアイクリームの上から、
ビオレピンク+カラーステイ漢塗りしてみた。
持ちは良いけど乾燥が激し過ぎてカピカピ加齢肌。
塗りたては毛穴レスだったんだけどなぁ。
試すなら充分な保湿をお勧めしたい。
836メイク魂ななしさん:2014/07/15(火) 18:45:47.09 ID:m/tQbZ0VO
72式って下地塗ったあとに塗ってる?
私は洗顔スキンケアのあとにビオレピンク塗ってピンク+セザンヌウルカバの72式塗ってコンシーラー塗ってキャンメマシュマロっていう順番なんだけど、ピンク塗らないほうがいいのか迷う
837メイク魂ななしさん:2014/07/15(火) 21:32:36.80 ID:iMilC/aA0
私は下地塗ってない
洗顔→馬油で数分置いてから72式塗ってる。
838メイク魂ななしさん:2014/07/15(火) 22:11:08.05 ID:mC605+C50
崩れにくいメイクではありませんが、汗をかいた時に専科のUVジェルが目に沁みなくていいです
839メイク魂ななしさん:2014/07/16(水) 01:36:47.42 ID:b4pAxbuz0
72式はそれ自体が色つき下地みたいな感じなんだと思うし
肌に密着させる事が目標だから下地は塗らない方がいいと思う
840メイク魂ななしさん:2014/07/17(木) 05:28:59.00 ID:w6vDSwZuO
>>836
体質による。
とにかく薄塗りが1番崩れにくいタイプなら、下地にピンクはさむべきではないし
ある程度厚塗りになっても下地を別途使ったほうが崩れにくいタイプなら、一旦ピンク挟むべきだし

試しにピンク塗らず過ごせば一発で解決するよ
841メイク魂ななしさん:2014/07/17(木) 12:45:02.56 ID:A7ikBw5m0
>>821
まだ見てるかな
参考までに、ビオレピンクの72式だと乾燥が酷い肌質なんだけど、
姉ピンク→ダブルウェア→マシュマロ→水スプレーなら平気だったよ
72より濃くつくから、鼻はティッシュで強くおさえると少しうつっちゃうけど
ビオレよりは優しいような気がする、個人的には
842メイク魂ななしさん:2014/07/17(木) 17:29:29.15 ID:M4THDdi7O
アネッサ金で72式はやめたほうがいいのかな
やっぱビオレ最強!なんだろうか
843メイク魂ななしさん:2014/07/17(木) 18:18:50.27 ID:cnTDfR3T0
>>842
このスレ読んだらわかりそうなもんだが
テンプレすら見てないんだろうね
844メイク魂ななしさん:2014/07/17(木) 20:14:40.77 ID:M4THDdi7O
>>843
一応見てるけど、試した人あんまりいないから気になったんだよね
オイリースレでアネッサ金がいいって書き込み見たんだけど、肌によく密着して皮脂に強いのはビオレにも共通してるよね
845メイク魂ななしさん:2014/07/17(木) 21:14:36.19 ID:Q6QIc8YC0
スレ検索すればいいのに
アネッサ金のレポ上がってるんだけど
846メイク魂ななしさん:2014/07/18(金) 00:14:09.44 ID:k++umjeV0
全然関係ないけどアネッサ金てなんか凄く強そう
847メイク魂ななしさん:2014/07/19(土) 21:16:55.75 ID:BoiNJfbZ0
72式、手持ちの資生堂のファンデーションブラシで毛穴埋めるようにくるくる回しながら付けたら自分比最高の崩れにくさと化粧持ちになった
ブラシづけするとさらに肌への密着力があがるね
ファンデの粉とビオレピンクを混ぜるのはホームセンターで買ってきた小さい下敷き状のアクリル板の上でやってる
男塗りは手が汚れるから毎朝ちょっとだけ面倒だな〜と常々思ってたから今後はこれでいく
848メイク魂ななしさん:2014/07/19(土) 22:47:02.65 ID:Gm7oN2ZO0
必殺の131番ですか?
849メイク魂ななしさん:2014/07/19(土) 23:12:35.67 ID:tMAoucEuO
>>847
ブラシ付けいいね

いつもファンデとビオレ白の量が定まらない
少なすぎてまた作ったり、多すぎて大量に余ったり
不器用だわ
850メイク魂ななしさん:2014/07/19(土) 23:36:13.73 ID:deYJsa080
混ぜる比率というか粘度というか、が全然想像出来なくて手探り
説明する動画があったらいいな・・・
851メイク魂ななしさん:2014/07/19(土) 23:50:54.40 ID:BZrlgxwl0
確かに
どのくらい取って混ぜたり伸ばしたりしてるのか、動画とかで見てみたいな
仕上がりがうまくいかないのは、ファンデ多過ぎなのか?と思うけど、
減らしたら色むら全く隠れないし、でも72式ってそういうものなのかどうかも分からず…
カバー力と落ちにくさは天秤なのかなぁ
852メイク魂ななしさん:2014/07/20(日) 00:50:44.61 ID:a93P3me20
72式はカバー力ないよ
>>3にも「カバー力が欲しければ〜」とある
853メイク魂ななしさん:2014/07/20(日) 00:52:19.13 ID:a93P3me20
追加
ちょっと普段より濃いめのパウダーファンデを使うと違うんじゃないかな
854メイク魂ななしさん:2014/07/20(日) 01:08:26.54 ID:8Bx0qkGh0
>>850-851
自分は適当
漢塗りなこともあって、朝、通常お手入れの後に掌の上で指で混ぜてる

パウダリーファンデを崩した粉を使っていた時は
ビオレピンクを通常使用するより多めの量を出して、粉状のファンデ追加
混ぜるというかねりこんでいる時に、顔に塗りやすいゆるさになるように
ビオレピンクを追加してた
逆に最初のビオレピンクが多い時はファンデを追加

今は福袋で手に入れたsinnのティント(少し濃くて固めのティントで竹臭い)を
通常顔に塗るより少なめに出して、適当にビオレピンク投入
その後はファンデの時と同じで、塗りやすい緩さになるように調整してる
シャネルのCCもちょっと濃くて固めだからビオレピンク入れて調整してる

書いてみたら全然参考になりそうにないくてスマヌ…
855メイク魂ななしさん:2014/07/20(日) 02:52:36.27 ID:dsaTPl3q0
>>854
うんすごく参考にならないしどうでもいい
856メイク魂ななしさん:2014/07/20(日) 10:53:25.04 ID:VXFSeH0Y0
>>855よりは参考になります。
857メイク魂ななしさん:2014/07/20(日) 23:53:06.03 ID:fniZHzycO
>>856ハゲド
BBクリーム使用中だから普通に>>854は参考になった
858メイク魂ななしさん:2014/07/24(木) 20:24:34.48 ID:nJ0BoRdc0
常時鼻の頭に汗かいてるわ。
もー無理!
何やってもはげます。
859メイク魂ななしさん:2014/07/24(木) 22:11:23.57 ID:XjBMnfJu0
最近オドレミンが周囲で流行り出した
額から鼻、鼻下に使ってみようか、悩む…
とくに鼻下はほんと、何しても流れるorこってり化粧浮きの二択だからなぁ
860メイク魂ななしさん:2014/07/25(金) 07:42:13.48 ID:Phujt31B0
オドレミンってすごい刺激だよ
脇めっっっっちゃ痒くなるし
顔に使うなんて止めときな
861メイク魂ななしさん:2014/07/25(金) 11:47:53.54 ID:dhT1zAT00
>>860
マジか…
調べてみたけど、けっこう酸性で塩化アルミニウム液なわけか
あんまり皆絶賛で、首に塗った猛者もいたもんで、勢いで現品買うとこだったよ
教えてくれてありがとう
862メイク魂ななしさん:2014/07/26(土) 01:04:08.15 ID:TqgPtDVJO
>>859
デコは垂れにくい制汗クリームあたりで妥協するしかないように思う
鼻の下は薄付きの水ファンデを叩きこんでおくと崩れてもごまかしきくよ

自分は鼻炎マスクなんでプライベートでは鼻下は諦めてはいるけど、仕事で化粧が必要な時は
漢塗り+セザEX水あり叩きこみ+水スプレーで落ち方が汚く見えないように善処してる
863メイク魂ななしさん:2014/07/26(土) 02:06:49.55 ID:hZeiM+X00
オドレミンは使った事ないけど塩アル溶液のスーパーカント遣いだけど
肌が弱くなければ薄付き重ね塗りしていけば痒くなるとは限らないよ
(早く効かそうとしてたっぷりつけると痒くなりやすい)
私は汗っかきでこまめに拭きまくってても自分の汗で被れたり
美容院でパーマの間にケープをかけてて終わったらあせもが出来てるレベルの上に
あせもが出来たら薬を塗っても三ヶ月は治らなくてメチャクチャ苦労するので
酷くなると困る部分だけスーパーカント塗ってる
(尚、スーパーカントは体表面積の10%以下しか塗ってはいけないという注意がある)
具体的には生え際、鼻の下と鼻の頭、眉毛、唇の下、掌&指の間
それ以外の汗や臭いが気になる場所はデオナチュレやミョウバン水使ってる
864メイク魂ななしさん:2014/07/26(土) 02:16:27.17 ID:E6B9GkNk0
>>858
めっちゃわかる
なんかもうあぶらとり紙とか、そういう次元じゃない
汗っかきだけど鼻はほんと異常…病院行きたいわ
865メイク魂ななしさん:2014/07/26(土) 09:24:31.17 ID:N43lnYHEO
私も鼻酷い
目的地に着いたらまず鼻を一回落として化粧やり直しだから、
家出る段階では鼻だけメイク省いておきたくなる
そして酷いクマの上に大量に汗かくから夕方全オフして塗り直すとクマ消しも上手くいかない
866メイク魂ななしさん:2014/07/26(土) 21:40:04.59 ID:uCBXJLC50
>>859
オドレミンの相性は人それぞれだよ
痒くなる人もいれば何ともない人もいる
自分は使っても異変は出なかったし
867メイク魂ななしさん:2014/07/27(日) 05:16:19.52 ID:0a+OhtyP0
【UV】ビオレピンク
【ファンデ】セザンヌ uvファンデEX+2 イエローオークル
【成功or失敗】失敗
【使用感・感想】72式して即落としたので持ちがどうかはわからないけど白浮きしてヤバイ
灰色っぽい質感で白浮きしてるので死人のよう。
手でぬったらすごい毛穴落ちしました。難しい。
ダークオークルも買ってみようかな〜
ダメだったら普通の手順で塗るのに使用します。
868メイク魂ななしさん:2014/07/28(月) 17:52:07.13 ID:emm55cta0
【UV】専科UVジェル
【ファンデ】オルビスUVリキッドファンデーション
【成功or失敗】成功
【使用感・感想】男塗りをして外出したけど毛穴落ちもなかったです
お化粧直しも特に必要なかった
869メイク魂ななしさん:2014/08/03(日) 11:47:06.66 ID:k2MrtlWe0
眉毛だけは麻呂になりたくないから眉コート使ってる
もちろん他の部分もきれいでいてほしいけど。
870メイク魂ななしさん:2014/08/03(日) 12:22:07.00 ID:xSHjSGcZ0
眉コートって時間が経つと塗った部分が白く浮いてきて(糊が乾いたみたいな感じになる)私にはイマイチだった
ちなみに商品はセザンヌのもの
もっと高いのだと違うのかな
眉はKパレットのリキッドアイブローに落ち着いた
大汗かいても落ちないから気に入ってる
871メイク魂ななしさん:2014/08/03(日) 15:29:48.10 ID:++ZGtzrk0
ダイソーで売ってる100円のアイブローコートいいよ
うっすらつけるだけでも結構眉残るしそんなに目立たないと思う
台湾製だから気になる人にはおすすめできないけど…
872メイク魂ななしさん:2014/08/04(月) 06:50:42.18 ID:Gj9eiGNr0
両津みたいな自眉をわけてやりたいよ
消えちゃう人って抜いて整えてたら生えてこなくなったの?

顔の汗がきになってさわってしまって化粧品が指につくせいで指先が荒れてきた
873メイク魂ななしさん:2014/08/04(月) 10:21:02.65 ID:ndp64Z9w0
オルビスのアイブローコートいいよ
1000円
874メイク魂ななしさん:2014/08/04(月) 15:09:23.64 ID:1dljyzvJ0
>>873
自分も使ってる これはいい
875メイク魂ななしさん:2014/08/04(月) 17:05:56.81 ID:Trv/reYw0
自分はキャンメイクのアイブロウコート使ってる
480円だし使用感も今の所不満はない
876メイク魂ななしさん:2014/08/05(火) 22:32:48.02 ID:BxJT52fY0
>>872
もともとまばらな生え方とか、毛が細いってこともあるよ
眉尻は細くなってくから消えやすくて、遠目にみたら毛も見えないようなもんだし
眉頭が残ったら麿、ぜんぶ流れたら眉なし怖い人だよ…

屋外有りの仕事になってから、夏を懸念して前髪重めパッツンにしたわ
877メイク魂ななしさん:2014/08/06(水) 11:23:34.96 ID:k3G/x+zZ0
眉毛も眉毛と瞼の間にある無駄毛もモサモサだから少し持っていってほしいくらいだ…
眉毛はわざと間引かないと太眉メイクできないレベルですげーめんどい
878メイク魂ななしさん:2014/08/07(木) 04:59:51.74 ID:ExdfsFe/O
皆さん72式の前って相当保湿してるの?
手持ちの物でメイク前ならこんなもんだろうという最大限の保湿をしてもパサパサになる
オイルとか塗ってるの?
879メイク魂ななしさん:2014/08/07(木) 08:36:46.44 ID:Tbdfk1eLO
>>878
72式は日焼け止め使うからかどうしても人によって合う合わないが出るので保湿してもダメな人も多いよ
最大限頑張ってダメなら合わせる組み合わせを保湿メインに代えるとかしなきゃだめなんだろうけれど
私は残念ながら超混合肌ゆえに一部だけどうしても乾燥浮きしてしまい合う組み合わせが見つからなかった
880メイク魂ななしさん:2014/08/08(金) 05:30:47.93 ID:wWVqJdDOO
>>879
組み合わせが悪いのか
こってりしたUVクリームで試してみると違うかも知れないね
でもそういう製品って白くなりがちな物多くてねえ…
881メイク魂ななしさん:2014/08/09(土) 22:46:40.92 ID:C/JxdWkD0
●ブロンが恐ろしいほど効いている。
全身サラサラ。
882メイク魂ななしさん:2014/08/10(日) 03:02:59.21 ID:eEInxxc80
咄嗟にパだと思った自分
883メイク魂ななしさん:2014/08/10(日) 09:05:44.42 ID:zQbN77uO0
>>882
ステキ。w

確かに綺麗なお肌には健康な胃が必要そうだ。
884メイク魂ななしさん:2014/08/10(日) 09:06:54.07 ID:zQbN77uO0
間違えた。
それ風邪薬じゃん。orz
885メイク魂ななしさん:2014/08/10(日) 09:49:27.27 ID:e3RTNft30
パンシロン?w
ベルボトムのパンツとどう違うんだっけ?
886メイク魂ななしさん:2014/08/10(日) 12:17:28.15 ID:3xiKMU+J0
ぱ、パンタロン?(死語)



我ながら加齢臭が。。。w
887メイク魂ななしさん:2014/08/10(日) 12:50:04.98 ID:e3RTNft30
>>886
華麗なるマダーム!正解!
888メイク魂ななしさん:2014/08/10(日) 13:01:45.96 ID:Azg9/3b30
オバサンつまんないよースレチだし自重して
889メイク魂ななしさん:2014/08/10(日) 14:27:04.34 ID:79t+5mUf0
正解が気になるよおおww
890メイク魂ななしさん:2014/08/10(日) 14:48:43.00 ID:h38VucRy0
レブロン?
891メイク魂ななしさん:2014/08/10(日) 15:27:25.33 ID:CG/sUpA/0
ブロン液?
892メイク魂ななしさん:2014/08/10(日) 17:40:17.58 ID:e3RTNft30
>>888
そういう喪女アピールより
自分が本題に沿った書き込みするほうが効果的だよ
893メイク魂ななしさん:2014/08/10(日) 18:53:40.79 ID:EeID6q9Li
おばさんにスレチって言うと喪女って決めつけられるのか
しかもつまんないダジャレで
894メイク魂ななしさん:2014/08/10(日) 18:59:23.03 ID:ap8NUJ+W0
おばさんかつ喪の私に免じてみんな仲良くしてください
895メイク魂ななしさん:2014/08/10(日) 22:43:17.76 ID:y0B4vGUU0
顔に汗かきやすいひと同士仲良くなさい
896メイク魂ななしさん:2014/08/10(日) 23:27:13.58 ID:vebP2P5p0
言いだしっぺです。
パブ論鼻炎薬Sです。
効き目ハンパないっす。
なんだか昨日から腹の具合が悪い。
897メイク魂ななしさん:2014/08/11(月) 00:04:20.95 ID:07tlDnVG0
よし、パブロン買ってこよう
898メイク魂ななしさん:2014/08/11(月) 08:06:43.22 ID:i9qGM6YD0
レブロンじゃないのか!w
899メイク魂ななしさん:2014/08/11(月) 18:32:33.14 ID:vPSCP9zi0
鼻水だけじゃなくて全身の汗も引いてるってこと?
そいつはすごい
900メイク魂ななしさん:2014/08/12(火) 00:37:40.08 ID:7bzhmMxT0
ついでにうんこも出にくくなるけどそれでも良いの?
901メイク魂ななしさん:2014/08/12(火) 01:09:58.31 ID:WHWPzTsS0
パブロンが汗に効く仕組みってどうなってるの?
プロバンサインの代用になると聞いてブスコパン買ってみたけど効かなかった。
902メイク魂ななしさん:2014/08/12(火) 01:11:39.53 ID:xWdWX4jQ0
ここ化粧板だしいい加減スレチだよ
薬でどうこうしたい話は多汗症スレ行ってこい
903メイク魂ななしさん:2014/08/12(火) 20:42:46.07 ID:XOYP43Ka0
【UV】専科UVジェル
【ファンデ】ラボラボBBクリーム
【成功or失敗】成功
【使用感・感想】
2つとも使い切りたかったので試してみました。
薄付きですが水で顔を洗っても奇麗なままです。元々明るめのBBなので混ぜる際は白浮きに注意して下さい。
904メイク魂ななしさん:2014/08/14(木) 14:26:47.10 ID:BE60GuUo0
オルビスのサンスクリーンオンフェイス良かった
これは化粧下地なんだけど近くに行くときはこれだけでOK
905メイク魂ななしさん:2014/08/21(木) 03:40:35.07 ID:sReaV3tvO
ビオレ白とウルカバで72式の上にキャンメマシュマロ塗ってるんだけどマシュマロの色が合わなくて見た目が微妙

汗と皮脂に強くて黄色味の強いパウダーってあるかな?
やや色白でかなり黄色味の強い肌なんだけと似たような人はどんなパウダー使ってるの?
906メイク魂ななしさん:2014/08/21(木) 08:16:11.46 ID:qiKaTJEB0
京本まさきになってもいいなら、楽天の舞台屋の粉ファンデお勧め
907メイク魂ななしさん:2014/08/21(木) 16:11:38.07 ID:aDOmemhlO
>>906
チャコットとか舞台系のメイク道具は危険だw
乾燥シワが出てマサキじゃなくあるふぃーの高見沢になる可能性もあるw


今の時期マスカラはファシオにしてるから全く落ちないし不満はないんだけど、汗と涙目でアイライナーが仕事してくれない
ここの住民はアイライナーやアイシャドウはどうしてる?特に接客業の人に聞きたい
自分は職務上つけまは禁止で派手なラメもダメだから忙しくて長時間メイク直しできない時に
汗かくとアイメイク全落ちしてたりしてそれはそれは怖い顔になってる事があるorz
908メイク魂ななしさん:2014/08/21(木) 18:00:58.62 ID:Q6vbAh/C0
ライナーはベルバラリキッド、マスカラはヒロインメイクで大丈夫
シャドウ対策は私も知りたい
同じくラメ禁止なのでメディアのブラウン使ってるけどイマイチだ
909メイク魂ななしさん:2014/08/21(木) 21:38:19.32 ID:GMw4ZFs40
>>907
NARSのアイプライマー使ってる。マスカラにはクラランスのトップコート。
トップコートはキャンメイクのピンクのも良かった。
アイライナーはダイソーのアイライナーコート使うと、普段パンダ目になるアイライナーも持ちが良くなった。
既に使ってる物だったらゴメン。
あとローラメルシエのクリームシャドウ塗ると持ちが良くなったよ。

滝汗になる場所に行く時はパールラメ無しのマットなベージュシャドウで、落ちても気にならない色味にしてるかな。
910メイク魂ななしさん:2014/08/21(木) 22:03:07.81 ID:66ImY3oH0
アイラインはラムちゃんのやつが1番落ちにくい
超脂性肌でたまたまラムちゃんのを使ってたんだけど、ある日気まぐれで他メーカーの物を使ったら全部落ちて目の下真っ黒になった
皮脂に強かったんだなーと改めて実感
911メイク魂ななしさん:2014/08/22(金) 12:06:10.50 ID:4bQ116Ug0
>>905
私もマシュマロの色が合わなくて顔赤くなっちゃう
今はファシオのプレストパウダーにして落ち着いてる。黄色っていうかレモンイエローみたいな色だけど赤みもほどよく消してくれてる。
プチプラだけどファシオだから結構汗にも強いよ。
912メイク魂ななしさん:2014/08/24(日) 19:59:52.38 ID:gjmtAjGg0
>>907
シャドウはMACが落ちない
913メイク魂ななしさん:2014/08/24(日) 20:57:18.15 ID:v/i4Edun0
>>907
キャンメイクのチューブのアイベース(透明)使えばアイシャドウはだいたい無事
914メイク魂ななしさん:2014/08/25(月) 02:02:06.04 ID:GPPbV84s0
汗かくことが事前に分かってる&マスカラどうしても落ちてほしくない日には
キャンメのクイックラッシュカーラー(909さんが言ってるのと同じやつだと思う)で
普通にマスカラしたあと根元からしっかり固めれば大丈夫だった
すっごい汗かきだけどフェスに行ったり号泣するんでもなければ落ちることはなかったよ
915メイク魂ななしさん:2014/08/30(土) 20:48:50.00 ID:EqE7bg5b0
>>911
ファシオのプレストパウダー買ってみたけど、汗を弾いてくれていいね!
マシュマロから乗り換えて良かった。
ありがとう!!
916メイク魂ななしさん:2014/09/08(月) 07:53:52.42 ID:Zitw+HDo0
>>911
便乗してファシオのパウダー買ってみたら、夜勤明けのボロボロテカテカ肌にも馴染んでいい感じ。
いいの教えてくれてありがとう!

これと72式だとマスクしてても夕方まで保つ
917メイク魂ななしさん:2014/09/08(月) 09:32:28.77 ID:/RYZo3pF0
ファシオの黄色いプレストの商品名を教えてください
918メイク魂ななしさん:2014/09/08(月) 13:49:10.11 ID:7z7oPSCv0
私が買ったのは
ファシオ ゼロエキスパートUVフェイスパウダー
だけど、これで合ってるかな。
919メイク魂ななしさん:2014/11/02(日) 19:50:20.70 ID:HeFlSVT70
保守
920メイク魂ななしさん:2014/11/25(火) 14:40:38.48 ID:6n/lyb4Y0
時期も時期だし過疎ってるね

900越えたのでテンプレを見やすく文章等も整理して3レスにまとめてみたよ
>>5にあるよく話題に出る商品がメーカー名の記載が無くて商品が分かりにくかったので追加して>>1に記載
あとここで有名になった72式も初出の日付などのデータも載せてみた
>>970-980辺りにロングパスしておく
--------------------------

顔に汗をかきやすい人のメイク その5

顔に汗をかきまくってしまう体質の方がメイクについて相談・雑談するスレッドです

◆よく話題に上がる商品
【ファンデ】エスティローダー(ダブルウェア)、レブロン(カラーステイ)、セザンヌ(UV、EX、ウルトラカバー)
【お粉】舞妓はんのおしろい、チャコット、キャンメイク(マシュマロフィニッシュパウダー)
【下地】伊勢半(Kissマットシフォン)、ソフィーナ(プリマヴィスタ ロングキープベース)
【アイライナー】インテグレート(ジェルライナー)
【マスカラ】ファシオ、マジョリカマジョルカ
【その他】スーパーカント、デオナチュレ(ソフト、クリーム他)

◆前スレ
△△顔に汗かきやすい人のメイク△△ その4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1316117631/

その他テンプレ(テクニック等)は>>2-3
921メイク魂ななしさん:2014/11/25(火) 14:41:07.52 ID:6n/lyb4Y0
◆お粉オバケ
商品名ではなくテクニック(技)名です
何の下地やファンデを使っても崩れない!と有名のテクニック

カバー力があるクリームファンデやスティックファンデを使うと良い
(リキッドは水分が多いのでカバー力は弱め)
ファンデをやり過ぎって位塗った後、お粉をバフバフやり過ぎな位はたく
お粉オバケになった顔に水スプレーを顔から滴る直前位まで吹き掛け、
ティッシュで水分を取るとしっかりカバーしてるのに厚ぼったく見えない肌になれます
お粉はルーセントタイプがお勧め。慣れるまで加減が難しいが崩れにくくなるので夏場にお勧め

◆潜水法
荒技ではあるが、かなりの反響をもたらした方法
ファンデがかなり密着して乾燥すら感じるようになったとのこと。水スプレーよりもムラがなく仕上がる

普通にベースメイクをして(例:日焼け止め→リキッドファンデ→お粉)、洗面器等に水を張って潜る
お湯ではなくプール位のちょっと低めの温度が1番かも。又は同じ位の温度のシャワーを顔面に浴びる
一瞬ではなく30秒〜1分位。その後はやさしくティッシュオフ。扇風機で乾かすという方法もあり
粉などがムラになりやすい人は、潜った後にパウダーをはたいた方が良いという意見あり
下地+パウダーファンデでも成功報告あり
922メイク魂ななしさん:2014/11/25(火) 14:41:40.59 ID:6n/lyb4Y0
◆72式 ※2スレ目72の提案情報
72 名前: メイク魂ななしさん[] 投稿日:2008/07/17(木) 07:58:55 ID:uK8FwQQJO
是非皆さん試してみて
私は冬でも鼻の頭に汗かきやすくて、つい手で抑えてしまったりしてすぐメイクがはげてホントに悩んでたんです。
色々試しましたよ。ダブルウェア、カラーステイ…アネッサetc。
どれも結局、仕上がり悪いし汚く剥げて外出先で取り返しつかない…。
試行錯誤の上辿り着いたのがビオレのUVフェイス下地wp(ピンク)にお気に入りのパウダーファンデを削ってまぜてクリーム状にしたもの。カバー力ほしければその上からお粉はたいて水スプレー。もうホント崩れないし鼻かんでも大丈夫。
今までも色んなwp仕様の下地使ったけれどイマイチ。ダメもとで安いビオレ下地にパウダーファンデ(これも出来れば汗に強いタイプがよいと思うが)混ぜてみたらとにかく最強!。ホントに私はこれで夏も怖くなくなりました。是非、悩んでる人試してみて!
なんだか熱くなって長文スマソ。

◆72式 使用報告テンプレ
【UV】
【ファンデ】
【成功or失敗】
【使用感・感想】

------------- テンプレここまで -------------
923メイク魂ななしさん:2014/11/25(火) 14:47:26.57 ID:6n/lyb4Y0
連投失礼しました

72式が6年前という事に驚いた…
924メイク魂ななしさん:2014/11/25(火) 15:08:24.89 ID:fP1Sgm0U0
乙です。
そろそろ暖房で汗かくようになって来たので、助かります。
テンプレで上がってるファシオのマスカラは、リニューアルで改悪されたので、検討した方がいいかも。
925メイク魂ななしさん:2015/01/30(金) 00:06:31.34 ID:D9I6x5ag0
テンプレ乙!
このスレ化粧板の中で一番有用だと思うわ
夏に知りたかった
926メイク魂ななしさん:2015/01/30(金) 00:40:01.95 ID:sTjdzAJJ0
大丈夫、冬も役に立つから。
927メイク魂ななしさん
もうベースは諦めた
仕事柄冬でも汗だくになるから、スキンケア頑張って下地だけ塗って眉描いてシャドーとマスカラでマスクして終わり
変に塗りたくると直しが大変
この方がティッシュで汗拭くだけでいい
お出かけの時だけエスティーローダーのファンデとプリマ下地