手っ取り早く美人に見せるスレ 27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで極力雑談禁止で!
芸能人ネタは程ほどに。

前スレ
手っ取り早く美人に見せるスレ 26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1309491482/

まとめ>>2-10あたり
 ヘアスタイル>>2
 アイメイク>>3
 リップメイク>>4
 ベースメイク>>5
 アクセサリー>>6
 ファッション>>7
 ライフスタイル>>8
 美人に厳禁なもの>>9

別スレの参考になりそうなまとめサイト
 綺麗になりたい@2ch美容板 別館
 http://f59.aaa.livedoor.jp/~beaut/log/
2メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 20:08:10.09 ID:XYmDynLU0
ヘアスタイル

軽い巻き髪
茶色過ぎないロングヘア
斜め前髪
毛先のまとまりをつける(毛先のパサつき厳禁)。
ストンとキレイに納まる人はストレートでもいいけど、
多少癖のある人の場合、ムリにブロウでのばすよりゆる巻きのほうがいい。
生え癖がある人は前髪は作らないほうがいい。
ヘアアレンジをする。たまにはアップスタイルに。
つやつやで染めたての色をキープする。
3メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 20:08:30.47 ID:XYmDynLU0
アイメイク

アイライン必須。
ペンシルアイラインが良い。
黒アイラインが美人に見える。(但しきつく見える場合あり)
上まぶたにリキッドでインサイドライン。
下まぶたのインサイドラインに細く茶とかネイビーとかで色を入れる。
下まぶたには紫やブラウンなどでほんのりインサイドライン。
4メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 20:08:54.53 ID:XYmDynLU0
ベースメイク

透明感重視。
コンシーラ-を駆使して、薄づき風リキッドファンデで仕上げる。
すっぴん風の清潔感あるしっかりメイク。
くま隠し。
眉毛をある程度生やす。
眉毛は流行にあわせて処理する。しっかり手入れを。
鼻筋に紫か、薄いイエローのハイライトを入れる。
ハイライトは入れすぎない。
ノーズシャドウを入れる。
5メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 20:09:17.57 ID:XYmDynLU0
アクセサリー

シンプルなものを常に身につけておく。
一粒ピアス、ダイヤとかパールのもの。いつも付け替えなくてもさりげなく着飾ってる感が出せる。
ゆらゆら揺れる系のピアス。
アクセとメイクを合わせてみる。
6メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 20:09:38.36 ID:XYmDynLU0
ファッション

必ず試着してから買う。シンプルで体型をよく見せるデザインのもの。
上質のものを着る
(やっぱりきちんとした生地の服って、化粧が多少決まってなくてもお金持ちというか、いい女系に見える)。
スタイルよく見える系にする。
自信のあるパーツは出す(足、胸元など)。
似合う色の服を着る(パーソナルカラーを参考にする)。
ヒールを履き、背を高く見せる。
7メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 20:10:02.93 ID:XYmDynLU0
ライフスタイル
すべてにおいて、汚い部分は隠し、キレイな部分は見せるのが究極のコツ。

丁寧に扱われる事に慣れている態度。
静かな自信を持っているような態度。
言葉使いが丁寧。落ち着いた話し方。
マナーがきちんと出来ている。
育ちが良さそうに振舞う。
美容院にこまめに行く。
自分の好きなことをちゃんとして、内面を充実させる。
家の中でも汚い格好をしない。
内面をブラッシュアップして、知性的魅力を身につける。
彼氏を作り、余裕の態度。
ダイエットをして、すらーりキレイ系に見せる。
肌のお手入れを怠らない。完璧保湿。
美人風に振舞うこと。自信ありげな態度。
人と目が合ったら、微笑む。
先端の処理を怠らない(毛先、指先、靴の先など)。
足先、つめ、足の裏、かかとのお手入れも怠らない。
姿勢を良くして、凛とした佇まいを醸し出す。
姿勢は、肩甲骨を下に伸ばすように意識するときれいに見えるそうです。
座るときには足を組んだり開いたりしない。
背筋を伸ばす。
歯のお手入れをする。とにかく白く、並びよく。
暑苦しくしない(目元・リップ・髪・全身)
歩き方は、胸をはって肩を落として腹をひっこめ、伸び上がるような姿勢で、サッサッと。
センスを磨く(上品系に)。
話すときはゆっくり目で、汚い言葉使いをしない。
タバコを吸わない。
フレグランスはつけるにしても、ごく薄く。
首の短い人はタートルネックはだめ。
8メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 20:10:26.29 ID:XYmDynLU0
美人に厳禁なもの。

だらしない表情。
やりすぎのアイメイク。
がさつな言葉遣い、態度。
汚い肌。
ひじき睫毛。
欠けたネイル。
汚い靴。
露出が多い服。
安い素材の服。
髪の毛先のパサつきとアホ毛。
目やに。
鼻毛。
ムダ毛。
汚い歯と食べかす。
身につけるものが安っぽかったり、子どもっぽいこと。
口臭厳禁!!
自虐的な態度。
9メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 20:12:21.07 ID:XYmDynLU0
10メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 20:17:03.91 ID:XYmDynLU0
過去スレ 2
☆手っ取り早く美人に見せるスレ 16☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1198083432/
☆手っ取り早く美人に見せるスレ 17☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1206865699/
手っ取り早く美人に見せるスレ18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1218458590/
手っ取り早く美人に見せるスレ19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1230566475/
手っ取り早く美人に見せるスレ20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1237875040/
手っ取り早く美人に見せるスレ21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1252122057/
手っ取り早く美人に見せるスレ 22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1266585926/
手っ取り早く美人に見せるスレ 23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1285655868/
手っ取り早く美人に見せるスレ 24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1296455736/
手っ取り早く美人に見せるスレ 25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1303640021/
11メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 20:17:29.20 ID:XYmDynLU0
☆手っ取り早く美人に見せるスレ 13☆
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1182687583/532

532 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 12:46:06 ID:9lRSog5WO
傷やアセモ、湿疹はワキ毛やスネ毛と似た様なもの。
ちゃんと処理しなきゃ。さもなきゃ隠す。
そもそも、顔に出来たシミや吹き出物は隠すのに、体の
シミやいろんな跡を隠さないってのはおかしな話。
モデル歩きしながら振り替えったら、ワキ毛もっさり…
なんて最悪。
それに、男性誌なんか読むと、男の人は意外とアチコチ
チェックしてる事が分かって気が抜けなくなるわ。
合コンのゲーム中、近寄った女の子が毛深くて萎えたとか
さりげなく触れた腕が、汚くてザラザラだったとか。
いろいろ書かれてる。参考にすべきよ。
人間は、露出してる部分をつい見ちゃう生き物。
自分の事は棚に上げ、相手の汚い部分をちゃっかり見付けて
ガッチリ駄目出しするものなの。
美人になりたいなら、外見的なスキを作らない事。

と、元スーパーモデルのタイラ・バンクスが言ってましたよ。
12メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 20:17:48.05 ID:XYmDynLU0
テンプレ以上
13メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 20:43:22.44 ID:eEo+b/Zb0
おつ
14メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 22:47:13.46 ID:u+OEnGCDO
乙です!
15メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 00:20:24.39 ID:PyYz8Zio0
乙です!

みなさんネイルはどんな感じにしてますか?
私は手はピンクかオレンジの控えめラメシロップ、
足はラメたっぷりの赤が最近のお気に入り。
16メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 00:36:13.39 ID:38Fa1PBX0
>>1-12 乙&トン

そして、前スレ>>1000も有難うw
17メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 02:08:07.94 ID:f372DEMcO
今日の合コン、美人ポジションでチヤホヤしてもらえたので!
テーマはひたすらアラ隠し。

ファンデーションはリキッドでちょっと厚いくらいたたきこんで毛穴カバー。
眉毛の形が左右非対称なので片方を前髪で隠し、
すぐ広がる髪の毛はアイロンでひたすらツヤ出し後、
スティーブンノルのオイルでまとめる→毛先をミックス巻き→グロススプレー

腕が虫刺されやらで汚いのでノースリーブブラウスの上に
暑いの承知で七分のカーディガン(ネイビー)を羽織っていきました。
結構みんなカジュアルで露出多めだったのでそこがよかったのかもしれません。

元が良くないからいい扱い嬉しかった!
18メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 03:21:18.67 ID:KtdbNwrU0
「仕事中に寝ないで下さい」
→韓国人だからって眠らせずに過労死させる気か!差別だ!

「いま万引きしましたね?」
→韓国人だからって疑ったな!差別だ!鞄の中身は見せん!

「恋人がいるのであなたとは付き合えません」
→韓国人だから付き合いたくないってことか!差別だ!

「レイプされたので警察呼びます」
→韓国人との性行為が嫌なのか!差別だ!

「少し席を詰めてもらえませんか」
→わざわざ韓国人を狙って声かけた!差別だ!

------------------------------

人権侵害救済法案は、上記のように理不尽な韓国人の訴えが認められるようになる法案です。
人権擁護委員(韓国人等、全国で約2万人)が差別だと判断した場合、
彼らはあなたの許可無しで家宅捜索•逮捕•氏名の公表をする権利があります。

「まさか」と思うでしょう。普通はこんな法案通りませんからね。
でも、反対する人が少なければ…法案自体を知ってる人が少なければ…?
なぜ、テレビで全く報道しないのか。日本国民にとって不利だからです。


あなたが被害者にならないことを祈るばかりです。
19メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 07:24:35.90 ID:cleSoQD2O
社内で綺麗と評判の先輩が、移動で同じ営業所にやってきた。
私は初対面だったけど、正直何故評判になるか分からないくらい、普通の外見。
まぁいわゆる十人並みな感じで、最初は??と思ってた。
…でも一緒に働いて1ヶ月ちょっと。
とにかく笑顔を絶やさない人だった。
人と目があうとニコッ。
他の営業所から出張者がくると、嬉しそうに
「お疲れ様です!久し振り〜」
男女問わずにやるから、どちらからもウケがいい。
そこまで完成されてはいないけど、紀子様みたいな感じ。
最近は私も先輩綺麗だなと思い始めてきたw
笑顔って大事。
20メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 12:49:01.92 ID:4iHylFSv0
新スレありがとうございます!

美人風なサブバッグてどんなのだろう?
資格の勉強するのにカフェに行くのが好きなんですが
本とか何に入れていけばいいのか悩んでしまいました。

ちょっとしたブランドのサブバッグでいいのがあれば良いんだけど、
そういうのってもう流行ってない?
大きいトートに荷物ひとまとめの方がキレイんだろうか…
21メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 14:03:17.73 ID:GdXzUftA0
好きな鞄に入れろよ…もさい子は何持ってももさい
22メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 14:52:23.61 ID:Me3x2LmK0
紙袋(ショッパー)をサブバッグ代わりにするの、たまにやってしまうけどみすぼらしいね
23メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 15:33:51.27 ID:JCAzMAclO
キャスキッドソンやラデュレのビニールコーティングしてある四角いバッグをサブバックにするのが好き。
美人風というよりは可愛い系によっちゃうけど、紙袋を使うよりはいいと思う。
24メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 15:34:22.17 ID:QLvph/YbO
いくら高級ブランドの物でも紙袋は紙袋だよね
買い物帰りならいいけど、サブバックにすると途端に美人度下がる
25メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 15:43:03.11 ID:dTak/qpg0
ブランドのサブバッグってハロッズとかのことじゃないの?
それよりカフェに荷物ドーンで勉強って個人的に好きな絵ではない
26メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 15:47:40.82 ID:ANN4D7QM0
>>1

>>25
同意
空いててお店の人もOKなんだったらいいけどね
でも基本的に図書館の学習室とか自宅とかしかるべき場所でしてほしいと思う
27メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 15:52:44.52 ID:6KLNxufO0
ショッパーサブバッグは高校生っぽい
最近の高校生もやってるのかどうか知らないけど
28メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 16:42:54.81 ID:bAYQGuJh0
>>25
同意。
カフェではのんびりお茶して混み合ってきたらさっと席を立つ、とかが
美人な行動だと個人的には思う。
29メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 18:11:54.92 ID:4iHylFSv0
20です。

私の住んでる市の図書館はどこもなぜか自習禁止で、
学生の多い街に住んでるせいかカフェで勉強って普通だと思ってました。

もちろん混んだら出るようにしてますが、
カフェで勉強自体良いことじゃないと言われると
たしかにそうかもしれないですね。

話題そらしてしまってすみませんでした。
レスありがとうございました。
30メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 19:26:14.05 ID:XaOY9o2bO
手提げのこと聞かれてんだからそのことだけ答えればいいのにめんどくさいねw
混んできたらお店を出るなんて当たり前だよ
31メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 21:20:59.91 ID:MpwakMC/0
混んでなくてもカフェってそもそもお茶するところじゃないの?
私は必死で勉強する姿を人には見られたくないから、勉強は家でしてる
32メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 21:34:37.41 ID:dosZDEJW0
そもそも勉強をするために出かけるってのがよくわからない
図書館とかも調べ物が必要な勉強ならまだ理解できるんだけど
33メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 21:38:33.45 ID:UL4ECGOU0
カフェ代ってほとんどが席代だから、お店によっては勉強もウェルカムだったりするんだよね。
今は無き談話室滝沢なんて(正確にはカフェじゃないけど)、堂々と英会話の個人レッスンやってる人もいたし
入り口に新聞置いてあったり、無線LANひいてあってノートパソコン使えるようになってるお店も多いから
空気読んで他のお客さんの迷惑にならないようにしてれば、基本は何やってもいいところだと思う。
34メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 21:46:27.43 ID:t5i5ZByy0
普通にコーヒー飲みながら問題集開く程度でもダメなんだ!
今資格試験の勉強中で講義終わってひと休みしながらカフェでプリント見たりしてるけど
実はマナー違反だったのかとガクブルしてる
全くそんな意識なかったわ〜ここ見ててよかった
35メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 21:55:29.78 ID:NLk1hQrC0
各々の思う美人なカフェの使い方をすればいいさー
36メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 22:04:14.12 ID:cZLhElIP0
美人ならなんとも思わないけどブスか席陣取ってると微妙
37メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 22:17:06.21 ID:sDD6YnnY0
なにこの流れ…
38メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 22:25:43.04 ID:06TVtrlq0
サブバックなら、BANAIE JIU JIUが可愛いと思ったよー。
知り合いが持ってて、ちょっとしたネタになってた。
欲しい色が出たら買おうかと思ってるけど、美人とはちょっと違うかな?
39メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 01:20:13.76 ID:NRAacnUM0
カフェのような程よく雑音のある環境は一番集中しやすいらしいよ。

最近美人風な髪型としてひっつめの話題が続いてたけど、
ショートカットの場合、美人風目指すならどんな感じが良いのかな。
くせ毛がネックでなかなか結べる長さまで伸ばせないでいる。
茶髪より黒髪かなと思ったけど、
黒髪ショートはモード系っぽくみえるかな。
40メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 01:23:26.68 ID:+kEgxPn90
かわいいとは思うけど
パロディお遊び系だし美人とは違うかな
服装もカジュアル系が似合うと思うし
41メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 01:29:01.71 ID:+kEgxPn90
ショートは後頭部の形で美人度決まる
42メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 01:36:40.07 ID:kTc9e6LM0
>>39
黒髪くせ毛ショートだった私が来たよ〜
これはかなり難しい髪型
特にくせ毛の場合はただの手入れしてない人になりがち
剛毛なら頭でっかい人になる
信頼できる美容師さんと相談してこまめに切らないとモッサリの危険

あと、体つき大事!
個人的な考えだけど黒髪ショート似合う人ってカリッと痩せてて少年ぽいんだけど
手首・足首・首が細長くて色っぽい人だと思う
つまり素材が試される残酷な髪型だよ…前田敦子を見ればわかるけど
私はもう耐えきれず伸ばしているよ

手っ取り早いのは石田ゆり子の茶髪ショートじゃないかな?
ふんわりしててくせ毛でもいけそうだし華やかな雰囲気もあるし色々ごまかせそう
43メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 02:28:00.98 ID:GUrDQMXx0
黒髪ショートは難しすぎる
美人もしくは甘めの顔立ちでいずれも華奢じゃないと…
適度にボリューム押さえて前髪は流して、あと目元や唇にメイク感を出して、女性らしさを意識
44メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 03:09:11.45 ID:u9f3iHFO0
下手すると運動部って感じになりそうだしね
ハマる人とそうでない人の差が激しそうだ
45メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 03:45:52.59 ID:q5Ht+meNO
私も黒髪ショート(ボブ)だよ
私は前髪は長めにして斜めわけか、真ん中わけが絶対
パッツンは中学生みたいになる…
46メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 03:54:04.77 ID:3hDl8jXB0
ショートも似合う美人は本物の美人
骨格綺麗で清潔感や華がないと真似は難しい
47メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 07:41:55.40 ID:spZ2VRC8I
暑さに負けて、黒髪ショートヘアにしてしまった!
確かにアレンジなしだと、部活の学生だよ。
髪切る前に付けてた、コンプレックスビズのデザートクリップで片方耳を出すように
軽く留めてもらったけど、ガラっと印象が変わった気がする。

アパマンの前田敦子みたいに、大きめのヘアアクセつけても可愛いかも。
48メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 09:52:24.47 ID:67VjkZcQ0
ここの人たち何歳かわかりませんが、若いうちはロングがいいと思う
歳とったらショートなんていくらでもできる
49メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 10:23:21.66 ID:2QuJdWaD0
ショート似合うコでもロングにしたら微妙だったことあるし一概にいえない
5039:2011/08/16(火) 10:53:00.34 ID:NRAacnUM0
やっぱ黒髪ショートは難しいよね…
女らしさのないゴツゴツした体型で松本潤系の顔だからか
黒髪ショートも似合うと言われることが多かったんだけど、
最近気分転換にと思って茶髪にし、
やっぱり黒髪の方が良かったかな?と悩んでました。
しばらくは茶髪でいようと思うけど、
黒に戻した時は前髪長め、片耳出しを心がけます!
あとくせ毛は本当に大変だよね…
夏は特に清潔感がなくなるから、
最近は月一で美容院に行ってて金銭面で辛い。
51メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 13:32:50.08 ID:e4zukZhrO
>>50
そんなあなたには前田美波里さんを参考にしてほしい
嵐の番組に出ていたけど綺麗だったよ〜
坂下千里子や佐田真由美も一緒にいたけど美波里さんがダントツで綺麗だった
美人は年齢を超越するんだね
52メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 13:34:09.03 ID:kTc9e6LM0
前田美波里は参考にできないよう…
美しいかもしれないけどさ
53メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 14:09:54.32 ID:4N6d7l8F0
SDN48の芹那はロングからショートにしていっきにかわいくなった。
54メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 14:56:16.35 ID:e+nDcOV/O
黒髪ショートの美人といえば吉瀬美智子を思い出す
ショートだと清潔感や骨格からの美人さが必要だね
55メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 16:48:29.30 ID:C+ENl83zO
吉瀬さんはイエベだから茶髪ショートが似合う
メーカーは仕事の関係で明かせないけどアイシャドウは
オレンジをよく使ってアイラインは黒って昔ブログに書いてた
ショートにしたら多少色使った方が良さそう
56メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 19:23:45.30 ID:z8XMrzZf0
剛力彩芽ちゃんもロングから黒ショートにして凄くかわいくなった
顔が小さい人はショートが本当に似合うから裏山
57メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 20:05:52.94 ID:COzmH36z0
エラ張り+デカ顔+小粒目+鼻ペチャ+童顔の私が
美人になるにはどうしたらいいんだろうw
モデルさんやタレントさんでエラ顔の人いるけど、わざわざ隠してない人が多いね。
私は、コンプレックスでつい隠しちゃうけど、逆にそれを生かせてる美人が
羨ましいと思ってしまう。
顔のせいか、好きな髪型と服が似合わないこともあるし。
58メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 20:18:06.45 ID:0uMM2pVX0
そもそも、モデルみたいに小顔だったり顔立ちが美しければエラ張っててもおかしくないからね
59メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 20:20:00.95 ID:/8uNtLxL0
眉の骨が出てるのがコンプレックス
無理に斜め前髪にして、しかめっ面に見られるよりは前髪ありの方がいいのかな?
前髪ありで可愛い/綺麗は1日6/2くらいで言われる
もう25になるから綺麗系にって思うんだけど
60メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 20:21:26.53 ID:9ITDfFIt0
私は輪郭、鼻、口は割と褒められるけど目が細くて三白眼で一重だから印象がすごく悪いらしいです
色素が薄いので茶色いアイライナーとかの方が印象が柔らかくなりますか?
61メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 20:39:45.31 ID:IaT1G+SQP
>>60
それ手を加えたらガラっと変わる典型的な顔じゃない?
目が一番簡単に変えられるし
アイプチとかつけまとかプチ整形とか試してみたら?
人生変わるかもよ
62メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 20:39:55.27 ID:COzmH36z0
>>58
そういえば、モデルさんなんかはエラ張ってても小顔だったりするよね。
私は小顔になろうとして、ダイエットしたら小顔どころか
頬がこけて貧相な顔になって恥ずかしかったことがあるw
骨格の張りが原因だと、痩せても小顔にはなれないんだよね。
やっぱりモデルさんやタレントさんは元がキレイなのねー。
63メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 21:31:03.03 ID:9ITDfFIt0
>>61
ありがとうございます
アイプチもメザイクも上手くできなくて...
美人っぽくなるように頑張ります!
64メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 22:35:26.15 ID:hqxujpP30
>>60
私も三白眼一重。
黒目の可動範囲を広げて表情を柔らかくするため、黒目を動かすエクササイズをして
普段からたくさん笑うようにすると三白眼もやわらぐよ。
アイライナーなしでベージュ系のアイシャドウでグラデーションを綺麗に作るのがいいと思う。
目尻じゃなくて、黒目の上あたりに締め色を多めに乗せると切れ長が緩和されるよ。
素の顔の印象がきつい人は、なるべく線を作らないように、ぼわっと馴染ませるメイクをするといい。


65メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 23:18:23.64 ID:rvDBxKVwO
>>8
これ読むたび、シャキンとなる
66メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 23:37:42.35 ID:9ITDfFIt0
>>64
ありがとうございます!
頑張ります!
67メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 12:00:09.30 ID:wTKPE2HFO
美人と言うより、センスの問題かもしれないけど、流行りのスカーフを使いこなしている人は美人にみえる。私はバッグに結ぶのが精一杯だけどね。
68メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 13:21:13.02 ID:w8f1PWeq0
顔が全てだろ。
不細工が>>8をしても不細工
69メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 14:07:19.05 ID:qe15sv3E0
>>68
だけど同じブスでもただのブスとキチンとしてるブスなら後者の方がマシ
70メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 14:42:44.54 ID:v2p6g0V40
うわー>>8、ほとんど当てはまってる
年齢とともにおばはんになるのは仕方ないけどおっさんになりかけてるし・・・
自分がんばれ、今は暑さにやられてダレダレだけど秋には巻き返す予定
71メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 14:58:25.65 ID:1gF9e5HM0
>>6に上質のものを着るとあるけど、体型的にZARAがぴったりなんでZARAばっかり買ってる
特にウエストから腰にかけてがぴったりで、パンツはほとんどZARA
デパートに入ってるブランドの方が生地はいいと思うのだけど、形がしっくりこない
ZARA体型にぴったりなもう少し上質なブランドってあるかな?

72メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 15:01:55.32 ID:qjivGSFEP
>>70
殆どって……

歯ぐらい磨こうぜw
73メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 15:16:09.52 ID:y7MA/rqT0
>>72
このスレの人はみんな、歯のホワイトニングとかも通ってるのかな?
なんか、一般人がそこまでやるのは返ってあざとくなりそうな気がして、躊躇してる。
同僚が月一で歯医者行ってるらしいんだけど、確かに白くて歯並びいいなあ、って
いつも思うけど、タレントさんみたいだなあ、とも思う。
でも自分、毎日コーヒー飲むし・・・・自宅用ホワイトニンググッズとかがいいのかな。
74メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 17:35:12.02 ID:vR6FbvF+0
歯がキレイであることに越したことはないんじゃない?
白くて美しい歯並びはそれだけで魅力的だし。
75メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 17:49:22.44 ID:JbWvvu3yO
>>8と内容は違うけどカネボウimpressのサイトに教訓みたいなのがあったよ
中々ギクッとする事が挙げられてた
綺麗なハンカチを毎日持っている他とか
76メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 17:59:25.04 ID:OYZw6nM6O
歯は小さい時から弱かったから前歯とか差し歯だよ(´;ω;`)
最近黄ばんできて入れ替えなきゃダメだな。
歯が丈夫で全部自分の白い歯の人が羨ましい。
友達で甘いものを寝る寸前まで食べて歯を磨かない人がいて でも歯が丈夫だから虫歯無しでガハハハって大きな口で笑っても白い歯が全部揃ってマジで羨ましかった。
77メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 18:09:39.95 ID:T7Zz/rWQ0
キレイなハンカチはアイロンがけが大変だからタオルハンカチ持ち歩いてる。
洗濯が間に合わない時は普通のタオル。
これだからダメなんだなー。
うっかり「どうせ人前で出す機会もないし、持ってないより全然いいし」
って思ってボロいタオル持って出たら、炎天下で並ぶ事になって、スタッフさんに
「タオルなどお持ちでしたら、かぶってお待ちください」って言われてあせった。
失神するよりマシって思ってかぶったけど、めっちゃ恥ずかしかった。
78メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 18:19:37.90 ID:5FOhZUuN0
>>77
手ぬぐいオススメ
アイロン掛けしなくて良いし、乾き早いし、いろんな柄あるし
79メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 18:41:52.89 ID:DxsRtuJGO
アホ毛ってどうやったらなくなるの?
しなやかな髪に憧れるけど昔散々傷めたせいかごわごわのパサパサがなおらない…
80メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 20:17:46.66 ID:y7MA/rqT0
>>74
そうなんだけど、真っ白ってちょっと不自然じゃないのかな?
昔歯医者さんの書いた本にも、日本人には飴色の歯の色が合っていると思うのに・・・・
(なんでホワイトニングに血道をあげるかな?)ってあったし、どうなんだろう。
自然な感じに見せるには、どの程度がいいのかな。

>>76
実は私も歯が弱くて、だいたいそんな感じorz
見える部分の歯並びがマシなのだけが救い、奥に銀歯とかいくつもあるし。
でも虫歯ゼロの身内はだいたい総入れ歯になってるから、
「将来、総入れ歯になる恐れだけはない!」と、発想の転換をしましょうw

81メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 20:18:03.61 ID:GI6p0rsr0
>>75
いいね!
ちょっと齋藤薫風だけどなんかステキ
http://www.kanebo-cosmetics.jp/impress/ip/50/
82メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 21:23:49.64 ID:qe15sv3E0
>>80
確かにあまりに不自然な真っ白は逆に気になる
歯は汚くなければいいと思うけどな
83メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 21:26:22.04 ID:eNONoAqA0
>>77
私もタオルハンカチ派。
でも普通のタオルは持ち歩くのかさばらない?
>>78の手ぬぐい興味あるけど、切らずに持ってる?
84メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 23:06:43.59 ID:Hs3zeSZGO
でもアイロンかけてあるハンカチの方が美人度は高いと思う。タオルハンカチもこの時期は便利だけどね
85メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 23:24:28.23 ID:qe15sv3E0
あまりにも「美人とはこうすべき」みたいにガチガチに考え過ぎても美しくない気がする
86メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 23:42:21.77 ID:2gmTJSmk0
最近タオルハンカチからリネンハンカチに持ち替えた
人前で取り出すたびになんだか嬉しい気持ち
アイロンなんて1枚10秒ぐらいだよ
87メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 23:43:43.75 ID:g8Uplw8C0
しかし自分の中に美人の基準を持ってないと美は維持できないよね。
私もハンカチの方が美人度高い気がするので実用性無視でハンカチ持ち歩いてる。
ピシッとアイロンがけしたハンカチだとどこでも堂々と出せるので
ちょっと美人度上がった気がして気持ちいいw
88メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 23:56:55.50 ID:mQlqA4bv0
私汗っかきだからハンカチだと水分吸い込みすぎでヨレヨレ。
ヨレヨレハンカチよりはマシかなとタオルハンカチ持ち。
89メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 00:49:54.35 ID:oLViFEgv0
私は夏はタオルハンカチ+ハンカチの二枚持ち
汗拭く用と、人前で出したり手を拭く用に
90メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 00:50:24.46 ID:WgwPUJU80
私は最近両方持つことにしてる。
91メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 00:58:04.33 ID:PGM6Ncwp0
>>71
たぶん、theoryあたりなんかがいいんじゃないかと思う。
あとはデプレ。
92メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 02:10:20.24 ID:LZb0f8lS0
>>73
ホワイトニングしようかと歯医者に行ったら、3千円ちょいくらいで着色汚れがとれるのがあるからそれをしてみればって勧められた。
専用の超絶酸っぱい粉と歯磨きマシーンみたいなので磨いてもらったら1回でかなり白くなった(本来の歯の色近くなった)
歯のホワイトニングが気になるけどそこまで白くなくてもって人に人気らしい。
頻度は半年に一度くらいするのがベストとの事。
歯が黄色いのがコンプレックスだったけど今3回して結構白くなってるのでお勧め。

美容に力を入れてる歯医者なんだけどそういうところならやってるのかな〜
もし気になる人がいれば今月末にもう一度行くので正式な名前を聞いてきますが。



93メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 02:32:18.10 ID:s2S8vH/EO
もともと日本人(アジア人)の歯は色素の関係上、少し黄色いって言うしね
94メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 05:12:02.71 ID:yKU9D9ey0
元歯科スタッフです
>>92さんのおっしゃる通り歯のお掃除だけでも黄ばみが取れます。保険治療なのでどこでもできますよ
それ以上の白さは自宅でのホワイトニングがおすすめ
歯科医院でマウスピースを作り、あとは自分で歯に薬液を染み込ませる方法です
よく美容雑誌に載っている歯医者さんで光を当てて白くする方法は一回で白くする分
ムラになる事があり、歯にも負担で知覚過敏になりやすいです(自宅での方法でもなる方はなりますが)
あと、自分でする方は数回に分けて白くするので好きな色みで止める事ができるのも利点だと思います
大阪では上下4万が一般的かな?保険外なので金額は医院によって違います
私は笑っても上の歯しか見えないので上だけやったんですが8年経っても下より白いです。一度やると半永久的に戻らないので白い歯は不自然かも…と心配な人は
お掃除までにとどめておく方がいいかと思います
9578:2011/08/18(木) 06:59:51.48 ID:68VRNpe70
>>83
切らずに使ってますよ
糸が出て来たら、ハサミでちょきちょき切っちゃいます
タオルハンカチにもよるけど、かさは同じぐらいか若干少ないぐらい
季節に合わせて柄考えたりして楽しいですよ
汗吸い取るので現場に出る時とかにも重宝してます
でも美人度考えると、ビシッとアイロンがけしてあるハンカチの方が良いのかな?
96メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 08:54:50.30 ID:l3DcUb1t0
ハンカチはセールの時期にマメにチェックしてお気に入りの買い足すようにしてるよ。
定価では買わない。
多分、数年前のこのスレを参考に、そうするようになったと思う。
枚数があれば、アイロンがかかったハンカチが無い!なんてこともないし、ハンカチの
アイロンは楽だし、けっこう楽しい(´∀`)
このスレの影響で、小物類に気を使うようになった。
97メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 09:34:31.82 ID:IlBRHWmg0
>>81
・365日機嫌がいいこと
うーん、むずかしい・・・
・幸せそうに見えること
うんうん、これ大事だね
98メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 10:14:56.03 ID:8ne7dUHeP
>>79
髪の水分が足りないからパサつくんだよ。
ノンシリコンのシャンプー&リンスした後、洗い落とさないトリートメントで潤い補充。
あまりやるとベタつくので適度に。朝はミストで潤い補充。

そのうちアホ毛が落ち着いてくるし、ツヤも出てくるよ。

99メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 12:45:14.96 ID:Yx/mYy4QO
洗い流さないトリートメントにシリコンって入ってないの?
いや、ノンシリコンと言われたころからの疑問だったが。
ヘアスプレーとかワックスとか。
100メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 13:14:52.94 ID:gX7c6dUuO
>>99
オイル使ったらいいのでは?椿油とか。
101メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 13:25:03.05 ID:V+MdP7Vj0
ノンシリコンが流行りだけど、髪の毛って死んだ細胞だから修復するということは有り得ないので仕上げにコンディショナーや洗い流さないトリートメント系でコーティングした方が良いよ
頭皮はしっかりすすぐべきだけど

綺麗な髪を保つのに一番は露出しないこと!夏は紫外線、冬は乾燥で、外気にさらされる程ダメージを受けるので、帽子やまとめ髪で極力露出を避けると
かなりのツヤツヤがキープ出来ると思います。大変だけど
102メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 13:44:11.48 ID:8ne7dUHeP
パサパサに痛んだ髪は、すぐにはツヤツヤサラサラにはならないけど
根気よく毎日お手入れしてればツヤが出てまとまりが出てくるよ。
あとは丁寧なブラッシングとドライヤーのダメージに気をつけて。
お手入れは面倒だけど、今はアホ毛が目立たなくなった。

ノンシリコンって書いたのは、自分がそれを使い出して
髪にツヤが出てきたので書いてみた。個人差があるとは思う。
人によっては無添加石鹸で洗う人も居るみたい。

スプレーでガシガシに固めてる人だとヘアクレンジングしてから洗った方がいいかも。

103メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 13:56:53.99 ID:M8uyOHxI0
エッセンシャルのピンク使い出してから怖いくらい髪の毛がサラサラになった
マジで怖いくらい
104メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 14:21:13.64 ID:BD7dvF2I0
髪のためと言うより頭皮や肌のためノンシリコン生活
アウトバスも顔に使えるくらいのだわ
105メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 17:21:06.71 ID:51K7/dEoO
>>95特別なお出かけの日とか、クラッチバッグのような小さい鞄の時は普通のハンカチの方が素敵かもね。
106メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 17:23:49.58 ID:PrvkAgzl0
私は薄めたノンシリコンシャンプーか湯シャンだな
アホ毛と縮れ毛がなおった。背中もきれいになったし。
落ち辛い整髪料つけないことと、髪を洗いすぎないことが大事
107メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 17:45:14.25 ID:5CSWL0Js0
>>105
クラッチバッグからタオルハンカチが出てくるところを想像してしまってワロタw
108メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 18:23:24.72 ID:vV2Tr5Y60
シリコンって何がそんなに悪いん?
109メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 18:42:15.40 ID:3evupp100
なんなんやろなあ
110メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 19:12:11.66 ID:PrvkAgzl0
>>108
堆積するのが私には合わない
合う人にはいいんじゃないでしょうか
111メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 19:54:00.49 ID:xbA55UmW0
>>91
71です。
theoryはずっと気になってました。デプレも調べてみたらけっこう好みでした。
こんど上京した時にチェックしてみます。
レスありがとうございます。
112メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 20:25:28.87 ID:xAi/ml6NO
セリーヌやサンローランのハンカチ派だったけど
田舎だとかっちりしすぎるし浮くので、ハンドタオルにしてるけど
お洒落なテンションあがるものを選んでる。

普段使いはクレイサスやローラアシュレイで
お出かけ用はセリーヌやサンローラン。
113メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 20:48:53.02 ID:xbA55UmW0
私は自分で買う時は男物の麻のハンカチ派。
女なのに男物ってどうかと思わなくもないのだけど
大判だから、ナプキンのないレストランでナプキンがわりに膝に乗せられるので重宝してる。
頂き物のハンカチを使う事も多いので、あまり統一感ないけどw
114メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 20:59:33.43 ID:5CSWL0Js0
>>113
私も男物のハンカチ好きw特に綿の白無地は、常に新品をストックしてある。
115メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 21:00:26.87 ID:PrvkAgzl0
>>113
リネンのハンカチお高くないですか?
あまりの値段にびっくりして普通の刺繍入り婦人ハンカチ使ってます…。
もしお使いのものが普通のハンカチのウン倍しない値段でしたら
どちらのものか教えていただけないでしょうか
116メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 21:21:35.22 ID:xbA55UmW0
>>115
http://handkerchief-gallery.com/shopbrand/001/004/X/
たしかこれの2100円のものを買ったと思います。
確かに少し高めですが、綿のハンカチよりも洗いやすいように思うので気に入ってます。
干す時に、パンパンと皺を伸ばして干すのが気持ちいいので。
117メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 22:37:46.68 ID:0V9JDRMg0
>>108
シリコン含有量が多いほど、髪を乾かすのに時間が掛かる。
これはだけ間違いない。
118メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 22:39:12.14 ID:M8uyOHxI0
くそーここの人間の顔見たいわ〜ww
実はすげーブスが「ハンカチは常備しておりますの」とか言ってたらウケるのにな〜ww
119メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 23:05:51.11 ID:+qejVFU90
>>118
釣堀は上手に作りましょうねっ☆
120メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 00:44:03.74 ID:OuPnJu2e0
ハンカチ持ってないブスと持ってるブスなら、持ってるブスのほうが美人に近いだろうに
121メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 01:34:41.17 ID:FZCUfZCW0
すごい美人なのにもハンカチもハンドタオルも持ってなくて、
トイレで手を洗った後に髪の毛触ってごまかす人ってたまにいるよね。
ドン引きーって思って見てる。ああはなりたくない。
122メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 01:39:59.22 ID:7YG7urVc0
そりゃ美人に越した事はないけど
そこまで顔の造りは良くなくても髪の毛やお肌の手入れが行き届いてて
身だしなみもばっちり、言葉遣いや所作も丁寧で
素敵だな、女らしくて憧れるなと思う人はいる

どこかのスレで以前大久保さん激似の
美人に見える先輩の事を書いたけど
年上年下関係なしにイケメンと付き合った挙句一回りも年下と結婚
香里奈似で超絶美人の先輩よりも美人扱いされてて素直に感心した
123メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 02:12:16.22 ID:0IyHJoB60
>>122
すごいなー
そういう人憧れる
その先輩、具体的にどんな事してた?
124メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 02:39:36.22 ID:LG77f7j70
香里奈似の超絶美人の先輩イーッてなっただろうなぁw
派手系美人よりブス寄りだけどしっとり色気がある(ように見える)人の方が好みな人もいるもんね。
125メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 02:42:46.82 ID:7YG7urVc0
>>123
髪の毛は黒髪や染めてもダークブラウンの長すぎないロング(いつもおまかせだと言っていた)
時々アップにしてたけど小粒のダイヤのピアスがさりげなくて素敵だった
一重なんだけどアイラインで強調する感じではなく、きれいな色のアイカラー
リップはグロスではなく口紅。薄めの色じゃなくて割としっかりめ

言葉遣いは丁寧でゆっくりおっとりと話す感じ。でもしゃきしゃき動く
服装は割とシンプルだけど女らしいデザインやラインの服
ブランド物にはあまり興味がないと言ってたし確かに身に着けてなかった
そして何より、体がものすごく引き締まってたし姿勢も良い
いつも笑顔なイメージもあるかな

対して香里奈似の先輩は超絶美人だけどどことなく漂うヤンキー臭(かなり明るめ茶髪、言動)と
自分の得する相手にしか笑顔を見せない点で美人なのに男性からの評価はいまいちだった
126メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 06:39:38.11 ID:OG1ycM0VO
美人はそうやって自分を下げる行為をしないと
男は寄ってきすぎるし女にはひがまれるしで大変だもんな
同じ位のレベルの女の方がイーッってなってそう
127メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 07:42:20.84 ID:iWEYqgYS0
イーッって可愛いなw
128メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 09:02:15.26 ID:/jt505xQO
いやしかし容姿に恵まれない人の方が相手に綺麗な容姿を望むのって本当なんだろうなって思う

例えばそのヤンキー美女がイカツイ熊みたいな人と結婚しても「美女と野獣」だけど、
美人風の先輩は好青年でもそんな人選んだら「相応のカップル」で憧れだわ〜って言われてないだろうって思ってしまう
129メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 10:40:34.96 ID:7KDmcD+z0
>>126
美人は自分を下げる行為をしないと大変、って意味が分からん
ただ単に超絶美人だけど性格が悪いってだけでしょ
130メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 10:52:48.57 ID:Qq6ZOiMV0
香里奈似の先輩がニコニコと愛想の良い人だったら
みんなそっちをチヤホヤされるんだろうなぁ。
環境って大きいよね。
131メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 12:07:02.81 ID:7YG7urVc0
香里奈似の先輩も自分にとってはいい先輩だったけど
わざと自分を下げているというよりはやはり環境が大きそう
結局DQN彼氏と結婚して離婚してしまったし…あんなに美人なのに何故!?と

他の超絶美人の知人もやはりヤンキー臭が漂ってる
多分超絶美人だと若いうちからチャラ系DQNと付き合ったりするから
そうなってしまうのではないかと予想してる
美人なのにもったいないと思うけどね
132メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 12:32:31.34 ID:Xc6+JK2/0
>>131の事を悪く言うわけじゃないけど、それは周りの環境にも問題があると思う。
少なくとも私の周りにはチャラ系DQNなんていなかったし
美人な人がそういう人と付き合っているということもなかった。
中身も外見も美人な友人達はだいたい納得の相手とお付き合いしていたし、結婚している。
133メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 14:53:01.59 ID:LbS4j6QE0
美人の基準も人によって違うもんね
>>131の思う美人ってのがそういう派手な感じの人なんじゃない?
134メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 16:10:18.76 ID:w2Qp+Pjv0
大久保先輩ってキャバじゃなかった?
そういう環境での美人ってハデDQN系が多いんじゃないかな。agehaみたいな
確かにヤンキーの彼女はもれなく美人だったな。近所の暴走族の頭?の彼女が鈴木紗理奈でその頃からめっちゃかわいかった
135メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 16:50:40.58 ID:TGJ3nkKr0
ここ見てシュシュが気になっていろいろ買ってしもうた
あとバレッタやらクリップやらかわいいのを見るとついつい買ってしまう
136メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 17:27:24.28 ID:aHa55tt00
黒髪ロングってやっぱり手入れ甘く見えるかな?
美人目指すなら暗めでも茶色に染めたほうがいいんだろうか
137メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 18:33:01.24 ID:LQZ+aEu50
私はツヤツヤの黒髪ってかなり美人度高いと思うけどな
黒髪で華のある美人さんって憧れる
138メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 19:19:17.47 ID:asI62mgbO
ただの髪型無頓着に見えないように、枝毛一本無いように気をつけている。
前髪も美容院で切ってもらってる。

手間は多少かけてるけど、評判いいよ>黒髪ロング
139メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 19:20:59.44 ID:aHa55tt00
やっぱ手間はかかるよね。
でも黒髪ロングって憧れる…頑張ってみようかな!
レスありがとう!
140メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 19:27:09.67 ID:FZCUfZCW0
ブサイクだけど髪だけには自信あったのに、
(相手がほかにほめる所なくて「髪きれいね」ってよく言われた。でも嬉しかった。)
大きな病気をしたのをきっかけに、年齢とともに確実に衰えてきた。
縮れた毛が混ざって生えてくるようになって、ツヤ感がなくなった。
体力もなくなっちゃって、長い髪を手入れしきれなくなって短く切ったけど、
髪が濡れたまま寝ちゃう事も多くなった。
ツヤツヤのロング、マジで憧れるけど、こうなったら思い切ってパーマでもかけようかと思う。
141メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 19:30:12.37 ID:0IyHJoB60
私は高校生なんですが、何したら清楚な雰囲気になりますか?
髪型が茶髪ショートだから難しいかな
化粧もできないし
142メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 19:59:17.59 ID:rar+N0pd0
ここはひとつ
茶髪ショートwwwww
とか
化粧wwww
とか煽るべきところですかな…
143メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 20:15:36.54 ID:pQO+ugH+0
>>141
とりあえず化粧してみたらいいよ
化粧できない理由がなにかあるならすすめないけど
ちなみに清楚美人のスレもあるよ、検索してみてね

とマジレス
144メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 20:24:59.95 ID:EerYJ+c00
>>141
茶髪は地毛かな?
もし染められるなら暗めにしてもいいかも。
化粧はファンデはやらないほうが高校生くらいなら良いかな。
校則が厳しいなら眉軽く整えて、ビューラーでまつげ上げてブラウンのマスカラとかどうかな。
清楚系のこは透明感があってニコニコしてるイメージ。
高校楽しんでね。
145メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 21:00:12.06 ID:BkoQ81ZQO
>>140
パーマも手間かかると思うけど(デジタルだとセット楽でも傷むから一長一短だよね)、気分あがるならいいかも。良い機会だしね!

私もパーマかけようと思ってる。黒髪が胸くらいまであるんだけど、ゆるく内巻きにしようかと。平巻きは美人っぽくないかな?前髪は外ハネにしようと思ってる
146メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 21:13:58.81 ID:0IyHJoB60
>>144
地毛です
校則が厳しくて化粧も染めるのも駄目です
ありがとうございました
147メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 21:34:46.29 ID:0TFQaLWY0
>>141
高校生なら、ニキビ作らないように気をつける事と、日焼け止めきちっと塗って焼かないようにする事
もし焼けちゃっても、ローションで炎症を抑える等して保湿を心がけるようにする事が大切だと思う。
リップクリームもこまめに塗って唇が乾燥しないようにしたほうがいい。
乾燥しがちな踵や肘にはワセリンを塗るようにするといいかも。
化粧はできなくても、スキンケアはきっちりとね。
あと、高校生だと意外に気が回らないのがブラジャーの試着かな。
サイズの合ってないブラジャーつけてるとだらしなく見えるし、
胸の大きさが変わる時期だから、ブラジャーを買う度にサイズを測ってもらって試着したほうがいいよ。
服のサイズも、9号でも着られるから9号を着てても、実は7号のほうがあってる事も多いから
なるべくサイズ展開の多いお店で色んなサイズを試着してベストなサイズを探すといいよ。
高校生の頃これをやっておけば〜っていう後悔がいっぱいあるので色々言いたくなるw
148メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 21:56:42.30 ID:0IyHJoB60
>>147
ありがとうございます
肌はもともと荒れなくて白いです
下着や服にも気をつけます
149メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 22:24:19.47 ID:LbS4j6QE0
このスレ見るようになってから街中でも美人ぽい人がすごく目に付くようになった
けどその中で、気になるのが黒髪ロングの人
なんか大体一昔前の美人って感じなんだよね
清楚っぽくて清潔感あるんだけど田舎臭いというか…
ここの黒髪ロングの人は大丈夫なんだろうか?と余計な心配をしました
150メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 23:08:16.77 ID:ovNrt62G0
高校生は見栄えを気にするより、学校生活を楽しんでいる人が
一番輝くのです...とかいうアドバイスはあんまり親切じゃないんだろうな。
説教臭いオバチャンでいやんなっちゃうわ自分。
151メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 23:09:37.52 ID:VjEUVyapO
>>144 >>147
その優しさに惚れた
152メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 23:57:28.47 ID:LQZ+aEu50
高校生はなあ…とりあえず制服に似合う、清潔感ある見た目を!と言いたい
背伸びした格好なんてこれから幾らでも出来るからね
制服の価値なんて計り知れないぞー
着なくなってから真の価値に気づくw
153メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 00:23:29.77 ID:jyUGDyR50
高校生っていう単語だけで羨ましく思ってしまうw
若いっていうのは、それだけで価値があるよね。人生まだまだ好きなように選べるし。
個人的に、高校生で化粧しっかりしていてファンデ塗りたくって巻き髪の子より
黒髪で化粧していなくて学校指定のジャージとかでうろうろしていても、友達と楽しそうに
きゃっきゃしてるほうが楽しそうで良いなーと思う。
化粧は社会人になったらいくらでも出来るし、しないといけないから
今は日焼け止め塗って、ニキビのケアだけしといたら良いと思う。
154メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 02:03:15.06 ID:hIHEza/A0
>>149
黒髪ロングは服装も頑張らないとどうしてもモッサリしかねないよね。
巻き髪にしてもちょっと巻き方間違えると突然結婚式の二次会にいるダサい人みたいになるし。
体型や服装全てがある程度洗練されてないと難しいし手っ取り早くって感じではないね。

ちょっと話がズレるんだけど、ストッキングの色って意外と大事だな〜と思う。
たまにやたらと赤茶色や黄色っぽいストッキングを履いている人を見掛けるけど(カラータイツではなくて)
あれってすごく野暮ったく見えて美人とはかけ離れるなぁと感じた。
最近は私服ではストッキング履いている人あまり見かけないけどスーツ着てる時とかやけに黄色い脚が気になって。
155メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 02:23:34.43 ID:Qxdw3hm90
つま先の開いた靴にストッキング合わせてるのが最高にやぼったいと思う。
おばさんはもう仕方ないけど、大学生くらいの若い子でもいるんだよね。
お母さんを参考にでもしてるのか・・・
156メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 06:51:00.11 ID:39vMsnN/O
参考までに聞きたい。
オープントゥの靴は裸足ではくの?
パンプスを裸足ではくのに抵抗あって、真夏でも最低ネットタイツははいちゃう。
サンダルは裸足だけど。
パンプスを裸足で、当たり前になったのかな。
157メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 07:15:30.46 ID:8LsxUWb5O
>>156
私の場合、ナマ足が好ましくない状況でそういう靴を履く時はパンスト

それ以外は裸足
ズボラなだけだから、このスレ的に正しいかはさておきって話になるけど;
158メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 07:15:52.43 ID:S9+LbyiG0
当たり前というか、ファッションの流行で変わってくるから・・。
単に感じ方の個人差じゃないかな。

汚れ止め透明シート や 汗取りシート はいかが?
靴を脱ぐ場面がなければ使えますw
159メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 07:29:19.52 ID:JCMN/5nm0
>>156
サンダルみたいなもんだから裸足で履くなあ
160メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 08:11:19.37 ID:W+NJdU/F0
確かにオープントゥでストッキングでは違和感が
ストッキングはかなきゃいけないからオープントゥは買わなくなったな
爪も見えるから手入れしなきゃいけないし
161メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 08:16:26.50 ID:hGZ/BmXV0
>>160
>爪も見えるから手入れしなきゃいけないし

本末転倒w
162メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 10:06:26.12 ID:MSLFm5Fg0
>>145
私もパーマかけようかなと思ってる
毎日アイロンで巻いてるとやっぱり傷んできたし時間もかかるし
それならいっそパーマの方が楽かなと・・・
163メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 10:12:25.75 ID:MlnC5wjV0
>>156
このスレかどこかでオープントゥ用のストッキングあるって書いてなかったっけ?
つま先だけあいてて違和感ないらしいけど・・・
164メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 10:48:16.33 ID:vopd+O2r0
>163
ATSUGIの開ってやつ
ずっと探してるけど見つからない…
165メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 11:46:53.92 ID:sfBt2K2L0
つま先までシースルーになってるやつでもダメなの?
あれだと目立たないし、ストッキングだとわかっても気使ってるなって思うよ
166メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 12:29:40.39 ID:JPCw0niO0
それはシームレスでは?
167メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 14:01:17.23 ID:gVqO+ubfi
オープントゥは素足で履くものだと思ってる。
高温多湿で足が蒸れて、
靴を脱ぐシーンが多い日本には向かない、ってことだろうね
168メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 14:08:22.21 ID:3cEo2gLd0
このスレか28歳から〜の前スレでオープントゥのストッキングの是非について語られていて、無しがFAだったような…

リアルで友達とも話題に上ったことがあるけど、やはり無しって意見が多かった
そこからオフィスカジュアルにはストッキング必須か?ならばオープントゥは相応しくないのか?いやしかしクールビズの一環と言えるのではないか?
と話題が発展して3時間くらい語り合ったw
169メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 14:13:18.20 ID:39vMsnN/O
>>156です。
色々ご意見ありがと。
よくレギンスに裸足でパンプスの人を見かけて、
「いいのか?これはアリなのか?!」
と思ってたけど、やっぱり今はアリなのね。
素足は嫌いじゃないので、レスにあったような汗取りシートとか、試してみる。
170メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 14:35:56.52 ID:aLX8yK9i0
>>115
自分で作ると安いよ
布を買うときはよく選んでね
吸水の良さ、手触り、見た目のツヤ感などなど
サラッとした平織りがいいです

リネンは汗や手の水気をたっぷり吸い込んでも
シャキッと美しいし、すぐに乾いてくれて何度も拭ける
タオルハンカチより夏場は重宝しますよ
171メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 14:47:26.65 ID:dYt8LRR30
つま先とかかとがでる靴はオフィスには履いていかないからなぁ
172メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 14:58:20.76 ID:DiFI4hEY0
ストッキングの話って何度も出て何度も同じ話してるよね
心底どうでもいいわ
173メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 15:18:25.40 ID:uUvTYgsn0
この季節に黒髪ロングは暑苦しい
美人はアップで頼む
174メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 17:24:37.55 ID:90evyUUQO
今年で21歳になる大学生です
ここ2年間、ずっと暗め茶髪ストレートロング(たまにアレンジ)なので、後期からはイメチェンをしたいと思っています
ストパーをしていると間違われるほどストレートなので、パーマはあまりかからなさそうで、躊躇しています
美人度が高くイメージが変わりそうな髪型があったら、教えていただけると嬉しいです

外見は、水川あさみやかしゆかに似てると言われます
17578:2011/08/20(土) 17:38:23.20 ID:ud7pAv3t0
>>174
ボブなんてどうですか?
ストレートの手入れされた髪でボブ素敵だと思います。
私はストレートと言うか伸ばすとストンとし過ぎる髪なので似合わない(涙)。
176メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 18:28:33.36 ID:vqOwg6r70
黒のオープントゥパンプスやサンダルに黒のストッキングを合わせる場合のみ、
季節関係なくおk、な希ガス。
夜のお出かけとかにいいよね。
177メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 19:19:23.65 ID:G+UcBvhhi

黒ストッキングこそないと思ってたけど、おkな人もいるんだ。
この話題って永遠ループだよね。もう本人が良ければ良しってことでw
178メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 19:31:39.64 ID:B5N2RDdrO
178Get!!
179メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 19:42:13.07 ID:WgfK7rLm0
黒ストッキングは薄いとダサい気がする。
濃くてタイツっぽいのなら変じゃないと思う。
180メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 19:49:12.29 ID:4Vt0SHN/P
黒ストッキングはちょっと網っぽいのとか模様が入ってるやつが色の白さが強調されて美人に見えると思う
いかにも網!ってやつや模様が大きいのは派手で下品だけど、
上品さを保てるぐらいの細かいさりげないやつはいいよね
181メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 19:49:32.49 ID:ZOqqgGY50
趣味とか勉強とか何かしてますか?
働き始めて休みは家でぐったりしてるくらいしかできてなくて。
内面磨きでもやってることあれば教えてください。
182メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 19:51:03.97 ID:W+NJdU/F0
夏でも黒ストッキングはいてるひといるけどやっぱりないな
素足見せたくないからなのかな
183メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 19:57:52.27 ID:KU1ZOWJt0
薄い黒ストッキング、秋に履くのだったらけっこう好き。露出控えめでもほんのりセクシーになる気がして。
夏に履くと暑苦しいね。お葬式とか法事の時くらい?
>>179とは逆で濃くてタイツっぽい黒ストは苦手。
濃いストッキングを選ぶのなら薄いタイツを選びたい。
もちろん寒くなったら厚手のタイツ。
184メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 20:01:37.88 ID:J35F2rjG0
>>181
美人になるためでは全く関係なく娯楽として、数学の勉強をしてます。
数学は学生時代から好きなのでホント趣味と言うか娯楽。
あと、ペン習字。ただし、これは始めたばかり。
綺麗な字が書ければ良いなぁ〜と。
どっちも一生やっていかなきゃならないなぁー。
185メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 23:23:31.03 ID:6xEIIvEd0
おまえらみたいに素材悪くて性根腐ってる奴はなにしたって無駄w
諦めろブス
186メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 23:42:11.41 ID:r7oxSjHE0
わかりやすい釣り針だ
187メイク魂ななしさん:2011/08/21(日) 00:26:04.23 ID:bhnYBL3W0
>>181

オペラやクラシック音楽を聞き始めた。
オムニバスを図書館で借りて来て、
暇な時にかけるようにしてる。

美しいとされているものに近づくことで
少しは品が出るかな、と思ってます。
188メイク魂ななしさん:2011/08/21(日) 00:49:35.28 ID:k8cIe3eYO
他人に性根腐ってるなんて言えちゃう人の方がよっぽど性(ry
189メイク魂ななしさん:2011/08/21(日) 03:06:12.11 ID:pnly4KdW0
>>169
100均で部分靴下みたいなのがいくつかあったよ
サンダル用だと思うけど、足の裏の部分だけパットになってるやつとか。
190メイク魂ななしさん:2011/08/21(日) 14:14:01.31 ID:ZnZUoo8H0
ここしばらく仕事が忙しくて自分磨きにまで手が回らない
休みの日はまとめて全身のグルーミングするのでもう精一杯
191メイク魂ななしさん:2011/08/21(日) 15:49:39.46 ID:CTGLvHCO0
>>174
私も超絶直毛w一緒だー
一回だけパーマかけたことあるよーあんまりカールつかなかったけどコテでさらに
巻いたらカールが一日中キープできてた。

あと地毛にエクステ混ぜてつけてたときも巻きやすかった。

私は最近いろんなウィッグ集めて気軽にイメチェンしてる!帽子かカチューシャすれば
より自然に見えるよーあと何よりも被るだけで髪完成するから楽!w
192メイク魂ななしさん:2011/08/21(日) 16:07:20.45 ID:opmXD5040
財布を新調したいと思ってるんだけど、
みなさんは、どんなものを使っていますか?

やっぱり長財布の方が多いのかな。

193メイク魂ななしさん:2011/08/21(日) 16:17:40.30 ID:aTeCDtVk0
話し方って重要と思う。
高校の時すごくおとなしくて
黒髪ででも顔は普通だった子だけど
話し方が美しかった。
いつも告られていた。

>>187
クラシックはいいですねー
来週ピアノリサイタル行きます。
心が洗われる気持ちがします。
194メイク魂ななしさん:2011/08/21(日) 17:21:35.53 ID:2RJZB1LZ0
>>193
うん、話し方って大事だよね。落ち着いたトーンで聞きとりやすく話せる人って憧れる。

自分は舌が長くて、芸人のハムの諸見里みたいな話し方だから美人には程遠いわorz
195メイク魂ななしさん:2011/08/21(日) 18:02:15.35 ID:bhnYBL3W0
>>194

まず自分の言葉遣いを治したい…
言葉の途中に、「さー」を入れていることに気がついたorz
「でもさー」みたいに。

昨日の飲み会で、
知り合いの女性が自分に話しかけられている時は
お箸をおいて、ずっと相手に目を向けて
話に聴き入っているのがきれいだった。

話が長い相手だったけど、
その間一切食べず一切飲ます。
食い意地が張っている自分だけど、
次回から真似してみる、
196メイク魂ななしさん:2011/08/21(日) 18:08:28.93 ID:zjkQX4UUO
>>195
あー、でもそれはしんどいかも

目上の人がいる場ならいいと思うけど、気安い集まりで「自分が話しかけたせいで相手が食べられない」って気つかうよ
197メイク魂ななしさん:2011/08/21(日) 18:40:10.82 ID:bhnYBL3W0
>>196

相手は70歳くらいの方だった。
だから、彼女もそういうふうに対応したのかも!
相手によって対応を変える、というのも大切だね。
ありがとう!
198メイク魂ななしさん:2011/08/21(日) 19:04:19.63 ID:pvuD0isH0
>>192
私はバーバリーの折りたたみ式使ってるよー
普段あまりお金使わないし、荷物はコンパクトにまとめたいから便利
財布って毎日持ち歩くし頻繁に買い替えないだろうから、汚れにくい、多少高くても質の良いものが良いと思う!
199メイク魂ななしさん:2011/08/21(日) 20:30:46.28 ID:zjkQX4UUO
>>197
いえいえ
ご丁寧に(・ω・`)
200メイク魂ななしさん:2011/08/21(日) 22:20:33.21 ID:uXXH7gHv0
>>196
そんな風に思う人なら
要点をまとめて短く話す、「気にしないで食べてね」と言う、とかするはず
そういう気遣いをしないような相手なら食べないで話を聞く対応で正解な気がする
201メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 00:11:01.41 ID:6BCvjPwe0
>>194
このスレで諸見里の名前を見るとは!
202メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 01:07:36.25 ID:DUHdkDUI0
>>192
トリーバーチのブルーのパイソン柄の長財布使ってるよ。
手荷物をコンパクトにまとめたい時は折りたたみがいいなぁと思うけど、お札にクセがつくのが嫌だからそこは諦めた。

お財布といえばポイントカードなんかが溜まってすぐパンパンになるんだけどかっこ悪いよね…
使用頻度が少ないものは家に保管してるけどそれでも多い。
必要最小限数枚でスッキリなお財布の中身に憧れる〜
203メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 01:35:29.15 ID:OYDKY3gS0
長財布と二つ折り財布、結局どちらがスマートなんだろうね・・・・
お札を折り曲げるのイクナイ、とか財布は3年で買い替えるもの、とかいうのは
風水の影響なんだろうか。
204メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 01:52:16.78 ID:haMIQ5KP0
>>203
造幣局の陰謀
205メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 02:12:38.95 ID:q/a4vwJh0
造幣局にはなんのメリットもないやろw
206メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 06:48:09.97 ID:9Gqf/MTT0
>>203
ファッフョンのTPOと同じで
お財布もいくつか使い分けた方がかっこいいかも?と思うようになったよ。
二つ折りのは日常用に。
スーパーや薬局など小さい会計皿の上では折りクセがあるので安定する。
長財布は綺麗なお札を出すような改まった場面で。
207メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 09:53:08.72 ID:ecTbxekE0
>>203
長財布と二つ折り、ここ2年ぐらいずっと悩んでなかなか新しいの買えないでいる
ポイントカードは溜めない主義だしカードも持ってないし財布にお金しか入ってないから
結局小さい財布で充分なんだけど・・・
208メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 10:23:03.05 ID:gkH8frdMO
私は長財布だけど、逆におしゃれして小さなバッグで出かけたいときに小さい財布が必要だなーと思うよ。
使い分けられるようにどっちも持っておく方がスマートなのには同意。
209メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 11:41:05.57 ID:KdYNHveCO
クラッチバッグ持ちたい場合、長財布だと他に何も入らないもんね。
おしゃれでコンパクトな二つ折り財布、ないかなぁ
210メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 13:19:32.40 ID:ig8LOFpGO
サマンサタバサの三つ折り財布の大きさが良かったな。8×6cmくらいかな。
色は綺麗だったけど好みじゃなかったから見送ったけど、あの大きさの財布は便利かも。
211メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 14:36:22.16 ID:OOZAz2aN0
極小財布は小さいバッグが広く使えて便利
安い分ブランド財布に比べたら若干札入れなどの作りは気になるけど、なんだかんだ私には十分だった
エナメル赤持ちですが意外と褒められます
212メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 16:08:53.58 ID:kymIUBd+O
>>211
話しずれるけど、赤い財布は金運が良くないと言われてるけど、本当にそうなのかな?その財布に替えてからの金運は?
気になったので、聞いてみたい。
213メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 16:48:52.27 ID:OOZAz2aN0
>>212
非科学的なことは気にしないタイプだからなぁ
まあ購入前よりは今の方が豊かだよ
214メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 17:19:09.21 ID:flxYCZrM0
赤い財布が駄目なのって赤字を連想するからだって聞いた。超こじつけだと思うし赤エナメルかっこいいー
極小財布にチェーンついてるのが可愛かったんだけとどこのか失念
215メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 20:33:54.22 ID:KheuOU290
トリーバーチの新作の赤財布がめちゃくちゃ可愛いんだよ〜欲しすぎる

赤繋がりで、リップの色を赤にしたら男女共に大変好評だった。
それでパンツスーツ着て姿勢よく歩いていたら美人と言われる事が増えたよ。
216メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 21:22:06.10 ID:tF1NUe2U0
赤=光
お金が燃える。もあったかな?
赤かわいいけど、金運気になるからピンク使ってる
217メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 21:22:34.82 ID:tF1NUe2U0
×光
○火
218メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 22:30:16.49 ID:ZHiMLSI5O
豚切りすまん
みんなマスカラは長さ重視で選んでるのかな?
ダマとヒジキは嫌なんだけど、ボリュームが無いと寂しい平安顔なもので…
良かったら何使ってるか教えてほしい
219メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 23:37:36.49 ID:VlCg1jEI0
>>218
少し高価だけど、クレドのアンテグラルを使っているよ。
ツヤのある漆黒で、仕上がりはナチュラルだけど効果絶大(カール・ロング・ボリューム全て)。
上品な大人美人顔になれるので、このスレにぴったりなアイテムだと密かに思っている。
液質が良いのか、ダマにもならないし、開封後半年以上経った今でもカピカピになっていないのもありがたい。

私の場合、単品使いだと若干滲むのでコートが必要なのが玉に瑕かな……。
220メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 23:38:15.60 ID:0YLB46QrO
>>218
ヘレナのヴァティジニアスカーラーWP使ってる
長さ・ダマになりにくい・滲みにくいかどうかがポイントだな、個人的に
睫毛の少なさはアイライナーで隙間を埋める事でカバーするとか?
でもボリュームタイプでもダマになったり滲んでなければ良いと思うよ
221メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 02:24:12.53 ID:nFwZMEj+0
>>218
長さ重視。
顔が濃いから、あまりきつくカールさせるとけばく見えるので。
222メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 05:36:50.80 ID:kd+1keTJO
>>218
マスカラのひじきが嫌い&パンダ目になりやすいのでつけ睫毛派
毎回は瞼がちょっと疲れるので、普段は下まつげのみ時も多いよ
下はライン崩れ防止に自分的に必須なのと
上睫毛がそこそこボリュームも長さもあるからこの組み合わせになりました
223メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 06:28:32.73 ID:Lh+gLB0H0
自睫毛薄いのとマスカラリムーバーにかぶれてしまうのとで付け睫派
目尻重めの簾にしてる。マスカラよりずっと早いよ
224メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 13:08:59.40 ID:T/nBvwrR0
やっぱりマスカラもそこそこの値段のものを使った方がいいのか
マジョマジョ一筋できたけど、ワンランク上のものを使ってみようかな
225メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 13:12:42.69 ID:jQy6FO7n0
>>218
いろいろ使ってきたけど、結局エテュセのセパレートマスカラ、っていうのに落ち着いてる。
どこでも買えて手頃な値段なのも優秀。
塗ったそのそばからすぐコームで梳かせるので、ダマ防止になっていいよ。
その上からクラランスのダブルフィックスマスカラでコートしたら、絶対パンダ目にはならない。

自分の場合、アイラインさえしっかり入れたらマスカラはそれほどがんばらなくても
いいことに気づいたんだよね・・・・(純然たる一重まぶたなのでw)
さんざん彼氏に塗る必要ない!って言われてきたけど、少しでも目を大きく見せたくて。
今は目尻と下まつ毛のみに塗ることも多い。
上まつ毛の根元からがっつり塗ると、落とす時があまりに大変すぐるので、
上まつ毛はしっかりカールさせた後、毛先のみにささっと塗ることもある。
減るのも遅いから一応、食品用のタッパー?みたいな密閉容器に保存しているw



226メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 13:49:13.05 ID:3UKnX9zSO
>>218です。
体質や自分の目に合わせてみんな工夫してるんだね。
私は下地+マスカラのみだったんだけど、コートしてる人も多いね。繊維入りはポロポロ落ちそうで敬遠してたんだけど、マスカラコートの存在をすっかり忘れてたよ。
すごく参考になったよーありがとう!
227メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 14:06:12.38 ID:1XV2wX5H0
おお終わってしまった
私はkissとか魔女とかプチプラジプシー中
カールボリュームロング全部揃って自然な仕上がりになるのって中々ない
マスカラはデパプラもプチプラも変わらないってどこかで読んで以来、マスカラだけはずっと安いのなんだけど、やっぱり結構違うもの?
両方使った事ある人教えて欲しい
228メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 14:14:27.90 ID:67Qxa6+uP
>>227

気持ちの問題がデカイんじゃないの?
「私は高価な化粧品使ってるんだから」っていう優越感が美人モードにさせるというかw

実際、仕上がり自体はリーズナブルな製品と高級製品と
そんなに違わないと思う。

229メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 14:45:05.22 ID:vP6a8SGn0
プチプラも最近はすごくいいし特にマスカラはそんなに違いがない気がする
あるとしたらブラシが細かくてつけやすいとか、きれいなカラーマスカラを定番で出してるとかそんな感じかな
プチプラのシャドウやチークも本当によくなったね
230メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 19:12:18.52 ID:s/0GWvmnO
前から気になってた、近所のお値段お手頃なフェイシャルエステに行ってみた。
とにかく肌を優しく、優しく、丁寧に扱ってくれる。
メイク落とすのも、マッサージも、貴重品みたいな扱い。
「普段から家でもこうやってお手入れしたら、肌も応えてくれますよ」
って言われたけど、本当にそうだろうなぁって思った。
刺激を与えないとか、そういう物理的な問題だけではなく、気持ちの問題で。
そんな意識改革までしてくれて、一回2100円は安かった。
もちろん通うぜ。
231メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 20:26:18.62 ID:iofeVG4z0
>>230
もしかしてポー○?
自分も行ってみたいけど押し売りが酷いって聞いたから行けなくなったorz
1回いくらとかのエステっていいよね
232メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 21:14:21.54 ID:Lh+gLB0H0
メ●ードならお試し行った。同じく2100円だったよ
勉強してます!って割にはハイドロキノンすら知らなくて私にはがっかりだったな
コレいいですねーって褒めたら「それは高いからコッチはどう?」と試してもない、とにかく私が買えそうな商品薦められたりで
お肌のプロとはお世辞にも言い難かった。今は美容皮膚科にお世話になってる
233メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 22:13:43.20 ID:s/0GWvmnO
●ーラとか、メナー●とかじゃないよw
チェーン店じゃなくて、個人経営に毛が生えた程度の、地域密着型みたいな所。

テンプレじゃないけど、丁寧に扱われるのって大事。
高いファンデやアイシャドウ買うより、自分はいいかなと思った。
両方に金使えれば本当は一番いいんだけどさ。
234227:2011/08/23(火) 23:09:34.65 ID:1XV2wX5H0
>>228,229ぶた切りすみません
ありがとう!色は黒しか使ってないしブラシテクも腕上げればなんとかなるから、プチプラ使い続けてみるよ
その分秋物の洋服につぎ込みます
秋物って良い生地多いしチェックとかの上品に見える服が多いから好きだな
235メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 02:34:25.13 ID:WPfNv6M00
スレチになっちゃったらすみません。
皆さん、生理前や生理中は心持ちはどうしていますか?
私はPMS持ちでいつも生理前や生理中は、すごくイライラしたり心に余裕がないです。
おだやかで余裕のある人が美人だなぁと思うのに、いつもPMSにつぶされて…orz
236メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 02:41:09.47 ID:6ztVOPXVO
>>235
ホルモンの影響だもの
メンタルのせいにして自分の精神力のせいにしたら余計しんどいよ
私はプロゲステロンクリーム個人輸入して使うようになって楽になったよ
ジオゲスニン配合のヤムイモクリームは別物なのでご注意を

食事や生活習慣を見直して、ホルモンバランスを整えることができたらそれが一番だとは思います
237メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 02:41:44.60 ID:sgAwr/dW0
>>235
今まさにそうだ
イライラしたらとりあえずトイレに行って気を落ち着かせる、好きな飲み物食べ物を口にするかなあ
あと家でまくらに八つ当たり
238メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 06:02:08.01 ID:uXDCmtsB0
pmsしんどいね。精神的に不安定になるから、あえて自分の殻に閉じこもるようにしてる。好きな映画借りたりお菓子作りしたりして、自分が好きな空間をつくって落ち着くようにしてるよ。
239メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 07:36:23.89 ID:e8In7QLz0
割り切ってイライラした自分をヲチするとかかなぁ
特別な解決法があればいいけどな
240メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 07:43:14.27 ID:hMaMUlKM0
PMSってそんなに辛いのか
私は生理前に凄い勢いでニキビが出来るので悩まされているけど、
みんなホルモンバランスには悩むものなのね

生理前のニキビって何が効くのかな
ビタミン剤とかあまり効かない
ニキビだらけの顔じゃ美人には程遠い…
241メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 09:03:26.68 ID:gICBynFf0
軽い運動続けて、きれいな水(浄水器)を料理にも使うようにしてたら症状軽くなったよ
とくに運動はポイントかもしれない
私は家でDVD見ながらヨガやカービーダンスやってる
242メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 09:51:10.17 ID:u2JbRKwd0
病院には行ってますか?行ってなかったら行きましょう。色々な方法があるよ。
でもまぁ、236も書いているけれど、ストレスをなくして規則正しい生活をするのが一番らしい
それでも今が辛いなら「辛いのは今だけ」「これは身体的な症状」って思うことでやりすごすと良い

生理前ニキビじゃないんだけれどストレスニキビに悩まされていたときにはAPPSがてきめんに効いたよ
243メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 11:03:01.13 ID:aiyCHhdP0
さすがにイタチっていうか、専門板行った方が的確なアドバイスもらえるでしょ…
頭おかしいのか…?
244メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 12:03:42.02 ID:T94tC1/O0
235です。
皆様レスありがとうございます。
私自身、病院も通っているし、専門の板も見ているのですが、昨日は病気としてではなく、なんというか自分との向き合い方は内面の美も目指す皆さんはどうしているのだろうと思い、質問者しました。
見た目だけ取り繕っている自分にふと嫌気がさしまして…
スレチなのに皆さまたくさんレスありがとうございました。
皆さんのPMSが治りますように
245メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 12:23:48.66 ID:eyJvBR7D0
イライラしてどうしようもない時の美人の対応か。難しいよね。心身共に元気であって初めて綺麗に見える気がするしね
自分は家族には「今日はもう駄目だー!」って寝てしまう
生理前にイライラし、生理中は貧血だし排卵はチクチク痛むしで月に半分は元気ないや
246メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 17:00:52.23 ID:+hAB0d5Z0
>>236
プロゲステロンって肌荒れの原因とも言われていますが、クリームによって肌への悪影響はありましたか?
PMSがひどく、ピルもダメだったのでプロゲステロンクリームをためしてみたいです。
247メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 18:20:00.50 ID:AyMW2s000
生理前のいらいらは病気だと思って割り切って、なるべく人づきあいを避けて休む。
食事も面倒になるから焼き鳥と野菜ジュースとかで栄養だけはちゃんと採るようにする。
生理中の重いのは、逆に運動したほうが和らぐような気がするから、軽い運動をするようにしてる。

生理前も生理中も、アイメイクが重く感じるからアイメイクが薄くなる事が多いなぁ
マスカラ省略しちゃったりw
248メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 18:47:09.84 ID:eIjgTN+90
>>246
あんまり語るとスレチで嫌な方もいるからこれで最後にしますね
肌荒れはなかったですよ
むしろ綺麗になりました
アンバランスが問題であって、一般に言われてるような悪いモノではないです
「医者も知らないホルモンバランス」という本が詳しいです
ググるとこれについてのサイトも多いですので参考にして下さい
249メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 19:58:09.56 ID:+hAB0d5Z0
>>248
ありがとうございます。
みなさん失礼しました。
250メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 22:04:11.20 ID:cWAN7/tQ0
スレチかもしれんが、ホルモンバランスの悩みにはピルオススメだよ。
自分は、避妊目的で飲み始めたけど、生理痛も軽くなったし、日数も少なくなって
楽だし、PMSが無くなり、排卵痛もなくなった。あと、自分の体を自分で
コントロール出来てるという安心感が(・∀・)ィィ! 賛否両論あるかもしれんが。
251メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 22:14:10.66 ID:h7kZu3r30
>>250
情報はありがたいけどスレチの流れを続けるのはよくないぜ
252メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 22:26:45.88 ID:MyvEOPchO
自分もピル飲んでましたけど、かなり安定感がありました。
自分の場合、避妊目的ではなく、出張の多い土日に生理が重なるのを
避けるための、サンデーピルと言う薬を服用してましたが
体調はずっと楽ですし、出血も少なく2、3日で終るので
服装なども気にせず済んで良かったです。
ただ、人によっては副作用が出る方もいらっしゃるでしょうし
万人にはお勧め出来ませんが。
253メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 23:57:51.91 ID:WUjnZCcx0
うん、万人にお勧めはしないで欲しい。
ものっすごい食欲が出るわ浮腫むわで、一週間で二キロ太ったからやめた。
254メイク魂ななしさん:2011/08/25(木) 00:19:03.93 ID:Q3sg5iuE0
>>252
ピルをPMSのために飲んだら元々痩せ型だったのに水を溜め込みやすいムクミ体質になってしまい10kg増えました。三ヶ月足らずでやめたのにムクミ体質は治りません。今はPMSプラスムクミでさらにひどいです。
ピル処方のときに副作用が少なくて効果が望める漢方があったらそちらでと言ったのに漢方にも副作用はある!!ってキレてピル出しますからね!
って言ってきた女医を訴えたい(T_T)
255メイク魂ななしさん:2011/08/25(木) 00:24:50.36 ID:cRjidJho0
サンデーピル、という飲み方だと突っ込んでみたり
まぁ人によっては、肌荒れや体調不良等、不美人の元が手っ取り早く治せるってことで、この話題もセーフ…?

最近職場で、きれいなコームで夜会巻きしてくる人がいて、すごくスマートな感じで美人だと思ったなぁ
スーツだし、姿勢良くて背もあるからよけいにかも
ムシムシしてる日ははたから見ても、スッキリした姿が好印象だよー
256メイク魂ななしさん:2011/08/25(木) 08:28:36.94 ID:K/r9vEez0
夜会巻き、憧れるんだけど髪の量多過ぎ・硬過ぎで何度チャレンジしても無理だった。
普通のポニーテールでさえ、まるで木刀がぶらさがってるみたいな感じ。

微妙に癖もあるので、おろしてもモッサリ内巻きに広がる微妙なストレートにしかならん。
美人にはほど遠いわ……

同じような人はどんな風に髪型を工夫してる?
257メイク魂ななしさん:2011/08/25(木) 08:36:47.20 ID:rOYn/bPx0
夜会巻きは、毛量をある程度減らすと出来るようになるよ。

今の時期は、二つにわけて編込みして、毛先を出さないように
反対側でピンで止めてる。女性らしいカンジになるよ。
258メイク魂ななしさん:2011/08/25(木) 10:28:23.55 ID:K/r9vEez0
>>257
減らすと出来るようにはなるんだけど、
まとめてるところから短い毛がピョンピョン出てくるorz
コシがありすぎるから、短くすると反発力が凄いんだよね。
259メイク魂ななしさん:2011/08/25(木) 10:29:11.76 ID:x9NK9Hzi0
化粧ネタではないけれど
暮らしの手帖に毎月掲載されている暮らしのヒント集には、内面から美人になれることが書かれていると思う。
260メイク魂ななしさん:2011/08/25(木) 10:34:37.87 ID:LO90wgna0
ポニーテールは結ったあとしっぽ部分に逆毛たてるか、先に毛先巻いておくかしてボリューム出さないと変になる
261メイク魂ななしさん:2011/08/25(木) 10:47:25.47 ID:fWOchAR2P
>>258
ゆるくパーマかけるとまとまりやすくなるよ。
もしくは全体的にホットカーラーで巻いてからやるといい。
あとスタイリング剤つけてセットすると短い毛が出にくい。

髪が多い人は上下に分けて捻るといいよ。
262メイク魂ななしさん:2011/08/25(木) 13:24:04.29 ID:bBhl+J7PI
雨の日の靴ってどうしてますか?
サンダルやヒールだと濡れるし滑るし…
スニーカーや長靴じゃ美人はやっぱ無理かなぁ
263メイク魂ななしさん:2011/08/25(木) 14:04:55.73 ID:fVU+cUyL0
>>262
無理して美人に見せるよりも雨だから安全重視と割り切った方が姿勢良く歩けるし見苦しくない。
264メイク魂ななしさん:2011/08/25(木) 14:21:40.00 ID:KWtRDj5U0
長靴っていうかレインブーツって感じのならキレイなお姉さん風だと思う。
アップヘアで白やベージュのシャツをピシッと着て濃いめのデニム履いて
深いカーキのレインブーツにデニムをブーツイン、とかならそれなりに見えない?
265メイク魂ななしさん:2011/08/25(木) 14:24:29.90 ID:fdc0zmxb0
>>262
ちょっとの雨なら気にせずヒールだけど、気になる時はレインブーツ履いてる。
最近はきれいめのレインブーツやレインパンプス沢山あるよ。
レインパンプスはゴムの質感が安っぽくてちょっとどうかなとは思うけど。
266メイク魂ななしさん:2011/08/25(木) 15:04:20.43 ID:YrMQHjhG0
春〜夏〜秋用に赤のレインブーツ持ってるよ

ベージュのトレンチにも差し色になるし、キレイめのカーゴパンツやデニムをインしてもいい
夏場は長めの黒のショートパンツに合わせたりしてる

一度足が濡れない快適さを覚えちゃうとね…サンダルで足元びしょ濡れで泥はねてると美人台無しだし…

職場は室内なので置きパンプスに履き替えます。
267メイク魂ななしさん:2011/08/25(木) 15:36:51.57 ID:doy+JaRFi
オススメなレインブーツ教えてほしいです!皆さんどこの買ってます?ハンターしか知らないw
268メイク魂ななしさん:2011/08/25(木) 15:50:24.83 ID:7C0J3NjT0
>>267
自分はUMOのレインブーツを使ってる
細身でシンプルな形なので綺麗目な服装にも合う
269メイク魂ななしさん:2011/08/25(木) 16:01:42.72 ID:pwgaSUZF0
ホームホワイトニングをしようと思うのですが、した人いますか?
芸能人みたいに白くなると不自然ですかね
270メイク魂ななしさん:2011/08/25(木) 17:20:27.87 ID:Q3sg5iuE0
ローヒールのレインブーツとかがあったら欲しいんだけどなあー。
271メイク魂ななしさん:2011/08/25(木) 20:48:14.47 ID:wLK7ipoOO
私の長靴、形はすごくいいんだけど
気密性が高すぎて足がなかなか抜けない。
272メイク魂ななしさん:2011/08/25(木) 20:53:39.88 ID:XcFMceX+0
ミハマの雨仕様のパンプス履いてるよ。
パンプスだから少しは濡れるけど、中まで水入ってきたりしないから良い。
デザインも可愛いから晴れの日も履いてます。
273メイク魂ななしさん:2011/08/25(木) 20:56:41.44 ID:Tap8v5zlO
>>259
暮らしの手帳いいよね
子どものころは家にあるの読んでたけど大人になってから読んでなかった
いい情報ありがとう
274メイク魂ななしさん:2011/08/26(金) 11:44:07.08 ID:Rf4Yo/i/0
太め4センチヒールでくらいのショートブーツタイプのレインブーツが欲しい
アウトトアブランドのロングタイプのレインブーツ持ってるけどめちゃめちゃ蒸れるんだよなぁ
275メイク魂ななしさん:2011/08/26(金) 12:41:05.90 ID:PYLINNA7I
夏だと長いの見ためも暑苦しいしね
276メイク魂ななしさん:2011/08/26(金) 13:21:49.44 ID:W2Nz1QTF0
>>273
暮らしの手帖、“すてきなあなたに”とかまとまった書籍買う方がよさそう。
祖母も母も本棚いっぱいにためこんでたからね、もう今は処分したけど。
ああいうのはファッション誌とかより捨てるタイミングが難しい。

>>274
こんなのがいいんじゃない?
ttp://imgc.zozo.jp/goodsimages/1905908/1905908_8_D.jpg?w=500&h=600

レインコートも、日本の梅雨時だったらサウナスーツになり得るよね・・・・
キビシイものがある。
277メイク魂ななしさん:2011/08/26(金) 13:41:16.50 ID:Pyc3gREG0
>>274
そうそう、昨日ロング丈のレインブーツ履いたら蒸れて蒸れてこれなら濡れた方がマシかもとすら思ったw

あとレインブーツは外出の途中から晴れると('A`)ってなる。
278メイク魂ななしさん:2011/08/26(金) 18:01:55.38 ID:OF+KEQqr0
>>276
どこのブーツですか?
279メイク魂ななしさん:2011/08/26(金) 19:45:20.12 ID:W2Nz1QTF0
280メイク魂ななしさん:2011/08/28(日) 12:55:23.45 ID:XoxTae2o0
あげ。
281メイク魂ななしさん:2011/08/29(月) 00:31:43.33 ID:iPl09UiP0
age
282メイク魂ななしさん:2011/08/29(月) 15:34:05.09 ID:CSB15OpKO
まあ、足が長くて美形なら作業長靴だろうがスニーカーだろうが美人なんだけどね★
283メイク魂ななしさん:2011/08/29(月) 16:29:28.47 ID:wZGsltze0
「もともと美人」は手っ取り早くなれないのでスレチ
284メイク魂ななしさん:2011/08/29(月) 16:58:12.67 ID:e7w+BN8rO
昨日アトリエはるかで眉カット&メイクしてもらった
普段あまりメイクしない方なんで軽くモチ上がった

他人にメイクしてもらうと、化粧のテクや普段使わない色を似合うように
メイクしてももらって勉強になる
285メイク魂ななしさん:2011/08/29(月) 17:12:39.78 ID:e2FzOQdiO
自分を客観的に見ることって重要だよね

だから他人にメイクや服のコーディネートしてもらうと色んな発見があって面白い
286メイク魂ななしさん:2011/08/29(月) 23:57:21.36 ID:iPl09UiP0
野田のまつ毛の長さに嫉妬してるのがこのスレにもいるはず。
私は、そこまで言って委員会にコイツが出るたびに、どんだけ太いアイライン入れてんねん、
とずっと思ってますた。

野田の若い頃の風貌
ttp://epcan.us/jlab-ep/08291913961/ep264542.jpg
ttp://epcan.us/jlab-ep/08292100921/ep264603.jpg
287メイク魂ななしさん:2011/08/30(火) 09:56:57.65 ID:aIL8KwQo0
>>286
つまんないよ
288メイク魂ななしさん:2011/08/30(火) 10:39:20.45 ID:K4KB8J/40
age
289メイク魂ななしさん:2011/08/30(火) 10:45:42.07 ID:AnMOaqQxO
確かに野田の睫毛は私もうらやましいと思ったわ

睫毛が自然に長く綺麗なだけで美人度高いよね
自分の睫毛はまだらに生えてるしなにより短い…
長さはマスカラで出せるしまだらは付け睫毛でごまかせるけどそれだとナチュラル感0なんだよねぇ…
290メイク魂ななしさん:2011/08/30(火) 11:32:38.23 ID:sxXlluox0
まつエクは?
自分は目がこすれないのが嫌で一回しかしてないけど、整形した?って聞かれるくらい目がぱっちりした
291メイク魂ななしさん:2011/08/30(火) 12:08:18.54 ID:q0qMYJ9jO
睫毛エクステ、元の目が大きい人は似合うと思うけど、小さめな人がすると不思議と老けて見える。
292メイク魂ななしさん:2011/08/30(火) 14:51:32.42 ID:dQznGlZd0
まつげが影になるからだよね
293メイク魂ななしさん:2011/08/30(火) 16:12:22.57 ID:dQznGlZd0
連投ごめんなさい
二つおりの財布で20歳がこれから数年もてる財布のブランドってどこだろう。
今はマリクワ使ってたんだが、4年だってボロボロに・・
コーチかトリーバーチかクロエで迷ってる。ほかにお勧めのブランドってある?
294メイク魂ななしさん:2011/08/30(火) 16:38:20.23 ID:xwdZnSNXi
>>293
私は21だけど、マークジェイコブスの黒使ってるよ。
295メイク魂ななしさん:2011/08/30(火) 17:34:52.68 ID:J9hPCAWj0
私は20だけど、ボッテガの黒の長財布だよ。トリーバーチは作りが雑だからオススメしない、クロエは形きれいだけど重いからオススメしない。ごめんなさい。
296メイク魂ななしさん:2011/08/30(火) 17:36:37.89 ID:ZKxI8Ezk0
財布って何年もつかうものなの?
毎年新年に新調してる。気持ちいいよー。
297メイク魂ななしさん:2011/08/30(火) 17:41:38.38 ID:tBEG5achO
私はグッチのピンク色の二つ折りを使ってる
数年間持ち歩いて使う物だから、しっかりした物を色々調べて選んだ方がいいと思う
298メイク魂ななしさん:2011/08/30(火) 18:17:07.26 ID:ZKxI8Ezk0
296だけど、丁寧な人には関係ないけど、プラダ、ビトンのチャック式の二つ折りは開け方が乱雑だと10ヶ月くらいで壊れるよ。
299メイク魂ななしさん:2011/08/30(火) 20:11:51.27 ID:pLXmObSW0
21だけどアナスイの二つ折財布の紫使ってるよ〜
300メイク魂ななしさん:2011/08/30(火) 21:39:30.34 ID:dGQRjwoK0
>>296
風水的には毎年買い替えた方がいいって言うよね。
同じのをずっと大事に使うのもいいけど、毎年買い替えて常にきれいを保つのも美人度高いと思う。

私はブランド物じゃないバーゲン品だけど、あまりない色柄なのでたま〜に褒めてもらえる。
個人的にはブランドよりもキレイに使って中身ぱんぱんじゃなくて…みたいな事に気を遣う方が
美人度が高い気がする。
301メイク魂ななしさん:2011/08/31(水) 01:43:39.72 ID:7somwjJj0
>>300
296です。確かに中身パンパンはありえないー。私は領収書をよくもらうので(経費のためにもらわなきゃ)大抵パンパンです。カード入れを別に持ってもいるのですが、今日は使わないだろうさはいいや!ってときに限って必要になったり•••
ズボラな私がいけないのだけど、カードとか皆さんどうしてますか?
領収書は別に領収書入れをつくろっかなあ
302メイク魂ななしさん:2011/08/31(水) 02:53:42.29 ID:B19TzDRQO
出先のビジネスホテルの部屋に顔全体が映るサイズの拡大鏡があったので、スキンケアの時に使ってみた
毛穴でけぇし詰まってる
赤いニキビ跡だらけ・・・間接照明なのに
現実を見せつけられて凹んだが、問題点が解りやすいからいつもより丁寧なケアができた
今日の帰りに拡大鏡買う予定
303メイク魂ななしさん:2011/08/31(水) 08:11:26.43 ID:mMeihkin0
シャネルのキャビアスキンの二つ折りのピンク使ってる。他のを
使ってた時期もあったけど、軽いし、丈夫なので、また出戻った。
ヴィトンとかはごっつくて、美人風ではないような。
皮でシンプルな作りが美人っぽい。エルメスとか。ただ、高い。

>>302
目が悪いから、たまにメガネかけてまじまじと自分を観察すると同じような現象が
おきるよ…
304メイク魂ななしさん:2011/08/31(水) 19:12:39.07 ID:SZXRCtoMO
>>293
シャネルの二つ折りおすすめ
よくある大きなロゴのじゃなくて、カメリアの
上品だし可愛い
305メイク魂ななしさん:2011/08/31(水) 19:36:05.14 ID:7somwjJj0
>>303
>>304
やっぱりシャネルいいですよね!!
ピンクのキャビアスキンはずっと欲しと思ってますがあまりお店にないですよね。羨ましいです!!

エルメスは確かに薄いけど大きいです。私の種類が悪いのかもしれませんがお札が入れるところがよくわかりません。
金具があってそこに皮の幅のある紐?みたいのを通すのですがそれも面倒くさい
留め具がない長財布が1番だと思います!
306メイク魂ななしさん:2011/08/31(水) 22:26:51.68 ID:G9nZEbcTO
シャネル、ヴィトン、グッチあたりはオークションやらで中国の偽物が安く出回りすぎて今は中学生でも持ってたりする
そういう子達は大体がぱっと見で分かるブランドロゴだらけのとかを使ってる
一目でブランドが分からない位にシンプルな物を選んだ方がいいよ
307メイク魂ななしさん:2011/08/31(水) 22:35:09.87 ID:hXSVnj0B0
確かにこれ見よがしにブランドロゴがわかりやすいもの使ってる人ってあんま美人ぽくないね
ゲスっぽく見える
308メイク魂ななしさん:2011/08/31(水) 23:10:31.60 ID:Pmc7BCQ00
財布は男物のシンプルなものを持つのが美人っぽい。
309メイク魂ななしさん:2011/08/31(水) 23:12:16.88 ID:jnyLBRQB0
確かに。
値踏みされるようなもの持ってると美人じゃなさそう。

ここの皆さんは腕時計はどんなのされてますか?
私は皮ベルトなのですが、ブレスレットタイプが良いかなと思ってます。
310メイク魂ななしさん:2011/08/31(水) 23:26:59.81 ID:l8gHuk3c0
腕時計かー。
来春新社会人になるので、この機会に腕時計を買おうと
思ってるのですが、新社会人にふさわしくて
綺麗美人ぽい?な感じというとどんなのがいいのかなー…
親はフォリフォリをみて素敵じゃない買ってやろうかと
いってくれましたが、新社会人には派手だとおもって。
それに、革の方が落ち着きをかんじさせますよね。
痛みも早いけれど…
311メイク魂ななしさん:2011/08/31(水) 23:44:48.04 ID:5g3DdAS6i
>>308
わかる!
312メイク魂ななしさん:2011/08/31(水) 23:47:58.18 ID:WfuhxNV20
>>310
痛ませずに使うことこそが美人なんだろうね
313メイク魂ななしさん:2011/08/31(水) 23:58:06.50 ID:/24mtHNX0
財布の流れに便乗して
最近新調しようと思ってたのですが、予算内(2万円程度)でこれと惹かれるものがなくて
いっそ小銭やカードを絞った上で、
メンズの二つ折りをコンパクトに使うのはありかなと悩んでいます

https://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-WW936_cpg-337_pno-20_ino-01.htm
ちなみにこれの紺が気になるのですが、
止め具無い二つ折りはカジュアルになりすぎるでしょうか…
314メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 00:00:16.69 ID:tkVHYD5U0
>>310
手っ取り早く美人に見せようなどというこのスレに出入りするような
ズボラな我々になら、セイコーかシチズンあたりのムーブメント日本製で
電源ソーラーのやつをすすめるww
最近のモデルは15万オーバーするラインでもあんまりデザイン
いいのないんだよね。でも会社用なら手間がかからず堅実なのを
選んだ方がいいよ。
ストラップは平坦なメタルタイプのをおすすめする。
服に合わせやすいし、劣化しない。

正直言って時計単体がどうこうより、服装全体と合ってるか、
身の程に合ってるかっていう調和の方が小物選びは大事
特にそれが社会的な場面なら
315メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 00:10:05.96 ID:m44w1Azp0
>>312
なんでもアリだなw
316メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 00:14:02.78 ID:R2/1M4Bb0
>>310
既に綺麗系なら皮でもいいと思いますがちょっとでも地味要素があるなら皮じゃない方がいいとおもいます。
ありきたりですが、カルティエとかを卒業、就職祝いにご両親からいただくのはいかがでしょう?
多分同い年だと思いますが入学祝いでタンクをもらって重宝してます。カジュアルにも似合うし。
317メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 00:18:42.09 ID:2h3CnFbU0
>>305
キャビアスキンいいよ~。適度に綺麗目で女性っぽい。
耐久性あるし、傷付きにくいし、軽いし、使い勝手がめちゃくちゃ良い。
カードや札の幅なんかもイイ。財布は使いやすさも重要だからねぇ。
色々試したけど、使いやすかった。国産だと、もしかしたら、どれも使いやすいのかも
しれないけど。。。
>>308
男物っぽいのがいいのかもと思って一時期、上質な革製品を扱っている
所を調べたけど、飾りっけがなさすぎてつまらなかったよ…。
個人的に、美人にはフェミニン要素も必須だと思うから。自分が男だったら
色々欲しい革製品のブランドが国産でもいっぱいあったけど。
318メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 00:22:54.77 ID:2h3CnFbU0
>>314
ハゲドウ。
ルキアあたりが無難だと思う。

で、ある程度、職場の様子が見えてきてから、プライベートでカルティエやら
なんやら、買ったらいいと思う。時計は職場で使うからねぇ。
319メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 00:39:29.25 ID:iRA1nG7T0
>>310
革ベルトは傷んできたら換えればいいからそこら辺はそんなに気にしなくていいと思うよ

職場の様子わからなかったり自分で買うつもりならこれとかどうだろ
ttp://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SSDA034

自分が今使ってるのこういうのだけど割となんにでもあうよ
320メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 08:11:58.55 ID:qI6fjv+mO
このスレ的には全身ブランド物で固めた方が美人ぽいってことなんですかね?
アドバイス通りに全部揃えたらとてつもなく金がかかりそう
321メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 08:20:00.10 ID:AuaWHxkz0
自分は普段ルキア、おしゃれしたい時にはグッチのドレスウォッチ
革は昔好きだったけど夏場の臭いに耐えられなくて…
322メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 08:24:47.36 ID:2eWIkUEX0
>>320
スレタイが『手っ取り早く』ですからね
323メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 08:44:22.42 ID:iJIO02gE0
>>319
私もスピリットで考えてる!
四角いフェイスが好きなので
ttp://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SSDA080
これとか。
シンプルで堅実でいいですよね。

>>320
このスレでは、安くていいものがみつからない時用の
高くても失敗のない鉄板アイテムを教わる気持ちでいる。
全身ブランド物というよりも、たまにはブランド物も、の気分で。
324メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 08:44:34.41 ID:AN5NhnrAi
全身ブランドものでかためてます!!ってわかっちゃうのは美人ではないと思う。
品の良い、シンプルで上質なもの、を選んだ結果ブランドものばっかりになっちゃうのはしょうがない。
自分の体型にあってれば白シャツとかユニクロ着るのもありだと思う。
でも、ユニクロ着てる時より、ブランドの服のほうが背筋が伸びて美人度があがる気もする。
325メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 09:36:59.87 ID:R2/1M4Bb0
ユニクロきててもハイブランド品って思われる場合があるよ笑
うちの母50代でめちゃくちゃスタイルいいんだけど自分で会社やってるから仕事のときはいつも服はユニクロでも靴はルブタンとかマノロでバッグはバーキンを色違いで使ってたりするからユニクロって言っても信じてもらえないみたい。
仕事じゃないときはいい服きるけどねw
326メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 09:46:21.40 ID:lvVRPMMd0
>>325
お母さん素敵すぎ
うちの母はマノロやバーキンなんてなんのこっちゃわからんと思う
327メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 10:05:40.82 ID:R2/1M4Bb0
>>326
最近は歳で足が疲れるらしいから歩く用事がある日はスニーカーを履いてバッグの中にハイヒールいれてるよw
328メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 10:06:46.43 ID:w6nv8lEP0
スタイル良いと安い服も良く見える気がする・・・
329メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 10:34:46.02 ID:qcrTMyw9O
>>328
逆も然り。
330メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 12:54:43.99 ID:e145Dzez0
3万の服を買うより、3kg痩せた方が綺麗に見えると
何かの本で読んだことがある
331メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 12:59:48.96 ID:nLnwpHOXi
それは3キロオーバーしてた場合だよね
332メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 13:40:42.08 ID:q4uARMi1O
人によってベスト体重は違うと思うけど、美容体重であれば一応大丈夫だろうか。3キロオーバーってどこから換算すればいいのかな


時計、私もセイコー!銀色のメタルタイプで上の画像の半分の値段だけど、ソーラーで止まる心配が無い(蛍光灯の下でも充電)のが良い。出来た子だよー、愛着沸いてるw
333メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 13:43:02.79 ID:9ZxS50Kvi
マークジェイコブスの茶色の時計欲しいけど、あれ時間がよくわからない。
334メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 13:54:56.33 ID:bg2QoHPKP
>>330

映画「プラダを着た悪魔」を思い出す。

335メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 14:04:46.88 ID:cfnnM6zG0
18才です。
大学に行くのにお勧めな大きい鞄を売ってるお勧めのブランドってありますか?
大きい鞄ってところで美人っぽくない、かもしれないですが。。
勉強するのでどうしても荷物が多くなってしまいます
デカデカをブランドロゴがあるのは>>306みたいな理由でやめたいのですが・・
336メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 14:23:01.07 ID:mw8Bkxjb0
>>335
ブランドで選ぼうとしない方が無難
337メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 17:11:06.98 ID:cB3Mrx6xP
大学生ならサマンサタバサあたりでは?
338メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 17:14:26.76 ID:tkVHYD5U0
世の中にはマニッシュな美人もフェミニンな美人もおるわけで…
時計とかバッグとか言ってる奴は先に説明能力と判断力身につけなさいよ
339メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 18:55:38.93 ID:hf/lLL030
人が持ってて美人に見えるカバンはフルラが多かった。
引くほど高くはないし、ショルダーのバランス最高。
340メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 19:09:29.11 ID:hlsJGp1I0
>>337ダセー 一番ない選択肢w
341メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 19:15:00.44 ID:w6nv8lEP0
サマンサは確かにないな・・・
342メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 19:23:02.22 ID:R2/1M4Bb0
>>335
サマンサはありえない。
二万であのダサさはない。
大学で持ってる子はすごく多いけどヘアカラーが合ってなかったりバッサバサのロングのことかに多い気がする。
大学生ならmiumiuとかクロエとかでいいんじゃないかな?服装がわからないからこれしか言えないけど
でも、荷物大量にあるのに皮バッグは重いかー。
343メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 19:27:54.05 ID:R2/1M4Bb0
>>335
連投ごめんなさい。
高いし、趣味じゃないかもだけどプラダは 重いものを何いれてもほんとに壊れないよ!
344メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 19:28:14.92 ID:iJIO02gE0
荷物が多いってことで、ロンシャンのナイロンのなんてどう?
容量多くて軽くて雨に濡れても大丈夫
コーディネートの邪魔にならないシンプルさで、しかも安い!
ちゃんとお洒落をしてないとおばさんっぽくなりそうではあるけど
お洒落な大学生が持ったらかっこいいと思う。
345メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 19:31:52.07 ID:SYyW9EJn0
大学生ならSAZABYとかでいいじゃん
346メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 20:00:11.01 ID:/8dU8ggE0
個人的には大学生ならハイブランドの同じバッグを1個か2個ぐるぐる回して持ってるより
1万円前後のものを服に合わせていくつか持ってるほうがオシャレだし可愛いと思う。
あまりにも安っぽいのはアレだとは思うけど。

>>335
自分の周りの大学生の子は普通サイズのバッグとかわいいエコバッグ(オマケとかじゃないもの)2個持ちしてエコの方に教科書とか入れてたよ。
そういうのもアリなんじゃない?
347メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 20:53:22.36 ID:isESd+3IO
おでこが狭い方、前髪はどういう感じに作ってますか?
私はおでこが狭すぎて斜め前髪が出来ず、前髪を眉下あたりで揃えてます。
幼い印象なので変えたいのですが…
348メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 21:18:21.08 ID:iO2xkhmV0
高い服頑張って買うよりも
スタイル良い体になる方が
実は確実でお金もかからず手っ取り早いよね
349メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 21:21:39.18 ID:iO2xkhmV0
会話に乗り遅れた
350メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 21:26:32.25 ID:xY04pkSp0
>>347
ちょっとずれてるけど…

私はデコ狭がコンプレックスで
デコの毛を切ったり抜いたり&眉を実際のものより下気味になるようにしていたらデコが普通の広さになったよ。
それで斜め前髪にしてる。
351メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 22:05:22.25 ID:nfclNZwI0
>>335
学生なら、ベタだけどエルベシャプリエのナイロントートががオヌヌメ。
シンプルで丈夫で、ちゃんとお勉強してそうな美人に見えると思う。

>>350
ちょwwwすごいねwww
352メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 22:23:04.98 ID:cfnnM6zG0
>>335です。レスありがとうございます
私服は、カジュアルな感じの時と、Rayとかキャンキャンっぽい感じの時があります。
あげられたブランド一応全部ネットで目を通してみました。
使いこなせる自信がないですが、また検討してみます。
353メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 23:51:44.19 ID:p8BX7b/50
>>347
私もデコ狭くて前髪流せない!デコ狭いのが原因だったの?w
354メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 07:52:56.80 ID:7RhO/11IO
最近のスレの流れを見て思ったんだけど、持っているだけで美人に見える財布やバッグなんてあるの?
自分が使っている物を書き込むなら、せめて自分のスペックや持っているときに美人だと褒められたエピくらい付けて欲しいな
自分の持ち物自慢スレでもないんだしさ
355メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 07:59:58.61 ID:DbZhOCDG0
私の憧れの女性はロンジンのスクエアの革時計してる。
いつも素敵だなーと思う。シャープな雰囲気に合ってるからなんだけど。
356メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 09:26:06.98 ID:+kVrmLcrO
何しても美人美人言われまくるのはスレ違い?
357メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 09:47:08.37 ID:Yabgykxt0
>>356
あはは、仲間だわ笑
358メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 10:17:32.24 ID:a+jGuM4z0
美人度を上げるような生産的な内容や普段心がけてることを書いてくれるならありがたい
単に自分が美人であること、美人だと言われてることを書きたいなら
(〇〇なのに美人って言われた、等)該当スレで
359メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 10:45:13.34 ID:RgCDkvLG0
「財布はシンプルな方が美人に見えるよね」
「あそこのブランドはそういう感じで使いやすいよ」
みたいな流れなら生産的だと思うんだけど
ただお勧めブランド教えてとか自分の持ち物自慢とかじゃスレチだよね。
持ってるだけで美人になれると思ったらそこで試合終了だよ。
360メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 11:09:55.58 ID:i72zy1hv0
持ってるだけで美人
宝石の営業ってそんな感じだよね。ダイヤに似合う自分であろうと意識が高まるとか

買いそうになるw
361メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 11:41:36.27 ID:dIEIGtx90
美人になる壷、買いませんか?  w
362メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 12:29:50.75 ID:KM5dhtm90
持ってるだけで美人に見えるというよりも
"手っ取り早く"を重視して、誰が持ってもそこそこ趣味が良さそうに見える
持ちこなすのが難しくない癖のないアイテムを訊かれてるのだと思ってた。
美人に見える財布ってこのスレで言ったら
シンプルで機能的、汚れにくくて型崩れしにくい、しかもちょっとだけフェミニン、みたいな。
363メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 12:51:16.57 ID:5564Dte/i
>>362
同じくー
手っ取り早くだもんね。
清潔感があって女っぽくてかつ嫌味じゃないもの。
自分が持ってるものでもオススメブランドきかれてもそういうの勧めてるけどな。
時計も、バッグも。
364メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 14:30:38.27 ID:+kVrmLcrO
じゃあマークかな。

普段から美人美人言われるけど、バッグと財布も誉められるからマークは美人度上がるのかも。
365メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 14:44:28.34 ID:4SH99M/uO
どんなブランドでもバッグと財布が柄が同じなら綺麗だと思う。
特に分かりやすいブランドをバラバラに持ってたらミーハーなイメージだけど
揃ってたらちゃんとこだわりあるように見えるし。
あとスラッとした指で長財布持ってると美人なイメージ。
366メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 17:24:56.25 ID:qVNukT+80
私もマークのiPhoneケース、財布、ポーチで揃えてる。
367メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 17:40:22.60 ID:IktdQhMV0
マークbyじゃなくて、マークジェイコブスを持ってる人がどのくらいいるだろうか。
368メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 17:45:46.57 ID:Ljtg5war0
さすがにスレチ
369メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 18:19:54.22 ID:se7bQxQ/P
誰でも美人に見えるものなんてのはなくて
似合うものを身につけるのが美人への早道なんだろうけど
自分に似合うものを探すのって難しいよね、センスいるし
ああ自分に似合うものだけ光って見える能力が欲しい
370メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 19:10:31.58 ID:DbZhOCDG0
美人でもボロボロのマジックテープの財布持ってたら
「うわー、この人美人だけど持ち物に頓着しないすごい人なんだな」とは思われても
その財布によって美人度が上がることはなさそうだから
美人が選びそうな(あくまで美人っぽいて感じの)センスのある財布や持ち物ってある気がする。
美人のタイプによるだろうけど、私は高級感(ほんとに高いかは別として)と
その他の持ち物との統一感だと思う。
上質の革や、重厚な色合いとか厚みや体型に合ってるかとか。
難しい…


371メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 20:22:08.10 ID:qVi6Jr00O
美人て得したことスレかと思った。
372メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 20:29:56.93 ID:tMc2Hx/F0
ID:+kVrmLcrOが1人で勝手に自慢してるだけ
自慢する人は美人ではない
373メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 20:30:54.52 ID:mTQJ65h30
ファッションやメイクと統一感があるのが前提だけど、革製で綺麗な色のシンプルな長財布は美人ぽいと思う。
エレガントだよね。
まあでもロゴがやたらと主張してるのとか、マジックテープとかでもなければ雰囲気壊す程でもないんじゃないかな。

カジュアル過ぎる格好から路線変更し始めて、何から変えればいいか分からなかったとき
nhkでやってた海外のオネエ系のおじ様がファッションチェックする番組で出てた買い物リストが、かなり参考になった。
374メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 20:35:34.88 ID:IMdArbf/0
これを貼れと言われた気がした。

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
375メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 20:39:08.56 ID:x1CZK+xr0
スイーツ(笑)…

美人って言われる為にこんな努力しなきゃいけないのか
376メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 20:56:46.01 ID:Ck1taUCd0
>>373
ティムですな。あれいいよね、実践には程遠い自分がいるけど。
あれは日本じゃ受けないわ、とか現実逃避気味になる。
377メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 21:15:32.65 ID:TpAaPJi0O
マジックテープの財布とかw
むしろそういう財布を探すのが難しい
378メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 21:54:57.24 ID:/Fr8M6kU0
>>376
あの番組面白いよね〜。日本版でやったら流行りそう。
379メイク魂ななしさん:2011/09/03(土) 00:15:21.81 ID:8WvUGpWD0
>>203
私はFURLAのエナメル赤の長財布です。アウトレットで安く買いましたが、可愛くて使い勝手もいいです。子供っぽい財布を卒業して凄く嬉しいです(^^)
380メイク魂ななしさん:2011/09/03(土) 01:28:17.15 ID:0L+hYH1e0
ティム・ガンだよね?自分も好きだった。
あれまたやってくれないかな。
ミリオネアみたいに日本版のリメイクみたいなのでもいいから見たい。
381373:2011/09/03(土) 01:37:21.04 ID:1KluTRIe0
>>376>>380
そうそうティム・ガンだ。ありがとう。
日本版やってほしいね。
体型に合った服選びとか、基本アイテムとか参考になったし面白かった。
382メイク魂ななしさん:2011/09/03(土) 01:52:03.23 ID:xcNrzkQ50
体型にあった服って大事だよね
隠すファッションってやりがちだけど、美人からは遠ざかる
メイクもまた然り
383メイク魂ななしさん:2011/09/03(土) 03:47:14.15 ID:oEzfEV9s0
【海外】ケイト・ウィンスレット、レイチェル・ワイズ、エマ・トンプソンが“美容整形反対同盟”を結成!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314981387/
384メイク魂ななしさん:2011/09/03(土) 10:28:23.75 ID:0wnXf8lmO
要するにここのスレでは自分が美人という自覚がある人がおすすめブランドを書き込んですね?
385メイク魂ななしさん:2011/09/03(土) 13:08:36.32 ID:bN8a2VNy0
元が美人でなくても試行錯誤しながら美人風をめざしている人が
効果ありと思われるものをおすすめしてるんだよ。

素直にうけとめて、まずおすすめされてるものを見てきなよ。
自分が「違う」とおもったら買う必要はないんだから。
386メイク魂ななしさん:2011/09/03(土) 14:08:57.55 ID:0vo9h5pC0
ほっこり系のだぼっとしたファッションで美人っぽいひといるよね
美人をわざと隠してるのか自分で気付いてないのか?どっちだろ
387メイク魂ななしさん:2011/09/03(土) 14:36:38.09 ID:qm0UHuOl0
美人だからといってキレイめな格好しなければならない訳でもないからねぇ…当人がほっこり系好きなら良いんじゃない?
388メイク魂ななしさん:2011/09/03(土) 14:47:18.09 ID:28SwBwfU0
ほっこり系って何だ
所謂森ガール()のこと?
389メイク魂ななしさん:2011/09/03(土) 15:32:38.83 ID:7HnxjqAX0
森ガールほど癖がなくても、雑誌でいえばナチュリラ系統の服をきている人のことじゃないの?

私の周りにも、セントジェームスやオーチバルのボーダーTを着ている美人さんがいるわ。
390メイク魂ななしさん:2011/09/03(土) 15:51:09.36 ID:uG7saOiN0
>>126
これ、凄い分かる
本当の超絶美人はさておき中途半端な美人だとわざとギャグ路線にしたり、
あえて自分を落とさないといけなかったりする

で、結果的にちょいブス〜普通の人で万全に気を遣ってる人に負けるっていう
391メイク魂ななしさん:2011/09/03(土) 15:52:09.33 ID:kVdG8+20O
ほっこり系の服で美人に見える人もいるしねぇ
人それぞれ似合うものは千差万別さ
392メイク魂ななしさん:2011/09/03(土) 16:57:01.49 ID:gEXtKDvZ0
私も高橋マリ子並みの美人さんだったら、ほっこり系の服装してると思う。
自分に自信があるから、あえて綺麗目にする必要がないんじゃないかな。
393メイク魂ななしさん:2011/09/03(土) 18:35:15.89 ID:h1HTgo8S0
美人に見える様に装う必要がないんだよね
394メイク魂ななしさん:2011/09/03(土) 19:59:50.13 ID:0L4hF4t00
>>393
それだ
395メイク魂ななしさん:2011/09/03(土) 20:29:24.75 ID:YdwfWsOL0
デニムにTシャツでも美人な人はいるものね

美人じゃない人は美人に見せるセンスを養うのがいいとおもう
しかし、それが難しい
396メイク魂ななしさん:2011/09/03(土) 20:31:58.78 ID:Y4CdEL6i0
姿勢とほっそりした体と清潔な髪だと思う
397メイク魂ななしさん:2011/09/03(土) 20:57:08.07 ID:khW/F6+70
GLOWでティム・ガンの本の宣伝を見たのだが、やはりおねぇだったのか。
尼行ってポチって来るノシ
398メイク魂ななしさん:2011/09/03(土) 21:03:27.61 ID:0L+hYH1e0
>>397
ティムガン本出てるの?知らなかった。ぐぐってくる。
あれのシリーズみたいなので、やたら胸の谷間を強調したお姉さまが
毎回砂糖とバターたっぷりの料理作って立ったまま試食する番組も好きだった。

後半スレチでごめん
399メイク魂ななしさん:2011/09/03(土) 21:25:33.66 ID:khW/F6+70
>>398
尼、入荷待ちだった。。。人気あるみたいだね。
会社帰りに本屋見てみるわ。

400メイク魂ななしさん:2011/09/03(土) 21:53:53.03 ID:5XoRkJ2W0
バッククロスのキャミをインに着て、首周りの大きなカットソーなどをアウターにするとき
ブラのヒモってどうしたらいいですか?
せっかくのキャミのバッククロスの横にブラヒモもなんだかなー、ですよね
401メイク魂ななしさん:2011/09/03(土) 21:59:04.89 ID:YdwfWsOL0
ストラップレス
402メイク魂ななしさん:2011/09/03(土) 22:35:22.06 ID:tb/6A43S0
>>398
あの料理番組、料理番組にあるまじきお色気具合で面白かったw
カロリー考えなければ美味しそうだったよね。
>>400
つ アゲアゲテープブラ
先日試しに買ってみて、自分には合わなかったけど、安いから試して
みては?
403メイク魂ななしさん:2011/09/03(土) 22:39:28.81 ID:gEXtKDvZ0
ブラ紐をバッククロスに付け替える事のできるブラがあったはず。
キャミのクロスとうまく合えばけっこう良いと思う。
404メイク魂ななしさん:2011/09/03(土) 22:51:01.84 ID:5XoRkJ2W0
沢山のレスが!ありがとうございます
>>401
貧乳ゆえになんとなく不安で・・・

>>402
ググってきました
面白そうw
でも汗かきで肌ヨワだから心配です。でも使ってみたい

>>403
なるほど。
今度はそうやってみます。
405メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 00:03:55.96 ID:TsRXDpxUO
髪・肌・姿勢が綺麗じゃないと云々ってのはどこかの美容家が言ってたな
406メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 03:52:26.16 ID:RumvNuab0
>>398
あの人、普段は絶対あんな食生活じゃないよなーと思いながら見てたw
ジムで頑張ってるんだろうな
セクシーで料理上手なのもいいオンナの条件だよね
407メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 04:01:06.88 ID:39TfY5Z10
一部の女性達が子供をウム・サズカル・仲良くするように言われて探している唯一のカミ。南の皇帝(だが東京在住)x北の将軍。
竹田の宮x松平の御曹司。林田x内田。ホントウの「じゅん」「ひかる」「みっちゃん」。日本の君(キミ)。下僕、便所女を束ねる上(かみ)。おでこに傷のあるお屋形でもある。
http://twitter.com/4YoGun
騙されてニセモノ・カミとちぎるな。ホンモノのカミは性Fu俗・アDaRuToPoルノビデオに女を使うのが嫌い。
ホンモノはニセモノが横領して11年間性交していない。処女は好きだが、ショジョを抱いた事がない。
ポルノ・アダルトビデオAV男優、関係者には、偉い人は一人もいない。どれも偽名・ペンネーム。
カミの為の女を抱くと必ず天罰が下る。 女は騙されても自殺するな。
408メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 04:50:12.85 ID:WTIpd9EgO
クレドランのガマ口長財布ってどうかな?
上でも財布の話しが出ていたけどがま口ってどういう位置づけだろうか
409メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 07:10:37.43 ID:MoE/vUcbO
財布はもういいよ…
410メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 07:53:24.94 ID:cIfnJCwH0
>>409
別にいいと思うけど
嫌ならスルーする、もしくは別な話題をふるべきでは?

クレドランとかダコタとか、がま口はほっこり系やナチュラル系ののイメージがあるなあ。
411メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 09:24:28.44 ID:Z02VmeVNO
さすがに財布はもう結構。
412メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 09:50:32.49 ID:dI4SelsxO
>>406
向こうの料理研究家て、すんごいお色気たっぷりの人いますよね。
ペネロペ・クルスの映画も顔負けみたいな。
人気の料理研究家やシェフには、女優並みにスタイリストが
付いて、完璧にコーディネートしてくれるとか。
料理番組は上半身ばかりが写るので、腕や胸元を美しく見せる
ファッションを選ぶんだそうですね。
しかしセクシーで料理上手ってポイント高い。
413メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 15:14:50.39 ID:vFkJW7Ug0
ほっこりでイタイのと美人風でイタイのどっちがいいかね

この間20歳位の人でゆる巻・上品メイク・コンサバ小林麻央チックな服で
ふわふわと歩いていたが、肌と体型と髪質がアレで(ごめんなさい)
なんとも言えない気持ちになってしまった
美人風になりたいのに報われない切なさっていうか…私もそうなのかもしれないけど

そういう人を見たら美人ぶったかっこしてる自分が滑稽な気がして
いっそ森ガール(笑)の方がいいのかもと思うようになってきたよ…
414メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 16:29:07.56 ID:tOdYaFznO
すごく気持ちわかる。しかもけっこうな割合でそういう人を見かける。
でも自分は一度、美人っぽく見せるのは無理な気がして
ほっこりにチェンジしたけど、手抜きは加速するし地味女になった。
周りから「いつまでその格好してるの?」と言われ「主婦」というあだ名までついた。
ほっこりは楽だけど、やっぱり元に華がない人は向かない気がするよ。
415メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 16:35:13.27 ID:Lkj5brz40
みなさん香水つけてますか?
416メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 16:41:17.33 ID:1W5aq5vy0
言い方は悪いが、綺麗めにしてイマイチなような人はほっこり系になんてしたら完全にただの清潔感のない地味ブスになりそう。
たまにナチュラル系が抜群にハマるファニーフェイスの人もいるけど、あれこそ美肌美髪が必須だと思う。難易度高いよ。
417メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 16:44:50.00 ID:nwj8ETu70
>>415
香水はつけすぎ注意になりそうで、デオドラント使ってる。
エイトフォーのピンクのが好きだけど、なんか若すぎない?って気もする。
女子高生が使う物、みたいなイメージあるから。
でも清潔感第一って思ったら、大人が使っても大丈夫かなー、と。
418メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 16:53:24.00 ID:tOdYaFznO
でもさ、ナチュリラとか見てるともさっとした人がたくさん載ってて、
なぜかそれが良く見えたり、これなら私も、と思ったりしちゃうんだよ。
ある日はっと我にかえると地味な主婦もどきになってるんだけど。
大抵の人は難しくても気恥ずかしくても、地道に美人風目指すのがいい。

>>415
たまにつけるけど、特にコレとは決まってない。甘い香りは避けた方がいい気がする。
419メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 17:11:48.38 ID:1fIj71A40
シャネルのチャンスが好きだわ
420メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 17:39:30.22 ID:gdtJnuOmO
ついこの前のビックリした話
肩に届くかどうかの長さの髪(扱い辛かったのでいつもまとめてた)に、
人生初エクステつけて、美容院出てから駅までの徒歩五分の間に
スカウトナンパナンパのコンボを受けた
髪型は道端アンジェリカみたいな巻き髪、色は黒
ビッチ系に見られたに違いない
が、髪型だけでこうも反応変わるかと驚いたよ
421メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 18:41:28.57 ID:7JWrLL+S0
>415
香水もいいけど、ヘアコロンもいいかも
髪の毛からいい匂いがすると自分のテンションが上がるんだよね。
ボディーファンタジーのフリージアがこう、綺麗なお姉さんの香りでたまらん。
香水だとディオールのフォーエバーアンドエバーが評判がよかった。
両方とも石鹸とかお風呂上りとかのキーワードが口コミで出てくるのでそういうのを装うのに
いいかも
フィアンセのピュアシャンプーの香りも気になってる
422メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 18:57:50.90 ID:1cV6YdYp0
>>415
最近つけるようになったよ。
香水買っても全然使ってなかったから勿体無いのでw

ただ香害にならないように付けすぎには注意してる。
足首に1〜2プッシュにしてほわっと香る程度に。
上半身は温まりやすくて匂い過ぎるから注意だけど
髪が長い人は毛先につけるのも良いかもしれないね。
423メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 19:45:05.68 ID:opVDZV3U0
ペンハリガンのオーパス使ってる
いつかイングリッシュファーンが似合いそうな渋いジェントルに出会いたいw
424メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 19:56:12.41 ID:VNc6CKUS0
私ゃブルガリとか男性ものが多いな
425メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 20:05:22.19 ID:TsRXDpxUO
シャネルのチャンスシマリングタッチとディオールのミスディオールシェリーオーが重たくなくて好き
もっぱら休日か平日帰宅してから使ってる
鼻が慣れて香害になるのが怖くてね
職場では無臭になりたい
426メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 20:11:46.72 ID:pDUZZeqsO
昔に接客業をしてた時に色白で若い白衣の看護士さんから石鹸のいい匂いがして
お釣りを渡すときに触れた手が暖かくてスベスベで何とも言えない女性美を感じて
それから凄く憧れて、とりあえず冷え性改善と石鹸の香りジプシーを始めました。
たどり着いたのはフィアンセのシャボン又はジェイローのグロウ。
それから清潔感があって良いと男女共に誉められるようになりました。
427メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 20:15:26.88 ID:emjNzzmF0
看護士さんでスベスベってえらいなー
428メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 21:00:54.18 ID:wPPf9dzR0
>>420
そういえば以前外資系セレクトショップで働いていた時に腰上までの重めのツヤツヤ黒髪ロングをジェシカっぽく巻いて
髪を全部後ろにやってる同僚がいて(多分ここがポイント)すごい魅力的だった。
顔も可愛かったしアパレルの人間ならではの垢抜け感でより魅力的に見えたんだろうけど
もしその人が普通の茶髪のボブだったら印象に残る事なく埋れてたと思う。
やはり美人風には髪型が重要だね。
429メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 21:37:35.33 ID:Lkj5brz40
>>415ですがみなさんレスありがとう
清潔感のある香りがいいですよね!ヘアコロンもいいかも。
>>426
私もグロウバイジェイロー好きです!
430メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 23:27:25.10 ID:7AIa5zOh0
>>419
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
431メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 00:16:01.98 ID:luHl5LGF0
美人に見られたい理由って?
私は生まれつき目鼻立ちが美人だけど、ここに出てくる「美人の理由」
は「清潔感がある好感度高い女の子」だと思う。好感度追い求めるの
も20代前半までだな、と思います。結局いい人に思われるのって会社の
オヤジを図に乗らせるだけなんだよね。私はあまりいい人に思われると
相手が勘違いするのが嫌で28歳くらいから嫌な顔をわざとするNOをはっ
きりだす芸風に変えたら驚くほど面倒臭いことが減った。

もし「もてたい」のなら、ここにある好感度高い子はもてないよ。
あざとい・だらしない・性格悪い・・こういう子のほうがもてる
というか早く結婚相手を捕まえて離さなかったりする。若く結婚
した男女ってたいてい横で見ていて「こんな嫁ヤダ」ってタイプ。
もてたければ毒を持つほうがいい。「いい子」はオッサンの勘違い
の相手がうざくなるよ。
432メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 00:25:32.26 ID:zF+oKikt0
急にどうしたの?
433メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 00:29:54.69 ID:022MUOVH0
なになに、なにかあったの?
434メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 00:31:41.93 ID:IqO+Y3kI0
>>413
私も今日のアルバイト中に、20代後半の人でゆる巻(髪色は今月キャンキャンで特集してるブラウン)・上品メイク・コンサバ小林麻央チックな服でアンアンやら女性誌を大量購入するお客様が、肌と体型と髪質が残念な感じで複雑な気持ちになりました。

自分に合ってないというかなんというか。女性誌読み漁って頑張ってるんだろうが、とにかく残念。結局は顔とスタイルだよ。
435メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 00:46:04.81 ID:1gVLAlDs0
やっぱり、肌と髪とスタイルを綺麗にする努力+αで輝くんだね!
道は険しい…
436メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 02:01:59.89 ID:YBMJhvre0
>>434
どう残念なのか具体的に書いて欲しい…参考までに
437メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 07:14:06.74 ID:1t76A4St0
たぶん、不細工ってことなんだと思う。
438メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 07:27:27.71 ID:cm7RcndK0
>>434
手っ取り早く改善できない部分が残念だったと
439メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 08:57:09.42 ID:OE/9LCHj0
小林麻央的甘めコンサバは決して簡単な服じゃないからね。
一か所でもアラが目立ったらすごく残念な気分になる服だよ。
どこか残念な自覚がある人は、甘さを抑えたあっさり辛口お洒落にするべきだと思う。
440メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 10:13:47.38 ID:H3gqR/3D0
>>431

>「美人の理由」
>は「清潔感がある好感度高い女の子」だと思う。
そういう方向性の人もいるけどそうでない人もいる。

>もし「もてたい」のなら
あくまでも自分について少しでも「美人だなー」という印象を他人に抱かせたいのが第一。
もてたいってのは誰もが潜在的にあるだろうけど(私はあるw)優先的な目的ではない。

言いたいこともわかるんだけどここで聞かされても有益じゃない意見だよ。
441メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 11:28:30.82 ID:hkX6eQKdP
私は長身なのでtheoryのシャツとパンツみたいな辛口シンプルはしっくりくる。

でも上品なパールが似合わない気がして、、
辛口なファッションにも合い、美人な佇まいのパールのアクセサリーてどこに売ってますか?
ミリアムハスケルとガリャルダガランテはみた。
442メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 11:50:41.08 ID:2wT3qWAA0
>>431
前半だけはめっちゃ同意です
普通にしてたときは会社でも社長やら役付の方々からのお食事の誘い、
取引先からの誘い等で結構大変だった
今では色々気付いても自分からはしないようにして、ちょっと感じ悪い位にしてる
プライベートな時間が削られなくなって楽
ただし、一部の鋭い人にはおまえ色々気付いててわざと分からないフリとか出来ないフリしてるだろと言われてる
443メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 11:53:08.75 ID:Q0n++2nz0
いやや!顔の見えへんとこでの美人自慢はいやや!
444メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 12:10:35.10 ID:QSC96Ij20
もともと美人の方はこんなスレ見なくても充分に麗しいのだし
私たちには構わず、どうぞチラシの裏にでもお書き下さいな
445メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 12:19:55.37 ID:9l/mnKpW0
>>442
中学生で優等生が大人には好かれるけど、同級生にはワルっぽいのがカクイイ!みたいな感じ?
446メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 12:35:30.39 ID:4N5Tk45Y0
私は美人でモテすぎて困ってるのよーと言いつつ
このスレ探し当てて開いて読んでるのかと思うと何か微笑ましい。

まああれだ、美人さんが手っ取り早くモテない方法書いてくれたんだから
その逆をやればモテるって事で参考にさせてもらおうと思います。
しかし、ここの人達はどちらかと言うと男性だけでなく同性から美人に見られる方法を
探してる人のが多い気がしてたんだけど、どうなんだろう。
447メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 13:20:59.62 ID:sO60rTSX0
自分は清潔感と好感度に加えて「一目置かれる人、大切にされる人」かな、抽象的だけど
あと「きれいなおねえさん」のイメージへの単純な憧れ

私は元が美形じゃなくてセンスもなくて、おどおど系空回りタイプだから
姿勢とか振る舞いとか清潔感の作り方とかが参考になる
性格や能力の問題があるのもわかるから、そういう面も含めて美しい人になりたいな

顔が美形だとそれだけでおっと思われたりするから、毒があるくらいがちょうどいいのかもね
単純に男をつかまえるにはあざとさを磨いた方が手っ取り早いというのはわかる
ここでモテの話題が出るとスレ違いって言われるのはだからだと思う
448メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 13:48:19.43 ID:fz+f/FEk0
>>441
パールが似合わないというのが想像しにくいんだけど、珠のサイズによって印象変わるので
専門店(田崎とか)で選んでもらうのがいちばんいいと思う。
449メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 14:51:09.20 ID:mbQZ5RxiO
個人的な意見ですが
アンタイトルやセオリーを着て
アリュールの香水つけられたら
美人度、五割増しです
450メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 14:55:52.48 ID:616gjNxO0
>>441
シンプルな一粒パールのピアスだけつけてる美人さんがいるよ
そのシンプルさに憧れて私もふさがったピアスホールもう一度開けたくなった
451メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 15:04:04.64 ID:lK1CBjhS0
おまんこ星人の皆さんこんにちわ!

皆さんは、なんで股間にアワビを装着して生活してるんですか?

キモくないですか?
452メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 15:16:18.55 ID:WOhgttgy0
>>441
パールでもピンク系とかブルー系とか色みがたくさんあるから、
いろんな系統のを試してみたら、必ず似合うものが見つかると思うよ。

>>448
うんw日本人はみんな制服のように身につけるようなものだと思ってた>パール
453メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 17:09:51.43 ID:5p+nsxQ20
>>442
美人はこんな所で自慢しないのであなたはブスです
454メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 17:14:43.35 ID:zekjsOjd0
パールは好みじゃ無いから着けないけど、
想像すると多分私も似合わないな。
イエべなのも理由かも。
455メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 17:52:35.28 ID:9x+KG3p/0
7ミリ以上のパールは20代後半くらいになってからのほうが似合う気がする
淡水パールは小粒で主張しすぎず合わせやすいかな
456メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 18:25:57.56 ID:XsONYCsv0
ここにいる人って何歳くらいなの?なんかこのスレババア臭がする
457メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 19:03:58.05 ID:ZwOcfTnA0
この間電車の中で久々にはっとするような美人に会ったよ
サラサラの黒髪で少し色白、顔はなんというか中国の女優のような凛とした小作りな顔立ちだった
ケアが隅々まで行き届いててスキのない感じ、化粧は結構しっかりめだったけど丁寧で色使いが上品な印象だった
服装はうろ覚えだけど黒いカットソーにベージュのスカートにグレーのバッグで、シンプルだけど質のよさそうな雰囲気
色気というか醸し出す上品さが半端じゃなくってその人のいる空間だけ映画みたいだった
少し疲れていたのかちょっとだけ眉間にしわのよった怖い顔してたけどそれすらも素敵に見えた
座り方や立ち振る舞いも美しくて、バッグから携帯取り出すだけでフェロモンが漂ってた
やっぱりこういう本物の美人に会うとモチベーションあがるわ〜もう一回見たいなぁ
458メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 19:39:10.40 ID:fszlB8Zv0
立ち振る舞いは大事だよね。
ついつい忘れちゃうけど>>457とか読むと気をつけなきゃなあって思う
459メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 20:00:31.58 ID:ZwOcfTnA0
自分もあれ〜ないな〜みたいにバッグがさごそしたり、片手ではじいて携帯開いたりしてるから反省したよ・・・
その人はすっとバッグから取り出してたし、携帯あけるときもきちんと両手使って開いてたんだ
やっぱりあれこれ荷物いっぱい持つのは美人っぽくはないよね、ちゃんとバッグの中を整理整頓しておくのも大事
携帯の開き方とか細かいことだけれど、そういうところに意識を使えるのって美人だなぁと思う
ちょっと美人観察するだけでもいろいろと学ぶことがあるなぁ
460メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 20:33:34.54 ID:DGpXvziK0
>>441
私もパールに苦手意識があったのだけど
――○――○――○――○――○――
↑こんな感じに、細い鎖とパールが交互についてるロングネックレスはすごくハマって重宝してる。
パールとパールの間に鎖が入る事で、パールの甘さやくどさが緩和されて、あっさりするような気がする。
他にも、雑誌を見てていいなぁと思ったのが
大きなバロックパールが一粒、ペンダントトップみたいについたロングネックレス。
これも辛口シンプルにしっくりと合いそうでしたよ。
461メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 22:11:19.76 ID:an0AQuHQ0
>>457みたいなの読むと、美しさって筋肉に似てるなと思う
そして筋肉は手っ取り早くはつかない…
きっとその美人さんは、家でくつろいでるときも絵になるんだろう
よれよれパジャマでノーブラで髪はターバンでまとめた姿で缶のまま
モルツ飲んでちゃだめだ、自分
462メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 23:19:08.20 ID:FMnrWyUQ0
ポロシャツワンピをキレイに着るのって難易度高いね。元のスタイルよくないとかなり厳しい。
463メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 23:27:43.56 ID:D0VEFJ+f0
テニスウェアみたいになるよね
464メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 23:53:33.49 ID:+zxONlz9O
>>456まぁ、若くはないよね。
465メイク魂ななしさん:2011/09/06(火) 06:49:25.77 ID:dygyNYMK0
夜中の通販番組で宣伝やってるイネスシークレットって効果あるのかな?
466メイク魂ななしさん:2011/09/06(火) 09:43:29.93 ID:vPAqjW1w0
クラッシイとかオッジとかミスあたり参考にしてたらキレイなお姉さんと呼ばれた。年下の男の子に。
アレ系は手っ取り早いよ。
かえって、子持ち主婦のほっこりカジュアルはキレイにはほど遠くなる…
467メイク魂ななしさん:2011/09/06(火) 09:45:10.86 ID:vPAqjW1w0
>>462
ポロシャツワンピは小物を大人っぽくしたら結構キレイ目になるんじゃないかな
カバンやアクセで変わりそう。
468メイク魂ななしさん:2011/09/06(火) 10:18:57.98 ID:GrN4nGHw0
ポロシャツワンピ、2〜3年前は結構綺麗に着こなしていたはずなのに今はダサくなっちゃってなんでだろうって思った。
髪型のせいかと思ったけど体型もしかして崩れたのかな。
469メイク魂ななしさん:2011/09/06(火) 17:08:39.15 ID:vPAqjW1w0
ある程度胸と尻がないとさみしいよね。スタイル良い人が着てるのうらやましい
470メイク魂ななしさん:2011/09/06(火) 21:54:55.19 ID:TjDbDK+DO
今日美人を見た。
背が高くて小顔、黒髪をシンプルなまとめ髪に・紺のTシャツに淡いベージュのパンツスタイルがキマってた。
細いのに胸もある。 スッキリした美人なんだけど、おお!って感じにはならなくて…。
何でかな?と思ったら、メイクに暖かい色味や艶を感じなかったからかも。
白い肌が不健康に、やつれて見えてた。チーク、口紅って大事。あくまで自然な血色=色気ではと思った。あと気づかずにできてる眉間のしわに注意!
471メイク魂ななしさん:2011/09/06(火) 22:05:02.03 ID:SzbYLx8L0
グラデカラーって今流行ってるけど美人度的にどう?
一歩間違えると髪を染めてなくてプリンになってるように見えるけど
472メイク魂ななしさん:2011/09/06(火) 22:05:16.38 ID:PXlXzpmX0
>>457>>470
やっぱり知らないうちにできてる眉間のしわって、美人の敵なんだなw
例えば運転中に信号待ちしてたり、スーパーのレジで待ってる時とかできてる人多そう。
で、それが定着していくと、いわゆる“とうが立つ”状態になると思われ。
473メイク魂ななしさん:2011/09/06(火) 22:07:30.09 ID:jXX7cSlo0
籐が立つって男に使わない?
474メイク魂ななしさん:2011/09/06(火) 22:23:38.11 ID:vyZMzSeI0
地方によって違うのかもしれないけど、とうがたつ、はやっぱり女性に使われるのが多いと思う。
適齢期すぎた女性への侮蔑語なんじゃ?子供が生めないっていう。
語源は、植物のバーナリゼーション??からきてて、大根なんか、
バーナリゼーション(とうだち)したらかすかすで食べ物にならないというのからきているのだと
思う。白菜もバーナリゼーションしたら、収穫出来ないからさー。
女性として意味がないっていう侮蔑語なんじゃないかなぁ。
普段園芸板住民なので、そう思った。ソースは無い。
475メイク魂ななしさん:2011/09/06(火) 23:50:19.44 ID:4qR4wuUA0
とうが立つ=旬を過ぎて食べられない、だから婚期を過ぎた女の人に使う場合が多いんじゃないかな?
男性でも使うのかな?係長にしてはとうが立ってるねwなんて出世が遅いのをからかわれたりするんだろうか
476メイク魂ななしさん:2011/09/06(火) 23:52:52.06 ID:jXX7cSlo0
なるほどーありがとね
477メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 04:54:07.03 ID:g4jQebtN0
>>422
上半身はNG?
お腹に1プッシュしてる
478メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 10:19:38.03 ID:8WL8vwuoO
最近ほっこり服、太ったから体型カバー重視をしていたから
なんかこのスレ見て気が引き締まりました。
服装もひさびさに綺麗めを意識。気持ち的にもシャキッとするね。
479メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 10:31:48.57 ID:LojCuQ6OO
顔がすごい美人でも、体型がずんぐりむっくりで顔大きいと、人一倍残念な気がする…
やっぱスタイルの良さは重要だね
480メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 12:03:10.73 ID:gpj32oWf0
美容院で読んだ雑誌のコラムに、メールの文面にも美人とそうでない人との差が出るってあった。
美人は自分の話を周りが聞いてくれることに慣れてるから、用件の他に自分のことをさらっと書けちゃう。
そうじゃない人は「相手が返信するのめんどくさいかも」といつも最低限の挨拶&用件だけのあっさりメールになる。

まあ時と場合によるんだろうけど、そうかもなって思った。
481メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 12:19:17.78 ID:b9GDZSZZ0
少し前に話題になってたけどティムガンの本読んでみた!
正直内容は番組で言っていた事+α位だったし、服やセクシーについての文化が違うから日本では参考にし辛い所もあった

でも「クローゼットはショップと違って貴方に必要なものだけが並んでいるはずなのに、何故毎朝着るべき服がなくて買い物にいくはめになるのか。それは貴方が本当に着たいテイストと服のテイストが合ってないからだ」って書いてあって、それはなるほどなーって思った
清楚、モード、カジュアル、甘系って服も髪もメイクも試してきたけど、どれもドンピシャ!ってくるものがない
全部自分が本当に納得出来る服だったら毎朝悩まないし、着ていて気分も良いんだよねー多分...
近いうちにカラー診断行くから、これでジプシーが終わるといいなー
482メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 12:53:51.67 ID:S46Fx0uz0
茶髪ぱっつんボブを黒髪ストレートロングにして
spring系の服をMISSとかOggi系に変えただけなんだけど
数年ぶりにあった男友達にすっごい誉められた
見かけって大事なんだなあ・・これからはもっと頑張ろうと思った
このスレほんとに参考になるね
483メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 13:03:55.00 ID:/kARnUerO
私もティムガンの番組見てて面白かったけど、やっぱり文化と体型が違うから参考程度にしかならなかったなー

今自分の向かいのテーブルでランチしてる人が美人だ。
艶々で暗い茶髪の重めボブ、斜め前髪、シンプルなシルバーのネックレスとスクエアの時計にベージュのカットソー。
ネイルなし。メイクはナチュラル。チークは入ってなさげ。眉毛がすごくキレイな形。
もとの肌がキレイなんだろうなー。

こういうナチュラルでキレイな人を見るとヘコむ・・・
やっぱり天然にはかなわない
484メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 13:25:37.30 ID:4c38WOM3O
あきらめないで
485メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 14:12:31.62 ID:QzxHQU2P0
>>337
サマンサはバカっぽいから止めた方が…。
486メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 14:21:38.30 ID:0mlHyDqq0
喋り方って大切だと思った。
なんか
だから
まあ◯◯だよね
ていうか
これらを多用している人はせっかく美人でもバカに見えてしまう
気をつけるぞー
487メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 15:06:25.22 ID:qgx1tfsz0
今日服買いに行ったけど、着たい!と思って、まわりにも似合うよ!って言われても
「この素材じゃ洗濯機で洗えないから諦めよう…」って思ううちは美人にはなれない気がした
488メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 15:22:13.22 ID:ySJoHo0MO
>>477
Gacktは腰に香水つけてる、ってのは聞いたことあるなー
489メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 17:45:44.97 ID:a/a06uPM0
>>478
たまにはほっこりもいいんでない?
「人に素敵だと思われたいという気持ちで素敵な女性を演じて
隙のないおしゃれを心がけるより自分が楽しむおしゃれをする方が大事」と
かなり昔の雑誌に書いてた
490メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 18:10:52.51 ID:UIo0uZwU0
言葉づかい直したいけど方言も捨てたくなくて困る
使い分けようとしてるけど、どっちか取るとどっちか忘れるんだよね。難しい。

ここ読むと背筋が伸びるよ
サボってたムダ毛処理とかスキンケアとかていねいにやろうって気になる。
あと、「自宅で洗濯できるか」を基準に服選んでもいいと思うよ。
気軽に洗えていつも清潔でいられるなら、それってすごくいい事なんじゃない?
汚れたシルクより清潔な木綿の方が絶対いいよ
491メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 18:24:47.67 ID:b/kGHuSk0
>>477
お腹に1プッシュなら香害にもならなくて良いと思いますよ!

手首で擦って首筋に付ける人もよく見かけるけれど
擦ると香りも変わってしまうし、 首筋だと飛びやすいから付けすぎになりやすい。

あと毎日付けてると自分の鼻が麻痺してきて付け過ぎたりするので
プッシュ数決めるか、時々香水を変えるのもおすすめ。
492メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 20:08:50.54 ID:karu0z0/O
アメリカのドラマ「グッドワイフ」が、
上品な奥様系美人、ゴージャスなできる女系美人、シンプルカジュアル系美人、
とそれぞれタイプが違う美人風スタイルの参考なったよ。

一人はインド系の本物の美人だけど、
他二人は個性的な顔立ちで年齢層も高め、
でも美人の雰囲気というか、格好良いオーラがありました。

ドラマ自体も面白いのでオススメ。
最終巻にはスタイリングの秘訣なども収録されてて、ためになった。
493メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 20:36:15.40 ID:FVSBpV8AP
>>481
系統に悩んでるなら受けるべきなのはカラー診断じゃなくてパーソナルデザイン診断じゃない?
カラー診断は似合う色がわかるだけで似合う服やメイクの系統はわからないよ
494481:2011/09/07(水) 21:37:07.28 ID:b9GDZSZZ0
>>493
私が受ける所(多分一番有名?)だと、服やメイクの色の他にも大まかに似合う雰囲気を見てくれるみたい
(上品で清楚な感じが似合う、華やかでゴージャスな感じが似合うとか)
だから、それが指針の1つにはなるんじゃないかと思っている。

どのテイスト着ても一定層から褒められるけど一定層からは他の方が良いと言われて、自分がよく分からなくなって凄く悩んでる
可愛い系とか格好良い系とか似合うスタイルが確率してる人は、人一倍似合ってる&自分の美点を最大に生かせて良いと思う。
本当の美人は何でも似合うかもしれないけどw、こういう人も美人に近づき易いんだろうなー
495メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 21:52:26.27 ID:cN/cDxrK0
コンプレックスはハンデがある人は、コンプレックスやハンデときちんと向き合うと
割と自然に系統が定まっていくものだと思うけど
何着ても褒められるって事は>>494さんは元がいいのだろうなぁと羨ましく思う
496メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 22:07:22.69 ID:Yui434tv0
>>481
「クローゼットはショップと違って貴方に必要なものだけが並んでいるはずなのに」
ってのに物凄いびっくりした
そのとおりすぎてひれ伏しそうだ…
クソゼットだけじゃなくて化粧台や部屋や家にも言えるよね、
自分に必要なもんだけのはずなのにって今思った
ありがとう
497メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 22:08:00.59 ID:Yui434tv0
クソゼット…!?
クロゼットです、汚いもん読ませてごめん!
498メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 22:30:25.15 ID:DejCiA1OO
>>497
いや、言い得て妙だw

私は身長低くて体型に合った服選ぶのが難しい。ティムガンの番組見てると「直せば着れるね」ってよく言ってるから、本格的に寒くなる前に思い切ってお直し頼んでこようかな。
そっちの方が手っ取り早そう。良かったら新品買って更にお直しw!
ただおばちゃんがやってそうな店が多いからちょっと心配
499メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 23:58:31.03 ID:IWopqXol0
>>481>>496
名言だね
それめざす
500メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 00:01:06.06 ID:xdwijxZn0
何着てもそれなりに似合ってしまう人は、かえって路線悩むよね。
501メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 00:58:02.64 ID:q54q7rXaO
ファンデ等化粧品もセンスが問われるというかイメージを左右する重要なものなんだなぁ、と職場で評判の美人さんの化粧直しに遭遇して考えさせられた。
このスレを見て、服・バッグ・靴等身につけるものはなるべく上質なものにしようと考えを改めさせられたけれど、化粧品までは頭がまわってなかったorz
502メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 01:37:48.29 ID:0i45u7Rd0
>>501
美人の化粧直しkwsk
503メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 01:56:10.44 ID:Ck2qGt930
ヴィンテージ風のバッグって下品になりがちかな?
504メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 07:51:44.13 ID:DsUKrwsC0
>>503
どんなアイテムでも全体の調和が取れてなければ意味無いよ。

この系統のアイテムやデザインがダメっていうのではなく、
まずは自分に合う合わないかじゃないかな。

あ、でも見た目からして安っぽいのだけはNGで。
505メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 10:01:56.57 ID:tmE/TqMJ0
レトロなデザインって意味でのヴィンテージ風ならありだけど
傷やアタリ、経年劣化を再現したようなヴィンテージ風ならなしだと思う
506メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 12:28:26.35 ID:ek1JchW7O
身長が低めの方は、ヒールの高さはどれくらいの履いていますか?
普段は7pくらいがベストな高さなのかなと思うんだけど、
自分は154pと低めだからか全体的にバランスがとれていない気がする。
色々試したけど背伸び感が出てしまうというか。でも半端な高さにすると
美人風からは遠ざかる気がして、フラットなのばかり選んでしまう。
でもそれだとチビが目立つし、脚の形もごまかせないしで困ってます。
ヒールの太さとか、全体的な雰囲気とか、もしみなさんが
気を付けていることがあったら教えてください。お願いします。
507メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 13:29:38.38 ID:ym+qBidI0
>>506
同じ身長です。
ヒールは7cmかフラットがベスト!っていうのを私も一時真に受けてたけど
5cmのウエッジソールのきれいめサンダル買ったら結構バランス良かったよ。
多分子供っぽくないものなら5cmくらいもいいんじゃないかな。

個人的にはヒール7cmまでならそんなにバランス変じゃないと思ってるけど、
7cmでもぱっと見てヒール高いな!って感じたデザインは避けてる。
3cmの細いヒールのデザインは好きじゃないし脚長効果もないので買わない。
508メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 13:33:04.26 ID:EDDqUaTQ0
>>506
背が低い人は美人風より可愛い方を目指した方がいい気がする
背が低い人で美人だと思う人に会ったことない
てか顔が綺麗で美人風な装いでもなんか違和感を感じるんだよね
もしかすると私の個人的な感性のせいかもしれないけど
509メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 13:40:41.27 ID:vVInXTW50
分かるなあ
コンプレックスをカバーして平均値に近づけて、
自分の長所をさらによく見せるってのが一番いい方法だけど、
身長の低い子がヒール高すぎたり
身長の高い子が猫背だったりすると
コンプレックスをカバーしようとしすぎてるのが逆にあだとなるからなあ
510メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 13:42:02.64 ID:6Wkdn070P
>>508
チビマッチョみた時の違和感に似てる。→チビ美人
511メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 13:50:10.08 ID:Qq1s6oNN0
自分は身長155だけど顔が本当にデカイ上に顔がどちらかといえば
面長気味なので綺麗目にした方があうと思ってる
でも本当にちんちくりんだからどうしたらいいかわからない
512メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 13:51:38.34 ID:TAZgfJCy0
>>506
足元が目立たないように、かなぁ?
なんていうか、高いヒールは「頑張ってるな」ぺたんこだと単にちっちゃい、極端なのは悪目立ちしやすく感じるんで、
5〜7pの王道をあえて選んでるよー
あとはなるべくシンプルなの選ぶ、他のちっちゃい人で、花とか飾りついて目立つヒールサンダル履いてたのが微妙に見えた事あるから…
513メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 14:00:34.76 ID:HQRmRuu90
163センチです。ヒールは大体8-10センチですね。
服によってピンヒールだったり太めのヒールだったりウエッジだったり。
ヒールで歩けない人は絶対履かない方がいいです。みっともない。
身長的にヒールが高すぎると思われるかもしれませんがヒールは着物と同じでシャキッとして気合いが入るので高めヒール気に入ってます。
帰国子女なので大きい女性にあんまり抵抗がないのも大きいのかもしれないです。
514メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 14:04:29.71 ID:tmE/TqMJ0
前が厚くないのを選ぶのも重要だよね。
厚底みたいなのを背の低い人が履いてると頑張ってます感がかなりでてしまう。
安室くらいバランス良ければなんでも似合っちゃうんだろうけど。
515メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 15:20:46.67 ID:79YSl3LG0
>>510
妙に納得。
特に顔がすごい整ってるけど、肩幅狭くて顔デカめの人とか見ると思う。
そういう人って堂々としてるから(見えるから)可愛げが足りなくてもったいない。
516メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 15:53:13.66 ID:RaosXqoY0
自分もヒールは高い方が好き
家の中でも12センチ履いてる。キッチンの上の棚も踏み台いらずだよw
517メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 16:00:04.00 ID:ek1JchW7O
>>506です。みなさん、本当にありがとうございます。
何人かが可愛い路線への変更を勧めてくださいましたが、
自分も>>511の方と同じく、低身長なのに顔がきりっとした男顔です。
さらに和顔+眼鏡併用なので、美人風を目指す方がまだいい気がします。
実は何度か可愛い系も試しましたが、しっくりきませんでした。
その手のセンスがないのか、おばさんっぽくなってしまうし、
なんとなく恥ずかしくて。おとなしくシンプルな美人風を目指したいです。

シンプルなのがいいというのは、なるほどと思いました。
雑誌にもストールなどで上に目線を向けるようにとよく書いてますよね!
身長を除いても、バランスが良いとは言い難い体型なので、
おとなしく主張がなさそうなのを片っ端から試してみます!
ずっとペタンコだったのでなかなか歩けないかもしれませんが、
足の様子を見つつ、5pくらいのから探してみようと思います。
本当にありがとうございました。
518メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 16:00:21.48 ID:MMT7lXS+0
高いヒール履いて何時間も経つと足裏が痛くて痛くてたまらなくなる
高いって言ってもせいぜい7cmくらい
我慢して履いてたら慣れるの?合ってないだけ?

自分の足の形が悪いのか、ぴったりな靴を見つけられない
自分にあった靴ってどうやって見極めるんだろう
519メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 16:03:45.48 ID:owFU3k670
慣れもあるだろうけど、高いヒールは誰でも痛いでしょ。
モデルさんとかでもマメ作ってるし。

それに35歳越えると腰にくるから5cmぐらいがいいよ。
520メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 16:20:41.77 ID:6Wkdn070P
カカトの高いヒールは、実は男性受けがあまりよろしくないんだよね。
日本人男性が背が低いからなのか知らないが。

あと駅の階段とかで、カツカツカツってやたらデカい音たててる人は
美人じゃないイメージ。
やっすいヒールか、ゴム底すりへってのかなと思う。




521メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 16:27:10.16 ID:tmE/TqMJ0
>>517
生脚やナチュラルストッキングの時は、ベージュ等のスキンカラーの靴で
黒ストッキングや黒タイツの時は、黒い靴と
脚の色と靴の色を合わせると脚が長くすっきり見えていいよ。
私は紺色のタイツに合わせる紺色の靴が欲しくて探しているのだけど
気に行ったデザインが黒と茶しか作ってないことが多くて、なかなかいいのが見つからない。
522メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 16:29:08.79 ID:btvEtqOb0
>>517
外人だから顔や骨格は参考にならないだろうけど、ニコール・リッチーは身長低いのにそう見せないスタイリングで参考になるよ。
高いヒールもフラットも両方よく履いてるし。
キメ過ぎてなくて取り入れやすいスタイルが多いから良かったらゴシップ系の雑誌をチェックしてみて。
523メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 16:30:44.57 ID:WnflkJsE0
足の裏が痛くなるのはアーチが合ってないと思う
ドラッグストアでシリコンのインソールとか売ってるから、そういうの使うとだいぶいいかも
でもショッピングとかでヒール履いてると、
どうしても小指の関節のあたりとかは靴にあたってマメができたりするなあ
何時間も歩くような靴じゃないんだろうね
524メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 17:20:39.24 ID:RaosXqoY0
>>520
普段高くてたまにフラットにすると、ものすごく食い付いてきますよw
525メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 17:30:12.66 ID:10yZAjVf0
小柄で美人っていうと奥菜恵思い出した。
スタイルあんまり良くないよね?
背の低い美人には着物が似合うと思うのだが、517もいっそ着物試してみたらどうだろう?
手っ取り早くないか。
526メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 17:55:36.68 ID:xdwijxZn0
>>520
女のヒールがカツカツうるさい!みたいなスレが立ってなかった?
結構長寿スレだったかとw

>>523
ショッピングするぞー、って時は始めからスニーカーやフラットシューズで
やる気まんまんだw
ハイヒールに慣れてる人はいいんだろうけど、自分はビーチサンダルでも
靴擦れすることあるから、靴ばっかりはほんと難しい。
最近、ルブタンとかのハイブランドからも携帯できるフラットシューズ
(ソールが折り曲げられて半分の大きさになって、ケースにしまえるようなの)
出始めてるから、ああいうのひとつ欲しいな。
527メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 18:12:59.86 ID:LppBXpTa0
そういえば、私の靴はすぐ踵が擦り減ったり、ヒールに傷がついたりしてしまうんだけど
それはやっぱり歩き方が悪いせいみたい

歩き方が上手な人は靴も長持ちするし、歩き方だけでなく普段の姿勢もいい
歩き方の綺麗な友人は幼少の頃から「歩き方が汚い」と躾けられていて
歩く時に体が上下に揺れないし、足音もしない  らしい
他人のブログの受け売りだけど、なるほどな〜と思ったのでカキコ
家中でも裸足でベタベタドタドタ歩いてたからちょっと気をつけようと思った
528メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 18:17:33.93 ID:FUlR+CKk0
色白の子はもてますよね。。。
美白がんばって清楚系にしては?
美白化粧品の参考になれば幸いです。
http://bihakubiyou.web.fc2.com/
お世話になっている皮膚科医によると、肌の弱い方は、アルコールフリーのほうがお勧めとのことです。
529メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 18:22:50.88 ID:XUA+XGwe0
>>501
今更だけど私も詳しく聞きたい
高級品買うとかブランド揃える位しか想像つかない
中身の質とかじゃないんだろうけど、化粧品がイメージを左右するってどういうこと?

私も身長低くて男顔だから、ミランダカーみたいなキレカワ?を目指してる(彼女は顔が可愛くて身長高いけど)
BBとかペネロペみたいなキレイな小悪魔系?ならやりすぎなければ身長低めでも似合うと思う
530メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 18:48:45.63 ID:5CYGeRoX0
小柄で可愛いなって思うのは小林麻耶と三浦理恵子
めちゃめちゃ低いってわけじゃないけど華奢でほっそりしたイメージだわ
この二人、脚がめちゃめちゃ綺麗で顔も小さくてバランスがいい
531メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 20:48:18.37 ID:rOEyUbiq0
脚線美って大事だよね。
骨盤8mmゆがんでたの矯正したけど、とくに見た目に変化なし…
短足o脚を手っ取り早くどうにかしたい!
532メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 21:01:43.41 ID:EYnXnPeF0
指や腕の動かし方も大事だと思う
綺麗な人って上半身の動きもエレガントと言うかスマート
533メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 22:40:43.64 ID:kiR+MmSZO
肩幅広いのが気になってヒール履けない…
さらに撫で肩だからハンガーみたい
身長160ちょっとあるからヒール履くと結構でかくなって、ただの大きい人に見えそうで怖い
できる限り肩肉落とすしかないのかな…
534メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 23:10:30.03 ID:btvEtqOb0
>>531
O脚には「モテ脚骨盤矯正ダイエット」って胡散臭い名前の本がびっくりするくらい効いたよ〜
自分も骨盤がかなり歪んでてこれまで高い接骨院やO脚矯正に色々行ったんだけど結局しばらくいかないとまた歪んでくる。
本なら家で気軽にできるしと思って期待せずに買ったら良かった。
宣伝乙wって感じだけど、本当におすすめ。さすがにモデルのようにはならないけどね。
美脚だねと言われるようになったし今年は膝下丈のブーツをキレイに履けるのがすごく嬉しい。
535メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 23:27:46.44 ID:ek1JchW7O
>>506>>517です。再度のレスありがとうございます。
脚の色と靴の色を合わせるってすごく上品ですね。紺の靴も素敵だ。
ゴシップ雑誌も見てみます。ニコールはゆるTにスキニーみたいな
ツカジュアルなイメージが強いのですが、そうでもないのかな?
着物は、人からもよく言われるので、似合う方だと思います。
だからイベント時には手っ取り早いのですが、普段から着物を
着るわけにもいきません。なんとか洋装を着こなしたいです。
536メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 23:32:18.88 ID:QWU67StYO
>>524
雑誌でこんなようなこと男性が言ってた
やっぱりたまにフラットにするのって男ウケするのかな
逆の方が効果有りそうだけど…
たまにヒールはいてきた方がその瞬間の美人(と思わせるインパクト)度は高くなりそうじゃない?
537メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 23:53:26.84 ID:IekFUpEUO
そもそも男はその手のインパクトを「げっ!怖っ!」としか変換しないような。かなりのオシャレ(笑)男は別としてね。
538メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 23:57:06.12 ID:+D5IaUc/0
>>520
靴脱ぐときに「小さいんだな」って喜ぶね
539メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 00:02:21.64 ID:JBddCj/D0
うわぁ気持ち悪い
540メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 00:09:39.21 ID:cTazBryX0
気持ち悪いのは仕方ないよw大概の男性はそんなかんじ。
口先だけで、背の高い女性って素敵だよねー、ヒールも堂々とどんどん履けばいいと
思うとか言ってるけど、自分より、小さい女の子が好きなんだよ。

女性の求める美人と、モテとはちょっと違うよね。
541メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 00:59:02.08 ID:3JNVEH6q0
>>540
そうだよね。大概の男性はそんな感じ

モテたいなら背は低い方が有利だし喜ばれる
背の低めの男性はもちろんだけど
大きい人も大きいが故に背の低い人が好きっていう人多い

美人に見せたいだけでモテたいわけではないなら大きい方がいいと思う
すらっとしてる=美人だと思うし
542メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 01:04:26.54 ID:Dt+fvzix0
自分はモテなくても脚を長く、ヒールで美人に見せたいな。
このスレ的には綺麗な人として扱われる>モテるなのかと思っていたけど、
その辺の求めてるものはやっぱり人それぞれなんだね。
543メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 01:23:27.12 ID:Pfecrcn30
モテるよりも美人枠に入る方が社会的に有利だからなぁ。
私が美人風にするのは武装みたいな意義があるからだし
モテなくていいから丁重に扱われたい
544メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 01:33:11.60 ID:3JNVEH6q0
美人=モテではないのが難しいよね
でも美人なら普通はモテるし丁重に扱われる
モテる人が美人だらけかといえばそうでもないw
ただ本気で美人な人はもうモテとか超越してる気がする
545メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 01:36:49.97 ID:9l3A4Cu0O
だよね。モテたいかどうかはまた別の話。私は身長低くてヒールで160届くかどうか。脱ぐと驚かれる(身長あるイメージらしい。態度がデカいのか…?)
で、中には喜ぶ人がいるのも事実。自分より女性が小さい事で男の沽券が保たれるんだろうなーと思う。保守的な人は特にそういう傾向。


そろそろタイツを買おうと思うんだけど、みんなどういうの履く?私はいつも神田うのの柄ストッキング。百貨店のはやっぱり違う?
546メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 01:59:57.73 ID:DAqUHxq1O
柄ストッキングは履かない…
547メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 02:03:27.11 ID:9l3A4Cu0O
そうなんだ…。格子が好きだったんだけどやめようかな…
548メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 02:04:45.45 ID:VJmTWiXG0
>>545
一緒だ
153でだいたいヒール
160くらいあると思ったっていわれる
ヒールのイメージで160くらいの人、と認識されてるんだろうな
549メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 02:45:48.23 ID:wXi3nxSO0
ヒール履いてる時の方がやっぱり足は褒められるね。
でも170cm越えるからめったに履かない。
実際平均くらいの身長でヒール履くのが一番スタイル良く見えると思う。
550メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 02:47:20.48 ID:GPdVafT10
百貨店のストッキング買うならハンカチと一緒でセールを狙うw
551メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 02:53:59.28 ID:JZesqHxN0
ヒール履くと膝下が長くなって、足長効果と体が細く見えるからね
小顔効果もあるし
552メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 04:24:25.16 ID:UJK6f3650
>>545>>548
もしかして成長期早めじゃなかったですか?
私も159で165くらいに認識されるんだけど小6からこの身長
大きいねーと言われて育った人には最終的な身長が普通でも大きい印象を与えると聞いた事があるよ

159と言うとびっくりされる。向かい合わせで背比べすると男の人は喜ぶ喜ぶw
やっぱり女の子なんだなと(普段は何なんだって感じだけど)抱き締めたくなるらしい
美人=モテではないよね。モテのが手っ取り早い
553メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 06:04:09.64 ID:9l3A4Cu0O
>>552
545です。そうそう、小学校から身長伸びません。初潮の時期が早い程身長は固定されるみたい(私の周りはですが)
美人系難しいですよね。ですがモテの方が手っ取り早いとはすごい!

で、タイツは無地が主流なんでしょうか…しつこくてすみません
554メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 07:20:31.27 ID:DAqUHxq1O
>>552ww
555メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 08:22:25.39 ID:+cMv0VUh0
私の場合、タイツは靴下屋で30デニールの細リブを黒と紺で
柄ストッキングはヘリンボーン柄とか、斜めに模様が入ったのを少し。
柄ストは印象が強いから、全身ワントーンでコーディネートした時なんかにアクセントとしていれるけど
毎日は履かないかな。
556メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 08:50:43.66 ID:9pV0LtcO0
>>552
同じだ!
私も小6から155なんだけど「160はあると思ってた」とよく言われる
そんなふうに与える印象が変わるなんて不思議だね
せめて印象だけでも高身長な方が美人に一歩近づけるかな
557メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 10:50:29.03 ID:sb3AibbWO
いい年齢になると、柄物のタイツは厳しいんだろうな〜。
少なくとも、このスレの住人が目指すような「美人」は柄のタイツは履かないようなって気が。
流行もあるし難しいな。カラータイツは、シックな色で全身のコーディネートに合ってれば良いのかな。
558メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 10:54:42.66 ID:HAOUJTyT0
身長が高く見えるかどうかなんてその人の体型のバランス次第だと思うんだけど・・・

>>553
柄タイツがダメなわけじゃなくて、アレって下手すると凄く野暮ったく見える事があるので
履く以上はコーディネートは抜かりなく組まないと危険だと思う。
したがって"手っ取り早く"ではないかなと。
559メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 11:58:03.57 ID:NNwOS/SmO
そうだね、身長の高さよりスタイルの良さかな。
てか男はあんまり大きい人は好きじゃないって言うね。
グラビア体型みたいなのが好きな人が多いって。
太ってないのに巨乳だと神とかw
あとは顔が大切と。
560メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 12:05:08.03 ID:uL39aINX0
美人に焦点を合わせてる時点で男からしたら近づきづらいんだからモテることは一切考えないで我が道を通してるよ。
561メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 12:16:46.05 ID:QimbdHs20
>>555
私も全身無地、モノトーンに近いコーデの時にそういう柄ストッキング履くことある。
あとメッシュとか、なるべく細かい柄を選ぶと下品にはならないよね。
神田うののストッキングはグンゼなので、品質はデパートのと比べても遜色ないと思う。

ところで“美人”と“きれい”って違うのかな、やっぱり。
美人はいわゆるレッテル貼り、下品でもバカでも美人は美人、って感じがする。
きれいは、下品だときれいだと言われないような気がするけど、必ずしも美人じゃなくても
言われるような気もする。
全体の雰囲気というか・・・・
みんなは美人ときれい、どっちで褒められるのが嬉しいですか?
562メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 12:19:13.98 ID:smxeptpwO
柄タイツって(柄にもよるけど)他を全部無地にするぐらいじゃないとバランスとれない気がする。
でもそれはそれで柄だけ浮いたりするよね。
柄と同じ色の無地を合わせたらいいのかな。
563メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 12:46:47.45 ID:malQFeCk0
>>561
雑談はスレチ
564メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 13:40:10.14 ID:IGyddG5j0
ストッキング、ワンポイントはどうかな
柄は「ブリヂストンってストッキングも作ってるんやw」と言われた苦い経験が……
確かにタイヤ跡みたいな柄だったんだけどさ。それからはいてないや
565メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 14:05:28.64 ID:hDIwwqxKO
私も社会的な意味で丁重に扱われたいからこのスレを参考にしてる。
一目置かれたい、というか。それには美人風であるほうが有利だし。
「モテ」とは方向がちょっと違うかもね。

>>561
確かに「綺麗」はいろんな要素を含んでる誉め言葉かも。
私は品の良さや育ちの良い雰囲気にも憧れるから、「綺麗ですね」って言われる方が嬉しいかな。
566メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 14:36:51.15 ID:sqXGfMo20
だって女の子のパンツって
ウンチとかオシッコとかオリモノとか万汁とかついてて
すごく不潔じゃないですか
あんな汚いものを同じ洗濯機で私のトランクスと一緒に洗濯するのは正直嫌なんですよ
567メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 15:32:01.21 ID:jSPq5idr0
柄タイツ全然いいと思うけどなぁ
まっ黒より全然上品に見えそう
568メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 15:52:29.25 ID:3YbaCc3Y0
美人なんて高望みなことは言わないから
普通の男に好かれたい。
ブスってキモ系の変な人に好かれやすいというか、
つけこまれやすい。
でも、たまに街でも結構ブスだなって女の子が
普通の男や時にはイケメンとカップルなのも見る。
そういう子を見ると明るくて女っぽい子が多い。
569メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 16:07:42.10 ID:RRgcgxU50
タイツじゃないけど、無地シャツ無地パンツにラメ混じった柄靴下と微ラメインナーが
ちょっと見える感じにしたら、小洒落て見えていろんなとこで女性らしく扱ってもらえた。
上半身に柄タイツと合うような部分を作るといい感じになりそうな気がする。
570メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 16:28:57.47 ID:+B06M9h/0
確かに統一感は大事だと思う
柄が浮いて見えない様な工夫はするといいかもね
571メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 17:13:21.94 ID:U8lMiyG6O
低身長が男ウケするって嘘だと思ってたからびっくり!
私の周りでは常にモテる子は高身長で、高身長の女性が好きな男性ばかりだった
たまたまかな
572メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 17:45:38.85 ID:uV0MhxZx0
>>571
モテスレへ行ったら?
573メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 18:27:04.06 ID:DAqUHxq1O
身長の話は荒れるからね。もういいよ。
574メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 18:55:21.58 ID:9l3A4Cu0O
>>553です。柄ストッキングは統一感を考えて、今年も履くことにします。
普段着は無地や控えめにビジューをあしらった服が多いので、黒の無地タイツばかりだとちょっと寂しくなってしまって。
ワンポイントも素敵ですね。ありがとうございます
575メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 20:04:18.16 ID:cTazBryX0
黒タイツ、ハートでバックラインの柄ストッキングはいてたら、お局さんからゴミがついてるのかと
思ったって言われたことがあるよ…
黒タイツ、可愛いからついつい買っちゃうんだけど、タンスの中でどれがどれやら
わからなくなるのが難点だね。
576メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 20:10:59.21 ID:H4tz15EUP
たまに静脈瘤みたいな柄ストッキングあるよね。

年配の人しかわからない感覚かもしれないけど
昔の女優っぽいバックシームのストッキングって素敵。
一介の会社員が着用しても勘違い女優か売春婦まがいになりそうだけど・・・・
577メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 20:24:50.96 ID:+RtGrtmr0
肌色で柄入りはもれなく皮膚病
578メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 20:30:32.56 ID://pbMB7m0
>>576
バックシームを好んで穿いてる女性を
朝の通勤時間帯にみかけるんだけど、
正直下品にしか見えないわ
579メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 21:06:22.22 ID:JgMGNVLW0
美人とは違うけど物に名前を書いて管理してるとしっかりした人だな〜と一目置く
580メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 22:34:43.47 ID:0nan/d360
美人=モテ、
という事実から目を背けてはならない。

我々は美人「風」だからモテないし、またモテを求めてもい(け)ないのです。
581メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 22:42:19.06 ID:3L5yqR3tO
ここのみんなは雑誌何読んでる?
手っ取り早くファッション誌に頼ろうと思って、今日本屋で
このスレで出てたクラッシイ、オッジ、ドマーニ、ミスを
さっと見てきたけど、雰囲気がそれぞれ違うんだね。
クラッシィはちょっとギャルっぽかったり、ミスは少し甘めだったり。
582メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 23:02:13.62 ID:ck2/93vm0
>>581
年齢とタイプによるよね
各雑誌の傾向はここら辺が参考になる
ttp://taf5686.269g.net/article/587362.html
ttp://st01.zorg.com/pict/200706/09/10118134630100002232_obu71q1bmd.jpg

22以下ならCanCam、Ray、ViVi、nonnoぐらいの方がいい
583メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 23:12:10.81 ID:4qTqCmkf0
ストッキング、肌色のもので踝部分にキラッとダイヤ?みたいなのが
ついてるのを先輩が履いててすごく綺麗だったなぁ。
その人も百貨店で買ってるって言ってた。
柄タイツは若い子でミニスカートと合わせてる子は
可愛いなと思うけれど綺麗ではないかも。
584メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 01:22:22.36 ID:Vqx4skTRO
>>537
納得!
まつエクとか派手なネイルとか強めのアイラインとかが、
男ウケ悪いと言われる理由がわかった気がする
まあ男ウケより美人に見せることの方に比重を置きたいなぁ…
過ぎた話題を失礼しました
585メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 01:35:23.78 ID:1FV+HnI50
男性は単純で鈍感なので強調すればいい
でも女性を含む周りに美人に見せるとなると難しくなる
見た目それなりでさらに醸し出す何か?
586メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 03:01:23.57 ID:QvqDescFO
>>501です。
レス遅くなってしまってすみません。

美人さんの化粧直しに遭遇して考えさせられたというのは、いつもメイクが完璧でこんな綺麗な人はどんな高級ブランド使ってるんだろうと(勝手に想像して)wktkしていたら、実際ポーチから出てきたのは某DSブランドの化粧品で、びっくりというか何というか…
化粧品はブランドより質が大事なのは大前提だと思うけれど、誰もが知ってるプチプラコスメに安っぽさを感じてしまいました。
そこで高級ブランドのものがでできてたらそこに気品を感じるかな、と…

完全に個人的主観で申し訳ないです。
587メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 04:02:37.39 ID:QaR/1bPO0
女同士ならではの視点だよね
588メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 04:19:21.27 ID:GTpMMMWm0
勝手に期待されて勝手にがっかりされて美人は大変だね
私ならあーこんなプチプラアイテムでも完成されててすごいなーと思う
心配しなくても誰もあなたみたいな下世話なことしないって
589メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 05:50:35.57 ID:U42OV34o0
レスの内容勝手に想像されてたのに、実態をレスしたらメンドクサくて
意義のない批判を受ける不条理 実にユニーク
590メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 06:29:04.79 ID:jZsXVDKR0
弘法筆を選ばず、だよね
美人はプチプラでも上手にメイクするんだと背筋が伸びたよ
591メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 06:48:45.93 ID:6i9as1dBO
不美人がデパコスを使ってるのを見て言い掛かりを付けるの逆パターンだね
592メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 08:18:03.22 ID:6p0CCqE50
素材さえ美しかったら、あとはそれを整えて強調するだけだから、
高価なコスメなんて必要ないものねえ。
日本のプチプラコスメってすごく優秀だし。

以前、失礼ながら美人とは正反対のタイプの女性が、
マスカラはランコムしか使わない、ヤフオクで安くまとめ買いする、って話しながら
化粧直しの時にまぶたをまくり上げて、粘膜にアイライン引いてるの見て、
なんかいろいろ大変そうだな、と思ってしまった・・・・
593メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 09:49:52.22 ID:+oaVOvAk0
何使うかよりもどんな風に化粧直しするかの方が重要じゃない?

デパコス使おうとプチプラ使おうと、人前でまぶたまくってライン塗り直されたら
見てはいけない物見てしまった気がするけど、
パクトでさささっとお直ししてリップすっと塗って終わり…とかだと
化粧品は何使ってようと「素がキレイだからお直しする必要ないんだろうな〜」と思う。
鏡の前を長時間占領するのは美しくないと思うので自分も気を付けてる。
594メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 09:56:49.61 ID:X3Fd3xNM0
>>582
non・noはあまりにもダサくないか
595メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 10:24:38.88 ID:JxgqMbPDO
>>593
同意。
メイク大好きだけど、基本的にはメイク中の姿は、人に見せるものではないと思ってる。
楽屋裏で使うメイク道具を、人目を気にして揃えるのは本末転倒かと。
自分のモチベーションが上がるから、とか、品質がやっぱりいいから、という理由ならいいけど。
いくらいい下着買っても、人に見せるものではないのと一緒。
596メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 10:25:14.33 ID:7EsjKMIa0
>>586
土台が美人ならはっきりいって
百均のアイペンシルでも完成できちゃう
初めから完成図に近いわけだから
597メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 11:03:15.91 ID:bHFjtGpK0
>>577
同意
初めて見たときにうあ〜って思った
598メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 11:33:22.01 ID:3+wlGmF10
悪い例をあげてもいいかな

まさに「手っ取り早く美人風」を装ってる職場の人
背が低くてデカ顔なのに、髪の毛はロングでセオリーとかの綺麗め系ばかり着てる
本人曰く「足が太くてO脚だからスカートはあんまり」とのことだけど、パンツスタイルが似合ってない

まあ外野が言うのも余計なお世話かもだけど、セオリー系ばかりは絶対に背が高めでスタイル良い人が着て、初めて活きると思う
似合わなかったり無理してる感じが出ちゃうと、せっかく服や持ち物を美人風にしても、無意味なんだなって思う
599メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 12:05:46.93 ID:AI9+L95Q0
>>598
耳が痛いw


クラッシーとかに出てるようなスタイルでしょ?
様にならないとわかりつつ、憧れてるからつい手が伸びてしまいます・・・
上の方で可愛い系はおばさんになっちゃうからってレスがあったけど
私も同じ理由でキレイ寄りの服装してるよ
とくにオフィスだと可愛い系は辛いんだ・・
600メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 12:24:57.55 ID:qUrbBxYNO
>>582
>>581です。
まさにその年齢だからオッジとかクラッシィとかは早いのかな
CanCamやらViViやらはなんかはじけてて、あんまり美人イメージが
なかったんですが、今度見てみます。ありがとう。
601メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 12:41:13.41 ID:4Z0a5geIO
まとめを参考にしてちょっとした集まりに参加したら、
友達から「〇〇君が〇〇の事美人だってさ」と言われた。
普段猫背だから背筋伸ばしすぎて筋肉痛になったけど良かったw

602メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 12:59:04.02 ID:w7WqRebX0
全体的なシルエットを考えて低身長顔デカにロングは鬼門だよね。
特にくびれの無いストレートロングだと頭がそのまま長く大きくなったような
骨格の不格好さが際立ってしまう。

周りの>>598みたいな友人がロングにこだわってて理由を聞くと
「顔でかいから短くできない」と言うけどボブ時代の方がスッキリして似合ってた。

逆に周りでよく見ると骨格に難ありだったり低身長なのに美人に見えたり
垢抜けてるなーと目が行く人達は皆、顎くらいの短めだ。
603メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 13:00:03.51 ID:GoJ8dnhE0
>>599
私は逆にデカ女だから可愛い系に憧れる
可愛い系が許される若いうちは思いっきり着たらいいのに・・・
30過ぎてフリルだのリボンだのしがみついてて痛ーい人がいるよ
604メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 13:11:53.07 ID:MElRpkBS0
>>586

私ならむしろ親しみが増して好感度あがるわ。
そこでがっかりする感覚がわからない。


605メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 13:25:14.39 ID:7av/NVql0
>>600
CanCamはコーディネートの参考にするにはいいけど
いわゆるCanCamブランドは、可愛い割には安いけど、高い割には質の悪い服が多いので
CLASSYとかMOREとか、他の雑誌を参考にした方がいいと思う。
606メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 13:32:30.12 ID:S4moho9H0
気を悪くする人がいたら申し訳ないけど、デカ女≠背高い人だと思うんだ。

165前後の友人知人達は、みんな小顔ですら〜っと細くて華奢だから、背の高さが華奢らしさをいい感じで強調してるよ。
身長に関係なく、顔でかや骨太、女子プロ体型だと自分的には括ってる。
そういう人で背が高いと余計強調されるだけかと。
607メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 13:38:24.30 ID:EJ2eu6Py0
>>606
それは貴方の周りがハイレベルなのでは
一般的には背の高さと骨格は比例するから、高くなるにつれて顔や足が大きくなる
165で小顔で華奢な子だらけなら、こんなスレも立ってないっつーのw
そういう人がモデルとかやったりする訳で、
あくまでも平均的な人らが、各々欠点をカバーして美人風を目指すのがスレの趣旨だ!ww
608メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 13:40:37.00 ID:QvqDescFO
>>586です。


言葉足らずですみません。
プチプラコスメが悪いとか、それを使ってる事によって美人さんのイメージが悪くなるという事ではなく、
値段の割に高級感のあるデザインとかって普段思っていても、人が使っているのを客観的に見るとやっぱり安っぽいんだ、美人さんでもそう見えるのだから、あくまでも美人“風”を目指す非美人の自分が使っていたらとんでもなく残念なんだろうなと…
ポーチの中の見えないところにも気をつけなきゃと考えさせられた次第です。

スレ汚しのチラ裏すみません。
気分を害された方申し訳ありませんでした。
609メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 13:59:33.22 ID:DPvf7EEe0
>>608
>値段の割に高級感のあるデザインとかって普段思っていても、人が使っているのを客観的に見るとやっぱり安っぽいんだ

あーこれすごくわかる
お高い風のパッケージとかケースってホントに高価じゃないと逆に安っぽい
キンキラキンだけどプチプラとか一番ダメ
610メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 14:09:20.46 ID:X3Fd3xNM0
>>608
あーそういうことならなんとなく分かる。

私は身長低くて小顔だけど、きつい顔立ちだし冬クリアで黒髪だから、
ショートよりロングで女らしさを出したほうが評判良い。
好きな系統はモードめギャルだから、このスレの住人とは違うけど。
611メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 14:24:34.90 ID:hE8X2aV60
実年齢よりやや上の服装をすると美人に見えやすいのかもね
若い内にしかできない服装もあるから楽しめばいいのにとも思うけど

>>606
わかる
背丈というよりパーソナルスタイルや骨格の問題なんだよね
長谷川潤(164cm)にCanCam系は合わないし
田中美保(167cm)はガーリッシュよりボーイッシュの方が似合う。
佐々木希(168cm)はスタイリッシュな服装すると胴長が目立ち貧相になるけど
フワフリガーリッシュな服装は神懸かる
髪型やメイクも同じ
612メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 14:46:53.70 ID:GZAEhA/oO
スタイルがよくても顔が悪いと一気に台なしというか。
一番見られてるのは顔立ちと肌
美人とか綺麗は顔抜きには語れない。
613メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 16:28:07.56 ID:Vqx4skTRO
>>606で涙目になって>>607で救われたw
一般人でも高身長、華奢、小顔、足のサイズも標準的(23とか)みたいなモデルみたいな人が私の周りにもたくさんいて、
勝手に自分(高身長でもゴツい、手足とかおっさんのようで泣ける)と比較してはいつも気が滅入る
モデルのような美貌は天賦の美しさを持ってる人たちに任せて、
「ただの大根もだし加減でおいしい煮物になった!この素材でもがんばれば美人風になれた!」と言えるぐらい強くなりたい
美人風に見えるように努力しても、しょせん上には上が…本物にはかなわない…みたいな葛藤とかない?
614メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 16:28:33.29 ID:RbnP2Uvj0
それさ、全く逆のことも言えるんだよね。

どうせ顔だけ良い人がいても、「でもスタイル悪いしデブだよね」とか言うんだろ?
逆もしかり。

顔もスタイルも同じ位大事。
んでどちらがより重要だと思うかは、個人の感じ方だ。
615メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 16:32:29.54 ID:/SA78p4j0
寧ろ今はスタイルがいいのがまず大前提でしょ
その中から今度は顔がより綺麗な人でみたいな

有名な芸能、モデル事務所のスカウトマンがテレビで度々話してたのは、
まず「スタイル、骨格を見ます」だった
顔は整形できても骨組みは整形にも限界があるからみたい
616メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 16:36:36.47 ID:GZAEhA/oO
モデルとかの話しじゃなくて普通の一般人だと、やっぱ顔だよ。
よほどスタイルが悪くない限りね
617メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 16:41:13.49 ID:b4HrI7fd0
でもどっかで「遠めでまず判断する」って見たことあって、すごい感心したことがあるんだなあ
なんだったか忘れたけど、大抵は遠目で相手を知ることが多い(会社・学校・何かの集まり)
だから遠目で「あああのきれいな人」みたいな印象を持ってると近づいてあんまりきれいじゃなくても
なんとなく最初の印象に引きずられるだとかなんとか
近づかない層には「あのシュっとした人だよね」って言われるから、美人評価になるとか

でもうろ覚えすぎて美味くいえなくてすいません
618メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 16:41:23.94 ID:ts/rueoD0
私もその類の新人発掘番組見たことあるから覚えてるわ。
オスカーの禿スカウトマンが、身長165以上で出来れば170欲しい、そして顔が小さいこと
これが条件だと言ってた。

>>613
お互い頑張りましょw
619メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 16:44:23.63 ID:XrRk66bZ0


皆さん


ここは非美人がいかに美人風になれるかを話し合うスレです


レベル違いの本物美人さん達のことは忘れましょう
620メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 17:05:39.11 ID:WrFToD1D0
やばいくらい頬骨が飛び出してんだけど、これでどこをどうすれば美人風に見えるのか知りたい
どんなメイクしても頑張ってる擬似ギャルかオカマみたいになる…
621メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 17:35:20.56 ID:aeA85gk3O
170で色白超小顔手足長い佐々木希似の私最強だw
美容院も撮影するだけでタダだしね
622メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 17:46:50.44 ID:qUrbBxYNO
雑誌の質問した者です。MOREも含めて見てみる、ありがとう。

私も頬骨が飛び出すまではいかないけど、高め。
メイクは分からないけど、髪型は重要だと思ってる。
ひっつめ髪とか、もみあげ辺り〜前髪も上げる髪型だと
誤魔化せてる気がする。下ろす場合も、前髪は作らないようにしてる。
623メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 18:00:39.16 ID:c4Bq5GYi0
イッコーさんのヘアスタイルは頬骨を隠すため、ってテレビで言ってた。
真似するのは奇抜すぎるけど、参考程度にはできそうだよね。
624メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 19:58:11.63 ID:KidsIPMP0
ちんちくりんでブスなんだけど、
本人は自信たっぷりで何か知らないけど良い女オーラを感じてしまう人がいます
ロングの髪をかきあげる仕草とか
「女!」という感じでブスなのにブスに見えなくなって、洗脳されてきてます。
本人は本気で自分が美人と思っているのか、ノートに「私は美人だからイケメンの彼氏をつくる」と書いてありました。
自己啓発本が大好きなので、それが自分の自信につながったのかもしれません。

最近、そんなブスな姉が気持ち悪いと思ってしまいますが、
良い女と思ってしまう自分も気持ち悪いです。
625メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 20:12:21.57 ID:DPvf7EEe0
>>624
柳原加奈子の生田かよのコント思い出すなwww
626メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 20:24:41.52 ID:0ZyCH1eXO
で実際、いい彼氏がいるのかどうかが気になるw
そういうのって努力含めた自分のレベルを見極めて堅実な彼氏を見つけるのかね。
それか、見た目だけレベル高く見えるつもりの安物彼氏なのか
627メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 20:29:00.82 ID:1LS7TOoy0
テクを語ろうぜ
628メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 20:50:39.42 ID:H9KKlPo00
>>604
自分も同意見
土台は違うけど、そのプチプラ化粧品良いんだ!と思って参考にしてしまうわw
629メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 20:55:51.32 ID:KidsIPMP0
>>625
生田かよネタがユーチューブから削除されてて見れませんでした。
残念です

>>626
うちは姉妹仲良くないので姉の恋愛歴は分かりませんが
とにかくイケメン大好きで気が多いです。

>>627
姉を見ていると、女を感じさせる雰囲気や仕草が美人に見えてきます(錯覚)
外見からは全く家庭的な雰囲気がありません。
洗い物は必ずゴム手袋を使ったり、何かと気を使っているようです
出かけるときはフルメイクで靴とバッグは必ずブランド品です。

一日に何度も鏡を見ます。
何より自分に自信たっぷりなのが重要かと思います。
630メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 21:31:22.24 ID:EDKtiADJ0
ブスなのに鏡何回もよく見れるね。
美的感覚のあるブスなら自分の顔見たくないと思うけど。
美的感覚がずれてるのかないのかw
631メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 21:35:13.12 ID:U42OV34o0
>>629
弟かと思ったら妹だったwwww
やっぱり髪型はロング?服装はどんな雰囲気でしょうか?
メイクはリップ重視?アイメイク重視?
香水とかつけてます?
「いい女」ってなかなか想像つかない
632メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 21:52:44.93 ID:S9qndcyG0
>>630
「うんちは汚いから紙越しでも触りたくない」とか言って拭かなかったら臭いし汚いよ。
他人に嗅がせるくらいなら紙越しに触る方を選ぶ。
それだけの話
633メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 21:56:36.31 ID:3Ig1LLE50
すごい例えだ
634メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 22:25:56.71 ID:KidsIPMP0
>>630
美的センスはズレてないと思います。
テレビなど見てると美人やイケメンに敏感に反応します。
きっと自分の顔もそのように見えるのでしょう。

>>631
髪はロングで胸下あたりまであるかな〜。
香水を髪につけています。
メイクは使っているのは茶〜グレー系の暗めアイシャドーで
アイメイクやリップとかよりも顔の立体感つくりに力を入れているような気がします。

服装はエレガント系のワンピースを好んでます。
爽やか系美人ではなく、良く言ってフェロモン系美人です。
家にいるときでも、しなやかな手の動きをします。
やはり髪はロングの方が美人度が上がる気がします。
文字を書くときに、顔を横に傾けて下を向いたときの髪の流れとか
まさに女!という感じです。

とにかく姉は女性らしいです。
635メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 22:38:55.78 ID:Z1TbJNU10
このスレみてて、これじゃいかんなと思い、さっそくベビーフットしたw
けど、これ、過程が、美しくないな…w

美人的には、こまめに保湿して、常につるつるが良しなんだろうねぇ。

あと、夏暑過ぎてアップスタイルばっかりだったのが、反省。
636メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 22:39:34.51 ID:RtvMeSJ00
乗り遅れたけど雑誌は美人百花読んでる!
美人って入ってるし手っ取り早いと思った!
637メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 22:45:13.44 ID:qUrbBxYNO
大抵の人は甘めより辛口目指すのが無難とはここでも言われているけど、
背が低いとか短足とか下半身太めとかの人はパンツよりは
スカート、ワンピの方が手っ取り早い?
638メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 22:46:09.07 ID:45kgnQj6O
そういやうちの弟が女装男子だけど、かなり自分大好きだな。
自分が好きなタイプの女の子になりきるのがコツらしいですよ。

弟は男にしたら小柄でかなり細身な上に、目が相当デカく
睫毛バッサバサなので普段着でも下手したら女の子に見えるくらい。
その状態で、黒ロリ衣装を着る。
ゴシックのお姫様になりきる。
一部の隙も作らない。エステで全身脱毛&美容室で眉を整えて、
睫毛パーマ、ネイルサロンにも行く。
長い睫毛が一番綺麗に見える表情や、瞼の動きにまで注意する。
歩き方からバッグの持ち方まで気を配り、欲しいアクセは
個人で輸入してまで手に入れる。
姉からしたら、馬鹿じゃね?と思うが、女としては尊敬に値する。
639メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 22:52:28.51 ID:u751FPdr0
>>638
キモ
640メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 22:53:37.44 ID:RtvMeSJ00
お姉さんさらっと言ったけど、女装男子って流行ってんの ?
641メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 23:00:33.65 ID:JSRVCHEg0
男が女装するってリアルでは理想の女性がいないから
なりきってるって事かね
なんかショックだわ
642メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 23:11:30.94 ID:tUg9mkQB0
まつげパーマとネイルサロンに通う男子が普段何の仕事を
しているのか、そこが気になるw
学生じゃないよね?
643メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 23:21:28.12 ID:li8ZnKAU0
若いなら少女っぽくていいかもしれないけど年とったら相当キモいおっさんなりそうw
644メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 23:31:15.18 ID:Atyg7MjF0
ネタじゃないならキモすぎだな
645メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 23:50:01.93 ID:45kgnQj6O
ネタじゃなくて本当。
雑誌とかにも結構出てる。
職業は雑貨販売。
でも、結婚してるので、別にオカマとかそういう訳ではなく
自分がなれる理想の女性を追求したいそうですよ。
美意識が相当高い。
でも、最近は男も自分の外見に気を使う人が増えたからね。
スキンケアや髭や脇毛、脛毛の脱毛する人は結構多い。
女性でも無駄毛、肌荒れがあると美人度が一気に下がるからね。
646メイク魂ななしさん:2011/09/11(日) 00:01:53.71 ID:sTfaJuzQ0
女装は理解できないけど、オカマとか女装の人たちの女であろうとする姿勢は見習いたいと思う
自分は女であることに甘えてるな、と気づかされる
女を意識することで仕草も外見も美人に近づくというのはわかる
647メイク魂ななしさん:2011/09/11(日) 00:31:03.84 ID:s33TU/HK0
江古田ちゃんが女装子(ゲイ?)のお友達に
「私は女装した男だけど、あなたはさしずめ女装したナマケモノね!!」みたいなことを言われてたのを思いだした。
648メイク魂ななしさん:2011/09/11(日) 00:58:00.15 ID:K3Jyig+/0
>>634
顔は…なのにフェロモン系美人って言うと大久保さんを思い浮かべるが
そんかんじ?
649メイク魂ななしさん:2011/09/11(日) 01:50:19.35 ID:ZJekZ2Wn0
>>646
>自分は女であることに甘えてるな、と気づかされる
なんかハッとした
ありがとう
650メイク魂ななしさん:2011/09/11(日) 09:07:54.46 ID:oMgUhyGL0
オカマが、心は女だって言いながら
ヒール履いてくねくねふわふわ歩いてたり
椅子に座る時に膝と膝が離れてたりするのを見るたびに
「女なめんな!」って張り倒したくなる。
元は女じゃない事に甘えてるとしか思えない。
心は女だとか言うなら、女らしい仕草を身につけてからにしてほしい。

>>637
スカート、ワンピで顔周りはシンプルに、ちょい辛口が一番手っ取り早いと思う。
顔周りに甘いの持ってくると、顔と不協和音を奏でる人が多いから。
651メイク魂ななしさん:2011/09/11(日) 09:39:38.27 ID:lxwEiH0H0
夏のあいだは暑くてやる気が起こらずメイクもおしゃれも封印してたけど
秋冬は思いっきりイメチェンしたいわー
652メイク魂ななしさん:2011/09/11(日) 13:19:11.36 ID:v31zZv67O
色白な肌に赤いルージュ、そして大きめの黒ブチだて眼鏡をかけた美人を見た。
色気があって素敵だったなー。
白×赤×黒って色っぽい組み合わせなんだね。

まあ、だて眼鏡をダサくなく見せるって難しそうだから、手っ取り早くはないのかな。
見るからにセンスの良い美女だったし。
653メイク魂ななしさん:2011/09/11(日) 14:57:35.50 ID:VO+TZRUTO
だて眼鏡も真っ赤な唇も難しいと思う。
というか、大きい黒縁は美人アイテム?ではない気が…
654メイク魂ななしさん:2011/09/11(日) 15:07:13.53 ID:YRoMUucB0
それこそ本物の美人は何やっても美人、てのでしょ。
美人にもオッジっぽいコンサバ美人とかややギャル風美人とか色々いて当然なわけだし。
ただこのスレでは正統派の美人風を目指している人が多いから
>>652も伊達メガネなんかは手っ取り早くはないかな、って言ってるんだしさ。

でも真っ赤なリップは指でポンポンと馴染ませて上からグロスとか塗れば
ピンクベージュとかヌーディーなリップより似合って美人風になる人は結構いるんじゃないかと思うけどな〜
パーソナルカラーもあるだろうけど自分はそうしてから一気に美人だね、って言われる事が増えた。
655メイク魂ななしさん:2011/09/11(日) 15:25:01.24 ID:sTfaJuzQ0
なんというか本物美人は、素材自体が完璧だから服装や小物ではずす、ということがうまくいくんだと思う
モデルの私服が辛口だったり個性的なのが多いのも顔が正統派なことによってバランスが取れている
顔スタイル完璧な人が服装メイクも作りこむと、威圧感ではないけど圧倒されるしおしゃれっぽくない
伊達眼鏡とかヌーディーメイクとかオジかわ?みたいなのは、正統美人に抜け感を出すものだと思う
なので正統派美人でない人は作りこむだけ作りこむのが手っ取り早い
顔だかスタイルだかの欠点がそれ自体外しだから
何か長く書いた癖によくわかんなくてごめん
656メイク魂ななしさん:2011/09/11(日) 16:06:23.38 ID:v31zZv67O
>652です。わかりにくい文章ですみません。
黒ブチの伊達メガネは、私もやっぱり天然美人にしか似合わないなあ〜と思って見てた。すごいセクシーだった。
美人は作りこむのもいいが、外すと一気にお洒落に、美しく個性的になるもんだ。羨ましい。
彼女はクリエイターっぽい美人さんでした。

ただ、赤リップは私も真似したいと思った。
うまくいけばヌーディなリップよりもずっと女らしくて美人風になるかも。
657メイク魂ななしさん:2011/09/11(日) 16:34:38.94 ID:PwgIh5ee0
原色じゃなくて若干茶系が入った赤リップとかは手っ取り早く美人風だよね
服装との調和が取れてないと昔の人みたいになるけど
658メイク魂ななしさん:2011/09/11(日) 18:37:38.10 ID:3f4nQRYa0
>顔だかスタイルだかの欠点がそれ自体外しだから

なんちゅー説得力だorz
それ以上の外しはいらんわなあ。
659メイク魂ななしさん:2011/09/11(日) 19:20:50.27 ID:bwoBYINK0
ボルドーのグロス持ってるんだけど、一気に秋っぽくなっていいよ。
何年か前にブルジョワでまとめ買いした。
660メイク魂ななしさん:2011/09/11(日) 22:41:39.09 ID:2QmRXJh40
ちょっと気になったんだけど見ただけで伊達ってバレるの?
レンズなしのやつの事?
661メイク魂ななしさん:2011/09/11(日) 22:51:22.24 ID:0XQ4ASJBO
652じゃないが、度が入ってなければ像が屈折しないってことでは?
近視用メガネだったら、レンズ越しの輪郭は実際より内側に見えるよ(あと目も小さく見える…)。
662メイク魂ななしさん:2011/09/11(日) 23:16:50.31 ID:2QmRXJh40
そこまで見られてるのか!
眼鏡だとよく褒められるから度なしで何本か作ってるよ……
663メイク魂ななしさん:2011/09/11(日) 23:43:07.10 ID:A98oQes40
あとちゃんとレンズ入れてもらってない(買うときのプラスチックのまんま)の場合は
なんか光が普通の眼鏡と違ってテカテカしてる
ここの人はそんなことなさそうだけど
664メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 00:00:33.47 ID:v9yyLnXT0
細かいことはよく分からんけどオリラジの藤森(かわうぃねぇ〜の方)はパッと見ても伊達だなって感じ。
665メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 01:05:30.10 ID:r+5sCs1ZO
>>655は当たり前っちゃ当たり前だけど、すごくわかりやすいから、テンプレ入りしたいくらい。
まあもう十分テンプレ長いか。王道を目指せってことだね。
伊達メガネ欲しいな〜と思っていたけど、それなりにちゃんとしたのを買わなきゃだめなのね。
666メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 09:11:26.03 ID:W+i0oH9V0
>>655
ほんと分かりやすいよ
実際そこは(ファッションに関心が高いほど)陥りがちな罠だしね
667メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 11:06:01.97 ID:jHytcTBrO
完璧美人ならば、遊びやヌケ感も絵になるけど、一般人がやっても
ただの間抜けか、オサレ気取りのブスになって終りですよね…。
芸能人や美人ならいいけど、普通の人は伊達眼鏡かけても
地味ブス扱いか、手を抜いてると思われて終了です。
スタイリストさんやコーディネーターさんがいて、スタイリング
してくれるならともかく、冒険は避けた方が安心ですよ。
668メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 11:57:12.62 ID:ocNEMuMT0
でも、やらないよりは努力した方がいいかも。
顔はpigなのに、ブランドバッグ大好きな人がいて、当然服はユニクロとかなんだけど、
一万円スーツなんかでもうまく着回しして「江角マキコに似てる」と言われてたなあ。
キャリア系ファッションなのに短期の派遣社員で、しかもデータ入力のための
パソコンの文字入力の切り替え方法について質問された時は驚いたけど。
知らない人からしたら、キャリアのある美人風に見えると思う。
669メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 14:03:35.21 ID:IeMf2nyOO
そんなことまで書く必要ある?
670メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 14:17:21.06 ID:wtxeYTrCi
なにがでも、なのかわからん>>668
671メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 14:56:16.99 ID:gVeWhaToP
ジーンズはハズしのアイテムの代表かな。
最高のスタイルをもった天然美人ならTシャツとスニーカーでユニクロの広告みたいになるけど。
672メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 14:58:56.65 ID:ENEp9CD1O
「能力はないのにキャリア風美人」ってことか

ファストファッションでキチンとして見えるのは良いと思う。服選びの基準が知りたい
余談だけど私もジーサマにPCいじられた時、日本語入力から戻す時のやり方忘れるw
Altと何かを押せば…と思うんだけど出てこないんだよなー
673メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 15:13:47.35 ID:jHytcTBrO
>>667ですが追記
美人じゃない限り、日本人が眼鏡かけても、特別キャリア風には
見えませんよ。
近寄ってくるのはキモヲタくらい。
リアルど近眼で眼鏡なしじゃ生きていけない為、少しは良く
見せたくて、いろんな色やデザインの眼鏡を大量に持ってるけど
アイメイクにも気を使わなきゃいけないし、大変ですよ。
縁アリとか、変わったデザインのオサレ眼鏡だと、アイメイクとの
マッチングを考えなきゃいけないし、ツケマや睫毛を長く見せる
マスカラ使うとレンズにぶつかって汚れるし、ツルでファンデが
落ちて汚くなりやすい。
眉間やこめかみに眼鏡の跡が付くからスゲー格好悪いし。
マニッシュなファッションならともかく、フェミニンなファッションには
ミスマッチだし、シンプルなまとめ髪に眼鏡は生活に疲れた
オバハン爆誕です。
眼鏡は絶対に美人アイテムではございません。
オサレ芸能人に騙されるな!!
674メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 16:23:27.23 ID:lhLFwKS/0
自分はメガネ評判良いけどなぁ。
無印で買った普通のスクエアの焦げ茶セルだけど。
顔立ちはりょう、ルーシーリュー系、動物で例えると白蛇。

人によると思いますよ。
675メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 16:25:50.78 ID:235pXT22O
自分も眼鏡だが、それは眼鏡が似合わない顔立ちなだけでは?
676メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 16:29:34.65 ID:235pXT22O
>>675>>673宛て
677メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 16:50:22.15 ID:jHytcTBrO
>>675
似合う似合わないの問題じゃないんですよ。
これは眼鏡が持つイメージの問題なんですね。
真面目、コンタクト買えない人、アレルギー、ヲタク。

普段、眼鏡をかけてない人が眼鏡をかけて誉められるのは
いつもと違う方向性でオサレしてるんだな、と分かってくれる人が
お世辞的な意味で、似合うねと言ってくれてるだけのパターンが多数。
基本的に、一番人間の顔で強い印象を与える目を隠すと言うのは
その印象を薄め、目立たなく、埋没させる効果を持つ。

美人は何をしても美しい。
しかし凡人が眼鏡をかけた所で、何のプラスにもなりません。
近視の人は眼鏡をかければ、目が小さく華がない顔立ちになる。
遠視の人は目が大きく見えるが、外すとガッカリのパターン。
伊達眼鏡は、え、オサレ気取り?もしくは眼鏡萌え?で終了。
別に、眼鏡してる人が皆ブスと言ってる訳じゃないんですよ。
手っ取り早く美人になると言うこのスレのコンセプトからすれば
眼鏡というアイテムは、外れてますと言う事です。
美容雑誌で眼鏡特集がほとんどない意味を考えてみて下さい。
678メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 17:02:03.54 ID:Q6JCblLx0
>>673は爆発してるみたいだけど
以前メガネメイクスレに貼ってあったhttp://www.shiseido.co.jp/beauty/season/feature/meganemakeup-101001-1.html
の読者のメガネメイク講座みたいなコーナーを見ても人によっては美人度UPするアイテムだと思う。
現に自分も焦げ茶の重ためロングをざっくり巻いて赤のセルメガネの時は美人美人と言われた。
ただハマる人はうまくいけば手っ取り早いけど万人向けではないのは分かる。
679メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 17:06:30.55 ID:eTWrreuu0
ID:jHytcTBrOの言う内容はともかく、「ですよ。」と言う言い方はなんとかならんものか…
680メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 17:25:54.66 ID:BtNb5bSS0
自分もド近眼だから>>673の気持ちわかるけど、伊達眼鏡と本気眼鏡を同じ土俵に
のっけるのは意味ないと思う。
そして眼鏡かけた状態で美人と言われたら、はずすとどーなのよって思って悩むかも。
681メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 17:31:04.53 ID:28h4WgCo0
ここの人はメガネで美人と褒められることが多いのかー。いいな。

私が掛けるとアンジェラアキに似てるって言われたり、店で連れに似合うと思うから試着してみてよ!って言われて渋々(毎回このパターンでがっかりされるから)掛けると、「ん...あれ...?...本当に言ってた通り似合わないんだね」ってなる。

多分元々オタ気質なんで、それが滲み出てマイナスになってしまうんだと思う。あと顔が濃い。元ギャルの人や、薄めの顔の人、背が高い人はいいギャップに繋がるんじゃないかな?
682メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 17:32:13.10 ID:ENEp9CD1O
可愛い系だと時任ぁみ(だっけ?)とかいう眼鏡アイドルもいたな。普通に可愛いと思ったけど
あと眼鏡をかけてるからって「コンタクト買えない人」なんて思った事はないし、キモオタが寄ってくるのは眼鏡が理由じゃないと思う


オバ化するにも全体的な雰囲気(品と清潔感)が大事かと
683メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 17:43:08.89 ID:XAzT9RMM0
まず卑屈過ぎる考え方と思い込みの強さをどうにかした方がいいと思う。
客観的な視点を持つのと卑屈になるのは違うんじゃないかな。
オタクとか貧乏臭く見えるってのは眼鏡の問題ではないと思うよ。元の服装や髪型がモサいんじゃない?

でも手っ取り早いアイテムではないって点には同意。
684メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 18:53:16.49 ID:jwufcmXP0
>>682
細かいけど時東ぁみです
685メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 19:02:53.71 ID:ENEp9CD1O
>>684
ありがとう!東だったねー。
何だか釣り針に食いついてしまったようだ。
眼鏡は人それぞれってことでもうこの話題いいんじゃないか
686メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 19:15:24.57 ID:rCnZwyfy0
話変えてもいいかな?
これからの季節にトレンチコート買おうと思ってるんだけど、みなさんなら何色?
人によるとは思うけど、参考に。

自分は肌色にベージュが合わない気がして、黒にしようか悩んでいます。
687メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 20:03:54.96 ID:235pXT22O
トレンチに限らないけど、黒の面積が大きいと全身のコーディネート
が難しくならない?黒ってすごく主張が強い色だから。
でもパーソナルカラーによるのかも。黒が似合うとすごくカコイイよね!
自分はベージュとネイビーで悩んでるよ。イエベ春なんだけど。
ネイビーはレインコートみたいになるかな…。
688メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 20:52:59.79 ID:loyYWPLPO
ブルベ冬だけど、光沢のあるネイビーのトレンチが一番似合う
これにたどり着くまでベージュとカーキを試したが、もれなく死人色になった

689メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 21:03:42.66 ID:Zgen5GdB0
688と同じく、私もベージュのトレンチが激しく似合わない。(ブルベ夏)
ドヌーブみたくベージュを格好良く着こなすのに憧れる。
690メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 21:06:56.68 ID:aKINVC3g0
>>686
トレンチだけでなく、コートは面積が広いので
パーソナルカラー診断をオススメするよ。
色だけじゃなく素材にも悩まなくて済むし。

一時期、バーバリーのベージュのトレンチに憧れたけど
冬クリアなので、全く似合わなかったよw
691メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 21:13:10.09 ID:Esj6M0RR0
トレンチは黒とベージュ持ってます。
デザイン的な問題もあって、ベージュはお洒落用、黒はカジュアル、な使い分けをしてます。
ベージュのトレンチは柔らかい素材でたっぷりしてて、ちょっとだけ華やかだけどヒールが欲しくて
黒のトレンチは細身の短め丈で、しゅっとスタイル良く見えるので、ぺたんこ靴の時に重宝してます。
どっちも使いやすいけど、確かに黒いトレンチだとコーディネートがワンパターンになりがちかも。
692メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 21:25:04.25 ID:Ocj2O1FL0
自分も似合わなくて綿系コートは紺だ
白カットソー+ベージュニットはいけるけどトレンチだと違和感があるのは
質感ゆえなんだろうなーと思う

すでにベージュ買っちゃって困ってる人なら、去年辺りから増えた
コート+ストール肩かけでしのぐのがおすすめだけど
今から買うならそのままで似合う色がいいよね

近年ウールやリネン混や、チェック、ツィードのトレンチ型コートが出てきてて
ほしいほしいと思いつつまだ手をだせてないや
693691:2011/09/12(月) 21:35:11.95 ID:Esj6M0RR0
そういえば私も、綿100のベージュは全く似合わなくて
テンセル混のちょっと光沢のあるベージュのトレンチ持ってます。
診断はしてないからパーソナルカラーはよくわからないけど
光沢のないベージュはすごく苦手。
リネンなんかで光沢&質感が加わればいいのだけど。
>>686も、色んな質感のベージュを試してみると、合うベージュも見つかるかも。

694メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 21:42:45.65 ID:vMwHacDh0
みんな美意識高くてすごいな
自分はパーソナルカラーに興味はあるけど自分に似合ってるなとか
なんかおかしいとかあまり判別つかない・・・
できるだけ綺麗な色を選ぶようにはしてるけど
一度診断受ければいいんだろうけどね
695メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 21:56:25.94 ID:/9iALh4gO
H&Mの新作のトレンチコート、\4990と安いのに形が綺麗

696メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 21:57:42.12 ID:XKpcDlj4O
私はトレンチコート自体が似合わない。
なんだろ、いきなり竹内まりやの「駅」が思い出されたわ。
697メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 22:44:19.82 ID:QJGsPZyjO
>>696
顔でかい
首短い

これダメね
私もダメよ
698メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 22:51:16.23 ID:7eLPK+t+0
私チビだからまったく似合わない。てるてる坊主みたいになる
生まれ変わったら格好良くトレンチコートを着こなせる女性になりたいですわ
699メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 22:55:28.37 ID:1nbaicW/0
てるてる坊主かわいいw
700メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 22:55:40.45 ID:Onq/peq1O
>>697
立て襟が折れ曲がるよねwww


私も生まれ変わったら首が長くて小さい頭で背の高い女性になるわ
701メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 08:03:27.40 ID:dB2q/5H40
>>686です
自己診断ですがブルべかもと思っていたので、ベージュ似合わないのに納得です。
ちなみに690さんと同じく違和感あったのはバーバリーのベージュトレンチですw
ベージュ似合わない方は黒とかネイビーですか?それともトレンチ自体諦めた方がいいのか…
702メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 08:08:51.81 ID:dB2q/5H40
>>701追記
すみません、よく読んだらみなさん書いてくれてましたねorz
似合うベージュを探すか、似合う色にするか…
似合わないものを無理に着ても手っ取り美人から遠ざかりますよね。
バーバリーのベージュがほしかったけど、諦めるかなぁ。

703メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 08:22:40.08 ID:k57WR4V3P
イエベ身長170なのでトレンチは似合うと言われる。
ダイアン系のデザインも似合うほう。

紺の丸襟など奥様・お嬢さまっぽいコートは似合わない。

この先、アンジェリーナジョリーみたいなのを目指せばいいんだろうか。。

704メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 10:19:41.94 ID:YDy3Vy1EO
アンジーのファッションは上質でシンプルな装いって言われてるよね。
トップスは黒か白で装飾の少ないデザイン。
ボトムはシルエットの綺麗なジーンズかパンツ。
サングラスやバッグ、時計などの小物もシンプル。
時計は大体カルティエらしい。
シンプルシックなファッションが似合うって、本当に素敵だよね。
705メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 12:43:58.66 ID:FEBY6ne70
「お姫様ごっこ」という自己啓発?本を読んで実践したら
化粧も服も変わってないのに、やたら美人になったと言われるようになった
自信を持つって大切なのかも知れない・・
706メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 15:28:39.56 ID:EeOkf2eu0
>>705
自己啓発は人によって合う合わないがあると思うけど、
自信を持つって大事な事だと思う。
たぶん、顔を整形しても、すごく大がかりじゃないと他人は気づかないんだと思う。
目が二重になったとか、ちょっと鼻が高くなったとか、そんなの他人はいちいち見てない。
口調がどうとか、態度がどうとか、そういう所に出るものが人の印象なんだと思う。
707メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 16:05:47.97 ID:t1IvjNi90
>他人は気づかない

顔のホクロを気にしてると友人に言ったら、友人はホクロの存在すら意識してなかったことを思い出したw
708メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 16:54:35.99 ID:mGv5NVAn0
内面は大事だよねえ
あとここ読んで、誰も見てない時でも姿勢を正すことを気をつけてる
姿勢がいいと普通のファッション・メイクでもなんとなく垢抜ける気がする
709メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 17:19:51.42 ID:wArwS3lq0
姿勢は大事だよね。
お店の鏡とかガラスにパッとうつった自分の猫背の陰気くささにびっくりしたことあるよ…
710メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 18:24:26.14 ID:PLHrg4XZO
得の市の日なんか、パンパンのスーパーの袋下げてると本当姿勢悪くなってオバさん。今なんだけどw気をつけなきゃ

トレンチ可愛いよね。身長低いから膝下丈にはしないようにしてる。あと前も開けると着られてる感が少ないと思う
711メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 18:33:48.55 ID:xSEdO9uy0
>>701
グレーのシルクのを着てる。
背が低い方だから、「外しのお洒落」と割り切って。
712メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 18:46:26.88 ID:7DsIoUeHO
>>703
アンジーは案外ハードル高いと思う
前に雑誌でアンジーはセレブの中でも飛び抜けてスタイルがいいから、シンプルシックな装いが映えると書いてあった
713メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 19:41:39.61 ID:MDTel1wi0
http://chosa.steady.tkj.jp/images/post/22_568119_20110907233920_l.jpg
喪女板巡回してたら…ブットビー!!
714メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 19:42:51.30 ID:MDTel1wi0
715メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 19:58:13.85 ID:NrpUwzbb0
【政治】 民主党議員、天皇陛下お迎え中に携帯で撮影

陛下お迎え中、携帯で撮影=民主系議員は否定、自民追及へ

自民党の世耕弘成幹事長代理は13日の記者会見で、国会開会式に出席された
天皇陛下を国会議員がお迎えするときに、携帯電話で写真撮影していた
与党議員がいたことを明らかにした。

会見で実名は明らかにしなかったが、自民党関係者によると、写真撮影していたのは
民主党会派の無所属の参院議員。民主党によると、本人は否定しているという。
自民党は参院議院運営委員会で追及していく方針。

世耕氏は会見で「(国会の)車寄せに陛下の車が到着した段階で、写メールを
撮っている議員が現認されている。議運委で問題として指摘したい」と述べた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110913-00000102-jij-pol
716メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 19:59:53.79 ID:NrpUwzbb0
>>709
姿勢より知性
海外だと自国の文化について語れない女性は
バカにされそうです。

だから日本の場合「売春婦が昼から町を歩いている!」
って外人に驚かれるんだよね
717メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 20:08:09.04 ID:8Da/86Ig0
>>716
今日あと四時間切ったけどIDあぼーんしていい?
あと半島に帰ってもらっていい?
718メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 20:08:11.65 ID:gKzQIqNb0
ここは化粧板だブスども
719メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 22:20:43.72 ID:qFVAiWoaO
スタイリストさんをレンタルできれば一番手っ取り早いよね、きっとw
トレンチ似合う様な背の高い人は、シンプル・格好いい物があるからいいよ
背が低いと格好いい物着てても無理してる感じがひしひしと
自分もなんだけど
720メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 22:28:16.71 ID:KEx8IyQG0
ここのみんなはアイシャドウはラメ控えめ?
ラメラメだと肌がくすんで見える気がして(荒れてるからかな・・)マットなものを使ってるんだけど
たまにラメパールたっぷりの華やかなシャドウを使ってる人を見ると
それはそれで綺麗なお姉さんって感じで素敵だな〜と思うんだよね。
似合う物は人それぞれと言えばそれまでなんだけど。
721メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 22:44:02.36 ID:X9q6v2KM0
>>705
尼の「あなたのオススメリスト」の中にこの本入ってる!
ずーっと気になってたんだけど、自分全然自信がないから
少しでも思考が前向きになるんだったら試してみようかな。。。
722423:2011/09/13(火) 22:54:32.40 ID:dlA+jW9N0
>>714
足細ww
723メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 23:14:27.31 ID:Jv+Xqmwri
>>722
同じこと思った
標準体型よりは細身だけれど下半身デブな私といい勝負
足が細い体型って素直に羨ましい


ずっと女は顔だと思ってメイクや髪の毛ばかりに気を配ってきたけど、実は美脚ってすごく大事な要素ではないかと今更気付いた…
後ろ姿美人になりたいです
724メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 23:29:38.86 ID:gQWZcrg70
この雑誌って、アジアン馬場園が専属モデルになった、って
ニュース出たばかりだなあ・・・・
725メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 23:36:25.35 ID:Mvp3hk6n0
>>720
ラメは使わないけれど、パールは使っているよ(20代後半)。
イエベ故、バナナイエローやシャンパンゴールドをアイホールに入れるとくすみ飛ばしにもなるので手放せないw

高品質のシャドウだと、保湿力・発色・持ちが断然良いので、クレドやゲランを使うことが多いかな。
あとは、アイシャドウベースを使うとまぶたへの色素沈着も防げると思うよ。
726メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 23:48:02.62 ID:zHilSbsg0
>>720
最近は普段はマットで、たまにゴールドのラメを足すくらい。
以前はパールもラメもたっぷりのアイシャドウばかり使っていたのだけど
唇やチークにポイントを持っていきたい時に目元がラメラメだと厚化粧っぽくなる気がして
最近はラメは最後の仕上げに物足りない時だけ足すようになった。
727メイク魂ななしさん:2011/09/14(水) 00:42:55.03 ID:2ZPcU146O
知り合いのデザイナーさんが言ってたけど、自分のなりたい
『スタイル』を見つけ、それに近づけるよう努力するのが鍵らしい。
あと、その目指す『スタイル』に近い人をモデルにする。
小柄で可愛いタイプだけど、なりたい『スタイル』がシンプルで
大人っぽいイメージなら、そういう人を探す。
モデルでもアーティストでも友達でもいい。
そして、ファッションやヘアの傾向を合わせていく。
物真似から入るのがとにかく手っ取り早いそう。
あと、憧れの異性の好みのタイプを目指すのも、モチベーションが
上がって結果が出やすいそうな。
728メイク魂ななしさん:2011/09/14(水) 02:17:12.10 ID:9jQFoLa8O
>>727
お手本を作るのが一番手っ取り早いよね。

私は等身の低い童顔チビで、綺麗めを目指すには難易度高いタイプだけど
誰かいいお手本はいないかと辿り着いたのは、ブレイク寸前の浜崎あゆみ(二十歳くらい?)。
古いけど今の彼女からは考えられない程綺麗に見えたので要点に着目して
それを今風に取り入れてみた。

暗めアッシュ系のストレートボブに一粒のピアス。
メイクはナチュラルに作り込んで、まつげ命。
モノトーン中心のシンプルな服で、首が短いから襟の広いものを選ぶ。

自分はカジュアルかギャル系しか似合わないと思い込んでたけど
悪い意味でもハマりすぎていつしか色気のないナメられキャラに・・・
今は以前よりこっちの方が大人っぽいと評判でビックリするほど丁寧に扱われるし
美人と絶賛される事が多くなって嬉しい事が増えた。
小さい人は綺麗を目指す中でも"カッコいい"テイストを抜けば上手く行くと思う。
729メイク魂ななしさん:2011/09/14(水) 02:39:57.90 ID:GB3MHBQ60
>>727
確かに憧れの人がいると目標がはっきりしておしゃれも楽しくなる気がする。
私はどちらかというと長身でショートが似合うといわれるので恐れ多くも吉瀬美智子をお手本にしたいんだけど、
歳が彼女よりも10歳くらい下だから、もっと若くてお手本になる人を模索中…
730メイク魂ななしさん:2011/09/14(水) 03:36:59.31 ID:rZyrf/II0
>>725は色素沈着が何かわかってないのかな
731メイク魂ななしさん:2011/09/14(水) 06:38:00.40 ID:SfCiE/0I0
美人を突き詰めていって一歩間違うと韓国っぽくなりそうで怖い
732メイク魂ななしさん:2011/09/14(水) 08:49:56.46 ID:cjKrEuS40
手っ取り早く整形や厚化粧で美人目指したらそうなるかも。

でも、韓国の美人さんってファッションやヘアスタイルは垢抜けないイメージだから
ここにあるような美人なオシャレを目指したら逆に韓国から遠ざかると思うよ。
733メイク魂ななしさん:2011/09/14(水) 10:41:23.73 ID:2ZPcU146O
>>729
村井美樹さんとかはいかがですか?
吉瀬さんよりやや小柄ですけど若くてショートが似合うタイプですから。
あと長身なら、スーパーモデルなんかもいいかも知れません。
アンニャ・ルービックやトリシュ・ゴフとかなら、少し甘めで
エレガントな雰囲気のショートだから、日本人にも取り入れやすいと
思いますよ。
734メイク魂ななしさん:2011/09/14(水) 11:17:39.79 ID:oEaJtOql0
>>727
好きな人の好みのタイプの女性、カトリーヌ・ドヌーヴやローレン・バコールだす。
もう、いったいどうすれば・・・・
735メイク魂ななしさん:2011/09/14(水) 11:21:45.20 ID:5ZoKcMJa0
ローレンバコールいいよねえ
知性とか機知とか言う言葉が出てくる
顔自体が物凄い美人ってわけじゃなくて(もちろんすごいきれいだけど)
表情とかファッションや振る舞いが美人ですてきだなあと思う

この人を目指して、ってのは、自分もやってたけど
自分は失敗作だったなあ
あの人ならこうあわせるかな?とかあの人ならこれは買わないかな?って
雁字搦めになっていた
今は自分に似合うものを探そうとしてるから、あの狭苦しい感じからは開放された
自分みたいな「まねよう!」に近い形で目指す人間には向かないんだな
736メイク魂ななしさん:2011/09/14(水) 11:48:51.64 ID:2ZPcU146O
>>734
バレエをやって体型を整え、眉毛をハッキリめに描いて
肩くらいの丁寧にセットされたクラッシックな髪型にするとか。
ドヌーブもローレン・バコールも立ち姿が優雅ですよね。
自分が美しく見える角度をよく知っていると言うか。
737メイク魂ななしさん:2011/09/14(水) 12:00:28.24 ID:gsQo1aMW0
ローレンバコールは日本女性にはちょっとハードルが高すぎやしませんか?
私もドヌーブなんかにも憧れて昔のヘアスタイルを真似てみたいとひそかに思ってる
クラシックな髪型やファッションて今見ると新鮮だよね
最近読んだ雑誌のコラムにも「阿修羅のごとく」のいしだあゆみのファッションも大絶賛されてた

738メイク魂ななしさん:2011/09/14(水) 13:15:08.56 ID:ztvfVeUfO
ショートがハマる人うらやましい
似合ってるとロングの巻き髪とかより垢抜けて見えるし
739メイク魂ななしさん:2011/09/14(水) 15:53:02.70 ID:ILTgD0+70
>>738
わかる
巻き髪で美人風コンサバは、気をつけてないと老けて見られる気がする
ショートボブだと、女っぽい格好でも自然体に見えるのかな
作りすぎてない感じになるのがうらやましい

>>735
むりに取り入れすぎるとコスプレにしかならないと思うから
視線や物腰、笑い方、目尻だけ口元のメイクだけとか
ちょっとずつ意識してみるのはどうかな
740メイク魂ななしさん:2011/09/14(水) 15:58:36.57 ID:9rAPmHNIO
私は前髪なしのゆるいパーマがかかったロングヘアなんだけど、ツヤツヤのボブやショートの人が羨ましい。
前髪があるのもいいなあと思う。
私は生え癖があって前髪は鬼門だから。
どの美容師さんに相談しても、ショートとボブは似合わないと思う、肌が白いから明るめの色がいい、生え癖あるから
前髪は作っちゃダメってなって十年くらい同じ髪型だ。
斜め前髪に暗い色のショートやボブ・・・憧れます。
前髪なしでロングのゆるふわパーマwって垢抜けない。女らしいとは思うんだけど。
741メイク魂ななしさん:2011/09/14(水) 16:51:12.87 ID:ISyAXvROP
>>738
顔が濃くて胸が大きいから
ロングは水商売ぽくなってしまい、ショートにしてます。
髪伸ばすと昔の紀香とか山本モナみたいな感じ。
742メイク魂ななしさん:2011/09/14(水) 20:09:18.23 ID:5ZoKcMJa0
>>739
それだ!コスプレっぽかったな、本当そのとおり
ありがとう
そうしてみる
743メイク魂ななしさん:2011/09/14(水) 20:15:41.65 ID:I4zjA16d0
>>728
頭身低く、見栄えよくなれないのが悩みなのですごく参考になる。
ただ、あゆのその頃の画像を探してもそれっぽいものが見当たらない…。
もしよければ、特にご参考にされたものをうpしていただけたらありがたいです。
744メイク魂ななしさん:2011/09/14(水) 22:32:00.83 ID:kWGMivZd0
>>743
PVをyoutubeで見るとかは?
ブレイク寸前ならyouとかLOVE〜destiny〜とかそのあたりかなあ?
こんときのあゆは本当に可愛い
745メイク魂ななしさん:2011/09/14(水) 23:19:48.22 ID:w1QVPat2O
手っ取り早く美人に見せたいのにあゆでいいの?
746メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 00:12:36.56 ID:tBmXldaw0
雰囲気というか、衣装やヘアメイクから察するやろうとしていたこと、
そう見せたいというスタイルはきれい(どちらかというと可愛いだと
思うけど)だとからべつに誰を参考にしててもその人がそういう
スタイルにあこがれるなら良いんじゃない?
747メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 03:52:56.17 ID:bQfGd8JD0
>>733
レスありがとうございます。村井美樹さんのことは知ってましたが目標としては見てませんでした。
確かに言われてみると可愛いですね。身近な感じで目標にしやすそうです。
アンニャ・ルービックのことは初めて知りました。まだ若いのにすごくエレガントですね。
彼女みたいなショートが似合う大人っぽい感じの若手女優やモデルって日本には案外いないので参考になります。
748メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 06:52:38.84 ID:el696mF80
>>727
「鍵」って、手っ取り早く美人になるための?
この流れで言い辛いけど
>>727みたいな事をここで言われてもなぁ。
このスレの趣旨からズレてるし、誰かと同一化したいなら他所でやれば良いんじゃないの?
それに「〜を参考にしてます!」を主にダラダラ綴られてもあんまり役に立たない。
749メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 07:47:57.27 ID:JMXb9Pm1O
同一化じゃなく、テンプレみたいなものじゃない。美人系統って方向性は一緒でも、身長の高低や顔立ちはそれぞれだし。自分に与えられた素材で、折り合いつけながら美人に近づこうと思ったら、サンプルはいると思う
750メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 07:50:55.38 ID:i5dRZEdW0
>>748
テンプレをひとつひとつ実践するのもいいけど、
自分の理想に近い美人を一人お手本にするとわかりやすくて手っ取り早いよってことでしょ。
これだけテンプレが充実してても
それぞれの美人のイメージや似合う似合わないが違って議論になることもあるくらいだしね。
751メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 08:39:45.88 ID:/2FNtfK8O
>>748
誰かを目指すと言う意味ではなく、美しさの方向性を決めるって事。
身長体重、体型から髪質、肌色や目の色まで、皆それぞれ違う。
その中で、自分と比較的近いイメージで、自分が美しいと
思える人を参考にすれば、手っ取り早く結果が出ると言う事。
長身でユニセックスなイメージの人が、きゃりーぱみゅぱみゅを
目指すのは難しいけど、天海祐希なら印象を掴みやすい。
小柄でガーリーな印象の人が、富永愛を目指すのは厳しいが
益若つばさなら割と近付けやすい。
そして統計上、目標を達成しようとする場合は目指す目標が具体的に
映像や写真でハッキリと視認出来る方が、より早く確実に
目標を達成することが出来る。
だから手っ取り早いんだよ。
752メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 09:56:39.92 ID:xltIy2sl0
目標がはっきりしてるといいよね

似てると言われる芸能人が酒井若菜さんなので真似ようと画像探してみたら水着ばっかりだった
そして真似できない巨乳だった…orz
753メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 10:18:05.79 ID:MHSK1jLu0
今までメイクに力入れてたけど、やっぱり全体の雰囲気とスタイルの改善が手っ取り早いと思った。
身長低くてちんちくりんスタイルの自分はメイクとか洋服に気を使ってたけど、
スタイル抜群のちょいブサには敵わない気がする。
754メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 10:26:57.60 ID:YAHRxEg80
>>752
ドラマの方が参考になるかもね。
ただ、ドラマの役的に可愛い系OLファッションが多い気がする。
755メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 10:37:27.66 ID:lSCiGPM80
わかるー
似てるって言われたらいつの間にかその人を意識してしまうよね

>>753
誰かと比べてもしかたないよ、ぶれるなぶれるなっ
自分の目指す路線を貫けばいいんじゃない?
756メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 10:44:34.88 ID:/2FNtfK8O
>>754
それが一番分かりやすくていいかも知れませんね。

>>752
あとは、『酒井若菜 私服』とか、『酒井若菜 ドラマ 映画』で
ググってみるとか。
本人のブログも、好きなブランドやコスメ、ファッションなどに
ついて書かれてる事が多いから、見てみるといいのでは。
おぱーいは仕方ないけどw
でも服を着た時、ラインが綺麗に見えるから、バストアップの
体操とかマッサージはやって損はない…かも。
757メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 11:05:40.73 ID:SGAbcVRY0
>>753
スタイル悪くても顔が飛びぬけて美人なら平気なんだけどね
758メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 11:48:10.62 ID:mUc+VF/4P
子供の頃、池上季実子に目が似てるって言われたけど
正直嬉しいのかどうか微妙な気持ちだった。

大人になってアムロちゃんに似てるって言われたけど
猿顔なんだろうかと微妙な気持ちだった。

759メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 11:58:14.61 ID:m4jRioq70
私は堀北に似ていると言われるけど
制服とドレスと役柄の衣装が多すぎてあんまり参考にならないよ…
760メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 12:15:57.12 ID:5zcFUnT40
顔が似てる人のファッション真似ても意味ないんじゃないかなあ。

ファッションやヘアは体型が似てる人を参考にした方がいいと思うけど。
顔が似てても体型が違ったら同じ服着ても印象全然違うと思う。
761メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 13:16:08.09 ID:nitseuiC0
まぁ髪型は、顔の骨格や肉つき、パーツの配置にも関係するから
体型と全身のバランス+顔のトータルだけど…
顔が似てる芸能人より、雰囲気が近いカテゴリーの芸能人のほうが
ファッションや系統の参考にしやすいよね

>>753
わかる
スタイルがすごくすごくよければ、美肌+αで雰囲気美人にはなれるかもしれない
…などと無い物ねだりしてしまうわ
762メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 15:04:33.22 ID:ROHHYvmLO
>>743
728です。
主に参考にしてるイメージはアルバムA song for xxxからLOVE〜Destiny〜辺りです。
参考画像は検索してもジャケ写しか引っ掛からないので
>>744さんの言う通りYouTubeで見てもいいかもしれません。
昔のオーブのCM等もオススメです。

当時のあゆは大きな瞳に注目されてたり、頭身を強調しないコンパクトなボブだったり
頭の大きさについてはあまり言われてなかったので
欠点から視線をそらせる作戦が沢山隠れてそうだと思いました。
728で記したものに加えて、膝上丈のスカート愛用でウエストを高く持って行く。
パンツは短足が目立たない物を厳選、バッグ等の小物はカジュアルな物は一切持たない。

確かに>>751さんや>>760さんの言うように
例えば私が小顔で頭身の高い安室奈美恵を目指して精一杯頑張ったところで
板野さんみたいな結果になるだろうから、カッコいいクール美人よりは可憐な美少女の方が
ストレス無く理想に届きやすいと思います。

長文失礼しました。
763メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 15:17:48.11 ID:rHSJaGeq0
大学生です。Soupみたいなファッションすごく好きなんだけど、手っ取り早く〜だとあんまり向いてないですかね?
今まで運動部一直線でオシャレとかまったくしてこなかったんで…
764メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 15:50:19.79 ID:glGGJVsa0
自分も参考になる有名人をさがしてるけどこれは!と思う人がいない
765メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 16:03:30.93 ID:SnrZ4ota0
>>762
当時のファッション誌でモノトーン、重心を上になど
中段の内容は気を使って工夫していると言っていましたね

自分も等身の低いチビなので参考にしてましたが、顔が細めでキツイので
イマイチうまくいかなくて残念でした。
766メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 16:07:44.54 ID:ojplfeKXO
今通販番組でイネスが教える美しさの秘密DVDみたいなのをやってたんだけどちょっと面白そうw
一般の日本人女性がイネスときれいになってくみたいな
誰か知らないかな
767メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 16:39:33.41 ID:c2FFHjdkP
イネスの本て世界一の美女の作り方だっけ。
こっそり立ち読みしたことあり。

美人をつくる、女子力をあげる的な本って
なんかはずかしくて買えない。
ここで下心を発散している。
768メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 16:43:19.39 ID:1jzWnNF40
稲酢はアメリカ式美女の条件に日本人を強引に当て嵌めようと
してるだけのような気がするのだが…
769メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 16:48:43.49 ID:zIzuqMQR0
>>763
最近、大学生増えてきましたね。
Soup、さっきちょっとだけ見てきたけど、全く手っ取り早く美人にはなれないと思った。
綺麗でいる事って、周りの人への思いやりだと思うから
大学生なら、いつOBや親戚のおじさんおばさんに食事に誘われても恥ずかしくないような服装を心がけるといいと思う。
ジーンズやスニーカーを履いてもいいけど、ホテルのロビーに溶け込める程度には綺麗目に。
若いからメイクはあまりしなくてもいいかもしれないけど
保湿と無駄毛の処理だけは徹底的に。
ハイヒールも、ピンヒールまでは履かなくてもいいけど
5pのウエッジソールくらいは普段から履けるようにしておくといいですよ。
それと、お洒落によっぽどの自信がない限りは、全体のコーディネートに使う色は3色まで。
柄物は1アイテムのみ。
服を買う時は常にジャストサイズで。大きめや小さめはだらしなく見える危険が。
「うまく工夫すれば着こなせるかな〜」なんて服は結局着こなせないので
買う段階で着こなせてる服を買う事。

思いつくだけ上げてみたけど、大学生の頃の自分にアドバイスするとしたらこんな感じです。
770メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 16:49:16.11 ID:ojplfeKXO
たしかに変身した女性はアメリカ的ゴージャスな女性になってたなあ
ただ姿勢や座り方話し方のレッスンがすごくためになりそうだった 買ってみようかな
771メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 17:43:51.42 ID:MpF4pXpq0
>>763
>>769で同意できる点もあるけど

>大学生なら、いつOBや親戚のおじさんおばさんに食事に誘われても恥ずかしくないような服装を心がけるといいと思う。
>若いからメイクはあまりしなくてもいいかもしれないけど

これってむしろ元がある程度良くないとただの芋にならない?
今どきのキレイめな大学生ならナチュラルに見せつつもメイク自体はしっかりしてないとモサイ人認定されそう。
ファンデはMMU使うとかで負担は減らしつつアイメイクはちゃんとするとかしないと。

服装に関してはギャルっぽくないファッションビルに行って色んなお店を回って
自分が一番美人ぽいと思った店員さんがいるお店で相談して買うのが失敗ないと思うよ。
余程変な店員でない限りちゃんとしてくれるだろうし、人見知りでなければお会計の時にでも
「何読もうか悩んでるんですけどお姉さんは普段雑誌は何読んでますか?」とか聞けばいい。
きっちり接客する型のお店の人なら快く教えてくれるよ。
実際美人ぽい人に聞いてナンボだと思う。
772メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 20:42:00.48 ID:SDU8DVf40
大学生なら、withとかがとっつきやすいんじゃないかなー。

自分が大学生の頃は、JJの可愛ゴーwが流行ってて、まんまな
格好してて、美人って言われる率は高く、ちやほやされてたけど、モテなかったw

今なら理由がわかるw
773メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 20:51:58.30 ID:OLQaLhy/0
可愛ゴー懐かしい!!w

首の長さとおでこの広さって割と影響出るよね
774メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 21:13:44.96 ID:1NQDboV10
自分小西真奈美と「顔だけ」似てる。
でも小顔でも長身でもなくて全然参考にならないよ。
松たか子が背伸びしすぎず真似できるかなと思ってたけど、歳とっちゃったな。

姉が昔、ヴァンテーヌって雑誌買ってて、このスレっぽいこと常に言ってた。
まあ自分もそれでおおー「高いオンナ」って感じでいいなーと思い、結果ここにいるんだけど。
CLASSYは違う意味で高過ぎた。
ねーちゃんはそんなの読んでる割に干物だった。
775メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 22:21:00.86 ID:3l67xYcJ0
私は顔は叶美香で身体は山田花子
色々残念
776メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 22:23:24.37 ID:PuCrV36k0
全力でやせろwww
777メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 22:33:03.74 ID:ria+/XCY0
>>774 おお!私も小西といわれたことがあるから、ちと会ってみたいw
同じく長身でなく、参考にはならん。
なりたいのは小川たまき、中谷美紀だがスタイルが把握しづらい。やはり、可愛いゴー!か ♡⍢⃝
778メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 23:39:01.58 ID:CFD5QIYu0
こうやって見ると、美人の定義って人それぞれだねえ・・・・
小泉里子とか春香の顔が好きだけど、自分とは遠すぎて参考にもならんw
とりあえず眺めて観察して楽しむだけ、という・・・・
779メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 00:47:27.31 ID:wlDAfIOw0
「かわいいは、守ってあげるべき対象で、 美人は、憧れの対象である。
ひるがえって女性の立場からすると 守ってもらいたい依存心が強いほど「かわいい」と思われたいし、
憧れの存在でありたいという自立心が強いと 「美人」でありたいという傾向がうかがえる。」

ネットで拾った文章。
何でこのスレはモテと可愛いに批判的で、美人風=強い、お洒落、男からみれば怖いのイメージなんだろうなぁ
と思っていたけれど、納得いった。
整ってて綺麗に見えれば私にとっては美人なので両方の違いが分からなかったから不思議だったんだ。
780メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 01:25:32.18 ID:tYUnvlBe0
現実の人間で似てる人がいるって羨ましい。
似てるって言われるのが大体二次元だよ、楠本まきの描く女の子って知ってる人少ないよ。
一度だけのリアル人間はお婆さんに中島美嘉って言われただけで多分映画の影響。
って事はまた二次元がネタか。
黒髪のモデル探そう。
781メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 07:01:38.14 ID:MMn8mK/NO
荒れる元なので名前は出さないけど、とある女優が、とある役のインタビューで、
「この役は完璧な美人じゃないといけないので、大変だけどやりがいがあった」
と言う趣旨のことを言っていた。
あぁ美人って、演じることで作れるんだなと思った。
姿勢とか仕草とか、一度習ったことがあるんだけどなかなか普段意識出来なかったけど、
美人を演じてると思うと私は意識しやすかった。
782メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 08:12:08.05 ID:OVYkiruA0
>>780
つ チラシ
783メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 08:54:12.89 ID:HwhGuOzEO
>>781
美しい隣人の仲間は美しかったな。
ドラマ板で壇れいのほうが美人だとかんなことないとか不毛な争いがあったけど、
このスレ的にはあの時の仲間は好まれると思う
784メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 09:14:45.08 ID:HsVZMEk80
仲間由紀恵こそ手っ取り早く美人に見せてる代表格だと思う。
雰囲気で勝ってる。
間近で見たことあるけど肌汚いしただの地味なおばさんだった。
785メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 09:45:18.49 ID:4Rttsaf4P
>>784
あんな整った顔立ちなのに
地味なおばさんとか言われて可哀想
786メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 09:49:48.00 ID:F2ve4KTz0
個人的には壇れいが断然勝ってたし、参考にするなら壇れいだと思うけどな。
仲間は、美人を演じてるぎこちなさが目に付いたけど
壇れいは綺麗で幸せなお母さんを演じてて、柔らかい女性らしさを感じて良かった。
服装も、誰が着てもそれなりに綺麗に見えそうなふんわりスカートに綺麗なトップスといった感じで真似しやすそうだったし。
どっちがいいかは目指す方向によるのだろうけど。
787メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 10:34:54.91 ID:FSOV5ixPO
その辺りは好みだから…。
壇れいは宝塚出身だし、すごく真面目でキッチリした人らしいから
上品な姿勢やファッションが、身に付いてるんだろう。
綺麗になりたい奥さんが選ぶにはぴったりの逸材だと思う。
仲間由紀恵は壇れいより若いから、ギャルやモデル系じゃなく
清楚な雰囲気を失わず美しく見せたい人が選ぶには良いよね。
何のかんの言いつつ、男性が選ぶ美人女優で常にベスト3に入る人だし。
788メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 10:47:03.33 ID:m9hEvxpA0
>>762さん
>>743です。遅くなりましたが、レスありがとうございます!

もはや小頭でスラリとしているのがモデルや女優の条件みたいになっていて、お手本にして要素を取り入れたいと思えるような素材が見つけられなかったので嬉しいです。
>>744さんもおっしゃってくださったように、PV見たりしてみます。

それにしても研究されてますね。
とくに、ピアスは小顔の人にしか似合わないと思い込んでいたのですが、一粒のならよさそうですね。
カッコいいでなく可憐系を目指すというのにも納得です。

頭身低いのを気にして無難にまとめてやり過ごしてきたのですが、「美人」に憧れてここを覗いていたかいがありました。

自分でも何か発見をしたらご報告しにきます!

789メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 14:54:56.28 ID:nmL/c9tM0
似てるって言われる人が櫻井翔とかDAIGOの私はどうすれば…。
男顔なんだなぁ…
790メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 15:40:03.10 ID:345AWzgl0
似てる顔が本当に全然芸能界でいない
言われたこともないし、なんなの?って感じ
みんな大体○○に似てるとか言われてるんだよね?
すごいわまじで
動物にもマンガでも似てると言われたことないよ
オンリーワンと思ってやってるけど何気に寂しい
791メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 15:42:34.16 ID:WQY0p4iW0
>>789
答えになってないかもしれないけど、
櫻井翔の妹さんがアナウンサーでいるよね。
そっくりだから彼女を真似してみるとか。

男顔ってそもそも美人よりだと思うんだよね。
宝塚の男役の人たちは美人だもん。
少しセクシーさを出してみればいいのではないでしょうか。
792メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 16:01:28.96 ID:KjhO8JGY0
>>789
共通点として目が二重幅広めで唇が厚めなのかな?
というか、その2人は男だけど相当女顔だと思うw
無理に芸能人を参考にする必要もないし。

>>791
細かいけど、妹はけどアナウンサーじゃなくて記者だよ。

793メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 16:09:48.93 ID:xYNMGO8J0
>>779
なるほど、わかるわー
ここの人たちはどっちを目指してるんだろ?
どっちの要素もバランス良く持ってる人が最強だろうなぁ
かわいい=幼稚園の先生、親しみやすい、話しかけやすい、姑に気に入られる
美人=話しかけにくい、美容部員、媚びない、美術系学生
ってイメージだわ
794メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 16:09:58.36 ID:nmL/c9tM0
>>791
そうなんだ!画像検索してみる!

>>792
目はわからないけど、唇はぽっちゃりしてるかな…
795メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 16:13:54.22 ID:dK+U5Pip0
>>779
かわいらしさのある美人(というかきれいな人)というのが理想だなあ。
自分がちょっと童顔なんで、正統派美人は目指せないのもあるけどw

>>790
私はその時々でよく露出してる人、売り出されてる人に似てる、ってよく言われるよ。
だから結局誰にも似てないんだなあと思ってる。
最近だったら吹石一恵とか。
たぶん、前髪と眉毛が似てるだけかとw
796メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 18:52:40.46 ID:/a88bXsK0
>>790
私も言われたことない
自分でも似てる人なんて父親くらいしか思いつかないw
やっぱり似てる芸能人を参考にするのが手っ取り早いと思うから、
似てる芸能人がいる人は羨ましいな

ところで私はセンスの無さ故に服の色がモノトーンばかりになってしまうんだけど、
あんまりにも殺風景だから何か一色入れたいと思っている
皆さんなら何色を足しますか?
目指している系統も添えていただけると嬉しい
797メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 20:39:21.70 ID:fbJPAMIJP
>>793
> かわいい=幼稚園の先生、親しみやすい、話しかけやすい、姑に気に入られる
無理w すべて素養がない。

美人だから話しかけにくいなんて言われてみたい。
そのためにがんばる。
798メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 20:42:28.13 ID:WdOSnSSm0
ホンコンに似てる私はどうすれば…
799メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 20:47:13.58 ID:AGwm8hZKO
そこで松たか子
800メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 20:51:28.15 ID:F2ve4KTz0
>>796
手持ちの服がグレーが多いのなら紺を、黒が多いのならベージュを足します。
グレーと紺、黒とベージュ、それとモノトーンは入ってないけど水色とこげ茶の色合わせは
あんまり色を使いたくない気分の時でも気合いを入れずにできて、女らしい組み合わせだと思って気に行ってます。
もう少し差し色っぽい色が欲しければ、オレンジやワインレッド等、メイクで使い慣れてる色だと
選ぶときにそんなに迷わなくていと思う。
目指してる系統は、マニッシュを基本に、柔らかい女らしさを効かせたいと思っていて
最近は辛口アイテムやカジュアルばかり買っていたので、レースを使った女らしいトップスが欲しいところです。
801メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 23:43:55.70 ID:U4KTza4l0
>>796
黒が多いので小物は赤を選ぶようにしてる。
赤の中でも意識して朱色っぽいのを選んで、
ネイルも合わせてるとわりと褒められることが多いかも。
802メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 00:10:26.87 ID:344QEaCM0
そこら辺はパーソナルカラーにもよるわな
803メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 00:39:14.60 ID:KZ3HI8He0
>>796
わたしはラベンダーやローズピンク、もしくは薄い水色が好きだな
あとモノトーンに豹柄小物はすごくかわいいと思う!
804メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 02:57:34.34 ID:Fql3UTbZ0
>>800
素敵な色彩センスだなあ…
特に水色と焦げ茶、に目から鱗が落ちました。
上げて下さった例は、これからの季節特に取り入れやすい組み合わせなので
ぜひ真似してみたいな。>>796ではないけど、ありがとう
805メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 09:44:42.27 ID:MAeyoN1k0
>>800
黒とベージュとかすごく好きな組み合わせだわ
わたしのクローゼットも喪に服してるのか?と思うほど黒ばっかり


806メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 10:30:06.50 ID:c28aRjaD0
一回だけ上戸彩に似てると言われたので参考にしてみよう
目標にするだけなら自由だw
807メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 10:56:13.41 ID:j5+y3B8gi
似てると言われるのは、前田敦子、綾瀬はるか、貫地谷しほり
要は少しシャクレてるということねorz

カジュアル路線からの変更なので、右も左も分からない状態ですが、とりあえず雑誌を買ってきました
808メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 11:10:51.76 ID:5bGDt41+0
まとめてチラ裏行けよ
809メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 12:38:17.62 ID:kUvbRdky0
似てる芸能人ていうと水川あさみ、HIRO、りょう…と、なんだか微妙w

黒に刺し色で赤ってレスあったけど、今季は赤トレンチがけっこう出てるから、
黒と合わせて着たら素敵だろうなぁと思った。
コートにインパクト強い色ってなかなか買わないけどねー。
810メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 12:56:02.78 ID:V4R7DWdA0
赤いコートは好きだけど一歩間違うとサンタクロース('A`)
811メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 13:57:42.25 ID:BOqTjC6NO
>>810
通勤服が自由な会社で、赤コート着て出勤したら
「おう!サンタクロースか」
って50過ぎの上司がニコニコ嬉しそうだった…
812メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 14:04:29.19 ID:ft5NWp8t0
似てる芸能人を書くスレはここですか。
菅野美穂です。
813メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 14:14:58.06 ID:kDgpma4sO
カラーコーディネートを受けて、春パステルと診断され
似合う色の見本や、柄物を着るならこんな柄、みたいな見本を
もらったので、それを見ながら買い物してます。
自分はメインカラーに明るめネイビー、黄みにも赤みにも
片寄らないベージュを選んでます。
小物はアイボリーやシャンパンゴールド、ターコイズ。
春パステルの方には、特にシャンパンゴールドの小物オススメですよ。
ヒールやバッグに選ぶと豪華なのに派手じゃなく、プチプラな
ファッションでも高級に見てもらえます。
814メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 15:55:12.84 ID:87ukJsEI0
>>796です
皆さんのレスを参考にしつつ、
オールモノトーンスタイルから脱却を図るべく頑張ってみます
カラーコーディネートを受けるのもいいかもしれませんね
皆さんありがとう!
815メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 16:16:48.21 ID:kUvbRdky0
>>811
上司かわいいわw
でも冬に赤いコートいいよね。
去年、赤いダッフルに白いファーかごバッグ合わせてる人がいて、
パッと目を引くかんじで素敵だった。
816メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 17:39:19.39 ID:hxgN8QnW0
少し前にも同じような悩みが書いてあるけど、私も荷物の多い大学生なので、大きくて美人風にみえる鞄を探しています

今月号のwithの鞄特集は参考になりそう
817メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 18:10:58.44 ID:V/fe3Uwy0
steadyをみて黒テーラードをスッキリ着回すのがいいかなと思うんだけど
テーラードって高いのじゃないと綺麗なラインでないかな?
10k程度できちんとした作りのブランドって知ってる?
818メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 18:23:48.73 ID:+jXv+aPaO
似てる芸能人を一度に何人か挙げてる人いるけど、系統が一緒で納得。
知り合いに綾瀬はるかに似てるとよく言われるの〜と言う人がいるけど
ココリコ田中さんが女装した時の方が激似だった。
系統ってあるね。

自分は北陽の虻ちゃんと昔の新山千春。
残念残念。
819メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 18:44:38.96 ID:87k/pRGs0
>>818
もう誰に似てるかって話はよくないか?
方向性の参考にして具体案考えるとかならまだ生産性あるけれど
820メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 18:53:47.41 ID:QiVUFi8Z0
うん、お腹いっぱい
821メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 19:23:37.41 ID:QrrjvJTO0
>>811
上司に幸せ運んだんだね
822メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 20:20:36.83 ID:d9DdDvet0
>>817
10kって一万円ってことだよね?
一般的じゃない略語を所構わず使うのはあまり綺麗じゃないと思う。しかも質問する側なんだし。

一万円じゃそんなにいいのは望めないから、ファストファッションで、ばんばんCM流してるとこの買ったら?
やっぱり大企業だと、何かあった時の対応がちゃんとしてるから安心だよ。
中途半端な駅ビルやデパートに入ってる安いお店よりは絶対いいと思う。
シルエットは、たくさん試着して自分が納得すればそれでいいんじゃないかな。
823メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 21:08:04.31 ID:foPsxwQJi
ジャケットなら4,5万は出すなぁ
だからお金が貯まらないんだろうな...

インナーはある程度安くてもごまかせるけれど、アウターや靴、バッグなど、
もろに値段がデザイン質に反映されるものはある程度出すべきだと思ってる

自分は決して顔は美人とは言えないけれど、
女子力()で、なんとか誤魔化してる

髮や肌の手入れをしっかりして、それなりに良いもの着て、姿勢をよくして落ち着いて行動してれば、
だいたいのことはごまかせるはず
824メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 21:49:14.17 ID:kUvbRdky0
>>823
>髮や肌の手入れをしっかりして、それなりに良いもの着て、姿勢をよくして落ち着いて行動してれば、
>だいたいのことはごまかせるはず

わかる。
自分の場合、実際よく見ると顔とかスタイルはアウトなんだけとねw
ちなみに、服は身体がきれいに見えるもの、顔映りの良い色を選んでる。
あとは笑顔。自分を売り込むつもりで笑顔作ってる。
素を知ってる人には外面良すぎwって笑われるけど、世渡りには必要よね。
825817:2011/09/17(土) 22:08:03.54 ID:V/fe3Uwy0
>>822
ほんとうにこういう普段の姿勢から綺麗にならないと意味がないですね。
デパートに入っている店を片っ端から試着するようにします。
>>823
ジャケットに妥協していては美人風は目指せませんよね
お二人ともアドバイスありがとうございました。
826メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 22:36:22.22 ID:uQ5nN76Di
黒のテーラージャケットといえば、仕事でしてるモードめな黒のテーラーに無地Tにぴったりスキニーに12cmヒール、
ってスタイルが一番美人扱いされてこれぞ手っ取り早く美人風だな、と思った。
自分は顔小さめ脚長め細身なので、あとはメイク映えする顔を詐欺ればなんとかなるみたいだ。

特に6kgダイエットして美容体重になってからは特に美人扱いされるので、やはりスラッとしてると得だとつくづく思う。
リアーナとかビヨンセみたいな外人体型でない限り、一般人は痩せてる方が圧倒的に見栄えいいよね。
827メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 22:45:59.95 ID:oYb71T4j0
体型は大事だよね
スラっとした人羨ましいわ〜〜
私は昭和オカン風なのでスラっと系は諦めてる
着物着ようかと思ってるよ・・・
828メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 22:47:08.04 ID:/gXfirF20
わかる。痩せてると服がはえるよね
5キロ太っていかに今までスタイルに頼った着こなしをしていたかよくわかった

手持ちの服、何着てもダサい……orz
829メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 22:53:27.20 ID:ynIvbs3XO
痩せても骨がゴツくて幅広な体型なのでどうにもならない
手の平さえも横幅が広くておじさんみたいな体つきオワタ
着物はわりと好評だけど、着物毎日着てるわけにもいかないし難しい
830メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 00:55:20.29 ID:PCpvDtAI0
鳩胸オワタ
赤文字系のモデルって微乳で胸が薄い人が多いね・・・
首元なるべく開いた服着るようにしてるけどゴツイ・・・
831メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 01:11:02.26 ID:eccpxNYo0
わかるわー
アンサンブル着たいけど胸でボタンがパツンパツンに…
美人にはほど遠いよ
華奢な女の人が羨ましい
832メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 01:27:46.59 ID:1BzxhGDFO
多少ぽちゃでも上半身と下半身のバランス良ければ良いと思う
もちろん美容体重内での話だけど
自分は美容体重内だけど下半身太りでみっともない
骨盤ダイエットで歪みをなおすのと足のマッサージ頑張らないと
833メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 01:28:54.21 ID:gKSjO8l0O
鳩胸さんは敢えて女性らしいファッションにすると良いらしい。
おぱいぼいーん、ウエストきゅっ、お尻ぷりっな。
女性的なラインのワンピに濃い色のアウターを重ねて着痩せを
狙うとか、必ずウエストをマークするとか。
深田恭子も鳩胸なので、雑誌の撮影の時なんかは服のチョイスが
なかなか難しいとインタビューか何かで言っていた。
鳩胸はバストが垂れにくいし、セクシーで良いと思うけどね。
834メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 01:36:41.92 ID:wCLatmGe0
モンローちゃんを見るんだ。
あんなにセクシーでキュートな女性はいないぞ。しかも鳩胸。
835メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 01:42:06.32 ID:H+Gjec1C0
先生、超えられない壁が見えます
836メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 02:01:29.45 ID:S9HVjUXGO
美容体重内でぽちゃになるか?
837メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 02:07:49.75 ID:r6ZXdPQx0
>>833
鳩胸+肩幅有+幅広、と三重苦なので、的を射たアドバイスに感動w

その他、私自身に有効だった対策は↓
1.首・手首・膝下などの細い部分を露出させて抜け感を作る
2.トップスは、前身頃中央に縦フリルやアクセントが付いているものが◎(立体的な体型に見せてくれ、着やせ効果大)

自分で言うのも何だけど、ラップワンピとかのゴージャス美女風ファッションが似合い
周囲からの評判も上々なので、ここ数年こんなのばかり着ている。
肩の力の抜けた大人カジュアルに憧れる今日この頃……。
838メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 02:07:50.29 ID:S9HVjUXGO
ちゃんと読んでなかった
ごめんなさい
839メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 03:00:48.39 ID:TtyltVWr0
鳩胸さんてカシュクール最強じゃない?
840メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 06:00:03.21 ID:0o0M+rpu0
>>839
あぁ、分かる
デコルテが綺麗そう!
841メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 07:19:18.89 ID:dCeQa4UE0
貧乳鳩胸の場合はどうしたら...
842メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 08:12:16.51 ID:gbIkCw8u0
>>841
胸元にゆとりがあったり、フリルやドレープでラインがごまかせるようなの選んだら?
「これは胸板じゃなくておっぱいです!」って見えるかも。
胸元にボリュームはあるんだから生かせると思う。
843メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 11:08:13.44 ID:0FZMcD4o0
>>837
パーソナルデザイン診断のロマンスタイプが参考になりそう
芸能人で言えば藤原紀香やマリリン・モンローで、
体のラインを活かすものや、
オーバーなフリルが似合い、
セクシーな服を着ても下品にならないタイプ
844メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 11:55:51.17 ID:gKSjO8l0O
鳩胸さんはせくすぃーなファッションが似合って良いですな。
女らしいファッションを着こなせると言うのはポイント高そう。
鎖骨くらいの長さの艶々の髪の毛の間から、胸元がチラホラ
覗いてたら、すごく美人度がアップしそう。
845メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 13:40:05.01 ID:EIIHiAXG0
私は肩幅ないから羨ましい・・・
ノースリーブは肩幅あった方がかっこよく着こなせるよ!!シャツもある程度肩ないとだらしなく見える

846メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 13:49:24.80 ID:TwGcvCr40
肩幅狭い人はパフスリーブとか甘めふんわりトップスが
華奢に着こなせるのが羨ましいよ。
私は胸にボリュームがあるから、ノースリーブは気をつけないと
胸に引っ張られて袖口からブラが見えちゃう。
悩みは人それぞれだね。
847メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 15:05:12.82 ID:EFdD+KeT0
高校生の頃、母親に人前で(男性)鳩胸を馬鹿にされて
以来ものすごいコンプレックスだったのですが
ここを見ていろいろ考えて努力しようと思いました。みなさんほんと感謝です。
848メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 15:29:23.41 ID:sfFpvKlS0
首が細長くて肩幅があって、なおかつ首から肩にかけてのラインがきれいな人は、
たいていの服をきれいに着こなせる。
逆に言えば超絶美人のモデルでも、首が太めだったりなで肩っぽかったりしたら、
そこばかり目立ってしまって惜しいなあ、と思う。
849メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 15:54:02.04 ID:Lx6XFwf1O
>>845
肩幅あるとノースリーブは直ぐ陸上選手みたいになるよw

ノースリーブこそ肩幅狭い人が着ると華奢で素敵だと思うけどなぁ
850メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 16:28:34.52 ID:5LbzgmfN0
ファ板にスレたてろ
851メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 19:02:05.27 ID:2nZGrgwK0
ぶったぎってごめんだけど、、髪の話。

夏に切らずにがんばったセミロング。
ストパー当てたら、とぅるんとぅるんになった。
なんだか気持ちが堂々としちゃった。←大事

お金はかかるし既知かもしれないけど、私的には感動したので、
手っ取り早く美人気分を味わえたので、お勧め!!
852837:2011/09/18(日) 20:33:25.12 ID:r6ZXdPQx0
>>843
アドバイスありがとう!
周囲からの評価+自己分析だけど、ロマンス7割+フェミニン3割位かな。
紀香さん達ほどの迫力が無いので、甘さと品の良さを足すファッション・メイクを心掛けているよ。

メイク(美容)ネタに戻すと、よくデコルテ等を出しているのでボディケアにも気を使っている。
クラランスのボディスクラブが薄肌の私にも優しく、効果も高いのでお勧め。
その後、オイルかクリームでケアすると、うっとりするほどスベスベウルウルになるよ。
この夏は、周囲の女性によく腕をなでなでされたw
853メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 21:34:31.25 ID:TtyltVWr0
乾燥かサメ肌なの?
冬場に乾燥防止のボディケアはズボラな人じゃなきゃするよ…

854メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 21:36:13.94 ID:TtyltVWr0
というかデコルテをスクラブこさいでオイルでケアするってどんなけ


855837:2011/09/18(日) 21:55:10.31 ID:r6ZXdPQx0
>>853
連投までしているので、とても若い子か釣り目的かな、と思いつつ一応補足。

あくまで自己責任かつ肌質にもよるのは大前提として。
週1〜2回スクラブで優しくケア→保湿の流れは、首〜デコルテでも大丈夫(エステでもするよ)。
むしろ、余分な角質が取れることで、その後の保湿剤の浸透が良くなる。
オイル等の種類を変えて、私の場合は通年ケアしているよ。

そろそろウザだと思うので、これにて消えます。お目汚し失礼しました。
856メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 22:01:47.04 ID:0OacjhQP0
よくしらんけどサボン系はスクラブ+オイルじゃなかったっけ
857メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 23:04:15.98 ID:0o0M+rpu0
>>854の日本語の意味が分からない
858メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 01:01:48.54 ID:uOV0bEbD0
粒のジャリジャリしたスクラブしか見たことないのかもね。
859メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 03:25:45.12 ID:fwplwq5MO
>>288
> 10kって一万円ってことだよね?
一般的じゃない略語を所構わず使うのはあまり綺麗じゃないと思う。しかも質問する側なんだし。

( ゚д゚ )
860メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 06:59:22.01 ID:/iGGFfLF0
>>855
わかるよー!デコルテのケア、私も好きだ
oh!babyで優しくマッサージしてる。たっぷりつけるより少しを時間かけてやった方がスベスベになる
861メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 11:33:06.38 ID:va49d8SS0
>>860
これですか?
ttp://www.houseofrose.co.jp/products/bodycare/ohbaby/index.html
これも
>ザラつきが気になるひじ、ひざ、かかとなどを中心に全身にのばして
って書いてあるなぁ
固いところ用とも限ってない微妙な表現だ…
デコルテって私にはとても柔らかくて軽く保湿すれば良いように思える箇所なんだけど、
試してみようかなぁ
デコルテのたるみ怖いし
862メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 13:01:05.29 ID:/iGGFfLF0
>>681
それです。心配ならいきなりデコルテに盛らないで手のひらでお湯と混ぜてかたさを調節してみて下さい
私は手のひらですこし溶かしてからスリスリしてます
863メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 15:54:44.01 ID:VOlTD5l+0
>>858普通に「こさいで」って方言の意味が分からなかった
864メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 18:12:03.70 ID:jiqb3Vdb0
パーマあててきた。
ゆるまきふわふわAラインロングになる予定が
チリチリバサバサに、、、
かけなおしても同じ結果。

髪の毛に自信なくなると、
お気に入りの服着ててもかなり下がるね。
下向いて猫背になってる気がする。

一週間我慢して縮毛矯正行ってくる。
それまで痛ませないよう頑張ろう
865メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 18:32:25.06 ID:c33PKPJW0
>>843
パーソナルデザイン診断なんて初めて知ったよ・・・・
みんな勉強熱心なんだねえ。
カラー診断ぐらいは一度、高すぎないところで受けてみようかなあ。
866メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 18:37:37.61 ID:SQlOjbvtO
>864
確かに美容院帰りできっちりスタイリングしてもらうと、それだけで美人度上がった気がする
自己演出も大事だけど、たまにプロに化粧なりマッサージなりしてもらうと参考になる
さすがに自分で髪は切らないが
867メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 20:23:09.05 ID:CqiMGT+iO
美容師さんがミスって、髪の毛をひどく傷めて、パーマをしくじり
チリ毛になってしまった場合、縮毛矯正でも治らない事があるから
気を付けた方が良いかも分からんですよ。
めっさガッツリ、トリートメントしてもらった方がいいと思います。
868メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 21:12:29.01 ID:xdHelPnn0
普通そんなことめったにないし•••
869メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 21:36:23.85 ID:Qpymgmhg0
>>867
同意。
パーマあてたばかりでさらに縮毛矯正って危険すぎないか…
870メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 21:36:54.99 ID:FBq3PO+Z0
>>868
今までなかったなら幸運だなぁ…。
私は三回はやられた。トリートメントも役立たず。
おかげで美容院でパーマとか加熱のトリートメントとか
やらないようになった。怖くて。
871メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 21:48:12.82 ID:shxqn+18O
>>864
うわー、全部自分の現状と同じだw
痛いほど気持ちが分かるよ・・・。
872メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 22:18:48.53 ID:nLGih6wc0
フジテレビ偏向報道に反対するデモ、スポンサー『花王』に及ぶ★61
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316430147/l50
873メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 22:41:35.60 ID:wNozxBYW0
>>870
お前は不運なだけと違うのか
874メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 23:18:15.12 ID:PhisWugD0
17歳です。相談があります。
部活をやっていた頃は気にならなかったのですが、「もう少し女らしくすれば?」と友人に言われ、気になりはじめました。
真っ黒の髪、剛毛くせ毛、前髪ぱっつん、耳下ぐらいのショートヘアで、
低く上向きの鼻、厚めの小さい口、ちょいしゃくれ(笑うと目立たない)、どんぐり眼、毛穴の目立つ肌。
166cmでプロポーションは良いとよく言われますが、私服はパーカーに短パンばかりでとりあえずダサいです。
色々試してみましたが、何が似合うのかもわかりません。
どんな髪型、ファッション、化粧をすれば女らしく見えるでしょうか?
長文失礼しました
875メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 23:33:18.11 ID:2P8qHx2eO
しらねーよ
876メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 23:42:02.44 ID:hjdbiL/O0
>>874
まずテンプレを読んで、取り入れられるところからやってみたらどうかな
877メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 23:47:10.58 ID:n6yrVQDT0
>>874
とりあえずスキンケアとヘアケア頑張れ
高校生なんて下手に化粧するより肌と髪が綺麗で眉整ってる方が高感度上がる
878メイク魂ななしさん:2011/09/20(火) 00:06:52.84 ID:FvDtS8g20
顔も見えない掲示板で何をアドバイスしろと言うのか
アホか
879メイク魂ななしさん:2011/09/20(火) 00:30:57.51 ID:M+H6X8b30
>>874
>低く上向きの鼻
この時点で美人は無理かな
ブサかわを目指すといいと思う
目を重点としたポイントメイクをすると鼻が目立たないと思うよ
880メイク魂ななしさん:2011/09/20(火) 01:18:34.04 ID:O5HWWmGH0
もう少し女らしくしろといわれるような高校生の子が
いきなり美人風を目指すのは無理があると思うよ。

ここの「手っ取り早い」はメイク必須でお金掛けること前提の項目も多い、
どちらかというと成人向けのスレだから。

>>877の言うとおりだと思う。
あとは髪型やヘアアレンジを雑誌やウェブで研究、
服装はまずスカート履くだけで女らしさはアップする。
ちょっとずつ頑張って。
881メイク魂ななしさん:2011/09/20(火) 07:34:06.26 ID:OZj9dqBf0
スカート履くだけw
そんなはなしなのか
882メイク魂ななしさん:2011/09/20(火) 07:42:18.85 ID:OHML/V/70
>>874にはそんな話でいいかと
883メイク魂ななしさん:2011/09/20(火) 08:51:32.91 ID:Nk3smEE10
刺激の少ない化粧水で毎日ローションパックすれば、とりあえず毛穴の目立つ肌はなんとかなるかな。
無印の敏感肌用化粧水が安くてたっぷり入っていておすすめ。
それから、友人に女らしくしろと言われるって事は、
普段の身のこなしががさつだとか姿勢が悪いだとかで、一緒にいて恥ずかしい思いをさせてる可能性もあるから
姿勢よく、丁寧に動くのも効果的だと思う。
884メイク魂ななしさん:2011/09/20(火) 09:01:42.88 ID:Ifo+wcR50
>>882
それで充分だよ、17歳なんだから
「若さ」ってもんがあるんだから明るく朗らかに楽しく毎日笑ってるだけでいいよ
ただ、男女兼用のようなTシャツやジャージやロックテイストの服はやめた方がいい
885メイク魂ななしさん:2011/09/20(火) 09:14:32.56 ID:Td0WYECR0
剛毛黒ショートに、パーカーと短パンだからね…
もっとほかにいいスレがあると思う

垢抜けない喪女スレでも見て、またおいで
886メイク魂ななしさん:2011/09/20(火) 16:07:02.47 ID:1Isox5sRO
優しいお姉様方で惚れ惚れするなぁと思った。
辛口だけど、なんだかんだでみんな優しいね。
887メイク魂ななしさん:2011/09/20(火) 21:24:01.52 ID:5WojcDuk0
スカートって冬の方が履きやすいよね。
最初のスカートって恥ずかしいだろうから、カジュアルの膝上か膝丈スカートから挑戦してみたら?
今の季節からだったらヒールがあまりないブーツ++タイツ+スカートがとっつきやすいと思う。
経験なければ夏のスカートって靴が意外と難しいから、夏はロングスカート+サンダルから始めると楽だよ。
高校生+初心者ならバラバラに買うんじゃなくて、
ユニクロあたりで靴以外のスカートに合う服を上から下まで一式そろえちゃってもいいと思うわ。
888メイク魂ななしさん:2011/09/20(火) 21:35:24.67 ID:t6XWktrb0
膝丈って逆に難しいよ
ヘタするとモサくなりそう
889メイク魂ななしさん:2011/09/20(火) 21:47:52.56 ID:Nk3smEE10
私が高校生の頃は紺のハイソがお洒落だったから
コンバースorローファーに紺のハイソでプリーツスカートだったな。
プリーツスカート二枚、ロングスカート一枚、カジュアルパンツ二枚、ブラウス5枚、ベスト2枚、コートは春用と冬用を一枚づつ
このくらいを基本にくるくる着回してた。
懐かしいけど、今の高校生にはトラッドは流行らないかな。




890874:2011/09/21(水) 00:27:31.47 ID:SUV5If7B0
皆様レスありがとうございます
友人に言われたのは見てくれのことだけじゃないと気がつきました
まず、外側より中身のがさつな部分を直していくようにします
スキンケアとか、できそうなところからはじめて、研究していこうと思います
アドバイス本当にありがとうございました!
891メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 00:32:36.52 ID:ngOvekSTO
あくまで楽しくがんばるんだよ〜
892メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 15:12:59.09 ID:nmEEMn8z0
「色気を出したいなら今までどおり鎖骨ライン
 可愛さを出したいなら肩より上でパーマボブ」
と言われて18年ぶりに髪を肩より短くきることにした。
今まで目指してたような美人とは離れちゃうかもしれないけど
ちょっとドキドキ。
今度はふんわり系統で美人を目指すよー。
893メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 15:14:07.38 ID:HnPYRZ5/O
すみません。
皆様、ヘアはどうされてますか?
小綺麗に見えるヘアスタイルとか、日頃のケアとか、美容室に
行く回数とか。
自分は今まで使ってたシャンプーが使えなくなったんで、これを機会に
ヘアケア用品からヘアスタイルまで、見直してみようかと。
894メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 15:20:48.15 ID:3FpwVVmq0
なんなんだ、この漠然とした質問をしてくる人達は。
お悩み相談の場ではないんだよ。
895メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 15:27:25.57 ID:aZN/u3Zp0
>>894 同意

何となく周り見て思うこと。
まだ凄く若いとかならわかるけど、
もう20過ぎたら、自分だけの美しさ・自分の美しさを引き出す
ことをもっと考えるべきだと思う。
何にも考えず平気で雑誌丸パクリとかやってる人いるけど
20過ぎてそりゃねーよと思う。
みんなオシャレへの意識は高いのに、肝心の部分を考えてない人が多いような気がする。
自分の美しさを最大限引き出した人が1番美しいのはガチだよね。
似あうもの、自分らしいものを確立させて行く気が無いといけないと思うんだ。
896メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 15:51:16.00 ID:DSC3lqxV0
自分に何が似合うかまだまだ真似を重ねてもいいと思うよ
よっぽどセンスがなきゃ雑誌丸パクの方が手っ取り早いし、雑誌も色々なんだから好きな物をチョイスしてる訳でしょう?
どんな格好にもその人の好みやらしさは出てくるし、ジプシーしながら見極めて
30くらいに自分の好きな服や小物に囲まれてるのを目指すくらいでいいんじゃない?
20で自分らしく、と言うことは10代でそれを見つけていなきゃできない訳だし
10代の感覚で20代の自分を決めてしまうのはいささか危険かと
897メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 17:02:46.11 ID:30s0MuYx0
895の言いたいことは何となく分かる気がするなあ
雑誌丸パクがいい悪いっていうより、
「自分に似合うスタイル、自分を最も活かせるスタイル」と
「自分の好きなスタイル、自分の理想のスタイル」が
ごっちゃになってる人が多いと思うんだ

好きだから真似!も10代なら可愛いけど、
りょうがベッキーになることはできないし(例えが変だったらごめん)、
ある程度年齢を重ねたら
「自分が持っているもの、持っていないもの、自分にしかないもの」を
きちんと見極めて賢くセルフプロデュースしていくことも
より美しさを磨いていくためには必要だと思うよ
898メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 17:13:46.89 ID:Qv8doTIuO
今年の夏は暑くて、なんかナチュラル系の服を着てたら彼氏に手抜きとかおばさん化したとか
ボロクソに言われてしまった。体型隠すようなふんわり感が手抜きっぽく見えたらしい、、


秋はこのスレを見習って、きちんと感と体型もスッキリ、コンサバ系の服に戻したら
職場でもウケがよくて、凛としてて素敵ですと昨日同性の子にも言われた。
好きな格好、似合う格好、それぞれを知るのは大事だなぁとしみじみ。。
899メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 17:27:50.35 ID:HnPYRZ5/O
すみません。
悩みじゃないんです。
本当に漠然と、このスレで美人を目指す方々は、皆様それぞれ
どんなヘアスタイルでどんなケア製品を使ってらっしゃるのかなーと
思っただけです。
このスレの皆様は美意識が高いし勉強になりそうだなぁと。
美人に聞きたい!みたいな。質問と言うより、アンケートに近いかも。
おかしな事聞いて申し訳なかったです。
900メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 17:31:38.50 ID:+4YfMA2Y0
>>898
でもきちっとした服はあっついよねww
さすがに今年の夏はタイトスカートとか無理だったわ
ピシっとしてるから風が通らない
また来年はどうしたらいいやら
901メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 17:45:02.12 ID:N/PDMTA90
上がある程度タイトなら下ゆったりしてても綺麗めに見えるよ。逆もまた然り。
服装より暑いと崩れたら嫌だからって薄メイクになりすぎて夏はつまらない。

ヘアケアはサロン用のものをネットで買っていろいろ使ってる。洗い流さないトリートメントはいいよ。
あとはカットやカラーのとき中ランクくらいのトリートメントをするくらい。
ロングなので外出時には下の方に軽くグロススプレーする。
902メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 17:52:20.81 ID:u3Wn8z/80
>>901
グロススプレーは何を使っていますか?
903メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 18:01:14.43 ID:vjiDEkGb0
最近ヒップラインが垂れてきたからそこを隠すようなトップスばかり着てしまう
ガードルを履けばいいんだけど夏場は暑くて無理だった
904メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 18:43:59.62 ID:/J7ypBrH0
>>897
でもスレタイにはそぐわないよね

こっちは楽して美人に見せたいわけで

なんなら手っ取り早くないスレでも作ってろよと
905メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 18:50:09.65 ID:Wvhe4G+U0
「似合うやつを身につけたほうが手っ取り早い」って主旨じゃないかな
頭のいい人間はそれができるだろうし、
自分が見えない人間は型に嵌ったやつに嵌ったほうが楽
906メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 19:09:06.99 ID:QVHA4Ev40
付けまつげはつけてますか?
社会人になって、卒業したいんだけど、付けている顔に慣れてしまい、ないとバランスが悪くなるような気がして踏み出せない。
でも、美人になりたい。まつエクはメンテの手間と金銭的なことで、敬遠してしまっています。
ちなみに付けているのは、DUP612です
907メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 19:56:48.43 ID:JmwxCAw30
>>906
わたしも同じ付けまつ毛使ってたよー
ナチュラルなものならいいんじゃない?
ただ、糊をしっかり選ばないと
服とかネイルとかはキマってて振る舞いも美しいのに、
まつ毛ペローンが外れてます…みたいなのはかなり残念
もう見てるかもしれないけど、ここのテンプレ見ていろんな付けまつ毛調べてみたら如何ですか
【つけまつげ】*・゚付け睫毛16:*・゚【ツケマツゲ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1314880151/
908メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 19:57:56.42 ID:JmwxCAw30
>>907
× まつ毛ペローンが
○ まつ毛がペローンと

連投ごめん
909メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 20:48:06.05 ID:v4Jcmc9/0
>>899
ヘアケアはケラスターゼのユイルスブリムを使ってる。
http://www.kerastase-paris.jp/products/huile_sublime/
すごく痛み易い髪で色々試したけど、今のところこれが一番効果がある。
910メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 20:56:14.02 ID:dQ/ajnPF0
暴風雨すごすぎてガニ股&猫背で歩いてしまった…
こういう時に気をつけないとダメだなあ
911メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 21:15:03.68 ID:cVvNkdbm0
やっぱりテンプレ通りロングの斜め前髪が一番手っ取り早いね
覚えていないぐらいぶりにショートにしたらセットのバランスの難しさに困った
フワフワさせないと中学生みたいになるし、かといってそうするとガーリーに…
マッシュボブ寄りで毛先が重いのが失敗の原因と思われる
次に美容院に行くまでどうやって凌ごうか…
912メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 21:15:11.12 ID:KINnUUui0
暴風雨はしかたないよ。
ヘタしたら命に関わるし
913メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 21:30:21.89 ID:4RrngoUWO
こんなすごい台風の時に背筋しゃんとして綺麗に歩いてたら逆に変だよ。
てかアホだと思う。
914メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 21:31:34.55 ID:FzuRMgYN0
>>902
901じゃないけど、
ビーエスセレクトのピュラボ グロスエアってスプレーおすすめ
ツヤツヤになる。
loftとかで売ってるよ
915メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 21:34:17.61 ID:N/PDMTA90
確かにwww非常時は仕方ないよ。

>>902
スティーブンノルです。ドラッグストアにも売ってます。
916メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 21:36:16.34 ID:dQ/ajnPF0
>>912>>913
美人な人はすごい綺麗に歩いてた
暴風雨うんぬんより私の意識が低いんだなって話ですごめん
917メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 21:54:35.70 ID:KYiMcdea0
>>906
ノリ?が白光りしてたり等、不自然なつけまつ毛じゃなければ良いんじゃないかな?
知り合いが、ノリが目を閉じた時に白光りしていて変だった。
逆に後輩は、アイライン控えめで、ナチュラルなつけまつ毛で可愛かった。

自分はつけまつ毛はしたことないんだけど、マツパは長年してるよ。それだけで
すっぴんの印象も違うし、朝楽だよ。マツパもためしてみてはー?楽だよー。
918メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 22:51:44.46 ID:u3Wn8z/80
>>914>>915
ありがとうございます!
グロススプレーを探していたので参考になります
明日さっそく買いにいって試してみます。
919メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 07:53:05.56 ID:6eYfHiRI0
こう寒くなるたびに思うのだけど、冬のロングスカート流行らないかな。
上着を着れば暖かいからとか言って、冬でも薄着が流行ってるけど
上着を脱がなければならない室内が一番寒いんだよね。

寒がりな方は、毎年防寒対策どうしてますか?
920メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 09:34:22.14 ID:FQFsX4lgO
私はヒートテックやキャミにホッカイロ、靴のインソールを防寒使用にしています。
ヒートテックは体温を保持するものらしいので、冷えている体にはあまり意味が無いと聞いた事があります。だからカイロ。でも去年彼氏に「ホッカイロ貼ってる?」って聞かれて(腰触られてバレた)恥ずかしい思いをしました…w

ひどいと背中、腰、お腹の3箇所貼ってますが、見えなきゃいいかなと。
921メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 10:28:15.52 ID:ZCLys9bXO
とりあえず雪が積もる地方でロングスカートが流行るのは難しいと思う
922メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 11:06:51.35 ID:jGvYLMoy0
今は下着が優秀だから冬場でもアウターの下に着込まないし
アウターも薄くて軽いダウンとか流行ったから
着こまなくてもあったかいし、着こむとかえっておかしいから
って感じで、本当に冬でも薄着になってきたと思う
つってもそれは雪もふらず冬場いつもほぼ晴天の都会だけだけどねー
さすがに冬場常に曇りか雨か雪みたいなとこでは通用しなかった
靴も常にびちょぬれになるから制限されるしね・・・
923メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 11:52:17.47 ID:33ATJEx90
美人っぽくないけど、ムートンブーツが暖かい。
924メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 12:15:33.42 ID:lhDtKCtV0
ムートンなんて絶対NG
ダサ過ぎ
925メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 12:49:38.22 ID:xjh2zFFP0
美人がはけばお洒落なんだよなあ
926メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 13:12:19.54 ID:Vvt4URBL0
他人の履くものにキツくダメ出しするのは美人のすることじゃない
927メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 13:33:48.58 ID:cY6SJNkh0
それを言ったらさあ・・・
2chしてるなんて美人のする事じゃないとか色々出てくるわけで
見えない所でやってる分にはいいんじゃなイカ?
928メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 13:41:33.16 ID:3+vCJ5EQ0
ムートンは美人が履いてもダメだと思うけどなー。
基本的に楽なアイテムは美人度が下がると思う。
929メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 13:59:41.58 ID:gSAVOStq0
レジが終わった後、お財布におつりを仕舞いながら歩くのも格好悪いんだけど
後ろ込んでるのに優雅におつりをしまってからレジを去る人も空気読めなさ杉
どうしてる?
930メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 14:13:44.87 ID:wAEXAfez0
何だか論点がずれているような…
でもムートンブーツも飽和しきってクラシック路線が流行の今、
美人かつおしゃれに履くのは難易度高すぎるな
地域によっては、防寒や防水性が前提な人もいるだろうけど

>>919
カシミア混のタートルや、厚手タイツ+ウール靴下など駆使してる
ただ手っ取り早くはないけど、運動やストレッチ、マッサージで
基礎体温あげて、リンパの流れをよくしたほうがいいとは思う
931メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 14:33:28.68 ID:AG4WILhwO
お釣りやカードはもらったらさっと財布にさっと入れて
→レジの人に聞こえる程度の音量でお礼を言いながら(笑顔)
→軽く会釈しつつレジから出る
自分はこんな感じ。ざーっと流れ作業みたいにやってしまうので、
遅くはないはず。お釣り仕舞うのにそんな時間かかるかな?
財布の中の仕分け?(レシートと小銭分ける等)をしてるとか?
932メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 14:41:32.76 ID:gSAVOStq0
>>931
私はグチャっと入れてしまうからスピーディなんだけど(それもどうかと)
今日並んだレジで前の人がお金をしまって、財布をかばんに入れてってゴソゴソやってたので早くしてーと思ったの
933メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 15:11:31.02 ID:PwnEL+PL0
長財布なので、お釣り受け取って金額確認→お札スッとしまう→小銭じゃらっとしまう→小銭ジッパー閉めて財布パタンと折る、レシートは財布サイドのポケットへ、で10秒もかかってないかな
長財布便利よー

却ってわたわた急ぐ素振りを見せると後ろの人がずんずん詰めてきたりするので落ち着いて行動する。大げさに言えばテンプレ>>7の辺りかなあw
934メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 16:06:59.03 ID:p0Tv7m1CO
レジのバイトしてるので買っていく人の財布がよく見えるのだけれど、レシートが沢山たまってぐちゃぐちゃになってる人とかは外見がキレイでも幻滅してしまうなー

私は、靴のかかとが痛んできたらこまめに修理するように心掛けてるよ。
靴も長持ちするし、500円〜1000円ぐらいでできるしね。
935メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 17:08:39.02 ID:UYunFWMf0
私デカ女だからペタンコ靴が好きなんだけど、私の好みのファッションをした美人かわいい人みつけたよ
重めロングヘアで膝上スカートにツイードのジャケット
茶系の斜め掛けバッグに黒タイツ
それにペタンコ靴
これ私の中ではすごく好みなんだ
936メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 18:54:35.51 ID:mK4f0VYQ0
あまり美人風アイテムではないけど、
私はギャルソン財布使ってて、
これを使い始めてから小銭を出したりお釣りを閉まったり
かなりスピーディーになった。
937メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 22:17:43.84 ID:baTOkfaCO
私もギャルソン財布使ってる。
一応デザインがおしゃれなものを選んだつもり。
小銭もささっと出せるし、会計後も小銭・レシート・お札がスムーズにしまえて、あたふたしないよ。

今年もそろそろ美人ブーツ探ししなくちゃ。
やっぱりシンプル細身か、クラシカルな印象のブーティかな?
938メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 23:39:53.34 ID:GNpWuycp0
長財布の方が美人度高い気がする。
私もレジのバイトしてるけど、お札がぐにゃんって財布の形に曲がってるのはあまり美しくない...
939メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 23:42:01.59 ID:ysswqPJm0
>>932
自分は、レジの長い列に待ってるうちに、イライラが表に出ないように気をつける。
心の中のイライラが顔に出てしまったり、
眉間にシワを寄せたり、やたら幅寄せ?したり、
他人の買ったものジロジロジロジロ見たり、
そういうことにはなるべくしないように気をつけてる。
たとえ心の中がイラーッ!ってなりそうでもw
ひたすら穏やかな表情で忍耐強く、静かに待っている。
940メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 05:47:09.54 ID:SnwdezAI0
レジはDSやコンビニでレジ袋断るまではいいんだけど
荷物持ちながらのお金のやりとりと袋詰めの同時進行はなかなかスマートにいかない……

私がレジバイトしてたときに一番財布の美人度高くて本人が美人だったのは
ダンヒルの男性用長財布使ってる学生さんだった。美人かつかっこよかった。
941メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 09:48:57.24 ID:tdNUfbRhO
また財布か…
942メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 12:06:13.90 ID:9zBDt07di
>>917
あれってどうして白光りしているの?
していない綺麗なつけまつげの人と何が違うのかな
白光りしていると白目むいているように見えたりしてギョッとするから、いつも不思議で仕方がない
943メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 13:02:44.59 ID:bifV/q5IO
会議があって、三年ぶりに他の営業所の先輩にあった。
所謂アラフォー世代。
同じ事務所にいたときは凄く綺麗で、コスメ大好き仲間だったから、色々聞いたりして憧れてたんだけど。
年齢がそうさせるのか、物凄い厚化粧にorz
何て言うか、美容・コスメ好きだからこその落とし穴というか。
綺麗でいたいからこそ、隠したいものが増えるんだよね。
なんか色々考えさせられてしまった、今年35歳でした。
944メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 13:14:09.18 ID:OstdKRsr0
小銭のやりとりが嫌で最近はおさいふケータイで支払ってる
上品なおさいふからお金出すのも美人っぽくていいんだけどねー
945メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 14:28:13.25 ID:nM4ZWTwkO
>>942
多分だけど接続部分にリキッドアイライナー引くか引かないかの違いじゃないかな。
946メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 16:27:13.39 ID:ZLNb+cABO
眉下くらいのぱっつん前髪って美人とは程遠いですよね?
いつも伸ばそうとしてウザったいから切ってしまうんだけれども…
947メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 16:55:02.71 ID:g1lq+Fu+0
プリカンのサイトにのってる花形っていう子、サイトの写真とブログの写真との差が物凄い
同一人物かも疑いたくなる…
アイメイクの濃さが違うみたいだから、そのせいなのかな
つけまつげ効果?
948冬クリ:2011/09/23(金) 18:35:20.34 ID:rOWVVYpP0
>>946
若い内と、ガーリー系の顔立ちなら
無理に斜め前髪やセンターパートにしなくてもいいと思うな
自分に似合う髪型を把握するのが手っ取り美人な気がする
949メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 18:35:55.04 ID:rOWVVYpP0
名前欄無視してください
950メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 18:44:13.13 ID:xcFy6XXx0
冬クリさん何してはるんですか
951メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 18:49:18.15 ID:A4dC6NfuP
自分に似合うものを把握するのがてっとり美人ってよくわかる
いくら好きでも自分が似合わない方向目指してるとなかなかうまくいかないよね
952メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 19:57:24.28 ID:NkKOAwr50
高い位置で結ったポニーテールは老若男女から好感度高い気がする
953メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 19:58:01.59 ID:We5jlqeN0
輪郭が綺麗な人は良いかもね
954メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 19:59:19.53 ID:ZLNb+cABO
>>948
なるほど
確かに無理に背伸びしてキメる必要はないですね
髪型は似合っているとよく言われるのでこのままにしてメイクや服装から変えていきます
ありがとうございました
955メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 21:00:02.67 ID:BnZtzM8+0
>>946
私も眉下ぱっつんだw
面長スレでも、結局前髪は眉下ぱっつんがいいよねって話になってるのだけど
もしかして>>946も面長気味だったりしない?
私は面長なんだけど、下手に前髪のばすと顔がすごく長くなってオカマみたいになるw
956メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 21:06:04.04 ID:lL7FK7qN0
過度な省略言葉をつかうのも美人ではないと思う
957メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 21:14:49.83 ID:BnZtzM8+0
あ、ごめんなさい
「面長さんのメイク」ってスレの話です。
他にも色々と抜けてるけどごめんなさい。
958メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 21:37:33.50 ID:lL7FK7qN0
>>957
誤解させる書き込みしてごめんなさい。
違いますよ。

例えがすぐ出てこないのですが、
そうまでして略さなくてもと思うような言葉です。
959メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 00:22:23.34 ID:MPcKEjHS0
たとえばマツパとかツケマとかでしょw
リアルで使ったら確かに美人度ダダ下がりだね。
自分は自転車をチャリとかチャーリーというのがどうしても受け入れられない・・・・
タクシーをタクとか。
関西だけなのか、女の子まで言うんだよねあれ、なんでだw
960メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 00:38:55.52 ID:IZAP66/K0
チャーリーって伸ばすところもあるんだw
・・・て、笑う私も自転車をチャリって言ってるんだけど。
確かに美人度というか上品さには欠けるよね。
961メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 00:44:05.10 ID:LMnOP1eb0
関東でもチャリって言うよー私も同じく受け入れられないけど。自転車って言っちゃう。
でもお高くとまってると思われるのか、お嬢様だよね〜と言われてしまうのがなんとも。。
962メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 00:47:06.57 ID:FY6i1NafO
このコピペ思い出した↓

JR東「ドアが閉まります。ご注意下さい」 西武「ドア・・・閉まります」 京急「ダァ!! シエリイェッス!!シエリイェッス!!」

これだけじゃなんなので、今年の流行りは手っ取り早く美人になれるとおもう。
ボウタイ付きのブラウスや、ボルドーのカーディガン、パールのネックレスやローファーなど。
パールネックレスはカジュアルな格好でも上品さを加えてくれるから好き
963メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 00:54:52.32 ID:d51aqYDIO
>>962 久々吹き出したわw
964メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 02:12:40.48 ID:PZ4fe1Ts0
チャーリー吹いた
965メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 02:21:51.81 ID:LWvr7kD50
関西は上品に言う=相手と距離を取りたいというサイン
だという文化があったりするのですよ。
仲間内では適度に下品にするのがむしろ礼儀。
関西から東京に来ての分析結果。
966メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 02:23:04.78 ID:opOwWYx+0
それ関西だけでなくどんな地方でも似たようなものだと思う
967メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 03:01:33.92 ID:3VmpXpSp0
メイクサロンなどに行ったことがある方にお聞きしたいのですが、美人度は上がりますか?
頼めばメザイクなどもしてもらえるでしょうか?
968メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 06:10:48.73 ID:pTdGCXSg0
白艶肌にすっきり細身体型が自分のなりたい美人には近道だなと思うのだけど、生理前にはやっぱり
肌荒れが避けられなかったりして、ブルーになる。
自分に合うもの見つけて、もっと安定した外見になりたいな…
969メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 10:43:16.93 ID:RLVZtpNg0
>>968
肌が荒れてる時期はおしゃれもメイクもしたくないよね
0か100かみたいな・・・
完璧を狙ってるわけじゃないんだけど心身ともにトータルで美人風になりたい
970メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 12:16:27.59 ID:KYNkBhhE0
カチューシャは美人ぽくないかな…
971メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 12:19:33.25 ID:y0emptOVO
自分は美人ではないが、トラブルなしの丈夫な肌なのはありがたい。
生理痛や精神的にイライラする等の問題もないし。
ホルモンバランスが安定してるのかも。
肌さえ綺麗だと、何とかなる事が多い。
周りからは、色の白いの七難隠すって本当だねと言われ続けている。
972メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 12:34:01.35 ID:FUjJXycJO
>>971
ぴゃー羨ましい…orz
私の周りにも生理痛やイライラがないっていう人いるけど何者なんだろう
ひと月にピークの2〜3日を、一年、一生に換算したら人生得してるよね。薬代も浮くし…
973メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 12:36:14.32 ID:Wmu3Mhym0
おりものの変化と肌調子を数ヵ月メモして傾向を把握し、先手をうつようにしたら調子が安定してきたよ。
例えば、私の場合は生理前一週間が毛穴づまりが起こりやすかったんだけど、その直前にピーリングをとりいれたらおさまった。
やっぱり自分のリズムを知っておくって大事だね。
974メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 17:14:40.72 ID:y0emptOVO
>>972
自分の周りの生理不順や肌トラブルがない人は、体を冷やさない、
もしくは冷え症じゃない人が多いかも。あと、好き嫌いがない。
デスクワークじゃなくて体を使う仕事をしてる、
精神的に頑丈で図太い(特に自分)とかかな。

とりあえず、髪と肌のキメが整っていてツヤがあれば何とかなる。
スタイルは、歩き方と高めしっかりヒールで誤魔化せるし。
975メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 20:28:38.15 ID:MPcKEjHS0
>>971
>色の白いの七難隠す

これは幼少時から母親にずうっと言われ続けて、結構トラウマになったな・・・・
この言葉は諸刃の剣だよ。
あんまり悲しくなったので一度「わ私、し、七難もないもん!!!」って言い返して、
(゚Д゚)ハァ?自分でよく言うわpgrと嘲られたことも・・・・

それはともかく、自分はもういい歳だけど、ものぐさにも関わらず
肌トラブルとはわりと無縁で、少しの頬のシミ・クマ以外にほとんどないのは
ありがたいと思ってる。
たぶん生まれつきそういう肌タイプなのかな、と。
ただ生理2週間前のイライラはすごくあって、無性に甘いものが食べたくなるw
そういう時は無理しすぎないで、どうせ月に1〜2日だけだし・・・・ってチョコレートとか
菓子パンとか食べるようにしてる。
976メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 20:44:10.66 ID:Pz4BJRPc0
白い肌は七難隠すと言うけれど、
実際は明らかなブスを無理やり褒める言葉として肌キレイ色白いと使われる方が多い気がする。
自分かなりの色白で肌質も悪くないのに褒められても全く喜べない。山田花子や森三中の大島が頭をよぎる。
977メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 21:07:03.99 ID:Nc30RFZM0
そういう思慮深いブスは誰も褒めないよ〜
面倒だから「ありがとー」って喜ぶブスを褒めるよ〜
杞憂だよ〜
978メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 21:20:46.91 ID:y0emptOVO
>>976
だから手っ取り早いんだよ。
ブスも美肌で多少は誤魔化せる。
芸能人スレ行くと、アイツ肌汚い、あの人肌荒れてるの
オンパレードだからね。
人間、特に女はアラを探す生き物。
色白美肌にしときゃ、ブッサイクでも何割か割り引いて見てくれる。
逆に言えば、綺麗に見せる効果があるってこと。
せっかく美人でも、肌がガサガサだったり、でかい赤ニキビが
目立ってたり、シミシワだらけだと、ガッカリ感が半端ないでしょ。
979メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 21:22:15.57 ID:3n0+4C0+0
私もあまり仲良くないクラスメイトとかによくいわれた>色白は七難隠す
多少傷ついたけど、そういうのはサラっと流して長所を伸ばして短所も改善していきたい
実際年を取ってくるとこの肌質でよかったと思うもの
980メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 21:28:10.80 ID:IGGMy9PO0
そうそう、肌は白い方が美しく見える!
地黒の私には羨ましい限り。
981メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 21:35:48.87 ID:pEoLzeM30
綾瀬も顔はゴツゴツゴリラ三日月しゃくれフランケンだけど色白美肌だから補正されてるもんね
982メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 21:41:04.25 ID:8cMEBR0CO
はぁ…美肌人うらやまし
983メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 21:58:45.88 ID:3VmpXpSp0
>>981
綾瀬はるか可愛いよ
984メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 22:20:38.32 ID:dgzuasmK0
>>983
たぶん、たまに出没する人だから触らない方がいいよ。
985メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 22:26:48.10 ID:opOwWYx+0
はぁ…生理前で今日も大量に食べてしまった。
どれだけ食べても生理始まると一気に体重元に戻るんだけど
1週間以上体が見た目にも太っていて美人からほど遠いよ…
986メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 22:36:46.83 ID:WBuBM7xs0
>>980
次スレよろしく
987メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 00:42:16.50 ID:cK2Mxd+X0
最近このスレも話題ループ&論点ずれぎみだよね
色々出尽くしちゃってるから仕方ないんだけど…
988メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 01:01:46.28 ID:EmgOP1hW0
そういえばメールで顔文字使いまくるのは美人っぽくないと思いあんまり使わないようにしたら、冷たい感じがすると言われた…
加減がわからない
989メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 01:48:49.85 ID:sLKlaOce0
>>988
論点ズレすぎって書かれた直後にそれ?バカ?
もうこのスレも要らないんじゃない?
生活板にでもたてなよ
990メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 01:51:16.76 ID:bphaxQ0v0
>>989
とりあえずおまえさんには煮干しが必要なようだ
991メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 01:52:06.99 ID:m6wGWfi20
イライラは美人から遠のくよ〜
992メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 01:54:02.78 ID:k5CdTp0u0
>>989
見事な毒づきっぷりに逆にわろた
993メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 02:04:32.16 ID:EmgOP1hW0
スレチな質問した私が悪い
ごめんなさい
994メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 02:27:24.93 ID:hYQ8A2rn0
35にもなってチラ裏
年齢がそうさせる?いいえ個人の資質でしょう
落とし穴も隠すべき物もでかいわー
995メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 08:08:44.72 ID:YYIwRG+rO
>>989
あなたにとっては既出の話題かもしれないが
初めての人だっているでしょうよ
イライラしすぎ
996メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 09:19:07.96 ID:NabpBW090
1 名前:メイク魂ななしさん :2011/08/14(日) 20:07:13.16 ID:XYmDynLU0
次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで極力雑談禁止で!
997メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 10:53:25.03 ID:I8nKd8k30
この頃、肌の老いを感じる(-。-;
化粧品の力は 間違いなく必要(>_<)
コラーゲンを飲んで内からも若返りに努力してます(^^;;
998メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 10:54:20.73 ID:oW2zmxhYO
要らないよ次スレ
999メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 11:14:40.23 ID:91EknTceO
仕方ないでしょ、もう満車だったんだよ。
1000メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 11:28:48.63 ID:/y1sPKcbi
1000なら皆美人になる!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。