⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
肌にやさしい日焼け止めについて情報交換しましょう!

敏感肌用のものはもちろん、使用感が抜群によいもの、
流れの速い本スレではスルーされがちなマイナー製品や、
値段が高めのデパートブランド製品のレポートもお待ちしています!

・前スレ
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1248718925/

・関連スレ (日焼け止め総合本スレ)
※※紫外線UV日焼け止め総合スレ part39※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1307427601/
テンプレが充実しているので、目を通してみてください。

レスが>>980を越えたら、次のスレッドを立ててください。

>>2 過去ログ
>>3 スレの注意事項
2メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 14:06:09.59 ID:+FjT5XaL0
3メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 14:06:20.28 ID:+FjT5XaL0
※このスレの注意事項※

肌が弱くても、高い美意識と十分な知識で紫外線は避けられます。
肌に優しい日焼け止めをつかいたいと思うのであれば、必要最低限のことくらいは自分で調べましょう。
例えば子供用の日焼け止めだから優しいといった思い込みは間違いです。
「どれがいいですか?」「この成分は大丈夫ですか?」などといった勉強不足の質問はこのスレでは嫌われます。
また、リゾート地などの強烈紫外線地域に行く人は、本当に肌が弱いのなら
肌に優しい日焼け止めを探すより前に出来ることがあるはずです。
教えてちゃん、自分語りは嫌われます。
あなたの肌にどれが合うかはあなたにしかわかりません。パッチテストをしてください。
あなたがどこに行くのかやあなたの肌質には他人は興味がありません。チラシの裏にどうぞ。

↓それでは以下、有益な情報交換でスレを盛り上げていきましょう↓
4メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 14:31:47.29 ID:pJoavTQJO
>>1乙です
5メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 16:05:11.73 ID:f/v0suVe0
>>1乙!ありがとう!
前スレは次立てる前に落ちてしまった?
6メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 18:48:36.86 ID:2ndcX1rC0
>>1
ありがと〜!
前スレ落ちてから長かった〜。
7メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 13:47:00.19 ID:NFF7PyRhO
>>1乙でし!ありがとう

スプレータイプのって絶対便利だろうけど、紫外線吸収剤入りしかないよね
顔以外なら大丈夫かもしれないけど、一番塗り直したいのは顔だしなぁ
8メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 15:01:40.14 ID:cm1DOXOM0
ノンケミスプレータイプあるよ
SPF30台だったはず
メーカーとか忘れちゃったけど他にケミ入り高SPFのシリーズも出てるやつ

pdcの可愛いうさぎのパケの日焼けどめいい
パケ買いだったけどノンケミだし乾燥やベタつきもそう感じないし
9メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 11:56:13.65 ID:tBEBKJvr0
オードヴィーブにしたら焼けた気がする。
通勤時は日傘&サングラスして歩いても5分くらい、
普通に内勤なのになんでだorz
10メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 09:58:47.24 ID:Ss4TgMig0
松山油脂の「肌をうるおす保湿UVミルク」買ってみた。
紫外線吸収剤・シリコン・鉱物油・パラベン無添加でSPF22 PA++ \1,575
しっとりした乳液状で変な匂いや刺激がなく、使い心地はとてもいい感じ。
やや白浮きするかな?と感じたけど、上に乗せるファンデやお粉の色で調節できそう。
でも乾燥肌の自分でも、メイクして数時間後にはベトついて来て脂浮きが気になるから
もう少し涼しくなってから使おうかと思う。
真夏でも激乾燥肌の方にはオススメ。
11メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 14:17:47.15 ID:EIfmbU5u0
アンナのUV下地を使ってる方、石けんで落としてますか?それともクレンジング?
12メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 20:21:43.22 ID:X5sEBQmT0
アンナ、せっけん二度洗いにしてる。

クレンジングで荒れちゃうから
なるべくせっけんで落ちるのを使いたいんだけど、spf50くらいでそういうのって
ないよね。

ドゥーエとか使ってる方は
何で落としてる?
1311:2011/07/31(日) 22:29:45.23 ID:EIfmbU5u0
>>12
そうですかー。
石けん洗いだけでは完全に落ちていない気がしてついクレンジングしてしまうんですが。
丁寧に二度洗いしてみます。
レスありがと。
14メイク魂ななしさん:2011/08/01(月) 07:39:33.63 ID:i76BN5NaO
丁寧でも二度洗いすると荒れるわー…
というか一度洗いでもちょっときついやっかいな肌だ

アンナ、私も使ってるが石鹸じゃ落ちないと思う。油分多いからかなぁ?
15メイク魂ななしさん:2011/08/01(月) 08:28:45.99 ID:zNDFUMMaO
>>1
乙!
レベル足りなくて立てられなかったから助かる!
16メイク魂ななしさん:2011/08/01(月) 08:41:00.31 ID:1JgFflfs0
1乙!

前スレで知ったPremium MineralsのSuprsun使ってみた。
パウダーだから軽いのに崩れにくい。
ただこれナノ粒子なんだね。崩れにくいわけだ。
使い続けたくてググってみたけど未だ結論は出てないみたいで迷うわ。

ナノ不使用のMMKミネラルシアーサンスクリーンSPF20が増量中だから
買ってみたけど、これは全然ダメ。真っ白になって崩れやすい
(PMがナノを使ってる理由を納得)。
カスタマーも無愛想で他の製品も使いたくなくなった。
17メイク魂ななしさん:2011/08/01(月) 11:56:20.55 ID:M8NHpZTX0
14さん
クレンジング何使ってますか?
18メイク魂ななしさん:2011/08/01(月) 13:18:16.54 ID:ClIvIVNEI
報告です
アリーピンクを連日塗って大丈夫な肌だけど
(spf50ウォータープルーフの安価の商品はだいたい荒れない)
ビオレのマイルドミルク(黄色くて大きいボトル)を顔と首に
塗ったら荒れた
手足は大丈夫でした
19メイク魂ななしさん:2011/08/02(火) 15:26:25.64 ID:/13iP+hj0
>>12
メイクも落とせる洗顔料か
普通にクレンジングクリーム
20メイク魂ななしさん:2011/08/02(火) 15:32:41.12 ID:7pSUSSt70
ドゥーエ使っていたときは、せっけんでした。
アザレプロダクツのせっけんと粉せっけん。

今はこの春くらいに出た、クレドのクレームプロテクションUVです。
全然荒れないしお化粧乗りも良くて、日焼け止めを使っている感じが全くしなくてお気に入りです。
21メイク魂ななしさん:2011/08/02(火) 21:36:51.58 ID:ZZ349b2TO
>>12
ドゥーエ使用したら、クレンジングクリームで落としてる
クレンジングオイルは荒れちゃうから
皮膚科の先生は石鹸である程度落ちるけど
石鹸だけだと多少残って
シミやくすみ、肌荒れの原因にもなるって言ってた。
22メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 18:37:38.65 ID:281diy9m0
ドゥーエのシリーズでクレンジングジェルがあるよ


23メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 21:16:07.22 ID:KzGu6wQh0
日焼け止め専用クレンジングジェルはどいつもこいつも
肌荒れるから自分は使えなかった
24メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 00:16:58.86 ID:vaWgvMyDO
基本的にジェルクレンジングはオイルの次に界面活性剤が多いらしいよ
1番少ないのはクリームタイプで、次がミルクだとか
物にもよると思うけど
25メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 15:24:46.64 ID:ZVvWio3b0
>>24
なるほど
クレンジングクリーム買うわ
26メイク魂ななしさん:2011/08/05(金) 15:36:58.55 ID:KHu4chiW0
ポリマーの入っていないクレンジングクリームってないかなあ?
27メイク魂ななしさん:2011/08/05(金) 21:25:54.03 ID:OdcHHEET0
>>26
ググってみたらオーガニックコスメで、合成ポリマーが
入ってない物もあるみたい

あとは、手作りコスメ(自分で作るか。。

手作りコスメ屋さんで出てる、ポリマー無しか

私は作ったクレンジングクリーム使用してる

とても大変だけど、自分にあったクレンジングクリームに
出会えると良いですね
28メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 03:27:41.48 ID:Qh6/kDx80
杉本彩が「敏感肌なので日焼け止めはアトレージュ」と言っていた。
サイト見たら、彩姐さんに似合わないリスや森の可愛らしいイラストでちょっと笑った。
なんかゲランとかのイメージだから意外だったw
29メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 09:02:51.87 ID:QSSQ0ya70
へ〜杉本彩が敏感肌って意外だね。
ほんと外資系の高級ブランドが似合うイメージだわw
アトレージュの日焼け止め、以前使った事あるけど結構ギトギトして
メイク下地には向いてなかった。
たっぷり入ってるから体用にはいいかも。
30メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 20:15:35.31 ID:wsz/JgzJ0
>>27
レスありがとう。自分で作るってすごいね!
31メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 08:49:19.36 ID:GmgpJyFg0
アロマの日焼け止め使ってみた。
肌荒れしないし、白くならないし、日焼け止め臭くない。
だけどちょっとべたつく。
顔ならパウダー使うからいいけど、身体にはべたつきが気になっていまいちだった。


32メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 10:03:40.16 ID:Z87PE5dJ0
>>31
体に日焼け止め塗った上からベビーパウダーはたくと、サラサラになって気持ちいいよ。
私は和光堂のシッカロールハイ使ってるけど香りも良くてオススメ。
33メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 17:22:29.34 ID:S+ChCD6r0
日焼け止めの上にベビー用シルクパウダー塗ってる。サラサラ同意。

他スレで見て買ってみたオレゾ、腕でも香料がきついので顔には無理。
日焼け止めに香料なんかいらんわ。それになんかギシギシする。
ハイチオールCの日焼け止めは良かったけど、リピするにはちょっと高い+
買いづらいので、結局ルビパールに逆戻り。
34メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 22:59:32.85 ID:xi3GHHgN0
うさぎのモフィ良かった。
ペタっとしないし白くならない。
ミルクレで落とせるしノンケミだから荒れなかった。
もう少ししっとりしてたらもっと良かったけど。
ハイチオールC気になる。
35メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 11:55:42.35 ID:SnjlwJKg0
>>33
どちらのシルクパウダーですか?
私はオードレマンの固形ですが、サラサラになっていいですね
36メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 22:41:55.37 ID:lL7wNCrk0
>>35
同じです
携帯用の、ファンデより小さいサイズも出してくれるとうれしいんだけどなー
37メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 11:30:23.53 ID:Qa8cdiiH0
日焼け止め塗ってから、シルクパウダーがっつりつけて
その上にエトのSPFパウダーをはたいている
サラサラでいいよ。
38メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 18:42:35.79 ID:kZNUh3NJ0
>>32
31です
ベビーパウダー、昨日今日試してみました
一日中サラサラ続くのか半信半疑だったのに(ごめんなさい)、びっくり
すごい快適でした。これで、べたつき気にしないで全身使えます
ベビーパウダーいいですね。侮ってました
ありがとうございました


シルクパウダーもサラサラして良さそう
これも試してみたいです
みんな工夫して使ってるんですねー
自分ただ塗るだけだったので工夫してみます
39メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 18:58:11.79 ID:/sTHEZicO
sufuの日焼け止め石鹸で落ちるし、付け心地もいいよ

ただSPF15しかないし、30グラムで3300円位だから微妙
40メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 14:35:28.80 ID:86qSIHk40
トゥヴェールのマイルドUVミルク はガイシュツ?

ttp://item.rakuten.co.jp/tvert/9196012/

合成界面活性剤、石鹸やレシチンなどの界面活性剤も無配合。
SPF30・PA++、ノンナノタイプ。紫外線吸収剤無配合で石鹸で落とせる。
41メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 16:37:20.06 ID:7U3EFEFd0
トゥヴェールはべたべたになると聞いた。
ところでドゥーエって成分表見てみると順番がばらばらで、
なぜか酸化亜鉛などの紫外線防止成分が最後にきていた。

SPFが45もあるからそんな少なくないだろうけども、
わざわざ順番変えるという謎。

良い成分を前にもってきてアピールするっていうのはよく聞くけども、
ドゥーエの場合はシクロメチコンとか、そういうの。
42メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 18:36:58.92 ID:e0xqS3QMO
ボディクリームにSPF30くらい入った保湿メインのものが欲しくて、ニベアの薬用ホワイトニングリペアUVミルク買ってみた
でもホントは紫外線吸収剤不使用のが欲しかったんだ…
43メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 20:07:58.92 ID:fkXL5Atd0
ブルークレール使ってる人いたら使い心地など教えて下さい
44メイク魂ななしさん:2011/08/26(金) 13:16:59.89 ID:uq+n6tJh0
このスレみて2eノンケミ買ったら良かった!
白くなるのも思ったほど気にならないし、なにより肌が疲れない
45メイク魂ななしさん:2011/09/11(日) 15:59:22.49 ID:1cdIWdgv0
書き込みないですね。
皆さん、肌に合う日焼け止め見つかったのかしら。
4633:2011/09/11(日) 18:40:12.15 ID:sh8QONm60
やっぱりハイチオールCの日焼け止めいい。
今シーズンから始めたMMUの日焼け止め溶きをハイチオールCの日焼け止めで
やったら良かったので、出戻りのルビパールでもやったら、揮発が早いのか
伸びが悪くてダメだった。
残り少ないハイチオールC、たまたま多めの量で溶いたらすごくいい。
と言うわけでハイチオールCをまた買ってしまった。
47メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 08:28:58.33 ID:SwddXNUqO
アンナ毛穴詰まりする
成分重視で選んでしばらく使ってたけど、ある日気合い入れたくてクリアラスト使ったら明らかに毛穴詰まりが少なかった!
シリコン使ってないからっていいわけじゃないんだね
体には最高だけど、皮脂の多い顔には合わないみたいだ
48メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 16:12:27.00 ID:G90jZtaq0
ハイチオールCは数日使ってると小さい赤いポツポツができてあわなかった。
ねんどの日焼け止めはまだ使えるほうだったけど
べたつきが気になるのとやや赤みが出る気がした。
今は無添加工房OKADAのを使用。
使用感は好きだけど、たまにポツっと痒いのができるのは
これのせいかどうかわからないので様子見中。

首や腕は顔ほど肌が弱くないから、うさぎのモフィを愛用。
安いしかわいいしべたつかないし臭くない。
体に使うとすぐなくなるけど。
49メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 10:10:08.33 ID:6TYE+5VK0
novよさげよさげ
50メイク魂ななしさん:2011/10/02(日) 10:12:36.71 ID:lguGJnoP0
どうしても顔に赤いぷつぷつができるので
ノンケミのうさぎのモフィにしたけれど、これもぷつぷつができた。悲しい。

NOVにしてみようかな
51メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 12:24:12.25 ID:W4jfBnNI0
アクセーヌどうなんだろ
52メイク魂ななしさん:2011/10/05(水) 09:00:11.13 ID:lLaLk8NI0
ハイチオールとかNOVとか高いんだよ高いんだよ
なんでもっと安いものが合う肌に生まれてこなかったんだろう
53メイク魂ななしさん:2011/10/11(火) 14:44:15.80 ID:ZAAKZ+AW0
うさぎのモフィは石鹸では落ちませんか?
54メイク魂ななしさん:2011/10/11(火) 19:44:31.95 ID:mQeitFHG0
>>53
落ちると書いてる人もいるけど個人的には落ちないと思った。
なんというか、シリコンの膜がはった感じが残る。
私の場合、落ちの弱いクリクレでも残る感じがした。
成分の一番上がシリコンだからかも。
でも一般的な日焼け止めに比べたら断然落としやすいよ。
55997:2011/10/11(火) 20:30:55.49 ID:ZgD+i4ig0
成分にシリコン系ばっかり入ってるじゃん
56メイク魂ななしさん:2011/10/14(金) 02:38:10.62 ID:vcRfLn7v0
>>53
>>54に同じ。石鹸だけだと水はじきっぱなし
57メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 02:38:01.19 ID:0jmWbQq90
どうにもポリマーを落とすための洗顔が肌を傷めてると思ったので
MMUにしたら洗顔がラクになって自分的には解決した。
もっと早くMMUに出会いたかった
58メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 22:52:22.96 ID:u6iNGLnQ0
>>57
真夏も日焼け止めは使ってないの?
ファンデはMMUだけど、日焼け止め(効果のあるもの)はMMUでは
いいのがつからないんだよね。
59メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 14:40:58.30 ID:rRUqMB7R0
>>58
吸収剤が全然だめで、前は2eとかユースキンとか使ってたけどなかなか落ちないし。
MMUはオンリーのSPF40とかエトのSPF27とか買ってみた
海とかプールにはダメだけど、普通の外出にはこれで良かったよ。
60メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 17:32:02.51 ID:IgOpxaA50
>>59
国内MMUは、ダメダメだったMMKのサンスクリーンパウダーしか
使ったことがないけど、エトなど再検討してみます
ありがとう
61メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 00:51:05.06 ID:M736UHIK0
>>60
エトだと毎月10日前後に「送料無料キャンペーン」があるから
その時に187円だったかの日焼け止めとかファンデのサンプルとか買うといいかも〜
私はまずそれで試してみたよ
62メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 01:01:36.73 ID:SqesV8rT0
エトのサンプルはいいよね
ちゃんと試せる量だしいくつか色揃えて混ぜたりもできる
チークなんかはサンプルでかなり持つ
ただファンデは毛穴落ちすることあるかなあ
63メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 08:22:22.87 ID:13F4ieqH0
MMUの日焼け止めは、優秀だけどナノか
ノンナノだけど真っ白のどっちかだと思ってた
64メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 17:56:12.99 ID:anNTfKxz0
MIMCのスーパーミネラルパウダーサンスクリーン
って限定品があるんだけど、使ったことのある人の感想を聞きたい
限定品ではないミネラルパウダーサンスクリーン SPF23
とのSPF以外の違いが知りたい
65メイク魂ななしさん:2011/10/21(金) 18:46:21.01 ID:lS473SED0
吸収剤不使用の日焼け止めって何がありますか?
66メイク魂ななしさん:2011/10/22(土) 17:02:22.36 ID:7/1K8lO0I
>>65
>>3
>※このスレの注意事項※
>「どれがいいですか?」「この成分は大丈夫ですか?」などといった勉強不足の質問はこのスレでは嫌われます。
>教えてちゃん、自分語りは嫌われます。
67メイク魂ななしさん:2011/10/23(日) 03:53:09.10 ID:BNcYR31T0
ニュージーランドのオーガニックのリジェネレイト サンケアジェルという日焼け止めを使った事がある方にお尋ねします。
植物性の日焼け止めという事ですが、実際使ってみて日焼け止め効果はあるのでしょうか?

ファンデーションは使わないので、リジェネレイト サンケアジェルだけで、真夏の紫外線を予防できるのでしょうか?
又は、真夏は無理でも秋、冬なら、これ一つで予防できますか?

68メイク魂ななしさん:2011/10/24(月) 20:24:15.86 ID:z6dYlzLF0
もう、すっかり秋ですが、この時期でも、みなさん日焼け止めを塗っているのでしょうか?
69メイク魂ななしさん:2011/10/24(月) 21:41:46.31 ID:gtmJ0QLf0
>>68
もちろん
70メイク魂ななしさん:2011/10/25(火) 16:34:58.74 ID:+YL1k0KLO
>>68
前は一年中塗ってたけど
今は時々しか塗ってないな
それより日傘などで物理的に日光避けてる
71メイク魂ななしさん:2011/10/25(火) 21:28:24.03 ID:SnBT6PR00
秋冬でもA波は真夏の3分の2の量が降り注いでるとテレビでやってた
PA値が++以上あるのが望ましいそうです
72メイク魂ななしさん:2011/10/25(火) 22:50:57.90 ID:eCq25JV+0
>>71
いくら最近のテレビとは言え、1行目は事実なのかもしれないけど
2行目で一気にうさん臭くなるねw
73メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 17:58:12.09 ID:vO5fHxbH0
このスレ住人的にはメチレンビスベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノールってアリ?
低刺激、敏感肌向けを謳ってる日焼け止めによく入ってる紫外線吸収剤なんだけど
74メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 21:46:49.93 ID:26J9Qsrm0
吸収剤はダメでしょ
75メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 22:52:02.56 ID:AR/+QXgY0
肌に優しい、に当てはまるかわかりませんが
毛穴詰まりする場合は下地がよくないんでしょうか

いくつか日焼け止め試してみたんですが、どれもダメ。
ただ、外出しない日(基礎のみの日)は荒れないので
やっぱり日焼け止めとパウダーが悪いのかな…と考え込んでます。

化粧水→オイル→日焼け止め→パウダー
の順です

どっかおかしいところあるでしょうか
76メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 23:18:08.13 ID:pJi0PDUz0
ソレオ オーガニクスの日焼け止めは酸化チタンが入ってないので購入しようと思ったけど
酸化亜鉛 22.3%も入ってます。
酸化亜鉛 22.3%も入ったら肌に悪いのではないの?
発癌性はないのだろうか?
77メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 00:34:44.32 ID:ACHvcAEL0
>>76
日焼け止めについて全く知識がないのかな
酸化チタン・酸化亜鉛がダメだったら使える日焼け止めは無いよ
まさか酸化亜鉛を避けて紫外線吸収剤たっぷりの日焼け止めを使うの?

詳説はしないので紫外線吸収剤や紫外線散乱剤でググってみようね
7876:2011/10/27(木) 00:43:13.37 ID:9jUB/ISq0
>>77
酸化亜鉛が入っているのはいいのですが、22.3%って多いのではないのでしょうか?
普通は何%ぐらい入っているのでしょうか?
79メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 00:51:57.26 ID:86eFFujv0
なんで自分でググらないんだ
8076:2011/10/27(木) 01:28:43.19 ID:9jUB/ISq0
クグってもわからないのですが・・・
81メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 01:46:56.17 ID:25BxVOiA0
手作り日焼けどめってできるのかな
82メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 01:50:44.31 ID:25BxVOiA0
あっ、ごめんなさい手作り日焼けどめってあるんですね、、
なかなかおもしろそう

>>78の方も手作り日焼けどめのレシピみて割合を参考にしてみたらいかがでしょうか?
酸化亜鉛の量もちゃんとのってました。
もうすでにご覧になっていましたらごめんなさい。
83メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 15:33:37.18 ID:0752Tkcx0
>>75
日焼止めやパウダーのシリコン(ジメチコンやポリマーなど)のせいじゃないの?
私もシリコンで毛穴落ちしたので今はノンシリコンのを使っている。
8476:2011/10/27(木) 19:40:09.70 ID:+AgmwFqt0
>>78
ありがとうございます。見てみました。
やはり多いみたいです。
85メイク魂ななしさん:2011/11/07(月) 23:06:22.32 ID:tQFOjn1cO
日焼け止めってほんと刺激強いんだね
今年から光老化を防ごうと
手軽な製品買って使い始めたんだけど、
みるみる肌が荒れてきてびっくり
くすんだのかUVする前より黒くなった…
86メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 00:15:03.92 ID:RJjARpVe0
>>85
分かる
ニキビ肌で紫外線はニキビに悪いと聞き、日焼け止め塗ると余計ニキビ出来る
87メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 11:54:11.77 ID:FtFAqv4L0
合わない日焼け止め使ってるんじゃない?
88メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 13:44:42.87 ID:ssF1xaBE0
>>85
それなら日傘とか物理遮断を多めにして
日焼け止めは少なくしたほうがいいんじゃないかな
89メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 13:46:14.59 ID:5ENtHAJa0
効果は落ちるけどパウダーものにするのもいいかもね
90メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 01:15:28.05 ID:T2eIWkdeO
海に行ったら鼻だけ日焼けしてしまいました…日焼け止めの塗った量の違いだと思いますが…

どうしたらいいのでしょう?
目立つので嫌です
91メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 12:56:29.82 ID:JFkilrS+0
ネットでは花王不買運動が話題だったけど、ここの住人的にはキュレルの日焼けどめはどう?
専用クレンジング推奨はしてたけど毛穴に残りやすいのかな
92メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 22:40:32.05 ID:wcH+XwHA0
>>91
キュレルは、かぶれなかったけど、クレンジングしても落ちにくい。
キュレルのジェルクレンジングで、なんとか落ちるみたい。
でも、肌のキメに白い粉が残りやすい。

落ちやすさでは、コパトーンのSPF27の方が洗い流しやすい。
洗顔フォームでも、すっきり落ちる。
ただ暑い時期だと少しペタペタして使いにくかった。
93メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 15:40:26.98 ID:R8CWgo9y0
>>91
刺激がないのと仕上がりがきれいなのと使用感が好きなので、キュレルのUVクリームを愛用してる
クレンジングは牛乳石鹸の無添加のオイル、その後ポーラの透明石鹸でダブル洗顔してる
日焼け止めが残ってる感じはなく、ちゃんと落ちてると思う

キュレルの日焼け止めはPA+++なら言うことない
30分以上外出するときはキュレルのUVクリームの上から、ソフィーナボーテのSPF50の乳液を重ね付けするが、軽い刺激が1~2分続く
何十種類もの日焼け止めを使ってきたけど、今のところこれがベスト
94メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 22:30:06.87 ID:iAWBx2Qv0
アクセーヌのマイルドサンシールドいいよ
薄いイエローベージュのクリームでほんのり色ムラが整う感じ 乾燥しないけどテカリもない
今まで長らくハイチオールCを使ってたけど、秋冬はとくに乾燥が気になるんだよね
95メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 13:27:55.64 ID:DeNQBsZ70
>>94
ハイチオール気になってるんですが、乾燥しますか?
96メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 00:51:27.03 ID:AT0Vemh/0
97メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 12:59:26.34 ID:g5d4+Z6K0
あげ
98メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 03:57:26.95 ID:qPGmVkEBO
太陽油脂のが良い感じだけど夏は厳しいかな…
99メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 01:16:08.73 ID:dlxnQtpB0
パックスナチュロンいいよね
夏は…帽子とか日傘足せばなんとか…だめか…
100メイク魂ななしさん:2012/01/22(日) 12:32:57.77 ID:sJKn3Z980
保守
101メイク魂ななしさん:2012/01/22(日) 14:52:36.41 ID:9E37wFOI0
>>94
マイルドサンシールド良いよね、容量から見るとちょっと高いけど
敏感肌向け下地にありがちな、ヨレとかモロモロがあまり出なくて使いやすかった
きつい日焼け止め使うと、クレンジングしたあと肌がしぼんだようにカサカサになるんだけど
これだと夜遅くにメイク落としてもしっとりしたままで良かった
102メイク魂ななしさん:2012/02/03(金) 13:53:14.90 ID:4rcJ4dZAO
ラロッシュポゼ気になる
103メイク魂ななしさん:2012/02/03(金) 22:28:48.81 ID:6+cypCQU0
ラロッシュポゼのBBクリーム使ったけど、顔面すごいことになったよ!
真っ赤に腫れあがって痒くなって毛穴がボンッって膨れたw
皮膚科に売ってあるって聞いてたからかなり油断してた
あれが肌に合う人、その辺のものでも十分でしょって思った・・・

もう日焼け止めジプシーしすぎてそろそろ落ち着きたいのに
肌が荒れない日焼け止めってなかなかないもんですね
ブルークレールのUV下地試してみたことある人いますか?
104メイク魂ななしさん:2012/02/03(金) 22:40:54.29 ID:d6fygbKZP
私はラロッシュポゼはあってたなあ。
軽い付け心地だったし気に入ってたけど、
より軽くてしかも安いうさぎのモフィに出会ったから乗り換えた。
105メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 01:54:45.31 ID:Z38wSx2l0
ラロッシュポゼ、肌に合わなかったんだけどあの感じは肌に合えばすごく良いと思った
伸びも良いし香りもそんなに気にならないし色も綺麗にのったし
あんな感じの色づき・伸びの良さでもっと肌に優しいのないのかな?
106メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 15:47:42.40 ID:iufAy/GTO
ラロッシュポゼ評判悪くてがっかりした
107メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 17:16:41.04 ID:u2VgbC1iP
>>106
104だけど、周りは好きで使ってる人が何人もいるよ。
ネットに書かれた悪い意見て目立つからねー。
でも評判悪いとまでは思わないなあ。
実際に自分も使ってたし、軽さという良い部分があるから。
やっぱり合う合わないは人それぞれなんじゃないの?
108メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 21:18:03.95 ID:s0eWUHhqO
ノンケミカルってどうしても日焼け止め特有のキシキシ感があるよね
SPFも+++もひよこが理想的なんだけどやっぱりキシキシする
109メイク魂ななしさん:2012/02/05(日) 12:35:09.84 ID:+MahECf80
エンドジーナスとか言うとこの買ってみた
110メイク魂ななしさん:2012/02/11(土) 02:28:23.68 ID:3nhDXgU4O

111メイク魂ななしさん:2012/02/13(月) 22:02:30.95 ID:Gr0V8sST0
>>103
私もBB駄目だったよ
日焼け止めは大好きで何度もリピッテタ
知人にBB勧めされて買ったら肌がぼっこぼこ出てきて皮膚科行き
勿体無い
112メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 02:13:26.41 ID:Z5InNAXhO
肌弱いとパウダーファンデーションがいいらしいね
113メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 03:30:53.68 ID:nbnbG7P/O
アトピコのUV保湿クリームしっとりしてていいよ〜
MMUの下地にしてる
肌も良くなってきたし浮気してバジャーの日焼け止め輸入したんだけど寒いせいか手や顔で温めても白いツブが残る・・・
しばらく寝かせるわ
114メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 09:42:33.95 ID:X8JXtxjn0
>>113
もしかしてアトピタではないかい?
115メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 01:40:09.33 ID:pueIKhZEO
>>114
チューブ見たらアトピタでした
丹平製薬ってとこの
ありがとう
116メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 19:04:51.31 ID:qFBDruBQ0
ナノ使用か
ナノは、安全性がはっきりしていないからなぁ
それにしても、大人が使うならともかく、こんなに色々入ってる物を
赤ちゃんに使っていいのかね
117メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 00:06:18.96 ID:nLhLzMkA0
吸収剤使ってない日焼け止めはどうしても白くなって嫌だった
ダメでもともとと思って買ったスキンアクアのボトルのやつが吸収剤使用だけどかぶれない!
ノンアルコールなので、自分は吸収剤よりアルコールに敏感だったのか?と思った
吸収剤入った日焼け止めでかぶれたからトラウマになってたけど使ってみてよかった
118メイク魂ななしさん:2012/02/17(金) 18:16:03.88 ID:UohGAQKPO
太陽油脂のやつ乾燥するのかな
119メイク魂ななしさん:2012/02/17(金) 18:42:43.95 ID:OgurdqVHO
ひよこ皮膜感がある
顔に塗った翌日ほほカサカサになった
120メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 15:56:02.30 ID:n7vdwfsh0
>>111
えっ!同じブランドでもBBはダメなのに日焼け止めは良いなんてあるんだ
日焼け止め、試してみよう・・・
ラロッシュポゼって試供品ないのかな??
あれも紫外線吸収剤なんだよね?
121メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 22:16:36.70 ID:SbqgxbSL0
>>120
駄目だったよ〜
何か私には駄目な成分が入ってたのかな?
今も皮膚科の薬つけてる
試供品はラロッシュポゼのサイトに問い合わせれば貰えるよ
私も試供品使って大丈夫だから買ったらボッコボコに(´・ω・`)
122メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 11:50:18.26 ID:FiI4OVgYO
あげ
123メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 13:03:04.85 ID:jRXBXUshO
今のところベビーセバメド使ってる
良さはあまり分からないけど、悪くもならない
家からあまり出ないのでやけ具合は分からないけど、一回の石鹸洗顔で落ちてはいる感じ。
124メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 15:20:55.08 ID:uuIkaH/lO
ここのみんなは体も紫外線吸収剤不使用の日焼け止め使ってるの?
紫外線吸収剤不使用の日焼け止めは高いし夏は使う量多いから大変じゃない?
私は体は吸収剤入ってるものになっちゃうかな…
125メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 19:49:22.63 ID:i7bSggMwO
あげ
126メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 15:52:34.71 ID:ARbfVtq80
ジュポンの日焼けどめ、紫外線吸収剤入ってるけど、吸収剤自体をシルクでコーティングしてあるから肌にやさしいと書いてあるよ。
実際顔にも使ってるけど、べたつかないし白くならないし、乾燥もしないからいいかんじ。

127メイク魂ななしさん:2012/03/09(金) 12:56:40.62 ID:qCEJYk6aO
胡散臭いが24hスティックファンデを買ってみた。
送料無料だから買うが、プラス700円とかとられてたら絶対買わないレベルw

使用感は普通かなぁ。
荒れはしないが、塗ってる感がすごい。
それをぐいぐい伸ばすとオイルみたいになるし、日焼け止めとしてはちょっと信頼できない。
あとあれさ、成分の順番ごまかしてるよね。
そうじゃなきゃSPF50はない。
酸化亜鉛入ってないのに+++は嘘だし、SPF50って20%以上酸化チタンとかいれなきゃ無理なのにね。

イメージとしてはSPF10くらい。厚塗り感があるから守られてる気はするw
128メイク魂ななしさん:2012/03/10(土) 05:36:42.56 ID:DVLs29yw0
紫外線吸収剤不使用で、白くならないのってある?
ノンコメドの条件も入れるとほぼ絶望的かな?
129メイク魂ななしさん:2012/03/10(土) 09:53:53.19 ID:vieITf+q0
フォルミュールの新しい日焼け止めが結構良かった
・吸収剤フリー
・SPF38
・全然白浮きしない
・やわらかいクリーム状
・しっとりするけどそこまでべたつかない

130メイク魂ななしさん:2012/03/10(土) 11:17:26.06 ID:OK1ltqH7P
>>128
「紫外線吸収剤フリー ノンコメド」で検索するといろいろでてくるね。
その中でもNOVは白浮きしないとかいてあるけど、どうなんだろ?
処方箋薬局とかで試供品くれるからためしてみたら?

自分はノンコメドではないけどうさぎのモフィを今年も使う予定。
131メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 00:53:43.07 ID:q4sw4zZT0
>>128
岡田UVミルクとかはどうでしょう?!
白浮きしないし、肌にやさしいし、石鹸で落ちますよ。
でも、絶対に日焼けしたくないって人には微妙かも。。。
132メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 11:42:48.78 ID:+6ZQRTSc0
岡田UVミルクはナノ粒子+コーティング無しらしい
コーティング無しはともかくナノ粒子はこわい
133メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 22:04:51.68 ID:q4sw4zZT0
>>132
一応店側は粉末ではなく液体なので安全とうたってますが、心配ですよね。
でも、納得できる日焼け止めがないので今はこれを使ってます。
134メイク魂ななしさん:2012/03/11(日) 22:22:06.50 ID:lL9fdRWyO
あげまっせ
135メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 08:16:51.95 ID:3lMKPbBc0
ガイシュツだったらごめん
関東でも晴れれば中〜強いレベル
油断してるとまずいね

気象庁 紫外線情報分布図:全国
http://www.jma.go.jp/jp/uv/
136メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 21:07:10.44 ID:p9M9bXvBO
健康な肌なら跳ね返すらしいけど
137メイク魂ななしさん:2012/03/12(月) 22:45:32.20 ID:wENMPYMk0
合わない日焼け止め使ってるんじゃない
138メイク魂ななしさん:2012/03/15(木) 07:00:03.74 ID:OSxPEtNo0
楽天で、紫外線吸収剤不使用 紫外線吸収剤無添加 ノンケミカル
などで検索すると結構いろんな種類の日焼け止めあるね。
いろいろ試してみたい。
139メイク魂ななしさん:2012/03/16(金) 02:41:09.99 ID:puCTRHNA0
これと
ルビパール SPF30
吸収剤不使用、無着色無添加、防腐剤無添加、ノンコメド

岡田UVはSPF20でノンコメドは書いてないけどノンケミ
どっちがニキビや毛穴にいいのかなぁ・・
値段は同じようなもんなんだよね

ノンケミは石鹸で落ちやすいって事は合ってるのかな?
140メイク魂ななしさん:2012/03/16(金) 02:57:53.38 ID:wL9tM2Nh0
岡田UVは石鹸で簡単に落ちますよ。
その分汗には弱いかな。
あとニキビや毛穴はよくわからないけど、肌にはやさしい。
日焼け止め特有のキシキシ感を感じないばかりか、むしろしっとりしますよ。
ミニサイズが500円位で購入できるから試してみたらどうでしょう?
141メイク魂ななしさん:2012/03/16(金) 03:59:18.41 ID:puCTRHNA0
とりあえずポイント10何倍になったら買ってみるか
クレンジング使いたくないんだよな
142メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 20:58:02.93 ID:ntwvfeHX0
ステマ乙



って言いたかったのでやっと言えて嬉しいわ
143メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 23:42:23.33 ID:m8vJc6PXO
言いたかったんだ…
144メイク魂ななしさん:2012/03/18(日) 00:57:33.75 ID:lFiwvujYO
あげ
145こや:2012/03/18(日) 01:18:34.24 ID:FVWAsQXpO
146メイク魂ななしさん:2012/03/18(日) 01:35:41.79 ID:XYgqbM9G0
アクセーヌのマイルドサンシールドと、ラロッシュポゼのUVイデア、
両方を使ったことある方がいらしたら、比較した使用感(崩れやすさなど)をお聞きしたい。
口コミ見ると、ラロッシュポゼの方がてかりやすい様子?
147メイク魂ななしさん:2012/03/18(日) 18:26:29.45 ID:TBeC6O5ZO
30代乾燥肌。個人的感想ですが、

>>139
両方つかったことあるけどルビパールは凄く落ちにくくて、
クレンジングしても落ち切れてなくて、蓄積して毛穴汚れが常に気になりました。

>>146
両方使ったことあるよ。
ラロッシュポゼ全般は私は崩れて、テカって、デロデロってアウト。
PAの値は魅力的だけど、崩れて焼けちゃいました。お粉でおさえても。
しっとりさは魅力的なんだけど。
だから、ランコムのも苦手。

<崩れやすさ↓>
イデア50>>>アンテリオス50>>>>>>>>イデアマイルド30>>>イデアフリュイド50かな。
使うならイデアやアンテリオスのフリュイドタイプのほうがいいかも。
オイルフリーだった記憶があるけど、しっとりめだった。

アクセーヌの方が綺麗について崩れにくいよ。
でもSPF値がこれからの時期だと心許ないよね。
アクセーヌの50は、ファンケルのオイルクレンジングしても落ちにくい。
綺麗についてこれでコンシーラ+お粉だけでいけるのは魅力的なんだけど。

値の高い振るタイプってシリコン多いのか、落ちにくいの多いねー
フォルミュールのとかクレンジングしても水滴弾いてたもん。
148メイク魂ななしさん:2012/03/19(月) 15:04:30.12 ID:Kv+CtCX90
>>147
岡田って水で落ちる?
149メイク魂ななしさん:2012/03/19(月) 22:26:15.79 ID:tzNwl3ui0
>>147
146です。間が空いてしまいましたが、レスありがとうございます。
全般ご使用された方からこんなに詳細な比較を頂けるとは…! 参考にさせて頂きます。

以下、所感ですが。
夏用にSPF50で崩れにくいものとなると、この中ではフリュイドよさそうですね。
公式では普通〜オイリー肌向けで盲点でしたが、試したくなりました。
後になってこちらのBBクリームも気になってきたので、使い分けを考えてみます。

春秋用にSPF30位で崩れにくいものとなると、アクセーヌの方が使用感よいのですね。
こちらは現在試用中なのですが、たまに乾燥やヨレを感じるので様子を見ている途中です。
クレンジングのしやすさも気にしつつ、合いそうなものを試してみます。ありがとうございました。
150メイク魂ななしさん:2012/03/20(火) 15:43:38.69 ID:Tkozr0PRO
>>147
ラロッシュポゼのBBクリーム使ったことありますか?
147の崩れやすさ比較でBBはどの辺りなのかとても気になる。
151メイク魂ななしさん:2012/03/24(土) 20:02:30.42 ID:Dbs6Ij5W0
ユースキンSのUVミルクが復活したみたい。
私は店頭でまだ見かけてなくて試せていないんだけど、
試した方がいたら白浮きや肌疲れの有無や崩れ方、落としやすさ等
感想聞きたいです。
152メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 22:03:37.71 ID:buMMnBhu0
アクセーヌマイルドサンシールドの50+PA+++バージョンが出るんだね
振らないタイプで高SPF欲しかったから楽しみ
153メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 10:00:05.56 ID:rLAX8WqdO
振らないタイプの高SPFと言えばハイチオールのがまぁまぁよかったよ
塗りたては若干白くなるけど浮く感じでなく馴染むと透明
こってりテクスチャだからオイリーさんには向いてないかも
あと体に使うのにも向かないけど、自分はデコルテまで塗ってます
キシキシしないし、普通に洗顔で落ちてると思う、たぶん
肌が疲れる感じは多少はあるけど、目立ったトラブルはない
乾燥寄りの敏感肌の人は一度試してみてもいいかも
154メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 19:20:54.77 ID:vepArvo4O
確かにハイチオールプルミエールは乾燥せず刺激も少なかった
ただ、本当に売ってるトコが少ない・・・

今年はクラランスとサバンナ50買っちゃったけど
マイルドサンシールドで50出るなら買ってみようかな
155メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 09:40:48.14 ID:RSaXOXsQO
マイルドサンシールド50、既存に比べて1000円も高いのね
ただでさえ他のより量少ないのに4000円って・・・
156メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 17:22:02.02 ID:1qLt7mF+O
あげ
157メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 17:30:09.31 ID:1qLt7mF+O
太陽油脂のは白くなりますか?
158メイク魂ななしさん:2012/03/30(金) 18:24:43.90 ID:f5qtS8Tv0
白なります
159メイク魂ななしさん:2012/04/01(日) 18:44:15.70 ID:HutpjVNT0
太陽油脂は30ぐらいの作ってくれないかなあ

>>154
売ってるとこ少ないよね
うちの近所では見かけないからネットで買ってる>ハイチオール
160メイク魂ななしさん:2012/04/02(月) 03:28:48.69 ID:EybeT9p6O
太陽肌によさげなのになー残念
161メイク魂ななしさん:2012/04/05(木) 12:34:48.35 ID:kDPtiBRg0
胡散臭いと思いつつ、大容量&安さに惹かれてエバメールのUV買ってみた。
刺激は全く感じない。
透明のジェルで白浮きしないけど、水でソッコー落ちたw
思いっきり焼けそうな予感がする。
162メイク魂ななしさん:2012/04/05(木) 15:56:11.01 ID:pQVFY4HU0
ジェル塗りやすくて白残りしなくて塗り始め感動するけど、後日怒りに変わるよね
SPF高くても焼けてるんだもん
163メイク魂ななしさん:2012/04/05(木) 16:36:56.93 ID:xzmPslOI0
>>162
紫外線アレルギーで炎症起こしやすいので、後日じゃなくて5分ぐらいで怒りに変わる
これじゃ日焼け止めつけてないのと一緒じゃん…と
だからもうジェル買うことはない

164メイク魂ななしさん:2012/04/05(木) 18:01:30.71 ID:yeUqSHviP
ジェルって伸びが良いから薄く伸ばしがちだけど、効果が発揮できないからちゃんと厚く塗ったほうが良いよ
去年それ聞いてちゃんと塗ったみたらすぐ黒くなるタイプだけど焼けなかった
165メイク魂ななしさん:2012/04/05(木) 19:17:58.88 ID:f9rxG+bpO
ジェルって厚めに塗るとカス出やすくない?
あのカスが嫌でクリーム系+パウダーにしてる
166メイク魂ななしさん:2012/04/05(木) 19:48:32.15 ID:h07hpn1j0
ジェルは厚めに塗っても焼けるし、カスがモロモロ出るから嫌だ
167メイク魂ななしさん:2012/04/05(木) 19:50:31.58 ID:h07hpn1j0
UVクリーム(無色)→UVミルク(無色)→UVパウダー(白または紫)
ファンデ使うよりきれい

168メイク魂ななしさん:2012/04/06(金) 08:54:20.06 ID:5ck97MTCO
あげ
169メイク魂ななしさん:2012/04/06(金) 10:10:35.60 ID:Sgx6eqqrO
ソラノベールがなかなか良かった、いろいろ出てるけど「美白」の奴。
170メイク魂ななしさん:2012/04/06(金) 12:59:54.74 ID:3e58Pb8kO
>>167
それぞれ何を使ってらっしゃるのかお聞きしたい
日焼け止めとパウダーのみだと乾燥しませんか?
171メイク魂ななしさん:2012/04/06(金) 21:37:36.31 ID:/HChsldX0
>>167
無色って無色透明なの?
それとも白ってことかな。

すべすべみるる、愛用してたけどホエイ入りだから避けたい。
これからジプシー生活が始まるorz
172メイク魂ななしさん:2012/04/06(金) 22:27:35.74 ID:USLaxXRr0
>>170
UVクリーム(無色):キュレルのUVクリーム
UVミルク(無色):フェアクレアのSPF50+のミルク
UVパウダー:よーじや真珠の色(白、SPF17ぐらい、毛穴が消える)、
      またはフェアクレアUVフェースパウダー (紫、SPF16、透明感)です
UVクリームの前にスキンケアでしっかり保湿してるので乾燥しないです
フェアクレアのミルクはUVカット効果は実感できるけど、バリバリケミなのでキュレルでワンクッションという感覚で使用
でも肌荒れが酷いときはキュレルのみです(粉も刺激になるので)
今の使い方でいいと一応皮膚科で言われてます(刺激を感じたらやめるようにとも)

>>171
UVクリームとミルクの無色というのは、無色透明のつもりです
両者とも色がついてなくて白だけど、白浮きしないので無色透明なのだろうと思います
くすみやすいので、UVクリームや粉は白か紫しか使えません
173メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 02:57:38.58 ID:F2VcElze0
>>164
厚く塗っても焼けたよ
そもそもジェルタイプじゃなくても厚めに塗るんだけど、さらに厚く塗ったのに
174メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 16:34:56.91 ID:QEpoiMeA0
ユースキンの3月に出たやつ使ってみた
クリームタイプになったから水で落ちにくくなってると思う
白浮きしないし、においもほとんど無い
自分は日焼け止め+MMUだからニベアでなじませて石鹸で落とす感じだけど
日焼け止めだけなら石鹸単独でも落ちそう
SPFそこそこあるし、室内に居ることが多いから日常使いはこれで十分だわ
175メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 23:46:27.11 ID:eoSZQFuhO
ユースキンのUVミルク欲しいけど、DSはしごしても見つけられなかったよ
疲れ果てた頃に安いローズオブヘブンのジェルが目に入ってちょっと手を出したくなった
176メイク魂ななしさん:2012/04/07(土) 23:50:54.38 ID:rb0yhnMb0
こっこママの日焼け止めミルクを使用した人はいますか?
177メイク魂ななしさん:2012/04/08(日) 00:00:52.91 ID:PBnJbpdWP
>>175
ローズオブヘブン気になってた!
くまポンプ買っちゃったけどw
ローズオブヘブンのボディバターすごくすべすべになるから、日焼け止めも良いのかなー
178メイク魂ななしさん:2012/04/08(日) 02:48:29.20 ID:Zs9If6UyO
>>175
自分も今探してるけど見付けられない…
もうちょっとしたら前取り扱ってたDSもっかい巡ってくる
>>177
香りは良さそうだけど肌に優しいかと言われたら違う気が…
まず香料が気になる
身体用なら平気かな?

今恐る恐るパックスのUVクリーム使用中
保湿ベタベタの上から使ってるせいか言われてる程の伸びの悪さと白浮きは感じられず
花粉バリヤーになってくれてるみたいで連日の肌痒が治まってきた
でも5月になったら流石にSPF低そうだ…

179メイク魂ななしさん:2012/04/08(日) 10:13:26.81 ID:AiequQV00
ミッフィーの威力で2つ買った
池袋回ってサンシャインとこのマツキヨでやっと見つけた
通販でもあったよ
個人的に花丸
180メイク魂ななしさん:2012/04/10(火) 21:32:52.94 ID:Nl+xBYAA0
ユースキン、通販だとすぐ買えるんだけどね
テスター試したいなら店頭で見つけるしかないか
181メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 00:54:35.07 ID:b/4ylQb50
ユースキンって石鹸で落ちますか?
商品説明には落ちるって書いてあるけど、実際落ちないものも結構あるし。
182メイク魂ななしさん:2012/04/15(日) 22:52:47.83 ID:P2u5dfPA0
アンナトゥモールのUV下地って、ひょっとして焼けやすい?
それとも油分の多さでくすんでるのかな・・・
キュレル、ちふれのサンベール、パックスナチュロンと使ってきて
アンナが一番使用感よかっただけに、本当に焼けてるとしたらへこむ
183メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 00:03:44.68 ID:4LMsKAEH0
生協のUVカットクリーム使ってるけど
紫外線吸収剤不使用で、クリームだから被覆力あって最高
真っ白になるけど、上から肌色のパウダー使用
肌荒れもしないよ

ただ、日焼け止めって実は何の効果もないって聞いたことあるんだけど、
真偽のほどはどうなのかなあ?
皮膚になんか塗るとどんなクリームでも多少の遮蔽効果はあるけど、
取り立てて日焼け止めクリームがその効果が高いわけじゃないとか
ただのSPFのついてないファンデのほうが密着力高い分、遮蔽力も強いとか
184メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 00:07:26.18 ID:XWlfxyVa0
>>182
アンナは焼けやすいってレポが多かったよ、自分も焼けた
でも皮膜感ないし毛穴にも詰まりにくいから割と好きだ
185メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 19:18:55.55 ID:rBjRii53O
>>182
アンナ使ってるけど、焼けるよ。室内仕事だから使用感優先してる。
外出時は2eのノンケミ使ってるけど、こっちは炎天下に1日いても焼けなかった。
186メイク魂ななしさん:2012/04/16(月) 19:31:46.37 ID:8rhPreoHO
ママバターのUVクリーム、石鹸で落ちるって書いてあるけどコポリマー入ってる
シリコンじゃなければ大丈夫なのかな
187メイク魂ななしさん:2012/04/18(水) 22:59:56.56 ID:8hZovnhg0
2年前の2eノンケミを手の甲に塗ってみたら
夕方に片手の甲にブツブツが出来てた…。
2年前のものはやっぱ使えないか…。
188メイク魂ななしさん:2012/04/19(木) 13:49:38.09 ID:oOB+ooKzO
フリープラスの新しい日焼け止め(4/16発売)
敏感肌用にしてはSPF高めなので(SPF36 PA+++)気になっているんだけど
店頭の隅にひっそりと置いてあり
テスターも無いのでテクスチャーとか全然分からず
どなたか使われた人いますか?
189メイク魂ななしさん:2012/04/20(金) 21:29:53.56 ID:rjRg2zZJO
ロフトにユースキンあったから買ってみた
同じミッフィーのハンドクリームと使用感が似てて、普段使いに良いかも
イソフラボンのUV下地にも似てた
190メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 11:22:51.58 ID:oRI7ptdq0
うさぎのモフィが見つからない
今年も売ってるよね?
191メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 12:30:58.99 ID:7H58MGUz0
>>190
売ってるよ。
茅場町のドラストにあった。

ちなみにそこはヒヨコートとくまポも
置いてあった。
192メイク魂ななしさん:2012/04/21(土) 22:19:17.13 ID:uWM98IB60
去年愛用したキスミー スキンマイルドの後継品の
スハダフィット ベビーマイルドを買ってみた
使用感は全然変わってませんでした、いい意味でも悪い意味でも
やっぱり皮膜感がけっこうあるのと顔に使うと粉のり化粧のりがよくないです
首〜体用の低刺激で高SPFで安価な日焼け止めを求めてるかたにはオススメします
顔用だとやっぱりモフィちゃんがいいですね
化粧のり粉のりがかなりいいです
193メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 15:09:09.77 ID:9M87hhM/0
>>192
同じ伊勢半から出ててSPFとか成分がスハダフィットとほぼ同じサンキラーキスミーキッズUV使ってるけども
さらさらだよね。あと肌がカピカピになる気がする。
砂遊びの砂がつきにくいとか書いてあった。
その上から化粧することは前提じゃないから化粧下地には難しそう。
もフィはPAが++なのがちょっと残念なんだよね。
194メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 16:26:22.14 ID:XepEoBIq0
やっぱりPAは結構大事?
今までSPFにしか目がいってなくて失敗したわ…。
195メイク魂ななしさん:2012/04/22(日) 16:35:24.55 ID:6cDQTGO+0
>>193
サンキラーのキッズUVはテスターで使っただけですが
それよりはベビーの方がしっとりしてます
真夏だったらキッズUVの方がオススメかも
私も7月ぐらいになったらキッズを買う予定ですので
あと、確かにモフィはあれでPAがもう一つ高かったなら最高ですよね
196メイク魂ななしさん:2012/04/23(月) 15:01:36.85 ID:Ks/ZhJdBO
スキンアクアSPF32PA+++買ってきた。家にいて日差しが強い時とスーパーに行く時用に買ったんだけど、大丈夫かな。ジェルは初めてだ。
197メイク魂ななしさん:2012/04/23(月) 18:38:31.80 ID:eTnKJ+zH0
>>196
私がジェル使うとサンオイルのように綺麗に焼けるけど、人によっては焼けないから合うといいね。
198メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 01:46:05.97 ID:X6OfPD5i0
>>196
多分同じの使ってる
私もジェル始めてで使い始めて数週間だけど、長時間外にいた日はちょっと焼けちゃった…
塗り直ししなかったのも悪いんだろうけど。
私はジェルじゃ焼けるタイプだったのかな
199メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 02:32:56.10 ID:9jLheOh80
>>198
長時間ってことだから塗り直しすれば防げそうだね。
200メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 13:35:29.17 ID:nqWbf3/9i
アリィーのマイルドなタイプはここでは話題になってないんだね。
@ではそこそこ評価いいっぽいんだけど。

最近ユースキンとキュレルの日焼け止めでボコボコに荒れた。
敏感肌用や優しい日焼け止めはしっとりめが多くて
オイリーな自分が使うとだいたい荒れてしまうわ…
201メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 15:43:21.11 ID:n7q4pr+1O
ヒヨコートめっちゃ可愛くてパケ買いしそうだったけどテスターで試したら白くなった
202メイク魂ななしさん:2012/04/24(火) 20:40:24.65 ID:TNPYiMkI0
今年いろいろ買ってみるも連敗気味だから去年のままはぐジェルをまだ使ってる
アルコールとパウダーが無いやつでサラっとしたのはどれなんだろう
203メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 09:11:56.97 ID:sRpJ3drzO
フォルミュールの新しい日焼け止め買ったった
あまりきしまないから今年はこれに決めた
昨年は感触重視でイグニスのジェルを使用したけど
やっぱりジェルは水でできているからか汗と一緒に流れてしまい焼けて肌が痛かった 塗り直しでコスパも悪いしね
今年は焼けないよう気をつけよう
204メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 12:15:58.83 ID:8F6fEOma0
ブルークレールの日焼けどめ購入。
ジョンマスターオーガニックのサンスクリーンと系統は似てるんだけど、
@でジョンマスの方はミネラルコーディングがなんだかんだと言っているのでこっちにしてみた。
結果は普通かな〜。日焼け止めというかちょっと日焼け止め効果があるクリーム。
1つ下地が増えてしまってお金だけ余分にかかるような気もする。
あと、自分は超乾燥系敏感肌だからいけたけどオイリーさんは絶対NGだとは思う。
205メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 17:16:01.55 ID:+ZQytTCfO
>>201
ヒヨコート可愛いよね。自分も買おうとしたけどやめといた。
ままはぐ試したけど匂いが…

やっぱジェルよりミルクがいいんだろうか
206メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 17:17:10.68 ID:6zwq2/oRO
>>202
私はママはぐミルク愛用者です
去年はアリィーとビオレを買ってアルコールにぴりぴりしながら使い切った!
今年は我慢しないで使えるものが欲しいんだけどいいのがなかなか見つからない…
しっとり系で肌に優しいSPF50なんて無理なのかしら
207メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 19:13:51.43 ID:biZeMKVL0
マミーUVマイルドジェル使っている方いますか?
肌にとってもマイルドなのにSPF30 P+++もあって気に入ってるのですが、使用量を厳密に測ったところ顔一面で大さじ一杯ほどにもなりました
皆さんどのくらいの量使っていますか?
わたしはその半分も使ってないんですが・・・
208メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 19:57:08.15 ID:EtinP74xO
>>206
サンメディックでSPF50のクリームタイプが白くならないししっとりして良かったよ
赤ちゃんにも使えるっていってた
でも3000円ぐらいするからリピはしなかったけど…

キリン堂でようやくクマポンプ見つけたけどモフィが横にあったからモフィ買ってきた
クマ可愛い
洗面台に置きたい
209メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 20:10:25.12 ID:nisyBh/MO
>>206
キールズの150ml4200円のやつよさげだった
高いけど大容量だし塗りたくってもワンシーズンは乗り切れそう。
210メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 20:52:55.60 ID:h7hQhsjG0
ブーブークリームって、りんかや濱田マサルが勧めてるけど そんなにいいのかな
211メイク魂ななしさん:2012/04/25(水) 21:38:49.50 ID:KeKNqxxmO
噂のヒヨコート可愛すぎた…
長時間炎天下にいるってこともないし、体用に買ってみた
ダメだったらジョンソンのベビー用でも詰め替えて使おうかと

顔はハイチオールのクリーム使ってるけど、今のところ焼けてはないかな
SPF40・PA+++だけど刺激もなくキシキシせず使いやすいよ
ちょっとお高いのと、石鹸で落ちるかどうかはわかんない
あとオイリー肌の人にはオススメできないかも
212メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 15:00:47.95 ID:vUAQ7rug0
>>211
じゃあ混合肌も無理そうだね
この時期はTゾーンがテカるからニキビできそう
213メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 23:24:42.33 ID:w0ySmUmM0
ここ数年、詰め替えがある
「こっこママ」ってのが使用感・安さともに最高でリピートしまくってたんだけど
ついに今年は店頭で一切見かけなくなった。
ドラッグストアで失意にくれてたら、クマのポンプのやつを発見!
テスターを試してみたらものすごくしっとりしてるね。
今年はあれにしてみようと思った。
214メイク魂ななしさん:2012/04/27(金) 13:50:56.26 ID:O0WRZE8gO
>>208
サンメディックの二千円くらいのは無添加でアルコールフリーだったねそういえば
215メイク魂ななしさん:2012/04/27(金) 14:00:44.74 ID:SaQkmT4B0
ブルークレールって石鹸のクチコミに明らかなサクラわいてるし
他のクチコミもちょっと絶賛すぎて怖いな 
クチコミ件数多い人とかにばらまきしてるんだと思う。

ヒヨコートとくまポだと落ちにくいのはヒヨコだと思った。
くまポは衣服とかでこすれるところは無理だし、手も色々物触るしNG。
水や汗にも尋常じゃなく弱い。使ってる人は化粧水代わりにしてるとかかな。
それと比べればまだ落ちないけどもヒヨコは韓国系なのですごく使いたくないw 
216メイク魂ななしさん:2012/04/28(土) 08:52:22.66 ID:wzfjj0+7O
>>215
そんなアナタがおすすめの肌にやさしい日焼け止めは?
217メイク魂ななしさん:2012/04/28(土) 14:23:40.14 ID:M9yalOW70
確かに>>215の使用してる日焼け止めが気になる
218メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 18:50:53.43 ID:DWqhqWMHO
>>215が特殊とは思えんのだが。
ブルーなんとかはサクラ企業で、くまぽが汗や水やこすれるのに弱いって言ってるだけだよね?
219メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 20:27:09.16 ID:e2asVPBWO
皮膚科で聞いたら、SPFが低いのをこまめに塗った方がいいらしい
+++は3つついてるのがいいみたい
自分はSPF16を進められた
220メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 22:12:38.81 ID:e0M5Jw5e0
SPF16でPA+++であまりなくない?
参考までに勧められた日焼け止めを教えてください
221メイク魂ななしさん:2012/04/29(日) 23:44:15.81 ID:+g/ZlxvLO
>>218
特殊?とかじゃなくて
詳しそうだからオススメ聞いてるだけじゃないの?
まだ挙がってない良いものあるなら私も知りたいな
DSだけ見てもいっぱい種類ありすぎて把握しきれん…
あんだけ並べられると選ぼうにもワケわかんなくなるんだよねえ…
美容液で作った〜みたいな日焼け止めはちょっと気になった
222メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 00:35:55.19 ID:gdNa0dZ/0
金属アレルギーだから本当に使えるのなくて困るよ
コーティングしてあるアクセーヌとかは金属以外の成分に反応する超敏感肌…
なんかもうオワタ…
223メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 01:06:57.34 ID:PIvSX86M0
皮膚科だと日焼け止め塗らずに物理的に防げって言われるなあ
224メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 01:45:39.36 ID:2bLo01k10
ハイチオールが1500円って安いのかな
思わず買ってしまったけど定価と違い過ぎて不安になって来た
225メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 02:51:02.07 ID:vu2jYwlP0
このスレもっと前から見とけばよかった。
低刺激のUV探しててオルビスの顔用クリームタイプ買ってみたけど
秋冬も対応するはずなのに、つぱった感じがした。
オルビスの名前なんて全然あがってないもんねw失敗したかなぁ。

しっとりするのはどれかなぁ。何つけても頬がヒリヒリしてジプシーしてます。
キュレルのローション使ってる方いますか?
226メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 04:58:26.01 ID:HET+rdOaP
わたしもキュレルの日焼け止め知りたい!
テスターがなかったから、使用感やら刺激やらわからなかったんだ
白くなったりする?
227メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 09:45:44.33 ID:a9nKpBRtO
>>224
安い!裏山!
ネット通販かな?DS?
アウトレットなんかだと適正価格かなーと思うけど、そうじゃないんだよね
変にケチのついた物じゃないといいねえ…
228メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 12:09:55.18 ID:2bLo01k10
>>227
DSです。ダイコク。
もともと雑然としてる店だけどちょっとホコリ被ってたから
もしかしたら古いロットかもしれない。
箱の数字見てもよく解らなかったから買ってしまったけどw
229メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 17:46:47.72 ID:jseGJCRP0
キュレルのUVミルクなら昨年買ったよ
使用感は油っぽい
白浮きは・・・どうだったかな、そんなにしなかった気がする
伸びはいいし刺激も特に感じなかった
ただ、時間が経つとガッサガサに乾燥して残念ながら自分はダメだったわ〜
230メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 18:01:59.09 ID:N4+vLcCGi
キュレルのクリーム愛用だよ
若干白っぽくなるけど、しっかりつくからか毛穴が消えて下地代わりにも使えて好きです。
なによりいい感じにしっとりするのが好き。

BENIが普段使いしてるって読んでから使ってる。
231メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 19:33:53.07 ID:03Op8+mX0
>>225
>>226
キュレルのUVローションは体用を持ってる
形状がサラサラしすぎて扱いにくいが、使用感はベタベタしなくていい
紫外線防止効果はつけないよりはマシ程度

UVクリームは>>230さんとほぼ同じ感想
UVクリームのあとお粉だけでもきれいに仕上がって気に入ってる
ソフィーナボーテの似たようなUVクリームよりもテカらないのがいい
日光過敏症のため色白なので、白浮きは感じなかった
クリームだけあって紫外線防止効果もあると感じた
ただ、数分でも炎天下に出るときはSPF50+のを重ね付けしてる
232メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 19:40:17.17 ID:vqcqi5Nl0
サンメディックのSPF50は紫外線吸収剤使ってるので、
かゆくなっちゃったよ。

今年、今更だけどサヴァンナがヒットかも
ちょっとペタペタするけど、この3日間肌荒れなしで焼けなかっただけでうれしい!
233メイク魂ななしさん:2012/04/30(月) 19:46:20.93 ID:HET+rdOaP
キュレルのレポありがとう!
ミルクよかクリームのが良さげなんですね
荒れないってのが一番だけど、そこに使用感の良さと白浮きしないとか加わると俄然買う気になりました!
234225:2012/05/01(火) 00:14:00.40 ID:NEiXTEHT0
>>229 >>230
ありがとー。参考になりました。

>>231
ソフィーナも気になってたから、ありがたい!キュレルクリーム買ってみます。
235メイク魂ななしさん:2012/05/01(火) 01:58:29.21 ID:+z92l2/Ii
>>225
確か、前スレでオルビス使っている人がいたと思うけれど。
評判悪くなかった記憶。

自分はとりあえず2eのノンケミにしようかな。(昨年、使用感良かったので)
236メイク魂ななしさん:2012/05/01(火) 03:30:36.02 ID:LtvnPGhni
>>231
SPF50のはどこのを使ってますか?
237メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 19:55:39.69 ID:1OYsgENZ0
このスレ見てキュレルのUVローションとクリーム、どっちも使ってみたけど肌に優しいとはほど遠い使用感でした
ピリピリ痛いし、ニキビできるし、みんな全然平気なのかな?
238メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 20:17:30.98 ID:jBdBHoKx0
ドゥーエ ベビープラスのUVプロテクトミルク(SPF20PA++)のサンプル使用レポ。
2層式で、塗った時はすっごくヌルヌルするけどちょっと時間経つと吸いこまれたみたいにサラサラ。
白浮きもないけどサンプル1袋が1回分と書いてあったので全部塗ってみたら、やや白く。

「ドゥーエベビープラスの洗顔料1度洗いで落ちる」とあったので、シリーズの泡ソープで洗顔。
しかしちょっと肌に残ったので2度洗いかクレンジング1回洗いがおすすめ。(私は何でも日焼け止めが肌残りするタイプ)
アンナ・ラロッシュポゼ・ブルークレール等は時間経つと荒れるけどこれは平気でした。
今日涼しかったので汗に落ちやすいかどうかは…?休日の室内用に購入予定。

参考に、今自分が合うものはソレオオーガニクスとドゥーエノンケミです。長文すみません。
239メイク魂ななしさん:2012/05/04(金) 02:05:14.87 ID:ISjXoHLU0
ロディ ベビーUVミルクって使ってる人いる?
吸収剤入ってるけどマイクロカプセル処方のやつ
白くなるかなあ
240メイク魂ななしさん:2012/05/04(金) 08:26:54.68 ID:u/Xu25t9O
>>237
自分もキュレルは全て合わない人。
敏感肌スレでも合わない人多かったよ。
敏感肌スレ住民は「キュレル使える人は敏感肌じゃない(キリッ」だったw
でもまぁ合うといってるならその人には合ってるんだしいいやって思ってた。

241メイク魂ななしさん:2012/05/04(金) 12:45:56.63 ID:XWvdnGStO
キュレル、メイク落としジェル以外全部かぶれたな
反対にメイク落としはキュレルしか使えないから無くならないで欲しいブランドだけど
まあ敏感肌用謳ってても駄目な人は何使っても駄目とか、このブランドのコレだけは使えるとかザラだよねえ

242メイク魂ななしさん:2012/05/04(金) 13:37:15.77 ID:ryOLpZ2k0
ちょっとスレ違いかも知れませんけど、マスクするのってどうなんでしょうか;
普通の白い風邪の時にするアレです。
日焼け止めとどっちが効果あるのかなあと思いまして。
243メイク魂ななしさん:2012/05/04(金) 13:57:14.96 ID:P/ZYx8nk0
私も別スレで聞いたら紫外線通すって一喝されましたw
でも日焼け止め塗ってマスクしてますけどね
そろそろ暑くなってきてきついですが
244メイク魂ななしさん:2012/05/04(金) 14:58:40.33 ID:Z0ttp7tV0
肌荒れ酷くて日焼けどめ塗れない時にマスクして沖縄行ったけど
10個以上シミできたわ…マスクは余裕で紫外線通すよ 二重のやつだったんだけどね…

今はジャネスのサンケアローションで肌を強くしてる最中
この上から日焼けどめ効果のあるmmuのパウダーをはたこうかなと考え中
245メイク魂ななしさん:2012/05/04(金) 15:03:25.41 ID:Z0ttp7tV0
ごめん追加
思い出したけど荒れるの覚悟でSPF20くらいの乳液を塗ってたんだった
マスクは全く意味ないってことです
唇にもシミできて消えてない
246メイク魂ななしさん:2012/05/04(金) 15:45:23.95 ID:7eeXKVEeO
>>220
エンビロンの日焼け止め使ってるよ
247メイク魂ななしさん:2012/05/04(金) 15:56:09.70 ID:KUUX3RvJ0
酸化チタンがコーティングされてるかどうかって成分見れば分かるの?
アットコスメでユースキンS UVミルクの口コミ見ると書いてあるんだけど・・・。
248242:2012/05/04(金) 16:02:57.42 ID:ryOLpZ2k0
そうなんですか。有難う御座います。
日焼け止め塗ってるんですけど肌に合う物が中々無くて;

でもやっぱりマスクじゃダメなんですね。
もし効果有ったら皆してますよねきっと。
249メイク魂ななしさん:2012/05/04(金) 16:24:58.07 ID:fbr8cK740
アットコスメの日焼け止めランキング、自然派でソートをかけて
上位から見ていっても、全部何かしら問題がある
コーティングされてない酸化チタンで肌が酸化するくらいなら、
いっそ肌に優しいUV効果のない下地+UV効果ありのファンデでもいいのかと思えてきた
250メイク魂ななしさん:2012/05/04(金) 18:35:46.05 ID:/yp6e4k/O
>>249
アットコスメだからじゃない?
251メイク魂ななしさん:2012/05/04(金) 19:12:53.62 ID:3NQF0edY0
>>246
横でスマヌ。
ラドローションてPA表示無いよね?(PPDも)
@にはなぜか+++ってなってるけど。
Aから守られるなら洗顔だけで落ちるから買いたいんだけど踏みきれない。
252メイク魂ななしさん:2012/05/04(金) 23:36:22.83 ID:xsgfQXxz0
>>241
私はそのキュレルのクレンジングジェルがしみてダメだった
UVクリームは肌にあってるから廃盤になったら泣くが
敏感肌用といっても個人差大きいからしょうがないね

キュレルUVクリームに仕上がりが似てると思ったのが、アトピタのUVクリーム
しっとり感はキュレルが上だけど、ベタつかずてからず、マットな仕上がりがきれいで、おまけに安い
だけど肌の調子や体調如何ではちょっとしみる
まだ晴天の日に使ってないので、紫外線防止効果は不明です
253メイク魂ななしさん:2012/05/05(土) 00:39:59.57 ID:IJou6Grw0
なめらか本舗のUV化粧下地は、このスレの方々の評判どうなのかな?
紫外線吸収剤不使用、SPFは25だけどPA+++で興味持ったんだけど、前スレではあまり話題出てないね。
@見ると化粧のりが微妙って声がいくつかあるけど、評価いい口コミも多い。
キュレルのクリームと迷ってるんだけど、乾燥しにくさや崩れにくさはどちらが上だろうか?
254メイク魂ななしさん:2012/05/05(土) 04:08:43.50 ID:KUXhLCY50
>>248
日焼け止めスレでUV効果のあるマスクを買ったけど見た目が気に入らないから
同じUV布地買って手作りしてる人が居たよ。
255メイク魂ななしさん:2012/05/05(土) 23:08:12.61 ID:fheD4WNN0
>>253
なめらか本舗は、もう何本かリピしてる。
リニューアル前の物だけど、特に化粧のりの悪さは感じなかった。
私は化粧下地としてより、首に塗る日焼け止めとして使ってた。
肌に負担感がない。なめらか本舗の洗顔フォームで落ちる。

最近はSPF値が50のが多くなって、肌に残ってトラブル起こすこと多くて困る。
30過ぎた物でもトラブル起こしやすくてね。
なめらか本舗とか、ベビーセバメドくらいが肌に優しい。
256メイク魂ななしさん:2012/05/05(土) 23:53:21.96 ID:F8lP6ijEO
フリープラスは、どうですか?
257メイク魂ななしさん:2012/05/06(日) 00:36:48.84 ID:D7i8Sp6bi
>>237
私もキュレルの日焼けどめダメだ。
痒くなってニキビになる。
今はdプロの下地使ってるんだけどこれからの季節は厳しいな。

258メイク魂ななしさん:2012/05/06(日) 14:38:44.27 ID:Puee9KuK0
オーブリーの無香料 SPF30+の日焼け止めを
使っている方いらっしゃいます?
あまり変わらない処方のグリーンティーの方で
「石けんで落ちる」という口コミがあったんで
気になっています。
上記2つとも
"(アブラナ種子油/シナアブラギリ種子油)コポリマー"
なんて成分が入っているんですが
ホントに石けんで落ちるんでしょうか…
259258:2012/05/06(日) 14:39:41.24 ID:Puee9KuK0
すみません。
口コミはiHerbの日本語レビューでみました。
260メイク魂ななしさん:2012/05/06(日) 21:33:47.69 ID:0ml07L010
キュレルがダメな人ってセラミド類似物質の成分があわないんだと思う
私も昔、キュレルができたての頃サンプル使ってみたけど全然潤わなかった
他のセラミドをうたっている商品全般そんな感じ
かぶれるとか痒くなるとかはないけど、とにかく潤わない
セラミド類似物質にも色々あるから、キュレルのだけあわないのか
セラミド全般あわないのかは分からないけど
261メイク魂ななしさん:2012/05/06(日) 22:20:15.45 ID:bDYdtAy+0
私もセラミド合わないな
ヒフミドとか見事に撃沈
だからサプリで飲んでるけどしっとりしてこれは合ってるみたい
262メイク魂ななしさん:2012/05/07(月) 09:10:24.30 ID:y22afVhC0
>>261
スレチだけどセラミドのサプリ教えて!
切実に知りたい・・・
263メイク魂ななしさん:2012/05/07(月) 21:33:08.38 ID:FWX64vJI0
>>262
アイハーブなんだけど…これです
http://www.iherb.com/Life-Extension-Skin-Restoring-Ceramides-with-Lipowheat-30-Liquid-Capsules/26614?l=ja
小麦由来で国内より成分多いみたい

国内ではオルビスを買ってました
264メイク魂ななしさん:2012/05/08(火) 12:16:07.71 ID:Nzb165uY0
>>263
どうもありがとう!参考にします。
265メイク魂ななしさん:2012/05/08(火) 22:19:39.83 ID:QVeg5v0N0
>>258
一応、正規取り扱いのショップでは石けんで落ちると書いてある。
ttp://www.31095.jp/faq/aubrey.php#no02

ただ、SPF15の方を使ってるけど、石けんだけで洗うと
なんとなくべたつきが残るんだよね。
特に毛穴が詰まったり、ニキビができることもないので
そのままにしてるけど。

さっぱり落としたい人にはクレンジングが必要になってくるかも。
266メイク魂ななしさん:2012/05/09(水) 04:28:19.13 ID:MOeffJsc0
>265
こんな早朝から失礼。
そしてありがとうございます!
そうかーSPF15でべたつきが残るんなら
SPF30はより負担重いかも…
267メイク魂ななしさん:2012/05/09(水) 09:02:35.91 ID:noJws2SZO
自分はすぐ黒くなるタイプだから日焼けの程度が分かりにくいんだけど、
たっぷり塗って極薄ロンT着て塗り直しせずに4時間運転したが焼けてないっぽい
ちなみに、晴天で日射し強+雲少々という最恐の危険日でした

皮膜感は少々あるけど、キシキシしない、伸びやすい、刺激がない、しっとり
今のところ肌トラブルもないので、たぶん石鹸だけで無事落ちきった模様
これでPA+++なら言うことないんだけどなー……ヒヨコート
268メイク魂ななしさん:2012/05/10(木) 21:37:08.02 ID:uBuDMu8B0
>>255
遅くなってしまったけど、レスありがどう。
店頭にキュレルのテスターがなく、まずはとなめらか本舗を買ってみたけど確かに肌への負担感がない。
混合肌ぎみ。化粧のりの悪さなし、乾燥なし、クレンジングしにくさなし、今のところニキビもできない。
ただ数時間で鼻がてかるので、そこをどう改善しようかという感じでした。
269メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 23:33:25.24 ID:UqRk9p0D0
dプログラムのSPF25では30分ぐらい外出しただけで紫外線にやられた…。
SPF50PA+++で強力な日焼け止めならラロシュポゼのUVイデア XLがいいでしょうか?
270メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 11:33:59.16 ID:dkcH2S6q0
もらいもののLive Live&Organicの香料入りのサンスクリーン、
塗るときは何とも無いのに石けんで落とそうとしたらヒリヒリした…orz
お風呂あがって10時間は経つのに未だに首がイテーヨ orzorzorz

岡田UVミルク試してみようかな…
271メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 12:55:20.52 ID:kBv3OVwD0
ラロッシュはつけたてはしっとりしていいかなと思うんだけど
数時間後にはなんか肌に違和感で
次の日からは盛大にかぶれた
紫外線吸収剤のせいなのかはわからんが全然敏感肌用ではなかった。
272メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 16:37:58.18 ID:K8uIRNf40
>>271
高SPF50高PAの日焼け止めならラロッシュ以外でしたら何処がいいでしょうか?
273メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 17:08:54.65 ID:b16si/UR0
アクセーヌのスーパーサンシールド N 
NOVのUVシールドEX
ラロッシュポゼのUVイデア XL
の中だったら一番紫外線カットしてくれるのはアクセーヌかNOVですかね?
274メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 21:39:55.80 ID:kBv3OVwD0
>>272
残念ながら私も探してる最中
アクセーヌのマイルドサンシールドも合わないので本当に不便
今は下地は日焼け止め効果のないやつで、仕上げにmimcのミネラルパウダーサンスクリーンを使ってるけど問題はなさそう。これはspf50ですよ
275メイク魂ななしさん:2012/05/13(日) 00:02:00.90 ID:R1cMn0Hg0
>>274さん
どうもありがとうございます。試してみます。
276メイク魂ななしさん:2012/05/13(日) 17:41:26.20 ID:hEVOcjuJ0
岡田UVミルクはナノな上にコーティングしてないんだよね、コーティングはしてほしい。
525円のサンプルを4本試してみた。いつもサンプルは合うのに現品買うと荒れるから。
そしたら4本目で荒れた。そしてノンコーティングに気付いた。
ノンコーティングでも室内用に使いたかったけど断念。

ラロッシュも違和感&荒れるの同経験しました。
ドゥーエのノンケミとソレオオーガニクスだけは今のところ荒れない。
今度、>>246にあったエンビロンのラドローション試す予定です。
277メイク魂ななしさん:2012/05/13(日) 22:29:17.15 ID:wSSAgFDki
やっぱりコーティングしてないと敏感肌にはきついのかなあ
278メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 03:05:17.93 ID:xsgtMEHp0
>>247
参考になるかわからないけど、トゥヴェールの昔のブログに
酸化チタンのコーティングの記事があったよ
ttp://tvert.livedoor.biz/archives/51285714.html
279メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 18:35:10.71 ID:/UdrT3Kwi
>>278
読んでみた。
やっぱり日焼け止めはノンコーティングだと問題ありそうだね。敏感肌なら避けたほうがいいのかも。
日焼け止めとか下地の上ならコーティングはさほど問題ないとわかった。
でもうちらが探してるのは日焼け止めであって…
280メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 20:43:43.44 ID:CmfPRtRe0
ねんどの日焼け止め、付けてしばらくすると痒みが出た
真っ白になっても肌に合うならいいかと思ったけど、これもダメか…
サンプルサイズがあってよかった
成分みても大丈夫そうに思ったんだがなぁ…いいかげん使えるもの見つけないとヤバイ
281メイク魂ななしさん:2012/05/15(火) 16:58:31.40 ID:oCVVg43O0
>>273
アクセーヌのスーパーサンシールド N  (SPF50 PA+++)
NOVのUVシールドEX (SPF50+・PA+++)
ラロッシュポゼのUVイデア XL (SPF50・PA+++)

SPFの上限は50+だから、使用方法を守れば数値的にはNOVかと。
一番良いのは、日焼け止め塗って帽子か日傘〜
282メイク魂ななしさん:2012/05/16(水) 21:03:22.06 ID:2z3gnd1A0
岡田UVミルク、サンプルが届いたんだけど
よくよくサイトを見てみたらペット用虫よけスプレーに
精油(エッセンシャルオイル)使っているんで
仮に肌に合ってもリピる気なくした…
猫と一緒の人が注文したらどうする気かね?
(若干スレチでスマソ)

ミネラルのコーティングもしてないと
>276さんの書き込みでわかったし…
283メイク魂ななしさん:2012/05/16(水) 21:37:59.20 ID:dC0P9Pxo0
まあ、どんな経過を経てきた店か石けんスレで
聞いた方がいいような...

自作自演のヤ●ー掲示板事件とか

284メイク魂ななしさん:2012/05/17(木) 09:50:42.48 ID:Bhqhd2jzO
>>282
そんなに気になるなら買わなければいいんじゃない?
だいたい1つでも合わない要素があれば
みんな日焼けどめ探しの旅に出るわけで。
変わってるなぁ
285メイク魂ななしさん:2012/05/17(木) 14:52:36.82 ID:1HOe+OrEi
店の姿勢って商品作りに反映するから気にするのもしょうがないと思うし書き込むのも自由だと思うけど
いちいち突っ込む284のほうが変わってるんじゃないの私も大概だが
286メイク魂ななしさん:2012/05/17(木) 15:26:47.04 ID:OhZsNZtr0
>>282の書き込みは私には参考になったよ
そもそも282も買いそうにないし私も買いたくないなと思える情報だった
287メイク魂ななしさん:2012/05/17(木) 19:59:12.23 ID:C0Josx0o0
岡田から最近送られてきたメール読んでこの店に不信感持つようになった。
岡田ローションは成分にBG使ってるらしいんだけど
原料成分としてはほぼゼロだからと表記してなかったんだとか。
今回、行政機関から指導受けて表記を見直す事にしたらしいけど
BGの表記見てたら使ってなかった人もいただろうに…。
岡田UVミルク愛用してたんだけど他のメーカーに変える事にしたよ。
288メイク魂ななしさん:2012/05/17(木) 21:35:10.06 ID:IKeLUwWd0
オカピー相変わらずだなw
289メイク魂ななしさん:2012/05/17(木) 23:17:28.36 ID:2yYWG4BM0
>>282の書き込みがよくわからないんだけど
ネコにとって精油はやばいもんなの?
290メイク魂ななしさん:2012/05/17(木) 23:55:32.12 ID:IKeLUwWd0
>>289
282じゃないけど横レス失礼

猫に限らず犬にも。
精油って微量でも人が香りを嗅いで色々な効能があるわけで
嗅覚がすぐれてる動物が嗅ぐ場合は
ちゃんとそれなりの量とか種類を守らないといけないものなんです〜

精油に限らず、部屋の芳香剤の香りもあまりペットさんを飼ってる家では
控えめにされないと
291メイク魂ななしさん:2012/05/17(木) 23:57:41.43 ID:i6Y+RDWoO
>>289
あっそれ私も
UVミルクとペット用虫除けスプレーと精油とにゃんこの関係性がよくわからない
自分だけじゃないんだな、よかったw
292メイク魂ななしさん:2012/05/18(金) 00:03:18.23 ID:sgySONIoO
ヤバいらしい。
人間は肝臓かどっかで代謝できるけど、猫はそれが出来ないから精油が体に溜まるばっかりだとか
なんか間違ってたらごめん

サンプルを使ったけど、岡田のは使い心地が微妙だったなぁ
ハンドプレスで使うにはいベタつき方が糊っぽくて嫌だった。
伸ばして使う分には知らない。
293メイク魂ななしさん:2012/05/18(金) 00:12:20.33 ID:My+ncTD90
>>291
サンプル注文し届く。改めてサイト見たらペット用虫よけスプレーに
精油(エッセンシャルオイル)使っているのを発見!
ペット飼ってる人が自分の商品と一緒にもし何も>>290の理由を知らないでペットのスプレー
買ったらどうするんだろう?と不信感。
で、 仮に肌に合ってもリピる気なくした(ミネラルのコーティングもしてないし)
と、読み取ったよ〜
294メイク魂ななしさん:2012/05/18(金) 00:17:13.76 ID:My+ncTD90
>>292
石けん作りの時から製品に対しての知識が無いんだよね
そして、指摘を受けて改善
委託で作ってるのが全社悪いと言わないが
依頼してる社長に知識がないから善し悪しが分からないんでしょ
295メイク魂ななしさん:2012/05/18(金) 01:17:48.17 ID:Af6R0fL20
>>290
人間が楽しんでる植物で猫や犬には毒っていうのかなりあるよね

猫にとっての有害物質
ttp://www.nekohonpo.jp/Column/yugai.html
296メイク魂ななしさん:2012/05/18(金) 01:22:23.89 ID:jDSRFEll0
旅行先で見かけたペット用虫除けスプレーは犬猫に使っても大丈夫な種類の精油使ってるらしかったけど
(精油の種類はうろ覚えですごめん)
ここで話題になってる岡田って会社は疑わしいなら、まずは精油の種類までちゃんと調べたほうがいいかも

これだけだとスレチになってしまうので
日焼け止めにリキッドクレンジングってまずいでしょうか?
出先でも日が暮れたら一刻も早く落としたいんで、ふき取り方式のものを買おうかと思ってるんですが
専用クレンジングいらずの日焼け止めでもウォータープルーフは落ちが悪いかなと悩み中
297メイク魂ななしさん:2012/05/18(金) 17:24:32.90 ID:/Pilu3SLO
本当にスレチ
いい加減ペットスレでやって。
精油とかのこの手の話は自称オーガニックオタがしゃしゃりでてくるから荒れやすい。
298メイク魂ななしさん:2012/05/18(金) 18:22:56.98 ID:o3Fkhdx40
>>297さんが別の話題を出すか
静かに待つしかないよ...
当たらず触らず荒れますから
299メイク魂ななしさん:2012/05/18(金) 18:24:48.49 ID:o3Fkhdx40
>>296
せっかく肌に優しい日焼け止め使うのに
拭き取りしたら肌に負担がかかると思うよ〜
300メイク魂ななしさん:2012/05/19(土) 00:07:34.36 ID:jDSRFEll0
>>299
ですよね
外での仕事が終わってから帰宅まで2時間かかるので、少しでも早く落とせればと思ったのですが
石鹸で落とせる日焼け止めを使っても、さすがに喫茶店や駅の洗面所で洗い落とすわけにはいかないのでw
何かいい手はないものか〜
301メイク魂ななしさん:2012/05/19(土) 08:51:54.28 ID:GoYkyJp5O
>>300
キャリアオイル塗って優しくティッシュオフはどうだろう?
水がなくても落とせるよ

小さい詰め替えケースに入れたらかさばらないし便利
石鹸で落ちる系なら大体落ちるし、日が落ちたら目元だけ残して出先でオフするようにしてから肌荒れが悪化する事は少なくなった
302300:2012/05/19(土) 22:20:59.75 ID:Nx6CkeEB0
>>301
ありがとうございます!
手持ちのローズヒップオイルは匂いにくせがあって顔に使うのは微妙なので
ホホバオイルかスイートアーモンドオイルあたりを物色してみようと思います

首筋の、シャツのエリと素肌の境目部分の日焼け止めがこすれ落ちてしまったみたいで湯船に浸かったらヒリヒリ…
アロエローションで収まりますように…明日も外仕事なのにorz
303メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 06:29:13.94 ID:nH1K0OOR0
立てました。よろしこ

日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1337462669/
304メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 09:54:39.87 ID:cjqtAieRO
荒れてるなぁ
305メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 09:56:53.86 ID:tbGuNUkXO
オーガニック原料使ってたり肌に優しいって銘打っててもシリコンやポリマー、合成界面活性剤使ってたりややこしいね
「赤ちゃんにも使える」とか罠に感じる
先月はバジャーSPF30なら成分からして大丈夫だろうと使ったけど外に出たら真っ赤になっちゃった
今月はオーブリーのグリーンティーを買ってみた
これであわなかったら、成分は無視してとにかく効く日焼け止め買うんだ…
306メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 17:46:33.08 ID:eS8dV+qX0
>>305
私も一時期オーガニック系の日焼け止めいろいろ試したけどどれもダメだった
油っぽすぎるとかアルコールきついとか焼けてそうとか
まあ、3〜4年前ぐらいだけどね
で、結論は敏感肌向けブランドとか有名ブランドの子供、敏感肌用を使うのがいいという事に
成分では吸収剤とアルコールだけ避けてます
307メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 21:51:48.55 ID:RBMz2xW60
>>305
子供向けは(子供が汗をかきやすいから)逆に落ちにくい製品もあるというしね
308メイク魂ななしさん:2012/05/21(月) 17:17:42.92 ID:pvxYNUo40
一日中外にいることになってSPF高めPA+++のもの探してたけど
ここで見たハイチオールの日焼け止めよかった、焼けなかったし
しっとりめだからオイリー肌には不向きかもしれないけど
309メイク魂ななしさん:2012/05/21(月) 17:36:56.65 ID:ATABLJ+SO
皮膚科でオススメされるのはNOV、アクセーヌ、2e、ラロッシュポゼくらいだったけど、先日マリアンヌっていうブランドをすすめられた。
本当にSPF50/PA+++の日焼け止めかって思うくらい、のびがよくて白くならない。
ポゼでかゆくなった肌だけど、これはかゆくも赤くもならず。
売っている店舗が少なそうなのが残念。
調べてみたら、マリアンナ医科大の研究室で作られてるのかな。
あの医師はマリアンナ医科大出身だったんだろうか。
310メイク魂ななしさん:2012/05/21(月) 17:48:24.47 ID:0zIqvBvC0
知らねーよ
311メイク魂ななしさん:2012/05/22(火) 00:55:39.01 ID:/kAVB7/Q0
おーこわいこわい
312メイク魂ななしさん:2012/05/22(火) 02:45:50.79 ID:YTSmJztHO
ジョンソンベビーローションUVケア使ってみた。
今の季節は刺激もなくいいけど、真夏は皮脂と汗がハンパない私にとってはキツイかな。
一番日焼け止めが必要な季節に日焼け止め出来ないなんてorz
313メイク魂ななしさん:2012/05/22(火) 02:53:36.55 ID:UuphFwsd0
ジョンソン嫌いじゃないけどテカテカだよね、まだ中国製なのかな
+++なのは良いのにな
314メイク魂ななしさん:2012/05/22(火) 03:47:36.48 ID:5zEZI3u40
新しいバージョンは++になってない?
315メイク魂ななしさん:2012/05/22(火) 18:02:07.93 ID:z9R7cxJg0
伊勢半
似てる製品が多いし種類が多くて迷う
今、スハダフィットUV ベビーミルク SPF38、PA+++。
SPF40前後で良いからPAが+++にひかれて購入
明日腫れるから試してみる

今、ネットで確認したらネーミングが怖かった
サンキラー キッズUV キッズミルク(SPF38、PA+++) に内容が似てるのねw

ニベア
プロテクトウォーターミルクマイルドSPF50+、PA+++
連休使ったけど焼けなかった

以上は身体用に使用
316メイク魂ななしさん:2012/05/23(水) 01:01:57.85 ID:HruTLyI00
>>315
伊勢半のベビーミルク、@で評価悪いね
あそこで評価高いのは嘘も多いけど、評価悪いのは結構あってるんだよなぁ…
317メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 19:11:12.01 ID:SECPS88eO
>>314
そうだよね、去年までは確か+++だったよね
自分が覚え違いしたのかと思ってたわ

リニューアルして+が減るってどういうこっちゃ
318メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 19:34:01.44 ID:FoWEwzsO0
スハダフィットUV ベビーミルク今身体に使ってるよ
特に匂いは気にならないし伸びはいいけど、かなり白っぽくなって指まで塗ると乾燥してガサガサになる
あらかじめシアバターとか重いクリーム塗っておいてもカサカサだから乾燥肌の人は気をつけた方がいいかも
自分はあれを顔には塗れないなあ…

319メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 09:28:36.09 ID:DF7VwrF40
>>318 でシアバターが出て来たので…
合う日焼け止めが無くて、塗ると顔が赤くゴワゴワしてブツブツもorz
昨日は肌休めの為、ちょっとだけUV 対策になるとあったシアバターのみにしたら上記の症状がなかった。
でもシアバターだけでは室内とはいえ心許ないので今日はシアバターの上にミッフィー(旧)を塗っています。
今のところ刺激はない模様(ちと目に染みるけど)
シアバターがワンクッションにならないかな?と期待しているんだけどどうだろう。
320メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 13:37:40.88 ID:/L1ZliI40
ジョンソンアンドジョンソンは、2種あると思うけど。
うちマジに子どもに0歳から使ってるのは白で、ほんとに古式ゆかしい
昔ながらの白いチョークみたいな日焼け止めで悪くないよ。
黄色のは大人向きかなと思った。
321メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 14:07:47.29 ID:DzGw17j+0
>>319
合う製品が見つからないのは大変だよね...
通常はどこの何を塗ってから(例えば○社の化粧水とか)日焼け止めを塗ってるの?

>今日はシアバターの上にミッフィー(旧)を塗っています。
> 今のところ刺激はない模様(ちと目に染みるけど)

液体じゃなくて、パウダー系の指数が低いのにしてみては?
322メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 14:42:39.23 ID:WOtwJRTN0
>>320
昔からの白いボトルにオレンジのキャップのやつ、最近置いてある店舗少なくなってない?
代わりにヒマワリオイル配合謳ってる黄色いボトルだけが並ぶようになったような
323メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 20:44:56.50 ID:DF7VwrF40
>>321
今は無印敏感肌用高保湿化粧水→シーランマグマビヨウ化粧水→無印(ry 乳液です。
DS の化粧品担当のお馴染みのお姉さんに相談したらフォルミュールの日焼け止めのサンプルをくれて、美白化粧液もついていたので無印の前に使ってみたけどちょっと刺激あるかな?(日焼け止め SPF38/PA++ はダメだった)
パウダーですか。
持っているミネラルファンデ(オンリー)や普通のファンデを塗った方がいいですか?
乾燥肌でもあるので粉物はカサカサしちゃうけど…
シアバターのワンクッションは有効なのかな?
324メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 20:55:56.47 ID:cA/XPZBVO
>>319
顔にシアバター使ってるけど残念ながらあまりクッションにはならない気がする
ちなみにシアバター入りのパックスナチュロンのUVクリームは重いけど刺激は少ないと思った
後は>>321が言ってるみたいにUVパウダー使うとか
使えるファンデの上からなら少しはクッションになってくれるかも
私も日焼け止めことごとく駄目だから辛い気持ちはよく判るよ
今UVパウダー検討中です

325メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 21:00:39.03 ID:/L1ZliI40
>>322
そうなんだ。それと、同じメーカーなんだけどAVEENOっていうのが
ものすごく赤ちゃん向きでやさしいよ。胚芽が入ってるとかで、日本だとコストコくらいしか
見たことないんだけどハワイとか行くなら売ってる。
ここの日焼けどめも古式ゆかしいぶりぶりした白くなるクリームだよ。
326メイク魂ななしさん:2012/05/26(土) 07:28:40.71 ID:ah2PC86/0
>>324
シアバターのクッションはダメですかorz
パックスナチュロンのUV クリーム、@や公式見て来ました。
扱いが難しそう、SPF値が低いのと汗で流れる上に塗り直しが難しいらしいのでこれからの季節には不向き?、敏感肌の人の口コミのみ読んだけど合わない人が結構いたので心配?と思ったけど室内用で試してみてもいいかもしれないですね。
今日はミネラルファンデと上にさっとパウダーファンデで過ごしてみます。
できれば艶肌にしたい(現在結構な厚塗りw マット肌)のでお粉スレとかも見てみます。
お互いにいいパウダーや日焼け止めがみつかるといいですね!
327メイク魂ななしさん:2012/05/26(土) 12:46:29.39 ID:navltEarO
>>325
>古式ゆかしいぶりぶりした白くなるクリーム

このぶりぶり部分のニュアンスがわからないのは自分だけだろうか
ぶりぶりっと出てくるって意味ですか?
328メイク魂ななしさん:2012/05/26(土) 12:51:56.12 ID:iAzjPpqMO
>>309
知名度ないよね、マリアンヌ。臭いも刺激もなくて好きなんだが。
多めに塗って、フェイスパウダーはたいて終わりにしてるけど、満足
329メイク魂ななしさん:2012/05/27(日) 01:39:55.08 ID:1pU66frq0
>>327
私は何となく分かった…コールドクリームみたいに重くてネットリした感じ
330メイク魂ななしさん:2012/05/27(日) 10:57:09.88 ID:fN/RfRYf0
>>328
マリアンヌの基礎化粧好きだったけど高すぎて続けられなかった・・
331メイク魂ななしさん:2012/05/27(日) 19:22:52.93 ID:HRjQeGSy0
アリイージェル一週間くらい使ってみたらポツポツができた_| ̄|○
使い心地がよかったのに残念だ・・
332メイク魂ななしさん:2012/05/27(日) 19:24:24.98 ID:8Io0RpSH0
>>331
スレ違いじゃね?
333メイク魂ななしさん:2012/05/27(日) 21:34:57.30 ID:g6eVZcIV0
>>327
さらっとしてたり、水みたいだったり、シャカシャカファンデみたいだったり、
しないで粘度がぶりぶりっとした古臭い様子。
今はまったくはやらないけど、壊滅はしないよね。
もし国産になくなっても、ニュートロジーナとかロックとか
海外の古いメーカー探すとあるもんだ。
日本人はさっぱりした質感が好きだよね。
334メイク魂ななしさん:2012/05/28(月) 09:11:39.33 ID:B5Gq599O0
>>333
ちょっと量が減ったチューブ押すと飛び散りながらでてくるような粘度ね
嫌いじゃないけど伸ばすときの摩擦が気になる
335メイク魂ななしさん:2012/05/28(月) 09:32:57.29 ID:Bvb0aRet0
気持ち悪い擬音使わなくても、固いクリームではダメなのか
336メイク魂ななしさん:2012/05/28(月) 10:00:02.37 ID:DWIirg+GO
まあ良いじゃないか

簡潔なのも説明文もどちらも良い
337メイク魂ななしさん:2012/05/28(月) 10:06:43.57 ID:dJlf9UswO
Rocってそうなんだ
固くてキシキシしそうで使用感が悪そうなのは理解した
粘度がぶりぶりってのもイマイチ良くわからん表現だけど
338メイク魂ななしさん:2012/05/28(月) 12:44:21.63 ID:zfCGbHVY0
>>334
伸ばせない、それがいいんだってテレビで見た。
薄いものを伸ばすから、ぜんぜん表記の紫外線カットになってない、
盛るように指先でとんとん置くのが正しい付け方、
ケーキにクリームを乗っける感じだって。
クロロフィル美顔教室行ってた人ならわかると思うけど、
引っかいたらつめに入るくらいの厚み。
つまりその後使うメイクなんて、きれいには乗る余地ないなと思った。
米の新聞かなにかで、
一度に付ける日焼け止めの正しい量が、手のひらにこんもりいっぱいの
写真載ってた。
339メイク魂ななしさん:2012/05/28(月) 12:57:10.72 ID:CvSV3mlO0
>>334
どのテクスチャーに関係なく、一度手のひらに適量を出し
両手でよく擦り合わせて人肌にして、顔なら手のひらで軽くハンドプレス、
腕なら腕を握りながらプレスしてつけするのが刺激が少なく
むらになりませんよ
340メイク魂ななしさん:2012/05/28(月) 13:00:36.69 ID:CvSV3mlO0
>>337
手のひらにチューブから出しても固めなのでこんもり出しても形状が崩れずに
ぷりぷり(とこんもり)してる固さを表現してるのかと勝手に解釈してた〜

Roc知ってるけど、まさにそんな感じ
341メイク魂ななしさん:2012/05/28(月) 16:03:43.35 ID:81TZGvKn0
さらっとして伸ばしやすいテクスチャーは、乾いてから二度三度と
重ね付けすると効果はよくなるかも。
ただ、ものによっては付ける手の摩擦でモロモロが出ることもあるけど。
342メイク魂ななしさん:2012/05/28(月) 16:59:24.85 ID:czUDzOkz0
ジョンソンベビーの従来の白いボトルもそういう質感だよね
343メイク魂ななしさん:2012/05/28(月) 17:56:53.00 ID:CvSV3mlO0
>>341
わかる。ねんど系とかもね。
そんな場合は擦らず、パンパンと手をたたいて温めるといいと
某ねんど系製品の人が言ってた
344メイク魂ななしさん:2012/05/28(月) 18:31:02.49 ID:1uSipW2v0
いつも左官屋さんとケーキ屋さんをイメージしながら塗ってる。
345メイク魂ななしさん:2012/05/28(月) 19:10:17.10 ID:CvSV3mlO0
w
346メイク魂ななしさん:2012/05/28(月) 21:54:51.13 ID:10nXjGP30
左官職人こね太郎の気持ちで塗ると良いのね
347メイク魂ななしさん:2012/05/28(月) 23:21:10.86 ID:zfCGbHVY0
スティックタイプって最近売ってないけど、あれだと沢山線上にひいて、
あまり伸ばさないようにしたらいいから、楽かも。白くなるけど。
348メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 17:13:13.10 ID:8/9qmDZ+0
>>346
新沼謙治乙!
349メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 18:10:15.54 ID:qIePN4+a0
サンナチュラルズで他の商品買ったら「プレゼント」とシールが貼って
「サンホワイトニングクリーム」が入っていた...それも現品。
ここの商品、はじめて買ったんだけど毎度こんなに太っ腹なのか??
「スキンケアUVカット化粧下地」と言うことでまあ、SPF50+・PA+++で日焼け止めってことで勝手にレポ。

白い固めのクリームです。原料臭有り。
はじめ白っぽくなるけどそれほど気にならない程度に白さはなくなりました。
でも伸びはあまりよくないです〜。コツはいりますね。
ただ、さっぱりしてるので夏場にはいいかも。この上にUV指数が高いファンデ塗ったらかなり日焼け止め効果はばっちりかも。
2〜3ヶ月ぐらい持つそうなのでコスパも○。
クレンジング剤不要なので、疲れたお肌でクレンジングお休みしたい時の日焼け止めにもいいかも。
無着色・無香料・無鉱物油・アルコールフリー・パラベンフリー・紫外線吸収剤不使用、クレンジング剤不要
350メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 18:42:36.69 ID:qIePN4+a0

スマン。誤爆です。
351メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 19:09:39.86 ID:Zdj/GMb30
今までキュレルのUVクリームを使ってたけど、モフィに乗り換えた
厚化粧が解消されて嬉しいー!
352メイク魂ななしさん:2012/05/30(水) 00:21:38.30 ID:Gi9TcQRVO
>>351
なぜに、モフィに乗りかえ=厚化粧が解消、になるの?
353メイク魂ななしさん:2012/05/30(水) 09:36:36.23 ID:yneX4Sjs0
>>351さんじゃないけど、キュレルUVクリームはこってりしてて「壁塗りました」って感じ
モフィは伸びが良くてサラサラで、壁塗り感が全然なかった
UVカット効果が感じられなかったのと刺激があったので、今は使ってないけど
354351:2012/05/30(水) 19:01:58.52 ID:LTwl15/j0
>>352さん
まさに>>353さんが説明してくれた通りです
マットさが減ったので、つやつや系のチークが使えるようになって嬉しい
355メイク魂ななしさん:2012/05/30(水) 23:55:50.58 ID:Gi9TcQRVO
>>353-354
なるほど!
キュレル自体がマットでベースが厚塗りっぽくなってたって事なんですね
キュレルのUVクリーム気になってたけど…止めとこうw
どうもありがとうでした
356メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 13:29:19.48 ID:bQ8geQ3u0
メンソレータムのひよこのキシキシ感すごいな
めちゃくちゃ落ちにくいし
ぶつぶつができないのは良かったんだけどなぁ
357メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 17:41:39.16 ID:pvIcK0XX0
ピンクマは焼けないと思ったけど
黄色のロートの敏感肌用は鼻の頭が赤くなった
物理的にさえぎらないと液だけでは厳しいのかな
358メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 18:20:25.59 ID:5Q3HnWugO
>>357
合わないと鼻の頭赤くなる仲間発見。


最近買ったUVビオって言うオーガニックのは鼻が赤くならなかった。
SPF50、PA+++、ウォータープルーフ、石鹸で落ちて赤ちゃん使用可
125mlで¥3450
少し高いけど容量多目で何よりスペックが理想的なので購入。

ハーブの匂いがきつめで軽いベタつきに少し白浮きするけど、
白浮きする位の方が日に焼けないので問題なし。
今の所肌荒れも無いので満足してる。

359メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 18:26:32.89 ID:pvIcK0XX0
両方敏感肌用でもピンクマはpa++
ロートはpa+++の差が肌荒れかと思ったけど
大丈夫なのもあるんだね 
360メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 18:43:32.24 ID:lyip31i80
>>358
見落としてたらスマン。
サイト見ても紫外線吸収剤不要と書かれてないんだけど
現品パッケージにはなんて書いてありますか?
361メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 18:49:13.82 ID:5Q3HnWugO
>>360
パケには書いてないけど、Yahoo!ショピングで検索すると商品ページに書いてあったかも。
紫外線吸収剤使用してたらスレ違いのようでしたらごめんなさい。
確か反射剤?を使用と書いてはあったと思います。
362メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 18:55:28.88 ID:5Q3HnWugO
>>360
ごめんなさい書いて無かったです。
今はゆっくり打ち込めないので、時間の有る時に成分書き込みますね。
363メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 19:03:55.79 ID:lyip31i80
>>362
前に気になってた商品だったので。
自分、紫外線吸収剤駄目な肌なのでもしかしてと思い聞いたまで。
忙しい中有り難う〜
364メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 21:29:51.58 ID:5Q3HnWugO
>>363
お待たせしました。

UVビオ成分
水、酸化チタン、ダイズ油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、シア脂、ジポリヒドロキシステアリン酸ポリグリセル-2
ジイソステアリン酸ポリグリセリル-3、水酸化AI、グリセリン、オリーブ油
カミツレ花エキス、月見草油、香料、ヒポファエラムノイデス油、トコフェロール、
コメヌカ油、マイカ、レシチン、ステアリン酸、マカデミアナッツ油、カンゾウ葉エキス、死と炉根ロール、リモネン、リナロール、
ビサボロール、酢酸トコフェロール

原産国フランス

塗っている時はびっくりな程白くなりますが、
暫く経つと半トーン白くなるくらいに落ち着きます。
石鹸で問題無く落ちるので、それ程ウォータープルーフでは無いかもです。
365メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 21:52:37.98 ID:5Q3HnWugO
改行変だし、シトロネロールが恐ろしい変換ですみません。
366メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 22:25:43.29 ID:ld4PRIwGO
>>365
恐ろしい変換w
携帯でたくさんポチポチ乙!
367メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 23:12:52.79 ID:lyip31i80
>>364さん、わざわざご免なさい。
全成分表は公式サイトにあるんです....汗
赤ちゃんに使える点からもしかしてパッケージに
>>360)に書いた通り書いてないかと質問しました

逆にすいません
368メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 23:27:40.61 ID:5Q3HnWugO
>>367
こちらこそ勘違いすみませんorz。
あれから吸収剤をざっと調べてみました、
調べた限りでは該当する成分は無いようでした。
ミネラル成分の反射剤を使用しているので、
吸収剤を使う必要もないのかもです。
私も日焼け止めで痒くなるタイプですので、
367さんの参考になれば幸いです。
369メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 23:46:00.85 ID:lyip31i80
>>368
>あれから吸収剤をざっと調べてみました、
> 調べた限りでは該当する成分は無いようでした。

も〜本当に(涙
そうなんです。私も成分表見て思ってたんです。
でも、使ってないなら一般的な紫外線吸収剤不要的な
メッセージを書いてないんだろうと思っちゃって

>サイトより引用
>ミネラル由来の自然フィルターを、お肌につけると有害の光線を
>小さい鏡のように反射させる効果によって、紫外線からお肌をしっかりと守ることができます。

これに一言以上の理由で吸収剤入ってないよ〜とあればw

本当に本当に有り難うございました。
お互い、肌に何の問題も無く夏が過せますように〜
370メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 13:45:01.90 ID:/fmJBfLT0
モフィ、去年まで近所のDSにあったのに今年全然見かけない…
モフィ探してるけど待ちきれなくてヒヨコート買ってしまった。
ミルクジェルとあるけど、けっこうクリームっぽいなという感想。
持ち歩き用にチューブタイプも買いたいな。

パウダーが日焼け防止に効果あると聞いたので
最近はヒヨコートにベビパをはたいてる。
(去年はモフィ+ベビパで全く焼けなかった)
ベビパがなくなったらサラのUVパウダーに乗り換える予定。
371メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 14:08:00.67 ID:M//IOSaR0
>>358のが気になってググってみたら、サイトに
PA+++でもSPFが高いとPAの数値も高くなってて驚いた。
PA+++だからといって、同じ効果ではなかったのね…
372メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 14:18:31.86 ID:8HQ03trZ0
> SPF値のUVAの1/3、UVBの2/3を課す新しい基準を守っています。

とあるね
373メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 14:19:53.48 ID:tcaTkPmM0
ブルークレールが成分良いんだけど高い
374372:2012/06/01(金) 14:26:47.83 ID:8HQ03trZ0
送信ミスごめん
>>371
>SPF値のUVAの1/3、UVBの2/3を課す新しい基準を守っています。

あと「PA+++」の場合は数値の上限がないから
375メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 14:32:45.32 ID:M//IOSaR0
>>374
わざわざありがとう。
さっきまた読みなおしてみて、PAがPPDの数値で+では幅があると
恥ずかしながら今知りましたorzなんて情弱

UVビオのSPF50、PA+++が欲しくなったので取り扱い店舗探します。
376メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 14:52:10.04 ID:AbaeCCSc0
ラロッシュポゼのアンテリオスXLフリュイドはPPD38で世界最高らしいね。
377メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 20:53:38.14 ID:ofdUaYgs0
ラヴェーラのSPF15のサンミルクいい…!
やっと使える日焼け止めできたわ。もっとSPF高いのがいいけど肌弱すぎなので贅沢できない。
塗るのはコツいるけどね。
378メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 22:49:18.11 ID:F01RE7k80
今まで敏感肌用とうたわれているどんな日焼け止めでも顔はかぶれた。
しかし最近買ったニベアのアクアリッチを試しに化粧下地として使ってみた。
なんとかぶれなかった。
只、SPF50なのに少し焼けた気がするw
379メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 02:06:51.71 ID:+qpcwIorO
そういえばどっかのニュースサイトで
PA++++が新基準として加わるそうなこと読んだな
来年辺り出てくるかねー
380メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 14:06:54.53 ID:GljnpFCI0
>>364
>UVビオ SPF50、PA+++、
確認しました。

酸化チタンと酸化亜鉛のみでUV効果を出してて
紫外線吸収剤は入ってないそうです〜
吸収剤駄目な私は安心して試せます。

顔以外の全身に30mlクラスなら週に2本消費する身ですから
125mlで¥3450 なら嬉しい限りです
色々有り難うございました!

>>375
仲間w
私も店舗か通販で買うつもりです〜
381メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 14:44:18.88 ID:GljnpFCI0
ttp://www.uvbio.jp/uvbio50.html

オレンジのパッケージ

「からだびじんくらぶ 楽天」でぐぐったサイトの
UVビオのシリーズのパッケージがぜんぜん違うけど同じ名前?!

柄や色がすごく可愛くて迷うw

同じ商品だよね?なんでパッケージが違うんだろう
382メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 14:58:57.81 ID:Wgz7u/h10
フランスの製造元のものらしきサイトでも
パッケージがオレンジじゃなかったです。
アジア向けの輸出品だけパッケージを
変えているのかな?
ttp://www.uv-bio.com/
383メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 16:22:24.31 ID:G/RO7LKw0
UVビオよさそうだね
一昨日ユリアージュ買ってきて使ってみたけどべとべとする・・・
我慢して使ってなくなったらUVビオ試してみよう
384メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 17:34:25.42 ID:mzZIdQnW0
UVビオの口コミで少しベタベタするからティッシュでおさえてから〜
と書いてあったけど、効果は薄れないのかな?
UVビオ気になってるけど迷う…。
385メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 18:38:16.69 ID:GljnpFCI0
>UVビオは全製品に、オーガニックヒポファエラムノイデス油と
>オリーブ油を配合する事により、お肌の保湿、保護をし、
>太陽から大切なお肌を守ります。ヒポファエラムノイデス油には、
>ビタミン類が多く含まれていることから「ビタミンの宝庫」と言われ、
>特にビタミンCは100g中約500mgも含まれていると言われています。
>又、必須アミノ酸+18種類のアミノ酸などの有効成分が190種類含ま
>れているといわれています。「ヒッポ」は別名、シーバックソンとし
>て東欧諸国の女性達に美容成分としても愛用されています。

どうもベタベタ感はオーガニックヒポファエラムノイデス油と
オリーブ油でしょうかね?肌に大切なベタベタだとしたら
これ塗る前の段階でさっぱりスキンケアに仕上げてから
塗るのがいいかもしれませんよね。
軽めのオフならおkかとは思うけど。
386メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 20:25:36.22 ID:GljnpFCI0
>>382
気になったので確認しましたw
直輸入の物が
ttp://www.uv-bio.com/
で、

オレンジは国内販売元の株式会社Natural Charmのオリジナルだそうです。
387メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 20:49:41.07 ID:BDUBU0Qf0
オーブリーSPF15無香料、すごくヒリヒリした...(涙)
388メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 21:32:13.17 ID:H6P0/aFi0
オーブリーは意外と敏感肌向けではない気がする
389メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 21:52:12.29 ID:GljnpFCI0
オーブリー
日焼け止め以外はちゃんと成分的にも肌質に分かれたコンセプトになってるが
日焼け止めに関しては>>388さんの言う通り、肌質別に分かれてない

スレチだけど
敏感肌用のベガコルアロエフェイシャルトナーは敏感肌でなかなか
化粧水が見つからない人にはお薦め
390メイク魂ななしさん:2012/06/03(日) 11:13:39.17 ID:f6R93+iHO
UVビオ使いだけど、
ベタつきが気になる所には制汗も兼ねてベビーパウダーを叩いてるよ。

ベビーパウダーで荒れない方にはお勧めです。
391メイク魂ななしさん:2012/06/03(日) 13:42:46.36 ID:XGKjmlV80
UVビオ。手持ちと比べるならニベアSUNプロテクトウォーターミルクマイルドより
気持ちベタ付きが上ぐらい。
392メイク魂ななしさん:2012/06/03(日) 19:14:56.94 ID:f/OXPt/20
エンビロンのラドローションは値段が高いけど、自分の肌にはいいみたい。
SPF16、PA表示は削除されたけど実質PA+++相当。
ちょっとべたつくけど、肌のきめが整い、冷房による乾燥つっぱりもない。
ただ、汗で簡単に流れる。
もちろん普通の洗顔料で簡単に落ちる。
肌への負担はかなり軽い部類かな。
393メイク魂ななしさん:2012/06/03(日) 19:36:28.77 ID:xhYXDHKH0
UVビオすでに使ってる人いるけど何処で買ったの?
自分が行った店はSPF50は扱って無いと言われた(SPF40以下は売っていた)
欲しい場合は10個以上注文しないと取り寄せ出来ないとか
394メイク魂ななしさん:2012/06/03(日) 19:59:42.83 ID:XGKjmlV80
10個以上ってw
maturite 青山店で買ったけどSPF50,SPF30だけの取り扱いだった
そこでテスターで試して購入
店舗によって全商品、テスター置いてないみたいだから
ttp://www.uvbio.jp/index.html
トップページ右下の取扱店一覧の行けそうな店舗に電話確認してみるのがいいよ

ネットで買うのは?
395メイク魂ななしさん:2012/06/03(日) 20:00:27.82 ID:f6R93+iHO
>>393
私はネット通販です。
2日ぐらいで届きました。
まだ取り扱い店舗が少ないので送料が掛かるのが難点ですが。
その点も次回は2個買いで解決できます。
396394:2012/06/03(日) 20:11:58.04 ID:XGKjmlV80
>>393
(書いてる途中で送信ミス)
ネットで買うのは?の続き
以前は>>386の直輸入の方を楽天の店から買ってました
中身は同じ。今年から日本の会社が輸入をはじめたので
そこのパッケージの方を購入した。使用感も勿論同じ。
楽天なら今、ポイントアップ中だから交通費かけるなら通販もいいかもよ
UVビオSPF50 PA+++ 楽天 でヒット数件ヒットするよ
397メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 00:18:57.39 ID:bUqB0NDu0
※オーガニック

・マドンナ ベビーマドンナサンミルク(SPF30,PA+++) 45g/2205円
・ロゴナ サンプロテクトローション・センシティブSPF20(SPF20) 100ml/2940円
・ロゴナ サンプロテクトローション・センシティブSPF30(SPF20) 100ml/3675円
・SINN UVケアミルク SPF30 20g/3150円※オーガニック
・ジョンマスターオーガニック ナチュラルMサンスクリーン SPF30 59ml/4515円
・エルバビーバ チルドレンサンスクリーン(SPF30) 75ml/2940円
・UVビオ SPF20 PA+++(PPD値 10.42) 125ml/3045円
・UVビオ SPF30 PA+++(PPD値 11) 125ml/3045円
・UVビオ SPF40 PA+++(PPD値 11) 125ml/3045円
・UVビオ SPF50 PA+++(PPD値 21.27) 125ml/3465円
・エコロジカルスキンケア サンスクリーン フェイス(SPF30+) 50g/2100円
・エコロジカルスキンケア サンスクリーン ボディ(SPF30+) 100g/2520円
・エコロジカルスキンケア サンスクリーン ベビー(SPF30+) 100g/2730円
398メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 01:28:48.24 ID:qJ1LH6ZWO
ジョンソンベビー、まあまあ良いんだけどニキビが2、3個出来た。
次はミッフィー買うか…
399メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 07:54:00.27 ID:zybszQ3p0
PululuのUVローション使ったことある人いますか?
400メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 09:25:19.87 ID:OaGQEcoxO
ミッフィーよくないよ
昔の日焼け止めみたいできしむし乾燥する
401メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 11:27:07.44 ID:qJ1LH6ZWO
>>400
なぬっそうなんだ…
情報ありがとう
でもどちらかというと脂性だから乾燥する点はまあ大丈夫かも。
ミッフィーは酸化チタンがコーティングされてると聞いたから良いのかと思ったけど…
402メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 11:37:31.31 ID:gI86ahv90
ミッフィー別に乾燥感じないな…
と思っていたけど考えてみたらミッフィー塗る前が
油分過剰なのかも。
実際は混合肌なんだけどスキンケアの最後に
スクワラン1.5プッシュ+トゥベールのVCH100を2滴
すりこんでるし…
403メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 13:35:58.44 ID:lv7mYvOQO
>>378
そういう軽い使用感のゲル系って、SPF高くても少し焼けるよね。
パックスや粘土の日焼け止めとか20くらいしかないけど焼けない。
ねんどの方は少しベタ付くけど、顔以外乾燥肌の自分は身体用に使ってる。
手足も焼きたくないけど、スカートはきたいから。
404メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 13:36:38.78 ID:o82JM0QA0
>>370
もう探してないかもだけど私もモフィなかなか見つからなかったけど
(ダイコク、ダックス、マツキヨ、ユタカ全滅)スギ薬局にあったわ@京都
405メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 15:43:59.92 ID:ZRxmXumcO
なぜか、アリーつけるとお肌もっちもちになる。マキアージュの下地より優秀
406メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 16:16:11.93 ID:Q0ysXovY0
>>405
ウラヤマシス
自分はブツブツができたわ
407メイク魂ななしさん:2012/06/05(火) 00:39:47.58 ID:I7ZrGR2t0
アリー使えるならこのスレは不要だろう
うらやましす
408メイク魂ななしさん:2012/06/05(火) 10:14:33.47 ID:xdCpbhLoi
ニールズヤードから新しく出たオーガニックの日焼け止め、使った方いますか?
気になっているけれど、6000円超えで合わなかったら…
409メイク魂ななしさん:2012/06/05(火) 11:03:22.24 ID:4MznVAS7O
出てるのか。今度チェックしよ。

今の日焼け止めが合わないのかな?
410メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 12:47:41.66 ID:7I0dUBRji
>>409
セラミドアレルギーと薄肌なため、日焼け止めで肌荒れしてしまいます。
もともと余り日焼けしないので、使わないでいましたが、
オーガニックなら大丈夫なのかな…と。
ニールズ、近くに店舗があれば試したいけれど、昨年撤退してしまったし、
エコのためサンプルもないそうなので。
411メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 01:35:48.43 ID:GZ764b0QO
去年からまかないコスメ使っているが今のところ可もなく不可もなく、日焼け止めとしての効果も不明…

石鹸で落とせるのか疑わしいがNOVが気になる
SPF30のローションと50のクリームとどちらにしようかなあ
412メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 08:58:29.45 ID:Z3SkAtbW0
>>411
NOVは薬局やhpでサンプル貰えるよ
413メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 18:54:26.24 ID:Cau+EFckO
目の周りに塗ってジーンとくる物とそうじゃない物の違いはなんなんだろ?
スキンアクアの白のとアネッサのピンクだけは平気だった(他の色はしみる)
414メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 23:44:22.44 ID:bIs9ZjvD0
>>413
リキッドかローションタイプだったら揮発性の油かも
415メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 00:43:04.53 ID:kVThTL0n0
スキンアクアのジェルは目の周り沁みた
あれは多分アルコールきついからだろうけど
416メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 02:13:01.21 ID:34GHXTpEO
ミッフィー確かに昔の日焼け止めみたいに白さが残る感じはするけど、
初めてニキビ出来ない日焼け止めかも。
417メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 10:49:44.53 ID:bZWRyqYj0
>>413
クラランスが目にしみた
大人用と子供用とどっちか忘れたけど
418メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 11:10:24.07 ID:Zsz2Qdsy0
>>381
まだ買ってないけど教えてくれてありがとう
オレンジ色好きじゃないし中身が同じなら断然こっちがいいや
419メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 16:36:44.97 ID:/Pfj2gfOO
ここ見て気になったからお店にNOV見に行ってきたけどジメチコンやらわりと入ってたので諦めた…
数値高いものは仕方ないのかなあ
420メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 18:53:51.82 ID:Wcf8BDlX0
>>418
値段結構違うよ。オレンジの方が安い。
SPFは500円くらいだけど、それ以外は1,000円違う。
421メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 18:55:08.38 ID:Wcf8BDlX0
420です。
×SPFは500円くらいだけど、それ以外は1,000円違う。
○SPF50は500円くらいだけど、それ以外は1,000円違う。
失礼しました。
422メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 20:28:08.88 ID:hdBpHRpC0
オレンジじゃない方は送料込みの値段みたいですね
423メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 00:06:04.04 ID:xa5C+Y5r0
MIMCのスーパーミネラルサンスクリーンは評判悪いのかな

もう少し安くてあれくらい安心成分の日焼け止めって他にないのかしら
424メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 10:56:57.24 ID:Sx9i/uFmO
イソフラボン気になるんだけどSPF25かぁ…25…
40くらいあれば完璧なんだけど作ってくんないかな
今はハイチオールで刺激もなく使用感は満足してるんだけど、PA++だし
イソフラボンなら5分の1の値段で買えてしまうんだよなぁ

イソフラボン使いの方、化粧ノリや乾燥の程はいかがですか?
425メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 11:18:07.35 ID:4MOTg2iaO
雨の日は日焼け止めしますか?
426メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 12:52:29.64 ID:4jjxTMGO0
結局今年はアクセーヌのスーパーサンシールドEXで落ち着きました
あれこれ悩むのに疲れた・・・
427メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 13:39:42.13 ID:eydBd3iZ0
>>423
使ってるよ!効果はまだよくわからないけど肌に刺激ないよ。でもテカリを抑える効果はないから普通肌の人には物足りないんだと思う。
私は下地にシルクパウダーでテカリ抑えてるからこれを仕上げに塗るだけで満足です。高いけどね…。
428メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 13:43:16.26 ID:knQo/kTP0
>>425
雨に限らず356日、何らかのUV効果の有る製品は塗ってるよ
429メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 13:43:50.82 ID:knQo/kTP0
365日だよw 馬鹿な自分
430メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 14:43:44.34 ID:R0LNO+NR0
>>426
報告だけじゃなく肌質や使用感も書いてくれるとうれしいのだが・・・
431メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 22:23:34.35 ID:ZaYB11uNi
>430
426じゃないけどわたしも使ってる。
のびがよくて、薄く肌色のクリームで、
使用感は軽い。
SPF50とは思えないぐらいつけごこちよくて、
わたしはもうこれ以外は使えないよ。
432メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 23:11:19.58 ID:knQo/kTP0
アクセーヌのスーパーサンシールドEXよさそうだね〜
と、口コミ飛んだら今、キャンペーン中とか

でもこれウォータープルーフタイプなので
クレンジング剤必要なのね
433メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 00:15:14.33 ID:Z1tHGbrvO
>>423
MIMKのって、ほんとにこれひとつでそんなにUVカット出来るの?って効果疑っちゃって、
結局は他に下に塗ってから上に予備的に重ねる感じかなぁと感じてる
どうなんでしょうねぇ
434メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 11:34:13.69 ID:kTVR09R50
>>428
だからUV効果はおかしいって。
435メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 17:58:04.26 ID:4FNMn/0H0
>>433
下には何を塗ってますか?
MIMCはせっかく肌に良い化粧品なので、一緒に使う化粧品も肌に良いものにしたいんですが
なかなかいいものがなくて・・・・・
436メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 07:28:12.64 ID:CtSChzFB0
UVビオってフランス製じゃなくて東京で作ってんの?
437メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 15:05:19.10 ID:m9z/UXG00
>>423
エトヴォスもSPF40のを出したみたいだよ
438メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 23:01:45.90 ID:Ti2P0RuO0
顔はそうでもないのに、なぜか腕だけ紫外線吸収剤入り使って日光浴びるとビリビリするようになってしまったorz
ひとまずニベアのプロテクトウォーターミルクマイルド塗ったら痛痒さは感じなくなってホッとしたけど、
石鹸・ボディソープ・手持ちのクレンジング(ミルクレ・クリクレ)総動員しても落ちきらないんだ…
手首や甲に白い網目が走って、爪で掻かないと取れないよ!
日焼け止め専用クレンジングとか、使わなきゃだめかなぁ…
439メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 01:04:44.26 ID:CS5ItRC8O
ウォータープルーフor落ちにくい日焼け止めにはオイクレか専クレだね
少なくとも擦ったり掻いたりするよりは負担ない
440メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 01:31:38.76 ID:sIYV9vsA0
>>438
え?肌が弱い旦那用に買ってきてみたけど
要しっかりクレンジングかー…
肌弱いくせに無頓着で荒れてから泣きつかれるから
先手うったつもりだったのにorz
頑丈肌の自分が使います
441メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 02:03:57.81 ID:EIVhsGj6O
肌が弱い人がニベアは使えないかと…
442メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 02:09:41.83 ID:drTyAUpsO
ミッフィーで初めて日焼け止め使えた!
443メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 13:17:47.24 ID:6MAGp3Lo0
>>440
調べて貰ったんですが成分的に一般的な石鹸で落とせるし
それ以外だと石鹸より洗浄力の弱いユースキンのボディーソープでも落とせますよ
444メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 17:41:10.54 ID:ikNWwKH40
いや、成分的にどうとか以前に
実際使っておちないって人がいるんだからさ

ポリマーがっつりじゃなくたって、肌質や、使用状況で落ち方って全然違うし
445メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 20:20:01.61 ID:ryY6rbxOO
ラロッシュポゼ
446メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 20:50:32.97 ID:6MAGp3Lo0
う〜ん
参考までに成分的に落とせるから
後は、落とし方次第で落とせますよ〜と言いたかったんだ

ちょっと分からなかったんだけど因に肌質でってどんな場合?
447メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 22:18:12.38 ID:TZ7AITw+0
>>440>>443
落ちないのはニベアのプロテクトウォーターミルクマイルドじゃなくて、
その前に使った紫外線吸収剤入りの日焼け止めなんじゃないの?
専用クレンジングが必要なタイプのを使ったら、肌理に入り込んだのが数日間取れなかったことある
448メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 00:10:03.18 ID:TxJsOuOE0
そういうのは海に入るときぐらいしか使わないほうが良さそう
こわひ
449メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 00:46:14.77 ID:FXyCk9iQ0
ディオールの日焼け止めは成分どんなんなんだろう
評価高いけど、あの値段で界面活性剤入りまくってたらいやだなあ
450メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 00:46:24.44 ID:Onf7MLC+0
>>447
438だけど、今まで腕に使っていたのはアネッサのピンクor金で、肌理に白残りもなかったし落とすの楽だったんだよね
肌自体はそう弱いって訳じゃなかったんだけど…残念

石鹸直に擦り付けたり、泡にしたりで、腕だけ4回洗ったけど落ちきらなくて…
ただ洗い方が手で馴染ませるだけだったから、ナイロンタオルとか使ってたら落ちるのかもしれない
手持ちのクレンジングも軽いメイク用だったしね、その後オイルで無事落ちました
しかし、塗りなおしの度に掌オイクレはちょっと面倒だなぁorz
451メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 01:04:51.67 ID:IsH6eG4eO
塗り直し、自分は落とさず上に重ねちゃって一日の終わりにクレンジングするだけだな
でないと耳の後ろや首筋なんかは特に洗えないし
(途中でリキッド拭き取り→塗り直し、とかはさらに荒れそうだし)
452メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 01:22:18.81 ID:TxJsOuOE0
>>449
高いほど香料とかも含めて入りまくってるって昔は言われてた気がするなぁ
453メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 06:15:58.01 ID:1tLxgoIdO
>>449
さすがに無知過ぎ
ツッコミどころありすぎるわ
454メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 19:55:50.92 ID:En/NSA/A0
ベタベタするって話だったけど、ノンケミでシリコン系も入ってないから
トゥヴェール試してみた。

ゆっくりおさえながら塗ったら、結構いい感じ!
オイリー肌だけどベタベタしてないよ。
改良されたのか、私の肌がたまたまそういう受け止め方をするのかは
わからないけれど。
455メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 20:10:26.91 ID:FHRRMMCF0
UVビオのSPF40(50が売り切れだったので)顔に使ってるけど、
つけたあといつまで経っても肌がベトベトしてるから、MMUと相性が悪い。
MMUをパフづけして、さらにパウダーを大量に叩いてブラシで余分な粉を落としても、
しばらくすると顔がテッカテカになってしまう(普通肌)。
テクスチャが固くて身体には伸ばしにくいし、容量が多いのはいいけど使いにくい……。
456メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 22:12:41.90 ID:y4QKekMT0
総合にも書いてあったけどUVビオそんなに固い??
オイル入ってるから手のひらで擦り合わせてるとかなりしっとりして
自分は身体に塗りやすかった。ハンドプレス方式。

今は顔には使ってないけど MMUをパフづけする前に下地パウダーで
しっとり感押さえてみては?その時点でさっぱりさせておかないと
上のMMUに響くと思う
457メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 22:14:02.12 ID:XnpMTaHT0
ドゥーエのノンケミ、バカ殿というかデスラー総統になるw
458メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 23:01:46.51 ID:y4QKekMT0
それ量が大杉だよw
459メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 10:08:26.24 ID:+Lv7YeKU0
UVビオSPF50のやつ使ってるけど固いよなぁ。使いにくい。
他のSPFが低い方がやらかめなのかと思ってたけど他のもそうなんだ。
ドゥーエとかノブとかエクセーヌとか日本製はやっぱ優秀なんだな。
460メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 10:40:08.17 ID:ck3/NItL0
UVビオはググるとアメブロがけっこうヒットして、ステマっぽく思えたので買う気が失せた
461メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 11:44:18.50 ID:TEzqkJyK0
ヒアルロン酸とか美白成分主体のケミカルか
シリコンたっぷりのノンケミってどっちが肌に優しいんだろ
462メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 12:38:03.55 ID:wGCG475T0
トゥヴェールべとつくの塗りすぎなんだろうか
塗って間あけてもmmuが乗らないんだよね
トゥヴェールのファンデは使ったことないけどのるんだろうか
あれもmmuだよねたしか

uvビオってリモネン入ってるけど大丈夫なんかな
463メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 12:44:23.70 ID:/YTv9vn40
2eのノンケミしか肌に合わないけどラララ無人君みたい
上から濃色のフェイスパウダーはたいて
これで普通の人間に見える・・・と信じたい
464メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 14:50:20.25 ID:HiseBXeN0
>>462
もしかしたら塗りすぎなのかも。
量減らして、押さえ込むようにつけてみて。
で、足りないなら同じようにしてもう一度つけてみたらどうかな。

公式サイト見たけど、適量がどれくらいか書いてないんだね。
ちょっと不親切。日焼け止めなんてそんなものかな?
465メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 17:26:20.82 ID:0rtNOOT8O
>>464
んなもん塗れるかぁああー!ってくらい大量なんじゃない?適量
リアルに。シビアに。
466メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 18:05:27.48 ID:lEid3Y6W0
>>456
455だけど、下地のパウダーももちろんつけてるよ。
下地パウダー→MMU→フェイスパウダーの順。しかしこれでもテッカテカ。
あと、鼻の頭がちょっと赤くなってしまうので、肌当たりが優しいか?というのも疑問。
スペックは理想的なだけに……。
467メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 18:50:20.34 ID:Dp+Ts+2R0
>>466
鼻の頭がちょっと赤くなってしまうのでっていうのは日焼けで?
468メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 20:14:47.14 ID:lEid3Y6W0
>>467
日焼けでではなくて、日焼け止めをつけて少しすると赤くなってる。
(鼻の頭〜目頭寄りの頬のあたり)
メイクし終わるとほとんどわからない。

ここしばらくはハウスオブローゼの日焼け止め下地使ってて、
テカリも赤味も出てないかなぁ。
469メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 20:44:39.66 ID:ADAwYYAJ0
>>468
メイクで隠れてるだけで
その前の段階でそんな症状が出るなら顔には止めた方がいいよ
って、今は止めてるのねw
470メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 21:26:31.71 ID:rNcRJU8QO
合う合わないって人それぞれだから難しいね。
うちは子供と一緒にビオ使ってるけど肌は大丈夫だな。
白浮きテカテカキラキラはするけど。
みんな梅雨明けまでにいい日焼け止めに出会えるといいね。
471メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 04:11:25.89 ID:cD89vIZY0
472メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 17:09:37.34 ID:dttO0HSY0
>>458
テレビで皮膚科の女医さんが顔には500円玉大の
大きさって言ってたよ・・・こすると落ちるので
乗せて行く感じで、って
473メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 18:10:26.96 ID:KwbogRof0
>>472
のせる感じは分かる
擦らずにハンドプレスでのせてく感じだよね
ただ、量は各製品の適量があると思うよ
474メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 19:38:51.86 ID:uY7H09I50
>500円玉大
皮膚科医の本に書いてあったな。ただ、一概にそれが適量という話ではなくて
製品に表示されているSPFの数値=1平方センチの皮膚に対し2ミリグラムを塗布した数値で
それを顔全体に換算すると500円玉大ということだった。実際はその1/4程度しか塗らないといわれてると。
475メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 19:44:19.27 ID:uY7H09I50
最後ちょっと訂正。実際はその1/4程度しか塗らないのが現状といわれている。
476メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 20:55:29.26 ID:gnKgTwFIO
新聞の暮らし系情報欄で、読者からの日焼け止めに関する質問に皮膚科医が答えてたけど、
「日焼け止めの使用量の目安は成人の顔の範囲で
 クリームなら7〜8ミリ大の粒2つ、
 ローションなら手のひらに1円玉大」と言っていたよ。

クリームの量は多いなーと思ったけど、ローションの量は少ないなーと思った。
477メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 21:43:45.80 ID:jRBSbbsv0
ここ見て自分もUVビオ買ってきた
テスターで試したけど伸びは悪いと思ったかな
ベタベタ感はあるけど潤いと思えばいいかな
肌は強い方だけどこれつけて寝ることもできますよって言われて試しに買ってみた
明日から使ってみよう
478メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 00:47:32.81 ID:vO9TYRNl0
>>476
かかりつけの皮膚科も「化粧水は顔を湿らせれば(乾いていなければ)充分、それ以上は蒸発するだけで無意味」と言ってた
ローションパックは特殊な化粧水以外、やはり皮膚をふやかしてるだけで無意味だと
あとクリームというか油分が何より大事だって
479メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 01:14:33.72 ID:ppJH4OWP0
日焼け止めの形状の話じゃないの
日焼け止めローションは化粧水じゃないだろ
480メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 10:32:02.81 ID:CJrFJlJsO
そうです。
日焼け止めクリームと日焼け止めローションの話です。
紛らわしかったですかね? すみません。
481メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 11:18:31.92 ID:CJrFJlJsO
あ、>>480>>476の書き込みです
482メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 14:22:09.04 ID:A2WdztyQ0
紛らわしくないでしょ。
日焼け止めスレで日焼け止めに関する内容なのに。
よく読まないで勘違いするのがおかしい。
483メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 19:56:35.67 ID:+a/1laOOO
ユースキンのミッフィーとても良かった。
荒れないし焼けない。
484メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 21:47:54.69 ID:k4GEAoxV0
最終的には
いつもこれhttp://a.r10.to/hAFGId
485メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 01:50:43.62 ID:BLLNmtJk0
>>477
レポよろしくです
486メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 09:58:56.28 ID:knuYQbTiO
テンプレにあるエコロジカルスキンケアのフェイスを使用してる方いますか?
ミルクレで落ちるかと、崩れやすさはどうなのか聞かせていただけたら嬉しい。
487メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 13:11:22.90 ID:UfBPIzmz0
フランシラのUV使い始めたらめちゃ肌の調子が良い
パケも素朴可愛くてお気に入りだ〜
488メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 13:17:46.12 ID:FgKZG7Sm0
フランシラの値段見てビックリした
489メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 21:52:49.14 ID:H+vL5thqO
びっくりしたら値段も書いてね
490メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 23:05:38.17 ID:Au39vmkO0
http://www.lottestyle.co.jp/f/dsg-5188

フランシラ 10,000もするんだね。
491メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 23:25:58.47 ID:q4WI0i5D0
マヂかwww
492メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 23:27:25.15 ID:S8stICpg0
容量が多いから肌に合えばコスパはいいんじゃないかな
493メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 23:37:11.17 ID:Yn5YyVPAO
フランシラ、森三中の大島が月数本使うくらい欠かせないとか何かで言ってて、
数年前から気になってた。大島美肌だよね
494メイク魂ななしさん:2012/06/18(月) 00:41:57.50 ID:U7uEUcMG0
ユーロ安なのにw
転送屋使えば?
495メイク魂ななしさん:2012/06/18(月) 01:54:41.81 ID:qgmtNAutO
simplisseの日焼け止め
紫外線吸収剤が直接肌に触れないよう、くるまれてる仕様らしく
肌に悪くなさそうなので使ってるよ!

あとディオールのスノーUVベースは白く見えるけど
バカ殿みたく白浮きしないので
肌に悪そうだけど使っちゃう
496メイク魂ななしさん:2012/06/18(月) 07:17:54.69 ID:qUx6eaLR0
フランシラ、だいたい20ユーロから23ユーロくらいで売ってるね。
日本ぼったくりにもほどがあるだろw
497メイク魂ななしさん:2012/06/18(月) 18:22:47.11 ID:Wa6nmVLD0
それ聞いたら買う気なくなるw

今日やっと99%UVカット効果とガラス飛散防止のフィルムを窓に貼った。
自分でもなかなか綺麗に貼れた。何年かもってくれれば御の字。
UVに関してはないよりマシ程度に考えているけど、余ったから
車検後に車にも貼ってみようかな。
498メイク魂ななしさん:2012/06/18(月) 18:25:12.46 ID:H5oX4W3E0
>>497
メーカーや商品名が知りたいです。
499メイク魂ななしさん:2012/06/18(月) 19:35:40.26 ID:Wa6nmVLD0
>>498
私が買ったのは、リンテックコマースのガラスメイトっていうもので
透明の防災フィルム兼UV99%カット。
普通のホームセンターにあります。(私が購入したのは920mm×1850mmで1500円位日本製)
メーカーや、用途・サイズ・色柄等色々あるので種類が豊富なお店で
買うか、通販サイトがオススメです。

ちゃんと効果があればいいなー。
500メイク魂ななしさん:2012/06/18(月) 20:11:20.51 ID:H5oX4W3E0
>>499
ありがとう!
チェックしてみます。
501メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 17:25:12.68 ID:rmVdPpC40
>>497ですが、今日窓を見てみたらやっぱりシロウト仕事でしたわー。
昨日は曇っていて、現実が見えてなかった。
UVチェッカーしてみたら結構カットしてくれてるみたいなのでその辺りは
満足してるけど、これから貼るかたがいたら目立たない窓でコツを掴んでから
やったほうがいいです…。
合う日焼け止めがなかなかなくて、家ではフィルムに頼ることにしたけど
精神的には楽になりそうです。
502メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 19:43:04.55 ID:8PrDoAkx0
UV色々見てきたけど何となくラヴェーラが自分を呼んでいてファミリーサンスプレー15を買ってみた
たまご色のものが合うみたいで自分もラヴェーラ以外だとフランシラとかフィッツ、ロゴナも好き
503メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 20:40:21.84 ID:A5wyCssi0
>>502
ラヴェーラのは、洗顔料で落ちますか?クレンジング必要ですか?
504メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 16:06:00.29 ID:WzsoX5D/0
皆さん、リップのノンケミ日焼け止めは何をお使いですか?

現在、ノブと色付きですがオルビスを使用してますが
後者は少し荒れることがあります。
ノブも消費が早いので(1週間で1本)もう少し安い物があればと探しています。
505メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 17:32:29.46 ID:9e4rWg8P0
>>504
ノブ一週間で使いきりって、スティック状のリップケアクリーム UVのこと??
すげぇ、そんなに使うんだ!!
皆そういうもんなの?
506メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 17:51:28.60 ID:OuF19J0+0
>>504
ノブ買おうと思ってテスター見てきたけどそんなにすぐ無くなるのか
手の甲につけてみた限りそこまで柔らかくもなかったような・・・塗る回数の問題よね
507メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 18:18:43.37 ID:unESdG7pO
肌研使ってたけど数値もうちょっと低いのが欲しくてスキンアクアと迷ったけどオレゾ金のSPF30買った 肌に合うといいな
508メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 12:59:28.74 ID:Q25ptctS0
503です
驚かせてすいません
1週間じゃなくて2週間の間違えです〜
ただリップ代わりに食べて取れたら塗るし食事作って味見して
はげたら塗る、飲み物飲んで塗る感じなので減りが他の方に比べたら早いんだと思いますw
509メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 13:00:24.61 ID:Q25ptctS0
↑連投すいません
503×
504○
510メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 13:39:43.42 ID:vJ/5xwOz0
料理の味見してるのかリップの味見してるのか・・・
シアバターでも使ったほうが良いんでないだろうか 出来れば食用の
511メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 18:01:54.69 ID:Q25ptctS0
スプーンにリップが持ってかれちゃうんでw
ただ、合わない製品が多くて食用レベル?のベビーリップも駄目で
シアーバターとかも塗ると唇が腫れ上がってしまうんです...
逆に日焼け止めの方が唇が安定していたので
皆さん、どんなリップ使われてるのかとお聞きしました
512メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 15:42:36.80 ID:84VUtC0wO
UVビオのSPF50とNOVの50とを両方使われたことあれば、使用感を聞きたいですー

取り扱いのお店でUVビオからBBクリームが出ると聞いて興味津々ですが、フェス行く時に夏場に2〜3回ぐらいに顔に塗る程度で、毎日は腕に塗るぐらいなら勿体のないかなぁ
513メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 16:29:24.15 ID:BP74Kt290
>>512
UVbioの50昨日買いました
自分はもともとPPDが21.27ってとこに着目してこれって決めてたけどBBも手の甲で試してみた
色は明るくなるけど殆どつかないのでカバー力は無いと思ったほうがいいです
50のほうはしっとり気味だから真夏だときついと思う人はいるかも
125mlで3000円代だしWPでソープで落ちるし自分的にはこれ以上のものないって感じで即買いました
ノブの方はテスターでしか試してませんがテクスチャー的にはbioよりは軽いかなかな
514メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 01:33:44.52 ID:0A6HL6KHO
UVbioのSPF20,30,40,50で塗った感じやベタつきや乾燥など大幅に違いますか?
テスターで使用出来たのが50だけでしたが、わりとしっかりしたクリームで重い感じで。
アルコールの有無はさておき、SPFの数字が軽い方が軽いテクスチャーならば個人的に日常で50もSPFはいらないので20でもいいかな、あまりどれも変わらないなら50にしようかと悩み中です。
どういう風に選ぶか困ってて、参考にお聞きしたいです。
515メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 13:56:16.32 ID:463qGM1/0
>>512
NOVはサンプル貰えるよ
両方使った感じは、NOVSPF50は白くなるけどテクスチャーは軽く塗りやすい
UVビオSPF50はテクスチャーは固くて塗りにくい上にベタベタになる
516メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 14:22:01.02 ID:FcZrDMZn0
UVビオ50SPFを店頭で試してきた
確かにこってりした感触で片腕に広範囲に塗ってみたら伸ばすのに時間はかかった
でもその後少し時間を置いたらベタベタ感は気にならなくなったよ、むしろしっとりで自分は好き
普段サラッとしたジェル状のもに慣れていたり丁寧に塗りこむ時間がない人には不向きだと思った

あと同じお店にあったメイドオブオーガニクスのUVが香りや感触が軽くていいなと思った

SPF15前後のものだったら自分はフィッツとフランシラが好き
517メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 17:15:37.82 ID:XHcK3aH80
うさぎのモフィと、ユースキンのUVミルクどっち買おうか迷う・・
518メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 17:51:10.47 ID:SCt6AB500
じゃあ、可愛い方で!w
519メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 19:08:59.59 ID:DtvDabrK0
ロフトでユースキンUVミルク買いました。

匂い全くなし。
伸びもよく、最初は白くなるけどちょっと時間がたつと白浮きはなくなる。
カサカサしたりすることもなく、ほどよく潤う。汗かくとトロっとした感じになるのでボディ専用かな。
日焼け止め効果は使用回数が少ないのでまだ分からない。

肌との相性も良いので特に不満はないけど、気になるのは
酸化チタンにコーティングがしてあるのか?
白浮きしないってことは粒子が細かい?(これがあまり良くないとか)

ってことくらいかな・・・。
520メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 01:48:20.86 ID:IQxGDtJq0
>>511
自分は肌弱くないけど、唇だけが異常に敏感
100種以上のメーカーのリップ、口紅試したけどほぼ全滅
水ぶくれがボコボコできて膿みたいになる

ユースキンもメンソレータムもロゴナも駄目だったけど、
なぜかキスミー、アヴェンヌ、マキアージュだけは全て平気だ
キスミーはUVケアリップいくつも出してるよ
521メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 14:34:29.73 ID:p/Il7k9OO
>>519
コーティングあり

私は潤いすぎてこの季節はだめだった。
春秋冬は活躍しそう。
522メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 23:36:52.44 ID:4yI2RyHgO
UVビオの扱い店舗が少ないのですがお尋ねします
サンプルがなくてテスターしかないので2日に分けて店頭で試したけどわからない…SPF40とSPF50で塗り心地や時間たってからの乾燥やベタつきなど違いってどれぐらいありますか?
どちらがどうなのか、いまいち違いがわからない女ですみません
523メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 23:45:50.92 ID:+GztndPW0
ってことは、522さんの肌にはさほど違いがないってことじゃないの?
自分を信じましょう
524メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 00:48:37.90 ID:/sGpAUbS0
UVビオSPF50は買ったけどカチカチで水分のないボンドみたいな感じ。
525メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 05:00:48.81 ID:sR5yrJ0z0
>>508
そんなに神経質に塗ってるとリップ食べまくってるみたいで気持ち悪いけどなあ。
そこまで塗りたくる必要なくない?屋外で生活してるわけじゃないんだし。
526メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 07:30:04.26 ID:+DPChXZqO
>>522
私は通販だしサンプルがないから買って試しましたが、さすがに二つは同時に買えないので比較できないです
店頭で試せるんだからご自分で判断されてはいかがですか?
527メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 11:56:51.11 ID:YxUjuYXx0
>>522
二日に分けず片腕づつ試したらいいと思うんだけど
528メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 18:19:40.64 ID:DOX+Co9v0
>>527がいいこと言った!
529メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 19:24:03.70 ID:PYjjH/TTO
レスありがとうございます
SPF50の方がより良いとは思いますが、どちらも大差ない固めなので、なんとなくどちらにも決めかねてます
あと何日か通って片腕ずつ試してみますw値や成分的には気に入ってるんですけどねえ
失礼しました>>522でした
530メイク魂ななしさん:2012/06/30(土) 17:17:18.54 ID:bCt7n219O
サンメディックのチューブが良かったから、調子に乗って乳液タイプ使ったらカッサカサになって粉吹いた。
531メイク魂名無しさん:2012/07/01(日) 17:39:28.64 ID:qyFjgKw7O
商品探してます系の質問ここでして大丈夫かな。

前に薬局で見かけたUVフェイスパウダーの商品名分からなくなってしまって、心当たりのある方いませんか。

・白い蓋に大きな雪の結晶のようなマーク
・SPF30くらい
・タール色素フリー
・確か紫外線吸収材もフリーだったような
532メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 21:05:14.06 ID:5cmXjb+l0
533メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 12:58:04.24 ID:nMiQDUgS0
質問者はトンズラか
534メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 18:20:38.64 ID:YiUDT+X50
>>504
ユースキンのミッフィのUVリップ使ってます
たまにノブも使ってるよ
紫外線吸収剤不要のリップって店頭だとなかなかないんですよね
535メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 10:08:37.98 ID:cWvPceOdO
うさぎのモフィ、やっと買えました!ドラッグストア何件も回ったけど、売ってなかった…orzモフィ、付け心地良いし、可愛い!最高だ!
536メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 23:44:03.19 ID:yyUDXKTrO
ファンケルの日焼け止め使ってる人いる?
537メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 16:27:10.94 ID:Xy6R8OQDO
日中室内に居る時用(洗濯とか5〜10分ほど外にでることあり)で、
石鹸で落ちるかビオテルマの拭きとりで落ちるのが欲しいんだけど
ノブのUVローションか2eのベビープロテクトで迷ってます。
使用感とか落ち具合の感想聞きたいです。
538メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 16:30:42.46 ID:Xy6R8OQDO
連投すみません。
2eの方、上にレポありましたね。
ノブの感想聞きたいです。
539メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 22:51:28.85 ID:qyyPvgSx0
ノブ 普通の皮膜感ある日焼け止めだよ
臭いはないけどね 
540メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 23:50:00.62 ID:uF68llF+0
>>537
2種類とも石けんでは落ちたよ
ビオテルマでは分からない
ただ、スレタイのように肌に優しい製品を探してるなら
拭き取りのビオテルマはあまり肌によくないと思う

どちらもサンプル請求してみたら?
541メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 07:39:17.45 ID:cZuSN8otO
UVビオって石鹸で落ちると書いてますが普通にすんなり落ちますか?もしくは頑張れば落ちる感じ?
口コミを見るとかなりテクスチャー固めらしいので…
542メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 08:45:53.89 ID:AnggXOXfO
>>539 >>540
ありがとうございます。

拭き取りはやっぱり肌によくないですよね…
時短したいときにささっとできるから使ってました。
石鹸で落ちるなら拭き取り使わずいけそうですね。

ノブはサンプル請求してみました。
2eもプレゼント応募してみたのであたるといいな。
543メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 12:23:34.08 ID:7Zh9RBq50
ノブ、石鹸で落ちないよ。

これなら石鹸で落ちるかな〜フフフーン と思って見たけど
「クレンジング必須」って書いてあったし、
成分見たら石鹸では落ちないヤツ入ってた。
544メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 12:51:09.35 ID:eAUF1OMR0
>>543さんが書いてるノブはノブのUVローションEXのこと?
だと石けんで落とせると書いてある
ttp://tokiwastyle.jp/product/item.aspx?itemcode=51136
545メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 14:56:18.82 ID:dHPech1l0
>>541
50を手の甲に使った時は、石鹸擦り付けて撫で洗いしたら落ちたよ
頑張らないでも落ちるけど、丁寧には洗う感じかなぁ?
油分でウォータープルーフになってるような質感だから、石鹸はたっぷり使わないとだけどね
546メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 15:05:48.28 ID:+x3YjR2g0
ママバター使ってるけど、石鹸で落ちるというか汗で落ちるw
547メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 16:45:10.15 ID:0+tkxAKY0
シアバターって一応日焼け止め効果はあるみたいだけど、スレ的にはちょっと違う気がする
548メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 16:59:58.13 ID:q01Fyq6e0
えっ
549メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 20:21:39.53 ID:b5WrMGNj0
ママバターから出てる日焼け止めのことだよね…?
550メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 21:11:29.55 ID:7MHpWFJn0
ママバターっていいのかもしれないけど名前がやだ…
なんでもママつけりゃいいもんじゃない
551メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 23:52:43.53 ID:m2pOK2PG0
シアはB波に効果あるよ
まあ、あるってほどでもないとおもうけど
552メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 00:03:04.01 ID:cbBR/h2qO
肌弱くて一般的な日焼け止め塗れないからママバターのUVクリーム使ってみようと思ったけど
やめたほうがいいのかな…
そばかす大量発生でこれ以上増える前になんとかしないと
553メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 00:21:55.61 ID:kWnU8RaK0
これってどうかなあ?

Alba Botanica, Natural Very Emollient Sunscreen, Kids, SPF 45, 4 oz (113 g)
http://www.iherb.com/Alba-Botanica-Natural-Very-Emollient-Sunscreen-Kids-SPF-45-4-oz-113-g/4422?l=ja
554メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 22:47:34.77 ID:IHltu0l2O
相談のってください〜

普段は、
化粧水→乳液→リキッドファンデ→お粉
なんですが、顔に日焼けどめを塗られている方は、順番的にはどのようにされてるのでしょうか??

日焼けどめのあとにリキッドファンデ塗ると全く肌にのらないんです…
ファンデを伸ばす際に日焼けどめが、よれてしまいます
そしてすべてがムラになってグダグダに

で、ファンデ抜いて
化粧水→乳液→日焼けどめ→お粉
だと、肌色が補正されなくてスッピンみたいだし、猛烈に乾燥して目元とか大変なことに…

使うのはどうしてもの場合で、野外フェスとかです
一年に何回かですが毎年悩みます
555メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 22:56:12.43 ID:Gub3xQoC0
ファンデと日焼け止め混ぜる
556メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 23:03:33.89 ID:TI1ty7260
>>554
日焼け止め効果はリキッドファンデよりパウダーファンデの方が強いですよ。

顔は、顔専用タイプの下地兼用日焼け止めを塗って、その上から両用タイプのパウダーファンデを塗るのがお勧め。
スポンジを水でぬらしてから、ギュっとしぼってファンデを塗ると汗にも崩れにくく長時間持ちます。

時々ファンデがハゲてないか確かめ、ティッシュなどで汗や皮脂を押さえてからファンデを上から塗れば大丈夫です。
このときは乾いたスポンジにしてくださいね。

今、資生堂のカウンターでは「夏はファンデ水使用」を推奨してますね。
強い日焼け止めを使うより、パウダーファンデで日焼けを防ぐ方が肌への負担は少ないです。
557メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 23:43:44.95 ID:2bsB97MPO
いろいろやってきたけど結局パウダーファンデ厚塗りが一番焼けないと思った ただパウダーファンデ嫌いなんだよな〜
558メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 23:48:10.28 ID:dSOjwiBm0
>>554
>化粧水→乳液→リキッドファンデ→お粉

商品の相性もあるよね。
商品名うpしてくれ〜
559メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 02:41:18.21 ID:YE7iFtdI0
UVビオSPF50曇りの日に使ってみたけど焼けた・・・
560メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 08:35:17.14 ID:otwGQvmk0
>>559
どのくらいの範囲にどのくらいの量塗って、塗りなおし間隔や外出時間はどうだったかも、できれば伺いたい…
通販で買おうか悩み中なんだ、試せる所のない田舎だからorz
561メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 16:18:18.36 ID:e6zdexaM0
肌に優しい日焼け止めスレの方々は
やっぱりケミ入りより弱い製品を使ってるし
肌に優しいを考えると日傘なども使ってるのかな??
562メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 18:41:03.04 ID:OqCf17Mf0
>>561
顔は塗ってヒリヒリ刺激を感じるかそうじゃないかで選んでいるよ
合わないものは塗ったとたんにヒリヒリする
ケミものは気持ち的には避けたいけれど顔に滝汗かくからなるべく汗にも強いもの、となると
ノンケミ・自然派ものにあまり拘っていられない…

UVビオ、気になっているんだけど@にも情報が少ないね
563メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 19:43:39.04 ID:Gn7s4COTO
自分も基本ノンケミのものは避けてて、ファンデもそういうの使ってる

でも↑に書いてくれてるような水使いのパウダーファンデ使いたいけど、ノンケミではないよね…?
564メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 21:33:14.75 ID:e6zdexaM0
なるほど
>>562さんも>>563さんも日焼け対策に日傘は使わないの?
565メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 11:48:54.87 ID:ehMzUbn5O
>>564
なぜ人が日傘を使うか否かがそこまで気になるんだろう…
人によって移動手段や行動範囲の紫外線環境は違うし
どんなに強力な日焼け止めを塗ってたとしたって
日傘を使えるなら使ったほうが良いに決まってるのに
566メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 12:16:45.31 ID:8E2+VY+F0
横からだけど
日焼け止め塗って車の中で帽子かぶって移動してるだけでも焼けてるし
外では日傘にサンバイザーは必須でそれでも焼けてる
UV50はかぶれるから30以下にしてるけど
567メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 15:17:43.24 ID:3Tv+e+fs0
>>565
横レス失礼
ご本人さんじゃないけど
日焼け止め塗っても焼けるとかピリピリするとか
よくスレで読むけど、私もその人達って
直射日光当たっての話か多少、日傘等で防御してる話なのかは
書いてないと気になるよ。それによってその日焼け止めの話の参考過程も変わるしね。

十人十色、そんな見方も感想があるんじゃないかな?

>>566
私も顔だと50はキツい
使っても腕だな
568メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 00:22:59.79 ID:FYAAh8JB0
アウトドアでも無い限り20使用。
日傘もたまに使うけど、帽子とUV加工のサングラスの方が大事
569メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 07:47:30.87 ID:6B08lFnIO
>>564
>>563ですが、個人的には日焼けしたくないなら日傘を使用するのは前提と思って
で日焼け止めも使ってますがUV効果ファンデでなかなか探してるがないという書き込みです

日傘の質問て…まずそこから!?と

日傘使ってないならまずは使えば!?という展開なのでしょうか?

日焼け止めの話が進まねえ
570メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 23:04:46.82 ID:DWWJvc9A0
>>564がいちいち聞いてくるのは若干めんどいが
一方で>>569の日本語は分裂気味でいまいち理解できないよママン

外仕事なのでSPF50使い、勤務時間以外は日傘と手袋
数種ためした末にビオがわりと自分に合ってて「大容量なのでこの夏はいける」と思った途端
室内仕事に変わった…嬉しいんだけど今年中に使うアテあるんだろうかこれ
肌のためには喜ぶべきなのに複雑だ…
571メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 01:17:58.06 ID:DZwruOW5O
>>570
あなたも五十歩百歩かと
572メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 07:10:44.13 ID:aj/GjPm60
>>569の書いてる意味はよく理解できるけどなぁ・・・
>>570がアタマ固いだけじゃない?
573メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 08:34:57.55 ID:uWu7hr6f0
どっちの言うことも理解できるから
このバトルはもういいよ
574メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 17:59:52.43 ID:6fXMeS420
同感なので話変えてみる〜

前からTPOでUVビオ使っているけど
流石にこの暑さにこの匂いは気持ちが悪くなっちゃうわw
それにアレルギーじゃないけど日傘ささないと肌が悲鳴を上げてるので
日傘+SPF30前後で過ごしてるけど
そんなに焼けないです
UVビオ使用感はいいのだけど、匂いがキツいので
午前中塗ってランチ食べに行くのは周りに迷惑だったりするよねw

マイルドミルクSPF34 PA+++使用
575メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 02:35:01.68 ID:10M9Z8db0
ママレモンの香りって、正にそうだねw>UVビオ
かなり重くて皮膜感あるから、この暑さだとちょっと顔首に使うのつらくなってきた、
けどこの日差しだし、SPF高くないとすぐ痛くなってくるからなぁ…

ところで車通勤小一時間なんだけど、ようやくUV&赤外線カットフィルムをフロントと左右に貼った!
腕なんかはベタつかないユースキンだけでも痛くならなくなって感激だー
576メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 07:52:04.63 ID:YH0e5TXi0
UVビオSPF50より、ドゥーエノンケミSPF45とノブSPF50の方が焼けなかった。
577メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 18:23:49.17 ID:wDDvNqeA0
>>575
車検で通ります?
私の車、フロントはUVカットできているけど、左右は完全ではないので
貼ろうかと思ってるのだけど、車検で通らない可能性もあると聞いたので…。
578メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 22:38:55.27 ID:IYz452di0
>UVビオSPF50より、ドゥーエノンケミSPF45とノブSPF50の方が焼けなかった。

私、身体はUVビオで顔はドゥーエノンケミSPF45使ってる
焼けなかったのは顔?身体?
579メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 22:41:09.44 ID:IYz452di0
>>577
私も全面貼ってますが、ちゃんと業者が張る前に車検通る
数値で計ってくれるので大丈夫ですよ
580メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 23:57:50.96 ID:yZ/8BohjO
ドゥーエはジメチコン入ってる時点でアウトだわ
ビオの50に期待してたけど微妙そうだし悩みます…
581メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 12:39:52.78 ID:NCpJ+C8g0
>579
フィルムが劣化してくると透過率が下がって
車検に通らなくなる可能性もあるから気を付けてね。
以前持ってた車に透明UVカットフィルム施工してたけど、
左フロントだけ透過率がNGでそこだけ剥がす羽目になった。

駐車中はサンシェードつけるといいよ、もうやってたらごめん。
582メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 15:15:28.48 ID:YyNZlUwD0
ジメチコンってケミってこと??

>>581
劣化の件、有り難うございます!
保証期間があるので1度目の車検の時は
通らなければ無料で貼り直してくれるそうですが
その後は劣化しちゃうかもですねw

サンシェード使ってますが、でも暑いですよね....涙
正午過ぎに35.1度越えたそうです@東京
583メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 16:21:40.02 ID:ka1EHWhV0
日焼け止めのノンケミって紫外線吸収剤なしを指してることが多いからね
ケミカル成分を全く使わないノンケミとはまた違うよね
584メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 17:23:58.83 ID:YyNZlUwD0
そうなんだ。
ノンケミ、紫外線吸収剤なしと敢えて両方書いてある製品なら
紫外線吸収剤以外のケミがノンだと思ってた
585メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 19:01:51.14 ID:+wG1tHhF0
なるほどー今度から裏見て成分確認するわ
586メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 23:29:17.94 ID:DACNFnMhO
良さそうな日焼け止め見つけたんだが都会にしか売ってない(´д`
587メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 13:57:18.35 ID:45n7FuV10
>>586
都会に住んでるから教えてちょ
588メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 18:55:08.20 ID:u1JJajC3O
>>587
エコロジカルスキンケアってやつです
BODY、FACE、BABYの三種類あって、成分的にBABYが一番よいかと
三つともそれぞれのつけた感じが知りたいので、是非お願いします!!
ハンズが取り扱いあるみたいです
589メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 19:03:47.87 ID:9Q8UamtO0
ハンズなら都会じゃなくてもあるじゃない
590メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 19:09:58.66 ID:JWi3jD060
エコロジカルスキンケア

テスターでBABYしか試してないけど
UVビオぐらいのべたつき感がある
製品は買ってないのでそれ以上は分からない
591メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 19:41:29.26 ID:u1JJajC3O
何をもって「都会」とするかは別問題として、近隣県にハンズがないので
592メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 15:43:39.87 ID:5LuKVI0zO
ママバターやっぱり白くなるね…顔以外に使うならいいかも
なんかクッキー焼いた気分だわ
593メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 10:15:26.11 ID:RIbWSk7fO
>>584
ケミがノンw
亀だけど何かウケた

スペックや効果のほどはハイチオールと変わらずに
もうちょっとベタつきが少ないものってないのかなあ
乾燥肌御用達といえば他に何がありましたっけ?
594メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 03:55:47.88 ID:mElUi9E60
いつも日焼け止めを塗る時に使ってる指先の皮が剥けてる
595メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 14:31:33.40 ID:jvF04bXb0
うさぎのモフィを体用に愛用してるんだけど、去年安く売ってた薬局には売ってなかった。
となりの薬局もなかった。
去年買ったのがもう無くなりそうだから困った。

モフィはべたつかず、ニオイもほぼなく、伸びがよく
容器がかわいくて、持ち運びしやすいサイズで価格も安いと
とても気に入っているんだけどなあ。
596メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 15:23:06.03 ID:SPdZq6+n0
>>595
通販なら取り扱ってるところあるみたいですね
店舗で売っているところは見たことないです

日焼け止め塗りたくるようになってから手のひらがガッサガサになった

597メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 17:39:57.74 ID:3UFruoV10
手のひらがガッサガサ...なんでだろうね
もしかして塗った後、手のひらを洗ってるとか?
それとも洗い仕事の洗剤を素手で扱ってるとか?
598メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 17:45:00.16 ID:3UFruoV10
>>595
うさぎのモフィって気になってた。
成分見たらジメチコン入りだけど
身体もクレンジング剤で落としてますか?
599メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 18:04:20.64 ID:dcKSoHy30
>>597
日焼け止めの成分が、きしむという水分持ってくというか、
手の平が荒れるのは間違いないと思う。
自分も、日焼け止めをまめに塗る季節になってからというもの
レジ袋やポリ袋の口がうまく開けなかったり、紙の枚数が数えづらくなったりしてて、
おかしいな?と思ってたんだけど、596さんの意見を読んで
「言われてみれば日焼け止めのせいか!」と思い当たった。
600メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 19:32:11.43 ID:jvF04bXb0
>>596
見つからなければ通販しかないですね。

>>596
普通のボディソープで軽く洗っているだけです。
肌に残るかどうかとかあまり気にしてないんです。


ちなみにもう少し肌の露出が少ない時期は
ジェーンのサンスクリーンパウダーで手・腕・首・足の甲をパフパフしてたのですが
ノースリとかショーパンとか着る季節になり、パフパフが大変なので
広範囲だとモフィが使いやすいです。
601600:2012/07/26(木) 19:33:22.67 ID:jvF04bXb0
2こめのレスは>>598さん宛てでした
602メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 19:54:40.76 ID:wbKqaPVv0
私も去年モフィ使って気に入ったけど今年は近くのドラッグストアにないわ
ちなみに固形石鹸だと水はじきっぱなしだったからクレンジングしてた
603メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 20:18:51.49 ID:VBMkMcd40
モフィ、コープで売ってた。全国のコープにあるかは不明。
ちなみに埼玉コープにはあった。
604メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 21:22:03.31 ID:SQYMBQ5u0
今年モフィはスギ薬局でしか見てない
605メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 13:03:06.15 ID:K/A4+BrUO
今モフィ使ってるけど石鹸で落ちるものじゃないんだよね?
紫外線吸収剤フリー、モフィと同じくらいの価格で石鹸で落ちる日焼け止めがあれば教えてください
モフィは安くていいんだけど日焼け止めだけ塗って過ごす時はあまりクレンジングしたくない
606メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 14:44:43.16 ID:yYkL/zSs0
はしかた化粧品の日焼け止めが石鹸でスッキリ落ちて良かった。
使用感的にはユースキンの日焼け止めをもっと肌当たり良くした感じ。
はしかたはラインで一通り使ってみての感想が「悪くはないけど使い続けたいかどうかは微妙」な
感じだったんだけど、日焼け止めに関しては見直した。
607メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 18:04:58.57 ID:3pMyiijI0
>>606
確かそれ今月末で廃盤だよ。
608メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 04:38:49.05 ID:2PR/pFjQO
(・×・)モフィ
609メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 05:37:40.82 ID:77MmoBRiO
 ∩ ∩
(・×・)モフィ
610メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 13:25:24.69 ID:rZIYy49tP
パッサパサ?
611メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 23:55:13.33 ID:BoVD0G/D0
キュレル評判悪いねw
私は、ヒルアロン酸がだめで化粧水でもニキビができてしまう体質。
顔にロートのスキンアクア使ってたが、使用感よくても肌があれてしまった
顔だけはキュレルのUVローションに変更。
白っぽくなるし、被膜感もあるし、乾燥してくる感じがあるんだけど
肌あれは治った。
セラミド系で、もっと安い日焼け止め出てくれると嬉しいんだけどね
612メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 01:48:56.86 ID:2EqiDj+FO
モフィ、自分もコープで見つけたんで今年初めて買ったけど使用感いいね
入浴後に肌のキメに残ったりしないし荒れてないので石鹸で落ちてそうだけど
ただ、これにしてから腕が焼けてきたみたいで汗に弱いのか?って気がしてる

顔はオンリーミネラルのSPF40ファンデ厚塗りで頑張るか…

613メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 02:30:39.56 ID:RVeHG+Iw0
>>611
>ヒルアロン酸
614メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 03:12:44.81 ID:g93FFNKM0
よく見つけたな、わかんなかったw
615メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 04:08:55.53 ID:4f1gGzDC0
同じく気付かなかったw 入れ替えても読める文章みたいだ
616メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 05:20:16.18 ID:hkE1tpE40
キュレル悪くないんだけど、荒れないけど昔風というか、良いとは言えないんだよね
値段を考えると選ばないかな
617メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 11:36:10.33 ID:FsOay5ZcO
モフィ 田舎情報で良ければホームワイドにどっさり有ったよ

ずっと疑問だったんだけど、ノンケミの日焼け止め効果がなくなる理由って
酸化チタンとか酸化亜鉛とかが油分だけを肌に残して
地面にポロポロ落ちてしまうからなの?

色付きのものとか、時間が経っても肌に色が残ってるなら酸化鉄がまだそこに居るような気がするんだけど
618メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 12:05:49.62 ID:OcnINtOZ0
地面にぽろぽろってwww

摩擦で取れちゃうとかじゃないの?
619メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 18:29:30.27 ID:BRAU1Fj2O
顔に日焼け止め塗りたくなくて、ガッツリのファンデではないSPF効果があるパウダーでなにか探してるんですが、パウダーのって効果あるかさっぱりわかんないや…
エトヴォスの限定のSPF40が気になるけど、わりと濃いめの一色しか作ってないから、テスターで試したら肌に全く合わない
腕にはバッサのホワイトを使ってるけど、普通に日焼けしてる気もするし
むしろ毎日パウダーで白くなってるから、日々の日焼けが目立ってないだけかも!

うーん…
620メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 19:57:49.26 ID:yqAlnd1A0
塗るタイプの日焼け止めよりパウダーの方が日焼けしにくいって皮膚科医が言ってたよ
621メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 22:38:42.64 ID:t3rYjHm7O
>>619
敏感肌用ではないが、オルビスにSPF50のパウダーがあるよ
刺激は少ないと思う。自分比だが
サンプルがもらえるから試しては?
622メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 23:11:15.44 ID:vTMTq8sI0
オルビスにのPF50のパウダーってクレンジングじゃないと落とせないよね?

>>619さんはクレンジング不要?それともクレンジング使用のどちらの
パウダーをお探しなの?
あと、ガッツりファンデが嫌ならMMUのUV効果があるミネラルファンデは?
それなら色身も選べるし。

エトヴォス使ってるけど、単体だと色身が私も合わないので
下地パウダー&ミネラルパウダーと合わせぬリで色調節してる
汗にはなかなか強うよ〜現在、3本目
623メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 23:49:06.77 ID:BRAU1Fj2O
>>619です

>>621
ありがとうございます!
オルビスは他の商品で成分的に避けたいものが入ってたので、最初からノーチェックでした
見てみます!

>>622
MMUはわりと未知の世界なんで激しく調べてみます
ブラシ付けが苦手で踏み込めない(はっ!もしやMMUを勘違いしてますかね??)
ちなみにクレンジング不使用で探してます
MMKでもたしかSPF20ぐらいで同じようなポンポンするスポンジ付のがあったと思うんですが、そちらはパールっぽいホワイト一色のみでエトヴォスよりは価格が上だったのでこちらも保留中…

長々とすみません!
624メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 02:33:35.81 ID:m993tzWE0
パフ付けのMMUが良いならピュアナチュナルとか24h、明色があるよ
625メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 08:58:30.53 ID:N9WDHd+K0
これもポンポンするスポンジつきの粉(SPF25)
売り切れで買えなかったので効果の程はわからない
http://hc.kowa.co.jp/marshpuff/item.html?pid=4

今はよーじやのSPF17のを使ってる
色なしのSPF粉はこれしか見つからなかった
626621:2012/07/30(月) 17:54:37.43 ID:tnBATb9sO
>>619
ごめん、オルビスのパウダーは、サンプルがないそうだ
サンプルで試せるからこそのオルビスなのに…スマソ
627メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 14:23:44.78 ID:GCdogyn5O
UVビオのSPF40のSPF50、両方ともアルコール不使用で容量も同じ。
違うのは、値段が400円ぐらいの差とPPD値が11か21.27かの違いだけですね〜とさらっと店頭で言われた。
PPD値って11と21.27の差で、どこまで格差があるものでどんなに違いがあるのか調べてもよくわかりません
まあ数値が高いのを選択すれば間違いはないんだろうなあとしか理解できず

詳しいお方がいたら、かいつまんで教えてもらえたらありがたいです
628メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 18:30:40.40 ID:6uFFUUPCO
>>627
その場で聞けばよかったのに
てか、SPF値がまず違うじゃない
629メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 18:52:09.91 ID:upUkwYQc0
>>627
そこまで知りたいならメーカーに直接聞いたほうがいい
BAだって即答できなくても調べて連絡はするはず
630メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 19:01:40.36 ID:evws3S7N0
>>672
ttp://www.uvbio.jp/uvbio40.html
ttp://www.uvbio.jp/uvbio50.html
SPF値の違いの他は
両方ページの説明にもあるように成分の違いじゃないかな
631メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 21:35:41.92 ID:evws3S7N0
追記
> 両方ページの説明にもあるように成分の違いじゃないかな

成分の違いで肌への優しさの違いを選べばと思う
632メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 22:40:19.13 ID:GCdogyn5O
みなさますみません ありがとうございます!
成分見てませんでした…
633メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 20:38:22.75 ID:F1czP3fMO
一般的にSPF40++とSPF50++なら肌に負担がかかるのって後者ですよね??
どうせなら数値が高い方を買いたくなっちゃうんですが…
634メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 22:02:11.52 ID:vGjDIcnl0
使われてる成分によっては数値が50より40の方が
肌に優しくない製品もあると思うが
635メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 11:57:43.47 ID:5wb2h+C40
40と50なら大して変わらない気がするが
636 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/03(金) 13:02:15.08 ID:bd0V1rzf0
イヴデュフランのUV エッセンスミルクの話題はあがらない?
637メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 00:33:59.43 ID:Vf/ez9OwO
ビオ、バジャー、エコロジカルなんとかあたりって成分見てても実際肌に乗せてみてもそうだけど、油分多くて…これで日焼けが防げるのか疑問になる
638メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 08:24:34.37 ID:LfAwnGSx0
3日前に海行ったけど焼けなかった
ビオ50使用
639メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 18:04:12.83 ID:tv9mhBFd0
油分=焼けるじゃないからね〜
640メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 13:47:29.09 ID:NKo1HFrz0
HORのミントリープ クールジェル UV使用してる人居たら感想聞きたい!
スーッとする使用感ってのが気になる!
641メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 19:16:01.39 ID:9sxJFriwO
ビオ買ってきたー
旅行行ってくる!
642メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 18:03:04.47 ID:MJqj2T/40
>>641
旅行なら行く前にパッチテストしてから
持ってった方がいいよ〜
いってらっしゃい〜
643メイク魂ななしさん:2012/08/10(金) 02:03:01.40 ID:VR9uMgIO0
ここはビオが人気だねそれ以外だと何もないのかな?
644メイク魂ななしさん:2012/08/10(金) 16:09:43.56 ID:ea2/cvim0
>>643
まずはお前が使っている物をさらせ
645メイク魂ななしさん:2012/08/10(金) 16:34:39.18 ID:wNodFq2R0
>>643
夏真っ盛りの今
皆さん、普段使いの製品はとっくに決めて使ってる。自分も。
なので、何か探してるなら過去ログを遡って読んだ方が色々とあるよ
646メイク魂ななしさん:2012/08/16(木) 15:01:28.40 ID:TOL3gqn/0
ラロッシュポゼ、キッズと、スプレーキッズと、アンテリオスフリュイドと使ってみたけど、
全部ものすごく目にしみて痛い。
夕方になるとしみてくるし、プールに入った日には、涙が止まらなくなったよ。
これは、みんなそうなのかな?それとも合わないのかなあ。 
肌はなんともないのだけど。
647メイク魂ななしさん:2012/08/16(木) 15:46:22.15 ID:1CiZ9iOv0
>>646
フリュイドだけ使ったことあるけど、特に沁みなかった。
アンテリオスシリーズはウォーターレジスタントだから、それ系の成分が合わないのかも?
私は使い心地が好きなのでイデア使ってる。
648メイク魂ななしさん:2012/08/19(日) 22:59:28.17 ID:PPfesCn20
UVビオspf50全然ダメだちょっと町中出ただけなのに焼けた…。
この時期どの日焼け止め使ってもダメかな…。
649メイク魂ななしさん:2012/08/20(月) 15:31:05.19 ID:PdWUWlQp0
やっぱりこの時期は日焼け止め+物質的な防御でしょうね

>>648
他に何が駄目でした?

650メイク魂ななしさん:2012/08/20(月) 23:20:14.86 ID:K6IDrC6tO
ビオ50使いました!
裸足でサンダルでレンタサイクル一時間乗ってしまったけど焼けなかったです
足だけ海入ったけど無問題
確かに、よく言えばしっとり悪く言えばベタつきがち
塗ってからフローリングで正座したら床に跡が…
自分は乾燥肌なんで、意外とそのしっとり具合がよかったかも
あとはビオで焼けたと見た+ベタつき防止のため、上からバッサのパウダーも軽く重ねてみたり

量が多いから使いきるまでにどれぐらいかかるかが未知数だなあ
そして持ち歩くには重いっすね…
総合的に、ここ見てビオ買ってよかったです
来年夏前に探して他になければ、新たにビオ買うと思う
651メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 09:37:52.57 ID:W91hdArr0
ビオデルマがよかった
なぜ、日本で売るのをやめたんだろう?
652メイク魂ななしさん:2012/08/27(月) 18:08:19.93 ID:9CwVbqxw0
↑よかったのって30の方?

50買うか迷ってるけど使った人いるかな?
653メイク魂ななしさん:2012/08/27(月) 21:09:43.34 ID:c49CwRMH0
アトピーだけどジョンマス刺激なかったです。
ただ、顔首腕(出してる時は足も)にたっぷり塗ってるのに全然減らなくて
期限内に使えなさそう。
コスパはいいのかな。
654メイク魂ななしさん:2012/08/28(火) 20:59:53.15 ID:pKGHteX90
ランコムのUVエクスペール、10年ぐらい前は使ってた。
この10年の間に何回も改良されたけど、10年ぐらい前の物でも焼けなかった。
ただ、水や汗に弱いしベタつくので乾燥肌向き。

UVエクスペールの数年後にBBクリームバージョンが発売されたけど、
使ったことないな。水や汗には強いのかな。
655メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 10:08:29.04 ID:zZhdHLTn0
>>652
400mlのポンプの50を個人輸入しているよ。
送料の方が高いw
656メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 12:58:40.10 ID:2m5TqPopO
パックスからブルークレールに替えてみた。
塗りやすくて、白浮きもしないし乾燥もしない。
時間が経つとテカりが凄いんだけど、パウダーで抑えたら解消された。

でもこれ、なんか焼ける。
普段は内勤だから外にいる時間は通勤時間の15分程度、
一応家でも欠かさず塗っていたんだけど、いつの間にか明らかに眼鏡で覆われていたところ以外は赤くなっていた。
まあ私の場合、日頃ファンデは使わない(下地とパウダーのみ)だからかもしれないけど。
パックスの時は、厚塗りさえすれば焼けなかったんだけどなぁ…。
657メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 14:14:36.62 ID:bfMT6pIzO
トランシーノの日焼け止め、吸収剤入ってないけど使ってる方いますか?
658メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 15:58:07.47 ID:B6400kG4O
サンベアーズのピンク(ピン熊)使ってる
白くならないし伸びもいい、今年だけで3個買った
でも店によって198円のところと598円のとこがある
日焼け止めってここまで値段差あるもんなんだね…
659メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 16:42:06.26 ID:TdtarPQV0
>>657
いるよ
660メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 18:01:58.77 ID:bfMT6pIzO
>>659使用感聞きたいです
クレンジングしても肌に残ったりしない?
661メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 19:35:44.90 ID:4Tl/etmj0
ピンクマーは何年か前祭りになったよね
ピンクマーの前身の紫熊の時に愛用してたけど
ピンクになってから成分が変わったのか、肌に合わなくなって止めた
662メイク魂ななしさん:2012/09/12(水) 21:19:14.92 ID:4GcK8NQrO
梅雨から子供の顔にノブで体にUVビオ50使ってるけど、
帽子被ってるの抜きにしてもノブの方が焼けない。
ビオは正直言うと効き目いまいちかも。
子供も匂いとベタつきで嫌がるから、全身ノブにしたいけど高い。
ノブ位の効き目でコスパいいのないかなぁ。
663メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 18:36:11.56 ID:HrvhPyxX0
パックスって焼ける?
664メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 19:28:14.76 ID:rEqQcHnE0
spf15だよね???私は焼けたよ。
塗ってるから安心してたけど
その安心感があだとなった。
3年位使ってたけど、3年を返せって感じ。

ま、自分が好んで使ってたからしゃーないけどさw


今はAQ。高いけどイイ。べらぼうにいい。個人の感想ですけどね。
665メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 19:59:07.20 ID:1RoD9RMI0
ビオ30を首と腕に使ってみた。
愛用していたヴェレダの黄色い日焼けどめにとても似ている。
あれよりかなり固いけど。
べたべたしてもきちんと石鹸で落ちるし気に入った。
今年は既に焼けちゃってるから効果のほどはよくわかりません。
666メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 20:11:23.42 ID:C+HzQabV0
自分もUVビオ50焼けた・・・。
667メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 21:05:25.38 ID:HrvhPyxX0
さらさらは焼けた
668メイク魂ななしさん:2012/09/13(木) 23:33:26.75 ID:SaeowOzTO
ビオは塗り方にコツがいるとおもわれ
あとは適度に塗り直しは当たり前だが…
669メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 00:28:31.87 ID:laQLqSYAO
>>668
真っ白くらいに厚塗りして、
毎日だいたい塗りたてから20分程度直射日光に当たるだけだったけどかなり焼けたよ。
他のSPF50と同じと考えて使わない方がいいかも。
石鹸で落ちて肌荒れしないから、
夏以外の普段使いにはいいと思う。
原産国の気候考えると乾燥しやすい冬が適してそう。
日本の夏には湿度高くて合わないのかな。
670メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 13:22:19.84 ID:dCf51le10
しょーみ石鹸で落ちるやつあるかい
671メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 13:44:26.04 ID:WbJjzSjo0
うわっ大阪人キモッw
672メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 17:17:07.38 ID:JK+eok3g0
アネッサピンク使ってて普通に塗ってるぶんにはなんとも無かったのに、中身の塊を足にちょっとの間乗せてたら真っ赤になってた。アレルギーかな?
サンメディックもやってみたら、なにもならなかった。
だけどサンメディックは真っ白くなりすぎるのが気になるんだよな
673メイク魂ななしさん:2012/09/14(金) 22:38:13.12 ID:SMppeaYWO
トランシーノの日焼け止め、伸びいいし白くならないし良いけどちょっと乾燥するな〜ちゃんと保湿しっかりやれば大丈夫かな
なかなかしっくり来る日焼け止めに出会えないなぁ
674メイク魂ななしさん:2012/09/15(土) 00:49:24.09 ID:Y2T6sd1y0
姉青、あれいいね痛くも痒くもなったりしなくて焼けない。
675メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 11:30:52.19 ID:N2qhgpKQO
>>662
ノブの日焼け止めってどれですか?
SPF50のやつ?
676メイク魂ななしさん:2012/09/16(日) 18:30:21.79 ID:hbuvaS/BO
>>675
はいSPF50です。
677メイク魂ななしさん:2012/09/17(月) 02:14:56.78 ID:sZAb0Eys0
UVビオ50塗った後もドロドロな上に浮き出て最悪だよな・・・
678メイク魂ななしさん:2012/09/17(月) 15:23:26.18 ID:9VOr1xs2O
>>676
SPF50のやつなんですね
ノブはSPF35は白くなるのに、同じ紫外線吸収剤フリーでも50は白くならないから、ナノ化してるみたいで怖くて使えなかったんだけど問題ないのかなぁ?
679メイク魂ななしさん:2012/09/17(月) 15:45:00.67 ID:lmhBmoXOO
>>678
物理的な肌荒れ以外は気にしない人もいるから、
自分で好きに判断すればいいんじゃないの。
680メイク魂ななしさん:2012/09/17(月) 23:51:53.40 ID:WiGcJStaO
成分気にする派なんで、ノブは完全アウトで残念
ナノについてはよくわからない部分が多くて困ってる
681メイク魂ななしさん:2012/09/18(火) 01:03:05.41 ID:dMoZrFkfO
成分気にしてる人は、現在使用してる物も書いて欲しいな。
参考にしたい。
682メイク魂ななしさん:2012/09/18(火) 01:24:08.98 ID:ELRiPhvR0
ノンシリコンノンポリマー、紫外線吸収剤不使用で選択肢が狭まり
非ナノ、有コーティングで更に選択肢が狭まり
油性肌でべたべたするのが嫌で選択肢が狭まり(この時点でほぼない)
細胞賦活作用のある成分不使用で選択肢が狭まり
生活環境を考えると酸化チタンいらない酸化亜鉛オンリーを求めて選択肢が狭まり
ノンオイルに目覚めて選択肢が狭まり
手作りでコーンスターチと酸化亜鉛まぜて叩いてたけど真っ白になるわ乾燥するわ
服が汚れるわ気管がやられるわパフで肌荒れするわ
どれだけ紫外線防げてるんだか分からないわで
やっぱり自分の皮脂が紫外線には一番でしょ☆とか思ってすっぴんでいたら
引きこもりのくせに焼けたので今はアネッサ使ってる
683メイク魂ななしさん:2012/09/18(火) 10:23:06.27 ID:npY4WL4yO
RoCのミネソルSPF40を愛用していたけど廃盤になったから困ってます
これは白くなるけど吸収剤フリーで荒れないし、焼けないから気に入っていたのに
同じように吸収剤フリーでナノ化してなくて焼けないものありませんか?
684メイク魂ななしさん:2012/09/18(火) 10:40:32.26 ID:d92GXGKr0
>>683
ハイチオールCは?
685メイク魂ななしさん:2012/09/18(火) 14:33:04.60 ID:jttCVGXY0
>>683
ドゥーエのノンケミSPF45はどうかな?
私はケミ50の方を使っているけど
686メイク魂ななしさん:2012/09/19(水) 20:51:59.29 ID:G5pqGBw20
>>683
私も顔にはドゥーエのノンケミ一年中使ってますが焼けないよ〜
白くなるけど、コントロールカラーを塗ったと考えて
上に塗るファンデの色を調節してるので白いのは気にならない
逆に肌修正できるので重宝してます
687メイク魂ななしさん:2012/09/19(水) 22:43:24.10 ID:G4lfK0g40
ドゥーエ、成分の一番上がシリコンか…
688メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 00:29:38.24 ID:YLgaJ1dQ0
ドゥーエ,一番上は酸化チタン
因に、普通に考えても
一番上(全成分の中で一番配合量が多い)がシリコンの日焼け止めって存在しないと思うよw

[全成分]
酸化チタン・酸化亜鉛・グリセリン・キシリトール・BG・シクロメチコン・ジメチコン・
テトラオクタン酸ペンタエリスリチル・ジメチコンコポリオール・セスキイソステアリン酸ソルビタン・
イソステアリン酸・ポリメタクリル酸メチル・ジステアルジモニウムヘクトライト・メタリン酸Na・
シリカ・ジステアリン酸Al・水酸化Al・トコフェロール・溶媒


689メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 11:03:17.52 ID:5+aya8uP0
>>682
>非ナノ、有コーティングで更に選択肢が狭まり

ここら辺のモノが知りたい
ファンデはともかく、日焼け止めってノンナノとかわからないのが多すぎる
ブルークレールは高くて買う気しないし

690メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 18:10:19.72 ID:gSUqu+MQ0
>>688
あれっ本当だ勘違いごめん!
美肌マニアで成分調べたらシリコン一番上にあって騙されたww
691メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 19:12:54.97 ID:x626dX1LO
このスレ的に松山のMマークはどんな評価ですか?
だいぶ前にリニューアルされたそうだけど
692メイク魂ななしさん:2012/09/20(木) 19:45:39.87 ID:KWB+xorM0
唇の日焼け対策はどうしてます?
探してみたところリマナチュラル、ルバンシュがあったのですが、
他にUVで無添加のリップはありますか?

ちなみにリマナチュラルの酸化チタンは「0.02〜0.04ミクロンの超微粒子」だそうです
これって0.02マイクロメートル=つまり20ナノメートルという意味ですよね?
693メイク魂ななしさん:2012/09/21(金) 12:55:43.66 ID:RMN9/3TE0
>>692
自分はノブやオルビス使ってるけど
総合スレのテンプレにuvリップ一覧が書いてあるから
そこから探してみては?
694メイク魂ななしさん:2012/09/21(金) 17:05:23.90 ID:97EBJ5iQ0
ニカーブが欲しいなぁw
695メイク魂ななしさん:2012/09/22(土) 18:21:45.13 ID:jPaEPR8xO
男ですけど、焼けてもいいし、化粧もしません。
肌負担がなくアンチエイジングにいい日焼け止めを教えてください。
696メイク魂ななしさん:2012/09/22(土) 20:35:00.79 ID:DUpQow0cO
>>695
つ「コパトーン タンニングウォーター」
スプレー式で使いやすいしアンチエイジング作用のあるココナッツの香りだよ☆
697メイク魂ななしさん:2012/09/22(土) 21:14:26.70 ID:a/r22JMu0
>>695
こんなスレもあるよ。

男の美白・紫外線日焼け止めスレ 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1321695463/
698メイク魂ななしさん:2012/09/23(日) 23:55:54.73 ID:DhEJzKtiO
ドゥーエはBG、シクロメチコン、ジメチコンの時点で終了だわ
こういう「肌に優しいんです」風を装ってて、喜んで成分見て落胆パターン…
699メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 06:11:27.15 ID:8OHbjLjp0
オーブリーオーガニクスのSPF30のがかなり無添加でいいかもよ。体用だけどね!
700メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 12:42:56.17 ID:Qf/UVF4h0
ナチュラルサンは顔用もあるよね
よさげだけど、もっと成分がシンプルだったらいいなぁ
701メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 14:25:56.66 ID:93C7sp8M0
「肌に優しいんです」って範疇って個々の肌質、アレルギーによって
変わってくるから難しいよね
まあ、ドゥーエも人によっては範疇ってことかと

私もBGが保湿系で全成分表の初めの方にある製品は刺激を感じるけど
保存剤の役割で順位が最後の方なら感じなかったりと
シリコン系でも全成分の順番や配合成分によっては
肌当たりは人に酔ってかなり違うしね

>>700
シンプルだと1つの成分の配合量が多いので
成分数が多くて1つの成分の配合量が少ない方が
肌には優しい製品も多いそうですよよ〜
702メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 15:02:46.55 ID:bW2SI0aHO
ノンシリコン、
酸化亜鉛と酸化チタン両方含まれててSPF30+++あたり、
コーティング済みの日焼け止めは今のところブルークレールのみかなぁ。

でもブルークレールはSPFとかがやや低めだね。
703メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 20:50:54.47 ID:L8vQbsvL0
まぁシリコンが入ることで塗りやすくなって、塗る時の摩擦が減るのはいいと思う

どんなに成分良くても、パックスとかの伸び悪いやつを
ベチベチ一生懸命塗りこむとその刺激に負けるわorz
704メイク魂ななしさん:2012/09/24(月) 21:52:43.98 ID:iXYL4j1X0
UVビオ買おうかと思ってたけどいろいろ聞くとまた悩むな〜
これから先はNOVの35UVシールドのクリームでも十分だからそうするかなあ

でもNOVUVシールドクリームはメイクすごい崩れやすくなるよね。。。難しい。
705メイク魂ななしさん:2012/09/25(火) 02:01:11.37 ID:tZ5Atuse0
>>692
リマナチュラルはナノ使用
706メイク魂ななしさん:2012/09/25(火) 13:13:00.84 ID:vR6hehFQ0
>>691
肌に優しいかと思ってたけど
冬場でもベタついてパウダー必要だし、落とした後がガサガサに乾燥してしまって
使い続けられなかった。
今はケミカルいっぱいのビオレさらさらやアネッサ使ってて無問題だから
自分の肌が弱いわけではないと思うんだよ。
なんなんだろうね。たぶんベタついてパウダーはたくから
水分もって行かれちゃうんだろうな。
707メイク魂ななしさん:2012/09/25(火) 17:36:36.08 ID:QuMnPoFRO
ノブかビオかで悩んでる内に10月になってしまいそうだ…
708メイク魂ななしさん:2012/09/25(火) 19:43:07.88 ID:3ED57WJH0
ノブは全部ナノテク&コーティング有り
個人的にはビオがいいなぁ

709メイク魂ななしさん:2012/09/25(火) 20:59:03.34 ID:lG1hHybz0
私も使用感含めてビオ好き
欲を言えばあの香りが無ければ鉄板!
なので出先で和食などの店に行く時は使用しないかな
710メイク魂ななしさん:2012/09/25(火) 20:59:51.24 ID:QuMnPoFRO
やっぱりビオかー…量も結構多いしね。
ベタつくのはどうせベビパ叩くからいいとして、ノブより焼けるって話を聞いて「それじゃ意味ないかも」なんて思ったけど
そもそも昼間外に長時間居ることがほぼないしいいかな
今秋〜来春までとりあえずビオ買って使ってみよう。焼けるようならノブ買ってみます
711メイク魂ななしさん:2012/09/25(火) 21:35:40.22 ID:UhI+WSIK0
ジョンマスターオーガニックスがコスパ良すぎて
180日で使いきれる気がしない
712メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 01:02:00.86 ID:QEUajJMA0
ノブはよく聞くけどキュレルはあんまりあがらないよね
キュレルの薬用美白UVミルク愛用してる人いる?
713メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 17:35:21.14 ID:bErIzaDq0
>>712
日焼け止め効果だけ望んでいるなら
あの値段で他にも色々と選択の余地がある感じです
敏感肌の人だと美白成分が駄目って人も多いよ
714メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 17:37:23.84 ID:bErIzaDq0
>>710
> 今秋〜来春までとりあえずビオ買って使ってみよう。焼けるようならノブ買ってみます

真夏じゃなければ焼けないけど
今秋〜来春の季節に柑橘系の香りがするビオはかなり厳しいようなw
715メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 18:22:57.82 ID:DZm5Z2Q+O
>>713なんででしょうか?
716メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 18:24:19.24 ID:DZm5Z2Q+O
oh…安価ミスったw
>>714
717メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 19:18:11.41 ID:bErIzaDq0
>なんででしょうか?

一般的に身体から
「今秋〜来春の季節に柑橘系の香りがする」のって
季節的に合わないじゃない?
718メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 14:41:07.62 ID:3Cekak9/O
ナノ化されているかどうかはどうやって見分けるのでしょうか?
719メイク魂ななしさん:2012/09/27(木) 23:58:03.21 ID:ztJtbf7J0
100nm以下の粒子径がいわゆるナノテク
>>692みたいな紛らわしい表示をしているところもある

ノンナノかどうか知りたければ
公式サイトとかで探す
2chとか@とか口コミから知る
それでも見つからなかったら問い合わせ
問い合わせすると意外ととすぐに返事がくるかな
720メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 15:37:24.07 ID:1Ws+yW440
岡田UVミルクって合成ポリマーフリーなの?
下地に完全自然派の奴使った後、岡田塗って
ヤーマンのミネラルファンデをブラシでクルクルした途端
もろもろが出て凄い事になった

それとも合成ポリマーの他にカスがでる成分が入ってるってこと?


[ 配合全成分] 水、グリセリン、酸化チタン、酸化亜鉛、乳酸桿菌/ワサビ根発酵エキス、乳酸桿菌/オリーブ葉発酵エキス、シリカ、カラギーナン、オリーブ葉エキス、グリチルリチン酸2K、トレハロース、アロエベラエキス-1、カミツレエキス

香料・着色料・鉱物油・防腐剤・紫外線吸収剤・シリコーン・合成ポリマー無添加。

721メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 20:16:14.15 ID:QZwEFLaL0
もとからモロモロでやすいっぽいね
カラギーナンはもろもろになりそう
あと下地→岡田の組み合わせが悪かったんじゃない?
下地抜かすとかは?

722メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 20:44:58.04 ID:b1hLvEFJ0
>>720
成分からしてモロモロしちゃう日焼け止め系だと思いますよ
う〜んと取りあえず 岡田石けん 自作自演 でぐぐって
検討してみては?
会社創立当初からあまり信用してない一人なので
敢えて星の数程ある日焼け止めの中から選ばなくてもと
思ってしまう商品の1つかと思うかなw
723メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 21:33:09.31 ID:ODQlaAnt0
>>721
>>722

レス有難うございます

朝洗顔後に、山澤清氏の化粧水→ローズヒップクリームで
一切の合成界面活性剤、シリコン、ポリマーは入ってないっぽいです
そして昼にいきなり、岡田UVつけたあとに、ヤーマンのミネラルパウダー付けた所
白いカスが沢山出てきました。

>>722
ぐぐつてみますが、すみません、どの成分がもろもろでるのか
宜しければお教えください
シリコンや合成ポリマーなくても、カスがでるのですか?
724メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 21:56:36.18 ID:b1hLvEFJ0
>>723
言葉が足りない説明ですいませんでした。
まず、カスが出る=シリコン、ポリマー入りとは限らないんです。
単独の成分の悪さ以外に、全成分の配合量によるテクスチャーが
原因の場合もあり、今回の製品は後者にあたるように思います。
比較的、ミルク系UVのテクスチャーだと単独で手の甲に塗ってみて
指先でぐるぐるしてるとモロモロのカスが出る事が多いです。
また、ミネラルファンデをブラシでクルクルした時にUVミルクの
水分を吸ってカスが出ることもあります。
手の甲に化粧水を塗りローズヒップクリームを乗せて指でくるくる。
もう一方の手の甲に化粧水を塗りUVミルクを乗せて指でくるくる。
それでカスが出なければ上に乗せたパウダーが水分を吸ってカスに。
そんな方法で相性を確認されるといいかもしれませんよ。
725メイク魂ななしさん:2012/09/28(金) 22:21:44.21 ID:ODQlaAnt0
>>724 凄く分かりやすいレスを有難うございました!
試してみます
726メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 00:14:54.87 ID:SEi2xgKD0
オーブリーのグリーンティ顔にも使ってるけど荒れないし日焼け止め効果もあると信じてこの夏全身に使ってたよ。
この上にベビパつけてMMUつけてる。ペタペタするのと大豆みたいな小麦粉みたいな匂い以外は好き。ニオイはたまに気持ち悪くなる。

成分良好だけどバジャーのラベンダーは合わなくてダメだった。
赤いできものいっぱいできて鼻の皮しみた。油分多いクリームみたいなのが自分は逆に荒れるのかも。
ビオも油分多い系なのかなぁ

シリコン入ってるけどハーバーのカバの絵の子供用のも荒れなかったし石けん(まるは油脂の固形石鹸)もこもこ泡たてて落ちた。
日焼止め効果は怪しいけど使用感や香りは好き。
ナチュラグラッセの化粧下地クチコミ良かったから使うの楽しみだったけどなんか赤い大きいできものいっぱいできた。
柑橘系の良い匂いだったのに。weledaのスキンフードも顔に塗ったら荒れたから自分は柑橘系のオイルが合わないのかなーーー。すごい残念。
涼しくなってきたし石けんベースの日焼け止めにしようかな。でもビオ気になるw
727メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 00:23:14.93 ID:0YabJiUnO
>>726
柑橘系が合わないならビオも合わないかも。
リモネンとか入ってるし。
匂いも柑橘系の石鹸を塗り込めたみたいな感じ。
728メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 00:36:35.43 ID:SEi2xgKD0
>>727
リモネンですか。爽やかそうですね。
柑橘系の香りは好きなので、合わない原因が柑橘系じゃないといいんだけど
なんで荒れるんだろう嫌になっちゃう
もう成分とか石けんで落ちるとかの縛りで探すの疲れちゃった
729メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 08:56:47.28 ID:3dUm72Fh0
エトヴォスのUVパウダーいいよ。
ぽんぽんチークみたいで使いやすいし、直しやすい。

MIMCのもいいらしいけど、いつも売切れw
730メイク魂ななしさん:2012/09/29(土) 10:07:45.46 ID:o7O7KOKU0
岡田はたいして使用感良くないくせに
ナノでコーティング無しだからなぁ
731メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 21:35:06.58 ID:vZcPsWg80
なんだかんだでユースキンが荒れずに良かった
パックスとか成分はいいんだけど塗るのにコツがいるのがめんどくて…
732メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 21:40:06.49 ID:mZjy6V5U0
30ml5000円

最高やねん
733メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 19:28:55.30 ID:fYwlzwz60
肌に合う物が見つかったなら高いと思わない人もいるさ
734メイク魂ななしさん:2012/10/02(火) 22:14:09.34 ID:SF1RsBCJ0
岡田微妙なんだな('A`)買うんじゃなかった…高いし
モロモロでるしね ささっと塗ってそのあと触らなければ少しマシ

やっぱダメだったオレゾ 肩が赤くボコボコになった 何でいけると思ったんだろう
NOVがいいのかな
735メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 23:28:25.27 ID:xOqi8V650
肌は大丈夫だけど、目に!目にしみるんだよ〜〜〜〜
736メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 12:22:03.24 ID:L6vFJZg20
今オルビスのサンスクリーンオンフェイスライトNを使っているんだけど、オイリー肌でも使えて石鹸で落とせるこれより優しい日焼けどめって知りませんか?
色々調べてるけどなかなか見つからないORZ
737メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 12:26:28.19 ID:jTp+pjAtO
>>736
オルビスのどこが不満で乗り換えたいか書いて頂けると助かります。
738メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 12:29:09.32 ID:L6vFJZg20
>>737
今までなんともなく使用できていたのですが、最近塗ると刺激は無いのですが顔が赤くなってしまうので新しいものを探しているのです
739メイク魂ななしさん:2012/10/05(金) 13:18:03.21 ID:tnzG/4IY0
>>737
UV下地を探してるってことですよね??
自分はオルビスで赤くなったんですが
その肌でも使えたのがたまにスレでも出てくる
サンナチュラルズのサンホワイトニングクリーム。いいですよ
その後のファンデ持ちもいいし勿論石けん等洗顔で落とせます
べたつきがないのでオイリー肌でも大丈夫だと思います

あと、赤みですが夏の疲れ肌って可能性もありますよ
スキンケアの見直しも一緒にされるといいと思います
じゃないと、荒れてる肌に新しい製品を試しても
合わなくてジプシーって場合も多いし
740メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 10:56:18.51 ID:sWVNAau00
日本通販のもすごいけど、ベルーナにもすごいの見つけたw
ttp://belluna.jp/01/010101/d/NEGP/00593/goods_detail/http://belluna.jp/01/010101/d/NEGP/00593/goods_detail/
741メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 12:11:41.66 ID:xU/tCvZP0
>>740
とりあえずもちつけw
742メイク魂ななしさん:2012/10/07(日) 18:39:46.15 ID:H/3S4o5H0
>>740
> 日本通販のもすごいけど、ベルーナにもすごいの見つけたw
> ttp://belluna.jp/01/010101/d/NEGP/00593/goods_detail/
> ttp://belluna.jp/01/010101/d/NEGP/00593/goods_detail/
こうか
743メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 00:04:39.42 ID:sWVNAau00
あ、うっかりペースト2回してしまった(汗

日本通販のこれねw
ttp://www.666-666.jp/product/4076.html

それよりサウジアラビアの女性用衣装が欲しいよw
744メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 15:39:05.37 ID:934YN7Fx0
ビオレのパーフェクトミルクめっちゃ感想した
生産中止になるわけだ
745メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 16:18:02.93 ID:s9ZpSqxD0
値段が高めのデパートブランド製品のレポートもお待ちしています!
746メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 16:23:10.63 ID:StgFtLGK0
お前が買ってレポしろ
747メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 17:40:39.77 ID:rLqP5ge+0
w
748メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 21:10:24.54 ID:FZ77297E0
医療機関か薬局でしか販売していないドゥーエとか
私には合っているけどなー
他にも何種類かあるけど
749メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 22:02:09.95 ID:1haer7VZi
私もドゥーエ。
ずっと日焼け止めジプシーだったけど、ようやく合うのが見つかって嬉しい
750メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 22:11:49.25 ID:8RV+9dC5O
ユースキンが今の所1番マシかな
SPFが後5高かったら嬉しいんだけど、30以上のを塗るとたちまち肌が疲れる
751メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 13:11:19.71 ID:/PKPMz/Y0
ドゥーエ
医療機関、薬局で買うと安売りしてないので
ネットで数本まとめ買いするとかなり安く買えるよ
752メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 21:19:34.22 ID:uMr5/YQ50
セルニューやジョルビ、ダーマメディコなど
クリニック扱いのがいいかも

例えばこういうのの中の日焼け止めとか
知り合いの看護婦さんにプラスリストアの日焼け止めいいよって勧められた

ttp://item.rakuten.co.jp/pycno/c/0000000429/
753メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 21:21:36.91 ID:uMr5/YQ50
ステマじゃないよ。
安く買えるところがあれば教えてほしいくらいだ

ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/pycno/contents/ultraviolet.html
754メイク魂ななしさん:2012/10/10(水) 21:50:18.10 ID:WQzJ3SQEP
楽天へのリンクはいらん
755メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 09:58:35.54 ID:hEIBhBHe0
なかなかないね
756メイク魂ななしさん:2012/10/11(木) 12:20:50.81 ID:+DU1t51V0
アンナトゥモールが成分がよさげ。
ジョンマスと大差ないようならジョンマスにするけどもねー
酸化チタンをコーティング云々よくわからないけど
ジョンマスは荒れなかった。
757メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 11:30:48.11 ID:T814iAW00
パックスナチュロンのUVクリームが良い!
758メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 14:16:11.95 ID:5hCYj/ar0
>>757
うちは中学生の娘にパックス使わせてるけど
普通のはタルク入ってるから、割高になるけどベビーにしてる。
成分にこだわれば伸びが悪いのは当たり前と思ってるし、
肌の白い子は塗り方のコツさえ掴めばさほど白浮きもしないので凄くイイ。
ただ、うちの子は遠距離徒歩通学なので、夏場はパックスだけじゃ心許無く、
上からエトヴォスのSPFパウダー叩いてるわ(私はいつもコレ)
このパウダーは成分徹底的にシンプルだし、意外と落ちないし全然焼けないし、
長時間つけてても肌がとてもラクなので、どんな塗り物にも勝るなと思う。
反面、パウダーって紫外線散乱材を吸い込んでしまうという短所があるよね。
なので少しでも吸い込み率が低そうな「容器ごとポンポンタイプ」にして
息を止めてそーーーーっとポンポンしてるw

いずれにしても日焼け止めは完璧なのは何一つないね。本当〜〜〜にない。
成分がよくてもSPF30以上でPA+++とかだと肌負担が重過ぎて
年中無休で永遠に使い続ける気になんて、とてもじゃないけどなれっこないし。
やっぱり日焼け止めはあくまでも補助的なものと考えるべきだと、つくづく思う。
基本、焼けたくなければ完全遮光日傘と帽子とストールとグローブ!だよね。
なんだかんだでこれが一番肌に優しく、絶対焼けない。
759メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 14:34:25.91 ID:AQpxYv+Q0
既女板ノリの長文こわい
760メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 20:05:10.37 ID:3SpNlJQzO
私もパックス使ってるのですが、全然伸びないので、塗るとき大変です。何か良いアイデアがあれば教えてください
761メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 21:05:41.20 ID:XNgkcmAaO
クレレのSPF50の日焼け止めを使ってる
乾燥肌向けで肌には優しい方だと思う
オイリーやコンビ肌には厳しいかも
自分はアトピーの乾燥肌なんだけど、クレレは合う
普段外出時は日傘併用だから日焼け止め効果はいまいちわからないが

しかし蓋を開ける前に容器何回も振っても、ヨーグルトの上澄み液みたいに分離した油分が先に出てきて手がヌルヌルになるのがネック

クレレは正月に超お得な福袋を出すのでネットで買い溜めしておいたんだが、今月で日焼け止めは使いきれそうだが定価だと高いからリピはしない
とりあえずこれから2月まではナチュラグラッセの下地とファンデで乗り切ろうかなとは思ってるけど、SPFの数値が低いの心許ない
パックスは自分には刺激強くてヒリヒリした
専科は鼻と口元が荒れて乾燥してしまう
762メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 22:30:56.86 ID:5hCYj/ar0
ナチュラグラッセはいいと思う。私も好き。
SPF値は低くて心許無いくらいがいいんじゃないかな?色んな意味で。
逆に日傘や帽子は遮光率100%の全く透けない物がいいけど。99%じゃなく。
763メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 23:20:53.64 ID:MEmkpKxO0
>>760
化粧水を顔にちょっとつける→じゃっかん湿ってるところにパパッとパックスナチュロン、とかどうだろう
あと少量の化粧水や乳液と混ぜてみるとか
764メイク魂ななしさん:2012/10/15(月) 23:53:12.96 ID:kmhrsciS0
パックス@とか見ると
腕とかに塗るのに化粧水腕に吹きかけてる人いるけど
手のひらがぬれてりゃ同じ効果が得られる
腕濡らすのめんどいやん
水道でじゃーっと手を濡らして手早くのばしてるお
765メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 00:14:47.46 ID:ixyYLtiB0
混ぜるならホホバオイルもいいよ。
オイルそのものにごく僅かながら紫外線防御効果があるし。
766メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 02:58:59.51 ID:RQzaAlJAO
その水加減とホホバオイル加減が毎朝の支度時にめんどくさそう…

エトヴォスのSPF50のパウダーファンデをブラシで塗ってみたけど速攻で肌が荒れてしまった
ブラシが悪いのかなと思ってパフで塗っても結局荒れた
でもエトヴォスのリキッドファンデの方だと肌にやさしくて荒れない
でもリキッドは色展開2色しかないし、どっちも白すぎ&カバー力ありすぎて自分が使うとバカ殿になる
リキッドは火傷隠しとかのカバー用に開発されたらしいけど色展開をどうにかしてほしい

しかし日焼け止め単体だと合うものに巡り合えないのに、ファンデだと合うものがあるって不思議だ
767メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 08:16:04.09 ID:ixyYLtiB0
>>766
加減はかなり適当で大丈夫w
ホホバオイルは1滴でいいし、そんなに大変じゃないよ。

エトヴォスのパウダーは50より25の方が成分シンプルで肌負担がないよ。
それにもしかして、荒れたんじゃなくて「自分の肌の真実が露になった」wだけかもよ?
リキッドより仕上がりがずっとナチュラルな分、当然カバー力も弱めだからね。
そのままつけると今まで気付かなかった自分の肌の荒れっぷりを思い知らされたりする。
私は下地パウダー(ナイトミネラル)をちゃんと使って上から乗せたら
ファンデもSPFパウダーも驚くほど薄付きで綺麗に乗ったけど、下地、試してみた?
もしまだだったらすごくイイからぜひ試してみてね。
768メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 14:58:46.69 ID:9kx7oZiYO
>>760です
水、化粧水、オイルを混ぜるのは気がつきませんでした。
試してみます!ありがとうございました
769メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 17:03:44.50 ID:AL4t0Lq+O
ブルークレールが1つせめて2000円なら定期購入してたわ。
最近ちょっと値下がりしたけどちょっと過ぎ。

エルバビーバSPF30もわりとよかったよ〜PAは++だけど。
770メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 18:30:02.52 ID:nrH4l97f0
>>768
私はパックスのUVクリームがのびなすぎてハトムギ化粧水でのばして使ってた
で、ふと「ホホバオイルでのばしたらどうだろう」と思い、化粧水でのばす時とほぼ同じ量のオイルにクリーム混ぜたらダマダマになったよ…
バターと卵を混ぜるのに失敗して分離してしまった状態というか
さすがに化粧水と同僚のオイルは多いよな…なぜ気が付かなかったのだろうか、という感じだったわ
というわけで混ぜる量には気をつけてね
771メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 19:14:42.64 ID:nOx1mDJa0
下地ですべりをよくするのはおkだけど
あんまり日焼け止めに混ぜ物しちゃうと
日焼け止めの効果が半減しちゃうよw
772メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 19:27:23.48 ID:ixyYLtiB0
化粧水によってはパックスと合わなくてカスみたいのが出るらしいねw
ちなみにローズ水でやった時は大丈夫だった。
けどやっぱり化粧水や水は>>771さんの言う通り、効果が半減しそうな気がする。
オイルは1滴でOKなので日焼け止め効果は減らないんじゃないかな。
ホホバの他に、ココナッツオイルにも確か若干の紫外線防御効果があったと思った。
773メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 20:12:53.47 ID:ArJxyQkq0
エトヴォスのUVパウダーとかSPFパウダーがよかった
石鹸でも落ちる
774メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 22:28:59.72 ID:nOx1mDJa0
エト私も好き
だけど、夏場はいいんだけどこれからの季節は乾燥しちゃう...
775メイク魂ななしさん:2012/10/16(火) 23:27:07.58 ID:9kx7oZiYO
>>768です。
混ぜるものの量も考えなければいけないですね(^_^;)
どこも出かけない日に試してみたいと思います!オイルを混ぜるとどんな風になるのか、楽しみです!
でも、水が簡単かなw
776メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 10:34:32.58 ID:gBoXwDda0
私、一年中エトヴォスのSPFパウダー。
スキンケア→下地パウダー(ナイトミネラル)→SPFパウダー
普段はこれに色付きリップ塗るぐらい。
ここのパウダーってむしろ下地がかなり優秀だから、冬でも潤ってるよ。
下地とSPFパウダーの間にファンデ入れるとUVの重ね使いになって尚安心。
風邪ひいて鼻かみまくろうがラーメン食べて大汗かこうがテカらない・崩れないんで
ビックリしてるんだけど、別にここの回し者じゃないよw
777メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 13:33:04.20 ID:x8QfbMBN0
回し者なんて誰も思わないから大丈夫だよw

私の場合下地はナイトミネラル使用でもSPFパウダー 乾燥しちゃってた
UVパウダーの方が乾燥しないとのログ読んで試したら
確かに乾燥しないので今ではお気に入りです
これからの季節用に買いだめしてあるw
778メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 18:26:38.53 ID:gBoXwDda0
UVパウダーの方が潤い成分入ってるもんね。
SPFは成分シンプルなんで、アレルギー体質の人に向いてると思う。
779メイク魂ななしさん:2012/10/17(水) 21:07:38.18 ID:4vw8dEmZ0
私はオイリーだからシルクパウダーを下地にしているけど
(エトのは廃盤になったので、オードレマンの固形ベピパ)
スキンケアの最後に保湿力の高いクリームを塗って
軽くティッシュオフして、ベピパ、UVパウダーってやってるよ
780メイク魂ななしさん:2012/10/21(日) 22:12:29.83 ID:oZ6MUq1oO
私もパックス塗った後シルクパウダーはたいてる。
寝化粧に使っても大丈夫だから便利だ。
781メイク魂ななしさん:2012/10/29(月) 18:20:07.24 ID:s39c0K0xO
エトのSPFとPAがどうしても信頼できない
反射剤が○g入ってたらSPFは◎◎とだいたい決まってるのにエトは明らかに反射剤の量が少ない。
少ないとそりゃ乾燥しない。
成分厨の一意見だけど本当に日焼けしたくない人は気をつけて。
元々エトは何かと微妙な企業でもあるしね
782メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 09:44:33.89 ID:MPkKie+Z0
エト
夏、自宅にいる時はUVパウダーだけで過ごしたけど
以前のSPFパウダーより乾燥しなかったし焼けなかった。
個人的には肌に負担がなかったのでリピしてたわw

ファンデもエトなんですが最後の1行が気になる...
何かあったんですか?
783メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 16:32:31.27 ID:xHWQOWwS0
エトヴォスに限らず、パウダーって意外と焼けないよね。
私も最初はパウダーなんて汗ですぐ落ちたり、上塗りしたらダマになるのかと思ってたけど
全然焼けないし化粧崩れもしないんでビックリしてる。
ジェルやクリームに対し、吸い込んじゃう点のみが欠点。
784メイク魂ななしさん:2012/10/30(火) 21:35:10.17 ID:MpJ4dfCA0
リキッドファンデとパウダーファンデだったら、パウダーのほうが焼けないらしいね。
粉が紫外線を乱反射して防いでくれるとか。
SPFがなくても、パウダーつけてるだけで焼けにくいらしい。
785メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 10:24:31.85 ID:RSg1A/ri0
どんなリキッドかパウダーに依るんじゃないの
786メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 16:30:23.08 ID:EpMhGPqO0
紫外線吸収剤は全然わかんないけど、反射剤使用の人は見た目ですぐわかるね。
日の光に当たると顔とか腕とか、皮膚の表面が紫外線を乱反射して光ってるもんw
787メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 16:57:15.70 ID:fKz0pDUA0
紫外線って可視光線だったのか…ていうのは冗談として
786は貴重な受光体の4原色持ちなら
研究機関に勤めて鳥類の雌雄判別の仕事をしてはどうか
788メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 17:15:57.00 ID:I+Ts2HHC0
参考にどうぞ
http://beatiful-skin.com/

789メイク魂ななしさん:2012/10/31(水) 21:49:58.99 ID:529zxhPrO
下地はナチュラグラッセのカラーコントロールピュレのピンク、
その上にナチュラグラッセのBBクリーム、
仕上げにエクスボーテのUV50ミネラルルースパウダーをブラシではたいてる。
チークはオンリーミネラルブラッシュのローズ使用。
これで艶々で健康的な顔になる。
ナチュラグラッセだけで済ませた方がクレンジングいらずで肌に優しいんだろうけど、
秋冬でも陽射しが強い日はSPF50ないと心配でたまらない。

リキッドタイプの日焼け止めは塗るのめんどくさいしニキビができやすくなるからお粉が楽だな。
790メイク魂ななしさん:2012/11/01(木) 00:59:10.98 ID:hrL0Vs700
>>782
>>781さんではないけども…

エトの多すぎる広告、
突然半額になる商法、
未開封のみ返品可という当たり前なことをさも凄いことのようにアピするところ、
高すぎる価格設定
サンプルにまでお金とる

と嫌なところを挙げてみた。自分もエトは質問したときの対応など嫌な目にあってる
アスカのような対応だった。
>>781って関係者さんぽいね もうちょっと詳しく知りたいけどもそろそろスレチかー
791メイク魂ななしさん:2012/11/01(木) 06:55:14.99 ID:xFvA/DeX0
ルビパールのUVクリーム+お粉で何年も満足してきました(当方、脂性よりの混合肌)
ただ、酷暑になるとたまに毛穴落ちが目立ち
また、石鹸だけでは若干落ちきれない為、別の商品を検討しています

石鹸だけで落ちるというバックスかママバターUVケアクリームを候補にしてますが
顔用に使った時の体験談があれば教えて頂けるとうれしいです
792メイク魂ななしさん:2012/11/01(木) 10:04:39.89 ID:iWyCD3BY0
>>791
その2つしか選択肢はないの?
石鹸だけで落ちる成分まぁまぁの日焼け止めは他にもたくさんあると思うけど。
でもまぁそのどちらかならパックスにしておいたら?(ママバターは個人的には成分が嫌)
なんだかんだ言ってもパックスは無難かも。
ちなみに使い心地も成分も、普通のパックスよりベビー用の方が若干マシです。
ただ、日傘や帽子を使うにしても、酷暑にパックスってさすがにどうだろうね?
うちの娘(中2)はパックスベビーは秋冬のみで、春夏はバジャーのデリケートタイプにしてるよ。
私は一年中SPFパウダーのみだけど。
793メイク魂ななしさん:2012/11/01(木) 10:24:47.47 ID:zCLbLAxGO
私はパックスは持ち歩きの手洗い石鹸として活用してる。
石鹸が含まれてるから泡立つしね
さすがに肌荒れるから石鹸を肌に長時間つけるのは嫌だ…
794メイク魂ななしさん:2012/11/01(木) 11:29:55.73 ID:iWyCD3BY0
そうか…言われてみれば確かに石鹸だねw
それを肌に長時間つけるのは嫌だねw
娘に秋冬用に使わせてるパックスをやめさせて
バジャー(秋冬ならSPF15・PA++がいいか?)にしようかな。
バジャーなら文句ないのかと言われたら、パウダーに比べりゃ文句ありありだけどね。
石鹸よりはだいぶマシな気がしてきたw
パックスってノンナノじゃないし、ベビー用はチューブが小さいから割高だよね。
それでもママバターよりはマシ。
795メイク魂ななしさん:2012/11/01(木) 13:58:43.48 ID:rhzhJHgf0
やっぱ「アリー」がいいんじゃない?
石鹸で落とせるよ。
796メイク魂ななしさん:2012/11/01(木) 21:26:16.92 ID:n7e5Zedy0
>>790
詳しく有り難う!
同意する部分もあるかな、でも、それらをひっくるめて使い勝手、使用感などを
考えるとリピしてますwでも、嫌な思いをしたのは可哀想!
対応1つでホント後引きますよね。。。私もそんな思いのメーカーはある

スレチすまん。この辺で終わりにしますね

797791:2012/11/01(木) 21:33:43.81 ID:M3wd9Kuv0
>>792-795
ありがとうございます。
両方とも医療機関で販売していたので気になっていましたが、候補は一旦白紙にします

ハイチオールCも石鹸で落とせる事になっているようですが、
実際お使いの方どうですか?
798メイク魂ななしさん:2012/11/03(土) 00:31:24.18 ID:s6eNivwh0
>>797
ハイチールCは石けんで落とせました
が、秋以降は乾燥に拍車がかかってしまうので夏用にしてます
乾燥肌じゃないなら選択肢に入れてもいいかも
刺激もなかったし伸びもいいし、吸収剤不使用なのに白浮きしない点は気に入ってます

パックスはベビーもベビーじゃない方もボディクリームも夏以外は荒れてしまってダメ
アルージェ、よーじや、アトピタは刺激があってダメでした

今はキュレルUVクリームとドゥーエのノンケミを使ってます
トラブルなく使えるのはこれだけでした
医療機関系がお好みならドゥーエもいいですよ
799791:2012/11/03(土) 02:29:13.29 ID:+KVA82Jq0
>>798
大変参考になりました。ありがとうございます!

ドゥーエは以前使った時、ベタベタ感と落としにくさに閉口して避けていましたが
当時とは変わっているかもしれませんし、
キュレルとあわせて店頭等で試してみたいと思います。
800メイク魂ななしさん:2012/11/03(土) 09:08:20.07 ID:tRaO21EG0
キュレルめちゃくちゃ乾燥するよ。
801メイク魂ななしさん:2012/11/03(土) 14:11:30.33 ID:GXdcoQtE0
フランス製のビオデルマの日焼け止めもいいよ。
以前は日本でも扱っていたけど、なぜか扱いやめたみたいだ。
私は個人輸入しているよ。
802メイク魂ななしさん:2012/11/03(土) 17:13:21.14 ID:E/2rcGrB0
ビオデルマいいですよね
お使いは30?50?

個人的には何故に取り扱いが無くなったのか知りたいかも、
803メイク魂ななしさん:2012/11/03(土) 19:40:17.84 ID:tRaO21EG0
なんかヨーロッパって基準がかわって色々生産中止になったけど
その影響とかではないの?輸入でならまだ入手できるってことかな?
私もバジャー国内で買うと3千円超えるけど(送料は無料、翌日届く)
個人輸入だと千円台なのでぜひ個人輸入にトライしたいと思いつつ躊躇中。
まとめ買いならともかく、1個だけ欲しい場合、アメリカからの送料を考えるとどうなんだろう?
慣れないことするのが億劫でもあり、ついつい国内ネット通販で買ってしまう。

以下はバジャー(デリケート)のレポ。
少量でイケるのにチューブが大きくてお買い得感あり。
成分かなり良好。油攻めなのでもっとコテコテにこってりなのかと思ってたら
意外に伸びるし肌なじみが良くて、時間が経つとパックスよりベタつかない。
SPF30+・PA+++で、油でウォータープルーフ効果を出してる模様。
香りはココナッツ。突っ張り感や皮膜感なし。
アリーやアネッサあたりと違って、石鹸であっさり落ちた。
これで焼けなければかなりイイかも。
但し、チューブの硬さが尋常じゃないので、握力ない人には不向きw
大袈裟じゃなく、テクスチャーは冷蔵庫で冷えたチューブ状のバターといっしょ。搾り出すのに一苦労。
それだけ濃厚なので、量は2〜3cmも出せば顔・首・デコルテ・手の甲、全部イケる。
804メイク魂ななしさん:2012/11/03(土) 20:54:02.15 ID:GXdcoQtE0
>>802
50の400mlのポンプ
顔にも体にも使えてたっぷりある
ttp://www.bioderma.com/en/nc/the-products/what-s-new/product/action/223.html
805メイク魂ななしさん:2012/11/03(土) 21:16:38.42 ID:E/2rcGrB0
>>803さん、>>804さんごめんなさい。
もしかしたら他の製品と勘違いしてるかも。。自分。
記憶ではココナッツ臭とかじゃなく原料臭しかしなかったような。
でも、ビオデルマって拭き取りクレンジング剤の化粧水とか出てる
メーカーだよね??
実家に期限切れの現品あるから確認してみる。すいませんでした。
806メイク魂ななしさん:2012/11/07(水) 22:18:17.08 ID:31oIJ1e30
保湿クリームと同じ効果がある日焼け止めってありますか?
807メイク魂ななしさん:2012/11/08(木) 20:43:04.87 ID:PWKnyui70
エトのSPFもうないのか
なんで限定なんだ
808メイク魂ななしさん:2012/11/09(金) 13:58:40.18 ID:Sf5woh230
SPFパウダーは定番商品なので売ってるけど
限定だったのはUVパウダーじゃないかな?

他社のまねか?w 多分、SPF40だから紫外線の多い時期限定。
処方もSPFパウダーよりUVパウダーの方が乾燥する。
指数高いのは秋〜冬売れないし、来年様は多少改善したり期間をおくのでは?

UVパウダーの残りを使いつつSPFパウダー開封したよ
809メイク魂ななしさん:2012/11/10(土) 20:51:49.80 ID:y+UQ4mnM0
そっかUVパウダーが限定だったんだね ありがとう
810メイク魂ななしさん:2012/11/15(木) 12:55:57.02 ID:PcA7MjnE0
@コスメで評判いいから取り敢えずニベア買って見たんだけど吸収剤入ってるんだね〜
年末はレーザー受けたいからちゃんとした日焼け止め買わないとだけどどれもこれも高い…
811メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 12:29:20.79 ID:v/tOxTxG0
紫外線吸収剤はよくないっていうけど
実際に皮膚や健康を害した実例を探してもひとつも出てこないな
812メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 14:09:19.87 ID:wfvzq7rT0
自分は成分を気にするタイプじゃないけど
紫外線吸収剤が入ってると皮膚が痒くなる
2e愛用してるけど、吸収剤入りタイプはダメだわ
813メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 14:11:11.57 ID:VXSOZOdS0
紫外線吸収剤の仕組みが駄目で避けたかったり(日光アレルギー等、薄肌)
やアレルギーなどの人たちは症状が出る前に避けてるからじゃない?
814メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 14:13:10.69 ID:VXSOZOdS0
>>812
同じw
それがきっかけで紫外線吸収剤入りは避けるようにしてる
815メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 18:06:24.12 ID:GlGDR2QlO
》811
紫外線吸収剤入り日焼け止めを使ったら、紫外線吸収剤アレルギーと、紫外線アレルギーになりました。
紫外線吸収剤無配合の日焼け止め(spf値が低い)しか使えないのに、紫外線アレルギーってきついよ。
816メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 18:56:15.49 ID:VXSOZOdS0
>>815
811じゃないけど便乗いい?
>紫外線吸収剤入り日焼け止めを使ったら
>紫外線アレルギーになりました。

今後の参考にしたいのでこの経緯って教えて貰えますか?
例えば、どんな状態の時どんな検査で原因が判明したとか。
817メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 21:27:51.01 ID:Kjrc8iVwO
確かに私も気になる。
是非教えてほしい

皮膚科に軽い日光アレルギーと言われてるけど普通に吸収剤入りも使ってたわ。
ひどくなるなら吸収剤は避けようかな
818メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 22:17:00.50 ID:Cxes4L2V0
>>815
私も知りたいです
是非その経緯をお聞かせ下さい

>>817
私も同じで皮膚科で日光アレルギーと診断されて、ずっと吸収剤入りを使ってます
皮膚科では吸収剤についての言及はなかったので、気になります
819メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 03:31:12.01 ID:LYq+pWSC0
というか吸収剤無配合でも普通にSPF50とかあるけどなあ
紫外線吸収剤無配合の日焼け止めは低SPFのものしかなくて困るって事じゃなくて
>>815の肌に合う無配合の日焼け止めがたまたま低SPFのしかなくて辛いという話ならゴメン
820メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 14:10:59.65 ID:riF1XC/K0
やっぱり回答なさそうですね
821メイク魂ななしさん:2012/11/23(金) 00:52:31.47 ID:QV18oq1GO
吸収剤が肌に直接触れないようにコーティングされてるのも駄目だったんかな
822メイク魂ななしさん:2012/11/23(金) 10:30:46.20 ID:SYHgyUsP0
症状は出たけど皮膚科受診はしてなくて、
自分の憶測で軽い気持ちで紫外線アレルギー&吸収剤アレルギーって書いたら、
本格的な質問レスがついちゃって逃亡・・という流れなんだろうか。
823メイク魂ななしさん:2012/12/01(土) 20:13:42.11 ID:M54oVX8oO
肌に優しい日焼け止めってMMUだと思うんだけど、クリームとか液体の日焼け止めを求める理由って何かな?
ボディ用とか?
824メイク魂ななしさん:2012/12/02(日) 14:44:10.78 ID:ctYuwIi30
乾燥するからじゃないか?
825メイク魂ななしさん:2012/12/02(日) 15:04:18.56 ID:NYl39HN60
MMUは色が濃いから駄目です
826メイク魂ななしさん:2012/12/02(日) 17:12:20.10 ID:1LkDzgza0
白いミネラルの日焼け止めとか良さそうに思えるけどなぁ
827メイク魂ななしさん:2012/12/02(日) 18:36:29.35 ID:SOg9tn7W0
過去に散々話でてるよ
828メイク魂ななしさん:2012/12/03(月) 02:27:42.42 ID:BQqSDM1C0
サンメディック使用感は良かったし大きな問題は無いように思えて使ってたけど
1週間くらい使い続けたら、肌が地味に荒れてきたので一時ユースキンに戻したら収まった。
やっぱりどんなに肌へのやさしさを謳っていても、SPF50もあったんじゃ優しさに限度があると思い知らされた。
でもってアネッサピンクが気になったけど刺激が気になるし、ここ見る限りだとオレゾも評判微妙なのかな・・。

SPF30前後PA+++のせっけんで落ちる乾燥しない日焼け止めが欲しくてずっと探しているけれど、いいのが見つからない。
829メイク魂ななしさん:2012/12/05(水) 18:47:43.10 ID:ow9MLS8D0
>>828
分かるわ。私は今のところNOVのUVローションに落ち着いてる。
吸収剤は不使用でも、成分を気にするひとには不評みたいだけど。石鹸できれいに落ちるよ。

ファンケルは石鹸じゃ皮膜感が落ちない。
830メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 01:42:30.39 ID:Z3p3MKuy0
エンビロンの☆☆☆はいったい何なんだ?ってカウンセリングのとき聞いてみたら、
ヨーロッパの化粧品協会のマークだって言われたんだが、こんな☆のやつ見たことない。

誰か詳しい人いないかなー。
831メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 03:23:40.36 ID:VzBJV7Nl0
>>830
981 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2012/12/03(月) 16:22:58.45 ID:4T3OinJe0
そのオペレーターは知識ないよ
日本のPA値は、PPDに基づいてだされるし、そもそもPPDは日本発祥

☆はCOLIPA(欧州化粧品トイレタリー香水協会)の表記だと説明されるけど、
それが本当なら、日本とCOLIPAの計測方法はほぼ同じだから
確かにPA+++とPA☆☆☆は同じと考えていいと思う

ただ、私はこのPA☆☆☆をエンビロン以外で見たことない
COLIPAのUVAマークっていうと普通、丸のなかにUVAって書いてあるやつなんだよね
嘘をついてるってことはないと思うけどさ…
832メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 08:45:58.49 ID:JDsn2kfb0
>>829
NOVちょっと上でも話題になってたね。
焼けると聞いて結局オレゾにしてしまった。
NOVどうですか、焼けますか?
焼けないのであれば次はNOVローションにしてみようと思う。
833メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 14:06:18.32 ID:bU12ekUU0
>>832
結局、付け方や日に当たる時間
または個人差で焼けやすい焼けにくいって範疇かとは思いますよ。

これからの季節でも日中、紫外線はきついので
長時間日差しに当たりっぱなしならしっかり塗って
付けなおしたりしないとまずいとは思う。

日焼け止めの上にファンデを塗れるならそのほうがいいと思うし
834メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 15:52:05.18 ID:Z3p3MKuy0
>>832
829です。あんまり直射日光浴びないのと、肌色変化しないのでよく分からないけど、
日々の抗老化には十分かと。

833のいう通り、ファンデのせれば一番いいよね。NOVのローションは、ファンデの邪魔しない
ってとこがいいと思う。化粧下地より肌に優しそうだし。

ただ、よく分かんないけど成分への評判は悪い。
835メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 16:43:50.05 ID:+hdwskvUO
NOVのSPF35のクリームも焼けなくていいよ
ローションより落ちにくいけどこっちのほうが焼けにくいとは思う
836メイク魂ななしさん:2012/12/06(木) 17:34:09.98 ID:bU12ekUU0
>ただ、よく分かんないけど成分への評判は悪い。

ですね。
最終的に「肌に優しい」って言うのは自分が使える成分でもあるから
安全と一般的に言われてる成分でも人によって合わない成分もあるから
全部を鵜呑みにしないで判断しないといけないよね
837メイク魂ななしさん:2012/12/15(土) 17:48:26.48 ID:4quXAq1w0
ノブでもいいからPA++++の日焼け止め早く出て欲しい
ラロッシュポゼはテカりまくるんで
838メイク魂ななしさん:2012/12/17(月) 16:26:15.74 ID:wzPylbX90
ユースキン切れたから新しく買おうと思ったらどこのDSにもない。
ネットでポチるしかないのかなー。それとも別のモノに手を出してみるか。。
839メイク魂ななしさん:2012/12/19(水) 22:22:58.64 ID:urG7bGgi0
>>838
この季節だと夏場置いてるDSから撤去されてる場合が多いので
聞いてみると数日で取り寄せしてくれたりがユースキンに限らず多いですよ〜
840メイク魂ななしさん:2012/12/27(木) 16:57:57.22 ID:u97nQHZr0
ミノンのマイルドUV 買ってみた。
使用はまだだけど、手についたやつは一度洗いできちんと落ちたし、期待している。
841メイク魂ななしさん:2013/01/04(金) 17:22:16.73 ID:Xu3mX0970
オーブリーのナチュラルサンシリーズSPF15使ってる方、
クレンジングは何を使ってますか?
通販サイトにはナチュラルシリーズは全て石鹸で落ちるって書かれてあるんだけど、
洗った後のキシキシ感がすごい。
石鹸が悪かったのかと同ブランドのクレンジングクリームを買ったけど
2回洗いでも落ちてる気がしない・・・

ちなみに白浮き・乾燥しないし使い心地はすごくいいです。
842メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 23:31:07.18 ID:I/PcCqnu0
2eノンケミ使ったら鼻が赤く痒くなってしまった。
自慢気にはノブ50が今のところは塗りやすさも石鹸落ちもいいし、何より荒れなくて一番肌に合ってるみたい。
2eが合えば多少コスパが安く済むかと買ったけどかえって無駄遣いになっちゃった。
ナノ化も気になるけど、自分にとって肌荒れしない物がやっぱり一番だな。
843メイク魂ななしさん:2013/01/25(金) 23:33:16.01 ID:I/PcCqnu0
>>842
自慢気じゃなく自分にはです。
なんて変換間違いorzスミマセン
844メイク魂ななしさん:2013/01/31(木) 13:23:28.81 ID:oYfW5H3rO
長年使ってきたジョンソンベビーですが、リニューアルでモロモロが出るようになってしまい
やっと使い切ったので新規開拓するつもりで海外モノに手を出そうかなと

・ノンアルコール
・紫外線吸収剤不使用
・SPF15〜30くらい
・乾燥しにくい
・ある程度焼けにくい
・$20くらいまで
・顔にも使えるもの

でiHerbで探して、いまのところ以下が候補です

・バジャー ベビーサンスクリーン SPF 34 カモミール&カレンデュラ
・デザートエッセンス デイクリーム SPF 15 ドライ&センシティブスキン
・オーブリーオーガニクス ナチュラルサン SPF 15 フェイスサンスクリーン 無香料
・オーブリーオーガニクス ナチュラルサン グリーンティ SPF 30+,
・デヴィータ ソーラープロテクティブ モイスチュアライザー SPF 30+

ご意見や、iherbで他にもおすすめのものありましたらお願いします
ちなみにUVbio50は手元にあって「白くなるけどレジャーやスポーツなら許容範囲、ただ普段使いにはベタついてファンデ重ねにくい」という感想でした
845メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 00:12:11.40 ID:hR3eDDTY0
>>844
海外物じゃなければ駄目?
ママ&キッズのサンスクリーンミルクとかは?
846メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 00:30:32.30 ID:7hT5/y41O
>>845
情報ありがとうございます
それも最近チェックして成分などすごく良さそうだったんですが
ずっと使い続けるにはほんの少し予算が…
でも他のものを試してダメだった時のために覚えておきます!
847メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 00:31:59.53 ID:7hT5/y41O
>>845
ちなみに同社のクレンジングが指定されてますがそれを使ってますか?
848メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 15:38:38.76 ID:hR3eDDTY0
普段通りのW洗顔してます。
ただやはり白浮きするので苦手な人も多いかもです。
良い日焼け止めに出会うといいですね。
849メイク魂ななしさん:2013/03/02(土) 08:54:30.49 ID:vAJYKrwZ0
春一番も吹いたことだし、と
クラランスのマルチデイプロテクター買ってきた

今年の新作もいろいろ出てきているけど
紫外線吸収剤不使用でPA++++ってなかなか出ないね
850メイク魂ななしさん:2013/03/02(土) 15:02:41.55 ID:rWpUr8kq0
24hのUVローション買ってみた
夜は美容液としても使えるなんて謳ってるw
本当に良いものかどうか実験してくる
誰かもう使った人いる?
851メイク魂ななしさん:2013/03/02(土) 15:12:15.29 ID:kz3Asx0d0
勉強不足ですまん
クラランスのマルチデイプロテクターも 24hのUVローションも
どんな点が肌に優しいのでしょうか?
852メイク魂ななしさん:2013/03/02(土) 15:30:16.83 ID:rlYWpUus0
多分だけどクラランスはマルチディスクリーンという名前で
100%ミネラルフィルターという売り文句。
24hのUVローションは850が書いている通り夜は美容液〜って言う点。

ここいらがポイントでは?
人それぞれツボが違うから、あまり細かく聞いても意味無いと思う。
というか、ちゃんと自分で調べて納得してから買いましょうね。
853メイク魂ななしさん:2013/03/02(土) 16:53:37.49 ID:rWpUr8kq0
24hのは安っぽいパケのくせに30ml\3980もするのがなんだかバカらしい
デパートコスメ買えるもんな
でも成分みたら値段は納得
紫外線吸収剤不使用、化学成分不使用。
SPF50PA+++のスティックファンデの方も天然成分のみを謳ってるんだけど肌に合ったしなかなか良かったからついこっちも買っちゃったよ〜
W使いしたら最高なハズ…
854メイク魂ななしさん:2013/03/04(月) 19:47:10.20 ID:ihlIkr310
>>850
24hのUVはレシチン乳化だから冷蔵庫保管した方が良いよ。
私は買ってないけど、売り場のテスターからすごい劣化臭がしたことある。
あといくら美容液とか言ってても酸化チタンやタルクを付けたまま寝ちゃいかんよw

>>853
スティックファンデ、どう?夕方赤ぐすみとかしない?
パウダリーの方使ってたけど変色がすごくて挫折したんだけどスティックも気になる。
855メイク魂ななしさん:2013/03/04(月) 23:04:33.44 ID:E3sKK87W0
>>854
スティックファンデいい!
カバー力あるからコンシーラー的役目にもなる!
同ブランドのUVローションを全顔に塗って、Tゾーンと頬の焼けやすいとこにスティックファンデ、有難い事に毛穴消える。
そして小鼻の赤みを消すのに使い、口まわりにも使えばリップラインがハッキリして口角が上がってみえるw
しかもパウダーじゃないからツヤ肌に!

崩れ方はたぶん少しずつ剥げていってるのかな?
くすみとかなかったよ、必要なかったけど実験で化粧直しとしてそのまま上からUVローション塗ってみたり、スティックのみ重ねてみたりしたんだけどキレイに乗せれたから夏場の出先での日焼けどめ塗り重ねも問題なさそう。
夏はさらにお粉はたいたら化粧崩れしなさそうな予感!
24hのルースパウダーも買わされちゃうかも。
神のUVケア確立したぞーーーw
一度だけ叫ばせて。
856メイク魂ななしさん:2013/03/05(火) 19:51:46.29 ID:DOO6Rt770
>>855
詳しくレポありがと!
そうなんだー 重ね塗りOKなのはいいな。
赤くすみしないなら試してみようかな。
そんだけカバー力あったらクレンジングはしないとダメ?
自分ミネラルファンデとUV岡田だけだから
今洗顔で化粧全部落としててクレンジングに戻りたくないんだよなー
857メイク魂ななしさん:2013/03/05(火) 23:04:11.01 ID:qc9OewTg0
>>854
え、そうなの?orz
肌に害はないんじゃないの?
ホンマに美容液として顔半分塗って寝てましたw
今のとこトラブルなし、毛穴詰まりもなさそう…
思い込みかもだけど、かえって調子いいようなー?
とりあえずもうしばらく実験続けようかなw
858メイク魂ななしさん:2013/03/06(水) 07:23:12.33 ID:TAwAehz00
>>857
普通のファンデとかより害が少ないだけで「つけたままの方がいい」ってものじゃないと思うけど…。
859メイク魂ななしさん:2013/03/06(水) 10:51:22.49 ID:STR9uwiW0
>>857
>>854だけど、自分的にはタルクは肌を乾燥させる成分だから避けてる。
ミネラルファンデでもタルクが入ってるのは全滅だったから‥
元々パウダー系化粧品には増量剤として入ってるらしいんだけど
タルクフリーを謳ってるメーカーも増えてきた。
24hでもスティックファンデにはタルクは入ってないんだけどねー
酸化チタンも乾燥する。
害があるとかないとかで言えば、どっちも別に発がん性とかは無いらしいけど。
そのへんはメーカーの売り文句だから鵜呑みにしない方が良いかもね。
まあでも>>857の調子が良いなら実験してみれば?
油が多いから調子良く感じるのかもね。
長文ごめん。
860メイク魂ななしさん:2013/03/06(水) 15:30:13.17 ID:cSEbZH9W0
>>858>>859
あー、心が揺さぶられる
色々教えてくれてありがとう
辞めるか続けるか…
せっかく教えてもらったので辞めるべき
でも実験好きなのかも、私
861メイク魂ななしさん:2013/03/07(木) 07:21:02.03 ID:w/gl/qcJ0
普段使う分には私もいいと思う。
つけたまま寝なきゃいいのでは?
862メイク魂ななしさん:2013/03/09(土) 00:46:12.87 ID:2F2F/+Zo0
なんで粉のUVはどれもこれもタルクが入ってるんだよ・゚・(つД`)・゚・
選択肢なさすぎ
863メイク魂ななしさん:2013/03/09(土) 01:52:10.70 ID:LCsuJX+x0
>>862
エトのUVパウダーは?タルクフリーだよ
864メイク魂ななしさん:2013/03/09(土) 02:06:38.57 ID:fx0vbCnD0
>>861
だからさ、美容液としての効果が嘘でないか確かめたくて、寝る時に塗ったまま寝るのを辞めるべきかどうかって悩みよ

なんとなく続けてます、半顔でw
865メイク魂ななしさん:2013/03/09(土) 10:41:55.86 ID:jXD1olqeO
24Hはくさ〜る〜♪のCMで有名なナチュラルリピファイの会社。
CM代凄いだろうね。
ファンデを美容液ってのも鵜呑みにする人がいるんだからさ、誇大しすぎ。

スティックファンデの成分的にSPFが明らかに50+++もないと思ったから連絡してみたけど返答無し。
怪しい会社なんだよね
866メイク魂ななしさん:2013/03/10(日) 04:49:15.82 ID:vk9Olkpf0
化粧品はうさん臭い会社が多いって聞いた事がある
867メイク魂ななしさん:2013/03/11(月) 19:57:05.13 ID:uEB3Ewhd0
>>862
MIMCもタルクフリーだよ。
でもどっちにしろバカ殿か舞子さん並みの厚塗りしないと
粉のUVなんかで日差しは防げない。
紫外線UV日焼け止め総合スレのテンプレ>>7読んでみ。
“一回に必要な日焼け止めの量は約1.3g”
ところがエトもMIMCも製品5gとか6g入りなんだよな。
ちょっと考えればSPF表示がウソっぱちなのわかるだろ?

自分は去年のスーパーミネラルサンスクリーンで懲りたわ。
SPF50とか言ってなんも効かんwバカ高かったのに。
結局真夏は姉ピンで乗り切ったよ。
ローションタイプのUVと併用するにしても
気休めにもならないよ、金の無駄だからやめときな。

>>865
24hはナノ酸化チタン使ってるから50+++もありうるかも。
肌に優しいかどうかは知らんが。
868メイク魂ななしさん:2013/03/12(火) 06:01:45.64 ID:I73WVjz20
>>865
24hさ、昨年の夏使ってたけど焼けなかったよ
一応スティックのSPFは信用していいんじゃw
粉ものは薄づきでなんかイマイチ化粧感なくてジプシーしてたけど、24hに戻そうってスレの流れから思い出した
6ヶ月以内に使い切らないといけないのがネックで割高感
869メイク魂ななしさん:2013/03/15(金) 11:01:15.71 ID:Qu4fbdjR0
>>866
無添〇岡田ってとこに細かい成分的な事を何度か問い合わせてたら
そのうちキレて
「私は家族が使っても大丈夫なものしか作らない」とか
漠然とした答えがバーンと返ってきたw
うさんくせーと思ったね。
870メイク魂ななしさん:2013/03/16(土) 22:39:25.32 ID:tzV+mdQ90
岡田はネットステマの成功企業の一つだからなー
カンが良い人は手を出してないと思う
871メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 00:07:13.07 ID:0PyntIFN0
>852
興味もってクラランスのマルチデイスクリーン買ってきた
100%天然なのかと思ったら思いっきりケミだしorz
謳い文句騙してない?
ダサいけど24hにしときゃ良かったよ…
872メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 00:10:03.82 ID:+00gXE/8O
何故調べないのか疑問
873メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 08:43:08.58 ID:TIZuL8l30
>872
ホームページは調べたんだけどね…
100%ミネラルフィルターのフィルターってところが逃げ道だったんだと思いました。
874メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 10:09:31.44 ID:+00gXE/8O
逃げ道も何もそれは知識不足過ぎ。
最近はどんな製品でもミネラルミネラルうるさいくらいは知ってるでしょ?
基本的にはノンケミって書いてあるのは吸収剤が入ってないだけ
お肌のことなんだしもっと慎重に。
クラランスなんて安くないんだから
875メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 00:49:06.71 ID:Iqrk/CFw0
とりあえずミネラルってつけておけみたいな商品多いよね。
レアアースフォーミングクレンザーなる商品を見かけて、
レアアース?重金属だよね?化粧品に使っていいの?とびびったけど、
商品紹介見たらただのクレイだったwwww

PA++++の日焼け止め買うぞと意気込んでいたけど、手持ち未開封の2eのノンケミが
「中身変わってないけどPA++++です」って公式で書かれていて微妙にがっかりしたw
876メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 04:32:42.52 ID:FuEvGByH0
>874>875
おっしゃる通り、ありがとう
いいお勉強しました
今後もっと慎重になるとおもえばいいや
877メイク魂ななしさん:2013/03/20(水) 12:47:31.95 ID:Fnehq/eI0
レジャー用に強い物を探していて
UVbioは値段高いと思って別のもの買ってしまったけど
容量考えたら自分が買ったものと大して変わらなかったw

一番強いSPF50+++も普段使いOKみたいですが
普段使いならSPF30のが無難でしょうか。
878メイク魂ななしさん:2013/03/20(水) 13:01:26.81 ID:utmdllW20
トランシーノ使ってみた
伸びが良くしっとりしてる
白くならないし石鹸で落ちるし使いやすいので気に入った
879メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 10:41:57.89 ID:lgKLL6OW0
>>878
気になってググってみた

SPF35PA+++は魅力だけど、伸びが良い乳液で、一円玉大の適量は少な過ぎ
ないか?と言うのと、石けんで落とせるのが汗に弱そうで気になる
まだ汗の季節じゃないし、試しに買うにはちょっと高いw
880メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 15:18:30.23 ID:nNtJ2+ji0
肌に優しい日焼け止めを選ぶぐらい肌に気を使うなら
完全遮光日傘を併用してさすぐらいしたほうが断然肌に優しいよ〜

勿論、肌に優しいと考えてMMU系の日焼け止めを選択するなら
完全遮光日傘を併用すればかなり日焼けは防げます>自分的には防げてる(エトもMIMC)

汗のかき方や個人差があるので参考までに
881メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 16:50:59.35 ID:CQmBJULW0
物理防御最強なのはわかってるけど
手が空かないから無理だわ…
882メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 21:21:46.81 ID:+BBKpsYg0
地面からの反射やらもあるのに傘だけじゃあなぁ…
883メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 23:40:41.00 ID:DYOFUAiJ0
イスラム女性のブルカって紫外線対策としても完璧だよねw
884メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 23:55:48.85 ID:gddV//Pd0
>>883
さてはカンブリアを見てましたね?w
885メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 00:22:13.46 ID:WAerxsDKO
>>880
事情により出来ない人以外は、普通にやってる事でしょ
何を偉そうに言ってるの?
886メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 00:31:35.43 ID:HquTjism0
>>885
キレてるの?
887メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 00:38:54.76 ID:OCvrfsyPO
この景色前にも見たことあるあるるるる
888メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 02:48:43.57 ID:CwNSVheJ0
物理的遮断の話題になると荒れる気がする
889メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 10:01:38.33 ID:V7cdrzsn0
両方大切だけど、ここは日焼け止めのスレだということで
890メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 11:29:33.30 ID:2iTPYHzH0
>地面からの反射やらもあるのに傘だけじゃあなぁ…

あくまでも傘は補助だし
直射日光もろに顔や体に受けるよりはかなり違うよ
汗かきも半減すれば日焼け止めの崩れも防げるし

そそ、メインは>>889が言う通り
だけど●●日焼け止めと併用としてって話程度ならおKだと思うよ
このスレは普通の日焼け止めじゃなくて「肌にやさしい」なんだから
891メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 12:35:48.23 ID:07Ub6X2a0
>>890
日焼け止めのスレで「日焼け止め選ぶより傘の方が重要」って書いてるから
その返しなのでは
892メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 13:01:57.09 ID:2iTPYHzH0
>>891
えっ?
すいません。見つからなかったんですが
流れで併用って書いてる人は見つかったけど
傘の方が重要ってログどれ?
893メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 13:04:19.71 ID:2iTPYHzH0
>>885
過去ログから察すると
あなたや私のように普通に思ってない人も多いのが現状みたいですよ
894メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 13:20:48.50 ID:yIVVQ8aH0
併用できる場合ならするけど、幼児連れて日傘さしてたら、子どもが急に動いたとき危ないから無理だわ。
仕事で作業してるような人もさせないだろうしなあ

そういう併用できない場合も多いから、こうやって肌に優しく焼けない日焼け止めを探してるのに
今更わかりきったことを説教されなくても
895メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 14:16:53.66 ID:GKZ3XdET0
人通りの多いところでも日傘は迷惑だしね・・・
日傘させるところって少ない。

日傘を「普通」と思ってる人は迷惑考えない人なのかなって思っちゃう
896メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 14:23:08.47 ID:HquTjism0
>>895
それは極論すぎるというか暴論でしょw
897メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 15:38:38.90 ID:KcVnmxgbO
いいママだね
いつまでも綺麗で居てね

例えば室内や電車では傘はさせないけど明らかに光は入ってくるし
やっぱり日焼け止めは必要だと思う。
898メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 16:47:06.17 ID:07Ub6X2a0
>>892
880 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 15:18:30.23 ID:nNtJ2+ji0
肌に優しい日焼け止めを選ぶぐらい肌に気を使うなら
完全遮光日傘を併用してさすぐらいしたほうが断然肌に優しいよ〜
899メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 17:10:15.15 ID:HquTjism0
>>898
併用って書いてるじゃん、よく読みなよ
900メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 17:58:27.40 ID:jNkiahBz0
>>895
日傘を雨傘に変えるとあら不思議
人混みで雨の日に傘さす人だって迷惑でしょって話になるわけだが。
傘さす側の気遣いは必要だけど、
それを迷惑考えない人って言っちゃうのは極論だと思うよ
901メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 20:42:45.66 ID:GKZ3XdET0
人ごみの中や小さな子供抱いてる人が結構いる中でパンと
日傘さす人を(子供の顔にあたった)思い浮かべて書いてしまった。


失礼しました。
902メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 21:34:44.77 ID:2iTPYHzH0
併用出来ない状態の人は併用の話はスルーすればいいのでは?
肌に優しいってピンキリなので、何に重視しての肌にやさしい製品を求めているかは
個々で違うと思う。焼けないのが一番。それよりつけていて肌に優しいのが一番、その他。
だから併用の話も出てもおかしくないし、自分に関係ない案なら
普通に現状を話すかスルーでいいのでは?

>>900
同感
雨傘でも日傘でも周りを考えないさし方をする人はいるってだけですよね
雨の日に改札でてパンと周りも確認しないでワンタッチの雨傘開く人も多い
この危険な行為は、日傘人口より明らかに雨傘人口の方が多いので
気をつけなくちゃいけないって話になるよねw

それに日光アレルギーで日傘さしてる人たちって変な目で見られて可愛そう...
903メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 21:41:22.80 ID:2iTPYHzH0
>>901
私もベビーカー使えない場所では抱っこするので状態分かりますよ。
ただ、日傘の人は後方などは分からないし
車の運転と同じで前に日傘の人がいたらこちらで距離を取るのが
親としての工夫だと思ってるよ

お互い気持ちよく共存するには相手を責めずにこちらも工夫するのが一番かと思うし。
904メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 22:03:18.37 ID:/kKbCn/U0
フォルミュールのUVケアクリーム
サンプルが悪くなかったので現品買ってみた
今はちょうどいいけど、もっと汗をかく季節になったらメイクが崩れちゃうかな
905メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 22:29:09.65 ID:FqBdzikf0
DS行ったらなんかスプレータイプの新製品たくさん出てた
肌負担少ないみたいだけど使ってる人いる?
906メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 23:53:33.45 ID:bSjZpGdl0
>>905
一昨年サンスタイルのスプレー使ってました。
確かに肌負担少なく焼けてないように感じましたが、値段が高いので以降は塗るタイプに戻しました。
907メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 01:36:47.06 ID:ZKXww31t0
NOVがダメだった
塗った後顔の表面が粉っぽくなる奴はどうしても短時間で痒くなるような気がする
そうかと思うと塗った後ツルテカになるラロッシュポゼも後で痒くなるから傾向がつかめない…
908メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 01:40:15.51 ID:LJ0XSoBXP
敏感乾燥肌だから、今年はNOVにしようと思ってたんだけど、以外とアレレなのかな?
クリームより二層製のローションタイプにしようかな。
909メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 02:16:05.79 ID:w+0UoGK20
結局顔はパックスナチュロンで体はマミー
910メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 08:50:33.54 ID:Zq1MzYuQ0
>>906
去年夏の屋外でバーベキューした時は
こまめにSPF50のスプレー使ったので、かなり防御できてた。
塗るのより手軽に塗り直しが出来るから
単純に塗り直し回数が増える分、しっかりブロックできるんだと思ったよ。
家から出る時に塗るタイプ使って、出先ではスプレーって併用してる。
ただスプレーする時は周りに配慮必要なので、今年はボディ用にUVパウダーを試してみたいかな
ただこれらが肌に優しいかはわからないけど・・・
911メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 17:58:57.39 ID:XksoLqcJO
>>907
自分もNOVダメだった。クリームタイプのやつ。期待してたからガッカリ。塗りたてのときはいいけど、しばらくすると痒くなる…
912メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 20:27:59.19 ID:8j6Vrxl9O
ニベアのウォータージェル!家にいるときはこれで充分
913メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 22:41:16.77 ID:ZKXww31t0
>>908
NOVのクリームタイプを買っちゃったんですがクリームだから乾燥しないタイプかと思いきや
自分の場合塗った後白っぽくなって乾燥する感じがするんです
そうなると肌表面が熱くなる感じがしてそれで痒くなるのかなあ
914メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 22:53:35.17 ID:/Tn1RmNgO
私は去年の夏、ノブの50のクリーム愛用して大丈夫でした
焼けなかったし
でもちょっと重いのと、白浮きが気になりました
915メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 23:35:44.29 ID:VRVCAuNR0
という事はNOVはオイリー肌向け?
916メイク魂ななしさん:2013/03/24(日) 00:12:50.55 ID:NDnV7Gi30
ママ&キッズの日焼け止め乳液のサンプルをもらったのでここ数日使ってた
使い心地はすごくよかったけど数値が低いからこれからの時期だと不安だなー
冬だったら良いかも
917メイク魂ななしさん:2013/03/24(日) 00:22:08.91 ID:aT6tuOpsO
>>915
人それぞれだろうけど、乾燥性敏感肌の自分には合わなかった。
2日続けて使ったら真っ赤に腫れた。
918メイク魂ななしさん:2013/03/24(日) 01:26:38.40 ID:LlS/LUjQO
>>915
脂性肌なんだけど痒くなったよ
乾燥すると脂漏性皮膚炎っぽくなりやすい肌なんですが…
919メイク魂ななしさん:2013/03/24(日) 01:37:50.00 ID:k7VdZ4nb0
>>908
薬局でサンプル貰って試したほうがいいよ
ちなみに私はローションとクリーム両方のサンプル使ってみたけど
ダメだった
痒くなって肌がガサガサになった
920メイク魂ななしさん:2013/03/24(日) 01:44:11.33 ID:aT6tuOpsO
>>919
横からごめん。
今はどこの日焼け止め使ってる?
921メイク魂ななしさん:2013/03/24(日) 02:07:40.14 ID:k7VdZ4nb0
>>920
RoC使ってる
もう残り少なくなってきたから乗り換え先を考え中
922メイク魂ななしさん:2013/03/24(日) 10:07:31.06 ID:aT6tuOpsO
>>921
ラロッシュポゼ自分も気になってはいるんだけど、安くはないから…
なかなか手がでない。
923メイク魂ななしさん:2013/03/24(日) 10:13:38.27 ID:h500LTCh0
ここで言われてるノブのクリームって
spf35と50のとどっち?
35は石鹸で落とせないけど50は石鹸で落とせるとうたってるんだよね
数値が低いのと落としやすいのだとどっちが優しいのか
35買うくらいなら石鹸で落とせるローションが30だからそっち買うのかな
因みに50の買ったけど痒い
インナードライ気味だけど最近ほぼ普通肌
あとアミノ酸系の洗顔料使って三回洗ったけど落ちない
資生堂の石鹸で落ちる商品はアルカリ性に反応するらしいけど
ノブはどういう仕組みなんだろ、酸性石鹸だと落ちないとかないよね
924メイク魂ななしさん:2013/03/24(日) 10:59:52.44 ID:vtw85Cil0
>>922
ラロッシュポゼは電話したらサンプル郵送してくれるよ。
3gのサンプルだから結構ちゃんと試せる。
925メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 10:57:50.59 ID:lrry8pqE0
アーバンエンバイロメント UVプロテクション エクストラマイルド
なかなか良いです
2eノンケミ程白くもならないし2eケミみたいに痒くならないし
ラロッシュポゼ程テカらないし
でもSPF30なのが今後どうしようか迷うところ
926メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 00:25:57.18 ID:6zWxElNJ0
ジャネスのサンローション使ったことあるかたいますか?
肌の奥に膜を張って日焼けをしづらくするらしい
オーストラリア発でマラソン選手などが使ってるみたいです。

自然成分のみでつくられてるみたいだし
これで焼けないないなら日焼け止め塗らなくてもいいのかな?
927メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 00:28:54.50 ID:6zWxElNJ0
ちなみに成分

水、シア脂、ゴマ油、カロットエキス、グリセリン 、セテアレス-12、変性アルコール、セテアレス-20 、レシチン、アロエベラエキス-1、トウキンセンカ エキス、サンシキスミレエキス、ヘリクリスムイタ
リクムエキス、クマツヅラ油、キサンタンガム、フ ェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラ ベン、ブチルパラベン、プロピルパラベン、イソブ チルパラベン
928メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 00:38:03.14 ID:3VjkL24V0
>>927
本気で書いてんの?日焼けどころかアレルギーになるかもよ
929メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 02:00:52.82 ID:qAUvMSD70
>>927
パラベンどんだけ入れるねんwwwって思ってしまった
930メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 09:40:18.57 ID:6zWxElNJ0
パラベンは一応天然のもの?らしいけど…
倍以上に希釈するみたい
931メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 09:51:12.97 ID:O7/e0Gvo0
パラベンは複合で入れると少量でも効果が上がるようになるから
文字数は食ってるけど分量としてはごく少ないはず

ただスレ的にはどうかなーって感じだね
932メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 10:15:07.93 ID:r2Bryvpf0
>>927
肌に優しいの?
これなら日本メーカーの敏感肌用の方が安心できるな
933メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 10:21:16.05 ID:8EJV1Q7U0
成分見て、これは肌に優しいなと思えた日焼け止めってパックスだけだなぁ。
934メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 10:32:31.36 ID:qAUvMSD70
パックス、ベビーは持ってるけどもうちょっとテクスチャーが柔らか目だったらいいのになぁと思う。
あとモロモロが出来る時がある。

>>931
そうなんだ、それは知らなかった。
パラベンで数種類入ってるやつって沢山入ってるのかなと思ってた。
935メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 10:41:39.64 ID:8EJV1Q7U0
>>934
使用感を求めるとどうしても刺激物入れなきゃいけなくなるからねぇ。
936メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 11:24:46.03 ID:Thvrxhhi0
>>934
パラベン系は一種類を使うより、複数の種類を使ったほうがトータルとしての配合量は少ないらしいよ
937メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 12:17:27.81 ID:6zWxElNJ0
 >>932
夜の美容液として使えるらしいから肌に優しいと思う……
というか、日焼け止め塗らなくていいなら肌に優しいかなーと
938メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 12:20:39.59 ID:6zWxElNJ0
>>928
アレルギーの可能性?の理由を教えてくださると嬉しいです><
939メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 12:24:12.99 ID:Thvrxhhi0
「焼けなければ」という前提でならね
私ならちょっとこれを塗って日焼け止め無しで日に当たる度胸はないw
ぜひ使ってみてレポしてね
940メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 21:32:52.29 ID:DdIVP/L60
>>927
これってゴマ油は紫外線を防ぐ効果がある程度あるから、それが肌に浸透して以下略って
ことなのかなぁ。この製品SPF表記があるんだろうか。
ある程度の紫外線ダメージを防ぐ効果はあるかもしれないけど、炎天下で日焼けを防げるかと
いえば正直疑問。あくまでも補助的なものじゃないかと。
むしろ肌のダメージを抑えてきれいに日焼けするためのものじゃないかと思った。

それとアレルギーに関して言えば、天然成分は合わない人にはアレルギー起こす原因になりますよ。
天然だから誰の肌にも安全というわけでは無いです。
941メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 23:54:20.83 ID:G5en+Qno0
パラベン複数入ってるから少量かどうかはわからんよ。

国の規制値ギリギリ入ってたら、合計では同じだし、炭素数が多いパラベンほど、経皮吸収量が高くなるから、刺激になりやすい。

海外ではブチルパラベンとか危ないから規制しているとこもあったかと。

100%安全な原料ってないから、いかに少ない配合料にしてるかが安全性の技術の差だろうね。それから言わせれば>>972は結構ヤバい雰囲気出てると思う。
942メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 11:35:20.86 ID:gjsP3Bjj0
成分表の最後に表記されてるということは
入っていても少量なんじゃない???
943メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 12:34:03.76 ID:Cyy0Jq2O0
全成分表は配分量が多い成分順に書かれてることをご存じない人が大杉
あと、各成分は成分ごとに配合量のマックスが決まってることも。
パラベン以外に保存料としてフ ェノキシエタノールも入れてるわけだし
それから考えれば検討がつくだろうに

って言うか、肌にやさしい日焼け止め探すのに何を基準にセレクトしてるの?w

因に自分の肌には>>927の製品はやさしい日焼け止めじゃないので選ばない。
944メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 12:39:24.59 ID:Cyy0Jq2O0
連続ですまん
決してパラベン=肌に悪いとは思わないよ
腐敗しやすいまたは、腐敗したのが分からない程度しか保存料を入れてない製品より
最低限のパラベンを入れてる製品の方が良いと思う
腐敗しかけた製品(日焼け止め)って肌にかなり悪いw
945メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 13:36:16.38 ID:+AvgdjTD0
>>927の場合、日焼け止めじゃない上に、「肌に優しい」を売りにするほどではなさそうだからね
あとゴマ油はアレルギー出る人は出るから注意してね
946メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 22:23:40.44 ID:GC6xpSt00
>>938
↓アレルギーになり得るもの↓
シア脂、ゴマ油、カロットエキス、レシチン、アロエベラエキス-1、トウキンセンカエキス、サンシキスミレエキス、ヘリクリスムイタリクムエキス、クマツヅラ油

↓刺激になりえるもの↓
セテアレス-12、変性アルコール、セテアレス-20 、レシチン、エチルパラ ベン、ブチルパラベン、プロピルパラベン、イソブ チルパラベン

まぁ、他も多ければ刺激になるし、配合量次第ではまだ安全なレベルのもあるので全部は鵜呑みにしないこと。
947メイク魂ななしさん:2013/03/28(木) 01:29:37.78 ID:gHDYgf/p0
スプレータイプの日焼け止めのほぼ全部に
「顔に使用する場合は一度手に出してから塗ってください」と書いてあるのを今日知った…
今まで顔に直接バシュバシュかけまくってた…

ヒガサンヌってやつは直接かけても大丈夫みたい
948メイク魂ななしさん:2013/03/28(木) 02:45:07.51 ID:T5er81+60
>>927
顔につける勇気はない
949メイク魂ななしさん:2013/03/28(木) 09:24:47.46 ID:mpRn75Az0
>>947 目に入る危険があるから、とかじゃなくて?
950メイク魂ななしさん:2013/03/28(木) 10:17:12.44 ID:4HxhaA9v0
>>949
鼻からもろに吸い込むのが結構よくない
951メイク魂ななしさん:2013/03/28(木) 11:37:43.26 ID:ISDbX4Uq0
気管支にはいるからね
虫除けスプレーなんかでも首筋から上に塗るときは手に出せってあるでしょ
952メイク魂ななしさん:2013/03/28(木) 13:23:11.02 ID:LtuxXuJI0
メイクの上から使えるUVカットスプレーって言うのが売りだもんね>ヒガサンヌ

それに他社の顔直接スプレー駄目って製品とは噴射状態が違うから
逆に顔以外へ細かい霧状の日焼け止めを使いたい人には向かない
953メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 16:21:01.54 ID:kglX8kuQ0
>>922
個人輸入って方法もあるよ
ビオデルマの日焼け止めもいいよ
954メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 16:22:17.19 ID:kglX8kuQ0
>>931
パラベンは色々入っているのが一番量が少なくて済むらしい。
しかし、私はフェノキシエタノールが沢山はいっているやつがダメらしい
955メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 16:34:35.53 ID:kglX8kuQ0
髪の毛にも使えるってスプレーあるな・・・
956メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 21:47:47.54 ID:jANT58G00
>>954
配合量もそうだが、配合量以上に経皮にどれだけ吸収されやすいかが問題。
イソブチル、プロピルのようなやつはメチルとかに比べて遥かに高いぞ。
パラベン類の総量が同じなら、配合数が少ない方が安全な。
ちなみにフェノキシエタノールがダメなやつはアルコールダメなやつに多いらしい。
957メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 22:03:45.36 ID:jANT58G00
>>947
呼吸器に入ると珪肺病になるかもしれんから、髪に使えるってやつは大丈夫なんかね??
958メイク魂ななしさん:2013/03/30(土) 13:49:29.05 ID:16TV9OGD0
今年は日焼け止めの表示に紫外線吸収剤の表示が出なくなった。
前は出てたのに。
959メイク魂ななしさん:2013/03/30(土) 21:20:55.32 ID:j6ISgisd0
ノブ50透明になるまで伸ばして塗ったのに、少しの汗で真っ白な縦筋のように浮き出る
石鹸で洗ったら落ちたけど、これじゃ夏が怖い
960メイク魂ななしさん:2013/03/31(日) 02:36:28.75 ID:ZbsyP1CnO
吸収剤不使用のは真っ白になるね。
ならないように伸ばすとその刺激で肌が荒れるし、なにより伸ばし過ぎたら効果も半減
今のところは吸収剤をコーティングしてあるやつを使ってるけどSPFもPAもひくいんだよね
高いやつでコーティングしてるのはないんだろうか
961メイク魂ななしさん:2013/03/31(日) 14:26:40.46 ID:9MZLIUm00
>伸ばすとその刺激で肌が荒れるし

基本、スキンケア製品をやさしくつけるにはハンドプレス

皮膚科の先生のアドバイスによると
伸ばさずに、手のひらで十分に擦り合わせて温めて
ハンドプレスで肌につける

この方法の方が十分につけれて白さが半減しますよ

>>959
伸ばさずに上の要領でハンドプレスすると均一につきますよ
962メイク魂ななしさん:2013/03/31(日) 17:00:36.57 ID:Zpu/YyDK0
ハンドプレスで、逆に手に取られて塗る量へるから白くならないんじゃね?
963メイク魂ななしさん:2013/03/31(日) 19:49:46.16 ID:RPHmftlq0
>>960
ラロッシュポゼは吸収剤コーティングしてあるはず。
SPF50PA++++。
964メイク魂名無しさん:2013/04/01(月) 13:44:57.13 ID:Of8tp7CJ0
>>960
ピジョンからベビー用SPF50PA+++が出たから気になってる
965メイク魂ななしさん:2013/04/01(月) 14:05:10.41 ID:vzOSko8N0
大人は仕事やら何やらで仕方がないことがあるけど
ベビーをSPF50PA+++が必要な環境におくとかおかしいわ
966メイク魂ななしさん:2013/04/01(月) 16:20:47.15 ID:NyRsj5um0
ベビーをSPF50PA+++が必要な環境におくのがおかしいのと
ベビー用のSPF50PA+++が発売されるのはまた別の話だけどね
967メイク魂ななしさん:2013/04/01(月) 19:21:04.60 ID:XfilKFtP0
>>962
その分も配慮して分量を手のひらに出せばいいのでは?w
肌にやさしくと思うならそのぐらいの配慮は惜しみなくしなくては
968メイク魂ななしさん:2013/04/01(月) 20:56:13.55 ID:7hYXMGx3O
キュレルのクリームもノブのクリームも乾燥してダメだ…
乳液タイプのほうが乾燥しないのかな?
969メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 00:26:18.88 ID:4qKes1St0
昨年秋ごろに買ったパックスベビー、テクスチャー固いし塗ったらモロモロ出たりするから
使いにくくてあんまり使ってなかったけど、消化しないと新しいの変えないと思って最近ちゃんと使い始めたら
やっと塗り方のコツをなんとなく把握してきた。
970メイク魂ななしさん:2013/04/03(水) 10:30:45.71 ID:R3LFIotM0
>>969
良かったら塗り方教えてください。
私は最近買ったんですが、噂には聞いてたけどこれ程塗りづらくムラになるとは思わなかった…
オイル等を最初に顔にたっぷり目に付けてからやっても上手くいかなくて。
971メイク魂ななしさん:2013/04/03(水) 13:15:39.65 ID:fjeNLUUD0
>>970
私は今培養中なので出来るだけ摩擦が減るように
パックスベビーを掌に出して、乳液を少し混ぜてテクスチャーを調整して、
スキンケアが終わったばっかりでまだ水分が肌に残ってる状態で
>>961が書いてるように掌でちょっと温めてハンドプレスしてます。
ハンドプレスする時も、数秒掌全体で顔を包んで顔になじませる感じ。
小鼻とかも指先で押さえる。
これでモロモロは出なくなったよ。
乳液混ぜたりハンドプレスしたりするとちょっとUVカット効果が落ちるのかもしれないけど
まぁ真夏ではないので焼けてないしいいかなと。
972メイク魂ななしさん:2013/04/03(水) 18:22:38.85 ID:R3LFIotM0
>>971
ありがとうございます。
何かしらで固さを緩めるのもポイントですね。
じんわりとハンドプレスして馴染ませてなんとか使いきりたいと思います。
乳液等だけじゃなく、テクスチャーが緩い高SPFの日焼け止めを混ぜるのも良いかも、と思いました。

専科の日焼け止めジェルSPF50がAmazonか何かのレビューで紫外線吸収材不使用というのを見て買ったものの、調べたら不使用じゃなかった…
でも塗った感じキシキシしないし石鹸で落ちてるようで、肌への負担は感じなかったです。
973メイク魂ななしさん:2013/04/05(金) 17:45:26.56 ID:VEBgANuA0
ピジョンSPF50吸収剤不使用の買った
白いクリームで、肌に伸ばすと少しだけ白くなるけど時間が経つと透明っぽくなり
半透明の膜のような感じになった
キシキシはしなかった
ウォータープルーフだけあって蛇口の水をはじいた
真夏の汗だくの季節に使ってみようと思う
974メイク魂ななしさん:2013/04/06(土) 12:05:12.32 ID:lcDkYYDT0
>>972
パックスベビー、使えるのは今くらいの日差しが限度だよ。
5月の紫外線には全く役に立たない。ひどい目にあったw
使い方は、ホホバオイルを1滴プラス、これで伸びが良くなる。
両掌に伸ばして、ハンドプレスというかハンコ押すように
ずらさず擦らず肌に移し乗せる感じ。擦るとムラになるからねー
あ、量はハンパなくいっぱい使うこと。小匙1杯は要るな。
でないと焼けるよ。バカ殿状態。上から粉モノで色調整は必須。
正直使いやすいとは言い難い・・
でもケミ物混ぜて薄めたりしたらコレ使う意味ないよw
975メイク魂ななしさん:2013/04/07(日) 23:07:03.96 ID:Z4bqckVEO
>>973
レポありがとう。
吸収剤がどうもダメらしく、ノブを検討してたんだけど、ここでの話や値段的なこともあって、先にピジョンのを試してみる。
976メイク魂ななしさん:2013/04/08(月) 14:22:37.21 ID:olzyw/qw0
パックスベビーの使い方教えてくれた方々、ありがとうございます。
オイル少し混ぜただけで凄い滑らか!
手の上では、だけど。
ハンドプレスで馴染ませていったら上手くいきました。
顔白いけど…w
季節的にこれからはパックスベビー=家用になりそうです。
外用を早く見つけなきゃ…
977メイク魂ななしさん:2013/04/08(月) 23:52:04.91 ID:Q3Eli66q0
なんか知り合いからもらったアクセーヌのマイルドサンスクリーン?のサンプル
SPF28でペールグリーンのパッケージのもの
ノブSPF35はダメだったけど前者はしばらくつけてても顔痒くならなかった!
自分がなにに反応してるのかちゃんと確認してみようと思いつつまだやってない
978メイク魂ななしさん:2013/04/09(火) 16:55:12.12 ID:6+6icuxI0
NOV去年の春夏で50と35を2本ずつ使ったけど、過去最大に焼けた

でもね、過去最大に使い心地良かった。
痛くならない痒くならない荒れない乾燥しない

最強だったのに残念・・・
979メイク魂ななしさん:2013/04/09(火) 23:53:02.86 ID:jI7NGvEg0
どんなに使い心地良くたって焼けるならそれこそ意味ないよ
980メイク魂ななしさん:2013/04/10(水) 09:36:40.75 ID:XkK/kwvk0
http://www.pnc.or.jp/olive/products/detail.php?product_id=31
これって石鹸で落ちるという商品なんだけど
成分見る限りちょっと疑問が残る。
ポリマーも配合量が少なければ大丈夫なのかな。
981メイク魂ななしさん
>>980
あのさー、どうせ貼るなら全成分書いてるページ貼ってよw
http://www.nippon-olive.co.jp/item_detail/itemId,87/
とかさ。
ジメチコンが結構上位に来てるよ。石鹸オフは微妙じゃね?
紫外線散乱剤のコーティングに使ってる場合はジメチコン入ってても
石鹸オフ出来る製品はあるけど、それは成分見ただけでは判断できない。
あと気になるのはフェニルトリメチコン、これは被膜剤。
他にもシリコン入ってるけど乳化剤だったりパウダー状だったりなので
石鹸オフには問題なし。
メーカーに問い合わせ&サンプル貰うべし。