手っ取り早く美人に見せるスレ 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで極力雑談禁止で!
芸能人ネタは程ほどに。

前スレ
手っ取り早く美人に見せるスレ 25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1303640021/

まとめ>>2-10あたり
 ヘアスタイル>>2
 アイメイク>>3
 リップメイク>>4
 ベースメイク>>5
 アクセサリー>>6
 ファッション>>7
 ライフスタイル>>8
 美人に厳禁なもの>>9

別スレの参考になりそうなまとめサイト
 綺麗になりたい@2ch美容板 別館
 http://f59.aaa.livedoor.jp/~beaut/log/
2メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 12:38:56.20 ID:zUicWyK70
ヘアスタイル

軽い巻き髪
茶色過ぎないロングヘア
斜め前髪
毛先のまとまりをつける(毛先のパサつき厳禁)。
ストンとキレイに納まる人はストレートでもいいけど、
多少癖のある人の場合、ムリにブロウでのばすよりゆる巻きのほうがいい。
生え癖がある人は前髪は作らないほうがいい。
ヘアアレンジをする。たまにはアップスタイルに。
つやつやで染めたての色をキープする。
3メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 12:39:23.77 ID:zUicWyK70
アイメイク

アイライン必須。
ペンシルアイラインが良い。
黒アイラインが美人に見える。(但しきつく見える場合あり)
上まぶたにリキッドでインサイドライン。
下まぶたのインサイドラインに細く茶とかネイビーとかで色を入れる。
下まぶたには紫やブラウンなどでほんのりインサイドライン。
4メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 12:39:51.33 ID:zUicWyK70
ベースメイク

透明感重視。
コンシーラ-を駆使して、薄づき風リキッドファンデで仕上げる。
すっぴん風の清潔感あるしっかりメイク。
くま隠し。
眉毛をある程度生やす。
眉毛は流行にあわせて処理する。しっかり手入れを。
鼻筋に紫か、薄いイエローのハイライトを入れる。
ハイライトは入れすぎない。
ノーズシャドウを入れる。
5メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 12:40:20.74 ID:zUicWyK70
アクセサリー

シンプルなものを常に身につけておく。
一粒ピアス、ダイヤとかパールのもの。いつも付け替えなくてもさりげなく着飾ってる感が出せる。
ゆらゆら揺れる系のピアス。
アクセとメイクを合わせてみる。
6メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 12:40:49.52 ID:zUicWyK70
ファッション

必ず試着してから買う。シンプルで体型をよく見せるデザインのもの。
上質のものを着る
(やっぱりきちんとした生地の服って、化粧が多少決まってなくてもお金持ちというか、いい女系に見える)。
スタイルよく見える系にする。
自信のあるパーツは出す(足、胸元など)。
似合う色の服を着る(パーソナルカラーを参考にする)。
ヒールを履き、背を高く見せる。
7メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 12:41:16.92 ID:zUicWyK70
ライフスタイル
すべてにおいて、汚い部分は隠し、キレイな部分は見せるのが究極のコツ。

丁寧に扱われる事に慣れている態度。
静かな自信を持っているような態度。
言葉使いが丁寧。落ち着いた話し方。
マナーがきちんと出来ている。
育ちが良さそうに振舞う。
美容院にこまめに行く。
自分の好きなことをちゃんとして、内面を充実させる。
家の中でも汚い格好をしない。
内面をブラッシュアップして、知性的魅力を身につける。
彼氏を作り、余裕の態度。
ダイエットをして、すらーりキレイ系に見せる。
肌のお手入れを怠らない。完璧保湿。
美人風に振舞うこと。自信ありげな態度。
人と目が合ったら、微笑む。
先端の処理を怠らない(毛先、指先、靴の先など)。
足先、つめ、足の裏、かかとのお手入れも怠らない。
姿勢を良くして、凛とした佇まいを醸し出す。
姿勢は、肩甲骨を下に伸ばすように意識するときれいに見えるそうです。
座るときには足を組んだり開いたりしない。
背筋を伸ばす。
歯のお手入れをする。とにかく白く、並びよく。
暑苦しくしない(目元・リップ・髪・全身)
歩き方は、胸をはって肩を落として腹をひっこめ、伸び上がるような姿勢で、サッサッと。
センスを磨く(上品系に)。
話すときはゆっくり目で、汚い言葉使いをしない。
タバコを吸わない。
フレグランスはつけるにしても、ごく薄く。
首の短い人はタートルネックはだめ。
8メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 12:41:49.22 ID:zUicWyK70
美人に厳禁なもの。

だらしない表情。
やりすぎのアイメイク。
がさつな言葉遣い、態度。
汚い肌。
ひじき睫毛。
欠けたネイル。
汚い靴。
露出が多い服。
安い素材の服。
髪の毛先のパサつきとアホ毛。
目やに。
鼻毛。
ムダ毛。
汚い歯と食べかす。
身につけるものが安っぽかったり、子どもっぽいこと。
口臭厳禁!!
自虐的な態度。
9メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 12:42:24.42 ID:zUicWyK70
10メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 12:45:39.28 ID:zUicWyK70
過去スレ 2
☆手っ取り早く美人に見せるスレ 16☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1198083432/
☆手っ取り早く美人に見せるスレ 17☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1206865699/
手っ取り早く美人に見せるスレ18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1218458590/
手っ取り早く美人に見せるスレ19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1230566475/
手っ取り早く美人に見せるスレ20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1237875040/
手っ取り早く美人に見せるスレ21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1252122057/
手っ取り早く美人に見せるスレ 22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1266585926/
手っ取り早く美人に見せるスレ 23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1285655868/
手っ取り早く美人に見せるスレ 24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1296455736/
手っ取り早く美人に見せるスレ 25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1303640021/
11メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 12:46:25.25 ID:zUicWyK70
☆手っ取り早く美人に見せるスレ 13☆
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1182687583/532

532 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 12:46:06 ID:9lRSog5WO
傷やアセモ、湿疹はワキ毛やスネ毛と似た様なもの。
ちゃんと処理しなきゃ。さもなきゃ隠す。
そもそも、顔に出来たシミや吹き出物は隠すのに、体の
シミやいろんな跡を隠さないってのはおかしな話。
モデル歩きしながら振り替えったら、ワキ毛もっさり…
なんて最悪。
それに、男性誌なんか読むと、男の人は意外とアチコチ
チェックしてる事が分かって気が抜けなくなるわ。
合コンのゲーム中、近寄った女の子が毛深くて萎えたとか
さりげなく触れた腕が、汚くてザラザラだったとか。
いろいろ書かれてる。参考にすべきよ。
人間は、露出してる部分をつい見ちゃう生き物。
自分の事は棚に上げ、相手の汚い部分をちゃっかり見付けて
ガッチリ駄目出しするものなの。
美人になりたいなら、外見的なスキを作らない事。

と、元スーパーモデルのタイラ・バンクスが言ってましたよ。
12メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 12:47:43.91 ID:zUicWyK70
テンプレ以上です。
過去スレは省略でもよかったかな?
とりあえず皆さん、980以降は雑談を控えましょう。
13メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 13:27:40.26 ID:3mMz9YelO
>>1乙!
14メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 13:43:32.79 ID:YqdwZp6M0
>>1乙です!
テンプレ多くて大変だよね、ありがとう。
15メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 14:40:17.61 ID:jBjLsrz+0
>>1
本当にありがとう。
16メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 15:00:11.28 ID:FutElSWm0
>>1乙です。

前スレの上品な言葉使いについてだけど、ちょっと細かいこと言っちゃいます。

某美容雑誌のブログなんかで見かける見苦しい例だと、自分の祖母や叔母のことを「おばあちゃま」「おばちゃま」とか見かける。
二十代半ばくらいなのに幼児言葉w そちら系を気取るのであれば、成人したなら「おばあ様」「叔母様」だよね。
そもそも、身内を外部に言うときには、「祖母」や「おば」だしね。

自分の買い物を「お買い上げ〜」とか。自分に敬語使っちゃったり、なんかもうイタイ。


経済的に豊かな家庭なんだろうけれど、あまり躾られていないのかなと感じてしまう。
長々と書きましたが、上品とされるキーワードを無理に挿入しなくても、日本語を正しく使うだけで充分だと思う。
なんか間違ってるなぁと周囲に違和感を与えるのは美人ではない。
17メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 15:31:14.92 ID:Ws7F9bzaO
神田うのブログ思い出したw
なんかいかにも「偽物」って感じの気持ち悪い上品さってあるよね。
18メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 15:36:37.66 ID:nyo+RAdyO
体の湿疹隠せとか。。アトピーの場合は夏でも全身覆いかくさなきゃならないの?
悲しい。
暑いよー

腕や脚に湿疹ある人は夏の格好どうしてるんだろう?
19メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 15:45:36.14 ID:Ws7F9bzaO
私も傷「痕」ならともかく、しっしんや傷そのものを
隠すとかどうこうはちょっとなあ、って思う。
余計にひどくなりそう。
20メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 17:03:24.98 ID:Vi/nkU0b0
そういうのは隠さなくて大丈夫だよ

ってわざわざ人に言われたいんですよね
自分の体の事なんだから自分で考えろよ
21メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 18:11:37.79 ID:WWz4K7ioO
でも湿疹とかひどいのにボディ用ファンデ塗るなりしろっていうのはキツイよね。
それで例えばレギンストレンカ穿いたりしたら「それは美人には程遠い」って言うんだろうしなー。
22メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 18:22:14.90 ID:QrSJoCT6O
今日駅でバス待ってたら、若い女の子が二人いたの。二人共スタイルが良くて、うらやましいと思ってたんだけど、一人はレギンスが毛玉だらけ。
もう一人はカットソーの後ろ側がシワだらけだった。着てできるシワじゃなく、明らかにアイロンをかけてない服だった。
彼氏がなんたらとか言ってたけど、その前に洋服はアイロンかけようと思った。当たり前だけど、当たり前にできないことだろうか?メイクはバッチリだったけどね。
23メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 19:38:16.45 ID:yH5Ji9QMO
自分は肌が弱くて夏場になるとあちこち湿疹だらけになるけど、なるべく隠しているよ
だから夏場のボトムスはフルレングスのパンツかマキシ丈のスカートのみになる
パンツは白やベージュの麻素材選ぶとかトップスは袖丈長くてもシースルーとか
ドルマンの暑苦しく見えないものを選ぶようにしている
軽度の人は見せてもいいと思うけど、自分みたいに「それどうしたの?!」とギョッされるくらいだと
他人に無用な心配かけさせないためにも隠した方がいいんじゃないかな
24メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 19:52:30.46 ID:b4wE1vDv0
脚は元々あまり出さないんだけど、腕は色素沈着してしまってるから諦めて出してるかなぁ。
あまりに酷い時は五分か七分袖のチュニックやドルマンなんかを着たりして暑苦しく見えないようにはしてる。
赤みが気になるところにベビパはたいたり。

最近風呂上がりにハトムギ化粧水を身体に塗りたくってたらほんの少し炎症がマシになったような気がする。


あと最近ツヤ肌に憧れてるんだけどテカリ肌に見えないようにするにはどこに気をつけたらいいんだろう?
25メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 20:16:09.91 ID:2A47zn8DO
私も隠す
やっぱり自分で見ても綺麗なものじゃないし、「うわ」という反応もあまり見たくないから…

あとは日光湿疹もたまに出るっていうのも理由だけど肌が丈夫な人はうらやましいー
26メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 22:26:25.29 ID:yGl4hA6hO
うーん、
皮膚疾患を服で隠すかメイクで隠すかで討論するのではなく、
美人さを損なわず隠すにはどんな服を選べばいいか?
皮膚に負担の少ないメイクアイテムは何か?
で討論した方が建設的

ONタイムに足の皮膚を隠す場合、カジュアルOKな職場でもレギンスはやめてパンツにしたほうが美人だと思う
OFFならレギンスは普通にアリ
27メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 22:32:19.60 ID:yGl4hA6hO
ニキビ・あせもをメイクでカバーするなら資生堂Dプログラム黄色の「薬用スポットソリューション」が神!
私はもう10年来愛用してます
色付き美容クリーム?です
肌色クレアラシルを20倍進化させたような感じ
付けると症状が良くなるのにファンデ並みのカバー力!
顔にも体にも寝化粧にも使える
おすすめです
(イオウが入っているので乾燥肌にはNG)
28メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 22:48:16.06 ID:ZpW9dRnw0
>>22
本筋とはずれるけど、カットソーってアイロンかけるものなの?
シャツはアイロンかけるけどカットソーにアイロンかけた事がないから気になって。
しわしわなのはもちろんNGだけど、ぱりっとしたカットソーも想像できない。
2918:2011/07/01(金) 22:55:47.02 ID:nyo+RAdyO
皆ありがとう。隠してるんですね。
最近みんな半袖だから、悲しくなる季節です

個人的に隠すより多少傷や湿疹(小さな欠点)を気にせず、さらけ出したほうが美人に見えると思う。

長谷川じゅんとか小麦色に焼けた肌で多少は傷があろうとイキイキしてると美人だな、と思うんです。

小さなことを気にしない姿勢も美人要素かな

気にしてたら表情に出るから性格改善したい
30メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 23:04:01.35 ID:yGl4hA6hO
>>29
IKKOさんてデコルテや背中にそばかすだらけだけど、堂々と出してる
職業柄いくらでも隠せるだろうに隠さない
欧米のセレブみたいでかっこいい!
異論は認める(笑)
31メイク魂ななしさん:2011/07/02(土) 00:33:24.96 ID:60dtaSSq0
このスレ初めてみたけど参考になることばかりで感動した
32メイク魂ななしさん:2011/07/02(土) 00:36:01.94 ID:YpUkM7rVP
自分も初めて見て感動した
テンプレ読んで背筋が伸びた
33メイク魂ななしさん:2011/07/02(土) 00:40:05.48 ID:2ZB1Rxwz0
前スレ>>969です。
レスありがとうございました。

ほうれい線を目立たなくする体操?はググってもよくわからなかったんですけど、なんとかキレイな姿で工夫して食事したいと思います。

遅レスで意味わからない人すみません
34メイク魂ななしさん:2011/07/02(土) 10:50:36.59 ID:ziPHKMqcO
前スレにちらっとあった、ブラの紐や下着の
透けがあると美人でないって話だけど
確かにそれは美人にはNGだと思う。

美人って顔やスタイルの美しさ以外にも、
身だしなみの細かい配慮が行き届いているイメージがある。

板違いだけど、美人の部屋って綺麗で掃除や手入れが
きちんとされているとような気がする。

個人的な妄想スマソ。
35メイク魂ななしさん:2011/07/02(土) 11:50:05.89 ID:4SmvQNqeO
>>34
わかる。前にスタイリストの人の本で白のパンツとか本来汚れやすい物をパリッと綺麗に着こなしていると
その人の美人度が上がると書いてあった。きちんとした生活が透けて見えるかららしいけど逆に小さな染み一つだらしなくも見えるってことだよね
36メイク魂ななしさん:2011/07/02(土) 12:06:48.84 ID:hwfpFgJ7O
白シャツ、白パンツ、冬なら白コートは美人度UPアイテムだよね

自分比だけどかなり効果あると思う。パーソナルカラーが夏クリアなのも影響してるけど

一見管理が難しそうな白アイテムだけど、シャツなんかは染みをつけてしまってもハイターですぐキレイになるから、他の色柄物より手入れがしやすくて好きだw
37メイク魂ななしさん:2011/07/02(土) 13:47:12.28 ID:rTZgs5YrO
>>36
まさにこのスレにぴったりな内容だね
38メイク魂ななしさん:2011/07/02(土) 13:55:25.61 ID:+Bw13of7O
白って膨張色だから難しいわ
ベージュってどう?

ベージュのカーディガンはオバサンくさいだろうか、、。
39メイク魂ななしさん:2011/07/02(土) 14:06:21.82 ID:arHmmE3p0
>>38
ベージュは高校の制服のイメージが強いかなぁ

太さが強調されるからって暗いボトムはいてると今の時期は逆に目立つよね
冬場よりはちょっと浅い色の紺とかカーキとかの方が適度にしまりつつ今の時期のカットソーに合う気がする
40メイク魂ななしさん:2011/07/02(土) 16:25:45.22 ID:Ha/u238hO
首から背中の毛が本当に濃くて鬱
除毛、剃毛したらしたで毛根がプツプツ黒く残って無精髭みたいでワロス
つるんとした白い背中が羨ましいな
41メイク魂ななしさん:2011/07/02(土) 16:26:55.54 ID:Bsh0hTzBO
ベージュでも細かなラメが入っていたりするといい気がするな。
42メイク魂ななしさん:2011/07/02(土) 16:46:13.43 ID:4j3Xs6rdO
>>28
>>22だけど、カットソーにもアイロンをかける、かけないの問題ではなく、出掛ける前の洋服にシワが目立つなら、アイロンってかけるよね。
カットソーは干す時に、シワにならないように干すけど、シワがあったらアイロンかけるよ。

ベージュは色々な色味があるけど、ベーシックな色だけに難しい気がする。
43メイク魂ななしさん:2011/07/02(土) 16:51:06.81 ID:yVchOwlYO
背毛、脱色は?
44メイク魂ななしさん:2011/07/02(土) 16:51:36.66 ID:mM4FQMpR0
脱毛クリームオススメ
45メイク魂ななしさん:2011/07/02(土) 17:11:45.19 ID:/3krbOX40
>>40
脱色がおすすめです。
自分も背中の毛がかなり濃いけど、脱色で全く目立たなくなりました。

使ってるのは、バレリーナの絵が描いてある脱色剤です。
お風呂の時自分で塗ってます。
46メイク魂ななしさん:2011/07/02(土) 17:13:54.65 ID:bF9lqzfGO
>>40私なんか背毛+にきび跡で終わってる。
47メイク魂ななしさん:2011/07/02(土) 20:18:40.93 ID:ZORrMqvW0
髪の毛、下品にならない程度に盛るとオシャレだよね。
ヘアスタイルの後姿が素敵で、思わず前に回って見たら、残念なこと時たま有るけどね。
48メイク魂ななしさん:2011/07/02(土) 23:08:35.78 ID:FvmkBQUu0
>>38
ベージュ好きで、全身ベージュのグラデーションでまとめると簡単にお洒落っぽくなれるんでよくやってます。
ふわっと柔らかい雰囲気にしたいけど、ピンクは似合わないし・・・って人にはおススメです。
しゃりっとした麻や、ふわっとしたシフォン、とろんと光沢のあるシルク等
色味は揃えながら、質感にこだわるといい感じになりますよ。
個人的には、ラメ入りのベージュは一歩間違えると下品になりそうで難易度が高いと思うけど
この辺りはパーソナルカラーや本人のキャラによるだろうからなんとも。
49メイク魂ななしさん:2011/07/03(日) 07:47:48.40 ID:dMcsrtwD0
>>36 遅レスで失礼。 とても共感してるので。
白アイテムを使いこなしてる人は美人度高いと思います!

雑誌マリソル系のファッションをしているブロガーさんが
すごくセンス良くていつも感心させられる。
服のコーディネイトに白をさりげなく取り入れていて
メインよりサブでの白使い。これがまた他のアイテムを引き立てて素敵。
顔見せしていないけれど、服だけでも美人さんなんだろなと思える。
50メイク魂ななしさん:2011/07/03(日) 10:27:02.55 ID:OQtVF2mE0
パーソナルカラーといえば、ケイト・ミドルトンが着てたワンピみたいなロイヤルブルー?
ああいうの得意な人は冬になるのかなあ。
自己診断だとほぼ夏のはずなんだけど、混合とかもあるのかな。
自分はああいう色を着たら顔映りがすごくいい気がして、かなり好きな色だ。
今流行ってるみたいだから、いいの見つけたら少しずつ買い集めているw
いつも春はぼんやりした色が多く出回るのに、今年はオレンジとかブルーとか
原色が多かったね。
51メイク魂ななしさん:2011/07/03(日) 11:08:17.97 ID:bQEZRo0OO
自分に似合う服を知るのって難しい
他人はお世辞や建前で本音を言わないからな〜

自分はカッコいい服を着たいんだが、丸顔、相田翔子みたいなたれ目?、だ。

美人服=似合う服じゃないのかも

どんな服着たらいいかわからない

52メイク魂ななしさん:2011/07/03(日) 11:24:43.13 ID:vu5xTG2cO
そうかな。似合う服って自分が一番分かる気がするけど。
53メイク魂ななしさん:2011/07/03(日) 11:36:51.46 ID:asQzsxbI0
自分に似合う服って未だにわからない
ラブリーなの好きだけど顔が地味で×
キレイ目は身長低すぎて服が浮くから×
強めは童顔に合わず×
今まで生きて一番似合ったのは病院の白衣だけだな…
5436:2011/07/03(日) 12:16:18.43 ID:e/wzze1MO
白アイテム共感してもらえて嬉しいな

気分的にも白だから汚してはいけない…っていう緊張感がプラスに作用してるかも、食事の仕方や上着をキレイに脱ぐとか物を大切に扱うとか

自分はこの季節よくファンデで襟を汚してしまうんだけど、それは食器用洗剤で簡単に落ちますw
鼻の下にかく汗が美人度を100下げてるわ…
55メイク魂ななしさん:2011/07/03(日) 13:12:37.05 ID:WpoBRnkOO
白、ベージュ、グレー、紺、黒をベースに
ピンクやオリーブ、ブラウン、オレンジ、モーブ
を少し挟むのが好きだな
今年は原色やビタミンカラー押しの流行だけど、小物などに小さく取り入れるくらいのがいい

白は本当に万能
ベージュには必ず白もセットで
+オリーブ、グレー、ライトブルー、紺辺りをあわせる

ベージュは、デザインは流行よりで上質な質感のを選ぶといいよね
綿でも番手が細いのはナチュラルな光沢があって、上品に見える
56メイク魂ななしさん:2011/07/03(日) 21:56:39.82 ID:WtM4XtCkO
美人度を意識すると、
皆さんはペディキュアどんな感じにしてますか?
57メイク魂ななしさん:2011/07/03(日) 22:22:16.63 ID:W5fvw5p00
>>56
ペディキュアは正統派真紅が譲れないです。
ちなみに、OPIのTHE THRILL OF BRAZILです。
58メイク魂ななしさん:2011/07/04(月) 01:30:44.85 ID:xW6I5Y2yi
>>56
基本はANNA SUIの真っ赤なマニキュアです。
でも最近は寒色系の服を着る事が多いので水色と黄色をアシンメトリーに塗ってます。
59メイク魂ななしさん:2011/07/04(月) 06:46:26.83 ID:qZlChAWo0
>>56 シャネルの505 単色塗り

ショップの人がこれをペディにつけていて、それがあまりに魅力的で
思わず何を使っているか訊いてしまった。
パールもラメも入っていないミルクココアのような色。
ネイルの棚に並んでいるだけでは選ばなそうな感じなのに
つけると落ち着いた大人の品を感じさせる色味。
他の人とかぶっていても「あら?あなたも?これいいですよね」と
言えるほど溺愛中。
60メイク魂ななしさん:2011/07/04(月) 14:04:21.46 ID:3bchodG70
>>56
春夏はピンク、秋冬は赤(朱色に近い)
手は一ヶ月ごとにいろいろ変えるけど、足はこの2パターンw
でもこれが一番しっくりくるから、当分これでいくと思う。
ペディは目から遠いから濃い色がいいよね。
61メイク魂ななしさん:2011/07/04(月) 21:39:31.37 ID:Raxa6SNO0
赤の意外な人気にびっくり。
私は、どんなサンダルとも相性のいいゴールドか
今年マイブームのオレンジを塗る事が多いです。
62メイク魂ななしさん:2011/07/05(火) 09:37:18.33 ID:mBhz/D25O
赤って難しいですよね。
今年は赤に挑戦するぞ!!なんですが、
間違えると下品にもなりそうだし… 足にテスターって出来ないし。
63メイク魂ななしさん:2011/07/05(火) 09:54:54.96 ID:85v52yErO
うん、赤は上品セクシーにまとまる人と
ビッチみたいになる人がいるねw
イエベブルベの違いかな?

手っ取り早く美人にしたいならブルーやパープルなど寒色系がいい気がするよ。

とりあえず、サンダルなのにペディキュア無しは美人度を下げるね。
剥げかけとかは問題外。
64メイク魂ななしさん:2011/07/05(火) 14:03:00.07 ID:v2RfoN1jO
ストッキングはいてるからペディキュアはしてないな〜

みんな素足なの?
65メイク魂ななしさん:2011/07/05(火) 14:21:11.33 ID:JYYDtnDZO
ストッキング履いてたらそもそも爪が見えるようなサンダル履かないけど
プライベートじゃ普段は素足なんで、爪は塗る
66メイク魂ななしさん:2011/07/05(火) 14:30:19.49 ID:3SOvruMH0
夏で素足だろうが、冬でタイツ履いてようが、そんなことに関係なく
ペディキュア塗ってるわ。
67メイク魂ななしさん:2011/07/05(火) 15:11:40.07 ID:DpvNs7vH0
私もタイツだろうがストッキングだろうがぺディキュアは常に塗ってるな。
手に使えない派手色を足で楽しめるのもあるし。
68メイク魂ななしさん:2011/07/05(火) 16:59:52.77 ID:tk4AoKs4O
手のネイルは何色が美人っぽい?
69メイク魂ななしさん:2011/07/05(火) 17:19:14.65 ID:D6qYIwm4i
男受けか女受けかでも凄く変わりそう
私はヌーディーな色、ピンクとかベージュとかしてる人を見ると凄く上品に見えて綺麗だなーと思う
70メイク魂ななしさん:2011/07/05(火) 17:22:56.71 ID:yeD3r7980
ネイルはこまめに手入れしてるかで違いが出るからね。
イエベだとコールドやベージュ、ブルべだと濃い赤、ピンク、それも青みがかったローズが映える

職業柄、派手目にできない人は短く爪切って、透明のマニキュアするだけでも
女度は上がる。
71メイク魂ななしさん:2011/07/05(火) 19:12:22.54 ID:lYW9cA2A0
前に美人と男受けは違うって意見も出てたけど、私は垢抜ける程度に男受け考えてる。
手は自爪が透けるように馴染むパールかラメピンク単色一度塗り。
足は私も深みのある赤が一番素敵だと思うな!
一応体にある色で、ベージュより目立つしピンクより大人っぽい。

足の爪って、マットかラメ入りで凄くしっかり発色するものの方が良いよね?
今日ジルのラメ入り赤塗ったけど、下向いて塗ってるかどうか分からなかった。
足って結構不潔に感じる所だから、手入れしてるの分かる位強く色出した方がいいと思う
72メイク魂ななしさん:2011/07/05(火) 20:15:59.93 ID:GjdZCGRv0
ペディキュアは赤が1番好きだし、男女とも受けがイイ。
マニキュアは、男性受けは絶対的に単色塗り。
自分自身もゴチャゴチャしたネイルは家事もし辛いし、パールピンクやベージュ、ライラック、シルバー等の単色塗りです。
73メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 01:22:28.36 ID:vgfqYdaH0
最近、よく南国っぽいと褒められます。黒髪パーマ+アジアンテイスト混じりの服で、きれい系にまとめるのが私にはよいみたいです。

今からこんなこと言うのもあれなんだけど、冬になったらどうしよう…
アジアとか南国とか言われる人、冬はどんな感じの服着てますか?
誰か参考にしてる有名人の方はいますか?
74メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 01:28:07.76 ID:DFyg1gwc0
南国なら国仲とか、ガッキー参考にしてみたら?
ガッキーは言われるまで沖縄って知らなかったけど
75メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 01:39:56.13 ID:vgfqYdaH0
>>74
国仲涼子と新垣結衣か!なるほど!

しかし、画像検索しても、南国っぽく似合ってるスタイリングってほとんど薄着なんですよね…
南国で防寒て、もうすでに矛盾してるのかw
76メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 01:42:15.11 ID:ZLt91Cp20
知花くららも沖縄だよね〜。
77メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 02:26:48.17 ID:43kD//zR0
>>73
夏目雅子とか。
78メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 04:41:59.64 ID:URiw2nvEO
>>73
南国っぽいってことは色黒なのかな?
もし、そうだとしたら黒木メイサとかリアーナとか手本にしてみたらどうだろう。
夏はアジアンテイストな服を着ててもいいけど
冬はカッチリした感じにシフトチェンジしたらどうかな?
トレンチコート+高いヒールの細目のブーツとか。
全体的にパリとかロンドンにいそうな感じをイメージして。
メイクやネイルは少しダークな感じにまとめつつ、ウエストをマーク出来るコートに細目ブーツで女性らしさをアピールする、とか。
79メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 05:31:11.51 ID:e4sZKkm4O
南国の雰囲気で美人ぽい服装って難しいと思ったけど、
黒木メイサ参考にするのはいいね!
本人の素材だけでなく、ヘアメイク衣装もエキゾチックな美人系に演出されてるよね
ドラマ「幸せになろうよ」のスタイリングがリアルクローズで良かったよ
長袖デニムシャツにチノ素材のキュロット、ブラウンのヒールサンダル、しっかりした造りのカゴバッグとか
80メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 08:39:36.48 ID:jgBhpppiO
>>64-67
なんか、美人になれる人とそうじゃない人の壁を見た気がしたw

私、冬は爪先出さないから、ペディキュア塗ってなかったけど
夫婦とはいえ好きな人と暮らしてる訳だし、タイツやブーツで見えなくてもちゃんと手入れしようとオモタ
81メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 08:54:19.10 ID:1lvrpt7x0
ペディキュア、今までは漠然とサンダルの色と合わせるくらいしか考えたことなかったけど
体にある色って考えると、口紅の色と合わせると綺麗に見えるのかな?
ぱきっとした赤は難易度高そうだけど、ブラウンがかった肌なじみのよさそうな赤なら挑戦しやすそう。
82メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 12:37:26.77 ID:vgfqYdaH0
>>76-78
ありがとうございます

知花くららなら、雑誌に出てるし、参考にしやすいかもしれないです。
黒木メイサ…私は肌の色普通だし薄い顔立ちなので、あんな濃い美人にはなれないっと思いましたが、かっちり方向へのシフトチェンジは良さそうですね!ちょうど、今持ってる服もかっちり寄りだし、やりやすいです。

南国?って言われて、画像検索すると、すごい派手なハイビスカス柄とか出て来て困ってたんですけど、沖縄出身の有名人を参考にすればいいんですね!
83メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 15:17:39.75 ID:IvEcAZ0UO
私はペディキュアしてないけど男性には大抵「すごい美人」といわれるしモテモテだよ
ペディキュアなしは男受けいいよ

ペディキュアなし=美人になれない、って決め付けは異常だし決め付ける行為が美人じゃないと思ったわ

おばさんの決め付けって怖いね

84メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 15:25:33.04 ID:UHTS0N480
男受けの観点だと、真っ赤なペディキュアは女の自己満足って感じだ。血みたいでギョッとするって言ってた人も結構いたし。
ネイルも別にしなくて良いって男の人は多いしね。料理しなさそうとか、米とぐときに入りそうとか思うみたい。
垢抜けって正直男受けと対極のところがあるから、そういうことを話したいならモテスレとか可愛くなりたいスレに行くと良いよ。
85メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 15:27:37.42 ID:Rk2dUs0y0
顔が見えないのにおばさんなんて、決めつけ怖いね。

釣られてみたw

86メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 15:39:58.30 ID:IvEcAZ0UO
ありがとう

赤のペディキュア塗ってる女性見ると「またか」と思ってしまい、美人には見えないんですよ

王道すぎてオシャレとも思わない

カラフルなペディキュアはオシャレ美人だと思う

美人はそこまでしようとは思わないけどね
87メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 15:47:08.59 ID:e4sZKkm4O
場の空気読まずに思ったことポンポン発言するのは美人ぽくない
88メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 16:07:44.44 ID:DZz9LcWFO
手足共に指先の手入れが行き届いて色艶が良ければ
何も付けなくても美人に見えるよ。
よっぽど元の爪色が悪い人は別だけど。

あと接客してもらう時、たまに指さばきの美しい人がいるんだけど(お札数える時とかに気付く)
かなり美人ポイント高いと思った。
89メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 16:10:16.30 ID:96EvUfodO
いるね。
自分の事下の名前で呼ぶのが大抵オプションでついてくる。
90メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 16:15:18.02 ID:e4sZKkm4O
本人以外は「読解力ないのね(苦笑)」と思っている件


足元は濃色や大きめラメ入りで、
手元より目立つものを使うくらいでちょうどいいですね
手元と同じだと垢抜けないかも
91メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 16:17:40.69 ID:WOXkozguO
ペディしてなきゃ美人じゃないなんて極端なことは誰も言ってないと思うよ、爪が弱いとか事情あるだろうしね

ペディしてると美意識高いなとは思うけど

ミスユニバース育成でもペディしてないモデルさんは厳しく注意されてた

自分はずっと昔、恋人に「冬でも足の爪の手入れを怠らないのは素晴らしい!」と言われたのが忘れられなくて、今でもペディは塗り続けてるよw
92メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 16:25:40.05 ID:DFyg1gwc0
基本的に美って普段からの生活習慣が現れるから
このスレみたいに手っ取り早くってのはないよ。なんでもこつこつ地道に努力して
こそ結果が出るのにそれをやる人継続出来る人ってなかなかいない。
手っとり早くみせたところですぐにボロが出る
普段から体の隅々にまで気を配ってるからこそ美をキープできる
ネイルに関してはきちんと爪の手入れをして、血色がよくツヤがあれば
ノーカラーでも良い。
最近気づいたのが、女子力が高いってネイル、髪、肌どれも艶とか健康的な美しさ。
93メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 16:35:20.36 ID:BussYNRzO
色々意見はあるけど、
サンダル履いてるのにペディキュアなしの綺麗な人を見てたら、なんかもったいないと思っちゃう。
少し顔のランク下げても上品なペディキュアしてる方が美人度アップすると思ってる。

マニキュアは色より手入れ行き届いてるかが命だと思う。
94メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 16:42:01.39 ID:e4sZKkm4O
パーティーに参加するときは、
その集まりの主旨を理解し他の参加者の雰囲気に合わせるのがマナー
と本に書いてありました
95メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 16:48:43.87 ID:wM/24iK70
しつこくネチネチ言ってる人も美人とは程遠い印象になるなと勉強になった
96メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 17:45:33.95 ID:io8zJUgI0
爪が伸びて根元だけ微妙にぬられてないペディキュアはとてもゲンナリする
そうなるなら、きれいに磨いているだけのほうが手っ取り早いうえに
清潔感があるような気がする
97メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 18:20:51.48 ID:XS5gGGonO
>>96
手っ取り早いなら、ラメがどっさり入った濃い色のマニキュアだと思う。
重ね塗りしても変にならない(特にペディキュアなら目線からも遠いし)
ので夏場ずっとそれで過ごしてたりするw
最近マニキュアで美人色っぽく感じるのはモカっぽい色かなー。
98メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 19:53:00.41 ID:43kD//zR0
なんか、マニキュア塗りたい、って言ったら、母親からいろいろ理由つけて
全力で説得・阻止されたwww若い頃を思い出すわあ・・・・
なんかその時から洗脳されたままで、未だにマニキュア塗れないよw
ペディキュアは夏だけ塗るけど。
99メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 20:01:58.62 ID:xyiAkUya0
塗るにしても塗らないにしても、爪やその周辺が良く手入れされていることが美人っぽい。
シワや手荒れのない肌に綺麗に磨いた爪は老若男女問わず良い印象を持たれる。
100メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 20:10:22.39 ID:1lvrpt7x0
普段は素爪で短めに切りそろえてあったほうが清潔感があって好きだけど
特別なシチュエーションでおもいっきりお洒落してるのにマニキュア塗ってないと
親の呪縛から逃れられてないか、口うるさい彼氏or旦那がいそうで
ちょっとだけ不幸オーラが漂ってるように感じてしまう。
そんな暇ないとか、爪が弱いとかの理由なら全然いいんだけど。
101メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 20:19:46.89 ID:PloyBn1yO
自分はエステティシャンやっててネイル禁止だから塗れない
仕事で塗れない人もけっこういるんでは?
不幸オーラって…想像力ありすぎ
102メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 20:35:27.35 ID:grcHPzZa0
>>100
その詮索的な妄想が全然美人っぽくない
103メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 20:47:00.28 ID:1lvrpt7x0
ごめん。
染髪、マニキュア、ピアス、爪を伸ばす行為厳禁の家庭で育ったもんで
昔の自分と似たような人を見かけると「あ、この人もそうなのかな」と詮索してしまうんです。
104メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 21:02:12.64 ID:sXRSxWSdO
色が合えば、濃いグレーは最高におしゃれっぽいと思う。シックだし
105メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 21:06:27.27 ID:tsEYkGAjO
うーん、怖いイメージしか浮かばないわ。
仕事できそうな感じではある。
106メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 21:29:09.91 ID:EplGNDcr0
シルバーのマニキュアも綺麗。
最近、ヘアスタイルやメイク、ファッションなど総合的に気を付けていたら、
初めて会った人たちから、女優さんみたい、とか、宝塚に入れるよね、とか
何度か言われた。たった1週間の間に。
あまり考えないで普通にしてるより、少し気合いを入れたらこんなに違うものかとショック受けました。
107メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 22:20:35.06 ID:sXRSxWSdO
>>106さん綺麗なんだろうな。
108メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 23:24:08.82 ID:e4sZKkm4O
先日知り合った人(アラフォー専業主婦さん)に
「ひょっとして仕事は客室乗務員?」と言われました(違います)
雰囲気から職業当てるのが好きなんだそうです
客室乗務員のパブリックイメージは美人っぽい感じですよね?
このスレのテンプレを実践してるせいかも
109メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 23:57:07.09 ID:cOiIlj5q0
私は三白眼なせいか、カラコンつけるだけで褒められる機会が増える。
つけなくてもときどき容姿に関しては褒められるけど、やっぱりカラコンつけた方が褒められる確率は高い。

芸能人とかでも皆藤愛子はカラコンつけてるから目がきれいに見えるけど、カラコン外したら可愛さ半減しそう・・・
110メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 04:12:57.14 ID:9DseVdUE0
>>101
自分も仕事関係で塗れないし伸ばせないな
爪の形も男爪?で悪いから美人な人達の爪とは似ても似つかない
まぁ正直爪は自己満って感じだし、仕事も誇りもってやってるから…うん…
111メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 07:06:11.26 ID:SSFFqbUU0
仕事でダメな人はしょうがないよね
別にマニキュア塗ってなきゃ美しくないってわけじゃないし
>>99の言うとおり、色がついてるかどうかより清潔で手入れしてあるかどうかのほうが重要
いくら綺麗な色のマニキュア塗ってたって剥がれかけを放置してたら台無しだし
112メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 07:47:35.43 ID:sjlUK4FrO
パーティースタイルでも仕事の影響ってけっこう出るものなの?
私も仕事ではマニキュアNGだけど、結婚式に出席する日や、丸一日遊ぶ日は
朝塗って、家に帰って即落としてる。
113メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 07:58:16.47 ID:CKlcX9h/0
確かに爪は手入れ感出てればなんでもいいかもね!
でも爪の形があまり綺麗じゃなかったり血色が悪かったりする人って結構多い
特に足なんかは綺麗に磨いても見えにくいこともあるしorz
そういう意味でネイルは「手っ取り早く美人になる」ための1つの方法でもあるんじゃないかな
114メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 08:32:38.95 ID:8IBFvvU/O
>>113
足も手入れして綺麗にしてるかしてないで全然違うように見えるけど
これは自分が意識して見てるからだけかもしれない。
115メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 12:35:06.55 ID:oUbpmfEM0
>>112
みんなパーティーの時じゃなく普段の話をしてるんだと思う。

美人は潔いイメージ。
自分に該当しないことが美人の特徴として挙げられても、ムキになって
「私は○○だから××しない。××する女性の方が逆に〜〜」とか言わずに
堂々としてる方がかっこいいよね。
あと「私□□だから××してないんだけど、これもダメなのかなぁ…」とか
それはいいんだよ!大丈夫だよ!と言ってもらいたそうなことも言わず、
自分の選択に自信をもちつつ他人に押しつけないのが大事だと思う。
116メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 12:50:36.04 ID:O2XUgjQqO
え、私は逆だなあ。
「○をしてる人見た、美人に見えた」
とかなら向上心のあるコメントだと思うけど、
「○をしてない人はブス、汚い」
みたいなコメントは
電車の中で暇潰しにあら探ししてる人みたいな感じ。
こういう事情でできないんだよ、説明するのも
斜め上に誤解してる人を美人に戻すために必要だと思うよ。
117メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 12:55:44.94 ID:w53mNN280
>>115
なんか必死感を感じるw
118メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 13:04:34.60 ID:aUvKFDWo0
個人的にネイルの被膜感が好きでないのでパーティーの時もしないなあ。
一回塗って落とすだけでも自爪と肌が傷むし。
短く切ってネイルファイルで形を整え表面を丁寧に磨く。
水仕事は手袋必須、ハンドソープにも気を使い、クリームや美容オイルでマメにケア。
これだけでも健康的でアクセの映える手元になる。
119メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 13:07:45.91 ID:aUvKFDWo0
あ、もちろん綺麗に塗られたネイルやお洒落なアートも素敵だと思うよ。
ファッションやメイクとリンクしてると惚れ惚れ。
大事なのは細かいところまで行きとどいた手入れ感だよね。
120メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 13:17:25.42 ID:pW9sFM0M0
>>118
水仕事に手袋…こんな基本を忘れてた!
最近、手荒れがひどいので手袋買ってきます
思い出させてくれてありがとう!
ちなみにみなさんハンドクリームは何を使っていますか?
私は家ではアベンヌ、外出時は香水代わりにロクシタンのチェリーブロッサム使用してます
121メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 13:24:39.10 ID:aUvKFDWo0
>>120
ロクのチェリーブロッサムいい匂いだよね。
長年旧ジュリークのローズを愛用してたんだけど、リニュ後残念なことになったので今はアベンヌ。
手がふっくらみずみずしくなってシワのない肌になるクリームが好き。
たっぷりめにクリーム塗って、シルクまたは綿の手袋してからゴム手してお湯で水仕事するとパックしたみたいにツヤツヤになるよ。
化粧水→ハンドクリームでのケアもお薦め。
122メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 13:32:38.82 ID:aUvKFDWo0
あとプラセンタをしっかり摂ると手肌に透明感が出て自爪の色も綺麗なピンクになるよ。
爪まわりの皮膚にハリが出てプリっとするし。
爪が伸びるスピードがちょっと早くなっちゃうけど。
123メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 13:56:41.19 ID:Z8/wpkguO
「宝塚にいそう」や「宝塚みたい」って私なら嫌な気分になるな

関西では、場に浮いてて凄く厚化粧で男みたいってことだから。

関東では違うのかな?
124メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 14:03:12.45 ID:oUbpmfEM0
>>116
いや、私も「○をしてない人はブス、汚い」 みたいなコメントが
アリだとは全く思ってないけどね。
むしろ「○をしてる人見た、美人に見えた」と盛り上がってるのに
「○してる人って逆に〜〜」と言い出すのはどうなの?というだけ。
125メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 14:05:06.87 ID:w53mNN280
>>123
顔が微妙・普通で美人じゃないのに「宝塚にいそう」「女優みたい」は馬鹿にされてると思う

>>124
ひとつの意見だからいいと思うけど
ムキになり過ぎ
126メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 14:08:07.11 ID:XrX5YMsQP
>>115
盛り上がってるんだから反対意見は黙ってろというのも暴論じゃない?
ちょっと必死すぎて痛いよ。
127メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 14:08:18.93 ID:aaHUWpBGO
>>123
東京在住ですが、「宝塚」=男役限定のイメージ
シュッとしてる爽やかな雰囲気の人に言うかな

手段はどうであれ、人よりひと手間かけるのが美人風だと思う
そしてほんのひと手間でグッと美人になる方法をもっと覚えたいな
128メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 15:08:56.82 ID:Z8/wpkguO
宝塚や舞台女優ってありえない舞台メイク(ツケマツゲ、極太アイライン、バカ殿様なみの白塗り、男用メイク)だから、それに入れそうって美人だとしても、遠めに見ながら馬鹿にしてるんだと思う。

間違った方向の滑稽な美人でちょっと浮いてるんじゃないかな

こんなこと書くと美人っぽくないとか言われるけどw
129メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 15:19:10.27 ID:XrX5YMsQP
本当に顔が綺麗ならいいけど、そうでないなら笑いを誘ってる可能性はあると思う
前スレの最後の方で議論になってた「生まれも育ちも容姿も普通なのに上品ぶり過ぎて痛くなってる人」と同じで
130メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 15:54:30.88 ID:aaHUWpBGO
ネガティブシンキング過ぎじゃないかなぁ
普通に褒めてるんだと思いますよ
このスレ住人の方がちんちくりん厚化粧してるとは思えないので
131メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 16:10:35.72 ID:9crJmpjp0
うん、普通にナチュラルメイクで目鼻立ちがくっきりした美人なのかなと想像した。
132メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 16:13:09.43 ID:CSp/XC5O0
すみません、宝塚に入れそうと言われたと、書いた本人です。
私は若くなく、中年なので「若かったら」が抜けていました(汗)

男っぽくはないのですが、身長が高く(166)細身で姿勢が良いのでそう言われたのかなと。
確かに最近、姿勢に気を付けていました。

そして、女優さんみたいと言われたのは、買い物に入ったブティックで、そこにいたお客さんたちからと、
お芝居観に行ったときに近くにいた観客数人からです。
思い当たるのは、自分に似合う色とファッションとメイクとヘアスタイルのレッスンを受けて実践したのと、
顔は眉毛がかんじんなので、眉毛をアートメイクしたばかりで、似合ってたんだと思います。
やはり専門家のアドバイスは大事ですね。
自分流の過去に縛られた色やメイクより垢抜けました。

ヘアスタイルは肩より長い緩やかなウエーブのある女らしいスタイルで、
ファッションはパンツのときもあれば、タイトスカートのときも有りました。
基本、トップスはボディから浮かないフィットした物を着ます。
でも、全然お高い服でなく、自分の良さを発揮できるデザインと色を心掛けました。

自分語りですが、自慢ではないです。
本当の女優さんでも、ボサボサヘアに似合わないメイクや服だと綺麗に見えないのでは?
一般人の私でも、適切な手を加えたり、気を付ければ周りの反応がこんなに変わるのだと、自分でも驚いてここに書かせていただきました。


133メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 16:18:40.67 ID:CSp/XC5O0
>>131
そのとおりナチュラルメイクです。
鼻は確かに高く、目は二重ですが洋風ではなく、よく着物が似合いそうと言われるので和風顔です。
134メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 16:24:18.47 ID:CSp/XC5O0
何度もすみません。
アートメイクはこのスレタイの、手っ取り早くではなかったですね。
眉が左右違ってたのでメイクに時間がかかるので、思い切って自分に似合う眉にしたかったので勇気を出してしました。

でも、他は何十年生きて来て1日レッスン受けただけの成果なので、私にとっては手っ取り早かったかと。
135メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 16:50:28.75 ID:Z8/wpkguO
たしかに、眉毛のアートメイクは宝塚みたいだねw
136メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 16:57:41.88 ID:vwFqFwsA0
>>135
昔の人?
最近のアートメイクは昔と違って自然ですよ。
137メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 17:00:53.44 ID:Z8/wpkguO
そうなんだ
10代だからしらない
138メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 17:11:02.04 ID:O2XUgjQqO
レッスンてどういうところで受けましたか?
差し支えない範囲で教えていただければ嬉しいです。
139メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 17:17:11.70 ID:JfaC3+07i
蒸し返すと、手はマニキュアしないで素のままでもいいと思うしむしろそっちのが好きだけど、ペディキュアしないのにつま先のでる靴はいてると変に見える
なんか生々しい
140メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 17:26:52.91 ID:Qh9NRklW0
>>133
私もどちらかというとくっきり和風顔なのでメイクのポイントを教えて欲しいです!

アートメイク、私もしてますよ。
私の場合は少し短めの出来+最近の太め並行眉流行りで結局書き足してますが…
眉毛でかなり印象かわりますよね。
141メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 17:52:39.29 ID:66DqwMm2O
>>109
ディファインしてみたけど あんまり変わらなかったorz。

私は足爪は紫かグレーが定番で好きだったけど、シャネルの薄茶色みたいな色を
つけてたら褒められてびっくりしたw
たかが足の爪にシャネルなんてもったいないと思ってたけど、
足爪だからって100均安ネイルはよくない と気づいた。
紫ネイルも意外と可愛いんだけどね。。
142メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 18:19:59.75 ID:QsC+4fvzO
わたしは足の爪に濃いピンクのラメ入りを塗っているんですが、
やっぱり美人にはよく挙がっている赤や茶色等なのかな…
143メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 18:26:52.01 ID:p+yY05cM0
>>141
私もディファインだとあまり変わらない。あれは色直径が小さい・・・

個人的にはカラパラっていう通販サイトのコンタクトがおすすめ。
色直径が大きいから瞳が大きく見えるし、自然な色から明るい色までいろいろあるよ。
144メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 19:01:52.17 ID:h3036zARO
キャバ嬢みたいな化粧と服にしていれば
自分の住んでるような田舎では美人だと思われるよ
ただし東京のオシャレな街では保証はしません
145メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 19:36:51.61 ID:bvPz3AdQO
>>142
美人はどうとかじゃなくて
近年赤めの口紅が流行してたから、服の色味をひかえめにして
リップやペディキュア、他小物だけ赤!とかなんじゃないかな

あとはオレンジ、グリーンやマットなブラウン系も近年の流行
凝ったデザインのサンダルが増えてるから、単色マットのペディが多いのかもね

足親指だけシルバーのレースシールのせて、極細アンクレットあわせるのが好き
146メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 19:53:54.49 ID:QsC+4fvzO
>>145レスありがとう
参考になりました
147メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 20:48:11.54 ID:Z8/wpkguO
139さん、なるほど。
エロいと頻繁に言われるのはノーペディが生々しいからか。
ペディしようorz
148メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 21:12:50.17 ID:O2XUgjQqO
なるほど、
ペディキュアしてないからエロく見えるなら、むしろそのままでいいかw
って、んなわけないよな。
149メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 21:32:09.48 ID:CSp/XC5O0
>>138
ブログやサイトにビフォーアフターの画像がたくさん載っている所に行きました。
仕上がりや、受けた人のコメントとかも参考にしました。
費用は万単位でかかりましたが満足しています。
穴場では、クーポンサイトに、カラー分析やヘアメイクなどを格安で受けられるクーポンが出ることが有るので、
気を付けて見ておくとよいかもしれません。
150メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 21:49:03.59 ID:CSp/XC5O0
>>140
私も薄めのアートメイクで、素顔のときはそのままですが、メイクするときはそれを元に書き足しています。

メイクのコツですが、和風洋風関係ないのは、ノーメイクでカラー診断を受けて、
素肌に近い色のファンデーションを選ぶことが大切です。
そして、コンシーラーで上まぶた、Cゾーン、小鼻脇からほうれい線にかけて、下唇の両端下のくすみを取る。
ファンデーションは厚く塗らない。
似合う眉毛。正面だけでなく横顔のときの眉毛のカーブも大事。

アイシャドーは薄く上品に。アイラインも控えめに入れる。
まつ毛をビューラーで上げ、マスカラを塗る。
チークもアイシャドウやリップと同様に、似合う色と似合わない色を知る。
リップは濃く塗らない。

など基本的なことですが、自己流でのメイクとは雲泥の差でした。

特に和風顔で意識するのは、まつ毛くらいかも?
洋風顔だと、まつ毛を思い切り上げてもおかしくないですが、和風だとヨコに流す感じが綺麗な目元になるようです。
付けまつ毛するなら、目の幅全部でなくて、黒目の半文化くらいから外側に流す感じで。
エクステでいうと、形はCカールよりJカールの方が品良いです。

フランス人形は目元がビックリパッチリですが、お雛様や市松人形はまつ毛上がってるとおかしい感覚です。
蛇足ですが、私は以前まつ毛エクステしていて気にいってましたが、
段々自まつ毛が減って短くなってきたので、まつ毛美容液で手入れしていたら、
長くなってきたので今ではマスカラだけで
す。

また思い出したら書きますね。
品良く垢抜けたメイクとファッションが、美人になれるコツだと思います。
151メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 22:26:01.41 ID:O2XUgjQqO
おお、詳しくありがとうございます!
コンシーラーの使い方など参考になりました。プロの診断も視野に入れつつ練習してみます。
152メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 23:07:13.26 ID:aaHUWpBGO
足の爪ってかなり思い切った色でも品の良さを保てるから、
遊べて楽しいですね
美人風目指してるとあまり他は遊べないですし(^_^;)
でも最近は美人風が板に付いてきて(?)落ち着いた化粧で充分だと思えるようになりました
色で遊ぶより、丁寧にマスカラ塗る作業が楽しい
全体に塗った後、目尻にいくほど濃くなるように重ね塗りでグラデーションつけてます
垂れ目メイクがはやってますが、美人風なら切れ長メイクだと思うので
153メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 00:37:05.51 ID:1vpbqh6G0
板違いかもしれんけど、
美人ぽい携帯電話の色って何色だろうか。

やっぱ白?ベージュゴールドもありかなあ。
154メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 00:39:53.39 ID:Pi95ZHXi0
そこまで定義しないといけないの?


155メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 00:57:06.26 ID:jaAxar55O
ガチガチに決めるんじゃなくてちょっと考えてみるくらいいいじゃーん
白に一票
できればパール感のある白で
156メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 01:13:49.48 ID:UTtjd0S6O
紺。
なぜなら私が使っているからw
157メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 01:40:31.63 ID:xC/I35pYO
濃い赤?ワインレッドっていうのかな
158メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 02:01:24.53 ID:AMJFcLlR0
例えば..イエベ肌ならベージュゴールドでブルべならラズベリーみたいな色とか、自分の肌をキレイに見せる色とかイイかも!?

159メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 02:09:35.75 ID:WreBcc/pO
昔大好きだったセイント星矢のせいで、つい小物や携帯はゴールドを買ってしまう。
仁智勇優れた人間になりたい訳でもなく、カースト下位の魚座なのに。
160メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 02:48:59.07 ID:isp4/zF6O
>>156
なんかカワユスw
161メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 06:48:29.68 ID:eoCVesV5O
>>158誰もそこまで見てないよwww
162メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 08:12:27.90 ID:RhtsPKdHO
携帯は色とかより綺麗に使ってあるかが重要じゃないかな
知り合いでせっかく可愛いのにガサツでどういう使い方したらこうなるんだっていうくらい
色ハゲ傷だらけ、充電のカバー取れてる、画面は指紋脂だらけの携帯持ってる子がいる
物を丁寧に扱うってのが大事だと思う
163メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 08:23:40.90 ID:IRuqhxNLO
普段着てる服の色とリンクした携帯持ってると素敵に見える。
164メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 10:15:25.79 ID:JJZJSw7u0
ストラップとか小物のセンスがいいと素敵だなと思う
165メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 11:42:50.24 ID:KkgreOY2O
寧ろストラップつけない方が美人に見える気もする
166メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 11:55:01.60 ID:4Dr9ddwe0
ストラップが美人かはわからないけど、色々遊べるから楽しいよね
その点ではスマホつまらん
167メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 12:07:09.04 ID:jXcrRJtJ0
スマホってストラップ付けないのがデフォなの?
168メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 13:32:48.89 ID:jaAxar55O
スマホはケースがあるじゃないか!
169メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 13:40:53.01 ID:jaAxar55O
美人はストラップつけないイメージ
プレゼントなど思い入れのある物を一個までなら付ける
携帯に限らず通学鞄も鍵類も同じく
余分な装飾はしない
‥と思って憧れの先輩からホワイトデーにもらった熊のぬいぐるみチャームは家の引き出しに入れている
ガマン
170メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 14:00:51.96 ID:cpar1TGk0
>>167
他の機種は知らないけどiPhoneはストラップ穴がない
ストラップ穴付きのケースもあるらしいけどね
171メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 14:33:18.28 ID:Kc36GhGnO
携帯はストラップあるほうが使いやすいし、アクセ気分でかえたりできるよね

女っぽさがほしいときは、シンプルな淡水パール
だから白っぽい携帯は買わないわ
172メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 15:22:44.14 ID:Ob/R9P67O
スマホって携帯と比べて何が便利?

スレ違いですが。
173メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 15:27:52.61 ID:IRuqhxNLO
ストラップないほうが潔くて美人っぽいけど
ストラップないと手が滑って落としやすくなる。
174メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 15:28:47.13 ID:OhXuDZTT0
がらっと話変わるけど、朝の満員電車の中でよく見かけるのが
髪の毛をただの黒ゴムで適当にひとつ結びにしてる人。
おばちゃんじゃなくて若い人で、服やメイクがばっちりの人にも多い。
せっかく服やメイクはきれいにしてるのに、美人度下がってもったいなーって思う。
電車の中だけ結んでて、降りたらセットし直す人もいるだろうけど、
「電車の中だけだから適当でいい」って考えがもったいない。
せめてシュシュや飾りゴムで結ぶとか、それだけで手抜き感がなくなるのにな。
175メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 17:20:51.98 ID:Cgw5p3LAO
確かにゴムのひとつ結びは疲れてる感が出てるかも…。
特に、黒髪の人とかは。
今はバナナクリップとかあるしね。
176メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 17:39:10.39 ID:jXcrRJtJ0
>>170
サンクス
もとから付ける穴が無いのか
177メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 18:00:36.03 ID:urlMygQai
バナナクリップの話がでたから聞きたいんだけど、あれださくない?
みんな結構使ってるけど、留めるところが頭から浮いてるし縦につぶれてて変だなーといつも思う
178メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 18:08:45.30 ID:Hg5ehYaHO
>>174
自分は色とか柄が派手な服を着ていたら敢えて黒ゴム使うんだけどダサく見えるのかな

服を目立たせるためにヘアアクセは存在感がない方が良いかなと思って
179メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 18:13:31.63 ID:QcchRIjj0
携帯はハゲとか傷が目立つから、いかに物を丁寧に扱ってるか差が出るね
とりあえ今の私のピンクのiphoneケースは美人ではない..orz
携帯に限らず、、汚れやすい物を綺麗に使っていると美人に見える
だからコートとかも白が人気あるのかな

>>174
どこかで「何でも普通以上」を心がければ美人に見えるって読んだ
只の1つ結びでも、髪巻き付けて結び目を隠したりする1手間があるといいよね
180メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 18:31:41.27 ID:PZ04Oe/N0
>>179
そうですね、一つ結びに髪の毛ひと巻きするとか、トップを膨らますとかで、美人度UPすると思います。
181メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 18:32:17.27 ID:XdDSFd+k0
>>178
黒ゴムよりサテン無地の細シュシュならどう?
182メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 18:42:52.43 ID:xC/I35pYO
ゴムは悪い意味で生活感が出るよね
183メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 19:16:01.40 ID:Ob/R9P67O
輪ゴムみたいな黒ゴムは男受けは最高だぞw
男は完璧よりスキがあるだらしない女に声かけするからな

完璧な美人はどうも苦手だ
ぽっちゃり腹ぐらいがいいぞ
手を抜いたらもてるぞ

お前ら、もてたくないのか?
184メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 19:20:44.23 ID:Ob/R9P67O
生活感出てるだらしない人妻なんて最高だぞ?

完璧なマネキン女や綺麗にきめてる女なんか嫌われるぞ、男には。

ちょっと黒ずんだ乳首にまんこ、肉がつき始めた40代の体つきは最高にたまらん
185メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 19:20:48.26 ID:u6SXem2KO
>>179>>180
結び目に髪の毛巻き付けるの素敵ですよね。
今更恥ずかしい質問ですが、巻き付けた髪の毛を止める時、どんなピンを使うのでしょうか。
186メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 19:22:56.54 ID:Ob/R9P67O
ワキの処理残した毛はエロいしたまらん

俺は舐めまくるよ
187メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 19:25:48.11 ID:PMIcFMiJO
シュシュもピンからキリまであるから使い分けられたらいいよね
300円のと2000円のでは生地も造りも違いすぎる
安いのはすぐほつれてくる
188メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 19:27:59.56 ID:wcMlNdJ90
昔から結び目に髪巻きつけるの憧れてるけど髪が硬すぎてどうやってもうまく巻けない
189メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 20:22:44.31 ID:h/FgSMTD0
最近のシュシュってパッと見パンツみたいなのが多くない?w

まとめる時は上でも出てるけどトップを膨らませるのが品や女っぽさも出るしいいと思う。
190メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 20:47:45.67 ID:NNPJfR5qO
面長がトップを膨らませると悲惨
191メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 20:50:07.45 ID:Ob/R9P67O
完璧な女なんかうぜーわ

スキをつくれよお前ら
192メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 20:52:48.13 ID:qJt10zJi0
みんなのスルー能力にふいたww
193メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 21:02:07.53 ID:fPhc0xsu0
きれいなパンツスタイルの女性っていいよね。
なかなか難しい。
とりあえずシュッとする。
194メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 21:03:08.42 ID:DUrtLIMpO
結び目に髪を巻き付けるの、
巻き付けた髪をピンで留めても時間が経つと落ちてきてしまうんだけど、
何かいい方法ありますか?
195メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 21:10:42.35 ID:7T95zhmJ0
トップを盛るのが何度チャレンジしても上手くいかない
なんかボサッとなってすぐ崩れちゃう

脱ブスを計画してるのですが
今までの服ってどうしたら良いのでしょう?キレイ目は数持ってないし、今までのはちょっとモサい…
思い切って処分するべきなのかな
196メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 21:42:31.70 ID:Ob/R9P67O
モサイぐらいがちょうどいい
魅力的だお
197メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 22:32:38.85 ID:fPhc0xsu0
華奢で綺麗に見える腕時計ほしい。
みなさんどこの腕時計使ってますか?
198メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 22:49:00.50 ID:MCOpTP5e0
>>197
あんまり高級品ってわけでもないけどSEIKOの革ベルトの時計使ってる
文字盤が金でベルトが茶色なんだけど、腕がきれいに見える気がして気に入ってる
199メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 23:00:09.13 ID:cpar1TGk0
>>195
もしかして髪細くて柔らかい?
私がそうなんだけど、トップ盛ろうとしても髪に腰がないからすぐへたるんだよね
逆毛たててスプレーで固定すれば少しはマシかも…少しね
200メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 23:00:14.91 ID:AWie0gbY0
とりあえず痩せないとなぁ。
201メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 23:04:33.40 ID:yy06vmWp0
てす
202メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 23:06:21.81 ID:yy06vmWp0
1つ結びに髪巻き付けても
203メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 23:13:05.53 ID:yy06vmWp0
間違えた

もともとボリューム少ない髪だから、1つ結びに髪巻き付けても貧相な団子ヘアにしかならん…。
シュシュの柄ってありきたりなものばかりでうーんって感じだし、飾りゴムも派手過ぎると安っぽいというか…。美人度上がりそうなやつなかなか見つからない…

皆さんはどんんなやつ使ってますか?
204メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 23:20:30.24 ID:PZ04Oe/N0
>>197
ゴールドのアクセサリーの時はティファニーかオメガの細い金無垢の腕時計。
女性らしく華奢で美しいです。
もう20年以上使っていますが、その輝きは失せません。

シルバーのアクセサリーの時はロンジンとかSEIKO。これらもかなり古いです。

どちらにも使えて便利なのは、ロレックスのデイトジャスト。
でもこれは華奢ではないです。
205メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 23:58:31.08 ID:7T95zhmJ0
>>199
そうです!髪細くてやわらかい
そうなんだ…この髪質だからだめだったんだ
逆毛立ててスプレーしてもすぐ寝ちゃうんですよね
206メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 00:09:03.79 ID:r3C3IysH0
>>205
同じく髪細くて柔らかい猫っ毛なんだけど、いつもトップにボリューム出やすいように部分パーマをかけて、一つに結ぶ時には大袈裟過ぎ無い土台を入れてるよ〜
207メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 00:17:51.63 ID:lGEMw+h90
>>205
逆毛立てるのは髪が痛むので、なるべくやめたほうがいいです。
ケタボか台になる器具などを入れて膨らませる方法もあります。
208メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 00:28:56.13 ID:qF3UtcGYO
>>203
自分は無地のサテンの白いやつを使ってる
縁にストーンが入っててキラキラして上品に見えるからお気に入り

雑貨屋の綺麗なお姉さんがつけてたのを見て同じようなのを探して買ったんだよねww
209メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 01:01:34.17 ID:sYFAg/IsO
>>197
本当はカルティエのが欲しいのだけど、金銭的に今はまだ入手してない
お手頃価格で上品なHPFranceオリジナルのindunaって言うのを使ってます
よく褒められるしハイファッション系オサレさんから見ても悪くない品らしいからお勧め
価格は30000円前後くらい
210メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 01:23:27.56 ID:qWZqhJGq0
癖毛って美人度下がるかな?
211メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 01:42:03.76 ID:E0S7rcdw0
>>210
つやとまとまりがあればきれいだと思うよ
ケアとブローに力をいれるといいかも
212メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 01:49:27.91 ID:DQ6FNW9t0
この時期涼しげな顔で扇子を使ってるお姉さんを見て美人風だな〜と思った。
暑いしうちわ買おうと思ってたけど扇子の方がいいなと思い直したよ。
ただ扇子って下手したらおばちゃんみたいだしデザイン選ばないといけないよね。
目撃したお姉さんは距離的に柄まで分からなかった。
京都在住だし他府県より種類は多いのかな〜。関係ないか。
213メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 04:32:32.79 ID:VXOL8ouYO
お前ら扇子はいくらなんでもダサいぞ
214メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 04:38:44.65 ID:sYFAg/IsO
前スレにもうちわは辞めて扇子の方がいいってレスがあった
どちらも使わずに涼しげなのが最高峰だけど、
何かで仰ぐなら扇子ですね
215メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 04:49:12.50 ID:rQLF5/adO
実用性で言っても扇子のほうがいいよ。うちわと違ってかさばらない。綺麗な人が使ってるとより綺麗に、少しでも残念な人だと一気におばちゃんになる道具だよね
216メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 10:12:00.12 ID:fFcL6MMzO
雑誌のふろくの扇子持ち歩いてるー
7月のRayだったかな?ピンクの北川景子表紙の
誰かと被りそうだw
217メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 10:12:46.97 ID:Mu4ofbfoO
扇ぎ方とか開き方、しまい方の動きを綺麗にセンス使ってる人は綺麗だなーと思う
びゃっと開いてばったばった扇いでるとおばちゃんっぽい
218メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 13:19:52.73 ID:0hJPcKuxO
今のnon・noの付録はCOACHの扇子だっけ?
219メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 14:17:52.26 ID:VXOL8ouYO
正直扇子はないなー
完璧で気取ってる女嫌いだから、うちわのがいいわ
220メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 14:48:22.24 ID:cHIbTxxw0
えっ、扇子ってそんな風に見られるものだったの?
オシャレとかオバチャン関係なしに涼しい&収納性の良さで持ち歩いてたが
今年の夏も暑いみたいだから皆も熱中症対策万全にね
221メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 14:58:56.19 ID:HUqqpihr0
コンパクトに収納できるからいいよね、扇子
白檀の香りがするとオバちゃんっぽいから香水をつけるといい香り
こう毎日暑いとだらけたへぼへぼの顔になってくるね
ほんとはいつでもどこでも涼しげな表情でシャキッとしてたいんだけど・・・
222メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 15:08:18.51 ID:dF/owHdlO
>>219は高校生?
外で団扇って特定の状況以外、友達なら止めるレベル
223メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 15:09:48.79 ID:4tFSv2Ez0
>>222
上で暴れてたおっさん
224メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 15:25:49.94 ID:7M3SAu7o0
前髪はみんなどんな感じにしてる?
センターパーツが美人度が上がると思うんだけど、童顔鼻ペチャの自分には似合わなそうだ…
225197:2011/07/09(土) 15:48:08.26 ID:eaGi08oQ0
腕時計に関して答えて下さった方ありがとうございました。
ネットで見てみたのですが、どのブランドも使いやすそうだし綺麗ですね。
まだまだ薄給なので、SEIKO、indunaあたりで良いもの探してみます。
226メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 15:53:30.84 ID:66w2lFKqO
もしかしてスレ違いで、痛いかもしれないけれど、好きな映画のヒロインの表情や話し方を自分なりに参考にしていたら男女関係なく第一印象が良くなりました。
227メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 16:54:31.86 ID:I/dJnyK40
>>224
センターパーツは人選ぶよ。
斜めカール前髪か、ふわっとパッツンが難なくかわいくなれるはず。
ふわっとパッツンは目の上ぎりぎりに設定するとデカ目効果あるよ〜
228メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 16:57:25.97 ID:ERQ/srGvO
センターはおでこ狭いと厳しい
229メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 17:43:22.94 ID:PIU2X3FH0
>>224
自分も鼻低いけどセンターパーツだよ
本当は前髪作りたいんだけど見事に似合わない

ちなみにデコは広いw
230メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 18:17:29.30 ID:lq8u5anY0
デコ広くてもセンターパーツあり?
指5本入るデコ広がコンプレックスでついかくしちゃうんだよね
231メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 19:47:25.39 ID:WLZ18DSs0
>>226
だれ?だれ?おしえて
232メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 20:15:30.29 ID:66w2lFKqO
>>231
映画のタイトル?女優の名前?
たくさんあり過ぎて全部を書くとうざがられそうな…
233メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 20:17:24.70 ID:o+7hHfPW0
>>210
パーマだと思ってた美人ナショートヘアのひとが癖毛だったよ。
癖をとても上手く生かしてるなぁと思った。
234メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 20:18:09.35 ID:4EzDVUsZO
>>230
私は指五本以上のデコでしかも富士額w

センターパーツにしてたけど、前髪作ったほうが好評だった。
今思えば、センターパーツのときは七福神の頭長い神様みたいだったかも…
235メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 21:08:11.82 ID:sYFAg/IsO
センターパート他、この髪型は○○だと似合う・似合わないの定義って難しいね
私は鼻が低くて狭い富士額ですがその髪型が一番似合うとみんなに言われます
パカーンと真ん中分けじゃなくて分け目をぼかしせば誰でも似合うのかな?
236メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 21:17:04.23 ID:QHawN6kI0
前髪相談は美容師さんにするのが手っ取り早いと思う
237メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 22:33:21.99 ID:VXOL8ouYO
オードリーヘップバーンみたいな眉毛より短い前髪に外巻きが美人だぞ
238メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 22:52:23.72 ID:3+VgUvlQ0
○美人に見せる髪型
×美人が似合う髪型
239メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 22:58:55.91 ID:lq8u5anY0
いろんなご意見ありがとうございます
センターパーツやってみたいけれど…
おとなしく今のまま重め前髪でいくのが無難だと判断しました
でも次回美容室行った時に一応相談してみますね!
240メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 23:33:00.20 ID:cHIbTxxw0
>>239
前髪ウィッグで試してみるとか
241メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 23:40:19.18 ID:NqVGRhUs0
某ブランドで接客の仕事をしている友人から聞いた店のルールが、手っ取り美人に使えそうだった。

・前髪は七三から九一までの斜め分け
・分け目はジグザグにせずまっすぐ取る
・髪はひとつ結びかシニヨンですっきり
・ヘアアクセは×、結び目に髪を巻き付けてゴムを隠す
・リップはピンクベージュかヌーディな色
・ネイルはピンク系単色塗りのみ可
・アクセサリーの石はイミテーション不可
・休憩中の昼食はファストフード不可

上2つは似合う似合わないありそうだけど、残りは参考になったよ。
あと、その友人が常にピンキーリングを付けていていい雰囲気だったので真似したいなぁと思ってる。
242メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 23:51:14.85 ID:CMDXpJv8O
>>232是非教えてほしい
243メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 00:02:03.15 ID:FF193IEAO
>>241
接客業というよりはCAみたいな感じを想像した
シニヨンとか夜会巻きみたいなヘアアレンジしてみたいけど不器用で全然綺麗に出来ない…
仕方なくシュシュで一つに纏めてる
今流行っている編み込みのアレンジは美人から遠くなるかな?
244メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 00:02:27.77 ID:6WVNnlX+i
>>241
途中まではふぅ〜んと思って読んでいたけど
>・休憩中の昼食はファストフード不可
これにびっくり。
ファストフードは肌に悪いとか太るからって理由なのかそんなものを食べている姿が美しくないからという理由なのか…

そのお友達は化粧品、洋服、アクセ、どういう類の接客なのかも気になる。
245メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 00:16:45.14 ID:EZRoeBbCO
>>241
センターパーツ以外の髪の分け目って、黒目の上に持ってくるのがバランスいいらしいね。
私はたまに自分と同じ系統の顔なのに垢抜けてる人がいて、見つけるたび参考にしてる。
雑誌でも見つけるけど、だいたい台湾人。
246メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 01:51:54.60 ID:gBVH8ku3O
同年代付近に受ける美人になりたいが、
どうもじっちゃんばっちやん受け抜群になってしまう
おかめ顔はあの年代の方にはかなり美人に見えるらしい
でもおかめは現代の美人になれない悲しさ…
247メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 02:01:04.45 ID:zrnHDjZj0
私は下膨れで余白が多いwからセンター分けの方が難を隠せてよかったみたい。
重めの斜め前髪にしたら幼くなったって言われるし、自分でも前の方が似合ってたなと思う。
下向いたりすると邪魔だし耳にかけると癖が付いちゃうからめんどくさいなって思って
前髪作ったけど、美容師さんに毎回「前髪伸ばさない?」って言われるw
具より配置が問題だと思う。
248メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 02:44:42.61 ID:Q2EqCF2o0
>>241
人によるよな....って思いながら読んでたけど
一番最後のはすごく良いと思う
昔学生だったとき炭酸飲料とファーストフード禁止だった厳しい部活動を思い出した
249メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 04:35:14.28 ID:Az0ur6mDi
背中のむだ毛と肩甲骨のにきび跡がひどくて鬱だ…
去年なぜかにきび大量発生してorz
ノースリーブをキレイに着こなす人っていいよね
250メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 08:06:03.43 ID:IxeY/vTs0
>>244
>・休憩中の昼食はファストフード不可
高級店の店子が、店の近くで休憩中のリラックスした姿をさらしてるのは
ちょっと美しくないかなぁ。
あと、ファストフードは匂いが髪や服につきやすい。
香水とは違う油系のムッとこもった匂い。そのあと直ぐなら客にも匂いが判る。

煙草や香水などは自分で心がけやすいけど
以外と盲点だからルールに上げているのかも。
251メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 09:20:02.54 ID:r8FZzfsrO
店員さんは店子ではないと思うの
252メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 09:30:20.69 ID:IxeY/vTs0
意味を間違えて覚えていたorz
指摘ありがとう。
253メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 10:15:06.87 ID:ruWoY5La0
>>241
なんか厳しいですね
っていうか細かい
結んだゴムを隠さないといけないのか・・・
254241:2011/07/10(日) 10:19:25.22 ID:wuUX84rvi
友人は、洋服と服飾小物の販売をしています。
ファストフードについては>>250さんの通り、制服での出入りと匂いの問題とのこと。

余談ですが、面接の際に前髪を下ろしていたら
「ちょっと眉毛を見せてください」と面接官に言われたそうです。
髪で隠れていたとしても、やはり気を遣わないとだめですね。
255メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 10:45:28.46 ID:Yzw25mmmO
ちょっと違うかもだけど映画監督の大林宣彦もオーディションに来た女の子に
前髪があると上げさせると言っていたな。ずっと前髪を上げて顔をさらけ出す事で女優としての
顔が出来上がっていくらしい
256メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 12:43:50.40 ID:mbqiaSbjO
最初から額を全開にした子はどうなんだろう
257メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 12:51:19.19 ID:xuDctr5F0
akbの人達って、皆ぱっつん重め前髪+サイドも垂らして輪郭隠して、かなり髪型補正かけてるよね

それを見ると、それこそカチューシャで前髪とサイドすっきり上げて、ポニーテールにしても綺麗なのが本当の美人じゃないかなーと思った
258メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 14:08:49.19 ID:b0vGdFU50
そうだよね。
美人はやはり輪郭が綺麗。
パーツがあれでも、輪郭綺麗だと垢抜けるよね。
259メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 14:33:04.35 ID:CF8iboEfO
>>255
モー娘。のオーディションでも
つんくは毎回「おでこ見せて」って言ってたらしい。
躊躇した子はそれで落とされたとか。
…ちょっと意味違うか?

>>257
まぁ…AKBは、俗に言う美女軍団じゃないからねぇ…
ちょっと可愛いレベルで編成されたアイドル軍団だからね…

わざと前髪パッツンに横チョロ毛だして、ロリをアピールしてるって言うのもあると思うよ。

260メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 14:34:06.39 ID:nRFG9Uc/0
でも骨格のことまで言い出しちゃったら産まれる前からやり直さないといけないしさ
隠したり活かしたりする話のほうがほとんどの人にとっては有意義じゃない?
261メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 14:38:22.18 ID:ZMDF3fRfO
日本の男にモテタイやつはakbの前髪パッツンを真似しろよ

完璧で痩せてる女は魅力がないからな
262メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 14:51:24.88 ID:Az0ur6mDi
前髪ぱっつんの子なんて腐るほどいるわ
263メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 14:51:44.66 ID:tPcpMukJ0
ていうか>241のってバブルよりももっともとーっと前からも含めて
働く女としては身嗜みレベルの話だと思うんだ…
264メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 15:14:44.95 ID:cFZEeZifO
ここのところこのスレ上がってるね
sage進行で落ち着いた良スレだったのに
多分スレタイに「美人」って入ってるせいで、他の美人系スレみたいに変な人が場違いレスするんだよね
それが最近増えた
265メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 16:18:38.32 ID:ZMDF3fRfO
女は前髪パッツンが最高やろ

お前ら全員まとめて前髪パッツンにしろや

女は腹に多少肉があるのがたまらんからもっと食べろや
266メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 16:20:40.77 ID:ZMDF3fRfO
完璧な女は女としてはつまらんから、すきをつくれや!
267メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 16:23:12.95 ID:ZMDF3fRfO
ファーストフード食べるぽちゃ女はエロすぎやろ

お前らもっとファーストフード食べろや

お前らに足らんのは脂肪や
268メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 16:43:06.71 ID:AGftfWk40
たしかに次回はスレタイ考えましょう。
落ち着いて、波風立てないのも美人かと。
269メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 17:31:15.55 ID:ZMDF3fRfO

そこまでして必死に美人になりたい女とか、かなりきめーなw
270メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 23:15:20.89 ID:6KQMRbBIO
はいはい
271メイク魂ななしさん:2011/07/11(月) 03:40:10.71 ID:lGvvNw+dO
手っ取り早く上品に見せるスレ
とかどうだろう
いや、今のスレタイ適切で良いと思うんだけど
変な人避ける為に
272メイク魂ななしさん:2011/07/11(月) 03:45:17.43 ID:x94+GYo8O
どうみても、手っ取り早くないじゃんwここの内容w
273メイク魂ななしさん:2011/07/11(月) 08:56:42.66 ID:JXENdUCvO
今まで続いてきたんだし、スレタイはそのままがいいと思うけど、
最近回転早すぎageすぎだよね。
なんでだろう。荒らしは前にもあったけど。
274メイク魂ななしさん:2011/07/11(月) 09:26:07.76 ID:eIzcjtZx0
ageとかsageとかどうでもいい
荒らしは黙って透明あぼーん
275メイク魂ななしさん:2011/07/11(月) 10:05:55.90 ID:eNC20z7L0
•顎をひく(今まで顎上げて大股で歩いてた)
•階段の昇降時は膝をこするように(膝だけガニ股の人が多い)
•鞄を開けっ放しにしない
•ズボンだと気抜いて足開いたりしちゃうからできるだけスカート
•脚出すときは肌色ストッキング履くかファンデとボディクリーム混ぜて塗る

元は男っぽいとか幼いって言われることが多かったんだけど、
1年間スレに書いてることと以上のことを実践してだいぶ美人と言われることが増えた!
276メイク魂ななしさん:2011/07/11(月) 10:12:47.37 ID:XtrF2YwP0
参考になります
277メイク魂ななしさん:2011/07/11(月) 12:41:00.03 ID:9UnwOiPzO
ファンデとボディクリームか!新発見だ!
素足のとき足の色むらに悩んでたんだが、今度やってみる
278メイク魂ななしさん:2011/07/11(月) 12:48:15.23 ID:7swdL7Bf0
脚のふくらはぎあたりの毛穴が気になる…
毛深い人は素足出さない方がいいのかな
279メイク魂ななしさん:2011/07/11(月) 13:33:34.55 ID:p/2mGSgp0
>>278
脱毛お勧め。
毛穴目立たなくなって、肌綺麗になるよ。
280メイク魂ななしさん:2011/07/11(月) 14:15:57.15 ID:x94+GYo8O
脱毛はあまりオススメできない
肌が弱いと真っ赤になる
281メイク魂ななしさん:2011/07/11(月) 14:56:50.37 ID:FcugOeZH0
私もむだ毛がコンプレックスだったから
エステで光照射の脱毛しました
昔と違って安いから全身やっても5万くらいで済みましたよ
282メイク魂ななしさん:2011/07/11(月) 15:35:38.27 ID:xxCRcyRmP
私も脇と肘下膝下やってるけどかなりいい
確かに肌弱い人は赤くなるけどレーザー直後の一時的なものだしね
無駄毛が物理的に存在しないってすごい楽だし見た目もいいよ
283メイク魂ななしさん:2011/07/11(月) 18:57:34.16 ID:yYdhW+RR0
今流行りのオシャレパッチン留め使いこなしてますか?
284メイク魂ななしさん:2011/07/11(月) 19:05:51.66 ID:HhA8LCqX0
>>232
いっぱいいるのか
じゃあ言われて嬉しかったトップ3で
285メイク魂ななしさん:2011/07/11(月) 20:43:26.05 ID:EM2oxdSU0
>>284
もう一回読み直せ
286メイク魂ななしさん:2011/07/11(月) 22:02:26.13 ID:yYdhW+RR0
シルク姐さん似と言われれるんですが
何方向を目指せば美人に近づけますか?
287メイク魂ななしさん:2011/07/11(月) 22:15:51.61 ID:FcugOeZH0
>>286
それはシルク姐さん方向しかないのでは…
288メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 02:45:50.72 ID:QivONLRA0
>>286
今日、薬局で男女カップルが会話してたんだけどシルクの話題になってた

女「これみて!シルクが紹介してる化粧品」

男「このババア何歳?痛いなー。おばさんなのに、若作りって一番痛いっすわw(苦笑)」

女「50歳らしいで」

男「マジで?気持ち悪っww」



ということで、シルク路線は痛いおばちゃんと思われる危険がww
289メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 06:16:03.99 ID:h/icgekK0
>>275
大人になれてよかったね




…だめじゃんこのスレ
290メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 18:41:09.63 ID:XeXeh+EU0
うなじが白いのって色っぽいなと思う
髪で隠れるから油断しがちだけど日焼けしやすい箇所だから要注意
あとサンダルの日焼け跡も結構目立つね
日焼け止め、苦手だけどまめに塗るのがやっぱり大事だなぁ
291メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 19:12:02.38 ID:IgwfuYA20
シルクってなんなの?芸人だっけ?
なんでシルクさんとか言われて持て囃されてるのか謎
292メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 20:15:55.03 ID:IFKP9gidO
今、日本で40代後半からの年代で綺麗でいるってことはそれだけで貴重なんだよ
フランスあたりじゃ当たり前のことでもね
293メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 20:44:34.52 ID:VrOab39S0
フランスでの女性の価値観は「セクシー」
日本では「かわいい」
基本が違うから比べようがないけどね・・
294メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 21:40:23.24 ID:A9NgYHNqO
シルク姉さんって喋らなければ&服装を上品にすれば美人系だと思うよ
295メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 22:49:01.01 ID:1qusIN4y0
シルク姉さんはあの年齢であのスタイルや肌を維持してるのは素直に尊敬する。
296メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 23:21:52.20 ID:hsKS3qnLO
シルク姉さん60越えてるんだからやっぱ凄いと思う。
297メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 23:32:14.67 ID:etFZtGNIO
岡本夏生もすごいよね
シルク姐さんは年齢の割りにって感じがするけど、岡本夏生のスタイルは普通にすごいと思う
298メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 23:58:32.08 ID:/aL6vWlqO
確かに
あんなハイレグ着れるのは凄いよね
やっぱり体型には気をつけなければ
299メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 01:26:26.64 ID:oQs3Xsly0
岡本さんは歯のホワイトニングしたらもっといいのに。
ホワイトニングすると一気に垢抜けるよね。自然な白さで充分だとは思うけど。
300メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 03:30:18.00 ID:oAgAaGwwO
美人な職業って何?
秘書、CA?受付など?
あとは化粧品会社PRとか?
今、転職考えてて、悩む。イベコンナレコンも容姿必要だから、美人な職業?
301メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 03:43:48.48 ID:7uh0ylYNO
やりたいことやってイキイキしてる方が美人に見えるのでは
302メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 05:48:33.29 ID:1Y0yJZvf0
ベタだけど医師や弁護士など社会的地位のある仕事は補正がかかる
ちょっと小奇麗にしておくと美人過ぎる○○になる
まあ手っ取り早く転職なんてできないわけだが
303メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 08:49:52.46 ID:5zt2P3gdO
より美人になれるかどうかで転職先を決めるのか…すごい
逆に言うと今現在綺麗だからこそそういう選択肢が出てくるんだね
304メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 10:11:10.86 ID:AxK5f2S10
意外性のある職業の方が美人度UPだよ
305メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 10:17:20.45 ID:8geVuhp90
電気回路設計とか研究開発職とか、女の人が少なそうな環境にいる美人は、女の人が多い職業の美人より輝いて見えるね。
そういう職業は全然手っ取り早くないけど。
306メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 10:50:13.50 ID:B+lTfcix0
ビューティーコロシアム?で垢抜けの為に相談者がたかののエステで働かされてたけど、
綺麗な女の人が多い職場だと情報交換出来るしモチベ上がるし良さそうだよね
上京して来た友達とか大分綺麗になった

確かに手っ取り早くないけど弁護士とか資格系なら無敵
気に触った人いたら申し訳ないけど、BAとかコンパニオンなら顔だけ良い人はいくらでもいる
普通以上に頭良くて超美人なら、実物以上に女神みたいな扱いされると思う
307メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 11:08:13.93 ID:Tsds4b70O
一緒懸命に仕事をしている人はそれだけで素敵だと思う

スーツや制服もあまり着崩さない方が上品だと思う
308メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 13:02:15.00 ID:BRA9Mze00
>>297
岡本夏生ってまだ現役なのかw
こないだ近所のパチンコ屋にゲストに来たらしくて(予告の看板を見かけた)
すっかり過去の人になったのかと思ってたわ。

>>304
自衛官とかね。
309メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 18:05:20.70 ID:cn9aCb4ZO
>>300
そういう職業は美人なイメージが強いから美人じゃない人がやってると多少がっかりされると思うw
310メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 19:25:13.30 ID:enhgj3er0
一人ディナーで一人ビール中…
全然美人じゃないですね
前は周囲の目が気になったのに
それよりも飲みたい気持ちに勝てない
311メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 19:36:12.52 ID:pzNcsCYIO
一人ビールは美人ですよ
312メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 19:41:49.73 ID:sjicrlVn0
意外性で美人に見えるのはあるかもしれないけど、所詮「○○にしては」程度。
やっぱり美容関係や人に見られる職業の人は自分をより美しく見せる技術が身についてキレイになる。
313メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 20:15:05.87 ID:0Uqgcoke0
美容師は細い人多い
314メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 20:32:43.20 ID:zE0pIJxuO
うちの姉は某大手自動車会社の受付嬢だけど、ほんときれいで美人になったよ。
ただ地道に美白し続けたりエステ通ったりしていたので(estに行ってた)手っとり早くない。
315メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 20:34:05.14 ID:jaJgnEApO
美容師は雰囲気美人が多いと思う

て事はこのスレ的には研究対象(?)
316メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 20:41:02.39 ID:VyfnZx6n0
美容師との会話にウンザリ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1275390650/
317メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 20:44:02.03 ID:+/Elat5VO
>>311
「ひとり飲み」節度をわきまえていれば、かっこいいよね
女子会と称して大勢できゃーきゃー騒がしいより、よっぽど美人に見える気がする
318メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 21:10:43.36 ID:BRA9Mze00
一人飲みだけはないわ・・・・
女を完全に捨ててるか、またはナンパ待ちにしか見えない。
どんなつもりだったとしても、人からはそう見えてしまう。
319メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 21:42:36.60 ID:8geVuhp90
>>312
美容系で綺麗なのは当たり前だから、綺麗な人が居てもやっぱりねって感じ
320312:2011/07/13(水) 22:04:40.64 ID:sjicrlVn0
>>319
ちょっと違うんだよなぁ…
今は美容関係の仕事しててキレイでも、もし他の仕事しててキレイになる知識や技術がなければ美容関係の人と並ぶと引き立て役になる可能性が高い訳じゃん。
人と比べてどうとかよりも一人の女性としてよりキレイに見せるならキレイな人が多い環境の方が有利でしょ。
321メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 22:10:12.80 ID:GUbFF1H/0
まぁどうゆう店で1人飲みするかにもよるよね。
外人ばっかの六本木のbarとかだったら、ナンパ待ちにも見えるかもだけど
地元の和食屋さんで、マスターとも楽しくお話してとかだったら
そんな風には見えない気がする。。。

ってこれだけではなんなので。
先日美容室いったら、少し髪が明るい方が良いって言われた。
私の場合とうとう白髪染めに手を出さざるを得なくなったんだが
それまでおしゃれ染めも殆どしてなかったから
ちょっと雰囲気が柔らかくなって、女度が上がったみたい。
322メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 23:38:29.37 ID:rkpodx5X0
もう面倒くさいわw
323メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 00:45:47.46 ID:saqpwjY2O
>>310>>311
独りでビールでも美人ぽい方法を考えてみた
村上春樹の小説のヒロイン風にすれば美人じゃない?
ちょっと傍若無人で自由の匂いがするアンニュイな女
324メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 00:51:01.10 ID:rY3CjJyB0
それじゃただの痛い女だよw
325メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 00:52:50.51 ID:vO2wdjdFO
美人なのに、気取らずに小汚い居酒屋で一人で飲んでるのがいいんじゃない?
326メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 00:56:29.98 ID:saqpwjY2O
その夜キズキと別れて歩いていると、甲州街道沿いのデニーズの窓辺に直子がいた。
ゆったりとしたアップルグリーンのスウェーターを着て髪を無造作に結い上げ、独りでビールを飲んでいた。
「直子!」僕は道路の反対側から手を振ってみたが、彼女は何か考え込んでいるのか全く気づかなかった。
「やれやれ。」と僕はため息をついた。
327メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 02:01:06.63 ID:iJqu/AA7O
美人なのにオヤジの居酒屋で飲んでるのがいいとかのイメージにとらわれ過ぎてると
イタい人になりそう。
328メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 02:03:40.85 ID:zqDMDpA80
このスレを参考にしつつ、キレイめな格好をしていたら、よくOLっぽいと言われるようになりました。
まだ学生です。髪型も服も、このスレのテンプレよりはカジュアルなんですが…
髪型は鎖骨くらいの黒髪、ジーンズもよくはきますがほとんどヒールです。
服がキレイめというよりは、スタイルが良く見えることを心がけています。
あまり派手なものは似合わないので、落ち着いた色やデザインばかりですが。
メイクはしますが、あまり濃くありません。

学生が、大人っぽいじゃなくて、OLっぽいというのは、褒め言葉なんでしょうか?
ここがよくわからなくて、このままでいいのか、改善した方がいいのか、悩みます。
人に対してOLっぽいと言うとき、どんな意味が含まれていると思いますか?
329メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 02:45:36.48 ID:saqpwjY2O
このスレの推奨する美人道は学生さん向けではないかも
上品な美人って老けの要素があるからね
でも就活中の学生さんにライバルと差が付くからオススメ
330メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 03:57:30.18 ID:WTKcmjBLO
つけまつげ最高

目の形によっては物凄く濃い顔になれる
331メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 08:55:53.68 ID:t79kVesM0
学生時代、OLっぽいと思った子は
綺麗にしてるけど面白みがない、ぱっと見て何が好きなのかわからない子だった。
仲良くなると個性的で面白いんだけど、はじめはとっつきにくかった記憶がある。
コーディネートに一か所、好きなものを加えるようにするといいと思う。
332メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 09:38:14.73 ID:fIsqf9BL0
学生でOLっぽいは老けて見えるって意味合いが
強いんじゃないかなー。
333メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 11:32:11.13 ID:/X2w1gYw0
>>127
しゅっとしてるって関西の言葉かと思ってた
向こうでも使うんだね
334メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 11:37:44.11 ID:0jpy8teEO
OLっぽい=老けてる
大人っぽい=大人っぽい(そのままの意味)

だと思うなぁ。
似たような言葉だから微妙な線だけど

「若いね」と「幼いね」の違いみたいな

335メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 11:53:49.13 ID:saqpwjY2O
でも嫉妬で「OLっぽい」と言ってる可能性もあり
小林真央が恋から時代にそんな風に言われてた
確かにタイトスカートにカットソーでOLっぽかったけど凄く清潔感があってキレイめだった
336メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 12:56:27.09 ID:yt2+B9N1O
よっぽど元が良くない限り「OLっぽい」=「おばさん臭い」だと思う
337メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 13:27:22.16 ID:j/2cHqfV0
女子アナ風、OL風は男受け抜群だと思うよ
338メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 13:42:09.18 ID:IZr6bLny0
誰か目標となる人やイメージがないと美人風にはなれないよね
私は夏はあきらめた
339メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 14:06:41.06 ID:to4DPj/4O
あきらめたらそこで試合終了ですよ…

夏はすっきり夜会でうなじ見せアップ、大きめフープピアス、テロンとしたタンクトップが自分的涼しくて手っ取り早いアイテムだな
メイクも崩れるよりはシンプルにと、ネイビーのアイラインを主役に持ってきて後は軽くマスカラとクリアなグロス

暑くていろいろやってられんよー
340メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 14:33:21.41 ID:IvT0WlbHO
ラフにしても美人風を保っていられるのは本物の美人さんだからな気がするよ
海外セレブぽいカジュアルな普段着やラフなまとめ髪に憧れるけど
恐らく私がやると疲れた主婦風になる気がする…
夏でもキッチリ堅苦しく頑張るしかないみたい
341メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 14:51:04.15 ID:rY3CjJyB0
仕事の都合で明るかった髪の毛を黒に近い色にしたら
それなりにキレイなお姉さんで通してたのに酷い事になったorz
華やかにして誤魔化してたから・・・
もう出掛けたくないorz
342127:2011/07/14(木) 16:09:51.03 ID:saqpwjY2O
>>333
関西芸人がよくテレビで使ってて&関西に本社がある会社に勤めていて覚えました
今は関東の人にも広まってると思います
343メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 16:11:43.10 ID:nTkgnFqw0
>>338
今年はどのファッション誌も、高機能インナーや洋服の特集組んでるねw
汗染みが見えないとか、黒いブラが透けない白Tシャツとか、洗えるスーツとか・・・・
エフデかどっかでシャツワンピがディスプレイされていたんだけど、
“汗脇パッド内蔵”ってあってワロタw
344メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 16:17:47.99 ID:1SDscmw20
白地にオレンジで柄の入ったマキシスカートにオレンジのタンクトップを合わせたらめちゃめちゃ評判がよかった
夏は組み合わせるアイテムが少ない分、思い切って華やかな色も着られるからお洒落しやすいと思う
腕を出せるから、ボリュームのあるスカートを履いても重くならないし
逆に冬は、発色のいいアイテムが少ないし、ひとつひとつのアイテムが高いから
ついつい無難で地味な服ばかりになってしまう
345メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 16:41:50.65 ID:6VtxU5fgO
脚に薄紫色のアザがあって、今まで足は出せない感じだったのですが、
前の方のレスに脚にファンデを塗るとの話が出てて目から鱗。。
毎年夏になると悩んでいた事だったので、早速挑戦してみます。

昔売ってたスプレー式のストッキング?を、ふと思い出したのですが、
今も売ってるのでしょうか。
346メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 19:11:46.10 ID:6Upq06xDO
粉が飛び散るのであまりおすすめしません。。。
あれだと安いリキッドファンデやBBでも同じ効果だと思います。
347メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 19:27:40.53 ID:gfearGEo0
脚にファンデって、膝を曲げたりした時に服についたりしないの?
348メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 20:53:38.72 ID:CeGN0tqvi
>>347
上からベビーパウダーはたいてる。
349メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 20:59:59.41 ID:aAXHdFsM0
縮毛矯正かけてストレートかゆる巻きにするか、
今のちょいくせ毛のままゆる巻きにする方がいいのか迷う
髪の量が多い場合は縮毛矯正かけたほうがいいのかなぁ?
350メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 22:59:23.42 ID:vrg2NPSX0
髪の毛アップにするときのスタイリング剤に悩んでてマトメージュってやつ使ってみたんだけど、すごくよかった。
おくれ毛出まくるのが貧しいかんじで嫌だったんだけど、
ピタッときれいにまとまって崩れないし、
トップのふんわり感もキープしてくれてオススメ。
351メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 23:08:57.33 ID:OfvAew37O
アザはファンデでは消えないでしょ

私は学生のとき、毛細血管拡張の赤アザにVビームレーザーを皮膚科で当てたら、完全に消えたよ
352メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 23:16:05.00 ID:KDNs7BMEO
リキッドファンデなら大丈夫。
足用のファンデーションも出てるしね。
353メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 23:18:29.73 ID:OfvAew37O
Vビームとかのレーザー系は赤ら顔に抜群の効果があるからめちゃオススメです
赤みに悩むなら消したほうが楽だよ
354メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 23:29:12.44 ID:cAoX/hA60
アザ用のファンデと言えば資生堂から出てなかったっけ?パーフェクト何とかってヤツ。
355メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 23:41:13.05 ID:cYCdQ4sQ0
>>353
ほんとに?!
赤ら顔で悩んでて冬が憂鬱だったから嬉しい情報だ。
漢方かレーザーか悩んでた
ファンデにいつも頼りきりだったから、やってみたいな。高そうだけど。。
356メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 00:46:40.94 ID:wk07qXH1O
赤ら顔のレーザーは安いよ
皮膚科か形成外科なら保険適応で1000円以下で出来ると思う
美容外科は保険が聞かないから注意

Vビーム系は赤ら顔を消せるし、同時にコラーゲン生成してハリを出して皺をなくす効果もありです

赤みが消えるからスッキリしてファンデーションで隠すより毎日楽だよ

個人的にはオススメ
357メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 10:47:01.05 ID:mnWIqcJ70
>>356
横入りごめんね。
今、皮膚科とか形成外科でVビーム検索
してみたんだけど、高い…orz
1000円とかのが見つからないんだけど、どうやって見つけましたか?
358メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 11:59:37.37 ID:hrezbl/zO
アクセサリーですが、
シンプルな服に、ピアス・ネックレス・リング・ブレスレット、(全て小ぶりの色統一)
付けてたら、ゴチャゴチャしないですか?
359メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 12:44:26.88 ID:wnHxC1/w0
します
360メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 12:52:37.15 ID:DiY7OSvj0
しません
361メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 12:59:53.34 ID:VQ7bzNG2P
します
362メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 13:04:03.22 ID:wk07qXH1O
587さん
私は当時頻繁に通ってた皮膚科で診察ついでに「今日やってく?」みたいに言われて、即やってもらったから料金はほとんどかかりませんでした

調べるより個人病院等に通ってみて相談したら安いかも

Vビームじゃなくても赤ら顔に効果がある血管系レーザーは沢山ありますよー

参考にならなくてすみません。
363メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 14:07:42.70 ID:oyJsH1N0O
レーザー系は用途にもよるだろうけど、やめると劣化する話しも聞くね
364メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 14:10:13.83 ID:oyJsH1N0O
ごめん、あざ治療の話しだったんだね
美容系レーザーと勘違いしちゃった
すまん
365メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 14:20:09.21 ID:x5v7mBVx0
>>358
友人がよくたくさん付けてるけど、ごちゃごちゃして見えないよ。
顔が薄く、メイクもそんなに濃くないからかも。
366メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 15:31:31.22 ID:6d1WZjd+O
ピアスは絶対つけるっていう変なこだわりがあるから欠かさないけど、ネックレス、ブレス、指輪、フル装備wはあんまりしないかなあ

一点キラッとポイントになるアクセサリーをつけている方が美人のイメージ
たくさんつけるのも可愛くてオシャレだけど美人とは違う系統かな?勝手なイメージだけど
367メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 15:41:18.73 ID:6pXpm7SA0
>>358
しますん
368メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 18:05:45.31 ID:sL7dTxXGO
横いりですいません
ここでよく言われてる結んだ髪ゴムを髪の毛で巻く(隠す)やり方がよく分かりません
巻く髪の毛を結んだ髪から取るのか、取るとしたら上からか下からか、そういうレベルです
アドバイスお願いします
369メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 18:58:04.97 ID:nXd9Tf6tO
>>368
私は結んだ髪の下側からちょっと取ってピンで留めてる
詳しくはスレで聞くよりも検索された方が早いしわかりやすいですよ
370メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 20:00:47.56 ID:pnjTKWMCO
>358
まとまってて清楚な美人風だと思う。
かく言う自分はシンプルでまとめると地味モサだからアクセサリーは大振りなのや派手目なのを選んでる。
インパクトある美人が理想像。
371メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 20:46:41.82 ID:3Tp6PyqA0
そもそも結び目に髪を巻きつけるの良さが分かりません。
てゆーか、ゴムが見えるのがそんなにカッコ悪いとも思いません。
決して批難しているつもりはないので、解説していただければありがたいです。
372メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 21:00:27.35 ID:qy9wO0PpO
>>367
どっちなんだよ!!
IWGPかよ!!


基本中の基本だけど、背筋、話し方、仕草これに気を付けるだけで全然違うよね。
373メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 21:16:23.87 ID:p6qLlYumO
私もぴんとこなかった→髪巻き付け
というよりそれなりにおしゃれしてる人は大体飾り付きゴムだよね。
374メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 21:41:39.24 ID:6oSaVtTF0
【女性向けソーシャルショッピングサイト!MyLike】 世界中で流行しているソーシャルショッピングサイトがついに日本上陸!!7月1日リリース!10秒簡単登録!

今加入すればあなたも流行の最先端!!

[mylike]を検索してみてね
ー 好きなものを好きな人へー
375メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 21:46:45.50 ID:sL7dTxXGO
>>369
368です、ありがとうございました
画像検索して練習してみます

376357:2011/07/15(金) 22:06:59.88 ID:mnWIqcJ70
>>362
私のことでいいんですかね?
通いの皮膚科がないのですが、信頼できそうな皮膚科に電話してみますね。
ありがとうございました。
377メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 22:11:10.11 ID:AiwpBHagO
自分は毛量が多いからゴムに髪を巻き付けてる方がバランスが良い
ただシュシュとかクリップでまとめると、やたら髪が多くてモッサリする
378メイク魂ななしさん:2011/07/16(土) 00:37:52.73 ID:m5kLQ0gqO
>>373
そこは場合によってだからなぁ。

つけないのもすっきりしてていいよ。
夜会巻きなんかも飾りのないピン一つでまとめたら綺麗だし。
379メイク魂ななしさん:2011/07/16(土) 01:07:16.13 ID:0ha/02lhO
最近アメピンの正しい使い方が上手にできるようになってまとめ髪が楽しい
夜会巻きみたいに刺して引っくり返してから差し込むんだね
昔はそのまま髪を挟んでいたからピンが丸見えだし崩れやすいしで…
380メイク魂ななしさん:2011/07/16(土) 09:40:19.09 ID:b053pIUW0
ここ1、2年ボブが流行ってたけど秋冬に向けて最近伸ばし中
だから中途半端でもっさいわー
巻いても汗でぐちゃぐちゃになるし
381メイク魂ななしさん:2011/07/16(土) 10:12:37.41 ID:hynpCadO0
>>371
横や後ろから見た時にゴムやピンが見えると、
どうしてもそこがポイントと言うか、ノイズに見えてしまう気がする。
髪巻き付けでゴムを隠し全て同一質感にするとノイズがない分スッキリして見えると思う。
本当に若干の差だし人によって違うと思うので私個人の意見ですが。
382メイク魂ななしさん:2011/07/16(土) 10:14:44.12 ID:gmoS63QZ0
>>380
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
ここでやけになって切ったら後悔するんだよね
中途半端は暑いけど頑張ろうね

数年来ショート→ボブを繰り返してきたけどやっぱ短髪美人風は人を選ぶ
漫画家の槇村さとるがショート美人の条件として
余計な肉がついてなくてカリッと華奢、女らしさの中に少年ぽさ
みたいなことを言ってた
安野モヨコも叶恭子について恭子さんはあの髪型でなければ
ここまでのゴージャスさはなかったとか言ってた

やっぱショートで美人風は手っ取り早くない
長年バレエとかやってて首肩のラインが超綺麗とかだったらいいけどね
…バレエやろうかな
383メイク魂ななしさん:2011/07/16(土) 10:43:47.82 ID:abtxJqpzO
>>381
なんかわかる。
余分な物がないと、すっきりと洗練されて見えるよね
384メイク魂ななしさん:2011/07/16(土) 11:09:28.53 ID:WvIjLHHv0
首が短いからショート無理
385メイク魂ななしさん:2011/07/16(土) 12:04:17.73 ID:4ku+LEvWO
似合う人は本当に似合うんだけどね

自分は丸顔なのでダメだ…センターパーツでパーマの髪型が一番マシに見える
顔やせしたいなー
386メイク魂ななしさん:2011/07/16(土) 13:50:51.87 ID:w7dHFp3AO
>>371
立て替えてもらったお金を返すとき、
現金そのまま渡すのと、封筒に入れて渡すのの違いみたいな感じ
品が良くなる
>>373
ゴムむき出しでもオシャレを目指すより「手っ取り早い」
387メイク魂ななしさん:2011/07/16(土) 14:12:43.93 ID:5a6WzPCw0
パーソナルカラーって、肌がイエローベースの人は春か秋だよね?
388371:2011/07/16(土) 15:28:04.98 ID:9mdEiFA00
ありがとうございます!
別にゴムがダサい訳ではないのですね。
でもちょっとした一手間でワンランクもツーランクも上に見えるのが分かった気がします。
389メイク魂ななしさん:2011/07/16(土) 23:31:01.30 ID:zcdStRp80
手っ取り早いんだったら髪巻きつけるより飾りゴムだろうと思う私はズボラー
390メイク魂ななしさん:2011/07/17(日) 00:20:44.29 ID:nMtzBhgmO
最近雑誌とかでよく見る、トップがもっこりしたハーフアップ?が不器用過ぎてできない…

毛が短いからかな…
鎖骨2〜3センチ上くらいの長さなんだけど、毛が短い方はヘアアレンジとかされてますか?

私は普通のハーフアップにしてシュシュでくくってます
391メイク魂ななしさん:2011/07/17(日) 00:23:50.54 ID:5oReHkiTO
ポニーテールにしてすっきりまとめてる。
今年の夏はとにかく暑い。。

このスレの、お洒落に気を抜いてない感じを見習わないと。
392メイク魂ななしさん:2011/07/17(日) 00:49:16.61 ID:TG5Ane+Z0
満員電車で身動き取れない中、
前に立ってる人がポニテとか一つ結わきで
顔に髪がバシバシ当たって不快な事が度々・・・
393メイク魂ななしさん:2011/07/17(日) 01:10:53.89 ID:kJwYcLVJO
夜会巻きって古臭い?浴衣(黒地に手鞠)の髪型を決めかねていて。顔が丸いので、前髪はセンターパーツなのを少し外巻きにしようと思ってる
394メイク魂ななしさん:2011/07/17(日) 03:21:14.62 ID:uje9nSbD0
>>389
そのときの服ぴったり合うシュシュや飾りゴムたくさん揃えるよりは…
あと”つけただけ””結んだだけ”感が出ないのも良いよ
395メイク魂ななしさん:2011/07/17(日) 04:06:55.07 ID:zN/jig9Ni
>>393
浴衣なら全然大丈夫、というかそれくらいきっちりまとめる方が美人ぽい気はする。
もし物足りなく感じるなら浴衣の中にある色味のコサージュを耳の後ろあたりに付けるとほどよく華やかさもプラスされるよ。
396メイク魂ななしさん:2011/07/17(日) 09:06:27.24 ID:m5jyaijc0
>>393
着物と違って浴衣できっちりまとめすぎると粋じゃないから
だらしなくない程度に軽くまとめる感じにすればGOOD。
397メイク魂ななしさん:2011/07/17(日) 16:03:40.26 ID:xMXKrknH0
横入すいません
夏だからショーパンはいて他の娘みたく生足だしてみたいけど
自分みたいなガリガリな足はとても美しいとはいえない;;
ちょっとスキニーや短いパンツをはくとどこからともなく「うわっ細…」の声が
腕も尋常じゃなく細いから半そで来ただけで周りからガリガリと言われる
もう夏は嫌だ…
398メイク魂ななしさん:2011/07/17(日) 16:05:56.76 ID:9CXoaahV0
>>397
身長と体重どれくらいですか?
399メイク魂ななしさん:2011/07/17(日) 16:21:14.02 ID:cTfRw//SO
>>397
ショートパンツはコットン混紡系の程よく厚みのあるハイソックスorニーソックスと合わせては如何でしょうか
黒より肌なじみの良い茶やベージュだと上品
スキニー買うときも厚み&ハリのある素材にするだけでかなり違いますよ
400メイク魂ななしさん:2011/07/17(日) 18:18:49.65 ID:PaqTcGsw0
>>397
自分は夏場に、拒食症一歩手前までいったことあるから分かるわ。
腕はかなりヤバかった。ほとんど棒みたいな。
周りからも似たように、あそこまでいきたくないよねとか怖っとか散々言われ
同じく二の腕出せず、通気性のよい薄手のカーデ必須で、
どうしても、暑くて半袖着ないといけない時は、パフスリーブT、胸の詰まった服、
レースで胸にボリュームのある服とか厳選して着てた。
ちなみにVネックは厳禁ね。
胸の空いたU型のTシャツはボリュームのあるレースキャミ着用、
服のデザインもいかにボリュームを出せるか考えてた。

あとね、3食きっちり決まった時間に食べて、細うではダンベルとかで
筋トレするとよいよ。程よく筋肉ついてマシになるよ。
足はマキシタイプのスカートとかは?ベルボトムとか。
401メイク魂ななしさん:2011/07/17(日) 19:04:58.29 ID:NcBC4U9kO
ガリガリより太ってる方がまだマシだよね…痩せすぎは目を背けちゃうような痛々しさがある…
髪にボリューム出して七分袖の白シャツ(胸元からレースキャミ覗かせる)と膝丈タイトスカートだと比較的カバー出来た
402メイク魂ななしさん:2011/07/17(日) 20:30:10.10 ID:K+AZWYO00
そもそもショートパンツって、このスレの趣旨からは微妙にずれてない・・・・?
403メイク魂ななしさん:2011/07/17(日) 21:04:38.38 ID:a2Om7D180
スレチ同意
ガリで美人風になるコツとかじゃなくて愚痴じゃん
404メイク魂ななしさん:2011/07/17(日) 23:42:41.71 ID:zCR9MUl40
JJ自虐風自慢
405メイク魂ななしさん:2011/07/17(日) 23:59:10.26 ID:5QHU1Evvi
前に何かで「飲み物を飲む時に正面を向くと美しく見えないので女優は必ず少し横を向いて飲む」
っていうのを聞いて以来、意識して見てるんだけど本当に100%横向いて飲んでるね。
確かに真っ正面向いて飲んでるところってブサイクだ。

自分もそれから真似しようとしてるんだけど、すぐ忘れてしまうw
そして隣の席にも人がいる場合はやりずらい。
飲み会とかでずっと飲んでるのにいちいち横向くのも不自然というかおかしい気もするし。
微妙に斜め向くくらいでいいのかな〜

あとちょっと違う話なんだけど、焼き鳥を食べる時にそのままかぶりつくかお箸で串から外すのか一瞬悩む。
でもなかなか外れなくてうぎぎぎーってなってたり勢いあまって肉がスポーンって飛んで
美人からかけ離れた事になってしまう人もいるし考えた末最近は出来るだけキレイにかぶりつくようにしてる。

食べたり飲んだりしてるところがキレイだと差がつくと思うんだけど加減が難しいね〜
406メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 00:03:03.20 ID:jPGwcRQJ0
ソフトクリームを美しく食べるコツを知りたい。
あれは舐めるのだろうかかぶりつくのだろうか。
407メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 00:23:45.41 ID:Je55/kwM0
408メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 00:24:46.61 ID:0QTo+YHE0
つスプーン
409メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 00:40:40.17 ID:OlrxdqzUO
>>395-396
ありがとう!髪は少し抜け感を意識して、控えめな髪飾りを探してみる。子供っぽい私にはこの方が合ってるみたいだ
410メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 02:36:55.14 ID:U5rvLZvlO
年いくと、ある程度肉つけないと貧相で可哀想な感じになるから沢山食べなさい
若くて金髪のアッキーナみたいなら可愛いが、年配婆のギスギスは男受け最悪だお
411メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 09:48:58.73 ID:J027eEwe0
手のネイルと足のネイルって同じカラーにしてる?
412メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 11:00:45.38 ID:J/UirUKW0
>>411
してない
手→磨くだけ、もしくは控え目なピンクやベージュ
足→遊ぶ
413メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 12:50:30.60 ID:15Q8Lv7UO
>>405
自分は串についたままの焼き鳥が食べにくいと感じるので、箸で外して食べてる。
でも周り、特に男性の評判は悪いよ。
美味しそうに見えないとか、焼き鳥くらい気取らないで食えば?とか。
串付のまま食べるのが正解なんじゃないかな。
…と思いつつ、自分はやっぱり外しちゃうけど。
食べにくいんだもん。
414メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 13:06:25.86 ID:3TK5JCU90
最初の一つは串まま食べられるけど二つめ三つめになると、串からは食べられないよね
なので一つめだけ串まま食べて、あとは箸ではずして食べてます
415メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 13:16:00.52 ID:3KXnPt4w0
串からはずす時、焼き鳥がぽーん!と飛んでいってしまわないか心配。
固くくっ付いてるのが取りづらい。
416メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 13:28:31.30 ID:8uPdkX/C0
歯で噛んで食べれるところまで動かして食べるけど
正直あまり人に見せられる食べ方ではないと思ってるから外では気がついたらしないようにしてる
417メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 13:33:16.35 ID:8RmAC0jUO
焼き鳥マスターに教わったのは、熱いうちに串をクルクル一定方向に回しながら下段の肉まで全て外す、少しでも冷めると外れにくくなる
居酒屋で大皿だと難しいけどカウンターなら冷めない本数ずつ注文する

レバーと砂肝食べると翌日肌の調子が良い気がしてマメに食べてるw
418メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 14:03:57.09 ID:TALiD/SrO
頬っぺたにタレが付くのが煩わしい
419メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 14:09:11.40 ID:6vhQppqR0
人と焼き鳥食べるときって、相手が全部串から外してくれない?
異性・同性関わらず、「外すねー」って
420メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 14:36:20.89 ID:bzzUrQcx0
>>419
時々そういう人いるけど「そのままでいいんじゃない?」と制止してしまう。
全部いっぺんに外して皿をつつき合うよりも、
各自1本ずつ取り皿に取ってから外すなり串のままなりで食べる方がきれいだと思う。
421メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 14:49:46.22 ID:RASlsOwU0
>>420
同意。
皿いっぱいの串から外された焼き鳥ってまずそうだし、
単純に見てて美しい行為では無いわ。
422メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 14:50:07.56 ID:2CyQvzl1O
一人一本あるとは限らないからね
二、三人で一本を分け合うのなら問答無用で外すよね
423メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 14:51:04.47 ID:3KXnPt4w0
お腹が減る流れだな〜。
424メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 14:52:20.57 ID:zBKyzbmt0
焼き鳥の食べ方とかスレチじゃん。w
425メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 15:03:21.34 ID:+G5jX8jM0
まあ保守的で排他的な田舎って確実に存在してるし、そういうところは外から来た人間が何かと詮索ややっかみの対象になるものだ
空気読んで小綺麗にまとめるくらいにした方がいいね
426メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 15:03:49.40 ID:+G5jX8jM0
誤爆w
427メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 15:07:07.40 ID:8RmAC0jUO
鬼女の30歳〜スレかw
428メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 15:08:55.60 ID:Nca84wz20
なんか嫌な話の誤爆だねぇ
429メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 15:21:06.79 ID:jNszBcpN0
そろそろ誰か軌道修正しておくれ
430メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 15:33:00.57 ID:TkwA0MNV0
他力本願は手っ取り早いけど美人じゃないっ
431メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 15:38:30.06 ID:hw9J1jEFO
じゃあ暑いけど涼しげな人は美人に見えるので、「氷を貼る」!
432メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 15:53:50.79 ID:2CyQvzl1O
お洒落は我慢っていうけど
手っ取り早く美人になりたいものぐさには、我慢は禁物だと最近思った。
痛くてかっこいい流行のデザインの靴で、夕方には疲れてるよりも
どうってことない無難なデザインの痛くならないヒールで
姿勢よく歩いてたほうがよっぽどかっこいいよね。
433メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 18:02:48.90 ID:aW6i4o/c0
テンプレにペンシルアイライナーが良いって書いてあるけどなぜ?
私は書き心地が好きなだけなんだけどw
434メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 20:59:43.98 ID:pfBiYrM50
暑いけどシャツクール系使ったら多少は涼しげにしていられるかな
ベビーパウダーに出会って夏のベタベタドロドロが多少マシになって救われた
他にも真夏ならではの手っ取り早く美人になれるアイテムやコツってあるかな?
435メイク魂ななしさん:2011/07/19(火) 08:47:59.05 ID:DNXAGU5R0
>>434
賛否両論あると思うけど日傘かなー
通勤の短い時にいちいち出すのが面倒臭かったけど、直射日光避けるだけで暑さが全く違った
勿論TPO弁えて人の迷惑にならないのが前提

あと夏に重めロングをそのまま下ろしてると暑そうにしか見えない
軽くまとめるだけでもした方がいいと思うなー
436メイク魂ななしさん:2011/07/19(火) 12:34:31.01 ID:TUKAt/n5O
Tシャツでおすすめのブランドはありますか?
ギャル服ブランドのTシャツは体にフィットし過ぎて下品に見えてしまうときも
あるみたいなので適度にゆとりがありつつ体のラインが綺麗に見える美人Tシャツがあれば教えて下さい
437メイク魂ななしさん:2011/07/19(火) 14:20:47.22 ID:5QmuBRuW0
とりあえずセオリーなんてどう?
438メイク魂ななしさん:2011/07/19(火) 15:36:43.77 ID:gwgO8Sr80
>>436
ジョイアスのベーシックなパフスリTシャツは襟ぐりが広めでデコルテが綺麗に見えた
ラインもある程度細身。パフスリじゃないのもあったはず
あまりTシャツは数こなしてないし個人の体型もあるので他にも色々良いのあると思うけどとりあえず
439メイク魂ななしさん:2011/07/19(火) 15:39:54.94 ID:VTvRxObh0
ほぼすかずに重ためのストレートロングだったんだけど、
顔まわりだけ前上がり+毛先に動きがでるようにカットしてもらったらそれなりにキチンと感がでるようになった
男に髪褒められることは本当に多かったんだけど、最近は女の人にも褒められる
440メイク魂ななしさん:2011/07/19(火) 15:48:58.92 ID:ZDb91PH90
zaraのTシャツ、カッティングが綺麗で好きだな。
441メイク魂ななしさん:2011/07/19(火) 22:22:58.94 ID:ByHTLvY40
ファッションの話をしたいならファ板行きなよ。
メイクの話をしててもすぐ服の話する馬鹿多すぎ。
442メイク魂ななしさん:2011/07/19(火) 22:28:20.53 ID:Y/KXwNuyO
自分の短所を受け入れて、それをむしろ売りにしてみたら、人から誉められたり好かれたりするようになった。
443メイク魂ななしさん:2011/07/20(水) 00:01:12.88 ID:ZDb91PH90
>>441
テンプレにファッションについての言及もあるのに、それでもダメなの?
メイクに限らずトータルで手っ取り早く美人に見せるのがスレの主旨だと思ったんだけど
444メイク魂ななしさん:2011/07/20(水) 02:39:11.40 ID:RDGsluQgO
28歳スレでもこんな流れあったよ。
1にファッションOK的なことを書いてたのに、服は流行板行けってなって、かなり荒れた。今でもNG気味なのかな?
それまではメイク・ファッション含めたトータルイメージも語れるスレとして
良かったんだけど、
今じゃ老化用スキンケアみたいなスレになって、流行板も過疎気味。

ここだけは服・メイク共にOKなままのスレでいた方がいいよ、絶対に。
服NGって、すんごい駄目な方向に偏ると思う。
445メイク魂ななしさん:2011/07/20(水) 04:08:17.92 ID:KLB5nSwZ0
>>444
同意
でも化粧板でどこまで話題にしていいかの線引きが難しいよね
メイク、ヘア、服装、体型、言葉遣い、所作、精神、ライフスタイル…
どこまでこのスレで語っていいんだろう
446メイク魂ななしさん:2011/07/20(水) 04:48:11.00 ID:RDGsluQgO
荒れる原因って、大半が値段がわかる・わかりやすい高価格帯ブランド名からだよ。
最初はいいんだけど、だんだん内容の説明もなく買ったブランド名を羅列していくだけになって、
反発する人が現れて荒れる。
普通におしゃれしたい人は興味あるだけに何も言えなくなるしね。

形状や色、生地の説明のないブランド名は禁止ってことでどうだろう?
もちろんさっきの
「大人っぽいTシャツでいいのはどれ?→セオリーだよ」はOKって感じで。
447メイク魂ななしさん:2011/07/20(水) 06:16:17.58 ID:4mQSkJQG0
最後の三行いいたいことがわからん
448メイク魂ななしさん:2011/07/20(水) 10:38:32.59 ID:fCN8eZ18O
人をひがまない馬鹿にしない、相談はいいけど愚痴は駄目
を徹底すればそんなに荒れないと思う
449メイク魂ななしさん:2011/07/20(水) 11:12:30.65 ID:OyJSRi6t0
>>448
いいこと言う
450メイク魂ななしさん:2011/07/20(水) 11:35:52.14 ID:Vw8pofle0
それが出来るならっ…!
451メイク魂ななしさん:2011/07/20(水) 12:19:31.23 ID:CaBiyiFf0
確かにそれができたらどこのスレも荒れないだろうな
そして美人ぽい、理想的だね
452メイク魂ななしさん:2011/07/20(水) 12:26:07.03 ID:MwpgqK98O
>>438
ジョイアス!いいですよね
低価格の割に美人系アイテム(適度にボディコンシャスで華のある甘すぎないプリティコンサバ)掘り出し物が多い
ただしスカート丈がやや短いので低身長向けかも
新宿ルミネ店閉店で残念
453メイク魂ななしさん:2011/07/20(水) 13:54:22.86 ID:0ZrtQO0vO
ネコっ毛、癖無し、ボリューム無しの髪が嫌で、ずっとウェーブパーマ。
でも金銭的に維持が大変で、3ヶ月近く美容院に行けないことも。
いくら気に入った髪型でも、手入れ出来ないのはな〜と思い、1年前から地のストレートに。
毎月前髪切ってもらって、2ヶ月に1回全体カットでも以前よりはるかに安い。
昨日会社の人に、「いつも髪キレイにしてるよね」と誉められました。
似合う、似合わないとは別に、元を活かす選択肢もありだな〜と実感。
454メイク魂ななしさん:2011/07/20(水) 16:04:32.62 ID:MwpgqK98O
元を活かすってアリですね
でもどこを活かしてどこを変えるか見極めが難しい(>_<)
私も髪型悩み中です
長年軽い癖毛を活かして栗色に染め華やかにしていたのですが、
最近黒染めで地毛色にしたら髪質のアラが目立つ‥
ストパーかけるか、栗色に戻るか
455メイク魂ななしさん:2011/07/20(水) 16:21:19.77 ID:mQW5KfAei
うんうん、元を活かすって大事だよね。

自分も小さな目を一生懸命大きく見せようと頑張っていたけど
諦めてあくまで自然なアイメイクにしてリップに力を入れるようにしてから褒められる。
456メイク魂ななしさん:2011/07/20(水) 19:38:33.78 ID:2ANZtzHx0
劇的ビフォーアフターってレベルに弄るとそりゃきれいになるんだけど
維持し続けるのが結構大変だし、どうしても作ったきれいさが出ちゃう
下手したら無理して頑張ってる感じになるんだよね

自分が気に入らないところでも個性を魅力に昇華させる方が
一見時間がかかるけど一番手っ取り早い方法なのかもしれない
457メイク魂ななしさん:2011/07/20(水) 20:16:24.99 ID:Wv1JHQB8O
相談させて下さい!

好きな人のタイプが吉瀬美智子だと聞きましたが、残念ながら自分とは
違う系統の美人さん…
私も今まで綺麗になろうと努力してきたのですが、やはり少しでも吉瀬
美智子さんに近づきたいんです

私→里田まいさんとか小沢真珠さんににてると言われる割とハッキリ系統の顔
癖毛のため髪型は蓮蓬w
oggiを参考にして今まで生きてきたので、シフト変換の仕方がわからずにいます
好きな人には「服装と体型は似てるかもね」と言われたのが唯一の救いです

彼女の客観的特徴、ここを押さえれば良いというポイントをアドバイス
いただければと思います!
よろしくお願いいたします
458メイク魂ななしさん:2011/07/20(水) 20:18:40.35 ID:J0xItwA10
なぜこのスレ?芸能人スレに行けば?
459メイク魂ななしさん:2011/07/20(水) 20:19:52.08 ID:2G8IFCUU0
>>457
そのすさまじい前の見えてなさは何をしても地雷
460メイク魂ななしさん:2011/07/20(水) 20:44:59.76 ID:pmRbtvbr0
>>454
私はアフロ一歩手前の癖毛で縮毛矯正かけてるけど
やっぱり染めるより高いし、時間もかかるし、ただ地味な人になりやすいから
生かせるくらいの癖毛なら栗色に戻して華やかにしたほうがいいと思う。
栗色でふわふわしてて華やかな人って憧れる。
461メイク魂ななしさん:2011/07/20(水) 21:28:49.81 ID:xNkwKyi3P
栗色って、栗のどの部分の色のこと?
中の身?
お尻の部分?
胴体?
また、生の状態なのか、天津甘栗の状態なのか。
462メイク魂ななしさん:2011/07/20(水) 23:13:09.92 ID:D0ad7lmy0
生の状態のお尻の部分だよ
あの色の薄いとこ
常識
463メイク魂ななしさん:2011/07/20(水) 23:19:38.32 ID:pmRbtvbr0
生の状態の皮の上のとこじゃない?
けっこう濃い茶色だと思うのだけど
http://www.colordic.org/colorsample/2226.html
464メイク魂ななしさん:2011/07/20(水) 23:32:21.99 ID:8JzNpD9Y0
>>462
おまいさんはどこの常識で生きているんだ
栗毛って馬の毛色で競馬とかでよく目にするサラブレットの赤毛のことだよ
正確に言うと赤ではないけどあの感じを思い出してもらえれば
465メイク魂ななしさん:2011/07/21(木) 00:32:27.03 ID:+FMXtu1i0
461も462もネタでしょw
栗の検証かわゆいwワロタ
466メイク魂ななしさん:2011/07/21(木) 07:56:18.50 ID:1L/QNl+50
私も笑った。
美人は遊び心も大事。
467メイク魂ななしさん:2011/07/21(木) 10:01:27.30 ID:HGlYUBoL0
笑えないよー
偽天然ぶりっこか本物の馬鹿にしか見えないもん
男受けは良いと思うけどさ
468メイク魂ななしさん:2011/07/21(木) 10:12:09.63 ID:xrhDq5ND0
男受け云々はよく分からないけれど普通に面白くないのでどうでもいいかな
469メイク魂ななしさん:2011/07/21(木) 12:38:45.44 ID:Z4vrZxD70
>>398
161cm42kgです。大学の健康診断で保健室に呼び出されました。
>>399
アドバイスありがとうございます。
ニーハイはかわいいと思うのですが勇気が出ません><
お人形見たいなにかわいくてきれいな同級生がはいているのと自分を比べられそうで怖い…
スキニーの選び方、参考にさせていただきます。
>>400
アドバイスありがとうございます。
脂肪を付けることばかり気にしていたのですが筋トレするといいんですね。
マキシ丈のスカート、今年は買ってみようと思います^^うまくコーデできるように頑張ってみます。
470メイク魂ななしさん:2011/07/21(木) 14:00:26.88 ID:oxO5V7x90
>>467
ネタに過剰反応しすぎ
471メイク魂ななしさん:2011/07/21(木) 14:08:17.38 ID:K1GlKX0X0
過剰…?
472メイク魂ななしさん:2011/07/21(木) 16:39:13.75 ID:JZIfWEw8O
週一でいいから、夕飯前に激しく運動して
夕飯にお肉をがっつり食べるようにすると効率よく筋肉がつくよ
161センチ42キロなら、筋肉で2キロくらい増やせれば、最高にかっこよくなると思う
473メイク魂ななしさん:2011/07/21(木) 17:12:35.63 ID:LOpI9mheO
私は160で43`筋肉なしだけど、自分の体型大好きです。
顔が残念ですが。
474メイク魂ななしさん:2011/07/21(木) 19:43:18.67 ID:e8ZCCtuwO
既出だけど身長体重の数値じゃ意外と体型わからないよね
数字に拘らず、バランス良ければOK
>>473
最後の一行ダメ!美人は自虐禁止★
475メイク魂ななしさん:2011/07/21(木) 22:56:36.04 ID:rOJjqTdoO
>>457
吉瀬美智子風にイメチェン成功=彼女になれると思う?イメチェン維持に疲れない?吉瀬美智子風で愛されたい?外見は恋愛で重要だけど、それが全てではないと思うんだよね。
ありのままの自分を心と身体で受け止めてくれる人じゃなきゃ、続かないんじゃないかな?
ありのままの自分で勝負して、「外見の好みとか、そんなのぶっ飛んで人間性に惚れた」って言わせる恋愛は本物だと思うよ。
476メイク魂ななしさん:2011/07/22(金) 01:11:32.89 ID:D57SFAfx0
>>474
うむ、こう言っちゃ何だが身長体重スリーサイズだけ見ると
全く問題ないのに、足が絶望的に短い友人がいる。
本人も自覚しててそれで笑い取ってるけど…
477メイク魂ななしさん:2011/07/22(金) 05:06:21.77 ID:bkJgbGnt0
友人のこと短足とか馬鹿にしてるんだ
478メイク魂ななしさん:2011/07/22(金) 09:15:46.90 ID:U7SEdOZ80
しょこたんとかたんそくで可愛い
479メイク魂ななしさん:2011/07/22(金) 13:25:39.38 ID:F+7KLSTlO
短足のせいでパンツが格好良く履けない
480メイク魂ななしさん:2011/07/22(金) 13:36:36.92 ID:YjnN59yg0
たんそくだけど脚を鍛えてお尻の位置を上げ、トップとボトムのバランスを計算してあまりバレないようにしている
パンプスや
481メイク魂ななしさん:2011/07/22(金) 13:37:18.30 ID:YjnN59yg0
途中で書き込んじゃった
パンプスやサンダルは絶対甲浅
482メイク魂ななしさん:2011/07/22(金) 13:43:55.03 ID:vuT4jfl4O
>>477
別に馬鹿にしてるようには見えないよ
>>488
甲浅はキレイに見えるよね
昔から「小又(足指の付け根)の切れ上がったいい女」って言うくらいだし
安定悪くて苦手ならストラップ付でもいいと思う
483メイク魂ななしさん:2011/07/22(金) 14:40:58.68 ID:mYmV3Urx0
>>482
小股だとふくらはぎがかっこいいって説もあるから
甲浅サンダル+筋脚で小股(小又)の切れ上がった粋な美人の出来上がりだね
484メイク魂ななしさん:2011/07/22(金) 14:58:50.63 ID:2TXipFrDO
手っ取り早くはないが参考になるスレだ
485メイク魂ななしさん:2011/07/22(金) 16:27:14.93 ID:md/ATdCT0
歩きやすさ重視で、甲の深い紐靴を履くことも多いのだけど
靴と同色のフルレングスのパンツか、ミニスカートにタイツじゃないとバランス取りにくいんだよね。
やっぱり甲浅がバランスとりやすい。
486メイク魂ななしさん:2011/07/22(金) 18:43:23.79 ID:YjnN59yg0
お尻って筋肉の中でも頑張った結果がすぐ出るからけっこう手っ取り早いよ
始めることと続けることが大事なのは言わずもがなだけどさ
487メイク魂ななしさん:2011/07/22(金) 18:45:33.09 ID:QVZNwcAI0
>>485
踵が小さくて幅広の自分には
甲浅のパンプスが履けない
その手のパンプスは手っ取り早く綺麗目にできるのに…
488メイク魂ななしさん:2011/07/22(金) 19:19:48.64 ID:PHoWDH0jO
お尻の筋肉ってどうやって鍛えるんですか?
489メイク魂ななしさん:2011/07/22(金) 19:26:51.84 ID:YjnN59yg0
>>488
壁や柱、椅子の背もたれなどに手をついて足を揃えて立ち、片足の爪先を90度開いてそのまままっすぐ後ろに上げる
その際上げる方のお尻に手を添えて軽く力を入れると筋肉の動きが実感できるし負荷もかかって効果的だよ
説明が悪くてごめんね
普段の生活でも姿勢をよくしてお尻の筋肉を意識してるだけでだいぶちがう
490メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 10:23:32.37 ID:37xlTVMBO
いや>>488はググろうよ…構ってやると夏休み始まったから変なの続々沸いて来るよ
491メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 11:39:34.52 ID:4BzpFG2YO
昨日NHKに出てた井川遥のヘアメイクが
まさにこのスレのテンプレに沿ってて参考になった。
492メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 12:03:30.76 ID:weWwOcB+0
パンプスはベージュ色が足と一体になって脚長に見えるのは既出?
493メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 12:14:06.62 ID:LPnD+PmE0
yahoo BEAUTYのドマーニのページに素敵な大人のまとめ髪が載ってたよ
494メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 12:40:31.92 ID:y4V4eeWXO
会社の同僚の間で、生活感が見えないとか、ミステリアスだと噂になっているらしい。
美人風フラグ…と思っちゃったら、イタイ女?
495メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 13:09:22.67 ID:16srzd950
ミステリアスはないけど、生活感ないとかラーメン屋が似合わないとかは私も言われるよ。
実際美人じゃないから美人扱いとは思わないけど、なんでそう言われるのか不思議っはあるw
496メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 14:23:57.92 ID:+ucd4Obw0
あんまりそういうの間に受けないほうがいいよ
ネタで言われてる場合が多い
497メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 14:41:05.92 ID:vJaRrPBfO
ごめん、美人と、生活感がないっていうのは全く結びつかない言葉だと思うんだw
むしろ美人はキチンと生活している、ってイメージじゃないかな?
498メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 14:49:18.96 ID:6P6JINt8O
派手な感じの人を、生活感がないとは思うかも。
生活感がある、というのも、なんか疲れたイメージがあるわけだけども。
美人さんは、清楚、透明感、丁寧な暮らし、とかそんな感じ。
499メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 14:51:59.04 ID:UdE4kYaz0
黒木メイサとか柴崎コウみたいなキツめの外見の人には生活感を感じないかも
500メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 15:11:04.05 ID:12zMUgit0
いつも黒ばっかり着てる人に
生活感ないですねって言ったことある
喜ばれたけどそういう意味じゃないっていう
501メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 15:17:24.69 ID:FfHGpZzkO
人に言われることに一喜一憂しない方がいい
気になるなら「生活感ない?そうかな?どんなところでそう思うの?」
とサクッと聞いてみたらどうだろう
502メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 15:27:03.16 ID:opx/BychO
会社にBAっぽい見た目の人がいるんだけど隙が無くて
メイクも服もギッチリ固めすぎていて生活感ないなと感じる
抜け感って大事だと思うな
503メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 15:44:33.63 ID:y4V4eeWXO
>>494です。
なるべく美人風に見せたいな〜と、このスレ参考に色々努力してるなか、
自分の評判?を耳にしたので聞いてみた。
私の居ないところでの評価だったので、良くも悪くも客観的な意見かなと思って。
でも美人度に関係ない、もしくはかけ離れてるって感じだね〜残念。
レスどうもでした。
もっと精進します。
504メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 15:57:06.18 ID:COpzrxMpO
生活感がないってどうして無機質な部屋しか思い浮かばない
人間で言うと>>502みたいな人なんだろうな
505メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 16:23:26.70 ID:hCHFXWvb0
爬虫類っぽいとか、きっちりしすぎてるといわれるよね
鋼鉄の女っていうか。無機質な感じ。そういう美人もいるけど

生活感ない≠美人
506メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 16:24:26.39 ID:m3CS8FvM0
それか浮世離れした人かだねw
507メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 17:42:03.43 ID:hTtOcwy70
まあ生活感丸出しですね、って言われるよりは嬉しいかなってくらいだね。w
508メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 17:45:30.55 ID:V905oNpo0
お人形っぽい、可愛くて無機質な感じの子には生活感ないーって言ってたわ
ほめ言葉ではなかったのね…もう使わないようにしよう
509メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 18:12:55.70 ID:FfHGpZzkO
>>508
お人形目指してる子やビジュ系の人なら「生活感無い」は至上の誉め言葉だと思う
普通の人になら誉めても貶してもない‥かな
510メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 18:45:37.21 ID:4jahT88xO
20代半ばくらいまでなら生活感ないは褒め言葉になるけど
30くらいから生活感ないとちょっと痛くなると思う。
511メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 19:40:53.91 ID:B7NLSwXIi
話題違うけど、
美人に見せる努力続けるモチベってどうやって保ってる?
好きな人、彼氏いればモチ保てそうだけどそれすらないからなかなか。。
512メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 19:42:42.11 ID:UdE4kYaz0
>>511
若い人がたくさんいる場所に出掛けるとモチベ上がる。
テーマパークやショッピングとかでも。
513メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 20:28:32.09 ID:N2TTLvKQ0
>>511
私も外に出てきれい・可愛い人を見たり、コスメカウンターや美容室行ったりかな〜
あとは芸能人とかで好みの人を見つけてのめり込み過ぎない程度にドキドキする
514メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 00:29:36.11 ID:D1hxPDWkO
得上美人の友人や、得上上品な先輩と親しくする
新宿伊勢丹や青山のフラッグショップなど、日本最高峰の洗練されたお店に行く
515メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 00:33:01.15 ID:D1hxPDWkO
逆にレベルの低いところには行かないようにもしている
知らず知らずのうちに染まってしまいそうだから
それを理由にとある接客業のバイト辞めました
外見だけじゃなくて精神的にも低レベルだったのもある
516メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 01:35:22.72 ID:NxshYHEn0
>>497
生活感がない→美人 ×
生活感がある→美人 ×
生活感って所帯じみてるって言われることがあるから危険
497の言うとおり、ちゃんとしてそう、と言うのはいい意味だよね
でも美人はそうしてそう、ってだけで、「キチンと生活してそう→美人」はやっぱり×だ
517メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 01:36:27.33 ID:NxshYHEn0
ああレス取得しなかったせいで終わった話題を…
518メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 04:52:09.77 ID:6aOHLs5/0
>>511
新宿のルミネとか、オサレでキレイな人ばっかりの店のトイレに行くと、そういう人たちと鏡で並ぶので、よくも悪くも焦るw
519メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 05:27:01.50 ID:opyoBQwe0
何気に>>517がかわいい…
520メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 15:14:49.12 ID:DYrEoWML0
いろんな種類の歯磨き粉などを試し、歯磨きをがんばっていたけど、
お茶・珈琲大好きで黄ばんだ歯をホワイトニングすることにした
陰でタバコ吸ってるの?と冗談ぽく言われることもあり、歯が黄ばんでいるのも
原因の一つかなぁと思い。実際はタバコは1回も吸ったことない。
この黄色い歯をなんとかします。
521メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 15:41:33.67 ID:opyoBQwe0
私も歯の色が黄色いのがコンプレックスで歯医者でホワイトニングしたよ
ホームホワイトニングで1ヶ月1万円くらいだったかな?
マウスピース作ってもらったら、あとはネットで薬剤販売してたりするし

絶対一生白くならないと思ってた歯がとても白くなったよ!
そして歯がキレイとほめられるまでに(奇跡…)
ただ、薬使ってる間はワインやカレー禁止だし、お水とかもしみてちよっとだけ痛かった
522メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 16:22:13.82 ID:If4OGkMHO
普通の生活では、他人の細かいパーツをチェックすることは、少ない。
スタイルと姿勢て、見た目の八割が決まる気がしてきた。
523メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 16:41:25.06 ID:4ofO5cv0O
歯の黄ばみには重曹が効くそうだよ
毎日重曹で磨くのはエナメル質を痛めるので厳禁だけど
たまーになら
524メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 21:45:12.63 ID:enLEwjRUO
つい最近読んだ本に手っ取り早く上品に見える方法として、指を揃えるというのがあった
コップやハンカチを持つ手や、書きものをする時に利き手じゃない方で紙を押さえる時とか
美人とはちょっと違うけど、下品な美人というのはいないから
525メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 22:03:01.35 ID:DDYGznOUO
群馬県民なせいで、街やショッピングモールに繰り出しても、美人なんて滅多に居ないw
たまーに、アパレル店員さんでおって思う子が一人居る位。
自分を含め、群馬県民はブスばっかだから、モチベを上げるには芸能人を見るしか手段が無い。
526メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 22:25:35.57 ID:yEkpweuM0
モチベを上げるには鏡を見るのが手っ取り早い
綺麗だと気分いいし、冴えないと頑張らなきゃって思える
私も>>525と同じく北関東で、首都圏と較べたら美人は格段に少ないけど
芸能人だとたいてい派手且つ都会的すぎて土地柄と合わないからあんまり参考にならない
527メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 23:23:44.02 ID:eWKQVre6O
電車乗っててよく思うんだけど、
座ってる女性は足組んでいたり、両膝はつけていても足先にゆくに連れ開いてたり伸ばし気味な人がかなり多い。
就活時の面接じゃないけど足は揃えて、鞄とかあるから大変かもしれないけど手は組まずに太股の上あたりに重ねるようにしたらいい綺麗に見えると思った。
528メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 00:26:01.63 ID:QGHgCkYa0
社内でオサレな女性がいるとモチベ上がるんだけど、
今の会社ではモチベ上がらないから、
会社帰りに定期の範囲内でオサレな店寄ったりしてなんとか保ってます。

529メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 01:38:27.02 ID:1pljPU6CO
ここの皆さんが普段使っているメイクアイテムの羅列が見てみたいんだけど
手っとり早さを語るわけじゃないからスレ違いになっちゃうかな…?
駄目だったらスルーしてね

自分がとりあえずコレは美人にみえる!と思うものはシュープレムのお粉
リップはブルベスレで見たリンメルのマシュマロリップ06が落ち着く
あと無いと困るものはポーラドルフのアイプライマーとアイブロウブラシ
このブラシでホント眉毛の印象が変わった!
チークとシャドウのメインカラーはずっと迷走中…
530メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 01:43:31.03 ID:/Y6MsI4T0
私もブルべなので参考になる
どうもありがとう
531メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 08:16:43.84 ID:JXtUxFep0
私もブルべですが、ルナソルのスターシャワーアイズの青系が評判いいです。
ラメが程よくキラキラして透明感も出てオススメ。
532メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 09:33:38.50 ID:UFIl8sth0
女の子を見るとその子の綺麗な部分ばかり目に入ってくるから誰を見てもそれなりにモチベ上がるw
美人の少ないと言われている地区のものだけど。
自分より肌が綺麗とか指が綺麗とか着てる服が可愛いとかそんなんでも。
普段会わない女友達とかと会うのが一番自分にとっては頑張れるかな。
533メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 09:54:36.73 ID:89ftgxf70
>>532 いいね
ちょっとした小さな綺麗でも、花を見る時のようなトキメキがあるわ。
美に秀でた芸能人は目の保養として観ているだけだけど
身近な人が綺麗にしていると目標になって
自分ももう少し頑張ってみようかなと気力が上がる。
534メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 09:57:53.36 ID:mTBvQic9O
口紅はMARY QUANTのP-06ミュゼットって色がお気に入り。
地味な色だけど、素の唇の色まんまの色で
口紅を塗った感じがあまり出ず、色むらだけ消してくれる。
落ちても違和感ないから、化粧直しも神経質にならなくて済むのが楽w

それと、絶対手放せないのがヘビーローテーションのグレーベージュの眉マスカラ
黒髪で、眉の色を薄くしたかったら絶対これだと思う
535メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 22:02:13.06 ID:IKi4gCNM0
私も街(都内)に繰り出すとモチベ上がる。
埼玉県民なんだけど、都内ってなんであんなに可愛い子多いんだろう。
新宿によく行くけど、ショップ店員はもちろんのこと、
ただ道を歩いてる人が平均レベル高くてビックリする。
毎日都内で勤務してたら自分比でかなり美人になるだろうなーと思う。
仕事帰りに新宿行ったりすると自分のみすぼらしさに嫌になる。

どうしてみんな美容院帰りみたいに髪型とかきまってるんだろう。
どうしてデートでもないのにあんなにキメキメのファッションなんだろう。
今の自分の職場だったら絶対浮く。
環境って大事。

536メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 22:18:08.39 ID:/Y6MsI4T0
そういう子はショップ店員さんなんだろうと思ってる
それか終業時刻まえに化粧直しして定時で帰れる職種の人

今日都心で同業者の集まりあったけど、
いい年して若作り(生足ショーパン、汗臭い太った地味おばさん、全身黒スーツと
どれも真似したくない人ばかりだった…
537メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 22:41:52.26 ID:tiBPgH7wO
いじめられっこだったせいか、「生活感ないね」って言われて、悪口かと思ってたました。
「黒猫みたい」とか「猫ぽい」は悪い意味ですよね?
猫はわがままで孤独な悪いイメージしかないので、遠回しに注意してくれてるのかなぁって…
538メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 22:43:28.40 ID:jKgcIBID0
まだやるんかその話…
539メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 22:44:32.46 ID:VrSApKAW0
言った本人に聞くがよろし
540メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 22:54:33.01 ID:dGzT3vD00
猫っぽいは普通は褒め言葉ですよ。
猫は愛されつつも憧れられる動物なんです。
わがままで孤独なのではなく、自立しててきまぐれ。
人の顔色を伺わないのに好かれる、羨ましい性格の持ち主なんです。
また、釣り目がちのぱっちりした目も憧れの的ですし
しなやかな、俊敏そうな身体も羨ましいですね。
どう考えても褒め言葉です。
私はよく、座敷童っぽいと言われますが、これも和風美人だという褒め言葉です。
541メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 23:01:10.06 ID:EBUc2rid0
教えてgooみたいだ
でも化粧板だし美人に見せるテクニックの話をしよう
542メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 23:01:21.74 ID:kRTKf9VbO
>>540さんの頭良さそうなお茶目さ、美人ぽい
543メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 23:04:35.80 ID:kRTKf9VbO
>>537さんはテンプレの「静かな自信をもっているような態度」を心掛けましょう
ぐっと美人になると思いますよ
544メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 23:55:43.05 ID:tiBPgH7wO
書くタイミング間違えちゃったみたい。ごめん。
アドバイスありがとう。
元気でました。
自分に自信が無いので、何か言われるとすぐ言葉を返せなくなります。
メイクは目尻濃いめ(グレー、パープル、赤みブラウン)にしてるので、それが猫ぽい目に似ているのかもしれません。

参考にはならないと思いますが、
・話すのが下手なので、ゆっくり伝わりやすく話す。
・話すことがない時は無理に話さないで、目があったら微笑む。

をしていたら、環境が良くなりました。
545メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 00:08:52.88 ID:8j0otpuQO
ゆっくり話すのと、言葉に詰まっても焦らないのは良いですよね
上にも出てるけど就活みたいだ(笑)
初心に返ろうかな
546メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 01:08:10.55 ID:xxxqHSzd0
ほんとにこのスレは参考になるなあ。書き込んでくれてる皆さんに感謝です。
とりあえず、姿勢をきちんとするだけで周囲の人がうける印象はだいぶ違うのではと思い心掛けています。
547メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 06:08:32.85 ID:MaX9U2q5O
猫っぽいってのは、一言でいうと「細いつり目、キツめの顔」
548メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 06:10:14.44 ID:jkAX2rhL0
>>547
それは狐っぽいじゃ
549メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 06:13:36.12 ID:uP0+SjO50
猫っぽいのは柴咲コウとかのイメージ
目頭の切れ込みが深い人とか…魅力的な目で大好き!
550メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 07:23:50.08 ID:WQFiF9Lm0
柴崎コウの目頭の切れ込みは整形だからな・・・
551メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 07:30:56.57 ID:jkAX2rhL0
天然でしょ
552メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 09:49:43.23 ID:6eNkeWAQ0
>>535
うわ−、なんかわかるわー
東京とは全然離れたところに住んでるけどきれいな人を見かけると同じ事思ってしまう
なんでこんなキメキメファッションなんだろう?みんな髪ツヤツヤだし・・・
そろいもそろって今日は美容院帰りなのか?って
モチベ上がりそうだけどちょっとへこむ
553メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 12:20:21.16 ID:NeMq9oEIi
>>535>>552
販売員してたけど確かにどのブランドのスタッフも休憩中のヘアメイクのお直しは本気って感じだったな。
ご飯食べながら頭にカーラー付けてるのもよく見た。w
本社に自分の顔アップと全身の写真も毎日送らされてたし
スタッフ同士でそのメイク可愛いとかその巻き方いいねとか
そのスタイリングいいとか毎日のように言い合ってたし切磋琢磨って感じだった。w
どんな娘でもある程度垢抜けてキレイになっていくから
キツイ事も多いけど美意識高い学生さんや主婦の人は一度体験してみるのもいいかと思う。
554553:2011/07/26(火) 12:22:31.82 ID:NeMq9oEIi
ごめん、アンカー付けたけど読み返してみたら噛み合ってなかったorz
スルーして下さい
555メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 12:27:46.96 ID:anYpNL1W0
知り合いが販売員やってたけど金が湯水の如く消えてくって泣いてたなw
高い自社製品を自腹で買わされるし、結局鬱っぽくなって辞めちゃった
そういうことも知ったうえで体験して下さいな
556メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 16:42:04.57 ID:8j0otpuQO
東京在住ですが、お盆に田舎町の本家に行く際、
色味や露出度が控えめならば、都会でのいつもの隙無しファッションでも別に浮かなかったい
美人目指してる人はゆるい環境でもキメてみたらどうだろう
外見がキマると気持ちも引き締まるよ
557メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 17:16:05.12 ID:x3QfDKnU0
都内は千葉埼玉あたりからキメて遊びに行く人も多いからねぇ
繁華街以外はそうでもないもんだよ
558メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 20:26:11.35 ID:PWiMuK9e0
東京は、自分の容姿に自信のある人が全国から上京してくる場所なのです。
美人が多いのはそういう理由もあるのでしょう。
559メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 21:10:08.22 ID:8j0otpuQO
んなこたーない
560メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 21:14:51.28 ID:Pg0TPfwk0
田舎町でもあんまり浮かない美人になりたいなぁ
離れ小島に観光に行って、お昼に素麺でも食べようとお店に入ったら店員さんが壇れいだった
みたいなのに憧れる
小奇麗でこざっぱりしてるけどキメすぎてない美人
561メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 23:14:47.90 ID:8j0otpuQO
>>560
うわー
映画のように情景が浮かぶ‥
いい感じ!
562メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 23:31:12.20 ID:XrGupL/M0
言いにくいけどそれって元がよくないと…
563メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 02:07:30.97 ID:N7z03RYC0
>>562
メイクや髪型をキメ過ぎない程度に頑張ればそんな存在にはなれるんじゃない?
564メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 02:14:32.62 ID:leTIGkTN0
てきぱきしつつも所作がきれい、とかね
565メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 02:30:00.61 ID:MoxxXc09O
NHK朝ドラ「おひさま」での井上真央がそんな感じの美人ぽい
質素だけど乱れたり汚れたりしたところが全くないのがポイントかな
壇れいと違って庶民的なルックスだからイケそう
566メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 04:49:33.35 ID:HZBCXft80
お料理教室で仲良くなった21歳の大学生が手っ取り早く美人になってる
昔は古着系だったらしいが今は清楚なお嬢さん

・黒髪セミロング(めちゃくちゃサラサラ)
・ネイルはしてないが、綺麗な爪
・アクセサリーはおさえめ (ピアスなし)
・つけまだけど、かなり自然なものを使用
・話し方が綺麗
・アイラインは茶色
・姿勢が良い
・話をきくときは相手の目をみて、微笑みながら頷く
・鞄、靴は上質なもの

長くなったからここまでにするけど、テンプレは殆どクリアしてる
高校卒業した春休みにイメチェンしたらしい
一緒に買い物に行けば、高校生からおじいちゃんまで凝視
沢山の人に見られることで、美意識が高まるんだってさ
芸能人と同じだよね
567メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 07:00:19.01 ID:k/7bld0D0
>>566
餅あがった!
話し方大切だね。
他にも何かあったら教えてください。
568メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 08:32:07.26 ID:DwXVdZlD0
>>566
顔立ちとか聞きたいな!
お店の人とか街の人に
凝視される人ってどんな人なんだろ
やっぱり顔かな?
どんな雰囲気、オーラなら目立つのかなぁ
569メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 09:30:19.02 ID:pV8nXNSs0
東京は綺麗な人多しだけどみんなもう完成されてるんだよね
150%キメキメっていうかやれること全部やりつくしてる
地方の綺麗な人はモッサーな髪でメイク薄っって感じだけど伸びしろが多い
570メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 10:51:54.94 ID:eFZSOmYr0
そういえばこの前の27時間テレビ見ててびっくりしたんだけど
中居の爪が恐ろしくピッカピカだった
男なのにそんなところまで必死に磨くんだ!と思った
恐らく芸能人って見えるところも見えないところも隈なくピッカピカなんだろう
それが清潔感とかオーラになってるのかもな

ここのテンプレにも
すべてにおいて、汚い部分は隠し、キレイな部分は見せるのが究極のコツ。
ってあるけどこれを突き詰めるといいのかも
>>566の子もそんな感じだよな〜
571メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 10:56:01.71 ID:4M90rAjTO
手っ取り早く美人に見せるなら髪型でしょ
572メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 11:43:38.76 ID:75qbcJ6+O
猫っ毛が嫌で必死にパーマかけてたけど、金銭的な問題と白髪が出てきたので、諦めた。
頭皮ケアのみ一生懸命にやって、白髪は改善した。
髪型はパーマすっかりとれてストレートヘアになって自分的にはがっかり。
しかし、男女関係なく
「すごく綺麗…シャンプーどこの?」「触っていい?」って言われる。
知らない人や初対面でも誉められる。
でもやっぱりぶわっとしたパーマヘアに憧れる。
自分の短所を生かす努力をすればいいと頭では分かっています。
573メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 13:50:45.47 ID:KWRFP70rO
うぷきぼん☆彡
574メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 14:02:48.80 ID:iRO6KOMK0
上でも言われてるけど、環境って大事だよね。
職場に同年代・年下の若い女性が少ない。
その中でもフルメイクは私と、同じ部屋にいる後輩の二人だけで、
あとの子たちはすっぴん+髪は数か月に染めてそのまま放置してるような人…
そんなだから自分も、だんだん努力することを忘れる。
で、久々に学生時代の友人と会うとハッする。
周りにかわいい子がいて、切磋琢磨できる職場が羨ましい。
575メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 14:24:06.80 ID:tFgoxD9GO
美人て年齢不祥な人が多いな。
高校時代に美人だった子達は二十歳くらいに見えた。今アラサーになってからは美人な友人は24、5歳に見える人が多い。
576メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 15:46:16.51 ID:RUa/ZPH40
>>>566です
顔立ちは綺麗ではなく可愛い系(丸顔、低めの鼻、ぷっくり唇)
程よいハイライトとチークで透明感と柔らかさを出しているらしいです
瞬きからの流し目が綺麗で、動きは日本舞踊をみて勉強
食事のマナーも完璧で(ネットで勉強)歳上の私が勉強させてもらってます・・・なさけない
見た目だけではなく中身もと料理を習い、英語はペラペラ
今は経済について勉強中だと言っていました
オーラのある人ってかなり努力家だし、私も頑張ろうと思いました
577メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 17:39:27.00 ID:4M90rAjTO
色んな習い事等したりして努力してる人は素晴らしいとは思うけど、イタチだと思うな
それなりに金かければある程度はそりゃあみんな小綺麗にはなるよ
身につくものだって増えるわけだし
失礼だけど私個人としてはあまりお手本にはできないね、抜け目のない人って、あまり綺麗だなーとは感じない
578メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 18:11:12.02 ID:MyqaDcGY0
>>566>>576で他人からそんなに凝視されるなら、正直
素材が相当いいんだろうなとしか思えない。
100人に一人ぐらいのレベルの美人じゃないと「高校生から
おじいちゃんまで凝視」っていう状況にはならないよね。
579メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 18:11:56.34 ID:LPzrlgnv0
>>572
頭皮ケアってどういうことしたんですか?良ければ教えて下さい。
白髪が気になるので。
580メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 18:18:04.52 ID:4M90rAjTO
>>578高校生からおじいちゃんまでが凝視なんて胡散臭いよ
話を膨らませて幾分か盛ってる可能性あり
たぶん不細工
581メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 18:40:31.12 ID:b9skyY+s0
>>580
流石に嫉妬乙としか…
582メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 18:44:06.97 ID:DMmEcNUk0
みんなそんなに他人を凝視してるの?
583メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 18:51:26.98 ID:YuFhk3DS0
おーおーお!!おーおーおー!おーおーおー!おーおーおー!わんもあたぁあい!
584メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 18:51:27.95 ID:4M90rAjTO
>>581流石に。の使い方間違ってるよ
嫉妬でもなんでもない
585メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 19:36:30.99 ID:9q+gd+sc0
>>566
喪子ちゃんを思い出した
586メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 19:44:00.06 ID:b9skyY+s0
>>584
えっ
587メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 19:59:22.14 ID:iOP/TzyLi
>>576
の大学生は実際キレイなのかもしれないけど、なんというか憧れないんだよね。
588メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 21:07:05.60 ID:5loQVikUO
>>580
嫉妬で不細工と決め付けてるよ
589メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 21:38:20.56 ID:HrAdIhSQ0
私は>>576の大学生好きだな。羨ましいし憧れる。
大学生当時、身近にいたらあまり好きになれなかったタイプだとは思うけど
若いうちからこのくらいクレバーに生きられたら、勝ち組コースを悠々と歩けるんだろうなと思う。
私が大学生の頃なんて、何を着てもいいという自由に浮かれて、ハチャメチャなファッションしてたわw
590メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 21:46:25.24 ID:MoxxXc09O
いつもと違う変な流れになってる‥と思ったら、
「美人で得したこと」スレが無くなってココに移動したのか
はぁ‥
591メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 21:48:24.54 ID:ezGphmoX0
まあ自分の憧れる好みの顔の違いってことかな。
>>587さんは真逆の面長鼻筋高く形いい、スッと引き締まった唇
正統派系パーツ美形美人がすきなんだと思う。

私も実はそういうのが理想だけど、周り見てると>>576系の子のほうが
男モテ凄い。
592メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 21:57:03.88 ID:MoxxXc09O
スレチすぎです
出ていけ
593メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 22:01:03.02 ID:pInbNugp0
歩いててフッと目に留まるのは大抵髪の毛がサラサラツヤツヤな人。
だから>>576の子も髪の毛のサラツヤで視線を集めてるんじゃないかと思う。

ところで、ホンマでっかTVのしぐさ評論家?の重田先生の話は
あざとくてちょっとアレだけどたまにすごく参考になるよ。
言ってる事は要は「どうしたらキレイに見えるか常に考えて体を動かせ」なんだけど
それって手っ取り美人の基本かなと思った。
594メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 22:05:35.03 ID:MoxxXc09O
ホンマデッカTVって数字とれてるだけあって、
各ジャンル共に役立つコメント多いよね
美容ネタも多いのでチャンネル迷った時はオススメ
595メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 22:49:37.46 ID:iEstdDaX0
>>590
するどいwwwそっかー
隔離スレってやっぱりあったほうがいいんだね
596メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 22:56:14.88 ID:HrAdIhSQ0
話変わりますが、フルレングスのスキニーパンツをこの時期に履くとしたら
美人を目指すみなさんはどんなコーディネートにしますか?
張りががあって、体型にぴったりあったスキニーパンツを見つけて買ったのですが
厚いのもあってタンクトップやTシャツと合わせるばかりで、芸がなくて・・・
597メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 23:09:53.28 ID:rV95q1YuO
>>596
自分なら透け感のあるゆったりしたシルエットのシャツ。
必要なら細いベルトでブラウジング。
カジュアルなので、高めのヒールと華奢なアクセサリーをつける。
598メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 23:54:31.15 ID:dKYwYtei0
流行りのマキシ丈ワンピはどうすればキレイ目な着こなしになるでしょう?
昨年は胸下に太ベルトをしてメリハリつけていましたが
今年は太ベルト消えたようなので・・・
そのまま着ると胸の大きさで膨らんで妊婦さんに見えてしまうので、どうメリハリつけるか悩んでいます
599メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 00:14:42.00 ID:UerTHqGlO
>>598
むしろブラを変えては?
胸を尖り気味に整えるタイプとか、ミニマイザーとか
600メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 00:19:17.16 ID:AB5c4M3B0
>>598
メリハリは要らないと思うけど、身長は必要だと思う。
エスパドリーユで底上げはしてる? 
601メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 00:22:59.52 ID:AB5c4M3B0
連投すみません。あと、帽子や髪飾りなど、上に目線が来るものをつける、とか。
602メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 00:33:21.79 ID:z5zx1CdL0
>>576です
しつこい書き込みと悪い雰囲気作っちゃってすみません
私の書き方が悪かったですね
童顔なのにお上品な感じがするから、皆が見るのかなと思います(写メがあればうpしたいくらいw)
日本舞踊と食事のマナーはYouTubeで研究したらしいです
料亭と式場のバイトを掛け持ちしてるから、お金持ちでもないと思います
手っ取り早く美人になる為にやったことが、いい結果を生んだということが言いたかったんです
でもスレチなので失恋しました
603メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 00:42:53.67 ID:UerTHqGlO
もう釣りに思えてきたよ‥
素直ないい子なのに残念な人っているよね

>>598
自分に似合わないアイテムは、無理して着ないのも美人道だよ
最初は欲求不満になるけどそのうち慣れる
604メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 00:51:00.74 ID:y/vTvFew0
>>598です いろんなアドバイスありがとうございます 体に合わず胸だけが異常に大きいのでベルトか何かで膨らむのを押さえる方法はないかと考えていたのですが
「似合わない服は諦めて着ないのも美人道」が心にストンと入りました
マキシ丈は似合う方々へお譲りして、大きい胸でも目立たず下品にならない服装を新たに探そうと思います
605メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 01:21:15.15 ID:ah1uJlWz0
>>604
巨乳なんてもげろ!
は冗談として巨乳を生かすって結構大変ぽいよね
首が詰まってるとデブに見えたりデコルテ見せは谷間見せになるとか小池栄子が言ってた
うらやましかけしからんけど結構苦労してるんだよね
606メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 01:23:12.94 ID:PbD9Isf8P
もげた巨乳を想像したらふいたww
607メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 01:36:56.32 ID:UerTHqGlO
ちょっとブラック過ぎて笑えない
608メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 01:39:39.97 ID:VFZ3n9NPO
おっぱいプリン!おっぱいプリン!
609メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 02:25:59.33 ID:mb8kMgOT0
>>576
質問したもんです。
なんだか私が深く突っ込んだせいでごめんね…
すごく参考になったよ。ありがとう。
自分磨きがんばるね〜
610メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 05:05:38.39 ID:ReD6SnIg0
>>608
くそっこんなので笑うなんて
611メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 06:48:54.10 ID:rJE/xpSN0
>>580
たぶん、詳しすぎるから痛い本人の自演だよww
メイクから何までyoutubeの研究まで聞き出してるとしても怖いしw
ありえないww

丸顔鼻ぺちゃ女の自演w

年上「みんなが見てるね」

大学生「そうなのー、みんながみるのよ。沢山の人に見られることで美意識高まるのよ」
とか自分で言う状況はおかしいわwww

田舎もん??→一緒に買い物に行けば、高校生からおじいちゃんまで凝視
612メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 07:05:19.34 ID:+2kG+AAPO
美容外科医の友人によると、女は目頭切開すると、グッと美人になるらしいね

赤い粘膜部分が見えるのが美人の条件らしい
613メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 07:29:37.15 ID:doW+nEi20
>>611
しつこいし雰囲気悪くなるから帰ってくれる?
614メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 07:31:47.39 ID:NQnCqiJ80
「メイクどこで習ったの?」「ようつべ」くらいの会話は自然だと思うけど
メイクとか服装とか事細かにチェックしてここに羅列して書いてるのは引く。
こういうチェック魔っておばさんに多い。
見すぎは失礼って概念が年取るとなくなるのかね。
615メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 08:37:52.74 ID:xDWV1tLB0
見てわかる整形って(あれ?切ったよね?NG話題増えたなぁ…話しづらい…)
って人に思わせることが結局美人から外れる感じ
育ちが良さそう、からもかけ離れるし
616メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 10:11:18.23 ID:WkkJ9J0u0
キラキラ系のチークより
顔色が悪い人は内側から作られたようなチークで暖色系のほうが
綺麗に見える気がする。
617メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 10:34:21.31 ID:FFzk9nOCO
>579
レス遅くなりました。
毎月のヘナ、毎週ヘアオイルで頭皮マッサージ、オイルパックをしてました。
オイルは椿油よりもホホバが私には合いました。
白髪がだいぶ減り、今はヘナは止めてお風呂上がりに頭皮用ジェルでマッサージしてます。
あと、海草類を一時期よく食べてました。
618メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 10:36:14.48 ID:wyIZW3BmO
なんでスレタイに沿ったレスして、
質問にも答えてくれて最後には謝る必要ないのに謝る美徳のある人が
叩かれたり自分語り呼ばわりされるのか理解できない。

そのへんの人らは美人で得した損したスレ自分でたてて帰ってもらいたいな
619メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 11:16:40.62 ID:UerTHqGlO
お土産貰って「気を使わせてごめんねー」とか、物を借りて「悪いねー」とか、
悪くないのに謝ることって多いけど、
悪くないときは無駄に謝らない方が美人だよ
代わりにありがとうを言った方が美しい
620メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 12:16:23.93 ID:UerTHqGlO
以前のミキティは表情もメイクも若者らしいビッチさがあったよね
いつからか急激に牙が抜けたようにおとなしくなって同一人物と思えない
海外生活になったせいかなぁ
人間味があって面白い選手で好きです
621メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 12:21:07.34 ID:dNjmvzhh0
>>619
今回のはそうしたケースに当てはまらないでしょ、ズレてるよ
荒れてる雰囲気を自分が一歩下がることでおさめようとした訳だし、いきなりありがとうとか言い出したら頭おかしい
622メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 12:43:55.07 ID:UerTHqGlO
>>621は誤爆です
スイマセン
623メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 13:14:06.60 ID:xDWV1tLB0
カオスってきたww
624メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 13:16:37.83 ID:ah1uJlWz0
誤爆…なの?
まぁいっか〜

昨日見た20歳くらいの人
ツヤツヤサラサラストレートかすかな茶髪でお目目ぱっちりメイク
白いレース丸襟カットソーでキュッとウエスト絞ったミニフレアスカート
ラブリーな小さい鞄を持ち足元はブーツサンダル
電車の中でふと出したハンカチがタオル地ではなくアイロンかかってそうな感じ
色白で脚がすーっと長くてまるで実写版リカちゃん人形だった

ほっそり体型の人には手っ取り早く美人になれるテンプレだと思う
髪とメイクさえ克服出来ればあとはなんとかなりそう
ここでは禁句だけど「モテ」も結果としてついてきそうな悪寒w
625メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 14:12:00.48 ID:eaISx4JoO
美人というより可愛い系だけどいいね。佐々木希系?
色白で肌が綺麗な子じゃないと痛くなりそうだけど。

このスレでモテの話題が嫌われるのって
「垢抜けないほうがモテる」とか
「気を抜いてるくらいが話し掛けやすくていい」とか
モチベーションを削ぐような流れになりやすいからだよね。
モテそうな美人報告はモチベーション上がるから歓迎です。
626メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 14:27:05.66 ID:l2Lrx0Si0
>>625
そういう報告を化粧板ですると荒れるよ。
色白、かわいい人形系ってモテるから最も女に嫌悪される女の代表みたいなもんだから。
個人的には向上心のある努力型好きなんだけどね。
627メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 15:27:53.85 ID:xDWV1tLB0
なにいってるの?モテスレいきなよ…
628メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 16:12:27.68 ID:l2Lrx0Si0
ほらね、早速わくでしょ。
手っとり早く美人にみせるならダイエットして
健康的なスタイル維持+ロングのゆる巻きが近道。
誰でも、雰囲気かわいくなれるよ。
629メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 16:28:16.27 ID:Drl/HWslO
↑それ個人的な好みじゃない?ロングのゆる巻きとか似合わない人だっているんだし、仕切りたいなら他いきなよ
630メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 16:32:36.68 ID:xDWV1tLB0
私は>>625に同意だったから
>>625につっかかってきたと思ってぱっとレスしてしまった、ごめんね
ちゃんと読まずにあたまおかしかったよ

自分はモテだけ意識する人はみっともなくて不美人だけど
美人はモテないはずがないと思ってる
631メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 16:36:25.39 ID:xDWV1tLB0
>>629
その辺は個人で取捨選択しないと
化粧板なのに精神論以外でする話がなくなる
632メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 16:49:55.28 ID:Drl/HWslO
自分に似合う髪型にするのが一番手っ取り早い。とかでいいじゃん
なんかバカッぽい
633メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 16:50:53.80 ID:0r56keh0O
モテるには顔の造形よりも笑顔や表情だと思う。
634メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 17:15:40.48 ID:f/v0suVe0
美人といってもきっちりキツめの凛とした美人じゃなくて
抜け感のある親しみやすい美人になりたい
マリリン・モンローは写真で見ると完璧系フェミニン美人に見えるけど
映画などで動いているのを見たら可愛らしくチャーミングで親しみやすさがあって、これが一種の「抜け感」なのかな?と

メイクで抜け感演出したい
635メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 17:27:21.78 ID:+wgWus5J0
バカッぽい
636メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 17:31:00.88 ID:PXB7bgyG0
>>629
631に同意。気にいらない情報だと他スレ行けってのもおかしな話。
>>634
ほんわか系いいよね。マリリンとか、オードリーとか魅力的。
メイクで抜け感出そうと思ったら、完璧なメークよりも
引き算メイクにしたら親しみやすさ出るのかもね。
色でいったら、グレーや淡いブルーより、暖色とかベージュのシャドウ
とかぱっと見自然なんだけど実はしっかりつけてるみたいな感じ。
637メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 18:27:40.20 ID:lfvU1iOo0
>>617
ありがとうございます。参考になります!
できそうなことからやってみます。
638メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 18:41:17.86 ID:f/v0suVe0
>>636
そうそうオードリーも!
アイメイクをベージュかブラウンの肌に馴染むような陰影程度のものにしてみようかな
639メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 18:55:22.70 ID:LQbeoXnpO
流れをぶった切ってすいません
暑くて前髪がうっとうしくてセルフカットしたら失敗しました
今まで長めの斜め前髪で美人風に見せていたのに今日は会社で笑いを堪えながら
「なんか前髪変ですよ」と言われた
手っ取り早く美人風に失敗前髪を誤魔化す方法なんて…ないだろうな はい
640メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 19:17:40.00 ID:480V7WmZO
ポンパにするか
目の辺りまで長さがあるなら、真ん中分けにするか
美容室行くか
とか?
641メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 19:28:27.69 ID:TKHipO0G0
夏場は私もよくポンパにしてるよ
長さがないならジェルとかカチューシャで無理やり上げるとか
変に揃えておろしちゃうと斜め前髪よりおでこに張り付いて暑い
642メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 19:47:49.72 ID:Oakm4IO1O
>>572
>>453です。
また自分が書いたかと思ったw
ネコっ毛ストレート、ボリューム無いし、サラサラしすぎて扱いにくいし、
嫌ですよねー。
でも、手入れさえしていれば、周りからは「綺麗な髪で羨ましい」と言われるので、
自分の長所!と思いこむようにしてる。

…それでもお金に余裕があれば、パーマかけちゃうだろうな。
643メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 19:54:43.84 ID:Oakm4IO1O
どんだけリロってなかったんだ…
流れ読まずゴメン。
644メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 21:59:12.52 ID:+2kG+AAPO
639
可愛い子なら前髪変でも可愛らしいから、君、顔がゴツイだろ?
美人ではないね
645メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 22:01:35.60 ID:KVmXs3fO0
>>639
美容院で手直ししてもらうか、ポンパドールであげてしまう
あたりが早いとオモ
646メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 22:15:03.96 ID:+1nvNM5g0
>>642
私は>>572ではないんだけど大丈夫大丈夫w
同じくネコっ毛・ボリューム無しだけどストレートだとツヤサラ
しかしあまりにもペタッとして地味で貧相になるのでパーマかけちゃってる
でもパーマかけるとせっかくの長所が失われるよね…
647メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 22:25:32.46 ID:aWXfQ/QJ0
剛毛癖毛で量が多くて、縮毛矯正かけないと寝起きが昔のコントの爆発後みたいな自分からすると
ネコっ毛ストレートってものすごく羨ましいけど、人それぞれ苦労があるんだね
648メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 22:31:20.18 ID:2FJPiM2h0
>>641
ちょっと微妙に思う人がいるかもしれないんだけど
母がボブ系の髪型で夏場は前髪をカチューシャであげて少しふんわりさせてる
さっぱりして上品に見えるし本人もかなり快適らしい
なんか最近は何種類かカチューシャ集めて楽しんでるよ
649メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 22:45:22.61 ID:3TVLEa/u0
ポンパって人選ぶよね。
たまにおすもうさんみたいな人いるもん。
650メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 22:49:44.75 ID:s+xbDyiFO
バービーの悪口はやめろ
651メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 23:01:58.43 ID:Wxl7yRANO
あっちでサザエが泣いてた。何でだろうね。
652メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 23:07:14.47 ID:UerTHqGlO
前髪のすぐ後ろの長めの髪の毛をふた筋くらい前に出して前髪に足し、
ケープを吹きかけクシュクシュしゴワゴワの質感にする
櫛でかるく解いて七・三のサイドパートにし流す
更に少しケープ吹く
これで短い前髪がカバーできるよ
653メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 23:09:25.33 ID:UerTHqGlO
美人で得したことスレの方々、ここはスレの趣旨違います
残念ながら美人が集まってるのではありません
さようなら
654メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 23:13:01.56 ID:UerTHqGlO
>>648
前髪ふんわりさせるカチューシャ使いは90年代前半の流行りかも
今ならタイトにあげた方がいいと思う
でもアラフィフ以降ならアリだと思うし、オシャレの参考になるお母様で本当に羨ましい
655メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 23:29:43.60 ID:SMmhuKWT0
>>652
そのやり方って超難しくて絶対失敗する
動画でも見たことあるけど自分でやったらできない
どうしてもすぐに短いのが出てくるし横に流してるのが落ちて結局ぼさぼさ前髪になる
なんかコツがあったら教えて欲しい
それとも私の太くてコシのある髪質のせいなのかな?
656メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 23:44:16.30 ID:UerTHqGlO
>>655
私も前髪失敗したので毎日やってるけど、所要時間二分ですよ
ちなみに髪質はゆるい癖毛をストパーでさらりとさせてる
コツは長い毛と短い毛をうまく絡めること・櫛は軽く表面にかけるに留めることかな
657メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 23:53:59.53 ID:Sl1N3S8y0
8:2に分けて後ろから前に髪持ってきて、
短いのも一緒に編み込んだらどうかな?
軽くワックスもみこむとなじむ
658メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 23:54:06.52 ID:MHaIZ+4+O
>>655
同じような髪質だけどコテを外巻きに滑らせてカーブを癖づけすれば
見た目もモチも格段に良くなると思うよ
上手く説明できないや…誰か頼む…

私は毛先全体パッツンのAラインセミディで失敗した
髪がすごく健康に見えるようになったのは気に入ってるから直すかどうか迷う
659メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 00:25:57.31 ID:4rlSPtNr0
>>655 頭の形がきれいなら、ケープでがっとあげて、
 ひとつ結びで伸びるのを待つ。季節柄すっきりだし。ピアスとかは必須。

ポンパは、ある程度長さがないと巻いても変になりませんか。
660メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 00:38:27.89 ID:+isrYVsE0
前髪、うっとうしいときはひっつめとかポンパドールにしたいのに、おでこのカタチが悪いから出せない…
すぐシワが出来る。ついでにハチもはってる…
古い言い方かもだけど、いい女ふうにしたい。どうしたらいいのか。
661メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 00:50:27.85 ID:WmKIIgBh0
>>656-659
ありがとうございます

私もおでこの形がおかしくてずっと前髪下ろしてたんですが
最近似合わなくなってきたのでポンパや編みこみも試したのですが
おでこというか顔の形が似合わないんですよね

コテと櫛は表面だけ。
これでやってみますありがとうございました
662メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 00:51:26.71 ID:WmKIIgBh0
あっすみません
>>661を書いたのは>>655です
663メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 06:09:54.84 ID:Krm+rdoE0
個人的にはひっつめに細カチューシャ1、2本が手っ取り早いし同性受けも良い。
大きめピアスとシュシュは必須。
甘めの服以外なら大体ハマるし垢抜ける。
男性受けは斜め前髪にゆるパーマだけど、どうしても良い感じの斜め前髪にならない(コテで巻いてジュレをつけてもすぐまっすぐになる)。
前髪以外はデジパで平巻きロング。
デジパは本当に楽。
前髪伸びてワンレンになったらもっと楽なんだろうけど。
664メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 09:23:04.93 ID:Q0wtUY1t0
ひっつめとかセンターパーツが似合う人ってそれだけで
美人っぽいよね。
665メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 09:40:52.12 ID:pPK/ooLH0
引っ詰めも真ん中分けも似合うと言われるけど
狩野英孝似とも言われる私的には、上のレスには同意しかねる
666メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 10:35:04.90 ID:AC7OPSatO
スタイルがいまいちの顔面美人より、スタイルの良い雰囲気美人のほうが美人扱いされるよね?
痩せてスタイル極めるのがいいのかな〜
667メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 11:36:45.33 ID:1E5bBnEs0
ストレートの髪で、美容院帰りみたいなウルツヤサラな髪の人を見かけるけど、
どういうヘアケア、ヘアスタイリングしてるんだろう?

夏はパサつきやすいので、ウルウルしっとりした髪が羨ましい・・・
668メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 12:44:00.65 ID:Pc3xuT3ni
>>667
ブローする時に洗い流さないトリートメント、アイロンで伸ばして仕上げにツヤ出しスプレーふるとそれっぽくならないかな?
個人的にはトリートメント代わりに馬油オススメ。
つける量間違えるとツヤベタになっちやうけどねw
669メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 12:44:57.01 ID:UEQqehvgO
>>642
>>646
お仲間ですね。
嬉しいです。
スタイリング剤付けないとピンもシュシュも落ちます。そして無くします。
諦めてミディアムボブ。
なるべくボリュームでるようなコンディショナーを使います。

髪、肌が綺麗で、スタイルがそれなりに良くて、話し方と仕草に気を付ければ、ファッションセンスと性格がよっぽどじゃない限り美人ぽくはなれそう。
あとは中身だものね。
670メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 19:50:42.88 ID:jUBs2sRL0
>>668
馬油ってスプレータイプ使ってる?
固形使ってるんだが肌に使っても特に臭わないのに髪につけるとムンッとくる
671メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 19:51:45.97 ID:jUBs2sRL0
あげてしまった、ごめんなさい
672メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 22:11:17.35 ID:KzY4f+S1i
>>670
固形なのかな?今は液状化してますが瓶に入ってるタイプです。
私の場合は肌でも髪でも軽いムン臭がするのでそういうもんかとあまり気にしてませんでしたw
今はモロッカンオイル+傷んだ毛先のみ馬油なので、モロッカンオイルの匂いにかき消されて気になりませんよー
673メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 22:44:40.51 ID:nwawv4x0O
目頭切開したら美人になるよ
674メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 22:56:13.37 ID:LXFyy1ZKO
>>667
担当の美容師に
「仲間由紀恵や小雪みたいな艶髪はアイロンでスタイリングしてる」
と断言された
675メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 23:28:25.56 ID:GWYjie7OO
そういやテレビでAKB総選挙の楽屋の様子をやってたけど
しつこいくらいアイロンしてたな

この前クワバタオハラの2人とも髪がツヤッツヤで羨ましかった
女優やアイドルよりもこういう身近な感じの人が艶髪だったりするとモチ上がるね
676メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 23:35:46.89 ID:PsiUNwKyO
小雪って「頑張ってテンパ伸ばしてます!」って髪してるよね。
677メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 23:38:19.69 ID:j8Kxh9UJ0
それよりオイル塗ったようなテカテカし過ぎる顔が気になってた。
あれは艶肌ってレベルじゃないよw
678メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 00:45:58.32 ID:bqPCUU1W0
顔が油田なので艶肌と油田テカリの差がわからず、テカってる(艶ってる?)人をみると私と同じ悩みを持っているのではないかと心配してしまう
なんという大きなお世話….
679メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 01:20:01.45 ID:uzkEyvdx0
毛穴がぼこぼこ目立つ人は油田テカリ
目立たない人はツヤ肌
680メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 01:52:37.66 ID:acndAPW5i
基礎化粧品メインのBAやってる友人の肌があまりにも艶々すぎて
元々頬がでっぱり気味なのもあるのかアンパンマンのほっぺたみたいになってる。
あの四角い艶がついてるとこ。
内側から発光しているようで凄い。
681メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 09:11:23.17 ID:1AD9XySo0
>>674
美容院帰りってレベルではないんだけど
仲間ヘア風なら元々ストレートならアイロンなしでも結構なんとかなるもんだよ


これだけではなんなので定番なケアだったらちょっと恥ずかしいんだけど
高めのトリートメントして貰った時にトリートメント→馴染ませる→洗うを
びっくりするくらい繰り返してたから家で髪洗った後も

毛先の傷んでるところだけまずトリートメント→暫くしたら軽く洗い流す
最初にトリートメントしたところよりもう少し上のほうまでトリートメント→馴染んだら軽く洗い流す
すすぐ時に地肌に絶対につかない部分までトリートメント→身体洗ってる間に馴染ませて丁寧にすすぐ

と最低3セット繰り返すようにしてから髪の触り心地が格段に良くなった
ただ、お風呂の時間が長くなるから冬場とかはちゃっちゃとやらないと風邪ひくけどね
682メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 10:01:38.58 ID:GyMXHr+mO
>>681
今日からやってみる
683メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 10:03:40.64 ID:EYa0ZkVg0
パンテーンのCMの藤澤絵麻にビックリ!天パでもあんなにストレートに出来るのか。
アイロン難しくない?自分は未だにくるくるドライヤーだよ。
684667:2011/07/30(土) 10:15:47.63 ID:xkC8bd3A0
>>668
ありがとうございます
恥ずかしながら、ツヤ出しスプレーって初耳でした・・・・
今まで仕上げにワックスつけてたんだけど、そっちも試してみる!

>>681さんのも試してみたい
トリートメントって長時間馴染ませるのがいいのかなーと思っていたのですが、
繰り返しやるのがいいんですかね?
驚きです
685メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 11:25:07.37 ID:78/o1SsQ0
この前整体で教えてもらったことなんだけど。

椅子から立ち上がる時、両方の足をぴったりつけて頭が前後に動かないようにする、
っていうのをずっと意識しなさいって指導された。座る時も同じ。
内転筋を鍛えるための動きで、最初は立ちにくいし座りにくいんだけど、数日で慣れた。

「挙措の美しさにもつながるよ」と言われたんだけど、鏡で見ると確かに動きに無駄がない。
手間も道具もいらないからおすすめ。
686メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 14:03:05.49 ID:uU/rSSG/0
ここの皆さんは、シャンプーのすぐ後につける髪のトリートメント(コンディショナー)は何を使ってますか?

バサバサで困ってます^^
687メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 14:24:53.19 ID:0ycbhWH30
パンテーン
ごめんすごくありふれててw
688メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 16:02:22.52 ID:ooWIf+3zO
ラカスタとシュワルツコフ
ホワイトローズ高いわ
689メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 16:48:43.27 ID:8mxb/2aP0
>>687
いや、でも髪きれいな人に使ってるシャンプーを尋ねると高確率で「パンテーン」と言われる。
パンテーンはライン使いしてるの?
690メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 17:09:37.54 ID:24MD5khE0
少し前まで佐々木希がCMしてたエッセンシャルのやつ
でもこれだけだと物足りないのでさらにホホバオイルを毛先だけにつけてる
691メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 20:10:25.88 ID:0ycbhWH30
>>689
シャンプーはボディショップのバランスか
サントリーの石鹸シャンプーを使ってる
でもライン使いでもいいんじゃないかな
パンテーンは洗い流すのと洗い流さないのを使ってるよ
692メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 21:05:09.76 ID:d9CDWTnzO
パンテーンか〜
パンテーンの何ていうコンディショナーがオススメですか?

乾燥細毛です
693メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 21:07:32.38 ID:k9+AI4ruO
髪がもともと乾燥しやすいタイプなんだけど
パンテーンのコンディショナーとトリートメントして
お風呂から出た後、ケラスターゼの黄色いオイルを使うと扱いやすい髪になる
694メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 21:53:42.62 ID:ZTKI7u6H0
>>688
私もシュワルツコフ凄く良いと思った
ロングなんだけど毛先のみずみずしさが全然違う
695メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 23:25:17.84 ID:HT5bDb+uO
>>685
情報ありがとう!
今姿勢に気をつけてるところだから、すごく参考になった。
696メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 00:50:35.07 ID:gOYaL3axO
最近、ジョンマスターのトリートメント使ってる。
CGみたいな髪だ!と言われる。どうせなら顔もそんくらいになりたいわ。
関係ないけど、美波というモデル?あの人を久しぶりに見たらすごい美人になってた。
ドラマを参考にする。
697メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 00:52:06.82 ID:73MzqmOj0
ジョンマスター香りがいいよねえ
698メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 01:13:19.65 ID:dj+TpU96O
美人の友人や好みのタレントがみんな使ってるから、
私も先月からノンシリコンシャンプーにした
‥もうシリコン系には戻れない
膜が取れて柔らかくなったような感じ
銘柄はこだわりなし
タマノハダやnature&co
699メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 02:29:33.45 ID:fqBgXAxl0
シリコンが多めのコンディショナー使うと
乾かすのにえらく時間が掛かるよね
700メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 04:58:42.45 ID:XMZcoh/M0
>>698
プレイバックの美容液ヘアケアってやつ使ってるわ
変な臭い残らないし使い心地もなかなかいい
匂いだけならrinRenが一番好みだったけど
701メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 08:01:29.53 ID:tt0YuwhK0
このスレ的にはワールドのSOUPっていうブランドって、あり?
野暮ったい?
702メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 09:06:41.92 ID:L/wPGhfvO
>>699いち髪にしたら乾かすの速くなったのはそのためかー。
さらさらになって、汗かいても頭皮がにおわない。
703メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 09:50:01.11 ID:CW3cv/LaO
いち髪ってノンシリコンなんだ?
わりと安いしどこでも売ってるからありがたいね
704メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 11:42:40.16 ID:6YwOK9Rq0
>>701
年代とアイテムによる。
スカートやワンピはわりとラインきれい目でいいと思うけど、デザインは今っぽくない。
厳しめの職場とか、落ち着いた主婦層のおしゃれってかんじかな。
705メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 14:49:00.76 ID:8dPNyw+I0
>>701
シンプルでいい物なんだけど、値段がねぇ。
これに○万使うなら安くて柄ありの別メーカー選んでしまう。
706メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 14:56:17.77 ID:zpKBHG7N0
>>702
イチ髪の何っていうの使ってます?
707メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 16:04:25.73 ID:uCL0+8NW0
>>702
シャンプーはノンシリコンだね
ヘアマスクはシリコン入りだけど
708メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 18:33:06.58 ID:CvBCIONZ0
ノンシリコンの流れに便乗して。

元々髪が太くて固かったけど、ノンシリコンのヘアケアにしたら
髪が柔らかくなってきた。
今はいち髪のシャンプーとピュアナチュラルを併用。
いち髪は2年くらい使ってる。
最初は軽い仕上がりに違和感とパサつきを感じたけど
慣れると変なぬめりとかもないしいい感じ。

でも、ノンシリコンだけのケアにすると手触りが悪くなる気がする。
私の場合、元の髪質が良くないんだと思うorz
洗い流さないトリートメントを使ったり
時々シリコン入りのトリートメント(いち髪)を使って調節してる。
709メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 18:40:17.25 ID:tt0YuwhK0
>>701です。レスくださった方ありがとうございます。
やっぱり少々今っぽくはないですよね。
当方30オーバー主婦です。でもまだ小梨。独身の友達はみんなオシャレ。
落ち着いた主婦という雰囲気もだしたいので、このブランドでぽつぽつ試してみます。
もう少しお手頃だと確かに日常着にできるんですけどね〜。
710メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 19:11:47.14 ID:MepFMmx30
SOUPググってみたけど、主婦の日常着としては化繊が多くて危険そうな気がする。
完全なオシャレ着ってことで、家の中では別のもの着るのかな?
化繊は燃えやすいから、料理する時は怖くて身につけられない。
711メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 20:27:54.96 ID:WJ30lQo70
そんな事いちいち考えてられない
712メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 20:46:44.00 ID:U0U0uDFl0
>>711
フリースはちょっと怖いから着ないけど
そこまで袖びろびろのスターみたいな服でない限り
気にしてられないよね…綿だって燃える時は燃えるし
713メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 20:55:56.53 ID:H/L/gheAi
でも買う時に品質表示チェックする人すごい多いよね
714メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 22:56:11.89 ID:bLy+jHA4O
品質じゃなくて値段チェックだよ
715メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 23:22:42.33 ID:L/wPGhfvO
>>706いま調べたらごく普通のいち髪のシャンプーとコンディショナーでした。
コンディショナーの方はジメチコンとか入ってるみたい(だけど私はそこまでノンシリコンにこだわりはない)。
初めて使ったときはキシキシする!と思ったけど、使っていくうちに感じなくなったし、サラサラでまとまる感じが良いです。
傷みも感じないし香りも好きで安い!
夏場だからサラサラで速く乾いて頭皮が臭わないのは良いけど、冬になったらもっとしっとり系を求めるかも。
それまではアジエンスで日によってフィーノのトリートメント、色んなオイルを使ってました。
フィーノのトリートメントも良いけど、しっとりする物って確かに乾くの遅いよね。
いち髪、2chでノンシリコンだと話題になってて気になるけど倖田來未だし…って思ってたよ
716メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 23:51:29.12 ID:w1QjyD5d0
SOUPってワールドのブランドでは単価安めって位置づけだった気がするけど、
家事するのに着るかっていうと違うよね。

家着ってついユニクロとかお出かけ着を格下げしたやつで済ませちゃうんだけど、
みなさんどうしてますか?
玄関先に出ても恥ずかしくない格好したいけど、つい手を抜きがちなんだよね。
717メイク魂ななしさん:2011/08/01(月) 00:04:08.13 ID:HUQwSHG/0
>>713
服のことなら綿100じゃないと痒くなったりする人もいるからね
自分は大人になって多少は耐性ついたからお洒落する時はよっぽど赤くなったりしない限り着ちゃうけど
父は未だに綿100じゃないとダメだし
718メイク魂ななしさん:2011/08/01(月) 00:20:41.31 ID:b4hfCXuE0
家着って特にない
外着か寝間着か
719メイク魂ななしさん:2011/08/01(月) 00:33:22.37 ID:ygcqIa/UO
締め付けるの体に良くないから外出着とは別に用意してる
主にユニクロだけど、無駄な装飾がついたコラボ部屋着や柄Tではなく、
シンプルで無地のものを選ぶのが自分なりにこだわり
あと、美人の友人がカットオフデニムにマルニのゆったりした無地黒Tを部屋〜近所着にしていてステキだったので真似してる
720メイク魂ななしさん:2011/08/01(月) 00:40:59.82 ID:Z3HRxxAd0
>>716
家着は常にキャミソールにジーンズ。ユニクロやH&Mが多い。
楽だし薄着が好きってのが大きいんだけど、突然人前に出ても
恥ずかしくない二の腕や除毛をキープしたいのであえて晒す。
ちょっと近所に行くときはさらっとカーディガン羽織ったり上だけ着替えたりしてる。
721メイク魂ななしさん:2011/08/01(月) 07:56:46.14 ID:HtgwTAONi
なるほど〜外出着とは違ったこだわりがあるんですね。
きちんと美人というより、力の抜けたゆる美人ん目指すかんじなんですね。
参考にさせてもらいます!
722メイク魂ななしさん:2011/08/01(月) 14:35:50.58 ID:eC/0Of5T0
自分の部屋着はブルマみたいなホットパンツと胸元の開いたゆるいTシャツ。
いちいち自分の脚が目に付くから、痩せようって思えるし、
ゆるいTシャツならデコルテにクリームや化粧水を塗りこむときに便利。
723メイク魂ななしさん:2011/08/01(月) 16:39:50.43 ID:GNflz2F00
家着は鎖骨が見えるTシャツかタンクトップに細身の綿パンかデニムスカート。
太いバギーパンツみたいなのを履いてた頃もあったけど、
お風呂掃除の時に濡れて不快な思いをしやすいので、細身で落ち着いた。
エプロンは必ずしてる。
エプロンとTシャツをカラーコーディネートして着るようにするだけでちょっとお洒落な気がして好き。
724メイク魂ななしさん:2011/08/01(月) 17:22:16.75 ID:wALsuJmFO
みんな部屋着もいろいろ考えてるんだね
自分なんて、福袋に入ってた外には着ていけないような超ミニスカ+Tシャツ
が基本だよ…
725メイク魂ななしさん:2011/08/01(月) 19:34:19.13 ID:xtocu0My0
外にきていけない部屋着といえば、
ワンピにもなるロングTシャツをモデルさんの画像につられて買い漁って、
ワンピじゃ不安な短さだわ、パンツに合わせるにはもたつくわで、部屋着にせざるを得なかったな…
生足楽チンだけどwお届け物はダッシュでレギンス履いて出る
てかTシャツの時点でそもそも美人ぽくないか…orz
726メイク魂ななしさん:2011/08/02(火) 01:33:39.18 ID:oRVH1Y4a0
流れ切ってごめん
頑張って美人風に見せようとしてるけど、本物の美人と比べると差に愕然とするね
近所のスーパーのレジの人(たぶん大学生のバイト)が美人
黒髪、うしろでひとつしばりで横のちょろ毛なし、地味なワイシャツなのに綺麗って…orz
行くたびに美人だ…と感激するけど自分と比べてしまって悲しくなるよ
モチあげて自分磨き頑張ったらいいのにできない自分がいやだ
しかし今日も彼女のレジにならんだ自分乙
727メイク魂ななしさん:2011/08/02(火) 03:28:46.99 ID:sXyC1fd90
シュシュはだめなん?
髪まきつけてピンで固定するよりお手軽でかわいいと思うけど
728メイク魂ななしさん:2011/08/02(火) 03:43:37.57 ID:FEEjElX80
シュシュは美人がつけるぶんにはいいけど美人ぽく見せるには使えないよねー、
という内容が何スレか前に出てたと思うよ
729メイク魂ななしさん:2011/08/02(火) 04:08:02.41 ID:RuqCIqFGO
私は小顔に見えるからついデカシュシュをつけちゃう…
色柄と素材をちゃんと選んでカジュアルになりすぎないようにはしてる
730メイク魂ななしさん:2011/08/02(火) 06:17:50.11 ID:qFK0WgXV0
シュシュは20代前半までと勝手に思ってる。
かわいいかもしれんが、美人ではなくなってしまう気がしてる。
731メイク魂ななしさん:2011/08/02(火) 10:23:39.59 ID:dvE3H0zA0
ちょっとお高めの値段のならエレガントに見えなくもないですよ、シュシュ
でもピンクとか黄色とかはやめた方がいい

>>726
わかるよ
本物の美人に出会うとへこむねー
まあ嘆かず雰囲気だけでも美人風にみえるようだましだまし生きていこう
732メイク魂ななしさん:2011/08/02(火) 11:27:22.55 ID:QR/aao5C0
メッキでも美人に見せたいなら、ちょろ毛なんて下品な表現止めな。
733メイク魂ななしさん:2011/08/02(火) 11:28:24.75 ID:WI2CzaIoi
>>726
わかるよーわかる。


シュシュは髪につけてる時は何とも思わないけど
腕につけてるのはなんか安っぽいというか変だなぁと思う。
ちょっと前のブザービートってドラマでも北川景子がよくそうしてたんだけど
すごい庶民的になってた。
734メイク魂ななしさん:2011/08/02(火) 12:50:43.12 ID:wnWTXnhj0
シュシュって、シルクのスカーフみたいに見えるサテン素材のものを、
きちんと巻いたりセットした髪につけたらかなりエレガントに見える気がする。
もちろん柄もセンスいいもので。
735メイク魂ななしさん:2011/08/02(火) 13:38:48.25 ID:hPtk+sWW0
美人の友人はお母さんから譲り受けたエルメスのスカーフをシュシュにしてた
手作りでも簡単だし、誰も持ってないから素敵だよね
まぁ私はエルメスを切り刻む勇気がないけど
736メイク魂ななしさん:2011/08/02(火) 22:37:22.74 ID:308LVBM8O
>>735
使っていないエルメスのスカーフがあったので、
早速まねさせてもらい作ってみました。
素敵かも〜
737メイク魂ななしさん:2011/08/02(火) 23:25:45.20 ID:X7yS8+CUO
スカーフをシュシュかぁ。素敵だね。
洋服はコンサバで、スカーフのシュシュをアクセントに、なんていいかもね。
今はエルメス風スカーフってどこでも売ってるから、そういうので作れば良さそう。
738メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 02:16:30.38 ID:7DArFzdn0
でも服がやすっちいと合わないよね
シュシュのグレード高過ぎてry
739メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 05:54:09.60 ID:c2m+eBIw0
>>738
そうだね…そう言うのはある程度の品が無いと痛く見えてしまうから、手に入れたり作ったりするのは簡単でも、身に付けるのは意外に難しいよね。
なんていうか、下手するとブランド付録に飛び付くおばさんに近いものがあると言うか…
740メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 08:02:30.91 ID:6PHaWfXK0
すっごいかたい職場で、紺色のスーツを着崩さないで着てる人が
仕事終わって夕飯食べる時、長い髪が邪魔だからシルクのシュシュを出してくくる。
こんなシチュエーションだとかっこ良さそう。
それか、細身のジーンズに乗馬パンツでシンプルなカジュアルスタイルで、とか。
どっちにしてもシンプルな服装で、下ろしてても綺麗な髪が必要だと思う。
741メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 08:39:10.78 ID:BLZfCB0LO
肩凝り持ちなので通勤バッグは軽いナイロンか合皮がデフォなんだけど
美人さんは上質なベージュのレザーバッグ持っているイメージがしてダサく見えていないかいつも心配
742メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 09:40:49.72 ID:u6Ri6RB8O
シュシュ見ると、SATCの顔洗うときのものでしょ、外に付けて行く人いないでしょ、みたいなセリフが浮かんでしまう
743メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 09:43:13.53 ID:QWm3WyEf0
じゃあつけなければ良いじゃん
ここは日本ですけど
744メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 10:24:50.52 ID:iRCiLPlA0
>>742
SATCのメンバーってみんなブスじゃんw
ブスに限ってそういうところ細かくこだわるよねw
745メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 10:33:29.84 ID:w39zAWBT0
確かにブスで魅力ないおばさん達ばかりだったな・・見てたけどw
内容がキャピキャピした女子高生なのに、出演者の見た目がおばさん。
高齢の独身女性には支持されたのかね
シャーロットの中の人が若い時出てたドラマやってたけど
とても綺麗だった。
あの人はいつもお嬢様の役なんだね
黒髪、正統派の「お嬢様顔」なんだと思う
746メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 10:44:00.60 ID:tIln6SMMO
清潔感のある色素が薄いのナチュラル系の人はシュシュ似合うよね。あと一つ結びは髪の毛の量によって左右される気がする。
私は髪の毛が多いからダサくなっちゃう。
747メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 11:52:09.06 ID:iReAy+Ma0
細くてサラサラであまり量が多くない髪だと
無造作でもさまになるよね。
太くて多いともっさり感が凄い。
748メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 11:54:16.08 ID:dyNViHMPO
>>745さんのレスを読んで思った&思い出したのだけれど、
サラジェシカみたいな救いようのないブスが、
メイクやファッションや仕草やしゃべり方でがんばっている…っていう
正しい自己プロデュースの仕方が外国人で、日本人は間違ってる人が多い気がする。

サラみたいにメイクファッション仕草しゃべり方に気をつけるのは当然として、
みんな目指す方向性が同じ過ぎて本来の良さが引き出せてないというか。

例えばCanCam系は美人でもエビちゃんみたいな顔じゃないと似合わないし。
ハーフ顔の長身グラマーな知人がCanCamみたいなメイクをしていたときは、
目力が強調されすぎて身体つきも相まって悪い意味で近より難かったけれど、
シンプルなメイクでコンサバ系?になりカシュクールのラップワンピースとか着出してから
清楚な和製モニカベルッチのようなえらいべっぴんさんになっていた。

モテ系というかマスに合わせていたときより美人が際立っていて目から鱗だった。
正直、私はどこかで長身っていうので下に見ていたところがあって、
欠点をできるだけなくしてマスに近づけるようにするしかないよな〜彼女は。
と思っていたから、欠点ではなく美点として生かすっていうのを初めまして納得した事例だった。

美人度がアップした今でも彼女の長身という見た目はマイノリティだけれど、
同性の私から見ても素敵だしでも男の子受けは悪いのでは?と思っていたけれど、
何か非常にモテていらっしゃるのを見て、本当に目から鱗だった。
自分の中の長身女性に対して女として下に見るという偏見の強さにも気づけた事例w
749メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 12:08:29.61 ID:rwCPu56G0
>>748
長身だから見下すってその友人はどれくらいの高さなの?
180cm近いとか?
750メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 12:19:00.73 ID:dyNViHMPO
>>748のつづき

それで、あまりにも素敵だったしモテてて裏山しかったから観察したのだけれど、

・髪が綺麗で整っている(地毛のダークブラウン)
・色白美肌でお肌が艶々(パーティーのときはマット肌)
・美点は強調し過ぎず素顔で綺麗?みたいな感じに仕上げる
彼女の場合は、目と口元が綺麗で、
男性だったら分からないくらい自然にマスカラをしていて、
唇も湯上がりや寒さで自然に赤みが差したようなリップをしていた。

二十代後輩のアラサーだから、肌は下地+ファンデをしていたけれど。

素顔で美人!って感じにすればいいんだな〜って思いました。

あと、知人みたいなアラサーの女性を見ていると、内面で差が出ていると思う。
知人は、教養が深くて頭がいいっていうのもあるけれど、性格がいい。
女子学院卒を未だに引きずっている同年代の人が知人をバカにしている姿をみて、
うわ〜醜い!嫌なもの見ちゃったって感想しか出てこなかった。
本来の美人度は一緒くらいだけれど、長身知人の方が素敵で美人なのは、
絶対に内面からくるものだと思う。正義感の強い菩薩みたいな性格。

強そうな包容力があるというか。
何でも許容する類いの包容力だけで通用するは24までだな〜と思った。

アラサーの人達は、男に好かれたいというモチベの元の内面だけでなく、
人として立派で尊敬できる類いの包容力がないと美人に見えないと思いますよ。

でも知人の周りにいるのは、エリートばかりだから、
一般のメーカー勤務みたいな男性だったら敬遠されるのかもしれないです。
751メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 12:24:26.60 ID:dyNViHMPO
>>749
身長は知らないんですけれど、184ある人と並んでもそんなに変わらなかったので、
ヒールを差し引いても、170cm代半ば〜後半くらいだと思います。

私が長身でいいね〜と思えるのは、せいぜい160cm代後半だったので驚きました。
752メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 12:49:52.00 ID:w39zAWBT0
180近いとなると・・
相当美人&スリムじゃないときついね。
色々な意味で目立ちすぎてしまう。
そういう人でも自分を生かすファッションで成功できた良い例だ。
753メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 17:24:47.25 ID:6PHaWfXK0
アラサーって、高身長だったり面長だったりして十代の頃可愛いと言われなかった人が
急に輝きだす年代だと思う。
大人っぽく見られる事のデメリットがなくなる頃だから、あえて違う方向を目指さなくなるし
メイク技術もついて、きちんとしてるけど自然で長所を生かしたメイクができるようになるから。
754メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 18:19:31.70 ID:MQc7Wnh40
>>747
えー、私は逆だわ
髪が少ない方がいいと思ってるのは多分若い世代だね
歳をとればとるほど髪が多い方が絶対いいと思うよ
私はいかにボリュームあるように見せるか考えてる
755メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 18:20:55.20 ID:9ZbKEXkx0
ヒール込み180近い長身でエビちゃん仕様だったら、そりゃ怖すぎる罠…
いい方向に転換出来たみたいで良かったね
756メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 19:11:58.95 ID:/pODCmWz0
うーん…
757メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 20:50:00.61 ID:VUrC6PNfP
チビは奇形
758メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 21:46:42.08 ID:w39zAWBT0
わかる。髪の毛っていかにしてボリューム出すかが大事だと思う
特に後頭部・・。
少ない方がいいって思う人は多分若いいんだろうね
759メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 21:57:32.57 ID:yr72hISy0
確かにボリュームは大事なんだけど硬くて多いストレートヘアだと古臭く見える事もあるよ。
柔らかそうな髪の毛は美人度アップするよね。

しかし美人ぽいに美肌は必須だと思うんだけど
小中とニキビだらけだった自分はクレーターがあってとても美肌とは言えないorz
ビタミンC導入も効果ゼロだしツルッとした美肌の人が本当に羨ましいよ。
肌がキレイだとそれだけで3割り増しに見えるよね。
760メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 22:03:39.41 ID:OObr/XL4O
でもストレートなのに髪多すぎたり生え癖が上向きだと無駄に頭デカく見えるよ。
特にはち張りの人はボリュームが悩みの種になってる。
761メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 22:04:49.79 ID:OObr/XL4O
>>759と若干内容が被った
ごめん
762メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 23:55:48.39 ID:pkgCqAED0
>>753
それちょっとわかるかも。
面長の老け顔で10代の頃ぜんぜんダメだった自分が、
20代後半に突入した最近、急に綺麗だとか言ってもらえるようになってびっくりしてる。
あまりにも信じがたくて、最初はバカにされてるとしか思えなかったけどw
顔と年齢がうまく一致するときっていうのが人間誰しもあるんだなーと思ったよ。
763メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 03:18:33.65 ID:BiWXNTYCO
>>753>>762に超同意見!
764メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 14:33:40.93 ID:4373CUoc0
>>753>>762
目鼻立ちが小造り・小顔・童顔だって、若い頃から全然報われないんだぜ・・・・
765メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 17:54:40.31 ID:1+XqepjUO
>>764
私なんて、それプラスそばかす有りだよ…
生まれつきだしもう見慣れてあまり気にしてなかったけど、
つい昨日うちの会社の若社長に、それってシミ?(ニヤニヤ)って言われて死にたくなった
肌弱いからファンデで隠すのに限界あるしなぁ。最近20代でそばかす有る子なんて見掛けないよね…美人には程遠いや
766メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 18:42:35.29 ID:DYxoBCuZ0
>>753
特に日本人は10代より30近くなって垢抜けて綺麗になる人が多いよね。
芸能人だと広末もそうだと思う 白人は10代最強だけど。

私は逆だな
外人っぽいというわけではないけど
どっちかというとはっきりとした顔といわれて
子供の頃ー少女時代は綺麗可愛いといわれてきた

30過ぎた今は普通のおばさん(・・だと思う)
特に巨大化したわけでも、肌が汚いわけでもないんだけど
なんていうか輝きがなくなったというか
服装やメイク云々って問題じゃないんだよな
なんだろうこれ
767メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 18:56:53.05 ID:7HrG/kIr0
>>766

>>762だけど、言われてみれば私日本人ぽいというか和風な顔してるわ。
着物着ると、200年前に生まれればよかったのにねって言われるくらいw
768メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 19:39:08.59 ID:ndrRd6Sc0
>>766グロテスク思い出した
769メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 19:57:27.92 ID:4373CUoc0
>>765
なんつー失礼な社長なんだ、そんなのスルーだよスルー!
色が白い人はシミやそばかすは若い頃から目立つよ、20代の頃の大塚寧々とか。
でも彼女はそれがチャームポイントになってて、すごい素敵だった。
770メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 20:30:49.81 ID:xK0IYTeZO
ブスが勘違いするスレ
771メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 21:03:41.57 ID:sDx7QakDO
肌と目の色が薄い日本人の友達(東北出身)がいるんだけど
その子のそばかすがすごかった
すごく可愛いんだけど初めて会った時はビックリした
白人にそばかすある人が多いから色素が薄いとそばかすができやすいのかな
772メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 21:09:34.78 ID:BiWXNTYCO
>>765
昔はレーザー効かなかったけど、
最近は雀斑にも効くレーザーが出てきた
出来てしまったシミやソバカスはスキンケアやメイクよりレーザーをお勧めする
773メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 21:18:33.50 ID:1+XqepjUO
>>769
優しいね、どうもありがとう
あなたの言葉に少し救われました。

>>772
情報サンクス
レーザー考えてみます。
774メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 21:23:06.20 ID:j+Lz+70+0
>>765
私は小学生の頃から鼻〜頬にかけてソバカスだらけで
すごくコンプレックスだけど、20代前半の頃にフォトRFのレーザーを
受けたら3回目くらいで 気にならないくらい薄くなったよ。
元が凄く濃かったから、普通の人だったら気になるレベルかもしれないけどw
しかも剥がれおちる前に一回濃く浮き出るからその期間は辛いw

775メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 21:31:41.59 ID:D0KgXbr9O
そばかすかわいくて憧れるけどなあ
同じ色白でもホクロだらけな私よりマシだよ…
776メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 21:34:24.53 ID:b0hFY2ia0
ほくろも確かレーザーで取れるはず
うちの母も取ってたよ
777メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 23:17:51.26 ID:c/6EU3Yy0
なんかさ、そばかすとシミで悩むってことは、若いってことだと思うんだ。
そのうち、シワとかたるみが重要な悩みとして浮上してくるから、若さをかみしめてほしい
778メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 23:18:07.98 ID:BiWXNTYCO
ほくろもシミもレーザーで取ったよ!
ファンデ薄くなって快適
保険適用だから敷居も低い
みんなに勧めてる
779メイク魂ななしさん:2011/08/05(金) 01:45:38.78 ID:lD413yhy0
赤ら顔はVビーム当てまくって治したよ!
あと、全身の赤いシミもVビームで取った

保険適用

みんなに勧めてる
780メイク魂ななしさん:2011/08/05(金) 02:46:09.17 ID:BSEI+Gm60
Vビーム保険適用でいくらくらいでした?
781メイク魂ななしさん:2011/08/05(金) 09:29:41.78 ID:Hn5Kbdm70
そばかすのレーザーっていくらくらいですか?
前に美容皮膚科で相談したら保険効かない上に体質だから当ててもすぐできると言われました
今は保険でできるのかな?

本当に肌きれいな人がうらやましい。自分のそばかす気持ち悪い
782メイク魂ななしさん:2011/08/05(金) 09:57:59.30 ID:pjnfR85ZO
前にも赤ら顔はレーザーで治したって言ってた人いたけど同じ人かな。
783メイク魂ななしさん:2011/08/05(金) 10:30:19.84 ID:kOEShpdU0
そばかすにもよるけど、フォトRFとか?
ttp://www.hifu-ss.com/category/inchou-blog/shimi-fotorf/
病院や機種にもよるけど
安いのだと品川とか湘南で初回1000円4回セット9800円とか
高いフォトシルクとかだと1万前後とか
784メイク魂ななしさん:2011/08/05(金) 15:14:00.92 ID:auSVaEg+O
渋谷の高橋医院のHPに載ってる症例写真、全然良くなってない写真ばかりで驚いた(笑)
自分も3回フォトやったけど、やる前より肌荒れまくったし何も効かなかった。
785メイク魂ななしさん:2011/08/05(金) 16:40:22.48 ID:P3eZgTkVO
美肌とぱっちり目メイク、背が高いとそれだけで美人に見えるよね。

自分170の60から50に体重落として毎日コラーゲンドリンク飲んでキレイめな格好してから美人言われるようになったよ。

すっぴんひどいけどw
786メイク魂ななしさん:2011/08/05(金) 22:34:02.71 ID:2tYYFiLv0
わかる。
化粧も大事だけど、背格好って大事。
デブだと美人に見せるのは相当大変。テクニックが要求される。
165センチ57キロの時はガタイが良すぎるとか言われてたけど
48キロになったら「美人さん」とか言われる。お世辞だろうけど前はお世辞すら言われなかった。
787メイク魂ななしさん:2011/08/05(金) 23:56:48.51 ID:zRT3Cl5D0
150センチの自分は「美人」に見せるのは難しいよねー
やっぱりスラっと高い人のほうが「美人だな」って思うこと多いし
出るとこがでてないからスタイル悪く見えるし 身長って大事だなー
788メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 00:38:28.69 ID:1RRpA3XQP
昨日お茶した時に隣にいた美人さん。友達と話してるのが聞こえてきたら悪口で喋り方が汚い。一気に美人さんに思えなくなる。
789メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 01:42:11.37 ID:UYwZOfS00
>>768
スペック同じだ。(太ってるときの)
どうやって痩せたんですか?
790メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 01:43:29.95 ID:LjG4UDCA0
身長低いとクール美人は難しいけど、ほんわか美人ならなれるかも。
イメージは安めぐみ(安は小柄じゃないけど)
791メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 01:54:25.88 ID:aTmOVirI0
>>766
奥菜恵でぐぐったら本人のサイトより先に劣化スレが出てきてびっくりした
子育て中だし女性としては応援したいんだけど、あれだけ色っぽい十〜二十台だったから
落差に驚く人も多いんだろうな
元が美人だと大変だ
792メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 07:09:15.70 ID:kEfRlIVPO
身長低いクール美人の知り合いいるよ。
顎の尖った面長、猫目、貧乳細身。
ウェーブのかかった黒髪をセンターでわけてて
服装は黒を基調で赤をポイントに配置して
黒レースや網タイツ、スタッズのついた小物等、攻撃的でセクシー寄りのアイテムを多用するんだけど
小作りの身体にきゅっとおさまってるから、セクシーさが過剰にならなくてバランスがいい。
793メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 09:31:51.11 ID:DKVibW3jO
中島みかを想像した

背が低そう
794メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 10:11:54.31 ID:dPkB6qyC0
>>792はあまり一般ウケはしなさそう
795メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 13:28:47.87 ID:f5mrSjeVO
背が低いのでトランジスタグラマーを目指してるよ
将来はカイリーミノーグになりたい
796メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 18:30:20.69 ID:5TLo/H8M0
今まで黒、グレー、ホワイトのモノトーン派だったけど
最近ベージュ系が気になってベージュ、グレージュ、ホワイト、ブラウン辺りて
まとめたらちょっと美人度上がった気がする
黒い鞄ばっかり買ってたのが勿体ない
797メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 19:33:14.01 ID:LjG4UDCA0
>>795
ごめん、カタカナ語が全く分からない。
798メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 19:53:49.10 ID:DKVibW3jO
背が低い女性が高ヒールで「頑張ってます感」が全面に出ると滑稽にみえる

身長の低い矢口、奥菜、平山あやが美人綺麗系目指して無理するより、可愛い路線でいったほうがいいと思うな〜

799メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 19:58:43.27 ID:KPo/IcyL0
その「頑張ってます感」がいいんだよな
800648:2011/08/06(土) 20:37:03.57 ID:l+OMcs+50
>>795
カイリーって小柄なんだよね、最近知って驚いた
801648:2011/08/06(土) 20:37:21.49 ID:l+OMcs+50
802メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 20:38:12.59 ID:l+OMcs+50
すみません、なんかミスってしまった
名前欄も関係ありません
803メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 20:42:37.13 ID:MSJ1q7Bg0
12センチヒールなら誰が履いても頑張ってます感が出るし
7センチヒールなら別段すごく頑張ってる感じはしない
804メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 20:45:39.93 ID:EmFqsGzd0
ガガ様も小柄だよ。150センチ台半ばぐらいだったかな。
805メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 21:19:47.53 ID:sVJy9OLZ0
平山あやって背普通だし美人系だと思うけどな
806メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 22:14:01.73 ID:3V9HpZUt0
ガガの30センチヒールはギャグを装ってそうでいるけど
なんとなく哀れみを感じる
807メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 23:36:15.04 ID:f5mrSjeVO
>>806
ギャグじゃなくてアートです!(笑)
‥まぁ感想は人それぞれでいいですが‥一般的にアートと認識してるはず
808メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 23:38:49.82 ID:f5mrSjeVO
以前どなたかがワコールのサイト紹介していて好評だったけど、
自分の元体型なりのゴールデンバランス目指せば美しいよね
809795:2011/08/06(土) 23:43:28.51 ID:f5mrSjeVO
>>797
ゴメンナサイ
トランジスタグラマー=均整のとれた小柄体型
品格力講座に通ってるのだけど、
「あまり横文字を使わず誰にでもわかりやすい言葉で話すこと」と教わったばかりなのに‥
810メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 05:25:41.45 ID:sDNaBK8aO
要するにチビ
811メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 05:48:08.35 ID:gyXzaRDl0
品格力講座…?
812メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 06:13:01.45 ID:p/iNw7Uu0
>>791
誰だって歳は取るしね
10〜20代で不細工な人は本当に可哀想だと思う
女性が一番綺麗な次期なのに
813メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 06:18:24.37 ID:Ln8H4xAw0
上原多香子の劣化にも驚いた
奥菜恵といい、骨格美人は劣化しないかと思っていたのだが、頭骨が伸びてるのだね
814メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 07:37:01.35 ID:0EWBghppO
歌謡祭?
ヒロが綺麗になってたじゃない。
815メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 07:47:44.38 ID:35P0m+5p0
濃いめの顔は若い時はかわいいけど
劣化しやすいよね
816メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 08:00:13.94 ID:MGrYMoq0O
>>809
少々車にこだわりのある姉が、叔母と車の話をしていて、
「(叔母さんの車は)ニクでしょ?」と言って叔母がポカンとしてたのを思い出した。
ニク(二駆)=二輪駆動、なんだけど、横文字じゃないが809の話となんとなく通じるものがあるなと。
専門的な知識を持ってても、誰にでもわかる一般教養程度の言葉を使う方がスマートに見える気がする。
化粧と関係なくてごめんね。
817メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 09:11:07.83 ID:Ln8H4xAw0
>>814
いやoggi見て思った
818メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 10:34:25.83 ID:ZSJGJITO0
品格力講座ワロタ
819メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 12:13:31.61 ID:tSkX9neN0
品格力講座…そんなのあるんだ
820メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 12:14:08.27 ID:7TxnKXuk0
いやトランジスタグラマーは普通分かるでしょ。
それこそ誰にでも分かる一般教養程度の言葉だと思うぞ。
二駆のような略語とか専門用語と一緒くたにするのはどうかと。
821メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 13:10:48.73 ID:0EWBghppO
私はわからなかったし、ググッたら詳しい説明があるのがニコニコ大百科だったけど
どうせネット上なんだし、ググればわかることなんだからどちらでもいい
822メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 13:11:15.60 ID:r9/CMcY9O
トランジスタグラマー分からなかったが小柄な自分はお気に入りの言葉になったよ、ありがとうw

話変わるけど襟付きの半袖シャツやブラウスって意外と涼しいね!今までTシャツでコーディネートしていたところをシャツに変えたら少し美人度上がった気がする
823メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 13:25:15.52 ID:9iQ2Q/hE0
トランジスタグラマーはちょっと古い時代の二級流行語なんだよ
だから若い人は通常のマス文化にしか触れないタイプだと
たぶん知らない言葉
マイナー単語使うと自分のバックグラウンドが知られやすいから
雰囲気美人としては気をつけた方がいいかも
逆の視点からいえば、どういう出自の単語かわからない単語を
知らないと放言するのも、場合によっては物知らずを露呈するから
調べられる環境なら調べるべき
824秋春:2011/08/07(日) 14:13:39.89 ID:cc9ljJlh0
ハイハイw
825メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 14:43:25.07 ID:D0iB92y6O
>>823
マイナーな言葉使うとバックグラウンドが見える、には同意
ちなみに「トランジスタグラマー」は高校時代にELLE JAPONの小柄美人スター特集で知った
響きが気に入ってるんだけど、どんなライターが書いたかはわからないね
826メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 15:31:25.91 ID:GRi8DaWb0
REBECCAファンなら馴染みのある言葉だ
827メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 16:38:02.42 ID:RGpInkDZ0
>>826
みつはしちかこ作 チッチとサリーの小さな恋の物語ファンでも馴染みがあるわよ!
828メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 16:40:40.62 ID:WiAIy2sB0
>>822
シャツとかブラウスっていいよね
きれいめな感じが出るし、涼しいし、Tシャツよりお洒落な感じだし
なにより夏場は着る時に髪が張り付かないのが最高
829メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 21:09:33.58 ID:aSixUZ+oO
トランジスタグラマーの具体的な服装や靴や姿形みたいなもんがまったく思い浮かばない。
カワイイ系の子がちょっとフランス風おしゃれをして気取って歩いているおしゃれCMを想像したけど、間違ってる?
830メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 21:57:08.53 ID:yNNBClxw0
服装とか特にないはず
確かトランジスターラジオって小さなラジオが流行って、チビ巨乳をそんな風に呼んだ昭和の話
母、婆世代の流行語で一般教養ではないと思うよ
831メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 22:02:02.76 ID:BsBlmZwqP
チビ巨乳というか、オブラートに包まず言うとチビデブのことでは。
美人のイメージとは程遠い。
832メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 22:07:20.89 ID:4iFeSl8t0
必ずしも巨乳=デブでもないでしょ。
833メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 22:12:46.60 ID:1TwDU4UnO
ベティちゃんみたいな感じ?
834メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 22:19:40.11 ID:5H2rniUe0
>>833
寧ろティンカーベルみたいなん
835メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 22:29:54.07 ID:wkXbmchX0
お台場騒然! 響く「韓流やめろ」コール フジテレビへの抗議デモに2500人 子ども連れ、カップルの参加者も★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312721354/l50
836メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 22:40:21.22 ID:Q3w9zOvF0
背があまり高くなくてボンキュッボン、例えがよくないけど
AV女優みたいなのをイメージすれば解りやすいかも?>トランジスタグラマー
837メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 22:40:36.50 ID:yNNBClxw0
>>831
ああ、そうだねw
ちんちくりんデブをなんか失礼じゃないように言い換えてみましたみたいな

デブに「恰幅のいい方」老け顔に「落ち着いていらっしゃる」って言うのと一緒じゃないかな
838メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 23:08:11.20 ID:lsFxBjUc0
トランジスターグラマーとかはじめてきいたわ。チビデブのことなんだ。
839メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 23:08:38.49 ID:5yLFIBuu0
チビ巨乳がここでは嫌われるのは分かった
もう十分
840メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 23:10:51.59 ID:Im7u6kiU0
古くてすまんが由美かおるがそう言われてたみたいよ
ヘプバーンもかな?
あと3丁目の夕日で堀北真希のことをタバコ屋のおばさんがそう言ってた
(まあレトロな言葉ではあるね)

なのでちんちくりんデブじゃないと思うな
何でも悪意のある解釈してるのは美人ぽくないよ
841メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 23:14:13.58 ID:VJOTUEq7O
小さくてもスタイルいい人っていると思うけどなぁ

美人や美人を目指す人はかわいくなりがちな小さい子は嫌いなのかな
昔よく美人がかわいい子をいじめてるの見たけど、それと同じ感じに見えた
全く美人じゃない
842メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 23:20:45.02 ID:RGpInkDZ0
チビで巨乳をただのチビデブと解釈するのは美人にあるまじきですね
そういう方の周囲にはチビ痩せでも巨乳がいないのかもしれませんが
わざわざ荒れそうな流れを作るのはやめましょう
チビ巨乳さんにも失礼です
843メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 23:27:08.61 ID:D0iB92y6O
最近急に、低身長ネタと胸が大きいネタは荒れるようになったね
不思議
844メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 23:32:37.21 ID:2D7Pk3Wn0
なんでだろうね?まさか低身長の子にコンプレックスあるわけでもないだろうし
小さい子は可愛くて好きだな
服は平均身長〜高めのが気こなせるとは思うけれど
美人目指すスレなんだからたかが2chの1コメントでも美人らしく出来たらいいのにね
845メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 23:36:11.30 ID:yF+Ymt2UP
156cmってチビ?
163くらい欲しかったな
妹っぽいからキャラに合ってると言われるけど、年とったら「妹っぽい><」って痛々しいだけだしw
846メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 23:37:33.22 ID:RGpInkDZ0
しばらく身長ネタ離れませんか?
847メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 23:42:08.52 ID:OOCjHQfs0
>>845
152の私からすると普通だと思う。
背が低くても顔が小さい人って美人に見えるよね!

低身長で美人キャラっていうと最近は安達由美が思い浮かぶ。
名前のない女神での美人っぷりにビビった。
外見はかわいさもきれいさも兼ね備えてる感じがする。
848メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 23:43:32.89 ID:lsFxBjUc0
別に身長が小さくても、胸が大きいのとデブは違うと思うんだけど。
バランスがよければどっちでもいいや。
849メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 23:52:55.11 ID:yF+Ymt2UP
>>847
顔の小ささって何より大事だよね
よほど顔が残念でない限りは

>>846
ごめんなさい
もうやめときますね
850メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 00:05:19.86 ID:qNsIkpsE0
>>828
程よく体に添うような、
パターンが美しい、仕立てのよい
ブラウス、シャツって、
美人アイテムだと自分は思ってる。
一枚持って損はない物。
これに黒のスカートが最強。
851メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 00:40:25.97 ID:Jtvt/UiqO
黒のタイトスカートって、セミタイトじゃなく、裾までしっかり体に沿うタイプだと尚、美人度上がるね。
852メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 00:42:06.49 ID:hdB8fpbk0
前はとにかくあか抜けなくて、もっさりしてた。社会人になるのと数年ぶりに恋人ができたので一念発起した。
身長156センチ体重50キロだったのをダイエットで43キロに。
non・noやミニなどを読んでて、体のラインがあまり出ない服装だったけど、痩せたことで、ボディコンシャスな細身のものを着るように。
でも下半身が太くて上半身が細いので、足はマキシやバギーで隠し、上をコンパクトなシルエットのものを着る。
アクセサリーなどの貴金属はゴールドならゴールド、シルバーならシルバーで統一する。
揺れるピアスがやはりきれいに見える。
853メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 00:43:08.87 ID:hdB8fpbk0
続き
髪型は前髪ありボブだったのを伸ばしてワンレンセミに。
紙の長さは顔の二倍が良いと聞いたので。色はアッシュブラウン。
ミックス巻きにゆるくデジパをかけてますが、可愛い雰囲気になるので、美人とか綺麗だと褒められるのはひっつめの時です。このスレ的には髪はまとめたほうがいいにのかも。
メイクは人体にある色しか使わないのを心がけ、もとから美人なんだと思わせるようなメイク。
ベースの粗を徹底的に隠し、濃淡を駆使し光と影で彫りをつくる。
アイメイクは睫毛重視でシャドウは薄くラインは細く、若干はみ出すくらい。
チークは極々薄く。
ネイルはサロンでジェル。ラメグラやピンクベージュベタ塗りが多い。
周りの扱いがとにかく変わりました。
いじられキャラだったのですが、今はみんながちやほやしてくれます。
長文失礼しました。
854メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 00:46:27.80 ID:dOw6+LFr0
参考になった
855メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 00:47:58.91 ID:oMbRO8p50
>>852
ドヤ顔な私まで読んだ
856メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 01:54:52.10 ID:KITRrhNX0
すぐにひとのこと否定したがるのよくない
857メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 02:49:37.51 ID:ZAmpidpY0
骨筋メイクってスレないけど2ch的に不評なのかな?
858メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 04:12:32.52 ID:SbWyea7fO
>>853
このスレ的にはまとめ髪に同意
顔周りの髪で誤魔化そうとしない潔さが美人ぽいよね
よっぽど輪郭に難がなければ出した方が良い
オールバックのポニテしたら美人オーラ出たよ(人にも言われた)
859メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 06:52:29.20 ID:4vjJV29KO
シンプルな白シャツをオーダーで作ったのだけどいまいちうまく着こなせない
ふわっとしたスカートに合わせると、上半身下半身ともにボリュームが出てしまうし
シンプルなパンツに合わせると無難すぎて敢えてする必要のないスタイルになる
小物で遊ぶべきなのかな
難しい
860メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 07:12:35.03 ID:VftaUEQI0
ガストやお部屋用消臭材のCM出てる人の髪型や服は手っ取り早く美人に見えそうな気がする。
別のスレで小デブとか叩かれてたけど、可愛いと美人の中間くらいでいいと思うなぁ。
861メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 07:43:11.86 ID:wJG/DgcR0
まとめ髪って一歩間違うとただの手抜きにしか見えないから難しい
862メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 08:19:01.12 ID:ToRdXYKlO
日傘を黒系から明るい色に変えたら狙い通りほめられた(身内にですが)
薄いサックスブルーのような色で、縁に白いコットンレースが控え目にあしらわれているもの。
さわやかな感じでいいなと思って思い切って変えてみて良かった!

>>859
オーダーメイドのシャツなんてステキだね
アクセサリーや靴・ベルトで季節感やきれいな色を取り入れたらいいんでないの
863メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 08:26:36.53 ID:wuPHFdpi0
トランジスタグラマーはコバルト文庫のミサコとケンイチを思い出す。
864メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 08:50:45.12 ID:VyUMy3GS0
>>859
ボリュームのあるブラウスなのかな?
私だったらショーパン+トレンカor生足にする

仕事用だったらサブリナっぽいタイトなパンツかな
オーダーのシャツってどんなんだろう
ワクワクするね
865メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 09:15:44.73 ID:cMqMagsaO
メイクしすぎで綺麗けどいじわるに見える人いるわ。電車や美容室でよく見かける
866メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 09:25:39.46 ID:oYFiskVS0
>>864
シャツにショートパンツっていいよねー
高橋リタっぽくて

でもシャツって苦手なんだよなー
面長だから襟が嫌い
この時期は襟の部分が暑いし
867メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 11:38:08.99 ID:hdB8fpbk0
>>861
私はまとめ髪の時はピアスとコンサバな服が必須です。
リップか目元に重点を置くのも大事かなと思います。
デニムやTシャツなんかのカジュアルな服に、ノーアクセでひっつめは、真の美人しか許されないと思うので。
868メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 13:18:49.54 ID:t2LaItrQ0
>>865
男の美人に対する反応の一つに「風俗では出てこない顔」っていうのがある
なんだかすごく納得したよ
869メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 16:30:52.00 ID:XGKsdYkiO
>>868
あー、なんか分かるわ
今、脱毛で医療クリニックに通ってるが、看護師皆さん美人だけど(仕事中でもあるし、いい意味で)色気を感じさせない
なんか本物と(AV・風俗の)レプリカの哀れさを感じた

AV女優でも(だからこそ?)うらやましいくらい顔もスタイルも綺麗な人がいるけどさ
870メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 18:04:30.43 ID:tuhNa17h0
風俗で出てこない顔っていうのが想像つかないw
871メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 18:22:51.96 ID:Pi/a5Orm0
AKB→風俗にいそう
女子穴→いなさそう

こんなイメージ
872メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 18:30:46.26 ID:AZ5Wy/C+0
清潔感?
873メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 18:31:52.32 ID:QRvlU/JIO
巨乳という名の脂肪だったり黒コンで埋め尽くされたシジミ目の地雷が多いよね>風俗
874メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 18:39:22.12 ID:tuhNa17h0
品とか知性かな・・・
身につけるのは難しそうだけどなんとなくわかった
ありがとう
875メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 18:49:17.13 ID:WprCM1QwO
>黒コンで埋め尽くされたシジミ目

プラス付け睫バサバサ
皆同じ顔に見える
876メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 20:06:36.31 ID:HM6Tldmo0
>>868
なんじゃそりゃ、全然わかんないや。
877メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 20:20:55.31 ID:WCj7s2GjO
>>873
> 巨乳という名の脂肪

普通じゃん
878メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 20:54:12.44 ID:VkZg3sFG0
乳は脂肪だよな普通は
879メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 21:08:23.95 ID:oMbRO8p50
ここの方々はとことん巨乳がお嫌いらしい
好きで巨乳になったわけじゃない人もいるのにね?
880メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 22:21:33.91 ID:W1ow18PW0
久々にのぞきに来ました。あまり美人にみせるつもりが無いようなレスが続いてますね。

ミディアムボブの知人がひっつめヘアにしたら、途端に垢ぬけた美人さんになってた。
やはり肌やスタイルは元々きれいな女性だが、髪を下ろすとよく見かけるきれい目なレベル。
多少整った顔立ちをお持ちなら、ひっつめヘアは効果的だと思う。
881メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 22:31:10.95 ID:RZuXNbq+0
ひっつめ好きなんだけどおでこが広すぎる
8センチもあるんだ。顔の長さはおでこ生え際→鼻先→顎先で21.5センチ
おでこでかすぎだよね(´・ω・`)
882メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 22:43:30.40 ID:gAzWo5Fa0
>>863
>トランジスタグラマーはコバルト文庫のミサコとケンイチを思い出す。

懐かしすぎて禿げるかと思った・・・



諦めたら終わり、とは言うけれど、この蒸し暑さ、オイリー&汗かきの自分はさすがに美人戦線離脱です。
みんな頑張れ〜
883メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 22:47:45.43 ID:SbWyea7fO
2ちゃんねるではよく「○○の理想は××p」みたいなレス見るけど、
こだわりすぎない方がいいと思いますよ
顔のバランスは一人一人違う
木を見て森を見ずなことになりそう
884メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 22:48:53.39 ID:+W6/I2nX0
859です。
アドバイスくれた方、ありがとうございます。
シャツ自体はボリュームのあるものではなく、スーツに合わせるようなごく普通のメンズっぽい仕立てのもので
私の肩幅が普通よりもかなり広い為(身頃は7号なのに、肩に合わせると13号)、オーダーしました。
ストレッチのない綿100%の生地で、ウエストは絞りながらも程良くゆとりがあって
ベーシックなアイテムを着こなすいい女になる予定でしたが、
ゆとりが意外とボリュームになってしまって
ナラカミーチェ並みにストレッチの効いたボディコンシャスデザインのほうが
着こなしやすかったかもと思ってしまいましたw

>>862
ベルトと靴はついつい無難なものばかり買ってしまうのが敗因かもしれません。
アクセントになるようなベルトと靴を探してみます。

>>864
白シャツとショーパン、いいかもしれません!
そろそろ秋物も店頭に並んでるようなので、ツイード等、秋らしい素材で探してみます。
ショーパンだと、面積が少ない分色や柄で遊びやすいのがいいですよね。

885メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 22:54:39.16 ID:+W6/I2nX0
>>881
前髪ありのまとめ髪も、充分清潔感があって素敵だと思いますよ。
「計算しつくされたおくれ毛で輪郭に補正をかける」行為に
うんざりしてる方が増えてるだけの事だと思うので。
886メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 23:06:14.41 ID:RZuXNbq+0
>>885
前髪ありのまとめがみで一番に栗山千明を思い出したよ
足元にも及ばないけど、綺麗な女優さんは顔周りスッキリさせてるね
ありがとう!
887メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 00:04:07.98 ID:K+dbRPgY0
髪はまとめよう、の流れで。
あの〜、AKB のこじはる並に耳がでかいのが悩みなんです。

小学生の頃、サルといわれてから隠してきているのですが、
出してもいいものでしょうかしらね?

暑いからまとめたいのですが、気にしているので、セミロングおろしてます。
888メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 00:27:48.08 ID:yQ60UO3Q0
私は耳が小さいから、むしろ羨ましい。対比で顔が細く見える気がする。
889メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 00:50:08.50 ID:On0aao8xO
私も耳小さいからデカ耳に憧れる。
小さい上に後ろ向きに寝てるから正面からだと耳無し状態。
髪を耳にかけられないし頭のはちが余計目立つんだよね・・・
890メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 03:40:00.17 ID:RRSCgOTyO
ひっつめ とは なんですか?先生
891メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 05:22:43.53 ID:/Z4xfFoAO
ここは学校じゃないの。
夏休み終わったら学校の先生に質問しに行きなさい。
892メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 07:28:18.16 ID:HApEJHw20
会社におろした髪の間から耳がぴょこっと出てる人がいるんだけど、かわいくて見惚れる。
893メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 08:14:09.73 ID:8sqFPgqWO
※の法則だよ
894メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 08:43:05.70 ID:K+dbRPgY0
887ですが、自分としては小さい人が裏山なんで吃驚しました。
隠そうとしてても、いつの間にか耳にひっかかって、ぎゃっ出てる!と
再度隠している身にとって、耳にかけられないという意見が新鮮でした。
とりあえず今日は思い切って涼しくまとめてみる勇気が出た!
895メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 12:37:41.35 ID:xNj0qhRqO
>>894
>ぎゃっ出てる!

可愛いなオイw
いいんだよ。
896メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 13:51:45.46 ID:/BxeI8DVP
ぎゃっ出てるワロタw
自分は大きくてピョコンとしてる耳うらやましいけどな
可愛いし、行き過ぎじゃなければ小顔効果あるよね
897メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 14:56:11.10 ID:zO0VQbFh0
伊東美咲がそんな耳だった希ガス。
898メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 15:54:37.30 ID:gDLwaczFO
うちのねーちゃん美人風になりたいんだろうけど、顔デカいから無理だと思う
ファッションとか外見には金かけてるけど、なんか勘違いにしか思えない
上品な仕草もいろいろと研究してて
高いミネラルウォーターをブランドのグラスに入れて飲んで

でもやっぱり勘違いにしか見えないのは顔デカだからかな。
899メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 15:58:24.39 ID:YSIAZmrjO
>898
ねーちゃんはブラスになろうてしてるんじゃない、マイナスからせめてゼロになりたいんだ。
温かく見守れ。
900メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 17:34:33.85 ID:nOCa8rgTO
高いミネラルウォーターをブランドのグラスで飲む女性よりも
緑茶を美味しくいれる女性のほうが美人っぽいと思う
少なくとも痛い感じにはならないし
901メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 17:49:40.09 ID:9AUU7wh80
顔の大きさより気取ってる雰囲気が美人じゃない、頑張ってます感が痛いのか
902メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 18:14:48.06 ID:V+TN8LKyO
おじさま世代には、べっぴんさんとか受けはいいが同世代には全くだめ。 
面長が憎い
903メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 18:17:36.16 ID:xhZ3pjdQO
港区ってなんであんなに美人主婦多いんだろう
みんな雰囲気も似てるから何か共通点あるんだろうけど
904メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 18:28:13.97 ID:kAYUrpipO
>>903
・金銭的にも精神的にも余裕がある
・学力が高い
・文化水準が高い
905メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 18:37:17.34 ID:xhZ3pjdQO
>>904
確かに育ちが良いんだろうね
外見的にもパッと見似てる人多いのは不思議
背が高くて細身、色白の人が圧倒的に多い
906メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 18:59:20.39 ID:gDLwaczFO
898ですが
ねーちゃんはミスユニバースの指導者のイネス?を崇拝しててセレブっぽい雰囲気になりたいのだと思われます。
ほんと金かけてるんですけどね。
やっぱり元が良くないと美人を目指しても勘違いにしかならないんだなとねーちゃんを見て学びました。
907メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 19:00:26.88 ID:kAYUrpipO
>>905
憧れるなら近づけばいいよ
体重落としてヒール履いてスッキリ見える服を選んで着る、
くすみ・シミをケアして程よくパールで肌に輝きを出す
908メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 19:02:45.32 ID:xnLuKtIB0
ミスユニバース育成みたいなのはスタイルいいモデル系の人がやらないとちぐはぐな気がする
普通体型とか普通の顔の人は日本人らしい美しさを極めた方がいいような
茶道とか日舞やってる人って仕草がきれいだったりするし
909メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 19:22:21.79 ID:kAYUrpipO
ミスユニバース系の美って、このスレの趣旨と被る部分もあるけどちょっと違うよね
主張が強くて華やかな分、上品さにはちょっと欠ける感じ
このスレの人ならミネラルウォーターはシンプルなタンブラーで飲むと思う
910メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 20:18:49.79 ID:g5t2ldMl0
厳格に躾けられたお嬢さんっぽさは後から目指しても好感持たれるけど
我がままに育てられたお嬢様っぽさは後から目指すと勘違いにしかならない
顔の大きさよりも、目指す方向が間違っているのだと思う
911メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 08:02:59.88 ID:vXhzrA3OO
>>910
なんかわかる
うちの会社の30後半の先輩が実家住まいで「私は厳しくしつけられたから〜未だに門限あるし一人暮らしも許してもらえないの〜」
と常にアピッているけどお嬢様キャラやるには正直痛い歳だと思う
食べ方が綺麗とか、字が綺麗とかさりげなく育ちの良さを滲ませる方が美人ぽいんじゃないかな
912メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 08:45:53.29 ID:lYkFp7PNO
なんか前半ズレてる気がするけど

たしかに育ちの良さ云々じゃなくても字が綺麗な人はそれだけで美人っぽいよね
丁寧に書いた文字だけじゃなくて、急いで書いてくれたメモとかの字も綺麗な人は素敵だわ
913メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 11:17:56.68 ID:6DP/46ry0
>>911
その先輩は両親のどちらか(もしくは両方)が身体を壊していて、世話をするためになるべく家にいなければならないのだけど
愚痴をいいたくないから、痛いお嬢様キャラを作って誤魔化してるんじゃないかと妄想してみた。
親に過剰に心配されてるアピールをする人って、実は親の方が色々問題を抱えていて心配なケースが多い。
914メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 11:34:42.79 ID:fZ9oXmOkO
事情があっても無くても、愚痴らない方が美人風だろうけど
他人にそれを求めてそうでない人をpgrするのは美人ではないな。

人間生きてりゃ色々あるし、結果愚痴ったりイタタになってしまうことも有るだろうね。

そういうのを涼しい顔をして聞いてあげたり、受け止めて行けるのも美人なのかも。
(サラリと対応、みたいな)
ついつい気に入らない人や事にイライラしがちな自分反省…
915メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 11:40:07.01 ID:UOJHKamn0
CAの面接受けた友人いわく、面接に行く道すがら、知らない受験生同士でも
駅や面接会場近辺で会ったら「ごきげんよう」って挨拶するんだって
華やかスーツ&CAまとめ髪、メイクだから、お互い受験生だってわかるらしい
目線はバチバチもんらしいけど

なんだかな・・・
916メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 12:42:32.73 ID:/6V4D7YHO
ごきげんようwwww
917メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 13:09:27.56 ID:M2JlrvT/O
東京在住ですが、よそ者はいないような閑静な住宅街を歩いていると
「ごきげんよう」って声がかかるよ
防犯にもなるんじゃないかな
馴染みのない習慣もあまり拘らずにそんなものか、と流した方がキレイ
918メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 13:13:32.68 ID:b6GAL4wd0
学生時代、守衛さんにもそう挨拶していたけど
そんなに変なのかな?
919メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 13:16:15.44 ID:I8BwjRTlO
接客業なんだけどお客様との会話で相槌?を「はい」だけじゃなくごく自然に爽やかに「えぇ」と言える人って美人度アップしてる気がする。
920メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 13:29:08.37 ID:DJ0COJooO
>>905
セレブやお金持ちは、
そういう美人女性が好きな人が多いから。
921メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 14:14:08.93 ID:lrlubpNO0
>>919
えぇはタメ口
922メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 14:52:12.06 ID:/WXNQfMP0
ええ、って相槌は失礼だよ
923メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 14:54:40.52 ID:I8BwjRTlO
>>921
はい、確かにそうですよね。
924メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 15:23:44.72 ID:7oQdIzoG0
CA内定取ったけど、「ごきげんよう」はねーよw
925メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 16:25:16.40 ID:qIXvTAmA0
CAになれるような人でもこんなとこ見るんだ
926メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 17:22:27.57 ID:NVxNHQ4YO
>>919
何度かに一回なら「えぇ」でも問題ないって言われたよ。
状況にもよるんだろうけど、普通の接客なら使って大丈夫だと思う。
927メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 19:42:37.91 ID:rRCbCef20
転職してまだ人間関係よくわからないとき、
顔は残念だけど(自分は棚にあげる)スタイルはほっそりとして抜群な女性がいたんだけど、
その職場では美人と言えばこの人みたいな扱いになっててびっくり。
容姿ってスタイルも含まれてるもんね。
痩せよう。
928メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 21:40:29.19 ID:Ac+pgY/r0
テレオペのバイトで相槌うつのにバリエーションとして「はい」と「ええ」ってあって、よく混じって咄嗟に「へえ」ってなってた。
929メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 21:56:59.84 ID:LpQs1aGh0
「へえ」
京都の舞子さんか江戸の町娘みたいwww
930メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 22:00:30.73 ID:DFOTVplbO
あっそれ私もw
時代劇のセリフみたいな感じになって、めちゃくちゃ恥ずかしかった。
それ以来相槌は「はい」に統一した。
931メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 22:02:09.70 ID:fvAOidkq0
>>929
お上品だね
私は「へエ、ダンナ」みたいだと思ったw
932メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 22:09:57.48 ID:csEk12H90
ええ、
って相槌ダメなんだ。知らなかった。ありがとう。
933メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 23:21:54.71 ID:iKpd02l10
相槌で思い出したんだけど「はい」と言えば良いところを「あ、はい」とか
普通に話し出せばいいのに「でもなんか〜」みたいな余計な付けたしするとか
「〜と思います」と言えばいいのに「〜って感じです」って言うとか
そういう若者言葉?は美人からかけ離れると思った。
全部自分のことなので反省…
934メイク魂ななしさん:2011/08/11(木) 00:50:55.46 ID:7I3kcMWuO
「あ、はい」は自分もよく言っちゃうな……
935メイク魂ななしさん:2011/08/11(木) 01:22:30.09 ID:TAlzMhH5O
>>933
私も全部当てはまった…。言葉遣いは地道に直していくしかないよね。

まとめ髪の話が出てたので気になったんだけど、みんな産毛ないの?
私も前髪も全部ひっつめたいんだけど、額の産毛?がふさふさでできない。
前髪の生え際のやつ。昔一回だけ剃ったんだけどジョリジョリになった。
あれってどうしてるの?みんなないの?
936メイク魂ななしさん:2011/08/11(木) 01:32:58.97 ID:uEAlpyFpi
「する」を「やる」って言ってしまう癖も直したい

>>935
私も産毛凄くてひっつめられない
937メイク魂ななしさん:2011/08/11(木) 02:09:28.16 ID:J9L+5ZbuO
「あ、はい」は「あ」の所で言われたことを理解する間を取るためについ言ってしまう
即座には理解できない頭の回転の遅さが悲しい…
938メイク魂ななしさん:2011/08/11(木) 02:17:59.44 ID:uEAlpyFpi
>>937
「あ」のタイミングで無言で頷いてから「はい」に繋げたらどうかな
頷く時なるべく口角を上げ気味にして
939メイク魂ななしさん:2011/08/11(木) 06:27:34.68 ID:Ly30i2/00
産毛かわいいと思うけど
今だったら武井咲みたいで

女性ホルモンの低下か産毛がなくなってきた身としては裏山
940メイク魂ななしさん:2011/08/11(木) 07:32:12.73 ID:OZK+JqX00
>>935-936
939さんと同意見。産毛は若々しく見えてかわいい。
昔でいうと古手川裕子(漢字あやふや)とかモッサーなってて超キュートだった。
941メイク魂ななしさん:2011/08/11(木) 09:01:23.38 ID:ep4IbrAv0
産毛のとこがハゲてる私よりまし…
942メイク魂ななしさん:2011/08/11(木) 09:27:05.19 ID:UoZzkT3RO
ひっつめずっとやってると産毛のとこが禿げるというか
生え際が後退し始めるから、ひっつめはたまにがいい
943メイク魂ななしさん:2011/08/11(木) 13:29:53.37 ID:Rk7FBSZci
まとめ髪用のスティック状のスタイリング剤使えば良いんじゃない?
本当は襟足とかに使うものかもしれないけど。
944メイク魂ななしさん:2011/08/11(木) 20:52:21.83 ID:3PI41NYsi
それおくれ毛じゃね?
945メイク魂ななしさん:2011/08/12(金) 03:11:26.45 ID:0M8zdfBIO
昔のドラマの再放送で見た小雪が美しすぎた…
2chで般若と言われていたり、SK2のイメージ縛りのせいか
いつも極端にカラーレスだったりして惑わされていたよ
ちゃんと華やかにメイクした顔の美しいこと…
誰だよ般若とが言い出したヤツ
946メイク魂ななしさん:2011/08/12(金) 03:49:08.79 ID:T1mF4cRNO
だって般若顔だもの
昔とか、ちゃんとしていれば綺麗だけど
最近はあの顔にいつもカラーレスのテカテカ肌で
なんかのポスターでの毛穴感は決して美人じゃかったしおばさんじゃん
顔も身体もパーツは綺麗だけど何故か美人じゃない典型なイメージだわ
947メイク魂ななしさん:2011/08/12(金) 08:06:21.82 ID:7XXkK/raO
美肌は美人の条件と言うけど、この時期は汗にかぶれたりして肌荒れがひどい
アイメイクを重点的にメイクしたり、揺れる大きめピアスで誤魔化したりしてる
ところでアイメイクとリップメイクのどちらをガッツリする方が美人ぽいのだろうか?
948メイク魂ななしさん:2011/08/12(金) 08:36:36.14 ID:JFY2oFbr0
肌荒れひどい上にガッツリとポイントメイクはちょっと下品になりがちじゃないかな
かと言って隠そうとすると余計に荒れたりするしね
どうしたらいいんだろう……
949メイク魂ななしさん:2011/08/12(金) 09:30:41.04 ID:I/p7+WrLO
>>947
リップじゃないかなあ
CAはアイメイクは薄くリップはしっかりだって
950メイク魂ななしさん:2011/08/12(金) 10:35:23.71 ID:rUgDgpeA0
シルシルミシルかなんかで航空会社の特集した時に
CA のメイクについて触れてたけど指導からして酷い感じだったw
機内は暗いから濃いめにしないと顔色が悪く見えるって理由で
かなりガッツリメイクだったけどパーソナルカラー無視すぎて気の毒だったよ。
CAっていうかマリクワのBAって感じだった(黒髪で古臭いガッツリメイク)
あれなら小綺麗なBAさんの方が参考になりそうだな。
951メイク魂ななしさん:2011/08/12(金) 10:35:49.68 ID:+ymjbIrBO
私もリップかなあと思う。
とは言うものの、美人に見せるメイクってポイントよりバランスだと思うから、全体を見たときに不自然じゃないことが大切。
952メイク魂ななしさん:2011/08/12(金) 11:49:40.97 ID:DYyNMoX50
CAメイクもBAメイクも普通に昼間にみたらびっくりするわw
夜の街にはちょうどいいのかもしれないけど
953メイク魂ななしさん:2011/08/12(金) 12:13:11.33 ID:PWzgV06Z0
でもBAさんて綺麗だよね
髪をきっちりまとめてお肌もキレイ
隙がないメイク(ちょっとやりすぎメイクだけど)
954メイク魂ななしさん:2011/08/12(金) 12:35:21.08 ID:+jtd996z0
顔も顔のパーツも小さくて華奢な日本人形みたいなBAさんががっつりメイクしてて綺麗だと思った。
パープルのアイメイクとか隙のないマット肌とかしっかりめのリップ
もともとかわいい系ぽいのが美人風に。
でも同じ感じのメイクを派手顔のBAさんがやってるのは迫力ですぎて怖かった。
濃顔はある程度の抜け感ががんばってる感じがなくて美人ぽいかも
目元カラーレスでリップはきちんと、とか
955メイク魂ななしさん:2011/08/12(金) 14:12:01.48 ID:d0plvqq60
>>954
沢尻エリカみたいな系統の人かな?
あの系統の顔は、すんごい化粧映えするんだよね。
特に目元をがっつりやると、かわいらしい童顔を、ちょっと妖艶な感じにもできる。
だから、メイクで顔はこんなに変わる!ということに自分で気づいたら、
それまでのコンプレックスも相まってどんどんハマッて、ついやりすぎてしまうというw
956メイク魂ななしさん:2011/08/12(金) 14:49:56.88 ID:naB7EFMwO
化粧映えする人いいなぁ!
下地、ファンデ、アイメイク、つけま、チーク、グロス…と一通りやっているのに「すっぴんと変わらないよね」ってのが大多数の感想だorz
濃くしようと頑張ったこともあるけど濃くならないんだよね、何故だ

映えは諦めて、顔を整えるって意識でメイクをしてるよ、その方が自分には良さそう
957メイク魂ななしさん:2011/08/12(金) 18:21:45.94 ID:hNzk/qLW0
おでこ出してる人っていますか?
最近しきりにおでこ出したら似合うと言ってくれる人がいて、挑戦してみようと思ってるんだけど、
どうやって出せばいいのかわかんないのと、勇気が出なくて二の足踏んでます。。
ちなみに髪は鎖骨までのストレート、長めの前髪あり、でこ広な面長です。
おでこ出してる方いたらアドバイスください〜。
958メイク魂ななしさん:2011/08/12(金) 23:32:12.39 ID:ZV7TXZVf0
>>957
出してるよー
髪の量多い、おでこの広さは普通〜やや広?で敢えていうなら丸顔なので
あまり役に立たないかもだけど…

髪型自体はオールバックでガッと後ろでひっつめお団子?
バレリーナとか女子のフィギュアスケート選手がよくしてるみたいな髪型。
無造作にまとめる系が苦手で適当にまとめるとかすると無造作でなくただのぼさぼさになるので
世間のゆるふわ系からは逆行してかなりぴしっと押さえてる。
化粧は全体的に流行ってよりも薄め&定番っぽい感じかなねえ。うまく説明出来ないけど。

容姿とかじゃなくて前髪が目に触ってアレルギー性結膜炎ってパターンが
いい加減嫌になって今の髪型を目指して前髪伸ばしはじめたんだけど
(短いのはかなり微妙&手入れがめんどかった)
前よりもきれいめに見える、すっきりしたとかでまわりの評判は悪くはない。
お世辞的要素もあるだろうけどねw
959メイク魂ななしさん:2011/08/13(土) 11:16:42.37 ID:vX0cnjFV0
>>958
ひっつめですか〜。
それが似合うってことはきっと顔立ちが整ってるんでしょうね、うらやましい。
前髪は後ろの髪と同じくらいの長さありますか?
後れ毛出さずにきっちりまとめたら美人風かも、試してみます!
960メイク魂ななしさん:2011/08/13(土) 11:49:16.95 ID:tAJYPbNU0
私も前髪長いけどデコだしの勇気がない
耳に掛けられる長さなので七三分けにして斜め前髪風に流してる
それで後ろはアップスタイルが多いのでなんかのっぺりしてると
思う
家ではもちろんオールバックだけどね
961メイク魂ななしさん:2011/08/13(土) 13:45:49.12 ID:CFqGoWgj0
>>957
私はひとまとめのポニーテールにしてカチューシャで前髪も上げてる
この前美容院に行って「前髪切らないで」って行ったのに少し切られたのでorz

カチューシャって耳後ろ痛いですよね
安物だからかなぁ
オススメある方おしえてください
962メイク魂ななしさん:2011/08/13(土) 13:55:57.84 ID:TBreWeIWO
>>961
カチューシャじゃなくヘッドバンド?わっかになっていてうしろがゴムのやつたくさん出てるよ
963メイク魂ななしさん:2011/08/13(土) 14:20:52.23 ID:CFqGoWgj0
>>962
くせ毛なので髪を下ろしてヘアバンド?することがあまりないので
いつも結わえてるんですけど、耳の下からゴム見えてもOKですか?
964メイク魂ななしさん:2011/08/13(土) 14:49:28.28 ID:x1YDbj9CO
>>962カチュームのこと?
965メイク魂ななしさん:2011/08/13(土) 16:39:55.66 ID:VYLarI0Z0
>>963
見えても全然おかしくないよむしろ見えるものなんじゃないの?
966メイク魂ななしさん:2011/08/13(土) 19:50:21.88 ID:BqxVvgF7O
青木さやか、バービー系の、頬骨・一重・ゴツイピザ系の自分。
仕方ないので、とにかく個性的な主張しないできれいめお嬢さんを目指した。
そしたらそこそこの評価を獲られたので、やはりきれいめは最強だと思う。
967メイク魂ななしさん:2011/08/13(土) 21:38:34.28 ID:tAJYPbNU0
カチュームのゴムは見せるものではないと思う
カチュームはハーフアップかダウンスタイル用じゃなかな
968メイク魂ななしさん:2011/08/13(土) 21:57:29.44 ID:wdeJ90NoO
>>967
見せるものではないけど、見えてもOKだよ
カチュームでオールバック+一つ結びはオサレと清潔感両立できていいよね
先秋冬プラダのショーでもモデルがやってた
パリスヒルトン・ジェシカアルバ・カーリングのまりりんがよくやってるの見る
969メイク魂ななしさん:2011/08/13(土) 22:34:17.09 ID:ES6xfWGp0
私はカチュームだと緩くてとまらないから、もっぱらカチューシャ。
別にひっつめでカチュームしてても変とは感じないよ。
ただひっつめするなら服やメイクやアクセサリーをきれい目にしないとだけど。
970メイク魂ななしさん:2011/08/13(土) 23:43:21.45 ID:MYN6YEty0
>>959
前髪、今は後ろの方が長めだけどピンとかで止めなくてもあんまりボロボロして
こないぐらいの長さです。おろすと顔全部隠れるくらい。
後ろは多分>>959さんと同じくらいかと。全体的に何となく癖毛気味。

顔は化粧でなんとでもなる系の特徴ない感じですw
美人を意識するよりも実用的っぽいスッキリさっぱりを目標にするといい感じの顔だった模様。
何より変に気合い入れなくていいから自分が楽になったよ…
971メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 01:19:15.80 ID:cfIxvff90
今日黒髪ロングで毛先ふんわり巻いて、ベージュの膝したワンピにレギンスの人がいて
その人の周りだけ美人オーラが出てて真似しようと思った
972メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 02:00:58.95 ID:Bha6DUlc0
オールバックのポニテはいいよね!去年の夏から楽&それなりにおしゃれに見えるから
よくやるんだけど可愛いって言われる方が圧倒的に多かったのに美人って言われることが増えた!

白人のイケメンリーマンにBeautiful!モデルサンデスカ?って言われたりもw

あとやっぱり早寝早起きでちゃんと栄養取って適度に運動するのは大事だなと思った。
疲れてると笑顔でいれないし美人に見せる為に色々気を使う気力もなくなっちゃうしね。



973メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 02:45:22.81 ID:vRv1q/vS0
早寝早起き大事だよね。
こんな時間にNHKのみんなのうたスペシャル見てる自分は美人とはほど遠いわ…
974メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 04:33:27.83 ID:0UPBxAJw0
>>972
オールバックポニテ、どうやってもおしゃれに見えない
コツとか気をつけてることとか結ぶ位置のきまりとか参考画像とかあったらplz...
975メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 08:41:16.51 ID:rOhvJMhx0
ポニテでも首の後ろが暑くて耐えられないから、コームでざっくり
夜会巻きしてカチューシャしてるけど、割と評判よいよ。
976メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 09:11:01.93 ID:waiymv1g0
>>974
やわらかい顔立ちならルーズに
目鼻立ちスッキリならキッチリとまとめると似合うと思う
だけどオールバックは顔を選ぶから、似合わなかったら諦めて似合う髪形探すほうがいいと思う
977メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 09:42:05.86 ID:8N+AjKv90
みんなポニテできるぐらい髪長いんだ
私も伸ばそうー
夏には間に合わないけど・・・

>>971
膝下ベージュワンピってどういうのか気になる
978メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 10:20:51.86 ID:6eFEvk8u0
オールバック似合うの羨ましい〜
私は正直髪型で誤魔化してるからオールバックしたらブスがバレるwww
979メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 12:30:08.71 ID:5SBzwItf0
わたしはどう見ても今から顔洗う人になるw>オールバック
980メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 12:36:13.06 ID:Bha6DUlc0
>>974
私はキラキラが付いた黒のカチューシャか黒の細いカチューシャで前髪あげて
黒のゴムか飾りのついたゴムかゴムの上からシュシュで上の方でポニーテール。まー適当

981メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 13:17:13.74 ID:bWfIunPs0
会社の先輩ですごい馬面の人がいて、オールバックしてる時が結構あるんんだけど、
正直全然似合ってないんだよね。
しかもその先輩、背が低くて馬面のうえに薄毛なんだよな・・・

顔がでかい人や馬面の人はオールバックはお勧め出来ない。
本人が思ってるよりも他人から見ると、短所が強調されまくってるから。

自分も馬面気味だから反面教師にしてる。
982メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 13:36:07.03 ID:9za/DST8O
ポンパやオールバックって、顔の造りより生え際や額の形状が大切かも

ツルッとした丸い額だとオールバックも合うかな

狭い富士額だと、なかなかバランスが難しいのよね
983メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 13:44:40.98 ID:lIikESTKO
カチューシャ似合う人いいなぁー
オールバックはするけど、全然似合わないから
前髪はねじってポンパ風にピンで留めてる
カチューシャのが素早く仕上がりそうだけど、頭の形が
ピッチリと分かるから駄目なんだろうなぁ
984メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 13:45:15.62 ID:H0Wzg8V/0
うん。頭小さくて輪郭綺麗な人じゃなきゃ難しいよ。
安室はオールバック似合うけど浜崎ならちんちくりんになりそう。
ハマるとすごくかっこいいし美人風だけど、そうじゃない場合の破壊力はすごいw
そして圧倒的にハマってない人のほうが多い。
985メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 14:37:02.67 ID:Dq2gT4it0
オールバックポニテが似合うんなら元々美人さんじゃないの?
このスレの住人には厳しいとおもうwww
986メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 16:08:38.81 ID:u+OEnGCDO
オールバックポニテ似合うけど美人じゃないよ(´・ω・`)
私の場合顔が縄文系で濃いので、まとめると多少涼やかになる
987メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 16:19:54.28 ID:97/6MQ6iO
>>980
次スレお願いします。
988メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 17:53:17.78 ID:xP4CJwcn0
井上真央とかニュース番組のスッキリの女子アナとかはオールバックにあってないね。
zipのニュースコーナーのお姉さんは似合ってると思う。
989メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 17:59:30.30 ID:VP989mLo0
>>966
私とスペック同じなんですが
たとえばどこのお店で服買ってます??
個性・・私も主張するの辞めようと思う。

オールバックとか絶対無理だわ。
ここ最近レベル高いね!!
990メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 19:23:26.30 ID:tzGtqnx60
次スレーーーー
991メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 20:06:18.06 ID:XYmDynLU0
立ててくるから待って
992メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 20:15:03.79 ID:XYmDynLU0
立ちました
手っ取り早く美人に見せるスレ 27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1313320033/
連投規制で過去スレ2貼れなかったのでお願いします
993992:2011/08/14(日) 20:18:28.18 ID:XYmDynLU0
テンプレ全部貼れました
994メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 22:13:16.64 ID:97/6MQ6iO
>>992
乙です。ありがとう。
995メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 22:13:18.71 ID:T0EdBZPkO
>>993
ありがとう
996メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 22:39:34.49 ID:Ad4+QHal0
>>992
おつです
997メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 23:03:55.49 ID:u+OEnGCDO
>>988
井上真央はデコの形が悪すぎて2ちゃんにスレたくさん立ってたよー
分け目や前髪の上げ方工夫してキレイにみせてる
まさにこのスレ向けのお手本
参考になるよ
998メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 23:06:47.05 ID:nlovKH2AO
>>974
ポニーテールは、顎と耳を結んだラインの延長線に結び目が来ると
綺麗にみえると聞いたことがあるよ

>>992
乙です!
999メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 23:20:01.77 ID:TA+hwiaV0
>>992
乙です!
1000メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 23:26:51.83 ID:dNupv4bn0
1000ならみんな本物の美人になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。