★ローズヒップで素肌美人を目指すスレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
ビタミンCの爆弾といわれるローズヒップ
ローズヒップで淹れたお茶を飲んだり
あまった出涸らしの実ももしゃもしゃ食べれるローズヒップ
トゥルトゥルお肌を目指しましょう
2メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 21:08:38.47 ID:zAKaXHG+O
2げと!
毎日飲んでる!毎日快便です!日焼けもしにくくなりました
3メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 21:14:45.15 ID:0to9IEnzO
ローズヒップってたべれたんだw
4メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 21:33:23.22 ID:lAwM5degO
ティーバッグでたまに飲むけど、バッグ切って中身むしゃむしゃしても平気?
5メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 21:38:23.07 ID:zAKaXHG+O
食べれるんじゃない?
ハチミツとかフルーツソースかけて食べると美味しいよ
6メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 22:27:05.86 ID:mMa51hgPO
お店の人がお茶出したあと、煮詰めてジャムにするのもいいし
めんどうならヨーグルトに混ぜてもいいですよって言ってた。
今日は粉末のを見つけて買ってみたよ。お湯を注いでまぜるだけらしい
7メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 22:42:18.47 ID:WA6hq6S50
ローズヒップオイルはスレチ?

ローズヒップティーを1年以上飲み続けてる。
毛穴が目立たなくなって、日焼けしにくくなった。
ローズヒップオイルは夜の洗顔後につけてブースターに使ってる。吹き出物が出ない。
ローズヒップを生活に取り入れてから肌が強くなったかも。
8メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 23:28:28.07 ID:GNTkMEXJ0
ローズヒップ飲んでたけど肌にこれといった変化なかったなぁ。
しいて言えば快便だった。
それより生理痛がすごく軽減されて
生理になる1週間前は必ずおなかが痛くなるのに痛みが全くなくなった。
肌のためってより生理痛予防に飲んでた。
9メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 23:29:33.31 ID:isfMaV7iO
ローズヒップティーはどこのがおすすめ?
10メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 23:57:11.47 ID:zAKaXHG+O
ブルックスのローズヒップがオススメ
11メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 01:12:45.19 ID:SvKfgT/qO
ありがとう。明日から食べてみよう。

わたしはルピシアのローズヒップティーが好きです。
色々試したけど一番飲みやすかった。
12メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 02:12:27.61 ID:GEGSpdH4O
>>7
オイルは私も好き
体が色素沈着した部分に毎日塗ってたらだいぶ薄くなった
ブースターみたいにも使えるんですね。今度やってみよう
ローズヒップオイルって開封してから消費期限一ヶ月くらいしかないし小瓶でも余る
13メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 03:22:48.21 ID:EY2S12hQ0
>>12
ROE(ローズマリーオイルエクストラクト)をほんの数滴入れるだけで、
3〜4ヶ月はもちますよ。メーカーによっては半年大丈夫っていうところもある。
私はROEを入れて冷蔵庫で保存しているけど、品質が変わった感じはありません。
14メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 13:56:44.77 ID:EG8WrpIXO
ローズヒップ茶、一応買ってるけど味に飽きて、
最近はお風呂に入れたり、洗顔水にしてる。
15メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 20:51:55.86 ID:UWTAIQU3O
味が苦手で続かない…
しょっぱいというか梅っぽいというか…
16メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 21:13:24.48 ID:Ugq1913vO
ならハイビスカスと桃の葉、ハチミツを混ぜてのむと良いよ。甘く桃の風味がするよ
17メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 03:39:29.50 ID:mnGI1g0fO
お店いっぱい見て回ったけど『ローズヒップ』だけの紅茶は見つからなかった
ハイビスカスとかアップルと一緒のだった
それでもいいのかな?悩んで結局買ってこなかった
18メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 03:54:38.95 ID:MFwlW1NE0
ローズヒップコーディアルは駄目かな
ローズヒップティーは苦手だけどこっちは甘くておいしい
砂糖やばいけど
19メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 13:18:38.05 ID:KF1psOQU0
ハチミツより使いやすい形態(容器も)なので、最近はメープルシロップの出番が多いです。
本当はハチミツが使いたいんですが。
20メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 17:43:33.49 ID:tUlra6MzO
>>15
苦手なら無理しなくていいと思う。
ビタミンC豊富なフルーツなんて沢山あるし。
ビタミンEも多いキウイとか、得意な柑橘類とかでいいと思うよ。
私はローズヒップのオイルは精油混ぜても残り香が
生臭くて苦手だから、使わないし。
何でも代替品はあるよ。
21メイク魂ななしさん:2011/05/12(木) 06:13:46.00 ID:TAWgkZBRO
ローズ最高
22メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 18:34:19.67 ID:vpacZaFjO
>>17
生活の木とかハーブの専門店行くといいよ。
紅茶のお店でもハイビスカスとブレンドされたのは売ってると思う。
ハイビスカス入ってるとクエン酸効果でより効果的らしいけど割合によっては酸っぱいよね。
私はローズヒップだけのが酸っぱくなくて飲みやすいかな。
一時、毎日ローズヒップパウダーごと飲んでた時はつるんつるんになったんだけど身体が冷えちゃって止めてから元に戻った…。
23メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 20:01:43.47 ID:D3E9L3orO
生活の木でハーブコーディアルローズヒップ買った
水で薄めたけどくせなくて美味しい
今度ヨーグルトにもかけてみる。
24 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/22(日) 21:38:23.78 ID:NqK5HKfiO
ホワイトリカーやウォッカでローズヒップのお酒作った方いませんか?作ってみたいんですがおいしいかなあ?
25メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 23:36:21.93 ID:67XfVzY30
>>23
ワインみたいな瓶のですか?私も今日試飲してきたけど何て名前だったか忘れたw
クランベリー入ってるって言ってたような。
何種類かあるんだよね。
お湯で薄めるって言われたけど、水でもいいの?

今日は手始めにローズヒップのティーバッグ買ってみました。
26メイク魂ななしさん:2011/05/23(月) 00:20:39.31 ID:c3/ji21zO
>>25
そうですワインみたいな瓶にはいったシロップ。
水でもいけますよ。
ただ開封後冷蔵庫、2週間で飲まなきゃいけないと言われました。
27メイク魂ななしさん:2011/05/24(火) 01:17:43.47 ID:3IJys57K0

>2しか効果を挙げてない件…
28メイク魂ななしさん:2011/05/24(火) 12:08:00.57 ID:eowS9Igl0
ローズヒップを一週間くらい飲み続けたあとに肌触ると
肌がしっとりしてる。
オデコとかカサカサだったのにやわらかくてしっとりした
ほっぺとかも触ると手で触って、舌の内側から押さえてみたりすると
ホッペの厚さが明らかに増してて水を蓄えてる感じになったよ
見た目的にも、人から肌綺麗になったねって家族に言われた
29メイク魂ななしさん:2011/05/24(火) 12:22:29.06 ID:Id+VWTO3O
あらあら…
30メイク魂ななしさん:2011/05/24(火) 12:46:44.66 ID:eowS9Igl0
姉ちゃんには本当にビックリされたよ
「なんでこんなに肌綺麗になったの?」って
学校でも女の先生がもの凄い食いついてきた
ついでに私はもみがらタイプのローズヒップを買ってるよ
毎日、500mlくらいをでかいどんぶりに入れて飲んで
残ったもみがらもあとでまとめて食べてるよ
31メイク魂ななしさん:2011/05/24(火) 23:04:51.42 ID:swhbs3qKO
やっぱ日焼けしにくいし、肌がスベスベになるわこれ

リコピンがトマトの8倍だっけ?
老化防止にも期待してる。
32メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 08:43:06.77 ID:LoW9cDabO
>>30
どこの買ってるの?
昔のんだけど味が苦手で断念したけど読んだらまた試したくなった!
33メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 08:48:15.68 ID:ySD+d830O
>毎日、500mlくらいをでかいどんぶりに入れて飲んで

力士か!
34メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 10:07:57.73 ID:gqdfqt1I0
どんぶりで飲むって。
35メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 12:36:00.18 ID:f3VcQ2M40
>>32
ttp://item.rakuten.co.jp/soukai/4969362003325/
これだよ
私も味が苦手だったけど毎日飲んでたらいつにまにか慣れてた

どんぶりじゃないと入りきらないんだよw
36メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 15:27:32.44 ID:Qm0sExoFO
私も同じの飲んでるw
37メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 13:57:59.21 ID:zhltI9o30
肌だけじゃなく生理通に効くんだってね
38メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 16:56:21.42 ID:S4nfl4ClO
薔薇の尻?
39メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 00:05:55.03 ID:fPjhiRG+O
ウホッ
40 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 16:56:35.24 ID:R8kxSKgKO
飲んだ後の粉末はお風呂に入れる以外で使い道ありませんでしょうか?
41メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 18:14:07.11 ID:2pCeuAiAO
バラの尻とかw
42メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 19:24:36.40 ID:xWrMIvF8O
かわいいなwwww
43メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 19:27:07.57 ID:G9QMtS+7O
薔薇族…だと?
44メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 20:10:29.46 ID:uRzv6juR0
今は薔薇族はないがサムソンはあるぞw
45メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 16:30:25.03 ID:q1EkoiiS0
粉末?もみがらと違うの?
46メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 21:02:32.05 ID:XPEXuyAeO
ティーにして飲むとお通じが良くなるから間接的に肌の調子良くなるのかな…
出涸らしはシロップか蜂蜜をかけて食べる
ビタミンCたっぷりだから直接肌に付けてみたらまた違うかもね
47メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 21:45:07.71 ID:xMnCk2jO0
ローズヒップ・パウダーっていうパウダー状になったものがあるんだけど、
栄養分は変わらない?
48メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 14:35:36.40 ID:X9ndlhns0
わからないけどもみがらとか原形に近いものの方が栄養分が高そうな気がする
49メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 14:37:32.17 ID:X9ndlhns0
ローズヒップ飲むと日焼けしにくくなるのってビタミンCが多いからかな
50メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 15:38:14.76 ID:7BOCUEdK0
>>47
でっかいヤツほど飲みづらいけど酸化しにくいとか聞いたことある
51メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 12:59:18.65 ID:YKNoSMZ60
ローズヒップとアボカドの二刀流で美肌目指してる
52メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 15:45:44.29 ID:8ypEodd60
>>49
でもビタミンC摂取したあとは日焼けしやすいって言われてないっけ?
だからなるべく夜に摂ったほうが良いと聞いた気がするんだけど…
Cじゃなかったかな?
53メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 17:08:20.23 ID:0sDtqoyNO
>>52
塗る方じゃない?
食べるのは問題なかったはず
54メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 22:37:05.55 ID:uUcYaiH90
ビタミンCが日焼けする?光毒性のある精油(ビタミンCたっぷり)の話じゃなくて?
55メイク魂ななしさん:2011/06/09(木) 09:08:32.65 ID:yehFVOrD0
ビタミンC、日焼けでググッてみたけど
ttp://www.47news.jp/feature/medical/news/0610hiyake.html
食べる方、飲む方はむしろ良いみたい
56メイク魂ななしさん:2011/06/10(金) 12:31:36.61 ID:mH4ym5MhO
このスレみて初めて飲んだけどこれ美味しいね!
200g買ったけどすくなくなりそう
57メイク魂ななしさん:2011/06/11(土) 22:52:38.49 ID:H9+Ym5Zz0
カルディで買って来た。
紅茶飲み慣れてなくて味はイマイチ。
だが美容のため…
58メイク魂ななしさん:2011/06/11(土) 23:03:11.09 ID:H9+Ym5Zz0
ローズヒップには、新陳代謝が良くなるという効能?はないよね?
飲んだら身体がポカポカしてきたけど、熱い紅茶を飲んだから?
59メイク魂ななしさん:2011/06/13(月) 16:19:22.24 ID:9XMrAb02O
今までハイビスカスと一緒になってるローズヒップティーを飲んでいました。

初めてローズヒップのみの物を飲んだのですが、
酸っぱさもないし、味が薄く感じました。

こういうものなのでしょうか。
60メイク魂ななしさん:2011/06/13(月) 16:30:12.98 ID:ZIwzNwM50
>>59
yes
61メイク魂ななしさん:2011/06/13(月) 19:11:52.17 ID:gBLoDwSS0
えっ、ローズヒップってめちゃくちゃ酸っぱくない?
62メイク魂ななしさん:2011/06/13(月) 20:12:54.96 ID:9XMrAb02O
>>61
えっ!!
酸っぱさゼロです。
色も薄いピンクのような感じ。
適量だし、きちんとした専門店で買ったのですが。。
63メイク魂ななしさん:2011/06/13(月) 21:56:05.50 ID:yvEHjLS50
他のローズヒップスレ読めば書いてあるよ
酸味はハイビスカス由来
64メイク魂ななしさん:2011/06/13(月) 22:25:51.81 ID:gBLoDwSS0
専門店に行かなくてもドラッグストアで千円くらいで売ってるよ
65メイク魂ななしさん:2011/06/14(火) 08:41:43.54 ID:OvU34ItAO
ローズヒップティー飲むと便通が良くなる

ティーパックに熱湯注いでるんだけど、ビタミン壊れないか心配
66メイク魂ななしさん:2011/06/14(火) 18:35:34.83 ID:N1L8CZHGO
ビタミンPも入ってるから無問題
67メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 10:39:36.90 ID:ulqi2i2w0
やっぱこれ飲むと肌綺麗になるよ
なんて言ったらいいのか分からないけど健康的な肌になってる気がする
68メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 13:16:17.05 ID:RSSEL0ZD0
いつ飲んでますか?
朝?夜?
69メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 13:42:43.79 ID:ulqi2i2w0
朝飲んでるよ
70メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 11:33:38.15 ID:VkxNtw8AO
朝飲むと日焼けしにくくなる?

ローズヒップティーにはちみつ入れると美味しい〜
71 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/18(土) 13:41:26.20 ID:wgEw3wQ/0
>>70
私はそれにクコの実を浮かべて飲んでる。
クコもウマシ。
72メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 13:43:43.61 ID:ieLqRSQ/0
ローズヒップパウダーを買って飲んでるんだけど、パウダーまっず!
紅茶飲み終わった後のカス(?)はどうやって飲むのがおすすめですか?
73メイク魂ななしさん:2011/06/22(水) 13:11:07.28 ID:J6v6rf2l0
ルピシアのラビアンローズはルイボスティー+ローズヒップ+ハイビスカスの
ブレンドで、酸味が強すぎず飲みやすい。
毎朝お茶パック(ティースプーン2杯)で煎れて、最後はバスタブに入れる
ほんのり薫るしお湯もやわらかくなるよ
74メイク魂ななしさん:2011/07/03(日) 07:35:44.97 ID:I6OUqWtZO
こういうのって体質や肌質を根本から変えられるもの?
それとも毎日欠かさず飲まないとだめなの?
75メイク魂ななしさん:2011/07/03(日) 12:57:55.72 ID:GBpZIqHiO
夏バテにもいいらしいね
体が欲してるのかおいしくてグイグイ飲んでしまう
76メイク魂ななしさん:2011/07/03(日) 23:41:36.62 ID:L8bBfGwA0
やっとローズヒップティーを手に入れたのに、飲んだら口の周りがかゆい。。。
そういえば、果物アレルギーがちょっとあって、リンゴとかビワとかの
バラ科の果物の一部に反応するってことに気が付いた。
ローズヒップって、まんまバラ科じゃん。。。
77メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 00:59:46.53 ID:8j7fyyRkO
>>66
それでもビタミンCサプリには勝てない
ローズヒップをいつも飲んでる人の体臭は臭いというカキコミをネットで見て飲むのやめた
78メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 11:01:17.02 ID:ayD4CKZjO
合わないオイルで何日もヒリヒリしてた目元に気休めでローズヒップ+ハイビスカスのお茶を塗ってみたら
あっという間に治まった
なにこれ魔法?

オイル買うよりお茶を化粧水として使う方が融通きくかも…
79メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 11:13:03.98 ID:zybNF+NN0
ローズヒップすげええええ
塗っても効くのか
80メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 12:48:25.33 ID:JTcRv5uYO
その辺で売ってるやすいのでもいい?
8178:2011/07/06(水) 13:36:40.35 ID:ayD4CKZjO
目元は二回塗ったらほぼOKになりました

今飲んでるのはカルディで売ってたオノなんとかっていうとこのやつ
身近にあるやつから試していけばいいのでは
82メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 15:49:07.71 ID:Pdbo1gv9O
amazonで買ったシェルタイプのやつ、指定通りスプーン1杯で入れたら、10分放置しても色も味も全然出なかった…
肌のためにと意気込んで買ったのに出鼻くじかれたぜ…
83メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 17:52:40.21 ID:io8zJUgI0
以前から疑問なのですが、緑茶やローズヒップティーはビタミンCが多く含まれていると言われてますが
ビタミンCは熱に弱いとも言われています
ホットで飲んだ場合ビタミンCの摂取はできているのでしょうか
84メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 18:04:22.66 ID:vXQcrPG+0
熱するとビタミンCがなくなってしまうわけじゃなくて水に溶けだす
その水をまるごと飲むんだから問題ない
と思ってるけど実際はわからないw
85メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 01:51:55.93 ID:0AsCjSls0
ビタミンCは熱で壊れるんじゃなかった?
86メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 12:49:52.62 ID:rphpGUct0
そうなの?
じゃローズヒップティーとかなんなの?全部水だし?
レモンも生じゃなきゃ駄目なの?
そうは思えないけど
87メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 14:01:59.53 ID:9OuY1ST1O
ヒント:ビタミンP

でも実際効けば別に含有量なんか少なくてもいいわ
顔黄色くするほどビタミンCとりたい人もそうおらんべ?
88メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 11:32:05.17 ID:yQBYNBRg0
この件このスレで何回も出てるよね。
89メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 14:20:59.04 ID:+EN1M5j3O
ロムる前に反射的に書き込んでしまうんだよ多分
90メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 17:46:59.43 ID:j1vigy1J0
ビタミンCが壊れようが壊れてなかろうが
肌に実感があるからどっちでもいいよ
91メイク魂ななしさん:2011/07/11(月) 20:04:54.08 ID:4UuXDkpSO
生活の木のローズヒップにハイビスカスとオレンジピールを適当にブレンド

ほぼマゼンタのオノより朱色というかえんじがかってるのは
オレンジピールのせいかな?
当然だけど味もちょっと違う
92メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 19:40:08.32 ID:FZ25CciJ0
ローズヒップの飲み終えたティーバッグってお風呂で
ハーブバスみたいに使ってOK?
お風呂に入れたら浴槽赤くなっちゃわないかなぁ?

余ったローズヒップティー、化粧水みたいに
顔に塗っても大丈夫だと思います? 
ティーバッグとローズティーがコップ半分くらい余ってるんです!
93メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 17:06:45.43 ID:Rg8gyhxVO
ビタミンってかリコピンが効いてるんだべな
94 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/15(金) 07:49:33.82 ID:CP83qrLBO
私やってます出がらしハーブティを2回分くらい冷蔵庫にとっといてガーゼに包んでお風呂に入れてる 背中のニキビにポンポンと叩いたりしてるよ
出がらしでもなんかもったいないんだよねWW
95メイク魂ななしさん:2011/07/16(土) 19:47:19.88 ID:R6GyGX/Z0
>>59さん、ありがとうございます。
次回試してみますね!
96メイク魂ななしさん:2011/07/17(日) 18:17:56.10 ID:gXx7nyiU0
>>76
おお!私も全く同じバラ科の植物(リンゴ、桃、ベリー系etc)にアレルギーあります。
オイルは試されましたか?
97メイク魂ななしさん:2011/07/19(火) 13:36:04.83 ID:Y8u7OPHI0
ローズヒップもコラーゲンみたいにメジャーな食品?になってほしい
効果凄いあるのになかなか世間に普及しないのはまずいからかな
98メイク魂ななしさん:2011/07/19(火) 13:39:51.37 ID:30uwc+m4O
死ね
99メイク魂ななしさん:2011/07/19(火) 13:52:59.18 ID:YclQJ210O
ローズヒップ飲んでもあんまり変化ないな
100メイク魂ななしさん:2011/07/20(水) 12:22:53.80 ID:/B4HvOxr0
同じく変化ない。
安いやつだから?
101メイク魂ななしさん:2011/07/20(水) 20:46:57.03 ID:W0UNMcXNO
Amazonレビューだと一番割安なのが絶賛されてるけどね
自分は今のとこ2種類飲んでるけど
値段で差異があるかは分からん
102メイク魂ななしさん:2011/07/21(木) 00:50:08.77 ID:snOk7GGH0
amazonの一番安いやつ飲んでるけど、あまり変化ない…。
ユアラーゼっていう酵素を併用で飲んだら美肌になってビックリした。
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/21(木) 02:25:13.03 ID:JDdoTqwV0
>>102
>ユアラーゼ
どれくらいの期間どれくらいの量を飲まれました?
104メイク魂ななしさん:2011/07/22(金) 05:44:38.97 ID:cT7l3uZX0
>>103
ローズヒップは1400ml/日を飲み続けていて、ユアラーゼは朝40ml夜60mlを2日間。
3日目の朝、肌の肌理が整ってワントーン明るくなった。毛穴もキレイになって、化粧ノリもいい。
私にとっては劇的な変化でした。
105メイク魂ななしさん:2011/07/22(金) 07:22:25.67 ID:WWQS4ogY0
>>104
ローズヒップ飲みすぎじゃ…
106メイク魂ななしさん:2011/07/22(金) 11:23:39.12 ID:nQad/rtB0
黄色くなりそう…
107メイク魂ななしさん:2011/07/22(金) 15:50:12.31 ID:cT7l3uZX0
>>104ですが、冷やして麦茶代わりにゴクゴク飲んでました。
今の時期の日焼け対策としてと、美味しくて…ついつい飲み過ぎてました。
指摘してくれてありがとう。
108メイク魂ななしさん:2011/07/22(金) 16:09:14.27 ID:VX2jxTrw0
鼻の毛穴を小さくしたくて飲んでたけど
10日間くらい飲み続けてて、毛穴は特に変わらなかったな
ちょっと肌が白くなったかな?ってくらいの感覚だったけど
親とか友達からは肌綺麗になったねって言われた
敏感肌で日焼け止めとか使えないから私も日焼け対策として飲んでるよ、1000mlくらい…
109メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 14:25:28.76 ID:SWxbHcA0O
鼻、頬ともに毛穴の開きがひどくて、赤みとニキビ跡もあるからここみてローズヒップ飲み始めてみた。

味は飲みやすいね。
出がらしの実もヨーグルトとかに混ぜて食べてます。
ただ気になるのが、ローズヒップを摂取すると体臭がくさくなるなるというのが…
ローズヒップ関連のスレにもそういう書き込みあるし、続けて飲んでたら体臭が匂うようになってしまうのかな?
ローズヒップオイルは魚臭いみたいなことはよく聞くから、このまま飲み続けてたら体臭が魚臭くなったりしてしまうんだろうかorz

ローズヒップ飲んで体臭が変わったって人いますか?
もしいたら、ちなみにどんなにおいになりました?

私は飲み始めて1週間くらいですが、今のところはにおいの変化はなさそうです。
というか、臭くなってきても自分の体臭だからわからないかも…
110メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 11:06:42.42 ID:6a5DFHn30
ローズヒップって体臭とか加齢臭消すのに良いとか書いてあるの見たことあるけど逆に臭くなるの?
自分の臭いってわからないから怖いな。
111メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 16:14:05.64 ID:U1sjBHjg0
無印に水だしのローズヒップがある。簡単でおいしい。
酸っぱさもないよ。
112メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 18:56:48.05 ID:uexV6gHs0
>>111
水出しならビタミンCも壊れてなさそうでいいね
でもお湯でないと抽出できない成分とかあるのかな
113メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 22:33:47.58 ID:0XZBIR240
体臭、どうなんだろうね。自覚症状はないけど、私も気になる
114メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 13:17:36.75 ID:aLJxPYdkO
便秘気味ではないにしろ胃腸が弱くて体も長年元気がないんだが
最近妙に快腸なのはローズヒップのおかげなんだろうか
ちなみにお茶飲んでるだけで実までは食べてない
115メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 14:35:00.99 ID:sip+Xjia0
ローズヒップって飲むだけじゃなくて最近だとコスメもありますよ!
世界でイチバン売れているローズヒップオイルで
ニキビ・ニキビ跡を驚くほどキレイに消すよ!
特に大人ニキビによく効くよ。
ここなら無料会員登録で安く買えたよ。
http://sa.gw.tv/sa/index.do

116メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 18:52:44.33 ID:d8yEwWt90
ローズヒップオイルなら私も夜の美容液として使ってます。
化粧水の後に、手に三滴ほど取り顔にぬりぬり。

夜に使うのは、昼間日に当たって肌の上で酸化するのが怖いから。

独特のにおいがあるので精油入れて使ってます。
ニキビの赤みが消えるのが早くなった気がする。
117メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 00:25:08.21 ID:wBA1Hh8DO
ホットでいれたのに蜂蜜入れて、それを氷たくさん入れたグラスに一気に注いでアイスで飲んでる
氷が溶けて味が薄くなるから一気に2パック使う…消費が早い
結構高いよね
118メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 11:09:57.60 ID:QVVPfkhW0
ドラッグストアに売ってある千円のローズヒップ買ってるけど1ヶ月くらいもつよ
ついでに内容量は300g
119メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 12:20:57.92 ID:3kkNQZET0
ローズヒップって原型のままで売られてないのかな
120メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 16:48:17.05 ID:TEt30ZelO
最近は夜にHACCIのハチミツ加えて飲んでる〜
次の日の肌が艶やかになるからもう絶対やめられない
化粧のノリ抜群
121メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 17:01:49.76 ID:nPU60GX1O
私もやめられない!
ローズヒップ&ハイビスカスティー飲んで、お茶出した後の実も蜂蜜に漬けて、ヨーグルトに混ぜて食べてる。
肌が白くなってトーンが明るくなったし、毛穴がキュッと締まったと思う。
122メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 17:35:40.45 ID:iuL/sektO
>>121
お茶は平気なんだが、実?のカスが苦手

蜂蜜に漬けると食べやすい?
123メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 18:52:26.88 ID:nPU60GX1O
>>122
食べやすくなりますよ!
クラッシュタイプじゃなくて、実の形が割とそのまま残っている方が見た目がキレイだし、味も私は好きです。
貴重なビタミンCを、何にも使わずに捨てるってことが出来ないってだけなんですけどね
124メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 19:41:02.16 ID:AvcSuKGC0
乾燥ローズヒップを熱湯で抽出とか、ビタミン死んでる
125メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 19:59:24.10 ID:FXv0PaTk0
かといって水出しだと、しっかり栄養出てるかわかんないのよね
水出し&出がらしを食べるが最強かな?
126メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 20:16:29.96 ID:TEt30ZelO
ビタミンPとフラボノイドの働きでビタミンCは熱から守られるよ
127メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 23:10:53.46 ID:nPU60GX1O
>>126
そうそう、ビタミンPのお陰です!
128メイク魂ななしさん:2011/08/01(月) 07:36:22.10 ID:i76BN5NaO
>>123
どれくらいの時間漬けるの?
129メイク魂ななしさん:2011/08/01(月) 11:01:52.60 ID:crVtvHEiO
漬けるんじゃなくて、かけて食べるんだとおもうよ
130メイク魂ななしさん:2011/08/01(月) 15:17:05.67 ID:TZgKKkBO0
ヨーグルトで誤魔化して食べてる。
131メイク魂ななしさん:2011/08/01(月) 23:24:56.32 ID:feTCTIZu0
昨日このスレ見つけて早速今日買ってきたけど味が…酸味が苦手だから無理〜とおもったけど
>>31のリコピンがトマトの8倍を見て、鼻つまみながら飲み干した
トマト苦手だからコレで補おう・・・
132メイク魂ななしさん:2011/08/02(火) 09:46:49.78 ID:KU6Pejvs0
みなさんファインカットですか
シェルカットですか
133メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 10:02:21.84 ID:KR6hsbsMO
やっぱりもみがらも食べた方が効果あるの?
134メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 10:12:54.21 ID:RXXevrXcO
ええもちろん
お通じも良くなるよ
135メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 12:32:23.50 ID:e4CMeN0Q0
出がらしじゃなくて出し殻だよね、と
ローズヒップスレを見つけるたびに
書いてみるテスト
136メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 18:39:15.25 ID:qVsBas8K0
無印でローズヒップ&ハイビスカスとローズヒップの乾燥したやつを買ってきた
梅の味っぽいから、お茶漬けのお茶?湯?をこれにして食べてる
乾燥したやつも一緒にふやかして食べた
見た目真っ赤

効果あるかわからんが、続けるぜ!
137メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 19:55:00.73 ID:0UPmCSRhO
強者だ…
私は先入観からご飯にかけるのは無理だ

空きっ腹で飲むとちょっと胃が痛くなるね
138メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 20:14:32.92 ID:4DQ7bohj0
>>136
まだ飲んだことないんだけど
ローズヒップ単体でも梅みたいな酸っぱさ?
酸味はハイビスカスだよ!というのを聞いて信じてたんだけど…
139メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 23:00:58.40 ID:qVsBas8K0
>>138
ローズヒップ単体で飲んでみたけど
よーく味わうと、しょっぱい気もするけど、うーん微妙
まぁ、そんなに感じられないです

すっぱしょっぱいはハイビスカスで良いと思います
140メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 23:43:28.82 ID:r+oYvUzU0
単体だと色があんまり
やっぱり赤い綺麗な色だと効くような気になってくる
141メイク魂ななしさん:2011/08/05(金) 09:18:34.21 ID:Rp9JENMY0
ハイビスカスもビタミンC、クエン酸でいいんだよね
ハーブの店で働いてた時このレシピあった

ローズヒップ粉末を買ってみたけど、塩気のない薄いトマト味に龍角散混ぜたような味だー
142メイク魂ななしさん:2011/08/05(金) 19:29:04.29 ID:NJoMRJz+0
ローズヒップ単体のファインカット飲んだけど、特別おいしくない
甘みつけたら果物みたいでおいしくなった
143メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 21:36:18.64 ID:0dyKSh5h0
最近通い始めた鍼灸院。
アイスローズヒップティーが自由に飲める。
ヘーゼルナッツシロップを入れると、飲みやすくなって美味しい。
144メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 23:36:06.41 ID:i5bmkgkKO
ブルックスのローズヒップティーが半額になってたから注文した(・ε・)
がぶ飲みしてやるわー
145メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 11:18:30.10 ID:7uGBjAra0
ローズヒップの酸っぱさとハチミツって合うの?
不味いし怖くてできない。
146 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/07(日) 11:46:29.30 ID:5YlIxvJf0
>>145
ローズヒップ酸っぱい?
蜂蜜あうよ。
147メイク魂ななしさん:2011/08/07(日) 14:28:57.51 ID:5koexE4gO
ローズヒップティーにオリゴ糖入れたらおいしかった。

殻もオリゴ糖つけて食べたら食べれる
148メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 08:39:34.21 ID:LsDqkob0O
ローズヒップ単体だと飲みづらいから他の紅茶とブレンドして飲もうかと考えてるんだけど、
熱湯でローズヒップティーと紅茶を作る→混ぜる→冷蔵庫に入れて冷えたら飲むの手順でビタミンとかは壊れたりしないかな?
ちなみに水出しは味が薄くて好みじゃなかった。
149メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 12:44:43.63 ID:kMPKTKP9O
ここを見つけて、ローズヒップティー飲む+寝る前にローズヒップオイル塗る…で一週間。肌が綺麗になってきた!
酸っぱい物が苦手なので色々な物と混ぜて飲んでた(アセロラジュースおすすめ)
みんなありがとー!
150メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 13:34:11.17 ID:HzNJOQu8O
>>148
>>126
何か疑問を持ったらまずは30レスくらいは遡ってみるといいよ。
意外と同じ疑問を持つ人は多いもんだよ。
151メイク魂ななしさん:2011/08/11(木) 22:51:46.86 ID:/VxIutGEO
>>150
いや、熱の心配はないのは知ってたんだけど、熱したものを冷やすのは問題ないのか心配だったんだ。
でもありがとう。
152メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 01:28:43.54 ID:z3DhN9ym0
とりあえず飲み始めて3日目なんだけど、美肌効果はまだ分からないけど
もんのすごい快便になった。

シェルカットを購入して、我慢してもしゃもしゃ食べてるけど美味しいもんじゃないね
やっぱw 面倒くさいんで、次からは粉末タイプにしようかと思ってる。

あと、毎日飲むのって大体どれくらいが目安なんだろう?
自分は毎日大さじ一杯分のローズヒップ+マグカップ1杯程度なんだけど
上の方とか見ると毎日1L近く飲んでる猛者もいらっしゃるねw
153メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 09:49:56.16 ID:po/xltxu0
ビタミンCを多く摂り過ぎると、腎臓に負担がかかるんじゃかなったっけ?
154メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 11:43:46.97 ID:BB5SQqAM0
大さじ1杯は少なすぎるよ
155メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 09:13:12.16 ID:6KLNxufO0
出し殻を混ぜた牛乳かんを作ってみた
ちょっと出し殻を多く入れすぎたのか食感がザラザラだったけどまあおk
少なくともそのまま食べるよりよっぽど食べやすくなった
156メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 15:48:55.87 ID:vHuoH1Dg0
出し殻は毎日コップ3分の1の量をテレビとかニコ動見ながら食べてる
そして気がつくと食べ終わってる
お湯をだばだば入れると食べやすくなって水分補給と共にちょうど良い感じ
157メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 04:28:33.81 ID:5cgY3YU/0
えっ

一日どれくらい取るのがちょうどいいの?
大匙3位?
158メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 13:25:25.47 ID:44mXTO9C0
マグカップなら大匙1と1/2位でいいんじゃない?
後は好みで足していけばいいかと
159メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 22:40:50.68 ID:yCIw9btTO
ハイビスカス入りのティーバッグタイプので出してるんだけど、
グレープフルーツ1/2を絞って入れたらすごくおいしかった。
ハチミツを混ぜてもおいしかった。暑い今の季節ににオススメです!
160メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 19:35:42.80 ID:Bo6Afv06O
ビタミンは一定量摂ると、吸収されず、尿となって排出される。
一日で必要なビタミンはわずかで、普通に食事していれば十分補え、それ以上は意味がない。
って聞いたんだけど、どうなんでしょ?
161メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 20:51:48.32 ID:9gj/4svw0
大正解

ただ排出されやすいのは人工的にとったビタミンC。
(サプリや薬)だから、栄養ドリンクやサプリ飲んだ後のおしっこって
黄色い事多いでしょ?
食べ物や飲み物で自然摂取したビタミンCはほぼ体内に吸収されて、
体外排出されオシッコが黄色くなる事ってほとんどない。
こんと比べてみて。それくらい吸収率が違う。

体外に排出されるからガンガンビタミンCの濃度上げた薬作れるんだよね。
どうしたって食べ物から摂取した吸収率には勝てないから、多めにむりやり
入れるしかないの。


以上、皮膚科でビタミン剤を処方された時の医者からの説明でした。
162メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 22:16:26.34 ID:kxf5mb/zO
ローズヒップ歴5年、思い出した時に飲む位で毎日は継続してないけど、
年の割には若く見られるのはこれのお陰?
飲んでる時は肌調子はいいけど、乾燥粉末はおいしくないから毎日続けられない…orz
163メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 09:17:28.08 ID:892lP6Eo0
>>161
すごい納得島!!!
サプリ飲んでる時はすごい黄色かったのに、
ビタミンCの爆弾の名を持つローズヒップティー飲んでも全然黄色くなくて不安だった。
吸収されてるってことなのか〜!
164メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 11:34:12.22 ID:aZhnw6UK0
黄色くなるのはビタミンBのせいじゃないの?
165メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 12:25:11.20 ID:/YnPuyca0
みかんを食べまくると顔が黄色くなるっていうのは聞いたことあるけど。。
166メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 12:45:51.95 ID:2kDA9G+NP
ビタミンBのサプリ飲むと黄色くなる
B飲まずC飲んだときは黄色くならない
Cの中にBも多少入ってるサプリあったと思うからそれでは
167メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 16:00:51.45 ID:B+bIKBpn0
うん。
純粋なビタミンCの色は白色。
黄色くなるのはリボフラビン(ビタミンB2)の黄色の色素体のせいだよ。
168メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 16:34:15.03 ID:Ln+lawExO
161のメンツ丸つぶれじゃないか
169メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 16:45:18.51 ID:f8pagHf80
その医師が悪いんだと思うのさ
170メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 18:06:17.19 ID:/YnPuyca0
どっちが正しいのかな・・・
171メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 20:01:12.81 ID:DyQKyIXu0
どちらにしてもローズヒップは飲み続ければいいと思う
172メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 20:01:32.98 ID:iaES60O+0
どっちも正しいんじゃないの?
程度の問題でさ。
173メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 20:35:37.72 ID:Ln+lawExO
おしっこが何色だろうがビタミンCは摂らねば損だもんね
174メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 00:42:37.91 ID:izFeqBX50
んだな。
175メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 01:59:50.25 ID:WH1X7vtgO
ローズヒップ&ハイビスカスティーを初めて飲みました。
すっごい苦手…なんですが、美容のために飲みたいです。
蜂蜜以外であの酢っぱみ消す方法ありますか?
176メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 03:39:07.11 ID:Va1ojN290
>>175
酸味はハイビスカスだからローズヒップ単体のやつを試してみたら?
177メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 13:07:25.59 ID:2sTUWAptO
ポンパドールのを飲んでるんだけど利尿作用がすごいね
夜飲むと就寝中必ず一度はトイレで目が覚める
ノンカフェインだからこそ夜に飲みたいんだけどなぁ
寝る二時間前とかでも起きる
178メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 13:18:36.79 ID:Y6DyQ4DpO
>>175です
ハイビスカスが酸っぱかったんですね;
今度は単体買ってみます。ありがとうございます。
179メイク魂ななしさん:2011/08/26(金) 13:42:44.39 ID:DWkQpyJ80
よいしょ
180メイク魂ななしさん:2011/08/26(金) 23:52:57.90 ID:6rjaXK9l0
大体1ヶ月くらい飲み続けてる。殻も食べてる。
どこがどうかは分からんが明らかに肌が良くなった。
殻は十分にふやけさせたら、そのままでもドライフルーツ感覚で食べられる。
効果ある気がするのでよく噛んでるが、歯並び悪いので噛むと挟まってしょうがないのが難点。
181メイク魂ななしさん:2011/08/27(土) 13:29:53.67 ID:KR3A7r6O0
ビタミンCを取り過ぎると害がある可能性があるってのは結構最近でてきた説だよ。
今までは摂りすぎても排泄されるからおkってのが定説だったけど。
まだはっきりわかってる事じゃないけど気になる。
182メイク魂ななしさん:2011/08/27(土) 13:37:12.11 ID:KR3A7r6O0
食材からのみ摂取してる人は関係ないだろうけどね。
いってもサプリメントとじゃ一度に摂取する量がちがうし。連投ごめん
183メイク魂ななしさん:2011/08/27(土) 13:38:11.36 ID:MBS0qZ7I0
取りすぎるってのがどの位の量だと取りすぎなのかわからんね
ローズヒップに実際どの位の量入ってるのかも厳密ではないだろう
実そのままと加工した時とお茶にした時と変わるだろうし
184メイク魂ななしさん:2011/08/27(土) 14:11:39.42 ID:Ktoncmvj0
何かの本に取り過ぎると早死するとか書いてたけど、
普通に生活してるくらいじゃ大丈夫だと思うけどな
185メイク魂ななしさん:2011/08/27(土) 17:04:09.32 ID:8hCvPTmx0
夏は陽射し対策に一日3000rくらい摂るといいって美容の本には書いてある
これって一日の必要量の10倍以上なんだよね

何十年もこれを続けて美肌を保ってる人(皮膚科の女医さん)がいるっていう話だから
体に害が出る場合はもっと多くとったときっていうことかな
186メイク魂ななしさん:2011/08/28(日) 19:15:46.86 ID:4tmGkGKf0
なんでも摂取しすぎたら害にはなるわいな

水だって飲み過ぎりゃ死ぬんだし
死ぬほどのビタミンCを摂取するのは相当難しいんじゃないか
187メイク魂ななしさん:2011/08/31(水) 21:33:14.12 ID:QPLjQo8k0
ビタミンC取りすぎると、青アザが出来やすくなるって聞いた記憶が。

それはそうと、はじめてローズヒップ単体買ってみて、ハイビスカス混より飲みやすかった!
のはいいけど、出し殻ってモッチャモチャするんだね…なんとなくシャクシャクな歯ごたえと思ってた…
けっこう歯についたり喉につまったり、これはヨーグルトとかと合わせないと自分には食べづらいorz
逆に、ジャム風に加工はしやすそうだねぇ、工夫しよう。
188メイク魂ななしさん:2011/08/31(水) 21:34:27.66 ID:Ah8rEPpvP
ジャム風か 砂糖と煮込んでヨーグルトならいけそうだね
189メイク魂ななしさん:2011/08/31(水) 23:51:36.73 ID:GKcLtPHzO
実際マグカップ一杯(ティーパックひとつに対しお湯180ミリリットル位)でビタミンCはどれくらいなんだろう?
ビタミンPに守られてるとはいえ、熱湯注いだらかなりのビタミンCが破壊されていそう
190メイク魂ななしさん:2011/08/31(水) 23:59:10.82 ID:xc7XWtoB0
最近お肌トゥルトゥルwwww
ローズヒップのおかげじゃないけどwww
191メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 10:29:09.31 ID:RpOBkLaaO
ロサカニーナを育て始めて3年。
去年は小さな瓶にジャム1つ分だったけど今年はいろいろ加工できそう。
実際の実が熟しきった時の味は甘酸っぱいよ
ハイビスカスは色(赤)のためで酸っぱさはローズヒップなんだと思う
ただ乾燥させると酸味は抜けるかも
192メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 15:52:50.30 ID:P36tiXYq0
>>189
わたしが購入してるお店のローズヒップティー(有機JAS認定) は、
100gで828mgのビタミンCが取れると公式サイトに書いてある
一杯つくるのに4g使うから、1杯で33.12mgか
もちろんメーカーによって差があると思うけど
(国内外のいろんなローズヒップティーを試してみたけど、味が全然ちがったりもするし、
栄養分にもかなり差がある。ぶっちゃけピンからキリまである)

ローズヒップが肌にいいってのはさ、
ビタミンCの含有量が比較的多いってのはもちろんだけど、
そのほかにも、
ビタミンA(βカロチン)・B・B1・B2、D・E・P、
ミネラル(カルシウム・鉄・マンガン)、
リコピン・ペクチン・食物繊維などなど、色んな栄養も豊富に含まれてるからなんだよね
193メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 16:00:39.07 ID:RegVpGQR0
へー勉強になるな〜
最近無印良品のオイルを美容液として使い始めた。
安いしいい感じ。
194メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 16:07:25.36 ID:P36tiXYq0
ビタミンCの1日の摂取目安量は100mg〜150mgだけど、
サプリなどの合成されたビタミンCは、体の中に吸収されにくい
でもお茶で飲んだりする天然ビタミンは吸収されやすい
Cに限ったことじゃないけど、
たくさんビタミンを摂取しようとして合成ビタミンを選ぶよりも、
良質の天然ビタミンを必要量とるほうが結果的には良い

ついでにいうと、ビタミンCは一度にたくさん摂取しても、どうせ過剰分が水分とともに排出されちゃう
一日3000rなんて大量にサプリで摂取したって排出されちゃってあまり意味はない

さらにいうと、ビタミンCだけを目的とするのなら、ローズヒップよりもアセロラの方がいい
195メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 15:27:44.60 ID:S1BGStQGO
生活の木のローズヒップパウダーをそのまま食べながら飲んでる。
たぶん、実のままのが栄養価は高いだろうけどパウダーのが摂取しやすい。
196メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 23:05:52.47 ID:c/pZOR9yO
ローズヒップだけだとあまり色味がよくないから個人的にはハイビスカス入りのが好き
色味がよくないってのは批判してるんじゃなくてね
蜂蜜入れて飲むから茶色くなっちゃってwww

しかしよく実食べれるなー
一回食べてみたけどすぐペッとしちゃったよ(´・ω・`)
197メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 21:12:53.65 ID:qvMszBdB0
>>196
私もw

無理矢理食べてるけど、食べてる時はすんごい顔になってるw
198メイク魂ななしさん:2011/09/06(火) 08:11:15.50 ID:Y7VDbbc60
>>196
微妙に固いのが混じってるのが苦手…>ふやけた実
全部柔らかな部分だけなら、蜂蜜たっぷりでこねて、まだ食べやすいかもなんだけど。
199メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 18:20:39.26 ID:DsUKrwsC0
私も実を食べてる時はマジで↓のAAみたいな顔になりながらむりやり食べてるw


        ____
        /     \    
     /         \  
   /   ィ赱、i_i_r赱ミ\     
    |       ィ'。_。ヽ   )    ___________
   \     / _lj_ } ,/ j゙~~| | |             |
__/   、{ ^' ='= '^' \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
200メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 18:25:07.66 ID:vgIu2biF0
そうかそんな顔になるほどにアレな味なのか…
無理はしないでおこうかな…
201メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 18:43:04.62 ID:YUSiY2oY0
ファインカットのにして
ぐるぐるかき回しながら一気に飲んでる
202メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 22:25:59.40 ID:Nw1JtedB0
>>199
無理すんなwww
203メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 23:04:55.62 ID:3L5yqR3tO
ここ見てとうとうローズヒップ買ってしまった。
出涸らしが食べにくいと散々見ていたので覚悟して飲んだが、
思ったより食べやすい。これで色白美肌ゲットwwwと思ったが
やっぱり最後は>>199みたいになってしまったよ。美への道のりは険しい…
204メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 09:05:49.66 ID:Qo/gbixMO
むしろ私はローズヒップティーより出涸らしの方が好きw
205メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 10:01:36.05 ID:CKUI5v+X0
最近飲んだり食べたりしていなくて、オイル塗るだけ。
でも白くなったって言われた。
安いから塗りたくってる。
高価な化粧品や健康食品が馬鹿らしくなってくるね。
206メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 13:03:20.24 ID:rJv+CKVM0
>>205
私も飲んでてもそんなに効果感じないけど、オイルは塗りたくってると確実に白くなるね。
くすみが出やすいから余計にわかる。
207メイク魂ななしさん:2011/09/11(日) 17:01:03.81 ID:AhIRf6OV0
ローズヒップ100gあたりのビタミンC含有量は942mg。(もちろんメーカーによる)
ttp://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20041210A/

仮に1杯あたり3g使うとして、さらに含有ビタミンCが100%抽出されたとすれば
ローズヒップティー1杯あたりのビタミンCは28.26mgということになるから、
ビタミンCを1000mg採るには180ccのローズヒップティーが35杯半、約6.4リットル必要ww

まぁ、それはともかく、ビタミンCの必要摂取量は概ね100mg/日だから
ttp://web116.net/vita-c3.htm

この量なら上記計算の1割、0.64リットル3杯半でまかなえることになる。
当然、含有成分が100%抽出されるなんてことはないんで割り引いて考えなきゃいけないけどね。
1日3杯程度飲んでれば必要摂取量の何割か(抽出率相当)がまかなえる、てな感じで見てればいい。

というかね、ビタミンCを1日1000mg採るとかアホとしか言いようがない。
害はないとか言ってもね、なんであれ摂りすぎは体に毒と考えた方がいい。
踊らされちゃ駄目ですよ。
208メイク魂ななしさん:2011/09/11(日) 17:05:43.66 ID:iUFZewre0
1000mgごときで取りすぎとか
209メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 13:34:25.71 ID:GRVVXMcc0
ローズヒップティー初挑戦中。
想像と違ってなんかトマトっぽい?
カットタイプをカッブに入れてお湯を注いで飲んでるんだけど
実もすごくトマトw
美味しくはないけど意外と続けられそう。
210メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 02:08:08.69 ID:8QxtwNz30
ローズヒップのビタミンCとアボカドのビタミンEの組み合わせは最高。
でも一緒に取るとマズい。
211メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 02:10:46.62 ID:Sd3NiQqlP
アボカドをヨーグルトに混ぜてローズヒップ&ハイビスカスティを一緒にとれば合う気がするんだ
212メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 02:26:27.21 ID:xA1VlCNs0
昔粉末をお湯に溶かすやつ、呑んでいたけど、確かに肌がもちもちして
つるっとしてきて、化粧乗りが良くなってたかも。
また飲もうかなー

これから妊娠希望とかでもいいのかな〜
213メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 11:29:12.74 ID:BC8q15zW0
銀座の有名クリニックでローズヒップ飲んでると言ったら、
ローズヒップより柿の葉茶のほうが効果あるって言われた。
柿の葉茶は熱にかなり強いビタミンCらしい。
214メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 14:38:04.81 ID:cVh0NMwmO
ローズヒップはビタミンCだけじゃなくてリコピンも豊富らしいからなあ。
私はリコピンの効果に期待してローズヒップとってるよ。
トマトがあんまり体質に合わないので。
215メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 15:09:40.34 ID:bP2tx5iwO
>>214
わたしも
216メイク魂ななしさん:2011/09/14(水) 21:06:32.25 ID:92vWm9+AO
ローズヒップってリコピンもあるんだ!自分もトマト苦手だから嬉しい
217メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 03:06:49.93 ID:yWzTewbUO
>>216 トマトの味が苦手ならローズヒップのみのは買わない方がいいかも
何かと混ざってるのは感じないけど
単独とか増量させるとトマトっぽい気ガス
218メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 12:01:25.99 ID:8l4Dz1E90
味に飽きてきたので
ローズヒップティーに
ダイエットカルピスで甘味つけてみたら
なにこれすごく美味しい。
219メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 17:04:24.63 ID:Bz0c9gyk0
ハイビスカスティーにカルピスは本当おいしかった。
ローズヒップ単体で飲んでたけど、ハイビスカスブレンドにして飲んでみようかな〜
220メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 02:25:21.84 ID:bB3PZgWg0
ローズヒップはトマトの味するよね
しかし、メーカーによって微妙に味が違うね。当たり前だけど。

今日ロフト行ったから、ローズヒップオイル買おうと思ったけどなかった。
無印のローズヒップ使ってる人いますか?どうなんだろう
221メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 02:34:21.79 ID:MIBi2pFG0
無印のはかなり精製してると思われ
本来は酸化が早すぎるから開封後冷蔵庫保存で日中使えないオイルなのに特に注意書きも何も無いし
ローズヒップ本来の効能は無いに等しい気がする
222メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 04:49:10.85 ID:RI+0Up+4O
>>212
鬼女の不妊か子待ちスレで聞いてみたらいいよ。
あと漢方飲みあわせや食事等々迄、ご指導頂けたりしますよ。
223メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 06:09:07.07 ID:cwzOwHWOO
ローズヒップのビタミンは、100度以上の熱にも強いってのを何かの本で読んだ
凄いですなぁ〜
224メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 16:10:47.67 ID:TOQ8+wD90
出がらしの柔らかい部分は食べるの苦痛じゃないんだけど
私が買ったのだと、たまに種とか茎が混ざってたりしてウェッてなるw
あとヘタの周り?の黒い部分が不味い
225メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 13:43:32.86 ID:4OLKwAS7O
寒天にすると美味しそう
226メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 00:55:07.49 ID:NbXoFTsu0
みんなそのまま食べてる?

はちみつかなんかかける?
227メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 20:04:06.39 ID:Qyw8Vz9b0
>>226
つい3日程前から食べ始めたところだけどそのまま食べてる
最初にハチミツかけるパターンとかけないパターンと試してみたところかけなくてもイケたので
228メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 12:51:52.41 ID:h0G8cnDT0
ローズヒップに何か別のハーブをブレンドしてみたいんだけどおすすめある?
市販のブレンドティーは色々入りすぎてて手軽に出来ないし
ハイビスカス以外で〜4種類程度で楽しめるようなブレンドが知りたい
229メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 13:32:46.91 ID:Y14T34XJ0
こんなのでてきた

美肌、老化防止、美白 ローズヒップ1/2+へザーフラワー1/2+コラーゲン1/2
働き過ぎ、疲労回復 ローズヒップ1/2+セージ1/2+ハイビスカス1/2+ローズ1/2
リラックス、イライラ、不安 ローズヒップ1/2+ジンジャー1/3+ラベンダー1/4+レモングラス1/2
風邪の冷え、悪寒 ローズヒップ1/2+エルダー1/3+カモミール1/3+マリーゴールド1/3
ダイエット、脂肪分解、内臓脂肪 ローズヒップ1/2+雪茶1+サラシア1/2

疲れ ローズヒップ+ハイビスカス+ラズベリーリーフ+レモングラス
二日酔い ローズヒップ+ハイビスカス+オレンジピール+ペパーミント
ローズヒップ+紅茶

フルーツハーブティー
ローズヒップ・ハイビスカス・キウイ・りんご・陳皮・あんず・いちじく・パイナップル・いちご

ローズヒップ粉末に少量の熱湯と砂糖又は、蜂蜜を入れ少し煮込むとローズヒップジャムになる。

ぐぐってたらSNOOPYからでてるSNOOTEAでローズヒップ入りがあった。かわいいw
230メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 14:52:44.35 ID:h0G8cnDT0
>>229
ありがとう
参考にします
231メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 14:58:44.14 ID:pCjkGfyZ0
>>230
それくらいググればいいのに
232メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 15:36:01.39 ID:h0G8cnDT0
>>231
出来れば実際に試してみた方の味や飲み易さなどの感想を含めたおすすめが知りたかったんです
不快な思いをさせたようでごめんなさい
233メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 15:45:09.13 ID:pCjkGfyZ0
>>228の聞き方ではそこまで読み取れないし
どういう効果や味を求めているのかがわからない。
不快じゃないけど、書き方を工夫したほうが良いと思う。
234メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 16:23:05.58 ID:Y14T34XJ0
そうかなー、とは思ったんだけど
他の人も参考にして飲んでみた意見でたらおもしろいかなと貼ってしまった。スマヌ。

すっぱい組み合わせが多いから、はちみつなどは必要なんだろうなぁ。
ドライフルーツ入れるのも多かった、おいしそうかも。
235メイク魂ななしさん:2011/09/25(日) 09:35:30.40 ID:z6Ja1nDcO
飲み始めてまだ1ヶ月だけど
肌への効果はわからない。
けど皆言ってるように生理痛の軽減と
快便に効いてる気がする。
だが利尿作用が物凄い。
236メイク魂ななしさん:2011/09/27(火) 10:24:17.93 ID:5y2u0Rwu0
今更ですが、両方頼んで飲んでみた

ローズヒップの方がビタミン類豊富で飲みやすくて
ハイビスカスの方がミネラル豊富で酸っぱさがきついんだね

どっちが良いかと言われれば好みだけど
ローズヒップは案外味が薄めでトマトのような感じで飲みやすい
ハイビスカスはクエン酸によるのか酸っぱくて美味しいんだけど好き嫌いわかれそうな感じ
どっちも栄養豊富でカフェインも入ってないしいいね
237メイク魂ななしさん:2011/09/27(火) 15:53:51.49 ID:Z3tWdF53O
ローズヒップティー飲んだけど苦すぎて衝撃を受けた
238メイク魂ななしさん:2011/09/27(火) 21:59:04.60 ID:5y2u0Rwu0
>>237
まじ?
自分初めて飲んだものでトマトのような感じを受けたよー
好き嫌い分かれそうだけどハイビスカス(ローゼル?)のほうが好きだなぁ
239メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 06:15:09.93 ID:JDibw4HTO
最近初めてローズヒップ単体で飲んだけど
どうしても焼き芋を薄めたような味に感じられて、お茶として飲むのは無理だった…
スープ等料理のベースにすればむしろおいしそうだなと思った
240メイク魂ななしさん:2011/10/06(木) 13:35:50.18 ID:CPCoqPXTO
ニキビ肌、便秘解消の為に今日あたり買ってみようかな
241メイク魂ななしさん:2011/10/06(木) 13:45:19.46 ID:ci8J1J8m0
ニキビだったらアボカドがオススメ
242メイク魂ななしさん:2011/10/06(木) 20:37:32.92 ID:Imfq4PGD0
ココスのローズヒップティーおいしいよw
すっぱいけど
243メイク魂ななしさん:2011/10/09(日) 00:43:33.09 ID:qlc2WQC40
美肌と生理痛軽減を狙って、
昨日からローズヒップ&ハイビスカスティーを飲みはじめた。
とても懐かしい味でどこかで飲んだことがある…と思ったら、
祖母の手作り赤紫蘇ジュースに似てる!
何だかうれしかった。
244メイク魂ななしさん:2011/10/09(日) 00:45:16.15 ID:cbxHgfOP0
赤紫蘇うちでも母が作るんだけどクエン酸のすっぱさと砂糖の甘みのバランスがよく似てるかもね
245メイク魂ななしさん:2011/10/09(日) 02:04:56.32 ID:PwO9EVPu0
ローズヒップ飲むと体が暖まるね
冷え症だけど眠りにつきやすくなる
246メイク魂ななしさん:2011/10/09(日) 21:18:31.91 ID:4CmLMOGy0
ヘルシーライフって所のローズヒップのんでるけど、ローズヒップだけだと味薄いねー
ハチミツいれたら、その味しかしないや
でも毛穴目立たなくなったな
247メイク魂ななしさん:2011/10/10(月) 13:18:00.97 ID:+hTY4sYsO
実際ローズヒップティーって体を温める効果はあるのかな?
暖かいところでとれる物は体を冷やす効果があると聞いたことがあるけど、ハイビスカスは南国の花ってイメージだからハイビスカス入ってない方がいいのかな
ローズヒップティーに蜂蜜入れると本当おいしい。ただカップとかテーブルに落ちた滴の色素には驚く。時間経つとなかなかとれないからローズヒップティー飲んだ後はなるべくすぐ歯を磨くようにしている
248メイク魂ななしさん:2011/10/10(月) 20:31:48.73 ID:+cuDSaP70
>>246
言われてみれば私も毛穴の開きが前より目立たなくなってるわ
いまちょうど一ヶ月
一昨日は習い事通ってる先生から「色、白くなってません?」て聞かれたし、
もしかしたらもしかしてるのかー!
249メイク魂ななしさん:2011/10/11(火) 00:43:15.73 ID:/kzBOpro0
毎日お茶と出し殻飲むのが苦痛なんだけど、最初から煮出して砂糖で煮詰めてジャム風にするのはアリかな〜。
以前出し殻ではジャムにした事あるんだけど味が抜けた後だと砂糖味しかしなかったので
いっそ最初から煮詰めたらどうだろうかと。
流石にビタミン壊れるかな。
250メイク魂ななしさん:2011/10/11(火) 17:10:07.53 ID:Hw1JKAzM0
煮詰めないで、食べるたびに既製品のジャムにまぜるとか
紅茶ケーキっぽくパウンドケーキに入れてみるとかどうかね
251メイク魂ななしさん:2011/10/11(火) 23:11:00.24 ID:kWdFxT9VO
二倍セールだったのでブ○ックスのローズヒップティーを購入してみたけど、
色・香り・味の全てが薄くて口に合わなかった。
茶葉の量を増やしてもだめだった。

このスレを参考に、ジャムにしたりパウンドケーキに混ぜたりして消費します。
252メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 22:03:21.42 ID:TCD/Fd2U0
>>250
ありがとやってみる!
253メイク魂ななしさん:2011/10/13(木) 00:23:22.71 ID:MbqvlFwN0
無印良品で新しいローズヒップティー出た?
ハイビスカス入ってないやつ
254メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 10:47:56.60 ID:diuvxMX70
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/5ti111016104535.jpg
ローズヒップ(゜Д゜)ウマー
やめられないよ
255メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 16:30:09.69 ID:7It0f81tO
なんで画像なんか貼るの?需要あるの?なんなの?
256メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 03:07:48.67 ID:BR0451Rvi
別にグロじゃ無ければ貼ったって構わないと思うけどな。スレチな画像ではないんだろうし。
257メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 09:47:34.12 ID:Pl0/Imrn0
器が大きくてびっくりした。
近所の喫茶店のローズヒップティーが美味しい。
夜飲むと疲れが取れる気がする。
258 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/10/17(月) 10:45:05.89 ID:wXf7IizX0
全然おいしそうに見えない…
259メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 01:55:41.45 ID:k3UCbckwO
ここを見て初めてハイビスカス&ローズヒップを買ってみた。

まぁ味は普通に美味しくなかったけど、飲めないことはないから続けてみようと思う。
260メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 02:07:00.43 ID:SqesV8rT0
あれは蜂蜜入れると美味しい
261メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 03:31:01.53 ID:VENFwFEA0
ハイビスカス・ローズヒップはアセロラジュースと割るのも定番だよね
はつみつと後他オススメあったら教えてほしいな
262メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 22:37:37.61 ID:ANYbzPDe0
このスレ読んで余ったローズヒップでジャム作ってみた
明日からヨーグルトに混ぜて食べてみる
このスレありがとう!
263 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/19(水) 21:37:15.67 ID:gA5TAqgy0
どうしても味が苦手だから
冷蔵庫でキンキンに冷やしたのを一気に飲んでる
264メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 01:17:01.88 ID:DIqmoAT50
ティーバッグタイプのローズヒップ・ハイビスカスティーに
時々ヒースをブレンドして飲んでる。
ヒースのパッケージにオススメのブレンド例として
ローズヒップとハイビスカスが良いと書いてあったのがきっかけ。
後で調べたらヒースにはα−アルブチンが含まれていて、
経口摂取でも美白に効果ありとのこと。
ヒース自体に強い風味は無く、
それ単体のハーブティーはほのかに香る程度なので
ローズヒップに混ぜても変な味にならないよ。
まだ始めたばかりだから美白効果は謎だけど、
地道に飲み続けてみるw
265メイク魂ななしさん:2011/10/24(月) 02:06:32.35 ID:MW4QZYVH0
これからの季節は生姜とはちみつを入れるとウマー
266メイク魂ななしさん:2011/10/24(月) 20:35:58.86 ID:yqsqa1/U0
>>265
同じ事考えてた
267265:2011/10/25(火) 05:41:11.44 ID:XnMiezzX0
>>266 
ほんの少しミントをブレンドしたものに
生姜とはちみつを入れると風邪の時にすごく良いよ。
適度にスースーして鼻も通るし、
体も暖まりビタミンCも採れる。
268メイク魂ななしさん:2011/10/28(金) 12:53:34.44 ID:Gh2TZAg80
ローズヒップオイル試してる人いる?
269メイク魂ななしさん:2011/10/28(金) 12:55:37.11 ID:VrlKHmGc0
スレに散々出てるじゃないか
270メイク魂ななしさん:2011/10/29(土) 02:31:03.16 ID:FDDpFzWtO
ローズヒップ粉末と柚子茶で飲んでる
やっと美味しく飲めた
粉末は飲みにくいかも
美容にはいいんだけどね…
271メイク魂ななしさん:2011/10/29(土) 10:15:59.47 ID:thnJQbzkO
ローズはわりと安くで近所の薬局で買えるけど
ハイビスカスは安くで買えるとこない
どなたかハイビスカス安くで買える店教えてください
272メイク魂ななしさん:2011/11/04(金) 19:02:48.84 ID:qfGPix0c0
コンビニでリプトンの「ローズヒップ&ピーチ」フレーバー購入。
効果より味を楽しむ物だが、自宅でローズヒップティーを飲用するならこの味を再生すれば長続きしそうだ。
273メイク魂ななしさん:2011/11/04(金) 22:30:05.60 ID:Vfm7vlQd0
>>272
あれ美味しいよね
ピーチティーと混ぜて飲んだら美味しいかな?
ジャスミンティーにとかとも混ぜてみようかな
274メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 11:43:30.85 ID:Z0SEaCz60
薬局で買うローズヒップまずいからそっち買おうかな
でも毎日買ったら3千円か
275メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 12:00:10.79 ID:KBVL+4nd0
日東紅茶のパックの中身出して桃ジュースに投入
それなら3パックで1週間分作れるし安い
276メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 16:22:51.50 ID:CCXcBIv50
リプトンの飲んだことないから想像だけど、それならモナンのピーチとか入れたらどうかな?
紅茶やお酒に入れるフレーバーシロップみたいなやつ。
277メイク魂ななしさん:2011/11/06(日) 19:22:51.05 ID:ImOvbq700
レモンの20倍のビタミンC
ほうれんそうの2倍の鉄分
牛乳の10倍のカルシウム
トマトの8倍のリコピン


ローズヒップつええええええええ
まあカムカムの方がビタミンC多いらしいけど
278メイク魂ななしさん:2011/11/07(月) 08:09:33.79 ID:tEJLycIz0
リプトン飲んでみた!
桃が全面に押し出された味だね。
むしろ桃のフレーバーの再現度の高さに驚いたww
ローズヒップ単体では飲みにくいときは
濃いめに出したローズヒップティーを果汁100%ジュースで割るとか、
>>276氏の言うようにフレーバーシロップを足すと飲みやすくなると思う。
モナンなら薔薇フレーバーもあるから合わせてみたら楽しそう。
私がやってみてお薦めだったのは、
カルピスを作るとき水の代わりにローズヒップ&ハイビスカスティーで割る。
かなり飲みやすくなった。
279メイク魂ななしさん:2011/11/07(月) 21:38:10.65 ID:ew6XNyQr0
リプトン飲んでみたくなるな〜

私はトワイニングのローズヒップ&ハイビスカスが好きだな
280メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 15:39:35.63 ID:fG6Mvd980
リプトンは不買中だ

昔はビタミンCはとりすぎても体外に流れるから平気と言われてたけど
今はそうじゃないよね
食事で摂取することも考えたら、朝に1杯ぐらいが適量なのかな
281メイク魂ななしさん:2011/11/09(水) 19:04:12.08 ID:1a0Eedk80
不買中とか聞いてないし
282メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 17:22:43.58 ID:kLYqrirO0
>>281
不買いって言いたくてしょうがないんだよ、ほっといてやれ

確かに100%ジュースで割るの良さそう。
いっそのこと粉末状のローズヒップ薬をみたいにして飲んじゃおうかなw
283メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 11:13:19.70 ID:DsIq2qv90
>>282
私もいっそミルで粉末にして飲むのがいい気がしてきた。
効き目は変わらないのかな?
284メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 14:39:14.88 ID:6gWvvm/w0
リプトン厨
285メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 20:33:20.28 ID:ECzy7b0o0
>>283
出涸らしの実を嫌な思いして無理に食べるくらいなら、
普通に粉末にしてお湯にとかして(ってか溶けないだろうからかき混ぜながら)
そのままごくごく飲んじゃった方がダイレクトでよさそうだよねー。

いまあるやつ粉末にしてやるか…
286メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 20:40:00.57 ID:mdbv7zCL0
粉末の買ってるけど捗るよ
287メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 20:58:59.52 ID:TVEx2LxI0
粉末のコラーゲンいりのは臭くてダメだった。
コラーゲンが臭い
288メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 22:07:47.63 ID:4WOqjJh20
粉末をオブラートで包んで飲めばいいよ
289メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 19:21:29.74 ID:gkqgh1v20
ジム行くときに、水筒に水とローズヒップシェルをお茶パックに入れて、運動中に飲み、
帰って出涸らしに、てんさい糖かけて一気に食べる!
もうおいしいとか不味いとか感じないわ
290メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 15:24:08.75 ID:pcYh89gMO
粉末飲んだことあるけど、私はダメだった。
結局溶けるものではないからザラザラしてて、沈殿したのはドロドロ。
味より飲んだ感覚が合わなかった。見た目も茶色く濁って綺麗じゃなかったし。
291メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 18:38:47.47 ID:EuWjs+xK0
粉末のは飲むっていうよりどろっとした液体を食べる感覚だな。
292メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 20:53:39.99 ID:P245oz5y0
でっ…、でもガーって飲めるから!
食べるの苦手な人でもガーって飲んでごまかせるから!w
293メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 21:04:31.48 ID:OUhh1OrV0
ローズヒップ飲んでから便秘も改善された気がする!
これも美肌に繋がってるのかな?
手放せないわ〜
294メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 20:10:02.61 ID:VEnd+lOg0
粉末ってデロっとした下に沈殿してるやつまで食べるの?シェルカットじゃんく
295メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 20:10:33.95 ID:VEnd+lOg0
粉末ってデロっとした下に沈殿してるやつまで食べるの?シェルカットじゃなく?
296メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 00:28:31.70 ID:5UwOf6K/0
出涸らしが苦手でチビチビ食べてたけど
今日からガーッ戦法でいってみるわ
297メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 07:34:29.30 ID:7+F/TIxjO
ローズヒップティーを飲み始めて最高に肌がキレイになったから更なる効果を求めて昨日からクコの実を入れて飲み始めた。
マズいのを覚悟してたけど意外にもクコの実が食べやすかった。
298メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 15:35:09.34 ID:bB2zhIUj0
>>297
どこのローズヒップ飲んでるの?
適当に買ってきたティーバッグタイプの飲んでるけどなんの効果も感じられない

Amazonのウェーブ?とかいうのどうなんだろ。
299 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/18(金) 20:48:07.90 ID:kzQ5jiLj0
>>298
勇気を出してTバッグの中身も食べるんだ
300メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 20:59:11.49 ID:TOix4VFM0
いやいや食べるのはシェルカットのものだけでいいでしょう
301メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 21:04:42.92 ID:b8PTPW+mO
>>299
ご…ごくり
302メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 21:15:07.83 ID:7+F/TIxjO
>>298
私は楽天で割とレビュー数の多い所で買いました。でも値段が高めだったので今度はもう少し安いのを買おうと思ってます。
私もファインカットをグルグルガーッと飲んでます。
303メイク魂ななしさん:2011/11/19(土) 02:26:34.12 ID:M6eNJ6IK0
>>302
教えてくれてありがとう!

ティーバッグタイプwごめん!
間違えたw

値段高めのほうが、きちんと有機栽培って書いてるしなんとなく安心だね。
農薬とかこわいし。
304メイク魂ななしさん:2011/11/19(土) 11:37:04.75 ID:a9/26pQc0
>>297じゃないけどファインカットのローズヒップを
お茶碗の半分くらいの量をドバッと入れてお湯もドバッと入れて
いっぱい飲んだ後の翌日は、肌が肉厚になっててこれがローズヒップの効果か…と思った
残った出涸らしは冷凍庫に入れて、翌日食べてる
305メイク魂ななしさん:2011/11/19(土) 11:40:33.66 ID:a9/26pQc0
だから、ちょっとずつ摂るよりもドバッと飲む方がすぐに効果が実感できると思う
でも無理はしないように、、
306メイク魂ななしさん:2011/11/19(土) 14:29:28.39 ID:QMI7da7D0
プラセボってすごいな
307メイク魂ななしさん:2011/11/19(土) 23:44:56.52 ID:Z1eVg0h90
初めてハイビスカスとブレンドされたやつ買ったけど自分にはすっぱすぎた…
308メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 01:28:05.23 ID:v4+s7/VS0
>>307
つ蜂蜜
309メイク魂ななしさん:2011/11/23(水) 12:26:10.24 ID:OFu5TbAWO
シェルカット?のローズヒップの出がらしをHBでパンに混ぜて焼いたら中々良かったよ
ライ麦も入れたからローズヒップの味はさっぱりわからなかったけど特にクセもなく
今度は出がらしじゃないそのままのを入れてみようかな
310メイク魂ななしさん:2011/11/23(水) 13:15:29.88 ID:ecNQ7bJg0
>>309
パンに入れるのもアリなのかー
あたしも今度やってみよう
311メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 01:16:03.65 ID:AT0Vemh/0
312メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 15:26:00.04 ID:3TV47NwwP
ローズヒップハイビスカスティー、蜂蜜入れたらすごくおいしい。
すっぱいの我慢する必要なかったのね。
313メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 15:29:57.04 ID:Gsew9MRD0
うん、蜂蜜でグッと飲みやすくなるよね
314メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 19:51:50.67 ID:1RVXA0zX0
飲むときはそのままお湯を注いで飲んでるけど
食べるときはヘタの黒い部分や枝は取り除いてる
本当はヘタの部分も食べたほうがいいの?
315メイク魂ななしさん:2011/11/26(土) 20:56:22.91 ID:ICcZbJev0
乾燥のローズヒップを買ってきて、小さじ1位をカップに入れて5分程蒸らして飲んでみたけど、全然味がしない気がする。
庭に生えてるミントも入れたんだけど、ミントは味(というかかおり?)がするけど。
あと出涸らしの実も食べてみたけど、やっぱりあまり味がしない気が…?
何かやり方間違ってるのかな?
それとも、100グラム300円の安いやつだから質がよくないのかな?
みんな味しっかりする?
316メイク魂ななしさん:2011/12/03(土) 00:53:36.90 ID:hWcmH1lD0
>>315
酸っぱくないの?
317メイク魂ななしさん:2011/12/03(土) 15:41:34.58 ID:7ibxbjYw0
私はマグカップで入れるのにコーヒーメジャーで1杯入れる
お茶パック使ってカップに放り込んでお湯注いで適当に放置
大抵PC弄りながらふと飲むとかやってるんで
待ち時間は平均10分くらいかなぁ
ほかにもハーブ飲むけどローズヒップはめちゃ気長に飲んでる
318メイク魂ななしさん:2011/12/11(日) 12:54:03.01 ID:3bVX2BB90
ローズヒップってサプリもあるだね
319メイク魂ななしさん:2011/12/11(日) 15:13:37.63 ID:L+1PNmrV0
へぇ、あるんだ!
効くのかな…?
320メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 16:37:47.97 ID:1lXPDq0sO
ローズヒップティー作るときりんごとかフルーツのスライスも入れる。
香りがでてうまい。
321メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 20:05:39.76 ID:pFkjT3ZC0
>>320
それ素敵!
322メイク魂ななしさん:2011/12/13(火) 22:16:12.00 ID:COHE9e9H0
オサレティー
323メイク魂ななしさん:2011/12/19(月) 13:45:36.86 ID:1tcVRaLWO
出涸らしを軽くつぶして水気を切り、あんずジャムと混ぜてパンに塗ったら美味しかった。
酸味のあるジャムならなんでも合うのかも。
324メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 16:18:00.92 ID:DvqqJxF/O
ローズヒップ始めて1ヶ月(ちなみにハトムギ茶も飲んでる)
根拠はないけどローズヒップはほっぺの毛穴とか吹き出物に効いてて、ハトムギ茶は肌のなめらかさに効いてる感じがする
顔も綺麗になったし手の甲や太もも背中を触ったときの感触が前と違う!
かなりおすすめ。
325メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 20:55:24.98 ID:10McW03D0
肌だけじゃなく体も潤うのね
326メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 22:15:45.95 ID:1InBzP7fO
たまたま飲んでたらあんま乾燥はしなくなったよ
327メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 21:01:48.82 ID:Aipvuadg0
ローズヒップ&ハイビスカスティを飲みだしたらステインが。
ローズヒップ単体で飲んでるときは歯に影響はなかったから
ハイビスカスが原因?
確かに単体のときと違って、色スゲーとは思ったけどさ。
328メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 00:42:12.19 ID:810mNlL5O
でがらし食べづらかったからチーズと一緒にトーストに乗せた
329メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 17:34:57.93 ID:TldMqZazO
前もローズヒップ飲んで肌がキレイになったって書き込んだけど、ここ2ヵ月生理痛がかなり軽くなってびっくりしてる。最初はローズヒップのお蔭とは思わなかったけど調べてみたら、そういう効果もあるみたい。
鎮痛剤も効かないヒドい生理痛が全く無くなった訳じゃないけど生活し易くなって、ますますローズヒップが手放せなくなった。
330メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 06:59:09.42 ID:2vYJS/OmO
快便になるよね?
331メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 08:31:05.05 ID:euXI+kiPO
>>327
自分も気になるから、氷入れたり時間おいたりして少し冷ましてから
ストローでなるべく歯にあたらないように飲んでる
口の中にあまり溜めずに飲むというか。
そしたらあんまり気にならなくなったよ
332メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 14:12:00.26 ID:mnEetrfn0
>>330
知り合いが便秘になった時に飲む最終兵器って言ってた
333メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 17:51:25.36 ID:LgEa8oRq0
無印のローズヒップ飲んでる人いる?
何種類かあるけどどれがいいんだろ
334メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 17:26:15.66 ID:zYZJQoL50
禁断の果実(´・ω・`)
赤い実はじけた(´・ω・`)
335メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 17:39:09.25 ID:PUyWEQlR0
懐かしい
教科書で読んだ
336メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 23:52:22.57 ID:xWQ7YNKO0
>>334
綾子乙
337メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 13:00:20.32 ID:gTSBk8K40
一昨日からローズヒップはじめました。
快便、生理痛の軽減にもなるなんてしらなかったー
338メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 23:39:15.71 ID:67oxJZBRO
飲み続けてたらほっぺが常に赤くなったんだけど、何でだろう?
同じような人いる?
339メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 09:52:11.07 ID:3Zzzl+TT0
>>337
冷やし中華のような表現やめてくれ
340メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 20:33:19.60 ID:km4ZBTpx0
最近ローズヒップサボってたけど正月の時にうんこを2回我慢したら便秘になったからまた飲み始めた
効果出るといいな
341メイク魂ななしさん:2012/01/21(土) 01:27:03.73 ID:RV+HAH4u0
うんこは我慢しちゃだめよ。
人間の体は、排泄物であるうんこからも水分吸収をするの。
体に溜めている間ずっと吸収し続けるから、
早く出さないとどんどん固くなって出づらくなるのよ。
342メイク魂ななしさん:2012/01/22(日) 12:43:15.15 ID:HM4xqsvc0
生姜糖入れたら美味かった保守
343メイク魂ななしさん:2012/01/22(日) 17:10:27.36 ID:I6q23WFNO
>>338
どこかで他にもそう人がいたよ。くすみが取れてみたいな書き込みだったと思う。
344メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 08:27:58.86 ID:gjr+D9D+0
>>342
すった生姜と砂糖で代用してもいいかな?
345メイク魂ななしさん:2012/01/26(木) 14:21:34.37 ID:dEg+VH090
今日から飲み始めた。
蜂蜜&生姜パウダーいれて飲んでる。
346メイク魂ななしさん:2012/01/26(木) 22:15:19.88 ID:72zx3qEK0
>>344
擦るよりも薄切りの方がお茶が濁らなくていいと思うよ。
347メイク魂ななしさん:2012/01/27(金) 10:43:54.44 ID:+Ka7rMbg0
ローズヒップパウダーとハトムギ粉でフェイスパックしてみた
肌はもちもちすべすべになったけど
別のものでパックしても同じくらいにはなる気がしたな・・・
継続したら何か違いが出てくるかな
348メイク魂ななしさん:2012/01/27(金) 11:22:22.90 ID:TiRxN9XN0
>>347
それ両方とも飲んだほうが効果ありそうなんだけど
パックも良いのか・・・
買ったけど不味いローズヒップパウダーあるからやってみようかな・・
349メイク魂ななしさん:2012/01/30(月) 11:01:56.68 ID:EtfvYDFB0
>>346
ありがとん!
最初は、どんな味だか不安だったけど、
思いのほか美味しくて今ハマってる
350メイク魂ななしさん:2012/02/13(月) 21:52:58.44 ID:7S5EGgCsO
ローズヒップオイル使いたいけど冷蔵庫保存がネック…
生活の木のローズヒップクリーム良さそうなんだけど、使ったことある人いますか?
店が近所になくて通販しかないから、使用感教えて下さい
351メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 12:55:31.64 ID:Wr22cGZa0
伸びよくてべたつかずさっぱりしてるよ
シミや美白効果を期待したいなら、もっと攻めの成分のもの
もしくは飲んで摂取した方が効きそう
効果を挙げるとすれば毛穴には効いてる感じがする
352メイク魂ななしさん:2012/03/05(月) 22:24:51.60 ID:+dZ4xYQe0
一ヶ月前くらいからほぼ毎日、ローズヒップティーを飲んでいます。
おでこにあったニキビが、徐々になくなってきました!
生理前のニキビもできなくなってきました。
心なしか、肌も滑らかになったように思います。

ローズヒップティーすごい!!
353メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 11:18:45.67 ID:mu61T0Iy0
アマゾンでネイチャーメイドでビタミンCのサプリ買おうと思ったら
リコピンだったかビタミンPだったかが入ってるローズヒップと一緒に摂るのがオススメ!って書いてあった
ビタミンCは熱に弱くてすぐに壊れるからローズヒップと一緒に摂るといいんだと
354メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 12:33:07.09 ID:k6F1ycyk0
熱で壊れるっていうけど
おしっこがちゃんとC臭いから、壊れていない気がする。
355メイク魂ななしさん:2012/03/09(金) 22:20:46.27 ID:NEAgUzQZO
ローズヒップ食べてみたら苦くてわろた
ハイビスカスも一緒に食べてるんだよね?
明日の朝にでも蜂蜜ぶっかけて食べよう…
356メイク魂ななしさん:2012/03/10(土) 07:28:32.69 ID:rM2uTAhE0
>>355
ハイビスカス?
357メイク魂ななしさん:2012/03/10(土) 09:13:48.94 ID:HlFfMgdHO
>>356
混ぜて飲んでる人は食べてないのかな?
それとも避けてる?
358メイク魂ななしさん:2012/03/10(土) 14:17:29.55 ID:+35EbGHD0
ローズヒップティー全然酸っぱくない
楽天で人気あるやつ買ったけど普通に美味い
だからか効いてる気がしないw
359メイク魂ななしさん:2012/03/10(土) 15:32:44.51 ID:jX04AR4u0
DHCダイエットサポートティーのローズヒップが私的に好きな味だ
360メイク魂ななしさん:2012/03/13(火) 07:04:35.47 ID:3/0Nhtk8O
先日、ハイビスカスとブラックベリーがブレンドされたローズヒップティーを買いました。
飲みやすい柔らかな味なので4日前から毎晩飲んでいます。

ハーフカットの実も買ったのですが、煮出したら味が好みじゃなかったので、少量の湯で実をふやかして飲み込むように食べています。

水か湯に溶かして飲む、ローズヒップとマリンコラーゲンのパウダーは、臭いが嫌なので鼻をつまんでイッキ飲み。

どれが効いたのか不明ですが、おでこや頬にあった細かい肌荒れが無くなりました。
肌に透明感も出て、つるんとしています。
ただ、胃が張りますね。水分取りすぎなだけかもしれませんが。
361メイク魂ななしさん:2012/03/16(金) 17:20:02.68 ID:4I3cK4Kv0
生活の木でローズヒップ買って今週から試してる
食べてもトマトみたいで結構いける
綺麗になれますように
362メイク魂ななしさん:2012/03/24(土) 16:13:07.36 ID:W3Le15ieO
初めてローズヒップだけのオーガニックティー通販してみたけど、普通のお茶色なんだね
今まで認識してたのはハイビスカスの色だと知った

1回に使う量が他のお茶より多いんだね
100g買ったけどすぐなくなりそう
もっと買えば良かった…
お茶出したあとは、ここで知ったヨーグルトがけで食べた
そのままは無理だった
363メイク魂ななしさん:2012/03/26(月) 00:19:59.59 ID:Oa4sprMP0
昔カルディで買ったローズヒップの粉末が激マズなうえ効果もなくて
それ以来飲んでなかったけど、久しぶりにスーパーで買ってみた。
日東紅茶のでハイビスカスがブレンドされてる。

味は普通だけど鼻炎に効果が!今まで片穴でしか呼吸できなかったから
口呼吸ぎみだったんだけど、両穴で呼吸できるようになって感動。
お茶類でこんなに即効性があったのは初めて。これからも飲み続けようと思う。
364メイク魂ななしさん:2012/03/26(月) 12:58:57.30 ID:4cPelOwbO
これってふやかしてから食べないと効果ないのかな
カレーライスにファインカットをふりかけみたいにふりけけて食ったりしてるw
365メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 13:18:44.34 ID:4auWzb6Ci
>>363
正にその激マズ粉末飲んでる。
最初は蜂蜜入れてたけど、今は慣れたからそのまま飲んでるよ。
因みに効果は?だけど、化粧ノリが良くなったから効いてるのかも。
366メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 13:26:28.15 ID:fHn+5eHj0
アマゾンで1番上にあるローズヒップ買ったらいつも薬局で買ってるローズヒップよりも量が多くて嬉しかった
1日目は普通に飲んででがらしに残り湯をかぶせて冷蔵庫に入れて
2日目はそのふやけたでがらしを食べてるけど食べやすい

前は残ったでがらしを冷凍庫にいれてたけど
冷蔵庫にいれた方が当たり前だけど全然食べやすかった
1年も冷凍庫生活続けてた自分orz
367メイク魂ななしさん:2012/04/04(水) 06:47:29.27 ID:OVrZoDAVO
寝る前に飲むと胃が張るなあ
368メイク魂ななしさん:2012/04/06(金) 22:47:27.55 ID:WfLVT2gIO
朝と寝る前に飲み始めました。効果がでるといいけど・・・。
369メイク魂ななしさん:2012/04/06(金) 23:14:37.36 ID:RZmiVQlKO
>>362だけど、毎日ポット1杯〜2杯飲み続けて約2週間経過
同じ楽天の店で1キロ追加購入した
因みにシェルカットで2千円くらいのやつ

何となく鏡で良く見たら毛穴が目立たなくなったような気がする
傷の治りも早くなった感じ(引っかき傷レベル)
今までもビタミンCサプリは飲んでたから、すごい変化はないのかも…

美白効果期待してたけど、肌色に変化はなし
とりあえず1キロ飲み干してみるけど、白くなったら良いなぁ
370メイク魂ななしさん:2012/04/11(水) 19:42:01.32 ID:5U1ROrKv0
>>369
おわんで3杯くらい飲めば変わってくるよ
371メイク魂ななしさん:2012/04/11(水) 21:41:22.42 ID:IF+Vd+Oa0
無印のアップル&ローズヒップ買ってみた
肌、便秘、生理痛、不眠どれかちょっとでも効果あればいいけど
普通に美味しくてリラックスできるから買ってよかった。
372メイク魂ななしさん:2012/04/12(木) 09:51:19.57 ID:SXnoBXoCO
90g1200円、高いけどすんごい効果。もう肌がぷるっぷるのうるうる。やっぱり違うのね〜
373メイク魂ななしさん:2012/04/12(木) 20:28:58.68 ID:lquTe1vpO
ローズヒップのみのお茶もでがらしも食べづらい
>>364と似てるけど、ローズヒップパウダーをご飯にふりかけて食べてるw
適量ならゆかり食べてるみたいで食べやすいけど効果あるかは不明
374メイク魂ななしさん:2012/04/14(土) 22:54:38.12 ID:ZUQgAlWV0
捨て間
375メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 18:29:13.04 ID:/Hqlfu8sO
便秘に効果あるみたいだけど、下ってるときは飲まない方がいいのかしら?
376メイク魂ななしさん:2012/04/27(金) 01:58:09.16 ID:uE6Orxtw0
自分は便秘に効果はなかったから、好きなとき飲めばいいと思う
377メイク魂ななしさん:2012/05/02(水) 17:07:25.08 ID:m431Oc2M0
フルーツヨーグルトに混ぜると食べやすいね!
これから紫外線強いから毎日忘れずに飲まなきゃだな
378メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 00:09:41.98 ID:ODTOJzlJO
このスレ見つけてポチってみた
本当に薄めたトマトジュースみたいで意外と飲みやすかった
グリセリンと混ぜて化粧水作ろうかと思うんだけど、直接肌につけても大丈夫だよね??
バスタブに入れたりするんだし・・・
肌が黄色くなるかな?
379メイク魂ななしさん:2012/05/03(木) 10:48:12.48 ID:bPi3gTqvO
サンザシをおやつに飲むと美味しい。
380メイク魂ななしさん:2012/05/08(火) 00:05:30.15 ID:v+Ki+Puqi
お気に入りのTシャツにこぼしたらシミになって落ちない…
ショック……
381メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 16:40:17.86 ID:f7N3ICto0
出がらしこれ変に味付けしないほうが食べやすいね
ジャム混ぜて食べたらネトネトしてなんかもう辛かった
382メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 12:37:14.18 ID:0fzoOC3DO
生活の木のローズヒップジャムが廃盤で悲しい
別の探さなくちゃ
383メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 13:51:49.21 ID:kLGtJysy0
内側から潤う感じだからインナードライが改善される気がする
384メイク魂ななしさん:2012/05/13(日) 16:27:43.96 ID:0ApHy0Jq0
>>377の書き込み見てヨーグルトにでがらし入れて食べてみたら本当に食べやすくなってた
>>377ありがとう
ヨーグルトの甘みがまずいゴワゴワとしたでがらしも食べやすくしている
ヨーグルトがなくなったから、オレンジゼリーに入れて食べてみてもいけた。
結果的に湯のみ一杯分食べれて、いつもの2倍多く食べれた
385メイク魂ななしさん:2012/05/13(日) 20:40:42.43 ID:w6xx5YCD0
ローズヒップで美肌になったのはよかったけど、それ以外にも体に変化があった!
 足臭くなくなったし、吐きやすい体質が治った
体のむくみがとれて、久しぶりにあった人に痩せたねって言われて嬉しかった。
これからも続けてこうと思ったよ
386メイク魂ななしさん:2012/05/15(火) 12:23:40.53 ID:RmPQnODm0
冷凍したでがらしをジャムにしてみたけど、不味くはないけどそう美味しくもなかった(´・ω・`)
やっぱりヨーグルトにまぜてすぐ消費しちゃうのが手間なしでいいみたい
ティーポットもお茶パックも今は使わないでマグに直接。続けるには簡単が一番だ
387メイク魂ななしさん:2012/05/15(火) 21:20:52.69 ID:hNXBVzV2O
ローズヒップそのものは味わっちゃダメだねwどれだけ存在感を消せるか・・・
チャーハンにローズヒップ粉末混ぜたらチャーハンの味が薄くてローズヒップが勝ってしまったので塩昆布いれたわw
388メイク魂ななしさん:2012/05/15(火) 21:36:17.70 ID:Fz/3tgdh0
トマトカレーに入れたら酸味が上手いことごまかせた
389メイク魂ななしさん:2012/05/15(火) 22:59:53.61 ID:AsMDxX120
トマトカレーかあ これからの季節にぴったりだね 
トマトとローズヒップって味似てるし
圧力鍋で煮たら更に食べやすくなりそう
ちなみに>>388さんはどのくらい入れたの?
390メイク魂ななしさん:2012/05/16(水) 19:24:07.78 ID:Lp84GzpP0
>>389
その時によって違うけど1杯分〜2杯分ぐらいならそんなに味は主張してこなかったよ。
捨てるのに忍びなかったからちょくちょく入れることにしてる。
391メイク魂ななしさん:2012/05/17(木) 15:33:11.89 ID:tUhxggfRO
私はミートソースに入れたよ
ちょっとジャリって歯ごたえあったけど、味はいけた
普通のカレーにもいれてみたら少し酸味が残った
でもさっぱりして美味しかったよ
392メイク魂ななしさん:2012/05/17(木) 22:05:23.62 ID:VfgmTWp30
ってことはきっとミネストローネに入れてもいい感じになりそうだな
393メイク魂ななしさん:2012/05/18(金) 07:21:04.93 ID:dzX9djShO
>>388見て昨日トマトカレーに入れてみたよ
普通に美味しかった!
魚貝とも喧嘩しないし、食べやすいね
家族には「この固いツブツブ何?」て聞かれたけどww
394メイク魂ななしさん:2012/05/18(金) 16:47:27.06 ID:hut8gNVq0
>>385
ダイエット効果あるみたいですよ
http://www.if-rosehip.org/rosehip/
395メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 17:17:44.41 ID:nezCD/j3O
お腹がたぷたぷになるのが嫌で
小さじ二杯のローズヒップにマグカップ半分のお湯しかいれない
で、ローズヒップをもっさもっさ食べてるんだけど
お湯で沢山煮出して沢山飲んだ方がいいんだろうか
396メイク魂ななしさん:2012/05/23(水) 23:31:01.04 ID:XZutkDFSO
いい調子で飲んでたのに何も考えずに歯のホワイトニング始めてしまった。せめて夏が終わるまで待てば良かった。バカだ自分…
397メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 20:11:33.38 ID:XGpn6wWK0
そろそろもこみちがローズヒップ(でがらし)を使った美味しい料理を考案してくれるはず・・・
398メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 21:14:36.04 ID:nVlitSqC0
オリーブオイルぶっかけるだけだよ。
399メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 22:08:08.11 ID:JfimczRAi
塩ふぁさ〜っと
400メイク魂ななしさん:2012/05/26(土) 03:29:06.99 ID:wQYTzruw0
ワロタww
401メイク魂ななしさん:2012/05/26(土) 10:46:22.82 ID:UlZOF++0O
それでももこみちなら…
もこみちならなんとかしてくれる…!
402メイク魂ななしさん:2012/05/27(日) 00:05:34.31 ID:xZiCLqC30
もこみちを許してあげてwwww
大さじ3杯分毎日食べて1ヶ月白さは変化を感じないけど目と肌の奥が乾燥してる感覚が
無くなって快適 あと顎の下の皮膚がなんかすべすべ触り心地いい
やっぱりおいしいものではないからお茶は少し億劫ふやかしてヨーグルトに混ぜるのが一番食べ易かった
403メイク魂ななしさん:2012/05/27(日) 20:03:37.71 ID:Fb9XzE/b0
>>382
ジャムならカルディで売ってるドイツ産のやつがおすすめ
綺麗なペーストになってて食べやすかったよ
ブルガリアのも買ってみたけどけっこう甘めだった

あとカリス成城のローズヒップシロップ高かったけど美味い
原液割るだけだから水でも良いのがありがたいわ
生活の木にもあるみたいだからこっちも飲んでみたいな
404メイク魂ななしさん:2012/05/27(日) 21:31:08.08 ID:HV9UdEx4O
出がらし食べてる人ってローズヒップがそのままパック詰めされてて
自分の好きなように調整できるタイプの物を購入してる?
それともカップ1杯分ずつに小分けされてるものを
飲んだ後袋破いて食べてるんですか?それぞれなのかな?
405メイク魂ななしさん:2012/05/28(月) 09:43:07.96 ID:3xriLbGzO
>>403
カルディ?ネットで有るかな、探してみるね

生活の木のシロップは美味しいと思ったよ。飲みやすくて。
茶葉で入れるより割高だけどね・・・やはりシロップの方が成分とかが濃縮タップリなのだろうか?
406メイク魂ななしさん:2012/05/28(月) 17:11:28.43 ID:MOvEU+Ow0
1kg2000円ぐらいの粉末のパック詰めを買っています
マグカップに直接粉とお湯で作って飲み終わった茶殻をスプーンで食べます
407メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 02:51:04.39 ID:fuPSG9Dd0
>>404
大容量のシェルタイプをマグカップに1cmぐらいの厚み入れて
熱湯そそいで飲む
底に残ったガラをスプーンですくいヨーグルトに混ぜながら食べる
408メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 14:45:08.62 ID:ij4UWuGX0
シェルタイプかったけど、まさに>>199みたいな顔になりながら
出汁ガラ食べてるw

まずいよー。
409メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 09:53:02.92 ID:1zLZx+7+O
スーパーに売ってるティーバッグでも効果あるかな
頼むからアトピーに効いてほしい
410メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 10:16:10.26 ID:5iW63BF60
アトピーというかアレルギー皮膚炎だけどそれには効いてる気がしないなぁ
ローズヒップの原形売ってるところってないのかな
ヤフオクとかで売られてたら買いまくるんだが
411メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 14:57:05.14 ID:4S+0vvrBO
ティーバッグの中身、食べてみたら食感が気持ち悪い…
カルピスに混ぜてイッキ飲みしたった
412メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 20:04:34.46 ID:PN1gxRAjO
アトピーならビオチンの方が効きそうだけど。
私はアトピーじゃないけど貨幣状発疹には効いた気がする
413メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 21:10:59.36 ID:YJJfYYGm0
>>411
でがらしじゃなくティーバックの中身を食べるなんて・・・勇者だな
414メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 22:48:37.69 ID:4S+0vvrBO
>>413
いや、ティーバッグの出がらしだよw

…抽出前って美味しいのかな
415メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 03:21:18.11 ID:OoS41dPb0
ローズヒップ飲むと肌が内面から保湿されてる感じがして皺予防にもなる気がする
化粧水代わりに飲んでる
化粧水も塗るけど
416メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 09:04:38.85 ID:6zIzzUW20
出涸らし食べてたけど、いかんせん不味いので粉末にしてヨーグルトと一緒に食べるようにした。
417メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 12:44:23.06 ID:idcmPjZAO
このスレに後押しされてローズヒップ買ってみた
アイスティーにすると飲みやすくていい感じ
出がらしを食する勇気はまだないので、お風呂に入れてみようと思う
418メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 02:26:25.02 ID:FvRrDS900
>>417
ローズヒップの中に超硬すぎる種子が混じっていて、
歯が欠ける事もあるから、
出がらし食べる時は注意してね。
419メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 11:50:57.93 ID:jUddWMAjO
優しい
420メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 13:14:26.85 ID:u7JxSwep0
「スリムサプライズ」
これは本当に痩せます
421メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 19:40:52.62 ID:APn5FhZAO
>>418
ありがとう!
種子は気をつけてよけつつ、蜂蜜につけて食べてみるよ
422メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 12:11:54.83 ID:nhf3eUcDO
これめちゃくちゃすっぱいよね。梅干しといい勝負。
ゴクゴクは飲めない…
手作りレモネードのがおいしい気がするけど、お肌にはどちらが効くのかしら?
423メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 17:31:59.09 ID:KOYJljz9O
>>422

酸っぱいのはハイビスカスのせいじゃないかな。
私が飲んでるやつはほのかに酸味があるくらいで全然酸っぱくない。

もしかしたら、メーカーによって酸っぱさにも差があるのかな?
424メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 22:05:52.96 ID:KzTnG+DnO
私が飲んでるのも酸っぱくない。楽天で買ってる。
ローズヒップティー飲み続ければ美肌になるけど、明らかに歯はステインが付いて、歯医者じゃないと取れなくなる。気をつけて。
425メイク魂ななしさん:2012/06/18(月) 00:56:44.38 ID:20f/AndNO
肌が綺麗になったとかは感じないけどう○こが凄い出るようになった
426メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 17:15:54.76 ID:p26K/gmk0
ローズヒップ単体だと薄ーい梅干みたいな味だよ
427メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 12:52:01.95 ID:i30lafRK0
ローズヒップ飲むと化粧のり良くなるのは肌の水分量が上がってるからかな?
428メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 13:05:34.54 ID:Rvvh2ZAwO
日東紅茶のスーパーとかで売ってる奴でもいい?
429メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 15:31:54.83 ID:3OgwB1pSO
無印の飲んでる
化粧ののりが良くなったような
あと関係ないかもだけどのみはじめてすぐ遅れてた生理がきた
430メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 17:55:55.31 ID:YroJTgpvO
粉末のローズヒップ飲み始めたら膝の黒ずみがなくなった
他に効果は見えてないけど黒ずみ気にしてたから嬉しい!
431メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 19:19:08.58 ID:TZZdQKC6O
不味いティーパックを袋入りオブラートにヨクイニンと一緒に入れて飲んでる。
効果は思っていたより良かったので、飲みきれない人にはお勧めします。
432メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 22:42:59.42 ID:qlD1Nygs0
>>431
結構でっかい塊にならんか・・?<オブラートにつつんで
味がどうしても我慢ならんかったら自分も参考にしてやってみようw
433メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 07:13:36.15 ID:Nuu6WP1r0
オブラートで飲むって話し、本来の摂取方法(噛む、濾して飲むなど)と違う事をするのは、健康上危険。
実だったら噛む事で、違っては来るよ。

消化が良くない、粉末なら繊維が胃や腸に残るなど。

まして美容の為にやろうとしているんだから、本末転倒だよ。
434メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 15:20:39.27 ID:+4AgUBJs0
ティーパックの中のものは食べない方がいいのでは・・・シェルカットならともかく
435メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 19:17:57.94 ID:wbv2C0ZXO
カットされてるの飲んでる人って
ローズヒップの保存どうしてますか?
袋にいっぱい入ったカットタイプのローズヒップを
購入したんだけど、袋にはジッパーもないし、
開封したら残りはどう保存するのが一番いいんだろう。
みなさんは蓋付きのビンなど容器に移しかえてるんでしょうか?
436メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 19:37:42.78 ID:8s73Nz3Z0
ホームセンターで買ったタッパーに取っ手付いてる感じの調味料入れ?に
乾燥剤(レンチンで何度も使えるタイプ)・コーヒーメジャーと一緒に入れてたけど
最近はそれも面倒になって無印の袋止めクリップで袋の口止めてるだけになってしまった
437メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 09:41:27.71 ID:yMdP31jV0
毎朝食べるヨーグルトに入れてる。
前夜に投入しておくとふやけて柔らかくなる。
美白化粧品が効かないのでこれで白くなったらいいな。
438メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 12:02:41.19 ID:es33SZKPO
>>437
出がらしをヨーグルトに入れるんじゃなくて、
最初からヨーグルトに入れてるの?
私もそうしようかな!
439メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 15:24:46.77 ID:8GsVUy9g0
>>438
そうです。
ローズヒップが重ならないように万遍なく散らすの。
攪拌したり沈めたりしなくても,充分に柔らかくなるよ。
440メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 11:30:18.99 ID:cdH20Ja40
>>439
おーありがとう!
早速今日からやってみる
441メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 14:30:21.57 ID:xTzC4Clx0
もうローズヒップのサプリ出してほしい
一日一粒飲むだけでおkってやつ

お茶にするのも出涸らし食べるのも工夫するの面倒くさくなってきた
442メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 14:34:37.96 ID:0Nqt4VYH0
そんなん
ビタミンC飲めばいいんじゃないの
443メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 16:24:45.96 ID:XKMvACm90
444メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 19:23:40.09 ID:jMuKLJLuO
サプリに抵抗感ないなら他にもっといいのがあるんじゃね?
445メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 21:52:03.24 ID:eKKNqjeQ0
ローズヒップを飲んで食べるのめんどくさいけど効果が実感できてるからやめられない
サプリはなんか信用ならない
446メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 12:09:21.22 ID:vqAMLhJcO
栄養補給の意味合いならサプリとるのが確実ではあるよね
量も分かるし、取りすぎる心配もない

でも、ローズヒップティで身体が温まるし、紅茶を飲む時間が精神衛生上良い気がするw
447メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 11:32:33.27 ID:Eba7Z2pk0
ローズヒップサプリよりも美味しいローズヒップジュースがでてほしい
448メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 14:01:55.30 ID:MBEDl+Yn0
踊らされちゃ駄目ですよ
449メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 20:07:20.77 ID:tx2bRra50
思いのほか美味しくて今ハマってる
450メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 21:03:22.50 ID:6vyXzNovO
>>447
結構前ローズヒップの飴があったのにね
今はピーチ&ローズヒップティー(逆かも)があるよ
451メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 21:10:33.40 ID:6vyXzNovO
これだ。
ttp://m.rakuten.co.jp/mrk-09shop/n/d4904910235148/

通販じゃなくても近くのスーパーやイオン系列で売ってたから探してみてくだされ
452メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 22:17:38.93 ID:Eba7Z2pk0
ありがd
今度スーパー行った時に探してみるYO
453メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 00:05:05.68 ID:gtYeTfqf0
ローズヒップの効果ってどのくらいでわかるの?
1週間食べているけど全く変化を感じない。
454メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 08:00:00.80 ID:cos9wsLJO
たかだか一週間で肌がキレイになるわけないだろ
455メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 11:52:43.04 ID:BCueDV160
肌荒れ・ニキビの治りは一週間で顕著だと思う(効いたなら)
体質改善とか美白とかアンチエイジング目的だと数年がかりになるかなあ
その間に老化も進んでいくので結局は魔法のような激変はないというw
456メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 12:54:17.09 ID:aXHDkqK00
そうかな?
次の日になると頬が肉厚になったりおでこがしっとりしてる感触がするんだが・・・
いっぱい飲んでるからかもしれんが
457メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 13:52:25.04 ID:ptUxOjgZ0
プラシーボかもしれないけど
プラシーボって美容には大切だよね
458メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 18:31:42.69 ID:v8d7A1xU0
>>453だけどレスくれた方々ありがとう。
>>455さんが羨ましい。信じて続けます。
459メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 23:31:18.34 ID:Ho/b6uojO
>>456
いいな〜
今1日大さじ一杯を水出ししてるんだけどさじ何杯くらいをお茶にしてる?
460メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 12:10:05.94 ID:CNpn5OT30
>>459
水の量にもよるんじゃないの?
461メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 13:07:50.82 ID:pHcDyAAR0
>>459
私のは粉末じゃなくてシェルカットタイプなのだけど
シェルカットタイプのもみがらを湯のみ一杯分くらい出して
300ミリリットルのお湯につけて30分くらい放置してダシがでてきたところを飲んでるよ
そして飲み干したあと、また再度淹れてでがらしを飲むよ
かなり飲んでるでしょ・・・でも効くよ

そして残ったでがらしは冷蔵庫の中にしまって
二日に分けて食べてるyo
462メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 19:19:07.42 ID:rHqz32GqO
ローズヒップジュースてかドリンクもあるよ
ポッカの艶めくキレイ果実ローズヒップスパークリングってやつ(ローズヒップエキス100mg)
美味しいから効果ある気がしないけど本物のローズヒップに挫折しそうなときなんとなく飲んでる
463メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 20:27:36.41 ID:+8MzFLy/O
>>460
ですね。
すごく薄めて飲んでたことがわかりました

>>461
本当にかなり飲んでますね!お湯のみいっぱい分ってのでびっくりしたけど300ミリリットルって濃さにもびっくりしました!すごい
大さじ一杯を250〜350mlくらいに薄めてたので明日から同じことやってみます。

教えてくださってありがとうございました!!
464メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 20:44:53.88 ID:qDrtNh2V0
ティースプーン山盛り一杯でマグカップ分を入れて
出がらしは4パックヨーグルトに混ぜて食べてる
出がらしそのままだとなんか貼り付く感じで飲み下しにくい…
465メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 21:03:51.38 ID:JJsve15XO
>>461
ゆゆゆゆ湯飲み一杯分!?
それに300ミリリットルかすごい濃そうだけど、味はそんなに変わらない?

ローズヒップの消費すごい早そうだ
466メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 22:56:47.40 ID:pHcDyAAR0
>>465
でがらしも食べてるから1ヶ月くらい持つよ
味はそんなに変わらないと思うよ、ちょっと濃さが増すくらい
467メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 00:45:08.15 ID:MIb2dA3C0
暑くなってきたからマグカップ一杯分飲むのが億劫で、
スプーン二杯分のシェルカットをほんの少しの水で煮て、それをジャムと一緒にパンで食べてる。
468メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 13:06:49.24 ID:W7uWTHiuO
マグカップって書いてるのに自分が水出しか冷まして冷蔵庫にいれてるから
暑い日の方がすぐなくなるけどなー…と思っちゃったwww
469メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 23:02:46.35 ID:kBjkkeaPO
ローズヒップティーってなぜかハイビスカスと一緒になってる…
酸っぱいの苦手だからローズヒップだけがいいよー。
あと一リットル作って一日で飲みきれる自信がない。
ペットボトルで売って下さい。
470メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 01:47:22.66 ID:TfW0wFvv0
適量作るわけにはいかないのか
471メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 02:15:18.24 ID:gvjI/LkYO
>>470
…!?
思いつかなかったです…馬鹿だw
思い立った時にすぐ飲めるようにと、一気に1リットル作る勢いでした。>>469でした
472メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 13:38:15.30 ID:RZfb6xvV0
なんという冷静かつ的確なツッコミ…
473メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 22:34:38.61 ID:0KRVb0vu0
と言うかアホ過ぎ
474メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 09:59:08.44 ID:J0pAfP5mO
ボチボチというかお湯で入れたのを飲むのはきついね
水だししてる人いる?
475メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 00:57:51.14 ID:qNvCYAhW0
お湯でいれて冷蔵庫で冷やしてるわ
476メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 01:17:51.30 ID:5lo1y8rH0
氷入れればおk
477メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 12:55:50.87 ID:kNPz9QvT0
水出ししてるよ
夜寝る前にシェルカットの実をバッグに入れたものを水の中に
朝起きたらいい感じに抽出されてる
実はふにゃふにゃ
478メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 18:49:14.76 ID:gXnSd9TV0
25歳のお肌の曲がり角に備えて24歳あたりから始めることをオススメしたい
479メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 14:24:41.75 ID:W+ormUblO
1週間くらい便秘続いてたけど、昨日久しぶりにローズヒップティー飲んだら今日恐ろしいくらい便が出たwww
この調子でニキビも治ると良いな。

出がらしも食べてみたけど、これ不味いね。
ヨーグルトに混ぜる以外に何か食べやすくなる方法ある?
480メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 15:55:21.34 ID:uKJWcTNC0
でがらしはジュースの中にいれると食べやすくなるよ
わたしは今日DAKARAの中にでがらし入れて食べた
ローズヒップでニキビは治らないよ〜
481イエベ秋:2012/07/29(日) 21:17:15.50 ID:faQSyRpy0
ローズヒップすっぱいし飲みづらいから シロップみたいに売ってるオリゴ糖
入れてみた オリゴ糖は腸の調子を整えるから便秘のひとはさらにおすすめ
482メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 16:04:37.62 ID:lbi10u7GO
>>480

>>479です。
家にスポーツドリンク大量にあるからやってみるよ!

私は便秘が続くとニキビ大量発生するから、便秘解消的な意味でニキビも治ると良いなって書いたんだ。
紛らわしくてごめん。
483メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 08:33:50.76 ID:4bPwnkixO
人によって効果なんて様々なんだから、複合的な事が作用してニキビだって治るかも知れないよね。
484メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 15:08:45.67 ID:W80G8Lgg0
ファインカットのを少な目のお湯で抽出して、
冷めたらかき混ぜて出がらしごと飲んじゃう。
お茶として楽しむのはやめて、薬として飲んでる。
余計なカロリーは摂りたくないし。

ほんと、便秘に効果あるよねー。
485メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 22:57:49.38 ID:D6M2RIN+0
わたし全くないやー残念
486メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 08:59:58.75 ID:1ULJas5M0
ベンピに効果どころか、おなか壊した…
いきなり刺激が強かったかしら。
487メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 14:18:14.96 ID:/a7TPTcqO
他のものに原因あるかもしんなくね!?
488メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 10:57:43.57 ID:0W7OKwJo0
あるあるで紹介されてすぐにスーパーでティーバッグ(多分、日東)買って、
2週間でアトピーで外も内もドライ肌だったのが改善されて妹がビックリしてた。

コスパを考えて生活の木に変更して、実のまずさに閉口して、効果も全く
なくなったのでやめた。

その後、他のアレルギーで症状が重くなって、まずい思いをしてまで飲む気も
失せてたけど、症状も軽くなって、やっと肌の綺麗さに目がいく様になったので、
ハイビスカス入りの飲みやすいティーバッグから復活してみよう。

ティーバッグと生活の木で、何でここまで効果の違いが出たのか今でも分かんない。
489メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 18:01:31.11 ID:AnJg6O6Q0
いままでヨーグルトに実を混ぜて食べてたんだけど、最近始めたグリーンスムージーに具材と一緒にミキサーにいれてみたら全然味分からなくなったよ!

ローズヒップの味が苦手な人にオススメ。
490メイク魂ななしさん:2012/08/16(木) 03:27:38.30 ID:fvX/4Ts60
ミキサーいいね、今度やってみよう
491メイク魂ななしさん:2012/08/16(木) 17:27:30.16 ID:fvX/4Ts60
化粧水で皺予防
ローズヒップで毛穴予防
492メイク魂ななしさん:2012/08/18(土) 06:43:31.70 ID:apGLbJwe0
ティーカップ2杯飲むと絶対に下痢になるw
私には強いみたい。
493メイク魂ななしさん:2012/08/18(土) 11:02:12.27 ID:DKQ6Bxtl0
kaldiで粉末のものを買ってみた。
味が薄いので、この味が苦手な人には良いかも。
494メイク魂ななしさん:2012/08/18(土) 18:51:15.71 ID:En1PeGoz0
昨日、女優の草村礼子さんもブレンドして飲んでるの、テレビでやってたね。
ドクダミ、よもぎ、レモングラス、そしてローズヒップだったような。
抜けてたらゴメン。
72歳で肌年齢58歳だって。
495メイク魂ななしさん:2012/08/18(土) 19:11:26.32 ID:8/Vu+a6IO
50代じゃなく58歳なんだね
なんか細かいねw
496メイク魂ななしさん:2012/08/18(土) 19:17:35.19 ID:8/Vu+a6IO
>>493さんにじゃなくて
その女優さんの公表がって事です。
あと勝手に青汁なんか宣伝みたいのと勘違いしてしまってました。
497メイク魂ななしさん:2012/08/21(火) 10:52:45.63 ID:XolacDtt0
>>495
番組内で、機械で肌年齢数値を計ったんだよ。
そしたらその数値だったの。
「青汁の宣伝風に」ってリクエストで、画面をわざとそういう作りにしてたよ。
498メイク魂ななしさん:2012/08/21(火) 10:53:51.36 ID:XolacDtt0
ゴメンなさい、ageてました。
>>494さん、
もうひとつは玉ねぎの皮を乾燥させたものでしたよ。
499メイク魂ななしさん:2012/08/21(火) 21:32:55.47 ID:0yE9XIO90
okわかったもうよせ
500メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 12:44:06.27 ID:o7Yj4sZJ0
てすと
501メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 12:45:32.49 ID:o7Yj4sZJ0
長期で飲んでいる方、シミは薄くなりますか?
薄くなったらどのくらいで効果あったか教えてほしいです。
502メイク魂ななしさん:2012/08/24(金) 14:10:22.58 ID:7NnUnNlYi
暫く飲んでいなくて久しぶりに飲んだ。
たった一晩でほうれい線が薄くなって、何しても駄目だった足のむくみが見て分かるくらいに解消された!
感動したわー。続けようと思う。
503メイク魂ななしさん:2012/08/27(月) 09:40:29.48 ID:Q4INVm/gO
お、おう
504メイク魂ななしさん:2012/08/27(月) 10:26:20.06 ID:po5oQjah0
>>1-1000
×出がらし
○出し殻
505メイク魂ななしさん:2012/08/28(火) 12:35:15.09 ID:i8Z3p7gt0
ローズヒップはリコピンも豊富に含まれてるから
ローズヒップ飲んだ後は、牛乳飲むとリコピンの吸収率がさらに上がるよ
506メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 15:58:06.06 ID:HVP/lJFu0
 
507メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 00:52:51.01 ID:TbqmpbJe0
一日一杯、3週間飲み続けたら肌の調子が明らかに良くなった。
特にニキビが出来なくなった。出来ても酷くなる前に治るし。
生理痛も薬を飲まなくてもギリギリ耐えられるくらいにはなった。
今まで化粧品とかリンパマッサージとかいろいろ試したけど、
ローズヒップが一番簡単で効果的だったわ。経済的なのも嬉しいw
508メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 00:58:57.84 ID:UWT5L8Cf0
肌には最高に効いてる
生理痛はまだ少し効いてないかなー
509メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 10:20:07.92 ID:Swh2DO0hO
>>494
>>498
どれも糖化対策にも良いとされてるものばかりのブレンドだねー、さすが

しかし玉葱の皮茶って結構臭くて味のしないコンソメスープみたいな感じなんだけど、それとローズヒップ混ぜちゃうのかw
もはや薬みたいな感覚なのかな
510メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 12:28:55.50 ID:dJnDI+Vi0
ローズヒップ寝る前に飲んだら肌のつやが良くなる。
511メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 13:35:38.18 ID:TbqmpbJe0
ヒマだしローズヒップゼリーでも作ってみようかな。
ローズヒップ+ゼラチン(コラーゲン)とか最強だよな。
512メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 18:41:03.15 ID:bJl3x+7sO
コラーゲンは意味なおっとなんでもない
513メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 20:23:55.94 ID:1eDphv5BO
肌に効果出てる人羨ましいなぁ。
飲み始めて半年位だけどなーんにも感じない。ニキビも相変わらず。
もともと快便だったのに磨きがかかったくらいだ。
毎日30センチくらいのがでる
514メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 16:01:30.86 ID:uXprgvI/0
私も〜!
30p位で直径4p位のが出る。
一日3本平均。
冗談抜きで、調子の良い時は小学生の綱引きのロープに使える位のがでるよ。
515メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 17:41:03.70 ID:jUleUllz0
>>514
トイレ詰まらない?
516メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 17:52:09.46 ID:uXprgvI/0
大丈夫ϵ( 'Θ' )϶
でも一回彼氏の家で危なかった時あった^^;
ベンアフレック^^;
517メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 22:59:06.74 ID:n/2XhLO+0
>>513
もともとが美肌なんじゃないかね?
快便は美肌の元だし。
518メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 06:13:58.51 ID:0f1+BsNi0
きっと何かの予防にはなってるよ・・・多分
519メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 13:07:35.26 ID:dF7kRnf50
>>511>>505でなんかヒラメイて、
ゼラチンと牛乳使ってフルーチェみたいのを作ってみました。
おいしかった〜
520メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 23:13:06.12 ID:GY081vb40
>>519
おお、それ美味しそう!
今週末のおやつはそれに決定した。
521メイク魂ななしさん:2012/09/07(金) 22:00:37.50 ID:+2xwoUcg0
今までローズヒップハイビスカスしか飲んだ事なかったんだけど、ここ見てローズヒップの乾燥した実のをカルデイで買ってみたけどとてもじゃないけど実は食べられないかも!美味しくない…
522メイク魂ななしさん:2012/09/08(土) 19:51:31.63 ID:FVgTtlXy0
ら無理してたべるもんじゃないし、
飲むだけでも十分いいと思うの
523メイク魂ななしさん:2012/09/09(日) 01:49:59.47 ID:FUB/ajqc0
味がどうしても苦手だったからお風呂上りに濃いめに煮出した汁を顔に付けてたらあっという間に白くなった…!すごい!昼間は怖いからやらないけど、夜は湯船にも入れたいくらいの効果でひた
524メイク魂ななしさん:2012/09/09(日) 06:23:04.49 ID:kzuE+IaI0
そらすごいね!毛穴にも効くかな?
525メイク魂ななしさん:2012/09/09(日) 14:15:46.90 ID:/yLY2hLa0
私もローズヒップのローションマスクでもしてみようかな。
冷やしておけば毛穴も引き締まりそう。
526メイク魂ななしさん:2012/09/09(日) 16:32:44.65 ID:XYp7Uu7bO
冷水等による毛穴引き締めって効果無いらしいよ
そもそも体温あるから、一瞬引き締まったとしてもすぐに元に戻るんだって。

でもローズヒップオイルってあるもんね
顔に付けるのもありかも!
527メイク魂ななしさん:2012/09/09(日) 17:32:41.28 ID:gbgiCOKu0
出がらしお茶パックにいれてお風呂いれてみようかな
528メイク魂ななしさん:2012/09/09(日) 21:30:59.13 ID:EHJrzweWO
無印のアップル&ローズヒップ飲み始めて1週間になるけど、このお茶でも効果が凄い!!

肌の調子が良くなって、むくみも無くなった!
529メイク魂ななしさん:2012/09/09(日) 21:32:52.03 ID:hCXrUwc20
出がらしと出しがらを間違えてる書き込みが多すぎて
530メイク魂ななしさん:2012/09/10(月) 03:24:42.75 ID:bJkL2iIT0
523です。
わざわざ顔の為に煮出すのも勿体無いかと思い昼頃飲んだ出し殻(チップ状の物。いつもは1回飲んだら捨てる)に少しお水を足して冷蔵庫に冷やして、夜の入浴後にコットンパックしてみた。
濃くなったのが何故か若干のとろみが出てかなり濃い黄色の汁になってた。毎日飲む人にはこの方が捨てずに使えて良いかもです。毛穴にも効いてくれたら嬉しい。
531メイク魂ななしさん:2012/09/10(月) 05:05:30.37 ID:AgPYHTog0
上のほうで誰か言ってたけど、確かに生理痛軽いかも。
いつもだったら痛み止め連続してのむのに、今回まだ飲んでないわ。
どういう成分が聞いてるのかわらないけとたすかるわー
532メイク魂ななしさん:2012/09/10(月) 23:07:04.02 ID:lW5ucR4h0
飲むのと、カラを食べるのと、オイルを夜顔に塗るのと1か月ちょい続けた。
顔が全体的に白くなった気がする。
逆にシミが目立ってきて、レーザーかなにかしないといけないかも。

533メイク魂ななしさん:2012/09/10(月) 23:59:58.04 ID:iFsulLBO0
あー、美白すると最初はシミが目立つってよく聞くねぇ。
ってことはやっぱりローズヒップって効果的なんだな。
シミの箇所を集中的にオイルを塗ってみるとかは?
534メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 08:24:38.24 ID:j1mMqDw50
>>533
シミが浮き上がってきて、こらからポロっと取れる、だったら嬉しいのだけど、多分違うんだろうなあ。
このシミを飼って20年近く
何を塗っても効かないことは実証済み…
レーザー本気で考えてきます
535メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 09:09:59.09 ID:KeCxuW5UO
>>534
顔のどこあたりにありますか?ハイドロはもう試した?
場所によったら、飲み薬が効くシミもありますよ。
536メイク魂ななしさん:2012/09/11(火) 10:10:53.70 ID:j1mMqDw50
>>535
ひとつはこめかみ、もうひとつは頬です。
大きさは1センチ弱。
昔皮膚科でハイドロキノン?だったかな?という、クリームを処方されて塗っていたこともあるんですが、効果は感じられず…
レーザーの進化版のナントカってやつ(レーザーみたいに、施術後の化粧などに制限がない)が、1万弱でできるようなので、思いきってやってみようかと。

今は、スキンケアはリキッドの拭き取りメイク落とし、石鹸等は使わず、化粧水がわりにシートパック(コーセーとかの一箱800円弱の)、夜はローズヒップオイル、朝はホホバオイル
と、シンプルにしましたが、とても調子がよいです。

飲むのをやめたのは、単に茶葉を切らしたからなのですが、またオイル買う時には注文しようかな。内側からのケアも必要ですよね。


537メイク魂ななしさん:2012/09/19(水) 16:49:48.86 ID:yMQ5u+tZ0
ここを読んでルピシアのローズヒップティを買った。飲めなくはないけどあまり美味しいと感じられなかったのでりんごジュースと割ったら飲みやすい!
飲み始めて一週間、効果はまだわからないけど美白になりますように。
538メイク魂ななしさん:2012/09/23(日) 13:37:18.16 ID:J08QLtDl0
飲み始めて1ヶ月ぐらいたった
手の甲のソバカスが少し薄くなったような気がしなくもないようなするようなしないような
539メイク魂ななしさん:2012/09/26(水) 21:17:51.48 ID:vBPt1LZc0
飲み続けて2ヶ月。確かに生理痛が軽くなった気がする。
いつも半日ぐらいはグッタリしてるのに、今回ツライのは2〜3時間だけだった。
この先も飲み続ければもっと良くなるかな。
540メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 23:23:21.65 ID:hlpT8EAl0
ローズヒップと牛乳混ぜて飲んでみたら不味すぎてワロタwワロタ・・・
541メイク魂ななしさん:2012/09/30(日) 23:59:41.11 ID:FcM9sC6J0
>>540
ちょっと前に同じ事をしてしまったよ…牛乳よりカルピスを勧める。もしくは邪道?かもしれないけど蜂蜜と炭酸水で割るとか、暑い日は特に最高
542メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 00:42:37.13 ID:t6ELRuhO0
>>540
何故、ついついこの組み合わせをやってしまうのだろうw
ありえないほどマズくてワロタ…
543メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 00:52:53.19 ID:T2jN35zU0
気持ちはわかるw
ちょっと考えるだけならなんとなく美味しそうな気がしてしまう
544メイク魂ななしさん:2012/10/01(月) 16:19:12.74 ID:fSvPA+Ul0
確かに昔飲んでいた時は、肌綺麗だったかもしれない
あと髪の毛伸びるのも早かった気がする
同じ人いない?
545メイク魂ななしさん:2012/10/03(水) 21:58:40.03 ID:4vn8Yl5q0
>>540 私今日うっかりそれしてしまった。
私ここの住人じゃなくたまたま通りかかっただけですが。

同じ人いるのねw
546メイク魂ななしさん:2012/10/08(月) 19:59:28.66 ID:LOrDxn1n0
ローズヒップのお茶買いました♪
明日から会社でのドリンクにします。
楽しみ♪
547メイク魂ななしさん:2012/10/20(土) 12:39:11.85 ID:NFZOA5bXO
ここ読んで、ローズヒップ即注文。

昨日からローズヒップティー&オイル始めました。
オイル、少量でしっとりプクプクになるねえ!!

1ヶ月後変化が出てると良いなあ。
548メイク魂ななしさん:2012/11/04(日) 19:08:31.37 ID:QV6d97nC0
飲み続けて3ヶ月。
ニキビが出ない、毛穴が目立たなくなる等々、肌の調子はすこぶるいい。
が、飲んだ後は口臭がキツくなるような・・・。
歯磨きすれば元に戻るんだけどね。
549メイク魂ななしさん:2012/11/10(土) 08:26:45.13 ID:e0gOYCrG0
元々臭いとこにローズヒップの何かが反応してんじゃないの
元に戻るって元が口臭なことに麻痺してるのかもw
550メイク魂ななしさん:2012/11/19(月) 23:38:25.02 ID:GmaQ+6xB0
>>540
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
こうなった。
551メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 22:24:59.34 ID:urQ0nOMQ0
でもリコピン摂取的には良いんだよね・・・ローズヒップと牛乳
552メイク魂ななしさん:2012/11/21(水) 13:59:33.83 ID:l7YPVXiY0
見た目の感じ良さと味のギャップが凄まじい、ローズヒップミルクw
553メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 20:36:41.53 ID:zg+llZqN0
すっぱ味で牛乳が凝固するんだよねw
そしてヨーグルトっぽい匂いになる
554メイク魂ななしさん:2012/11/24(土) 19:20:35.45 ID:pWm0bk5Q0
ローズヒップはもっと評価されてもいい
555メイク魂ななしさん:2012/11/24(土) 22:52:33.87 ID:h+5vA4pgO
ミランダ・カーに触発されてw、オイル買ってきた。
アイメイクリムーバー代わりとアイクリーム代わりに使ってみる。
リコピンも摂れるんだね。
お茶も飲もうかな。
556メイク魂ななしさん:2012/11/25(日) 13:12:33.36 ID:FRqqWhEh0
上のほうのレスにヒントを得て、ローズヒップをミルで細かくパウダーにしてミントティーに入れて
飲んだら個人的にヒット、すごい飲みやすくなった。シェルをそのまま食べるよりぜんぜんまし。
たいていなぜかハイビスカス+ローズヒップの組み合わせで、すっぱいの嫌いじゃないんだけど
食傷気味だったから、サッパリしてすっぱすぎず好み。

んでローズヒップに含まれるビタミンCって事はついでにコラーゲン取っとけば倍率ドンじゃね?と
ゼラチンも一緒に入れて飲んでる。
まあ、コラーゲンのハリ効果は眉唾物ってわかってるけど、せっかくならね、ということで。
557メイク魂ななしさん:2012/11/26(月) 09:09:30.18 ID:Yruoqgl+0
無印のアップル&ローズヒップティーを数ヶ月前から飲んでるけど、
一日2~3杯飲むだけで、肌がてきめんに違う。
前はローズヒップオイル使ってて調子よかったけど、
酸化した匂い(肌の上でもしばらくすると匂いがする)が
嫌でオイルやめてお茶に変えた。
くすみがなくなって、はりも出てきたように思う。

ただ、無印のやつリニューアルして値段上がったのかな?
前はもっと安かった気がする。
あと前はなかった人工臭い香料を感じる。
ほかのやつも試してみようかな?
558メイク魂ななしさん:2012/12/10(月) 14:37:11.55 ID:Lp/V6bzo0
昨日から飲み始めて今日早速超快便でビビった。
出し殻はレーズンと一緒にヨーグルトに入れると美味しく消費出来た。
559メイク魂ななしさん:2012/12/11(火) 00:55:55.26 ID:m39uLLzr0
消費期限切れたローズヒップオイルの使い道ないかしら
捨てるの勿体無い・・・
560メイク魂ななしさん:2012/12/11(火) 15:01:30.55 ID:A1wR44bnO
>>559
メイク落とし(メイクとなじませながらマッサージして拭き取る)とか
シャンプー前に数滴つけてマッサージ(頭皮の汚れを浮かす。その後シャンプーして洗い流す)などは?
561メイク魂ななしさん:2012/12/11(火) 19:42:35.33 ID:f2XMNfN6O
かかとに塗って、ハンドクリームで蓋して寝る。
562メイク魂ななしさん:2012/12/12(水) 23:18:19.93 ID:dx6POBtI0
>>559
塩と混ぜてお風呂に垂らす
563メイク魂ななしさん:2012/12/25(火) 23:08:00.40 ID:QGdNd44sO
顔の10円玉大のシミに悩んでいた家族に、ローズヒップオイルをプレゼントした。
1ヶ月経って、かなり薄くなっていて驚いた!
私も同じものを使ってるけど、逆に元々あったシミが目立ってきたorz
効き目はすごいけど、効き方は人それぞれだね。
564メイク魂ななしさん:2012/12/27(木) 09:00:47.18 ID:1g1D0XskO
美白のために飲んで食べて塗って3ヶ月目だけど、全く効果無し。
しかし、食べすぎた翌日に出来る口元の吹き出物に塗るとすぐに小さくなる。
本当に人それぞれだねえ。
565メイク魂ななしさん:2012/12/31(月) 19:00:53.67 ID:ZZF9FD0E0
薬の副作用で便秘に悩んでたんだけど、ローズヒップとルイボスティーをブレンドしたものを飲んでたら結構効いた
肌は長い目で見ないと分からなさそうだけど、良さそうだから飲み続けてみる
風邪はひきにくくなる気がするし
566メイク魂ななしさん:2013/01/02(水) 03:37:02.80 ID:YpmSGy7w0
>>565
自分もルイボスとローズヒップパックになったやつをそれぞれひとつづつポットに入れて出してるわ
かなり何煎も出せるので、一煎目は朝水筒に入れて職場に持ってって飲んで、帰宅してからまた淹れて飲む
で、最後にパックで顔やら手やらパッティングしてから捨てるw
美白にきいてるかはよくわからないけど、肌の調子はいいし、便秘にはたしかにきいてると思う
あと、カフェインないから寝る前でも飲めるのがいいね
567メイク魂ななしさん:2013/01/23(水) 11:37:40.14 ID:GGi2K6QEO
買って飲んでみたんだけど、どうにもこうにも酸っぱくて飲めない〜
かなり甘くすれば何とか飲めないこともないが、普段甘い飲料を飲まないし糖分気になる
飲みやすくする方法などないでしょうか?
568メイク魂ななしさん:2013/01/23(水) 12:36:08.99 ID:9haxJxF+O
私も酸っぱいし味も苦手で無理だと思ったけど、アイスならまだいける
前夜に作って翌日飲んでたら、だんだん慣れて来た
何か他のお茶とブレンドするのは?
569567:2013/01/24(木) 17:04:47.10 ID:CC3Vlwx1O
>>568
ほかのお茶とブレンド、良さそう!
試してみます。
570メイク魂ななしさん:2013/02/10(日) 12:48:27.81 ID:eXWZd7P7O
567ですが、その後ルイボスティとブレンドして冷やして飲んだところ
酸っぱさをあまり感じずに飲むことができました。
今は慣れてきて、ローズヒップのみでも冷やしたら飲めるようになり続けています。
何となく全身白くなってきた気がするんだけど、同時期にあれもこれもと
美容系(内服も外用も)使い始めたから、ローズヒップ効果なのかは分からない。
ただいつものお茶をチェンジしただけなので、続けようと思う。
ローズヒップだけでお茶にしたら色がすごく綺麗だから、なんか優雅な気分になる。
571メイク魂ななしさん:2013/02/10(日) 14:22:35.75 ID:Omgjc89G0
あの酸っぱさは最初ホントにびっくりするよね
そのうち慣れるけど
572メイク魂ななしさん:2013/02/11(月) 10:26:04.22 ID:yZqCiT/90
酸っぱいのが駄目なだけならローズヒップだけのやつを買うと酸っぱくないよ。
ローズヒップだけが美味しいかというと……あれだけど。
私は蜂蜜いれないと飲めないw
573メイク魂ななしさん:2013/02/12(火) 14:11:16.41 ID:+reOEJLJ0
元々
574メイク魂ななしさん:2013/02/12(火) 16:52:34.24 ID:1nSkLiaZ0
ハイビスカス入りだと色が鮮やかな赤で梅干し並みのすっぱさ
ローズヒップだけだと味も色もトマトを薄くした感じ
ふやかしてヨーグルトに混ぜて食べると楽だなー
575メイク魂ななしさん:2013/02/20(水) 16:16:02.76 ID:7MC/25jYO
色がきれいとか酸っぱいって言ってるのはたぶんハイビスカス入りだよね。
ローズヒップ単体なら薄茶で薄味。蜂蜜と生姜入れて飲んでる。
でもハイビスカス入りの方が美白効果がある気がする。
576メイク魂ななしさん:2013/02/23(土) 16:09:15.49 ID:U+yD8mz20
>>575
ローズヒップ単体の奴飲んでるが普通に色は赤いし酸っぱいよ
今まで色んなところで買ってるけどどれもそんな感じだけど
577メイク魂ななしさん:2013/02/23(土) 17:14:51.12 ID:rbsxo/f20
モノによって違うのかね?
私は色が無くて酸っぱくもないやつしか
のんだことない。
578メイク魂ななしさん:2013/02/24(日) 05:48:58.78 ID:bOPZcvE4O
>>576
だから赤くて酸っぱいのはハイビスカスがブレンドされてるんだって。
よく原材料のとこ見てごらん。

適当に検索したサイトにも色と味について書いてあるよ。
http://mamepot.com/h/rosehip.html
http://yurubihada.blog6.fc2.com/blog-entry-175.html
http://www.shibatr.com/shop/P_info?goods=rose&mode=description&k_id=6lm15tj95rp2e13e0pkenivuc3
579メイク魂ななしさん:2013/02/24(日) 13:10:03.90 ID:G6pyMvUU0
>>578
原材料見ろも何も乾燥したローズヒップしか入って無いのを買ってるから
580メイク魂ななしさん:2013/02/25(月) 17:45:38.66 ID:PtAnPC6KO
どこの?
581メイク魂ななしさん:2013/03/07(木) 12:49:52.18 ID:u/baJ+ph0
ここの読んでポンパドールのやつ買って飲んでみたんだけど、ほんと梅干しの味する...
美容のためと言えどこれ毎日飲むのはきついかも
582メイク魂ななしさん:2013/03/07(木) 13:29:10.86 ID:KQ4JRqxJ0
自分はハイビスカス無しの100%のシェルカットのヤツに、韓国土産でもらったザクロティーのパウダー(砂糖入り)を入れて飲んでる
甘酸っぱさが丁度イイ感じで、飽きずに毎日飲めるよ
おかわりしたいくらい美味しいんだけど、砂糖入りだけに、1日1杯で我慢してる
583メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 06:13:51.47 ID:dlZTeC1I0
毎日コラーゲンとかプラセンタのように摂取してる
584メイク魂ななしさん:2013/03/20(水) 14:33:30.43 ID:yaaNHMByO
無印の粉末teaコーナーはローズヒップだけ在庫少なかった
585メイク魂ななしさん:2013/03/31(日) 15:12:44.53 ID:SSvhpq78O
ルイボスと煎れると美味しいね
586メイク魂ななしさん:2013/04/04(木) 07:02:41.85 ID:WgdpledHO
髪に付けるなら、ローズヒップオイルが今のところ最強だなあ。
お風呂上がりに付けておくと寝癖が抑えられるしツルツルになる。
587メイク魂ななしさん:2013/04/04(木) 13:24:07.35 ID:RQQZ1m850
>>586
臭い(´・ω・`)近寄らないで
588メイク魂ななしさん:2013/04/12(金) 10:55:14.25 ID:1gfXfJEfO
>>587
なんだと(・ω・)
トリロジーのロザピンだからそこまで魚臭くないよ…
589メイク魂ななしさん:2013/04/12(金) 15:43:05.47 ID:HRfc/3ZD0
臭くないと思ってるのは本人だけ…という罠…
590メイク魂ななしさん:2013/04/12(金) 20:31:56.47 ID:VLWoFyz+0
ロザピンくっさ…生乾きの雑巾みたいなにおいがする
591メイク魂ななしさん:2013/04/14(日) 00:08:25.18 ID:XHHyjZik0
日東紅茶のローズヒップおいしいのでおすすめ
コラーゲン一緒に摂りたい人は飲むとよい
592メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 19:48:52.25 ID:w4GD87rR0
最初飲んだ時酸っぱさで白目むいた。
でも美容のためにぐいぐい飲んでたら慣れた
肌はニキビができにくくなったくらいかなあ
結局生理前なんかはできてしまったんだけど。
593メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 18:30:06.10 ID:NKJlsXp50
一杯飲むのにどんだけ入れてる?
ヨーグルトも家で手作りして(菌を繁殖させてるだけだが)るのでガラを投入しようっと
594メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 19:11:20.84 ID:3VfOCRky0
ファインカット買ったけどイマイチ…シェルカットの方が好みだった
喉の粘膜に張り付いて死にそうになるけどw
595メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 09:42:23.70 ID:f9D794W90
ウォトカ買ったんでチンキ作ろうと思うけど他に混ぜたら相乗効果というか
合うものあるかな?ローズだけにローズ攻めにしたらどうだろ。
目的は飲用と肌スプレー
596メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 14:17:05.35 ID:QcAEA2bH0
無印のローズヒップ、すごく飲みやすい。
けど割高だからカルディで売ってる安いやつに戻った。すっぱー
597メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:aJuZgAOQ0
薔薇尻age
598メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 00:02:03.65 ID:jHBnDwVvO
ローズヒップのみや、ハイビスカス入りのすっぱいお茶も飲むけどそういうのはオレンジジュースで割ると飲みやすいのでそうしてる。
599メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 12:54:43.77 ID:YD3cCOQd0
オレンジジュースに入れると飲みやすいね
アップルもいける
ヨーグルトと牛乳に混ぜて飲むのも好き
600メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 04:18:59.01 ID:co/7UXYi0
オリヒロ ローズヒップティー100っていうの飲んでるけど全然すっぱくない
ここでローズヒップティーはすっぱいって聞くから効能があるのかちょっと不安w
ハイビスカスが入ってないからかな。飲みやすくていいよ
601メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 23:07:06.46 ID:BId4FJos0
>>600
わかる。酸っぱい方が効く気がする。
実際はローズヒップが入っていれば関係ないんだろうけど。
602メイク魂ななしさん:2013/09/11(水) 14:09:30.15 ID:bOQlXUcI0
酸っぱいハイビスカスもビタミンC豊富だからね〜
603メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 19:56:04.73 ID:eD9cmRDqO
>>213
柿の葉茶効果あった?
604メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 00:07:31.22 ID:QXGIX8qG0
ココスのローズヒップピーチティーがすごく美味しかった!
あの味なら好んで飲める!と思ったけど、
ローズヒップとピーチの組み合わせってあまり売ってないんだね...
605メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 17:02:40.86 ID:RDEvGYlk0
>>604
伊藤園だかどっか忘れたけど、500mlのペットボトル見たよ
メジャーなとこだった記憶
606メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 19:12:11.14 ID:i11GLGHPi
顔に赤みとブツブツいっぱい出来ちゃったんだけどローズヒップティーのせいかな?
半年以上前に開封した古いローズヒップティーをここ1週間くらい飲んでた。
でも同じタイミングで化粧水変えたから化粧水のせいかな?
ローズヒップのアレルギーだったら顔以外にも反応でないと変ですか?
607メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 22:24:50.18 ID:X0X2E2m10
ファインカットから粉末タイプに替えたらあんまり溶けづらくてびっくりした
どうやったら上手く溶けるの?
608メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 01:38:17.27 ID:Q4oyYgDs0
溶けるわけないじゃん
シェルもファインもふやけてるだけ
609メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 22:35:41.63 ID:owlvzIpy0
100均のペットボトルに、水と一緒にいれて思いっきり振ってすぐに飲み干す。
あと、溶けにくいけど、パウダーものはコーヒーに入れると良いんだよ。
すごい浅煎りのコーヒーって感じ。
610メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 10:12:30.27 ID:8flhAHaXO
普通にスーパーで売ってるよいなティーバッグのローズヒップでも肌に効果ありますか?
611メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 15:45:21.65 ID:MxNcypUF0
ふやけた実がどうしても苦手で
結局ヨーグルトにシェルカットをそのままぶっこんで
ポリポリ感を楽しんで食べている。
>>606みたいにローズヒップ始めてから顔にブツブツが出来てるけど
まだ原因か分からないのでもうちょっと続けてみる。
612メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 20:33:27.56 ID:D4SKhPLq0
パウダーのローズヒップはすごいトマト臭がする
トマトジュース嫌いじゃないしキンキンに冷やして飲んでるからまあいいけど
冬場ホットで飲むのキツイかなー
613メイク魂ななしさん:2013/10/01(火) 20:34:11.29 ID:OKK4fV720
ローズヒップあげ。
ポンパドール位しかスーパーにない
614メイク魂ななしさん:2013/10/02(水) 01:11:20.72 ID:k4VEy2jc0
無印のハイビスカス&ローズヒップとC1000レモンウォーターを
半々で割るとかなり美味しかった
615メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 13:20:18.83 ID:Jmy3o07S0
ローズヒップと、庭で取れたローズマリーをブレンドしてハチミツIN
いい香りで癒されたし美味しかったよ
616メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 03:38:42.11 ID:zTAqR4Us0
やっぱりローズヒップはファインカットをヨーグルトに入れてふやかすのが一番食べやすいわ。
617メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 05:50:40.87 ID:MjrlPCrK0
いちごジャム入れてロシアンティーみたいにして飲むと美味しいよ、甘酸っぱくて
ジャムあんまり入れちゃうと美容的にどうよって話だけどw
618メイク魂ななしさん:2013/11/13(水) 12:57:27.17 ID:1SNNyw9H0
いっそのこと栽培したい
619メイク魂ななしさん:2013/11/15(金) 19:26:43.37 ID:RrpaMQGV0
ローズヒップティー飲み始めて10日くらいだけど、なんとなくキメが整ってきた
うれしい
620メイク魂ななしさん:2013/11/28(木) 05:09:02.77 ID:71isFbd10
ローズヒップ含有のビタミンCサプリ飲んだら心なしか肌がプルプルしてる気がする
621メイク魂ななしさん:2013/11/28(木) 05:56:54.65 ID://JlMSMZO
みんな羨ましいあたしゃ便秘にしか効かなかったよ
622メイク魂ななしさん:2013/11/29(金) 00:28:28.25 ID:AWWbGVFD0
ローズヒップの粉末って粉のまま飲んでも効果あるのかな
お湯でエキス出したりふやかさないと身体の中でうまくビタミンとか吸収されないのかしら
623メイク魂ななしさん:2013/11/29(金) 11:13:11.23 ID:niGAxcnd0
>>622
そんなこと無いと思うよ。お湯の熱で壊れる分のビタミンCも無駄なく取れる気がするし。
ただし粉ぐすりみたいに飲もうとすると、咽せるしのどに引っかかるので、ヨーグルトに混ぜたりして
食べた方がいいと思う。
624メイク魂ななしさん:2013/11/29(金) 15:39:24.99 ID:fjfMCyQ6O
そこでオブラートですよ
625メイク魂ななしさん:2013/11/29(金) 21:37:13.49 ID:bRN0AHn80
ゼリー状のオブラートに包んで飲もうかな
ファインカットからパウダーに替えたらトマト臭がキツくて飲みにくい
626メイク魂ななしさん:2013/11/30(土) 01:52:32.32 ID:cStnzgHr0
>>622です >>623、624 ありがとー!
味もあんましないからそのまま混ぜて食べてみることにする

効果出たらかきこむ
627メイク魂ななしさん:2013/12/08(日) 07:36:51.19 ID:ZkYQz9Nk0
クックパッドでローズヒップで検索するとローズヒップのレシピがいっぱいでてくるからオススメ
628メイク魂ななしさん:2013/12/17(火) 21:33:17.10 ID:+opkADnw0
初めてローズヒップの出がらしを納豆に混ぜたけど、違和感なく食べれる
意外と味ないんだね。
ただ歯にすごい挟まるのが気になるw
629メイク魂ななしさん:2013/12/24(火) 08:56:10.71 ID:3Dq6JYFA0
>>58
超遅レスですが私もぽかぽかしました
飲み続けると慣れてくるのか今はそれほどではないですが

初日はビタミンBの錠剤を初めて飲んだ時くらいぽかぽかしました
この季節にもかかわらず手のひらがしっとりしている気もします
元々冷え性なのも関係があるのかなと思っています
630メイク魂ななしさん:2013/12/30(月) 20:56:35.26 ID:q9Xefx/k0
私はシェルカットのやつを近くのジュピターで買ったよ
最初は飲みにくかったけどだんだん味に慣れてきた!
始めて二週間位しかたってないからか、これと言った効果がまだ出てきていないんだけど
肌にも体にもいいみたいだし色白になりたいから気長に続けようとおもってるよ。
でも一日にどれくらい飲めばいいかとか、いつ頃から効果が出るかとか分からない…
やっぱり肌関係だと一ヶ月以上はかかるのかな…(´・ω・`)
631 【小吉】 【361円】 :2014/01/01(水) 17:45:46.80 ID:PDke4iEB0
福袋ついでにカルディで安いティーバッグを買ってきた
梅の味がするという意味がよくわかったよ…
今まではブレンディーのアップル&ローズヒップを美味しく飲んでたからびっくりした
甘くない梅ジュースだと思いつつ飲んで今年は美肌を目指すよ!
632メイク魂ななしさん:2014/01/07(火) 00:16:48.99 ID:US5xlffI0
ローズヒップ&ハイビスカスのティーパックを濃いめに淹れて飲んでる。
ハイビスカス入りだから酸っぱいけど、飲んでいる内に慣れてきて、むしろ美味しい。
毎日飲むようにして4カ月続けたら、肌に艶が出てきて綺麗な卵肌になったよ。
633メイク魂ななしさん:2014/01/07(火) 01:34:02.47 ID:KZ1iNKQM0
気のせい
634メイク魂ななしさん:2014/01/22(水) 16:45:00.56 ID:4Y8D1G4Z0
>>633
レスから不細工さがにじみ出てるよ?外面も内面も醜くてどうするの??
635メイク魂ななしさん:2014/01/23(木) 00:13:52.94 ID:8P2zPCCe0
>>634
モナー
636メイク魂ななしさん:2014/01/29(水) 17:15:19.76 ID:dTQWXEZ80
カルディで売ってる粉末を飲み始めて2ヶ月、すこぶる肌の調子がいい
目の下のちりめんジワもなくなったし
ボディクリーム塗らなきゃ粉を吹いてた肘や膝もしっとり
私はティースプーン1杯を一日3回飲んでる
一袋たった300円でこれはすごい
637メイク魂ななしさん:2014/01/29(水) 22:37:57.00 ID:13XKWKUz0
出がらし食べるのしんどいから私もカルディ粉末のやつ買ってみようかな!
638メイク魂ななしさん:2014/03/09(日) 16:02:08.71 ID:hXpkgpaX0
あげ
639メイク魂ななしさん:2014/03/10(月) 16:28:05.51 ID:FMjPSt/9i
レシピぐぐってみたけどローズヒップティーの甘味系は色が綺麗で良いね
たぶんあの赤色はハイビスカスなんだろうけど
煮出した液使ったほうが成分吸収できて良いからなのかゼリーやジャムが多いけど
ケーキとかにしたら見栄え良さそう
カルディでポンパドールの買ったけど飲みやすかったよ
このスレで出しがらをジャムにするという技を知ったから色んなハーブティーで試してみようかと思う
640メイク魂ななしさん:2014/03/10(月) 16:47:13.68 ID:fAWntLBcO
出がらしは一気に水分と一緒に流しこんでる
そんなに味のあるものじゃないからヨーグルトに混ぜたり、そのままかじるようにして食べても私は苦じゃないんだけど

ただローズヒップティー自体を毎日飲むのがしんどい爆
どうしても週に数回とか偏りがち
641メイク魂ななしさん:2014/03/14(金) 01:40:08.56 ID:YnCwtY+FO
セールで売ってたからシェル買った
今まではハイビスカスブレンドのしか飲んだことなかった
どんなもんかと思ったけど別に普通だな
むしろ私の大好きな梅茶漬けの味がする
実もふやかせば難なく食べられる
お茶漬けにザラザラしたらおいしそうだ
今まで酸っぱくて苦手だったけど、ありゃハイビスカスの仕業だったんか
美肌になってほしい
しかし屁が…尋常じゃない…or2=3
642メイク魂ななしさん:2014/04/12(土) 17:19:09.70 ID:cEnCbSVH0
以前ローズヒップの粉々にしたやつを500グラムも買ってしまって
消費するのに1年以上かかった。
お湯を注いで飲んでたけど、肌の調子は良かった気がする。
寝る前にいいよね、カフェイン無いし。
643メイク魂ななしさん:2014/04/17(木) 17:12:26.48 ID:GMp3FM850
ローズヒップのビタミンCは、お湯を注がれても壊れないらしいけど
それならお肌に塗っても効果あるよね
644メイク魂ななしさん:2014/05/11(日) 05:26:01.71 ID:DNtOKYC30
ビタミンC直接塗ると紫外線的にヤバイんじゃ
645メイク魂ななしさん:2014/05/11(日) 11:52:21.38 ID:7H9ow0Qw0
ローズヒップオイルも日中使用はNGだったよね
日に当たる時間帯は体内から摂取した方がいい
646メイク魂ななしさん:2014/05/15(木) 21:56:11.47 ID:egyymXdri
メスマーのローズヒップが値段と容量的に丁度良いから買ってるけど
前に飲んでたのより味が薄めで物足りない
酸っぱいほうが好きだな個人的には
647メイク魂ななしさん:2014/05/18(日) 18:03:24.86 ID:mNVA5JcZ0
NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 ホワイトフレンチプラン 72762885

NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 ホワイトフレンチプラン 72762885

NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 ホワイトフレンチプラン 72762885
648メイク魂ななしさん:2014/05/31(土) 10:04:08.17 ID:cHGkVnzk0
このスレみて無印のアップル&ローズヒップを試してみた
紅茶嫌いだけどなんとか飲めたし、ティーバッグの中身を食べたくなるほど香りがいい
蜂蜜入れる、他の飲みもので割る他に飲みやすくなる方法ってある?
649メイク魂ななしさん:2014/05/31(土) 21:30:39.39 ID:pnulAtQQ0
>>648
イチゴジャム入れたら美味しかったよ
小さなビンのやつ何個か買って
味比べして楽しんでるw
650メイク魂ななしさん:2014/06/02(月) 22:42:02.88 ID:nDTiIel/i
無印にもあるんだ
今度試してみようかな
651メイク魂ななしさん:2014/06/03(火) 07:00:12.48 ID:QgiYWN2W0
無印のだとざくろとローズヒップの水出しのやつが好き
652メイク魂ななしさん:2014/07/29(火) 21:46:43.74 ID:D2cOOhSc0
飲んで食べて寝たら、次の日の朝くすみが取れて白くなってた
効果早すぎ
鏡見てめっちゃビビった
でも飲み始めてからなんかむくむ・・・
653メイク魂ななしさん:2014/07/30(水) 14:49:24.39 ID:p9kWmxhFI
ローズヒップでコーディアル作ったから
出がらしで顔パックしたら肌が綺麗になって驚いた。スベスベだし白い!個人的には高価なマスクにひけをとらなかった
夏の日焼けリセットできたらいいな
654メイク魂ななしさん:2014/07/30(水) 15:11:57.42 ID:x7rADY8b0
昼はファインカットのを野菜スープに入れて、夜は粉タイプを青汁とプロテインでシェイク
これだと味が気にならなくてオススメ
紅茶あんまりおいしくないんだよね・・・
655メイク魂ななしさん:2014/07/30(水) 16:29:37.46 ID:xQdd2Y7P0
>>652
含有量考えたら気のせいだと思うよ
どれだけ大量に食べたのかは知らないけど薬じゃないんだからさ
656メイク魂ななしさん:2014/07/31(木) 00:30:19.42 ID:kVF1d/vm0
一気に2L作って冷やして普段の水分摂取はローズヒップティーにしてるけど、不味くて不味くて飲む度にストレス半端ない。
考えすぎかもしれないけど、そのストレスが肌に影響与えてそう。それをも凌駕するくらいの効果なら飲み続ける。
657メイク魂ななしさん:2014/07/31(木) 09:50:31.35 ID:BQh3XvkK0
別のお茶を少し混ぜるとか
はちみつとかの糖分入れるかやめるくらいしかないと思うな
658メイク魂ななしさん:2014/07/31(木) 12:17:56.83 ID:DkM2tzq40
ローズヒップ100%のお茶なら美味しいとかまずいとか言うほどの味はしないと思うんだけど
苦手な人はダメなのかなぁ。ハイビスカスブレンドは私も酸っぱくて飲めないけどw
まぁ私はファインカットをヨーグルトに突っ込んで数分ふやかすのが一番食べやすい。
お通じも良くなって一石二鳥。
659メイク魂ななしさん:2014/07/31(木) 22:25:47.47 ID:BV2kymKv0
ローズヒップ100の方がダメだわ、あのはっきりしないなまぐさ系の味
660メイク魂ななしさん:2014/08/01(金) 17:21:32.27 ID:w0thsnn8O
ナチュラルローソンで売ってるポンパドールのローズヒップ&ハイビスカス飲んでる。
今の季節は水出しで、1リットルポットに1パックを3日くらいかけて。
酸っぱいから薄い方が飲みやすい。

楽天でビューティーなんとかいう名前の便秘に効くお茶買ってて
それは500ミリポットに1パック入れてレンチンして煮出してから
冷蔵庫で保存して水かお湯で割って飲んでるんだけど
冷蔵庫に入れる段階でローズヒップを入れることもある。
海とかゴルフとか日焼けの前後はせっせと飲むようにしてる。
そのせいかわからないけど、シミそんなに増えないしすべすべ。
特に日に当たらない部分の体がかなり白い。
661メイク魂ななしさん:2014/08/03(日) 00:13:01.40 ID:trqXR1NeI
ローズヒップティーそんな飲むのが苦痛な程まずいか…?
ハイビスカスブレンドしか飲んだことないから100%の味は知らないけど
662メイク魂ななしさん:2014/08/03(日) 00:40:01.79 ID:LbZ9OYfH0
シェルカットを食べるのがちょっと辛かったけど
ファインカットとかブレンドものはどっちも酸っぱいなと思うくらいで平気だな
663メイク魂ななしさん:2014/08/03(日) 00:50:25.16 ID:atKmIFeq0
知らないなら黙ってなよ
664メイク魂ななしさん:2014/08/03(日) 04:26:25.38 ID:agFxSPpr0
トマトジュースみたいな風味が嫌だ
トマトジュースは好きだけどローズヒップ苦手だわ
レモン入り蜂蜜でごまかして飲んでる
665メイク魂ななしさん:2014/08/04(月) 09:22:14.19 ID:a1tNl0Uj0
甘みをつけるのが一番だけど、カロリーとか糖分取り過ぎも気になるもんな
自分は麦茶とブレンドして飲んでる
これがいいか悪いかが分からない
666メイク魂ななしさん:2014/08/04(月) 11:17:31.99 ID:MPQbc0sB0
味が好みでないからファインカットを錠剤みたいにそのまま飲んでるよ
667メイク魂ななしさん:2014/08/04(月) 19:30:25.82 ID:WUIr0cnq0
むりぃいいいいwww
668メイク魂ななしさん:2014/08/05(火) 01:22:04.41 ID:9f6XZrpE0
どうしてもローズヒップティー飲めないけどビタミンCがとりたいなら、アスコルビン酸買えばいいよ
669メイク魂ななしさん:2014/08/05(火) 01:37:59.01 ID:Sr/3fkor0
(´・ω・`)、
670メイク魂ななしさん:2014/08/05(火) 01:41:23.75 ID:KiiQyOXP0
味は好きだけど葉っぱの触感がどうにも無理だわ
パックに利用してみようかな
671メイク魂ななしさん:2014/08/05(火) 05:18:35.69 ID:/oZ1Yax8O
ホットで濃く出すと酸っぱ過ぎて飲みにくい
アイスで薄めだとサッパリしててこの季節飲みやすいよ
672メイク魂ななしさん:2014/08/10(日) 22:54:15.06 ID:k07VYry20
ペットボトルにファインカットと水入れて常温放置最強

皆どれ位取ってる?期限切れそうな程放置してたから大さじ10くらいにw水450くらい入れてる
673メイク魂ななしさん:2014/08/11(月) 00:30:34.70 ID:5k6vbHEV0
私はせいぜいヨーグルトにファインカット大さじ1×朝晩
お茶は他に気に入ってるのがあるのでローズヒップは食べる専門だなぁ
674メイク魂ななしさん:2014/08/19(火) 22:04:12.57 ID:yWUW70D10
>>672
常温の水でもちゃんとふやける?
675メイク魂ななしさん:2014/08/20(水) 01:41:34.60 ID:C7UY+rBV0
ヨーグルトに入れても5分くらいでふやけてくるから常温の水でも充分ふやけると思う。
ただ抽出具合はお湯と比べてどうかは分からないけど、実も食べるなら問題無い。
676メイク魂ななしさん:2014/08/20(水) 03:23:31.88 ID:24APM6wR0
>>675
ありがとう
677メイク魂ななしさん:2014/08/20(水) 19:54:40.82 ID:WINCMJZU0
ふやかして途中飲みかけの10日前に作った奴が冷蔵庫入ってた…
678メイク魂ななしさん:2014/09/03(水) 09:13:06.16 ID:d+Dr+3v90
ローズヒップにコラーゲンの粉末入れて飲んだら効果凄そう
679メイク魂ななしさん:2014/09/03(水) 14:06:32.14 ID:l1iLZBEj0
ローズヒップティーでゼリー作ったらいいんじゃない?
680メイク魂ななしさん:2014/09/03(水) 17:00:03.56 ID:D6UC4CDi0
そんな面倒なことするならサプリでいいわ
681メイク魂ななしさん:2014/09/04(木) 09:49:54.51 ID:qGZPU1pk0
アセロラジュースにコラーゲンの粉末入れることはあるけど
ローズヒップでは試したことなかった
682メイク魂ななしさん:2014/09/04(木) 22:10:51.54 ID:yjaiEeY/0
みんな果肉は食べてる?
683メイク魂ななしさん:2014/09/05(金) 01:32:39.46 ID:mNNbkyFs0
と言うか、果肉?食べずに上澄みだけすするの?
久々にオイル使ったらやっぱクッセーwww
けど透明感しゅげーwww

この匂いさえなければ……
684メイク魂ななしさん:2014/09/09(火) 21:51:51.88 ID:5HC1GQ+e0
オイル臭いよね
私はフランキンセンスを数滴入れてる
全然気にならなくなるよ
685メイク魂ななしさん:2014/09/10(水) 01:05:00.31 ID:igEfB2/+0
>>684
だいぶ昔だが、冷蔵庫に買ったまま放置してたプルーンシードオイルと割ってみた
だいぶマシだわ

でもヒップオイルのみの方が透明感あるような…気のせいかもだが
686メイク魂ななしさん:2014/10/10(金) 20:54:16.07 ID:zPasfB/f0
マリアージュカメラマン打消し即席工場千葉宇都宮自治体パーティーラーメン

マリアージュカメラマン打消し即席工場千葉宇都宮自治体パーティーラーメン

マリアージュカメラマン打消し即席工場千葉宇都宮自治体パーティーラーメン
情弱講座開設無料
687 :2014/10/17(金) 16:49:36.82 ID:IlgYmpbt0
賞味期限が過ぎたローズヒップティーをお風呂に入れるって記事を見たんだけど、さすがに9年前のやつはまずいだろうか…
688メイク魂ななしさん:2014/10/17(金) 17:24:49.73 ID:vC5VW8oj0
やりたきゃやれば、としか
689メイク魂ななしさん:2014/10/17(金) 19:25:26.21 ID:73HyLw660
ローズヒップを摂る主な目的は抗酸化なのに、酸化しまくったものを摂取してどうするのよ。
捨てるのが勿体ないなら肥料にでもしなされ。
690メイク魂ななしさん:2014/10/19(日) 12:49:21.59 ID:47P+Vtp60
ローズヒップとハイビスカスのブレンドのお茶に
アカシア蜂蜜を入れて飲んでる。
茶こしに残った匂いを夫に「紫蘇の匂いみたい。」だと言われて笑った。
691メイク魂ななしさん:2014/10/19(日) 16:59:25.77 ID:Hmf5Xmi90
なんで笑った(´・ω・`)?
692メイク魂ななしさん:2014/10/19(日) 17:21:21.02 ID:47P+Vtp60
>>691
まさか紫蘇って言うとは思わなかったから笑っちゃった。
693メイク魂ななしさん:2014/10/21(火) 14:40:21.24 ID:73yK/Fc10
チュプのチラ裏ですか
694メイク魂ななしさん:2014/10/22(水) 12:40:25.44 ID:FcRn1m2Q0
ローズヒップオイル、使い切れない!
695メイク魂ななしさん:2014/10/22(水) 14:40:13.84 ID:Ogj/F1ae0
>>694
湯船に浸かりながらたっぷり使ってフェイスマッサージするといいよ。
マッサージした後はデコルテ〜肩〜肘あたりまで伸ばして、後は軽く泡洗顔で
流しちゃっても十分効果あるよ。
酸化させちゃうと勿体ないから贅沢に使ってケアしよう。
696 :2014/10/24(金) 18:43:17.40 ID:VwZLms9A0
ビタミンC粉末でメガビタミン療法やろうと思ってたけど、ローズヒップティーのほうが体に良さそうですね
697 :2014/10/24(金) 18:48:11.73 ID:VwZLms9A0
タブレットから書き込んだら名前欄変になっちゃった…すんません(´・ω・`)
698メイク魂ななしさん:2014/10/25(土) 01:42:33.02 ID:rI5Ee0/d0
許さない(´・ω・`)
699メイク魂ななしさん:2014/11/01(土) 12:23:45.68 ID:OWgZPq2V0
薔薇尻age
700メイク魂ななしさん:2014/11/01(土) 16:34:50.33 ID:aB+J48hm0
ローズヒップ食べ始めて二日目
すっごいお腹張って苦しい(´;ω;`)

上の方で同じくお腹張るってレスあったけど、その後改善されたんだろうか
最初張ったけど慣れたら大丈夫になった人とかいますか?
701メイク魂ななしさん:2014/11/01(土) 16:40:46.41 ID:e3Hdfvke0
ローズヒップでお腹張った事は無いなぁ。お通じは良くなるけど。
大体どのくらい食べてるの?
私はファインカットをティースプーン2杯くらいヨーグルトに混ぜて1日3回くらいが上限。
続けることが重要だと思ってるので、一度に大量には食べない。
702メイク魂ななしさん:2014/11/01(土) 16:53:52.05 ID:aB+J48hm0
一日一回、ファインカットを大匙1杯くらいヨーグルトに混ぜてます

一日目は食べてる最中からお腹がすごい音で鳴りだしてトイレ直行しました
二日目は張っただけです

量少ないのかな〜
もう少し続けてみよう
703メイク魂ななしさん:2014/11/01(土) 17:08:49.73 ID:e3Hdfvke0
>一日目は食べてる最中からお腹がすごい音で鳴りだしてトイレ直行しました

いやさすがにそれはw
そんな即効性があったらあぶないよw
704メイク魂ななしさん:2014/11/01(土) 20:02:09.79 ID:aB+J48hm0
トイレは、すきっ腹にいきなり食べたせいかもw

さっき食べたけど、三日目の今日もやっぱりお腹は張るな〜(;´Д`)
夜じゃなくて朝たべてみようかな 食べた後仕事とかで動くから
705メイク魂ななしさん:2014/11/01(土) 23:42:22.71 ID:dT2dhLfW0
たった三日目で……食べて即効……
706メイク魂ななしさん:2014/11/02(日) 00:36:33.16 ID:6qac4qHa0
それアレルギーじゃない?
食べて素早くお腹に来るのとお腹が張る感じがあるのは
軽いアレルギー反応だと思う
707メイク魂ななしさん:2014/11/02(日) 07:52:27.75 ID:u1R+7AVn0
まさかとは思うけれど、普段ヨーグルト食べてなかったのに、
ローズヒップ摂取するためにヨーグルトも取り入れるようになったから・・・
っていうオチじゃないよね?
708メイク魂ななしさん:2014/11/02(日) 18:51:12.82 ID:iF1Mz+3S0
四日目になりましたがお腹の張り、軽減されてきました(´∀`)
ヨーグルトは今まで食べたり食べなかったりでしたが、こんなに張ったの初めてで(;´Д`)
症状改善されてきたのでこのまま続けてみます
ローズヒップの効果出るといいな〜
お騒がせしました
709メイク魂ななしさん:2014/11/02(日) 18:58:20.51 ID:ymLZwdna0
安売りしてたので初めて買ってみたけど実は本当にまずいね…はちみつかけてもだめだ
このスレ参考にして色々頑張ってみる
710メイク魂ななしさん:2014/11/03(月) 01:44:06.59 ID:/efBsOeL0
ファインカットのやつ実まで食べるけど美味しいわ
711メイク魂ななしさん:2014/11/03(月) 02:00:31.61 ID:vHhBbqZ50
うん。うまい。
まずい言ってる人は固いまま口にしてるんうや?
712メイク魂ななしさん:2014/11/03(月) 02:24:12.47 ID:u5wBp/C10
シェルカットはまずいというよりつらいw
ファインカットにしてみてこんなに楽に食べられるのかと感動したわ
713メイク魂ななしさん:2014/11/03(月) 09:33:43.01 ID:JI2FZde90
確かに買ったのシェルカットだわ
次はファインカットにしよう
714メイク魂ななしさん:2014/11/03(月) 14:41:47.58 ID:u5wBp/C10
シェルカットを買っちゃって余ってどうしようも無かったら
自家製ふりかけ作る要領でフードプロセッサーみたいなので粉々にしちゃえばいいよ
715メイク魂ななしさん:2014/11/03(月) 18:41:19.74 ID:oPqBROUU0
今更なんだけど
シェルカットとかファインカットとかパケに書いてある?
ジュピターで売ってるのがどっちかわからなくてまだ買ってないんだけど
ネットで画像見てもよくわからん…
716メイク魂ななしさん:2014/11/03(月) 22:17:44.15 ID:u5wBp/C10
普通書いてあるだろうと思ったけどティーバッグなのか。
ティーバッグなら多分細かく砕いてあるだろうとは思うけど分からんね。
私は全部食べるの前提だから袋に粉末がザラザラ入ってるやつを買うんだけど
大抵はパッケージや商品説明に書いてあると思うよ。
生活の木が近いからいつもここの有機ローズヒップパウダーの大袋を買ってる。
717メイク魂ななしさん:2014/11/04(火) 23:44:28.60 ID:b8GYvACx0
>>715
どっちかはわからんけどジュピターの中身は美味しくなかった
718メイク魂ななしさん:2014/11/09(日) 06:10:41.09 ID:bS4Vc1JvO
ローズヒップティーが苦手だけど砂糖は使いたくない人は
ティートリコのティートシリーズみたいにドライフルーツを入れて
フルーツティーにすればいいと思うよ
レーズンとかなら手に入りやすいし少量でも甘くなる

出し殻はティート同様そのままたべても糖分を足してから炒りしても
719メイク魂ななしさん:2014/11/10(月) 21:50:45.07 ID:HmVrhtMl0
私は蜂蜜入れて飲んでる
720メイク魂ななしさん:2014/11/12(水) 12:39:02.62 ID:MLItd9/1O
ところで、食べはじめて目に見える肌への効果を感じた人はいないの?
721メイク魂ななしさん:2014/11/12(水) 18:54:50.68 ID:25+nTftm0
連投ババアっていつもえらそう
722メイク魂ななしさん:2014/11/15(土) 16:56:55.48 ID:0JXj3GOf0
肌のために飲んでたので生理痛の事は忘れてたんだけど
本当に痛くないのでびっくり
肝心の肌には効いてるんだかよくわからないw
723メイク魂ななしさん:2014/11/15(土) 21:18:35.85 ID:fnBMebl10
生理痛の緩和の為に始めたんだけど気がついたら顔の肌の触り心地が
しっとりしてきた。脂っぽいのも大分なくなった。
生理は始まる前から腹痛や腰痛があって辛かったんだけど腰痛がなくなって
腹痛も前ほど痛くなくなった。
このままずっと続けたいけど唯一のネックは利尿作用が激しい所かな。
724メイク魂ななしさん:2014/11/15(土) 23:25:40.40 ID:pfIQAWG70
ローズヒップ毎日摂ってますか?
なんか飽きてきてしまった(´・ω・`)
725メイク魂ななしさん:2014/11/16(日) 03:38:01.81 ID:1BxKZ9Qf0
オイル顔面に塗るのは大丈夫だったけど
ファインカットを500ペット水に大さじ2、3杯入れて3日目

顔面猛烈に痒くなって、しばらく飲んでたがもしやこれ……?
やめて1週間なるけど、口周りホッペ痒いわ…
だいぶマシになったけど

まだファインカットシェルカット未開封500gが1袋ずつ
計4袋あるわ……
726メイク魂ななしさん:2014/11/16(日) 05:39:51.27 ID:sW2eRx9+0
アレルギーかな、体質に合わなかったのは残念だけど、無理して摂取しないほうがいいよ。
かゆいだけのうちは(まだ)いいけど、ある日アナフィキラシーショック状態になったら大変だ。

未開封なら、送料のことも含めて安い価格でオクにだしてみるとか?
手間がかかるけど、身近に譲る人がいないなら、ただ捨てることになるよりはいいかも。
727メイク魂ななしさん:2014/11/16(日) 09:35:18.10 ID:u3Up4rahO
味に変化つけないと飽きてきちゃうんだよね〜
熱湯注ぎすぎて味が薄くなっちゃった時とか激マズだし
ビタミンCは日中に摂取するの良くないらしいから、寝る前に飲んでるだけなんだけど、まぁ飽きるww
728メイク魂ななしさん:2014/11/16(日) 11:41:43.56 ID:UFB57Kp00
>>727
肌に塗って日光浴びるんじゃないんだから、食べる分にはいつでもOKだよ。
いったいどこでそんな間違った知識仕入れてくるの?w
729メイク魂ななしさん:2014/11/16(日) 17:19:16.67 ID:u3Up4rahO
>>728あぁ、そっかー
ビタミンCって聞くと酸化のイメージ強いから、てっきりそうなんかと思ってた
730メイク魂ななしさん:2014/11/16(日) 17:32:41.35 ID:zbbG9/jz0
むしろ中から摂るビタミンCは肌が受ける日光ダメージを軽減してくれるから
日中は積極的に摂った方がいいよ
731メイク魂ななしさん:2014/11/16(日) 18:33:09.82 ID:u3Up4rahO
>>730そうなんだ!じゃあ日中もバンバン摂ろう!ありがとう。為になったよ
732メイク魂ななしさん:2014/11/16(日) 18:45:17.88 ID:k1KhrITL0
これがガラ携か・・・ゴクリ
733メイク魂ななしさん:2014/11/17(月) 18:45:02.29 ID:waaxp24T0
ここのみんなを参考にして実も食べるようにしたら
2日目にして胃痛が起きた。
もともと胃が弱いせいだと思うんだけど、
胃が弱い人はやめておいたほうがいいと思う。
734メイク魂ななしさん:2014/11/20(木) 15:55:45.60 ID:WQ+Gg5yvO
濃いめにしすぎたみたいで、トマトというか血の味がするww
735メイク魂ななしさん:2014/11/20(木) 20:17:18.20 ID:iuda1gu70
ココナッツオイル(オイルと言っても実際には甘いシロップみたいな感じ)
を入れるようにしたら酸味がなくなって飲みやすい。
ココナッツオイルは活性酸素を体から排出してくれるから老化防止にいいし
ローズヒップを飲みやすくしてくれるし、一石二鳥。
736メイク魂ななしさん:2014/11/23(日) 20:10:13.37 ID:hBiYdaBP0
朝にファインカットのやつをティーカップ一杯、実ごと飲み込み、
仕事中は500mlのマイボトルにハイビスカス入りのティーバックと
オリゴ糖入れて1日かけてちまちま飲んで1ヶ月。
オイリーだった肌の触り心地が明らかに変わった。
あと自分は生理痛が酷くて始まる3日前〜終わる前日位まで毎日痛み止めを
服用しないと辛くて仕方がなかったんだけど、今回は始まる前も殆ど痛みが
なく、始まってからも2日目だけ薬飲めば充分ってな感じになっていた。
これはかなり嬉しい。
737 【東電 68.5 %】 :2014/11/23(日) 23:14:09.80 ID:QZ/YhPbBO
>>736
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。
738メイク魂ななしさん:2014/12/07(日) 10:35:03.17 ID:as26vVWf0
>>735
どこのメーカーのココナッツオイルを入れてますか?
私もココナッツオイル気になってるのですがどれを買おうか迷っていて…
同じような使い方したいので是非参考までに教えていただきたいです
739メイク魂ななしさん:2014/12/07(日) 10:36:06.76 ID:as26vVWf0
sage忘れました…すみません
740メイク魂ななしさん:2014/12/08(月) 18:42:25.90 ID:J8rljUcn0
>>738
生協(コープ)で売ってたオーガニックのやつです。
製造元はベニバナフードって書いてあります。
741メイク魂ななしさん:2014/12/09(火) 13:37:30.62 ID:A31ow40YO
庭にあったローズヒップかじってみたらすごくまずかった
742メイク魂ななしさん:2014/12/10(水) 14:11:18.74 ID:qGARQUZd0
>>740
ありがとうございます!参考にさせてもらいます
743メイク魂ななしさん
ティーバッグの飲んだ後の実(自分はポンパドールのホットラブかスイートキス)+ヨーグルト+練乳
うまい・・・・色も綺麗、もっと早くやればよかった
フジッコのカスピ海ヨーグルトがおすすめ