高いシャンプーについて語るスレ Part.23

このエントリーをはてなブックマークに追加
301 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
    <丶`∀´>     ∧_∧
    /     \   (    )お前は在日朝鮮人だろ?
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 馬鹿か?     \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 日本からさっさと出てけ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
302メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 04:34:42 ID:j5nfjGEs0
ずれてるし^p^9m
303メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 11:33:03 ID:b9pveQmAP
美容室でヴィンテージローズってシャンプーのサンプルもらったけどバラの香りでかなり癒された。あんまり有名なところじゃない? ミルボンしか使ったことないんで。
304メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 11:39:47 ID:LVczcEfx0
>>263 ちなみにケアテクトとコタはどっちが気にいってるの?
305メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 11:45:45 ID:eMl3vSTRO
ケラスターゼはダメなシャンプー?
306メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 15:47:36 ID:H2oE8bGKO
アヴェダの一番人気だというダメージなんとかシリーズのシャンプーコンディショナーを使ってみた。
いまいち感動がない。
同じような価格帯ならオブヘアーのほうが洗い上がりがよかった。
使い続けたら感動が薄れてきたのでジプシーしてみたけど、私にはオブのがあってるのかな…。
それともアヴェダは続けてたらよくなってくるのかな?
307メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 18:14:24 ID:Ot8mEdPD0
君の理想はなんだね?
どんな髪にしあげたいのかね
308メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 18:37:57 ID:H2oE8bGKO
>>307
指通りなめらかでさらさらかつまとまりのある髪にしたいです。
今は毛先の指通りがあんまりよくなくて少し広がります。
パーマもカラーもしてませんが髪質が固く若干癖があります。
なにかオススメはありますか?
309メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 23:05:53 ID:OcpfTIXG0
>>300
剛毛、くせ毛、ダメージなので、さらさらよりはしっとり、落ち着いた柔らかい髪にしたいです。
広がりやすいので、重くなるのは歓迎。
昔はランキングもあったみたいなので、一般的なのも聞いてみたかったのです。

>>304
悩むところですが、トリートメント込みだとコタYかなと。
シャンプー単体でコスパも考えると、ケアテクトかなあと思ってます。
コタは頭が痒くなるのもあります。
ですから、もっと良いのがあれば乗り換えてみようかなあと。
310メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 23:35:46 ID:ntKODqzi0
コタYとビッツルでいいじゃん
311メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 00:23:37 ID:5rnarAxMO
>>308
それならクローチェしかない
312メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 02:24:21 ID:J9suBg+u0
>>302
在日朝鮮人だから仕方ない
313メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 13:23:34 ID:GXuoxR1Z0
>>310 ビッツルってなんですか?
314俺僕:2010/11/13(土) 13:34:18 ID:Cpy6af6e0
>>313
ggrks
315メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 14:02:39 ID:B1gHwhtz0
>>306
アヴェダは、なんちゃって自然派、みたいなカテ。
ロクシタンとかと同じような。
316メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 14:36:51 ID:GsnVdEREO
>>315 横やりですが、ロクシタンやオリジンもなんちゃってなんですかね…?やたら高い割には原料にはキツイ人工香料やらタルクやら入ってるね…わかります。
317メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 15:44:58 ID:BlU3Gz8kP
ロクシタンって美容室専用出すんでしょ
美容師さんから聞いた
318メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 17:09:53 ID:18pLElDXO
>>315
えー…ロクシタンとかと同じカテゴリーなんだ…。
なんかショック。
でも買っちゃったから使い切る。
良くはないけど悪くもないし。
319メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 17:36:21 ID:pFIMi77Y0
>>313
うわぁ・・・
過去ログ嫁よwww



まかないこすめからシャンプーでてるけど、気になる。
けど、トライアルで2000円超えるなら現物の1500円買ったほうがいいような。。。
320メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 22:43:44 ID:B1gHwhtz0
>>318
そうそう、トラブルは起きないけど髪質や頭皮の改善もしないって感じだよね。
値段がそこそこだから良いのかなと思っちゃう。

ただ、直営の美容室でするカラーはすごく良かったよ。
もちろんヘナみたいな自然派ではなく、ケミカルも混じってるらしいけど。
321メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 04:42:24 ID:RaN5p8yX0
死ねよヒッピー
322メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 18:05:59 ID:eGo/EPxcO
煙草の臭いがつきにくいシャンプーあれば教えて下さい。
自分は吸わないけど職業柄、煙草を吸う人が多い環境に何時間もいるため、仕事が終わる頃には髪が煙草臭くて、なんとかならないかと…
今はミルボンのインフェノム使用です。
323メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 18:08:26 ID:CqeinOvO0
>>310
シャンプーはハホニコよりコタの方が良くて、トリートメントはハホニコが良いって事ですか?
324メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 18:37:41 ID:K8kwjFh4O
>>322
カネボウクローチェ
325メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 21:21:38 ID:y4zjHUCI0
以前のスレでそこそこ評判よさげだったプリグリオのローズ
とりあえずシャンプーだけ使ってみてるけど、あんまり良さがわかんないや。
香りもほとんどしないし、洗い上がりも普通。
前に使ってたゆずの方が良かった。
326メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 08:39:45 ID:XeWcxJhp0
コタY買ってみた。これといった良さは感じないな。泡立ちは悪くないけど洗い
あがりが気持ちいいわけでなく、↑のほうで誰か書いてたけど、しっとり重くって
感じだけど、俺の太くてパサついた髪質にはしっとり感も足りないような。
中途半端な感じだ。ある程度、軽さがあってしっとりツルツルの仕上がりの
シャンプーってありますか?
327メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 12:54:11 ID:Tuk5+4T+0
シリコンが含まれてるやつは、サラサラになるけど、長期的に見れば頭皮や髪にダメージを与えることがある
ノンシリコンはサラサラにはなりにくいけど、長期的に見れば頭皮や髪が健康な状態になる
という認識でいいですか?
328メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 20:40:13 ID:wKZKSTq10
>>327
>長期的に見れば頭皮や髪が健康な状態になる
こっちにも「ことがある」を付けた方が良いと思う。

シリコンが含まれてればコーティングしてくれるから、洗うときに引っかからなくて良い。
頭皮にどれくらい残るかは疑問だし、他にもっと注意した方が良い成分はあるし。
心配なら、ノンシリコンシャンプーで洗って、栄養与えるコンディショナー使った後、
毛先中心にシリコン入りのトリートメントするのが良い。

個人的にはそういう認識。
329メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 00:47:06 ID:mr4A01Rn0
ノンシリコンシャンプーだと、洗い方によっては髪が傷むよね
330メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 04:46:38 ID:Ljzztv7nO
ノンシリコンシャンプーは洗ってる最中、髪が抜けまくる…
331メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 15:03:50 ID:rgmPHXp30
>>306
アヴェダはぶっちゃけ香りだけwwww
モノによっては割と低刺激だがケミはケミ
質の割りに高い、さすがエスティローダーグループw


>>320
アヴェダカラーもケミだよ
初めてカラーした時は臭いが少ないと感動したけど今は高いカラーならそういうのいくらでもあるし
332メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 18:15:23 ID:BBED53570
>>331
キモ。
元レスからケミだって書いてあるのに・・・
333メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 19:36:42 ID:qfTNAbMN0
メリットで生えてきたでえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

やっぱりメリットは最高に良いよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!

韓国のアイドルグループやジャニーズもメリット絶賛してたよ
334メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 04:10:18 ID:caD5P26LO
ケアトリコってシャンプー買ってみた。あまり話題に出てないね。
335メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 11:49:02 ID:fyqIKElzO
デミのミレアムってどんな香りですか?
このくらいの価格でこれとサムライウーマンプレミアム、ヌーディオーラ、
と迷って決められないのでもう香りで決めようかと思ってます。
336メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 01:24:18 ID:aPahHRru0
>>320
スレチになっちゃうけど、AVEDAカラー、頭皮への影響はどう?
低刺激なんだったらケミカルでもやってみようか迷ってる。
ヘナは明るい色にはならないし臭いしね。

シャンプーは確かになんちゃって自然派っぽいよね。
337メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 15:51:59 ID:PWarIBoS0
殺す
338メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 18:55:00 ID:wuqcdDWd0
>>328
遅くなってしまいましたが、ありがとうございました
339メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 12:19:35 ID:QdluzVNc0
モルトンブラウンのSOMOが大好きだけど、
ホテルアメニティ専門ブランドなんだよなあorz
普通に売ってくれー!
340メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 12:59:39 ID:5zv57eYi0
コタYなかなかいい。痒みもなくなったよ。アウトバスにTジェル使ってる
けどこれもいい。
341メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 15:04:10 ID:YKJ5wC4C0
>>336
頭皮がヒリヒリしないのが一番いいとこだった。
でもアトピーとか、頭皮が超敏感な人にとってどうかは知らない。
あとヘアカラーの匂いがない(しかし独特のハーブ臭はすごい)、
一般のカラーより痛まないし、(髪に優しいと謳っているもののわりに)持ちも良いと思った。
カラーも成分的にはなんちゃって自然派だけど、
予算あるなら、試す価値はあると思う。
342メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 17:27:37 ID:C7/bN+FZ0
すべてのシャンプーを使った!!
ワシに質問せよ!!!!!
343メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 21:46:20 ID:NDGaHLqm0
344メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 21:51:51 ID:im3UmkZR0
>>342
言いたいことは分かるぜ
回り道したけど結局メリットしかないって解ったんだろおっさん
そういうの嫌いじゃないZE
345メイク魂ななしさん:2010/11/22(月) 00:02:08 ID:vft+M1oP0
シャンプーはノンシリコンでも、トリートメントはシリコン入りのやつがたまにあるんですが(ヌーディオーラとか)
ラインは無視してトリートメントは別にした方がいいんですか?
それとも、頭皮メインにつける訳じゃないから、トリートメントはそこまで気にすることないんですか?
346メイク魂ななしさん:2010/11/22(月) 00:43:50 ID:Mrklwy380
>>341
ありがとう。ちょっと高いけど、試してみるね。
347メイク魂ななしさん:2010/11/22(月) 12:53:59 ID:mOaG39Zk0
>>345
徹底的にシリコンを避けたいなら前者。
多少のシリコンを使った方があなたが望む髪になるなら後者。
要するにそれはあなたが決めること。
348メイク魂ななしさん:2010/11/22(月) 18:52:05 ID:Xwl4w8Oq0
>>344
おさんじゃない・・・
18歳現役高校三年生だYO!
349メイク魂ななしさん:2010/11/22(月) 20:59:17 ID:hAbECsc90
>>345 シャンプーでも気にすることないよ。
ノンシリコンでも、何とか油配合とかだったら、ヘタしたらそっちの方がシリコンより強力だったりするし。
カラーやパーマをするときはしない方が良いだけ。
皮脂を取りすぎる最近の風潮の方がこわいよ。
根本より毛先の方が痛みやすいのは、皮脂が毛先まで行きにくいからだし、皮脂に守られてるから、頭皮や髪が健康でいられる。
シリコンはそれを助けるもの。
350メイク魂ななしさん:2010/11/22(月) 21:03:47 ID:UYEEVPhb0
>>348
30歳も鯖読むなボケ!!
351メイク魂ななしさん:2010/11/22(月) 21:05:57 ID:hAbECsc90
>>338 良いシャンプーが見つかったら教えてね。
>>342 >>263のランキング付けて下さい。
352メイク魂ななしさん:2010/11/23(火) 11:24:58 ID:XuYrmWxO0
>>350
だからほんとだって!!
sageろ!

353メイク魂ななしさん:2010/11/24(水) 01:26:28 ID:Bu5vCm/iO
AVEDAでカラーリングしてるからダメージレメディ使ってたんだけど、いまいちだったのでジョンマスター使いはじめたー頭皮がさっぱりする感じ
しっかし高いなぁ…
354メイク魂ななしさん:2010/11/24(水) 21:05:05 ID:RUVoNBVm0
普通肌〜オイリーで石澤のISLクレンジングシャンプーって使ってる人いますか?
使用感を知りたいです

てかamazonで石澤クレンジング買おうと思ったら、価格とパッケージが微妙に違う同名の商品があった
何だこれ
355メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 00:08:05 ID:v4BHvCbv0
中価格帯かな?
シュワルツコフが良い!
寒くなったから一日おきにシャンプーしてるんだけど、良く泡立つし頭が痒くない。
香りは使ってるときは感じるけど、乾かすとほとんどないので、
シャンプーの強い残り香で酔ってしまう私には良かった。
356メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 20:52:38 ID:SrQMh3Fj0
高いシャンプーでサンプル(無料でも有料ミニボトルでも)あるのってどれ?
外れると財布が痛いから、なるべく試して使いたい
357メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 21:00:31 ID:VXeORNXr0
>>356
コタ、Re、ザ・シャンプー、オブ、エステシモ、ケラスターゼ、サンナホル、ハホニコ、AVEDA・・
高めの値段のものだと、ない方が少ない気がする。
358メイク魂ななしさん:2010/11/30(火) 00:23:45 ID:1R3dRpiO0
>>357
ありがとう!
殆どあるんだ…検索不足だったみたい
359メイク魂ななしさん:2010/11/30(火) 01:13:16 ID:/CobxtdmP
いっぱいくれるのはアブリーゼじゃないか?
360メイク魂ななしさん:2010/11/30(火) 07:53:53 ID:FF9gJMuwP
スティーブンノルにシャンプーブラシ併用が私の中では最強
361メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 16:02:35 ID:5AKwld+K0
@のベストコスメ大賞でコタYが一位だったのがちょっと意外w
362メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 08:11:02 ID:WzkTAGS/0
オジョン(Ojon)が良かったけれど、どのラインもナッツ臭いですね。田舎臭いナッツの香りw
シャンプーはギシギシする感じですが、コンディショナーはすごくいいです。
若い子には向いていないかも。
363メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 08:42:30 ID:L8YY09w50
オーセルオアシスシャンプーがすごい良かったんだけど
安いとこないしセットで使い続けるのは厳しい
364メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 16:25:12 ID:67gIIfqv0
>>362
オジョンのオイルは線香臭いw
でも乾燥による痒みは止まるし、髪にハリコシが出るからいいんだよね
365メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 05:42:08 ID:Wz0meDZR0
ザ・シャン、やっと泡立つようになってきたwでも3プッシュは使ってるなあ。
ロングヘアだから先まで泡がいきわたらないから、根元をザ・シャンで
先をハホニコとかモルトンブラウンとか使わなくなったものを消費している。

これが艶にはいい感じみたい!気に入ってる使い方だw
366メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 09:27:43 ID:nJR/D4qJ0
高いシャンプーってケチりたくて別のシャンプーでプレシャンしたら
半プッシュで十分泡立つからそうしてんだけど、
使う量が少ないからって洗浄力や美容成分の濃度が変わるってことはないよね?
しっかり泡立てれば問題なしかな?
367メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 14:55:01 ID:begllZjG0
読売新聞12月3日

「プロ仕様」日用品 消費者つかむ

 化粧品メーカー「シュワルツコフ ヘンケル」(東京都品川区)が9月に
発売したシャンプーなどの新ブランド「syoss(サイオス)」も、
その一つ。美容室向けの商品と同じように髪のたんぱく質に近い成分を
配合することで、傷んだ髪の内部を補修して丈夫にし、指通りの良さや
潤い感を出す。消費者向け商品は、洗髪後すぐに滑らかさを実感できる成分が
含まれるが、使い続けるとベタ付きの原因になるため、最小限にしている。
750ミリ・リットル入りで700〜900円台。

http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20101203-OYT8T00284.htm
368メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 15:49:48 ID:13P0g0f40
洗髪後すぐに滑らかさを実感できる成分=シリコン ですねw
369メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 22:54:20 ID:GkzHH+sN0
>>365
ザ・シャンプー買うお金で頭皮ケアもの買った方が、よっぽど効果ありそう。
370メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 01:22:29 ID:4aG9FSjY0
サロン用って日常使いは考えてないから、頭皮の洗浄なんて後回しなんだよね
自宅で使ってると2日に1回はクレンジングシャンプー入れないと重くなる

洗浄力そこそこあって髪にも良いシャンプーってないかな
371メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 03:28:19 ID:B1lYo0+YO
CENOってのがよかった。
詰め替えのでかいのリピしちゃったよ。
372メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 22:18:16 ID:1SWiMVc40
sage
373メイク魂ななしさん:2010/12/08(水) 00:34:16 ID:GOEjExIB0
馬プラセンタの「じょの恋」はどうですか?
使ってみようかと思ってるんで・・
374メイク魂ななしさん:2010/12/08(水) 03:54:49 ID:ugUZNK8oO
>>363
私もオアシスもうすぐ一本使いきる
とっても良かったんだけど最近効果が落ちぎみ…
髪が慣れてきてしまったのかな
もうジプシーは嫌だorz
楽天でけっこう安いとこあるよ
375メイク魂ななしさん:2010/12/08(水) 09:42:20 ID:hEie1B8a0
各業者の単発宣伝スレ
376メイク魂ななしさん:2010/12/08(水) 14:05:24 ID:x37V8zjs0
夏はジョンマス、冬はプリグリオ愛用者ですが、
シュワルツコフのエッセンシティが気になっています。
使ってる方いませんか?
377メイク魂ななしさん:2010/12/10(金) 15:30:24 ID:tbJdh22A0
ルチアのノヴェルモイシャンプー使った人いる?
相当高いヤツ。


378メイク魂ななしさん:2010/12/11(土) 08:55:51 ID:/RpXi4CK0
イオニート
肌が弱いから使ってるけど、艶が出るし、元々健康毛だが更に綺麗になった感じ
元のくせ毛はどうにもならないが、肌についても安心なのが良い
家族3人、一回2プッシュ、二日に一回の頻度(他の家族は分からないが)で一番でかいボトルが半年くらい持った
379メイク魂ななしさん:2010/12/11(土) 14:28:54 ID:f70fHk5uO
>>360
ノルいいよね
シルキータイプ半年使い続けたらくせ毛治ってびっくり(´・ω・`)髪も柔らかくなった気がする
380メイク魂ななしさん:2010/12/11(土) 21:51:13 ID:e/xuGJXo0
ハイダメージ、くせ毛、ねこ毛で、縮毛矯正をしている髪ですが、
サンプルでもらったKOSEのプレディアというシャンプーとヘアパックを使ったら、
頭皮はサッパリで髪はサラッサラになりました。
髪が細いのですぐに毛玉状になったりするのですが、それも無さそうです。
(高いシャンプーの部類に入らなかったらすいません、いつも使っているものより高そうだったので)
ただハーブのような独特の香りが強く、使い続けて香りに慣れる事ができるのか微妙な感じです。
381メイク魂ななしさん:2010/12/12(日) 06:48:42 ID:v8rYxNoA0
パサパサした髪質なんだけど、アンナトゥモールのトルマリンのほうは、指どうりが
良くなったよ。アミノ酸系シャンプーのRTR ソープMAも今気になってる。
使ったことある人いますか?
382メイク魂ななしさん:2010/12/12(日) 08:26:07 ID:O6Hi474x0
プリグリオローズ使ってるとクレンジングなしには頭がかゆくなる
383メイク魂ななしさん:2010/12/12(日) 14:15:14 ID:RRzoFMCq0
>>364
線香臭い・・!まさにそんな感じですね。
確かに頭皮の痒みが止まりました。
384メイク魂ななしさん:2010/12/13(月) 17:35:15 ID:mUsd/Y9R0
おまえら、シャンプーに限らず
ヘアローション・ヘアドライヤー・シャワーヘッド・部屋の湿度
も徹底してるよな?
385メイク魂ななしさん:2010/12/13(月) 22:09:14 ID:wf5yDpzA0
>>384
徹底している…とまでは言えないかもしれませんが、
ヘアドライヤーは温度調節のできるものでなるべく高温&短時間で乾かすようにしています。
あとは塩素抜きの為に浄水器のようなものをシャワーヘッドの付け根に付けています。
髪の為に付けているわけでは無いですが、肌にも塩素は良くない気がしたので。
386メイク魂ななしさん:2010/12/13(月) 22:59:35 ID:mUsd/Y9R0
ならおkです。
387メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 06:37:53 ID:WvtOPoejO
アミノ酸系のシャンプーなんだけど、ロオナ ジャンティシャンプーっての使ってる人いない?
スレ内検索かけたけど話題に上ってないんだね(´・ω・`)
ヘマチンが入っててノンシリコンなのにサラサラ
まぁ自分はノンシリコンにこだわるタイプでもないんだけどw
トリートメントは普通にシリコン入りだし ちなみにシュワです
アトピー最大酷かった時期に経皮毒やらが書いてある本に影響されまくって
石鹸シャンプー他ノンシリコンシャンプーで
髪の毛ベタベタしてる子になってた自分w
にはノンシリコンでも使えるのあるんだ!って感じだった
基本美容院でしか買えないと思うんだけど、
私が行ってる美容院以外でも結構売られてる物なのか気になりました
知ってる人いらっしゃるかな?
388メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 08:07:26 ID:Z/BDWSyQ0
オルビスクリアの人?
389387:2010/12/14(火) 08:14:11 ID:WvtOPoejO
>>388
いえ、初カキコミです
390メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 18:25:48 ID:AnLUFJCC0
>>380
プレディアはカラーが抜けるのが早くなる。
そして高くないし。
391メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 21:19:51 ID:lSoXjkcE0
>>390
すいません、ルベルの話題が出ていたので…
定価はわかりませんが、売り値が同じくらいだったのでこちらのスレかなと思ってしまいました。
392メイク魂ななしさん:2010/12/15(水) 05:58:39 ID:i4kqhD/l0
どこにルベル?
393メイク魂ななしさん:2010/12/15(水) 13:20:01 ID:1VBDormA0
>>154
>>178
>>190
>>208
このあたりでちょっと出てきておりましたので、ルベルで高いと評価されるなら・・・と思いました。
394メイク魂ななしさん:2010/12/15(水) 14:30:00 ID:xW0XMXHJ0
ルベル雑魚い。

そしておまえ!

sageなさいm(__)m
395メイク魂ななしさん:2010/12/15(水) 14:55:45 ID:C5LKWzt20
その改行と顔文字はどうかと
396メイク魂ななしさん:2010/12/15(水) 15:16:02 ID:NlcKL7E3O
カレスモアは高橋大輔も使っている  らしぃ
が、高橋選手の髪を見ると・・・

私は香りが好きですo(^o^)o仕上がりはフワッて感じ
397メイク魂ななしさん:2010/12/15(水) 17:21:43 ID:xW0XMXHJ0
コピペしてこの言われようは・・
398メイク魂ななしさん:2010/12/15(水) 18:12:17 ID:lFj9vUNc0
>>393
ここのスレでは結構とんでもない価格の商品がでてくるからね。
でもプレディアは私も使用感がいいと思いました。
洗浄力も仕上がりも毎日使うのにちょうどいい感じ。
ただ、確かにあの香りは駄目な人はだめだろうな。
399sage:2010/12/15(水) 22:20:51 ID:lT7XRL0X0
>>398
プレディア使った事がある方がお見えになってよかったです。
シャンプーは毎日使うものなので、とても高いものにはなかなか手が伸びませんが、
こちらのスレで勉強して、いろいろ試してみたいと思います。

400メイク魂ななしさん:2010/12/16(木) 00:33:04 ID:0GwqHtjiO
>>387
使った事あるが頭皮には優しい気がする。髪もツヤツヤになって良かった。ちなみに楽天で買った。