★★眉毛・アイブロウ全般スレッドpart10★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
整え方・お手入れ、アイブロウペンシル・パウダーなどの眉描きモノやツール
眉毛染め・眉毛ブリーチ・・・など、
目の上の毛で出来た線について全般的に語るスレッドです。

前スレ
★★眉毛・アイブロウ全般スレッドpart9★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1241197753/

それ以前の過去スレはこちら。
★★眉毛・アイブロウ全般スレッド★★
http://life.2ch.net/female/kako/991/991838160.html
★★眉毛・アイブロウ全般スレッドpart2★★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1020608294/
JR目上毛線全般スレ【眉毛=アイブロウ】3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1055259469/
★★眉毛・アイブロウ全般スレッドpart4★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1120470592/
★★眉毛・アイブロウ全般スレッドpart5★★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1148610652/
★★眉毛・アイブロウ全般スレッドpart6★★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1171119303/
★★眉毛・アイブロウ全般スレッドpart7★★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1190429360/
★★眉毛・アイブロウ全般スレッドpart8★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1218158299/
2メイク魂ななしさん:2010/07/17(土) 17:25:12 ID:MNwfwJUE0
>>1
3メイク魂ななしさん:2010/07/18(日) 20:03:05 ID:2aKpuY340
過疎ってますね
4メイク魂ななしさん:2010/07/20(火) 21:09:59 ID:jfrf23Oc0
乙です。
5メイク魂ななしさん:2010/07/20(火) 21:11:17 ID:NJamcUoG0
眉毛脱色したら眉毛書くのラクすぎワロタw
6メイク魂ななしさん:2010/07/20(火) 22:00:23 ID:ieppvtyW0
やっぱ夏場は眉毛落ちるねぇ
7メイク魂ななしさん:2010/07/20(火) 22:40:28 ID:jfrf23Oc0
はい。ダイソーのアイブロウコート使ってますが。
夏は落ちます。眉マスカラか、リキッドなら落ちにくいのかな?
8メイク魂ななしさん:2010/07/20(火) 23:22:43 ID:nDS0HtAQ0
ペンシルで枠書いてパウダーで間を塗って、
眉マスカラしてるんだけどなんか綺麗じゃない
言いやり方ないかな
9メイク魂ななしさん:2010/07/21(水) 01:28:29 ID:W5QKJ7iw0
>>7
落ち易い眉尻はケイトの筆ペンで補強して
粉で抑えると割とこの時期でも眉ナシにならない気がする。

キャンメイクのリキッドも使ってみたけど、
フエルトペンっぽくてイマイチ綺麗に描けない。
やっぱりケイトの細い筆が良い。
10メイク魂ななしさん:2010/07/21(水) 10:09:30 ID:nCk5nxJQ0
ピンクのパウダーを眉にのせると柔らかい印象になるって書いてたからやってみた
11メイク魂ななしさん:2010/07/23(金) 11:17:19 ID:8VhebNso0
どうなの?
12メイク魂ななしさん:2010/07/25(日) 17:08:46 ID:s8X4UBY60
KATEのアイブロウパウダーの一番左の色だけ欲しいんだけど
こういう薄い色で単色のやつってないかな?
これだけなくなるから単色で欲しい…
13メイク魂ななしさん:2010/07/25(日) 17:56:25 ID:cWji2Fta0
薄いやつがっつり多めにほしいよねどのブランドでも
元々眉太くて間引きした上で全体をならすためにつけてるから濃いのいらんの
インテとケイトの使ってたけど量比率が濃い<中間=薄いでも
薄いのが真っ先いなくなってあとの二つは使わないんだよなあ
今はセザンヌのに落ち着いたけどあれは薄いのと濃いのが同量…
14メイク魂ななしさん:2010/07/26(月) 01:44:33 ID:jj4SGUz+0
専門店でやってもらおうかな・・・
15メイク魂ななしさん:2010/08/01(日) 14:44:14 ID:Yo9GhW6N0
鋭角眉毛を平行眉毛にするには眉山のところも多少抜いたほうが良いよね
そうするとすこしもっこりして見えてそれが自分ではすごく気になる。
鋭角から平行にしてる人はそのへんどうしてますか?
16メイク魂ななしさん:2010/08/04(水) 14:16:00 ID:4rnQQhr40
髪が多少茶色目でも違和感の無いグレーのパウダーアイブロウってないだろうか。
17メイク魂ななしさん:2010/08/04(水) 20:04:08 ID:rsBSEHSa0
グレーよりカーキのほうが違和感ないと思うよ
18メイク魂ななしさん:2010/08/05(木) 10:53:08 ID:YfWGE3Vd0
カーキってあんまり見ないよね。
デパートに行かないせいかもしれないけど。
19メイク魂ななしさん:2010/08/14(土) 16:40:53 ID:hSn0lJwyO
これからの季節、カーキのアイシャドウは増えそうだけどね
20メイク魂ななしさん:2010/08/18(水) 13:31:36 ID:+qHjNh2O0
オリーブならセザンヌにあるよ
黒髪(というか濃い茶)だけど結構浮かない
茶色でも明るくない黄味茶ならなじむと思う

平行眉にして、更に自然になるように伸ばして間引きして…をしてるんだけど
結構な量間引きしてんのに二週間もたてば元の密度に戻るこの剛毛眉
たくましすぎる…
21メイク魂ななしさん:2010/09/03(金) 12:31:15 ID:oCOJVldy0
宮崎あおいみたいな黒いんだけど薄い眉になりたいんだけど、
一本一本の毛が太い場合はどうしたらいいんだろう。
間引く?それとも諦める?

このスレで間引きというテクを知ったんだけど、
毛が太いと一本抜いただけですごく隙間あいちゃったりして
間引くの難しい…。
茶眉で薄くするのは脱色するなりマスカラするなりで簡単なんだけどなあ。
22メイク魂ななしさん:2010/09/03(金) 14:24:07 ID:vQdfDoh80
完全な黒で薄い眉は難しいね
マジーデコにグレーの眉マスカラがあるけど太い毛の印象が柔らかくなるかも
使ったことないのでわからないけど
2321:2010/09/03(金) 23:06:56 ID:oCOJVldy0
グレーの眉マスカラって
ありそうでないものなんだと思い込んでいました。
どうもありがとう!
良さそうですね。買ってみます。
24メイク魂ななしさん:2010/09/05(日) 13:25:50 ID:bvhAiDBX0
抜かずに眉毛がある程度生えた状態で
脱色などはせず、眉マスカラで色を薄くすることって無理なのかな?
KISSのアイブロウカラー02を使ってるんだけど
どうしても強調された濃い眉毛になってしまう。。

眉毛抜かずに薄くしてる人はどうしてますか?
やっぱり脱色?
オススメの眉マスカラあったら教えてください。
25メイク魂ななしさん:2010/09/05(日) 13:31:44 ID:NyRX5dc90
黒っぽいまゆげだと顔がはっきりはするけど
男みたいになってしまう。
今の時代 細眉はおかしいから太眉にするには 茶色にしないと
きつく見える。
茶色の太眉の方が優しくみえる。
26メイク魂ななしさん:2010/09/05(日) 13:47:37 ID:Qx0lZTE00
そりゃそうだ
27メイク魂ななしさん:2010/09/05(日) 13:53:19 ID:1eGFJ8fk0
私はプリンになるのがイヤだから、極めて黒に近い茶髪。
だから茶眉だとおかしな顔になっちゃう。
眉毛は短くして、茶色っぽいグレーの眉にしてるよ。

関係ないけど、
私は今流行の短い眉が嫌いw
28メイク魂ななしさん:2010/09/05(日) 16:57:14 ID:NyRX5dc90
でも茶色の太い眉毛にしてもおかまに見えてしまう場合は
茶色の細眉にするしかないのか

でも、まゆげの下の部分はすっきりさせて上の産毛のあたりをペンシルで
埋めて太めにするとましに見える。

まゆげの下の部分をぼうぼうにするとおかしい
今は短い眉毛が流行ってるんだ? 運がいいか悪いかはまゆげの長さで
決まると誰か言ってた。
29メイク魂ななしさん:2010/09/05(日) 22:54:22 ID:MzXqgrwF0
眉の一本一本が長くて太くて黒々してて、抜いてもすぐに生えかわり
剃って整えても二週間経たずに元通りという恐るべし形状記憶眉毛
30メイク魂ななしさん:2010/09/06(月) 01:15:46 ID:6jWgsuYP0
韓国女優の眉毛が理想。
みんな平行ナチュラル太眉じゃない?

自分は田中麗奈(なっちゃん)みたいな眉毛です。
31メイク魂ななしさん:2010/09/06(月) 02:29:11 ID:U7ItRYXi0
今みたいなモサモサになる前の篠原涼子の眉毛が好きだった
二番手三番手女優の時代、「カバチタレ!」で常盤貴子に「眉毛キレイですねー」とか言われてた頃のw
憧れてたんだけど、わかってくれる人いるかな?
32メイク魂ななしさん:2010/09/06(月) 12:58:51 ID:/bWV3WZS0
篠原りょうこって薄い太いまゆげにしてから
急に売れたっていうか、女からの人気がすごく出た気がする。

運がよくなるまゆげってどんな形なんだろう。最近運の悪さがすごくて
いやになる。
まゆげ薄くして細いからかな。触角まゆげみたいになってしまった。
でも上の部分をそったりするとおかしくなるからダメって聞くし。
33メイク魂ななしさん:2010/09/06(月) 16:12:30 ID:yGmjJ2rC0
わたし上の部分も剃ってるよ
毛抜きも使ってる
眉山が高すぎて角度がきついと嫌だから
優しい印象に見えるのが理想なんだけど日によってガタガタになる
34メイク魂ななしさん:2010/09/06(月) 16:35:00 ID:gwPFxIDu0
番組名忘れたけどIKKOが素人の子をメイクする時に眉毛の上部分をちょっと剃ってた。
プロがやってるぐらいだから極端に間違いというわけでもないと思うよ。

自分は下がり眉で眉頭を下げなきゃいけないから眉頭の上を剃ってる
35メイク魂ななしさん:2010/09/06(月) 19:20:18 ID:FZkf9jKz0
絶対上剃るな!はもう迷信レベル
36メイク魂ななしさん:2010/09/06(月) 22:43:31 ID:BFNFEG0iO
蒼井優みたいな眉毛の下の方がボーボー(?)に生えてるというか、毛流れがハッキリしてるのに形が整ってる、というのに憧れるんだか、元のカタチがかなり整ってないと無理なんだろうか?

何度かチャレンジしたけど、伸ばす事に挫折してしまうんだ。
伸ばしてる間が手入れサボってボサボサみたいになるんだ…
37メイク魂ななしさん:2010/09/07(火) 23:35:21 ID:JV+pHp1t0
蒼井の眉毛キモチワルイ(´・ω・`)
38メイク魂ななしさん:2010/09/08(水) 00:15:09 ID:dmzSbF3A0
生え方が自然な眉は憧れだな〜
肌がありまして、眉毛があります!て感じで境目がはっきりしてる
眉毛はもう嫌だ…
39メイク魂ななしさん:2010/09/08(水) 00:39:08 ID:MYJkIOIQ0
左右の眉の一番高いところに定規あててみた
ものすごい斜めったから高い方の眉切っといた
鏡で見ても良くわからないけどきっとバランス良くなったはず(`・ω・´)
40メイク魂ななしさん:2010/09/08(水) 01:15:50 ID:iY0oTSmoO
眉毛が太くて、一本一本が濃いんだけど

眉頭と眉山の角度が急だから、眉山上を少し抜いてなだらかにしてるよ。

コフレドールの眉マスカラのゴールド
+エクセルのペンとパウダーとブラシが一体になったやつ
(01ナチュラルブラウン)でふんわり眉毛になれます!


メイク雑誌で読んだんだけど
眉の太さは黒目の半径分がいいらしいです。
41メイク魂ななしさん:2010/09/12(日) 08:52:35 ID:52IL3fFb0
アナスタシアの眉マスカラ(カラー ブロウジェル 12 レディッシュブラウン)
を使っていますが、自宅と遠くて買いに行くのが大変なため、
似た質感、色味のものを探しています。

DSのテスターで色々見ていますが、色味が似ているものはいくつかありましたが
アナスタシアのつけたときに細かいゴールドラメが目立つ感じが気に入っていて、
ラメ、パール入りのものがなかなか見つけられません。
使い方はペンシルで書いた後に色を乗せる感じでさっとつける程度なので
ブラシの形にこだわりはなく、最近いろいろ種類が出ているアイブロウジェルでも
検討しています。おすすめがありましたら教えていただけたら嬉しいです

>>24さん
アナスタシアと、あとわたしはラメなしだったので却下したのですがマキアージュに
明るくて発色の良い眉マスカラがありますよ。
ブラシについている色がそのまま発色するような感じでした。
42メイク魂ななしさん:2010/09/18(土) 02:54:13 ID:85XCZanR0
廃盤になったヌーヴのアイブローペンシルをちびちび使っていましたが
さすがにもう無くなるので似たような書き心地のものを探しています。
ペンシルタイプでどなたかオススメありませんか?

・資生堂 眉墨鉛筆→硬くて苦手でした
・インテグレードグレイシィ ソフト→やわらかすぎてダメでした

ケイトの眉マスカラを使っていて
眉尻を書き足すのに使うイメージです。
難しいです、、、。よろしくお願いします。
43メイク魂ななしさん:2010/09/18(土) 13:05:53 ID:kebh3mg80
>>42
ケイトのペンシルじゃだめなの?
44メイク魂ななしさん:2010/09/20(月) 16:36:19 ID:7ZgPUy4f0
>>24
キスミーのアイブロウコンシーラーはいかがですか?
黒髪、太眉で今二本目使ってるけどなかなか評判いいですよ。
グレージュなんで、黒髪と合わせても違和感のない色味なのが気に入ってます。
難点は売ってるドラッグストアを探すのに毎回苦労するところですが。。
45メイク魂ななしさん:2010/09/21(火) 20:34:34 ID:ecUVNtf+O
広末って高校生くらいのときは黒々剛毛眉毛だったのに
今は一本一本が細くて茶色い眉だよね
やっぱ脱色してるのかな
色もだけど質感が羨ましい
46メイク魂ななしさん:2010/10/02(土) 18:33:20 ID:SOiAH5O/0
みんなって目と眉毛の間何センチくらいですか?
私は二重の線から眉毛の下の毛まで1.5cmだけど、かなり広いかな?
眉毛の上を剃って近付けさせようか迷ってます…
47メイク魂ななしさん:2010/10/02(土) 19:49:32 ID:rUuPkZqd0
>>46
時々自分の眉の位置が気に入らなくて剃って描いたりしてる人がいるけど、
描いた眉が骨格とあってない場所にあって、とんでもない顔になってる人が居るから、
あまりそういう手の加え方をしないほうが良いんじゃないの?

眉を描く時に眉頭側の眉の下のラインを少しオーバー気味に描いて
適度に暈すとかさりげなく目と眉を近づける位なら平気かも。
48メイク魂ななしさん:2010/10/02(土) 21:00:11 ID:mavzhdzS0
眉と目の間近づけすぎるとゴツくなったり、老けて見える気がする
49メイク魂ななしさん:2010/10/03(日) 00:18:16 ID:mRbLspw30
ミクロゲンパスタあたりで数ヶ月がんばって効果なかったら眉毛生やす(拡げる)
方法ってないんでしょうかね?
50メイク魂ななしさん:2010/10/03(日) 18:58:35 ID:s9wvaU1oO
自眉毛無視して下の方に眉毛書いてる人いるよね
写真撮るときや鏡を見るときはいいのかもしれないけど表情作ると普通に変だよね
51メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 03:49:53 ID:SKmBFuovO
皆さん眉毛は皮膚に沿ってはえてますか?垂直に生えてますか? 私は垂直でしかも広範囲にアイホールの中まではえてます。当然アイホールの中は抜き、必要な部分だけ残すとヤンキー眉に仕上がります
52メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 13:24:53 ID:xq7hKK8V0
KATEのアイブロウペンシルが細くて硬めで描きやすかったので愛用してたんだけど、
キャンメイクのスリムブロウライナーも同じ様な細さと硬さでな上、
ケイトより安くて480円なので乗り換えることにした。
53メイク魂ななしさん:2010/10/08(金) 13:19:09 ID:iGLu6H+p0
眉毛の根元に角質できる人いますか?
自分はそれに困ってます。
角質と一緒に眉毛が抜けてるので悩んでいます。
54メイク魂ななしさん:2010/10/09(土) 03:33:15 ID:O4Wvl7InO
眉骨が出てる人は眉をどうしてますか?

眉を生やすとより立体的になって険しく見えるのですが
55メイク魂ななしさん:2010/10/09(土) 09:08:13 ID:Oof0F700O
ダイソーの眉毛コート本当に使えるな
56メイク魂ななしさん:2010/10/10(日) 15:06:16 ID:93xbPVFB0
>>54
眉染めしたら表情が優しく見えるよ。
コツがあるんだけど眉毛は太くて固いので染まりにくいから、
好みの色調の一番明るい色で染めるのがコツ。
たとえばダークブラウンよりもライトブラウンで染める方が、
綺麗に染まるよ。髪の毛よりも明るくしてね。
57メイク魂ななしさん:2010/10/10(日) 15:38:20 ID:lWyRtSVd0
元が濃いので一本一本を短くしたいんですが、やり方がいまいちわかりません。
今はフェリエで整えてますがまだ長いです。
中島美嘉みたいな感じにしたいんですが・・・
58メイク魂ななしさん:2010/10/11(月) 00:24:49 ID:L0XZCU9Q0
フェリエの刈り込みコームみたいなので一番短い設定にすると
かなり短くなる気がするけど、あれよりもっととなると難しいね。
59メイク魂ななしさん:2010/10/11(月) 00:36:50 ID:8vQjd53rO
左右の眉毛が同じに書けず、それが気になって <
メイクにかなりの時間がかかる。
自分撮りしてチェックするとよく分かって悲しい。
60メイク魂ななしさん:2010/10/11(月) 00:42:02 ID:PiXdWAX/O
>>59
左右反転して見える鏡が通販とかで買えるらしいよ
そういう鏡が普通にどこでも売ってればいいんだけどね
61メイク魂ななしさん:2010/10/11(月) 02:08:45 ID:ys83+zEN0
2枚かがみ買ってきて直角になるように
接着すれば良いだけじゃね?
62メイク魂ななしさん:2010/10/11(月) 14:14:48 ID:RSC8Lx++O
>56
頭皮がしみるのに顔につけるのもおぞましくて…やはり行着く先はブリーチやカラーリングなのですね。ブリーチすると剛毛感はなくなり柔らかい質感になりますか?

>57-58
眉カットして短くすると確かに薄くはなるけど昔の深田恭子みたいに固い芝生みたいになりませんか?
63メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 08:47:46 ID:HnJ+1w/AP
>>55
あれ無くなったら本気で困るw
セザンヌのアイブロウコートも使えないことないけどピリピリするし、うっかり眉頭から塗ると滲む。
ダイソーのは滲まないしサラッとしてて良い。
64メイク魂ななしさん:2010/10/15(金) 02:00:20 ID:48z2G91WO
片方がへのじ眉、もう片方が三日月眉、眉頭の高さもちがう。
もう、どう書けばよいのか…
65メイク魂ななしさん:2010/10/15(金) 02:25:25 ID:xFUJwAk70
>>59
一時流行った眉テンプレを使うのは?
まだ売ってるか知らないけど・・・
66メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 14:36:05 ID:4KNxgi3WO
ケイトのアイブロウパウダーとインテグレートのアイブロウパウダーってどっちがいいの?
できるだけ明るいのがいいんだけど、インテグレートはラメ入りだし、ケイトはくすんだ色してる気がするし。

使ってる人いる?
67メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 14:49:24 ID:cx3xgHc2O
>>62
ヘアカラーじゃなくても眉専用の脱色剤もあるよ。
敏感肌なら眉専用でも荒れるかもしれないけど、まぁ使ってみなきゃわからんよね。

私は体用の使ってるけど、生理前とかはピリピリする。
かたい毛はヤンキーみたいな黄色になるけど、それ以外の毛は柔らかく見えると思ってる。
68メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 15:11:53 ID:1ewLgg+0O
インテグレートはパールが多めでちょっと浮く気がする。
眉毛をキラキラさせたいなら別だけど
69メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 15:20:54 ID:SANfS0f3O
グリーン系の眉は、茶髪にしたら合わなくなるかな?
70メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 15:28:34 ID:ZF/zVP6t0
>>69
黄みがかった茶髪ならいいんじゃない?
赤みのある茶髪だと浮いちゃいそうな気がする
71メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 17:25:21 ID:SANfS0f3O
70さん有難う。 ごく普通ブラウンにしても浮くかな?
また買うのもアレだしな〜
72メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 17:36:14 ID:Y3rk13sGO
眉が普通のブラウン 髪がオリーブだと変だけど 眉がオリーブ 髪が普通のブラウンなら綺麗だと。
73メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 20:38:56 ID:4KNxgi3WO
>>68
アイシャドーにできそうな位キラキラしてるよね。
やっぱりケイトにしといた方が無難かなぁ
74メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 22:51:31 ID:iiFyYg1a0
現在眉毛伸ばし中。眉尻らへんの毛流れを整えたいんだけど眉マスカラだと力不足で伸びかけの毛が下がっちゃう。
仕方ないんでメンズ用のハードワックスをスクリューブラシに少量つけて撫で付けてる。

キープ力の強い眉マスカラあったら乗り換えたいんだけど同じような方は何使ってますか?
75メイク魂ななしさん:2010/10/18(月) 02:43:29 ID:31zaIt2dO
ブルジョワの眉マスカラよすぎワロタ
76メイク魂ななしさん:2010/10/25(月) 00:33:28 ID:uVx0p2s5O
カーキか銅色(ワインでも可)のパウダーまたは眉マスカラでオススメありませんか?

シャドウだとこの手の色はギラギラ系ばかりで代用できない…
77メイク魂ななしさん:2010/10/27(水) 23:31:10 ID:7FxoSROB0
>>59 >>64
左右形の違う人、自作テンプレート作るのもおすすめ。
私はこれで朝のメイクが楽になった。

書くまでもないかもだけどテンプレート作り方
1まず両側眉を書いてみる。
2なりたい方の眉毛を決める
3なりたい方の眉毛に、透明のプラシート7cm×5cm程度を用意
(私はクリアホルダーを切ったもの使いました)
4眉の上にシートを重ね細め油性マジックで眉のアウトラインをトレース
(鏡を見ながらか、人にやってもらうと楽)
5写したラインに沿ってカッターで切り抜いて終了
6それを使って眉をパウダー等で描くとキレイに両眉揃いますよ。
78メイク魂ななしさん:2010/10/28(木) 18:32:20 ID:5EVEYY2n0
おおすげえ、そこまでいくと職人だ。
私も左右形が違うから、作ってみようかな。
79メイク魂ななしさん:2010/10/28(木) 19:13:24 ID:I8dUVHsj0
ブルジョワ、ケサパサ、エテュセより薄い色の眉マスカラってどんなものがありますか?
プチプラ〜2500円以内で探しています。(RMKは高い)
ラメやパールは入っていても大丈夫です。
80メイク魂ななしさん:2010/10/31(日) 12:38:48 ID:r4mNoPFE0
眉を自分で市販のカラーリング剤で染めようと思ってるのですが
やってる方はどのメーカーのを使ってますか?
81メイク魂ななしさん:2010/10/31(日) 17:51:35 ID:vs/9ff7J0
>>80
ついさっきやったよ!
バレリーナの絵のついてるエピラットの5分でブリーチ
ってやつでやりました……が、生理前のせいか、気持ち茶色?位に
しかならなくて、しかも保護クリーム塗ったのに眉毛の周りがただれちゃったorz
(ちなみに放置時間は、色んなブログとか読んで研究した結果10分置いた)
ジョレンとかいいっていうけど、今はネットでしか買えないみたいですね。

やっぱやってみて、脱色ってめんどくさいから
眉マスカラとかでうまくやりたいなーって思った。
パール入りのものだと、光を反射したときに不自然だったりするので
今KISSの眉マスカラ使ってますが、色はいいんだけど落ちやすい気がする…。
パール入りじゃなくてオススメとかあればどなたか教えて下さい。

上戸彩のふんわり眉がうらやましい…。
82メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 10:13:56 ID:NAcFW/78O
脱色剤マツキヨとか色々探してもなかったorz

細く角度があって目と離れてるから、憧れの太い平行茶眉ができない…
韓国女優いいなぁ
83メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 21:16:19 ID:DEuGYWkJ0
つオキシドール
84メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 21:30:36 ID:7NeRfqVqO
>>80さん
いろんな美容ブログを読み、クラシエの1000円の ボディ用脱色剤を使っていますがよかったです 

現在キャンメイクや化粧惑星のイエローゴールドを使ってるんですが
持ちがあまりよくありません 
金髪でも浮かないようなかなり明るい茶色で発色のいいアイブローマスカラどなたかご存じありませんか
85メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 01:29:57 ID:wXLLIGO9O
眉毛一本一本が濃くて間引いてる人は何使ってる?
今間引いてて、グレーになるくらい薄い眉毛にしてからペンシルで色を乗せる、
ってやってるんだけどそれだと何か頼りないしぺったりした質感になる気がする…
脱色したふんわりした眉毛が好きだからいまいちに感じるのかなあ。
86メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 10:10:32 ID:X60AsxhsO
>>85
私も間引いてます
私の場合は太眉で、間引いても自眉がしっかりあるので、
薄いベージュのパウダーとチークを軽くのせてます。
毛が生えてます感がすこし緩和されて、ふんわりした眉になります。
眉マスカラを足してもいいかもね。
87メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 13:16:36 ID:V4dZVZw50
全体的に薄くて眉尻はほとんどない自分。

ペンシルライナーで好きな形をグルっと縁取って中を
パウダーで埋めるっていう書き方をしてるんだけど
いかにも書きました的なわざとらしさがあるのが
気になってた。

男の眉毛の整え方ってので「眉の下の毛は処理してもいいが
上側の毛は絶対いじるな」って書いてあったのを思い出して(女だけど)
眉の下だけをペンシルでキッチリ書くようにしたら
すごい自然になって感動した。もっと早く気づけばよかった・・・。
88メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 13:39:35 ID:k3kNJKcD0
>>87
それ私も最近何かの雑誌で知ったw
NHKのきれいの魔法かなんかだっけ?
まず眉の骨になる線をペンシルでひいて、それに沿って眉下をペンシルで埋める
上部はパウダーで描き足すって方式
最後にブラシでとかして馴染ませるとより自然だよ
89メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 14:26:48 ID:V4dZVZw50
>>88

そうなんだ・・・!ためになったわ。

「上部はパウダー」ってとこがポイントだね。
下だけきっちりラインとると、それだけで自然に整った眉に
見えるから、上はふわっとしててもいいんだね。
90メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 19:15:08 ID:np74mOpUO
>>84
最近マツキヨで買ったマユカラってとこのアイブロウコンシーラー安くて凄く良いよ!
パッケージに「まゆ毛のコンシーラー」て書いてあるやつ
眉毛ブリーチしたみたいになる

つけると金眉になるんだけど、色つけたかったらそこに茶色の眉マスカラつけたら発色も良いしお勧めだよ!
91メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 04:43:08 ID:PF9+vUpe0
眉毛があまりに変な形で悩んでます。

まず、眉頭の部分の眉毛が凄く薄いです。産毛が少し黒くなった、というレベル。
そして眉中ですがなぜかこの部分がとても細いです。
眉山に近づくにつれて段々毛が生えている範囲は広がっていくんですが、
下半分は薄いというより太い毛がまばらに生えている…という感じです。
そしてどんどん太くなって一気に細くなって終わります。
しかも全体的に下がり眉なので遠目には三角形を斜めに貼っているように見えます。

今までははっきりとある眉中(ここが眉頭だと思っていた)の太さを基準にして下ラインを取り、
まばらな毛とラインより下の毛は全て抜いていたんですが、そうすると極細&眉尻の無い眉毛が出来上がります。
なので極細眉毛に眉尻だけ描いていました。
ですがただでさえ目が小さい&離れ目&目と眉の感覚が広いのコンボが決まった顔をしているので、凄く間抜けな顔です。
ちなみにサロンにも行ってみたんですが極細にされてしまいました。

そこで眉中下のまばらな毛も必要な毛として残して整え、
眉頭&眉下部分を書き足して太めの眉にしたいんですが、
雑誌なども見ても大抵描いているのは眉尻で、眉頭を書き足すケースを見たことがありません。
そして眉の下部分、毛は生えてこそいるものの太い毛がみっしり生えている上半分とは対照的に
小指1本分ほどは毛が無く、段々生えてきますがとてもまばらなため下半分を描くと
上は毛、下はメイクで半分ずつはっきり2色に分かれた眉毛になってしまいます。

今疑問に思っているのは
・ほぼ毛の無い眉頭だが、パウダーを乗せる程度で良いのか?
・まばらな下半分と濃い上半分、自然になじませるには?
・そもそも書き足すのが眉頭〜眉山直前の下半分というのがNGなのか?
 まばらな毛を取り去りしっかり生えている部分だけを残した極細眉毛の状態にし、上下に書き足すべき?
以上3点です。

たいへんわかりにくい長文になってしまって恐縮なんですが、良ければアドバイスや意見を頂ければと思います。
92メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 07:37:47 ID:TsZN1apA0
あーだこーだ書く前に眉毛うpすりゃ早いのに
93メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 11:22:09 ID:zvL7hSShO
>>91
全くはえてない所は、鉛筆みたいなグレーで書き足して
それからブラウンとかで全体を描くと自然に見えると聞いたことがありますよ
94メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 11:24:07 ID:LAKn7Afx0
眉毛の画像だけでも上げてくれるといいんだけど

私は全体的にまばらで薄い下がり眉で、特に眉頭が極端に薄いので
アイブロウパウダーパレットにノーズシャドウ用として入っている色を
不自然になりすぎないよう丁寧にうっすら足してぼかしてる

ついにffのストックがなくなったわけだが…どこに乗り換えよう
95メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 13:25:21 ID:d8Bdb+qa0
昔の荻野目洋子の眉の薄いバージョンって感じかな?

ttp://mediajp.up.seesaa.net/image/Jun04269.jpg
96メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 11:16:59 ID:BS0mMxVa0
店に行ったらどうかな。それかイメージしている眉毛通りに
上だろうが、下だろうが、端っこもカットして、その通りに描く。
97メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 15:36:28 ID:Pw4kIwjg0
どうもうまく撮れずした部分のまだらな毛がとんでしまうので文章にしてみたのですがわかりにくいですね。すみません。うpしてみました。
石原さとみさんをお手本に整えてみるも変になり、テンプレートを使ってみても変になりで
自眉の形がわからなくなったので1ヶ月ほど手入れせず放置した状態です。
やはりとんでますが眉頭から一差し指1本ほど進んだところからはまだらに毛が生えていってます。
あと画像では薄そうに見えますが実際は太い毛がミッシリ生えてます(毛抜きを使うと血が出ることさえある)

両眉
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1259702.jpg
上から
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1259699.jpg
左眉
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1259704.jpg
右眉
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1259707.jpg

>>95にむだ毛&下のまだらな毛が加わればかなり近いです…しかし美人だと三角眉でも様になってうらやましい…
>>93のグレー&ブラウンの合わせ技を早速試してみます。
サロンでは極細眉になり、美容室では三角眉のままでorz…だったんですが
違うサロンも行ってみた方が良いんでしょうか…また抜かれて下の部分の毛が生えなくなったら正真正銘の極細眉が誕生してしまうので躊躇しています。
左眉は眉山の部分に傷があって少しハゲているので、それも三角眉の要因になっているかと思いますが、
メイク講座で先生に相談した時は「眉山の毛を数本抜いてみて」と言われました。
98メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 16:11:56 ID:OGG3qvG10
複数人比較したわけじゃないから、よくわからないけど
三角眉毛っておかしいの?普通じゃない?
私もそうなってるよ

>>・そもそも書き足すのが眉頭〜眉山直前の下半分というのがNGなのか?
これだと思う。
すでに毛があるところを濃くしても意味ないじゃん
ほとんどない眉尻を伸ばして、眉頭の方はぼかして眉尻が浮かない程度に描けばいいんじゃない。
ペンシルしか使ったことないから、道具についてはわからない

http://imepita.jp/20101120/578160
そうは言ってもやっぱり、自分で何度も描いて良い形見つけてくしかないと思う。
99メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 01:05:39 ID:/0/EXFsaO
>>97
>93なんですが、グレー&ブラウンは全く眉毛が無い人向けって感じなので
>97さんの眉には向いてないかもです...
想像してた眉毛と違ってたんですいません..
>97さんの眉はぱっと見蒼井優の眉に似てると思いました!
眉尻に行くにつれて太くなってるので眉山あたりを少し細くして
眉尻が短いからちょっと書き足すといいかもですね
100メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 23:08:04 ID:mp8R9u9+O
>>86
ベージュのパウダーとチークかー!初めて聞いたや。
眉マスカラって普通に考えたら眉が余計に濃くなるんじゃ?と思ってたけど詳しく調べたらいい感じだね!
どうもありがとう。どっちも試してみる
101メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 15:01:48 ID:0f5DSOry0
>>44を見てキスミー買ってきた
黒髪にしてから眉メイク試行錯誤してきたけど、やっと理想の眉になれた
私は>>24さんじゃないけど44さんどうもありがとう
102メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 15:06:12 ID:P2Sv7PBf0
ts
103メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 15:32:55 ID:P2Sv7PBf0
平行眉に憧れてるんだけど私も上の人みたいな目頭が下にあって上がきゅっとあがってる三角眉(毛がすごい濃い)です

元々の眉
@http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273331.jpg

下をそって整えると虫の触角みたいにきゅっとあがってきつく見える
Ahttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273332.jpg

理想の平行眉にすると上を剃ることになって眉の上にドラゴンボールのピッコロさんみたいになる
Bhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273334.jpg

理想は長谷川潤→ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273345.jpg
みたいな感じなんだけどやっぱり骨格にあわせて下を剃るしかないんでしょうか?
104メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 19:13:37 ID:/8czcK9h0
1.三角眉(無加工)
2.眉山〜眉尻の下を削ってへの字眉にする
3・眉頭の"上"を超絶テクニックでぼかしつつ描き足す
4.眉尻は任意で

こんな感じでやってみて
105メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 21:41:44 ID:P2Sv7PBf0
>>104
ありがとうございます
さっそくやってみたけど3.の超絶テクニックでぼかすがうまくいかなくて
かなりの浮いた太眉に
長谷川潤はすごい太眉で似合ってるけど、私には無理があったみたいです
(私も剛毛で顔が濃いから似合うと思ったんだが)
眉毛には本当に苦労します
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1274024.jpg
106メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 23:34:13 ID:/8czcK9h0
>>105
実際のまぶたの雰囲気がわからないので「こうだ!」と言い切れないんだけども、
眉下はライン整えるていどで、ぼかして描き足すのは眉上のラインね。
私は髪が黒いのでグレーのペンシルでやってるけど、カラーリングしてるなら
>>93さんのテクニックを使うと良さそうです。
図解してみたかったのですが絵力がひどかったので、いま本屋さんに出てる
クロワッサンプレミアムのアンチエイジング眉のページを見てみてください。
眉頭の足し方がわかりやすいと思う。
107メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 05:42:02 ID:PSkTGh52O
http://p.pita.st/?zabzs6cz
ペンシルで書いたら薄くパウダー叩くと消えにくくていいです。
108メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 21:57:04 ID:mYdadrkv0
>>106
丁寧にありがとうございます。
まぶたの雰囲気と眉毛って関係あるんですね。私は少しくぼんでるまぶたです。

眉下ちょっと整える程度なんですね・・・。
レス見ないうちにガッツリ剃って眉尻上がりのへの字になりました。こんどリベンジしてみます!

クロワッサンプレミアムも読んでみました。
いろいろテクがのってて、最後の仕上げに目頭に眉マスカラ使ってたのがなるほどでした。
ただ売り場で眉マスカラ見たらゴールドとかが多いんですね。
黒っぽいのとか濃茶色だと結構値段しますね。

とにかく眉毛生えてきたらまた挑戦してみます。ありがとうございました。
109メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 23:22:43 ID:UV/kQS5KO
眉毛の位置を少しでも目に近づけたいんですが、この場合眉毛を全剃りして自眉の少し下にペンシルで描くしかないですか?

外国人みたいな、目と眉の間隔が近い顔になりたいんですが今の私はどっちかと言うと間隔広いですorz
110メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 23:47:05 ID:QMxvuASP0
111メイク魂ななしさん:2010/11/30(火) 01:09:29 ID:5ApMgBd40
>>109
若い子で眉を全剃りして、目に近づけて描いてる人をたまに見かけるけど、
あれは絶対止めたほうが良いよ。
外人の目と眉が近いのは確かに格好良いけど、
あれは彫りの深い骨格だからああなる訳で、日本人が同じようにするのは難しい。

カリカの家城↓を見れば判るけど(ttp://karika-top.laff.jp/
眉を剃っても眉骨が出っ張ってるから本来の眉位置は判ってしまう。
皮膚表面上では眉の位置を目に近づけたとしても、骨格とずれた所に描くからすごく不自然だよ。

メイクで多少なりともどうにかしたければ、
眉の上ラインは淡めに仕上げて、下ラインをちょっとだけオーバー気味に書いて少し暈したり、
KATE辺りのパウダーブロウについてるノーズシャドウを使って、
眉下に少し影を足して立体感を出すとかその程度に留めておくほうが良いと思う。
112メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 00:14:56 ID:+kyjuYac0
>>109
骨格から外れて眉毛書いてノーズシャドウ入れると、
ビジュアル系バンドとか宝塚メイクになっちゃうから、
アイプチと付けまつげ長いやつでまぶたを眉毛に近付けた方が早いかもしれない。

アイプチって一重の人がやるイメージかもしれないけど、
ポップティーンとか小悪魔アゲハのモデルの子とかは、
元々二重のモデルが二重の幅を広げるのにアイプチしてる。
二重の幅広げた方が濃くて長い付けまつげ乗せても、
二重のまぶたがつぶれないで目が大きく見えるから。
眉毛の位置無理やり変えるより、
アイプチでまぶたを眉毛に近付けた方がいい。
113メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 23:36:32 ID:JmXFLosNO
最近無性に、眉間の幅が気になるんだけど
皆さんはどのくらいの幅?

元々濃い太い眉なので眉間が1.5cmくらいなんだけど、広げるべきかな?
目頭の位置ぐらいに眉頭があるのがいいって良く聞くけども…
114メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 08:41:13 ID:GdlgDFtl0
>>113
眉間の幅は3cm位だった。
目頭よりほんの少し内側から生えてる感じ。

昔、雑誌か何かで華原朋美を眉を例に挙げて
眉間が広いと柔らかい印象を与えるとか言ってた。
115メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 10:21:45 ID:hIiiGzzG0
>>113
>目頭の位置くらいに眉頭があるのがいい

これよく聞くよね。
私も目頭より内側に眉頭あるけど、眉頭はあまり弄っちゃいけないとも聞くし
(でもボサボサだから弄らざるを得ない)。
目頭の上に眉頭がくるように調整したいけど、
剃ったら変になるし、抜いても不自然。
最近 試行錯誤して眉頭ヘンになったから前髪で隠してるよorz
116メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 15:29:12 ID:4ds8PcYY0
リューヴィ、表参道の方にに行ったら凄く理想的な眉毛にしてもらって満足なんだけど
三ヶ月通い終わってから半年以上たつんだけど
今じゃリューヴィでどんな眉毛にして貰ったかわからないくらいまばらでボッサボサ(´・ω・`)
自分でやるとめちゃくちゃで、定期的に通い続けないとだめだなと思った。

整えて貰った後のほうが眉毛が濃くはっきりして見えたんだけど
どういう間引き方してんだろう・・わかる人いませんか?
117メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 15:42:51 ID:+GXKsdYdP
>>115
眉頭は目頭より内側にあったほうが自然だと思うが?
118メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 19:33:35 ID:HXn4K8XJO
自分の場合なんですが、すっぴんの時に眉毛整える時は、眉頭を目頭までハサミで薄くします。
http://p.pita.st/?kvmtpqr6
メイクの時は眉頭は目頭の辺りから薄く書いて目尻まで段々濃くするように書いてます。
両方の眉頭が同じ角度で真っ直ぐ向き合うように書けば、眉の骨格が左右違くても自然になるんですが、なかなか難しいです。
http://p.pita.st/?ha7qeovd
119メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 19:46:55 ID:M1sjpWra0
あなたはあまり眉離さないほうがいいよ
120メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 19:58:14 ID:YuJEKWh90
>>119
ですよねwww
目が離れてるから眉毛近い方がいいですよね^^;
121メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 20:02:21 ID:E1UNbKyJ0
眉頭が一番太いって不自然じゃない?
122メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 03:25:39 ID:PWnT64CQO
みんな苦労してるんだなー。
自分は元の形がまさにカモメ(こちかめの両さんそっくり)で、
子供の頃両津って呼ばれてたくらい。
一番太いとこは2センチくらいで、
眉間もしっかり生えて繋がってて、しかも一本一本が濃い。
眉頭や眉上をいじるなと言われても無理、
でもやっぱ原型から離れすぎると不自然だし難しい…
最近は元の形に近くても目立たないようにブリーチでかなり薄くしてごまかしてます。
チラ裏失礼しました。
123メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 23:22:23 ID:Cm1euui80
>>122
同志よwwwwww
同じく小学生くらいの時かもめ眉毛とか両さんとか言われてたクチw
124メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 10:14:57 ID:BbrYZC8CO
>>114だけど眉毛は奥深いね…
平行太め眉にしようと前に上を抜いたりしたけど
色々失敗した(笑)元が上がりぎみな眉毛に平行は難しいね

とりあえず今眉毛生やしてみて頑張ろう
そして眉間はあるべき姿のままにしておく
はせじゅん眉毛憧れるわ
125メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 10:17:48 ID:iRXh8tC70
>>124
姐さん、>>114はあっしですぜ。
アンカー違ってやしませんか?
126メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 10:18:16 ID:BbrYZC8CO
>>124

>>114じゃなく>>113だた
ごめん
127メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 12:12:57 ID:HNKxrnPv0
>>44さんのキスミーってkiss meのことですか?
128メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 20:28:52 ID:4ZQ9TrM60
眉が剛毛&幅広すぎて剃り跡がとんでもなく汚い…
コンシーラーで隠そうとしても黒いボツボツが消えません

なるべく抜かないで目立たなくする方法ってないですか?
129メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 21:22:04 ID:Bm1Gnwhw0
>>124
自分が書いてるのかと思ったw
私もあがり眉毛で同じように上も抜いたり剃ったりコンシーラー使ったりしたけどなんか変だった
剛毛だから流行の太眉にはのれるけど平行眉にはなれない
今上がり眉毛で可愛い女優とかいないかな?参考にしたい
130メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 23:08:22 ID:mOJeXieh0
131メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 23:45:43 ID:Bm1Gnwhw0
>>130
お〜中島みかがいたか
眉毛だけ自分に似てるのでこの人の可愛い画像参考に眉毛書いてみる!
ありがとうございました
132メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 20:55:25 ID:T0Atg4BmO
クロワッサンプレミアム見た方、どんなことが書いてありましたか?
眉頭の描き方ぜひしりたい
今日3件本屋行ったけどなかった…
133メイク魂ななしさん:2010/12/08(水) 15:42:46 ID:JOwI2uM3O
深キョンも上がり眉だけど可愛い
134メイク魂ななしさん:2010/12/08(水) 18:18:40 ID:nA2iCwWI0
目がとろんとしてて輪郭がシャープじゃないから
きつい雰囲気にならないのかね>深キョン
135メイク魂ななしさん:2010/12/08(水) 20:47:50 ID:gIUTGCo20
神様もう少しだけの頃はキツい感じだったけど、今は可愛いね
136メイク魂ななしさん:2010/12/09(木) 00:42:34 ID:TYQIWI7B0
深田ほどではないけど広末も上がり眉
137メイク魂ななしさん:2010/12/09(木) 17:30:32 ID:sEWUzE720
今眉が太いの流行ってるから

太めで薄めにしてるんだけど 自分で見ても男みたい。
周りの男からも男みたい ニューハーフとか言われる。

やはり細い眉毛が似合う人は細くした方がいいのかなー
138メイク魂ななしさん:2010/12/09(木) 20:51:24 ID:mLXIDh1p0
その人の顔立ちに合ってるのが一番だと思うよ
合ってれば古臭いとかあんまり思わない
若いうちはまあ似合うより流行でもいいだろうけど
ある程度の年がいってるなら絶対似合う方だと思う
139メイク魂ななしさん:2010/12/10(金) 21:40:15 ID:EW5cuEv40
眉細いの流行ってますか??? ナチュラル感がある細い眉だと思うけど・・
140メイク魂ななしさん:2010/12/13(月) 00:46:59 ID:kY73AQqH0
???
141メイク魂ななしさん:2010/12/13(月) 22:51:03 ID:HAAS5t4WO
イプサのオプティマムバランスがネ申だったのに廃盤と聞いてショックだ…
チップの方は手持ちがなくなって以来買い足してないんだが、繰り出し色ペンシルをずっと使ってる
ベースやアイメイクが崩れてもアイブロウだけは消えないってくらい優秀だったのにorz
142メイク魂ななしさん:2010/12/15(水) 03:34:52 ID:sfL1Z7Nm0
pam 使ったことある人いますか?
143メイク魂ななしさん:2010/12/15(水) 11:00:12 ID:jH1GFlEzO
奥二重のつり目気味の自分は太眉似合わない気がする。
目が小さいから眉が太いと強調されてしまう。
元々眉毛の色が薄いので濃く塗った眉も似合わない。
目の形と自眉の色を考慮しないと大変な事になってしう。
平子理沙的な太眉可愛いなあと思うが実際自分がやってみるとあまりの似合わなさに死にたくなるね
144メイク魂ななしさん:2010/12/15(水) 18:21:20 ID:6YAcF/qQ0
流行っているからといって、無理に太い眉にしなくてもいいと思う。
ちょっと眉マスカラ使うだけで、雰囲気変わるし。死ぬとかはよくないよ
145メイク魂ななしさん:2010/12/16(木) 20:34:20 ID:YDt2UyO2O
質問です
自分、左側の眉の尻から半分がすごく薄くてほとんど無い状態なんです
もともと薄眉だから左側は眉毛半分でヤンキーみたい…
ほんのちょっと長さをだしたいのですが基本右側が自然な眉の濃さで満足してるのでがっつり描くのはあまりしたくないです(左側の足りない分を描いて対称的にしたい程度)
なのであまり濃くない鉛筆ってありますか?
146メイク魂ななしさん:2010/12/16(木) 22:53:59 ID:OJTd/hfT0
ありますよ
147メイク魂ななしさん:2010/12/18(土) 09:04:54 ID:7S9ZK78VO
>>146
おすすめ教えろカス
148メイク魂ななしさん:2010/12/18(土) 13:55:19 ID:1SFc4Zth0
>>145
三菱鉛筆から出てる鉛筆が濃いから薄いのまでかなり幅広いみたいだよ
10B〜10Hのセットだから色んな濃さを使うとより自然に見えるんじゃないかな、おすすめ!
149メイク魂ななしさん:2010/12/18(土) 15:03:31 ID:tLISNpPo0
鉛筆はメーカー多いし
よりどりみどりだね
150メイク魂ななしさん:2010/12/18(土) 20:06:41 ID:am1WmKRR0
エンピツといえばエボニーだなぁ懐かしい
中学高校はそれ使ってた
151メイク魂ななしさん:2010/12/19(日) 12:39:23 ID:pXcw+KG4O
エボニーが機能、コスパの面から考えても最強
152メイク魂ななしさん:2010/12/23(木) 01:40:57 ID:F8o7EMfxO
高校生の頃は色鉛筆の黒で眉毛書いてたなぁ…

今ってナチュラル眉流行ってるけど、ペンシルで書くより濃いアイシャドウみたいなのをチップで書く方が主流なんですかね?
153メイク魂ななしさん:2010/12/23(木) 02:28:46 ID:mVq9BtNx0
今使ってるパウダーアイブロウなくなりそうだけど
同じようなやつ買うかエクセルのペン?っぽいやつにするか悩む
ペン系うまく書けないけどなんか気になるんだよなぁ
154メイク魂ななしさん:2010/12/23(木) 11:56:52 ID:ClkYHrE5O
ケイトのパウダーパレットの一番薄い色が1色のみで販売してる商品てないかな?
155メイク魂ななしさん:2010/12/23(木) 12:39:15 ID:jyf4M4Ms0
>>154
自分は真ん中の色しか減ってないorz
探し中。
156メイク魂ななしさん:2010/12/23(木) 20:43:55 ID:fFEAuKYCO
アディクションの単色アイシャドウを狙ってる
157メイク魂ななしさん:2010/12/23(木) 22:05:09 ID:iZ9vYngr0
髪に赤みを強く入れてた時は、眉マスカラの後に
アディクションのシャングリラを軽く乗せてた。
今は黒髪ににして、小池栄子のような太くて薄い眉を目指してるけど
なかなか上手くいかない。
158メイク魂ななしさん:2010/12/28(火) 06:19:42 ID:Jelzgil2O
眉の色を薄くしたいんだけど専用カラー、ブリーチとかあるの?
159メイク魂ななしさん:2010/12/28(火) 10:46:41 ID:CqGSrPHY0
眉マスカラじゃダメなの?
160メイク魂ななしさん:2010/12/29(水) 11:14:45 ID:d0wS9DXp0
最近、宇多田の眉毛が急激に薄くなったのが気になる
どうやったんだろう
161メイク魂ななしさん:2011/01/02(日) 11:58:47 ID:bHxHVbdxO
>>160
自分も気になってた
一本一本が太くて黒々とした眉だったよね
眉マスカラだけじゃあの毛の太さは隠せない気がする
似たような眉だから真似したいよ
162メイク魂ななしさん:2011/01/03(月) 02:33:29 ID:CzgiukffO
>>160
宇多田は眉の脱色してる。

眉マスカラだとコーディングしてるから眉が太くなるけど、脱色だと太くならないし、むしろ傷んで細くなるから毛が太くて悩んでるなら脱色してみるのも手だよ。
163メイク魂ななしさん:2011/01/05(水) 00:54:29 ID:1avWulfq0
今更ながら、>>88に感謝したい
ずっと左右非対称ガタガタボーボー眉で、
もうとにかくブッサイクな眉で今まで生きてきたけど、88の方法から調べて
http://www.youtube.com/watch?v=t2csbHTdksA
↑この動画に辿り付いて
劇的に綺麗な眉が書けるようになった!
毛も間引いてないのにいい感じにふんわり
何より形が左右揃って綺麗になった!
非対称になるのは毛の生え方が悪いとか言い訳してきたけど、単に技術不足でした...
同じメイク道具使ったのに仕上がり大違いだよー嬉しいよー!

皆さんと次元の違うとこで大喜びしてしまってすいません、あまりに基本的なこと過ぎますよね
十数年来のコンプレックス解消して嬉しくて熱くなってしまった
164メイク魂ななしさん:2011/01/05(水) 18:47:41 ID:3BNXdoX70
正月休みで今眉毛何も手つけてない状態
さーてどうやって弄るかな〜
剛毛・漆黒・長くて本数少ないから失敗したら大変なことになるんだよね…
毛が多い方が形はいいんだけど反対側が本数少なくていつもスッピンだと残念な顔になるしな…
165メイク魂ななしさん:2011/01/13(木) 14:08:27 ID:3GYD+Huz0
私も平子理沙みたいな眉毛にあこがれてやってみたけど。。。
顔全体の作りが小つくりな私には似合わない。 ほんとブスなニューハーフみたい。
細い方が似合うわ・・・
166メイク魂ななしさん:2011/01/13(木) 17:54:44 ID:ERiOD1oe0
きのうTVで山瀬まみが茶太眉になってたけど似合ってなかった
やっぱ人を選ぶもんだなと思った
167メイク魂ななしさん:2011/01/13(木) 21:47:53 ID:3GYD+Huz0
太ったから?かわからないが、化粧してまゆげを書くと、本当にニューハーフみたい。
どうしてかな。
まゆげを全く書かないと、まだマシなんだけどそれはちょっと締りがない。
だから、かなり明るい茶色で書いたりしてもダメみたい。
細くしても太くしてもニューハーフみたい。

どうしたらいいかなぁ
168メイク魂ななしさん:2011/01/14(金) 06:26:17 ID:7YgqVRD10
>>167
丸みのあるラインにしてみたり、目と眉の間隔が少し広めに感じるようにしたり
左右の眉の間隔が少し広めになるように眉頭をちょっとカットしたり
169メイク魂ななしさん:2011/01/14(金) 22:13:18 ID:/+gNoP6i0
見ない事にはアドバイスが出来ないわ
170メイク魂ななしさん:2011/01/17(月) 13:37:35 ID:H/QqSvKJ0
薄い眉にしたくて切ったり抜いたりしたらなんか悲惨…
もともと形綺麗って言われてきたから何も手つけてなくって
マスカラするだけでも濃く見えて変に見えちゃう
どうしたらいいんだ
171メイク魂ななしさん:2011/01/17(月) 15:28:46 ID:k1AIJg3e0
>>170
脱色
172メイク魂ななしさん:2011/01/18(火) 17:45:11 ID:EUV0xR6V0
エレガンスのアイブロウスリムってケイトやインテの似たような細いアイブロウとは
値段の差の分、良いのでしょうか?
両方使ってみた方いますか?
173メイク魂ななしさん:2011/01/18(火) 18:14:24 ID:XjZ7DDVP0
描き心地が全然違う
エレガンスのはスルスル描けて
たまに他の使うとその違いを痛感する
174メイク魂ななしさん:2011/01/18(火) 18:35:11 ID:WkJni09k0
逆にスルスル描けると濃くなるから、KATE位の硬さが良かったりもする。
175メイク魂ななしさん:2011/01/18(火) 19:11:55 ID:LeMBuJA80
スクリューブラシが違う
176メイク魂ななしさん:2011/01/21(金) 11:51:45 ID:5LVeB4DH0
相田翔子や平子理沙みたいな平行太眉に憧れるけど、自分がやるともっさい感じになる…
太眉でバランス取れる人羨ましい
177メイク魂ななしさん:2011/01/22(土) 11:29:28 ID:NKyPZ1Oc0
右の眉頭だけ半分くらいハゲ気味なんですが
眉毛生やすいい方法ってなんかありますか?

キャンメイクのまつ毛美容液つけてるんですが
1ヶ月経っても変化ないです
おっさん用の育毛剤とかつけたら生えてきますか?
178メイク魂ななしさん:2011/01/22(土) 13:50:04 ID:AYdWXoEu0
ソンバーユとかの馬油を塗るとまつげが生えるってよく言うよ
顔全体に洗顔後すぐ、顔がぬれたまま塗るといいみたい
179メイク魂ななしさん:2011/01/22(土) 14:15:03 ID:ba5XpTeD0
顔全体に生えてきたりしませんか?
180メイク魂ななしさん:2011/01/22(土) 18:22:23 ID:W766LTbp0
ぶわっのAA
181メイク魂ななしさん:2011/01/23(日) 08:50:25 ID:De0cJmNx0
顔全体には生えないってwww
182メイク魂ななしさん:2011/01/24(月) 19:09:11 ID:hZxA3mWT0
ウォータープルーフでいいのないですか?
ファシオは時間たつと見事にとれます
183メイク魂ななしさん:2011/01/24(月) 23:09:17 ID:nqErqXWc0
やべぇ眉毛抜いてたら全然生えてこねぇ
男だから化粧もできないし・・・
184メイク魂ななしさん:2011/01/25(火) 02:07:20 ID:TDirurYW0
つミクロゲンパスタ
185メイク魂ななしさん:2011/01/25(火) 11:24:06 ID:SAZD0biB0
>>182
今ファシオ使いということはDS系が良いのかと推測。

KATEのジェルアイブロウはものすごく取れない。
手の甲で馴染ませたりしたものも、クレンジングしないと落ちない。
でも使いこなすのが難しくって…ね。
186メイク魂ななしさん:2011/01/25(火) 17:49:08 ID:8uZ0v7e60
>>185
親切な方ありがdd!!今度買ってみる〜
187メイク魂ななしさん:2011/01/27(木) 13:48:06 ID:V7+B5cy9O
ここ見てアイブロウスリムが欲しくなった
公式見たら一番薄い茶でも色が濃そうだね
188メイク魂ななしさん:2011/01/29(土) 21:00:42 ID:ioxoYcM+0
ローラメルシエのアイブロウパウダーが気になるけど
公式、色がわかりにくいよ…
189186:2011/01/31(月) 17:16:31 ID:ih8yIGhY0
ケイト買ってきた!確かに落ちない!いいの教えてくれてありがとう!

しかしブラシを間違えてアイブロウ用じゃなくてアイライナー用を
買ってしまった・・・
やっぱアイブロウ用のが書きやすいのかな?
普通に使えそうだけど・・ウーン
190メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 05:25:17 ID:Wu8nt7bZ0
京都大丸の別館でアイブロウしてもらったけど、
最悪だった。
191メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 19:32:36 ID:2S4FB6WS0
>>183
アートメイクはどうよ。おっさんでも良い感じになってたよ。
それか大人のふりかけ。
192メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 22:17:00 ID:/QM3xDGU0
朝鮮では眉毛刺青あるって昔見たよ。
もっとも男なら、国内で彫師に頼めばいいだけかもな。
193メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 03:10:53 ID:uo8WV/Cd0
>>192
だからそれがアートメイクだよw
自分も眉毛やってるけど、私が行ったときは奥さんに連れられてきた
初老の男性が施術していた。病
気か何かで眉毛が抜けちゃったのかなあと思ったけど、
そういう人にとっては福音だよね。
194メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 11:13:40 ID:8vH5wMbA0
眉の形って流行があるからなあ
バブル期に入れた人が今になって後悔してるって聞いてから、
アートメイクする人勇気あるなーと思う
195メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 12:01:11 ID:Xu2/+drm0
自分は一年前にやったけど、
HPの施術例とやった人のブログとかすんごい見た。
あと目の前で染料とか針開封してくれるかとか、衛生状態とか
浅く刺していて痛みが少ないかとか、鉄材を不使用の植物性染料かとか。

眉を綺麗に整えて、それを少し密度濃くしたような感じでやるとこだったから
スッピンでも違和感はなくてものすごく気に入ってるけど。
定期的にシェーバーで剃るだけだから朝も楽。

若い人より、眉のまばらな中年男性とか年配の女性の変身はすごい。
整形したんかってぐらい若返った人ばかり。
でもほとんどの店が「おいおいこの眉はねーだろ・・」ってデザインだから
手放しでおおすめはできない。

やっても1〜2年でリタッチも必要だしコストもバカにならない。
あれはコンプレックスを解消するためのものだから
自眉がちゃんと濃くて生えてる人は全く必要ないよ。
眉は顔の額縁だから変に入れて泣くより、眉を描く腕を磨いたほうが良い。


196メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 16:32:32 ID:RHLjCaGL0
ダイソーの細芯アイブロウのブラウンが使いやすかった。

スルスル描ける芯はブラシで暈しても何となくベッタリ仕上がるので苦手だったし、
硬めの芯は淡く描けるけど、薄付きな分描くのに手間取ったり
まばらな所が綺麗に埋まらなかったりで一長一短だった。

そのダイソーの細芯アイブロウは描き味はすごく滑らか。
とりあえずラインを整えまばらな所を埋めつつ描いて行き、
そのままだとベッタリはっきりなんだけど、
付属ブラシを使うと、眉ラインは整ったまま良い感じに淡くなるのに、
まばらな部分はちゃんと隠れたままっていう微妙に良い仕上りだった。

今まで硬い芯好きでKATE愛用してたけど、
眉描く時間が結構短縮出来たので今後乗り換え決定した。
197メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 18:24:39 ID:GIhQdfFIO
アートメイクは1〜3年くらいで落ちるよ
痛いけどやる価値あると思う

化粧しないで外出できる楽さ半端ない
198メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 19:05:56 ID:/OM8W5s10
えー、
でも落ち方(退色具合)や皮膚への影響心配だけど。
199メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 19:27:13 ID:2lAu92pW0
左右非対称でどうもきまらない。
片方の眉を半分くらい剃って、片方と同じ様に描く事もできるけど
剃ったところ青くなるし、抜くのは痛いし時間かかるし
200メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 20:24:22 ID:r5ySfDC00
ガイド使えば?
201195:2011/02/03(木) 01:30:01 ID:uUN7KlhW0
>>198
実際、周りで以前やったけど退色具合がうーん・・って人が多かったので
2年経っても全く不自然じゃなかった知人の通ってるとこにした。
5年前とかにやった人は濃く深いから悲惨な人多いよ・・

>>199
完全に左右対称だと返って不自然らしい。
抜くのは生えてこないとシャレにならんのでアナスタシアみたいなとこで
眉デザインだけしてもらってあとは自分でできれば良いかもね
202メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 21:39:54 ID:o6vJYuo/0
>>198
アートメイク入れてると頭のMRI撮る時影響あるらしいよ
203メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 01:15:48 ID:Wl95OyMe0
鉄が反応するんだと。長持ちさせるとこは鉄入ってる気がする。
自分のやったとこはMRI対応の染料だった。
実際にMRI取った時も医師が同じこと言ってたから合ってると思う。
204メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 01:57:51 ID:iLZ2yu5RO
眉を整えようとしてもぐちゃぐちゃになるからテンプレート買おうと思ってるんだけど、100均のヤツと貝印とかの立体のヤツとだとどっちが良いとかある?
205メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 10:23:34 ID:QbbLR2ED0

297 可愛い奥様 sage 2011/02/03(木) 01:10:36 ID:BbYHkLXcO

インテグレートの三色セットのアイブロウパウダー。
ほぼ同じ物が今は無きフフというブランドから出ていたので
そのころを含めるとこれももう10年の付き合い。
毎朝さっとブラシで乗せて、眉尻をペンで描き足すだけ。
とにかく簡単に綺麗な眉が描ける。色・濃さの調整も簡単。
眉が上手に描けない友人知人に教えたら漏れなく絶賛していたから、とても優秀な逸品だと思う。

298 可愛い奥様 sage 2011/02/03(木) 09:29:18 ID:yURyN8dh0
インテのアイブロウパウダー 同じく。
ff時代からもう10年以上使ってるw
鏡が付いていないのでffのケースに詰め替えて使っています。
左の淡い茶はノーズシャドウにぴったり
この色だけ先に使ってしまい
ff時代のものも含めて残りの2色だけの使いかけがたくさんある


299 可愛い奥様 sage 2011/02/03(木) 16:44:53 ID:g3eqhiMU0
私もインテグレートのアイブロウパウダー愛用!
何年かわからないが、フフの頃からだと10年近くになるの?
私の場合付属ブラシは使わず、白鳳堂のアイブロウブラシを使ってる。
そうすれば眉尻までキレイに描ける。
難を言うといつも両端の色がまるっと残ること。
しかし真ん中の色だけでもかなり持つし、コスパ的には文句ないからこれでいい。


206メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 13:31:03 ID:nle6mJij0
脱色って、どういう風にやるの?
まったく知識ないので教えて下さい。
お願いだけですみません。
207メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 13:33:53 ID:Wl95OyMe0
化粧始めてからずっとペンシル一辺倒だったけど
ものすごく下手なんでいっそ描かないほうが・・って感じだったけど
パウダーならいけそうな気がしてきた。
自分みたいな不器にはフェリエは神。
208メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 14:34:54 ID:pK4gDHvk0
地眉の密度は大した事無いけど、毛がしっかりしてるせいか
パウダーだとどうも綺麗にかけなかったなー。
結局ペンシルに戻ってしまった。
209メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 03:18:05 ID:IiAYbWUxO
あぶらとり紙で眉毛が落ちやすいからリキッドタイプに変えようかと思ってるんだけど使ってる人といる?

落ちにくい分、書くの失敗した時落ちないか心配;
210メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 09:08:44 ID:RL1joDXL0
ダイソーのアイブロウコートでいいだろ
211メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 00:22:04 ID:vBFoNS6bO
眉間を少し広めにしたら優しい顔になった
212メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 08:44:26 ID:uRxNCT6GO
今までケイトのペンシルで描いてインテグのパウダーでぼかしていたけど
セザンヌのパウダーを付属チップで乗せるだけにしたらこっちのがナチュラルだし形も綺麗にできた
しかもチップだと色が乗りやすいからか落ちにくい
213メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 10:48:04 ID:Fon+RJYA0
パウダーだと眉尻がうまくかけない

214メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 13:06:11 ID:0oYw/CHzO
>>213
自分はジェルアイブロウ用のブラシ使うとしっかりかけた
215メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 17:45:17 ID:H1yUzfmvO
ゴルゴ13みたいな太眉で
しかも濃い‥orz
どうしたら垢抜けますか?
216メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 18:06:30 ID:J1cwSIMf0
>>215
眉マスカラ試した?
まだならマツキヨに走ってけ!!
217メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 18:44:07 ID:H1yUzfmvO
>>216
了解しました!!
マツキヨ行ってきます
218メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 20:10:30 ID:17Yqllb60
>>209
kパレットのリキッド使ってる。眉尻とか消えにくくていい。
全部をこれで描くと海苔みたいになるから、パウダー併用がお勧めです。
219メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 20:15:10 ID:yRmw2tFlO
元の眉が触角のようにつり上がっていて鬱
220メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 20:18:06 ID:hTrCB0FI0
>>219
田中レナ乙。
221メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 14:51:48 ID:dg1PHKEUO
散々試行錯誤して、ラヴーシュカのパウダーに落ち着いてたんだけど
髪色変えたし、なくなってきたら割れちゃったしブラシ固くて使いづらいしだったから
なんとなく安さを理由に避けてたセザンヌのパウダーにしてみた

これすごい使いやすくてビックリ
割れるとかなければ今後はこれかな
ただ今は、残ったラヴーシュカの落ちにくくするぼかす白いパウダー重ねてていい感じなんだけど
なくなったらどうしようか
単色で代わりになるなにか買えないかな
222メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 14:59:57 ID:qYMYT2JuO
>>216
眉マスカラじゃ無理でしょw
脱色しなきゃ
223メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 15:14:20 ID:OjC95JZ7O
>>209
何年もメディアのリキッドを二色使いしてます。
眉尻は濃い色で、立体感が出るように二色で書いてるよ。
眉頭をブラシでぼかしたり、眉尻をすっと描けなかった時ブラシでごまかしたり、ブラシ使うと自然に見せやすいと思う。
自信無ければ、眉尻だけとか、ペンシルやパウダーと併用すると良いよ。

>>216
フェリエで長さを整えると多少は密度が少なく見えると思う。
224メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 17:25:35 ID:a7EYnVj1P
カバーマークの眉マスカラが神だった
今までブルジョアを使っていたんだけど、
全然違う
眉毛の一本一本が柔らかそうに見えて、立体感が上品に生まれる
値段も2500円くらいだったしオススメ
225メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 18:41:17 ID:5ovX9EC4O
ダイソーのアイブローコートを使う度
マニュキア塗ってると思われそうだと思うよ。
226メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 09:39:49 ID:OXdy9Vom0
それ塗り方が・・・
227メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 20:58:04 ID:OctnaDfbO
>>226
何塗り方がなんなんだ?気になるうぅうう


ケイトの眉マスカラなんとなく買ったら眉がキラキラしてて鬱だったキスに買い替えたらマットな感じがネ申
228メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 23:14:01 ID:RGYJ/vczO
フェリエは剃刀と違って片面でしか剃れなくてちょっと使いにくい
両面に刃が付いてればいいのに

仲間由紀恵みたいな眉毛になりたいなぁ・・・
229メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 11:08:16 ID:m1SaOEkR0
前髪のおかげで眉毛は整えるだけで描いてなかったんだけど
なんかそろそろモサいので描きたい。
初めて使うのでお手頃なやつない?
髪色は暗いブラウン、肌は暗い黄色。
230メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 11:13:31 ID:tqdi/jc40
>>229
なんでスレ内読めないの?
231メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 16:44:49 ID:PrtwkVXv0
>>229
えんぴつと筆ペン
232メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 19:43:03 ID:YNYyJg99O
墨汁
233メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 23:42:54 ID:AZWve5xR0
いきなり質問すいません!
赤いアイブロウペンシルってないですよね?
赤髪なのでググりにググりまくってるけどどうしても見つかりません(^;ω;^)
234メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 00:21:05 ID:BCX7w3Fm0
リップライナー使えば?雑誌でたまに見る
235メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 07:32:33 ID:yv+2WtzC0
髪が赤いのに眉まで赤くするなんて
何かの仮装?
236メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 13:14:50 ID:4KawP4F00
マジレスすると色鉛筆
237メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 19:13:46 ID:s0kXB70eP
稲垣沙希ってコスプレ芸人が眉を赤で描いてるようだから彼女を探ればどうかな
238メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 20:43:04 ID:pRuD/JCM0
コスプレ芸人ならまだしも、一般人が日常生活で赤い眉してたらちょっと変だよ。
239メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 21:18:14 ID:i8EjbSSO0
KERA系とかのゴテゴテしたファッションなら眉が赤いのは分かるかも
240233です:2011/02/18(金) 23:56:56 ID:IMifN0220
みなさん反応ありがとうございます。
やっぱリップライナーしかないですかね?ベタッとしそうですが、トライしてみます。
上からチャコットのクリアとかはたけばなんとかなるかな?

一般人で赤い眉、って確かにおかしいかも知れませんが、クラブシンガーをやっているので、ステージや撮影の際など、メイクからファッションまでビシッと決めたい時に使いたいなーと思いまして。
ご意見ありがとうございました!
241メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 02:50:51 ID:nC9ErKGc0
>>233
赤いアイシャドウで描けばよくない?
私は茶眉だけど、茶アイシャドウで描いてるよ
チークだと薄いかもね
242メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 15:12:07 ID:YvlzrCdm0
リップライナーよりアイライナーのほうがましでは?
レイヤーの人で緑の眉にするためにアイライナー使ってた人がいたよ
赤ならマジョ・インテ・ケイト・レブロン・ブルジョワあたりであると思う
243メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 15:59:30 ID:NuO/uLvDO
自分もアイシャドーをアイブロウ用のブラシでのせてる
自眉の形が釣り上がりすぎておかしいから剃って抜いて麿なので
朝寝坊しても絶対描かずに外出はできない
エクセルのオリーブブラウン色のペンシルを愛用してる
この色だと力入ってもベタッと濃くなりすぎる事なくていいかなと
全体描いた後にアイシャドーをさっとのせてる
244メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 21:19:22.49 ID:UO9IYbmS0
>>228
仲間由紀恵いいよねぇ
245メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 13:18:56.66 ID:GtwQYGUa0
眉頭をどうしたらいいのかわからない
例えば向かって左眉だったら、極端にいって

/ おでこ側が長い
| 同じ
\ 鼻側が長い

どれが正解?
246メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 22:10:16.38 ID:Yu6ueFuC0
眉頭はいじらないほうが自然。
書くとしたら、下眉ラインを整える程度にしている。

眉頭のおかしな人って、案外ご本人は堂々とされているので、不自然さに気づかないのだと思います。

実は私もそうでしたが、冒頭の一文を知人に言われ、
ハッと気づきました。。



247メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 22:15:30.49 ID:UE+MeDhs0
>>246
眉の下は整えて、毛の長さは合わせてるだけの程度だけど
なんだかモサいんだよね…
髪とも色は浮いてないんだけど、なんか厚みがある…。
描くと余計。だから描かないでいるけど、化粧してるように見えないってよく言われる。(たぶん悪い意味で)
どうしたらいいのか…
248メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 22:30:59.50 ID:Yu6ueFuC0
>>247
眉頭はいじらない。
モサいのなら眉山から眉尻にかけていじってみたらどうかな。
フェリエの『長』で軽くブラッシングするして様子を見ながら、
昼用に応じて『短』に移行するとか・・・

私はかなり作り眉だったので、老けて見えてしまった。
今、生やしている最中。
色々眉は試してみたけれど、自眉を生かしたほうが人から褒められる。
249メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 16:04:28.97 ID:LXD2EcIfO
私は目頭と同じ位置になるように眉頭もカットしてるんだけど、やっぱり不自然なのかな。
250メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 16:53:18.04 ID:x1nF8vk10
左右で眉の高さ違うから眉頭はカットせざるを得ない
全体は生やすともさもさだから短めにしてるけど、
出たところだけカットのほうがいいのかなあ
毛が濃いのに一重に近い奥二重なんて可愛くねえ
がっつり二重だったらもうちょっと外人の女の子とか目指す方向があったのに
251メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 22:47:38.92 ID:iLH/Jo8AO
眉が薄いので今まで描いたことなかったんですが、アイブロウの色は髪の色に合わせて買うんですか?
あと、眉毛描くなら地眉はどのくらいまで薄くカットするんでしょうか?
252メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 08:33:12.75 ID:VMYZ2LRZ0
253メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 10:41:03.46 ID:deqEB0it0
眉毛剃るのは簡単だけど
眉毛切るのって難しいよね。
ジェシカアルバとか長谷川潤みたいな素の眉毛を活かした感じの
眉にしたいんだけど、ついつい切りすぎちゃったりする。
254メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 21:21:09.34 ID:fxC0LdTW0
眉頭いじらないと村山総理みたいにすごく長くなる
しかも横じゃなくて上に向かって生えるから切らないと変だし。
ソイエの眉用ガードつけてカットすれば自然になるかな
255メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 21:59:57.98 ID:yzJKtVjSO
黒髪で眉毛も濃くて書く必要ないくらいしっかりしてます。蒼井優みたいな眉毛ではないけど…

パウダーで書きたいんですが
薄い色のが逆にいいんですかね?
256メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 22:38:42.59 ID:Amw/M+Fa0
「逆に」じゃなくて薄い色にした方がいいんじゃ・・・
257メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 23:20:46.87 ID:lXrLAQFV0
そんなしっかりした眉毛なら、形整えるだけにして
なにもしないほうがいいでしょ。
それ以上眉毛に主張させてどうするの
258メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 23:29:11.01 ID:8wvAZs5u0
>>255
書く必要がないくらいしっかりしている眉なら、形を整えるだけでいいんじゃない。

259メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 04:13:20.63 ID:LtbgBCRcO
いきなり場違いな質問するけど…眉毛脱色している人に質問です
バレエのパッケージの腕足用の脱色剤を使っているのですが…
あれって洗い流した後も枕やタオルなんかに微粒子がつくことって考えられますかね…
馬鹿な質問だとは思いますが見えない何かが蓄積していって数十年後目が…とか考えるととても怖いです
まぁ元々眉毛に使ってはいけないものだしリスクも背負わなければいけないのですが…x_x
顔についた脱色剤の洗い流し普通にぬるま湯だけで綺麗に洗い落とせますかね…?それともこれ絶対安全ていう何か良い方法だとか、目への被害の報告だとか詳しいことあったらお願いします
260メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 07:53:39.51 ID:f2E5gwHr0
ないです。
261メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 08:03:26.84 ID:nXuN6LrN0
>>259
ちょっとそれは怖いね
これからはやめた方が良いんでない?
心配だったら事情を説明して眼科医に診て貰った方が良いと思う。
262メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 08:14:59.56 ID:FwXP0Zwl0
>>259
わざわざ脱色なんてめんどくさいことしなくても、眉マスカラ塗れば
いいんじゃないの
263メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 09:54:17.00 ID:bEOpvtX40
元々顔用じゃ無い物だしそんなにおっかなびっくりだったら眉マスカラにしとけばいい。
私も眉脱色したいけど、皮膚弱いから手を出さないと決めてる。
264メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 17:02:47.98 ID:LtbgBCRcO
>>259です
あれからやはり怖く他に色々調べてみた所、眉マスカラや眉ふでなど試してみることにしました(眉ふではまだ試したことなかったので…)
こんなに答えて貰えると思わなかったです
皆さん親切なレスありがとうございました
265メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 04:18:41.34 ID:nSN1zWUNO
眉脱色するのと眉マスカラ使うのじゃ全然ちがくない?
眉マスカラって元の毛ちゃんと明るくなる?根本までつく?
ずっと疑問だった
266メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 07:38:13.31 ID:DX/xjrB4O
元の眉や目指す眉によるのかもしれないけど、脱色するのと眉マスカラじゃ全然違うな。
髪と同じように、脱色(ブリーチ)したあと、好みの眉マスカラ(カラー)乗せるのが一番いい。
267メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 10:25:35.25 ID:MPtZGo7YO
>>259
クリームが垂れないようにティッシュペーパーに薄く塗って、眉に張り付け3分から5分放置して
ティッシュやキッチンペーパーで拭き取ったあと洗い流す。

昔は眉毛部分の皮膚がカブレて真っ赤になったけど、4日前にやった時はカブレず大丈夫でした。

>>266
真っ黒な上に毛が極太で、眉マスカラだけじゃどうにもならないから
脱色後、パウダーのみで仕上げ。優しい印象に出来た!
268メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 15:30:56.23 ID:p3HFi5+oO
今まで、眉毛しっかりしすぎで形を整えるのみだったけど、太毛なだけで密集してないから写真撮られると書いてないのバレバレで変
眉毛ブリーチして薄い色のパウダー使うようになってからそこら辺解決
ブリーチ後は赤くなるけど喉スプレーの青いもの塗りたくると一晩で回復
あのイソジンじゃないほうね
269メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 19:43:38.50 ID:nSN1zWUNO
265です

>>266
>>267
レスありがとう
やっぱりそうだよね?
ここでよく脱色しないで眉マスカラすればいいのにってコメントが多いから疑問に思っちゃって。
私は眉ブリーチしてからパウダー重ねてるんだけど、もっと自然な眉に憧れるなぁ…
270メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 03:28:28.88 ID:S0I5FYGyO
眉ブリーチしてる方に質問です!
根本が黒くなってきたらまたブリーチして…って繰り返してったらブリーチ毛の上にまたブリーチしてるってことだから、毛先にかけてめちゃくちゃ金髪になっていきますよね?
271メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 08:44:11.30 ID:KSXzP5Hn0
北川景子の脱色した眉って妙に浮いてみえるよね。
272メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 19:09:53.60 ID:LfB6dzfs0
>>271
髪の色と眉の色が合ってないよね。
メイクさんとか気づかないのかな?
写真とるカメラマンとかさ…
273メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 19:34:01.19 ID:XvQEg8Y+O
>>270
毛先カットすれば良くね?
274メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 20:30:55.78 ID:CcFCHfbCO
>>270
なるね。目尻側はプリンになかなかならいけど
目頭はプリンになるので、目頭の根本だけに細かく上手く塗れば大丈夫だった。
頻繁にやり過ぎても肌に負担かかりすぎちゃうから
私は1ヵ月に1回だけにしてる。
275メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 19:45:43.74 ID:H2ZucumlO
ものすごく色の薄い灰色を探してるんですがおすすめありますか?
276メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 01:45:09.99 ID:tnGVYyOR0
えんぴつのFあたりでいいんじゃない
277メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 02:04:05.56 ID:tldK2FN10
アイシャドウでちょうど良い色を探せばよさそう。
278メイク魂ななしさん:2011/03/05(土) 02:15:49.75 ID:5gWBRDZR0
ビビアン・スーみたいな、整えてない風の眉ってどうやったらいいのかな…
あれは元々形が綺麗な人だから成り立つのかな?
279メイク魂ななしさん:2011/03/05(土) 02:41:42.22 ID:OVGSd68J0
>>278
ですねー…元の形が良くないと厳しい
280メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 03:57:56.85 ID:Za+H7e6s0
>>278
私も深津絵里みたいな、おでこの産毛とつながるぐらい自然な毛流れの濃い眉に
憧れるけど、生まれつき麻呂眉orz
だから抜いたり脱色してる人見ると「もったいない!」と思ってしまう。
うまくいかないもんだ。
281メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 00:54:21.55 ID:WRru4ZdGO
マリソルで「3D眉で若返る!」
若々しく垢抜けた印象になる眉の描き方が載ってるよ
すごく綺麗だけど時間かかりそうだ
手慣れるとササッと描けるようになるのかな
この雑誌PCで見れるからいいよね
282メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 07:48:29.89 ID:1a2husFF0
なんかその人喪さくみえる
顔が長いからかな
283メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 23:05:50.55 ID:aey/Q3wKO
ミクロゲンパスタって普通の薬局で買えますか?
284メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 19:27:44.35 ID:vwqCgNf1O
眉毛って自然な方が綺麗で純粋に見えるね
と思いアーチ眉から真っ直ぐ眉にしている最中
285メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 22:22:10.45 ID:9a3Olaid0
>>280
アイホールに生えた眉毛を剃る日々ですが、それでも良ければ。

元々眉が濃くて太いんだけど、
アイホールに生える毛の剃り後がたまに生々しくて、鏡見る度にorzってなる
しかも眼球の上だし皮膚が柔らかいから剃りにくい。
なんかいい方法ないかなぁ。
286メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 23:46:32.80 ID:topDw200O
アイホールに生えるくらいだから瞼の皮は分厚いはず。抜いてもいたくないはず
287メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 00:35:58.52 ID:JFfbIGTH0
>>285
私も剛毛で太いよ
基本抜いてるけど、毛穴に黒い色素みたいなカス?が残って目立つ時がある
あと埋没なのか黒く見えてるのに抜けなかったり
剃るならフェリエが楽で良いわ
288メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 02:04:15.36 ID:uTTxS1kQ0
>>286
アイホールに生えたの抜くの超痛いよ。
289メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 02:43:19.78 ID:oTuoBuE90
>>287
黒いカスわかる
毛を抜いたところにごま塩みたいな感じのやつが表面にとどまってることがよくあるね
毛の成分と同じもの(毛になりそこねた細胞片か何か)だと思うんだけど埋没毛のフタになることが多い。
290メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 08:11:39.71 ID:aJz90TbPO
深津絵里や蒼井優の天然風眉はステキだけど、
江角マキコと仲間由紀恵は抜いた方がいいと思う
291メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 19:10:38.49 ID:K3nyafsN0
そうかなぁ
私は江角マキコの眉、素敵だと思うけど
蒼井さんとか深津さんの眉にはぜんぜん憧れないな。
好みの問題かな。
292メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 19:23:03.03 ID:vkX8gsFfO
私は志田未来主演の秘密ってドラマにでてた時のモトカリヤの眉毛が凄い綺麗だなぁと思った
293メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 22:24:56.49 ID:ixwajdro0
>>285
瞼(眉の辺り)上に引っ張っても剃りにくい?
294メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 14:23:27.46 ID:VGaRqK8IO
>>240
まだ見てるといいな…

私は髪ワインレッドだけど、軽く全剃りして(描きやすいように点々残るくらいで)MARY QUANTのアイシャドーの赤と赤茶を混ぜて使ってます。

アイブローコートも忘れずに
295メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 20:15:59.40 ID:29RqET7C0
>290
吹石一恵もいいなあ
たんとのCMやってる時はキャラもあった分もあるけどモサっとしてると思ってた
ああいうナチュラル眉がドレスアップした時の整え方は個性が出ていいなあ
…と思って伸ばして様子見してるけど流行りの整え方とはどんどんずれていくので
自分がしっかりしてないとブレる典型だね…
296メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 00:28:06.12 ID:606PEbJO0
エボニーデビューしたど〜!!!
かづきれいこの真似して、なぎなたカットして使ったら使いやすくてワロタw

髪が黒っぽくて「眉毛あってこその目力だろjk」な人に心からお勧めしたい。
(イメージは道端ジェシカや長谷川潤みたいな感じ。)

逆に、眉の存在を極力消したい人(カエラみたいなの)には不向きすぎる。

画材屋で130円位だしw
気に入らなかったら顔に使うのやめて絵でもスケッチでもしたらええ。
297メイク魂ななしさん:2011/03/14(月) 05:35:35.64 ID:OXA2HBVK0
なつかしいなあ15年くらい前?エボニー
298メイク魂ななしさん:2011/03/14(月) 10:03:12.30 ID:tI5XPy3IO
太くてやたら濃い眉を茶色に脱色したんだけど眉頭だけが極端に薄い…
眉頭はパウダーの方が良いんだよね?
HYDEみたいな目と眉が近いキリッとした眉にしたいのに…離れ眉になってしまった
目と眉が近く見えるにはどういう風にしたらいい?
299メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 23:09:58.61 ID:WgVksMmhO
左右で眉の毛質というか毛並みというか何か毛の流れ方?が違うんだよね。
左は整えやすい生え方なんだがやや剛毛。右は整えにくい生え方だが毛がやや薄め。
同じような人いるかなー。
300メイク魂ななしさん:2011/03/25(金) 02:29:23.51 ID:kA+yq/oWO
>>299
透明マスカラか眉マスカラを使うといいよ。
301メイク魂ななしさん:2011/03/26(土) 13:51:26.70 ID:qBFNmjKK0
最近アイブロウを使い始めたのですが、ブラシでパウダー部分をなぞって
それから眉に乗せています。
そうすると、必ずブラシに乗りきれなかったパウダーがケース内に散らかるような
感じになるのですが、使い方が間違ってるからこうなるのでしょうか?

ケース内のブラシを置く部分に粉になったパウダーが残ってしまうので
毎回ケースをティッシュで拭きとってはいるけれど、それでもどこからか
粉が出てきてしまうのです。

粉が出てこないようにする方法があるのでしょうか?
それとも、粉が出てきても拭きとればよいでしょうか?
みなさんがどのようにされているか、ぜひ教えて下さい。
302メイク魂ななしさん:2011/03/26(土) 15:54:43.70 ID:o/ZXShBpO
JOLEN使ったことある人いる?
303メイク魂ななしさん:2011/03/27(日) 00:47:35.37 ID:RtyilWsW0
白鳳堂のブラシ買うついでに眉パレット買ってみたけど
なかなかいいね。6色入っててこんなん使うかと思うような色もあるけど
眉にのせると以外にいける。茶髪でも黒髪でも使えるから便利だ。
304メイク魂ななしさん:2011/03/27(日) 17:26:09.39 ID:44JZcEIA0
>>303
グレーを探しているんですが、このパレットにありますか?
赤味があるのは避けているのですが・・・
305メイク魂ななしさん:2011/03/27(日) 21:38:02.94 ID:cG+2ljgr0
>>304
白鳳堂のショッピングサイトに写真あるよ。
306メイク魂ななしさん:2011/03/28(月) 12:23:14.37 ID:5lUUEH1O0
>>301
商品によって色々な特徴があるけど、
例えば資生堂だったらクレド等の高級ラインは殆ど粉飛びしないけど、
インテグレート等安ラインのは粉飛びするのが多いね

粉飛びするタイプはふき取るしかないんじゃないかな
307メイク魂ななしさん:2011/03/30(水) 13:44:04.20 ID:37T3MUUJO
1年ぶりにアナスタシア予約した。
自分で整えてるうちに変になってくるよね、まゆ毛って。
以前は茶髪だったが今は黒髪なので、それに似合う自然なまゆ毛にしたい。
308メイク魂ななしさん:2011/03/31(木) 14:11:36.32 ID:RH88Hpff0
INOUI IDのアイブローカラーのような、ワックスタイプの製品をご存じありませんか?
マキアージュにマスカラタイプがあるようですが、そのタイプは苦手なので。
309メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 18:19:04.35 ID:KrIlYieX0
エサージュというサロンから出ているアイブロウペンシルを使った方、
レポよろしくお願いします。
アットコスメでもまだ登場していなくて・・・
310メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 03:40:19.87 ID:fr8XCxZSO
定塚里沙さんの眉毛個性的で好きだわ〜
311メイク魂ななしさん:2011/04/11(月) 06:41:11.16 ID:cOtA5no/O
今更眉プレートが欲しいのですが、オススメのメーカー、何処に売っているか教えて下さい。
ドラッグストア何店か周ったのですが、ブームが過ぎて仕舞った様でひとつも置いていませんでした。。。
312メイク魂ななしさん:2011/04/11(月) 08:52:32.97 ID:7Xz6MhX40
>311
プレートだけ買うのは無理かもしれないけど
眉サロンで買ったよ
313メイク魂ななしさん:2011/04/11(月) 10:48:34.59 ID:srsLcmEa0
>>311
100均や化粧品も置いている雑貨屋さんみたいなところで見かけたことあるよ
314メイク魂ななしさん:2011/04/11(月) 20:20:40.76 ID:OPd9Iv100
>>311
アストレア ヴィルゴのアイブロウモデルズとか。
ttp://www.cosmeshop.com/mojo/ProductInfo/product_id/1676

マツキヨとかのドラッグストアとかでも扱ってるよ。
315メイク魂ななしさん:2011/04/12(火) 11:18:22.21 ID:a4lOaBGX0
今日も喋る見る暇主婦と餓鬼早く引っ越してね向かいの山田
おうおう意味不明意味分からん
ほらーほらーほれーほれー口癖インターネットばっか車乗るときも出てけれるかー
なにか言わないと気がすまない暇主婦と餓鬼まお・あさみ・まあさ
専業婆が上から目線で偉そうに面白がって見る真っ暗毎日行くよ凄いニヤニヤ顔で「覗いとる覗いとるw」それお前が言うのかよ自意識過剰糞餓鬼まおうるさーい
凄い〜青い白いあっちから出てくるんじゃなーい何しとるのー何やっとる(んのーやっとるんだろー真似基地害あさみ毎日うちの事が気になってしょうがない暇花火奥ガキあさみ&まお(洗面所・風呂場から覗く変態」染めとるーあー何か買ってきたんだ〜
起きとるじゃんあさみ凄い響く声でいってらしゃーいどっか行くのーぅ
どっか行くぅーお出かけお買い物旅行に連れて行ってもらってー行かんでいいわ金ないのに鞄持って〜ふんふん盗み聞きばっかじゃあねインターネットばっか
まお騒音意味分から〜ん逃げんな やだー〜なんだわそんくらいでー
あー見えるぅ見えるぅーばれて(見えてないと思ってるんじゃな〜い
ほれいっぱい買ってきて〜見られるからー何じゃその格好嫌味婆
色が白いから〜じゃねえの毎日お喋り何でこっち来るのー
人の格好見て笑う出て行く時もぷっお母さんが〜手伝えよーちゃんと世話しろっ
壁汚し花火あさみ・まお専業おばさん見んなお父さんがおるのに〜美味しいパン食べとるよ起きてきたにあっ聞こえたのうわーなんか買ってきたんだに
すぐに反応糞暇餓鬼まお・あさみ・・まあさ専業奥気持ち悪い声出すなガキ見んなこらっうるさいっ専業暇奥家の前で遊ぶな邪魔死ね山田一家〜のくせに今日は〜ですかw大声上げて大笑いの専業暇婆毛剃っとるんだわー一々窓際に行くと反応窓閉めなんか言う
おーぅ今日はお出かけですかwらいてないのにマニキュア塗ってるのバレエシューズ履いとるのーぅ来たよ
316メイク魂ななしさん:2011/04/13(水) 21:07:42.81 ID:svmiF3tHO
メイク初心者です。
友達に眉毛書けば良いのにと言われたんですが
元々ある眉毛(私は結構濃いめ)に上から書いたらさらに濃くなると思うんですが
眉毛を書くとは一般的にどういう意味なのでしょうか?

それと、眉山から目まで垂直におろすと2センチくらいあって
自分で離れてるなあって思うんですが
こういう場合全剃りして書けば良いのでしょうか?
アドバイスお願いします。
317メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 00:46:55.09 ID:f5JpwCtxO
>>316
メイク初心者スレ読んでみたら?
質問するんじゃなくてテンプレあたりをよく読むのおすすめ
318メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 01:22:58.29 ID:ANJeMhZt0
この頃もさもさ眉毛流行ってるよね
雑誌のモデルにも増えてきた気がする
手をかけてないようでものすごく手がこんでるんだろうけど
どうやって作るのかわからない
今頑張って生やしてるけど日に日にえなりになるのがつらい
もさもさ眉毛をしている人いますか?
319メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 21:26:10.59 ID:RnDzEaOh0
>318
>>317
でいいんじゃないかな。初心者じゃないんだろうけど言ってる事は初心者と同じ
…認知症もどきなオバサンみたい
320メイク魂ななしさん:2011/04/15(金) 01:41:49.06 ID:KtCM+O8V0
>>319
わかった
ありがとう
321メイク魂ななしさん:2011/04/15(金) 12:20:32.86 ID:eNoxn8l40
もさもさ眉は彫が深い人とか目鼻立ちがはっきりしている人にはいいと思うけれど、
細目の人がやると更に目が小さくなりそうな気がする。
322メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 15:16:52.73 ID:WJQhV7vq0
高校の頃細眉に抜き過ぎて生えてこない・・・ウッ
323メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 03:39:17.16 ID:cQT2RpNlP
自分も中学生ぐらいから抜いたり剃ったり繰り返してたからもう原形に戻ることはない。
母親と顔が似てないとよく言われるんだけど実はまゆげの形だけは母親と全く同じだった
母はまゆげをいじったことがないぐらい化粧に無頓着で、母を見てると自分のまゆげの原形が分かるという
しかしあれはどう見てもいじらないといけない眉毛・・・ 
もさもさ濃い眉ならまだしも、形がおじいちゃんの三角眉毛(しかも毛が長い)orz
324メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 19:06:33.11 ID:T6XMEhs70
眉毛が青い青いといわれて気になって仕方がない コンシーラーやってみてもむり
色味の問題かな・・・眉毛青いのって隠せるの?
325メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 20:36:29.25 ID:ORUWRqQO0
>>324
眉毛が青いって、毛が青いわけじゃないよね?
たぶん男性のヒゲみたいに、剃ったあとの皮膚内の毛が透けてる状態?ってことだよね。
剃ると青くなっちゃうから、抜くしかないと思う。
326メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 20:38:02.50 ID:T6XMEhs70
>>325
レスありがとう
だよね・・前チャレンジしたけどあの痛みはどうも無理だ
327メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 21:55:54.42 ID:60UMMq2yP
毛が透けてるのもあるけど、毛を作る毛細血管そのものが透けて見えるから青くなるってのもある
328メイク魂ななしさん:2011/04/27(水) 18:39:45.20 ID:pRAHBeHCO
安い(500円くらい)眉マスカラってキャンメイクと100均以外ある?
セザンヌとかスウィーツスウィーツ辺りにありそうなのに意外とないよね
329メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 02:55:21.93 ID:z/zZlLipO
簡単に左右対称にする方法ないかな〜
T字の眉テンプレート使っても上手くできない
太くて少しだけ手入れしてる眉毛が理想なのに生えてこないから細眉だよorz
330メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 23:20:34.10 ID:m7RDXa/qO
超濃い(眉すきハサミで切ってもかなり濃い)のに今までほぼ眉は手入れしてなかったんだけど
ふと思い立って剃ったりしてたら
高校球児みたいな眉毛になってしまった…
眉の手入れ難しすぎる…眉山の位置わからん…すごいつりあがってしまったよ…
331メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 01:06:33.45 ID:OCwrmqGvO
きゅっと眉間にしわ寄せた時の眉毛が一番自分に合ってる気がする。
ずっとこのままの顔でいたいw
332メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 17:59:32.80 ID:JRICyRBh0
眉毛本当に難しいな
私の場合、長い眉毛は似合わない。
眉尻を目じりの直線上まで持っていくとめちゃくちゃモサくなるw
もう成人して暫く経つから落ち着きたいのに。

平行太眉が似合う人羨ましい。
333メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 00:13:44.35 ID:4uE0uOkW0
あーこのスレ見ながらいじってたらおかしくなった…
どうすればいいんだろうもう。
最近生やしっぱなしにして眉マスカラで色付けてたけど
短く切ってペンシルとパウダー使う方が私には合ってるのかな
334メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 05:54:34.54 ID:DlkdlnktP
眉毛ボーン!
335メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 07:26:28.50 ID:2+8fhHEWO
もともと薄眉プラス抜きすぎ細眉ですっぴん怖がられてたけど、まつげ美容液を眉にも塗ってたらちゃんと生えそろうようになった。
まつげ用だからか長めの毛が生えてくるから、ハサミで切って整えてる。
336メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 12:10:34.96 ID:ScVJcmyuO
>>335
まつげ美容液はどこのものをお使いですか?
337メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 21:17:52.42 ID:2+8fhHEWO
>>336
リバイタラッシュです。
338メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 02:37:28.60 ID:6E/U4wFaO
>>337
ありがとうございます!
私も眉毛が薄くて、DHCのまつげ美容液をずっと塗って
みてたんだけど、効果なくて…。
使ってみます!
339メイク魂ななしさん:2011/05/04(水) 00:49:47.89 ID:Q5UjQSOtO
眉マスカラ前に、地眉をマスカラ下地で伸ばしてから眉マスカラで着色するという方法を雑誌で見ました
340メイク魂ななしさん:2011/05/04(水) 01:04:13.41 ID:Iw04pumoO
眉頭の長さって整えてる?目頭よりかなり長いんだけど剃るべきか
341メイク魂ななしさん:2011/05/04(水) 03:58:21.54 ID:YCJiYJut0
ペンシルで芯が柔らかめのものご存知ないですか?
インテグレートのやケイトのは硬くて眉毛痛いです…。
今はオーブのペンシルとパウダーが付いたアイブロウ使ってます。
342メイク魂ななしさん:2011/05/04(水) 05:05:49.98 ID:Ko3KPe7RO
>>341
私も軽い力で付けられるペンシルか、パウダー探してます
私は今マキアージュの太いペンシルのグレー使ってますが
すごく柔らかく、濃いめに付くから長持ちしてます
シャープナー買わなきゃいけないのと、細く繊細に書けないのが悪い点です
AUBEは書きやすいですか?
343メイク魂ななしさん:2011/05/04(水) 05:39:07.11 ID:YCJiYJut0
オーブは折れそうなほどではないですが柔らかめな方ですね。
楕円形というのもあって、ペンシルで塗りつぶす人にはオススメです。
344メイク魂ななしさん:2011/05/04(水) 11:30:30.58 ID:PC1GFcz70
>>341.342
インウイ ザ ブローライナーおすすめ。
一色しかないけど、金髪とかじゃない限りどんな髪色にも合うと思う。
芯は柔らかくて細め。繰り出しタイプ。本体は重めで、その重みが眉を書きやすいよ。
345メイク魂ななしさん:2011/05/04(水) 14:52:04.52 ID:Ce+EhtFv0
レシェンテ ムーンカーブ。
取り寄せしないといけないけど最高。
346メイク魂ななしさん:2011/05/04(水) 19:15:08.31 ID:B+01NqO60
>>341
インテグレートグレイシィの方のソフトタイプのはどうかね。
347メイク魂ななしさん:2011/05/04(水) 20:45:35.65 ID:vWuj0opM0
眉毛サロン行ってくる!どこがおすすめか?
348メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 22:00:43.62 ID:hl1nbBN40
太くて強い毛だけど、久々に脱色したよ。
眉マスカラで頑張るよりやっぱり楽だね。ふんわりになった。
349メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 12:48:32.87 ID:PcuqVlkAO
>>340
繋がってなければ剃ることないと思う
鼻筋からの流れ?というか
350メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 19:27:11.77 ID:eVcXHwD+0
鼻筋の内側でいいの?
351メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 19:29:24.77 ID:eVcXHwD+0
あ、剃る話か。
眉書く時、鼻筋の内側に書いていいのか、
それとも骨の上なのかよくわからんくなる。
352メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 08:02:57.52 ID:ECWI6HglO
インフェイシャスでアイブロウトリートメントやったけど、今回はイマイチだった。
(前回は1年前にアナスタシアでやった。)
やってくれる人によって差があるのは仕方ないが。
353メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 10:16:28.86 ID:AEVOZwlU0
>>351
原則通りに描いても、それが自分に合ってるとは限らないから
休みの日にでも色々試してみて一番綺麗に見える描き方でどぞ
354メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 11:33:17.46 ID:KAk5HlS2O
セザンヌのオリーブ系パウダーに色が似たペンシルをお知りの方はいますか?(右の濃い方)
同じセザンヌのペンシルを使うと色が明るすぎてちょっと浮く。
宜しくお願いします。
355メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 18:01:00.40 ID:+F46/mz+O
昔から眉の手入れが下手でなんか青いとか言われてたけど
今日初眉サロン行ってきた!
脱毛&抜いてくれて全然痛くなかったし垢抜けた気がする!
よく分からなくておまかせにしたから形は無難な感じだけど
356メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 21:37:34.99 ID:n+oR8aEu0
年齢とともに、まゆげの上の部分の産毛が普通の眉毛になってきたのか
まゆげがつりあがり気味になってきた。

初めて、まゆげの上の部分を少しだけど切ったりそったりした。ら
普通にかわいらしい昔の眉毛になった。
357メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 17:41:28.53 ID:zgrBcGpQ0
>>354
わたしも気になってた!
なかなかなくて困る
358メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 19:51:54.65 ID:kRbtfO9+O
眉毛濃すぎて抜いてみた
同じ毛穴から二本→隣接してて一本に見えるやつ→普段脱色したときも全く染まらない剛毛の順に眉頭から眉山までの間の輪郭以外の毛を抜いた。
ピンセットの都合で狙ったの以外も一緒抜いちゃったりして、まばらに…
でも元々がもさもさだから薄くなったし憧れのパウダーで色を足すという行為ができて満足w今まではマスカラだったから
目蓋の毛も抜いても抜いても生えてくるしまた生えるし…またチャレンジする
359メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 18:38:27.71 ID:1BJctRo0O
脱色くり返していい具合に毛根が傷んで、剛毛→普通くらいにはならないものか
360メイク魂ななしさん:2011/05/15(日) 17:59:47.60 ID:eEmbYZJyO
眉の形、眉尻に向かって細くなってるのが嫌
同じ太さになりたいがこれって元々の形の問題だから変えるのは難しいのかな

あと平行〜下がり眉ってつり目(アーモンド形)じゃないとバランスおかしいかな?
タレ目がやると弱々しすぎるかしら。
361メイク魂ななしさん:2011/05/15(日) 20:31:30.85 ID:Cd8A45Nx0
ヒロインメイクの繰り出しアイブロウすぐ折れるwww
362メイク魂ななしさん:2011/05/15(日) 21:40:26.62 ID:26y/otmNO
ヴィセが結構いい
363メイク魂ななしさん:2011/05/16(月) 14:18:37.55 ID:kcnpBdUb0
潤って、うるり♫のCMの女性の眉毛が理想過ぎる
364メイク魂ななしさん:2011/05/16(月) 15:08:12.66 ID:X2ojUPwT0
>>360
たれ目の人がやったらえなりみたいになるだろうな
365メイク魂ななしさん:2011/05/16(月) 20:18:48.15 ID:r7jJIR+GO
右はアーチっぽくて左は平行だから
手入れするとき困る…
うまく左右対象な形にできない……
366メイク魂ななしさん:2011/05/16(月) 21:42:33.38 ID:1QqYYo2P0
>>365
元々が非対称ならもう自然にまかせて違和感がありすぎない程度に程度に非対称にさせておくのがいいとも言われている
367メイク魂ななしさん:2011/05/17(火) 01:27:36.03 ID:onAQFPeoO
>>360
あまり眉を下げるとたるんで見えるから老け顔になるおそれが…。
368メイク魂ななしさん:2011/05/17(火) 01:53:48.88 ID:u3IVBJMiO
眉毛なんて元々非対象なんだから生えてきたままの形でOK
369メイク魂ななしさん:2011/05/17(火) 03:42:58.81 ID:onAQFPeoO
いくら自然体といっても、眉下のうぶ毛くらいはスッキリさせた方がいい。
清潔感が出るよ。
370メイク魂ななしさん:2011/05/17(火) 06:44:59.11 ID:EJfKhZbuO
ソフィーナジェンヌの広告に出てるモデルさんの眉毛がすごい。
近くにいたらちょっとビビる。
371メイク魂ななしさん:2011/05/17(火) 14:39:14.31 ID:fVju/Bu6O
ケイトの アイブロウ、ノーズシャドウの筆を無くしてしまいました。
サイズは問わないんで似たような筆ないですかね、もしくは安くて使えるやつがあれば…
372メイク魂ななしさん:2011/05/17(火) 17:15:21.03 ID:cRA8WLIwO
ひゃくきんでいいやつないかな
テスターないとこ多くて
373メイク魂ななしさん:2011/05/17(火) 21:16:35.42 ID:++hh41+V0
ひゃくきんはセリアのピンク柄シリーズのシャドウブラシが評判が良くてそれのアイブロー版が出てたからこの前買ったよ。
アイブローブラシを使ったことなくて手持ちのと比較ができないから良いのか悪いのか分からないけど
今のとこは満足して使えてるよ。毛の量とかコシはわりとしっかりしてるかな。
最初は粉乗りが良すぎて失敗してたんだけど今はコツが分かってきて上手く書けるようになってきた。
374メイク魂ななしさん:2011/05/18(水) 02:46:45.40 ID:/6zwZ+PJO
キスミー フェルム?
の鉛筆タイプのアイブロウが良かった。
短くなったのを人に貰ったんだけど、描きやすい。
キャップが金色で、本体が紺色。
375メイク魂ななしさん:2011/05/18(水) 23:46:10.09 ID:QJg/z190O
ありがとうございます、ぜひそのふたつ探してみます。
参考になりました!
376メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 00:37:53.63 ID:qsz+IlO40
マツコデラックスの眉が理想すぐる
細めで優美な感じの柳眉

自分も太眉似合わないので、今までペンシルで細めに書いてたけど、
アイブロウが廃番になり、似たので間に合わせてるが、不自然に濃くなって困っている
そもそも、年齢的にも細眉は厳しいので、太眉にチャレンジしようとも思うけど、
パウダー使えば自然になるかしら
今までと化粧法変えるのって難しいわ
377メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 01:21:48.13 ID:bDY4XMe40
>>370
どんなよと見に行って最初横顔の小っさい画像しかなくてどこが?
とおもったら

伊藤英明かとワラタ
378メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 01:57:08.85 ID:WF2Eh4sV0
たまたま美容院で読んだ家庭画報5月号の『成熟世代の「くすみ」対策』
日本人モデルの眉が>370みたいだった
色もの無しのスキンケア特集だしモデル美人だし、そのままメイクに適用するかはわからんが
黒マスカラ塗ったような太ゲジ眉、かなり新鮮に感じるな
379メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 20:25:40.20 ID:HbOU4nFA0
エクセルのアイブロウハニーブラウンを使っていたのですが
廃盤になったとの事で代わりを探しています。
同じくエクセルから現在出ているのは高いので(以前のは900円で変えましたが
現在出ているのは1500円ほどします)
同じものを使われていた方、現在は何を使用していますか?
ビボが安くていいかなと思うのですが近くに店舗がなく通販になってしまうため
6番か7番どちらのほうがおすすめとかありますか?
380メイク魂ななしさん:2011/05/24(火) 08:29:07.55 ID:1HR5ZLJI0
フェリエの一番短いのを使っても、なぜか全然カットできてる感がない…
説明書のように毛流れに沿って滑らせるでいいの? かなりフサフサ剛毛。
381メイク魂ななしさん:2011/05/24(火) 10:11:09.05 ID:5wVdi8q/0
えっ私毛の流れとは逆から動かして剃ってる…
382メイク魂ななしさん:2011/05/24(火) 11:30:59.62 ID:1HR5ZLJI0
>>381
すみません書き方が変でした。上下という方向ではないという意味で「沿って」でした。
でもそれだと意味が逆になってしまいますね。381さんと同じ方法でやっています。
383メイク魂ななしさん:2011/05/24(火) 16:24:15.65 ID:5wVdi8q/0
眉尻から眉頭に向かって動かしてるけどふつうに剃れてるよ
剃る前に指で逆毛を立てる…というか
眉頭のほうに向かって眉の毛を立たせてから剃るといいかも
384メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 20:50:39.31 ID:0k/zbapkO
眉毛うまく剃れない…
うまくアーチにならないというか
眉頭から眉山まで同じ太さで
眉尻だけ細い、みたいな…
まじでどうしたらいいの
385メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 00:30:57.63 ID:wD6eaXV50
>>384
一度眉サロンに行くのもいいと思うよー
386メイク魂ななしさん:2011/05/27(金) 01:40:03.44 ID:jF7woQCY0
>>370
すげー
女両津勘吉だ
美人なのに
387メイク魂ななしさん:2011/05/27(金) 14:34:15.98 ID:npXKJtriO
>>384
眉山が角ばっているなら、山を削る。
眉山の眉頭寄り下側は眉尻との繋がりを見て、幅を狭くしたいなら毛を少しずつ切る。不要そうなら抜くか剃る。眉頭までのラインを、なだらかになるように慎重に処理をする。
眉尻側に太さが欲しい場合は描き足す。

分かりにくかったらごめんなさい。抜いたりする時は、一本ずつ処理してくださいね。
388メイク魂ななしさん:2011/05/27(金) 22:22:40.41 ID:z9UvokLmO
眉毛を抜きすぎたのか、眉山を作りたいあたりの肌がボコボコになって綺麗に書けず左右非対称になる・・・
同じような方がいましたら対応策を教えてください。
389メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 17:35:39.71 ID:eFYGY2TmO
>>387
下を剃るってことだよね?上はそらない方がいいのかな…
390387:2011/05/30(月) 22:33:21.64 ID:iTM8l92gO
>>389
言葉足らずでごめんなさい。まず、下側は剃刀を入れるのは怖いので、切るか抜くのがよいと思います。
上側はまず長さをカットしたり、描き足す方が安全です。

あ、エラソーに書いてますが、私も素人ですよ。
391メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 23:14:46.50 ID:PrmivJqTO
眉毛細くしようとして何度も失敗して
太い眉毛の上半分が産毛になって変なことになってるんだけど
これは上半分剃り続けるしかないですかね?
392メイク魂ななしさん:2011/05/31(火) 20:56:38.32 ID:HoJ7N70h0
下を剃ると聞いてなんか色々別の事を考えてしまった
393メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 01:18:58.52 ID:Sut6ynwB0
若い頃、眉をどう整えればいいかわからなくて
デパートのコスメカウンターでやってもらった。
眉下にボソボソ生えてるムダ毛は「チャームポイントだから」と
全部そのままで、眉の上半分を剃って太さを半分にされた。
もちろん不細工に仕上がったが、メイクのことをよくわかってない喪女だったので
文句をつけることもできずに帰ってきた。
今思うとあれは嫌がらせだったのかなあ。
394メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 04:37:28.22 ID:esV95HRAO
男ですが眉毛、今細くて生やして太くしようと思ってるのですがその場合どうすればいいのでしょうか?

少し生えてきたけどまだ全然薄くて変…

かといっていじってしまえば意味ないし…どうすれば
395メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 06:35:23.90 ID:yWGpBsVi0
>>394 男の化粧品板がある。
男の理美容と化粧品(仮)

男のイケメン眉毛の整え方スレ  2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1303901272/l50
396メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 11:50:52.18 ID:9nDYZO5WO
>>394
とりあえず3ヶ月はなにがなんでも放置
397メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 14:04:44.60 ID:1ojH0ffBO
>>391
そのまま上はいじらなくて良いと思う。
まぶたの毛はきちんと抜いて、長さは綺麗に。
細めが良かったら、元の眉より細めに描く。
描いた上から軽くおしろいで押さえてなじませる。

そんな感じで。
398メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 18:47:26.24 ID:YjB3R5GI0
男は若い時に眉毛抜いて生えてこなくなったらオッサンなった時に後悔するだろうなw
女は化粧でなんとかなるからいいけど
399メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 19:15:41.48 ID:aVWKw+fWO
>>397
レスありがとうございます
なんか上半分薄くて面白顔になりそうだけどそのままにしてみます・・・
400メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 22:07:54.34 ID:6H/8siTD0
>>393
嫌がらせな気がする…
401メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 00:00:24.68 ID:Bj+MtXX4O
>>393
そのBAさんの眉が同じ仕様だったりして…
402メイク魂ななしさん:2011/06/14(火) 08:30:07.08 ID:EK4VKPBe0
薄い茶色の眉毛に憧れてるんだけど、眉毛の形がまじおかしい。(眉頭の上がない、眉頭の下側は下に向かってカーブ?してる)
脱色して色はいいかんじなんだけど、遠くからみたらなんかベチャッとしてる。骨格に合ってないのか、毛量が少ないのに脱色してるからかもしれん。
どうしたらマシになるんだろう…
403メイク魂ななしさん:2011/06/14(火) 17:19:13.71 ID:c+CNrw1EO
何を血迷ったか眉毛全剃りしてしまいました
もうほぼツルツル状態です

いかにも眉毛生えてるって感じにするにはどうしたらいいですか(T_T)
404メイク魂ななしさん:2011/06/14(火) 17:26:32.87 ID:bIJ0SwO7O
眉毛がとにかく濃くてなかなか薄くならず細くなってしまう…
形もなかなか決まらないし眉毛って難しいなあ
405メイク魂ななしさん:2011/06/14(火) 17:34:39.83 ID:A+W4aw230
形はほとんど整えずにフェリエでかなり短く刈り込んでいる
毛抜きで整えるとどうしても細くなるから
眉マスカラはもともと眉毛が細い人向けだと思うんだよなあ…
太くて薄い眉憧れるけどむずかしい
406メイク魂ななしさん:2011/06/15(水) 12:26:12.37 ID:DdC2Zjzc0
眉の手入れでぐぐったら見つけたオー○ビューティーてコラムに書かれてた内容はちょっと参考なった。
短くするんじゃなくて、梳く。マスカラは薄いBG、仕上げに薄いBGパウダー。
407メイク魂ななしさん:2011/06/16(木) 00:04:48.28 ID:tUSGN9A00
エラ張りの場合って眉の長さは長め?短め?ググったら両方でてきた。
408メイク魂ななしさん:2011/06/16(木) 03:57:17.61 ID:NOv9/qLnO
眉と目の間がかなり離れていて近づけたいんだけど、眉の上部分をを無くすと青くなって変になる。
みんなは眉の上も剃ったり抜いたりしてる?
409メイク魂ななしさん:2011/06/16(木) 09:56:19.11 ID:auCU+xB00
眉と目の間が離れてなくても気づくことだと思う。
410猫BA ◆Y0T7cZGX5U :2011/06/16(木) 13:58:33.49 ID:V8GdVbjeO
皆さんは眉頭の形
∠⌒⌒

∇⌒⌒
のどちらですか?
下向きか上向きの角度からはじるかでかなり印象かわる気がするんです。

顔の横がかなり狭い人はどちらの方があうと思いますか?
普通に考えて下かなと思うのですが。
411メイク魂ななしさん:2011/06/16(木) 14:58:28.22 ID:yqMKOJ770
>>410
>∠⌒⌒
>∇⌒⌒
この図の意味がよくわからないので補足説明おねがい
412メイク魂ななしさん:2011/06/16(木) 16:24:00.79 ID:D9lOL3P90
/か\かってことじゃ?
413メイク魂ななしさん:2011/06/16(木) 20:52:40.83 ID:0EIoa/5A0
ごめん全然わからないw
414メイク魂ななしさん:2011/06/16(木) 20:55:58.92 ID:qrNAAFKk0
>>410
自分は下かなぁ
上の人ってあまり見ない気がするんだけど居るのかな?
415メイク魂ななしさん:2011/06/16(木) 22:37:36.24 ID:CBVZxmmB0
絵か写真が無いとわかりにくいね
416メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 09:33:13.79 ID:veC5HT0U0
>>410
説明下手くそw
417メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 17:28:01.49 ID:E2ZjfB8L0
>>410
トリ変えんな
418メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 22:31:53.58 ID:6gTKJH6XO
自分は上/かな
説明わかったよ!
419メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 01:01:36.73 ID:mkvDEVXc0
420メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 02:44:09.50 ID:KJ4WmSKoO

 ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
< ● > < ● >



____ ____
___/ \___

< ● > < ● > 
421メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 10:12:11.58 ID:C6PAPh5s0
自称ハーフ()なコテの相手なんかすんなよ
422メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 11:02:46.85 ID:VoqDPcSS0
>>420
だいぶわかりやすいw
私は上だ
ノーズシャドーに繋がる感じ
423メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 13:16:31.70 ID:u4+mXkCs0
私も上だー
やっと意味わかった!w
424メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 14:19:20.79 ID:/J33OXOr0
>>420
私も上…っていうか皆上じゃないの?
下の人の画像が見たい。
425メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 16:28:24.92 ID:KJ4WmSKoO
426メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 17:58:31.87 ID:4pF4O/6eO
>>425見て思ったけど、体が貧相な人は細眉にするとだめだね
427メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 22:04:54.27 ID:oBw1VOsLO
>>425
なんか…悪い意味で何か言いたそうな顔w

こっちみんな
428メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 23:10:37.40 ID:i0KgC5Ma0
自分下だ…
429メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 23:32:51.77 ID:/J33OXOr0
ゴメン勘違いしてた、424だけど私も下だったw
>>425が困ってない感じ
430猫BA ◆Y0T7cZGX5U :2011/06/19(日) 04:53:16.10 ID:mLBlmb2dO
>>420
補足ありがとうございます。
431メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 09:29:33.65 ID:KsGHtZR70
ヒロインライトブラウン、ファシオライトブラウンと同系統色で
もっと書きやすくて落ちないアイブロウってある?
なかなか色が乗らない。

ヒロインはすぐ折れるし、ファシオは皮脂で落ちまくる。
繰り出し使わない方がいいのかな。
432メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 14:02:00.19 ID:i0uBaKuK0
韓国からの義援金は、日本人には配られない事が判明。

http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=61021&thread=01r04
433メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 19:45:26.41 ID:c14RG4KgO
>>431
ダイソーのアイブローコートは乗せてるかい?
434メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 19:58:29.20 ID:Y3SogOGKO
BENIの好きだからって曲のPVに出てるモデルの人の眉が気になる。
脱色してるみたいだけど、なんか眉が浮いてて怖い。
私も脱色してるから人からああ見えてるのかと思ったら考えてしまう。
435メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 20:20:57.26 ID:wxaNUzJyO
黒髪の女性の方に質問です。
黒髪でも眉毛茶色く染めてからアイブロウしたほうが垢抜けますか?
アドバイス宜しくお願いします。
436 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/20(月) 23:41:52.42 ID:HhH8c3flO
髪が漆黒で茶眉はやめたほうがいい。
脱色もしかり。
髪暗くて眉が明るすぎるとちぐはぐになってしまうので垢抜けるどころじゃない
437メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 01:22:25.17 ID:FGOqETqqO
私は染色してないけど、地毛が茶色っぽいから脱色してるよ(見た目黒髪だが)
脱色するとやっぱり垢抜けて見える
通常眉は髪より1〜2トーン明るめが良いとされるんじゃなかったっけ。間違ってたらごめん
個人的にはフェティッシュ系の人みたいな漆黒じゃなければ茶眉の方が垢抜けて見えそう
流石に色抜きすぎたら浮くけど、明るすぎるのはペンシルやマスカラで誤魔化せるし
438メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 01:40:20.34 ID:+1x5wfZrO
うん、今同じく地毛の黒だけど、微妙に茶色にするといい感じ
グレーだとなんかもっさりするから開き直ってうっすら茶色にしたら結構良かった
439メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 08:04:56.31 ID:ODn/Xqsd0
地毛だけど真っ黒ではなく、ちょっと茶系に見える髪で、眉はオリーブ。
440メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 12:54:30.44 ID:QEjpqfDv0
>>435
自分も黒髪こ時はオリーブ系にしてたよ
変に悪目立ちしないからおすすめ

黒髪が映えるメイクのスレ見てみるといいかも
441メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 21:15:41.60 ID:1bh/f7vnO
>>435です
レスたくさんありがとうございました!
めちゃくちゃ参考になります!
黒髪と言ってしまいましたが厳密には暗いブラウンです。
眉は髪より2トーン明るくですね。
早速やってみます^^
為になるアドバイスありがとうございました!
442メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 21:43:22.92 ID:5PomTs/7O
元々凄いツリ眉なんだが平行眉にしたい…
なんかアドバイスくださいorz
443メイク魂ななしさん:2011/06/22(水) 00:23:45.28 ID:UHVYY+t60
>>442
同じ同じ
頑張って上抜いてる
眉山〜眉尻の角度も急だから外削って山の頂点を内側に持ってきて(説明下手でごめん)
なるべくなだらかになるようにしてるけど平行眉には程遠い…
いっそ一回眉尻落としてしまおうかと思ってる
444メイク魂ななしさん:2011/06/22(水) 13:02:30.14 ID:PQhul9tE0
今まで黒髪だからとグレーとかかなり暗いブラウンのアイブロウを使ってたけど、
テスターで眉マスカラやブラウンのアイブロウを試してみたらすごく垢抜けて見えて。
もちろん色にもよると思うけど、意外に黒髪でもあんまり浮かないんですね。
もっと早く試してれば良かった。
445メイク魂ななしさん:2011/06/22(水) 17:04:26.49 ID:LOZs4wNE0
顔のつくりによっては黒髪+茶眉合うよ。
446メイク魂ななしさん:2011/06/22(水) 20:19:33.19 ID:BAp4xtRB0
暗い眉+明るい髪はNGだけど
明るい眉+暗い髪は場合によってはOKって何かで見たな
その通りだと思う
447メイク魂ななしさん:2011/06/23(木) 13:06:00.69 ID:RYp11rJBO
欧米の人なんか暗い眉+明るい髪は普通にいるよね。
顔立ちの問題か
448メイク魂ななしさん:2011/06/23(木) 16:37:05.19 ID:91MXsFCHO
日本はみんなと同じ=キレイ って
模範に沿う傾向があるよね
449メイク魂ななしさん:2011/06/23(木) 17:06:56.91 ID:bh98rpRH0
単に濃さだけじゃなく色調(黄み・赤み・青み)の違いもあるから
ようは色と形が顔から浮いてないかどうかじゃない?
でも自分は欧米人でも髪と眉が違いすぎるのは変だと思う方だ
日本人より変じゃないけど、昔のスカジョみたいな金髪に黒眉とか苦手

日本人の濃いめ眉が変なのは、骨格無視でテンプレートなぞったような眉が多いからじゃないかな
手入れしてない黒々ゲジゲジよりも顔から浮いてると思う
同じ形同じ書き方だと濃い方が主張するから、下手な人は薄い色の方がマシに見える
450メイク魂ななしさん:2011/06/23(木) 21:57:23.53 ID:xMOurSGlO
眉尻の整え方について質問

眉毛が眉尻に向かって広くなっていってる形の眉毛で
いつもの手入れの仕方はまぶたのとこは引っこ抜いて
眉尻にむかうにつれ薄くなるようにコームつきハサミできって
それだけなんだけど薄いとはいえやっぱり広がってるのがわかるから
眉尻いじろうか迷ってるんだけどどう整えればいいのかわからない…
上を剃るべきかを剃るべきかだけでもいいので教えていただきたい
よろしくお願いします
451メイク魂ななしさん:2011/06/24(金) 19:09:07.61 ID:dbVbWWO+0
下剃ればいい。
452メイク魂ななしさん:2011/06/25(土) 14:58:09.31 ID:ot+fXLp3O
五年?くらい前からだんだん薄太眉の流れになったと思うんだけど、
その頃から自眉を生やし続けて、やっと片方だけすっぴんでも
小池栄子みたいな薄太眉になった。
元は毛が太くてまばらで残念な眉だったけど、自分にあった
間引き方を見つけて、必要以上にカットせずに伸ばして毛先
の細い部分が残るようにしたら柔らかい感じになれた。
片方はまだまだだけど、もう片方が完成したおかげで目安が
できて眉メイクが楽になった。
両方生え揃ったら、脱色する予定。
453メイク魂ななしさん:2011/06/26(日) 22:53:59.04 ID:9gBQkrvd0
アナスタシア行こうと思って、眉毛触らずに伸ばしてたら、外で鏡見たとき前より浮いてなくて自然になってきた!
今までは色々脱色したりすいたりいじりすぎたのかも。
454メイク魂ななしさん:2011/06/26(日) 23:13:02.56 ID:n1ITdaB30
眉毛ってかなり印象変わるくらい重要だから
いい感じになると嬉しいね
455453:2011/06/28(火) 17:52:44.72 ID:UKcYcsx80
アナスタシア行こうと思って、口コミみたら評判あんま良くなかったから、自分でやっちゃった。
眉毛の黄金比率をちゃんと測って整えたら、綺麗になったし、遠目から見たら眉毛に変な影が出てたのがマシになった。
あとは眉頭が欲しいところにないので、ミクロゲンパスタで生やそうと思う。
ぶっちゃけ1番大事なのって、綺麗に描くとかじなくて、眉毛を描きたしたいところに生やすことだと思う。そしたら断然自然だし。
456メイク魂ななしさん:2011/06/28(火) 19:43:39.50 ID:MF4x1fp40
>>433
ありがとう。
ヒロイン+アイブロウコートで落ちなくなった。
ちゃんと最終確認してから塗らないといけないなw
457メイク魂ななしさん:2011/06/29(水) 01:41:04.32 ID:ePwSFoJcO
>>455
そんなあなたに付け眉毛
458メイク魂ななしさん:2011/06/29(水) 02:08:57.42 ID:ePwSFoJcO
459メイク魂ななしさん:2011/06/29(水) 02:44:43.31 ID:WuejihPEO
まぶたの毛抜いたらまぶたたるむかな?みんなどうしてるか気になる
460455:2011/06/29(水) 17:10:55.98 ID:eGac8j6a0
>>457
な、なんだってー?!
こんなのあるのか…
461メイク魂ななしさん:2011/07/01(金) 23:28:07.73 ID:uX84wtlZ0
目と眉の間が離れてるんだけど
少しでも近づいてりりしく見える書き方ってないかな?

アーチ無くして平行っぽくした方が凛々しくなる?
462メイク魂ななしさん:2011/07/02(土) 01:15:17.98 ID:KqnHyeMC0
>>461
自分は眉頭は毛の生えてくる下限よりもさらに斜め下に描き足してそこを眉頭にしてるよ
463メイク魂ななしさん:2011/07/02(土) 05:23:33.67 ID:DF4v6meA0
毛がなくても眉から鼻のラインは影になってるはずだから、
それに沿ってうすーくシャドウでなぞる
うすーいと思うくらいが丁度良い
464メイク魂ななしさん:2011/07/02(土) 05:41:51.23 ID:DF4v6meA0
>>461
それでも上手くいかないなら、たぶん眉頭の始まりが濃いかハッキリし過ぎ
抜くか切るかして自然にまばらに、その後ペンシルかパウダーで描いたら?
465メイク魂ななしさん:2011/07/02(土) 11:02:27.87 ID:mM4FQMpR0
眉毛って本当に大事だよね
眉毛の形を骨格無視して下に書く→本来ある眉毛の位置で平行気味にしたらすごく若返って見える。
ある程度目と眉を離すって重要なのかも。
目と眉が近付くと目は大きく見えるけどゴツく見えるし。
466メイク魂ななしさん:2011/07/03(日) 00:47:40.70 ID:C3PH5/xg0
>>461です
アドバイスありがとう。ポイントは眉頭か。

実は眉が左右微妙に高さが違ってて誤魔化すために眉頭いじってなかったけど
定規当てて左右対称にしてから眉頭の下に描き足したら凛々しくなった感じがする
467メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 21:08:27.36 ID:Bh9CNsiQO
眉毛が眉骨の位置より上にあって、目と眉毛の間がとにかく離れてる。
眉骨のところに眉毛をおいておきたいから、本来の眉毛全抜き全剃りしてないようにしてる。コンシーラーで本来の眉をけして、眉骨の位置に眉を描きたいんだけどなかなか難しい・・・
468メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 00:50:04.62 ID:S9uRP2EcO
あげ
469メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 18:00:06.74 ID:ra1GBp52O
眉毛がどんどん薄くなってゆく…。
アヴァンセ塗ってるけどダメだ。

ここのみなさんは眉毛薄くなってきてませんか?
育毛したい。

スレチだったらすみません。
470メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 21:57:52.21 ID:Zr7mRImW0
もともと生えてくる、眉毛のプレートが左右極端に違います。
左の眉山だけが上がってて、かなり変です。
毛質も太くて剃っても形が残ります。
どうにか直せませんか?
今はコンシーラーでがんばってますが
限界があります。
471メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 22:20:51.06 ID:wtu4IHUQO
>>461
もうhydeの画像ばっか見とけよw
目の二重幅をちょっと広げると近付くよね、
でもそのためにアイプチとかイヤだよね・・・
私も眉頭は内側から描いてる
開きすぎてるとまぬけなおっさんみたいな顔になるから・・・
そっから眉山までは一直線だな
今は眉山から端を無くしてるけど(青文字っぽい)
色を変えると位置が同じでもだいぶ印象が変わったよ
472メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 05:58:37.15 ID:xUyCCNbV0
>>469
つミクロゲンパスタ
473メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 18:05:29.55 ID:b0vGdFU50
眉頭すこし抜いたら失敗…。
濃い顔なので、眉頭抜けば優しく見えるかなと思って抜いた。
眉頭ここから始まってますよ!みたいな眉頭になった。
うっすら産毛からはじまってる眉頭がいいよね。
474メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 03:13:10.11 ID:y32krF7jO
最近のアイブロウは筆が主流なのかな?
ペンシルだと上手く描けず「描きました!」って感じになるから、普段セザンヌのチップのアイブロウなんだけど、新しく違うの買おうと思ったら見たのほとんどブラシだった。
筆で描ける?凄く薄づきな感じ?
475メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 04:11:51.26 ID:y32krF7jO
ゴメン、文章おかしかった。ブラシじゃない、
新しく買おうと売り場で見たのはKATEやラブーシュカ等、筆タイプのものだった、と言いたかった。
>>31 そんなセリフあったね(笑)
ナチュラルなのが良いんだろうけど、篠原とか長谷川京子とか、お母さんになってからほとんどいじらなくなったね。
476メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 06:44:11.05 ID:vtO6qCK6O
>>475
リキッドアイブロウ?パウダーアイブロウ?
別に主流じゃないしケイトにもラヴーシュカにもペンシルタイプあるよ

ブリーチして気に入ってたんだけど、眉毛って結構伸びるの早いんだね
すぐ根元黒くなって来る
477メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 19:38:23.78 ID:y32krF7jO
>>476 あそっかリキッドもあったね、自分が見た、探してるのはパウダーアイブロウ。ありがとう。
筆で描いた事ないから質感を知りたかった。
478メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 10:33:03.38 ID:bXXaIWHUO
黒髪にグレーのアイブロウパウダーってどう?
479メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 18:19:59.75 ID:FynwyOve0
>>478
問題なし
480メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 23:01:03.95 ID:lD5QBzjq0
眉の間がまばらなので、パウダーチップの眉毛パウダー使ってます。
お勧めなパウダーチップ式の眉墨ってありますか!?
明るい色には対応してるけど、暗めの色が無くて困ってます。
昔は、IPSA使ってました。最近までは、リニュ前のKATE使ってました。
481メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 14:15:09.14 ID:2AoeqlO+0

美容師の人が資生堂のディベールの匂いがしないタイプがアンモニア入ってないから自分で脱色するには良いって教えてもらったんだけど確かにいい!
エピラットでかぶれたけどこれは大丈夫
アンモニアって刺激が強いから素人が眉に使うのはいくら肌が強くても危な過ぎるって
482メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 23:11:53.82 ID:A5XOomkL0
アナスタシアよかった
自分では怖くて出来ない眉山の移動が出来たしw
ただし、無料だったおでこワックスは荒れたわw
私がいった時は、男性美容師のほうが人気だったな
異性からみた仕上がりが取り入れやすいからかな
あとコンシーラーは非常に微妙だった
483メイク魂ななしさん:2011/07/19(火) 07:38:51.82 ID:WB/R6joW0
アッシュブラウンの眉マスカラってありませんか?
マジョのアッシュブラウンのペンシルがぴったりなんですが
マスカラが見つからなくて。
484メイク魂ななしさん:2011/07/19(火) 23:35:24.67 ID:qr9vw1YxO
>>483
ヘビーローテーションにあるよ
485メイク魂ななしさん:2011/07/21(木) 22:58:10.41 ID:JZIfWEw8O
太眉で垢抜ける太さって何ミリくらいだろう?
元の眉が極太で15ミリくらいあって、10ミリくらいに調えてるんだけど
まだ太い気がする。
486メイク魂ななしさん:2011/07/22(金) 00:44:09.32 ID:NNH4BYXzO
>>485
上と下どっち整えるの?
487メイク魂ななしさん:2011/07/22(金) 02:50:41.48 ID:SnnBtNVG0
顔による
488メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 11:20:55.91 ID:/Bj5q0Ns0
485です
眉骨より下はだいたい剃ってしまったので
後は上を少しいじろうかと考えています
眉の最適な太さが顔立ちによることはわかりますが
目安があればと思って
489メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 12:44:25.62 ID:+bAPKxAsO
眉毛のうえが青くなってしまう(;O;)コンシーラーじゃげんかいがあります。なにかいい方法ありますかね?
490メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 13:13:40.81 ID:sIcqFAXnO
上イジると青くなるよね
491メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 13:50:50.86 ID:UdE4kYaz0
>>489
毎日抜いてるよ
492メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 19:04:12.20 ID:jwwmti7VO
上はいじらない方がいいと思う。
顔全体のバランスがおかしくなる。
493メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 01:48:45.32 ID:co9CrxTCO
赤みのある茶の眉マスカラって無いかな?
ヴィセのペンシルのライトブラウンみたいな、
オレンジ〜赤みがかった、明るめの茶色。
大概はライトブラウンというと黄色なんだよね(毛糸はアッシュ系ばかりだし)。
眉はアイテムの選択肢が少なすぎだよね・・・。
494メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 04:01:26.98 ID:nscZUvWbO
>>493
この前ロフトで、ピンクブラウンシリーズの眉マスカラが出てたけど、
あれはどうなのかな?
私も赤みがかった眉マスカラ探してて、気になったけど試してはないので確かなことは言えないけど…
495メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 06:16:18.52 ID:+ERimPKb0
マユカラ、うまく使いこなせない…
毛が短すぎるんだろうか?上手くつかないんだよね
496メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 10:21:06.32 ID:PrQ5b8u6O
>>489
コンシーラーする時に、コンシーラーをファンデスポンジに取ってファンデをなじませる時のようにはたき、それを何回か重ねてやると中々いい具合に隠れましたよ
497メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 10:51:43.31 ID:Vwzp3CJSO
かりな
みたいな眉毛に
なるにはどうすれば…
http://u.pic.to/6vp7
498メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 11:16:27.75 ID:G1O894sbO
>>493
ヘビーローテーションの高発色タイプにオレンジブラウンあるよ

ヘビーローテーションのアイブロウコンシーラーとルアン(マツキヨ
オリジナル)の眉コンシーラーがほとんど同じだった
伊勢半製だから似てて当たり前なんだけど
ヘビーローテーションの方見つからない人はマツキヨ行ってルアン探した
方が早いかもしれない
499メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 18:23:57.29 ID:wMKJaz6lO
>>495
私も。眉は長く伸ばしたけどうまく付かないよ〜。

自眉の黒さがほのかに残るんだけど、そういうもの?
剛毛だからかな。ブリーチした眉に近くなるの想像してた・・・。
乾いてから重ねすぎると一本が異様な太さになるし。
ケイトのを買ってみたんだけど。キラキラしてんの腹立つw
500メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 21:26:57.63 ID:39NrTV7k0
>>499
ケイトすごくラメラメしてるよね。
眉毛光ってるって色んな人に言われて、使うのやめた。
501メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 00:10:11.42 ID:NoQN338K0
剛毛眉でRMK使ってるけど自然に毛質が柔らかい人みたいに見えておすすめ
ケイト、ケサパサ、エテュセ使ったことあるけど色も発色も一番気に入ってる

ちなみに毛は長めに残してます
後は毛流れに逆らうように塗る→毛流れに沿って塗るとしっかり色づく
もうやってたらごめん
502メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 12:09:17.74 ID:GJrt7fagO
死んだ眉毛を生き返らせようとしてるんだが、ミクロゲンパスタが薬局で見つからなすぎるので、DHCのアイラッシュトニックっていうのを考えてるんだけど、効果ある?
ちなみに男です。
503メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 13:38:14.13 ID:syP9dIvZO
>>500
買ったばかりなのに使うのこわい・・・
504メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 13:43:57.04 ID:cgA8YFW1O
>>>503


ケイトの上から
色薄いパウダーのせれば何の問題も無いと思う。

ふわっとした眉毛になるからいつもマスカラ→パウダーにしてる
505メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 20:46:18.62 ID:Btk43EjiO
私はパウダー→マスカラ→パウダーで描いてる
眉毛が薄くて細い(形じゃなく毛が)ので、ふんわりさせたくて
ケイトってそんなにギラギラなのか気になって来た
506メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 23:56:09.35 ID:QEpls2Yj0
今、マジョマジョのカスタマイズのやつ使ってるんですけど
眉毛があるところはパウダーで描いて、先っちょは毛がないのでペンシルで描いています。
でもペンシルだといかにも眉毛書いてます!って感じで輪郭がくっきりなってしまって
全然自然じゃないので、もっと自然な形にしたいのですが…。
パウダーだけどちゃんと自然に描けるやつってありますか?
やっぱりちゃんと先っちょまで眉毛生えてないと自然な形は無理ですか?
507メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 11:16:27.55 ID:4oQ8worC0
先っちょって眉尻のことかな…
ちゃんと最後にスクリューブラシで馴染ませたりしてる?
508メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 11:24:15.32 ID:fKcGgDGL0
スクリューブラシでなじませはもちろんの事、眉毛を一本ずつ描き足すような感じで描いた方がいい
509メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 16:43:49.53 ID:aFEXsMBO0
>>506です。
すみません、先っちょとは眉尻の事です。
その名称がどうしても出てこなくて先っちょって書いてしまいました。
スクリューブラシで馴染ませてはいるのですが、毛があるところは綺麗にぼけるんですけど
毛が全くない眉尻はぼけるというか滲むような感じべた〜っとなって汚くなります。
肌質、もしくは力加減のせいでしょうか??
もっとふわっとした自然な眉にしたいんですけど…。
510メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 22:50:51.66 ID:vfFBLYvY0
毛がないor薄いところに描くには魔女のペンシルは硬すぎると思う。
軟らかいペンシルで力を入れずにすっすっと描いた方がうまくいく。
511メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 01:05:35.23 ID:Uf/lQL1Z0
>>510
そうなんです!めちゃくちゃ硬いんです!
なので結構力入れて一生懸命描いているんですけど
そうしたらいかにも描きましたって感じの眉になってしまうんです。
反対側についているパウダーで眉尻を描こうとしても全然だめでした。
ちなみに今使っているのはハニーゴールドなんですけど
そのくらい薄い色味で柔らかいペンシルって他のブランドでありますか?

512メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 06:51:30.56 ID:L2vm8Vz60
とりあえずドラッグストアで一通り見て回って
513メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 09:28:41.76 ID:irHznrcFO
>>511
マキアージュの太いペンシルのやつは?
ペンシルなのにパウダーみたいに描けるよ
514メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 09:36:48.24 ID:xCtoQoxZ0
>>513
ありがとうございます!!
早速、今日見に行ってみます!
515メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 12:32:16.49 ID:P24uj004O
>>511

もう見てないかな?私もずっと魔女使いだけど(アプリコット)普段リキッドファンデ+粉で仕上げたあと
眉のとこだけパウダーファンデ重ねてるよ。その上から描くと滑らなくて描きやすいし綺麗に発色する。
516メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 00:35:40.66 ID:ZL0vvUcK0
いきなり失礼します。
眉毛の整え方がわからず困っているのですが・・・
濃くて太いです。
短くするとツンツンしちゃうんですがそれってどうなんですか?

自分でちょっといじったり↓
before・・・ttp://rivens.info/IMG_LOG.php?i=20110804003329.jpg
after・・・ttp://rivens.info/IMG_LOG.php?i=20110804003608.jpg
517メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 00:41:54.37 ID:HQe/b31Z0
みれない・・
518メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 00:46:10.98 ID:ZL0vvUcK0
>>517
>>516の画像ですか?
519メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 03:14:48.09 ID:HQe/b31Z0
>>518
そだよ
520メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 09:25:56.63 ID:UwzEI7r30
まゆげが真っ黒で剛毛なので垢ぬけない
今はパウダー、ペンシル、眉マスカラで色は明るめにしてるけど正直めんどい
ブリーチしたことあるひといる?
521メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 11:13:38.26 ID:bf1bH+Wf0
>>516
まず、眉毛の形を綺麗に書けるようにサイト見て練習

>>520
ブリーチしてたけど、すぐに根元が黒くなっちゃって週1で色抜いてた。
黒髪にすると同時に辞めちゃったけど…
522メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 12:54:13.19 ID:KuEOJuAqO
このスレで眉毛の色気にする人って髪色明るい人?
523メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 13:19:25.11 ID:ZL0vvUcK0
>>519
before・・・http://rivens.info/IMG_LOG.php?i=20110804003329.jpg
after・・・http://rivens.info/IMG_LOG.php?i=20110804003608.jpg
これでいけますか?

>>516
やってみます(`・ω・´)
524メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 13:23:09.69 ID:UwzEI7r30
>>521
週1かぁ・・・さらにめんどくさいね・・・
眉毛の毛周期って早いんだね
ありがとう

>>522
私は明るくはないかな
ダークブラウンよりはちょっと明るいけど
525メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 10:09:06.34 ID:BoW0Y9MzO
あげ
526メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 13:37:15.32 ID:3olrozW/O
>>522
はい
527メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 18:01:31.81 ID:bN2IIbjeO
>>520
私も黒色剛毛。
はさみを肌につけて毛の流れにそってじょきじょき切ってる
肌に直につけるけどちゃんと必要最低限の毛は残るからおすすめ
でもはさみによるかも
528メイク魂ななしさん:2011/08/09(火) 21:23:18.82 ID:g5t2ldMl0
>>522
黒髪だけど、真っ黒で極太眉だから眉マスカラで明るくしてる
529メイク魂ななしさん:2011/08/11(木) 08:17:49.02 ID:1WMDss5hO
オリーブブラウンの眉マスカラさがしてるんですが、なかなかない…
どなたかご存じでしたら教えてください
530メイク魂ななしさん:2011/08/12(金) 18:42:07.68 ID:AWQkoiND0
>>529
エレガンスのグリーン系の眉マスカラがオリーブ色だったと思う
使ったことないから使用感とかわからなくて申し訳ない
531メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 00:53:07.74 ID:D7YYQcsK0
ブルジョアの#17ってやっぱりラメ入りですか?
お店にいけずポチるしかなくて。。。
すみません。
@では他の色はラメ入りなのですが17はどうなのでしょう。。。
532メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 01:29:49.67 ID:0cHgcdCi0
アッシュイエロー系にもレッドブラウン系にも代用できるのって何色だろ?
無難にライトブラウンとかがいいのかなぁ
2つ買うのもなぁ…
533メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 11:57:38.19 ID:zxiaa/sXO
>>529
ケイトにいくつもある
>>532
無い。緑と赤は真逆の色だから
534532:2011/08/14(日) 12:14:36.45 ID:OOBhJt+v0
>>533
そうなのか〜!
ありがとう、参考になった!
535メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 23:22:59.67 ID:zyDrBG/R0
スティラのデュオアイブロウ愛用してるんだけど、ブラシでボロボロに削れる
プレスの弱いアイブロウパウダー使ってる方はどこのブラシ使ってますか?
もういっそのこと灰リスのアイシャドウブラシ買ってみようかなあ
536529:2011/08/16(火) 07:52:35.47 ID:NgXLb/rzO
>>530
>>533
ありがとうございました。見に行ってみます。
537メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 08:07:55.36 ID:UEdrUzGoO
眉毛濃すぎて?黄緑の箱の脱色のやつは効果なかったんだけど、おすすめの脱色あります?
髪のやつ使うべき?
538メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 01:03:26.59 ID:8lDEbYMo0
自分剛毛だけど、エピラット厚くぼってり塗ってその上に小さく切ったラップ貼って密着させて15分でいい感じにかなり薄い色に脱色できるよ。
髪の色は市販の染めるやつで説明すると、ナチュラルブラウンくらいの茶色より1トーン明るめの茶色かな。
明るさレベル1〜5で表現すると3.5くらい。w
まあ剛毛だから週1で直すけど。
539メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 01:04:52.49 ID:8lDEbYMo0
ちなみに2剤(液に色ついてるほう)を多めにして混ぜて塗ってる。1:2の割合。
540メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 12:22:54.50 ID:6LkLXT0c0
>>537
眉毛の密度がすごいの?
それか、太めでながいの?
両方だけど、短かめに切って、間開けて2回脱色してるけど
眉毛の存在感が少し和らぐよ。
パウダーのせても、違和感ないし。
分量は1:1
髪はベージュブラウンの暗め色、
眉毛はライトブラウンからイエローゴールド

541メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 14:21:00.50 ID:eC4S+mAiO
あげます。
該当スレあったら誘導してください。

ピエヌのデュアルブロークリエイターレフィルのみだけどアモール内のサツドラにありました@旭川
542メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 14:45:30.87 ID:ormPAM3OO
エピラットで染めると厚めに塗ってもかなり色ムラが出来るorz
色が抜けてるとこと残ってるとこの色の差が気持ち悪い…
543メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 17:11:11.27 ID:2qg+bbiP0
エピラット、近所のDSハシゴしたけど見つけられず…
ドンキまで行くか、通販しかないかなぁー
544メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 18:07:37.40 ID:+nFSbmZs0
まじか
うちは家の近所のしょぼいとこでも街中出てもエピラットはどこでもあるなあ
545メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 02:15:23.52 ID:CCeQP7SGO
持ち歩き用にスライド式かキャップ付の
短い眉ブラシが欲しいんだけど、
みんなどういうの使ってるの?

白鳳堂とかほどイイのでなくていいんだけど…
眉パウダーはMAC
546メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 18:29:06.77 ID:MpTdnCj/0
持ち歩きはペンシル。ちょっと足すだけ。(インテ)
絶対に落としたくない時は、家でリキッドをガッツリ。(パワースタイル)
会社でなおす時は、ロッカーに百均のを。(ダイソー製)
朝は、ケイトのパウダーを白鳳堂で。
聞かれてない事答えてすみませんorz
547メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 19:05:01.73 ID:AUzTvgdc0
眉ブラシは資生堂の好きだなあ
他のブラシは色んなところのを使ってるけど
眉ブラシだけは資生堂メーキャップのブロー&ライナーブラシが手放せない
長いのしかないから、携帯用も作ってほしいんだけど
何故か資生堂はそういうのは頑なに作ってくれない印象
548メイク魂ななしさん:2011/08/21(日) 09:53:55.56 ID:NA/3F6Pg0
LOFTの筆コーナーに携帯用アイブロウブラシ売ってた気がする
549メイク魂ななしさん:2011/08/21(日) 17:45:45.82 ID:GOX7kj040
アイブロウブラシでキャップあるのすくないよね。
持ち歩き用はリップブラシ使ってるよ。DSでよく売ってるコージーかどっかの黒のシンプルなメイクブラシシリーズのやつ。(もちろんリップに使うリップブラシとは別ね)
リップブラシなら回してブラシ部分しまえるタイプいっぱい売ってるから代用。
もう一本買ってニキビ跡とかこまかいとこにコンシーラー塗るのにもつかってる。w

探せばアイブロウ用でもキャップ付きのやつは売ってるけどね。
でも最近見つけたのはデザインがしょぼいピンクの透明のプラスチックみたいなのだから買わなかったw
550メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 21:53:14.76 ID:JWzcS9Gz0
濃い、太い、硬いの三重苦…
さっきエピラットで脱色9分してみたけど、色がまったく変わんない。
放置時間伸ばしたらダメって書いてあるから、明日またやってみようかな。
551メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 23:12:09.12 ID:4CG1KPFl0
私も三重苦で頑張って脱色してたけど、室内だとあんまり変化感じなかったなぁ
自然光で少し茶色い感じだった
552メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 00:02:57.42 ID:UFVdORIr0
眉マスカラってどのくらいの期間で染め直すの?ちなみに私は男です。
553メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 00:13:34.24 ID:T7vijNdm0
眉マスカラは洗えば落ちるのだが…
というか男が眉マスカラはやめれ
554メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 00:22:17.16 ID:tpu62ZBSO
>>545ファンケルとかに安くて使いやすいのあるよ キャップが柄になるやつ
555メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 03:33:12.44 ID:I+O01G/z0
いつもエピラット15分放置してる。
じゃないと色抜けないし…
液混ぜるときにペットボトルのキャップでやると丁度いい量ができて便利。
556メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 13:57:44.36 ID:UFVdORIr0
眉カラーは、眉マスカラの事ではなかったのですね。
以前、私の彼女が眉毛を髪の毛と同じ金髪色にしていたので
眉カラーかもしれないです。ちなみに眉カラーと眉マスカラの見分けかたって
あるんでしょうか?
557メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 14:03:56.02 ID:vSIDLiNf0
>>556
彼女に聞いてくれ
558メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 16:26:50.77 ID:A3ntnwty0
見分けてどうすんのか 想像したくないが
559メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 17:07:21.10 ID:UFVdORIr0
実は最近すっぴんの意味について理解できたんだよね。
今まですっぴんて顔にファンデーションしない事をすっぴんというのだと
思ってた。つまり眉毛やまつ毛はメイクしてても顔にファンデーションしてなければ
それもすっぴんだと思ってたんだよ。
560メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 17:13:59.74 ID:HcY+FKupP
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
561メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 19:54:49.74 ID:MX3BdPInO
きもいわ
彼女もきもいのか妄想かの二択
562メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 22:26:57.32 ID:EAFIRuf40
板違い
563メイク魂ななしさん:2011/08/26(金) 21:05:53.61 ID:ajWRLKAU0
保守麻呂
564メイク魂ななしさん:2011/08/26(金) 23:24:34.96 ID:g5U03ElD0
ちなみにアイメイクだけで外でる事ってある?
565メイク魂ななしさん:2011/08/27(土) 01:01:11.14 ID:u5XwD+Af0
>>564
アンケートスレで
566メイク魂ななしさん:2011/08/29(月) 01:52:52.42 ID:3stbHjyCO
オルビスのアイブロウパウダーがフフ難民に良さげ
インテは鏡ないからなー
グレーっぽいブラウンがあるのも助かるし
567メイク魂ななしさん:2011/08/31(水) 01:46:58.44 ID:jD2hg+NA0
test
568メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 04:12:48.35 ID:9NgWXLU2O
インテ買ってみたけど、付属のブラシ使っても眉がどうしても描けない。
薄くついちゃって、眉かいてる?って感じに…。
ブラシを変えたら上手に描けるかな?
いつもはケイトのペンシル使用してますが、自然な眉にしたいです。
569メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 07:58:23.18 ID:vgIu2biF0
付属のブラシは化粧直しとかでちょっと足す程度にしか使えないのでいいのを買うべきだよ
570メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 17:17:44.05 ID:VpQderfd0
付属のブラシで「これ使えるわー」と思ったのは
エレガンスのアイブロウパウダーだけだなぁ…。

白鳳堂のアイブロウブラシ、毛足の短いタイプお勧めだよ。
眉尻までラインがグラグラせずにきれいに描ける。
571メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 19:23:45.20 ID:9NgWXLU2O
白鳳党いつかは使用してみたい憧れの品だったから、これを機会に購入してみます。ありがとうございました。
572メイク魂ななしさん:2011/09/11(日) 22:57:30.63 ID:7XhITaHT0
>571 どこの政党かと思ったよw
573メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 22:16:54.76 ID:qMzc24Jh0
薄太眉にしたくて一か月くらい何も手を加えずひたすら伸びるの待ってるんだけど、
眉が生えていてそこから少し隙間あいて瞼のあたりにまばらに毛はえてる感じになっちまった。
長年剃り続けていたから生えそろうの時間がかかるのか、
それとも太く生えない眉毛なのか……
574メイク魂ななしさん:2011/09/14(水) 04:37:04.69 ID:zCD+6wI40
子供の頃の写真見てみたらいいんじゃないかな
眉毛抜いてもないのに疎らで薄いけど
子供の頃の写真見ると昔からそうだったよw
575573:2011/09/14(水) 08:41:47.51 ID:UIK+xk8a0
>>574

子供の頃はもうちょっとだけ太かったんだけど、
一度誤って眉頭を1センチ近く剃り落としてしまったら
そこだけ疎らにしか生えなくなってしまったので、
眉下ももしかしてと不安に。
でも子供の頃くらいにいつか戻れるかもしれんと
希望を胸に今の異常事態の眉でもうちょっと頑張ってみる!
576メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 16:47:57.62 ID:oP8oCxBW0
今更だけどここの住人の眉マスカラのオススメおしえて
三十路なもんで@で評判のいいKATEはギラギラしてちょっと抵抗あるんだ
ラヴーシュカは筆先?が気に入らない・・・
マスカラタイプの筆先で、三十路でも品良く仕上がるものを探してます
577メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 17:08:49.96 ID:ML9rVqJg0
ヘビーローテーションのは使いやすいな
578メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 17:44:28.81 ID:EQhQAxQPO
眉の色を変えたくて眉マスカラ買ったのですが、根元がうまく染まらず、悩んでます
下にペンシルで色つけたりしたら綺麗になるでしょうか?
うまい方法あったらお願いします。
579メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 09:10:16.02 ID:9DI3YYq80
>>576
デパートブランド系はだめかな?
RMKは小さめのスクリューブラシで、きらきらせず自然に仕上がるのでおすすめ
色展開も豊富だし
580576:2011/09/16(金) 11:25:31.60 ID:DLeYTZpk0
>>577,579
早速ありがとう!

デパ系でももちろん大歓迎です
今は自分もルナソルの使っててそれなりに気に入っているんだけど、そろそろ使い終わるので
安くていいもの、または同価格帯でももっといいものがないかな?って思って聞いてみました
RMKなら同じカネボウ系だしよさそうだね
ヘビーローテーションは、ぐぐって初めて名前と一致した!DSにあるよね
どっちもチェックしてみます
581メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 17:49:08.15 ID:V876Rzfl0
VISSEのパウダーの一番下の色(ベージュ?)のぼかし色が秀逸
薄太眉を目指している方はぜひ。
582メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 17:50:36.16 ID:l4aD6jsrO
眉カットが下手で近所の化粧品屋のおばさん(上手)にしてもらってたけど休みがち。
床屋でやってもらったら細眉にされてびっくり。
ここの人達は自分でやってるの?
583メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 18:23:58.23 ID:w5ewXO0e0
うん
やらんといつまでたってもうまくはならん
584メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 19:38:57.41 ID:jnmUriCx0
>>582
メイクサロンで年1〜2回ぐらいカットしてもらうけど
あとは自分で何とか整えるようにする
585メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 01:49:45.76 ID:YNkHxFCyO
>>583>>584 頑張るよ。ありがとう。
586メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 00:07:04.32 ID:naZkeljp0
カートリッジタイプで、
とにかく細いアイブロウはありませんか?

今まで、テスティモのモアスリムアイブロウを使っていました。
芯はもちろん、ホルダーも細いところが気に入っていたのですが・・・
ネットでも在庫切れとなりました。
587メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 18:13:47.82 ID:HhM2AgGM0
>>586
インテグレートにある
テスティモのを知らないのだがかなり細いなと思った
588メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 18:32:34.73 ID:YbnkuB/Z0
>>586
どうしてもカートリッジじゃないとダメなのかな
スージーNYのスリムエキスパートEXは芯めっちゃ細い
589メイク魂ななしさん:2011/09/20(火) 01:11:34.58 ID:NM4AMuL00
>>587 >>588
返信ありがとうございました。

レフィルというか、ペンシルでなければOKです。
スージー、細いですね!
持ち手も細く、色味もモアスリムと似てるかも。

インテグレートはちょい太かったです。
でも急いでたのでとりあえず購入しちゃいました。
スージーNY、販売店探して行ってきます。
590メイク魂ななしさん:2011/09/20(火) 12:37:07.97 ID:13tgGEUF0
とにかく薄めのグレーを探してるんだけど安くてサッと描けるのありますか?
591メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 17:48:14.69 ID:HEvloXKYO
抜毛症で思春期の頃から10年以上眉抜く癖あった
治った今もろくに生えてこない\(^o^)/
592メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 23:13:48.30 ID:t5T8m2dTO
単色のパウダーアイブロウのカラー充実してるブランドありますか?

二色とか三色セットのパウダーってどうしても濃い色が余っちゃうのです


アイシャドウで代用するしかないのかな…
593メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 23:23:20.94 ID:jm1pIKDX0
つーか、アイシャドウとアイブロウって
なんか原材料に違いあるんだろうか…
594メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 23:55:20.35 ID:fjXbk/i1O
ないんじゃないかなぁ
595メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 03:13:49.58 ID:EufiCmvdO
>>593
アイシャドウはキラキラしたやつが多くて、アイブロウパウダーはマットなのが多いかな。
色さえ合ってればアイシャドウを代用してもいいと思う。
MACのBAはアイブロウパウダーよりもアイシャドウで眉描くのをすすめるよね。髪明るい人はソバで暗い人はコルクがオススメって言ってた。
596メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 04:06:17.55 ID:q6H1O8SiO
眉尻ないマロ眉です。
垢抜けた眉色にしたいけど、オリーブブラウン使うと眉尻だけ垢抜けたけど、元の眉だけ色が浮く…。
597メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 06:26:37.05 ID:MNBPKAbBO
>>590
インテグレートのグレーは安価で薄かったよ
安いのはブラシがついてないやつね
知ってたらすいません
598メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 09:57:06.52 ID:bM82CYUQ0
>>592
わたしも同じく薄い色ばっかりつかってたけど、
今はMACのアイブロウパウダーだよー

2色だけど、眉色1+ハイライト1なんで変にあまらないし
スライドケースがフリスクみたいでなんだか可愛い
599メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 15:38:58.49 ID:7VyCBPgSO
>>598
ありがとうこざいます!

スライドケースとかすごくそそられます…探してみますー!
600メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 14:19:18.45 ID:dfR6NOSF0
薄眉で、すっぴんだとゴミ捨てにも行けない怖顔だから、
イプサのステインアイブロウを長年愛用してたんだけど、
最近になって、知らぬ間に廃番になっていたことを知った。

あれの代わりになるものなんてないよ…orz
601メイク魂ななしさん:2011/09/26(月) 14:35:04.67 ID:pfSUycJc0
>>596
そこで眉ブリーチ
602メイク魂ななしさん:2011/09/27(火) 17:55:45.68 ID:R6KVOfnN0
久しぶりに眉毛をアーチ型にしようと思って
切ったり梳いたり色々やったら老けたっていうか、
怒ってる人みたいになってしまった。

あと、元々眉毛が黒くて太いんだけど、多少整えて、まゆげを書かずに
そのままの方が自分には似合ってると思った。
ある程度、眉毛が黒くて生えてる人って、茶色で書いたりすると、余計に
おかしくない?
603メイク魂ななしさん:2011/09/27(火) 17:58:40.13 ID:nTGUCDHE0
髪が茶色いとある程度太さある眉は茶色にした方がいいので
604メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 13:46:06.38 ID:DHHugUl20
自分も毛が太くて悩んでる…
間引いたりしてなんとか薄めに見せようとしてるけど、
細い毛が集まってる柔らかい雰囲気の眉に憧れるなー
605メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 14:40:05.32 ID:EE4wGUXx0
KATEの眉マスカラ買ってみた
眉にマスカラするだけでほんと雰囲気って変わるね
でも予想以上にパールがキラキラしてて、これでいいのかと不安になったw
やっぱりもう少しパール感がないほうが自然なんだろうか
606メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 14:46:01.98 ID:/c7ca2lL0
私もケイト使ってたけど、キラキラが不自然な気がしてやめた
基本派手メイクな人とか明るい茶髪なら合うのかも?
インテグレート良い感じだしブラシも使いやすくてお薦め
607メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 20:33:41.82 ID:Wm3bN4Qt0
わたしも眉が濃くて太いです
おでこだすと男前!っていわれますw

どうやったら眉の印象を薄くできるのか…
傾斜をなだらかにするには上を剃るしかないですよね?
上はいじるなってもいうし
下いじると目とはなれてより目が小さくなりそう
だれか眉交換して〜w
608メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 21:47:58.10 ID:uQIp9M5d0
剃れる毛があるだけマシだよ…
609メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 22:19:11.59 ID:Wm3bN4Qt0
>>608
やっぱりない人はない人で大変なのか
ゴンぶとはすっぴんでも大丈夫なところは感謝だけど、
形を変えられないのが…
平行眉とか、離れ眉とかやってみたい
610メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 23:03:19.37 ID:mBRH8cOO0
気付いたら左右で眉の高さ違ってたから低い方の毛が生えるのを待ってみたけど全く気配なしw
で、上はいじるなっていうの気にしてたけど
思い切って高い方の眉山剃ったらだいぶすっきりしたよ
611メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 07:39:50.77 ID:mXrW9EBy0
私の眉もゴン太で濃い。
目と眉が割りと離れてるから上を剃ったり抜いたりして好きな形を作る
太いからこそ好きな形が作りやすい

眉にコームを入れてコームからはみ出た部分を眉用のハサミでカット。
刃の部分がカーブしてるハサミね。

伸びてきたなぁと思ったら、週イチくらいでカットしてる
長さが短くなると、アイブロウパウダーも眉マスカラも乗りやすくなる
BAさんにも眉を褒められるようになったよ
612メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 11:25:40.57 ID:KjNlER0U0
一度、平行眉に憧れて眉山削ったけど
筋肉の凹み?が目立って散々だった。
平行眉してみたいよー
613608:2011/09/30(金) 02:24:19.66 ID:zzTCbg680
>>609
スッピンに眉毛描けないんだぜ!
眉毛が薄すぎていかにも描きました!になるからな…


(´;ω;`)
614メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 04:35:35.95 ID:uDmOQhjN0
あと、薄いとペンシルでもパウダーでも
色がのりにくいよね
特にペンシルは厳しい
でもペンシル使わないとぼやけすぎる
615メイク魂ななしさん:2011/10/01(土) 22:04:34.63 ID:8JLngwj50
TVや雑誌で多く見る人の眉とは逆?で眉頭がなくて余計うまくいかないのが悩み

眉頭は眉山側からさっとパウダーで、とかいうけどそれだと眉間が広くて何か間が抜けてしまう
かといって叶姉妹みたいな眉頭は大変なのでどうするのがいいのか…
616メイク魂ななしさん:2011/10/01(土) 22:54:08.72 ID:GqGQCFGFO
眉頭をちょっと内側から描けばいいじゃん
もともと毛のないとこだと持ちは悪いけどね
617メイク魂ななしさん:2011/10/02(日) 00:43:00.93 ID:2AUNppBs0
そりゃそうだろうけど色んな難しいタイプの眉悩みがあるねえってことじゃ
618メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 04:46:28.59 ID:tTKSxM/dO
ジョレンの脱毛クリームってネットでしか買えないんですか?ドンキとかには売ってないんですかね?
619メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 19:50:22.55 ID:3qAm8Y4SO
眉毛の形が未だに定まらない!
目に近くしたら目が大きく見えるからそうしてるけど、眉毛が上の方にあるから困る
昔のつんくくらい自眉が離れてるから上の方剃ってるから眉毛がほとんどない
理想はhydeみたいに近くなりたいけど毛生えてこない
眉マスカラに憧れるけど意味なしw
眉毛ないから毎日微妙に位置変わって
眉が目に近い人うらやま
620メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 20:12:06.67 ID:K3AIteAs0
私も眉の位置を少しだけ下げてる。
自眉が上の方にあるとマジで困るよね…。
あんまり下げすぎると、顔の筋肉と眉の位置のバランスがおかしくなっちゃうし。

眉毛だけでなんとかするのに限界あるから、私はノーズシャドウ入れてるよ。
そうすると多少は眉毛が下がって見えるし、彫りもちょっと深くなる。目の錯覚を利用するしかないw
621メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 23:25:47.58 ID:PJ6c0Kiz0
さっきついつい抜きすぎてしまってマロ眉にorz
どうやったら早く伸びますか?
622メイク魂ななしさん:2011/10/05(水) 01:27:14.39 ID:81Kw/6dT0
>611
同じ。太いから、形アーチにも並行にもできるし長さをカットして
薄眉にしてから茶系の柔らかい色のアイシャドーとかシャドーチークで
描くといい感じです。
眉頭は描いてからブラシでぼかすと自然になりますよw
623メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 20:12:28.96 ID:HNwcRsF1O
中谷美紀とか藤井リナのうねった眉毛が好きなんだが、剃るとなかなか思い通りにいかん。出来上がりは左眉は毛の流れも形も理想的にできるんだが、右が…orz

昔は右眉のが整え安かったけど生え方とか毛の流れとか質が変わった気がする。加齢によるものなのか、気のせいなのか…
624メイク魂ななしさん:2011/10/09(日) 23:00:38.59 ID:P0KCK+hS0
濃くて太くて丈夫な眉だけどブリーチすると扱いやすくなる
625メイク魂ななしさん:2011/10/10(月) 19:47:12.62 ID:LuhU1zgl0
コスメデコルテ以外でグレーのアイブロウマスカラ探してるんだけどなかなか見つからない。。
626メイク魂ななしさん:2011/10/10(月) 20:44:43.92 ID:Slt/kY3uI
元が山の無いたれ眉だから、綺麗なつり眉にできなくて困る・・
なんとかしてつり眉にしようとしても、左右非対称になったりまろになってしまうorz
627メイク魂ななしさん:2011/10/11(火) 05:18:33.00 ID:vg1PJHdiO
両津眉毛+離れ目で眉頭が決まらない!
離れ目をごまかすために眉と眉を近めにするとカモメ形の眉に。
カモメをごまかそうとすると離れ目離れ眉のマヌケ顔。
悲しい
628メイク魂ななしさん:2011/10/11(火) 08:03:05.48 ID:8rkzdAm50
>>626
今は平行眉も流行ってるよ
629メイク魂ななしさん:2011/10/11(火) 19:40:47.32 ID:p4hE4NwzO
眉毛伸ばしてるけどつい剃ってしまう…
ひなのみたいなかわいいボサ眉にしたいよ
630メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 02:54:19.83 ID:ECZ66hub0
>>6
オルビスのアイブローコートは落ちないよ
これないと生きていけぬ
631メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 03:13:43.37 ID:mQGBLZd4O
なんという亀レスw
632メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 04:03:17.54 ID:uFeKOOZ+O
カバマのアイブロウペンシルおすすめでございます
633メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 06:03:40.41 ID:/KTA2lov0
ブラウン系アイシャドウパレットを使ってるんだが、
締め色(焦げ茶)を瞼に乗せるついでに、チップに残ったシャドウで眉毛も描いてみたら
ポワポワとけぶるような感じになって良かった。

減りの遅い締め色も消費できるし、ものぐさな自分にはピッタリだった。
634メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 06:06:44.18 ID:hqqZ2kxE0
ブラウンシャドーは私もよく使う
オレンジ味のある髪色なんでアイブロウパウダー探すより合うの見つかりやすいし
パール入ってる事多いから謎の光を発しやすくはあるが
あとシェーディングパウダーもちょうどいい こっちはマットだし
635メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 13:37:42.61 ID:fSnWZfWWO
ヘビーローテーションの眉マスカラ(アッシュブラウン)買ったけど
脱色して色味がほとんどなくなった自分の眉毛につけたらすごく濃く見える。
コンシーラーとしても使えるって書いてあったから、マキアージュの眉コンシーラーくらいの色味になると勝手に想像してた。
636メイク魂ななしさん:2011/10/13(木) 06:30:11.01 ID:uzqPFHPy0
赤茶系のアイブロウで良いものありますか?
637メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 22:45:14.97 ID:sCd8bkf50
>>636
せめてパウダーなのかペンシルなのかマスカラなのか指定しないと…
638メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 05:56:10.62 ID:SSBOLboN0
>>637
すみません
パウダーで赤みが強いものを探しています
639メイク魂ななしさん:2011/10/20(木) 18:32:33.47 ID:1CnK/iTy0
>>570
今更ですが、白鳳堂の毛足短いブラシ買った
もっと早く買えばよかったわー、めっちゃ描きやすい
今まで眉尻だけペンシル使ってたんだけどその必要が無くなった
ありがとう
640メイク魂ななしさん:2011/10/21(金) 08:29:39.77 ID:V7l+eymB0
>>638
アイシャドウで代用は?
641メイク魂ななしさん:2011/10/22(土) 03:58:37.15 ID:xHQOt7d+O
茶のリキッドアイライナーでガイドラインを引き、下をペンシルでぼかしながらかくと凄く綺麗に仕上がるし一日落ちない! リキッドひいたらすぐぼかすといい。
642メイク魂ななしさん:2011/10/22(土) 07:40:55.48 ID:YWUwhRgq0
リキッドアイライナーは濃すぎないか…
リキッドアイブロウとかジェルアイブロウ出てるのに
643メイク魂ななしさん:2011/10/22(土) 11:07:00.05 ID:FoAN1wmT0
眉用にMACのコルク買ったよ
意外に薄付きで濃さを調節するのに重宝してる
644メイク魂ななしさん:2011/10/22(土) 11:38:40.89 ID:xHQOt7d+O
>642 アートメイクみたいな仕上がりが好きなひとにオススメ。リキッドアイブロウでも同じ使い方でいいしわざわざ買わなくてもリキッドアイラインで代用できる。ガイドラインは上だけでまだ乾いてないうちにペンシルでぼかすと クッキリいいかんじ。
645メイク魂ななしさん:2011/10/22(土) 14:28:33.99 ID:eZJ+CT9HO
抜いたとこが生えないし、左右の形が同じにならない。

合わせようとすると、どんどん細くなって触覚みたいになってまうw

眉のアートメイクみたいなのやったら、左右揃えてくれるのかな。

書かなくて済んだらどんなに楽か。
646メイク魂ななしさん:2011/10/22(土) 18:37:01.91 ID:sw0BnOQYO
>>638
もう見てないかな
確かスウィーツスウィーツに赤系のアイブロウパウダーがあったような…
647メイク魂ななしさん:2011/10/23(日) 01:22:02.67 ID:PbNj62taO
オレンジっぽいアイブロウパウダー探してます。
できれば小さいハケでつけるやつか、チップでぽんぽんするやつ
KATEのパレットずっと使ってるんだけど、髪を明るくしたらどうも色味が合わなくなった気がして

今スープ読んでるんだけどこの表紙の木村カエラの髪の色みたいな…!
648メイク魂ななしさん:2011/10/24(月) 18:33:18.53 ID:84QAuTuNO
そうですか、頑張って下さい
649メイク魂ななしさん:2011/10/25(火) 05:56:47.63 ID:3aeSnFSi0
>>646
ありがとうございます。探してみます!
>>640
オススメありますか?
シュウウエムラ辺り気になります
650メイク魂ななしさん:2011/10/25(火) 19:44:44.72 ID:XzfWXstBO
いつも眉毛は前髪でごまかしてたんだけど
今度イベントで前髪横わけのウィッグかぶることになった
ベージュ系(金に近くはない)の色だけど眉毛どうしよ・・・
何でみんなうまく書けるの?
651メイク魂ななしさん:2011/10/25(火) 22:20:02.27 ID:POR6MM/p0
前髪でごまかしたりしないで失敗しつつも眉を書き続けたからじゃねーの?
652メイク魂ななしさん:2011/10/25(火) 22:28:30.99 ID:Q+wyxn2R0
私も眉毛の書き方を気にし始めたころは今思うと目を覆いたくなるような書き方したり
「なんで他の人はあんなに 綺麗な眉毛なんだろう?」ってテレビ見ても出演者の眉毛ばかり見てたりもしてたけど
そういうのを経験して練習して試行錯誤して納得した形になっていくんだと思うし今も進化中。
きっと何年か後には今の眉毛も思い出して恥ずかしくなってるんだろうけど
653メイク魂ななしさん:2011/10/25(火) 22:35:21.10 ID:vU8ka0hS0
眉マスカラって使ったことなかったけど、
ヘビーローテションのアッシュブラウン買ってみた

最初使い方わからず、眉マスカラだけで塗ったら薄!と思ったけど
パウダーで眉書いてその後マスカラしたら
なんだかいい感じに仕上がった
654メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 04:34:53.69 ID:p7b5i+hE0
>>650
書き方は練習するしかないけど
明るい色の髪にはサナ スーパークイックアイブロウEXライトブラウン(繰り出し式ペンシル)に
ケイト デザイニングアイブロウライトブラウン(パウダー)でぼかせばいいんじゃないかな
655メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 23:20:53.68 ID:LBiIF9u30
アートメークに注意 被害相談相次ぐ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319723759/

アートメークに注意 被害相談相次ぐ

 眉や目の周りなどの皮膚に針を使って色素を注入する「アートメーク」で、化膿(かのう)したり、角膜が傷ついたりした
という被害相談がこの5年間に121件寄せられたとして、国民生活センターは注意を呼びかけている。

アートメークの施術には医師免許が必要だが、被害相談の95%は免許のない人による施術とみられるという。
http://news24.jp/nnn/news89024052.html
656メイク魂ななしさん:2011/10/28(金) 17:58:19.60 ID:AndMq1BcO
眉はわりと形がしっかりしてるので、理想の形は保っていられるのだが、毛が濃くはないのでやっぱり描き足して色つけないとさみしくなる。
しかし眉毛自体はあるので、化粧のりが悪いというか描く時にうまくいかないと、なんかまだらっぽくなって一気に汚い眉毛になる…いっそ全部剃り落とそうかとか考え中。

同じような人いる?
パウダーにするしかないのかね。

657メイク魂ななしさん:2011/10/28(金) 20:34:47.11 ID:PmdNgwwy0
パウダー使うのと、短めに刈り込むとか。
658メイク魂ななしさん:2011/10/29(土) 03:10:21.55 ID:XUYtuJw+O
長谷川潤とかみたいに完全に自眉のみでいける人はわりと濃いめじゃないとむずいよね。
薄めで毛が長いならパウダー系でペンシルで描くのは輪郭程度、もしくは短くカットだね。
完全眉なしできれいに形描ける人うらやましい。
659メイク魂ななしさん:2011/10/29(土) 07:25:12.83 ID:/RztHYZ/0
なんとなく似た眉かもしれない
パウダーと眉マスカラでしか描いてないよ
毛が細いので刈り込みはしてない
660メイク魂ななしさん:2011/10/29(土) 10:05:08.25 ID:ot/RQTYg0
>>656
パウダー嫌いなの?
まだらになるのは色が合ってないのかもね。
自眉と同じ系統(赤や黄み、オリーブとか)の少し薄い色なら自然だと思うけど。

661メイク魂ななしさん:2011/10/30(日) 13:06:41.30 ID:mxob2XkRO
パウダーやマスカラを知らなかった時は、
しっかり形を保って生えそろってはいるが、濃くはない眉毛を、ペンシルで必死に色をつけて濃くしてた。
だから昔の私はひたすら眉がorz

眉頭以外は綺麗に行くけど、眉頭はペンシルで色つけようとすると、まだらになるんだよね。たまにスッスッて感じで薄く綺麗にうまく行くけどw

基本的に点々って感じで、よく見ると毛と毛の間に点や線がまだらについてて、とにかく汚くなるから描かないほうがマシになる。
こうやったあとに眉全部なくしたら、眉の形になってない描きぞこないがあらわれるだろう。

毛がある程度生えてると毛が邪魔になるから、毛の上から眉毛描くとか至難の技。
662メイク魂ななしさん:2011/10/30(日) 18:34:58.71 ID:m6/Ie0GU0
MACのスモールアイシャドウで眉描いてる。
MACはとにかく色が多いから、絶対自分に合う色が見つかると思う
663メイク魂ななしさん:2011/10/30(日) 21:32:51.08 ID:7v10IENj0
名前忘れたけどメイキャップの人が、セザンヌのオリーブブラウンのパウダー
が日本人の眉の色に合うと記事で見て、早速買って使ってみた
なんとなくいい気がする
664メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 21:15:42.68 ID:l1zQ9cre0
>>663
奇遇だー。私もその記事見て速攻買いに行ったよ
良いよね。プチプラでこういう色って珍しい気がする。買って良かった!
665メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 10:40:08.30 ID:6u+lCvB2O
ちょっとDS行って来る!セザンヌあるかな
666メイク魂ななしさん:2011/11/05(土) 23:21:14.35 ID:CJKmUXfp0
>>661
パウダー使ってるけど眉頭は未だにうまく書くコツが分からない
ぼかしても左右非対称になったり、何か「描きました」感が出ておかしな感じになる
>>619の悩みよく分かる・・・
667メイク魂ななしさん:2011/11/07(月) 01:41:14.66 ID:zEf1Oac0O
>>661
いっそのこと全部剃り落としてみたらどうだろうか
668メイク魂ななしさん:2011/11/07(月) 02:34:00.86 ID:sGeEcqm4O
全剃りなんてすると、昔のギャルの様にならんかね…
あと韓国人の逆バージョンみたいな
結局、至近距離でも形の整ったムラ有り毛有りの方がマシな気がするんだけどなぁ
669メイク魂ななしさん:2011/11/07(月) 09:14:09.14 ID:00k6YdpO0
ネタをネタと
670メイク魂ななしさん:2011/11/07(月) 11:28:05.97 ID:nJDOAJ1H0
鉛筆とステンシル買って眉毛かいてみようと思ったけど

いざ挑戦してみるとステンシル持ちながらだと書きづらい・・・
671メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 01:45:47.86 ID:EtggH5Sd0
ペンシル使う前にパウダーであらかた書いてしまって、眉頭濃い!!ってなったら、指でぼかし、
それでもだめならアイブロウブラシでパウダーファンデを取り、薄くしたい場所に突き刺すように叩き込む。
眉毛初心者の時はそうしていた。
最初パウダーで眉を書くとき、外側向けにブラシを動かすだけでなく、毛並みに逆らうように逆走させたりすると
色むらが消える。気がする。
眉尻や形については、練習しかないと思う。
因みに私は眉尻がないです。
672メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 01:50:33.05 ID:5ENtHAJa0
>毛並みに逆らうように逆走させたりすると
これ眉頭に有効
他のとこあらかた書いた後でパウダー足さず眉頭を逆にさっさと払う様に描くと自然
後は眉マスカラでおkだな個人的に
673メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 04:36:40.77 ID:S77dgJKA0
眉上をぬきすぎた・・・いじりすぎた。。。
674メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 21:37:32.91 ID:F7KcUPDp0
>>673
分かる。でも元の眉毛の形がやばすぎるから仕方が無かった
675メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 20:05:54.30 ID:zQlN4cMd0
アストレアヴィルゴの眉ブラシを5年ぐらい使ってて、最近急に
色がのりづらく感じるようになった。
http://www.cosmeshop.com/shopdetail/002005000029/132/004/order/
予備で買ってあったもう1本をおろして比べてみたら、毛の長さが
2/3ぐらいになってた
すり減ったってことなのかな
これの前に使ってた画材の筆(斜め筆先でナイロン毛)の方が幅が広くてよかったけど
同じものは見つけられなかったので、アストレアのやつもう2本ぐらい買っとこうかな
676メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 20:08:56.32 ID:kcPMeISp0
>>675
減りますね。自分も10年位白鳳堂の玉毛を使っていて、新しいのを買ったら
筆伸びました?って感じでしたorz
677675:2011/11/13(日) 00:23:51.47 ID:pFe8kAAn0
いいやつ使ってるんだね
だから10年も使えたのかな?
自分は市販のリップブラシと眉描きブラシはたいてい幅が足りないと感じてしまう
眉も唇も厚めだからかな
なん往復もしなくてすむぐらいの幅が欲しい
筆専門メーカーもこの種のはたいてい1種類しかラインナップがないからね
678メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 00:42:19.13 ID:UgC6ah420
>>677
眉もリップも白鳳堂に大きいのがありますよ〜!
リップは、竹宝堂のKシリーズ、mamewも太かったです。
679675:2011/11/13(日) 09:59:25.99 ID:pFe8kAAn0
情報ありがと
でもアストレアのやつ、幅以外はあまり不満はないし後ろにスクリュー
ついてるのは便利だし
たぶん廃番になるまではこれでいきそうだな…
リップブラシも実は画材ですませちゃってるんだよね
長いから途中で折って、折り口がギザギザだからテーピングテープ巻いて保護して
他人には見せられないね、へへ
680メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 13:13:33.58 ID:zHS4+uw90
左右高さが全く違うんだが、そういう方いる?
私は左が高いんだが、メガネかけるから余計に違いが際立っててさ…orz
揃えようと左の上側剃ったら失敗。

ワッサ喪っさになるまで放置して、眉サロンとか行った方がいいのかしら…(-。-;
681メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 18:37:03.23 ID:av5O3rvRO
>>680
左右の高さが全く違うなら、顔自体の歪みを整えるマッサージなんかはどうでしょうか
スレチですいません
682メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 18:44:40.71 ID:YUen2NiN0
眉の筋肉の位置や目の位置も左右違うもんだからねえ
多少は誰でもあるけどあんまり違うと嫌だよね
683メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 18:48:32.30 ID:AU2f7Z9M0
7:3で斜め前髪にして片眉隠すような前髪にしてるよ
684メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 22:34:57.69 ID:zHS4+uw90
>>681
>>682
>>683ありがとう。
何か眉付近の肉を掴んでマッサージとかはするんだが、もう根本的に生え方がズレとるwww
前髪作戦も考えてはみたが、前髪の分け目に生えグセがあって、パカっと綺麗に割るから前髪作れないんよ(-。-;

暫くまた放置して眉サロンかな…orz
685メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 16:14:22.09 ID:Ya5mXwxi0
眉山から外側の毛を剃っちゃっててないんだけど、眉山までパウダーで眉山以降ペンシルって不自然かな?
今は全部ペンシルで書いてるんだけどなんかのっぺりしてる。
686メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 17:46:14.97 ID:jP0qgr+Y0
色が合ってれば平気じゃね?
時間経って眉尻なくなってるほうが怖い

最近は眉をシェーディングパウダーで描いてる
ちょうどよすぎ
687メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 21:30:39.82 ID:v7mhVJSV0
>>686
シェーディングkwsk
688メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 22:27:11.67 ID:jP0qgr+Y0
>>687
あまり頓着しないで買ったんだがセザンヌのフェースコントロールカラーの4のマットブラウン
私は髪を明るめにしてるんだがこれだと自然に眉の影の色にちょうど良い
マットだから眉から謎の光が発せられる事もない
689メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 00:38:03.93 ID:AYVijCezO
眉毛育毛中だけど眉尻は大量に生えてくるのに眉中は全く生えない

詰んだ
690メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 11:26:30.00 ID:zRrIMcqL0
>>689
自分も眉頭全く生えてこないよー
691メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 14:26:02.20 ID:xR96p6LVi
>>684
前髪の生えぐせは、癖と反対方向にドライヤーすればなおせるよ。
形が決まったら冷たい風あてて冷ましてね。
それでも無理ならアイロン使うもよし。

あとは右眉をやや上げて左眉をやや下げてバランス取るか。なんにしろ左右違いすぎると大変よね。
692メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 14:59:58.76 ID:UKQtDElHO
右が低くて左が高い、そんな眉毛
高さを合わせようと頑張って削ってみたけどやはり細くなってしまった
なんかもうイライラした全剃りしたい!
693メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 17:06:26.24 ID:5+03MJxAO
どなたか眉毛を生やす方法知りませんか?


学生の頃に眉毛が太くて多いのがコンプレックスだったので
バランス考えず抜いてしまった。
そのせいか左右の眉毛の多さが異なってしまいました…

一年たった今でも生えてきてないんです
どうかアドバイスをください
694メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 18:16:49.86 ID:k1dFZq1b0
>>693
このスレに目を通したかな?
たまに出る話題だから、挙げられてるものを一通り試してみたらどうかしら
695メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 18:57:40.22 ID:5+03MJxAO
>>634

わかりました
ちょっと見てきます
696メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 20:03:01.84 ID:JsH+l3V20
>>691
ドライヤーで治せる癖と治せない癖があるよ
つむじの位置が生え際付近にもあるとドライヤー反対に当てるくらいでは
まっすぐおりないし
697メイク魂ななしさん:2011/11/17(木) 00:47:43.76 ID:VKZmx3PK0
>>691
>>696
ありがとう!何というか、後ろから
前髪を作る為の髪を持って来て誤魔化してる感じですw
ちょうど696さんが言うとおり、生え際につむじがあって後ろに向って毛が生えてるから、
ドライヤーでやってもマシになるくらいかな?(-。-;

取り敢えずボサノヴァ眉になるまで放置して、眉サロン行ってみます!
ありがとう!
698メイク魂ななしさん:2011/11/17(木) 04:51:29.48 ID:9WcqO4sw0
眉毛の高さが違っても形が揃ってればそれほど変に見えないよ

ナタリー・ポートマンも良く見ると右眉の方が眉一本分くらい高いけど
眉毛の形が揃ってるから目立たない
699メイク魂ななしさん:2011/11/17(木) 09:06:05.45 ID:nwrP+7vq0
だね 眉の形を完璧に揃えるのがまた難しかったりするが…
700メイク魂ななしさん:2011/11/17(木) 20:31:09.08 ID:9WcqO4sw0
>>163の動画方式で左右別々にきれいな眉毛描いて
左右の違いは気にしないのが一番綺麗に見える。
長さと濃さは揃える必要があるけどね。
701メイク魂ななしさん:2011/11/17(木) 23:32:06.27 ID:i56MK+lJ0
>>698
>>699
>>700
丁寧に皆さんありがとう!
ナタリーポートマン好きだから、何か救われた気がするww

今は左だけ異常に細くて上がポツポツ生えてるだけってなってるけど、生え揃ったら
各眉綺麗にしたいと思います。
流行ってる?のか判らないけど、眉山がないほぼ直線薄ふわ太眉とかしてみたい…。
似合うか否かはおいておいて…w
702メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 01:16:55.81 ID:NipN/BnD0
ふわふわの薄い太眉にしたいのですが眉尻に全く毛が生えていないので
パウダーで柔らかく書くことができません・・・
毛がない人がふわふわの太眉っぽく描くにはどうしたらよいでしょうか?
703メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 01:24:53.99 ID:f7YCN9Mb0
パウダーで大体描けないかな?
乗らないならリキッドとかジェルとかで描いてから輪郭をぼかす
704メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 14:53:37.13 ID:NipN/BnD0
>>703
毛がないところは全くないのでペンシルだとつるっと滑るような感じになって描けないし
パウダーでも色が多少付きはするもののまだらになってしまい
毛があるところとないところがハッキリしちゃいます・・・
助言して頂いたようにジェルを試してみようと思います
ありがとうございます!
705メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 21:18:50.90 ID:Boy9puvu0
ジェルよりペンシルの方がふわっとなる気がするが。
706メイク魂ななしさん:2011/11/19(土) 00:36:29.22 ID:HYZvF9yAO
>>704
今使ってるペンシルがあってないだけかもよ。
707メイク魂ななしさん:2011/11/19(土) 01:10:29.59 ID:w1wT5sdki
>>702
ペンシルで一本一本丁寧に描いてもダメ?
近くで見ると不自然でもひいて見れば大丈夫かもよ。
眉のグラデーションが描けていればそんなに不自然な印象は与えないと思う。
708メイク魂ななしさん:2011/11/19(土) 02:26:15.69 ID:GV6U9du30
>>704
ソニアリキエルのコンパクトアイブロウとかどうかな?
ワックスとパウダーで仕上げるようになってるよ。
自分は付属の筆で眉尻まで書いちゃってる。
小さすぎて使いづらいって声もあるけど。
709メイク魂ななしさん:2011/11/19(土) 23:59:50.23 ID:rw4JZ1Ly0
>>702,>>704です!
みなさん、たくさんの助言ありがとうございます!
今はマジョリカマジョルカの一番薄い色を使っています
片方がパウダーになっていて片方がソード型のペンシルになっているタイプです
毛のないところにペンシルで描こうとするとつるっと滑る感じで描けません
近くで凝視するからいつまでたっても納得できる眉にならないのでしょうか?
今日も頑張ってパウダーで描こうとしましたが毛のあるところにはちょうど良い濃さなのに
毛のないところでは色が薄すぎて毛がないのがバレてしまいます
ジェルを購入してみましたが初めてなのでふわっとできずにキリッとした眉になってしまいました・・・
みなさん、毛が全くないとところにはどうやって描いていますか?
長々と申し訳ないです
710メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 00:02:41.75 ID:vVhGdcvU0
つるっとかあ
気になって私も今日メイクする時毛のない部分の書き味気にしたけどつるっとはしなかったな…
しっかりパウダーはたいておくといいのかも?
ジェルやペンシルとかでくっきりしちゃうなら輪郭をスクリューブラシとかでぼかすとなじむ
711メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 11:11:19.31 ID:mnC40f/O0
私も眉尻がほとんどない
リキッドで書いた上からパウダーはたいてる
特に毛が生えてるところとないところで境目できたりしないよ
ちなみにkパレットの2way
薄づきで気に入ってる
ただ私は薄い眉ではあるけど太い眉ではない、田中美保みたいな感じの眉だから
参考になるかわからないけど
712メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 20:07:42.44 ID:NL0W04bG0
眉毛って元々形が綺麗な人でも描いてる?
軽く整えるだけでおkな人たちはどうしてるの?
仕事とか服の系統によるのかな
713メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 20:24:04.05 ID:J25vlqDU0
眉尻足してる
あと眉マスカラで髪色に合わせてる
ちょっと眉毛短いんだよね この辺は流行りに合わせるけど
714メイク魂ななしさん:2011/11/20(日) 23:19:37.14 ID:S63FklUa0
>>709
ペンシル使ってるけど、毛の全く無いところにも普通に描ける
試しに手の平みたいなツルツルしたところにも描いてみたけど滑らないし
もしかしたら描き方(ペンシルの持ち方)が悪いとか、ペンシルが合ってないとかかも?

>>712
眉尻は描いた方が綺麗だから描いてるよ
あとは色ムラをなくすために毛の隙間を埋める感じ
715メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 00:02:48.95 ID:BxOcoh4H0
>>709です!
何度も何度も申し訳ないです!
今、>>714さんが仰るように試しにつるつるした手の甲に描いてみたら眉尻と同じ現象が起きました
つるっと滑って?全く描けませんでした
例えば、画用紙に安いクーピーで描いた時・・・みたいな感じです
アイラインだったら手の甲でもがっつり色は付くのですが
716メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 00:05:33.47 ID:43KEOpZ00
>>709
つるっと…もしかして色が合ってないんじゃない?
色が合ってないと違和感があったりするよ。どう出るかは人によりだけど。
どのアイテムも同じような色味で買ってるなら、違う色に挑戦してみたら?
717メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 00:09:38.32 ID:xVqwOUsN0
>>715
ペンシルの芯が油でコーティングされてる感じを想像したw
ペンシルが劣化してるか、あなたの肌質とは合わないんだろう。
新しいのを買い直してみたらどうだろう。

というかアイラインなら描けるのなら、そのアイラインで眉毛描いちゃえ。
718メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 01:05:12.69 ID:ar5HkGqo0
>>715
化粧品売り場行ってアイブロウいくつか試すかメイクしてもらった方が早いかも
他の人も書いてる様にたぶんペンシルが合わないか色が薄いんだと思うよ
化粧品は買う前に試してみてね
719メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 01:43:01.62 ID:43KEOpZ00
>>715
うーん、ニベアとかコーティング効果のある基礎化粧品を使ってるとか?
アイライナーは油分の多いところに描く前提だからそれでも描けちゃうのかも。
720メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 02:21:19.09 ID:85MKNBhYO
>>715
パウダーファンデを眉尻らへんに付けてから描いてみたら?
721メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 06:11:44.45 ID:a9+oTOtW0
>>715
ペンシルの先を少し多めに削って(繰り出しなら今まで使う為に繰り出した所綺麗に折って)描いて見ると
先端が皮脂だか化粧品の油だかで後付けコーティングされちゃって描きづらくなってるならそれで描けるようになるかもね
722メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 11:46:04.63 ID:Wchx2aM/0
確か前にもマジョのアイブロウペンシルは
硬めで皮膚に色が乗りづらいってレスなかったっけ
723メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 18:05:46.20 ID:mfgte3w/0
肌がカピカピでもべとべと過ぎてものらんよね色
724メイク魂ななしさん:2011/11/22(火) 00:12:34.31 ID:pFPHnP6f0
>>722
そうだったんですか・・・
以前のレスをよく確かめずに質問して申し訳ありませんでした

みなさんに教えてもらった方法をここ数日色々と試しています
マジョリカマジョルカのハニーゴールドは色はとても気に入っているのですが
確かにペンシル部分は他のメーカーに比べて堅いように感じます
眉毛って本当に難しいです
725メイク魂ななしさん:2011/11/22(火) 01:08:39.48 ID:rZ6OnT3NO
>>724
ビボのライトブラウンオススメだよ。
726メイク魂ななしさん:2011/11/22(火) 23:31:07.84 ID:pFPHnP6f0
>>725
ビボのライトブラウン、調べて早速買ってきました!
マジョリカマジョルカでは描けなかった眉尻がスムーズに描けました
私の眉尻の肌質にはかなり合っていたようです!
眉毛のメイクって顔のパーツの中ではあまり重要視していなかったので驚きです
眉毛が違うだけでこんなにもメイクの完成度が違うなんて

みなさん、本当にありがとうございました
ここの方たちが優しい方ばかりで本当に良かったです
727メイク魂ななしさん:2011/11/23(水) 00:01:59.40 ID:TZ3z9uox0
よかったね このスレの人達みんな気になってたよねw
私もビボ買ってみようかな
728メイク魂ななしさん:2011/11/23(水) 00:15:36.52 ID:cAeHQrPGO
こんなに素直で行動早い子だとスレ住民も助言しがいがあるねw
みんなが理想の眉になれる魔法をかけておくよ
  *``・*+。
 |   `*。
 |     *。
 。∩∧ ∧   *
+   (・∀・ )*。+゚
`*。 ヽ  つ*゚*
 `・+。*・`゚⊃ +゚
 ☆  ∪~ 。*゚
 `・+。*・+ ゚
729メイク魂ななしさん:2011/11/23(水) 00:29:44.25 ID:TvlRw6ZNO
>>726
ビボいいよね!描きやすいしこれ以上に明るいペンシル見たことない。

>>727
ふんわり眉目指すならビボオススメだよ!
730メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 01:11:06.57 ID:AT0Vemh/0
731メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 07:09:55.80 ID:ZcBnfphS0
眉マスカラってある程度眉毛がある人向けだよね?
麻呂はシャドウとペンシルってどっちがいいのかな
732メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 08:58:36.08 ID:rbjPBwvd0
私は麻呂で両方派
733メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 09:14:55.53 ID:ROfyBRL4O
>>731
毛がないとこはペンシルで描いて、毛が生えてるとこはパウダー塗ってペンシル部分も馴染ませるようにサッと塗るのが基本かと。
734メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 21:26:30.47 ID:ZcBnfphS0
>>732-733
両方使い基本か、さんくす
735メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 21:34:05.01 ID:HPYn72at0
眉毛ケアは、何となくラインからはみ出した毛のみ抜いてます。
美容院で眉カットしようと相談したら、1本1本の毛はしっかりしてるけど、
長さを切ると眉毛がまばらになるって言われてその場ではカット断念。
アイブローで持ってるのは、ペンシル&パウダーチップと眉カラのみです。
明日が大事な日なので、第一印象が良さそうな眉メイク探してます。
736メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 21:51:01.56 ID:YFa2zV/ZP
そうですか。
737メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 22:13:53.39 ID:ybPJSwboO
眉毛ケアは、上のラインからはみ出した毛は剃り、下側は抜いてます。
一本一本がしっかりしていて、流さもあるので、まだらにならないよう細心の注意をはらいカットしています。
うっかり切り過ぎた場合はパウダーでごまかします。
アイブローで持ってるのは、ペンシルとパウダーのみです。
眉頭から眉山への角度がきつく凛々しい印象なので、ふんわり平行眉に移行したくテクニックを模索中です。
738メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 22:20:14.85 ID:I/mIhRsSO
そうですか
739メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 23:40:10.36 ID:g8bspCUl0
すごい一体感を感じる
740メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 23:40:14.79 ID:BQMd9W0vO
ちょw言うと思ったけどさww
741メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 10:59:37.06 ID:WshiHFNm0
コスパ良すぎて、今さら生産中止を知った

エイボン アクティア デュアルアイブロウアイライナー
水あり水無し両用でアイライナーにも使える優れものだったのに・・・

使われていた方、今は何をお使いですか?
742メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 13:26:43.94 ID:NwZPp+umO
脂ぎと肌で麿呂眉の自分はパウダーだと時間が経つにつれ滲み、
ペンシルだけだと眉尻が消えてしまうので、
眉頭から眉尻まで全体を
K-PaletteREAL LASTING EYEBROW24hでかいて綿棒でぼかしてます
これだと眉頭は狸の尻尾にならず自然だし、
眉尻も好きな太さに調節できてクレンジングするまで殆ど崩れない

携帯からなので変な改行すみません
743メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 13:57:51.87 ID:IZJlmgA4O
>>742
リキッドで描いたら崩れないけどダサくて垢抜けない眉になるよね。ペンシルとパウダーとマスカラでつくるふんわり眉がやっぱり今時だし綺麗に仕上がる。
744メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 14:17:35.16 ID:NwZPp+umO
>>743
742です。一応かなり綿棒でぼかしてるので、
パウダー&ペンシルっぽい仕上がり寄りなんだけど、
確かにギト肌じゃなかったら自分もリキッドは使わないかも。
にじまない人羨ましい
745メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 14:25:18.19 ID:5LXljeRw0
>>743
全員がとは言わないけどベタ塗りでのっぺりするからね
眉タトゥーっぽく見える
746メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 14:37:06.04 ID:dEO+Xw+r0
毛がない部分とか眉尻とかポイント的に使う物ではないのかね>リキッド
747メイク魂ななしさん:2011/12/03(土) 06:05:21.39 ID:jH+UG1tkO
>>744
自分もギト肌だけどペンシルとパウダー併用で1日眉消えない。 ペンシルで描いたあとにアイブロウパウダーかお粉を乗せたら崩れないよ。毛があるとこは眉マスカラするのも消えにくくてオススメ。
748メイク魂ななしさん:2011/12/03(土) 14:50:23.64 ID:ztV3W5+m0
ヒロインメイクの限定のブラウンのリキッドと24hのtatooって謳ってるブラウンのリキッド(名前失念しましたすいません)ではどちらが濃いですか?どなたか試された方いらっしゃいませんかね…
749メイク魂ななしさん:2011/12/03(土) 15:53:19.91 ID:yeHAPP170
麻呂眉で乾燥肌だけど前髪でこすれて落ちる?みたいなので
パウダー+ペンシルで、眉尻のみアイブロウコート使ってる
750メイク魂ななしさん:2011/12/03(土) 15:55:36.24 ID:ztV3W5+m0
すいません>>748誤爆しました失礼しました
751メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 01:54:52.68 ID:okMszGYw0
細い繰り出し式のでオススメありますか?
メイベリンの限定で出てた超細いのがなくなってしまい困ってます。
752メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 07:38:03.84 ID:akU6WECE0
アイブローで持ってるのは、KATEのペンシル&パウダーチップと眉カラのみです。
左右書いた方と書かない方を比べてもあまり変わりません。
アナスタシア行く時間無くて手軽に眉を整えたい、新しいアイブローが欲しいのですが、
カウンセリングメイク商品を買って教えて貰うべきでしょうか!?
753メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 08:04:45.88 ID:FXoZwrJmO
前にジバでグロス買ったら、おじさんBAに「眉毛の書き方が適当で惜しい」と言われて
パウダーの4色パレット内3色使って描いてもらった
そのときは垢抜けたと思って買ったけど
自分では巧く書けない
754メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 08:28:07.32 ID:Ht+0ct6pO
>>747 744です。とても良いアドバイス有難うございます。
さっそく今日はお粉で仕上がてみました。
755メイク魂ななしさん:2011/12/05(月) 14:13:45.04 ID:PWRtgAfvO
>>751
スージーNY
756メイク魂ななしさん:2011/12/11(日) 04:24:57.41 ID:rHpitHrk0
薄く描けて、かつ硬めのライトブラウンのペンシルを探しています
眉が濃いので薄く硬いもので少しずつ描きたしていきたいのですが、なかなかコレといったものに出会えません
おすすめがあれば教えていただきたいです
757メイク魂ななしさん:2011/12/11(日) 04:26:01.42 ID:rHpitHrk0
すみませんageます
758メイク魂ななしさん:2011/12/11(日) 10:19:49.80 ID:j26Fq2baO
マックの眉マスカラ、マックのガールボーイよりも明るい色でて欲しいなぁ。昔は白っぽいベージュあったのになぜか廃盤になった… 明るい色なら他にもたくさんあるんだけどマックは見た目柔らかくなるし触ってもパリパリにならないから好きなんだよなぁ。
759メイク魂ななしさん:2011/12/11(日) 12:05:22.25 ID:Hvbb2spu0
>>756
メイベリン アイステュディオ ペンシルアイブロウ硬くて薄かったよ。
マスカラとセットになってるのを買ったんで使ってみたけどノリが悪かった。
@でも薄すぎてダメって人と、それがいいって人がいるから試してみて。
760756:2011/12/11(日) 14:53:07.47 ID:rHpitHrk0
>>759
教えてくださってありがとうございます
メイベリンは盲点でした
早速買ってきて使ってみましたが、ものすごく理想的な使い心地でした
ゴリゴリ描けますwおまけに安くて助かりました
ありがとう!
761メイク魂ななしさん:2011/12/11(日) 15:20:11.06 ID:Hvbb2spu0
>>760
早っw
お気に召したようで良かったですw
762メイク魂ななしさん:2011/12/11(日) 19:41:36.00 ID:BvYJuoF50
眉用ワックスやってる人いませんか?
日本製のって売ってないみたいで
アメリカ製のを通販で買おうと思うのですが。
一本ずつ抜くのイヤになったorz
763メイク魂ななしさん:2011/12/11(日) 23:46:09.25 ID:4vZ5RCyk0
月一くらいでワックスしてるよ
アイハーブでかったミニシートタイプ
太いのは其れほど抜けないけど、毛抜きよりはスッキリするし
ペンシルのライン取りしやすくなるよ
形変えたい時はかなり役立つ
764メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 05:53:23.24 ID:BRdQLeWu0
チップとかスクリューブラシより
ブラシ部分がミニ歯ブラシみたいになってるやつが1番使いやすいんだけど
一体型になってんのって
チップかスクリューのが多いんだよね
昔資生堂のホルダーが歯ブラシっぽい形状になってて
もう潰れてて壊れかけだけど、今でもそれ使ってる
眉頭ぼかすのも、チップよりやりやすい
765メイク魂ななしさん:2011/12/17(土) 22:06:02.53 ID:4wCwWFmr0
茶金髪に似合う黄色い眉にしたいんだが、どこのパウダー使えばいいのかまったくわかりません
ペンシルだとなぜか色が乗らない肌してるからやわらかいペンシルかパウダーで探してるんだけど、黄眉でそんなのありますかね?
できれば発色の良いものが良いんだが・・・

ちょっと明日にでも買いたいので上げさせてもらいます。すいません
766メイク魂ななしさん:2011/12/18(日) 00:32:02.94 ID:X8raBURo0
使ってないからわからないけどアナスイのリボン型のアイブロウの02とか
右のシマシマの部分だけ使えば薄い黄色ぽくできるのでは
767メイク魂ななしさん:2011/12/18(日) 00:38:31.11 ID:nDCIKiL50
アナスイですか
店舗行ってBAに相談してみます。
ありがとうございます。
768メイク魂ななしさん:2011/12/18(日) 01:15:24.58 ID:AU2DZcf6O
アイシャドウとかはだめかね
769メイク魂ななしさん:2011/12/18(日) 01:40:19.19 ID:vr1PR0qjO
>>765
ペンシルが乗らない肌ってどういう事?ペンシル変えるべき。
パウダーはインテグレートのアイブロウパウダーが黄色みがあって金髪にも合うよ。
770メイク魂ななしさん:2011/12/18(日) 01:44:04.90 ID:M21XS3OH0
>>755
亀ですがありがとうございました。
ようやく昨日買いました。
771メイク魂ななしさん:2011/12/18(日) 02:17:26.70 ID:n924rUoI0
>>765
私も使っていたペンシルが硬くて色が薄かったせいで
ペンシルが全く乗らなくてここで同じことを相談したことがあります!
そこで紹介されたのがビボのライトブラウンなんですけど
ペンシルが柔らかい&金髪にも合うのですごく重宝しています
もうすでにご存じなら申し訳ないです・・・
772メイク魂ななしさん:2011/12/18(日) 02:22:09.43 ID:z8GGLhCiP
あの時はスレが一丸となって色々挙げていたね
773メイク魂ななしさん:2011/12/18(日) 11:41:01.39 ID:s1raBypvO
既出ならすみません
自分は髪色ミルクティーブラウンで普段はビボ使用ですが、たまにKATEの新色とエクセル使ってます

774メイク魂ななしさん:2011/12/18(日) 11:44:57.17 ID:McAdbfrF0
>>688
今更なんだけど、シェーディングパウダー教えてくれた人超ありがとう!
ホントにピッタリだよ。
眉尻だけすこーしケイトで書いて眉マスカラしたらすごく自然な眉になった。
今までボビイとかマックとか行っても色が合わなかったのに
こんな近くにあるなんて…
775765:2011/12/18(日) 12:34:24.16 ID:nDCIKiL50
まとめると、アナスイ・インテグレート・ビボ・ケイト・エクセルあたりが薄い色の展開があるってことですね。
ありがとうございます!
>>768
アイシャドウとかの金色系つかったことはあるんですが、眉とアイシャドウの色が同じになってしまって
眉の存在感が無くなってしまったりするんですよね・・・
>>769
@コスメでインテグレート気になってました。ちょっとテスターで色味見てきたいと思います
>>771
まさにそうです!ペンが硬くて薄い色が全く乗ってくれない。(ちなみにキャンメイクの一番明るい色使ってました)
ビボ?聞いたことないのでググってみます。ありがとうございます。
>>773
ケイトとエクセルですか。テスターで見てみますね。
776メイク魂ななしさん:2011/12/18(日) 14:36:53.31 ID:C+EJDVEk0
>>774
お、よかった あれはいいよね
眉の影が自然にかける
777メイク魂ななしさん:2011/12/18(日) 17:01:41.60 ID:OOM8MGAmO
眉毛しっかり生えてるから、細くしてもまわりが青くなって不自然だし、
太いまま眉マスカラしたら逆に明るすぎて浮いた
目も小さいし、左右のバランスもむずかしいね。美容院で鏡見て居たたまれなくなった
778メイク魂ななしさん:2011/12/19(月) 11:54:24.75 ID:WmSOmj2s0
>>777
明るすぎない程度に少しだけ脱色してみては?
しっかり生えてるんならそれを生かさないともったいない
779メイク魂ななしさん:2011/12/19(月) 12:18:10.87 ID:9tvUK5lU0
>>777
私も眉青くなる
眉描くことより青みを消すことのが大事ww
780メイク魂ななしさん:2011/12/19(月) 13:13:52.38 ID:I6HpFuF40
>>777
眉マスカラの色があってないんじゃない
BAさんに一度みてもらうといいと思う
781メイク魂ななしさん:2011/12/21(水) 07:25:19.71 ID:VdfR06eiO
眉毛脱色するか眉マスカラするかで悩む…

脱色してる人て少ないのかな?
782メイク魂ななしさん:2011/12/21(水) 08:57:14.57 ID:jQw3WZxZO
>>781
脱色してるよ。
元の眉毛が黒々しくて濃いから、
脱色しとく方が楽で。

たまにその上から眉マスカラしたりもする。
783メイク魂ななしさん:2011/12/21(水) 09:12:34.12 ID:+9erWy7M0
黒髪の方、眉毛どうしてますか
784メイク魂ななしさん:2011/12/21(水) 09:56:57.40 ID:BThwFy1GO
最近自前の眉を生かしたいと思えてきた
http://pita.st/n/iklot017
左が私の眉
右が理想の眉

なかなか生えない
睫毛美容液塗ってるけどやっぱりパスタかな
785メイク魂ななしさん:2011/12/21(水) 11:34:12.65 ID:sNBrlSwoO
>>784自分は麿呂眉で薄い幸薄そな眉なので、濃いすぎず薄すぎずで形も綺麗な眉で羨ましい
786メイク魂ななしさん:2011/12/21(水) 12:22:29.96 ID:jQXzgyn20
>>784
理想としてる方濃すぎない?
自前の眉にちょっと足す位でキレイだと思う。
787メイク魂ななしさん:2011/12/21(水) 14:03:10.02 ID:9uV9sta+0
自分は濃すぎるとは思わないなあ
形もしっかりしてて印象が良い
788メイク魂ななしさん:2011/12/21(水) 15:45:04.27 ID:EtwIv+Hj0
今はあれぐらいしっかりしてる方がいい
789メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 11:06:50.15 ID:bGYwjM0oi
髪の色とか服の系統にもよるとおもうけどナチュラル系ならいいんでない?
でも784の眉も眉尻ちゃんとあるしこれ以上生えなくてもちょっと書き足すだけでいい感じになりそう
790メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 19:49:54.86 ID:tR2eQmTx0
>>784
いい眉だと思う。
791メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 12:13:54.76 ID:3WeOO0Wf0
理想眉はもう少し毛を整えてもいい気がするけど
自眉すごくいい形だよ〜
二段眉持ちな自分的には羨ましい眉だわ
792777:2011/12/26(月) 20:53:43.18 ID:efRYSkpN0
>>778
結局、短く刈り込んでしまいました。
美容院でこんなにしっかりした眉はめずらしいと言われてハッとしてしまった。
>>779
ファンデーションを厚塗りにするくらいなのでやっぱり青白いです。
>>780
DSで買ったので、ちゃんとした所のほうが色味が豊富なんですね

今は幸薄そうな眉になってしまいましたが
また眉が伸びたら脱色してみて、色味を考えて眉マスカラを探します!
793メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 07:29:26.20 ID:fATrYiU80
クレドのアイブロウパウダー買ったけど
手持ちの白鳳堂の筆で眉尻までスイっと描けて全然落ちなくて良かったです!

上のベージュっぽい色は眉色を軽く消したり
眉下にハイライトとして使うとスッとした抜け感があって抜群
斜めになったアイシャドウブラシでで軽〜く左の色とミックスしたら
自然なノーズシャドウにも使えて抜群のパレットでした。

色展開が2色で黒髪ですがBAさんにイエロー系を選んでもらいました。
付属品はチップ&ブラシとスクリューが1本入っていましたが
使ってません。(替え用も売ってるようでした)

ナチュラルメイクの日はこの1つのパレットで
言い方が変ですがナチュラルなのに隙のない目元が作れました。
794メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 21:28:43.53 ID:wJ/IxE7J0
ダルビッシュ
795メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 21:52:25.52 ID:ZICZK7LK0
薄い茶色の眉毛に憧れてるんだけど
796メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 22:15:02.70 ID:QdHCKtgG0
眉毛なんて元々非対象なんだから生えてきたままの形でOK
797メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 00:51:33.46 ID:BZa39lqT0
…と思っているあなた
798メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 11:25:06.50 ID:/daFy4tQO
アイブロウで一番淡い色出してるのってどこのだろう
オリーブ系の淡い色ってなかなか見付からない
799メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 12:46:52.05 ID:e/8FJ7Hs0
そこまでいくと、アイシャドーで代わりをして貰うしかないと思う。
しかしアイシャドーと、アイブロウのパウダーは、やはりモチが違うのかなぁと
いつも思う。時々使わなくなったアイシャドーを眉毛に使っているけどw
800メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 15:55:21.05 ID:kcQl1Vms0
絵か写真が無いとわかりにくいね
801メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 23:13:21.64 ID:ydHDOkc/0
細目の人がやると更に目が小さくなる
802メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 15:24:22.24 ID:0SnliPCe0
失敗するのが怖くて眉毛整えられない
803メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 18:03:20.60 ID:A8Ui/OMx0
>>798
サナは?
804メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 12:46:35.76 ID:2ZJoj+iWO
>>802
雑誌などで眉の描き方の手本を用意し、処理の手順をしっかりイメージして始めるとよいかと。
一日で大改造しようとせず、毎週・休日前夜とかに少しずつ整えていけばいいんじゃないかな。
どんな眉毛か知らないけど、抜きすぎには注意してね。
805メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 22:54:20.72 ID:Vuycwg1Q0
まあ眉は多かれ少なかれ失敗しながらやると身につきやすい気がするよー
大きな失敗しない為に>>804は必須だと思うけど。
806メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 16:05:09.19 ID:cwejX6Ea0
a
807メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 18:31:02.96 ID:GuSDQzFtO
昔から眉毛があんまり生えず悩んででます。密度も太さもないです。
一応1ヶ月に一度位上の方の散らかった?毛はぬいてますが、他は形も長さもいじくらずどうにか長さで眉の半分位は少し離れても、あぁ眉毛あるかな。位にはったのですが、眉尻方面に行けば行くほど少し離れたら全く見えません
http://t.pic.to/861oy
こんな感じです。
メイク落としたら眉なしになるのが嫌で、どうにかしたいのですが眉毛の育毛剤または眉毛にも効く育毛剤ってありますかね?
808メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 20:15:14.06 ID:s56FBeir0
>>807
肌が綺麗すぎる!
>>469>>472はどうだろう。
809メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 20:31:17.30 ID:7EhPCHdt0
中学生の姪の様な肌だな。
810メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 21:00:16.73 ID:GuSDQzFtO
>>808
ありがとうございます
ミクロゲンパスタ、ポチってみました!!
生えろ、増えろと唱えながら頑張ってみます
>>809
中学生www
今年22ですよ!
811メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 21:41:10.77 ID:rPNOlPYI0
>>807
馬油つけるとまつげも眉毛も伸びるって言うよ
812メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 21:59:22.30 ID:ZjudHyGh0
私の眉毛が濃いのは顔の脂のせいな気がしてきた
睫毛はしょぼいけどな
813メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 22:49:03.59 ID:ymHyvVui0
最近このスレ読んで、眉は上はいじらないっていうのを知った
私はおでこが狭めなので、バランス良く見えることを願って上側を抜いて整えてたんだけど、ためしに下をいつもより抜いて、上側に描きたしてみたら、とても良い

はやく抜いてた上側の毛が生え揃わないかなー
814メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 23:14:03.25 ID:GuSDQzFtO
>>811
馬油、家にあります!
ミクロゲンパスタが届くまでちょっと塗って頑張ってみます
ありがとうございました
815メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 23:29:34.32 ID:rPNOlPYI0
>>814
馬油は毛の根元の皮膚に届くように塗ってね
816メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 21:54:32.68 ID:HYVIqjPQ0
SHIMAのブログの画像でモデルさんや美
容師の眉毛が理想!
アイシャドウで書いてるのかな?
昔rmkのパウダーで眉書いてたけどその
パウダーが廃盤になってから、眉毛が
イマイチ気に入らないわ。

817メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 00:23:55.79 ID:41VDsPRlO
私は眉毛濃いめ+茶髪だけど
形は変えずに毛を短ーく切って茶のペンシルで上からなぞって茶色にするのが一番垢抜ける
長く伸ばして眉マスカラだとなんか変なんだよなあー
818メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 04:32:31.20 ID:MqqFb3Jp0
左右の目の高さが違っていて眉毛の高さも違うんだけどこのままでいいのかな
眉毛だけ左右揃える方が変かな?
819メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 08:23:18.15 ID:b1hvkDxEO
髪が明るかったから眉脱色したものの色抜きすぎて無様な眉毛になってしまった

髪もトーンダウンさせたからある程度伸ばして金髪眉毛をちょん切った
3週間くらい経ってやっとそれなりの眉毛になった
ミクロゲンパスタ使ってるが元々男性ホルモン豊富な自分には意味をない気が
820メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 10:32:26.69 ID:4lB391i7O
普段はパウダーとマスカラで眉メイクしてるんだけど、
素っぴんは麿呂眉の自分
ミクロゲンパスタ使ったけど効果なかった
821メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 11:57:55.57 ID:5KKkf70W0
昔から濃い太眉で悩んでて、切ったり脱色したりでだいぶ良くなってきたんだけど未だに形の作り方がわからない・・・
みんな何を参考に眉を整えてますか
822メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 12:44:33.18 ID:LMVUjFtE0
ビーズアップとかMAQIAとかコスメ雑誌に載ってるモデルさんを見て
今の流行を把握するようにしてる
なりたい眉を選んで、その写真に近づくように作ってく
823メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 09:08:16.90 ID:KnXv0WLaO
長文すみません
>>818さんまだ見てるかな?
>>818さんの高さの差がわからないから断定はできないけど
私はなるべく高さ揃えた方が良いと言われました。
デパートでブランドの専属メイクアップアーティストにアドバイスを貰える機会があって
その時に眉を描いて貰ったら、すごく垢抜けました。
左右の顔の違いも目立たなくなった感じです。
印象の良い方の顔(私は左)に合わせて揃えます。
幸い左眉の方が高いので
右眉は下を抜いて、上に描き足します。
ただし眉頭を不自然にならないように描くのは少し難しいのですが
真ん中あたりから眉頭に向かって描くと、自然な感じになります。
(右眉の上は極力産毛も剃らないようにね!って言われましたw)
アドバイスを貰った時は、眉の相談のつもりではなかったのですが
私の顔を見て一番目にパパッと直してくれました。
見た目の左右のアンバランスな印象が、ずいぶん軽くなりましたよ。
まあ上を抜くわけにはいかないので、基本は高い方の眉に合わせるべきでしょうね。
824メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 16:09:29.53 ID:ymg20cXeP
三角マユゲなので上を抜かないとどうしようもない・・・
825メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 20:49:11.02 ID:960UcTr+0
私も上の毛は切ってますよ。三角眉ではないけど。
バランスがよくなるんだったら
上側いじってもいいと思う。
826メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 04:29:08.57 ID:cUKOvLxW0
ごん太眉で下だけいじると目蓋部分が広くなるから上も剃ってる
827メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 15:37:51.26 ID:MS/yCl3E0
そうそう、下側だけ処理したらまぶたの
幅が広くなってなんか嫌だわ。
828メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 16:32:05.00 ID:rCKPWNvr0
そのまぶたと眉毛の幅が元から広いんで何とかしたい
上を大目に抜いて下に持って来ようとしてるんだけど難しいー
829メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 16:36:05.39 ID:xgKGokky0
眉上の筋肉の凸凹が目立たない人はいいな。
自分目立つし上いじると変になるから諦めた。
830メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 17:00:42.22 ID:GQj5jKc1O
私はYUKIみたいな顔に憧れてるから眉と目が離れてる人が羨ましい
眉と目が近いと眼鏡も決まらないんだよな…
831メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 20:06:33.54 ID:wfl5duhS0
明るい所だと眉上の筋肉だけになった所に
光が当たって、なんかテカって
余計に目立ってる人がいるよね。

自分も上整えたいんだけど↑のような人見てると
躊躇してしまう。でも結構いるから皆そこは承知で
やってるのかな?
832メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 00:14:41.96 ID:EQHb11vXi
>>831
ん?!それ気にした事ないけどもしや私それになってるんじゃ…
自分で確かめる方法ありますか?
833メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 13:42:19.54 ID:IqlMKoDq0
>>832
写真撮るといいと思うよ。女優とかでも
画像貼られてるの見るとよく判るから。
834833:2012/01/13(金) 13:44:12.08 ID:IqlMKoDq0
あ、あと可能なら外の明るいところでビデオ撮るのもいいかも。
835メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 16:45:31.29 ID:Gp2qXRls0
>>831
眉上あまりいじってないけど筋肉部分明るく見えてるなぁ
これって本来全部隠れているものなの?
だとしたら眉毛の太さが2cm近くになってしまうんだけど……
836メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 16:57:28.71 ID:IqlMKoDq0
そういう人もいるよね。半分近く剃って
書いてるような人が一番目立つかもね。
あと人によって盛り上がり具合?みたいなのも違うし。
837メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 18:13:55.25 ID:vdVxrI2S0
眉頭の出だしの形に悩む。。
838メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 18:41:42.85 ID:vJsAoxPL0
わかるww
[ にするか、
∠ にするか、
⊂ にするか、
片方が決まってももう片方うまくできない
何年も化粧してるけど1回もうまくできたことない
ペンシルの方がまだうまくいくけどパウダーの仕上がりが好き
どうすれバインダー
839メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 18:53:30.67 ID:vdVxrI2S0
>>838
そうそう!
それ言いたかったけど文字に出来なくて辞めた。w毎回模索する。。
840メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 18:53:45.62 ID:aGK/CEB50
>>838
どうすれバインダーわろたw
841メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 20:35:51.13 ID:dh6PrzqF0
私は小さいときの事故でオデコを縫ったから眉毛の上に変なふにゃふにゃボコボコの跡があって遠くかは見たらおかしいわw

ワロスwww
…ワ…ロス
842メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 21:16:13.74 ID:x17UZrGR0
>>841
前髪下ろせばいいのに。
私も同じくデコ傷跡あるけど前髪で隠してるよ。

でも何か下ろせない事情があるならごめんね。
843メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 23:33:50.10 ID:5xhx6Qxn0
>>838
しっかり眉なのもあってパウダーでぼかす程度にしてる
形的には三番目
844メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 23:40:35.91 ID:vJsAoxPL0
私もしっかり眉で、形状としてはもとの眉が∠のやや鈍角気味([ に近い)
濃いせいだと思うけど、ゴルゴみたいになっちゃうんだよね
そんでもって髪の色も濃いから薄い茶色とかだと浮くし、うまくいかない
パーソナルカラー厨だから黄色味のある茶色も使いたくないorz
北川景子の眉毛に憧れる…このごん太眉毛(幅じゃなくて毛が太い)が細くなればなー
845メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 00:22:36.87 ID:YC6L3nxr0
>>844
太い毛で元ゴルゴ眉ノシ
最近眉毛が綺麗とよく誉められるようになったからやったこと書くね

角張ってるところの毛を削る
長すぎる毛も切る
特に毛の向きが↑から→に変わる境目は毛が密集するからバランスを見ながら切る
ペンシルは中間〜眉尻の下アウトラインと隙間の目立つところのみ
眉頭描くときは眉尻描いた後、筆に残ったパウダーで軽くなぞる
眉マスカラをつける(剛毛感が減って柔らかそうになる)

黄みのある茶色が苦手ということはブルベさんかな
わたしは冬クリアで地毛黒髪だから使ってるものもの書いとくね
ペンシルはエレガンスGY15(トープっぽい、柔らかなグレーブラウン)
パウダーはアディクションのアイシャドウ シンギータ(ピンク味もあるグレーブラウン)
眉マスカラはRMKの05番(モカブラウン、暗い髪色なら超おすすめ)
全部暗めの色だけどメイク後の方が黒々した印象が和らいで、眉がふんわり見える

携帯からだから改行おかしいかも&長文ごめんね
参考になればうれしい
846844:2012/01/14(土) 01:43:22.34 ID:y6v8CsTG0
>>845
うおおー詳しくありがとう!
そうそう、眉毛の山の手前辺りの毛の流れが変わるところが凄い濃いですw
毛を刈るのはかなり有効だと思うんだけど、不器用で…
横から見ると歯ブラシみたいな形の、櫛みたいになってるプラの方で眉毛をといて切ればいいのかな
あと、眉マスカラは10年前くらいに髪の毛が明るかった頃使った事があって、
眉毛1本1本がごん太になっちゃったんだけど、最近のマスカラは改善されてますか?
眉毛が短く刈ってあれば問題ないのかな…

私は夏クリで黄色味も赤味も苦手なので、グレージュみたいな色のパウダーを探してるけどなかなかなくて。
髪の毛はココアブラウンみたいな濃い目の茶色にしています
やっぱり眉はシャドウ使うしか選択肢ないのかもですね…
>>845さんがオススメしてくれてる眉マスカラとシャドウとペンシルよさそうなので、今度見てみます!
参考になりました、本当にありがとう!
847メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 02:49:13.69 ID:YC6L3nxr0
>>846
個人的には毛は刈り込みすぎずに毛流れを出すほうがおすすめ
前は濃さを気にしてフェリエで刈り込んでたけど、剛毛な印象は変わらなかった
なんか触るとジョリジョリしそうな感じ
ある程度長さがあった方がしなやかな毛質に見えるよ

切るときは、まずアウトライン描いた後に下側にはみ出した毛を切る
その後、はさみで濃いところの毛を掬いとって長い毛を探して切る
二、三本切ったら少し離れてバランス見て、まだ濃いなら同じ手順で切る
櫛つきハサミは一気に切りすぎてしまうから個人的には使いづらいな
わたしも不器用だけど、シンプルな道具で微調整しながらやったほうが結果的によかった

眉マスカラはケイトとか使ってた頃は良さがわからなかったな
わたしの場合は色やパールが浮くのと、発色させようと厚塗りになってた
最近気を付けてるのはブラシの余分な液を取って、軽いタッチでできるだけ薄付きに
着けた後はスクリューブラシで解かして毛流れを整える&余分な液をとること
毛にある程度長さがあると発色しやすいし、RMKの発色もいいので
薄ーくでもちゃんと色がついてやわらかく見えたよ
とはいえ合う合わないあるから、タッチアップするといいと思う

眠れなくて長文レスしちゃった、読みにくかったらごめん
このやり方は尾花けいこさんのやり方をベースに、自己流を加えてます
ちなみに、お題にそってアイメイクスレで、チーターのメイクうpしてます
色はかなり実物と違うけど、剛毛もここまでましになったっていうのが伝わると思う
もし気が向いたら見てね
848メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 02:54:08.20 ID:YC6L3nxr0
あ、あと眉マスカラやパウダーで多少の色むらはなくなるから
↑と→の境目が周りより少し濃くても神経質にならなくて大丈夫
あと眉マスカラすると描いたところと毛の一体感が出るから
そういう意味でもおすすめです
長々とごめんなさい
849メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 12:35:51.45 ID:ykNFL9RA0
>>842
富士額だから上手く前髪下ろせないんだw
しかも前髪作ると幼く見えるのが嫌で…
レスありがとう
850メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 13:22:43.30 ID:Uao0Ljso0
眉毛刈りとるのにドンキなどで売ってるブラシ付きハサミおすすめ
眉マスカラのダマはコームでとくといいよ
851メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 18:26:59.94 ID:y6v8CsTG0
>>847
丁寧なレスありがとう
チーターのメイク拝見しました。ちょwww美人wwww
ていうか本当にゴルゴだったのかっていう位綺麗な眉ですね
今日再放送の番組で、優木まおみがメイク落としたあとの方が落とす前より眉毛が濃かったから、きっとそんな感じなのかな
塗る=眉毛が濃く見えるというのが頭にあったので、かなり衝撃でした
上から塗る事で薄く見える事もあるんですね

フェリエで刈るのがいいと思ってて購入検討してたし、昔使ってた眉マスカラはケイトやファシオだったしで
あなたはエスパーかって位行動を読まれてしまいましたが、こんな綺麗な眉になるならやり方真似させていただきます!
ハサミで切るのが凄く苦手だ(1本1本掬うというのがなかなかできない)けど、がんばってみます
垂直にハサミを入れるからいけないのかも…
RMKの眉マスカラは5色あるみたいだし、合う色があれば買ってみますね

>>850さんもありがとう
ブラシ付きハサミなんてあるんですね、探してよさそうなら使ってみます
眉マスカラのダマって、とくと肌にべちゃってなってしまうんじゃと思っていましたが
ふんわりとけば大丈夫なのかな?休日などに練習してみます!
852メイク魂ななしさん:2012/01/16(月) 21:26:01.62 ID:ZSlGAKm40
若干濃いめにペンシルで書いてスクリューブラシでゴリゴリ梳かすと
ちょうどいい濃さになる
853メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 00:46:24.07 ID:bk6UhaUa0
>>851
やや立てるように斜めにコームを入れてサッサッととかします
肌にはつかないですよ
854メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 09:58:27.97 ID:zAIypF9gP
>>835
筋肉のボコボコ隠そうとしたら、イモトみたいになった・・・

眉下剃ると目と眉が広がってアホヅラになるしw
855メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 20:59:02.34 ID:cAziCPYj0
>>833
ありがとう!室内や屋外でケータイ、デジカメで
自分撮りしまくった結果どうやら大丈夫みたいです。
856メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 23:22:42.00 ID:0z1kRZMs0
>>853
ありがとう
真似してみます!
857847:2012/01/19(木) 00:45:07.02 ID:EK3gPysa0
>>851
参考になればうれしいです
一度眉が定着してしまえば保つのは楽なので頑張って!

あと、毛の掬うときは鋏を開いたまま毛流れに逆らうようにやってる
毛先から鋏を差し込む感じでやるとやりやすいよ
イメージはこんな感じhttp://pita.st/n/fhmpxy89
わかりづらいかもだけど、矢印が鋏の軌道です
851さんのやりやすいやり方がみつかりますように
858メイク魂ななしさん:2012/01/19(木) 19:02:15.68 ID:N7zJv+gV0
>>857
わかりやすい図解ありがとう!
今日真似してやってみました
最近はやりの目尻に向かって太くなる眉にしてたけど、思い切って普通の形に戻してみたw
私にはこっちの方があってるみたいで、それだけで大分垢抜けた(目尻太眉は薄眉さんの特権かも)
1本1本すくのが凄く難しかったけど、かなり剛毛がマシに見えました
今後も試行錯誤しながらゴルゴ脱出していきたいと思いますw
859メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 00:15:01.28 ID:LuvIfJeI0
お題スレ繋がりで
この眉毛が上を剃った状態だね。
http://pita.st/n/hilsv035
860メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 14:14:19.40 ID:3X9zgiCFP
>>859
うわぁw
861メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 16:50:20.72 ID:Q6e8Ki7oi
ナタリーポートマンのシュッとした眉毛が理想なんだけど、
あんな横幅広範囲に生えてないし量がもともと少なくて毛もほわほわしてて薄い…
眉毛たくさん生えてる人が羨ましすぎる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt87ABQw.jpg
862メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 19:47:35.61 ID:oDTodLrAi
>>861
まつ毛美容液眉毛にぬれ!
眉毛には、キャンメのチップが使いやすいよ!
863メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 20:39:21.08 ID:XFPEBd+t0
>>862
うわわーありがとう
キャンメイクの赤いやつ持ってるから今日から塗り続けてみる!
864メイク魂ななしさん:2012/01/21(土) 02:52:51.64 ID:0viyeoAPi
毛足の長い並行眉を目指してるんだけどどうも上手くいかない…
やっぱり元の眉毛の形もあるのかな
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYvuLHBQw.jpg
この子のような眉毛が理想なんだけど
865メイク魂ななしさん:2012/01/21(土) 02:54:19.83 ID:wgZz1p6hi
>>864
韓国人?

866メイク魂ななしさん:2012/01/22(日) 20:15:08.79 ID:yyZzBJWx0
眉頭それでいいの???
867メイク魂ななしさん:2012/01/24(火) 22:41:11.06 ID:AgdSwnL10
>>864
かわいいけど、オーガニック美人と野暮の境目な感じ
私も平行眉作ってるけどあとちょっと細くしたほうが誰からも好かれると思うよ
868メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 00:17:28.56 ID:7fz4Lo6d0
田中麗奈なみの鋭角眉を平行眉にすることは不可能なんだろうか…
869メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 10:36:17.23 ID:pQ1SrO9y0
眉毛を書くのに、ペンシルとパウダータイプの両方を使ってます。
ペンシルはともかく、パウダータイプで中々これと言った良品が見つけられません。
今までは、KATEとインテグレートを使ってみましたが、粉が大量に
飛び散るので持ち歩くと化粧ポーチの中が汚れまくって大変でした。
あまり粉が飛び散らず(持ち歩いても問題ない物)で、茶色系を探してますが
おすすめの商品ありましたら、ぜひ教えて下さい。
870メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 10:45:07.32 ID:DZ/0zK430
ケイトのってペンシルとパウダーが一体になってるやつ?
三色入りパウダーのほうはふたもきっちりしまるしポーチが汚れたなんてことないんだけど

871メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 11:16:29.07 ID:pQ1SrO9y0
>>870
三色入りのパウダーです。
ブラシの使い方が下手なのかな・・・。
使い終わると、たくさんの粉がパレット内に残り
ケースを逆さにして粉を落とし、ポーチに入れているのですが
ポーチを開けると、ケースから粉がこぼれているようです。
インテグレートも同じような感じです。
872メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 11:23:36.40 ID:3wrTDmB+0
>>869
オーブクチュールは?
私はケイトでもそんなふうになったことないから大丈夫かわかんないけど
873メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 12:39:27.12 ID:DZ/0zK430
>>871
フタがゆるいか、ブラシで粉を削りすぎな気がする
ブラシもティッシュオフするとケース汚れないよ
同じケイトでペンシル&パウダーのものが出てるから試してみたら?
874メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 12:43:46.93 ID:Rv9Ouo+T0
>>869
インテグレートのパウダーを持ち歩いてたけど
ケースの中も外も粉飛びで困ったことはなかったよ。
ポーチや鞄の中で激しく動きすぎてるということはない?
持ち歩き方の方を工夫したら良いんじゃないかな。
クッション性のある小さめのポーチに入れるとか。
875メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 13:26:45.97 ID:pQ1SrO9y0
>>869です。
ブラシで削りすぎているのかもしれないので、次回からは
今より優しく使用してみようと思います。
化粧ポーチを入れた鞄の持ち歩き方も、優しくやってみます。
たくさんアドバイスしてくださって、本当にありがとうございました。
876メイク魂ななしさん:2012/01/29(日) 11:56:50.23 ID:bxHesuWBO
目と眉があいてたら変だから、
慣れてる人は上7:下3、不慣れな人は上3:下7ぐらいで手入れするのがベスト
877メイク魂ななしさん:2012/01/30(月) 20:39:11.22 ID:MsmPx2fw0
私は自眉が真っ黒でしかも太めだったから今まで書いてなかったんだけど
最近、細めのアーチ眉にしてみたら、おかしかくなった。
稲中卓球部に出てきそうな感じ。

だから、久しぶりにアイブロウ買ったんだけど、サナのペンシルとパウダーのセットのが
凄くよかった。でも1500円だったから辞めて、
マキアージュのペンシルタイプ買ったけどこれもよかった。
ただ、私はブラウンじゃなくてグレイを買った。かなり黒くて失敗かなぁと
思ったけど、はっきり書いてるとかじゃなくて、フワっと書けるタイプだったから
良かった。
878メイク魂ななしさん:2012/01/31(火) 06:13:37.27 ID:UrmssRPF0

色々吟味していたのにたまたま入ったドラッグストアでケイト40%オフに釣られてペンシルとパウダー一体型のを買うてもうた。

今までケイトの3色パウダーオンリーだったのだが、ソード型のペンの方は一本一本線が描きやすく、
パウダーの方は少し太めだけどふわっと薄めにぼかすかんじで描きやすい
ついつい描き込みすぎでごん太眉毛になってしまった。

今まで薄眉だったので自分のごん太特濃眉毛と向き合い方に戸惑っているけどいろいろ練習してみる。
879メイク魂ななしさん:2012/01/31(火) 14:35:16.99 ID:zVI2k7QS0
どなたか、全国に支店のあるアナスタシアの評判教えて下さいm(__)m

眉毛抜かれて生えてこなくなるとか聞いてないですか?
880メイク魂ななしさん:2012/02/01(水) 02:10:21.19 ID:2tT7Vr5k0
>>878
あのパウダーって便利だけど太いよね。他のメーカーも太い。
私も元の眉より更にごんぶとになるから次は普通の3色パウダーにしようかと思ってる。
881メイク魂ななしさん:2012/02/01(水) 09:58:08.66 ID:7/cri0E+0
>>879
私は新宿高島屋のアナスタシアに行きました。1回目は上手い人が施術してくれて
綺麗にしてくれたけど。2回目は下手な人に当たってしまい、ヤンキーみたいな細眉
にされました。それ以来行ってません。眉毛は1ヵ月位で生えますよ。
882メイク魂ななしさん:2012/02/01(水) 10:50:04.08 ID:Eb3sYXny0
抜かれて生えてこなくなるんなら自分でも抜けないじゃん…
生えてこなくなった人やり過ぎた人でしょ
禿げるの怖けりゃ人任せにせず自分でカットするんでいいじゃない
髪の毛ほど難しいものじゃないし
883メイク魂ななしさん:2012/02/01(水) 12:28:26.94 ID:47jJTlVy0
むしろ生えてこなくていいところも多いんだが…
まぶたの毛とか抜くの痛いし。毛が多いといろいろたいへん。
884メイク魂ななしさん:2012/02/02(木) 09:10:49.24 ID:93GBuu2W0
痛いとかコワイとかいうのはやりだして最初の一週間くらいのもんでしょ
男の人とか試みにやって駄弱な事言うのよくあるじゃん
だからみんなやり過ぎちゃったんでしょ
色々大変とか…当たり前の過ぎた事いうのガキっぽい。化粧板早すぎでしょ
885メイク魂ななしさん:2012/02/02(木) 10:59:20.12 ID:YDYOV9zm0
必死w
886メイク魂ななしさん:2012/02/02(木) 15:00:17.19 ID:ErJArPshO
きっと生理前なんだよ
887メイク魂ななしさん:2012/02/03(金) 19:51:49.88 ID:voe6jKU40
眉毛が気に入らない〜
特に眉頭〜眉山までの毛流れが濃く、眉尻は薄いところ
そして整えていると、なぜか右眉は驚いた眉になりやすく、
そうなる頃には左眉は角度のないストレート眉に向かってる
888メイク魂ななしさん:2012/02/03(金) 23:09:05.84 ID:dKE6PFP20
みんな自眉の濃さって左右同じようなもん?
いつの間にこうなったのかわからんが、左右の毛質が違って困る・・・

右眉がまっすぐ針金みたいに濃くて硬いのしか生えてこないのに対して、
左眉は濃くてもちゃんと先細りで、産毛くらいのものもちらほら生えてくる。
どれだけボサボサにしてからカットし直しても左右揃わないから、
微調整して眉書いても絶対に右の方が濃くなる。

無意識のうちに利き手側ばっかりいじめすにたんだろうか。
毎朝のメイクの中で眉だけが鬱だよ・・・
889メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 03:53:42.19 ID:+rolaWyP0
私も前はカットしてたけど
今はキスミーヘビーローテーションの眉マスカラつけてる
産毛はずっと抜いてると生えなくなってくるし
抜く時の痛みもなくなってくる
890メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 22:51:06.24 ID:noW1mfaq0
ジョレンの使って脱色してたがなくなったので
(ジョレン通販で買うのめんどいから)
エピラットの買ってきてやったら水膨れが・・・!
自分肌強いと思ってたけど・・・皆さんも気を付けて
891メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 23:05:39.51 ID:n6RIzzoDO
私もエピラットで脱色中に水膨れ→知らずに拭き取ったら潰れて大変な事になった
892メイク魂ななしさん:2012/02/05(日) 11:39:52.01 ID:hZ4U+iCX0
>>881
アナスタシアって施術する人指名できないの?
リューヴィはできるから、いつも同じ人指名してるわ。
893メイク魂ななしさん:2012/02/05(日) 14:08:00.57 ID:OmmGogslO
エピラット、スピーディの方はいつ使っても水ぶくれになったな。
普通のは生理前は厳しいけど、それ以外の日は問題ない。
894メイク魂ななしさん:2012/02/05(日) 15:40:51.65 ID:ln2StZrl0
890だけど水膨れになってる人結構いるんですね。
明日から仕事だからいやだ・・・おでこが見るも無残だ
これから気を付けよう。
895メイク魂ななしさん:2012/02/05(日) 15:59:01.01 ID:p3ZjxJRb0
>>893
ヒリヒリ感はどの位ありますか?
エピラット(普通の方)同じく水ぶくれ等トラブルは無いけどヒリヒリ感が凄いです
896メイク魂ななしさん:2012/02/05(日) 19:33:12.16 ID:p3zhu+dB0
銀座のBIZANという眉サロンに行こうと考えているのですが
行ったことのある方はいらっしゃいますか?
施術などがどうだったか教えていただきたいです。
897メイク魂ななしさん:2012/02/05(日) 20:11:51.70 ID:OmmGogslO
>>895
私は生理前(何度もごめん)しかヒリヒリしないなぁ。
肌はそれなりに丈夫っぽいから普通の時は全然平気。
詳しくないけど、水ぶくれにならなくてもヒリヒリするなら肌に負担はかかってるだろうし控えた方がいいかもしれないね
898メイク魂ななしさん:2012/02/05(日) 21:28:35.88 ID:i4A4lrgG0
眉毛増やしてみよう!と思い立ち。手入れしないで放置していたら
眉毛のある部分の皮膚が痒くなってきて、やっぱり刈り取ってしまったorz
増やし始めって痒いですか?
899メイク魂ななしさん:2012/02/05(日) 23:24:49.27 ID:AsISNTZD0
>>892
このあいだ初めてアナスタシア行って、すごいキレイにしてもらえた
指名制ではないって言ってたな
900メイク魂ななしさん:2012/02/06(月) 01:17:37.84 ID:EXsynqt/0
>>898
生えるとき皮膚を刺激するから痒みが出るんだろうね。
901メイク魂ななしさん:2012/02/06(月) 07:54:41.47 ID:pM+kWyxo0
>>900
刺激ですか…。それで痒いのか。アイブロウパウダーがいきなり
あわなくなったのかと、別の要因を考えていました。
もうもっさーな眉毛には戻れそうにもないですorz
902メイク魂ななしさん:2012/02/06(月) 09:38:04.96 ID:jOT/xlV9O
私もアナスタシア気になってるのですが、一回行ったら終わりじゃないんですか?
何回も通わなきゃいけないの?
903メイク魂ななしさん:2012/02/06(月) 12:19:38.11 ID:CFcQwy580
刺青かよ…
904メイク魂ななしさん:2012/02/06(月) 18:10:43.96 ID:Zr3/B+fV0
>>902
一回やってもらったらそれを維持していけばいいんじゃない?
写真に収めるなどして
905メイク魂ななしさん:2012/02/06(月) 20:56:36.50 ID:sK0/OqaF0
加護ちゃんの眉毛かわいいなあ
906メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 02:31:16.39 ID:5s95BPgz0
まあ確かに可愛い系だね
907メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 16:39:12.48 ID:JnbaXw7i0
眉が濃いのでゴールド系のアイブロウマスカラが欠かせないんだけど、
ゴールドが肌色に合ってないんじゃないかと最近思い始めた。
どちらかというと肌は赤っぽい感じなんだけど、
ゴールド以外の赤茶とかのマスカラだとあまり眉が薄くならない…。
色が浮いてても薄さを取るか、肌なじみを取るかしかないのかな。
自眉が薄くてふわっとしてる人がうらやましい。
908メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 17:53:55.46 ID:NJQWyDqX0
眉毛を描いてると眉毛が薄くなると聞いた
描くときの摩擦とかでだって
元から薄いから描かないとダメな人はどうしろと…
909メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 17:57:25.59 ID:sERGuXQYO
エピラットむちゃくちゃ痛い。
ハイブリーチで色抜いてる。
こっちは不思議と痛くないし、色持ちが遥かにいい。
910メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 19:59:46.65 ID:+ptV69wfO
以前「カーチャンにお化粧してあげるスレ」
というスレを見て、私も今度実家に帰るときに化粧っ気のない母にメイクをしてあげようと思っているのですが
母は髪がほぼ100%白髪です。
このような場合、眉は黒のままでいいのでしょうか?
茶やゴールドというのはおかしいですよね?
白髪の人の眉について考えたことがなかったので、どうするのがいいのかわからなくなってしまいました。
ちなみに眉は美容室で手入れしてもらっているようで、自然に生えています。
残念ながらカーチャンスレが落ちてしまっているので、こちらで質問させて頂きました。
911メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 20:01:16.63 ID:Dk7yL2yw0
>>910
個人的には黒よりも落ち着いたブラウンの方が合う気がするなぁ、目の色にもよるけど
912メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 20:25:17.76 ID:XAW0KiMd0
>>910
グレーのアイブロウはどうかな
黒のアイブロウ=グレーの前提だったらこん

カーチャンスレ落ちたのか…保守ればよかった…
913メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 20:47:39.27 ID:+ptV69wfO
グレー!
自分がブラウン系しか使わないのですっかり忘れていました!
グレーならちょうど良さそうですね!
ちょっとプチプラで探してみます!
良さそうなのがなければ、911さんのアドバイス通りブラウンでチャレンジします!
ありがとうございました!

あと、すみません、よく探したらカーチャンスレありました;
スレタイが「カーチャン」じゃなくて「かぁちゃん」で、見落としていました。
勘違いで申し訳ありません。
カーチャンスレを保守して、今度メイクしてみた結果もそちらに書き込みことにします!

アドバイスありがとうございました!
914メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 20:57:38.83 ID:oXz32Ilm0
白髪染めしないで綺麗にお化粧してるとお上品だよね
憧れるわ
915メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 12:34:57.77 ID:/zjIdpy50
かぁちゃんを化粧してあげるスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1275886634/
書籍化してもおかしくない化粧板一の良スレ
916メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 20:07:01.19 ID:ApZCwFp20
\(^o^)/
917メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 00:49:06.97 ID:ZdI7ELwMO
色の合わないファンデを砕いて眉に塗ってみたら肌馴染みがよくて使いやすかった。ファンデだから皮脂に強いので全然消えないのも良い。眉尻はアイブロウペンシルで書いてぼかしてる
918メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 01:11:32.06 ID:EeH9qv/90
かなり明るい全体茶髪の人のカラーレスなギャルメイクみたいな感じしか想像できない
ファンデの粉をべったりまぶしてるって事?
919メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 10:41:38.35 ID:PeelX0vF0
>>917
どんだけ濃い色のファンデなんだ…
920メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 14:41:31.91 ID:WqccqBF80
>>917
レブロンのラッキーバッグ?
921メイク魂ななしさん:2012/02/11(土) 19:27:19.02 ID:uIKEXWBM0
>>896
最近眉のサロン増えたよね。
自分はビエン(表参道)に行ってるが、値段がビエンに比べると
安いね。
922メイク魂ななしさん:2012/02/12(日) 13:17:27.79 ID:jN2W7iVnO
>>917
普通にパウダーやらペンシルやらで眉描いた上にファンデ塗るってことじゃなかろうか?
私もよくやるけど、夜家に帰るまで眉が残るから、日中描き直す手間かからなくて助かってる。
923メイク魂ななしさん:2012/02/13(月) 13:45:28.70 ID:mrbSlEmn0
>>888
左右で微妙に違うよ
友人で右眉をよく触ってる人は毛が切れたりしてツンツンしてる

924メイク魂ななしさん:2012/02/13(月) 23:38:25.85 ID:8z4KeOg/0
>>922
その仮定全然わからん。ファンデが何をするっての?
925メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 01:21:00.01 ID:AW3/rCNb0
上からファンデ私もやってるよ
眉ペンシルで書いてパウダーで抑えると一日中消えなくていいよ
消えやすい人は試してみて欲しい
926メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 03:15:42.67 ID:OdrIqHDX0
アイシャドウプライマーを眉毛まで塗るとパウダーでも一日持つよ
発色が良くなるし肌にもぴったり付くし、有ると無いでは大違い

あと毛が薄い所はブラシをスタンプみたいにポンポンと置く様にしてからスクリューブラシでちょっとぼかすと綺麗に付く
927メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 10:33:29.12 ID:aQxEF+lR0
アイブロウ専門サロン、ビザン ビエン アナスタシア ビューズ、他にあるかな。
928メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 19:17:27.79 ID:C3kj60HZ0
自分の眉毛が気に入らない
ブーメランみたいな眉頭眉尻が幅狭い形で眉山が一番濃い
眉山を薄くしてやると驚いた顔になる
最近眉間が広い気がしてきて、眉頭どうしていいかわからない
929メイク魂ななしさん:2012/02/17(金) 21:08:31.45 ID:UB5N5t/rO
自分ではどうしても上手くできないから
一度プロに頼もうと思うんだけど
眉サロンて当日でも予約取れるかなあ
930メイク魂ななしさん:2012/02/17(金) 21:28:17.59 ID:5mGEC5kQ0
私も一度プロにやってもらいたいな
そのためにはしばらく放置してぼさぼさ眉で行ったほうがいいのかしら
931メイク魂ななしさん:2012/02/17(金) 21:36:31.99 ID:XO9ZW+oY0
>>930
アナスタシアに10日後の予約したら
「今日から眉のお手入れはお休みしてください」と言われたよ。

ある程度の毛がないとやっぱ作れないみたい。
932メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 12:49:20.39 ID:p9gmvlwL0
自分はビエンに行ってるが、一番最初に行った時は、眉周辺の手入れ3週間
くらいしなかった。この期間はちょっときついかもね。。。
サロン行くと、眉周辺の細かい産毛は、ワックスで処理する。
ビエンの場合は、眉本体の毛の生え方を見て、間引いていく感じ。
通い始めてだいぶたつので、前程ボサボサにはならないで
キープできてるよ。
(ちなみに自分は、眉毛濃いほうなので1カ月に1回行く)
933メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 13:41:41.67 ID:EO9z7psvO
>>928
たぶん同じ眉!
しかも私の場合、目と共に眉間も離れてる

薄いからカットするとゴマ塩みたいに眉がまばらに散るのが悩みw
934メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 10:31:51.53 ID:mIHHY81y0
>>932 自眉が剛毛太眉さんにはよさそうだね。行ってみたい。
935メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 19:34:56.18 ID:DASVygMxO
自分に似合う眉を模索すべく全剃りしてみた
しかし筋肉がぽっこり目立つ&ジョリジョリ青いから普段より薄眉になったくらいで特別変わらなかった
936メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 21:38:33.15 ID:tJHncDGJ0
>>935
えっ
937メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 21:58:40.48 ID:7s5fyzhJ0
よし今からそってみるかな
938メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 11:53:03.10 ID:dHjD1FiiP
ヤンキーかよw
939メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 12:38:39.10 ID:OHIFM3b90
大山倍達先生オッスオッス
940メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 20:41:55.58 ID:KdxngbEJ0
>>935
うp
941メイク魂ななしさん:2012/02/22(水) 20:18:05.40 ID:g6o/whaO0
〔眉脱色前〕
ライナー+マスカラ
〔眉脱色後〕
ライナー+パウダー+マスカラ
(脱色してもマスカラないとなんかまばらだし、パウダーないと薄くて間抜けになる)

時短のために眉脱色したのに何故こうなったorz
仕上がりの綺麗さは脱色後の方がいいけどね..
色の問題かな。
942メイク魂ななしさん:2012/02/24(金) 01:04:15.70 ID:cGvkFx340
マスカラ欲しくて近くのマツキヨ見に行ったらマキアージュとケイトしかないと言われたんで
黒髪だからケイトじゃ明るすぎるから、マキアージュ試したら色やカチカチにならず良かったけど
コフレドールやその他セルフにもあるみたいだね。
資生堂の社員だったんだろうか。
943メイク魂ななしさん:2012/02/24(金) 10:56:54.51 ID:oXqqJOVq0
>>941
脱色し過ぎじゃない?
944メイク魂ななしさん:2012/02/28(火) 09:05:34.51 ID:EqY5A9S40
脱色は自分で?
945メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 02:22:18.01 ID:WrjaHlFA0
先日眉毛サロン行ったら、まゆゆ眉を細く山を減らした形で地肌見えないくらい超剛毛にした感じになった…
かなり毛をモサモサにしていったし、自然で書き足さないような眉希望だったけど、視覚的なもの持ってかなかった私が悪いわ
ただ個人経営だからか過程のチェックをやんわり拒否られて出来なかったのが不満
若干左右非対称なのは私の顔自体ゆがんでるしテンプレート形式のとこじゃなかったから納得してるが、毛抜きで抜かれ過ぎたかも…
また生えますように
946メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 02:29:09.80 ID:0eRj2jyF0
>>945
うーんそれ、大失敗されたんじゃ?
普通左右が明らかに非対称にはしないと思う。テンプレートじゃなくても。
私が行った所は眉頭のここが欠けているのでメイクでこんなふうに補うと良い、
みたいに対称になるようにアドバイスをしてくれたよ。
早く生えるといいね!
947メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 12:00:36.01 ID:WrjaHlFA0
これまで眉だと思ってた部分がツルツルで…剛毛だけど、今まであまり抜いてこなかったから生えるか心配orz
今度はもっとメジャーなところかカウンター行ってみるね
948メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 14:35:37.27 ID:b7f4DhSCO
馬油を塗ると、人によっては塗った部分が毛深くなるらしいから、育毛剤変わりになるかも。
949メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 19:14:19.12 ID:YWzF02f9O
今まで無理やり平行眉にしていたけど
眠そうとかやる気出せと言われ
ふと思い立ち眉山ありに戻したらキリッとしてると好評だった。

私はアンジャッシュ児嶋みたいに幅広二重だから、見習ってみたw
気を付けないと古くさくなるので注意

へ へ
¬ ¬

950メイク魂ななしさん:2012/02/29(水) 23:06:25.13 ID:iDqYEXelO
目開けた状態で指1.5本くらい間が空いてます
目と眉の間を近付くようにしたいけど
どう整えたらいいか分かりません
眉下をいじらなければ良いんでしょうか?
951メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 01:41:51.80 ID:6mhx7Lv20
眉と目の間を近づけたいんだよね?
あまりオススメできないけど、上を剃ってそのぶんを下にペンシルで書き足してみるとか
かなり表情が不自然になるらしいけど
952メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 03:50:45.21 ID:DwKv9nF30
無理に近づけてる人いるけどハッキリ言って変
剃った部分の眉の骨格筋が浮いて見えるんだよね
離れ眉が嫌でも自分の骨格にあった眉毛がいいと思います
離れ眉も柔らかい印象が出て悪くないよ
953メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 04:08:54.14 ID:ExRjhuEC0
その昔、ビジュアル系に憧れて眉毛を全剃りしていた。
眉毛が1本も生えてないのにあーここに生えてたんだなって分かるんだよね骨格で。
骨格無視して無理やり目の近くに眉毛描いてたけど変な影が見えて眉毛が枝別れしてるようだった。
だからどうしても目と近づけたかったらほんの少し上側の毛を抜いて、下側に描きたして、
あとは二重の幅を広げる(これもあまりオススメはしないけど)程度にした方が後々いいと思う。
写真とか見返すと枝分かれ眉毛に吹く。
954メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 15:14:07.22 ID:w0eTtYsOO
レスありがとうございます!
皆さんが言うように無理に近付けようとすると不自然になりますよね

変にいじらないようにします
二重幅少し広げて近く見えるようにメイクします
ありがとうございます
955メイク魂ななしさん:2012/03/02(金) 11:59:56.06 ID:uyV81s6DO
セルフで眉毛カラーor脱色してる人いる?
いたらどういう風にしてるか教えて欲しい

美容院でもしてくれるけど
頻度すごいことになりそうだし自宅でしたい
956メイク魂ななしさん:2012/03/02(金) 18:15:56.48 ID:7NPU6ZYG0
>>955
まずググろうか
957メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 21:05:50.73 ID:7uL8UESO0
今月の美的に今時眉毛の書き方の記事があって
ポールジョーのアイブロウパウダーが紹介されてるんだけど
明るめでもしっかり色がつきそうでよかったよ
958メイク魂ななしさん:2012/03/06(火) 22:05:11.45 ID:T5KhrHB30
私自眉の色が黒いから、書かなくてもいいかと思っていたけど
動画みたら怖かった。ヤんキーみたい。

んで、グレイ色で書いたら男みたいで、明るいブラウンだと自然だった。
写真だとわからなかったけど、動画見て初めて似合う色とかわかる感じだね

まゆげを書くか書かないでここまで顔が変わるとは思わなった。
目悪いし眼鏡だとよくわからないんだよね。
959メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 02:23:41.62 ID:idxI7Biv0
947だけど、眉毛生えてこないわろた
今度からムダ毛はワックス脱毛するわ
960メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 02:23:59.63 ID:idxI7Biv0
あ、
961メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 02:24:18.10 ID:idxI7Biv0
馬油塗ってますありがとう
962メイク魂ななしさん:2012/03/09(金) 04:24:04.40 ID:zz9Q4MYMO
眉の毛自体を細く薄くしたい。
毛一本一本が固くて太くて自然な流れにならないorz
仕方ないから全部カットして描いてるけど面倒
963メイク魂ななしさん:2012/03/09(金) 05:44:09.41 ID:QW2pQiGW0
つ【脱色】
964メイク魂ななしさん:2012/03/09(金) 12:36:43.71 ID:bOB7ckpaO
>>959
一回抜いただけなら2ヶ月もしたら生えてくるよ。
965メイク魂ななしさん:2012/03/10(土) 03:55:22.48 ID:LDYaWnfb0
>>964
ありがとう。馬油塗りつつ信じて待ってみる。

施術のとき次回の予約をするかどうか聞かれたんだけど、次回いらないくらい生えてこねぇとか思ってたら、消えた眉山から一本白髪生えてきた記念カキコ\(^o^)/
966メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 01:20:56.36 ID:GvCob8gQO
眉毛抜きすぎて左右非対称で変な形になってるんだけど
前髪伸ばして真ん中分けにしたい…というのもあり、ついついいじってしまう眉毛を放置中
一回またモサモサ眉毛に戻して自然に整えるくらいにするつもり

同じような事経験した方いますか?
967メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 01:41:53.59 ID:o1+23tdo0
並行眉にしたくて上いじったら青くなった…
これ治らないですかね?
日焼けするしかないかなorz
968メイク魂ななしさん:2012/03/17(土) 19:44:05.33 ID:Wx3ZE1TG0
>>967
しばらくはコンシーラーとファンデで誤魔化すしかないかも
もともと毛が生えてるところならまた生えてくると思うよ
どんまい!
969メイク魂ななしさん:2012/03/18(日) 18:31:29.56 ID:IGL5hKON0
クレンジングにドルックスのクリクレ使ってるけど、
毛の生える速さ半端ない
眉だけじゃなくてその周辺もすぐジョリジョリになる…
970メイク魂ななしさん:2012/03/22(木) 13:30:48.95 ID:nnvpYwhhO
スレチかもしれないけど皆さん、自分に合う眉毛ってどうやって判断してますか?
971メイク魂ななしさん:2012/03/22(木) 14:00:50.99 ID:hjQ2IziB0
少しずつ角度や太さ、長さを変えて見つけたよ
それでも今の眉毛は最高に自分に合ってるとは思えないから
まだちょっとずつ変えてる
972メイク魂ななしさん:2012/03/22(木) 15:46:04.05 ID:eiRu4F7WO
母にマッチ棒みたいな眉毛と言われた
973メイク魂ななしさん:2012/03/22(木) 16:16:15.38 ID:oQQ6+rk3P
眉根がふくらんでるの?
974メイク魂ななしさん:2012/03/22(木) 17:05:34.47 ID:3N76oU/20
私は、妹に「Gの触覚」だと言われたが。
975メイク魂ななしさん:2012/03/22(木) 18:04:38.54 ID:eiRu4F7WO
>>973
膨らんでるというか…それほど細いって言いたかったんだと思う。
976メイク魂ななしさん:2012/03/23(金) 07:12:06.41 ID:WHIS9gVyO
脱色剤ってどれも過酸化水素含んでるけど、
眉脱色中に過酸化水素発生してるのかな?
目とかに悪影響ないか心配…
977メイク魂ななしさん:2012/03/23(金) 07:12:51.92 ID:WHIS9gVyO
×過酸化水素発生
○活性酸素発生

978メイク魂ななしさん:2012/03/23(金) 12:57:45.02 ID:UHU8bw4e0
水中メガネかけてやれば大丈夫。
979メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 16:04:57.44 ID:U7RIXZGG0
貝印のテンプレート、顔にフィットしないせいかパウダーでもペンシルでも上手く塗りつぶせない
ガイドのほう買って外側をペンシルでなぞる方法でも綺麗に描けますか?
なんかまた新しいのも出るみたいだし、というか貝印同じようなの出しすぎw

尾花けい子プロデュース
4月23日発売 定価735円
それぞれナチュラル眉・ピュア眉・エレガント眉
http://img.allabout.co.jp/gm/article/390504/mayumayu.jpg
980メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 16:40:18.44 ID:gflznmgJ0
>>979
なんだこれwwwww
981メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 16:44:24.98 ID:MjXOBGhmP
>>979
テンプレwなんぞ無くても描けるようになりなさい
982メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 17:03:56.41 ID:U7RIXZGG0
>>980
右のは3色で色分けしろとでも言いたげなデザインだよね
こんなのだったらもっとフィットしやすいように、シリコン素材で作ってくれればいいのに

>>981
   _、_ 無理!
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E)
フ ・  ・/ヽ ヽ_//
983メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 20:04:44.00 ID:wohSBUFx0
ヘビーローテーションの眉コンシーラーって廃盤?
HPにも乗ってないし、店頭でも見つけられない
眉コンシーラーで他におすすめあったら教えてほしい・・・
984133:2012/03/27(火) 20:22:33.23 ID:Xg97R5pP0
>>983
廃盤になったけど、同じヘビロテのアイブロウマスカラがリニュして、そっちの方で黒髪用が出てるよ!
使ってるけど使用感は同じです
985メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 21:22:43.11 ID:WFKU3zvL0
>>984
ありがとう!
アッシュブラウンがそれかな?
986メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 02:24:46.01 ID:SAagk5360
ヘビロテのって、バリバリになるよね。
987メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 19:15:49.68 ID:V58ncVoZ0
バリバリにならない眉マスカラってあるの?
ずっとヘビロテ使ってるからこのバリバリ館がデフォだと思ってた
あるならふわっとした質感のものにしたい。眉マスカラじゃないけど昔のメイベリン フル&ソフト(だっけ)みたいな
988メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 20:49:24.54 ID:vMqKFBag0
>>987
マキアージュは固まりすぎないよ。
黒髪なんだけど、他のメーカーより落ち着いた色でとてもいい。
989メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 21:12:25.67 ID:W9YC4mIg0

★★眉毛・アイブロウ全般スレッドpart11★★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1332936727/
990メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 22:31:38.77 ID:YNQ1rwnr0
>>989
おつです
991メイク魂ななしさん:2012/03/28(水) 22:44:11.75 ID:W11ovBTp0
乙です。
992メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 01:03:04.00 ID:EFdbq4140
>>987
スージーニューヨークもバリバリにならないよ。
993メイク魂ななしさん:2012/03/29(木) 11:19:06.79 ID:RudRCNcs0
>>987
バリバリ館ワロタw
私はルナソル使ってるけど、バリバリとまではいかない。
ブルジョワはどうだろう。


★★眉毛・アイブロウ全般スレッドpart11★★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1332936727/
994メイク魂ななしさん
エテュセ使ってるけどバリバリしないと思う
ブラシが短くてベタっとしなくて塗りやすい
かなり使ってるから少し乾燥してるのかもしれないけどw

>>989乙です