【オーガニック】 自然派化粧品 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
100%ナチュラル・オーガニック化粧品について語るスレです。
無添加化粧品は無添加スレ、
一部オーガニックやオーガニックでない自然派化粧品はBPQCスレ等へ。
当スレ該当ブランド、関連スレ等は>>2-5辺り。

前スレ
【オーガニック】 自然派化粧品 14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1225385998/
2メイク魂ななしさん:2010/04/25(日) 05:05:40 ID:pStgIO110
関連商品サイト

アグロナチュラ :ttp://www.agronatura.jp/
アンティアンティ ttp://www.antianti.com/
アタノール :ttp://www.andona.jp/at.html
アルバ :ttp://www.lohas-cosme.com
ヴェリマ :ttp://www.verima.com/
ヴェルトゥー :ttp://www.esstl.com/
ヴェレダ :ttp://www.weleda.jp
エルバビーバ :ttp://www.stylaonline.jp/erbaviva/
オーガニックファーマシー :ttp://www.sophis-inc.com/product/op/
オーガニックボタニクス :ttp://www.organicbotanics.jp/
オードレマン :ttp://www.eaudeleman.co.jp/
オーブリーオーガニクス:ttp://www.mitoku.co.jp/index2.html
オラクル :ttp://www.lumiere-cos.co.jp/

KANPOO :ttp://www.kanpoo.co.jp/
クルールキャラメル :ttp://couleur-caramel.jp/control/main
クレコス :ttp://www.crecos.co.jp/ 

CMD :ttp://www.lohas-cosme.com/info/brand/cmd.html
ジュリーク :ttp://www.jurlique-japan.com/
シンプリシテェ :ttp://www.bonchic.co.jp/
ソルーナ :ttp://www.soluna.jp/

タウトロッフェン :ttp://www.tautropfen.jp/html/menu.html
ちどりや :ttp://www.chidoriyaworld.com/
ドクターハウシュカ :ttp://www.paraube.com/
3メイク魂ななしさん:2010/04/25(日) 05:06:26 ID:pStgIO110
ナイアード :ttp://www.naiad.co.jp/
ナチュラピュリファイ :ttp://www.naturapurify.jp

バーツビーズ :ttp://www.burtsbees.com/(メーカーサイト・英語)
ttp://www.peri.co.jp/(日本代理店サイト)
ハーティハート :ttp://www.inochi.co.jp/(株式会社イノチ)
パーフェクトポーション :ttp://www.takakura.co.jp/perfect_potion/
パンゲアオーガニクス :ttp://www.pangeaorganics.jp/
ファファラ :ttp://www.farfalla.co.jp/
プリベイル :ttp://www.prevail.co.jp/
プロヴィダ :ttp://www.provida.de/ (海外)
プリマライフ :ttp://www.wiese.co.jp/
ポールペンダース :http://www.paulpenders.co.jp/

マルティナ :ttp://www.martinaorganicskincare.com/
マイエッセンス :ttp://www.miorganicjapan.com/

ラヴェーラ :ttp://lavera-naturalcosmetic.jp/
ラヴェリー :ttp://lavere-naturalcosmetic.jp/
リマナチュラル :ttp://limanatural.co.jp/
ロゴナ :ttp://www.logona.jp/
REN :ttp://www.renskincare.jp/

EBO :ttp://shop.earthbound.co.uk/
    (メーカーサイト・英語にて通販可)
ttp://neroli-sa.shop-pro.jp/
    (日本語で通販出来るサイト)
アタノール、ジャネス、プロヴィダ等の日本語で通販出来るサイト
ttp://www.naturathera.jp/index.shtml
ttp://linagreen.com/
ttp://www.andona.jp/default.html 等
4メイク魂ななしさん:2010/04/25(日) 05:07:49 ID:pStgIO110
関連スレ
BPQC系コスメ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1181286706/
【成分】***新ジュリーク***【完全リニュ】その3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1198292110/
☆。.:*:・'☆オーブリーオーガニクス☆2.:*:・'☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1203336879/
【界面活性剤】成分良好基礎化粧品・2【無添加】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1239496530/
手作りコスメ・化粧品(その25)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1243391958/
5メイク魂ななしさん:2010/04/25(日) 05:10:17 ID:pStgIO110
【 注 意 】
オーガニックコスメは「誰の肌にも優しいコスメ」ではありません。
アトピーやアレルギーをお持ちの方は無添加化粧品の方が適している場合があります。
また、妊娠・授乳中の方、小さなお子様にも合わない成分を使っている場合もあります。
いずれの場合も、パッチテストを行う、医師に相談する等自己責任の上で正しく使用しましょう。
6メイク魂ななしさん:2010/04/29(木) 00:49:00 ID:96GoV9860
>>1 乙です。
前スレ>>992です。
みなさんレスありがとうございました。

>>993
まるはの石鹸使ったことないです。
HP見ましたが色々種類がありそうですね。ハンズに見に行ってみます!
>>994
タウトロッフェンのクレイ、買おうか迷って使っていないガスールがあるしと思って
結局買わずじまいでした。 >>996の方も絶賛しているようなのでとても気になってきました。
ナイアードのガスールとはまた違うのでしょうかね。
>>995
薄肌なので石鹸がダメなのはアルカリ関係しているのかなと自分も思ってました。
蕁麻疹までは出ないのですが皮脂や肌の水分を全部持っていかれたようになってしまうんですよね。。
エコベラ調べてみます。
>>998
ハウシュカのクリーム 皮脂取りすぎないのに毛穴の汚れ落ちるんですね。
リバイタルクリームは愛用していますが、他は使ったことなかったのでトライアル使ってみようかと思います。
7メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 04:04:31 ID:TxqULc5H0
最近、細かいしみが増えていることに気がついた。
やはりオーガニックには限界があるんだと
今更ながら気がついた。
8メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 08:57:49 ID:PUCBvuzM0
たまに宣伝に乗せられて普通のをキッドで購入するけど、
肌艶がなくなる、法令線がくっきり、目じりの皺もくっきりになる
保湿しまくってパンパンにふくれて、法令線とか皺が出来ざるを得ないところに
しわ寄せが来てる感じなのかな
それとも保湿→乾燥なのか
香料も強すぎて気持ち悪いしwなかなか2週間続けられない
9メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 16:32:58 ID:TCw1eLH+0
ごめん、>>8さんの「キッド」ってなに?
キットのこと?
10メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 17:36:37 ID:PUCBvuzM0
キットです、失礼しましたw
11メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 23:41:02 ID:JCFl+1vV0
オーガニックでアンチエイジングは無理かな?って思ってたけど
ロゴナのエイジプロテクションって期待していいのかな?
12メイク魂ななしさん:2010/05/02(日) 05:34:22 ID:5XOa4V+20
クレイの話あったけど、クレイも種類によってはアルカリ性じゃない?
石鹸がダメな人は、石鹸そのものがダメな人も多そうだけど
あとは石鹸と水の相性もあるかも
13メイク魂ななしさん:2010/05/02(日) 06:00:56 ID:XUS8lboW0
>11
アンチエイジングならラヴェリーよさそうじゃない?
リフトアップ的な売り文句はほかじゃあんまりみないかも
…でも高いんだよねorz
14メイク魂ななしさん:2010/05/02(日) 16:02:02 ID:A0YkPYG00
>>11
デイクリーム使ってるけど何となくリフトアップする気がする
期待されちゃうと困るけど
15メイク魂ななしさん:2010/05/02(日) 22:10:42 ID:otXyZ69C0
前スレでベラドンナのメールについた尋ねたものです。
規制でレスが遅くなってしまいましたが
丁寧なレスをありがとうございました。
私は英語はヘナチョコで交渉なんて出来そうにありませんが
堪能な家族に付き添ってもらって頑張ってみます!
16メイク魂ななしさん:2010/05/02(日) 22:45:44 ID:CnCErfa30
アンチエイジングはボーリンド、マイシェル、タウトロッフェンあたりが優秀だと思いますが
ボーリンドは100パーセントオーガニックではないからダメかな。
エイジング系はお高いですがやはりそこそこ出さないと効果はないですね。
17メイク魂ななしさん:2010/05/03(月) 14:41:37 ID:S68GByof0
オーガニックでアンチエイジング目指すと、パックやセラムやらの美容液
をかなりガンガンぶち込まないと(失礼)追いつきませんね。

さらにアイクリーム塗って、保湿怠り無く、おっとくすみ防止に
マイルドなピーリング…とかやってると、自然な製品使って自然に
逆らうってそもそも無理じゃね>自分…とか思えてくるww

ま、アンチっていうより、穏やかなエイジング(ガクッと
老け込まない、衰えない)でヨシとすべきなのかなぁ、と
最近は思ってます。
18メイク魂ななしさん:2010/05/03(月) 23:30:38 ID:Y4FqkCQ/0
>>14
リフトアップ。そそる語彙ですね。やはり使ってみます
>>16
マイシェル、タウトロッフェンですね。ぐぐってみます
頑張ります!
19メイク魂ななしさん:2010/05/05(水) 02:51:19 ID:rJc3KErm0
前スレはこっちですね。
【オーガニック】 自然派化粧品 15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1244135536
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/female/1244135536

20メイク魂ななしさん:2010/05/07(金) 16:09:02 ID:PR16yQ0H0
万人にお勧めは出来ないけど、ヴィアロームフリクションからライン使いや
プラナロムのBIO - Flamarom か、日本向けのケモタイプマッサージオイルはケミ並みにアンチエイジング効果が自分にはあって止められない
とにかく、フリクション107が肝で次に効果のあるのはプラナロムのケモタイプ精油

ぱーんと張りと艶が出て、皺もたるみもかなり気にならなくなってきたし、血行も良くなるせいか、くすみにも即効性がある
肌自体が大げさにいうと再生されて、底上げされていく感じ

オイルはフリクションを浸透させる為にヴィアローム基本だけど、
プリマヴェーラのカプセル、プラナロムのプラナリキシアシリーズ等を入れ替えて使用

オイルは自分に合ったオイルであれば何でも良いと思うけど
自分には、ヴェレダのインテンシブやマルティナのオイルより効果が高い

そのあと、必要であれはば蓋的に乳液やクリーム
精油が合う人にはオススメです

自分は本来乾燥肌で保水力も無かったし、オーガニックのピーリングなんかでも作用の強いものや
植物性アルコールにも反応して瞼、鼻、口周りが剥けてしまうタイプだったんだけど

余りの張りの無さ、目の下のたるみ、表情皺にウンザリしてダメ元で
フリクション使用するようになって、普通肌になったし、ピーリングやアルコールもOKになって肌質も変わったよ

精油は同じの使い続けると効果が無くなったり、身体にも良くないみたいだから、
他にアンチエイジングと美白に効きそうな精油も探してみる
今度は試しにフロリアル買ってみようかと
まあ、精油も化学物質なんだけどね 自分には薬みたいに効いたよ
21メイク魂ななしさん:2010/05/08(土) 00:59:58 ID:CcCfu13k0
私もフリクション107→ローズセラムを使ってすごく満足。
ただ、ヴィアローム一辺倒だと、時々水分を補給したくなるんだよね。
たまにローションパックとかしてみると、すごく効果を感じる。
あとヴィアロームもずっと使ってると効かなくなる気がするから、今はアンネマリーと交互に使ってる。
22メイク魂ななしさん:2010/05/09(日) 16:37:51 ID:Vj9dIvap0
ザクロが美白にいいらしく、この前ネットでザクロオイル買って
直に塗ったら赤いブツブツでちゃった。
合わないオイルとかってどうしてる?捨てるのもなんだしどうしたらいいのか
冷蔵庫で眠ってる
23メイク魂ななしさん:2010/05/09(日) 16:39:42 ID:Vj9dIvap0
>>22誤爆しました。すみません
24メイク魂ななしさん:2010/05/18(火) 23:54:49 ID:OwGLngIk0
サンテの新しい日焼け止め、もう使われた方いますか?
25韓流:2010/05/20(木) 12:02:13 ID:Y/xaRwwd0
初めて書き込み致します。みなさんどうぞよろしくお願いします。
韓国コスメが大好きな私ですが、日本人処方のオーガニック化粧品が日本に来るって聞きました。
どなたかご存じの方いらっしゃいますか?
26メイク魂ななしさん:2010/05/20(木) 21:51:54 ID:K+1gen+K0
もしかして○○のことですか?
と続いて宣伝スタート
27メイク魂ななしさん:2010/05/21(金) 08:40:52 ID:OCXa0Bxsi
テンプレに入ってないけど、バジャーの日焼け止め。
最近使い始めたけど、テカってしょうがない・・
名案がありましたらお導きを。
MMU使いならば、コーンスターチで抑えてからファンデでしょうか?
シルクパウダーはイマイチでした。
28韓流:2010/05/21(金) 12:56:57 ID:CEE76Jtt0
化粧水と美容液と乳液が1本で!というオールインワン化粧品です。
今年から日本の某有名化粧品メーカーでもオールインワンを売り出していますが、
コスメ大国韓国のオールインワン化粧品ってどんな使用感なのかなと心待ちにしています。

29メイク魂ななしさん:2010/05/21(金) 13:17:40 ID:aitm98Qa0
コスメ大国韓国
wwww
30コスメ:2010/05/21(金) 13:28:06 ID:N7wxIN0y0
韓流さんへ
コスメ大国韓国って言いますけど、日本もなかなかコスメ大国よん^-^
この間、ラジオ番組で言ってたやつかなぁ??????私も興味持った!
名前忘れちゃったけど。
31コスメ:2010/05/21(金) 13:56:01 ID:N7wxIN0y0
アルガンオイルやエーデルワイスとか、
キャビアエキスも入ってるなんだか高そうな化粧品だと感じたけど
キャビアって何に効くの?
32韓流:2010/05/21(金) 14:18:56 ID:CEE76Jtt0
コスメさんがおっしゃる通り日本もコスメ大国なのですよね。。。
失礼しました。
私もラジオで聞きました。キャビアが入ってるオールインワンのフレーズに
とても興味を持ちました。キャビアの効果は美肌成分が豊富だって言っていました。
詳しくは分かりません。ごめんなさい。。。。。
33メイク魂ななしさん:2010/05/21(金) 17:05:15 ID:bqRnxD0X0
いい加減きもい
34韓流:2010/05/21(金) 20:07:49 ID:CEE76Jtt0
私、きもいですか?
ごめんなさい。。。
35コスメ:2010/05/21(金) 20:24:14 ID:N7wxIN0y0
>>33!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あなたBUSUだね!
特に性格!顔も下の下ランクで自分に自身がないからそんな発言が出来るのね!
ほ〜んと、性格悪かったら救いようがないわね〜
韓流さんはきれいになりたいからって聞いているのにかわいそ〜。
こんなとこさっさと引っ越したほうがいいわよ韓流さん!
あなたの行くところはたくさんあるから気にしないほうがいいわよ!
女性はいつもきれいでいたいと願うし、いろいろな情報を吸収したいと思う気持ちはみんな同じだと思う。
しかも、最近オーガニックって言われていればみんな知りたいって思うでしょ。
それでここにしつもんしたわけd、
正直、私もがっかりした。

36メイク魂ななしさん:2010/05/21(金) 20:24:39 ID:XL6YdkKU0
シリコン大国韓国の間違いだろ
37メイク魂ななしさん:2010/05/21(金) 22:53:46 ID:TDX9RzpA0
自演キモ
>>26の通りに話が進んでるね
38メイク魂ななしさん:2010/05/22(土) 01:14:21 ID:2UKSviHS0
韓流とかのコテは確かにキモイよ・・・。
39メイク魂ななしさん:2010/05/22(土) 09:31:43 ID:tnWwQf+w0
アポディアのプロポリスバーム塗って寝たら毛穴なくなってびっくりした
プロポリスって毛穴に効くの?ひまわりオイル?保湿ちゃんとできたからだろうか
蜜蝋系クリームなのに手に取るとすぐ溶けるし肌表面にあんまり残らなくてこの時期いいね

あとトレンドホリックのリップクリーム使い始めたけどやわらかすぎるw
ポケットとか絶対に入れられない柔らかさ。保湿はばっちり。
唇の上ではオイル状でとれやすそうなのにわりと潤いは残るのも不思議
40メイク魂ななしさん:2010/05/22(土) 17:36:39 ID:weQbbWpG0
前スレで紹介してくれた Marie Veronique Organics、有料サンプルお試し後現品購入しました
すごく良いです!
私的にはインフィオレ超えました(これも日本では高いから買ってません)
オイルもセラムも濃いですね〜 効きます
ただ濃い分、ちょっとしか付けなくても十分な効果なのでコスパ良すぎですね
消費期限てどの位なんでしょう?
冷蔵庫保存してますが、3ヶ月以上持ちそうです
下手したら半年は持ってしまいそう・・・
たくさん塗るとベタつくし、栄養過多になりブツが出来ました
ちなみに購入したのは
Anti-Aging Oil Plus, Anti-Wrinkle Serum, Eye Serumです
Anti-Wrinkle Serumを昼間も使用してるけど、Repair Serumのほうがやっぱり良いんですかね?
二つの違いって大きいですか?
ビフォアサントリートメントでもいいかなとは思っていますが・・
サンプルでAnti-Aging Day Serum, SPF 20とSkin Deepで高評価のMoisturizing Face Screen, SPF30を
貰ったので使用してみたら、Anti-Aging Day Serumでも私は乾燥を感じました
オーガニックの日焼け止めはベタベタか乾燥するかで難しいですね
41メイク魂ななしさん:2010/05/23(日) 21:04:28 ID:01lQ4B7r0
>>40
私もMVOの効き目(リフトアップ、毛穴縮小)にビックリしました。
私が使っているのは、Anti-Aging Oil PlusとMoisturizing Face
Screen, SPF30です。オイルのオレンジ色にギョッとしますが、
すりこんでいる内に、色は消え、当たり前だけど、顔が
黄色くなる…なんてこともないです。軽いオイルではないけれど、
肌にきっちり浸透して、後がべたつく事もないです。
実は、本当に毛穴に効くのかいな?と大して期待もしていなかった
のですが、確かに肌がもっちりして毛穴が目立たなくなってきました。
それに顔が引き締まった感じがするんですよね…気のせいとは
思いたくない。

Anti-Wrinkle Serumはおまけでもらいましたが、これは私は夜に使って
います。ただし、夜はオイルとこのセラムだけ、また昼はオイルと
Moisturizing Face Screenだけ、では水分が足りない気がして
私は勝手に保湿重視の美容液やら乳液を挟んでいます。

アルガンオイルを使ったときも、肌のくすみが抜けて非常にしっとり
として、自分のベスト・オイルだったのですが、今はMVOさまさまです。
ヴィアロームも気になり始めているのですが、ここではスレチかな?
長くなってすみません。

42メイク魂ななしさん:2010/05/24(月) 00:15:17 ID:zF3NJbuQ0
>>41
>>40なんですが、MVO、張りと肌理細かくなりますよね
私は実はその前はヴィアローム使ってましたw
というか併用もしています
ただ、今はお休み期間中でMVOを選んでみました
でもフリクションとオイルはずっと定番でスキンケアに取り入れたいと思ってます
これも張り、くすみ抜け、肌理の整い、艶がすごいです
個人輸入すると37ユーロ送料が掛かりますが、107の大きいサイズやフェイスオイル、
ネロリ、プレシャスローズなどマッサージやオイルパッックのためにそこそこ多めに
購入すれば、日本の定価の6〜7割で購入出来ると思います。
それに100ミリのオイルがおまけでついてきますよー(多分購入金額に関係なく)
先月はネロリオイルでした
今月はアルガンだと思います
但し、期限は今年末のものなので多分消費期限が迫っているのを
プレゼントでくれるんだと思います。
おまけだから、ガンカン使えますしね
日本は高いのにそういうサービスないですよね
1週間で届きますよ MVOもそのくらいで届きましたね 
>>41さんは保湿重視の美容液は何をお使いですか?
やはり水分補給は必要ですよね
私は今のところ、化粧水をローションマスクしたりしてたっぷり補ってるだけなんですが
43メイク魂ななしさん:2010/05/24(月) 08:07:37 ID:zF3NJbuQ0
連投すみません
ヴィアロームのオイルは精油と同じバージンキャップで密閉されているので
劣化は最小限に抑えられているか、劣化してないと思います。
本当に質が良く、べたつかず、肌に浸透するオイルでこれもツヤツヤになりますよ
フリクションを浸透させるためにはフェイスオイルじゃなくても十分なくらいです
44メイク魂ななしさん:2010/05/24(月) 09:16:17 ID:fT61sbXx0
MVOとヴィアローム海外通販出来るサイト教えてけれ
45メイク魂ななしさん:2010/05/24(月) 23:11:38 ID:xkEjtz5Z0
マリーヴェロニクすごく気になってきました!
お使いの方はおいくつぐらいなのでしょうか?

ここの方たちはヘアケア、ボディケアは何をお使いですか?

因みにオーブリーは石鹸系というのもあるのか
肌に合わないのと泡立ちにストレスを感じてダメでした。
次はアミノ酸系のを試してみたいと思っています。
頭皮に優しくツヤが出るものを探しているのですが
何かオススメなものありますでしょうか?
46メイク魂ななしさん:2010/05/25(火) 02:48:50 ID:IarfVs+r0
>>41>>42 水分補給のアイテムって何がある?
アクアタオもプラヴェルデ、ローズジェルもそんなに効果なかったなあ
組み合わせによってはモロモロになるけど
ヴェレダのモイスチャークリームのほうが瑞々しくなった
あとハウシュカのミルク
リジェネレーションズセラムとサンタヴェルデのアロエベラジェルも
良かったけど朝使えないんだよね
カスが出るから
47メイク魂ななしさん:2010/05/25(火) 09:16:59 ID:p5qN1sdQ0
ジャストピュアのアロエベラジェルが最高だった<水分補給と肌荒れ
何で撤退したんだよおおおおおお

私も知りたい<MVOとヴィアローム海外通販出来るサイト
48メイク魂ななしさん:2010/05/25(火) 17:11:41 ID:5BUoDIOi0
私はオーブリーの敏感肌のシリーズがかなり合ってた。
他のシリーズは赤くなったけど、、。
ネオナチュラルは足りなさ過ぎたような。
49メイク魂ななしさん:2010/05/25(火) 18:50:50 ID:IarfVs+r0
MVOもヴィアロームも別々で本国公式ホームページで買えますよ
ヴィアロームは今週はリピーターにはルームスプレーをくれるそうです
で、アルガンオイルは終わってしまったようで今購入すると
ディフューザーやアロマランプに使う精油がおまけのようです
大抵はおまけはオイルです

ただ、フリクションは刺激が強いので最初は5ミリから日本で購入されて
試されたほうが良いと思います
私は大丈夫でしたが、まぶたは塗るつもりが無くても何となく、付いちゃうみたいで
目の下はふっくらするくらいでむしろ良いんですが、まぶたは皺っぽくなりました
今はコットンマスクしたコットン2枚を目の上に乗せてから107をハンドプレスしてます
それからは目元も何ともなくなりました
最初刺激が耐えられない人は先にオイルを塗ってから慣らしていっても良いと思いますよ
それでも駄目で原液使いが合わなくても普通に1〜2%の濃度に希釈してしまえば無駄にはならないかと
配合されてる精油自体にアレルギーがあれば駄目ですけどね
50メイク魂ななしさん:2010/05/25(火) 20:55:17 ID:xw9k4yn20
ジャストピュアよかったよねえ
フランジパニのクレンジングミルクとか香りも最高だったし
51メイク魂ななしさん:2010/05/25(火) 21:41:57 ID:4+4kLqPA0
>>49
教えてくれてdです。

さっそく注文してみましたが住所の国の候補に日本が無かったのが心配。
下にJAPANと入れてさらにコメントにも日本からの注文って書いたけど、
仏語だし…ちゃんと届くだろうか不安。
52メイク魂ななしさん:2010/05/26(水) 00:37:08 ID:3UkkvMLl0
フリクションって本国では日本の半額以下なんだね
53メイク魂ななしさん:2010/05/26(水) 08:04:06 ID:8PAyuFcs0
>>51
説明不足でごめんなさい
カスタマーのスタッフは英語通じますよ
オーダーの確認メールも届きますから
そこでおかしければ、返信して問い合わせれば
回答は必ずくれますよ
オーダーミスなどにも対応してくれます
住所とZip codeさえ間違いなければ、ちゃんと届きますよ
梱包も割れないように工夫していて丁寧です
54メイク魂ななしさん:2010/05/26(水) 08:48:56 ID:1/zWKOAQ0
MVOって日本で買えますか?
55メイク魂ななしさん:2010/05/26(水) 16:26:43 ID:mnTCZoDD0
サンタヴェルデとオーブリー以外でアロエジェルはないのでしょうか?
56メイク魂ななしさん:2010/05/26(水) 16:28:42 ID:2j0WtqpW0
>>55
ベラリスは?
99パーセントオーガニックアロエで安いよ〜
エーザイ製薬
57メイク魂ななしさん:2010/05/26(水) 20:57:42 ID:46RJ6/Q60
>>53

その後「送料○○€かかるよ」ってメールが来ました。
「了解」の返信にFAXを指定されてるんですが、
無いのでそのメールに返しちゃいました。(今度は英語で少しホッ)
大丈夫ですよね。

53さんのお言葉からしっかりした対応してくれる会社のようですので、
安心して待ちます。
ありがとうございました。
58メイク魂ななしさん:2010/05/26(水) 22:28:49 ID:8OMVK+tb0
>>54
買えない

公式サイトからしか買ったことなくて詳しく調べてないけど
日本ではもちろんだがアメリカの他のネットショップでも扱ってなかったと思う
間違ってたらゴメン
59メイク魂ななしさん:2010/05/27(木) 00:28:36 ID:+OsLqqaU0
MVOの公式ってアメリカのサイトですよね?
住所がCAになっているところしか見つからなかったもので。
非常に興味があるのですが、刺激についてはどんな感じでしょうか?
オーガニックって新しいもの試すにはすごく勇気がいりますよね・・・

スターターキットないみたいなので、トラベルキット注文してみようかなぁ。

アロエジェルLily of the Desertは激安でしたよ。
60メイク魂ななしさん:2010/05/27(木) 00:50:25 ID:iCighTRT0
>>59
>MVOの公式ってアメリカのサイトですよね?
そうです。
Marie-Veronique(リニュ以降ハイフンをなくしたみたいね)はフランス系だけど(帰化してるかどうか不明)
Marie Veronique Organicsはアメリカの会社なので。

刺激は、内容成分を見てご自分で判断してくださいな
61メイク魂ななしさん:2010/05/27(木) 01:22:30 ID:7MJ1U4QT0
>>59
私も試さずに購入するのは躊躇われたのでメールで問い合わせたら
有料サンプル送ってくれましたよ
サンプル請求したのは、Anti-Aging Oil Plus ($3), Anti-Wrinkle Serum ($5), Eye Serum ($3)で
送料が($12)トータル$23でPayPalで決済してくれました
で、Anti-Aging Day Serum, SPF 20とMoisturizing Face Screen, SPF30
も同梱してくれました
欲しいサンプルがあれば、メールで頼めば有料だけど送ってくれますよ
安いものではないから、送料は購入金額の割には割高になるけど、
いきなり現品購入して肌に合わないこともあると思って最初はそうしました
でも結果的にはとても気に入ったので現品購入しました
62メイク魂ななしさん:2010/05/27(木) 08:03:56 ID:7MJ1U4QT0
>>57
多分、FAXで返事を遅ってって間違いだと思うけど
私は一度も注文商品と送料の合計金額の確認のメールや質問の回答の返事は
メールでしか要求されたことないんですよね
一度、日本の住所と、日本からの注文というのを強調して
オーダーの確認をメールでしてみたほうが、安心かもしれませんよ
昨夜はレス読みすごしてしまったんですけど、FAXっていうのが引っかかるんので・・
老婆心ながらーごめんなさい
63メイク魂ななしさん:2010/05/27(木) 10:06:16 ID:Qcc95DgA0
>>56
これ、知らなかったので調べてみた。
本当に99パーセントだとしたらとっても良さそうだけど、
アロエは濃縮還元って書いてあるから、
他の成分が1%ってことはなさそうな気がする。
(三倍濃縮×三倍希釈でも理論上100%を名乗れるので、
希釈に他の成分が使われていたりしないか、と)
ポリマーが記載されていたのがひっかかって購入に至らず…。
64メイク魂ななしさん:2010/05/27(木) 16:56:24 ID:5Kmoclz30
原料が100%植物(天然)由来原料のオーガニック物でおすすめの液体ボディソープありませんか?
香り用のオイルだけ天然もの配合とかではなく洗浄成分他すべてがオーガニックのものを探しています。

シャンプーはジョンマスター使っているのですが、ジョンマスターのボディソープはかゆみが出てしまい良くなかったです。
合う合わないは浸かってみなければわからないとは思いますが、100%のオーガニック原料の製品があればおしえてください。
あまり高いのは無理なのでジョンマスター程度の価格まででお願いします。
65メイク魂ななしさん:2010/05/27(木) 19:43:09 ID:+OsLqqaU0
>>60
レスありがとうございます。
自分が見たもので合ってたみたいです。
>>61
合わずに処分することを考えると、現品は手を出しづらいので
サンプルで試せるなら有料でも嬉しいです。
早速問い合わせしたいと思います。
ご丁寧にどうもありがとうございます。
66メイク魂ななしさん:2010/05/27(木) 21:17:38 ID:bcMyf/dZ0
>>61
サンプル請求は、やっぱり日本語じゃダメですよね・・・?
67メイク魂ななしさん:2010/05/28(金) 01:15:18 ID:lgUeRc1R0
>>66
エキサイト翻訳がオススメですよ
Google翻訳は意外と変な訳になりますよ
完璧じゃなくてもニュアンスというか、なんとか意向が伝われば大丈夫だと思いますよ
私も英語は分かるけどヨーロッパ圏の言語は全く分からないから活用してます

あと個人輸入するなら、ウェブページ翻訳使って
ホームページ熟読したほうがいいですよ
いきなり注文するより、ContactやCustomer Serviceから
疑問に思うことや質問などしてみるとそのお店の対応が親切なのか
信用出来るのか判断材料になりますから活用してみると良いと思いますよ

なんか板違いな気がしてきたのでこの辺で止めときますね・・
68メイク魂ななしさん:2010/05/28(金) 04:36:14 ID:VBB4KZvY0
お気遣い、ありがとうございます。 57です。

「送料の金額に了承するよ」メールをしたら「送料の支払い方法は?」という返事。
そりゃ商品買うときに記したカードじゃろが…と思いつつ結局カード情報をFAXし、
一応「ショッピングしたときと同じカードね。FAXも送っといたよ。」メールも
送っときました。

本来はもっとスムーズに買い物ができるようですね。
きっと自分の語学力の低さから招いたトラブルだと思います。
69メイク魂ななしさん:2010/05/28(金) 19:00:14 ID:95sukFysi
>>27自己レス
コーンスターチパフ付で無問題
70メイク魂ななしさん:2010/05/28(金) 20:32:28 ID:wUW5n1c90
MVO一通り使っているので、これから購入を検討してる方、
よかったら参考にしてください。興味のない方はスルーで。

肌質:インナードライ。皮膚が薄く水分保持しにくいとよく言われる。

Exfoliating Cleanser メイク落ちはハッキリ言って悪いです。
朝用に使ってます。細かいスクラブみたいなのが(小豆かな?)が
目に入りやすいので、私のようにワシワシクレンザーで顔を洗う
おおざっぱさんは要注意かも。朝の洗顔には好みの洗い上がりなので
リピ中。

Anti-Aging Mist 保湿力無し。プレ化粧水の位置づけでしたが、
香り以外リピートする理由が特に見つからなかったので、リピート
していません。

Sun-Protective Oil 日中に太陽で酸化しそうなAnti-Aging Oilの代わりに
朝使っています。浸透もいいし、少しですむのでお気に入り。
リピ予定。

7170:2010/05/28(金) 20:41:23 ID:wUW5n1c90
MVO続きです。

Anti-Aging Oil Plus 香りはいまいちですが、ハリ、ツヤともにいい
仕事をしてくれるし、これも浸透もいいし少しですむので
気に入ってます。量を多くすると私は吹き出物が出来てしまいます。

Moisturizing Face Screen SPF30 Light tint 一番薄い色付きを
購入したのですがちょっと赤みがキツイかも。でも、べたつかないし、
テクスチャーや効果はバッチリなので(今のところ)、これがなくなったら
色無しをリピ予定。

Redness Remedy 頬が赤くなりやすいので購入。まだ効果は
分かりません。香りも微妙。でも結構潤う。私には乳液と
クリームの間のような感じ。

Repair Vitamin C supplement & Skin Lightening Vitamin C
Supplement サンプルでは全く問題がなかったので現品を
購入。しかし、毎日使うと強いのか肌が荒れました。現在は
週2度ほどのスペシャルケアとして投入。又、粉上をSerumで
完全に溶かさないと肌の上でVCの粉が痛い。後、VC特有の
乾燥を物凄く感じます。これを使ったときは更に上から保湿クリーム
(別ブランド)が私は必要。

効果は使った次の日は肌スベスベです。

以上です。長くなってすいません。
72メイク魂ななしさん:2010/05/28(金) 23:14:58 ID:goegEtpi0
>>67
ありがとうございます!
個人輸入が出来るなんて、すごいです。
私もがんばってみます。
73メイク魂ななしさん:2010/05/29(土) 00:43:21 ID:brA+dtG10
詳しいレポ乙
74メイク魂ななしさん:2010/05/29(土) 12:53:47 ID:naNFF+AM0
MVO祭りの中、水を差すようで申し訳ない
自分はMVOのスキンケア合わなかった
ちょっと成分強すぎるのか、段々肌の調子が悪くなってきた
合う人との効果とは逆行する反応でシワっぽくなってきた
量を調節したり、別の愛用クリームで蓋したり試行錯誤してみたけど
頬や顎辺りに普段出来たことも無い、吹き出物は出来るし、顔もくすんできた
ちなみに使用したのは>>70>>71さんとほぼ同じで
違うものは赤みは気になるほうじゃないから
Redness Remedyではなく、Skin Lightening Serumを使用

慌ててヴィアロームに戻した
フリクション107→ローズセラムかABOフェイス又はコンフォート
夜だけABOアイズ
プレシャスローズとネロリスイートはブースーター的に使ったり
ビューティーオイルに重ねたり、お風呂でパック、マッサージに
ABOパンパも張り出たよ
フリクションHARも顔にもいけた 香りはこっちがいいかな
勿論瞑想やヨガやってるわけじゃないけど身体の疲れたとこにも塗ってる
身体に塗ったときは107は使わない

ヴィアローム使えるからMVOもいけるかと思ったんだけどなあ
アホだから全部揃えちゃったけど>>61さんみたくサンプルから
試したほうがいいね
まあ、MVOのミストとクレンザーは期待はしてなかったんだけど

こういう人もいるってことで
75メイク魂ななしさん:2010/05/31(月) 08:43:27 ID:S/zRMwlv0
ヴィアローム107ぬってMVOのオイルで蓋したらシルク肌の
出来上がり?最強のコンビではあるまいか?ネット上の。
76メイク魂ななしさん:2010/05/31(月) 19:30:30 ID:yjnKHE350
>>75
74だけど、それも有りかと目論んでもいたんだけど(強欲)
実際はちゃんと単体で使ったよw
しかしMVOのみで自分の肌は負けた
107を投入するまでには至らずw

MVOのオイルはいろんなオイルや有効成分がてんこ盛りで
最強のせいか、結構濃厚で強いんだよねー自分の場合
MVOはMVOのみで充分だと思うー合う人はね
フリクション足そうと思ってる人いないと思うけどw

ただ単に自分には合わなかったんだよ
効能の良いオイルとエキスがいっぱい入ってるから
合う人には相乗効果で最強でしょう
かといって、合わない場合はその相乗効果が強すぎて合わないのか
配合成分の中の何かだけが、合わないのかは分かんない

またもしかしたら、仰るとおりMVOに全く刺激を感じない人は107追加したら最強パターンになり得るのかもw
自分の肌はそこまでは無理だったよ
マリーベロニクさん(博士?)は自社製品だけでで済むシンプルケアを作った訳だし

フリクションにはせめてヴィアロームのオイルの組み合わせか
他の割とシンプルなオイルが無難だと思うよ
自分には精油が血液まで浸透し、キャリアオイルで更にパワーを引き出す
っていうやり方が合っていて
ネリー博士のレシピがドンピシャだったんだと思う
戻したら肌が白くなったし、ほっぺに天使の輪が出来たし、張りが出た

ただ、精油100%とオイルにも配合20%位のかなり強い製品がいけるから
欲をかいて植物パワーと最新有効成分の融合も試してみたくなっちゃたんだよね
長文ごめん
77メイク魂ななしさん:2010/05/31(月) 19:47:37 ID:6cPhcrSF0
>>76
いやいや参考になるよ
78メイク魂ななしさん:2010/06/02(水) 20:29:30 ID:u2Y0Gxqw0
MVOサンプル請求のメール送ってみたけど返事がこないorz
英語が通じてなかったのかな。。。
合わないから使わない方がいいというメッセージなのか。。
請求された方はどのくらいで返事がきましたか?
79メイク魂ななしさん:2010/06/02(水) 22:18:57 ID:JGLtUI2/0
テスト
80メイク魂ななしさん:2010/06/03(木) 18:38:34 ID:/4S4s5Gq0
顔のアトピーで、オーガニック化粧品使ってる人いますか?

アトピーに良いと言われてる物とか
原材料がシンプルな肌に良さそうな物とか
高い化粧品やら色々試してきましたが、どれも肌に合わず。。。

オーガニックにすがる思いでスキンケアを全て変えました

アトピーの人でオーガニックが合ってる人いますか?
81メイク魂ななしさん:2010/06/03(木) 23:37:31 ID:DiKKI9fP0
>>80
まああれだ。>>5だ。
アトピー板には行ってみた?
82メイク魂ななしさん:2010/06/04(金) 02:35:43 ID:vwT9/isdO
アトピーにいいと言われていて使ったのって
アクセーヌ、ドゥーエ、ノブ、フイルナチュラントとか?
気持ちはわからなくはないけど、上にあげてるのさえ受け付けない
超敏感肌には向かないと思うな。
83メイク魂ななしさん:2010/06/04(金) 10:33:22 ID:FpmJDBKP0
>>81
>>82
アルージェ使ってました。
後は天使の美肌水とか無印の化粧水とか

薬でも治らない真っ赤の状態がオーガニック使って
マシになったけど、
なんだか肌が老化していってるような…
何を使えばいいのか分からなくなってきた…
84メイク魂ななしさん:2010/06/04(金) 13:06:51 ID:HQ0icIRc0
85メイク魂ななしさん:2010/06/04(金) 13:14:10 ID:vwT9/isdO
>>83
何も使えない程、肌弱いわけではないんだ。
ここで言われてるエイジングラインとか使ってみれば?
因みに今何使ってるの?
86メイク魂ななしさん:2010/06/04(金) 13:22:02 ID:HQ0icIRc0
ごめん、間違えた。
>>78
自分は上でさMVOのサンプルについて触れられた方とは別人なんだけど、
先月サンプルについて問い合わせた時のことを書くね。
メールでサンプルが用意されているかどうかに触れて、もしあればこれが使いたいんだという
感じで商品名をリストにしたんだ。サンプルの料金と送料+ハンドリング料で総額幾らか、
決済はPaypalを希望と伝えた。
それで、MVOに問い合わせた翌日に返信があってPaypalでのマネーリクエスト(希望したサンプルと
送料分)が届いたんだ。決済が済んだら返信してねとのことだったから、その旨返信したら
その日のうちに発送完了の返信。

無事にサンプルも届いたけど、頼んだ商品と届いた商品が少し構成が変わっていたよ。
欠品だったのかもしれないけどね。問い合わせた日数から大分経っていたら、もう一度
メールで連絡してみたらどうかな?今回メール連絡や発送の手配は早い印象を持ったので、
無事に>>78さんがサンプル請求できることを願っているよ。
87メイク魂ななしさん:2010/06/04(金) 17:25:32 ID:ixGqVZzvO
>>78
MVOから返事来ましたか?
私の場合は翌日に返事とPayPalの手続きのメールが届きましたよ
それですぐに決済をしたら、約1週間でサンプルが届きました
量ははっきりわからないんですが、3〜5ミリくらい入ったガラスのアンプルなので
使用感や肌に合うかどうかのお試しには十分な量でした
オイルやセラムは少量しか塗りませんからね
購入したら、希望のサンプルを付けて貰えるのですが、全く同じものでしたよ
もしまだ返答が無いようでしたら、もう一度
「私の名前は○○です
日本に住んでます
MVOのスキンケアシステムにとっても興味があるの
有料サンプルを試してみたい
希望品名
日本に送って欲しい旨
有料サンプルと送料の合計金額を教えて
返事を待ってます
敬具
名前」
みたいなことを書いてメールしてみたらどうでしょう?
88メイク魂ななしさん:2010/06/04(金) 17:31:50 ID:ixGqVZzvO
ごめんなさい、86さんと思いっきり被ってました…
規制でPCから書き込めなかったから、携帯から書き込んで
今確認したら内容がほぼ同じで、ごめんなさい
8978:2010/06/04(金) 23:14:04 ID:F7k1ssiG0
>>86-87
レスありがとうございます。
返事はすぐに来るものなんですね。
78=59なのですが、27日に問い合わせフォームで連絡して、
来ないので普通のメールでも連絡してみましたが返事はありませんでした。
英文サンプルを参考に問い合わせしたので、通じてるはずと思っていたのですが。。。

今日ここを見て再度文を変更して問い合わせメールを送ってみました。
これで返事が来ればいいなと思います。
みなさんご親切にどうもありがとうございます。
90メイク魂ななしさん:2010/06/05(土) 22:39:49 ID:/GqJFKO/0
どうやってもMVOの注文画面までたどり着けません。だれかアドレス
貼り付けて下さい。迷えるおばさんに愛の手を・・そっから注文出来るかは
未知数だけど。
91メイク魂ななしさん:2010/06/06(日) 08:54:55 ID:QTAxXArIO
Vertueuxのオイル期待してたけど微妙だわ
香りが薄いぜ
92メイク魂ななしさん:2010/06/06(日) 22:43:55 ID:FaDwtyGi0
サンコートはここでいいのかな?
サンコートとバーツビーズのリップシマー両方愛用。
荒れやすい私でも使える貴重なリップメイクです、が、おちやすいのがな〜
93メイク魂ななしさん:2010/06/06(日) 23:29:38 ID:LFgKjvbx0
70さん詳しくありがとう〜
興味があるのでトラベルキットで試してみようと思います
Anti-Aging Oilは朝は使わない方がいいのかな?
94メイク魂ななしさん:2010/06/07(月) 03:11:06 ID:75Csc9+K0
マルティナの乳液使ったことある人いるかな?
店舗が遠いから通販しようか迷ってるんだけど、使った事ある人いたらどんな感じか教えて欲しいです
乾燥がひどいので、ジンセナかローズを買おうかと思ってます
95メイク魂ななしさん:2010/06/07(月) 07:30:31 ID:ttnIAGcD0
>>94
マルティナの乳液は肌への浸透が良くて、コッテリせずにマットな感じになります。
いや、マットな感じとは違うかな…。乾燥肌の方には、重ね付け必須かもです。
これからの季節には重ね付けしてもベタつかなくて良いかもしれません。
96sage:2010/06/07(月) 10:17:20 ID:+PAJmygC0
マルティナの乳液、自分は脂性だからかこってりすぎくらいに感じたな。
ジンセンとローズとシア使ってみた事あるけど、こってり度は
シア>ローズ>ジンセンって感じで、乾燥肌の人にはシアが向いてそうな気がします。

ちなみにジンセンは自分には刺激が強かったらしく、つけると顔が部分的に赤くなって
熱を持ったりしてしまい、ダメでした。
>>94さんが敏感肌の人だったら、注意した方がいいかもしれません。
9796:2010/06/07(月) 10:20:07 ID:+PAJmygC0
うわーすいません!sageまちがえた。
ひさびさのカキコだったもので。
失礼しました。
98メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 00:00:41 ID:tMe2ew8i0
>>93
70さんではないけど、使ってるので・・・
Anti-Aging Oil Plus 使用ですが
オイルは本来、全て、日中保護を目的なんじゃないですか
Sun-Protective Oilは All skin types、
Anti-Aging Oilは Normal to dry
Anti-Aging Oil Plus が Aging skin
という分け方してますよね

どっちでもいいと思いますよ
アンチエイジングに重きを置く場合は、Anti-Aging Oil
こっちでも十分抗酸化作用るんじゃないですか
Sun-Protective Oilは、ホームページに書いてある通り
ラズベリーオイルがUVAとB効果、ブロッコリーオイルがポリマー効果で保護
他の成分はそんなに違い無いし、テクスチャーの違いも無く、
どっちも浸透はいいです
Anti-Aging Oilが夜用ってことはないと思います
Sun-Protective Oilは日中保護的な感じですけど、ラズベリーオイルの成分表示の順番をみると
そんなに日焼け止め効果ばっちりという訳ではないと思いますし
かといってぐぐってみたらラズベリーオイルも栄養満点なオイルみたいですよね

日焼け止めは別にちゃんとあるし、好みで良いのでは?

私は年齢的なこともあり、更に朝、晩Anti-Wrinkle Serum 、Eye Serum も塗っちゃってます
でもテカることも無いし、MVOの良さのひとつってアンチエイジング効果はあるのに
重すぎたり、ギトギト全くしないことだと思います
真冬は加齢、乾燥肌なのでクリームが必要になるかもしれないけど

99メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 11:08:14 ID:T4/IzAGa0
マルティナとタウトロッフェンって、似てる気がするんだけど
どっちがお奨めでしょうか?
使用期限はタウトロッフェンの方が長いから便利だけど。
100メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 14:41:10 ID:EfNONbxP0
個人的にはタウトロッフェンの方が余計な物質が入ってないと思った。
ウォーター+バームのみ使用で、肌が劇的に良くなったからかもしれないが。
10194:2010/06/08(火) 17:32:11 ID:lRAVvy/s0
>>95
やっぱ重ねづけ必須なんだね
そうするとコスパ的にも悩むとこだなぁ

>>96
ジンセナ、刺激強いってことは自分には無理っぽいんで
どちらかというとシアの方がいいかもと思いました

2人ともありがとう!
すごく参考になりました
やっぱりちょっと遠くても実際店舗行こうかなぁ
102メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 19:38:00 ID:pzPgLcXx0
>>101
マルティナは日本の正規代理店WEBサイトからサンプル請求可能ですよ。
一度に二つ(二種)までしか取り寄せ不可能なのと、
全ての製品のサンプルがあるわけではないですが
品物があれば感触は確認できると思います。
自分はサンプル取り寄せできることを知らなかったので、
知っていればよかったなぁと残念でした。

既にご存知でしたらすみません。
103メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 19:44:37 ID:pzPgLcXx0
連投すみません。
>>99
マルティナとタウトロッフェンの日本の代理店は同じなのですが
タウトロッフェンも上で書いたのと同様、二種までサンプル請求が可能でした。

自分もマルティナとタウトロッフェンを使ってみたくて
どちらも現品を購入したのですが、タウトロッフェンのクリームが肌に合わなかったようで
サンプル請求できるのを知っていれば現品購入することもなかったと思い
お役に立てればと書き込みです。

どちらも余計なお世話でしたら申し訳ありません。
104メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 23:34:08 ID:uJm4rW7X0
基礎化粧も今は多くのメーカーがあり本当に自分にあったメーカーを探し
当てるのは至難の業ですが、みなさんファンデーションってどこのメーカー
がお勧めですか?テクスチャーがいいファンデってなかなかないですよね。
105メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 02:27:37 ID:GAPYib2a0
98さんありがと〜
さっきトラベルキット注文しました
他に気になるものもサンプルお願いしてみました
届くの楽しみです〜
106メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 02:56:56 ID:7jhXFlV80
>>103
ありがとう。
マルティナは使用期限が3ヶ月で、タウトロッフェンは6ヶ月ですよね。
タウトロッフェンの、バームとデイクリーム・ナイトクリームの
どれが合わなかったですか?
マルティナは良さそうですが3ヶ月で使い切れ無さそう。
107メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 04:44:19 ID:AaKTxDoB0
マルティナもタウトロッフェンも好きだけど、
マルティナの方が万人受けしそうな感じかな。
ガッツリメイクしててガッツリ保湿必要な人にはどちらも向かない気がするけど…。
マルティナの乳液とタウトロッフェンのバルサムは使ってて気持ちいい。
108メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 05:46:12 ID:wZKIylZL0
>>100
>個人的にはタウトロッフェンの方が余計な物質が入ってないと思った。

んーそうかなあ?ウォーター+バームのみ使用やオイルならたしかにそうだけど、
クリームやジェル、美容液などは結構いろいろ入ってるよ。良し悪しは別として。
私はマルティナの方が余計なもん入ってないと思ってるけど…
でも両方好きで、両方の商品使ってるんだけどw
109メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 08:42:20 ID:R0cH/kOxO
マリエン薬局はここでいい?
日焼け止め使ってる人いたらどんな使用感か教えてください。
110メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 10:41:06 ID:NznlyfbU0
>>108
だからウォーター+ヴァームの使用と書いてあるだろ、文盲ババア
111メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 10:48:50 ID:+C5bQ6uj0
すっぴん信者出たwww
前々から予感してたけどやっぱりこのスレにも出没してたか

入浴剤スレやオーブリースレにも粘着しちゃって痛いな
かまってもらおうのに必死かわいそう…w
112メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 14:56:46 ID:7jhXFlV80
タウトロッフェンのクリームとバルサムって
使用感は凄く違いますか?
どっち買ったら良いんだろう?
ちなみに乾燥肌です。
113メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 16:03:42 ID:yGlAvDzPP
>>111
スルースキル低すぎ。
荒し相手にしてるあなたも荒しだよ。
114メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 23:31:00 ID:FOF78V+P0
>>106
サンドロンのジェル、デイクリーム、ナイトクリームをラインで使いました。
が、ライン使いが自分には合わなかったみたいです。
バルサムは購入していないのですが、バルサムの方が化粧水で伸ばしたりできるので
クリームよりも使い勝手がよさそうかなと思いました。
バルサムは乳化されていないのでクリームよりも硬いです。

マルティナもタウトロッフェンも小さいサイズがあるので使い切れなそうなら
経済的ではありませんが、小さいサイズを買うとよいかと思います。
確かにマルティナの大きいサイズのクリームは3ヶ月は使い切れないです。
私は小さい容器に詰め替えて使っています。
115メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 12:43:16 ID:4wrnDWWJ0
>>113
いや、むしろ突っ込まなきゃ余計荒れてたと思うけど…
普通に変な人だって気付けば良いのにわざわざ
「はあ?お前がだろ!」とか喧嘩を買う人っているからね
116メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 17:41:54 ID:9nT6/qN70
ただの通りすがりの荒らしにしか見えないけど・・・>>111は誰と戦ってるんだw

よそでやれ
117メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 18:00:32 ID:riE0ezqF0
>誰と戦ってるんだw
これ、前にす○ぴん信者が都合の悪い時に
言ってた切り返しそのまんま…いや、なんでもない
118メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 18:36:40 ID:9nT6/qN70
>>117

???
119メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 23:51:25 ID:ttiXM+Kc0
>>112
ローズ昼夜クリーム、サンドロン昼夜クリーム、アイバルサムを
使ってみての感想ですが・・
ちなみに、38歳、普通肌(といっても老化し始めてる)

ローズ昼:ホントはエマルジョンのせいか、サンドロンより軽めに感じた
ローズ夜:割としっかり系、成分全てが肌に吸収され消えていく感じ

サンドロン昼:普通(?)のクリーム、でもヘンに脂浮きしたりはない
サンドロン夜:ローズよりもこってり系に感じた

アイバルサム:オイルのかたまり、でも指にとるとじゅわっと溶けてオイルに変身
       肌につけた直後はテラっとしてるけど、じきにしみ込んでく

タウトの夜クリームは、めちゃめちゃ固くて伸びが悪いです
なので、使いづらいと感じることも
(昼クリームは伸びは良いです)
一方、バルサムは体温でトロッとなるし、今の時期は固まりすぎてないので
使いやすいと感じるかも

保湿効果はどれもそんなには違わないような気が・・

単なる一意見として、ご参考まで

120メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 23:53:52 ID:ttiXM+Kc0
連投、スマソ

>>112
バルサムの小さいサイズが買えるお店で入手するなら、
まずはそれを買ってみて試してみるのもアリかも
クリームの小さいサイズは見たことも聞いたこともないので

ただ、タウトは日本の代理店がサンプルをくれます
(時間かかるし、2種類までだし、サンプルない製品もあるけど)
それを活用するのも一つの手だよね
121メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 00:14:07 ID:DSgD4mxO0
>>119>>120
親切に、丁寧に、ありがとうございます。
乾燥肌ですので、タウトロッフェンのサンドロンのクリームを
まず購入しようと思います。
バルサムは、もしかしたらエリザベス・アーデンのエイトアワークリーム
の様な感じかなと勝手に想像していて夏場はキツイかなと思いまして。
又、良い商品があったらご紹介ください。
オーガニック初心者ですので。
ありがとうございました。
122メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 01:27:24 ID:eS+yES0/0
エイトアワークリームってワセリン入ってて硬いんだっけ?ケミじゃないの?
随分、極端な比較だねw まあ例えか
バルサムってそういう硬さじゃないよ
スパチュラで微量をすくって手で暖めたらすぐに溶ける
私はサンドロンクリーム苦手だなあ
だったら114さんみたく、バルサムをフローラルウォーターで
手のひらで混ぜて塗るほうが好きだな
伸ばせば、クリームより閉塞感ないような気がする

でも何かが足りない気がするんだよね
タウトロッフェン
サンドロンオイルもあんまり効果ないし
この売りのサンドロンだけじゃ、私の肌に効果ないんだなきっと
サンドロンジェルもぎゅっとなんてなったことないし
ナヤナ、プラヴェルテ、アメア、アクアタオみんな効果ない
被れることはないんだけどね

マルティナはラノリン配合のものは被れてダメだった
カプセルオイルは色は凄いけどリピしてる
123メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 02:46:03 ID:P7pFEiEX0
マルティナとタウトロッフェン(一部)は、何に効くとか無いけどシンプルで好き。
強い乳化剤苦手なので重宝してるわ。
似たような安心感ならソルーナ(ルナソル)の方が即効性があったよ。高いけど。

そういえばサンテかロゴナの製品が手荷物検査で引っかかったってブログあったよね?
検索しても分からなかったので、知ってる人結果を教えて欲しい。
124メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 03:01:53 ID:kRsLXpNy0
>>110
だから「ウォーター+バームのみ使用や」と文中に入れたんだけど、わからなかった?
他のを使った事も無いのに「タウトロッフェンの方が余計な物質が入ってない」とか、駄目じゃん…
余計な物質が入ってるか入ってないかでお勧め決めるなら、ちゃんとメーカーのサイトで確認しないと。
125メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 09:03:59 ID:9mPoCXKKP
しつこいよ
余計な物質云々は購入前に各々で確認するでしょ
どの物質が合う合わないは人によって違うのだから
126メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 09:26:50 ID:dhN/tvAb0
>>100を書いた者です。
自分を基準にレスしてしまい、誤解を招いた様で失礼。
マルティナとタウトロッフェンのローズシリーズ両方とも一通り使用済み。
オーガニックにも、ケミに近いもの〜純成分のみで頑張ってるもの様々。
自分はできるだけ後者を使用したいので、必ず成分は確認する。
マルティナもオーガニックのなかでは優秀だが、個人的には純成分に近い
タウトロッフェンのウォーター+バーム(オイルも)のみが一番使用感が良く、
ここに落ち着いたので、お薦めしたまで。
以前、評判が良かったサンドロンシリーズは、原料見てやめた。
オーガニック好きな人は、成分の好き嫌いもあるだろうから、
ここで皆のお薦めをもとに後は勝手に確認してくれるだろうと思ったんだ。
誤解を招く書き方で済まなかったね。

ちなみに>>110は私ではないよ。

127メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 00:43:32 ID:WCMjo/rK0
ナチュラグラッセをオーガニック認定する様なスレなんだから気にしなくてよろしい
128メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 02:23:30 ID:rI6YnTqh0
反ナチュラグラッセの人って何が許せる製品なの?

頭も塩かハーブ洗髪なのかなあ
台所、洗濯洗剤は何使ってるんだろう?
使ってないのかな

私は旧BPQC系の一部も許容範囲だよ
インフィオレも使ってる、フランシラも
あとラヴェリーもやっぱりアンチエイジングには効果あるから好きだ
あとはアタノールのロゼとかヴィアロームとかオイルでも張りと
かくすみがとれるような即効性がないと満足出来ない

タウトロッフェンは全然魅力感じなかったから123さんに言われた
ソルーナ使ってみるね
129メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 07:01:59 ID:+vtPhHB/0
ケミケミうるさい割にはケミの方が本当は肌に優しいとか得意気な奴もいるし
わけわからん
「オーガニック・自然派を標榜する化粧品スレ」
とでも次からスレタイ変えとけばいいよ
130メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 09:18:13 ID:Izs3BNeCP
>>128
ドモホルンリンクルでも使ったらどうでしょう?
131メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 09:51:53 ID:rI6YnTqh0
>>129
> ケミケミうるさい割にはケミの方が本当は肌に優しいとか得意気な奴もいるし

そんな人いたっけ?

オーガニック、自然派で、ここまでは許せるっていうのはSE辺りの乳化剤のみ配合の人が多いでしょ
それもNGな考えの人もいるわけで

年齢や肌質、求めているものは違うから全員一致って難しいんじゃないかな
MVOみたく有効成分はケミもありとか
インフィオレはオーガニックのエキスやオイルで勝負してるけど
気になるのは何種類かの乳化剤でしょ
精油高配合もNGなのかな
ラヴェリー、ボーリンドはケミも乳化剤も入っているからね

つか、スキンディープより基準厳しいねW
132メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 11:29:40 ID:aKg4ZJU30
ロゴナのチークをしばらく使ってみて、
もともと使っていたRMKのチークに戻ったら、
見た目がすごく人工的に感じられるようになっちゃった。
前はRMKのチークがお気に入りだったのに。
133メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 19:26:13 ID:Izs3BNeCP
>>131
ドモホルンリンクルでも使ったらどうでしょう?
あなたにピッタリですよ。
134メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 22:41:52 ID:1TLzf9XY0
アタノールけっこう好きだけどあんまり話題でないね。
私はルイとエーデルワイスシリーズが好きだ。
日本価格ではとても買えないけど。
135メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 07:06:02 ID:jDNni30K0
>>134
私もアタノール好きだな
オイルも優秀だよね
オイルとルイを何度か繰り返して付けると張りと艶がー
エーデルワイスのセーラムとクリームのコラボは好きだ
匂い凄いけどw
136メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 20:15:18 ID:ksq7opwo0
ルイ、無くて困るか?っていうととそうでもないけどあるとすごく便利だよね
私は個人輸入で大きいサイズ買ってるから結構気軽に使ってる
朝シャワー浴びるまでもないんだけどさっぱりしたい時とか、大きなコットンにバシャバシャつけて体拭いたり
あの匂い大好きなのですごく気持ちいいw
137メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 22:20:45 ID:JgVFaZIX0
同じ。
ルイ500miの買ってる。そして無くて困るか?と思いつつ何本リピしたことかw
ニキビできちゃったときに湿布しとくとすぐ直るし、プレ化粧水としても欠かせないし、
身体拭くのにもいいよね。
以前サロンでルイ使ってヘアマッサージされたけど、それも気持ちよくて地肌もさっぱりするしで
自分でもたまにやってる。
発毛効果もあるそうだw
138メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 22:50:41 ID:cFSdkV8M0
スレ違いかもしれんけど

ロフトの先行発売でブルジョワの自然派口紅が売ってたので買ってきた。
自然にしては色も鮮やかで艶もありそうな感じで特別高くないのがいいと思った。
ttp://www.bourjois.jp/lineup/lip.html#lipstc
139メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 23:42:18 ID:jDNni30K0
>>136>>137
全く同じ
アタノールは日本価格で買ってまではリピはしないーというか出来ないw
個人輸入価格だとルイもバシャバシャ使えて癖になるしオイルも心置きなく使える
140メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 01:53:29 ID:DSaMgq8s0
最初は日本価格で買ってたルイ
高いしちょっとしか入ってないしでちびちび使ってたんだけど、特に際立った効果を感じなくて...
個人輸入ででかいの買ってばしゃばしゃ使うようになったら手放せなくなった
すごい地味だけど長い目で見たら非常にいい仕事してくれていると思う
肌が大幅に調子崩すことがなくなったのはこれのおかげかと思ってる
何に効く!ってわけでもないんだけどねw

メイムはいい製品たくさん取り扱っているのに高くし過ぎで手を出し辛いよ
141メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 19:58:24 ID:JgEPo1RP0
>91
Vertueuxそんなに薄い?
深みがあってジワジワ香ってくるけど。
005が好きです。
142メイク魂ななしさん:2010/06/15(火) 14:45:00 ID:Qc9kbOJ90
アタノールはどこで個人輸入されてますか?
143メイク魂ななしさん:2010/06/15(火) 22:28:38 ID:fu6MrPkN0
注文してたMVOが届いた〜
直接ポストなんだね
発送メールが来ないから、いつ頃発送か問い合わせようと思ってた矢先に届いた
使うの楽しみだ

>>142
私はBCE
144メイク魂ななしさん:2010/06/15(火) 22:40:16 ID:Bv/mo0/b0
>>143
コスメデネットを、いつも利用してますが
BCEは送料入れても、もっと安いですか?
145メイク魂ななしさん:2010/06/15(火) 23:30:59 ID:gHV5l8Db0
>>142
私もBCE

>>143
送料は重量制だからなんとも答えようがない
ていうか、なんでサイト見ないの?
146145:2010/06/15(火) 23:32:30 ID:gHV5l8Db0
145は>>144宛てでした
ごめん!!>>143
147メイク魂ななしさん:2010/06/16(水) 13:31:49 ID:Rd4mjyyU0
コスメデネットってアタノールの取り扱いはあるけど、ルイあったっけ?

MVOでVitamin C Supplementのサンプルもらったけど、セラムのサンプルもらうの忘れてた
う〜ん、どうやって使おう、オイルで溶かすんじゃだめだよね
MVO使いの方でセラム以外でビタミンCサプリ使ったことあるよという方いたら教えてくださいませ
148メイク魂ななしさん:2010/06/16(水) 14:20:23 ID:uy9M1KPr0
メイクアップ用品だけ、オーガニックにしている人っていますか?

ファンデ、コンシーラー、お粉、日焼け止めを
オーガニックにしようと思っているんですが。。

基礎化粧品はオーガニックって良さそうですけど、
ファンデとかの使いごこちはどうですか?
オススメのものも教えて下さい!
149メイク魂ななしさん:2010/06/16(水) 18:05:13 ID:CvjN7gRM0
>>143-145

ありがとうございました。
15078:2010/06/16(水) 19:50:36 ID:+OE7NP1+0
>>540
w 確かに。

シッカショ節が盆踊りで流れるなんていいなぁ。
残念だけどDVDは出ないような気がする。
ほぼ新曲のライブなら出してるかもしれないけど。
TVででもいいからやって欲しいな。



151メイク魂ななしさん:2010/06/16(水) 19:51:19 ID:+OE7NP1+0
すみません誤爆しました。
152メイク魂ななしさん:2010/06/16(水) 23:26:37 ID:qazBqFyz0
>>151

おざけんファン乙w
153メイク魂ななしさん:2010/06/17(木) 01:43:06 ID:ujBtOyQD0
おふざけファン に見えたw
154メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 16:10:41 ID:efFT2myM0
ヴィアローム、本国からの個人輸入で送料ってどのくらいでしょう?
ご存知の方いたら教えてください。
155メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 22:02:25 ID:WUIEXkCf0
>>154

先日初購入時にちょっちトラブった51です。
自分の場合、130ユーロの買い物で送料は35ユーロでしたよ。
156メイク魂ななしさん:2010/06/20(日) 16:49:12 ID:2kpBfYp90
アンネマリー・ボーリンドの単色シャドウ使っている人いる?
モーヴ25って色が凄く綺麗で、手の甲につけた感じだと、
パール感とかもよかったんだけど、モチとかどうなんだろうな。
157メイク魂ななしさん:2010/06/21(月) 09:33:37 ID:/wjqC5CQ0
>>155
丁寧にありがとう!
規制で中々お礼が書き込めず・・・

>>51からのレスも読みましたが、無事に届いたようでよかったですなあ
158メイク魂ななしさん:2010/06/24(木) 08:50:38 ID:XynbQvJT0
オーブリーの日焼け止めの吸収剤に怖くなってBEMAにしたけど
結構白浮きする・・

BEMAの日焼け止め使っている方、他にもいますか?
159メイク魂ななしさん:2010/06/28(月) 00:57:36 ID:M9c22ksY0
>>158
オーブリーって吸収剤使っているんですか?
オーガニックは皆散乱剤だけかと思っていました。
もしかして、昔絶賛されてたオーガニックファーマシーのもかな。
160154:2010/06/28(月) 09:20:55 ID:Q1qla+oe0
ヴィアローム無事到着
注文後一度確認のメールが来ただけで、発送したよとかってメール来なかったけど
結局注文後1週間くらいであっさり手元に来た
おまけが現品マッサージオイル1本(100ml)とか太っ腹でびっくりw

このスレで色々教えてくださった方、どうもありがとうございました!
161メイク魂ななしさん:2010/06/28(月) 13:31:06 ID:TvUgyL3e0
何事も無く入手できてよかったね。
そういう話を聞くと自分も海外通販やってみようかなと思うけど、
まだなんとなく腰が重いw
フリクション欲しいなあ
162メイク魂ななしさん:2010/06/28(月) 20:58:32 ID:67c0epce0
上の方でMVOからサンプル請求の返信がないと言っていた78です。
6/4にメールしてすぐに返事がきたので決済し
週明け6/8に発送しましたというメールがきて、約1週間で無事届きました。
サンプルは7つで小さな箱に入っていたので直接受け渡しでした。

試してからのレスがよいかなと思ったのですが、
季節の関係なのかひどく肌荒れしてしまいまだ使えそうにないので
お礼の報告まで。 >>86-87さん丁寧に教えてくださりありがとうございました。
163メイク魂ななしさん:2010/06/29(火) 22:25:15 ID:s42cWhs50
あたしゃMVOの注文画面すらわからんよ。
164メイク魂ななしさん:2010/06/30(水) 02:16:07 ID:sL+WhgiK0
注文画面がわからないって釣り?どういう意味なのかイマイチわからないのだけど
165メイク魂ななしさん:2010/07/04(日) 22:48:40 ID:0LUC3tlm0
釣りじゃないよ英語もわからんし。
166メイク魂ななしさん:2010/07/04(日) 23:55:56 ID:b/TFBq2i0
英語わからなくても注文画面ぐらいは分かると思うんだけど・・・
SHOPって書いてあるわけだし
167メイク魂ななしさん:2010/07/05(月) 00:54:47 ID:jgR1oZJM0
住所の書き方は悩む事があるw
168メイク魂ななしさん:2010/07/06(火) 22:23:47 ID:xZ1NweBu0
>>165
Googleツールバーをダウンロードしてツールバーに翻訳ボタンがあるから
ウェブページ翻訳すれば、かなり分かりますよ

>>160>>162
無事に届いて良かったですね

>>160
ほんと太っ腹ですよねw
ヴィアローム肌に合いましたか?

>>162
お肌の調子が良くなるといいですね
焦らず、治してくださいね
169メイク魂ななしさん:2010/07/07(水) 01:00:24 ID:0K8rGoGa0
ttp://www.evetaylor.jp/index.html
これ使ったことある人います??スレチ??全成分が気になる。
170メイク魂ななしさん:2010/07/07(水) 09:25:50 ID:en9SvZ2R0
>>168
107とプレシャス・ローズオイルはずっと使ってたんだけどやっぱりヴィアロームはガツンと効果出るから好きです
107は30mlのデカボトル初めて見たw

おまけでもらったオイルもすっごい良いですよ
これは次回注文時に追加しちゃいそうです
マッサージオイルHAMダイナミックってやつなんだけど香が超癒される
髪にも使ってるんですがジョンマスターのヘアオイルとかより潤うのにサラっとしててびっくり
付けすぎたかな?と思ってもベタベタしないから椿油より扱いやすいです
171メイク魂ななしさん:2010/07/09(金) 22:11:42 ID:exmhcn0D0
ナチュラルブティック今日見たら閉鎖してた。
結構利用してたのに何のお知らせもないから知らなかったよ。
残念だなぁ。
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:23:07 ID:2wLfEsNj0
>>171
ナチュラルブティックから閉鎖のお知らせメール来たよ。
最近は使ってなかったけど、以前はお世話になってたのでちょっと驚いた。
でも閉鎖の理由がいまいちよくわからない。以下気になった部分のコピペ。

「共同購入は個人輸入の範囲に入らないとの指摘を受け、この度ショップを閉鎖することになりました。」
「尚、今までお手元にお届けした商品は使用を中止しするように指導のあった事を皆様に伝えしておきます。」

どういう事なんだろ。
なんで使用中止しないといけないのかな。
173171:2010/07/10(土) 14:43:14 ID:3JL5G9pc0
>172
ありがとう。
うん、今朝お知らせメール来てたよ。

法的なことはよく分からないけど
共同購入と個人輸入では関税率が変わってくるようなので、
個人輸入扱いにならないなら、
今までのように安い送料での提供は出来ないから閉鎖 ってことなのかなぁ。

使用中止は何故だろう。
個人輸入に当たらない共同購入では薬事法違反になるのかな?
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:45:48 ID:N7SqNgyu0
個人輸入は自分で使用する分だけが決まり。
個人で輸入して人に売るのは違法。家族にあげるのも違法。
だから使用中止じゃないの?
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:11:20 ID:3JL5G9pc0
>個人で輸入して人に売るのは違法。家族にあげるのも違法。
だから、それが薬事法違反ってことでダメなんだろうなと。
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:20:04 ID:3JL5G9pc0
↑ごめん、ちょっと書き間違えた。
スルーしてください。
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:33:41 ID:Zs5su8z/0
キャリアオイルスレでフリクションを知って
ヴィアロームにハマりました

ローズセラムがめちゃくちゃ効くんだけど、
ここではあんまり話題になってませんね
人によってかなり差があるのかな
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:58:28 ID:4h1FgrT+0
ヴィアローム個人輸入したいけどケンコーコムとか楽天がヒットして
本国のHPまでたどり着かない・・
179メイク魂ななしさん:2010/07/11(日) 23:29:13 ID:Oj+AcCZY0
個人輸入しようとしてるのに日本語で検索してないよね
ぐぐればすぐにヒットするじゃない、フランス語だよ
自力でサイトまでたどり着くことすらできないなら、個人輸入はやめた方がいいと思うよ、いじわるで言ってるんじゃなくて
180メイク魂ななしさん:2010/07/12(月) 12:12:23 ID:O9DOGuXN0
ヴィアローム普通に1ページ目の2番目くらいに公式出て来るのに見つけられないって・・・
マジで日本語で検索してるとしか思えない
181メイク魂ななしさん:2010/07/12(月) 16:57:50 ID:JQIZHKLp0
http://www.viearome.com/
ここでええの?
182カトウ:2010/07/12(月) 16:59:06 ID:G2T9fWbC0
キャバクラで働きたい方を募集しております。
初めてでも大歓迎です。
もちろんお友達とご一緒でもOK!
高収入のお仕事ですので、夏前に旅行代を稼ぐ、
エステ代を稼ぐ!という方、ご連絡下さい。

[email protected] まで。
折り返し女性スタッフよりご連絡差し上げます。
お気軽にお問い合わせ下さい。

担当:加藤
183メイク魂ななしさん:2010/07/13(火) 19:52:38 ID:lufoI+2A0
山澤清の商品どうですか?
割高な感じがしますが、マルティナなどに比べたら安いものもあるし。
184メイク魂ななしさん:2010/07/14(水) 02:33:20 ID:c4x5vvke0
>>183
ここ3ヶ月ほど使ってます
かなりの敏感肌で大抵のものはかゆくなってしまう体質なんだけど
ここの化粧水と美容液はかゆくならないので重宝してる
毛穴が小さくなって、目立たなくなって来たのが嬉しい感じ
クリームは重めなので今は使ってないけど、冬になったら使うかも
185メイク魂ななしさん:2010/07/17(土) 23:22:13 ID:Iv5R+Wdj0
>>181
多分OK
186メイク魂ななしさん:2010/07/20(火) 22:24:15 ID:ZjVH1e0x0
I+Mをお使いの方、いませんか?
フィトバランスシリーズを検討中なのですが、
香り・使用感など、参考までにお聞かせ願えませんか?
187メイク魂ななしさん:2010/07/22(木) 14:04:02 ID:hi8k4nVU0
ここでMVOのこと書き込んでくれた人ありがとう。
日焼け止め目当てでとりあえずキット買ってみたんだけどすごく肌の調子いいです。
現品注文しました。
他にも興味ある人いたらと思いお礼もかねて私も感想残しておきます。

肌質:33歳イエベ混合肌。夏はTゾーンがテカりやすい。

Gentle Cleanser
MVOの日焼け止めすら落ちるのか不安な感じ。
朝の洗顔にはいいが、私はスクラブ入りでない方が好みなのでリピ予定なし。

Anti-Aging Mist
とにかくいい香りで癒される。
シリーズで使った方がいいんだろうけど、懐具合に余裕がないので今回はリピなし。
もうちょっと安ければバシャバシャ使えていいのに。

Anti-Aging Oil Plus
最初はラー油のような色にビビった。が、使うともちもち肌に。
きめ細かい肌になったような気もする。今後のさらなるアンチエイジング効果に期待して現品リピ。

Moisturizing Face Screen SPF30 No tint
伸びがいいけどつっかかるような不思議な使用感。
きれいな肌のところにはきれいに付き、肌荒れ(皮剥け、コメド)のあるところはもたっとして
汚くなりがち。上手になじませれば白くならないし慣れれば問題なし。

以上トラベルキットにて。
188メイク魂ななしさん:2010/07/22(木) 14:04:45 ID:hi8k4nVU0
続き

Moisturizing Face Screen SPF30 Light tint
赤みが強いという口コミが多くて不安だったが、肌にのせると自然でいい感じ。
のばすからかそこまで色味は気にならない。
カバー力はないが、肌を自然に美しく見せてくれるので現品はこちらを購入。
私はこの上にシルクパウダーでもはたけばMMU使わなくてもいいくらいきれい。
No tintと基本的には変わらないはずなのだが、こちらの方がのばしやすいし肌への引っかかりもない。
保湿力もNo tintよりあるような気もする。

Anti-Aging Day Serum, SPF 20
Moisturizing Face Screen SPF30より日焼け止めっぽさがないというか、伸びもよく乳液感覚で使える。
冬場はこちらにしがいが値段がネック。

以上サンプルにて。


ここ数年、オーガニック系の日焼け止めをいろいろ試しましたが、MVOはかなり気に入りました。
当方MMU使いですが、塗ってすぐにプライマーを乗せられるし、MMUもキレイにつく。
時間が経ってもテカりにくく、テカったり汗をかいても汚く崩れることがない。
晴天の日に長時間外にいることもありましたが赤み等のトラブルも出ませんでした。
ひと夏使わないと日焼け止め効果はなんとも言えませんが・・・。

MVO教えてくれた人ありがとうございました。
189メイク魂ななしさん:2010/07/23(金) 04:48:21 ID:ny/2pm680
みなさん、シャンプーは何をお使いでしょうか?
ジョンマスターは合わなくて、いろいろジプシーしすぎて、
頭皮がパニック起こして敏感になってしまいました。。。
細い猫ッ毛で抜け毛も気になってます。
こんな時期なのに、シャンプーをじかに付けて洗うと乾燥フケが出ます。
参考にしたいので、おすすめシャンプー教えてください(泣
190メイク魂ななしさん:2010/07/23(金) 12:18:52 ID:IvEftU0a0
>>189
ファファラのワイルドローズシャンプーはどうですか?
私も乾燥フケやかゆみ、抜け毛で悩んでおり、ジョンマスターもかゆくてダメで、他にも色々試しましたが、最近こちらを使いだしてから頭皮の調子が良いです。
細くて痛んだ髪、頭皮が敏感な方やお子様にお勧めとのことです。
191メイク魂ななしさん:2010/07/23(金) 13:57:29 ID:fk7e/QMV0
>>189
ケミシャン→パックスナチュロンシャンプー&リンス→小麦粉シャンプー→椿粕煮出し汁
→シカカイ職人のシカカイとミックスハーブ←今ここ

私も猫っ毛だけどミックスハーブの中に入っているアムラの効果でか
ハリのあるつやつやでしなやかな髪質になったよ。

頭皮が敏感になっているときはなにも使わずに、しばらく湯シャンの方がいいかもね。
シャンプーをじかに・・・って、健康な頭皮にもしない方がいいよー。お大事に。
192メイク魂ななしさん:2010/07/23(金) 15:01:19 ID:XtARkjYD0
ヴィアローム 本国サイトから個人輸入しようとしたのですが、住所まで入力してそのあとポチするとエラーが出てしまいます
前回 個人輸入で買った時は大丈夫だったのですが
107がそろそろ切れそうなので焦っていますorz
193メイク魂ななしさん:2010/07/23(金) 16:01:41 ID:XtARkjYD0
192です
すみません自己解決しました。

これだけではなんなので・・

普段夜に、Gのフーロラルウォーター→107→ビューティーオイルフェイス→ビューティーオイルアイズ
と使っていますがヴィアロームを使いだしてからビックリするほど肌にハリが出てうっすら気になっていたゴルゴ線もハリが出たお陰が気にならなくなりました。
プレシャスローズは気が向いたらマッサージに使っていますが、個人輸入で大きいサイズを買ったので惜しみなく使えます。
顔はかなりフェイスアップしたと思います。

今回は無くなりそうな107とボディ用にセルやMIN等を購入してみました。
今までホワイトバーチを使っていたのですが、107のあまりの即効性にボディ用も期待できるかと思いまして
194メイク魂ななしさん:2010/07/24(土) 10:39:10 ID:sYz4Ea+V0
189です。
190さん、191さんご親切に有難うございました。
とても参考になりました!
ファファラ、さっそく注文してみました。
湯シャン、確かにこういう状態のときはいいかもしれませんね。
最近は、シャンプーを洗面器にお湯で薄めて洗髪していました。
でも、ドライヤーで乾かすとすでにフケが毛穴付近にこびりついています。
悲しすぎます。
湯シャンやファファラで様子みてみます!
有難うございました^^
195メイク魂ななしさん:2010/07/24(土) 23:02:08 ID:XwiWdknaO
>>194
それ、脂漏性皮膚炎ってやつじゃなかろうか。
次にシャンプー変えても治らないようなら皮膚科行きましょう。
場合によっては無添加アミノ酸系シャンプーに変えるように言われるかもよ。
196メイク魂ななしさん:2010/07/25(日) 16:02:22 ID:/sooaJiP0
>>194
一度そうなると何の成分でそうなったか分からないけど
原因を突き止めないとどんなシャンプー使ってもダメかも知れないですね
ハーブ洗髪とフリクション106を私は使ってるんですがハリ、コシ、頭皮も調子いいです
>>194さんの場合は皮膚科に診てもらったほうが治るの早そうな気がします
一度健康な頭皮に戻してから次にいったほうがいいかも
197メイク魂ななしさん:2010/07/27(火) 15:19:39 ID:IxBUw5L20
個人輸入でフリクション106と107を注文して
ユーロ安だからかなり安く買えて良かったと思っていたんですが、
後でよく見たら15mlでなく30mlも入っていて驚きました

5mlで三週間持つと聞いていたので、30mlだと4ヶ月・・・
開封後そんなに保存が利くのでしょうか?
しかし、日本の価格はボッタクリだなぁ
198メイク魂ななしさん:2010/07/27(火) 23:47:42 ID:ZF1eL+Xl0
>>197
私はずっと30ミリ使ってるけど最後まで刺激的ですよw
日によって全く刺激がない時と顔が真っ赤になって痛くてジンジンする時とあって不思議です
体調によるのか、痛いくらいの時は肌が疲れているのかは分かりませんが
アルコールの強めの化粧水を付けた時のほうが刺激が強い気もします
すぐ蓋は閉めますけどね揮発をなるべく最小限に抑えるようには気を付けてます
頭皮は開封したてからジンジンしたこと無いです
なんか顔もリフトアップする感じがしますよね
ただ匂いが強烈なので休日の前日しか使用してないです大体週2くらいのペースで使ってます
日本は何でも無駄に高すぎですよね
199メイク魂ななしさん:2010/07/29(木) 00:15:41 ID:F96mhTrl0
みなさん海外から化粧品購入する場合支払いはどうされてますか?
今回ビアローム注文してカード払いにしたけど不安で。
200メイク魂ななしさん:2010/07/29(木) 09:00:11 ID:wcUUS7Ia0
カードが一番安心だろ
201メイク魂ななしさん:2010/07/29(木) 10:15:56 ID:W/cYYVzS0
なんかこのスレって文体似てる人が多い気がする
202メイク魂ななしさん:2010/07/29(木) 15:18:58 ID:ty1mau3U0
ネットでカード使うとか怖くて無理
203メイク魂ななしさん:2010/07/29(木) 20:21:11 ID:Af7Fvvfv0
107でかぶれた…4滴じゃ多かったのか?
かわりに使用中の母の法令線が浅くなってきた。
悔しいから喜んでる母に気のせいだと言い聞かせてるorz
204メイク魂ななしさん:2010/07/30(金) 03:04:17 ID:KdC99BJj0
私のカードは限度額ギリギリで、
たぶん今2万も買物できないと思うから全然怖くないw
205メイク魂ななしさん:2010/07/31(土) 10:01:10 ID:XCGqzb7c0
>>203
強すぎる場合は他のオイルとか化粧水で薄めるといいそうよ。

皆さんは107のあと何をつけてますか?
206メイク魂ななしさん:2010/07/31(土) 22:48:56 ID:oMct/3sv0
>>205
アドバイスありがとう、203です。
かぶれが治ったらちょっとずつ試してみます。
207メイク魂ななしさん:2010/08/01(日) 17:20:35 ID:67gtvVB/0
ヴィアローム海外サイトで注文したいけど107って5mlしか出てこ
ない。他のは15mlあるのに。15mlほしい場合どうすれば
いいのか誰か知ってますか?教えてください。
208メイク魂ななしさん:2010/08/01(日) 18:47:19 ID:WylohzYD0
>>207
公式サイトで買うんだよね?
「Frictions aromatiques bio」の2ページ目に15と30mlがあるよ
209メイク魂ななしさん:2010/08/01(日) 19:29:20 ID:67gtvVB/0
>>208さん
ありがとうございました。私が見たhttp://www.viearome.com/
には何故か15mlだけなんです。同じ様なのになぜでしょう?
今日注文します。助かりました。
210メイク魂ななしさん:2010/08/02(月) 11:47:02 ID:T9iNadoc0
ヴィアローム、先週月曜に注文して即日「今日送りますね^^」
とメールが来たんだけどまだ荷物到着してない

個人輸入された方、どんなキャリアーで届きましたか?
DHLやUPSなら1週間経たず届くはずなんだけどな
ポストに突っ込まれてるタイプの通常の郵便物でしょうか
211メイク魂ななしさん:2010/08/03(火) 18:03:04 ID:Y752eqIG0
ヴィアロームは買ったことないけど、DHLで先月19日に発送された商品
まだ着いてないよ。追跡してみたらあと1〜2日かかる模様。
個人輸入は3週間位待っていいんじゃないかな。
212メイク魂ななしさん:2010/08/03(火) 23:01:38 ID:z3L8Gbj80
私もヴィアローム注文した後メールが来て上のほうで一週間ぐらいで
あっけなく届いたって書き込みあったけどまだ届かない。
メール来てほっといたけど、もしかしてあのメール返信必要?
なんて思って翻訳したりして。。もう少し待ってみよ。
213メイク魂ななしさん:2010/08/04(水) 09:53:04 ID:8WMJnpgE0
>>211
ちょっと安心しました、ありがとうございます
個人輸入だと結構時間かかるのですね
そういえば以前サプリメントを輸入したときも2週間くらい待ったような・・・

>>212
私の場合は注文確認メール後に
「悪いこの商品は売り切れだからキャンセルな」というメールが来て、
「じゃあ変わりにこの商品頼む」→「わかった今日送るね」という流れだったので
通常は確認メールは返信不要みたいです

なんかスレ違いになってしまいすいませんでした
214メイク魂ななしさん:2010/08/09(月) 20:25:55 ID:9WlLJ4FmP
二週間すぎたのにとどかねえだ
215メイク魂ななしさん:2010/08/09(月) 20:30:11 ID:9WlLJ4FmP
Tracking noよこせメールも返事ないだ
216メイク魂ななしさん:2010/08/10(火) 08:32:19 ID:jyUvALY90
どこに注文したの
217メイク魂ななしさん:2010/08/11(水) 18:27:45 ID:G8j9hOKzP
ヴィアロームです
もう三週間になるから発送詳細の問い合せメール三通送ったらやっと返事が来た
「忙しい時期だからまだ送れて無かったわwwすまんすまんww」みたいな内容のかなり怪しい英語で返信が
多分発送ミス
218メイク魂ななしさん:2010/08/14(土) 09:45:23 ID:W7jgPXDy0
So'Bio Eticって使ったことある方いますか?
この前売ってるの見かけて聞いたことないなーとぐぐったら
日本語の口コミが全く出てこない
219メイク魂ななしさん:2010/08/15(日) 12:36:33 ID:vyvCu90AO
シャンプーでオススメあったら教えてほしい

今ヴィレダ使ってるけどなくなってきたから新しいの使ってみたい
220メイク魂ななしさん:2010/08/15(日) 21:57:35 ID:0wwtI1CB0
フリクションオイル塗った後、ビタミンCとか吸収されるのでしょうか。
221メイク魂ななしさん:2010/08/16(月) 01:24:23 ID:CzLKx7O3i
皮膚からビタミンは吸収されない。
膜作るだけ。
222メイク魂ななしさん:2010/08/18(水) 06:34:22 ID:zETOfnm1O
>>221
それはおかしい話だ
223メイク魂ななしさん:2010/08/18(水) 08:01:22 ID:9G7HlyRHP
>>221
マジレスするけど化粧品用に科学的に精製されたビタミンの分子のでかさによる
皮膚の奥まで届くようにするにはもの凄ーく小さくしなきゃいけないから、
成分として配合はされてても幕だけに成り下がってるものも市販品にはたくさんある
224メイク魂ななしさん:2010/08/19(木) 02:29:34 ID:s1Irw7D3O
ビタミン導入系なら肌に染み込むんじゃね?よくわからんが、日本の製薬法?やらなんたらが厳しすぎて、効果薬を微々たる量しか化粧品には使えないから、一般に売られてるコエンザイムQ10入りとかの化粧品も効果ないって製薬会社の人が昔言ってたのを思い出した。
そんな分量じゃ効果が出るわけないのに、日本では、0.00001パーセントでも入れたら「コエンザイムQ10商品」として発売されると。
だから私は海外の基礎化粧品を個人輸入してる。
225メイク魂ななしさん:2010/08/19(木) 08:01:02 ID:j1IdJThc0
age
226メイク魂ななしさん:2010/08/19(木) 18:08:30 ID:N7Emsh1AO
ビタミンCは分子の大きさからいうとただのピュアビタミンって云うかアスコルビン酸が一番分子は小さいよ
ただそれじゃあ塗ったときから空気中の酸素で酸化が始まるし、表皮に入っていく段階でも酸化されていく
アメリカのオバジやトランスダーマなんかはプロピレングリコールで無理矢理真皮までアスコルビン酸を浸透させる方法

安全なのはやっぱりビタミンC誘導体だね
誘導体は細胞に到達したら新鮮なビタミンCに変わる性質がある
APPSは分子としては一番大きいんだけど脂肪酸を含んでいるから真皮層までに届き一番浸透率がいい

フリクションの前にビタミンC誘導体ローションを使用するのは別にいいと思うけど、ヴイアロームにしろ、キャリアオイルは何かしら使うからそこに油溶性ビタミンCを混ぜてもいいんじゃないかな

APPSじゃなくてもリン酸アスコビルNaでも良いと思う
どっちを使ってもイオン導入すれば真皮までより届くからコラーゲン、エラスティンの産生に効果あるって
そこまでしなくてもローションマスクでも結構効果はあると思う

あとはビタミンCはサプリでも何でも良いけど沢山とって中からも入れたほうが相乗効果があるって

私は肝班、シミで皮膚科に通っているから以上のことを教わりましたw
正確には肝班にはトランサミン(トラネキサム酸)も処方されてます

ヴイアロームのオイルもセサミは脊髄まで浸透すると言うしセントジョーンズワートは細胞再生作用もあるし精油は血液まで浸透するし全ての効能が考え尽くされてるよね
セントジョーンズワートは普通光毒性があるとされてるけど研究されたブレンドで相殺されて昼間も大丈夫なんだって
あとシミにはNARDレシピのプラナロムケモタイプマッサージオイル105もいいですよ
227メイク魂ななしさん:2010/08/24(火) 16:41:50 ID:/3j0iK5N0
バイオリンク販売のエクストラエッセンス パーフェクトナチュラル(PN)
という化粧水がよかった。
皮膚科でも売っていたけど、通販で買った。

水(精製水)、プロパンジオール(トウモロコシ)、ヒトオリゴペプチド-1(発酵法)、
ヒアルロン酸Na(発酵法)、 水溶性コラーゲン(豚)、マンニトール(トウモロコシ)、
クエン酸(さつまいも等)、クエン酸Na (さつまいも等)、グレープフルーツ種子エキス
(グレープフルーツ)
228メイク魂ななしさん:2010/08/25(水) 13:59:29 ID:kI2gavZi0
化粧水はネオナチュラルのヒーリングローション使ってるけど
ハーブ研究所スパールの白樺化粧水が気になる
229メイク魂ななしさん:2010/08/25(水) 14:41:42 ID:StO4N1N/0
>>226
とても参考になった。どうもありがとう。
230メイク魂ななしさん:2010/08/25(水) 14:46:17 ID:StO4N1N/0
>>226
もし、また見ていればなんですが、
>>226さんはイオン導入については、どうお思いですか?
私はいまいち怖くて踏み込めないのです。

スレ違いになってしまってすみません。

私はオイリーでハウシュカ使ってますが、化粧水(オイリー用)とオイルにより
この猛暑でも化粧崩れしなくなりました。
夏以外はノーマルの化粧水とオイル使ってますがキメがこまかくなってきました。
231メイク魂ななしさん:2010/08/25(水) 15:01:52 ID:kI2gavZi0
ハウシュカの化粧水は乾燥して肌がカッピカピになっちゃったわ
やっぱり人によって合う合わないがあるんだろうね
化粧水は案外合うものを見つけるのが難しい
232メイク魂ななしさん:2010/08/28(土) 15:36:34 ID:R3i8YyK40
ヴェレダの30カプセル入ったオイルを、ヨーロッパから個人輸入したけど
こっちで6000円以上するのが輸送費合わせても21ユーロですんだ。
日本価格高すぎでしょ。
233メイク魂ななしさん:2010/08/28(土) 17:55:22 ID:xMImZ5zsP
ユーロ安だからね
ちょっと前と比べたら5割引状態
円高は問題だけどいい面もあるね
234メイク魂ななしさん:2010/08/29(日) 01:16:46 ID:ScKql+dC0
一ヶ月たってもヴィアロームまだ届かない。メールしたらアイムソーリーだって。
いい加減な会社なのかな?
235メイク魂ななしさん:2010/08/29(日) 09:33:15 ID:GgzJ/C1h0
>>231
オイリー肌です。いい情報ありがとう。

成分見ると、引き締め効果のあるハマメリスエキスと美白効果ある乳酸
このあたりが肌を乾燥させるのかも。

まあ自分はハマメリスエキスも乳酸もかなわないオイリーベタベタ肌なんですが
メーカー独自の配分バランスで私の肌を乾燥させてくれるかもしれないのでチエックしてみます。
236メイク魂ななしさん:2010/08/29(日) 10:11:24 ID:u33IZ9430
>私の肌を乾燥させてくれるかもしれないので
乾燥させることに一生懸命のようだけど、
それに執着するあまりインナードライになってるって疑いは無い?

以前の自分がそうだったからちょっと気になって。
歳のせいもあってなんとなく保湿に精を出したらオイリーが改善されたもので。
237メイク魂ななしさん:2010/08/29(日) 11:24:00 ID:GgzJ/C1h0
日本はただでさえ湿度が高い気候なのに

これでもかと保湿しまくるのは間違ってると思う・・・
238メイク魂ななしさん:2010/08/29(日) 13:34:22 ID:MCZ9/47C0
ハウシュカにはオイリー用のオイルなんかもあったし@の評価もけっこうよかった気がする
239メイク魂ななしさん:2010/08/29(日) 20:37:59 ID:Z0cfbYyT0
ヴィアロームの本国サイトからで注文してる方に質問なんだけど
VATの免税は受けられるのかな?
内税表示のままの合算額が出て、そのまま決算画面に行くように
なってるので不安になってしまった。
この金額でカード情報入れても、あとから請求額を修正してくれるの?
240メイク魂ななしさん:2010/08/29(日) 21:40:24 ID:8TS2zH6KP
>>234
今フランスがバカンス中という事もあってかなりいい加減な対応だよ
私も全然品物が来なくてsorryメールの後もやっぱり来なくて
毎日電話&メールして英語あまり通じないから片言のフランス語で催促してやっと対応してもらった
二ヵ月くらいかかったけど、品物自体はいいんだよね・・・

>>239
そんな面倒なことはやってくれないよ
ユーロ安だからそんなんしなくても激安だし
でも聞いて見たら?おそらく無視されるが・・・
241メイク魂ななしさん:2010/08/29(日) 21:58:27 ID:Z0cfbYyT0
>240
レスdです。
やっぱりあの金額のまま請求されるんですねー。
免税措置がないのは引っかかるなあ。

一応メールで訊いてみます。

242メイク魂ななしさん:2010/08/30(月) 00:37:45 ID:IplDCTzv0
>>234
なるほどバカンスなんですね。日本と同じ対応を期待してはダメなんですね。
243メイク魂ななしさん:2010/08/30(月) 07:19:43 ID:q53W09xcP
>>241
かと思えば日本への送料分をカードにチャージし忘れたりします・・・
(こちらが指摘するとああそうか、みたいな)
ここだけなのか、フランス全体でこんななのかは不明です

>>242
かなりしつこく聞くと、重い腰をあげてくれるようです
頑張って!
244メイク魂ななしさん:2010/08/30(月) 09:38:04 ID:Tx6IXVnc0
>243
ddです。

仏人がルーズで怠惰なのはデフォだね。
住んでた時に痛感した・・・
245メイク魂ななしさん:2010/08/30(月) 13:34:50 ID:MknU4ySk0
>>237
日差しがきつくなって、一歩外に出れば汗ばむ季節。
この時期のお肌は汗の影響でしっとり湿っている。
そう思っている方が多いけれど、それは大きな誤解だ。
汗に含まれる水分は、日光やエアコンの影響ですぐに蒸発してしまう。
すると残るのは塩分だけ。
お肌はまるで塩を振りかけた青菜のように水分が奪われて、どんどんしなびていく。
知らない間にお肌の内側までカラカラに乾燥していることも少なくない。
汗でふやけた状態になった表面の皮膚はいつもより、もろくなっている。
そこへ追い打ちをかけるように、乾燥したお肌はバリア機能が損なわれ、
さらに汗や紫外線の刺激に敏感になる。
自分の汗にかぶれてしまうのは、お肌が痛んでいる証拠。
この時期、ベタつきやテカリが気になって、
お肌をさっぱりさせたい気持ちになるけれど、実は逆。
大切なのは夏こそ保湿のお手入れを省略しないこと。
お肌の内側までしっかりと保湿して、表面をしっかりバリアする。
それが夏も美肌を保つ秘訣だ。
246メイク魂ななしさん:2010/08/31(火) 08:36:35 ID:7SQ5MIgxP
ヴィアローム使い始めは劇的に良かったけど、続けるとそうでもなくなってきた
慣れてしまったのかな・・・
247メイク魂ななしさん:2010/08/31(火) 08:48:11 ID:wLGp17aN0
>>246
ヴィアロームって注意書きに3週間使用したら3週間は使用しないほうがいい
みたいに書いてない?
オーガニック系に限らず、この手のスペシャルケアは
効果が出易い卵胞期に使用して、肌が荒れ易い黄体期は控えてる
248メイク魂ななしさん:2010/08/31(火) 13:53:11 ID:Ls8s08/p0
>>243
えっ国の選択にJAPANと入れたら自動的に送料入るよね?

VATも激安だからいいかと思うけどケチくさくメールで問い合わせたら引いて決済してくれるよ
但し注文の度に言わないとダメだけど
一度、決済しちゃったからその分商品でお願いっていうのはあった
アバウトな割りに関税ではしっかり金額申請してくれるから消費税取られるけどね
微々たるもんだからいいんだけど
その辺はドイツとか結構ユルく申告してくれるよね 違法だけど
あと8日に注文して17日には届いたけど
この差は一体なに?
2年近く頼んでるけどバカンス行く時は問い合わせた時教えてくれるし担当者によるのかね

品切れなんて経験したことないしな
セール品とか?

こっちが注文変更頼んで変更後の商品連絡しなかったら決まった?って催促メールが向こうから来るくらいの印象なんだけど
その人のアドレスに直接メールしてるからかな
なんかここ最近のレス見てびっくりした

まあ確かにこの時期バカンスだよね フランス
ヴィアロームにしろユイルにしろこの時期は何のメールも来ないし
積極的ではないね

でも担当者によってこんなにも差があるって日本じゃ考えられないけど
海外ではいいほうの店かと思ってたけど
ただ日本のクオリティつうか本来は常識的なことなんだけど国柄が違うから
少し大目に見てやらないとメンドクサイから日本には送りませんみたいになっちゃうと困るな
安いんだもん
発送の遅延とかじゃなく自分も1ヶ月以上忘れられて放置されたら許せないけどね
それはクレームバンバン入れるべき
249メイク魂ななしさん:2010/08/31(火) 14:18:45 ID:9du4Aq4Y0
まあ海外発送に関しては、問い合わせて返事が来るなら自分は待つかな
返事来ないとかだったらやばいと思う
250メイク魂ななしさん:2010/08/31(火) 14:59:36 ID:WEC+LAIS0
>>248
どんだけ長文なんだよ他所でやれよもう
251メイク魂ななしさん:2010/08/31(火) 15:03:01 ID:WEC+LAIS0
通販板でやれよ買い物板かここは
オーガニックの買い方スレでも立てろ
252メイク魂ななしさん:2010/08/31(火) 16:14:19 ID:CWB4ECeI0
◇◆◆ 化粧品の海外通販・個人輸入 ◆◆◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1213280288/
海外通販・個人輸入 総合スレッド 28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1275396722/
253メイク魂ななしさん:2010/08/31(火) 17:56:07 ID:lotBuuoh0
>248
けどけどけどけどウザい。

>大目に見てやらないとメンドクサイから日本には送りませんみたいになっちゃうと困るな
要はここだけでしょ?言いたいこと。
254メイク魂ななしさん:2010/08/31(火) 18:53:31 ID:Naih8EMw0
ヴィアロームって顔のくすみに効果あるかな?
255メイク魂ななしさん:2010/09/01(水) 13:21:44 ID:/YvERdYr0
ここって変に長文な人がたまに現れるよね。
256メイク魂ななしさん:2010/09/02(木) 16:13:42 ID:lqE01Ji00
さて、化粧品の話しようぜ
257メイク魂ななしさん:2010/09/02(木) 17:09:20 ID:lqE01Ji00
自ら進めてみる
オーガニックで保湿力のある乳液・クリームのお勧めないですか?
マルティナ結構いいけどもっとよいのが無いか探しています
258メイク魂ななしさん:2010/09/05(日) 00:18:03 ID:Tp9DJyfC0
>>257
ハウシュカ。
ゴメン普通で。
259メイク魂ななしさん:2010/09/05(日) 23:44:58 ID:rjwjjjkVO
ハウシュカもこってりだけどマルティナって乳液はまだしもクリームは辟易するほど更にこってりだよね
乳液と混ぜても無理だし混ぜたくない使用感だ
その割に保湿が足りないのは浸透悪いから?

ハウシュカのモイスチャーマスクは本来パックだけどマルティナで物足りないならそれをクリーム代わりにするとか

自分は今水分ウルウル補給系の保湿を探し中
260メイク魂ななしさん:2010/09/06(月) 13:57:49 ID:8GNKkg310
肌には水分と油分を乳化する力があるって聞いて
美容液を塗った後すぐにオイル塗ったら
自分にピッタリ合うクリーム塗ったみたいな感じの肌になった
261メイク魂ななしさん:2010/09/06(月) 16:10:11 ID:5NvW4v/iP
オーガニックで水分系の保湿ってあまり無いよね
クリーム系というか油系ばっかり
私も潤い系さがしてます
262メイク魂ななしさん:2010/09/06(月) 16:18:55 ID:5L6FyBnY0
ジャストピュアのアロエバームが最高だったなー
再上陸してほしいよほんと
263メイク魂ななしさん:2010/09/06(月) 17:08:59 ID:oMcp81V90
MVO9月の特別提供品は新しくなったAnti-Aging Day Serum, SPF 20だね
色付きも出たようだし安くなったし、秋冬用に試そうかなと思案中
秋冬は強いものは必要ないけど、日焼け止めは1年中必要だよね
264メイク魂ななしさん:2010/09/08(水) 22:59:20 ID:qK2fOsGh0
最近脱ケミしたんだけれども
ハウシュカのリキッドってどうですか?
ロゴナは色の関係で2種類買わなきゃいけない感じだからお財布に優しくないみたいで
昔から酸化亜鉛がだめなので、リキッドタイプに限られてしまいます
オススメあったらお願いします
265メイク魂ななしさん:2010/09/09(木) 20:54:37 ID:7duZ7WDV0
キャロルプリーストはどう?
最近銀座松屋に入ったみたいですね
266メイク魂ななしさん:2010/09/12(日) 18:07:00 ID:rVuopS1gO
クルールキャラメルのアイシャドー、すごく好きだけどケースが紙ってのがキライだった。でもマリクワやシュウウエムラのなんでも入るパレットに入れればいいことに気がついた!
267メイク魂ななしさん:2010/09/12(日) 19:12:51 ID:/W/Taln70
ケースネタに便乗して。
ロゴナのプレストパウダー、
使い心地はすごくいいのにケース最悪。
ちょっと大きいから、入れ替え用のケースを
見つけられずにいるのですが、
何かお薦めってありますか?
268メイク魂ななしさん:2010/09/12(日) 22:42:53 ID:rVuopS1gO
>>267
266です。マリクワの一番大きいサイズはファンデ入れてたから、入ると思います。裏を両面テープで固定してたから大抵入れれるんじゃないかな〜
269メイク魂ななしさん:2010/09/13(月) 02:15:54 ID:ijpMgNBE0
>268さん
ありがと〜
マリクワ行ってみる。
270メイク魂ななしさん:2010/09/13(月) 23:49:40 ID:p5r2U7y+0
私が行ってるとこってそんなに色々な効果はないっていうトコばっかり
(転勤族なので色んな病院いってます)
要望が多いからやってるけど、体を元気にする作用くらいしかないってよく言われる。
それだけでもうれしいけどね。

一人だけ「まったくほんの少しだけどステロイドが〜」と聞いたこともあるんだけど
本当かどうかわからない。
271メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 08:36:23 ID:5RKFQkHti
>>270 誤爆?
272メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 16:25:58 ID:EyRf/c+T0
そう。ごめんなさい
273メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 02:22:10 ID:VDJCfQMt0
ヴィアローム来ないな…
274メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 10:49:19 ID:Ej5YFEoY0
>>273
誘導→化粧品の海外通販・個人輸入スレでドゾー

275メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 11:13:59 ID:wq2hu09o0
それ次からテンプレに入れてもいいかもね
276メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 02:19:52 ID:gtg1oJB00
キャロルプリースト、気になってしょうがないので日本の公式で注文してみた。
(都内には簡単に行けないので…)
届いたら勝手にレポしようと思う。
277メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 07:45:34 ID:ntkO4I7+P
>>276
お願いします!

ユイルが良いって聞いたから有楽町西武で試したけど
べとつくだけで微妙だった•••あんなもん?
278メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 19:29:53 ID:wPrxCXn90
ジュリークのハーバルバランシングジェル、同じくローズのミスト
ハウシュカのリバイタルパッククリーム
マルティナの乳液・クリーム全般

などで、酷い発疹が出てしまう肌質です。
マルティナのシーアのクレンジングだけは大丈夫で、ローズのクレンジングだと
真っ赤になってしまいます。

自然派化粧品は合わないのかな?と諦めていましたが、先日インフィオレを
恐る恐る使ってみたら、以外にも発疹は出ませんでした。

インフィオレも植物エキスてんこ盛りだと思うのですが、一体何に反応して
しまっていたのだろう?
279278:2010/09/16(木) 19:40:40 ID:wPrxCXn90
ずっと精油に反応しているのかと思っていたのですが
インフィオレが大丈夫という事は違うのかと思い…。

ちなみにアルコールがダメで、注射前のアルコール消毒で、同じように
酷い発疹が出ます。

今まで合わなかった製品の全成分を書き出して、照らし合わせてみても
何が合わないのか、良く分からない・・・。
280メイク魂ななしさん:2010/09/17(金) 00:34:29 ID:ElXiYNJk0
>>273
私もヴィアローム来ない。ここまで待たされると次はないね。
281メイク魂ななしさん:2010/09/17(金) 03:44:34 ID:j2sDTIBv0
>>280
問い合わせたら「107が売れちゃってタイヘン」ってメール来たよ。
282メイク魂ななしさん:2010/09/17(金) 03:46:10 ID:j2sDTIBv0
ゴメン、上のは273です。
283メイク魂ななしさん:2010/09/17(金) 08:56:14 ID:rgQ/bo3XP
ヴィアローム厨は通販スレでやれって言ってんだろ本当に迷惑

>>278
私はヴェレダ、マルティナローズは赤くなるけど
シーアは大丈夫
原因は不明•••
284メイク魂ななしさん:2010/09/17(金) 13:38:13 ID:2BMpX/9A0
ミツロウって肌にあんまりよくないの?
285メイク魂ななしさん:2010/09/17(金) 18:18:23 ID:cdn2+Sck0
ヴィアローム、ここで話してもいいんじゃない?
専門スレでは異端
286メイク魂ななしさん:2010/09/17(金) 18:37:16 ID:rgQ/bo3XP
ヴィアロームの使用感とか効果について話すのはいいけど、
買い方はまだしも届かないとか発送状況について話すのは迷惑だよ・・・
個人輸入スレか他板でやってくださいって
上の方でも散々出てるじゃん
287メイク魂ななしさん:2010/09/17(金) 19:07:09 ID:Yf7nFGiP0
こちらでお願いします。
>>1見てください100%ナチュラル・オーガニック化粧品について語るスレです。
次からテンプレに入れます

◇◆◆ 化粧品の海外通販・個人輸入 ◆◆◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1213280288/
海外通販・個人輸入 総合スレッド 28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1275396722/


288メイク魂ななしさん:2010/09/17(金) 19:15:37 ID:daqVYEuB0
289メイク魂ななしさん:2010/09/17(金) 20:34:31 ID:EHHLXsAh0
ネオナチュラルのヒーリングローション(青いボトルの)使ってる方いますか?

楽天のレビューとか@での評判はいいけど、どうなんだろう?
290メイク魂ななしさん:2010/09/17(金) 21:17:49 ID:z7lSkS+D0
散々叩かれてるのに発送状況のことをあげてまでくどくど言ってるのってもう釣りにしか見えない
荒らしなんじゃないの?
どっちにしてももううんざりだから専用スレに行って欲しいよ
291メイク魂ななしさん:2010/09/17(金) 23:08:19 ID:9uveCSSCO
>>290
その書き込みに対してすぐにレスがつくのもお約束w
292メイク魂ななしさん:2010/09/17(金) 23:20:44 ID:EJwD64VVO
タウトロッフェンのサンドロンシリーズが良くて、他のメーカーのサンドロン物も試そうと探してみた。
alvaは使ったことあるけどイマイチで、WELEDAは基礎化粧品ないし…と思ったらOblepichaっていうの見つけた。
でも日本語のレビューが全然見つからないww
クレンジングとトナーを注文してみたので、ちょっくら人柱になってくる。
293メイク魂ななしさん:2010/09/18(土) 12:13:02 ID:asbwBBx/0
なんとヴィアローム7月にカード決済されてる・・物は来ない。
笑えるね。
294メイク魂ななしさん:2010/09/18(土) 14:12:26 ID:f3/c3etI0
>>289
使ってます。
最初は大量に使わなくちゃ肌が潤わないような感じだったけど、
使うにつれて少ない量ですむようになった。
私には合ってるみたい。
お試しサイズで試してみては?
オードリー・インターナショナルのお試しサイズの化粧水もよかったので
次は白樺樹液の化粧水を買ってみる予定。
295メイク魂ななしさん:2010/09/18(土) 14:39:42 ID:D+phj4yTO
>>294
白樺樹液の化粧水ならケンコーコムに売ってる白樺の雫化粧水も安くていいよ
フローラルウォーターだけよりは確実に保湿されるし浸透もいいよ
296メイク魂ななしさん:2010/09/18(土) 15:15:47 ID:f3/c3etI0
>>295
情報ありがとう。
ハーブ研究所スパールの白樺化粧水にしようかと思ったけど、雫化粧水の方が安いね。
297メイク魂ななしさん:2010/09/18(土) 16:48:06 ID:Tz4ZxO5D0
>>292
人柱乙
レポ待ってます
298メイク魂ななしさん:2010/09/18(土) 22:59:21 ID:tj5W1OuOP
横レスですが白樺ってすごく良さそうですね
フローラルウォーターだけだと乾燥するのでグリセリンを入れてましたが
白樺調べて見ます
299メイク魂ななしさん:2010/09/19(日) 00:40:56 ID:LEtGPsoP0
アンティアンティ使ってる人いますか?

6〜7年前は時々書き込みあったように思うけど、今は全くないね。
もし使ってる(使ったことある)方がいらっしゃれば、使い心地など
教えてくださると嬉しいです。
300メイク魂ななしさん:2010/09/19(日) 13:21:05 ID:vEgrYQuR0
アンティアンティはシャンプーとリンス使ってる
スキンケアはどうなんだろう
301メイク魂ななしさん:2010/09/19(日) 13:45:40 ID:aKbIeNY20
アンティアンティ、ラベンダーウォーターを使ってました。
ミストが細かくて、肌にぐんぐん吸い込まれます。
にきび出やすいので、ラベンダーにしたんでした。
他社のもそうだけど、アロマウォーター自体には保湿力はないから、
プレローションとして使うにはいいと思う。
302メイク魂ななしさん:2010/09/19(日) 17:11:45 ID:LEtGPsoP0
>>299>>300
レスありがとう。

美容液とか使ってみたいけど、@の口コミも参考にするには数が少ないし
合わない化粧品で肌荒れが酷いので、いきなり買うのは躊躇しちゃって。

303メイク魂ななしさん:2010/09/21(火) 00:02:37 ID:wkyRqJnlO
いい匂いで頭皮に優しいオススメのシャンプーありますか?あったら教えて下さい
最近抜け毛が気になるorz
304メイク魂ななしさん:2010/09/21(火) 03:07:30 ID:hhwwvfubi
Nature's Gateのザクロの香りのやつが好きです。
カラー保持うたってるやつ。でもカラーリングはしてない自分。
仕上がりはさらさらで気に入ってます。
305メイク魂ななしさん:2010/09/21(火) 03:23:05 ID:e0BdciNC0
306メイク魂ななしさん:2010/09/21(火) 18:57:37 ID:wkyRqJnlO
>>304
ありがと
ちょうど歯磨き粉もないし試しに使ってみます
307276:2010/09/22(水) 02:29:54 ID:I+AVbGeQ0
キャロルプリーストの簡易レポです。
オンラインショップは好印象。発送が早く、手書きのメッセージや結構な量のサンプルが同梱されていました(レポはサンプル含みます)。

化粧水:ローズとオレンジ使用。
香りが良い(ローズは芋っぽくも紅ショウガっぽくもなく、やや青さと酸味が感じられる綺麗な香り。オレンジはプチグレン寄りの青さが強いけど、雑味がなく私は好き)。
保湿剤は入っていないので、化粧水で保湿を求めない人向きかも。
あと、たとえ植物由来でも界面活性剤を認めない人には不向き。

クリーム:リフレッシングデイクリーム、モイスチャーシールドクリーム使用。
リフレッシングは香りが好き嫌いありそう。なんと表現したら良いのか…独特の香りがする。
使用感も好みが分かれると思う。塗った後の肌はハーフマットな感じで、暑い日はなんか汗が噴き出してくる。ちょっと石けん乳化のクリームに似ている気がする。
モイスチャーのほうは精油の香りがないからか、原料オイル以外の特徴のある香りは感じない。デイクリームに入っている酸化チタンや塩化銀が入っていない分、使いやすいかも。

シャンプーとコンディショナー:カモミールのシャンプーとネトルリーフのコンディショナー使用。
シャンプーはカモミールとラベンダー精油の香りがきつめ。洗っている最中はかなりきしむ。ロゴナ・コズグロ・マイエッセンスなどのグルコシド系シャンプーと似た使用感。
コンディショナーはこれまた独特の青臭さ。なんかの草の茎の汁っぽいw
シャンプーでキシキシな髪が、これをつけたとたんするんするんになる。

総じて、好みが分かれるタイプのブランドだと思う。
私はややオイリーよりの混合肌で、青臭い系の香りが好きな方なので全然イケル。数日使ってみて肌の調子も良いので、しばらく継続してみます。
308メイク魂ななしさん:2010/09/22(水) 08:11:00 ID:flrxlf5t0
>>307
わかりやすいレポ乙です
しばらく使ってどうなるかが楽しみですね
309メイク魂ななしさん:2010/09/22(水) 14:17:53 ID:Q6nghL7c0
>>307
レポ乙
同じような好み・肌質なので参考になります
310メイク魂ななしさん:2010/09/22(水) 16:20:55 ID:r88gNYm3O
エスコスのオレンジシャンプーってどんな感じですか?使ったことある人いますか?
311メイク魂ななしさん:2010/09/22(水) 21:16:05 ID:fsx7Kaad0
レポtクスです。
キャロルプリースト良さそうですね。
松屋に行ってみよぅ。
312メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 18:32:27 ID:E8DTjQMw0
ヴィアロームやっぱり売れてるんだな。
107の30ml、プレシャスローズ、ネロリスイート、
欲しいの全部売り切れだ。。。
313メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 18:46:09 ID:WX5+DjYL0
都内にヴィアローム売ってる店ある?
314メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 19:04:16 ID:Qb8D2euzO
>>313
京王
315312:2010/09/23(木) 21:25:47 ID:E8DTjQMw0
>>312

本国サイトの事です。
316メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 21:54:26 ID:UQwKI5Mg0
ビアロームやっと届いた。命がけだ〜
317メイク魂ななしさん:2010/09/24(金) 18:49:54 ID:4nzmeZDd0
皮も中も黒い新種の蓮根を「練炭れんこん」と名付けて茨城の農協が数量限定で発売
自殺者遺族支援団体が「名前が不謹慎」と抗議 名称を「ブラックれんこん」に変更へ★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285149441/
318メイク魂ななしさん:2010/09/24(金) 21:46:34 ID:qx03ikl10
個人輸入しなれない奴がここで大騒ぎするなよ
そんなん海外サイトじゃ珍しいことじゃないんだよ
このスレで届いただの品切れだの一々報告しなくていいし報告するスレじゃないから
スレ違いって何度言ってもageて書き込み
クレクレはしといて教えてくれた人の好意も忘れて大騒ぎ
迷惑だからもうこういう奴に親切に教えてやる必要ないから
またクリスマス頃頼んで騒ぐんじゃね?
もう懲りただろうから大人しく日本で買ってくれ
319メイク魂ななしさん:2010/09/24(金) 23:30:25 ID:upAPCilo0
ほんとだよね
散々スレ違いだって言われて誘導までされてるのに、何故しつこくこのスレを使うのか不思議
どうしても買い物の経過や在庫の有無を語りたいなら、ヴィアローム専用スレでもたてたら?
320メイク魂ななしさん:2010/09/24(金) 23:59:47 ID:qSCojTwi0
私が買ってるサプリサイトのスレも、円安のせいか初心者が来て
メールがすぐにこないだの、確認できないなど大騒ぎ。
(まともな良い会社なのに)
それで過去、日本人への販売が、制限されたりしてるよ…とか、親切な人がアドバイスとか
どんだけ言っても、316みたいなのは騒ぐのをやめないから無視した方がいいよ。
本当、そのスレでも色んな人がどんだけ言ってもムダだったからさ。
321メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 00:07:39 ID:+nkBj6+70
>>318-319
いや、多分君達みたいなのを煽りたくてわざとageて書いているんだと思うよ。
古い言い方するが、スルーしる、がんがれ。
322メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 01:44:48 ID:fbZ7hOU+0
円安じゃなくて円高のせいだとおもう。
323メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 10:28:00 ID:lTMyOh0+0
オーガニックでよく落るクレンジングって何かな?

ハウシュカのクレンジングミルクは全然落ちなかった…
仕方なシュウウエムラのオイルクレンジングとサンビシオのふき取りクレンジング併用してるけど、肌に負担かけてる気がする
324メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 13:05:38 ID:8m+ldFZCO
ジョンマスターオーガニックの泡タイプのフルーツ酸入り洗顔とミスト化粧水がいい。
丁度、ピーリング石鹸を探してたから良かった。
ミントの香りで毛穴がスッキリ。

クレンジングはオリーブ石鹸で落ちると思いますよ。
泡を乗せて、数秒放置でファンデーション、アイメイク全部落ちます。
325メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 14:09:52 ID:Z11UDL1eO
石鹸、「よく落ち」はしないでしょう。

>>323
シュウとサンビシオ同時に使っているんですか?
別々でも結構強いタイプだからメイクかなりしっかりされているみたいですね。

ハウシュカのはオーガニックミルクレの中では落ちる方だと思う。
ミルクレならロゴナがもっと落ちるけど私の肌にはちょっと強かった。
でもやっぱり良く落ちる=肌への負担は大きいって言って間違いない気が。
せめて自然派のオイクレにして完全に乾いた手で手早くきっちり乳化させて落とすとかかな。
私も日本に入ってないブランドのオイクレ使ってます。
国内ならアンナトゥモールくらいしか私は知らない。
オーガニックのオイクレってあまりないもんね。
326メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 14:44:38 ID:MmGcY+uSi
キャリアオイルで落としちゃうのはどう?
327メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 16:04:35 ID:hyEnOdxz0
ネオナチュラルのオイルクレンジングがアンナトゥモールにそっくり
328メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 17:48:14 ID:8m+ldFZCO
そんなに濃い化粧、もしくはウォータープルーフなの?
メイクも自然派系だから簡単に落ちる。
今までクレンジング力強いと思ったのはアグロナチュラ。メイク落ちてるか不安だったのはマルティナ。
あんまり落とし過ぎると、将来シワ、シミ、乾燥肌になりそうだけど、大丈夫?
オーガニックじゃないので、簡単にメイク落ちるのあるけど、それはスレ違いになるから書かない方がいいね。
329メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 18:46:19 ID:mKnfs1P40
みなさんレスありがとうございます。長文失礼します。


>>324
オリーブ石鹸かー試してみますありがとう

>>325
シュウとサンビシオは日によって使い分けてます。
一度のメイク落としで両方使うってことはないです
書き方が悪かったですね…すみません
アンナトゥモールはピュアオイルクレンジングというやつですよね?
よさげなので試してみます。ありがとうございます。

>>326
盲点でした。
ググったところホホバオイル、スクワラン、グレープシード、アプリコットカーネル等結構あるんですね。

>>327
これもよさそうですね。ありがとうございます。

>>328
普段のメイクはUV下地とパウダーファンデと眉毛(両方セザンヌ)くらいでアイメイクはほとんどしません。
乾燥してるときはRMKの下地とクリームファンデとシュウのフェイスパウダーです。
パウダーファンデのつけ方はブラシで3往復なでるくらいです。
これって濃いのだろうか…ミルクレのやり方が悪かったのか…
おっしゃるように、メイクも自然系のものに変えるというのも視野に入れたいと思います。
330325:2010/09/25(土) 20:13:52 ID:Z11UDL1eO
私はファンデはミネラルだけど、日焼け止めが自然派のSPF30(一応石鹸で落ちると言っているもの)なので
きちんと落としたくて&子供いて時間がないので確実なオイクレです。
ポイントメイクはあまりしないけど、
する時はケミが多いのでオイクレ1本持ってると安心しますw
で、その後軽く泡洗顔もする。
朝は水洗顔だけなので、私の場合はそれでちょうど良いみたいです。
331メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 20:29:20 ID:Z11UDL1eO
書き忘れた…

>>329
了解です。
でもクリームファンデ使っているメイクの時はやはりしっかり系でないと落ち切らないでしょうね。
普段のUV+セザンヌでもオーガニックミルクレではキツそうだなあ。
薄い時はキャリアオイル+石鹸(岡江さん方式)、濃いめの時はケミカルか自然派オイクレにされてはどうでしょう。
332メイク魂ななしさん:2010/09/26(日) 16:58:47 ID:JJzcGejP0
ヴィアロームの107を使ってる方にお聞きしたいのですが、パンフには
107の後ビューティーオイルがいい様ですがオペークには置いてないとの
事。DHCのバージンオイルしかもってないけど大丈夫ですかね。
333メイク魂ななしさん:2010/09/26(日) 17:06:29 ID:KZe3N+2h0
大丈夫じゃない?
334メイク魂ななしさん:2010/09/26(日) 20:39:34 ID:8NwOboju0
>>330
>>331
丁寧にありがとうございます!
キャリアオイル、いろいろ探してみたいと思います。
335メイク魂ななしさん:2010/09/26(日) 22:16:22 ID:jDKXaFKn0
ケミカルの中でもシュウのオイクレはかなり落ちるから脱脂力強いよ
使用方法も乾いた肌でクルクルして更に水で乳化して落とすでしょ
その段階で必要な油分まで根こそぎ落としてしまう
サンビシオも拭き取りって擦るから肌に負担掛かるし
でもケミのファンデや下地使ってる時ならケミクレで落とさないと完全には落ちきらない
ケミのミルクレかクリクレのほうがいいと思う
シュウの値段くらいのを使っておけばあんまり負担ないと思う
クレンジング後油膜感があまり残らないものを選んだほうがいい
その後は余程の脂性肌の場合は石鹸モコモコにして泡を載せる感じで直接擦らないで洗うか
もしくはケミのクレンジングでしっかり落としたときはそのあと洗顔しなくても大丈夫
336メイク魂ななしさん:2010/09/27(月) 00:06:41 ID:cbQSJ1j2O
>>334
キャリアオイルを探さなくても、オリーブオイルなどの加工の少ない食用植物油でも良いんですよ。
337メイク魂ななしさん:2010/09/27(月) 00:48:29 ID:LP8E5jVZ0

タウトロッフェン、色々リニューアルしたね
久々にBCE見てみたら新製品だらけでビックリ
新しくなったローズウォーターはアルコール入っちゃったみたいで
ちょっと残念・・・(本国サイトで確認)

でも、今までになかったAnti-Aging-Fluidとかは
やっぱり気になるなぁ
338メイク魂ななしさん:2010/09/27(月) 13:30:19 ID:5o3s7jLS0
ケミの日焼け止め、ファンデ、下地にはシリコンが含まれていて特にジメチコンが含まれていたら
イソノナン酸イソノニル、イソノナン酸イソトリデシル、オクタン酸イソセチル、イソステアリン酸イソセチル、ジカプリン酸ネオペンチレングリコール、
ミリスチン酸イソプロピルなどが含まれたクレンジングじゃないとシリコンは溶かせないし落ちない

フェニルトリメチコン、シクロメチコンなんかだったら、キャリアオイル、アンナトゥモールのクレンジングでもほぼ落ちる

他にももっと全てのシリコンを溶かす溶剤もあるけど洗浄力が強い
339メイク魂ななしさん:2010/09/27(月) 22:45:24 ID:VYUBIuA90
ジョンマスターって人気みたいですが
どういったところがいいんですか?
340メイク魂ななしさん:2010/09/27(月) 22:49:20 ID:cbQSJ1j2O
今までケミどっぷりだった人でも使い易いところじゃない?
341メイク魂ななしさん:2010/09/29(水) 08:04:15 ID:zHzq+qT/0
>>338
そうなんだよね。しかも日焼け止めと同じラインのクレンジングなのに
ジメチコン溶かす成分入ってるとは限らない。
クレンジングクリームでジメチコン溶かす成分入ってて見つけた!と思ったら
ジメチコンも一緒に入っててわけわかめ、って事もよくあるし
342メイク魂ななしさん:2010/09/29(水) 15:04:22 ID:UigzgoaSO
ジョンマスター、シャンプーはいまいち合わなかったけど、スキンケア、ボディケアは気に入ってる。
343メイク魂ななしさん:2010/09/29(水) 18:08:31 ID:LPMERV7wO
>>341
そうジレンマだよね
私は日光アレルギーがあるから日焼け止めはオーガニックじゃ間に合わないんだよね
MMUも相当厚塗りしないとその数値にはならないし
暑い時期はオーガニック日焼け止めはどうしても汗に弱くて両方使っても
赤く爛れたみたいになって皮が剥けて蕁麻疹も出ちゃうから仕方なくケミの日焼け止め使用
クレンジング探しは大変だよね
344メイク魂ななしさん:2010/09/29(水) 22:10:08 ID:cMwi59HW0
ケミのリンス(トリートメント)ってシリコン入ってる事多いけど、
シャンプーでちゃんと落ちてるんだろうか。
345メイク魂ななしさん:2010/09/30(木) 08:48:00 ID:aHxYuR1QO
>>341
クレンジングクリームにジメチコンやワセリン系入ってるのは、
溶けたシリコン系のを肌に付着させず浮かせるためと
某メーカー研究者が雑誌に書いてた。(メーカー名ど忘れごめん)
346メイク魂ななしさん:2010/09/30(木) 13:36:07 ID:f613yGKf0
>>227
@コスメの評判いいね
トライアル頼んでみようかな
347メイク魂ななしさん:2010/09/30(木) 21:20:18 ID:7aGjedBi0
>>227>>346
なんか良さそうな気もするし申し訳ないけど何故か怪しい気もする
348メイク魂ななしさん:2010/09/30(木) 21:57:59 ID:tmB6r2r10
使用中のボディソープやシャンプートリートメントなどのバス用品はみなさんどうしていますか?
やはりお風呂場に置きっぱなしはまずいですかね。
349メイク魂ななしさん:2010/09/30(木) 22:22:43 ID:2ke/fyFq0
>>348
私はシャンプーやトリートメントは普通にお風呂場だよ
ちなみに風呂場はマンションの管理会社の指示で24Hずっと換気扇回してる
お風呂場以外にいちいち移す方がベターなの?
350メイク魂ななしさん:2010/10/01(金) 05:27:52 ID:T0oCiAbl0
>>289
私も>>294さんと同じく、ヒーリングローションは使うにつれて少量で潤うようになりました。
ちょっとペタペタするくらいに感じるように。(褐藻エキスの効果かな?)

294さんの話の流れに乗らせて頂くと、私は個人的に白樺化粧水が好きです。
同じハーブ研究所スパールの物でも(オードリーも中身はスパール?)ベルメゾンから
出してる白樺化粧水の方が、成分が色々入っていて、そっちを買っています。
今は「白樺とローズヒップの化粧水」になっちゃったけど以前の「白樺とハーブの化粧水」
の方がより良かった。(たしかネロリ油が入ってたから)
351メイク魂ななしさん:2010/10/02(土) 01:10:05 ID:/V0QB97d0
>>294>>350
289ですが、ヒーリングローションの使用感のレスありがとうございました。
お礼が遅くなってすいませんでした!
352メイク魂ななしさん:2010/10/03(日) 19:05:09 ID:du0tmpvS0
このスレにいる人はヘアケアもオーガニックの人が多いのかな?
シャンプーやトリートメント、コンディショナーはオーガニックもの多いけど、スタイリングとなるとあんまり数がない気がする…
353メイク魂ななしさん:2010/10/03(日) 22:44:30 ID:WRhxaj6x0
ヴィアロームの注文した方に質問なんですが、一つ注文して籠にいれ他の
商品も注文しようとすると前回選んだのが消えてしまいます。日本の通販
の様な籠の中を見るみたいな項目が探せません。。だからいつも1品しか
注文できなくて。どうやったら2品以上の注文が出来るのでしょうか。
どなたか教えてください。
354メイク魂ななしさん:2010/10/03(日) 23:11:54 ID:/pMLGveY0
>>353
マルチだしスレチ
個人輸入スレでレスついてるんだからもういいじゃん

ほんっとうざい
355メイク魂ななしさん:2010/10/03(日) 23:30:01 ID:WRhxaj6x0
>>354
個人輸入スレで書き込みましたが答えがなかたのでこちらで伺いました。
まったくのスレチではないと思います。上で何人もの方が個人輸入されたと
書き込みを見たので教えて頂きたいだけです。
356メイク魂ななしさん:2010/10/03(日) 23:52:40 ID:PEon9HbX0
>>355
>まったくのスレチではないと思います。上で何人もの方が個人輸入されたと
>書き込みを見たので教えて頂きたいだけです。

その書き込みを見て、そういった趣旨の書き込みが嫌がられているのに
気付かなかったの?
それに向こうにも書いたけど、マルチは良くないよ。
357メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 00:04:05 ID:aRBShjCJ0
>>355
私も本当はあなたと同じように個人輸入に興味はある(久し振りにきた時には
この話題は終わってたけど)
それに個人輸入のスレには、ヴィアロームの使用者は少ないから
大した情報は聞けないだろうからここで…という気持ちもわからんでもないけど
スレチかどうかというよりは、ここではもう何度もその話で険悪ムードに
なってるから、「禁」なんだよ
そこらへんは空気読まないと。このレスの輸入関係の話を読んでたんでしょう?
そしたらわかると思うんだけどな。
また荒れるって。

知恵袋で聞いてみるとかどう?
358メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 01:13:38 ID:IP8iogRo0
>>356
嫌がられてるって言っても355は関係ないんだよ。
>>357
あんたみたいに話しを蒸し返すから荒れるんだよ
嫌ならスルーが鉄則。
359メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 08:54:53 ID:Y+1YE4tE0
>>356
個人輸入スレまで353をおっかけて覗きに行って悪態ついて来る
アンタの方が異常だよ
360メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 17:59:08 ID:6SHfQhAO0
フランシラの個人輸入してる方いますか?
361メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 19:35:14 ID:aJo5/mBX0
これだけ言われてるのにまさかまた個人輸入の話!?
使用感聞きたいだけなら「使ってる人いたら感想聞かせて」でいいだろ。
362メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 19:46:57 ID:6SHfQhAO0
フランシラの個人輸入してる方いますか?
363メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 19:54:27 ID:Y+1YE4tE0
>>361
いちいち指図すんな。ボケ!
364メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 20:20:25 ID:7kQljgv0O
もう個人輸入の話OKにしてもいいんじゃない?
そんなに賑わっているスレでもないし。
なぜそんなに噛みつくのかもよくわからないなぁ。
365メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 22:31:15 ID:Y8fZriNW0
なんかタウトロッフェン製品が完全リニューアルしてる〜。
ttp://www.tautropfen.de/
サンドロンフェイシャルジェルとか消えてるし!
代わりにバスグッズが充実してるよ!
あ〜買いだめしときゃ良かったな〜。
366メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 22:47:58 ID:zuANwcPs0
オーガニックコスメの個人輸入の話は貴重だからいいけど、ほどほどにして欲しくはある。

>>365
何これ!!
ベビーシリーズとか跡形もないねw
ああそれでこの間お店で値下げしてあったのかなあ。
367メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 22:59:32 ID:j54AOHkf0
いいけど限度ってもんがあるからさ
>>353みたいな人海外サイトで購入向いてないと思うよ
そんな人に一々、この右上の○○って書いてあるとこに表示されるから次はさ・・・
みたいに一つ一つここで手取り足取り教えてあげるのか?
海外通販スレでも馬鹿にされて相手にされないレベルだと思う
次元が低すぎる
>>362だって次の質問はどこで買ってますか?だと思われ
自分で探すこと出来ないって致命的だと思う
だってグーグルで検索して片っ端からヒットしたやつ見ていって
翻訳使って読んでみれば大体わかるでしょ?
それでも日本に送ってもらえるか分かんなかったら
また翻訳使ってメールで直接問い合わせればいいわけだし
>>353も翻訳使ってその摩訶不思議な現象を直接ヴィアロームに聞いてみればいいじゃん
なんか解決策を教えてくれるかもしれないよ
ちなみにそのカートから消える現象は自分には謎??
全部人頼みっていうのがちょっとなあ

こんだけ調べてここまでは分かったんだけどこれは?とかVATの問題とかならいいと思うんだけど
全部人頼みだったり届かない、在庫が無いの報告までするなら住み分けたほうがいいんじゃないの
ヴィアロームでもオーガニックでも別に個人輸入スレ立てたら?
368メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 23:03:38 ID:Yb0gnTol0
私も別に個人輸入の話してもいいんじゃないかと思う。
自然派化粧品使用感のみのスレって訳ではないし。
嫌ならスルーしていればいいんだし、大して見づらくなることもないでしょ。
もともと書き込み少ないスレだからいいんでない?

ま、私は個人輸入できないもの使ってるから、個人輸入話が活発になっても話入れないけどw
369メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 23:10:32 ID:IKUlTmb30
でもさ、化粧板には既に海外通販・個人輸入スレがあるんだよ?
化粧品で個人輸入っていったらオーガニックコスメが多くなるのは自明だし
実際そのような商品の輸入に特化したスレになってる。
なぜこのスレで詳細に個人輸入の話をするのかがそもそも変だと思うけどなあ。
370メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 23:31:38 ID:aJeYaeVE0
一から教えて欲しいっていうのは違うだろうけど、全てに目くじら立てて排除しなくてもいいと思う。
個人輸入でしか手に入らないものもあるし、そうじゃなくても輸入している人は多いだろうし。
海外通販スレはオーガニック使っているという人よりは他のものを安く買いたい人が多いような…
まぁ何事にも節度を持ってということで、度が過ぎるときに注意すればいいのでは?
371メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 23:33:03 ID:IP8iogRo0
スレチでなければいんじゃない?興味ない人はスルーすればいいじゃん。
いちいち又個人輸入?って目くじら立てるほうが荒れるよ。それだけ
ここのスレで個人輸入に興味ある人&個人輸入してる人が多いって事でしょ?
質問に対し知ってる人が答えたり教えればいいだけじゃん。
372メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 23:48:12 ID:xGi2vwBc0
レポいきます。

セイヤーズ ウイッチヘーゼル ラベンダー
半分ほどつかった所だが、会う人会う人に「白くなった」と言われるほどだった。
目に見えてわかるのは鼻の脇のぼつぼつが減ったこと。
値段が値段だし、匂いもかなり残念だけど
何かのついでに買うのならおすすめできる商品。
373メイク魂ななしさん:2010/10/05(火) 02:41:49 ID:Xcktd7XU0
>365
パッケージからしてちょっと路線違いを狙ってる?
シンプルで実直な製造法に惹かれて使ってたんだけどなー。
そういう感じが消えてる気がする。
ドイツ語?わからんから、成分とかまでチェックできないので
あくまで受ける感じからいってるだけなんだけどw
それにしてもクレイはどこだ・・・
374メイク魂ななしさん:2010/10/05(火) 06:09:35 ID:U2fDvSEp0
成分もケミつうか合界は使ってる 
375メイク魂ななしさん:2010/10/05(火) 09:34:51 ID:Va7LjZH7O
化粧下地の成分で、グレープフルーツ果皮油、オレンジ油、レモングラス油が入ってるのですが、光毒性はどうなのでしょうか。
オイルを直接付けるわけではないから大丈夫でしょうか?
376メイク魂ななしさん:2010/10/05(火) 12:57:47 ID:uSQkfbI10
レモングラスに光毒性はない
グレフルとオレンジはフロクマリンフリーかどうかメーカーに問い合わせてみたら?
レモングラスと光毒性の関係なんて、ぐぐればすぐに出てくるんだし、聞く前にまずは自分で調べてみようよ

私の場合、買ったばかりの日焼け止めにベルガモットが使われてたことがあって、フロクマリンフリーかどうか問い合わせたけど返答なかったので使うのやめたことがある
SPF30で紫外線吸収剤不使用なのでよさげだったけど、大丈夫なのかなーとビクビクしつつ使うの嫌だったから
377メイク魂ななしさん:2010/10/05(火) 17:07:16 ID:GTSKBsOC0
ありがとうございます。
問い合わせのメールをしたらすぐに返信きました。
香りをつける為に少量つかっているだけで問題ないそうです。
私が使おうとしてるのもSPF30で、軽いファンデ代わりになります。
378メイク魂ななしさん:2010/10/05(火) 17:09:04 ID:T2meemA30
>>377
横からで恐縮ですがどこの何という下地ですか?
379池田:2010/10/06(水) 13:52:06 ID:xkMx40A/0
手作り自然派化粧品「フルフリフリフラ」の経営者の
相棒(御本人の弁:お知らせメールとか、色々出てきて本当うっとうしい)の
青山麻美さん (薬膳ライター・薬膳料理研究家・鍼灸師)
お肌のお手入れだけでは飽き足らず、38歳にして
お顔の整形をして、とってもお綺麗になりました・・・。
術前のお顔は、作家よしもとばななさん(すみません!よしもとさんの方が余程素敵な方なんですが、判り易い例えとして)を酷くした感じ。
術後は・・・?。 皆さん、「フリフラ」で検索して、「お綺麗な」彼女を見て褒めてあげましょう。
スレ違いですみませんが、一応「フリフラ」のお化粧品も、自然派化粧品として、まあまあの様ですよ。
一部の商品は、完全添加物無添加だそうです。
ちなみに、私はこの会社の経営者にあてこすりの罵倒を受けました(私には何ら原因はありませんが・・・)。
お化粧品が売れなくて、イラついてあたられたんでしょうか。
私の様な被害者が出ると可哀想ですので、皆さん注目してあげて下さい。
380メイク魂ななしさん:2010/10/06(水) 14:52:04 ID:9ZDu9APYO
個人輸入になんかあった(?)人が一人で喚いてるだけだし、情報交換をして有意義なスレに出来たらよいよね。
こだわる人にとってはオーガニック系と輸入は切り離せないものだろうし。
381メイク魂ななしさん:2010/10/08(金) 00:08:51 ID:a4aTyMtD0
んだんだ
別に個人輸入話もオーガニックに関する情報交換だしいいんじゃね?
382メイク魂ななしさん:2010/10/08(金) 09:30:14 ID:7b3M6G6f0
無理に弾くことないよねえ
情報交換の場なんだしスレチなわけでもないし
自分に必要の無い情報は読み飛ばすくらい出来るし

ちなみにヴィアロームは数ヶ月前にここのアドバイス参考にして個人輸入したけど
特に何の問題もなく届いた
ここ見た人の注文が殺到してその後一時的に品切れみたいになって対応滞った感じだね

最近インフィオレの美白美容液使い始めたけどこれ良いよ〜
リフトアップ効果もすごくあるねこれ
383メイク魂ななしさん:2010/10/08(金) 20:50:58 ID:kWuXdUWC0
自分もここでvにメールして輸入したが、数週間経っても届いてない。
個人の担当者宛でやりとりしていたが、
先週通販の情況を問い合わせるメールをしたら無視だった。
どうやらおすすめできない会社になっているような感じ。
384メイク魂ななしさん:2010/10/08(金) 20:57:00 ID:zj3DojzV0
>>383
自然派化粧品とは関係ないが、個人宛てでやり取りして行き違いが
生じたことがある。その時の原因はなんだったけか、確か退職だった
ような。他にも休暇を取ってたり(なんせ向こうは数週間とか普通だしね)。

行き違いが生じ始めたら、一度全体の窓口に戻した方がいいって
のがその時の教訓。
385メイク魂ななしさん:2010/10/09(土) 08:37:18 ID:7wzws9F90
ドイツ、アメリカ、オーストラリアでの個人輸入も似たり依ったりだよ
発送スムーズな時と随分日数掛かったり幅がある
問い合わせも同じ 2日以内で返ってくることもあれば放置プレイされたり
在庫切れもある
梱包も大雑把っていうか適当なとこもあるし
割れて他の製品びちゃびちゃ箱もヨレヨレになって破ける寸前で配達員の人に申し訳ないくらいの場合もあるし
オイル系が割れてぬるぬるの時もある
まあ空輸の際気圧の関係だろうけど
メイク関係粉飛び散ってたり割れてたり
店によってはひとつづつビニールに包んでくれて被害が最小限の場合もある
もう少し隙間になにか工夫してくれよと
大雑把な店でも問題無く届く場合も多いし、店によってはかなり丁寧な梱包のとこもある
ヴィアロームは梱包は海外ではかなり良いほう
蓋と瓶が精油と同じでかっちりしてるせいと梱包に無駄な隙間がなくてダンボールが厚みがある

それでも個人輸入止めない理由はまず安いから あと日本に未入荷のものが欲しいから
386メイク魂ななしさん:2010/10/09(土) 16:30:28 ID:PXZYPV2sO
今、ロゴナがリニューアルしてるのを知って、デイクリーム、ハンドクリーム、ボディクリームを購入。このスレのひとはもう知っていた?すごい好きな香りになってました。
387メイク魂ななしさん:2010/10/09(土) 17:14:19 ID:7Wgtc4Xd0
BCEも到着早っ手時もあれば1ヶ月くらい音沙汰ない時もあった。
一度瓶割れもあったな。

MVOもいつもは問題ないけど、この間注文がちゃんと届いているか
確認のメールを何度か送ったけど、ついに商品到着まで返事なかった。

どちらも問題ない会社だけど、その時々によるよね。
だからこそ、個人輸入話は情報としてあっていいと思う。

そういやBCE見てたらアタノールのルイがずいぶん高くなってた。
アタノールで価格改正あったのかな?
安いうちに買いだめしとけばよかったと後悔。
388メイク魂ななしさん:2010/10/09(土) 17:15:33 ID:kxDomb8d0
私もヴィアローム届いた時商品が梱包材からはみ出てヌルヌルしてた。
だけど107を1本注文したのに2本入ってたからちょっとにんまり。
ここは必ずオマケあるみたいだから癖になりそう。
389メイク魂ななしさん:2010/10/09(土) 17:43:38 ID:Akl0YzDe0
>>387
そうそう、BCEのルイって一気に値上がりしたよね
7月に補充したから暫くは大丈夫だと思って油断してたんで、9月に値段見たときはビックリしたよ
約20ユーロも上がることがわかってたら買いだめしとくのに・・・
クリームとかは値段変わってないから、BCEでルイだけ上げたんじゃないかと思う
390メイク魂ななしさん:2010/10/09(土) 19:47:42 ID:sspoi6nN0
オラクルのボディー乳液を使ってたのですが廃盤になりました。
同じくオーガニック系で同じような成分で探したパンゲアは、
塗ったらお尻にニキビができました。

超乾燥肌なので、しっとり保湿効果が希望です。
ケミの方がしっとりするかもと思いましたが、
敏感肌だからか、ファンケルの敏感肌用のボディ乳液でも
かぶれてしまいました。
私にはオーガニック物の方が合うようです。

お勧めがあればレスお願いします。
391メイク魂ななしさん:2010/10/09(土) 23:02:00 ID:INzHDNwD0
実は私も先月末、ヴィアロームに注文しているんだ。
カード決済までは、送料のことなど事細かにメールが来ていたのに、
買うと決めて、決済してからは一切何も連絡なし。
あまりに連絡がないので、発送したらメール来るのか尋ねても返事がない。
392メイク魂ななしさん:2010/10/10(日) 10:43:15 ID:IzdyFb720
一度メール着たら気長に待ってれば必ず届きます。
393メイク魂ななしさん:2010/10/10(日) 16:01:26 ID:SCj3Xqtw0
ヴェリマを個人輸入できるサイトをご存知の方
教えていただけませんでしょうか?
かなり探したんですが、なかなか見当たりません・・・
394メイク魂ななしさん:2010/10/11(月) 19:50:04 ID:Nn2p4jmW0
383です。
ヴィアロームからやっと返事が来て、サイトで購入可能になっているものの中にも、
すでに欠品中のものがいっぱいあって、それの入荷を待っているということらしいです。
欠品を避けて買えれば早く着くし、そうでなければ待たされるみたい。
まあ、完全無視じゃなくてよかった。休み明けにカード会社と連絡取ろうとおもってたんで。
395メイク魂ななしさん:2010/10/11(月) 21:30:13 ID:6d71Q/+C0
ヴィアローム続きで何ですが。二回目注文した(つもり)はずなのに
最後に支払い画面に行かない(カード会社とか・・勝手に二回目だから省略か?)
って思ってたけど注文確認メールも来ない。皆さんはどうですか?
396メイク魂ななしさん:2010/10/12(火) 06:55:53 ID:pRypgYqT0
ヴィアローム、1年くらい前までよく買ってたけど、その頃はすごく対応良かったよ。
○○ユーロ以上のギフトが入ってなかったので連絡したら、すぐに送ってくれたし、お詫びの品まで入っていたよ。
担当者が変わったのかな。だとしたら、すごく良い企業姿勢という印象を持っていたので残念だ。
397メイク魂ななしさん:2010/10/12(火) 14:16:28 ID:tcW7/3YB0
こんだけ評判や実情が出てきているのにヴィアローム個人輸入するなら
本当に自己責任だね。
わかってて買うんだからさ。

私も試してみたいと思ってたけど、しばらくは見合わせるわ。
398メイク魂ななしさん:2010/10/12(火) 17:11:11 ID:ELkl4w+t0
>>395
昨日注文して買うの2回目だけど、普通に支払い画面にもいったし、確認メールもきたよ
何回目だろうとカード支払い画面省略なんてあり得ないでしょ
やり方間違ってるんじゃない?
399メイク魂ななしさん:2010/10/12(火) 17:15:20 ID:481AKaWH0
ほんと、自己責任。
同じようなものならSIGETA買います。
アイハブは日本人が中にいるからあのせっかち対応なんだろうか。
ニューヨーク高島屋も高島屋だけあってすごいせっかち対応だった。
400メイク魂ななしさん:2010/10/12(火) 17:35:27 ID:AiOHKFkx0
個人輸入の話題ばかり中だけど、
誰か>>390にレスしてあげてw
401メイク魂ななしさん:2010/10/12(火) 17:36:48 ID:5Z/K7sKkO
>>395
私も試しにカートに入れて進んでみたけど決済画面まできたよ

カートに1個しか入らないとか送料請求し忘れてるとかちゃんと国の選択するとこあるし

パソコンの設定がおかしいかなんか間違えてるのも多いんじゃないの?

発送が遅いのは今そうなんだろうけど

私は今まで購入してきてヴィアロームフランスに悪い印象全くないわ

シゲタはヴィアローム使っちゃうと物足りないんだよね

それにヴィアローム普通に日本でも買えるけど
402メイク魂ななしさん:2010/10/12(火) 20:46:33 ID:OS4/8Ut/0
ヴィアロームスレになってるw
403メイク魂ななしさん:2010/10/12(火) 22:38:32 ID:5OnKblLp0
>>391
自分は8月20注文、未着です。
404メイク魂ななしさん:2010/10/12(火) 23:46:43 ID:Q558la8C0
ヴィアローム、自分も8月5日注文、未着です。何度も利用しているが、
10日前後で届くこともあれば、6月に頼んだのが10月(つい先日)に
届いたのもありますよ。自分はフラ語に問題がないので、メールや電話をこまめに
していますがただいま品切れのよう。思うのは、相手は南仏だし、
おまけにオーガニック。自然のもの。大量生産できるものでもないし、
このくらいノンビリしていないと逆に良いものは造れないよね〜。
と思って自分は個人輸入していますよ。

>>393 私も探したけれど、唯一の業者はEUにしか送らないみたい。
どうしても欲しいなら、独→独→日のルートや、独→仏→日などのルートを
辿るしかなさそうです。ttp://www.vendebiz.com/←ココに以前ヴェリマの
見積もりをお願いしたら、そのままバックレられました。
ヴェリマの製品は非常に気に行っているだけに、個人輸入できないのが残念。
私も情報求めています。あまり参考にならずすみません。
405メイク魂ななしさん:2010/10/13(水) 00:11:15 ID:pkfr1UnA0
少しならいいけど多すぎ
いいかげん個人輸入スレ行ってくれ
406メイク魂ななしさん:2010/10/13(水) 00:28:37 ID:Lk3Rt/BL0
のんびりしているとわかればいいんだけど、
そろそろクリスマスに入るし、そうしたら事故でも起こりそう。
407メイク魂ななしさん:2010/10/13(水) 01:34:21 ID:oHDD8WuB0
>>400
レスしてあげたいんだけど、自分乾燥肌じゃないからアドバイスできない
冬でもバスオイル入れて入浴すればOKなくらい
バスオイルはPRIMAVERAのジンジャーライムが好き
408メイク魂ななしさん:2010/10/13(水) 02:24:37 ID:axlSqtT50
ヴィアローム使用してる人は、どんな所が気に入って使ってるの?

個人輸入の話もいいけど、そこら辺(効果とか)も話題にしてもらえると嬉しい。
409メイク魂ななしさん:2010/10/13(水) 02:34:47 ID:lOY3UF/b0
ヴェリマどうしても欲しかったら輸入代行という手もあるよ
自分はヴェリマは使ってないけどフランスが主なんだけど他にも色んな国のお店で注文するから
各店からそれぞれ送料掛かるより安いからフランスの輸入代行業者で転送サービス使ってる
1サイトの注文につき170円であとは郵送手数料+送料って感じ
同梱してくれるしね
4サイト以下の場合は750円
届いた商品が違ってたら教えてくれるし
場合によっては検品手数料は別に掛かるんだけど
フランスだとヨーロッパの国ならどこでも発送してくれるからね

ヴェリマのみの注文でどれだけ割安感があるかは不明です
ドイツで転送サービス探せたら一番いいよね
410メイク魂ななしさん:2010/10/13(水) 02:49:27 ID:lOY3UF/b0
>>408
連投ゴメン
一言でいうと即効性w
自然のパワーってスゴイって一番感じたの
あとアンチエイジングと身体のコリや痛み、むくみも改善してくれるところ
頭の先から全身に効果があるから 血行良くなるし   
フリクションは薬って感じ
オイルだけでも十分効果あるんだよね
香りもきつくても私は好きだし癒される香りもある
精油もプラナロム並に良い(言いすぎかな)
なんか年寄り向けかなw
411メイク魂ななしさん:2010/10/13(水) 04:36:34 ID:Lk3Rt/BL0
>408
自分の場合は107じゃないHERとかのフリクション系を、サロンで使ってもらって。
ひっどい肩こりだったのが、それ使って揉んでもらうと、すーっと楽になった。
やっぱ即効性かな。
よし、これなら顔も……と思ったんだけど、107はダメだった。強すぎて目が開かなくなった。
今はABOってやつにしている。おかげで眉間の皺が薄くなってきた。
疲れてくると頬が痙攣するんで、フリクションで頬だけマッサージもする。

キモタクさんがシゲタの何かを雑誌で愛用って書いてあって、そっちも使ってみたけど、
それもかなり効いたよ。
412メイク魂ななしさん:2010/10/13(水) 05:38:29 ID:xX0wBe5h0
ヴィアロームと個人輸入のことはレスがあるが
ここスレ本題の>>390は無視されてるね
自分も聞きたいことあるが今はできない
413メイク魂ななしさん:2010/10/13(水) 06:23:39 ID:qFfQVTYgO
ボディオイルならレスがありそうだけどローションじゃないとダメなんだよね?
レスがないのは使っている人が少ないのかもしれないね
普段から人自体が少ないし、申し訳ないし無視してるわけではないと思うよ
414メイク魂ななしさん:2010/10/13(水) 06:48:26 ID:qFfQVTYgO
適当なこと言ったら申し訳ないしと言いたかったのですが
文が抜けてしまったすみません
415メイク魂ななしさん:2010/10/13(水) 07:42:38 ID:vPU65GdVO
>>390
敏感肌用ボディローションがロゴナにあるけど、質感はさっぱり。伸びがいいから使いやすい。
ウェレダのボディミルクもさっぱりな質感。

ジョンマスターのボディミルクはしっとり感が持続していたけど、香りに好き嫌いが別れる。


そろそろ、話題を変えてほしいです。他の話題が書き込みにくい雰囲気です。
416メイク魂ななしさん:2010/10/13(水) 09:33:14 ID:xX0wBe5h0
>>413
ボディローションじゃなくて乳液って書いてあるよ
ボディミルクでもOKじゃないかな

自分は、身体はたっぷり使いたいから美肌水使ってるので、
レスはできなくてスマソだけど
417メイク魂ななしさん:2010/10/13(水) 12:28:35 ID:CPlfcTPT0
>>390
ハウシュカは?
クレヨンハウスに行くとお試しできるよ
私は冬はオイル塗っちゃうな

>>410
頭皮用の106は使ったことあります?
髪質に変化があるのか知りたい
418メイク魂ななしさん:2010/10/13(水) 21:09:26 ID:WGLH1SUS0
>>390
というか、何の成分が合わないのかが解からないと勧められないよ
一口にオーガニックと言っても、ケミ同様に合う合わないでるからねえ
419メイク魂ななしさん:2010/10/13(水) 21:56:30 ID:eTMSvDdN0
そうだね、それかひとまずオラクルの全成分を載せてみてほしいな
420メイク魂ななしさん:2010/10/13(水) 23:29:25 ID:xX0wBe5h0
>>390は、オラクルはOKだったのに廃盤、パンゲアが尻にニキビと書いてあるよ
OKだった商品の成分を書いても意味ないし、もう手元にないなら書けないんじゃない?
どの成分でニキビができたかなんて、パンゲアすごいたくさん成分が入ってるし、
わからないとオモ
冬はウェデダのポメグラのオイルがオヌヌメ
421メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 00:25:59 ID:lNVd2YmZ0
ヴェデダwのざくろオイルなんだけど、
愛用していたんだがタオルやパジャマに油染みができて、
なんかそれが皮脂の腐った臭いみたいなんだが、
塗る順番を間違えてるのだろうか。
この油、洗濯機で洗ったぐらいじゃ落ちないみたいだ…。
422メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 01:01:05 ID:9CibxikR0
ザクロとヒッポファンは特にそれが顕著だよね
でもワイルドローズも魚臭に変わってしまう
プレグナンシーもみんな洗っても油染みは落ちないし黄色の輪ジミになる
匂いも取れない
身体に塗ったときは大好きな香りなんだけど
423メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 02:49:07 ID:REwn+vJA0
ぶりかえして悪いんだけど…

>>408
頬の毛穴に唯一効いた品です。
424メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 11:44:41 ID:Ih1EMZe+0
>>420
>OKだった商品の成分を書いても意味ないし

そうかな
例えばこの成分はOKって分かるのはオススメの指針として結構重要だと思う
特に「どんな成分でもダイジョブ」体質でないならなおさら
425メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 11:46:18 ID:Ih1EMZe+0
あっ、でも廃盤で成分が分からないっていうのは仕方ないけどね
426メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 11:58:54 ID:Ih1EMZe+0
連投ゴメン

オラクルのボデイ乳液ってディープフォースってやつかな?
で、一応参考までに成分ググって見た

成分表
水、ローズ水、エタノール(植物性)、ヒマワリエキス、
ハゴロモグサエキス、パーシック油、ビワ葉エキス、クワ葉エキス、
スギナエキス、キュウリエキス、ホホバ油、スクワラン(植物性)、
メドウフォーム油、グリセリン(植物性)、ミツロウ、キサンタンガム、
リゾレシチン、アロエベラ液汁末、トコフェロール(天然ビタミンE)、
ラベンダー油
427メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 18:54:18 ID:GK13oDCF0
>>424
成分表までぐぐって貼ってあげて
オススメの指針として重要とまで言うなら
何かオススメしてあげたら?
428メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 20:27:54 ID:lNVd2YmZ0
>390=427
害基地はタヒ
429メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 23:25:32 ID:GK13oDCF0
>>428
残念ながら違う
基地外の妄想乙
430メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 23:40:38 ID:c3Po+Z6i0
>>410
レスありがとう!
ヴィアロームは未体験なのですが、浮腫み用のオイルは「CEL」ですか?

>>411
411さんは、どちらのサロンで施術受けましたか?
リンパ浮腫ですごく悩んでいるので、もし良かったら店名のヒントだけでも
教えて頂けると嬉しいです。
431メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 23:55:30 ID:c0tAKrf5O
布についたオイル臭、洗濯する時にお湯で洗えばいいよ。
バケツに布と洗剤と熱湯入れてしばらく浸して
洗濯機にザバーと入れてしまうのが一番効くけど
熱湯かけられないような服は風呂の残り湯程度の温度でもまあまあオイル落ちるよ。
後は、マッサージした後に軽くティッシュオフして移りをなるべく減らす。
432メイク魂ななしさん:2010/10/15(金) 00:27:55 ID:IYHjd3mOO
ENESSAを使ったる方いませんか?
もしいらたしたら、どんな感じか教え欲しいのですが‥
今日たまたまアマゾンで発見して、
@でクチコミ見てみたんですが、
いかんせん情報が古くて…

万一スレチだったらすみません
よろしくお願いします
433メイク魂ななしさん:2010/10/15(金) 00:31:44 ID:lRMyAa6v0
・安いパジャマや靴下でオイルの他移りを防御
・これらは洗剤&ハイターで半日つけおき洗い
でおk
冬は残り湯使わないとちょっと落ちにくいかな・・・
434メイク魂ななしさん:2010/10/15(金) 00:31:54 ID:YWByrzvQ0
>>427
同意
>>424は成分表まで探して貼り付けてオススメなしって
何をしたいのか、さっぱりわからんよね。

>>431
オヤジのYシャツの首周りのようにオイル臭と黄ばみに困ってたので
いいこと聞いたよ。役立つ情報ありがとう。
435メイク魂ななしさん:2010/10/15(金) 00:34:24 ID:YWByrzvQ0
連投スマソ

>>433
書いてる間にも役立つレス見っけ。オイルで苦労してる人って結構いるのね。
ありがとう。
436メイク魂ななしさん:2010/10/15(金) 00:41:42 ID:/imzcMIN0
>>430
411さんじゃないけどフランシラでリンパケアを受けたことがあります。
数回通って、弾性ストッキング穿くようにしたら埋もれていた脛の筋が浮き出てきました。
437メイク魂ななしさん:2010/10/15(金) 11:45:26 ID:kJjG8JaK0
>>424
>成分表まで探して貼り付けてオススメなしって
>何をしたいのか、さっぱりわからんよね。

あぁごめん
貼っといたら他の人にも参考になって良いオススメ出るかなぁと思ったんだ
自分は今までに使ったのではオススメが思い当たらなかったから

なんかすまんかった…
438メイク魂ななしさん:2010/10/15(金) 11:46:53 ID:kJjG8JaK0
>>434への書きまつがい
439メイク魂ななしさん:2010/10/15(金) 11:57:13 ID:ppSm+awL0
わざわざ貼ってくれた人に文句言わんでも・・・
なんかここほんと心の狭い人が多いね
興味ない話題ならスルーすれば良いのにいちいちイチャモン付けなきゃ生きていけないのか?
440メイク魂ななしさん:2010/10/15(金) 14:47:46 ID:tH1o2e/Y0
>>390
確かにオラクルは合っていたとはいえパンゲアでニキビができケミ敏感肌用で被れる敏感肌の人に気軽にオススメってしにくいな
アレルギー検査受けたほうがいいんじゃないの?
オーガニックだからって被れることも沢山あるし
オラクルは使ったことないけど>>426さんが貼ってくれた成分みると結構さっぱり目な印象
重いのってメドウフォーム油ぐらい?
バンゲアって色んな成分配合されてるしシア、ココアバターも配合だけど保湿も普通で何よりちっとも浸透しなかった
ニキビは皮膜で毛穴塞がれたから?
あとコメヌカって結構合わない人多いんだよね

アレルギー調べてから成分シンプルなボディーローションを選べばいいんじゃない?
441メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 00:04:23 ID:hFyUzi6C0
>>439
個人輸入の話題も許せないくらいだから、度量の狭さは推して知るべし。
つーか、>>390に異常にこだわってるのって一人でしょ?
もう本人乙でいいよ。
442メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 00:11:21 ID:ks35fA12O
これだけ話題にあがって本人が出てこないのは謎。
いつもカリカリしてるのは一人か二人でしょ。
話題を振るわけでも、邪魔されたわけでもないのになぜか噛み付く。
443メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 00:51:02 ID:bQ2HoYmn0
>390
オーガニックということで、ヤマイモとナガイモをおすすめします。
すべて天然由来です。

これでよくね?
444メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 10:26:53 ID:rdy4ols60
ボディ乳液。ワタシはlaveraのbaby&kinder Neutralってのが好きだな。
かな〜り水っぽくてサラッとしてるから、夏にいいかも。
冬はオイル使っちゃうな〜。お気に入りはタウトロッフェンのベビーオイル。
コレを湯上り濡れた肌になじませるとものすごくしっとりする。
でも、タウトロッフェンのベビーオイル、もう廃番かもだよね。
cosmedenetでまとめ買いすっかな〜。
445メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 12:50:58 ID:R5rVEgDt0
私もヴィアローム最終画面まで行けなくなった。会社のパソコンから
やっても同じ。画面もやる度に内容量ちがってたりするから品切れかな?
メールして聞いた方が早いよね。
446メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 17:17:19 ID:Xj/X4JLf0
>>443
ウルシもいいぞw
447メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 22:48:42 ID:rdy4ols60
頼んでいたMVOが届いた〜。と喜んでいたのですが、
ナイトケア類を頼むのを忘れました。
良さそうなので追加で頼みたいのですが、オススメはありますか??
アラサー乾燥肌です。
化粧水+アンチエイジングオイル+だけじゃ寝られないですよね??
448メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 00:23:57 ID:xjaqvvS50
>>447
私は春夏は化粧水+アンチエイジングオイル+だけで大丈夫でしたよ。
乾燥が気になるときは化粧水とオイルを何度か重ねたりもしたけど。

秋冬はそれじゃ厳しいだろうなと、モイスチャーセラムやリンクルセラム等
サンプル頼んだところです。
449メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 14:01:57 ID:HCNNGYCT0
アルコールフリーでライン使いできるものってないでしょうか。
オーブリーのベガコルシリーズはマスク以外アルコールフリーなので今のところ第一候補です。

あとアルコールフリーのボディーローションも探しているのですが、オススメがあったら教えてください。

普段は何をつけても刺激を感じないのに生理前だけ敏感肌になるので
いっそのこと全部アルコールフリーで揃えようかと・・・。
450メイク魂ななしさん:2010/10/18(月) 23:39:30 ID:9A5zwQgJ0
>>390です。
パソコンの調子が悪いのか、ソフトが悪いのかわかりませんが、
サーバーに接続できませんと表示されて書き込みできなかったのですが、
ギコナビにソフトを変えて見れるようになり、
お礼を書き込もうと思ったら、害基地や他の人が書いてるのに
自演してるみたいに書かれて凄く嫌な気分になってスルーしようと思ったのですが、
お勧めを書いてくださったみなさんに申し訳ないので、
お礼は言います。
ほんとうにありがとうございました。遅くなって申し訳ありませんでした。

私がお勧めを書いたときも、お礼レスをしない人なんて
2チャソにはよくいることです。アク禁などで書けない場合や個人の事情は
いろんな場合があるのに
>>442>>443の書き込みは、酷いと思いました。

特に>>443は、酷すぎると思います。

451メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 00:04:37 ID:WbYKxhkn0
みんなースルー検定のじかんだよー
452メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 00:11:47 ID:2dT/5DO/0
>>450
>>443はカスの煽りだから気にするな
成分表書いて叩かれた椰子の自作自演の可能性もあり
んま、チミを叩く人ばっかじゃないから安心汁

この話題はもうこれでオシマイ!次の話題どーぞ
453メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 00:18:49 ID:2dT/5DO/0
自分から次の話題書いていい?

ヴィアロームで盛り上がってけど
自分的には同じネリーが調合したビィオセンシィエールの方がすげー効果ありまくりだった
特にくすみ抜けと毛穴
先にビィオセンシィエール使った後にヴィアロームだったからかな
中身はおなじだと思ってたのにガックリ!
ビィオセンシィエールは国内だけしか買えないから
ヴィアロームみたいに安く買えないから
454メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 05:26:35 ID:n6WXiOhG0
くすみ裏山椎茸
ヴィに限らず、油物塗るようになってからくすみが増えたような気がする

そしてヴィはまだ届かない
8月のお盆に頼んだのに
もういい加減に汁といいたい
455メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 09:13:22 ID:raN7mM6gO
ビィオセンシィエールって商品自体はいいと思うんだけど伊勢丹に入ってる割にはウィルっていうマルチ企業とも提携販売してるんだよね
ネリー博士と契約した日本企業が信用出来ない
販売権は日本の企業にあるから何してもいいんだろうけどネリー博士は知らないと思う マルチ

私はヴィアロームのほうが効果あったな
国立にあるサロンいいよ
まあ似たようなコンセプトの製品はいくつか出てるから効果は人それぞれだよね
456メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 12:35:16 ID:jT3X5WLm0
7月29日に頼んだヴィがやっときました
が、前回頼んだ107(15ml)は、ドロッパー式だったのに対して今回のはスプレー式の容器で来ました。
スプレー式は、新パッケージのようで、ドロッパー式のものより使いやすいです。
使用感は、前回は顔につけた途端に顔がジンジンしたんだけど、今回のは刺激が殆ど無し
香りも前回のものより、ちょっと薄いような感じがします
でも、作る時期によって多少の違いはあるのかな?と思うので、このまま使ってみます。

おまけで、ルームスプレーのフレッシュトニックが入ってました
凄く爽やかでいい香りでしたよ
50mlがおまけでついてきたので嬉しかったです
次回違う香りをリピしようか検討中です。

ボディオイルのネロリスイートもプレゼントで入ってました
かなり待たされたけど、おまけが2個も入っていたから嬉しいです
457メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 16:20:03 ID:Sretudgv0
>>456
スプレー式良いね!
ドロッパー式だと手のひらにいっぱい吸い込まれてるからいつも実はもったいないと思ってたw

デカいのがまだ2本残ってるから当分頼むことないけど、スプレー式使うの楽しみだ
458メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 18:30:28 ID:dkVA+u1v0
私も7月29日に頼んで到着は2週間前だった。なんで?
しかもスプレー式ではなかった。。だから在庫処理で
107もう一本付いてたのね。
459メイク魂ななしさん:2010/10/20(水) 09:28:20 ID:FxUxKNQN0
前はアグロナチュラ専用スレがあったと思ったんだけど、見つからないからここに書くね

アグロナチュラって名前変わったんだね
イタリア側と訴訟になったり、成分不表示の問題があったりしてからすっかり遠のいてた
新しくなったテラクオーレの製品、誰か試した方いらっしゃいます?
ヘアケアのネロリが気になるー
460メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 00:05:52 ID:NgM1GDbPO
ビューティーアポセカリースレの方が話題になってたような
461メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 08:01:54 ID:hd4PFFRX0
>>460
ありがとう
やっぱり問題起こした後の後始末がちゃんと出来てない印象が残ったままだと、後継ブランドにも影響するね
462メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 13:43:31 ID:HXuVQLs10
あぁそうか。イタリアのアグロナチュラ農協組合に訴えられたんだよね。
だからブランド名変えるのか。
463メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 18:39:51 ID:iChSLYsQ0
>>458
7月29日に注文したなら、まあまず8月いっぱいはバカンス休業だろうから9月に入ってたまりにたまった注文を、
南仏風にのんびり〜と処理していったんでは?
残業とかありえなさそうだしw
今ここのサイトのコスメティックを見たら、ABOフェイスとセラムしか売ってない。
あとは売り切れなのかな。商売っ気ないね。
何にせよ、ここが太っ腹なことだけは間違いないわ。
464メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 22:20:13 ID:JRLGDZZfO
あとフリクションの容器をリニュしたようだからそれも業者ものんびりしていて納品が間に合わないとか?
こんなに何にもないこと流石に未だかつてないよ
ABOやセラムなんかは徐々に容器が代わっていたけど
ホント気前はいいw
日本とは違う時間が流れている
465メイク魂ななしさん:2010/10/22(金) 03:13:03 ID:OLHUeL1d0
107じゃなくてABOフェイス頼んだんだけど
9月下旬にオーターじゃ届かなくても無理はないよねアハハハ
……いったい何が欠品中なんだろう
466メイク魂ななしさん:2010/10/22(金) 08:46:19 ID:njtYykQM0
10回に9回は最終画面まで行かないからいっぱい欠品中じゃない?
今やっと注文できたがいつ届くのやら。
467メイク魂ななしさん:2010/10/22(金) 22:58:09 ID:tS47DM/b0
MVO、いいね!肌がツヤツヤしてきたよ。インフィオレは香りが好みだけど、
乾燥肌の私には物足りないし、ラインで揃えると高価。
ヴェリマも大好きだけど、日本価格は本当に買う気が失せるし、
個人輸入は代行頼りで面倒。ヴィアロームは3カ月待ちの罠。
そう考えるとMVO、ポイント高いな〜。ここで教えてくれた人、ありがとう。
468メイク魂ななしさん:2010/10/22(金) 23:00:14 ID:tS47DM/b0
そういや、丸の内のフォーシーズンのスパ、インフィオレのトリートメント
みたいだね。会社帰りに予約してみよっかな〜。
あの香りは本当に癒される。
469メイク魂ななしさん:2010/10/23(土) 07:04:30 ID:1y82fPlx0
ヴィアロームのアイセラムの香りが異常に好き。癒される。
もうすぐなくなるよ。どうしよー。
470メイク魂ななしさん:2010/10/23(土) 11:41:09 ID:tTV/J2Nl0
ヴィアローム注文して確認メールってどのくらいで来ますか?
2日たったのに来ないから心配です。普通通販のメールってすぐ
来ますよね?日本の場合は。
471メイク魂ななしさん:2010/10/23(土) 16:34:07 ID:1y82fPlx0
来ませんよ、自動送信メール以外は。
472メイク魂ななしさん:2010/10/24(日) 02:01:04 ID:KL/skPGrO
楽天のヴィアロームのお店からメルマガが来て新しい認証受けたからヴィアローム全般パケ、容量なんかを完全リニュしたみたい
廃盤も結構ある
大量生産出来ないから入荷も遅れるものもあるって
本国もリニュしてて製品が無いのかもね

気に入ってたハイドロソルが廃盤になるから残念
アクアダマの代わりにローズEO入りローズ・ネロリが発売するみたい
473メイク魂ななしさん:2010/10/24(日) 06:57:01 ID:havdQDMP0
そんなーっ!ゲー
芳香用と塗ったくる用品買ったから
リニュしているんだとすると確実にアウトだ
ちなみに発送したらメールするからというメールももらったが
いまだに「発送した」メールは来ない
474メイク魂ななしさん:2010/10/24(日) 12:22:13 ID:bZjqoMCt0
発送しましたメールは来ないよ。
突然家に着くw
475メイク魂ななしさん:2010/10/24(日) 16:49:59 ID:nMJfUzl90
地中海の薔薇ジェル使ったことある方います?
@にもまだ項目がないみたい
476メイク魂ななしさん:2010/10/25(月) 15:15:03 ID:fdHzPzJH0
セイヤーズのローズペタルウィッチヘーゼルトナーが気になる。
iHerbで買えば送料入れても1200円以下みたいだし
ローションパック用に一回買ってみようかな。
477メイク魂ななしさん:2010/10/25(月) 17:11:03 ID:YcyYaqBj0
>476
私はローズとラベを頼んで、今はラベンダー。
ローズよりラベの方が保湿するみたい。だけど匂いが残念。
ローションパックと言うより、クレンジング後の洗顔してからの拭き取りの方がいいかも。
毛の生際など、案外洗い残しが多いのを感じる。
ちょっとした保湿もこれだけでできるし、変な高い化粧水より肌にあったよ。

エリカ・アンギャルの本があるなら、
あそこに載っているものはほとんどあるので
いっしょに頼むと楽しいかも知れない>iherb
478メイク魂ななしさん:2010/10/25(月) 17:47:35 ID:cpBWyHPV0
>>477
私もラベンダー買ったけど、あのニオイがどうしてもダメだ。
なんかキツイ洗濯洗剤のようなニオイ。
買うならローズか無香料がいい。
479メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 01:40:00 ID:oqnG2hIE0
ここにいるみなさんはどちらのメーカーのEOを使用していらっしゃいますか?
良かったらオススメ教えてください。
480メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 12:18:35 ID:xUUCnrXt0
ヴェルトゥーのオイルかヴィアロームのオイルかで迷ってます。
どちらも良さそう。
両方試された方の感想などお聞きしたいものです。
481メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 12:56:03 ID:NkMsjfO50
>>476
ローズをコットンパックに使ってるよ
匂いも好きだし、毛穴が目立たなくなってきた
482メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 21:19:17 ID:FrXLZHsX0
>>479
主にグローバのメディカルグレード、いくつかだけ濃い目の希釈で使うのをプラナロムにしていってるところ。
483メイク魂ななしさん:2010/10/27(水) 16:44:32 ID:fApNBejD0
すみません。ここの板の方々にご教授願いたいのですが・・
タルク不使用のプレストパウダー(若干日焼け止め効果あり)を探しています。
ロゴナからの変更です。
オーガニックコスメでお勧めの物はありますか?
484メイク魂ななしさん:2010/10/27(水) 21:31:12 ID:OY4EnW9B0
>>467
私もMVOに満足しているひとり。
ここ見てるとヴィも非常に気になるが、MVOで満足できているうちはいいかな。
MVOが効かなくなってきた時に試せるものを残しておかないと・・・と思う33歳曲がり角w
485メイク魂ななしさん:2010/10/27(水) 23:10:09 ID:bYAkmnVZ0
ヴェルトゥーもヴィアロームも良いですよ!好みの香りや効能で決めたら?
486メイク魂ななしさん:2010/10/28(木) 02:07:14 ID:3ImImSnu0
>>476
悪くないけど、自分でフローラルウォーターを混ぜた方が効果はある。
487メイク魂ななしさん:2010/10/28(木) 02:52:18 ID:Zeh/GpdZ0
ヴィはまだ送らないのかよ〜
488メイク魂ななしさん:2010/10/28(木) 19:02:28 ID:I8dUVHsj0
>>483
ジェーンアイルデール シリコン オーガニックでない
zuii 高い 金属コーティングないらしい
オートミールの何とか 乾燥するかも
とか
ロゴナだから薄めだと思うけどカバー力とか色とか好み書いてくれた方がレスがつきやすいと思う
489メイク魂ななしさん:2010/10/28(木) 19:53:00 ID:6Y7k9I4B0
前々から、一応化学物質ナシという物もケミ!って言う人いるなーと思ってたんだけど
高分子のシリコンオイルは思いっきりケミで、肌への負担が問題だけど
石くだいて?つくったシリカはケミじゃないんじゃね?
490メイク魂ななしさん:2010/10/28(木) 20:48:56 ID:V1Xc9G2KO
朝夜使用できる美白モノを探しているのですが、
何か良い物をご存じありませんか?
今までは旧ジュリークのエルダークリームを使っていました。
オーガニックの美白モノは少ないので
探すのに苦労しています…
491メイク魂ななしさん:2010/10/29(金) 09:09:59 ID:nA03YXKJ0
>>490
インフィオレ
高いけど良い
492メイク魂ななしさん:2010/10/29(金) 12:16:03 ID:9PHep3WJ0
>>488
レスありがとうございます。
カバー力にはこだわりは特になくて、色はライトベージュ、とにかく出来る限り
有害でない成分のファデーションを探しています。(もうプレストパウダーにはこだわりませんw)
タルク不使用なものは結構限られているんですね。
出来れば安心感のある、それなりの名の知れた会社のコスメを使用したいものですが…。
493メイク魂ななしさん:2010/10/29(金) 12:29:53 ID:BGTK+FTA0
オーガニック系のファンデは難が多い。
リキッドならプロヴィダが良かったけど、色と匂いが…。
mmuじゃダメなの?
あと教授じゃなくて教示だよ。
494メイク魂ななしさん:2010/10/29(金) 13:08:18 ID:9PHep3WJ0
日本語下手ですみません…!
レスありがとうございます。
プロヴィダ、チェックしてみます。
MMUはナノ化のされていないものなら有りと考えています。
495メイク魂ななしさん:2010/10/29(金) 13:54:37 ID:JUxSWsRP0
>>490
アンティアンティは?
496メイク魂ななしさん:2010/10/29(金) 20:34:07 ID:FmBPef/F0
ナノ化・・・
497メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 10:54:49 ID:N9mOjBQ80
海外MMU使いだけど(海外在住なもんで)
ナノじゃないMMUなんか沢山あるよ。自分が使ってるのもナノテク不使用のばかり。
元々メイクはあまりしてなかったけど、スキンケアの見直しからMMUの事を知って使い始めて
今は凄く満足してる。
MMUスレ(海外国内共に)覗いてみたら?ためになるまとめサイトもあるし。
498494:2010/10/30(土) 12:09:25 ID:BFIIcOx00
>>497
ありがとう、そうしてみます。
MMUを検討してみようと思います。

レス下さった皆さん、有難うございました。
499メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 16:10:49 ID:SiBogsKMO
>>490
オーガニックではないみたいだけど、アンナトゥモールの化粧水と美容液。
但しジェルはメイク時にモロモロ出易いので夜のみ使用との事。
500メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 17:39:29 ID:hYdg1IqB0
ローズ水は肌が薄くなるって聞いたんだけど、本当なの?
501メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 22:04:00 ID:zzI82pF+0
ヴィ、とうとうメールの返信もしなくなった…
本当に来るのか、それとも泣き寝入りしなきゃあかんのかorz
502メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 22:48:08 ID:GjruSmgs0
>>501
そんなに待てないならカード会社からヴィアロームに言ってもらうという手もあるよ
在庫がもしあって送ってないのなら即効送ってくる
在庫切れの場合はカード会社経由で返金されるから

昔CP石鹸に嵌ってた頃購入した、あるお店で長いことメールも一度も無しで音信不通
メールしてもエラーで遅れない状態が続いたから不安になって
決済済みのカード会社に連絡して現地に連絡取ってもらったことがある
返金してもらったよ
503メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 23:45:38 ID:kH6qJhLV0
メールがダメなら電話って方法もあるよ
既に発送してたとしても、ストの影響で今のフランスは輸送状況が悪そうだよね
どうしても待てないならカード会社経由で返金ってパターンが確実だろうけど
ヴィアロームが日本の個人客への発送をやめる原因になるかもね
504メイク魂ななしさん:2010/10/31(日) 00:24:18 ID:05KPqhl5O
ファックスという手もあるよ
単に英語もフランス語もしゃべれないからだけど
ファックスなら翻訳サイトで翻訳したのプリントアウトして送れるからw
新しい認証マーク入ったラベルに切り替えてリニュもして入れ替え中っていうか商品何にもないのか分からないけど
ストもフランスしてるというならいろんな状況が重なってしまったのかね
待てないなら何かしらアクション起こしてもいいんじゃない?

私は今までのヴィアロームの対応は良かったから今回は待つつもり

メールがエラーにはならないし
505メイク魂ななしさん:2010/10/31(日) 07:11:17 ID:FbLNUIUQ0
自分もヴィ、二ヶ月待ちなんだが、
メールの態度がそれどうよ、って感じなんだよな。
最初のメールで、在庫確認しろ、という返事が来て在庫確認、
これなら大丈夫、在庫あるよ、というものだけ希望したのにもかかわらず送られてこず、
問い合わせたら、「在庫確認しろって書いたけど?」みたいな返事をよこされた。
だから、在庫確認して在庫があるものをオーダーしたんだけど!って書いたら音信不通。
いい加減過ぎて腹が立ってる。返金してもらったら日本の代理店でも買わない。
図書館でネリーグロジャンの本借りたら、aboだののレシピ全部載ってるし、
もう返金でいいかなーとすら思ってる。
506メイク魂ななしさん:2010/10/31(日) 14:16:35 ID:nRMXMgVJ0
>505
ここは愚痴板じゃないのよ
507メイク魂ななしさん:2010/10/31(日) 16:02:55 ID:KoYtl+Xs0
参考になる愚痴なら歓迎
自治厨イラネ
508メイク魂ななしさん:2010/10/31(日) 16:10:10 ID:8r1c7rTn0
501です。アドバイス、dです。

そうか今あっちストだったね、やっぱ影響あるのかな。

メールスルーはきっと沢山の問い合わせで埋もれちゃってるのかも。
7月注文の人が今月届いたって言ってたし(自分は8月注文)
まだ届いてない方とともに自分ももちっと待ってみます。
509メイク魂ななしさん:2010/11/01(月) 17:10:33 ID:Gmei4cbd0
>>505
それって「自然療法家のアロマテラピー―D​r.ネリー・グロジャン」ていう本?
510メイク魂ななしさん:2010/11/01(月) 22:20:53 ID:o7MDjLj60
>>509
>自然療法家のアロマテラピー
ではなく「南仏プロヴァンスからの〜」ってヤツ
内容はほぼ一緒らしいけど、自然療法家はほとんど手に入らないので。
511メイク魂ななしさん:2010/11/01(月) 22:27:29 ID:OLaf/Cl8O
>>510
ありがとう!
図書館と尼でggったらそっちのほうがどっちもあったから、良かった
見てみます〜
512メイク魂ななしさん:2010/11/02(火) 22:27:11 ID:4j2JX6e10
   ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
513メイク魂ななしさん:2010/11/03(水) 19:36:48 ID:N0UMQXBi0
信頼してるエトヴォスから本命のアイクリームちゃんが出たんで早速使った。
なかなかいい、乾燥しない。無茶した次の日でも疲れ目にならない。
だけど、ちょっとこっくり感が強くてパウダーファンデとの相性は最悪。
パウダーが一か所で溜まって伸びない。
なので夜だけの使用にしますた。
メイク前はピセラちゃんで十分潤うので、、、
アイクリームジプシーちゃんは一度試してみなさい。
514メイク魂ななしさん:2010/11/04(木) 00:58:40 ID:5kV+idOwO
>>513
誤爆?
515メイク魂ななしさん:2010/11/04(木) 01:22:39 ID:0ZHChYGR0
ヴィアロームは以前は感心するほどの対応だったのに、最近はちょっとよくわからないね。
使用期限間近の商品をプロモで50%引きとかで売るというのは前からやってたけど、決して期限切れのものは売っていなかった。
今は1か月前に期限が切れたものを売ってる。大丈夫なんだろうかこの会社。
516メイク魂ななしさん:2010/11/04(木) 01:27:01 ID:I0S2hcrhO
>>514誤爆ってなんで?
517メイク魂ななしさん:2010/11/04(木) 01:28:12 ID:uWpztIO/0
>>515
それは日本の代理店での話?
518メイク魂ななしさん:2010/11/04(木) 03:03:13 ID:0ZHChYGR0
>>518
本家の話
519メイク魂ななしさん:2010/11/04(木) 09:14:05 ID:j+08j+XQ0
本家がいい加減だからって日本国内で買う気はサラサラない。
どうせいい加減な連中が作った品物であることは変わりないんだし。
520メイク魂ななしさん:2010/11/04(木) 11:34:45 ID:5kV+idOwO
私はヴィアロームすごく好きだけどなあ
頭皮から顔、体、全身お世話になってるよ
ルームスプレーやディフューザー焚いたりで癒される
近所にサロンがあるから月1〜2回は通ってる
521メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 01:35:17 ID:4zfSN1iY0
ヴィアロームが大嫌いな人って2人くらい?
それとももっと沢山いるの?
被害者の会が結成出来る位多数なのかな
522メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 10:19:15 ID:11e/RoZp0
八月中旬にオーダーしましたノシ
523メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 10:34:52 ID:tdTp9rNr0
>>522
さすがに切ないな・・・
自分はここで注文トラブル続出するちょうどその手前あたりに注文して1週間でモノが届いたよ
あの後ヴィアロームに一体何があったんだろう?
経営者とか変わったのか?ってくらい対応悪くなっててちょっと信じられない
524メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 11:09:13 ID:11e/RoZp0
MIXIでヴィ社の商品扱っている人の書き込みでは、
107がスプレーになったんだが、
液漏れするのでまた元に戻るらしいとか、
50MLの製品が30MLになるなど容量減するらしい。
そういうバタバタも続いているから送られないのかな…。
とにかくいい加減だって印象しかない。
あ、メールは無視されています。
525メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 13:12:29 ID:d1e/zVvn0
ヴィもさ、リニュしてる最中だとか在庫切れが多いとか、何かしらのアナウンスをサイトにあげておけばいいのに
同じ2ヶ月後に届くにしても、2ヶ月待ちだってわかってるのと、わけがわからずにただ待たされてるのとじゃ全然違う

ヴィに関しては、通販スレ的な話をここでするからもめるんだと思うけど、さすがに2ヶ月以上待たされてて事情がわからないのはかわいそすぎる
526メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 21:01:00 ID:Fm2Y03L5O
タウトロッフェンの日本公式にも新シリーズお知らせ来たね
527メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 21:11:24 ID:vJaSRaNQ0
ちょっと前にもカキコあったけど、日本で雑誌に取り上げられたから注文が殺到してるみたいだよ
ここでのカキコがあった事で、日本からの注文も増えただろうし
大量生産もできないみたいだし、
日本の取り扱い店に注文したらすぐ出荷してもらえるのか聞いたら、
入荷するのに時間がかかるって言ってた

524さんが書いてる様な事情もあって、対応も追いつかないんじゃないの?
外国のメーカーは、日本と違ってゆるい所も多いしね
在庫切れが多いのは、HPの商品の少なさ見ればわかると思うけど。
容器のリニュとか容量減とかの情報は、上記の日本の取り扱い店に書いてあった。

まあ、問い合わせにはちゃんと対応してほしいところだけど、
被害者の会結成とか、日本に発送してくれなくなるような事はやめてほしいな・・・
アトピー持ちだけど、アンチエイジングができて肌トラブルが起きないのがヴィなんだよな
もうちょっと肌が安定したらMVOにもチャレンジしてみるつもりだけど
528メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 22:04:18 ID:bSHKhxxp0

そろそろヴィのスレ作ったほうが良いんじゃ・・・

ちなみにMVOってイイね
企業姿勢も品質も、自分にとっては申し分ない
送料もホント感心するくらい良心的

反面、インフィオレは送料高くて閉口する

529メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 22:04:18 ID:sxmiTlOw0
面倒だと思われると
個人輸入駄目、代理店から買いなさいって話になるかもね
530メイク魂ななしさん:2010/11/06(土) 01:55:50 ID:wwv9oGJ70
マルティナの乳液やクリーム、ジュリークのハーバルバランシングジェル、
ハウシュカのリバイタルパッククリーム…などで酷い発疹が出た経験があります。

マルティナのクレンジングのローズでは、顔が真っ赤になってしまうのですが
シーアだと平気なので、精油に反応してしまうのかな?と思ってたんですが
インフィオレの美容液が(多少刺激はあるけど)普通に使える。

…こんな気難しい肌なんですが、ヴィアロームはやめておいた方がいいかな?
531メイク魂ななしさん:2010/11/06(土) 03:56:33 ID:K62+CB0i0
MVO確かに送料も安いし製品のコスパも良し、海外とは思えないスピーディーな発送してくれて対応は素晴らしい
しかし残念ながら私は刺激が強くて合わないのもあるし保湿も足りなかった

私もインフィオレは色んなものてんこもりに配合してるのに塗るとジンジンはするんだけど被れたりぜず使える
でもこれも保湿が足りない 混合肌〜にぴったりだと思う
セリュラーリニューアルコンプレックス、イリュミネーティングフローラルエクストラクト
ビフォアサントリートメントはいいと思うし使ってるけどオイルはインフィオレのだと足したところでまだ足りない
お風呂でマッサージしてみても効果は??
それで私はヴィアロームのABOやローズセラムを顔に数滴足してるよ
お風呂で顔、身体のマッサージもネロリやプレシャスローズのほうがくすみ抜け、ハリに効果がある
コンプレクスルジュブネは乳液代わりにしかならないから費用対効果を考えてこれはもう買うの止めた

>>530
私もジュリーク、ハウシュカも被れたよ
キャリアオイルに配合された精油は大丈夫みたいなんだよね
むしろ凄く効き目があるの
フリクションも平気
インフィオレと一緒には使わないけど
でもハイドロソルに精油を入れたものは刺激を感じてダメなんだよね
難しいよね 自然のものって

ヴィアロームは顔に使えるので精油の配合濃度は
ローズセラム 約7%
ABOフェイス 約19%
ABOアイズ 約16%
プレシャスローズ 約9%
ネロリスイート 約6%
シプラ 約5%
だからどうだろうね
最初はこれのどれか使ってみたいものを更にキャリアオイルで薄めるか、
フリクションを0.5%くらいに希釈するかしたほうがいいかもね
ABOは止めておいたほうがいいかもしれない
532メイク魂ななしさん:2010/11/06(土) 11:00:25 ID:GoGXsKYa0
>>530
アトピー持ち&敏感肌で、ハウシュカで被れた、
マルティナもシーアかセンシ・サナは大丈夫だけど、アルコールに弱いのでそれ以外のラインはダメ

ヴィは日本で107の5mlの買って薄めずに使ってみたけど、大丈夫だったので現品買い
107とローズセラムだけで、良い感じの肌をキープしてるよ
唇の荒れや、たまに汗負けして赤くなる事があるんだけど、それもすぐ落ち着くし。
まずは5mlのを買って試したみたら良いと思うよ。
実際合うかどうかは、個人差だしね
533メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 00:26:54 ID:J+zkYo5g0
>>531-532
レスありがとう。

ヴィアローム、気になりつつも使うのは無理かと諦めてたんだけど
ちょっと希望が持てたwミニサイズ購入して試してみるよ。
534メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 00:47:56 ID:strsCP+r0
ナチュラル ロイヤルローズ使用されたかたいらっしゃいますか?
ネット通販でしか購入出来ないそうですが、某サイトでは評判よさげなので。
535メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 18:02:02 ID:ysEYs9E+O
ロゴナのフリーの化粧水とクリーム使ったことある方いらっしゃいますか?
アルコールがダメになってしまったみたいなのでこちらのシリーズを考えています
いらっしゃいましたら使用感など教えていただきたいです
536メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 23:02:01 ID:U8GeQZcS0
viearome スレ立ててきたけど… 仏語が文字化けしてしまった。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1289138201
スレ立てへたくそですみません。
537メイク魂ななしさん:2010/11/08(月) 22:29:05 ID:j1pqCWJZ0
>>536
ありがとう!

 vie

もしくは

 ヴィアローム

でスレタイ検索するとヒットする
でも、なぜか「アローム」で検索しても出ない

なぜだ・・・


538メイク魂ななしさん:2010/11/10(水) 02:42:13 ID:fDwa0knvO
ヴィアロームスレ出来て良かった

なんか製品はいいんだろうけど色々な意味で大騒ぎでw
エンドレスだったもんね
過疎るかもしれないけどなんか落ち着きそうで良かった

本スレ出来たけど意外に伸びてないんだね
539メイク魂ななしさん:2010/11/10(水) 22:26:40 ID:FgOCbf480
ヴィアローム8月20日オーダーが今日届きました。
問い合わせメールにスルーされても待ってた甲斐がありました。
まだの方々もそろそろじゃないですか。
540メイク魂ななしさん:2010/11/10(水) 22:27:35 ID:FgOCbf480
スミマセン、本スレできてたんですね。
541メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 00:19:53 ID:yltbC7gr0
流れぶった切ってスマソ

美容液を探しています

http://dollyloux.com/?pid=10343588
これを使っていたんですが、見事に廃盤
ちょうど成分に疑問を抱いていたので
これを機会に変えようと思っています

ジェル、オイルとクリームの中間くらいの使用感のものはありませんか?
過去ログ見たり@見たりしたのですが、オイル系が多くて困っています

「そんなものないよ!」ということでしたら、保水と保湿のバランスが
優れているものを欲しています
価格は5000円までくらいだとありがたいですが、それ以上でも構いません

アンナトゥモールはモロモロが出てくるみたいなのでスルーしました

曖昧な質問で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いします
542メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 12:16:39 ID:eAEchaMj0
横だけどごめん。
モロモロが出てくるの、なんでダメなんですか?

まさに昨日アンナトゥのエッセンスをポチった私涙目
543メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 14:37:08 ID:3EyjsrcyO
エッセンスは全然出ないよ。
ホワイトジェルは化粧下地と合わせると出るから
夜用にご使用下さいとどこかに書いていたはず。
ジェルの後で保湿クリームとか塗ってもモロモロは出ないよ。
544メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 16:04:42 ID:COIHFrQ80
>>541
ローズプリンセスは?
60mlで3990円

これ一本でというわけにはいかないけど、化粧水でたっぷり保湿してから
フタ的な感じで2プッシュぐらい使ってるけど、クリームいらずでなかなかいいよ
朝は使ってないのでモロモロが出るかどうかはわからないけど
少なくとも夜使った限りでは、きっちり吸収してるっぽい

肌質はそれぞれだし、3mlのお試しサイズがあるので、もし気になったのなら使ってみては?
ジプシーしていいのがあったら教えて下さい
私もオーガニック系の水溶性の美容液を色々試してみたい
545541:2010/11/12(金) 01:00:45 ID:qbbcqsuM0
レスありがとうございました

>>542-543
勘違いして申し訳ないです
今度トライしてみようと思います

>>544
良さそうだったので早速ポチりました
しばらくジプシーが続くかもしれませんので
随時レポしたいと思います

ありがとうございました!
546メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 07:59:38 ID:QA1OchZP0
ローズプリンセスでggったらすごく良さそうだったけど
社長さんのお肌には効いてないみたいなので買わなかった
547メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 18:05:03 ID:KwEiI1xxO
>>546
まあね―
そういうのわかる
でもさタウトロッフェンもヴェリマもアタノールもシワシワだよw

私が気になったのは早速@見たらモロモロが出ると書き込みがあって躊躇してるんだ
オーガニックで保水ウルウル系の美容液滅茶苦茶欲しいんだけど
必ずモロモロが発生しやすいんだよね

朝使いたいし、前に塗ったものも後に付けたものもモロモロもろとも剥げて意味なくなる気がするんだよね

ローズプリンセス良さげだったなあ

タウトロッフェンのもヴェレダざくろジェル状美容液もモロモロは出ないけど効果があんまり…だったし
548メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 15:02:16 ID:3mYPlt8H0
開発者の肌がキレイな化粧品てあるの?
549メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 16:32:47 ID:BLdobNFi0
下手に出てくるからイメージダウンになるってのは
ローズプリンセスに限らないけど
そもそも自分が老けてるって自覚があるなら
顔出ししなきゃいいと思うんだw
余程御自分達に自信があるんだろうね
550メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 19:53:34 ID:F8sCe3Qr0
MVOのヴェロニク博士はふくよかな老婦人だけど肌綺麗だよね
でもサンプル試して自分には合わなかった

>>544
ローズプリンセス 3mlのお試しサイズ買ってみるよ
ありがとう
551メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 03:24:59 ID:K/vMTnOaO
>>459
携帯から&亀だけどテラクオーレのネロリシャンプー&コンディショナー試したのでレポ
店員さん曰くネロリのシリーズはアグロナチュラのミント(サラサラ)とカモミール(しっとり)の中間の洗い上がりだそうだが、使用感はかなりキシキシしてミントよりも軋む印象だった
個人的には既存の二タイプは両方好きだけど、ネロリは香りがあまり好きじゃないのもあってリピなしかな
お試しサイズにしといて良かった
552メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 15:25:46 ID:EQNRkWzn0
以前ここでクルールキャラメルを紹介してもらった者です。
私にはとても合っていたようで、
肌が荒れたり目が痒くなったりすることなく使い続けています。
ここで相談しなければ一生ノーメイクだったかもしれません。
ほんとにほんとに助かりました。
動物実験してないブランドだということも嬉しい限りです。
ありがとうございました。
553メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 16:04:21 ID:il4eO2vB0
ジョンマスターと同じメーカーのSINNを使ったことある人、いますか。
倒産したPGCDと形状から商品説明までそっくりで気になります。
554メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 19:36:06 ID:p3XbV/ms0
>>553
SINNはジョンマスターと同じ「メーカー」でなく取り扱ってる会社が同じだけ
植物成分はオーガニックかもしれないが、その他の成分がいわゆる”ケミ”成分てんこ盛りなので
このスレのオーガニックコスメの定義と相容れないブランドだと思う
555メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 22:36:13 ID:fr8uRhD40
もろもろが出ないまたは少ない乳液でお勧め教えてくださいませんか?
乾燥肌かつたまにニキビができるのでハウシュカをライン使いしていたのですがどうも保湿しきれていない感じがします。
ホホバ、トリロジーのローズヒップオイル等オイル類で蓋をするとは毛穴が開くのでオイルではなく乳液の方が向いてるんだと思います。
556メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 06:47:23 ID:LDdW87RU0
>>553
リニューアル前は成分良かったんだけど、今はケミ寄りだよ。
557メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 10:02:44 ID:i9FevBcF0
>>551
ありがとう
ダメージヘア用で軋まれちゃうのはなぁ・・・余計髪が痛みそう
一度試してみてもいいかと思うんだけど、近場にお店がないし、かといって実物見ないで買うほどアグロに対する不信感が拭いきれてないし
名称変える前にちゃんと揉め事の事後説明とかしてくれてれば、もうちょっと印象違ったと思うのに残念
558メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 23:14:51 ID:TsUa1hwo0

>>555

自分ならMVOのモイスチャーセラムをおススメ

自分もよくニキビできたりしてたけど、
これ使うようになってからずいぶん改善された

MVOのHPでは夜用っぽく書かれてて、
ずっと夜にしか使ってなかったんだけど
問い合わせたら「朝も使える」って

冬の乾燥期でも結構しっとりする
保湿に不安を感じたら重ねづけすればなお良いかと
100% Vegan


MVO、新製品出たね
ローズとネロリの、これまた100% Vegan のヤツ
オーダーしちゃった・・・



559メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 02:38:24 ID:GeiGr964O
>>557
揉め事って何だろうと思って検索したら
成分ごまかしてたんだね
店員さんはオーガニック認証の基準が変わって
それにともなってリニューアルしたって言ってたよw
この件で一気に冷めたからテラクオーレはもう買わないかな
必ず成分表示を見て買うけど
記載をごまかされちゃうとこっちは確かめようがないからね
560メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 16:27:55 ID:toDZn2Kr0
>>558
MVOのローズとネロリってボティオイルの?
使ったらレポして
561メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 08:00:09 ID:o6X/gEC4O
オーガニックは逆に肌に刺激を与えるし効果がないとか最近よく言われてしまいがちだけど(大手化粧品会社の陰謀?)w、
私も実はその話に乗せられてクリニークやで国産ブランドの基礎をライン使用してみたけど、
見事に肌荒れた。荒れまくった。
アメリカ産のピュアオーガニックのラインを個人輸入に戻った。
やっぱりあっちのは安いけど、有効成分の配分量が多いからか私には効果的。
562メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 15:51:23 ID:EVlPVnwf0
お仕事で営業されている方や普段から外に出ることが多い方、
今の時期はどんな日焼け止めを使ってますか?
563メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 21:47:43 ID:VgqGB/tX0
>>558 やっぱり冬になると乾燥するから、アンチエイジングオイルだけじゃ
ちょっと物足りないよね〜。日焼け止め、若干乾燥するし。
そんなワケで私は夜用にアンチリンクルセラムを買ったんだけど、
朝、アンチエイジングオイル+→アンチリンクルセラム→
モイスチャーライジングフェイススクリーンと使うと、
モロモロが出ちゃうんだよね。
モイスチャーセラムはモロモロ出ない??
564558:2010/11/21(日) 22:25:54 ID:ZN0SRbgY0

>>560
そう!ボディオイルってヤツ
でも、顔にも全然いけるらしい
今アンチエイジングオイル+使ってるから比較してみる
ただね、ホントはヘアオイルとして使うのが第一の目的だったりする

>>563
自分、朝はお湯洗顔
→ラムーンウォーター(しっかり吸収させる)
→アンチエイジングミスト
→(吸収しきる前に)アンチエイジングオイル+
→モイスチャーセラム(塗り広げない。両手に広げてハンドプレスで吸収させる)

 ここでしばらく置く(この時間に朝ごはんを食べて歯を磨く)

モイスチャライジングフェイススクリーンSPF30
→(表面ティッシュオフしてから)
→MMU(ブラシ付け)

セラム付けてから時間を置く(20〜30分くらい?)からかもしれないけど
モロモロ出ないよ、MMUもよれないし

もう少し寒くなって乾燥感じ始めたら
SPF落としてアンチエイジングデイセラムSPF20を試そうと思ってる
それまではコレで行く予定だけど、
ローズ+ネロリがどんな仕事してくれるか・・楽しみっすw
565メイク魂ななしさん:2010/11/22(月) 02:41:41 ID:dCktceQu0
>>561
何使ってんの?
566メイク魂ななしさん:2010/11/22(月) 21:44:55 ID:9w2AaYCb0
モイスチャーセラムのサンプルあったから試してみたけど
そんなに時間置かなくてもモロモロでなかったよー、私は。

567メイク魂ななしさん:2010/11/23(火) 07:42:40 ID:PaRBPcgIO
タウトロッフェンの今月の商品リニューアルあったんだね
全くの別ブランドになってて、凄いビックリした!
リニュ前のお客さんいなくなりそう。あのHP見たら買う気なくなるわ
568メイク魂ななしさん:2010/11/23(火) 09:06:20 ID:HpMVwmmh0
タウトロッフェンは朴訥そうな感じがよかったのにな
あのオサレなHP見ると変な成分とか入れられてそうで心配
569メイク魂ななしさん:2010/11/23(火) 09:12:43 ID:8lxCDmLv0
最近オーガニックのアルガンオイルが気になる。
顔、体、髪の毛、料理にまで使えるらしい。
ちょっと試してみたけど、かなり浸透率良さそうだった。
使ってる人いる?
570567:2010/11/23(火) 10:11:16 ID:PaRBPcgIO
>>568
そうそう。あの素朴な感じがよかったのにね。
よく分からないモデル使ったり、妙なコンセプトなんかズレまくってる。
成分も改悪されてそうだわ。
571メイク魂ななしさん:2010/11/23(火) 13:17:57 ID:xhI6YspuO
タウトロッフェンはリニュ後のは合界普通に入ってるね
化粧水とオイル以外
なんちゃってに近づいちゃった
572メイク魂ななしさん:2010/11/23(火) 15:40:59 ID:k/JQv9rQ0
タウトロッフェンのサンドロンフェイシャルジェル自分の肌に合ってたのに
販売終了だなんて・・(涙)
この季節とろみがあるローションじゃないと安心できない。この代わりを
みつけるのにまた一苦労。オーガニック系ってたまにリニュとか販売終了
とかあって困るんだよな
573メイク魂ななしさん:2010/11/23(火) 22:41:10 ID:Gv06NYTa0
クルールキャラメルは色物が神。
ベース系も色白用にいっぱいでてるし、くすまないし。
このスレの人的にはタルクもNGかもしれないけども、
マイカでくすんで使えないよりはタルクを選ぶ派なので問題なし。
容器が適当なのがたまに傷かな。なんで厚紙・・・。
574メイク魂ななしさん:2010/11/23(火) 23:07:46 ID:03m9cdsK0
タウトロッフェン、痛いよね〜。
私もサンドロンのジェルすごい好きだった〜。
ローズのクレンジングとベビーオイルも何気に。
ベビーラインが一気に消えたよね。
変わらずBDIHマークはついているのだろうか?
リニュ製品使った人の感想求む。
575メイク魂ななしさん:2010/11/23(火) 23:22:36 ID:SMbXXxCX0
>>553
ほんとだ。どっちがパクったんだろうねー。
576メイク魂ななしさん:2010/11/24(水) 09:11:52 ID:l4iXvnhb0
タウトロッフェンのアーモンドクレイウォッシュも廃盤?
ショック過ぎてもう二度とタウトロッフェンの物買うもんか!と決意を新たにしたよ
577メイク魂ななしさん:2010/11/24(水) 12:20:44 ID:g7R0pc9B0
タウトロッフェンのバームが好きだったのにー
578メイク魂ななしさん:2010/11/24(水) 12:27:35 ID:g7R0pc9B0
>>573
色良いよね!
私はパケも好きだけど、汚れると急に安っぽく見えるのが難点。
あとはパキっとした色合いのチーク出して欲しい。
579メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 00:17:41 ID:k+iznB400
クルールキャラメルの練りチーク欲しいなぁ。
店頭に並んでるかな。試したい。
でも4千円はちと高くないか?
580メイク魂ななしさん:2010/11/27(土) 07:37:27 ID:42q/OmgC0
ここにいるみんなの皮膚のバリアゾーンはきっとボロボロだろうね
581メイク魂ななしさん:2010/11/27(土) 15:03:31 ID:Sz9SbxgB0
リニューアル後のタウトロッフェンの商品の成分調べてみたら…
本当に、ほとんどの商品で界面活性剤や合成ポリマーが入ってるね。
しかも一つならまだしも、2つや3つも入ってるのもごろごろしてるし。

はぁ、また違うの探すか
582564:2010/11/27(土) 17:36:00 ID:BHUOkK300
MVOのローズ+ネロリ、ここ数日試してみました。

まず色。AAO+は赤っぽい茶色だけど、
ローズ+ネロリは緑っぽい黄色(?黄色っぽい緑?)
香りは・・・ローズではない。これは断言できる。
タウトロッフェンのローズオイルを想像していたが、全然違う。別物。
正直、ネロリの香りがよく分からないので、そっちの言及は控えますが、
う〜ん、何に例えたらいいんだろう・・
すっごくグリーンな香り。青っぽい、くさっぽい、植物の茎のような・・
ごめんなさい、うまくお伝えできない。

で、肝心の使用感。
MVOお得意の、きっちり吸収されて後肌サラっというのは継承されてます。
ただ、AAO+と比べると、保水感がUPしてる気がする。
決してべた付くとか、油っぽいのではなく、あくまで保水感。みずみずしさ、っていうのかな。
単に「しっとり」と言えなくもないが、あえて「保水」と言いたくなる感じ。

懸念してた吹出物(毛穴詰まり)も起こさず、極めて良好な使用感です。
これなら、今使ってるAAO+が切れたら切り替えてもいいかも、と思えるお品。

で、ついで(?)に髪に使ってみた感じも。
今はタウトロッフェンのローズオイルを使ってますが、
それと比べると、軽いかるい。
タウトロッフェンはちょっと多くつけると
数日間、アタマ洗ってない人状態になっちゃうけど、
ローズ+ネロリは同じ量使っても
束感はほとんど出ず、サラしと状態で収まりました。
非常に好印象。でも、今の季節は静電気対策も必須のためタウトを続けることにしますが・・。
こちらは夏向きかな、と。

以上、かなり個人的な、思いっきり私見ですのでご了承くださいまし。
583メイク魂ななしさん:2010/11/27(土) 17:56:03 ID:wY4bGdGU0
タウトロッフェンのティーツリーウォーターとバルサム無くなったんだ
化粧品オールシーズンこれしか使ってなかったのに
584メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 15:34:52 ID:CRkLENZ50
カリス成城の店頭でリニュ後の製品見てきた>タウトロッフェン
リニュ前からあった製品で置いてあったのがカレンドラレモンオイルだけだったけど
振ってみたら水みたいにシャビシャビしてたし香りも何か違う。エタノール臭いと思った
ハーブつけこんでるんじゃなくてエタ抽出のエキス入れてるのか???
名前が同じでも別物になってるし↓もう買わない。こんなのタウトロッフェンじゃないよ

リニュ前:
ヒマワリ種子油、ホホバ油、トウキンセンカエキス、ヒポファエラムノイデス油?、レモン果皮油、マヨラナエキス、香料

リニュ後:
ヒマワリ種子油、ホホバ油、、ヒポファエラムノイデス油、香料、トコフェロール、トウキンセンカ花エキス、マヨナラ葉エキス、ローズマリー葉エキス

やっぱり、どっかの大手に買収されちゃったの?って店員に聞いたら確認中だって・・・
パンフやHPに創業者夫妻の顔も名前も消えてるし、可能性高いよね
585メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 15:47:27 ID:7fUuk/ot0
>>569
使ったことあるよー
ローズドマラケシュというところのです。
化粧水の後、乳液・美容液代わりで塗ったら
見事にブツブツだらけになった orz
反応は人それぞれだろうから、
まずは少量で試してみるべし!
586メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 18:24:24 ID:eV8MabV70
>>584
アルコール抽出が多くなったのかな?まあエキスといえば大体アルコール抽出だし 
それがエキスとしては一番有効成分が抽出できるからねえ
オイルは既存の浸出法みたいだしエキスによってはグリセリン、水で抽出してるのもあるみたいだね
アルコールに弱い人はハウシュカみたいに合わない人はとことん合わないかも

ただそれよりHP見てて一番気になったのは乳化剤が色んな製品に随分使われてることかな
ソープも出たみたいだけどシンプルではないね
日本でも合界合ポこんぐらい使った製品ならいくらでもある
オーガニックの成分を配合してるってだけの特徴になったのかな
成分見ただけだから使用した人の感想聞きたい
587メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 20:49:57 ID:iBI1dNGkO
584
>パンフやHPに創業者夫妻の顔も名前も消えてるし、可能性高いよね

まじですか!?
太陽に当てて抽出なんちゃらじゃなくなっちゃったのかしら

そんなに改悪ならタウトロッフェンの名を名乗るなー。
創業者もプライドないのか?と。最悪ね・・・
バルサム類もう買えないのか。あとヒッポファンのオイル。
さようならタウトロッフェン
588メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 04:44:02 ID:QV6Z/pI20
タウトロッフェンって前からボーリンドの傘下だよね?
それから変わったって事?
589メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 10:21:06 ID:lG8SHwd10
手持ちの物がなくなったから、買おうと思ってネットみたら
マルティナリニューアルしました、ラヴェーラリニューアルしますって書かれてたけど
ドイツのメーカーはリニューアルシーズン?
590メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 10:25:32 ID:q58EyA9K0
ヴェリマに惹かれて見に行ったけど、成分見るとなんかほんとこれ効くの?な感じなんだね
ああいうシンプルなものの方が効くのかしら?
にしてはちょっと高いけど
インフィオレとかがてんこ盛りなだけかな
591メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 10:28:00 ID:3XijnL6A0
マルティナのミルクレは新パケの使ってるけど
前と同じだよ
592メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 10:41:55 ID:d2E/0t7g0
自分はヴェリマいいと思うけど普通かな 軽いよね使用感
こってり系が多いからこの軽めの使用感が好きな人もいるんだろうね
そんなにずば抜けていいと思ったことない
なのに日本は強気な価格
金とか入ってるけどアンチエイジングって感じではないと思う
マルティナ、ラヴェリーもリニュするんだ
ドイツでは流行ってるの?
タウトロッフェンのリニュ後の成分使える人ならラヴェリーやボーリンド使ったほうが効果ありそう
タウトロッフェンは中途半端なブランドになってしまった
取り敢えず太陽浸出法は継承されてるみたいよ
自然の有効成分も減った気がするし
クリーム固めだからケミ乳化剤でなんとか使用感を良くしようって感じ?
マルティナはそんなことないよね? 見てないんだけど
593メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 10:44:38 ID:d2E/0t7g0
連投ゴメン
マルティナはちょっと前(結構前?)にパケリニュしたけどそのこと?
594メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 12:55:31 ID:4YFdm0hO0
私が見たのは、オー〇ニック生活便のマルティナリニューアル情報ページなんだけど、ざっとみた限り
セチルアルコールはセタノールに表示名変換した他、商品によってちょっと成分かわってる

ローズクレンジングだと、エンドウデンプンがなくなって、セテアリルアルコール、ダマスクスバラ花油(もしかしたら旧商品では香料扱いだったのかもしれないが)が追加
そんなかんじ
595メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 14:20:30 ID:gYMqQZxoO
>>594
セテアリルアルコールは合界ですね…
じゃあマルティナも?
596メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 17:10:50 ID:0tYEC0da0
もともと入ってたセチルアルコールにしたって界面活性剤として入ってたんだと思うんだけど
セテアリルアルコールのほうは、どっちかというと乳化安定剤?

使用感はそんなにかわってないのかな
とりあえず使ってみようと思ってる
ローズの乳液だけだけど
597メイク魂ななしさん:2010/11/30(火) 00:02:32 ID:F/WWTOi70
ヴェリマ、私はかなり好きだけどな〜。クレンジングとか。
けれど、ドイツ価格と日本価格が違いすぎだよね。
しかも、個人輸入はできないよう日本の代理店が圧力かけてるし。
夜はインフィオレ(クレームドフルール)でも
MVO(アンチエイジングオイルプラス+アンチエイジングセラム)
でも乾燥するから冬はツライ。
タウトロッフェンがリニュしたのはかなり打撃〜。
こってりしたナイトクリームのオススメはないかな〜。
598メイク魂ななしさん:2010/11/30(火) 22:21:42 ID:NStRxSC4O
これでハウシュカリニュとかあったらもう泣くよ私
599 :2010/12/01(水) 13:28:49 ID:U++uckk/0
皆さんはどんなチークを使ってますか?
ロゴナ、Drハウシュカ、生活の木、クルールキャラメル以外で
おすすめのチークありませんか?(´・ω・`)

600メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 17:39:05 ID:cOMqFj7L0
タウトロッフェンって前はdemeter認証されてたよね?
今回のリニュで創設者こだわりのベビーシリーズとかもなくなったし、
ボーリンドの傘下に入ってから改悪の一途を辿ってるような気がする
いや、改悪は言いすぎかもしれないな、「売り」に走ってるって言うべきか・・・
601メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 17:42:46 ID:X0HVGgTI0
いや、改悪だよ

アーモンドウォッシュクレイ返せ(涙)!
602メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 20:04:14 ID:XhTtWRMtO
タウトロッフェンの名前を使う意味がわからない
今までと同じ(だろうと思われる)のって
ただのクレイとスポンジとヘラくらい?
603メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 13:49:23 ID:s+fte3kX0
なんかトルコ風になってんだけど
604メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 16:50:29 ID:sien2qvlO
>>603
そうそうw
何故あのエキゾチックなモデル?
トルコ風だよね
どういうイメージと方向性なんだろう?
もはやタウトロッフェンじゃないw
で何故かヘラだけ実直そうな姿そのままでリニュ後も残ったのが不思議
605メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 17:07:58 ID:xyiQ4UFN0
渋谷ロフトは店員みたいな人がすぐ寄ってきてウザイ
606メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 23:27:18 ID:qqEZ//1M0
BCE、つながらない。
うちだけかな。
607メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 00:36:03 ID:XKWT69yWO
>>606
規制中なので携帯から
BCEサイト見れたよ
試しにログインしてカートに入れてみたけど問題ないけど…
608メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 01:32:19 ID:Fb0xF7Yb0
HABAのスクワランオイルの1000円お試し使ってる。
15mlでですごく小さいけど、全然減らない。
賞味期限2年なんだけど、
スクワランオイルって本当に腐らないのかな?
609メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 09:58:08 ID:yxgoP1GQ0
そりゃスクワラン自体はほぼ酸化しない物質だから
あとはちゃんと精製されてて不純物がほとんど入ってなければ腐りにくいと思うよ
610メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 10:35:32 ID:f64HDpMsO
>>605
池袋ロフトもだよ
万引き防止兼ねてだろうけど、ほんとにウザい。
買う気なくすわ。ゆっくり成分見たり比較したりしたいから行くのに。
611メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 15:52:23 ID:8A05rMWX0
クレヨンハウスは店員が寄ってこないけど
品数はロフトの方がたくさんあるんだよね
612メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 17:39:21 ID:m1k+z9270
>>610
万引き防止しても、そのおかげで購入客を逃しちゃ何も意味がないよね。
見張ってる分には構わないが、よってくるのはやめて欲しい。
613メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 23:38:10 ID:QS+wEqGEO
>>606
BCEに限らないけど、今月はクリスマスで荷物届くの大幅に遅れる可能性あるよ。
私は海外へは年明けてから注文しようかと思っています。
話関係なくて申し訳ないが。
614メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 11:56:20 ID:Ejikcguc0
BCEの遅れた、漏れてた、違ってたとかのトラブルは確か昨年末くらいにあったよね
ドイツに限らず、クリスマス絡みの遅配はデフォだし、今年は寒波の影響もありそう
私もカートインしたまま年越し予定
615メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 16:54:01 ID:NqSiO7al0
オーシマスキンローションとネオナチュラルのヒーリングローション
両方使ったことある方いませんか?
どうもオーシマの方は潤わなくて、ヒーリングローションの方がもっちりする気がするんだけど
人によってはオーシマの方がよかったりするのかな?
616メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 22:25:43 ID:9L0nY+s60
>>604
ドイツにはものすごい数のトルコ人が住んでるから
その人たち向けとか???

それとかドイツ人がよくトルコに旅行に行く→トルコに憧れている???
617メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 09:54:21 ID:XrlagE/Z0
なんかラッシュみたいな安っぽい見た目の石鹸売ったり意味がわからなすぎる<タウトロッフェン
パッケージも昔の方が絶対良かったよ
素朴なヨーロッパらしさが無くなったね
アーユルヴェーダとかあっち系のスピリチュアルなイメージ(それはそれで嫌いじゃないけど)が以前のタウトと全く相容れない
618メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 17:39:11 ID:sSYxeBVrO
タウトロッフェンの改悪はほんとまいりました
タウトの代わりをいろいろ探してるんだけど、キャロルプリーストってどうですか?
619メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 17:47:48 ID:95GtnN320
やっぱりみんなタウトのリニュにはびっくりしてるのね;
ホントどうしちゃったんだろ??

昔のローズウォーター好きだったのになー・・
今はカリスで売ってるブルガスカローザというメーカーのローズウォーター
使ってます。
香りも品質も、昔のタウトのローズウォーター好きだった人にはオススメです。
620メイク魂ななしさん:2010/12/08(水) 17:38:49 ID:I7FWeOMB0
クルールキャラメルって個人輸入してる方います?
オーガニック系の中では正規輸入でもお手頃な方だけど、できれば個人輸入したい…
BCE、iharbでは見つけられなくて…

621メイク魂ななしさん:2010/12/08(水) 17:44:34 ID:JN6q/xmZ0
マルティナのローズの乳液のリニューアル後を使ったけど、香りが前のほうがよかった気がする
前は夕方に石鹸で落とすとほんのり乳液の香りがしたけど、リニュ後のはそんなことがない
というか、つける時も前よりは香りがよくない…
622メイク魂ななしさん:2010/12/10(金) 15:04:21 ID:qLNnLs8f0
mmu以外でフェイスパウダーを軽いファンデ代わりに使いたいのですが、
ノンケミで色つきって妙に色が濃いですよね?
今持ってるのは半透明なのでノーメークと変わらずメイク仕上げにしか対応できません、
ほど良くベージュ色のついた色白さん向きのフェイスパウダーご存ないでしょうか?
623メイク魂ななしさん:2010/12/10(金) 16:13:44 ID:4euyQRs/0
>>620
やっぱフランスじゃね?
624メイク魂ななしさん:2010/12/10(金) 20:19:49 ID:cGVr5rql0
>>623
ありがとう、やっぱフランス版のクルールキャラメルのサイトで購入するってことかな?
送料まとめたいからiharbとかみたくいろいろ売ってるサイトで扱ってるとこはないのかな…
625メイク魂ななしさん:2010/12/10(金) 20:26:26 ID:YBHp+H6o0
>>622
MMUを除外する理由をはっきり書かないと、お勧めするのも難しいと思う。
オーガニックのフェイスパウダーと一まとめにしても、MMUと共通する成分多いんだし。
例えば、酸化亜鉛は乾燥するので入っていないものを、とか
二酸化チタンはナノ粒子でないのならOKとか、コーティングしていないものはダメ、とか
色々と思うところがあるんだと想像するけど。
ところでオーガニックのFPに多いタルクは気にしないのね?
626メイク魂ななしさん:2010/12/11(土) 09:21:52 ID:yoT8JCOs0
>>622
ほどよいかどうか、ちどり屋の色つきはどう?
あれは本当にほんのりだけど 
627メイク魂ななしさん:2010/12/12(日) 23:12:08 ID:PB0ehMOS0
>>622
オーブリーのトランスルーセントベースは?
私は無色の日焼け止めの上にポーセリンベージュをブラシ付けしてます。
塗った時は「色付いてんのか?」ってくらいなんだけど
メイクを落としてみると目の下のクマが目立つようになるから
それなりにカバーできてるんじゃないかと思います。
ちなみにポーセリンはほとんど色が付かなかった。

628メイク魂ななしさん:2010/12/13(月) 19:25:30 ID:mI8AQh8n0
今頃なんですが硫酸系の界面活性剤が入っているシャンプーはよくないと知りました。
化粧品やボティ用品などはオーガニックにしているのに・・・
ここにいる方はどこのシャンプーを使用されてますか?
私は髪の毛が細いなのでふんわりするいい匂いのシャンプーを探しています。
アドバイスよろしくおねがいします。
629メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 08:20:02 ID:z1QU25cb0
もう5年以上石鹸&リン酢。
細く、少なく、ぺったんこの猫毛でパーマ必須だったが、
生え変わってからはコシのある、健康な髪になった。
自分は香り不要派だけど、香り付きの石鹸シャンプーも色々あるので
興味があればせっけんシャンプースレ覗いてみたら?
630メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 14:28:09 ID:JwUswK560
イヴァンカ使ってる
サラサラになるので大満足だけど、剛毛多毛なので参考にならないね
631メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 20:58:44 ID:961Wg9o20
628です。
教えていただきありがとうございました。
細く少ないのは本当に悩みますね。
イヴァンカも早速覗いて来ましたがものすごい高価でびっくりしました。
いろいろ勉強してみます!
632メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 22:31:32 ID:kto1vtpr0
>>628=631
いまさら、かもしれないけど
自分はインドのハーブとか、パスタやうどんのゆで汁とか

髪の量は普通だけど、人よりかなり細いほうです

時間あったらハーブ洗髪スレも見てみて
633メイク魂ななしさん:2010/12/15(水) 14:21:30 ID:7oR5Hg+j0
ハーブ洗髪ツヤッツヤでハリとコシ出るよね
頭皮もすっきりして気持ちいいし

ただ匂いと手間が面倒でついついサボってオーブリー使ってしまう
スレチになるけどフリクションの106も猫っ毛やハリ、コシ、フケなどに効果あるよ
これも匂いがちょっとなんだけどね
634メイク魂ななしさん:2010/12/16(木) 00:48:10 ID:IpdgC1gD0
>>620
亀だけどニュージーランドのサイトで扱ってるとこ見つけたよ。
http://www.netpharmacy.co.nz/personal-care/cosmetics?brand=1021
635メイク魂ななしさん:2010/12/16(木) 00:52:03 ID:IpdgC1gD0
ごめんなさい、日本価格とあんまり変わらなかったね…。
レート調べないで書き込んでしまった。
636メイク魂ななしさん:2010/12/16(木) 00:55:48 ID:HCX7lVxW0
私もシカカイとミックスハーブ愛用中。シカカイ職人の。
ちびペットボトルにスプーンで入れてお湯入れて振るだけなのでとくに面倒は感じない。
1日くらい置いた方がいいと言われてるけどとくに問題はないし。

私も猫っ毛だったんだけど、シカカイとミックスのなかのアムラのおかげか
ハリとコシのあるツルッツルの髪になったよ〜。
本当に根元(地肌)から健康な髪!って感じ。
今では夫もハマってる。
637メイク魂ななしさん:2010/12/16(木) 21:15:45 ID:jjyn+ena0
そうそう。リニュ後のタウトロッフェン。とりあえずサンプルを
もらったのでご報告…

若干エタノール臭が増えた感じはあるものの、サンドロンナイトクリームと
トスカーナはあまり変わらない。

クレンジング(ブルターニュのうんちゃら)もアルコールというか、
エタノール臭が邪魔ではあるのだけれども、自分の肌にはやはり
タウトロッフェンが合っているのか、ツヤツヤになったのがビックリ。

フリュイド(乳液)もケミっぽい香りだけれども、肌には合うな〜。

タウトロッフェン好きな人は一度試してみるのもいいかも…

BDIHマークは依然ついていましたよ。
新しい成分表のイメージとは裏腹に、
やっぱりけっこういいな。ってのが感想。
一度一式揃えてもよっかな。ってカンジ。

とりあえずご報告まで。
638メイク魂ななしさん:2010/12/17(金) 10:20:22 ID:ZT551nY9O
>>620
オーストラリアのNaturalHealth Organicsは時々セールやってるのでオススメ。
カナダのLilouは安いんだけど送料が高いからねー…
639メイク魂ななしさん:2010/12/17(金) 14:04:47 ID:WUtB8bLU0
オーガニックコスメのコーナーって
身なりに気を使ってなくて、周りが見えてなさそうな女の人(中年以上多し)が
一カ所に陣取って動かなかったりとか、
なんかちょっとおかしい感じの人がよくいるよね。
640メイク魂ななしさん:2010/12/17(金) 16:48:29 ID:6bvORYMv0
シントゥシックのエクストラボリュームシャンプーってやつかなりボリューム
出るけど、成分が。。泡立ち良過ぎるし。
641メイク魂ななしさん:2010/12/18(土) 00:13:17 ID:pszb7t7a0
>>639
中年以上なら、たぶん老眼で成分とか説明読むのに時間かかってるw
642メイク魂ななしさん:2010/12/18(土) 02:44:46 ID:orOO6bwfO
私はまだ中年じゃないけど成分表示とかしゃがんで滅茶苦茶 時間掛けて見てるよw
銀座ハンズは放置プレイしてくれるからテスター試し放題だし楽しくてつい長居してしまう
平日の仕事帰りに寄るんだけどオーガニックの売り場にはお客さん殆どいないし
自分でもかなり怪しげな感じなのは自覚はしている
643メイク魂ななしさん:2010/12/18(土) 09:04:04 ID:OL4EAIxh0
せめて立って見ようよ…
644メイク魂ななしさん:2010/12/18(土) 10:28:53 ID:kmVkxkJA0
しゃがんで見るとか女捨てすぎだろw
645メイク魂ななしさん:2010/12/18(土) 13:13:59 ID:hmxmySsn0
実年齢はまだ中年じゃないんだろうけど、行動はしっかり中年だね<642
646メイク魂ななしさん:2010/12/18(土) 20:20:04 ID:xa6GMk9qO
ハイハイ皆、639に釣られない
647メイク魂ななしさん:2010/12/19(日) 13:38:01 ID:vk7ATukT0
BCEでDr.ハウシュカを注文しようとしたら出てこない…
ドイツ語にしてもやっぱり出ないし…どして(泣)
648メイク魂ななしさん:2010/12/19(日) 14:11:53 ID:X/MpgzZy0
ずいぶん前から扱いやめたよね
日本のハウシュカの輸入元が圧力かけたんじゃない?
649メイク魂ななしさん:2010/12/19(日) 14:21:59 ID:vk7ATukT0
え、ずいぶん前から!?
11月末の時は普通に注文できてたから、正直ショック。
あ〜、2回に分けてでも前に買っておけば良かった…
650メイク魂ななしさん:2010/12/19(日) 15:23:58 ID:6E3xSzqC0
オーガニックコスメにこだわるのも、わかるけどさ、
オーガニックの食材にもこだわらなきゃね。
651メイク魂ななしさん:2010/12/19(日) 21:14:13 ID:PJFFUBk60
>>649
BCEからハウシュカ暫く消えたけどまた復活してたよね
自分もその時購入したけどまた取り扱い出来なくなっちゃたのか
購入できるとこって送料が高いBelladonnaくらい?
纏め買いするしかないか・・・
652メイク魂ななしさん:2010/12/19(日) 23:30:38 ID:WF1PTY11O
関税さえなければベラドンナで1年分は注文するのにぃ。

>>650
はいはい買い物板行ってね終了
653メイク魂ななしさん:2010/12/20(月) 18:56:57 ID:U0Nlh3jA0
最近オーガニックに目覚めました。
Perfect Potionというオーガニックスキンケアのお店が近くにあるのですが、
使い心地や成分的には信用できるブランドなのでしょうか?
オススメ商品などありましたら教えて下さいです。
スレチだったらすみません。
654メイク魂ななしさん:2010/12/20(月) 22:03:53 ID:ST0WXSe00
>>653
全然参考にならないレスで申し訳ないけど
虫除けとベビー向け商品は、子持ちにはわりと知られてるメーカーだと思う
虫除けスプレーと、産前・産後の人用のマッサージオイルしか使ったことないけど
マッサージオイルの香りは甘い系だけど甘すぎず、私は結構好きです
虫除けスプレーは効果は当然ながら弱い…子供が嫌がらないし、気休めで使ってます
655メイク魂ななしさん:2010/12/20(月) 23:24:05 ID:oHeH07gJ0
>>647
ドイツ語にしてプルダウンメニュー内に表示されてるよ
英語にすると出てこないし、商品を表示してから英語にしても訳されないけどね
今月頭に買って、ちゃんと届いたよ
656メイク魂ななしさん:2010/12/21(火) 18:07:06 ID:2VB1HBa/0
UNシャンプーって評判良いから使ってみたんだけど、
成分的にはどうなんだろう。
口コミにもあったけど、会社の対応がめちゃ悪いから内容成分まで心配になってきた
657メイク魂ななしさん:2010/12/23(木) 22:56:36 ID:+E3OEQuN0
>>656
購入ページで全成分見れるよ
658メイク魂ななしさん:2010/12/25(土) 18:09:24 ID:7vqE0CGJ0
タウトロッフェン旧シリーズ。代理店直営店で60%オフになってますよ!
659メイク魂ななしさん:2010/12/26(日) 23:19:49 ID:X94JWWQv0
シャハランメスリ ザ エッセンスって使ったことある人いますか?
美容液としての効能として満足度はどうですかね?

660メイク魂ななしさん:2010/12/29(水) 01:32:06 ID:AAJSC7zGO
ほしゅ
661メイク魂ななしさん:2010/12/30(木) 05:25:52 ID:5A2+t6C90
>>658
どこですか?
662メイク魂ななしさん:2011/01/01(土) 18:18:19 ID:jyPareVo0
>>655
遅レスごめん
情報ありがとう、今日ドイツ語にしてみたらできた。
前にも同じようにやったのに出来なかったから不思議…
663メイク魂ななしさん:2011/01/04(火) 19:34:00 ID:Q1vAT0b90
何年も牛乳石鹸の無添加シャンプー使ってたけど、
髪の毛伸びて使用感が微妙になってきたので、
買い物ついでに思い切ってジプシーしてみようと思う。

アメリカの自然派系DSに売ってるやつ、どれがいいんだろう。
1社あたりの種類が半端ないので自分には難易度高いw
定番はAvalon・JASON・MagicSoapのとこあたり?

シャンプーって重いから送料かさむし、むつかしいね・・・。

>>642
わかるw でも、立ってみような。
664メイク魂ななしさん:2011/01/05(水) 03:13:34 ID:Aua3l8Qb0
キャロルプリーストのモイスチャーシールドクリーム(アボカドのクリーム)
使ったことある方いらっしゃいますか?

使用感と肌への優しさ?を教えて頂けると嬉しいのですが・・・
ちなみに乾燥と肌荒れに悩んでいます。
665メイク魂ななしさん:2011/01/05(水) 08:24:29 ID:D+wWo2/j0
661こびとの森
666メイク魂ななしさん:2011/01/05(水) 09:10:38 ID:j+gKkEZL0
>>663
オーブリーオーガニクスとかアメリカじゃなかったっけ
ボトルの使い勝手の評判がよくないけど

地方なんだが、年末にナチュラピュリファイのテレビCM見かけてびっくりした
そんなに24時間シリーズ力入れて売ってるのか
それだけ肌に負担かけませんってネーミングなのは分かるんだけど
本当に24時間化粧落とさないのって、微妙だよなーと思う
667メイク魂ななしさん:2011/01/05(水) 23:09:12 ID:kPDjtIkx0
>>666
ちゃんと見たらオーブリーもありました。
オーブリーってボトル含め使い心地の悪いイメージしかなかったのですが、
最近はアットコスメで評価されてたり、雑誌でも紹介されたりしてるみたいですね。

プロテインと一緒にポチしてみます。ありがとう。

オーブリーも5〜6種類あって、メインの洗浄成分が違ったりするんですねぇ。
しっとりとさらさらでいいじゃんとか思ってしまいますw
オーガニック系は配合ハーブやオイルの効能に期待して買ってるので、
それじゃ楽しみも半減しちゃうんですけど、購入で挫折しそうw
668メイク魂ななしさん:2011/01/06(木) 16:45:54 ID:NJ5sj/qo0
フランシラを個人輸入できるサイト知ってる方いますか?
頑張ってググったけど本国フィンランドのみ発送のところがほとんでで全然見つかりません・・・
669メイク魂ななしさん:2011/01/06(木) 18:56:07 ID:AzR0/Evc0
>>668
1店見つけた。品数少なそうだけど!?
ttp://www.ilonia.com/

あとこことか。ヨーロッパで風水とかおやおやって感じだけど。
ttp://www.hyvanolonsisustus.fi/kauppa/index.php?main_page=index&cPath=146
670メイク魂ななしさん:2011/01/06(木) 20:02:55 ID:NJ5sj/qo0
>>669
ありがとうございます!
でも実は欲しい商品がなかったです・・・。
やっぱりフランシラはマイナーなんですね。
風水には笑ったw

ちなみにフランシラのAyurvedinen Uudistava Kasvonaamio(オーガニックハーバルクレイマスク)。
本国だと20ユーロ。でも日本だと9500円とびっくり価格。
671メイク魂ななしさん:2011/01/06(木) 20:14:02 ID:J4U0hDkv0
ヴィアロームもそうとうビックリ価格だけど
フランシラには負けたw
672メイク魂ななしさん:2011/01/07(金) 00:45:30 ID:E2bj5Gs10
>>670
EU内のみ発送可って店はどこだったかあったから(品揃えもよさそう
だった)、代行で頼めば?ヨーロッパの代行は競争が少ない分ボッタな
ことが多いけど(VATも絶対引いてもらえないし)、それでも国内価格
よりは安いんじゃないかと。そんなに重い・かさばるものでもないしね。
673メイク魂ななしさん:2011/01/07(金) 03:15:46 ID:gpOdsl6D0
フランシラうさんくさいなあw
と思ってみてみたら、ホメオパシーとかフラワーセラピーとか、そういう系なのか。
リップバーム5200円ってどんな層が買ってるんだろw
674メイク魂ななしさん:2011/01/07(金) 23:40:48 ID:2gubZgSG0
>>672
ヨーロッパの代行とは考えてなかったです!
フィンランドの代行探してたけどそうそうないよね。私頭悪い...
代行は試したことがないけど頑張ってみます。
675メイク魂ななしさん:2011/01/08(土) 22:29:15 ID:ERe89u4L0
今更だけどタウトロッフェンの改悪リニュを知って
店頭で変な声出した。
サンドロンジェル、この上なく重宝してたのになー。
次から何に替えよう…。旧ラインは店頭在庫が無くなり次第
終了とのことなので幾つか買い込んできた。
676メイク魂ななしさん:2011/01/09(日) 21:58:44 ID:LDY+vxpE0
キャロルプリーストのアボカドのクリーム買って使ってみたんだけど
脂が酸化したような匂いがする。
(消費期限はまだまだ先なので古いわけではなさそう)

オーガニック化粧品のクリームって、香料入ってないと脂臭くなるものですか?
677メイク魂ななしさん:2011/01/10(月) 08:29:40 ID:zgxiH8aw0
原料臭がする物は多いけど、脂臭いってよっぽどだと思う。
変質してるのでは?
アボガドバターそのものは別に普通に使える物だよ。

スタッフがカビが生えた事に何故か喜んでるんだけどそのメーカー大丈夫なのかw
https://www.carolpriest.jp/products/item.php?id=14
678メイク魂ななしさん:2011/01/10(月) 09:09:10 ID:YpnMpe8a0
>>677
原料臭と言われてみれば原料臭かもしれない。
でもとにかく不快な匂いなんです。

店頭で試してから購入すれば良かった・・・トホ
679メイク魂ななしさん:2011/01/10(月) 10:19:12 ID:zgxiH8aw0
文面だと酸化してる臭いなのかアボガドオイルの臭いなのか微妙なところだね。
日持ちしないから保存が悪くて酸化してる可能性ある。
やっぱりお店に聞いてみると良いと思う。対応してくれるかも。
680メイク魂ななしさん:2011/01/10(月) 21:46:18 ID:LpZ5FMKR0
アボガドオイルもバターもいい匂いではないけど油臭くはないよ
キャリアオイルでも油臭いのって絶対酸化臭じゃない?
ハウシュカやヴェレダのクリーム前に放置しといたら分離して本来の香りが微かにしながら油臭くなったよ
そんな匂いのクリーム新しいので嗅いだことないよ
分離はしてないのかな
681メイク魂ななしさん:2011/01/10(月) 22:37:54 ID:YpnMpe8a0
今まで香料入りの化粧品ばかり使ってきたので、上手く説明できないのですが
原料臭のするハンドクリームにツンとした酸味?が加わったような匂いです。
ちなみに分離はしていなく、消費期限は多分2012年?(bestby030612と記載されてました)

オンラインストアから購入したので、明日にでも問い合わせしてみようと思います。
レスありがとうございました!
682メイク魂ななしさん:2011/01/15(土) 15:46:11 ID:MFHdGOTR0
しばらく前のネタになるけど、タウトロッフェンのリニューアルは
実は結構今さらなこと。
4年くらい前に、アンネマリーに買収されたんだよ。
そしてじわじわ時間をかけてアンネマリー寄りにしてっただけ。
最初の開発者はすでに第一線から追いやられてます。
まあ、彼が採算度外視したからこそ良いものが作れていたんだけど
人気が出たらとたんに会社が回らなくなっちゃったんだ。
こだわるって難しいよ。
683メイク魂ななしさん:2011/01/15(土) 18:15:25 ID:4V+U4+fn0
既出だよ
684メイク魂ななしさん:2011/01/18(火) 13:05:48 ID:VPh4dFjo0

【研究】たばこわずか数回ふかすだけで、数分以内に遺伝子が損傷…がんを発症させる危険性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295262314/


>【1月17日 AFP】たばこをわずか数回ふかすことで、数分以内にがんに関連する遺伝子損傷が
>起きる危険性があるとの研究結果が、15日の米国化学会(American Chemical Society)の
>学術誌「Chemical Research in Toxicology(毒物学の化学研究)」に掲載された。
685メイク魂ななしさん:2011/01/24(月) 00:12:16 ID:J3Xxqkiz0
age
686メイク魂ななしさん:2011/01/24(月) 14:07:21 ID:ShNPFZjX0
オーブリーのGPBコンディショナーで顔パックをする人がいるそうですが、
他社のコンディショナーで顔パックしている人はいますか?
687メイク魂ななしさん:2011/01/24(月) 22:00:42 ID:9IxaTHu/0
何か怖いなw
688メイク魂ななしさん:2011/01/24(月) 23:28:15 ID:/KvgVdPM0
うむw
689メイク魂ななしさん:2011/01/25(火) 08:15:21 ID:HJAlUoPX0
髪につけるシアバターや椿油を顔に塗るとか
シアバターがメインのヘアワックスをハンドクリームがわりぐらいはするけど
それ以外は肌に塗ったら、ニキビとかたくさんできそうな
690メイク魂ななしさん:2011/01/25(火) 11:25:00 ID:dsWwu26y0
伊東家の食卓を思い出したw 日本人って他の用途で使うの好きだよね。

ド素人だけど思いつく限りで
・タンパク質・ビチオン・毛髪補修成分など顔には不要な成分が重点的に配合されている
・目のまわりなど皮膚の弱い部分に長時間湿布される想定は全くされていない。
・基本的に栄養過多。ニキビや毛穴の開き、キメの荒れの原因に。
・髪用の製品はアルコールが入っている商品が多い。人によっては地雷。
・そもそもコンディショナーはその性質上水の配合量が多いのでパックには不向き。

愚行だと思う。原料を全部把握してるなら良いと思うけど、コンディショナーでそんな製品ないし。
お金のない現地の子供ならやってるかもしれないw
691メイク魂ななしさん:2011/01/25(火) 18:02:03 ID:UFIftmXMO
>>642

>キモスギ。明らかにブラックリストいり
692686:2011/01/26(水) 15:56:34 ID:s8xqlhkm0
コンディショナーってベースが界面活性剤とオイルと水分だから
内容によっては肌にも使えるのかなーと思って、
へぇと思って顔パックしてる人のレスを読んだんですけど、
そういうものでもないんですね。
693メイク魂ななしさん:2011/01/26(水) 18:15:23 ID:udxOQLtv0
ドイツ系はよく知らないけどアメリカものは自分の知る限りではパックできそうな物はないなぁ
オーブリーもあかんでしょw

>>689さんぐらいの使用が限界じゃないかな
694メイク魂ななしさん:2011/01/27(木) 00:22:13 ID:R7AoYAHo0
695メイク魂ななしさん:2011/01/27(木) 00:35:58 ID:BGAono/+0
ドイツから、ガスール粉末を個人輸入して、
エッセンシャルオイルと水を少し混ぜてお風呂中にパックすると、
毛穴がきれいになります(^_^)
696メイク魂ななしさん:2011/01/28(金) 01:00:12 ID:J4z32UAa0
コンディショナーは、すっきり洗い流さないと髪にも皮膚にもよくない
というのは常識だよね

ましてや顔に使うなんて、無理無理
697メイク魂ななしさん:2011/01/28(金) 06:48:45 ID:aFG05GkI0
オーブリースレ見てきた。マジだった。
「知識と熟練した腕と経験が必要ですので一般の方はまねしないでください。」
698メイク魂ななしさん:2011/01/28(金) 22:26:26 ID:+G8Q5eVv0
コンシーラでオーガニックの物を探しております

・オレンジ寄りのピンク色
・チップでつけるゆるめのタイプ
・クマ隠し用

現在は、廃盤になったファインフィットのアイゾーンビューティを
使用しておりますが、使い切る寸前で、
これを機に変えてみようかと思っています

どなたかご存知の方、よろしくお願いします
699メイク魂ななしさん:2011/01/29(土) 02:24:39 ID:mObOPjI/0
>>698
Drハウシュカはどうかな?
東急ハンズとかにテスターあるよ

ラヴェーラは、最近モデルチェンジしたから、そろそろテスター揃うかな
700メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 00:09:16 ID:5WyCMvz40
>>699
ありがとうございます
行ってみます^^
701メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 16:37:31 ID:J7DThxJ70
ラヴェーラを個人輸入できるサイト知ってる方いたら教えてください。ちなみに今はマレーシアのクアラルンプールに住んでます。
マレーシアには、ラヴェーラを扱ってる店がないようです。
702メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 11:31:59 ID:GLAWgzq1O
海外通販スレ行くといいよ
703メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 23:11:11 ID:Eu1ZgnQIO
ベルヴィーヌって良いのかな?
704メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 11:37:12 ID:EPHsHnCG0
ハウシュカのローズデイクリームの香りが大好きなんですが、
ローズデイクリームライトも同じ香りでしょうか?
705メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 21:55:19 ID:7KbDbARV0
初心者ですみません。
皆さんがおっしゃってるMVOというのはどのメーカーのものですか?
706メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 22:10:12 ID:6DX2J1gT0
>>705
Marie-Veronique Organics
707メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 23:25:09 ID:7KbDbARV0
>>706
どうもありがとうございます!
708メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 18:29:39 ID:IRxURBtuO
>>707
関係ないけど何故メアドを晒しているのかな?
709メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 01:51:03 ID:mPZu63by0
どうにも日焼け止めで肌が荒れるんで、
思い切って10月からはインフィオレのビフォアサンだけにしてみた。
たまに散歩で1時間くらい外にいるけど、
今のところ焼けたなって感じは無いな。

ただやっぱり高いんで、
同じようなUVカット剤使って無い物があれば良いんだけど。
710メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 18:03:45 ID:Y2EWNF720
>>709
ジャネスのサンケアローションが似たような感じかと

私にとってはこれも高いけど、使っていると確実に違う
インフィオレは使ったことないから比べた感想は言えないけど
711メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 19:18:40 ID:05jL1alv0
>>710

おぉ、ありがとう。
正にこんなの探してた。

ちょっと防腐剤気になるけど、
アットでの評価もいいし、試してみようと思う。
712710:2011/02/16(水) 21:58:23 ID:pWt7uhjz0
そうそう私も防腐剤気になったけど、サロンの人曰く
表示の便宜上の記入とかなんとか言ってたよ(詳しくは忘れた・・・)
パラベンの種類が多いのはそうした方が結果量を最小限にできるから
1種類でやるより何倍も安全性が高いんだってさ

原液で薄めて使う性質上そこまで防腐剤入れなくてもいいようになってるし
なによりこのサイズで結構長持ちなのがいいよ
713メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 23:59:39 ID:FzVddSiK0
オラクルってどうなの?
宣伝がすごいから引いてるんだけど、物はいいのか?
714sage:2011/02/17(木) 10:17:46 ID:0QPJCzaF0
>>713
以前使っていました。
物は悪くないけど、CPが悪いと思う。
715メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 15:13:11 ID:iFoc/egg0
>>713
私も前に使っていました。
そうそう、CPが悪いんだよね…
でもちょっと気になったのが、「オラクル 成分」かなんかのキーワードで検索してたときに
たまたまヒットしたブログだったかHP。
何かいてあったかうろ覚えなんだけど…
「オラクルって微妙、なぜなら〜」っていうようなことがいくつか書いてあった。
検索したらまだあるのかもしれない。もしよければググってみてくださいな。
716メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 17:34:03 ID:DBYAgtfC0
オラクルは美容液ぬると猛烈に顔が焼けたようにカッカした
合わない成分が入ってたのかな
717メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 10:44:24.41 ID:ynocVg49O
洗い流さないコンディショナー、もしくは普通のコンディショナーで香りが持続するものはありますか?
髪の毛が外の匂いが付きやすく、ヘアコロンなどはオーガニックないので困ってます。
718メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 21:57:32.58 ID:DxN2gZLiO
>>717
ルベルはどうでしょうか?洗い流さないタイプなら夕方くらいまで香り持続します
719メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 09:07:57.99 ID:MWnzfv8B0
BCEでハウシュカを買ってた方、今どこで買ってますか?
720メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 21:58:15.31 ID:vunIpy1h0
>>719
BCEで買ってます
721メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 22:48:13.12 ID:MWnzfv8B0
(゚Д゚≡゚Д゚)エッドコドコ?
722メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 16:50:27.85 ID:Ye9QG4nbO
英語表記じゃなくてドイツ語で探すとあるよ
723メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 16:58:29.50 ID:75IdY/Sn0
ドイツ語じゃないと買えないのは
日本人対策だろうか
724メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 18:46:35.31 ID:ysMh2YU5O
指定代理店対策じゃないのかな
表向きはドイツ本国でしか売ってませんみたいにしてあるとか
フランスやアメリカも高いよね
725メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 15:16:59.18 ID:eNKncXIzO
ロゴナデイクリームを使ってますが、どうしても赤ぽくなります。
あと、上から重ねるフェイスパウダーはシルクパウダーですが乾燥します。
オーガニック系フェイスパウダーで艶がでるのはありますか?
726メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 18:07:28.26 ID:KcMWmKp/O
>>699
見てきた。ずいぶん変わったね。
リップとマスカラが気になる。
リップグロスはドイツに住んでる友人からお土産に貰って愛用してるけど、
地味に見えるローズプロミス(?)は何にでも合って使いやすい。
ただ、いちじくの匂いが気になる人には厳しいかも。
727メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 18:13:36.99 ID:KcMWmKp/O
>>717
コンディショナーじゃないから探してるものとはちょっと違うかもだけど
ロゴナのクレイタイプのシャンプー、バチョリのは
洗った翌日ずっと香りが残っていいよ。
バチョリの香りは好き嫌いあるかも知れないけど。
728メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 18:15:58.84 ID:Wmg7xFL60


ttp://soumoukukki.at.webry.info/200902/article_4.html
戦後在日が金持ちになるようにパチンコ利権を与えたアメリカ


ルワンダの統治法  ツチ族 フツ族
ビルマの統治法   カレン族 ビルマ族
日本の統治法    朝鮮族  日本族

白人は少数派に金をもたせて、不満を自分たちにいかせないようにする方法をよくとる
在日はアメリカの防波堤のような存在






729メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 19:59:40.18 ID:eNKncXIzO
追加として聞きたいのですが、ラヴェーラのルースパウダー試した方いますか?赤黒くなるのは改良されたのか気になります。
730メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 01:27:34.79 ID:Zdkn3A8m0
>>725
私もシルクパウダー乾燥したけど、葛粉・真珠パウダーは大丈夫だったよ
初めマットだけどすぐ馴染む
でも艶はないから私は細かいパール系の粉を混ぜて使ってる

オーガニックにこだわらなければ、
成分良好なローラメルシエのミネラルシリーズお薦めなんだけどね
731メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 16:36:11.70 ID:btPnGyZ70
オリヂナル薬湯トウガラシが販売終了なんだってね
残念
732メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 19:15:15.50 ID:wRzah4tjO
>730
クチコミ見てみましたが、良さそうですね。
テスターを試してみたいと思います。

733メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 23:35:49.05 ID:4jUUMlfH0
オーブリーのシャンプー使ってみたいけど、ずっと浴室に置いておいて大丈夫なのか
不安。

3ヶ月以内には使いきれるだろうけど、置き場所は乾いた場所のがいいのでしょうか?
734メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 00:09:01.75 ID:Ii3K+3GP0
>>733
オーブリーならまず問題ないと思うけど。夏場でも変質してるのを
見たことない(iHerbで買った分)。冷暗所で湿度低めの方がそりゃ
いいだろうけど、よほど変なところ(浴室暖房つけっぱなし、直射日光
当たりっぱなしとかね)に置かない限り気にする事ないのでは。

まぁ心配なら小さなボトルに小分けして、そっちだけ浴室に置いて
おくようにするのが一番いい。
735てってーてき名無しさん:2011/03/01(火) 11:25:50.43 ID:2EnwBJ1m0
>>734

ありがとうございます
それが引っかかって、中々買えなかったので・・
とりあえず必要なときに浴室に持っていくようにしたいと思います
736メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 15:05:43.88 ID:7MRz3TPjO
>>735
名前欄自分で書いたの?
737メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 15:27:02.40 ID:7MRz3TPjO
オーブリースレ落ちた?
738メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 22:24:55.87 ID:Sl6V/Urc0
マルティナとヴィレダどっちがいいですか?
739メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 07:18:01.45 ID:zVKYtlyHO
ヴェレダがリニューアルしたと聞いて、ハンズへ行ったのですが、日焼け止めリニューアルされてるのかと思ったのにありませんでした。
ヴェレダ、ハウシュカの黄色くてペタペタした感触が合っていたのに残念です。
色んな日焼け止め使ってみましたが、あのような色の日焼け止めありませんでした。
740メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 21:06:52.65 ID:9ZEspUGHO
ハウシュカのローズデイクリーム良いですね。
しっとりですが最終的にはマットになるのでファンデーションが塗りやすいです。
保湿性も抜群ですので朝も晩も使っています。
741メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 02:19:51.16 ID:o9foNycUO
>>737
なくなってますね
742メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 19:22:26.00 ID:QTLXDYNIO
メルヴィータの紹介が色んな雑誌に載ってるね
ちょっと興味あるわ
歯磨き粉もあるらしい
743メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 21:16:41.74 ID:6EkoTyrB0
皆さんのおススメのシャンプー・コンディショナーがあったら教えて頂けませんか?
悩みはこのところ少し抜け毛が多くなってきた気がすることです。


744メイク魂ななしさん:2011/03/05(土) 14:59:15.90 ID:RePwAK6t0
最近雑誌で見かけて気になって@見たらけこう評判のいい
πフィノシャンプー・トリートメントが気になってる

2/26にBCEに頼んだのが今日届いた
相変わらず到着が早くて助かるわ
745メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 22:13:40.98 ID:npe0C9BNO
アルバのサンドロンシリーズ使ったことある方いますか?
746メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 22:25:38.34 ID:U3pvgMjl0
>>742
以前バストジェル使った事あるよ。
さらっとしていて良い香りで好きだったな。
マッサージするにはちょっと乾くのが早過ぎたかも。
ひんぬーなので効果のほどはわからんがw
747メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 13:44:06.64 ID:1TG5M2SC0
ラヴェーラ新しくなったね
グロッシーリップの02ほしい(´・ω・`)

748メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 14:48:02.94 ID:1TG5M2SC0
まだ口コミない?(´・ω・`)
749メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 14:54:32.67 ID:aRTRJtzFO
最初にBCEでハウシュカ買えるの教えて下さった方、ありがとう!
28日に注文したのがさっき届いたよ。
ここなら免税もきちんとしてくれるし、送料も日本のハウシュカのパック1本との差額程度だし
ハウシュカだけ別で買う手間も省けて大変助かりました。
クッキー消すのに気付かなくて数日悩んだけどw
750メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 18:01:19.34 ID:TJeFxPXAO
ちどりやのシャンプー使ったことある人いますか?
いたらどんな感じか教えて下さい
751メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 02:34:54.54 ID:j5N7jsVO0
>>744

743です。教えてくれてありがとう!
口コミ評判良いですね!
色々試してますが、シャンプー類はノンケミがいいのかケミがいいのか、
繰り返し悩んでます…
752メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 19:50:53.40 ID:Y5kffXVEO
piyokoって話題になったことがないけど、オーガニックコスメ?
美容オイルが美白、ニキビに効きそうだけどすごい高い…
753メイク魂ななしさん:2011/03/15(火) 16:30:08.15 ID:QjfSXuU/0
抜け毛だったら頭皮マッサージがいいんじゃないかな?
メイクの山本浩未さんも抜け毛で悩んでたみたいだけど
シャンプー前のジョジアンロールのオイルマッサージと
シャンプー後のツィギーのトニックでかなり改善したらしいよ
754メイク魂ななしさん:2011/03/18(金) 23:41:15.81 ID:M9ybWXyB0
>>753
シャンプー前の椿油マッサージと
シャンプー後のヴェレダのヘアローションじゃダメかなw
755メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 16:02:02.92 ID:iFyiKU1R0
>>754
報告よろしくw
756メイク魂ななしさん:2011/03/20(日) 14:31:57.50 ID:FK/KbPSnO
>>754
似たようなことしてる。
椿油かホホバオイルでマッサージして石鹸で洗う。
漢萌のローションとホホバ混ぜてマッサージ。

抜け毛ひどいけど、髪ツヤツヤ。
757メイク魂ななしさん:2011/03/22(火) 16:01:37.80 ID:wR4dRhvm0
何を言われたって信じてくれへんかっても構わへん


みんなに見て貰って気付いて欲しい、、


お願いします 広げてくれ、、。


MC SHO - 東北地方太平洋沖地震 A.K.A. 最後の希望

http://www.youtube.com/watch?v=unG7-_yuum4&hd=1
758メイク魂ななしさん:2011/03/28(月) 00:37:47.23 ID:S/rO5hXJO
私もメルヴィータ気になる…でも東京と神奈川と大阪にしかないんだよね?広島にも出来ないかなぁ。ローズのとろみ化粧水使った人いる?
759メイク魂ななしさん:2011/04/03(日) 01:22:59.50 ID:OSlGHTpqO
>>758
フェーストナーの事かな?
ここ3週間、夜だけ使ってる
劇的な変化はないけど、くすみ抜けした気がする
とろみはあるけど肌にぺたぺた残る感じはなくて、保湿力は問題なし(オイリー肌です)
香りも良いし、使い心地良いよ〜
くすみが気になるから買うならナルシッソスにしてみようかと思ってる

1週間分のサンプルが、まだ1/3残ってるのはケチりすぎかなw
760メイク魂ななしさん:2011/04/03(日) 14:55:13.37 ID:E4D+N8x20
小松和子プロデュースバブーエッセンシャル
カラーリップ使ったことある人いますか?
値段高いしどこに売ってるのかわからない
口コミにはスーパーでみかけて買ったって書いてあるけど
スーパーに売ってるの?
761メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 00:35:52.53 ID:GMg3XE0SO
>>759
そうそれです!オーガニックで保湿力ある化粧水って珍しいよね?今まではタウトのアクアタオ使ってたけど、値段も良心的だし乗り換えたい…と思ってたら阪急のモバイルショップで買えることが分かったから買ってみる!ありがとう〜
762メイク魂ななしさん:2011/04/06(水) 20:34:05.64 ID:tss+0xl70
ドクターミューって自然派ですか?
763メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 00:15:04.01 ID:8w1uZ7OjO
お手頃価格なオーガニックBBクリーム、ファンデってありますか?
764メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 02:28:58.13 ID:+ddHbj5Z0
>>763
ローソンにあるよ
765メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 20:44:30.38 ID:RJsvTvORO
オーガニックの日焼け止めって効き目ありますか?
766メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 08:59:02.58 ID:gQHalY4d0
ひどいクレクレばっかりだなぁ…
767メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 10:36:00.64 ID:TFUTJkwuO
日焼け止めを止めて、シコンエキス入りクリームとシルクパウダーで今年は何とか紫外線を予防したい。

ローズヒップは気長に続ける。
768メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 05:02:28.69 ID:oErVOEYSO
これからオーガニックで国産だと放射能が心配だわ
769メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 06:58:39.50 ID:xeJdD+G90
東北の野菜、買ってあげてね
770メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 12:23:57.17 ID:bd7IGrJ8O
インフィオレの日焼け止めから肌を保護するやつ気になるけど
高っ!
771メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 13:06:58.59 ID:Sh756kkD0
あれ結構量多いからかなりもつよ
自分は朝の乳液兼下地みたいな感覚で使ってる
772メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 19:25:30.48 ID:9RQ9OltI0
ネオビオのクリームが中々良い感じ。ロゴナと値段もそんなに変わらない
773メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 15:16:33.15 ID:d8jXcJAtO
>>771
そうなんだ
効果の程はどうですか?
774メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 23:29:20.14 ID:ero6cjpq0
フレスカを使ってるんですが、
お値段が高いので他の物に変えてみようかと思ってます。
保湿の高い化粧水とクリームでオススメがあれば教えて下さい。
775メイク魂ななしさん:2011/04/18(月) 23:52:40.31 ID:20uy/SRU0
>>774
フレスカってオーガニックだったんだね、知らなかった!
パッケージが若々しい感じだけど、価格が結構いい値段なのもびっくりした。
@だと結構評価いいけど、実際どう?

オススメ商品のレスじゃなくて申し訳ない…私自身もジプシーなのです。
776メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 00:07:18.45 ID:Xh5EK3z10
フロリアルのフローラルウォーター(ネロリ)をもらってすんごく良かったから
国内で買おと思ったら高っ!
輸入だと激安だけど送料がすごいことになるらしい・・・・
アロマ系って一度良い香りに出会うともう安いもの使えないね。。。

777メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 11:31:02.72 ID:Wrem2iyFO
森三中の大島が使ってるフンシラの日焼け止めっていいのかな
778メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 19:39:46.23 ID:ugVa9joPO
へちま化粧水使ってる方おすすめありますか?
779メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 12:58:48.37 ID:7epa0CWYO
>>666 ナチュラピュリファイの24hファンデ使ってます
通常、元アトピーだから刺激の強いのは避けてるし、基礎化粧品は成分チェックしてるけどメイクアップは割り切ってケミカル
でもできるだけ負担軽い方がいいし、と思って買ったんだけどイマイチ
パウダーなんだけど、重ねると毛穴が目立つ・・・
粉っぽいというか
前使ってたソニアは全くそんなことなかったんだけど
薄くしても上手くいかないから、今はある程度はたいた後クリームを上からちょこ塗りしてなじませてます
やっぱり原材料こだわり系は実用性重視ブランドの使い勝手にはかなわないのかなぁ
780メイク魂ななしさん:2011/04/27(水) 16:56:42.02 ID:mbnhxWBo0
マスカラとリップグロスを探しています。
安いのでHoneyBee Gardensのを買おうかと思ったのですが、どこかのブログに中国製とあって止めました。
マスカラは100%pureにしようかと思っています。
グロスはバーツビーズか100%pureで迷い中です。
ご使用になった方、使用感など教えていただけませんか?
あるいは、他にお薦めがあれば教えてください。
781メイク魂ななしさん:2011/04/27(水) 19:06:20.21 ID:RivyD8hh0
メルヴィータのシャンプー・コンディショナーの成分わかる人いるかな?
界面活性剤は何を使ってる?
782メイク魂ななしさん:2011/04/27(水) 22:58:54.15 ID:CqqmCFho0
アンティポディースってどうなんだろう。
http://www.antipodes-cosmetic.jp/
HP見ても詳しい成分がイマイチはっきりしないんで
オールオーガニックなのかわからないんだけど、
アンチエイジングに効くんなら使ってみたい…
誰か試された方いらっしゃいますか?
783メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 23:58:25.53 ID:UnQtD81HO
質問なんですが、みなさん旅行の時どうしてますか?

冬はいいんですが、夏場は車やバッグの中も高温になるのでどうしたものかと。
今マルティナをライン使いしているんですが、出来たら小分けして持っていきたいけどちょっと心配で

アドバイスや経験談あったらお願いします
784メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 01:28:20.48 ID:zZxGH4Fh0
フランシラが欲しくて個人輸入してみたいけど日本に発送してくれるとこってないですかねぇ?
使ってる人はどこで買ってますか?
785メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 08:22:53.80 ID:xUXnuwPFO
リモネンは光毒性があるらしいけど、ジンセナに入ってるんだよね…
大丈夫かなぁ?
786メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 23:39:58.18 ID:Kkp5sBgeO
大島アレだけど色白だし太ってるせいもあるかもしれないけど肌ツヤツヤで肌理が細かい
テレビでエステしょっちゅう行ってるって言ってたけどw
日焼け止め焼けないのかな
外のロケとかも多そうだし
787メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 00:11:53.23 ID:XSNC7EUrO
イミフ
788メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 08:33:45.49 ID:6VRbcoewi
>>786>>777のことと思われ。
大島ファンw
789メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 10:26:22.25 ID:XSNC7EUrO
>>788
辻褄合ったわwありがとう。

あの人自体に憧れはしないが、確かに肌は綺麗だよね
790メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 17:03:26.38 ID:JtWuMHb/0
>>786
日焼け止めはわからんけど
スキンケアにヴェレダのワイルドローズモイスチャークリームとナイトクリーム使ってるてどっか載ってた

ワイルドローズいい香りでスキだぁ
791メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 20:26:28.97 ID:t54GFR270
悩んだ結果、マスカラとグロス、100%pureを米国サイトで買いました。
商品は安いけど、送料が高いね・・・
792メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 08:56:26.97 ID:GmVKMJhpO
>>777
でもSPF値低いよね
793メイク魂ななしさん:2011/05/05(木) 17:12:12.03 ID:bB3iXyjM0
プラヴェルデ、毛穴がひきしまって良かったんだけど、リニュしたから別ので美容液
を探してるけど似たようなのがなかなかない・・・
794メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 09:55:33.23 ID:2S8CwxAp0
ロゴナってドイツでも買えるんですか?
795メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 12:12:35.38 ID:eVgbX4xS0
>>765
物理的遮蔽が一番肌にやさしいよ
こんなやつとか
ttp://www.666-666.jp/product/4076.html
796メイク魂ななしさん:2011/05/06(金) 20:24:09.09 ID:VuK2DI9c0
>>794
ロゴナはドイツのブランドで、
もちろんドイツで買えます
797メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 11:34:50.38 ID:wBXsn1SA0
>>795
フランスでは禁止されたけど、ブルカが最強だと思うわ
全身日焼けしようがないし
798メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 16:52:46.28 ID:zKgA8I1c0
796サン お返事ありがとうございます。知り合いがドイツに出張にいくので化粧水を購入してもらおうかと思います。
普通のドラックストアで購入可能なのでしょうか?
799メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 22:11:47.20 ID:XPfJusSk0
>>797
ニカーブ&アバヤもいいなw
800メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 22:19:39.48 ID:m9NBl7Qw0
>797
いっそ被りたいわ
サングラスすれば最強だよね
801メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 12:31:30.38 ID:RIe51t5H0
オーガニックの美容液で毛穴引き締め効果あるものないかなー
802メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 15:49:31.78 ID:GsuMIoMqO
5年ほど前はロゴナはあまり町中の薬局や自然食品店には置いてない印象だったなあ。
ちょっと外れの大きいオーガニックスーパーにはあったけど。
803メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 15:54:14.17 ID:GsuMIoMqO
>>801
ハマメリス(ウィッチヘーゼル)が入ってるのを探せばいいよ。
普通にウィッチヘーゼル水売ってるけど、
私にはキツくて乾燥するしオーガニックでもなさそうなので
Weledaのクレンジングローション(私のは旧タイプだけど)使っています。
804メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 23:42:25.78 ID:r/4DQ3xKO
>>785
私もジンセナ使ってるわ…

ローズがシーアに変えようかな
805メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 16:02:04.08 ID:kaUx8izs0
顔の皮が薄いのか、目の下に青い血管が常にあります
コンシーラーでも隠れず・・・
オレンジ系のオーガニック下地等ありましたら情報願います
806メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 02:40:20.03 ID:St1V9E0U0
リニューアル後のタウトロッフェンを使われた方いらっしゃいますか?
ローズウォーターにアルコール添付されちゃって、もう、がっかかりなのですが、リニュ前と比較レポをお願いできますでしょうか。
807メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 05:35:46.71 ID:eIogYe+s0
>>806
リニューアル後のアルコール添付、よほど評判悪かったのか、
今はアルコールが成分から外されてますよ。
と言っても、私は海外で購入したので、日本のお店に並んでいるのも
既に全部アルコールなしになっているかは知らないのですが。
808メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 19:27:51.30 ID:bO8jvPUi0
806です
>807さん、情報ありがとう。
日本でも切り替ることを願ってチェックしつつ、のんびり待つことにします。
809メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 21:24:43.71 ID:XiK9YWsDO
メイドオブオーガニクスの日焼け止め使ったことのある人います?
@コスメに口コミないもので…
810メイク魂ななしさん:2011/05/23(月) 00:58:49.87 ID:gvdqwwrZ0
>>806
ローズウォーターにアルコール…だと?
タウトロッフェン終わったな。
まあ、ベビーシリーズ無くなった時点で
私の中ではアウトだったんだけど。
811メイク魂ななしさん:2011/05/23(月) 08:54:22.21 ID:0qF3lx7pO
ベリテ化粧品を使われたことのある方おられますか?
同じような感じのものが揃っていて、もう少し値段が安いものを探しているのですが、なかなか見つけられません。
812メイク魂ななしさん:2011/05/23(月) 18:59:23.25 ID:rXAg7E180
ステラマッカートニー使ってる人いませんか?
813メイク魂ななしさん:2011/05/24(火) 01:02:29.21 ID:j52F90zn0
>>808
807です。昨日コスメキッチンで見たら、アルコール入りでした。
でも、アルコール入りのテスターのほうがバラのいい香りで、
私のアルコール無しのはバラのいい香りが使い始めて数日で
飛んでしまってます。
フタを開けて小瓶に移したせいかもしれないけど、
もしかしたらアルコール入りのほうが香りのもちがいいのかも。
814メイク魂ななしさん:2011/05/24(火) 01:05:48.97 ID:j52F90zn0
私の肌はアルコールに反応して激乾燥することがあるので、
アルコール入りは避けたいのだけど、タウトロッフェンのヤーレも
マルティナ(除シーア)もヴェレダもアルコール入りが多いよね。
保存料よりマシだし、ものによっては私でもOKなんだけど、
肌に合うスキンケア見つけるのって大変。
815メイク魂ななしさん:2011/05/24(火) 05:56:35.32 ID:Zm4EU47sO
アルコール5〜10%入ってると保存料変わりになるし雑菌繁殖防止になるし悪いことばかりじゃないんだよね
自分はアルコール入りでも全く問題ない肌だから逆に配合されてる化粧水のほうが浸透が良い
アルコール無しのほうが浸透しない気さえしてしまう
ハウシュカ、ヴェレダ日本処方は好きだ

タウトロッフェンいい香りだったよね?
まあアルコール抜きでもいいけどね
マルティナは何故か肌がごわついてくるからトナー以外も全てNG
唯一オイルくらいかな、使えるのって

しかしアルコールに弱い人には致命的なんだろうね
816メイク魂ななしさん:2011/05/24(火) 08:21:39.22 ID:j52F90zn0
>>815
814です。そう、アルコールってわりと安心素材の保存料なんだよね。
ハウシュカは香りが薬草っぽくて苦手だけど、
ヴェレダ日本処方の保湿ローションは大丈夫。潤うし、いいよね。

マルティナはリニューアル前のほうが好きだったけど、
それでも使い続けているうちに私もなぜかごわついてきてしまった。
817メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 16:38:04.61 ID:aqsfiW/d0
結局、タウトロッフェンの経営者は変わったのかね?
日本の代理店は確認すると言ってた様だけど。
818メイク魂ななしさん:2011/05/27(金) 03:57:32.11 ID:fSwx4hgW0
前のレス読んでないね
819メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 02:19:33.24 ID:THtYuLSvO
ごめんなさい、
最近 自然派化粧品に興味を持ち始めました。
オーガニックコスメで美白って難しいのかな?
820メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 12:59:14.81 ID:qxLxPGJy0
どうか

1スレ目から

ROMってくださいよ
821メイク魂ななしさん:2011/05/29(日) 00:24:33.09 ID:6cHN82Ic0
822メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 08:55:08.99 ID:ONnzBuobO
ガミラのオイルっていい?
石鹸は好きだけどオイルは香りが苦手
823メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 09:55:31.34 ID:UibuxxhJ0
間違えてほかの所でも聞いてしまってますが、、

ハウシュカのマスカラを使っていて
目がかゆくならず、凄くいいのですが
ボリュームが全然でません

クレコスの透明なのを使ってみたのですが
ボリュームは出なくて駄目でした

どなたか、他に自然派なマスカラ下地をしらないでしょうか?
824メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 10:01:50.71 ID:UibuxxhJ0
上げてしまってすみません
825メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 15:18:35.77 ID:YZnkMxWmO
ハウシュカ、ボリュームマスカラも出していなかった?
826メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 03:05:44.22 ID:AMJJvNbj0
ラヴェーラがボリューム&ロングっての出してる

私はモンタルト使ってるけど、ちょっとしか使わないから、わからん
827メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 21:29:50.89 ID:HcJDoows0
823です
ありがとうございます

今使ってるのがハウシュカのボリュームで
ラヴェーラのボリュームも使った事があります
書かなくてすみません

まつげが凄く細くて、下地なしだと
ボリューム系でもつけてるのかつけてないのか
わからない状態になってしまいます、、

828メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 05:15:09.49 ID:TkOeSij0O
うぜー
829メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 08:33:31.01 ID:VWChO+cVO
メルヴィータのローズのとろみ化粧水よかった
これはリピートするかなと思ってる
830メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 09:03:21.05 ID:N2rS9/kPO
私は
オーブリーで肌が劇的に変わりました。
どうしてもまつエクと
メイク物は
ケミカル止められないから
クレンジングはケミカルだけど
オーブリーには感謝しています。
ちなみに、
ローズとホワイトニングライン愛用です。
831メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 20:01:05.30 ID:VWChO+cVO
メルヴィータベルメゾンでも取り扱ってるんだね
832メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 07:25:18.83 ID:zy6JvYVP0
ベルメゾンは、品揃えがな…
833メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 08:27:08.37 ID:LksFt1kgO
確かにね
ただ10%オフと先着順で石鹸がもらえるみたいだったから自分は化粧水と美容乳液ポチってみた
834メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 15:31:51.21 ID:Ec50oFa9O
メルヴィータもフランスから買ったほうが滅茶苦茶安いよ
835メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 09:27:34.00 ID:X3pbFq4a0
ベルギーのビオソリスの日焼け止め使ったことある方いらっしゃいますか??
ttp://fukuoka-omochabako.co.jp/biosolis.html
使った事ある方、(テスターでもいいです)感想聞かせてください。
ちなみに本国でもキッズプロテクションは24,95ユーロ/190 ml
内容量がずいぶん違うみたいだけれども価格はあまり 変わらないみたい。
836メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 15:31:04.47 ID:aqVwJCPV0
>>834
売っているサイト教えてください
837メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 20:50:27.19 ID:hAUCg0ur0
>>835
フェイス用買いましたが、モロモロがひどかったです
でもテカリは少なめでした

アンナの下地と混ぜて、今は使ってます
838メイク魂ななしさん:2011/06/14(火) 13:47:43.22 ID:cNNM32W30
24cosmeもここでいいの?
839メイク魂ななしさん:2011/06/14(火) 22:28:14.57 ID:aBsPzd600
>>838
初めて見たw
オーガニックではなさそうだけど
成分見たら一応植物原料オンリーぽいからここでいいのかも。
でもメインはミネラルファンデみたい?
840メイク魂ななしさん:2011/06/14(火) 22:29:56.19 ID:aBsPzd600
ただ…何故か買いたい気が起きないわw
SPF50のファンデとか凄いと思うんだけどね。
841メイク魂ななしさん:2011/06/15(水) 02:51:13.09 ID:brzm7MJe0
24hのファンデ気になってる。
絶賛する人多いけどどうなんだろう。
この間ハンズ行ったら人たかってたww
確かにパッケージ見ただけだと絶対買わない。
そんな私はクレンジング使ってる・・・。
842メイク魂ななしさん:2011/06/15(水) 07:11:30.54 ID:zf0hVtgh0
ナチュラピュリファイは昔からオーガニック生活便のカタログに載ってるメーカーだったけど
24時間を作ってから、突然宣伝を大々的にはじめてちょっとびっくりしてる
何か会社がかわったのかな

普通のファンデよりスティックのがよさそうで、ちょっと気になるけど
843メイク魂ななしさん:2011/06/15(水) 22:04:11.58 ID:BC/CXEsL0
>>840
SPF50もあったの?
外見があまりにもチープすぎて何度も見たのに気づかなかった
844メイク魂ななしさん:2011/06/15(水) 23:00:16.00 ID:fI4k2Y5Z0
ナチュラピュリファイの公式サイトどうなってるのかと見に行ったらちょっと切なかったよ。
商売としてやり続けるのはやっぱり大変なことなんだな。

スティックファンデ、けっこう気に入ってる。(パウダーのデザインは確かにどうかと思った)
柔らかくてスルスル滑って、少しの量でもぴとっと付く感じ。
付けたてはキレイだったファンデが時間が経つと粉っぽくなってしょんぼりしがちだったり、
外出先のリタッチに乳液やクリームが欠かせないような人(私がそう)には使いやすいと思う。
「塗った瞬間クリームからパウダーに変化して仕上がりはサラサラ!」
って感じが好みの人には全くおすすめできないです。
845メイク魂ななしさん:2011/06/16(木) 01:03:37.53 ID:H/a3eJwXO
作ったのナチュラピュリファイなのか。
通りでパケデザインが微妙…
846メイク魂ななしさん:2011/06/16(木) 01:04:29.11 ID:H/a3eJwXO
通り→道理

スマソ
847メイク魂ななしさん:2011/06/16(木) 09:39:11.53 ID:NpBv+2A50
>>844
見て来た。

ナチュラルだけでやっていくのが大変なのはわかるけど
ネットショップのギラギラした安っぽい感じは引くw
見た目の安っぽさと価格が見合わなくて、若い子向けなのか大人向けなのか微妙。
大人がポーチから出して使うにはちょっと恥ずかしいブランドになっちゃったな。
848メイク魂ななしさん:2011/06/16(木) 12:24:26.56 ID:KdetGsXp0
そうそう、あれほど安っぽい見た目に反してガッツリな価格。
しかも誰からも好かれないマリエ・・・。
ナチュラピュリファイは何をしたいんだろうか?
849メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 00:10:55.40 ID:FyQKc54zO
>>844
自分もパウダリーファンデやお粉が皮脂をグングン吸い取り皺が目立ってくるタイプでMMUはかろうじて使える肌質
リキッドファンデもおでこと鼻にしか粉物は付けない
あのパケとマリエがイメガでどん引きしてたんだけど@でスティック高評価だからPLAZAに行って店員さんに聞いたらマットでがっつりカバーしますよと言われ試さず帰って来ちゃったんだよね
乾燥しないんだね
むしろ潤ってます?
艶肌にはならないのかな
マットでのっぺりするのは嫌なんだよね
ハイライト代わりに明るめ艶系のMMUを軽くブラシで付ければいいのかな
850メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 16:06:31.11 ID:UtBN5N7D0
結果、売れてるならあれはあれで成功したのかも?

値段は国内メーカーとしてはまだ頑張っておさえたほうだと思う
国内メーカーだと、色々入れて値段がものすごく高くなるか、値段をおさえてものすごくシンプルな作りにするか
だいたいどちらかに分かれるもんねえ…

コストパフォーマンスで海外に対抗するの、難しいと思うよ
851メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 02:25:33.56 ID:lJ9egJH00
この前、ロフトで24とエトヴォスとだいぶ迷ったけど
やっぱりどうしても、あの水玉は使う度に軽く鬱な気分になるの確実だからエトヴォスにした。
852メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 15:11:36.78 ID:4DV5ykmk0
アルバってネットでしか買えないんですか?

853メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 17:37:16.81 ID:oeztUShz0
シルクのプレストパウダーぽちってみた。
854メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 22:46:17.74 ID:1MjwefQj0
>>851
それで正解
855メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 03:26:07.80 ID:1vKAAGER0
>>853
どこの?
856メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 04:45:23.81 ID:vvaBH55w0
>>849
844です。私の場合はもともと皮脂分泌力が低くて、メイク前にもオイルや油分の豊富な下地をわりとたっぷり使うんだ。
そこへファンデをつけるからか、そう乾燥しないしツヤも普通に出るよ。
ただその店員さんは、きっと自分の顔にメイクして試したわけじゃないと思う。
手の甲にグリッと線を引いてみただけじゃ、そりゃがっつりカバーに見えて当然じゃないかな。
成分をざっと見ると、ファンデというより肌色の口紅、という感じだし、少量をスポンジや指で丁寧に伸ばせば
ケミのツヤ系ファンデのような豊かな光沢は無理にせよ、のっぺりにはならないはず。
857メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 04:47:11.74 ID:vvaBH55w0
パウダーは私はJIのルースが気に入ってる。邪魔にならなくて乾燥もせず、でも表面を繊細にきれいに整えてくれる気がします。
SPFが入ってるから、手の甲とかにハンドクリームのあとポンポンしたりもする。

それから、書き忘れてたんだけど、スティックファンデもしかしたら冬場とか空調のきつい部屋だと使いにくいかも……伸びが。
858メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 10:28:31.88 ID:wxz6ssag0
ナチュラピュリファイの24をロデュースした人はチームから外れろ&ボーナス減給!
859メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 11:08:05.02 ID:ACW13B2Q0
売れてるんじゃないの?
860メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 17:42:14.09 ID:c+Ws7Jaz0
>>855
オードレマンのです。
861メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 02:04:00.28 ID:gHtP1tTr0
>>860
ありがと〜
今、シルクのパウダー探してるから参考にさせてもらうね
862メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 08:34:08.45 ID:TV2/3ks3O
フランシラのファンデーション使っているひといますか?
肌に優しくて、しっとり感もあり気に入ってますがどうにも赤黒くなってきます。
シルクパウダー重ねても黒い。
日焼け止めか他のファンデーションと混ぜようかと考えてますが、相性が良かったものを教えていただきたいです。
863メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 09:46:57.09 ID:gDs4vKVFO
オードレマンのシルクパウダーは、汗や雨で筋で落ちるよ
知らずに電車のって恥ずかしかった
864メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 12:17:02.27 ID:IoqXDUDF0
>>861
他にはエトヴォスとかあるよ>シルクパウダー
シルクだけのとシルクに何か混ぜてあるのと
3種類くらいあるみたいだった
865メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 12:19:54.17 ID:IoqXDUDF0
付けたし

シルクパウダーは、下地のカテゴリにあるよ
866メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 12:21:11.97 ID:IoqXDUDF0
シルクパウダー以外にも、コーンスターチ、ライススターチ
などがあるけど、どれがいいのかなぁ

タルクはかぶれて痒くなるからパス
867メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 12:22:10.52 ID:IoqXDUDF0
>>863
アドバイスありがとうございます。
持ち歩くようにします。
868メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 12:22:40.07 ID:IoqXDUDF0
カタログハウスの通販生活でも
シルクパウダーがあるけど、買ったことないから知らない
869メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 21:14:50.64 ID:zMRGVnIXi
シルクパウダー、いろんなとこのがあって悩むね
870メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 21:37:04.98 ID:KlpCe2/m0
シルクパウダー、なんか乾燥すると思って調べたら、
角質を取ってしまうらしくて、そうでなくても薄肌なので使うのやめた。
871メイク魂ななしさん:2011/06/22(水) 01:12:16.29 ID:YcIwGvFZ0
乾燥する人はパールが良いよ
872メイク魂ななしさん:2011/06/22(水) 11:47:31.64 ID:G4qSVlRj0
パールパウダーですか
お勧めはどこのですか?

シルクパウダーはオイリー向けって書いてあったなー
873メイク魂ななしさん:2011/06/22(水) 19:22:18.05 ID:0s4vFSqLO
シルクパウダー痒くなる。
ハウシュカのだけど。
シルクスカーフくらいなら平気なんだけど
シルク混靴下とかも足首が痒くなるからアレルギーあるっぽいorz
874メイク魂ななしさん:2011/06/23(木) 10:38:33.44 ID:/srnhedR0
MVOの送料が鬼高くなっとる…
前はそこそこ早くて送料もそんなに高くないイメージだったのに
875メイク魂ななしさん:2011/06/23(木) 10:53:31.94 ID:41Gplge90
転送サービス使えば?
876メイク魂ななしさん:2011/06/23(木) 14:58:06.53 ID:bh98rpRH0
>>872
2つしか使ってないけど、私はマンデイムーンと薬局グローバ(原料小売りの店)
シルクと比べてマットな質感だから特に夏は良いと思う
葛粉も良いらしいので今度使ってみる
877メイク魂ななしさん:2011/06/23(木) 18:10:48.67 ID:hAgWBV820
>>876
どうもありがとう。
何か混合して使っていますか?

ぴのあとかでも売っていますね。
今度試してみます。
878メイク魂ななしさん:2011/06/25(土) 13:08:41.02 ID:tdRRvLbji
コーンスターチいいお。
879メイク魂ななしさん:2011/06/26(日) 15:36:28.17 ID:NHTIj2Rz0
シッカロールナチュラル買ってみる
880メイク魂ななしさん:2011/06/26(日) 23:26:34.70 ID:iSl5QabN0
MVO、有料サンプル送付もなくなったよ…
何か買い物のついでにリクエストしろと。
で、買い物の返品&交換はいつでも受け付けると。

外出だったらすまん
881メイク魂ななしさん:2011/06/27(月) 16:59:09.20 ID:ZYcZkgm50

MVO、US$250で送料無料、ってのもなくなったし・・・
Disount code入れてオマケもらうのも面倒なやり方せにゃならんし・・・

でもやっぱりリピっちゃうんだけど・・・

円高は嬉しいが、こんなに送料高いとなんか萎える
だったらインフィオレ買っちまうぞ

あー送料US$12〜の頃が懐かしい
882メイク魂ななしさん:2011/06/29(水) 20:18:54.45 ID:NeeJU/zW0
話ぶったぎってごめん。
ネットでdo organicがセールしてるんだけど、
使った事あるひといる?
注文するか迷ってる・・・
ttp://glamour-sales.com/members/sale/view/945
883メイク魂ななしさん:2011/07/02(土) 10:02:14.11 ID:uVhytjTi0
>>882
使ったことあるけど可もなく不可もなく・・自分には刺激がないというだけで
特筆すべき効果のものは全く見当たらないです
リピする気にならなかったしお勧めする製品も一つもない
884メイク魂ななしさん:2011/07/02(土) 21:48:35.43 ID:n8yXJcjr0
>>883
そうなんだ・・・。
コスメキッチンで化粧水すごくオシてたから気になってたんだ。
ぜんぜんレビューとかみないから、
やっぱりそれだけの商品ってことか。ありがとう!
885sage:2011/07/03(日) 11:31:58.72 ID:pAbefuQ0I
みなさん、汗•におい対策どうしてる?
脇って体に悪い物塗りたくないけど
今の時期自然派じゃ無理あるかな
886メイク魂ななしさん:2011/07/03(日) 12:42:21.60 ID:B4Ii80uc0
脇と首はコーンスターチ塗ってる
普段の生活だと問題ない
思いっきり運動して汗かいたりすると多少臭うけど
そういうときはたとえ市販の制汗剤使っても臭うので気にしない
887メイク魂ななしさん:2011/07/03(日) 15:01:56.05 ID:a/MvzEM10
<><><>
特定アジアの人だと日本での生活保護が年に6000000円も
貰えるんだね
888メイク魂ななしさん:2011/07/04(月) 00:05:36.86 ID:lmhriweA0
>>885
デオナチュレ一択
汗には効かないが臭いには抜群に効く
889メイク魂ななしさん:2011/07/04(月) 01:48:26.92 ID:MqGBIJjEO
ニオイはWeledaとエルバビーバとLaveraのシトラス系シュッシュです。
汗は拭く。
今年はシャツクールとか言う上着にスプレーして涼しくなるのを取り入れてみた。
成分割とシンプルだったので。
結構涼しくて少し汗おさまる。
890835:2011/07/05(火) 10:53:18.24 ID:OXRoBiFK0
835です。
>>837 さんありがとうございました!
子供用にと思って現品購入してみました。
モロモロは出ませんが、白くなるし、伸びが悪いです…
スプレー容器なのにスプレーからも出ないし、使いづらいです。

2歳の子供に日焼け止めを探しているのですが、伸びが悪いと
じっとしていないので塗るのも大変です。

子供に使えるような製品のオススメがあったら是非教えていただきたいです。
891メイク魂ななしさん:2011/07/05(火) 16:11:28.50 ID:7nEcTthjO
子供には昨年までパックスベビー使ってたけど、イマイチ日焼け止め効果がわからず。
乾燥肌なので、乳化成分が石鹸と言うのもあまり合っていなかったかもしれず
痒がったりはなかったけど使うとややカサカサになってました。
伸びもあまりいいほうではないですよね。
でもお風呂で石鹸で綺麗に落ちます。

エルバビーバのは人気で毎年品切れになるので使った事がない。
テスターは伸び良く香りも凄く良かった。
値段がアホみたいに高いw

今年はちょっとだけ成分妥協してぴたっとサンミルク使ってるけど、
白くならず伸びも良く虫除けの匂いもそんなに強くなく使い易いかも。
でも量の割にやっぱり値段が高いかな。

後、オーブリーから新しくサンスクリーン出てたよ。
店頭で試してみて割と良かったので買ってみたけど
まだ開けてないので詳しくレポ出来ないです。
892メイク魂ななしさん:2011/07/05(火) 16:14:21.69 ID:7nEcTthjO
あ、オーブリーのは子供向けじゃないけど
無香料で子供にも優しいと言うのだったと思います。
893メイク魂ななしさん:2011/07/06(水) 10:01:50.36 ID:Yx4iHmnP0
>>891さん、ご丁寧にありがとうございました!!
エルバビーバ、前にベビーローションがイマイチだったので、
なんとなく避けていたのですが、サンスクリーン、意外といいのかも…
これから銀座に用があるので早速エルバビーバ、見てきます。
オーブリーも試してみよっと。
どうもありがとう!!
894891:2011/07/06(水) 22:51:58.49 ID:uv/09AAhO
エルバビーバ、6月はずっとメーカー欠品だったんだけど
そろそろ入ってきてると良いですが…
エルバビーバはベーシックケアよりパーツケアがいい感じ。
チェストバームも鼻水垂れや咳に良いし、
今ベビースイミング通ってるんだけど
リップ&チークバームも終わった後乾燥する部分にささっと塗れて
伸び良くたっぷり保湿出来て好きなんだ。
ちなみに889も私なんだがwジャスミン&グレープフルーツのデオスプレーも好きな香り。
895メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 08:25:47.28 ID:jxlfxjXUO
仕上げ、お直し用のルースかプレストパウダーで乾燥しないラメ無しツヤ系のを探しています。

今はラヴェーラを使っていて乾燥しないし気に入っていますが午後から若干くすみます。

ハウシュカとジェーンは乾燥しました。

上のレスにあるシルク、パール、葛、コーンスターチなどブレンドした自作パウダーのほうが乾燥やトーンダウンがなくてツヤ肌になりますか?

携帯に便利だと思って買ったブルジョアのUNEのミネラルプレストパウダーは粉質がちょっと粗めでフィット感が物足りないし、
乾燥するので私は夏限定でTゾーンや薄くUゾーン用です。
バッグに入れておいたら1日でミラーが割れてしまいました。
練りチークは良かったです。

ちなみにリキッドファンデはハウシュカかプロヴィタでお化粧感が欲しいときはエドヴォスです。
896メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 08:56:19.57 ID:jxlfxjXUO
あっ連投済みません。
ラヴェーラのリキッドファンデもカバー力があるので使っています。

SPF50に惹かれ24hコスメのスティックのライトも購入しましたが色が暗いですね
カバー力が凄いのでちょっと顔に付けてスポンジで伸ばしてみましたがそれでもなんか肝臓が悪い人みたいな色になります。

ファンデの質感のせいか元の色が主張してお粉で調節しても時間経過後は黄ぐすみが激しいです。

乾燥肌なのでお粉を頻繁に付けられないせいかもしれませんが。
私はイエベ標準色〜若干白めでこうなので色白やブルベの人は無理だと思います。

外にずっといる時用にします。
897893:2011/07/08(金) 12:12:58.73 ID:KKSdrh8l0
893です。銀座三越に行ったらビューティーアポセカリーみたいな
コーナー【クレドボヌール】が奥の方に小さくできていた。
とは言ってもジョーマローン、コレス、ジョンマスターエルバビーバ
インフィオレ…みたいなラインナップ。
テスターも全部あるし、店員が来ないので良い。
チルドレンサンスクリーンは普通に在庫ありました。
コレスの子供用のもSPF30であったけれど、やっぱり伸びはエルバの方が
良かったのでエルバを購入しました。
>>894さん再度ありがとう。
898メイク魂ななしさん:2011/07/08(金) 20:12:52.75 ID:C6bsbTq30
Melvitaは個人輸入だとどこから買うのが一番安いですか?

899メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 00:10:48.66 ID:AYDt0Vkt0
>>897
エルバビーバ、小さいサイズで買い易い値段に新しくなったんだね。
オンラインも復活していたし、私も明日自然食品店で買ってこよう。
900メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 22:29:00.20 ID:AYDt0Vkt0
899ですが、
今日お店に行ったら「メーカー欠品」のカードは外されていて
札も新しいバージョンになっていたけど
やっぱり品切れだったw
人気あるなあ。不思議なほど。

明日からダンナがUSA行くんで頼もうかなとも思ったんだけど
以前頼んで買ってきてもらったのが
あまり状態良くない事が多かったので(特にバーム系はボロボロ)
エルバビーバだけは日本国内で買った方がいいように思う。
まあお店によるだろうし、自分でチェック出来たら問題ないかもしれないけど
あっちは使用後のコスメ返品出来る国だし
(それが再び棚に並べられる訳ではないだろうけど)
子供に使うものなので人に頼む場合は注意した方がいいと思います。
まあ別に誰も訊いてない事ですがw
901メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 22:33:55.96 ID:fEpjr+S70
エルバビーバそんなにいいかな
902メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 22:48:01.43 ID:AYDt0Vkt0
>>901
わかんないw
でもコンセプトは好きだし、使い心地も悪くない。
オーブリーやヴェレダのベビーよりはうちの子供の肌に合ってるぽい。
子供もこの香り好きみたいだし。
後、タウトロッフェンのベビーシリーズがなくなった痛手が効いてる。
903メイク魂ななしさん:2011/07/16(土) 18:22:46.29 ID:/dvjuBoi0
ジャネスを個人輸入(転送サービスなど)したことある人いる?
サンケア ローション評判よくて、気になってるんだけど、
海外サイト見ても日本のものとパッケージや容器が違くて戸惑ってる。

参考にしたい、成分も海外は表示されてないし。
904メイク魂ななしさん:2011/07/21(木) 16:59:01.94 ID:ppIOWnk+O
あげとく
905メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 23:39:39.79 ID:8zDUfcya0

MVO、海外発送、あのヘンなサービスやめて
US$250超えで無料ってヤツ戻したね・・

でもそれ以下の場合の送料、高くなっちゃった

なんだかなぁ・・・
906メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 02:41:31.10 ID:4x566vq40
ドイツコスメが好き。いろいろあるなかで、私にはドクターハウシュカが一番かなあ
化粧水だけは日本にしてたけど、何だか気が変わってドイツ製のにしてみた。
スプレーが鋭く直撃だ…日本のふわあって広がる癒しはコンセプトにないのね
結局手のひらに出してから顔につけてる…

907メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 03:20:07.62 ID:0XetHB3H0
アンネマリーボーランドは
908メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 14:42:10.84 ID:0Zfl5necO
ボーランドわざとw?
ボーリンドの化粧水でどれがオススメ?
LLシリーズ使ってるけど化粧水だけはピンとこない
悪くはないんだけど

ケミ抜きしてたけど歳には勝てず…
ラヴェリーも手放せなくなってしまった
化粧水ならラヴェリーのほうが潤うしエイジング効果もある
909メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 14:56:23.31 ID:ueRwCW3l0
この一年位ボーリンドライン使い。
確かに肌の張りは出るしゴルゴ線目立たなくなったけど、なんだか黒ずんできた気もする。クレンジングが下手なせいかもしれないが。
昨夜不安にかられて久々にロゴナとヴェレダをポチッた。

ちなみに今の化粧水はボーリンドのmischhaut combination skin。油分をコントロールしてくれるそうで、確かにファンデは崩れにくくなったかも。ただ、刺激が強いのか最近痒みが出るようになってしまいました。
910メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 20:53:17.73 ID:18AApEVi0
>>903
成分はサイトに問い合わせれば教えてくれるんじゃない?
911メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 22:12:16.32 ID:0H7wN7Bs0
私もドイツコスメ好き。
でも好きブランドが送料がバカ高い上にVAT引いてくれないんで中々頼めない。
912メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 09:13:08.91 ID:EeMKsguj0
ジャネス サンケア ローション 60mlて成分そんなに良くない気がするけどこれは仕方なくて許容範囲なの?
まあ防腐剤が一番気になる程度といえばそうなんだけど
これで日焼けしづらい効果はあるものなの?
〔全成分〕水、シア脂、ゴマ油、カロットエキス、グリセリン、セテアレス−12、
変性アルコール、セテアレス−20、レシチン、アロエベラエキス−1、
トウキンセンカエキス、サンシキスミレエキス、ヘリクリスムイタリクムエキス、
クマツヅラ油、キサンタンガム、フェノキシエタノール、
メチルパラベン、エチルパラベ ン、ブチルパラベン、プロピルパラベン、イソブチルパラベン
913メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 15:00:31.16 ID:rYboh58YO
ハウシュカのメリッサ、すごいいい香り
914メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 18:28:45.21 ID:EN9TpFnV0
>>912
各種パラベンを混合すれば一番量が少なくて済む
私は欲しいくらいだ
パラベンフリーとかでフェノキシエタノールなんかを
入れられたらかぶれてしまう
915メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 19:03:08.42 ID:pUKkHk6hO
>>192
私は変性アルコールがダメだわ
惜しいな
916メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 21:04:35.99 ID:88BcjDAGO
オーガニックフォレストの化粧水使ってる方いらっしゃいますか?
すごく気になるんですけど@じゃ口コミ少なすぎて信用できなくて^^;
917メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 02:16:38.93 ID:CbqIJ5Pi0
一般的には防腐剤は各種パラベンのみにしろ、フェノキシエタノール単体
またはパラベン、フェノキシ混合だろうとどれも上限は1%
パラベン数種類組み合わせて合わないもののリスクを下げるかもしれないけど
配合量は結局同じ
自然派を謳って使用してるブランドで良心的なら消費期限は短くなるけど配合濃度も少ないのかもしれない
でもそれならわざわざ入れないのがこだわりってブランドもあるしね
フェノキシが合わないかパラベンが合わないかは人それぞれとしか言いようがない
変性アルコールも合わないと乾燥を招くし酷いと真っ赤に火膨れたり被れる
918メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 17:21:28.91 ID:O6qPTLi40
最近、パラベンフリーが増えてきて困る
フェノキシエタノールフリーも出してほしい
919メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 18:30:42.93 ID:3rH9Ywws0
8月26日大阪の天王寺MIOにスキンフード18号店がオープンするらしい
なんちゃってオーガニックコスメがこんなに店舗増やすとは...
920メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 22:26:44.70 ID:c9dPSl450
ゲーッ!スキンフードってチョンコスメじゃん。
このスレで話すまでもない。チョンスレに逝けよ。
921メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 23:49:50.79 ID:1YNMr42y0
919は他のスレにも投下してるマルチ
てか、書き込み自体が褒め言葉じゃないから宣伝になってねーよな
922メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 18:55:47.84 ID:PAJy3zT40
スキンフードと言えばヴェレダだろー
なんでもかんでもパクるな
オーガニックだろうとなんだろうとチョンコスメなんて全力で拒否!
923メイク魂ななしさん:2011/07/30(土) 20:27:07.42 ID:zyV9lBrV0
ジャネスのサンケアローション何度もリピしてる。
秋冬はなるべく日焼け止め使いたくないけどこれだけでOKだし、
使うようになって夏も首とかうっかり焼けしなくなった。
夏も普通の日焼け止めは汗で落ちやすいから保険としてジャネスも使っておく。

個人輸入できればいいんだけどね。
パケは違っても成分は同じだと思うけど・・・
どこか個人輸入できるところありそうですか?
924メイク魂ななしさん:2011/07/31(日) 14:26:24.54 ID:FBxpWb1N0
ジャネスのサンケアローションの質問をした903です。

NZ価格:40ml NZ$ 51.00
日本価格:60mL ¥6,825(税込)

↓日本に送ってくれるサイト
http://www.serendipitybeauty.co.nz/webapps/p/85455/190537/506575
http://www.parisonline.co.nz/janesce.html

「janesce suncare lotion」で検索すると、色々でてくる。
値段にだまされてたけど、容量のこと考えると、
日本で買うのとさしてかわらないかも・・・
925メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 22:37:32.71 ID:Yt+KeA8d0
フルーツルーツの化粧水、顔に使うとピリピリする。
多分果物のエキスじゃなくて「果汁」が入っているからだと思うんだけど。
腕とか背中とかに吹き付ける分にはニキビ・美白に効きそうで丁度いいし
香りはすごく可愛くて好きなんだけどな。
926メイク魂ななしさん:2011/08/05(金) 14:14:48.80 ID:LDTryFx50
名古屋パルコのジョンマスターなんだけど、
店員さんに商品について質問したら、すごいムッとされた。
もう1度聞き返してしまったのがいけなかったのかもしれないが
それくらいでムッとされてもな・・・

あと、会計の時にエルバビーバのサンプルくれるっていうから
何くれるのかなって思ってたら、ストレッチマークオイル・・・
妊娠なんかしてないのに・・・
少なくともあなたよりは痩せてるんだけどな・・・
嫌がらせにしか思えないんだが・・・

もう怒りと恥ずかしさでお店を後にしました。
927メイク魂ななしさん:2011/08/05(金) 18:30:39.80 ID:qmbsBpw00
>>926
あまりの嫌がらせにドン引き・・・。
聞き返されるような説明の仕方が悪いんじゃないか。
コスメなんてイメージが売りなのに、ネット全盛時代にやることとは思えん
その店員頭沸いてるんじゃないの?
928メイク魂ななしさん:2011/08/05(金) 21:44:41.12 ID:eQHazR7K0
あなたの方が必要では?と突っ返してやれ
つーか、渡した方が太ってるんじゃ話にならないw
嫌がらせにもなってないから>>926が恥ずかしがる必要はないよ
恥ずかしいのは非常識でもある向こう
929メイク魂ななしさん:2011/08/05(金) 22:10:40.88 ID:rHWCTiNzO
ヴェレダのストレッチマークオイルは妊娠もしてないし結婚もまだしてないが好きで気に入ってるよ
まあそういう話じゃないと思うけどw
試しに使ってみたらどうだろう
しかし新宿の元ビューアポの店員も酷いのが多いけどなんでデパート系に入ってるオーガニック売り場の店員さんて教育以前の問題な人が多いんだろう
930メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 10:01:58.17 ID:JTz+xDky0
ストレッチマークオイルは単に新製品だったとかじゃなくて?
店員のが太いなら嫌味にもならないし
たまたま入ってきたサンプルがそれだったんじゃない?
931メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 14:18:27.31 ID:h5QLCR6z0
926です
皆さんありがとう(´;ω;`)

本社のほうにもメール出したんだけど、
返事返ってこないし、我慢できなくなってここに書き込んでしまいました
スレ汚しごめんなさい

でも、他の店員さんにはいつも気持ちいい対応をしてもらっていたんです
通いたいお店だなと思っていただけに、残念でしょうがなくて・・・

>>929腹が立って捨ててしまったけれど、冷静になってみれば
ちょっと使ってみたかったかもですw

>>930 オイルは前から売ってるやつだったと思うんだ・・・
その商品の説明までご丁寧にしてから渡してくれたからね・・・

もうその店員さんがいる時にはいけないな・・・
でも、その店員さんがいない時を狙っていけばいいし、
オンラインもあるしね

ちょっと気持ちがおさまりました
これを機にダイエットがんばってその店員さん見返しますw
みなさん聞いてもらって本当にありがとう
932メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 09:52:34.52 ID:+JdDNU6tO
ハウシュカのmedアイスプラントインテンシブクリーム使ってる人いない?この時期でも使える物なんだろうか
933メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 11:35:16.29 ID:+JdDNU6tO
↑ちなみに今はマルティナのローズミルクを使ってて、それよりさっぱりした物を希望。クインスデイクリームも気になる。
934メイク魂ななしさん:2011/08/12(金) 21:29:54.48 ID:KJGiuIO+O
>>933
こってりしててオロナインのようなテクスチャです!
トライアルサイズなのでこれしか感想言えませんが(;_;)
935メイク魂ななしさん:2011/08/12(金) 22:33:19.49 ID:FKnXy1vP0
ハウシュカでさっぱりしたクリームなんてあるのかな?
リバイタリサンパッククリームをクリーム代わりにしてみた時はこってりしてるようで
自分は乾燥したけどそれでもさっぱりとは言えない感じ

まだマルティナのミルクよりハウシュカの乳液のほうがさっぱりしてるよね
アルコール苦手な人は無理だと思うけど
936メイク魂ななしさん:2011/08/13(土) 09:23:26.39 ID:sXy10E/QO
>>934-935
ありがとう!うーむこってりしてたのか…マルティナに飽きたから他のにしてみようと思ってたんだけど、ハウシュカは値段の割に量も少ないから悩むなぁ。ミルクの方も見てみます!
937メイク魂ななしさん:2011/08/13(土) 22:02:53.17 ID:oFs7tUy70
>>933
ローズデイクリームライトがさっぱりしてると思う。
ライン使いじゃないけど夏でもいける感じ。
でもマルティナローズ乳液よりはややしっとりかも。
クインスもさっぱりしてたけど
自分はインナードライっぽくなって合わなかった。
938メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 21:30:03.91 ID:bYMlxw3gO
ハウシュカ、メリッサクリームがさっぱりめだよ。香りも。
乳液ほどアルコールきつくないし。
私は冬はローズライトを顔全体、ローズクリームを部分使いし
夏はクインス使っていた混合肌なんだけど
今年の夏はメリッサで丁度良いです。

ただ、全体的に割としっとりめの行程なんだよね。
ちなみに今のお手入れ(朝)は
顔水洗い→ウ゛ェレダ拭き取り→レディースマインド ハーブローション
→ジュリーク ハーバルリカバリージェル→オーブリー アイクリーム
→ハウシュカ メリッサクリーム→アンナトゥモール UVクリーム
なので、参考になるかどうかw
939メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 23:49:41.93 ID:z5oD9zQW0
そんなにたくさん、めんどくない?
940メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 06:32:52.94 ID:5qTOeDNlO
名前長いだけで、そんなに多くもないよ。
941メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 15:39:45.28 ID:fsZhzxNMO
横からスミマセン
ジュリークのジェルこのスレ的にはスレチだけどなかなかいいよね
タウトロッフェンでは物足りないので私はジュリークにした
オーブリーのアイクリームっていい?
あとは乾燥肌だからハウシュカの乳液とローズデイクリーム
ライトは私には心許ない
MMUアンナか100%ピュアに混ぜて韓塗りでやっと乾燥しない
942メイク魂ななしさん:2011/08/15(月) 18:07:36.94 ID:AcZQkkAfi
韓塗りw 漢塗りでは・・
お国が違うようでw
943938=940:2011/08/15(月) 22:57:39.51 ID:5qTOeDNlO
dだカンチガイですな。

>>941
私には長年鉄板でした。>オーブリーのアイクリーム
小皺入らないし、目元がしょぼしょぼしない。
余りを小鼻から下にも塗っていますが、法令線もないです。
30代後半になっちまった今は流石にやや物足りなくなりつつはあるけど
あのとろみ具合であの保湿力はえらいもんだと思います。
でも乾燥肌の人にはもしかしたら足りないかも?
そんなに乾燥しない環境で過ごせている混合肌だから参考にならなくて申し訳ない。
944メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 00:25:52.04 ID:edkZBsZ60
ラヴェーラはここ?
ラヴェーラのコスメはMMUには当てはまらないのかな
945メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 07:17:02.89 ID:Smr0rdecO
ラヴェーラのリキッドファンデはカバー力が最高
でもお化粧しました感があるから私にはカバー力が無さ過ぎてお蔵入りしてた
ハウシュカやプロヴィタと混ぜて丁度いい
その上にラヴェーラの粉で乾燥せずにツヤ肌
これで日焼け止め効果があったら完璧なのに
ラヴェーラはMMU使ったことない
946メイク魂ななしさん:2011/08/16(火) 08:32:08.32 ID:TtIpHrNLi
句読点plz
947メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 05:53:17.57 ID:GiRPaE7U0
細かい事なしplz
948メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 08:48:03.87 ID:AbJ18hT10
何か良い日焼け止めはないものか・・
バジャーとロゴナはべたつく
949メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 08:58:08.02 ID:GH2xl03S0
>>945
ごめん、真面目に意味がわからない
>ラヴェーラのリキッドファンデはカバー力が最高
なのに
>お化粧しました感があるから私にはカバー力が無さ過ぎてお蔵入り??
>ラヴェーラはMMU使ったことない???
950メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 09:49:38.78 ID:mc26QAj7O
>>948
オーブリーの新しいSPF30の日焼け止めがなかなかいい仕事する。
私は無香料の使ってます。
塗った直後はちょっとベタベタ残るけど
乾いたらサラサラだし白浮きないし
日常生活なら腕や首全然焼けない。
一応ボディ用だけど、顔もアンナトゥモールのUVの上から
焼けやすい頬のてっぺんに足したりもしてます。
しかも安くて量多いのがありがたい。
951メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 10:11:34.54 ID:mJfkqmDxi
>>949
ラヴェーラのリキッドファンデはカバー力が最高。
でも、お化粧しました感があるから、私にはカバー力が無さ過ぎてお蔵入りしてたハウシュカやプロヴィタと混ぜて、丁度いい。
その上にラヴェーラの粉で、乾燥せずにツヤ肌。
これで日焼け止め効果があったら完璧なのに!
ラヴェーラはMMU使ったことない。



だから句読点plzて書いた。
952メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 10:41:43.60 ID:mc26QAj7O
いい人だ…
953メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 14:07:07.24 ID:lqEQAFyRO
化粧しました感のあるファンデとカバー力なさすぎファンデを
混ぜた、ってことか
954メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 15:57:36.77 ID:GH2xl03S0
>>951
あーーー!なるほど!!
やっとわかった、ありがとう!!
955945:2011/08/17(水) 17:24:29.58 ID:0YVWIdanO
句読点ありがとうございます。
アホでスミマセン…
でも特にラヴェーラ&プロヴィタ混ぜは、仕上がりがツルンとして自分としては最強なんです。
MMU使ってみたんですが、肌色に合わせる為、色をブレンド、日焼け止め溶きするのに疲れてリキッドに変えました。
今はお粉のあと、仕上げにオンリーのルミナスローズをハイライトやCゾーンに使ってます。
チークもMMUとプレストタイプをブレンドすることが多いです。
956メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 20:44:04.59 ID:uF/DEvWT0
>>948
え、ロゴナべたつく?
夏以外はむしろ乾燥して使えないくらいなんだけど
処方変わった?
957メイク魂ななしさん:2011/08/17(水) 23:52:50.22 ID:mciW0Z4gO
基礎化粧は洗顔後にバジャーのエボルビングボディバームのみだと調子いいです。
しかしシミが多い肌なのでケミカルばりばりのシミケシクリーム(ハイドロキノンやルミキシル
も使ったり…
完全にオーガニックに移行できる美肌だったらなあ。
958948:2011/08/18(木) 08:59:18.19 ID:siLJZVbp0
>>950
ありがとうございます。調べてみます

>>956
ロゴナの30を使用すると毎回ベタベタてかてかになります・・Orz
959メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 15:53:15.57 ID:kEOdLo4O0
アイクリーム、使っていらっしゃる方、どこのなんという製品をお使いですか?
できれば使用感も書いてくださるとうれしいです。

私は目の下のちりめんじわが気になりだしてアイクリームジプシー始めたばかりで、
オラクルのアイフォーミュラは残念ながら可もなく不可もなくでした。

目の下、そんなに乾燥してる風でもないので、もしかしたらたるみから来るしわ
かもしれませんが…。(クリームじゃ意味ないのかな?)
960メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 16:11:54.86 ID:2exPR1Pn0
オーブリーのルミエッセンスアイクリーム

さらっと少量でも伸びがよい感触です。
浸透もよくて朝つければ夕方までもつ、
みたいにシワにも効いていました。

ただ、40歳すぎ頃から心もとなくなり
それを期に使わなくなりました。

オーガニック系の限界なのか、どんなもの使っても
老化には逆らえないのかわかりませんが。
961959:2011/08/18(木) 16:18:39.30 ID:kEOdLo4O0
>>960
おお!早くもレスいただき、ありがとうございます。
当方38になりました。早く何とかせねばとあせっていますが
オーガニック系は限界でしょうかね…。
有名どころのルミエッセンス、まだ未体験なので早速購入してみます。

「アイクリーム」と書きましたが、美容液でもジェル状でも何でも構いません。
目もとに使えるもので、ちょっとでも効果が見込めれば、と思っています。
962メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 16:25:31.66 ID:Nlb4IEraO
>>958
バジャーはノンナノだけど、ロゴナはどうなんだろ?
ナノ粒子はあんまり使いたくないので…
963メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 19:25:59.34 ID:pRMW5/Lh0
>>959

この2年ほどのアイクリーム遍歴:

タウトロッフェン:ネンヤ→さらさらしてほんとに効いてるか?これ
アンネマリーボーリンド:LLアイクリーム→悪くない
     〃        :アイリンクルクリーム→よくわからない
     〃        :アイファーミングフルイッド→なんかふっくらした感じ。リピ中。

正直、効果はわかりませんが45歳で目元のしわはほとんど目立ってないと思います。但し同時に塗りこんでる法令線は着々と成長中wボーリンドは個人輸入で入手。
964メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 19:51:25.12 ID:3A02Ew8g0
>>961
ID違うけど960です。

ルミエッセンスはクリームというより美容液みたいな感じです。
フルーツソースみたいな感触というか。
リポソームとやらが有効成分みたいですよね。

効果はあったので一回はお試ししてもいいと思います。
伸びがいいので、朝晩使っても結構持ちますしね。

965959,961:2011/08/18(木) 20:03:12.22 ID:kEOdLo4O0
>>963
LLアイクリームは廃盤になったのかな?
公式サイトでLL Regeneration Eye Wrinkle Creamってやつしか見つからなかった。
でもフルイッドの方を見つけたので、お安いところを探して買ってみます。

>>964
伸びがいいなら目もとに負担は少なそうですね。

ルミエッセンスとフルイッドを左右別の目で試してみようと思います。

他の商品でおすすめあったらまた教えてください。
このスレ、ちょくちょく覗こうと思っています。
966メイク魂ななしさん:2011/08/18(木) 21:50:57.78 ID:pRMW5/Lh0
>>963です。

LLアイクリーム=LL Regeneration Eye Wrinkle Cream だよ。

左右対称ですか。レボお待ちしてます。
967965:2011/08/19(金) 11:59:55.26 ID:KvZEZ6mj0
>>966
ご親切にどうも。その商品であっていたのですね。
「リンクル」がついていたのでまた別の商品かと思ってしまいました。

ではまずはお安い方のLLアイクリームから試そうかしら?

…って迷ってないで早く注文しなくちゃ、手遅れになっちゃいますね。
968メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 13:24:23.44 ID:NhIKFevj0
法令線に効いた!ってアイテムありますか?
やっぱりオーガニック系だと厳しいのかな
969メイク魂ななしさん:2011/08/19(金) 19:15:27.34 ID:Nqkp20/U0
ほうれい線に効果あるものや美白ものはオーガニックではなかなかないねぇ
970メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 13:15:15.03 ID:Cg2kNk0ZO
すみません…。
色々調べたのですが出てこなかったので教えてください。
ルクレールのフェースパウダーはノンケミでしょうか?
971メイク魂ななしさん:2011/08/21(日) 07:54:00.85 ID:05Xwkar80
マイエッセンスってどうなの?
買うの抵抗あるんだけど…
972メイク魂ななしさん:2011/08/21(日) 10:29:15.45 ID:DDFcHX760
生活の木もここでいいのかな。
ローズ水買う予定が、違うもののサンプル貰った。
Herbedureのエモリエントローションとミルク2日分貰って試した。
化粧水がコットンの上で意味なく泡立つのが気になるけど
それ以外は潤うし香りもいいし問題ありません。
乳液はとってもさっぱりしてて浸透が凄く早かったです。
乳液がとても気に入ったので、ローズ水と組み合わせようと思ってます。
973メイク魂ななしさん:2011/08/21(日) 10:45:25.48 ID:NeBx68leO
生活の木は微妙だなw
オーガニック精油とかもあるけど、どちらかと言えば手作り化粧品スレじゃない?
974メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 03:12:55.50 ID:pHggb9BZ0
アンチエイジングには効果が少ないのにオーガニック製品を使うメリットは?
安全だが年相応に老けていくっていうのを納得して使ってるのですか?
それが自然体だから?
975メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 11:51:24.93 ID:oEldsip60
天然天然って言ってるやつには
ウルシとヤマイモのパックぢゃ〜〜
976メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 12:43:12.55 ID:UUAFjinL0
>>974
自分は38歳くらいまでは
自然体=おされ、天然=肌にいい
みたいな感じで自己満足して使ってた。

40過ぎくらいから、深刻なシミ・シワに『やべっ』って思って
オーガニックからは卒業して半ケミカル・・・

977メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 14:04:31.03 ID:RxBmUqUbO
全オーガニック移行してからはケミカルの触感も匂いも嫌いになってしまった上に
元々ケミカルに肌弱くてオーガニックだと荒れなくなったからです。
無添加やドクターズのでも合わないし。
たるみやシワも正直減ったしw

ケミカルの超ハイテク新製品に興味はあるけど
今のところ肌にのせたいと思わない。
手遅れになってから焦るのかもしれないけど、そんときはそんときw

でもさ、ケミカルバリバリの使ってる人でも
アンチエイジングに全く興味ない人もいるかもよ?
つまり、人それぞれだから正直ほっといて欲しい。
978メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 21:21:51.63 ID:O/7nP7ze0
ケミでもノンケミでも、結局体質に合ってるかどうかだよね。
自分は若返りしたくなったら化粧品に頼らず美容外科行くw

>>970
色にもよるかもしれませんが、
バナーヌは合成着色料が入っていた記憶があります。
五年ほど前の記憶なので間違っていたらごめんなさい。
購入予定のお店があるなら、成分を問い合わせてみては?
979メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 21:32:00.82 ID:RfY75Y8a0
ケミカルで肌に問題起きない人はケミカル使えばいいと思う
自分はケミはむずがゆくなる製品がほとんどすぎて無理なんだよね

肌に何でも使える人は素直に羨ましいよ
自分も例外的に問題起きないケミ製品は使ってるけどファンデくらいかな
スキンケアで肌に不快感生じないケミ製品に出会ったことないや
980メイク魂ななしさん:2011/08/23(火) 23:21:01.26 ID:O12iNBMiO
シミはさておきシワはケミカルでもトレチノインくらいでしかケアできないと思う。
それも限界があるし、人によっては逆効果だし。
私は畝タイプの段差法令にヒアルを打ってる。

メイクも服装もナチュラルとは程遠いからあまり世間とのギャップを感じていない。
でもオーガニックコスメ使ってる分、同年代よりは肌きれいな方なんじゃないかと…。
ただ再三言われている通り、オーガニックだからってはだに優しいとは限らないので
そのへんの見極めはちゃんとしないとなあと思う。
日焼け止めに関してはオーガニックものはあまり仕事をしない気がする。
981メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 00:23:26.83 ID:PaA4rUx00
>>980
日焼け止めは何をお使い?
982メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 00:45:22.98 ID:G33KZsTGO
それより私は普段ケミカルで美白だリフトアップだと励んでる人が
たまに気まぐれでオーガニック使ってるのがよくわからないわw
時々いるでしょ、コスメブログとかで。
純粋に香りを楽しむくらいならわかるけど
シリコンで固めた肌にオーガニックスキンケア一つ取り入れて
効果なんてあるわけないだろうにと思ってしまう。

まあでもそれもその人の勝手だから、好きにすりゃいいわと思うけど。
983メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 02:24:38.77 ID:sk0w3PjaO
>981
バジャー、ラヴェーラ、アンナトゥモール、デザートエッセンス等を使ってきました。
大汗かきにオーガニック日焼け止めはきびしい。
ファンデ厚塗りでしのいでます。

そうそう、べたつく日焼け止めはオーブリーのシルケンアースを叩いてからファンデ塗るといい感じに仕上がりますよ。
ポーセリンは全くカバー力無いので次はベージュ買いたいです、まだまだ無くなりそうにないけど。大容量すぐる。


話かわって、ケミカルのアンチエイジング基礎化粧品はすっぴんに化粧を施しているようなもんでしょうね。
そりゃ使えば見た目上は良くなるでしょう。
基礎化粧にポリマーとか入ってるらしいし…。
またメイクアップ後は輪をかけて偽装するんだから、シミひとつ無い肌してる人も化粧を落としたらどんなもんでしょ。
984メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 03:17:25.00 ID:McIM0QYU0
ポリマーなんてアンチエイジングじゃなくても入ってると思うけど
985メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 03:51:12.97 ID:dTvVG9/qi
結局よくわかんない。
ケミでもオーガニックでも効果わかんない。どっちも痒みもない。
じゃあどっち使えばいいんだよ。
どっちが合ってるのかもわからん。
特に変化がない。
986メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 14:02:05.96 ID:D+U+iSLz0
肌に合う合わないじゃなく、なんとなくオーガニック農業支援とか、環境によさそうというか
そんな感覚で、オーガニックコスメ使っている人もいるんじゃないかな
それはそれで、別にいいんじゃないかと思うけど

私はケミ商品より、かゆくなる率が低いのがオーガニック系だから、主にそっちを使ってる
987メイク魂ななしさん:2011/08/24(水) 19:46:29.76 ID:bV57x+2l0
アレルギーを起こして痒くなるってわかっているものは
タルク、フェノキシエタノール・・・・
使える化粧品がどんどんパラベンフリーになって使えなくなっていく・・・
988メイク魂ななしさん:2011/08/25(木) 01:23:00.60 ID:APZJW1jc0
すみません、そろそろギリギリだったので次スレ立てました。

【オーガニック】 自然派化粧品 17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1314200891/

>>2以降をちょこちょこいじったので、チェックお願い致します。
989メイク魂ななしさん:2011/08/25(木) 12:48:18.67 ID:+ttSLiPh0
>>988
乙です!

ポリマーなんて天然にしろ合成にしろ、入ってない化粧品のほうが少ないんじゃ?
コラーゲンだって多糖類だってシルクだってポリマーなんだし
990メイク魂ななしさん:2011/08/25(木) 21:18:43.94 ID:Y48sacyV0
>>988
乙です。ありがとう。

ケミでもオーガニックでも好きなの使ったらいいんじゃないかな。
朝はケミ、夜はオーガニックで使い分けてる自分みたいなのもいるし。
肌に合っててストレスがないのが一番。
991メイク魂ななしさん
100%pureを米国サイトから買うってこのスレで書いてる人がいたから
私も買おうと思ったら海外配送なかったわ。他の国のも日本への配送はないし。
やめちゃったのかな

>>988ありがとう!乙!