【アレッポ】オリーブ石鹸【ローレル】 5個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
主にシリアの都市アレッポで、オリーブオイルとローレルオイルをもとに製
造され、半年から1、2年程度の乾燥期間を経て出荷される石鹸についてのス
レ。

アレッポの石鹸を始め、アブドゥール石鹸、アリババ石鹸、オリプレ、ガー
ル石鹸、ハラブ石鹸等があります。また、コールドプロセス (CP) 製法のカ
サブ石鹸、ダフネ石鹸等もあります。

サボン・ド・マルセイユや、各種オリーブオイルをもとにした石鹸の話題も
歓迎します。

前スレ :
【アレッポ】オリーブ石鹸【ローレル】 4個目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1221052231/

次スレは>>970あたりで立ててください。重複を避けるため、一声かけてか
ら立てましょう。

FAQ (テンプレ)、過去スレは>>2以降に。
2FAQ 1 (テンプレ1):2010/04/24(土) 18:55:45 ID:T8MdymR90
過去スレ
【アレッポ】オリーブ石鹸【ローレル】 4個目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1221052231/

【アレッポ】オリーブ石鹸【ローレル】 3個目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1201365808/

【アレッポ】オリーブ石鹸【ローレル】 2個目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1172034391/

【外は茶色】アレッポオリーブ石鹸【中身は緑】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1129538054/

2ch検索 :
http://find.2ch.net/
(石鹸 石けん せっけん などで検索してみて下さい。)
3FAQ 1 (テンプレ1):2010/04/24(土) 18:56:45 ID:T8MdymR90
Q. ローレル (月桂実) オイルの含有量の違いは?
A. 使用感については、含有量の多いものの方がしっとりする、さっぱりす
る、変わらない等各自違うようです。ローレルオイルへのアレルギーが心配
な方はパッチテストを行うと良いかもしれません。

Q. 髪も洗えるの?
余裕で洗えます。でも市販のシャンプーの使い心地と一緒にしてはいけませ
ん。泡は立ちにくいので工夫が必要です。泡立てネット経由の泡も消えやす
いです。よくブラッシング→お湯でたっぷり→石鹸を直接髪の生え際から毛
先まで一方通行でスリスリする→お湯でよく流す→もう1度石鹸スリスリ→
泡結構立つようになる→頭皮しっかり洗ってよーーく流す→クエン酸かお酢
でリン酢する (詳しくは「リン酢」でGoogle検索) 。

Q. 泡立たなすぎ…
A. オリーブオイル主体の石鹸はその傾向にあるようです。
泡立てネット (100均のものでもOK) などを使えばモコモコモッチリ泡OK。
あとは住んでる地域の水質 (軟水か硬水か) も関係します。硬水だと水分の
中の金属イオンが石鹸と結びついて石鹸カスとなり、泡立ちを抑えてしまい
ます。
4FAQ 2 (テンプレ2):2010/04/24(土) 18:57:45 ID:T8MdymR90
Q. クレンジングできる?
A,お化粧の種類によります。パウダーファンでやお粉程度なら泡で包むよう
にすれば綺麗に落ちます。リキッド系やWPものだと落ちません。
クレンジングはきちんと別々に行いましょう。

Q. なんか臭い?
A. 粘土臭い、枯れ草臭いのはデフォです。そのうち癖になる人多し。
あまりにも油臭い場合は酸化が激しい不良品の可能性有。他の店で同商品を
買って比べてみるのいもいいかも。

Q. 大きすぎ、切ろうにも硬すぎ、使いにくい
A. レンジで10秒〜30秒チン→包丁等で使い安い大きさにカット。
加熱のし過ぎに注意してください。

Q. 他に注意は?
A. 泡立ちにくいので肌や髪をくれぐれも擦り過ぎないように。
あと、アレッポに限らず弱アルカリの石鹸は、目に入るとメチャクチャ染み
るので注意すること (すぐに水道水でよく洗い流せば平気です) 。
5FAQ 3 (テンプレ3):2010/04/24(土) 18:58:45 ID:T8MdymR90
Q. リンスは?
A. 市販の石鹸シャンプー用リンスやクエン酸、酢等を用いるのが一般的な
ようです。クエン酸で自作する場合は以下を目安に、髪の長さ (洗髪後の毛
髪が含む水の量) や仕上がりの好みによって加減してください。また、髪の
長さ、好み、水道水の硬度等によっては不要の場合もあるようです。

クエン酸リンス原液 (クエン酸/水)
60g/500cc (30g/250cc、約pH1.7)

クエン酸リンス原液使用時の濃度 (クエン酸/水)
・約30ccを洗面器一杯のお湯 (3g/2500cc、約pH2.7)
・約10ccを洗面器一杯のお湯 (1g/2500cc、約pH3)*
 *醸造酢の場合の25-30cc/2500cc相当
・約5ccを洗面器一杯のお湯 (0.5g/2500cc、約pH3.2、リンス濃度下限)

注意
> pH2に近くなるとすでに強酸であり、酸自体の腐蝕性があらわになりま
> す。レモンがpH3〜2です。それらを考えると、基本的にpH3を前後する
> 点、ということになります。

参考 : http://plaza.harmonix.ne.jp/~krand/savon7.html#s74

テンプレ以上
6FAQ 捕足 (テンプレ捕足):2010/04/24(土) 19:00:50 ID:T8MdymR90
猫がこの石鹸をなめるが?

979 名前: メイク魂ななしさん 投稿日: 2010/04/22(木) 12:53:55 ID: HM/NxkQd0

あるブログに
「オリーブの木が猫にとって麻薬のような効果があり、なめることによって陶酔状態、
ほろ酔い加減のような気持ちのよい気分になる」
って書いてあった オリーブ自体は毒性ないから大丈夫らすぃ
7メイク魂ななしさん:2010/04/25(日) 02:14:10 ID:6jB0IyOw0
茶色い部分が好き
8メイク魂ななしさん:2010/04/25(日) 15:44:28 ID:7ZuiuSHP0
何でまとめサイト無くなったの?
9メイク魂ななしさん:2010/04/26(月) 23:14:57 ID:E+9nxvR10
>>8
管理人が消しちゃったんだろね
10メイク魂ななしさん:2010/04/26(月) 23:58:25 ID:t6UVr9I80
去年?、誰も更新しないから消すわって管理人さんが書いてた気がする
11メイク魂ななしさん:2010/04/27(火) 00:34:02 ID:dCHUow8Y0
>>8 これだね けど1月頃はまだ見れた気がした(うろ覚え)


536 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2009/07/03(金) 23:02:57 ID:2qzEZkiF0
誰もリンクも更新せず古い情報を晒していてもしょうがないからまとめサイト消すわ

537 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 23:44:05 ID:jIKU7qcj0
置いときゃいいじゃない
古い情報が見たいときもあるよ

540 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 06:15:26 ID:O2EDJpHb0
>>536
最後に更新したんだけどはるか昔の3月だしなあ。文句は言えない。
管理が大変なら引継ぎを申し出ますが、製品情報として残しておいて損は無いWikiだと思いますよ。
追記するとしたら新製品が出た時でしょうか。ガミラおばあちゃんに期待。
12メイク魂ななしさん:2010/04/27(火) 01:37:58 ID:+87fctBO0
液体のアレッポが…というのはここですね。
高めの価格からドイツ・Finigranaからの輸入なんでしょうか。

液体2種類含む、全8種(ネットランドジャパン)。
http://www.netlandjapan.com/organic/goods1.html
ブラッククミンオイル入り、赤土入り、レモングラス、ラベンダー入り等も。

Finigrana
http://www.finigrana.de/aleppo_soap/overview/index_eng.html

製造者はPearl(シリア)の様です。
Pearl For aleppo Olive Oil Soap
http://www.alibaba.com/member/tark.html
13メイク魂ななしさん:2010/04/27(火) 07:54:01 ID:r5kOXGKc0
真面目に質問です。
ochinchin洗っても大丈夫ですか?

14メイク魂ななしさん:2010/04/27(火) 16:08:58 ID:rnReMiwb0
>>13
オリーブオイルやローレルオイルのアレルギーがなければ大丈夫だと思います。
15メイク魂ななしさん:2010/04/28(水) 02:50:21 ID:50UNbI7E0
マラスジ乙
16メイク魂ななしさん:2010/04/28(水) 03:56:59 ID:1axv53Yf0
尿道に入らないように気をつけろ
17メイク魂ななしさん:2010/04/28(水) 22:27:56 ID:OSd3RQX80
>>13
目に入ると激痛なので、はたしてどうかな?w
18メイク魂ななしさん:2010/05/02(日) 03:09:33 ID:KhYdwj9A0
>>9
こういうまとめサイトはみんなで作っていくもんだけど私含めて誰も更新しなければ管理人も嫌になるよね
19メイク魂ななしさん:2010/05/02(日) 07:34:27 ID:u/5sWyQd0
>>18
消すなら作るなってのが正直なところ。
20メイク魂ななしさん:2010/05/02(日) 08:51:14 ID:PxhD9pJe0
めんどうになったなら放置すればいいだけじゃない?
どうせ無料スペースで運営してるんでしょ?
それまでのせっかくの情報を消すのはもったいないのに。
21メイク魂ななしさん:2010/05/02(日) 15:26:59 ID:d5973RrP0
ここのまとめサイトがどこにあったのか知らないけど、
最後の更新後○ヶ月で削除するってスペースあるよ
定期的に更新しないページはデータ置き場とみなしますって言う。
放置しておいたらなくなってて慌てた事ある。
22メイク魂ななしさん:2010/05/02(日) 23:41:07 ID:Mqa3u1Te0
>>20
誰も管理しないサイトは荒らされたら終わりだよ
管理者がいなくてもいろんな人が関わってたら対処は出来るけど
2313:2010/05/06(木) 18:33:31 ID:CuxYdU5I0
>>14
子供がアトピーなので使ってみようと
検討していました。
ありがとうございました。
24メイク魂ななしさん:2010/05/10(月) 02:43:19 ID:YW60TWJI0
アレッポの石鹸を使って約3カ月。
すっごい肌に合ってます。めちゃくちゃ肌が綺麗になりました。
(約7年ぶりに周りの人から肌が綺麗って言われた♪)
所で質問ですが、日本ではアレッポの石鹸って2種類しか売ってないですよね?
今使ってるはエキストラのやつなんですけど、今海外にいてモロッコ人の人たちが
開いているアレッポの石鹸店があって、店の中に5種類位のアレッポの石鹸が
ありました。一番ローヤルオイルの割合が高いのは60%です。
で、説明を聞いていると10%とか20%のローヤルオイルが入ってるアレッポの石鹸は、
トイレとか手洗う時に使うもので、顔や髪を洗いたいときは50%と60%のを使ってね 
と言われました。ついでに値段は10%と20%のが約3〜4ユーロ、50%のは7〜8ユーロ、
60%のは石鹸置きの木でできたトレイも一緒で10ユーロ(日本円約1170円)
私は日本で買ったローヤルオイル40%のやつでも肌がすっごいいい感じになっているのですが
実際にノーマルタイプを洗顔に使っても大丈夫ですよね?
ついでにまだ使っていませんが、60%のを買いました。
25メイク魂ななしさん:2010/05/10(月) 04:58:30 ID:j+S77s1A0
カモられてるよ
26メイク魂ななしさん:2010/05/10(月) 10:38:11 ID:4YRwyz7EP
石鹸付きの木でできたトイレって読んだ

ともかく超ボラれてるね
切って使うでっかいのだったらそれくらいの値段なのかもだが
27メイク魂ななしさん:2010/05/10(月) 15:30:12 ID:PZteGHys0
>>24
> 実際にノーマルタイプを洗顔に使っても大丈夫ですよね?
売り手がどこ用だと言ってようが肌に合えばいいのだ。牛乳石鹸ひとつで髪も含めて全身済ませる友人がいるよ。
店のおっちゃんが何と言おうと、実際今まで使っててなんともなかったんなら大丈夫、合ってるんだ。
カモられたことに関しては「これは思い出を買ったんだ」と思えばいいさ。
今後は安全とボッタクリに気をつけて、思いっきり楽しんできてください。よい旅を。
28メイク魂ななしさん:2010/05/11(火) 01:29:42 ID:oxqmqeHQ0
アレッポはシリアで買えば高級品でも1kgで1,000円くらいだよ。
日本で売ってる
一般ではまず手に入らない最高級品はもっと高いらしいけど
29メイク魂ななしさん:2010/05/11(火) 01:48:53 ID:oxqmqeHQ0
>>28 は送信ミス。
日本で売ってるローレルオイル40%と同等っぽいのが1kgで500円くらいからあった。
一般ではまず手に入らない最高級品はもっと高いらしいけどスークでは売ってなかったし
空港とかでもみかけなかったから値段は不明。
30メイク魂ななしさん:2010/05/12(水) 00:16:14 ID:gxrfwg+30
ローヤル…
31メイク魂ななしさん:2010/05/12(水) 08:10:16 ID:/4jYru+d0
そっかー。カモられたかなw
少なくともここの国では、3〜10ユーロで売られてるんだよね。
でもいいやw 思い出って事で。
でもやっぱローヤルオイルが高いのにひかれちゃうんだよなー。
たぶん今使ってるやつと買った60%のを使い終わるの来年くらいになるなw
32メイク魂ななしさん:2010/05/12(水) 08:16:20 ID:ZeBse+Dg0
まだ「ローヤル」なのかw
33メイク魂ななしさん:2010/05/12(水) 08:31:19 ID:ET6Z+NSw0
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_


34メイク魂ななしさん:2010/05/12(水) 10:55:17 ID:jZL7tZ+YP
>ローヤルオイル

みつばちから取れるの?
35メイク魂ななしさん:2010/05/12(水) 11:42:09 ID:RfJxyhIx0
きっとこまけぇーこたぁいいんだよ
36メイク魂ななしさん:2010/05/12(水) 22:24:03 ID:QoWaGd6y0
>>31
カモだとしても「ローヤル」60%が稀少なのは確かだし、額としても
安いし日本ではほぼ入手困難なんで良い買い物じゃないかと。
つか、ローヤル60の使い心地興味津々w

高ローヤル各種
65% & 80%
http://www.etoile-dalep.com/en/taqlidi.html

70%
http://www.alepia.com/56-savon-d-alep-premium
7,80 €
37メイク魂ななしさん:2010/05/12(水) 23:17:41 ID:HcgPu4Yu0
エキストラの方が「草のかほり」が強くて好きだ
38メイク魂ななしさん:2010/05/14(金) 01:03:06 ID:ku5dDlKL0
アラブの石鹸なるものを400円ほどで買ったんだけど、どういう商品か情報が少ない。
アレッポの石鹸と同じみたいに書いてるところもあるし…。
39メイク魂ななしさん:2010/05/18(火) 21:26:56 ID:mlw2A9zV0
泡が全然立たないから他の石鹸と混ぜて使っても大丈夫かな?
40メイク魂ななしさん:2010/05/18(火) 23:32:51 ID:O/jf62420
昔テレビで作っているところみたよ
コンクリの倉庫みたいなところに石鹸液流して
固まったらくまでみたいなカッターにおじさん乗せてみんなで引っ張って切ってた
あとは一個一個にぺたぺたマーク押してたな
手作りって感じで好感もったけど
あれなら小石や砂がまじっても仕方がない
41メイク魂ななしさん:2010/05/20(木) 10:40:50 ID:sxnftaQG0
シャンプーとして使い始めて結構経つのだけど、
泡立ち加減はこのくらいで良いのかと毎回悩む。
キシキシ引っ掛かって洗い辛い場合はもっと泡立てるべきですか?
42メイク魂ななしさん:2010/05/20(木) 23:37:39 ID:te0A3tiq0
>>41
>泡立ち加減はこのくらいで良いのか
このくらいってどのくらいよw

マジレスするなら泡がもこもこになって
泡でアフロヘアごっこができるくらい泡立てるといい。
まぁ好みだけど
43メイク魂ななしさん:2010/05/21(金) 01:31:10 ID:WES7vxIL0
>>39
アレッポと浴用鹸を交互に泡立てネットに擦りつけてから使ってるけど
今のところ問題ないよー。
44メイク魂ななしさん:2010/05/21(金) 20:05:36 ID:X5IJ5/HX0
>>42
そんなに!
泡立ちにくいと聞いていたので、
指が通るか通らないかの辺りが限度だとばかり…

もっとやっても良いと分かってすっきりしました。
次からはアフロ規模の泡を目指してみます。
45メイク魂ななしさん:2010/05/21(金) 20:52:14 ID:KWkjRfXd0
>>44
アフロとか無理、騙されてるよ。
46メイク魂ななしさん:2010/05/21(金) 20:59:49 ID:R72z7PVt0
もったいないと思わずにたっぷり髪にこすり付けて洗えば、
普通のシャンプーより泡立つようになるよ
47メイク魂ななしさん:2010/05/22(土) 01:07:15 ID:gmj3HIb40
>>45
アフロしてるよ?
最初に湯シャン(予洗い)して、洗面器にお湯少量とアレッポ入れてバスリリーで泡立てまくり
その中味の泡を頭に投下して、さらにワシワシ泡立てるように洗うとアフロになる。

硬水傾向だと難しいかも知れんが軟水地域(うちの地元は硬度30前後)ならできると思う。
48メイク魂ななしさん:2010/05/22(土) 12:10:58 ID:daY99HwI0
うむ 薄毛がアフロしたくらいにはなる
49メイク魂ななしさん:2010/05/23(日) 00:57:19 ID:WdlxBFYV0
>>47
硬度30羨ましい
一度軟水地域で石鹸シャンプーをしてみたい
旅行へ言っても、ホテルとかだと給水タンクがあるから
地元の人の使ってる水と同じではないよと聞いたし
5049:2010/05/23(日) 00:58:51 ID:WdlxBFYV0
変換ミスすみません
旅行へ言っても ×
旅行へ行っても ○
51メイク魂ななしさん:2010/06/01(火) 23:54:10 ID:MsuUSOXT0
乾燥肌で、オーガニック化粧品の植物エキスなどに荒れてしまう肌質です。

ケミの洗顔フォームから石鹸に移行して、現在ガミラのワイルドローズを
使用しているのですが、少し刺激があり時々皮剥けしてしまいます。
(肌の調子の良い時の使用感は、気に入ってます)
出来るだけ低刺激で、乾燥肌向けの石鹸のおすすめがありましたら
教えて頂けると嬉しいです。
52メイク魂ななしさん:2010/06/02(水) 07:21:35 ID:4SE5dFSN0
>>51
> 植物エキスなどに荒れてしまう肌質
だったら、無理してオリーブ石鹸使うのは良くないんじゃない?
オリーブ石鹸は意外と脱脂力強い。コールドプロセスならそんなに刺激にならないんじゃないかな?
肌に優しいなら、松山油脂の無添加とか、まるはのオレンジ&グレフルとか、選択肢はいっぱいあるよ。
気力があるなら白雪の詩をリバッチしてグリセリンを適量加えるのも良いかと。ググればやり方はすぐわかる。
それでもオリーブにこだわるなら、ちょっと高いけどガール一番搾りが適度に潤い残るんでオススメ。
あと一番大事なのは、オリーブ石鹸何使っても合わなかったら、多分ローレルかオリーブオイルのアレルギーだと思います。
53メイク魂ななしさん:2010/06/02(水) 11:15:38 ID:t+TjeMLo0
使ってわかったんだけど、抜け毛が少なくなった。
だけど、なんか頭皮が痒いまではいかない若干熱さという感じがあるんだが、最初はこんなものなのでしょうか?
匂いとかはなれましたし、頭皮以外の肌は特に問題ないです。
54メイク魂ななしさん:2010/06/03(木) 07:55:36 ID:tBzrDdnM0
シャンプーしてすぐに頭皮にフケが出ます。乾燥のフケです。。。
湯シャンしても乾燥します。痒みはありません。
もう何を使っていいのか分からずここにきました。
同じような悩みでこの石鹸で改善されたかたはいますか?
55メイク魂ななしさん:2010/06/03(木) 10:50:24 ID:ju+Xoe6x0
>>54
つ石鹸シャンプースレ
56メイク魂ななしさん:2010/06/03(木) 14:55:26 ID:AAFdc7iw0
もう何年もアレッポやガールを洗髪に使ってて大変満足なんだが、節約のために安いレセルおば様に替えてみた。
そしたら毛先がキシキシするわツヤはなくなるわ大変なことに。
ごめんアレッポ。もう浮気はしません。
57メイク魂ななしさん:2010/06/03(木) 19:21:13 ID:M3BoxQ8c0
>>52
教えて頂いた石鹸ググってみましたが、やっぱりオリーブ石鹸のガール石鹸に
惹かれて今さっき一つ注文してみました。
(でもこれ販売店によって値段がまちまちだったり、ちょっと入手しずらいですね)
届くのが楽しみです。レスありがとうございました!
58メイク魂ななしさん:2010/06/04(金) 16:15:34 ID:YsNCr4J10
この前、はじめて買って使ってみたよ。
これがあのアレッポかと興奮した。使用感もなかなかで満足。
引っ越ししたての部屋というか…なんか新築物件の匂いがするねこれ。
なくなったのでまた買いたいけど、ちょっと高い。
59メイク魂ななしさん:2010/06/04(金) 19:36:10 ID:/Ym/eZStO
アレッポ使ってたのをマルセイユに変えた


臭すぎワロチwww
しかもでかいから全然無くならない...
アレッポのエクストラにしておけばよかった(´・ω・`)
60メイク魂ななしさん:2010/06/05(土) 00:00:06 ID:nkQHvoOxO
>>54
身体健康板にフケスレあるよ。
あそこは同じ悩みを抱える人達の情報満載です。
61メイク魂ななしさん:2010/06/05(土) 18:57:28 ID:5ZqM2+m40
>>57
人によって合う合わないあるから
あんまり無理しないでね
注文したの合うと良いね
62メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 19:34:39 ID:LMGfc/K20
最近なれてきたのか頭皮痒みは抑えられてきたが、
なぜか夏場汗をかくとうんこくさい匂いがするんだけど皆どう?
63メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 00:08:43 ID:+8o11q0jP
便秘の人ってうんこくさいけどそういうんでなく?
64メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 00:30:29 ID:npmz/0MZ0
たまにくさい時がある・・・洗い方やすすぎ方が雑だったんだろうと思ってる
65メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 09:36:03 ID:B/lT9S0b0
>>63
当方、一日一回以上は出ますので
便秘は無いです。

>>64
そうなのかな?結構ていねいにすすいでるんだけど。
66メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 15:24:34 ID:SmS51tiU0
汗をかくと雲谷済なら腎臓とか内分泌系がわるいんじゃね?
それに便秘してなくても腸が弱ってると雲谷済こともあるらしい。

もしくは実はワキガ(もしくは体臭がきつい)で普段は自分じゃ気が付かないけど
汗かくと匂いがグレードアップしてようやく気が付く…とか?
67メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 16:28:24 ID:X5jMpda60
お店で嗅ぎ比べてるとう○こくさいようなにおいのアレッポもある。
熟成失敗しちゃったんだろうな…
68メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 19:33:47 ID:psYaCgnR0
近く薬局でアレッポを売ってた通販だけかと思ってたからうれしかった
けどやっぱ人気らしくてなかなか買えん
69メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 00:28:29 ID:15r5Xu3p0
>>54
黙ってアレッポのエキストラ飼いなさいよハゲ
70メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 06:04:57 ID:NBGtr0QY0 BE:2196957694-2BP(0)
これドンキで300円ちょっとで売ってたから買ってきたんだけど、あわ立たなくて頭洗うの大変だったw
71メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 16:40:29 ID:f6F18rRB0
テンプレをお読みになればよいのにオホホホホ
72メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 04:59:30 ID:aOJdhotG0
クエン酸使うゴキブリハケーン
リン酢とか朝鮮用語使ってる池沼もいるねw
73メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 22:08:02 ID:/h5lSZ+30
すすぎ残し注意
74メイク魂ななしさん:2010/06/17(木) 18:16:17 ID:owE4pEjN0
>>54
亀だが、フケで悩んでアレッポ使い始めた。
結果は快適だ。
75メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 11:56:11 ID:Zp2UA3w70
年単位での自宅保存できますか?
76メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 19:35:46 ID:G0cCEygB0
出来ないと思ってるわけ?
77メイク魂ななしさん:2010/06/20(日) 00:06:30 ID:hH0S1/1y0
スッゴイ美脚になりました
オマンコクチュクチュ洗うのに困ってたけどこれなら最高です
メイクも綺麗さっぱり落ちます
78メイク魂ななしさん:2010/06/22(火) 18:03:17 ID:rVTM9haO0
オリプレの小さな石鹸買ったけど なんか タバコくさいよ
敏感なのかもしれないけど
79メイク魂ななしさん:2010/06/22(火) 21:02:52 ID:WDVVDE1e0
>75
もちろん早い使用がいいが経験上3年は余裕だ。
10年以上になるとわからん。
80メイク魂ななしさん:2010/06/22(火) 22:31:11 ID:k2VsvSAN0
>>71
奇形児死ね
81メイク魂ななしさん:2010/06/23(水) 23:30:47 ID:CvASGmpN0
おまえが死んどけ 自殺しとけ
82メイク魂ななしさん:2010/06/24(木) 19:33:23 ID:EGFf1o/H0
>>78
オリプレのローレル使っている
ちょっとタバコ臭いかなと思ったことはあったけど、包み紙は捨てるから気にしてない
石鹸にまでタバコのにおいはついてないっぽいけど
83メイク魂ななしさん:2010/06/24(木) 23:57:21 ID:fDWnWaoj0
フェリシモのオリーブ石鹸のオイルの配合率ってわかりますか?
あの値段だとエクストラでしょうか?
84メイク魂ななしさん:2010/07/01(木) 22:01:09 ID:xM2pTcyZ0
で、洗髪は実際どうですか?
85メイク魂ななしさん:2010/07/03(土) 19:12:55 ID:I4oazHtJ0
なんで自分で試さないんだろう
使ったら生命の危機だとか、そんな高い買い物でもないのに
86メイク魂ななしさん:2010/07/04(日) 16:36:47 ID:YzJX3Tzu0
まずは自分でやってみ
87メイク魂ななしさん:2010/07/04(日) 23:06:59 ID:aJ0hVGgU0
51=57です。
ガール石鹸(一番搾りの方)使い始めて1ヶ月経ちますが、すごくいいですね、コレ!
洗顔にはいま一つだったので、体専用に使っているのですが、今まで夏でも
脛の部分が粉吹く程の乾燥肌だったのが、全身しっとりツルツルに。
また、時々出来る背中のニキビ?も全く出なくなりました。
教えて下さった方本当にありがとう!

ちなみに顔には引き続きガミラを使ってます。
泡の石鹸濃度を低くして、洗顔時間を2分以内にするようにしたら、
皮剥けは改善しました。
88メイク魂ななしさん:2010/07/06(火) 22:21:48 ID:iKC21/CV0
>>87
ご自分にあったものが見つかってよかったですね
89メイク魂ななしさん:2010/07/10(土) 03:11:59 ID:7XOH1tdK0
ドンキで買った、300円くらいのエジプト?だかアラビア?だかの
オリーブ石けんは、タバコの匂いがして翌日の昼くらいまで自分が臭い。
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:47:21 ID:ViCx6U3cO
石鹸
91メイク魂ななしさん:2010/07/13(火) 23:45:51 ID:YS1lCnI10
たまに聞くけどアレッポってそんなに高いかね?
市販の石鹸が大体100g前後で100円〜数百円、化粧石鹸だと数千円はざらだし
200gで525円って安いと思うんだけどなあ
92メイク魂ななしさん:2010/07/14(水) 11:06:02 ID:ZDXY/NNY0
大きいからなかなかなくならないし、自分は高いと思わない
93メイク魂ななしさん:2010/07/16(金) 16:38:59 ID:hWvljBjJ0
200g945円のマリウスファーブルを愛用してますが何か?
94メイク魂ななしさん:2010/07/17(土) 08:06:43 ID:bWdGk4Gx0
たまに新宿のドラッグストアでアレッポが398円で売ってるときがある。
たまたま通り掛かるたびに買ってる。
95メイク魂ななしさん:2010/07/17(土) 08:39:29 ID:dSaDxaar0
以前は地元のトラッグストアで525円で売っていたけど、
今は無いんだよな
買いだめしてある分が無くなったら、通販で纏め買いしかなさそう
96メイク魂ななしさん:2010/07/17(土) 23:57:15 ID:hPUs0W9G0
値段だけいえば高い気もするけど慣れたら止められないなあ。
うちはオリプレ月桂樹入りの方だけど。

説明するのもめんどくさいアレルギー混合持ちだけど全くなんともないし。
97メイク魂ななしさん:2010/07/18(日) 00:49:28 ID:kEWCoSi70
半分に切ってクッキングペーパーにくるんでちょうど1年前の今日から寝かせてたガール一番搾りをwktkで使ってみた。
泡立ちがすごく良くなって、もっちりした固い泡ができるようにもなってた。そして余談だが更に半分に切って中を見たい衝動に駆られた。
しかし、オリーブ石けんであんなしっかりした泡が楽にたっぷりできるとは思わなかったよ。
熟成させてみたところで泡立ちは良くなってもサクサク泡しかできないでしょwwwとか思っててすみません。

切る時失敗して大きさに差が出て、今回は小さい方を使ったのも吉と出たのかもしれない。
もう半分の大きい方は実験気分であと5年ぐらい寝かせてみようと思う。
98メイク魂ななしさん:2010/07/19(月) 13:48:07 ID:vZNQr7Vw0
前、クロワッサンで、マルセイユなんだけど(柱状でピアノ線で切って
使うやつ)よぉくねかせて、まるでミイラ状、ひからびて小さくなって
反り返ってたのが載ってたなあ。わたしの宝ものです、みたいな記事で。
99メイク魂ななしさん:2010/07/22(木) 18:52:23 ID:ncPC6+uV0
>>97
去年のハンズメッセで買ったガール、切って寝かせてたの思い出した!
探したらタンスの上にあったよw

今夜頭洗ってみる
100メイク魂ななしさん:2010/07/23(金) 07:46:52 ID:80hMlhNY0
久しぶりにガール、洗髪につかったけどいいねー。
椿オイルで酢リンスしたら朝起きたいまもさらっさら!残り半分は熟成中
101メイク魂ななしさん:2010/07/24(土) 21:50:29 ID:Ka8jwme60
アレッポ使い始めで脂性なんだが2度洗いしたほうがいいですが?
102メイク魂ななしさん:2010/07/25(日) 21:03:30 ID:UDyQlDGUO
使い始めの頃は恐ろしいくらいにフケが出てビックリしたけど
しばらく使ってたらフケも出なくなって髪にツヤが出たわ。
103メイク魂ななしさん:2010/07/27(火) 00:45:54 ID:3OXNl7uJ0
全身全部これで洗ってるんだけど、
なぜか胸〜肩あたりだけブツブツになってしまった
顔、首、頭皮、髪、背中や腹や下半身は何ともないのに…
匂いとシャンプーした感じが気に入ったのに残念だ
104メイク魂ななしさん:2010/07/28(水) 23:51:15 ID:79bLruFi0
>>103
すすぎが足りなかったとか、もともと具合悪かったのが
悪化したとかかな〜?

105メイク魂ななしさん:2010/07/30(金) 18:36:41 ID:9k9dbVoZ0
こういう報告が。

【石鹸】せっけんシャンプー・43【石けん】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1273665928/661

661 名前: メイク魂ななしさん 投稿日: 2010/07/30(金) 01:31:40 ID: jQL0In2L0
>>653
そっか ありがと
クエン酸リンスにエタノール入れたら使用感が変わったのでびっくりした
106メイク魂ななしさん:2010/08/04(水) 22:38:09 ID:GOhpm8rX0
今日ついに注文しました、エキストラ40。
石鹸シャンプー、シャンプーに使える固形石鹸を色々調べてアレッポにしました。
8日に届く予定で今からワクワクしています。

そこで質問なのですが、ほとんどの方がいくつかに切り分けて使用しているとの事ですが、
やはり切り分けたほうが使いやすいですか?
外側の茶色い部分はある程度溶けづらいみたいですが、
内側の緑色の部分は軟らかいそうなので切った所から溶け出してしまいそうで
どうするべきか迷っています。

ご助言よろしくお願いします。
107メイク魂ななしさん:2010/08/05(木) 10:46:57 ID:Kc9z87Aq0
長年、切らないでEx40使ってた。
中の緑の部分は、外側に比べたら柔らかいかもしれんけど、
切ったところから溶け出すほどじゃないよ。

今はアレッポ系が一切手に入らない国に居るので自作のCP石鹸使ってるけど
これに比べたら、アレッポ系は解け辛く長持ちする石鹸だったなあ。
108メイク魂ななしさん:2010/08/05(木) 11:48:12 ID:kf2UC6kJ0
>>106
私もエクストラばかりリピートしてます。
茶色いとこも溶けやすいです。緑のとこよりはマシかな・・・?牛乳石鹸とかとは比べ物にならないです。
浴室に置きっぱなしだとどろっとすると思います。
うちでは無印のスポンジタイプのトレーにのせて、普段は脱衣所に置いてます。

それから、茶色いところの方が断然泡立ちが良いですよ!

なので、複数購入してすぐビニールをはずし、包丁でカットして、
2・3枚の新聞紙に間隔をあけて並べて、軽く包んで日の当らない風通しの良いとこに置いて熟成(乾燥)させてます。
シャンプーとして使うなら、茶色いところを増やしてからの方がオススメ。
109メイク魂ななしさん:2010/08/05(木) 18:26:48 ID:MJlrYIU80
>>62
自分もそうです。夏場になって洗面所の気温と湿度が異常に上がってから、洗面所中にうんこの香りがただよっています。
あきらかに石鹸から。もちろん、洗顔すると、顔につきますから、よく洗っています。

予想ですが、あちらの方は善意で動物の糞を石鹸に混ぜているのだと思います。
中東では糞で石鹸をつくるのは普通らしいですから。石鹸のみならずお茶の香り付けなどにも糞を使っているらしいし。
だから、製品のレシピにオリーブとアルカリとローレルだけ、と書いてあっても、善意で糞を入れている可能性は十分です。
まあ、全く害がないので、私は気にしませんが。
110メイク魂ななしさん:2010/08/05(木) 21:55:40 ID:i1ivdvVf0
>>109
「予想」の使い方間違ってるよ
日本語の勉強頑張れ
111メイク魂ななしさん:2010/08/05(木) 22:07:09 ID:ugZ5VAny0
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / \ ;;;;;;;;;;;;;  / \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
112メイク魂ななしさん:2010/08/05(木) 23:53:18 ID:PqfqOC2V0
>>107
溶けやすいけれども、使っている間に緑の部分が溶けて抉れていくような事は無そうですね。
長持ちするというのはとても魅力的です。

>>108
浴室に放置するのは良くないらしいですね。
スポンジタイプのトレーというのが有るんですか、
そういった物が有るとは知らずに陶器の石鹸置きをamazonで注文してしまいました。
陶器の物より水捌けが良さそうですね、ちょっと失敗したかな。

火の当たらない風通しの良いとこですか・・・自宅にそういう場所が思い当たらない・・・
熟成は諦めたほうが良さそうですね。


お二人共レスありがとうございます。

基礎的なアレッポの性質も分かったので、
後は届いて使用後に髪、肌に異常が出ないことを祈るのみです。
楽しみですねぇ。
113メイク魂ななしさん:2010/08/08(日) 19:09:53 ID:CQqGxn100
アレッポを試してみたいんだけど買えそうになくて、
ソンバーユ石鹸 ハラブ石鹸 ハラブ石鹸(エキストラ40) リトルカサブ石鹸 カサブクレイ石鹸
ならば買えるので試してみたいんだけど、どれを買うのが無難でしょうか?
男で混合肌です。 最初は洗顔のみに使うつもりです。 よろしくお願いします。
114メイク魂ななしさん:2010/08/08(日) 19:43:29 ID:oLC6iJcq0
>>113
買えそうにない理由は何?
115メイク魂ななしさん:2010/08/08(日) 23:15:58 ID:dZNLDkyR0
>>113
尼でエロ本と混ぜて買えばいいじゃん
もうどっちがフェイクやら
116113:2010/08/09(月) 01:26:35 ID:QLiaYkZb0
>>114 >>115

すみません 尼で買おうと思っているのですがクレジットカードを持っていないのでアレッポは買えなくて。
上にあげた物ならクレジットカードがなくても買えるのでこの中ならどれがいいのかな と思いまして。
言葉足らずですみません。

117メイク魂ななしさん:2010/08/09(月) 01:31:07 ID:QIBObqsn0
>>116
クレジット以外にも支払方法はあるよ
全部だめなの?
118メイク魂ななしさん:2010/08/09(月) 01:33:27 ID:VclCRIPa0
>>116
ドラッグストアでふつうに売ってるでしょ。
119メイク魂ななしさん:2010/08/09(月) 03:32:26 ID:TmgVAVdQ0
LOFTにもハンズにもあるでしょ。
LOFTならオリプレもある
120113:2010/08/09(月) 06:00:34 ID:QLiaYkZb0
>>117
クレジット以外に方法ないです。あるなら教えてください。
>>118
売ってませんでした。
>>119
田舎なので、LOFTにもハンズにもいけないんです。
121メイク魂ななしさん:2010/08/09(月) 06:40:02 ID:1TVlBwbx0
>>113
>ハラブ石鹸 ハラブ石鹸(エキストラ40)

アレッポと同等品はこれら。
ちなみに、入手しやすい方のガール石鹸よりはハラブ石鹸の方が良かった。
122メイク魂ななしさん:2010/08/09(月) 07:55:57 ID:78IZrxOe0
クレカは1枚くらい持ってた方が便利だよ。
123メイク魂ななしさん:2010/08/09(月) 08:05:23 ID:75l3eHx70
アレッポ 代金引換 で検索するといろいろでてくるけど駄目なのかな?
124メイク魂ななしさん:2010/08/09(月) 10:31:25 ID:owIjOynW0
世界の車窓から サウジアラビア・シリア鉄道の旅
8/13 No8338 「アレッポ 到着」
http://www.tv-asahi.co.jp/train/

石鹸作ってるところは映らないかもしれないけど
125メイク魂ななしさん:2010/08/09(月) 12:02:57 ID:QIBObqsn0
>>113
とにかく説明が悪いね
尼見てきたけど、アレッポは尼が販売していなくて
マーケットプレイス扱いになっているからクレジット払いしかない
そう言ってるんだよね?
マーケットプレイスの支払い方法は↓のようになってる
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_rel_topic?ie=UTF8&nodeId=1085346
恐らくギフト券かショッピングカードになるだろうけど
該当するコンビニがないなら仕方ない
他にも楽天でもどこでも通販やってるところあるよ?
126メイク魂ななしさん:2010/08/09(月) 18:17:32 ID:U3HkcqBL0
上で駄目だししてる人もいるけどレセルおばさまの石鹸、私は結構良かった。
アレッポより自作に近い感じの使用感。(アレッポは臭いと硬さと泡立ちの悪さであんまり好きじゃなかった。)
ドラッグストアに4個入840円のが10箱くらい積んであったんだけど
ラッキーなことにその中に商品見本扱いにされてたらしいかなり古いのが一箱だけあったのでそれを購入。
箱は開け閉めされてぼろぼろ、中の石鹸もこれだけアレッポみたいな色になってた。
他の綺麗な箱のは石鹸の色も全部うすいクリーム色。(全然違う!)
この石鹸、どうも作って2週間程度で出荷するらしいので(@コスメ情報)熟成が少し不十分なのかも。
(自作石鹸のときは3ヶ月くらい寝かすし、長めに寝かしたほうが硬くてマイルドになって使いやすくなる)
流通してる間に熟成すると思えば倉庫代浮くし賢い売り方。
けど売り場で買うときは新しいのより売れ残りの変色した古い奴のほうがおすすめ。
回転のいいお店で買った時は自分でしばらく寝かせてから使ったほうがいいと思うよー。

↓アマゾンだと100円以上安い。熟成用に一個注文してみた。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FQVPYY/
127メイク魂ななしさん:2010/08/11(水) 23:27:34 ID:OQL/zrQD0
アレッポを洗顔で使ってるが、
どんな泡立てネットを使っても泡がサクサクで
みっちりした濃密な泡にならない

アレッポでみっちり泡は作れないのかな?
皆さんの泡はどうですか?
128メイク魂ななしさん:2010/08/12(木) 07:08:34 ID:hIdng2cP0
>>127
みちっりは_
129メイク魂ななしさん:2010/08/12(木) 07:28:03 ID:DMvdCgnr0
アレッポはにきび肌には向かないでしょうか
友達にもすすめたいんですが迷ってます
オリーブオイルに含まれるオレイン酸ってにきびの原因ですよね?
130メイク魂ななしさん:2010/08/12(木) 09:44:00 ID:0pnmgeR20
ネットなしに手で泡立てるほうが細かくて固い泡になる気がする
131メイク魂ななしさん:2010/08/12(木) 14:45:08 ID:Bqqx1nmS0
たしかにオリーブオイルがにきびにあわないって言う人は石鹸スレでたまにみかけた。
けど一つ買って使ってみたら合うか合わないかすぐわかるよ。
私太ってて吹き出物体質なんだけど、オリーブオイル主体の手作り石鹸系のに変えたら顔の吹き出物は全くなくなった。
にきびになりかけのコメドの段階で洗顔中にさすってるうちに自然にぽろっと排出されるのでにきびにならない。
泡は別に立てなくても平気。
市販の無添加系の釜炊き石鹸を試した(安いから)こともあるけど
こっちは体はさっぱりするんだけど顔にコメドたまってやっぱだめだーと思った。


132メイク魂ななしさん:2010/08/12(木) 15:04:29 ID:DMvdCgnr0
>>131
石鹸スレというと手作り石鹸スレのことかな?

でも同じ(?)材料なのににきびに悪いとは限らないんですね。
とりあえず勧めてみて、合わないようだったら引き取るとか考えてみます
133メイク魂ななしさん:2010/08/16(月) 16:46:36 ID:NZB4EtPf0
初めて使ってみたんだけど(エキストラ40)顔洗って流したら白い消しゴムのカスのようなものが
凄い付いていた(特に鼻周辺)んだけど問題ない?  
134メイク魂ななしさん:2010/08/17(火) 22:48:48 ID:NR1gZPY5P
>>133
石鹸カスだと思う
問題ありかナシかはあなたの肌次第の気がする
135メイク魂ななしさん:2010/08/20(金) 16:49:25 ID:ntwB5qjH0
垢と石鹸がくっついたもんだとおもう。
私だったら風呂に入ってる最中にこすってとるけど…
そういうのちゃんと洗い流さないで溜め込むと肌トラブルの原因になりそう。
136メイク魂ななしさん:2010/08/20(金) 18:45:52 ID:TfGEoC+K0
>>127
水の量の微妙な調節が必要
>>133
汚れですが擦って取るようなヴァカは>>135だけ
キメエな油田デブスは
普通に生活してれば自然と綺麗になります
137メイク魂ななしさん:2010/08/20(金) 21:46:38 ID:0wUt72vt0
>>133>>136

垢とか言われてよっぽど悔しかったのか?
自分がどう思ってようが、きったねーことに変わりないんだよw
138メイク魂ななしさん:2010/08/22(日) 02:12:13 ID:BHhaNZUu0
>>136
本当のこと言わないほうがいいわよ。擦るとかホントキモイわね
擦って自分がダメだから他の人も道連れにってひどいわ
139メイク魂ななしさん:2010/08/22(日) 03:43:21 ID:V8OpY12EO
ナチュラルローソンで買った
これ臭い
140メイク魂ななしさん:2010/08/22(日) 04:00:48 ID:nuiUw3Bd0
酷い自演を見た気が致します。
おやすみなさいませ。
141メイク魂ななしさん:2010/08/27(金) 00:00:37 ID:+YMu6tQr0
お土産売り場になぜかあったので買って見た(通常版)
洗ったあとの保湿は欠かせないけど泡が気持ちいいね!
さすがに椿油とかつけないとダメだけどしばらくこれで髪を洗おうと思う
効能はよくわかんないけどとにかくもこもこしてて気持ちがいい〜
142メイク魂ななしさん:2010/08/27(金) 18:38:15 ID:oYqtf8PX0
泡で優しくって洗い方がことさら推奨されてるけど
あれって人工的な界面活性剤の洗顔フォーム向けだと思う。
メーカー物とかのとナチュラルな石鹸では垢の落ち方が違うから。
石鹸はこすらないと落ちないよ。
両方使ってる人だと多分違いがわかると思う。
143メイク魂ななしさん:2010/08/27(金) 18:50:30 ID:oYqtf8PX0
汚れが落ちきらないで溜まると吹き出物になる。
私は定期的に石鹸で垢すりするけど
なんでかっていったら吹き出物防止だよ。
ボディシャンプーだけで洗ってると絶対体に吹き出物ができる。
定期的に石鹸で垢すりは私的には必須。
背中に吹き出物とかぶっちゃけありえん…あるとしたら汚れ落とせてないからだよ。
144メイク魂ななしさん:2010/08/27(金) 20:54:12 ID:xae9ntwd0
顔も垢すりするの?
145メイク魂ななしさん:2010/08/28(土) 00:22:25 ID:fvfbDxoL0
石鹸の相性とか体質もあるから一概には言えないでしょ>背中の吹き出物
洗いすぎてもよくないらしい
146メイク魂ななしさん:2010/08/28(土) 01:00:01 ID:4gPoSRU50
背中の吹き出物の原因は、刺激の強いシャンプーやリンス・トリートメントの濯ぎ残しが有力。
そう言ってたのは皮膚科の医者。

自分の場合は頭をぐっと下にして洗うし、顔・体よりも先に洗うんで問題ないけど、
人によっちゃ髪を一番に洗わないとか、CMやドラマの一場面みたいに上向いて洗う人もいるだろうから、
そういう人は気を付けるか、やり方を変えた方がいいかも。
147メイク魂ななしさん:2010/08/28(土) 17:04:49 ID:skIwDfhp0
>>146
洗い方も重要なんだろうけど、最近多い流さないトリートメントや整髪料
なんかも影響ありそうだよね。
148メイク魂ななしさん:2010/08/29(日) 00:16:31 ID:bC1XIdSZ0
エキストラ40は全くニキビでないのに
ノーマルだとすごいニキビできるわ エキストラ40に戻すと治まるけど
ローレルの違いでこんなに差がでるとは
149メイク魂ななしさん:2010/08/29(日) 12:58:29 ID:IZgomp420
ハンズメッセでガール石鹸(一番搾り)2個ゲット。

荷物が多くなかったら、もっと買占めたかった〜
150メイク魂ななしさん:2010/08/30(月) 19:28:49 ID:rIZxVmqX0
髪質が最初は硬かったが続けたら柔らかくなった
最高
今はマルセイユ使用
オマンコクチュクチュしてもヒリヒリしないしね
151メイク魂ななしさん:2010/08/31(火) 01:45:54 ID:Otlbu2Um0
全部緑になったんだけど使い続けていいんだろうか
152メイク魂ななしさん:2010/08/31(火) 21:06:56 ID:+XmjpwUK0
周囲が茶色で中が緑なんですよね
153メイク魂ななしさん:2010/08/31(火) 22:30:24 ID:+zf6oFl80
アレッポ石鹸で髪の毛を2週間洗った。
最初は髪の毛がしっとりしてセットもしやすいしツヤもでたので
これでシャンプージプシーしなくて済むと喜んでいたら
どんどん髪の毛がパサパサになっていった。
抜け毛もすごく増えた。
今は髪の毛には使用してないが、体と顔には使ってる。
髪の毛に合わなくなって残念だ。
154メイク魂ななしさん:2010/08/31(火) 23:03:59 ID:LSMwWTZe0
>>153
最初良かったのに…ていうのが残念だね
もしかしてリン酢orクエン酸の濃度が高かったとかはないかな
(私はそれで一時バサバサになった)

そういえば関東(硬水地方?)の友人は
髪はゴワゴワになるし、いくらゆすいでも石鹸かすも残りまくりで
洗髪になんて絶対使えないって言ってたな
155メイク魂ななしさん:2010/08/31(火) 23:25:50 ID:gIZ5HTyx0
アレッポはだめだったなあ。
エクストラ40にしようと思ったら隣にオリプレがあったんで衝動買い。
月桂樹入りの方だけどリン酢要らず。
156メイク魂ななしさん:2010/09/01(水) 00:46:40 ID:8g/Gbyds0
そろそろ抜け毛の季節だけど、パサパサになった事はないな。
それとも、わかりやすい工作の数々なのか。
オリプレは一時期の原油高で値上げ以来、この超円高でも全然見直し
ないんだよな。買わないけど。
157メイク魂ななしさん:2010/09/01(水) 06:40:47 ID:4j5StKee0
値段で選ぶ人ならそうかもね。
合う物の範囲が狭いと多少の値段はいってられない。
158メイク魂ななしさん:2010/09/01(水) 13:12:33 ID:b1is/B4G0
実にわかりやすい。
159メイク魂ななしさん:2010/09/02(木) 00:08:28 ID:RpDns61y0
>>143
を読んで、体に直接擦り付けて体を洗ってみたら驚くほど透明肌に!
クリクレが落ち切らない気がして、洗顔では他の洗浄料と混ぜて使ってたんだけど
良く泡立てて2度洗いしたら、くすみが抜けたのかこちらも透明感アップ。

乾燥よりの肌なので保湿はしっかりしますが、
つっぱらないぎりぎりの感じで、気持ちよく洗えて、改めてアレッポを好きになってしまった。
オリーブ石鹸使って美白効果感じた、っていう報告がないのが不思議。
160メイク魂ななしさん:2010/09/02(木) 09:52:03 ID:waEnWCZJ0
自分は、オリーブ石鹸に限らず純石鹸なら何でも、洗い上がりの肌は明るくなる。
だからって美白効果ってのは違うんじゃ?メラニン色素をどうこうする力は無いと思う。
161メイク魂ななしさん:2010/09/02(木) 12:22:25 ID:G3++Nzxt0
茶のしずく石鹸のCMとかで洗ったあとの顔が白くなった的なのがあるけど
そんなの他の石鹸で洗っても一緒だよといつも思う
162メイク魂ななしさん:2010/09/03(金) 13:11:25 ID:3x3wJe2F0
うんこくさいと読んでから手が出ない
163メイク魂ななしさん:2010/09/03(金) 14:10:49 ID:8gLGI9GY0
>>162
何処で読んだか知らないけど、自分で確かめようともせず
見ず知らずの他人の主観を簡単に受け入れてしまうなんて
つまらない人生ですね。
164メイク魂ななしさん:2010/09/03(金) 20:07:00 ID:XWCRvgOt0
ガール石鹸使い始めて数回のうちは抜け毛がすごかったけど
今はすっかり落ち着いて抜け毛も普通になってる。
たまたま季節的な脱毛と重なったのかな。
同じような人いますか?
165メイク魂ななしさん:2010/09/04(土) 03:16:07 ID:GUPOhN1M0
う○こくさいというより草のような土のような香りがする
香りは楽しめないけど、乾燥肌にはいい
166メイク魂ななしさん:2010/09/04(土) 14:27:53 ID:WNLCaIhR0
私にはアレッポとかガールは新しく牧草を入れていくときのサイロのにおいに感じるよ。
初めて使った時、酪農家の伯父(故人)を思い出してちょっとホロッとした
167メイク魂ななしさん:2010/09/04(土) 14:53:52 ID:qwXGU6Xv0
香りの感じ方はその人の人生ですな。
168メイク魂ななしさん:2010/09/06(月) 22:31:39 ID:oUFOsk4g0
これから抜け毛の増える時期だなぁ
169メイク魂ななしさん:2010/09/10(金) 01:41:30 ID:AhvfCTek0
アレッポのノーマルだけど
オーガンジーでできた泡立てネット使ったら
アレッポにしては細かい泡ができた
泡のできる量は少ないけど
しばらく使ってみようと思う
170メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 00:53:44 ID:QBCzA+8r0
ずっとアレッポ使ってたけど
ロフトでオリプレ(オリーブオイル)のミニを見つけて買ってみた

かなり洗い上がりが違ってびっくり
ローレル入りがここでは人気みたいだからそっちも使ってみようかな
ローレル入りと入ってないのってどんな違いがあるんだろう
もし両方使ったことあっる方がいたら、使用感教えてください
171メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 00:58:05 ID:bVscBsiI0
アレッポにもローリエは入ってるんですけど・・・
172メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 12:51:08 ID:tn0HyB5R0
>>171
オリプレにはローリエが入ってるのとないのとがあるのよ。
173メイク魂ななしさん:2010/09/19(日) 06:10:06 ID:EgQCBqzd0
もうここ三年以上シャンプー断ちして、アレッポとレモン汁リンスを使っているけど、髪の毛の調子がスゴく良い。頭皮もベタつきやすかったのに、宣伝文句のように一日中サラッサラ。シャンプー断ち、最初は不安だったけどホントやって良かったです
174メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 17:18:56 ID:8WYteGkd0
アレッポいい! 肌がツルッツルッになる
ここまで他と違いのわかる石けんはじめてだよ
まぁ 今までlushの石けんばかりつかってきたんだけどね
アレッポの匂いになれたらlushの匂いが受け付けなくなったみたい
175メイク魂ななしさん:2010/09/28(火) 21:45:21 ID:q7jKBh9RO

泡立ちが悪い時は2度洗いすると
良いよ。
176メイク魂ななしさん:2010/09/29(水) 22:27:12 ID:J6uKKtVPP
牛脂やココナツの石けんに比べて泡立ちがいいほうではないけど、洗浄力が低いというわけではないから
洗い上がりを見たほうがいいと思うな
177メイク魂ななしさん:2010/10/03(日) 23:47:42 ID:yeTaDGNC0
>>172
アレッポの石鹸にもオリーブだけのがあるんだけど、日本には入ってこないね。
乾燥する時期に良いと思うんだけど。
178メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 18:51:28 ID:hBGJ5mKF0
オリプレでオリーブ100%のがあるよ。レセルおばさまとかもオリーブ100%だと思った。
アレッポブランドに拘らなければオリーブ100%のホットプロセス石鹸は多いよ。
179メイク魂ななしさん:2010/10/05(火) 08:31:48 ID:Y3wx//+m0
シリアの製法の方が良い様な気がする。
中が緑だし。
180メイク魂ななしさん:2010/10/13(水) 16:06:00 ID:AoSZpoRS0
いつもよりお湯をかけながら頭を洗ったら
アレッポとは思えないくらい泡立って、洗い上がりもしっとり艶々になった♪
181メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 09:10:02 ID:tAMZuO5h0
>>180
この石鹸って他の石鹸よりもお湯多目にして洗うといい感じになるね

石鹸洗髪に変えて8ヶ月
あれこれ色んな石鹸を試して1週間前にアレッポに辿り着いた
かつてないサラサラツヤツヤな仕上がりに驚いたw
やっと理想の石鹸に出会えたよ
182メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 22:29:34 ID:AT3ymj8h0
>>181
わかる!お湯多めがコツっぽい

しばらくアレッポだけ使ってたときは好きだけどちょっとごわごわしてた。
元々剛毛で癖が激しくボリュームダウンするにはいいかな…と思って
使ってたんだけどちゃんとすすいで椿油つけたらサラサラツヤツヤ驚いた

アレッポの潤い+油分によるボリュームダウンと椿油のいいとこどりだ…!
単品で使ってもなかなか良かったけど私のような痛みの激しい剛毛には
この組み合わせが最高みたい。
183メイク魂ななしさん:2010/10/23(土) 11:05:48 ID:wEZ9J34TO
アレッポは中学生から約10年間ずっと家族と使ってます
すごく良い
油性メイクも一発で落ちるし毛穴の黒ずみも消えるししっとりするし
もう最高
ただ目に入ると激痛
184メイク魂ななしさん:2010/10/23(土) 18:27:06 ID:zzSRbc2K0
アレッポ一家か
185メイク魂ななしさん:2010/10/23(土) 19:15:51 ID:nrDMze/20
中学生からアレッポ使用か!うらやましいぞゴルア!
「アレッポ一家」いいね!( ´∀`)
186メイク魂ななしさん:2010/10/24(日) 17:58:28 ID:119Higx7i
>>174
LUSHの石鹸って使い心地どうなの?
香料入ってる石鹸が多いみたいだけど。
187メイク魂ななしさん:2010/10/24(日) 23:28:29 ID:yw54kSmP0
>>186
悪いとは言わないけど、香りがきつすぎるよ。
アンチじゃなくても香りの強さに不満持ってる人多いのが
LUSHスレに行けば分かると思うよ。
(もちろんそれが好きな人もいると思うけどね)
まあ遊び心があるから楽しいって感じじゃないかな。
スレチスマソ
188メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 19:21:30 ID:pFRc+bBZ0
>>187
すれ違いの質問に答えてくれてありがとう。

やはり普段から無添加系の
石鹸使ってる人には不向きみたいね。
高いから買うのを迷ってたんだけど、やはりやめときます。
どもでしたー
189メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 02:50:48 ID:4Df4uaRl0
あっぽれ
190メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 08:38:18 ID:aIZRC4uP0
アレッポ歴がまだ短いから時々アッポレとアレッポどっちだっけと迷うw
191メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 08:54:36 ID:TBR4lsuv0
あれっぽ〜ぅ
192メイク魂ななしさん:2010/11/06(土) 22:10:51 ID:FqgRYjTX0
アレッポの石鹸が入るようなクソでかい石鹸箱が欲しいのですが、どなたかご存知ありませんか?
ハンズで聞いたら、ないと言われ、みんなどうしてるの?と聞いたら「のこぎりで切る」
さっき切ろうとしたけどめちゃくちゃ大変・・・・
193メイク魂ななしさん:2010/11/06(土) 22:42:27 ID:qP8DuAc30
レンジで30秒ほどチンすれば包丁で簡単に切れるよ
長い時間レンジにかけないこと。
触ってみてあったかいなって程度でおk
194メイク魂ななしさん:2010/11/06(土) 23:20:25 ID:FqgRYjTX0
ありがとうございます
195メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 01:31:02 ID:Mt8sRtox0
でも、それがなかなか難しいんだよね
196メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 01:49:31 ID:Te+veSM10
なんで?上の人は簡単と書いてる
197メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 06:07:57 ID:DcdXDIk70
葉物野菜のようにサクサク切れるってイメージしてたら
簡単には思えないかもしれない
でも何もせず切るよりは全然簡単だし、かぼちゃより簡単
198メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 20:35:10 ID:zLsJyNiS0
最近買って1週間ほど使ってみたけど、この石鹸いいね!
常に体中が痒い敏感肌だけど、洗い上がりが滑らかで心地よい
痒みも減ったし、買って本当に良かった
洗顔後も肌の調子がいいし!

これならと思って、2日連続で試しにシャンプー代わりにも使ってみた
私は髪質が悪くていつも髪がパサパサになるから、シャンプーやトリートメントを選ぶんだよね
で、これはかなりキシキシするし洗いにくいけど、洗った感触としては悪くない
何より頭皮に凄くいいような気がする

でも、洗髪後にトリートメントは必ずしてて、しないとキシキシでドライヤーもかけれなくなりそうで怖い
市販のトリートメントと併用して使っても問題ないのかな?
それともトリートメント断ちした方がいいんだろうか
199メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 23:05:12 ID:YQvMT9Cb0
綺麗に切りたかったら30秒まるまるレンチンしないで10秒ずつレンチンする。
10秒チンしたら手でもってみて、を繰り返し、石鹸がぽかぽかにあったかくなったら包丁を真上から当ててゆっくり力を入れていく。
加熱しすぎると膨らむので注意。

時間と手間が惜しくないなら木材の切れっ端(リップスティックより少し小さいぐらい)2つと細めの針金でワイヤーカッター作ってもよし。
針金を30cmぐらいにニッパで切って、木材の切れっ端に針金をしっかり巻きつけてもう片方の端も同じように。
切る時は冷えたままでも大丈夫。針金をぐるっと巻いてゆっくり両端の木材の切れっ端を引いていくと綺麗に切れる。
200メイク魂ななしさん:2010/11/08(月) 15:45:31 ID:tA4vZxys0
>>198
使っても問題はないけど、トリートメントはいらないと思う
自分は酢でリンスしてるけどそれだけで十分サラサラになる
人によってはリンス不要の人もいるし、一度ためしにトリートメントやめてみれば?
201メイク魂ななしさん:2010/11/08(月) 15:59:41 ID:iSZirD2G0
私も、アレッポと酢だけの洗髪に変えてもう3年になるけど、髪の毛サラサラです。
頭皮のベタつきも無くなった
202メイク魂ななしさん:2010/11/09(火) 01:50:48 ID:pvKo5eYj0
酢は臭くなるんで、クエン酸がおすすめ。
203メイク魂ななしさん:2010/11/09(火) 09:33:47 ID:EwYezpA+0
>>198です
ありがとうございます
トリートメントは買い置きがたくさんあるので、
ちょっとずつ減らしていこうと考えてます
洗髪はだいぶ慣れてきました
204メイク魂ななしさん:2010/11/09(火) 13:42:17 ID:2f0xWLnL0
>>202
酢でも別に臭くはならないよ
大量に使うわけじゃないし
205メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 04:28:18 ID:MOGfQqRd0
気温が下がって泡立ちが悪い日々。
206メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 23:52:48 ID:cVm6AtPc0
オリプレ
207メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 00:47:22 ID:RYWw5uT40
目に入るとピリピリジリジリ痛いw洗顔が怖い
208メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 19:53:50 ID:YFfsyEaVO
初めて買ったんですがニオイがヤバくないですか?
イチョウ並木の下に落ちている
潰れた銀杏のようなニオイがしました。
みなさんもそんなニオイ、しますか?
209メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 20:02:45 ID:8tnVn9eo0
銀杏はきついね・・・ハズレかな?
う○こ臭いって話たまにでてたしね。無理せず使うのは諦めてもいいと思う・・・
うちのは、なんというか土や草の混ざったような匂いで悪臭ではない。

店頭で買うなら、パウチに穴空いてるのあったりするからにおい確認して選ぶとかね。ちょっと恥ずかしいけどw
210メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 21:49:02 ID:bvdayHWi0
>>208
触った指を嗅ぐとねw
使った時の匂いはもっとすぱいしー。
211メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 07:47:22 ID:U+cvzWfB0
自分も始めて使ったときニオイにビビったw
これ使い続けられるかなあ…と心配になったけど、
慣れたのか3日で全然気にならなくなった
212メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 15:59:45 ID:73j5DYo4O
>>208です
石鹸のニオイだけ嗅いだら具合が悪くなりそうだったけど、
使ってみたら意外と大丈夫でした。
洗い上がりは噂通り良かったです。
213メイク魂ななしさん:2010/11/22(月) 19:00:40 ID:nB5d5nBC0
この石鹸本当に好きなんだけど髪に使うのがうまくいかない。
洗い上がりがごわごわしてキシキシする。
みなさん本当にどうやって洗ってるんだろう。私下手だなぁ。
214メイク魂ななしさん:2010/11/22(月) 21:16:17 ID:CjBA9/Gr0
サクセスの洗髪ブラシはいいと思うがどうでしょう
215メイク魂ななしさん:2010/11/23(火) 11:13:21 ID:w28XLOhLO
>>213
石鹸シャンプーの後は、それ用のリンスしないとギシギシになるよ。
>>3にちょこって書いてあるから読んでみるといいかも
216メイク魂ななしさん:2010/11/24(水) 23:12:02 ID:b0UL7a0G0
洗い上がりの感触が気に入ってたけど 使い続けてたら大量にニキビができた
しばらく他の使ったら治ったからやっぱりこれが原因だね
合う人にはいい石けんだと思う
217メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 05:38:15 ID:awO1dykPP
>>215
私はアレッポの時はクエン酸リンスとかしないな。
胸ぐらいのロングで濡れてる時は
多少軋んでる感じだけど、乾くとサラサラで問題なし。
特に何をしてる訳でもなく、直接頭に擦り付けて洗って、
流す時にシャンプーブラシで梳かしながらよく濯いで終わり。
218メイク魂ななしさん:2010/11/26(金) 15:30:43 ID:5GC7QNhM0
>>126
私もレセルおばさまを買ってみたのですが、すぐにふにゃふにゃに柔らかくなってしまいます。
溶けないようにする方法はありますか?
219メイク魂ななしさん:2010/11/26(金) 21:39:51 ID:blFQjYSYO
>>218
風呂場に置かないのと、使った後はよく水をきると溶けないと思う
スポンジ状の石鹸置きオヌヌメ
220メイク魂ななしさん:2010/11/26(金) 23:31:00 ID:5GC7QNhM0
>>219
ありがとうございました!
たった今、お風呂場から洗面所に移動させました。(でも今使っているのは手遅れかな?)
ごめんなさい、教えてちゃんついでにもう1つ…、スポンジ状の石鹸置きって、どこでも普通に売っていますか?
221メイク魂ななしさん:2010/11/27(土) 00:18:30 ID:P6p00ZEY0
スポンジの石鹸置き、無印であるよ
222メイク魂ななしさん:2010/11/27(土) 13:36:28 ID:9YxfgNGMP
100均にも売ってるよ。うちはこっち。
223メイク魂ななしさん:2010/12/02(木) 05:38:41 ID:zlUt0O+x0
224メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 20:47:42 ID:E17/iKpP0
ノーマルからエクストラ40にしたけどにきびが出来る様になった
髪にはこっちの方が合ってるっぽいのに残念
225メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 09:02:07 ID:Ig33oD0K0
関係ないんだけどね、それ。
226メイク魂ななしさん:2010/12/08(水) 01:09:55 ID:ELzVcxkn0
ここ1年半位、ガミラのラベンダーを使ってるんだけど
ロット?によって、香り、泡立ち、使い心地…かなり差があって
ハズレ引くとげんなりする。(蓋開けた途端、色でわかる)

購入時、中身がわかればいいのに。
227メイク魂ななしさん:2010/12/12(日) 12:33:43 ID:WtR/8OeHO
>>226
ハズレの色、アタリの色がどんなのか教えて下さい。
228メイク魂ななしさん:2010/12/12(日) 20:42:58 ID:KMpAucX20
>>221さん、>>222さん
ありがとうございました。
>>220です。
スポンジの石鹸置き、100円ショップと無印の両方から買ってきて使っています。石鹸を手に取りやすくて楽になりました!
無印からは旅行用に蓋付きのも買ってちゃいました。
229メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 02:20:05 ID:FT3VJetO0
>>227
私の個人的な当たりハズレで良ければ・・・

当たり:色が白っぽい。泡立ちが良くラベンダーの香りかたも○。
    (ハズレと比べて)刺激が少ない。

ハズレ:色が濃くてやや灰色がかってる。泡立ちが悪く、ラベンダーの香りが弱い。
    その分スパイシーで刺激あり。目にしみるのもこちらの方が強い。
    「当たり」と同じ時間かけて洗ってると皮むけ起こる。

・・・こんな感じです。
230メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 10:53:06 ID:h+KP1RjHO
>>229
ありがとうございます!
231メイク魂ななしさん:2010/12/18(土) 18:01:24 ID:gijbJf5w0
2010.09.14
ガミラさんが日本に到着しました。
232メイク魂ななしさん:2010/12/22(水) 16:28:55 ID:O64p2Ddx0
カサブクレイ石鹸とか香り全然違うんだね。
アレッポとかに比べてさっぱりしすぎるかもだけど。
233メイク魂ななしさん:2010/12/23(木) 07:56:49 ID:OHhQQ7Rc0
石鹸置きスポンジタイプではなくて、スポンジそのものを使ってるよw
食器スポンジタイプの3つで100円くらいの
なんかのサイトでスポンジにおいて、ある程度沁み込んだら
それで体を洗えば無駄がないって紹介されていて実践中
234メイク魂ななしさん:2010/12/23(木) 23:59:38 ID:ipR+vhCs0
( ^ω^)
235メイク魂ななしさん:2010/12/25(土) 14:56:56 ID:rhCf5hKu0
アトピー患者です。

アレッポを初めて使った日に痒くて寝れなくて
次の日に肘から手までに湿疹がでたのですが
これは自分の身体に合わないのでしょうか?
236メイク魂ななしさん:2010/12/25(土) 15:32:09 ID:33LZqx4YO
今まで何もなかったのに、アレッポにして痒くなったなら肌に合ってない
自分も何個か試してるけどなかなか合うのがない
237メイク魂ななしさん:2010/12/25(土) 16:22:12 ID:8zPHbKrG0
>>235
もしかするとオリーブアレルギーかもしれないから、アレルゲン特定してもらったほうが良いよ。
アレルギーでなくても、オリーブ石鹸は全般的に脱脂力強いから、乾燥のせいかもしれない。
どっちにせよ湿疹がひどいなら皮膚科行ったほうがいい。石鹸の相談もできるし。
同じくアトピー持ちの私は合わなかった時が怖いからアレルゲン調べて、オリーブ大丈夫だったんで使ってる。
アトピーはつらいけど、合う石鹸見つかって少しでも良くなるといいね。
238メイク魂ななしさん:2010/12/25(土) 19:59:42 ID:rhCf5hKu0
>>236
分かりました。 前に使っていた石鹸に戻します。
ありがとうございました。

>>237
とりあえず皮膚科に行こうと思います。
脱脂力が強いことが今までよりも乾燥して荒れてしまった理由かもしれません。
ありがとうございました。
239メイク魂ななしさん:2010/12/26(日) 23:47:37 ID:4/FRmtdr0
アレッポって脱脂力強いの?
乾燥肌の人にもいいとか見たけど
240メイク魂ななしさん:2010/12/27(月) 11:14:36 ID:EieJeI4/0
どうだろう・・私は別に乾燥肌気味だけど脱脂力強くて参ったって感じたことないなー

聞こえは悪いかもしれないけどアトピーみたいな遺伝上の問題抱えてるなら
「人が良いと言っていたから自分にも良いはずだ!」っていう妄信で
安易に使うと悪化する可能性があるから>>237みたいにチェックしてから
使うように心がけた方がいいと思うよ。

いとこが酷いアレルギー持ちで一々パッチテストしてからじゃないと使えないのを見てるから
余計そう思っちゃうんだ・・
>>235のお肌が早くよくなりますように。
241メイク魂ななしさん:2010/12/27(月) 12:15:39 ID:RPSIUo3o0
脱脂力というか洗浄力は、牛脂系やココナッツ・パーム系の石鹸の方が強いです。
超乾燥肌で、シャボン玉浴用や白雪の詩で粉吹くけどオリーブ系石鹸だと大丈夫。

室温で固形の油脂(牛脂・ラード・ココナツ・パーム等)からできた石鹸は、
高温の環境で洗浄力が飛躍的に上がるので、これらの石鹸+お湯で向かう所敵ナシなんだって。
確かに皿洗いにパーム系の石鹸使ってるけど、冷水とお湯で汚れ落ち違うし、
プロのクリーニング屋さんが、洗濯洗剤じゃなくて動物性油脂の洗濯石けん使ってるっていうのも納得した。
242メイク魂ななしさん:2010/12/27(月) 14:19:05 ID:25VyOwfy0
オイルの成分や特徴的には、241の言ってることはその通りだよね。

相性とか、前に使っていた石けんの感触との比較とか、
色々あるんだろうね。
243メイク魂ななしさん:2010/12/28(火) 00:31:42 ID:pggpD/lY0
>>241
ココナツは乾燥と刺激があるけど、洗浄力は弱いね。
ココナツ系の液体では牛肉や豚肉を焼いたフライパンなんかでは汚れ落ちが
悪く苦戦するけど、その割に手はしっかり荒れる。
多分粉ふきもこれのせい。
244メイク魂ななしさん:2010/12/28(火) 21:46:20 ID:mv9fi2fX0
脱脂力=洗浄力じゃないんだね
なんとなく同じものだと思ってた
245メイク魂ななしさん:2011/01/02(日) 01:26:58 ID:XuKrhBlD0
アダテぺの石鹸を使われたことある方、いらっしゃいますか?
シャンプー用に買おうか迷ってます。
246メイク魂ななしさん:2011/01/02(日) 21:03:41 ID:azT+wD/B0
自分アトピーはかなり重いほうですが、カウブランドとかの
無添加の石鹸で脱脂力が弱いのは駄目です。
ワセリン基材の軟膏も、すっきり短時間で落ちる石鹸で
ささっと洗うほうが、肌に負担が少なくて済みます。
オリーブ石鹸で熱めのお湯でがーっと短時間で洗うのが
一番良い感じ。
247メイク魂ななしさん:2011/01/04(火) 19:01:30 ID:wIu8A1O20
使い出して早2ヶ月
髪のトラブルが無くなり、本当にこの石鹸に出会えて良かったと思う
一時は首の下くらいに吹き出物がドっと出来て体質に合わないかと思ったけど
吹き出物が出来た所を重点的にちゃんと洗い流すようにしていたら、スッキリ治った
石鹸は関係ないのかもしれないけどねw

最近は髪がツヤツヤだねとよく言われるようになった
今年はエクストラにも挑戦してみようかな
248メイク魂ななしさん:2011/01/05(水) 23:55:05 ID:YR8zTsG40
使ってみたいけど、レス見てると泡立ちが難点っぽいね
泡立てネット使用だと地肌に乗せるとすぐ消えるオイリー故、
地肌にくりくりしないと脂が落ちんorz
アレッポや自作キャスティールで洗ってる人達が羨ましい
249メイク魂ななしさん:2011/01/06(木) 01:49:21 ID:Dyfu2j6R0
二度洗いしたら二度目はよく泡立つよ
石鹸を直接、髪や生え際あたりにスリスリ付けた後に頭皮をマッサージして、
それでも泡立ちが悪ければちょっとだけお湯を頭にかければ泡立ちが良くなるよ
個人差があるかもだが、泡立てネットとか必要ないんじゃないのかな〜
自分に合うかどうか試してみる価値はあると思う
250メイク魂ななしさん:2011/01/06(木) 02:42:56 ID:cVHJwS7v0
私も洗髪には泡立てネット使ってないよ
249さん方式で根気よく
石鹸スリスリ-マッサージ-お湯足ししてれば泡立つ
オイリーなら2度洗いオススメ
251メイク魂ななしさん:2011/01/06(木) 15:54:56 ID:Bke9eGtj0
アレッポは泡立てネット使わないで直接頭にグリグリした方が使いやすいなあ
以前は白雪の詩とか使ってて、その時は泡立てネットを使ってたけど
アレッポにしてからは泡立てネットは使わなくなった
252メイク魂ななしさん:2011/01/06(木) 16:32:39 ID:nJBSi9i40
>>248
そんなことしなくとも、脂は落ちとる。
3倍脂の野郎が言うんだから間違いない。
253248:2011/01/06(木) 21:53:28 ID:3qsfeZeY0
アレッポを使いこなしてツヤツヤ髪になってる人を羨望半分、
勝手な嫉妬半分で書き込んだ自分に親切なレス感謝
いつもは生え際とつむじ付近にクリクリして泡立てながら洗ってたけど、
地肌全体にクリクリする気で湯を足しながらやってみるよ
お陰で憧れのアレッポを買う決心がついた
ありがとう
254メイク魂ななしさん:2011/01/08(土) 13:22:01 ID:/+igOy7x0
>253リン酢を忘れずに
255メイク魂ななしさん:2011/01/20(木) 14:13:28 ID:FzRkdkOF0
ここまで円高の恩恵なし。
256メイク魂ななしさん:2011/01/24(月) 02:07:30 ID:EOwWWSe/0
アレッポ愛用者です。
どなたか、こちらの石鹸お使いになられた方、いらっしゃいますか?

ttp://www.naipura.com/product/1774

成分は全くアレッポと同じとのことで、ノーマルタイプもエクストラも
安いので気になっているのですが、やはり何となく不安な気がしまして。
257メイク魂ななしさん:2011/01/24(月) 05:41:37 ID:fArBbc1C0
不安ならやめといたら?
258メイク魂ななしさん:2011/01/24(月) 08:21:24 ID:Lvv9CKqA0
>>256
楽天のレビュー見るとアレッポのより臭いがきついみたいね
試してみたいけど送料考えるとなあ
259メイク魂ななしさん:2011/01/27(木) 01:50:38 ID:R7mJ50dk0
>>258
そうですね。送料考えるとそれほどお得でもないかなと思い、
やめました。
結局、オークションでさらに安いのを買ってみましたが、
品質的には全く問題なかったです。
260メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 15:43:45 ID:yZIKbzFj0
先日まで旅行でシリアに行っててアレッポで石鹸買ってきました!

お店の人が薄く切ったサンプルくれて一晩試して気に入ったのでお土産も入れて2キロほど。
7年寝かしたビンテージ物とアレッポNO.1って書いてあったやつです。
くれたサンプルはビンテージの方で、一緒に行った友達は残りを使って旅を続けるそうです。

日本に帰ってきて値段の高さにビックリしたけど、自分でもそれぐらい取りたくなるアラブ人のめんどくささ・・・。
スーツケースに空きがあればもっと買ってきたかったです。
261メイク魂ななしさん:2011/01/31(月) 10:50:51 ID:K4VqJ/gW0
>>260
おかえりー。本場での買物楽しそうだね。

うちにはふつうにドラストでたくさん買ったやつ(エキストラの方)を1/2にカットして、
2枚重ねでかつわざとシワシワにした新聞紙にすき間を並べてふわっとくるんで熟成中。

その7年物をカットして、断面見せてほしい衝動にかられる・・・
もし可能だったら、時間ができた時に画像うpしてほしいです。
262メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 03:35:42 ID:cAM93p180
昨年からオリプレユーザー。
今日なんとなく気分転換にって思って
パックスオリーで洗ってみたらどうもパサつく…

やっぱり私にはオリプレが一番だ。

ちなみに髪は月桂樹入り、
顔と体はオリーブのみで使い分けてる。
263メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 13:12:14 ID:gtcDPgWa0
>>256
使ってるけどアレッポの石鹸と違いは特に感じない
店に製造メーカーを聞いたら教えてくれた
http://www.halabsoap.com/index.html
のものらしい
264260:2011/02/06(日) 10:03:18 ID:8psahZNz0
石鹸カットしたんで写真撮ってみました。

ttp://iphone.80.kg/view/129695357568497.html
ttp://iphone.80.kg/view/129695343668441.html

見にくくてすみませんが、色が濃い方がビンテージです。
切る時の電子レンジ加減を間違えて割れてしまったので見た目がちょっと悪くなってしまいました。
265メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 12:20:22 ID:c7ZuompA0
>>264
261です。わざわざ画像をありがとー!!
やっぱ7年寝かせた方は中心までしっかり茶色に変わってるね。
すごいなぁ

うちのは市販のを1/2にしたとはいえ、まだ2年ちょっとだけど、
さらに1/2にして確認してみたいような・・・でもうpの仕方がわかんないw
人には頼んだくせに、こういう技術に疎いんで・・・すみません。
266メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 15:02:17 ID:sxS4mcV70
>>265
つ【イメぴた (http://imepita.jp/ )   送信先 : [email protected]
267メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 20:02:04 ID:3RA4dfmf0
石鹸って自然乾燥ならともかく日本の気候で長年放置して腐らないのかな?
268メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 01:59:54 ID:n2mF9Y9m0
ベチャベチャに湿っていれば腐るんじゃね?
269メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 11:55:15 ID:1gJgH3zkO
アレッポを3等分したうちの最後の1つを使った。


う○こ臭が…


次に買うアレッポはマシなものでありますように。
しかし、久しぶりにケミもので顔を洗ったらつっぱり・かゆみ・かさかさの三重苦なのにアレッポだとふわふわ・もちもち・優しい感じだからやめられないな。
270メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 15:36:42 ID:Dm5hnGoMO

う○こ臭 のする石鹸で体を洗ったからって
体が う○こ臭くなるとは限らないしね。
271メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 12:13:12 ID:gpZxf+7H0
アラブの石鹸 (オリーブオイル98%、ローレルオイル2%) 、
オリーブオイルの比率からしてマイルドそう。
かなり上の方でも出てたけど。
272メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 12:24:48 ID:atsprDJYO
@の口コミで見た、アレッポをお湯につけといてふやけたものを
そのまま顔に直にくるくるしてそのぬるぬるでメイクを落とすという
ブラックペイントみたいな使い方が気になってるんですが
このスレの方でやってるひとはいますか?
いたら普段のメイクと落ち具合やクレンジングを使った時との
肌の違いを教えてください。
テンプレよりメイク落としとして使うのは微妙かと思ってはいますが
この使い方ならどうなのか気になります。
273メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 05:31:34 ID:TpCJGJXL0
自分でやってみたらどうかと思う
274メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 08:54:53 ID:Ak+3XtID0
ノーマルアレッポみたいなオリーブ成分半分以下の代物を「オリーブ石けん」と謳うのもなんだかな。
オリーブ入り石鹸だろうよ。
275メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 14:44:46 ID:mQyRSdK1O
勉強になる。今までノーマルばかり使ってました…今度エクストラに挑戦してみるわー。
上の方で無印良品のスポンジ石鹸置きのはなしでてたけど個人的にtsun-tsunおすすめ。
石鹸に触れる面積小さくて溶けにくいし、サイズが大きいからアレッポもおさまるよー。
良ければ検索してみて。
276メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 20:41:03 ID:iLs0XOcPO
>>272少なくともここではメジャーな使い方じゃないと思うよ。
@コスメ見ないからはじめて知った。
直接肌にのせるとなると脱脂力強そう…
でもだからこそメイクが落ちるっていう事なのかな。
クレンジングジプシー中だからかなり気になるけど乾燥肌だから勇気いるなぁ。
泡立てればアレッポかなりしっとりで大好きなんだけど。
277メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 20:53:55 ID:7tR0GueE0
>>276
直接体に擦り付ける使い方でも洗浄力云々は全然問題ない。
顔だと角は痛いだろうけど。
278メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 21:37:48 ID:46YxmjZR0
>>274
ノーマルアレッポは、オリーブ90%、月桂樹10%だけど?
279メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 22:40:24 ID:vuRFLlR30
>>274は何を言いたいのか??
280メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 01:42:08 ID:gCeyotG80
>>279
逆になにがわからないの?俺には理解できたけど
281メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 03:29:50 ID:xePfmWSXO
>>280
え?嘘を理解できたってこと?
282メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 03:33:19 ID:tIA1/cnC0
言ってる意味は分かるし、
前に間違えを指摘してる人がいるわけだし、
敢えて>>279みたいなレスする必要はあるのか?ってことでしょ。
283メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 03:46:57 ID:xePfmWSXO
それなら、なにがわからないの?理解できたけど…なんてレスはしないで、嘘の情報だと分かったからそれ以上余計なレスするなって書くはず
私も>>274の意味が分からないし
284メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 07:23:08 ID:GPlEo28O0
tadeのアレッポソープ スーパーリッチというのをもらいました。
使った方いますか?
285メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 17:58:48 ID:tIA1/cnC0
うん、あるよ。
ココナッツとパームが入って泡立ちはいいし、
保湿力もそこそこあるし、まぁ使い心地よかったよ。
286メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 18:02:05 ID:tIA1/cnC0
ああ、もちろん個人的な感想だけどね。
ちなみに普通肌です。
287メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 20:08:42 ID:TNlxPnBW0
>>274は逃亡しました。
288メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 22:58:16 ID:GPlEo28O0
>>285
レスありがとう
洗った後にいつもすぐにかぴかぴになってしまって石けんなんて!と
思っていてそれを聞こうと思ったら入力忘れてました;

保湿力ない石けんだと肌がひどい事になるのでどんなものだろうと思ってたんですが保湿力もそこそこということで一度使ってみます。

オリーブとローレルではローレルの方が保湿力あるだろうか?
数年前にオリーブ石けん?を海外で使ったときはけっこう切ない目にあった…
289メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 00:10:00 ID:7sl+hYwi0
>>288
ローレルはどちらかというとオリーブよりはサッパリ系だと思う
290メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 00:14:09 ID:BcNQS1Qe0
保湿は別の手段を考えれば良いのに、石鹸に頼らず。
291メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 00:18:47 ID:4drkCype0
>>289
そうなんですね。
さきほど使ってみましたがつっぱり感がまったくないわけではないですが
つるんとして洗い上がりがとてもいい感じです。
石けんは相性悪いと思ってたのでレスくれてありがとうございました。

>>290
洗顔後は十分保湿してるんですが洗ったあとすぐのつっぱり感がとても強いんです。
そうなること自体が肌に悪いのかなぁと思って使えそうかどうか洗い上がり感を聞きたくて質問させてもらいました。
292メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 15:51:32.52 ID:u08DthzGO
雑貨屋さんで見かけて気になっていたアレッポを、
このスレに背中押されて使い始めましたが
今までにない幸せな使い心地でとても気に入りました。
このスレに感謝です。

今日はエクストラを初めて買ってみました。
使うのが楽しみです
293メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 23:57:08.93 ID:k2YHB9h80
アトピーと乾燥肌を持つ私が初めて使った感想・・・
体からほのかにオリーブの匂いがして今まで乾燥が気になっていた部分がしっとりしてていいね
OSドラック【390円:ノーマル】で売ってるけどエクストラってどれぐらいが安値なの?
294メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 16:12:07.49 ID:aLzmY87z0
>>126
自分も、先々週山梨バスツアー行ったとき、立ち寄ったハーブガーデンで
レセルおばさま石けんが隅っこの目立たないところに売れ残ってるのを見つけ
いい色に熟成していたので買ってみた
そこでは良い香りのハーブ石けんが売れ筋で、レセルみたいなのは売れないんだと思うw

案の定、硬くて泡立ちもよくドロドロにならず使いやすい
自分の肌にも合ってるのか肌がしっとりでトラブルなし
295メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 23:48:03.63 ID:s67+bPMc0
以前、ハマムソープというのを使っていて、結構気にいっていたのに、
もう販売していないのね。ハンズへ行っても置いてなかったよー;;
296メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 15:17:30.77 ID:wJ888eae0
エクストラ使ってみたけど、全然合わなかった
きついのかフケまで出る始末
ノーマルは最高なのに
合う合わないは本当に個人差があるんだなと思ったね
297メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 17:32:39.09 ID:GBCSxxD40
寒いせいだけでもないと思うけど、アレッポの石鹸って他の
に比べて糸引いたりしないね。サッパリめな方が好まれるの
かもしれないけど、ヌルヌルのも捨てがたい。
298メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 22:43:14.73 ID:0L4tCpVp0
test
299メイク魂ななしさん:2011/03/15(火) 03:40:05.71 ID:mCQs6kba0
アレッポの雨を降らせたい
300メイク魂ななしさん:2011/03/22(火) 11:23:26.92 ID:1afe8e610
シリアで数千人規模のデモ 治安部隊が発砲、死者も
http://www.asahi.com/international/update/0322/TKY201103210369.html
301メイク魂ななしさん:2011/03/22(火) 16:25:25.44 ID:frmPjykU0
よくこんな腐ったような石鹸をありがたく使えるな。
現地の人すらたぶん使ってないぞ。
302メイク魂ななしさん:2011/03/25(金) 07:26:18.20 ID:UKLUIWdlO
近くのドラッグストアからアレッポの石鹸が消えた…
変わりにアレッポからの贈り物っていう、アレッポの石鹸とよく似たやつがあったけど使い心地はどうなんだろう
303メイク魂ななしさん:2011/03/26(土) 01:49:23.56 ID:mNNbOGHM0
シリア:各地でデモ 数万人が参加、過去最大規模に
http://mainichi.jp/select/world/news/20110326k0000m030151000c.html
304メイク魂ななしさん:2011/04/01(金) 11:29:36.95 ID:ix8G9tSP0
洗顔と洗髪に使っているのですが、緑の部分はどう扱えば良いのでしょうか。
長期放置によって熟成され、外側と同じ状態になる。といった説は本当なのでしょうか。
また、皆さんは緑の部分についてはどう使用しているのでしょうか。
宜しくお願いします。
305メイク魂ななしさん:2011/04/01(金) 20:01:01.48 ID:RVeImJrw0
外側の茶色い部分と同じように使ってるよ
熟成にはかなり時間掛かるしね
306304:2011/04/01(金) 22:26:42.63 ID:hd2bGPCWO
そうでしたか。
参考になります。有難うございました。

外側部と同様に使用する事とします。

初めて使用した時の髪のキシキシ感には驚きました。
307メイク魂ななしさん:2011/04/04(月) 02:22:46.32 ID:ADep9+Gx0
洗髪後、髪に白いゴミの様なものが沢山残ります。
フケではなく、石鹸の洗い残しの筈なのですが、何度洗っても上手く落ちません。
頭に直接当てる方法でやっています。
308307:2011/04/04(月) 02:27:12.95 ID:ADep9+Gx0
濯ぎ残し。ですかね。すみません。
309メイク魂ななしさん:2011/04/04(月) 09:22:30.37 ID:MDDARyEA0
>>307
熱めのお湯を一気にかけてすすぐといいと聞きますが…
310メイク魂ななしさん:2011/04/06(水) 18:59:43.62 ID:o4HvaRG00
洗髪後、ドライヤーを当てると頭皮がスースーするのは私だけでしょうか?
311メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 16:50:45.89 ID:OBOo4xp/0
せっけんシャンプースレのバスリリー方式でシャンプーしたら
アレッポでも上手に洗えたよ!(泡立てに使ったのはナイロンタオルだけど)
312メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 01:04:18.68 ID:E9VGt5sM0
ここはアレッポで上手に洗える人がほとんどのスレですが…
313メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 17:25:36.76 ID:DUmthpWk0
ごめんなさい
314メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 16:00:47.94 ID:7vNVFBE90
>>303
アレッポで石鹸作ってる人大丈夫かな
315メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 15:30:59.63 ID:1L7FwYOpP
ageさせてもらいます。

http://www.alepia.com/56-savon-d-alep-premium
ここのローレル100%石鹸ポチろうか悩んでるんだけど、100%ってどうなんだろー。
メーカー自体はフランスではアレッポ石鹸のメジャーなところらしいから安心してるんだけど、100%は使った事ないからいまいち購入に踏み切れない。
誰か100%ローレルとオリーブメインのものと使い心地や洗い上がりの違いなど知ってる方いませんか?
316メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 15:42:57.15 ID:1L7FwYOpP
上がってなかった、連投すいません。
317メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 20:43:34.77 ID:tnLHsvNo0
自分の肌には残念ながら合わなかったけど、汚れがよく落ちるので
ハンカチや下着など ちょっとした物を手洗いする時にはすごく重宝しています
318315:2011/04/25(月) 01:31:50.34 ID:56QRdrUg0
結局気になりすぎて好奇心に勝てず、聞くだけじゃなくてたまには人柱にならないとね、とポチってみました。
今持ってるのももうすぐなくなるので比較のために80%と40%のも一緒に購入しました。
届いたらしばらく使ってみてレポしようと思います!
他にもアルガンオイルの石鹸とかスキンケア用の各種オイルとか気になったけど
いっぺんに頼んでも使い切れないのわかってるので自粛。
早く届かないかなー!
319メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 00:10:09.02 ID:UB79WFwq0
Alepiaまだかな。
320315:2011/05/07(土) 16:59:43.89 ID:niLVgBd30
>>319
>>316です。
レポ待っててくれてたようで、遅くなってごめんなさい。ここ1週間ほど100%と40%を使い比べてみました。
長くなって、投稿時に長すぎます、と怒られたので2つに分けます。

100%はかなりしっかりとした洗い上がり。個人的に油に対しての洗浄力は100%のほうが高いと感じました。
逆に40%は洗い上がりは100%ほどつっぱらず。皮脂を落としきってないのかオリーブの成分なのかはわからず。
脂性肌の人には100%をお勧めします。私が脂性+ニキビ肌なのですがニキビの数が少し減りました。
洗髪もしましたが、100%は油を取り過ぎるのかあまり洗髪には向かない感じ。
お風呂上りに同じ手入れをしても毛先がパサついて広がり、まとまりがなくなる感じ。
ただ、お風呂に入る前にたっぷり目にオイルパックをすれば相殺されるのか仕上がりは40%とそこまで変わらず。
もし頭皮の皮脂や加齢臭が気になる人はヘアパック→100%だと皮脂も取れるし髪もサラサラしっとりになるので一石二鳥かも。
321315:2011/05/07(土) 17:00:25.28 ID:niLVgBd30
香りは40%はどこにでもあるような他のアレッポ石鹸と変わらないにおいだと思う。
100%は個人的にすごい好き。近い匂いだと精油のティーツリーみたいなさわやか系の匂いで
アレッポ石鹸の独特な土臭さ?は一切感じられません。
実は100%は複数個買っていて今使っている分以外は個包装を解いて部屋で吊るし干しして熟成させてるのですが、
傍を通るたびに匂いを嗅ぎたくなるぐらいいい匂い。

ちなみにかなり柔らかい。風呂場においたらすぐに溶けてなくなるとおもう。だから部屋干し熟成推奨。
色は100%は薄い黄緑に近い。熟成が進んでいる部分は少しだけ茶色くなってるけど、
キャラメル色な40%に比べると、それこそオリーブグリーン色。
熟成の過程であまり色の変化はないのかもしれません。もしくはあの柔らかさを考えると熟成期間自体が短いのかも。
その辺りの情報をサイト内で探しましたが見つからず。

以上です。また何か変化や感じたことあれば追記したいと思います。
ちなみに梱包も丁寧で発送完了も翌日だったのでフランスにしてはなかなか好印象でした。
322メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 23:50:56.51 ID:/9mj2LjL0
>>320-321
ローレル100%はさっぱり洗えるんですね。
確かに、熟成無しのコールドプロセス系ローレル入り石鹼は普通の
アレッポ系と違って爽やかですよね。顔なんかは特に良さそう。
一方で、髪には脂肪酸的にオリーブオイルベースの方が向いてると
いうことなのかな。

Alepiaはアレッポ系でも熟成の長そうなみっちり茶色のソブリンと
か、コールドプロセス系(プレミアム)も様々なオイル入りのがあ
って、ガミラさんの秘密にひけをとらなそうな雰囲気ですよね。

Alepiaレポートありがとう。
323メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 05:34:04.19 ID:QqJHMiLY0
ソブリンってなにかと思ったらsouverainのことかw
なんか特別なもんかと思ってぐぐっちゃったじゃないか。
あんなまっ茶色な中身もやっぱり緑なのかな。見たいw
324メイク魂ななしさん:2011/05/15(日) 02:25:52.93 ID:j3GWkhBL0
アレッポの石鹸と戯れるねこ
http://www.youtube.com/watch?v=2jHlkllxbT0
325メイク魂ななしさん:2011/05/15(日) 03:42:20.21 ID:OGAKYpwK0
アレッポ、オリプレ、ガミラと使ってきたけど
やっぱり高いだけあってかガミラが一番よかった。
洗ったあとがもちもちしてしっとりしてる。
アレッポオリプレはキシキシ感があって
肌の薄い自分が常用するにはちょっと刺激が。
326メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 17:00:09.05 ID:Bc2NWxTZO
ガミラ気になってた。高いよね。ゼラニウム良さそうだけど、どれ使ってますか?
327メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 19:06:59.60 ID:LtaHBk860
香川県の小豆島というオリーブの島があるんだけど、
オリーブ石鹸すっごく安いよ。
そして、使い心地がすごく良い。
DHCのに似てる。
328メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 20:24:25.77 ID:+KiKGcT80
DHCは無いわ
329メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 20:34:25.99 ID:LiZlfbqB0
二十四の瞳
330メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 15:38:58.20 ID:ITJgMSw+O
骨折からそこそこ回復して
半年ほったらかしてたノーマルアレッポをようやく半分に切って使用開始

やっぱりこれ優しいねえ
今まで某ドラッグストアの高刺激液体ボディーソープ使ってたから差が歴然だわ
331メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 11:54:07.41 ID:bbz5FrmXO
ウキウキしつつ初アレッポ
…じんましん(´ω`;)
332メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 12:24:22.54 ID:cOEvXGjzO
人それぞれやな

>>331
オリーブものより純せっけん系の方が合ってるのかもね
333メイク魂ななしさん:2011/05/23(月) 22:59:34.49 ID:2YO2j9mXO
数日間アレッポで髪を洗い続けてたら
ある時ふっと指すべりや泡だちが良くなってキシキシ感とか全く気にならなくなった

こんな面白い変化があるんだね
334メイク魂ななしさん:2011/05/24(火) 01:42:54.54 ID:bdrZ9ctZ0
それはアレッポに限らず石鹸シャンプー全般に言える事
きしきしの髪の塊だったのががスルッ!
あまりの格差にびっくりするw
335メイク魂ななしさん:2011/05/24(火) 04:51:27.68 ID:AVdQjCobO
近所の生協アレッポ置いてたのに取り扱い止めた。むう。

毎日報道されるシリア情勢が気になる。
少なからずも石鹸工場も影響あるだろうし。
早く平和になってくれい!
336メイク魂ななしさん:2011/05/24(火) 22:32:30.69 ID:Iq5kQ8qE0
>>335
石けんを作ってくれてる国だから気になるね。
337メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 18:11:10.44 ID:sEUhyPlEO
【シリア】 IAEA「2007年にイスラエル軍が破壊した施設は原子炉の可能性が高い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306279913/

IAEA天野事務局長 「イスラエルが原子炉を破壊した可能性が高い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306277106/

ちょw
338メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 22:53:14.64 ID:jgb8oo/r0
>>337
石鹸やばいの?
339メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 02:22:07.15 ID:dj1VvptAO
>>338
核入り前の建設途中だから大丈夫らすい。
340メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 05:59:03.66 ID:WxXcq/LIO
やっと買って使ったら顔中かゆくなって駄目だった。洗い上がりはしっとりでかなり良いと思ったのに。ねば塾の白雪の詩は痒みが収まるんだけど油全部とられちゃうし。中々あうのにたどり着けない
341メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 15:56:29.16 ID:Ku0BFe8aO
ねば塾でかゆみが治まるなら
やさしいせおととかいつくしみ・ね!とかトライしてみたらどうかな
その辺なら白雪よりは皮脂取らないはず
342メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 17:24:15.95 ID:8q0Z4lbzO
>>340
>>331だけど牛乳石けんで治った
343メイク魂ななしさん:2011/05/26(木) 18:33:52.85 ID:Udh8GEug0
茶のしずく石鹸に便乗した工作が進行中。

あきらめて!
344 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/26(木) 19:01:23.93 ID:OxpNYhfBP
>>343
あきらめて!
が真矢みきで脳内再生されて笑っちゃったじゃないかwww
345メイク魂ななしさん:2011/05/27(金) 05:59:54.28 ID:9Q8gWwWpO
>>341
その2つはねば塾から出てるやつでしたっけ?トライしてみる!!ありがとう
346メイク魂ななしさん:2011/05/27(金) 14:08:20.42 ID:B+FLoQC/0
>>343
なんでもかんでも工作って…おまいはもう2ちゃん脳
あきらめて!
347メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 14:43:59.32 ID:pSkulIja0
アレッポ2年弱使ったけど脛乾燥と背中ニキビが直らず
マジックソープでやや改善
今はマジックソープとユアンソープで安定
日本人に必ずしもオリーブオイルは会わないと思った
348メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 16:04:10.46 ID:YZmnJ523O
マジックソープにもユアンソープにもオリーブオイル入ってるみたいだけど
日本人ってより単に人それぞれ
349メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 17:41:14.60 ID:4FjwAM/F0
竹炭石鹸だと、かゆみや肌荒れ起こすけど、
アレッポだと問題なしって、私の姉のような人もいる
人それぞれだよ
350メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 18:08:53.93 ID:FeUc516J0
>>347
>日本人に必ずしもオリーブオイルは会わないと思った

粘着、しかも頭が悪い。
字もまともに変換出来ない様じゃ、さぞ大変でしょうね。
351メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 18:54:48.70 ID:4dOztBY1O
日本人必ずしもオリーブオイルが合うわけではないと思った
ならわかる(笑)
この文章でもおかしいか。合う合わないあるに決まってるだろ(笑)
352メイク魂ななしさん:2011/05/29(日) 00:34:55.91 ID:Fnn3YvJ10
この流れ前にも見たことある…
353 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 03:34:18.35 ID:MItQsNRIP
初アレッポ体験中。どちらかというと乾燥気味の肌で体のみ使用。
安い方使ってるけど、洗った後なんだか肌の表面がキシキシする。
一枚堅い膜に覆われてる感覚なんだけど、こういうものなのかな?
特にこれといったトラブルは無いんだけどね。
354メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 02:17:18.25 ID:YQql/0Fp0
ガミラたけええええ
バカか
355メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 10:59:35.87 ID:alu/+Y850
うん、あれはさすがに酷いよねw
356メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 11:04:01.83 ID:9d8CHg0VO
ガミラ原価は数百円
357メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 13:19:07.07 ID:LypfM26J0
なんだろう、「バカか」にストレートにツボったww
そして同意w
358メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 17:09:44.17 ID:qvvme0bbO
>>353
自分にはそういう感覚ないな

オリーブオイル石鹸もさすがに誰の肌にも間違いないって訳じゃないんで
合わないと感じたら離れていいんだよ
359メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 21:48:46.51 ID:CNdLQKcZ0
洗ったあとに皮膜感があるってことは
住んでる地域の水の硬度が高いんじゃないかなぁ?
360メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 22:15:54.11 ID:gVojYled0
>>353
一番最初にアレッポで顔を洗った時はそんな感じがした@軟水地域、
2、3日違和感が。

>>354
せいぜい$12あたりだね、eBayなんかの。
¥3,500 = 約$43、凄い差。
361メイク魂ななしさん:2011/05/30(月) 23:27:52.69 ID:qn0T5ws0P
レスありがとう。

>>358
そうかー。オリーブオイル石鹸自体が初めてだったから
こういう感覚があるものなのかな?って思ったんだけど。
もし何かトラブルが起きたらもちろん使うのはやめるけど
合うようであれば無添加なものだし使って行きたいな。

>>360
うーん、県の平均硬度調べたら61の軟水だった。

>>359
初めて使うものだから、肌が慣れてないだけなのかもしれないね。
引き続き様子みていくよ。

362メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 18:33:58.41 ID:uzTtF03t0
http://mon-paris.jp/?mode=cate&cbid=564807&csid=0

セモって有名なんですか?
ローレル10%〜35%まで5種類も販売されてますが。
パリからの発送だから送料が高いですが・・
363メイク魂ななしさん:2011/06/02(木) 23:16:49.73 ID:qOxs+OmPO
皆さんは切った後の残りの分はどうやって保管してますか?
今ビニールに入れてるんですが問題無いかな
364メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 01:05:38.42 ID:tgF0RmHJ0
キッチンペーパーにくるんで日陰に放置
ビニールだと酸化しにくいんじゃない?
365メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 02:33:24.35 ID:fU8lfb1f0
>>363
シリアでの売られ方からしてビニールは要らないと思う。
これって酸化上等なんでない。
366メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 18:32:37.65 ID:0Jg/2xs10
包んであった紙にまた包んで風通しのいい場所
367メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 18:55:00.60 ID:44vuTfMpO
レスありがとうございます。
>>364
早速キッチンペーパーに包みました!助かりました。ありがとうございます。
>>365
昨日ビニールで密閉してたんですが、さっき触るとぬるっとしてました。やはりビニール良くないですね。
>>366
自分が買ったのはビニール包装でした。紙で包んでるタイプのもあるんですね!

最近肌荒れに悩み、昨日からアレッポ使い始めたのでどうも勝手がわからなく…特に泡の立たなさにビックリしましたw
でも良さそう
レスありがとうございました。
368メイク魂ななしさん:2011/06/03(金) 20:00:19.13 ID:0Jg/2xs10
あ、ごめ。
自分がオリプレなもんだからてっきり。

すいませんです、オリプレの話です。
369メイク魂ななしさん:2011/06/07(火) 18:56:48.93 ID:9MU+YMjD0
検索したのですが、既出でしたらごめんなさい。
アレッポで洗髪もしたいと思ってるのですが、ちょっとハードめのワックスは落ち切るでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けるとうれしいです。
370 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/07(火) 23:10:58.69 ID:xK5YY4XBP
>>369
しっかり湯洗いして、二回シャンプーで落ちてると思う。
オイルパック+蒸しタオルを事前にするとしっかりシャンプーすれば一回で落ちる。
でも洗い残し嫌だから大体二度洗いしてるよ。お湯熱めだとより落ちやすいかな。
371メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 00:10:58.50 ID:9I0Rfb3w0
>>370
おお!詳しくレスありがとうございます!
オイルパック初めて知りました。
せっかくですので両方とも試してみます!
今日が初アレッポなので楽しみです。
どうもありがとう!
372メイク魂ななしさん:2011/06/09(木) 09:51:15.59 ID:Br1zLeon0
アレッポが洗面所にあると、なんか、心落ち着くんだ
特別、肌にあうとか 匂いが好きとかではないのに、ナチュラルで無骨な感じが好きなのかな
Lushの派手派手ソープと、牛乳石けんといっしょに置いて 用途によって使い分けてるよ
373メイク魂ななしさん:2011/06/10(金) 08:27:52.02 ID:aXQpZTsi0
アレッポ石鹸を最近使っていますが
目に入るといたいですね。
それで、販売元に質問してみると
アレッポはアルカリ性だからということでした。
皮膚は洗ったあとは弱酸性からアルカリにもどるみたいで
問題はないということでしたが、肌に負担はほんとうにないのでしょか?
最近使い始めたばかりで、まだ5回くらいしか使用してません。
374メイク魂ななしさん:2011/06/10(金) 11:12:53.57 ID:0VRXyMqQ0
石鹸は基本的にアルカリ性。
負担があるかないかは、人によるんじゃない。
375メイク魂ななしさん:2011/06/10(金) 18:08:49.69 ID:ul2b+oQu0
> 皮膚は洗ったあとは弱酸性からアルカリにもどるみたいで
逆w
弱アルカリから弱酸性へ
376メイク魂ななしさん:2011/06/13(月) 17:42:05.46 ID:hNUp5ybs0
近隣の店のアレッポが全部なくなってるんだけど
宣伝でもされたのかな?
377メイク魂ななしさん:2011/06/14(火) 12:56:31.65 ID:Ri9nK+et0
ククク・・・僕が買い占めましたよ
378メイク魂ななしさん:2011/06/14(火) 20:24:57.28 ID:9GTMKE1/0
>>377
(#^ω^)おまいだったのか
アレッポ探しの旅に出ざるをえない
379メイク魂ななしさん:2011/06/14(火) 20:38:18.75 ID:MWmltHII0
LOFTに山盛りあるけど
380メイク魂ななしさん:2011/06/16(木) 01:09:23.52 ID:AdbWhui80
今日はじめてアレッポの石鹸でシャンプーしてみたけど
普通の石鹸シャンプーと変わりなく泡立てられたし
オリーブの効果でしっとり感もあるしでいいかも
臭いは石鹸本体じゃない限りそんなに臭わない気がしたけど
他人からしたら頭も臭いのかな?
381378:2011/06/16(木) 18:19:35.50 ID:bllDbrIj0
 ゚     *. (_ヽ      +   ねんがんのアレッポ(389×3個)
 '  * ∧__∧| |  +       イヤッッホォォォオオォオウ!
   . (´∀` / /       。  
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。 どうやら地元の店はアレッポの特売チラシが出ていたようだよ
ガタン lll./ /l | lll    +     それでなくなってたみたい
382メイク魂ななしさん:2011/06/16(木) 22:49:55.94 ID:wgYprg3b0
アレッポを使い始めて5日目です。
13年前に買ったアレッポをふと思い出して使い始めました。
顔、身体、髪、歯磨きと全身使っています。
シャンプー後はリン酢なしで、オリーブオイル(食用)を付けています。
歯磨きは少し勇気がいりましたが、さっぱりしていい感じです。
アレッポで歯磨きしているという方、あまりいないのでしょうか?
383メイク魂ななしさん:2011/06/16(木) 23:06:38.10 ID:vElaMFMnO
>>380
俺は頭皮が脂性でアレッポのエクストラが脂を落とすのと脂の抑制に効くと聞いて1ヶ月位洗髪に使ってるんだけど脂が落ち切らないのか頭皮がすぐ頭皮がベトつくんだよなぁ、じっくり濯いでいるんだけどなぁ、翌朝もものすごいベトつくし…何故なんだ?誰か教えて!
384メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 00:57:51.93 ID:k6THVj0o0
>>383
洗ってる時はしっかり泡立ってる?
385メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 01:25:13.24 ID:vBlXLEe40
>>383
よく泡立てずにすすいでる→石鹸成分が残る→ベタつく
すすぐお湯の温度が低い→石鹸成分が残(ry
頭皮の脂を取りすぎてる→脂を補う為に毛穴が油田に
しか浮かばないなぁ
386メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 02:16:12.88 ID:3Aue/n8M0
単に脂っこいんだろ。
朝洗えば解決。
387メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 03:31:01.30 ID:XeHV+Ani0
>>383
手遅れにならないうちに、専門家に見てもらったら?
宣伝でやってるじゃん
388メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 04:42:12.23 ID:QTZxVNaX0
オイリードライじゃないんならパーム系の石鹸のほうがよさそう…
389メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 06:56:17.95 ID:AGeF66fdO
皆さんありがとう。軽く一回洗ってから髪の上で丸く滑らしてたっぷり泡立て二度洗いしてます。お湯の温度は40〜42℃と思う。時間をかけて濯いでるし、ホホバオイルも使ってるから脂の落とし過ぎなのかなぁ…
>>387さん専門家とは具体的にどんな所ですか?
390メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 20:30:27.19 ID:W5NnkbkB0
ドンキでアラブの石鹸というのが売ってて買ってみたんだけど、
アレッポと一緒?成分とかどうなんだろう。

それとアレッポからの贈り物っていうのも売ってたんだけど、これは話題にも上がらないね。
391メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 21:14:47.95 ID:+muL1kN60
アレッポの類似品はたくさんある
しかし値段の差がほとんど無いからわざわざ買う気にならない
392メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 23:21:29.50 ID:pHyrZRJSO
393メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 23:42:59.98 ID:uEJjv1C/0
>>390
ローレルの量とかが違ったりするけど、このへん明記されてないと手を
出し難い。使用感とか香りとかどれも結構違うから試してみるのも乙
394メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 23:48:40.03 ID:bBOm3/JL0
ホホバオイル使うのやめてみたら?
395メイク魂ななしさん:2011/06/17(金) 23:53:13.80 ID:KzX1ioOv0
>>382
13年前のを今使ってるの?すごいね!
味や臭いに慣れれば歯磨きにもいいよね
でもそれだけだとちゃんと磨けてるか心配だから普通の歯磨き粉と併用してるよ
396メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 01:43:15.03 ID:nV89ZJZjO
>>395
はい!!13年前のを今使っています(笑)
13年前に2個購入して1個は使ったのですが、泡立ちが悪くて2個目を使う気にならなくてすっかり忘れていたのです。
その時はオリーブオイルを使った石鹸なので肌に良さそうと思いましたが、石鹸なので身体用(当時はそういう認識でした)でボディブラシで使ってました。
因みに、その時のパンフに「ようやく輸入が可能になりました。97年5月」とありました。
今回使うに当たって色々調べてこちらのスレを見たりして、前述のように全身使っています。
13年前の物といっても購入時のビニールパックのまま置いていましたので、こちらの皆様のように熟成させていた訳ではありません。
切らずにそのまま使っていますが、熟成されているのでしょうか??
397メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 01:47:37.99 ID:nV89ZJZjO
>>395
連投失礼致します。
長文になりましたので…
395さんもアレッポで歯磨きなさっているのですね!!
こちらで歯磨きの話が全くなかったので嬉しいです。
おっしゃるように独特な味や臭いですが、慣れればさっぱりしていますよね。
歯磨きはブラッシングが重要ですので、アレッポは沢山の泡やスーっとするような清涼感がない分、丁寧にブラッシングできるので気に入っています。
398メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 08:33:39.30 ID:jrMKr6zBO
>>392
せっかくなんだけど自分の携帯だと見れなかった…涙。昨日はホホバオイルは使わず今までのシャンプーで洗ったら元に戻った!アレッポとホホバオイルで1ヶ月洗ってたけどオイルが落ち切ってなかったのかな?最初の頃はなんともなかった気がするんだがなぁ。
399メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 10:54:50.63 ID:PrLTboKG0
>>396
ビニールに包まれてたとはいえ、中はどんなふうになってるんだろうか
もし切ってみることがあれば、うpお願いしたいです
それにしても13年ものなんて聞いたことないからびっくり!大事にお使いください!!
400メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 11:29:09.12 ID:L6LFM70y0
>>398
オリプレなんですがアレルギーで他のものが使えずホホバオイルを日焼け止め落としなどに
使っています。
日焼け止めだけでも2度洗い、メイクも乗ってるなら3度洗います。
泡がもちもちと残って洗えるかを目安にしていますよ。
401メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 17:12:15.99 ID:nV89ZJZjO
>>399
ありがとうございます!!
ホント大事に使いますね。
購入時のパンフには「2年もの」と書いていますので、それから13年ですから「15年もの」になりますね。
私も中がどうなっているのかなぁと思いつつ、そのまま使っていました。
近々にても切って、報告させて頂きますのでお待ち下さいね。
402メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 15:08:55.19 ID:tM9Uc19xO
>>399
切りました!!
上手に切れなかったので断面がガタガタですが…
↓↓↓
アレッポ15年もの
http://d2.upup.be/0nEduUP3j0

想像以上に熟成されていて、緑なのは真ん中の少しだけでした。
2つに切ったので、1つは新聞紙にくるんでベランダに置いておこうと思います。
すぐに全部茶色になりそうです。

ところで、パンフには「理想といわれる2年乾燥」と書いているのですが、熟成すればする程より良くなってくるものなのでしょうか?
403メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 18:16:19.29 ID:TO7covV80
>>402
SUGEEEEEE 緑がちっぽけすぎてワロタww
わざわざありがとうございます(´∀`)気になってたんだ〜
404メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 18:33:03.11 ID:PYRgwqrd0
>>402
貴重な写真乙
ちょっと笑った

ところで、>>337ってっ結局どうなったんだろう?
すごく気になってるんだけど・・・
405メイク魂ななしさん:2011/06/19(日) 18:43:40.68 ID:D3g5FwNli
>>402
緑色がほとんどないww
熟成するとこうなるのかー貴重な写真ありがとうございます!
406メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 00:54:06.91 ID:PGTi2Zmj0
すごく見たかったんだ、うpありがとうー>>402
13年経ってもまだ緑が残ってるっていうのに驚いた
407メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 02:19:16.57 ID:zwGBeLqm0
>>402
流石15年モノ、期待を裏切らない凄さw
408メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 02:26:55.56 ID:dkyeGM4YO
>>402
熟成すればする程泡立ちが良くなるんじゃないのかな?
使い心地は2年物と変わらないですか?
409メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 11:55:02.79 ID:Rr5+54g9O
402です。
皆さん、興味を持って写真を見て下さりありがとうございます。

>>403>>404>>405
ホント、緑の小ささに笑えますよねwww

>>406
そうですね!!
緑が小さい〜っと思ってましたが、逆に緑がまだ残ってるのも驚きですよね!?
完熟には後1年ぐらい必要だったかなw??

>>407
期待を裏切らなくて良かったですv(^^)v

>>408
2年ものはボディブラシでしか使ってないのですが、とにかく泡が立たなかったです。
今回は石鹸シャンプー初日から小さいアフロぐらいの泡が立ちました。
2日目からは石鹸シャンプーの泡で顔・身体と全身洗っています。
手の平に取って逆さにしても落ちない、すごく良く立った泡です。
私の髪(因みにベリーショート)が泡立ちやすいのかなぁと思っていましたが、熟成して泡立ちが良くなっているのでしょうね!?
今晩、13年前と同様にボディブラシに付けてみて2年ものの泡立ちと比較してみます!!
410メイク魂ななしさん:2011/06/20(月) 22:22:15.98 ID:/1KJfWxc0
こんなに酸化したのは初めて見たなあ
貴重な資料をありがとうございます!
でも歯を磨くときは緑の部分を使うほうが好き(笑)
411メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 02:59:45.75 ID:WctX69VmO
>>409
408です。
やっぱり泡立ちが違うのかな?
また時間があった時にでも報告下さい。私もアレッポ4個熟成中だから使う時が楽しみ^^
412メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 10:39:25.23 ID:d33N8t6k0
7〜8年ものならうちにもある。
ずっと使ってたけど、もう少し寝かせようかな。
413メイク魂ななしさん:2011/06/22(水) 01:13:28.97 ID:IAsaYTlKO
409です。

>>410
私も緑の部分(少しだけですがwww)で歯磨きしました。
茶色の部分に比べて味がさっぱりしてるように思います。
これから歯磨きは緑の部分でします!!

>>411
報告が遅くなりました。
ボディブラシで使用してみましたが、2年ものよりも泡立ちが良かったように思います。
普通の固形石鹸ぐらいは泡立ちました。
13年前は泡立ちが悪いと思ったので、やはり熟成によって泡立ちが良くなっていると思います!!
4個熟成中とは、楽しみですねっ(^^)
1個ぐらい13年以上寝かせてみて下さい(笑)

>>412
ぜひ!!後7〜8年ぐらい寝かせて下さい(笑)
414メイク魂ななしさん:2011/06/22(水) 13:20:41.51 ID:x9Z7dLR90
アレッポ(普通)使い始めてはや10年。
これで毎朝毎晩洗顔してます。

新品のアレッポで顔を洗うと何気に
しばらく顔がうんちくさいのが玉にきず
415メイク魂ななしさん:2011/06/22(水) 17:54:29.81 ID:oHx7LVrO0
粘土くさいならわかるけど大便ってそんなにおいしたことないw
416メイク魂ななしさん:2011/06/22(水) 19:25:43.45 ID:VRA/U5Qj0
シリアで買ったの使ってるけど、うんち臭くはないよ
外側の茶色くなった場所から雑草抜いた時の草臭みたいなのはするけど
熟成や集荷の過程でそういうクサイ環境におかれて匂いすったんじゃないの?
417メイク魂ななしさん:2011/06/22(水) 21:13:32.45 ID:ePzfCcoy0
>>414っす

これまでアレッポいろいろな店で何個も買ってきたけど
必ずしそれら全部がもうんち臭かったわけじゃないんだよね。

最近買ったやつは全然臭くないし。

匂いを発するのは表面の茶色い部分みたいなんだけど
特に、顔を洗ったあとなんかふんわりと乳臭いというかうんち臭いというか。

ああ、この匂い、わかってくれるひといないかな(・з・)
418メイク魂ななしさん:2011/06/22(水) 21:24:33.14 ID:8rUvLdLg0
>>417
アレッポからは粘土臭がする。
だが私の●臭はこんなもんじゃない。
419メイク魂ななしさん:2011/06/23(木) 11:58:52.43 ID:agu6+05w0
屁臭?
420メイク魂ななしさん:2011/06/23(木) 22:04:02.66 ID:L8JNng1gO
見た目だけでなく匂いにも若干う○このニュアンスあるよね。
俺はティーツリーみたいな精油もたまにう○こ臭いと感じる
421メイク魂ななしさん:2011/06/24(金) 18:27:22.35 ID:x7PjnZyg0
近所で「アレッポの贈り物」というパチくさいオリーブ石鹸を¥398で購入
@に書きたかったがまさかの未登録
以前ここで「どうなの」と聞いてた人いたんで恐る恐るくちこみ

外見激似、スタンプの中に★が何個かあるパチ臭さがある意味愛しい
ひっくり返して成分確認、油脂がオリーブ100%とある
「〜の石鹸」がローレル入りなのに対して材料がオリーブなだけ安価なのだろうか
ローレル入ると洗浄力が良くなると聞いたのですが本当ですか
香りも油粘土のよう、石鹸裏に台紙?張り付いとる、一度使用でぼろぼろ取れた
主に体に使用、泡立ちやはり悪し、それでもスポンジで頑張ればそこそこになるだろう
使用感はやはり柔らかく、洗浄力弱し、アルカリ感は肌がピリピリしない程度
しっとりしとるのに乾燥せず、気持ちよい、おれは好き
使用後、クリーム塗って就寝、翌日カサカサだったケツがぷりっぷり
今後も継続使用予定
422メイク魂ななしさん:2011/06/28(火) 15:36:32.40 ID:y2y1p/HR0
>>414
わかるよー
数年前に自分も同じ事書いて同意を得られなかったんだw

アレッポのにおい自体は好きだから、
もし他人でこのにおいをそう感じる人が居ない方が良いと思った。
なので少数派なら逆に安心と思う事にしよう。
423メイク魂ななしさん:2011/06/30(木) 00:06:30.57 ID:kWZGuN1z0
私は草原とか干し草の臭いと思えるのだけど
うちの親はうん●臭いと言ってます。
洗った髪は臭わないらしいけど、石鹸自体とお風呂場が凄いくさく感じるらしい
424メイク魂ななしさん:2011/06/30(木) 00:14:21.82 ID:NIUbOsG20
耳鼻科
425メイク魂ななしさん:2011/06/30(木) 00:15:38.06 ID:etVJaMBm0
アレッポで髪を洗うとほんのり草餅のにおいがする
426メイク魂ななしさん:2011/06/30(木) 11:57:59.15 ID:0By+9sa80
>>422-423

おおっ分かってくれる人現る!
基本アレッポは草木の香りなんだよね。
だけど、何気にある確率というかある条件で?
ほんわかうんち臭いというか乳臭いというか
そんなものに当たったり、感じたりすることがある、ってことだよね。

わかってくれる人がいてよかった〜(゚∀゚)


427412:2011/06/30(木) 17:41:13.80 ID:zPrOu5RI0
あんまりそういう匂いを感じないわ
鼻が慣れたのか、石鹸が古いからなのか?

7〜8年年前にダンボールで大人買いした石鹸も、
さっきチェックしたらあと2個になってた orz
新しいのを使ったら、匂いに違和感を感じるだろうか?
428メイク魂ななしさん:2011/07/03(日) 18:37:58.21 ID:ybXwFAid0
風呂場が粘土臭くてたまらない
429メイク魂ななしさん:2011/07/04(月) 22:25:02.86 ID:hGpfjmpWO
髪の仕上がりはアレッポ最高なんだけど
何をするにもこれしか使わないとなると若干修行感があるので
安い無添加と香りつきの石鹸も一つずつ出してる
430メイク魂ななしさん:2011/07/07(木) 23:12:51.14 ID:ewo1JOC5O
自分も3種類をその時の気分で使い分けてる。
今はアレッポと固形マジックソープと香りの泡を置いてます
431メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 03:26:37.76 ID:11FDdWnG0
ヴィクトリー・ヴァレー 「ガミラシークレット 石鹸」 回収
http://www.recall-plus.jp/info/16732

http://www.info.pmda.go.jp/rgo/MainServlet?recallno=2-4468

単なる表示の問題。
並行輸入品の方かな。
432メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 20:50:19.80 ID:+aDLS9T0O
アレッポで髪を洗うと地肌にベトベト残るんだけどこんなもん?濯ぎはしっかりしてるんだけど。
433メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 21:17:32.48 ID:HrLLKmFr0
ベトベト残る感じはしないなぁ
434メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 22:58:57.06 ID:EVnwcLpT0
自分も髪がいつも重く湿ってる感じになる
リン酢すればサラサラになるからいいんだけど
435メイク魂ななしさん:2011/07/17(日) 20:06:36.48 ID:4Rpq+wPP0
べとべとするっていうのはカラーとかパーマが髪に残ってるんじゃない?
自分も縮毛残ってるときはべとべとだったけど、縮毛が完璧に取れたらサラサラになったよ。
436メイク魂ななしさん:2011/07/22(金) 02:58:34.10 ID:XSK68Arc0
浴用タオルにアレッポの泡乗せて身体洗ってたら
タオルがベトベトぬるぬるになってしまったんだけどこれを
防ぐ、治す方法ってない?
437メイク魂ななしさん:2011/07/22(金) 03:23:20.98 ID:eiOsqjR70
浴用タオルにアレッポをたっぷり擦りつけて泡立てる
しっかりすすいで仕上げにクエン酸やお酢を入れる
石鹸洗濯の要領で行くとこんな感じかなぁ
438メイク魂ななしさん:2011/07/22(金) 09:16:00.47 ID:eahitrxE0
>>436
変なものの付いてない、新品のタオルを使うとか。
439メイク魂ななしさん:2011/07/22(金) 16:52:39.45 ID:sGrYlz6+0
みんなタオルやスポンジで泡立ててるのか
自分は洗面器に薄く水張って石鹸入れる
適当に溶かしてから取り出して手でわしゃわしゃあわ立ててた
440メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 01:43:19.01 ID:XzBTBlG00
>>436
それ、ただ単に雑菌が繁殖してるだけのような気がする
441メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 09:58:25.51 ID:c5uQobye0
カビがうっすら色付かない程度に繁殖してたり…
試しにハイターでつけおき洗いするよろし
442メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 22:15:09.92 ID:OYINaDSZ0
う○この臭いの原因
ナイロンタオル、垢すりなどなどをアレッポを使い使用した後に
すすぎが不十分だとしばらくして臭い出すw

私はアレッポをたわしで使用、泡立ちもかなりいいです(゚∀゚)
443メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 21:02:56.92 ID:FuCwoWFm0
(  ゚д゚ )気が付けばアレッポを6個持ってレジに立っていた
家に在庫が2個あるというのに… 日の当たらんとこに置いとけばいいんだろか
444メイク魂ななしさん:2011/07/25(月) 23:30:31.58 ID:5aIUQDD70
その最後の一個は何年ものになるかね
445メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 08:55:34.79 ID:AYglnKSq0
>>443
ビニールもビリビリをオヌヌメ
446443:2011/07/26(火) 21:45:42.66 ID:9S5ZUsxz0
>>445 言われたとおりにビリビリして棚に入れといた(・∀・)ありがd
熟成について調べてたら石鹸の保管箱(?)みたいなのが欲しくなった〜
447メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 21:51:19.58 ID:U4NHodVE0
>>446
そういう楽しみもあるのか
448メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 23:13:21.70 ID:Qney0S1d0
>>446
先に3つか4つにレンチンしてカットしとくといいよ
結構中までちゃんと酸化してて、大きさといい使いやすい
449メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 11:07:59.83 ID:qnvEBHyb0
そこには砕けたアレッポで元気にシャンプーするトムの姿が!
トム「もうレンチンしないでアレッポを切ったりしないよ」
450446:2011/07/27(水) 19:27:40.28 ID:sJQTKjcX0
>>448言われたとおりに(ry (・∀・)dd
>>449スケッパーでゴンゴン切って行くからあんまり砕けたり欠片が出たりしないのだ
階段で冷ましてるけどそこだけ異様な世界になっている
451メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 17:27:40.14 ID:PHvYlzLPI
最近使い始めました
髪とかすととかしたブラシが
ホコリっぽいベタベタしたのがたった一回で沢山たまって
ブラシが台無しになるのは何なんでしょうか
452メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 17:29:23.07 ID:DwIFX52n0
アレッポでしばらく髪洗ってたんだけど、ふと石鹸カスがフケのように落ちてる・・・
頭皮意識して洗い流してたけど、流し具合が足りなかったのかな?
それとも汗かいてたときに石鹸と混じりあってフケになったのか

453メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 18:28:57.11 ID:QkAwHPsn0
>>451
石鹸カス。石鹸が足りてない、泡立てやすすぎが充分じゃない・・・原因は色々。
454メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 16:46:05.50 ID:Oy+bFZKN0
>>450
w
エキゾチック目指して、目の前にアレッポのむき身一個初めてみた。
455メイク魂ななしさん:2011/08/01(月) 07:55:04.48 ID:yZzvrW/L0
アレッポで洗顔しだしてから肌質が変わったのか
にきびがよく出来るような気がする><
456メイク魂ななしさん:2011/08/01(月) 08:33:08.15 ID:UkRQOetR0
オリーブオイルのリノレン酸は、アクネ菌の餌になりやすいとか聞くしね
合わなそうなら他の油脂使った石鹸にかえて、どうなるか様子見てみては?
457メイク魂ななしさん:2011/08/02(火) 16:00:54.02 ID:lRCnFwht0
脂っぽい肌質の人は使わない方がよさそうじゃない?
乾燥肌の自分にはほど良いけど
458メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 00:57:07.00 ID:5v2e+B6G0
>>455-457
ホームラン級のバカ
459メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 01:23:58.29 ID:ibTkz6KL0
>>456
> オリーブオイルのリノレン酸
オレイン酸
460455:2011/08/03(水) 20:52:25.02 ID:7vKQg1WO0
私は元々乾燥肌でニキビはあまりできない感じだったんだけど
アレッポ使い出して肌が潤ってるのが実感できてた
んでしばらく使ってたらニキビがぽつぽつと出始めたのは事実

対処として今までと同じ洗顔方法だとだめなのかなぁって思ってる
古い角質が残ったり皮脂が落ちなかったり・・・
普通に手に石鹸つけて洗うだけなんだけねw
461メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 21:35:07.20 ID:Ra/KoBoR0
ホームラン級のバカ揚げ
462メイク魂ななしさん:2011/08/03(水) 22:32:08.23 ID:jO+aZQ2P0
散々オレイン酸とかアクネ菌の餌とか出てるのにw
463メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 20:28:12.02 ID:jPN7QZ3N0
馬鹿だからオレイン酸が原因と信じて疑わないんだろう。
464メイク魂ななしさん:2011/08/04(木) 21:38:01.58 ID:0WSDJsMq0
>>463
> オリーブオイルのリノレン酸
が原因だと思ってそう
465メイク魂ななしさん:2011/08/05(金) 12:15:45.10 ID:LehwVUY90
殺菌剤が入ってないとばい菌が繁殖して体が臭くなるというのは本当ですかね?
月桂樹オイルが入ってないとダメかなあ
466メイク魂ななしさん:2011/08/05(金) 13:14:15.38 ID:Xi2MZH780
>>465
嘘ですよ。
467メイク魂ななしさん:2011/08/05(金) 13:33:29.89 ID:LehwVUY90
オリーブオイル100%の石鹸を使っても汗臭くならない人はいますか?
468メイク魂ななしさん:2011/08/05(金) 14:01:26.20 ID:40Upcm8H0
>>467
お前が何で洗っても臭いだけ
469メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 14:12:12.49 ID:pKRIXsPe0
アレッポとかガール石鹸とか大好きなんだけど、これで髪まで洗ってたら
なんか変な臭いのする人だと思われないだろうか。
アウトバストリートメントで香りのいいものを付ければおkかな?
470メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 15:06:45.67 ID:9g6lvRDb0
好きにせい
471メイク魂ななしさん:2011/08/06(土) 19:37:39.81 ID:pRLF+yOK0
コールドプロセスの石鹸はあまり臭わないよ
臭いのは酸化しているからだろう
472メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 09:09:55.37 ID:DQNBiS3DO
2カ月位前から全身に使っているけど、腕とか脚の毛が増えて濃くなってきた
だから今は、頭だけにかえたけど 自分だけか
473メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 09:12:25.73 ID:SZRwqDpL0
お ま え だ け
474メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 11:26:50.36 ID:NolSFyrW0
ホルモンバランスを変えるのかな
正常にするのか異常にするのか分からんが
475メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 15:03:37.77 ID:OqoohQh4O
>>472
薄着になって毛擦れが減ったんでしょうww
476メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 15:39:56.88 ID:PsN/A0PhO
眉毛が元気になったような気がしたけど元々眉毛すごいから気のせいだったわ…
皆さん夏は冷蔵庫で保存してますか?
切り分けといたアレッポが酸化したらしく臭いがきつくなっちゃった
477メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 16:15:01.98 ID:FVIIY4bz0
石鹸ごときで体毛に変化出るほどホルモンバランス変わったらうけるわw
478メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 21:11:58.79 ID:ZJEfu7bo0
アレッポの石鹸の類似品とか、工場違いで安いやつとかあるけど、
使用感や香りは結構違うものなのかな?
479メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 13:55:23.49 ID:YMZWg5Wc0
モノによりけり、なんじゃない?
うちの地元のヴィレバンにはアラブの石鹸ってのが525円で売ってた
ぜんぜん安くないしw
ニュースでシリアの情勢がどうとかいってるけど、アレッポ&石鹸業者たちは影響ないのかな
問題ないなら今なら円高で安く手に入りそうだけど
480メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 14:48:18.42 ID:86qSIHk40
>>478

ものによるよ。アレッポとなんら変わらないのもあるし
すごく油臭いのもある。そういうのは酸化してるだろうから
顔には使わなかった。
481478:2011/08/10(水) 17:34:36.37 ID:+2J6dO7z0
ありがとう。やっぱりモノによりけりか〜
ナイプラってとこの買ったことある人いる?
ノーマル358円、エクストラ546円なんだよね
ノーマルはレビュー見るとまあ賛否両論ぽいんだけど
エクストラはレビュー自体2件しかなくて参考にならず
482メイク魂ななしさん:2011/08/10(水) 22:18:20.13 ID:KaXBhT2F0
アレッポEXTRAに感動した

アレッポノーマルやオリプレのオリーブ100%は肌はベトベト、髪はゴワゴワしてダメだったが
483メイク魂ななしさん:2011/08/12(金) 11:38:29.86 ID:Xf0oCZRB0
7月から使い始めた。
最初は独特の匂いで胸焼け起こしそうだったが、今は慣れた。
髪の毛もリンス要らずで仕上がりも満足。
484メイク魂ななしさん:2011/08/12(金) 11:46:47.71 ID:Xf0oCZRB0
7月から使い始めた。
最初は独特の匂いで胸焼け起こしそうだったが、今は慣れた。
髪の毛もリンス要らずで仕上がりも満足。
485メイク魂ななしさん:2011/08/12(金) 12:25:31.71 ID:hVlnpmdB0
アレッポって、ニセモノが出回ってたりする?
通販とかヤフオクでも大丈夫かな?
486メイク魂ななしさん:2011/08/12(金) 13:00:35.29 ID:suOrnRfe0
>>481
そんな高いものでもないんだし両方買って使い比べたらいいじゃん。
487メイク魂ななしさん:2011/08/12(金) 13:49:09.43 ID:aJf7If460
ニセモノっていうわけじゃなくて、シリアにはいくつもの石鹸会社や
石鹸工場があって、だいたいの材料は同じでも仕上がりには差がある
ってこと。
「アデルファンサのアレッポの石鹸」は、たまたま日本では名が知れてる
というだけ。
488メイク魂ななしさん:2011/08/12(金) 17:15:09.85 ID:hVlnpmdB0
そういうことだったのか
アリがd
489メイク魂ななしさん:2011/08/13(土) 14:35:09.26 ID:U8UebuLt0
アレッポエクストラが大好きなんだけど、一緒に暮らしてる年頃の妹が
使い心地はいいんだけど肌に残るにおいがちょっとね…と言うorz
彼氏と会う日はやはり良い香りの石けんの方がいいんだろなw
490メイク魂ななしさん:2011/08/20(土) 14:50:13.08 ID:f/M4H9VS0
もうすぐハンズメッセだな。
オージェイズのガールソープは今年も300円で手に入るんだろうか。
シリア荒れてるみたいだし、安定供給できてるのか心配だ。
491メイク魂ななしさん:2011/08/21(日) 01:14:33.05 ID:vcYrvgX90
シリアのニュース見て不安になって、先日この先数年分の買いだめ完了したよ。
一番合ってるこの石けんが無いと困るんで。。
492メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 05:06:08.08 ID:QoFQIelI0
アレッポを熟成させるメリットと
熟成するのに適した環境を教えて下さいな<(_ _)>
493メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 08:57:56.59 ID:bTuFJbKe0
私は結構単純で、内部の緑色の部分が溶けやすくズルズルになるのが嫌で
寝かして外側の色の割合を多くしてから使う。
今は5年前に買ったものを使ってるけど、泡立ちも良く溶けにくくてとても扱いやすい。洗い上がりも特に変わらず良い感じ。

保管はクローゼットの中にダンボール詰めにして、湿気がこもらないように注意してる。
本当は風通し良くした方が良いんだろうけど、
大量の石けんを積み上げられるスペースはうちには無いので
暗い場所かつ湿気取りにだけ気をつけている。
今まで特に不具合は無いよ。虫もわかないし。
494メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 21:33:06.38 ID:C91/Hfip0
メリットは熟成した茶色の部分の方が泡立ちがいいことかな
新品をそのまま使ってると緑の部分だけになって泡立ちが悪くなって使いにくい
うちもまとめ買い→カット→熟成
で、順次古い物から使ってるよ
495メイク魂ななしさん:2011/08/25(木) 03:14:59.27 ID:Qw1AFbp30
オリプレですが寝かせてます。
木製のクローゼットの上に紙包みを重ねずに並べ置き。

あんまり緑のに遭遇したことはないんだけど一度だけあってその時に泡立ちがよくなかったため
まだ1年くらいのものですが快適に使えています
496メイク魂ななしさん:2011/08/25(木) 12:18:54.27 ID:r3LEEgNM0
緑の部分の方がしっとり仕上がるから、そっちが多いほうがいいのかと思ってたw
茶色い部分って、あの粘土っぽい臭いが強い気がして

石けんシャンプー歴長いけど、こんなに仕上がりが違うとは思わなかった
497メイク魂ななしさん:2011/08/26(金) 14:21:14.13 ID:IKJFR3hA0
たしかにに茶色いとこの泡立ちいい気がする
498メイク魂ななしさん:2011/08/26(金) 17:53:21.08 ID:/Eh2wWTU0
>>492
以前ダンボールで大人買いして、
紙の菓子箱と引き出しに分けて入れて10年ほど部屋の片隅に放置しっぱなし。
時々取るために開けるくらい。
特に気を使ってないけど、いい感じで茶色く熟成してるよ。

メリット・・・新しい石鹸の使用感を忘れたので比較できないw
499メイク魂ななしさん:2011/08/26(金) 18:07:01.52 ID:DUk4VzYi0
ハンズメッセでガール石鹸を買い込んできた。
熟成させるんだ。
500メイク魂ななしさん:2011/08/29(月) 19:27:51.73 ID:RyrZoR8G0
去年のハンズメッセで買ったガール300円、フィルムはがすの忘れてた
切る為にレンチンしたらうっかり膨らませちゃったw

3分の一くらい膨らんで、膨らんだところだけこそげ落としたらその辺スカスカになってる
とりあえずこそげ落とした部分でシャワってくるけど残りどうしよう、これ…w 
501メイク魂ななしさん:2011/08/30(火) 12:21:49.62 ID:lVBcDfhs0
色々なオリーブ石鹸を使ってみたけど、
ギリシャのせっけんハポタニスっていうのが一番気に入った。
泡立ちの良いアレッポっていう感じ。
一分間くらい泡を顔にのせてても、全くつっぱらないくらいマイルドだから
肌の弱い人にオススメ。
502メイク魂ななしさん:2011/08/30(火) 18:32:40.98 ID:cw3NNWCP0
アレッポ初めて使ったけどほんといいね!
シャンプーにもすごくいい。
でも緑の部分だけになったらほんと泡立ちが悪くなって
シャンプーにはイマイチになった。
だから、緑だけになったのは顔と身体用にして
次をおろして茶色いところをシャンプーに使うことにした。
買いだめしてなるべく熟成させてから使いたいけど
早く熟成させる方法なんてないよね。
503メイク魂ななしさん:2011/08/31(水) 14:19:36.88 ID:QCAus/JZ0
>>502
ピニール剥がして紙に包んで風通しのいい日陰に置く以外にも何か裏技とかあればいいよね
自分もこれから大量に買って熟成させようと計画中
504メイク魂ななしさん:2011/09/01(木) 09:23:06.12 ID:m8YV02ZF0
>>496
シリアで石鹸の等級はオイルの成分(オリーブとローレルの割合)が同じなら
あの茶色の部分の厚みが厚いほうが上等とランク付けされて値段も変わるそうな
てか、上等品と下等品の差はそれしかないんだと
だから輸出用はハンコもきれいに押して
きれいに風通しよく隙間あけて積み上げて
少しでも茶色部分が多くなるように作る。で、外人に高く売る。
一方で地元消費用は積み上げが雑だったり
置き場の風通しがイマイチだったりして緑部分多めの下等品。
ローレルオイル使うのだって高価なローレルオイルで付加価値つけるためだけらしいし
オリーブ多めの安物の若いやつ買ってきて
自分で切り分けて茶色部分増やすほうが賢いかもしれんね
アラブ人は口先三寸の商売上手いからなぁ
505メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 00:52:37.57 ID:38hWxKwA0
もうシリアで粉々に砕いて全部カリカリに茶色くしてから売れ
506メイク魂ななしさん:2011/09/02(金) 22:41:58.51 ID:Yc/VkDWc0
今日、東急ハンズで2個買ったんだけど・・重量が違うから家で量ってみたら
210と255グラムだった 
シリア人いい加減すぎwww



507メイク魂ななしさん:2011/09/03(土) 18:43:00.77 ID:tynnZaSl0
500でレンチンし過ぎた者だけど、
膨らんだ部分だけ削って使ったらボロボロ崩れたけど泡立ちは凄く良かったよ

元の石鹸部分(?)はどうするか迷ったまま絶賛放置中w
たぶん泡立ちが良くて熟成されたものに近いはずだからこのまま使うかな、スカスカでもいい
508メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 09:47:55.30 ID:LNL6e9aBO
誰も聞いてないし、絶賛放置 なんて日本語はありません
509メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 21:02:57.13 ID:v3B6zbsc0
申し訳ありませんでした。以後注意します。
510メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 09:31:56.88 ID:wLsCaoj40
508を絶賛放置
511メイク魂ななしさん:2011/09/06(火) 12:52:07.69 ID:xYGtwDxU0
レンチンするときうまくいくか緊張するw
512メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 00:49:37.71 ID:GWnj/Tmj0
切ると、けっこうすぐに茶色くなるね
513メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 04:53:05.74 ID:u9BnJRdd0
例えば600ワットのレンジだったら何秒くらいのレンチンが丁度いいですか?
あと早く茶色にしたいのでなるべく薄く切りたいんですが、石鹸横向きに対して何等分まで崩れないで切れますか?
レンチンカット得意な人が居ましたら教えて下さい。
514メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 16:04:21.71 ID:MscM4rJC0
二番絞りのオリーブオイルはヘキサンとかいう有機溶剤を使って
取り出しているみたいだけど、アレッポ使ってチクチクするのって
ヘキサンの仕業かな?
515メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 20:14:09.48 ID:ngzkhI/y0
オリプレにすればいいのに
516メイク魂ななしさん:2011/09/09(金) 20:54:44.09 ID:z9/LUJEc0
ステルスマーケティングが始まったようだ。
517メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 11:43:56.67 ID:mgkHsPM30
アレッポの石鹸を使っています。現在3個目に突入です。
肌がしっとりしてとても気に入ってるのですが、この石鹸を使うようになってから浴室がすぐカビるようになってしまいました。
カビキラーで掃除をしても2日後くらいにはもうカビてるのです。orz
石鹸は入浴中以外は浴室の外に置いています。
以前からお風呂からでるときはシャワーで壁や床などよく流しています。
もちろんアレッポの石鹸が原因ではないかもしれませんが、石鹸が無添加で素材がいいためカビに好まれるのか?とも思うのですが、
同じように感じてる方いらっしゃいますか?
518メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 11:46:43.13 ID:q5a/H96Z0
>>517
換気が悪いだけなんじゃない?時期的にもカビやすい時期だったわけだし。
カビを防ぐグッズもあるから活用してみては。
519メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 12:40:09.04 ID:ioi6Xbv50
週に何回か45度以上のお湯で床や壁、かびやすいところは特にしっかり、流すといいよ。
520メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 14:56:10.37 ID:mgkHsPM30
>>518
>>519
レスありがとうございます。
でもどちらもやっているのです。orz
換気扇は24時間つけっぱなし、日中は窓全開、バイオの防カビグッズ、50度の熱湯で毎夜床と壁流しております。
以前は数か月に一度のカビキラーですんでいたんですけど偶然にもアレッポを使い始めてからカビが酷く、、、

でもアレッポを使って同じように感じた方がいらっしゃないのならやっぱり原因は他にあるのだと思います。
521メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 16:10:17.31 ID:OfJo4gFh0
問題は本人
522メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 16:38:15.35 ID:C3lTItc30
うちはそんなにカビが気になった事ないな
お風呂出るときに冷水で流して、換気扇回して、一日中窓を開けるぐらいしかしてないけど。
523メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 17:22:13.40 ID:KBpBTztb0
>>520
実験の意味で、別の場所で使ってみてそこがカビるか試してみたら?

私はお湯かけた後の浴室は綺麗に拭き取ってる
窓開けてても50度近いお湯たっぷりかけた後は湿気まくるから
524メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 09:30:39.63 ID:oOJ7qzpb0
>>522
うちも以前はさほど気にしたことなかったんです。
でもアレッポを使い始めてからカビがひどくて〜orz
原因はアレッポではないかもしれませんが。
>>523
洗面所でも使ってるんですけど浴室と違って湿気がこもらないせいか?特に問題はないんです。
毎晩ふき取ってるんですね。そこまでしたらカビ知らずでしょうね。見習います。
525メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 14:59:40.76 ID:a/U0rtVX0
スクイージーがあると水分取り除くの楽
526メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 18:14:53.95 ID:sSO5DUk70
>>524
うちも、ボディソープから無添加石鹸(アレッポではない)に変えたら浴室カビ始めたよ。
いまはアレッポ使って、やっぱりカビてる。
石鹸ってこんなもんかと諦めた
527メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 18:34:53.37 ID:jXJw2or40
>>524
自分で書いてるけど、湿気さえこもらなければ問題無い訳だし。
それか、素晴らしい汚部屋に済んでるとかw

石鹸カスがカビるんじゃなくそこに付着する汚れがかびる訳で。
済んでる方の問題。ちなみにこちらでは放っといてもカビないし。
528メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 19:08:46.36 ID:ctNsSz4X0
性格悪そ
529メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 23:33:00.35 ID:29cUsmA70
石けん泡が飛び散るとカビになりやすいのは確かだから
クエン酸リンスしてやればいいんじゃない、お風呂にも
530メイク魂ななしさん:2011/09/14(水) 01:41:19.22 ID:FMZyTlGA0
んだんだ
531メイク魂ななしさん:2011/09/16(金) 14:09:53.62 ID:9qrmwDL50
うちも風呂上がりに水分拭き取ってるからすぐに浴槽全体が乾くよ。
カビも増えない。

風呂用スクイージーとマイクロファイバークロスがオヌヌメ。

アレッポで頭から足先まで洗ったら、大体3週間で無くなった。
もうちょい持ってほしい。
532メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 11:04:01.18 ID:RhvDNUsx0
お風呂上がる前に、熱いシャワーで壁全体→水シャワーで全体を流して冷ます
湯船のお湯はなるべくすぐ流して洗う
ボディータオルや洗面器は洗面所に出しておく
換気扇強で回し、窓やドアはしっかり閉めておくと、隙間から勢い良く空気が流れ込むので床は乾きやすいらしい

とにかく、湿気て暖かい時間を極力減らすことが、カビ防止に一番有効だよね
こんな感じの我が家だと、アレッポ浴室に置きっぱなしでもあんまり溶けない
533メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 19:53:14.06 ID:DEBCvZLO0
うちは、カビはあんまりないけど
アレッポの茶色いところは溶けやすい感じだわ
534メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 22:08:56.36 ID:zPwPGe1k0
不思議なもんだね
うちはケミカルシャンプーやシャワージェル使ってた頃は
ピンクっぽい、ヌルついたカビみたいなのが発生してたけど
石鹸と酢に切り替えてからは一切無くなったよ。
窓もあって換気の良いバスルームだったのもあるけど。

今は超乾燥国在住なのでカビの心配は無いんだけど
アレッポを始めオリーブ石鹸も全然売ってないので自作しか無いんだ…
535メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 05:19:41.77 ID:obNPVy9C0
>>534
超乾燥国ってエジプトとかしか想像出来ない
536メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 08:21:45.07 ID:G1tVeo7z0
エジプトならオリーブ石鹸あるよ
537メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 21:06:31.95 ID:9kQfgu5N0
窓が無くて貧弱な換気扇しか付いてないユニットバスで
カーテンひくの面倒でトイレ部分まで水びたしにするくらい
ダメな浴室の使い方をしてるけど、全然カビないよ。
換気扇は24時間つけっ放しにしてるだけ。
538メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 23:26:50.41 ID:Y4fk0WKw0
このスレみてなんとなくアレッポ買って顔洗ったら毛穴がキュッとしまりツルツルになってワロタ
539メイク魂ななしさん:2011/09/20(火) 00:50:06.38 ID:p1rX9X7c0
うらやま
万年毛穴パカーンよ
540メイク魂ななしさん:2011/09/20(火) 15:12:29.42 ID:J7zHCMjc0
538だけど始めてあわ立てた時はスカスカの泡しかできなかったけどネットを使って少量の水で泡立てたらモチモチのきめ細かい泡ができた
もっとはやくアレッポ使えば良かったと思う
541メイク魂ななしさん:2011/09/22(木) 00:59:15.45 ID:JanqUJB20
>>537
三行目まで全く同じだw
うちは換気扇も壊れたんで、使用後はドア開けっ放し。
気になるのは石鹸カスぐらいかな。
542メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 12:00:41.30 ID:RlbWsxv10
軟水器を導入すればカビ生えにくくなるよ。石鹸かすが出にくいから。
合成石鹸から無添加石鹸に変えると、石鹸かすが出るようになるから、
その石鹸かすにカビがはえるんだよ。
543メイク魂ななしさん:2011/09/23(金) 18:20:52.74 ID:ZDRAPK69O
ケミカルシャンプーとか合成石鹸とか馬鹿な言葉だな(笑
544メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 14:33:33.16 ID:b8brChyC0
>>542
>石鹸かすにカビがはえる

嘘。
カビは生えない。
545メイク魂ななしさん:2011/09/27(火) 02:22:05.60 ID:R6KVOfnN0
使う石鹸によって肌がごわついたり、つるつるになったり
違うものですか?

それとも、石鹸よりもクレンジングの選び方の方が大事なのかな?
546メイク魂ななしさん:2011/09/27(火) 03:09:59.17 ID:m4tzHQ9u0
使う石鹸によって肌がごわついたり、つるつるになったりするし、勿論クレンジングの選び方も大事
547メイク魂ななしさん:2011/09/27(火) 12:27:45.66 ID:RgE/A9Uy0
>>545
乾燥肌のくせにオイルクレ使ってた自分は使用感の違いがすごくよく分かる。
とにかく取れ過ぎるものは肌がサラッサラになる。
自分の経験ではオイルクレ→ジェル→ミルクレ→ピュアオイルの順で肌しっとり。
石鹸も同じ。白雪ではサラッサラになるがアレッポだとしっとり。
548メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 19:36:27.76 ID:7n8j3dMDO
軟水器は石鹸かす出ないんじゃなくて、
出る石鹸かすが細かくて感じられにくいだけよ

>>544
石鹸で、カビないお風呂場で楽々だったのに、合成派と同居になったら
掃除の手間がハンパないですorz
549メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 22:31:09.24 ID:4sZaMCUw0
ノーマルアレッポとレセルおばさまではどちらがさっぱりしますか?
550メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 22:52:27.08 ID:g1eeOcYd0
レセルは普通の石鹸素地にオリーブオイルを混ぜただけ
というアマゾンのレビューが評価されてるけど、どうなんだろう
551メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 00:02:24.28 ID:pxoa0hLs0
レセルのほうがサッパリした記憶がある。
552メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 18:11:34.20 ID:NTBOoPlh0
アレッポ使い始めた。洗ってすぐはキシキシするけど体拭くと肌のしっとり感を感じる
匂いも慣れれば気にならないね
553メイク魂ななしさん:2011/09/29(木) 19:13:09.66 ID:SoL6vDWU0
>>551
ありがとうございます。
554メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 01:06:16.18 ID:9r70v6/20
オリーブ石鹸良いんだけど、泡立てるのに髪にこすりつけるのは良いのかな。
アレッポやレセルの、液体やパウダー状とか発売されればいいのに。
555メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 01:15:32.36 ID:+pcg8t3N0
頭洗うときはピーラーで削って砕いたのを使ってる
556メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 01:31:15.52 ID:gGFcE8V+O
初カキコです!
アレッポの液体2種類共あるよー。

ケンコーコムか爽快ドラッグのネットショッピングで見た。

557メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 01:47:29.91 ID:gGFcE8V+O
チェックしてみたら、ケンコーコムのほうだった。

アレッポ液体

とGoogle検索でググると、トップがコレだった
↓↓↓

アレッポ石鹸が液体に
BDIH液体アレッポ
www.cosmep.jp
558メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 02:00:04.89 ID:gGFcE8V+O
http://www.cosmep.jp


<a href="http://www.cosmep.jp/>アレッポ</a>
559メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 02:11:21.95 ID:gGFcE8V+O
↑あれれ…アレッポ液体が見れないや。

携帯からだから、携帯の人はこちらをどーぞ!

オーガニックアレッポ石鹸|コスメパラダイス
http://www.cosmep.jp/ichiran/aleppo.jsp?karapara7=key_cos_go_0795_aws

連打失礼しました。

560メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 02:20:53.72 ID:090Jud+90
>>557
自分が持ってるアレッポと違うし高いorz
561メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 03:12:31.40 ID:gGFcE8V+O
私も、石鹸より高いなー!!ってw

髪は傷んでるから今は石鹸シャンプー出来ないけど、
旅行用にアレッポの液体があればなぁ・・・と検索してみたらorz

でも原産国は同じシリアだから、一度試してみようかなと思うよw

固形石鹸のカラーも色々揃ってるし。。。
562メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 08:40:03.24 ID:ZkERzYWw0
>>554
固形を直接頭にこすり付けて洗ってるよ
563メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 10:55:59.18 ID:yQ0VdxVe0
そっかぁ液体もあるのか。自分で粉にするっていうのもいいかもね。
今のところ固形をこすりつけてて問題は無いけど。
564メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 22:10:09.87 ID:gGFcE8V+O
水入れた鍋で煮溶かして液体にするのはどうかな?

新品なら、レンジで軽くチンして切れるぐらい溶けやすくて柔軟な石鹸だから、時間かからないと思うよ。

ウチでは普通の石鹸が劣化したときだけ、
液体にして、洗濯機用の洗剤として使ってるのに、
ココで言うの忘れてたw
565メイク魂ななしさん:2011/09/30(金) 22:16:07.90 ID:pJgOwc7w0
なるほど。使い終わりになりそうな薄っぺらいアレッポのかけらがあるけど
レンジでチンしたら溶けて使いやすくなりそうだ。ありがとう。
566メイク魂ななしさん:2011/10/01(土) 10:45:44.87 ID:/SBI2E7f0
>>562
同じく
髪が泡立てネットの役割をするのか、よく泡立つ。
567メイク魂ななしさん:2011/10/01(土) 17:46:30.07 ID:AFa/J3FB0
ローレルオイルが入ってるのとそうでない物の違いって結構ありますか?
568429:2011/10/01(土) 23:54:09.56 ID:McHWSz1c0
ある
569メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 13:03:31.16 ID:4YRVITzX0
小さくなってきたら口の中で飲みこむ寸前のキャラメルみたくなってるよ…
どんだけ溶けやすいんだ。
570メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 21:11:13.81 ID:M0XhodLFO
>>565
どういたしまして♪
私も液体買わずに済みそうだよw

>>567
ノーマルもローレルが10%入っているってこのスレで読んだよ。
アレッポサイトできちんと調べると、ローレル40%配合のエクストラのほうがしっとりしてるから冬向きで、髪洗いにもノーマルより最適なんだって。
571メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 23:27:47.09 ID:LK6E+dbu0
>>570
自分はローレル高配合のほうがサッパリだと聞いたけどな。
ローレルオイルは原料の価格が高いんだよ。
むしろしっとりなのはオリーブオイルの比率が高いほうだと聞いた。
572メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 01:12:20.23 ID:y1T72x0g0
>>571
正解
模範解答です

> ローレル40%配合のエクストラのほうがしっとりしてる
間逆
573メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 02:26:01.70 ID:ZcAlxi9AO
おぉー!! ごめんよ〜

口コミサイトだと両方の感想が載ってて、どちらがしっとりとかさっぱりとか分からなくて、アレッポ専用サイトや石鹸屋のサイトで確認したんだけど、まだ
石鹸の家しか読んでなかったよ…。

◆エクストラがしっとりと書いてあるのはこちらのサイト。携帯からでスマソ。
石鹸の家
http://uranaie.com/gurume/sweet/i/index.htm

◆エクストラがさっぱりと書いてあるのはこちらのサイト。
:アレッポの石鹸:
http://www.google.co.jp/gwt/x?q=%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%9D%E7%9F%B3%E9%B9%B8&ei=IOmJTshlyPiUBYG3AQ&ved=0CCQQFjAK&hl=ja&source=m&rd=1&u=http://organic-sora.com/SOAP/areppo1.html

私はまだエクストラしか使用してないから、「サイトでは〜ってあった」としか書けなかったよー。
普通に考えたらオリーブが多いノーマルのほうがしっとりだと思うよ。

574567:2011/10/04(火) 11:04:14.49 ID:eX+x1qCm0
みなさんありがとう^^/

ってことはこれからの季節だとオリーブ100%とかの
アブドゥールを使ってみることにするょ
575メイク魂ななしさん:2011/10/04(火) 18:49:24.46 ID:HLdgI5cHO
>>570
と、云いつつ
目の前に出てきたら、買っちゃうんだよね

液体V(^-^)V
576メイク魂ななしさん:2011/10/05(水) 10:18:22.48 ID:XhBOLqYN0
今シリアとかマグレブ地方がきな臭いけど、石鹸に影響はないのかな。
577メイク魂ななしさん:2011/10/05(水) 12:02:37.19 ID:ieXlKDaR0
>>576
アラブのオヤジたちは、そんなことお構いなしに
黙々と自分の商売のことだけ考えている
…と、いいな
578メイク魂ななしさん:2011/10/05(水) 13:59:09.69 ID:z0HuiC3Y0
579メイク魂ななしさん:2011/10/06(木) 22:41:06.20 ID:hnheOHDQ0
銭湯やジムで頭洗うときは、どうしてますか?
さすがに酢は持って行けないよね…。
580メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 09:17:08.09 ID:Dp/sYXao0
そういう時くらい普通の洗髪料使えよ…
581メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 09:49:37.81 ID:HKnsF3RV0
クエン酸顆粒で無問題
582メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 10:27:57.86 ID:8aMJrrd70
>>580
毎日ジム行ってる人もいるよね?
583メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 10:30:56.04 ID:kUyUugNW0
>>579
クエン酸のリンスあるよ
私はスーパーで買った。
http://www.taiyo-service.co.jp/shop/item_detail?category_id=113468&item_id=6746
584メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 10:44:18.87 ID:Dp/sYXao0
>>582
だから何?
585メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 11:44:43.17 ID:8aMJrrd70
そんなにカリカリすることかよw
586メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 11:48:08.30 ID:Dp/sYXao0
>>585
自分でしょ
587メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 11:51:08.36 ID:q6G//ZYT0
>>586
顔真っ赤にして煽って恥ずかしくない?
カリカリはお前じゃんww
588メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 14:57:36.49 ID:A1XYGP5O0
ジムなら汗流す程度にシャワー浴びて家で本格的に洗えばいいんじゃね
ガール石鹸はすごく良かったが一番絞り使ったらガサガサに乾燥した
評価良くても人それぞれだねぇ
589メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 18:25:06.11 ID:NrV6H244O
うーん、酢またはクエン酸リンスだと床がベタベタになるもんね。
臭いよりも他のお客さんが転倒する危険性あるかも…。

温泉やジム等の公共の浴場では、男性や髪短い人は石鹸シャンプーだけにすれば済むけど、
髪長い女性は石鹸シャンプーで酢リンス無しだとブラシで髪とかしにくいから悩むね。。。

私はふだん石鹸シャンプーじゃないけど、たまに石鹸シャンプーするときはクエン酸じゃない普通のリンスするよ。
家の風呂場でも床ベタベタになるのは後の掃除が面倒だから。

でももう夜の入浴しないということは、オシャレする必要ないんだから石鹸シャンプーのみにして、
睡眠の邪魔にならない程度に椿油やヘアミルクで保護&補修。

そして朝シャワーも習慣にして朝シャンプーもしたらどうかな?
私は夜も朝もシャンプーしてるよ。 面倒だからリンスインシャンプー使用してる。
590メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 18:46:40.40 ID:NrV6H244O
それとスレ違いだから、ココをどーぞ。
携帯からだけど↓↓↓

【石鹸】せっけんシャンプー・47【石けん】
http://c.2ch.net/test/-/female/1315954083/1-

覧に戻って、心と体板→ハゲ・ズラ板にアクセスすると、ココにも石鹸シャンプースレあるよ。

石鹸スレだから爽やかに楽しくレスし合おうよ♪
591メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 19:25:40.40 ID:G+YqeNp70
>>589
温泉やジム、健康ランドなどで固形石鹸をあまりおかずに液体が多いのは
色々な意味でメンテがラクだからなんだろうね。
592メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 19:31:39.55 ID:A1XYGP5O0
>>589
> うーん、酢またはクエン酸リンスだと床がベタベタになるもんね。
ならないよ
593メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 20:42:48.66 ID:NrV6H244O
>>592
そっかぁ。
私は髪長くて癖毛だから床がベタベタになってしまうんだけど、もっと酢リンスの量を減らすしかないのかな…。

あなたが使用してるのは
酢じゃなくてクエン酸リンス?

594メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 21:35:25.24 ID:dt+KWiop0
>>593
髪質や長さは関係ないんじゃ?
黴の人?
595メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 21:41:36.65 ID:KFDt4nxU0
クエン酸で床がベタベタにってのは初めて聞いた意見だ。
石鹸じゃなくてクエン酸でなるの?
596メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 22:07:02.63 ID:A1XYGP5O0
>>593
色々使ってきて今はクエン酸だけどなったことないな
もしかしたら石鹸カスが床に溜まってるんじゃないか?
597メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 22:21:30.20 ID:HKnsF3RV0
私もロングヘアだけど
酢でもクエン酸でも床がベタベタになった事は一度も無い。
598メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 22:27:12.38 ID:NrV6H244O
>>594
癖毛だと髪が乾いたら広がってライオン丸ヘアーになるから、
傷みやすい毛先だけじゃなくて、根元からリンスが必要なのよw

ふだんは縮気矯正パーマかけてるから、すそだけリンスしとけばいいけど、
今はカラーリングのみだから、頭のてっぺんからリンスが必要なんだよね…。

髪が多いとシャンプーの量も増えるし、傷んでるとリンスやトリートメントの量も増えるから、
それで石鹸シャンプー&酢リンスのときは床がベタベタになるんだ。

本来はパーマやカラーリングしてると石鹸シャンプーが向かないとかで、
だからたまにしか石鹸シャンプーはしないんだけど。

599メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 22:38:56.54 ID:NrV6H244O
>>596
たしかに床磨く直前はベタベタ多いw

でも、首や背中とかもベタベタになるから、酢リンスは止めたんだよね。

もっと薄めたらいいのかな…。

>>597
そうなんだね〜。
酢かクエン酸かは関係ないんだね。
私がパーマやカラーリングしてるからかな。
だからふだんは普通の石鹸素材じゃないシャンプやリンスだよ。

600メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 22:45:20.17 ID:dt+KWiop0
ID:NrV6H244Oがうざい
とりあえず10年ROM推奨
あなた洗いすぎでしょw
601メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 22:48:41.24 ID:NrV6H244O
>>595
石鹸はアルカリ性だからクエン酸と中和したらベタつかない?

夏の間、水虫移されないように、
お風呂あがりの足の裏や指に、木酢液を水で薄めたのをスプレーしていたんだけど、
普通のボディーソープで洗った肌には何ともないのに、
石鹸や液体石鹸で洗った肌には少しベタついてたんだよね。
602メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 22:51:05.73 ID:NY5d5VLH0
なんかチグハグだよね、言ってることが。
言っても理解しないようだけど。
603メイク魂ななしさん:2011/10/07(金) 23:58:55.40 ID:A1XYGP5O0
髪に使う石鹸の量が少ないとかクエン酸が濃いとかリンスがすすぎきれてないのかもね
よくわからんけども
604メイク魂ななしさん:2011/10/08(土) 01:09:21.31 ID:b7kpetIMO
まぁー、何でもいいよ。

元々はスレ違いで荒れてるレスに、仲良くしてねとレスしただけだから。

そしたらツッコミレスがw

でも、まじめにレスくれた方々、ありがとう。参考になったよ。

とにかくカチンとくるレスに煽られず、余裕でレスするか華麗にスルーして頂ければいいな。

できればスルーでお願いしたい。

605メイク魂ななしさん:2011/10/08(土) 01:23:15.85 ID:NhEW++Hr0
スレ違いで盛り上がってた奴ら、全員ROMれカス
606メイク魂ななしさん:2011/10/08(土) 06:06:17.02 ID:QckjdCkA0
アレッポ使い始めたけど、油臭いというか独特の臭いがするね…。
607メイク魂ななしさん:2011/10/08(土) 13:37:42.73 ID:drOf/Pqo0
>>604
最後まで馬鹿丸出しの負けず嫌いでしたね。
二度と来ないでください、さようなら。
608メイク魂ななしさん:2011/10/08(土) 14:04:01.43 ID:NhEW++Hr0
>>606
この独特な臭いがだんだん癖になったりならなかったり
自分も最初この匂い嗅いだ時は衝撃を受けた
609メイク魂ななしさん:2011/10/08(土) 21:43:48.74 ID:m8nRo+Qa0
>>604
あなたが来るとみんながイライラするのよ、このスレに限らず
分かっててわざと繰り返してるでしょ
610メイク魂ななしさん:2011/10/08(土) 22:07:13.41 ID:vA0TbP3X0
>>608
既にビニールの上から独特の香りがw
これを剥がすと更に強烈なんだろうと思うとなかなか手が出ない
もう少しROMって、いかにアレッポが素晴らしいか思い知ってから買おうと思ってる
611メイク魂ななしさん:2011/10/08(土) 22:58:56.78 ID:Z+g1Hrj80
>>610
粘土くさいというか…不思議な香りがするよ
612メイク魂ななしさん:2011/10/09(日) 01:03:15.31 ID:LY95/SrR0
草臭いう●こみたいだよ(´・ω・`)
613メイク魂ななしさん:2011/10/09(日) 01:58:04.07 ID:2RfpQsKbO
>>612
そんな牛舎みたいな臭いはさすがにないよw
614メイク魂ななしさん:2011/10/09(日) 02:02:17.20 ID:ymjM13Ob0
一個目は香り良い牧草のような匂いだったんだけど、二個目で若干う○この臭いがして、みんなの書き込みに納得がいったよ…
615メイク魂ななしさん:2011/10/10(月) 05:16:50.86 ID:7tFbnhikO
>>609
単純だなw
お前 (涙)より頭悪いね〜
616メイク魂ななしさん:2011/10/10(月) 05:44:13.47 ID:7tFbnhikO
>>607
風呂場スレのオバサン
(涙)よりカッコ悪いマネしないでくれw



617メイク魂ななしさん:2011/10/10(月) 12:04:32.64 ID:u2WrTF840
自宅での保管期間長いと匂い強くならない?
618メイク魂ななしさん:2011/10/10(月) 18:52:48.66 ID:RCjGJii80
>>617
臭いの強弱は個人的には変わらないように思う
619メイク魂ななしさん:2011/10/10(月) 19:04:14.15 ID:rO0L+zZW0
酸化したような臭いになって使ったら肌荒れした事があったわ
湿気が多い所で保管したせいかな
620メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 03:57:48.41 ID:4gkgiPc60
アッポレ
621メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 10:21:09.06 ID:+JPgZH4F0
622メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 10:25:28.18 ID:Q9M69OVJ0
>>621
チョンが絡むと途端に萎えるわ
623メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 17:55:00.65 ID:vlrvNXK2O
5年も熟成させなくては、最高にならない石鹸ならペケだなぁ。

5年寝かせたというより、どっかの不良債権の回収?
624メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 18:26:32.21 ID:IAo/ybF60
>>621
ぼったくりワロタ
625メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 19:46:55.32 ID:b/YYoJBb0
単なる不良在庫だろ
626メイク魂ななしさん:2011/10/12(水) 22:35:15.07 ID:CouzljQk0
シャンプーに使ってるんだが、リンスはガスールをかなり薄く溶いた液を付けて洗い流してる
サラサラになるからオススメ
627メイク魂ななしさん:2011/10/13(木) 20:27:43.81 ID:zkZ3Sk630
アレッポって現地だと20円とかだっけ。
628メイク魂ななしさん:2011/10/13(木) 20:54:26.89 ID:0Jdvo1mN0
いいなー、現地の人
629メイク魂ななしさん:2011/10/14(金) 23:53:19.90 ID:8RltrBVY0
この石鹸買おうと思ってるんですが、顔・髪・体を洗うと、一個どのくらいの期間で使い切ります?
630メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 10:45:24.48 ID:N0VB6wVR0
>>629
あんまり気にしたことなかった。ごめん。
631メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 14:36:14.87 ID:8Tft6TeyO
>>629
うちは二人暮らしで、顔・頭・体を洗うのに使ってて
だいたい1こ使うのに1ヶ月くらいです
632メイク魂ななしさん:2011/10/16(日) 22:58:29.02 ID:q5jeiE+20
>>631
レスありがと。コスパいいですねー。近所のマツキヨでエキストラが525円で売ってたので買っちゃいました〜。
633メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 01:54:21.23 ID:o+XBfAQS0
アレッポの石鹸ノーマルタイプでカラダを洗ったら、かゆいのなんの。
かいかいかいかいかいかい状態。
もう、二度と使わん。ゴミ直行。(泣)
634メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 06:16:44.82 ID:edhLeg5GO
合う人と合わない人がいるからね〜
私はエクストラ(高いほう)はちょっと痒かったけど
ノーマルは大丈夫だった

100円くらいのミニサイズ出してほしいね
小売店で切り売りしてほしい
635メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 09:10:23.79 ID:u6Mbp2wdi
確かに。
切り分けるのめんどくさいから小さくて薄めのサイズが良いね。
熟成も早いだろうし。
636メイク魂ななしさん:2011/10/17(月) 09:34:55.86 ID:QAH7V1gs0
>>632
コスパって費用対効果のことであって長く使えるとかそうい(ry

>>633
個人的には脱脂力が強い石鹸だと思うから、乾燥しやすい肌質の人は痒くなるかもね。
しかしゴミ箱行きはもったいないー
637メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 01:02:16.84 ID:vEi/nHv/0
オリプレだと小さいの売ってるんだけどね
638メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 01:05:09.91 ID:mtS7GEP+0
>>636
525円で長くつかえりゃコスパいいって人も多いだろうw
別に間違っちゃいないよ

あと脱脂力が強いっていうより、オリーブ素地が肌に合うか合わないかで
個人差が大きいよ
個人的には脱脂力は弱い方だと思う、パーム油脂なんかの石けんに比べると
639メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 09:14:42.15 ID:btt/c/za0
え…コスパって安価なのに効果がいいとかそういうのじゃなかったっけ?
640メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 11:13:57.31 ID:f+bumi0+0
>>639
派生してそういう意味にもなりえるど違う
641メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 11:14:34.29 ID:f+bumi0+0
↑訂正
なり得るけど違う
642メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 13:52:29.83 ID:ZSe/k6cH0
>>639
その通りw
643メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 15:05:22.38 ID:38pUuvnn0
コスパは和製英語だから
値段以上の価値があるか、とかその程度の意味だろ
644メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 00:31:28.58 ID:RjRxNsMr0
>>643
そ。だから、使う人にとって長く使うことが良いことであるなら、コスパよしで合ってる
さらに仕上がりにも満足とくりゃ、一石二鳥

で、石鹸に関係ある話するけどw
茶色いところがなくなった緑部分は、泡立ち悪いけど、しっとり仕上がって
これはこれで特に問題ないことが分かった
いいねえ、オリーブ石鹸
645メイク魂ななしさん:2011/10/19(水) 17:52:07.80 ID:EPu9sN7y0
お値段異常ニトリ♪
646メイク魂ななしさん:2011/10/22(土) 16:56:46.66 ID:VMtA9o09O
>>638
だよね。洗い上がりマイルドでむしろ弱いよね。
アレッポで脱脂力強いならたいていの石鹸がもう激強にならないかね。
647メイク魂ななしさん:2011/10/23(日) 15:39:00.89 ID:Z6EYjPUw0
でも実際オリーブは脱脂力強いってどこかで読んだことあるな。
しっとり成分のおかげでマイルドに思えてるのかもよ。
648メイク魂ななしさん:2011/10/23(日) 15:49:54.28 ID:V4l2VV8k0
脱脂力はかなり強いと思う
アレッポで頭洗ったら頭皮が乾燥してやばかった
体洗うときは平気だったんだけど
649メイク魂ななしさん:2011/10/23(日) 15:59:17.60 ID:1Q/8lsd60
アレッポは泡立たないから、髪洗うときはシャンプーブラシ使うといいよ
650メイク魂ななしさん:2011/10/23(日) 16:03:02.99 ID:V4l2VV8k0
泡立ちはすごくよかったんだよね
洗ってるときは問題なかったけど、乾かして少ししたらヒリヒリ痒くなった
651メイク魂ななしさん:2011/10/23(日) 16:21:06.55 ID:RHWFQur9O
髪も洗ってるけど頭皮の乾燥気にならないぜ
652メイク魂ななしさん:2011/10/23(日) 16:30:15.01 ID:V4l2VV8k0
体洗う時はしっとりした感じがしたなぁ
乾燥したっていうのは勘違いで実は頭皮には合わなかっただけかも
なんかぐちゃぐちゃ言ってごめん
653メイク魂ななしさん:2011/10/24(月) 13:44:05.38 ID:8j9RwOuk0
しっとり成分なんて入ってないでしょ。
オリーブとローレルのみで作ってる石鹸でしょノーマルは。
654メイク魂ななしさん:2011/10/24(月) 14:49:55.77 ID:K5g1M7hC0
天然のスクワランが入ってるよ
655メイク魂ななしさん:2011/10/24(月) 14:54:55.69 ID:ws8wopat0
グリセリンじゃないの?
656メイク魂ななしさん:2011/10/24(月) 15:01:30.26 ID:8j9RwOuk0
グリセリンだね。
石鹸を作ったときにできる成分であって
成分としてあえて入れてるってものではないけど。

全成分
オリーブオイル79%・ローレルオイル9%・苛性ソーダ10%・水2%


配合成分
オリーブオイル オリーブの果実から採れる油エキス(全体79%配合)
ローレルオイル 月桂樹の葉からとれる油エキス(全体の9%配合)
苛性ソーダ 水酸化ナトリウムのことです。(全体の10%配合)
水     全体の2%配合

全成分
オリーブオイル79%・ローレルオイル9%・苛性ソーダ10%・水2%
657メイク魂ななしさん:2011/10/24(月) 15:13:57.51 ID:K5g1M7hC0
オリーブ油にスクワレンが入ってるらしいよ
http://aleppo.jp/
658メイク魂ななしさん:2011/10/24(月) 21:45:33.08 ID:moAsA9kU0
そうだよねぇ、オリーブオイル自体が色んな成分で成り立ってるからねぇ…。
659メイク魂ななしさん:2011/10/25(火) 09:53:02.74 ID:wRWWqRv40
しっとりするなら脂取れてもいいじゃん
660メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 10:11:42.88 ID:yzvDg5Pc0
661メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 11:57:42.40 ID:gpK3d7UL0
すげーなこの石鹸。フケがまったく出なくなった!
662メイク魂ななしさん:2011/10/26(水) 21:48:47.27 ID:pffY0lk/0
アレッポextra40最高だわ。使う前はビオレとか惰性で使っててあんまり合わないな〜と
感じてたのに、アレッポはビタリとハマった。使い始めてまだ三日だけど、お風呂に
入るのが楽しみでしょうがない位w匂いも個人的には好き、エスニックなお香みたい
全身洗えるからトータルで見ればアレッポの方がコストパフォーマンス良いんじゃないかな
とにかく今のところ欠点が無い素晴らしい石鹸
663メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 14:21:09.04 ID:uxzhbJyx0
2年放置したやつを切ってみた。
茶色部分が1センチくらいになってた。
664567:2011/10/27(木) 22:11:30.08 ID:RPaWINZX0
アデルファンサ社の方がザナビリ社よりやっぱ人気は高いのんかな?
665メイク魂ななしさん:2011/10/27(木) 23:46:28.44 ID:5IOXb5c10
>>663
うpしてみないか?
666メイク魂ななしさん:2011/10/28(金) 10:19:38.34 ID:fsu2klZB0
現地での人気はザナビリ>アデルファンサらしいけど、結局、自分の肌に合う合わないで決まるからね
そういう自分はハラブ石鹸
667sage:2011/10/29(土) 17:56:21.33 ID:BG/KB8JQ0
ハラブ石鹸も結構良さそ言う
今度試してみます^^/
668あぼーん:あぼーん
あぼーん
669メイク魂ななしさん:2011/10/31(月) 20:12:04.00 ID:yB8gEtqp0
あれやこれや買ってしまい結局9個w
使い切るのは2年後ぐらいだろうか・・・
670メイク魂ななしさん:2011/11/01(火) 09:33:54.91 ID:P+Mvarbu0
>>669
9個セットを買ったけど1年半たった今、まだ4つくらい残ってるよw
洗顔だけにしか使ってないせいもあるだろうけど。
頭にも身体にも使っている人はもっと早く消費するだろうね。
671メイク魂ななしさん:2011/11/01(火) 13:07:21.22 ID:coWz4tTf0
>>669
熟成していいんじゃない?
672メイク魂ななしさん:2011/11/01(火) 16:55:49.20 ID:yWUHbQ+A0
ボティ、洗顔、洗髪に使ってるから20日くらいで使い切ってる
673メイク魂ななしさん:2011/11/01(火) 18:40:46.22 ID:v0e5AqPG0
>>672
1個めが終わるのに同じように体すべてで使ってるけど2か月以上かかったw
もしかして家族で使ってるとか?
674メイク魂ななしさん:2011/11/01(火) 20:38:30.66 ID:yWUHbQ+A0
>>673
一人です・・
泡立てネットでガンガン使ってるからかな?
675メイク魂ななしさん:2011/11/01(火) 20:52:55.37 ID:YYl3xtqP0
>>674
髪がすごい長いとか?

自分も全身アレッポだった時があるけど一月以上は保ったよ。
676メイク魂ななしさん:2011/11/01(火) 22:12:12.16 ID:XOKNr95S0
>>672
減るの早すぎw普通一人だったら2ヵ月くらい
677メイク魂ななしさん:2011/11/01(火) 22:25:03.28 ID:fM9bECvX0
私も洗顔、洗髪で半月で1個無くなるなあ…と思って読んでたけど
それは四つ切りのひとつが無くなるスピードだったw
678メイク魂ななしさん:2011/11/02(水) 00:55:42.41 ID:pPA9mz0Z0
アイボリーと併用してるから5ヶ月くらいかな
679メイク魂ななしさん:2011/11/04(金) 00:10:01.44 ID:Wsfk8AFm0
アレッポとレセルおばさまが来たから、窓際で乾燥させてるけど、
オリーブ石けんってこんなに臭かった?っていうぐらい、どっちもすごく臭い

アレッポからの贈物の方を先に使ってるけど、あっちはそんなに臭く感じなかった
使用時と乾燥時だと匂いが違うんだろうか・・
680 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/04(金) 01:32:58.68 ID:Zd66TBwX0
オリーブ石鹸、マルセイユってやつで髪を洗ってみたら、ものすごくキシキシベタベタ(;_;)
いつものシャンプーに戻して3日目にやっとキシキシが戻ったよ。
合わなかったのか、そのキシキシを我慢すべきだったのか、うーん。。。
681メイク魂ななしさん:2011/11/04(金) 15:32:50.58 ID:32khfxDv0
ムッチムチ
682メイク魂ななしさん:2011/11/08(火) 11:23:50.07 ID:JbN540yZ0
ネタ無しか
昔、極上として販売していたローレル20%のやつを販売再開してくれないかな
683メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 12:27:26.18 ID:C40R6vVw0
初めてアレッポ買ってみた
エキストラのほうが高かったから、いいのかなぁと思ってそっちにした

確かにでかいので包丁で切って4分の1にして使ってます


頭・顔・髪に使って2週間で4分の1使い切ったのですが、感想


・ふけが全く出なくなった
 →かけらも出ない、すげえ。以前はぎゃつびのシャンプー使用
・加齢臭が消えた
 →30になっていないのに、加齢臭があって絶望していたが
  2週間できれいさっぱり消えた。以前は薬局で最安値の石鹸使用
・手荒れが劇改善
 →25〜手荒れがオールシーズン出ていたが、急に改善した
  薬は塗っていたものの、水仕事のせいでいたちごっこだったのだが…
・顔
 →油っぽいので、以前は必ず2回洗わないといけなかったのだが、
  1回で十分きれいになる。以前はぎゃつびの洗顔料


そんなわけではまっちゃったぜ
684メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 15:31:52.54 ID:DFsR9SpZ0
エキストラ?エクストラ?

なんか検索したらどっちもあるねw
685メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 15:38:00.41 ID:fysJuOWB0
どっちでも正しい。対応する発音が日本語にないだけだから。
686メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 20:49:30.94 ID:PG4WiI4n0
オリプレのローレル入りは30%なのにな
687メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 12:07:33.13 ID:7iwzi10Q0
>>683読んでるとアレッポは脂っぽい男にぴったりの石鹸なんだろうかと迷いが生じてくる。
688メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 15:28:57.83 ID:aqVL4wLf0
>>687
大丈夫。自分は逆に乾燥肌です。
689メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 18:30:05.10 ID:TTspXcra0
>>687
どんな肌質でもいける万能石鹸ってことじゃないの?
自分は乾燥肌だけどこれで顔洗うと冬でも粉ふかないよ。
690メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 20:23:00.55 ID:zViPd2730
元テラテラオイリーの自分と元カッサカサの妹が一緒にこれ使って
自分は脂取り紙不要に、妹はクリーム不要になったよ。
691メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 20:33:23.78 ID:dTgAAL7hO
緑になってくると減る量がパネェ…
692メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 22:45:15.50 ID:j6yPTwNq0
>>691
その緑のフレッシュな感じが好き。
瑞々しいっていうの?
だから自分は寝かせたりしないでいつもすぐに使う。
切って何年も寝かせるなんてできない。
693メイク魂ななしさん:2011/11/11(金) 23:16:54.14 ID:P1SqDRlQ0
>>691
荒業だけど、緑の部分が出てきたら、天日干ししてる
真夏だと丸2日に当てると、それだけで色変わるし、
洗濯ネットに入れて、外で風に当てるだけでも違うよ
694メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 01:06:01.62 ID:XFw75y8O0
>>693
>天日干し

やめれ、まじで。
695メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 01:56:37.42 ID:yDAtM7F60
>>683
男性?

30になってないのにっていうけど男性は20代で1回目の加齢臭ピークが来るらしいよ。
そのあと40あたりからまた加齢臭ひどくなるってさ。
696メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 02:08:49.18 ID:kiLFWENQO
加齢臭じゃなくて腋臭でしょ
697メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 06:58:52.04 ID:CWIkJpcN0
耳の後ろをよく洗えばいい。
698メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 10:57:35.98 ID:P3B4rYCpO
>>683俺もフケが出なくなる、頭や顔の脂が抑えられると聞いて使いはじめ早半年。しかし効果は感じられない。こんな脂性な俺ってどう?ちなみにエクストラ使用。
699メイク魂ななしさん:2011/11/12(土) 13:13:54.74 ID:L/Vy31C20
頭の脂は、太白ごま油とか椿油とかで頭皮マッサージしてからシャンプーするといいよ
余分な脂持っていってくれて、必要な脂だけ残してくれるから。オススメ
700メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 16:05:42.25 ID:KJoDmwH6O
逆に他の油の化粧石鹸は痒くなったりする…
フケも止まらなかったし

やっぱ体質とか合う合わないの問題あるんだろうな
701メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 23:37:14.57 ID:+h7/65E80
アレッポ
702メイク魂ななしさん:2011/11/13(日) 23:41:46.59 ID:+h7/65E80
アレッポを全身に使ってたら抜け毛がなくなった!
前まで友達に進められたシャンプーを使ってたけど3ヶ月で抜け毛がひどくなり中断…
んでアレッポにチェンジ!

しかしカラダと顔はブツブツだらけになり合わなかったみたい

もう頭にも使うの止めた方がいいかな?
頭はべつに異常なしなんだけどなー
703メイク魂ななしさん:2011/11/14(月) 06:49:03.67 ID:73VWHami0










704メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 09:47:49.10 ID:n+2o9x2T0
ナジェル BIOソープ
http://item.rakuten.co.jp/netsbee/ngc0046/

新顔
705メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 14:53:58.17 ID:vL7Q3S2R0
12.5%ってローレルの比率かな?
アレッポノーマルとエクストラの中間くらいか
706メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 17:17:18.38 ID:zCGWZohr0
>>705
>アレッポノーマルとエクストラの中間くらいか

それは違うw
707メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 18:15:32.27 ID:vL7Q3S2R0
いや、お値段が
708メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 21:28:26.33 ID:SXmavo/b0
ハミガキ切らして代わりにアレッポ使うようになって一ヶ月。
唇荒れなくなった。ありがとう、アレッポ。
709メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 23:23:16.90 ID:qM//yz2RP
歯も磨いてんの?w
710メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 23:38:09.67 ID:XA5Z/YV3O
>>704
パッケージから予想して
シリア→イギリスかフランス→日本
って感じだから馴染みのアレッポより数百円高いのかねぇ
711メイク魂ななしさん:2011/11/15(火) 23:54:28.93 ID:vXsosR0B0
歯も磨けるってアレッポのHPに書いてあったよ
味は・・・どうなんだろうかw
712メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 09:30:57.83 ID:iG+zXGpJ0
マジックソープも歯磨きに使えるって謳ってるよね。
使う勇気ないけどw
713メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 11:14:59.13 ID:mBy6PDiQO
アルカリだから
にがしょっぱいんじゃないかな
重曹を歯磨きに使えるくらいだし
まあ無理ではない、とは思うけど
ただ、重曹にある研磨作用が
石鹸には全くないからね
汚れはまあ落ちるだろうが

常に油多めイタリアン食った風口臭に!

にはならんか
714メイク魂ななしさん:2011/11/16(水) 22:06:40.11 ID:gdGeZ/pU0
歯磨きは試す勇気がない
715メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 09:49:51.65 ID:sspHfzyr0
油物食ったあとはさっぱりする
716メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 17:01:27.43 ID:mSmazGHk0
>>714
つっても、味付けしてあるかどうかだしw
研磨剤無しとかあるぐらいだから。
717メイク魂ななしさん:2011/11/19(土) 12:04:47.03 ID:Ky38fmUyO
でもなんか試す勇気ないんだよなぁ…
718メイク魂ななしさん:2011/11/19(土) 12:13:32.51 ID:SiF1MJuz0
やっぱり研磨剤がないと歯垢は取れないと思う
719メイク魂ななしさん:2011/11/19(土) 18:57:38.90 ID:4zgz65Jc0
>>718
肝はブラッシング。
黄ばみには必要だけど、研磨剤なしの歯磨きでもよく磨ける。
720メイク魂ななしさん:2011/11/19(土) 23:52:05.81 ID:Pbo/47ac0
歯石は定期的に歯医者行ってとってもらうのがいいよ
721メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 01:32:37.29 ID:tu/tg/17O
みんなやさすぃ。
722メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 11:34:12.03 ID:HBBZ6zF40
http://www.flickr.com/photos/28772074@N05/with/4657931248/

石鹸工場の写真やら動画がたくさん
723メイク魂ななしさん:2011/11/22(火) 02:53:06.88 ID:dfQe0niK0
いつもイオンのヴィレッジで定期買いしてたけどアレッポコーナー無くなってた\(^o^)/

てかさすがに歯磨き粉は歯を磨くために作られた物の方が効果あると思うけどなぁ・・・
良い物だけど完全に陶酔しきってこれしか見えなくなってるのはどうなんだろうかw
724メイク魂ななしさん:2011/11/22(火) 05:01:55.51 ID:30ZPKwgb0
え?
725メイク魂ななしさん:2011/11/22(火) 06:15:49.19 ID:5BYgE0yM0
陶酔w
726メイク魂ななしさん:2011/11/24(木) 08:04:16.03 ID:uYbDsXOb0
傾倒
727メイク魂ななしさん:2011/11/24(木) 08:06:00.62 ID:uYbDsXOb0
傾倒
728メイク魂ななしさん:2011/11/24(木) 09:14:18.82 ID:cwiEsioS0
大切なことなので、2度言いました
729メイク魂ななしさん:2011/11/24(木) 15:06:35.50 ID:VnSjxR130
悠香の「誠心誠意の対応」とは?〜『茶のしずく』被害者訪問の実態(1)
http://kenko.data-max.co.jp/2011/11/post_832_1124_dm1223_1.html
悠香『茶のしずく』〜日本一愛されない会社への転落
http://kenko.data-max.co.jp/2011/11/post_832_1117_dm1217_1.html
730メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 02:34:57.80 ID:W3q8EG8z0
 
731メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 18:17:47.52 ID:jYO3/1fZ0
>>722
積み上げ方は流石だよね。
子供が乗っても大丈夫。
732メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 04:01:50.97 ID:y/h3iMbZ0
イナバ物置
733メイク魂ななしさん:2011/11/27(日) 08:33:33.23 ID:eqtKxPZU0
100人乗っても大丈夫!
734メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 04:25:59.93 ID:pgAwAufT0
ここで聞いていいのかな?

http://www.laureloil.jp/detail.shtml?id=824606207

この、ローレルオイル95%石鹸って使ったことある人います?
試してみたいのだが値段が高くて。。。勝手ながら、体験談をお聞きしたいです・・・
735メイク魂ななしさん:2011/11/28(月) 22:47:52.05 ID:JeBbLXUS0
アレッポ石鹸でもローレルの実から取れるオイルを使ってる工場もあれば、
葉から取れるオイルを使ってる工場もあるそうです。
どういう違いがあるか知りませんが。
736メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 01:19:52.60 ID:5EPRYeh2O
ネット注文したのが今日届いた。初アレッポ!

猫が石鹸にスリスリしとった

頭からつま先まで洗ってみたけど、顔、体の洗い上がりはつっぱらないし大変よし
髪は普段のコンディショナー使用したけどキシキシする。けどしっとり。

これで頭皮の荒れがおさまるといいなぁ
737メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 09:45:01.91 ID:1ES4yYhX0
酢やクエン酸リンスした方がいいよ。
石鹸シャンプースレも覗いて、是非アレッポで頭も洗い続けてみて。

自分も肌トラブル(頭皮含む)に悩んでたけど石鹸にして解消、
オリーブ系にして髪も凄く変わったのでもう一生オリーブ石鹸使うつもり。
738メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 23:11:36.05 ID:5EPRYeh2O
アレッポ二日目
髪がとにかくごわつくというか、指通りがすごく悪い
髪に蝋を塗っているようだ。すすぎが甘いのかな

肌は今のところ普通
頭皮の一部がリンパ液出るくらい荒れてるけど、しみもせず

>>373さん
ありがとう覗いてみるよ
ちなみにどのように髪が変わりましたか?
739メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 23:12:59.06 ID:5EPRYeh2O
アンカー間違えました
>>737さんです
すまそ
740メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 23:24:30.46 ID:KtsBBF3l0
お湯の温度、熱々にしてる?
冬だからそこら辺も気をつけないと
741メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 04:46:34.49 ID:lK327ygs0
熱々にするとダメなの?
742737:2011/12/02(金) 07:10:44.99 ID:lAYQxRfr0
>>738
>髪がとにかくごわつくというか、指通りがすごく悪い
>髪に蝋を塗っているようだ。すすぎが甘いのかな

だから酸性リンス無しだとそうなるんだってば
石鹸シャンプースレとかせっけん百科とか読みなさい。

>ちなみにどのように髪が変わりましたか?

元々多・太・硬の直毛で
濡れてるうちに大量のムース付けないとボリューム出過ぎな上、
常に右から風に吹かれているようなハネ癖があって
自分の毛が大嫌いだったんだけど、
アレッポで育った髪はひとことで言うとしなやか。
強くて健康なのに柔らかさもあり、
どこで髪を分けても自然に立ち上がりが出て綺麗だし、
サラサラなのにシットリ。勿論ツヤツヤ。
人に「髪触っていい?」って訊かれるくらい髪自慢になった。
頭皮のジクジクも無くなった。

自分業者じゃ無いよ。アレッポ大好きなのに
今住んでる国では入手不可なのでオリーブ石鹸自作してるけど、
ローレル油が手に入らないから
もう月桂樹を植えようかと思ってるくらいだよ。
743メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 07:26:24.74 ID:0I7X9BmF0
>>742
雌木で。陰ながら応援してるw

【 月桂樹 】   別名 / ローレル
●常緑高木
●高さ:8〜15m
●花期:4〜5月,雌雄異株,日本には雌株は少ない
●果期:10月
●分布:地中海(沿岸地方)原産 ※明治時代に移入。
http://kanon1001.web.fc2.com/foto_sinrin/K_kusu_no_ki/gekkei_ju/gekkei_ju.htm
744メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 08:15:59.25 ID:lAYQxRfr0
>>743
ありがとうw
ローレル油って、大量の月桂樹の実からほんの少ししか採れないんだよね。
ここオリーブはガンガン育つから気候的には月桂樹もイケる筈だが
苗の前に土地買わないとダメだ
庭じゃ足りないwww
745メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 10:03:24.50 ID:YtYNuLcHO
>>744
ありがとう
酸性リンス必須なんだね…
石鹸シャンプーを甘く見ていたよ

しかしどんなボリュームアップシャンプーよりもボリューム出たから
場合によってはこれもアリかもとか思ったw
746メイク魂ななしさん:2011/12/06(火) 00:33:40.60 ID:kai7y9l30
需要あるのか分からないけど、アレッポの石鹸と間違ってアレッポからの贈り物を
買ってしまったので勝手にレポ。

最近、近所のDSでアレッポからの贈り物が398円だったので、シャンプーやら石鹸やらに
凝りたい気分だったこともあり購入。
分割した時に欠けて出た、5×3くらいの茶色い角から使用開始。
使用箇所は顔と体。

臭いは、以前アレッポの石鹸を使ったことがあったので、こんなもんかなという感じ。
独特の青臭い?臭いはするけど気になるほどではない。レンチンしたらちょっと濃くなった。
泡立ちは、ネットを使うと十分泡だったけど顔に載せるとシュワシュワ消えていった。
洗い終わるまで泡は半分くらい残ってるので自分的には特に問題なし。茶色いとこが多いので泡立ちやすかったのかも。
なお、水道水はおそらくかなりの軟水だと思います。

今まで使っていたお茶の石鹸(諦めないで!では無い)の試供品だとそろそろ
乾燥が気になってきていたんだけど、贈り物だと洗いあがりも数時間後・翌日も
乾燥が気にならず。
ちなみに洗顔後は手作り化粧水と安物のクリームで保湿のみ。

まだ数回しか使ってないんだけど、今のところは結構満足。
747メイク魂ななしさん:2011/12/09(金) 17:20:28.31 ID:oi2oRL/E0
30代なんですが 髪(頭皮)の臭いって加齢集かと思ったけど
ノンシリコンしゃんぷで洗ってたらしなくなった やっぱ毛穴つまってたのかなあ
それともヘナを半年使ってたせいかな。
748メイク魂ななしさん:2011/12/11(日) 23:54:25.96 ID:ZqLVM/Qp0
>>734
そこのサイト探しにくい。
つか、ローレル99%もあるから誰か買えよ。
749メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 09:23:27.31 ID:k56lH0Az0
>>748
>誰か買えよ。
ずうずうしいwお前が買えよww
750メイク魂ななしさん:2011/12/12(月) 14:27:50.60 ID:rVDw4u5a0
ヘナって独特のあれだからなあ
751メイク魂ななしさん:2011/12/14(水) 17:30:54.74 ID:reLD3v2J0
・メーカーの刻印がないものは政府の公認を受けていない。
・フランソン社、シュペーリ社、ザナビーリ社の順に値段が高い。
・月桂樹油以外、化学薬品の匂いがする物はだめ。
・石けんにスタンプされている星の数が月桂樹油の含有量を表す。1つ5%。最高で40%(8つ星)。
・黒ずんでいる古い物ほど良いとされる。
http://yasutabi.sblo.jp/article/42570158.html
752メイク魂ななしさん:2011/12/14(水) 23:53:05.13 ID:89nRlIlu0
アレッポか。
アレポありますか?と聞いて恥かいたよ。
753メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 13:07:39.89 ID:fjRpDkia0
無いポ
754メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 13:23:29.93 ID:ZyWnx3QH0
ぬるぽ
755メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 13:25:58.19 ID:BwSfAate0
だめぽ…
756メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 18:01:43.03 ID:7rbNc5Ta0
某スレで
アレッポをアッポレと勘違いしてる人がカキコして
アッポレ!アッポレ!と住人に大うけしたことがあったなw
757メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 19:13:51.14 ID:KgvFQGOP0
・メーカーの刻印がないものは政府の公認を受けていない。
・フランソン社、シュペーリ社、ザナビーリ社の順に値段が高い。
・月桂樹油以外、化学薬品の匂いがする物はだめ。
・石けんにスタンプされている星の数が月桂樹油の含有量を表す。1つ5%。最高で40%(8つ星)。
・黒ずんでいる古い物ほど良いとされる。
http://yasutabi.sblo.jp/article/42570158.html
758メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 03:35:55.37 ID:aoimo5bf0
大事なことだから日を改めてコピペしたの?w
759メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 04:03:38.82 ID:y0clBtPn0
五行目に感銘を受けたんだろう。
760メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 12:54:52.98 ID:4WQ9aCSj0
黒ずんでいる古い物、か…
761メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 13:01:35.72 ID:ffsb85SL0
あーその文言同じく引っかかったね
高く売るために業者が黒く染めそうで怖いわw
762メイク魂ななしさん:2011/12/17(土) 00:59:05.42 ID:Zh2sBqNG0
アレッポの石鹸が日本市場の大半を抑えてるのを覆すような大きな商談は出来ないみたいね
向こうのメーカーは結構あるみたいだけど、先祖を遡ると親戚だったりと近い関係らしい
シリア政府の政策もあるんだろうけど
763メイク魂ななしさん:2011/12/19(月) 10:10:21.71 ID:zKrRFU0rP
手で洗うとフケ出ないのに、シャンプーブラシ使うとフケが出る。なんで??
764メイク魂ななしさん:2011/12/19(月) 19:44:37.18 ID:qc/Of0TQ0
>>763
力が入り過ぎちゃってるとか?
765メイク魂ななしさん:2011/12/19(月) 20:58:02.66 ID:wmYFebUR0
頭皮を洗いすぎて引っ掻いてザラザラにしてるからだよ
頭皮は食器じゃないんだから洗いすぎちゃダメ
766メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 20:56:11.42 ID:o6BmVp2M0
だれかtadeというブランドのアレッポ使ってる人いない?
アレッポの石鹸という会社のものと使用感とか違うのかな?
767メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 06:26:02.91 ID:leqXnTkTO
>>763
フケ古い角質を落とすには下準備が必要。

お風呂前に、櫛で頭皮も梳いてフケを浮かせる。
頭皮をよくお湯でふやかす。(下洗いしたら石鹸で洗う前に時間をあける)

こうゆう手間暇かけてから、石鹸の泡を指で頭皮に丹念にコシコシして
古い角質を石鹸の泡に取り込んでやる
768メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 09:24:23.98 ID:fVC8st4T0
んな面倒な事したこと無いわ
769メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 11:23:02.48 ID:1GxLuuNg0
風呂入る前のブラッシングと
最初に湯に浸かる前にシャワーを全身に浴びる
頭はちょっと念入りに
簡単やで
770メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 22:15:01.03 ID:8oJKTw2k0
>>766
高すぎ
今は分からないけど、以前はフアドファンサ製のものでした
このメーカーはハラブ石鹸でも使われてた
でも値段は1.5〜2倍くらい
基本は変わらないでしょ
771メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 01:27:18.28 ID:WgcLKdAA0
レスdでした。
772メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 21:33:01.88 ID:+jSs2QW+O
うまく泡立たせられてちゃんと洗えた日は頭皮の調子がいいけど
そうじゃない日はすごくフケが出て痒い
難しい〜
773メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 18:56:10.01 ID:XpTZPF5i0
    __________
     |\                \
     |  \                \
     |    \________\
     |    |              |     
     |    |              |  石鹸交代!
     |    |  (●)     (●)  |  
     \    |    \___/    |  
       \  |     \/     |  
         \|              |  
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
774メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 18:49:18.70 ID:nWpxl3iE0
>>734
遅レスだけどそこの95%の石鹸使ってるけどすごくいいよ
私は肌薄くて、アレッポやオリプレとかは刺激強くて肌が赤くなって駄目なんだけど
これは泡立ち良くてなめらか&ツルツルとすっきり洗いあがって、かつ刺激も少ない感じ
匂いはあまりオリーブ石鹸ぽくなくて、桑の葉(?)みたいな匂いする
オリーブ系の石鹸は今のところここが一番好き。あとガミラも愛用してます
775メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 19:55:01.21 ID:C2ksulo/0
>>734, >>774
リンク切れで見えなかった。気になるから、よかったらメーカー名とか教えて。
776メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 07:29:12.35 ID:pd1CCrA80
悪質な宣伝に注意しましょう。
777メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 12:46:55.52 ID:r5Rq5M+M0
>>775
多分ここだと思う
https://laureloil.jp/
ローレルってとこ
778メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 17:28:32.62 ID:ikQU89bpO
初アレッポを買ってきて早速包丁で四等分にしたら欠けた・・・。
少しショックだったが、今は玄関で乾かして?いる。
切ったアレッポは皆さん、どうやって保管していますか?
ビニル袋で戸棚保管ですか?
779メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 17:57:47.15 ID:B5TEZoOv0
>>777 ありがとう!!
780メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 20:08:40.89 ID:3FDOyoo50
アラビア石鹸は結構良かったよ
ここと同じメーカーのものがイタリアのサイトでユーロ安だからアレッポと同じ値段くらいで
買えそうだから、ちょっと試してみます
781メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 20:40:15.70 ID:ikQU89bpO
>>778

前レスに書いてあるのを読んで自己解決しました。
782メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 03:36:33.65 ID:nuClTE280
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
     /         〇⊂⊃\ 
    /                ヽ 
     l:::::::::               |  ……
     |::::::::::   (●)    (●)  .o| 
   /|:::::::::::::::::   \___/   .0|  ̄/| 
 /  ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
 |         石鹸         .:|/
783メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 05:14:57.99 ID:oPct68zR0
かわいい
784メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 23:43:06.04 ID:nSCPGY620
アレッポはあんまりツンツルピカピカしてないよね
785メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 09:46:09.19 ID:ghM+euqe0
そうだねどっちかというとガサガサでちょっとクサイかんじだね
786メイク魂ななしさん:2012/01/07(土) 11:50:56.76 ID:9S41F5mt0
アイボリー(結構あった)→牛乳石鹸青箱(合わなかった)→牛乳無添加(あった)
って冒険してきたんだが

次はアレッポに手をだそうと思ってるんだが
アレッポは見た目が悪すぎて手をだすのに勇気がいるなw(アノパッケージが、
いかにも天然っぽくていいんだろうけど)

アレッポってかなりデカ過ぎて
普通の石鹸ケースに入らなさそうだけどみんなはどうやて保管してるの?
787メイク魂ななしさん:2012/01/07(土) 15:41:25.89 ID:/e9YjY8/0
普通においてるだけだよ。何て神経質な人なんだ。
788メイク魂ななしさん:2012/01/07(土) 16:46:27.00 ID:9S41F5mt0
アレッポって無添加で防腐剤も入ってないから普通に置いとくのはちょっとなあ・・・
雑菌繁殖スルー

なんか良いケースとか保管方法はないでつか?
789メイク魂ななしさん:2012/01/07(土) 17:00:52.19 ID:oCLL8bmX0
>>786
カットして使ってる
790メイク魂ななしさん:2012/01/07(土) 21:41:33.22 ID:bNcfqexRO
自分も8等分くらいにカットです。
保管は靴買った時の箱に新聞紙ひいて、今は一年くらい寝かせたのを使ってます。
791メイク魂ななしさん:2012/01/07(土) 23:18:03.83 ID:0K8H89vN0
>>788
しない
帰れバカ
792メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 01:55:56.38 ID:9XKXFO390
>>788
> 雑菌繁殖スルー
雑菌の餌になるのは入ってないし、弱アルカリで守られてるから心配無用
793メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 02:39:01.40 ID:zdDyXmV70
ケースに入れちゃうとドロドロになっちゃいそう…
794メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 10:19:01.30 ID:5z6178UL0
半分にカットしキッチンペーパーで包み2年放置したガールを使い始めた。
全面茶色でカチカチ。髪がしっとりサラサラになるね。
ハンズメッセで20個買い半分にしたから40個あるぜw
厚みがある方ではなく薄い方を切り空気に触れる面積を広くした。

お風呂場の窓際に置きっぱなしだけど水かからないから次に使う時までに乾いてる。
身体は中身の緑で。ボディタオルや泡立ては使わず直接なすりつけるんだけど
最後柔らかいから溶けまくりで身体に貼り付くのを落すのが面倒w
795メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 10:22:07.33 ID:rNMw9gWX0
>>789
なるほどその手があったか。
>>790
8等分かあ・・・
カッターと包丁くらいしか無いんだがそんなに細かく切れるかな?


>>791
>>792
石鹸だろうと雑菌は繁殖する。
石鹸カスがカビの餌になることは有名な話だろ。

石鹸に手で直接触れる=石鹸と手垢が混じったカスは必ず石鹸に存在する
だからケースとか乾燥しやすいところに保管して雑菌の繁殖を抑えるべきだと思うんだが。
796メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 11:21:58.48 ID:iB/KxDCl0
カットしないでデカイままで使うのが好き
泡立てネットはホイッパーって奴を使ってます
ネットは一ヶ月に3回交換
797メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 19:01:38.01 ID:zJjHojS60
>>795
>石鹸カスがカビの餌になる

なんねーよ、アホ。
798メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 20:22:25.00 ID:l5jrpDk8O
防腐剤なんて考えたことなかった
アレッポは一週間以内に一個使い切ってしまうよ
分割にする人もいるぐらいだから私は消費量多過ぎなんだね…
水切りを甘くしてトロンと溶けたとこを使うのが好きだからすぐ無くなる
799メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 22:29:14.21 ID:iB/KxDCl0
NHKが院内感染の原因を探したら固形石鹸だったという事例を報道してた。
以後、その病院は全部液体石鹸に切り替えたとのこと。
800メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 00:06:46.48 ID:TidtwHwwO
>>798
分割せずに丸々一個を一週間で!?


石鹸カスはゴキブリの餌になるよね。黴は知らない
801メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 02:13:36.65 ID:g6X2INBE0
あのデカい石鹸を一週間で消費ってすごいw
802メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 02:50:01.54 ID:TayMOMTq0
液体石鹸でも石鹸成分入りじゃダメなんじゃない?それじゃ
803メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 03:13:58.89 ID:W5zuOqXiO
液体石鹸はポンプ式だからだろうね
石鹸みたいに直に触らないからね
804メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 03:33:52.14 ID:Dek59UJx0
>>799
それ、もともと常在菌で誰にでもいるらしいけど。
エタノールで殺菌しない限り何で洗ってもダメ。
でも、普通はまったく問題にならない。
805メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 14:47:29.32 ID:BqJYFSwpO
>>803
成分の話じゃなくて使い方の問題だよね
不特定多数が不潔な手をなすりつけて使うんだから
病院は全て自動にするぐらいじゃないと
806メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 15:53:13.06 ID:uS7uPLMs0
>>791
>>792
>>797
>>804
http://p.tl/5eP4

【常在菌だろうが、害がなかろうが、こんな石鹸は使いたくない。
俺はこんな石鹸は使えない。】
納豆も酒も味噌も食えるが気分の問題。

そういえば小中学校の空き教室の前の水道の石鹸って
使う頻度が低いせいか、カビが生えて黒く(青緑に)変色してたのがあたったなあ・・・

カッターで切ってケースで使ってるけど切る時ポロポロ崩れちゃうね。
なんか他にもいい保管方法ないかな〜
807メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 15:57:15.64 ID:uS7uPLMs0
808メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 19:15:21.21 ID:uS7uPLMs0
>>800

http://www.youtube.com/watch?v=356YmukguA0

http://www.neo-natural.com/fs/life/c/01#199

  ( ゚д゚)  「人間も石鹸食べる事はできる・・・」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
809メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 19:32:58.16 ID:r7rdXRQ80
洗面台で、大きな塊のまま、洗顔用で使っているけど、
ちょっと、柔らかめになってきたと感じたら、
一番小さな洗濯ネットに入れて、上に吊るしてる。
一晩か1日おけば、結構、乾燥するし、泡立ちも良くなるけど
810メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 20:54:33.12 ID:2l/FWJrX0
>>806
レンジで数十秒温めて(やりすぎ注意)切ったらボロボロに崩れないよ
811メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 22:23:46.75 ID:uS7uPLMs0
>>809
>>810

サンクスやってみる。
812メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 00:55:57.78 ID:gUySBzR50
石鹸は一切分割せず、浴室に水抜き穴のない石鹸置きに置きっ放し。
カビた事もないしドロドロに溶けた事も無い。いつも使う時は乾いてカチカチ。
やってる事は、石鹸置きを水がかからない場所に置く事と
水を切ってから石鹸を置く事、浴室は24時間換気してる事。
換気よくしておくと、浴室全体が全然カビない。カビの餌は石鹸ではなく湿気。
813メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 08:26:31.81 ID:HG+4/ntI0
>>812
湿気はあくまで生息環境・発育条件でしかない。

いくら菌でも湿気(水)だけじゃどう考えても栄養足りない。

http://www5.plala.or.jp/nijiya231-9288/Q_A/koubo_kabi/hatake_0726_ksoi.htm
http://www.miuraz.co.jp/product/soft/labo.html
http://sekken-life.com/life/soap_kabi.htm
http://www.chaff-scallop.co.jp/kabihanasi/index.html

でも確かに、カビの餌があっても浴室が乾燥してると石鹸にカビは生えないだろうなあ・・・
なるほど、カビの餌を絶つのでは無くカビの生えにくい環境を作る訳か・・・。

814メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 11:48:59.97 ID:0VNJRVGX0
オリーブ石鹸じゃなくて普通の石鹸の話なら該当スレでお願い
815メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 15:24:54.79 ID:fsozvdrL0
アレッポを贈り物にしたいんだが、安っぽいかな?化粧箱は適当なのがなかったんで、パッケージプラザで買った。
816メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 20:16:15.05 ID:MYlHsSo60
相手はアレッポ好きなの?
「何これ、マジくせぇ。貰い物は処分に困るわ〜」ってならない?
817メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 22:23:37.58 ID:HG+4/ntI0
>>816
アレッポの価値がわからない奴にとって
ただの薄汚い茶色い石鹸だからなあ・・・石鹸オタにしか価値がわからないんじゃ・・・

818メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 09:21:27.48 ID:wx3laNIY0
>>815
物によっては決して安物じゃないけど、知らない人にとっては
市販の石鹸みたいにいい匂いもしないしパケや見た目が可愛いわけでもないからイラネってなるかもね
美容が好きで石鹸とかこだわってる人なら説明しながらあげると喜んでくれそうだけど。
819メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 23:40:37.03 ID:w3CegBDk0
>>815
以前、ちょっとしたいたずら心も含めて、
炭や絹など、ちょっと変わった石鹸をまとめてプレゼントした事ならある
その時は、アレッポは手に入らなくて、含まなかったけど、
色ん石鹸が試せて楽しかったと、後で言われた
820メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 21:35:11.60 ID:xJTZEu3D0
アブドゥールの石けんフェイシャル
http://www.yellow-tail.jp/absoap.html

Savon d'Alep traditionnel 23% de Laurier
http://lesavondalep.fr/product.php?id_product=33

日本で3675円で売られてるものがフランスで600円以下
ボリ過ぎ
821メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 23:19:20.17 ID:7EtWxHIfO
アレッチンポ
822メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 23:23:20.66 ID:7EtWxHIfO
チンポの先みたいな臭い石けんですか?
823メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 23:48:12.43 ID:K/nC9ymm0
>>820
新宿伊勢丹の化粧品コーナー行くとそんなのばっかり
日本で言うドラッグストアで売ってそうなのが、ドメブラ以上の値段で・・
824メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 06:36:34.27 ID:aMlG7Xst0
外側の茶色い層の方が好きなんだが
切って乾かしてもなかなか乾かないな
緑色でやわらかいまんま

早く硬くする方法とかあるの?
825メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 09:06:22.46 ID:qNFz7Esr0
>>824
2年くらいその存在を忘れて他の石鹸を使う

自分は5年分くらい買って押入れにしまってて
今使ってるのは3年前に買った石鹸だ
826メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 09:55:32.84 ID:uO6W0ntY0
なんか漬物みたいな使い方だな。

skアレババも
アブドゥールも
アレッポも

同じに見える・・・
827メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 14:08:35.43 ID:SUH9Oq69O
>>825
しまう時はビニール取って新聞にくるんでしまう?
828メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 14:25:09.35 ID:66hUeXt60
保存方法何度も出てるのに何で聞くんだろう。
829メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 13:37:48.92 ID:r4BN+VCw0
>>828
言いだしっぺの法則って知ってるか?
何度も話題になるのが嫌なら次スレのテンプレに加えろ
【ただし、お前が誰も文句が付けられない至高の保存方法を知っているのであればだけどな】
議論をイヤがるなら
お前たぶん2ch向いてないよ。

アレッポ最高〜とか慣れ合いがしたいのなら化粧品の口コミサイトをオススメする。

保存って言っても
2年間くらい寝かしておく保存
風呂場ですぐ使うための保存

2種類あるな。アレッポの場合は

830メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 13:55:36.28 ID:Enmq5Av50
キチガイktkr
831メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 19:17:21.89 ID:Gy9W6Gvx0
そういうお前はたぶん人間向いてないよ。
832メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 21:12:25.31 ID:jrF48JiD0
まとめ買いしてるけど、夏場はそのまま保存してると表面がベトベトになる
833メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 15:04:49.72 ID:LkaUW0+/0
まとめサイトが復活してくれればな
834メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 22:46:16.45 ID:aAH8z0uk0
ステマ
835メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 02:12:01.84 ID:xr7672Fk0
ネット通販で、普通のアレッポが10個で2480円だったんで買ってみた
近所に売ってなかったから、どうせ一個買うなら纏めて買おうと…
もし合わなかったら、姉や友人にあげる予定
836メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 01:09:48.16 ID:hfx+aWjP0
>>835
安っ!
教えてほしいくらいだわ
837メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 01:11:38.24 ID:hfx+aWjP0
って書いたけど、もしかして「アレッポの石鹸」じゃなくて
「アレッポからの贈り物」の方なのかな?
838メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 02:33:59.34 ID:xKDstiXg0
>>837
贈り物の方です。
アレッポの石鹸は6個で3150円だったんで、安い方を楽天で買って昨日届きました
思ってたより一個が大きくてビックリ
839メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 07:09:33.01 ID:hfx+aWjP0
贈り物はローレルオイルが入ってないから
所謂「アレッポ」とは別物だよ。贈り物の方が後から出てきた物。
だからって否定をするつもりはないんだけど
紛らわしいのでその辺も気にして書き込んでくれると助かる
840メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 09:33:26.96 ID:a6GyRyez0
838さんじゃないけど、そんな偽物?あるんだね…勉強になったよ、d
841メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 15:49:23.10 ID:oimryHNz0
オリーブとローレルが融合してはじめて神の力を得ることができる。
どっちが欠けてもダメ。
842メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 15:58:10.19 ID:YUFV7GTOi
アリババならローレルも入ってるんだけどね。
在庫処分で1個200円だったから大量に買った。数年先までアリババだ。
843メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 22:27:57.88 ID:65h5mBfc0
http://www.flickr.com/photos/28772074@N05/

このメーカーの石けんを、ユーロ安なのでイタリアのサイトで買ってみました
1週間ほどで到着して、包装もしっかりされていて問題なかったです
買ったのはローレル10%、15%、20%です
3つで3000円ちょっとです
しかし、10個程度まとめ買いすると、500円〜700円程度で買えます
ユーロ安様様です
アレッポ系で微かに感じる刺激が無かったので次はまとめ買いするつもりです
844メイク魂ななしさん:2012/01/19(木) 00:58:41.94 ID:W+NilNhF0
贈り物使ってるけど、すごくいいよ
贈り物→アレッポ→贈り物に変えたけど、特に困ったことはない
近所のDSですぐ買えるから、贈り物の方に乗り換えるよ
845メイク魂ななしさん:2012/01/19(木) 06:34:07.81 ID:NJuPDax80
>>843
乙です。
Fadel Fadel Sons (元々はAl Fadel?) はちょっとマイルドな「気がする」
訳ですね。
846メイク魂ななしさん:2012/01/19(木) 06:43:40.94 ID:6PDGiwwSi
>>844
贈り物が粗悪品だとは誰も言ってないよ
慌てるな
847メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 18:14:51.36 ID:9+LBLp7yi
アレッポを20-30秒レンジで温めて切って使ってると友達に話したら、「そんなことをしたら石鹸が傷むのにwwwwばかなの?wwww」って言われたのですが、本当に傷むのでしょうか?
848メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 18:18:52.85 ID:LuvIfJeI0
>>847
なにがどう痛むのか説明させて納得するならやらない
しないなら続ければいいんじゃないの?
849メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 18:32:54.35 ID:9+LBLp7yi
>>848
質問したら「普通品質劣化するでしょw常識で考えてw」と言われたけど、劣化してるように感じてないからそのまま使ってます。

ぐぐっても傷むという話は見つからなかったのですが、ご存知の方教えて下さい。
850メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 20:12:37.26 ID:beLmILi8O
>>847
いたむかどうかはともかく、その人本当に友達なの?
常識で考えて、なんて台詞を友達には言われたくないけどな。

その友達が説明できないなら、ただの言いがかりに近いと思うけど。
嫁イビりする姑みたい。

まあ気にするかしないかは、その人しだいだから。
ちなみに私は気にしない。
851メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 20:23:36.90 ID:uLl/WyMc0
>>847
確かにその友人の言い方はきついようにも思えるが、会話の流れを見てないからなんとも言いづらい

それはそうと、私もレンチンって石鹸にとって良くなさそうなイメージは持ってたんだよね。ただのイメージだけど。
レンジで温めてどういう影響あるかをきちんと説明してあるサイトとかってないものかな…。
852メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 20:58:45.34 ID:14L+wbYdi
バカなの?とか常識で考えてとか
面と向かって言えるのがもう友達じゃないよね。
親しき仲にも礼儀ありって言葉を贈ってほしい。
853メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 21:57:31.14 ID:ZPJW0NQn0
糸鋸を使えば綺麗に切れそう
自分はデカイままで使っていくのが好きだけどね
854メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 22:20:53.18 ID:beLmILi8O
>>849
まあ、友達うんぬんはおいておいてマジレスすると、
石鹸は油脂に苛性ソーダ(強アルカリ)を合わせることによる反応で鹸化させて作る。
アレッポはオリーブオイルとローレルオイルが原料だから、
この二つが熱することによって変質するかを考えればいいかと自分としては思う。

ずっと蒸し暑いところに置いておけば酸化していって品質は低下すると思うが、
数十秒熱したくらいで変質するとは思えない。

なので、私は気にしない。
855メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 22:56:06.78 ID:209JhPmXP
レンチンで目に見えない怖い事が体の内部で起こる!

という話ならともかく、品質がちょっと…とかいうレベルなら
実際使って何の違和感もないすべすべ生活に満足している
私も気にしない。
856メイク魂ななしさん:2012/01/21(土) 03:10:12.66 ID:CIy3B7LT0
長い時間レンチンすると石鹸がとんでもない見た目にはなるけどねw
何が起こったのか一瞬わからなかったわ・・・
857メイク魂ななしさん:2012/01/21(土) 05:34:01.49 ID:Z3HnKspdi
みなさん、ありがとうございます。
レンジ前とレンジ後の使用感に違いを感じない自分が鈍いのかなと思っていたので、みなさんが気にされていないご様子で安堵しました。

確かにその人は友人という感じではないです。(便宜上友人と表記しましたが)
858メイク魂ななしさん:2012/01/22(日) 21:43:34.83 ID:MiEM7bUU0
>857 蛇足っぽいんだけど、思い浮かんだことを書いておくね
多分その人はコールドプロセスで作った石鹸を使ってる人で、
アレッポがホットプロセスで作られていることを知らないんじゃないかな、と思う。

石鹸の作り方には中和法(市販の化粧の多くは石鹸はこれ)と鹸化法があって、
鹸化法のうち、原料の油脂とかをなるべく温めずに、時間をかけて(1・2ヶ月とか)鹸化させる方法がコールドプロセス
熱を加え続けて鹸化させてしまうのがホットプロセス。(釜炊きって書いてある石鹸もこれっぽい)
アレッポはどこかで職人さんが3日釜で温めるって書いてあったからホットプロセスだと思う。
コールドプロセスだと、温度変化に弱い油脂も石鹸につかえる利点があって、
それが念頭にありすぎたのかもしれないねー

自分もアレッポをレンチンするのは気にならないよ。触って熱いって思うほど熱するわけじゃないし。
859857:2012/01/25(水) 09:38:48.40 ID:BmmYuUvv0
>>858さん

ありがとうございます。

その人はブログで8年前からアレッポのヘビーユーザーで
いかに素晴らしいかをよく書いているので、
石鹸違いということはありません。
ですが、858さんの製造工程の違いのお話を聞いて納得しました。
ありがとうございました。
肌が弱めな子供にも使わせているので気になってしまって。^^;
860メイク魂ななしさん:2012/01/26(木) 12:53:03.70 ID:1cpzCoc/0
^^;
861メイク魂ななしさん:2012/01/29(日) 01:11:16.65 ID:uTYCB7VJ0
アレッポからの贈り物にローレルが配合されたものが加わった模様
でも、どこのメーカーか不明だから手を出しずらい
862メイク魂ななしさん:2012/01/29(日) 15:04:57.08 ID:Tw7IALRI0
一時アマゾンで300円送料無料ってのがあったね
863メイク魂ななしさん:2012/01/29(日) 19:52:03.89 ID:uTYCB7VJ0
一時在庫一掃セールみたいな事をやってましたね

それと、「どこのメーカーが製造した商品ですか?」と2社くらいに電話で質問したことが
あるけど、「どこかの会社の方ですか?」「なぜ聞きたいのですか?」と異常に
警戒された。
864メイク魂ななしさん:2012/01/29(日) 19:54:13.99 ID:Hfc0UerJ0
上野の薬局でアレッポ200gが300円代にあるんだけど、それって安い部類に入るのかな?
865メイク魂ななしさん:2012/01/30(月) 10:05:28.52 ID:R5U432F+0
日本語でおk
866メイク魂ななしさん:2012/01/30(月) 21:42:58.45 ID:p9BS8DuY0
>>864
安いよ
買ったいいんじゃない?
867メイク魂ななしさん:2012/01/31(火) 09:31:04.32 ID:Xw+sJ6Ke0
日本語が不自由なのばっかだな。
868メイク魂ななしさん:2012/01/31(火) 13:53:07.70 ID:dqoASyXU0
さほど不自由してるとおもえないけどね
869メイク魂ななしさん:2012/01/31(火) 15:00:12.46 ID:8EPohK9q0
温泉で使うとすぐ溶けるね
870メイク魂ななしさん:2012/01/31(火) 19:53:02.10 ID:a/SoUJhN0
アラブの石鹸EX 
http://item.rakuten.co.jp/kireiplaza/10005316/
ナジェル スキンケア BIOソープ
http://item.rakuten.co.jp/kenkocom/e222327h/

上がローレル4%、下が12.5%

両方共ナジェルという同じメーカー
http://najel.net/eng/
871メイク魂ななしさん:2012/02/01(水) 11:54:42.45 ID:pYiPKMdC0
感想とか書いてくれないと単なる宣伝だよ
872メイク魂ななしさん:2012/02/01(水) 12:24:03.63 ID:mZH6o3Be0
直リンしてるし宣伝だろ
873メイク魂ななしさん:2012/02/01(水) 22:59:19.82 ID:/vjnr7wm0
やっぱパチモンって効果薄いの?
874メイク魂ななしさん:2012/02/01(水) 23:03:53.95 ID:6fVKVPXW0
どんな効果?
875メイク魂ななしさん:2012/02/02(木) 00:32:37.82 ID:TldyU00w0
まあ、全般的な
パチモンのほうが優れてるとこってあるの?
876メイク魂ななしさん:2012/02/02(木) 04:39:06.26 ID:vHPhQR7z0
>>871, 873, 875
頭悪過ぎ。
877メイク魂ななしさん:2012/02/02(木) 11:15:01.01 ID:tL3aP2qG0
>>876
お前が一番頭悪いよ
878メイク魂ななしさん:2012/02/03(金) 20:34:47.72 ID:RTYAkgJ20
>>859
石鹸が傷もうがあなたや子どもの肌に合ってればいいんじゃないの?
私も先日知り合いに石鹸が傷むって言われたけど、オーガニックにハマってるBBAってやたら神経質な(そっちのが美容に悪そう)人がいるから、気にしたら疲れるよ。

>>864
商品によると思う。
879メイク魂ななしさん:2012/02/06(月) 10:54:24.05 ID:kVCaqGb00
未鹸化油脂を残したコールドプロセス石鹸を使ってると気になるんだろうね
でもアレッポは茶色くしてから使ってるくらいだし、基本的なアプローチが違う気がする
880メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 15:21:40.45 ID:ferZsLFZ0
881メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 06:19:00.59 ID:7CEXrxc3O
去年9月、MEGAドンキで類似品が大量に積まれてたな。
1個300円前後だったし、買ってみても良かったかな〜、と後悔しつつage。

882メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 11:47:50.34 ID:NCKIgPSJP
冬だけはオリーブ主体の石鹸じゃないとヤダ。
それでアレッポ・ハラブ・ネオリアなど・・・を使っていたんだけど、
先日アレッポからの贈り物という石鹸を使ってみました。
ローレスが入ってないんだねあれは。でも使用感はいいんで自分的には○だな。

883メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 12:18:46.16 ID:EfViXJYj0
類似品じゃあね…
安くても類似(≒偽物)買ってりゃ安物買いの銭失いだわ
884メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 13:00:09.88 ID:NCKIgPSJP
好みの問題でしょう。おまえみたいなのが最も洗脳されやすい情弱なんだよ。
885メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 13:26:53.58 ID:EfViXJYj0
>>884
精神科に行ってお薬多めに出してもらった方がいいと思います
886メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 14:09:22.12 ID:Qe6brEsO0
アレッポって地名だからなあ
887メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 14:11:30.37 ID:jIBQWSeO0
同じ原材料でやけに高いのない?
前ネットで木箱に入ったのが数千円で驚いたわ
888メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 14:24:37.06 ID:p+gG648Y0
>>887
マリウスファーブルかな?
ピアノ線で使う分だけ切る。2.5kgだと1万するw
むかしむかし、雑誌でユースケが愛用してると紹介していて知った。
889メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 14:27:33.49 ID:jIBQWSeO0
>>888
かも知れない
でも成分見たら一緒だった記憶なんだよね
どこが違うのかしら?
890メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 14:38:12.41 ID:p+gG648Y0
>>889
ワインと同じで産地やオリーブの木が違ったり製法かな。
891メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 18:25:35.72 ID:ARdxuMTr0
アレッポで爆発。11人死亡byBBC
892メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 19:05:27.94 ID:X4CPu/OA0
某国製じゃあるまいしw
893メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 23:41:10.97 ID:psiYbTeQ0
>>882
使いやすいよね
地元の薬局で手に入りやすいから便利

ローレルありとの有意な差を感じないから、コスパでエキストラよりアレッポ
アレッポより贈り物っていうチョイスになってるなあ
ギリシャのおばさんのは今熟成中
894メイク魂ななしさん:2012/02/11(土) 07:10:04.16 ID:+lijtS/b0
>891 シリア紛争のニュースだって書いておくれ。知らない人もいるだろうから。
895メイク魂ななしさん:2012/02/11(土) 22:13:24.65 ID:99Or39Ig0
アリババ石鹸とハラブ石鹸のノーマルって刻印が同じ
でも、色が違う
ハラブ石鹸のエキストラを含めて同じメーカーでしょ
アリババがローレル10%くらい
ハラブ石鹸ノーマルが20%くらい
ハラブ石鹸エキストラが40%くらいだと思う
896メイク魂ななしさん:2012/02/12(日) 13:54:56.24 ID:pw/P+fXs0
アレッポからの贈り物、感想肌のうちの姉にはよかったよ。冬のかゆみがなくなったってさ。

私もオーガニックヲタの友達に、レンチンなんかしたら痛むって上から目線で言われたコトあるww
897 【東電 56.0 %】 :2012/02/13(月) 04:29:40.57 ID:mLxVvxsNO
アレッポに平和を。

898メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 11:54:55.24 ID:6CBQ8enTO
レンチンより俺のチンの方がお前を熱くするぜ!

899メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 20:06:16.06 ID:esJMKQkR0
温めずに切ったら割れそう
900メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 20:20:17.57 ID:sO9fGr5+0
うん、割れる
その割れたのをお風呂で使う時に水力と握力でどうにかなったりならなかったり
901メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 21:23:51.57 ID:HOX+Y1GC0
レンチンpgrな人(と知り合いの人)に質問だけど
レンチンが悪いの?温めるのが悪いの?
902896:2012/02/14(火) 23:28:16.11 ID:wAeNyir90
>>901
私は2ちゃんで読んでそうしてるって言ったら、「2ちゃん読んで真に受けるとかw普通に考えてやらないでしょw」ってpgrされただけだから分からない。w 役に立てずゴメン。
903メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 00:05:11.41 ID:H+KSoEmI0
>>902
かわいそうに。
普通に考えて、裏技みたいな感じでいろんな所で見るしやるよね。
石鹸隙の中じゃ常識みたいなことなのに。
904メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 02:15:23.23 ID:U8vSRkRKO
レンチンpgr

チン〇ンprgr

905メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 03:02:02.61 ID:9GXLEciBO
チンポのサキッポ
906メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 14:27:09.61 ID:UyjC6GVm0
「チン」という響きに反応する年頃って小学校低学年くらいまでだよね。
そんな子供がケータイ使って2ちゃんに書き込みする時代なんだな。
もう春休み?それともまだ冬休み?
907メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 14:45:33.41 ID:A2MLNVso0
>>906
キチガイには触らなくていいから
908メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 15:17:25.63 ID:RAARb4mT0
>>906も荒らしと一緒


温めずに切ったら割れるし、痛むって言う人はこのデカイ塊をそのまま使うつもりなんだろうか?
使えない訳じゃないけど、使いづらいよね…
909メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 16:29:53.98 ID:AEshMNQ/0
使いづらいけど
どうせいつかは小さくなるだろうと思ってゴリゴリやってるw
910896・902:2012/02/15(水) 20:49:34.33 ID:ihOVN2+60
>>903
ありがとう。

>>908
そのオーガニックヲタは、湯煎で温めた包丁で切ってるって言ってたよ。
911メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 21:47:16.12 ID:z/anmopcO
>>910
レンチンが絶対変質しないと確証がある訳ではないし、
自分でも自信がないから反論出来ないんでしょ?

そういう友達を此処でオタ呼ばわりして溜飲を下げるってのが、
2chなんてw
って云われる所以よ。

自分の価値観を尊重して欲しいなら、相手の価値観はもっと理解し尊重するべき。

はっきり言って不快なので、いつまでもレンチンするしないで管巻いてないで、
自分がどうするか決めて、終わりにしてくれない?
912896・902:2012/02/15(水) 22:04:42.95 ID:ihOVN2+60
私は特に疑問なくレンチンしてるし>>901で話題に出たから答えただけだけど、911は何興奮してんの?
913メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 22:31:58.41 ID:0nmuKEqA0
>>912
オーガニックヲタなんじゃないかしらね。怖いわぁ。
914901:2012/02/15(水) 22:42:29.73 ID:Pj+hBGpH0
すみません。>>901です
レス読んでレンチンじゃなければいいのかな?と疑問だったのですが
実際はレンジ使わず綺麗に石鹸を温めるなんて難しいですね
でも湯煎包丁の方法は結構いいかも(綺麗に切れるなら)

親切に答えてくださった>>902=>>910さんありがとう
嫌な話題蒸し返しを不快に思われた方すみませんでした
915メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 23:23:21.17 ID:RAARb4mT0
>>910
そうか!石鹸じゃなくて、包丁温めればいいのか
凄く簡単な事なのに気付かなかったw今の切ったのが無くなったら、次はその方法で切ってみようかな
別に劣化とか気にしてないけど、レンチンのベストなタイミングが分からないから…
916メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 23:44:08.61 ID:kN2eTtJF0
私も湯煎派だったんだけど、切ってるとき何度かあっため直さなきゃいけないから、めんどくさくなってレンジ派になったw
917 ◆fjUlNTreQA :2012/02/16(木) 02:33:13.79 ID:7xVEeh45O
鋼のレンチン術師。

918メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 03:34:48.37 ID:d/dTbd/I0
>>913
レンチンpgr派かもよw
919メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 05:46:01.73 ID:oqgQ64AvO
>>911
レンチンが絶対変質しないと確証がある訳ではないし→変質するという確証は有るんですか?ソースは?


前はアレッポを切らずにそのまま使ってたけど、最近はレンチンして半分に切って使ってるけど使用感は変わらないよ。
920メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 07:10:43.19 ID:J0jvhJgG0
>>919
迷惑。アホに触るな。
921メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 08:15:40.08 ID:77cCbaaf0
鋼をレンジに入れたらあかん!とか続くのかと思っていた
>919 >911の話の主旨はそこじゃなくて、いいたいことはは7行目なんだと思うよ。
もしまだレンジに入れても大丈夫かどうか気になるのなら、上の方の話はおいといて、その話だけしたほうがいいと思う
922メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 08:17:50.09 ID:2CM8+JqXO
石鹸にピアノ線をクルッと巻いて
絞殺よろしくグィーッと引き絞るのが最強なんだなぁ
923メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 09:06:58.17 ID:7xVEeh45O
>>922
昔にテレ朝で深夜にやってたテレショで紹介されてた“棒状のマルセイユ石鹸”は正にそれだった。
ピアノ線の両端が棒に巻き付けてあって引っ張り易くなってたな。

924メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 16:38:33.24 ID:UiC1a2FU0
ここに書いてあった贈り物興味が出たから買ってみたよ
自分はアレッポよりも刺激が少なくて痒くならないから肌に合ったみたいだ、ありがたい
アレッポは頭に使う分には大丈夫なんだけど、肌に使うと痒くなるんで
オリーブアレルギーでもあるのかと思ってたら、どうやらローレルの方が駄目だったみたい
ローレルさっぱりしてて好きだから残念だよ
925メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 21:39:27.03 ID:vmCi7FG/0
Modern threat to Syria's ancient Aleppo soap industry
http://in.reuters.com/article/2010/10/22/idINIndia-52377120101022
But despite the marketing drive, the five established family soap makers -- Zanabili, Najjar, Fansa, Jbeili and
Sabouni, which means soap maker in Arabic -- remain understated and do not even have signs at their doors.

They now export most of their production, estimated at 600 tonnes a year, to Europe, South Korea and Japan,
especially the high end containing 16 percent laurel oil.

Their success has spawned scores, if not hundreds of imitators, many of whom use chemical colouring to give
the soap the green tint of laurel and olive oil.

But finding the high end product in the local market may be difficult, and discerning buyers have to find their
way to workshops in the old quarters of Aleppo.

Naji Fahed, who has two soap retail shops in the Syrian capital Damascus, stocks Fansa soap at $17 a kilo
but every thing else in his shop sells at a fraction of that -- because not everyone appreciates the old fashioned
qualities.

"The cheap soap burns on your skin, but it has its customers," said Fahed. "A famous Syrian actress is regular
buyer from me. She buys the most awful soap and says it's the best thing for her skin".
926メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 22:21:30.26 ID:NPYU117U0
ダンナに、食べ物いれるとこに石鹸いれるなって言われたから、うちは糸のこw
927メイク魂ななしさん:2012/02/17(金) 16:49:18.13 ID:bXTFH37L0
>>925
翻訳してみたけど925がなにを言いたいのかよくわからないよ
928メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 08:57:30.33 ID:93q1LhJv0
アトピー持ちだが、ノーマルはなんともないのにEX40の方は
皮膚がヒリヒリする
929メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 15:53:58.03 ID:BdCeIiF30
やっぱりローレルは刺激が少し強いのかもしれないね、肌が敏感すぎる人には刺激が強いのかもなあ
930メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 17:04:06.06 ID:Yz3IirRs0
いや、全然関係ない。
多めの方が調子が良い。
931メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 17:25:26.24 ID:CKcAfie80
ローレルはさっぱりするから、乾燥肌の人がいつもと同じ手入れすると
乾燥による荒れが起きるのかも
脂性肌にとってのEXは神
932メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 17:32:31.80 ID:Yz3IirRs0
>>931
Normalの方がさっぱりし、Extra 40の方が潤う。
933メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 18:00:48.90 ID:CKcAfie80
>>932
えー?と思ったけど>>3にもあるように人によって違うみたいですね
ローレル多い方がさっぱりすると書いてるサイト、しっとりすると書いている人両方見つけました
どうも断言できないようですよ(断言してるサイトの方が多いけど)
934メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 18:39:07.29 ID:BdCeIiF30
まぁローレルあるなしで影響が違うって上の二件にあるから
駄目な人はローレルアレルギーかなんかだったのかもね
935メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 20:07:36.09 ID:i7U7710nO
>>930>>932
コミュ障は引き籠もってろ糞が。

936メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 00:15:33.21 ID:gRNtupKL0
自分はアレルギー体質&乾燥肌だからローレルへの反応が怖くて、悩んだ結果安い贈り物を使ってる
937メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 14:08:08.63 ID:CcFM9sVt0
>>933
ローレルが多いとラウリン酸が増えるはずなんで、刺激が増えるはず
なんだけど 、それ以上にローレルオイルの微量成分のおかげなのか、
さっぱり感とか使用後の潤う感じはExtra 40の方が良い、「やや」だ
けど。Nromalは洗った!って感じが強い。
938メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 06:42:18.04 ID:Q+wOepXjO
一人暮らしなら頭から爪先まで、これ1個でイケるよな。

939メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 06:44:25.71 ID:Q+wOepXjO
>>937
慣れない英語は使わない方が良いぞ。

940メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 07:29:00.06 ID:54mEy7Ld0
たぶん>>937=>>932なので本当はできる子なんです。頑固だけど。
941メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 10:20:56.00 ID:gJBdqOcS0
>>939
>>937程度のタイプミスは外人でもよくやるから噛み付くほどのことじゃないよ
942メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 10:23:37.66 ID:sSoK51q90
祖母はアレッポをアッポレと言う
943メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 10:34:18.93 ID:ZwRHUwlS0
そりゃ天晴じゃ
944メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 20:55:09.56 ID:Q+wOepXjO
>>940
>>932 が“できる子”って‥ネタでも酷いぞ?

945メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 20:56:51.17 ID:s3PTikdB0
>>944
文字の後の空白の改行は何か意味あるの?
946メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 07:58:21.39 ID:ZB9xp38wO
>>945
日本語で頼むよ。

947メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 07:59:57.43 ID:eMjrWRXQ0
>>946
無駄な空白は意味あるの?
948メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 08:03:16.74 ID:969D3gT80
>>947
もしもしの仕様じゃない?
ちょっと頭悪そうだしw
949メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 08:06:05.17 ID:Ezh2Vfj+0
そんなことより野球しようぜ
950メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 08:11:39.06 ID:969D3gT80
いいね
951メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 08:48:14.83 ID:KOKaXubL0
キャッツ!
952メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 20:06:17.22 ID:vyk3hicX0
この話するとキレられそうで怖いけど‥

同期のダンナが医薬品の会社で研究開発してるから、レンチンの話聞いてもらったよ。ちょっと石鹸が柔らかくなる程度、数十秒じゃかわんないってさ。
温度でオイルの分子(だっけか?すまん。うる覚え)の結合がちょい弱くなる程度の熱で成分変質するわけないとさ。( ;´Д`)
953メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 21:50:59.08 ID:YthsjYTni
ウル覚え
954メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 21:56:25.25 ID:Ezh2Vfj+0
ふいんき(わざと)で判るからOK
955 ◆maA5cA6L.6 :2012/02/22(水) 00:21:24.52 ID:AfGorEDdO
もう次スレは要らないっぽいな。

956メイク魂ななしさん:2012/02/22(水) 14:17:20.32 ID:aQCwejvoO
ぜひとも、次スレも継続
よろしくお願いしますm(_ _)m
957ゲロタン ◆abDZKIOTps :2012/02/22(水) 14:18:33.85 ID:aXnVifT50
__|\∧/|
\  、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    立ててしんぜよう
  と ♥ つ    
  し  J
958ゲロタン ◆abDZKIOTps :2012/02/22(水) 14:32:12.09 ID:aXnVifT50
__|\∧/|
\  、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    よ
  と ♥ つ    
  し  J

【アレッポ】オリーブ石鹸【ローレル】 6個目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1329888153/
959ゲロタン ◆abDZKIOTps :2012/02/22(水) 17:11:34.82 ID:aXnVifT50
__|\∧/|
\  、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    マルセイユの方が近所じゃ安いよ
  と ♥ つ    
  し  J
960メイク魂ななしさん:2012/02/22(水) 21:53:16.76 ID:aQCwejvoO
>>958
スレ立て、ありがとうございますッ!
961メイク魂ななしさん:2012/02/22(水) 22:11:48.87 ID:PevOjOCb0
ちょっと前にガール石鹸というのが300円で売ってるのを見かけて
買ってみてからはまり始めたんですが、アレッポの石鹸というのとは
どれくらい違うんでしょうか?
962メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 03:43:09.67 ID:jFGgf2Ro0
>>961
過去ログ嫁としか…
963メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 07:16:07.58 ID:k7i+CeFM0
ガール石鹸て初めて聞いた
気になったからググってみる
964メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 10:49:45.17 ID:t9qJvR890
この石鹸のお陰でお風呂が楽しくなった
965メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 10:54:44.97 ID:t9qJvR890
>>961
ググってみたら成分は同じみたいだね
使ってて違和感なかったら、それでいいんじゃないかな
966メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 14:30:24.31 ID:GbVEWEe50
オリーブ石鹸は見た目が美味しそうなんだよね
アレッポとマルセイユ使ってきたけど
マルセイユの方が匂いに癖がないと思う
967メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 15:12:52.02 ID:KZk2SAtU0
>>966
ローレル入ってない、その効果も無い。
968メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 18:04:34.68 ID:usgxox4n0
オリーブ石鹸は確かに見た目が美味しそうだね。
食べれるのかな?
969メイク魂ななしさん:2012/02/24(金) 11:32:44.41 ID:iFh8wHF00
口に入っても死ぬようなもんじゃないが食べられるものじゃないだろ
970メイク魂ななしさん:2012/02/24(金) 15:53:59.48 ID:ETUTWvy0P
え?オリーブオイルとして料理に使ってるんだけど
971メイク魂ななしさん:2012/02/24(金) 15:56:39.09 ID:f6FGBvxL0
ちょっと口にいれたら不思議な味がした
でも吐き出さなきゃいけない危険な味はしなかったよ
972メイク魂ななしさん:2012/02/24(金) 18:08:36.62 ID:Fyo1WIubO
>>970
ぞっとした…
973メイク魂ななしさん:2012/02/25(土) 07:12:36.12 ID:B2txidVd0
さすがにpgrのレベルじゃないわw
974メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 17:17:02.58 ID:k9rRtarD0
フライパンとかで加熱すると、オリーブオイルみたいになるの?
975メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 18:18:42.88 ID:NwO6BypY0
なぜみんなマジレス?w
そもそもオイルとして使っても割高だし意味ないじゃん
976メイク魂ななしさん:2012/02/28(火) 18:35:59.32 ID:Xbkk1MQhO
異食症は、鉄欠乏性貧血を発端にした病気です。
脳が酸欠に陥り発症します。

石鹸を石鹸と判っていてかじるレベルなら、貧血治療で治りますが、
石鹸と知っていてフライパンで熱して食するまでいくと、
極度の酸欠と脳の萎縮を伴う精神障害を引き起こしている可能性もあるので
専門医の診断を受けた方が良いでしょう
977メイク魂ななしさん:2012/02/28(火) 23:31:54.47 ID:wLw2BCVcO
>>976
素晴らしい書き込みだけど、このスレは>>948 みたいな、
携帯で閲覧&書き込みするだけで他人を『頭の弱い人』と認定する
頭の弱い差別主義者の巣窟だから言うだけ無駄だろう。

978メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 12:59:20.84 ID:kEg+om5T0
でも、雪山で遭難して食料が全くない飢餓状態になったときに
オリーブ石鹸があったら、とりあえず囓ってみるだろ、普通の人なら。
979メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 13:08:43.93 ID:dlvRnH4SO
最後の一文『普通の人なら』に、馬鹿ならではの必死な感じが良く出てるな。

980メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 15:48:58.50 ID:rfkSWM2u0
雪山で遭難する予定が無い
981メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 16:03:49.55 ID:OpUq+wWh0
雪山に登るのにオリーブ石鹸なんて持って行かないw
982メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 16:25:05.06 ID:fOljzQcwO
こっちは、そんな脳天気な馬鹿まで、
命懸けで捜索させられるんだ
983メイク魂ななしさん:2012/03/01(木) 21:59:27.42 ID:uHvWgy3u0
流れわろたw
984メイク魂ななしさん:2012/03/02(金) 08:43:15.83 ID:PUZlsNGVP
>>982
警視庁のかた、お仕事いつもご苦労様です
985メイク魂ななしさん:2012/03/02(金) 09:34:43.50 ID:RRXgciDW0
捜索って警察だけの仕事じゃないし
986メイク魂ななしさん:2012/03/02(金) 09:44:23.02 ID:AtwNl/4e0
【アレッポ】オリーブ石鹸【ローレル】 6個目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1329888153/

引っ越しの御案内。
987メイク魂ななしさん:2012/03/02(金) 11:00:04.99 ID:fsf1Y1yZ0
つーか、釣られ杉だろ
988メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 09:48:15.85 ID:mx3zd0EW0
埋めますよ
989メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 09:50:03.50 ID:2ZUtfqQF0
どうぞ
990メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 09:55:27.61 ID:mx3zd0EW0
シリア・アレッポで2回の爆弾攻撃、ホムスでは市内に戦車突入
2012年02月10日 21:00
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2857046/8440834
991メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 09:57:43.41 ID:mx3zd0EW0
シリア・イドリブ 苛烈極める戦闘
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120302/mds12030211260004-n1.htm
992メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 10:08:13.19 ID:35vAvkyw0
シリア:アムロ地区、立ち入り不許可 赤十字国際委員会
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20120303k0000e030146000c.html
993メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 10:09:16.70 ID:duNRtCJN0
アレッポの石鹸好きだから戦争やめて欲しい
994メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 10:35:12.02 ID:QGH/2xTR0
EU首脳会議「シリアに追加制裁準備」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4967655.html
995メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 10:42:55.88 ID:QGH/2xTR0
国連安保理のシリア非難決議、露中が拒否権
2012年02月05日 11:10
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2855564/8413094
996メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 10:48:45.01 ID:QGH/2xTR0
>>990関連

アラブ連盟、国連に対シリア平和維持部隊を要請
2012年 2月 13日 8:39 JST
シリア・アレッポで連続爆発、28人死亡
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_391552/(tab)/slideshow
997メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 10:52:13.63 ID:QGH/2xTR0
梅っしゅ
998メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 11:14:26.54 ID:QGH/2xTR0
Savon d'Alep
http://www.youtube.com/watch?v=EEyLpNzIaCY

アレッポのオリーブやローレル収穫 (と現地の風景) 、工場での製造・
乾燥行程がよくまとまった5分。フランス語わからんでも楽しめる。
999メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 11:14:53.88 ID:duNRtCJN0
石鹸作りいいね
1000メイク魂ななしさん:2012/03/03(土) 11:26:05.26 ID:gicg4XCT0
1000ならみんなきれいになるしシリアの戦争も終わる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。