○●35歳からのお化粧 パート9●○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
綺麗なお姉さんの次はこちらです。
お化粧の仕方・肌の悩みなど情報交換をしましょう。
次スレは980の人が立ててください。

【前スレ】
○●35歳からのお化粧 パート8●○
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1240063343/

【関連スレ】
【シミ・シワ】初期老化防止【タルミ・毛穴】5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1221050296/
美白・ホワイトニング総合スレ 20本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1248365803/
◎口元・法令線のケア ◎その4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1260233372/
目元ケア(アイケア)総合スレ Part10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1222073703/

過去ログは>>2
2メイク魂ななしさん:2010/02/19(金) 21:58:32 ID:eqqiNrRK0
3メイク魂ななしさん:2010/02/20(土) 15:31:39 ID:L6hemMBo0
前スレ終了あげ

テンプレ補足
以下の関連スレは更新されてます

【シミ・シワ】初期老化防止【タルミ・毛穴】6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1255143895/
4メイク魂ななしさん:2010/02/20(土) 23:24:15 ID:xyrERrKO0
乙ー
5メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 19:18:10 ID:cfG+Ua5f0
乙です。
6メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 19:36:31 ID:33FYIB6Q0
たまにはオレンジの口紅も可愛いなと思って買ってみたが、
実年齢以上の老婆になっちゃって消沈。
オレンジって若いうちしか似合わない色だったんだね・・・
一応、お店で試させてもらってから買ったんだけど。
7メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 19:53:14 ID:nQLEYEmn0
パーソナルカラーでオレンジが駄目な人なんでない?
8メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 21:41:44 ID:33FYIB6Q0
>>7
そうなのかな。

24歳の時、カラーコーディネーターから
ピンクよりもオレンジの服が似合うと言われたことがある。
あれから十数年・・・肌の色も違って当然か。
9メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 21:45:21 ID:/33dJp58O
>>8
パーソナルカラーは一生変わらないよ、診断が間違ってたんじゃない?
いろんな流派があるらしいし。
10メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 21:54:18 ID:XNJmNo6m0
オレンジでもいろんな色味があるしね。
11メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 22:46:05 ID:33FYIB6Q0
>>9-10
ありがとう。
確かに・・・

とりあえず他の口紅と混ぜながら消費するわ。
12メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 23:18:03 ID:9hX6fjgM0
>>6
歳とると肌も黄ぐすみしてくるから、それでオレンジ系が合わなくなるのかも。

あと、お店でタッチアップしてもらっても、すぐには買わないで、
ちょっと一回りしてからまた買いに来るって言って、
蛍光灯や太陽光のしたでの肌なじみを確認してから買った方がいいよ。
13メイク魂ななしさん:2010/02/22(月) 16:43:42 ID:Ly0Lqb0n0
>>6
マキアの3月号の似合う春新色で新しい私の特集で
プラチナ肌の人がオレンジつけると老けて見えるってあったよ。
ゴールド肌の私は青みのあるピンクをつけると確かにけばくなる。
14メイク魂ななしさん:2010/02/22(月) 16:56:07 ID:+Vs63AqM0
話割ってごめんなさい。
皆さんグロスは使っていらっしゃいますか?
唇ツヤツヤなのは何歳までOKなものでしょうか。

私は35歳で、普段はピンクのリップの上から
クリニークのラメなしグロスを薄く重ねています。
ぼってりコテコテでなく、上品を心がければOKでしょうか?
それとも正直そろそろグロスはNGなのでしょうか?
15メイク魂ななしさん:2010/02/22(月) 17:06:32 ID:dAg/CEv+P
程度問題じゃなかろうか。
昔みたいにラメグロスでキラキラピカピカ、はもうやめたけれども
下唇の中央に少量乗せて馴染ませる、くらいは
それこそ50〜60代でも許されるような気がする。
16メイク魂ななしさん:2010/02/22(月) 20:47:38 ID:5Atye0P50
>>14
ちふれのリップジェルが好きなので、グロス風?なのは毎日使っています。
自分も程度の問題だと思います。ヌラヌラじゃなかったらいいと思うのですが…
17メイク魂ななしさん:2010/02/22(月) 23:42:03 ID:ZZyfhXj/0
>>13
プラチナ肌・ゴールド肌って初耳だわ
ブルーベース・イエローベースとは違うのかしら
18メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 00:08:38 ID:I+4SPX4E0
誤解を招きやすいからかな
19メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 00:24:33 ID:zmOFUN2B0
グロスで縦じわがまぎれるのもあって、ほどほどに使ってます。

DHCの2月号のカタログで36歳の女性がメイクしてるんですが、
ヌラヌラ気味ではあるんだけど、
淡色リップはツヤがあると整えた感があっていいのかなと思いました。
ただ、DHCのアイメイクは真っ黒アイラインがくどくて気持ち悪いです…
35歳超えるとあそこまでやらにゃならんのかと。
20メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 07:20:32 ID:MA/N7EoO0
>>19
左側のページの読者モデルさんだよね?
35超えてあのアイメイクはむしろナシだろ・・・メイクさんにやられたんだろうけど。

でもリップはどちらのモデルさんも良いね。
21メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 11:00:53 ID:Ha3r3kZg0
14です。皆さんレスありがとうございます。
年相応を意識していればOKということですね。
ヌラヌラとツヤツヤの境界は付け方、グロスの質、色味でしょうか。

でも、最近年齢のせいか濃いめリップでないと顔色が冴えなくて。
仰るとおりヌーディーな口元にはツヤがあったほうが良いと思うのですが…
やりすぎにならないよう気をつけます。

>>19
Beforeのほうがずっとかわいく見えますが、唇は可愛いですね。
淡色が似合っていてうらやましい。
22メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 15:15:47 ID:CfRLy/uY0
>>14
オーブクチュールとかエストの液体ルージュとかどうだろ?
私は唇が乾燥しやすいので愛用してます。
23メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 16:18:43 ID:yvwaFTcu0
>>21
私も口紅とかグロスって悩む
もうここ何年も新しいの買ってない
24メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 17:42:51 ID:Q77chsTC0
>>17
パーソナルカラーとは逆の、
カバマがいうところのイエベ・ブルベだとエスパーしてみた。
2513:2010/02/24(水) 08:22:57 ID:FRujNo9N0
>>17>>24
マキア読んでなかった人には意味不明な内容でごめんなさい。
今井志保子提唱するところのパーソナルカラーの名称です。>プラチナ肌・ゴールド肌
肌色で診断ではなく、顔映りで見る普通のパーソナルカラー。
ただ、雑誌を見て自己診断で判断できる人は非常に少ないト思われ。
すでにパーソナルカラーを知ってる人には参考になる特集だったと思います。
26メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 13:51:42 ID:APEyl+200
昔も折り紙と金紙と銀紙の上に自分の手を置いて
どちらの方が映えるかで、自分に似合うアクセサリーの素材は
金か銀か見極めるっていうのあったね。
27メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 21:31:54 ID:gnklYPoL0
>>24
普通に考えてプラチナ=ブルベ
ゴールド=イエベでしょ?
28メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 21:53:55 ID:CfWv/1R70
ゴールドの指輪をすると肌になじみすぎて地味になる
プラチナの指輪をするとコントラストが出来て栄えるように見える(自分では)

こういう肌色なんだけど、これはプラチナ肌って事になるの?
29メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 22:30:42 ID:qyjg5TI00
相性と好みって必ずしも一致しないんだよね・・・
自分もゴールドが馴染む肌色だが、ゴールドはきらい(´・ω・`)
30メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 23:20:28 ID:suuGvHpj0
あと、流行もあるしね。
若ければ何でもいいけど、この歳になったら適度に流行取り入れないと、一気にオバくさくなってしまう。その適度が重要だけど。
31メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 23:45:04 ID:4a+if5Ac0
自己診断は危険、というのが定説になってるよね
>ブルベイエベ、プラチナ肌ゴールド肌
どうしても好みや願望が反映されるし。
でもまぁ、好みや願望程度のことで「こっちのほうが私には似合う」と
思える程度のことなら、仮にプロ診断では逆だったとしても
好きなほうでいいんじゃないのか?という気もする。
32メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 02:15:01 ID:QkU8UWSC0
>>27
そうなんだけど、
いまだにゴールド=イエベ=黄色っぽい肌(もっと言えば”東洋人なんだからイエベでしょ”w)と考えてる人は多いからさ。
パーソナルカラーのことをわかってる人は黄色っぽい肌のブルベも居るってわかってるからいいんだけどね。
33メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 02:17:39 ID:mBl+w5920
ピンクゴールドが死ぬほど似合わないわたしはどうなるのかなw

ゴールドってイエローゴールドとピンクゴールドじゃえらい違うよね
イエローは似合うけどピンクゴールドはダメだ。
あとシルバーとプラチナもぜんぜん違うと思う。
34メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 19:52:58 ID:fWv9nBft0
>33
PGとYGは同じカテゴリに入れちゃダメだろうけど
銀とプラチナは別に同じカテでいいんじゃなかろうか
35メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 21:16:04 ID:uSncspsR0
>>34
プラチナ見たことある? 銀とぜんぜん色が違うよ。
まぁ、違いがわかんないってのは、安上がりでいいね。
36メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 21:24:06 ID:MvSYOpOn0
>>35
>>34はそんな話してないでしょw
安上がりなのはあなたのオツムね。
37メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 21:27:42 ID:6TfTgiZL0
そこまで厭味ったらしく言わなきゃなんない程のことじゃないと思うけど……
38メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 21:29:02 ID:6TfTgiZL0
あ、>>37のは>>35って書こうと思ったけど
>>36-37でもいいや。

二人ともムキになりすぎw
39メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 21:32:16 ID:MvSYOpOn0
ごめんあそばせ。
40メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 01:24:00 ID:/JiYaj390
ここって35歳〜の女性が集うスレの
はずなのに、たまに>35みたいな頭の悪い
レス返す人を見かけると、一体何なのかと。
41メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 01:54:38 ID:g6nPnRoo0
いろんな人がいるってことだよ〜
42メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 08:20:37 ID:QRMmLJdE0
口紅ってみなさん何本くらい持ってます?

春の新作が3本気に入っちゃったんだけど
私は元々3本くらいしか持ってない人なので
一気に6本に増えたら使いきれるかな。

化粧品の好きな人は、それこそ20本くらい平気で持っていそうだけど。
43メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 10:05:32 ID:1yW/k4o30
>>42
6本は決して多いほうではないけど、使いきれるかどうかは人による。
たとえ使い切れなくても、そのことを気にしなければいんじゃないの?
使い切れなくても、新しい口紅買ってワクワクのほうを取るという感じで。
44メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 11:20:07 ID:QhNwGkb10
今まで口紅を使い切ったことないよ。
新しいのが出ると欲しくなっちゃうから大体半分くらいで次買ってしまう。
結局同じような色しか買わないんだけどね。
45メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 11:48:44 ID:z/fIdg9f0
使い切らないねえ。
最近のリキッドルージュは容量が少なくて、
一瞬、この量でこの値段は高い!って思ったりするけど、
これくらいのが使い切れていいか、って思う。
46メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 12:22:01 ID:+yqdDO5m0
ほれ込んだ色なら分解して最後まで使い切ったこと、何度もあるよ
もともとパレットに詰め替えるの好きだし。

しかし、ネイルも口紅も、年取ってくると、一生愛用すると思ってた色でも
だんだん似合わなくなってきたりとか、変化があるもんだね。

ほんとに愛用してた色は、使わなくなったやつでも、何本かとってあるよ。
こんな色が似合ってたのかー、と思うと、肌の明度がどれだけ変わったか
よくわかるよ。
47メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 13:08:42 ID:QRMmLJdE0
42です。
やっぱり次々欲しくなるよね・・・
そんなに高いものじゃないし、あと3本買っちゃおう。
ありがとう。

>>46
肌も変わるけど、流行りも変わるしね。
毎日どピンクを塗りたくってたバブルの頃が懐かしいw
48メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 15:43:48 ID:hSVEeDeJ0
昔は、多少顔色と合わなくても「好きな色だから」で押し切って塗ってたけど、
(バブルピンクもだけど、90年代のベリー系とか凄かったよねw)
今は季節や体調(=顔色)によって細かく変えたり、色重ねて調節しないと
昨日似合ってた色が今日は派手派手オバケになってたりするからなあ。
色彩と同じくらい、トーン(色調)と質感が大事だね。
49メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 20:25:25 ID:fWNSr6Fp0
バンパイアメイクとかあったねぇw
50メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 01:37:00 ID:R7m9AAZG0
若いときは多少合わないメイクしてても『そういうオシャレがしたいのね』って見てもらえるけど、
歳とると『プッ』としか思われないから辛いよねw
51メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 01:46:54 ID:5DNATzsl0
口紅の色もそうだけど、
最近は眉の色もどうしたものか悩むようになった
52メイク魂ななしさん:2010/03/03(水) 23:25:02 ID:j9cxx22d0
あ、やっと見られた
53メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 23:18:06 ID:5OMfOfrJO
うん、つながって良かった
54メイク魂ななしさん:2010/03/09(火) 08:27:09 ID:GL7YojAG0
上げとく
55メイク魂ななしさん:2010/03/12(金) 08:15:11 ID:FV2E5nYZ0
元々目元がハッキリしてるんで、アイラインをフルでいれると
やりすぎ感が強くなっていやだなと思って
入れるときは上まぶた目じり1/3くらいにしてたんだけど
先週末結婚式があって、セットメイクしてもらった際、目頭からがっつり入れられた。
仕上がり見たらハッキリしたスッキリ顔になってて、
いつの間にかぼやけ顔になってたんだわ、と・・・

自分でも入れようかな、と思ったのと同時に
職場のキチンとしたおば様がた(自分もオバだが。50越えのかたがた)が
揃ってアイラインがっつり入れてらっしゃる理由が、なんかわかった
ぼやけ顔よりも、ハッキリ顔を選択してるってことなんだな、と腑に落ちたっていうか
56メイク魂ななしさん:2010/03/12(金) 09:21:01 ID:L5lrl+Tr0
>上まぶた目じり1/3くらい
これ実際どうなの?と思ってしまったw
ごめん、状況が想像できないだけなんだ
下まぶたなら1/3はアリだけど、目元強いなら下に入れると余計濃くなるよね…
実際自分も下には入れないし囲まない

まつ毛の隙間を埋めるようにすれば、目頭から入れてもやり過ぎにはならないよ

年配の人はリキッドアイライナー使わない方がいい、とVoCEを見て思った…
線ガタガタだしまつ毛スカスカに見えるしで、悪いけど直視できない
将来老眼になったら素直に可動式レンズのメガネ買うことにするw
ペンシル+シャドウぼかしならリキッド単品使いほど変にはならない気がする
57メイク魂ななしさん:2010/03/12(金) 10:15:48 ID:Q5P4fY260
年配になると、ペンシルライナーではきれいに線がひけないのですよ
58メイク魂ななしさん:2010/03/12(金) 10:53:23 ID:lIDt+lsU0
ドモホルンリンクルのCMでそういうのあったね
59メイク魂ななしさん:2010/03/12(金) 12:35:32 ID:gJBhcdBi0
リキッドでもペンシルでも一気に線を引こうとしないで、点をつなげるように書いてぼかせばいいのにね。
ショップチャンネルだかQVCだか忘れたけど、ジェルライナーで目元くっきりな商品でもそうやってた。
60メイク魂ななしさん:2010/03/12(金) 12:46:15 ID:95B/7PY70
>>56
55じゃないけど
>上まぶた目じり1/3くらい
私もこれで入れてるよ
メイクアップ講座を受講したときに、
目がくどくてまつげもびっしり生えてるから
そのくらいが丁度いいってさ
もっとも受けたのは若い頃だから今はどうだか不明w
61メイク魂ななしさん:2010/03/12(金) 14:22:23 ID:9/YS66Jq0
>>57は何のための弁解なんだww
それを踏まえて>>56は老眼鏡の話題を持ち出してるんじゃないの?
しかもリキッドで汚い言われてるのにペンシルでも無理って、じゃあライン描くなって事になるよ?

なぜこういう人って45〜スレに行かないんだろ
62メイク魂ななしさん:2010/03/12(金) 14:29:34 ID:2MLRaeWn0
将来のことを憂いでいるのかも知れないけど、
このスレの年代はアイラインひきにくいという年代ではないよね。
もし今現在のことを言っているのであれば、45歳〜のスレに該当する人なのかな。
63メイク魂ななしさん:2010/03/12(金) 14:32:38 ID:7KlrPyOo0
私も上は目尻3分の1程度しか引かない。
全部に引いたらくどすぎると、違うメーカーのカウンター数カ所で言われたから。
全部に引いて逆に目が小さく見えてる人もいるし
人それぞれだと思う。
64メイク魂ななしさん:2010/03/12(金) 19:51:26 ID:ywwXhJuB0
アイライナー、目頭の部分も少しは入れないと塗り損ねみたいに見えない?
職場に目頭だけマスカラもライナーも抜けてる人がいて違和感を感じる。
65メイク魂ななしさん:2010/03/12(金) 19:55:25 ID:PDfAyfTh0
>>64
本人的には目尻強調メイク、のつもりなんだろうか…
66メイク魂ななしさん:2010/03/13(土) 08:37:23 ID:yk7oFK/Q0
55です。アイライナー上1/3に賛否? をいただくと思わなかった…
やや不安になりましたが、同意もあってちょっとほっとしました(^^;
ちなみに手持ちは全部ペンシルアイライナーです。
今回、ペンシルの黒をよくぼかしていれてもらったんですが
そもそも自分は黒系カラーをもっておらず
次にカウンター行ったら、シャネルデビュー12年目にして初めてエベーヌ買うぜ! と決心。

ちなみにシャネルカウンターってわりと厚塗りされるほうでないかと思いますが
ここで、「お客さまは黒より紺かこげ茶、ラインも1/3で十分」といわれてました
(少なくとも、去年までは…)

長年化粧するうちに、明るい限定色もいろいろ集めてしまってますが
黒だけはまだ持ってなかったので、なんだか感慨深いです
今、職場の8人がけの島で最年長で、目に入る子がみんな30そこそこで
日々オノレのオバ化を感じてます。
そういえばあんなに肌がふかふかしててそれが当たり前だと思ってたわ、とか
髪のツヤもこんなに違うんだわーとか・・ ううーん、いやいや、頑張ろう
67メイク魂ななしさん:2010/03/13(土) 10:13:09 ID:Rk4Z0tS80
>>66
大丈夫ですよお綺麗ですよ。
68メイク魂ななしさん:2010/03/13(土) 18:55:39 ID:/k8Og3Jd0
自分のやり方に固執してる割に、自信はない人ってこの年代にこそ多いような気がする。
だから
>やや不安になりましたが、同意もあってちょっとほっとしました(^^;
こういう発言に繋がるのも頷ける。

あと、若い頃されたアドバイス・去年まで勧められてたアイテム等
古いデータに拘ってる点も興味深い。
69メイク魂ななしさん:2010/03/13(土) 20:37:54 ID:AZAeuHfz0





http://www.nicovideo.jp/watch/sm7014857
白人が日本人を含む有色人種に鬼畜の限りをつくしてきた歴史

今も続くアフリカ、南米の貧困は
白人が勝手に土地に乗り込み、現地住人の実情を考えず
土地を勝手に分断して国境を作り
現地住人の文化を徹底的に破壊しつくし
現地の経済を無視した単一作物生産を続けた後遺症に他ならない





70メイク魂ななしさん:2010/03/13(土) 23:25:34 ID:jVb1Ycl00
>>68
でもある程度の年齢になってるんだからさ
流行追いかけて若い子と同じつもりで
若い化粧してるほうが痛々しい
BAからのアドバイスだって言ってる人もいるんだから
拘ってる、固執してるってのとは違うでしょ
私はアイライン三分の一派だけど自分のやり方を
不安に感じたことはないよ
71メイク魂ななしさん:2010/03/13(土) 23:48:09 ID:nFGAwa1t0
アイラインの引き方は個人の目の形によるから
各々、自分に合った引き方をすればいいだけの話だよね。

この年代だとおよそ20年近くの化粧キャリアがあるわけだし、
経験積んでるから若い時よりは化粧方法には自信ある人が多いのではないかな。

あと、若い子の流行を追っかけてるのは痛いというけど、
若い子の要素を5分の1ぐらい入れるのなら痛くはないんじゃないかな。
私は昔のままの化粧は嫌だし、オバ100パーセントも嫌なので、
若い子の流行メイクを参考にして約5分の1ぐらいを目安に取り入れるようにしている。
72メイク魂ななしさん:2010/03/14(日) 01:06:21 ID:wUC+Ewkk0
何事も加減が大切よね。

自分は奥二重なのでアイラインは使わない。
せっかく描いても見えねーしorz
くどいほどのハッキリ目が裏山。
73メイク魂ななしさん:2010/03/14(日) 01:22:53 ID:/yt0Tp480
奥二重こそちゃんとアイライン入れたほうがいいよー。というか自分がそうだ。
線を引くというよりもシャドーに溶け込ませる感じでなじませていくと自然に目がデカくなるよ。
あとはマスカラで中心を強化。
74メイク魂ななしさん:2010/03/14(日) 09:56:03 ID:1VJ6F94V0
アダルトな雰囲気の化粧が出来なくなった!
若い頃は背伸びしてる感覚で楽しめたが
今やると老け込むだけだわ… 
暗い色のリップやチーク、もう全部手放そうかな。
75メイク魂ななしさん:2010/03/14(日) 12:00:00 ID:SmHbUtoq0
>>72
くっきり二重の人みたいに描いた線そのものが見えるようにガッツリ太くいれる必要はないよ。
よく言われてることだけど、
まつげの隙間を埋めるようにライン入れると、たとえ細い線だとしても全然印象違うよ。
暇なときに遊びがてら一度やってみて。

マスカラはまつげの根元から先端まで満遍なく塗るより根元にボリュームをつけるようにすると、
まつげが密に生えてるように見えて、隙間に入れたラインの効果がさらに増すよ。
76メイク魂ななしさん:2010/03/14(日) 15:33:14 ID:1VJ6F94V0
>>68
流れざっと読んだだけだけど、「去年のデータ」と書いてた人は
去年のいつかを書いていないし
そこまで「古い」データに拘ってるって印象ではないなぁ
半年前のデータを「古いデータに拘ってる」とまで言われたらちょっと引くかも。

自分は仕事持ってて平日は時間とれない&通販も利用してるから
カウンターまで足を運ぶのは、やっぱ年に4、5回程度だなあ
年4、5回=2、3ヶ月に1回程度、カウンターに顔出してるけど
そのたびに肌診断してるってわけでもないしなー
77メイク魂ななしさん:2010/03/14(日) 22:23:41 ID:fkq2J82O0
そうやって不毛な反論するから・・・

信念があるなら他人の意見に振り回されることもなかろうに
78ネイル…困った。:2010/03/21(日) 03:58:00 ID:0bBcR1it0
このスレで…ネイルについて語り合うのはNGでしょうか?
年齢を重ね、日々、黄ぐすみしつつある肌。
似合う色…質感などが解らなくなってきました。
自分的にOKだと思い込んでいる…
肌になじむベージュ系+控えめパールのアクセントは
果たして…!?世の中的にはどうなのでしょうか?

みなさまのご意見を…お聞かせくだされば…ありがたいデス!
79メイク魂ななしさん:2010/03/21(日) 10:57:30 ID:zj9PO4Yl0
あんたのことなんか知るか!興味ないし
80メイク魂ななしさん:2010/03/21(日) 11:17:27 ID:ygCVvkXp0
>>78
自分の好きにしたらいいじゃん。
ネイルなんかはっきり言って自己満の世界だと思うよ。

せいぜいデザインがいいとか、お花がかわいいとかその程度で
他人が見てその人の爪の色合いが肌に合ってるとか合わないとか、
そんなことまーったく気にならないし、そこまで関心もないでしょ。

81メイク魂ななしさん:2010/03/21(日) 13:45:48 ID:lqQNZRQk0
>>78
はっきり言ってネイル専用スレのほうが
くわしい人も親切な人も多いからそっち行ったほうがいいよ。
質問スレあるし。
ただ、ここでもあちらでも、ただ漠然と「どうしたらいいのでしょうか…」じゃなくて、
今までどういう商品を使ってきて、最近どういうブランドが気になってるかくらい書かないと、
ほしい答えは永遠に得られないよ。
82メイク魂ななしさん:2010/03/21(日) 21:48:32 ID:NKovAG+d0
私は指はジェルなので自分でしていません(しかもフレンチばかり)が、
ペディキュアは自分でやるから気になるよ。
今までは可愛いRMKなんかのピンク系やオレンジ系を使っていたけど、
さすがに今年はアラフォーだから落ち着いた色を選択するようにしています。
シャネルの新色503、505とかね。
ピンクを使うとしても、もうヌード系かベージュ系かな。難しいですよね。
83メイク魂ななしさん:2010/03/21(日) 22:10:32 ID:AOOm71dF0
手の指のマニキュアは色選び気をつけたほうがいいけど、
足の指は気にせず自分の好きな色でいいような気がする。
足の指は大胆でも派手でもOKと思う。
84メイク魂ななしさん:2010/03/21(日) 22:27:56 ID:u+QjIOEG0
>>78
こんな過疎スレだから何しゃべってもいいよ
85メイク魂ななしさん:2010/03/22(月) 11:18:37 ID:eNQRHQvG0
シャネルの新色、使いやすいよね。わたしは手に使ってます。
とくに505、気に入ってるが、このマットなチョコレート色みてると
ネイル始めたての頃ハマってたマリークワントの色展開を思い出すな〜
こんな色みたことない! ってクチコミどっかでみて「そっかー」と思ったりしたw

ネイルはわたしは自分でやるけど、あんまり凝らないなあ。
フレンチ、グラデ、つま先にラメやフレーク程度なら楽しんでやってるよ。
お花やストーンはパーティの際つけたことがあるくらい。
あんまついてると生活に邪魔だし、かわいらしすぎるのは恥ずかしいし、服にも合わない。

だからデザインよりは色が気になる。
他人の手元は自分がよく見てるから、他人も気になるんじゃ、とは思ってる。
肌にあう爪色だと、手が若く見えるよね。
86メイク魂ななしさん:2010/03/22(月) 12:39:59 ID:PbWr4Ec30
>>85
シャネルの新色とか分からないから
画像うpしてくれよ

読み手に伝える努力を惜しんだらそれはチラシの裏と変わらんよ
87メイク魂ななしさん:2010/03/22(月) 13:39:01 ID:KGg8tDD00
えっ
88メイク魂ななしさん:2010/03/22(月) 13:59:22 ID:eNQRHQvG0
>>86
目の前の箱でぐぐれば?
番号も書いてあるよね?
89メイク魂ななしさん:2010/03/22(月) 14:07:04 ID:PbWr4Ec30
何で>>85のためにシャネルの505までぐぐらなきゃいけないんだろう…と思ってしまった。
わたしは>>86の言うことにも賛成できる。
なにより>>85本人による>>88の書き込みって、見ていて気持ちいいものじゃないと思いますよ。
90メイク魂ななしさん:2010/03/22(月) 14:16:11 ID:IyN+GV6R0
ワロタw
91メイク魂ななしさん:2010/03/22(月) 14:34:48 ID:lNyyyrGm0
そんなこといってたらここ画像付きレスだらけになっちゃうよ。
92メイク魂ななしさん:2010/03/22(月) 14:52:47 ID:+xuDD8w80
素敵な自演
93メイク魂ななしさん:2010/03/22(月) 15:38:18 ID:mc6rsbe30
久々に清々しいまでの自演を見たなw
94メイク魂ななしさん:2010/03/22(月) 21:53:59 ID:X/eBCWc8O
うわぁ恥ずかしーwww
自演恥ずかしいw
95メイク魂ななしさん:2010/03/22(月) 21:54:46 ID:MeCsd9hc0
もう許してやれよ
96メイク魂ななしさん:2010/03/23(火) 01:47:51 ID:HkgNJ6t70
よしんば自演でなかったとしてもだ、
>何で>>85のためにシャネルの505までぐぐらなきゃいけないんだろう…と思ってしまった。
これが意味不明だ。
なんでググるのが>>85のためってことになるのか全くわからんw
97メイク魂ななしさん:2010/03/23(火) 01:50:43 ID:7Imn/vfg0
別に自演装ってるとも限らないんじゃない?
それより>>86>>89の何さま感のほうが驚きだよ。
「何で>>85のために」って、自分が興味あればググればいいだけの話で、
面倒ならスルーしろよと。

はい、本人乙したい人はどうぞご自由に。別人だけど。w
98メイク魂ななしさん:2010/03/23(火) 01:52:09 ID:7Imn/vfg0
あ、勘違いしてた恥ずかしいw
自演は>>86>>89のほうなのね。
シャネル505にまみれて眠ります。
99メイク魂ななしさん:2010/03/23(火) 10:42:39 ID:JBN0DRnw0
釣りだろwwww
100メイク魂ななしさん:2010/03/23(火) 14:40:34 ID:lsHA4zsr0
つまり過疎っててもネイルの話はしないでくださいということですねw
101メイク魂ななしさん:2010/03/23(火) 16:05:22 ID:EP+6ViN70
これは酷い釣り釣られ
102メイク魂ななしさん:2010/03/23(火) 20:17:53 ID:0GzuvJlI0
なんでネイル話がいやなんだろ?

1)よほどネイルに悪感情を持っている
2)もう老眼がはじまってて自分のも人のも手元なんか見えてない
103:2010/03/24(水) 12:55:44 ID:q9I6lOvt0
ぜんぜん面白くないけど・・・
自分で書いててつまらないからやめようと思わないんだろうか・・・
104メイク魂ななしさん:2010/03/24(水) 17:20:25 ID:dnhgLZlS0
35才以上も有名人できれいなのは誰?
また化粧を参考にしたいのは誰?
105メイク魂ななしさん:2010/03/24(水) 20:30:10 ID:bVdwEs9H0
杉本彩
106メイク魂ななしさん:2010/03/24(水) 20:36:46 ID:GoP4/mf/0
篠原涼子
107メイク魂ななしさん:2010/03/24(水) 20:46:48 ID:x4wwwqlE0
深津絵里
108メイク魂ななしさん:2010/03/24(水) 20:49:59 ID:mhDboFej0
熊沢千絵
109メイク魂ななしさん:2010/03/25(木) 00:11:45 ID:ycLQZYeT0
国生さゆり?
110メイク魂ななしさん:2010/03/25(木) 00:24:06 ID:L01BEKq10
>>109
それはナイ・・・
111メイク魂ななしさん:2010/03/25(木) 01:04:22 ID:LlGJB0lLP
緒川たまき
112メイク魂ななしさん:2010/03/25(木) 02:20:20 ID:IgDTsTjS0
>>107

http://tsushima.2ch.at/s/news2ch53800.jpg
まだ37歳なのにこれだよ?
113メイク魂ななしさん:2010/03/25(木) 03:49:41 ID:AS0OkOC30
>>112
ひいいいいい!!!!!
これはコラじゃなくてマジですか?

私もこの人、白いし若く見えて可愛いと思っていたので本物ならかなりショックだわ
114メイク魂ななしさん:2010/03/25(木) 07:47:10 ID:8lcHQNWV0
>>112
芸能人なのに、かなり薄い化粧でテレビに出てる点は好感もてる。
115メイク魂ななしさん:2010/03/25(木) 08:20:15 ID:DgC5ie2C0
いや、多分そこそこ化粧はしてると思うよ
そばかすやシミがメイクで消えてないのは
ものすごくたくさんあるから
恐ろしく皮膚が薄いし色が白いから
シワとシミは避けられないタイプなんだよね深津絵里…
116メイク魂ななしさん:2010/03/25(木) 09:14:34 ID:jqcx1Pot0
>>112
これ昨日だっけ?怪盗愛子のなんとかってw
一緒に出てた織田裕二は「徹夜明けのシーンで実際徹夜明け」
って言ってたから深津さんも徹夜明けで大変だなぁと
勝手に思っちゃったんだけど違うのかな?徹夜なんてとんでもない、
35歳過ぎてから睡眠不足でも肌に影響大だよ、私w
117メイク魂ななしさん:2010/03/25(木) 13:20:43 ID:is+vrHjJ0
最近よくみるブランシールの深津のバナー、ものすごく美しい
でも112でも、自然だな、とおもう
118メイク魂ななしさん:2010/03/25(木) 16:34:25 ID:YcAu5uV+0
しかも顔に全くというくらい肉が無いから、こういう感じになっちゃうのはしょうがないのかもねえ…<112
119メイク魂ななしさん:2010/03/25(木) 16:50:43 ID:q4VfQSlt0
これは完全に徹夜明けって顔だもんね
120メイク魂ななしさん:2010/03/25(木) 20:20:57 ID:w/2c8zRI0
>>112
>>107だけどいつの間にこんなに目元にしわがorz
でも自分も同じ年なので
旗から見たらこんな感じなんだろうな。

出会い系サイトに登録しようとしてw
高画質携帯で自分の写真撮ったら
見事に目元しわでびっくりしたよ。
自分語りスマソ。

皆さんは目元のしわは気にしますか?
121メイク魂ななしさん:2010/03/25(木) 22:12:25 ID:8TanWw8T0
その前に「出会い系サイト」にドン引きして言葉を失ったわ

「w」をつけてはみたけど全く茶化せてない感がまた痛い…
122メイク魂ななしさん:2010/03/25(木) 22:33:38 ID:ZYLnqr0Z0
37なのに「スマソ」も痛々しい…
123メイク魂ななしさん:2010/03/25(木) 22:37:04 ID:csyiCYHS0
37だからスマソなのでは?
若い2ちゃんねらーは使わないイメージ>自分語りスマソ
124メイク魂ななしさん:2010/03/25(木) 22:56:28 ID:w/2c8zRI0
暇だから釣られてあげる♪
そうそう>>123の言うとおりこの年だから使うんでそ>自分語りスマソ
他に「逝ってよし」「オマエモナー」「香具師」も今でも使うもん☆

あと自分早生まれなのでまだ36歳だからそこんとこよろしく(^_-)
37歳になるまであと1年もあるのに今から37歳扱いされたくな〜い(*/∇\*)キャぴ

まあクマーするなり、スルー検定するなりお好きにドゾー
125メイク魂ななしさん:2010/03/25(木) 22:59:14 ID:IgDTsTjS0
>>117
それ見ると化粧ってすごいと思える
まさに化けるって感じ
126メイク魂ななしさん:2010/03/25(木) 23:36:34 ID:8TanWw8T0
バナーとかになると、「すごい」のはメイクじゃなくてフォトショだったりしそう…
127メイク魂ななしさん:2010/03/25(木) 23:42:55 ID:8lcHQNWV0
メイク技術+撮影技術+フォトショだと思う。
フォトショだけだと限界がある。フォトショやりすぎると人工的になるし。
128メイク魂ななしさん:2010/03/26(金) 00:58:54 ID:D4MHMAAy0
フォトショの凄い技術屋さんは本当に凄いよ
無いものを有るように見せたり
あるモノ消したり

あばただらけの肌をつるつる卵肌に仕上げるくらい簡単にやっちゃうよ。
129メイク魂ななしさん:2010/03/26(金) 01:03:07 ID:bglnMKq30
浜アユがいい例だね
130メイク魂ななしさん:2010/03/26(金) 01:09:50 ID:oVPVgr5I0
以前の、あゆのVISSEのポスター、すごい人工的だったじゃん。
大手の化粧品のポスター手がけるフォトショ職人は日本トップレベルだろうけど、
フォトショだけなら限界があるいい例。
131メイク魂ななしさん:2010/03/26(金) 04:44:32 ID:/lvIsQZY0
>>130
いや、フォトショだけでじゅうぶん行けるよ。
ただ、使うのはあくまでも人間なので、同じver.同じPCスペックでも
デザイナーのセンスひとつで大間違いしちゃう例は多々ある。
あとは、デザイナーがいくつかプレゼンするなかで、捨て案として出したいちばん極端なやつを
わざわざメーカーや代理店のトップが選んじゃうケースとか。
現場はけっこう「え、これ選んじゃうのー?」と頭抱えてたりします。

あゆはリンメルのもひどいね。事務所の意向+本人の劣化だな。
132メイク魂ななしさん:2010/03/26(金) 10:07:03 ID:Df9Mn9hx0
あゆの場合、サイボーグっぽさも売りのひとつでは。
ただ、劣化してきた=今後はそちらに強化するしかない、のかもね
いまやたいていの動画も加工してるしね
(できる、でなく、加工して流通することがもう当然になってる
どの程度やるか、という問題なだけで)

仲間ゆきえにだいぶ劣化を感じて切ない・・・
深津みたいな例だと、梨花もだいぶ前からシミすごいよね
133メイク魂ななしさん:2010/03/26(金) 20:51:52 ID:PSIvkaC40
藤原紀香・・・結構アンチも多いらしいけど、自分は好き

同い年なので、勝手に親近感を感じてる部分もあるけど
SUISAIのCMとか見てると自分も頑張ろうって気になれる
134メイク魂ななしさん:2010/03/26(金) 22:00:29 ID:Ar6B7TxR0
素材が違いすぎて参考にも出来んが
吉瀬美智子が美しすぎて大好き
135メイク魂ななしさん:2010/03/27(土) 17:05:13 ID:Yt+7hSF/0
鈴木京香も美しいと思うのだが。
136メイク魂ななしさん:2010/03/28(日) 14:43:35 ID:f+AFyaX+0
鈴木京香は30代のうちは良かったんだけど、
40の声を聞いたとたんに劣化した気がする。
一つ年上の天海祐希の方が綺麗だと思う。
137メイク魂ななしさん:2010/03/28(日) 18:56:08 ID:D6tFXd6a0
鈴木京香はこの間スッキリに出てたけどひっつめ髪にしてすごく綺麗だったよ。
髪下ろすと老けちゃうかもしれないけど。
あと鈴木京香って昔自分より年下だったはずなのに、1つ年上になってた。
2歳くらい誤魔化してた?
138メイク魂ななしさん:2010/03/28(日) 19:19:36 ID:Ew67BTPI0
>>133あのCMはかなりCG加工してる

井森美幸42歳でブスキャラやらされてるのに綺麗過ぎ
139メイク魂ななしさん:2010/03/28(日) 19:56:09 ID:w5UmRmm60
35過ぎてツヤ肌とかやっちゃだめなのかな。
痛いとか思われちゃうのかな?
自分は好きなので今でもツヤ重視なんだけど
芸能人見てると35〜の人はほとんどセミマット系な気がする
140メイク魂ななしさん:2010/03/28(日) 21:23:42 ID:/zDVHnoL0
似合ってれば良いと思う。
141メイク魂ななしさん:2010/03/28(日) 22:06:25 ID:KNueag+l0
>>139
度合いだと思う。
クマ隠そうとして、ハイライトで目の下がテカテカしてるのはキツい。
最近だと矢田ちゃんが評判悪かった。
個人的には、ツヤ肌って(いくらコンシーラーで隠しても)アラが目立つと思うので、
下地だけパール入り使って粉はセミマットだな。
142メイク魂ななしさん:2010/03/29(月) 18:22:47 ID:Yft8jyjV0
>>139
ツヤ肌スレでも言われてるけど、
ツヤとテカリの境界線が難しいんだよね、
特に年齢が上がれば上がるほど。

ツヤに限らずメイク全般や服装なんかでも、
自分は自分を見慣れてるから、自分では『OK』と思ってても、
他者が見ると『!』だったりすることは、
この年代から増える気がする…
143メイク魂ななしさん:2010/03/31(水) 20:46:23 ID:cEK0kTfa0
お化粧ではないんですが・・・
40近くなって加齢臭がするようになったOrz
夜お風呂に入って朝肌着をクンクンするとうっすらかほりが・・・。
洗い方が悪いのか?食生活?何がいけないんだろう。
バラのサプリでも飲むと変わるもの?
144メイク魂ななしさん:2010/04/01(木) 00:49:43 ID:1T+YG6qc0
>>143
加齢臭って規則正しく生活していても自然に発するものなんじゃ・・・?
スレチなのであとは他のスレで聞いてみて

自分も同世代だけどもう匂うのかなあ
145メイク魂ななしさん:2010/04/01(木) 03:05:26 ID:+uQAn95a0
Wikiで加齢臭を検索したら、原因と対策も書いてあるよ。
血管になにかがこびりついて発する臭いみたい。
146メイク魂ななしさん:2010/04/01(木) 09:22:20 ID:b4d3eVHR0
えええええええ血管!
147メイク魂ななしさん:2010/04/01(木) 10:06:25 ID:bOJK3G930
> 血管になにかがこびりついて発する臭いみたい。
それは「布ナプで子宮が温もる」くらい胡散臭い説だねw
148メイク魂ななしさん:2010/04/01(木) 13:35:41 ID:omJMKOaO0
>>145
書いてねeeeeeeee
149メイク魂ななしさん:2010/04/01(木) 18:48:35 ID:LOyKolMM0
え、えいぷr(
150メイク魂ななしさん:2010/04/01(木) 21:52:04 ID:1T+YG6qc0
ちょwww
151メイク魂ななしさん:2010/04/02(金) 00:12:00 ID:JR8JbSy30
もらえたよ!

おめでとう御座います!ヒマワリの種1個、ブドウの種3個、スイカの種2個、トライアル肥料1個、初級肥料2個、高級肥料1個ゲットしました。
対応のカテゴリで詳細をお調べてください
152メイク魂ななしさん:2010/04/02(金) 00:13:33 ID:JR8JbSy30
誤爆です、スマソ
153メイク魂ななしさん:2010/04/02(金) 01:04:06 ID:JrqSjZSS0
サン牧ですね、わかりますw
154メイク魂ななしさん:2010/04/02(金) 01:08:43 ID:nyspGBEu0
意味不明だけど吹いたw
155:2010/04/02(金) 01:32:22 ID:5DwPNpk00
ライオン製品【PRO TEC HEAD】のデオドラントソープやミストを使ってます。
http://protec.lion.co.jp/product/
財布にやさしい価格で…イイ仕事してくれる♪
156メイク魂ななしさん:2010/04/02(金) 12:08:41 ID:Z77NOcTw0
ttp://www.jo-nets.com/health/joyfulgarden/
これも軽い加齢臭ならマスクしてくれるよ
匂いも優しいから私は好きw
それに何といってもお手頃価格だしねw
157メイク魂ななしさん:2010/04/02(金) 15:01:48 ID:Ujn258ja0
自分では分からないけれど、加齢臭発しているのかなあ。
158メイク魂ななしさん:2010/04/02(金) 15:28:55 ID:lpHDGgIL0
>>143 のニオイもなんとなく分かる。
化繊のパジャマ(フリースみたいなの)は、特にニオイがつきやすい。
加齢臭、ってほどじゃないと思うよ。男のその年代はもっとひどい。

なるべく、化繊の配合が少ない普段着と、人に気づかれる前にこまめに洗濯してる。
気休めかもしれないけど、柿渋石けんってさっぱりするよ。いろんなメーカーあり。
香りでごまかすのが一番最悪なニオイになるから注意。
柔軟剤のダウニーとか最悪。どんだけ鼻が悪いんだろって思う。合成香料は公害にちかい。
159メイク魂ななしさん:2010/04/02(金) 15:46:28 ID:lpHDGgIL0
連投失礼
ふと、柿渋石けんを改めてググッたら、怪しげなのがいっぱいヒットしてあせったw
自分が使ってるのは、ハンズで売っている「まるは油脂」ってところの柿渋石けんで
1こ100円で買える。泡立ちもよくて大好きなんだけど、期間限定かも。
生活全般板の「風呂場に石鹸のある生活」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1265015195/l50
でも、ちょっと話題になってた。
160メイク魂ななしさん:2010/04/02(金) 16:43:52 ID:nyspGBEu0
いつからスレチおkになったの
161メイク魂ななしさん:2010/04/02(金) 17:16:22 ID:dr3Gr40V0
どこからスレチだかもうよくわからんが
とりあえずダウニーは自分も嫌いだ。

柿渋石鹸はいろいろみかけるね。
まだお世話になったことはないな〜

不景気w で、家の中にいることが前より増えたんで
空気清浄機買い換えて、消臭剤も別のにしたら
なんかすごく空気がよくなった
それまでバカになってた鼻が戻ったのか
ニオイもこまかく判別つくようになった。
ニオイの場合、自覚ないのって最悪だよね。いま超気をつけてる。
162メイク魂ななしさん:2010/04/02(金) 21:12:40 ID:jzyzt3KiO
「もう」も何も、化粧板なんだから化粧、メイク、コスメ以外は最初からスレチ。
163メイク魂ななしさん:2010/04/03(土) 00:22:06 ID:rKm4cgKzP
「子ども手当を。母国に子供4人」→年間62万4千円(母国の年収15年分程)支給…小倉智昭「詳細詰めずにスタート?」★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270211889/

http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1270168601986.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko173815.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko173816.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko173817.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko173818.jpg

「祖国の役人とも協力し、身寄りのない16歳以下の子ども870人と養子縁組した
 書類を作成しました。祖国でも「子ども手当」は話題になっており、私のような方が
 すでに数名いたそうです。そのため子ども集め大変でした。
 今年は1億3千572万円、来年は2億7千144万円確保できそうです 」

【政治】 「コドモテアテ!お金もらえると聞いた!お金ください!」 中国人ら、自治体窓口に連日殺到で大混乱★17
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270001726/l50
中国・韓国人「子ども手当、いつ貰えますか?」と役所に殺到
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270042101/l50
【子供手当】「母国で養子縁組した100人単位でも貰えますか?」→「法制上問題なし」→年1560万支給に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270188170/l50
164メイク魂ななしさん:2010/04/03(土) 02:34:29 ID:PlBYnhEaO
アホな主婦に教えてやらなきゃと思ってんのかもしれないけど
そんなの決議前から皆知って疑問視してるから。


>>142
私もツヤとテカリの狭間で立ち往生してるわ…
下地を偏光パール入りBBクリームに変えたら、友達には
「肌の調子良くない?!そのツヤ、何したの?」と言われたけど
手鏡の距離で見ると小ジワと、キメの失くなったテカリがすごい。
ハイライトのパウダーを使うせいかも知れないが、乾燥が尋常じゃない。
日中メイクの上から使える保湿ミストみたいなのを検討してみるか…
165メイク魂ななしさん:2010/04/03(土) 17:09:08 ID:EesjtqU50
在日はテカテカメイクやBBクリームが好きだよな
166メイク魂ななしさん:2010/04/03(土) 17:46:12 ID:PlBYnhEaO
あっち製のBBクリームはどうにもイヤだったから
国産のを探して使ってますよー。

韓国買い物ツアーに行った友達からお土産にとコスメを貰うけど
一応ありがとうと言って受け取るけど使ってない。
167メイク魂ななしさん:2010/04/07(水) 23:41:42 ID:bfMk9bq10
老化で目の下に長門袋が出来て治らないんだけど
ただ隠すのは能が無いからこれを活かしたメイクって出来ないかな?
私は加齢で落ち窪んだ瞼とか結構好きなんだよね。輪郭もシャープに小顔になったし。
ただ長門袋との付き合いには悩んでる。涙袋とたいして変わらないのに差別だわ。
これを大人の女のセクシーパーツ的なポジションに持って行きたいメイクで。無理?
168メイク魂ななしさん:2010/04/07(水) 23:47:23 ID:qQc9k3aE0
たとえば女優さんを考えてみると・・・。
落ち窪んだ瞼とかって、野際陽子とか?
長門袋な女優は、ちょっと思いつかないなあ・・・やっぱ難しいのかもねえ。
169メイク魂ななしさん:2010/04/08(木) 09:20:53 ID:F309rQ9/0
女性じゃないけど、NHKキャスターの登坂淳一氏の老けっぷりみてると
あれだけ顔面の筋肉を使う仕事の人があんなになるなら
フェイササイズってほんとに役に立つものなんだろうかと疑ってしまう
キャスター職がそれだけハードってことかな。
男性キャスターは塗ったりしないのかな。塗っててもあんななんだろうか。
同年代、かつ、平たい顔型とか痩せ方に少し近いところがあるんで
自分がああなったらとか思うと怖くてならない
170メイク魂ななしさん:2010/04/08(木) 13:50:17 ID:eJTiGsZAO
>>169
キャスターはハードだよ、民法は特に。国営は知らないけどね。
だが日テレの笛吹アナは美しい。年齢は知らないけど多分この年代。
171メイク魂ななしさん:2010/04/08(木) 18:03:32 ID:uj1uYl/t0
落ち窪んだ瞼は大塚寧々とか杉本彩とか。シャドウ要らずの陰影のある目元。
昔見た海外ドラマで熟女フェチな男がオバの首のちりめん皺が好きって言ってた。
あと垂れかけた巨乳は日本でも需要あるらしい。柔らかいのが良いってことで。
↑これ全部ハリが無くなって起こる現象だから長門袋も仲間に入れてくれないかなと。
長門袋がセクシーっていうムーブメントが起きないかしら。老人力みたいな発想で。
172メイク魂ななしさん:2010/04/08(木) 22:45:10 ID:Asntg/gMO
そんなムーブメント、起こる訳がない。
173メイク魂ななしさん:2010/04/08(木) 22:53:18 ID:/N9iACjlO
>>171
おもしろい(笑)
174メイク魂ななしさん:2010/04/08(木) 23:29:58 ID:dK84gY5F0
>>169
登坂氏は白髪放置に敗因が…
175メイク魂ななしさん:2010/04/08(木) 23:42:40 ID:shVzIJT/0
>>171
がんがれ!
176メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 00:23:08 ID:kVcHzYpG0
>>174
白髪放置&、今はあれでも大分戻ったけど
激痩せした時があったよね。
あれが一番の原因なんじゃないかと思う。
本気で「この人、癌かなにか患ってるんじゃないだろうか」と
心配してしまうぐらいやつれていた。
太るのはダメだけど、激痩せもこの年代にとっては鬼門ぽい。
177メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 08:18:44 ID:g6sOjoyq0
>>171
少なくとも男性にはウケないと思う
中高年むけ女性誌あたりが打ち出してくるかもしれないけど、
「大人カワイイ(笑)」みたく、独り相撲で失笑を買いかねないような。
178メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 14:31:47 ID:yIPcjtFv0
まぶたの窪んだのに需要あるのかなぁ
ほんと悩み。マジ悩み。自分のまぶた見るたびへこむわ。
整形じゃなきゃ直らないよねこれ。
179メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 15:23:31 ID:J/t3OpLT0
誰にでもコンプレックスはあるよ。
私も子供のころから大きい鼻が嫌い。
でも特にシャドーなどのメイクはしていない。
もう、気にするのが面倒くさくなった。
180メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 16:29:43 ID:i9b8t0110
>もう、気にするのが面倒くさくなった。
ものすご〜くよく判る…
自分の場合、鼻がコンプレックスというのではないけど
ものすごく体型維持、ダイエットに気を遣ってきた。
でも、ちかごろガタっと老けてきて
30過ぎてから、何度か節目があったが、そのたびに奮起してきた
でも、もう、そう気にしなくてもいいか。と思えてきて。
芸能人や、職種によっては、きれいにしていることも仕事のうちと思うが
自分はどの程度までがんばるか、というかさ

しかし、その一方、どこかで
「ほんとう〜〜〜にそれでいいのか?」と自問自答をくりかえしてしまう・・
181メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 17:42:24 ID:0yN717Z0O
気にするのが面倒になった時が、女としての終わりだと思う。
182メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 17:49:43 ID:IovWlvtoO
がんばろうよみんなぁ。
私もがんばるからさぁ。。今からデパートでもふらついてくるかなぁ。。
183メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 19:01:24 ID:t2yv6ZOv0
わたし半年ニートしてたけど、気にしなくなるよね。
スーパー行ってもたいした格好してない主婦ばっかだし、ユニクロで上等。
化粧もおしゃれも必要なくなる。女に厳しくない彼氏だと拍車がかかる。
彼氏をなくして仕事してる今の方が輝いている予感!(スレタイの年齢気にすんなw)
184メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 19:16:35 ID:i9b8t0110
>>183
そうなんだよね…
ちゃんと会社勤めしてると、「ちゃんと」には化粧もオシャレも含まれてるからね…
毎日動くから太る暇もないし。

でも、やっぱ、体力の限界をだんだん感じつつあるわけよ。
女としての終わりって言うか… 気力や体力が外見の手入れに費やせるほど
あまってないっていうかさ。
かといって、仕事辞める=家出なくて済む=どんどん荒れるしね。
半年ニートしてるうちに、多少太ったりしなかった?
自分は仕事辞めたら太りそうで怖いよ。
でも身奇麗にし続けるのにも、だんだん、疲れてきたんだよね…トッホッホ
185メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 19:45:27 ID:0yN717Z0O
みんな頑張ろう!!

私は働いている35歳だけど、いつも20代後半と間違われるよ。
ま、お世辞とかその他もろもろもあるとは思うけど、自分でも周りの35歳よりは若いと思ってる。
仕事柄、お客様の年齢を見る事があるんだけど、「えっ!?私より6歳も年下!?」って思う位老け込んでいる人とか見ると悲しくなる。

私もそんなにがむしゃらにお手入れしている訳ではく、月2回の2100円エステのみ。

ようは気合いだよね。
最低限のお手入れと気の持ちよう(意識を持つ事)で、老化を遅らせる事は出来ると思うよ。

みんなも頑張って欲しい。
186メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 19:56:08 ID:/NyxF1Wd0
あはははははははは
187メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 20:50:37 ID:O6EoBSiiO
>>186が何が面白くて笑ってるのかわからない。

私は>>185の言う事がよくわかる。
私の友達も結婚してからほとんど化粧しなくなっちゃって、どんどん老け込んでしまった……
「あんな風にはなりたくない」という気持ちでいつも頑張ってる。
188メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 21:07:46 ID:xirPTRZS0
>>187
ちょっと痛い
その既婚の友人はあんたのことみて「いい歳して痛い毒女かわいそう」と思ってんだよ
189メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 22:20:17 ID:XRyp94D9O
キャリア系は彼氏いなくても綺麗だよ
主婦系はおばさん入ってきちゃうよね
190メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 22:22:13 ID:J/t3OpLT0
>>187
同じく。
コンプレックスの鼻は諦めてるけど、女は捨ててないw

でも>>185さんの2100円のエステ2回で済むのは裏山。
自分(39歳)は化粧品+エステ代に毎月4万くらいかけてるorz
それなりに効果あるし、好きでやってるから苦にならないけど、
35歳まで自己流でやってきたから、今になってそれが祟ってる感じ。

明日はチークを物色しに行ってきます。
191メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 22:31:45 ID:i9b8t0110
ごめん自分は既婚なんだ。32で結婚して今年で5年目
187の気持ちはわかるよ
正直、これまで、絶対そうなるまいと思って頑張ってきたんだ
職場で既婚とかまったく隠してないが、既婚者だと思われてないことも多いし
(女性男性問わず)

だんなもわりと協力的だし、手も抜けるところは抜いてるが
それでも基本の家事まわして食事も毎日作って
ずっと都内でフルタイム労働してきて、そろそろ限界かも
既婚子ありフルタイム、かつ美しい先輩女性に心当たりもあるんだが
マジでスーパーウーマンだと思う・・ まあ実家すぐ近くらしいが。
じゃなきゃムリだよね
自分はスーパーウーマンじゃないから、そろそろどこか削ってかないと正直キツイ
192メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 22:50:14 ID:IVcRh0a+0
仕事してて、結婚してて、家事してて、身綺麗にしてて
かつ、2ちゃんに長文レス書く時間のあるID:i9b8t0110はすごいと思う。
193メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 22:55:21 ID:77rZINlIO
みんな、レギンスとかトレンカって掃いてる?
35過ぎたら痛いかな…?
194メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 23:05:48 ID:I9LPaNI4O
レギンスとトレンカ穿くのに年齢関係あるの?
195メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 23:06:39 ID:PRYV3vBh0
1日で16:30、19:00、22:30の3回に2ちゃんで長文投下する
都内フルタイム既婚主婦って・・・。
限界なのは、PCに張り付いてる時間が無駄だからじゃ?
どういう事情で5時前に帰宅出来てるか分からないけど、
実家が近いより恵まれた職場だと思うな。
196メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 23:21:51 ID:t2yv6ZOv0
いや、ネットできる職場もあるじゃん。公務ならともかく
既婚なら、旦那の稼ぎもあるし、あんまり無理しないほうが美容にも体にもいいと思うよ
で、わたしは元ニート女だけど、太らなかったよ
収入ないから、あんまり美味しいもの食べにいかなかったし、お金の使い方もよく考えるようになる
それに働いてないから、ストレスがないの、ストレスフリーって、体にいいよ
お試しあれww
197メイク魂ななしさん:2010/04/09(金) 23:55:59 ID:PRYV3vBh0
そっか私が働いてる会社は就業中2ちゃん禁止だから気づかなかった。
既婚で22:30まで残業してるなら本当にスーパーウーマンだよ。
198メイク魂ななしさん:2010/04/10(土) 00:16:43 ID:bnhEVLfn0
夕方になって疲れると魔女か骸骨みたいになる。
面長スレ住人で瞼落ち窪んで小じわ目だって写真撮ると魔女のようorz
工藤静香を色白和風にした感じと言われるorz
若い頃は大塚ねねにも似てるといわれたのにこの劣化ぶりorz
199メイク魂ななしさん:2010/04/10(土) 00:17:33 ID:gL31cSBnO
16:30、19:00、22:30の間に3回も書き込みできる職場って・・・

本当に会社で仕事してんのかよw

200メイク魂ななしさん:2010/04/10(土) 00:26:16 ID:c4mA4mP1O
目落ち窪むのは東北人
201メイク魂ななしさん:2010/04/10(土) 00:35:33 ID:6/u7J2HT0
腫れぼったい一重瞼だから少しは落ちくぼんで欲しいと思うが、
自分の父親を見る限り、こういう瞼の場合は落ちくぼむのではなく
腫れぼったさはそのままにハリが失われて垂れさがっていくようだ・・・
ただでさえ小さい目がますますしょぼく・・・orz
202メイク魂ななしさん:2010/04/10(土) 00:39:11 ID:c4mA4mP1O
小沢一郎みたいな感じかな?
203メイク魂ななしさん:2010/04/10(土) 00:49:25 ID:kho7YB620
>>199
まあまあ、お休みだったのかもしれないよ。
204メイク魂ななしさん:2010/04/10(土) 00:50:02 ID:yCEptSnl0
>>193
レギンス、トレンカはキャラにより許されると思うけど
若い時と同じ感じでチュニックになんとなく合わせちゃいました〜みたいなのは
垢抜けないし、痛い感じになりそう。

>>202
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1266054734/
このスレのマカロンメイクはどう?
205メイク魂ななしさん:2010/04/10(土) 00:53:49 ID:c4mA4mP1O
>>204
アドバイスありがとうございます。店員さんが大丈夫ですよ〜と言うけど信用できなくてここで聞いてみました。
206メイク魂ななしさん:2010/04/10(土) 08:34:13 ID:AGuDD/i/0
>>194
スレチ
そもそもそういうの趣味じゃないから穿いたことない

207メイク魂ななしさん:2010/04/10(土) 08:40:50 ID:LrAkxWrNO
>>193には言わないんですか?
貴方の趣味なんて関係ないし聞いてないから(笑)
208メイク魂ななしさん:2010/04/10(土) 09:18:30 ID:AGuDD/i/0
>>207
安価間違えた、>>193宛て
わざわざ(笑)付けて怒らないでね
209メイク魂ななしさん:2010/04/10(土) 09:53:59 ID:LrAkxWrNO
趣味や好みは人それぞれですし、別にいいですよ。
210メイク魂ななしさん:2010/04/11(日) 15:03:53 ID:JeGjAzwgO
若い店員の大丈夫ですよ〜ほどあてにならんものはない。
わざと若い子向けのコーディネートを進めてきたら
さっさと店を退散するわ。
211メイク魂ななしさん:2010/04/11(日) 15:16:22 ID:fuAHTHQz0
昨日ショートパンツ姿の40歳前後と思われる人を見た。
ショートパンツだけならその人の勝手だから別になんとも思わないんだけど、
ショートパンツの下にタイツをはいていて、タイツの股の部分と脚の部分の切り替えしの線が、
ショートパンツの裾より5センチも下に出ていて、線がバッチリ見えていてみっともなかった。
若い子なら切り替えしの線が見えていてもちょっとみっともないぐらいで済むが、
40前後の人がそれをやると、とてつもなくみっともなくなるものだと思った。
212メイク魂ななしさん:2010/04/11(日) 15:19:19 ID:CxyzVjzy0
メイクなら言い様があるけど、
その店に入ってきて服選んでる時点で年齢に不釣合いみたいな事は
どうやっても言えないよね。
凄い店員さんなら、年齢に見合うコーディネートとか上手く提案してくれる
事もあるかもしれないけど、若い店員さんなら売らんがなの精神で無難に
大丈夫って言ってしまいそう。
自分もそんなお客さんにどう対応していいか想像したら困惑する。

私がいつも対応してもらってる化粧品のBAさんは、似合わない色とか
メイクはさりげなく教育してくれるので贔屓にしています。

でもちょっと太ってランジェリーショップのフィッターさん(長年のお付き合い)に
サイズ指摘された時は、さりげなく言われてもショックだったもんな〜。
やっぱり向うも勇気いるよね。
213メイク魂ななしさん:2010/04/12(月) 15:14:09 ID:YGqVwbPVO
なんでこんなにスレチしてんの?
214メイク魂ななしさん:2010/04/12(月) 20:47:47 ID:D5gap/yXO
年のせいか、イエベなのに顔が赤黒くなった。   首から下はイエロー、顔だけ赤黒い。ベージュのファンデーション使ってるのに。
ファンデーションはベージュ系かオークル系どちらを使えばいいのだろう。
215メイク魂ななしさん:2010/04/13(火) 14:24:45 ID:D0OUo1T40
>>214
微パールの下地でトーン明るくしたらどうかな?
あとはグリーン系で透明感出すとか。
ファンデだけでカバーしようとするとどうしても厚ぼったくなるよね。
216メイク魂ななしさん:2010/04/13(火) 18:52:49 ID:WkhbIFAsO
>>214
私は昔からなんだけど、首の色に合わせてる。

カバマではブルベだったけど首が黄色いようで、セオリー通りにメイクすると、首から浮いて顔だけ赤く見える。
なるべく黄色めに顔色を作る。

参考にならなかったらすみません。
217メイク魂ななしさん:2010/04/13(火) 19:31:03 ID:YGFmKmvM0
>>214
【総合】ファンデーションを語る3【質問OK】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1244195154/

913 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 11:19:36 ID:EHOwYyVXO [1/2] (携帯)
質問させて下さい。
23歳女、肌質は鼻や額、顎だけいつもテカテカで頬は普通です。(混合肌なんでしょうか?)
パウダーでもリキッドでも、化粧をして10分間は綺麗なのにその後は
どす黒く?テカテカして毛穴落ちしてしまいます。お粉をのせても同じです。
とにかく汚く崩れます。下地もリキッド、クリーム、ジェル等を試しましたが変わりません。
色は白い方でファンデーションをしないほうがくすまないのですが、毛穴が気になります。何が原因なのでしょうか?
友人はパウダーファンデーションをのせたらずっとさらさらで透明感があるのにと落ち込みます。
アドバイスいただけたら嬉しいです。宜しくお願い致します。


マルチすんな。
218メイク魂ななしさん:2010/04/13(火) 20:25:36 ID:HNPaabnUO
>>215〜217ありがとう!
219メイク魂ななしさん:2010/04/14(水) 23:30:39 ID:Jgsjscfi0
もやもやするww
220メイク魂ななしさん:2010/04/15(木) 00:22:14 ID:w99gTi/Z0
年齢ごまかしてまで何がしたかったんだろうね、この人。
221メイク魂ななしさん:2010/04/15(木) 16:12:34 ID:EF+eYIl6O
投稿日もIDも違うから何ともいえないけど、
>>217に書いてある人と>>214って本当に同一人物なの?
222メイク魂ななしさん:2010/04/15(木) 17:27:14 ID:zXL0NQzPO
同じです。
私もID変わっててアレ?っと思ったんだけど。
ちなみに両方携帯からです。
下地、変えてみました。確かに赤みが治まった。ありがとう!
223メイク魂ななしさん:2010/04/15(木) 20:03:09 ID:rFagwKzK0
ちょっとアホな子なの…?
224メイク魂ななしさん:2010/04/15(木) 21:05:20 ID:zXL0NQzPO
ごめん!すっごい勘違いしてた。
その通りアホな子です。
225メイク魂ななしさん:2010/04/15(木) 21:13:16 ID:PsoZWKPZ0
で、ホントはいくつなの?
226メイク魂ななしさん:2010/04/15(木) 21:33:52 ID:CNzGAwTS0
>>224
アホな子じゃない、アホな「ババァ」でしょ。
いい歳して「23歳」とか言ってみたり、みっともなさすぎw
227メイク魂ななしさん:2010/04/15(木) 21:36:51 ID:zXL0NQzPO
36
228メイク魂ななしさん:2010/04/15(木) 23:32:35 ID:9THwR8aE0
なんか面白い展開w
229メイク魂ななしさん:2010/04/16(金) 03:39:37 ID:NfTbqmKx0
ギャー!!
230メイク魂ななしさん:2010/04/16(金) 15:40:00 ID:PNwqmuXJO
真夜中にスレアゲしてギャーとか、ったく更年期ババァはry
231メイク魂ななしさん:2010/04/16(金) 19:28:45 ID:AN8kvQHh0
>>230
おまえもハバァだから心配すんな。
232メイク魂ななしさん:2010/04/16(金) 22:06:16 ID:PNwqmuXJO
将来はね〜今は違うもんw
226さんが他スレにここを晒してたから、覗きにきただけ〜
233メイク魂ななしさん:2010/04/16(金) 22:18:08 ID:S+7ZnrLx0
本当に若いとしても、若いだけしか取り得ないのよ。
でなきゃわざわざおばさんに絡みに来ないもの。
金曜日のこの時間に若いのに2ちゃんしかする事無いなんて可哀想にね。
234メイク魂ななしさん:2010/04/16(金) 23:43:43 ID:PNwqmuXJO
金曜だけが特別なんて社会人だけじゃん
別に若さを取り柄なんて思ってないよ
他スレにURL張って晒してるここの>>226さんがあっちのスレでもババァって書いていたから
そんな年配者を見習っただけ〜
235メイク魂ななしさん:2010/04/16(金) 23:51:22 ID:udRcUBeY0
>>234
社会人にとって金曜が特別だと思ってる人=社会に出たことない世間知らずだよね。

実際に社会に出てみると、仕事によって休みの日や勤務時間がまちまちで
社会人にとって金曜日が特別なのが当たり前ではないということがわかるよ。
236メイク魂ななしさん:2010/04/17(土) 00:06:54 ID:W9s/2zmw0
思った通りの反応でワロタw
釣られ過ぎwww
237メイク魂ななしさん:2010/04/17(土) 00:16:18 ID:yMSu55me0
↑思った通りの反応でワロタw
釣られ過ぎwww
238メイク魂ななしさん:2010/04/17(土) 00:20:39 ID:W9s/2zmw0
真似すんなwww
239メイク魂ななしさん:2010/04/17(土) 00:21:55 ID:W9s/2zmw0
本当にもうw
2ちゃんって単純だから好きw

連投スマヌ
240メイク魂ななしさん:2010/04/17(土) 00:41:43 ID:LzTxoCNF0
>>239
謝らなくていいんだよ。


死ね!
241メイク魂ななしさん:2010/04/17(土) 14:27:33 ID:HIv2ku6p0
寒いと目の下が真っ黒になるからいやです。
若いときもたぶんなってたんだけど、
今は本当に死にそうな顔してる。
242メイク魂ななしさん:2010/04/17(土) 17:48:07 ID:lCP9Yp3SO
鉄が足りないとか
243メイク魂ななしさん:2010/04/18(日) 21:54:57 ID:sJWLzX480
血行不良でしょ。
代謝をあげることと、顔マッサージして血流良くして溜め込まないことだね。
244メイク魂ななしさん:2010/04/22(木) 17:00:31 ID:PQ2E4fZh0
貧血になるとむしろ血液の色がきれいな赤になるんだぜ
酸素飽和度が上がるからね
245メイク魂ななしさん:2010/04/22(木) 17:52:48 ID:0grpjSOw0
なるべく遠くを見るといいよー
たぶん血行不良だと思う

今仕事がオフで家に1週間くらいこもってたら
わりと睡眠取ってるのに、毎日通勤してるときよりすごいクマがでてびっくりした
一日に少しでも自転車使って外出するようにしたらころっと戻った。
血流も多少よくなったかもだけど
外出すると、必然的に家の中みたいな近距離じゃなくて
遠くも近くもみるから、眼を動かしてるんじゃないかな。
246メイク魂ななしさん:2010/05/05(水) 04:58:44 ID:BK3y5dVE0
保守
247メイク魂ななしさん:2010/05/13(木) 15:30:11 ID:55olNpQl0
6/29 ソフィーナ ボーテから美白エイジングケアシリーズ4品目10品種発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=251094&lindID=4
248メイク魂ななしさん:2010/05/13(木) 18:06:41 ID:fMW3PV2g0
もう、美白という言葉には騙されない
249メイク魂ななしさん:2010/05/13(木) 20:56:10 ID:iXgcZfnj0
ボーテドコーセーが廃止になるらしい
ずっとアイファンタが気になってたんだけど、いざ手にとってみるとあの
キラッキララメに怖気づいてしまいタッチアップしたことはありません

35オーバーのやや張りの無い目元にアイファンタはきついでしょうか?
持ってる方います?

250メイク魂ななしさん:2010/05/14(金) 01:36:04 ID:hPZQs9pI0
>>249
私アイファンタの愛用者ですよ。あのキラキラ感がたまらない。
私もあまり張りはないですが、かまわず使っています。
私は36歳なのでまだ大丈夫かなと思っています。
さすがに40代とかになったらやめようと思います。

それにしても本当にボーテドコーセーなくなるんですね。
寂しい限りです。
251メイク魂ななしさん:2010/05/17(月) 20:48:34 ID:0IlBQ9r70
スキンケアはBKO愛用だったのでコフレとか可愛いし、ついつい買ってしまうけど
実際使ってみると、アイファンタって瞼がシワっぽく見えて困る。
瞼はまだたるんでないし、シワもないのにすごく目立つ気がするから肥やしになってる。
252メイク魂ななしさん:2010/05/18(火) 07:08:40 ID:YRyY3MQM0
沈まないブラウン系を探してた時、アイファンタ限定にあったので買ってみたけど
>>251さんと全く同じ状態になった
あれ何でだろうね?
他のクリームシャドウではならないのに
253メイク魂ななしさん:2010/05/21(金) 00:34:48 ID:HkOEDNzu0
私もアイファンタコフレが可愛くてついつい買ってしまうけど>>251さんと同じw
ラメのせいかなあ? 色味は好きなんだけど、なんかラメのキラキラと噛み合ってないというか
それとも瞼の張りではなく、肌全体の張りのせいかもしれない

なんだかんだ言いつつ、きっと今度のコフレも買ってしまう 最後だし、、
254メイク魂ななしさん:2010/05/21(金) 01:43:56 ID:SVHTaYn20
上品なラメ・パールの鉄板だったピエヌのスパクリが廃盤になったのは痛い……
珍しくリピ愛用してた資生堂製品だったのに。
255メイク魂ななしさん:2010/05/21(金) 17:37:55 ID:QTLXGNPJ0
はじめまして。
このスレ凄く好きです。
盛り上げましょう!

最近、更に乾燥が激しくなりました。
今はイリュームの高保湿化粧水を25%で買っていて使用感は満足なのですが、
あと、500円下げたくて(泣)
物凄く使うからすぐなくなるの…。

超高保湿で安い化粧水あったら教えてください。
150mlなら1500円くらいでオススメお願い致します。
宜しくです。
256メイク魂ななしさん:2010/05/21(金) 18:23:35 ID:seMesjjv0
>>255
ちふれの綾花モイスチャー ローション エクストラは120mlで1,575円
ハダノミー 濃化粧水が 200mlで945円

本当はリサージボーテのスキンメンテナイザーがイチバン高保湿だったので
おすすめしたいが、安いのでとなると難しいかな
257メイク魂ななしさん:2010/05/21(金) 18:37:42 ID:vY+qiw4x0
>255
エビータいいよ
258メイク魂ななしさん:2010/05/21(金) 19:34:53 ID:Sl6OjgQk0
いっときアテニアのエクストラモイストローション使ってた〜〜
でも予算オーバーかなあ。100ml2940円だから

イリュームみたいなとろみ系が好きならいいかも。
自分は、エクモイが気に入って、でもちょっと高いなと思って
使用感似てたからイリュームに乗り換えたら
エクモイより刺激が強いのか、より乾燥しちゃって、エクモイに戻った

1年くらいエクモイ使ってたら、なんか乾燥が治って、あわなくなった
今はあんなにハマったとろみ系は苦手になって、普通の化粧水使ってる。
259メイク魂ななしさん:2010/05/22(土) 19:06:38 ID:pzrXMwen0
256様コメントありがとうございます。
リサージをHPで見ました。
凄く素敵ですね!お金があれば…
ちふれ綾花はデパートですね。

257様、コメントありがとうございます。
カネボウのラインナップって物凄く充実してますね。
50歳くらいになったらエビータですね(今から慣れたら怖くて…)
今ならフレッシェルの保湿の方かなぁ…

258様コメントありがとうございます。
アテニア良いのですねー。
あ、私の使ってるイリュームは保湿の化粧水でとろみと言ってもさほど…です。
イリュームホワイトだととろみ強いですよね。


☆☆☆無印の高保湿化粧液ってなかなかお手ごろ価格を発見したのですが、
使われた事ありますか?
私は乳液あんま好きじゃなくて、化粧水2本買っても乳液1本がなかなかなくならなかったのに、
今はクリーム買いたいぐらい…
乾燥が激しいです。
もうカラカラです。

潤いのある女性になりたいです。。。
260メイク魂ななしさん:2010/05/22(土) 21:04:09 ID:OvLcz33W0
乳液やクリームを使わない人って多くてびっくりする・・・。

いつもクリームを使っている人の肌は違うとBAさんも言ってた。
一番即効性のあるアイテムはクリームだと思ってる。
今まで使ってなかった人なら尚更。

あと「高級コスメに肌が慣れてしまうのが怖い」って、
少し古い考え方だと思う。
261メイク魂ななしさん:2010/05/22(土) 21:05:30 ID:OvLcz33W0
あ、高級コスメとは書いてないか。
アンチエイジング用コスメに肌慣れするのが怖いってことかな。
このスレにいるってことは、もう充分アンチエイジングが必要な年代なんだけどね。
262メイク魂ななしさん:2010/05/23(日) 00:25:15 ID:Om1dGCl60
番長は、朝起きても顔がべったりしてるくらい
保湿して寝ないとだめだって言ってたな
263メイク魂ななしさん:2010/05/24(月) 13:09:45 ID:jEvsA2rE0
259です。コンニチワ!

自分はこのタイトルと一緒で35なんですよね。
それで、50歳と表記のある商品は、まだ買いたくない感じなの。
でも、使う感触は良いと思います。

アクアレーベルの赤は保湿なのにサラサラで好みでは無かったから期待してなかったけど、
アクアレーベルの薄紫のラインのテスターに初めて出会って、良くて驚き。
シミシワ両方なんですね!

フレッシェルの茶色の方(こちらもテスター発見)、ロートの肌ラボ、無印の高保湿。
全部テスターで試してきました。

昨日はロート肌ラボの定番化粧水買ってみました。
物凄く良いですね。
ビツクリしました!

今はアイクリーム探し中です。
2000円くらいで朝晩使えるのが良いなぁ。

アンチエイジングは必要だと思いますね。
ただ、先立つものが…(泣)
264メイク魂ななしさん:2010/05/24(月) 13:22:23 ID:jlbnoWk80
ブログかと思ったw
265メイク魂ななしさん:2010/05/24(月) 13:27:58 ID:04HfAFlY0
。。がないなw
266メイク魂ななしさん:2010/05/24(月) 13:31:19 ID:1WaC6WEk0
35でこれはwww
267メイク魂ななしさん:2010/05/24(月) 13:37:41 ID:bFaMuc3s0
気の毒な人だ・・・・・・・・
268メイク魂ななしさん:2010/05/24(月) 13:52:44 ID:H6qLi2Mf0
携帯かと思ったらPCか
269メイク魂ななしさん:2010/05/24(月) 16:07:35 ID:HbkcDJt90
>>263
半年ROMってろ
270メイク魂ななしさん:2010/05/24(月) 18:13:00 ID:rXSd02He0
最初の>>255の時点でこれは…と思っていたが
みんな気づいてくれて良かったw
271メイク魂ななしさん:2010/05/24(月) 19:39:58 ID:jlbnoWk80
>>263出てこないかな?wktk
272メイク魂ななしさん:2010/05/24(月) 19:42:49 ID:04HfAFlY0
盛り上げましょう!
273メイク魂ななしさん:2010/05/24(月) 19:49:37 ID:V3q5tBnq0
>259です。コンニチワ!

こういうノリ、最近見てなかったからビックリしたw
2ch以外(ミクシーとか)ではこういうの、まだあるの?
(泣)とかって逆に新鮮だ。
274メイク魂ななしさん:2010/05/24(月) 20:13:00 ID:3X+rDUdk0
いやー、私たちの世代では「コンニチワ!」とか書かないよねぇ。

35歳じゃなくて、本当は65歳なんじゃないの?
だとしたら、あの文章も納得。団塊の世代っぽいよね。
275メイク魂ななしさん:2010/05/24(月) 20:36:02 ID:2Pf0NTu00
SNS系の人が進出してきたのだろう
>269までに数レスあるくらい、2chも人当たりが良くなったなw
276メイク魂ななしさん:2010/05/24(月) 21:27:49 ID:catpfZzH0
「先立つものが」とか、もはや母の世代のボキャブラリーだわ。
45歳〜のスレを盛り上げていただいたほうがいいような気がする。
277メイク魂ななしさん:2010/05/24(月) 21:57:05 ID:u8Bky9Lt0
>>276
スガコドラマにハマったら一世代前のボキャブラリー増えるよw
278メイク魂ななしさん:2010/05/24(月) 22:17:21 ID:R4O5miDV0
>>277
「こしらえる」とか?w
279メイク魂ななしさん:2010/05/24(月) 22:53:13 ID:1WaC6WEk0
>>275
すっごい驚いたw
別に殺伐としているのが好きな訳じゃないんだが。


これだけじゃ何なので。
35歳なりたてなんだけど、目元のくすみが気になってきたorz
もしや肝班?と思ってインフィニティのリアライジングホワイト買ってみた。
1ヶ月くらいになるけど、顔全体のくすみが抜けた…ような気がする。
目元も何となく明るくなったと思うんだけど、
昔からある大きいシミが目立つようになってしまった。
美白って難しい。
280メイク魂ななしさん:2010/05/25(火) 09:20:05 ID:Yc/1HfqQ0
>>279
35歳なりたてのアナタも盛り上げていきましょう!w

じゃなくて、美白のジレンマすごくわかるー。
自分も数年前、赤い美白のライン使いしてるとき
顔全体が白くなったのに個々のシミが消えなくて頭抱えてたよ。
特に美白しなくなった今のほうが、肌全体のトーンは整ってる気がします。

目元のくすみは血行不良もあるかも?
目の運動(思いっきり遠くを見る)とかオヌヌメです。
281メイク魂ななしさん:2010/05/25(火) 19:53:35 ID:KclNsDaf0
シミって本人が思ってるほど他人は見てなくない?
それよりぱっと見て肌が健康そうか、トーンが明るいかの方が気になる。
他人を見る時はシミより、「あ、今日は疲れた肌してるな」とかそういう方に目が行っちゃうよ。
自分の顔のシミが凄く気になるのは勿論分かるけど。
282279:2010/05/25(火) 21:01:48 ID:LOieLBeU0
ここ一年くらい、目を酷使しているのは関係あるかな…
目の運動、意識してみます。
他人のシミは確かに気にしてないかもしれない、なるほど。
顔全体の方が大切ですね。ありがとう。


ちなみに、子供の頃スキーやってて派手にコケて、
顔面からアイスバーンに叩き付けられた時の傷がシミになった。
レーザーも無駄だったというorz 
ケロイドは綺麗になったから、レーザーは悪くないと思うんだ。
どんくさい自分乙。
283メイク魂ななしさん:2010/05/25(火) 21:11:22 ID:sIveU1rQ0
シミどころか、顔のホクロすら他人は結構気にしてないw
でも、毎日メイクで鏡を見るからシミもホクロも気になるんだよね
284メイク魂ななしさん:2010/05/25(火) 21:13:15 ID:Mo52gCg30
他人からみて、薄いシミや小さいシミなら気にならないけど、
濃いシミや大きいシミは気になることもあるよ
285メイク魂ななしさん:2010/05/25(火) 21:27:46 ID:OV0gnYk30
ほくろが5個以上10個未満ちらばってた子が全部取ったんだけど、
見ていてすがすがしいと思ったw
何で読んだか忘れたけど、目が一番綺麗だから、他人の目を目に集中させるのが得策だけど、
ほくろやぼさぼさの髪型に気が散ってしまい、目の綺麗さを強調できなくなると
こういう事を改めて書くとレーザーしたくなる・・・美容板いってくる
286メイク魂ななしさん:2010/05/25(火) 21:48:49 ID:KclNsDaf0
ほくろが5個位顔にある人いたけど、
ちょっと色っぽくて裏山だった。
ほくろ無かったら多分あんまり印象に残らない顔だと思う。

大きいシミとかだったら、「あ、あるな」くらいは思うかもね。
287メイク魂ななしさん:2010/05/25(火) 21:54:30 ID:OV0gnYk30
ほくろが色っぽい人、いるね
ああいうのはうらやましいなぁ
私は丁度鼻の下でry
288メイク魂ななしさん:2010/05/26(水) 07:43:56 ID:2+sDqgzN0
シミやそばかす、あるか無いかと言えば
無いほうが絶対いいのは確かなんだけど、
それを気にするあまりにコンシーラーで丹念に消して
それを馴染ませるために上から厚めにファンデ重ねて・・とするなら
むしろ丸見えだけどツヤっぽい薄化粧、のほうが
トータルで見ると印象良いというのはあるね。
289メイク魂ななしさん:2010/05/26(水) 08:09:23 ID:rbo8+oU00
>>288
そうだよね
深津絵里みたいに
290メイク魂ななしさん:2010/05/26(水) 10:27:55 ID:Lk19wvOW0
でも、芸能人スレで見た深津絵里の現在の劣化ぶり、すさまじかったよ。
隠さないとしても限度があると思う。
291メイク魂ななしさん:2010/05/26(水) 12:29:09 ID:jpvW4hVw0
>大きいシミとかだったら、「あ、あるな」くらいは思うかもね。
申し訳ないけど自分はその感覚は無いわ。
”この年代で”他人が見てはっきりわかるほど大きなシミがあったら『うわぁ〜〜』と思ってしまう。
『どうして何も対策しないんだろう』って。
292メイク魂ななしさん:2010/05/26(水) 13:04:41 ID:DNSSPrpn0
よく、ホクロに色気を感じると聞くけど
自分はホクロみて色っぽいと感じたことがない…
たまたま、そういう例を見てないだけかなあとも思ってる
友達になった子のそばかすが、すごくかわいくて
そうか、こういうのもあるんだなーとそのとき初めて知ったからさ

>>291
同年代(プラマイ2くらい)の友達にシミが出来てるの見ると
自分も「うわ〜〜〜〜」って思う
かくいう自分も、細か〜〜い、針の先で突いたくらいの小さいホクロが増えてきて
戦々恐々。ちょっと前まではホントにまったくなかったのに

そういう自分も細かいホクロが増えたので戦々恐々としてる
293292:2010/05/26(水) 13:06:04 ID:DNSSPrpn0
お… おそろしいことなので2度いいました
(消し忘れスマソ)
294メイク魂ななしさん:2010/05/26(水) 19:34:52 ID:cWyg9JxE0
ちょっとワロタw
ドンマイ
295メイク魂ななしさん:2010/05/28(金) 23:54:22 ID:DbAjPfpM0
細かいほくろってなんだよ
シミっていいなさいよ、35すぎてんだから
296メイク魂ななしさん:2010/05/29(土) 04:28:23 ID:QHOt8VcZ0
ホクロとシミは別物
297メイク魂ななしさん:2010/05/30(日) 16:17:35 ID:0kh3+gpb0
シミも気になるが、クマの方が気になる。
一応隠して会社へ行くが。お昼にはこんにちは!って感じだorz
298メイク魂ななしさん:2010/06/05(土) 20:53:18 ID:gLux1VSy0
紫外線が強くなって来て、外を歩くのが怖い。
細かいほくろみたいなシミが、頬骨の辺りに広がっていて
メイクを落とすたびに、軽く落ち込む。
美白美容液は高いけど、5〜10年後先のことを考えて続けなきゃなあ。

皆さんは幾らくらいの美白美容液を使っていますか?
299メイク魂ななしさん:2010/06/05(土) 22:11:00 ID:dAMYE6Yy0
値段よりも普段からの継続が大事って思って
・洗顔後につけるオイルに脂溶性ビタミンCを入れる
・化粧水に美白成分を追加
・更に美白美容液(水溶性¥2500位)を追加
・張りピンを気休めに追加(¥1300位?)
・クリームは手作りの脂溶性ビタミンC入り
・朝・夕・寝る前にビタミンBCシステイン入りのサプリを飲む
と安くあらゆる方面からを心がけています。

もうすぐ36歳で30位からこの方法を続けているけど
シミはまだ気にならない。
300メイク魂ななしさん:2010/06/05(土) 22:50:45 ID:qxk94p1T0
脂溶性ビタミンCなんてもんは存在しない。
売ってるのはぼったくりのトンデモ商品。
301メイク魂ななしさん:2010/06/06(日) 00:05:32 ID:/YRQqk7R0
この時期は美白系がプッシュされるからしなくちゃ!って気になるけど、
たるみとか毛穴の方が深刻
あれもこれもと使ってたら、お金も時間も間に合わない
なので、外に出るときは必ずUV効果のあるものを塗ることだけが対策
外回りの仕事をした時期だけは、5k〜10kの美白美容液を買ったけど日焼け程度には効いたよ
302メイク魂ななしさん:2010/06/06(日) 07:57:42 ID:WEKF9vZV0
>>298
洗顔後すぐに使う美容液、トランスダーマC 21,000円
化粧水の後に使う美容液、ちふれ 赤美容液・青美容液 1,000円くらい

トランスダーマは高いけど効果がすごくあるから続けるしかないと思える
303メイク魂ななしさん:2010/06/06(日) 11:38:43 ID:38gympoh0
ちふれで帳消しw
304メイク魂ななしさん:2010/06/06(日) 12:19:51 ID:HFPfnktK0
実はちふれの美容液が効いてるだけで、トランスダーマのおかげじゃないかも・・・
305メイク魂ななしさん:2010/06/06(日) 12:50:53 ID:vTtpojmO0
>>298
紫外線や美白物を気にするなら、
時期とか値段よりも年間通して使うことを徹底するべきだと思う。
306メイク魂ななしさん:2010/06/06(日) 13:16:24 ID:TRk4TKnC0
メモホワの頃から年中ソフィーナの美白を使い続けてる。
仕事で人と会うことが多いけど、初対面の人には必ず「白いですね〜」と言われる。
(他に褒めるところが無いw)

3ヶ月前にほくろ取りのレーザーをしたけど、この歳だからなかなか治りが遅い。
4つも取ったから結構顔の印象は変わった。(自己満足)


307メイク魂ななしさん:2010/06/06(日) 23:23:01 ID:Kg1Hfu9R0
298です。
みなさんレスありがとうございます。
この間美容本を読んでいたら、美白美容液はシミを消すことは難しいけど
5年〜10年後のシミを予防するには効果的。ぜひ続けよう とあって
2000円以下の物は、効果もそれだけであまり良くない。
と書いてあったので、参考までに同じ世代の人は、幾らくらい美白に費やして
いるのか、参考にしたくて質問しました。

日焼け止めは年間通して使っていますが、美白美容液は夏だけ。
値段は8000円と、私にはお高く続けるのが厳しいので、
4000円の物にランクを下げて、年間通して続けようと思います。

こつこつ続ける人の肌は、白くて綺麗ですよね。
私の肌の最大の欠点は、頬に広がったシミなので、美白中心にお手入れ
しようと思います。
308メイク魂ななしさん:2010/06/06(日) 23:44:14 ID:B/RrTSw10
美容液の値段って、薬の正規品とジェネリックみたいなもんだからね。
トランスダーマとかは新しいから高いかもしれないけど、
安いからって効果が無いとは一概に言えないと思う。
医療部外品以外は、そもそも美白効果を明言しちゃいけないしね。

309メイク魂ななしさん:2010/06/06(日) 23:46:43 ID:8amx8p5u0
>>307
安い美白ものは効果がなくて、高いものは効果があると決まってるわけじゃないけどねー。
その人の肌に合う、合わないが重要だと思うけど。

だから、高くても肌に合うものなら、使い続けたほうがいいと思うよ。
安くてもイマイチなものを継続しても仕方ないし。
安くて肌に合ってるものがあれば一番いいんだけどね。
310メイク魂ななしさん:2010/06/07(月) 00:05:57 ID:tLVTgCaY0
>>308>>309
値段が高いとついつい効果も高い?と思ってしまうんですけど
そうでもないのかもしれませんね。

私が使っている8000円の美白美容液は、保湿効果もあるうえに
できてしまったシミにも働きかけるといううたい文句。 私の肌に凄く合って、つやつやになります。
4000円の方は導入型で、化粧水の前につけるタイプ。
保湿効果は全くなく、あくまでもシミ予防…。
使った感じ、明らかに8000円の方が肌には合っています。
ちなみに二つとも同じ化粧品会社のものです。
欲しいものを我慢してでも、化粧品にお金をかけた方がいい年齢になっていますよね。
311メイク魂ななしさん:2010/06/07(月) 12:24:48 ID:O9rI/enB0
生ぬるく見守(ry
312メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 13:19:47 ID:hUASSFyg0
数年来会ってない同い年の友人から「化粧しているの!?」と顔をまじまじと見られつつ言われた。
こう言われるっていう事は「もっと化粧した方がいいよ」と思われているんだろうか。もし友達にそういう事を言う状況ってどういう事が考えられますか?
ちなみにその日のメークなのですが、下地+リキッドファンデ+ブレストパウダー+チーク(アイシャドーはなし)+口紅でした。でも全て1000円台のドラッグストアものorz。
自分としてはメークしていると思ってたんだけど、素肌っぽすぎるのだろうか。
313メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 13:23:21 ID:wMlOHIOv0
アイメーク無しだから化粧していないように見えたのかも。
今のメイクはとにかくアイメークガッツリだし。
314メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 14:52:55 ID:+MIYJWcj0
>>312
その友達と、その場にふさわしいメイクの濃さの基準が違ったか
肌のコンディションの問題か、どっちかじゃない?

前者だったら
その友達に比べて普段のメイクが薄い、もしくは
もっとメイクしてくるべき場だったとか(結婚式とかね

後者だったら
薄化粧なのに肌がきれい→まさかすっぴんでその肌?
化粧してそうなのに粗が見える→すっぴんだからその肌?

普段会ってる人なら、「えー化粧してるよ!何で?」って理由聞けるけど
数年来の再会でそんなこと言われたら、咄嗟に対応できないよね
315メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 16:26:01 ID:Y1ctMDUH0
今って、みんなマスカラ命だよねぇ。
35歳過ぎると、パールキラキラやグロスピカピカは痛い気がするんだけど
まつ毛ばっちりはどうなんだろう?
私のイメージの中の素敵なOVER35って、付けまつげみたいなマスカラじゃなくて
フランスマダムみたいなマスカラなんだけど、何が違うのかな?他のメイク?
316メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 16:31:22 ID:TnKZwXk90
>>315
フランスマダムみたいなマスカラってどんなの?
317メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 16:35:46 ID:wMlOHIOv0
まつ毛を90度に上げて上も下もゴン太仕上げは痛いとおもう。

35〜はよっぽど目元にインパクトのある人でない限り
なんとなく目元がぼんやりしてくるからマスカラは必須。
318メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 16:44:32 ID:+MIYJWcj0
>>317
ごんぶと仕上げか・・・
ゴン太くん睫毛ふさふさだったかしら、とぐぐってしまった
睫毛なかったw
ttp://the-giving-tree.up.seesaa.net/image/gonta.jpg

319メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 16:54:08 ID:Y1ctMDUH0
>>316
自分でもよく分からないw
ギャルっぽいゴテゴテしたまつ毛じゃないけど、
黒々としてふさふさのまつ毛みたいな・・・。
カトリーヌドヌーブとかジャンヌモローみたいなまつ毛ですw
あれ?メイク以前の問題?
320メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 17:39:54 ID:ZXuZNinQ0
>>318
睫毛無かったってwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwww
321メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 19:40:39 ID:Q+koMX/H0
>>315
フラダンスのマラカスって見えた
322メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 19:54:58 ID:PR8SX9wn0
>>318
自分も「ゴンタ」って読んでしまって、・・・?って思ってしまったクチw
323メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 21:22:31 ID:2J2t6SoF0
>>317
私もごんた君どういう顔だっけって思ったw
324メイク魂ななしさん:2010/06/08(火) 22:21:07 ID:bJW7irNs0
ごん太くんやめろwww腹筋がつるwww

>>319
なんとなくのイメージだけど、
往年の女優がお手本だとしたら、それはマスカラよりつけまじゃないだろうか。
いっそシュウウエムラのアイラッシュとかどうよw

マスカラ使うなら、ボリュームより長さ重視のセパレートタイプかな。
自分はなにげにデジャヴュ(リニュ前のだけど)愛用してます。
325メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 14:31:18 ID:CrgNZ7QC0
マスカラは自分も長さ重視。
おまけに落とすのマンドクサだからフィルムタイプしか使わない。
幸い フィルムタイプはボリュームは出ないけど
長さはけっこう出るのが多いので助かる
326メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 16:32:35 ID:wGaUUExv0
むしろ最近の若い子はマスカラじゃなくてつけマなイメージ

真似して買ってみたけどうまくつけられない
つけてもなんだか自分の顔がそれでいいのかどうか
よくわからない…
→とりあえずすだれ系マスカラに戻った
327メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 20:45:42 ID:46FQcv7h0
雰囲気が合ってればつけまでもごん太仕上げでもいいと思う。
簡素な装いにごってりアイラッシュだときついかなあ。
今の30代40代って若くみられるけど、貫禄とか重みがない。
顔だけ塗りたくったらくどいだけに見えそう。
328メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 20:50:09 ID:9ZPhz49Y0
>>327
自分のこと?
329327:2010/06/09(水) 21:41:16 ID:46FQcv7h0
>>328
自分の経験談も含みます
330メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 22:00:29 ID:yo4loBZ20
若くみられる”けど”じゃなくて、若く見られる”から”じゃないかなぁ。
331メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 22:43:50 ID:ffGb9qaw0
貫禄なんていらん

若く見えればいい
332メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 22:45:07 ID:WCdBTeYj0
子供っぽい=いつまでも若者ぶってるってニュアンスじゃないかなぁ。
大人の可愛さじゃなくて、何にも知らない若い頃の可愛さにしがみついてるみたいな。

簡素な装いやシンプルなメイクがただの手抜きに見えたらがっつりアイラッシュは
似合わないし、手抜きに見えない雰囲気が出てたらアリなんじゃない?
逆にがっつりメイクしていてもゴージャスな空気が出ていたら黒々バサバサ睫毛も
合うと思う。

自分の年齢と持ってるもの・持っていないものを見極めないと
加齢するごとにどんどん痛い人になりがちだよね。
若い頃は若さで多少のイタいメイクもカバーされてたけど。
333メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 23:23:20 ID:MNPzSm3u0
>>326
つけまつげ、長さも幅も自分に合うようにカットしたら?
特に幅は全体の7割以下にした方が自然になると思う。

334メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 00:00:06 ID:zSueXjHc0
>>332
芸能人有名人スレで久しぶりに山崎千里見たけど、アイタタを極めていて…
あなたのレスまるまる見せてあげたいと思いました。
335メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 00:31:56 ID:vlbHwLOG0
>>334
見てみたら予想の斜め上をいってた/(^o^)\
確かに年齢よりはずっと若く見えるけど・・・どうしてああなった。
336メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 02:31:15 ID:3UqlLjR+0
山咲千里、怖いもの見たさで画像ググってみたついでにwikiも見てみた。

>ウエストを細くしたいと最下部の肋骨を左右一対抜いてしまったなどの逸話
>益若つばさ “に” 憧れている。

益若つばさから憧れられてる、じゃなくて、50近いババァが小娘に憧れてるだってw

ブログには痛々しさ通り越して笑える写真の数々・・・ なるほど、益若つばさ・・・ねぇ
最近のだと特にコレ
http://bsds.jp/choose/2010/06/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%BE%8C%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%B3.html

35オーバーで化粧をがんばる(っていうか、気を遣う)のはいいことだけど、
やり過ぎてこういうふうになったらイケナイよねっていう見本だな。
337メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 02:47:50 ID:TuHCXojq0
山咲千里はイジりまくってるからねぇ…
がんばる方向が間違ってる気がするけど、
あの人は芸能人だしお金あるんだろうし、
ソレで飯食ってるんだろうからあれはあれでいいんだろうね。
338メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 05:27:54 ID:W5/ZyCvG0
>336
ブログ見てきたけど本当に痛い
顔と首との質感が違いすぎるのが更に…
普通にしてたら歳相応に綺麗なおばさまなのに
339メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 09:25:05 ID:mCoYNEJ50
>>336
朝からお腹痛いw
強烈すぎる、勘違いって怖いわ
340メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 09:46:50 ID:t26NbER/0
山崎さん、すごいですねぇ〜。
芸能人だし自由だと思うんだけど実生活はどうしてるんだろう?
イッちゃってるような雰囲気だけど結婚生活は持続できてるのかな?
旦那さんとかひかないのかな?w
341メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 09:55:53 ID:QLzs2yZQ0
山崎さん、別に少女チックにしなくても十分綺麗なのに勿体ない。
どちらかというと大人っぽい魅力を前面に出すほうが向いてる人だと思う。
昔の山崎さんに戻ってくれ・・・
これじゃ、若い子からは勿論のことアラサーアラフォーからも支持されないだろう。
342メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 09:58:30 ID:QF89kqJV0
というか仕事何してるの?
343メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 15:08:05 ID:f8EuJD9D0
ttp://bsds.jp/files/100609_2150010001.jpg

最新画像も恐ろしい
344メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 15:39:55 ID:zSCUK8q60
>341
同意
カツンの亀みたいな面長で幅が狭いトカゲみたいな輪郭
してるんだからこの髪型は特に似合わないのにね
プロフィール欄にある定番ロングゆる巻きのほうが
よっぽどいい

いいトシしてガッツリアイメークは鬼門だなとしみじみ思った
345メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 21:40:33 ID:TuHCXojq0
この歳になったら照明命なのは分かるけど、飛ばし過ぎで目鼻無いじゃんw
346メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 22:10:06 ID:QLzs2yZQ0
良く見たら、目の中に少女漫画みたいな星が入ってるのは一体・・・
347メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 22:38:20 ID:UMoSxvyA0
叶兄弟、杉本彩あるいは桃井みたいな方向でもいいのにと思うけど。
かぶらない個性を追求していって、なんだかああなっちゃったんだろうか?
348メイク魂ななしさん:2010/06/10(木) 23:05:38 ID:vlbHwLOG0
>>344
プロフィールの画像は普通に綺麗に見えるよね。
カラコンや明るすぎる髪の色もちょっと自重したほうがいいと思う。
今どきのメイクを取り入れるのも大事だけど、若い子と同じメイクだときっついよねぇ。
349メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 01:11:09 ID:8+9gpMNx0
あ〜あババアがギャルメイクしてるよ
350メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 01:33:52 ID:ilE9nMhh0
まあ
一言でまとめるとそういうことになるわなw
351メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 08:04:06 ID:NdxkVtq20
本人、こだわりが強そうだけど周りにアドバイス(苦言?)する人
いないのかな?これからどういう方向でやっていくとか、
事務所の人なんかと話さないんだろうか?
この人嫌いじゃないしなんかもったいない気がする。
352メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 13:03:04 ID:9VPhNV3L0
この人の場合 こだわりが強そう=聞く耳もたない っぽくない?
昔から「自分は絶対正しい」って感じで色々発信してたじゃない。
まあそれがウケてたんだけど。
年取ったら何でもかんでも丸くなれとは言わないけど、
良い年の取り方って大事だなと、改めて思ったよ。
353メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 20:10:24 ID:QhgRSgz60
どうせやるなら40代でもこういうメイク結構いけるじゃん!と思わせるくらい
アレンジというか消化させてやってほしいなぁ。
354メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 22:06:59 ID:/cSmMT300
この年代の人達いっぱいが、山咲サンみたいなヘアメイクやりだせば
まあ、それはそれで、おかしくないと感じるようになる気もする
355メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 22:51:17 ID:ilE9nMhh0
そういう人が増えてきたら、なんというか、
そういう人がいることに慣れるかもしれないが
自分がそうなりたいかどうかは別でしょ
356メイク魂ななしさん:2010/06/11(金) 22:52:47 ID:ilE9nMhh0
連投すまない
とりあえず今の山咲さんは真似したくはならない
むしろ「ああはなりたくない」のお手本みたいでつらい。

本の表紙は素敵なのになあ。
357メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 02:47:21 ID:Wh2hGdP00
目がすごく上のほうに付いてるね>山咲さん
年いった人の前髪ぱっつんはキツいと認識できた。
昔すごく色気があったのに、どうしてああなっちゃったんだろう。
358メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 14:23:28 ID:9I8j/Ch40
でも、雑誌とかの「顔型別似合うヘアスタイル」とか見ると
>>336みたいな
「厚くとった前髪を長めの位置でパッツンにして顔の長さを緩和」
「顔サイドの髪をフンワリ横に広げて、横方向に視線を散らして」
系のヘアスタイルをお勧めしてある。
いくら顔型の欠点をフォローするヘアスタイルでも、
年齢によってはそれ自体がキツイということだろうか。
359メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 15:28:36 ID:t7QW6i9j0
>>358
>年齢によってはそれ自体がキツイということだろうか。
あたりまえ。
そのヘアスタイル雑誌の対象年齢を考えれば分かること。
360メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 23:33:19 ID:9tkxqb7a0
話題の髪型でわかりやすいのはこれかな
ttp://bsds.jp/files/100531_140801.jpg
ウィッグをかぶってるみたいだ。正直怖い。
なんでかっこいい系でいかないんだろう。
361メイク魂ななしさん:2010/06/12(土) 23:56:59 ID:kzgHgLQE0
>>360
キモイ・・・
362メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 00:04:53 ID:y74chM7C0
ギャルってより、ロリ狙ってるのかなあ?
363メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 00:15:25 ID:DPnbVEQG0
これ、一応自分で写真選びしてるんだよね?
なぜこれを載せようと思ったのだろうか・・・
これなら、普通にレンホーみたいなベリーショートあたりのほうが
ずっとマシなような気がする。
元々かっこいい系のほうが似会う人なんだろうし、
そもそも可愛い系が似会う人だったとしてもこれはキツイ。
364メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 00:25:32 ID:zorrjetT0
こわいよー
顔が怖いよ

http://bsds.jp/choose/2010/06/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%BE%8C%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%B3.html

ここの写真だって痴呆にしか見えない
365メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 00:46:43 ID:1VbAYpZf0
http://bsds.jp/files/100527_160303.jpg
これだったら、ぼかしすぎだけど
まあ綺麗な人っぽいのに・・・

大人っぽくしてたら充分美人さんなのにどこに行こうとしてるんだ〜
366メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 01:02:51 ID:zorrjetT0
馬面なんだよね
縦に長すぎ
367メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 01:05:43 ID:Oo7EInO40
すごく綺麗だったのにもったいないよね
大人っぽく、とか言うような年齢でもないしね
精神のゆがみばかり伝わってきて怖すぎる…
368メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 01:09:14 ID:7pCJsMjh0
なんかメルヘンな世界を構築しようとしてる意図は伝わるんだけど
ちょっと電波っぽいよね・・・。
どこかで時が止まってしまってるっぽい。
369メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 01:10:24 ID:Oo7EInO40
メ、メルヘン……?
370メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 01:10:48 ID:zorrjetT0
メンヘルの間違い
371メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 01:22:40 ID:TSzLCXca0
その場合はメルヘンであってるんじゃないの
372メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 01:28:22 ID:JkfCpVi90
若作りするなら、益若つばさよりレディ・ガガとか目指したらいいのに。
馬面で似てると思う。サイボーグっぽいところとか。
373メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 01:30:23 ID:zorrjetT0
鼻が大きい所とか
374メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 01:55:27 ID:DPnbVEQG0
とりあえず、メイク用品を選んだり実際にメイクする時は
「少女っぽさ」への未練は断ち切ろうと思ったw
でも、メイク雑誌等読んでると「無垢な少女のような」だの
「少女のようにほんのり色づいた唇」だの煽り文句いっぱいで、やっぱり未練w
375メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 04:31:24 ID:KksVWlSf0
>372
ガガ見て誰かに似ているよなと悶々としてた
長年のナゾが氷解したよw thx
376メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 15:46:20 ID:n+XmoGrp0
>>336
えーと、ぐぐったら1962年生まれ?
昔、「体型はエヴァの綾波が目標」とか言ってたから絶対に手の届かないものを求めちゃう人なのかな
377メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 15:55:05 ID:jUvuaE1T0
47歳!?ひえー
378メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 16:34:26 ID:8RPBm4sQ0
45歳以上スレの範疇だねw
379メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 17:23:27 ID:mYXfRDjy0
ここは化粧板ってのは百も承知だけど、
35才過ぎたら外面だけじゃなく内面も磨いて成長しないとダメなんだよ。
いつまでもオツムが10〜20代だとこうなる、って反面教師だな。
380メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 18:56:55 ID:7pCJsMjh0
>>376
なまじ若い頃お人形みたいな外見だったから手が届きそうに思えたんだろうね。
いくら似合ってても、あんなアラファイ?嫌だ・・・。

>>374
イノセントとかピュアな要素は35以上でも持ってておkだと思うんだ。
ただそれが「頭からっぽ」「世間知らず」だと痛くなるんだと思う。
でもなかなか自分を客観的に見るのって難しいよね。
381メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 18:59:54 ID:f8K2+B/G0
山咲千里、結構好きだったのに…
生理周期にあわせた美容法とか、うぐふんみたいなチープでもいいものを紹介したり
参考にした部分もあったのに、本捨てたくなったw
382メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 22:09:30 ID:pL/aaoHX0
山咲千里を見ると聖子ちゃん凄いな。
ブリブリしててもなんか許せる。
383メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 22:28:16 ID:p9MhZR4Q0
聖子ちゃんは所謂「大人カワイイ」だから大丈夫なんじゃない?
ブリブリっつっても自分に似合うものをよく知ってる気がする。
384メイク魂ななしさん:2010/06/13(日) 22:34:55 ID:dVX53svm0
タモリが「女性は30代が大事。30代をどう過ごすかで、40代50代が
綺麗でいられるかどうか決まる」と真面目に語ってた。
今の自分に大切なことは何か?とちょっと考えたなあ。
385メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 00:12:37 ID:oSzlQMu50
386メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 00:15:49 ID:MW8zRWws0
>>385
イタイを通り越してかわいそうになった
48歳(!)にもなって24歳の子を真似るなんて

痛い痛い痛い痛い痛い
387メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 00:22:10 ID:FTP6rQQ70
>>385
「年齢に限界を持たせない」という言葉、
一見ちょっとカッコいいっぽいところが罪深い。
益若つばさ、本当は内心どう思ったんだろ・・・
でも彼女の立場からは正直な感想は言えるはずもない。
誰か、彼女にズバっと言ってあげられる人はいないのか。
三輪明宏あたりから諭されれば、納得できるのではなかろうか。
いやでもあの人もある意味年齢無視したドール系だから無理か・・・
性別すら無視してるしな。
388メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 00:23:56 ID:hCfSDbfR0
騙されて真似ちゃうアラフィフが出てくるんだろうな
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
389メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 00:27:49 ID:oSzlQMu50
>>386
自分のコスプレをした48歳にハグされて
「あなたの大ファンなのぉ〜!」とか言われたら
脂汗出るわ
390メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 00:34:52 ID:FTP6rQQ70
>388
もう何歳だから、おばさんだからって
自分で自分に限界をつくっちゃうのってかっこ悪い。
年齢に縛られて自分が素直に可愛いと思ったものを諦めて
自分に嘘ついて年相応wのものを選ぶなんて、あたしらしくない。
60歳になっても80歳になっても、可愛いものは可愛いと言える私でいたい。
みたいなね・・・
自分より年上の人がこういう事やってると、
それよりは若い立場というのもあって冷静に眺められるもんだね。
もしこれが自分と同年代の人だったら、
主張が自分の意向に沿ってたりするとうっかり乗っかりたくなってたかもしれない。
391メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 01:58:05 ID:8ahxgBCd0
いやは〜……。
年齢云々の前に、似合う似合わないってあるよねえ。
392メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 03:39:12 ID:5ezghwmK0
>>384
具体的にはどう過ごせば良いの?
それこそ人それぞれってことかしら
自分はとりあえず早寝早起き出来るように頑張る…
393メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 09:36:39 ID:gCyHXIaA0
>>392
毒を吐くようだけど
30代後半にもなってそんなことを人に訊いてる時点で
手遅れだと思うw
生活習慣食習慣は勿論のこと
オツムの中身も外見に出てくるからね
394メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 09:50:20 ID:GAwsCYCn0
>>392
>30代をどう過ごすか
ここでいわれてる「過ごす」とは、「早寝早起き出来るようになる」とか、そういうこといってるんじゃないと思うんだけど・・・
文章から意味読み取れませんか?

それよりもいい歳して「早寝早起きガンバル」ってナニ?
山咲千里みたいな類もイタイけど、この年代にもなってこういう思考回路なのも痛過ぎるw
395メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 13:17:50 ID:ONhO9Mz/0
>>392
もうおわっとる

30年間の生き様は、残りの30年かけても変えられないだろう
396メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 13:57:33 ID:5d6e4Dl50
>>395
それは言い過ぎ。
長い年月があれば変えていけるだろう。
諦めたらそこで終わりだ。

ただ、40代でどうこうは、
さすがに時間が無さ過ぎるから諦めるべきだとは思うけど。
397メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 15:05:49 ID:MPG8mrOR0
擁護してみる
早寝早起きとか、あとは食生活とか運動とかを適正に維持するのは
結構難しいじゃない。
仕事(家事)にかまけてしまわず、自分を律して過ごそうという姿勢は
あとから生きて来…なくもないと思う
398メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 19:28:02 ID:71cehICU0
ギャグとして早寝早起きって書いたのかと思ったけど違うのか?w
399メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 19:54:01 ID:7wapPZu50
山咲さん、右の著書の写真なんて超綺麗なのに。どうしてこうなった。
400メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 20:33:53 ID:wJRDfz/S0
中学生の娘とお洋服は共有ですvなギャル母みたいだ
そういう人はそれはそれで楽しそうだからいいけど。

山咲さん、フォロワーをつくる立場であっていいはずなのに、
イイ年して堂々と誰かの劣化コピーに甘んじているところがなんとも
和製マドンナとか和製レディ・ガガでもかなり失笑なのに
アラフィフ益若や三次元綾波じゃあ打つ手なしか

一般人だって、「人や流行のいいところを取り入れつつ
自分らしさを確立」とかいう年代なのにね
401メイク魂ななしさん:2010/06/14(月) 21:34:43 ID:dI4W+8DV0
寝て写真とってたり、頬を押さえて上向いて写真撮ってたり
セルフ加工してるわw
402メイク魂ななしさん:2010/06/15(火) 21:22:23 ID:63zJnsqm0
突然の質問ですみません。化粧初心者の37歳です。
(自宅仕事で、ほとんど化粧してない。
たまにする化粧はドラッグストアや100均で買ったもので済ます。)

一念発起して、この夏用のファンデーションだけでも買おうかと思います。
(1歳児を連れて毎日公園に出かけるため)
デパートの1Fの化粧品売り場に行こうと思うのですが、
化粧品売り場でお化粧してもらうのは、何をやってるんですか?
(しょぼい何年もの? みたいな化粧品しか持ってないので、
化粧品ひとそろいとか売りつけられないか非常に心配です。)
あと、美容部員さんにお化粧してもらう時は、スッピンで行った方がいいでしょうか?
多少なりとも自分なりの化粧をして行った方が良いのでしょうか?

よろしくお願いします。
403メイク魂ななしさん:2010/06/15(火) 21:37:52 ID:FSU9lYN10
>>402
ドラッグストアやスーパーで売ってるファンデじゃダメなの?
404メイク魂ななしさん:2010/06/15(火) 21:52:15 ID:NgIG6T9r0
デパブラのファンデ買う予算で、
ドラッグストア行ってベース一式揃えたらどうだい?
下地とかお粉とか色々要るよ。
405メイク魂ななしさん:2010/06/15(火) 22:02:47 ID:+VYGRvS40
DSでもタッチアップしてくれるとこあるしね。
406402:2010/06/15(火) 22:06:30 ID:63zJnsqm0
>>403 ありがとうございます。
いつもなら適当にドラッグストアで買うんですが。。。

ファンデや化粧品の検索をしているうちに、
「合わない色だとダメ」とか
「微妙だから美容部員さんに見てもらった方がいい」とかのカキコミを読んで、
じゃあ、デパートいってみるか、と思ったまでです。
(ドラッグストアの前にデパートがあるので)

公園行く時に、日焼け止めを子どもに毎日塗るついでに、
自分にも日焼け止めを毎日塗るようになったので、
これなら、日焼け止め入りのファンデなら毎日塗れるかなぁ?
と思っている次第です。
そういう手軽なリキッドファンデ(汗に強いもの)を買いたいだけなので、
スーパーとかの方が日常使い用のがたくさんあるんですかね、やっぱり。
407402:2010/06/15(火) 22:11:41 ID:63zJnsqm0
>>404
そ、そうですか。
デパブラのファンデだと価格帯が全然違うのか。orz。
怖くていつも素通りだから、そんなことも知らんかった。

>>405
そういえば、近所のスーパーでも美容部員さんみたいなのいます。
勇気なくて、近づけないんですがorz。
そういうところで頼んでみればいいんですかね。

なんと言って近よればいいんですか?
408メイク魂ななしさん:2010/06/15(火) 22:13:26 ID:+VYGRvS40
>>407
「こんにちは」
409402:2010/06/15(火) 22:18:21 ID:63zJnsqm0
>>408

をを! 本当にありがとう。そしてびっくりした。
行ってみる!
410メイク魂ななしさん:2010/06/15(火) 22:32:48 ID:+VYGRvS40
そんなに感謝されるとはwww

まあ挨拶の後に「リキッドファンデ探してるんですが」と言えばいいよ。
で、>>406に書いてるようなことを伝えれば大丈夫。
411402:2010/06/15(火) 22:51:11 ID:63zJnsqm0
>>410
了解です〜。やってみるよ。
ここの人たち、親切だぁ。
412メイク魂ななしさん:2010/06/15(火) 23:06:40 ID:Z+lDh3PL0
>>402>>406>>407
化粧のテクもないようだから、無理にファンデ買おうとせずにBBクリームにしたら?

予算がわかんないし、レス内容の勝手な解釈だけど下地使わなそうに読めたし、
慣れないファンデをヘタに塗ると、かえってみっともないかも。
(下地機能ありの日焼け止め+ファンデは、紫外線防止にはいいと思うよ。でも見た目も大事だからさ。)

BBクリームなら色の選択もせいぜい2色の中から選ぶとかだし、そんなにテクもいらないし。
413メイク魂ななしさん:2010/06/15(火) 23:24:22 ID:LezAp4AF0
逆に37歳の今ちゃんと教えてもらわないと、ますます聞きにくい状況になると思うよ。
手抜きは基本を覚えてからでいい。
414メイク魂ななしさん:2010/06/15(火) 23:48:43 ID:LezAp4AF0
なんか読み返したら、すごく(キリ(キリしてる…気に障ったらごめん>>412
415メイク魂ななしさん:2010/06/16(水) 00:03:25 ID:Z+lDh3PL0
別に感じ悪くないよ?>>413

たださ、カウンターで中年相手にファンデ一個だけで、一からベースメイクテクは教えてくれないと思う。
タッチアップはしてくれるけど、教えてくれるとしたらその商品に対してのちょっとしたコツ程度だよね。
平日の日中に行ったとしても、カウンターはメイク教室じゃないんだから。
ちゃんと覚えたいなら、初心者用の本かムックかDVD見たほうが無難。
416メイク魂ななしさん:2010/06/16(水) 07:00:41 ID:qSujaKbr0
普段化粧をしていないならたぶん肌は綺麗な方なんじゃない?
ファンデよりもまず眉を整えたらいいと思う。
ファンデーションよれてみっともないよりも上にあったBBや下地に粉だけでもいい。
眉やアイメイクでずいぶん違うよ。

>>415でもあるようによっぽどヒマじゃない限り一から教えてくれないだろうし。
メイクしてくれながらの簡単に説明だけになるような気がする。
417メイク魂ななしさん:2010/06/16(水) 08:26:47 ID:zxQE1uMJ0
シュウとかボビーとかメイクブランドがやってるメイクレッスンに行ってみるとか?
確かボビーって、レッスン料5000エソだか8000エソ分の化粧品持って帰れるんじゃなかったっけ?
で行ったらレポよろww
418252:2010/06/16(水) 20:21:38 ID:04WlaoQZ0
皆さん、本当にありがとう。

今回はBBクリームにして、今後のためにはメイクの本で勉強してみます。
(BBクリーム私は初耳でしたが、検索したら、正にコレを求めてました!)

「ボビーブラウン メイクレッスン」で検索したらブログでレポあったのですが、orz。
なんか、高度過ぎて私には全然無理ポでした。
でも、私は絵の具を使う仕事してるんですが、化粧品も絵の具みたいで面白いですね。

ほんと長々とすみません、ありがとうございました。
419メイク魂ななしさん:2010/06/16(水) 20:48:05 ID:t/NNeKQ+0
化粧を覚えたらきっと女性の顔を描くのがもっと楽しくなるよー
420メイク魂ななしさん:2010/06/16(水) 20:50:15 ID:wTne+SoP0
>>252
もう見てないかな。
この辺のコンテンツとか参考にならないかな?

http://mico.allabout.co.jp/p/p0001/
421メイク魂ななしさん:2010/06/16(水) 21:15:48 ID:6ZRCIcwS0
>>418
252さんなの?
422メイク魂ななしさん:2010/06/16(水) 23:29:12 ID:+8hlSJL40
>>418>>402であり>>252でもあるの??

アイファンタ使ってる人が、デパのファンデの買い方分からないとか、BBクリーム知らなかったとか、
メイクレッスンのブログレポみて参っちゃうとか、そんなことってあるの?おかしくない?
423メイク魂ななしさん:2010/06/17(木) 00:18:44 ID:BqL/MFgs0
よその板のcookieが残ってたんじゃないの?
424402:2010/06/17(木) 21:06:53 ID:QB34cNOl0
>>402=406=407=418 です。他板のクッキーが残っていたと思われます。
ごめんなさい。252さんとは別人です。

結局スーパーのカネボウで「BBクリーム」というPOPに騙されて買っちゃいました。
(後でよく見たらWクリームだったよorz もう、いいやorz)
でも、サラサラで、つけ心地良し! (て、私の中の基準ですけどね、はい)
汗をタオルでふいても、今までみたいにタオルが肌色になったりしないw。

が、もしかすると、美容部員さんに言われて、
クレンジング・洗顔・化粧水等を念入りにやったのがサラサラの原因かも。
・化粧にもちゃんと勉強が必要
・化粧以前に、洗顔が大事
ということが分かってきました。
オールアバウトのコスメの動画もすごい勉強になりそうです! 貼ってくれてありがとう!
425メイク魂ななしさん:2010/06/17(木) 21:47:06 ID:FWshvDS/0
新しい世界が広がったね〜
426メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 00:01:31 ID:GBWY1iDs0
>>424
それちゃんとBBクリームだから。「騙された」なんて書かないでよ、はずかしい。
427メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 01:02:29 ID:MQ4AkVGP0
ツンデレw
428メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 14:42:35 ID:M6C9kaHZ0
どんなことも経験。
みんな自ずから通ってきた道なんだから
誰かに聞いて全て済まそうと思わないように。

>なんと言って近よればいいんですか?
そんなの自分で考えなさい。
429メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 16:28:52 ID:YPkxk92P0
>>424
書き込む内容がことごとくうっとうしい。
いい歳して、今まで何やってきたんだろ。
430メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 17:31:06 ID:89tUUBZ10
>>429に同意

自分のブログでやっといて
431メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 17:38:07 ID:bsA0CzLe0
そんなにフルボッコにせんでもええよ
>>424だって悪気があったわけじゃないし、一回言えばわかるだろ
432メイク魂ななしさん:2010/06/19(土) 22:45:57 ID:PljbNvU4O
お姉さま方怖いですよ。
マッタリ仲良くやりましょう。
35過ぎたイライラした顔はいくら美人でも+5歳に見えます。
433メイク魂ななしさん:2010/06/21(月) 15:37:54 ID:k6znIDV30
このスレだけ既女臭くて浮いてるよね
前はこんなじゃなかった気がするけど
既女板のヘアメイクスレから流れてきたものの専スレ行くほど知識が無くて化粧板に馴染めない既女が
ここに溜まって性格悪い書き込みしてるだけって感じ
434メイク魂ななしさん:2010/06/24(木) 11:37:47 ID:hNHyzSds0
だって35歳以上だよ?
結婚してる人のほうが多いのは仕方ない。
435メイク魂ななしさん:2010/06/24(木) 21:42:43 ID:bTeqLaYXO
いや、そういう事を言ってるんじゃないと思う。
436メイク魂ななしさん:2010/06/24(木) 21:57:34 ID:ZB34FaF30
鬼女板と掛け持ちしてる人が多いんだろうね
まぁどこの板の流儀であろうと罵倒だけのレスは要らないな

↓お前もいらねーよカスとか、もういいです
437メイク魂ななしさん:2010/06/24(木) 23:33:08 ID:63HCLANw0
ID:ZB34FaF30
438メイク魂ななしさん:2010/06/24(木) 23:34:11 ID:xz6lp40A0
お前もいらねーよブス
439メイク魂ななしさん:2010/06/25(金) 19:43:09 ID:qiM6UxvYO
ここで汚い言葉遣ってる奥方の顔が見てみたい。
440メイク魂ななしさん:2010/06/25(金) 23:36:43 ID:zweFIBdY0
36歳、独身小梨。ピンクのアイシャドウが好きで
いろいろ持っているけど、35歳越えたら厳しいかな?
やっぱり落ち着いたブラウン系にシフトしていくべき?
そしてたまにアクセントカラーとしてピンクやパープルなどを使うのがいいのかな?
441メイク魂ななしさん:2010/06/25(金) 23:41:38 ID:jxSfaNRw0
ババア同士の罵り合いって醜悪w
化粧板で最底辺に位置するスレ
442メイク魂ななしさん:2010/06/26(土) 00:01:28 ID:o5JtSGLE0
>>440
ピンクの色味や付け方にもよるだろうし、
そもそも似合う顔似合わない顔があるからなー
443メイク魂ななしさん:2010/06/26(土) 00:03:24 ID:9UM6EXkQ0
>>440
私は38歳独身小梨だけど、やっぱりピンクが好きでよく使ってる。
でもピンクに限らず、洋服や気分に合わせていろんな色使ってるなあ。
自分よりもっと年上でも、綺麗にメイクしている人を見ると、年齢に
とらわれず、いろんなメイクをしたいと思う。
ブルーのアイシャドウを綺麗にのせた40代後半の女性とか、見ていて
憧れる。
444メイク魂ななしさん:2010/06/26(土) 00:27:52 ID:/GL76BTd0
レスありがとうございます。

>>442
自分としてはブラウンよりピンクが似合っていると思っているのですが。

>>443
私もこの時期はピンク以外にグリーンとか多用しています。
年齢にとらわらずにいろいろな色を楽しめばいいんですね。
私も今ネイビーのアイシャドウ気になっています。
445メイク魂ななしさん:2010/06/26(土) 00:35:42 ID:xCCl5uzb0
275 名前: プリステラ(神奈川県) :2010/06/25(金) 08:10:31.15 ID:9q/Ukc+h
AVはパケ裏表、プレイ中のキャプチャ画像まで顔体フォトショ修正全開なので禁止
自撮り写メも詐欺れるので禁止。自分撮り、フォトショ修正なしの素の写真で顔面を判定した
女優(芸能人)>アイドル>モデル>女子アナ>AKB48、一般人女性、声優>AV女優

女優(芸能人)一覧
http://bbs3.ryne.jp/arasi/d.php/732106/4
アイドル一覧
http://bbs3.ryne.jp/arasi/d.php/732106/12
モデル一覧
http://bbs3.ryne.jp/arasi/d.php/732106/6
女子アナ一覧
http://bbs3.ryne.jp/arasi/d.php/732106/7
一般人女性一覧
http://bbs3.ryne.jp/arasi/d.php/732106/8
声優一覧
http://bbs3.ryne.jp/arasi/d.php/732106/9
AV女優ルックストップレベル一覧
http://bbs3.ryne.jp/arasi/d.php/732106/10

加賀まりこは神
http://bbs3.ryne.jp/arasi/d.php/732106/14
「これほど醜い日本人女性」
顔、化粧
http://bbs1.ryne.jp/d.php/life/91227/505
http://bbs1.ryne.jp/d.php/life/92361/91
国別
http://bbs1.ryne.jp/d.php/life/92361/89
スタイル
http://bbs1.ryne.jp/d.php/life/92361/92
446メイク魂ななしさん:2010/06/26(土) 13:49:17 ID:XAW5h8H30
独身「小梨」って書く人本当に独身なんだろうか
特定の板の当て字だと思うけど
447メイク魂ななしさん:2010/06/26(土) 14:21:30 ID:NfTi5ozh0
喪女板住人ですけど小梨の意味ぐらいわかるよ
38歳にもなると独身子有りだってちらほら見かけるし
448メイク魂ななしさん:2010/06/26(土) 14:23:06 ID:kr7yRKav0
自己紹介は不要だよなー。
449メイク魂ななしさん:2010/06/26(土) 14:35:44 ID:XAW5h8H30
すぐさま「喪女」を持ち出すところもますます怪しいね
独身女性板だってあるのに
450メイク魂ななしさん:2010/06/26(土) 15:21:35 ID:NfTi5ozh0
447は443じゃないよ
451メイク魂ななしさん:2010/06/26(土) 15:37:41 ID:XAW5h8H30
この意地汚さ
452メイク魂ななしさん:2010/06/26(土) 16:25:23 ID:Iyis2sruO
ピンク+ボルドーだけど、
この間シャネルから出た2色シャドウ買ったけどいいよ。
かわいいって感じじゃなく、色っぽくなるから、大人向けだと思う。
と、昨日35歳になりたての自分がオススメします。
453メイク魂ななしさん:2010/06/26(土) 22:27:58 ID:eSRzCMWR0
>>452
これだというピンク・ボルドーになかなか出会えないので
さっそく見てくる!

自分のお勧めはthreeのルースアイシャドウ
特に18番。
チラチララメが下品にならずにキレイ。
454メイク魂ななしさん:2010/06/26(土) 23:10:36 ID:Hz1bOdn8O
うそでしょ?35歳で色っぽい目?
色っぽい目って二十代までじゃない?
455メイク魂ななしさん:2010/06/26(土) 23:22:59 ID:nUZkwIpX0
>>453
three、色数揃ってていい感じだね
オススメの18番はモニタ上ではわかりにくいけど
シルバー?白?
456453:2010/06/27(日) 01:36:38 ID:fnFLrHYH0
>>455
見た目は白ぽいシルバー。
BAさんが「ゴールドがかったシルバーです」てんで
何だそりゃと思ったけど、つけて分かった。
肌に馴染む感じのややゴールドがかったシルバーで
全然サイバーな感じにならない。
手持ちのマットめなアイシャドウの上から重ねるのに○。
457メイク魂ななしさん:2010/07/28(水) 03:22:20 ID:cG8aP9q40
付けまつげを日常的に使っているかた、どこの製品使っていますか?
まつげが傷んでエクステを止めたので、イタくない程度に使ってみたい
のですが、試してみたダイソーのストレート短めは、「オカマ」と家族から
不評でした。
458メイク魂ななしさん:2010/07/28(水) 05:51:59 ID:Gg6wN6Ch0
459メイク魂ななしさん:2010/07/28(水) 08:51:06 ID:4Su19xSr0
>>1
>綺麗なお姉さんの次はこちらです。
がすごく的を得てるなーと感心したり、悲しかったり。
460メイク魂ななしさん:2010/08/07(土) 00:09:29 ID:jIqC8Dyu0
え〜・・・34歳はお姉さんではないと思う
いくら晩婚化でも、お姉さんはちょっとなあ
461メイク魂ななしさん:2010/08/14(土) 23:51:59 ID:wy8SSiCCO
くすみが激しくてファンデの色選びが苦しい。
みんなどのように補正してるの?
スキンケアはしっかりしてももう10年前のスタンスじゃ追いつけないよ

ギラギラアイシャドウも最近は付けたくなくなってきた。年齢だねぇ。
ベージュリップも疑問符で結局どうして良いか悩みまくりの迷走中
462メイク魂ななしさん:2010/09/02(木) 11:05:27 ID:vBdrcykh0
アベイユ買ったついでに金パリュも入手。
すごく薄付きでも肌理が整った綺麗な肌に見えるね。
他の新ファンデも試してからにしようと思ってたけど
気楽に使えるパウダリーや、リキッド使用時のお直し用も
欲しかったので、まぁ満足。
カバー力は、同時に試した黒パリュの方が上だった。
色が合わなくてパスでしたが…。
463メイク魂ななしさん:2010/09/09(木) 02:43:17 ID:eK6e2aME0
10/21 「&フェイス」から30代後半以降の女性向けにすっきり引き締まった印象に導くクリーム「アートメソッド ザ クリーム X」(医薬部外品 21,000円)発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=260719&lindID=4
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0260719_01.jpg
464メイク魂ななしさん:2010/09/10(金) 22:31:33 ID:wHmFSQUIO
今まであまりメイクをしなかったんだけど、最近シミが気になりはじめて、隠すために始めた。慣れてないから難しいけど、美に対する意識が強くなってきて、服装や体型も気にかけるようになった35歳、なにを今更って感じもするけど、頑張る
465メイク魂ななしさん:2010/09/10(金) 22:48:24 ID:vxhk5tHH0
>>464
美に早いも遅いもないと思います。
がんがって素敵に歳をとりましょ!
466464:2010/09/11(土) 01:11:26 ID:rzNKYdpaO
>>465
ありがとう、そう言ってもらえると、とっても嬉しいです。やる気出てきた
467メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 01:06:37 ID:QZdC6/ri0
>>461
ファンデ前に薄い紫が入ったコントロールカラーを使えば?

くすみ肌の人はベージュリップは似合わないかも(顔色余計悪くなる)
ピンクベージュとかベージュ系でも赤みが入ってるほうがいいかも
468メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 23:04:06 ID:cbB9VyhS0
>>461
ベージュリップに赤いグロスをのせると、血色良く見えるよ。
グロスも色んな色があるから、安いのから、ためして見たら?
469メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 02:14:29 ID:idxI7Cv90
>>461
マッサージしてる?
即効性ないけどしばらく続けると変わるよ。
私がそうだったから。ガンガレ!
470メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 12:04:24 ID:OPB5nc8q0
パナソニック、約1,600回繰り返し使える「充電式EVOLTA」
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100915_393714.html


パナソニック、充電式エボルタで動くロボットで東海道五十三次にチャレンジ
〜10月発売の新電池を搭載
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100910_392945.html
471メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 12:52:36 ID:oit2vcXT0
>>461
メイクの範疇じゃないんだけど、プラセンタのサプリは透明感出るよ。
もし未体験なら安いのでも効果感じられると思う。
472メイク魂ななしさん:2010/09/17(金) 08:12:24 ID:IScw3NSp0
473メイク魂ななしさん:2010/09/17(金) 14:17:35 ID:wWyX3iD10
アイメイクをわりとがっつりする方だから、口元はベージュとかでヌーディな感じにしてるけど
40歳近くなってやっぱ痛い人って思われてるのかな・・・


474メイク魂ななしさん:2010/09/17(金) 14:52:28 ID:iWtSUXcI0
フューシャピンクに比べれば痛くはないだろうけれど、ヌーディーは
少々時代遅れっぽい感じしない?
475メイク魂ななしさん:2010/09/17(金) 15:28:35 ID:wWyX3iD10
>>474
うん、確かに。3年ほど前の流行だっけ。
でも目元に力をいれた場合、口も色を入れるとクドイっていうかさらに厚化粧に見える気がして、どうしてもベージュばかり使ってしまうんだよね。

歳とともに目元がさみしくなってきたから、アイメイクが命の今日この頃。
アイシャドーもダークグレーとかを使わないと顔ぼやける。
476メイク魂ななしさん:2010/09/17(金) 15:54:04 ID:ik5xQLjXP
>>475
口元にちょっとだけ色足せば華やかになるから(と言っても薄い色ね)
アイメイク今より引き算、でほど良くなりそう。
477メイク魂ななしさん:2010/09/17(金) 17:42:32 ID:Te6ZUCqe0
私もずっとベージュ口紅でいいのか?と思って
ピンクベージュみたいなベージュよりの口紅塗ってみるも
メイクがんばってみましたオバサンになってしまう...
478メイク魂ななしさん:2010/09/17(金) 18:00:28 ID:KSzGetyt0
ピンクベージュが合わないならコーラル寄りを選んだらどうだろ。
黄味が入ってると似合わなくなる私にとっては、オレンジ系リップは健康的に見えて羨ましいんだけどな。
479メイク魂ななしさん:2010/09/17(金) 19:59:56 ID:IScw3NSp0
マットなベージュなら、たしかにちょっと前の印象かな、と自分も思う
でも濃い色はなんかすごく老け込んじゃうし…
昔好きだったオトナめのボルドー、超鬼門になっちゃった 
今使うとマダムすぎてめちゃくちゃ怖くなる… 
アイライナーならワイン系も使えるけど
リップやペンシルはダメだ〜 全部かたづけちゃったよ

自分もベージュ口紅使いたい派なんだけど
マットなペンシルで塗りつぶし(ベージュとかおとなしいブラウンとか)
グロスを重ねるのをよくやってる
グロス、といってもマックのリップガラスNとか
シャネルのアクアルミエールグロスのフリーズ(#60だっけ?)とか
色のしっかり乗る、ラメ感のあんまりないやつ
上に上げたのはピンクベージュだけど、コーラル系もなんかあったような気がする
480メイク魂ななしさん:2010/09/17(金) 20:03:48 ID:IScw3NSp0
×上げた ○挙げた 
あとフリーズは#66でした。すみません 
481メイク魂ななしさん:2010/09/18(土) 06:02:35 ID:nnrpH/yfO
いや、むしろフューシャピンクの方が新しい感じがする。ベージュ系はアイシャドウで華やかさを出さないと肌で年齢がバレるから。
フューシャピンクやローズは質感だよ! グロスを足すかシアーなら逆に肌がキレイに見えると思った。

肌で年齢がバレるって怖いよ。若い子とは同じメイクしてたら負けるんだし。私は先駆者になりカラーをつけて行くぞー。
482メイク魂ななしさん:2010/09/18(土) 07:12:03 ID:EDt1Y67S0
連投ごめん
パキっとした青ピンクは、チークなら愛用してるけど
口元だと、白味の青ピンクくらいしか似合わないから
481さんがフューシャカラーお似合いなら、ホントに素直にうらやましい
あと、口元をベージュにしすぎると肌の劣化がバレる、というのはわかるwww

ただなんかこう、若い子に「負け」るのは当然っていうか
「勝ち」たいとかは、もうまったく思ってないなあ
自分は既婚というのもあるかもしれないけど
なんかもう、勝負はもういいやって思う(消極的ですみません)
自分が楽しくあるために、気分がアガるために化粧したい、っていうか…

日々、老化していってるのは鏡みりゃわかってるし
「きのうより今日の方がキレイ」は、理屈ではありえないとわかってる
しかし、自分と自分を比較して
きのうよりマシでありたい、とかはどうしても思うんだよなー
483メイク魂ななしさん:2010/09/18(土) 08:51:32 ID:6AVkJ7SX0
負けって言うのは
劣化版にしかなれないとか
そういう感じじゃないかなぁ
同じ土俵に上がりたくないっつーか
484メイク魂ななしさん:2010/09/18(土) 15:15:49 ID:dU5hPb400
グロスだけというのが少し前まで流行ってたけれど、
シャネルのココ以外にもしっかり発色する口紅が主流になってきたね。
そこそこ発色するカラーをつけたほうが、肌のアラがごまかせるね、ホント。
485メイク魂ななしさん:2010/09/19(日) 02:44:56 ID:WE9/jw7u0
久々に友達と飲み会があったんで、張り切ってメイクしてみた。
肌のアラをごまかす為にしっかりカバーのファンデ塗って
しっかりアイメイクして、リップは程々なメイクにしたら
出勤前の場末のスナックのママになりました。
ゴリゴリ塗っても若く見えるのは、リアル若い人だけなんだと実感。
486メイク魂ななしさん:2010/09/19(日) 07:42:11 ID:N/rVLUYaO
しっかりカバーの肌が老けて見えるんだよね、残念な頑張りになってしまう。ギャルはひたすらカバーカバー言っているけど何故?って思うわ。

アイメイクをしっかりするのは良い。リップメイクかアイメイクかどちらかが強いなら良いけど、全部全体的に強いとこれはお水の道…。睫星人ももう限界かも?って思う。
肌もマットに作ると老けて見えるし、一番難儀だよ。
年齢のみならず既婚未婚なんかにもよるしね。
487メイク魂ななしさん:2010/09/19(日) 20:59:14 ID:ruVR0eUi0
リップは赤っぽくしても老けて見えるし、
ベージュっぽくしても老けて見えるので、
素のままの唇に透明グロスつけるだけにしている。
488メイク魂ななしさん:2010/09/19(日) 21:04:29 ID:iAyDxmWI0
えっ
それでそれは老けて見えないの?
489メイク魂ななしさん:2010/09/19(日) 21:25:02 ID:ruVR0eUi0
>>488
うん、素の唇のままの色だと、年齢相応。
490メイク魂ななしさん:2010/09/19(日) 21:28:19 ID:euDV1ZrV0
私は自色に近い色の口紅使ってる。同じく年相応な感じになる。
491メイク魂ななしさん:2010/09/19(日) 21:31:34 ID:NPSFkbVH0
歳いってる人が、やたらとグロスでてかてかさせてるのはみっともない。
カサカサのたるんだ肌に唇だけツヤツヤてかてか、老化肌を際立たせることうけあい。

若い子の透明感のあるシワのない肌だから、グロスはかわいく見えるし似合ってるんだよ。

中年のベージュリップは色見がないと余計に老けて見えるけど、
肌のトーンと合っている色味を探せば、発色のいいものでも浮かない。
492メイク魂ななしさん:2010/09/19(日) 22:35:36 ID:tnI1zbYKO
>>491
ベージュ系のリップ、MACが種類豊富だから
気にはなるけど、ギャルに混じって品定めする
姿が、年相応になるのか迷ってしまい
なかなか踏み出せなかったりします。
493メイク魂ななしさん:2010/09/19(日) 23:25:13 ID:2YUv2NiU0
>>492
店で選ぶ時間なんて一瞬だから気にする必要無し。
使う時に「ギャル御用達のMACで買ったリップです」と看板下げて歩くわけでなし。
494メイク魂ななしさん:2010/09/19(日) 23:31:12 ID:uI3nkL4j0
去年の夏だっけな、都内デパのカウンターで
新色のグロスをテッカテカに塗られて驚いたことがある
鏡みて、「うっわー、ないわー」と思って購入中止したよ
グロスで老化肌がきわだつ、とは感じなかったけど
下品だなーと思った。
テレビみてても、若い子ですら、あまりにテカテカだと下品だな〜と思う

れんほうが青シャドウよく使ってるよね
先日、白めの青ピンクをシャープに塗ってて「案外悪くない」と思ってみてた
まあ唇がめっちゃ薄い人だから出来ることかもしれないが…
495メイク魂ななしさん:2010/09/19(日) 23:33:33 ID:uI3nkL4j0
ごめん、れんほうの話は
目元は青シャドウで、口元は白めの青ピンクの組み合わせだった、ということ。
唇の形次第ではしつこくなるかもしれないが
顔立ちによってはいけるんだなーと思ったんだ
496メイク魂ななしさん:2010/09/19(日) 23:40:20 ID:2YUv2NiU0
レンホー、顔立ち自体は綺麗だし
どちらかといえば甘ったるくない、クールな感じの人だから
ああいうのがハマるんだろうね。
髪型やファッションも辛口な感じだし。
あれが、女っぽい顔立ちにロングヘア、フェミニンな服装だったら
やっぱりクドくて若づくりっぽい印象になっちゃいそうだ。
497メイク魂ななしさん:2010/09/20(月) 00:28:28 ID:itzY8zpa0
レンホーってドラゴンボールとか出てきそう。

スレ違いすみませんw
498メイク魂ななしさん:2010/09/20(月) 00:47:45 ID:9/KPnu3eO
>>494
それはBAの腕がなってないのもあるからなー。
悩みを解消するならともかく、更に強調するかの様な
メイクをされると、さすがにモチベや購入意欲も
下がってしまいますよね……。
499メイク魂ななしさん:2010/09/20(月) 01:51:37 ID:TrlpmofG0
私もベリショーにしてみたいが、やった瞬間
サルにしかならない予感
500メイク魂ななしさん:2010/09/20(月) 01:55:42 ID:TrlpmofG0
30過ぎてのグロスは、痛いと思う(あくまで個人的見解)
多少ツヤを出すくらいなら綺麗だと思うけどグロス厚塗りだと
必死だな、と思ってしまう。ツケテル人ゴメン

なのでいつの間にか口紅オンリーになったが、
年をとると口紅の重要さが良くわかる
昔の女性が化粧する時に紅を差すってのはこういうことか。。。
501メイク魂ななしさん:2010/09/20(月) 02:54:06 ID:ZJSbIBOP0
中年のグロステカテカは止めたほうがいいと思う。
同年代の友達がウルウルにしているけれど、やっぱり肌のはり具合と
合ってない。
30代後半なら、ツヤがある口紅を塗るほうが、きちんと感が出て似合う。
502メイク魂ななしさん:2010/09/20(月) 03:17:38 ID:3qz4myK/0
ファンデのカバー力、程々
アイメイク、程々
リップグロスのツヤ、程々

何事も程々にしてきっちり感重視なメイクが良いのかな?
難しいなあ。
503メイク魂ななしさん:2010/09/20(月) 03:34:44 ID:TrlpmofG0
>>502
全体を見て、引き算をうまくすればいいんじゃない?

今まで培ったメイクテクをフル稼働さ
ファンデ厚塗りくらいなら、コンシーラかハイライトでカバーして
薄くファンデを乗せるくらいが一番綺麗だと思う

最近は、メイクの途中で鏡から離れて、全体のバランスを見るようになった。

504メイク魂ななしさん:2010/09/20(月) 04:32:56 ID:3qz4myK/0
>>503
少し離した距離の鏡で確認しながら、引き算メイクを頑張ってみます。
アドバイスありがとう。
505メイク魂ななしさん:2010/09/20(月) 04:38:19 ID:Uf0IrWvy0
>>503
そのとおり。
だいぶ前の話だけど、石田ゆり子がトーク番組に出て(おしゃれイズムだったかな)
自宅を撮った映像をみせた時に壁面に床から天井までありそうなすごく大きい鏡があって、
その前に椅子を持ってきて化粧してるって話してた。顔と鏡の距離は4・50cmは離れてる感じ。
理由は、鏡に顔を近づけてするよりも全体のバランスがチェックできるから、だって。
なるほどね〜って思ったよ。
506メイク魂ななしさん:2010/09/20(月) 07:00:51 ID:diOV0CTi0
イマドキメイクな若い子をよく見ると、
どの子もファンデはしっかり塗り込めてるよ。髪だけじゃないみたい、盛りってやつは。
ファンデ盛って盛って〜って会話をよく耳にする。

あんなに塗り込めても老けて見えないのは、やっぱ素肌が若いからなのかな。
若い子と同じファンデ使っても、年相応なおかつハイブランド系の高品質のファンデでも、
もう40にもなろう肌だと、塗り込めると塗り込めただけ、余計老けて見える。

今はコンシーラー効果の高くてなおかつ透明感もあるファンデもあるけど、
中年肌だと、妙になじまないんだよね。難しいな。どうしたらしっかりカバーしてるけど、
そんな暑苦しくない仕上がりになるんだろう。サブロオテクがまだマシかな。
507メイク魂ななしさん:2010/09/20(月) 09:07:56 ID:L+Uo7wXxO
若いギャルは肌のエネルギーがあるし、はりも水分量もあるから盛りでカバー力満開で良かろうが、うちらは肌は薄くなり水分油分量共に減少、エネルギー減少、はり減少って悲しい事実あり。

私はどうしても薄付きが好きだから、カバー力の高いのっぺりファンデは苦手だ。クマやシミはコンシーラで隠すくらい。
リップライナーって老けて見えるよね! 超鬼門! グロステカテカもないわw
ラメラメのアイメイクもゴミがついてる人?を目撃する。

蓮ほう議員は知性派美人だから、ぐっと良い女風にしたらすげーと思う。私はクラリオンガールが好みw
508メイク魂ななしさん:2010/09/20(月) 10:48:55 ID:TrlpmofG0
>>506
>サブロオテク
とはなんじゃいな?
509メイク魂ななしさん:2010/09/20(月) 14:09:00 ID:ZJSbIBOP0
私もファンデ、カバー力重視から、薄付きに変えようと思っていたところ。
今まではそれこそ盛って、陶器の様な肌を作りこんでいたんだけれど、
そういった仕上がりがすごく老けて見えるようになってしまった。

目力が減った気がして、アイメイクも濃かったのだけれど、これもちょうど
いいところを見直しているところ。
510メイク魂ななしさん:2010/09/20(月) 18:00:20 ID:TrlpmofG0
>>509
日々バージョンアップしてこそ美人だわな

今の自分にピッタリなメイクが見つかるといいね
511メイク魂ななしさん:2010/09/21(火) 08:53:48 ID:ogZHqDKD0
ビタミンCを多量摂取すると
たしかに肌のシミが薄くなるし、くすみも抜けるんだけど
白髪も如実に増えるんだよね…

白髪が、既にある程出てるなら、美肌を優先、と決断もできるだろうけど
自分は白髪がほとんどないので、出来る限り白髪出したくない
てか美髪は数少ない武器wで、ケアもお金もかけてきて
その成果は得てるだけに悩ましいよ…

これまでは髪を優先することに迷いがなかったけど
さすがに苦しくなってきた
512メイク魂ななしさん:2010/09/21(火) 10:15:23 ID:blBSybNv0
>>511
えー!?ビタミンCで白髪が増えるなんて初耳。
Lシステインで増えるってのは聞いたこと合ったけど

・・・大量摂取しなきゃいいんじゃないの?
513メイク魂ななしさん:2010/09/21(火) 16:01:03 ID:4d3srS6J0
>>511
>>512が書いてるように、Lシステインで白髪が増えるとは聞いたことあるけど、
ビタミンC単体でそんな現象起きないよ。

単に加齢で白髪が増えてきただけでしょ。
自分の老化を他のモノのせいにするのはよくない。
514メイク魂ななしさん:2010/09/21(火) 19:20:23 ID:36QeZcLp0
煽りでもなく純粋に思ったんだが、若白髪な私からしたら、
白髪がない人って、やっぱ生えてくる事は脅威なんだなーって思ったw
私は幸い髪の中にたくさん生えるタイプなので、ロングにしてるとただの黒髪にしか見えないが、
かといって生えてても、それが日常なんだよなー。
でもさ、白髪ってケア次第で生えてこなくなるもんなの?なんとなく体質&加齢のイメージ。
まあ生えてこないほうがいいことに越した事はないね。よけいなカラーしたくないし。
515メイク魂ななしさん:2010/09/21(火) 19:21:06 ID:36QeZcLp0
若白髪な私、なんて書くと今若いみたいで語弊があるな。ごめん。若くはない。若白髪だった、です。
516メイク魂ななしさん:2010/09/21(火) 19:46:45 ID:DfMJjSyQ0
元々ソバカスがある人とある日加齢によるシミを発見した人の違いかな。
今までに1本(しかも20代の頃)しか白髪を見つけたこと無いけど
もし今見つけたら凄くショックだと思う。
白髪という事によって自分の老化の進み具合がはっきりわかるから。

初めて首のしわを発見した時やっぱりショック受けたけど
若い人でも骨格によっては首にしわあるもんね。

ちなみにビタミンCとLシステインのサプリ毎晩欠かさず飲んでるけど
今のところ白髪が出る兆候は無い。
517メイク魂ななしさん:2010/09/21(火) 22:15:23 ID:ogZHqDKD0
ビタミンCの件、レスいろいろ有難うございます
体質なのか、よく知りませんが
ビタミンCは、シナールという皮膚科でいただいているもの1包と
あわせて1日2〜3錠タイプのサプリを、1度に5錠くらい、就寝直前に飲みます
コラーゲンとか美肌系サプリをさらにあわせて飲むこともある。

白髪は、自分の場合、いきなり真っ白になるのでなく
まず赤く(茶色く)なり、次第にキンパツのように色が抜けて、だんだん白くなってくる
ビタミンCやめると、赤くなっている毛が黒に戻ってくるから
如実だなーと思ってます。(そうやって黒に戻った毛が何度かあるので)
518メイク魂ななしさん:2010/09/21(火) 22:19:09 ID:a2HWHqrZ0
>>517
だーかーら、老化。
いつまでも黒髪のままじゃないんだよ。
白髪だって生え方は人それぞれ。
いきなり真っ白で生えるとは決まってない。
認めたくないのかもしれないけど、現実は変わらないよ。
519メイク魂ななしさん:2010/09/21(火) 22:20:47 ID:ogZHqDKD0
あと、個人的体感では、頭皮ケアは美髪にいいと思いますよ。
毛が太くなる。
もともとロングヘアなこともあり、トリートメント重視派でしたが
シャンプーにお金かけるようにしたら、効果がでてびっくりでしたよ。
昔に比べ、毛がやせてきたなあと思ってたんだけど
(美容師さんには「このくらいで人並み」と言われたけど)
1000ml1万円くらいのシャンプー使いだしたら
毛根がみっしりして、コシが出てきた。

万人に効果あるかはわからないけど、自分にはよかったんだと思う。
ので続けるつもり。
520メイク魂ななしさん:2010/09/22(水) 02:19:43 ID:AfN1y/fs0
白髪をヘアマニキュアで染めていて、ツヤツヤ。
つやが無いよりはいいけど、肌のくたびれ感と天使の輪がちぐはぐだと
思うことがある。
521メイク魂ななしさん:2010/09/22(水) 02:59:26 ID:UP0guBEZ0


もう周知の事実だけど
原爆投下は完全な人体実験です


なにがなんでも黄色いサルで人体実験したかった
トルーマンは知日派グルーの進言を無視して
日本を原爆投下前に降伏させないために
ポツダム宣言草案にあった
天皇制の保全を削除
共同提案国にソ連の名前があったがここを削除して
当時交戦中であった、中国国民党政府に書き換えなどの工作をしている

もっともいうならポツダム宣言前の7月25日に
すでにアーミーに原爆投下命令が政府から下ってた


よく左翼が天皇制なんてすてればよかった固執した日本が悪いとか妄言を吐くが
独裁者のフセイン死んだだけで、イラクは混乱しいまだに治安が回復できない
もし天皇制がなくなれば当時の日本でどれだけの混乱がおこるかは容易の想像できる
日本人が天皇制を保障しないポツダム宣言を受け入れられなかったのは当然だよ


522メイク魂ななしさん:2010/09/22(水) 12:28:40 ID:j42iuWNEO
シャンプーブラシを頻繁に使うと白髪を促進させてしまうんだとか
だから落としにくいスタイリング剤を使った日や帽子をかぶって汗をかいてムレムレベタベタの時のみに使うといいらしい
美容師から聞いた
523メイク魂ななしさん:2010/09/22(水) 12:44:46 ID:q/QdoVpW0
>>522
なんで?
なんでシャンプーブラシを使うと白髪増進なの?
524メイク魂ななしさん:2010/09/22(水) 12:59:56 ID:j42iuWNEO
>>523
ごめん何故かは聞かなかったw
シャンプー後は髪は濡れててもいいけど頭皮だけは早く乾かしておくのがいいとも言ってたから
頭皮つながりで頭をブラシでゴシゴシしすぎて頭皮を痛めたりするのがよくないのかもね
あと白髪に食生活はあまり関係ないとも言ってた
もちろん抜くのは論外
525メイク魂ななしさん:2010/09/22(水) 14:28:57 ID:Q6nghL7c0
その理論でいくと普通のブラッシングも頻繁にやると白髪を増やすことになるよね
526メイク魂ななしさん:2010/09/22(水) 14:40:53 ID:m0pFEGWJP
恐らくどこかで誰かが聞き間違えたか勘違いしたかだと思いまする。
527メイク魂ななしさん:2010/09/22(水) 14:46:31 ID:JEcV1dSDi
私は耳の後ろあたりの内側に
白髪が出やすくて、年齢的な事も
あるからとは思いつつ担当の
美容師さんに相談したら対策として
頭皮の血行をよくしましょうとの
ことでブラシなんかもいいですよ
ってすすめられた
シャンプーはよーーくあわ立てて
優しくブラシでマッサージせよとの
ことだった
シャンプーブラシはつい力が入る
のでゴシゴシしないようにって
でもついガシガシしちゃうw

美容師さんもいろいろだね
528メイク魂ななしさん:2010/09/22(水) 16:34:26 ID:CdYzYyZa0
理由とかメカニズムも全くわからなくてもとりあえず信じちゃう
そういう人がデマを広げるんだな
529メイク魂ななしさん:2010/09/22(水) 18:41:51 ID:j42iuWNEO
ブラシ説は間違い?美容師から聞いたから信じちゃったよorzついでに友達にも話しちゃったよorz
なんでか聞けば良かった…
530メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 02:33:35 ID:tqsCR5gD0
これだから「携帯厨は…」って言われるんだよ
531メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 13:25:43 ID:RriMi5b90
更に叩く必要は無いでしょ
532メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 14:07:14 ID:yqQK+p8W0
その美容師さんに次行った時もう一回ちゃんと聞いてみてここで報告してほしいな
533メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 14:26:56 ID:6gFSiWl00
>>532
そこまでしなくちゃいけない?
534メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 14:33:48 ID:kraD4tTS0
別に責めてるわけじゃなくて
その美容師がどういう意味で言ってたのか理由は知りたいって思う
強制はしないけど
535メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 14:59:38 ID:yqQK+p8W0
>>533
そこまでしなくちゃいけないって事はないです

ただ本人が理由を聞けば良かった、と書いてあったので
もし聞ける機会があったら聞いてみて
その理由が分かったら私も知りたいな〜って思いました









536メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 20:27:02 ID:6qU8uBLx0
白髪なんて体質だよ。
同じ年齢でも全くでない人もいれば出てる人もいる。
白髪年齢早い人の親は親が真っ白だった。
遺伝的要素が強いんだね。

栄養失調とか欧米人の使う強いブリーチ剤では関係あるかも
しれないけど、日本人には関係ないね。
カンボジアの子供で金髪混じりの子がいるんだけど
あれは太陽焼け&栄養失調の為に金髪になってしまってる。
537メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 22:19:08 ID:zjl4LKLa0
シャンプーもこの年になるとあなどれないよね。
出産してからではあるけれども
髪の質が悪くなったもの。

義母とかは薄毛だし
気をつけなきゃ〜って常々思う。
やっぱりサロン用のシャンプーがいいんだよね。でも高いw
538メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 22:49:31 ID:OW3UZbrb0
義母より実母を気にするべきでは
うざい嫁姑話が始まりませんように…
539メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 23:07:40 ID:j//mhYq00
頭皮と顔の皮膚はダイレクトにつながってるから
頭皮ケアは美肌にもかなり関係してくる、ってどこかで読んだな…

自分は、白髪はまだ年1、2本程度だけど
実母:62 白髪染めがいまだ必要ない(少し出てきた程度)
実父:68 40前から白くなり、いまや、真っ白
なので、このまま父の体質が出ないことを祈る毎日。

まあ、父が薄毛ではないという点は嬉しいんだけどね。
540メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 23:19:17 ID:QO3mCByi0
美容院で言われたことを真に受けて、真偽のほども確かめないで得意気に言いふらす人とか、
高いもの=イイものって、使った実績もないのにそう信じ込む人とか、
こういう人たちって単にバカなだけだと思う。

白髪も薄毛も、加齢である程度は誰でもある変化。
ただ、だいぶ歳行っても程度の小さい人もいれば、若いうちから大きな変化のある人もいる。個人差。

血のつながった母親・おばを見ればある程度自分の将来も想像つくけど、
義母はどうみたって参考にならないでしょ。

高価なもの使っても、使い方が悪ければ意味ないしね。
(例えば高価なシャンプー使っても、それに安心して洗い方がおろそかなら、
汚れが落ち切れてなくて毛穴つまりを起こして、健康な毛が生えなくなる。)
541メイク魂ななしさん:2010/09/23(木) 23:33:30 ID:A+nyeafF0
最初の3行要らないよ
髪の話は美容板だよ
542メイク魂ななしさん:2010/09/24(金) 00:25:35 ID:mrwQFQae0
カンボジアの子供が、日焼け&栄養失調で金髪になるというのが本当なら、
栄養をちゃんととらないと白髪になる
=遺伝以外にも白髪になる要因はある、ってことだね

現代日本でも栄養失調になる人はいる
忙しすぎる同僚がそれで倒れてた。
その子は体質もあるだろうけど、かなりの若白髪。
気をつけられることは何でも気をつけたほうがいいってことよね

そんな自分は、歯の黄ばみが気になりはじめた
タバコは吸ったことないけど、コーヒーやお茶でも染まることがあるらしいね
歯石・歯垢除去に通うのも、仕事あるから限界があるし…
歯もターンオーバーしてるそうだから、カルシウム沢山取ればよいのかな
543メイク魂ななしさん:2010/09/24(金) 00:56:04 ID:Lc3Hvh230
>>541
ちょっと前のレスくらい読めないの? 老眼なら無理かw
544メイク魂ななしさん:2010/09/24(金) 01:59:34 ID:AUNDZzy90
若い頃に無理なダイエットして栄養失調状態だった人は
髪とか肌にどっとツケが来そう。
545メイク魂ななしさん:2010/09/24(金) 08:31:28 ID:aFB20sgp0
骨かも?
546メイク魂ななしさん:2010/09/24(金) 08:35:09 ID:AvS43ffaO
そりゃあ骨なんか一発で来ますわい
過激なダイエットで生理が止まった人とかもいるし
547メイク魂ななしさん:2010/09/24(金) 11:12:50 ID:qidvZZ+U0
骨は一発だよ。妊娠中に歯が悪くなるのは胎児のせいじゃありませんと
言う歯科医いるんだけど、体全部の骨からカルシウムとってるわけだから
もともと歯が丈夫じゃなけりゃ歯にも影響でる。
女性の場合、天然の食物からだったら取り過ぎても良い位。

そういえば、押尾とか田代まさしの髪の毛見ると
クスリの影響も髪にかなり出てるのね。

548メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 08:18:15 ID:nZh7x7aS0
じゃあのりPも染めてんのか…
>クスリの影響
いわれてみると、あのツヤはマニキュアかもと思えてくるw

遺伝的要素も大きいだろうけど
それだけじゃないってことだね

クスリやる予定はないけど
ダイエットする予定は常にあるから気をつけよw
549メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 12:58:33 ID:6Oo11zc6O
のりPの若さは驚異的だよ。
クスリやってても若くみえるのかクスリやってるから若くみえるのかわからんけどw
550メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 13:46:26 ID:C/izMIg00
薬絶頂だった頃の写真ひどくない?
肌しわしわだし頬こけてるし
どう考えても悪影響でしかない
551メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 16:37:57 ID:l5GSY7Bp0
ママ雑誌の表紙に出た時に目元とか「ああ〜なんだか病的に老けてるな〜」
と思ってた。一番忙しい&薬やってた頃だったのかもしれない。
インタビュー記事の部分では「ポカポカしていたので撮影中に
居眠りをしてしまっていた酒井さん」と出ていたが
単に疲れてただけじゃないの。
552メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 18:16:17 ID:Y6mQT+6W0
>>551
シャブが切れて、眠くなったんだろうね。
泥のように体が重くなって眠ってしまうんだよね
553メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 19:04:20 ID:l5GSY7Bp0
そうなんだ。その当時は「随分神経の図太い人だ」
としか思わなかったけど、後からあの顔の劣化具合といい
理由がわかったわ
554メイク魂ななしさん:2010/09/26(日) 00:22:20 ID:kmZaQom+0
私もシナール処方してもらって飲んでるけど白髪になったことないぞ


普段ふとした時に鏡をみるとダルそうで愕然とするので常に表情意識してるようにしたら、
口角が上がってなんとなく若々しくみえるように。
しかし、年中顔意識してると結構顔が凝ってくるのでマッサージすると超気持ちがいい。

そしてトイレで思いっきり顔の力抜いてあほ顔してるとちょっとホッとするw
常に顔を意識しなくちゃいけない芸能人はすごいなーと思う。
555メイク魂ななしさん:2010/09/28(火) 21:12:10 ID:QUBSkGZj0
556メイク魂ななしさん:2010/09/29(水) 02:29:02 ID:NVkXhwYX0
マルチ乙
557メイク魂ななしさん:2010/09/29(水) 16:26:21 ID:MTJ/bl/e0
白髪はほとんど遺伝だと思うけど冷え性も関係してるらしい
生え際にできやすい人は冷えてるから温める食品を摂ったらいいとか本に書いてあった
558メイク魂ななしさん:2010/09/29(水) 16:28:46 ID:vQUqM5K90
父は白髪まったくなくて茶色い猫っ毛
母は昔から若白髪すごくて真っ黒な剛毛くせっ毛

私はもろ真っ黒剛毛くせっ毛で髪は母に似たんだと思うけど
白髪はまったくない
こんな混合で遺伝するってあるの?
559メイク魂ななしさん:2010/09/29(水) 17:43:42 ID:qX37By+KO
皆さん白髪の話しかないみたいですね。
結局ビタミンC関連はなかった白髪説ってことでw
560メイク魂ななしさん:2010/09/29(水) 21:25:57 ID:NKbGsqiL0
今日皮膚科言ってきたんでビタミンCと白髪の関係について聞いて
みたら、「聞いたことない」と鼻で笑われました。
561メイク魂ななしさん:2010/10/02(土) 11:51:23 ID:A1a1sII+0
かづきれいこの化粧品っていいのかな?
けっこう高いですね
562メイク魂ななしさん:2010/10/02(土) 17:16:50 ID:xYLow9H90
血流マッサージは一時はやったよね
563メイク魂ななしさん:2010/10/03(日) 01:01:08 ID:kx0/p1QT0
>>558
>白髪はまったくない
まだ出てきてないだけじゃない?
髪が細い人は薄毛に、髪が太い人は白髪になる傾向があるよ。
564メイク魂ななしさん:2010/10/03(日) 12:52:52 ID:cxjsUu3Y0
加齢とともに、剛毛な人も猫毛の人も、髪が細くなる傾向はあると思う
たしかに>>558は、「まだ白髪が出てきてないだけ」かもしれんから
安易に安心させるようなコメつけたって、誰得&意味ねーとは思う
が、しかし
>髪が細い人は薄毛に、髪が太い人は白髪になる傾向がある
ってなにか根拠あるの? 傾向って?
薄毛&白髪&猫毛コンボの人もいるじゃん

薄毛かつ猫毛かつ白髪って知人がいる
ベリショにするとキウィフルーツみたいな印象(オランウータンみたいともいう)
それを栗色〜茶色に染めてて、白髪は金髪ぽくなってて
あれはあれで魅力的だなーと思ってみてた。
剛毛な人がベリショにしてもああいうふうにはならないわけだし
565メイク魂ななしさん:2010/10/03(日) 22:00:51 ID:E0iKksiS0
というか結構白髪の話題が出てるのね

みなさんは何歳くらいから白髪ではじめたの?
566メイク魂ななしさん:2010/10/03(日) 22:41:48 ID:E3K/++ce0
一本目は中1…
567メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 01:10:44 ID:OpoF8DIr0
35過ぎて急増した。さらに38歳でとうとう下にも…w ひそかにショック。
568メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 01:39:39 ID:9UC9FOsm0
30歳過ぎて仕事が急に忙しくなり、金曜に発注入って納期は月曜とか
そんな事態が重なった頃に生え際から白髪が生えてきた。
今は身体壊して無職・貧困wだけど、大学の頃から世話になってる
美容院で定期的に白髪染めしてるよ。

白髪って抜いてもその毛穴から生えてくるのは白髪だからもどかしい、ていうか腹立つ…
569メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 05:43:59 ID:OpoF8DIr0
私もつい最近まで無職・貧乏だったんだけれど、その間にセルフ白髪染め
の技術が向上した。
570メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 07:52:08 ID:Ovj+DfMc0
体壊して無職ってひとごとじゃないなあ…お疲れ様

自分も33ぐらいの頃、仕事が超忙しくて睡眠もかなり少なかったんだが
それまでまったく無かったのが突如出始めた>白髪
その後、仕事が前より楽になった&ストレスも減ったら、
とりあえず新規に生えてこなくなった

それで気をよくして、睡眠も多くとるようにして
ヘアケアにお金と手間かけだしたら、さらに戻った(現在37)
まあ、単に前ほど体力続かなくなってきたってのもあるが>睡眠を増やした

なので生活&ヘアケアで白髪→黒髪復活はありうると思ってる
ちなみに昔から言われるひじき、ワカメはほとんど食べてないw 
ヘアケアってのはシャンプーブラシで頭皮マッサージとか。
巷で賛否両論の石鹸シャンプーは、苦手なのでほとんど使ったことない。
個人的には、むしろあれは怪しいと睨んでいるw
571メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 10:31:29 ID:i9wI0UDz0
オリーブ石鹸で髪の毛洗ってみたら
髪の毛ゴワゴワになったよ
もう手が通らなくなる。
男性やショートの人にはいいかもしれないけど
ロングには無理だね 
「あれをしばらく我慢すればいつかよくなる」
とかいうのも怪しいね

白髪って体質が大きいのではないかね
私は虚弱なんだけど白髪だけは一向に気配がないし
母親も白髪生えてくるのが遅かった
572メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 10:51:09 ID:NsGFa31h0
>>567
私は髪の毛はまだ白髪出てないのに、
下のほうは結構白髪いっぱいある。
人によって、また場所によっても色々なんだね。
573メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 10:53:51 ID:H5VhQIw50
自分は脇にも白いのが!
上も下も剛毛真っ黒だから目立って仕方がない
頭皮にも増えてきた現在10本くらいな38歳
574メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 12:10:52 ID:D//umz1K0
>>571
シリコン入りシャンプー使ってる人が石鹸シャンプーに切り替えたときはギッシギシになる。
そういうときはクエン酸で中和すればサラサラになるよ。
石鹸シャンプー続けてると、シリコンのコーティングも取れるし、
髪も健康になるとひどいギシギシはなくなるんだけどね。
これ以上はスレチだから、興味のある人は石鹸シャンプースレ見て。
575メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 15:11:17 ID:JWJ+xJpV0
東京で石鹸ジャンプーはまず無理。
水が硬水だから。

30代になって、髪にへんなクセ出るようになって、たまたまテレビでみた、
椿油での頭皮マッサージを試してみたら、クセが収まった。
576メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 16:02:44 ID:snMi3nA50
髪の毛が細すぎて、石鹸シャンプーなんてした日にゃ
スチールタワシですか?wwwwwwってくらいボサボサ
絡みまくって恐ろしい思いをした。

ケミカルがなんでもかんでも悪い、ってもんじゃないよ、と
と、ケミカルを敵視しまくってる人にこっそり言いたい。
577メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 16:14:25 ID:ZHr0uf780
>>575
日本て全部軟水なんだと思ってた
前石鹸シャンプーためしたときどうやっても泡立たなかったのはそれでか…
578メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 16:15:49 ID:NsGFa31h0
>>574
それを信じて石鹸シャンプーを1年ぐらい続けたが、ギッシギシのままだった。
パーマやカラーがいけないのかとバージンヘアに戻してから再チャレンジとかもしてみたり、
クエン酸リンスを色々工夫してみたりと努力したけれども全く打つ手なし。
足かけ3年ぐらいあがいたw
>>575さんの言う水の違いといった環境含め、とにかく合わないケースというのもあると思う。
579メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 16:21:14 ID:Jl6aepGY0
うん、何でもかんでも「これが絶対」ってないと思う。
美容院で薦められたアミノ系のシャンプー、髪というか
洗い終わった直後から地肌がぼろぼろ剥けだしたんだよね。
「使い続けるとよくなるから」と言われて一年以上無理してみたけど
結局悪化の一途で外出にも支障が出るから、使うのをやめたら
あっさり治ったよ。
580メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 16:40:05 ID:39sIRMog0
>>575
数値の違いはあるけど、日本全国の水道水は軟水なんだよ。
知ったかで「硬水」だなんて書かないでねw
581メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 17:17:22 ID:snMi3nA50
582メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 17:20:32 ID:JWJ+xJpV0
>>580
失礼しました。
東京都水道局より
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/w_info/s_kekka_topi02.html

同じ東京でも10〜100の間で設定されているらしく、うちのようなマンションで、
一時貯水しているような水と、水道管直結ではまた違うでしょうね。
とにかく、やればやるほど石鹸シャンプーは被害拡大したことは確か。
100は数値上軟水だけど、30の地域と比べて石鹸シャンプーがしやすいかどうか、
ってことかも。

にしても、>>580は言葉にトゲがあるねw
583メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 17:33:51 ID:wpvkum3x0
>>582
硬水とハッキリ言えるのは硬度300程度以上だから、
>>575はちょっと誇大表現過ぎたね。
知ったかって言われても仕方ないと思うよ。
584メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 17:46:15 ID:snMi3nA50
>>582
まあ、

>東京で石鹸ジャンプーはまず無理。水が硬水だから。

って書いて、突っ込まれた後に

>にしても、>>580は言葉にトゲがあるねw

って書いちゃー、貴方の負けよ。
585メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 18:34:07 ID:t3c6QYYiP
>一時貯水しているような水と、水道管直結ではまた違うでしょうね。
えっと、この部分は本当なのですか?
貯水すると硬度に変化ってあるものなのかな?
586メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 18:40:32 ID:snMi3nA50
>>585
なわけないじゃんw
ID:JWJ+xJpV0の負け惜しみだよ。

処で、女は30代越すと性格の差が本当にはっきり
出てくるよね。気をつけないと。
587メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 20:17:03 ID:ogrOJgvOO
>>579
うん、って書き込む35歳以上ってイタいわw
いるよね2ちゃん内に1人だけ
うん、
って人w
588メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 20:30:46 ID:snMi3nA50
>>587
589メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 20:43:28 ID:Psia2zHg0
硬度70以上では、石けんシャンプーは大変だった
硬度50以下だと石けんが使いやすかった
硬度100以下は軟水というけど、全然使い心地が違うよ。
590メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 21:03:46 ID:snMi3nA50
これ以上は石鹸シャンプースレでよろしく

クマを隠すのにみんなどんなことしてる?
エスティの筆ハイライトつかってるけど夕方すぎると
くすんでるよ。。。
591メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 21:15:06 ID:phrsMDlZ0
>女は30代越すと性格の差が本当にはっきり
>出てくるよね。気をつけないと。
その通りだと思う。

それに、ずっと2chに張り付いてて、いちいちレス返してる ID:snMi3nA50 みたいなのも
みっともないから気を付けないとって思った。
592メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 21:17:22 ID:EuLZ+Lgn0
コンシーラー使う前にソニアのラトゥーを仕込んでおいたら結構いい感じだったよ!
>クマ対策
593メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 21:24:31 ID:mIMPfN5M0
>>592
自分は熊のシワに、埋まって駄目だったorz
艶?ラメなしの、マットな下地探し中
594メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 21:30:16 ID:t3c6QYYiP
>>586
d、だよねw貯水でマグネシウムとか増えるわけないよなぁ
と思ったんだけど、何かの意味あるのかと思いきって聞いてみたw

クマだけど、朝出てるようならマッサージは?
1〜2分やるだけでもだいぶ違うよ。
私はビカッサ使い始めて朝はコンシーラーなしでおkになったよ。
595メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 21:31:19 ID:snMi3nA50
目元に固めのコンシーラ使うとしわが目立つし
ラトゥとかで明るくしておくのが一番よさそうだね
596メイク魂ななしさん:2010/10/06(水) 00:48:21 ID:nL9DL+yH0
コンタクトが痛くて、アイメイクはマスカラとアイラインくらいで
シャドーはほとんどしてこなかったんだけど
ハードから使い捨てのソフトに変えたら気にならなくなり
2年位前に目覚めて、毎日するようになった

そしたら2年でマブタが恐ろしくしわっぽくなった
加齢もあるだろうけど、それだけじゃないと思う

このトシまで一重だったから
ついに念願の二重になれるのはちょいうれしくもあるが、複雑な気持ちだ
597メイク魂ななしさん:2010/10/06(水) 08:34:51 ID:YCGfpi5x0
単に加齢だと思うよ。
うちの母はアイメイク一切しない人だけど、しわ、あるもん。
598メイク魂ななしさん:2010/10/06(水) 09:33:06 ID:OgszPZj80
ソフトコンタクトレンズはずすときに、目をひっぱりすぎてるとか
クレンジングのときに目の周りをこすりすぎてるとか
そういう刺激でシワになってるとかは?
599メイク魂ななしさん:2010/10/06(水) 09:33:51 ID:fqJmiNGe0
>>596
コンタクトって目の下にも影響出易いよ。
装着は10時間以内(だっけ?)とか書いてあるけど実際には難しいし、
個人差はあるだろうけどみんな多少はドライアイになり、疲れ目、
疲れ目から目の下のシワって感じ。疲れるとまぶたが窪むって人は
増進させるし・・・でもメガネに戻れないんだよねww
600メイク魂ななしさん:2010/10/06(水) 11:39:32 ID:qr/PZICn0
パウダリーなシャドーつけてると
目頭側の瞼が縮緬しわできるときはある
体調とかで月に数日ある38歳
そういう時はラインもうまく入らない
601メイク魂ななしさん:2010/10/06(水) 21:17:22 ID:nL9DL+yH0
>>599さん
仕事ない日は自宅ではメガネかけてるw
メガネってどうしてもメイク鼻のとこ禿げるし
お茶飲んでも曇るし、マスクするにも困るし。コンタクトって便利だよね…

今まで肉厚ふっかふかのマブタだったから
笑った時、二重のラインにしわが出るというだけで、鏡で見て驚きが

レスいただいてるように、確かにコンタクト外す際には目をめっちゃ見開いてるし
クレンジングも毎日してるから
まぶたの皮膚に負担かけてる心当たりがかなりある
このまま二重になりたい気もするけど、シワになりすぎても怖い気がするので
せめて保湿に注力してみます。
602メイク魂ななしさん:2010/10/06(水) 21:25:08 ID:mELt+n2N0
ひいいいーー恐ろしいよーー
高めのシャドウだとシットリしてていいよ。

しかしそろそろアイシャドウ卒業するべきかどうか
迷う。
603メイク魂ななしさん:2010/10/06(水) 21:33:03 ID:lfh/Xakf0
>>601>>602
アイベース使うと、粉っぽいアイシャドウも問題なく使えるし、
まぶたもしっとり落ち着いたままでいい感じだよ。
604メイク魂ななしさん:2010/10/06(水) 21:34:39 ID:kRnbfYnU0
コンタクトするとまばたき回数増えるからね…
毎日使っていれば下垂やしわも仕方ない気がする
クリームシャドウとかアイクリームで対策するしかないんじゃないかなぁ
アイシャドウ無しだと顔がさっぱりしちゃって自分は駄目だw
605メイク魂ななしさん:2010/10/07(木) 00:23:22 ID:2I3PbWKN0
>>603
オススメのアイベースありますか?
リンメルのグリッターオンクリームアイカラーをベース代わりに使ってて気にいってるんだけど
いかんせんキラキラしてて広範囲に使いにくい(今は奥二重で隠れる範囲のみ)
606メイク魂ななしさん:2010/10/07(木) 00:28:08 ID:IlNqD7gm0
>>603さん、>>604さん
シャネルのオンブルドーとかオイルフリーのクリームシャドウなど
ベージュ系時たま使ってますが、それ自体の色が好きで
下地代わりに使ったことはまだないので、早速、明朝にでも試してみます

&これから乾燥の季節だし、アイベース導入も視野に入れますね
上質のシャドウってゲランとかディオールとかかなー
ほしくなるから困りますねw

先日、目の調子が悪かった際、ラインだけちょっとぼかして
久々にシャドウ無しで一日過ごしたら、トイレで鏡みた際に
のっぺり単調顔に見えた&青グマもファンデから透けて見えてたので
色々強化したほうがよさそう
たしかに疲れ目なのかも・・・ 明日蒸気のアイマスク買ってくる!
607メイク魂ななしさん:2010/10/07(木) 00:35:21 ID:IlNqD7gm0
あっ推敲してる間にID変わっちゃいましたが
601=606です(一応) 連レスですみません

608メイク魂ななしさん:2010/10/07(木) 07:01:39 ID:gFfxtBJzO
アイシャドウベース使うとブラシが汚くなって困ります。
皆さんはブラシは頻繁に洗ってるんですか?

クリームアイシャドウがイマイチ苦手なためにくれくれですみません。
609メイク魂ななしさん:2010/10/07(木) 10:26:36 ID:SYu9Vdoc0
ベース塗りすぎじゃない?
そして、ブラシに圧かけすぎだと思う。

ベース→シャドウをブラシ付けしてるけど、ブラシが汚くなったこと
ないよ。
610メイク魂ななしさん:2010/10/09(土) 13:26:20 ID:9ipqHxSCO
ベースの塗り過ぎか。
クリームアイシャドウでよくブラシが汚れるのはまた別の話か…
611メイク魂ななしさん:2010/10/09(土) 18:30:02 ID:5E8IO8+t0
アイベースがジャー式のやつってこともあって
アイベース、ウォーターシャドウ、クリームシャドウ類は
どれもスパチュラでとってから指でつけてる
ウェットなものをブラシ使うって、
朝、時間ないから洗わず放置する可能性あるから
どうしても抵抗があるし、慣れるとスパチュラ&指もけっこう楽。
手の甲で混色するのもわるくないし。

でも、考えてみれば
リップブラシに関しては、毎朝洗ってるわけじゃないんだよなー
(キャップをかぶせているだけだ)
612メイク魂ななしさん:2010/10/09(土) 18:46:46 ID:udR8dIyt0
自分はグロスが駄目になった
ケースの形状にもよるけれど、唇につけたものをボトルの中に戻すタイプの物が駄目。
正直1ヶ月くらいではグロスはなくならないので衛生的に不安
613メイク魂ななしさん:2010/10/09(土) 21:06:41 ID:jPnJfH0R0
>>612
オイラも衛生面が気になって以来
手の甲に一度出してからリップブラシで
塗ってる
614メイク魂ななしさん:2010/10/10(日) 01:56:28 ID:SlVR0tjU0
>>608
>>610
クリームシャドウをブラシでつかってりゃー汚れるにきまってるだろ
ちょっと考えろよ
615メイク魂ななしさん:2010/10/11(月) 09:55:16 ID:1afB8Sh5O
クリームアイシャドウにもよるよ。アイシャドウにベースとして付いているのはあんまりよくなくて、ベタつくのでブラシも汚れる。安価なアイシャドウに付いてるベースね。

グロスは私もチップタイプは直塗りしないでいる、ってかグロスはリップブラシで付けるわチューブも。
チップタイプが好きじゃないからあんまり使わないけどね
616メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 22:00:11 ID:8V+T/OwRO
>>608です。
皆さんありがとう!
クリームアイシャドウがベタつくっていうのは、勿論指でつけてるんですが、マキアージュのクリームベースがベタつくのでその後にブラシでアイシャドウをつけると汚れるって事です。
でも@とか見る限りはマキアージュの内蔵クリームベースはあんまり使えないって分かりましたw

量のつけすぎもあると思うのでやめました。
まともなアイシャドウベースを買い、使ったらブラシも汚れる事なかったw

皆さんありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません
617メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 22:17:34 ID:UDAFwdIr0
618メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 23:09:53 ID:Kmyn/6NW0
シュッ
619メイク魂ななしさん:2010/11/06(土) 10:01:14 ID:u7QZ3b2a0
こないだ、職場友達(アラサー)とランチで外出したんだけど
(普段は弁当w)
そこのレジの子が、浅黒いんだけど超美肌で
思わず見とれた
童顔でもなくて、たぶんアラサーだろうと思うが
化粧しました感しっかりあるんだけど、同時にめっちゃ瑞々しいの

戻る道すがら、「いまの子美肌だったね」っていったら
「あ、あたしも見てた! あれは見る!」って
友達も言ってて超盛り上がった

きれい、って白いかどうか、じゃねえのなって思った
あたしゃもう美白より保湿に生きる!! www
それに、こないだのガッテン見てても
保湿が行き届いたら
美白、というかシミシワ対策もあとからついてくるっぽかったし
620メイク魂ななしさん:2010/11/06(土) 10:05:15 ID:u7QZ3b2a0
あ、自分はオーバー35です念為

秋冬向けの下地に変えたら、あわなかった、が2回続いて
久々に「吹き出物とボロボロが同時多発」になっちまって大後悔中
ちょい乾燥するけど荒れない
今まで使ってたやつに戻してミストで対策中

しばらく保湿下地ジプシー生活になりそう
コフレに金使いたい季節なんだけどなートホ〜
621メイク魂ななしさん:2010/11/06(土) 20:48:07 ID:0phZSYqj0
うっざい文章
622メイク魂ななしさん:2010/11/06(土) 21:50:42 ID:Q8za89bA0
なんとなくおニャン子くらぶとかノリピーとかの時代の人なのかなぁと思った。
623メイク魂ななしさん:2010/11/06(土) 21:52:33 ID:nN4hlRiwP
いいじゃん別に
ストレスたまってんの?ババァ更年期かよwww
624メイク魂ななしさん:2010/11/06(土) 21:54:22 ID:UuREPQpJ0
ドォモーから始まるメル友探しのコピペを地で行く人なんだろうな、>>620
625メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 01:03:57 ID:Ahs6f7vl0
>>624
www
35過ぎてこの文章はある意味凄い
626メイク魂ななしさん:2010/11/09(火) 14:28:44 ID:UmNdxa9D0
>>622
文体の痛さはともかく、ここ年齢限定スレだからw
35〜45歳だったら、世代的には間違いなくおニャン子くらぶとかノリピーの時代にあてはまるでしょ。
627メイク魂ななしさん:2010/11/09(火) 15:04:54 ID:iN+V4EQo0
いや、もっと上の年代じゃないの?
「トホ〜」なんて使ってる同年代に会ったことないよ。
イタさが半端なさすぎw
628メイク魂ななしさん:2010/11/09(火) 17:13:20 ID:pTUnPpDH0
高校の同級生の当時のしゃべり方を思い出したから
該当年齢なんじゃないかな

そもそも化粧板って、ちょっと気取ってて
砕けた言い方や勢い込んでるレスを叩く傾向があると思う
めんどくさいねw
629メイク魂ななしさん:2010/11/09(火) 19:46:12 ID:BGTukthG0
>>628
619はちょっとw
他のスレだと一応年齢不詳だからハイテンションでも気にならないけど
ここ35歳以上だからねー
630メイク魂ななしさん:2010/11/09(火) 20:05:20 ID:oA9mne320
なんかここ、いつの間にかすさんだ雰囲気になったね
ちょっとスレ伸びてても、すぐスレストッパーが現れてるっつーか

だれか張り付いてんのか
631メイク魂ななしさん:2010/11/09(火) 20:11:41 ID:oA9mne320
てか、35歳以上の文体どーこーとかどうでもいい
このスレって化粧について語るんでないの?

言うだけだとアレだから自分でも書いとく
先日、某百貨店でメイクアップアーティスト来店イベントに参加したけど
定期的に参加しようかなって思った
メイクってどうしても自己流に偏ってきちゃうから
プロにしっかり見直してもらうのっていいかも。勉強になった。

まあ、なんだかんだと吸い上げられるわけですが
そのくらいは余裕出てきたし。
632メイク魂ななしさん:2010/11/09(火) 21:12:10 ID:h/qoO9kS0
プロにやってもらうと、丁寧な仕事ぶりに感動する。
ラインの引き方、シャドウやチークの入れ方、全てに手抜きがないってすごい。
自分が普段やってる化粧って、自己流で手抜きになりがちだからすごく勉強になる。
しばらくは化粧のモチベーションがあがる。
自分だったら選ばないような色を使ってくれるのも楽しい。
633メイク魂ななしさん:2010/11/09(火) 22:09:13 ID:xHPiq/i20
おニャン子くらぶとかノリピーの時代に該当しててもいいけど
そのノリを今に引きずっちゃ駄目でしょって事で。
やはり年齢相応の落ち着きと今の雰囲気は把握しておきたいよね。
メイクだとなんだろ?
テッカテカグロスとかいかにも!って感じのドールメイク?
634メイク魂ななしさん:2010/11/10(水) 03:21:30 ID:tEPR1wK00
>>632
プロで感心するのはアイラインの引き方かな。
ほそーく繊細に、でもしっかり存在感がある感じで。
最終的にはけっこう濃いのに濃く見せないってすごいと思う。
635メイク魂ななしさん:2010/11/10(水) 15:32:21 ID:6hfB5gnGO
自己流ってやっぱり怖いよね、時代に合ってなかったりして違和感があったりして。
プロのテクニックはどこかで見習うのは必要だね。

スレストの話はスルーするに限る。どうも小さなことを話題にする年齢層の悪い癖のある人がいるからね。
636メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 22:10:15 ID:rv8nqec5P
昔読んだファッション雑誌(当時の自分はまだ若かった)に
女性のメイクは若い頃に覚えた状態で時が止まったままになりがちと載ってるのを見た。
今更ながらその言葉の意味を実感してる。

プロにやってもらうと自己流とプロの仕事の違いも分かるし、『今のメイク』も年齢に合ったレベルで学ぶ事が出来る。
さすが全部につけまつ毛は着けないけど、目尻にちょっと着けるのはたまにやる。

>>634
アイラインはさすがって感じだよね。
しかもいつまばたきをされるか分からない他人の目に、接客をしながら引くのは
自分で自分の目に黙ってやる時の何倍も難しそう。
637メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 01:30:03 ID:3qxQjbQl0
化粧板に来てる人は化粧意欲が高い人が多い人だと思うけど

眉とか割と同じものをずっと使ってたりする事もあって
無意識に手が覚えた形に何年も描いてしまったりしそうだから
なるべく意識的に太めでソフトに描くようにしている。

あとハイライトの入れ方は結構流行が出ちゃうかなって思う。
最近は意識的にソフトに入れるようにしてるよ。
638メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 05:53:54 ID:p21f2feG0
この1年ほどで意識して変えた(今にあわせた)のは眉毛とチークかな…。
グラデで描く薄眉と、まあるいチークはどうしても違和感あった。特にチーク。
けど、80年代に覚えたシェーディング重視のチークではどうしても疲れた雰囲気になる。
10代の子ほどまっピンクでなくとも、ほんのり明るい色入れると楽しいしね。
639メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 16:06:13 ID:7bwcBE0H0
そういえば自分も若い頃に比べたら、チークをよく買うようになったな。
昔の入れ方だと、ひたすら地味でぱっとしない印象になるよね。
今は、シェーディングよりもリフトアップと色むらごまかし系の入れ方が多いw
クリームチークはベースでも使えるし、自然に血色よく見えるから好きだ。
640メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 20:54:40 ID:fV4jfSoY0
そういえばそうだね。
私のまっピンクチークデビューは担当の人にお勧めされたのがきっかけだった。
出された時にぎょっとしたのを覚えてる。
明るい色の眉マスカラもそう。

何年もずっと担当してもらってるBAさんが
そんなに年齢層が変わらない位の人で年が近い分信頼できる。
あんまり年下のBAさんだとちょっと引いちゃう。
年下でも上手く見極める人もきっといるんだと思うんだけど
なんかこっちが引け目を感じちゃって。
641メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 18:43:00 ID:O1lRMsOZ0
昔のナチュラルメイク時代を通った世代の「ナチュラル」は
今の時代だと地味でのっぺりしたメイクになってしまうそうな。
642メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 01:42:42 ID:pOnIn5/xO
>>633
>テッカテカグロスとかいかにも!って感じのドールメイク

パッと平子理沙が思い浮かんだw
アレはありなんだろうか
本人には似合ってるようにも思うけど…
643メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 02:30:22 ID:etS53WmI0
>>642
自分は初めて見たときギョッとして、「あれは下品じゃないの?」と芸能人メイクスレに書き込んだら
意外にも「あれは平子らしいんだからおkだよ」みたいなレスが多数あった。
ここより確実に平均年齢は低いはずだから、同性にはまあ受け入れられてるのかなーと。
(「同性には」と書いたのは、さっきヴォーチェ実況見たらそれなりに叩かれてたからw)
644メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 08:45:31 ID:LVd2xHEN0
平子はグロスだけでなくて肌のテッカテカに塗ってるじゃん
あれってテレビとか雑誌用メイクならいいけど普段あんなのできないよねw
645メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 09:29:35 ID:3PrcR7QE0
普通に見たら異様に顔が脂ぎってる人って思ってしまうかも
646メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 14:40:10 ID:HEODIZUu0
こと光り加減に関しては、叶姉妹のアプローチと変わらない気がするねw
普通のバラエティ番組(専用ライトがない)とかドラマに出ないのはそのせいか。
647メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 19:10:57 ID:rgDlZm54O
イヤな言い方だけど、
雌度の高い若い女性、もしくは若くとも頭固い場合→オバサンなのに頑張っちゃってwwww

乙女度が高い子、脳みそお花畑スイーツ→オバサンなのに可愛い!私も将来あんな風になりたい!
じゃないかな、平子りちゃに対する考え方
648メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 22:15:37 ID:h5iW+E7h0
そもそもおばさんって思わないな。
649メイク魂ななしさん:2010/11/30(火) 17:40:51 ID:BgMSTmUK0
平子さんの現在の姿は芸能人として生き残る為の策であって
同年齢の一般女性の姿としては現実的でないよね
彼女を見る事で経済が回ってるから存在は賛成だけど真似したいとは思わん
650メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 15:00:25 ID:k5FyHhpT0
>>647
確かに、平子理沙のキュート演出(wは男のほうを向いてないからなーw
自分もオバサンとは思わないけど、真似したいとは思わないし、
そもそも平子本人に似合ってるかどうかも判然としない。
あれはコスプレみたいなもんだと思って見てる。
651メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 17:47:36 ID:AOtT/SFx0
平子さんはたしかに年齢を超越してかわいいけど
まったく参考にはならない人って感じがする
ほんとコスプレとか、なんか異次元の世界で
652メイク魂ななしさん:2010/12/04(土) 20:49:14 ID:0UfE2tAZ0
>>642
私も平子理沙思い出した
叶姉妹ばりに唇も異様にタラコにしちゃってるし
ライトもピカー!と強烈に当てて松田聖子みたいになってきてるし
本当は綺麗な人のはずなんだけど
実は年齢より老けさせてしまっててもったいないような気もする。

653メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 19:07:56 ID:ci77CFOC0
素材はいいのにね
なんかギトギトでへん
654メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 22:07:22 ID:ECiGtlO+0
素材いいか?
655メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 02:33:54 ID:rpDmaz510
うーーん……今みたいになる前の顔を忘れてしまったよw
画像ぐぐっても昔のほとんど出てこないし。
あえて素材がわかりやすい写真ならこんなのがあるけど。
http://e-esthe.mitsuketa.ne.jp/e-esthe/risa/special/2005_6/images/annba_r32_c6.jpg
本人は注意深く隠してるけど、けっこうエラ張った四角い顔で、
昔でいうと伊藤かずえ系の骨格だよね。
656メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 06:46:27 ID:VeUkkJps0
素顔は綺麗なんだな。
657メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 08:26:42 ID:+ptwcVML0
これ素顔風のメイクじゃないのかい?
658メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 12:04:20 ID:CFDNe92t0
これくらいのメイクのほうがまあ、綺麗。
ギットギトの濃いメイクはおかしい
659メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 13:46:29 ID:Bj+xnpB10
これすっぴんだとしたら随分綺麗だね
素肌からこんなにぴかぴか光ってるのか…
660メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 14:14:10 ID:JFeT5Cwj0
>>659
ぴかぴかはマッサージのオイルか何かでしょう。
661メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 14:43:32 ID:9LGP/8nx0
>>655
やっぱりパーツのバランス悪い変な顔だね
肌は綺麗そう
662メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 22:57:26 ID:Mdm97Wsp0
色ムラ補正メイクをしてたとしても地の肌は綺麗そう。
どうしてあんなんなった。
でも今って湯上り系ツヤ肌じゃなく
アイメイクがっつり、肌もそれに合わせてよそ行き風に・・・って感じのが多いよね。
663メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 23:12:20 ID:wG4lieJl0
目頭も切っちゃったみたいでちょっと怖いよね。

元々は可愛い感じで男性受けも良さそうだったのに、
今は女性受けしか考えてない感じ。
664メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 23:18:48 ID:Mdm97Wsp0
男性は10人に聞いたら10人とも>>655がいい!って言うね間違いなく。
私も今ならそっちがいいな。
若い頃なら違った感想持つかもしれないけど。
665メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 02:24:05 ID:jHmfIL6k0
>>655
誰これ?魚君?
ギョギョギョーーーー
666メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 06:45:27 ID:8Fxl8Zx80
平子がくどいのは、アイメイクが10、唇メイクも10、両方ともフルパワーだから?
そもそも唇にもコラーゲン入れてるかもしれないけど、
目をあれだけ盛ったらリップは少し存在感消すとかしないと。
今のギャル系つけま盛り盛りメイクでさえ、肌を白マットにしてなにげにバランスとってるというのに、
平子ったら肌までテカテカなんだもん。
667メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 07:20:13 ID:9JzZyAvIP
>>666
若い子なら肌がマットでも良いけど、やっぱりそこは歳相応に
肌にツヤ感を出さないと年齢が出ちゃうんじゃないかな?
肌がきれいでシワが無い肌じゃないと、マットは厳しいかと。
668メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 08:09:47 ID:8Fxl8Zx80
>>667
いやー、「ツヤ肌」の観念もこの1年でガラッと変わってるから気をつけないと…。
オーバー35がせっかく覚えたツヤ感は、今じゃテッカテカの部類に属するよ。
ハーフマットに仕上がるファンデでも、内側からほんのり発光するような光分散をしてくれるから、
あまりパールやラメを上に乗せないほうがいい気がする。
光よりも色(チーク)で健康さを出すのが今年っぽいかと。

もちろんギャル並みにしたら平子のこと言えなくなっちゃうのでw、ほどほどにね。
669メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 10:14:13 ID:9JzZyAvIP
>>668
チークの入れ方もだいぶ変わったよね。
昔は失敗例だった丸い入れ方が今はカワイイとされている。
ツヤ感は自分は下地にパール系を使うくらいで、基本的には素肌を生かす感じなんだよね。
ベースは日焼け止め、下地、フェイスパウダーのみが多いから。
ファンデはほとんど使わない。
670メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 23:12:08 ID:wQL+D6io0
ソニア紫ってまだ大丈夫かな?
塗り過ぎないようにほんの少しだけ使ってる。
Cラインにパール入りハイライトパウダーを乗せるのは本当にやらなくなったね。
671メイク魂ななしさん:2010/12/08(水) 00:31:15 ID:E60PpOM60
そうそう、素肌感、透明感だよね・・・
ファンデは極力少めに、厚塗りは厳禁。

チークといえば、ヘアメイクさんにシェーディング的に入れてもらったのが
凄くよくて、どうにか再現したいんだけどなかなか自力では再現できない・・・
昔っぽくなく、でも基本中の基本ていうか、下めに入れてくれて
えって思ったたんだけど、一気に小顔化して
特に横顔がまったく違ってみえてびっくり。やっぱプロだーって思ったわ。
今主流の高い位置に丸く入れるチーク、あれはテク要らないからありがたいよw
672メイク魂ななしさん:2010/12/08(水) 18:12:29 ID:36jzSiSD0
>>666
同感
フルパワーこってこてメイクは今時重たい
本人も「抜け感を出す」とか言ってるけど
実際にはギトギト。
特に動画だとギトギト感がよくわかる

もうちと控えめにすればいいのにな
唇もやりすぎ
673メイク魂ななしさん:2010/12/08(水) 20:42:37 ID:lgq1zVIUP
>>670
>Cラインに
私今も全盛期のスパモかっつーぐらいバリバリやってるわw
この前もルナソルでタッチアップしてくれたBAたんの仕上げが微妙で
自分で置いてあったハイライト足したら引いてたしwww
674メイク魂ななしさん:2010/12/10(金) 16:08:06 ID:smBrXiUX0
>>599
納得したよ。友達で30になる前にコンタクトやめた人がいるんだけど38歳でも目元にシワ一つない。秘訣を聞いてもわかないと言われるわけだ。
675メイク魂ななしさん:2010/12/11(土) 14:21:17 ID:wOTWL32W0
厚塗りは老けて見えるかと下地に鼻だけファンデで
しばらく過ごしてみたけど余計老けて見えた

それからきっちり下地+ファンデやったら多少ましになった
人によるかもしれないけど、自分は薄塗りは合わなかった
676メイク魂ななしさん:2010/12/11(土) 15:01:08 ID:yihkBxI40
若い頃は下地+パウダーの方がよく見えたりもしたけどさすがにもう無理。
若いとか云々より不健康に見えてしまう。
かといってクリームファンデをきっちりは老けて見えるし加減が難しいよね
今は、パール・ラメなし下地+薄付きリキッドファンデ+フェイスパウダー(グロウ系パウダーちょい足し)
677メイク魂ななしさん:2010/12/11(土) 17:47:53 ID:WJfo20ZF0
久しぶりにカウンターへ行ってきました。普段カラーステイを
厚塗りしていたのですが、さっぱり系のリキッドを塗って貰い、そちらの方が
よくみえました。クマを隠したい一心で、カラーステイを使ってましたが。
やはり無理があった様で。無理やり隠すのは駄目ですねorz
676さんの言う様に、加減が難しいと思いました。
678メイク魂ななしさん:2010/12/12(日) 04:36:22 ID:T4QQlauV0
エスティーのダブルウェア(リキッド)いいよ。
薄付きで顔色がぱっと明るくなるし乾かない、崩れない。
1ヶ月続けてるけど肌への負担も特にないみたいだ。
ただ、顔以外の場所(洗面台とか)につくと泣きたくなるほど落ちないw
679メイク魂ななしさん:2010/12/13(月) 23:15:41 ID:63uv3wBn0
スレチなのかな
ただいま基礎化粧品難民です
みなさん 化粧水乳液等の基礎化粧品
どこのメーカー ブランド使ってますか? おすすめありませんか
多少高額なものでもいいもの使ってみたいです
680メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 00:04:06 ID:YhLLRYR30
>>679
肌質や悩みがわからないからオススメしにくいけど、
35overのアンチエイジングに効くなぁと思ったのは
リサージボーテのスキンメンテナイザー(化粧水)はいちばん保湿できたし
コラーゲンでハリ対策にも良い。サラサラ系のタイプです
コーセーのグランデーヌ ルクサージュの化粧水と乳液もサラサラ系でも保湿
できて、使い心地も良くて気に入ってます
頬のたるみにはロレアルのリバイタリフトのネッククリームは価格の割りに
効果ありました
681メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 08:55:36 ID:n/N7HnCh0
>>679
安い物を惜しげなく大量に使う派の自分は
化粧水 マツキヨの深肌水・イミュのスキコン・肌水サプリイン等をスプレーボトルでバシャバシャ。
ちふれのMC-2 リンクルエッセンスを顔全体に(2〜3プッシュ。
フタはニベア青缶、ちふれのボラージクリーム、無印良品のストレス肌用クリーム・乳液等。
そして時々ローションパック。
682メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 10:22:39 ID:JY9MF7aj0
>>679
リサージボーテは私も好き。特に導入がお気に入り。
コフレで買ったアウェイクの導入とどっちをリピろうか悩み中。

アルビオンハーバルオイルもお気に入り。
サラサラしてて使いやすい上にもっちり。
ただ、ニオイが私は少し苦手で、
これもアウェイクのオイル試して良かったら切り替えるかも。
683メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 10:36:20 ID:zpMFUGcw0
>>679
存在は地味なんだけど、DEWスペリアのEXというラインがものすごく良い。
1回でも効果が実感できるから、サンプルで試してみるのをオススメ。
もし効果が分からなかったらあなたには合わないってことかも知れないし。

あと、アンチエイジング成分は入ってないけど保湿だけならソワニティー。
私は@で見てネットで買った。これまたすぐに潤いを実感できる。

ゲランのオーキデやドゥラメールあたりの高級品と比較しても、
費用対効果を考えたら上記の方に軍配かな。
684679:2010/12/14(火) 10:56:47 ID:0EWkTEQn0
みなさんありがとうございます
沢山情報いただいて本当に感謝です
いまからひとつずつググってきます
新しいものを探すこの作業とっても楽しみw

685メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 11:26:25 ID:0EWkTEQn0
リサージボーテ気になって今見てるのですが

リサージボーテを参考にすると
化粧水→美容液→乳液→クリーム 
たいていこんな流れでありますが
今まで私は 化粧水 乳液 くらいしか使っていませんでした
みなさんは何種類くらい使われていますか?
流れで使ってみたいけどこんなに買えないし・・・
ライン使いすると効果が断然違いますよね
686メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 15:17:49 ID:YhLLRYR30
>>685
私は安いプレ化粧水でローションパック→高めの化粧水→美容液
→乳液→クリーム(夏は目の周りだけ)の順で使ってます

美容液はどのアイテムよりも肌の奥深くに有効成分を届けることができるし
アンチエイジングラインで全部をそろえられないので、どれか1品というときには
必ず美容液を!と美容専門家の方たちも言ってます
ですので、気になる成分が入った美容液を追加すると良いと思いますよ
687メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 17:30:16 ID:0EWkTEQn0
>>686
なるほど。美容液ですね
雑誌を見たり 商品を見に行ったりとできない生活を送ってまして
ネットだけが頼りでして・・・本当にありがとうございます
最近のアンチエイジング化粧品の知識も0に近いわ orz
色々ググらないとw

ちなみに美容液は何をお使いですか?

教えてチャソでほんとすいません
688メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 18:13:32 ID:e2bDz0Ll0
外出できなくてもネットができる環境ならいろいろググってみれば?
クチコミサイトもあるんだし。
同じ肌質の人じゃなきゃ、教えてもらったもの使っても同じような効果はでないだろうし。
689メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 19:20:34 ID:YhLLRYR30
>>687
ちょうど時期的に今年のベストコスメ大賞が出たので
下記のサイトなど参考にしてみてはいかがでしょうか

ttp://i-voce.jp/cosme2/bestcosme/2010aw/part2_s04.html
ttp://www.cosme.net/html/bestcosme/2010/category/basic_gel.html
ttp://biteki.com/ranking/2010first/skin_care.html

ちなみに私が今つかってる美容液は
トゥベールのアクアナノライズジェル2を顔全体に
ロレアルのリバイタリフトRVLエッセンスをフェイスラインを中心に
ロレアルのRVLスムージングエッセンスを加齢によるたるみ毛穴に
使ってます
ちょっと使いすぎなのはわかってるんですが、心配性で色々つけたくなるのでw
690メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 20:51:19 ID:ZusW188M0
>>689
色々丁寧にありがとうございます
@コスメくらいしか観てなかったのでとても参考になります
お使いになってる美容液もみてみます
どういう成分や効果が必要なのか考えるきっかけになるのでありがたいです
本当にありがとうございます
691メイク魂ななしさん:2011/01/22(土) 07:18:56 ID:kfb8s6Fw0
ho
692メイク魂ななしさん:2011/01/22(土) 08:35:03 ID:HYzfAm570
Hey Hey
693メイク魂ななしさん:2011/01/22(土) 12:27:25 ID:BkzZ1/9/0
ちょっとそこまでのメイクでも、省略できないものが増えてきた。

近所のショッピングセンターくらいなら、20代の時はファンデに眉と唇で平気だった。
30代前半は、それに加えて、アイシャドウやチークを省略するくらいなら
スッピンの方がまだマシ状態に。
30代後半の今は、アイラインも欠かせなくなった。

流行と年齢の変化のおかげで、フルメイク時の口元とまつ毛は楽になったけど。
694メイク魂ななしさん:2011/01/22(土) 13:25:37 ID:SG1h6kO+0
アイライン引かないと、目が眠そうになるんだよね。
20代前半は眉も描かなかったな。自眉が立派だったからw
今(40)はとにかく、光に肌が負ける。カバーしないと外に出られない。
>>693と同じく、中途半端なメイクするくらいならしないほうがまし。
帽子を目深にかぶって芸能人気取りでコンビニ行ったりするwww
695メイク魂ななしさん:2011/01/24(月) 09:17:43 ID:mxwqSpJi0
この時期はマスクしてても違和感ないからいいわぁー
メイクマンドクセw の気分が多くて自分が嫌になる
696メイク魂ななしさん:2011/01/24(月) 13:14:40 ID:XTdHFrRp0
メイクするのはいいけど、落とすのがマンドクセwなので私もマスク派ですw
in redあたりで、付録に目出し帽付けてくれればいいのにと思うわ
697メイク魂ななしさん:2011/01/24(月) 22:43:51 ID:oteFf3fj0
目出し帽なんかかぶってたら、通報されるよw
698メイク魂ななしさん:2011/01/25(火) 03:25:22 ID:Q6DsXppa0
う〜ん 買うか迷う
主婦の友社95年特別価格って、、
http://www.youtube.com/watch?v=ZWn-_lCU-14&feature=channel
699メイク魂ななしさん:2011/01/25(火) 14:38:47 ID:SCu5APO60
夜暗くなってから買い物に出ようと
ニット帽にマスク&眼鏡(もちろんノーメイク)
ダウンコートという格好で歩いてたら
正面から来たパトカーに思いっきりハイビームで照らされたよw

不審者だと思われたかな凹
700メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 00:10:52 ID:g4v75tsu0
若い頃に周囲の評判が良かった色系統のリップを
久し振りに買おうと色々試したけど、どうもピンと来ない。
何でだろうと思ってたけど、昨日気づいた。
もはや肌質が違ってしまっているんだって事にorz
701メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 09:13:15 ID:66KRMpAj0
私も今口紅を買おうとして悩んでいるところです
口紅なんてお店に行けば腐るほど売っているというのに、コレだ!というのに出会えない...
30も後半になると、化粧も洋服と一緒でいいな〜と思っても
実際身につけると似合わなくてビックリするよ
702メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 14:17:34 ID:RKuU06I70
>>700
もしかして肌がくすんでしまってるとか?
だとしたら、くすみ対策すれば若い頃ほどでなくともまた似合うようになるかもよ
703メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 00:07:35 ID:bJAr5IpC0
>>702
ありがと。愕然としたんで、今週一でピーリングパックして
美白化粧水と保湿クリームで頑張ってる。
ホワイトニングケアもう1品足そうかなと検討中。
20代全くケアしてなかったのが祟ってるよ〜

>>701
でもあーこれは無理ってのがすぐ見極められて、迷う時間は減ってるかもw
口紅はぴったり来るのが見つかるまでは、マットで濃いめの色のを買って、
淡い色のグロスで調節してる。
704メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 17:25:18 ID:t42pKszYP
>>700
35歳になって間もないけど、そのレスが半分分かるようになって来た。
まだ以前のメイク・髪型・ファッションが似合うけど、そうじゃないパターンも合うようになって来た過渡期って感じ。
良く言えば宮崎あおい、悪く言えばヤワラちゃんみたいなメイクや巻き髪が似合わないタイプで
口紅もいつもピンクベージュ系や透明グロスのみ。髪も前髪ありのシャギー多めのストレート。

でもサンプルでもらった明るめの口紅が意外と似合うようになって来たし、
前髪も伸びたついでに斜め前髪にしてみたら、周囲に好評。
さすがに巻き髪は相変わらず似合わないけど、服も次第に似合う物が変わってきそうな予感。
シンプルな物が好きだったし似合ってたけど、もう少し華やかにしようかな。
705メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 03:36:07 ID:qN7vCK6o0
華やかな色や形、素材でないと粗が目立つようになるのよねーorz
某脚本家さんを最近よくテレビで見かけるけれど(多分50代?)
ヌーディカラーにグロス艶々な唇が気になって仕方がない。
何というか・・・下品じゃないですか?あれOK?
ああいうメイクは自然な艶と張りのある若々しい肌と唇があってこそ、
健康的な色気に見えるものなんだなと思った。
その線引きが自分で出来る客観性を持っていたいとは思っているのだけれど
時々友人に「忌憚無く意見言って」と頼んでるけど、きっと類友なんだよね
706メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 04:04:53 ID:aKf7FGfqO
ガー――ン、アラフォーはヌード色口紅&ぽってりグロス……だ…だめなのかー。
年がいもなく、好きなメイクばかりしています。
「年相応」がどんなかは判らないけど、積極的に素敵ナチュラルメイク、やめたくないー!
707メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 04:31:23 ID:r3zhEsPBO
ヌードメイクなんて既に流行遅れですよ、今の若い20代前半から赤口紅が来てる。
30代半ばって団塊ジュニアで、若い頃にガングロやってたりまともなメイクやスキンケアのハウトゥを習わないで来た世代。
バブル経験者は何でも使える技術はある。
でも、上にあるように「昔似合ってた色を再び…」は無理。
くすみたるみがあるから似合わない。

変な例かもだけど、萬田久子が昔ストレート今ウェーブヘアで似合ってるように、本人の加齢と時代の流行の変化で見る目が変わるの。
708メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 11:31:25 ID:84wsksQXO
え、今わたし35だけど、普通にヌード系ミルキーイチゴな唇にしてるよ。
アイメイクがなかなか濃いからヌード系がいい。
若い子に赤がキテルと言うのも少し言い過ぎ。赤がトレンドでも
実際赤なんてほとんどいない。今はメイクが多様になってるだけ。
35歳って安室メイク世代だよね。厚底サンダルにカラコンつけて肌黒くして血色悪い口紅つけてたな。w
元祖ルーズソックス世代w元祖コギャル世代w
でも今流行りのドーリー系とかが当時流行ってなくてよかった。
709メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 11:45:52 ID:Q6I/gnK+0
似合う人も中にはいるんだろうね…
ストレートロングや白っぽいヌードリップが似合う35over。
でも現実に見る限り、素敵:似合わない=1:30くらいの割合かな〜
似合わない、というよりはもっと似合うものが他にある、のほうが正しいかもしれないけど。
710メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 18:13:13 ID:URyuNvsoP
75年生まれで二十歳過ぎの頃にアムラーブームが来てたけど、どっちかと言えば高校生や二十歳未満のブームじゃなかった?
自分や友達はマネしなかったなー。
バンド系が好きだったのもあるし、15歳から働きながら学校に行ってたから仕事用(接客業)と
ライブに行く用の落ちにくくてアイライン・マスカラがっつりのメイクという両極端ばかりだったというのもあるけどw
711メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 18:35:36 ID:84wsksQXO
>>710 708だけど、15歳から働いて学校行ってたなんて偉すぎる涙!!(そこかwゴメン)
わたしなんて遊んでたテキトー大学生(18歳〜22歳)だったんで、こぞって安室系でしたorz
援交とかも流行った時代だったなあ(私はしてないよw)。
なんかしらねーけど安室みたいなパンツスーツとか着ちゃってカラコン入れてイキがってたw
同時にサーファーブームもあって雑誌fineとかみて馬鹿みたいに露出して汚ねー格好してたorz
712メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 18:55:49 ID:URyuNvsoP
>>711
いやいや。家庭環境からやむを得ず働いてただけで、自分もかじれるなら親のすねをかじりたかったw
人より早く大人の世界を覗いちゃったからか、変に冷めてたな。
援交の他にブルセラも無かったっけ?どっちが先かは忘れたけど。もちろん自分はやらずに地味に働いてた。

でも今思えばもうちょっとブームに乗っかっておけば良かったかな?とも思う。
この年齢になるとブームに乗りたくても乗りにくいw
713メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 19:13:05 ID:6W37ii5hO
皆さんファンデーションはどんなものを使ってますか?
カバー力高すぎると老けてるように見えるし、薄付きすぎるとただの疲れた女になる…

714メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 20:02:41 ID:84wsksQXO
>>712 ブルセラwwwあったあったw
>>713 NARSシアーグロウや、エスティのサイバーホワイトジェルファンデとか、ちょっとつやのある薄付きリキッド。
エスティのダブルウェアやレブロンのカラーステイとか、マット系のカバー力のあるリキッドの場合は、
ハイライトで艶出してる。
白塗りお面マットは危険。むしろパウダーファンデは粉っぽくてふける。
気になる部分のみコンシーラーで隠せばあとは薄くファンデを伸ばすだけのほうがいいと思うんだけど。。。
どうだろ?あ、ベアミネラルは超自然で艶も出て好きだ。
715メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 20:13:20 ID:URyuNvsoP
>>713
答えになってないけど自分はスージーニューヨークのマイクロエアリーパウダー03番や
ピジョン固形等のフェイスパウダー派で、ファンデは使ってない。
この年齢になると「自分に合う化粧」がとても大事になるんだと思う。
自分にはこのフェイスパウダーが一番肌がきれいに見えて、評判も良くて合う。
716メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 20:46:06 ID:SJYrYFnB0
>>713
スキンケア重視で肌は頑張って整えて、下地+ルースパウダーで仕上げてる。
頬にすこし赤味があるので、そこはコントロールカラーや色付き下地を塗ってるが。
頬の赤味を消した後、チークつけるのに疑問を感じながらもw
717メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 22:26:22 ID:ORxtvGhDO
>>713 BBかな。今まではパウダーだったけど、30過ぎるとクリームの方が艶があるし、若々しく見える。
パウダーだと毛穴落ちとか激しいし、乾燥するから。
クリーム系列だとみずみずしい感じでお勧め。
718メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 22:36:47 ID:YzLb8g0G0
>>717
整形チョン国の製品なんかよく使えるな
719メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 22:50:46 ID:ORxtvGhDO
日本のBBだよ。
それかCC使ってる。
720メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 10:15:39 ID:Tsl19LSSO
私達世代で安室真似てたのは一部じゃない?
もっと下の子達だったような。

どちらかと言うと、紫系の工藤静香風の口紅が多かった。
田舎だからかな?
721メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 12:07:57 ID:IbeT3Ubs0
36歳だけど援交、ブルセラ、アムラー、
どれも世代的にもう少し下のものという印象。
かといって紫系の工藤静香風は中学時代だからもう少し上の世代。
高校卒業して化粧を始めた頃はまだ青みピンクがギリギリ流行っていたけれど、
その後一年ほどであれよあれよとベージュリップに移っていった感じ。
722メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 13:44:18 ID:q73SFx0JO
35だけど二十歳くらいの時、厚底履いてTRFとかMAXとか聴いてた気がする。
たぶんギャルだったw@神奈川
723メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 14:17:13 ID:Tsl19LSSO
青みピンクも流行ったね。
目元より口元重視だった。
724メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 14:46:25 ID:uAPgNvSu0
丸の内ピンクYSL19に代表される青みピンクは、バブル世代が全盛で、
その後急速にヌードメイク(少し下の世代ではでは安室系)にうつった感じ。

マスカラや細眉になった時には就職してて、化粧から離れてたから流行を逃した。
30代後半。
725メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 18:35:17 ID:T3KoOWGW0
>>723
圧倒的に唇の時代だったよね。
落ちない口紅の色素の強さが思い出されるw 
一方で目元は、つけまはもちろん、リキッドのアイライナーもほとんど見当たらなかった。
726メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 19:05:29 ID:pNAsewW20
落ちない口紅!!あったねー
やたらマットなやつ
727メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 19:16:54 ID:npqGEte90
高校生のとき、トゥルル〜♪って吉田美和が歌ってた、
資生堂の落ちない口紅。口がでかくて真っ赤で怖かった。
728メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 20:00:46 ID:7h+MIYAp0
口がでかいのが良しとされた感じで嫌だったわ

byおちょぼ口
729メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 21:54:26 ID:5Yw7k7Ep0
みんな眉太かったわ
ダブル浅野とか
730メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 22:29:25 ID:JR/ps2QdP
>>726
いかに落ちないか!って各ブランドが競って出してたね。
あとナチュラルメイクが流行った時期もあって、ノーカラーファンデーションなんて物もあった。
今でも売ってるようだけど。
731メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 23:03:16 ID:aMpkFyzQ0
マスカラが常識になったのって、ここ十数年だよね。
流行り始めるかどうかくらいの頃、雑誌等で
「無人島にひとつだけメイク用品を持っていくならマスカラ」とか
必死でプッシュしていた気がする。

無人島なら化粧しないってw

年相応で、そこそこ流行もおさえて、上品で小奇麗に見えるメイクって難しい。
732メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 00:20:59 ID:jBuU/WGY0
マスカラ確かに90年代l後半までしたことなかった

無人島に持ってったらリムーバーもなく汚く崩れるのみ・・・いやだ
733メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 00:34:28 ID:IDPMyz2W0
>>724

濃い青みピンクの口紅から、急速にヌードメイクになったのではなく、
無難なローズピンク等が主流の期間がその間にあったと思う。

濃い青みピンク

無難で落ち着いたローズピンク等

ベージュ系のヌードメイク
734メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 01:23:26 ID:MlMZ+IjkO
733のはあってる。フューシャピンクっていきなり廃れなかったよ。

ダブル浅野は美人系の流行だったね。吉田美和はブスが頑張って可愛くなるブームだったよ。
ドリカム現象に乗った人っているのかな?
私は無縁だったけどさ。
735メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 01:25:05 ID:jcG2n9hv0
私達世代とか…きも ババ臭すぎる 専業ばかりなの?
736メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 01:27:41 ID:v6JsDCAzO
ブームが来た物(自分だけでも、流行って意味でも)って、
その頃思い出してしまって恥ずかしくなる
MACのチェリッシュやらスパイスやらシャネルのヴァンプカラーやら
今のギャルの子達も昔目の回り黒かったよねー、って10年後に言うのだろうか

年々化粧はマイナスを消して0にする作業が増えて来て悲しい
点も線も面も
737メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 03:12:11 ID:/YVc1/mYO
懐かしい!
シャネルのフューシャンピンク持ってたわ
あの頃は海外ブランドの口紅高かったよね
おっしゃる通りその後はローズ系、深紅、やたらオーバーリップで縁取りにしてヌード系でMACの時代でしたなぁ
738メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 09:46:45 ID:Nu9FYlcg0
>>737
やばい今も私そんな感じだw
739メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 16:08:39 ID:BlC33+jPO
今はどんな感じ?
740メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 16:31:04 ID:xv9mms8E0
今月35歳になった人の最近の映像
http://www.youtube.com/watch?v=fPH1MSju0qo

色んな生き方があるんだなと思った
741メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 17:21:03 ID:A/ec0Bew0
>>740
いいんじゃない
これだけ需要があればw
742メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 17:27:36 ID:Nu9FYlcg0
>>740
太りすぎても痩せすぎてもいないから若く見えるのかも
ちんちくりんで童顔だけど

いいんじゃない?これは
743メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 17:43:39 ID:A/ec0Bew0
この手のは
ちんちくりんで童顔だから出来るんだと思うw
744メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 18:41:33 ID:HpD4QSmx0
>>742
むしろめちゃくちゃ細いと思うんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=NAFko0t42bs
745メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 18:54:07 ID:fcDTRYtd0
姑目線のような厳しい目で見ても細いねw
顔がふっくらして体は細いとは!!羨ましいww
746メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 19:23:46 ID:Ay31nUqlO
何これ凄い。
美容雑誌も平子はほしのじゃなくてこういうの取り上げろよ。
747メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 19:26:41 ID:Nu9FYlcg0
>>744確かに細いな
足なんか病気レベルでガリガリだ
とするとこの顔は何?むくんでる?もともと?

でも憧れの対象じゃないよ
いくら若く見えても

きれいに見えたほうがいい
748メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 19:28:57 ID:A/ec0Bew0
客は99%男だよね?

女からは嫌われるタイプ
749メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 19:39:38 ID:HpD4QSmx0
>>747
10年くらい前
http://www.youtube.com/watch?v=a0F4DztsMa4
たぶんもともと?
こういう職業みたいだし徹底してやり続けてるのは見事だと思う
普通なら30すぎたら信者にも見捨てられるものなのに
750メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 19:41:43 ID:qXhoOyyG0
>>731
マスカラもそうだけど
眉をいじるのが当たり前になったのも15年ぐらいじゃない?
トニー田中が「化粧は眉毛!」とずっと唱えてたけどそれが一般化した感じ
751メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 19:45:47 ID:U2k4aAQU0
眉毛テンプレート買ったなぁ…
752メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 19:47:45 ID:Ay31nUqlO
服装やキャラまでマネしなくても
部分で良いとこ取り入れればいいじゃない。
それが賢い大人の選択というものではなかろうか。
753メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 19:49:50 ID:L6ZHt5dH0
つけ睫やエクステはなんかこの歳でやるの恥ずかしくて
やってないけど
マスカラは割りときっちり付けてる

アラフォーの人ってどうなのかな?
754メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 20:39:42 ID:ebvCZf3Q0
同僚が(43歳)がある日まつげエクステしてきた。

普段からヘアメイクには無頓着な感じで顔立ちも地味目。
ファンデ塗っただけの顔に上まつでだけ不自然にバッサバサ。
とても違和感がありました。

たぶん「エクステすればメイクいらずでラクよ〜」と言われたのを真に受けたと見た。
755メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 21:02:40 ID:ym0CBQPcP
>>751
あったねー。でも自分は買わなかった。
眉の描き方は雑誌を見たり、カウンターでお試しをする時についでに教えてもらって覚えた。
>>754
ちょっと年上のアラフォー同僚も眉毛タトゥーをしたは良いけど
他はほとんどスッピンだから眉毛だけ浮いてて、正直言って変。

眉毛メイクは35歳の自分がメイクをし始めた15歳の頃からやってたから、20年前には言われてたような。
でもアムラーブームが来るまではそれほど重視されてなくて、とにかくリップメイク!だった記憶。
眉毛は自分が薄かったのもあるけど、眉尻を書き足して全体的に書いてぼかす程度だった。
756メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 22:04:36 ID:qXhoOyyG0
無人島に一つだけもっていくなら絶対日焼け止めだよねwwwwwwwww
757メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 22:06:13 ID:NsMI12Bg0
昔話はもういいよ
758メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 22:07:11 ID:qXhoOyyG0
元々マツゲは濃くて長いほうだから
あまりマスカラの重要性がわからないでここまで来てる
たまに塗るけど落とすのメンドクサイだけ
759メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 22:11:22 ID:IxAdpmC80
あまりにまつ毛が短くて薄い自分も
マスカラがある意味無意味
短くてカールもあったもんじゃないし少ないからまともにつかない
ひじきにするのも厳しい
760メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 22:27:14 ID:fFOObXke0
>>755
同じく35歳。
高校時代は化粧はしてなかったけど、眉毛ボッサーだったから、
痛みをこらえて必死で抜いてた。
つながってる部分と、まぶたのテンテンを取り除く程度なんだけど、
最初の頃はまぶたが腫れあがって大変だった。
数ヶ月で腫れなくなったし、抜き続けてた箇所は今はほとんど生えてこないけど。

だから眉毛は化粧を知らなくても、色気づいたら整えるものだと思ってた。
でもたまたまその頃に流行り始めただけだったのかも。

エクステ興味あるんだけど、色々な口コミ見てると怖くてできない。
アラフォーの知人はキレイにしてもらってたよ。
普段からフルメイクだし、派手目の顔立ちに良く似合ってた。

つけまつげは2〜3年前にしばらくつけてたけど、やめた。
まつげの負担を軽くするためだったのに、かえってまつげが少なくなった。
つけまも糊もいくつかのタイプを試したけど、私のまつげにとっては
マスカラ+リムーバーより、糊のほうが良くなかったみたい。
761メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 01:16:22 ID:xRPkBsjZ0
つけまつげやマスカラって常用するもんじゃない気がするなあ
女優がつけてるからって一般の人がつけまくるのって目に負担かかりそう
762メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 01:32:34 ID:dtzYEWjP0
アラフォーメイク、なにげにマツコが参考になる。
流行を取り入れつつ、若い子と一線を画し、やりすぎてない。

http://www.youtube.com/watch?v=qgKBd4Ep9uk&feature=mfu_in_order&list=UL
763 冒険の書【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/18(金) 04:24:05 ID:s+jZg+G/0
マツコって痩せたらすごく目鼻立ちがはっきりしすぎてそうな顔かもね
764メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 05:47:37 ID:jkOc08kyO
マツコってかなり付け睫バッサーなイメージだけど
メイクは上手いと思うw

個人的には最近は睫パーマ(なだらかなカールに調整して貰ってる)に目尻のみエクステで落ち着いてる
765メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 08:34:39 ID:uPXpcSnu0
>>744
遅いレスでごめん でもこの映像縦にひずんでる気がする これだとよくわからない・・
ただ、ひざ関節がめっちゃ出てる=もともと骨太なタイプなんだろうなあと思った
だから努力してるんだろうと思う

マツコはツヤ肌も綺麗に作ってるよね
色白じゃなくて、美肌ってメイクは信用できると思ってしまう

以下、どこまでホントかわからないけど
以前、太りやすい人はにきびも出にくいと聞いたことがある
太りにくい人は血管の中を吸収されてない脂肪球が回るから
あちこち毛穴が詰まってニキビになりやすいし
太りやすい人は脂肪球が回るまもなくどんどん吸収されるという
そのときは「太りやすい体質の人は、体質的にニキビできにくくて美肌ってことだし
太りにくい体質にもメリットはあるし、どっちかだけが必ずしも得って話ではないよ」
って話の流れで、たしかに太ってて超美肌の人っているなって思って「成程」と思ってしまった
766メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 08:41:18 ID:uPXpcSnu0
連レスごめん
ログ呼んでたら落ちにくいリップの話が出ててレシェンテ思い出した
あのときイメガのりょうが素敵だった・・

自分と同じ年で、誕生日も一日違いで、体格と顔立ちがちょっとにてるから
ファッション含めて参考にしてる
比較的参考にしやすいからさ・・
(勿論あんなに美人でもないし、美肌でもないし、痩せてもないが)
767メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 09:51:20 ID:ttot/XKc0
落ちにくい口紅がったら
レブロンだったな
シンディ・クロフォード超美人
768メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 13:47:07 ID:IncJXv9P0
レブロン大好きだ
シンディとクローディアのWキャストCMが忘れられない
769メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 21:19:35 ID:9q8iQMhK0
>>764
マツコのつけま、すごい綺麗なんだよ
けっこう長さ出してるけどメリハリがあって、毛先がツンととがってる感じ。
どこのだろうなーといつも思いながら見てるw


マスカラつけてたらまつげがごっそり抜けたので
今はリバイタラッシュで養毛しながらwつけま使ってる。
毛根への負担はこっちのほうがはるかに少ないと実感。
アイメイク少なめでインパクト出せるしね。

770メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 21:47:28 ID:ttot/XKc0
>>768
だよねーっ!
あの時代はゴージャスだった

そのあとの地味ブーム(末広とか)にはびびったわよ
771メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 06:12:59 ID:KBCirdMOO
目はまつげ頑張ってるより、アイライナーをキレイにする方が良い。
20代と同じメイクしてたら肌の違いで老けを目立たすようなもの。
772メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 10:28:51 ID:PL87Jp8z0
アイライナー綺麗に乗らなくなってきてお手上げ状態
773メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 14:27:48 ID:9IQSGKR+0
>>710
お!同学年発見だ
まさに自分は高校卒業後、短大〜就職したくらいのころがブームだった
なので自分や周りの子はまねとかしてないね

75年生まれって、中高校生の時にジュリアナとか女子大生ブームっぽくて、
大学生の頃に高校生ブームがあった狭間年代な気がするw
就職時も氷河期時代だったし、なんだか微妙年代

774メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 14:32:46 ID:9IQSGKR+0
>>772
わかるw
なんかまっすぐ引いてるはずなのに、皮膚のたるみなのかガタつくよね
775メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 15:56:36 ID:8woOGiOa0
若いころは瞼がふっくらしてたけど、
今は余分な脂肪がなくなってすっきり(一歩間違うとげっそり)しているので
アイラインは引きやすくなった。
776メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 17:04:33 ID:aZc/fGIP0
マツコ眉も茶色すぎず黒すぎず濃すぎず薄すぎず絶妙で綺麗
自分黒髪なんだけどこの眉真似したいなーといつも思いながら見てる
777メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 21:22:53.27 ID:zkp1xcVc0
アイライン、難しいよねー
電車の中で寝ているアイメイクがっつり系の女の人を見るのがクセになってる
どうやってんのかなーって観察しやすいからw
でも、たいていアイラインが少しまぶたの際より上に書かれていて不自然
意外とまばたきすると目立つんだよね、一瞬のくせにさ
778メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 22:55:35.37 ID:m93bHdZd0
一度アイラインを瞼の粘膜部分に入れてみようと思って
チャレンジしたら
涙ボロrボロ出てくる上に目の白いところがグレーになったり散々だった
若い人たちすごいね
779メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 23:53:25.66 ID:Wb0s+8Ph0
アイラインって目に沿って横に引こうと思ったら難しいよね
私は目の内側から外側に縦に細かく入れる感じで最後にボカしてシャドウでさらにゴマカシ
もちろんやわらかいペンシルで。
780メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 00:14:04.28 ID:MEcH/TYO0
>>778
あれで涙腺詰まっちゃってる子が多いんだって
781メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 00:16:29.07 ID:o3qIXsqj0
ジェルやフイルムタイプのライナーって詰まりそうで怖いよ
平気なのかな
782メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 13:44:38.68 ID:NA6O5uQQ0
>>780
ヒィー涙腺ー

ラメラメシャドーのラメが目に入って角膜が傷ついたトラブル増加
ってニュースを何年か前に見た。怖くてラメ入り使えなくなったw
角膜傷つくと本気で痛いよ。いい大人が文字通り涙目に。

それにしても、カラーコントロール下地多すぎて迷う・・・
ピンクだと何か顔だけ浮くし、かといって緑だと一気に死人化する
783メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 14:44:10.92 ID:vpaRmKew0
ラメのサイズにもよるよね
784メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 17:47:05.77 ID:ZPeKoWZw0
アイラインは難しいですね
2ミリ幅ラインをくっきり真っ黒に描いてしまっている40代くらいの人が勤務先にいるんだけど、
自分も知らず知らず人に違和感感じさせる描き方になってないか怖くて
その人は感じのよいチャーミングな人でふたえなのでそこまでしなくていいのに勿体ないです
785メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 03:46:01.40 ID:Yx7hz4gM0
まつげの隙間を埋めるみたいに縦に入れれば、まず失敗しないけどな。
アイラインって、要は「まつげ濃いですよ」というフリをしてるわけだからw、
そう考えれば、おのずと横に太い線は引かなくなる。
前述のように、まつげふう縦ラインでちょんちょんと埋めたあと、その縦線の根本をつなげる感覚で
細く横ラインを入れてやれば、けっこう太めのラインも不自然にならないよ。
786メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 04:01:54.91 ID:RIslt3IS0
自分は奥二重チックだからライン結構入れてる
もちろんシャドーでそのあとごまかすから真っ黒の線がくっきり入ってるようには見えないけど
違和感あるかなぁ
自分ではわからないな・・・
787メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 23:59:19.41 ID:KDLT9TJx0
アイライン、アートメイク入れたよ。
細いラインで粘膜部分ぐるっと一周。
ママ友がエステティシャン相手のスクール講師やってる人で
9年位前に入れてもらったけど、今でもくっきり目力。
当時パート先でたまたますっぴんだった日に、独身の男の子に遠くから「目デカくない?!」
って叫ばれた。
入れてる最中はチクチク痛かったけど、満足してる。
もともとの自分の目はもう忘れた。
一緒に入れた眉毛のほうは2年くらいで消えちゃったので、教えてもらって器具買ってたまに自分で入れてる。
788メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 00:24:07.98 ID:02DEHTj00
マスカラつけるより 目薬いれたあとのほうがマツゲが濡れて凄い目になるわwww
789メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 12:25:05.81 ID:8S/oLBjo0
睫の美容液って本当に効いてるのかな?
790メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 08:46:54.10 ID:k3Q5ANUqO
睫毛美容液が効いてない気がするのは効果がないからじゃない?
すぐに効果が分かる物ってあるし、噂を信じて使うより自分で情報集めようや。
791メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 09:52:14.38 ID:1pI8G1mf0
>>790
だから色んなとこで聞いてるわけですが?ww
792メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 10:01:43.05 ID:shhfmqeN0
>>791
情報集める=人に聞くかよw

自分で
成分を調べるとか
成分毎の効能を調べるとかそういうのはナシなの?
793メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 10:09:49.37 ID:lyoY6d4n0
>>792
リア消なんだろ
かまってやるなよ
794メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 10:31:56.51 ID:1pI8G1mf0
>>792
だから
そういうのも含めて
いちいち書かないとわからない?
795メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 16:28:39.22 ID:lyoY6d4n0
>>794
うぜえ
失せろ
796メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 13:52:31.90 ID:s6/vhq/q0
>>775
自分は瞼がもともと、かなりの肉厚なのでくぼむどころかたれてきて悲惨w
797メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 17:17:45.41 ID:XEglspPH0
リピートしてるお気に入りのアイシャドーがあったら教えてください
未だにこれ!というアイシャドーに出会えてません
798メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 20:06:38.37 ID:Y6CBBeHZ0
インウィが好きだったけど今はなくなっちゃったね
あのパレットを彷彿させるレブロンを買って見たわ
799メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 22:47:39.86 ID:hJKRQ+ch0
メディアの3色がお気に入り
800797:2011/02/25(金) 16:03:59.83 ID:O5XYdFO80
>>798>>799
ありがとうございます
今度レブロンとメディア見てみます
801メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 11:04:54.34 ID:eIdq3lHO0
>>797
断然ゲラン。モチが違う。
私の場合奥二重なので、プチプラものだとすぐ二重の溝にたまるんだけど、
ゲランはそれがないので、締め色だけは必ずゲランのを使ってる。
アイホールに入れる色は、どこのでも色が合えばいいんだけどね。
802メイク魂ななしさん:2011/03/05(土) 01:29:41.65 ID:sSkqBY5hO
>>797
>>801さんと同じくゲランと、あとはスック
シャネルとかディオールは使わなくなっちゃった
色は好きなんだけど自分のやつれ瞼に合わなくなって来た感じで違和感が

まぁ今花粉にやられてアイメイクどころではないんだが
803メイク魂ななしさん:2011/03/20(日) 13:17:57.93 ID:gclm00L10
35〜45歳はナチュラルメイクが一番と聞いた

確かにナチュラルが老けて見えず無難だよね
804メイク魂ななしさん:2011/03/20(日) 23:49:54.55 ID:fmPBPSaP0
花粉のせいで目が妖怪油すましみたくなってる
目の際のしわが深まりそうだお
805メイク魂ななしさん:2011/03/21(月) 00:21:03.39 ID:RB6I5ZkM0
>>803
一番というか無難だね
しかし自分のメイクの楽しみは色をのせること…
ケバいと老けて見えたり年相応にしかならないことはわかってるんだけど
ゴージャスで派手なメイクが映える顔に生まれたかったなあ
806メイク魂ななしさん:2011/03/21(月) 02:58:02.66 ID:SPYwLNLi0
毎朝通勤ですれ違う美人さんがいるんだけど、色盛りすぎで残念なことになってる
表情とか顔の造形が美人なんだけど、いろいろ塗りすぎてるんだよね
ほんと、もったいない
807メイク魂ななしさん:2011/03/21(月) 19:39:41.46 ID:JDyZaBFp0
>>806
私は逆の「もったいない」を知ってる
顔立ちからして相当美人、少しでも小奇麗にすれば整形女優も顔負けなのに
いつも色気のないラフな格好にノーメーク
飾ることがあまり好きじゃないんだって
808メイク魂ななしさん:2011/03/21(月) 19:43:51.39 ID:tz4sUYF2P
>>807
超ナチュラルメイクが流行ったのっていつ頃だったっけ?
ノーカラーファンデーション、透明マスカラ、ベージュの口紅といった
まるでスッピンのようなメイクが流行った時代があった記憶があるけど、それを未だに引きずってるのかも。
809メイク魂ななしさん:2011/03/21(月) 20:10:19.25 ID:pTgliO870
>>808
いやいや相当な美人さんでも、メイクそのものに興味ない人いるよ
810メイク魂ななしさん:2011/03/21(月) 20:11:04.77 ID:A1PCtqtd0
>>808
15年ほど前じゃないか?
811メイク魂ななしさん:2011/03/21(月) 23:19:14.60 ID:+YpyDv7P0
ゴージャス派手メイク似合う顔だけど、専業主婦の自分には無用の長物だなあ。
カジュアルな服装に合わないんだよねw住んでるところが微妙に田舎だし。
たまに出かけるときに気合入れてメイクすると気分上がる。
812メイク魂ななしさん:2011/03/21(月) 23:26:17.59 ID:tz4sUYF2P
>>810
その頃かも。ノーカラーファンデーションは雑誌でりょうが使ってて、
透明マスカラは石川あさみ、ベージュの口紅はケセランパサランを飯島直子がお勧めしてた記憶がある。
813メイク魂ななしさん:2011/03/21(月) 23:51:13.02 ID:A1PCtqtd0
>>812
シュウ・ウエムラやMACといったブランドがこぞって肌色ヌードの口紅を出してたっけ
814メイク魂ななしさん:2011/03/27(日) 00:57:29.21 ID:++y7MlZj0
きれいの魔法(再放送) NHK BS2 3月30日(水) AM3:30〜3:55

ヘアメイクの濱田マサルが一般人女性(33歳)にメイクしていて、
キツイ印象の目力メイクから優しい印象になるメイクという内容でした
あんまり参考にならなかったらごめんなさい
815メイク魂ななしさん:2011/04/08(金) 12:41:52.37 ID:fgPlMwru0
のりP(40)カワエエ
816メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 23:02:05.96 ID:7gn9IuIC0
ベージュの口紅はディオールがおすすめ
817メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 21:28:02.54 ID:2bia1zSv0
>>816
何番がおすすめ?

818メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 23:27:53.72 ID:k/CGiw6Y0
震災で急激に老けた…orz
819メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 23:51:33.52 ID:bpjXe2Kc0
言い訳にすんなよ
820メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 20:46:23.18 ID:+So2v5ll0
わかってるよ。これから回復させるんだ。

しみじみ鏡を見て愕然としたんだ。
そりゃ、2週間くらいお風呂に入れなかったりしたけど・・
やっと化粧品を買い揃える余裕が出来たんだ。お手入れするよ。

やっぱりストレスが一番の原因だね。
皆も気をつけて。
821メイク魂ななしさん:2011/04/27(水) 00:21:02.14 ID:y+L2TqYb0
>>820
大変だったね。
これからゆっくりお手入れしてね。

2週間ぐらいのことなんて、きっとすぐに取り戻せるよ。
822メイク魂ななしさん:2011/04/27(水) 07:13:26.68 ID:gSLW8S2r0
>>820
正直スマンカッタ
823メイク魂ななしさん:2011/04/27(水) 14:36:57.41 ID:OM4r2pzt0
今更なに?
824メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 08:01:18.34 ID:yiu1Uk+x0
眉毛はペンシルですか?
アイラインは引いてますか?
825メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 13:07:16.07 ID:/tpGhKJu0
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い発狂wwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
害獣飼い発狂wwwwww害獣飼いは非人間!!!!!!害獣飼い発狂wwwww害獣飼いは非人間!!!!!!
826メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 21:44:28.73 ID:Tcy9Vta90
>>824
眉毛はパウダー+ペンシル+眉マスカラ
一番手が入ってるw

アイラインは気合い入れた時だけ。
普段はシャドウの〆色をライン代わりに引くくらい。
827メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 11:11:41.19 ID:3InpvG120
ゲランに興味津々age
828メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 12:02:12.99 ID:81hAKCNo0
>>826
うちらの世代はやっぱり眉毛命!だね。
下の世代はアイメイク命!らしいけど。
829メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 12:12:25.93 ID:pwKLC6DX0
もう少し上だけどベースメイク命だわ
830メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 13:56:02.56 ID:La4YdlYp0
ベースも眉もアイラインもぜんぶ命
つかぜんぶ好きw
831メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 16:17:51.42 ID:hJ42J8i30
そういえば、太アイラインや付け睫などで表現する目時力系のアイメイク、
そろそろダサく感じてきた
832メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 18:12:07.89 ID:wwoYLp3v0
眉毛を抜きまくって細眉になっちゃったけど
パウダーとペンシルを駆使して薄い太眉にするとイイ感じになる

でも完璧理想の眉にしようとすると時間かかるよ...
833メイク魂ななしさん:2011/05/19(木) 19:55:56.91 ID:A5S6trwQ0
>>828
私はその前の口紅世代?だったんだ。
青みローズとかw

今は、眉毛とベースさえ何とかなってれば外に出られるw
と思ってるので、ベースメイクも力はいってるよ。
今や、コンシーラーも3色使ってて、目の下なんて、ナシじゃ外でられない!!
834メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 02:16:04.04 ID:cMArYJLS0
>>832
眉毛抜くときくしゃみが出ないようにする方法を教えて下さい><
昔からすごい苦手
835メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 05:01:24.84 ID:ZGQaT3WM0
これからの年代は眉毛抜かないほうがいいよ
毛根が弱ってて二度と生えてこなくなったり
下手すると眉の周辺まるっと無毛状態になったりする
836メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 09:05:24.05 ID:dhe62LPMO
>>831
アイメイク主流はもう流行遅れだからね。時代に取り残されないように注意。
837メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 10:38:54.13 ID:FPuqKkb50
アイラインは引くけどマスカラはしなくなった
マスカラってあんまりやっても意味ない気がしてきた
838メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 11:34:09.67 ID:IiQMgwEGO
年々化粧が濃くなってきた。特に最近。
今まで完全にスルーしてたモテ系ピンクとか好むようになってきた。。。
これっておばちゃん化の症状らしいね。
それまでは絶対ヌード系、アイメイク命、クール系だったのに、、。
ジャスト35歳です。
839メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 20:32:22.06 ID:LTbTDpFo0
段々アイメイクは薄くなってきた。今が一番薄いかも38歳
ベースが…35過ぎて隠すのが大変で。隠した方がいいのか?
シワをなんとかした方がいいのか?今更だが下地をジプシー中orz
840メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 21:43:57.76 ID:qMLMv1f/0
30代じゃ躍起になって隠す程の皺もまだないでしょ?
隠さなきゃならないような皺が有るのなら、
基礎のお手入れとか食習慣を見直した方が
隠すより後々いい結果を産むよ
841メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 22:33:46.84 ID:IkV6vTKL0
シワは目元にでき始めた@35歳
ただ、眉間やおでこならともかく、目元口元の笑い皺はそんなに気にしてない。

それよりシミの方が気になる。
今のところコンシーラーで隠せてるけど、濃くなってきてる気がする。
レーザーした方がいいのかな。
842832:2011/05/20(金) 23:36:10.85 ID:JzCMQXHD0
>>834
基本的な事しかアドバイスできないので、参考にならなかったらごめんね

毛の根元を毛抜きではさんで、毛の流れに沿って抜く
絶対にいらないという毛だけを抜く
(眉毛の形を大きく変えてしまうような毛は抜かずに、眉毛用はさみでカットする)

私が使っている毛抜きは、アテニアのツイザーです
資生堂のアイブローニッパーズ211より使いやすかったです

眉毛用はさみは、資生堂のアイブローシザーズ212がおすすめです
長文失礼しました
843メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 23:47:13.13 ID:LTbTDpFo0
>>840
839です。基礎と食習慣改善ですね。ありがとうございます。
>>841
シミは、皮膚科で診て貰った方がいいですよ。どの種類とか教えて貰えるし
そうすると、どの薬?レーザー?など方法が分かりますよ。
844メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 08:12:02.85 ID:kZo3sLwB0
目の横幅が欲しい
826さんみたいにシャドウの濃い色をつかうと
まだマシだけど、アイライン下手です

フェルトのアイライナーとかジェルだとどうですかね?
845メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 08:16:43.51 ID:kbrexWMv0
目尻タイプのつけまオヌヌメです
846メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 13:16:00.36 ID:kZo3sLwB0
目じりだけに付けるのですか?
アイラインはひかなくてもいいですか?
847メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 14:42:15.23 ID:bVIRXuUi0
>>846
ハーフタイプのつけまで、アイホールの真ん中〜目尻にかけてつけるやつがあるんだよ。
100均とかでも種類いっぱいあるから気軽に試してみるといいかも。
「目尻強調」とか書いてあるタイプね。
アイラインは、つけまのラインを目頭までつなげて補強するイメージで入れればおk。
848メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 15:56:09.93 ID:Et674sBW0
目じりのたるみが気になる人は似合わないかも
849メイク魂ななしさん:2011/05/22(日) 20:05:31.56 ID:kZo3sLwB0
>>848
加齢に寄る目じりのたるみは気になります・・・
>>847
試してみます
850メイク魂ななしさん:2011/05/24(火) 22:20:20.33 ID:fWDlLhpv0
下地+コンシーラーのみ
だと、すっぴんに見えて、いい感じ。
結局、化粧が薄ければ薄いほど、若く見えることに気付いた。
851メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 03:22:21.46 ID:w3UKbqjRO
この年齢だとカバー力を謳うファンデは使えないよね。カバーマットなのは老けるし厚塗りに見える。
素肌っぽく艶ありが一番良い。
852メイク魂ななしさん:2011/05/28(土) 14:03:40.29 ID:BYpB6HvS0
コンシーラーを綿棒で塗る、というレスがあったのはここだったかしら

頬にある小指先大の茶色シミを隠したくて
付属のチップやリップブラシでトントンと塗っていたんだけど
どうしてもムラになるし、そこだけ浮いた感じになって凹・・・

でも綿棒にコンシーラーをとって少しずつトントンのせたら
本当に綺麗に仕上がった。

ここじゃないかもだけど、教えてくれた方感謝です。
853メイク魂ななしさん:2011/06/06(月) 15:02:04.69 ID:WaBFoi630
直径1センチ弱のシミがコンプレックスだったけど、つい最近家電量販店のドライヤーとか香水が置いてあるコーナーで
ふと自分をみたら、1センチ弱のシミどころかまだらにシミだらけになっていることに気がついて愕然としたw

蛍光灯の強い光だと目立つのね

もう隠すとかじゃなくてレーザーとかでしみ取りをしたほうがメイクが楽になる気がする
レーザーでシミ治療された方いますか?
854メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 01:54:18.36 ID:yJXVr/flO
私ではなく、母がしました
当時50歳位だったけど、シミを取っただけで凄く若々しく見えましたよ
楽しくなったみたいで、シミ取りまくりで、なんか不自然な位の美肌だった

私も将来的にはシミはレーザーなりで取ってしまうつもり
855メイク魂ななしさん:2011/06/08(水) 22:02:59.54 ID:4QAh0g1m0
レーザーはちょっと板違いかもしれんが…

濃い目のはっきりしたシミなら、レーザーがいいかもね。
ただし、一度では取れないかもしれないから、そこは覚悟した方がいい。

私は顔中にぼんやりした薄いシミがあって、先生と相談して
何回かレーザーしたけど、あまり薄くならなかったよ。
肌は綺麗になったけどw
856メイク魂ななしさん:2011/06/09(木) 08:56:49.68 ID:++Le2z2Z0
>855
肝斑だったとか?
857メイク魂ななしさん:2011/06/09(木) 09:21:39.54 ID:L9kRdt0n0
>>855
自分もソバカスだから、レーザー微妙といわれ
結局レーザーしてない。そばかすだから範囲広いし、点々としてるしorz
今お手上げ状態
858855:2011/06/09(木) 20:48:18.86 ID:ol47OnV00
>>856
肝斑ではなかったよ。
レーザーが反応しづらい薄いシミが多いんだよね。
薄くなったり、小さくなったシミもあるから、やって良かったとは思ってる。

>>857
ソバカスはレーザー効くと思ったけど、微妙なのね。
ただ、レーザーに反応すると炭のような黒いカサブタになるから、
範囲が広いと隠すのが大変ってのはある。


今は目の周りだけ、クマとシミ対策でレーザーやってる。
2回終わったところだけど、かなりクマが薄くなったよ。
あとはお手入れもがんばる。
859855:2011/06/09(木) 20:49:27.39 ID:ol47OnV00
↑すみません…クマとシワ対策です。シミではなく。
小皺にも効いてます。
860メイク魂ななしさん:2011/06/09(木) 21:25:42.55 ID:stPzkoJCO
>>854です
母がシミを取ったのはレーザーではなく、「電気分解」とかいうものでした
多分、小さい針に電気を通してシミやソバカス、ほくろを焼き切る?みたいなので、個人経営の小さなエステでやってもらってました
シミだけでなく、結構大きめの盛り上がったほくろもきれいに取れてました

10年以上前の話で、法的にどうかは謎ですが、シミなどが再発したり、肌にトラブルが起こったりはなかったようです

一個千円で、まとめて取ると割引もきいたとかw

ま、レーザー以外の方法もあるということで聞き流して下さい
861メイク魂ななしさん:2011/06/09(木) 23:15:58.18 ID:r36XQaNQ0
>>833
うひょー青みローズ!!!
あなた40代なかば〜40代後半ぐらいですね!?
862メイク魂ななしさん:2011/06/09(木) 23:16:49.40 ID:KOU5glf60
うちらの世代とか…気持ち悪い
863メイク魂ななしさん:2011/06/09(木) 23:48:50.86 ID:FR6ciwcYO
おもしろいね。
一口に化粧っていってもやっぱ年代で力を入れるポイントがかなり違う。
あと、地域でも違いがありそうだ。
864メイク魂ななしさん:2011/06/10(金) 00:46:44.66 ID:s2Q1AMNF0
>>861
ずいぶん前の話題を引っ張ってきましたねw
見てみたら自分の書き込みでした。

ちなみに40にリーチかかってる年齢です。
青みローズが終わるあたりからメイク始めました。
YSL19とかねw
865メイク魂ななしさん:2011/06/10(金) 07:16:18.79 ID:t6U++qoH0
>>864
うひょーYSL19!!
はやりましたよねYSL

若い頃の牧瀬理穂なんかが使ってたイメージ

そのあとはヌード系の口紅、シュウウエムラやMACとかが
はやったんですよね
なつかしい〜!
866メイク魂ななしさん:2011/06/10(金) 07:18:16.82 ID:t6U++qoH0
あっ訂正!

青みローズとヌードの間に、マットな濃いワイン系がはやったんでしたね、レブロンとかの
867メイク魂ななしさん:2011/06/10(金) 09:23:49.37 ID:sUK/Qwlw0
うざいyあんた
868メイク魂ななしさん:2011/06/10(金) 14:28:16.45 ID:QvTX2GWE0
869メイク魂ななしさん:2011/06/12(日) 19:44:07.22 ID:c1hfhmWg0
10年前に形成外科でシミ取りレーザーしたことある。
直径1.5mmくらいの大きさでポツッとあったからほくろだと思って取りにいったらシミだと言われた
上で言われてるみたいに炭のようなカサブタができて1週間ガーゼ外すの厳禁だったから
小指の先ぐらいの絆創膏(小さく畳んであってモリッとしている)を顔に張ってなければいけなくて
会う人ごとに「どうしたの?」と聞かれて疲れた思い出w

自分のはスポット的にやってもらったから復活してないけど
同じ病院で広範囲のシミ取りした母は専業主婦じゃないとできないような紫外線厳禁期間・ガーゼ期間と
アフターケアがあったのに、結局数年したら復活してた。
病院自体は芸能人も利用してるような所で、セレブな親戚に紹介してもらったからという事もあって
院長に治療してもらえたから腕は確かなんだけどね…
870メイク魂ななしさん:2011/06/13(月) 22:41:31.11 ID:GTUkVhNe0
マットな濃いワインは黒すぎて怖かったなあ
871メイク魂ななしさん:2011/06/14(火) 00:35:03.11 ID:GyFBEopo0
うわぁ、私はベージュの顔色悪い系リップの時代だ〜。
ジャスト36歳です。

シミは友達が鼻の頭にあるやつをレーザーで取ってたけど、数年後には復活してた。
すごくしょんぼりしてた上に、紫外線過敏症?みたいなのになってしまってホント気の毒。
高校時代一緒に屋外での部活してて、健康的な(今は健康的って言わないかな…)肌色に
つるんとした肌理の細かい肌だったんだけど、今はそれを守るのにものすごい防御してるから
これからの季節は遊びに誘いにくくなっちゃった。
なんか見てて不憫になっちゃうというかなんというか。

かくいう自分は持病の薬で薬疹発生。今年の夏はもう終わったorz
872メイク魂ななしさん:2011/06/14(火) 02:10:38.89 ID:bpF3NqkE0
ばかやろう、まだ始まってもいねぇよ
873853:2011/06/14(火) 16:48:33.47 ID:NOuhMkLK0
みなさん有り難うございます。
スレ・板違いかな〜と思いつつどこで聞けばよいのか微妙だったのでちょっと聞いてみました
レーザー、シミもだけど自分はほくろもかなり多く、年々増えているので一度病院で相談してみようかと思います
外勤じゃないけど、毎日通勤してるし、ちょこちょこお使いで外にでることも多いので紫外線厳禁期間とかあると
かなりきついなぁ

36歳独身なので、今やっておかないとなぁとなんとなく思った
874メイク魂ななしさん:2011/06/14(火) 20:05:12.06 ID:gDajGaLL0
巨大なカンパンどうにかしてぇ
美容外科でレーザーしちゃって余計ひどくなった私がきましたよ
875メイク魂ななしさん:2011/06/14(火) 20:50:19.41 ID:r42FHxhT0
38歳の美しいヴァネッサ・パラディに溜息をつく
http://p.tl/GJZH
VOGUE7月号の表紙を飾っている。
876メイク魂ななしさん:2011/06/16(木) 15:44:41.88 ID:Gpf4UHxk0
>>874
トランシーノ、結構効くらしいけど(巨大コスメ口コミサイトでは)飲んでみた?
副作用で白髪発生することもあるらしいけど、肝斑と白髪のリスクを秤にかけて肝斑の方が気になる、
もしくは既に白髪あって染めてるとかであれば試してみたらどうだろう

自分は微妙に気になる肝斑よりも現在数ヶ月に数本生えてきている白髪が増える方が怖いので、
とりあえず様子見している最中。。生まれてこの方カラーしたことないのでなんか染めるの怖くてw

美容師さんからは色素かなり薄いので確実にあと数年で白髪結構出てくるよ〜と脅されてる

877メイク魂ななしさん:2011/06/16(木) 16:57:10.35 ID:CI0i028s0
白髪抜いてるわー
878メイク魂ななしさん:2011/06/16(木) 21:53:09.31 ID:tlhFg/y20
>876
トランシーノ、明日でちょうど2ヶ月飲みきるわ。
全く消えはしなかったけど、薄くなってコンシーラー不要なぐらいにはなった。
できかけだなと思っていたのはなくなった。

白髪はもともと十数本だったけど、気になるほどの増加はない気がする。
今増えてもストレスかトランシーノかどっちが原因かわかんないだろうけど。

ただ、これから紫外線が強くなるのに2ヶ月飲めないと、そこで増えるんじゃないかと不安。
879876:2011/06/28(火) 14:05:30.19 ID:+R5fyqJj0
>>877-878
やっぱ多少の白髪出るよね。。(35越えすると)
自分は家族にもチェックしてもらって3ヶ月ごとにチェックして抜いてるw
美容師さんにはぬかないで根本でカットして!っていわれたけど

トランシーノ、やっぱり効くんだね
ボーナス入るし、私も試してみようと思う
880メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 11:39:33.42 ID:oDU2l79r0
>根元でカット

頭頂部や前頭部に10数本あるんだけど
カットすると突然ニョキっと飛び出したりしないかなあ
881メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 14:16:45.54 ID:gqxzlxXQ0
そうしたらまた切るんだよw 横着するなよ
882メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 14:31:38.11 ID:uiDgqg5F0
そこの毛穴が死んでもいいから
白髪抜きまくってる
2か月で10本くらい見つかる
883メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 17:22:05.65 ID:vsc0xPAA0
うちの母親すっごい髪が多くて、50代まで白髪なんてムッシャムッシャ抜きまくってたけど、
70過ぎて薄らハゲてきて見てて悲しくなる。
抜かないでカットするか頭皮丈夫な人は染めるかしたほうがいいんじゃないかな。
884メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 17:37:11.65 ID:4n1MzrO20
30過ぎてから、これは若白髪じゃない!って気が付いて根元でカットした
でもまたすぐ伸びてきて、おとなしく寝てくれないので目立つ
面倒になってどんどん抜いてた

最近になって、妙にくねくねしたりざらざらしたりした毛が
生えてくるようになりました
それが白髪の後に生えてきたものだとは断言できないけど
毛根はいじめない方がいいと思います・・・
885メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 17:57:02.57 ID:oVZbSOyP0
>最近になって、妙にくねくねしたりざらざらしたりした毛が
生えてくるように

それ、白髪抜いた抜いてない関係なくて
加齢でそうなるって聞いたある@表参道の某美容院 オリジナルのヘアケア剤で有名なとこ
886メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 22:16:05.08 ID:GTMeZzXg0
なんで染めないのか疑問。
認めたくないってことなのかな。
抜いてるって人は、間違いなく自分から見えない部分に残ってるよ。
他人からは見えてる。
887メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 07:33:03.25 ID:L5KyhYXY0
白いとこだけじゃなく、黒髪の部分もツヤやコシがなくなってるからね。
白髪染めれば全体にうっすらコーティングされてキレイだよ。
888メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 09:11:13.03 ID:drc1fmW40
数本だったら面倒の方が勝つのかもね
889メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 10:35:28.83 ID:PwfyN8840
染めると髪痛むし懐も痛む
絶対髪を傷めないカラー剤が開発されることを祈るのみw
890メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 21:31:55.77 ID:n9ulvzVy0
探してみつかるぐらいの白髪ならマニキュアは?
もちは悪いし完全には染まらないけど、ましになるって美容師さんが薦めてた
891メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 21:46:28.23 ID:rs9U7XeN0
旦那に見つけてもらって抜いてるわ
大体3本くらい
1か月ごとに
892メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 22:15:43.59 ID:rqAgIpVN0
仕事やめたら白髪、黒に戻ったよ
先日、白髪見つけたと思って抜いたら
毛先まっ白なのに根元まっ黒で、後悔した
しかも、そういうのが3本みつかった

食生活(外食の激減)&体力&ストレスで戻る気がする
893メイク魂ななしさん:2011/07/10(日) 23:37:09.66 ID:tkJL5hRR0
まあ体質(遺伝)もあるし一概には言えないわな

ただ、自分で思ってる以上に髪、肌の衰えは老け感を強調するので
他人に気を使われるより前に自分で最低限の身だしなみを整えたほうがいいと思う
894メイク魂ななしさん:2011/07/11(月) 15:44:38.12 ID:Je6DeEUU0
>>882
いや、自分も抜いていたんだけど、抜いたら増えるよ!って言われたw
昔から髪の毛のにょろ毛とかざらざらしたのを見つけたら抜くってのを繰り返してて
抜く癖が止められない。。。

そして抜きまくっていたうなじ辺りの毛は、現在ほぼ傷んで陰毛状態
毛は抜くな!といいたい

895メイク魂ななしさん:2011/07/11(月) 18:21:49.87 ID:P3Doawju0
本当に抜いたからって増えるのかな?
たまたま増える時期と重なっただけじゃない?

私は数年前から1本だけ白髪が有って抜いてるけどまだ1本だけよ
(美容師さん&旦那によって確認済み)
896メイク魂ななしさん:2011/07/11(月) 19:47:59.89 ID:Imp4VHaA0
抜くと毛根が死ぬこともあるから、
生えてくるのを次々抜いてたらハゲるかもよ。
897メイク魂ななしさん:2011/07/11(月) 23:09:39.79 ID:GI8iYoWz0
むしろチリ毛は生えなくなってほしい…
だいたいストレートなのに、時々みつかる陰毛みたいなやつがにくい
898メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 00:04:19.00 ID:eLtITnyT0
痛んでるのか、頭皮の老化なんじゃない?
899メイク魂ななしさん:2011/07/12(火) 02:19:26.10 ID:xihP6OR40
白髪はチラチラ生えるから悪目立ちするし、増えてまだらくらいになると疲れて見えるんだよね
一気に真っ白になってくれたらいいのになあ
900メイク魂ななしさん:2011/07/13(水) 19:45:56.20 ID:2aQSiPbz0
明らかに生えるとこ間違ってるチリ毛あるよね
全部こんなチリ毛になったら困るんで美容師さんにきいてみたら
毛穴がつまってるか、老化でしょうねってorz
あと環境とかによる後天的な癖毛になりかけでは?みたいなことも言ってたよ
901メイク魂ななしさん:2011/07/14(木) 11:19:25.25 ID:dJFSom9R0
>>897
同意
自分は超まっすぐストレートって訳じゃなくて、大きなゆるい癖毛というか天然パーマ?な感じ
おおむね気に入っている髪質ではあるけれど、まとめ髪するとチリ毛がうなじから出る。.

固めるのはきらいなので結局まとめ髪を避けるようになってる
902メイク魂ななしさん:2011/07/15(金) 17:59:35.50 ID:mohkYn9PO
女子サッカーの解説で出てた大竹七未って人のメイクが違和感あって調べたら74年生まれだった
マツエク?とチークメインのよくあるメイクなんだけどなんか気持ち悪いんだ
歳と合ってないんだろう、自分も気をつけなきゃ…
903メイク魂ななしさん:2011/07/17(日) 13:19:49.16 ID:TtPr4X+H0
40代のロングヘアってあり?
30過ぎたぐらいから髪型悩むわー
もともと冒険できない保守派なんでカラーもしたことないんだけど
萬田を目指してロングにするならもう今が最後かな?
904メイク魂ななしさん:2011/07/17(日) 15:15:04.76 ID:UkpnpYTQ0
個人的にはナシだけれど、ツヤがあって白髪が無く、背が高くてスタイルが
良ければOK。肩下くらいが限度で、背中や腰まではキツいかも。
ロングに限らず、きちんと手入れしてないと悲惨。
君島さんも似合っているし、清楚系を引きずるのは痛いけど、ゴージャス系
ならいけると思う。
905メイク魂ななしさん:2011/07/17(日) 15:49:17.22 ID:rEf1D6fO0
>>903
個人的に萬田久子の髪バッサーいい女アピールはかなりキツいと思うw
というか、身近にいたらみんなコメントに困って「いつまでもキレいですね」と言葉をにごして
本人がよけい勘違いするパターンだw
まあショートなら年相応ってもんでもないし、こればっかりは個人によりけりとしか。
906メイク魂ななしさん:2011/07/17(日) 17:07:25.25 ID:DkAt7zxX0
もっさりした奥さまロングは見る
判で押したようにハーフアップにしてる

お洒落かと言うと……
907メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 00:34:32.50 ID:6OzHpR+b0
ハーフアップ多いかもw
世代的にバングを作る文化があまりなかったからボリューム出すのが下手なんだと思う
襟足もさもさで頭頂部ぺったんこみたいな
908メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 05:15:25.70 ID:yYc/kFYcO
そこらへんのセンスを磨くことも大切なのかもね
センスが若いというか、流行りのものを今の自分に上手に取り入れることが出来る人ってやっぱり若く見える
909メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 16:56:57.55 ID:juEkyaoE0
現在36
ロングはもうきついなあと思ったので肩下5pくらいにしたら
軽いし乾くの速いし楽すぎる

昔みたいに髪質が綺麗じゃなくなってきたので
910メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 18:38:21.59 ID:N8gQ8zTL0
私も同じく36歳

顔が恐ろしく童顔で、最近美容師さんに乗せられて前髪ぱっつんにしたら20代後半にまで
退化してしまったorz
同じ事務所の人たちにはクラブじゃなくてキャバクラ行けとか言われて凹んだ。

昔から量が多くてパサつきがちな髪なので、短くするとボリューム出過ぎて大変なことになる。
重みがないとまとまらないのでロングのままなんだけど、これからのヘアスタイルはホントに悩みの種だわ。
早く前髪伸びてほしい。今はポンパドールでデコ出ししてごまかしてる。
911メイク魂ななしさん:2011/07/23(土) 21:31:00.59 ID:2XEf+6en0
>>910
嫌味でもなんでもなく、童顔だとつらいよね
近くで見ると結構いってるね、とか言われちゃうし
912メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 00:29:59.45 ID:Vs7C2nLU0
>>911
レストン
普通に結婚してママとかになってるなら童顔で若く見えていいなーとか
思うけど、自分は仕事柄ある程度迫力ある見かけじゃないといけないので、
ホント童顔の扱いに困ってる。
顔の造作だけ若く見えるくせに白髪すごいし、笑うと目元の小じわも目立つから
写真とかで笑顔の自分の顔見るとすごいアンバランスでいやだ。

最近は出来るだけリップに目のいくメイクにシフトした。
若いころみたいにヌーディなグロスだけで仕上げるとイタい人になってしまうから
適度な艶感と圧倒的な立体感の出るシャネルのルージュアリュールグロスが神すぐる。
913メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 02:07:57.76 ID:0JCXyuWqO
910さんは真剣に悩んでるのだろうけど童顔羨ましすぎる
美人じゃなくていいから顔の凹凸が少ないノッペリ顔に産まれたかった
若い頃は小顔だともてはやされるも
今じゃ小さな顎のせいで口元タルタル
羨ましいと言われた涙袋も長門袋と化し、化粧のモチも上がらない
「山田花子の顔と取り替えてやる」と言われたら真剣に悩むかも
お金貯めてリフトやりたい
(910さんが山田花子と言ってるわけではないです…)
914メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 05:12:29.23 ID:i60yCETX0
ある程度エラが張ってるほうが老けない、とはよく言われるね
あと目が大きいとぜんぶ皺になっちゃう
915メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 08:48:20.40 ID:4+7canRG0
912さんの下3行は特に納得
目に年齢が出てきたら、アイメイクはヌーディーにして
リップに気を遣っている人が魅力的に見えた。
思いのほか濃い赤も似合ってくる。
リップにゴールド色使いの人の唇も綺麗だった。

目のシワがあっても岩下志麻・夏木マリ・研ナオコのような
骨格に沿った二重?なら、濃いアイメイクをしても老けた感じがなく
かっこいい大人の女性になれていいな
弥生顔の自分には遠いわ
916メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 12:13:10.52 ID:lqSEKMLY0
先日プロ野球選手の妻たちって番組やってて
横浜行った中村紀洋の奥さんが39歳って知って驚いた。

薄い顔立ちなのに濃いアイメイクとダークな色でキリッと描いた細眉。
40代半ばに見えた。
917メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 12:53:35.88 ID:F2w8cw3t0
マツコがアイメイクよりリップに力を入れてるっぽいのは正解なんだね
918メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 16:35:11.31 ID:zeV5FPKq0
アイメイクに気合入れすぎると顔がけばいし怖くなるし
余計ふけてる感が否めないよね
アイよりリップ、あと口周りの法令線をどうにかするほうが先だw
唇がしおしおだと年齢+3て感じなので、寝る前のリップパックは暑くてもやる
919メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 16:58:38.14 ID:MtwvOEjrP
この流れ、最近身にしみて感じてるので納得。

山田花子の枠の中に南果歩のパーツを入れたみたいな童顔なんだけど、以前は濃い目のリップメイクをするとそこだけ目立って変。
チークも似合わないし、パールベージュのアイシャドウ・茶アイライン・茶マスカラでアイマイクは終わり。
口元は艶の出るリップクリームやヌーディーな物で十分。

それがある日、カウンターで試しにつけてもらったピンクが強めのピンクベージュ口紅が似合ってビックリ。
チークも入れ方や色選びを間違えなければ、大丈夫。
ハイライトもノースシャドウも使ってもおかしくない。むしろ陰影が出て良い。

10分メイクが今では30分以上。
この歳になってメイクの楽しさに目覚めたかもw

920メイク魂ななしさん:2011/07/24(日) 19:06:40.45 ID:LXdmjtb9O
919さん、メイク楽しくなってよかったね!
童顔ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

濃い赤も、若い子の赤リップとはちょっと違って、きちんとライン取ってから上にラメやパールのグロスで遊ぶと上品かつ華やかになる。
落ちが気になるけど、ヌーディーグロスだと「ま、いっかぁ」で手抜きになるところが、濃い色だとみっともなくないようにって
ちゃんと手を抜かなくなるのも大人のたしなみだと勝手に脳内変換してますw
921メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 12:08:00.13 ID:sG7ywIAIO
>>918
唇のしおしおw
私も数年前に他スレでカフェリップが流行った頃から
リップケアが気になり出して、マッサージするようになった。
最初は手のかかる場所増えてイヤになるわって面倒だったけど
唇って効果も出やすいんだよね。素の色も明るくなったし。

特に気に入ってるのは、ゲランのリップバーム。
表面がぬるぬるしないから、リップメイクの色や質感も損なわれないし
夜のケアにも効く。
922メイク魂ななしさん:2011/07/26(火) 17:59:20.69 ID:BDKoQEgJ0
>>921
リップは手をかけてあげるとすぐ結果をだしてくれるよねw
私はボディショップのリップバームを愛用してる
安いのもあるけど、うまそうなにおいがたまらん
こってりぬって、サランラップを唇大に切ってパックするとぷりぷりになる

私も童顔だから、アイメイクを頑張りすぎると余計老けるというか
目だけマダムというか、何かチグハグになる
つけまつげも似合わないの何のw見慣れないからってレベルじゃなかったw
923メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 09:15:46.99 ID:pX6YxodZ0
>>922
目だけマダムw
わかりすぎるww

そして、バンコランやマライヒを思い出してしまった
924メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 10:03:38.72 ID:dQv1wFrj0
これくらいになると素肌の良さが目立ってくるよね
透明感というかいやらしさのないつやとか
925メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 14:20:18.37 ID:fVBmCP2u0
>>923
バンコランwww
マライヒwww

なつかしー!と思って画像検索したらこんなん出てきた。
http://calimeron.blog51.fc2.com/blog-entry-460.html

メイベリンのリップセラムけっこうよかった。
プチプラなんだけど、金属のボールを転がして付けるセラムでベタベタしない。
付けたては唇もふっくら立体感が出るし、さらっとしてるので上につける口紅や
グロスも邪魔しないからポーチの必需品になってるよー。
926メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 14:37:56.62 ID:pV8nXNSs0
ヒアルロン酸入れたら皺もなくなるんだろなー
もとからたらこ唇だし赤いからピンクを塗ろうがオレンジを塗ろうがたいして変わらん
927メイク魂ななしさん:2011/07/27(水) 15:23:59.62 ID:9FjL8IQLO
たしかに艶って大事だね。
若い頃は桃のようなマット感に憧れたけど
今は顔のどこかに艶がないと不健康に見えちゃうんだよね。
928メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 09:58:11.41 ID:AnWrw/vBO
艶を与えると皺や毛穴がめだっちゃうんだけど、皆さんどうされていますか?
929メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 19:11:28.27 ID:QFLT/GEo0
どういう艶の出し方だ?
930メイク魂ななしさん:2011/07/28(木) 19:27:13.33 ID:ECskdzlu0
わかるよ
オイリーな艶だと毛穴が目立つしラメやパールだと皺が目立ってしまう
931メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 02:00:41.00 ID:Z0ux7lFB0
うん、私もわかる。
ジバンシィのホワイトの方のル・プリズムだと毛穴が悪目立ちするツヤになっちゃう。

でもソニアのハイライトのツヤは内側から発光するような上品なツヤで毛穴が隠れる。
穴場ではハウスオブローゼのプレストのハイライトもいい。灰リスのブラシでふわっと
乗せるとすごく綺麗になる。

自分に合うツヤアイテムを探すしかないかも。
932メイク魂ななしさん:2011/07/29(金) 15:36:37.16 ID:R8t6UO9Y0
>>928
パール系は毛穴とかめだつよね。。
933メイク魂ななしさん:2011/08/01(月) 22:16:28.36 ID:ogBbzXG/0
復旧した?
934メイク魂ななしさん:2011/08/02(火) 00:38:43.17 ID:U7d9sjsvO
>>931HORは盲点だった。いいこときいた。試してみるありがとう。
935メイク魂ななしさん:2011/08/08(月) 22:02:57.66 ID:yMn68aRBO
>>931
ソニアかぁ〜
いいこと教えてくれてありがとう!
936メイク魂ななしさん:2011/09/06(火) 04:50:29.04 ID:ej+ob3jIO
確かに艶肌だと若く見える気はするけど、ツヤ系ファンデだとシミとか毛穴が悪目立つするんだよね。
それが悩み。
元から改善しようとランコムのヴィジョネア美容院投入してる。
937メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 22:56:20.14 ID:C1fvlezSO
>>936
スレチ(自分が)かも知れないけど、感想を待ってる!
938メイク魂ななしさん:2011/09/12(月) 23:10:31.58 ID:C1fvlezSO
>>937だけど、スレチではないねw
感想、聞きたいです!
939メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 09:09:07.44 ID:0WI9adP20
アンチエイジングについて
お勧めとかありませんか?
940メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 10:50:31.49 ID:VLED1rU5P
大雑把にもほどがあるわ…
941メイク魂ななしさん:2011/09/17(土) 15:57:08.25 ID:4V+mq+et0
この歳でツヤ肌するなら、しっかりカバー系のファンデにツヤ下地やパウダー足すのが無難だよね。
今更ながらRMKのパール下地がけっこういい、鼻筋、頬骨上とかにだけ部分塗りしてからファンデ、ハイライト重ねる。
毛穴目立たない所にだけツヤアイテム使って、他はマット寄りでもまぁまぁな仕上がりになったよ。
942メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 04:14:02.15 ID:PF+MW92Z0
>>941
商品名はなんいうやつですか?
943メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 13:57:59.21 ID:PV0MkUTl0
RMKの下地でググればいいのに
944メイク魂ななしさん:2011/09/20(火) 00:10:55.80 ID:qGc8WXbY0
threeのリキッド、肌に優しいし艶肌に見えていいんだけど
カバー力がやっぱり気になってきた

RMKかアディクションのほうがカバー力あるのかな
945メイク魂ななしさん:2011/09/21(水) 14:29:24.28 ID:XAPp3Vlu0
カバー力重視すぎると厚塗り感パネェから悩む

そばかす風のシミが最近目立って困る
小さくていっぱいある・・・どうしたらいいのこれw
946竹島は日本固有の領土です :2011/09/27(火) 07:42:07.12 ID:IXNP3WDz0
68 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2011/09/21(水) 16:45:22.23 ID:5unsZgrd0
【KohGenDo】江原道【コウゲンドウ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1227153607/
江原道は朝鮮に実在する地名
そんな名前をつけるのは
わかるよな
947メイク魂ななしさん:2011/09/28(水) 09:35:48.98 ID:rBurt0fr0
そばかす風のは気持ちを切り替えて自己肯定した方がいいと思う。海外セレブ風みたいな。
かんぱん風にならない様に紫外線予防につとめようよ。
948メイク魂ななしさん:2011/10/02(日) 15:59:49.11 ID:gyOd2Jcz0
>>947
海外セレブ風になったんだと思うことにして、今まで以上に紫外線予防頑張る
でかいサングラスも買おうかなw

ツヤといえば、シャネルのルブランフリュイドすごかった
商品説明どおりの上品なツヤツヤパール肌になれたよ
カバー力はそこそこ、薄いシミなら隠れると思う
949メイク魂ななしさん:2011/11/18(金) 02:17:19.40 ID:0VlS1dJQ0
http://stat.ameba.jp/user_images/13/22/10004931039.jpg
こういうリップメイク流行ったよな
950メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 06:11:29.52 ID:qbZHKLYk0
流行ったwナオミキャンベルとかのその辺り
951メイク魂ななしさん:2011/11/21(月) 19:53:08.10 ID:O4Id/hnK0
>>949
くず
952メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 01:03:19.43 ID:AT0Vemh/0
953メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 19:54:06.51 ID:KnAAV9F00
部屋の片づけしてたら出てきたわ
そんなペンシル
954メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 04:57:51.08 ID:KRce58UaO
ほうれい線が気になり出したら
ヌーディなリップはやめた方が良いのかな
955メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 09:09:49.01 ID:Kj/QTKFV0
線を足してマモーミモーになればいい
956メイク魂ななしさん:2011/11/30(水) 18:59:40.75 ID:mhPsIk6dO
>>955

さすが世代だわwww
957メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 14:04:01.62 ID:zyBk+hXIO
>>953私はアイブロウペンシルをリップペンシルとして使ってたよ。w
958メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 14:56:57.63 ID:vbiCRUmW0
アイブロウペンシルって固くないかー?w
959メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 17:41:33.23 ID:Id896pxB0
リップペンシルとして使えるアイブロウって何色なんだろ。
960メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 00:26:06.50 ID:/F8YVDOS0
まあ、ゴールドに近いブラウンとかならベージュに見えなくもないか…? いやないなw
961メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 02:50:29.25 ID:YORMnn/vO
あくまでも>>949みたいなリップメイクが流行った頃だったけどね。
普通にブラウン系アイブロウペンシルをリップライナーとして使ってた。
固かったw 学生だったし若かったからねw
結構持つよ。なかなか消えなかった気がするw
962メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 06:27:44.13 ID:s+WjXALi0
その色素がいまあなたの皮膚に沈着して……
963メイク魂ななしさん:2011/12/02(金) 07:29:30.74 ID:Kx4Yehko0
いや大昔だしターンオーバー早いくちびるだしないでしょそれは
固くて摩擦でならわかるが
964メイク魂ななしさん:2011/12/11(日) 13:40:55.96 ID:4e5KDZ3k0
マッキーでアイライン引いてた高校生とかヤマンバはもうちょい下の世代だっけ。
今どうなってるだろう。
965メイク魂ななしさん:2011/12/11(日) 16:36:04.30 ID:1RZdGWsw0
ヤマンバが90年代半ばだから、今やっと30代に入り始めたころかな。
ママ友同士で武勇伝のカムアウトとかしてるんだろうかw
当時その年代の知り合いがいなかったから、本当にマッキーを顔に塗ったりする子が
どの程度いたかはわからないけど。

966メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 09:04:15.52 ID:6tSyGney0
967メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 17:55:57.86 ID:k1fyBhHF0
968メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 18:04:00.14 ID:wRBJZRC00


キラッ彡
969メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 23:28:13.20 ID:I/QJq+UX0
アラフォーなんだから落ち着きなさい
970メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 18:47:28.93 ID:D7zC3KFV0
あけましておめでとう☆キラッ彡
971メイク魂ななしさん:2012/01/29(日) 09:40:34.37 ID:IL4uxB5c0
かそあげ
972メイク魂ななしさん:2012/01/30(月) 06:40:10.99 ID:pjhI6tVT0
め、め、め…
目尻にちりめんシワが…
ああ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━
973メイク魂ななしさん:2012/01/30(月) 10:28:54.06 ID:M4FcR79J0
笑うとビシャーとしわになるけど
いつからなってたっけ・・・
974メイク魂ななしさん:2012/01/31(火) 13:46:45.11 ID:sIc+uPAP0
最近茶系が似合わない(´・ω・`)
今まで使った事も興味もなかった紫系が似合うように・・・

これは・・・確実に・・・加齢からくるクスミ/(^o^)\
975メイク魂ななしさん:2012/02/06(月) 23:18:53.49 ID:YRlIWxjz0
346 :JD ◆iKYOJIN3BE [] :2012/02/05(日) 08:02:27.52
あのな、これマゾレス。
こうアラサーや熟女好きの私でも、女40超えたらホンマ終わりやな・・・。
無理がある。体感した。あのな、糞やっすいデパートの化粧品売場にいる感じのオバハンと
変わりねーから。どれも。目くそ鼻くそ。
つーか、制限で35まで。これホンマ。
リアルで40超えと体感したやついるか?いねーだろ。ホンマ洒落にならんで。
ジャバ・ザ・ハットと大して変わりねーから。つーか、ほぼ全部同じと見ていい。
小泉今日子が45歳?あのな、世間の現実よーく見ろよ。
下手打ったり、事故ったりしねーうちに、自分であらかじめ年齢制限かけとけ。
妥当な数字は35。それ以上だったら、会うな。事故率かなり高まるから。
これでもいい数字もってきたほうだと我ながら思う。譲歩かなりした。
ほんま40ごえはキッツい。大学生の子供いてもおかしくねーからな・・・。
別に20がいいとか極論言ってるわけじゃなくて、床上手とか良い感じの脂感とか、
そういうの全体的に含めて35アラウンドはいい味出してるけど、それ超えると
劣化の速度が半端ないスピード。
976メイク魂ななしさん:2012/02/13(月) 12:37:41.58 ID:+rCAwWak0
ほす
977メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 16:48:27.66 ID:yZASKcXw0
火曜日のヒルナンデスで女芸人をメイクするコーナーがあるんだけど、
モデルがいとうあさこや北陽の虻ちゃんみたいなアラフォーだから参考になる
978メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 19:40:51.90 ID:s6qc5OKO0
保守
979メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 08:29:57.50 ID:evSLdyVBO
ほすあげ
980メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 00:57:34.86 ID:+W0b1I4gO
いくら弛みをカバーしても 結局ほうれいせんには 勝てないよ。下手にカバーしたり塗ると、よれた時が放送禁止レベルにならない?
981メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 02:04:25.84 ID:5aGx6w+GO
私もホウレイ線に悩んでる
あと口もとの縦シワ…

もうヒアルロン酸注射しかないかなと考えている
982メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 03:28:17.02 ID:Wpa1Auu50
二年前まではアイラインを引くと、逆に目が怖くなって引かない方が
マシだったのに、今じゃアイライン引かないと顔がぼんやりするわ。

あと、乾燥するのは冬だけだったのに、今はこの時期でも肌が乾燥ぎみ。
今わだいの、かんぱん?予備軍みたな、数年後浮き出てきそうな感じの
くすみが、ほほ骨のあたりにある。どうしよう。

あと、どの洗顔やクレンジング使っても、肌がガサガサしてる。
つるっとさせるには何がいいんだろうか わからない。
983メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 19:29:58.83 ID:hRWuEfnD0
>>980
モザイクほしくなる

私もアイライン引くと顔がきつくなるから引かない派だったけど
今はないと目が点みたいだし顔が薄いわぁ
984メイク魂ななしさん:2012/05/15(火) 01:28:43.90 ID:oHNIhppI0
肌の表面はぬるっとしてるのに肌の奥だけはつっぱって乾燥してる感じ
何これー
これが老化なのかな
化粧水が足りないのかなぁ?
985メイク魂ななしさん
>>984
インナードライをぐぐるべし