【自分で】ジェルネイル12【サロンで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 09:22:13 ID:Mo0BtEptP
>>950
>>951
鬱の時ってネイルできる?
やすりで磨くのは脳に目茶目茶いいはずなんだけど、ちょっと気力を振り絞って
無理してネイルして、あとはやすりで磨いて心を落ち着ける……ってことをやってたら、
鬱の人はそんなことできませんって言われた。あの何も考えないでただひたすら
ファイルを持ってる時間が幸せなのに。
953メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 10:08:47 ID:Ph/xXA3F0
鬱の話はスレ違いです
954メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 10:22:29 ID:ZWAGlHM5O
昨日サロンでジェルしてもらってたけど、側面と根元に塗り残しがあって汚い…。
昨日の時点でやり直してもらえばよかったけど言えなかったorz

今からでも電話すればやり直してもらえるかな?
955メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 10:29:21 ID:ZWAGlHM5O
http://imepita.jp/20100914/376320

↑ちなみにこんな感じです
956メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 12:12:54 ID:LwVFHWi70
>>955
ラインは汚いとまで思わないけど(写真見た限りでは)、ずいぶん
周囲を空けた塗り方だなあとは思う。
ものすごく縮むジェルなのかなって感じ。
それより私はラメの密度が気になる。
957メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 12:16:33 ID:whfgGfo7P
>>956
もっとみっちり塗ってもらいたいよね…

ラメグラとかで何か物足りないけど「これでよろしいですかー?」と何度も言われると
コスト的にこれギリギリのラインなのかな…と何となく遠慮しちゃうよね
958メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 12:20:10 ID:6oWDoRJ80
それ、私も思った。スッカスカwww
縮んで周囲が空いたのだとしたら、最初はどんなんだったんだろう?

ともあれ、お金と時間、もしかしたら交通費も払って
セルフ初心者の練習台みたいな施術を受けた>>955さんには同情を覚える
頑張れ!
959メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 12:33:00 ID:fTC9zOl80
>>955
汚いっていうより、スッカスカ。
施術直後でこれなら、3週間後はどうなっちゃうんだろう。
今からでも、やり直し依頼してみなよ。
960メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 13:04:53 ID:4jenwyA50
私なら、やり直しに行く時間がもったいないから行かない。
で、そのサロンには二度と行かない。
961メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 13:20:03 ID:EHCyVb5S0
これは果たして塗り残しというレベルなのか・・・w
出来れば早めに電話して対応してもらった方が良いと思うよ
モヤモヤしたまま諦めると後々になって、やり直してもらわなかったことを
後悔して徐々にムカついてくる(私はねw)
金額云々じゃなくて、なんと言うか・・・心残りというかさ(´・ω・`)
962メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 13:59:07 ID:ZWAGlHM5O
>>955です。皆さんレスありがとうございました。

先ほど電話で事情を説明したら、見せて下さい。と言われたのでサロンまで行ってきました。
そしたら施術してくれたネイリストが出てきたので
「ここの塗り残しが気になるのでやり直してほしいんですけど、、」と言ったら
めちゃくちゃ怪訝な顔されて納得できない様子だったので
さすがに腹が立って
「あの、できれば違うかたに直してもらいたいんですけど。」
と言ったら「やり直しはさせていただきますが、うち指名制じゃないんですよー。」
と返されました。
詫びの一言もないし、めちゃくちゃ不機嫌そうだし、その人と一緒にいるのも耐えられなかったので
結局やり直してもらわずに帰ってきましたw

さすがにクレーマーだと思われただろうか。
もうこのサロンには二度と行かないことにするけどさ…。
963メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 14:09:54 ID:1tOE3sns0
>>962
うわー、そのサロン最悪な対応だね。
そういう人ってお客が帰った後に散々バカにしてるんだよね。
二度と行く必要ないよ。
964メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 14:15:02 ID:Mo0BtEptP
>>962
怒んなくても大丈夫だよ。

ぜーーーーーったいそのサロンつぶれるって。
借金抱えて逃げるか、変態社長の奴隷になるかだよ。
965メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 14:40:29 ID:fTC9zOl80
>>962
乙でした。
ネイリストさんや素人さんのブログにうpされてる作品をプリントアウトして見せてやりたい気分だ。
966メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 16:02:30 ID:k+QuM29BO
やり直しに応じないサロンって多いよね

クレーマー対策だろうけどさ

酷いところは、出来上がり時に「これでよろしいですか?」もなかったりする


セルフの方が精神衛生上、よっぽどイイ
967メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 16:17:41 ID:Q/k2vNLx0
クレーマー対策ならむしろさっさとやり直しに応じたほうが正しいと思う
明らかに言いがかりのクレーマーだってときと、
明らかに店側の失態ってときとあるのに
頑として「そーゆーのできません・受け付けていません」ってのは
客商売としては間違ってるよね。。
968メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 16:27:14 ID:SU5kg1dYO
私なら伏せ字ありで店名と店員の名前を晒してしまうレベルだわ
969メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 16:32:02 ID:HCOFa7jwO
そろそろ次スレの季節
970メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 16:52:48 ID:G697YNBr0
>>968
だな
でネットで誹謗中傷晒しage、と
971メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 17:53:51 ID:+sbpWOKa0
>>957
ラメグラとかで何か物足りないけど「これでよろしいですかー?」と何度も言われると
コスト的にこれギリギリのラインなのかな…と何となく遠慮しちゃうよね

これってすごく分かる。
お金払ってこれですか?って思っても
>>968さんみたいな対応されたら余計にムカつくだろうし
センスが微妙だったりなんか変だったりしても言いにくくて
それで私はセルフに走ったw
プロで超うまい人にやってもらえるならそれが一番だけど
無難にシール貼ったりラメグラなら自分でやった方が
納得いくまで出来るし精神衛生上イイ。
972メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 04:18:49 ID:tciDx/Y/O
話し豚切りで申し訳ないです
最近やたら目にする、ジェルっぽくなるポリッシュを使用していたのですが
数日経つと浮くのでぺろんと剥がすのが病み付きになってしまい自爪に大打撃…
それでセルフジェルネイルデビューをし、艶がなくなったらトップコートを塗れば良いとのことなので
普通のものを塗ったら艶がイマイチで物足りなく感じたため
ジェルもどきを塗ったら艶は満足したものの翌日に下のジェルごとパカーっと浮いてきました
あまりこのタイプのものは重ねない方が良いのでしょうか?
きれいに浮いてくると病的なまでに剥がしたくてたまらない衝動に駆られるのですが…
973メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 07:40:02 ID:IRjiOIsVO
>>972
うわぁーわかるわかるすごくわかるw
剥がすの面白いよね。
自分もマニキュアに限らず剥がす・剥くという行為が大好きだw


そのジェルモドキを塗らないときは長く持つの?

上から塗ったからって影響はないと思うけどな…
974メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 10:36:20 ID:v5rmqdQe0
>>972
艶がなくなったって一口で言っても、
表面に傷がついて曇ることもあるし、
リフトしたせいで白っぽく見えることもあるよ。
後者なら、ジェルもどきを塗ったのとは関係なく、
浮いてたから剥がれてきたってだけだと思うけど。
975メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 11:29:43 ID:fEyqzVV50
トップコート塗り重ねたくなるほど艶が無くなったことってないんだけど…
>>972
まずは自身の技術とジェルを疑うべきじゃないかな?変なジェルだとリフトも早いし…
976メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 11:47:04 ID:10IQvtI90
ベースにバイオ、トップにシャイニー使ってるけど、
そこまでペロンと浮いたり、艶がなくなったと感じたことないな。
3週間を目安にしてるけど、ずっと艶々のままだし、たまにどこかの指が若干リフトして白っぽくなるくらい。
977メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 12:30:03 ID:fHv5NYk/P
>>972
トップにクリアジェルでなくそのポリだけ塗ってるとかじゃないよね?
それだと艶が足りないのも納得なんだけど…
978メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 14:08:09 ID:kzOC1vtV0
もうね、なんかびっくりするくらい基本からわかってない人もジェル
自分でやるようになってきてるんだよね。
カラージェル塗るのにベースのクリア塗らないとか、トップのクリア
塗らないとか、いい方かもしれないと思えて来た、最近のミクソとか
見てたら。
ショップはあんまり簡単かんたん言って安く売るなよ。
979メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 14:17:18 ID:ImQBYXNI0
>>978
日本語で
980メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 14:32:46 ID:tciDx/Y/O
>>972です
皆さんアドバイスありがとうございました

以前サロンでアクリルスカをしていたときに、元から爪が薄く周囲の皮膚も薄いため非常に浮きやすいと言われていた乾燥体質な為
初回からプライマー使用でこまめに保湿して3週間浮いたことはありませんでした
今回は友人宅で洗剤を使用したら艶が消えたので、トップを塗り重ねてました
塗った翌日だったので、トップのせいかと思いましたが洗剤で浮いていたかもしれませんね…

>>977
もちろんトップにクリアジェルを塗っていますが、とりあえずカルジェルのトップコートをぽちりして試してみようかと思います

いらない情報かもしれませんが、日焼け厳禁で夏場でも屋外では長袖必須の紫外線アレルギー持ちですが
ネイル用のUV手袋着用でライト使用してアレルギー反応が出たことはありません
うっかり手袋を忘れたときは60秒で甲が赤く痒くなりましたが…

長々失礼しましま
981メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 18:10:15 ID:k2QbhR+U0
>>979
mixiは見てないけど気持ちわかる。
セルフでやってるの?教えてーって言われ面倒だから嫌だと断ったら、
まあテキトーにできるっしょ?と全く調べず安価のスターターキットを買う子を数人見た。
そしてそれに手をつけるより先に友人に施術する約束をしてる子まで。
カビが生えてもしらない。教えるのすら面倒なような作業だと気付け。
982メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 23:00:50 ID:DRwGkxq+0
選民意識高すぎるのもどうよ
ジェルなんてそこまで大層なものでもないよ
983メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 23:42:54 ID:m+qT/d2YO
質問スマソ

セルフ用にはUVライトとLEDライト、
どっちを買えばいいでしょうか。

ジェルはバイオとパーマシャインを使おうと思っていて、
カラージェルはそれぞれ対応の適当なものにしようと思ってます。

足にもしたいと思っているので、
プロティニーは除外にしています。

よろしくお願いします。

984メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 23:47:53 ID:AoY9Fm3y0
選民意識とかw
誰もそんなこと思ってないでしょ
985メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 23:59:17 ID:0+oGD6jK0
>>983
バイオはクリアは固まるけど
Sジェルは硬化しないよ<LED

パーマシャインは固まる

あとカルとシャイニーもLEDだと固まらないよ
986メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 00:05:16 ID:s2OOGCnq0
>>983
今はまだUVで充分じゃないかな
LED対応も増えてるけど、まだまだ途上って感じ
それに高いしね、LED
自分はLEDはもう少し待ったほうがいいと思うよ
987メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 00:05:19 ID:+KnpoVNKO
>>985さん

レスありがとうございます!
硬化しないジェル多いんですね…

LEDが出て、これからみんなLEDになっていくなら
はじめからLED買っておこうかと思ったんですが。

まだまだUVライトが便利のようですね…

ありがとうございました!
988メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 00:07:57 ID:+KnpoVNKO
>>986さんもありがとうございます!

そのようですね!

交換用ランプ代がいらないと助かると思いましたが、
そのくらいケチらずにとりあえずUVで頑張ってみます!

そしてLEDがもう少し進化した頃に買い換えます^^

ありがとうございました!
989メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 00:37:30 ID:tQJ/2mLe0
>>988
>>985です。
ランプ交換がネックになっているなら
CCFLがいいかもしれないよ
LEDより値段も手頃だしどのジェルも硬化して
ランプ交換不要だよー

ttp://www.nailforall.com/lamp.html
990メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 01:39:34 ID:MN0Zqd5+0
自分激安簡単キットで簡単な説明書見ながらやったよ
ちゃんと1ヶ月近く持つし何も問題ない
そんな大変な作業でもないけどなぁ
マニキュアより楽だと思ってる
991メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 02:17:20 ID:II41Jab/0
ジェルは難しい!大変!気軽にやる人多くてふじこふじこってのは十分選民意識だと思う
それぞれ自分なりに考えて好きにやればいいんだよ
何かあった時の責任は自分にしか負えないんだから
992メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 02:25:10 ID:s2OOGCnq0
>>991
>>981にあるように、素人なのに気安く友人に施術しちゃう人もいるんだからね…
もしカビとか生えたりしたら自己責任どころじゃないないしね
993メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 02:46:49 ID:MN0Zqd5+0
なんで安易に安いキット買っちゃう=カビ生える心配なわけ?
どんだけバカだと思ってんの?失礼だわよー
994メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 02:56:20 ID:8bYRMP6c0
「まあテキトーにできるっしょ?と全く調べず」=カビ生える心配
なだけだと思う。
衛生面気にする感じでも無さそうだし、他人の手を施術するのは
無理あるわなー
995メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 03:25:27 ID:UHfc0BXF0
>>993
こういうのがよく調べもせずに施術やってトラブル起こすんだろうなぁ

>なんで安易に安いキット買っちゃう=カビ生える心配
問題はそこじゃない。どんだけバカなんだ
996メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 04:47:52 ID:dxqIdAW90
安いキットだっていいんだよ。
いやむしろキットになってるの買ったら取り説くらいついてくるから
それを読めばそうそう間違いはない。
問題なのはロフトやドンキなんかで、適当に衝動買いした人とかじゃ
ないかな。
カラー塗ってトップかけないで、「拭いたら色取れました!どうして
ですか?」とか、拭き取りしないで「ねちょねちょで何分やっても
固まりません!」とか。
どこのジェルだか書きもしないで「これってどうしてですか?」とか
独り言としか思えない。
997メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 05:31:54 ID:thTdz2ZZO
次スレは?
998メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 08:09:10 ID:4ooCiQXWP
やってみますね
999メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 08:12:00 ID:4ooCiQXWP
規制でした…申し訳ない。
どなたかお願いします
1000メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 09:17:12 ID:D3xC9kjl0
最新ジェルメーカー一覧つづき
◆Nailyasan(ミラクルシャイニングジェル)ttp://www.rakuten.co.jp/nail-yasan
◆ムラキ(ビューティーネイラー)ttp://www.muraqi.com
◆Nail Garden(ネイルガーデン)ttp://nailgarden.ocnk.net
◆Mirage(ミスミラージュ)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。