コスメの収納どうしてる?Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
コスメの収納について語り合いましょう。
是非、画像付きで皆さんの収納を見せて頂ければと思います。

↓画像のアップはこちらから(携帯、PCどちらも対応可)
@ピタ  http://pita.st/    送信先 : [email protected]
イメぴた http://imepita.jp/  送信先 : [email protected]

※ピクトはPCからだと見られない時間帯があるので
 ここでは@ピタとイメぴたのみとします。
※携帯からアップする人は【PC許可】をお忘れなく!
※アップされた収納を見て、煽ったり叩いたりする荒らしやグロ画像等はスルー
※次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。

前スレ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1191335409/
2メイク魂ななしさん:2009/11/28(土) 13:47:23 ID:9Q/y0wWu0
               。・゚ 。・ 。・。。・。゚・゚・゜。゚・。゜。゚・。
              。・ 。・゚。・゚。・゚。゚・.・。゚゜。゚・。.゚・。
             。・゚ 。・             ・゚.
                           。・。
                        。・。・。・     こっ、これは>>1乙ではなくって
                      ゚・・゚・        チャーハンつくっているだけだからね。
                    ・・゚・           変な勘違いしないでね
                  ・・゚・ 
                ・・゚・             ・゚・ ゚
               ・・゚・               。・。
              ・・゚・                 。・。
             ・゚・゚・・゚・                。・。
             ・゚・゚・・゚・。          。 。・。。。   。 ・。
   ∧_,,∧      ・゚・゚・  ・゚・゚・ ゚・ 。・゚・゚・・ 。・゚・゚。・゚。・゚・。・ ゚・
  ( ;`・ω・ )    ・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・゚・ 。・゚・゚・。 ・゚・゚・。・゚ ・。・゚・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J

3メイク魂ななしさん:2009/11/29(日) 18:42:09 ID:X6nbFwiY0
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
4メイク魂ななしさん:2009/12/02(水) 23:35:13 ID:Mo+dMqJhO
よんさま!
5メイク魂ななしさん:2009/12/03(木) 15:42:40 ID:MuZXpUcLO
ごましお☆
6メイク魂ななしさん:2009/12/05(土) 00:41:41 ID:dTIw9lt0O
にゃんた
7メイク魂ななしさん:2009/12/05(土) 22:34:55 ID:zu52lJg60
どうしてる?って聞くのはカンタンなんだけど
自分はこうしてるよ!ってのはなかなかできないんだよなぁ……
このスレ中にひとさまに見せられるようになんとかしたい
8メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 19:05:10 ID:MjDOdfMQ0
スレのびませんね。
9メイク魂ななしさん:2009/12/10(木) 00:28:42 ID:pFgTq6Wy0
基本、誰かの「どうしてる?」というのに答える形で伸びてたからねー
設置の収納ってポーチと違って「その柄カワイイ」とかあまりないし
自分的キレイ収納だとか変わった収納でも無い限りうPしにくいのかも
今までのコスメ収納スレもよくdat落ちしてたから元々伸びにくい話題なんだとは思う
10メイク魂ななしさん:2009/12/10(木) 13:21:11 ID:0iaPO6Eo0
収納で困ってることあったら、ここで質問すればいいんじゃない?
自分から私こうやってるー!って言いにくいと思うし
収納に関しては本人が当たり前のようにやってることが
他の人にとったらスゲーってことが多いように思うし。

そんな私は大量にあるNARSのシャドウの収納に困っている。
あのパケ、無印のアクリルケースに入れとくと
溶ける(?)って前にどっかで聞いたんだけど、入れてる人いる?
大丈夫そうなら入れたいんだけど。
11メイク魂ななしさん:2009/12/10(木) 20:13:59 ID:bx3OTlKu0
収納力のないドレッサーで、基礎化粧品を無印の重ねる
ボックスに入れて置いてるのを何とかしたい・・
12メイク魂ななしさん:2009/12/10(木) 22:59:49 ID:QJyDksq+0
>>10
直接日光に当たるからとか?
私はドレッサーの引き出しの中に入れてるけど、汚れ以外は気にならないな
確かケーススレかうpスレで、NARS製品のケースからの外し方を詳しく書いてる人がいたはず
パッケージにこだわらないなら、フリーパレットに移し替えるって方向もアリだと思ったよ
13メイク魂ななしさん:2009/12/11(金) 00:40:21 ID:1TY4N/la0
>>10
私も入れてるけど溶ける可能性はあり得る。
プラ製のケースに消しゴム放置すると溶けちゃうよね。NARSのケースは
ゴム系っぽいからなぁ。プラとアクリルだとまた違うのかもだけど。
確かめたいんだけど現在段ボールにしまい込み中で確認できずorz
14メイク魂ななしさん:2009/12/11(金) 10:19:46 ID:fZwRTJyN0
>>12
ああゴメン、書き方悪かったかな。
アクリルとあのケースの相性が悪いらしくて、
無印5段とかに入れとくと、ケースが溶けるって聞いたんだ。

>>13
やっぱ溶ける可能性ある!?消しゴムと同じ原理かぁー。
紙とか一枚引いておけば大丈夫かな。
引き出しの薄さとかもぴったりだと思ったから、紙敷いて入れようかな。
15メイク魂ななしさん:2009/12/11(金) 18:39:26 ID:lem0cVF70
>>14
かれこれ3〜4年くらい無印のアクリルケースに1段抜かしで
たてて収納してるけど、張り付いた事はないな。
ただ、入れっぱなしで動かさずにいたり、
日当たりがよかったり高温になりそうな場所だとペタッとしそうな気はする。
紙やクッキングシートを敷いておけば大丈夫だと思うよ。
16メイク魂ななしさん:2009/12/19(土) 16:47:32 ID:lNySTZOQO
ブログとかでも、色物をキレイに収納してある写真はよくあるけど
基礎化粧品ってあんまりないよね。
私ボディケアマニアで使いかけやら在庫やらがすごいことになってるんだけど
バスグッズなんかは置ける場所も洗面所って限られてるから、どーにもキレイに片付かないorz
大きさもバラバラだし、みんなどーしてる?
17メイク魂ななしさん:2009/12/20(日) 14:57:54 ID:pWA6dzsR0
風呂 モイスチュアリポソーム、ヴェレダホワイトバーチオイル、ボディクリーム
部屋 その他基礎化粧品

寒くなったら部屋でボディケアってのができなくなった
風呂にいろんなボトルやチューブが散乱していて大変良くない
18メイク魂ななしさん:2009/12/21(月) 04:29:36 ID:KbnNLfm70
あんまりにもどうしようもない状態になってきたので今年の大掃除で必要最低限を残してあとは捨てようと思います。
座卓ひとつ化粧品で埋まってるってありえねぇ。
19メイク魂ななしさん:2009/12/22(火) 16:21:27 ID:/GfEcMHv0
ボディケア関連は、自分の部屋にまとめて置いてて、
毎日今日はどれにしようかな?って感じで選んで
風呂場&洗面所に持っていって使ってる。
で、使い終わったらまた部屋に戻す。
風呂場に置きっぱなしだと、カビが生えやすくなったり
不衛生だから、ボディシャンプーも毎日日替わりで
その日使いたいのを風呂場に持ち込んでる。
飽きっぽいのでなんでもミニサイズのほうが好きだw
20メイク魂ななしさん:2009/12/27(日) 23:35:46 ID:sAqBY1m/0
わかるw
ミニのほうがいろいろお試しできて楽しいよねー
21メイク魂ななしさん:2009/12/29(火) 10:52:23 ID:UKFZvcew0
年末ですね。
大掃除ついでにコスメの収納もきれいにして、みんなでうpしようぜ!!
22メイク魂ななしさん:2009/12/29(火) 22:33:30 ID:9Dfjpbg10
いいね、それ!
でもアイテムとその数がここの住人にあるまじき安っぽさで恥ずかしい
キレイにする、とか去年からいってるよorz
まず部屋を片付けてちゃんとした置き場所作らなきゃなー
23メイク魂ななしさん:2010/01/01(金) 17:24:57 ID:GOpSjU0+0
あけましておめでとうございます。このスレで片付け下手を克服すべく、今年もよろしくお願いします。

大晦日に間に合いませんでしたが、少し片付けてみました。
大量の試供品を1月中に消費して、空いたスペースに色物を足したいです。
(引き出し展開図の1番右が試供品の山です)

http://imepita.jp/20100101/624040
http://imepita.jp/20100101/624010
24メイク魂ななしさん:2010/01/04(月) 23:25:01 ID:KpTdX4qX0
>>23
キレイに整理されたね、使いやすそう!
25メイク魂ななしさん:2010/01/06(水) 09:32:39 ID:7QFQ5o/sO
乙!
すごいすっきり。
引き出しいい感じだね。

そしてお前さんシュウ好きだね?ナカーマうれしい
26メイク魂ななしさん:2010/01/06(水) 15:11:44 ID:u0+M8oRZ0
>>23
きれいに片付いてるね!
引き出しみたいなのがすごい使いやすそう。
この手の大きさ&深さのものって無印が人気みたいだけど
私はあの無機質な感じがどうも部屋になじまなくて
こういう木製のやつ羨ましい。
27メイク魂ななしさん:2010/01/06(水) 18:09:08 ID:cCC/fAx70
>>23
木の引き出しすてきだね
年月とともにいい風合いになっていくんだろうね〜
28メイク魂ななしさん:2010/01/06(水) 21:32:26 ID:yuBxpY4p0
23です。引き出しは下北沢のリサイクル和家具の店で買った、安物です。
しばらく文房具を入れていたのですが、使いづらいので化粧品入れに転用しました。
小物入れっぽい小さな家具もあるので、お勧めです>中古和家具

>>25 試供品使い切ったらシュウのアイシャドウで埋めてやるつもりですw
29メイク魂ななしさん:2010/01/06(水) 21:49:38 ID:rST1ps+l0
>>26
無印使ってるけど、安いだけあって使い勝手もそれなりだよ
これみたいなしっかりした引き出しの方が安定してるだろうし使いやすそうだね
30メイク魂ななしさん:2010/01/08(金) 15:03:57 ID:cMFAAGvwO
>>28
25です。お店是非見に行きたいです、下北沢のどの辺ですか?
シュウ好きな上、下北沢でお買い物とはさらにナカ-マで嬉しい!
31メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 09:31:42 ID:I168/ylr0
>>30
下北沢 和家具でぐぐって最初に出て来るお店です
もう1軒ぐらいあったような気がするのですが、大分前のことなのでよく覚えてません・・・
全部一点ものなので、まめに通うと掘り出し物があるかもです
32メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 19:53:40 ID:KvEbfi0NO
>>31 ありがとう!チェックしてみます。楽しみ。
33メイク魂ななしさん:2010/01/12(火) 13:23:23 ID:0qLJQ4dK0
閑散としてるage

ボビーワゴンやプロ仕様のメイクボックスに憧れるんだけど、実状は無印のバニティに
100均のカゴとポーチとアクリル3段引き出し複数個…。
寝坊が多いから持ち歩きポーチもパンパン。たまに入れ忘れあってコンビニで出費。

文具用の書類ケース?
http://item.rakuten.co.jp/arimas/245576/ って使いやすそうだと思う。
平たいものは全部コレに入れてボディケアとかブラシだけ別の箱?に。
ただ、見た目は全く可愛くないと思うw
34メイク魂ななしさん:2010/01/14(木) 18:43:58 ID:FlsJ4e7i0
ワークマン行ってきたけど
工具箱いい!
35メイク魂ななしさん:2010/01/14(木) 19:16:54 ID:Ce2Fdot10
鏡台の上やら引き出しやらぐちゃぐちゃ…orz
見習わなくちゃ。
36メイク魂ななしさん:2010/01/14(木) 22:57:14 ID:iRZUsza60
>>33
レターケースならフランフランのがカワイイ
二段で3500円ぐらい

安価ならIKEAの紙製組み立て式なら2000円しないかも
37メイク魂ななしさん:2010/01/21(木) 16:56:32 ID:vwnYcdGHO
保守
38メイク魂ななしさん:2010/01/23(土) 00:52:29 ID:KSl3Mwsy0
メイクボックスは縦長と横長、基本的にはどちらが使いやすい?
39メイク魂ななしさん:2010/01/23(土) 08:37:10 ID:BBSozMEl0
横長が使いやすいよ

縦長は開けたときに置く机の奥行きがかなり要るから、場所によって使いにくい
中に貼ってあるミラーも便利そうに思うが、顔を近づけにくくて使いにくいんだよね

横長のメイクボックスで、ミラーは備え付けの大きいのとハンドミラーを使ってるよ

ハードケースは縦長が多いので、バニティバッグ型のソフトケース
(マリクワとか)にしてます
40メイク魂ななしさん:2010/01/25(月) 03:10:06 ID:8VVkjaKI0
そうなんだよね。
縦型ハードケース買ったけど、ミラーまで遠いし、
フタ開けた時高さが出るから、引っかけて勢い良くフタが閉まっちゃって
手挟まれたことも。
41メイク魂ななしさん:2010/02/09(火) 17:52:11 ID:5eNEF6qe0
保守
42メイク魂ななしさん:2010/02/11(木) 15:31:30 ID:vNj+PEvX0
ttp://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/b1047931c/
私コレ使ってるけどそれなりに便利だよ。
それなりに量も入るし、中にケース入れたりして
用途別に仕分けすれば整理も楽。

ただし組み立て前で来るので自分で組み立てにゃならん。

あとヤフオクでならもうちょい安く手に入る。
私は3000円くらいでゲトした。
43メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 10:32:16 ID:l0HztIUB0
>>42
同じの使ってるわ
これ便利だよね。
そっくりの類似品で、奥の深さが29cm&上段の引き出しが小さいのもよく見るけど
それより断然こっちの方が使いやすいと思う。
44メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 14:23:20 ID:zjSxidAY0
メイクボックスじゃない品物ですごいツボなのがあった。貼ってくれた>>42に感謝w
イス生活だから自分は買わないけど、コンセント付きのドレッサーはいいね。
45メイク魂ななしさん:2010/02/13(土) 02:05:48 ID:fBvs0B5w0
age
46メイク魂ななしさん:2010/02/13(土) 08:09:30 ID:Am1izITFO
前にうpされたのと同じものかな?
奥行きが違うものもあるんだね
47メイク魂ななしさん:2010/02/17(水) 12:59:43 ID:KgaeWMYa0
>>42
どういう風に使ってる?どこに何入れたり。教えてください。
欲しいけど、組み立て苦手だから迷ってる。
48メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 11:36:24 ID:MewEh6v7O
買い置き・ストックの品ってどうやってしまってますか?
リップからボディ用品に日焼け止めまで色々あるんだけど、形がいびつだから並べてはしまいにくい。
大きい箱や籠にまとめたら、地層になってて底から廃盤になった古い商品が出てきたw

余分なのは買わないのが一番なのは解ってるんだけど、DSで安くなってるとつい手に取ってしまうorz
49メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 18:29:46 ID:di8crTD80
>>48
無印のいちばん大きいバニティバッグ(ナイロンメイクボックス・大)
に、ストック品は立てて入れてるんだけど、足りなくてはみ出してて
どこに置いたのか忘れて探したりしてる…
50メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 19:03:35 ID:7J5SypBE0
>>48
種類ごと(コットン、お粉、アイライナー、など)にレジ袋にまとめて、それを
引越しのときのダンボール箱に入れてWICに積んである。
簡単な内容一覧を書いたポストイットを貼り付けてるよ。
51メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 16:00:31 ID:++4bbeCG0
>>48
引き出し式のカラーケース5段にギッシリorz
エクセルで表を作って、管理してる。
ボディもの1段、メイク1段、化粧品で2段。トラベルサイズ1段。
そのほかにも、リップ類と精油で一箱。
ポーチマニアなので、大きな衣装ケース3段にびっしりorz
大きな押入れの半分は埋まっているww
52メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 22:47:02 ID:ZHpDAQiq0
>>51
>エクセルで表を作って、管理してる。
すごい、業者みたいだw
ポーチは嵩張るし大変だよね
マトリョーシカみたいに中にも詰めていってるけどそれでも溢れ返ってるよ…
53メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 11:08:25 ID:yhbRDwqQ0
言い出しっぺの>>48です。
皆さんそれぞれで面白かったです。
バニティ→ダンボール→カラーボックスって書き込まれるたびに容量アップしててワロタ

置く所があれば自分もカラーボックスに入れるんだけどなあ
一箇所に入れとかないと面倒だ
54メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 01:49:57 ID:oQfXBLHN0
100均で売ってる取っ手つきアクリルケース(大)に入れてる。
薬箱って商品名になってるやつ。
宝箱みたいな形状で、100均だけど315円するラインw
けっこう丈夫なのと、中が透明だから、探しやすい。

いまのとこチーク、粉、ファンデ、シャドウ、ネイル、パフその他、で計6個ある。
そのほか3段の引き出し式書類ケース(深底タイプ)を空き箱で仕切ったやつでも
整理してる。引き出し式のはかなり昔にヨーカ堂で買った。

化粧水のストックだけは別のところにおいてる。
万が一、何か起きたとき、水分が漏れて色物が濡れたりしたらやだからさ。
55メイク魂ななしさん:2010/02/28(日) 16:46:10 ID:WWq6r6Ir0
age
56メイク魂ななしさん:2010/02/28(日) 21:43:23 ID:1fuQ9gR50
メイク道具だけなら

引き出し式の書類ケースに勝モノはない。
57メイク魂ななしさん:2010/02/28(日) 21:57:42 ID:uonFh1Kz0

.;'
                   ,.';'
                   ';';,..
        シナー・・        '';;';';;,.,
                      ''';;';';;'';;;,.,               シナー・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   シナー・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、  中国からきますた
 中国からきますた | /⌒ヽ /^ヽ (`´) /^ヽ (`´) /^ヽ(`´)/^ヽ
             (`八´ )(八´ )/⌒ヽ(`八´)/⌒ヽ`八´)  ( `八)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つ八´ )(\ (`八´ )二⊃ /⌒ヽr
   ⊂二(`八´ )二ノ   /(`八´ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( `八´)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( `八´)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( `八´ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ


奴らを止めるのは産経新聞ぐらいかなぁ。
朝日、毎日は本当に日本のことを考えているのだろうか?

民主党は日本を破壊するのに全力の政党
58メイク魂ななしさん:2010/03/01(月) 03:28:28 ID:F40xpDTb0
>>56
ふと思ったんだけど、超カワイイorエレガントな見た目で
書類ケース出したら、バカ売れするんじゃないかな・・・
59メイク魂ななしさん:2010/03/01(月) 10:55:31 ID:cyfb2Jtc0
超可愛いかどうかとかは好みもあるだろうから難しいので
とにかく超シンプルな書類ケースつくってほしい。
白・黒・クリアくらいの色展開で
妙な色とか形とか付けて要らないから
ぴっちりした四角い形だったら文句なしで買う。
100円ショップとか事務用品屋で売ってるやつは
変なブルーとかグレーの色ついてて買う気にならない。
60メイク魂ななしさん:2010/03/01(月) 11:56:47 ID:dkQYFPVw0
無印でいいじゃん
61メイク魂ななしさん:2010/03/01(月) 12:43:17 ID:iu69+xN00
無印は安っぽくなるしガタガタしちゃうからな
ボビーのワゴンは使い勝手いいけどあまり入らないし
どれも一長一短って感じな気がする
62メイク魂ななしさん:2010/03/03(水) 23:07:02 ID:ieHbJqAw0
>>59
変なブルーやグレーって目が疲れないようにわざとくすませてると聞いたことがある
白と赤のアクリル製なら見たことがあるよ
結構いい値段してたと思う
9000円くらいだったかな
そこそこの造りでいいなら木製の方が安価で手に入るかもなー

深夜枠で収納王子ww辺りにコスメ収納道場とかやってもらえんかなー
毎週、一般視聴者の部屋で収納ワザを細々と伝授
いろんな意味で見たい
63メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 00:37:03 ID:8lX8xwIR0
単色でシンプルなレターケースは、アスクルのカタログで見た事がある。
2段・4段タイプとか4つ引き出しタイプとかいくつか種類があるし
値段もそんなに高くないし、組み合わせたらコスメ収納に良さそうだなと思ってた。
白と黒ともう1色くらいあった気がする。
でもネットのカタログの検索に引っかかってこないから、今もあるかはわからない。
64メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 01:08:52 ID:x45G3AS/O
白がいいなあ……
アクリル製のファイルボックス欲しい
昔無印にあったらしい
今のは微妙にグレーなんだよね
65メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 00:48:19 ID:LhNtywfa0
ドレッサー持ってる人、居ないみたいだね。
66メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 00:58:38 ID:NzVsgWER0
ドレッサー使ってるよ
入りきらないから他の収納ケースも使ってるけど
67メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 08:52:09 ID:8f0ik6Ra0
すごく気に入ったのがあったから、10万円でドレッサー買ったよ。
優雅な気分になる。鏡の裏も全面収納で気に入ってる。
普段使いは収納してる。

そんな自分はカラーケースにぎっしりの在庫もちww
68メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 11:41:45 ID:qNdFWSFM0
昨日整頓してみたので投下してみる。

↓こちらのニッセンのコスメワゴンを分解してみた。
tp://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/0803/0803_12223.asp?book=0803&cat=cate009&bu=5725&thum=cate009_003_025_000-01

元々そのままで使ってたのだが、小さいのが欲しくて分解してみた。
http://imepita.jp/20100308/413710
http://imepita.jp/20100308/415630

画像ぶれててスマン…。
扉と天板を取っ払った。
天板が本来ドアがある部分までの大きさだったので、
扉外すとはみ出るから外した。
代わりににカバー作ってつけました。
69メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 12:30:10 ID:peHr3Ez+0
>>67
うpうp!!

アナスイの白バージョンみたいなドレッサーが欲しいが
部屋が安っぽくて浮きそうなので今は我慢

でもエレクターに載せたメイク道具すごくわびしいw
70メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 19:40:31 ID:en+nfz3h0
>>68
きれいに分解してある、すごいですねー
確かに扉がない方が使いやすそう
鏡が無くなったのは、もったいなくないですか?
できれば無印(?)ケースの中もうpをw
自分が細かいものの整理に悩んでいるところでして
71メイク魂ななしさん:2010/03/09(火) 00:03:13 ID:tglHN7+Y0
>>67
見たいです
7268:2010/03/09(火) 09:39:49 ID:G0V4+7ZS0
>>70
無印ケースの中身明日にでもうpしますねー。
鏡は元々視力が悪く、卓上用鏡を使ってたので平気でした。
7367:2010/03/09(火) 13:47:34 ID:LkzzFSuY0
ご要望があったので。
http://imepita.jp/20100309/487380

鏡のままだといろいろ映るんで、全面ミラーをあけました。
右端のミラーは写ってません。収納は、写っている大きな引き出しの他に
大きなボトルが入る引き出し×1.背の低い美容液などが入る引き出し×2

鏡の裏が全部収納。天板がガラス。
引き出しが、木製の箱で、全部出して、天板の上などにおける。
日本製で自分が大好きな木の色、四角い形と気に入ったので思い切って購入しました。

私は店舗で実物見て買ったんですが、ネットにもありました。
http://www.desm.jp/maru-narana-ds70.htm

実物はすごくいいんだけど、HPの写真が残念www

在庫の一部
http://imepita.jp/20100309/488730
正面の5段が在庫。左に少し見えてるカラーケースにポーチがぎっちり。

74メイク魂ななしさん:2010/03/09(火) 17:08:19 ID:BX2Vjod4P
チョッパーがいっぱいwww
7571:2010/03/09(火) 23:26:00 ID:tglHN7+Y0
>>73
うぷありがとうございます。
やっぱりドレッサーいいなぁ、ほしいなぁ。
76メイク魂ななしさん:2010/03/10(水) 16:48:01 ID:nzOYBCt50
>>73
ありがとう。
自分もドレッサーが欲しいんだけど、どんな作りのものがいいか色々考えている
ところなのでとても参考になります。

浅い引き出しはやっぱり便利そうですね。浅い引き出し+三段の縦型引き出しを
両サイドにつけて、鏡を天板の上に乗せる形にしようかと考えています。
結局事務机みたいな形が一番使いやすそうで。
7768:2010/03/12(金) 10:20:17 ID:Eh9tuTUi0
規制に巻き込まれ遅くなりました。
無印ケースの中身です。

http://imepita.jp/20100310/384460
http://imepita.jp/20100310/383600
http://imepita.jp/20100310/383970
http://imepita.jp/20100310/383050

アイシャドウまとめてうpスレで見た、立てて収納を真似させていただきました。
凄く使いやすくなりました。
この他ブラシ類は、無印のアクリルシリーズのペン立てに立ててます。

78メイク魂ななしさん:2010/03/12(金) 15:59:33 ID:ju8nQD3i0
>>77
うp乙

でもスポンジが汚いw
まめに洗ってる?
7968:2010/03/12(金) 17:09:14 ID:Eh9tuTUi0
>>78

すみませんwwwww
今週末に洗います…。
一応定期的に洗ってます。まめではないかも…。
8070:2010/03/12(金) 20:03:40 ID:2FE9D3wZ0
>>77
こちらも規制にあってました。
うpありがとです。
ボトルが多いんですね。それだとドレッサーが使いやすそう。
ケースの中にケースを入れる方法、ものが増えたら真似しますw
81メイク魂ななしさん:2010/03/16(火) 21:03:35 ID:qx+3Aqu70
age
82メイク魂ななしさん:2010/03/19(金) 17:15:56 ID:rTgVXE/7O
とにかく大量にあるコスメを工具箱とか書類ケースにつっこみました!みたいなのじゃなくて、
インテリア的にもセンスのいい収納のせてるブログってないのかな。
インテリア系のブログまわってるけどコスメのってあまりでてこないOrz
83メイク魂ななしさん:2010/03/20(土) 13:27:09 ID:lW23o3gX0
ロフトでテキトーに買ったやつを使ってる。
ここのボックスタイプY4ね。
http://bungu.plus.co.jp/sta/product/file/living_post/details.html#standard
84メイク魂ななしさん:2010/03/20(土) 14:37:27 ID:uPX/aQki0
メイク道具個別の収納なんですが・・・

おしろいをつける大きめのパフはどうやって収納していますか?
ファンデのパフはファンデケースに居場所があるからいいのですが、
おしろいやフェイスパウダー用のパフの収納はどうしているのか聞きたいです。
85メイク魂ななしさん:2010/03/20(土) 15:23:16 ID:C4BrnC5d0
>>84
薄い引き出しに並べてるよ
86メイク魂ななしさん:2010/03/20(土) 20:24:07 ID:VUVTho890
>>59
今でもあるかわからないけど、フランフランから布張りの真っ白!なレターケースが出ていた。
そこそこチープっぽくなくて中に模様入り
欲しかったけど昨年ぐらいに在庫ないって言われたから、もうないかもー……

今でもレターケース自体はでているけど妙にビビッドなカラーだったかもしれない

そんな自分はニトリのテレビ台の一番小さい奴を化粧台として買えないか思考中w
本来ならばdvdデッキを入れるところに無印のアクリル引き出しいれたりとか。
87メイク魂ななしさん:2010/04/16(金) 05:13:39 ID:K9udwAmkO
保守
88メイク魂ななしさん:2010/04/19(月) 17:06:43 ID:5QmKCPiG0
age
89メイク魂ななしさん:2010/04/20(火) 16:45:26 ID:EMnkxrj90
真っ白布張りBOXをコスメ収納に愛用してたけど
チーク落として砕けた粉が布にふりそそぎ、洗ってもまだらに染まってる
やっぱプラスチック製品が一番だよ・・・漂白剤でも落ちないんだぜ?
オイルクレンジングわざわざ買って歯ブラシでこすったけど
布が毛羽立っただけだったw
90メイク魂ななしさん:2010/04/22(木) 17:18:11 ID:q9fN9UloO
店頭でもらった可愛いカタログとかは収納どうしてますか?
91メイク魂ななしさん:2010/04/22(木) 21:47:24 ID:7293yFNu0

              (~)
.            γ´⌒`ヽ
.   ___     {i:i:i:i:i:i:i:i:} あたためますか?
   |[\_298]|\ ( ´・ω・)
   | ̄ ̄ ̄|  | (:::::::::::::)
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (ω・  ) おねがい
   |                 .|.  |  し   i    します
   |__________|./   しーJ

.   ___
   |[\_298]|\               (~)
   | ̄ ̄ ̄|  |             γ´⌒`ヽ
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   {i:i:i:i:i:i:i:i:}lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (  ´-ω)ω- )
   |                 .|.  |   (:::::::`つ⊂´ i
   |__________|./    し─J.し─J



92メイク魂ななしさん:2010/04/30(金) 22:23:23 ID:hmz28CRVP
無印ナイロンの一番小さいの、
サイズもブラシの収納なんかもすごくいいんだけど、
マスカラとか立てて収納できない・・・あと3cmは高さいるよ。
93メイク魂ななしさん:2010/05/30(日) 21:25:44 ID:RVE3jmqh0
上の方で出てたフランフランの引き出しを買ってみました
画像暗くてみにくくて申し訳ないです

2個買って並べました 左の一番下にファンデなど入れるため引き出しを一段抜きました
http://imepita.jp/20100530/761890
ファンデ、アイシャドウなど
http://imepita.jp/20100530/763170
リップ類、アイライナーマスカラなど
http://imepita.jp/20100530/763380
ブラシ、チーク
http://imepita.jp/20100530/763520

引き出しが開けづらくちょっとストレスですが、安いので仕方ないですね
引き出しを抜いて高さを調節できるところは便利です
94メイク魂ななしさん:2010/06/01(火) 01:28:55 ID:s4a/08uO0
>>93
おっと壮観

すごいな、是非並べてうpスレに来て下さい
わたしはあんまり数持ってないんだけど、
ブラシがこうやって収納できるの便利だなあと思った
埃が心配なんだよね
でも毎日使うからあんまり面倒なことはしたくない…
95メイク魂ななしさん:2010/06/03(木) 01:53:28 ID:dvioelpb0
>>94
レスありがとう! 良かった誰もみてないかと思った!

私は今まで殆ど縦型収納だったんですが、今回平置きやってみたら楽しくて楽しくて
特にリップとか眺めてはにやにやしてますw
数減らさなきゃと思ってたのに増やしたくなってしまったー
今度元気なときに中身うpしますので見てくださいw
96メイク魂ななしさん:2010/06/04(金) 11:34:12 ID:IUryU30a0
>>93 
乙!たくさんあるねえ。是非並べてうpスレでお会いしたいです。
シュウ好きなのでツモリルージュ2本にニヤニヤしたw
>>95 
ブラシ、私は常時使うのは5本位だから缶に立てて棚の中に入れてるよ。
使う時は缶ごと出す。使い易さと埃対策の真中をとってみてるつもり。横レスすまそ
97メイク魂ななしさん:2010/06/21(月) 09:11:36 ID:B1bZNG2h0
上げて保守
98メイク魂ななしさん:2010/06/26(土) 15:27:47 ID:XtFz0Gr1O
ダイソーのプラスチックの三段引き出しは薄くて便利
99メイク魂ななしさん:2010/06/27(日) 22:06:48 ID:a2VI/e5UO
今は無印のポーチに一式を、集まったコスメや基礎化粧品、サンプルやパンフなどはまとめて紙袋に入れてます。

はじめはなんとかなったものの、だんだん増えてきました。100均でもいいものに巡り合えません。思い切ってBOXを買おうか悩み中です。

引き出しいいなと思いますが、スペースの問題で置けません。
100メイク魂ななしさん:2010/06/28(月) 00:31:19 ID:jZAf9IPAO
イングランド(゚.゚)
101メイク魂ななしさん:2010/06/29(火) 08:26:36 ID:NZxPRCJdO
ナイロンポーチで事足りた日が懐かしい
今は工具箱、その上にポーチ3コをカゴに入れたのを置いてる
パンフは小さな箱の中
基礎ラインは小さなトランクと小さなカゴ
サンプルもここ 只今消費中です
使うところに置かないとたまる一方だわ
ストックは小さめのプラ引き出しケース
102メイク魂ななしさん:2010/07/17(土) 20:30:36 ID:0CYmY+4u0
あげ
103メイク魂ななしさん:2010/08/02(月) 12:50:43 ID:k6yN4m3O0
収納できない…
自分は見えなくなると探せないタイプなんで、
ガラス扉付きキャビネットを買おうと思ってるんだけど、
使ってる人いますか?

保健室の医療品入れみたいなのを想像しています
104メイク魂ななしさん:2010/08/07(土) 00:02:39 ID:vHF07YC10
夏が来た……
室温40度軽く突破する部屋に化粧品置くのは劣化はやめるだけだよなーと思いつつ
使うたびに油の臭いがプンとするあったまった化粧品を使ってしまう
化粧品だけでも涼しい部屋に移動するべきかな?
口紅類は確実に汗かくので品質劣化してるんだろうな
105メイク魂ななしさん:2010/08/22(日) 19:45:33 ID:hpTeENCfQ
あげ
106メイク魂ななしさん:2010/08/22(日) 20:42:39 ID:puSDqKKlI
>>104に引いた。
107メイク魂ななしさん:2010/08/23(月) 02:43:43 ID:mFjxBY8P0
>>104
劣化しているものや古いものは買いなおした方がいいんじゃないかな。
暑い地域に住んでいるなら化粧品が雑菌の温床になってるかもしれないから
移動するだけじゃなくてこまめに手入れや殺菌できるものはしてみたりするのもいいと思うよ
108メイク魂ななしさん:2010/08/23(月) 19:13:11 ID:pjcUYoXK0
>>107
ありがとう
ここ一週間は室温45度越えてて流石に熱に弱そうな部類だけ避難させた
それに伴って古いもの、劣化してるものは潔く捨てたよ
ぐぐったら化粧品の劣化はにおいでわかるっていうので
ちょっとでも匂うやつは処分した……
109メイク魂ななしさん:2010/08/31(火) 03:42:01 ID:rfm11iO0Q
ずっと100均のボックス使ってたけど、無印の積み重ねできるPPメイクボックス買ってきた。
アイシャドウの段とチークの段分けたら見やすくなった。
1番深いボックスにはメイクブラシも立てて入れられるし、スキンケア類も入って満足。
鏡も同じ大きさで積み重ねできるから、すっきりした。
チラ裏でスマソ
110メイク魂ななしさん:2010/09/08(水) 03:18:16 ID:fi+iwRX7O
あげ
111メイク魂ななしさん:2010/09/25(土) 02:48:18 ID:qSSKsbYdO
112メイク魂ななしさん:2010/09/26(日) 17:06:16 ID:6Tne1WeO0
雑誌とかにたまにある「お部屋拝見」みたいなページでもコスメの収納どうしてるのかあんまりやってくれないんだよねえ
ベッドがどうのこうのとかこのブランドが高かったとかいいのにさ・・・

文句だけじゃあれですので自分は籐カゴをかってきてそこに普段使うものをぶちこんでます
たまに使うもの、ストック等はキッチンワゴンもどきにいれてます
容量もはいるし移動できるので便利だし色も白でかわいいんですがもうちょっといいのないかなあと
113メイク魂ななしさん:2010/09/26(日) 23:49:47 ID:x50Plc010
お部屋拝見って、机とPCも載ってない
ドレッサーを置く場所は無いので、PC使う机で化粧したいんだけど
なかなかうまくいかない。化粧品はとにかく、基礎のボトル等が難しい
114メイク魂ななしさん:2010/09/27(月) 11:45:27 ID:8WzFxxpz0
自分も部屋のデスクはPCのっててコスメ常設させとく訳にもいかず、
300円ショップで買ったワゴンに板わたしてボトルも全部おいてる。

無印の重ねるメイクボックスと同サイズの、
明らかにパクリ・・的なクリアボックスがダイソーにあったので、
上段に必ず使うものひととおりと、下段にたまに使う色ものなど収納。
ほこりが気になるので最上段には薄めのトレーのせてます。これだけ無印。

使わないときは部屋の隅に移動できて便利で、
朝の忙しいときに片付けも不要で楽になったのでおすすめします。

http://imepita.jp/20100927/421070
http://imepita.jp/20100927/421071
115メイク魂ななしさん:2010/09/27(月) 14:38:21 ID:XfNjWl2t0
>>114
使い勝手良さそう
ビューラー色違い持ってるわ、KOBAKOブランドになって
可愛いの出てるよ、おすすめしておく
出かける時だけKOBAKOの使って、家ではクリアプラスチック
116メイク魂ななしさん:2010/09/27(月) 22:34:58 ID:hCIa/LoO0
>>114
ダイソーのそのメイクボックスのぱくりと無印のものがぴったり重なるとはおもいませんでしたw
さっそく無印いってトレー買って来ます
綺麗に整理できててうらやましいこういうワゴン便利ですね
117メイク魂ななしさん:2010/09/28(火) 00:31:29 ID:0/R/eecS0
>>112
アホそうな中学生の読モが勉強机の引き出しをそれぞれファンデやら口紅やらで
分けて収納してたのは感心した
お前勉強しろと
118うpしてみます:2010/09/28(火) 02:33:36 ID:yNsmKuK30
こういう棚に
http://imepita.jp/20100928/084300
こんな感じで
http://imepita.jp/20100928/084890
http://imepita.jp/20100928/085460

ネイル
http://imepita.jp/20100928/090630

化粧筆は普段ドレッサーの中に収納
http://imepita.jp/20100928/083820

>>112
それハゲシクみたいww
119メイク魂ななしさん:2010/09/28(火) 04:30:13 ID:kMsPlGoq0
>>112
おお〜! 色の傾向こそ少し違えど、好きなブランドがかぶってて
なんか嬉しい^^ Chgとシャネルわたしも好きだ〜
(EssieとOPIとZOYAも好き〜セシェも^^)

筆の収納、なるほどと思った。UP有難う!
うちはドレッサーないから洗面所おきだけど
洗面台狭いから、スペース足りなくて常に苦しい
大きい筆好きなんだけど、どうやって置くか、悩みの種だよ
頭重いとひっくり返りやすいんだよね…
113さんの挿しかたなら、ひっくり返らなくていいね!

113さんは、使い切ったコンパクトってどうしてる?
120メイク魂ななしさん:2010/09/28(火) 04:31:15 ID:kMsPlGoq0
119です
ごめん、アンカーが何もかも違う

すべて>>118さんに向けて書きましたorz
ゆるして…
121118:2010/09/28(火) 08:08:21 ID:yNsmKuK30
>>120
私もアンカミスってます(´・ω・`)

>>119
×>>112
>>117
厨房読モの勉強机がテラミタス
今売ってる雑誌かなんか?
122118:2010/09/28(火) 08:11:17 ID:yNsmKuK30
>>121付け足し
ポイントメイク使い切ったことなくって、どんどんたまっていってる状態。
使い切った容器ってどうするだろ?w
123メイク魂ななしさん:2010/09/28(火) 08:18:59 ID:03UagcCg0
>>118
筆の入れ方に目からウロコ落ちた!
そうか……パワーストーンのさざれを使う方法があったんだ!
124118:2010/09/28(火) 08:30:03 ID:yNsmKuK30
つべでこの辺を見て真似したの。
ほんとはこんな大きな蓋付きのガラス容器でやりたいけど、
こんなでかいもの置くスペースなんかないわ(´;ω;`)
http://www.youtube.com/watch?v=NpjmqXTf_eY
http://www.youtube.com/watch?v=l6TADa6J9HI&feature=related
125メイク魂ななしさん:2010/09/28(火) 19:45:48 ID:MqnbyrH50
>>118
ネイル綺麗ですね〜並べると美しいです。
筆の入れ方面白いです。初めて見ました。
つべのはふたをすることもできるんですね。

チップをまとめてあるのは1回使ったら洗うとかですか?
考えてみたらケースに入れておかずに使いまわした方が活用できそう。
色んなアイディアがあって参考になりました。うpありがとです。
126メイク魂ななしさん:2010/09/30(木) 19:22:32 ID:BdbYxMv80
筆の入れ方、さっそく真似するわ!
10本くらいあるけどお隣とくっついたりして気になってたの
ケースに輪ゴムで区切りつけたりしたけど、見た目がwwww
127メイク魂ななしさん:2010/10/12(火) 21:01:40 ID:Ye0QFs3w0
引き出し系の収納使ってる人、よかったらうpして〜!
128メイク魂ななしさん:2010/10/23(土) 12:56:49 ID:WWZInv3tQ
あげ
129メイク魂ななしさん:2010/10/31(日) 22:02:10 ID:WQdQu6KO0
久々にきてみたら久々すぎてピタが期限切れ……
あと数日早かったら>>114辺りからの流れがみれたのになーorz

そんな自分はダイソーアクリルに入る分だけ強引に収納……
ちっともかわいくないww
130メイク魂ななしさん:2010/11/01(月) 14:25:29 ID:A9sJfDkkO
131メイク魂ななしさん:2010/11/03(水) 21:47:30 ID:G8FbhMlG0
ワンルームでドレッサー置くようなスペースがない人はどうしてる?
狭くても「化粧専用スペース」がほしくて色々探したりしているんだけどいまいちいいのが見つからない
132メイク魂ななしさん:2010/11/04(木) 19:10:45 ID:ZyC1gGyV0
ワンルームだけどドレッサー置いたよ
幅60センチだからなんとかなった
やっぱりドレッサーがあると片付けやすい(入り切らないけど)
133メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 09:06:47 ID:UhThNO43O
引っ越しの荷造り中で超絶散らかってるから部屋画像は出せないけど
私はこのバタフライテーブルを使ってる
ttp://imepita.jp/20101107/320160

棚は取り出しやすい下の段に基礎化粧品類と小さいゴミ箱
上の段に時々しか使わないコスメ類を
空き箱や無印のアクリルケースで分類して置いてる
引き出しには毎日使うコスメと細々した道具類を並べて収納

狭い部屋だから前から持ってたデスクを撤去して
食事も書き物もアイロンがけも基本全部このテーブルでやってる
134メイク魂ななしさん:2010/11/08(月) 19:06:24 ID:T4Gq4Zha0
無印の真っ黒のメイクボックスに収納してる。
古いやつ使わないやつはどんどん人にあげてるわ。
135メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 13:38:40 ID:y85YOwFcO
>>134
使わないやつはともかく、古いやつ他人にあげるってどうなのよ…
136メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 14:20:46 ID:nKpIzDZ50
>>135
前使っていたけど今は使ってないのもいやだ
137メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 16:07:35 ID:smD5265l0
友人に「XX頃買って、今使ってないけどいる?」て聞いて
「いる」と言ったのならいいかって思う
というか、それ以外であげる状況がわからないわ・・・
知らない他人にはあげようがないし
138メイク魂ななしさん:2010/11/15(月) 11:16:40 ID:RIbDskOx0
んー、親しい人ならいいんじゃない?
オクで使い古しの口紅やグロス買う人もいるくらいだしね。
自分も向こうから欲しいと言われればあげてるよ。
数回しか使ってないものあるって話すると欲しいって言ってくる子結構いる。
あんま古いものやグロスはさすがに自分が嫌なので捨てちゃうけど
口紅は上の方5mmくらいスパチュラで削ったりして
アイシャドウなんかは粉飛びだけキレイにしてからあげてる。
139メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 03:20:04 ID:0mJer3eA0
ドレッサー置くスペースがなくてドレッサーワゴンを買ったんだけど
鏡が遠くて使いづらいや
140メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 03:03:24 ID:8sDq3hc7O
あげ
141メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 21:27:59 ID:uiD+1tTmI
最近無印のアクリル3段の引き出し購入。
アイシャドウやチーク、ファンデを平置きしてニヤニヤしてる。
入り切らないと困るから衝動買い防止になると信じて…。
ベースメイクや、マスカラなど細長いものは昔コフレのおまけのボックスに立てている。
ブラシも缶に立てた。
142メイク魂ななしさん:2010/12/08(水) 20:46:56 ID:lT+xbkKY0
コスメの収納ってかブラシの収納に困ってる
希望としては逆さに吊るしていつでも取れて屋根があるスタイルが理想なんだけど
昔MACかなんかでそういう棚?ホルダー?があったけど数本しか
下げられなかったから買わなかった
10本前後は入れられないとなあ・・・
143メイク魂ななしさん:2010/12/09(木) 11:24:56 ID:fVO1Dik40
>>142
見た目がよいかどうかは別だけど
軸にヒモか何かを付けてフックで吊したらだめなの?
144メイク魂ななしさん:2010/12/11(土) 16:08:22 ID:roQQGNUX0
ようつべで「room tour」って検索したら、いろんな人のお部屋拝見動画が出る。
その中でドレッサーとかコスメの収納も紹介してたりするので参考になる。
コスメ系の動画も、うp主のコスメ環境がわかったりしておすすめ。
145メイク魂ななしさん:2010/12/11(土) 17:52:10 ID:raJugE220
>>144
room tour私もよく見るー。おもしろいよね。
でも手持ちでぐらんぐらん画面がゆれてる人が多くて
何本も続けてみると酔って吐きそうになるから注意!w
146メイク魂ななしさん:2010/12/13(月) 17:08:16 ID:kPh/Krez0
room tourすごく酔うよね
もうちょっと静かにカメラ動かしてくれー!と思うw
147メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 05:00:35 ID:vNQcsPFa0
>>142
なんかそれくらいなら100均材料で自作出来そうな気がする…
今度作ってみようかなw
142のイメージにあうかどうかわからんけど、うまく出来たら写真うぷするわ。
148メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 12:56:04 ID:7BgfpZ810
下げるってフックにでいいの?
ならダイソーの底の浅い木箱で適当な大きさのやつ買ってきて、
これまたダイソーのフック取り付ければいいんじゃないかな
粘着式なら板が薄いやつでも大丈夫でしょ
149メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 19:55:54 ID:+2FsMCoZ0
>>147
わー
楽しみにしてるよー
150メイク魂ななしさん:2011/01/04(火) 00:55:54 ID:5fqJKUcl0
どなたか工具箱に収納してる方いらっしゃいませんか?
151メイク魂ななしさん:2011/01/04(火) 09:04:49 ID:NKUMJyfi0
いたら何なんだ?
152メイク魂ななしさん:2011/01/04(火) 11:29:38 ID:WxBBKJO/0
うpした写真を見て参考にしたいのだろう。察してやれ。
153メイク魂ななしさん:2011/01/04(火) 21:43:08 ID:b08Vr6PS0
今ぐぐってみたけどすぐ色々引っかかったから写真はもう見てるんじゃないかな
何か具体的に聞きたいことでもあるんじゃない?
154メイク魂ななしさん:2011/01/05(水) 00:36:56 ID:F61IEVj00
すみません、150です。
聞きっぱなしで申し訳ないです。
コスメボックス欲しいなと思ってて、でも高いから工具箱を検討中で
ぐぐったりもしましたが、ここでも誰かいらっしゃらないかと思って聞いてみました。
使用感とかどんなかんじかなーと。
155メイク魂ななしさん:2011/01/05(水) 11:07:46 ID:3m8kGTdE0
「〜な人いますか?」「〜ってどうですか?」ってだけ書く人たまにいるけど
最初からそうやって聞きたいこと書かないと叩かれるよ
ゆとりっぽいしただの察してチャンにしか思えない

工具箱は以前使ってたけど使いにくくて結局ドレッサー買った
箱の中のトレーを取り出したり戻したりするのが地味に面倒
家の中でもメイクする場所ってだいたい決まってて持ち運びもしないから
それだったらドレッサー買った方がいいかと思ってね
156150:2011/01/05(水) 22:41:06 ID:F61IEVj00
>>155
ご親切にありがとうございます。
参考になりました。
ぐぐったら、ここの過去スレも出てきました。
半年ROMってきます。
157メイク魂ななしさん:2011/01/05(水) 22:45:40 ID:UG6i6Uv60
>>155
なんだかんだ言って教えてやるなんて優しいな
158メイク魂ななしさん:2011/01/27(木) 06:07:29 ID:jpEUR96rO
159メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 06:17:29 ID:uYNqxb830
グロスとかどうやって収納してますか?
自分はポーチにぽいとつっこんでるのでいつもどれがどのグロスか手探りでさがしております
160メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 20:08:05 ID:BCEtFWhb0
>>159
コップに立ててるよ
161メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 23:57:53.25 ID:8aYoZAU2O
保守ついで
>>159
数が少ないからハンズでかった5cm四方のアクリル製小物入れに立ててる
162メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 15:46:46.06 ID:Kw7mcm6D0
ドレッサーなんてイラネと思っていたけど、今猛烈に欲しい
収納下手な自分には「ここに全部しまえばいいのよ」っていう家具が必要だ・・・
163メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 00:39:54.47 ID:5i5uXjPZ0
スキンケアのバニティと、メイクアイテムのバニティ、2個使用。
持ち運んで使ってる。
洗面所だったり、明るい部屋だったり、暖房がきいてる部屋だったり。
164メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 00:05:53.19 ID:vAJly03T0
ネイル(ポリッシュ)が増えすぎたので、ここしばらくDIYショップ回って収納探してた
とりあえず、無印の「ケース・引出式・浅型」と「浅型・2個」を2個ずつ買ってみた
これなら、引出内径の高さが12センチあるので
OPIのアボオイルがギリギリではいる
この高さをクリアできる引出を、メジャーもって探し回ったが
案外みつからなくて結構探した
アクセサリーケースやドキュメントボックスって、わりと引出薄いな・・

それまでは、100均の救急箱やら、ゲーム・DVDソフト用の収納ケースとか
ツールボックスなんかを使ってたんだが
せいぜい1つに20本くらいしか入らない→整理しづらいのと
ネイルってわりに重いから、いくつか壊してしまった・・・
(ふたの蝶番部分が折れたりとか)

無印のは、引出を4つに仕切れて、1つの仕切にOPIが6本入るので
とりあえず6*4*引き出し6本分で144本はいる(Essieならもっと入るw
レギュラーで使いたい色はひととおり収納できたので
ひとまずは満足してるが、もし、もっといいオススメあったら
お知恵貸してほしいなあと思って投下してみる
165メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 19:20:51.02 ID:29v04DrdP
>>164
差し支えなかったらうp希望
166メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 01:06:01.79 ID:ss5puCyf0
一見は百聞にしかず
167164:2011/03/05(土) 23:59:16.27 ID:aFRC7xNx0
とりあえずうpってみた
http://pita.st/n/afghijqu

汚部屋なのでこれ以上の全体写真はおゆるしくだされorz
こんなんでわかるかなあ
168メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 20:24:43.65 ID:5eNmR/WY0
おおおおお ありがとう
ネイルポリッシュいっぱいあるね
増えたときに参考にするよ
169メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 00:30:59.70 ID:lI5b+mxsO
>>167
トン!丁度ネイル入れるのさがしてたから参考になる!
無印行ってみてこよう〜。
170メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 08:17:03.61 ID:+kqXoKUq0
>>167
せっかくキレイに収納したんだから、ケースに貼ってあるシールくらいは
剥がしたほうがいいよ
無印のシールはスグに剥がれるし。
171メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 18:04:19.05 ID:s9oHuom20
すんげえネイルいっぱいw
いいなー
172メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 19:15:50.76 ID:GL3Q18PP0
フランフランのキルティング ドレスボックスLが
ttp://shop.bals.co.jp/shop/g/g1111060077402
高さも22cmあるからスキンケアのボトルも入りそうだし
たくさん入りそうだからいいかなと思ってる

今は無印の半透明のボックスに入れてるんだけど
ボトルの背が高くてはみ出してるんだよね
173メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 22:38:51.75 ID:o+v0hM1W0
無印、高さ足りないよね
高さがあって、蓋かトレーが載せられるやつ探してる
いいやつ知ってる人いないかなー
174メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 23:30:46.83 ID:Wd1mCBfc0
無印のアクリルメガネケース
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718958221

ブラシ収納に使ってる人いないかな?
使い心地など知りたいです
175メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 22:19:02.49 ID:XvmdLzKK0
age
176メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 19:58:38.83 ID:MrIcDal70
>>167
素晴らしい収納!
なんかワクワクするよ
177メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 23:15:03.22 ID:jrCbQN5i0
>>174
あれって結構深さもあるから、底の方になってしまったブラシは取りにくそうな気がするな
178メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 23:59:02.97 ID:E5vyZLo/0
>>164
遅レスですがIKEAのVIKA ALEXはいかがですか?
下の深い引き出しはグロスが収納出来るみたいですよ。
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/80192825

最近メイク動画とか見てるけど向こうの収納能力半端ないっす。
ttp://www.specktra.net/forum/thread/152374/vanity-and-storage-solution-updated-17-3-11-and-pic-heavy
179メイク魂ななしさん:2011/04/27(水) 00:51:23.54 ID:N5jX7Lq60
連続ですいません。

海外の動画見てるとIKEAの家具をドレッサーとしてアレンジしてる人が多い。
でもドレッサーあっても、どうせ机の前で化粧してしまいそうだから

2mの机かニッセンのデスク付きロフトベッド購入して
机半分に大きな鏡を置いて下にIKEAのチェストを置けば
ドレッサー兼机として使えていいかも。
180メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 11:42:40.42 ID:Wu7d9dLF0
>>178
壁の収納すごいね…
こんだけあったら3年ぐらいメイク商品買わなくて良さそうw
ちょっとしかないのに収納に悩んでる自分からすると神だわ、こんな完璧に仕舞えるなんて
181メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 14:39:14.38 ID:vGAeJa1W0
3年と言わず一生メイクしても余るんじゃないのかなぁ
すごいね
182メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 00:10:47.40 ID:BddiMRTu0
YouTubeで「Vanity Tour」や「Make Collection」で
検索すると皆、沢山持ってて見ててワクワクしますよ。
収納アイディアも豊富でオススメです。

これなんてパソコンもメイクも出来る個人的に理想的なメイク周りだ。
http://www.youtube.com/watch?v=pUZK0N2avPI
183メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 00:51:14.56 ID:BddiMRTu0
多色のアイシャドウパレットの収納もいいですよ。
MACのプロパレットはDVDホルダーに入れてて
100色ぐらい入ってるアイシャドウパレットはメッシュの本立て使ってる。
メッシュの本立てはニトリに近いのあるけど100均にもありそう。
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8730796

184メイク魂ななしさん:2011/05/07(土) 22:25:50.43 ID:3j8sCMbTO
もともと少なかったコスメを整理したらかなり少なくなった。
マグネット付きのプラスチックの箱に収まるくらいの量で、それを洗濯機の側面にくっつけて洗面所でメイクしている。
それはそれで楽だけど、色気はあんまないなぁ。
185メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 12:22:21.22 ID:6vMgv/pq0
きのこ筆の収納
http://pita.st/n/aknpv468
http://pita.st/n/cdfgpqx5

並べてみるとさぼてんが欲しくなる…
186185:2011/05/08(日) 12:32:13.52 ID:6vMgv/pq0
>>185
二枚目の画像は無視してくりゃれ
187メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 14:16:27.71 ID:JONBGpzs0
かわいいwww
猫の肉球付け替えアタッチメントみたいw
188メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 14:44:59.95 ID:kHbN49yF0
>>185
カラフルな筆っていいなぁ。
入れ物も可愛い
189メイク魂ななしさん:2011/05/12(木) 19:59:45.65 ID:hrpzrG3v0
自分も色気ない
フランフランでかったキッチンワゴンに籐カゴつんでそこに化粧品いれてるだけ
メイクワゴンも考えたけど背の高いボトルが多いので多分役に立たない
上で別の人もいってるけどチェストみたいな家具でそこに突っ込むのがいいのかもなあ
ホコリもはいらないし多少きたなくても外からはわからないし
190メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 10:15:33.43 ID:vwJO7EFa0
祖母の嫁入り道具の茶箪笥に化粧品収納してるw
ガラス扉のところに香水とか和柄系のものとか口紅とか飾って
ほかのものは引き出しの中にいれてる
収納力だけは抜群ですw
191メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 10:52:50.99 ID:q1ZL2n+U0
海外の大量収納スゴイけど、もう収納っていうより在庫って感じだな
個人的に、使い切れずに劣化しそうでイライラしてくるぜ
192メイク魂ななしさん:2011/05/13(金) 11:21:42.27 ID:J0DPs/NU0
>>190
茶箪笥か!
ちょっとおばあちゃんn(ry
193メイク魂ななしさん:2011/05/14(土) 03:51:05.70 ID:DETHJTN10
>>184
この人みたいにカゴに花をつけてはどうでしょう?
http://www.youtube.com/watch?v=P8wll751dLE

お金掛けずに無理して化粧台作ってる人いるけど
ショボイ・・・やっぱ多少、金かけた方がいいね。
http://www.youtube.com/watch?v=B__KF0RJ_Mw
194メイク魂ななしさん:2011/05/15(日) 02:05:24.15 ID:qnzeimZl0
女の子にいいたい。特に若い子。
女だけどデリヘル差別する女が大嫌い。

特にキャバには憧れる癖にデリヘルに汚い目を向ける女大嫌い。
自分のことしか考えれない女多いくせに、何様って感じ。
キャバは許せるのに、デリヘルを必要以上に嫌う男性も淋しい。
まあ、彼女にしたくないってのはすごく理解はできるけど。
キャバを悪く言うつもりはないけど、キャバよりよっぽど相手のために頑張ってる。
利用してくれる男性全てにいい気持ちになってもらってるし、女性にも誰にも迷惑かけてないのにさ。
性格的には自己中じゃつとまらないし、見た目もよっぽど可愛いつもりだけどね。

大学の社会学の女教授なんてもう最悪。この前、風俗は女性蔑視がうんたらって授業でいうこと?
いやいや、自分で選んだんですけどって感じ。大学内でバイトしてる女子学生の気持ち考えてない。
しかも、私バイトしてるんですけどって堂々と反論できることじゃないし。
海外の方がよほど女に開放的。店長が好きでブックマークしてるブログだけどね。私はみてないけど。
http://metart.com/blog/
http://www.themetart.com/
http://hosted.met-art.com/Trial_met-art_ZT_24_501/?pa=1509881

被災地でも風俗関連の店が困ってるらしいし。性関連も大変だよ。
TV、PC完備だけど、待機時間は結構ひま。土曜日かあ。
195メイク魂ななしさん:2011/05/25(水) 03:09:36.15 ID:i1mv7qwq0
顔芸w
196メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 04:16:11.24 ID:C71ryWrHO
定番だけど無印のポリプロピレンのメイクボックス楽しいね。
重ねられるし深さもいろいろだからアイテム別に入れてる。
かなり買い足さなきゃだけど、全部収納してタワーを建設したい

メイクさんが持ってるような、持ち手付きで横に二段ガバッと開くボックス、中の布張りの部分にカビが生えてた…orz
197メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 05:14:45.88 ID:uPlCovEKO
みんなドレッサーとかバニティとかどの方向に置いてる?
やはり真夏の日射しが降り注ぐ南側の窓辺なんかは
化粧品の劣化を促しそうで駄目だよね?
かといって北側だと薄暗くて厚化粧になるジレンマ。

狭い家なので日射しがどうのとか言ってられないんだが、
近々ドレッサー、或いは収納豊富な机を買う予定で場所に悩んでいる。

現在は北側の戸棚にしまった重い木製バニティを南側へ毎日持ち運んでいて、
忙しい朝に足の小指を打ったりすると死にたくなるんだ。
198メイク魂ななしさん:2011/06/01(水) 08:32:43.02 ID:X31C/HeuO
>>197
夏は基礎化粧品を冷蔵庫で保管してます
冷たくて気持ちよいから
199メイク魂ななしさん:2011/06/04(土) 03:34:40.15 ID:SapdbAKCO
チーク アイシャド リップ類別々のポーチにわけて ベース系は適当に洗面台に洗顔化粧水とたてて並べる
あとブラシマスカラ類はペンたてみたいなのにたてていれてる
200メイク魂ななしさん:2011/06/18(土) 21:09:26.24 ID:eYphahdF0
>>196
自分もそれにぶちこんでるけどそれをどこにおくかでまた変わるんだよなあ・・・
201メイク魂ななしさん:2011/07/20(水) 11:40:57.43 ID:2aQHW0xn0
>>196
shu uemuraで出てるメイクボックスに憧れてたんだけど
カビとか生えるの!?
シュウのは布じゃないみたいだけど丸洗い出来ないのは変わらないもんなあ…。
タワー壮観だろうけど倒れないように気をつけて
202メイク魂ななしさん:2011/08/14(日) 20:20:05.41 ID:rw8NX3oU0
リップ、グロス、マスカラ、リキッドアイラナーは寝かせるより立てて収納した方がいいんだよね?
この辺をホコリから守って収納するには引き出しにしまうしかないのか。
203メイク魂ななしさん:2011/09/03(土) 23:20:08.54 ID:EJoL5xlP0
実家ではあまり使わない洗面台の一個を占領して、髪のセットからメイクまで
やってたんだけど、一人暮らしのワンルームに移るとなると厳しいな
鏡の裏の収納に普段使いの道具から在庫までペン立てみたいに並べてて、
コンセントも照明も水もつかえるし、鏡を閉じれば乱雑なのも隠せるから楽だった
ユニットバスの洗面台は暗いし湿ってるし、鏡台か机の用意考えないとなぁ
204メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 12:44:28.15 ID:0fc0m7gNO
>>220
ありがちだけど…
よく使う数本はペン立てなんかに立てて出しっぱなしに
あまり出番のないものは、無印のメッシュ製小物立て(?)に
立てて引き出しにしまってるよ
時々、整理がてら入れ替える
メッシュ製小物立ては形がラフだから
多少詰めても問題ないし(少ないと微妙だけど)
サイズもいくつかあるので愛用してる
もう廃番だったらごめん
205メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 13:23:43.04 ID:jv/hdzbb0
無印のポリプロピレンメイクボックスをちまちま集めてる
軽い、サイズ多々で使い勝手いい
206メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 20:14:12.42 ID:RAeN8ks00
>>204
とっくに廃盤。自分も愛用していた。無印は改悪が多い…
207メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 22:49:43.48 ID:5Jq0QDrU0
無印のPPストッカーにしようかなと思ったけれど
何度見ても作りが悪い。直ぐに壊れそう。
幅や高さを選べてスタッキングできて強度もある。
ってずっと探しているけれど中々ないね。
ドレッサーが欲しい。ドレッサーを置ける広さの部屋も欲しい。
208メイク魂ななしさん:2011/09/04(日) 23:04:35.76 ID:FNsl/B9p0
壊れやすくないけど使いにくい
209メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 23:25:03.85 ID:KMNj4CuN0
可愛くてお洒落でいろんなサイズがあっていろんなところに置ける引き出しが欲しい!!
でもない!!!!

どうしてもホコリが気になるから、サッと出してサッとしまえる引き出しがいいんだけどな。
見た目と使い勝手を考えるとコスメ収納って難しい。
210メイク魂ななしさん:2011/09/06(火) 01:29:45.41 ID:vaVgCsXv0
>>209
バニティじゃだめなの?
蓋あるし、中に仕切り入れれば綺麗に収納できると思うんだけど・・・
211メイク魂ななしさん:2011/09/06(火) 12:28:36.87 ID:6w24oWGE0
引き出しを考えてる人ならバニティだと容量小さすぎるんじゃないかな
見た目や大きさを問わなければ工具入れも便利で使いやすいんだけどね
212メイク魂ななしさん:2011/09/06(火) 23:19:54.81 ID:4iii/1QZ0
>>210
>>211
バニティじゃ足りないんだ。
端っこが棚になってるタイプのデスクを使ってるんだけど、棚四段全部埋まってるんだ。
本当になんとかしたい。

213メイク魂ななしさん:2011/09/06(火) 23:31:45.15 ID:U4e00Ute0
シェルフみたいの買うしかなさそうだねえ
214メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 17:25:17.59 ID:DolRWZu3O
掃除板だと極力、ものや在庫をためこまない暮らし、みたいな傾向あるけど
限定品やコフレとか、廃盤を保存してたり、大きな多色パレット使ってる人はどうやって使い回してる?
私のしまいかたが悪いせいか、奥のほうのシャドウはお蔵入りになっちゃったりしてて、
ヘビロテの2〜3種類以外はうまく活用できなくて、もったいない事になってる
215メイク魂ななしさん:2011/09/07(水) 18:35:36.46 ID:wwrvEelaO
在庫(というよりコレクション)は無印のネット限定PPケース
引出式薄型9段キャスター付と浅型6段キャスター付を2台ずつ並べてる
見た目はよろしくないけど、おしゃれな収納とか言ってられない量なので

モバイル版でごめんだけどコレ
ttp://www.muji.net/store/mobile/cmdty/detail/4945247152074
216メイク魂ななしさん:2011/09/08(木) 19:03:05.82 ID:pXEsawQ6O
>>215
すごい、ズラッと並ぶ姿は壮観だろうなぁ
>>214
私も引き出し収納派で、同じサイズの箱を複数用意して、
ブラウン系・グリーン系みたいに分けて収納してたよ
よく使う組み合わせだけで纏めたりも

小分けしておけば、あれがない!ってことも減るし
小分け箱ごと持ち出すことも出来て便利だよ

あとパレットや中身が見えないケースに入ってるシャドウや
口紅なんかはシールに型番を書いて貼ってる
型番だけじゃ分からないものは色味とかも書いてるw
217メイク魂ななしさん:2011/09/10(土) 11:41:31.57 ID:0Hna3L3Y0
>215
その無印のを検索していて出てきた、とあるブログ主さんが
凄く綺麗に収納してた。
真似したいけど、量が沢山あり過ぎて挫折しそう・・・・orz

買って、ただ箱に入れていってるだけだと、持ってる事をわすれて
結局お蔵入りなんだよね・・・・もったいない。
一念発起wして、片づけてみようかな。
218メイク魂ななしさん:2011/09/11(日) 04:09:33.06 ID:Re2etB4b0
>>217
そのブログ、ヒントだけでいいのでください
219メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 22:29:00.07 ID:N2pBLscm0
鉄の処女さん?
220メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 01:35:50.21 ID:utmWPjH50
引き出しならイケアとニトリにちゃんとしたのあるよ。
無印のPPストッカーは見た目がしょぼそう。
221メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 13:00:14.44 ID:5jJ4DUga0
見た目も使い勝手も実際しょぼいよ
その分安いし、軽いから置き場変えやすいけどね
日光とかホコリとかの問題が気になる人はちゃんとした引き出しの方がいいと思う
222メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 14:37:27.77 ID:utmWPjH50
あと500円ぐらい出せばニトリでちゃんとした引き出しのファイルワゴンある。
一つ一つの引き出しの高さは分からないのでお店に問い合わせて下さい。
ttp://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=6204026
223メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 23:22:28.38 ID:IXgyydMd0
フィガロに資生堂の建物?が載ってて、マジョリカマジョルカのスペースが良かったよ。
左右上下全部大小の引き出しで可愛かった。
あんなドレッサー欲しいわ。マジョマジョ担当の手作りって書いてあったけど作れんわw
224メイク魂ななしさん:2011/10/01(土) 01:49:13.75 ID:5w00LhMiI
http://pita.st/n/fghpuw78
どこかのブログからひろってきた
かわゆい
225メイク魂ななしさん:2011/10/01(土) 19:55:25.10 ID:0KrrZTm10
>>224
化粧品に愛を感じる…!
226メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 21:00:06.47 ID:42Ps5+Wo0
鏡の横の台に
uvカットの下地クリーム・リキッドファンデ・パウダーファンデ・ルースパウダー・チーク・口紅
各1種類ずつむきだしで置いてあるだけ…
(化粧水とかのスキンケア類は鏡見ないで使うので洗面所。
クレンジングは風呂場に置きっぱ)
あんまり人に見せられないな…
227メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 22:54:01.79 ID:Q34NIM/QO
木製の棚にレース編みや花模様のカゴに分けて入れてる
セリアで買ったやつだからお金はかかってない
228メイク魂ななしさん:2011/10/05(水) 00:58:33.14 ID:CQgs93yt0
ポーチに入りきらなくなったから一時的にお菓子の空箱に入れたら
予想外にぴったりで抜け出せない…
229メイク魂ななしさん:2011/10/05(水) 05:47:28.71 ID:mzo5m7Ea0
私も和菓子の箱に入れてるw仕切りを工夫すれば…と方法を考えてるところ
筆類は長財布を買った時についてきた外箱に入れてる
朝に蓋開けてメイクして、終わったら蓋して重ねるだけだから便利
引き出しだと「あれはどこだっけ」って開けたり閉めたり面倒だよね
230メイク魂ななしさん:2011/10/05(水) 22:48:20.97 ID:oMiFqzE+0
やっぱみんなお菓子の箱使うのか!
何か安心してしまったw
引き出しの中の仕切り、ディズニーのクッキーの箱だ…

231メイク魂ななしさん:2011/10/06(木) 00:02:42.21 ID:Uaoy1H000
和風総本家でお菓子箱をつくる職人さんをみてあまりの神業に捨てられずにいたんだけど、
コスメ入れにするという手があったか!w
232メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 04:50:41.31 ID:MXCTQXP10
今までバニティ二個使ってたけど、筆をいちいち所定位置にしまうのが面倒なのと容量が手狭になってきたので
筆を立てられるコスメボックスを探してみたけど結構お高いのね
失敗したくないから妥協無く希望のデザイン・サイズを見つけるまでの応急処置として100均のカゴ等を購入した
筆もペン立てに入れてかなり快適で幸せ
ホコリ対策さえ叶ったら抜け出せなさそうだ
233メイク魂ななしさん:2011/11/04(金) 21:47:08.64 ID:+u7ixKSYO
あげ〜
234メイク魂ななしさん:2011/11/06(日) 12:00:16.85 ID:r41mR3XcO
アテニアポーチに収まる物で済ませてしまってる…
それ以上だとやり過ぎになる気がして意識して省く様になった。
洗面台でファンデまで、あとはポーチの道具。
色物は引き出しや箱から適宜入れ替え。

>>231
見た。あれ見たら捨てられないわ…
縫い物が趣味で細々した物が多いから使っているけど
カルチャーの奥様はお菓子箱派が多くて使い勝手が良い箱は被るらしい。
235メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 23:30:03.60 ID:joZyQfuUO
ポーチ3つに分けて使ってたんだけど、
このスレ参考にして職場にあったクッキーの空き箱もらって詰めてみたら…
ひとめで選べて使いやすくていいね!
もっと使い易くできるように100均の仕切りや滑り止めシートで工夫してみようと思う
何よりブラシ類が取り出しやすくなってありがたい
236メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 00:46:23.34 ID:AT0Vemh/0
237メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 16:33:16.22 ID:0sZAsXsti
ようやく10年近く使ってたクッキーの箱卒業したので記念に!
対して面白味も無いですが。
http://pita.st/n/bcefovz6
238メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 16:46:05.58 ID:jfevF5NBO
>>237
クッキー箱卒業おめwww
最後の筆立て可愛くていいね
どこのですか?
そしてつけまの数ワロタ
239メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 18:04:45.07 ID:0sZAsXsti
>>238
ありがとうw
小学生から10年以上、色々な物を入れて来た歴史を持った箱だったよ…丈夫だったんだ…何かちょっと寂しいw

筆立ててあるのは3coiosって言う300円均一で買ったやつだよ!
元々は観葉植物入れる用w
他にブラウンもあったはず。

240メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 18:05:49.84 ID:0sZAsXsti
そうだ、つけまは誕生日に一年分貰いましたw
しかし使い切れんw
241メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 18:24:24.51 ID:0sZAsXsti
書きまつがいした…3coins、です。
242メイク魂ななしさん:2011/12/18(日) 03:08:13.54 ID:bMgqBKp20
保守あげ
243メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 08:26:40.71 ID:ZXICjYqGO
やっぱりチェストみたいなのが並べられるし見やすくて良さそう
バニティいくつか使い分けてるけどすぐごちゃごちゃになって整理しづらいんだよね…
244メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 15:43:47.03 ID:RFfl3f6TO
うちの眉毛の番人です。
収納というかわからないけど。
使いやすいです。あげ。

http://pita.st/n/juvwx459
245メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 20:23:08.15 ID:PDDCCkiS0
筆は筆箱へ
単品のシャドウ類は弁当箱に
これをかわいいランチクロスにつつんで
246メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 20:23:59.52 ID:PDDCCkiS0
なんて妄想した
昔もらったミスドの弁当箱が山ほどあるんだよね・・・
247メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 21:31:55.56 ID:NeW+6q1W0
同じくディズニーのランチボックスがかなりあるから使ってる
248メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 00:25:23.94 ID:77v2+AqJO
>>247
よかったらうpしていただけないでしょうか?
249メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 16:18:53.37 ID:pf0U7oxj0
>>244
可愛い
この子に眉毛を描きたくなるw
250メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 06:11:39.69 ID:ycDNxLwX0
保守
251メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 22:55:24.89 ID:l5Wt7ZCj0
age
252メイク魂ななしさん:2012/02/25(土) 02:27:01.61 ID:FKUhsgaJ0
これが理想。
ttp://www.pbteen.com/products/hampton-vanity-tower-and-super-set/

こういう扉付きのロッカーに在庫をずらっと並べて、時々扉を開けてニヤニヤしたい…
253メイク魂ななしさん:2012/02/28(火) 20:43:15.45 ID:qHTjy9BDO
何これ欲しい
254メイク魂ななしさん:2012/03/04(日) 18:59:26.72 ID:X9ihsp2B0
255メイク魂ななしさん:2012/03/04(日) 19:23:02.69 ID:zHyloH1SI
無印のポリプロピレンボックスにそっくりなものがダイソーに売っていたよ
256メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 06:35:48.92 ID:yGp+z9f70
10年使ったコスメボックス買い換えた。
色んな場所で移動するので軽いモノがよくて
結局無印のPPメイクボックス2段重ねで落ち着いた。

ダイソーが近所にないのが残念。
257メイク魂ななしさん:2012/03/21(水) 01:35:09.59 ID:PjpsLASrO
258メイク魂ななしさん:2012/03/22(木) 08:38:32.29 ID:/AFzxvMi0
最近ニトリもコスメ収納BOX出すようになったね
白黒ピンクだけでブラウンとかナチュナルな色も欲しい所
http://www.nitori-net.jp/shop/category/category.aspx?ps=20&category=n21101&p=1
259メイク魂ななしさん:2012/03/24(土) 10:44:21.36 ID:wxQiQinZ0
ポーチにしまってるからこういう収納ボックス羨ましい
でも、収納ボックスってスペース取りそうでポーチに入れたほうがいいかなって
思いつつこのスレ見るとやっぱりいいなと思うw
260メイク魂ななしさん:2012/03/24(土) 20:36:44.73 ID:dMO+IY8cP
持ってる量次第だと思うけど、
普段使うアイテム決まってるなら、
場所選ばないポーチ入れも悪くないと思うよ。
261メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 17:27:47.09 ID:w2wmZy+PO
自分はこの手の収納ボックスを、2〜3使用して保管してるんだけど、正直ポーチで収まるなら、その方が羨ましい。

収納ボックスはあればあったでたくさん収納出来て便利なんだけど、反面、数が増えて細かな管理が行き届かなくて…
もう使っていないのに、(品質的には)使えるからと在庫してしまって、デッドストックが増えてしまうんだ。

ポーチでまとめている人は少数精鋭で、手持ちのアイテムをフル活用しているようで、なんとなくだけど、そちらの方がメイク技術力も高そうなイメージ。

チラ裏すまそ
262メイク魂ななしさん:2012/04/09(月) 12:13:47.82 ID:pgZAOdXjO
ポーチに収まるけど、なかなか見つからないこともあるから難点…

最近は使いきりスレの影響で無駄に化粧品は買うのはやめた…
買うときは海外で安く買えるからその時に買うぐらいかな
263メイク魂ななしさん:2012/05/10(木) 15:17:03.36 ID:k2hWndLT0
鏡台ってみんな使ってる?
今度引っ越すので鏡台を買いかえ検討してて、会社の子と話していたら、
鏡台なんて使ってないと言われたw
自分は中学生〜現在までかれこれ15年くらい鏡台を使っているのでちょっとビックリした

今迄は親に買って貰っていたけどいざ自分で買おうと思うと良い物が見つからない
オススメ通販とかありますか?
264メイク魂ななしさん:2012/05/10(木) 18:52:05.30 ID:Tld1YrK30
私は一人暮らしで部屋狭いからなんだけど、ぱかっとあけると鏡台になって閉じると机代わりになるものを愛用してる
朝とかメイク終わったらそのまま机でご飯食べられるから便利。メイク品は内側に入ってるから汚くないし
うまく伝わるかわからんがw
265メイク魂ななしさん:2012/05/10(木) 19:53:58.78 ID:RDfv6Ese0
鏡台の代わりに、こういう↓机を置いて
ttp://item.rakuten.co.jp/kagufactory/pcdk-038/
その上に大きな鏡を立てかけて使ってるよ

スキンケア類とかストック類とかは、無印のPPメイクボックスに
分けて机の足元の棚に収納してる
266メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 00:54:21.08 ID:EBcJ17Uz0
鏡台使ってない
小さめの箪笥と無印のPP引き出しを数個組み合わせてアイテム別に化粧品収納してる

結構前だけど、ニッセンの三面ドレッサーが話題になってたよ
収納求めてる人が買ってた気がする
267メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 10:54:07.13 ID:P8DIqBQW0
鏡台使ってないなぁ…
欲しいともあんまり思わない。洗面所の三面鏡で自分は事足りてるや。

買うなら家具と同じ、無垢材のもので揃えるかな。
マスターウォルの全身鏡に引き出しがついてるやつとか良さそうだなーとは思った。
ttp://www.gharan.com/products/detail706.html

ただ地震とか考えるとやっぱり鏡台はいいやって思ってしまう。
268メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 11:29:51.14 ID:GVYsy/+l0
鏡台ないというか、ドレッサーボックスにはついているけど、目が悪いから
鏡台は返って邪魔になってしまう
鏡をいつでも近づけて化粧するからドレッサーボックスの鏡はあまり使わない

昔は、嫁に行くときに鏡台を持たせるとかあったらしいね
269メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 11:38:17.31 ID:tvblQvfB0
箱ティッシュ縦置きした上に角度調節できるミラー乗せる
これ最強
270メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 11:41:33.66 ID:o5brErQz0
ベースメイクや髪スタイリングするのに手を頻繁に洗いたいから
メイクは洗面台でする派だな私も
注文住宅のカタログで見たミニ洗面台付き寝室ドレッサーが永遠の憧れ
271メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 13:54:23.64 ID:mGspDDOp0
それまでは大きめのミラーを机の上に置いてメイクしてたけど
ミラーやコスメボックスの出し入れが面倒になり結婚を機にドレッサー買った
ニトリの安いやつだけどこれで充分、使用歴8年半

幅も小さめの買ったからそんなに邪魔になってないし
ミラーの左上にはライトがついてるから室内でもメイクしやすい
手が汚れたらウエットティッシュ(ノンアルコール)で拭いて
全部終わったら洗面所で手を洗う

>>267
去年の震災ではドレッサー無事だった
@関東震度5強地域(3Fなので体感的にはもっと揺れたかも?)
しかしドレッサーに乗せてたいろんな物が床に散乱した
272メイク魂ななしさん:2012/05/13(日) 20:29:57.37 ID:DvWyCBu5O
ドレッサー、見た目で選んだけど場所食う割には収納少ないわ使えないわでリサイクルショップに出した。
いつもポーチの中身を広げた雑誌にブチまけて小さいローテーブルで化粧。
ファンデやパウダーの粉物は飛んで部屋が汚れるし手を洗いたいから必ず洗面所でつける。
眉やアイメイクはテーブルで。
273メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 20:57:17.80 ID:mTcwbtNT0
100均のクーラーバッグに良く使うもんを放り込んでる
274メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 20:48:24.81 ID:pBQL08TD0
3COINSって300円ショップで買ったふたつきのボックスにダイソーのPPボックス入れて収納してる
立てておかなきゃいけないものは仕切りつきの深型に、他は使う順に分別して重ねてるよ
ブラシは3COINSで買った三つ折りのブラシケースに収納したら手前の隙間にジャストフィットだった
ttp://j2.upup.be/RXQPug63R9

これであとはコットンと綿棒入れられればいいんだけどさすがにスペースないから、
同じくらいの大きさのふたついてないボックスにドライヤーやコテと一緒に収納してる
今はどっちもローテーブルの下が置き場所だけどそのうち収納棚を買う予定
275メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 21:08:02.33 ID:5LhHp68b0
綺麗に収納されてるね
276メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 21:57:19.53 ID:+575S7QW0
キッチン用のワゴンが一番収納もできて使いやすそう
277メイク魂ななしさん:2012/05/22(火) 18:40:38.66 ID:/bT85uIf0
ガッチリ堅い籐?かごの中手前に、100均の蓋が立つプラケース
奥のスペースは籐かごの淵より大きいサイズの木箱
シャドウだのマスカラだのは別途類似素材小物入れへ
これを角度変えられる姿見の下にセット
ホコリは避けられるし、サッと引き出せるし目が悪い自分には合ってる
278メイク魂ななしさん:2012/05/22(火) 20:24:18.94 ID:uSUsDi/t0
見たい
279メイク魂ななしさん:2012/05/23(水) 23:41:22.38 ID:09RDge8S0
籐のカゴってかわいいんだけど
パウダーが飛び散った時に隙間にはいって掃除しにくくて
私は断念した。
見せる収納で雰囲気はすごくいいから残念。
280メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 18:02:03.09 ID:o9yhgUP30
>>267
自分は都内東部、マンションの4Fだけどドレッサー無事でした
というか室内は細長い瓶の香水が1つ落下しただけで、他は全部無事
落下したものも割れたりしてなかった

ドレッサーは無いと困る
メイク時間は短いんだけど(10分以内)、座って珈琲飲みながらタバコもすいつつメイクだからw
立ってお化粧はなれてないから面倒だし、洗面所=お風呂の隣だから湿気あるし
281メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 18:47:18.97 ID:Rgpm8HAk0
コーヒー飲みながらたばこ吸いつつって
だらしなくて汚らしい
282メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 21:01:05.78 ID:rTvgL9Yi0
>>280
分かる
私もたばこ吸いつつコーヒー飲みつつだから
ドレッサーかデスク必須だわw
283メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 21:28:40.69 ID:3mahV2PO0
パチンコも好きそうだね なんとなくww
284メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 21:29:42.73 ID:3mahV2PO0
キャバ嬢の楽屋裏みたいな光景ね 
285メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 22:15:08.78 ID:tPUjP9Jg0
やっぱりチェストみたいなのが並べられるし見やすくて良さそう
バニティいくつか使い分けてるけどすぐごちゃごちゃになって整理しづらいんだよね…
286メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 09:42:36.42 ID:JISxYBq10
化粧する時にコーヒーとタバコ、しかも室内で吸うって
そんな人居るんだw自演?w
287メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 10:48:41.70 ID:Bj/vHjf+0
化粧した後に、歯磨きするんだろうか
リップとか口周りが濡れて化粧台無しになりそう。

たばことコーヒーの混じったくっさい口臭の人いるけど
ホント最悪。
288メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 12:34:27.86 ID:H9pRaSRZO
>>287
あれはほんっと臭い。
本人は気付かないんだろうね。喫煙してると更に嗅覚鈍感になるから
289メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 15:37:44.83 ID:6EADFeSY0
>>287
ンコも相当臭そう
290メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 20:21:21.86 ID:ZIU6gpKni
嫌煙厨が大漁に釣られててわろた
291メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 22:22:55.98 ID:SWI+Jl8K0
マジレスするとタバコ吸いながら液体飲むのはやめとけ
口の中に付着した煙に含まれる有害物質が液体によって
喉〜胃へと流し込まれるんだぜ…
咽頭ガン・胃ガンのリスクが半端なく跳ね上がる
タバコやめられないのは仕方ないとしても飲食時は控えて
喫煙−飲食の間に口をゆすぐようにしたほうがいい
292メイク魂ななしさん:2012/05/26(土) 14:04:56.53 ID:3OjgCntI0
そんなの気にする人は最初から吸わないでしょw
吸う人は麻薬中毒患者みたいなもんだから無駄w
293メイク魂ななしさん:2012/05/26(土) 15:30:15.11 ID:aSktP0UoO
たばことコーヒーでこんなにレス貰えるのか羨ましいw
294メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 16:35:26.25 ID:685IPY6N0
だらしなくてごめんよ
毎朝の習慣なんだよねー
メイク時間自体は3分程度かもしれない
パチンコも昔行ってたよ

っていうか結構なスレ消費w

>>282
ありがとう

295メイク魂ななしさん:2012/06/03(日) 16:43:33.97 ID:DhPjWGXF0
一緒一緒。
今は卒煙したから珈琲飲みつつ、ニュース見つつのメイクだけど、
以前はそこにタバコもあった。

そりゃ喫煙者排除の傾向に有るけどさ
自宅での事なんだからそんな言われなくてもいいんじゃないかと思うんだよなー。
296メイク魂ななしさん:2012/06/03(日) 18:44:00.08 ID:cVmCANqwP
自宅なんだしーってのもわかるけど、
禁煙成功してから、手持ちの化粧道具がヤニ臭かったことに気付いて驚いたよ。
タバコ吸いながら(私もやってた)だったらそりゃ当たり前だよね。
ヤニのついたスポンジとかで顔叩いてたんだと思ってしばらく鬱だった。
297メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 01:13:55.45 ID:Z1AayblM0
>>294
いえいえ何か荒らしてしまったみたいになって申し訳ない>>282です

外ではほぼタバコ吸わない(吸えない)から
家の中くらいは大目に見てくださいな
臭さ対策はできる限りしているんで
298メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 16:53:31.54 ID:pt8Mzt1X0
使いやすい収納の難しいけど
使いやすい位置に置くミラーも難しい
毎日いろんな場所に置いて「うーん ここじゃないっ」って悩んでるよ
299メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 18:31:05.26 ID:5UAMq+180
300メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 22:57:02.55 ID:pt8Mzt1X0
301メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 22:59:01.72 ID:pt8Mzt1X0
302メイク魂ななしさん:2012/06/05(火) 02:07:54.99 ID:T6FCTEjc0
かわいい!
日焼けさせたくないから
冷暗所的なものを個人的には探してる、、
303メイク魂ななしさん:2012/06/05(火) 10:37:15.21 ID:ud0MTbkK0
同じく>>302
夏場の保存も考えてワインセラーの安いの買おうかどうか迷ってる
304メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 01:54:47.62 ID:S4YevbcD0
ワインセラーwww
それすごい名案だわ
台所の冷蔵庫だと変な匂いつくし、
かと言って小型冷蔵庫も微妙だし迷ってたんだよね
305メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 13:17:31.13 ID:2ykn2nRBO
あああああ
コスメありすぎて、収納考える前にいらないもの捨てるとこからだ‥
どういう基準で処分してますか?
・品質的に○○は○年経ったら捨てる
・○年使わなかったら捨ててる
など
みなさんの基準を教えてくれませんか
306メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 15:41:30.23 ID:VIaHVh7X0
メイクアップ類は、現在の使用頻度が高いものを1軍とし、それ以下のランクの2軍と分ける
2軍の中で、2年以上使用してなくて今後も使うとは思えないものを基本的に捨てていく

1軍のみをバニティポーチに入れて、普段使いにする
季節によって使う色が変わる(アイシャドウや下地など)から、2軍のものと入れ替えてるよ
307メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 16:04:15.85 ID:c3b5cLRD0
>>305
とりあえず必要で安いから買った程度なら
新しくても捨てちゃう
高かったor並べてるだけで幸せなコスメなら観賞用でもいいから置いておく感じ
私はキャンメイクとかメディアとかセザンヌとか すぐ嫌になって捨てちゃうんだよね
これからはなるべくここらへんのファンデやパレット物は買わないことにした
コンシーラとか減るもんならいいけど
308メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 16:05:48.00 ID:c3b5cLRD0
キャンメイクなんて何度買っては捨てたかわからない
309メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 16:45:37.07 ID:2ykn2nRBO
なるほどー。ありがとうございます。
キャンメイクのスレとか見ては、どんどんチークが増えていってしまって、これもお金だったんだよなぁと思うとなかなか捨てられず‥

一軍二軍と分けるのすっきりしそう
参考にして頑張ります!
310メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 17:39:02.05 ID:c3b5cLRD0
キャンメイク10個買うならデパコス1個!という感じにすれば無駄に増えないよね
311メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 05:31:43.64 ID:koOBCyNI0
化粧水や日焼け止め、マスカラとかは開けた日をメモしてある
粉物はなかなか捨てられない
お粉がボソボソとだまっぽくなってるからこれはもうダメかな?
粉を衛生的に使いきる方法が知りたい。マスカラとペンシルライナー以外使い切ったことないな
312メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 12:37:18.08 ID:F/ytADCV0
粉もんは何年だっても気にしないことにしてるw
グロスやファンデやマスカラは気になるので捨てる
313メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 22:31:52.29 ID:Zbr7jw7X0
ドレッサー購入したので、片付いた所だけだけどうpさせて〜(^ω^)
http://i.imgur.com/kQi5T.jpg
http://i.imgur.com/jmqr0.jpg
http://i.imgur.com/lPZb4.jpg
http://i.imgur.com/nnG46.jpg
http://i.imgur.com/pLYtB.jpg
314メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 22:44:01.24 ID:h7ycjde00
>>313
ドレッサーいいね!
ずっと座っていたい〜
315メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 02:26:31.02 ID:XMv6LKw50
>>313
すごく素敵
使いやすそう!
316メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 11:59:45.07 ID:3EcvOuxg0
>>313
うpありがとう、素敵だねー!
あとクッションカバーの柄もすてきだw
317メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 01:39:58.93 ID:As5e+sYA0
>>313ですがドレッサーはやっぱりメイクしやすいです。
引越しの際に前に使ってたドレッサーを処分したんですが、
ドレッサーに慣れてる人間がメイクボックスで間に合わせようとすると
かえって在庫が増えたり管理が行き届かなくなったりして不便でした。

今回買ったドレッサーはニトリの安いの(しかも展示処分品で激安)だけど
これからもっと使いやすくなるように試行錯誤する予定!
ちなみにクッションカバーもニトリですw
田舎なので安い組み立て家具だとどうしてもニトリ一択になっちゃう…
318メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 23:29:43.74 ID:SjSmqOHu0
>>313
素敵すぎる!!!
欲しい気持ちがすごく高まったww

こういうシンプルなデザインで十分なんだよね〜
319メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 15:18:43.55 ID:a5m+BRNe0
いいな〜今つ買ってるドレッサーが古くなり、ちょうど嫁入りでもあるので両親がプレゼントしてくれるのだけれど、
一生物だから!っつって自分に何故か選択肢が無い

白で、三面鏡、鏡裏に収納あり、コンセント付きが希望なんだけど、(値段も10万以内くらいで良い)
実際はなんだか良い素材のブラウンの木で、三面鏡ではなく、コンセント無し、収納が少ないのに30万とかするんだぜ。。


320メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 02:28:03.88 ID:wzzIM7QR0
>>319
もったいなーい!
嫁入り道具は他のにしてもらえないの?
321メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 16:30:57.07 ID:X2BSZk3+0
>>320
だめだねー
嫁入り道具は絶対ドレッサーよ!ねぇお父さん?って感じだし
父は母にお任せ状態w

ただ、今は白くて収納いっぱい、ネコ足が欲しい!って思うけど、
30年後とかになっても白いドレッサーって使えるのかな?黄ばんだりメイク汚れ(ファンデやらカラーもの)ついたり
それ以前にヨーロピアンな白いデザインとかって年取ったらあまり。。

今の欲望よりも両親がくれるということに感謝し、且つ、長年つかっても飽きないベーシックで質の良い物を選ぶのが
本当はベストだよねぇ
色もブラウン、木目だったら合わない家はないだろうし(和室洋室)
322メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 03:27:40.96 ID:YCYM6xUI0
ahe
323メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 08:45:52.92 ID:JeA0k1AA0
>>321
いま白いドレッサー使ってるけど、正直ブラウンとか落ち着いた色にすればよかったと後悔してる。
気をつけてても汚れが目立つし、掃除の時にぶつけてしまった傷が気になってしょうがない・・・。

30万ってことは質もいいだろうし羨ましいよー!
けど三面鏡とコンセントは欲しいね。
324メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 20:30:20.46 ID:VbKOpWoq0
釣り道具入れ派
工具箱派
のレスは既出?
325メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 20:30:48.11 ID:VbKOpWoq0
ブラシはどーしよー?
326メイク魂ななしさん:2012/08/10(金) 13:04:49.41 ID:EeWgGdwG0
>>325
ペン立てに立てるか無印のアクリル引き出しに寝かせて置くぐらいかな
100均に仕切りがあるペン立てがあるらしいよ
327メイク魂ななしさん:2012/08/10(金) 19:21:19.30 ID:5J6YZhY10
http://i.imgur.com/kNgTT.jpg

ニトリで買ったこのブラシ立てがなかなか使いやすくてお気に入り。
328メイク魂ななしさん:2012/08/10(金) 19:34:24.49 ID:KGaP+mo90
あらかわいい!
329メイク魂ななしさん:2012/08/10(金) 19:38:56.81 ID:EeWgGdwG0
ニトリ最近頑張ってるよね
小物関係が充実してる
330メイク魂ななしさん:2012/08/10(金) 23:25:36.92 ID:2I1a0YE80
>>327
いいねーこれ!
持ってる筆が一緒だわ。扇筆が収納に困るんだよねぇ…
331メイク魂ななしさん:2012/08/21(火) 02:03:21.47 ID:CI8DX6Xc0
ニトリ舐めてた
可愛いね
332メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 22:44:59.45 ID:RZAolAn10
>>327
これ買ってきた。在庫処分?で
400円しなかったよ
333メイク魂ななしさん:2012/08/23(木) 14:15:33.22 ID:qsexfcO1O
>>300
昔近所の雑貨屋が閉店するとき、こういうの安売りしてたんだよね
可愛いけどなんに使うんだ、と思ってたけど、メイク用品か〜
ちょっと惜しかったわ
334メイク魂ななしさん:2012/09/05(水) 19:35:15.25 ID:wwBOmQxw0
みんなつけまつげはどうしてる?(ツケマバラバラでって意味じゃなくて、売ってる状態のままです)
もう使ってるやつじゃなくて未開封のやつとか、2つや5つセットになってうってるやつ。
あれ結構大きいし、益若とかモデルのやつは凸があったりして綺麗に収めれなくて
場所とるから困ってる。10代のころは遊びにいくときは絶対つけてたけど、
今はたまにつける程度だから消耗が遅いし、
昔買いだめしたツケマがいくつもある。
なにか袋に入れてクローゼットにでも仕舞おうかなとも考えたけど、
たまにつかうときにいちいち出すのも面倒だなあと・・・
335メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 16:50:48.58 ID:AbPH1UAQ0
>>334
わたしはつけま使わないのでアクセサリー類の整理につかってるけど、無印良品やダイソーで売ってる高さの低い、スタッキングできるトレーをいくつか用意して、それに入れると便利な気がするけど、どうかな。

http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315854172


336メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 22:33:27.28 ID:035+CdR30
プッシュタイプとかスプレータイプの基礎化粧品に付いている円筒状の蓋を
逆さにして底を両面テープなどで固定でドレッサーの隅に貼り付けています。
短めのスパチュラやジェルアイライナーの筆を立てておくのに便利ですよ。

枕元にはリップクリーム立てとして固定しています。(すぐ転がって落としてしまうので立てて定位置にしています。)
337メイク魂ななしさん:2012/09/06(木) 22:36:50.44 ID:035+CdR30
連投ごめんなさい。
貧乏臭いと思う方もいるかも知れないけど、コンビニスイーツのプラ容器も、引き出しの中を仕切ったりするのに便利です。
338メイク魂ななしさん:2012/09/09(日) 17:15:33.44 ID:NyvaSFWd0
339メイク魂ななしさん:2012/09/17(月) 15:33:45.70 ID:lTmQvqjH0
ネイルもの入れるボックスとかもここで話題にしていいのかな?
ネイルボックスは皆さん、何使ってますか?
普通の透明の救急箱型のに入れてたけど、可愛いのあったら買い替えたいなと思って
340メイク魂ななしさん:2012/09/17(月) 17:42:30.99 ID:1JR5O22Y0
無印のポリプロピレン小物収納ボックス3段 A4タテ
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761164458
を横向きに置いて使ってる

OPIのネイルラッカーもちゃんと入る。
ブルジョワのワンセカンドは微妙に高さがはみ出すからナナメにして
引き出しを閉めてるw
マニキュアを入れてくださいといわんばかりの適当なサイズでオススメ。
341メイク魂ななしさん:2012/09/17(月) 18:52:53.12 ID:RYVzYLbC0
>>340
私はそれをファンデ・粉類の在庫入れにしてる。
縦にも横にも置けていいよね。
342メイク魂ななしさん:2012/09/17(月) 19:59:19.77 ID:j5uorScOO
>>327いいと思うけど、ホコリ被らない?
ブラシ立てに蓋があれば最強なのに、と思う。
ケースに寝かせて入れてるけど潰れるんだよな〜
343メイク魂ななしさん:2012/09/18(火) 00:31:51.28 ID:thxtrUb9O
>>339
昔、知り合いのネイル教室の先生が
教材のネイルを大きいタッパーに入れていたので、
自分も100均で買ったタッパーに入れてみた
その他のヤスリ、シールや除光液などと一式を
藤のカゴに入れて持ち歩けるようにしたよ
344メイク魂ななしさん:2012/09/21(金) 00:50:38.77 ID:7MjeMeYr0
>>342
こんな風に深めの引き出しに入れれば?
http://www.youtube.com/watch?v=dHs_F7UG3GI
345メイク魂ななしさん:2012/11/06(火) 00:32:09.12 ID:CDPAlYiG0
ほす
346メイク魂ななしさん:2012/11/12(月) 16:34:32.37 ID:m+vdogAsO
無印のアクリルケースを試してみたら、使いやすい〜!
細かな整理整頓が苦手なので、パッと見て分かる平置き収納がとても楽ですね。
無機質で味気無いけれど、散らかっていた頃よりもストレスが減りました。
347メイク魂ななしさん:2012/11/25(日) 18:23:36.72 ID:qPUrVh5U0
最新記事一つ目二つ目のコメ欄wwwwwww嫉妬とかwww
http://s.ameblo.jp/drdrmayutaso/
348メイク魂ななしさん:2012/11/25(日) 18:55:46.46 ID:P1jZF3K50
収納とはちょっと違うけど、フリーのメイクパレットにシングルシャドーやチークをまとめてみた。
一つ一つ開けて確認しなくても一目で何があるか分かるとすごく楽。
349メイク魂ななしさん:2013/01/12(土) 17:13:01.14 ID:WujRUkay0
あげ
350メイク魂ななしさん:2013/01/20(日) 19:24:43.53 ID:wkAYNyKeO
100均で買った、中を仕切れる板が3枚ついた長方形のボックス×2

ボックス2、板6枚
片方のボックスを4枚で仕切り、アイライナー・アイライナーのストック・マスカラ・リップ類・その他(主にペン型のクリームシャドウ)
もう片方のボックスをファンデ&チーク・アイシャドウで分け、隅をせまく仕切ってブラシ類

コスメは常にテーブルの隅に置いておくから、これが一番使いやすい
351メイク魂ななしさん:2013/01/22(火) 02:24:36.31 ID:XYPYCVac0
100均やら300均一の店で買ったフタ付きのボックスに入れてるけどとうとう7個目突入
1軍だけで3箱有るよ・・・
ボックスが乱雑に床にあって収まらないから旦那がとうとうなんか化粧品専用のタンス買おうと言ってきた・・・w
家具買うなら化粧品1つ増やしたいと思った自分アホだ…

300円均一の仕切りタイプのボックスは下に隙間あるのが難点だけど単体シャドウや細々したもの以外は
収納しやすいよ

購入候補は決まっててニトリの4段くらいで5000円程度のだけど化粧水も縦における高さだし収納にはいいよ
352sage:2013/02/01(金) 15:45:31.40 ID:InlP8+3wO
増えたコスメを収納し直して一段落できたので、一息がてらアップさせてください

外観・4段レターケース
三年くらいお世話になってます。コーナンで790円。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up217326.jpg

1段目 筆
パウダー用、クリーム・リキッド用、携帯用になんとなく分別されてます。軽いので引き出しあけっぱで作業可能
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up217327.jpg

2段目 ベースメイク 眉
横置きできるものばかり。なんとなく分別されてます
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up217328.jpg

3段目 リップ マスカラ アイライナー 
ペンタイプのシャドウ兼ライナーもこちらに
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up217329.jpg

4段目 アイシャドウ チーク 粉ファンデ お粉 ハイライト
この引き出しすごく重いです。一応なんとなく分別されてますが大杉
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up217330.jpg

収納外 縦収納ファンデ 縦収納下地 グロス デカお粉
レターケースにはいらなかったものたち
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up217331.jpg

ジップロック その他ストック品
普段はジップロックで棚の奥
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up217332.jpg
353メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 18:11:17.09 ID:ZmkG+uIu0
>>352さん
コンパクトですっきりしている素敵な収納ですね。ありがとうございました。

以前大好きだったブログがあって、
その人のコスメ収納を見るのが大好きだったんだけど
リッチな生活ぶりを2ちゃんで叩かれてから
更新が止まって、過去記事も見られなくなっちゃった。

み○さんどこかでブログ再開してないかな?
354メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 22:17:08.44 ID:jEvGl2yV0
その方知ってるけど、個人名出すのはダメだよ
355メイク魂ななしさん:2013/02/01(金) 23:48:27.93 ID:AJYgfKNHO
>>353-354
知ってるって誰の事? そんなに素敵な収納だったのなら自分も見たかったな。
356メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 00:06:24.80 ID:sBUJASBG0
ヲチ板にあるコスメブログヲチの過去ログ見ればわかるけど、もう見られないよ
357メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 12:07:26.01 ID:KJy2arNg0
>>352
すごくきちっと納まってますね。参考になる。私もこんなの探してみよう。

中身にも興味あるwスレ違いだけども。昔のディオールとかピエヌとか。
いいラインナップですね。想像でwktk。
昨年の高島屋限定エスティグロスケースもいい。
358メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 12:16:41.54 ID:PdTMt9/dP
ディオールの六角形懐かし過ぎるw
中学生くらいの頃カーチャンが丸の内ピンク持ってたなあ
359メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 17:03:26.37 ID:hSjUvVKN0
a
360メイク魂ななしさん:2013/02/02(土) 18:25:14.73 ID:TAMk5aVjO
>>587
ディオールとかピエヌとか古すぎてすみませんw
仕事引退したカーチャンがもう使わないから、といったのを見たらいい色だったのでもらいました
高島屋限定エスティグロスセット2011版と一目で気付くとかおみそれしました。
いろんなキットについてくるミニグロスがちょうど収まるし、自立するので本当に便利なポーチです
>>588
六角形すみませんwランコムもカーチャン譲りです
361メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 03:01:48.49 ID:4BNPvpNU0
夜中にごめん。
>>357だけど、青ディオールとかピエヌとかうらやましいよ〜
エスティグロスセット、2012年番よりケースかっこよかった。
昨冬あのケースだったら買ってたのよ。
私も昔のピエヌとか(口紅はないけど)ゲランコロコロ旧パケとか
捨てられなくて自分ので持ってる年代なもんだから、羨ましくって。
収納も上手。
362メイク魂ななしさん:2013/02/03(日) 21:36:00.88 ID:exMSWkG60
>>353>>356
誰だろう?リッチな人らしいから余計に気になる。
363メイク魂ななしさん:2013/02/05(火) 15:52:32.06 ID:pqYsM+TQ0
>>353-356
旦那さんが歯医者だったかで、やたらと旅行に行っていて
以前はツイッターしていたベンツ乗ってる人?
364メイク魂ななしさん:2013/02/05(火) 19:17:45.32 ID:p5xBkRM/0
ヲチ板でやれよ
365メイク魂ななしさん:2013/02/07(木) 21:38:50.19 ID:FAfqeHjw0
>>364
バカを誘導しないでもらえますか?
ヲチすれでもKY発揮して迷惑なんですけど。
366メイク魂ななしさん:2013/02/11(月) 21:59:20.17 ID:z7eyzdS90
収納とはズレちゃうんだけど、ここの人たちが1番量もってそうだから…

もうすぐ引っ越しなんだけど、化粧品はどうやって運びましたか?
結構量あるから、さすがに手持ちだとしんどい…貴重品も手持ちするし。
ダンボールにいつも化粧品しまってる書類ケースみたいなのにしまったままいれるつもりなんだけど、大丈夫かな…
アイシャドウとかチーク割れたら絶望だよ…
367メイク魂ななしさん:2013/02/11(月) 22:15:13.30 ID:lvBer2BFP
ダン箱にエアキャップ敷いてパレット置いてまたエアキャップ、って感じでミルフィーユ状に詰めたよ
箱に割れ物とか書いておいたら業者さんもそっとはこんでくれるし
368メイク魂ななしさん:2013/02/11(月) 22:20:20.15 ID:Ti4nAQTS0
>>366
発泡スチロールのフットバス持ってるんだけど、1番割れやすそうなのは
それの中に緩衝材敷いて詰めた。フットバス自体は大ダンボールに。
書類ケースは動かしてる時に中でガチャガチャしてシャドウとか割れちゃうから、
パッキン(プチプチね)か、タオルハンカチみたいのを敷いて動かないようにしておく。
衝撃も吸収するし。
普段使うもの以外は引越し屋に預けて、特に損害はなかった。
MWの鈍器のレフィルとか割れてもしょうがないと覚悟してたけど平気だったよ。
後は運と運送屋次第としか言えないw
私はこのスレでは全然所有数が少ない方だし、他の人の意見を私も知りたい。
369メイク魂ななしさん:2013/02/12(火) 21:07:54.33 ID:PGABElgQ0
無印のポリプロピレンケースに入れてたけど、隙間に緩衝材(プチプチとかミラーマット)を詰めて、
ケースごと段ボールに入れてました。
ケースと段ボールの隙間にも緩衝材いれて動かないようにしました。
段ボール1コに2〜3段ずつケースを入れたと思います。
ドレッサーの引き出しにもアイシャドウとか入れてたけど、そこは隙間に緩衝材詰めただけだったかな?
らくらくパックで引越したんで引越し屋さんがそうやってました。
ここ数年で2回引越した(引越し屋さんはそれぞれ違う)けど、どっちもそんな感じでした。
割れたものとかは特になかったです。
370メイク魂ななしさん:2013/02/13(水) 08:28:10.72 ID:cs2f/18n0
ケースの中身は隙間埋めて、ケースは緩衝材にくるんでダンボール が1番いいよね
中身全部出して1個ずつ梱包してたら化粧品だけで大変なことに
かさもケース+中身で倍になっちゃうし
371メイク魂ななしさん:2013/02/25(月) 01:45:49.40 ID:GJQkNrXj0
3年くらい前から買うか悩んでたボビーワゴンを、とうとうポチった。
3段5トレイの白。
長期使用だと少し黄ばんでくるってのも見たけど、他色は部屋に合わないし覚悟の上。
うまく行ったら100均の引き出しとは全部おさらばしたい…。
372メイク魂ななしさん:2013/02/27(水) 23:44:54.11 ID:uBbWYM7VT
>>371
いいなー!
私はここでうpされてるの見て以来ずっとほしいんだけどお財布が許してくれない
いつか買いたいなぁ
ぜひうpしてください!
373メイク魂ななしさん:2013/03/06(水) 19:57:28.15 ID:gxPbHvtn0
>>372
レスありがとうございます。
楽天で29kくらいまで安くなってたので思い切ってポチりました。
うpは部屋が散らかってるので後日…。

美容用品は全部ここに入れる!って気持ちで買ってみたけど
ストック溜め込んでるタイプなので流石に全部は入れられなかった。
でも、アイロンやコテ、ドライヤーも入れやすいし
厳選した一軍を入れて、身支度スペースにするにはバッチリだと思う。
374メイク魂ななしさん:2013/03/09(土) 23:14:04.57 ID:bw8KngWp0
100均のすのこと木箱で作った化粧品入れ。
小さい木箱も同じように作ったんだけど壊れた
引き出す時突っかかってとても使いにくいので外側を作り直そうと思ってる

http://imepic.jp/20130309/811710
http://imepic.jp/20130309/812190
375メイク魂ななしさん:2013/03/09(土) 23:27:06.68 ID:E2R0AXXy0
>>374
すごい!力作!
でも中身がぎっしりだからしっかり作らないと壊れるね
改良版も期待してるよ、頑張って
376メイク魂ななしさん:2013/03/09(土) 23:50:31.14 ID:AQ1NFYn80
>>374
ワインセラーみたいでかっこいい
377メイク魂ななしさん:2013/03/10(日) 00:11:44.25 ID:L9la5RUb0
>>374
うわーめっちゃ上手だね!
器用だな〜うらやましい
今何個かの籠に分けて化粧品入れてるから超不便だ
化粧水とかのボトル以外は全部引き出し色の棚に入れたい
ちゃんと定位置があるのいいよね…
378メイク魂ななしさん:2013/03/16(土) 20:54:49.43 ID:Ig0+rooHO
今月号のビーズupとarで著名人のコスメ収納が見られるよ。
*立ち読みで十分な内容。ゴムは掛かってません。

個人的にはビーズupのP80&81の上二人のドレッサーがウラヤマしい。
379メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 01:21:16.58 ID:i9cs8IMn0
無印良品のやつをバラバラで買って合わせて使ってる。
古くて使わないシャドウとかも捨てられなくて、ぱんぱんです。

http://m2.upup.be/hoFMuOBkTc
380メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 07:48:14.47 ID:5/Izam0K0
>>374
スキホワのストック9個!
381メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 11:48:34.81 ID:zi04WB9D0
>>374
大きさとか上手な上にかっこいい!!もしリメイクしたら再アップ希望。

私は手作りとか根性ないので、無印のワゴンか
上に出てたニトリのワゴンとドレッサーの組み合わせにしようかと思うけど、
今までみたいに本棚活用すればスッキリできると思ってしまう。狭いから。
でもその本棚が軒並み壊れてる。もう何をどうしたらいいのやら。
382メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 13:36:02.10 ID:1LM/jzYO0
100均と無印のアクリルケース使用
あんまりすっきりしない…ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYrI-FCAw.jpg
383メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 13:56:37.05 ID:jK6XyHiH0
>>381
本棚が修理できるならやればいいし
無理なら捨てて別のもの使えばいいだけじゃないか。
壊れ方にもよるけど、本も入れにくいよね?
384メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 23:36:19.87 ID:zi04WB9D0
>>383
全くもってその通りよ。本棚の修理はもうギリで棚によっては崩壊しそう。
だから本棚も買うし、コスメ関係も買うけど、
実はベッドもタンスも壊れてるっていう。兄弟達が置いてった物を引き取ったから
買い直す口実は充分にあるんだけど、お金とサイズと部屋の狭さと
捨てられない仕事関係の本とコスメの量がもうね。雑誌とか間違えても買えない。

3月決算の忙しさが終わったらとりあえず本棚と無印ひきだしか、
本棚とドレッサーは買う。長文とくだらん愚痴をごめんよ。
385メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 02:06:14.22 ID:5m6zGwn1T
>>384
今ならちょうど無印10%オフやってるよ
386メイク魂ななしさん:2013/03/18(月) 23:55:01.18 ID:FySWu9he0
>>374
センスが羨ましい…
387メイク魂ななしさん:2013/03/20(水) 22:12:52.20 ID:Z3FmLSSm0
>>374
この引き出しほしい(´・ω・`)
388メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 00:42:35.41 ID:xzW50gvS0
こうして、このスレから家具職人が誕生したのである。
389メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 00:48:55.25 ID:0wON73Db0
つられて百均ネットショップ検索したがな
390メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 00:51:15.53 ID:ScccFt6w0
海外ではDIY系の収納作品の動画多いし
日本でも流行らそうぜ!
391メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 12:53:08.30 ID:SDef2W+5O
このすのこ最近ダ○ソーで発見したけど、もしかしてニス塗った?色が濃いし虫が沸かなそうでいいわ
392メイク魂ななしさん:2013/03/30(土) 08:39:37.52 ID:XG5Wp0ZAO
>>374
並べ方がきれいだね
393メイク魂ななしさん:2013/04/06(土) 00:12:06.00 ID:FfzvsvMP0
AA
394メイク魂ななしさん:2013/04/11(木) 06:09:28.15 ID:39AOk/2L0
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
395メイク魂ななしさん:2013/04/22(月) 04:38:53.85 ID:0UpYER7f0
今回初めてドレッサーなるものを買った。お金も場所もないから小さくて安いやつだけど。

3月の終わり頃にニトリやら家具店をチェックしてたら、
決算セールやら新生活応援キャンペーンやらで半額とか色々安くなってた。
買う人は年度末がおすすめだよね。上で出てたニトリのドレッサーも良さげだったよ。

でも収納下手だから未だ完璧に収納できてない。日常使うのは何とかなった程度。
写真載せてる人達みたいに収納上手な人は正直ドレッサーは必要ないと思った。

私が見てた所とは少し離れたタンスとか全て一式揃えられるデザインのを
お母様と見に来てた若い子が(結婚直前とかかな)うらやましかった。
後でそこ見に行ったらヒトケタ以上も値段が違ってたよ。。。いいな。
396メイク魂ななしさん:2013/04/23(火) 00:11:52.62 ID:iBjPm6a80
>>395
うp!
397メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 00:08:40.24 ID:omscizY80
>>396
て言われると思ったんだけど、家具入れ替えした際時間なくてどかした物が
まだだいぶ残ってて鏡におもっきし映っててさ・・・ゴメン。なら書くなって話なんだけども。
片付いたら撮ってみる。

家具店の人が言ってたけど、一面鏡で、鏡の下部分が上に持ちあがるタイプのが
人気なんだって。目元メイクがやりやすいかららしい。
後部屋の中以外に暗いからランプ付きが重宝してる。

引き出しの中は無印で整理しなおしてくつもり。
398メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 13:37:51.78 ID:QkOW+uR20
ピクニックセット買っていれてみた
399メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 13:46:03.65 ID:QkOW+uR20
かなり前に買って使わないけど捨てられないもんは
シュウウエムラもどきの3段コスメボックスにいれてる


ぷらケースに入れてたもんを買ったピクニックBOXにいれた
4つケース入ってるから意外とキレイに収まった
だが、取っ手がこの重さに耐えられるか不安なので持ち運びには微妙

その辺のコンビニまでいくときのコスメは巾着にいれたまま
結局ひとつになんて収まらない
400メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 06:46:01.02 ID:WrYJJXWg0
>>399
>結局ひとつになんて収まらない←すごい同意。
401メイク魂ななしさん:2013/05/03(金) 14:38:07.11 ID:ywFlH9lfO
ブラシ類をコクヨのネオクリッツに入れてます。使うときは立てて便利です。
本当は一本一本収納できる専用のブラシ入れが良いのは分かってるけどね。
402メイク魂ななしさん:2013/05/05(日) 23:19:37.72 ID:hPME0UsX0
>>374
申し訳ないんだけど、レス見てたらもう一度うpしてほしいです。
同じようにしたくて画像を保存してたんだけど消えちゃって。
403メイク魂ななしさん:2013/05/07(火) 19:14:26.04 ID:ykj28dX+0
>>402
遅くなって申し訳ない。
そしてどっちを上げたか忘れてしまった
http://imepic.jp/20130507/688930
http://imepic.jp/20130507/687930

ちなみに後ろの補強もすのこだよ〜
404メイク魂ななしさん:2013/05/07(火) 19:20:18.92 ID:Aoq2i3m+0
>>403
横からだけど、下をうpして下さってたね!
何度みてもすごいです!
405メイク魂ななしさん:2013/05/08(水) 00:19:03.78 ID:yNMMhfGy0
今日はさすがに勝てるだろうと思ったが 負けてた
まだ一度も勝ってないんだけど 確率的にありえないよな なんなんだよ
406メイク魂ななしさん:2013/05/08(水) 01:25:22.77 ID:uMBVFFnN0
どこの誤爆だよw
407メイク魂ななしさん:2013/05/08(水) 18:14:55.91 ID:qS1SIbSZO
>>405 が気になるww
408メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 20:52:59.55 ID:RndLY7bI0
>>405
大分方面の人かな…
409メイク魂ななしさん:2013/05/18(土) 22:20:54.28 ID:uPJbHTep0
>>405
おめでとう
410メイク魂ななしさん:2013/05/19(日) 00:09:10.78 ID:2IYakLmk0
405って大分のことなの?5/7って試合なかったよね
411メイク魂ななしさん:2013/05/19(日) 00:15:38.62 ID:4oL7vRRV0
いつまでやってんだよ
412402:2013/05/19(日) 05:16:04.42 ID:Lmkf7+X/0
>>403
本当にありがとう!
お金出して買いたいくらい素敵だ…!
413メイク魂ななしさん:2013/06/01(土) 02:40:16.59 ID:7K926Ja80
>>403みたいに出来ない人はIKEAの小引き出しはどうだろう?
あれに千代紙をか貼って使いたい

残念ながらど田舎でIKEAが無いので買えないけど
いつかは欲しい
414メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 22:36:05.29 ID:0tn+CJ250
>>413
どれのことを言っているのかわからない
ネットに画像あったら貼ってほしい
415メイク魂ななしさん:2013/06/07(金) 23:27:02.77 ID:mCmRhKqB0
>>414
Googleで画像検索すると色々出てくるんだけど
なんパターンかあるみたい

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5f/42d521be9eb755fb424ee8e41d5ef545.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20130311/21/harpseal33goma/bf/da/j/t02200165_0800060012453502604.jpg

海外だけど動画
https://www.youtube.com/watch?v=W9xUEf3OTxk

海外だとDIY系の動画が多いから参考になるよ
416メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 23:55:26.55 ID:8+9IE+79T
>>415
もう売ってないんじゃない?
417メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 00:01:37.94 ID:ZJ1w+nTT0
>>416
IKEAに行って見たの?
418メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 00:13:51.78 ID:eE/8X4jTT
>>417=415?
見てないよ
ぐぐっただけ
419メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 00:15:35.67 ID:ZJ1w+nTT0
あっそ
420メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 00:24:30.72 ID:eE/8X4jTT
うわーかんじわるーい
適当な情報で欲しくなった人がイケアまで行ってなかったらかわいそうなのに
なんで廃盤かどうか調べないで書くんだろ
421メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 00:26:45.09 ID:GGZ5MM1A0
じゃああなたが調べればいいと思うの
422メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 00:29:24.31 ID:eE/8X4jTT
調べたからかいたじゃん
よめないの?ばかなの?
423メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 00:33:27.30 ID:ZJ1w+nTT0
調べた→ググっただけ
424メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 00:39:20.49 ID:lv7Q2F7r0
>>422
頭大丈夫?
425メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 01:25:33.33 ID:cVGwNI0t0
IKEA最近も含めて何度か行ってるけど、>>415は見たことがない。
私が見てないだけかもしれないけど。
426メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 20:31:33.28 ID:ZJ1w+nTT0
IKEAに三郷店に問い合わせてみたら小引き出しあるって
商品は全国の店舗にあるとのこと

商品名はミニチェスト MOPPE(モッペ)
サイズは29p、31p、35p、42pとあって
値段は1290円〜2490円

もう出来てるのか、組み立てかは聞くの忘れました。
売り場はお近くのIKEAに問い合わせて下さい。

IKEAの問い合わせ先
http://www.ikea.com/ms/ja_JP/customer_service/contact_us/contact.html

IKEAは沢山商品があるので公式には載ってない商品もあるようです。
427メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 01:03:56.41 ID:85YLGO5n0
もう少し安いのが良ければ100均に結構スタイリッシュな書類ケースがあるみたいだよ
http://www.youtube.com/watch?v=huqwP2dJHO0

どこの100均か分からないから興味がある人は本人に聞いて下さい
428メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 21:59:11.47 ID:C/Zp/7X60
シルクって100均でこれと同じようなクリアタイプのケースを買ったよ
429メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 12:19:23.47 ID:LA/Webhg0
ID:eE/8X4jTT
問い合わせしてくれたのに何でお礼の一つも言わないんだろうな
430メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 21:52:23.17 ID:iRC/acHG0
>>415の上のタイプ(組み立て式)持ってるけど何年も前に廃番になった
最近出たのは下のタイプ(完成品)、>>426さんが調べてくれたやつは多分こっち
431メイク魂ななしさん:2013/06/17(月) 15:38:24.67 ID:NHNqvVgpO
在庫スレいつの間にかなくなったんだね
432メイク魂ななしさん:2013/06/18(火) 01:04:41.64 ID:3hGDscT0P
>>431
次スレのテンプレ相談中だったんだけど、落ちちゃったのか
980超えてたっけ?
433メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 06:12:22.61 ID:698BKoMFO
>>432
確か980はこえていたと思います
434メイク魂ななしさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:f2rzbbYsO
あげヾ(≡^ω^≡)ノ
435メイク魂ななしさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:u5qrJl3y0
上がってない
436メイク魂ななしさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:JWUSUeED0
あげ
437メイク魂ななしさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:znGR4p5f0
>>427
このケーいいなぁ
自分も書類ケース使ってるんだけどこういう柔らかい素材じゃなくて
キキーって言うプラスチックだから重さで割れたりしちゃうんだよねー
安いやつの方が機能性高そう
438メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:PhpLrvOrO
無印のプラケース使い勝手はいいけどすぐほこりがたまる
439メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 01:45:22.56 ID:D84Wo5jE0
PC掃除で使うようなエアダスターでほこり飛ばしちゃえ。
440 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/09/01(日) 07:38:53.99 ID:7A4n9BXA0
ドンキで買った小さめのワゴンと百均のプラケースで綺麗に収まった
収まるとまた在庫が増やしたくなるww
441メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 20:41:16.88 ID:CpvERQqz0
コスメワゴンを探してるんだけど、いまいち通販のしか出てこない…
どこか店舗で売ってる所ってありますかね?
さすがに基礎化粧品のボトルが入るかどうかくらいは確認したい
442メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 21:47:16.02 ID:QDh5U3L80
http://imepic.jp/20130914/778530

化粧品の数自体が少ないので参考にはならないと思いますがうp。
収納が少ない6歳用のドレッサーだけど、もう13年使ってる…笑
目下の課題は口紅の収納場所。

>>441
ネット通販なら問い合わせればすぐ答えてくれると思う。
店舗ならニトリにはあったのを見た。IKEAには無い。
443メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 03:47:11.24 ID:a3keO7G30
427の書類ケース、100均で買ってきた
これ一応日本製なのね
444メイク魂ななしさん:2013/10/08(火) 11:25:48.27 ID:EP83EjLsO
age
445メイク魂ななしさん:2013/10/28(月) 12:47:33.57 ID:JNJCDEzv0
顔を飾り付け、作りこんで、己を偽った自分の遺伝子とは無関係の顔を
よく思ってもらってそれで満足なのか?
はっきり言ってやれこのやろう!言った言わねえじゃねえぞ!
吐いた唾飲み込むなよ?噛みつくんだな?噛みつくんならしっかり噛みついてこいよコラ
なにコラたこコラー!!化粧で飾るなってんだよ!!
偽りの顔か・・・プライド持てよ自分の遺伝子に。ふふふw
446メイク魂ななしさん:2013/11/20(水) 09:32:36.77 ID:caovf0Ir0
ドラストで一時期働いてたから
中身だけのアイシャドウ、チークが
たくさんあってどうすればいいか
わからず机の片隅に重ねて置いてるんだよね
まとめてケースに入れたいけど中々無い
447メイク魂ななしさん:2013/11/21(木) 21:49:45.67 ID:mUeBQ2kk0
バラしてケース捨てちゃったシャドウとかチークは
百均で買った名刺入れに両面テープで貼ってる
チーク三色並べてマルチカラーチーク!ってやってる
448メイク魂ななしさん:2013/11/22(金) 01:48:14.70 ID:IBb1Bno+0
書類ケース?みたいな薄い引き出しに敷き詰めるのは?
無印に透明なのがある
449メイク魂ななしさん:2013/11/26(火) 11:46:57.79 ID:OAcSz0sm0
海外の動画でよく見るワゴンに引き出しが付いてるのが欲しくて探したけどこれと思う物が見つからなかったので
コーナンのパンチングワゴンに無印のPPのドキュメントケースA4サイズを置いて使ってる
これなら埃も入らないし、持ってる化粧品の量も少ないから全部収まる
自分のうpろうと思ったけどうまく撮れなかったので

ワゴン ttp://www.kohnan-eshop.com/img/goods/S/4522831660896.jpg
450メイク魂ななしさん:2013/11/27(水) 07:28:03.27 ID:vP5lhD3O0
アクリルケースは重いんだよね。
無印の使っている人はA4?それともA5くらいの使ってる?
PPは見た目が好きじゃないし、工具入れもな、やっぱドレッサーが欲しい
ドレッサーを置ける家がほしー
451メイク魂ななしさん:2013/11/27(水) 07:42:42.09 ID:GV12BKvki
お菓子の箱に詰めていたけど無印のケースに引っ越しさせた
黒い大きなバニティケースみたいなものの中にPP?かな半透明の小分けのトレーやペン立てやら入れてすっきり
ドレッサーには憧れるけど、テレビを見ながらする派なのでメイクボックスだな
フランフランとかでオシャレなハードタイプを見たり、ハンズでプラの工具箱を見たりしたけど、軽さ・掃除しやすさ・見た目の中間をとって無印にした
452メイク魂ななしさん:2013/11/27(水) 08:34:02.80 ID:vP5lhD3O0
>>451
どもども。
PPもアクリルも書類ケースの方です。
PPのバニティケースに入れるのは今使ってて、私には使いにくくて...
その前は工具入れ、これはまあ、でも何かが違う...
フランフランも見た。
アクセサリーをアクリルケースのA5サイズの引き出しに入れてるから
合わせようと思ったんだけれど、持ち運びには向かない重さ。
迷えるわー
453メイク魂ななしさん:2014/01/21(火) 22:27:55.02 ID:Xltkqr0f0
使わないバッグインバッグにブラシだとか下地・日焼け止め等のチューブやら粉やら入れたら丁度良かったしかなりスッキリ
縦に収納できるから取り出しやすくなった、ダッカールとか毛抜きとかも引っ掛けといてる
454メイク魂ななしさん:2014/01/23(木) 18:13:23.59 ID:I/RTEBNH0
>>453 いいね
455メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 22:35:36.44 ID:CqDdMDjT0
イケアのハイチェスト、天板が上に開く&鏡が付いてるからドレッサーになるよ
上2段の引き出しも浅めだから小物収納向き
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/90218014/
鏡の位置が結構高いから、身長165センチぐらいあったほうが良さそうだけどね

マスカラとかアイライナーは無印のアクリルラックに入れてる
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761863122
コップ型のに真っ直ぐ立てると、真上から覗かないと固体識別しにくいけど
これは斜めになってるから正面からでも見やすくて便利
456メイク魂ななしさん:2014/02/16(日) 21:42:15.60 ID:TG949Cls0
単色アイシャドウとかチークの収納にポリッシュラック使おうと思ってるんだけど
なかなか実店舗で売ってるのを見かけない
ネットとかにはあるみたいだけど高くて目玉飛び出るわ
こう、美しくディスプレイ出来たら毎日化粧も楽しいだろうね
457メイク魂ななしさん:2014/02/16(日) 21:50:38.79 ID:AKvatiKF0
チークやアイシャドウやファンデが、なんかミニ四駆の道具入れのように収納されているキットがあった気がする
確か1万するかしないかくらいの値段で、エスティーローダーだかなんだかの
ああいうケースで自分の好きなアイシャドウやチークをカスタマイズできる道具入れが無いものか
華やかさは無くなるだろうけど、メイク道具もやっぱり工具とか画材とかの類のものだから、ああいう収納方法が一番まとまると思う
458メイク魂ななしさん:2014/02/24(月) 16:05:31.49 ID:peRBAMs10
>>456
そこでDIYですよ
木製も味があっていいよ
強度が弱くてもいいならボンドでくっつければ出来る

ディスプレイしたいならミニカーとか飾れる後ろがミラーになってる飾り棚
アクリルで安く上げたいならネトオク、こだわりたいならボタンひとつでカンタン見積もりのできるアクリル加工サイトをチェック
中が見えるディスプレイ型が好み、でも引き出しも捨てがたいならネガネのディスプレイ収納庫(引き出しが透明だから中が見える)
ポリッシュラックってちゃんとそろえようとしたらヘタな家具より高いもんねぇ

>>457
そのタイプ、蓋を開けると蓋の重さで倒れるというのを買ったことがあるから実物の確認できるならしたほうがいいよ
ちなみにネット購入でアクリル製だった
好みの見た目で即購入、アクリルが重くて蓋を開けると開けたほうに倒れるw
今は何を入れたらいいのかわからず飽きたネイル用品の放置箱になってる
最小限メイクで生きてるから予備や買い置き、衝動買いなんてない
何を入れたらいいんだろうorz
459メイク魂ななしさん:2014/02/25(火) 11:45:46.35 ID:ZMEi2rFr0
DIY出来るのは凄いなあ

ここのみなさん、お泊りセットなんかはどうしてますか?
化粧板住民ってこだわりも強いと思うから、トリートメントは持ってかなくて良いやーとか基礎化粧品はオールインワンでいいやーとか出来ない人多い気がして
というか私がそうなのですが、でもクレンジングに洗顔フォームに化粧水乳液ボディ用クリーム等などいつもの道具を持ち運ぼうとしたらかなりキツい
メイク道具はブラシやルースパウダーって持ち運びキツイし、ルースに至っては小さいケースに移す事も難しいし…
小さく収納できて機能も充実なポーチを作りたいのですが、皆さんのポーチの中身はどうなっているんでしょうか。
460メイク魂ななしさん:2014/02/25(火) 19:28:36.08 ID:/PfUwGeW0
割と平気な人間ですみません……
・ヘアケア・ボディケアものは基本持って行かない
・基礎化粧品は詰め替え容器に小分け
・メイク道具はブラシ以外のかさばらないもので乗り切る
・カラーものは最小限にして現品を持っていく
  (ルースパウダーはパフを収納したネジ式ケースごと持って行く)
下地・ファンデ・ルースパウダー・クレンジングは現品だからポーチだと収まらない
一緒に動く人間も男だったりメイク直さない女性なので化粧品は基本的に泊まり先におきっぱなし
カバンにはハンドクリームかリップクリームくらいしか入ってないかな

私もこだわりのみなさんのお泊りセットを是非知りたい
461メイク魂ななしさん:2014/02/25(火) 21:52:30.56 ID:lb/xxtq40
最近出張が増えて、お泊まりセット試行錯誤してるので非常に楽しい話題!

・クレンジング・化粧水・乳液は無印の小さなボトルに詰め替え
・シャンプー類はミニパウチで売ってるものを1組(でも結構ホテルので済ませたりもする)
・乾燥対策にニベアのチューブ1本持ってって、身体にも顔にも使う
・ファンデはADDICTIONのティンティドスキンプロテクターにして、下地・顔用日焼け止め省略。化粧ポーチに入れてるパウダリーファンデでささっと抑えて仕上げ。
・アイシャドウ、アイブロウはケースから外して、
 無印の名刺ケースの中に仕込んでウルトラコンパクトスリム化して持ち歩いてる。
 このスレで知って実行した技だけど出張時もべんり!

書き出してみると自分も結構手抜きだ…
かさばらないビューラーを探す旅に出たい。
 
462メイク魂ななしさん:2014/02/25(火) 22:08:54.18 ID:C4KxuzOM0
>>461
無印のビューラーは畳めるよ〜

お泊りセット、私はハトムギみたいな大きいボトルは詰め替えで
他はそのまま持ってってしまう
以前コンビニで白潤のセット買ったら合わなくて悲しい思いをした
463メイク魂ななしさん:2014/02/25(火) 22:21:58.32 ID:xZ2INRFn0
>>459
ルースパウダーはこういう携帯用ケースに詰め替えるのがオススメ
ttp://www.chantilly.co.jp/products/detail/751.html

クレンジング・洗顔フォーム・アウトバストリートメント・化粧下地等はコンタクトケースにいれてます。
メイク・ヘアブラシは携帯用のを持参
無印のトラベル用ヘアブラシとコームが中々良かったです。
464メイク魂ななしさん:2014/02/26(水) 00:45:48.92 ID:tuDM0qtx0
粉ケースはスレもあるよー
個人的にはリサージのを愛用中
詰替が苦にならないほうだから、クリームファンデなんかも小分けしてる

たくさん持っていく人の話も聞きたいな、披露宴に呼ばれて遠出したときは色々持っていくのに苦戦したから
465メイク魂ななしさん:2014/02/26(水) 06:09:40.56 ID:qUjN13zY0
大きな旅行カバンやトランクが必要な長さの旅行なら、スパバッグに現品そのまま入れたりするかなー
持ち手が付いてるから浴場や洗面台に持って行きやすい
1泊程度ならコンビニで売ってる1回分パウチのセットみたいなものを普通に使ってしまう
荷物が増えるのが嫌いだし、詰め替えも苦手な面倒くさがりなので、とにかくコンパクト・使い捨てのほうに重点を置いている
無印の旅行グッズは機能的なものが多いらしいね
メイクとは関係ないけど、折り畳めるアイロンとかあるらしい
466メイク魂ななしさん:2014/02/28(金) 00:00:53.68 ID:9kOkTh7D0
荷物は可能な限りコンパクトにしたいタイプだから
基礎化粧品をボトルごと持って行くことはない
よく行くお店が本当にサンプルをよく配布してくれるので
有難く旅行用にしてる
サンプルが手元にない時はこってりクリームだけを容器に詰め替えて使う
化粧水や乳液は省けるけどクレンジングだけは絶対に省略出来ないから
拭き取りクレンジングを小さなボトルに詰め替えて使ってるよ

意外とそのまま派が多くて驚いてる
みんなきちんとしてるね
467メイク魂ななしさん:2014/03/03(月) 15:42:48.39 ID:z2geIxEL0
無印のPPメイクボックス (V)約150×220×169mmに
基礎化粧品は全部入れてる

シャネルの化粧水に手を出したいんだけど、
ボトルの背の高さが入るかわかんない
こういうの困るよな〜
お店でメジャー出してはかるわけにもいかないし・・・
468メイク魂ななしさん:2014/03/03(月) 15:51:16.75 ID:zTJP3oGC0
>>467
シャネルのスレか知恵袋で聞いてみたらいいんじゃないか
商品箱の外寸は18cmだからそれ未満(アマゾンに書いてあった)
それか別容器を消毒して入れ替えるか
469メイク魂ななしさん:2014/03/03(月) 17:00:05.88 ID:z2geIxEL0
>>468
外寸は18cmなのか!ありがとう
シャネルスレでも聞いてみたけどスルーみたいだから
がんばって調べるね
470メイク魂ななしさん:2014/03/09(日) 00:37:35.26 ID:dHLA5HDl0
http://www.tamiya.com/japan/products/74077stand/
これを買ってネイルを並べたい衝動に駆られている
471メイク魂ななしさん:2014/03/09(日) 08:30:36.56 ID:eTkxzRggO
>>470
これは素敵!!!
マメにお掃除できる人なら良いんじゃないかな。
472メイク魂ななしさん:2014/05/24(土) 01:10:46.77 ID:SjqXNMrT0
473メイク魂ななしさん:2014/06/05(木) 23:38:04.44 ID:fmG2h44F0
アテニアがコスメ収納バッグを作る計画してて、持ち手や柄のデザインのアンケ実施中
どの柄もあんまり好きじゃない・・・
でも基礎もののボトル入りそうな高さは良い
ttps://krs.bz/attenir/m/winter201406
474メイク魂ななしさん:2014/06/06(金) 01:47:52.38 ID:UNduY/rE0
>>473
確かにどれも好みじゃない、まずこの形が趣味じゃない
でも興味本意で投票してみた!

最初は無地キルトB+持ち手ダークブラウンにしようとしたけど、全体像見てやり直した
最終的にペーズリーA+シャンパンゴールドにした
でもきっと実物は安っぽさ全開なんだろうな
475メイク魂ななしさん:2014/06/11(水) 09:40:44.51 ID:+VQnEmlx0
無印のアクリルの引き出しに入れてみたんだけれど
ごちゃついてて落ち着かない。
見るに堪えうる化粧品群じゃないと、見えてたら駄目だね。
振出しに戻った。
476メイク魂ななしさん:2014/06/11(水) 12:15:20.66 ID:RXqcKWhA0
>>475
クリアの意味が無いけど引き出しの底や側面に好きな色や柄の厚紙を当てるといいんじゃないかな
上に柄物の布乗せて物置いてるわ
477メイク魂ななしさん:2014/06/13(金) 21:29:40.65 ID:kwv3hoF90
工作的能力が欠如してるから厚紙は無理。布か。
硬質パルプボックスなら見えないし。と思ったんだけど
お値段が良い割には、毎朝使うのは使いにくそうで。
IKEAも見てみたんだけれど、これというのがな。
どれも一長一短ですよ。
478メイク魂ななしさん:2014/06/14(土) 20:47:19.79 ID:Ibbegxua0
お菓子の缶にいれてるわ〜 この缶をそのまま2、3入れるバッグが欲しい
479メイク魂ななしさん:2014/06/14(土) 23:03:47.05 ID:NGLlwX680
>>477
かわいらしいのが嫌じゃなければ、レーステープ貼ると目立ちにくいよ
厚紙工作より楽だと思う
480メイク魂ななしさん:2014/06/16(月) 19:01:08.32 ID:ZM5zVkmd0
自分は手前側の側面+αぶんのぐらいの幅の、コシのある
千代紙を入れ物の内壁に沿わせていれてる
工作とか必要ない
481メイク魂ななしさん:2014/06/30(月) 01:30:42.24 ID:h2k/5FMh0
NARSスレで新しいノベルティが収納3段ボックスという情報があった
どういうのか気になる
ものによっちゃNARSデビューしちゃうぞ
482メイク魂ななしさん:2014/08/26(火) 18:17:03.04 ID:yCgxEJVd0
483メイク魂ななしさん:2014/10/17(金) 22:04:57.10 ID:EuaIv70X0
だいぶ下がってるのでage

ブルジョワの福袋についてきた紙のボックス使ってる
アイシャドウとか薄くて平べったいものは蓋がぱかっと開く上段に、マスカラとかブラシとか細長いものは引き出しになってる下段に
クリームファンデみたいに大きいものやブラシ内蔵型ジェルライナーみたいに高さがあるものとスキンケア、ヘアケアものはカラーボックスにそのままおいてる

コンシーラーやクリームチーク用の(元々ついてきたものではなく別に買った)スポンジの収納ってどうすればいいのかな?
今は小さいビニール袋に入れてボックスに入れてるけど、もっとスマートな収納方法があれば知りたいです
484メイク魂ななしさん:2014/10/17(金) 23:51:34.25 ID:L+wxRJiK0
フェイスパウダー用とかだけど可愛い缶にまとめて入れたりしてるなー
485メイク魂ななしさん:2014/10/22(水) 16:44:36.74 ID:h58plCwB0
コスメワゴンかドレッサーか激しく迷ってる。
ドレッサーは場所を取るけど、メイクするモチベーションが上がるし
ワゴンは場所を取らないわりに収納力があってコンパクトにまとめられるし、価格が安い。
486メイク魂ななしさん:2014/10/22(水) 17:18:16.54 ID:JM73brYc0
私はワゴンとドレッサー悩んだ末にコスメボックスにした
PCデスクを可愛くしてモチ上げてそこで化粧してる
画像とか動画見ながら出来るし良かったかな
487メイク魂ななしさん:2014/10/22(水) 19:22:21.39 ID:EeE5PDSZ0
>>485
ワゴンて楽天で売ってるようなやつのことかな
私も悩んでる!ドレッサーはどこに置くかが問題…
488メイク魂ななしさん:2014/10/22(水) 19:43:44.66 ID:ixdD9L+c0
>>484
ありがとう!!
袋状のものしか考えてなかったから、缶は盲点だった
使わない缶とか箱、いっぱいあるから使えそう!!
489メイク魂ななしさん:2014/10/23(木) 06:38:44.86 ID:tJhkwDnv0
485です。

>>486
ありがとう。
すでにデスクがあるならコスメボックスの方が場所を取らないですね。
デスクをかわいくするというのは盲点だった!

>>487
そうそう、安くてデカいタイプのです。
ドレッサーは置場所を考えないといけないから、気持ちはワゴンに傾いてる…
でも、ドレッサーの前で背筋を伸ばしてメイクしたい気持ちもある。
490メイク魂ななしさん:2014/10/23(木) 10:52:29.46 ID:3Zpa11lb0
楽天で安いコスメワゴン買ったけど微妙に使い勝手が悪くて
結局は隣にローテーブル置いて簡易ドレッサー作っちゃったよ。
鏡遠いし、ひじを安定して固定できる場所ないからアイライン描きにくくて。
今ではあんまり使わないコスメとかストック収納で役に立ってるw

収納重視ならワゴンでいいと思う。
使い勝手も重視するならやっぱりドレッサーだなーと思った。
491メイク魂ななしさん:2014/10/23(木) 21:47:30.00 ID:Wef3WGXU0
ドレッサー持ってたけど奥行きが狭くて使いにくいので、上の棚兼鏡を取っ払って大きめの折り畳みミラーを置いて使ってた。
今はただの物置になってる。
自室が暗くてさ…結局リビングでポーチ広げてやってる。
どのタイプを買うか迷ってる人は普段どこでメイクをしてるか、も考えた方がいいかも。
492メイク魂ななしさん:2014/10/24(金) 06:00:23.58 ID:4qjcm3xP0
でも奥行きがありすぎると、鏡との距離がありすぎてまた使いづらいんだよね。

以前、小ぶりでかわいい感じのドレッサー持ってたけど
収納する場所が少なくてすぐドレッサーの上が散らかってしまった。
あれこれ調べて無印のケース買ったりして整理したんだけど
化粧して出掛けるときは急いでるから、しばらくするとやっぱり散らかってしまい。
マメな人なら問題ないと思うけど、片付けが苦手な人は
ドレッサーにしろコスメワゴンにしろ
自分の手持ちの化粧品の量がおさまるものがいいと思った。
493メイク魂ななしさん:2014/10/24(金) 23:35:15.14 ID:/peGAKwj0
私は1軍はバニティ2軍はボックスで分けてる
たくさんコスメ持ってても結局いつも使うものって決まってるから主に使うものだけをメイクする場所に持っていく
少し減らせばいいんだろうけど、使うかもって思ってなかなか捨てられないんだよなぁ
494メイク魂ななしさん:2014/10/25(土) 19:19:37.63 ID:UyC9Frxm0
http://i.imgur.com/whaIQzg.jpg
http://i.imgur.com/XbxCZdN.jpghttp://i.imgur.com/AkWpyye.jpg
かわいい箱みつけたからダイソーのクリアボックス入れてしきってみたんだけど、もっと使い勝手良く収納できる方法ないかな
495メイク魂ななしさん:2014/10/25(土) 23:20:54.87 ID:9W7X/3nT0
ぜんぜん整理されてなくて驚いた
496メイク魂ななしさん:2014/10/25(土) 23:57:28.91 ID:kabfPgpw0
高さがないものだとマスカラ類は横に寝かせるしかないからね仕方ないよね
立てられるなら少しは使いやすく整理できるだろうけど。
私も無印コスメバックの中サイズで中身似たような感じになってるから収納方法を模索中。
497メイク魂ななしさん:2014/10/26(日) 00:32:26.12 ID:9olmAscP0
無印のコスメBOX中サイズ、
整理されてるのはフタの裏のブラシとペンシル類だけだ…
大サイズと迷ったけど、つくづく中にしておいてよかったと思ったよ。
498メイク魂ななしさん:2014/10/27(月) 12:32:27.53 ID:kezLBYGs0
ポーチ収納だとがさがさ探さないといけないしカチャカチャしてパケ傷つくのが気になるから
100均の大きめのプラボックスに布かけて、仕切りがついてるボックスに立てて収納してる
見た目可愛くはないけど使い勝手は抜群だからまあいいかなw
499メイク魂ななしさん:2014/11/02(日) 22:22:02.13 ID:SMldmigM0
雑誌付録のトートバックとポーチにアイテム別に入れてる。
LOFTのワナドゥ手帳のコスメ版とかでないかなー
500メイク魂ななしさん:2014/11/14(金) 01:07:01.48 ID:dY6ijOxA0
深さ4.5cmと12.5cmの引き出しに入れて片付けてるんだけど、問題は12.5cm以上のもの。
ヘアスプレーとかなんだけど5本くらいある。
これのいい収納が見つからない。
今は、百均のカゴに入れてあるだけ。
501メイク魂ななしさん:2014/11/19(水) 02:42:26.83 ID:Ci2fe5J50
>>500
高さがあって立てて収納したいものならバニティとかランチトートおすすめ
チャック閉めれば中身見えなくなるし取り出すときもみやすくて楽ちん
毎日使う化粧水以外のボトルものを雑誌の付録だったロペピクニックの保冷トートに立てて入れてる
ポーチの外側が可愛すぎて使いたかったので中を開けると銀色なのは気にしないことにしたw
502メイク魂ななしさん:2014/11/19(水) 18:14:30.98 ID:srqk+oDH0
アテニアのコスメ収納バッグ、8000円以上購入者へのノベルティになったらしい
ttp://www.attenir.co.jp/campaign/1412_wintercp/index.html
8000円分も買うものないよ…
503メイク魂ななしさん:2014/11/19(水) 22:22:59.39 ID:zMV1nBeu0
アテニアスレでダサいと評判のやつな
504メイク魂ななしさん:2014/11/20(木) 02:42:43.27 ID:o9Z44kTs0
なんで柄物にしたんだろう。
ババくさいし。無地でよかったのに。
505メイク魂ななしさん:2014/11/20(木) 15:14:07.74 ID:3loLBKAH0
心底いらない…せめてゾウリムシ柄じゃなかったらまだいいのに
数千円出せばもっと使い勝手よくて可愛いやつ買えそうだ
506メイク魂ななしさん:2014/11/20(木) 21:44:13.32 ID:mOFBmGoX0
8000円程度が出せない世代は相手にしてないから
ババくさくて正解なんじゃないの
ダサのがいやな人は欲しくもないものをもらわずに済む
507メイク魂ななしさん:2014/12/12(金) 00:35:53.89 ID:sgCQfQfl0
蓋つきのブラシスタンドが欲しい気がしてたんだけど、箸立てを流用すれば済むような気もしてきた
さすがにでかいかなー
508メイク魂ななしさん:2014/12/12(金) 01:15:43.69 ID:rXk16apD0
洗ったあとのスポンジとかパフとかの収納が欲しい
ホコリがつかないような蓋付きで小さい入れ物ないかな
509メイク魂ななしさん:2014/12/12(金) 08:51:28.33 ID:BPFzdvd/0
可愛くはないけど、無印良品の綿棒立てを愛用してる。蓋つきで中に仕切りがあるので、使用前使用後で分けてまとめて洗ったりしている。
510メイク魂ななしさん:2014/12/12(金) 11:36:41.68 ID:CFfnC3p10
>>508
300円SHOPにかわいいのあったよー。
わたしはコットン入れに使ってます。
511メイク魂ななしさん:2014/12/12(金) 14:53:53.26 ID:ITbHp8N20
http://youtu.be/GCh3JdMMwY0
いらないものを出します。
スッキリ!
512メイク魂ななしさん:2014/12/12(金) 15:51:02.48 ID:jUrliMl10
グロ注意
513メイク魂ななしさん:2014/12/16(火) 04:32:49.21 ID:5WzwJ9e30
>>510
商品名か外観をぜひ知りたい
洗ったあとのスポンジ・パフ保管ケース専用のものが売ってるのかな?
514メイク魂ななしさん:2014/12/16(火) 08:25:51.23 ID:nng9ifCU0
>>513
ふたつき小物入れみたいな名前だったような。ペパーミント色の。でもいま、HPみたらのってなかった。
でも、色々小物入れ売ってるからお時間あったら寄ってみてください
515メイク魂ななしさん:2014/12/16(火) 09:28:29.59 ID:56WPic480
>>513
昨日ダイソーに行ったら蓋付きのキャンディポットみたいな入れ物があったよ
ガラスとプラのですごく綺麗だった
こもの入れにちょうどいいかも
516メイク魂ななしさん:2014/12/17(水) 00:16:46.09 ID:kPCnmKfY0
>>514
ありがとう、ペパーミント色大好きだから探してみる!
>>515もありがとう、ダイソー明日見にいってみるね

ついでにコットンケース嵩張るから買おうか迷ってたけど試しに買ってきてみようかな
517メイク魂ななしさん:2015/02/18(水) 15:00:59.48 ID:hk+uO8Cu0
保守
518メイク魂ななしさん:2015/02/18(水) 18:32:59.58 ID:UJZNiPTJ0
コスメの収納、今まではアイテムの形状ごとに分けて収納してたけど、形状無視で用途別に分けて収納するようにしたらメイクが捗る
例えば眉ならペンシル・パウダー・眉マスカラと別のゾーンにあったけど、ひとまとめにしておけば手早く眉が完成する
なんで気付かなかったんだろう…
519メイク魂ななしさん:2015/02/18(水) 19:59:55.35 ID:T7gC+QS00
ポーチ×2個で用途別に分けてたけど
ドレッサーにしてから
引き出しの1段目→2段目の流れでメイク出来るように分けた
立てれるものは立てる
使わなくなったものは潔く捨てる
ドレッサー自体は鏡が大きくて固定されてるから便利だけど
冬場は寒くてこたつに引き出しごと抜いて持っていってる…
520メイク魂ななしさん:2015/02/18(水) 21:42:35.94 ID:Yvtq6B2RO
基本的に使いきり意識してるので使うのはポーチに
未開封とかお休み中のはコーナンとか100均にあるCD入れとかの箱に全部入れてる
これに入らない以上は買わないと決めてる
521メイク魂ななしさん:2015/02/22(日) 02:12:45.02 ID:KRYLuH9R0
メイクボックスのジュエルってやつ使ってるんだけど
缶とか長いもの入れる所がでか過ぎて他になにも入らない
しかも箱だからメイクする時は狭くてなんか使い難い
収納だけなら蓋開くと棚も展開するタイプの方が使い易いよね
522メイク魂ななしさん:2015/02/24(火) 01:49:00.39 ID:mfu13OTb0
鏡付きの棚に置いて立ちっぱでメイクしてる
523メイク魂ななしさん:2015/03/03(火) 20:18:40.75 ID:xEY1Oazl0
ブラシがホコリかぶってるのに耐えられなくて小さめのブラシは百均の小さい米びつに、大きいブラシは百均のパスタ入れ?みたいなのに移したら見栄えは悪いけどホコリかぶらなくなって気持ちよくなった。
524メイク魂ななしさん:2015/03/03(火) 20:21:21.59 ID:xEY1Oazl0
米びつの中には使ってない鉛筆立てを入れて仕切りを作ってる。あとはパスタ入れじゃなくて高さがあるビンも使ってます。同じようにしてる人いるかな?
525メイク魂ななしさん:2015/03/04(水) 01:11:14.32 ID:zgRo5fK70
米びつやパスタケースの中のメイクブラシが全く想像ができないんだけどどういう状態なんだろう…
もしよかったら画像で拝見したい
526メイク魂ななしさん:2015/03/04(水) 01:30:09.22 ID:zCZATSqi0
私も想像できなかった
パスタケースって円筒状でキッチンに立てておくやつだよね?
蓋があるからホコリは防げるだろうけど、取り出すときにケース傾けたら毛先側からブラシが飛び出してきて毛がつぶれたりしないのかな?

でもとりあえずブラシへのホコリが気になるのは分かる
私はすべてスライド式に替えた
527メイク魂ななしさん:2015/03/04(水) 17:03:52.39 ID:LxDTZWmr0
>>525
>>526
遅くなりました!
1、2枚目はプラスチックの瓶の方です。パスタケースも同じようにして使ってます!小さなビーズをたくさん中に入れて刺すと毛先も潰れず安定します。今はまだ準備中なので代わりに綿を中に入れてます。


3.4.5枚目は米びつのものです。絆創膏の箱とか使ってて見た目悪くてすみません。よく使うものを手前に入れてます。


6枚目はカブキブラシとか入れるのにぴったりでホコリもかぶりません。


長文でわかりにくいかもしれないですがよかったら。



http://imepic.jp/20150304/609180 http://imepic.jp/20150304/609240
http://imepic.jp/20150304/609210 http://imepic.jp/20150304/609260
http://imepic.jp/20150304/609230 http://imepic.jp/20150304/609190
528メイク魂ななしさん:2015/03/04(水) 18:58:39.42 ID:zgRo5fK70
>>527
うpありがとう
なるほどこういうことか!凄くきっちり整理されてて使いやすそうだしビーズ詰めて安定させるアイデア目から鱗だったわ…
高さがありすぎて使いづらかったペン立てでさっそく試してみる
529メイク魂ななしさん:2015/03/04(水) 19:04:20.73 ID:LxDTZWmr0
>>528
参考になったみたいで良かったです。ビーズ使うのほんとにいいですよ!フェイスブラシ系は型崩れおこしやすいので....ビーズ入れると見た目も可愛くなると思います
530メイク魂ななしさん:2015/03/04(水) 19:10:07.01 ID:95hNeD6R0
前にさざれ石?で固定させてるって人がいたの思い出した
私は今のところ無印のアクリル引き出し5段に並べてるんだけど、やっぱり立てた方が場所取らなさそうでいいね
高さがあって蓋付きの容器あったらいいなとは思ってたけど、パスタストッカーとかは思いつかなかったわ
ありがとう
531メイク魂ななしさん
>>530
そういう方もいらっしゃいますよね。とりあえずそういう感じのものたくさん詰めてぶすぶす刺すのがすごくいいですw

百均にこだわらなければ可愛いものや容量が大きいものも色々ありそうですね。