ニュース [ニュース速報] “【溶けゆく日本人】 電車と自分の部屋の区別も付かない低脳が増えた”
1 名前:2008年まであと12ヶ月 [] 投稿日:2007/01/10(水) 12:17:17 ID:Q6SSsQpS0●
【溶けゆく日本人】 “自己中”マナー
電車は自分の部屋?
雑多な人々が時間を共有する電車内の狭小な空間は、現代社会の1つの縮図なのだろう。
人目もはばからず抱擁(ほうよう)する男女、朝食代わりのパンをほおばる若者、お年寄りを平気で立たせる人々…。
通底するのは「自分本位」という4文字。電車内で化粧をする女性を「僕はぜんぜん気にならない」「自己中(じこちゅう)でいこう」と
自著の中で認(したた)めたのは堀江貴文被告だが、そこに「公共意識」や「思い遣(や)り」の文字はない。
自分が気にならないことを、心底気になる人が実は数多(あまた)いる、そんなことは少なくないのだ。
中略
「うちの息子が車掌に注意されたそうだが、客を怒鳴るとは何事か」
これは、列車内の床に座り込んでいるのを車掌に注意された男子高校生の親から、
JR北海道の担当者に実際にかかってきた電話の内容だ。
中略
高校生は、なぜ座り込むのだろう。添乗指導の際、高校生に直接問いかけたところ、「立っているのが疲れる」「席が空いていない」など、
ごく単純な理由が大半だったという。「注意すればそのときはやめるが、目が届かなくなると、また座り込むので、イタチごっこ」。
武田さんのため息は深く、そして重い。
http://www.sankei.co.jp/seikatsu/seikatsu/070110/skt070110000.htm