1 :
メイク魂ななしさん:
2 :
メイク魂ななしさん:2009/05/09(土) 21:43:35 ID:NztrxFEnO
3 :
メイク魂ななしさん:2009/05/09(土) 22:53:23 ID:Uzfwvl2MO
余裕で2ゲッツ
ガスールのローションすごく良いね
肌が元気になる。
でも腐敗しやすいのが残念orz
5 :
メイク魂ななしさん:2009/05/12(火) 18:01:04 ID:SuhK9HicO
いつのまにか新しくなってる…orz
大人ニキビには芯がある、ってCMでやってたけど、ホントに芯がある感じで取れなかったのよ。
2ヶ月近くも同じニキビが治らなくて困ってたんだけど、ここ見てガスールパックしてみたら
いつの間にか取れていて、ニキビも治った。
因みに日本酒で溶きました。
7 :
メイク魂ななしさん:2009/05/20(水) 22:38:23 ID:qUP4vm2s0
過去スレ読んだが、
精製水だと膨らむの?膨らまないの?
どっち?
自分はヨーグルトの上澄みで溶いてる
パックしたあと洗顔必要ですか?
>>9 折角しっとりしてるからガスールをよくすすいだらそのままにしてるよ
ガスールでの洗髪がうまくいかなくて試行錯誤してたんだけど
昨日解決した。
なんのことは無い、量が多かった。
超ロングだからって濃く溶いて沢山付けてたのがゴワゴワの原因だった。
コップ3杯ぐらいの湯にガスールを大匙2ぐらい溶かして頭にかけて
軽く揉み込んで濡れタオルでキャップをして5〜10分放置、
その後よく頭皮を揉んですすぐだけで柔らかくしっとり洗いあがった。
リンス要らないって本当だった、嬉しいナリ
最近ガスールを使って毛穴パックを試しているんだが
どうも白い角栓みたいなものがニュルっと顔を出すのはいいがそれっきり。
取れなくて困ってるんだが、どうすればスッキリ取れるだろうか?
>>11 洗い流す時本当はこすっちゃ駄目だけど
鼻だけ優し〜くクルクルマッサージしてみたらどうかな
ガスール使い初めてから鼻の黒ずみが増えた気がする…
気ガスール
毛穴の開きはどうしたらいいんですか?
>>12 優しくコネコネしてたら随分良くなった感じがするよ。
アリガd。
初ガスールは粉末を使って、そのあと固形にしたけど、
やはり粒子の粗さが気になってしょうがない。
次は粉末に戻そう。
18 :
メイク魂ななしさん:2009/06/08(月) 09:17:06 ID:8TknCt+60
ガスシャン最高!
というかわざわざ固形買う人の気が知れない。
固形にメリットなんてあるの
>>19 @に「泥遊びが好きだから」って固形選んでる人がいた気がする
固形の方が安いんだもん(´・ω・`)
うむ
続けるうえで安いってのは大事な事の一つだね
ガスール使っても鼻のブツブツがとれない…。白く浮き出ているのに悔しいーっ!
25 :
メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 01:15:05 ID:9Kq28Uwr0
そのうち取れるよ!!
次スレは粘土(クレイ)も入れてと言ったのに…
>>26 他にスレ無いから今から入れよう
クレイの話も聞きたい
28 :
メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 05:44:00 ID:pmFIXaKAO
お風呂詰まりませんか?
29 :
メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 09:18:46 ID:Xfi61M360
固形と粉末は使い心地が違うのか。
今度は粉末にしよ・・・
自分は固形のほうが好き。
粉末みたいに飛び散らないし、取り出すのも楽。
溶かすのも固形のほうが楽。なぜか粉末は上手く溶けてくれないんだよな…orz
どっちも使ったことあるけど、使い心地の差は無いと思うけど。
固形がざらつく・粉末が滑らかって感じる人は、きちんとかき混ぜてないんじゃないか?
固形でもオイル入れて指で勢いよく混ぜてたら滑らかでふわっとした感じになるよ。
私も固形のほうが気に入ってる
溶かしやすいのと、洗い上がりがさっぱりしてる気がする
私の場合、固形を使うとくすみがとれて一番肌がよかった
溶かすのが下手でざらつきあるけど結果良ければいいやって感じ
でも長い目で見てざらざらしたので洗顔するのは良くないかもって不安
>>33 溶かしやすいのに、溶かすのが下手でざらつくって、矛盾してないか
35 :
メイク魂ななしさん:2009/06/28(日) 04:36:29 ID:dPGP7J+wO
固形、粉末と使っているけれどやはり固形の方がザラつきを感じる。
でも固形をしばらく放置してから溶かす瞬間が楽しい。
浮き出た角栓はまゆ玉でクルクルするのがお勧めー
36 :
メイク魂ななしさん:2009/07/04(土) 19:15:43 ID:gYdMP9v4O
初歩的な質問かもしれないんだが、ガスール顔につけて何分放置すればいいの?
後、ダブる洗顔した方がいい?ガスールしてから普通に泡洗顔みたいな。
袋の裏もしくはHPに書いてなかったか?
自分は洗顔派だからわからん。そしてガスールの後に泡洗顔したら何かもったいない気がする…
単なる小さな釣り針としか思えん
ガスール初使いだ。
スレ参考になった。ありがとう。
40 :
メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 10:23:33 ID:LQN1Qh0n0
ガスールで毎日シャンプーしてるけど
大丈夫かな?
ハゲない?
41 :
メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 11:26:59 ID:9H/TMHj40
自分でシャンプーするときに分からないの?髪の毛の抜ける本数とか
心配ならガスールの量少なめにする方法とか取れば?
なんで禿げると思うの?
43 :
メイク魂ななしさん:2009/07/10(金) 00:54:46 ID:pgvuUTIN0
全身にパックしても、入浴剤にしても。って書いてあるから、体洗ったあとお風呂の中で
軽く顔とか体なでつつしのまま入浴剤にしてる。
次入る人にばれたら嫌かな?
ガスールって使用後は、つるつるになるけど
それはずっと続くものでもないね。
やっぱり継続だろうか。
45 :
メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 00:25:09 ID:N8Efk6M8O
毎日ガスールに何を混ぜるかでわくわく
肌の調子よくなった
自分はまだ水でしか溶かしたことがないのですが、
みなさんは何で溶かすのがオススメですか?
ガスールはどうやって保管してます?
容器に移し替えたり、冷蔵庫に入れたりしてますか?
湿らないように密閉性のあるジャムの空きビンにいれて
常温保存しています。
お風呂はいるときにガスールパックするので、
プリンカップに1回分いれて湯煎しながらくるくる溶かすようにしたら、
ずぼらな自分でもかんたんに溶かせた。蜂蜜1滴足すだけだけど気持ちいい
上澄み化粧水初めて使ってみた。
初なのでローズ水と精製水のみだったんだが、今の時期にいい感じでツルシトだった。
今は主に洗髪で使ってる。少量使いなんで無くならない
洗面器に溶かして頭ぶっ込み洗い、その後たまにリン酢
インドハーブ粉シャンと湯シャン組み合わせて、ガスールは週2回ペース
この洗髪で一年たったがセミロングの髪はいつもサラサラ
この時期、前はべたつきやすかったが、ベタつきって何?忘れたw
ヨーグルトや卵のヘアパックをたまにして、タンパク質補ってます
連投スマソ
ガスールパックで角栓ボロボロ顔出して出掛かってしまうときは
オイルで優しくマッサージすれば落ちやすいよ。
オイルマッサージ後はガスール洗顔して、
たっぷり化粧水で水分補給後、氷や冷やしスプーンwでさっと引き締め
53 :
メイク魂ななしさん:2009/08/12(水) 23:35:56 ID:XxKans96O
ガスールの存在を今日初めて、知ったものです。普通の薬局とかドラッグストア
に売ってあるのですか?
54 :
メイク魂ななしさん:2009/08/13(木) 02:14:23 ID:Zr3wBI+EO
ガスールと洗顔料を混ぜたら、
化学反応起こして発砲した…
肌に試しにつけてみたら、
めちゃくちゃヒリヒリして酷かった。
ついでに言うと、洗面器が溶けた…
>>54 ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J>洗面器が溶けた…
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
56 :
メイク魂ななしさん:2009/08/13(木) 03:12:32 ID:VBhiEqKNO
>>53 ググレカスと言いたいが教えてあげよう。
ロフトとか東急ハンズなら確実においてる。
広いドラストならあるかもしれんけど、あまりみないな。
>>54 面白そう!
洗面器とかして遊ぶから洗顔料の名前おしえれ
58 :
メイク魂ななしさん:2009/08/13(木) 10:15:38 ID:Zr3wBI+EO
>>55 スルー覚悟だったから、反応あって嬉しいよ
>>57 自分の場合は、ソフティモのホワイトだた
60 :
メイク魂ななしさん:2009/08/21(金) 16:14:56 ID:aiE89miY0
自分もガスールと普通の洗顔料混ぜて使ってみたんだが、
流石に溶けなかったぞwww
ちなみに使ったのはマジックソープ。
それ石鹸やん
ガスール使い始めたんだが、公式HPとか見てもイマイチ使い方がわからない
自分は洗顔用にしてるんだけど、顔になじませて放置→流す でいいのかな?
なじませるだけだと汚れが落ちてるのか不安だし、擦るのは駄目だし、
皆さんどのように使ってますか?
粉末ガスール買ったけど、保存方法が無いから開けられない。瓶買うしかないか
ボンママンのジャム瓶便利だよー!
可愛いし!
お菓子とか留めるクリップ使ってる
口コミで良いと聞いて近くの薬局行ったけどなかった
マツキヨとか大型ショップで皆買ってるの?
ありがとう
アマゾンにあった
ガスールを洗濯籠の上に置いておいたら
母が脱衣と一緒に袋ごと洗濯してしまった
袋の切り口が小さかったから溶け出さず
袋の中で粘土くらいの硬さになってた
見た目は乾燥させたら再び使えそうな感じだけど
風呂の残り湯で洗濯した洗剤入りの汚い水で溶けたガスールなんて使うべきじゃないですよね?
それはやめた方がいいと思われ・・・・
もったいないけど
毎日パックしても大丈夫?
やってみればわかるよ
大丈夫な人もいるしダメな人もいるし
赤ニキビ、凹みニキビ直したいんだけど効果あり?
薬じゃないからなんとも言えないよねぇ
軽く洗い流すと書いてあったけど、ぬるぬるまでおとさなくても良い?
ぬるぬる(自分はぬるついてる思わんが)洗い流そうと思ったら
石鹸洗顔しなきゃ無理っぽくないか?
いや、結構落ちる
洗顔後くらいまではいかないけど
79 :
メイク魂ななしさん:2009/09/09(水) 13:34:35 ID:4jE++/2N0
バスタブに湯を溜めて、ガスール顔にぬりぬり半身浴。
5分後、バスタブに顔を突っ込んでガスール落とす。
そのまま頭も潜って頭皮マッサージ。電気消して半身浴の続き。
30分後、詮を抜いて全身洗う。
顔にのせたやつを体と髪にも再利用w お湯にガスールが適量溶け込んでるから
体つるつる、シャンプー後も髪に適度なしなやかさが残る。
ひとり暮らしの人にお勧め。
頭悪いね
そんな事してるとそのうち配水管が詰まって大家もしくは管理会社から苦情が来るよ
81 :
メイク魂ななしさん:2009/09/09(水) 16:54:37 ID:4jE++/2N0
82 :
メイク魂ななしさん:2009/09/09(水) 19:23:47 ID:Qh89CDX+O
>>80結局ガスールは洗い流さなきゃいけないんだからどこで流しても同じだし、排水管気にしてたらガスール使えないと思うんだけどw
頭の良い
>>80さんはどうやって洗い流してるんですか!
是非教えてくださいっ!!
>>79 楽しそうだな〜w
一度バスタブに大量投入してみたいが一人暮らしじゃないと無理だね
自分の後に少しでも砂が残ってると家族に怒られるもんなぁ
ニキビに効くかなと思って使い始めた。まあニキビは治らないけど肌がかなり綺麗になった。
ニキビは他の物を使ってみれば良いし、俺は満足してる。
>>79 その程度で配水管が詰まるはずないから安心しな。
経験ないから配水管が詰まるなんて嘘吐くんだから。
>>87 何度も風呂に使うほどの泥流していたら詰まるだろが池沼
ガスールを使っても、それを洗い流している。
それなりの水も流しているってことだから、詰まらない。
おととい星島被告には二審でも無期懲役の判決が下されました。
大家や管理会社から星島被告への苦情などは一切聞いていません。
>>88 顔に使う分量しか使ってないじゃん。
読解力ないの?バカなの?
ガスールのおかげでコメドもなくなり、トゥルピカになった!ありがとうガスール!
今日初めて使ったけどいいねコレ。アレッポエキストラで髪、顔、全身
洗ってたんだけど洗髪時のきしみがやっぱり気になる。乾くとそうでも
ないんだけど。んでしっとり洗えるって書いてたガスール使ってみたら
洗ってるときからつるつるするし、タオルドライ後の櫛通りも(・∀・)イイ!!
今日はノーメイクだったので洗顔もコレだけにしてみたけどさっぱり
してるしつっぱらない。しばらく使い続けてみるわ
若い頃に合わなかったから使う気になれなかったんだけど、
いろんなところで毛穴にいいと見るので使ってみたらすげーいい!
肌がぶりんぶりんになったw
年とってから効くなんてww
洗い流した後のぬるぬるが気になるけど、これがぶりんぶりんの元なのか?w
保守
ぶりんぶりんウラヤマシスw
1、2年くらい前に使ってた時は、大して良さがわからなかったんだけど
久しぶりに最近使ってみたらすごくいい!
常に顔ににきびが2、3個あって、肌もざらざらで
脂性の癖に乾燥して少し痛くなったりしてたのに
ガスール蜂蜜パック毎日するようになってからは、肌つるつる(・・・悪く言うと脂ぎってる・・?)になった
新しいにきびも最近は出来る頻度が減ったし、乾燥がなくなった
脂性は相変わらずだけどにきびの量減ったのは嬉しい
化粧水と乳液もガスール使い初めてから変えたから
もしかしたらそっちのおかげか相乗効果かもしれないけど
ここ数年は何使ってもにきびできるし今一自分に合うものが
なんなのかわかんなかったから本当に嬉しい
>>96 蜂蜜はピーリング効果があるから気をつけてね
毎日だとビニ肌になるかもよ
>>97 昔から鼻はビニールっぽいんですが、やっぱり毎日蜂蜜はまずいかな・・
今日は普通にぬるま湯だけでパックしてみたけど、やっぱり蜂蜜入れた方が
ツルシトになるなぁ
でも顔全体ビニ肌にはなりたくないから、これからは週一くらいにします
ありがとう
みなさん、固形や粉末を使ってるのか。
石鹸とかシャンプーはやっぱり割高か・・・
ギャー!
重曹入れたら皮がベリベリ剥けた…重曹は止めようorz
>>100 痛そう!お大事に!
初めて今日ガスール買いました(固形)
パックしようか洗顔しようか迷ってます
ちなみに精製水買い忘れたw
普通の水にしようか化粧水混ぜたらどうなるかな
色々実験してみます
基本ブリタの水で溶くけど、乾燥しているときは乳液混ぜてます。
しっとりして良いよ。
美容液も試したいけど、勿体なくて未だ試さずw
最近はオイル溶き(自分はタウトロッフェンのサンドロンオイル)。
芳香蒸留水より乾かなくていい
ガスールだけで髪に数日使い続けるとなんだかちょっとキモチワルイ。
慣れると大丈夫なのかもしれんが‥なのでアレッポで洗髪、洗顔、その後
ガスールで髪、顔をパックしといて体をアレッポで洗い、歯を磨いてまとめて
洗い流してる。石鹸だけより髪がつるつるになるのでしばらくこの方法でいく
ガスールって消費期限とかある?
3年前の開封済みが出てきた・・・。
ボディ用にしてみようかと思ったんだけど、捨てるべき?
>>105 もともとただの泥なんだから大丈夫じゃね?w
湿気てカビとか生えてなければ大丈夫じやない?
ガスールをシャンプー代わりに使い始めてから
ドライヤーの時に床にフケらしきものが落ちるようになった
今まで全く無かったんだけど・・・
110 :
メイク魂ななしさん:2009/10/12(月) 17:49:41 ID:cRRgl/Xr0
保守
111 :
メイク魂ななしさん:2009/10/16(金) 16:15:04 ID:3ConYeCVO
近くのLoftにやっとガスールコーナー出来たのに過疎age
113 :
103:2009/10/19(月) 18:38:39 ID:2JLKuo7y0
オイルのみです
ガスールパックしたあと早寝したらスベスベになった
早寝最強だ
116 :
メイク魂ななしさん:2009/10/20(火) 07:52:45 ID:ifTp63w40
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【大地からの贈り物】ガスール【モロッコからの使者】 [アトピー]
【鼻】いちご鼻 16穴目【毛穴】 [美容]
【♂から】乳首舐め・吸いこそ最高の愛撫【♀へ】2 [カップル]
・・・( ´・ω・`)
乳首のプツプツもガスールでキレイになったよ
定期的にやんなきゃだけど
ガスール使うと鼻の脇に角質がすごい出るんだけど続けてたら自然となくなるの??
今はあまりこすらないようにしてます
毛抜きで抜く(私は)
時々お風呂に日本酒入れて入るんだけど、ふと思いついて日本酒でガスール溶いたの使ったらしっとりかつ普段のガスール使いより肌色が明るくなった!
ちょっと感動したのでここにも書いてみました
アルコールが少しピリッとするので肌が丈夫な人は試してみてー
120 :
メイク魂ななしさん:2009/10/29(木) 17:15:44 ID:OQaLcVwDO
毎晩洗顔として使って大丈夫かしら?やっぱり人によるのかしら?
>>120 洗顔に使う時は上澄みの部分だよ
小鼻とかは砂の粒でやるといいかもしれない
123 :
メイク魂ななしさん:2009/11/02(月) 00:09:18 ID:SW9WD1lSO
ありがとう!
パックって何分で洗い流せばいいの?
ガスールがカッチカッチに固まるまで?
>124
5分くらい。固めたら駄目。
126 :
メイク魂ななしさん:2009/11/15(日) 21:13:18 ID:/znpIuGs0
円より子議員(民主党)提出の
「外国人住民基本法」も、
「外国人参政権」と同様か、それ以上に危険。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1257965615/1-100 (因みに、「署名TV」の政治・政策カテゴリーで、
外国人参政権を阻止する署名活動展開中)
民主党は、財源が少ないくせに、
外国人優遇はそのままにしておく事が問題。
例えば、「高校無償化」は朝鮮学校も対象になるし、
外国人留学生に対し
1人当たり1年間に200万円程の補助をしている等・・・
国民よりも外国人にお気遣いの民主党。
日本国民にとって百害あって一利無しである
外国人参政権をも認めようとする(これに関しては、公明党・共産党・社民党も)等、
民主党に任せておいたら
間違った方向に進みそうで怖い。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1249178084/ 在日チョンは無税ってホント?
在日韓国人の「外国人参政権」を欲しがる理由の一つ↓
169 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/10/19(月) 10:01:24 ID:5ozHTHPl0
2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)
すべての原因はこれだったみたい
2012年にこれが成立すれば在日は兵役こなすか、大金納めるかしかなくなる
しかもそれをしたら日本での永住資格は消えてなくなる
その前に日本を自分達のものにして法律を捻じ曲げて
永住資格を無理矢理維持する必要があったんだね。それが民主ageの正体
ほしゅ
128 :
メイク魂ななしさん:2009/11/24(火) 23:12:59 ID:0rXRiar3O
たん
入浴時に、クレンジングとして使っています。
パックスナチュロンのヒマワリ油とお湯で溶いてます。肌が滑らかになった気がします。
>>119さんの日本酒も試してみようかなぁ…。
130 :
メイク魂ななしさん:2009/11/29(日) 18:59:33 ID:WGsfuKKqO
ガスールでベビパ牛乳パックしたら駄目かなぁ?
131 :
メイク魂ななしさん:2009/11/29(日) 19:53:38 ID:XWFPmc8G0
>>130 >>73 この手の馬鹿げた質問にはうんざりする。いちいちこういうこと聞く人って頭悪いんだろうなぁ
132 :
メイク魂ななしさん:2009/11/30(月) 02:29:22 ID:PdV8Gh59O
ローションパック用の精製水割り化粧水で溶いてハチミツいれたのはモチモチになってよかった
豆乳はイマイチ…ちょっとにおいがw
134 :
メイク魂ななしさん:2009/12/01(火) 01:45:04 ID:MagJHo2bO
>>132 『来るな』の意味が分からんwお前が失せろ汚物
137 :
メイク魂ななしさん:2009/12/04(金) 21:47:52 ID:zVvfFF6MO
初めてモンモリ使ったんだけどクレイより流しにくい。
湯洗いする時間が倍はするかも。
139 :
メイク魂ななしさん:2009/12/09(水) 03:19:57 ID:rr1TS0YbO
だがそれがいい
はいはい、分かった分かった
142 :
メイク魂ななしさん:2009/12/12(土) 16:21:53 ID:TB+RUY6DO
>>130 やってるよ。おまけに蜂蜜入れたりやりたい放題だよ
効果はガスールパックのみと一緒で顔白くなるかな。
>>131 じゃあやればいいじゃん、って類のレスこそ無意味だと思うな
わざわざそんな事言わなくていいと思うよ
そうそう、自分が荒らしてるのに気付かないのかなって思う。
いつまでもだらだら引っ張ってる連中も荒らしてることに気付け。
いい加減にしろよ
冬場は若干住人へるから仲良く仲良く
パックする時に日本酒+蜂蜜+ヨーグルトで作ってるけど、
冬場は冷たくて顔に付ける時なんか緊張するw
夏はこのひんやりが気持ち良いけど。
日本酒熱燗にしたら意味無さそうだしなぁ。。
>>146 ぬる燗でいいんじゃない?材料入れてレンジでチン
ところで、ベビーパウダーってタルクなんだ‥ベビパ牛乳パックで
ぐぐって初めて知ったわ。絶対使わない
タンパン
グリーンイライト服用した人いますか?
やったよ!1年位前に半年間くらい
確か飲んでいいグレードがあるんだよね
体に良いってサイトで見たから薬代わりに飲んでた
効果は・・・忘れちゃった
板違いだよ
よそでやれ
153 :
メイク魂ななしさん:2009/12/24(木) 20:40:55 ID:Nqcat6B30
何このage荒らしキチガイ
ここって、非を指摘したレスがあると嬉々として叩きにくるおかしな人が住み着いてるの?
ガスール水で溶いたパック5日間やってみた
日中の皮脂分泌量がすごい
テカテカヌルヌルになるし黒ずみも角栓もなくならない
やっぱり蜂蜜とか混ぜてみようかな
>>156 後の処置が悪いんじゃないの?いつもガスールで洗ってるけどヌルヌルに
なんてならないよ。ちゃんと保湿してる?
みんなガスールどこで買ってる?
160 :
sage:2010/01/08(金) 20:50:15 ID:eIJFJJHw0
>>159 他のもの買うついでにPLAZAで買ってます。
ロフトか楽天で買ってます
PLAZAにもあるんだ!知らなかった。
ちなみにみんな冬は真水で洗い落としてる?
肌には真水の方がいいんだよね?
けど今の時期冷たすぎて限界・・・・
しかもぬるま湯すぐ洗い落とせるけど真水だとボソボソして時間かかる
ちなみに
洗顔〜ガスール洗い流しまでぬるま湯で一番最後に引き締め的に真水で洗ってます。
みなさんどーしてます?
>>162 >真水で〜
冷水だったら肌の汚れ落ちないのじゃなかった?
わたしはぬるま湯オンリー
冷水後だと化粧水浸透しにくい気がして
真水がいいって特に聞いた事ないな。
熱すぎるお湯はNGってのは聞くけど
浜辺で拾ってきた大きめの貝殻でガスール溶いてる
人魚乙だよお
>>165 乙女チックだなwww でもいいな、それ。
ガスール、主に洗顔に使ってるけど癒される〜
使い始めてから乾燥も治まってきて、何より使っていて気分が良い
これからも使い続けます
まず、「真水」を辞書で引いてみな。
いったい真水をなんだと思ってるんだろう?
精製水でやらなくても良いよね?
>>165見てイイ!と思ったので
サーフィンに行く旦那に
「大き目の貝殻拾ってきて!」と言ったら
巻き貝拾ってきやがった
是非巻貝でw
巻貝にガスと水を入れてシェイクするんだ!
旦那の厚意をを無にしちゃいかん!!
巻貝wwwwwww
だんなw巻貝はないだろう
旦那www
179 :
メイク魂ななしさん:2010/01/23(土) 00:36:12 ID:vIrDn1ze0
なんとなくパックした後の泥を洗面器でうすめて髪ゆすいでシャンプーリンスした
その日から髪が重いというかサラサラ感がなくなってバービー人形のように勝手にまとまってしまう
そのうちなおるかな…そういえばガスールに重曹混ぜた…
>>179 髪に使ったのは初めてという認識であってますか?
ガスールの静電気地獄かな?
181 :
メイク魂ななしさん:2010/01/23(土) 15:54:11 ID:QQzASpR+0
>>173 www
かなり吹いたwwww
私もガスール+重層したことあるけど、もう髪が重くてバサバサにだった
で、髪には使わないようにしてる
182 :
メイク魂ななしさん:2010/01/23(土) 23:28:13 ID:vIrDn1ze0
>>180 初めて髪に使用しました
もう4日たちましたがごわつきがなおりません…
>>181 どれくらいで元の髪質に戻りましたか?
がスール使用で髪質が変化したわけではないですよね?
ガスール洗髪数ヶ月続けて美容院いったら、
髪痛みまくりだといわれたよ
もともとガスール使うと、保湿成分をガスールに混ぜて使っても
炎症で真っ赤になる体質なんだけどさ
↑顔の話ね
手足と髪の毛は大丈夫だったが、頭皮がどんなことになってたんだかはしらん
185 :
メイク魂ななしさん:2010/01/24(日) 12:39:42 ID:WT7ATZJC0
なかなか使いこなすの難しいね
緑茶少し、ヨーグルトほんのちょっぴり、でよく混ぜて粘土みたいにしたやつが一番しっとりしたなー
188 :
メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 20:33:23 ID:0L/zh95I0
トレハロースってどこに売ってんの?
>>188 製菓・製パン材料扱ってる店でネット通販
うちの近所はAプライスでも売ってる
パンやケーキ作る人なら買って絶対損は無いんだけどなぁw
他の材料のついでにポチれるし。パンはしっとりしてカビにくいし、
スポンジは泡が消えにくいのでココアスポンジも上々の仕上がり
料理にも使えるよ
190 :
188:2010/01/29(金) 14:12:51 ID:IVeSFTZW0
191 :
メイク魂ななしさん:2010/01/29(金) 15:50:24 ID:3S9+qNfCO
化粧水作ったら微妙に濁ってんだけどみんなこんな感じですか?
>>191 そういや濁ってたなぁ(精製水&ローズ水溶き)
別に気にならなかったし使って異常もなかったよ
前は洗髪に使うとゴワゴワしてたが、脱シャンプーして1カ月後に使ったら
さらさらだった。アトピーの子もよくなったので、我が家では手放せません。
週に1回ガスール洗顔だとどれくらいで毛穴の黒ずみ消えるんだろ
なかなか消えてくれない…
風呂上がりにニュル取ったら今までの苦労が台無しだよね?
ガスール洗髪すると髪の色落ちない?染めてるのが抜けるのも早いし
色落ちした後の自髪の色抜けも酷い気がする
x
y
>>195 染めたことないんでしらんが、染めてない髪でも
傷んでくると色が抜けて赤茶けた色になってくる
ガスールが合ってないんじゃね
四月に結構値上がりしちゃうからロフトで買いだめしてきた。
モロッコの泥は枯渇しないんだろうかってたまに心配になる。
そうらしいんです。
固形
150g \525→735
500g \1260→1680
粉末
150g \630→840
500g \1575→1890
と、かなり大きな値上げになるので、今月中に買いだめしておくといいかもです。
腐るもんではないですからね。
>>201 自分楽天で安いと思ってたけど、それ定価だったんだw
かなり上がるんだね。
丁寧にありがとう!
203 :
メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 16:42:19 ID:OKd2hiVG0
値上がりするんだ・・・ショック・・・
安さが魅力の一つなのに
>>201 こういう雑貨で210円〜の値上げってでかいな
ナイアードって、ダフネなんかもどさくさに紛れて値上げしてたよね
輸送費用とかの関係なんだろうか。
けっこう大幅に値上がりするんだね・・
とはいうものの、今、円高のはずなんだがな
209 :
メイク魂ななしさん:2010/03/15(月) 07:08:12 ID:vwzz2TWK0
>>201 なんだかなあ
500gの固形のほうが粉末より値上げ率が高いあたり
>>201 うわぁこんだけ大幅な値上げは、ぼったくりな印象しか残らないなぁ。
一度値上がりしたらもう下がらないし。
そんな中、1年位前に開けて
以来使ってない奴見つけたんだけど
今夜、いいかな?
>>203 クレイはガスールだけじゃないし、ほかのクレイを探してみるのもいいかも
ナイアードって儲けに走り出したなあ
初期はえらそうなこと言ってたけど
>>211 私も6〜7年前の開封済み粉末を洗面所でハケーン
使ってみる
そんな前から売ってたんだ・・・
215 :
メイク魂ななしさん:2010/04/01(木) 01:06:07 ID:aG9+0e2K0
今日久々パックした。
いつも溶くのが面倒でついついさぼるんだけど
最近毛穴が気になるからまた頑張って溶こう…
一番効率がいい溶き方ってなんだろう…
色々混ぜてないから、面倒って感じたことはないな。
水入れてしばらくほっとくだけじゃない?
溶き方?
水いれて5分ほど放置してふやかす。以上。
もう店頭では値上げしてるのかな?
値上げかぁ・・・地元で取れるクレイに切り替えようかな・・・
関東ローム層
ぶっちゃけ、ガスールって結構、刺激強いし
マイルドでも毛穴の掃除してくれるクレイはいろいろあるし
ガスールに拘る必要はないのであった
>>220 マイルドで毛穴の掃除をしてくれるお勧めのクレイを教えてください
今夜、いいかな? wwwww
てらイケメンイメージw
馬鹿www
一人ニヤニヤしたじゃない
今夜、いいかな?
ねーよ
どんだけ欲求不満
なぜか
巻き貝ガスールを狂ったようにシェイクするイケメンが
うかんだのでございます
228 :
メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 04:00:22 ID:wRFBrffr0
age
やっとガスールパックしながらブルブル震える季節が終わったー
229 :
メイク魂ななしさん:2010/05/01(土) 10:17:14 ID:aefTmCuuO
やばい今年一番吹き出したかもwww
今夜、いいかな?ってwwwww
tes
231 :
メイク魂ななしさん:2010/05/03(月) 23:02:41 ID:hgoeO8qIO
今日初めてガスールを使った
パックして洗い流して目を開けようとしたら泥が目に染みて(顔全体に塗った) 目を開けるのに時間がかかった
少し経って下瞼をめくってみたら白目の下に泥が浮いてて卒倒した
ほんとに倒れたの?
ここまで読んで
いろんな人種がガスール使ってるんだなーと思った。
みんな黄色人種じゃねーの?
買おうと悩んでいるんですが、コメドの除去を目的にしています。
シートで強制的に除去するのは肌への負担が大きいので、
いじらずに気長にやっていこうと思ってるんですが、
パック後の洗い流し程度で、お風呂が詰まるとかの
問題はありますか?マンションなので心配です。
ちょくちょくお風呂での詰まり、汚れを目にするので心配になりました。
237 :
メイク魂ななしさん:2010/05/15(土) 20:07:16 ID:/NqhYF+x0
デフレな上に円高で色んな商品がどんどん安くなってるのに
何値上げしてんだよボケ!
ここの商品は2度と使うか!
amazonでガスール購入すると良い。
改定前価格に値下げされているし、送料も…
日本酒溶きガスールを再び始めたら、気持ちいいし、特に目の周りのサメ肌が治ったんだけど
鼻の毛穴が盛り上がった気がする
毛穴の汚れが放出されようとして一時的に盛り上がっていると考えるのはポジティブすぎるのだろうか
それとも化粧水いれすぎたかな? 模索模索っと
初めてガスールで顔パックしたけど、いいねこれ。肌がしっとりつるつる。
毛穴の汚れやざらつきが落ちたのか頬や顎周り触ると特にすべすべに感じるよ
毎朝の洗顔に使いたいんですが
ドレッシングボトル(100均で売ってるようなやつ)に作り置きして
使う前にフリフリして・・・やっぱダメっすかね?
ちょっとの時間でも朝は戦争なんだもん。
やってみりゃいいじゃん。。
>>241 防腐剤とか入れないとすぐ腐るんじゃないの
精製水で作って冷蔵庫保存なら1週間くらいならなんとかなりそうな気もするけど
今からの季節だとどうなるかわからんね
タウトロッフェンでは使用上の注意として
「ウォッシュクレイは、水で溶いたものを保存しても良いのでしょうか?
都度、水で溶いてお使いになることをおすすめします。使いきれずに保存される場合は、密閉したガラス瓶に入れて冷蔵庫で保管してください。品質を保つために、ラベンダーなどのエッセンシャルオイルを加えても良いでしょう。ただし、3日以内にお使いください。」
・・・だってさ。
みんな優しいね
ガスールってピーリング作用はないよね?
石鹸で朝晩洗うよりガスールで洗顔のが肌に優しいと思う?
思う
そんな気ガスール
うまいっ
今さらだけど、やっぱり値上げしてたのか…
今日久々に店頭で固形の小さい方買おうしたら735円で
前は500円代だった気がしたのにな〜、なんて思いながら買ったけど
もっとマメにここチェックしとけばよかったorz
251 :
メイク魂ななしさん:2010/06/09(水) 03:16:39 ID:vOv2s9DfO
みーライオン
1ヶ月くらいガスパックやってなくて、先週体調崩して顔もろくに洗ってなかったんで、
久しぶりに病み上がりにガスパックして生まれ変わろうとしてみたら、翌日お肌がザラザラのボコボコでヒドい事に…
病み上がりだったから刺激が強すぎたんかな?
ちなみに日本酒溶き。
>>252 刺激が強かったのは強かったんだろうが、
ガスールの刺激なのか日本酒の刺激なのか…
日本酒って言っても、ピンキリだろうしなあ
ちなみにどんな日本酒使ってるの?純粋に興味ある
日本酒は美肌ってヤツだよー。やっと肌が通常時に戻った。
255 :
253:2010/06/16(水) 09:48:24 ID:HKXP2+4y0
>>254 おお、こんな美肌目的のがあったのか…
知らなかった、ありがとう!
>>255 おお、知らなかったのかw結構評価高いよ。某クチコミサイトでは。
私は… 何となく惰性で使ってるw
藤原の紀香が愛用してるとか何とか…
朝つみローズ水+ガスしてたんだけどバラ水のバラの匂いがきつすぎて駄目
おととい昨日と初めてパックに使用。すごく黒ずみ毛穴がすごくきれいになったから調子に乗って二日連続で使ってみた。
肌の色はワントーン明るくなったしニキビも赤みもひいて鼻全体つるんつるんになったのに
頬の毛穴の凹凸だけが異様に目立つ…そんな詰まってたのかってへこむ(´ω`)
馬油で新陳代謝促進してきます…
260 :
258:2010/06/23(水) 21:50:28 ID:JtLbRLp9O
>>259 普通に固形を水で溶いて使用ですが
5、10分で流すのが勿体なくて手で水分をぺたぺたと補給しながら25分くらいパックしてました…
二日程で毛穴は引き締まってきたのでひと安心です
261 :
メイク魂ななしさん:2010/06/24(木) 13:00:17 ID:a95Bp11c0
シャンプーとして使っているのですが質問があります。
・髪がごわつかなくても石鹸シャンプーみたいにリンスはしたほうがいいのでしょうか?
・石鹸シャンプー(完全無添加の場合)とガスールだとどちらが刺激が強い、洗浄力があると思いますか?
分かる方いましたらお願いします。
シャンプーと比べたらそりゃ洗浄力は落ちるだろ
何度かガスール洗髪したけど3日くらい続けたら痒くなってきた
私の場合はリンスは不要と思ったのでしなかったよ
石鹸系はアルカリ性だから酢リンスなどで中和してやる必要があるんじゃないの
ガスールはごく弱いアルカリ性らしいから気になるなら中和してもよさげ
ガスールとホエイでパックしたらツルツルになったw
ホエイはヨーグルトのそれではなく、カッテージチーズを作った時に
出る牛乳からのヤツ
普通にガスールとホエイを混ぜてパックし、しばらく置いて流すだけ
2〜3日は洗顔時につるつるが味わえた
265 :
メイク魂ななしさん:2010/06/27(日) 23:37:18 ID:52x42RRj0
初めてガスールで髪の毛パックしてそのあと通常のシャンプーをしたら
ものすごくキシミました。リンスたっぷりつけて ドライヤーかけたら今度は
髪の毛がベタついてるような重み。。(泣)しっとりしすぎ。。
ということは使った量が多かったんでしょうか??
だれかわかる人いませんか???
266 :
メイク魂ななしさん:2010/06/28(月) 23:51:15 ID:E3iM0L3L0
>>265 ガスールのあとにシャンプーは不要なんじゃない?
せっかくのミネラル成分を洗い流してしまうのでは?
やるとしたら「シャンプー」→「ガスールヘアパック」の順かと。
267 :
メイク魂ななしさん:2010/06/29(火) 00:14:55 ID:9Jz8BjFQ0
266さん
そうなんですか・・。!ありがとうございます。
量もそんなに必要なさそうですね。
次回はそうしてみます。(シャンプー後のパック)
268 :
メイク魂ななしさん:2010/06/29(火) 01:30:55 ID:YXAwK8PJO
シャンプーしたらごわごわしますか?
269 :
メイク魂ななしさん:2010/06/29(火) 20:45:43 ID:NXg3Y05B0
>>268 上の流れからの質問なのかな?
何が聞きたいのかよくわからない
270 :
メイク魂ななしさん:2010/07/02(金) 14:30:37 ID:RWRf/sUs0
毛穴も酷いし、このスレみててすっごく気になってたのでガスール使ってみた。
1回目の使用でいきなり黒ずみがきれいになるなんてありえないと思った
あきらかに洗顔前と違って洗い流したときほんとに「!?」ってなったw
流す前に鼻と頬の毛穴部分をクルクルさせたのがよかったのかな?
それにしても、これすごく肌がしっとりしてもちもちになるんだね
気持ちよかった
マジレスすると、毛穴にクレイが詰まってるだけ。
ためしに手かなんかに、薄めたガスール塗ってみ?
乾くと白くなるから
そんなバカなw
ガスールなにげにボッタクリ価格だよね。
あんなのただの泥なのに、適正価格ではないと思う。
ヘナみたいにダイソーにガスールもどきのクレイが入ってこないかな。
274 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:12:38 ID:5Pt/s5Fi0
Amazonでガスール検索したらいろんなメーカーのが出てきたんですが、
どれがいいんですかね?
どれもボッタクリ
ガスールはここ数ヶ月の値上げっぷりが半端ない。
以前の固形版の品切れ、復活以降、店舗で見かける度に高騰しててひくわ。
>>274 基本的にナイヤードのガスール。
固形・粉末はどちらでもお好みで。
ナイヤード以外はなんでガスールを出さないんだろ。ガス入り製品は出てるのに。
競合してくれたら少しは手頃になりそうなのになー。
1000円ちょいで500g入りを買えてた頃が懐かしいw
今でも探せばそのくらいで買えるとこあるよ。
>>278 手作り化粧品や石鹸の材料を売ってるとこは高確率でクレイも売ってるよ。
よく使うところでの最安値は500g1200円だった。
あげ
282 :
メイク魂ななしさん:2010/08/11(水) 20:47:38 ID:CnQs1Uc4O
スミマセン、あがってなかった。
カワイイじゃねーかチクショウ
284 :
メイク魂ななしさん:2010/08/17(火) 23:10:26 ID:SNSSn6KpO
過疎ってるage
自分では確認できなかったんだけど、
公式にある「水で作ったペーストに、精油を1滴混ぜても。」
ってのは、精油の原液ってことで合ってる?
普通は植物オイルで希釈すると思うんだけど…
久しぶりにガスールパックした。固形お湯溶きにオリーブオイル垂らして使ってる。
もったいないのでナノスチームに当たりながら30分くらいやった。スチームのおかげで乾かないから、楽チンだ。
なんとなく排水管が心配で、ヘラである程度こそげ落としてから洗い流してる。
ガスって
ガスって結局の所、何が肌に良くて、どんな効果があるの?2袋使ったが、全然分からん‥
効果は人それぞれなのでは
自分も使ってるけど効果がイマイチ実感出来ないので
今の袋を使い終わったらリピはしない
好きにすればいいんでない
私は使い始めて3ヶ月だけど
明らかに使う前よりは気になってた毛穴の黒ずみが薄くなった
苺鼻も大分ましになったから
これからも辛抱強く使い続けようと思う
>>291 なににつかっていますか?
わたしはパックして、こすらないって方法続けてるけど、ぜんぜんとれない。
293 :
メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 03:17:15 ID:GzwZ3rUJI
≫292
一日に一回
夜お風呂に入った時に使ってますよ
シャンプーしてコンディショナーをしてる間に
水で溶いたガスールを顔全体に塗って
湯船の掃除や歯磨きをしてますw
それが終わったらコンディショナーを流して
ガスールも流してお終いです
時間を少しおいて流してるので
洗顔を兼ねたパックみたいな感じですかね
294 :
メイク魂ななしさん:2010/09/15(水) 03:25:54 ID:GzwZ3rUJI
すみません書き忘れましたが
私も最初使い始めた頃はくすみがとれて
肌が明るく見える位で毛穴はそこまで変化を感じませんでしたが
多分毎日少しずつ続けることで薄れてきてるのかなと今は思います
あとガスールは一日一回位で使うのが良いんだと思います
長くなってすみませんでした
継続は力なり、かw
ずっと寝かせてたガスールを起こしてみるか
パック後の白いニョキニョキはどう処理するのがベスト?
既出のオイルとか繭玉とか試したけど、なんかイマイチ…
みなさんのおすすめは何ですか?
ニョキニョキやばいよー
パックの後の白いニョキニョキのことを結構よく聞くけど
自分出たことないな
脂肌で、鼻の周辺に白ニキビみたいなの結構あるし、
指で押すとニョキニョキが出るくらいなのにガスールで出たことないんだよねえ
うらやましい
白いのでます!
いけないと思いつつも爪でカリカリッととってしまいます…
その白いのだけど、朝晩しっかり洗浄力のある石鹸で洗わないとすぐに詰まってきて
肌に優しそうな液体の洗顔料で洗ってると何日かでもう黒いポツポツとなるんだけど
みんなそんなものなの?
朝は優しく水洗顔なんてしてると黒いのがとれなくなるよ・・・
299たけどスレ違いにならないように
だから私はブラックペイントで朝晩洗顔して時折そのあとでガスールパックして
(ガスール+ローズウォーターonly)白いポツポツがウニウニ出てきてるのを
爪でそっとカリカリ・・・それでやっと綺麗になる。
カリカリしない取り方がないかと模索してる。オイルも繭玉もダメだ。
ガスールでゴマージュしたらどう?
朝は水洗顔だけだけどガス使用にかかわらず白いの出たことないよ。
もともとニキビが出ない肌質だからかもだけど
結局肌質だよね
私も鼻の黒いポツポツはガスールパックで退治してる
洗浄力と肌への優しさが両立してるのがガスール
個人的には重宝してる
白いのが出ないなんてうらやま!
超優しくガスールゴマージュしてみたけど、肌が赤くなってしまった…
ちなみに週2のガス+蜂蜜パックで白にょき発生
翌日ゴマージュジェルでケアしてるけど、あんまり白にょきに効果なし´・ω・`
生理から来る肌の調子を読み間違えて、肌の弱ってるときにパックするとザッラザラのボッコボコになるんだが、そんな人います?
合ってないのかな〜
>>305 生理じゃない時に平気なら、大丈夫ないのでは?
自分も元々肌弱いんだけど、
生理前は肌が敏感になって普段平気なメイク落としや洗顔でもピリピリしたり
すぐ赤くなるから、ガスールはもちろんパックとかは避けてるよ
普段は問題ないからあまり気にしていないです
あ、ごめん
生理中って訳ではないのですね
しかも一行目は「問題ないのでは」でした・・・
問題ないのでは?とか言っちゃったけど
合わないと思ったらやめた方がいいかもです・・・
あうあ、なんか連投してすいませんでした
やっぱガスール良い
パック続けてるとニキビができずにやめると必ずニキビできる
ハチミツ入りを顔にモフモフ乗せるのが癒される
ハチミツって何に入れてて保存してる?
台所からハチミツ入ってる容器もってきてっていうのは面倒だし…
専用にハチミツ用意すれば良いんじゃ…
>>310 普通に風呂入る直前に台所で
ガスール用の小さいコップにハチミツと牛乳入れてるよ
そのまま風呂場に放置で、湯船につかる前にガスールとお湯を適当に放り込む
>>310 どんなに広い家なんだよw
うちはガスール固形使ってるから、台所で全て混ぜて風呂に持ち込む
ガスールにホホバ油とか混ぜてパックするのはどうなんだろう
ヨーグルト入れると保湿効果UPするけど
これからの時期もう少ししっとり感が欲しいなあ...
>>314 最近、マークスのハーバルオイル(ホホバ希釈精油)混ぜて洗髪に使用してるけど、
洗顔にも悪くないと思う。
髪は絡まなくなったかな。
>>315 レスありがとう
とりあえず何種類かオイル買って試してみます
ガスール使って2日目、肌が白くなった気ガスール
くだらなすぎたので肌が黒くなる呪いをかけておきました
元々黒人なら問題ないな
お前らwwww
ついでに保守
ガスールがしらない間に値上がりしてたんで、クチャっていうやつ買ってみた。
400gたっぷり入って980円。粒子はすっごい細かいよ。まだ使ってないんだけどねw
楽天で680円で売ってるじゃんw
安いし一度試してみるわ
沖縄の?ここで話していい?
まだガスールいっぱいあるんだけど、送料あわせのために楽天で買ったよ。
ガスールと比べて良いところはテクスチャーがものっそい滑らか。
それ以外に良いところって特にないんだけどw、でも私は乗り換える。
ちなみに固形のヤツはきめ細かい分がっちり固まっててなかなか柔らかくなってくれない。
>>322 うわぁ、ほんとに楽天のほうが安いorz
まぁいいか…魔女見てないし、DSで見なけりゃ知らない存在だったから。
ガスールと同じような使い心地なら乗り換えもありですね。沖縄のだし。
400g5袋セットで2480円だったからポチッたわw
固形ガスール残ってるし使い比べてみる
326 :
メイク魂ななしさん:2010/10/18(月) 15:37:58 ID:4G1KlR/SI
ガスールに重曹(お菓子とかに使うタイプの)を
混ぜていつも通り水で戻すとすごい膨らんで
ムースみたいになるのが凄い楽しい
塗ると最初は軽く熱くなってピリピリするけど最近は
あんまり感じなくなったし何より毛穴が回を重ねるごとに
減ったり薄くなってきてるのが嬉しいです
重曹すごいんだな
それって炭酸パックみたいなものかな
あとでやってみよう
スレチぎみゴメンだけど
私は重曹混ぜを顔に塗った上にクエン酸を溶かした水をシートマスクに
染み込ませて顔に貼り付けてる
>>327 重曹はレンジ台掃除するのに使えるほどのアルカリ性だよ
脱脂力は強いと思うけどごく少量からにしないと肌荒れするかも
>>328 それって顔に乗せるとはじける感じ?興味あるw
>>329 うん。シュワーっとするよw
kwskは炭酸ガスパックのスレみてみな。
クチャいいー
溶かすのが超ラク。
すべすべになるのはガスールと変わりない。
333 :
321:2010/10/20(水) 02:13:34 ID:x5rcsUi50
>>332 おきなわナンチャラ店かな?
私もそこで買った。安いよね、びっくりしたよ。
これでジャンジャン使えるわー。
ガスールも好きなんだけど…
1月からガスール使ってる。
見た感じ毛穴の黒ずみも角栓も無くなった。
久しぶりに小鼻とかをギューってしてみたんだけど
白いニュルニュルしたのが一切出なくなってて驚いた。
>>334 よろしければ使用頻度や使い方とか詳しくレポお願いします
くちゃで適当に髪洗って一日半たっても頭匂わない。
けっこう優秀かも。
でもクチャ自体の匂いがなんかキニナル。
洗い流したら匂いはしないんだけど。
>>335 あんまり参考にならないかもしれませんが……
土台となる肌は、どちらかというと乾燥肌。
アトピー持ちだったので殆ど化粧しない。
小鼻と顎のとこに白いにゅるにゅるがたまるようになり
鼻の毛穴の黒ずみと角栓が気になってきたので
今年1月からガスールデビュー
自分の場合のレシピは、ナイアード固形10g+水20cc
+カメリアオイル1滴+精油(ティートゥリー)1滴が基本。
さらにお好みで精油を少量加えて、香りの調整。
これを毎日のお風呂タイムで全身に使用してます。
洗顔の流れとしては、
シャワーで汚れを洗い落してから
柔らかくなったガスールを顔にうっすら乗せて放置。
2〜3分後にシャワーで濡らした手で優しくクルクル。
そして洗い流すだけです。
お風呂上りにカメリアオイルを1滴手の平にのばして
タオルドライ後の顔にハンドプレスしてオワリ
結構テキトウです……
なんだか申し訳ない
ちなみに塩風呂タイム以外では水洗顔のみ
水洗顔後、乾燥する時のみカメリアオイルをハンドプレス
それ以外のお手入れは何一つ……
連投すみません
×塩風呂
○お風呂
>>336 臭いは自分で分からないけど、クチャで洗った翌日飲みに行って風呂に入らず
寝てしまったんだが頭がかゆくならなかったw
ガスール程度のサッパリ感があればいいんだけどねぇ
洗ってる時に「これでホントに洗えてんのか?」って感じだった
滑らかに溶けるので使いやすいけど
>>337さん
詳しくありがとうございます。
たっぷり使えばいいってものでもないんですね。
そういうシンプルケアってすごく良さそう。
私の場合は角栓もニュルも気になって、たくさん使いすぎてたように思います。
クチャで髪洗ってみた
私の場合、ガスールだと洗髪中はツルッツルのヌルヌルで、髪の毛が超美しくなった錯覚がするんだけど
乾かした後、すごい乾燥して静電気で大変な事になるんだよね。
クチャはそれがなかった。ただ、ちょい鉄臭い気がする…
最近ガスール使い出した。
今のところ顔や体に使っても問題無し。
鼻周辺の毛穴の黒ずみ&肌のくすみが取れてきた。
気になってたシャンプーに手を出してみたんだが、ガスールだけでする勇気が出なかったので邪道かもだけどシャンプーに混ぜてみたw
かなり緩く溶いて混ぜてシャンプー後、荒れてた毛先に超緩くしたのを揉みこんでから普通にコンディショナー。
流したら今までで一番サラサラに!
ちょっと感動した。ちなみに固形使用。
ガッテンで泥パックngといわれてたな
クチャの粉って吸い込むと肺がんになるって話があるけど(クチャの研究してるどっかの大学教授が言ってたらしい)、1日何回か水にといて使う程度なのに健康被害ってあるのかな?
346 :
メイク魂ななしさん:2010/11/04(木) 19:16:23 ID:gktTYmOLO
?
粉末って意味で使ったんだけど。
粒子が細かいがゆえに危ないらしい。
どこまでが限度か一回吸ってみて
クチャを研究してる琉球大学伊藤悦男先生って人が言ってるみたいだね。
念のため息を止めて練るようにするわ。
お風呂場だったら舞い上がらないよね?湿気てるし
あの粉末がダメなら掃除機のヘパフィルターに付いたパウダー状の
ゴミもダメなんじゃ‥ あれの掃除する度に、うわぁ身体に悪そうwと思う
>>349 粒子が細かい物は湿気なんぞビクともしないよ
351 :
メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 11:12:08 ID:YYrUcXPUO
あげ
流れぶったぎるがヨーグルトをスプーン2杯とガスール固形1カケラで混ぜ、パックしたらキメ細かくなった。
白もっちりすべすべ。
ガスール、一時期気に入って毎日お風呂で洗顔、体に使ってた
手のひらに切り傷を作って、傷口に入るのが嫌で二週間くらい使わずにいたら
鼻の横にしぶとく残っていたにきびが消えた
おととい、昨日と、またガスール使ったら今朝にきびが同じような場所に…orz
使用感は大好きなのに、自分には合ってなかったようです
これからは体だけに使う
ここ見てクチャ買ってみたんだけど…
なんかアスファルトの道路舗装工事中みたいな匂いがするw
やっぱりガスールが好きだよ
匂いは好きな精油垂らせば無問題だよ。
もしかしてガスールってピーリング効果ある?
角質培養しようと思うんだが、朝水洗顔で夜ガスール使おうかなと思ってるんだけど
ピーリング効果あったら意味なくなるので……。
>>355 つぶつぶがあるから角質がとれそうな気がする。
ガスールで手作り歯磨き粉作ってみたけど、渋くてまずいw
ホワイトクレイでは問題なかったのに。
>>356 えええ?食べても大丈夫なの?
口の中に入れて害はないの?
>>357 モンモリオナイトで作った「ねんどのハミガキ」っていう商品があるから
クレイで歯磨き粉を作るのはアリだと思うけど、
ガスールはナシだったw
茶葉(緑茶)を混ぜて使ってるんだけど調子がいい。
肌がキレイになった気がする。
ガスールに混ぜる水って精製水がいいの?
普通にシャワーのお湯使ったらまずいですか?
お好きにどうぞ・・・。
モロッコの人は精製水使わないだろうし。
保存するものなら精製水だろうけど、
ガスールは水で戻すような作り置きには向いてないみたいだからね。
ガスール洗髪時々するとスッキリするけど必ず次の日寝グセがつく…
364 :
メイク魂ななしさん:2011/01/08(土) 20:02:04 ID:eA3J4bsH0
あげ
ガスール買いに東急ハンズ行ったんだけど、ガスールは割とサイズが大きめのしか売ってなくて
モンモリが小分けされたの売ってたので、モンモリ買ってきたw
今日外出してなくていつもみたいなスプレー等一切使ってないから、これで泥シャンプーするつもり(・∀・)wktk
モンモリだけどこちらにレポ投下してもいいかな?
ヨーグルトを入れたパックをしたいのですが、
自宅で増やすカスピ海ヨーグルトでもいいのかな?
"カスピ海ヨーグルト パック"で検索したらやってる人がいるから効果の有無という意味では普通のでもどっちでもいいんじゃない?
合わなくても自己責任。
昨日初ガスールしました
粉末でパックにしたんだけど水との配分が難しかった…
目分量で粉10gに同量の水にしたんたけど
水が多かったみたいでゆるかった…
パックにするときはやっぱりかなり固めですか?
とろとろしてたらだめしょうか?
>>368 パックのときはかなり固めです
ゆるゆるだと肌の上にちゃんと留まらないから、汚れを吸着できないし。
>>369 ありがとうございます
慣れるまではうまくできないだろうなあ
ハチミツ加えたりしたらまたかわってくるよね
頑張ろ
371 :
メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 20:52:55 ID:Hxgg21KD0
鼻の黒積みを直したくていろいろ調べたんだけど、知恵袋で「アクネバリア 薬用プロテクトウォッシュ」がいい!
とあったんだけどほんとうにいいんでしょうか?
どのクチコミも『いい」という声しか聞こえないのdこれはメーカーの慈自作自演かなとも思ってしまうのですが・・・
ご教授願います
>>371 わたしもそれ気になってます。
最強!とか…
同じ人が書きまくってるから業者かなと。
2ちゃんねるで話題になった って書いてあったから来ました。
374 :
メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 16:03:20 ID:l+9uLMnc0
age
買いだめしてたガスールがそろそろ底をつく
新たに購入しようとしたけど最近は高いね・・・
ガスール高いからクチャと混ぜて使ってる。特に問題なし。
クチャ最初良いとオモテタけど匂いに負けた。
次何買おう?
お煎茶、緑茶飲んだ時、急須とか湯呑に残ったお茶を
細かいお茶っ葉と一緒に入れてとくのにハマってる。
ヨーグルトでとくよりモッチリ感を感じられた!香りもお茶の香りが良いよ。
パックのとき固くしたら
今度はのびが悪くて肌につけづらかった…
皆さんはどれくらいの硬さでやられてますか?
>>379 自分が使いやすい硬さくらい自分で見つけろ
伸びが悪くて付けづらかったなら次回はそれより少しだけゆるくすればいいじゃん
固めにして、多く作っておいて
毎日、濡れた手で少しずつ溶かしながら使うと
便利だよ。
>>376 使用感に変わりないのか
試しにクチャを買った後でガスと使用感の違いを指摘する口コミを
沢山見付けてしまって、そのまま放置しちゃってたや
髪が軋むだとか粒子が細かすぎて肌や髪に残りやすいだとかが気になってたんだが
これ以上放っとくのもなんだし私も先ずは混ぜてみよ
>>382 不衛生すぎるよ……それを他人に勧めるのはどうかと思う
384 :
メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 17:24:44.03 ID:JCVoWmDQ0
昨日、初めてガスールシャンプー試しました。
大失敗です・・・。ゴワゴワになったうえに、トリートメントが吸い取られる?
ような感覚。
タオルドライした後でオイルをつけてみてもゴワゴワでした。
そして、髪を完全に乾かしたつもりが、ワックスをつけたような
脂っぽい感じに。ほんと最悪です。
今日で、2日目ですが、相変わらずです。
みなさん、これって通らないといけない道なのでしょうか。。
ちなみに、今日は普通のシャンプーに戻しました。
私は石鹸シャンプー・ハーシャンしてたから問題はなかったな
むしろサラサラでボリュームがうpした
+ローズ水+ホホバオイルを混ぜて使ってる
私も普段石鹸シャンプー派だから平気。
キシキシが気になるようならクエン酸リンスすればおk。
387 :
メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 14:50:50.63 ID:/5cyGzkIO
>>384 ガスールの量が多くないか?
シャバシャバでオーケー
388 :
メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 11:23:29.69 ID:z2WcEW3O0
みなさん、回等ありがとうございます!!
今日の朝は だいぶ以前の髪質に戻ってました。
ガスールの量、シャバシャバでした・・・
もしかして、カラーしたばっかりだったので、へんな化学反応おこしたのかと
思いました。
今日初めて買ってきてシャンプー用に使ってみたんだけど
風呂場でダイナミックに転びました
>>389 お風呂場の床のガスールで滑ったときに体を手で支えようとして
手の指にヒビが入ったことがあります。去年の話ですが。
みなさん、気をつけてね
皆死ぬなよw
素っ裸で風呂場で転んで泥まみれとかww
昨晩、初ガスールしました。(お風呂で顔とデコルテにパック)
で、ガスールを洗い流す時に、泥が髪の毛についてしまったようで
ものすごいゴワゴワになり、毛先が絡まってシャンプーが大変だったのですが
このゴワゴワの原因って、石鹸シャンプーの原理と同じですか?
(普段は合成シャンプー使ってます)
>>392 基本的にガスールと相性がいいのはバージン毛。
カラーリングやパーマしてるとダメらしいですね。
私もパーマしてる毛先の部分だけゴワゴワになり、
それ以来、頭には使っていないです。
7月から洗髪に使ってるけど、そろそろマンネリ気味かな。
好みの精油を混ぜて使えるのがメリットだったけど、
マジックソープに精油混ぜて使うのに切り替えようかな。
395 :
メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 19:20:17.08 ID:7nsQEHlJO
私もガスールは好きだけど、確かにときめくモノはないよね
脇役っぽいというか、ひたすら地味…
洗髪に使うと爪の間に入って黒くなるね。
ちょっと不潔っぽく見えて困る。
爪の間に入って困るような長さの爪がそもそも不潔っぽく見える
いや、短かくてもじゃなく、短かい方が入るよね
固形ガスール洗顔デビューしました
水とガスールの分量とかまだよくつかめてないけどなんとなく顔色が明るくなった気が…毛穴も少しましになった気がします
一回の洗顔で固形どれくらい投入してます?
私は顔全体にはせず鼻とその周辺少しにしかガスール使わないんで固形の塊2、3個くらいなんですが…
>>400 そんなもんでいいと思います。
私は固形のみだと刺激が強く感じたので、顔全体で粉末をティースプーン2杯と
固形1かけ(中くらいの大きさ)をブレンドして使ってます。
今日購入した若造ですけど
鼻だけで2,3個必要なんですか・・・
1個でいいと思ってました
人ソレゾレなんじゃね?
私は、顔も体も、粉末小さじ1で足りてるよ。
ずっと気になっていたガスール・・
近々美肌という日本酒と共に粉末タイプをネットで買おうと思ってるんですが、
お風呂前に使う量だけ大袋?から容器に入れる感じですか?
これは便利だったというものがあれば教えて欲しいです。
>>404 俺は100均で買ったフタ付きのビンにちっちゃいスプーンと一緒に入れてる
ちょっとおしゃれな気ガスール
エディアールのジャムの空き瓶に入れてる。
見た目オサレwな気がするし、容量も大きいので一袋ちゃんと入る。
ボンママンのミルク瓶
>>405-407 ありがとうございます!
エディアールもボンヌママンもめっちゃおしゃれな瓶ですね^^
桃屋の塩辛の空き瓶しかなかったので100均で大きいおしゃれな瓶探してみますw
今は固形使ってるから袋の口をそのままクリップでとめてるけど
粉末は袋だと使いづらいからやっぱりビンに入れてたな
オリーブオイルでマッサージしたあとで
ガスールで洗髪するようになってから髪の毛がまとまりやすくなった
お湯を張った洗面器に固形2粒+ポッカレモン少々を入れて洗ってる
粉末は、100均のドレッシングボトル(ふたがネジ式に閉まるやつ)に
詰め替えて使っている。
そのまま浴室に置いているけど、二ヶ月たった今も湿気る様子なし。
使うときも手が濡れているとか気にしなくて良いし、便利だよ。
>>404です
昨日やっと届いて早速使用しました。
ただ美肌はアマゾンで発送してなかったので断念。
使ってなかった極潤で溶きました。
クレンジング・洗顔後に顔に塗って5分ほどで流したのですが、全く変化なし(笑)
多分水分が多すぎてクリーム状にならなかったのが一番の原因だと思うんですが、
塗る前にタオルなどで余分な水分を拭いたほうがいいのでしょうか?
オイクレみたいに、くるくるすると白濁するんだけど(特にTゾーン)、
これってガスールと皮脂が乳化してるのかな?
自分はガムの空き容器に入れてる
広口でタッパーみたいな密閉感あるし気に入ってるんだがw
みんなおしゃれだなぁ
ドレッシングボトル良いね!
瓶だと器に移すときちょっと粉が広がるんだよね
415 :
メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 08:20:46.67 ID:VPvW7XbiO
ガスとジョンソンのベビオイルって混ぜちゃって大丈夫でしょうか?
>>415 なんの為にベビーオイル…他に手持ちオイルないから?
試してレポよろしく、としか…
417 :
メイク魂ななしさん:2011/05/04(水) 15:55:38.58 ID:KywEQ1PTO
他に手持ちオイルが無いのもあるけど、ガスだけだと乾燥するのが早いからと、流した時にしっとりしそうだから… とおもったんですが…
自分はベビーオイル使うくらいなら
キッチンにあるオリーブオイル使うけど
こだわり無いならいいんじゃない?
是非レポよろ。
419 :
メイク魂ななしさん:2011/05/04(水) 16:59:10.45 ID:KywEQ1PTO
オリーブオイルならあるけど、オリーブオイルでメイク落としってのやってみた時に、流しても流しても、ぬっるぬるで大変だったって記憶があって。
オリーブオイルでクレンジングするなら固形石鹸で洗わないとぬるぬるとれないと思う
人を使うことばかり考える前にいい加減sageろよ
422 :
メイク魂ななしさん:2011/05/16(月) 16:25:31.64 ID:8EOpO5ztO
今日初めて使いました
分量わからず作りすぎたorz
そして排水口詰まったw
ガス使うと、肌が数日着色する
その後、元に戻るけど
424 :
メイク魂ななしさん:2011/05/17(火) 17:11:02.62 ID:C9Ujsz20O
着色して白くなるの?
ガス色が少し肌に移るのか染まるんだけど、
数日で元の肌色に戻るんだ。
そんなのない?
5年位前に買った未開封のガスールがあるんだけど使っても大丈夫かな?
428 :
メイク魂ななしさん:2011/05/18(水) 17:08:44.29 ID:fiEMV9sKO
>>425 なにそれ怖いw
どんな使用法してるのか気になるわw
>>428 そう。
パックみたいに、10分〜たまに30分くらい置いてるせいかな。
母親には色白だからじゃない?と言われた。
医者とか看護士にも、色白で弱い肌と言われた事ある。
2〜3日で肌色が戻るからいいけど。
30分…?カピカピになるじゃん…肌にも良くないよそれ。
30分はちょっと長すぎるんじゃないかな?
どのくらいの硬さに溶いてるのか分からないけど、
肌弱いなら尚更過剰にやり過ぎないほうが良いと思う。
ガスールは十分も置けない
パックにしてるなら少し固めぐらいじゃないと垂れてくるし…
必然的に固めだよね…?30分はやめとけ〜
まさか「自然のものだから安心!」→長時間使用、なのだろうか…
437 :
メイク魂ななしさん:2011/05/20(金) 23:02:49.57 ID:vrfQi0KUO
5分じゃ流すの早いかな?
自分も5分ぐらいしかパックはしない
それ以上は赤くなって痒くなる
30分とかよほど肌が頑丈なんだな
ぜんぜん弱くねえよ
ガスールでなくても30分もパックしてたら、水が蒸発して肌の水分までもってかれてすっかすかだ
上からビニールでもかぶせて蒸発を防いだとしても角質層がふやけてぐずぐずだ
意味ねえ
t
ガスールシャンプー。
バサバサになるのを覚悟していざやってみると…ツルツルさらさら!
この泥すごい。
もうシャンプーいらないかも?
当分続けてみます。
442 :
メイク魂ななしさん:2011/06/14(火) 23:51:16.54 ID:azLfdcIsO
過疎age
別にアンチじゃないんだけど、もう1年近く使って、やっとガスールがあわないことに気づいた。ニキビができ続ける。
洗顔料の買い替えを検討中。でも、ただの泥なのに合わないとかってありうるもんなの?
誰にでも害なく使えるものと思っていたけど
>>443 >誰にでも害なく使えるものと思っていたけど
ガスールに限らず『自然の物だから誰でもOK』って事はない。
445 :
メイク魂ななしさん:2011/06/21(火) 12:52:49.57 ID:QL3qUuuFO
モロッコのガスールは合わないのに沖縄のくちゃは合う
>>439 マジか、オイルパックなんかも同じ(´・ω・`)?
亀レスですみません。
>>446 危なっかしいからまず自分で調べてみることをおすすめする
ガスール、顔よか二の腕とか脛のが異様にすべすべになるわ
日焼け止めでがさがさになっちゃうからありがたい
重曹ってどのくらい混ぜたら毛穴に効果あるかな?
毛穴目的て買ってみたけど、角栓の先が飛び出るだけだ
過疎ってるな
みんな暑くてガスール使ってないのかな
パックすると鼻の角栓が出てくるんだけどスッキリ取れない…
出てくるのにとれないのが1番イライラするよね。
鼻パックしかないのか…
>>451 ガスールパックの後に鼻パックって刺激強いよね…
今日こそスッキリ取れますように
同じく出てくるのに取れないから毛抜きで抜いてしまってる。でもすっきり抜けない…。
そこまで敏感ではないインナードライなんだけどガスールパック→毛穴すっきりパックとか
やってみたいが大丈夫なんだろうか…。こわいよね。
ガスールやって次の日の夜にオイルクレンジングを念入りにやると結構落ちるよー
まぁ一日汚れが飛び出した状態でいなきゃいけないんだけどね …
ガスールやったその日にクレンジングじゃダメなん?
456 :
メイク魂ななしさん:2011/07/09(土) 16:00:10.56 ID:Ve14W1C1O
ガスールシャンプー初めて1ヶ月以上たった。
頭皮も髪もいい感じ。
457 :
メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 00:09:18.32 ID:hIT5c43qO
ここでいいのかわからないんだけど、ガスール練り込み洗顔石鹸を今日買ったので
使ってみたんだけど、泡を乗せてすぐぴりぴりした痛みを感じてすぐ洗い流した
今30分くらいたったけど頬が軽度の火傷のように濃いピンクになってて熱を持ってる
今まで何使ってもこんな風になったことないんだけど肌に合わないとこうなる場合もあるの?
今日祝日で医者開いてなくて困ってます
458 :
メイク魂ななしさん:2011/07/18(月) 00:13:25.69 ID:v7oxYacTO
死んでくれ
>>457 その石鹸がどんな物かわからないけど
今日はとりあえず、ぬるま湯で洗って冷やしておくしかないかもよ
普通の泥のガスールは脱脂力は強いから
使い続けて乾燥しちゃう場合はあると思うけど
1度使っただけで痛くて赤くなるほどの刺激はないと思う
アレルギー反応かな? 心配だね お大事に
>>457 自分もガスール合わなかったよ。
泥が腕や肩に飛び散った部分を洗い流すといちいち赤くなってた
石けんに入ってるガスールじゃなくて単純な粉か固形のガスールに水混ぜたので
肌に合わない人って少ないんじゃないかな
土以外のなんでもないやつだからさ
うん、泥だもんぬ。
泥がはねただけで赤くなるってどんだけ敏感肌なんだろw
あーでもわかるかも
体に塗ると、あり得ないくらいスベスベのもちもちになるのに
顔に塗ったら、顎ニキビが膿んだあげくに増えたよ…
人によってはアレルギーで痒くなったりするかもね〜
泥のアレルギーなんてあるの?日光アレルギー並に珍しい人?
土いじりも海水浴も出来ないね。
ぶっちゃけ、溶く水に問題があるんじゃ…
砂アレルギーってのもあるよ。あとは海水アレルギーとか。
産業で排出された金属や化合物質が影響してる場合もある。
ってか日光アレルギーは珍しいってほど少なくないよ。
エリテマの人はかかりやすいみたいだし。
一番少ないのは水アレルギーじゃない?
何にアレルギー持ってるかは本当に人それぞれだしね
いつもは平気なのに免疫力弱ってるときにはかぶれるなんてこともあるし
どこの家庭にもかならずあるハウスダストだってアレルゲンだもんなぁ
泥がダメなのもわかるよ
457はガスールより石鹸が怪しいと思うけどな
んで460はなんでこのスレにいるんだろう?
今まで少し硬めに溶いてパックとして使ってたけど
たまたまゆるく溶いちゃって洗顔がてらヒタヒタつける様に使ってみたら
こっちの方がモチモチになった!!なんだろう〜この差
皮脂取り過ぎてたとか?
いいなあ
自分はゆるく溶くとコメドが出まくるよ
コメド?
ガスで鼻パックして、かちかちになるまで待ってからはがしたら
裏側に角栓がしっかりついてました
本来の使い方をは違うけどやってみたかったんだー
なにそれやってみたい!
小鼻部分にこってりとガスを塗って、かちかちになるまでひたすら忍耐
→鼻がひっぱられる感じがこれ以上強くならないかな、となったら小片をパキリとはがす
→裏側には角栓がいくつか!
てな具合でした
市販の鼻パックと同じ要領に思えるので、あんまり何度もやらないほうがいいと思います
毛穴広がっちゃうものね
でも楽しかったの
泥が毛穴に入って漆黒毛穴になった
んなこたぁない
ダイナマイト漆黒
ボン溝黒
アマゾンで安くなってるナイアードの固形500gのガスール買ったら、
今まで使ってた150gのとは質感や使用感が違う
スカスカした感じで、吸水が異常に早くすぐになめらかに溶ける
今までと違って、パックしても毛穴の黒ずみに効果がない…劣化してたのかなorz
冷蔵庫に入れていたら色んな物のにおいがついてしまってんですが元に戻せる解決方とかはありませんでしょうか??
普段石鹸シャンプーであらってるんだけど、一昨日ガスールでシャンプーして以来髪がやわらかです
翌日石鹸であらっても超やわらか
石鹸カスをオフできたのかな
しばらく嵌りそう
石鹸ってたんぱく質変質させるから髪に良くないんじゃなかったっけ
アレルギーの人で頭皮に問題抱えてる人は良いかもだけど
シルクもウールも絶対石鹸で洗うなって言うしね
>>484 アルカリが髪に良くないから手早く洗ってクエン酸リンスや酢リンスで
中和させるんだよ
石鹸のアルカリが髪の毛のキューティクルを開いてしまう
↓
髪の毛ばさばさに
↓
クエン酸などでリンスするとキューティクルが閉じる
↓
髪の毛さらさらに
あっそ
でも後でしまるからってシルクやウール石鹸で洗いたくないのに、髪は洗うってよくわからん
髪太い人は柔らかくなるからサラサラに感じるのかもね
髪細い人猫毛の人はバッサバサになるよ
ho
490 :
メイク魂ななしさん:2011/08/21(日) 21:21:36.27 ID:bGmq+pPW0
粉末使ってます。
そのまま溶かして顔にパックするより、はちみつ100%で溶かしてパック5分置く→くるくるマッサージしながら流すと角質の飛び出しやザラツキがなくなる。
ついでにワントーン肌が白くなる気がする
でも週に一回で効果は十分。あまりしつこくすると化粧乗りが悪くなる気がする。
はちみつガスパック、やってみるわー
492 :
メイク魂ななしさん:2011/08/22(月) 08:53:53.68 ID:7QAYXCt20
ガスール
ほ
495 :
メイク魂ななしさん:2011/09/05(月) 00:30:24.63 ID:4AdlOv9t0
ブナの甘露蜜ってハチミツ食べてるんだけど、肌荒れが治って綺麗になった。
今まで市販のサプリ食べてたけど、やっぱり自然の健康食品がいいんだろうね^^
ガスールで週2回パックするようになったら毛穴の黒ずみが取れてきた
ゆるく溶かすと効果がないけど、クリームのちょっと堅めな感じにして
乾かないようにアベンヌウォーターのスプレー掛けながら10分やっている
497 :
メイク魂ななしさん:2011/09/15(木) 21:12:35.06 ID:M2UDPYqSO
化粧水は愛用してて、初めてパックしたら次の日すっごい大きいニキビが出来たよ…
肌の奥から何か悪いものを呼び起こしたのかな
塗る時や洗い流すときに強くこすったりしなかった?
肌に細かい傷ができて毛穴に雑菌でも入ったんじゃないだろうか。
早く治るといいね。
499 :
メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 12:25:42.96 ID:QMKvzIm8O
強くこすりました
余りにもデカイニキビだから粒が入ってるのかと思ったよ
少し落ち着いてきた
次はきをちける
500 :
メイク魂ななしさん:2011/09/19(月) 17:53:14.19 ID:N9XNAMQU0
ここ読んで今買ってきた!
今日の夜使うのが楽しみ!!
先月からガスール洗顔を始めましたが、
めちゃくちゃいい!!!
慢性ニキビに効いてくれて本当に感謝。
これからも定期的に使い続けたいと思っているんですが、
皆さん大体1パックどれぐらいで使い切りますか?
ガスール始めて2週間
なんか毛穴広がってたきたような…?
毛穴の汚れスッキリしたいお
クチャ粉の話、いいですかね?
クチャで普通に洗髪されてる方が、どんな割合で水溶きしてるか教えていただきたいです。
クチャ粉で何度も洗髪しようとしたんだけど、髪がゴワゴワになって
ブラッシングしたら、ほこりがびっしり・・
ガスールはスルスルになるのに何でだろうな・・
でもクチャだと頭皮が臭くならないので、できたらうまくクチャで洗髪したい。
ガスールで洗髪
薄めに溶いて地肌マッサージを念入りにすればサラサラになるんだねー!
感動した!
ガスールで洗髪してる人、濃度は結構シャバシャバ?
脂がとれなくてベタベタになってうまくいかない
今ロゴナのラバエルデ・パチョリでとりあえず落ち着いてるけどお金がかかる…
これだとむしろ脂がとれすぎるからホワイトラバエルデ・ロータスと混ぜてる
基本はガスールだから単体でもいけそうと思うのに、濃度だけの問題でもないのかな?
私がたまにガスールで洗髪するときはノンシリコンのシャンプーで一度洗ってからガスールで洗う
ガスールで洗う意味があんまり無さそうだけど、シャンプーだけのときよりスッキリする
濃度はちょっとゆるめだけどしゃばしゃばではないなぁ
コンディショナとしてガスール使う場合もあるから、それもアリかも。
ついでにクエン酸とか混ぜて、
コンディショナの手間減らすことって出来るかな?
とにかく本当にしっかり前洗いをしてから、シャバシャバ液を二回に分けて洗う。
頭皮もみながらしっかり流す。
これだけ。
でも週ニが限度かなー、。
気付いたらDAT落ち寸前…
って事で書き込むわ。
皆いまもガスール使ってる?
使ってるよー
毎朝の洗顔用にしてます。
乾燥しすぎないし、多少洗い残しがあってもその後の手入れの時に精製水で拭き取りするので、一緒に
拭いちゃえばいいし楽で気に入ってるよ
前にBAさんのいる所で買ったとき「よくパックされるんですか?」みたいに聞かれて洗顔用だと
答えたらちょっとびっくりされたんだが、普通・・・だよね・・・・?
袋の裏に、洗顔用の使い方書いてあるから別におかしくないよー。
512 :
510:2011/11/24(木) 03:15:03.40 ID:xP2wC2pZ0
>>511 レスありがとう〜
そっか、袋の裏に使い方あったねそういえばw
ちなみに自分はパックはまだしたことがないんだよなぁ・・・
やろうと思って分量見たら予想以上に多くて、ケチな自分はびびってやめといたんだが、
最近肌の調子良くないしやってみるか・・・・
513 :
メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 01:40:07.23 ID:AT0Vemh/0
514 :
メイク魂ななしさん:2011/11/29(火) 15:42:44.98 ID:4m43Nbgp0
過疎ってるなあ
パックするときは死海の塩、キャリアオイル、好きな精油、紫根エキス…とてんこ盛りw
でもこれで顔にパックや身体をマッサージして洗い流すとスベスベ&しっとり。
顔もクスミが抜けて白く透明感のある感じになる。
使用後の浴室の掃除が少し面倒だけど、洗い流した時のちょっとした感動がうれしくてやめられないw
昨日購入しました
ロフトで固形は残り一個 粉末のほうには貝殻ついてるんだね
貝殻?
>>516 粉末のタイプの外袋にオマケみたいに貝殻がついてた!あさり?ぐらいのだったけど、上で貝殻で溶いてるって人いたよね?
HPでも貝殻で溶いてるね。
519 :
メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 09:50:40.38 ID:ZyWnx3QH0
ぽすあげ
話題も使い方も出尽くしたって感じだね・・・
520 :
メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 11:44:46.58 ID:gxL8/lWGO
初歩的な質問なんですが、パックはどのタイミングですればいいんですか?
私は、浴室に入ったらまず体を軽く洗い流し、お湯に浸かります
汗が出てきたところでお湯から出て、頭→体→顔の順に洗い、浴室から出ます
浴室から出たら体全体を拭いたあと化粧水をつけます
この中でどのタイミングにパックを入れたらいいですか?
もしよろしければみなさんの入浴の際の手順も教えてください<(_ _)>
>>520 顔が最後なんだwまあみんなそれぞれだろうけど‥
私の場合は、顔→身体→頭→顔なんで、
顔→パック→パックしたまま身体→顔を流す→頭→もう一度顔
一度目の顔はマジックソープかクレンジング、最後の顔は泡の立たない
洗顔料でサッと仕上げ流しする感じ
522 :
メイク魂ななしさん:2011/12/15(木) 13:22:24.93 ID:ZyWnx3QH0
上から順番に洗うのがセオリーでしょ。
身体→頭だと頭から流れてきた整髪料やシャンプーやトリートメントが肌に残留して
背中ニキビや肌荒れを引き起こすよ。何ともないならいいんだろうけど。
顔は洗髪後にも頭からトリートメントやリンスを含んだ水が流れてくるから、最後に洗うのは合理的。
頭にタオルまいときゃ大丈夫だけどさw
私はクレンジング要らないので、
頭→顔→ガスール(顔)→体→体を流して残りのガスールを体へ(主に首〜デコルテ)
→顔・体のガスールを流す
>>520の場合は、頭→体→顔→ガスール→体タオルドライ→顔流す→スキンケア
でいいんじゃないか
先にガスール塗って、体拭いたり浴室の片付けしているうちに浸透するだろうしね。
ガスールでパックしてお風呂から出て体をふき、洗面所で顔を流せって?
長文自分語りしてる割には変なこと奨めるんだなwww
ID:BoHDUQNbP=ID:R/BQFv0JPは何ファビョってんのw
顔2回洗うのも変だと思うけど
自分は頭→体→顔→パック→流すって感じだ
525 :
メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 16:27:02.84 ID:yNMzhAovO
>>524 パックしてる間はお風呂場でじっと待機ですか?
526 :
メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 16:45:30.02 ID:WXXT4Cx30
>>523 この程度で長文とかwww
全文が自分語りでもないだろwww
つか皆さんの方法教えてくださいってアンケートに沿ったレスなのに何言ってんのwww
文盲乙
527 :
メイク魂ななしさん:2011/12/16(金) 16:46:29.65 ID:WXXT4Cx30
うーん、パックしてる間に他のことする方が建設的だと思うんだけどなw
じっとしてるのも一度風呂から出るのもおかしい
529 :
メイク魂ななしさん:2011/12/17(土) 22:29:32.82 ID:3rkWQKIDO
湯船にはつからないのか
マツキヨに売ってる?
533 :
メイク魂ななしさん:2011/12/19(月) 09:30:04.55 ID:iZ+qA//J0
>>528 >パックしてる間に他のことする方が建設的だと思うんだけどなw
>>522 >先にガスール塗って、体拭いたり浴室の片付けしているうちに浸透するだろうしね。
馬鹿なの?
バカはお前だろう
ガスールの石鹸タイプ買ったんだけど毎日使って大丈夫?
536 :
メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 02:42:00.13 ID:dMoUAFN50
537 :
メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 14:37:15.51 ID:nFl8lVeyO
あげ
毛穴がひどくなって化粧乗りが悪くなってきたなと思ったらその日のうちに
洗面器に熱湯をいれて上からバスタオルを被せて水蒸気で毛穴を開かせてからガスールでパック、その後オイルクレンジングで化粧を落とす
の流れをやると毛穴が綺麗になって翌日化粧乗りがよくなるからオススメ
539 :
メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 00:45:53.76 ID:aMkVWkCMO
化粧したままパック?!
化粧をパックでお肌に浸透させてからのオイルクレンジングとか、ずいぶんトリッキーなお方
袋の裏側見るとクレンジングとパックが一緒のやり方で書かれてるから、
化粧した上からパックは問題ないんじゃないの?
で、落ちきらなかった化粧をオイルで落としてるって状態になってると思うけど
トリッキーなお方言われてしもた
>>541 言葉不足だったみたい
補足有難う
私の場合パックをすると鼻から白い角栓がでてきちゃうからオイルクレンジングで一気に落としたいんだよね…クレンジング二回かけんの勿体無いし肌が乾燥するから一回ですませたいんだ
まぁズボラてっのあると思けどね
543 :
メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 14:06:49.81 ID:t75lGroQO
みんなパックしてる間なにしてる?
私は腕立て伏せしてるんだけど
544 :
メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 08:57:18.08 ID:yitDtG8g0
>>543 まじかよくっそワロww
友達になれそうだ。
自分はパック時間少なめだから、
お風呂で顔に塗る→髪の毛ブラッシング→洗髪(これもクチャだから時間かかる)→髪と一緒に洗い流す。
これで五分くらいかな。
食べかけのヨーグルト賞味期限切れてるけど使っても大丈夫?
ヨーグルトはピリピリするひとも結構いるよ
novのACのパウダー洗顔料のサンプルをもらってくるといいかも
毎日の洗顔には向かないけど、たまにこれを使ってからガスールするとスベスベになる
547 :
メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 08:10:19.40 ID:UIoGxGv4O
あげ
この間新しいガスールを買ったから牛乳を入れて溶かしてみたんだけど、
なんか前と違って溶けにくいし色も灰色だしで驚いた。
顔に塗るとドンキで売ってる大仏マスクみたいになるの。
牛乳は入れすぎると堅くなるから三滴ほどしか入れてない。
成分変わったとかないよね?
質問なのであげます。
ガスールはチェーンの薬局で売られてるナイアードの固形のものです。
溶かすとコンクリートみたいな色で、固形のものもなんとなく黒っぽいかんじです。
米のとぎ汁でといたら最高にいい感じ
552 :
メイク魂ななしさん:2012/03/09(金) 01:15:35.39 ID:afEL4a230
あげよっと
>>548じゃないけど、自分も最近新しいガスールにしたら、
前と同じ量のお湯でもシャバシャバしてなくて少し硬めだった。
混ぜたときの乳化はしやすくなった気がする。
554 :
メイク魂ななしさん:2012/04/26(木) 12:40:35.96 ID:Pc3TS8Xz0
自分は凄い真性脂性なんですが、ガスールで脂性は改善しませんか?
あと毛穴は小さくなるようですが、ガスールの使用やめると元に戻っちゃいますか?
脂性と思ってた脂漏性皮膚炎でなくて?
556 :
554:2012/04/26(木) 21:30:20.38 ID:Pc3TS8Xz0
脂漏性皮膚炎も発症してますね。
脂性とどっちが先かはわかりませんが。
557 :
メイク魂ななしさん:2012/05/26(土) 23:31:15.76 ID:7rdWNqBD0
ほしゅ
クチャもガスールも使い心地は同じですか?
今はクチャで洗顔していて、すごく肌に合っていて使用感も好きなんですが、ガスールも気になります。
559 :
メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 22:53:46.27 ID:22/86KOK0
age
560 :
メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 16:58:14.63 ID:PSni3QaZ0
最近安物の化粧水に変えたせいか洗顔後の保湿がちゃんとできていないみたいで炎症ニキビが大量にできてしまいました..
角栓だらけになってるので一旦角栓除去をしようと思ってるけどガスール使って大丈夫でしょうか?
もちろんガスールパック後はしっかりと保湿ケアを怠らないつもりです
炎症ニキビにガスールパック使っても大丈夫なのか不安だったので書き込みました
>>560 ガスールは毛穴の角栓はとるけど、たまに肌が敏感なときは荒れたりもあるから
炎症ニキビをまずは治してから、角栓取りにチャレンジした方がいいよ
皮膚科で炎症薬をもらって、治したほうが、あとに残らないと思う
顔にあとが残ったら大変だよ
562 :
メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 22:03:20.27 ID:PSni3QaZ0
>>561 レスありがとうございます!
とりあえず炎症が引くまで我慢ですね...
当分は洗顔と保湿、炎症ニキビケアに専念します!
最近モロッコ人の知り合いが出来たんだけど、ガスールやアルガンオイルが
日本でも少しずつ人気が出始めてるんだよーって言ったら
なんでそんなの知ってるの!?って驚いた後に爆笑された。
現地では女の人は皆使ってるよー、母親や姉も使ってる。でもあれ臭いから自分は使わないけどwwwとも言ってた。
今モロッコに帰ってるんだけど、帰る前に「お土産に買って来るよ!」って言われてウキウキ。
ちらうらでごめん、でも来週の彼の帰国が楽しみなんだw
>>563 ?匂いあるかな?薔薇水で溶いてるのか?
ガスールもアルガンオイルもどっちもニオイあると思うけど
566 :
メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 16:35:05.32 ID:Nr07tb3I0
土の匂いは確かにするけど、くさいってほどじゃないと思うけどな
気になるなら精油入れたらいいと思う
というか、
>>563の話はモロッコの知り合いの話でしょ
現地で地元民が使っているのと日本向けに精製されているのは違うんじゃね
きちんと処理してないとか
くさいと感じるかどうかなんて人によってちがうんだからw
匂いがあるかないかって言ったらあるでしょ
他人によって違うって便利な言葉ですよね
思考停止した人がよく使う
えっ
実際ちがうと思うんだけど…
血が繋がった姉妹だって体質全然違ったりするのに「思考停止」って
>>563だけど何か変な事書いちゃったかな?
というか向こうではどういう形態で売ってるんだろう。
「この位(手をラーメンどんぶり位の大きさのお椀にみたててた)で多分100円位かな?」
って言ってたけど、それが乾燥してるものなのか水で溶いた状態なのかは不明。
そもそも採取する時にはどういう状態なのかも知らないし…
ちなみにまたチラ裏だけど、彼が実家から持ってきたというアルガンオイル(食用にしか使ってないみたい)を
小瓶に分けてもらったことがあって使わせてもらったんだけど、すごい浸透力と匂いだった。
こっちで買うやつも匂いきつめだなーって思ったけど、
日本に輸入されてるものがいかに精製されて匂いが減少してるかわかったよ。
匂いのせいで髪には使えなかったけど、夜風呂後のスキンケアに使ったけどかなり良かった。
>>567>>570ってなんでそんなに必死になってズレたこと言ってるの?
>>571 あなたのアルガンオイルの話もそうだし、
↑にあるように、ガスールも日本へ出荷されているものとは製造工程とか違うのかもね
現地ではあまり精製しないで(ほぼ自然のまま?)使っていたりするのかも?
だからにおいが日本の物よりも強くて「クサイ」のかもしんないね
オリーブオイルもギリシャじゃそこまで濾過や精製をしないからにおいも強いけど、
日本に出荷する製品はほとんどがきれいに精製されているから澄んでいるしにおいもあまりないものね
ズレてんのはどっちだかw
匂いがあることは間違いないだろw
匂いのあるなしじゃなくて現地人が「臭いって言ってたけどどうかな?」って流れでしょ馬鹿じゃない?
誰も匂いがしないからふじこ!ってレスはしてないと思うけど
どこ読んでるの?妄想?
においがあるかどうかっていうのは、
>>564のレスがあったからその流れでいってるんだと思うけどちがう?
初めまして。質問させて下さい。
ムルタニミッティについての話題はスレチでしょうか?使用方法など
参考にさせていただきたいのですが…
自分は皮脂分泌は普通〜ちょい多めくらいだけど
ムルタニミッティ単独で水溶きして使ったら乾燥しすぎた
脱脂力低めのクレイやハーブパウダーとかと混ぜた方がいいかも
脂溶性皮膚炎とかいう名前でした。主に頭皮に吹き出物がありました。
ですが、ガスール(粉)と精油で混ぜて頭部は薄目にして使っていたらきれいに
吹き出物がなくなってくれました。
あくまで人によるものとは思うんですけど私はきれいになりました。
試してとてもよかったです。あくまで体に使う分と比べたら薄目にということで。
579 :
576:2012/06/24(日) 23:54:58.09 ID:rhB0ubrh0
>>577 おお、ありがとうございます。少しずつ何かと混ぜて使ってみます。
580 :
メイク魂ななしさん:2012/06/30(土) 23:57:13.25 ID:c5Ib0Eoz0
>>580 死ねやボケ
このURLから買っちゃだめ絶対
もしiHerbで欲しいものが見つかったら
iHerb公式クーポンのBUY123の入力をドゾ。
>580みたいな悪質な既存登録者に
報酬が渡ることなく初回割引が適用されます。
ちなみにiHerbでおすすめのクレイ
(ガスールはまだ見たことない)は
NOWのヨーロピアンクレイ。
(Now Foods Solutions European Clay Powder)
583 :
メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 21:45:27.48 ID:YViNHmhkI
はじめまして。
今日はじめて使いました。
パックにしたんですけど、水の量が多くて、なんかネチョネチョした感じになったんですが、そんなものですか?
自分は毛穴をなくしたくて、始めたんですが、だいたい効果ってどのくらいで出ました?
効果が出るまで、週に数回は使おうかなって考えています。
はぁ?うぜーな半年ROMってろアホ
>>585 そうでした。ご指摘ありがとうございます。
とにかくよかったです。
なんか沖縄の泥の粉が売ってたので買ってみた。いいことあったら報告します。
588 :
メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 18:07:00.01 ID:KX27M3n10
クチャを緑茶で溶いたのでパックしたらツルツルになった
手抜きしてテーブルにあった飲みかけのお茶で溶いただけなんだけどw
589 :
メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 18:11:17.96 ID:sEh81QxA0
大阪:でけへん
京都:できひん
兵庫:少なくとも"できへん"は違うと思う
どこの国のお方?
@cosmeでコラム?に載ってて
評判よさげだったんでポチってみました。
到着待ちのワクワクをここ読んで紛らしてます。
過去レスによると合う合わないがあるみたいだけど楽しみ〜。
敏感肌なんで慎重にやってみます。
あぼーん
594 :
メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 00:39:18.96 ID:C26KLXf50
ガスールで全身洗ってたけど
最近クチャを使い始めたけど
ガスールよりしっとりする
ガスールは乾燥気味だと思うけどツルツルスベスベになるね
髪は断然がスールの方が洗いやすい
ガスールで洗って最後クチャで1度洗うと、ガスールより少ししっとり
してなおよろし
クチャだけだとネチネチしてスッキリしない
足とかカサカサしやすい部分はクチャでと全身ガスールとクチャで使い
分けてる
ガスールで髪洗ってみた
やり方はここで前見た、大さじ2杯くらいを洗面器一杯のお湯に溶かして
そこに頭つっこんでわしゃわしゃして、これでもかってくらい濯いだ
さらさらになっていいね
596 :
メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 23:52:45.32 ID:d6tvco+w0
自分も最近ガスールを知って洗髪始めてみた
最初はバッサバサになってどうしようかと思ったけどここ見たりいろいろググって
100均のドレッシングボトルに固形2〜3かけとグリセリンちょっぴりいれて
ガスール水作って洗ったらトリートメントいらないししっとりさらさらになったよ
地肌もすっきりするね
結構昔に@のポイントでただでゲットしたガスールを思い出して髪洗ったらびっくりした
今までいろんなシャンプー試して毎日洗っても
すぐ地肌かゆくなってフケが出てたのに
1回これでもみこんだだけでマジですっきりした
かゆみがまったくないすげえ
地肌にはほんとよさげだありがとうガスール
ワッフルワッフル
子供がもうすぐ2歳なんだけど、初めて娘が一緒の入浴時にガスールで顔をパックしてみた
最初はビックリして固まってたけど、すぐwktk顔になって遊びたがってたw
今後砂遊びの時に真似をしないか、今更だけど心配だわ
2年前のレスだけど、
>>326の書いてた重曹を混ぜてみるっていうのが気になる
掃除用のしかないけど、やっぱ食用の方がいいかな
実際やってみた人他にいるかなー、どの位入れるんだろ
まずは小指の先位で試してみよう
日記乙
炭酸ガスパックのスレを参考にやってみた!
書いてあったけどピリピリ感がちょっと強くて痛くなってきてしまい、5分も乗せていられなかった
時間が短かったせいかあんまり効果がわからず残念でした
でもムースみたいなふわふわ感は触ってていい感じでした
ガスールって毎日洗顔に使っちゃダメなの?
石鹸自体が合わない気がするから、ガスールで朝晩毎日洗顔しようかと思ってるんだけど
いいんじゃない?
自分に合う濃さに調節できるし。
上澄み部分だけで軽くこすって終わりにする時もあるよ。
606 :
メイク魂ななしさん:2012/11/18(日) 01:53:39.81 ID:ZFCnIpeAO
名古屋星野皮膚科やぶ医者マジ死ねや!
607 :
メイク魂ななしさん:2012/11/20(火) 20:07:57.52 ID:WeIEAmsWO
ニベアスレ見てニベアとガスールを混ぜてパックにしてみたけど、なかなか良い。
ガスールだけのパックだと乾燥してガビガビだったけど、ツルツルシットリになる。
610 :
メイク魂ななしさん:2012/11/22(木) 23:35:10.02 ID:FyCjydaqO
他人の子供なんて可愛くないからね
ガスール化粧水作ってみたけど、これ保湿機能あるの?ただの水じゃない?
作り方は精製水500mlの中に15gのガスールをサラサラと入れてシャカシャカシェイク、風呂上がりに顔に付けたんだけど・・・
皆さんどう?ガスール化粧水で保水できてます?
それと容器の中にガスールの泥を入れっぱなしはまずい?ちゃんと上の水を他の容器に移し替えた方がいいのだろうか?
>>611さん、水も傷むから冷蔵保管で一週間くらいで使い切った方がいいと
思いますよ?冬だから出してても平気かな。最長10日くらいかなあ。
あと、ガスールをつけっぱなしだと乾燥するような気がするんですが、そこは
大丈夫ですか?
>>612 化粧水は一日おいたらとろみがついて、普通の化粧水みたいになった
付けたときはしっとりするけど、しばらくすると若干乾燥気味と最低限潤ってるの狭間な感じ
ところでガスール化粧水について中の人に聞いてみたんだけど、
少しご面倒ではありますが、より安心してお使い頂くには使用する分だけを水に溶かして、その都度使い切っていただくようお願いいたします。
細菌が中に入らないよう手・指などで直接触れないようにして冷蔵庫保管をしていただいたとしても、2日程度を目安に使い切ってくださいって言われたわ
ネットで出回ってる化粧水のレシピ、保存期間も公式じゃないみたい
その都度作れって無理じゃね?どうしよう・・・
その都度作ることを前提に
先のレシピを参考に
水道水40ml ガスール1g
で今作ってみたけど、洗顔前や風呂入る前に作れば、化粧水使う頃には水と泥が分離してるから普通に使えそう
その都度作るなら、容器は消毒しなくてもいいのかな?
>>21 すでに出てるかもしれないけど凄くいいよ 私ははじめて今日ナイアードのガスール粉末使う
モロッコの粘土って採取してばかりいて採れなくなることってないのかな
みんな洗顔にガスール使ってるんだよね?
パックする日は洗顔とパック両方にガスール使ってるの?
洗った直後は凄く綺麗なんだけど
数時間経つと毛穴の黒ずみが凄いことになってる
洗う前より酷い気がする
今までガスール単独でシャンプーして洗い流してから、改めてオイルを髪に馴染ませてたんだけど
ガスールとオイルを同時に洗面器に投入して工程を短縮してみたら仕上がりよくてワロタw
別々にやるよりもいいくらい
今までの二度手間はなんだったのかと…
>>620 放射脳?
気持ち悪いから地下シェルターにでもこもってひっそりと生活してくれる?
>>619 自分はパックに液状馬油混ぜて使ってる
他に蜂蜜とホエーも足して
厚めに塗って20分くらい放置
指で軽く押しても付かないくらいに乾いたら
ゴミ箱抱えてそっと指で落としていく
ぬるま湯で流したあとは適度に油分が残っていい感じ
623 :
メイク魂ななしさん:2013/04/30(火) 22:34:23.92 ID:GiGp47oCO
保守
624 :
メイク魂ななしさん:2013/05/01(水) 15:17:52.94 ID:mA01OVvXO
ロゼッタのガスールの洗顔いんだろかー
625 :
メイク魂ななしさん:2013/05/01(水) 15:19:03.68 ID:mA01OVvXO
ごめんロゼットだた
626 :
メイク魂ななしさん:2013/05/01(水) 19:19:24.18 ID:ToONOTKkO
また湧いてるのか一人称自分に噛みつく気違いw
>>625 黄色いパケのだよね?
昨夏使ってたけど、香りがアジアンで良かったよwくすみも少し抜けた気がした
個人的に5月はまだまだ乾燥する季節だから、梅雨入り〜9月にかけて使うかも
>>628 そうそう!乾燥するんだね(>_<)でも今の時期からなら大丈夫そうだね、使ってみます!
オーストラリアのコスメ材料店NDから
突然日本語のメールが届いたんだが、
内容がクレイの紹介だった。
NDってガスール扱ってたのか。
そしてガスールじゃないクレイでの紹介だったが
ストレッチマークケアにクレイパック…なんかすごい。
どうもクレイ含めたスペシャルケアをやる気力がわかなくなって
チューブ容器のクレイパックすらほったらかしなんだが、
コンディショナーが切れたら洗面器にクレイを放り込んで
かぶるあたりから再開してみようかな。
昔ガスールパックで顔のニキビには効いたんだけど、今は腕のブツブツ(毛孔苔癬)で悩んでる。
歳をとらないと治らないらしいけど、実際ガスールで治った人いますか?
毛孔苔癬は無りっしょ
年取るか痩せるか
クレイ全般スレッドはないのか〜クレイセラピーやってる人いずこ
ガスール気に入ってクレイ初心者セットを買ってしまった
635 :
メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:8SNrTp1s0
クチャすっかり値上げしちゃったなー
風呂場に赤カビがでる
638 :
メイク魂ななしさん:2013/10/15(火) 11:33:11.04 ID:AaUclRGI0
パックした後の白にょきにょきを爪でかりかりしてしまう
ダメだと思いつつやめられない
なんか良い方法ないかなー
今日初めてガスールで洗顔してみたけど、なんだか洗った気がしないけどこれでいいのかな?
640 :
メイク魂ななしさん:2013/10/23(水) 21:11:26.69 ID:ly9sQX2a0
ガスール使うと明らかに肌が明るくなるんだけど、これってピーリング効果があるってこと?
毎日朝晩ガスールパックするのは良くないかな
一番の目的は鼻と頬の毛穴の黒ずみを無くすことで、今のところガスールで洗顔後は綺麗になるけど数時間でまた黒ずんでくる。
絶対的には前よりひどくなった気もする
641 :
メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 00:45:17.56 ID:xyWrla1N0
アロマオイル一滴垂らすだけで伸びが格段に良くなる
全身に使ってる人はためして見ると感動するよ
一年前のガスールが口が開いたまま脱衣所に放置してあるんだが、使っても大丈夫かな?
湿気でカビたりとかあるのかな?
>>642 ガスール自体がただの砂だから、高温多湿で放置とかじゃなければ
そう変質することもないと思うよ
ためしに臭い嗅いでみて、かび臭かったり固まってたら止めたらどう?
>>640 おなじく!
黒ずみがどんどん酷くなる気がする
使い方間違ってるのかな?
645 :
メイク魂ななしさん:2013/10/29(火) 00:14:18.68 ID:I7mR7Bdi0
>>640だけど、アルガンオイルとアロマオイルを一滴づつ垂らして、お風呂でたっぷり顔に塗ったまま他の場所を洗ったり歯を磨いたりして
最後に軽くマッサージながら落とし、出たらすぐ化粧水のコットンパックを3分やったあとクリームをたっぷり塗るってのを続けたら綺麗になってきた。
ガスールだけより何が良かったのかわからないけど今かなり調子いいからしばらく続けてみる
そうだあと朝も洗面所で同じ事してる
646 :
メイク魂ななしさん:2013/10/30(水) 00:59:45.31 ID:1kPwd0Is0
647 :
メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 00:49:43.99 ID:jbkR5qyD0
ガスールで髪洗ったら抜け毛が増えた気がする
季節の変わり目だからかもしれないけど
>>645 毎日朝晩は皮膚が薄くならない?
私はガスールよりマイルドなホワイトクレイでも週2のパックで
冬にトラブルを出してしまったから
ガスールは夏は週一、冬は二週に一度にしてる
(ヨーグルトに混ぜてキャリアオイルを小さじ1くらい加えてる)
初めてガスール使ってみた
固形ガスールに粉末緑茶と粉末豆乳とハチミツプラスして牛乳で溶いたのを、馬油石鹸で洗顔した後フェイスパックして
洗い流した後馬油とメラノCC塗ったら凄い肌がモチモチしてる
馬油石鹸と馬油だけでもしっとりしてるけど、ガスールパック合わせたらいい感じ
割合と混ぜ方間違ったみたいで少しダマが出来たし、水分が足りなかったのか粒子が気になったから毎日は無理そうだけど気に入ったわ
あと混ぜてる時が凄く楽しいねこれ
651 :
メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 10:34:32.44 ID:HiVDGhrg0
a
kspではオロナインパックを先にやるのが主流だけどガスールの前にやったら効果あんのかね?
>>652 ポアトルでマッサージしてからガスールパックしたら
角栓が浮き出ては来るけど、きれいには取れなかったよ
654 :
メイク魂ななしさん:2014/02/28(金) 19:04:34.07 ID:Y+f26Hf20
毛穴がよけい黒ずんできてるから気になって検索してたらここについた
やっぱり同じような人いるんだ
なんでだろうなあ・・
◆3/9(日)18:30〜18:56「奇跡の地球物語〜近未来創造サイエンス〜」テレビ朝日
<美容の国モロッコ〜美肌を守るアルガンオイル&ガスールの秘密>
アフリカ大陸、サハラ砂漠の北に位置するモロッコ。
照りつける灼熱の太陽、強い紫外線から肌を守るため独特の美容法が生まれた。
ヤギが登る木の実から採れるアルガンオイル、そしてミネラルが豊富なモロッコ独特の粘土、ガスール。
今、注目が集まるモロッコの美容に科学で迫ります。
656 :
メイク魂ななしさん:2014/03/10(月) 10:35:55.98 ID:svINdavB0
過疎ってるなあage
ガスールを熱湯で溶くと時短で滑らかになる気がします
658 :
メイク魂ななしさん:2014/08/08(金) 16:07:05.67 ID:OHvVvCQ4O
ほしゅあげ
659 :
メイク魂ななしさん:2014/08/13(水) 18:13:06.08 ID:3bIkNL500
シャンプーしてみた
根元に塗りつけるような感じで
すごくすっきりした
いいね、これ、ときどきやろう
ガスール洗髪ってクエン酸リンスしたほうがいいの
かな?
なんか髪が硬くなってきた
661 :
メイク魂ななしさん:2014/08/22(金) 19:44:29.29 ID:AtDLvgeg0
過疎age
久しぶりに粉末ガスール買って水で溶いてお風呂でパックしたんだけど鼻の皮剥けた...
鼻周辺は結構脂性で皮剥けてギトギトになった(今は治ってます)
はちみつ入れるか乳液入れるか迷ったので、とりあえず両方やって後日報告します
>>660 ガスールの後のクエン酸リンスは試したことないので何とも言えないけど、確かにガスール洗髪してた頃は硬くてパサパサになった
石けんシャンプーのゴワゴワとは違うんだよね
使い続けてると髪に泥の匂いが染み込んでとれなくなるから、成分が入り込んで硬くなってる気がする
それと、ガスールって研磨効果があるよね?
水に溶かしたものを触ると肌触りがすごくザラザラしてるから
だから、髪が削れて痛んでくるんだと思う
クエン酸シャンプーで解決するかは疑問
663 :
メイク魂ななしさん:
東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫給食費滞納議員タイピングラーメン
東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン
東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン
40代50代自動車科学道牙税踏み倒しブッコフ初期社長世区腹教授富田砂医婦戦マナー
修羅国会対戦マナーコンパTPP経済EHK警察介護桜TV煽り営経媚ゲンダイガハク記者温水水かけヤーフォー廃品宇宙商魂井尻井冥土加布江低原化飲料嗜好品リスク管理詐欺コンサルらーめん
yakusimafujiTPPneicher福岡屋号名古屋私利亜兵庫航空駐車近代給食衛府獲濡慶(社長出自樽息子工場見学物色問題)安芸らーめん