【オーガニック】 自然派化粧品 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
100%ナチュラル・オーガニック化粧品について語るスレです。
無添加化粧品は無添加スレ、
一部オーガニックやオーガニックでない自然派化粧品はBPQCスレ等へ。
当スレ該当ブランド、関連スレ等は>>2-5辺り。

前スレ
【オーガニック】 自然派化粧品 13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1212427293/
2メイク魂ななしさん:2008/10/31(金) 02:00:30 ID:C1nI0xFy0
関連商品サイト

アグロナチュラ :ttp://www.agronatura.jp/
アンティアンティ ttp://www.antianti.com/
アタノール :ttp://www.andona.jp/at.html
アルバ :ttp://www.lohas-cosme.com
ヴェリマ :ttp://www.verima.com/
ヴェルトゥー :ttp://www.esstl.com/
ヴェレダ :ttp://www.weleda.jp
オーガニックファーマシー :ttp://www.sophis-inc.com/product/op/
オーガニックボタニクス :ttp://www.organicbotanics.jp/
オードレマン :ttp://www.eaudeleman.co.jp/
オーブリーオーガニクス:ttp://www.mitoku.co.jp/index2.html
オラクル :ttp://www.lumiere-cos.co.jp/

KANPOO :ttp://www.kanpoo.co.jp/
クルールキャラメル :ttp://couleur-caramel.jp/control/main
クレコス :ttp://www.crecos.co.jp/ 

CMD :ttp://www.lohas-cosme.com/info/brand/cmd.html
ジュリーク :ttp://www.jurlique-japan.com/
シンプリシテェ :ttp://www.bonchic.co.jp/
ソルーナ :ttp://www.soluna.jp/
3メイク魂ななしさん:2008/10/31(金) 02:01:34 ID:cypiW2gz0
4メイク魂ななしさん:2008/10/31(金) 02:01:42 ID:C1nI0xFy0
タウトロッフェン :ttp://www.tautropfen.jp/html/menu.html
ドクターハウシュカ :ttp://www.paraube.com/

ナイアード :ttp://www.naiad.co.jp/
ナチュラピュリファイ :ttp://www.naturapurify.jp

バーツビーズ :ttp://www.burtsbees.com/(メーカーサイト・英語)
ttp://www.peri.co.jp/(日本代理店サイト)
パンゲアオーガニクス :ttp://www.pangeaorganics.jp/
ファファラ :ttp://www.farfalla.co.jp/
プリベイル :ttp://www.prevail.co.jp/
プロヴィダ :ttp://www.provida.de/ (海外)
プリマライフ :ttp://www.wiese.co.jp/

マルティナ :ttp://www.martinaorganicskincare.com/
マイエッセンス :ttp://www.miorganicjapan.com/

ラヴェーラ :ttp://lavera-naturalcosmetic.jp/
ラヴェリー :ttp://lavere-naturalcosmetic.jp/
ロゴナ :ttp://www.logona.jp/
REN :ttp://www.renskincare.jp/

EBO :ttp://shop.earthbound.co.uk/
    (メーカーサイト・英語にて通販可)
ttp://neroli-sa.shop-pro.jp/
    (日本語で通販出来るサイト)
アタノール、ジャネス、プロヴィダ等の日本語で通販出来るサイト
ttp://www.naturathera.jp/index.shtml
ttp://linagreen.com/
ttp://www.andona.jp/default.html 等
5メイク魂ななしさん:2008/10/31(金) 02:05:17 ID:C1nI0xFy0
関連スレ
BPQC系コスメ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1181286706/
【成分】***新ジュリーク***【完全リニュ】その3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1198292110/
☆。.:*:・'☆オーブリーオーガニクス☆2.:*:・'☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1203336879/
【界面活性剤】成分良好基礎化粧品【無添加】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1201612032/
手作りコスメ・化粧品(その22)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1219911588/
6メイク魂ななしさん:2008/10/31(金) 02:06:24 ID:C1nI0xFy0
関連過去ログ
【オーガニック】 自然派化粧品 12
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1198681894/
【オーガニック】 自然派化粧品 11
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1182709356/
【オーガニック】 自然派化粧品 10
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1172116814/
【オーガニック】 自然派化粧品 9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1158500740/
【アロマ】 自然派化粧品 8 【オーガニック】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1146574206/
【アロマ】 自然派化粧品 7 【オーガニック】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1138853344/
【アロマ】 自然派化粧品 6 【オーガニック】
http://makimo.to/2ch/life7_female/1124/1124296013.html
【アロマ】 自然派化粧品 4 【オーガニック】
http://makimo.to/2ch/life7_female/1100/1100881942.html
【アロマ】 自然派化粧品 3 【オーガニック】
http://makimo.to/2ch/life5_female/1089/1089476043.html
【自然】100%ナチュラル化粧品【オーガニック】
http://makimo.to/2ch/life3_female/1041/1041811821.html
: 自然化粧品・アロマコスメ統合スレッド2 :
http://life2.2ch.net/female/kako/1037/10370/1037059900.html
: 自然化粧品・アロマコスメ統合スレッド :
http://life2.2ch.net/female/kako/1003/10038/1003831429.html
7メイク魂ななしさん:2008/10/31(金) 02:07:22 ID:C1nI0xFy0
エルバビーバ :ttp://www.stylaonline.jp/erbaviva/
ちどりや :ttp://www.chidoriyaworld.com/
ハーティハート :ttp://www.inochi.co.jp/(株式会社イノチ)
パーフェクトポーション :ttp://www.takakura.co.jp/perfect_potion/
ポールペンダース :http://www.paulpenders.co.jp/
リマナチュラル :ttp://limanatural.co.jp/
8メイク魂ななしさん:2008/10/31(金) 02:08:31 ID:C1nI0xFy0
【 注 意 】
オーガニックコスメは「誰の肌にも優しいコスメ」ではありません。
アトピーやアレルギーをお持ちの方は無添加化粧品の方が適している場合があります。
また、妊娠・授乳中の方、小さなお子様にも合わない成分を使っている場合もあります。
いずれの場合も、パッチテストを行う、医師に相談する等自己責任の上で正しく使用しましょう。
9メイク魂ななしさん:2008/10/31(金) 02:21:33 ID:n+4iMfvB0
いちもつ!
10メイク魂ななしさん:2008/10/31(金) 09:29:05 ID:9ccG8dg+0
>>1
乙です〜
11メイク魂ななしさん:2008/10/31(金) 14:34:58 ID:h7qBPac40
>>1乙です!

次スレから>>7辺りを>>2-3に取り込んで、
>>1

>当スレ該当ブランド、関連スレ等は>>2-5辺り。



「当スレ該当ブランド、関連スレ等は>>2-10辺り。」

ぐらいに伸ばした方が良いかもしれませんね。
本当に>2-5までしか読まないで質問とか苦情言う人もいるし、>3みたいな人もいるし。
12メイク魂ななしさん:2008/11/01(土) 00:23:41 ID:eHO/pf5v0
>>1
乙!
13メイク魂ななしさん:2008/11/01(土) 04:45:44 ID:JR+/kX2j0
>>1


こっちもどうぞ
【保湿】シアバター・バーム状クリーム【がっちり】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1225414052/
14メイク魂ななしさん:2008/11/02(日) 13:30:36 ID:0jvLU5RSO
ほしゅ
15希空えもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆6pBC7rqAM2 :2008/11/02(日) 15:14:36 ID:JX/dgmYX0
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  し わ し わ し わ 〜 ..
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
16メイク魂ななしさん:2008/11/02(日) 15:55:49 ID:/LcTW9lBO
コスメキッチンは
17メイク魂ななしさん:2008/11/03(月) 02:36:15 ID:kGaC55Ec0
>>997
迷ってるならサンドロンジェルのがずっと安くていいと思う。
18メイク魂ななしさん:2008/11/03(月) 12:12:02 ID:+q+tGHYPO
片栗粉つけてみようかな…粒子がおっきそうな気がするのだけどどうだろう。みんなどんなふうに付けてる??

顔の上でトロミでちゃったりしない?w
19メイク魂ななしさん:2008/11/03(月) 12:49:51 ID:TJm9fUHv0
>>18
手作りスレで植物パウダーは話題になったけど
オイルかクリームを下地としてつけて、粉をはたいた後に
軽くまたオイルをハンドプレスすると粉っぽさがなくて自然な感じになるらしいよ。

ちなみに片栗粉はかなり粒子は細かいほう
ただ、片栗粉よりもくず粉のほうが自然な感じになるみたい

詳しくは↓にまとめてある
●植物粉を使ったパウダー(BBM)
http://www28.atwiki.jp/bbm2ch/
20メイク魂ななしさん:2008/11/03(月) 13:07:25 ID:B6/j/vGq0
ちなみに片栗粉とかでんぷん粉は60度以上じゃないと糊化しないらしいよ。
21メイク魂ななしさん:2008/11/03(月) 13:29:01 ID:60RqIsmY0
その片栗粉はオーガニックなのか?
22メイク魂ななしさん:2008/11/03(月) 13:35:33 ID:ptxwyXyk0
オーガニックなのもデパートとかの食品売り場にあるよ。
まぁ自然派であるのは確か
23メイク魂ななしさん:2008/11/03(月) 13:52:42 ID:0REqtcdEO
すみません、初心者でよくわからないのですが
オーガズム化粧品の定義って何でしょうか?
24メイク魂ななしさん:2008/11/03(月) 13:58:03 ID:39LGEhqx0
>>23
自分も初心者だからよく分からないけど、
セクロスの時やオナニーの時に使う化粧品ってことじゃね?
塗るとビンビンに感じてしまって、スグにイッちゃうんだよ
25メイク魂ななしさん:2008/11/03(月) 14:00:46 ID:V3+cDrpS0
>>23
塗った瞬間電気が走ったような感覚になるのでは
んで暫くなんかジンジンする
26メイク魂ななしさん:2008/11/03(月) 14:43:37 ID:K5fPkm9g0
ちょwwwwおまいらwwww
27メイク魂ななしさん:2008/11/03(月) 15:05:39 ID:tFhyTl++0
オーガズム化粧品w
あったらほしいよ、本当に
28メイク魂ななしさん:2008/11/03(月) 15:45:03 ID:xPJxA4cm0
こんにちわ。
ハウシュカの基礎を使い出して6日目の超初心者です。
とても肌の調子が良くなった上、香りのせいか心も元気になり自然の力を実感しています。
メイク用品もオーガニックに変えていこうと勉強しているのですが、一番悩んでいるのがUVです。
過去スレを全部読める環境ではないので、前スレをROMっていたのですが、
オーガニックのUVは使いにくい&心もとないという意見がチラホラ見かけられ、
ギトギトしていて使いにくいのは我慢できるのですが、
日焼け止めとしての効果が心もとないのは、紫外線は怖いので困るな・・と正直思いました。
夏の海や山に行くときは割り切ってケミのUVを使おうと決めているのですが、
通勤などの普段使いにも、オーガニックでは対応しきれないものでしょうか?
普段使い程度の紫外線を完璧に避けられるなら、オーガニックを使いたいです。
もしよければ、オーガニック経験の長い方、紫外線対策についての意見を聞かせて頂けないでしょうか?

ちなみに肌は多少乾燥肌ですが、基本的に丈夫な肌です。
前スレでUVについては話題がループしてることが多いと書込みがあった上、
あまり掲示板に書込んだこともないので、稚拙な文章で非常に心苦しいのですが、どうかよろしくお願いします。


29メイク魂ななしさん:2008/11/03(月) 16:34:09 ID:+q+tGHYPO
>>19
おー!
ありがとう!
30メイク魂ななしさん:2008/11/03(月) 17:36:10 ID:h1YwJMPR0
>>28
私はここは妥協して、ケミカルの日焼け止め使ってるよ。
ただし、吸収剤無配合のやつ。
ヴェレダの日焼け止めつかってたこともあるけど、時間とともに顔だけでなく
腕や足もギットギトに油ぎって、あとでカスみたいにポロポロ取れてきちゃったから、
たぶん紫外線防止効果はあまりないだろうなあ、と思って。

海外に住んでるんだけど、こっちのオーガニック専門雑誌には
オーガニックの日焼け止めはUVA防止の世界基準に達していないので、
来年以降別の成分を開発するか、UVAを避けるために少々のケミも可にするか、
なにかしないと販売停止もありうる、と書いてあった。
31メイク魂ななしさん:2008/11/03(月) 18:26:04 ID:Klz/gSwA0
>>30
そんな専門雑誌あるんだ!
UVA気にしてるのって日本くらいかと思ってた。
海外の日焼け止めってUVA防止値書いてないよね。ケミものだとちゃんと書いてあるのかな。

販売停止ってかなり強硬手段だけど
そうしなければいけないほどUVAの被害が深刻ってことなんだろうか。
32メイク魂ななしさん:2008/11/03(月) 22:56:00 ID:tEmiyXJ30
海外の紫外線、地域によっては日本よりも深刻だよね。
学校の昇降口に日焼け止めが備え付けてあったり。

私も、成分<紫外線なので、日焼け止めはケミカル使用。
SPF値だけじゃなくて、汗や皮脂で崩れちゃったら意味ないと思うし。
吸収剤不使用で、なるべく洗顔料でも落とせるようなもの。

オーガニックだと、サンタヴェルデが評判良かったような…?
3328:2008/11/03(月) 23:00:13 ID:oHfs8PiA0
>>30
貴重なご意見と情報ありがとうございます。
紫外線はお肌の大敵なので、
私もしばらくの間はUVはケミを使ってみようと思います。
今ニベアの500円くらいの使ってて使い心地じたいはいいけど、
紫外線吸収剤が心配なので、また勉強して吸収剤無配合のモノを探したいです。
ありがとうございました。
34メイク魂ななしさん:2008/11/03(月) 23:24:23 ID:OH2UZb640
>>32
サンタヴェルデいいよ! 石鹸で落ちるし落とした後もツルツル。

UVAに関しては吸収剤入りじゃないと難しいかもね。
35メイク魂ななしさん:2008/11/04(火) 00:24:13 ID:D4py8eeL0
サンタヴェルデ欲しいんだけどBeautyCenterEuropeのラインナップに無いんだよね。
ジャーマノーガニックビューテォーで買うしかないのか…ハァ。
36メイク魂ななしさん:2008/11/04(火) 07:53:44 ID:wkzunqQG0
もっと取り扱い増えたら良いのにね
個人的にはAmazon.co.jpで売って欲しい
37メイク魂ななしさん:2008/11/05(水) 10:57:05 ID:PFGJ0Ln4O
オーガニックのUVは服やカバンにつくから。カバンを駄目にしたことがあります…。
ロゴナのリップクリームいいですね。使い始めだからまだわからないけど。
38メイク魂ななしさん:2008/11/05(水) 11:59:11 ID:e0LCYbfjO
石鹸百貨でセールしてたからサンコートのミネラルクリームアイシャドウポチってみた。
パールパープルにしたんだけど、白というよりは桃色って感じですごい良かった! クリームだから目元を擦らず優しい気がする。
意外と薄付きだからゴールド系も使えそう。
39メイク魂ななしさん:2008/11/05(水) 20:41:08 ID:KioPEYvI0
BCEで頼んで届いたけど1つ商品足りなかったよ
メール返事待ち('A`)
40メイク魂ななしさん:2008/11/05(水) 22:34:07 ID:wIs48/hI0
>>38
気になってるんだけど、
どうしても現物が見たいなあとふみきれず。
41メイク魂ななしさん:2008/11/05(水) 23:46:24 ID:Pt9ptteg0
>>35
BCEじゃないところから買えばいいのに
42メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 15:35:49 ID:YkKNNqpWO
キールズもここでおk?
43メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 17:30:06 ID:SLbBpz1n0
あかんやろ
BPQC行けば
44メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 21:20:34 ID:KFb1xWmsO
Dr.ブロナー社製のマジックソープ使ってる方いますか?使ったらつるつるになるんですけど、これってピーリング効果があるんでしょうか?ピーリングなら常用したくないし‥わかる方いたら教えてください。
45メイク魂ななしさん:2008/11/07(金) 15:23:41 ID:CYfDWcLT0
>>44
あると言えばあるし、ないと言えばない。
ピーリングを謳った商品ではないです。。
使った事ないけどw
でもつるつるになったのは性質を考えれば
ピーリング効果によるものではないと思いますよ。
46メイク魂ななしさん:2008/11/07(金) 18:13:02 ID:h0ZZCwiUO
今日は偶然、ラウ゛ェーラの新しいコスメを見ることが出来たけど、ラウ゛ェーラの話はここでいいのかな?
47メイク魂ななしさん:2008/11/07(金) 18:14:49 ID:5RGr+5nN0
ヤシ油ベースの石鹸は脱脂力が強いみたいよ。
けど乾燥してないんだったらあなたの肌にあってるんじゃない?
48メイク魂ななしさん:2008/11/07(金) 20:44:54 ID:pTBH/9xs0
>>46
OKですよ〜
新しいコスメ(メイクの方ですよね)、いかがでしたか?
49メイク魂ななしさん:2008/11/07(金) 21:02:09 ID:mzexsVtyO
ちょっと安心しました。45さん。ありがとうございます!
50メイク魂ななしさん:2008/11/08(土) 00:13:37 ID:wZQcWqjt0
リップとグロスを探しています。。。
今、フランシラを使っていますが皮剥けするんです。
色はベージュを探しているのですが、オーガニック系で、
キレイにベージュ色が出るもの少ない気がして、
おすすめのブランドがあれば教えていただきたいのです。
51メイク魂ななしさん:2008/11/08(土) 00:46:32 ID:wZQcWqjt0
50です。
フランシラのリップとクルールキャラメルを使っていて、
どちらも皮剥けします。
唇が赤いのでそれを隠せるベージュを探しています。
52メイク魂ななしさん:2008/11/08(土) 07:28:37 ID:TMiiLaX10
>>50
自分はまだ試したことがないんですが、ナチュラピュリファイのリップグロスは
日本人好みの淡いベージュ系(ピンク・オレンジ・ベージュ)が揃ってたような。
筆と一体化カチカチ出していくタイプ。粘度は分からないので薄かったらごめんなさい。
リップならラヴェーラのシャンパンベージュとか?あれは見たまんまの色が出る。
匂いは甘いので、それが気にならなければいいかも。
53メイク魂ななしさん:2008/11/08(土) 12:19:44 ID:FkS1+y520
>>50
ナチュラグラッセのグロスはどうかな。
つい先日、ピンクとベージュを試してみたけど、
ベージュはほんのりピンクがかったオレンジ?のような色合いで、
個人的にはとてもキレイな色だと思いました。

ピンクはけっこう青っぽいピンクで、
私はもとの唇の色が紫っぽいから、つけるとなんか顔色の悪い人になっちゃったけど、
もともと唇が赤い人ならかわいい色になりそう。
54メイク魂ななしさん:2008/11/08(土) 12:44:44 ID:0/2MlinhO
ラヴェーラの新商品は基礎化粧品と少し安くなったシャンプー。
ニキビ用のコンシーラーもカタログでみたらあったけど…
カレンデュラのクリームを試しに顎周辺に付けてみたけど、相変わらずの甘い匂い。
これは嫌いなひともいるだろう。

ナチュラルハウスのコスメがリニューアルと新商品でたけど、オーガニックではないけど、ベージュのグロスがあった。
ルースパウダーが細かいパール入りでパフがふわふわで肌触りがすごくいい。
チーク、アイシャドウ、コントロールカラーもなかなか色は良かったけど無添加?な成分。
55メイク魂ななしさん:2008/11/08(土) 15:28:03 ID:ffjaUqDc0
ラヴェーラ、日本でも基礎化粧品発売してたんだ。
化粧水は愛用してる。
私は保湿系化粧水のベタベタが苦手なんだけど、
これはサラッとしてて、ヒアルロン酸のせいかオーガニック系のわりにはけっこう潤う。
プレ化粧水の後に、夏はカレンデュラそれ以外はワイルドローズって使い分けてる。
アロエは肌になかなか浸透しない感じがしてダメだった。
56メイク魂ななしさん:2008/11/08(土) 23:24:41 ID:PjkQGqKs0
ラヴェーラのヘアスタイリングジェル、成分良好で、固めすぎず柔らかすぎず粉が出ず、とっても気に入ってる
日本でも発売してもらいたいなあ
57メイク魂ななしさん:2008/11/08(土) 23:35:56 ID:TD7CqJbR0
>>56
ラヴェーラのオンラインショップで売っているものとは別物なの?
58メイク魂ななしさん:2008/11/09(日) 02:42:44 ID:yxWQHClM0
ナチュラグラッセ、ケミだから
59メイク魂ななしさん:2008/11/09(日) 12:47:09 ID:pyCpJJTxO
>>58
全部ケミなの?
60メイク魂ななしさん:2008/11/09(日) 15:15:48 ID:CujFSDTs0
ラヴェーラのムース使ってるけど
嫌な香りじゃないけど好みじゃないからいつまでもくさい(香りが飛ばない)のがきつい…
61メイク魂ななしさん:2008/11/09(日) 15:26:53 ID:6cFlH1kI0
>>57
うわ、オンラインショップ見てきたらありましたorz すみません
店頭で見た事なかったのでてっきり日本未発売かと思った・・・
62メイク魂ななしさん:2008/11/09(日) 23:12:13 ID:BcOrI0d10
>>50
オーブリーのグロスは見てみた?
最近あちこちの通販ショップで取り扱いはじめてる。
私は画像みたことがあるだけなんだけど、ベージュっぽいのが
2本か3本くらいはあったよ。
63メイク魂ななしさん:2008/11/10(月) 00:00:08 ID:et+R692P0
>>50
ロゴナは見ました?(ロフトやアメリカンファーマシー等に置いてある)
50さんの肌色がわからないので似合うかどうかわかりませんがクールなベージュならありますよ。

ジェーン・アイルデールもベージュ系が豊富です。
こちらは極めて厳しい成分厨の方にはお勧めしませんが(赤色202、206を使ってるグロスもあるので)
ベージュ系には入っていないようです。
箱には上記の色素がデフォで表示されているので、色ごとに店員に確かめたほうがいいけどね。
何色か持ってるけど、唇の乾燥もラメ残りもなく、快適な付け心地です。l
小さいのでポーチに縦に入れられて便利っていうのもポイント高し。
64メイク魂ななしさん:2008/11/10(月) 00:53:28 ID:K4vnMY0qO
成分厨って…
「厨」の使い方わかってる?
65メイク魂ななしさん:2008/11/10(月) 02:19:46 ID:+FeebxLz0
50です。
ご丁寧に皆様ありがとうございます。
さっそく参考にさせていただきます。
私はブルベ肌で唇の色素が赤くて、
クールなメイクしたいとき、なかなかいい感じにベージュの、
色味が出なくて探しておりました。
クルールキャラメルはキレイに色は出たんですが、
皮剥けがヒドイくて・・・。
教えていただいたブランドをチェックしにいってみます!
66メイク魂ななしさん:2008/11/10(月) 03:53:08 ID:ldOp+Dvi0
>>64
成分厨 とは
食品や化粧品類に含まれる成分にこだわる人のこと。

http://d.hatena.ne.jp/keywordmobile/%90%AC%95%AA%90~
67メイク魂ななしさん:2008/11/10(月) 11:03:35 ID:+mQrXgmU0
単なるこだわりというよりも固執しすぎてたり
そんな人を揶揄したりする時にも使うね。
68メイク魂ななしさん:2008/11/10(月) 14:46:34 ID:NlOpKlee0
>>64
初心者?
6963:2008/11/10(月) 18:23:30 ID:et+R692P0
>>64 言葉遣いが悪くてご不快にさせてすみません
もともと揶揄する意味で使われ始めた言葉ですけど
最近はかなりニュートラルな意味合いに変わってきていると認識していたので
不愉快に感じる方もいらっしゃることには思い至らず書いてしまいました

みなさんお騒がせしました
以降、もとの流れに戻りますように
70メイク魂ななしさん:2008/11/10(月) 20:24:43 ID:GnEasUcq0
自分も成分厨だからな〜、ナチュラルグラッセは駄目ですね。。

今の時期はファンデは、ミネラルファンデだと乾燥してしまうので、
プロヴィダで妥協しています。
71メイク魂ななしさん:2008/11/10(月) 21:11:57 ID:rLMpzQvU0
己で自虐的に使うのと他人さまから言われるのは違うってこった
72メイク魂ななしさん:2008/11/10(月) 21:41:11 ID:+FeebxLz0
新宿伊勢丹の5階にコンフォートゾーンというブランドをみかけました。
ちゃんと見てこれなかったんですが、オーガニック系?なのかな・・・
ご存知の方いませんか?
なんだか高そうな感じでしたけど。
73メイク魂ななしさん:2008/11/10(月) 22:02:20 ID:ybG9TDot0
74メイク魂ななしさん:2008/11/10(月) 23:57:58 ID:9X+DRnLb0
コレド日本橋のセレンディピティが来年2月末で撤退だそうです。
最近オーガニックコスメの種類が増えて重宝してたのに。
いつ行っても人少なかったもんなあ。
代わりに何ができるんだろう。
75メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 00:24:37 ID:Rs7DSFgj0
ナチュラグラッセのサンプルのクリームファンデ
どうしても、化粧しなきゃいけない事があったので使ってみた。
アイルデーンの粉はたいたんだけど、途中で顔洗いたくなるかなと
ちょっと不安もあったけど(まったく普段はノーメーク)
閉塞感も窒息感もなく、いい感じだった。乾燥もまったくせず。
ソルーナのアンチエイジングクリームとともに、お気にになりそう。
76メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 00:30:25 ID:jKorDbbE0

しかし自然派100%謳ってる割には、ケミすぎるだろ

ナチュラグラッセ
77メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 00:34:20 ID:J5W91kyg0
脱ケミカルをして、自然系成分だけでの手作りスキンケアですごすようになりましたが
なんか乾燥しているのか保湿できているのかわからない状態です

鏡で見た感じは、キメも整って均一な感じでいいのですが
触った感じはなんか以前よりガサガサしています。
これはポリマー等でかばーしなくなったからそういうふうに感じるのか
保湿不足なのか、肌が転換している時期なのか
疑問です。同じような経験をなさっている方いませんか?
78メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 01:16:54 ID:k40X4yzM0
>>75
10種類の界面活性剤のせいか、使うほどにインナードライが加速
使い始めは良かったんだけどね。やっぱりだめだわ。
79メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 01:46:14 ID:PIkiYHaGO
>>77脱ケミしてまだ間もないならしばらく様子を見る事をオススメしますよ。自分もそうだったんですが、脱ケミした直後はカサカサしたり物足りなさを感じたりしました。
でもしばらくすると今までケミによって壊れていた保護膜がよみがえったみたいに何もつけなくてもしっとりして(もちろんこの時期に何もつけないのは危険です)いい感じに♪
ただ個人的には手作りコスメは危ない気もしますが・・・
お肌の調子が良くなる事を祈っていますね。
80メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 07:28:30 ID:aXaXWauOO
今脱ケミして半年だけど、私も乾燥するようになった。でもインナードライが治った気がする。
81メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 08:44:07 ID:+CIR35urO
>>76
自然派100%うたってたっけ?

まぁ普通のケミファンデより成分マシだと思うけどね〜
前スレで絶賛されてたのに急にケミケミ言われ出したねw
82メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 09:56:16 ID:vtzqV4uG0
使用感よくて気に入ったよ、ナチュラグラッセのファンデ。

83メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 10:33:40 ID:TFhCIC/00
あまりバッチリメイクしないから、クレジングはする機会が少ない。
で、久しぶりにメイクをした日に、しばらくほったらかしにしていた
ヴェレダのクレジングを使ってみたら、発酵??してるみたい…
臭いはそこまで変じゃないんだよ
頬に塗ってるのに立ち上ってくる、このアルコールチックな目にくる刺激は何なんだ〜

次クレジングを買うときは少量のにしよう…
84メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 11:59:12 ID:ajrIXsiM0
ナチュラグラッセは合界入ってるけど植物由来だから
そこらで売ってるケミとはまた違う印象だけどな。
さすがにプロヴィダやらフランシラあたりのファンデに比べたらアレだけど。
ケミとノンケミの間みたいな感じって@に書いてる人いたけど本当そうだと思う。
いい所はノンケミファンデにありがちな色の合わなさがない所。
日本人には使いやすいと思ったよ。
サンプル使ってなかなか気に入ったから今度買う予定。
85メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 12:06:27 ID:+AHQNqUy0
ナチュラグラッセの発色となじみやすさは感動した。
ただ、もう少しにおい控えめでもいいとは思うw
(好きなにおいだけど、少々きつい)
ロゴナのリキッドで悪戦苦闘・ニキビ発生だったのは何だったんだと小一時間。
ファンデはMMUに変えたので、買うとしたら口紅かな。
86メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 14:30:06 ID:uMSfFsqI0
ナチュラグラッセのファンデは、成分云々以前に
とにかく乾燥する。
肌の潤いが、ファンデに吸い込まれるようで、
インナードライが加速した。
ケミとノンケミの間だったら、アンナの方が乾燥しないし使いやすいな。
色ものは良かったけどね、ファンデは合わなかった。
87メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 15:15:53 ID:DmQ9fbSk0
>>83
どのくらいほったらかしにしていたの?
ヴェレダの消費期限は基本、開封後3〜4ヶ月(ものによっては
2〜3ヶ月)だから、もしそれ以前に一度開封したものだとすると
成分が若干変質してたのかも。

防腐剤不使用は嬉しいんだけど、使える期間が短いのがネックだよね。
88メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 16:41:58 ID:PBEhdNIH0
自分は>>86さんとは真逆でアンナの下地もファンデも合わなくて
(乾燥&ファンデの色出し)
ナチュラグラッセに落ち着きそうなクチ
ホントひとそれぞれだねー
89メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 18:14:36 ID:6APRz7Rm0
>>74
コレドの近所在住でよく通ってたから無くなるといたいなぁ…
90メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 19:19:28 ID:q5wW7kFn0
某化粧品成分辞典の著者をちょっと前見たけど
御世辞にも綺麗な肌とは見えなかった。むしろ歳相応どころか
その歳の人平均よりさらに若干老けて見える。

なのに周りの人は「無添加でやってきたから綺麗でしょ!」「そうだそうだ」
ってなんか仏像を拝むような状態

もう何か信じられん
91メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 20:12:58 ID:LRarvNY+0
>>87
うん、そうだね。消費期限分かってたんだけど、
1ヶ月前は大丈夫だったし、もしかしたらいけるかも??
とか思って、使ってみたら、こうなってた

言うのもはずかしいけど、開封後1年ぐらいだと思う
温度が低いところに置いておいたからかな、けっこう持ったけど
今後は長期保存やめるよ。反省
92メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 21:03:38 ID:jIfss6M70
>>90
なんか、わかるわー。
私も何年もケミ使ってて、その後オーガニックのものを使うようになったけど、
オーガニックを置いてある店頭で見るお客さんって、美肌って感じでもないもの。
普通の地味な感じの人が多いような・・
反対にデパなどのコスメ売り場を歩いていると艶肌だったり、上手にアイシャドウ塗って
歩いている人が目立つ。
だけど、自分でオーガニックのほうが使ってて気持ちがいいから
今後もそれでいくつもり。だけどアイシャドウだけは・・どうしてもケミだ。発色が良いからね。
93メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 21:08:26 ID:2+S2dkBE0
プロヴィダのファンデ、使用感は最高なんだけど、色が・・
もう少し日本人にあった色を日本限定カラーとして発売してくれないかな。
94メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 21:28:52 ID:EABBLVOl0
>>92
どうしてもメイクは薄くなるから
パっと見は地味でくすみがちでも仕方ないと割り切ってる

ケミ使ってた時はメイク時は良いけどスッピンがどうにもこうにも酷かった
自然化粧品にして使う基礎も最小限にしたらスッピン状態はケミの時よりマシになった
95メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 21:33:29 ID:Dwzn/+rv0
>>93
同意。
前スレでプロヴィダ2色買ったと書いた物だけど、色展開がもっと豊富になったら日本でももっと人気がでるのにね。
ご参考までに
イエベ春・やや色白・MMUだとMeowのChartreux2(ピーチ/イエロー系)がベストの肌色ですが
プロヴィダではLightとExtra Lightを1対1でミックスするとちょうどよくなります。
96メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 21:57:55 ID:2lvnZ+AO0
>>90
それなんだよね、某社の人達
どうみても、そのおかげで肌綺麗ってレベルじゃない。

むしろケミの力を一切使っていない分老けてすら見える
どっちがいいのだかorz
97メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 22:25:15 ID:HpJ5aEVQ0
何かに一辺倒で周りが見えてないと、身なりに気を使わない地味系になるよね?
合界は悪!石けんマンセー!あとヨガにマクロビ!の人達とか宗教系
んで、こういう人達の化粧品は自然派だからさ・・・
そう思いたいだけかもしれないけど、オーガニック云々じゃない気がする
ただパッケージの可愛さとかコフレのときめきとかが少ないのは問題かも

自分はケミ止めて肌も髪も良くなったし、
自然派移行するきっかけになった友達はメイク完璧のすごい美人だ
色物はイエベ色が多くない?
ブルベ色は夏が多くて諦めてたけど、MMUにハマってからは無問題
98メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 23:07:06 ID:+9JvmvJQ0
オーガニックとか自然派って有る程度は自己流解釈でいいと思うんだ
「この部分・成分だけはケミカル入れたい」ってのもありだと思う。

無理やりオーガニック製品ばかりで肌の老化を食い止めづらくなったなら
元も子もないし。
99メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 23:40:50 ID:E14yqDIN0
フランシラのファンデをしばらく使わないで久々に使おうと開けたら、
変なニオイ・・・。これって6ヶ月でしたね、使用期間。
フランシラとプロヴィタだったらどちらがキレイにつきますか?
かなり付き方違いますか?
私はフランシラの使用感けっこう気に入っていたんですが、
次どうしようか迷っていますので、参考にさせてください。
お願いします。
100メイク魂ななしさん:2008/11/12(水) 00:48:18 ID:SlTJKYPFO
脱ケミしてから肌は確実に綺麗になったからもうケミに戻す気はないけど、メイクは悩みますよね。
私は眉マスカラ、アイライン、マスカラの3つはあきらめてケミ使ってる。だってメイク楽しみたいもんね。
落とす時は眉マスカラとアイラインは日本薬局方のオリーブ油を麺棒につけてそっと落とす。マスカラはフィルムタイプでお湯で落とせるものにしてる。
皆さんはどうしてますか?
101メイク魂ななしさん:2008/11/12(水) 03:29:32 ID:WL8bH/zW0
私もここに出てくる基礎化粧品使い始めてから、肌の調子が良くなりました。
ケミをやめたら、くすみ抜けや毛穴の詰まりが無くなって肌の色も均一になったし
それからは無理矢理じゃなく、何年も好きで使っててもう手放せません。

上の方で、オーガニック系使ってる人は美肌には見えないというレスがあったけど、
多分私も人から見たら美肌ではないと思うし、メイクも地味…。
それでもケミ使ってた頃より改善してるので、自分の中ではこれを維持出来ればいいな。

>>98
肌の老化も、ケミじゃないと無理って事は無いような気がする…。
メイクは多少ケミ入ってても仕方ないけど、基礎化粧品には「この成分だけはケミ入れたい」
というのは全然無いかも。
102メイク魂ななしさん:2008/11/12(水) 03:33:43 ID:WL8bH/zW0
連投スマソ。
×肌の老化も、ケミじゃないと無理って事は無いような気がする…。
○肌の老化を食い止めるのも、オーガニックコスメでも可能だと思う。
103メイク魂ななしさん:2008/11/12(水) 16:23:35 ID:yQ4wIuMk0
>>100
Honeybee Gardensのアイライナーやマスカラは自然のだが、@コスメ
や海外のレビューサイトでもかなり評判いいみたい。アメリカはさすがに
本場だけあって、ファンデーション以外の化粧品も自然派の物が充実
してる。日本で売ってないので個人輸入するか現地で直接買うしかない
のでちょっと厳しいかもしれないけど。↓この辺とか
ttp://holisticbeauty.net/
ttp://www.outletnutrition.com/
104メイク魂ななしさん:2008/11/12(水) 17:01:24 ID:SlTJKYPFO
>>103レスありがd
@コスメ見てみました。良さそう!ケミより落ちないなんて書き込みもあったしアイシャドーは種類も豊富みたいですね。成分のせてる方もいたけど問題なさそうだし。購入はめんどくさそうだけど一度試してみたいです。
ありがとうございました。
105メイク魂ななしさん:2008/11/12(水) 23:30:28 ID:GqCiYnBx0
今までオーブリー、ラヴェーラ、ロゴナを使っていました。
ファンデがかさつくので困っていて
今回ここのスレで初めてプロヴィダの存在を知り、お安いのでファンデ全色購入しました。
いつもながら2chに感謝です。
合うといいですけれど。到着したら、レポします。

106メイク魂ななしさん:2008/11/13(木) 00:52:41 ID:M1XWu0uM0
>>105
プロヴィダ全色でお安いとはなんてリッチなんだと思ったけど、
そういえば1年前までは1万越えるファンデを平気で買ってたっけ・・・
手作り&オーガニック&MMUにしてから化粧品代が激減したことに
今更ながらに気づいた。
107メイク魂ななしさん:2008/11/13(木) 01:32:03 ID:fhLtzFeh0
プロヴィダは薄付きですか?
崩れかはどうでしょうか?
108メイク魂ななしさん:2008/11/13(木) 11:11:00 ID:7UZOzlVQ0
自然派としてはゼラチンって論外?
自然系化粧水をゼラチンでジェル化するの好きなんだけど
109メイク魂ななしさん:2008/11/13(木) 13:21:30 ID:8znPDncj0
>>108
口に入れられるものだから安全=自然派 だと思うけど、
でもスレタイがオーガニックなんだよな。
オーガニックのゼラチンなら良いのかな? 微妙で何とも答えられなくてごめん。
110メイク魂ななしさん:2008/11/13(木) 16:06:48 ID:1n6CosXK0
ばかね、北海道のFランククラスの私大から大学院??pgr
まともに就職しなければ、いつまでたってもサンプル乞食だわな
111メイク魂ななしさん:2008/11/13(木) 16:52:51 ID:WAX31Ncd0
110は誰と戦ってるんだ?
112メイク魂ななしさん:2008/11/13(木) 19:32:21 ID:SfJ1YX+b0
ヲチ板の誤爆だとおもw
113メイク魂ななしさん:2008/11/13(木) 22:52:41 ID:zfA6RxYv0
タウトロッフェンの美容液AMEAのサンプル1包使ったんだけど
毛穴締まるし全然乾燥しない!!! こんなに即効性あるとは。
オーガニックコスメもなかなかやるな。
114メイク魂ななしさん:2008/11/14(金) 01:07:30 ID:S5WPmAOz0
>>113
オーガニックコスメの中でも高いものね。
やっぱり違うのかな。
115メイク魂ななしさん:2008/11/14(金) 09:02:28 ID:2RwA9mkAO
オーブリーを使い初めて半年弱。毛穴は引き締まりつつあるけれど、フェイスラインを中心に酷いニキビが…
これはケミ付けだった私の好転反応なの?
どんどん酷くなるよ
ただ合ってないだけ?
今までこんなのなかった誰かアドバイスお願いします…
116メイク魂ななしさん:2008/11/14(金) 09:26:36 ID:SdkgTxMF0
好転反応なんてありません。
合っていないだけです。
117メイク魂ななしさん:2008/11/14(金) 11:01:38 ID:2KxhEQO70
好転反応って信じてない。
うさんくさい、都合のいい言葉だ。
118メイク魂ななしさん:2008/11/14(金) 13:17:40 ID:Dhmw89mp0
結局は今まで使っていたケミより良くないから
荒れたりするわけで
119メイク魂ななしさん:2008/11/14(金) 14:03:17 ID:gQgtRKdX0
>>115
オーブリーで蕁麻疹っぽくなったことあるから、
合ってないのかもよ。
ちなみにロゴナでニキビいっぱい出たw

ので、自然派化粧品つかうのは諦めたorz
(参考になるのでここは覗いてるけどね)
120メイク魂ななしさん:2008/11/14(金) 14:12:19 ID:sN3y290r0
ケミだからオーガニックだからという単純な考え方はよくないなあ
オーブリーのどの商品の、どの成分が(またはどれとどれの組み合わせが)合わなかったのか?
逆に今のスキンケアで肌に「足りていない」ものはないか・・・乾燥による吹き出物とかということもあるしね
セラミド・アミノ酸・油脂など水分を保持するもの・バリアとなるものは足りてますか?
この時期、あちこち暖房がつきはじめたけど、保湿が充分でないところへ暖房の風が直撃して
乾燥にきび勃発!なんてことも充分あり得るよ
それから、化粧品以外の要因は考えた?
メイクアップブラシやパフの物理的刺激や汚れって以外と盲点だったりします
フェイスラインのニキビだったら、布団や毛布、髪の毛の刺激かもしれない
大人ニキビは内的要因も考えるべきだね
肝臓や腸は元気ですか?ホルモンバランスは?スキンケアを変えた時期に体調悪かったということは?

・・・ケミだったから良かった、オーガニックに変えたから好転反応が出た・合っていない 等
すぐに決め付けず、原因を追究して対策を練ってください
121メイク魂ななしさん:2008/11/14(金) 15:21:41 ID:2RwA9mkAO
みなさん、ありがとうございます。
オーブリーのグリンティーをラインで使っています。
生活環境は大丈夫です。
最近変わったってことは抗鬱剤を減薬中ってことです。カテ違いになりますが、それでホルモンバランスが崩れいるのかなとも…
122メイク魂ななしさん:2008/11/14(金) 16:36:24 ID:sN3y290r0
>>121
確かに薬による内分泌の変化でニキビできますよね・・・すごくよくわかります。
私も今、似たような理由でホルモンバランス崩しまくっていて、こめかみ〜頬骨の下〜顎下〜首と
今までできたことのないところに小さなニキビが群発しているもので・・・orz

化粧品のせいの方が、むしろ改善は早いかもね。
いずれにしても、早く良くなりますようにお祈りしています。
123メイク魂ななしさん:2008/11/14(金) 17:15:55 ID:2RwA9mkAO
>>122
ありがとうございます
全く同じ症状ですね…
あまり治らないようなら病院に行ってみたいとおもいます
124メイク魂ななしさん:2008/11/14(金) 17:51:47 ID:HgBNrikr0
ドクターハウシュカの個人輸入をしたいのですが
どこが良いのか知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。

ネットで検索しているのですが、ユーロで購入するサイトであまり安く無い所
しか見付からなくて。(逆に日本で買った方が安い物までありまして)
125メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 00:59:19 ID:CVZe4hLD0
セラミドとか、アミノ酸は肌に塗っても殆ど効果はないよ。
食事からならOK。きちんと肌へ反映される。
ビタミンEとかは、植物オイルでの外からの補給は有効。
126メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 13:40:51 ID:usXslnk50
>メイクアップブラシやパフの物理的刺激や汚れ
>布団や毛布、髪の毛の刺激

これらの要因は、ケミでもオーガニックでも同じじゃない?
単純に、115はオーブリーが合わなくて、
119はロゴナが合わなかっただけだと思う。
オーガニック系こそ、人それぞれ合う合わないが顕著だから。

投薬中や体調不良の時は、化粧品も変えずに
健康になってから色々試した方が良いと思うけどな…
127メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 13:47:22 ID:jWrO9hyj0
>>125
グリシンも?
分子量が小さいから肌からもいいらしいこと聞いたが
128メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 13:56:20 ID:3/MUYKxy0
>>125
アミノ酸の分子量なら余裕で入るはずだが
普通に医療用として火傷治療用のがあって親戚が使っていたし
129メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 14:18:50 ID:Id0qmPCu0
表皮になら効果あるが真皮までの深い層までは
影響は出ないんじゃなかったかな
深いしわには効かないという感じで聞いた事がある
130メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 16:17:01 ID:calq4mGmO
オーブリーのものです。
半年ぐらいして、トラブルが出てきたのも、やっぱり“合わない”なのかな?減薬はあたしの意志ではないのでしょうがないんだ…
131メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 19:49:52 ID:qHwIWshH0
Weledaのデオドラント、半分使ったところで
スプレーノズルが壊れた・・・
バネがしょぼいようだ。
ショック・・・
もったいない
132メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 20:15:49 ID:AJ+wQ1+V0
>>130
処方箋出してもらってる医者のところにオーブリーの製品持って行って
成分を見てもらえば?これは合ってないっていう成分が浮上してくるかも。

でも、使用後半年も経って異常が出たということは、投薬治療で変更を
加えた事が原因であって、オーブリー製品自体は全く関係ないって
可能性も十分あるね。しばらく製品の使用を中止して様子を見て、それ
でも改善が見られれないならまず関係ないと言い切れそうだけど。
133メイク魂ななしさん:2008/11/16(日) 02:18:21 ID:HCsP7AKCO
>>132

ありがとう。
処方箋って、抗鬱剤の?そこは心療内科しか併設してないんだけど、皮膚科のことはわかるのかな?
134メイク魂ななしさん:2008/11/16(日) 03:12:13 ID:af1Jv2je0
>>133
皮膚科医に抗うつ剤を飲んでて最近その量を減らしてる事と
肌に付けてる製品を持って行って相談した方がいいか。スマソ。
135メイク魂ななしさん:2008/11/16(日) 14:03:10 ID:lz6UE6nUO
私も似たようなことがあった。
突然今まで出来なかったおでことあごに細かいニキビが出来て、基礎化粧品をオーガニックではないけど添加物が少ないニキビ用のものに変えたよ。
私は季節の変わり目のせいかと思った。
アレルギーもあるかも。
無意識に顔をかゆくてかいてしまって治らない。

136メイク魂ななしさん:2008/11/16(日) 14:37:26 ID:HCsP7AKCO
>>134

快諾
ありがとう
137メイク魂ななしさん:2008/11/16(日) 17:15:44 ID:9pZTE+Eg0
自然派のみなさまは、美顔器などは使われますか?
ローズウォーターをイオンスチーマーで使ったら
もっとくすみ抜けするかな〜と思う反面、
バリア機能が弱まって、敏感に拍車がかかるかも?と。

オーガニックのアンチエイジングケアって、油分多めのものが多くて、
てかったり、ニキビができてしまう。
美顔器に手を出そうか迷い中です。
138メイク魂ななしさん:2008/11/16(日) 17:47:09 ID:3ZZ3XneH0
ニキビ、コメドケアにスキンスクライバー愛用中。
精製水を顔全体にシューとやって洗浄モードでコメドが取れる。
専用洗浄液のがもちろんいいんだろうけど精製水でも十分効果あるからまあいいかと
思いながら使ってる。
139メイク魂ななしさん:2008/11/16(日) 20:29:50 ID:MFB9hg7J0
日焼け止めは、私の使い方ではヴェレダとロゴナはいまいちでした。
まめに塗り直せばよかったんだろうけどね。
多少ケミ寄りみたいだけど、ギリシャのコレスの日焼け止めSPF30は
なかなかよかったです。ただちょっとこってりしています。
アンナトゥモールはゆるくてしっとりした感じのSPF25だから、夏以外はいいかも。
来年はハウシュカかサンタヴェルデあたりにしようかな〜
140メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 10:01:51 ID:GKV/Y7or0
ハウシュカを主に使っているのですが、そろそろ乾燥が・・・
化粧水というか、水分を補給するアイテムを追加したいのですが
タウトロッフェンのサロンドンジェルだとちょっと潤いが足りない感じ。
ラヴェリーのエネルジアリフトジェル(化粧水ではないですが)の
サンプルを使用したらすごく潤ったのですが何せ価格が・・・

みなさん、なにかお勧めのアイテムはありますか?
141メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 12:59:11 ID:Ak23ZQcR0
タウトロッフェン使ってるならプラベルデは?
@見ると評判良いみたいよ
私は今アクアタオ使ってるけど、保湿がいまひとつ足りない感じなので次試してみるつもり。
でもアクアタオも、使い始める前と比べたら格段に潤うんだけどね。
まだ半月くらいしか経ってないけど、インナードライが少しずつましになってきたよ。
142メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 15:15:51 ID:0CQzCM8XO
私はアクアタオを買おうとしてる。
軽い美容液で水分補給をするタイプが欲しいからアクアタオが丁度いいかと思った。
143メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 18:12:08 ID:IaGqSX+30
プラヴェルデの方がアクアタオに比べてハリが出るよ
即効的な効果が感じられるように作ってるっぽい
まあ、マシュマロウの粘液質が乾いてピッとなるんだろうけどw
ジェルにありがちなポロポロカスがでることもないので使いやすいと思う
保湿力もプラヴェルデの方があるように思ったな
144メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 18:48:24 ID:aZMzEsCP0
>>137
定番のナショナルのナノケアーと、それとセットで冷やすパターみたいなのを
愛用しています。
肌のキメは細かくなった感じがします。くすみは元々無いので効果は分かりません。

冷やすのは小さなドライアイスとかあれを小さなタオルに包んで
使ってもそんなに変わらないのかもしれません。
ただ、器具を使うとラクなので使ってます。
それからナノケアーの場合は中に入れるのは精製水等の水のみだったと思います。
蒸気が出る部分は洗ったり出来ないので他の物を入れると劣化した時に怖そうです。
145メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 19:53:41 ID:HAgKQumU0
↑冷やすのは手のひらサイズの小さな小瓶(ジャムとかの空き瓶なんかよろし)
 に氷を1個入れればオケ!
 金をかけずにクールパターの出来上がりでやんす。
146メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 20:02:35 ID:fpS2Yd4gO
一番新しいナショナルのナノケアのスチーマーは、
エッセンシャルオイル入れるとこあるみたいだけど、
あれは機械の熱での芳香浴かな
でも良さそう
147メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 20:18:42 ID:JOxC3tUe0
>>100
ヘアケア、基礎は手作り&自然派系
ベースメイクは普段MMUの日とナチュラグラッセの日と半々、
決めの日は完全ケミ。
ポイントメークはケミと自然半々。

自分は基礎、ベースメイク、ヘアコンディショナーがケミの時に荒れる。
それ以外のものは案外平気とわかってる。
ケミをたまに使うのは全然オーケーなんだけど
ケミオンリーの日が3日続くと皮がめくれたり確実に肌が荒れてくる。

メイク好きだし流行のコスメも試したい派だから、
うまいこと自然ものの日にケミ日を挟んで騙し騙し使ってる。
148メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 20:31:55 ID:H9Y7CdAx0
【再ケミカル】オーガニック・自然派に疲れた人
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1226921441/
149メイク魂ななしさん:2008/11/18(火) 13:36:08 ID:TebJsFwYO
>>143
有り難う!
知らなくて調べてみたら確かにアクアタオより評判がいいね。
アトピー肌のひとも大丈夫だったと口コミで見たから期待。
カリス成城で扱ってるみたいだから探してきます。
教えてくれてありがとう!
オーガニックがもっと流行り、可愛いオーガニックコスメが増えますように!
世界中がエコを考えますように!
150メイク魂ななしさん:2008/11/19(水) 08:53:28 ID:Ac1mXocGO
BCEみたら、ハウシュカの取り扱い品目が減っていた。
ハンドクリームも、ローズのパックもないよ。
鬱だ。
151メイク魂ななしさん:2008/11/19(水) 14:13:41 ID:OtyiSzAR0
>>150
サイトは山ほどあるからさ
152メイク魂ななしさん:2008/11/19(水) 16:40:45 ID:JJbJP/ZG0
>>106 105です。
プロヴィダのファンデ到着しました。7色。
色付きの軽い乳液のようにさらっとしてびっくりしました。肌がラクです。

ブルベ肌なのでライト、アンバーが合いました。

エクストラライトはライトより若干赤みがありブルベの私にはギリギリOKでした。
アンバーは、相当濃いお色なのでシャドー用に使えます。
フェアー、ミディアム、ウォームの順で赤みが強くなります。(全滅でした)
私は色白では無いのですが、ライトでも少し暗い色だなぁと思いました。

他に、Cover-Make-Upのcream色を購入しました。
恥ずかしながら、翻訳してもこの品がファンデなのかコンシーラーか分からないで買っています。
リキッドファンデよりもこっくりとしていて、
リキッドだけでは薄付きすぎると感じる私はリキッドの上から使ってみました。
崩れにくくなりました。保湿力は高くなったと感じました。
エクストラライトと似たように明るくて少し赤が入った色でした。
153メイク魂ななしさん:2008/11/19(水) 19:26:27 ID:2tr4TMnj0
すみません・・・。リビングネイチャ○のジェルの匂いが、
マジに、う○ちの匂いがするんですけど・・。こんなものなんでしょうか・・。
どなたか、分かる方、いらっしゃったら、教えて下さい。
顔中、匂って辛いです。これが、普通なのでしょうか?
食卓で、別に食べてくれと、家族から怒られました。総スカン中です。
154106:2008/11/19(水) 21:23:44 ID:EsZ7j0Rt0
>>152
おお、もう到着したのですか!早かったですね!
大人買いの成果あって(?)合う色が見つかってよかったですw

プロヴィダファンデは赤みよりの色展開とは読んだことがあるけど
そんなにも赤〜暗に偏っていたのですか。フェアーなんて白人ピンクのイメージがするのにね。
やっぱり実際に試した方のレポは貴重です。どうもありがとう。

少し気になったのですが、ライトとエクストラライトの色味が私の持っているものと違うような気がしました。
もしかしてロットの差があるのかもしれませんが・・・
手持ちのエクストラライトはピンクみが強く明度高め、ライトはオレンジみが強く明度低めです。
「赤み」は両方同じくらいじゃないかなあ。
ブルベ(最近判明。以前は誤診?でイエベだった)黄肌、やや色白の私には、両方混ぜたものが
明度、色ともにちょうど良いです。
単色だと、エクストラライトの方がブルベ的ピンクで肌がきれいに見えるけれど、少々明るすぎる。
ライトだけだと、オレンジ色でどす黒い肌色・・・肝臓悪い人がみかん食べすぎたような・・・になってしまう。
もとの肌色の黄色みが相当影響しているようです。

Cover-Make-Upという商品は知りませんでした。プロヴィダのサイトみてみますね。
よろしかったら、どちらのお店から購入されたのか教えてください。
155メイク魂ななしさん:2008/11/19(水) 22:37:53 ID:SxVq8HyhO
>>153
そうそう、臭い。
う○ちとまでは感じなかったけど、今度使ったら、そういう風に感じそうではある。
いい香りでなくてもいいけど、劣化してるかどうかすら判断つかない。
私はネット購入だったから、伊勢丹撤退前にみておけばよかった。
でも@みると、臭いというコメント多かったから最後まで使うつもり。
156メイク魂ななしさん:2008/11/19(水) 22:44:35 ID:F0B4t7AS0
ハウシュカの基礎使ってる方で、
冬もオイルフリーのナイトケア(化粧水のみ)の方いますか?

自分はハウシュカ使い始めて、一月近くの新参者で、
今までオイルフリーのナイトケアでしたが、
本当に冬もこのままでいいのかな〜と最近思っています。
肌の調子じたいはいいのですが。
みんな普段から夜もクリーム使ってるのかな?
157メイク魂ななしさん:2008/11/19(水) 23:38:29 ID:1oiabjHM0
>>155さん。有難う。我慢が出来る限り使ってみます
158メイク魂ななしさん:2008/11/20(木) 00:24:28 ID:cI1IlOjG0
>>154 106です。
>手持ちのエクストラライトはピンクみが強く明度高め、ライトはオレンジみが強く明度低めです。
あ、同じです。私の説明が下手すぎです。 ごめんなさい。
154さんのコスメライターさんのようなコメントは、完璧に正しくて素敵だと思いました。

ちなみに私の場合は、ブルベで黄味が少なめで以前はカバーマークのBN10と20を使っていました。
エクストラライトは赤(ピンク?)が強すぎてファンデが浮いたような感じになり、
ライトですと丁度いいけれど、少々暗すぎかしら?という感じです。
Cover-Make-Upは、3色しかありません。日本人はcreamだと思います。

それから、私の購入したサイトは、ttp://provida.de/shop/ です。
今、cover make up cream 50g入りを検索しても出てこなくて、
明細を確認したら、無料になってました。・・・自分で買ったのではないみたいです。汗
他にaloe-rose moisturizer 50mlも無料でした。
なぜだか分かりません。沢山買ったからでしょうか・・・他にヘアケア製品とネイルも買いました。
到着したBio-Make-Up冊子に一緒に掲載されているので、cover make up はファンデかコンシーラーだと思います。
↓別のサイトですが、説明文が見付かりました。
ttp://www.shop-014.de/keinplunder-p2939h9s57-Provida-COVER-Make-u.html
159メイク魂ななしさん:2008/11/20(木) 00:28:18 ID:cI1IlOjG0
続いて長文ごめんなさい。

>>154 106です。
実は、他に吹き出物対策にClear Skinシリーズのセットも購入しました。
(セットはお得でした。Clear Skin Komplett-Sett )
その中のClear&Coverという日本ではコンシーラーという名前で販売している物が
一番色が白っぽく、クリームファンデのような付け心地でした。
カバー力はまぁまぁです。
カバーマークで言えばBN10より更に明るい感じでした。
コンシーラーとしてでなくファンデとして使いたいと思っています。

ニキビケアのコンシーラーの為、
オーガニックコスメでよくある脂浮きが後々出にくく、スッピンな感じでもなく、
以前使っていたシャネルのクリームファンデやカバマのエッセンスファンデのような
少しマットな感じでした。

マットなのに保湿力があってとても気に入りました。

基礎化粧品はハウシュカなのですが、ミルククレンジングで完璧に落ちました。
今回購入したファンデの中で、リピ確定品です。

※セット品のClear&Coverはサイズがとても小さいです。
やや色白の154さんにも合うかもしれないですね。
それから、154さんは私が全滅だった色は暗すぎると思われるので
今後も購入されない方がきっと良いと思いました。

次は日焼け止めを探そうと思っています。
160105:2008/11/20(木) 00:33:11 ID:cI1IlOjG0
158,159は、106じゃなくて105です。本当すみません。
161メイク魂ななしさん:2008/11/20(木) 06:07:09 ID:qYShgjRR0
>>155
>>157
それってジャスミンやチュベローズ系の香り?
前に家に大量のカサブランカが届いたんだけど
その強烈な香りに、飼ってたネコの○んち臭と共通するものを感じたんで調べてみたら
上記の2つやユリにはインドールという、う○ちと共通する成分が含まれているらしい。
ジェルが臭いのは生花の香りに近いからなのかもね。
オリエンタル系の香りって一歩間違えるとアレだよね・・・
162メイク魂ななしさん:2008/11/20(木) 06:10:01 ID:qYShgjRR0
あ、共通する成分ってのは、香り成分って意味ね
163メイク魂ななしさん:2008/11/20(木) 06:21:19 ID:cAaSPTMR0
>>156
ハウシュカ使ってます。

私は欧州在住で硬水なのでオイルフリーのケアは怖くてやってませんよ。
普通に化粧水の後クリーム(レバイタルマスクorローズクリーム)塗って寝ています。
化粧水だけで潤すには相当量を使わないといけないし、ひと月2〜3本も買ってたら家計が苦しくなるっ

でも最近はボーリンドのピンクのジェルを塗れば結構保湿される事が分かったので、今はハウシュカの
化粧水の後はジェルだけ。クリームは日中のみの使用になりました。
こちらは結構寒いし乾燥してるけど、今の所皮剥けも一切無く肌の調子が良いです。

人それぞれ肌質は違うし、必要な物も違ってくるから自分なりのお手入れ方法で良いのではないですかね?
164メイク魂ななしさん:2008/11/20(木) 07:41:01 ID:2SzEXxwKO
>>161

155です。
なるほどー、ジャスミンとかってそういう成分含まれてるんですねー。
私自身、あげてくれた花の香り(香水も)がことごとく苦手。
157さんのジェルに含まれてる成分に、それ系が含まれてるのかな。

リビングネイチャー初めて使った時は、手の甲とか舐めてしばらくして嗅ぐとクサい。その唾の匂いだと思った。
でも本当のう○ちとか劣化した匂いって、何回試してもクサって思うけど、
自然派コスメって、自分では初めくさい匂いが不思議と慣れて気にならなくなること多かったし、
使ってるうちに、くさいなりに許容範囲になってきたので、使用続行してます。
165メイク魂ななしさん:2008/11/20(木) 09:55:49 ID:9+olD8lI0
140です。
遅くなってしまいましたが、141-143さんありがとうございます。
どちらか試してみたいと思います。
保湿力が高いのはプラベルデの方かな・・・
両方興味があります。ありがとうございました。

166メイク魂ななしさん:2008/11/20(木) 11:04:06 ID:p1VvwuX+0
何塗ってもかぶれてやっと合うオラクルの唇用美容液(リップバームやクリームと同じ)
のに出会ったと思ったら、成分が変更されて合わなくなった(大豆油が追加された)

同じような自然派のものを使われていいる方がいらっしゃいったら、
お勧めしていただけるとうれしいです。
167メイク魂ななしさん:2008/11/20(木) 19:13:02 ID:mA9ovIbN0
>>156
私がハウシュカをラインで使ってた時は、秋〜冬の夜は化粧水の後ローズクリーム塗ってました。

今はアンティアンティ化粧水とマルティナ乳液使ってますが、どんなメーカーに変えようとも
夏以外はハウシュカのローズクリーム(乳液使ってるのでライトにしてますが)使ってます。
乳液もクリームも使ってるから全然オイルフリーじゃなくて、提唱するケア完全無視ですが…w
168メイク魂ななしさん:2008/11/20(木) 19:16:46 ID:mA9ovIbN0
>>156
連投スマソ。
今の時期でも肌の調子が良いようだったら、特にクリーム使わなくてもいいと思いますが、
乾燥して痛くなってきたり乾燥ニキビが出来るような事になれば、クリームを薄くでもつけた方が
いいと思います。
169メイク魂ななしさん:2008/11/20(木) 21:43:33 ID:JH9Baj64O
寒風吹き抜ける季節はシアバターが凄い顔面保護になりますよ
粉ふき状態になるまえにおススメです
170156:2008/11/20(木) 21:52:46 ID:BI4hU/XV0
>>163>>167>>168
ありがとうございます。
やっぱりみなさん夜にクリーム使ってらっしゃったんですねw
自分も一番初めにハウシュカの提唱するケアを全く分かってなかったとき、
化粧水のあとローズクリームをつけて一晩寝たプルプル肌が忘れられません。
今のオイルフリーで様子を見て、少しでも乾燥したら迷わずクリームを使用しようと思います。

オーガニック化粧品ってキレイになるから楽しいけど、
分からないことが多くて色々試行錯誤が必要ですね。
親切に質問に答えてくださって感謝してます。
171メイク魂ななしさん:2008/11/20(木) 21:59:32 ID:iGZxb4hJ0
アンネマリーボーリンド使ってる人いるかな?
昨日、5日トライアルを使ってみたら、頬の炎症からくる赤みが少しマシになった。
うぉ〜〜ラインで揃えたい!
172メイク魂ななしさん:2008/11/21(金) 00:17:38 ID:JRWqXc2J0
>>158
154です。
プロヴィダ本家から購入されたんですね。
サイトを見てみたんですけど、最初てっきりドイツ語しかないのかと思ってびびってしまいましたw
プロヴィダってスキンケアも充実してるんですね。ボディケアもセルライトケアなんて心惹かれるものが・・・。
158さんのレポにあったCover-Make-Upも欲しくなってしまったのでポチろうかと思ったのですが、
送料をチェックしたら・・・45ユーロ!た、たか・・・プリマライフもそうだけど、ドイツの会社直送だと高いなあ。
Beauty Center Europeが25ユーロ(1kgまでだったかな)で比較的安いけど、プロヴィダの取り扱いはないんですよね。
(貼ってくださったサイトも物欲刺激しまくりの素晴らしい品揃えですね!!ここなら送料補って余りあるだけ買えそう)

ちなみに、私はプロヴィダのファンデが赤いなあと感じるとき(服によって)は上からMMUの血色悪い色を重ねてます。

ご丁寧にどうもありがとう。とても参考になりましたw
173 ◆rWtdIHVoCA :2008/11/21(金) 00:56:55 ID:ylDL0Yxz0
>>171さん
私も使ってますよ☆
良いですよね♪
174メイク魂ななしさん:2008/11/21(金) 16:18:02 ID:ozct/LYaO
市販の自然コスメのなかで即効性があったのって、コーラルムーンのティートリークリームかな さすが現地の病院産院で使われてるだけあるわ
175メイク魂ななしさん:2008/11/24(月) 00:07:00 ID:yCW84b18O
ハンズにプラベルデ買いに行ったらなかった…
アクアタオを代わりに買いました。
タウトロッフェンを確実に買うには通販がいいのかな?

176メイク魂ななしさん:2008/11/25(火) 01:08:39 ID:WZJxE8UA0
国内MMUスレで誘導してもらって来ました
PHYSICIANS FORMULAのORGANIC WEARのレポです

自分スペック
やや色白。土色。ウェブ診断などによると多分ブルベ。血色悪し。
ベースメイクに求めるのは血色の悪さをカバーする力。
やや乾燥肌。生理前や生活が乱れると吹き出物がでることもあるが、敏感肌ではない。
パッケージが好みだったので、456での買い物のついでに色々買ってみた。

携帯からなのであまり参考にならないかもしれませんが、画像
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u30242.jpg
全部並べてみた
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u30243.jpg
TintedMoisturizerとLoosePowderの中身、Blushの裏面
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u30244.jpg
上からBronzer、Blush、PressedPowder
それぞれの横に中身を塗っていますが、ほとんど見えないですね
177176:2008/11/25(火) 01:09:43 ID:WZJxE8UA0
100%NaturalOrigin TintedMoisturizer SPF15 (Light to Natural)
ハーブっぽい香り。アロマには詳しくないので表現が難しいんだけど、一筋縄ではいかないレモンみたいな感じ?
化粧品には珍しいタイプの香りで、強くはないが目立つので、苦手な人は苦手かもしれない。
伸びがいい。伸ばしちゃえばなじんで色がわからなくなるため、多少色選びを間違えても大丈夫かも。
カバー力とかはおそらく期待できないと思う。

100%Natural Origin Pressed Powder (Beige Organics)
100%Natural Origin Blush (Natural Organics)
100%Natural Origin Bronzer (Natural Glow Bronze Organics)
ケースの開閉部は磁石。
裏側も開くようになっていて、鏡とブラシがある(画像2枚目参照)
どれもとても薄付き。
Blushは薄付きの割には色が出ました。使いやすいピンクという印象。
Blonzerはこの3つのなかで一番薄付きかな。
指で表面をなぞるとメタリックなのがわかりますが、ブラシで肌にのせるとわかりません。
本当にさりげなく、血色のよさを演出してくれている、ような気がします。

100%NaturalOrigin Loose Powder (Beige Organics)
取れるフタ、ブラシが固定されたプラスチックの片開きの中ブタ、
粉が出る穴の開いたプラスチックの中ブタ、粉という構造。
無駄にパッケージの背の部分に鏡がついています(画像2枚目参照)
今回レポするものの中では一番しっかりした使用感かな。
色が心配だったのですが、私には問題ありませんでした。
178176:2008/11/25(火) 01:11:19 ID:WZJxE8UA0
粉モノ4点に共通して
ブラシはまあ付属ブラシってこんなものだよね、という感じの出来。
456のレビューではブラシの獣臭について書かれていたけれど、
私はむしろ製品のほうの原料臭?が意外だった(なんとなく無臭だと思っていたので)
しかしどちらも私としては気にならないレベルなので問題無し。

総括
全体的にかなりナチュラルですが、
私の土色の顔を人間の色にカバーしてくれる力はあるようです。
色も使用感も特に問題ないので、これからも普段メイク用として使えそうです。

言葉遣い混在&長文超スマソ
179メイク魂ななしさん:2008/11/25(火) 21:58:01 ID:NPqo0Ii50
>>176
レポおっつー
456でかわいいなあって見てたんだよね。
やっぱりかわいい。
店舗で売れば可愛さにつられて買う人いそう。
180メイク魂ななしさん:2008/11/27(木) 04:01:06 ID:oEz9dyzM0
>172さん

プロヴィダ本家サイト見てみたのですが、言語選択英語にしても、
ドイツ語しか表示されなくないですか?
みなさんドイツ語翻訳してお買いものされているのでしょうか?

それとも私のブラウザの設定が何かおかしいのかしら・・?
181メイク魂ななしさん:2008/11/28(金) 01:08:35 ID:QmlcQKH30
>>180
ごめんなさい!私が間違えてました。
先ほど見て来たのですが、プロヴィダ本家サイト(及びリンクしているショッピングサイト)はドイツ語だけのようです。
以前書き込んだとき、その直前に158さんが貼ってくださった別のサイト(Naturally Natural)を見ていたのですが
こちらではドイツ語&英語両方の表示があったので英語でprovida製品の説明を読んでいたのでした・・・。
ご面倒をおかけしてすみません。
私も教えていただいただけでまだ購入もしていないのですが、Naturally Natural も興味深いサイトでしたよw
182メイク魂ななしさん:2008/11/28(金) 15:17:11 ID:+E4j0k7U0
Biologisch24.comでマルティナ一式を購入しました。
到着まで3週間近くかかりましたが、本日届いてびっくり!
メールに「サンプル入れたので試してね(意訳)」とはありましたが
まさか十数個も入っているとは思わず。
そして、可愛いグミの小袋が2つ入っていました。
こういう気遣い?というかお茶目さに弱い私です。

サンプルはほとんどドイツ語表記なのでよくわかりませんが
調べて使ってみようと思います。
MMUで何度もアメリカから購入してるけど
ここまで大量のサンプルは初めてでした。
183180:2008/11/28(金) 16:32:14 ID:JhsvFXti0
>>181さん
レスありがとうございます。
そんなそんな、間違いだなんて気にしないでください。
Naturally Natural早速見てみますね。
教えてくださって感謝しています。
184メイク魂ななしさん:2008/11/28(金) 20:29:59 ID:5FbRoc1E0
アタノールのアンチエイジングクリーム、かなりいい。
すごく潤ってしっとり。
185メイク魂ななしさん:2008/11/28(金) 21:42:21 ID:QmlcQKH30
>>184
現在私も使用中w
これ、すごく好きなんだけど、お勧めポイントに困るんだよな。
特定の悩みに抜群に効くというのではないけど
オーガニックコスメによくある、可もなく不可もなく、でもない。
総合的に肌が良い状態に向かっていって、その状態を維持する感じ。
重くもなく軽すぎもせず、朝も晩も春夏秋冬使えるし
なんというか全てに万能な優等生みたいなクリームだね。
菊科アレルギーでなければ常備クリームとして大変優秀だと思う。
186メイク魂ななしさん:2008/11/29(土) 00:32:49 ID:l1AP2LSM0
@で評判良いハウシュカのリバイタルパック使ったらおでこに
何個かニキビが出来てしまった。毛穴は締まるのに。
187メイク魂ななしさん:2008/11/29(土) 22:34:50 ID:Y1SaweESO
私も顎に何個か出来た。
肌が均一になる感じはかなりいいんだけどな。
使用感も気に入ったし、使い倒すけど。
188メイク魂ななしさん:2008/11/29(土) 23:41:30 ID:gckcp7yF0
ハウシュカのリバイタルパックは、
こもりニキビができた時、ハウシュカのリバイタルパックをこもりニキビにてんこ盛りして待つこと数時間…。
こもりニキビの出口が出てくる(こともある)。
189メイク魂ななしさん:2008/11/30(日) 00:03:43 ID:L6EXLH7O0
大分前にスレで書きましたが、レスがなかったので
もう一度書かせていただきます。

アレルギーのある敏感肌でリップクリームにもいろいろかぶれてきました。
でも、やっと合うのが見つかって
それがオラクルの唇用美容液(オーガニックのリップバーム系)でしたが、
購入してから、3回も成分が変わり、2回は大丈夫でしたが、
今回は、合わない大豆油が入りかぶれてしまいました。

前のオラクルの唇用美容液の成分を書きますので、
似た成分のものをご存知でしたら、教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
ちなみに自分で探したハウシュカはかぶれました。

ヒマワリ油 オリーブ油 ホホバ油 スクワラン(植物性) シア脂 メドゥフォーム油
ミツロウ カロットエキス クロスグリ種子油 ローズヒップ油 天然ビタミンE バニラ果実エキス
ベルガモット果実油 ハッカ油
190メイク魂ななしさん:2008/11/30(日) 00:23:41 ID:IKqRz5VsO
>>189
自分で作ってみるのは?
191メイク魂ななしさん:2008/11/30(日) 00:37:14 ID:PhM2abp7O
もう試したかもしれないけど
成分いくつかかぶってるのでパックスはどうかな?
ハイブリッドヒマワリ油、ミツロウ、
ヒマシ油、シア脂、カルナウバロウ、
アニス油、ユーカリ油、トコフェロール
192メイク魂ななしさん:2008/11/30(日) 12:59:58 ID:LDJdX8Yi0
>>189
今まで試して合わなかったリップクリームを挙げてくれた方がいいかも…。
193メイク魂ななしさん:2008/11/30(日) 16:57:43 ID:oD/+mjPz0
>>190
レスありがとうございます。
それも考えましたが、これだけ揃えるのは高すぎるのと
手に入らない物もありました。

>>191
オーガニック系ばかり探していてパックスは思いつきませんでした。
見てみますね。役立つ情報を教えていただき、ありがとうございます。

>>192
はじめて使ったメンソレータムのリップクリームをはじめとして
合成もののリップクリームは、数えきれないほど使いましたがダメでした。
自然派では、ロゴナ、ハウシュカがダメでした。
エミュー、オリーブ、ホホバなど単独でのオイルは、
塗ってもしっとり感が得られませんでした。

はじめてしっとり感と唇の血色が良くなる効果、香りの良さも
含めてかぶれず使えたものは、成分が変わる前のオラクルだけでした。

長文スマソです。
194メイク魂ななしさん:2008/11/30(日) 18:48:00 ID:vbBRJWUkO
アレルギーだったらおとなしくワセリンは?
私は唇が刺激に弱くオリーブ油もホホバ油もシアバターもミツロウも駄目。
だからもう何年もワセリン関係のみです。
石油100%だけど石油も天然ものと言ったら天然に違いないしw

薬局でまずは手軽な白色ワセリンを買って試してみては。
私は昼も使うので太陽に強い高精製のサンホワイトにしてます。

スレ違いかもしれないけど。
195メイク魂ななしさん:2008/11/30(日) 18:59:25 ID:vbBRJWUkO
唇に使うなら白色ワセリンの中でもチューブ式のソフトが艶々でおすすめ
太陽の下で連用ならサンホワイト。
ドラッグストアにあるヴァセリンは使ったことない。

私は天然、低刺激、手作りなど20種類近く駄目だった特殊体質なので
参考までにして下さい。
196メイク魂ななしさん:2008/11/30(日) 19:39:16 ID:Hx1O+Vmp0
>>189
オラクルと成分は異なりますが
ヴェレダはどうでしょうか?
私はパックスが合わずヴェレダでは問題ないです。

ホホバ種子油、ミツロウ、シア脂、キャンデリラロウ、
ダマスクバラ花ロウ、カルナウバロウ、バニラ果実エキス、
ダマスクバラエキス
197メイク魂ななしさん:2008/11/30(日) 20:37:33 ID:PhM2abp7O
スレタイや成分からパックス提案したけど実は私も白色ワセリン使ってる。
色々試したけどワセリンが1番刺激がなくて安心して使えた。
合う物に出会えるといいですね。

あと関係ないけど石油も天然の物ってのに禿同。
植物由来の合界物使うよりよっぽど安全だと思う。
198メイク魂ななしさん:2008/11/30(日) 23:09:32 ID:iiVOpLa10
>>193
完全再現を手作りするのは無理として
幾つかのもので自作するとかは?

基本はシアバターとオリーブ油とホホバ油辺りで
ゆるくなりすぎたら蜜蝋で固める
あとは手に入りそうなもので試してみるとかさ

上手く行かなかったらレンジで温めてオイル足してボディケアに使えばおk
199メイク魂ななしさん:2008/11/30(日) 23:39:05 ID:vS5gfL9O0
普段用リップはヴァセリン使ってます。
花粉症の時期とか、いつも使ってる自然派コスメでも荒れる時がある。
そんな時でも局方のワセリンは大丈夫(ちょっとべたつくけど…)

ちゃんと精製されてるからかな。
オーガニック系は植物成分がそのまま残ってるから。
200メイク魂ななしさん:2008/12/01(月) 03:00:21 ID:yOVhQEvX0
それならHABAの練り状スクワランもいいよ
個人的にはワセリンより使いやすい
なんていうか、ワセリンと同じく常備しておくと便利系
201メイク魂ななしさん:2008/12/01(月) 10:31:17 ID:JKgDXj8H0
私も何塗っても唇ぺろぺろ剥けてたんだけど、
ロクシタンのシアバターとベイビースキンバームは大丈夫なんで
こればっかり使ってたら、最近口紅塗っても平気になってきたよ。
保護されて丈夫になったのかも。

皮剥けてる時って余計敏感になって荒れやすいんだよね。
早く合うものが見つかるといいね。
202メイク魂ななしさん:2008/12/01(月) 17:35:18 ID:X6o3edaK0
>>189です。
たくさんのみなさんからのレスに感激しました!
ありがとうございます!

みなさんが書いてくださったお勧めを全部試して
合うのを見つけたいと思います。

ここスレでもう一度お聞きして良かったです。

本当に役立つ情報にあたたかいご親切なお言葉、
ありがとうございます!!
203メイク魂ななしさん:2008/12/01(月) 22:00:47 ID:zsO6AvaB0
>>202
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1225867674/63
角質培養スレのこれとは違う症状かな。

私の場合、市販の歯磨き粉を止めたら唇の荒れが治ったので
自作歯磨き粉のレシピを歯磨きスレに載せてみました。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1176781325/106
204メイク魂ななしさん:2008/12/02(火) 14:26:10 ID:keCeR29E0
ロゴナのデオドラントスプレー(フリー・リフレッシュナー)臭い(´;ω;`)ウッ…
メイドオブオーガニクスのデオドラントを買った方が良かったかな・・・トホホ
205メイク魂ななしさん:2008/12/02(火) 15:04:23 ID:XO/6W06M0
>>203
引き続き役立つ情報を教えていただき、
ありがとうございます。自作歯磨き粉なんて自分で作れるんですね。
試してみます。そういえば、マウスウォッシュを使ったときに
唇につくと乾燥して捲れるときがあります。オーガニックものに変えようかな。
206メイク魂ななしさん:2008/12/02(火) 20:13:58 ID:N0hS4MOq0
>>204
ロゴナのデオロールオンのトロピックは甘めの匂いがして好きですが
デオドラントスプレー、臭いってどんな匂いですか?
207メイク魂ななしさん:2008/12/03(水) 18:27:00 ID:yKSHQ2yk0
リビングネイチャーの臭いについて以前に書かれていましたが
リビングネイチャーのファンデも臭いでしょうか?
208メイク魂ななしさん:2008/12/03(水) 21:32:52 ID:JUfJoNua0
ユイル・エ・ボームというフレンチアルプス発のオーガニック
を使われた方、いらっしゃいますでしょうか?
ショップチャンネルで見かけたのと、
安息香酸ベンジル、サリチル酸ベンジル、シトロネロール
が入ってる商品があるので、いまいちどうかなっと思っています。

こういう成分が入っててもオーガニック、自然派になるのでしょうか?
209メイク魂ななしさん:2008/12/03(水) 22:45:28 ID:qTjymy3R0
有機栽培で得られた植物や植物エキスを使っているなら、
他にどんな悪い成分が入っていようと「オーガニック」と呼ぶでしょう。。
210メイク魂ななしさん:2008/12/03(水) 23:15:20 ID:EoaCyfGv0
>>206
う〜ん、何とも言えない臭いですね。
汚くて申し訳ないですがヨダレに薄荷を混ぜた臭いのように思います^_^;
数時間経っても臭いが消えません。17時間も経てば臭いはほとんどしませんでしたが。
これ無香料とは言えないですね・・・。刺激が全くないのは良いのですが・・・

また無香料で刺激がないデオドラント商品探さないと・・・

211メイク魂ななしさん:2008/12/04(木) 00:25:34 ID:nwAsfhHb0
>>210
無香料ならミョウバン石はどうですか?
私はクリスタルストーンを使ってますが、本当に無臭になりますよ。
夏でもお風呂上がりに塗るだけで効果が一日続くので楽です。
日本でも色んなメーカーから「クリスタル〜」で売ってますし、
確か自然派メーカーでも見た気が・・・サンテだったかな?
212メイク魂ななしさん:2008/12/04(木) 01:38:42 ID:CZn4+nuc0
ミョウバンで大丈夫なら、スーパーで買ってきて
溶かして使った方が安いよ。
夏はお風呂に入れてた。
213メイク魂ななしさん:2008/12/04(木) 18:09:05 ID:g4m/+YQO0
自分もユイルエボームについて知りたいです。
店頭で手につけて試してみましたが、それだけじゃよく分からないし。
でも全体的にお高めだったような。。。
有料でもいいからサンプル作ってほしいです。
214メイク魂ななしさん:2008/12/04(木) 19:43:30 ID:OlLXrdFx0
>>207
ファンデ知らないんで申し訳ないけど
リビングネイチャーの臭いって本当に臭いよね。
使ってる自分は慣れてこなくもないんだけどとにかく家族に不評。
使用感はすごくいいのに惜しい。
NZ航空の機内アメニティになってるそうだけど飛行機の中臭すぎじゃないのかな?
それとも日本に来た製品が劣化してるのかなー
215メイク魂ななしさん:2008/12/05(金) 00:09:33 ID:jLfINxlA0
「国籍法改正案」は日本人の生活を奪う!

可決すると、低モラル&低所得な特亜&東南アジア移民や新日本人が大量発生。
治安悪化による窃盗&強盗、スラムの発生、
生活保護受給や医療費など福祉費用の増大による大増税が予想されます。
職場の低賃金化も懸念されています。子供の学校も多言語化で大混乱。
在日層化の圧力でほとんど報道されなかったこの法案を、廃案にするよう協力してください!
「国籍法改正案まとめWIKI」と既婚女性版を見てください!お願いします!


216メイク魂ななしさん:2008/12/06(土) 22:59:25 ID:V3WYR/CU0
Lar ネオナチュラル ヒーリングローションってどうですか?
バラペンフリーでしかも水すら入っておらず、100%植物エキスという超安全・濃厚設計みたいで興味あります。
217メイク魂ななしさん:2008/12/06(土) 23:31:53 ID:iU4JKXPA0
使い始めて1年以上になるけど、乾燥しらずになったよ。
クレンジングは他スレで水添レシチンが槍玉に上がっているけど、
ローションは本当に優秀だと思う。
218メイク魂ななしさん:2008/12/07(日) 12:57:28 ID:mWvyLxP1O
エルバビーバってここで話題になったことありますか?
バスエッセンスで気に入ったのでデオドラントの香りがレモンセージとジャスミングレープフルーツで両方を買う予定。
鼻炎がひどいので呼吸のシリーズが良さそうでそれも買う予定。
風邪や花粉症のひとにも良さそう。
219メイク魂ななしさん:2008/12/07(日) 21:21:36 ID:m/l+bnhV0
>>216ローション合わなくて目の粘膜が痒くなって皮膚行き
このローションだけが原因か分からないけど
丁度その時期お試し期間中で合わない人は全額返金してくれたので助かりましたが
何事も合う人合わない人がいるので興味あれば使ってみたらよいと思う
220メイク魂ななしさん:2008/12/07(日) 23:29:12 ID:u+XQJ6qQO
オーガニック野菜
221メイク魂ななしさん:2008/12/08(月) 06:41:02 ID:UdFWksa30
私もヒーリングローション合いませんでした。
最初潤ってる?・・・と感じたのですが、
次の日からプツプツできはじめて、痒くなり、
数日したら逆にインナードライになって、肌荒れしていきました。
すごく期待していただけにガッカリしましたよ。
222メイク魂ななしさん:2008/12/08(月) 08:49:08 ID:sJO8fkpkO
青みピンクっぽく発色するチークでおすすめありませんか?
ロゴナのピーチを使っているのですが青みピンクって感じじゃなくて。可愛いんですけどね。

ラメ・パールなしのってあまりないのかな。
223メイク魂ななしさん:2008/12/08(月) 09:13:15 ID:PIoHK2FN0
>>222
スレチになるけどmimcのフレンチピンクという色を使っています。
結構彩度の高い、フーシャピンク?という感じ。
発色もよくて気に入ってます。
224メイク魂ななしさん:2008/12/08(月) 18:29:25 ID:sJO8fkpkO
>223
ありがとうございます!
調べてみたら可愛い容器でほしくなりましたw
「メイクしながらスキンケア」が謡い文句なんですね。
ちょっとお値段張るけど可愛いし試しに買ってみようかなぁ〜。
良いもの教えてくれてありがとう!
225メイク魂ななしさん:2008/12/08(月) 21:14:35 ID:NEjCUhwc0
mimcってアグロと同じ系列なの?
ホムペで同列で紹介されてたけど。
226メイク魂ななしさん:2008/12/09(火) 01:55:12 ID:dCn9tC8h0
>>225
いや、そうじゃないと思う
mimcって何年も前にMMUスレ住人だった人(メイクアップアーティスト)が始めた会社らしい
海外MMUの質と値段を知ってしまうとバカバカしくて買う気になれないほどのぼったくりぶりだよ
MMU初心者をカモにしているとしか思えない
大体ファンデで2〜3倍、アイシャドウにいたっては7倍くらいの値段付けだからね
227メイク魂ななしさん:2008/12/09(火) 14:32:00 ID:pnXGQ3sS0
ケフィア倶楽部の乳清エマーチェの化粧品使ったことある人いますか?オンラインだと
全部の成分が明記されていないので、現品で買うしか、成分知る方法ないのかな?
228メイク魂ななしさん:2008/12/10(水) 09:44:57 ID:ZAE9XMglO
ウテナ×ショコラのマジアボタニカってどうなんだろう?
229メイク魂ななしさん:2008/12/11(木) 11:48:58 ID:3l8As5ECO
なんかウテナとショコラってので使う気しないわ
さらにショコラしわしわだし
230メイク魂ななしさん:2008/12/12(金) 11:28:56 ID:P++skZpR0
なんかうっかり動物実験のホームページみちゃってトラウマ…。
それからなるべく自然のものを使うようになった。

ちなみに動物実験をしているメーカー
P&Gマックスファクター、カネボウ化粧品
キナリ、コーセー、サンスター、ジョンソン、ジョンソン・エンド・ジョンソン
日本ロレアル、フマキラー、ブラウン、ホーユー
ポーラ、ポーラ化成工業、ユニリーバ・ジャパン、ライオン
ローム・アンド・ハース・ジャパン、ロンザジャパン、一丸ファルコス、一光化学
花王、岩瀬コスファ、資生堂、日光ケミカルズ、日本メナード化粧品
日興製薬株式会社、ファンケル
231メイク魂ななしさん:2008/12/12(金) 14:10:55 ID:/mfkuNM5O
じゃあ肉や魚は食べないの?
薬って動物実験しなきゃ作れないんだよ。
薬飲まないの?
予防接種打ったことあるよね。
化粧品だって安全性を確認できなきゃ怖いでしょ。
トラウマかなんか知らんけど、動物や研究者に失礼だよ。
232メイク魂ななしさん:2008/12/12(金) 15:13:20 ID:P++skZpR0
薬じゃなくて化粧品のみの話なんだけど。
ちょっと調べれば分かるけど、化粧品て「これは本当に必要なの?」って動物実験があるんだよね。
そんだけ。
233メイク魂ななしさん:2008/12/12(金) 15:59:57 ID:nhWUVNWH0
生きるための殺生と
化粧品のための殺生を一緒にするな。
動物実験をするのが嫌で転職する研究者もいる(←私)。
実験用動物を注文した後ひきこもって研究室にこない研究者もいる。
その場合、届いた動物は何の実験に使われることもなく殺されて無駄死にする。
私の知っているケースでは、妊娠中のラットだったため
何十匹もの母親と胎児が無駄死にした。
こんな研究者が少数でもいる限り、動物実験には反対せざるを得ない。

それから、医薬品開発などの応用研究はまだいいとして、
基礎研究のほとんどが、知的好奇心を満たすためだけのもので
役に立つか立たないかはそれほど重要視されないのは知っているのか。
234メイク魂ななしさん:2008/12/12(金) 16:14:47 ID:/mfkuNM5O
面白い展開になってきた☆
235メイク魂ななしさん:2008/12/12(金) 16:39:29 ID:XmOCrbLmO
>>234
不謹慎!
こんな心持ちの人が
やれオーガニックだ
ナチュラルだなんて・・

化粧品に動物実験なんて
不必要
236メイク魂ななしさん:2008/12/12(金) 16:45:41 ID:/mfkuNM5O
ごめんね。。
237メイク魂ななしさん:2008/12/12(金) 17:00:32 ID:h2JYH7dw0
>>231

お言葉だけど、私はベジタリアン。
あなたのような人は、All or nothing の人には何を言っても無駄だからこれ以上は書かないけどね。
238メイク魂ななしさん:2008/12/12(金) 17:20:59 ID:in+hdGXdP
>>231
>じゃあ肉や魚は食べないの?

?肉や魚を食べるならば
「トラウマだからオーガニックを使う」なんて言うなと?
ま、私も、目の前に自分で殺せる範囲の動物しか口にしないが

>トラウマかなんか知らんけど、動物や研究者に失礼だよ。

これ意味不明だよ
私の兄も某メーカーの研究員だけど
研究のトラウマによってある種の動物は食べられないし
自社の商品は絶対に使わない&人にも薦めないw


239メイク魂ななしさん:2008/12/12(金) 17:30:48 ID:wwCRGzWg0
はい、もうおしまいにしましょうね。
240メイク魂ななしさん:2008/12/13(土) 01:35:13 ID:0mxDmd3/0
入浴後にサッと塗れるボディクリーム(ローション)を探してるんだけど、お勧めありますか?
今使っているのは、ラヴェーラのラベンダーとローズで、
香りももちろんいいんだけど、軽めのテクスチャが合っていてリピートしてます。
できれば3種類くらいを気分で使い分けたいんだけど、
自然派系だと、ボディオイルはあってもローションがなかなか見当たらないので、
もしよさげなのがあったら、教えてください。
241230:2008/12/13(土) 02:17:54 ID:OvKWwpYq0
231は浅はかだけどちゃんと謝ってるのにな…。

それはともかくボディクリームはBiorista(ビオリスタ)のローズがすごく好き。
いい匂いでテクスチャーがほどよくゆるい。オーガニック商品です。


242メイク魂ななしさん:2008/12/13(土) 02:25:26 ID:OvKWwpYq0
うげ違った。234も同一人物か…(´・ω・`)ショボーン
243メイク魂ななしさん:2008/12/13(土) 02:51:09 ID:chrZLDJK0
>>242
どんまい。
釣られることだってあるさ!

ところで、↓ここのスキンケアなんですが
ttp://www.mineralbasics.com/
使ったことある方、よかったら感想おながいします!
毎回目移りしてしまう。。
このスレで以前出ていた話だったらゴメンナサイ。
244メイク魂ななしさん:2008/12/13(土) 05:26:05 ID:pOrc/qYT0
動物実験のこと。
こういうのって、誰かが誰かを論破して勝ちって問題じゃないと思うな。
てか、宗教みたいなオーガニック系の方やメーカー等が、よくそういう言い回しをするから、
逆に言い過ぎると、私なんかは胡散臭く感じてしまうことも多いです。

シャンプーなんかで眼瞼テストとか、安全性を謳いたいがために、
自然派系のメーカーが意外とやってたりするって聞くし。

やらないのも言い過ぎると商売臭が強くなっちゃうきがします。
245メイク魂ななしさん:2008/12/13(土) 10:56:53 ID:TG4Zns7E0
堂堂巡りになるから止しましょうよ。
この手の話題はスレが荒れやすいですから…
246メイク魂ななしさん:2008/12/13(土) 22:34:02 ID:/5aajHThO
アンナのオイルクレンジングお試し注文してみた!

自然派に移行中で、基礎はアルビオンからローズウォーターとアルガンクリームにしました。
いまのところすごく調子いい

クレンジングはアルビオンなくなったからコンビニでビオレ買ったら肌痛かった

まだメイクはケミだからオイルで落としたいけど自然派はミルククレンジング多いのかな
247メイク魂ななしさん:2008/12/14(日) 14:45:05 ID:YQgsw3tg0
ZEROって石鹸使った人いる?
自然派を謳って、モデルやらタレントのブログで宣伝させてるけど、どうなんだろ?
実際、宣伝してた某ハーフモデルの肌は近くで見ると汚かった。
石鹸創作者はホリエモンと一時期関係のあった元グラビアアイドル。
胡散臭い感じがするんだよなぁ。
248メイク魂ななしさん:2008/12/14(日) 20:25:44 ID:6GHRVQ/u0
>>243
Cleansing Mud Mask with French Green Clayと
Whipped Australian Emu Oil Cream使ってます。
マスクは郵送中に水分が蒸発するのか、写真と違って
もっとセメントみたいな色ですw
でも、使うと肌がツルツルするので週3回位使ってます。
エミュクリームはべたべたしないので朝の必需品として使ってます。
こんなんで参考にならないかもしれませんが一応書いておきます。
249メイク魂ななしさん:2008/12/15(月) 00:14:29 ID:f3U1mFHI0
>>243
エンハンス(ナイトトリートメントパウダー)と、プロテクト(UV防止効果の高いラズベリーシードオイル)を
使ったことがあります。

ナイトトリートメントパウダーは他のMMUメーカーからもたくさん出ていますが
エンハンスはごく一般的な成分構成です。
ベアミネラルのレアミネラルも使ったことがありますけど
あのように「茶色の鯖顔」になることも、ピリピリした刺激も一切なく
私の実感では効果も変わらないので、お手軽価格のこちらで充分満足しています。
夜、しっかりクリームを塗ったあと、こちらでべたつきを抑えるとにきび防止になるので手放せません。

プロテクトは、はっきりいって(夏は)これだけで日焼け止めにはなりませんが
抗酸化力がとても強いため、紫外線による細胞へのダメージを軽減する効果があるそうです。
冬のUVケアにはいいかもしれません。
色が濃いめの黄色で(ロット差あり)、ざくろオイルまではいきませんが、似たような独特の匂いです。
250メイク魂ななしさん:2008/12/15(月) 18:11:36 ID:wd1tBuojO
髪の毛のことなんてすけどみなさんはヘアカラー等してる?
やっぱり黒髪は重たいかんじがして耐えらんない。髪染めたいけど成分が気になるし。
251メイク魂ななしさん:2008/12/15(月) 22:05:58 ID:oJvNAi5P0
ヘアカラー普通に美容院でしてる。ただ8カ月に1回くらいだけど。
プリンになっても違和感ないようかなり暗めの茶色で。
ヘナで染めるほど白髪でもないしなあ…。
そのかわりヘアケアは椿油オンリーだけど。
252メイク魂ななしさん:2008/12/16(火) 00:01:46 ID:SL0idA0J0
AVEDA(謳ってるわりにあんまり自然派じゃないけど)
のサロンのヘアカラーは確か99l位、自然のものらしいけど、
ヘナとは違うんですかね?
ケミカルよりはまし位の考えならいけるかな。

253メイク魂ななしさん:2008/12/16(火) 15:46:16 ID:XGcZ/m8E0
>>250
今はしてない。
美容院でしてもらっていたのだけど、液ダレによる肌荒れ(こめかみや耳の後ろなど)や
髪の傷みに耐えられなくなってやめたよ。
数年かかったけどきれいな黒髪に戻ったから、白髪が出るまでやるつもりはないな。

まあ、自分はカラー診断では冬なので黒髪が似合うといわれるからいいのだけど
黒が似合わない、重たいと感じるタイプの人もいるし、一概にはいえないよね。
AVEDAは気になるなあ。どんな種類のカラー剤なんだろ?
254メイク魂ななしさん:2008/12/16(火) 19:02:44 ID:ii0z0+X1O
>>251>>252>>253
レスありがとう。染めてたり染めてなかったり人それぞれですね。染めるかどうかしばらく悩んでみます
255メイク魂ななしさん:2008/12/17(水) 00:29:40 ID:A42O8eZIO
髪の毛の話題に便乗して、オーガニックで洗い上がりがあまり軋まない
シャンプーはありますか?今までビオリスタを使っていたのですが
冬だからか壮絶に軋むようになってしまいまして。ロゴナも駄目だった
口コミ等をみても軋まないものはなかなか無いみたいなのでオススメ
があれば教えれ下さい
256メイク魂ななしさん:2008/12/17(水) 16:12:35 ID:OIr5Ccnp0
>>255
オーガニックで、というのからは少しはずれるけど自然派ということで・・・
生活の木のアムラ&センテラシャンプーはどうでしょう?
香りは好き嫌いがありますが(サンダルウッドが強い)、自然派ブランドで
ここまできしまないのには出会ったことがないです。
スキャルプケア&滑らかな洗い上がりで、成分的にもかなりお勧め。
257メイク魂ななしさん:2008/12/17(水) 19:55:25 ID:uvsRqAsvP

ZEROすっごくいい♪自然派の皆さんにお薦めです!
258メイク魂ななしさん:2008/12/17(水) 21:33:05 ID:uvsRqAsvP
ゼロいいよね。私も使ってる。
259メイク魂ななしさん:2008/12/17(水) 21:38:59 ID:qhSa66BZ0
>>257>>258
いくらなんでもうさんくさすぎw
260メイク魂ななしさん:2008/12/17(水) 21:44:34 ID:ul5ZWuSJ0
>>257>>258
こんな壮絶な自爆は久しぶりに見たw
261メイク魂ななしさん:2008/12/17(水) 21:44:36 ID:Nt+aZDkl0
つ、ID・・・w

絶対買わないわw
262メイク魂ななしさん:2008/12/17(水) 22:13:48 ID:03TlFcD10
♪がつくレスは自演臭いと思ったけど本気でおすすめしてたらかわいそうだからと言わずにいたら

教科書に載せたいような自演例ですね。
わざとか?
263メイク魂ななしさん:2008/12/17(水) 22:49:01 ID:uvsRqAsvP
なんで自演って決めつけてるの?
私の周りではZEROの評判すっごくいいですし
芸能人にも大人気なんですよ?
264メイク魂ななしさん:2008/12/17(水) 22:55:57 ID:xnuZW/RH0
なんだ釣りか
265メイク魂ななしさん:2008/12/17(水) 23:11:50 ID:5xbzxwk70
抽出 ID:uvsRqAsvP (3回)

257 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 19:55:25 ID:uvsRqAsvP

ZEROすっごくいい♪自然派の皆さんにお薦めです!

258 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 21:33:05 ID:uvsRqAsvP
ゼロいいよね。私も使ってる。

263 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 22:49:01 ID:uvsRqAsvP
なんで自演って決めつけてるの?
私の周りではZEROの評判すっごくいいですし
芸能人にも大人気なんですよ
266メイク魂ななしさん:2008/12/17(水) 23:33:07 ID:HbV+4aXV0
ひとりでご苦労ww
267メイク魂ななしさん:2008/12/18(木) 01:05:08 ID:lM9bOT5D0
壮大な自演業者ワロタw
仕事でストレスたまってたけど、なんかなごんだよ。
ZEROは絶対買わないことにしたけどな。
268メイク魂ななしさん:2008/12/18(木) 09:51:04 ID:9V5pACM80
うむ。見事な宣伝効果だw
269メイク魂ななしさん:2008/12/18(木) 11:09:50 ID:fwS81QrQ0
会社は信用ならないが、アグロナチュラ以上のシャンプーに
めぐり合えない。
ジプシー中。
生活の木、使ってみようかな。
270メイク魂ななしさん:2008/12/18(木) 11:26:36 ID:+1mGWsnt0
ムクティのルーパクリーム買ってみた。
傷、痔、やけどの薬の紫雲膏とニオイが似てるなーと思ったら、
紫紺、ごま油、みつろうの3つ成分かぶってる。
紫雲膏を痔で使っている人にはびみょーなニオイかもしれない。
唇が切れやすい人にはいいかも。でも色は本当に薄付き。
あくまで色つきリップクリームって感じでした。
271メイク魂ななしさん:2008/12/18(木) 13:33:09 ID:FUav7iEb0
ムクティ繋がりで。
私はこの前ニームメヘンディクリームを買ってみた。
ボディクリームとして使おうと思ってたんだけど、匂いがきつくて無理。
インドショップの前を通ると匂うあの匂いだった…。
ショップで推奨してた唇や化粧下地になんてとてもとても。

でもニームの効果なのかな、身体の痒くなった所に塗ると
結構すぐかゆみが引くからなんだかんだで部分使用してる。
だけどやっぱり食事前なんかは臭すぎて無理w
272255:2008/12/18(木) 18:14:57 ID:/kLo+s5wO
>>256
遅くなりましたがレスありがとうございます。オーガニックではない物
でもいいかと思っていたので今度試してみます。
273メイク魂ななしさん:2008/12/18(木) 20:41:32 ID:IgZ0WeUuO
>>255
シャンプーならガスールは?もろ自然派だし
私はお湯で溶かしてオリーブ油を二滴入れてます
ヘアパックになるぐらいでリンスいらず。

274メイク魂ななしさん:2008/12/19(金) 00:40:11 ID:gA2zR3YU0
>>273
ガスールとかクレイ系で髪洗うときしまない?
オイル2滴が効いているのかな?

初めてガスール試したとき、絡んできしんで流せなくて
泣きそうになった超ロングの私・・・
275メイク魂ななしさん:2008/12/19(金) 01:27:29 ID:/9W0ZA4eO
いきなりだけど、お薦めのミルクレってある?基本日焼け止めとMMUなんだけど、いいミルクレに出会えず。皮膜感がなく、落ちのいいもの、又は皆さんの愛用を教えて下さい。
276メイク魂ななしさん:2008/12/19(金) 02:44:30 ID:WQMfWCGq0
>>274
ちょっと前までガスールで洗ってたけど、クエン酸リンスすれば自分は大丈夫だったよ
お尻まである超ロングだけど、特別困ったことはなかったなぁ…
277メイク魂ななしさん:2008/12/19(金) 08:16:33 ID:H2SRJVQQO
273です
私も最初は「ゴワゴワしてきしむなぁ」と思ったけど
ヘアパック式に髪につけてしばらく放置したら良くなった。

オイルを入れたら、放置しなくてもしっとりするようになりました。
278メイク魂ななしさん:2008/12/19(金) 19:30:57 ID:P/ZfzhXyO
>>275
パティカの姉妹ブランドのMi-Do-Liが結構良かった。
そんなに高くない。
取扱店が少ないのが難点だけど。
279メイク魂ななしさん:2008/12/20(土) 12:33:23 ID:M3TU7nja0
>>275
アンネマリー・ボーリンドは?最近は、私もMMUだけど、
ケミカルメイクでも比較的よく落ちてたと思う。ちなみにローズデューしか
使ったことはないけれど。
280メイク魂ななしさん:2008/12/21(日) 02:26:12 ID:76xQdEZB0
わたしも275さんに便乗して質問させて下さい。
ハウシュカとボーリンドだと、どちらの方がケミメイクの落ちが良いでしょうか???
ずっとハウシュカ使っているので製品の良さは知っているのですが、最近ボーリンドも
気になり始めてきていて。。。
281メイク魂ななしさん:2008/12/21(日) 02:34:29 ID:lLZAchU7O
>>257-258
PCでもケータイでもないPって確か中国産スレで…w
282メイク魂ななしさん:2008/12/21(日) 08:36:18 ID:3ObwDJVTO
>>281ただのウィルコム
283メイク魂ななしさん:2008/12/21(日) 08:56:57 ID:JgqBUcItO
ピュアノーブルってオーガニック?
284メイク魂ななしさん:2008/12/21(日) 11:36:26 ID:UjusrMB60
>>280
ケミメイクはケミクレンジングでしか落ちないよ
目には見えないけどシリコンはシリコンオイル配合のクレンジング
オーガニッククレンジングはMMUメイクなど軽い場合
ボーリンドのほうが界面活性剤が多く入っているので、
ハウシュカより落ちがいい。
その代わり皮膚のタンパク質も多く溶けている
285メイク魂ななしさん:2008/12/21(日) 12:23:27 ID:9scTsTUq0
ボーリンド使ってるけど、ケミメイクが落ちるかどうかは
ケミメイクなんかしないのでわからない。
286メイク魂ななしさん:2008/12/23(火) 09:04:42 ID:S2hJxl9+O
私の母はがっつりケミメイクだけど
何十年もメイク落としはオリーブ油一本だよ
287216:2008/12/25(木) 13:13:58 ID:YfmIVBiF0
結局、ヒーリングローション買ってしまいました。
私には合ってたみたいで、アレルギーなども起こっていません。
乾燥も改善してきたし、ボトルも綺麗で癒されます。
リピ決定です!
288メイク魂ななしさん:2008/12/25(木) 15:06:49 ID:ydsgROtt0
オーガニックでしっとりするボディケアのお勧めはありますでしょうか?

パンゲケアのボディものは、香りもしっとり感も全然よくなくて
オラクルは香りが良かったけど湿疹ができました。
289メイク魂ななしさん:2008/12/25(木) 16:06:35 ID:eS/BBVwB0
オーガニック・ナチュラルコスメカタログってのを持ってるんですが
他にお勧めのカタログってありますか?
290メイク魂ななしさん:2008/12/25(木) 16:39:58 ID:vMiOtjcn0
最近オーガニックに走り始めている新参者です。
肌が弱く、オイルクレンジング&ピーリングで肌ボロボロ敏感肌にorz
この時期乾燥が酷いんですが、保湿効果高い化粧水・美容液オススメのものがあれば
ご教授願います。

291メイク魂ななしさん:2008/12/26(金) 12:43:25 ID:qWmvZrPS0
ある程度回復するまで敏感肌用を使ったらどうだ
292メイク魂ななしさん:2008/12/26(金) 13:46:46 ID:QqX6qD9z0
オーガニック使い始めて数年たつが
肌荒れしやすくなった。
それだけトラブルが、外に出やすくなったのかなと
思っているが、ボロボロだからオーガニックで
治るというものでもなく、返って刺激になるかも
しれない。
いい状態にしてから挑戦したらどうだろう。
オーガニックだから肌に優しいわけじゃない。
293メイク魂ななしさん:2008/12/27(土) 13:14:30 ID:uyL08f5MO
私もそう思う。
長い間、オーガニック使っていたけど、スキンケアはオーガニックじゃないものに変えた。
アイライナーやマスカラは昨日からケミものになったけど、アイシャドウはクルールキャラメルが十分発色が綺麗だし、唇はシアバターで満足。
ハウシュカのリップが突然合わなくなったから、オーガニックだから良いわけじゃないのだと思った。
これからはゆるゆるとやや自然派でエコには力を入れようと思う。
ロゴナ以外でチューブ形のグロスを探してるけど筆タイプが多すぎ。
294メイク魂ななしさん:2008/12/27(土) 14:45:52 ID:1YYgab9x0
私は逆に見違えるほど良くなったよ。
石油精製のものはもう付けたくないが
マスカラとアイライナーは水溶性ポリマーもの。
ハウシュカのリップは表示指定成分のラノリンが合わず
全然使えないがwww
295メイク魂ななしさん:2008/12/27(土) 16:22:39 ID:eSSHl3P+O
クルールキャラメルのシャドウ良いね。でも、専用のケースが微妙… 他のケミブラとかで入るケースがあればいいのになぁ…
296メイク魂ななしさん:2008/12/27(土) 17:51:33 ID:uyL08f5MO
そうなんだよね。
専用ケースには入れてるけど、チップのスペースいまいちだし、でかいし。
シャドウのサイズを小さくして、ケースも変えてほしい。
297メイク魂ななしさん:2008/12/28(日) 12:31:32 ID:Q5zKX2L70
>>295
シャドウ良いんだ。今度ためしてみよう!
私はここの口紅がなかなか気にいってる。マットなのはダメだったけど
パール入りのは、なかなか。
ケースの蓋がはずれやすいのが、難点だが。
298メイク魂ななしさん:2008/12/28(日) 22:51:30 ID:vnr7b6tT0
>>176
> PHYSICIANS FORMULAのORGANIC WEARのレポです

すみません。オーガニックウェアのファンデを使ってみたいのですが
456で全部品切れだったのですが、他にネットで購入できるサイトありますか?
299メイク魂ななしさん:2008/12/30(火) 00:25:57 ID:/j3U4pnb0
オーガニック商品ってアルミチューブが多いけど、
使ってる途中で裂けて、中身がムニュっと出てきてしまう事がありませんか?
まさに今日、私のアンネマリーボーリンドのクリームがそのような状態になってしまったのですが
こういう時どのように対処してますか?

そのままだと使いにくい上に避けたところから空気が入って酸化しそうだし、
ビニールテープで補正するしかないかな?
300メイク魂ななしさん:2008/12/30(火) 21:44:56 ID:OR4Si9IT0
>>299
よくある!同じくテープで補強してます。
301 【小吉】 【1695円】 :2009/01/01(木) 11:27:00 ID:WYJ6hsRb0
>>298
あけおめ〜
サイトに行ってみたけど、成分もいいし、かわいいね。安いし。
でもかえねー。
302 【吉】 【1124円】 株価【40】 :2009/01/01(木) 12:42:20 ID:3VKE7A/S0
おめ
今年もハウシュカでケアしますわ
303メイク魂ななしさん:2009/01/01(木) 21:04:31 ID:hDd5Vb/cO
TSURURIの水おしろいもノンケミ?
304メイク魂ななしさん:2009/01/02(金) 20:03:30 ID:L8n6tcEg0
>>303
ノンケミじゃないのでわ。
305メイク魂ななしさん:2009/01/02(金) 21:01:37 ID:Y4FENxlG0
マルティナを使ってるという方いませんか?

ローズシリーズは、やっぱりローズの香りがするのでしょうか?
エイジングシリーズはどんな香りがするのでしょうか?

訊いてばかりですみませんが、ぜひお願いします!
306メイク魂ななしさん:2009/01/03(土) 02:01:24 ID:bV23Y/cp0
マルティナローズシリーズ使ってるよ
ローズの香りはあまりしない気がする・・・
エイジングは知らない スマソ

Beauty Center Europe で注文したことのある人いないかな?
前は10日程度で到着したが、今回は間もなく1ヶ月になろうとしてる
クリスマス&新年挟んだせいなのだろうか…
まさか船便に変わってたりしないかとヒヤヒヤしつつ、あまりにも遅いようだったらメールするつもり

307メイク魂ななしさん:2009/01/03(土) 11:18:31 ID:praW6UKw0
>>306
2回くらい注文したけど、2回とも1週間〜10日で届きましたよ
成田の通関が12/27〜1/4までは休みなので、そのせいもあるかも
船便には変わってないと思う
308メイク魂ななしさん:2009/01/03(土) 17:52:48 ID:bV23Y/cp0
>>307
ありがとう
もう少し待ってみます
309メイク魂ななしさん:2009/01/03(土) 23:14:43 ID:tQu1qZvlO
>>305
私はマルティナのローズは結構自然ないい薔薇の香りがすると思う。
アンチエイジングのは私もわかんない。
310メイク魂ななしさん:2009/01/04(日) 09:32:48 ID:bNPfyJjV0
>>305
マルティナローズについては309さんに同意。
華やかなローズの香りは個人的に苦手なのですが
マルティナのローズは無理なく使えます。

ハッピーエイジングシリーズの香りは表現が難しい…
はっきりと「良い香り」とは言いにくい、
でも決して嫌な匂いではないまろやかさがマルティナらしいと感じます。
現在自分の手許にあるのはデコルテ用乳液だけなんですが、
以前使ったフェイス用のアイテムも
基本的な香りはほぼ同じだった記憶があります。
成分表をにらみつつデコルテ用乳液の匂いをしつこく嗅いでみました。

・まず柑橘系の匂いが前面に出る(ツンとした感じは強くはなく、
トップノートなので時間の経過とともに弱まる)

・柑橘系の背後でフローラル系(ローズなど)とバニラの
コンビネーションがやんわり甘めに香る

・キャロット精油の匂いは他の精油のおかげで薄まっているが
消えてはいないので、おそらくこのニンジンっぽさが
「良い香り」と言い切れない微妙さの一因
311メイク魂ななしさん:2009/01/06(火) 23:38:37 ID:jZOFXTYbO
>>305
エイジンクってジンセンのラインだよね?
サンプル使ったことあるけど、漢方みたいな匂い。
薬草っぽいというか…。
ただ私はケミカルも含めて、そういう匂いがイヤじゃないので、気にならなかった。
サンプルも高いんだけど、製品の良さはわかったよ。
ただ個人的にはジンセンを普段のラインにしてしまうと、
次はどこにいったらいいかわからないwので、
まだ使ってません。
312メイク魂ななしさん:2009/01/07(水) 15:54:07 ID:CcE+xcfu0
エイジングはハッピーエイジングシリーズのことでしょ
313メイク魂ななしさん:2009/01/07(水) 16:54:25 ID:gZrzRl2kO
>>312
ごめん、勘違いしてました。
314メイク魂ななしさん:2009/01/08(木) 02:35:35 ID:wPJFWbum0
プロヴィダの新リキッドファンデ、使った方いらっしゃいますか?
色味やカバー力が知りたい〜!
旧リキッドは嫌いではないもののカバー力なさすぎで1本使い切って
リピートせず。
現在はハウシュカのリキッド00番で色は合うけど、これももう少し
カバーして欲しい…。
ボーリンドリキッドは欧州で良くあるピンク&グレーな色味で撃沈。
あーーもうどうすりゃいいんだー
315メイク魂ななしさん:2009/01/08(木) 14:02:51 ID:HL90kpAK0
314さんと同じく気になる。
絵の具みたいなベッタリ系だったら嫌だな。
316メイク魂ななしさん:2009/01/08(木) 21:25:17 ID:y7F4RD5I0
亀レススマソ。
>>305
ローズは>>309-310さんと同じ感想。自然で良い香りだと思います。
タウトロッフェンやアンティアンティのローズウォーターや、ハウシュカの
ローズクリーム使ってるけど、個人的にマルティナのローズが一番好き。

ハッピーエイジングのシリーズは、乳液だけしか使った事ないけど…。
ローズの香りを前面に感じるけど、ローズとはちょっと違う何かがある。
>>310に書いてあるように、バニラっぽさかな…?
ヴェレダのリップクリームを思い出すような、違うような…w
今手の甲に出して確認してるけど、一言だけで表すとしたら、やっぱり「ローズ」かな?
317メイク魂ななしさん:2009/01/11(日) 09:07:41 ID:uyTihtg30
プロヴィダは旧で肌荒れしたために期待薄。
ナチュラグラッセはカバー力良いけど、乾燥するし。乳液混ぜてみるか・・・。

唯一荒れないのが水おしろい・・・。
ファンデ難しいね。
318メイク魂ななしさん:2009/01/11(日) 15:42:42 ID:/1GM8agC0
プロヴィダは私も肌荒れ
ナチュラグラッセもあんなに合界入りとは思わなかった。
すごく乾燥してガサガサ。バリアが完全に壊れた感じ。
319メイク魂ななしさん:2009/01/11(日) 18:28:53 ID:uyTihtg30
プロヴィダで荒れる方、ハウシュカのリキッドはどうですか??
320メイク魂ななしさん:2009/01/11(日) 19:13:24 ID:5NgcGRTGO
自動車の排気ガスの中は平気で歩くのに、合成界面活性剤は気にするんだな
321メイク魂ななしさん:2009/01/11(日) 19:38:16 ID:/zLg6cYB0
ファンデはラヴェーラ、フランシラ、プロヴィダ、ジェーンアイルデール
あたりを使ってきたけど今はナチュラグラッセに落ち着いてる。
確かに保湿をしっかりしないと乾燥を感じるけど色味が一番合うんだよな…。

前スレでユービオナのシャンプー(ゴボウ・アルガン)について書いた者だけど
使い切ったので次はI&Mの麻シャンプーを買ってみました。
香りはAVEDA系。地肌スッキリ度はユービオナに負けるけど髪にツヤが出る。
ここ数年通ってる美容室ではじめて「髪がやわらかくなってる」と言われましたw
322メイク魂ななしさん:2009/01/11(日) 20:25:24 ID:uyTihtg30
>321さん
荒れないのはどれですか?肌負担がないのが欲しい。
323メイク魂ななしさん:2009/01/11(日) 20:39:03 ID:7aoShi360
ここの住人はMMUは使わないの?
324メイク魂ななしさん:2009/01/11(日) 21:31:46 ID:/zLg6cYB0
>>322
それは人によるとしか言えないですが…

自分の場合は旧プロヴィダ・フランシラが肌負担少なかったです。
ただフランシラはどうにも色味が合わず。
新プロヴィダはカバー力が上がったということで期待したいです。
325メイク魂ななしさん:2009/01/11(日) 21:35:59 ID:Bzj08FYj0
>>323
エトヴォス好きよ チークも色味が多めで発色よくて気に入ってる
326メイク魂ななしさん:2009/01/11(日) 21:37:18 ID:5NgcGRTGO
肌負担とか言い出すのに、何が負担になっているかを皮膚科に確かめには行かない。
327メイク魂ななしさん:2009/01/12(月) 00:45:29 ID:mPGOHrWL0
>>323
MMU使ってるよ
ただ、冬場、空気の乾燥が酷くなってきてからは正直粉のままだと辛い
オイルやクリームで溶いたのは、乾燥しないという意味ではいいんだけど
粉の状態に比べて色が赤・茶色気味に発色するので、せっかく決まった色合わせを
もう一度やり直すかと思うと気が重い・・・
あと、一回一回手のひらで溶いてると、その時々で濃度が変わったりするから
朝の忙しいときや、今日は失敗できない!っていうときに不便なんだよね

そういう自分は、新プロヴィダ(リキッド)は毛穴詰まりも乾燥もしなくて使用感は大好きだけど
赤みに寄りすぎの色出しにがっかり・・・あれで赤みと匂いを抑えてくれたら完璧なのになあ

328メイク魂ななしさん:2009/01/12(月) 00:56:51 ID:mPGOHrWL0
ナチュラグラッセのリキッドファンデ、確かに合成界面活性剤使ってるね
でも、合界の中でも刺激の強弱はあるので、
ナチュラグラッセのファンデに使われている合界の危険度を一つ一つ
SkinDeepで調べてみたんだ。

0(もっとも安全)〜10(最高に危険)のレベル設定があるんだけど
ナチュラグラッセに使われている合成界面活性剤は
どれも0の判定だったよ(ちなみに水添レシチンは4)。

かなり安心できたので、昨日ナチュラグラッセのファンデ買って来たばかり。
まだ使ってないのでなんともいえないけどねw
329メイク魂ななしさん:2009/01/12(月) 11:43:55 ID:saNpi4n50
合界10種入っているけど、英語表記で全て検索したの?
330メイク魂ななしさん:2009/01/13(火) 20:40:33 ID:owOKXZO80
グラセはサンプル貰って私も気に入った
しかし色味が合わない。白すぎ黄色すぎ
黄色くて白い方の私が言うのだから違いない
成分と使用感がよければやっぱりみんな妥協してるの?
331メイク魂ななしさん:2009/01/14(水) 15:09:12 ID:oM1dTG890
自分も黄色よりの白い肌色だけど、ナチュラグラッセのYE2がぴったりだよ。
成分に多少問題があったとしても、色味が合うから使っていくつもり。

似たような系統の肌色でも、色の合う合わないはだいぶ個人差あるんじゃないかな。
332メイク魂ななしさん:2009/01/14(水) 19:55:23 ID:CiAHOdYT0
グラセの色味、しばらくすると消えてなくなるようになる。
ずっとそのままの色が続くというより、浸透してなくなる感じ。
意味ないじゃん!ってオモタ。界面活性剤作用が強いのかな。
333メイク魂ななしさん:2009/01/15(木) 10:06:20 ID:P+MarV180
オーガニックのファンデは消えて無くなる(しみこむ?)のが多いよね。
肌に悪い影響は無いと思うけど、なんかちょっと不安になる。
334メイク魂ななしさん:2009/01/15(木) 14:39:43 ID:GtYV/icX0
ハウシュカの基礎に替えようかと思ってるんですが。
顎・こめかみを主に、なかなか治らないニキビだらけで、
(たぶん)敏感肌でもあるのですが、ニキビに効きますか?

洗顔は今使用中のがあるので、揃えるなら化粧水からにしようかと。
乳液?クリーム?はどれを使えば良いのでしょうか?

一応洗顔のことも聞きたいのですが、
フェイスウォッシュクリームとクレンジングの評判も聞きたいです。
335メイク魂ななしさん:2009/01/15(木) 16:22:18 ID:LyTsE6tm0
やっぱし、 WELEDAは Nで買う
336メイク魂ななしさん:2009/01/15(木) 16:42:50 ID:v0x5AGGp0
N て 何さ
337メイク魂ななしさん:2009/01/15(木) 21:24:16 ID:ctuF2op60
>>334
あなたのニキビの原因がわからないのでなんとも・・・
フェイスラインに出来てるみたいだから、シャンプーとかが原因かもしれないし

評判は@コスメにたくさん載ってるし、
とりあえずトライアルセットで試してみては?
338メイク魂ななしさん:2009/01/16(金) 00:04:06 ID:G10ZuxN20
>>333
私は思ったより暗めの色を使ってるんだけどどんどん黒くなってる気がする・・・
339メイク魂ななしさん:2009/01/16(金) 01:16:40 ID:SZmveN7l0
ヘアムース。
どれがいいんだ〜!!って、ネットショップの口コミみたり
アットの口コミみたりで行ったり来たり。。。
もう、お勧めって一体どれなんだろう。
困った。
340メイク魂ななしさん:2009/01/16(金) 01:20:07 ID:yo4lAUfd0
>>334
ニキビは食べ物のアレルギーが関連していることもあるので
血液検査をしてみるのも手かも。
出たニキビを直すよりも、出ないようにすることも大切。
341メイク魂ななしさん:2009/01/16(金) 01:31:15 ID:kOuyiwCaO
>>334
スレチになるけど、お風呂に入る時首にホットタオルを巻いてみて。
日常でも首を意識して温めてみて(首回すだけでも)。
342メイク魂ななしさん:2009/01/16(金) 12:08:40 ID:yo4lAUfd0
>>341
横だけど、首にホットタオル、気持ちよさそう。
343メイク魂ななしさん:2009/01/16(金) 17:38:17 ID:x3qMkvgk0
>>334
>顎・こめかみを主に、なかなか治らないニキビだらけで

スレチかもしれないが皮膚科の先生いわく
「常在菌が悪さをしている」
とのこと。真菌をなくす洗浄料を薦められたよ。
私の場合使用し始めてから数日して消えたけど皆にあてはまるかは謎です。
344メイク魂ななしさん:2009/01/16(金) 18:16:55 ID:aluTixGK0
昔無い時が無いくらいだったよ>顔外側のニキビ
洗髪洗顔から食事まで色々見直したからどれが正解かわからないけど、
私は顔に触る癖があったから、一番の原因はそれだったと思う。
これも菌の仕業だ。
今は癖治して、めったに付けない保湿クリーム付けてたまーに小鼻の横に白ニキビが出るくらい、
それも一晩で消滅。
全てこの板で得た情報の結果、ありがたやありがたや…。
345メイク魂ななしさん:2009/01/17(土) 13:06:17 ID:RKU/kuIO0
>>330
間違いないって言われても
私、色白黄みよりだけどぴったり合うけどね
346メイク魂ななしさん:2009/01/17(土) 14:27:56 ID:WSYvFuco0
>>330はよくいる自称色白だと思われ
私もグラッセの色はドンピシャだよ
347メイク魂ななしさん:2009/01/17(土) 14:52:12 ID:nNt8YhVhO
ユイル・エ・ボームってどうなんでしょうか?今ショップチャンネルでOAされていて気になりました
348メイク魂ななしさん:2009/01/17(土) 21:45:09 ID:SGTCFF620
>>347
ご自分で、まず試されてはどうでしょう
349メイク魂ななしさん:2009/01/18(日) 12:26:26 ID:+7Jz6r0g0
MMUだけでは時間経つとテカるので下地に100%シルクのパウダー使おうと思ってるんですけど、
このスレの住人的にシルクはどうなのでしょうか?
あと、シルクパウダーを使わないとして、MMUのみのテカりを抑えるのにおすすめなものはありますか?
350メイク魂ななしさん:2009/01/18(日) 13:29:18 ID:XpylgL280
>>349
シルクは人によってアレルギーをおこすこともある。
シルク100%でもてかるときは、てかる。
テカリを押さえるなら、プライマーに力をいれてみるのもどう?
MMU関連はMMUスレで聞いてくれたらなと思う。
私はMMU使いだけど、オーブリーのルースパウダーや、オードレマンの
シルクも使うときもあるけれど、これらをプライマーとして使うと必ずといっていいほど
ニキビができてしまう。
351メイク魂ななしさん:2009/01/18(日) 13:29:58 ID:XpylgL280
続き

プライマーはベア使用。スレチなのでこのへんで。
352メイク魂ななしさん:2009/01/18(日) 19:20:13 ID:rAvwLnoV0
>>337>>340-344
ありがとうございます。
髪と癖も関係あるかも、言われてみれば。
首回すと良いの?初耳でした。

ハウシュカうろ覚えだけど、ニキビ跡にも効果あるって書いてあったような、
それでハウシュカ気になるようになって。。
あと化粧水が良いにおいだったなあ。でも夜クリームつけないとか
泡立たない?洗顔も、どうなのかと躊躇してます。
因みに今使ってるのはアルビオンです。
ニキビに悩んでるというとプロアクティブを周りから勧められます。
でも敏感肌なので使ったことはないけど自然のほうがあってるのかと思いつきまして。
ここだとちゃんと評判聞けそうなので、替えるなら聞いてからにしようと。
353メイク魂ななしさん:2009/01/18(日) 23:07:38 ID:gzI7ZJMiO
自分もニキビできてきました

バルサム使い始めたからなのか生理だからなのか水分不足なのか‥全部かなあ

ばら水のあと何使おう
354メイク魂ななしさん:2009/01/18(日) 23:16:28 ID:fGKtpWySO
>>352
>>8
敏感肌なら敏感肌用使った方がいいと思うよ。
355メイク魂ななしさん:2009/01/18(日) 23:53:15 ID:5C+NxLYm0
オーガニック≠肌に優しい だからね
何が入ってるとダメなのかある程度見極めてそこでオーガニックにたどり着くならわかるけど
356メイク魂ななしさん:2009/01/19(月) 00:00:46 ID:P+L/pbQl0
石油から出来ているものをつけるよりは、
リスクがあってもオーガニックものにするわ。
石油ものに金払いたくねぇ
357メイク魂ななしさん:2009/01/19(月) 00:21:12 ID:oxHCAWbV0
自分も石油系って敬遠してしまう。
358メイク魂ななしさん:2009/01/19(月) 01:18:35 ID:MuutUZco0
よくわかんないけど石油系使うと荒れてオーガニック使うと荒れないからオーガニック使う
359メイク魂ななしさん:2009/01/19(月) 03:52:25 ID:fNIQeyMBO
アルはニキビ治らんよ。
むしろ悪化する。

オルビスとかアユーラとかオードムーゲとか、
まず無添加や薬局系化粧品を試した方が良さそうな。

まあオーガニックもトライアルあるものが多いので
気に入る物が見付かるまで試行錯誤して楽しむのがいいよ。
360メイク魂ななしさん:2009/01/19(月) 04:04:13 ID:UsBASL0DO
マルティナ ローズシリーズのフェイシャルローションって茶色っぽいですか?
数ヶ月前に個人輸入で購入したものを昨日開封したら、
蓋の螺子部分や容器の口のまわりに漏れたあとのような茶色いものが付着していました。
開けたときに手応えがあったから大丈夫かなとも思ったのですが、中の液体も茶色がかってまして。
以前シーアのローションを使ったときは無色透明だったので、もしかして変質してるのかなと。
ちなみに使用期限は今年の8月までです。
361メイク魂ななしさん:2009/01/19(月) 10:29:56 ID:AiY39RO90
茶色というか液体は黄色っぽい
液漏れしてたなら茶色に変色は充分あり得ると思う
362メイク魂ななしさん:2009/01/19(月) 14:23:05 ID:UXHtZEWv0
>360
変質してないよ、もともと茶色。
363メイク魂ななしさん:2009/01/19(月) 16:29:18 ID:TeANz3gPO
オーブリー…ローザモスクエータの美容液がガピガピに
液漏れしてたのを思い出したw、三年くらい前だけど
あれ以来オーブリー製品は敬遠してるんだけど
トリートメントだけは他に代替がなくてずっと使い続けてる
364メイク魂ななしさん:2009/01/19(月) 21:35:16 ID:VdL4b20z0
>>352
ハウシュカのパックがニキビ痕に良いと聞いた事があって
使ってるよ。一本終りそうだけど効果はまだ出てない。

>>363
私は、オーブリーずっと使い続けているよw やっぱり良いんだよね。てか、合う。
オーブリーとハウシュカと肌の状態を見ながら使い分けてる。
365メイク魂ななしさん:2009/01/20(火) 10:42:16 ID:TW3gjWgu0
この季節、脚などが粉ふき芋状態の乾燥です。
オーガニック系でしっとり効果のあるボディーもので
お勧めがあれば教えていただきたいです。
366メイク魂ななしさん:2009/01/20(火) 13:58:00 ID:yPw8k5Yp0
ttp://jibunkoujyou.blog19.fc2.com/blog-category-22.html
こいつも自然派安い成分でぼったくりくり
367メイク魂ななしさん:2009/01/20(火) 13:59:50 ID:IN+kZ04N0
ヴェレダのアイリス、手放せない
368メイク魂ななしさん:2009/01/20(火) 17:41:06 ID:9wGvFGkT0
>>365
ローション系・ミルク系・クリーム系・バター系・オイル系
一杯あるからどの辺りが好みなのか、ある程度は示した方がいいかも。

ちなみに私はお風呂上がりの濡れた身体に
ヴェレダのオイルを塗るのが調子良かった。
369メイク魂ななしさん:2009/01/20(火) 17:52:15 ID:VE3miLSXO
>>365
パックスオリーボディクリームは?
私はこれでかかとが綺麗になりました。
シアバターでも全然ダメだったガサガサかかとが。
370メイク魂ななしさん:2009/01/21(水) 13:44:18 ID:8tyXbVad0

日焼け止めとして不適格として、
エコストアの日焼け止め販売中止。
371メイク魂ななしさん:2009/01/21(水) 15:32:45 ID:uVhwh6W80
>>365です。

オーガニックのミルク系で香りも楽しめるもの(長く残るもの)が希望です。
オラクルのボディー乳液はお尻が触って気持ちいいほどに
効果がありましたが、長く使ってたらかぶれてしまいました。

>>368>>369
お勧め教えていただき、ありがとうございます。
お試し候補に入れさせていただきますね!
372メイク魂ななしさん:2009/01/21(水) 17:17:59 ID:fbwh9/w80
>371
368です。
上ではオイルって書いたけど
ヴェレダのワイルドローズミルクローションも結構しっとりしたよ。
香りもかなりする方じゃないかなぁ。
でも青臭いバラの香りだから好き嫌いは分かれるみたい。

オラクル使ったことないけど成分の何にかぶれたんだろうね。
エタノールとかが原因だったらヴェレダのローションもダメかもしれないなぁ。
373メイク魂ななしさん:2009/01/21(水) 19:31:56 ID:0uhclMUO0
371さんじゃないけど、私もヴェレダのワイルドローズシリーズが
気になってるので試してみよう。
MMU使いだけど乾燥に負ける…;

シャンプーも原料怪しいアグロが合ってて、ジョンマスターでまさかかぶれるなんて
思わなかったなぁ。お安い自分の頭皮が悔しいわ;
またジプシー…
どなたか試してみなよってオススメあったら教えて下さいまし。
374メイク魂ななしさん:2009/01/21(水) 19:53:36 ID:VgDvJz1z0
ラヴェーラのボディクリームの、ミルク&ハニーは?
この香り大好きだ。
375メイク魂ななしさん:2009/01/21(水) 23:00:06 ID:QtrQx9+V0
>>370
メーカーが??
不適格ってどういう理由なんだろう??
376メイク魂ななしさん:2009/01/21(水) 23:16:37 ID:W1JXACvu0
日焼け止め効果がないってことじゃないの?
377メイク魂ななしさん:2009/01/21(水) 23:28:11 ID:iZwZIiwdO
>>370
その理由のソースは?
メーカーのサイトに説明がないし
レ○ッシュでもそんな説明はされていないので知りたい
378メイク魂ななしさん:2009/01/21(水) 23:52:19 ID:2rGam2LT0
>>374
ラヴェーラのボディスパいいよね。
私はラベンダーとローズとティアラリリーを交替で愛用してるよ。
どれもミルクの甘い香りと混ざってまろやかで好きだー。
379メイク魂ななしさん:2009/01/22(木) 00:33:14 ID:0xDgUWvX0
今茶髪なんですけど髪を真っ黒に戻したいです
髪に優しい髪色戻し、または黒い染め粉とかありますでしょうか?
染め粉って言い方は古いけど、ヘアカラーとかももしあれば教えて欲しいです。
380メイク魂ななしさん:2009/01/22(木) 08:55:28 ID:KJUJRN6q0
インディゴ
381メイク魂ななしさん:2009/01/22(木) 10:12:56 ID:0xDgUWvX0
ありがとうございます
これって真っ黒になりますでしょうか?
http://www.kenko.com/product/item/itm_7811202072.html
382メイク魂ななしさん:2009/01/22(木) 10:40:11 ID:toGkum0JO
インディゴで頭皮が異常に痒くなったよ。
私には普通のヘナが合っていた。
383メイク魂ななしさん:2009/01/22(木) 21:45:01 ID:EJizzVRy0
インディゴはそのままの髪にはあまり色がつかない。
ヘナで染まった髪によく着色する。

ヘナとインディゴが配合してるやつがあるからそれ使えば?
ナイアードから出てたはず。
384メイク魂ななしさん:2009/01/22(木) 22:17:45 ID:oeOmcxOv0
皆さんシャンプーは何を使ってますか?
ジョンマスターかアロアソで迷ってます。
385メイク魂ななしさん:2009/01/22(木) 22:30:04 ID:yTglbK7i0
ミヨシ石鹸シャンプーorオーブリー
386メイク魂ななしさん:2009/01/23(金) 00:22:20 ID:xpSifYEZ0
>>384
ミィスシャンプー。オーガニックじゃないけどねw でも成分的&仕上りは最高。

アロアソはラウレス硫酸Na使ってるよー
髪や地肌のこと考えれば迷わずジョンマスターじゃない?
387メイク魂ななしさん:2009/01/23(金) 02:18:21 ID:IT2jE0ic0
>>375
気になるね。
前から何で乳化してるのか不明とか言われてたし…。
急に販売中止っていうのは確かに変な感じだけど、ソースあるのかな。
388メイク魂ななしさん:2009/01/23(金) 03:13:00 ID:6t39Us4/0
>>384
日によってあんだんてと固形石鹸を使ってます。
オーガニックではないけどピュアナチュラルのシャンプーがアミノ酸主体で成分良好かつ安いから気になっている。
389メイク魂ななしさん:2009/01/23(金) 03:13:57 ID:fOecEVvj0
>>375
メーカーのサイトがちゃんと説明するか疑問だわ
>>387がいうように、乳化に関してもきちんと説明しないメーカーだし。
大体コスメ先進国じゃないし、弱小メーカーだからね
レ○ッシュの中の人は完全に素人で、ただ販売してるだけで。
営利目的で@メンバーだったし。胡散臭い。
390メイク魂ななしさん:2009/01/23(金) 03:23:21 ID:6t39Us4/0
エコストアではないけど。欧州の自然派メーカーでUV商品の販売中止&再開発の動きがあるらしい。
ttp://www.germanorganicbeauty.de/blog/index.php/2008/08/23/yyaythyoyyyeyayyoyayaey-64/
391メイク魂ななしさん:2009/01/23(金) 03:32:06 ID:fOecEVvj0
>>390
ヴェレダに聞いたけど、そんな予定はないと言ってたよ。
GOBの人も素人だから、確認しないでブログに出す。
392メイク魂ななしさん:2009/01/23(金) 03:39:34 ID:6t39Us4/0
そうなのかー。
個人輸入店の中ではしっかりしている方なのかなと思っていたけどそうでもないのな。
393メイク魂ななしさん:2009/01/23(金) 07:16:40 ID:UOxrxjovO
>>390
なんだっけそれ。どっかのスレで聞いたぞ。
UVBをちゃんとカットしてる製品でないと
今後売れなくなるかもみたいな話だっけ?
オーガニックではほとんどないよねUVBカット。
オーガニックファーマシーは大丈夫かしら…もし本国でも発売中止になったら死ぬる。
394メイク魂ななしさん:2009/01/23(金) 12:00:43 ID:GenBPGne0
>>393
>オーガニックファーマシーは大丈夫かしら…もし本国でも発売中止になったら死ぬる。
大げさすぎワロタ。でも同意。高いけど一番使い心地いいもん。
395メイク魂ななしさん:2009/01/23(金) 12:45:17 ID:SXq3CCNC0
>>372>>374>>378
お勧めを教えていただき、ありがとうございます。
早速、調べて試してみますね。
しっとり効果が出て粉ふきが治るとうれしいです。
396メイク魂ななしさん:2009/01/23(金) 17:35:05 ID:VdUhhqjO0
オーガニックファーマシーの日焼け止めはナノテク使ってますか?
白くならない酸化亜鉛、というふれこみが気になるけど
反射材だから多少白くなるのは普通だと思っていたからもしやナノ化した酸化亜鉛なんじゃないかと不安になりました

ところで皆さんはオーガニック系の日焼け止めやファンデのナノテクは許容なのでしょうか?
397メイク魂ななしさん:2009/01/23(金) 18:02:49 ID:uzawYzAq0
ファンデーションとか化粧系は全部リマナチュラルとロゴナで揃えてるんですが
ここってどうでしょうか?皆さんの評価とか評判とか。
他にオススメの自然は化粧メーカーがあれば教えて頂きたいです
398メイク魂ななしさん:2009/01/23(金) 21:02:40 ID:ylmQmznn0
>>397
逆にロゴナのファンデについて知りたいです。付け心地や持ちはどうですか?

私は、チークはロゴナ、口紅は、ナティラです。
ロゴナのチークは、かなり気に入ってます。
399メイク魂ななしさん:2009/01/23(金) 22:18:04 ID:xpSifYEZ0
>>396
ナノ粒子は避けてるよ
非ナノテクと謳っているところのしか買わない
400メイク魂ななしさん:2009/01/23(金) 23:04:31 ID:SdfptKZv0
>>397さんではありませんが、ロゴナのリキッドファンデなら使ってます
乾燥しづらいし肌に負担が少ないようで自分は気に入ってる
色が2色しかないのでもう少しバリエーションがあるといいなと思うけど
401メイク魂ななしさん:2009/01/23(金) 23:09:54 ID:uzawYzAq0
>>398
>>400さんと同じくリキッドファンデとかも使ってますよ
そのほかも色々使ってるけど、自分が使ってる感じだと本当に肌に負担が少ないと思う。
自分が凄い弱い肌なんだけどリマナチュラルとロゴナは手入れしっかりしていれば全然肌荒れしなかった。
つけ心地はとても軽いし多少厚く塗っても「化粧化粧してる〜〜」って感じではないです。
あくまで私の感想ですが。
402メイク魂ななしさん:2009/01/24(土) 01:37:27 ID:7ReP+Ukb0
ナノテク全然気にしてません
403メイク魂ななしさん:2009/01/24(土) 02:07:44 ID:RVTlOfOO0
>>370
おーい、みんな待ってるよー
もうちょっと教えておくれー
404メイク魂ななしさん:2009/01/24(土) 11:40:50 ID:zbuTqOev0
>>401
サンクスです。今度使ってみます。
405メイク魂ななしさん:2009/01/24(土) 14:49:22 ID:1H553qWO0
ナノテクかどうかは関係なく、
日焼け止めとして基準に達していないものは製造禁止。
製造販売しているものは一応日焼け止めとしてクリアしている。
406メイク魂ななしさん:2009/01/24(土) 21:58:52 ID:nviekD8Z0
エコストアの日焼け止め、海外のネットショップでは普通に売ってるね
メーカー在庫がなくなってリニューアルするんじゃないの?
407メイク魂ななしさん:2009/01/25(日) 00:27:07 ID:Q4wSBn+w0
レ○ッシュの店主のブログに書いてあったけど
エコストアの日焼け止め、リニューアルするらしい
新製品がいつ発売になるかは未定だそう(エコストア側の話)
○リッシュでは在庫を全然抱えていなかったので現在販売中止になってる
408メイク魂ななしさん:2009/01/26(月) 01:53:52 ID:DsngjfA50
マルティナのクレンジングの洗い流した後でも、
皮膜感が気になるので、洗い流す前にティッシュオフしてから
洗い流したら、皮膜感が随分ましになってもっちりしました。

同じくマルティナのクレンジングをお使いの方で、
皮膜感を防ぐ工夫と、毛穴が詰まるのを防ぐ工夫を
何かされていましたら、アドバイスお願いします。

409メイク魂ななしさん:2009/01/26(月) 02:24:01 ID:EWF6n7vu0
マルティナクレンジングの後に、100%オリーブ石鹸で洗顔。
自分はこれで問題茄子。
410メイク魂ななしさん:2009/01/26(月) 21:42:07 ID:t+kKBkHN0
頭の吹き出物、あごラインの吹き出物で
もう5年以上悩んでて、肌につけるもの洗うものは
ここ半年少しずつノンケミに変えた
食生活も見直し、寝るときもタオルで清潔にし
ありとあらゆることやって、だんだん吹き出物も収まってきたかと思った

が、ついこの間の生理からあごラインの吹き出物大発生orz
治る気配もなく、出来ては消えできては(ry

今使っているものは
頭・・・白雪の詩・ミヨシリンス
カラダ・・・アレッポ
歯磨き粉・・・石鹸はみがき(パックスナチュロン)
クレンジング・洗顔・・・アンナトゥモール・ハウシュカ
化粧水・・・ハウシュカ
化粧・・・ローラメルシエ・ナチュラルハウスなど全部ノンケミ

治ってきたとよろこんでいたので、この反動はかなりつらいorz
チラ裏スマソ
411メイク魂ななしさん:2009/01/26(月) 22:20:34 ID:YjGxqw0m0
食生活もオーガニックに変えてみたらどうかね
412メイク魂ななしさん:2009/01/27(火) 00:42:44 ID:DoAniBaV0
スレ違いかもしれないけど、覚えがあるのでレス。

>>410
私も吹き出物ができやすくて肌荒れが酷く、
洗髪も、ケミからオーガニック(ハーブ洗髪含む)まで
試したけど、かぶれとフケが治らなかった事がある。
中でも口の周りや顎の吹き出物、顔の中心ライン(鼻の縦ライン)
は赤く腫れて痛く、吹き出物が無い日は無いくらいだった。

私の場合だけど、原因はケア用品ではなく、内臓器官が
弱っているのが原因だったよ。
生理痛や疲労感、冷えやのぼせ、胃腸虚弱(便秘・下痢・ムカつきなど)
とか、何か思い当たる様だったら漢方薬をお勧めする。
漢方だから急激には良くならないけど、1ヶ月2ヶ月と過ぎるうちに
調子がよくなって、何をやっても良くならなかった吹き出物が、
十数年ぶりになくなった。

以降は、体調を崩すと少し吹き出物ができてしまうくらいで、
洗髪も洗顔もケアも化粧品も、使える商品が増えました。
可能性の一つに過ぎないけど、そういう事もあるんだな〜
くらいの気持ちで留め置いてくれたら幸いです。
はやく良くなるといいね。


長々、スレ汚し失礼しました。

413メイク魂ななしさん:2009/01/27(火) 01:14:45 ID:5g4rfyFZ0
>>410
頭の吹き出物もあるってこと考えると脂漏性湿疹も可能性有りだからググってみて
皮膚常在菌<真菌(マラセチア等) で出来る吹き出物
皮膚科で治療が原則だけど、真菌殺すEO(ティートリーやマヌカ)もかなり効果あるよ
414メイク魂ななしさん:2009/01/27(火) 01:15:59 ID:uIxR+TgF0
410です

>>412
アドバイスdクスです
わー、まさしくそれかもしれません
生理痛・疲労感・胃腸虚弱当てはまります
肝臓が弱い?のもあります
なるほど、漢方は思いつきませんでした。
さっそく漢方出してくれる皮膚科に行ってみようと思います!
もうこの際徹底的にがんがる!
ほんとにありがとう

スレ汚し失礼しました
415410:2009/01/27(火) 01:34:24 ID:uIxR+TgF0
>>413
dクスです
頭は一度、大学付属病院の皮膚科で見てもらいました
脂漏性皮膚炎だということでステロイドもらって
シャンプーも菌を殺す系を使ったりしてました
が、効果はあまり無く、むしろステロイドつけた反動と思われる
湿疹みたいなものが(頭ではないんですが)出てきて、
それ以来、これ以上ステロイド出されるのが恐くて
皮膚科行くのためらってますorz 
石鹸シャンプーにしてからだいぶ軽減されたので
もしかしたら合成シャンプーによる湿疹なのかな・・・
と勝手に思ってるんですが、、
様子みてもしダメそうならちゃんとした?皮膚科探して
見てもらおうと思います。アドバイスありがとうです!
416メイク魂ななしさん:2009/01/27(火) 14:41:42 ID:v1Rzwz250
ロゴナ気になって、どうしようか迷ってるんだが、
これは、まるっきしケミなしではないですよね?

http://www.kenko.com/product/item/itm_6527770072.html
417メイク魂ななしさん:2009/01/27(火) 15:58:30 ID:jPmPBXJc0
>>410
グリセリンや金属にアレルギーがある場合は、石けんが合わないのかもよ。
石けん類をやめて敏感肌でも使える低刺激なものを使うのもいいかも。
でもまず、413さんも言うように皮膚科に行くのをお勧めします。
418メイク魂ななしさん:2009/01/27(火) 16:01:27 ID:028r3zUC0
>>416
貼られているリンク先に成分表記されてるじゃん。
ggrks

ここで紹介されていた製品をebayで買ったら
送料込みでも手頃な価格だった。円高に感謝。
419メイク魂ななしさん:2009/01/27(火) 16:03:43 ID:jPmPBXJc0
417です。
ゴメソ、石けんシャンプーにして軽減したんだね。
私も、そうなのですが、石けんシャンプーでも種類によってかゆくなったり、
湿疹ができたりしていまhしたが、オーブリーで治りました。
他は石けんシャンプーでもダメでした。

頭の脂漏だと、ステじゃなくて普通は、ローションタイプのニゾラールを
くれるはずだけど、大学病院だと特に専門分野、得意分野があって
脂漏のことあまり知らない医者なのかもね。詳しい医者だとマラセチアの詳しい
検査をするよ。スレ違いの話題も含めてスマソ
420メイク魂ななしさん:2009/01/27(火) 23:40:50 ID:5g4rfyFZ0
>>416
具体的にどれが気になる成分なの?
ケミってどいう意味で使ってるのかよくわからない。
ティント乳液としてはものすごく成分良好だと思うけど・・・。
421メイク魂ななしさん:2009/01/28(水) 08:46:31 ID:KTBFmvko0
レ○ッシュから新しい日焼け止めが出たね。
422メイク魂ななしさん:2009/01/28(水) 21:36:43 ID:cc/6R2iF0
レ○ッシュは製造しているわけではないし、
あっちで売っているものを日本人に馬鹿高く売る業者。
423メイク魂ななしさん:2009/01/28(水) 23:11:18 ID:GtQgLoIN0
>>421
エコストアもそうだったけど、新しい日焼け止めも酸化亜鉛だけで(二酸化チタンなしで)UVカットの製品だね。
本当にUVAとBの両方をカットできるのか疑問だな。(エコストアには二酸化チタン混ぜて使ってたw)
配合見ると、かなり乾燥しそうな感じだし、モロモロが出そうだね。
424メイク魂ななしさん:2009/01/29(木) 02:26:21 ID:yBYPb6yk0
エフェクティブオーガニックってオーガニックファーマシーのモロパクリじゃない?
開発陣が同じせいなのもあるけど。
425メイク魂ななしさん:2009/01/29(木) 03:02:18 ID:n60plI7j0
>>424
高すぎるよね。ドイツオーガニックコスメの安さを見習え!
426メイク魂ななしさん:2009/01/29(木) 11:35:30 ID:AdRIMy1E0
オーガニックの化粧水使ってから、毛穴が開いてるような
気がする。肌もなんとなく乾燥してるような・・・
いまは、ラヴェーラのワイルドローズを使ってますが
なんか、毛穴が開いてる(悲)
427メイク魂ななしさん:2009/01/29(木) 13:19:58 ID:1crGfHvVO
悩んでいます。
頭皮トラブルが多く、パックスオリーが合い、痒みや湿疹が治ったのですが、頭皮が臭いみたいです…
あまり自分では気がつかないことでひどくショックを受けたのですが、シャンプーのみオリーにしてトリートメントを香りが強いものにしてみたのですが、やはり頭皮が臭う。
頭皮にトリートメントが付くとニキビと痒みが出来る。
ケミカルなヘアコロンはやはり痒みがでる。

頭皮に付けるヘアトニック、香りが強い化粧水でオススメあれば教えて下さい。
ウェレダはベタつきがあり、髪が黒い虫みたいになってしまい出来ればオイルっぽくないものを希望してます。
知らないひとたちも自分の頭を臭いと感じていたと思うと辛くて、試行錯誤してるのですがこれぞというものが無く、至近距離に近づかないよう生きてます。
ヘナやオイルマッサージや頭皮パックもしてます。
428メイク魂ななしさん:2009/01/29(木) 14:42:30 ID:tKLwNG8P0
誰か心ない人に言われたのかもしれないけど、
少し神経質になりすぎている感じがするから、
まずストレス減らしたほうがいいよ。
通常毎日洗っていれば異常なほどの匂いはしないと、
自分で納得してストレス減らしてみよう。
満員電車で他人の髪に顔が埋まる程度じゃなきゃ人の頭の匂いなんて気にしないよ。
頭皮の油分は不規則な生活や食生活でも変化するし、
生活の見直しも視野にいれてみてはどうだろう。

その上で肌に合っているオリーで
シャンプー時に頭皮をよく洗い、すすぎはしっかり。
このすすぎ時に髪を分けて頭皮を1ヶ所ずつよーくシャワーで濯ぐと
全然違うよ。これは匂いをかげる彼の頭で実証済み。
そしてリンスで頭皮の石けんカスもきれいに取り去るよう心がける。

トリートメントで髪の毛に香りつけて、頭皮の匂いを誤魔化すってのは
頭皮にトリートメントの成分や油分が付いて匂いが混ざるので
根本的解決じゃないかも。
香りが弱い自然派使っているとあまり効果でないかな。
ケミだけのヘアケアしている人も良い香りの奥に皮脂の香りがするし。

もしアナタに頭皮が臭いと言う人がいたら、
もしかしたら慣れないヘナの香りを差したのかもしれないね。
ヘナは頭皮の汚れ取ってくれるけど、それ自体の香りが万人受けするものではないから。
オイルマッサージもして、頭皮パックもしているなら、
本当に気にしすぎだと思うよ。
誰でも夕方になれば、頭皮に顔近づければ皮脂は臭う。
でも日常生活送るくらいの距離なら
普通にケアしていれば絶対気にしなくて良いよ。
特に頭皮トラブル多いならやり過ぎは禁物。
429メイク魂ななしさん:2009/01/29(木) 16:28:05 ID:f2wtdwaA0
>>427誰も多かれ少なかれ匂っているものだから気にしすぎもよくないけど、
たぶんもうやっていると思うが自然乾燥だと頭皮が匂いやすいから冷風でもいいので根元をすぐに乾かす。
頭皮が蒸れると匂いやすいし。
430メイク魂ななしさん:2009/01/29(木) 18:53:09 ID:jimtHZw60
洗面器に頭突っ込んで、すすぐの最強。
髪の毛がお湯に浮くので、頭皮が洗い易い。
ドゲサみたいな格好がちょっと疲れるけど、
風呂イスの上に洗面器を置くなどして工夫してる。
431メイク魂ななしさん:2009/01/29(木) 23:13:50 ID:jZ5vMFmv0
シャンプー止めれば臭いなんてなくなるのに・・・。

塩シャン・湯シャンスレ参考にしてみるのも一考。
432メイク魂ななしさん:2009/01/29(木) 23:54:17 ID:erHTiKN40
ちょっと手作りの領域に入るがローズマリーなんかすっきりな香りでいいよ
自分はアルコール漬けにした水溶液を色々使ってる
433メイク魂ななしさん:2009/01/30(金) 00:35:35 ID:UpnVdPHP0
頭皮の脂の匂い、ケミカルシャンプー使ってる時にあった。
それで、一時期酢シャンとか、ヘナやシカカイの粉で洗ったりしたら
すぐになくなったけどなぁ。

今は、アグロ、生活の木あたりもでも全然大丈夫。
ほんのちょっとしかシャンプーはつけないけどね。
思い込んでるだけじゃないの?
誰かに言われたのか?ヘナが臭いんじゃないの??

ヘナは確かに臭いw
434メイク魂ななしさん:2009/01/30(金) 02:39:31 ID:Rf+lf/BB0
>>427
最近来たDMで(ごめん、削除してしまったので詳細はググってみて)
頭皮の臭いを消す消臭スプレーってのがあったよ。
柿タンニンの消臭作用は有名だけど、頭皮臭にもかなり効くらしい。

あと、頭の臭い対策には、シャンプーに精油を混ぜるという手もある。
毎日欠かさずに地肌自体の手入れを出来るという点ではシャンプーが一番確実w

気に入っているシャンプーに、2%の濃度で以下の精油を加えてよく混ぜます。
(シャンプー100mlに対して精油計40滴・・・ブレンド比率はお好みに応じて)

・サイプレス(消臭・制汗) ・ローズマリー(抗酸化) ・ゼラニウム(皮脂分泌調整)
・パルマローザ(殺菌)   ・クラリセージ(制汗・抗男性ホルモン)

皮脂分泌を正常化して、皮脂の酸化を押さえ、雑菌の繁殖を抑制する、というわけ。
サイプレス・ローズマリーだけでも効果有り、です。
435メイク魂ななしさん:2009/01/30(金) 02:44:07 ID:Dhd/79XB0
ペパーミントも消臭に良く効くね
でもおそらくヘナが原因な気がする
前ヘナスレでも見たけど香りの強い精油をヘナに入れると独特の臭みが消えるよ
436メイク魂ななしさん:2009/01/30(金) 10:00:31 ID:D3Em5DuD0
同じくニキビには胃腸が関係してました。
胃下垂もひどく、いつも食べすぎ・・・。漢方もあまり効かなかったのでもう自力。

化粧品は全て低刺激に変え、小食や体のゆがみ改善に頑張っています。
代謝が落ちきっているのか、ニキビ跡全く治らないので岩盤浴に通おうかと。

小食で多少改善。でも、まだまだ・・・涙
437メイク魂ななしさん:2009/01/30(金) 13:19:38 ID:JJLoB7/x0
そうそう。
ワタシも去年はにきびが酷くて大変だった。
今は凹が残って大変だけど・・・。

会社の健康診断でバリウムを飲んだものの
胃壁が荒れてて上手く絡まないってんで
検査台の上でグルングルン回転させられて
吐くかと思ったくらい。
潰瘍の跡もたくさんありますよ〜って
言われた時は泣けた・・・。

仕事のストレスが原因だと思ったので
思い切って退職。
今は跡を残して綺麗なもんだ。
438メイク魂ななしさん:2009/01/30(金) 13:25:12 ID:JJLoB7/x0
連投です。
別件で教えてほしかったんだ・・・。

インナードライ肌です。
保湿が大事ってことで、現在は『かりんの化粧水』を
使ってます。
ただ、肌荒れ用の化粧水だけあって、モッチモチに潤うけど
その反面、翌朝でもベタ〜っとしてるのが悩みです。

潤うけどベタツキが少ない化粧水のお薦めがあったら
是非教えてください。
頑張って使い比べてみますんで!!
439メイク魂ななしさん:2009/01/30(金) 13:49:35 ID:ZcvdCzFH0
>>438
ずばりドクターハウシュカ。ここのは全然べとつかないよ。
440メイク魂ななしさん:2009/01/30(金) 15:39:06 ID:JJLoB7/x0
http://www.shop-andante.com/goods/osusume/hauschka/hauschka_skin.htm

いつも使ってるショップで覗いてみました。
どっちが良いんだろう・・・。
インナードライの40歳です。
441メイク魂ななしさん:2009/01/30(金) 18:10:59 ID:kjV4eQD50
薬品会社系のアンチエイジングラインから、オーガニックへと移行しています
ローズの香りが大好きなので、現在ファファラのローズシリーズを使っていて
使用感も肌の調子も良のですが
35歳越なので、アンチエイジングのアイテムを使ってないと思うと不安なのです
アンチエイジングを取り入れてる方、何を使ってますか?
ライン使いですか?
また、ローズの香りのアンチエイジングラインのものってあるのでしょうか
442メイク魂ななしさん:2009/01/30(金) 19:53:08 ID:UmJ1FZWN0
>>438
ネオナチュラルのヒーリングローションを使い始めたのですが、
表面はすぐに乾くけど(←重度の乾燥肌)乾燥からくるヒリヒリがなくて
内側が潤ってる感じがするのでインナードライさんにいいかもです。
あ、化粧水の質感はシャバシャバ系です。

この化粧水、顔(の肌)はまだ改善してないけど、唇や手を洗った時に
すべすべというかなんか「アレ?」と質感が変わったような不思議な感じがします。
443メイク魂ななしさん:2009/01/30(金) 22:41:56 ID:JJLoB7/x0
http://item.rakuten.co.jp/neo-natural/lar-hl_120ml/

これですね〜。
この商品は知りませんでした。
へちまと月桃、別々に使っているので一緒だと良いかも・・・。
444メイク魂ななしさん:2009/01/31(土) 16:08:01 ID:/uOo18In0
ハウシュカのローション試したいなら
私の使いかけを差し上げたいくらいだw

>>438はローションに保湿を求めてるみたいだから
ハウシュカは違うと思うよ。あれはそういう用途じゃない。
445メイク魂ななしさん:2009/01/31(土) 23:32:05 ID:cnLRFjI40
ハウシュカの化粧水はせめてクレンジングと洗顔がないとイミフだからなあ…
クレと洗顔で残った潤いというか油膜感みたいなものを
さっぱり仕上げる役割と認識してるよ。
ラインで使わないとなかなか解りづらいと思う。


ところで最近フラワーウォーターに興味あるんだが、
ビンが青いガラスでスプレー式(スプレー部分の色は黒)
っていう入れ物の商品、なんかないかなあ?
できればリサイクルして使いたいもんで。オーガニック化粧水等でもいいんだけど。
目をつけてたサノフロールはプラスチックだった…orz
手作りスレとかで聞いた方がよかったかしら。
446メイク魂ななしさん:2009/01/31(土) 23:59:27 ID:UP173Jsx0
>>445
手作りスレのテンプレに、化粧品素材ショップサイトがたくさん貼ってあるよ
大抵のショップでガラス瓶やスプレーを扱ってる
447メイク魂ななしさん:2009/02/01(日) 08:16:27 ID:L8tR6Kzh0
久々にiHerb見てたら、ボーリンドのツーウェイメイクアップが32ドル!
クロネコヤマトでの送料が10ドルだった。
欲しかったので安く買えて良かった。
448メイク魂ななしさん:2009/02/01(日) 19:41:39 ID:nZAXgk+g0
>>445
スプレー口はどれも別売だけど以下は青いガラス瓶入り
・ファファラ
・ガイア
・ニールズヤード(ポリソルベート入ってるけど)
449メイク魂ななしさん:2009/02/01(日) 20:36:52 ID:PE9rmHmg0
ドゥーオーガニックはどうですか?
450メイク魂ななしさん:2009/02/01(日) 21:21:28 ID:1j1mw9dj0
ドゥー、興味あるけどなかなか情報ないよね。
451メイク魂ななしさん:2009/02/01(日) 23:56:23 ID:900hJ7dEO
アルバ
452メイク魂ななしさん:2009/02/02(月) 00:44:28 ID:/PIyIMFH0
>>441
ヴェレダのワイルドローズシリーズがアンチエイジングラインですよ
青っぽいバラの香りなので好みに合うかどうかはわからないけど
私は好きで愛用してます
453441:2009/02/02(月) 12:43:37 ID:/hJr7fEo0
>>452
ヴェレダのHP見てみました
お試しを買ってみようと思います
青っぽいバラの香り、きっと好きだと思います
ありがとうございました!

オーガニックコスメは、アルコールを使っている物が多い様に思うのですが
性質上仕方がないのでしょうか
私は飲む方のアルコールも、すぐに赤くなってしまう方なのですが
アルコールに弱い方は、アルコールフリーを選んでますか?

454メイク魂ななしさん:2009/02/02(月) 17:34:08 ID:rAYPHqL40
>>453
できるだけアルコールの入ってないものを選んでる。
でも、成分表示の後ろの方に書いてある(ちょっとしか入ってない)ものなら使うこともある。
455メイク魂ななしさん:2009/02/02(月) 17:36:03 ID:v64uAOn70
456メイク魂ななしさん:2009/02/03(火) 01:38:21 ID:l6Ih/AhY0
>>455
で?
アナタはどう考えるわけですか?
貼るだけはやめてね
457メイク魂ななしさん:2009/02/03(火) 03:18:07 ID:iIp4Njc70
>>455
デタラメ自由研究 乙
458メイク魂ななしさん:2009/02/03(火) 03:27:57 ID:iIp4Njc70
109 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/01(日) 23:58:41 ID:4ylUTqUe0
結論



厚化粧女とは結婚するな


459メイク魂ななしさん:2009/02/03(火) 03:29:54 ID:iIp4Njc70
 ↑

ワロタ


てゆーか化粧もしない男の意見とかもっともだと思った
ネズミ相手に研究してなんの意味があるのかと
そもそも酸化チタン皮下注射なんて人間でもしないのに
コネズミ相手にry実験の仕方が極端じゃまいかwww
460メイク魂ななしさん:2009/02/03(火) 16:22:18 ID:OeL4LK2A0
上のレスでもあったけど
みなさんはハウシュカやマルティナが提案する
夜は排泄の時間だから何もつけるな
って実行してますか?

私は蓋モノがないと翌朝乾燥でシワが増えてる気がするorz
たっぷり塗ると翌朝プルプルで調子がいい
でも長期的にみると肌の皮脂腺を退化させてるってことなのか?
461メイク魂ななしさん:2009/02/03(火) 17:20:11 ID:Zlkhj4af0
>>460
夜はクレンジングのあと何もつけていないよ。
スチーム→ミルククレンジングのみ
最初はきつかったけど、次第に潤うようになった。
乾燥は全く感じない。部屋に暖房は入れずに就寝。
462メイク魂ななしさん:2009/02/04(水) 00:57:11 ID:i3QhbilB0
>>460
クリームとかオイルとか油分を一切与えないという方法は
乾燥するから無理!ってだけじゃなく
油溶性の成分を肌に補給することができないのでやってません。

ハウシュカやマルティナは、自分の肌の持つ潜在力みたいなものを最大限に引き出すケアかもしれないけど
それ以上を望みたい人、年相応でなく年より若い肌を目指す人には向いていないと思う。ので、やらないw
463メイク魂ななしさん:2009/02/04(水) 02:12:12 ID:iAkpbhQP0
>>462
昼間にたっぷり与えるのさ。夜は排出の時間www
464メイク魂ななしさん:2009/02/04(水) 20:19:07 ID:glpIwg6Q0
>>445
ハウシュカの化粧水はせめてクレンジングと洗顔がないとイミフだからなあ…

そうなの??洗顔クレンジングは今使ってるの継続で、
化粧水だけハウシュカにしようと思ってたんだけど、、、だめ?
ちなみにアルビオンニキビ用の洗顔なんだけど。
465メイク魂ななしさん:2009/02/04(水) 20:31:52 ID:I6PFsopV0
夜に塗らないなんて無理
肌荒れの原因になるわ。
466メイク魂ななしさん:2009/02/04(水) 20:42:48 ID:iAkpbhQP0
>>460
実行している。ハウシュカをラインで使用。
不安定だった肌が落ち着いて、ハリがでてくすみが抜けた。
467453:2009/02/05(木) 01:41:14 ID:k8iptej80
>>454
レスありがとうございます!私もそうしてみます
468メイク魂ななしさん:2009/02/05(木) 01:41:39 ID:uAWMXIrdi
オリザレートつかってるひといないかな〜
469メイク魂ななしさん:2009/02/06(金) 11:47:49 ID:UH5c1GWmO
みんなは美容院ってどうしてる?
銀座、表参道、下北沢などでオーガニックや無添加シャンプーの美容院を探しているけど評判が分からないので、もし気に入ってる美容院があれば教えて下さい。
470メイク魂ななしさん:2009/02/06(金) 15:55:46 ID:dCIIf3gl0
>>469
板違い
471メイク魂ななしさん:2009/02/09(月) 00:03:37 ID:ET7zI+Nk0
ハウシュカのリバイタルパッククリームは夜塗ってから寝ると、
翌日かなりお肌が落ち着いてる感じ。
PMSの絡みで吹き出物できそうになってる時も、
なんとか悪化せずに持ちこたえてるような気がするよ。

ところで、マルティナかヴェレダかプリマライフからクリームを選ぼうと思ってるんだけど、
ローズデイクリーム(ライト)ぐらいのテクスチャのクリームがあったら教えてください。
香りは問いません。大体でいいので、近い感じの知ってたら教えてください。
472メイク魂ななしさん:2009/02/09(月) 02:16:04 ID:gBsJDBWz0
>>471
ハウシュカのパック(どれでも)やローズクリームは、私も合っているらしくて
肌の調子が上がるのを凄く感じます。(夜塗りでハウシュカケア無視だけどw)
パックとクリームは、たまに他のも使ってみるけど、結局ずっとハウシュカだな。
最近発売されたスージングマスクはサンプルしか使ってないけど、凄く気に入ったよー。

ローズデイクリームライトのテクスチュアに近いクリームだったら…
個人的に思い付くのは、ヴェレダのアイリスかローズのモイスチャークリームかデイクリーム、
ヴェレダのアーモンドのフェイシャルクリームかモイスチャークリーム(国内販売は無いかも)
またはマルティナのどれかのシリーズのモイスチャーミルクとか…?
でもヴェレダはつけすぎるとモロモロ注意だし、マルティナのモイスチャーミルクは乳液だから
軽すぎるかもしれない。
473メイク魂ななしさん:2009/02/09(月) 05:00:42 ID:5JkOisw70
>>471
プリマライフのNクリーム使ってるけど、逆にハウシュカのローズデイクリーム(ライト)を知らないやw
比較できないんだけども、プリマライフのクリームは独特なテクスチャで
指に取ったときは重い?と思わせる質感なのだけど、肌にのばすとすっと馴染んで後肌はむしろさらっとした感じ。
ピターッキュッとした、澱粉が入ってるのか?と思わせるような不思議な馴染み方。
ハウシュカのスージングマスク(リバイタルより少し油分多め)に塗り心地が似てる。

プリマライフはアイクリームを最初に買って、良かったので美容液を買ったら(GOBです)
クリームのサンプルのかなり大きいのをおまけでくれましたw
今使い始めて10日くらい経つけど、ライン使いの効果もあってか、リフトアップ効果をかなり実感してる。
474メイク魂ななしさん:2009/02/09(月) 17:58:17 ID:o2t3R7zI0
>>471
私はハウシュカのローズディクリームが、どうにも毛穴が開いちゃって
ヴェレダのワイルドローズディクリームに乗り換えて落ち着いたクチです。
相性があると思うけど、ヴェレダなら、上の人の言う通り、
ワイルドローズのモイスチャークリームか、アイリスのディクリーム辺りかなと思うよ。
ちなみにヴェレダは、先に手に伸ばして押さえるように漢ヌリがオススメ。
475メイク魂ななしさん:2009/02/09(月) 19:02:25 ID:yVnVV71eO
>ハンドクリーム
パックス・ヴェレダ・ハウシュカ・アントス
と使ってきたけどハウシュカが一番良いかな。ヴェレダも同じくらい良い。
パックスはベタ付き無しという点は良いけど、何だか味気ない…
アントスは匂いも使い心地も保湿性も全部ダメだわ。
476メイク魂ななしさん:2009/02/09(月) 20:25:22 ID:vM7yjluC0
>>471
ローズデイクリームライトのややマットな感触がお好きなら
473さんも書いてくれてるプリマライフのナチュラルバランスオススメ。
つけすぎてもべたべたテカテカしない、不思議な感触。
私はHを使っています。Nも使ったことあるけど、不思議な感触はどちらも
一緒。ややNのほうがコクがある感じかなぁ。

アタノールのエーデルワイスクリームも似たような不思議さだった。
477メイク魂ななしさん:2009/02/09(月) 21:55:21 ID:xXgJCCcq0
アタノールのアンチエイジングいいよ。
478メイク魂ななしさん:2009/02/09(月) 22:41:04 ID:5JkOisw70
>>476
ナチュラルバランスの製品についてくる説明書を読むとHが昼用でNがナイト用と書いてあるね

>>477
私も大好き。今はナチュラルバランスのサンプルに浮気中だけど(夜のみ)。
日中用に抗酸化作用の高いクリームは欠かせないと思う。

しかし今回Beauty Center Europe、いつもに比べて届くのが遅いなあ。
一応Shippedになってるんだけど、どこで引っかかってるんだろう。
ナチュラルバランスのサンプルがなくなるまでにアタノールが届いてくれるといいんだけど。
479メイク魂ななしさん:2009/02/09(月) 22:54:04 ID:TW22ARGC0
>>469
アヴェダ使用サロン
ttp://www.aveda.co.jp/network/default.asp

私は美容院ぐらい気にしないけどアヴェダの製品は結構よかった
480メイク魂ななしさん:2009/02/09(月) 23:32:30 ID:buIbH+6QO
短パンうざ
481471:2009/02/10(火) 00:27:22 ID:/y/8QQFC0
おお・・・色々書いていただいてありがとうございます。
プリマライフ、ヴェレダのどちらかでいこうかなー。
かなり詳しく教えてもらったので、大分選択が楽になってきました。
助かりました。ありがとう。

聞いてばかりではあれなので・・・。
ファファラのホホバ・ネロリシリーズのトニックとマスクを使ってみたけど、
マスクの香りが・・・なんていうか、とりあえずネロリっぽくはなくて、
子供のお菓子のオレンジ味にミルクが加わったみたいな、
残念ながらちょっとだけ安っぽい香りなような気がしました。
パックなので本当は洗い流すんだろうけど、夜塗ってそのまま寝てます。
朝起きると肌にハリが出ている感じで◎。
482メイク魂ななしさん:2009/02/10(火) 01:38:04 ID:cpOW4qxs0
>>478
最近、国際郵便がとろい事が増えた。今まで通りスムーズに
届くことも多いけどね。円高で個人輸入する人が増えた
からかも。
483メイク魂ななしさん:2009/02/10(火) 16:29:31 ID:IgICkBUk0
アタノールのロゼフラワーウォーターって品切ればっかなんだけど
このローションはいいですか?使ってる人います?
484メイク魂ななしさん:2009/02/11(水) 07:31:12 ID:AgIi0lD50
今回初めてjoppa mineralsのファンデーションを買いました。
今までファンケルのカバーフェイスパウダーをパフで付けていたのですが
joppa mineralsはブラシを使ったほうがいいのでしょうか?

使っている方いましたらお願いします。
485メイク魂ななしさん:2009/02/11(水) 08:30:02 ID:hpN6/l+y0
私は乾燥肌なので、joppaつけるときは、オイル溶きを丁寧につけて
います。
486メイク魂ななしさん:2009/02/11(水) 09:27:47 ID:c4jzAXGcO
SHIGETAのリバーオブライフ素晴らしい!肩が軽くなるよ
487メイク魂ななしさん:2009/02/11(水) 23:40:52 ID:XC4Kgu0E0
SHIGETAのローズウォーターの非売品サイズもらって使ったんだけど
こんなに濃いのははじめてだと驚いた。
純粋なフローラルウォーターじゃなくて、精油を入れてるのかな…
488メイク魂ななしさん:2009/02/11(水) 23:51:44 ID:LCKosON30
ジョンマスターオーガニックとヴェリマを使った事ある方いますか。
私はオーガニック初心者でこれだけ沢山あると何を使っていいのかわからなく
て。もちろん肌はひとそれぞれだし合う合わないはあると思いますがいちお参
考として使用感とかだけでも聞けたらいいな、と思いまして。
教えてちゃんですみません。
489メイク魂ななしさん:2009/02/12(木) 00:05:35 ID:M/pCRXG/0
クルールキャラメル使ったことある方はいますか?

ここのチーク可愛いけど、使用感はどうなんでしょう
490メイク魂ななしさん:2009/02/12(木) 00:21:03 ID:7FMeeb0I0
http://item.rakuten.co.jp/brand-scoop/c/0000000514/

ここのドクターブロナー、使ったことある方いますか?
肌に低刺激なもの探してます。
491メイク魂ななしさん:2009/02/12(木) 00:48:33 ID:v6PS97Kx0
>>484
joppaはMMUファンデの中でもしっかりつく(厚付きになりやすい)方だから
一般的にはパフよりブラシでさっとつけるのが向いてると思う

でも、皮膚が敏感な時とか、ブラシ付けが嫌いなら
ほんの少しの量をよ〜くパフにもみこんで、ぼってりつかないように気をつければいいよ
できればパフを2枚使って互いにすり合わるように、よ〜くもみこんでから使うといいです
492メイク魂ななしさん:2009/02/12(木) 00:54:09 ID:v6PS97Kx0
>>490
みんな一度は使ったことあるんじゃないかと、、、
固形も液体もカスティール石鹸+ヘンプ油でしょ。
石鹸嫌いでなければいいのでは?悪いものは入ってないよ。
493メイク魂ななしさん:2009/02/12(木) 05:36:41 ID:/EpTupwf0
>490
メイク落とせるって謳い文句あったような…
だから結構脱脂力強いと思う
たしかに悪いものは入ってないけど
低刺激っていうのとは違う気がするなぁ
自分は顔洗ってピリピリした
494メイク魂ななしさん:2009/02/12(木) 12:41:37 ID:NdNzF16aO
クルールキャラメルのパウダーファンデ、@の数少ないクチコミではパサつくと書いてあり迷う…
使ってる方いたらレポお願いします。
495メイク魂ななしさん:2009/02/13(金) 00:33:56 ID:OOxocyLL0
クリームファンデで申し訳ないけど…。
クルールはクリームファンデを使用した事があります。
店員さんに訊いたところ、乾燥肌の人には
パウダータイプよりクリームの方がお勧めだそうなので、
494さんの肌の調子で選んだ方が確かかも?
因みに、クリームはつけた後も結構しっとりしています。
496メイク魂ななしさん:2009/02/13(金) 02:24:30 ID:S1kSCuSg0
ネイチャーズゲートのヘアケア使ってる方いませんか?
今オーブリーのローザを使っていて乗り換えようか興味があるんですが
口コミがほとんどなくてどうなんだろうと・・・
497メイク魂ななしさん:2009/02/13(金) 12:15:46 ID:RmnyuNaV0
484です。
レスありがとうございます。
>>485
オイルで溶いてリキッドとしても使えるのでしょうか?

>>491
まずは少量をパフでつけて試してみます。
丁寧に教えていただきありがとうございました。
498メイク魂ななしさん:2009/02/13(金) 15:07:32 ID:w10gUtAg0
>>497
MMUスレ覗いて、wiki一通り見てくると良いよ
499メイク魂ななしさん:2009/02/13(金) 18:35:32 ID:Zh4Z21sW0
マルティナのローズミルクレで顔から首に湿疹大爆発。
さっき病院で注射打ったよ…。
使用感は良かったのでショックです。








ジンセナ使ってみよかな(´・ω・`)
500メイク魂ななしさん:2009/02/13(金) 18:42:15 ID:9/WeDkNx0
>>499
この際、何が合わないのか調べてもらったほうがいいよ
501メイク魂ななしさん:2009/02/13(金) 20:14:50 ID:zEa3Q6J60
>>499
マルティナのミルクレはシアバター・ローズ・ジンセナを使ったことがあるけど
肌への刺激の無さは↑の順だった。
私も何が原因か調べてもらうといいと思う。
成分が少ないので原因の特定がしやすそうだし。

オリーブオイルやレシチンが原因だったらどのシリーズも無理だけど
そうでないなら最も敏感肌処方のセンシ・サナ(日本未発売だけど)は大丈夫だと思う。
502メイク魂ななしさん:2009/02/14(土) 12:06:11 ID:4E3vGaX6O
>>494
クルールのファンデーションはプレストパウダー的に使ってみたけど、ウェレダ日焼け止め付けてるせいか別にパサつきはなかった。
503メイク魂ななしさん:2009/02/14(土) 12:12:20 ID:4E3vGaX6O
>>488
ジョンマスターのは一通り使ってきたけど基礎化粧品よりスタイリング剤が気に入ってる。
スプレーの塩で固めるのが一番気に入ってる。
泡ただせない洗顔は軽いメイクは落ちて便利だった。
504メイク魂ななしさん:2009/02/14(土) 17:25:56 ID:w1k0PwQD0
>>503
ありがとうございました。
ジョンマスターは基礎化粧品よりヘアケア物の方が有名なのでしょうか。
今関西在住ですが基礎化粧品は東京くらいしか取り扱いがないみたいで。

ところでオーガニック系はクレンジングはミルクが多いですがそれ以外の
クレンジングを使っている方はいますか。
ミルクでは落ちがイマイチという意見も多いみたいなので。
エフェクティブオーガニックから出ているオイルのクレンジングにちょっと
興味があるのですがバーム状になっていて確かマッサージやパックにも使え
たと思います。
オイルクレンジングは肌に悪いと佐伯チズとかも言っているし確かにメイク
落ちはいいけど脂を全部とられた、みたいな感じになったのでちょっと敬遠
してたのですがこれは界面活性剤なども入っていないしマッサージやパック
にも使えるくらいなら乾燥とかはしないのかな、と思いまして。

長くなりましたがどなたか使われた事のある方がいたら教えて下さい。
今はまだケミ物ばかり使っていて色々調べてからそろえようと思っている
自然派初心者ですが宜しくお願いします。
505メイク魂ななしさん:2009/02/14(土) 17:46:30 ID:sHiA4z6+0
>>504
GEオーガニクスのデメイクアップ使ってます。
ただしちゃんと落ちてるかは謎。
肌荒れしないから大丈夫ぐらいに思ってる。
特にケミのマスカラは全然落ちないので、
目元だけバーツビーズのベビーオイルをコットンに含ませて拭き取ってる。
506メイク魂ななしさん:2009/02/14(土) 20:36:04 ID:Nbn+IXIV0
ジョンマスターのミルクレ、化粧水、美容液、クリーム、パック
使ってます。

ミルクレは、ウォータープルーフのマスカラは全然落ちないけど
目元だけ別なポイントメイクアップリムーバーで落とせば
フルメイクでも3プッシュで十分落ちるよー。

今はヘアケアスキンケア全部ジョンマスターにしちゃいました。
507メイク魂ななしさん:2009/02/15(日) 00:07:35 ID:N8XAYyAH0
>>488
ジョンマスターオーガニックは整髪料がよいと思いました。
ワックス愛用中なのだけど、しっかりウェーブもでるしつやも出る。
なにしろ使用後の手のぬるぬるがないからよいです。
508メイク魂ななしさん:2009/02/15(日) 08:48:08 ID:xcX9Z5Ir0
ジョンマスター、艶出しのほう匂いがもっと弱かったらなぁ
509メイク魂ななしさん:2009/02/15(日) 11:46:22 ID:cqFj5lO60
>>505〜508
皆様色々参考になりました。ありがとうございます。
これからまたオーガニックについて研究します。
510メイク魂ななしさん:2009/02/18(水) 08:39:05 ID:nECk5AEqO
>>504
私はパックスのひまわり油を付けて、それを顔を濡らさずに
そのまま石鹸で泡洗顔してる。
511メイク魂ななしさん:2009/02/18(水) 17:30:18 ID:vYTxOpP5O
ファファラのボディスプレーが気になるのですが某口コミサイトには書いてなかったので、使っているひといれば使用感を知りたいです。
512メイク魂ななしさん:2009/02/18(水) 19:17:25 ID:MDvItbxg0
横レスだけど、それ良さそうだね>ひまわり油
手に入れやすいから真似してみようかな。
513メイク魂ななしさん:2009/02/20(金) 21:33:20 ID:fre/LaPc0
普通に売ってる有名所の化粧品とか使えないので
リマナチュラルを使っているんですが、リマナチュラルっておばさん向けの化粧品なの?
514メイク魂ななしさん:2009/02/21(土) 00:04:21 ID:2AWRF9eh0
別にそんな事ないお
515メイク魂ななしさん:2009/02/21(土) 00:08:56 ID:Nm3PEDME0
確かにパケは地味だよね
516メイク魂ななしさん:2009/02/21(土) 17:56:37 ID:Ds/l+WGo0
流れ豚切ごめん。

日焼け止め、サンタヴェルデを愛用してきたんだけど、
分量が多すぎてなかなか使い切れずに、中身が分離しかけて
きたorz。手のひらでこねれば別に使い心地も変わらず、
肌に違和感もない…とは言っても、やっぱり買い換え
ようかな〜という気にはなる。そこで、
3つ候補があるんだけど、なかなか決められない漏れ。
候補の3つを使った方いらっしゃいますか?

1.サンタヴェルデ
2.オーガニックファーマシー
3.オードヴィーブ

ちなみにオードヴィーブはトライアルを買ったみたんだけど
使いやすい。ただ、日に焼けてしまうという話も聞きます。
真夏を乗り切った方はいらっしゃるのかな?
517メイク魂ななしさん:2009/02/22(日) 19:59:58 ID:N+cJkd5UO
今年の日焼け止め悩む…

20度以上がいいけど、なかなか合うのない。
帽子とストールで日焼けを防ぐしかないかな。
518メイク魂ななしさん:2009/02/22(日) 20:14:00 ID:Q5Qbhw5x0
>>516
その3つの中で私が使ったことあるのはサンタヴェルデだけだけど、
結構焼けやすくない?それに使用感ベタつくし。
ロゴナ20のほうが焼けにくいと思う。
519518:2009/02/22(日) 23:44:33 ID:5bNCxYAB0
>>516
サンタヴェルデ、ベタつく?うーん、私はそれほどベタつき
は感じなかったんだけどね。ベタつく、というより
しっとり、って感じてた。他の化粧品との兼ね合いも
あるのかな。昨年の夏も日常使いでは焼けなかったよ。

ロゴナは考えてなかった。そっか、今度テスターで
テクスチャーを試してみよう。教えてくれてありがとう。

それと、日焼け止めクリームではないんだけど、
ジェーン・アイルディールに日焼け止めパウダーが
あります(SPF30)。メイクの最後にパフパフ、首筋に
パフパフ…して使うんだけど、ま、お手軽だし、
メイン使いにはならないけどお助けアイテムとして
いいかなと思ってます。

520516:2009/02/22(日) 23:50:05 ID:5bNCxYAB0
↑上の番号大間違いっ!!
ごめんね、518さん。>>519=516です。
日に焼けに逝ってくる ●rz
521メイク魂ななしさん:2009/02/23(月) 00:07:52 ID:ajtSrSFg0
ロゴナ20はベタつかないし、焼けにくいけど、
白くムラになりやすいから、塗り方に気をつけないといけない。
あとは水に弱いかな。オーガニックブランド全般的に水に弱いんだろうけどね。
ロゴナ30は使用感重くてベタつく。
522メイク魂ななしさん:2009/02/23(月) 13:49:16 ID:YHg2AcD7O
パックスも白くムラになるよね。オリーブ油混ぜると効果薄くなりそうだし。
523メイク魂ななしさん:2009/02/23(月) 14:46:46 ID:LjsxkLwzO
日焼け止め顔はケミなんだけど、
去年夏は首デコルテ腕手の甲はロゴナ20使ってた。
水にあまり強くないけど、逆に家帰ってきたり出先で洗い流せて塗り直しできるからよかった。
特に焼けてなかった。
524メイク魂ななしさん:2009/02/23(月) 17:13:09 ID:JOCGi3m60
今までシャンプーとリンスはリマナチュラルのシャンプー・リンス使ってたけど
どうも頭皮に良く無い(一般のよりは全然良いんだろうけど)みたいなので
岐阜アグリ プロハーブEMヘアシャンプー・コンディショナーに買い換えてみた
まだ使ってないけどこっちはどうなのかな・・・
525メイク魂ななしさん:2009/02/24(火) 17:25:32 ID:UDUZQj50O
ロゴナ30にオードレマンつけたらすごく顔色悪くなったけど肌は適度にしっとり。
526メイク魂ななしさん:2009/02/25(水) 10:27:51 ID:bIgMkHThO
プロハーブのシャンプーコンディショナーサンプルだけど使った事あるよ
使った次の日静電気が凄かった・・・
洗ってる最中は凄くよかったんだけど。
527メイク魂ななしさん:2009/02/25(水) 18:51:17 ID:UEM0MSur0
オーブリーよかジョンマスターのほうが香りもあわ立ちもよかった。
値段もいいけどさ@ジョンマスター
528メイク魂ななしさん:2009/02/26(木) 11:16:08 ID:on8KLjAV0
ジョンマスターのラベンダーのシャンプーと
ネロリデタングラー使ってみた
シャンプーの一回目が全然泡立たない。二回目は泡立つ
シャンプーのせいかデタングラーのせいかわからんが
髪が根元からふわっと浮く
今前髪が短いんだが、額と前髪の間に不思議な空間ができる
529メイク魂ななしさん:2009/02/26(木) 13:04:20 ID:KlcAjghz0
ジョンマスター、なぜか一回目泡立たないよね
しっかり予洗いしても
でもあの香りとドライヤーした時の髪の質感が好き
530メイク魂ななしさん:2009/02/26(木) 14:01:39 ID:kwBMaboj0
JMOの1回目が泡立たないは自分だけじゃなかったのか。
乾かしたときの軽い感触は気に入ってる。
とれかけてきたパーマも髪の重さを感じさせずに復活して
余裕で巻きがよみがえるし。
531メイク魂ななしさん:2009/02/26(木) 15:27:05 ID:7O8acvf6O
オリーブ油でクレンジングした後
かるくテッシュオフして洗髪、
その後石けんで洗顔しているんだけど、
>>510さんみたいに顔は濡らさないほうがいいのかな…
でも二回も洗顔するのは気が引ける
532メイク魂ななしさん:2009/02/27(金) 12:37:13 ID:F8FDiPNbO
>>531
>ティッシュオフして洗顔
洗顔ってぬるま湯とか水で流すってこと?
はじいちゃって意味なくないかな?
それよりオフして濡らさずに泡のせたほうがちゃんと乳化するし
濡らさずやると2回洗顔しなきゃならないと思った理由がわからない。
533メイク魂ななしさん:2009/02/27(金) 16:14:50 ID:5w6Xmhul0
>>532
531じゃないけど純オイルでクレンジングすると2回洗顔しないとベタつく。
純オイルのクレンジングと普通のクリームクレンジングと交互に使っているけど
どっちが肌にとってマシかな。
534メイク魂ななしさん:2009/02/27(金) 16:30:44 ID:eMxkm/va0
純オイルだと蒸しタオルでこすらないようぬぐうとべたつきはだいぶなくなるけどなあ
535メイク魂ななしさん:2009/02/27(金) 17:10:18 ID:BViUhttq0
>テッシュオフして洗髪
>ティッシュオフして洗顔
536532:2009/02/27(金) 17:19:10 ID:F8FDiPNbO
ああごめん、洗顔と洗髪読み間違えてた。
>>531
洗髪のとき顔に水かかってもあとで洗顔するときちゃんとべたつきなく
落とせてるんだったら今のままで問題ないと思うよ。

>>533
私は1回でさっぱり落とせるなぁ…
使う石鹸やティッシュオフの仕方にもよるのかも。
537メイク魂ななしさん:2009/02/28(土) 11:36:17 ID:tD1sICt6O
デオドラントスプレーでオススメありますか?
ロゴナとラヴェーラのライムは使っていました。
538メイク魂ななしさん:2009/02/28(土) 13:04:49 ID:eNi6PuUn0


自然派=天然ではない。


539メイク魂ななしさん:2009/02/28(土) 13:36:48 ID:5qlSR8WL0
>>537
色々天然とか肌に良いとかうたわれてる他商品使ったことあるけれど
ロゴナが一番肌に優しい感じがしました。
540メイク魂ななしさん:2009/02/28(土) 22:55:40 ID:Cqo6Y8UN0
>>537
スプレーじゃなくてロールオン式なんだけどハウシュカのデオドラント(セージ)おすすめ。
良く効くだけなら他にもあるかもしれないけど
敏感な腋の下に使って全然刺激がなくて、デオドラント効果も高いのは
私が知ってるのではこれが一番だった。
541メイク魂ななしさん:2009/02/28(土) 23:55:45 ID:ZYjzScNL0
私は敏感肌まではいかないが、やや肌が弱いんだけど、
ヴェレダのデオドラントスプレーは刺激を感じて使えなかった。
542メイク魂ななしさん:2009/03/01(日) 13:04:28 ID:Ona5ZC3q0
ロゴナのクリーム状のコンシーラー気になるが使った人います?
かんそうしたり、カピカピ、シワシワにならないかな?
543メイク魂ななしさん:2009/03/01(日) 16:13:36 ID:/nrieSjX0
さっき、過去ログに書かれていたWorldwid Bioshopで
マルティナをポチリました。
安さに惹かれましたが、送料が高いですね。
もっと安く購入する方法があればいいのですが・・・。


このお店で購入された方はいらっしゃいますか?

どのくらいの期間で届くのか、問題があったときの対応など
教えていただけるとうれしいです。
544メイク魂ななしさん:2009/03/01(日) 21:09:22 ID:LPMErl570
>>543
ノシ はい最近購入したばっかりです。
2月12日に頼んで2月26日に到着しました。
出荷までのステータスもメールでくれるし、対応は結構良いかと。
£120くらいオーダーしてタウトロッフェンとか色々サンプル入れてくれた。
あと何故かグミも入ってた。
送料はたしかに高いけど、それを差し引いても安いですよね。
メンバー登録したら表示価格より更に安い値段になりませんでしたか?
545メイク魂ななしさん:2009/03/02(月) 15:30:54 ID:LwGzbSZp0
>>544
詳しくレスありがとうございます。
いろいろ役立つこと教えていただいけてうれしいです。
メンバー登録したら安くなるって知りませんでした。
もう一度見直してきます!
546メイク魂ななしさん:2009/03/04(水) 20:18:11 ID:eGvZpd9W0
流れ切ってスマソ

ちょっとした疑問?なんだけど、
パックスナチュロンのシャンプーとかコンディショナーとかに入っているエキスやオイルはオーガニックなのかな?
使った事ないから最初は何とも思わなかったけど、妹が使っててコレいいよーって勧めてくるもんだから気になってきてw
普段は主にヴェレダだけど、パックスの化粧水もモイスチャーローションと同じような感じかな?
547メイク魂ななしさん:2009/03/04(水) 23:46:40 ID:W12gwMdl0
あの値段でそれは…
548メイク魂ななしさん:2009/03/05(木) 15:22:20 ID:DNORTSLK0
だよねえ…値段が違いすぎるよね
そう考えるとマジックソープのオーガニック原材料は
すごい安すぎる気がするね
549メイク魂ななしさん:2009/03/06(金) 01:09:16 ID:pa5OxI33O
クルールキャラメルよさそう

べたつくかな
550メイク魂ななしさん:2009/03/06(金) 01:34:04 ID:CDPB+NGs0
パックスナチュロンのシャンプー・リンスは自分にはダメだった
すーんごい毛がキシキシのギシギシになってしまった・・・
今はプロハーブ使ってる、髪に水分足りてない人にはプロハーブが良いと思う
551メイク魂ななしさん:2009/03/06(金) 12:25:42 ID:ke3VyS2j0
松山油脂のボディソープ(グレープフルーツ)のやつをシャンプーに使うといいよ。
私もパックスは乾燥しすぎて無理だったけど。
これはグリセリン入ってるから乾燥しないし、お勧め。
552メイク魂ななしさん:2009/03/06(金) 13:55:41 ID:X3MKnRd80
MMU石鹸じゃ落ちてないし、アンナトゥモールのオイルで
やっても、頬のあたりに残っているんだけど、他の人も
MMUは多少残ってても害がないからということで、そのまま
なんでしょうか?自分は、色つき乳液(ロゴナ)を使ってる
んだが、洗顔後に鏡でチェックすると肌色のものが頬に残ってて
気になる・・・
553メイク魂ななしさん:2009/03/06(金) 13:56:48 ID:qrwJIbI00
もうちょっと落ちがいいクレンジングを探せばよかろうもん
私はオリブ油できちんと落ちてるけど
554メイク魂ななしさん:2009/03/06(金) 14:38:58 ID:uj+cvQaCO
オーガニック製品でイエロー系のプレストパウダー(ファンデも)ってなかなか見つからない。
オススメあったら教えて欲しいです。
555メイク魂ななしさん:2009/03/06(金) 17:36:36 ID:AMgDMTWp0
最初の濯ぎをしっかり目にしてみたら?
その後石けんで十分落ちてるよ。
556メイク魂ななしさん:2009/03/06(金) 19:56:16 ID:L0+d4AkmO
>>516
オーガニックファーマシー、日本では買えないんだよね…
ふとしたキッカケで@cosmeに行き着いたんだけど
最近アンナを買ったから、これから暫くはそれを使ってくつもり
557メイク魂ななしさん:2009/03/06(金) 21:09:43 ID:HmdNTPwnO
自然派の化粧品に興味を持ったのでいろいろ調べてみて「ジュンキミカ」という
自然化粧品があったのですが誰か使ってる方がいたらお話したいです!
558メイク魂ななしさん:2009/03/06(金) 23:11:29 ID:PF8WxC/V0
宣伝乙
559メイク魂ななしさん:2009/03/06(金) 23:38:47 ID:tBokKO/lO
なかなか良いコンシーラーに出会えない。
ロゴナは硬すぎて使えなかったし
ナチュラピュリファイは(会社がどうとかは置いといて)柔らかくて使いやすいけどよれる。

皆何使ってるの?
妥協してコンシーラーだけケミ使うしかないかな…
560メイク魂ななしさん:2009/03/07(土) 04:52:26 ID:DmOnl0AC0
オーガニックガーデンというのを発見しました。
ご存知の方いらっしゃいましたら、使用感などお聞きしたいです。
561メイク魂ななしさん:2009/03/07(土) 08:13:28 ID:AaCqHB8NO
クルールキャラメルのコンシーラーはカバー力があっていいですよ

562メイク魂ななしさん:2009/03/07(土) 13:40:46 ID:liMLYuxT0
http://couleur-caramel.jp/control/introduction

ここですね。
パケが可愛いw
563メイク魂ななしさん:2009/03/08(日) 08:15:18 ID:/T7FqTWqO
2月に発売されたWWDビューティーがオーガニック化粧品の特集だね。
色んなブランドが紹介してある。
自分的にはオーガニックのくくりに入れたくない所とかもあるけど面白かった。
オーガニック化粧品って今人気なんだね〜。
564メイク魂ななしさん:2009/03/08(日) 23:52:37 ID:Mn612udH0
自然派やオーガニックコスメってほとんどミツロウ入ってるよね
ミツロウアレルギーだから合わなくて困ってる…

ミツロウフリーのリップクリームってあるかな?やっぱ手作りしかない?
ご存知の方いたらぜひ教えて下さい
565メイク魂ななしさん:2009/03/09(月) 01:00:11 ID:SAbxgMjs0
リップくらいなら10分かからず作れるし、
作っちゃうのも手だと思うよ。
キャンデリラワックスで作れば良いしね。

ごめんね、製品情報じゃなくて。
566メイク魂ななしさん:2009/03/09(月) 02:23:22 ID:9jQ8DLaPO
567メイク魂ななしさん:2009/03/09(月) 13:35:46 ID:Oaz0Ft9GO
疲れた・・
もう疲れたよ・・
成分とか気にするの・・
マークスアンドウェブで
いいよもう私・・
わたしゃ成分気にしても
あまり綺麗になれなかったよ。・゜・(ノД`)
568メイク魂ななしさん:2009/03/09(月) 17:16:53 ID:me/xD/iqO
リマナチュラルのアイシャドウ気に入ってる。
一色1000円でお手頃だし、発色が綺麗で好き。
569564:2009/03/09(月) 21:38:55 ID:e0xGLA4L0
>>565
ありがとう
色々サイト見て探してみたんだけど、見つからなくて
やっぱり手作りするしかないかな
でも結構簡単に作れるみたいなんだね!挑戦してみよ〜
570メイク魂ななしさん:2009/03/10(火) 16:27:05 ID:sgQRKc9N0
アルバボタニカってとこの日焼け止め使ったことある人います?
香りが良さそうだし、ケミカルフリーのSPF18のが気になってる
んですが。
571メイク魂ななしさん:2009/03/10(火) 21:28:25 ID:jyx8J8Nf0
アルバボタニカの「SPF20 フェイシャル・サンスクリーン」なら使ったことあります。
「低刺激性で無香料、敏感肌の方にピッタリなUVケア」ってのです。
ベタつくし、不自然な皮膜感があるしで、お蔵入りさせてたブツなのですが
ここ見て、久しぶりに手の甲に塗ってみました。

・・・クサイです〜。
石鹸で5回くらい洗ったのですが、ニオイがとれません〜。
甘いような原料臭のような独特なニオイです。
はっきり言って嫌いなニオイ。
無香料らしいんですけどね・・・。

オーガニック化粧品が気になり始めて最初の頃に購入した商品ですが
はっきり言ってハズレでした。
他の商品がどうかは分かりませんが・・・


572メイク魂ななしさん:2009/03/10(火) 23:36:36 ID:WMcDQwTA0
池袋パルコのコスメキッチン?という店初めて見つけた。
MIMUだっけ? ミラー付のチーク試してみたけど、すごくいいですね!
色も可愛いし、色持ちもよいみたい。高いのがなあ・・
573メイク魂ななしさん:2009/03/11(水) 10:41:58 ID:ydXChQbm0
>>571 レスありがとん。やめとこう!
574メイク魂ななしさん:2009/03/11(水) 15:07:54 ID:mdljDAEeO
石鹸シャンプー&リンス(パックスオリー)で頭皮は調子良いんだけど
髪のパサつきが気になります。
トリートメントを取り入れようかなと思うのですが
オススメは何かありませんか?

一応オーブリーのGPB、ビオリスタ、アンナトゥモール辺りが気になってます。
石鹸シャンプーにはやっぱりオーブリーが合うのかな。
575メイク魂ななしさん:2009/03/11(水) 19:07:19 ID:fZLiHuZ+0
>>574
その中で一番しっとりはオーブリーですかね。
自分はアンナの少量でスルッとする感触&無臭なところが気に入ってますが。
この二つはミニサイズもあるので試してみては。
576メイク魂ななしさん:2009/03/11(水) 23:37:57 ID:r15GsVgP0
Nature&Co.はコーセースレにしか書き込みないね
このスレでもいいと思うんだが・・
577メイク魂ななしさん:2009/03/12(木) 00:24:47 ID:WEOK588BO
>>563
私も嬉しくなって、その雑誌2冊買っちゃったよw
やっぱオーガニック化粧品置いてある店は東京に偏ってるね
578メイク魂ななしさん:2009/03/12(木) 01:28:58 ID:L9NouTKM0
>>576
うっ、パケがかわいい・・・

色々ググっててアポディアって言うのにたどり着いたんですが、
使ってる方いないですかね?
579メイク魂ななしさん:2009/03/12(木) 02:46:43 ID:4SW8hyQJ0
>>578
念のためレス

APODEAは知らなかったから、HPに飛んでいろいろ見てたんだけど、
フェイシャルトナーに含まれる西洋オトギリソウはハーブとしては薬効が強くて、
併用すると問題がある医薬品が多いことで有名です
化粧水で使っているのは初めて見たよ・・

飲用ではなく、化粧水に使うぶんには悪影響ないのかもしれないけど、
あまり馴染みない成分が含まれてる気がするので、
常用するなら一度成分の効能も調べた方がいいかもしれない

このスレにいる人なら、ハーブの知識も豊富なんだろうか・・?
580メイク魂ななしさん:2009/03/12(木) 02:55:10 ID:HdbrOD9q0
>>579
セントジョーンズワートは蒸留水でよく見るけどなあ
581メイク魂ななしさん:2009/03/12(木) 03:03:28 ID:/duHON1w0
582メイク魂ななしさん:2009/03/12(木) 11:35:34 ID:5cu2J09r0
西洋オトギリソウのチンキで激しくブツカユになった。
ハーブは合わないとホント大惨事だよね。
583578:2009/03/12(木) 13:22:56 ID:L9NouTKM0
みなさんレスありがとうございます。
セントジョーンズワートはサプリメントでの効果と副作用は知っていたのですが
フローラルウォーターもあるんですね。
モイスチャライザーが気になっていたのですが、色々調べて
もし購入したらレポします。
584メイク魂ななしさん:2009/03/13(金) 00:00:47 ID:g3U2e4i40
ジョンマスターで日焼け止め出るんだね。
585メイク魂ななしさん:2009/03/13(金) 00:08:19 ID:G0jddepK0
セントジョーンズワートは、服用後光にあたるのがよくないって聞くんだけど
だったら化粧品だと日中にあまり使わないほうがいいのかなー、というのがいつも疑問。
まあ、特に肌荒れとかしなかったら大丈夫なのかな
586メイク魂ななしさん:2009/03/13(金) 00:25:43 ID:ESTShn2e0
え!ジョンマスター日焼け止め出るの?!
楽しみ!どうなんでしょうねー
587メイク魂ななしさん:2009/03/13(金) 00:40:14 ID:ff9I4teL0
オトギリソウエキス、確かオラクルのボディ用化粧水にも入ってたよ。
引き締め効果を謳ってるんじゃなかったかな。
割と敏感肌だけど、特に問題もなく使えました。
特に良さも感じなかったけど。。。
588メイク魂ななしさん:2009/03/13(金) 02:04:23 ID:S2ZCK3iK0
>>585
セントジョーンズワートの浸出油は、日中の使用はやめた方がいいそうだよ。
服用する場合と同様、日光疹が出やすくなったりするらしい。
芳香蒸留水やアルコール抽出等での水溶性成分については不明・・・どなたか詳しい方いないかな?
589メイク魂ななしさん:2009/03/13(金) 04:29:29 ID:JlWuRsOf0
良いヘナが見つからなくてまた市販のヘアカラーで染めてしまった、
頭が痛い、吐き気がするー・・・
白髪染めじゃなくて普通にこの色(http://www.kao.co.jp/prettia/products/01.htmlダークショコラ
に近い身体に優しい染め粉って無いでしょうか・・?

特にこの色に近くなくても身体に優しいヘアカラー類は何がありますでしょうか?
590メイク魂ななしさん:2009/03/13(金) 10:05:07 ID:5AtapiFSO
>>589
スレチな気がするけどヘアマニキュアにした方がいいんじゃない
591メイク魂ななしさん:2009/03/16(月) 10:39:24 ID:ymu66vSVO
2009.03.16
ヴェレダ 廃盤商品のご案内


日頃はヴェレダをご愛顧頂き心より御礼申し上げます。
この度、皆様にご愛顧いただいて参りました下記商品が廃盤の運びとなりましたので、ご連絡申し上げます。

今回のサンケアシリーズ廃盤は、ヨーロッパにおけるUVの測定方法の変更により新基準を満たすことができなくなり、スイス ヴェレダ本社において製造の中止が決定した為、日本での販売も終了となります。

各取扱店在庫が無くなり次第の終了となります。
ご愛顧下さいました皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

【廃盤商品】
サンケア
 ・エーデルフラワー サンミルクローション15200ml
 ・エーデルフラワー サンクリーム2050ml
エリキシール
 ・スローベリーエリキシール 200ml
592メイク魂ななしさん:2009/03/16(月) 11:01:33 ID:+Io2UM86P
>>591
えええええええええええええ
サンクリーム凄い気に入ってたのに…
593メイク魂ななしさん:2009/03/16(月) 13:08:35 ID:eE1xUH9I0
やっと巡り合えたのに>サンクリーム
594メイク魂ななしさん:2009/03/16(月) 16:20:23 ID:a+mOD7Ay0
Alegriaを利用されている方はいらっしゃいますか?
今回初めて利用したのですが、対応がひどく、びっくりしました。

注文

自動返信メール
(受注確認メールなし)

8日後発送メールあり(欠品の連絡等なし)

発送後9日後受取。欠品あり。伝票の修正なし。

欠品の再送依頼に対し、「再送はしない。返金する。」
という返事のみ。

こちらのお店に対応はいつもこんな感じなのでしょうか?

ちなみに欠品だったのは、サンタヴェルデの日焼け止めで、
このショップだけでなく他のショップからも消えているので
こちらの商品も発売中止になったのかもしれません。
(Alegriaからは何の説明もなしでした。)

595メイク魂ななしさん:2009/03/16(月) 17:19:39 ID:yuhhx8zP0
>>594
Alegriaは対応悪い。私も2度と利用しない。送料も馬鹿高い。

測定方法が代わったからヨーロッパメーカーの今までのものは殆どアウトみたいよ。
596メイク魂ななしさん:2009/03/16(月) 20:02:40 ID:1TStFzLH0
それでも残ってるヨーロッパのUVが最強ってことでいいのか?
597メイク魂ななしさん:2009/03/16(月) 20:12:46 ID:jsxrCZQa0
>>591
マジっすか?!
巷ではもっぱら重過ぎるとか時間がたつとギトギトになるいう評判だったので
ちょっと不安だったけど、つい3ヶ月前くらいに買ったら自分的には大ヒット。
ずっと愛用しようと思っていたのにすごく残念です。
598メイク魂ななしさん:2009/03/16(月) 21:48:31 ID:gc5CkFCv0
>>30さんの話がだんだん身近なものに…
そういう系の話題って日本にまったく入ってこないね。
ヴェレダは代理店があるからアナウンスがあったけど、あくまで廃盤のお知らせのついでだし。
ヨーロッパでこういう問題がありましたとかどっかで取り上げてくれればいいのに。
599メイク魂ななしさん:2009/03/16(月) 21:59:24 ID:yuhhx8zP0
>>598
日本でもマイナーな雑誌でみたよ。昨年の夏くらい。
でもヨーロッパより問題なのが日本で、基準もなくて、検査機関もなくて
SPF20PA++となっていても当てにならないって書いてあった。
適当につけても調べようがないらしい。
それにしても日焼け止めジプシーはつづく。
600メイク魂ななしさん:2009/03/17(火) 11:10:35 ID:sxP9s6uU0
594です。
>>595さん、レスありがとうございます。
やはりいつもああいう対応のお店のようですね。
送料高いからまとめ買いしたのにくやしい〜
私ももう利用しません。
601メイク魂ななしさん:2009/03/17(火) 22:19:19 ID:HUMEYvvS0
送料高いとついついまとめ買いで、更に関税かかるよね?
602メイク魂ななしさん:2009/03/18(水) 00:29:17 ID:UTg3ba4Y0
>>591
結構気にってたけど、ラヴェーラがあるからいいや
ジョンマスターも気になるしね
603メイク魂ななしさん:2009/03/18(水) 10:20:41 ID:DKu2xUdwO
困った…
あのウェレダ独特な香りが好きだし、何より黄色がニキビ跡やクマを適度にカバーしてくれたのに。
黄色っぽい日焼け止め他にないのに!
604メイク魂ななしさん:2009/03/18(水) 14:50:40 ID:ZoTDKmUKP
あの香りがいいんだよねえ クリーム塗ってるみたいで
日焼け止め独特の肌負担も全然ないし黄色もさりげなくて
ギトギトになるって声もあるけどツヤになって潤うし大好きだったのに…
605メイク魂ななしさん:2009/03/18(水) 15:59:28 ID:YGlUwpl40
自分もあの黄色が好きだったなー
綺麗に潤ってこれひとつでファンデいらずだった
バージョンアップして戻って来る事を切に願います
606メイク魂ななしさん:2009/03/18(水) 16:32:55 ID:JOydfZhkO
んもう!
607メイク魂ななしさん:2009/03/18(水) 19:25:52 ID:a8Dvp/Zs0
ヴェレダサンクリーム廃盤なんだ
自分も買ってほとんど残ってる・・
オクとかで格安で譲ろうとしてたよ

ここの皆様に質問です
ラヴェーラのフルーツリップとカラーリップどうですか?
唇の血色が悪く、自然な健康的な色味になれるリップを探していて、
でも「紅」が苦手でルージュじゃなくて色つきリップで探しています。
今はニベアのチェリーレッドのリップなんだけど、薄付き。

ラヴェーラじゃなくても色つきリップでお勧めあれば教えてください。
マスクに色が移らない、でも割と色づくリップとかってないですかね?
608メイク魂ななしさん:2009/03/18(水) 23:12:10 ID:4nZbwiQR0
ラヴェーラの色付リップ持ってます。
使うと、必ず腫れて切れて膿むよ・・まだ新品に近いけど放置してます。
何の成分が合わないのかわからないけど、かなり欝。
609メイク魂ななしさん:2009/03/19(木) 01:37:44 ID:CpBH84Wz0
>>607
チェリーレッド(ピンク系の赤だよね?)でお勧めはロゴナのリップグロス03(ティッチアーノレッド)。
発色はかなり良いんだけど、グロスなので透け感があって見た目が軽い。
濃い色にありがちな、「唇が締まりすぎて小さく見える→顔デカ」ということがない。
自分は冬クリアだけど、これ塗ると顔色が冴えるので大好きw
チューブタイプでポーチに縦に入るところもお気に入り。
610メイク魂ななしさん:2009/03/19(木) 01:59:36 ID:ajQvXHhU0
ハウシュカもかね
これも黄色っぽい
611メイク魂ななしさん:2009/03/19(木) 08:33:25 ID:LRoMi1CA0
>>607
フルーツリップもってますよ
私の場合、荒れないし香りもいいからお気に入りです
ただ、ベッタリ塗らないと発色しないので、マスクにつくのがいやならおすすめできないですね
612メイク魂ななしさん:2009/03/19(木) 14:17:53 ID:0gWZJ7Ga0
ルーパクリームはすぐ落ちちゃうけど、塗りたてはいいよ。
613メイク魂ななしさん:2009/03/19(木) 16:06:18 ID:g3ScZEwt0
>>607
割と色付く方だと思う
香りは結構強いね
リップとしての効果は良くも悪くも普通って感じだなあ
614メイク魂ななしさん:2009/03/19(木) 23:33:54 ID:OVdEUN+V0
ナチュラルミネラルサンスクリーン ジョンマスターズオーガニック
ttp://www.johnmasters.com/sun.htm

気になる〜3月下旬発売っていつなんだ・・
615メイク魂ななしさん:2009/03/20(金) 00:44:43 ID:2Mwxu3y10
>>607です
レスくださった皆さんありがとう
>>608
カラーリップのほうですね、そんなに酷いことになるんですね
貴重な意見ありがとうございます
何が悪かったんでしょうね、市販のリップで荒れたことはありますか?

>>609
そっちもチェックしてみます。でもできればとれにくいものがいいのでリップタイプのほうがいいかもです
でもグロスも好きなので調べてみます。顔色が冴える、透明感でるって感じですかね!よさそう

>>611>>613
荒れない方もいるんですね、私も市販のリップ系で荒れたことはありませんがオーガニック系はどうなんだろう
パッケージはフルーツリップのほうが色濃く出そうですよね
613さんはどちらのほうのリップですか?
カラーリップのソフトローズとフルーツリップのストロベリーならどっちが血色いい唇に発色するだろう

荒れるとしたら、マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、カルミン、オキシ塩化ビスマス、酸化鉄
このへんの成分でしょうか・・。

長文失礼しました
616メイク魂ななしさん:2009/03/20(金) 00:50:35 ID:p8SkT88FP
> マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、カルミン、オキシ塩化ビスマス、酸化鉄
この辺だったらMMUに入ってる成分もあるから
MMUがいければ大丈夫な気がするけど
あとはテスターで試すのがいいかね
617メイク魂ななしさん:2009/03/20(金) 01:52:03 ID:wmQ/r8J40
「fresca」ってどうなんでしょう。
いろんな有名人が最近一斉にブログで「愛用してます」宣言してるのが
すごくあやしい…。
618メイク魂ななしさん:2009/03/20(金) 11:42:32 ID:61g5yB5Q0
>>617
ホームページの作り込みだけ見ると、いかにも詐欺商品を販売してる感じw
これは間違っても買わない
619メイク魂ななしさん:2009/03/20(金) 12:40:28 ID:hGptEsMnO
>>610
ハウシュカは重すぎない?
ニキビ出来そう。
620メイク魂ななしさん:2009/03/20(金) 19:37:54 ID:1J7cTUjt0
>>564
そうなんだよね。
自分も蜜蝋アレルギーみたいで
さんざんいろいろ試したけど
結局全然自然派じゃない
ニュートロジーナリップに落ち着いた。
621メイク魂ななしさん:2009/03/20(金) 20:20:22 ID:hGptEsMnO
日焼け止め塗ったらモロモロでてよれよれだ。
どうすれば出なくなるかわかる人います?
622メイク魂ななしさん:2009/03/20(金) 20:54:16 ID:YYiZZdorO
日焼け止めを塗らない
623メイク魂ななしさん:2009/03/20(金) 21:10:17 ID:p8SkT88FP
モロモロってシリコンじゃないかね
624メイク魂ななしさん:2009/03/20(金) 23:24:56 ID:2K3pMaSS0
私はキサンタンガムが入ってると漏れなくモロモロが出る。
擦ると出るので、トントンと叩き込む(押し付ける)ように付けてる。
625メイク魂ななしさん:2009/03/21(土) 16:46:12 ID:/J2obx9zO
基礎化粧品の組み合わせによるみたいでした。
スクワランオイルの後に日焼け止め塗ったらモロモロ出ませんでした。
お騒がせしまんた。
626メイク魂ななしさん:2009/03/22(日) 00:57:28 ID:wEOkBQZ7O
>>614
23日
627メイク魂ななしさん:2009/03/22(日) 03:59:36 ID:VUgZyflU0
アンネマリーボーリンド使ってる人いる?
どんなアイテムでもいいので使用感教えて下さい。
628メイク魂ななしさん:2009/03/22(日) 11:45:29 ID:X3snm2UU0
>>627
トナー使ってます。生薬ってカンジです。保湿力は無いけど…
あと、ここのリップクリームはすごくいいです。
629メイク魂ななしさん:2009/03/22(日) 12:00:22 ID:FIMSp/Fk0
>>626
thx
いまから、伊勢丹行って聞いてこようかと思ってた
630629:2009/03/22(日) 19:02:54 ID:BgRUSpS/0
>>626
っていうか、新宿伊勢丹は20日から発売開始してました
塗り心地がすごく良いよ〜
631メイク魂ななしさん:2009/03/22(日) 19:03:35 ID:DNa2LfUCP
>>630
いくらだった?
632メイク魂ななしさん:2009/03/22(日) 19:10:36 ID:BgRUSpS/0
>>631
税込4515円でした
59m入ってるから、この夏いっぱいはもちそう・・
633メイク魂ななしさん:2009/03/22(日) 22:24:59 ID:p+SSAoGh0
マルティナのクレンジングですが、
国内品と輸入では内要成分が違いますか?
634メイク魂ななしさん:2009/03/22(日) 23:11:46 ID:Sf9CWFdY0
>>633
全く同じ。日本仕様にしているドイツコスメはないよ。
635メイク魂ななしさん:2009/03/23(月) 01:06:55 ID:VdY+m54v0
>>576
普通にケミなんだねコレ
636メイク魂ななしさん:2009/03/23(月) 03:20:25 ID:F34WOzZWP
普通のケミにそれっぽい成分が入ってるだけの
なんちゃってオーガニックだわな
637メイク魂ななしさん:2009/03/23(月) 19:18:29 ID:huK6zsNF0
>>634
ヴェレダで、日本でしか販売してない化粧水あるよ。
アルコールが入ってないやつ。ドイツにはない。
638メイク魂ななしさん:2009/03/23(月) 22:09:21 ID:DXw7TzCV0
>>634
ついでにいうとそのヴェレダの日本限定の化粧水は日本製。
(ワイルドローズやアイリスのモイスチャーローション。)
639メイク魂ななしさん:2009/03/23(月) 22:24:20 ID:o+9ojtxF0
ローションというのがすでに日本向けって感じ。
640メイク魂ななしさん:2009/03/24(火) 00:11:39 ID:SFYea0KV0
日本製だから日本しか売っていないのー
日本の輸入代理店が作った。ローションはドイツコスメではないw
641メイク魂ななしさん:2009/03/24(火) 04:36:40 ID:V0F9UDq+0
>>640
何も揚げ足とらんでもw
642メイク魂ななしさん:2009/03/25(水) 13:05:01 ID:MFKxw8hc0
ボーリンドの練りファンデ使ってますが・・・
荒れないしカバー力あるしよいけど色が・・・涙

このアーモンド(色濃い方)使われた方いますか?
色はどんな感じでしょうか?


シルクパウダーで皮剥け起こしてしまった・・・荒れないファンデほしい
643メイク魂ななしさん:2009/03/25(水) 14:41:28 ID:jGMOQvCO0
高いけど、Junko KAYANUMAのナチュラルパウダーファンデーションのタッチ
アップしてみたらすごくよかった。あれなら荒れないと思うよ。値段がねえ。
644メイク魂ななしさん:2009/03/25(水) 16:55:34 ID:d8UdDYPu0
>>643
オーガニックコスメなの?
645メイク魂ななしさん:2009/03/25(水) 17:04:19 ID:IecYkJmtO
なんか宣伝臭い…
646メイク魂ななしさん:2009/03/25(水) 17:54:33 ID:4ONjCr2zP
軽くググったけどあまりの胡散臭さに笑った
647メイク魂ななしさん:2009/03/25(水) 19:30:02 ID:Xg4JTD0H0
少しお金に余裕のある経営者って、セルフブランドを作るのが好きだよね
うちの近所のおばさんもオーガニックコスメをつくって販売してたけど、
なんちゃってコスメなんて買いたくないよ。。

まぁ、ほっといても売れなくて廃業するのが目に見えてるんだけど。
648メイク魂ななしさん:2009/03/25(水) 22:09:28 ID:jGMOQvCO0
いや、宣伝じゃないよ。オアゾに並んでて、クレールキャラメルの前に陳列
してあったから、つい試してみただけw
使用感よかったけど、高いから買わないよ。
649メイク魂ななしさん:2009/03/26(木) 01:09:45 ID:KCGPihOV0
Junko KAYANUMA
完全に手作りレベルだねぇ。ぼったくりでワロタ。
パウダーファンデはブラシもパフも使うなってw
毎回コットンでつけるらしいw

HPみたら今時全成分表示もないし、時代遅れだなぁ。

650メイク魂ななしさん:2009/03/26(木) 02:56:12 ID:uUP2360tO
HABAの限定品って店頭では置いてない?ネット通販のみでしょうか?
LOFTなどの取扱店では見掛けなかったので…
651メイク魂ななしさん:2009/03/26(木) 03:02:23 ID:QYWmXb3AP
HABAスレでやれ
652メイク魂ななしさん:2009/03/26(木) 18:17:29 ID:dI/7G8wtO
流れで書くけど、しばらくオーガニック化粧品を辞めてハーバー使ってたけど、またオーガニック化粧品に戻りつつある。
ハーバーのスクワランは気に入ったからたぶんこれだけは変えないけど、ちどりやの月桃化粧水にしたらくすみがみるみる取れたw
653メイク魂ななしさん:2009/03/26(木) 19:21:40 ID:8yT0/wln0
コーセーからでたネイチャー&コーっていうのがプチプライスで
なおかつオーガニック系らしいんだけど、実際使った方いますか?
そろそろ乳液買い時なんだけど、顔用も体用も全部ひとつにシンプルにしたくなったから
迷う迷う・・・。容器の見た目も気になるんですよね。
654メイク魂ななしさん:2009/03/26(木) 20:26:11 ID:NEEqMYuf0
>>653
>>635>>636
どうやらスレ違い
655メイク魂ななしさん:2009/03/30(月) 12:47:23 ID:osUdB31vO
水分と油分を同時に補給出来るクリームとかミルクってありますか。
午後、化粧直しの時に目の下や頬の乾燥、皺が気になっているのです‥
宜しくお願いします。
656メイク魂ななしさん:2009/03/30(月) 18:23:27 ID:b/KJWo7CO
化粧直しの時はクリームなどよりジェルやセラムがデフォだが…
657メイク魂ななしさん:2009/04/02(木) 10:38:39 ID:1BfY7NR00
>>655
私はマルティナ使いだから、ローズオイル使ってるけど・・・
658メイク魂ななしさん:2009/04/03(金) 23:48:20 ID:QpUUMYdf0
>>614
少しずつ口コミ増えてる!!
ナチュラルミネラルサンスクリーン ジョンマスターズオーガニック
↓       ↓         ↓
ttp://www.cosme.net/product/review/product_id/2941423
659メイク魂ななしさん:2009/04/04(土) 00:04:44 ID:0B6C5y100
プロハーブの乳液とか化粧水とか、その他シャンプー以外の
プロハーブ商品使った事ある方居ますか?プロハーブの物へ
変えようか悩んでるんですが使い心地や肌の影響はどうでしょうか・・?
660メイク魂ななしさん:2009/04/04(土) 01:29:52 ID:8GSjJ8jXO
>>659
あなた前どこかでシャンプーについて聞いてた人?
メーカーでサンプルもらえるから試してみたら?
661メイク魂ななしさん:2009/04/04(土) 02:44:00 ID:wduiJiBr0
>>659
@はもう見た?
結構クチコミあるよ
662メイク魂ななしさん:2009/04/04(土) 03:23:37 ID:0B6C5y100
>>660-661
いえ、プロハーブについては初めて質問させてもらいました。
@まだ見てませんでした、口コミ参考にしますね
ありがとうございます〜!
663メイク魂ななしさん:2009/04/04(土) 03:24:29 ID:0B6C5y100
書き忘れ・・・
サンプル貰えるの知りませんでした、試してみます。
ありがとうございます!
664メイク魂ななしさん:2009/04/04(土) 09:43:21 ID:nEfktIp4O
インフィオレ
665メイク魂ななしさん:2009/04/04(土) 09:47:34 ID:nEfktIp4O
しまった途中送信
インフィオレはここでいいですか?
ラインで使い始めてかなり調子いいです
ただなかなか噂をきかないので・・・
使っている人はいませんか〜
666メイク魂ななしさん:2009/04/04(土) 11:20:41 ID:cDtsAfxy0
>>665
何と何をどう使っているのですか?
667メイク魂ななしさん:2009/04/04(土) 11:50:06 ID:B60JBtOhO
値段が高過ぎる。
668メイク魂ななしさん:2009/04/04(土) 17:34:02 ID:sCSN2S1IP
何年ぶりかでノンケミに戻ってきました
やっぱりくすみが消えていい感じですが、
以前ノンケミに挫折した理由を思い出しちゃいました
肌の乾燥感です。乾燥した感じで老けて見えるっていうか…
主な原因が反射剤入りの日焼け止めだっていうのはわかってるんですが、
日焼け止めを省くわけにもいかず…
私の場合、スキンケアやファンデもあんまりツヤツヤっていう感じにはならないんです。
みなさんはあんまり気にならないですか?
669メイク魂ななしさん:2009/04/04(土) 23:40:45 ID:zIKb9lVyO
シャハランスメリのザ・ローションという化粧水(美容液?)が気になってます。

肌に栄養を運び、有害物質を無毒化する働きのあるアラビアゴム配合が売りみたいです。

ダマスクローズ水が基剤なのもよさそう。

@にはデータなし、楽天でもまだレビューがほとんどないので、購入にふみきれません。

使ってる方いましたら使用感などを教えてください。
670メイク魂ななしさん:2009/04/04(土) 23:42:13 ID:rncAhpkU0
>>668
肌の不調が日焼け止めだってわかっているのなら
オーガニックのスキンケアと切り離して考えればいいだけじゃない?
合成の紫外線吸収剤無配合の日焼け止めで乾燥が気になるなら
きっと酸化亜鉛の配合が多いんでしょう。
酸化亜鉛より二酸化チタンが配合成分表示の先に書いてあるものを
探してみるといいのでは?
さあ日焼け止めジプシーの旅に出るんだ・・・
671メイク魂ななしさん:2009/04/05(日) 00:37:04 ID:6TB9lhJz0
>>670
レスありがとうございました
今使ってるものを見たら、おっしゃるとおり酸化亜鉛しか使ってないものでした…
酸化亜鉛ひかえめな日焼け止めを探してみます。

私の肌は完全にバリア機能が失われていて、
化粧水→クリームorオイルというお手入れにすると完璧なインナードライ肌に仕上がります
保湿成分とポリマーが入った乳液でがっちり蓋してあげないと水分が保持できず…
ノンケミ系を我慢して使っていたら肌も復活してくるのかな
672メイク魂ななしさん:2009/04/05(日) 00:55:44 ID:ao62Vux30
きょう家に届いたISETAN通信読んでいたら、エルバビーバのチルドレンサンスクリーンが良さそうだよ
赤ちゃんにも使えるんだってさ

じぶんはジョンマスターズで落ち着いたから、使用予定がいまのところないんだけど・・
673メイク魂ななしさん:2009/04/05(日) 01:53:16 ID:hDMV2Epo0
どっちも白くてテクスチャ固くてあんま伸びないけど
JMOのがまだ柔らかい気がする・・・よ。
一応どっちも使ったことあるから参考までに(´・ω・`)キキナガシテ
674メイク魂ななしさん:2009/04/05(日) 03:32:55 ID:z5Lwy2f30
>>671
私も2品だけだと絶対乾燥する
品数と手順増やしてみたら?
675メイク魂ななしさん:2009/04/05(日) 03:33:47 ID:z5Lwy2f30
レス番間違えた
668へのレスだったw
676メイク魂ななしさん:2009/04/05(日) 19:12:09 ID:/zgoNvlo0
ジョンマスターズ、絶対焼けないということはないだろうけど
日常だったら十分かな。使用感がいいしすごく気に入った!
677メイク魂ななしさん:2009/04/05(日) 23:31:57 ID:qK9WwCxi0
オードヴィーブからジョンマスターに切り替えた人いませんか?
678メイク魂ななしさん:2009/04/05(日) 23:37:28 ID:6TB9lhJz0
>>674
レスありがとうございます
増やすとしたら美容液とかですかね?
安全性の高い美容液か乳液を探してみることにします。
679メイク魂ななしさん:2009/04/06(月) 01:36:40 ID:gS5ZVjxB0
マスターベーションの工作員がいるな
誰があんな高いの買うかバカ
680メイク魂ななしさん:2009/04/06(月) 01:42:11 ID:Vtl0w1NV0
このスレでジョンマスターが工作員って…
他スレならまだしも…
681メイク魂ななしさん:2009/04/06(月) 02:31:51 ID:6OBKlRnv0
>>679
つ個人輸入
・・・円高終わっちゃったけど、まだまだ日本価格よりはずーーーーっと安いよ
682メイク魂ななしさん:2009/04/06(月) 10:29:46 ID:5jq0oK4W0
>>679
別に高くないだろーに。
683メイク魂ななしさん:2009/04/06(月) 10:49:10 ID:sAS2Gqow0
>>682
だよね
むしろ、値段÷容量で考えると安い方だと思う
684メイク魂ななしさん:2009/04/07(火) 01:38:59 ID:C2slQJni0
>>679
顔も下品だろうなw
685メイク魂ななしさん:2009/04/07(火) 22:18:07 ID:lOG8OkcZO
サンコート以外でリキッドアイライナーでおすすめありませんか?
ブラウンを探してます。
クルールは異常にしみて、ロゴナは浮きました。
686メイク魂ななしさん:2009/04/08(水) 00:17:44 ID:YlmndZs1O
ロゴナのモスグリーンのリキッドも試した?
687メイク魂ななしさん:2009/04/08(水) 02:38:11 ID:YHH8FijW0
クルールキャラメルのチークのピンクが5月まで品切れしているらしく、
困っています。
色白の肌なんですが、可愛らしいピンクのパウダーチークで、
おすすめの物がありましたら教えていただけなでしょうか?
688メイク魂ななしさん:2009/04/08(水) 08:39:03 ID:4hR5q0OM0
>>687
クルールキャラメルのピンクのチークは実物を見たことないので
なんともいえないが、生活の木のナティエラ「さくら貝」はお薦め。
色白なら似合うと思うよ。
689メイク魂ななしさん:2009/04/08(水) 14:25:15 ID:8h7s+/tX0
>>684
マスターベーション乙
690メイク魂ななしさん:2009/04/08(水) 18:22:43 ID:YHH8FijW0
687です。
>688さん、ありがとうございます☆
さっそくチェックしてみますね。
691かに:2009/04/08(水) 19:25:43 ID:Uy5jMhBu0
687さん どこのお店にクルールキャラメルを見に行ったの?
692メイク魂ななしさん:2009/04/08(水) 22:56:28 ID:YHH8FijW0
687です。
新宿ハンズに行きました。
ピンクがなかったので、ネットショップで注文しようとしましたが、
品切れでした。
693メイク魂ななしさん:2009/04/08(水) 23:16:06 ID:wIdSJ1ns0
M&Wはオーガニックですか?
694メイク魂ななしさん:2009/04/09(木) 02:21:02 ID:gTfnv/Vs0
>>693
違います。
695メイク魂ななしさん:2009/04/09(木) 11:15:22 ID:RscCFFoI0
ジョンマスタサンスクリーンもなんとなく洗顔後、顔が疲れたかんじになって
乾燥しているような気がするのは、その酸化亜鉛のせいでしょうか?

696メイク魂ななしさん:2009/04/09(木) 14:02:28 ID:64ryDYTi0
>>695
もしかして直塗り?ミルクやデイクリームつけてる?
ローション→ミルク→デイ→UV→リキッドF→FPで
肌の負担は感じない。あと酸化亜鉛は毛穴が締まるよ。
697メイク魂ななしさん:2009/04/09(木) 16:21:21 ID:joh4BMnO0
ジャーマンオーガニックビューティで購入されている方いらっしゃいますか?
わたしは注文品が届いたばかりですが、虚偽表示に騙されました。
マルティナのジャーマンカモミールフェイスオイルとあるのはただの椿由です。
何年も前からGOBではジャーマンカモミールシードのオイルとの説明があります。
浸出油はよくあるけど、あんなかさかさの小さな種から油が採れるのか
ずっと疑問でした。届いたあと(←まぬけ)マルティナのホームページや
GOBのドイツ語表記のKAMELIENを翻訳にかけたらただの椿由100%でした!
昨日問い合わせをして返事はないのに、今GOBの
ホームページ見たらこのオイルが消えてる!すごいデタラメです。
698メイク魂ななしさん:2009/04/09(木) 16:37:42 ID:64ryDYTi0
>>697
このオーナー未着でもなかなか対応しないし、
都合の悪いメールは無視。
ガンガンメールしないとそのままばっくれるかも。

ブログも消してるね↓
2009年4月2日 ... また、もう一つ+アイテムを加えるとしたら、
美容オイルとしてマルティナ「ジャーマン カモミールフェイスオイル」がお勧めです
699メイク魂ななしさん:2009/04/09(木) 18:13:45 ID:ZTz2Xo1P0
【韓国】アスベスト含まれた化粧品5製品、販売禁止に[04/07]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239072428/
700メイク魂ななしさん:2009/04/09(木) 18:57:59 ID:NXKnWUIR0
>>696

ぬるま湯洗顔→化粧水→ホホバオイル+ザクロ1滴→ジョンマスタ

サンスクリーンをつけると肌の艶感がなくなって疲れたような感じが
します。塗らないでオイルで蓋をした後、MMUつけるほうが艶もあり
疲れた感じもしないんです。
701メイク魂ななしさん:2009/04/09(木) 19:54:07 ID:45vsH7GC0
>>700
常識的に、ジョンマスタよりホホバオイルのほうが肌への負担は重い。
私の場合、オイルはごく少量にして、クリームを併用しないと、肌が急激に疲れるよ。
702メイク魂ななしさん:2009/04/09(木) 23:25:36 ID:NXKnWUIR0
え???ホホバオイルのほうが肌に負担が重いのが常識なんですか?
知りませんでした〜。そのやり方でももう一回試してみます。
703メイク魂ななしさん:2009/04/10(金) 00:12:47 ID:btqLgcXl0
ホホバはオイルではなく、ロウだからかな?
704メイク魂ななしさん:2009/04/10(金) 13:03:19 ID:SLKNlyxa0
german organic beauty 悪質だね。
虚偽の説明で売っておいて、客にまともに対応せず、証拠隠滅だけは即座に行う。

>>697読むまで知らなかったよ。
今見たらジャーマンカモミールフェイスオイルが本当に隠滅されててびっくりした。
私は過去に何度かここで買ったことあるけど、もうここでは買わないことにしたよ。教えてくれてありがとう。

これ以上被害者を増やさないために、german organic beautyが悪質だということを広めたほうがいいね。
705メイク魂ななしさん:2009/04/10(金) 13:18:04 ID:9TEGKkoS0
ジャーマンオーガニックで買ったことないけど、ここって物によっては日本価格よりも高いものとかない?
日本価格よりも安いわけでもないから日本で手に入らないものを買いたい人にはいいのかもしれないけど。
706メイク魂ななしさん:2009/04/10(金) 20:51:36 ID:f6gnyF9T0
>>697
カメリアをカモミラと読み間違えたのか・・・

GOBでは何回か購入しているけどトラブルはなかったな。
メールも迅速で丁寧だったよ(結構面倒くさい質問したんだけど)。
間違いは正す人だと思っていたんだけどなあ。

本を出したり、オーガニックの認知度が上がったこともあって
最近は忙しいのかもしれないけど、
クレーム対応こそしっかりすべきだよね。
707メイク魂ななしさん:2009/04/10(金) 21:27:51 ID:btqLgcXl0
ブログでえらそーにアドバイスしているけど
結局本人使ったことがないんだよね。

ブログでも何回か
「ジャーマン カモミールフェイスオイル」がお勧めです
とかアドバイスしているのに全て削除www
708メイク魂ななしさん:2009/04/10(金) 23:34:22 ID:MQ+Tt3oY0
GOBはお手軽だから自分はこれからも利用する
ブログアドバイスはこれまでもこれからも全く参考にしないけど
709メイク魂ななしさん :2009/04/11(土) 00:09:50 ID:5g8rjgIq0
オーガニックで美白系のものを探しています。
おすすめのものがあれば教えてもらえますか?
710メイク魂ななしさん:2009/04/11(土) 16:14:15 ID:eqTiIM/z0
ジョンマスターの日焼け止め、使い心地がマジ素晴らしいわ
711メイク魂ななしさん:2009/04/12(日) 00:55:17 ID:9mRtgJEz0
マジですか?
今、エルバビーバとジョンマスターと迷っています。。。
ヴェレダの日焼け止めがなんだかインナードライっぽくなってしまって、
ああいう使い心地じゃないものを探しています。
エルバビーバは肌にかなり優しそうだし、ジョンマスターも気になるし。
712メイク魂ななしさん:2009/04/12(日) 01:01:28 ID:KB4Isf8U0
エルバビーバはやけるよ。酸化チタン少ししか入っていないし。
油分が多くて完全にベビー用。
713メイク魂ななしさん:2009/04/12(日) 17:24:57 ID:9mRtgJEz0
エルバビーバ焼けるんですか。。。
712さん教えてくれて有難うございます☆
714メイク魂ななしさん:2009/04/13(月) 02:04:06 ID:XDJ42noF0
あげ
715メイク魂ななしさん:2009/04/13(月) 11:43:24 ID:dmnI61vO0
ジョンマスタよりもハウシュカのほうが顔色が良い気がします。
ちなみに、ジェーンアイルデールの日中用乳液SPF15はすごく肌が
綺麗にみえます。洗顔後も肌ツヤがいいです。
716メイク魂ななしさん:2009/04/13(月) 13:50:38 ID:Vd3gzvXy0
ハウシュカ、鯖光りするし油ギッシュになるんだけど。
あと独特な香りでだめだわ。
717メイク魂ななしさん:2009/04/13(月) 17:07:07 ID:VNhGnrqY0
>>701
ホホバオイルって荒れるんですか?知らなかった・・・
確かに、皮剥け起こしてるとこに塗るとしみます。馬油は平気なのだが・・・。

よければ何の化粧品使ってるか教えてください。
718メイク魂ななしさん:2009/04/13(月) 21:14:03 ID:iSCKKNGR0
>>715
ジェーンはオーガニックの仮面をかぶったケミだから。
719メイク魂ななしさん:2009/04/13(月) 21:15:39 ID:rdvS7r+T0
アグロスレが落ちたのでこちらで
今日のメルマガの↓の意味するところを教えてくだせえ

《処方》
ダマスクローズの「芳香蒸留水」から、ビタミンC・Aなどの有効成分をより豊富に含む
ダマスクローズの「エキス」の採用に切り替わりました。
(バイオダイナミック農法で栽培したダマスクローズという点は変わりません。)

《有機認証》
『いい製品を作るために自由な発想で原料を採用しよう』、というアントス社の姿勢を今後より活か
していくため、Demeter認証の取得を終了し、イタリア有機認証SoCertに切り替えます。
720メイク魂ななしさん:2009/04/13(月) 21:17:35 ID:IuzcTk21O
>>717
荒れるとかすぐ信じないで!人によりけりだよ。万人に合わないわけじゃないんだから
ホホバなんてデイクリームや乳液にガンガン入ってるし
721メイク魂ななしさん:2009/04/13(月) 23:09:29 ID:gmsgRUsZ0
え????ジェーンはケミなんですか!?!?
722メイク魂ななしさん:2009/04/14(火) 00:08:31 ID:u82gVR560
>>719
アグロから契約解除されて原料調達できずに
どこかからエキスを購入して混ぜるってことじゃね?
Demeter認証もできずに質は推して知るべしだなぁ
723メイク魂ななしさん:2009/04/14(火) 04:47:40 ID:DtbV/5p80
カルデロン一家支援者の正体は反日極左暴力集団だった!

動画
http://www.youtube.com/watch?v=h5wIULfI88s
http://www.youtube.com/watch?v=n5RGVjE3vuE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6734086

動画の8分に注目!
「恥ずかしい日の丸野郎」
「そんな恥ずかしい旗よく持てるな」

カルデロン支援者=在日 確定
724メイク魂ななしさん:2009/04/14(火) 05:38:57 ID:DLZURXfT0
>>721
もしかしたら植物成分についてはオーガニックなのかもしれないけど
そういう記載はみたことないし、合界・合ポリバリバリだよ。

例えば日中用乳液(化粧下地)・ドリームティントの成分↓

水、アルゲエキス、酸化チタン、セイヨウニワトコエキス、ジメチコン、ホホバエステル、
ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸セチル、ヒマワリ種子油、グリセリン、窒化ホウ素、
シア脂、ホホバ種子油、キャンデリラロウ脂肪酸セテアリル、チャ葉エキス、グレープフルーツ種子エキス、
バニラタヒテンシス果実エキス、アーモンドエキス、ポリメタクリル酸グリセリル、酸化鉄

私はそれほど合成界面活性剤にこだわるほうではないのだけど(低刺激・少量ならOKとしてる)
これをみて駄目〜!という人は多いのでは?
それより、合ポリのジメチコンやポリメタクリル酸グリセリルがほとんどの商品に入ってるのが気にかかる。
窒化ホウ素だって、荒れる人が多いのに、良いものとして説明しているし。

何より、リップはタール系色素入ってません!!と言ってたのに色によっては入ってるものもあり(確認済み)
そのことを指摘したら「そんなことを気にするのは日本人だけです。植物由来の色素なので安全です(きっぱり)。」と逆切れ。
(本当は、担当者が赤色202号をインディゴと勘違いしていて、植物由来だと・・・当たり前だ)

以来、このブランドには不信感でいっぱいです。
725メイク魂ななしさん:2009/04/14(火) 07:02:17 ID:xaX5QT+XO
>>721
ジェーンはオーガニックというよりMMUで有名なだけでは。
ただそのMMUも物によってはケミ入ってるみたいだし、
気にするならそれぞれの商品の成分ちゃんと確認した方がいいよ。
726メイク魂ななしさん:2009/04/14(火) 11:39:24 ID:mvmHC//i0
お尋ねします。
アンナトゥモールからハウシュカの日焼け止めに変えようと思いますが、
ハウシュカの乳液だけ香りがダメです。
ローズクリームやリバイタルパックの香りは大好きです。
日焼け止めを使用している方、香りを教えていただけますか?
727メイク魂ななしさん:2009/04/14(火) 13:12:27 ID:bBcir3EnO
ハウシュカ30しか使ったことないけど、香り何故かかなり強いですよ。
デイクリームより乳液よりも何倍も何かの花の香りが。
腕とかに塗ると匂いが広がり過ぎてるか心配になる。
いい匂いだけど
728メイク魂ななしさん:2009/04/14(火) 13:54:05 ID:lVPu8CeD0
>>720
よく文章を読んで!ホホバが悪いんじゃなくて、ホホバオイル単品が悪い
誰もそんなこと言ってないっつーの
729メイク魂ななしさん:2009/04/14(火) 18:02:37 ID:XHG5GcU00
へ?ホホバオイル単品が悪い?
「常識的に」とかぬかしてるが、単に合わなかっただけではないかと
730メイク魂ななしさん:2009/04/14(火) 19:09:44 ID:zfTINwka0
>>729
オイルは肌へのダメージが大きいの知らないの?
731メイク魂ななしさん:2009/04/14(火) 19:29:40 ID:oOaIds/j0
オイルスレもあるし私もオイルでかなり調子よくなったよ
ホホバはニキビの原因の一つのオレイン酸が多いから肌質によっては荒れるってだけじゃないの
732メイク魂ななしさん:2009/04/14(火) 19:55:16 ID:u82gVR560
ホホバはオイルじゃなくて蝋でしょ?
733メイク魂ななしさん:2009/04/14(火) 20:13:24 ID:DLZURXfT0
>>731
ホホバのオレイン酸含有率は6〜7%(とっても低い)。
オレイン酸が多くて(60〜80%)ニキビ肌に悪影響があるのは
オリーブ油、スイートアーモンド油、アプリコットカーネル油、ヘーゼルナッツ油など。
734メイク魂ななしさん:2009/04/14(火) 20:38:12 ID:lHE7jux70
ハウシュカの日焼け止め試した時臭すぎて速攻洗い落として捨てた。
確か子供も使えるタイプだったんだけど。サンプルだから劣化してたのかなあ。
どんな臭いかすでに忘れたけど二度と使いたくないと思ったのは覚えてる…とにかく不快な臭いだった。
735メイク魂ななしさん:2009/04/15(水) 00:39:27 ID:7cnWGjg60
オーストラリアのサンクタム sanctum についてご存知の方はいらっしゃるでしょうか?
何年か前には日本でも入手できたようなのですが?
736メイク魂ななしさん:2009/04/15(水) 03:32:06 ID:K62t2ym50
ナチュラピュリファイから新しい日焼け止めが出たみたいですけど、
どうなんでしょうか。。。
@コスメの書き込みも少なくて情報が欲しいです。
成分的には、まあ良さそうな感じなんですけどね。
737メイク魂ななしさん:2009/04/15(水) 10:21:16 ID:zkhkcHLp0
【国内】「卞在昌宣教師の性的不祥事を憂える超教派の牧師会」緊急声明発表 小牧者訓練会と関連する韓国のサラン教会も支援停止[02/14]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235452942/
738メイク魂ななしさん:2009/04/15(水) 19:48:08 ID:iN8OjJFlO
ナチュラピュリファイって使う気がしないわ
739メイク魂ななしさん:2009/04/15(水) 20:00:48 ID:LwPdT13l0
ナチュラの関連会社がずっと社員募集してる
無職的に気になってしまうけどブラックは無理
740メイク魂ななしさん:2009/04/15(水) 20:05:08 ID:LwPdT13l0
ごめ、スレ間違えた
741メイク魂ななしさん:2009/04/16(木) 09:58:57 ID:jfig0Y/20
ホホバ単品を化粧水でのばしたのを蓋にしていたが、このスレ見て
美容液(オーガニック)のあとシアバターにホホバを2滴、ザクロ1滴
混ぜる程度にしたら肌に負担がない!その後、ジョンマスター塗った
らすごく良い。やはり、やり方工夫してみるもんですね。スレに感謝
742メイク魂ななしさん:2009/04/16(木) 10:00:05 ID:hNwy4yPcO
タウトロッフェンのプラベルデを買おうか迷っています。

引き締め効果があるみたいですが、鼻の毛穴なんかが改善されたら良いなと思っています。

使ってる方いましたら使用感とか教えて下さい。
743メイク魂ななしさん:2009/04/16(木) 15:15:21 ID:5iC4UaA4O
ガマルドの日焼け止めを使ったことのある方、使用感は如何でしょうか。
744メイク魂ななしさん:2009/04/16(木) 17:09:52 ID:Za5XOA7qO
プラベルデ愛用してますノシ
人によりけりだろうけど、私の場合リフトアップに効果テキメン。
あとこれを使い始めて夜のオイルフリーケアが可能になりました。保湿効果も抜群です。
ので、毛穴という意味ではたるみ・乾燥毛穴については効果あるんじゃないですかね。
元が水分も油分も不足の乾燥肌なので油性原因の毛穴についてはわかりません。
少しペタつくテクスチャーには好みが別れるかも。しっかり入れればさらっとなじむんだけど。

朝晩使用で2〜3ヶ月はもつからコスパはいいし、爽やかな香りもオススメ!今三本目使っているところです。
745メイク魂ななしさん:2009/04/17(金) 01:47:17 ID:Fv08Rsq1O
私もプラベルテが欲しくて、買いに行ったら、お店の人が突っ張りますよ、乾燥(保湿)なら、アクアタオがオススメと言われて購入したのですが、
アクアタオも気に入っては、いますが、やっぱりプラベルテの方が効果は総合的に良さそうですね!
保湿もアクアタオより上なんでしょうか。
これにアメアを足したらもっと良いのかな‥とも考えています。
ちなみに水分油分共少ない肌質です。
746メイク魂ななしさん:2009/04/17(金) 08:37:58 ID:Gn/Wvo5T0
私、感想気味ですがプラベルデ乾燥しません。毛穴も締まります。
747メイク魂ななしさん:2009/04/17(金) 18:48:00 ID:3v9mEzbb0
>>745
>>744 です。
購入する際タオと両方のサンプルを使用しました
ベルデはタオのパワーアップ版という印象を受けこちらを購入
保湿効果はタオでも十分だけど、+αがベルデは大きい
(主にエイジング効果)
テクスチャーはクセがあるけど

乾燥するって言われたんですか?
>>746 さんと一緒で一切乾燥を感じませんが

油分が欲しいときベルデの前にアルガンオイル一滴入れてます
あとは乾燥しやすいところに部分的に足したり…
ハウシュカのアイクリーム使用してますが、タウトロッフェンならナヤナとか?

アメアは使用したことがありませんが併用している知人が相性が良いとは
言っていました

長文スマソ
748メイク魂ななしさん:2009/04/18(土) 15:41:06 ID:TxBCzDwSO
エルバビーバを愛用してる人に勧められたけど、その人の肌が数年前に比べて激しく劣化していて(ゴワゴワで浅黒い)絶対に買いたくないと思った。
実際のところどうなんでしょう?
749メイク魂ななしさん:2009/04/18(土) 16:37:11 ID:AbaWuALoi
タウトロッフェンつかってみたかったので
参考になります〜!
プラベルデ買ってみます!
750メイク魂ななしさん:2009/04/18(土) 22:08:19 ID:CNclpOm30
>>748
おすすめしません。
私は妊娠中に使ったことあるけれど、
つわりがぶり返すほどの臭さで吐きそうになった。

そのあと肌も荒れた。
751メイク魂ななしさん:2009/04/20(月) 03:57:06 ID:N3wtaxhk0
ジョンマスター、期待して試してみたけど日焼け止め独特の原料臭というのか結構くさいね。
保湿しとかないと乾燥するし。
アンナは使用感良くて冬はいいけど夏は普通に焼けちゃう。
エルバビーバのはラベンダーの香りで気に入ったけど、焼けるのか…。

焼けなさを取ると結局毎年日焼け止めだけはケミに戻ってしまう。
そしてクレンジングに苦労する。
752メイク魂ななしさん:2009/04/20(月) 10:31:09 ID:d2K1zY7l0
ジョンマスターくさい???
天気のいい日に毎日使ってみたけど、焼けてない。
結構すごいかも。
753メイク魂ななしさん:2009/04/20(月) 22:32:12 ID:47Ouiso3O
ジョンマスターの日焼け止め、ネットではどこで手に入りますか?
754メイク魂ななしさん:2009/04/20(月) 22:36:20 ID:W5na1x2b0
755メイク魂ななしさん:2009/04/20(月) 22:47:55 ID:qyawErmM0
話題になった頃はデパート通販とかでも扱ってたのに
その後沢山売れたんだねえ。

ジョンマスター使用心地は文句ない。
日常のかるい目的なら今のところ焼けは無し。

しかし、昨日日差しの強いところに少し滞在したところ、夜顔がチクチクしてた。
見た目には焼けた感じはないけど、紫外線のダメージを受けてるもよう。
強い日差しの下に出るときは、もう少し強い物が必要かもね。
756メイク魂ななしさん:2009/04/20(月) 23:01:20 ID:W5na1x2b0
確かにね
ジョンマスターは日常使用のみだと思った
2日間ほど終日、ちょっと強い太陽の下で過ごしたら、腕とデコルテが微妙に焼けた気がした
顔は念のためジョンマスター+SPF20の化粧下地(ケミカル)を使ったから、問題なかったけど・・
757メイク魂ななしさん:2009/04/21(火) 00:11:35 ID:vNnn8ufY0
絶対焼けないUVなんてないだろーけど、
1日3回位塗っているからか、デコルテや腕もやけてないな>ジョンマス
758メイク魂ななしさん:2009/04/21(火) 09:52:43 ID:E1Vtowv40
人柱アリガトウ

所詮マスターベーション以下ww
759メイク魂ななしさん:2009/04/21(火) 18:36:04 ID:bjioZoWo0
強い日差しで焼けるとはいえ、
今まで使用したオーガニックの中ではダントツで最高位だよ。
使用心地+日常に耐えられる効果、許容範囲内の成分。
この三つが揃う製品って他に無かったし。

MMUの日焼け止め用のルースパウダー購入したから、
今度はそれ重ねて試してみます。

760メイク魂ななしさん:2009/04/21(火) 19:02:05 ID:naO9Ui8n0
通常の日焼け止めでも塗り直しは必要だって聞くけど、>>757の言うとおり、
やはり一日に3回が目安かな?
ジョンマスタの使用基準とかあるのかな・・
761メイク魂ななしさん:2009/04/21(火) 21:21:18 ID:htr4pesk0
まぁもうすぐ日傘の季節だけどね。
762メイク魂ななしさん:2009/04/21(火) 21:24:23 ID:IhwAuL+v0
オーガニックファーマシーって免税店にあるかな?
使ってみたい・・
使ってる方は、個人で輸入などしてらっしゃいます?
763メイク魂ななしさん:2009/04/22(水) 00:08:01 ID:GZ1mvhxA0
免税店にはない
アメリカ国内だとオーガニックマートなんかで売ってるよ
764メイク魂ななしさん:2009/04/22(水) 13:31:56 ID:xDUlefvj0
ジョンマスター、都内(新宿あたり)は在庫あるんだろうか?
ネットのみ在庫なし?
765メイク魂ななしさん:2009/04/22(水) 17:04:06 ID:H2DvrKkT0
ジョンマスター使ってないけど岡田UVミルクは使いました。

とても肌に軽いです。塗って5分くらいでサラッとなります。
出勤のため15分程歩くのですが、5日目の今日も焼けていません。
散歩や買い物等、短時間の外出には有効かと思われます。
766メイク魂ななしさん:2009/04/22(水) 19:57:38 ID:eVcCeayx0
>>764
2週間ほど前に伊勢丹で買ったよ。
電話して聞いてみては?
767メイク魂ななしさん:2009/04/22(水) 20:06:02 ID:TRkib6vB0
>>678
亀レスすいません

私の場合、
クレンジング→オイルパック→洗顔→冷水で100回すすぐ→温泉水スプレー→ホワイトニング美容液→化粧水コットンパック
→アンチエイジングクリーム2種類→乾燥しがちなところに別のクリームを重ねる→激しく乾燥する箇所のみシアバター

これで翌朝はプリプリ
768メイク魂ななしさん:2009/04/22(水) 20:13:59 ID:Ay9dwEh20
>>767
温泉水スプレとシアバター以外、ケミカルを使用?
769メイク魂ななしさん:2009/04/22(水) 20:58:17 ID:TRkib6vB0
>>768
すまん、ケミと自然派の差が実はよく分ってない
洗顔料と美容液(無添加系)はケミかな
化粧水とクリームは自然派だけどオーガニックじゃないと思う
クレンジングとオイル、アンチエイジングクリーム2種はオーガニックと表記されてる
770メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 00:26:34 ID:v8t0Gcv/O
ジョンマスターを使ったけど、オーガニックならばいいってわけじゃないんだなって痛感した。

オーガニックを使う自分に快感マスターベーションw ってことに気づいた
771メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 00:28:36 ID:AbERFfbl0
>>764
伊勢丹と、小田急にある
772メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 00:41:32 ID:abqB9cGs0
>>770
顔も下品でしょ。乙かれ。
773メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 04:22:13 ID:AO1EyTCOO
>>770
またお前か
774メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 10:51:32 ID:MnCP/NlK0
ジョンマスター、かおりもいいし
使い心地もいいけど保湿力がイマイチ。
もう一種類あるといいのに。
夏はいいけど、真冬は無理かな。
775メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 11:15:07 ID:1AqSStLP0
品質はマスターベーション以下だから
776メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 11:29:18 ID:1AqSStLP0
あれと一緒
6800円もしたあの役立たずと
777メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 14:23:17 ID:TiUVOt+m0
ヴェレダの日焼け止め、まだ使ってる人いる?
パウダーとか何使ってますか?
あれ何使っても白くなってしまう・・・
778メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 14:31:52 ID:gv7pkvDqO
ハウシュカプレストがすごく濃い色だったからそれと、まっ白いプレストと混ぜて使ってたけど…
779メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 17:00:49 ID:G6MRfR7I0
>>776
トゥベールスレでも散々暴れたようね
6800円くらいでケチつけるくらいなら100均化粧品でもお使いください
780メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 18:44:39 ID:TiUVOt+m0
>>778
ハウシュカ、プレストあったっけ?
コンパクトフェイスパウダーのほう?
781メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 19:22:02 ID:z7HzUXOs0
>>779
ちょっと飲みに行けば消えちゃう金額だもんなあ。

何使ったか知らんけど、そんなに値段気にするなら
サンプルもらうなり、使ってる人に少量分けて貰って試せばいいのに。
782メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 19:36:19 ID:abqB9cGs0
>>776
あれ、とか言って商品名が思い出せないの?
頭、大丈夫?
783メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 20:24:25 ID:G6MRfR7I0
>365 :メイク魂ななしさん:2009/04/21(火) 15:46:50 ID:E1Vtowv40
>で、自分は何使ってるの?
>
>こういうこと書くだけ書いて立ち去る人ってなんなんだろ


このレス、そっくりそのままお返ししますね。
784メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 20:46:11 ID:LihyNtHM0
とりあえず、マスターベーションはあぼ〜ん登録したわ
785メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 21:40:19 ID:1AqSStLP0
トゥベールの粘着おばさんたら
ヒマだからID血眼で探しちゃってwww
バーーカ

786メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 21:41:16 ID:1AqSStLP0
100均はおまえにピッタリ

787メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 21:43:58 ID:1AqSStLP0
>781
腐乱シラも知らないの?

伊勢丹の地価で昔買った
25gで6800サンプルなし

788メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 21:53:20 ID:LihyNtHM0
>>787
見ていて心配だから、メンタルクリニックへ行った方がいいですよ。
あなたのIDはあぼ〜んしますから、さよなら。
789メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 21:54:40 ID:G6MRfR7I0
必死チェッカーも知らないで2chしてるの?w
790メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 21:57:10 ID:1AqSStLP0
必死でチェックしたんだオバサン
ニラニラ
791メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 22:25:41 ID:zCcP+XCq0
>>774
ジョンマスターって何か香りついてたっけ?
店頭で手に塗ってみただけなんだけど、いわゆる日焼け止臭だった気がしたので。
792メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 23:14:40 ID:1AqSStLP0
>789
おまえみたいな暇人じゃないからねー
どこで知ったの?そんな詳しいシステム
ニラニラ
793メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 23:32:19 ID:abqB9cGs0
>>787
> >781
> 腐乱シラも知らないの?
>
> 伊勢丹の地価で昔買った
> 25gで6800サンプルなし
>
>

単に自分があほなだけじゃん!
センスわるwww
794メイク魂ななしさん:2009/04/24(金) 00:07:24 ID:6w60AX8P0
>>791
そんな匂いですよ。特に大きな匂いないです。
774さんは、オーガニックに有りがちな変な匂いが無い、という意味なのかな?
795メイク魂ななしさん:2009/04/24(金) 00:26:26 ID:wPsBmkox0
ニヤニヤがニラニラなのか知らないけど、読んでたらニラ食いたくなったよ・・・
796メイク魂ななしさん:2009/04/24(金) 01:01:10 ID:UOKcvjBPP
>>795
明日はニラレバかニラたくさん入れた餃子にするわ
797メイク魂ななしさん:2009/04/24(金) 10:24:54 ID:XZhccib50
「麻生」本の次は「反日マスコミ」 2ちゃんねるで一斉購入運動
http://www.j-cast.com/2009/03/19038004.html
798メイク魂ななしさん:2009/04/27(月) 01:25:22 ID:pj3EicG80
ジョンマスターはポンプ式だから、コスパがすごい良いと思う。
799メイク魂ななしさん:2009/04/27(月) 01:46:45 ID:dr5NCUudO
ヒーリングローションは神。
多少寝不足でも水分量不足に悩む必要がなくなる。
しかしもう夜中。寝なければなあ。

水も使ってないくらいだから、ダイレクトに成分が響く。
過去ログ読んだら合わない人もいるみたいだけど、
これからもし使う人がいれば、精製水で薄めながら使う方々も勧めるよ。
そのままだとぶつぶつが出来る妹は、この使い方で乾燥肌を克服した。
薄めていても、何度も馴染ませれば同じ量は使えるしね。
成分そのものがアウトな場合は無理だけど、濃度に反応してるだけの場合は
どの化粧品に関しても精製水は活躍するから偉い。
800メイク魂ななしさん:2009/04/27(月) 12:17:40 ID:ZOhpWlL+O
>>799
ヒーリングローションのあとに何か乳液的なもの使ってる?
ローションだけ?
801メイク魂ななしさん:2009/04/27(月) 17:03:08 ID:Ks16OIiMO
ポンプ式だからコスパ・・・
802メイク魂ななしさん:2009/04/27(月) 18:18:55 ID:US9C1vprO
クルールキャラメルのクレンジングミルク使ったことある方いますか? いたら使用感やメイクの落ち具合を教えていただきたいです。
私は普段、ロゴナのポイントメイク用+マルティナのローズミルクレ使っています。
クルールキャラメルのアイシャドーとアイライナーを使っていますが、
上記の組み合わせだと微妙にラメが残ることもあって…

教えていただきたいです。
803メイク魂ななしさん:2009/04/27(月) 19:31:22 ID:U1lZ+dX5O
ジョンマスタを高い高い言ってる人へ。

アメリカで買えば日本の半額以下だからそっちで買えば?
804メイク魂ななしさん:2009/04/27(月) 23:45:08 ID:OudGLRbd0
プッ
おまいだけだろ
805メイク魂ななしさん:2009/04/27(月) 23:46:46 ID:CrE4Wu2T0
フロレナってオーガニック?
806メイク魂ななしさん:2009/04/28(火) 01:24:22 ID:A6eWJATHO
みなん、美容液なにつかってる?ジョンマスター、オーブリー等試したけど、乾燥する、、ややケミでもいいのでノンシリコンでお薦めありますか?
807メイク魂ななしさん:2009/04/28(火) 07:28:26 ID:M+FpFl6GO
ややケミでもいいならBPQCスレの方がいいかもね。

アタノールのセラム使ってるんだけど超臭い。
生乾きのタオルみたいな臭い。使い心地は悪くないからクリーム使うまで息止めてるんだけどこんなもの?
808メイク魂ななしさん:2009/04/28(火) 09:21:41 ID:QLxwgwYs0
>>807
クサイと思うなら、腐ってる
その商品は知らないけど、開封直後でも臭いが変わったものは捨てるようにしてる
809メイク魂ななしさん:2009/04/28(火) 09:45:41 ID:ON49JVHGO
>>800
油分はオイルで与えてるよー。
水分が肌に残った状態のままオイルをハンドプレス。
柔軟や浸透にはスクワランオイル
(洗顔後の水滴を残したまま化粧水の前に馴染ませたり、お風呂の中で使うことが多い)
蓋には植物オイルと使い分けてる。
もともとかなりの乾燥薄肌だけど、このやり方で、水分量が高いところで安定するようになった。
オイルに関しては高品質・少量使いで、こすらずに優しくハンドプレスが効くみたい。
810メイク魂ななしさん:2009/04/28(火) 10:23:38 ID:W2M3bXmQO
>>807
買ったばっかだったら購入先で聞いてみたら?
捨てるの勿体ない
811メイク魂ななしさん:2009/04/28(火) 11:50:44 ID:M+FpFl6GO
>>808
>開封直後でも臭いが変わったものは捨てる
だよね…ただお安くないもんで、なかなかふんぎりつかなくて。
最初から臭いものならそのまま使おうかと。

>>810
コスメデネットで買ってさらに開封するまで結構時間経っちゃってるので…
セール品だから古かったのかなあ。
素直に国内で買った方が安全そうだね。

今のところ肌に異常はないので気をつけて使ってみます。
ありがとう。
812メイク魂ななしさん:2009/04/28(火) 15:09:08 ID:1HsAZytM0
有西でみかけたBEMAなるオーガニックコスメが手頃な値段でよさげな感じだった
813メイク魂ななしさん:2009/04/28(火) 16:46:59 ID:UN8uyE93O
ちなみにアタノールの何の美容液ですか。エーデルワイスでしょうか。
私も効能が魅力的で購入しようか迷っているので、気になります。
814メイク魂ななしさん:2009/04/28(火) 22:57:21 ID:+4IYl/uF0
>>813
使ったけど、どうだろな〜
何も実感がなかった。
ちっさくて高いだけかなぁ。
クリームはものすごい気に入ってるけど。
815メイク魂ななしさん:2009/04/28(火) 22:57:47 ID:iFS0vl4J0
美容液は漢萌の幽玄麗を化粧水に混ぜてつかうこともあるけど
見た目だけじゃなく、においも黒砂糖みたい。
私はさらにプアマナのジェル(バラの香り)を使うから、何ともいえない臭いにorz

漢萌は他はトライアルセットでしか使ったことないけど、保湿力は割とあるとおもう
乾燥するならボスワールって保湿用品どうかな。
ごく微量を手持ちの化粧水に混ぜて使う商品だけど
816メイク魂ななしさん:2009/04/28(火) 23:37:35 ID:v8YOLD70O
オーガニック生活便のカタログを買ってみました。
アポディアが気になりました。
プロポリスって飲んでいると風邪ひかなくなりますが、化粧品でニキビやニキビ跡に効果があればいいんですが。
使っているひといますか?
最近、オーガニックな蜂蜜を取るのが難しいみたいですよね。
817メイク魂ななしさん:2009/04/28(火) 23:58:23 ID:lvtCNo0g0
>>814
自分もアタノールのクリーム好きだけど、クリームも結構臭わない?
植物っぽい甘いにおいではあるけど、初めて使った時なんて洗い落としたくて困った
目尻の小皺を消してくれたのでリピ確実だけど、まだ慣れないよ…
818807:2009/04/29(水) 10:22:24 ID:L6I5Uqra0
>>813
エーデルワイスアンチエイジングセラムと書いてあるよ。
今のところ調子いいのでリピしてもいいかなと考えてます。

クリームも若干発酵がすすんだような薔薇の香りがする。
もう少しでやばいかもって感じの。
心配なので両方とも冷蔵庫保存して使う時に出すようにしてます。
819814:2009/04/29(水) 12:05:56 ID:s1BZf2La0
>>818
匂いはそんなもんだと思うよw
すっぱ系のかおり。
冬の間、2瓶使ったけど室内出しっぱなし。
そんなに寒い部屋じゃなかったけど、別段変化なかった。

夏には重い気もするが、3瓶目オーダーしちゃったよ。
おばちゃん乾燥肌には、すぐれものだと思う。
820メイク魂ななしさん:2009/05/01(金) 10:53:19 ID:jKb4+5NYO
念願のプラベルデを買いました!今日の夜早速使うのが楽しみです!

使ってる方に質問です。
美容液の付け方って、どうしてますか?

わたしはおとこ塗りが楽で好きなのですが、なんだか手にもたくさん吸収されそうでもったいない気がしてきました。

指先で少しづつ馴染ませるほうがいいんでしょうか?
821メイク魂ななしさん:2009/05/01(金) 11:46:52 ID:iK40XdHw0
私もアタノールのセラムとクリーム使ってます。
仰るとおりセラムは干し草のような香りがけっこう強いからきっとリピはしない。
クリームは今まで使った中で一番良かった
セラムと同じ香りだけど薄いから問題ない
オババ肌が冬でも翌朝なんともいえずお肌もっちりになるんだよね

プラベルデじゃなくて悪いけど、アタノールのセラム私は男塗り
指でチマチマ塗ってると結局量多くいるような気がして

822メイク魂ななしさん:2009/05/01(金) 23:06:02 ID:hFUCvgjL0
ホホバ油が目に入って目に膜ができた
823メイク魂ななしさん:2009/05/02(土) 00:26:54 ID:MDFn1yEs0
アタノールのクリームはエタノールがなかなか強烈でサンプル使って断念。

美容液は>809さん同様オイルが良かった。
サンタヴェルデのオイルは甘い匂い以外は満足。こってりめなので1滴厳守。
ビューアポ系だけどヨンカセラムも使いやすい。でも冬場の乾燥には太刀打ち出来ず。

ジョンマスターのポメグレネートナリッシングオイルも気になるけど、
オリーブオイルが合わないので躊躇してます。
824メイク魂ななしさん:2009/05/02(土) 00:33:48 ID:nUwNGvb30
ちょっと前にも書いてあったけど、Alegriaでかなり商品が足りないまま送られてきて、メールしたけど返信ない
どう送ったら通じるんだろう。せめて返金でもしてくれればいいのに
英語で送ってるからいけないんだろうか。ドイツ語じゃなきゃ駄目か!?
825メイク魂ななしさん:2009/05/02(土) 01:06:30 ID:De7bNimRO
FRESCAの美容液はいい
826メイク魂ななしさん:2009/05/02(土) 07:06:51 ID:nAiTQCA6O
ナチュラルハウスのルースパウダーを使った事のある方はいらっしゃいますか?
購入するとなると通販になるのですが、画像が実物のものじゃないので、色味や粉質がいまいちピンときません。
ベージュの色が付いてると思いますが、少しはカバー力があるのでしょうか。
あと、ロゴナのルースのように赤黒くなったりしないか気になります。
827メイク魂ななしさん:2009/05/02(土) 11:55:40 ID:qkG+Re4pO
私はつくづくマルティナと相性が合わない。
ジンセンのクリームも乳液も日中つかうと炎症赤くなっておこしてシミになりそう。
他に同じような風になる方いらっしゃいますか?
828メイク魂ななしさん:2009/05/02(土) 14:49:25 ID:R/eVSjWrO
ナチュラルハウスのルースパウダー使ってるよ。
薄いベージュ色で以外とカバー力ある。
ニキビ跡は隠れないけど、薄いクマや毛穴はカバーされるし、色のトーンも時間経過しても変わらない。
ただケースが使いにくいし、パフも使えない。
829メイク魂ななしさん:2009/05/02(土) 18:22:32 ID:4T97+HpY0
>>827
ずっとマルティナローズつかってるんだが、
先月、南の島に行った時は炎症起こして痒くなった
紫外線との相性が合わなかったのか何なのか不明
未だにちょっと荒れてる
830826:2009/05/02(土) 20:25:03 ID:nAiTQCA6O
>>828
ルースいいみたいですね。失敗すると、ちと痛い値段なので有り難いです。
そうなるとファンデーションの方も良さそう。
831メイク魂ななしさん:2009/05/02(土) 22:11:24 ID:XZBNkZZs0
プリベイルの商品が近所のF&FからもLOFTからも消えてた。
ホームページを見たらネット通販できるみたいで一安心したけど、
一瞬会社潰れたかと思ってパニクった。
832メイク魂ななしさん:2009/05/03(日) 08:15:57 ID:qBImY932O
>>820
遅レスだけど私は男塗りでやってます。
2プッシュで顔全体、3プッシュで首とデコルテ付近までいける。
1プッシュだとちょっと物足りない感じです。
833メイク魂ななしさん:2009/05/03(日) 12:29:36 ID:8ckSnVF60
クルールキャラメルの口紅を半年位前にまとめて三本買って
塗った時の色具合がいまいちだったため、気にいった一本ばかり
使ってるけど、三本のうちの一本に白い斑点が・・・これってカビみたい。
生活の木の口紅ナティエラは一年以上持ってても特に変化無し。
三年くらい前のケミの口紅は未だ劣化せず。
オーガニック系は、素早く使わなきゃダメなんだと感じた。
834メイク魂ななしさん:2009/05/03(日) 22:13:28 ID:YPqj4Ft/O
オーガニックのグロスなんてすぐに腐るよw
どんなに清潔にしようとしても夏だったら一ヶ月で危ない匂いになるし、冬場もコンシーラーや口紅を職場にうっかり忘れたりすると暖房でドロドロに溶けていたりする。
835メイク魂ななしさん:2009/05/04(月) 02:46:31 ID:oV56O3ZC0
グロス?口紅でしょ?
836メイク魂ななしさん:2009/05/04(月) 03:39:15 ID:ct7FMB9H0
ファットブルームだよね。
チョコの表面が白くなるあれ。
837メイク魂ななしさん:2009/05/04(月) 12:40:41 ID:38n/5byL0
>>836
ファットブルームなら見た目が気持ち悪いだけで使用には
問題ないって事だよね?
838メイク魂ななしさん:2009/05/06(水) 15:35:21 ID:7vLTELpnO
ジュリーク使ってみようと思ったけど、界面入ってるんだね。残念
839メイク魂ななしさん:2009/05/06(水) 16:14:22 ID:9dji1jzsO
>>827>>829
シアバターに反応してるのかも。
私も合わないんだ。
840メイク魂ななしさん:2009/05/06(水) 16:38:24 ID:bXyY1L9l0
なんかマルティナの使い心地ってオーガニックらしくない感じがする。
特にミルク・クリーム系。皮膜感を感じる。気のせいかな。
841メイク魂ななしさん:2009/05/06(水) 23:50:55 ID:3UsNzWup0
防腐剤は使うな、でも腐るなって、
そりゃ無理な話でしょww
842メイク魂ななしさん:2009/05/07(木) 11:57:11 ID:Fk/2OfVa0
私もマルティナジンセナ皮膜感?突っ張ります。
オーシマスキンローションの後に、ミルク4プッシュ位でも…。
個人輸入で買い込んでしまいまだ1瓶残ってるのに、
只今ヒフミドに浮気中です。
843メイク魂ななしさん:2009/05/07(木) 16:50:51 ID:hpobT1sDO
マイエッセンスは通販でしか買えないですか?
844メイク魂ななしさん:2009/05/07(木) 19:46:22 ID:61jie3uq0
僕のマイエッセンス、君に分けてあげるよ
ドピュドピュ
845メイク魂ななしさん:2009/05/07(木) 21:43:43 ID:QZdHRwNV0
Bioshopって購入手続き完了するとメール来る?メールも来ないし
アカウントに購入履歴もないってことは手続き失敗したのかな?
846メイク魂ななしさん:2009/05/07(木) 23:41:32 ID:jcBsrfdE0
アマミ化粧品てどうなの?
このブログ見る限り、@コスメの口コミも全部サクラっぽいし・・・

http://yaplog.jp/ayumijap/archive/915
847メイク魂ななしさん:2009/05/08(金) 08:30:31 ID:AEBhch8W0
この前はじめてマルティナのジンセナをラインで揃えた。
ちゃんと説明読まないで乳液選んだら乾燥してしまい、クリーム買い足さなくちゃ…と思っていたのだが、
上のほうでホホバオイルと他の混ぜたら良かったっていうの読んで乳液と混ぜてみた。
こってりしていい感じ!いただきもののホホバが沢山あるからちょうど良かった。
教えてくれた人ありがとう。

今まで石けん洗顔だったからかも知れないけど、ミルクレってなんか毛穴詰まる気がする…。
だからマルティナもスクラブ作ってるのかなぁ?
あんまりスクラブ好きじゃなくて、今までオーブリー他何度か使ったけど結局使い切れなかった。
どうしたものか。
848メイク魂ななしさん:2009/05/09(土) 19:56:27 ID:9MVaxPFmO
リジェネレイトというNZのオーガニックコスメのクリームがオクに出てるんだけど、落とす価値ある?
教えてエロい人
849メイク魂ななしさん:2009/05/09(土) 21:32:06 ID:9MVaxPFmO
さげ
850メイク魂ななしさん:2009/05/09(土) 22:46:13 ID:IZ9XyPtu0
>>848
@コスメにレビューが載ってるよ。なかなか評判がいい。
リジェネレイト nzでググってもたくさん出てくる。

公式サイト直だと送料かなり良心的でNZ$30とか出てくる。
NZ国内消費税も海外発送の場合はちゃんと引いてくれる。

途中まで使ってるってちょっと微妙だし、買うなら直で新品の
方がいいのでは。
851メイク魂ななしさん:2009/05/10(日) 00:15:23 ID:ePzVSphnO
>>850 ありがとう!
確かにメーカーサイトから購入すると安いですね。
英語苦手ですが、直接購入してみます。
@でも本当に高評価ですね。
852メイク魂ななしさん:2009/05/10(日) 01:23:43 ID:lkxxd+dYO
ジュリークは認証うけてるコスメかわかりますか?
853メイク魂ななしさん:2009/05/10(日) 02:01:20 ID:22FmQCWZ0
何処にも見当たらないので質問させて下さい。
コーダリー製品を使用されている方がもしいらっしゃったら使用感等教えて頂きたいのですが。
現在ハウシュカをライン使いしているのですが、最近ボーリンドやコーダリーが気になって。。。
854メイク魂ななしさん:2009/05/10(日) 13:19:42 ID:k4/vdxQiO
聖蹟桜ヶ丘のアートマンはオーガニック好きの私には楽園だわ。
855メイク魂ななしさん:2009/05/10(日) 17:48:08 ID:Wa/blHTYO
短パンになってるが書き込む。

ファファラの新しいシャンプー、コンディショナー、洗い流さないトリートメントムースを買った。
ムースは爽やかな甘い花の香りだけど香りは持続しない。
猫っ毛、デジパの髪に合う。
856メイク魂ななしさん:2009/05/11(月) 09:51:45 ID:eW121LU50
マイエッセンス、ねずみ講だからちょーーーーーうざい!
あんなのにだまされてる人達っておばか。
857メイク魂ななしさん:2009/05/12(火) 16:53:30 ID:Q+FvOKUU0
マルティナのミルクレやって、ぬるま湯で洗顔するだけ
だとニキビができる。ミルクレやって石鹸で洗うとニキビ
は出来ないけど、洗いすぎかな?とか不安になる。
858メイク魂ななしさん:2009/05/12(火) 23:45:52 ID:xQMc0Is70
>>857
ミルク馴染ませて化粧浮かせたら
そのまま流さず泡洗顔に突入するとちょうど良いよ
859メイク魂ななしさん:2009/05/13(水) 01:25:17 ID:YIyb56J10
ハウシュカの化粧水が切れたので、前から気になっていたサノフロールのローズウォーター
を試しに買ってみた。
昨日の夜お風呂上がりに使ってみたけどなんだか違和感。。。
今朝も使ってみたけどローズウォーターがかかった唇が痺れる変な感じ。
サノフロールのフローラルーウォーター使っている方、使用感はどんな感じですか???

ハウシュカの化粧水気に入っているんだけど量の割に少し高い(一回10プッシュくらい使う)
ので、沢山使えて潤う化粧水があったら是非教えて頂きたいので宜しくお願いします。
サノフロールのウォーターは200mlで10ユーロだったから肌に合えば良かったんだけど。
860メイク魂ななしさん:2009/05/13(水) 16:41:29 ID:zzNF7P87O
オーガニックじゃないかもだけど、ねば塾の花化粧水おすすめ。

成分も許容範囲だし(自分には)何せ安い!

オーガニック化粧水ジプシーした自分のとりあえず終着点かも…
861メイク魂ななしさん:2009/05/13(水) 18:18:01 ID:XTn2Phya0
制汗剤でお勧めありますか?制汗よりは香りとか
使用感が良い方がいいです。ヴェレダ位しか思いつかない。
862メイク魂ななしさん:2009/05/13(水) 20:06:03 ID:75r8QvEy0
>>859
サノフロールのフローラルウォーターは仕様変更になって
アルコールだのなんだのが入るようになったんじゃなかったっけ。
そのせいかもよ?
私は以前フロリアルの本家から買ってたよ。※登録が必要
今見たらローズは200mlが8ユーロで、500mlが12.87ユーロ。
ローズとネロリを混ぜて使うのが好きだったなぁ。
ただやっぱり送料が難点。

>>861
ミョウバン水+精油じゃダメ?
863メイク魂ななしさん:2009/05/13(水) 20:08:10 ID:EzJl/cS70
>>861
ハウシュカのロールオン(セージデオミルク)おすすめ!
汗を抑える力は?だけど、デオドラント力は結構ある。
そして何より香りが大好きw

汗を抑えたいときには、これを塗ったあとに(乾いてから)
ボディシルク(シルクパウダー入りボディパウダー)を上からはたいてる。
(こちらは単品でもボディケア後とか日焼け止め塗った後に通年愛用)
粒子粗めなのでシルクパウダーやベビパみたいな「きしみ感」がなく
さらっとするだけのところがいい。
864メイク魂ななしさん:2009/05/14(木) 00:22:23 ID:1QbTCnmO0
最近、ハウシュカの日焼け止め「サンスクリーンクリームSPF20」を買いました。
使ってみたら伸びが悪いし、白くなるし、ちょっと嫌な臭いがするので
もう少し使いやすいノンケミ日焼け止めを探しています。
お勧めの日焼け止めがありましたら教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。

865メイク魂ななしさん:2009/05/14(木) 02:24:45 ID:rAi5mscI0
>>864
オーガニックファーマシー…
866メイク魂ななしさん:2009/05/14(木) 02:29:24 ID:0oWzN8pX0
>>864
無添加工房岡田
867メイク魂ななしさん:2009/05/14(木) 02:43:44 ID:qLOpZhAkO
>>866
岡田、モロモロしない?上にパウダー軽く乗せるだくならいいけど、リキッドのせたらズルっといったわ

>>864
ここでも絶賛されてるけどジョンマスターは素晴らしいわ…
868メイク魂ななしさん:2009/05/14(木) 03:12:06 ID:x/La/+3i0
私は日焼け止めはパックス使ってるけど
モロモロって、その下に塗ってる乳液やクリームとの相性とか、塗ってる状態にもよらない?
いつもはモロモロしないのに、今日はモロモロしたのはなーぜー
化粧水後のジェル塗りすぎたかな…
869メイク魂ななしさん:2009/05/14(木) 05:55:10 ID:fFnxH3Zd0
サノフロールのローズウォーターを買った859です。

>>860
情報ありがとうございます。でも残念ながら日本在住ではないので入手できそうもありません。
帰国した時は試してみます!

>>862
元々アルコールアレルギーなんですが、ハウシュカ製品はどれ使っても全然刺激感じなかったので
植物由来のアルコールなら大丈夫なのかな?と思ってたんですが。。。サノフロールは駄目だった
ようです。今日も使って見たけどやはり唇が痺れる。。。

フロリアル初めて知りました。500mlで12.87ユーロって安いですね!!!
どんな製品を扱っているのか興味がわいたのでとりあえず登録してみます。
ありがとうございました!!!
870メイク魂ななしさん:2009/05/14(木) 06:44:19 ID:I+tXZmH9O
ジュースビューティーの日焼け止め系(ティントとかモイスチャライザーなど)使われたかたいらっしゃいますか?
871メイク魂ななしさん:2009/05/14(木) 08:20:27 ID:oRg7F4v2O
ハウシュカの日焼け止め、販売終了になること今日知った。ショック
872メイク魂ななしさん:2009/05/14(木) 10:15:02 ID:SXu6Rw5J0
日焼け止め、ジョンマスターとオーガニックファーマシーの両方使われた方いらっしゃいますか?
今、オーガニックファーマシー使っててなくなりそうで、ジョンマスター評判いいので次をどうするか悩んでます。
使用感や紫外線防止効果など、違いを教えていただけるとありがたいです。
873メイク魂ななしさん:2009/05/14(木) 10:48:19 ID:Bh+bZnCy0
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた途端に裏切った国のする事は違います。
874メイク魂ななしさん:2009/05/14(木) 17:17:35 ID:rEmpy6jpO
ヨンカやジュリークの日焼けどめはどうでしたか?
875メイク魂ななしさん:2009/05/14(木) 17:18:34 ID:rEmpy6jpO
目の周りがしみない日焼け止めないかな?
876メイク魂ななしさん:2009/05/14(木) 18:54:33 ID:kZqkm4070
>>874
誰に聞いてるんだろう。
先に話題が出てもいないのに、唐突に「どうでしたか?」って訳わからん。
そもそも過去形なのは何故?
877メイク魂ななしさん:2009/05/14(木) 19:43:32 ID:KDBpFMRC0
制汗剤の件でレスくれた方サンクスです。
878864:2009/05/14(木) 22:28:15 ID:1QbTCnmO0
レスありがとうございます!助かりましたー
どれも良さそうですね じっくりサイトを見て検討中です

>>865 ・・・がちょっと気になりますw 高いからかな?
>>866 サンプルが500円、送料無料で売ってるので買ってみます
>>867 すごく良さそう・・・販売店に行って見てきます!

879メイク魂ななしさん:2009/05/15(金) 01:22:05 ID:MabHMbaY0
ジョンマスター、日焼け止めは絶賛されるけど
基礎ものはイマイチだよ。
リピはしないな。コスパもアレだし。
880メイク魂ななしさん:2009/05/15(金) 01:35:44 ID:qZ1GMxU30
ジョンマスターのポメグレネートナリッシングオイル試した方いますか?
881メイク魂ななしさん:2009/05/15(金) 04:47:18 ID:duWeUiOn0
>>879
ヘアものは素晴らしいよ〜
とくにハニー&ハイビスカスのシャンプーとトリートメント。
その後アウトバスでシトラス&ネロリデタングラーつけてから乾かすと
しっとり・つやつや・まっすぐ(ストレートなので)・ハリがでる・・・自分的に最高の仕上がりw
882メイク魂ななしさん:2009/05/15(金) 11:36:32 ID:FafucF6v0
ジョンマスターの日焼け止め良いかあ??
崩れが激しいんだが
オーガニックファーマシーとは比較にならないと思った

オーガニックじゃないけど、上の方でヨンカの日焼け止め気にしている人いたからちょっとだけ
や め と け !
香りとかは好きだったけどキシキシベタベタで良いとこ無し
まあボディに使うなら良いんじゃない?って感じ
883メイク魂ななしさん:2009/05/15(金) 14:13:58 ID:nCifwVpK0
【国内】韓国式アカスリコーナーで在留資格のない中国人らを働かせる、韓国籍の渡辺きよみこと金京姫容疑者逮捕・・・栃木、埼玉[05/12]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242136471/
884メイク魂ななしさん:2009/05/15(金) 17:49:51 ID:O6NCzPRqO
豚切りすみません。

ずっと固形石けんで洗顔してきましたが、やはりつっぱりが気になります。(潤う、しっとりタイプなどを使っても)

アルカリ性なのがいけないのかと思ってきました。

そこで、アグロナチュラのアントスのハンドソープかボディーソープで顔を洗ってみようかと考えています。

アントスは石けんベースですが弱酸性みたいです。

使ってる方いましたら使用感等教えてください。
885メイク魂ななしさん:2009/05/15(金) 18:56:59 ID:k8PxudtxO
ボディソープは普通につっぱるよ。
オリーの泡で出てくる洗顔はつっぱらなかった。
ジョンマスターの泡だてない洗顔もつっぱらないし簡単メイクは落ちる。
あとはシアバターの石鹸はしっとりする。

いまロゴナの日焼け止めを使っているけど白いし、伸びは悪いし、犬猫にモテるし、使いにくい。
ボディ用の日焼け止めで伸びが良くて、簡単に落とせるので、おすすめありませんか?
出来ればSPF20くらいかそれ以上がいいです。
886メイク魂ななしさん:2009/05/15(金) 19:40:41 ID:xB50SBTB0
>犬猫にモテるし
ちょwwww
887メイク魂ななしさん:2009/05/15(金) 21:45:11 ID:bmjCDnkh0
ちょっとロゴナの日焼け止め買ってくる
888メイク魂ななしさん:2009/05/15(金) 22:23:22 ID:O6NCzPRqO
>>885
レスありがとう!
シアバターとオリーとジョンマスターではどれが一番しっとりでしたか?
889メイク魂ななしさん:2009/05/15(金) 22:59:26 ID:/QYpoLCwO
通販生活で買った、フルーツ&ベジタブルカラーリップ、すごくいい。
肌に優しい荒れないリップクリーム、自然なうす紅色、つやつやなグロス一歩手前感、一本で手に入るよ。
色無しのもあるよ。
通販生活はオーガニック化粧品多いからはまりそうだ
890メイク魂ななしさん:2009/05/16(土) 01:25:31 ID:SqhPWHb4O
891メイク魂ななしさん:2009/05/16(土) 02:06:28 ID:fnn234BB0
今日からマルティナジンセンミルクレ使用開始。(ハウシュカから浮気中)
顔は塗らさず・・・ってところがハウシュカと違うから戸惑ったけど、
結構洗い上がりがハウシュカよりスッキリ!
でも、何も塗らずに朝まで放置するにはスッキリしすぎかも。
慣れるまでつらそう・・。
892メイク魂ななしさん:2009/05/16(土) 02:52:47 ID:QPcaEjLe0
>>884
Desert Essence, Thoroughly Clean Face Washを使ってるが
なかなかいいよ。香りが独特だからティーツリー嫌いだと無理
かもしれないけど。

そこそこ脂は落ちるが、ノーマル〜オイリー肌ならつっぱる
ほどではない。iHerbで詰め替えタイプは960ml、$7.79・・・
コストパフォーマンスもめちゃくちゃ高い。
893メイク魂ななしさん:2009/05/16(土) 07:01:20 ID:a5Y+37e60
>>891
マルティナのジンセナミルクレいいよね!
以前ヴェレダであまりの皮膜感に挫折したけどこれはよいと思う。
わたしもマルティナ使い始めたばかりだけどすぐに乾燥ニキビが酷くなったので、
洗顔後オーブリーのアロエベラジェルだけ多めに塗っている。
894メイク魂ななしさん:2009/05/16(土) 15:16:28 ID:HkJ28QBH0
大手化粧品メーカーから臨床データ依頼をされている有名教授が
大学の研究所de作った真面目な化粧品があるみたい

http://sakuna.net/
895メイク魂ななしさん:2009/05/16(土) 15:31:07 ID:RIW9eXG/0
宣伝ならせめて使用した感想でも書きなさいよ。
ていうか、今時全成分表示してないサイトをこのスレに貼るとはね。
896メイク魂ななしさん:2009/05/17(日) 00:12:51 ID:Ovs3Hdtl0
このジンセナまんせーっぷりは不自然じゃない?
すごいチリチリピリピリ朝鮮人参のせい?
肌、別に弱くないんたけど肌がカーーーーっとなって違和感ありまくり
怖いからホウチプレイで1mlも使ってない
897メイク魂ななしさん:2009/05/17(日) 00:26:29 ID:MMo6U/zSO
私もジンセナの乳液とクリーム駄目だった人よ。
とにかく時間がたつと赤く炎症おこしたみたいになって、使用ストップしました。
どんどん肌に入ってくのは頼もしかったんだけど
今は使うのが怖く放置したまま使用期限が多分過ぎてしまってる状態です。
陽にあたると特にだめだったかも
898メイク魂ななしさん:2009/05/17(日) 00:55:38 ID:jPSCcHKbO
とあるシャンプー解析サイトで合界マンセーの管理人に、石鹸が時代遅れだのアトピーや敏感肌の人が石鹸使うなんて冗談でしょとか、刺激が強すぎてアトピーの原因になるってボロクソだったので、そこのお薦めのベビーシャンプー使ってみたら見事かぶれたorz

899メイク魂ななしさん:2009/05/17(日) 02:58:20 ID:h46mMynQ0
新宿ロフトがなくなってしまったことが未だに悔やまれる。
伊勢丹2Fはなんだか気軽に見れないし、新宿ハンズは品揃え少ないし…。
店頭でいろいろ見たいなぁ。
900メイク魂ななしさん:2009/05/17(日) 09:09:34 ID:NMjz2nb20
>>899
銀座ハンズはどうかね
かなり品揃えいいと思うけど
901メイク魂ななしさん:2009/05/17(日) 10:53:58 ID:MMo6U/zSO
>>899
伊勢丹はじっくりみれないからいやよね。
ハンズはほんとに種類ないし渋谷ロフトまで行くのは遠いし
902メイク魂ななしさん:2009/05/17(日) 15:39:53 ID:WF2p+fdx0
デオドラントを手作りしてみようと思って、上の方で挙がってる
精油+ミョウバン水に興味を持ったんだけど、出来ればアルミニウムフリー
を使用したい。ミョウバンって成分にアルミニウム入ってるよね?
手作り出来るデオドラントでお勧めありますか?
903メイク魂ななしさん:2009/05/17(日) 17:54:19 ID:BiimsykdO
手作りスレへGO!
904メイク魂ななしさん:2009/05/17(日) 19:43:09 ID:LZeSBI1Y0
有楽町西武の地下オーガニックコーナーはいつも空いてて好きだ
2階?のコスメシューティカルは店員さんにぴったりマークされる
905メイク魂ななしさん:2009/05/17(日) 22:30:25 ID:h46mMynQ0
>>901
>>904
銀座ハンズ&西武地下チェックしてみます。ありがとう。
906メイク魂ななしさん:2009/05/17(日) 22:49:07 ID:KkPXAJF2O
ジョンマスターの日焼け止め買った!

化粧水の成分のことで聞きたいのだけど、レモン果皮油って紫外線を受けると日焼けするんですよね?
つまり朝は使わない方がいいんですよね?
ちなみにアポディアです。
907メイク魂ななしさん:2009/05/18(月) 01:56:17 ID:GgzF1n7T0
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー↑
ngワードww
908メイク魂ななしさん:2009/05/18(月) 06:07:57 ID:Oaci8f9XO
>>896
マンセーつーか…
>>827>>839-840>>842あたりは合わないって意見が多いよ。
その化粧品がたまたま合ったという話題が上でちょっと続いただけで。
自分が合わなかったからって、不自然ってのは考えすぎじゃないかね。

合わなかった物といえば、3年前に飛びついたタウトロッフェンの
アクアタオとアメアが自分には残念ながら合わなかったけど
(痒みとプツプツで泣く泣く断念)どうしてもプラベルデを使ってみたく

賭けで買ったら、肌荒れもしなくて物凄く良かった。
元々タウトロッフェンが好きなのと、ここのレス読んで買ってヨカタ。
909メイク魂ななしさん:2009/05/18(月) 16:14:51 ID:ny1iCRbcO
何がNGなんですか?
910メイク魂ななしさん:2009/05/18(月) 20:38:38 ID:dF25BCwpP
>>906
日焼けっつーか光毒性な 詳しくはググろう
でもその光毒性がある成分を抜いてる精油とかもあるから
化粧水に入ってて特に注意書きがないなら光毒性のある成分抜いてるんじゃないの
あくまで推測だから確かめたかったらメーカーに電話するがよい
911メイク魂ななしさん:2009/05/18(月) 21:55:51 ID:pC6J/wm2O
>>906
アポディア気になってるんだけどどう?
是非レポしておくれ
912メイク魂ななしさん:2009/05/19(火) 01:26:20 ID:mIaTXvW8O
メーカーに問い合わせしてみます。

口コミサイトではいまいち評判は良くないですが、化粧水、乳液、バーム、石鹸を買いました。
しばらくしたら使用感書き込みますね。
913メイク魂ななしさん:2009/05/20(水) 02:54:55 ID:nCuRiHzfO
914メイク魂ななしさん:2009/05/21(木) 10:02:50 ID:k0kKIlKZ0
【電通】韓国政府、成田豊・電通最高顧問に修交勲章光化章を授与[03/25]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237929941/
915メイク魂ななしさん:2009/05/21(木) 18:42:17 ID:Ork1GiRyO
ジョンマスターの日焼け止めは日焼けする成分が入ってるってこと?
意味ないじゃん(笑)
916メイク魂ななしさん:2009/05/21(木) 18:47:01 ID:0GDzIt5L0
日本語でおk
917メイク魂ななしさん:2009/05/21(木) 19:26:44 ID:OqR1mCN+0
>>915
ジョンマスターのことじゃない。アポディアのことだよ。文盲?
918メイク魂ななしさん:2009/05/22(金) 00:55:12 ID:wsx0V2AnO
>>917はおまえが文盲。
>>906を読め。
919メイク魂ななしさん:2009/05/22(金) 01:18:19 ID:wfp/f5aX0
>>906の文章は分かり難いけど、確かにアポディアの事を質問してるよ。。。?
ジョンマスターについては『日焼け止めを買った』という報告のみで完結してる。
920メイク魂ななしさん:2009/05/22(金) 01:25:27 ID:8SjYa5gVP
>>918
うわあ…
921メイク魂ななしさん:2009/05/22(金) 02:28:48 ID:vFS1Mt6b0
>>918
低脳、乙。

ところでアポディアはすごいピリピリするよ。カーっとする。
レモン果皮なんて入れちゃだめだろー。
922メイク魂ななしさん:2009/05/22(金) 09:16:11 ID:rxqkjTgqO
フレスカもオーガニックだよね!
誰かフレスカのスレ立てお願いします!
923メイク魂ななしさん:2009/05/22(金) 09:42:18 ID:4rvy4yMUO
>>922
マルチしてんなよ業者
924メイク魂ななしさん:2009/05/22(金) 20:58:35 ID:Xc7P/aMdO
>>906です。
分かりにくい書き方しちゃってすみません。
アポディアの化粧水はそのまま使うとたしかにピリピリとした刺激がありますが、精製水入りコットンに含ませて使うと丁度いいし、少量しか使わないですみます。
乳液も顔が濡れている状態で付けた方がいいです。
さらっとしているのでこれからの季節に向いてます。
あとバームは何故かあせも、傷、アトピー性の痒みに効果を感じてます。
にきび跡に効果があればいいのに…
925メイク魂ななしさん:2009/05/23(土) 10:55:04 ID:vfQyqhDqO
フレスカ(笑)

>>924
レポthx
トナーはブランド側の使用説明でもそう書いてあるよね
@見るとその使い方をしてない人が多いっぽかった
モイスチャライザー使ってるけどトナーも使ってみようかなー
926メイク魂ななしさん:2009/05/23(土) 14:12:28 ID:RRH6lB/t0
ラヴェーラの日焼け止めのエーイージーサンミルク20を
使ってるけど結構いいです
何回かラベーラのは使ってたけど前より伸びやすくて
においもマイルドになった
白くてらてらした感じは出るけどすぐに馴染む
アンチエイジの表記に引かれて買ったんだけど
塗った後に乾燥しないのがいい感じ

当方の肌質はアトピー持ちの乾燥肌です
927メイク魂ななしさん:2009/05/23(土) 19:14:10 ID:/lJOE55jO
>>926

お聞きしたいのですがどちらで買われましたか?
まだリニューアル前のしか見かけませんので……
928メイク魂ななしさん:2009/05/24(日) 01:20:09 ID:ApE4zb65O
オーガニックコスメの夢を見るくらい大好き
929メイク魂ななしさん:2009/05/24(日) 06:01:39 ID:eOlHpQGG0
以前サノフロールのフラワーウォーターで唇が痺れると書いたものです。
その後早急に化粧水が欲しかったので近所のビオショップでタウトロッフェンのローズウォーター
を買いました。こちらは成分がシンプルだけにさっぱりしており、唇の痺れは皆無でした。

それから先週くらいからクレンジングもハウシュカからボーリンドに変えてみたんですが、こちら
少しピリピリします。昔アベンヌのクレンジングを使ったときの様な耐えられない程のヒリつきで
はなく1分程経てば治まるし、特にそれに依る肌荒れも無さそうなので継続使用しているのですが。
先ほど思い切って唇にも伸ばしてみたら、サノフロールの化粧水がかかったときの唇の痺れと同じ
感覚が!うーん、やっぱりアルコールに反応しているのかなぁ。(当方アルコールアレルギー持ち。)

ハウシュカのアルコールにはどの製品使っても全然反応しなかったからオーガニック系のアルコール
は大丈夫なんだと思ってたんですが、なかなか難しいものですね。
930メイク魂ななしさん:2009/05/24(日) 12:36:13 ID:0As4RSylO
アイライナー、シャドウなどのアイメイクでオススメってありますか? ロゴナしか知りません。
931メイク魂ななしさん:2009/05/24(日) 15:58:16 ID:8r2EE4QlO
クルールキャラメルのアイライナーは以外といいよ。

スレ違いになるけど、これからの時期、殺虫剤は皆さん使いますか?
黒いあの虫が…
蚊にはレモングラスが効きました。
932メイク魂ななしさん:2009/05/25(月) 14:50:26 ID:q364CFAu0
Gには液体洗剤
933メイク魂ななしさん:2009/05/25(月) 16:10:07 ID:LE3b+QVOO
ピーリング石鹸に含まれているグリコール酸の角質除去の作用って、界面のようにバリア機能壊したり浸透したりする危険はないのでしょうか?
サトウキビなど植物からとれるから安全な気もするのですが、表面の角質を剥がすって…
大丈夫なのかな
934メイク魂ななしさん:2009/05/25(月) 23:38:17 ID:v1N7pGIJ0
>>884
ハウシュカのフェイスウォッシュクリームはどう?
935メイク魂ななしさん:2009/05/26(火) 03:17:16 ID:gjun8LbA0
>>933
大丈夫かな?って大丈夫だと言ってもらいたいの?
そんなの肌質によるんだから人それぞれとしか言いようがない。
自分の肌と相談しながら、濃度×肌に乗せる時間×頻度 を考えて使えば「有効」なんだよ。

あとどうでもいいけど「界面」って何www 声に出すと海綿みたいだね!
妙に短く略すのは嫌いだけど、百歩譲っても「合界」なんじゃない?合(成)界(面)(活性剤)ということで。
936メイク魂ななしさん:2009/05/26(火) 17:11:44 ID:uBviDhy40
>>933
とりあえず植物由来なら安全そうって発想は捨てよう
937メイク魂ななしさん:2009/05/26(火) 20:54:54 ID:wxfSu1il0
まあタバコもアヘンも大麻も植物由来ですし
938メイク魂ななしさん:2009/05/26(火) 23:24:01 ID:bAqWrO4I0
トリカブトだって100%植物性さ☆
939メイク魂ななしさん:2009/05/27(水) 00:15:19 ID:qgESndlfO
940メイク魂ななしさん:2009/05/27(水) 07:24:33 ID:aqftxNlJO
新聞広告で安かったのでドゥーオーガニックのサンプル買いました。まだ届いていないけど、継続して使ってる人いませんか?高いので。
941メイク魂ななしさん:2009/05/27(水) 15:38:52 ID:tWA1Hotu0
石油由来のものを顔につけたくないな
植物からできたアルコールは飲むけど、石油由来のものは嫌
942メイク魂ななしさん:2009/05/28(木) 09:57:09 ID:/IirgMwSO
アラブ諸国の人々に申し訳ないと思わないの?
943メイク魂ななしさん:2009/05/28(木) 10:32:35 ID:FZGoxgVG0
奴ら金に汚いよ
日本で言えば地下水レベルのありふれたものに高い値段吹っ掛けてるわけでしょ
私はワセリン使うけどw
944メイク魂ななしさん:2009/05/28(木) 11:50:17 ID:lWKRb9pB0
石油由来のコスメをつけて肌が綺麗になるの???
945メイク魂ななしさん:2009/05/28(木) 12:26:06 ID:FZGoxgVG0
皮向けしやすい唇もお陰さんでプルプルですよ
946メイク魂ななしさん:2009/05/28(木) 19:29:05 ID:RUKWO8M70
>>942
真正のバカ発見w
947メイク魂ななしさん:2009/05/29(金) 10:09:00 ID:h9voEqGmO
>>933
角質培養のスレも参考にしてみたら。
948メイク魂ななしさん:2009/05/29(金) 10:12:32 ID:tQ+9JHap0
>>945
うわっ、粘膜にですかー。食べてしまうこともあり?
949メイク魂ななしさん:2009/05/29(金) 11:09:58 ID:ChvCRNfh0
なあにかえって免疫がつく
950メイク魂ななしさん:2009/05/29(金) 22:56:29 ID:y+Bd9w4D0

スタイリング剤は何を使ってますか?
最近、パーマかけてぱさついてるんですが、
ヘアケア用品ってケミがほとんどですよね?
リマナチュラル ヘアクリームを使ってるけど、
他にないかなと・・・
お勧めがあったら教えて下さい!
951メイク魂ななしさん:2009/05/30(土) 08:22:41 ID:LNprlNpBO
>>950
スタイリング剤ならラヴェーラやロゴナ、ジョンマスター辺り出してるよ
952メイク魂ななしさん:2009/05/30(土) 23:51:15 ID:0hS2q1DqO
半ケミですが、ボーリンドのツーウェイファンデーション使った方いませんか?使用感、持ちなどが知りたいです。

ロゴナやラヴェーラのプレストはカバー力が足りなく、時間が経つと赤黒くなったので断念しました。

ボーリンドはアイボリーを狙ってます。
953メイク魂ななしさん:2009/05/30(土) 23:56:12 ID:ihzA0QSD0
>>952
二色しかなくてどちらも色が全然合わなかった。
あと夏はテカテカになる。
カバー力あるけど厚塗りにならない。
綺麗なツヤ肌になれる。
落としたあとの肌負担はない方。
スポンジの汚れが洗っても全然落ちない。
今はラレニムを使ってますが、ラレニムの方が好き。
954メイク魂ななしさん:2009/05/31(日) 00:10:44 ID:GxyPkEyu0
ボーリンドのアイボリー、私(いわゆる日本人らしい色白)も明るすぎて合わなかったんだけど
ファンデの下にブロンズ色のチークを仕込んで、
暗めの色のパウダーをフェイスラインに重ねることで解決した。
ここまでしなくても、つけてしばらくすると馴染んでくるから色に関してはそこまで心配しなくてもいいかも。
955953:2009/05/31(日) 01:40:29 ID:KwxxKE2C0
追記。
ボーリンドアイボリーは赤ぐすみが結構激しかったです。
自分はジェーンではウォームシエナな、
イエベ春の黄色顔なので余計に。
しかし濃い方はかなり茶色いです。
水無しの方が自分は綺麗につきました。
持ちはいいし、崩れ方も綺麗と言うかあまり崩れません。
毛穴落ちがほんの少しだけ。
956メイク魂ななしさん:2009/06/01(月) 04:16:31 ID:k2XadSysO
ネットで自然派ファンデを探していたところ、アーデン化粧品とかいう合界など不使用のシルクの化粧品を発見しました。
なにやらシルク100%のフェイスパウダーやらファンデなんかもミネラルファンデ並のシンプル成分で、シャンプーに至っては泡立たない液体タイプで顔や全身のケアにも使えるとか…
すごく気になるのですがなにぶん聞いたことないメーカーだしなんだかうさん臭いしどうなんだろ?
知ってる方いますか?
957メイク魂ななしさん:2009/06/01(月) 08:14:06 ID:dtuDWIvn0
>>952
私も興味本位でボーリンドのファンデ買ってみたけど、使用感は期待外れという感じでした。
そもそも色が私には白過ぎて水ありで薄く着けても顔だけ白〜くなってしまい、刺激は感じないけれど
皮むけが起こるので結局一度しか使わないまま放置状態です。
@のクチコミ等にある様に艶肌というのは無かったなぁ。。。むしろ私にはセミマットくらい。
人それぞれの皮脂量や気候のせいもあるのかもしれませんが。

ちなみにアイボリーの色はピンクグレーって感じの色ですよ。正に白人の色ですね〜。
958メイク魂ななしさん:2009/06/01(月) 15:16:15 ID:k2XadSysO
>>956ですが

アーデン化粧品×
アーダン化粧品○

でした。
959メイク魂ななしさん:2009/06/02(火) 04:23:09 ID:FD3o61JwO
>>946
おまいも十分恥ずかしいw
960メイク魂ななしさん:2009/06/02(火) 04:33:00 ID:V/TTqTbZO
真に正しい馬鹿w
961メイク魂ななしさん:2009/06/02(火) 04:42:15 ID:THFXjgTN0
>>959
こういう馬鹿が本当に存在しているのだろうか?
いや、そんなはずがない。
962メイク魂ななしさん:2009/06/02(火) 09:21:59 ID:Yqbb4U2X0
>>942
シリア産のアレッポの石鹸使ってるから全然

アホなケミコスメ厨があちこち沸いてウザイ
電化スレを荒すガス業者並みだな
963メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 13:47:43 ID:IFwYpDuc0
オーガニック使うと老けるとか肌が汚くなるとか変なネガキャン多いね
友人がケミの高いクリームやら美容液やら使って、シワシワだったりタルタルだったりするの見て
危機感感じてオーガニック揃えた私としては、微妙な心持になる
964メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 14:42:02 ID:pXtW5G/DO
手作り化粧水や手作りローズマリー軟膏で老けたって…ちゃんとした実力のあるオーガニックコスメの威力を知らない奴もいるしな
965メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 15:08:31 ID:W34ocCLcO
ガミラシークレットイイよ〜☆ガミライイよ、ガミラ〜
966メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 16:32:08 ID:NRRvOmQV0
>ちゃんとした実力のあるオーガニックコスメの威力

例えばでいいので商品名オネガイシマス。
967メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 16:54:24 ID:JYbjH5PGO
>>963
あなた、教養の無い女って感じだね。
肌の状態を決めているのは「ケミものの基礎化粧品を使っているか、オーガニックの基礎化粧品を使っているか。」とでも思ってるの?
エストロゲンの分泌量、ストレス、今まで浴びてきた紫外線、肌質、今までの物理的刺激、スキンケアなど…全てが絡まって肌の状態は決まっているんだけど、あなたに分かるかな?
それと、基礎化粧品の良さを決める基準は「値段の高いケミか、オーガニックか。」ではなくて「配合成分」です。
あくまで、あなたの友人が使っていた基礎化粧品は良いものじゃなかったんだと思いますよ。

ケミものは全部だめ!オーガニック最高!って、馬鹿すぎて呆れてしまう。

968メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 17:32:00 ID:IFwYpDuc0
興味無い。使ってて肌の調子のいいオーガニック最高。ちなみに私は院卒博士。絡みたいならよそでやれ。
969メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 17:44:20 ID:GF9XiWn80

>>967は言葉の選び方が悪いが真理
>>968
反論や異論を拒否したいなら掲示板利用する意味がないかと
教養=学歴ではないですよ
970メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 17:45:02 ID:9paIktWl0
学歴持ち出したら負けな悪寒…
971メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 17:48:37 ID:IFwYpDuc0
そうか?言ってることズレてるし変な人っぽいから正面切って何か言うのも面倒なだけ
教養だの何だのは恐らくローズマリー軟膏wとやらを愛用してた過去の自分に言いたいんだろうから

細かい成分まで調べる手間をも含めてオーガニックを買ってるんだよ
人それぞれのスタイルがあるんだから横からケチをつけるなと
972メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 17:50:32 ID:uUyYervb0
ケミより使っていてはるかに快適なんだよね
意外に即効性あるし、気持ちいいし。ケミには戻れないわ。
973メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 17:59:41 ID:rlfo820j0
>>971
オーガニック使いがバカにみられるような酷いレスはやめてくれ
974メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 18:02:53 ID:IFwYpDuc0
>>973
ヒステリーには一番いい対応だと思うけどなあ
まあ気に障ったんならごめんねと
975メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 18:13:54 ID:0qvq7xda0
>>967>>969

オーガニックコスメの持つイメージが素敵・なんとなく自然のものは良さそう・・・
みたいな漠然とした理由でたまたま選んだ商品が、たまたまその時の肌状態にあっていれば
オーガニック最高!ケミ最低!だし
その時肌に必要な成分が選んだ化粧品には入っていないか足りなくて、肌状態が下降していけば
オーガニックって最低!ケミ最高! 

そういう人って本当に多いね。閉口する。

>「値段の高いケミか、オーガニックか。」ではなくて「配合成分」
禿同。
その時々で肌が欲する成分(現状維持だけでなくアンチエイジング含め)を選べていない、
自分の選択眼のなさを棚にあげて、肌の状態の悪さは全て製品のせいにする。
おまけにケミかオーガニックか、なんて単純な二択に帰着させてしまう。
言葉は悪いが、私もそういうのはバカだとしか思えない。
976メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 19:02:19 ID:CcfZ9tg10
敏感肌&乾燥肌でなかなか会う基礎化粧品が無くて良いと言われるものは国内外ブランド商品〜ドラッグストア商品
までジプシーしまくってたけど、去年ようやくハウシュカで落ち着くことができた。
アルコールアレルギーなので最初は不安だったけど、匂いだけで全然刺激もなく自分の肌には合ってたみたい。

でも先月くらいから浮気心が芽生えて他のオーガニック試したけど。。。。残念ながら肌荒れしました。
サノフロールの化粧水は唇が痺れ大きなニキビが発生し、ボーリンドのクレンジングがピリピリ熱くなる痛みがあり
その痛みも日増しに強くなるので使用中止し、LLラインの化粧水は微妙にかゆみが起きました。

結局昨日ハウシュカのクレンジングと化粧水を買い直して来ましたよ。
あと保湿の為にタウトロッフェンのサンドロンジェルも。翌朝の肌の張りと透明感に驚きました!
ハウシュカとタウトロッフェンのアルコールは何故か自分には刺激も感じられず大丈夫なんだけど、これは使ってい
るアルコールの種類が違うからなのかな???
977メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 19:09:45 ID:a3o995p9O
自分に合ってればオーガニックでもケミでも良いのに。
馬鹿みたいな言い合いすんな。
978メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 21:06:02 ID:mNyrSFnU0
>ちなみに私は院卒博士

とか、馬鹿の見本みたいな人だねw
979メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 21:26:19 ID:CvitpX3uO
院と言っても 色々あるわけで…ピンキリなんだよなあ。
地方国立大の博士課程だったらpgr
980メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 21:30:40 ID:4i7hA9690
>>976
現在のサノフロールとボーリンドは、このスレで言うオーガニックではないと思われ。
981メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 21:54:37 ID:IFwYpDuc0
しつこいねー
成分厨は成分スレでやれ。化粧品の成分の知識なんて一般教養じゃないからw
化粧品をイメージで選んで何が悪いんだ?結果合ってりゃオーライだよ。
982メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 22:02:33 ID:pXtW5G/DO
>>968は醜い顔つきしてんだろーなw性格の悪さや教養のなさが滲み出た様な。
983メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 22:05:13 ID:IFwYpDuc0
いいえ細かいことなど気にしないので爽やかなもんです
私に噛みついて1000まで粘る気?
いいけど私はスレ立てせんよ
984メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 22:07:20 ID:BriG2NH50
このスレからすごい電波を感じてやってきました!
985メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 22:08:50 ID:mAbYhJsT0
>>983のまんこの色あてようぜ

986メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 22:09:45 ID:ZIVAE5jo0
あなたの真上で発信中>>984
987メイク魂ななしさん:2009/06/04(木) 01:25:23 ID:j9r27+IhO
IFwYpDuc0がカワイソな奴すぎてワロタw
988メイク魂ななしさん:2009/06/04(木) 01:41:56 ID:uL9USbZ+0
IFwYpDuc0は平子スレにも書いてるね
あそこの住人なのかしら?
989メイク魂ななしさん:2009/06/04(木) 01:58:18 ID:eUmck9dmO
どっちも頑張れー!
990メイク魂ななしさん:2009/06/04(木) 07:39:01 ID:rnRIrm2+0
>>967が、同じことを言うんでも、もう少し穏当な表現してれば
IFwYpDuc0もここまでムキにならなかったんじゃない?
説明はその通りなんだけど、「教養のない女」「あなたに分かるかな?」は、
言わなくてもいい言葉だったと思う。
991メイク魂ななしさん:2009/06/04(木) 08:36:02 ID:q6MPPe4z0
ID:IFwYpDuc0 の発言は一切無視ですかそうですかw

なんつーか、本人乙?w
992メイク魂ななしさん:2009/06/04(木) 08:46:44 ID:E8WmBLFx0
>>976
アルコール以外が原因という可能性はないの?

ボーリンドって結構刺激の強い界面活性剤何種類も使ってるし。
植物成分がオーガニックなのかもしれないけど、
配合成分的にはいわゆるケミと変わらないと思う。
993メイク魂ななしさん:2009/06/04(木) 08:47:11 ID:rnRIrm2+0
>>991
本人じゃないよ。
IFwYpDuc0の発言は確かにバカみたいだけど、
>>967みたいな言い方も、アラシを誘発するって言いたかっただけ。
994メイク魂ななしさん:2009/06/04(木) 11:12:51 ID:XtpiFBBE0
このスレはパート1からいるが、正直この流れにびっくりだ。
995メイク魂ななしさん:2009/06/04(木) 12:34:30 ID:aZhvgFUB0
無意味な争いだわ
自分が良いと思ってればそれでいいじゃない
思いっきり持論だけど、無駄な科学物質なんて肌につけない方がいいって思ってる
だから私はケミよりオーガニック
996メイク魂ななしさん:2009/06/04(木) 12:57:18 ID:XNu22OWk0
【韓国】客に残飯を4回以上出した食堂は廃業にする…食品衛生法改正、7月から本格適用★2[04/03]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238771803/
997メイク魂ななしさん:2009/06/04(木) 13:12:36 ID:6vUq/DXrP
多くの皮膚科医が、肌トラブルを抱えた患者に対し
・生活の改善
・ケミ製品を控えること

この2点を主に推奨してるのが現状
ケミは悪、オーガニックが良い!!と思う人がいても無理はない

その時々によって、肌が欲する成分を与えるという考えも一理あるが
それも人それぞれ
例えば、肌はアンチエイジング成分を欲していても
体がそれを受けつけないこともある
998メイク魂ななしさん:2009/06/04(木) 14:26:38 ID:4HXXdB3O0
ケミに関しては、いろんな成分のいいところは広報されても
起こりうる悪い方の作用についてはまず一般人が知るのは難しい
ヨーロッパではある成分について規制の議論がされてきてるけど、企業側の反論その他が強くて話がまとまらない
とりあえず北欧の某国では、妊婦には化粧品を使わないことをお勧めしてるらしい

どこかの国のドキュメンタリーでそんな話をしていて
日本じゃそういう議論自体、情報がないよなーと思う
まあ情報があったところで、新型インフルエンザみたいに、みんな慌てふためいておしまい
ってお国柄なのかもしれないけど
999メイク魂ななしさん:2009/06/04(木) 15:17:31 ID:j9r27+IhO
>>995はわかってないね
おばかちゃんすぎる思考回路
まあ、単純でかわいいよw
1000メイク魂ななしさん:2009/06/04(木) 15:40:24 ID:EP1/1f980
お前の名前は千だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。