【総合】ファンデーションを語る2【質問OK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936メイク魂ななしさん:2009/05/15(金) 20:39:17 ID:jxsFbPfnP
>>933
> メイクアップアーティストなんかが使うファンデ
海外物は色展開が多いから色んな肌色の人に対応できるから
メイクさんは男性もやるからね
あとMACとかのアーティストブランドは撮影等で使われる事を前提に作ってる物が多い
海外物なんて普通にデパートで一般人も買えるんだから別にかっこつけでも何でもない

> やっぱりコフレドールよりもRMKの方がいいのだろうか…。
何を根拠にそういってるのかわからないけどコスメは高い安い国内海外関係なく
自分の肌や好みに合うか合わないかが全てだよ
自分の肌質、仕上がりの好み、使用する場所、使用時間
それらを自分の中できちんとはっきりされてそれに近い物を皆探してる
ただ漫然とブランドに左右されていたら何が自分にいいのかわからないままだよ
937メイク魂ななしさん:2009/05/15(金) 23:02:08 ID:/oAsQbVfO
>>936色展開で選んでるというよりプロっぽくみせる演出じゃない?

三色位あれば混ぜて使えばいいし。男ならミツヨシでいいよ。
938メイク魂ななしさん:2009/05/15(金) 23:09:17 ID:lnDg1zih0
>>933
コマーシャルの仕方等々、ブランド戦略ってものがあるから
それと商品が一致するとは限らない。

イメージは捨てて、単純にファンデの特徴を体感した方が早いと思う。
色んな種類購入してしばらく使用してみるのが一番だけど、
お店周りしてタッチアップしてもらうだけでも少しは知識がつくのでは。

そのうちどんな肌を目指してるのか、自分の肌にどんなものが合うのか
分かってくると思うよ。
939メイク魂ななしさん:2009/05/16(土) 01:02:03 ID:BbE+8LJHO
短パン
940メイク魂ななしさん:2009/05/16(土) 16:36:24 ID:hPYCCgUb0
黄味が強い肌の人はベージュ系を選ぶべきでしょうか?
黄色っぽい肌に合わせてベージュのファンデを使ったら、
余計に黄色い顔になったりしませんか?
941メイク魂ななしさん:2009/05/16(土) 17:06:34 ID:sL+rO7+b0
942メイク魂ななしさん:2009/05/23(土) 22:09:17 ID:PLF84FCZO
パウダーファンデ初心者ですが下地が濡れすぎているのかもしれませんが、(ちなみにブラシで着けています。)
ファンデの表面が若干水分が着いてダマみたいな表面になってしまいます。
こんな事はよくあるのでしょうか?
943メイク魂ななしさん:2009/05/23(土) 22:15:41 ID:M3Fl6dGkO
>>942
それは多少は水分もあるかもだが、むしろ油分だ。
アイシャドウを指でつけていたら、
指のアブラがついて表面がカチカチになるのと同じ。
下地や顔の油分がブラシに付いて、それでファンデーション表面を撫でていると思われ。
ブラシをマメに洗ってる?
944メイク魂ななしさん:2009/05/23(土) 22:37:20 ID:PLF84FCZO
>>942です。おろしてのブラシだったのできれいで乾燥しているものでした。
きっと下地ですね。固まった部分は削って使用しようかな、ミネラルファンデみたいに。
レスありがとうございました〜
945メイク魂ななしさん:2009/05/23(土) 22:40:31 ID:fM7zC75E0
下地塗ったあとは少し時間置くか、軽くティッシュオフ
946質問:2009/05/24(日) 12:58:55 ID:33fUNmhc0
リキッドとクリームの違いがよくわかりません
クリームの方が油分が多いのですか?

色んなメーカーのファンデ試しましたが
クリームだと顔が老けて見えて、しかもほうれい線が陰になり
顔もたるんできますがリキッドだと年寄り若く見えて
ほうれい線もあまり気にならずたるみも目立ちません

これはなぜでしょうか・
947メイク魂ななしさん:2009/05/24(日) 16:09:58 ID:zEwJxoVk0
質問させてください!

デパコスのパウダリーファンデで
@薄づき、Aマットよりは艶重視、
B透明感が出て、C乾燥しないもの(しっとり系?)
で何かおすすめはあるでしょうか?
ナチュラルさ重視で、カバー力は不要です。
季節を問わず使えて、素肌や骨格がきれいに見えるものを探しています!

ちなみに現在は資生堂ザメイキャップのサプリニックベルベッティファンデーションを使っていて、
その仕上がりが気に入っているのですが、
当方ワセリンアレルギー?(ワセリンを塗ると余計唇の皮剥けがひどくなる)で、
ザメイキャップのファンデはワセリンが入っているので、似たような仕上がりで別のものを探しています。

最近コスメデコルテフューチャーサイエンスホワイトのヴェリーシルキーのサンプルを試してみましたが、
これはザメイキャップよりマットかつ乾燥するような気がしたので、別のものでよろしくお願いします。

@を見ていまのところ気になっているのは
ゲラン、DEWスペリア、ラプレリー、SK−U、アルビオン系、コスメデコルテ系
などです。

長文すみません。。
948メイク魂ななしさん:2009/05/24(日) 16:12:09 ID:zEwJxoVk0
すみませんあげてしまいました。
949メイク魂ななしさん:2009/05/24(日) 17:05:50 ID:Vcxm3lEQ0
>>947
ゲランの、パリュール クリスタルパール。金のパケのやつ。
わりと薄づきで、ほんわり艶があってきれい。
ブラシでつけるとナチュラルな気がする。
同じパリュールでも銀パケのパーリーホワイトはすごく評判悪いから間違えないように。
950メイク魂ななしさん:2009/05/24(日) 17:38:11 ID:zh1GXWQb0
>>949
947さんじゃないですけど、便乗で。
ゲランのファンデ、香りはどうですか?
住んでいる県にはゲランカウンターがないので、
実家に帰った時に行こうと思ってるんですが、
香りが強いと使えないかもなので。
951メイク魂ななしさん:2009/05/24(日) 18:04:43 ID:Vcxm3lEQ0
>>950
今ちょっとクンクンしてきた。
二センチくらいの至近距離に鼻を近づけると、化粧品っぽい甘い匂いがする。
でもそれ以上離れるとわからなかった。
私は化粧品の匂いが好きなので気にならないけど、
本当に苦手で少しでも香りがあるとダメな人にはダメかな。
でも、強いか強くないかで言えば、個人的には強くないとおもうよ。
使うときに香りを意識したことはほとんどないから。

参考になるかどうか微妙だけど ごめん
952メイク魂ななしさん:2009/05/24(日) 20:09:55 ID:zEwJxoVk0
>>949さん

947です、ありがとうございます!
やっぱりゲランの金のほうのファンデ、良いんですね!
早速今週中にでもカウンターに直撃してきます〜

お値段的にも(ちょっとお高めですが)1万超えはしないので、合えばいいな〜。

ファンデのブラシづけもずっと興味があったのでブラシも買ってみます!

また買ったら報告します。
ありがとうございました〜☆
953メイク魂ななしさん:2009/05/24(日) 23:20:16 ID:wJIoK9ewO
954メイク魂ななしさん:2009/05/25(月) 10:57:33 ID:Qtkf++p10
>>951
それくらいの香りなら使えそうです。
今度実家に帰った時、カウンターに行ってみます。
ありがとうございました。
955メイク魂ななしさん:2009/05/29(金) 03:58:06 ID:Wf4PE1GB0
|゚д゚)
956メイク魂ななしさん:2009/05/30(土) 01:43:44 ID:CWY8uVHK0
31歳・普通肌の者です。

持病が悪化し薬の副作用で顔が緑になりました。
周りにはシュレック・ピッコロとか呼ばれてまぁ楽しいのですが
たまには普通の色の顔になりたいので、よいファンデーションが
あったら教えて頂きたいです。

緑になる前は普通の色白でトラブルのない肌質だったので(どち
らかと言うとブルベ寄り)シャネルのお粉をはたく程度で良かっ
たのですが、今は粉を吹いたハルクと言った感じです。

何とかならないでしょうか?
よろしくお願いします。
957メイク魂ななしさん:2009/05/30(土) 03:02:06 ID:Ccvxuv//O
それこそカバーマークで色診断でもしてもらうとか
958メイク魂ななしさん:2009/05/30(土) 03:26:40 ID:K+r5Dy0Q0
>>956
病気や事故などで一般化粧品では対応できなくなった方向けの為の化粧品をだしているのは
かづきれいこと資生堂とカバマだったかな
資生堂は病院に専門のメイクさんが出張してた事もあります
今携帯なので詳しく確認できないので良かったら参考に調べてみてください
959メイク魂ななしさん:2009/05/30(土) 11:05:18 ID:/WcwoKRX0
カバマは肌の色に合わせるからどうだろ?
コントロールカラー使うのが一番だと思うよ
960メイク魂ななしさん:2009/05/30(土) 12:01:20 ID:EvEhmNI90
数日前、ちふれスレに上げ進行で質問した人がいてさ、42歳で初めてメイクしますが
どんなファンデがいいでしょうって聞くんだよね。
みんな親切に答えてあげてたけど、どうも釣りだったみたいで。
956ももしかして・・と疑ってしまうわたし。顔が緑色になる薬なんて恐ろしい薬、
そもそもあるのだろうか? あれば大問題になるのでは。
956さん、顔が緑色になるのはどういう病気の人が飲む何という薬ですか。
差し支えなければ教えてください。

961メイク魂ななしさん:2009/05/30(土) 14:15:52 ID:2VLIVmkkO
>>956
ブルベ寄りって何?
962メイク魂ななしさん:2009/05/30(土) 15:07:12 ID:fw7JrgSi0
イエベだけど、ブルベ向けのカラーでもギリギリ行けるってことじゃない?
わかんないけど。

しかし顔が緑色になるってすごいなぁ。
本当だったら心配。お大事になさってください。
緑でコントロールカラー使うんなら、黄色とかがいいのかな……
そうなったことがないから、建設的なレスができなくてごめんなさい
963メイク魂ななしさん:2009/05/30(土) 16:09:18 ID:ESDi+Nln0
>>956
皮膚科にものすごいカバー力で怪我のあとも消えるみたいな
資生堂のポスターはってあったよ
964メイク魂ななしさん:2009/05/30(土) 16:19:44 ID:uC8IMf9QO
>>960
内臓が悪いと黄疸出る人がいるみたいに、血液や血管に何かあったらそうなってもおかしくないよ
打ち身で青アザできたりするでしょ
そこが治る過程で緑になったりするでしょ
965メイク魂ななしさん:2009/05/30(土) 16:21:10 ID:uC8IMf9QO
思わずレスつけてしまったけどスレチだった
みんなごめん
966メイク魂ななしさん:2009/05/30(土) 16:46:01 ID:bULzO2lNO
緑の逆は赤(緑の程度にもよるけど)だから、思い切って赤チークをファンデの下にしてみたらどうだろう
967メイク魂ななしさん:2009/05/30(土) 18:29:27 ID:DP4Q7T1v0
かづきれいこって昔、何かで顔が赤になってしまって
赤みを消したくて化粧品店で相談してすすめられた緑のコントロールカラー塗ったら
顔が緑になったことがあったって言ってた
だから自分でわかるほど緑なら、コントロールカラーじゃ間に合わない気がする。
かづきれいこか資生堂がいいよ>956
968メイク魂ななしさん:2009/05/30(土) 19:20:43 ID:WBus1m1cO
顔がテカりすぎてやばいんですけど、パウダーファンデーションではどうにもならないので、リキッドを使いたいんですが、3000円位で優れものはございますか?
969メイク魂ななしさん:2009/05/30(土) 19:32:08 ID:pSvVRSbwO
>>956
カバー力のあるファンデーションスレで質問するといいですよ
970メイク魂ななしさん:2009/05/31(日) 00:01:19 ID:6KRkPKz00
956です。
温かい書き込み、ありがとうございました。
正直、顔が緑になってメイクも諦めていたのですが、質問してよかったです!
ありがとうございます。

資生堂のHP見てきました。
顔に悩みのある方専門のメイク用品があるんですね!!!
是非、使ってみたいと思います。
ベースを赤やピンクにしてみるのも試してみます。
本当にありがとうございました。
971メイク魂ななしさん:2009/05/31(日) 23:27:19 ID:7uVxUt6DO
私黄緑がかった黄肌
972メイク魂ななしさん:2009/06/01(月) 01:49:14 ID:Co9nvBrgO
20歳普通肌です。
ナチュラルだけどマットなファンデーションを探しているのですが、RMKはやはりツヤっぽくなるのでしょうか?
他にはshuやアナスイで考えてます。
973メイク魂ななしさん:2009/06/01(月) 13:38:14 ID:uo+2xUr70
>962
自分もそうだけど、ブルベの要素もイエベの要素もある人って結構多いじゃないか。
どっちの色もそれなりに合うけど、
あえて言うならブルベなんだと思う。
夏春とか冬春とか冬秋で、セカンドの影響が強い人。
974メイク魂ななしさん:2009/06/01(月) 14:10:52 ID:JV8xZWarO
>>973
私は961だけど、
あえて言うならなんて、パーソナルカラーにはないでしょ?
プロに診断してもらってから書くべきだよ。
自己診断なら、書いてくれないほうが先入観なく色の話ができる。
975メイク魂ななしさん:2009/06/01(月) 16:05:20 ID:JzDh6FGD0
疑うわけじゃないけど、資生堂のHPを見ることさえ気付かないヒトが
「ブルベ寄りです」なんていうのは不思議な感じ・・。
976メイク魂ななしさん:2009/06/02(火) 22:38:13 ID:Q/0igvdwO
すぐテカるんですが、艶肌にするのは間違ってますかね?
やっぱりテカる人はマットに仕上げるべきですか?
977メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 06:11:58 ID:jSsLdChyO
>>976
マットが合うよ。元気さ、健康さを出したいんだと思うけど、何もしなくてもツヤツヤになりすぎるから。
978メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 06:26:35 ID:92x0D6EuO
>>977
そうですよねー。
ありがとうございます
979メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 10:58:46 ID:UGzfksXp0
質問です。
毛穴が気になるのですが、パウダーよりリキッドの方が良いと聞きます。
リキッドの方が毛穴に詰まって水玉になりそうな気がしてなかなか手をだせずにいますが、
おすすめのファンデがあれば教えてください。よければ下地も教えていただければありがたいです。
980メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 12:09:35 ID:kxBRyz6c0
>974
どうして自己診断といいきられるのか謎なんだけど・・・
私はプロ診断してもらったよ。
ちゃんとドレープも100枚強あててもらった。
12カテゴリに分かれてる流派で、ライトもしくはライトブルーって診断された。
2chで言うと夏クリセカンド春パスかなって感じ。
四分類だと春パスと誤診されやすいタイプで、
明度彩度が高い色は大体似合うけど、
あえて言うならブルーベースよりですねとはっきり言われた。

981メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 12:21:41 ID:kxBRyz6c0
>979
個人的に毛穴カバー最強はエスティーローダーのダブルウェア。
ただ肌負担もすごくて、なんか窮屈な感じがしたw
あとアルビオンのモイストファインリクイッドも毛穴カバーよかったな。
使ったのは随分前だけど、陶器肌って感じになった覚えがある。

私はどちらも毛穴落ちしなかったけど、慢性的な乾燥肌だから
肌質によっては崩れるかもしれない。
どっちもサンプル作ってるから試してみてください。
982メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 13:26:10 ID:XvalcdQS0
>>980
自分の知ってる世界だけが常識のすべてだと思ってる子のことは放っときなよ
983メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 15:31:34 ID:ITgZ+ddNO
質問よろしくお願いします。
21歳乾燥肌で黄色みの肌なんですが、今のファンデが合わないためエスプリークのドラマティカルステイパクト UV EXに変えようかと考えています。
色はBO-300かOC-405がいいかなと思ったのですが、黄色みの肌で前者のベージュオークルだとますます黄色くなってしまいますか??

ちなみに今まではコフレのビューティーエッセンスジェルファンデのオークルBに少しオークルCを混ぜて使ってました。(Bだけじゃ明るすぎるため)

どなたかアドバイスよろしくお願いします。
984メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 16:56:06 ID:bAGoZtuIO
乾燥肌ならエスプリ合いますよ。BO300はかなり白いので、私は使ってました。キグスミはしません。時間たつと艶っぽい感じになります。
985メイク魂ななしさん
>>984
ありがとうございます。合うなら買おうと思います。
BO-300ってそんなに明るいんですかね?もしそうならもう少し暗めのBOにしようかな…