【綺麗】 垢抜けたい part5 【洗練】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
外見には人一倍気を使ってるのに、なぜか垢抜けない。
そんな悩める人たちが語るスレです。
前スレ
【綺麗】垢抜けたい part4【洗練】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1205107216/
過去スレ・関連スレ等は>>2-3

ここは「垢抜けること」を目的とするスレです。
それを都会vs田舎という構図に絡めて語るスレではありません。
出身地や特定の地域等を引き合いに出し、
「(そこは)都会よりダサい」などと貶める話題はスレ違いです。
スレッドが荒れる元になるので、気をつけましょう。

垢抜けは個人個人で目指す系統が違ってきますので、
「こうすると誰でも確実に垢抜ける!」というものはありません。
しかし、最低限「これはやった方がいい」という事はあります。
以下に挙げる関連サイトは、そのお役に立てることと思います。

※必見※ 関連URL
ほぼテンプレ専用サイト@【見違える】綺麗になりたい【あかぬける】スレ
ttp://kirekireibeauty.hp.infoseek.co.jp/
綺麗になりたい 別館
ttp://f59.aaa.livedoor.jp/~beaut/log/
2メイク魂ななしさん:2008/10/11(土) 18:38:05 ID:1xTSJo6L0
dat落ちスレ閲覧用ツール
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.11 for 携帯
http://mirror.k2.xrea.com/i/

過去スレ
【綺麗】垢抜けたい【洗練】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1188785876/ (part3)
【田舎娘から】垢抜けたい Part2【都会の女性へ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1166723575/
【田舎娘から】垢抜けたい【都会の女性へ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1161489650/

関連スレ
【見違える】綺麗になりたい 13【あかぬける】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1205548657/ (美容板)←本家スレ復活!
肌の綺麗な人がしてる事 7
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/diet/1202282220/ (美容板・dat落ち)
肌が綺麗の秘訣★その22
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1222931380/ (化粧板)
☆★綺麗になるために何してる?5★☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1201278503/ (化粧板)
手っ取り早く美人に見せるスレ18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1218458590/ (化粧板)
周りにいる綺麗な人・可愛い人・憧れる人
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1195732456/ (化粧板・dat落ち)
【ブルベイエベ】パーソナルカラー診断11【春夏秋冬】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1221289764/ (化粧板)
パーソナルカラー13【似合う色】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1215509564/ (ファッション板)
3メイク魂ななしさん:2008/10/11(土) 18:38:59 ID:1xTSJo6L0
テンプレは以上です。
4メイク魂ななしさん:2008/10/11(土) 18:43:34 ID:Jd0sZMSLO
いちおつ!
5メイク魂ななしさん:2008/10/11(土) 22:18:28 ID:oMR60wmj0
            r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |.__,|      _ _   lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ| ( ёωё ) ))
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....



     ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /           チャリーン
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _ lヽ,,lヽ
      `ー      _| ::|_       | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ

6メイク魂ななしさん:2008/10/12(日) 00:11:33 ID:2xBMCdwm0
眉毛をヘアカラーで染めました。とっても垢抜けた!!
髪の色【茶髪】と同じくらいの明るさになって、垢抜けた。
7メイク魂ななしさん:2008/10/12(日) 00:17:19 ID:CyLWUYn6O
やっぱり明るい茶髪の場合、眉も明るい茶にすると垢抜けるよね。
私は地眉が濃くて太いから短く切って茶のアイシャドーつけてる。
ほんとは眉もカラーリングしたい
8メイク魂ななしさん:2008/10/12(日) 00:19:06 ID:viFgQq3mO
>>7

つ眉マスカラ
9メイク魂ななしさん:2008/10/12(日) 00:19:48 ID:i+UJcA720
>>1乙です
服に関して言えば
大事なのは自分に一番似合う服「のみ」を選ぶことだと思う。

安くても高くても関係ない。
色んな服を実際に着てみて自分の姿をじっくり見る。
それで、絶対に自分が似合ってるとおもった服しか買わない。

これを繰り返せば服に着られているということはなくなるはず。
10メイク魂ななしさん:2008/10/12(日) 05:28:14 ID:99xOb67Q0
\\\      /⌒\    , ─ 、
         /___ヽ /   ヽ\\\
      /  ̄      ̄ ヽ.    i                                ! !..
\\  /  ̄ ̄ ̄ ̄ \     \   |                            ー       
    / へ    /ヽ   ヽ     ヽノ                        わ
   / /^ヽ    /^ヽ   ヽ     ヽ \\\               し  
   |. | 0 |   | 0 |     |     i                 わ
\\|  `− 6   `−′    |.    |             し
   !               !    !          わ
    ヽ   /  ̄ ̄ ̄ \   /   /       し
     \ \_ (⌒ヽ丿  /  /    <  
       ━━━6━━━━━ヽ、
     /| / ___ \   /⌒ヽ
    (⌒ | | ヽ    ノ  i  ` ┬′

11メイク魂ななしさん:2008/10/12(日) 06:31:01 ID:2A9s6imk0
>>1乙です!
>>7
わたしはバレリーナの絵の足腕用の脱色剤つかってる
少量くりだせて何回もつかえるから便利
でも危険だから自己責任で
>>9
試着は大事ですよね
面倒くさくてついネットで買っちゃうんだけど・・・

店で実際見るのとネットで見るのと、
大分商品変わって見える
実際店で見て、いいなとおもった商品がネットショップだとかなり売れ残ったりしてて
そういうのって画像が魅力的に見えなかったりするし
お店だともっと発色よかったし輝いて見えてたのになーみたいな
12メイク魂ななしさん:2008/10/12(日) 11:08:16 ID:V4CttMRI0
>>9
それもいいと思うけど、それって着こなすとはちょっと違うような。
13:2008/10/12(日) 11:29:39 ID:i+UJcA720
あ〜、着こなすって言ったらセンスも問われるか。
雑誌やお店のディスプレイに定期的に目を通しつつ感覚を養う・・・とか?

むずかしいなあ。
14メイク魂ななしさん:2008/10/12(日) 12:09:33 ID:qRwtghIEO
つ つけまつげ
15メイク魂ななしさん:2008/10/12(日) 12:22:46 ID:BOJgonUjO
つけまつげとか、睫毛エクステ変な人多いね。
不自然に睫毛だけ浮いてるんだもん
16メイク魂ななしさん:2008/10/13(月) 02:07:15 ID:XZimmiss0
どこで読んだか忘れたけど、
「いつも通り、いつも素敵」
というのが垢抜けな気がする。
いつも同じというのではなく、
それなりにいつも違っているのに
個の印象そのものはあまり変わらず、
常に似合う色やものを身につけているということらしい。
それが一番難しいとは思うんだけどね。
17メイク魂ななしさん:2008/10/13(月) 05:55:39 ID:LSemQAh90
姿勢と歩き方、立ち居振る舞いも重要だよねー
18メイク魂ななしさん:2008/10/13(月) 22:05:13 ID:pmSLcITpO
たまに街歩いててその服どこで買ったんですか?
ときかれることあるけど、その人に似合うとは限らないのに
ああいうのは聞いてもあまり参考にはならないと思う
19メイク魂ななしさん:2008/10/14(火) 10:16:10 ID:pyYwnKxBO
>18
「その服どこの?」は「あなたの着こなしが素敵だから参考にしたい!」とは違うでしょ。多分服そのものが好みなんだと。
自分は言ったことこそないけど、聞きたいと思うことはちょくちょくある。
20メイク魂ななしさん:2008/10/14(火) 14:49:59 ID:3W4pvAOcP
>>18
それナンパだろ
普通他人に服なんかきかねーよ
21メイク魂ななしさん:2008/10/14(火) 15:46:27 ID:cJwwBTneO
デート中カップルの女の子に聞かれたことあるけど…
六本木の某アイス屋に並んでたら通りすがりの子がいきなり声かけてきてでびっくりしたよw
ムートンコートって最近でこそお手軽で可愛いデザイン増えたけど
数年前迄はオバサンぽいのやセレブっぽいのしかなかったから
自分の着てたのがカジュアルで珍しかったからだと思うけど

あと友達の話だがその髪型はどこの美容院でやったんですか?
といきなり道で女の子に聞かれたらしくビビりつつも教えてあげたそう
彼女が地方の実家にいた頃だからその地域はあまり美容院少なくて
その中から良い美容院見つけるのは困難だからかね
確かに彼女は保守的でレストローズかジルしか着ないのに
華奢で小さいけど顔立ち綺麗で肌白くて猫顔で可愛いらしいからか垢抜けてる

人によっては花柄やレースやリボンがついたガーリー服でも垢抜けることは可能だし
結局シンプルが皆一番ってわけでもないんだよね
本当に人それぞれ
22メイク魂ななしさん:2008/10/14(火) 17:10:01 ID:dNMzdckd0
自分を知ることか・・・ ムズイ!!
23メイク魂ななしさん:2008/10/14(火) 17:18:51 ID:xelsNGVm0
>レストローズかジルしか着ない
>華奢で小さいけど顔立ち綺麗で肌白くて猫顔で可愛いらしい

何の参考にもならないのだが・・・
24メイク魂ななしさん:2008/10/14(火) 17:37:33 ID:izBO5ndQO
>>23 例でしょ?文盲?
25メイク魂ななしさん:2008/10/14(火) 18:27:01 ID:fUrp2S0g0
垢ぬけの第一歩にパーマ掛けてきたんだけど、なんだかかかってないような・・・
神が濡らしてある状態で、寝ぐせ程度にしかうねってないのはやっぱり失敗だよね?
26メイク魂ななしさん:2008/10/14(火) 18:28:08 ID:8aT4qJsk0
初めてパーマかけるときはかかりにくい人が多いとか聞くなぁ
そんな私も末にパーマ初の予定
27メイク魂ななしさん:2008/10/14(火) 19:24:51 ID:sphyMOEF0
>>25
ちゃんとした美容室でかけたのなら一概に失敗とはいえないと思う
目指すのはどんなスタイル?
パーマって意外とセットに手間かかるよ
28メイク魂ななしさん:2008/10/14(火) 20:50:44 ID:fUrp2S0g0
>>27
田舎だから雑誌に乗ってるとかそういうのはないけど、そこそこ流行ってるところで一万円でした
カジュアルな感じのゆるいパーマにしてもらったんだ
美容師さんいわく、水に濡らして泡のなんたらをもみこむ→乾かすでおkらしいけど今日なんてほぼストレート
29メイク魂ななしさん:2008/10/14(火) 21:51:27 ID:BjcE4fQH0
パーマかけてすぐ洗っちゃったとか
30メイク魂ななしさん:2008/10/14(火) 21:54:28 ID:bfUIGjcl0
担当してもらった人に相談してみたら?
普段のケアの仕方とかちゃんと教えてもらうだけでもだいぶ違ってくるよ
1週間以内とかならもう一度かけ直しになるかもしれないし
31メイク魂ななしさん:2008/10/14(火) 21:59:23 ID:HXwc/x7CO
初パーマ?
初パーマの場合少ししかパーマにならないこともあるよ。
一概に失敗とは言えないかもね。
32メイク魂ななしさん:2008/10/14(火) 22:14:11 ID:fUrp2S0g0
人生初パーマでした。
昼前にパーマかけて夜にお風呂に入りました
まさかその日はお風呂入っちゃダメだったのかな?

やっぱり一度担当の人に聞いてみる
でも一ヶ月に二回も美容室なんていったことないから怖いぜ
33メイク魂ななしさん:2008/10/14(火) 22:24:01 ID:ON2yKEb70
初パーマだって言わなかったの?
34メイク魂ななしさん:2008/10/14(火) 22:29:31 ID:l4pWdRQs0
>>32
お風呂っていうか、まさか、かけて24時間以内に髪洗ってないよね?
35メイク魂ななしさん:2008/10/14(火) 22:31:00 ID:EYXnYfpQ0
>>32
風呂入るだけなら問題なし
頭も洗っちゃったなら…。

何度もパーマかけてる人でも毎回注意されそうなもんだけど
まさか何も言われなかったのかな。
初パーマの人にその対応なら、次から店変えた方がいいかもね。
36メイク魂ななしさん:2008/10/14(火) 23:01:41 ID:sHrT3lPk0
店の人が「パーマをかけてから24時間以内に頭を洗ってはいけない事」を伝えるのが普通。
もう一度店に行ってかけなおした方が良いと思うよ。
普通の店なら、1週間以内くらいだったら、かかりが悪いのは店の落ち度として、無料でやってくれるはず。
37メイク魂ななしさん:2008/10/14(火) 23:50:04 ID:fUrp2S0g0
髪の毛ばっちり洗いました・・・
初パーマだってことは伝えてありました。
髪の毛洗っちゃダメなんてことは全く言われてなかったのでorz

そして一週間前だと思ってたら一週間と二日前だったのでもう一度素直にお金払って掛けてきますorz
38メイク魂ななしさん:2008/10/14(火) 23:56:03 ID:ON2yKEb70
>>37
お店によってかなり違うけど10日ぐらいはかけなおしてくれるかも
とりあえず電話して聞いてみたら?
39メイク魂ななしさん:2008/10/14(火) 23:58:41 ID:IzMoCP2BO
えー注意なかったんじゃ向こうの落ち度っぽいね
40メイク魂ななしさん:2008/10/15(水) 00:10:32 ID:wkQWWfBQ0
>>22
難しいけど、最短距離だよ。
41メイク魂ななしさん:2008/10/15(水) 02:49:36 ID:HicGRIBDO
身長168で体重48で太れない体質
髪伸ばすと老けるし田舎者臭くなる為いつもボブばかりだが
初対面の人にもスカートなのによく宝塚っぽいと言われてしまう…

ヒラヒラレースのブラウスが似合いそうとか
パンツにハイヒールが似合いそうとか
コートなら黒トレンチが良いよとか色々な人から言われてるが
あまりによく言われるし客観的な意見として参考にした方が良いのか困惑する
可愛らしいワンピやスカートとか女性的な格好が好きなんだけど…
やっぱりそれだと垢抜けないのかな
42メイク魂ななしさん:2008/10/15(水) 07:48:49 ID:NR83r9veO
>>41
私なら友人に「それこれが似合いそう」は顔やスタイルに合うかよりもキャラクターに合うかで言うな
自分で鏡見て宝塚風がほんとに似合うか判断したほうがいいんじゃ?
43メイク魂ななしさん:2008/10/15(水) 09:15:07 ID:pCSux3py0
似合いそう、といわれたのをイメチェンとして一式だけ安価で揃えてみたら?
コスプレ感覚で一度試してみても面白いと思う。
スーパーの服屋でもそれなりに安くてよさそうなの売ってたりするし。
44メイク魂ななしさん:2008/10/15(水) 09:16:34 ID:ugIutiLt0
>>41
いろいろな人から言われるなら、今の服装よりクール系の方が
似合うんじゃない?
一度挑戦して周りの反応を見てみればいいかと。
45メイク魂ななしさん:2008/10/15(水) 09:52:25 ID:HicGRIBDO
したことあるけどやっぱり違和感あるし嫌だったんだよね…

しかも女性にはカッコいいとか素敵て評判だけど男性には不評というか…
仕事に生きてそうとか一生男いなくても独りで生きていけそうだねとか
威圧感あるとか可愛げないとかどM男にはモテそうとかプライド高そうとか

やっぱりファッション的にも楽しくないのに
そんなこと言われたら余計に嫌になるし
それでも似合うなら嫌でもやるべきなんだろうか悩む
46メイク魂ななしさん:2008/10/15(水) 10:07:26 ID:5NGkFEm+0
ぶっちゃけ、男目線、女目線ってあるよね。
自分にとって大切なほう(ってのも語弊があるけど)に
ウケがいいのでいいと思う。

好きな服と似合う服は違うんだよね・・・
47メイク魂ななしさん:2008/10/15(水) 11:27:44 ID:J5NJPnpH0
好きな服を似合うようにしていけばOK
48メイク魂ななしさん:2008/10/15(水) 11:55:51 ID:oTm1xWfg0
ファッションは誰に受けるからするとかじゃなくて(もちろんTPOは考えないとだが)
大事なのは自分が服を着ていて心地いいか、気分がいいかじゃない。
好きなファッションが似合うかどうかは分からないし、例え似合ってなくても
自分のテンションが上がるとか、気分が高まるほうが大事
49メイク魂ななしさん:2008/10/15(水) 12:39:52 ID:P1iifln20
>>45
すごく卑屈なこといえば女は無意識に互いをけん制してるとこあると思う。
だからあなたに男受けしそうな格好してほしくなくて宝塚似合いそう〜と言ってたフシもあるのかも。
好きな格好したらいいと思う。
50メイク魂ななしさん:2008/10/15(水) 12:56:13 ID:ZZoyCkF40
>>49
×卑屈
○穿った見方
51メイク魂ななしさん:2008/10/15(水) 15:20:49 ID:LEmuZjLG0
そんな考え方したことねーや
私よりかわいい女がまわりにいなくてよかったw
52メイク魂ななしさん:2008/10/15(水) 15:42:40 ID:HicGRIBDO
やっぱり似合うより好きを取るべきですよね
少し勇気が出てきました、ありがとう

ちなみに真矢みきに似てるから
今まで余計に似ないよう髪を伸ばしたくなかったんだが
女性らしい髪型にしたら女性らしい服装も似合うかな?

久々に髪を伸ばしてみます
53メイク魂ななしさん:2008/10/15(水) 17:52:05 ID:70WWYlfqO
真矢みきっぽいなら髪伸ばして綺麗なお姉さん系にしたらいいのに。
短いから余計に宝塚とか言われちゃうんじゃないかな。
宝塚までいかなくてもシャツとかタイトスカートとか似合いそう。
それもあんまり好きな格好ではないのかな?
木村佳乃とかも参考になりそう。
54メイク魂ななしさん:2008/10/15(水) 18:25:21 ID:f0IKhQLE0
>>45みたく男受け悪く言われるのが嫌なら、真矢みきみたく髪を伸ばせばいいよ
似合ってようが似合わなかろうが髪が長い女が好きな男が多いのは
変えようが無い事実
55メイク魂ななしさん:2008/10/15(水) 21:55:10 ID:+n1KdEJ50
25ですが、今日美容室行ってきました。
やっぱり取れてたみたいで、かけなおしてもらいました
細かい注意事項言うの忘れてたって美容師さんや・・・

みなさんありがとうございました。
56メイク魂ななしさん:2008/10/15(水) 22:06:47 ID:a+ISeYqe0
よかったね、スレ違いだけどw
57メイク魂ななしさん:2008/10/15(水) 22:34:34 ID:pCSux3py0
他人事だけどちょっと安心したw
普通によい美容室だったみたいで良かったね!
58メイク魂ななしさん:2008/10/17(金) 12:53:47 ID:3dacnUGkP
女受けいいほうが絶対いいでしょ
女に受けるってことは男もダサいとは思わないだろうし
59メイク魂ななしさん:2008/10/17(金) 17:12:01 ID:cGFVZwd40
カケヌケロ!
60メイク魂ななしさん:2008/10/17(金) 20:20:13 ID:hTFHz+vNO
アカヌケロ!
61メイク魂ななしさん:2008/10/17(金) 22:08:53 ID:V9UotgfGO
カンクロウ!
62メイク魂ななしさん:2008/10/17(金) 22:28:15 ID:rNkABWRe0
ケンシロウ!
63メイク魂ななしさん:2008/10/17(金) 23:26:52 ID:gDt8Yf9O0
スコーピオンノミロ!
64メイク魂ななしさん:2008/10/18(土) 00:43:41 ID:Y+7DGyZE0
おまいらがそんなレスをしてる間に垢抜けていく子もいるんだぞ
65メイク魂ななしさん:2008/10/18(土) 00:45:59 ID:g4sS/hGw0
自分が行った美容院はパーマかけたその日にシャンプーしていいって言われたけどね
66メイク魂ななしさん:2008/10/18(土) 01:02:04 ID:hs7VwE3+O
>>64
( ゚д゚ )


本気で丁寧に綺麗に眉毛整えると垢抜ける気がする。
毎朝ちくちく眉毛を抜いて、週一ペースで脱色。(ゴーグルなどの装備で、眉毛のまわりはいらないリップクリームを塗って肌の保護)

今まででも十分ていねいにやってたつもりだけど、こまめに丁寧にやれば失敗もないし全然違うもんだね。
67メイク魂ななしさん:2008/10/18(土) 01:17:42 ID:awkbxePC0
>>20
女の先輩の話だけど何回か女の人に話しかけられたことがあるらしい
メアドも交換したけどその後連絡はこなかったみたいだが

ときどき街行く人の服がほんとうに自分の好みだとすごくどこのかは気になるな
服装をがんばってるつもりなのにどうしてもいつもださい気がする
センスに自信がないから色づかいを少なめにするのがせめてもの予防策
68メイク魂ななしさん:2008/10/18(土) 02:55:37 ID:20hi77lhO
>>66

週一ペースって髪の色が結構明るいから?
月一でしてたけどもっとこまめにやった方が良いのかな…
69メイク魂ななしさん:2008/10/18(土) 03:13:00 ID:z9wzjlvBO
目周辺の皮膚はもっといたわらないとゆるんでタレるよ
70メイク魂ななしさん:2008/10/18(土) 04:00:25 ID:P6oJi4YwO
垢抜けてないのに眉だけやたら綺麗にしてたら浮きそうだね
バランスが大事だよ
71メイク魂ななしさん:2008/10/18(土) 05:59:59 ID:FtQP/RCn0
まさか
眉だけキレイにして「私完璧!」と満足する人はここにはいないだろ

たぶん
72メイク魂ななしさん:2008/10/18(土) 13:50:57 ID:g4sS/hGw0
>>69
私も眉毛抜くとたるむって知ってから抜かないようにしてる
73メイク魂ななしさん:2008/10/18(土) 14:12:47 ID:QTeWgRh+O
オシャレってどういうのがオシャレなんやろう
私はモードがかっこよくて憧れてます
74メイク魂ななしさん:2008/10/18(土) 16:04:10 ID:qmxMnk++O
そいやモードで垢抜けてない人ってみたことないかも
しかし金がね、かかりますよやつらは
友達のモード娘は大変垢抜けてたけど、
シーズン毎に前期のものはほとんど売って、今期ものをかいなおしている、、

別のモード友達はそんなことまではしてなかったけど、
似合うものと好きなものが自分ではっきりわかってる感じだなあ
大体ハイブラの良質なものを選んでるって感じだった

ちなみに二人とも二十代前半
75メイク魂ななしさん:2008/10/18(土) 18:42:24 ID:Gn0BJCmn0
モードはそもそも洗練されてお洒落な人に対していうことだからモードはお洒落って言うのは矛盾してるかと
76メイク魂ななしさん:2008/10/18(土) 18:53:21 ID:eYqksnlf0
矛盾と言うかトートロジー
77メイク魂ななしさん:2008/10/18(土) 19:30:12 ID:qmxMnk++O
そうなの?服でいういわゆるモード系って、「各メゾンなりなんなりの最新ファッションをみにまとう」
みたいなのだってなんかに書いてて、そうなんだ!って思い込んでたw

もはやスレチだが、モード系な服装、で思い付くのはギャルソンとかヨージな感じ
ストール巻いてボリュームあるボトムみたいな

ほんとはビトンとかMARNIとかMARNIとかハイブラな感じなんだろうが
78メイク魂ななしさん:2008/10/18(土) 21:05:38 ID:QoeRGQO80
モード系ハイブラ着こなしてなおかつトータルで垢ぬけてるひとが「モード系」だと思ってた。
格好だけで垢ぬけてないひとはただの買い物中毒って感じがする。

まあ垢ぬけの方向性はモード系だけじゃないと思う。
79メイク魂ななしさん:2008/10/18(土) 21:06:38 ID:E9VWI9ME0
私のイメージするモード系

真っ黒ツヤボブでぱっつん前髪を斜めに流し
タイトなスキニーに真っ赤な布地を巻き付け
目の回り真っ黒、斜めチーク
80メイク魂ななしさん:2008/10/18(土) 21:22:33 ID:R4USCZ6l0
>>79ZARAの店員にそんな感じの人がいたよ・・・w
81メイク魂ななしさん:2008/10/18(土) 22:06:10 ID:2eEpIcxD0
モードは白黒ベースでコントラストははっきりってイメージ
82メイク魂ななしさん:2008/10/18(土) 22:10:26 ID:y2D3+aFe0
よっぽどスタイルよくないと、田島陽子先生みたいになりそうだ
83メイク魂ななしさん:2008/10/18(土) 23:27:59 ID:eYqksnlf0
>>79
私もそういうイメージだwパリコレ(←よく知らない)とかにいそうな感じ
スタイルよくないとやっぱりダサ子で終わりそう
84メイク魂ななしさん:2008/10/19(日) 00:49:36 ID:L18DppPnO
何か昭和のパリコレだねw
85メイク魂ななしさん:2008/10/19(日) 02:11:31 ID:3enY+4OR0
パリコレって昭和からあるんだ
かっけー
86メイク魂ななしさん:2008/10/19(日) 02:52:17 ID:THg3OplP0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%AC

さすがにそろそろスレ違い気味だけど1910年頃からあるよ
今のパリコレがプレタポルテを指すようになったのは1970年頃から
87メイク魂ななしさん:2008/10/19(日) 08:13:53 ID:aFnAOfYF0
垢抜ける髪型ってないのかな?
軽く巻きたいんだけどうまくいかないよー
88メイク魂ななしさん:2008/10/19(日) 14:02:36 ID:UsmMolSy0
>>87
練習すればいいのに。

89メイク魂ななしさん:2008/10/19(日) 14:26:09 ID:k2aiNNiGO
>>87
つ デジタルパーマ
90メイク魂ななしさん:2008/10/19(日) 15:10:15 ID:BTW5vay7O
私が思う垢抜け要素は
シュッとした輪郭と
綺麗な肌だな。

眉毛も整えて髪も切って
服もある程度きちんとして…
それでもどうもいまひとつ垢抜けないのは
この丸い顔と毛穴開いてくすんだ汚肌のせいだと勝手に思ってるorz
特に輪郭はどうにもならない…
91メイク魂ななしさん:2008/10/19(日) 15:21:48 ID:PDjCzfTzO
プラダを着た悪魔で主人公が垢抜けたのは 髪型?化粧?洋服??
92メイク魂ななしさん:2008/10/19(日) 15:24:03 ID:lO/3X+KPO
化粧も髪形も服も
93メイク魂ななしさん:2008/10/19(日) 16:47:07 ID:vzmnbRri0
>キレイな肌
色白は七難隠すとはよく言ったもんだね
94メイク魂ななしさん:2008/10/19(日) 17:03:03 ID:FA2n0FCz0
美肌だとなんか生活感出ないよね。
ちょっとお手入れ頑張ってみる
95メイク魂ななしさん:2008/10/19(日) 17:17:12 ID:pn4l5S7X0
>>91
元の素材がいいから
96メイク魂ななしさん:2008/10/19(日) 18:18:51 ID:THdaKdla0
輪郭っていうか体型は重要だよね
いくらお洒落しててもデブだと頑張ってる痛い人としか思えんし
97メイク魂ななしさん:2008/10/19(日) 20:08:07 ID:sNejitG2O
ピアスすると垢抜けるってほんと?
自分のなかじゃ垢抜けないイメージだったんだけど。
98メイク魂ななしさん:2008/10/19(日) 20:14:46 ID:jYApKA0uO
>>97
そう?
ピアスしてるのと、してないのって結構印象変わると思うけどなぁ。
私的にファッションで重要なアイテムだよ。
99メイク魂ななしさん:2008/10/19(日) 20:17:15 ID:yeD4AK8xO
>>27

逆にイヤリングとかのがモサイと思う。
100メイク魂ななしさん:2008/10/19(日) 21:04:46 ID:kJbk0a4F0
今日電車に乗ってるときに思ったけど髪の艶は大事だね
年齢を重ねると毛先がパサパサしてくるし
艶やかな髪をしているほうが若々しく見える
101メイク魂ななしさん:2008/10/19(日) 21:49:35 ID:UsmMolSy0
イヤリングってだめなの??
102メイク魂ななしさん:2008/10/19(日) 21:52:10 ID:g0xpxJenO
髪(特に前髪)と眉は大事だよね。
ここを失敗すると他が良くても垢抜けない。
103メイク魂ななしさん:2008/10/19(日) 21:56:03 ID:FA2n0FCz0
>>101
なんか80年代のアイドルを思い出す
うまく使いこなせばいいと思うけど
104メイク魂ななしさん:2008/10/19(日) 23:07:42 ID:xEy+qFKv0
ねじ式は垢抜けるには難しいと思う。
挟むタイプとかピアスっぽく見えるものなら可愛いのもあるよね。>イヤリング

自分はピアス穴を開けてから
ピアスと服(やネックレス)の組み合わせを考えたりするようになった。
ピアスのデザインも一粒からゆらゆらまで幅広いので、考えるのも楽しい。
開けたからっていきなり垢抜けるわけじゃないけど、きっかけにはなるんじゃないかな。
105メイク魂ななしさん:2008/10/19(日) 23:27:11 ID:JZtbXNV90
人と話すとき耳まで見たりしない
ピアスは自分の気分餅上げるアイテムな気がする
106メイク魂ななしさん:2008/10/19(日) 23:34:05 ID:THdaKdla0
普通にチェックするよ
ってか結構目立つからすぐ分かるけど
107メイク魂ななしさん:2008/10/19(日) 23:47:54 ID:50ixfaIE0
目だけ凝視して話す人、顔全体を見て話す人、目を見ないで話す人
って感じによって耳の見え方って違ってくんのかな。
あとは相手の髪型とか
108メイク魂ななしさん:2008/10/19(日) 23:52:12 ID:THdaKdla0
私は相手と話すときは顔全体見るかなぁ
髪型は全く意識しないわ
特別変でもない限り
109メイク魂ななしさん:2008/10/20(月) 02:47:40 ID:kruQZs9KO
たんぱん
110メイク魂ななしさん:2008/10/20(月) 06:53:15 ID:b8oXxRZb0
ピアスは下品さをアップさせる事はあれども
上品にみせることはないイメージ
倖田くみの耳がひきちぎられそうなでかいブラブラしたピアスとか
別にちいさい一粒ダイヤとかは、つけてもつけなくてもどっちでもいいってかんじだけど
111メイク魂ななしさん:2008/10/20(月) 07:55:44 ID:LhXn07+W0
ピアスも選び方と服装とのかねあい次第だろうね。
真夏にちょいボヘミアンっぽい服で、
ターコイズの大きめのぶらぶらピアスして髪をアップにしてる子がかわいかった。
私はすごい福耳(耳たぶのところにサクランボがあると思ってください)なので
ピアスあけられないからうらやましかった。
垂れ下がり福耳じゃないから目立たないけど・・・。

112メイク魂ななしさん:2008/10/20(月) 08:10:27 ID:Uy/tnib0O
>>111
>耳たぶのところにサクランボがあると思ってください

意味フ
全く想像つかない
113メイク魂ななしさん:2008/10/20(月) 08:58:45 ID:LhXn07+W0
>>112
意味不明でごめん、耳たぶが丸い玉みたいな形なんだ。
厚みは1センチくらい。
114メイク魂ななしさん:2008/10/20(月) 12:28:08 ID:It40oJeNO
ピアス=下品とは思わないけどな
小振りでちゃんとしたのなら美人度上がりそう。美人スレのテンプレにもあるし
やたらゴテゴテしたのとかちゃちぃオモチャみたいのじゃ下品て思われても仕方ないけど
115メイク魂ななしさん:2008/10/20(月) 12:29:54 ID:kruQZs9KO
ピアス開けるの怖いよう
自分で開けるの怖いよう
116メイク魂ななしさん:2008/10/20(月) 12:46:57 ID:HzV3GTXXO
ガッチャン方式はお勧めしない
スッと入るニードルタイプの方がいいよ
病院で開けるのが一番安心さぁ
117メイク魂ななしさん:2008/10/20(月) 13:10:24 ID:cNYvH7pg0
怖いなら無理に開けなくてもいいさ
案外面倒になって同じものつけっぱなしとか何もつけないとかよくある
もしあけるなら病院がおススメ
118メイク魂ななしさん:2008/10/20(月) 13:41:56 ID:7q1o3NuJO
パリッとした白綿シャツって難しくないですか?定番アイテムだし使いやすそうだから買っちゃうけど全然似合わない。
119メイク魂ななしさん:2008/10/20(月) 14:49:35 ID:yvCdzYXDO
>>113
すげえええ!

福耳って穴開けるのよくないってのもいうもんね
120メイク魂ななしさん:2008/10/20(月) 19:19:20 ID:iYe8H7zVO
>>118
あれはよっぽどスタイル良くてキャリアっぽい格好が好きな人が定番にするものだと思う
121メイク魂ななしさん:2008/10/20(月) 20:52:52 ID:7q1o3NuJO
綺麗にウエストを絞ったラインでもリクルートっぽくなってしまうし胸があると太さ強調。動きづらいし

背が高くて華奢なひとむけですよね。自分は小太りなので白シャツだと清潔感より暑苦しさが倍増する。
122メイク魂ななしさん:2008/10/20(月) 20:59:36 ID:llZ3QIii0
何より、どんどんアンダーからズリ出てくるのが不快。
123メイク魂ななしさん:2008/10/20(月) 21:12:03 ID:cNYvH7pg0
ストレッチのシャツはすっきり見えるから好きだな
オックスフォードっぽい生地でストライプとかだとリクルートっぽくならないと思う
スレチだけど男は女性のシャツ好き多い気がする
124メイク魂ななしさん:2008/10/20(月) 21:34:56 ID:B2kMXQeYO
モードってハットとかかぶってるイメージない?w
125メイク魂ななしさん:2008/10/20(月) 22:07:57 ID:Mx5rrs4NO
今まで、薄眉がかわいい!と思って全体に眉マスカラ→眉尻をペンシルで書き足すだけだったんだけど、
今日カウンターで輪郭をきちんと取ってパウダーでしっかり眉を描かれて目から鱗!
一気に垢抜けました
簡単に美人風になるからおすすめ
126メイク魂ななしさん:2008/10/20(月) 22:15:07 ID:kruQZs9KO
>>116>>117
ありがとう
自分でやると斜めに開けちゃいそうだから
病院でやってみる!
127メイク魂ななしさん:2008/10/21(火) 06:25:18 ID:u3BwyZzYO
>>126
私は医者で開けて斜めにされたよ。
過剰な期待は辞めたほうがいい。
128メイク魂ななしさん:2008/10/21(火) 06:45:18 ID:HCt1YoSp0
うん、それ私もおもってた
衛生面とかでは病院がいいだろうけど
あけ方で一番うまいのはピアススタジオだろうな・・・と
まあ他人のことだからどうでもいいや、と傍観してたけど
129メイク魂ななしさん:2008/10/21(火) 10:14:08 ID:fDRlpUXIO
小さくてポチャの人はカチッパリッとしたシャツをきるより光沢のある柔らかそうな素材のブラウスを選んだほうが断然いい。なんか無理にスタイリッシュにするのでなく女性らしい丸みを生かしたほうが断然垢抜ける
130メイク魂ななしさん:2008/10/21(火) 10:46:31 ID:0L4J9aOCO
スキャンダルでハセキョーが地味な格好して地味な役してるけど
元々華があって垢抜けてるからどうも違和感がある。
逆に吹石一恵は元モデルのセレブ役だけどとにかくモサイ、ダサい、垢抜けない。
こういうのって生れつきなのかなと思った。
131メイク魂ななしさん:2008/10/21(火) 10:57:32 ID:NGujCTWN0
確かに吹石一恵はモサイ。スタイルいいのにね
132メイク魂ななしさん:2008/10/21(火) 11:29:24 ID:0H4V/RZf0
そう??
モサいでも私たちとは違うモードっぽいモサさがあって凹んだ。
133メイク魂ななしさん:2008/10/21(火) 11:31:49 ID:tpq1hIvZ0
吹石さんは眉毛とヘアスタイルをわざともさくしてる気がする
アネッサのときはすごい垢ぬけてると思った
134メイク魂ななしさん:2008/10/21(火) 11:49:14 ID:6su5Ie5bO
スキャンダルのハセキョーのデニム姿とか普通に一番好きだった。
135メイク魂ななしさん:2008/10/21(火) 12:25:17 ID:omkbwA5JO
吹石さんはなんであんなスタイルいいんだ?
体はやたら細長いのに巨乳だし、豊胸?(まぁヒガミです…w)

136メイク魂ななしさん:2008/10/21(火) 12:52:21 ID:N3e5HyekP
吹石が垢抜けて見えないのは眉毛と髪形のせいだろうね
でも女優だし個性をだすためにわざとしてると思うよ
みんな細眉じゃつまらんしね
137メイク魂ななしさん:2008/10/21(火) 13:36:14 ID:YUB52km00
吹石は茶髪にするのも嫌で泣いたとか言う話なかった?
あの髪と眉は好きでやってたと思う。
138メイク魂ななしさん:2008/10/21(火) 17:29:09 ID:2eI50M/OO
長年前髪ありでいたが何となく最近伸ばしてみた
久々に会う友達や親戚にやたら綺麗になった言われ
男友達にも色っぽいと好評だった
単に大人っぽくなったと言うことなんだと思うけど

これって所謂垢抜けにも通じると思うが
綺麗より可愛いを目指してる身としてはまた前髪作ろうと思ってる

前髪って本当に大事だよね
139メイク魂ななしさん:2008/10/21(火) 17:36:26 ID:ccU6tDVc0
前髪は長いほうが大人っぽく見えるよね
長いからいいというわけじゃないけど
140メイク魂ななしさん:2008/10/21(火) 17:49:51 ID:tQFQcKPOO
前髪長いとやっぱり大人っぽくなるよね
元々前髪ある人が伸ばすと余計そう見える
自分が伸ばした時もそうだったよ
でもなんかうざったくてイライラしだして、今やぱっつんに逆戻りだけど
個性とか、自分に似合う似合わないを無視したら、前髪長いのは垢抜けだと思う

吹石はあのモサさがあってこそ可愛い気がする
あれでも前に比べたら随分垢抜けたもんねw
あのスタイルは羨ましい限りだ…
あれで普通体型だったらどんくさい感じ
141メイク魂ななしさん:2008/10/21(火) 18:40:17 ID:HCt1YoSp0
じゃあもうダブルバングでいいじゃん
かかしみたいだなーと思うけどね
142メイク魂ななしさん:2008/10/22(水) 15:05:03 ID:c4K7yQTiO
タートルは首短い人だめなんだよね?
長さ普通だけど太いひとはどう?
顔は輪郭はすっきりしてるけど頬っぺたちょっとまるい
143メイク魂ななしさん:2008/10/22(水) 15:16:13 ID:RQctucK6O
タートルは首が細い人も難しいよ、ヨレヨレの服着てるみたいになる…。
144メイク魂ななしさん:2008/10/22(水) 15:21:52 ID:eDVza/0d0
タートル部分がきつめの編み方になってるのを持ってるけど、
顔周りの肉がむぎゅっと持ち上がって大変なことになったw
今はちょっと痩せたからまあ大丈夫なんだけど。

ちょっとゆるめのタートルか、折り曲げずにくしゃっとして着たりすれば
色々な人に似合いそうだけど、どうだろう。
働きマンのときの菅野みたいな感じで。
145メイク魂ななしさん:2008/10/22(水) 17:56:44 ID:WXh0wyVqO
うむ
146メイク魂ななしさん:2008/10/22(水) 20:04:32 ID:Wanb1q3jO
うむむ
147メイク魂ななしさん:2008/10/22(水) 20:20:47 ID:m88K/6TXO
ダークブラウン、長さは肩上なんですが、
なにか良いアレンジないでしょうか
前にかけたストパーが微妙に残っていて毛先が直毛で言うことをききません…
148メイク魂ななしさん:2008/10/22(水) 22:40:17 ID:gP2i+RmSO
一部編み込みにするの可愛いと思う
149メイク魂ななしさん:2008/10/22(水) 23:10:44 ID:PCbIB6s20
女子アナとか芸能人がやってるねここ数年
150メイク魂ななしさん:2008/10/23(木) 15:51:24 ID:HiJDVU9uO
ファンデ選びに悩む季節
垢抜け肌ってどんな肌なんだろ
151メイク魂ななしさん:2008/10/23(木) 19:21:24 ID:1TQbipCc0
陶器肌 厚塗りおばちゃん
ナチュラル肌 もっさい
艶肌 泡姫
MAC系 不健康
152メイク魂ななしさん:2008/10/23(木) 19:50:09 ID:ZfPm5OdH0
ことごとく打ちのめされとるw
153メイク魂ななしさん:2008/10/23(木) 22:29:07 ID:htDjnIHl0
ここたまに垢抜けるのを阻止しようとするやついるよね
154メイク魂ななしさん:2008/10/24(金) 08:23:51 ID:/ZxcYtlbO
>>151はそういう意図じゃないだろ
155メイク魂ななしさん:2008/10/24(金) 09:13:18 ID:Xry8xDsT0
BAさんは垢抜けてる人と綺麗な人がいるけど
垢抜けてる人の方が魅力的。
メイク前はブサ?!な可能性大だけどw
156メイク魂ななしさん:2008/10/27(月) 10:54:35 ID:yNXXIArPO
過疎ってるね
157メイク魂ななしさん:2008/10/27(月) 11:38:51 ID:DB+jy4h70
美肌と眉毛と髪型でFAだからな〜

服装はスレチだし
158メイク魂ななしさん:2008/10/27(月) 14:40:30 ID:/5GRMMmp0
肌の手入れも順調、髪もパーマかけてカラーもいれ、
顔剃りしてバッチリメイクして、清潔感も重視しながら光り物も身につけて
友人の披露宴へいざ出陣。
出掛ける前はなかなかオケって思ってたのに
撮って貰った写真みたらものすごく幸薄そうな雰囲気・・・・。
友達にも「永作博美みたい、きっちりしてるのに幸薄い感じ」と言われた。
どうすればいいのかわからない・・やっぱ色合いと表情・・なのかなあ。
友人付き合い少ないから、タレントみたいにニコっ!て笑えないんだよなー。
表情筋運動もしてるのにorz
159メイク魂ななしさん:2008/10/27(月) 15:36:49 ID:u26TwttP0
>>158
そんな友達持ってなくて良かった。
160メイク魂ななしさん:2008/10/27(月) 18:06:34 ID:451ttcO90
はっきり言ってくれるほうがよくないか
はっきり言われないでお世辞言われたらずっと勘違いしたまま…
161メイク魂ななしさん:2008/10/27(月) 18:34:52 ID:LGslq6l60
>>158
幸薄いのは女受けが悪いけど、
男受けは結構いいらしいよ!
162メイク魂ななしさん:2008/10/27(月) 21:08:54 ID:R5+IQPzY0
>>158
そのお洒落が似合ってなかったんじゃないかなあ。

>光り物も身につけて

光沢が似合わない人もいるよ(パーソナルカラーだと夏・秋)
似合う色だとかなり生き生きして見えるとおもう。
幸せそうに見せるならチークに凝ってみるとか。
163メイク魂ななしさん:2008/10/27(月) 21:26:32 ID:TUDfy44OO
おでこの髪の毛の生えかたが中央に1センチくらいの三角形をつけたようなかんじに1部が突出してたので、抜いて卵方に生えかたを調整したら垢抜けた。
いつもデコだしてるから
164メイク魂ななしさん:2008/10/27(月) 21:35:45 ID:451ttcO90
Mッパゲっというか富士額ってこと?
165メイク魂ななしさん:2008/10/27(月) 21:53:59 ID:4uSNLBgFO
成海璃子みたいな生え際を想像した
166メイク魂ななしさん:2008/10/27(月) 22:02:37 ID:H8SZUfvb0
富士額は富士額でキレイだと思うけどなぁ
抜いた後はぽつぽつ毛穴が目立ったりとかしなかった?
167メイク魂ななしさん:2008/10/27(月) 22:28:00 ID:3h6O9AtxO
>163
舞浜在住なのでは
168メイク魂ななしさん:2008/10/27(月) 22:30:59 ID:451ttcO90
>>167
ワロタ
169メイク魂ななしさん:2008/10/27(月) 23:02:21 ID:VpOiocDp0
自分も富士額って古臭く感じる
なんか昭和の女優みたいな
成海璃子の生え際も気になってしょうがない
170メイク魂ななしさん:2008/10/27(月) 23:11:30 ID:TUDfy44OO
愛媛在住です、とまじめにレスしようとしたけど舞浜ってそういう意味だったのか…
抜いたあとは、その部分が日焼けしてないからうっすら白い三角形が見えるだけで特に何もないです。
コンプレックスが解消されてよかった
171メイク魂ななしさん:2008/10/27(月) 23:16:54 ID:uplnpsKy0
そうかー。人それぞれだね。
私はペカーンとおでこが広くてイヤなので、富士額の人羨ましいわ。
172メイク魂ななしさん:2008/10/28(火) 02:46:57 ID:NVJieS8RO
自分もかなりデコが広い。
デコ出すのが嫌なのでほぼぱっつん。
そのせいで目が異様にデカく見えて恐いと言われる。
でも斜め前髪も似合わないんだよなー。
髪が細くてコシがないからか、オッサンの七三分けみたいになる。
垢抜けには程遠いです。はい。
173メイク魂ななしさん:2008/10/28(火) 02:54:58 ID:OWg8LWuD0
デコ広い上に富士額の私はどうしたら
前髪を頭の上にあげて、あげた部分の前髪を手で隠すと
まるで落ち武者にしか見えなくてその顔を見て声出して笑ってしまう
それ以外は>>172は私に近いかも
私はがんばってカーラーでふんわりさせたりブローでふんわりさせたりしてる
でこ出すorぱっつんって極端じゃない?眉くらいか眉下じゃダメなのだろうか
174メイク魂ななしさん:2008/10/28(火) 09:01:54 ID:W7V+9+Ro0
富士額は目の錯覚で鼻筋が綺麗に通って見える気がする。
小雪とか。顔立ちに似合うかどうかなのかな

私も額が丸くて広くて一切出せない…
7:3で厚めの前髪をふんわり斜めに流してるけど微妙だ
175メイク魂ななしさん:2008/10/28(火) 09:03:03 ID:SVzewh/V0
デコ狭い私からしたら羨ましい限りだけどなぁー。
おでこ広いと賢そうじゃんか。

成海の額はそこだけ見ると親近感湧くのだが、
いかんせんゴリラとか類人猿の頭に見えてorz
176メイク魂ななしさん:2008/10/28(火) 16:35:58 ID:q9mdU9cWO
トータル2色を意識して洋服買い物してきた
ガリ勉で高校時代は恥ずかしながら母に季節が変わるたびに洋服をワンセット買ってきてもらって引きこもってたから緊張したよ。
店員さんおどおどして、話すときえずいてごめんなさい
177メイク魂ななしさん:2008/10/30(木) 04:36:04 ID:tkhEQVYRO
髪をカラーリング&パーマして
ピアス開けたら、いまよりは垢抜けるよね?
金欠の自分は、カラーリングはセルフでするとして

パーマっていつもの美容室じゃなくて、よく駅前でチラシ配ってるような美容室で
安めに済ませても大丈夫かなあ…
178メイク魂ななしさん:2008/10/30(木) 04:50:49 ID:ZgYRhq78O
髪にコシがないうえにデコも広い
まさにガッキーみたいな感じ
普通の毛を持つ友人に「シャンプーで変わるよ」と言われた
芸能人のガッキーであれなのを見るとシャンプー云々て言われてもと思った
179メイク魂ななしさん:2008/10/30(木) 04:51:49 ID:MB4HQEKfO
亀だけどピアスの話。
病院はあけた後は自己責任ってとこが多いよ。
数少ないし、良い噂聞かないとこもあるけどスタジオなら色々相談にのってくれる。
まぁでも耳たぶで、ボディピアスじゃなくファッションピアスならセルフor病院で
ピアスガン(ピアッサー)で十分だとは思うけど。
180メイク魂ななしさん:2008/10/30(木) 06:46:22 ID:+BdkJyLaO
>>177
もちろん洋服はカラーとパーマに合ったものがもうあるか新調するんだよね?
服装とちぎはぐじゃかえって垢抜けないと思うよ
181メイク魂ななしさん:2008/10/30(木) 11:10:10 ID:1aRkjmJ1O
>>177
その発想はかなり危険だと思う。
パーマはかなり難しい。
下手するとオバチャンパーマか、良くてバブル時代の人に
なってしまう事が多いからね。
それに茶髪が似合わない人もいるし、カラー剤の色味によっては
物凄く田舎臭い、地方のDQNみたいに成り下がる場合もある。
茶髪って案外難しいものだよ。
垢抜けるどころか、モッサイ田舎ヤンキーになったら泣くに
泣けない。
秋冬はダークカラーが主流だし、最近は黒髪の人気も高い。
だからヘアスタイルはプロのアーティストに任せた方が良いと思う。
なりたいイメージの写真や映像を持参してね。
万が一失敗しても、無料で治してもらえるし。

ピアスは分からないけど。
ただ、耳がデカかったり耳たぶが分厚いと、ピアスをしても
イマイチ格好が悪いし、開けてからしばらくは、色気のない
丸ピアスをずっとしてなきゃならない。
第一、ピアスと茶髪とパーマで垢抜けられるなら、世の中
垢抜け美女だらけのパラダイスですよ。
でも実際は違う訳で…。
182メイク魂ななしさん:2008/10/30(木) 11:12:09 ID:7aDkFAtg0
何が自分に合うか全くわからないんじゃあか抜けは
難しいかもね
183メイク魂ななしさん:2008/10/30(木) 11:40:55 ID:t0Ldj1paO
>>177さん。パーマはやめときなさい。前の方もおっしゃってますが、そのままだとバブリー。だから巻く→髪が痛む。まして安いお店とかセルフなんて髪痛みまくり。品がなくなります。ある程度、お金かけなきゃ駄目です。
184メイク魂ななしさん:2008/10/30(木) 11:48:39 ID:ntgh3tP0O
話ぶった切ってスマソ

若返りたくて黒髪ロングから黒髪ボブにしたんだけど、逆に老けて見えるorz
前髪は重めで下ろしてる
この髪型だと、どんなメイクをしたら垢抜けるかな?

ちなみに24歳です
185メイク魂ななしさん:2008/10/30(木) 12:07:49 ID:Yu1dXV5O0
>>177
ムラだらけに染まったら残念な感じになるよ
186メイク魂ななしさん:2008/10/30(木) 12:47:28 ID:we+xTFS30

動作をバタバタしない。
187メイク魂ななしさん:2008/10/30(木) 12:48:44 ID:we+xTFS30
動作の音?を静かにする。
188メイク魂ななしさん:2008/10/31(金) 20:19:10 ID:X4aBqDFS0
>>184
それだけじゃあなんとも…まあ個人的な意見だけど
黒髪スレは参考にしないほうがいいと思う。
赤いシャドウとか、ちょっとあれな感じだし。
(それはそれでオリエンタルという魅力はあるが垢抜けとは目的がずれる)

肌の作り方が大事だと思います。
リキッドで粗を隠しつつツヤ肌にすると若々しく見えるよ。
189メイク魂ななしさん:2008/10/31(金) 22:34:32 ID:wHbjgz2OO
【洋服】ズボラー女性のための生活術【化粧】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1215168455/
手っ取り早く美人に見せるスレ18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1218458590/
190メイク魂ななしさん:2008/10/31(金) 23:11:00 ID:rChz0ZM/O
今日バスで素材はあまり良くない感じ&かなりぽっちゃりしてるのに、垢抜けてる人見た。

白い肌に茶髪で切りっぱなしのざっくりとしたサラサラストレート。まつげがキレイに上がってて、薄ピンクの唇、うっすらオレンジチーク。

厚化粧じゃなく丁寧に薄く化粧してると垢抜けて見えるような気がする。
191メイク魂ななしさん:2008/10/31(金) 23:21:44 ID:0WRCukol0
ベリーショートが似合う女には憧れる
ベリーショートが似合う人はほんとに可愛い人だと思うね
192メイク魂ななしさん:2008/10/31(金) 23:25:35 ID:AF2Nf8vZ0
>>191
同意。本当に可愛い人、綺麗な人じゃないとベリショは無理。
193メイク魂ななしさん:2008/10/31(金) 23:33:46 ID:0UhCsj9A0
たとえば??レスリングの伊調姉も似合ってると思うんだが顔は妹のほうがかわいいと思う…
194メイク魂ななしさん:2008/10/31(金) 23:39:04 ID:wmSaHbBz0
この前伊調姉妹がイッコーにメイクしてもらってたが、
姉の方が美人になっててびびった
ごついからニューハーフみたいだったけど

ん?
そもそも伊調姉のは、あれ、ショートか?
角刈りじゃね?
つか、似合ってるの意味違うくね?
195メイク魂ななしさん:2008/10/31(金) 23:41:44 ID:0WRCukol0
>>193
ぐぐったけど男的な意味では似合ってるね・・・
性別不明って感じ
196メイク魂ななしさん:2008/10/31(金) 23:58:11 ID:BO13GwSB0
ベリーショートって顔小さくて輪郭もきれいじゃないとなかなか似合わないよね
垢抜けかはわからないけどオデコ丸出しのまとめ髪が似合う人もうらやましい
197メイク魂ななしさん:2008/11/01(土) 00:19:46 ID:AgmKUaxcO
上野樹里みたいなかんじか
198メイク魂ななしさん:2008/11/01(土) 13:56:02 ID:/rB5G0HRO
私は黒の囲みメイクから(ギャルメイク?)ブラウンに変えたら、垢抜けたって言われたよ。
あと、3キロ痩せて顔の脂肪が少しとれたっていうのもあるかも。
199メイク魂ななしさん:2008/11/01(土) 16:28:04 ID:1fIbrK9KO
>>155
わかる。
BAに限らず、キレイだけど地味で華がない人。
ちょっといびつな顔なんだけど、お洒落やメイクが上手くて魅力的な感じの人。
垢抜けは後者かもしれないけど、男は前者のほうが好きなの多そう。
200メイク魂ななしさん:2008/11/01(土) 16:47:22 ID:HB+h16Vt0
有名な芸能人とか雑誌手がけてるヘアメイクとかスタイリストでも
自分はいまいち垢抜けてない人いるよね。
あれなんなんだろ。やっぱり素材の違いか。
201メイク魂ななしさん:2008/11/01(土) 17:36:28 ID:nuTdaYWH0
202メイク魂ななしさん:2008/11/01(土) 21:35:06 ID:+jECcJ08O
>>200
あー、わかるww
他人をキレイにするのに忙しくて
自分にまで手を回せないんじゃない??
203メイク魂ななしさん:2008/11/01(土) 21:55:27 ID:lLMtKCkI0
ベリーショートが似合う芸能人は宮沢りえだと思う。
目鼻立ちくっきり小顔な人は似合うかもしれない。
204メイク魂ななしさん:2008/11/01(土) 22:13:08 ID:2D936Bm5O
中谷美紀のベリショ美しかったな
ベリショが似合うにはおでこと首も結構重要だよね
205メイク魂ななしさん:2008/11/02(日) 17:49:57 ID:kHuP7uKd0
>>200
裏方だからあんまり自分がお洒落しちゃうと芸能人に悪いみたいな感じでしょ
206メイク魂ななしさん:2008/11/02(日) 18:08:17 ID:QlnB0qtn0
>>200
誰が言ってたか忘れたけど、メイクとかスタイリングのプロは
はじめに選ぶテーマ、「知的」「都会的」「芸術家っぽい感性」「モテタイ」とかいう
「自分をこういう風に見せたいんです!!!」っていうメッセージが、
化粧とかを見ると伝わりすぎて恥ずかしくなるから寡黙な服を着たくなるって聞いたことが。
207メイク魂ななしさん:2008/11/02(日) 18:30:06 ID:Kw+uFgIa0
なるほどー
208メイク魂ななしさん:2008/11/02(日) 19:21:15 ID:64BWCu6M0
>>199
そうそう!男友達がクリニークにすごい綺麗な人がいると言うので
見に行くと、確かに綺麗なんだけど周りにもたくさんいそうな感じだった。
姉キャン系というか・・・。自分はMACやシュウにいるBAさんに憧れる。
209メイク魂ななしさん:2008/11/02(日) 23:12:23 ID:pgzyyeBq0
>>200
自分のこと気にしてる余裕もないくらいの仕事量・内容なんだと思う
>>205はありえないと思う 悪いって 悪いって 悪いって 悪いって
210メイク魂ななしさん:2008/11/03(月) 01:49:46 ID:n+2k3uN40
造顔マッサージの人は、メイクした相手の顔がきれいに映えるように
後ろにいてレフ板になるような白いシャツを着ているって言ってた。
裏方として引き立て役として、わざとそういう格好をしている人はいるだろうね。
211メイク魂ななしさん:2008/11/03(月) 01:51:43 ID:72nen77B0
後ろにいたらレフ板にならなくね?
212メイク魂ななしさん:2008/11/03(月) 10:24:06 ID:Z8dXz22h0
鏡に映るから…
213メイク魂ななしさん:2008/11/04(火) 09:27:18 ID:XBbT/VUnO
豚切りしてごめん

髪を明るめのブラウンにカラーリングしたら、自分で言うのもなんだけど
かなり垢抜けた!
今までずっと、黒髪が私のポリシー(笑)と思って、カラーリングしても暗めの色だったんだけど
思い切って明るいカラーにしたら、周りから垢抜けたと言われるようになったし
肌はキレイに見えるし、ちょっとモテるようになった
ちなみに春パスです
パーソナルカラーは髪色もほんと大事だなと感じたよ
なんか基本的なことでスマソ
214メイク魂ななしさん:2008/11/04(火) 12:57:24 ID:VL64KPvAO
デコの三角形の髪の毛を抜いたものですが、ついにはえてきて黒いポツポツが見えるようになった
脇毛みたいでキモいし抜くには流さが足りないし鬱
215メイク魂ななしさん:2008/11/04(火) 22:51:36 ID:CtdCEGA8O
私も富士額が嫌で昔三角地帯を剃ったことあるけど
生えてきた時にもう二度としないと心に決めたw
216メイク魂ななしさん:2008/11/05(水) 20:17:47 ID:0HhqTn5LO
これくらいあったほうがいいよー>富士額

http://imepita.jp/20081105/729270
217メイク魂ななしさん:2008/11/05(水) 21:51:57 ID:pFvhZe4KO
>>216
すごいきれいな富士額だな
目も大きいし肌もつるつるでうらやまー
218メイク魂ななしさん:2008/11/05(水) 22:08:16 ID:Jy2dxzj1O
>>216
艶肌いいな!
アイライン要らずな感じの目と上がった口角がうらやましい。
219メイク魂ななしさん:2008/11/05(水) 22:15:32 ID:l4881yqnO
>>213
どのくらいの明るさですか?カラーはオレンジ系ですか?
220メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 01:13:56 ID:AO+eiQW/0
>>200
言いたいこと分かるw
全力であれなんだと思ってた。
221メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 08:59:29 ID:Ao+8TaZvO
>>219
ごく一般的な普通のライトブラウンです
日光に透けるくらいですが、けっこう明るめです
思い立ってやったので、美容室ではなく市販のものです…すいません
DSに売ってる、モデルさんがパッケージの、泡でやるカラー剤のライトブラウンです
その前は、オレンジブラウンをしてたんですが
春パスはオレンジブラウンも合いました

明るめで赤みの少ないブラウンが、イエベ春には合うらしいです
222メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 10:00:50 ID:WQDWtZMt0
髪染めは手っ取り早くていいよね。
茶色で巻髪って汚いとかもうあきたとか言うけど、
黒ストレートよりは華やかになるのは間違いないし。
黒髪だと肌が強調されるから、美肌だと最強に映えるんだけど、
普通肌〜コンプレックスありくらいの人は、茶髪にすると
ぼやけて肌が目立たなくなって便利だし。

223メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 10:04:22 ID:czaKZZbwO
>>121あぁ〜〜
…すごく分かる
224メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 10:14:44 ID:czaKZZbwO
>>48いいレス発見〜〜☆
225メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 12:26:18 ID:Z52d695J0
226メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 13:42:56 ID:P6AzBPFjO
電車のって都内までいっても垢抜けてるひとなんて一人いるかいないか

まあオシャレ、ってひとはいっぱいいるけどなー
227メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 14:44:11 ID:jQNygoEl0
228メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 15:01:20 ID:pcTG+Hsz0
5年ぶりにこのスレ見たが、テンプレも今となっては単なるスイーツ(笑)養成所にしか見えんな。


昔は必死で雑誌を読み漁ってたりしたものだが、

ブランド着てりゃオシャレとか、雑誌のファッションのまねばかりしてるようじゃだめだとようやく気がついたよ。

裁縫の知識は皆無だが、既製服に、トー○イで数十円で買ってきたようなレースをすそにミシンで引っ付けたり、

Tシャツのプリントに好きな言葉のアルファベットをアイロンで貼り付けたり、

ボタンを付け替えたりするだけでも楽しい。

あと、帽子とグローブと柄タイツは垢抜けるように見えるので、安いものから買ってみると良いよ。

ウィッグもお金があったら買っとくといい。

全然違う髪形のウイッグを買ってみると、なかなか良いと思うよ。
229メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 15:06:26 ID:shOZdXJWO
これ(>>228)が、垢抜けの向こう側か
230メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 15:12:30 ID:MWAk8sf+O
>228
それは…垢抜けの向こう側すぎる。
結果的には服飾の専門に行ったような子が
高校生の時におしゃれになりたくてやっていた。
ようなイメージ。
231メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 15:18:08 ID:b+P/1JiyO
あんまり苛めてやるなw
本人は垢抜けたと思ってるならそれで幸せじゃないかw

田舎の子みたいで何か和んだ
232メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 15:24:45 ID:pcTG+Hsz0
まあ、そうなんだろうな。成れの果てっていうかな。

おしゃれが身だしなみからオナニーになってるんだろうな。

いい年してあんま金もないし。

人の目や空気は毒させないように気使うようにはしてる。
233メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 15:26:06 ID:pcTG+Hsz0
>>231

田舎も何も田舎もんだからしょうがないよ。
234メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 15:47:45 ID:zhTwvmxPO
しかし>>1が読めてない人は多いんだね
235メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 18:10:50 ID:zb2pBtc10
とりあえず、その変な改行は垢抜けないと思うよ
236メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 18:36:20 ID:LfGdtVjD0
ブランド着てるからお洒落とか雑誌の真似とか昔の>>228はこのスレ全体でみても初心者だったんだね。
初心者が裁縫すると小中学生までは良いけど、大人がやると本気で貧乏臭くなるような…。

でも柄タイツだけは同意。カラータイツとかラメとかアーガイルとか安いしお洒落さんに見える気がする。
237メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 19:03:34 ID:pcTG+Hsz0
貧乏なんだから貧乏な真似して何が悪いんだよ。
トヨタの利益が今年は去年の3分の1なんだよ。
学生かなんか知らんけど化粧だけじゃなく景気のことも知っとけ。
238メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 19:11:58 ID:Psv4u2srO
なんだ…釣りか…
239メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 19:16:34 ID:Yn2zkqlt0
あか抜けるにはある程度頭の良さも必要だよね

つかID:pcTG+Hsz0って、あか抜けない子の典型みたいでワロス
240メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 19:17:43 ID:8Xj3Yifs0
ベレー帽とかかぶって赤いめがねとかかけてオシャレとかいってそう
241メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 19:21:26 ID:pcTG+Hsz0
なんなの?押切モエみたいなスイーツ(笑)服がここの垢抜けた人の基準なの?相変わらず
それなら客観的に見て垢抜けてなくて良いよ
242メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 19:23:16 ID:5v3uQusp0
トヨタの利益減と自分の貧乏を同じレベルで語ってる点で頭の悪さが…
いつか間違った化粧スレであえることを期待してます
243メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 19:27:22 ID:pcTG+Hsz0
トヨタ系なんだからしょうがないじゃん!マジでやばいんだってば
どうせ言ってる君らろくに新聞読んでないんだろ。
244メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 19:36:57 ID:Psv4u2srO
なんかもっとpcTG+Hsz0が知りたいw
245メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 19:39:52 ID:qYM0qtC20
それでも仕事があるだけましなのでは?

スカートの裾にレースとか、安物リメイクも
上手くやれば雑誌に載ってそうな物が格安で手に入る。
シュシュとか、手間はかかるけど作った方が可愛くて高そうに見えるものが出来るし。
雑誌を参考にして、バッグチャームとかシュシュとか作ってるよ。
(何処で買ったの?とか、欲しいと言って来た知人には材料費程度で作ってあげてるw)
246メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 19:47:13 ID:5v3uQusp0
ID:pcTG+Hsz0の最初の文章だとものすごくださいものしか想像できないが
文才や日本語能力がないだけで実際は>>245のような感じならおしゃれなのだろう
247メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 20:04:12 ID:3asRCCAy0
いや、どう考えてもダサそう・・・洗練て感じじゃないし
なんかドケチ主婦のファッションが浮かんできた・・・
自分なりに好きな格好するのは勝手だけど上から目線なのがちょっと
248メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 20:59:57 ID:pcTG+Hsz0
いいよ、、2ちゃんねるで自分をよくアピールしたってなんの利益もないしな。カッペでもモサいともなんとでもいって頂戴。
リメイクについては245さんの言うとおりです。カットソーに麻のレースだとかスエードのリボンとか小物にレザーを加えるだけで風合いが出て、
材料費250円くらいですむものもド素人が適当に作るだけで1000円くらいで売ってるんじゃないかという感じになる。
お金のある人はお金をつかって好きなスタイルを頑なに貫けばいいさ。
249メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 21:26:57 ID:VSTPsRxV0
>>248
上から目線で
「あなたとは違うんです!」が叩かれている原因だよ

リメイクも悪くはないと思う。ただ、垢抜けに手っ取り早くはない。
垢抜け向上中がやるとモサになりやすいから、ここですすめるのはちょっと……
250メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 21:30:04 ID:9qIZ36Nf0
>>248
今日ずっとこのスレにはりついてるの?
つーか5年前も垢抜けたいスレあったの?大丈夫なの?
251メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 21:32:37 ID:n7HpQhXF0
文章がイタいのがまず駄目だと思うよ
252メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 21:41:21 ID:pcTG+Hsz0
そうですよ。あなたとは違いますよ。違うけどあなたより格上だとも格下だとも思ってない。あなたのセンスも私より格上でも格下でもない。
249さんはリメイクの経験がある上で、手っ取り早くはないと断言してるの?経験ないのに薦めるななんて言うなら、詭弁でしかないよ。
こういうやり方もあるし一個人としていいと思ったから紹介をしたまでだ。
それがいいか、悪いかは、やってみるかやってみないかは各ユーザーさんの判断にゆだねる。
スレは5年以上前からあるよ。
253メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 21:54:12 ID:Psv4u2srO
何歳かが気になる
254メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 22:07:42 ID:LfGdtVjD0
>>237〜の言い方に本気でビックリした!
「景気でも知っとけ新聞読んでないんだろ」とかどう見ても下に見てるじゃん。
話が飛躍しすぎだし、しかも学生だから新聞読んでないとか頭悪すぎ。

ヒステリーすぎて恐い。
255メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 22:20:30 ID:kedbUe3AO
可能かどうか分からないけど、おしゃれな男友達つくるといい!
モテとかじゃなくって、やっぱり服とか化粧とか、彼のアドバイスにしたがってるとだんだん垢抜けてきたねと言われるようになった。
もう一つ、造顔マッサージも私にはよかった。お多福から若干でもシャープになってくるにつれて垢抜けたと言われるようになった。
256メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 22:21:53 ID:pcTG+Hsz0
今時世界中貧乏なのに貧乏くさいのを小ばかにするなんて経済のこと身にしみてない学生くらいがいうせりふでしょ
てか君の発言だと学生って新聞よんでんの?そういう君はどうなの?芸能欄とスポーツ欄とテレビ欄だけとかいうなよw
257メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 22:26:34 ID:qYC43HNL0
奇人は垢抜けに入りますか?
258メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 22:31:18 ID:n7HpQhXF0
いいえ、含まれません
259メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 22:37:30 ID:pcTG+Hsz0
>>254

時事問題についてろくに知ろうとしないひとに頭悪いなんていわれたくないよ。
260メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 22:38:12 ID:n7HpQhXF0
誰かさんそろそろ引っ込んだほうがいいよ
261メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 22:45:53 ID:LfGdtVjD0
>>256
とにかく思い込みが激しすぎる。妄想基地だね。

他の皆さんすいません、私も消えますね〜
262メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 22:46:55 ID:YaTI94aI0
怖すぎる…
263メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 22:50:01 ID:pcTG+Hsz0
雑誌と流行の小説ばかり読んで容姿ばかり磨いてっからスイーツ(笑)といわれるんだ君らはw
264219:2008/11/06(木) 22:59:03 ID:x4BHFx3pO
>>221
ありがとうございます。泡で染めるカラーリング剤、お手軽でよさそうですね。
春パスさんはやわらかい雰囲気が似合いますよね。
265メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 23:05:31 ID:otpkRb6NO
ハイハイあなたは違いのわかる教養ある素敵な方ですねー見習いたい
ですー。

定期的に出てくるよね、こういう人とは違うアテクシ論☆を展開し、
それを執拗に他人に認めてもらいたがる人って。本当迷惑だわー



このスレと眉毛スレ見て眉染めを目論んでたんだけど、ついに
今日実行した。結構剛毛だけど、7分置いたらいい感じに焦げ
茶色になった!やはり話に聞く通りだいぶ垢抜けるね。眉マス
カラをつけてもどうも違和感あるなーって人にも本当にオスス
メです。これからは定期的にムース型脱色剤で手入れしていく
予定。
266メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 23:12:50 ID:txbirEah0
ピアスの話になるけど自分はピアスすると子供がママのメイクボックスあさってつけたみたいになる
なのでアクセは好きだがピアスだけは出来ない
垢ぬける人が羨ましい
267メイク魂ななしさん:2008/11/07(金) 00:14:55 ID:0Zaa9QKT0
16歳なんですけど、てっとり早くあか抜けた感じにするには
どうすれば良いですか?
髪はミディアムで、色は黒。ストレートです。
体重は45s・身長160pです。
顔は目がぱっちり二重で、鼻の高さはけっこうあるけど鼻先が
宮崎あおい風です。歯並びは綺麗で、口も普通だと思います。
普段は色味を抑えたナチュラルメイクで、服はかなりおとなしめな感じです。
268メイク魂ななしさん:2008/11/07(金) 00:20:53 ID:gHYJ+x000
両耳で15個ピアスがついてる自分は垢抜けにはほど遠い……
269メイク魂ななしさん:2008/11/07(金) 00:27:36 ID:0Zaa9QKT0
267です。
追記します。
好きな服の系統は、南明奈ちゃんが着てそうな感じのです。
270メイク魂ななしさん:2008/11/07(金) 04:13:06 ID:rjf2KRf10
>267
>てっとり早くあか抜けた感じ
みんなそれを模索してこのスレにいると思うので、とりあえず1から全部読んでみて下さい。
271メイク魂ななしさん:2008/11/07(金) 09:27:05 ID:2A+pWWPK0
よくわからない英語柄のシャツ着てる中学生の男の子みたい>>ID:pcTG+Hsz0
272メイク魂ななしさん:2008/11/07(金) 11:34:36 ID:olRmZMr5O
pcTG+Hsz0はスイーツ(笑)って言葉をただ単に使いたかっただけじゃない?w
他のスレでも使いまくってたし
273メイク魂ななしさん:2008/11/07(金) 16:34:19 ID:DeNjRuVxO
肌と髪はそこそこ綺麗で、服装はシンプル。 
日常生活で男性、女性には受けはいいけど、ショップの店員さんが冷たい。
店によってはすごく見下された目で見られる。
ださいから?貧乏臭そうに見えるのかな?
ストレートでメイク薄めってダメなのかな?
どうやったら舐められない迫力でますか?
274メイク魂ななしさん:2008/11/07(金) 16:37:00 ID:I3Pu5OoxO
化粧してないんだろうなってあからさまな薄化粧は薄顔には微妙だよ
それなりに作りこんだなナチュラルメイクが良い
275sage:2008/11/07(金) 16:37:49 ID:E2toQuM4O
ヤンキーになる
276メイク魂ななしさん:2008/11/07(金) 16:53:29 ID:7gQpRMcW0
トヨタ減益だけで景気をわかった気になった人が粘着してたのね
しかも提案する格好がなんか微妙
そういうこだわりが強いのは実は無自覚なスイーツだったりするよ
気をつけて
277メイク魂ななしさん:2008/11/07(金) 17:26:51 ID:RjIt+HqTO
正直トヨタの件なんてテレビつければしつこい位報道してるしね。
どうせ新聞じゃなくてニュー速+とか見て時事ニュースに詳しくなったつもりでいるんでしょ
自称インテリ、とりあえず女にはスウィーツと言って見下す感じが住人とそっくり
278メイク魂ななしさん:2008/11/07(金) 17:50:49 ID:7ycu04yNO
>>265
脱色剤は何を使われましたか?
279メイク魂ななしさん:2008/11/07(金) 18:21:29 ID:kIzdHBgt0
>>265さんじゃないけど私も眉染めしたよー
ビューティーラボのを使用。
眉一本一本が細くなった感じで自然な雰囲気で眉が薄くなったよ。
もともとしっかり眉の持ち主だったから、
以前より目の印象が強くなったし、だいぶ垢抜けた。

けど、眉って生え変わり早いし短いから染色剤の毛根への作用が
ちょっと心配。眉は描きたくないから禿げたら困る・・・
280メイク魂ななしさん:2008/11/07(金) 21:34:16 ID:cWk5EFfH0
昨日のリメイクの奴は豆腐の門で頭ぶつけたんか思うけど、
化粧板見てると、確かに世相とか知らなさ杉だろっていうのは多い。
新聞読んで知的なアタシかっこいいとかじゃなくてさ、
韓国コスメ大好きとか、さすがに見てるこっちが恥ずかしくなってくる。世間知らずすぎて。
281メイク魂ななしさん:2008/11/07(金) 22:31:31 ID:IwBaIJ500
>>280
それは個人の判断でしょう。
知ってて使う人もいるし、知らずに使わない人もいる。

ていうか大抵そういうスレには
「あんたらわかってない!危ないもの使うとかどんだけ!頭おかしい!」
という善意の忠告者が頻繁にいるから、化粧板住人の大半は知っている。
282メイク魂ななしさん:2008/11/07(金) 22:54:56 ID:YuU1Wvr/O
>>266
個人的にピアスって福耳すぎたり、耳たぶが分厚いとモサくみえやすい気がする。

人相?的にはいいんだけどね。
283メイク魂ななしさん:2008/11/08(土) 00:09:00 ID:C1FNhMoF0
>>281

や、もうね、化粧板で忠告されて日韓問題初めて知ったっていうこと自体が世間知らずすぎるのよ。
新聞読むのはインテリぶるためっていう考え方自体もヤバイ。これじゃスイーツって笑われてもおかしくないと思ってしまった。
284メイク魂ななしさん:2008/11/08(土) 00:24:50 ID:BrdXsNRrO
新聞読む=インテリぶる為なんて誰も言ってなくね
キャラ変えて自演乙としかry
285メイク魂ななしさん:2008/11/08(土) 00:51:29 ID:/8pfKp/u0
日韓問題は誰でも知ってる。
でも、=全ての韓国化粧品がダメとは限らない。

憶測でプゲラするのは垢抜けから程遠い。世相やスイーツ批判語りたいなら適切な板へ
そしてスルーできない私もなー
286メイク魂ななしさん:2008/11/08(土) 01:39:32 ID:8WGYSSu7O
>>279
ありがとうございます
ビューティラボのヘア用脱色剤使われましたか?
毛が細くなるのいいですね!
私も眉毛がしっかりしているので…orz
287メイク魂ななしさん:2008/11/08(土) 04:12:57 ID:KGYux4uxP
さしたる理由はないけどなんとなく不自然だったから
試しに検索かけてみたら>>265=>>278=>>279だった。
同じスレ常駐、中川翔子スレにグロ画像貼ったり
罵詈雑言を書き込んだりキモイw
288メイク魂ななしさん:2008/11/08(土) 06:36:19 ID:yAzNI2l30
自演とかまじでするひといるんだね
なんか意味不
289メイク魂ななしさん:2008/11/08(土) 10:17:31 ID:gB4qrz5H0
>>287
私は>>279だけど自演じゃないし。
無意味な嘘とか本当意味不。
290メイク魂ななしさん:2008/11/08(土) 13:59:13 ID:CkRtNiX6O
このタイミングでなんですが>>265ですw
>>279 共に自演疑惑ふっかけられたわけだが、そんなのどうでも
いい事だし気にするなー。単なる暇潰しのネタにされただけさw

>>286 私はエピラットというバレリーナのパッケージの脱色剤を
使ったよ。スプレー式のものも同様。眉毛スレにも使用法などの
レポがいくつか載ってるから、見てみるといいかもしれん。
291>>226:2008/11/08(土) 23:40:02 ID:PktXA+AT0
>>282
耳たぶ分厚いかも、しかも丸顔
だからか
292メイク魂ななしさん:2008/11/09(日) 02:01:29 ID:P+6kPqSvO
昔友達とピアスをあけにいったの。私は耳たぶの部分が丸く厚い耳、友達は薄く尖った耳。私は自分が標準だと思って、友達の尖った耳たぶ見て変わってる!って二人で笑ってたんだよね。
すると穴をあけるのにマークしていた看護婦が、「でもね、こういう薄く尖った耳たぶはピアスがとっても似合うんですよ」って。
そういわれると友達はどんなタイプのピアスも似合って確かに!って感じ。以来、耳たぶの形を見てしまいます。日本人は大概丸耳か尖ってるかどちらかです。
293メイク魂ななしさん:2008/11/09(日) 04:58:49 ID:rHLMJzgF0
分厚い丸耳の私も、ピアスしても良いと思えないし、ピアスする意味あんまなくね
と穴開けてから5年くらいでやめちゃった
髪型もロングで縛ったりしないし
294メイク魂ななしさん:2008/11/09(日) 08:46:28 ID:KBwEi3W00
自分も分厚い丸耳だw 懲りずにピアスしてるけど。落ちなくて便利だし。

>293
>髪型もロングで縛ったりしないし
でも、髪の隙間からシンプルな(もしくは小さい)ゆらゆらピアスがちらっと見えたりすると、
ちょっと美人度が増す気がする。人のを見てしみじみ感じた。
295メイク魂ななしさん:2008/11/09(日) 15:39:36 ID:OCSbnNi2O
美人は何しても美人なんだけどね
296メイク魂ななしさん:2008/11/09(日) 15:41:37 ID:M3OQNEeR0
>>295
バカなの?
297メイク魂ななしさん:2008/11/09(日) 16:55:07 ID:ScUByLgkO
>>294
美人度が増すのとブス度が軽減されるのは違うよ
美人とは読んで字のごとく美しい人のこと、
アンタがいくら美人を真似てブス度を軽減させても
美人の範疇に入らなければ美人とは言えない
よって美人度が増すこともない
298メイク魂ななしさん:2008/11/09(日) 18:00:08 ID:3SuDKD+R0
>>282
昔ドラゴン桜ってドラマで見た新垣ゆい(ブレイク前)はピアスが似合ってなかったって
印象がある。今は知らんが。
299メイク魂ななしさん:2008/11/09(日) 18:00:36 ID:OCSbnNi2O
適切なフォローありがと
300メイク魂ななしさん:2008/11/09(日) 18:27:32 ID:QTWQUEdW0
>>297
こりゃひどい
301メイク魂ななしさん:2008/11/09(日) 20:45:49 ID:nAdYc4PtO
虫がわいております^ ^
302メイク魂ななしさん:2008/11/09(日) 21:29:35 ID:ZaQGgswE0
日本は1年間に30000人以上の人が、自殺で亡くなっています。
30000人÷365日=82人/日です。0歳から82歳までの人が1人づつ
毎日毎日自殺していると言う計算になります。私たちの世代だと毎日2人づつ
亡くなっていると思います。とても切ない年代ですね・・・・・・
303メイク魂ななしさん:2008/11/09(日) 23:09:55 ID:MMTFltLgO
>>290
ご迷惑おかけして申し訳なかったです(;´Д`)
丁寧にありがとうございます!
今度脱色するつもりなのでバレリーナを目印に買ってきます
304メイク魂ななしさん:2008/11/10(月) 18:14:21 ID:VH8K6K7AO
ルナソルのジェミネイトアイズの「アレキサンドライト」は美人に見えますよ。


ルナソルの秋冬は暗かったけど
http://www.kanebo-cosmetics.jp/lunasol/
ルナソルの春の新色は綺麗な色だなー。
1月16日発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=204148&lindID=4
http://release.nikkei.co.jp/attach.cfm?attID=0204148_01.jpg


http://p.pita.st/?m=bvstzvfk
http://imepita.jp/20081110/634330
305メイク魂ななしさん:2008/11/10(月) 18:31:14 ID:8DhT8rJ/0
業者乙
306メイク魂ななしさん:2008/11/12(水) 15:37:14 ID:KVubXjjh0
垢抜けてない子がピアスつけると
中国人とか韓国人ぽい雰囲気になる
307メイク魂ななしさん:2008/11/12(水) 15:42:06 ID:Pz3eREg70
>>306
ファッションとしてのピアスじゃなくて、風習でつけてんの?って感じの子とかいるね
308メイク魂ななしさん:2008/11/12(水) 16:04:29 ID:AIBjhI4/0
>>306
それ分かる
メガネつけて髪縛ってたりする人よく見かけるけどダサ過ぎ
309メイク魂ななしさん:2008/11/12(水) 20:05:46 ID:ujgIuHE00
>308
自分だ…orz
310メイク魂ななしさん:2008/11/12(水) 20:36:58 ID:OqE5plaS0
いますぐオサレメガネにするんだ
311メイク魂ななしさん:2008/11/12(水) 22:29:23 ID:R6ALA+Yt0
>>307
例えが的確すぎて吹いたw
312メイク魂ななしさん:2008/11/13(木) 09:34:08 ID:OQwah/PiO
メガネで太めでチェックのスカートはいてる、バンギャ?ぽい人がピアスつけてるのを
よくみるけど、あれは垢抜けどころじゃない

髪をアップにして(前髪も)、フープピアスつけてる人は垢抜けてみえる気がする
もちろん美人限定
313メイク魂ななしさん:2008/11/13(木) 09:40:15 ID:OQwah/PiO
>>264
やっぱりイエベ春は黒髪じゃ肌がくすむんだな、と実感しました
昨日も髪色ほめられたし、肌がきれいに見えて本当よかった
明るめの下品にならない程度の茶色が、イエベ春にはすごく合うと思います
黒髪が似合う冬にも憧れるんだけどねw
314メイク魂ななしさん:2008/11/13(木) 11:43:27 ID:IRrkJEDR0
>>312
それよりなんでフープ限定w
315:2008/11/13(木) 13:16:36 ID:8QGGWeOMO
>>1-22222
失礼
316メイク魂ななしさん:2008/11/13(木) 13:43:04 ID:FECy5Gon0
>>312
分かる
前髪アップ+トップちょっと盛り(のアップかポニーテール)+フープピアス+黒のタートルニット


個人的にこれが最強
317メイク魂ななしさん:2008/11/13(木) 13:55:07 ID:QhmSEFWwO
夜会巻きはだめ?
318メイク魂ななしさん:2008/11/13(木) 16:10:40 ID:j3NOgQpj0
>>316
昨日のグータンに出てた平原みたいな髪形か・・・
ぱっつんアップは自信ないけどあれならできそう。
319メイク魂ななしさん:2008/11/13(木) 16:28:11 ID:0g5XCJBXO
>>316
それはかなり限定される。
小顔で鼻筋通ってないとキツいよ。
320メイク魂ななしさん:2008/11/13(木) 18:55:21 ID:mSnu7nOb0
デカ顔で団子鼻は何しても垢抜けないさ
321メイク魂ななしさん:2008/11/13(木) 19:07:43 ID:qrhhjPBK0
>>320
デカ顔で団子鼻だけど垢抜けてる人見たことあるよ。
明るい前下がりボブに濃いグレーでボリュームのあるAラインのシンプルなワンピースを着てた。
太ってたけど髪と肌の質感がすんごいつやつやで可愛かったよ。
マスカラなし、ブラウンのアイシャドウ、少し描いている美眉、マットな白肌。
細かいとこまでは見れなかったけど、たぶんチークもなしだった。

垢抜け・・・
上品で仕立てのいい服+美肌+美髪+美眉 っぽい。
322メイク魂ななしさん:2008/11/14(金) 03:23:00 ID:2mcBnMyZO
サロンで春パステルセカンド夏クリアと診断されました。
メイクは透明感を第一に。
シャドウは単色よりグラデーションを。
唇は必ずグロスを載せて。
体型はカーヴィ、カッチリしたものを着るとゴツくなるから避け
柔らかい印象のものを選ぶ。
アクセサリーは大きすぎず小さすぎず、キラキラ感があるものや
パール、クリスタルを選ぶと良いとアドバイスを受けた。
コートならアイボリー、赤みのないベージュやココア色、
黒を使いたいなら靴や小物を選び、体の中心からズラした位置で使う。
髪色は明るい方が良いと言われたけど、明る過ぎるのが苦手なので
ほんの少し明るくして3Dグロスカラーなるツヤ出しを行う。
などなど細かなアドバイスを受けて実践中。

友人から、それ可愛い!どこで買ったの?と言われる様になった。
(貧乏なんでたいていしまむらとか1000円均一の店ですが)
食事の時、良い席に案内される事が増えた。
何故かハーフ?と聞かれる事が多くなった。
よく行くバーでポスターのモデルを頼まれた。
写真屋さんの広告のモデルを頼まれた。
変な宗教の人が寄って来なくなった。

プロの診断って、やっぱ違うもんですね。
323メイク魂ななしさん:2008/11/14(金) 09:47:53 ID:0NUWGY9dO
>>322
>変な宗教の人が寄ってこなくなった

地味にうらやましい
ぜひイエベスレにも書いてほしい
324メイク魂ななしさん:2008/11/14(金) 10:23:38 ID:0JsmJwiYO
>>176
亀だけどwクソワロタww何か想像しちゃったw
その後どうですか?
325メイク魂ななしさん:2008/11/14(金) 10:58:07 ID:Rq43hrmT0
>>322
おーすごい効果ですね。
診断受けてみたくなった。

私は昨日美容室でカットしてきたけど
カット・ブローしてもらうと髪の質感とシルエットが全然違う!
つい先伸ばしになるけど毎月ちゃんと通おうと思った。
326メイク魂ななしさん:2008/11/14(金) 12:18:17 ID:dw1saHk7O
自分的にはかなり明るいシャドウ付けたりして頑張っていたのだが
最近妹に「お姉ちゃん化粧しても何か暗いイメージなんだよね」と言われて凹んだ。
元々貧相な顔立ちで、髪もDQNぽく見られたくないが為に暗めな色。
妹に言われてから
どんなにアイメイク頑張っても、目にメリハリがなくて
ぼやーっとした印象なんだろうなと気付きだした。
私もプロに診断してもらいたい。
初心者すぎる質問なんですが、何処に行けば診断していただけるんですか?
327メイク魂ななしさん:2008/11/14(金) 13:14:55 ID:mLxoRBBFO
パーソナルカラー診断の専用スレがあるよ。
そこに色々載ってます。
328メイク魂ななしさん:2008/11/14(金) 13:33:44 ID:PQKJIWExO
私の友達で、垢抜けないのが悩みの相談に来た。
眉毛の形を変え、髪の色を少し明るくしただけで、印象変わりましよ。
あっ、基本的なメイクも指導して、後はダイエット三キロ目指して頑張ってますよ。顔もあるけど、雰囲気もあるかもしれませんね。
329メイク魂ななしさん:2008/11/14(金) 14:04:47 ID:dw1saHk7O
>327
ありがとうございます。
あちらも専門用語みたいなのが多くて難しそうですが頑張ってみます。
330メイク魂ななしさん:2008/11/14(金) 14:51:07 ID:I+T8dDBNO
>>326
こうなりたくない!という思いは綺麗を生まないよ
今も暗くありたくない!と思って化粧して暗く見えてるよね
欠点を隠すために使うものじゃなくて自分に似合うものを探してみなよ
それが独りよがりにならないためにプロの目で確認してもらうのはいいけど
鏡を見たくない、自分の欠点しか見えない
あるいは何が悪いのか見つめていないって状態で行っても効果は低いよ
331メイク魂ななしさん:2008/11/14(金) 15:48:14 ID:GxSeO91nO
>>322で良い席に通されるというのは、だいたいどの辺りの席の事を指すの?
カフェなら、路面側のガラス張りの外からよく見える所とか?
332メイク魂ななしさん:2008/11/14(金) 15:49:29 ID:bsVMkfF70
>>330
良いこと言うねえ。

駄目駄目言わずに自分の良いところを伸ばしなよ。
垢抜けてる人って、よく見ると素材は普通の人も多い。
欠点を気にするより、良い所を強調したほうがずっと綺麗に見えるよ。

いくら高い化粧品使っても、鮮やかな色使っても、本人が欠点気にしてしょぼくれた顔してたら台無しだよ。
私は気合入れて出かけるときは鏡見て「ヤベエwww今日超可愛いwwwマジパネエwwww」って
暗示かけるよw
楽しい気分でいたほうが、雰囲気はずっとよくなるからね。
333メイク魂ななしさん:2008/11/14(金) 16:46:49 ID:2mcBnMyZO
>>323
いや、本当に怪しい宗教の人達が寄って来なくなったのは
すごく嬉しいです。
貧乏臭くてモッサリした自分は、狙われやすかったですから。
貧乏なのは変わってないのですが、似合う物を選ぶ、その場に
相応しい物を選ぶ事の大事さに気付かされました。
自分には、ギラギラしすぎないツヤ感と明るさが必須みたいです。
アクセサリーなんかも、やっすいプチプラの物なんですけどね。
ドラッグストアの安ヘア小物とか。
ただ、ダイヤ等と違って、パールやクリスタルは、パッと見だと
値段の違いが判断しにくいと言うのもありそうです。
判る人には判るんでしょうけど、あまり他人のアクセサリーや
ファッションをジロジロ見ないでしょうから。

>>331
夜景の見えるレストランなら夜景も見えつつ、落ち着いた
奥の方のテーブル。
カフェなら入口から離れた窓際。
和食のお店なら個室の上座。
と言うような感じですかね。
ちょっと立て込んでても、急いで席を用意してもらえる様になりました。
以前は結構ぞんざいな扱いを受けたり、入口近くのカウンターに
案内されてたんですが。
334メイク魂ななしさん:2008/11/14(金) 16:54:23 ID:O+TsjtzA0
>>330
一行目すごい納得。
それよりは、「こうなりたい!」と思って努力する方がきれいになれそうだよね。
考え方が後ろ向きか前向きかの違いかな。
335メイク魂ななしさん:2008/11/14(金) 16:55:50 ID:JHLruaQ00
>>333
芋っぽいと勧誘も断れなそうだもんね
凛とした女性だとしっかり自分の意見言ってしっかり断わりそう
336メイク魂ななしさん:2008/11/14(金) 17:27:16 ID:cBeRvl54O
>>333
凄い変わりようですね!
似合う物を身につけることの効果ってやっぱり大きいんですね。
337メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 00:58:08 ID:oLolQyqEO
短パン
338メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 01:22:50 ID:ZOYsYrniO
>>333
そういう診断はどこでうけられるんですか?
339メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 01:38:26 ID:SC0XSqma0
>338
>327
340メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 07:39:31 ID:aao4//4yO
>>333は元々ある程度モテてるきがする
カラー診断にはまってるから
なんでも診断したお陰と結びつけてるだけで
341メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 10:18:52 ID:1eV3bKLNO
眉のテンプレみたいなのが売ってるんですけど、あれってどうなんですかね…?
もはやどんな風に弄っても垢抜けない自分の眉にそれを使ったらどうかと思っているのですが…
342メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 10:50:36 ID:AGS0K2dgO
>>333
なんか想像しやすくて良かった
自分も春パスだからぜひ参考にさせてもらいます
垢抜けるのに、パーソナルカラーってけっこう大事だよね
明らかに肌から服の色が浮いてる人は、垢抜けてない感じがするし
似合った色を身につけてるだけで、しっくりきてるもんなあ
343メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 11:20:32 ID:8rjazNmNO
同じ春パスなのに、昨日は手相3人、宗教2人、おっさんに「どこの店の子?ハァハァ」
会社から待ち合わせ場所に行く30分間の出来事orz
344メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 11:32:06 ID:zfGbFRfM0
>>341
テンプレ使ってみるのもテだと思うけど、眉は特に慣れなような気がします。
休みの日にでも、理想の眉を描いてみるといいんじゃないかな。
はみ出そうがズレようが、はじめはとにかく理想の形を描いてみて、
その形から徐々に自分に似合う大きさに修正していくとか。
自分も眉描くのがヘっタでした〜。時に半泣きで描いてたこともw
でも、眉がうまく(普通に)描けていると、他を手抜きしてもバレにくいんだよね。
345メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 13:45:09 ID:1pITz+6JO
>>341
テンプレはかえって歪むよ
鏡にまっすぐ向かうと、左右の眉で高さや形が違うのわかると思う
自眉の形でいいからそれを左右対称に見えるように整えたら?
同じ形にするだけだと濃さや毛流れでそう見えなくなるので注意してね
346メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 14:46:36 ID:oLolQyqEO
眉カットは美容室でやってもらって、ついでに眉カラーしてもらえばいいよ
347メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 15:01:38 ID:1gW86Pq3O
>>340
美人の素質はあったけど元の洋服や髪型が地味すぎてさえなかったんじゃない?そこで、パーソナルカラーというより、お洒落を学んでセンスも磨かれて良くなった感じがするよ。
348メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 15:29:36 ID:80tZXe9bO
いくら「綺麗な形の眉」でも骨格にあってないと浮いてしまうから
テンプレートはお勧めしないな。
349メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 17:42:14 ID:BrNAecpsO
>>324
その後、例の2色のコーディネートで化粧品のカウンターデビューをするも、あまりの緊張に顔が青くなりガクブルしていたから責任者っぽいBAに平謝りされました。接客に当たられた若いBAさんも青くなってガクブルしてました。
私はちょっと精神科にかかってから出直します。
350メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 19:09:14 ID:m8mnL0Wn0
前のほうに前髪アップにしてちょい盛のポニーテルが垢抜けて見えるって
言ってた事に同意!
でもあれなかなかうまくできない。上手くできるコツを知ってる方教えて下さい
351メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 19:47:07 ID:9D15gNEP0
つかいい席に案内されるって店って客選んでるの?
そりゃなんかいい店(高い店)ならそういうのもわかるけど(この方はこの店に
相応しくないなとか思われる)この人貧乏っつってるし(謙遜かもだがね)
普通〜のそこらの飲食店でこいつモサいからどうでもいい席行きだな、とか
夜景みせなくていいやとか、この人は垢抜けてるからすぐ席用意してあげなきゃ!とかやってんの?
いきなりモテだしたとかならわかるんだけど、
店の待遇ってマニュアルと思ってるからなんか納得できない・・・

352メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 19:55:31 ID:dnUOJt0T0
しかし逆に考えると、それなりにオサレさに自負をもってそうな店に適当な格好適当なメイクで行くと、
ほぼ「客も含めてディスプレイ」みたいな場所には通されない気がするw
353メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 20:04:25 ID:k8In+38n0
そりゃ素敵な人には親切にしてあげたくなるのは仕方ないでしょ
マニュアルから外れてなく客に明確な不利益が出なきゃある程度は店員のセンス
てかここはイモネーチャンと素敵女性への周りの反応が違うの知ってる人が
イモから素敵になろうとするスレじゃないの?

まぁ元々綺麗だったとしてもカラー診断受けたことで
似合うと確信を持ったファッションで堂々と歩いているだけでも随分違うんだろうと思った。
354メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 20:37:33 ID:zOsmYJ9SO
確かに、店自体の方針なのか、体質なのか、
「うちはセレブ以外お断りだよ!」
みたいな、気位の高いと言うか敷居の高い店はあるね。
吉兆なんかそうだったでしょ。
客商売としては最低だと思うけど、逆にそれを売りにしている
店もある。
「当店のお客様は選ばれた方のみです」と言う。

デパートなんかも、垢抜けない客と、垢抜けてて洗練された
質の良さげな服装にバッグなんかを持った客とじゃ、全然扱いが違う。
前者は良くてカモ扱い。
後者は店長自ら礼を尽くして接客。
人間、所詮は見た目ですよ。
355メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 21:06:37 ID:ZOYsYrniO
パーソナルカラー診断て>>322くらい細かくいろいろアドバイスくれるの?
ただ似合う色教えてくれるより、細かいアドバイスが欲しい。
356メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 22:12:29 ID:VwqKvwok0
>>351
そりゃあからさまに対応に差を出したりはしないだろうけど、
やっぱ見栄えのいい人や雰囲気のある人には
無意識に丁寧に対応したりはあると思うよ。
それはある程度しょうがないんじゃないのかな。
「この客はもさいから適当に対応しとけばいいや」みたいなのは最低だけど。
357メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 22:27:11 ID:Ok1ByKFb0
>>354
吉兆とかデパートとか古臭いな。
358メイク魂ななしさん:2008/11/16(日) 00:52:52 ID:1DG/6doy0
ヨーロッパのホテルは平民な客には良くない部屋に案内するとかは聞くけど
日本でも金持ってそうな客にはサービス、この場合は親切にして常連になってもらおうてのは当然あるでしょ

しまむら服しか着てない>>322が金持ちに見えたくらいにパーソナルカラー診断は
すばらしいよって話だよね
359メイク魂ななしさん:2008/11/16(日) 01:33:56 ID:9+ptMOaUO
元外資ホテルスタッフです。
お客様の乗り付けてくる車や身なりで、自然とランク付けします。
あとは「靴を見ろ」と指導されました。
一流のサービスマンは靴を見てその人を判断するそうです。
なので私はカバンよりも靴にお金をかけてます。
街中を観察してみると靴が汚い人が多い。
360メイク魂ななしさん:2008/11/16(日) 02:24:08 ID:SCwKoI2oO
自分は鞄は利便性や使い勝手を優先するのでPORTERやカジュアルなアイテムばかりだけど、
靴は確かに安いのだけは履きたくない。
361メイク魂ななしさん:2008/11/16(日) 02:44:40 ID:m90d2qERO
鞄も時計も人から借りられるけど、靴だけは借りられないから
ホテルマンなんかは、靴と歩き方を見るんだよね。
歩き方もドタドタしてたり、ひょこひょこしてたり、ズルズル
ペタペタ歩いてるのはマナーのなってない、育ちの悪い人と見る。
ちなみに男性の場合、靴を見ると職業と年収も分かるそうな。
自分は要人警護のSPや捜査中の警察官の見分け方を教わった。
362メイク魂ななしさん:2008/11/16(日) 09:19:18 ID:By7VdY+fO
もちろん良い店行けば>>358みたいな事は普通にあると思うけど>>322がそんな店行くように思えなかったんじゃない?
しまむらとかで洋服買ってるようだし。
363メイク魂ななしさん:2008/11/16(日) 10:46:24 ID:g0cQROvl0
ちょっとしたレストランでバイトしたことがあるけど
庶民的な店でも、ちょっとお洒落している客は良い席に通すよ。
特別扱い!とか客を選ぶ!とかいうわけではなくってちょっとした親切とか気遣いレベルのもの。
デートっぽいカップルが来たら窓際に、ワイワイ盛り上がりたそうな人同士はココとかなんとなく決まってた。
もちろん混んでたり、忙しい時間帯はそんな余裕もないけど。

なんというか、庶民の店は庶民の店なりに
きちんとした格好をしているお客さんは今日は大事な日なのかな?という感じがするんよね。
店としても期待されている感じがするというか。
だから自然とサービスが良くなるということはあると思う。
特別サービスってことじゃなく、気合が入るって程度だけどね。
364メイク魂ななしさん:2008/11/16(日) 10:58:27 ID:BSCO5h1rO
私もカフェやバーでバイトしてたときは
やっぱり見た目に気を使ってるお客さんは、いい席に案内してたわ
なんか自然とそうしちゃうんだよね〜
カフェならオープン席や奥の席とか
バーなら奥とかね
みなりに気を使ってる人はそれなりの対応をするなあ
365メイク魂ななしさん:2008/11/16(日) 11:28:41 ID:O8mluoei0
322見てパーソナルカラー診断に興味もったけど
しまむらや1000円均一のお店の服を上品に見せる力技はすごいね・・・。
逆にそこそこの値段の服買ってみても安っぽくなってしまう自分には無理そうだ。
パンプスとかは1万円前後のをいつも買ってるけど、みんなのいい靴っていくらくらい?
366メイク魂ななしさん:2008/11/16(日) 11:51:20 ID:EXPqZh4y0
20歳学生。
一番いいので1万5千円ぐらい、無難なデザインのやつ。
キレイ色とかちょっと可愛い感じのやつはしまむらで2000円ぐらいのをw
シンプルなデザインが好きなのと、縫製とかをじっくり見て選んでいるからか、
友達の10000円ぐらいのと見た目での遜色はほとんどないよ。
ただしまむら系はサイズが大雑把だから、サイズが合わない人は全然使えないかも。
それからクッション性がいまいちで歩くとき足に負担がかかりやすかったりする。
そこは100円ショップの中敷とかで簡単メンテを。

私がお金をかけるのは髪とコート。
髪はもともとキレイなのを生かしていつもつっやつやのさっらさらになるように手入れしてるよ。
髪をキレイにしておくだけでお嬢に見られることが多くてちょっと得かも。
367メイク魂ななしさん:2008/11/16(日) 12:11:07 ID:lYjKU/Wf0
靴は買ったあとのメンテナンスの方が重要
って完全に板違いの話題じゃないかw

パーソナルカラー診断ってうまく使いこなせるとよさそうだね
それに捕われてガチガチになってる人を見てなんとなく避けてたんだけど
客観的に見直すいい機会になりそう
368メイク魂ななしさん:2008/11/16(日) 13:33:17 ID:fgeOUiRB0
カラー診断ってどこでやってもらえるんだろ・・・
メイク教室を探してるとこだから一緒にやってもらえるんだろうか。
あーーーーーーーーー垢抜けたい!!!
369メイク魂ななしさん:2008/11/16(日) 14:17:31 ID:By7VdY+fO
いや、個人的に322がちょっとしたバーやカフェに行くようにも思えなかったんだが。

>>363むしろ庶民的なレストランに気合い入れた格好し行けば、そりゃ何かなって思うわな。周りは庶民的な格好なわけだから。
良いお店はお洒落な人当たり前だし。
370メイク魂ななしさん:2008/11/16(日) 15:22:17 ID:v1hsAlIu0

>>351への答えはただバイトの気分として、オサレな人が来たら、
いいとこにいれてあげることはよくあるよってだけでしょう。
「いい店じゃ人見るのが常識」「金持ち見分けて商売して当然」みたいなレスは的外れ。
371メイク魂ななしさん:2008/11/16(日) 15:48:11 ID:NKksQ6Lh0
ID:By7VdY+fOって、なんでそんなに322に絡んでんの?
そんなしつこくねちねち言うほどのことでもないと思うけど。
何か癇に障ったんですか?
372メイク魂ななしさん:2008/11/16(日) 16:06:42 ID:giXkJjcn0
たった2レスくらいでしつこいと思うあなたこそどうかと思う
373メイク魂ななしさん:2008/11/16(日) 18:22:30 ID:BSCO5h1rO
自演か…ふう休日だなあ…
374メイク魂ななしさん:2008/11/16(日) 22:20:28 ID:6Zy95xBVO
短パン除去
375メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 00:09:51 ID:SqpEfQsz0
>>366
20歳なら、若者らしくエビちゃんヘアーにショーパンにブーツ履いて
囲み目メイクしてれば垢抜けるんじゃない?普通の世界で生きるのにお嬢様風
とかシンプルなのは今の時代ではモサい感じがする。キャバ嬢並に派手にしないと
どこ行ってもなめられるよね。
376メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 00:13:58 ID:RpzgW2sY0
また極端だなw
377メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 00:43:38 ID:M0Dm+T+m0
自分は服も靴も鞄も消耗品と考えて安物だな。

靴は値段より、ヒールの高さ6cm、ヒールの形がもさくない、
つま先がダサ系の丸さでない、金具がぴかぴかゴールドじゃない、ぐらいを
気をつけて選んでる。

スウェード素材、安くても値段わかりずらくて好きだったのに流行って残念。
夏はかご、秋冬はスウェードで誤魔化してたのに。
378メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 02:25:35 ID:HU2orUK5O
キャバ嬢並みに派手にしたら、周りにヤり目の男しか集まらない&世間一般では垢抜け以前に見下されると思う。
それにキャバ嬢って垢抜けてるってより、ただ派手にしてるだけじゃ?
お嬢さま風=モサって訳じゃないよ。
キャバ嬢に憧れてる人なら、お嬢さま風=モサ、キャバ嬢=垢抜けって思ってても仕方無いと思うが。
379メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 02:52:51 ID:8qVrbQ7uO
>>322ですが、おかしな流れにしてしまって申し訳ないです。
貧乏な自分がカフェやレストランに行くのは後学の為です。
調理師なので、様々な料理を見て食べて、味や盛り付け、
ワイン等の組み合わせを学んだりするのが目的です。
料理もセンスが大事だと思うんで、勉強中です。
お洒落なお客様の装いや仕草を見て、自分自身の外見も
磨けたらいいなと思ってます。

>>368
パーソナルカラー診断、及びカラーコーディネート等をネットで
調べてお近くの店へ問い合わせるのが近道だと思いますよ。
化粧板、ファッション板にもスレがありますし。
後は体型によるファッション診断なんかもあるらしいです。
大体、どこの店でもメイク、似合うファッションの色、方向性を
診断してくれるんじゃないかなぁ。
金額は一万から三万円前後かと。
中には買い物に付き合ってくれ、服から小物から選んでくれる様な
お店もあるそうですが、そういうお店はかなり高額でした。
380メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 03:21:50 ID:1alkyM6pO
19♀大学生
わたしはしまむらとかアベイル(しまむら系列)とかの常に激安な店、アピタやサティなどで季節の変わりに300円で売ってる服、おしゃれなブティックだけど値段がしまむら級に安いとこでしか買いません。
普通の店じゃセール品以外興味なしスルーですw
そんな自分が貧粗におもえますが・・・
くつは消耗品なのでアベイルで安いのを10足くらい常備です
服はまぁせいぜい出しても1500円ほどです

自分で言うのも自意識過剰ですが、相当センスがいいです
まわりのみんなにほめられます(お世辞かもですがw)
お付き合いしている方がいるのですが、彼も彼の知り合い(30代)にもかわいいと言われました

たとえ安くてもうまく着こなせばあかぬけます!!!!!!!!!!!!!!!!!
雑誌を見て似たような安服を買ってうまくコーディネートしてみてください
個人的に自信のない方は小物をプラスするといいですよ
マフラーとか手袋とかネックレス等

あと、私は黒髪ロングストレートです
まぁ人混みの中にいたら間違いなく目立ちますw
服で浮いた分、毎週美容院に通ってトリートメントをしています(1000円)
ぼさぼさもさもさにならんよう注意してます
ミディアムストレートはやめましょう
顔が素敵じゃない限り垢抜けない気がします
パーマをかけたりするといいですがね


支離滅裂、超長文、上から目線すみませんでした。
参考にしていただければ
381メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 04:33:13 ID:fo2Qljn6O
19歳と付き合う30代がキモイw
おっさんから見れば、ダサくても可愛く見えて当たり前。
382メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 04:57:00 ID:rP3TyKB0O
30代から見れば10代なんてガキにしか見えないと思う
あ〜可愛いでちゅね〜よちよち
って感じだろうよ
383メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 05:42:00 ID:wiNn6y840
ロリ専というもんもある
384メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 06:49:01 ID:zJYvrPJMO
>>380は黒髪なアタクシ!!特別!!重宝なアタクシ!!だとか思い込みすぎ。
別に黒髪ストレートぐらいで今浮かないからwどこの田舎もんですかw

300円の服着てもセンス良い特別なアタクシ!!だとか
特別意識持てちゃうぐらいの狭い世界なんだろうな…。
385メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 06:56:43 ID:8hdzQpW6O
15万を靴と鞄に投資予定。
15000位のパンプスを5足買って毎日変える方が、
7〜8万のハイブランドのパンプス(ルブタンやジミーチュウあたり)を1足買うより長持ちするよね?
386メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 07:30:38 ID:iRDLFHou0
スカートやパンツは5万のものでも1.5万のものでも値段ほどの違いは無かった、ぶっちゃけあんまかわらん
てレスをあちこちで何回か見たことがある
パンプスもそんなもんじゃないのかな
革ロングブーツなんかはそれなりに違いが出そうだけど
387メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 08:02:01 ID:gH+Axqe5O
もう嫌だ、この見た目…
戸田恵里香とサヤカを足して、50回くらい殴った顔立ち。
丸顔チビ、手足短い、二の腕と肩に肉つきやすい体型。
どんなに痩せても、ぽっちゃりに見える。
夏バテの延長で胃潰瘍になり、今36キロ(150cm)くらいなんだけど、それでようやく少し細め扱い。
40キロで完全にぽっちゃり、ふっくら扱い。
パーソナルカラー診断、洋服、メイクとか色々、頑張ったけど微妙。
流行りのメイクしても、元が薄い地味な童顔だから23歳の今でも、子供が化粧したみたい。
質と形の良い、私的に高めの洋服や靴を着ても何故か安っぽく見える。

こないだ初対面の人に、東北とかにいそうだね〜とか、
80年代だったらモテそうって言外に、垢抜けない田舎者ってのを匂わせてpgrされた…
おまけに年齢言ったら、自分より年下に幼い、中学生みたいってびっくりされたさ。
良い意味で若く見えるんじゃなくて、ガキっぽい顔立ちなんだよね。
一緒にいた同い年の、全身ユニクロでも垢抜けて見える子と比較されながらのpgrと
コンプレックスをズバズバ言われまくって、3日経った今でも鬱。
もう高い金払ってもいいから、スタイリストの人に一緒に買い物行ってもらうかな。
メイクスクールは予約済み。
チラ裏ばっかで、ごめん。
メイクスクールで垢抜けメイクを覚えて、書き込みます。
388メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 08:52:16 ID:6noiiOLO0
アワワワ!!自分も「東北の人?」と言われたことがあります。
何やってもカッペ風なんだな・・・と落ち込む姿を見て
「色白だから・・・」とフォローされたけど_| ̄|○
新山千春みたいな美人ではないけれど、この人は東北代表もっさりですよね。
389メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 09:28:43 ID:gKcAZicN0
>>375
エビちゃん系フリフリとかスザンヌみたいなメイクはあんまり好きじゃないかなぁ・・・。
ああいうのってモデルさんが美人だからちょっと過剰でも許されるみたいな。

私は今の髪が好きだし、本当によく褒められるから変えたくないんだ。
それに囲み目メイク似合わない;
化粧はあれこれつけてフルメイクしてたときよりも、アイライン上だけにして、
肌は自然な肌つやを消さないようにTゾーン以外はお粉、
リップはコンシーラーで周りの色消してドールっぽくしたら垢抜けた気がする。
このスレでも散々既出だけど、眉はちょっと明るめの色に染めたら垢抜けた。
イエベ春で髪色は天然のこげ茶っぽい黒だけど大丈夫だよ。

お嬢っぽいトップスでも、膝丈スカートから、
プリーツのしっかり素材のミニスカート+黒タイツ+ヒールありのブーツで、
無難っちゃ無難だけど、足出したら急にキレイになったって言われたよ。
足は細いけど短かいから。
390メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 09:38:56 ID:dYRlZ+4F0
>>389
唇の色が赤いの?
元がどうだからこうすることによって統一感が出た、とか
before→afterを語らないと参考にならない
391メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 09:45:54 ID:gKcAZicN0
>>390
元の唇は赤くてふっくら、存在感がありすぎてちょっとHっぽい印象?だったから、
周りをコンシーラーでほんのちょっとだけ小さくなるようにしたらきっちりした感じになって透明感が出たよ。
肌が白いから赤とのコントラストが強烈すぎて、口元主張しすぎだったのがマシになった。
392メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 09:49:22 ID:qeDve2o70
>>387
気持ち分かる!
自分は田中美保を白くして、もっと丸顔に、ちびにした感じ。同じく23歳だけど、まずそうは見られない。だから年下の(主にギャル系)にはナメられる。
もう開き直ってファッションとかnon-no系だけど、もういい年だし、それもどうかと思ってる。
で、この間大人系の服着てみたらすごく悲しい結果になったよ…。(家族に笑われるレベル)もうあきらめるしかないんか…?
393メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 09:54:50 ID:DqM0uaCU0
>>387
乙。
>コンプレックスをズバズバ言われまくって、3日経った今でも鬱。
分かりすぎるくらい、気持ち分かるよ〜。
その人、殴りたいくらいムカつくわ。
地味系童顔に中高生みたいって、本当に傷つくよね。
自分も20代半ばなのに、
子供っぽいって意味で高校生って言われるから凹む。
なんつーか、なめられやすい、馬鹿にされやすい。
394メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 10:27:42 ID:gMp5J1xhO
>>373
何で自演になんの?w
ふう休日だなあってwwチラ裏スレ行ってww
395メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 11:53:22 ID:7vSUyjWP0
流れ読まずカキコ

散々既出かもだけど
・自分に似合う物を把握してる
・雰囲気に余裕を感じる
・適度に流行を取り入れてる
が垢抜けには重要だと思う。
396メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 13:24:07 ID:LI/WI/JEO
同年代に相手にされないおっさんなんて明らか問題点てんこ盛り
物件だし、それ以前に10代に手を出す神経がキモくて付き合えな
いwその狭い世界から早く脱したほうが、あなたのためだよw>>380

>>385
いいと思う。15000円の靴がある程度揃ったらハイブランドの
ものを集めて行くのが吉。
397メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 13:31:35 ID:DlTpmYUt0
30代は彼の知り合いだけにかかるのかもよ

靴は数を持って履きまわすほうが長持ちするよね
398メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 13:32:12 ID:dDddo6cw0
ハイブランドのって作り自体は華奢だし
裏も革張りのが多いし
普通にアスファルトの上とか歩いたら長持ちしないよ
399メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 13:34:36 ID:0dt85fCd0
東北の人?って聞かれるのは単に色白だからかと思ってたよ・・
かっぺか・・・うーん。こりゃ考え直さなきゃ
400メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 13:36:51 ID:v66VduWg0
私東北人だけど色が白いとか以外に、素朴そう、純粋そうって言われる
素朴って言われるのはやっぱり生まれ育ったところのオーラのような
ものがあるんだなーって思った
姉はキレイだなーって思うんだけど、よくよく見ると東北人っぽいなーって雰囲気がある
401メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 14:44:42 ID:ZvLoO5a/0
同じく流れ読まずにカキコ

小顔で細くて高身長で肌がきれいならブサ子でユニクロでもあか抜けて見えると思う
402メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 14:59:54 ID:Pb0Ik8Kr0
東北の人?と見た目で聞かれるのは
かっぺっぽいか>>400だね
私は>>400ぽいと思って聞くけど
透けるように白くて頬がリンゴで純粋そう
403メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 15:48:41 ID:w91cG4qk0
>>387>>392
背が小さい人って
子供のうちはnonno系とかで良いけど大人になると悩むよね
大人らしく落ち着いた服装がいいんだけどね
顔とかバランスによるとか言われたらそれでおしまいだけど
404ふひ:2008/11/17(月) 16:12:37 ID:xh2EQL2FO
>>380

>>人混みの中でも目立ちます

www
どんだけ自意識過剰〜
405メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 16:43:26 ID:cven1563O
>>380には将来的に"間違ったお洒落"スレに行ってほしい。
あそこには
しまむらでもセンスいいアテクシ!
黒髪ストレートで他人と違う素敵なアテクシ!
人ごみで視線を集めちゃう輝いてるアテクシ!
と、昔思ってた人がたくさん居るから…
406メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 17:02:33 ID:2D41EsJfO
>>380のコーディネートうp見たいな
服も消耗品だから、安くて素敵に見えるならそれに越したことはないし
是非参考にしたい
407メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 17:33:14 ID:LI/WI/JEO
>>401
知人にいる。顔はブサではないがキユーピーみたいな感じ。
でもめちゃくちゃ顔が小さく色白身長高め。おまけに手足が
平均よりダントツで長い。遠くにいてもすぐ分かるスタイル
の良さでとても垢抜けて見える。顔デカ馬面短足な自分には
まぶしいくらいw
408メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 17:53:14 ID:hNfwZOmwO
>>407
なんか小西真奈美を連想してしまった
409メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 19:00:44 ID:2bSjfUIfO
自分は真逆だから童顔で女性らしい体型で小さい人に憧れる

幼少の頃から顔立ちも老けて見られて身長も幼稚園からクラスでずっと最後尾辺り
小学生なのに中学年になる頃からランドセルが似合わない…
クラスの男子が自分より小さい人が多く嫌がられるし好きになっても告白出来ない
2つ上の兄が高校入学まで私の方が高いのが恥ずかしいらしく一緒に歩くなといわれていた

長身な分腰位置が触り易く目立つのか高校時代も電車で朝痴漢にあわない日はほぼなかったし
おかげで成人する位までちょっとした男性恐怖症になっていた
更に脂肪が付きにくく太れない体質だから胸も無くAカップ
顔立ちがお人形さんみたいに整ってるけど取っ付きにくいとよく言われてきた

垢抜けかつ小さく太って親しみ易く見えるファッションや髪型やメイクってあったら教えて欲しい
410メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 19:25:07 ID:/FvBAGV50
>顔立ちがお人形さんみたいに整ってるけど取っ付きにくいとよく言われてきた
>小さく太って親しみ易く見えるファッションや髪型やメイクってあったら教えて欲しい

wwww
411メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 21:11:25 ID:P8VEYW8D0
あー・・いや・・・みんな
うん・・・すごいなあ
412メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 21:42:11 ID:nbafSZwm0
ホギエ・・・。
413メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 22:47:32 ID:BJ/NY9+xO
たん
414メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 23:11:37 ID:tb1yJZRFO
短パンマン
415メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 23:11:52 ID:UVKJObvvO
>>409
歯茎の人?
416メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 23:20:31 ID:wQZZqZPf0
やっぱり垢抜けって環境が大切だと思った次第。
417メイク魂ななしさん:2008/11/17(月) 23:36:50 ID:DlTpmYUt0
環境ってどっちの?生まれ育った環境か、現在の環境か。もしくは両方か。
生まれ育った環境で決まってたらもう無理ってことだね\(^o^)/
418メイク魂ななしさん:2008/11/18(火) 00:52:50 ID:SjIyBvjb0
東北っぽいの裏山!
雰囲気柔らかくて、色白で、でも血色は良くて、
触りたいようなほっぺで、素直で優しくて可愛い感じ

>>417
現在の環境の方が大事だと思うからがんばろうぜ
419メイク魂ななしさん:2008/11/18(火) 01:12:06 ID:gE3PGwRgO
垢抜けなんて自己満足だし人にこう言われた、こう思われてるみたい
ってある意味思い込みみたいなもんだから終わりはないよね
所詮無い物ねだりみたいな妄想
420メイク魂ななしさん:2008/11/18(火) 03:07:31 ID:nXy154HaO
いかに垢抜けるかって言うのは、ああなりたいという理想の自分と
自分磨きで到達出来るベストな自分との、妥協点をうまく
見付ける事なんじゃないかなと最近思う。
丸顔童顔系の人が柴咲コウになりたいと努力しても無理があるけど
新垣結衣には近付けるかも知れない。
逆に木村多江系の顔の人が中川翔子になる事も難しい。
人間誰しも無い物ねだりをしてしまい、自分と掛け離れた方向を
目指すから、迷走して垢抜けと遠くなってしまう。
だから、よりベストな自分を探しそれを目指す事によって
垢抜けられるんじゃないかと。
まず自分の持つ素材を活かすのが重要。
それが自分を客観視する事だったり、プロのスタイリストや
カラー診断士、メイクアップアーティストの指導を受ける事
だったりするのかも。
ジャケット一つにしても、ショート丈が似合う人もいれば
腰骨より3cm下の丈が似合う人もいるし。
どんな人でも、コレだと言うものを見付けられると思う。
421メイク魂ななしさん:2008/11/18(火) 09:48:43 ID:/udWeoa20
>>415
歯茎??
422メイク魂ななしさん:2008/11/18(火) 09:51:45 ID:E4sOjZOb0
私は句読点の人かとオモタw
423メイク魂ななしさん:2008/11/19(水) 01:38:56 ID:4YJl+viW0
がっつりメークするよりも、目はアイラインのみ、
チークは超薄く、唇はウォーターインリップオンリーで素肌のほうが
垢抜けて見えることに気づいた。

肌の調子も男受けもかなり良くなった。引き算も大事なのかも
424メイク魂ななしさん:2008/11/19(水) 09:09:24 ID:z7wDjTB20
ファンデは・・・
425メイク魂ななしさん:2008/11/19(水) 09:27:28 ID:GSLk71Jx0
ファンデはするっしょ。
クチと目、頬に色乗せると化粧してますよって顔になるけど
ファンデだけガッツリしててもあんまり化粧してますって顔にはならないもんね。
426メイク魂ななしさん:2008/11/19(水) 10:47:26 ID:4YJl+viW0
>>424
素肌だよ
蛍光灯の下だと塗ったほうが綺麗だけど
自然光の下だと何も塗らないほうが100倍ぐらい綺麗に見える
427メイク魂ななしさん:2008/11/19(水) 10:47:57 ID:4YJl+viW0
日焼け止め乳液一本だけ
428メイク魂ななしさん:2008/11/19(水) 11:05:56 ID:XaONLE9G0
化粧するより素肌の方がキレイに見える若い子は
そりゃメイクしない方がいいだろよ
429メイク魂ななしさん:2008/11/19(水) 11:24:31 ID:R4iAd02p0
423はメイクしない、じゃなくて、ファンデしないだけって書いてるが
若くなくても、肌がきれいならファンデ塗らないほうが透明感は出るね
430メイク魂ななしさん:2008/11/19(水) 11:35:27 ID:XaONLE9G0
423は唇も色乗せて無いよ
431メイク魂ななしさん:2008/11/19(水) 15:31:51 ID:Feghlw3h0
>>423
失礼ですが、おいくつでいらっしゃるの?
432メイク魂ななしさん:2008/11/19(水) 15:42:43 ID:VM2esK4T0
ファンデしないけど素肌綺麗だからって言ってる奴に限って汚い
433メイク魂ななしさん:2008/11/19(水) 16:24:32 ID:Wbf98p6S0
いや、若かったらアリだと思うよ
434メイク魂ななしさん:2008/11/19(水) 16:28:58 ID:4YJl+viW0
>>431
18です。大学に入りたてのころはメイクを頑張りまくっていたけど、
学祭でキャンパスを歩いているとき、ファンデーションを塗りまくっている人は
肌の透明度が低くなっていて綺麗に見えないことに気づいてやめました。
今は鼻の脇だけ少しコンシーラーを乗せています。
435メイク魂ななしさん:2008/11/19(水) 17:39:24 ID:tBBaNhD60
学生のうちはその方が良いと思う。
社会人になると、「ファンデ塗ってて当たり前」な感じだから。
436メイク魂ななしさん:2008/11/19(水) 18:31:28 ID:B6r8ypqnO
でも今は日焼けの下地さえきちんとしたら、ファンデじゃなくてもパウダーのるし、十分肌きれいにみせてくれると思う。
437メイク魂ななしさん:2008/11/19(水) 18:41:54 ID:z7wDjTB20
( ´;゜;ё;゜;)イイナー
438メイク魂ななしさん:2008/11/19(水) 22:10:43 ID:lbDqdIEfO
垢抜けたいお
439メイク魂ななしさん:2008/11/20(木) 00:09:06 ID:WH1QaFZJO
美容院行ったはいいが、美容師さんが仕事巧すぎて同じようにブローしても同じ髪にならない。orz
440メイク魂ななしさん:2008/11/20(木) 00:37:16 ID:OqKqZZYdO
>>439
あるある。自分じゃ同じようにスタイリングできない。
441メイク魂ななしさん:2008/11/20(木) 14:48:35 ID:rgaffPbb0
>>439
どんな風にブローしたらいいか、
簡単にできる方法はあるかちゃんと聞くといいよ。
手数が多いならはずせないところはどこかとか。
そこからは練習あるのみだけど。
442メイク魂ななしさん:2008/11/20(木) 16:59:30 ID:nC6XCdOh0
私は、美容院で
「朝、手櫛で整えるだけで良い髪型にしてください」って注文してるw

ワックスを少しつけて、ささっと整えるだけでいいから、時間も技術もいらなくて楽だよ。
周りの反応も良かったし、寝癖も目立たないw
以前より格段に楽になったのに、周りからは
「今の方が絶対良い!似合う!」と言われてる。
443メイク魂ななしさん:2008/11/20(木) 22:51:45 ID:O9UU1MmyO
もう何回も話題になった話だったらごめん。

眉と目が離れていて、窪み(骨)に沿ってノーズシャドー塗っても、窪みより上に眉が生えてるからなんか変なんだよね。
ノーズシャドーの先から眉が続いていれば綺麗なんだろうけど。。。

眉先を整えてノーズシャドーに沿った眉にした方が垢抜けに近づくかな?
444メイク魂ななしさん:2008/11/21(金) 01:11:52 ID:nQ757r3EO
眉毛をカラーリングしたら垢抜けたっていうけど、いいなとは思うけど目元に塗るのって抵抗ないですか?

私は敏感肌だし、誰でも目元はとくに敏感だと思うんだけどみんな荒れたりしないの?
瞼、周辺に保護クリームは塗りたくって染めるにしても不安あるな。

なのでヘナで染めてみたんだけど、全然刺激なくて安心だけど全く染まらない…
ラップしたり、長時間置いてもあんまりわからない。

445メイク魂ななしさん:2008/11/21(金) 02:08:06 ID:H4sf/YuY0
>>443
眉毛の上側を抜いて、下側に眉毛書き足すと眉の位置が下がるよ
446メイク魂ななしさん:2008/11/21(金) 02:25:13 ID:pv9JFKEU0
>>445
でもそれやると不自然な表情になるよね
447メイク魂ななしさん:2008/11/21(金) 03:48:07 ID:dADsMuDh0
>>443
そもそもノーズシャドウは眉に繋げて置いちゃ駄目だって聞いた。
繋げて塗れって書いてあるところ多いけどね。
窪みの位置にだけ置くのが正しいらしい。
448メイク魂ななしさん:2008/11/21(金) 09:54:37 ID:lDdqrxctO
>>443
>>447も書いてるけど
凹凸は自分の顔に合わせるのが鉄則だよ
高いところを暗く塗っても肌がくすむだけ、
低いところを明るく塗っても白く浮くだけ。
影だけじゃなく鼻筋に光も入れるとバランスよくなるよ
449メイク魂ななしさん:2008/11/21(金) 12:53:52 ID:cCs2IEfEO
ノーズシャドウって難しい。
宮崎あおいみたいに目が離れてて、鼻ぺちゃだから
ノーズシャドウ入れると目が余計に離れて見えて、鼻もより低くなる。
450メイク魂ななしさん:2008/11/21(金) 20:12:03 ID:Xb/BaDDH0
私も離れ目ぎみだ
ファンデより二段くらい暗めのベージュでくぼみにあっさり入れてるよ
でもあっさり顔の人はいっそ宮崎あおいっぽくつるっとしたメイクでもいいのかも
451メイク魂ななしさん:2008/11/21(金) 21:02:21 ID:eiGpdJWJ0
鼻だけは高くて綺麗だってよく言われるんだけど
ノーズシャドウ付けるとそこだけ妙に立体的になって顔から浮くよwww
他のパーツが地味なせいなんだろうなー 特に目
452メイク魂ななしさん:2008/11/22(土) 03:22:51 ID:r2xVGO0VO
ノーズシャドウは、眉と目頭の間くらいからスタートし、
鼻先に行くにしたがって細くなる様な形にすると自然な
陰影が付くらしいですけどねー。
眉とノーズシャドウはつなげると舞台メイクになりますよね。
どうしてもつなげたいなら、逆に眉頭を指先で少しぼかして
ノーズシャドウとつなげる様な感じにする方が自然に仕上がると。
ノーズシャドウを入れるなら、必ずハイライトをTゾーン、
顎の先端にサラッと入れると。
自分も目と眉の間が離れてますが、ノーズシャドウを使うと
やはり舞台メイクかサイボーグになります。
アイシャドウは赤みのないブラウンにし、眉を薄め太めに描く、
眉上と目頭にハイライトを入れて、離れ眉をごまかしてますよ。
眼鏡も優秀なごまかしアイテムです。
ついでに、顔面整体を受けて、間延びした顔を矯正してます。
凄い痛いですけど、顔がキュッと引き締まるんですよね。
453メイク魂ななしさん:2008/11/22(土) 14:46:20 ID:917XimBK0
私も眉は上の部分を抜いて位置を下げるように努力してるけどいい感じだよ
表情もりりしくなるしね
454メイク魂ななしさん:2008/11/22(土) 18:29:54 ID:23Js0Ze00
眉と目は離れてたほうが女らしいってテレビで
誰かがいってたんだけど、どうなのかなあ
まあその人の顔によるんだろうけども
私は結構近いから離そうか悩んでる・・・

455メイク魂ななしさん:2008/11/22(土) 19:21:11 ID:dH0wXgPjO
藤原紀香や平山あやなど目もパーツも中心に集まってるけどねえ。
目の位置と垢抜けとはあまり関係ない気がする。
456メイク魂ななしさん:2008/11/22(土) 22:43:50 ID:q4wadKGsO
垢抜けたい
457メイク魂ななしさん:2008/11/22(土) 23:08:05 ID:Ef1VpwtzO
まぁ広すぎるとやっぱ締まりのない顔になりやすいよね…
近いから垢抜けってわけでもないけどさ
458メイク魂ななしさん:2008/11/22(土) 23:23:33 ID:q0Nw+Lg80
三浦はすごく近いけど・・・。
全体のバランスが大事だよえn
459メイク魂ななしさん:2008/11/23(日) 20:13:17 ID:cOgP3Tj6O
あか抜けたきれいなお姉さんになりたい
460メイク魂ななしさん:2008/11/23(日) 20:20:17 ID:ScPe0gmm0
>>454
こればっかりは好みだよね
私は近いほうが顔濃くなるし好き
韓国や中国の女優みたいな顔が好きなら離れ気味にするとそれっぽくなるね
461メイク魂ななしさん:2008/11/24(月) 02:17:54 ID:FKthb+OwO
462メイク魂ななしさん:2008/11/24(月) 02:22:42 ID:PYWHTSwe0
眉と目が近ければ男っぽく見える
強そうに見せたいなら近づけたほうがいい
女らしさを出したいなら離したほうがいいだろうね
463メイク魂ななしさん:2008/11/24(月) 10:12:08 ID:pYHeObe8O
素人は無理せず眉骨に沿うのが一番無難
生かしたメイクや服装を考えるのが一番いい
パッと見ていいなと思った服も、顔と似合うか考えて諦めることも大事
464メイク魂ななしさん:2008/11/24(月) 10:37:11 ID:efSzrvbD0
やっぱ無難に自眉生かしたほうがいいか
そういや今まゆげって細いのと太いのどっちが流行なの?
なんも見ないし全然わからん
あんま太くても田舎くさいか〜
465メイク魂ななしさん:2008/11/24(月) 12:32:23 ID:g7CfvW460
太めの薄眉が流行…だと思う
太くても、毛並み整えて眉マスカラとかパウダーで茶系のせると垢抜けるよ
466メイク魂ななしさん:2008/11/24(月) 13:32:22 ID:Z8E9yO+q0
ヒール履くと垢抜けるよなぁ・・・足も長く見えるし。
私が150cmしかないからかな。

だがしかし外反母趾が痛くてヒール履けない・・・
割とお高いのも頑張って買ってみたけどやっぱぴ痛い。

しかも足が小さすぎて(21.5cm)靴ない。

ていうかオーラとか雰囲気で、どうしても自分は垢抜けムリな気がしてきた。
呪われてるのかと思うぐらい、どの美容室行ってカタログちゃんと
見せても思ったようにならないしさ。
467メイク魂ななしさん:2008/11/24(月) 13:51:24 ID:wKRal+yx0
外反母趾はともかく、小さいサイズの靴は小さい人用売り場行けば20.5ぐらいからあるよ!
468メイク魂ななしさん:2008/11/24(月) 13:53:29 ID:EPqRg40cO
>>466
私も同じ身長で外反母趾。
足にいい靴ってださいの多いよね…
469メイク魂ななしさん:2008/11/24(月) 15:33:26 ID:X5h31pY/0
私は足の甲が平べったくて幅が広いのが困るな。
おまけにふくらはぎが尋常じゃない太さだから
今の時期は合うブーツが全然ない。
お店で試着するのが恥ずかしくていつも通販・・・
470メイク魂ななしさん:2008/11/24(月) 21:55:40 ID:KL+VtcIy0
>>466
デパートの「シーズンに一度、靴の大バーゲン」みたいな催事だと、
小足さん向けサイズも出てるよ。>>466の気に入るかどうかは判らないけど。
ただ、外反母趾なら無理しちゃいかんと思う。

>>469
平べったくて広いのなら、「開帳足(かいちょうそく)※」というものかもしれない。
※足が本来持っている横方向のアーチが(色々な理由により)
 機能しなくなっている、というものらしい。詳しくはぐぐって。
幅広だと思ってEの数が多い靴を履いてると余計悪くなるらしいから、
一度きちんとシューフィッターがいる靴屋などで測ってもらうのがいいと思う。
471メイク魂ななしさん:2008/11/25(火) 15:35:36 ID:yfRO7O570
まじかよー3Eとか好んではいてたわ・・・
悪化させたのかもショック・・・
472メイク魂ななしさん:2008/11/25(火) 16:41:44 ID:b/K4gtpJ0
私は偏平足(もしかしたらその開帳足もかも)でなかなか合う靴がない、と思ってたけど
意外にもヨーロッパ製の靴に合うヒール靴があったよ。
その靴は普通幅だけどすんなり収まる。
ややお高めだけど5千円くらいのヒール靴とは全然はき心地も違うし歩きやすい。
473メイク魂ななしさん:2008/11/25(火) 16:52:57 ID:SGCGOSXSO
私も一万円未満の靴ははかないなぁ。
貧乏だけど最低限プールサイドとかダイアナのにしてる。
安い靴は足の負担がすごいんだよね
474メイク魂ななしさん:2008/11/25(火) 17:01:21 ID:0pbq0KjEO
靴の話じゃなくてごめん。
やっぱり自分のパーソナルカラーとパーソナルスタイルを把握するのが大事だよ。
自己診断で春だったから今までずっとなんか似合ってない・モサいと思いつつヒラヒラフワフワした格好してたんだが、ちゃんと診断受けて冬ダークということが判明して、ハードな服装・化粧し出してから一気に垢抜けたwそして人生変わった。
モテる層はだいぶ変わっちゃったけどw、モデルのスカウトとか増えたし何よりやっと自分の原型ができた感じで自信ついた。
一般的にハードな服装やメイクってウケ悪いけど、自分の場合とんでもなくプラスに転じた。
ケータイから長文・自分語りスマソ。
475メイク魂ななしさん:2008/11/25(火) 17:27:18 ID:sQjLs3JH0
冬ダークと春間違えるって全然ちげえw

でもパ^ソナルカラー全く知らなかったときは夏なのに流行りの秋着てたら
バージュとブラウンでモサかった
だって良くベージュ系や黒は誰にでも似合う無難な色って雑誌でもあったし

ピンクチークはケバいイメージだったけどあんなにピッタリで透明感出ると思わなかった
476メイク魂ななしさん:2008/11/25(火) 18:28:51 ID:GujpGtLaO
自分はパーソナルカラー診断してその通りにして一年間位メイクや
服装一新したんだけど逆に評判悪くて最近元に戻したよ

やっぱり戻したら色々良い感じ
好きな色を無理矢理変えるのは必ずしも良いわけじゃないね
477メイク魂ななしさん:2008/11/25(火) 18:59:17 ID:sQjLs3JH0
パーソナルカラーとパーソナルスタイルがあるからね
本人のキャラと格好が合ってないとか
だから知らない人が>>476の診断されたままの格好見たら似合うって思うかもしれないけど
良く知ってる人が見たらキャラにない格好だから違和感感じたり
478メイク魂ななしさん:2008/11/25(火) 20:04:12 ID:PjfSL+mDO
>>476
好きな格好や色の服じゃないとチョイスも難しいからうまく着こなせてないのもあるんじゃない?
479メイク魂ななしさん:2008/11/25(火) 21:26:55 ID:0pbq0KjEO
>>475
肌黄色っぽいし、髪(地毛)も明るい灰茶色だからてっきり春かと。
本当に自己診断はあてにならないよ。診断時に春色のドレープ当てた次に冬色のドレープ当てたときの自分の顔の変わりようには噴いたw

確かに、自分のキャラとパーソナルカラー・スタイルが合ってるかどうかっていうのも大事だね。
480メイク魂ななしさん:2008/11/25(火) 23:26:39 ID:fi6MA7Tx0
髪の毛を毎日洗ってるのに、なんか不潔っぽい
ペタンコだし。
顔はばっちり化粧してるつもりだけど、この髪型のせいで
垢抜けない。
ボリュームがあって綺麗な髪はどうしたらなれるんだろ・・。
481メイク魂ななしさん:2008/11/25(火) 23:29:22 ID:sQjLs3JH0
安易かもしれないけどパーマとかエクステとかどうかな
482メイク魂ななしさん:2008/11/26(水) 00:00:09 ID:6EzYw/CcO
>>480
私は建設現場で働いてるからヘルメットでいつもぺちゃんこになる。パーマかけても一緒。
毎日ぺちゃんこでそんな癖がついてきた。

平日は仕事だからと諦めているけど休日くらいふわふわさせたい。
ヘルメットでパーマが意味ないことも併せて美容師さんに相談したら、カーラーを使ったスタイリングを教えてくれたよ。
コテとかホットカーラーじゃなくて、100均にもあるようなアルミ芯のカーラー。

髪質とかもあるからスタイリングの方法は何がいいかわからないけど、まずはパーマをかけずに簡単にボリュームを出す方法がないか美容師さんに相談しなよ。
483メイク魂ななしさん:2008/11/26(水) 00:19:45 ID:LlkublrG0
おネエman'sっていうテレビで見たけど、
櫛で髪を反対方向に梳かして、その櫛の動きに合わせてドライヤーをあてると
髪にボリュームが出るよ。楽でいいよ〜
ttp://www.ntv.co.jp/one-mans/otoku/20081014.html
484メイク魂ななしさん:2008/11/26(水) 02:08:49 ID:mXpd9agGO
よく目鼻立ちはすっとして綺麗系だけど唇がぽってり厚いねと言われてる
だからかは分からないが何か垢抜けないのは唇のせいかなと思い込んでる

肉感的になりたくないからあまり口紅やグロスは塗らないようにしてるが
キラキラうるうるな口元に憧れる…
なんとかいやらしくないスマートな唇になるメイクできないかな
485メイク魂ななしさん:2008/11/26(水) 02:20:36 ID:4VYrG5vk0
自分は顔それぞれのパーツ整ってる綺麗系って言われる
だが大人しそうな顔つきに見られる
化粧しても大人しそうな顔つき変わらない・・・これは髪の問題じゃないよなぁ
生まれつき備わったものか・・・・
486メイク魂ななしさん:2008/11/26(水) 04:43:26 ID:4OKoWrUt0
>>485
パーツも大事だけどバランスが大事だから
暗い雰囲気なんじゃね?
487メイク魂ななしさん:2008/11/26(水) 06:26:33 ID:KOnbSPQQ0
黄金率ですねわかります
488メイク魂ななしさん:2008/11/26(水) 08:34:59 ID:7J6Evojp0
>>484
その手のスレ見ると結局は短所を長所にするしかないって結論になる
タラコ唇スレとか見てるとそうだよ
子供のころは私も嫌だったけどグロスとか華やかにするようになって少しは嫌じゃなくなった
したい服装やメイクと顔のパーツが合わないと辛いね
誰かに心から褒められたら前向きになれるんだけど
489メイク魂ななしさん:2008/11/26(水) 13:06:45 ID:LlkublrG0
コンシーラーで唇のふちを消してリップライナーでやや小さめにふちどるみたいな技を
昔雑誌で見かけたよ
490メイク魂ななしさん:2008/11/26(水) 14:13:29 ID:7J6Evojp0
パーソナルカラーやパーソナルスタイルについて分かりやすいサイト
ttp://www.geocities.jp/net_t3/color/index.html

一応貼っておく
491メイク魂ななしさん:2008/11/26(水) 16:21:00 ID:EPe0YzEYO
>>484
唇がタラコじゃなかったら他のあらが目立ってるかもよ?よく整形する人が、一度やると他の短所が目立って依存するようにね。
だから唇がタラコだから他が引き立ってるってのもあるんじゃない?
492メイク魂ななしさん:2008/11/26(水) 17:33:17 ID:KXbaRyRq0
>>489
あれタラコ具合によっては違和感あるんだよね。
たーらこーたーらこーたーっぷーりーたーらこー

ベージュのギラギラ系リキッド口紅で、中央に色グロス乗せると
意外にインパクト薄まっていい感じ。>上下たらこ
493メイク魂ななしさん:2008/11/26(水) 18:45:35 ID:gqENvOSiO
唇厚いのって、セクシーで良いと思うな。
人相学で言うと、唇は愛情を顕すんだよね。
唇の厚さは愛情の深さらしい。
上唇が厚いと愛したいタイプ、下唇が厚いと愛されたいタイプ。
上下両方が厚いなら愛し愛されるタイプ。
ただ、極端に突き出てるのは、世間に対する不満の顕れだとか。
気になるならコンシーラーで唇の輪郭を消し、気に入るラインを
描き、少し控えにグロスを載せる。
そして、アイメイクやチークで顔の上を強調して目線を唇から
逸らすとかね。
逆に薄過ぎる人は、オーバーリップ気味に描いてしっかりグロスで
艶やかさを出すと良いだろうし。
494メイク魂ななしさん:2008/11/26(水) 18:57:03 ID:7J6Evojp0
>ただ、極端に突き出てるのは、世間に対する不満の顕れだとか

総理にはコンシーラーでも消せない世間に対する不満があるな
495メイク魂ななしさん:2008/11/26(水) 19:37:52 ID:EPe0YzEYO
あ…当たってる…
496メイク魂ななしさん:2008/11/26(水) 19:53:34 ID:j57AXFzO0
アナゴさんも?
497メイク魂ななしさん:2008/11/26(水) 23:00:52 ID:M7MVluiX0
>>483
逆毛は髪が痛むよ。
498メイク魂ななしさん:2008/11/26(水) 23:06:31 ID:M7MVluiX0
ごめん、今サイトみたら逆毛じゃないのね。

髪が少なくて細くて猫っ毛なのでいつもこうやって乾かしてるけどすぐ寝るよ。
なのでトップと後頭上部はカーラー、額の辺りはヘアバンドをしばらく付けて立ち上げてる。
499メイク魂ななしさん:2008/11/27(木) 03:18:40 ID:/ZSzq6HnO
過去スレに、帽子を被りこなせてこそお洒落とあったけど、まさしくその通りだよね。
顔デカーだし似合う帽子を見つけるの難しい。
500メイク魂ななしさん:2008/11/27(木) 14:38:53 ID:6L8ChgK+O
私は頭が小さくて、帽子がかぶりすぎてなんか変になる…
帽子似合う人羨ましいな〜
501メイク魂ななしさん:2008/11/27(木) 15:33:04 ID:05hpsLl/0
わかるわ・・・防止って難しい。
オシャレアイテムではあるんだけど、男も女も
オシャレしたいからって手っ取り早く取り入れると大抵ダメになる人多い。

502メイク魂ななしさん:2008/11/27(木) 16:20:36 ID:9URBT0wO0
この時期になるとニット帽をかぶる人が男女ともの増える。
だが中には豚花を強調させてしまっている人もいる。
そういうのを見ていると、いまにも「ブヒッ!」と言いそうに見える。

帽子かぶると髪の長い女性は髪をおろしたままでないとかぶるのが難しくなるね。
503メイク魂ななしさん:2008/11/27(木) 17:45:41 ID:ZbxyV+L+O
眼鏡や帽子はひたすら試着するのみ
洋服より似合う似合わないはっきりだから結構楽しいよね

自分大抵ボブだから冬は色んな帽子被れて楽しい季節
504メイク魂ななしさん:2008/11/27(木) 18:57:43 ID:qHoiOhgF0
そうそう、いつも後ろで団子にしてるんだけど
ニットや帽子を装着するとなると下ろさざるを得ないのが面倒
この機会にパーマでもあてようか…
505メイク魂ななしさん:2008/11/27(木) 21:02:06 ID:0cvF+D/iO
帽子はなんでもにあう私は勝ち組w

ニット、ベレー、黒ハットが特に似合う
首太いし顔小さくはないし155ないけどめっちゃ似合うよ

小顔じゃないから…と思う人も試着しまくればイイのみつかるはず!!



506メイク魂ななしさん:2008/11/27(木) 21:41:19 ID:4MJIQh4oO
頬とあごが長い人は似合わないよね>帽子
507メイク魂ななしさん:2008/11/27(木) 22:13:26 ID:4YMNEuHuO
>>506
丸顔の方が似合わなくない?とくにニット帽なんて被ると満月。
かと言ってロシア帽はキノコみたくなるし…と丸顔の私が言ってみる
508メイク魂ななしさん:2008/11/27(木) 22:15:40 ID:pkVBdM8z0
>>506
私まさにそれだ。しかも頭もでかいw
確かに帽子似合わないから普段も全くかぶらないわ。
夏に日焼け防止のために仕方なくかぶるぐらい。
多分丸顔の人なんかが似合うんだろうね。
ニット帽とかさらっとかぶって似合ってる人がうらやましい。
509メイク魂ななしさん:2008/11/27(木) 22:16:35 ID:pkVBdM8z0
あら、丸顔の人でも似合わない人もいるんだね。
どういう人が似合うんだろ。分からなくなってきた。
510メイク魂ななしさん:2008/11/27(木) 22:32:04 ID:9URBT0wO0
耳当て部分がついていて長い三つ編みみたいなものがついている帽子は小顔で
ショートヘアorミディアムヘアしか似合わないかも。
511メイク魂ななしさん:2008/11/27(木) 22:39:39 ID:0BsAgWW80
帽子はデコだしが似合う人が似合うイメージだな
特にニットやロシアン
512メイク魂ななしさん:2008/11/27(木) 23:32:17 ID:DJQaX4EJ0
私は中学校のときの自転車のヘルメット以来
かぶりものはたいがい似合うと言われるな・・・。
芸人になるべきだったのかもしれない。

丸顔です。髪を思い切りまとめてたり、ショートのときは評判がいい。
ここでは鬼門の帽子+セルのメガネも妙にはまります。
513メイク魂ななしさん:2008/11/28(金) 05:40:49 ID:vpz6WzLcO
>>509
昔、帽子が似合わないことに悩んでぐぐった丸顔です
丸顔は基本的に帽子は似合わないよ
横に鍔のない丸型のニットやメッシュキャップは特に鬼門
鍔が広い帽子をななめに被るのはまだマシらしい
さらに深く被るのもNGで浅くかぶって額を出した方がよい

帽子全般が似合うのは面長だそうだよ
514メイク魂ななしさん:2008/11/28(金) 07:48:08 ID:dKbDTetj0
輪郭の形は分からないが、帽子やメガネなどのアイテムはイケるみたい。
しかし折角そう言ってもらえても
なかなか自分で上手い具合にコーディネートできない。。
似合う輪郭ってなんだろうね。
輪郭もそうだけど、パーツの位置とかも関係してるのかな?
515メイク魂ななしさん:2008/11/28(金) 08:19:27 ID:gxbz4lLm0
「ボウリングの玉みたいにどこから見ても丸いのね」と
よく誉められる丸顔ですが、帽子をいろいろ試着してみると
上部が角ばったシルエットになるのは何とかいけた。
丸いニット帽かぶってったら会った途端「丸い」と爆笑された。
やっぱり試着しまくるといいと思う。

自分の顔をパソコンに取り込んで、画像ソフトで
髪の色を変えたり眼鏡を落書きしてみたりして時々研究しながら遊んでる。
顔に「縦の線」を作ると我ながらマシになる。
研究の結果、フレームの中央が色の違う眼鏡をしてみたら好評だった。
516メイク魂ななしさん:2008/11/28(金) 08:19:40 ID:B592ZhE1O
帽子やメガネの似合う似合わないは輪郭だけじゃないよ
丸顔とか面長とか言うけど、微妙な違いで全然雰囲気変わってくるし
「こういう人はこう」って型だけに頼ってちゃいかんよ
あと被るなら帽子屋で端から端まで試着するくらいしてもいいと思うな
同じニット帽だってみんな形違うんだし
1つ2つ試して似合わなかったからって「私はニット帽が似合わない」って決め付けは勿体ない
517メイク魂ななしさん:2008/11/28(金) 08:37:50 ID:s/8cvKEp0
>>515
丸顔だが分かるわ
>上部が角ばったシルエットになるのは何とかいけた

色も大事だが形も大事、あと髪型も大事
だからなんでもかんでも似合うとはいかない
結構選ぶのに気を使う
518メイク魂ななしさん:2008/11/28(金) 10:00:21 ID:/bl59Kt70
でこ広めの卵型〜ほんのり面長が帽子似合うと思う、目と口があまり離れてなければ

ニットは少しボリュームある素材+大きめポンポンつきとかだと縦長強調できないかな?>丸顔
あと、ヒラメだとのっぺりするから目を寄せるようにメイクするとか

頬が長いと、浅く被れば顔デカ効果だし深く被ると前が見えない・・・
519メイク魂ななしさん:2008/11/28(金) 17:36:59 ID:rcHpMVcv0
>頬が長いと、浅く被れば顔デカ効果だし深く被ると前が見えない・・・
私もだ!つまり頭部に対して目が上のほうについてるってことかな。
帽子似合ってる人を観察するとと、きっちり深くかぶってるようなのにちゃんと目見えてて羨ましい
520メイク魂ななしさん:2008/11/28(金) 17:39:08 ID:d/hKNwzyO
>>518
それ私も思う!
自分は真逆な丸顔デコ狭、おまけに頭が平らだから非常に似合わない!
ベレー帽なんてかぶったら似合わなすぎて笑える。
帽子似合う人うらやましい
521メイク魂ななしさん:2008/11/28(金) 18:16:31 ID:2nypr1580
>丸顔デコ狭、おまけに頭が平ら

同じだ
話少しずれるがデコ出しは褒められる
眉かアイメイクにインパクトあるといっそ出した方がいいんじゃなかったっけ
522メイク魂ななしさん:2008/11/28(金) 20:21:32 ID:X3ygMZOw0
布袋寅泰系頬長で頭がないので殆どの帽子が被れないw
仕事でキャップ被るんだけどSサイズの後ろを半分折り込んでアミダ被りでヘアピンで3方留めても眉まで隠れてしまう。
しかし決して小顔ではなく友達と並んで写真撮ると自分だけ異常に顔の面積が広い。
そんな自分が唯一被れるのはキャスケット系。レゲエの人みたいな後頭部デカイのがいい。
あれだと普段はない後頭部が帽子によって形作られるので人の頭になれる…。
523メイク魂ななしさん:2008/11/29(土) 02:22:16 ID:pzs7rIwn0
>466
亀だけど、同スペックで開帳足の自分は幅出ししてもらった
シューフィッターがいるような店ならサービスでやってくれたりするし
靴の修理とかやってる店で1500〜2000円くらいでやってもらえる
ブーツもOKなので、幅広のひとは試してみるといいよ

オーダーメードも試したけど元々の足の形が悪い(短い広い)うえに
足の健康優先で作成したから形はおしゃれと程遠い
疲れないし履きやすいけどね

最近はベネビス使ってる
21cmからでそこそこのデザインあるよ
524メイク魂ななしさん:2008/11/29(土) 02:24:29 ID:pzs7rIwn0
ごめん、幅広は別の人の悩みだった
525メイク魂ななしさん:2008/11/29(土) 18:54:32 ID:Y9z+o0teO
>>522
わかるわーw
頭が小さいと帽子かぶった時に顔のでかさが強調されるねw
しかも、唯一似合うと思った帽子同じww
526メイク魂ななしさん:2008/11/30(日) 17:06:38 ID:IZgowmTrO
私は頭もでかい丸顔だけど、同じくニットは最悪。
ハット系なら割といける。
頭小さくても帽子似合わない場合ってあるんだね。
周りで色んな帽子似合うのは、顎が小さくて逆三角の子、少しエラはったホームベース型の子だなぁ。
いずれも小顔さんです。
ちなみに骨格が華奢なので、オシャレアイテムである帽子との相乗効果で
なお垢抜け(というかオシャレ)に見えてる。
うらやまー

527メイク魂ななしさん:2008/11/30(日) 17:26:37 ID:eG46nnkzO
えー私丸顔で非小顔だけどハット系似合わんよ…
ハットの角張った感じが丸顔を余計に強調させるというか。
キャスケットが一番マシかも
528メイク魂ななしさん:2008/11/30(日) 17:43:33 ID:7KgKl/z1O
顔形も微妙に皆違うし一口にどれとは言えないね
人それぞれ似合うのは色々だから試着あるのみ

パーソナルカラー診断で似合わない色と診断されたワンピース
お蔵入りだったが一番お気に入りだったからまた着はじめたら
皆から一番似合うと評判で困った

何だかなw
529メイク魂ななしさん:2008/12/01(月) 01:57:28 ID:l+j1dlXB0
シルエットや着こなしでカバーできたのでは>ワンピ
モサオタな私はパーソナルカラー診断役に立ったよ

低レベルな話で申し訳ないけど、前は
ピンクが似合わないと思って服は黒、茶、グレー、ベージュ等地味色
髪は伸ばしかけ暗い茶、時々パーマするけど形は美容師さんお任せでいつもピンとこない感じ
スタイリングはいいかげん、眉エステとまつげパーマはしてた。
ファンデと口紅(オレンジ系)、アイライナー(ダークブラウン)はカウンターで試して買ったので合うものの
DSで買ったマスカラは黒、シャドウが暗め茶パレット。
なかなか目がぱっちりしなくて、「塗り方が足りないのか?」と囲んでみても、
顔の中に黒い点が浮かんだみたいになる

診断の結果、イエベ(春)。コーラルピンク・オレンジ・オフホワイト、澄んだ明るい色が似合うとのこと

診断後
ピンクのストール購入、オフホワイトの分量を増やした服装にしてみる
髪は以前より一段明るいオレンジブラウン、雑誌で見た簡単スタイリングに挑戦
マスカラをダークブラウン、シャドウをピンク系に変更。
目の周りが明るくなって、大きく見えるようになった!
生まれて初めてモテたし、初対面の女の子にも綺麗と褒めてもらえた。

垢抜けたかどうかというと途上だけど、励みになった。
方向を迷ってる方はいいんじゃないかな 長文すみません
530メイク魂ななしさん:2008/12/01(月) 14:17:50 ID:JGgIWOMaO
私もパーソナルカラー診断受けてみたくなったよ〜。
暗い色を顔周りに持ってくると疲れて見える+たるみクマが目立つ気がして避けてたんだけど、実際違うかもだしなぁ。
このたるみクマをなんとかしたいorz
531メイク魂ななしさん:2008/12/01(月) 15:46:15 ID:dsbjxFPS0
( ´;゜;ё;゜;)ウン、受けたいな・・・
532メイク魂ななしさん:2008/12/01(月) 18:07:55 ID:Wca8QrkV0
>時々パーマするけど形は美容師さんお任せでいつもピンとこない感じ
これは変えてないけど垢抜けたのね
533529:2008/12/01(月) 22:08:06 ID:l+j1dlXB0
>>532
ごめん 一応パーマも変えたよ
でも>>529のときはまとめたのでパーマほとんど関係なかったかも

美容院に初めて切り抜きを持って行って、こういう感じにしてくださいって言ってみた
自己評価では前より良くなったけど、モサの感性で選んだスタイルだから自信はないですw
534メイク魂ななしさん:2008/12/02(火) 20:27:00 ID:jWg8IIu4O
なーんだ 自己評価かぁ
535メイク魂ななしさん:2008/12/02(火) 20:36:53 ID:V1qnWwpI0
まあ髪型一緒でも、似合う髪色になったら垢抜けて見えるかもよー
536メイク魂ななしさん:2008/12/03(水) 04:37:46 ID:Zm2SRtBHO
二十歳前後の女って、靴がボロボロで汚い奴多いよな。そんな靴でシャネルの直営店に行ったりするから ある意味すごい
537メイク魂ななしさん:2008/12/03(水) 08:40:40 ID:xW8yofVV0
耳が痛い
コンフォートシューズしか履かないとか論外だよね・・・
538メイク魂ななしさん:2008/12/03(水) 11:03:47 ID:XtBvrZ/f0
そうかな〜
以前は、靴はそこそこちゃんとしたのを履いていたひきこもりなんだけど
(っていってもセブントゥエルブサーティーとか)
最近は楽天とかで激安のノーブランドのブーツも買ったりするようになった
まあある程度本皮のプレーンなものはそろったから(ウエスタンやニーハイ、黒ロングブーツ等)
どうせ1,2ヶ月履いて捨てるような流行りものを買ってるから、ってのはあるけど

知り合いの女子大生が、靴流通センターとかに売ってそうな
やすっぽい靴を履いていたりすると
(金具がちゃっちぃ輝きを放っているとか、ヒールがプラスチックに色を塗った木目調とか)
わー安っぽくて貧乏くさい・・と思っていたんだけど
最近は、若者の間では、思ったより、足元は重要じゃないことに気づいた
いや、足元どころか服の生地でさえあまり重要じゃない
全体のぱっと見た時のバランスや色使いしかみんな見てない
ひきこもりだから気づかなかったけど
539メイク魂ななしさん:2008/12/03(水) 12:19:46 ID:syc0G+D+O
やっぱ靴は重要か…
自分の足が幅広甲高だから、なに履いてもすぐ靴擦れを起こしてて
大体2〜3足をローテーションしてたんだけど
靴擦れなんて慣れるまで我慢するしかないよね…

あと服をクリーニングに出さない人が多すぎる気がする
毎日着るコートでも、ちゃんとクリーニングに出すと
新品みたいにキレイになるから、それだけで印象良くなりそう
540メイク魂ななしさん:2008/12/03(水) 12:54:37 ID:qZpI0Z/40
シューフィッターさんに見てもらったことある?
何を履いても靴擦れなんて、外歩くの億劫になっちゃいそうでかわいそうだなぁ。
デパートのシューフィッターさんなら、見た後に
足型に向いてる靴ブランドとか紹介してくれるんじゃないかな。
541メイク魂ななしさん:2008/12/03(水) 13:39:34 ID:wTCe7AUN0
>>538
いやいや、靴は大事だ
少なくとも合皮と本革では靴の「佇まい(タタズマイ)」が違う
ブランドバッグ買うよりブランド靴買う人の方が頭が良く見えるのは間違いない
>>536が書いてる靴ボロボロでブランド店に入って行ける人の感覚は異常
日本人はなんこうも靴に無頓着なのか?

542メイク魂ななしさん:2008/12/03(水) 13:50:53 ID:wTCe7AUN0
連レスで申し訳ない
日本人は靴に無頓着→日本人は靴に無頓着な人が多い…に訂正
靴に給料をつぎ込んでる人もいるからね
靴への意識も確実に二極化してる
543メイク魂ななしさん:2008/12/03(水) 14:08:36 ID:GBzTXvCzO
ハイブランドや高級な靴を買う必要はないと思うけど、ある程度きちんとしたものじゃないとやっぱりわかるよね。
デパートの靴売り場にある(15000円〜くらいの)ものと、5000円のものじゃ見てすぐわかる。
544メイク魂ななしさん:2008/12/03(水) 15:35:58 ID:8hBMkePcO
ホテルで働いている友達はよくお客様の靴を見るって言ってたなぁ。
20代前半は手入れされてない靴を履いてる率が高いとか。
それを聞いて靴もちゃんと手入れして履き分けようと思った。
545メイク魂ななしさん:2008/12/03(水) 16:12:02 ID:Kk569gXQO
このスレ読んで足元にも気をつけようと思った…

別に流行最先端のお洒落な女性になれなくていいから、
こざっぱりと垢ぬけたいおな。
546メイク魂ななしさん:2008/12/03(水) 16:21:33 ID:XtBvrZ/f0
新しすぐる語尾にふいた
547メイク魂ななしさん:2008/12/03(水) 17:40:59 ID:ztoErEN80
>>539
あまりに酷いようなら、一度整形外科で診て貰うと良いよ
自分は25年も、ちょっと歩くと靴擦れしたり足が痛くなるしで合う靴が無くて
それが普通だと思って少しでも楽な靴選んでしのいできたけど
整形でみてもらうと、骨や関節の異常が何ヶ所か見つかった
装具作ってもらうと、すごくラクに歩けるようになったよ
548メイク魂ななしさん:2008/12/04(木) 04:37:18 ID:QjxGlboPO
歪みを放置してるとさらに歪んでいくからね。骨しかり歯しかり…。

私は歯並びが悪く、やや出っ歯で口元がブヨンと出っぱってます。
わずかな貯金をはたいて歯の矯正をしていますが、すっきり口元になれたらいいおな。
549メイク魂ななしさん:2008/12/04(木) 11:37:50 ID:uxVq6kNZ0
歯並びはホント大事だと思う
某エッセイストの女性作家だけど、言っちゃ悪いけどその人のこと不細工だなと思ってたんだけど
歯並びが整ったとたん不細工じゃなくなったし上品に見えるようになった
だから借金してでも歯科矯正しろ!というのが私の持論
あと、冬はコートとブーツに投資しろ!ってのもね
550メイク魂ななしさん:2008/12/04(木) 11:51:48 ID:14tT5FUF0
冬って
ロンTとかの長い時期着まわしできるような服を買ってアウターに金かけるのと
脱いだときにあったかそうだしかわいいニットを買うのとどっちが賢いかな
でもニットとかはインナーに着ると袖の中でもたついたりして着膨れるんだよね
室内をとるか室外をとるか
最近の風潮だと、コートを脱いだらノースリーブとかってのがあったけど
今年雑誌を見てるとそうでもないような
551メイク魂ななしさん:2008/12/04(木) 14:25:42 ID:fwdpcLKv0
コートに直接肌が触れてたら皮脂汚れになるし
552メイク魂ななしさん:2008/12/04(木) 15:58:30 ID:pHgzj8WQ0
私はアウターにお金をかける派。
中はブラウスとかカットソーでで室内で脱ぐときは持ってったカーデとか
ストールはおったりしてる
ところであったかそうで可愛いニットって案外安く手に入らない?
5枚ぐらい買ってもアウターと同額ぐらいだし悩まず両方買っちゃうのもいいんじゃ
553メイク魂ななしさん:2008/12/04(木) 17:52:43 ID:14tT5FUF0
>>>551
それはありますね;
>>552
ストールやカーデガンを持ち歩くなんて、きれいなOLさんってかんじで素敵ですね!
554メイク魂ななしさん:2008/12/04(木) 18:25:27 ID:0pv4/MPj0
働いてたら普通じゃない?<カーデガンとか
555メイク魂ななしさん:2008/12/04(木) 20:35:47 ID:jfQe/0ZVO
>>550
アウターに金かけるべき
いいコートは本当に寒くないよ
中は羽織ものでこまめに調整したほうが便利
暖房のかけすぎとか多いし、中着の厚物は持て余すかも
556メイク魂ななしさん:2008/12/04(木) 22:51:41 ID:uEhbHUIJ0
>>549
金だけの問題じゃないからね
美容だけのために、安易な歯列矯正は・・・
557メイク魂ななしさん:2008/12/04(木) 22:54:08 ID:E/bOYaOz0
子どもの頃に矯正すれば安く済む
558メイク魂ななしさん:2008/12/04(木) 23:29:12 ID:uEhbHUIJ0
小学生じゃ早すぎる
高校生ぐらいが一番良いのかな
大人になってからは、リスクもあるし・・・
559メイク魂ななしさん:2008/12/05(金) 00:25:13 ID:854nMDPDO
アウターに金かけるというより良いもの着たら温かすぎて
中には薄手インナーしか着れなくなった

ムートンしってから今までのコートって何だったんだ…
と思いしらされたよ

一度試着でも良いから袖通してみて
店内だと暑くてすぐ脱ぎたくなるよw
560メイク魂ななしさん:2008/12/05(金) 00:28:45 ID:1LP6g7JuO
私は21で矯正したけど今は40代でも矯正するの普通だって言われたよ。
大学病院とかの方が大人でも保険きいて安くなる。
歯の裏に付ける器具もあるし滑舌悪くなるけど数年の我慢。

ただ私の場合、歯並びきれいになったけど
横顔のラインが変わって違和感を感じて悲しい。
561メイク魂ななしさん:2008/12/05(金) 00:59:15 ID:JzrIZD42O
下品な話だったらスルーして下さい。
矯正中の方、キスは問題ありませんか?
(軽くない方)

私は彼氏ができたてなんだけど、矯正しようかどうか迷い中。右の前歯だけシェーな変な歯並びで困ってます…
不愉快でしたら済みません
562メイク魂ななしさん:2008/12/05(金) 01:10:30 ID:tfYaGtMz0
彼氏できたてのあなたのその後を考えると裏側はおすすめしない。
それ以上は矯正スレいけば。
563メイク魂ななしさん:2008/12/05(金) 03:58:59 ID:O/JTHctL0
歯並びよりむしろ歯の黄ばみが気になる
せっかくきれいな格好してても歯が黄色いと…
564メイク魂ななしさん:2008/12/05(金) 08:09:06 ID:yYuvMdh70
かかりつけの歯科(大学病院)で、矯正するのに3本抜歯必要と言われて
健康な歯を抜くのに抵抗があって、断念した
10年以上前から顎関節症でもあるから、動かすのにリスクもある
牽引の経験はある、子供の頃でも数年かかった
565メイク魂ななしさん:2008/12/05(金) 08:10:06 ID:yYuvMdh70
3本じゃなくて4本です
566メイク魂ななしさん:2008/12/05(金) 08:57:32 ID:2gYvKXF/0
矯正は数年後に結局元に戻ったり、顎関節症になったり
かみ合わせがあわなくてイライラしたり
歯と歯の間に隙間があいてきたりっていう弊害をどっかでみた
まあ、こうかくとあたしは違うふじkふじこって言う人も出るだろうけど
少なからずリスクがあるということで怖くてできない
567メイク魂ななしさん:2008/12/05(金) 10:21:46 ID:1LP6g7JuO
私はあごの大きさに対して歯が多すぎるっていうんで四本抜いたよ
一年器具付けて、その後2、3年は寝るときだけ固定装置付けて
歯がずれないようにするけど付け忘れたり、サボリ気味。
歯の位置が少しずれて食べ物が歯に挟まるのは正直ある。

>>561
外側に付ける器具だったけど、彼氏と色々するのもすべて問題なかったよ。
彼氏は「切れそう」って怖がってたけど…
568メイク魂ななしさん:2008/12/05(金) 13:02:01 ID:2gYvKXF/0
丸顔に似合うニット帽子のかぶりかたを発見した
似合うっていうかまだましに見える、っていう程度だけど
今まで彼氏(面長)に騙されて目深にかぶってまんまる頭になってたけど
前は額ぎりぎりまでがばっとあけて、縦長シルエットをつくり、後ろを深くかぶることによって
サイドは斜めラインにし、多少のシャープさがでることにきづいた
これならまあ、かぶれなくもない
569メイク魂ななしさん:2008/12/05(金) 21:34:15 ID:lRDsKq7f0
>561
自分も前歯が同じ状態で矯正したよ
抜歯なし歯の間に隙間作る方式
前歯以外は問題無かったので、金具じゃなくてマウスピース矯正でした
食事のときは外せます
デートのときも…本当は食事以外は付けてなきゃいけないけど
あとは矯正スレで調べて

スレタイに添った話するなら
出っ歯矯正でたらこ状態だった上唇に綺麗な山ができて見た目よくなった
570561:2008/12/05(金) 21:43:37 ID:JzrIZD42O
>>567
答えてくださって、ありがとうございます。

矯正スレ逝ってきます。
571メイク魂ななしさん:2008/12/05(金) 21:48:54 ID:If5KuJM/0
>>567
「切れそう」って何がw
572メイク魂ななしさん:2008/12/06(土) 00:07:49 ID:1qpIaVs00
舌とかでしょ
573メイク魂ななしさん:2008/12/06(土) 13:09:16 ID:tm4OOCnE0
>>529
亀ですみません。まだいらっしゃったら教えてください。
アイシャドウとマスカラはどこのをお使いですか?
同じイエベ春なので参考にさせていただきたいです。
574メイク魂ななしさん:2008/12/06(土) 13:30:36 ID:YR1ezX5C0
>>566
確かにリスクはあるね。
私は特に矯正前がひどかったから、多少ずれても許容範囲だけどね。
口元がごぼごぼだったから、口紅とか使えるようになったのが嬉しい。
575メイク魂ななしさん:2008/12/06(土) 17:59:08 ID:dqX6lAZGO
冬はブーツはくと途端に垢抜けるから楽で良い
あとコートも一つ二つ良いの買って着てれば外ではオシャレさんになれるし

最近はUNIQLOでも綺麗色カシミアとか安いし
安価で垢抜けられる物増えたよね

もうすぐセールシーズン
一年中着れる服たくさん買いだめだ
576メイク魂ななしさん:2008/12/08(月) 10:13:06 ID:Yc865uOY0
昨日テレビでやってたけど帽子の選び方って、
顔の輪郭と同じ形のものを選ぶといいんだって。
つばの大きさはかぶってみないとわからんけど。
577メイク魂ななしさん:2008/12/08(月) 10:37:47 ID:l4JFYS0k0
丸顔の人が丸い帽子被ると即死だけどそれはどうなるんだ
578メイク魂ななしさん:2008/12/08(月) 10:43:54 ID:Yc865uOY0
帽子のラインから上下に対称になるようなのが良い、って言ってたなぁ。
微妙に選ぶラインが違ってるとか、そんなこと無いですか?

私もずっと自分は丸顔だと思ってたけど、ほんのり下膨れwだったので
まるっとした帽子じゃなくて8枚ハギとかでちょっとフワン、としたラインのものを選んだら
しっくりきたので、昨日の説明聞いてなるほどって思ったんだ。
579メイク魂ななしさん:2008/12/08(月) 11:14:09 ID:l4JFYS0k0
私は卵に近い丸顔だな

帽子はてっぺんにボンボンついてる三角の定番ニット帽なら大丈夫
ロシアンもかなり大きいのなら大丈夫かも
小さい〜普通のロシアンは丸顔協調されて駄目だw

上にもあったがキャスケットはむしろ似合った

そういえば小学生の時紅白帽子が悲惨なほど似合わなかったかも
580メイク魂ななしさん:2008/12/08(月) 12:03:27 ID:25pEfIAe0
私も卵に近い丸顔

キャスケット、ニット帽、テンガロンハットとか
カジュアルな服に似合いそうなものなら何でもいける
ベレー帽っぽいぺったんこなのも平気
赤白帽も超似合ってたw

ただ、日焼け防止用に売ってるような
周りがぐるっとつばで囲まれてるようなものは駄目
エレガントな形がNGっぽい
麦藁帽子もNG
581メイク魂ななしさん:2008/12/09(火) 00:56:29 ID:oDLlYxFmO
>>577
例えばエラ張りの人が丸い帽子だと逆にエラが目立って
丸顔の人が角張った帽子だと逆に丸さ強調するってことを言いたいんだとオモ
582メイク魂ななしさん:2008/12/09(火) 19:01:33 ID:H2JZRPUKO
日曜日あっぱれさんまで帽子っつかハットの似合う講座やってたね
西川貴教がモデルになって色々試してたけど顔四角いから四角いとか台形ハットが選ばれてた

ただ女性と男性は違う気がしたし柄や色も重要
講師と帽子はCA4LAだったけど面白い色んな帽子があって今度行ってみようと思った
583576:2008/12/10(水) 09:31:06 ID:eCHJxkRC0
>>582
そうそう、それそれ。

ただし、西川はもともと服装がお兄系?大道芸人?みたい(表現が乏しくてスマン)だったので
顔の形に合うといわれている帽子をかぶったら服装にハマりすぎちゃって
かえっておかしなことになってたなw

引き算も大事だね。
584メイク魂ななしさん:2008/12/11(木) 10:03:59 ID:Eol3jnswO
何それ〜 見たかったな。
頭部って大事だよね。
髪型一つでも垢抜けたりするし
585メイク魂ななしさん:2008/12/11(木) 10:19:50 ID:PK1DJ1lU0
髪型って大事だよね。

友人がずっと大人っぽい感じの前髪無しの前下がりボブ(色は暗めのアッシュ)にしてたんだけど、
ある日突然黒染めしてベリショ(ワックスでかなり立ててる)にしたら、
長身やさっぱりしたキャラとぴったりはまって、別人みたいに垢抜けて見えてた。

一概にこの髪型が垢抜ける!!!って言えないことに衝撃を受けた・・・
ショートって人を選ぶから試したくてもできない。
586メイク魂ななしさん:2008/12/11(木) 11:00:44 ID:iOFsgxb/O
内側に丸々癖毛のせいで垢抜けない。
軟らかくて下にさらっと伸びてる髪が羨ましい。剛毛だから丸まり方々が凄く
加えて丸顔だから本当まんまる。縮毛かけても剛毛だから針みたいになる。
つくづく、美人ってのは髪質からして恵まれてるんだなと思う
587メイク魂ななしさん:2008/12/11(木) 11:05:23 ID:o+js6e8GO
588メイク魂ななしさん:2008/12/11(木) 12:32:35 ID:ipZb4YIWO
>>585似合わないと思ってた人がバッサリ切ってみたらハマったっていうのもよくあるよね
頭デカ顔デカな私は精神衛生的にショート系は無理だから羨ましいw
589メイク魂ななしさん:2008/12/11(木) 15:05:29 ID:gL3KbJHN0
髪染めて眉ちゃんとして化粧ちゃんとすりゃある程度は垢抜ける
あとは体形。これは最早どうにもならないけど
あと鼻は筋が通ってた方がいい、ペチャはそれだけ芋
首短い、胸でかいのも芋一直線
590メイク魂ななしさん:2008/12/11(木) 19:02:37 ID:Q/7B2YkV0
首短いし、鼻ぺちゃ\(^o^)/オワタ
591メイク魂ななしさん:2008/12/11(木) 21:23:38 ID:e8aOUE2A0
垢抜けてる人ってオーラが明るいと思う。
垢抜けてない人は、茶髪にしたり明るい色の服を着てても
なんか陰気そうに見える。
592メイク魂ななしさん:2008/12/12(金) 03:13:08 ID:2pa1q12y0
>>585
今の髪の長さにもよるけど、ウィッグで試す手もあるよ。
色も長さも試したい放題。さすがにベリショは難しいけど。
後は買わずに帰れるかどうかってところが問題。

>>589
自分を引き立てるファッションを知ってるかどうかも関係するんじゃないかな。
友達にまさに首短いぽっちゃりさんでペチャ鼻のけして美人とは言えない人がいるけど
だいたい、ふんわりしたスカートとペタンコなバレーシューズはいててとってもキュート。
私は目指せない方向だけに素敵だなと思ってみてる。
593メイク魂ななしさん:2008/12/12(金) 03:47:47 ID:Bj4hjnRLO
頭顔でか首短い上に無駄に巨乳だわ
でも最近別に芸能人でもないし普通に小綺麗にしてたらもういいや…
て思うようになってきてしまった。スレチごめん
594メイク魂ななしさん:2008/12/12(金) 05:41:22 ID:VPBANRZ90
>頭顔でか首短い上に無駄に巨乳だわ
私もだ。あと顔四角く長くて子供の頃からオバサン顔で生まれつき人生終わってる。
結局がんばればがんばるほど、元の素材の違いってやつを
思い知らされるんだよね
595メイク魂ななしさん:2008/12/12(金) 06:03:24 ID:irPelYzTO
イネスのスモーキーアイズが参考になりました。
これは誰でも手っ取り早く垢抜けた目許になると思います。
アイラインは長めに、マスカラは特に目尻の側を強調。
眉頭下にピンク系、眉尻の下に明るいホワイト、瞼はブラウンで
アーモンドアイに。
自分は赤みの色が似合わないタイプだから、ゴールドブラウンと
ピーチピンク、アイボリーを組み合せました。
596メイク魂ななしさん:2008/12/13(土) 17:16:47 ID:HnTxD1k4O
気づいたけど輪郭が駄目だと何しても垢抜けない気がする。
じゃがいもみたいな輪郭とか下膨れとかね
逆に輪郭が整ってると多少地味やブサでも垢抜けて見える気がする…
597メイク魂ななしさん:2008/12/13(土) 18:42:10 ID:X2oSxGAT0
>>596
輪郭と唇の形は完璧と言われるけど、私モサイおorz
598メイク魂ななしさん:2008/12/13(土) 18:47:24 ID:KvIW/fRq0
考えるんだ、その輪郭と唇の形に、難があった場合どうなるかを!
599メイク魂ななしさん:2008/12/13(土) 19:33:05 ID:X2oSxGAT0
>>598
Σはっ
600メイク魂ななしさん:2008/12/13(土) 20:06:33 ID:/LlnUKj/0
>>596
髪型である程度カバーできるから美容師に相談してみるんだ!
601メイク魂ななしさん:2008/12/13(土) 23:52:18 ID:3CtawRLi0
>じゃがいもみたいな輪郭
頬骨が前にも横にもがっつり張ってて、エラも顎も口元もしっかりある
ゴツゴツな私みたいな奴ですねわかります
602メイク魂ななしさん:2008/12/13(土) 23:56:07 ID:pU5jb/qd0
垢抜けない代表芸能人といえば青木さやかだな
いつもいつまでも野暮ったい
でもなぜかバブル期の格好があの人ハマるんだよね
パーソナルスタイルがモードなのかな
でも最近の格好はカジュアルで野暮ったさMAX
603メイク魂ななしさん:2008/12/14(日) 00:16:48 ID:JWY7arAr0
>>602
一時期は女子穴みたいな格好して、顔が小さく見えるようにがんばってる服装だって
この板で褒められてるレスを何度か見たことがあったけど今はそうでもないのか
604メイク魂ななしさん:2008/12/14(日) 00:21:39 ID:AJTqHG5j0
>>603
ナチュラルカラーのダラダラとした私服を良くロンハーで見る
あの人はカチっとした方が合うと思うな、カジュアル似合わない

誰か深夜のコラボネーゼ見たる人いない?
芸能人が通販商品企画して売る番組なんだけど露骨にセンスが出て売り切れる人と残る人の差が激しい
熊田が明るいネイビーのバッグにピンクのリボンを合わせた時は実況がざわつきまくったw
605メイク魂ななしさん:2008/12/14(日) 08:41:50 ID:ikZe3dMC0
>>602
保険外交員ネタでピチピチのスーツ着て古臭いメイクしてるのが一番綺麗だったw
最新ファッションに最新メイクがいいとは限らないんだよねぇ…。
606メイク魂ななしさん:2008/12/14(日) 08:53:53 ID:IUU46Vhp0
ロンハーで白シャツにタイトスカートに赤眼鏡に巻き髪の女教師コスプレしてたけど
それもキレイに見えた>青木
つか赤セルフレームで顔隠してたからかw
607メイク魂ななしさん:2008/12/14(日) 12:10:04 ID:Cucc6sqy0
青木って髪おろしたほうがいいよね。
いい感じにうねってて結構うらやましい。
608メイク魂ななしさん:2008/12/15(月) 14:00:29 ID:oAewCzea0
>>604
見た。あれは酷かった。
実物はましなんだろうか?
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/collabonaze/index2.html
609メイク魂ななしさん:2008/12/16(火) 00:36:33 ID:VDPM+13h0
>>608
:(;゙゚'ω゚'):
610メイク魂ななしさん:2008/12/16(火) 01:39:19 ID:mOvvDF2d0
>>608
見た人いたかwにしても何回見てもこれは酷い
バッグとリボンの色合いも酷いしクマー柄も酷い
私服が見てみたいわ
611メイク魂ななしさん:2008/12/16(火) 02:33:23 ID:+c53JXgQ0
ネイビーにピンク?意外と可愛いんでないかい?

と思って見た自分がバカだったorz

すごい才能だす。
なぜ付属のリボンを小物入れにしようとしたのか
なぜあの形なのかと色々問い詰めたい

たしか私服も変だった気がする
ダウンタウンDXで見た。
何系とか表現できないけど…リズリサとかをカジュアルに着て
ワンピースブーツみたいな合わせだった気が…
いや、変なチョッキとか着てたかな
とにかく…とした記憶はある
612メイク魂ななしさん:2008/12/16(火) 05:22:56 ID:nYFcNaJO0
レスだけみたときは、ネイビーバッグにピンクリボンってそんなに変か?
って思ったんだけど…こりゃあ…
何かリボンがオカンアート風で、バザーの品物みたいだ…
すごいな
613メイク魂ななしさん:2008/12/16(火) 11:02:10 ID:3H0KVrNM0
リボン疲れすぎだろこれwww
なんでこんな元気ないのこのリボンwww
でかすぎてモサイしw
614メイク魂ななしさん:2008/12/16(火) 11:41:39 ID:PWKY0Diw0
>>612
なにかに似てると思ったらオカンアートだ!
615メイク魂ななしさん:2008/12/16(火) 11:54:38 ID:Zl1+1FZm0
あのデカリボン、ポーチなんだ!
しかも「ウエストポーチにも!」って、凄すぎるセンスだ。
616メイク魂ななしさん:2008/12/16(火) 13:27:43 ID:kbTocQVJ0
水色にピンクとか好きなんでネイピーにピンクもアリかな?って思ったけど・・・
とんでもなくダサいな
モサっとしてて熊田本人みたい
617メイク魂ななしさん:2008/12/16(火) 13:42:15 ID:9utHgjE4O
確かに熊田って細いし美人なんだけどなんかもさいよね。
垢抜けない…
618メイク魂ななしさん:2008/12/16(火) 13:46:05 ID:rR77/xuU0
熊田は顔立ちはいいけど、顔でかでぽっちゃりじゃなかったらアウトな骨格だよ
グラドルだからそれでおkだと思うけど。
男は顔でかで優しげなモサ美人ぐらいが一番好きな気がする。
619メイク魂ななしさん:2008/12/16(火) 13:51:03 ID:rR77/xuU0
他にあげるとしたら安めぐみとかのモサコンサバ系
620メイク魂ななしさん:2008/12/16(火) 15:10:48 ID:dYij/zmK0
>>618
あーわかるわかる
いかにも農耕民族なの体型ね

URL開いたけど
熊田のバッグ以外も全部微妙じゃん
番組自体に疑問をかんじる
621メイク魂ななしさん:2008/12/16(火) 16:40:52 ID:nYFcNaJO0
センスないと垢抜けるのは難しいね…
622メイク魂ななしさん:2008/12/16(火) 19:48:37 ID:8iYIqwcDO
まー。熊田は島田紳助の寵愛とバックアップがあるから芸能界もお金もなんでもありだわな。
623メイク魂ななしさん:2008/12/16(火) 20:14:56 ID:Rbwf4vmFO
しかも熊田のバッグ、プラダのパクりだったんだよねw
正直プラダのセンスを疑ったぜ
624メイク魂ななしさん:2008/12/16(火) 20:37:52 ID:MD9NaM4n0
ttp://www.7yorku.com/16_1305.html
実況過去スレから拾ってきた
プラダのこれだ
625メイク魂ななしさん:2008/12/16(火) 23:01:57 ID:b6RecYHH0
こちらでどうぞ
芸能
http://mamono.2ch.net/geino/
626メイク魂ななしさん:2008/12/17(水) 00:31:42 ID:4zjEkfjU0
>>623
それでも熊田のよりは幾分マシ
627メイク魂ななしさん:2008/12/17(水) 02:55:12 ID:7X0NgoNh0
垢抜けない原因ってやっぱ本人の性質にあると
熊田のバッグを見て確信した
好みや趣味なんてそうそう変えられるもんじゃないよね
628メイク魂ななしさん:2008/12/17(水) 07:37:15 ID:lI8iB92J0
プラダのほう私は欲しいとは思わないけど
なんじゃこれwwwwwとはならんかった。
熊田のはなんじゃこれ欲しい人いんのかよって思うから
この差はかなりあると思う。似てるけど違うとはまさにこのこと。
キムタクのそっくりさんはブサイクみたいなもんだ。
629メイク魂ななしさん:2008/12/17(水) 08:41:28 ID:Y36lRw0M0
物に大切なのは色と形と素材だと改めて分かったね
かなり当たり前のことなんだけどなんとなく雰囲気で買いがち
そして高ければ良いという訳でもない
ようはセンスだw
630メイク魂ななしさん:2008/12/17(水) 19:12:30 ID:tNtEwgDh0
熊田は水着の時が一番垢抜けてる気がする。
顔が濃いのにゴテゴテした服だったりするから余計に芋っぽい。
過剰は良くないって見本だと思う。
631メイク魂ななしさん:2008/12/17(水) 19:33:11 ID:PjPy5/awO
そうだね。
毎日水着じゃ生活出来ないけど。
熊田曜子は露出が多く、かつシンプルなデザインのファッションが
一番良いと思う。この人はデコルテを隠すと田舎臭くなる。
同じグラドルでグラマー系スタイルの安めぐみは、地味めな
カラーでお嬢様っぽいファッションが上品に見える。
当たり前だけど、顔立ち次第で似合う系統のファッションや
メイクは全く変わるって事だよねー。
632メイク魂ななしさん:2008/12/17(水) 20:38:21 ID:E0M1YuCF0
熊田は109-Aのギャルショップで見たけど
安そうな薄そうなビビットピンクのトレンチコートに
クリーム色のチューリップハット深々と被って
素足にミュール履いててお世辞にもお洒落とは言えなかった。

周りの若いギャルの方が何倍もお洒落だった
633メイク魂ななしさん:2008/12/17(水) 22:49:34 ID:dWg5SSG7O
>>632
熊田は致命的にセンスが芋っぽいのかもしれない
それと自分が着たい服と似合う服がちぐはぐなのかも?

話変わって前にピアスが似合わないと書いたけど小ぶりなピアスなら似合うと分かった
大きい派手なのは似合わない
私が夏クリだからだろうか
634メイク魂ななしさん:2008/12/17(水) 23:09:47 ID:em3EzwDX0
今日美容室で髪切ったら失敗したorz
垢抜ける予定が芋臭さ倍増
きちんと美容師さんに伝えなかった自分が悪いんだけど・・・誰か助けてー
635メイク魂ななしさん:2008/12/17(水) 23:38:08 ID:LlPlI9nM0
うまく伝えられなかったにしても、
なんじゃこりゃああ!な髪型になることあるよね。
特にショートはうまい人とそうでない人との差が大きい。
セミぐらいだとまだマシなんだけど、
ショートを失敗すると中学生になる。

スタイリングで何とかならないの?
636メイク魂ななしさん:2008/12/18(木) 00:05:29 ID:/NQn9I+s0
まさにそのショートボブで芋中学生になりました\(^o^)/
自分じゃどうにもできないので今度は別の美容室にいってくる
パーマかけてお洒落に変身できるといいんだけど・・・
今度からはきちんと美容師さんと意志確認しなきゃ(つД`)
637メイク魂ななしさん:2008/12/18(木) 02:52:49 ID:yWqMxybJO
いつも垢抜け綺麗系目指すあまりか男女どちらにも
クールだとか隙がなく相手にされなそうに見えるとよく言われた
ちなみに髪型は顎位の長さのセンター分けボブ

美容師に相談して久々に前髪作ってみたら急に雰囲気柔らかくなったと好評だった
あんまり垢抜け垢抜け言ってても良くないんだなーと実感したよ
何事も適度にだよね
638メイク魂ななしさん:2008/12/18(木) 05:48:56 ID:gXo+uQ3O0
モテと垢抜けは対極らしいし
639メイク魂ななしさん:2008/12/18(木) 09:17:42 ID:8RwMtNXhO
垢抜けとモテは対極にある…たしかに。
こないだ合コン行ったとき、それを強く感じたわ。
640メイク魂ななしさん:2008/12/18(木) 09:24:53 ID:ZqZJoRwV0
自分が男だったら垢ぬけ強めの女の子より少し垢ぬけない感じのほうがいいとやっぱ思う
隙がないのは可愛くないし純粋そう
でも少し垢ぬけないはイイが明らかにダサイのは嫌だw

男のファッション雑誌に出てるストリートスナップ女の子は言っちゃ悪いが垢ぬけ切れない子多いよね
逆に女の雑誌の男は隙がない、むしろ外人使ったりする
やっぱ女はビジュアル重視?
641メイク魂ななしさん:2008/12/18(木) 09:27:13 ID:ZqZJoRwV0
×隙がないのは可愛くないし純粋そう
○隙がないのは可愛くない
642メイク魂ななしさん:2008/12/18(木) 10:41:35 ID:diCoDehGO
垢抜けるってどーゆう事なの?
いもいも言ってるけどやぼったいって事??芋なのと素朴なのは違うよね?
643メイク魂ななしさん:2008/12/18(木) 10:44:18 ID:YvQoNKcI0
洗練されてるってことだと思う。
644メイク魂ななしさん:2008/12/18(木) 10:44:59 ID:YvQoNKcI0
素朴でも洗練された空気を発していたら垢抜けているだと思う
645メイク魂ななしさん:2008/12/18(木) 10:51:08 ID:diCoDehGO
洗練ってどゆの?
646メイク魂ななしさん:2008/12/18(木) 11:19:55 ID:gwvyDh6N0
>>645 難しいんだよね。
こうしてこうしたら絶対垢抜ける!見たいなのはあまりない気がする。
自分を知って、自分が一番良く見える状態を知ってるっていうか
そういう状態じゃないかと私は思ってる。
647メイク魂ななしさん:2008/12/18(木) 15:01:49 ID:ZqZJoRwV0
素朴な質問ほど難しいな
648メイク魂ななしさん:2008/12/18(木) 17:50:57 ID:yWqMxybJO
最後はシンプルが一番だよね

UNIQLOとかの無地シャツとデニム愛用だけどそこに綺麗色ストール
足元はボアブーツ、バッグはHERMES(あまりよく見ないタイプ)が最近好きな格好だけど
服とかどこで買うの?と聞かれる
649メイク魂ななしさん:2008/12/18(木) 20:04:28 ID:8RwMtNXhO
>>648
シンプルでオサレな感じなのがよく分かる
無印の無地シャツってロンTとかじゃなくて、ふつーのシャツ?
650メイク魂ななしさん:2008/12/18(木) 20:28:16 ID:PMwjchKlO
>>635-636
ショートでダサくならないには、「前下がり」とか「重め」ってオーダーすると
高確率で大丈夫だと自分の経験から思う
651メイク魂ななしさん:2008/12/18(木) 20:39:51 ID:16FQ+ORtO
飯の食い方下品な奴は死んで欲しいな
652メイク魂ななしさん:2008/12/18(木) 21:03:37 ID:AdVtaUVNO
>>651
言葉遣いが下品
653メイク魂ななしさん:2008/12/18(木) 22:21:05 ID:uWDZg7wd0
相澤沙世(漢字間違ってるかも)が
理想....
輪郭はしゅってして目も大きいんだけど
髪にボリュームがなくてデコが広いから
ヤツレてて可哀想な感じになる....
良く言って調子の悪い中谷美紀みたいな感じ。

ボリュームのある髪も垢抜けには重要じゃない?
上レスにチラッとあったけどシャンプーで変わるかな? 
654メイク魂ななしさん:2008/12/18(木) 22:21:23 ID:teDeSI9v0
上げてる時点でスルーすべき
655653:2008/12/18(木) 22:46:54 ID:3VqtDk/m0
sage進行なの??
656メイク魂ななしさん:2008/12/19(金) 00:19:13 ID:2U2w8FY80
>>651は明らかにあおってて尚且つあげてるからでしょ
657メイク魂ななしさん:2008/12/19(金) 00:51:33 ID:VRp7hnuo0
>>648
シンプルに憧れる。似合う人が羨ましい
自分は顔も地味で背も低いからかわいい服じゃないと無理なんだよね・・・
658メイク魂ななしさん:2008/12/19(金) 01:16:10 ID:C/dDzG0HO
今年買った物でオシャレと言われ評判良かった物

H&M黒無地タイトニットワンピ
最近だけどレイビームスのハイウエストタイトスカート
マウジーの半袖ニット

ボルドーのカラータイツ
全身黒でミニスカに合わせると中々

この一年一番評判良かったのはレイビームスで買ったネイビー大人フリルワンピース
職場、友達、デート、美容院どこでも必ず褒められた

アクアガールはカットソーやコートも好評だった
一見真っ黒いシンプルコートだけど裏地が濃いピンク(さりげにドット柄)
襟にアンティークっぽいゴールドとスワロフとかの猫ブローチつけたら評判

バイオレットハンガーの黒の革バッグ
アンテプリマのワイヤーゴールドバッグ
ケイト・スペードの白カゴハンドバッグ
ポール&ジョーの青い鳥ポーチ

パーティーやお呼ばれ向けのグレイスのシルクドレス

よく活躍した脇役はUNIQLOのスティックパンツと白ダウン
109で買った白スキニー
コンバース白ハイカット
旅行用デカ鞄のレスポの豹柄
クロエサングラス


2008年の覚え書き
659メイク魂ななしさん:2008/12/19(金) 02:52:58 ID:8gh+wSqfO
moussyやSLYを着てる人って垢抜けてるイメージ。
レザーの黒系に差し色でブルーやパープルみたいな。
カッコイイ系って垢抜けて見えやすいのかな?
660メイク魂ななしさん:2008/12/19(金) 07:18:43 ID:jhLePkzj0
>>659
細身の服ってそれだけで垢抜けて見えるからね。
お嬢様系やカジュアル系は可愛くないとそれなりに見えないけど、
カッコイイ系なら痩せてたらそれなりに見える。
661メイク魂ななしさん:2008/12/19(金) 08:44:58 ID:anB9OBan0
カッコいい系って髪の毛アレンジうまくないときつい
服がタイトなだけに髪が乱れてると目立つ
スーパーストレートかまとめ髪か、ってイメージ
巻髪だと一気にギャルギャルしくなる
662メイク魂ななしさん:2008/12/19(金) 13:17:48 ID:riqQEkq40
やっぱり自分の場合、垢抜けない一番の要因は顔デカなせいだと思った。
これが変わらない限り何やってもダメだわ…痩せても元の骨に問題アリだからどうしようもない。
しかも頭もハチが張っててでかいしオワタすぎる\(^o^)/
なんで同世代の人たちはあんなに小顔が多いんだ…orz
663メイク魂ななしさん:2008/12/19(金) 14:48:08 ID:KCX4GB9v0
>>661
適度なカールだと、モデルっぽくてかっこいいと思う
でもカコイイ系は元のスタイルがよくないとちぐはぐになりやすいと思う
自分は160もないからヒール履いても無理だ…
664メイク魂ななしさん:2008/12/19(金) 18:07:02 ID:RiA8vLsgO
自分のパーソナルカラーを把握して、ある程度服や小物選びの目があってコーディネート能力があれば垢抜けると思うけど、それだと味をしめるのか毎回同じパターンになりがち…

いつも全身黒に鮮やかな差し色パターンとか、いつもいつも淡い色パターンとか。
細かくは違っても、印象がワンパターンというか。

自分もそうだし、周りの人も「一度気に入ったもの、似合うと誉められた格好」が定番化してて、それって垢抜けとは違う気がする
665メイク魂ななしさん:2008/12/19(金) 20:21:46 ID:PjYf4GoSO
>>664
じゃあ何が垢抜け?
いくら垢抜けな格好してても似合ってなければ意味がないよね?
実際自分のベストを知ってしまったら他はよく見えずワンパターンになりがちでおしゃれとは違うかもしれないけどね。
666メイク魂ななしさん:2008/12/19(金) 20:37:09 ID:TDjHaBz80
>垢抜けな格好してても似合ってなければ意味がない! よ!ほんと
垢抜けてそう、テク上級そう、な色物にこのところ走ってしまったけどただの具合悪そうな人になった
自分に似合うものを知っていること、なおかつ自分のイメージもコントロールできることがポイントなのかな
効果的なイメチェンのできる人、というか…
いつあっても同じ系統の格好の人は、長い付き合いで見ると、初対面の印象が良くてもだんだんいつも同じなだけだなって気がしてくる
667メイク魂ななしさん:2008/12/19(金) 20:47:26 ID:w4cQECbd0
そもそも似合ってなければ垢抜けては見えない訳で…
668メイク魂ななしさん:2008/12/19(金) 20:59:10 ID:KI/ep+1I0
ワンパターンでも「自分に似合うものを良く分かっている人」と思うけどな。
知り合いでいつ見ても同じような格好だけどいつ見ても素敵で、憧れる人っている。
毎日違う格好してくる「お洒落好きな人」とは違うカテゴリだと思う。
669メイク魂ななしさん:2008/12/19(金) 21:07:30 ID:RiA8vLsgO
>>665
うーん、何が垢抜けかってのは人それぞれ違うでしょ。

とりあえずワンパターンは垢抜けとは違うってこと。
670メイク魂ななしさん:2008/12/19(金) 22:21:37 ID:bLusrQTC0
つまりさ、ばっちり似合って垢抜けてるカッコウでも
ワンパタだったら垢抜けて見えなくなっちゃうってことだよね?
だとしたら真の意味での垢抜けるってのは相当難しいなあ。
自分にあったイメチェンもしていく…
1つが似合ったからといってそれに妥協せず新しい自分をさらに作り出せて
真の洗練。垢抜けるってことになるのかなあ。
相当洗練・垢抜けにこだわりないと無理だなあw
ワンパタ見つけ出せて垢抜けたらたらそれで満足するもの・・・
671メイク魂ななしさん:2008/12/20(土) 00:20:24 ID:9bTKdommO
垢抜けにもレベルがあるってことだよね
オシャレも結局自己満足
いつもカットソーにデニムで同じ髪型でもやはり垢抜けてる人はいる


そういや柴咲コウが最近新しい恋人とデート中の写真撮られてたがあまりにださくて驚いた
顔とか隠さないといけないとは言え酷くてがっかりしたなぁ
672メイク魂ななしさん:2008/12/20(土) 03:48:00 ID:1k/PZwlJ0
>>662
ビューティーコロシアムに出てる人の半分は、細身になっても頭大きくて首無くて骨格が不恰好で、
皮膚や目鼻口と、顔の表面をいじったくらいじゃ
一般的に言われる美人とは程遠いな、生まれつスタイルいい人には何しても敵わないんだと思った
開き直って生きるしかないね
673メイク魂ななしさん:2008/12/20(土) 05:59:54 ID:qnqgJnQ+0
確かに首の長さも重要だ。
首が短いと垢抜けて見えるのは難しいし不恰好に見えてしまう
674メイク魂ななしさん:2008/12/20(土) 06:23:30 ID:Ay2bKBIA0
ビューティーコロシアムの話で思い出したけど、あれでいつも思うのは
綺麗にメイクしてお洒落な服着ても歩き方や姿勢がきれいじゃないと半減なんだよね。
あれに出る人って萎縮して生きてたせいか普通にきちんとした姿勢ができないし
特にヒールや素肌露出にも慣れてなくてそういう振る舞いが板についてないから
プロがどんなによってたかって外側取り繕っても、
少し動いたり喋ったりするとああ〜っってなってしまう。
その辺は先の課題だろうけど、あの状態もどれくらいキープできるものなんだろうか。



まあ人のことは見てるとよくわかるんだけどね…。
675メイク魂ななしさん:2008/12/20(土) 07:35:09 ID:jOLKkI9RO
モデルさんなんかは仕事柄色んなファッションやメイクをするけど
いつでも美しく垢抜けて見えるからねー。
ある意味、パターン化とは対極の位置にいる。
素材が違うとは言うけど、そういう参考になる着こなしや
メイク、ヘアスタイルを見て勉強するしかないよね。
個人的には知花くららさんが垢抜けて見える。
スタイリッシュなファッションも、ガーリーなファッションも
ゴージャスなドレスも綺麗に着こなしてると思う。
知花くららさんについて調べてたらMYJの公式に辿り着いて
サイトを見たり本を読んだりしたけど、結構勉強になった。
世界一の美女は無理だが、ご近所一の美女くらいにはなってみたいw
あとは指先から下着まで、気を抜かずに手入れする事が、
垢抜けにつながるんじゃないかな。
676メイク魂ななしさん:2008/12/20(土) 09:45:51 ID:lKC4qDNVO
>>669
自分の一番ベストで似合っててもワンパターンだから垢抜けじゃないって…w
お洒落じゃないってことでしょ?
677メイク魂ななしさん:2008/12/20(土) 11:57:52 ID:ZSE6AbJ80
本人がワンパターンでつまらないかなと冒険すると
美人でも「いつものままでいいのに」と言われることが案外ある
自分と周りが思ってることの食い違いってあるよね
678メイク魂ななしさん:2008/12/20(土) 12:43:43 ID:9bTKdommO
昔から髪長いと垢抜けなくていつもショート〜ボブだから月1美容院通い
マメに切ってカラーしてるからいつ美容院いってるか周りは気付かないみたい
前親にいつケアしてるか気付かせないのが本当のオシャレなのよと言われた

なんとなくわかる気がするが清潔感ってことだよね
679メイク魂ななしさん:2008/12/20(土) 15:28:53 ID:ezUk/9AHO
ワンパターンの人は垢抜けてないと思うけど、冒険すると変になる

いろんな雑誌見て研究するしかない
680メイク魂ななしさん:2008/12/20(土) 20:46:48 ID:1B07iZrY0
ん?ここまでの流れだと違うでしょ

ワンパターンの人は「垢抜けててもお洒落ではない」が、冒険すると変になる だね
681メイク魂ななしさん:2008/12/21(日) 01:20:25 ID:PYpu4EPZO
このスレの住人は若い人ばかりだろうけど
どんどん街に出て色んな店覗いたりメディアでファッション情報集めたり
色々試してみるのみだよ、近道はない

経験が自分を素敵にしてくれる

アラサーにもなると自分に合うものがわかってベースは出来てくるから
余裕が出来ると新しいファッションに挑戦しても失敗が減ってくる

老婆心ながら言わせてもらうとそうやって垢抜けようとしてる時が一番楽しいよw
682メイク魂ななしさん:2008/12/21(日) 01:46:02 ID:0ZF6WRWv0
私も粗さー(笑)です。
32になりますが自分に似合うものがまだわかりません。
来たい服はあってもお金がなくてユニクロさえも悩んで買う。
今日は彼氏に「どこから手を付けたら小綺麗になれると思う?」と聞いたら
口が臭くなっただの腹が出ただの肌がおばさんぽくなっただの
忌憚のない意見を頂いてしまい激鬱です。
比較対象が「何も努力してなかった30歳当時」と
「努力している32歳現在」でそれなので非常に虚しいです。
まあ努力したところで結果が出なければ意味がないので
今一度気を引き締め直すしかないのですが。
683メイク魂ななしさん:2008/12/21(日) 03:16:26 ID:fqph3m3e0
年が明けたら30代に突入します。
28歳くらいまで主にコンサバ系でしたが、「今しかできない格好ってあるよなー」みたいな
焦りを感じたこと、私より2歳上だけどいわゆる「大人可愛い系」(笑)カジュアルを
うまく着こなしてる先輩に憧れたこと等々色々あってフェミニン系にしたら
おしゃれだねとか肩の力が抜けてきれいになったとか言われるようになりました。
要は小奇麗なつもりで着てたコンサバが私に合ってなかったようなんですがw
今はフリル付ワンピとかマーガレットとかも着てます。
自分より少し若い年齢対象のファッションでもそのものじゃなくて、テイストは7割ぐらい取り入れて
素材や縫製が年相応にきちんとしたものを選べばいいってこともわかった。
ここの皆さんには何を今更ってことかもしれないけど…。

あと、自分のキャラっていうか周囲がどういう印象で見てるかとか把握するのも大事だと思いました。
ちなみに、いったん「自分のスタイル」ってものが落ち着いたら
コンサバ服の着こなし方も前と変わった気がします。
以前も無理してるつもりはなかったんだけど、不思議。
気持ちの持ち方も大事なんですかね。
684メイク魂ななしさん:2008/12/21(日) 04:05:02 ID:PYpu4EPZO
658のファッションはアラサー綺麗目フェミニン系OL?
と推測出来るけどざっと見積もっても30万円はいくよね
書かなかっただけで実際ファッションにはもっとかけてるだろうし
こういうお金が比較的自由に使える人ばかりとは限らないのが現実だと思う

自分も前にも書いたが服はUNIQLO愛用だけど靴、バッグ、小物類は
ボーナス時に良い物を投資したりプレゼントに買ってもらったりしてる

ちなみにネイルサロンも月1〜2回通ってジェルは欠かさないけど
ファンデはセザンヌをコフレドールパクトに入れたり
しめるとこはしめてバランスをとってる

これだけは!と自信の持てる物を少しずつ作っていく積み重ねが垢抜けに繋がると思うよ
685メイク魂ななしさん:2008/12/21(日) 11:46:05 ID:3Yo6qkdDO
主婦でもなく、アラサーでユニクロも買えない貧乏って…
686682:2008/12/21(日) 13:15:09 ID:0ZF6WRWv0
>>685
そういう人もいるんだよ。理由は簡単で
要領よくない→就職に失敗→ユニクロも買えない
要領よくない→努力の方向がずれる→もさい
良い仕事に就くのも垢抜けるのも
自分を客観視できて、自己分析能力もある人が
理想を持って妬まずいじけず素直に努力した結果だと思う。
だからこのすれにいる若い子たちは頑張ったら地位も収入も垢抜けも手に入ると思うよ。
687メイク魂ななしさん:2008/12/21(日) 20:16:23 ID:7DtINBMGO
要領のいい悪いは全く関係ないし、なんか言ってることめちゃくちゃだねー
688メイク魂ななしさん:2008/12/21(日) 21:22:23 ID:VFf6o+Do0
要領がよくないらしいから仕方ないんじゃない。
689メイク魂ななしさん:2008/12/21(日) 21:26:03 ID:VFf6o+Do0
要領良い悪いの話と
>頑張ったら地位も収入も垢抜けも手に入ると思うよ

この辺が矛盾していると思いますが、仕方ないですね。
690メイク魂ななしさん:2008/12/21(日) 22:19:21 ID:D/SRlTkt0
結局自分に合う色や洋服の素材、形などを
知っているってのが重要かもね。
パーソナルカラー冬としって今までのナチュラル系から
モード系に変えてみたらウケがよくなった
691メイク魂ななしさん:2008/12/21(日) 22:23:44 ID:J7em/E8k0
>>686の言ってることなんとなく分かるけどなー。
ダメな人は何してもダメってことでしょ。
692メイク魂ななしさん:2008/12/21(日) 22:34:05 ID:pY4qlCwk0
垢抜けにもある程度お金って必要だからね。
そのお金も、働いてないと作れないわけだし、それも生活でカツカツじゃないようなある程度余裕がないと無理。
そうすると、やっぱりそれなりの会社に採用されるような人間性がなくちゃダメで、
さらにそのためには…
っていうことだと思った。
693メイク魂ななしさん:2008/12/21(日) 23:04:22 ID:pfn9zAW00
>>686
自分もわかるな。
小奇麗な状態を維持するにはある程度お金かかるし。
年取ると転職も難しいから、若いうちに早めに気付けばまだ取り返しがつくんだよね。
694メイク魂ななしさん:2008/12/22(月) 01:12:32 ID:k4xG4umxO
まぁ逆を言うといくら余裕や金があってもダサい人はたくさんいるけどね
貧乏でも垢抜けてる人もいるから面白いわけで
695メイク魂ななしさん:2008/12/22(月) 02:09:59 ID:t7LUxvOj0
そんなの稀
696メイク魂ななしさん:2008/12/22(月) 03:10:59 ID:kWjYkTM80
財産持ってても服に金かけない人(老人)は多いけど
貧乏で垢抜けてる人なんて見たことない…
やっぱいい生地の服じゃないと垢抜けて見えないし
697メイク魂ななしさん:2008/12/22(月) 08:51:59 ID:Si7e+oJPO
板名読め
698メイク魂ななしさん:2008/12/22(月) 10:25:27 ID:1UmWQT7IO
貧乏でも垢抜け
私服の高校で、古着でもそれは垢抜けている子がいたな
全身ギャルソンでも、黒色・素材が全く似合っていない人もいたし
年齢・金持ち関係なく、自分に合っているものをわきまえている人は、色や素材選びから間違えが無いからね
例えばカバンでもエルメスとシャネル、似合う似合わないがあるからね。。
それは化粧でも同じ
699メイク魂ななしさん:2008/12/22(月) 10:35:37 ID:1UmWQT7IO
垢抜けない→就職できず
は短絡的でないかい?
バイトなんて誰でも受かるし、二つ掛け持ちしたら、安い正社員よりいい暮らしできたけどな
30越えてその馬力で働く気はないけど、安月給ならそれ相当の努力がいるんじゃない?
元から金持ち、楽して高収入がここの流れ的には要領いいのかしらね
貢がれる女も、ありかw
700メイク魂ななしさん:2008/12/22(月) 12:09:33 ID:3Letz8tbO
>>696
良い生地の服

大事だよね。その人のパーソナルカラーやパーソナルイメージに合った服装でも、生地や仕立てが安っぽいと垢抜けて見えない。

ユニクロを格好よく着こなしてたら、安いものを自分なりにコーディネートするのが上手い人とは思うけど垢抜けてるとは思わないし、
例えば真黒のファー付き2900円のダウンコートは2900円にしか見えない。黒は特に安物だとちゃちい
701メイク魂ななしさん:2008/12/22(月) 13:45:11 ID:LZOWBHpsO
上着・時計・鞄・靴の四つは最低限、いいものを買うべきだよね
702メイク魂ななしさん:2008/12/22(月) 13:53:40 ID:CdK9o54Q0
いいもの厨いい加減うざい
安物が安っぽいのはいちいち言わなくても誰でもわかるわ
703メイク魂ななしさん:2008/12/22(月) 15:21:17 ID:k4xG4umxO
皆良い物着て垢抜けてる人ばかりなんだな…

自分あんまり高いの買っても服に着られそうだし
髪型ショートばかりのせいか可愛らしい服が似合わない
事務だが銀行だから黒グレー白ベージュのオフィスカジュアルで
スカートだと膝丈限定だしとついUNIQLOかH&Mのニットかカットソー+パンツばかりになってしまう
良い服着てたら以前コピートナー交換時に汚してダメにしたのもあって益々…

今年夏に会社イベントで夕方からだが男女共に浴衣着て仕事する日があって
最後にベストドレッサー賞を決めるんだか何故か自分でびっくり
しかも理由は普段からオシャレなのに和服も素敵に着こなしてるからとのこと
まぁ女子は20人位しかいないけど嬉しい反面UNIQLOばかりなのにと恥ずかしかったよ
靴や小物も大したのじゃないのに謎だけどそれって垢抜けてきた兆しと思って良いのかな
704メイク魂ななしさん:2008/12/22(月) 16:51:10 ID:ttKTl+RSO
>>703
ここ化粧板なんだけど

メイクの系統は?
705メイク魂ななしさん:2008/12/22(月) 17:22:44 ID:JLYDI5R30
>>682
服で取り繕えない素材の部分(口腔衛生、体型ケア、スキンケア)を
指摘してくれた彼氏に感謝したほうがいいと思う。
いくら美人風でも口が臭いと興ざめだ。
706メイク魂ななしさん:2008/12/22(月) 17:32:30 ID:k4xG4umxO
とにかくナチュラルメイク
派手な色やラメはご法度だからアイメイクはベージュ系シャドウとマスカラのみ
口紅もベージュピンク
チークはオレンジピンクを薄く

目が大きいからかアイライン引くとキツく見えるみたいであまりしない方が良いと
以前BAさんに言われてシャドウでぼかすようになった

ネイルもベージュピンクだしとにかく地味だけど小綺麗を目指してる

ピアスやネックレスも小さい一粒ダイヤ+ゴールドだし書いてみたら本当に地味だなw
707メイク魂ななしさん:2008/12/22(月) 17:49:33 ID:h3r3svEfO
>>703
面倒くさい人だね。遠回しに、そんな控えめな奥ゆかしい自分を
絶賛してほしいという考えが見え見えで。
708メイク魂ななしさん:2008/12/22(月) 17:51:37 ID:t7LUxvOj0
「この人自分大好きな人だな」っていうことを周りの人間が感じ取ってヨイショしてるんだろうな。
こんな人職場にもいる。
709メイク魂ななしさん:2008/12/22(月) 19:06:14 ID:V8wN05fHO
>>703
はいはい。よい兆し、よい兆し。


>>707
>>708
「えぇー、私なんか、全然大したことなぃですよぉ。」
とかいいいながら、計算して動いてる、
ヨイショしとけばご機嫌な、会社の面倒くさいお局を思い出した。、
710メイク魂ななしさん:2008/12/22(月) 19:36:07 ID:Si7e+oJPO
化粧板と言うことも分からないなら垢抜けは無理だと思うね。
711メイク魂ななしさん:2008/12/22(月) 21:19:13 ID:tyaFT4al0
>>703
うっざ…。何が言いたいのこの人。
712メイク魂ななしさん:2008/12/22(月) 21:43:37 ID:E83bWkuu0
>>710
前から指摘されてるけど、逆に叩かれる人もいたから何言っても無駄だと思うよ…
713メイク魂ななしさん:2008/12/22(月) 21:57:16 ID:P7caqMqUO
714メイク魂ななしさん:2008/12/22(月) 22:27:16 ID:fvFrgjTUO
まぁまぁまぁケンカしなさんな 所詮自分が一番かわいいんだからええやん
715メイク魂ななしさん:2008/12/23(火) 00:38:51 ID:WJRNth9DO
綺麗とちやほやされるのを自慢する人
そしてそれを妬む人

どちらもみっともないことを学んだ
反面教師がたくさんだね
716メイク魂ななしさん:2008/12/23(火) 10:04:02 ID:gxu5w5p9O
>>715
そんなにさもしてやったり口調で言うほどの事でもないよw
717メイク魂ななしさん:2008/12/23(火) 10:37:22 ID:BKeGQCMM0
ほんとにねw
718メイク魂ななしさん:2008/12/23(火) 11:07:19 ID:xm/LdKBJO
えらく叩かれてるけど>>703は高い服の流れで、
ユニクロでも合えばおしゃれに見せることができるって
言ってるんだと素直に読んだ。

719メイク魂ななしさん:2008/12/23(火) 11:10:30 ID:c5kkCMZlO
アイシャドウを、パール入りのインテをグラデーションして使ってたんだけど、昨日はディオールのサンクルールの705のマットなクリームベージュに、程よい色味のブラウンに変えたら評判が良かった。

比較的、カジュアルな感じの服装だったから良かったのかもしれない。
720メイク魂ななしさん:2008/12/23(火) 11:24:33 ID:pJCPgojGO
すごい流れ…唖然だわこりゃ。
721メイク魂ななしさん:2008/12/23(火) 13:16:02 ID:WJRNth9DO
シンプルなメイクや服で格好良く見せることができる人もいる
ただそれは素材が良い人だよね

ここはそうではない人が集まる場所だし素材が良い人の話は参考にはならないのは確か

イマイチな素材をいかに垢抜けさせるかを話す場所だしね
ただあまり誉められたりしたことないせいか、自信なく育ってくると
性格も歪むのか素直さや可愛げも無くなってくるんだなと実感したw

綺麗な人は綺麗で羨ましいなあと素直に言える性格にならないとね
憎まれ口叩く時点で負けを認めてるわけだしせめて流したら良いのに
いざ参考になる人に垢抜けのアドバイスしてもらっても受け入れられる余裕もなくなりそうだ

自分も悪いのは見掛けだけで十分だw
722メイク魂ななしさん:2008/12/25(木) 10:48:36 ID:c63obgQYO
垢抜けるってある程度、
他人の趣味や美的感覚を
素直に自分に置く事だと思うよ。
山田花子は垢抜ける。w
芸能人だからってのもあるけど、
見習える部分はあると思う。
よく女子アナで、
顔は並みなのに服とか髪型が何だコイツ
って人いるよね。
面長なんだから髪型もうちょっとこーすれば良いのに...
服が暑苦しい、もっとブラウスとか似合いそうなのに...
他人から見て
そーゆう部分が自分にあるかもしれないよね。
723メイク魂ななしさん:2008/12/26(金) 00:27:59 ID:/5drId0d0
小顔、色白、肌きれい、首と手足長い、とよく人から言われて
顔とスタイルも褒められるので素材は問題ないらしいけど
ファッションヘアメイクがどうしてもモサイ。
パーソナルカラー診断も受けて、このスレ見て勉強してるつもりだけど
いかせてないし、応用も利かない。
頑張っておしゃれしても「せっかく美人なのにセンスが惜しいよね」と言われてなんかもう限界・・・
724メイク魂ななしさん:2008/12/26(金) 03:42:11 ID:5XD2uUk0O
そんなこと言われるのは嫌われてるからだよ

よく言われるならかなり嫌われてると自覚しなきゃ
725メイク魂ななしさん:2008/12/26(金) 04:10:39 ID:MpdqmDSGO
>>723
その友達に、どういうのが似合うかとかどうしたら垢抜けるか聞いてみたら?
容姿が良さそうなので自分が考えているほどイモっぽくはないと思うけど…

ちなみに、別に嫌われているわけではないと思う。
726メイク魂ななしさん:2008/12/26(金) 06:43:47 ID:JXKJDrlI0
723がってわけじゃないけど、
芸能人とかもで美人なのに私服のセンスがどうしようもなくオタクとかあるよね
まあ栗山千明とか…
こういう人は自分の好みを客観的に把握して、別のベクトルかけるのも必要かもしれない
727メイク魂ななしさん:2008/12/26(金) 08:10:05 ID:qcy26j+p0
蒼井優なんか今も賛否両論だろうけど
雑誌とか出始めの頃はひどかったよ
なんでこんなひどい服でおしゃれ雑誌に・・・?と思ったもんだ
728メイク魂ななしさん:2008/12/26(金) 20:57:55 ID:GhXVfP9y0
昔、同僚でそういうタイプらしい人がいたなあ。
私が出会った時にはもう開き直っていて、お店に行ってマネキンが着ているものを
「これ上から下まで全部下さい」と買ってきてその組み合わせで着てた。
着回しテクとかはまったく縁がなかった。
アクセサリーさえ組み合わせ以外では使わない。

女性は当然気が付いてて、ちょっと陰でpgrする人もいたけど、
男性は「オシャレだけどいつも同じような服着てるよなあ」ってくらいしか
わかってなかった。
その格好で美容院に行って「似合う髪型にしてください」って言えばいいんだし、
すべて他人に任せてしまうのも、最終手段としてはあるかも…。
729メイク魂ななしさん:2008/12/26(金) 21:37:49 ID:5XD2uUk0O
それも一つのテクかと
その為にプロがいるんじゃない?

日本は美容院の数も割合世界一らしいしプロに頼る人がいかにいるかわかるし

海外セレブが来日したらよく109とか行ってバカ買いするように
オシャレにみせてくれるアイテムが安くてたくさんあるんだもん

ファション誌見たら1ヶ月着回しコーディネートとか丁寧に説明してるし
こんなに至れり尽くせりな楽な国はないよ
730メイク魂ななしさん:2008/12/27(土) 15:24:32 ID:97kq88qs0
垢抜けたいってのはわかるんだけどさ、
垢抜けないのが逆に良いみたいな人もいるよね。
垢抜けてないとこが持ち味ですごく似合ってて
かといって別に芋くさくもダサイわけでもない人。
ああいう人にならなってみたいとも思う。



731メイク魂ななしさん:2008/12/27(土) 15:29:07 ID:d2BXdy6L0
>>730
吹石一恵みたいな感じ?
732メイク魂ななしさん:2008/12/27(土) 16:00:43 ID:GIS7w1Le0
でも、化粧板にも美容板にもAV女優関連のスレたってるから
女が居ても別に不思議ではないが
733732:2008/12/27(土) 16:01:36 ID:GIS7w1Le0
ごめん。超誤爆ったw
734メイク魂ななしさん:2008/12/27(土) 22:11:33 ID:tRcAIEIG0
>>730
樹木希林とか?
735メイク魂ななしさん:2008/12/27(土) 22:32:42 ID:4QvmP/Lm0
>>730
もたいまさことか?
736メイク魂ななしさん:2008/12/28(日) 16:07:42 ID:udVlB7Bz0
やっぱりポンチョはもさい感じになるかな?
さらっと着こなしたいけど垢抜けには遠いかな?
737メイク魂ななしさん:2008/12/28(日) 16:12:13 ID:G77mpYDuO
今の季節だとコートの生地が悪いと垢抜けないよね。
顔やスタイル良くても、服の生地が安っぽいと垢抜けてないなと
738メイク魂ななしさん:2008/12/28(日) 16:16:17 ID:WtROPTE6O
>>737
また生地の話?
739メイク魂ななしさん:2008/12/28(日) 16:48:54 ID:vNE4sA190
>>730
わかるわかる
もさい人が垢ぬけたいと思うのは普通だけど
地味な格好が様になるのって選ばれた人間だけだけのような気がする
しかもそれを計算でやってたとしたら…
個性をつぶさず素材を活かせるかどうかだね
740メイク魂ななしさん:2008/12/28(日) 18:09:00 ID:VUg0nGZL0
垢抜けるにはやっぱり、スタイルもよくしないとダメなのかな。
私、自分で言うのもなんだけど顔は美人だと思う。
周りからもよく可愛いとか美人だとか綺麗だとか言われる。

でもなんかモサいっていうか、洗練さとか、
カッコよさが足りないと自分では思う。
顔はよくてもスタイルは並で、
おなか出てきてるし足も太いから、
やっぱりちゃんとコントロールして痩せればだいぶ変わるんでしょうか?
741メイク魂ななしさん:2008/12/28(日) 18:16:54 ID:Ux0KbvP3O
>>740
あなたきっと本当に美人なんやと思うよ。
本当に美人な人って、何か垢抜けない感じするもん。
仲間由紀恵とかがいい例でさ。


ちくしょー
垢抜けてなくてもいいから美人になってみてーよー
742メイク魂ななしさん:2008/12/28(日) 18:21:07 ID:/dcPptKgO
思うだけで、実行出来ないなら意味ないですね。
743メイク魂ななしさん:2008/12/28(日) 18:58:31 ID:PfRP4znpO
本当の美人で垢抜けてる人もいるよ。
744メイク魂ななしさん:2008/12/28(日) 19:42:03 ID:6IYPyZuo0
>>740
>おなか出てきてるし足も太いから
モサい原因の一つだと思うけど、
柳原可奈子とか渡辺直美とかは垢抜けて見える。
森山中の村上は痩せたけど、なんとなく垢抜けて見えない。
要はヘアメイクなんじゃないのかな?
あと姿勢とか。
745メイク魂ななしさん:2008/12/28(日) 20:55:31 ID:LmrQQ7NH0
>>741
何それ。意味不明。
746メイク魂ななしさん:2008/12/28(日) 21:16:52 ID:NoP5UBYN0
身のこなしは重要だよね。
柳原可奈子も渡辺直美も一般人以上に身のこなし軽やかだもん。
以前電車でハッとする綺麗な顔立ちでヘアメイクばっちりで服装もお洒落な人を見たけど
どこか野暮ったくて見てた。動きがオタクっぽかった。
良く見ると友達は見るからに秋葉系女子で、その人もオタクらしい。
なんか一気に納得いったよ。身のこなしって大事だなって。
747メイク魂ななしさん:2008/12/28(日) 22:57:30 ID:LNlb/JK2O
いい男性と幸せな結婚したいならあんまり垢抜けないほうがいいよー
748メイク魂ななしさん:2008/12/29(月) 00:58:11 ID:J2tHdektO
>740
沢口靖子や宮崎ますみがそうだよね。整ってて美しく、かつ野暮ったい感じ。
まぁなにもかも持ってる人なんて希少、どちらも無いオワタな人が大半、そんな中美しい顔立ちがあるならいいではないか。
749メイク魂ななしさん:2008/12/29(月) 05:00:16 ID:SpS8otP80
オタクっぽい動きって、どんなんだろう。気になる。
750メイク魂ななしさん:2008/12/29(月) 06:55:27 ID:jAzU6Aq3O
やっぱキョドってるんじゃない?
胸張って堂々とした態度でいればオタクっぽいオーラは無いんだと思う
751メイク魂ななしさん:2008/12/29(月) 16:41:06 ID:5mMhc1+j0
>>749
猫背でひざが出てる歩き方。
あとキーキー大声を出して興奮してる。怖い。
見た目きれいなのに、男性器の名称を叫んでたりしてる。
752メイク魂ななしさん:2008/12/29(月) 19:47:27 ID:wz0ZP6DQ0
>>751
鳥居みゆき乙
753メイク魂ななしさん:2008/12/29(月) 22:33:55 ID:Ik34XWqfO
>>751
>見た目きれいなのに、男性器の名称を叫んでたりしてる。


ナニコレ
754メイク魂ななしさん:2008/12/29(月) 23:06:09 ID:jAiId1VkO
きっと身近にいるやつのことだろ
755メイク魂ななしさん:2008/12/29(月) 23:42:49 ID:SpS8otP80
それってヲタというよりキ……
756メイク魂ななしさん:2008/12/29(月) 23:59:22 ID:59WjQh8j0
ああーおでこの形が悪すぎて、おでこ出した髪形に出来ない。
邪魔だからと思ってグッと上にくくると、テラ男になる・・・。
丸いおでこの人羨ましい。これは一生隠していかないといけないのかなあ。
757メイク魂ななしさん:2008/12/30(火) 01:06:38 ID:VmaLscAIO
垢抜けないって言葉を聞くと、ドラマ「雨と夢のあとに」の
主人公の女の子(BENIのもう一度。。。のPVにも出てる子)を真っ先に思い出す
顔自体は整っててカワイイんだけど。
あの子の垢抜けた姿を見てみたい。
でも垢抜けた姿が想像できない。
758メイク魂ななしさん:2008/12/30(火) 01:16:55 ID:l/Edd3MfO
少し前のレスにも書かれているけれど、太ってても、垢抜けてる柳原可奈子ちゃんってウラヤマしい。
垢抜けるため、頑張ってダイエットしても、野暮ったい、自分が嫌。
胴長短足、顔デカな純・昭和・日本人な体形が悲しい。
武田鉄也とか見てたら、妙に親近感沸く体形だもの。orz
759メイク魂ななしさん:2008/12/30(火) 01:58:34 ID:+qG6wgNIO
バレエやってたの?
と物凄く本当によく言われる位に自分は姿勢が良いらしいが
姿勢って自分じゃわからないしバレエなんて無縁な人生

多分それなりに確かに姿勢は良いんだろうけど単に座高が高いから
座った時に他の人より余計目立ってそう言われるんだろうな…

姿勢が良くて軽やかでも垢抜けるとは限らないのは自分が実証済w

やっぱり顔だよね
涼やかな目鼻立ちの人に憧れる
コフレドールの面子は正にそれ
760メイク魂ななしさん:2008/12/30(火) 02:27:59 ID:pSUt5qfb0
>>754
電車に乗ってた時の出来事。
マンガを手に持って、「○ちゃんの(男性器名称)が…!!」とか
いろいろシモな話を興奮しながら大声でしてた。マジで怖かった…

このままじゃスレチなんで。
柳原可奈子が垢抜けて見えるのはやっぱり肌がキレイだからだと思う。
すべすべだよね
761メイク魂ななしさん:2008/12/30(火) 02:35:05 ID:Nkn/evzQO
>>757
黒川智花?
確かに、顔も可愛いし体も細くて簡単に垢抜けられそうなのに、垢抜けないよね
それが魅力かもしれないが
762メイク魂ななしさん:2008/12/30(火) 04:04:45 ID:sQhLYOrMO
美人なのに垢抜けてない芸能人といえば
上原多香子がダントツだなー
眉毛が変なのと、雰囲気がモッタリと重い
のが原因かな?
763メイク魂ななしさん:2008/12/30(火) 04:25:03 ID:VmaLscAIO
>761
そうそう、その子!
垢抜けさせないのが事務所の戦略なのかもしれないけど。

上原多香子も確かに。前ロンハーで私服や持ち物ダメだしされてたし。
あと本仮屋ユイカも垢抜けないね。
764メイク魂ななしさん:2008/12/30(火) 04:39:26 ID:SYsLDl6H0
あか抜けない芸能人はそれが狙いなんでしょ
男って凄くあか抜けた女は苦手だったりするよね
美少女なのにあか抜けなくて田舎臭いっていうのが一番人気だったりする
765メイク魂ななしさん:2008/12/30(火) 09:51:50 ID:OyKhovI4O
長澤まさみとかもそうだよね。
垢抜けないモサさが人気の秘訣なんだろうな
766メイク魂ななしさん:2008/12/30(火) 09:52:18 ID:FxnYXy+U0
>>762
上原多香子って垢抜けてない??
彼女の雰囲気は野暮ったいんじゃなくて神秘的なんだと思う。
栗山チアキと同じで。
767メイク魂ななしさん:2008/12/30(火) 10:41:46 ID:KrpLZhlV0
垢抜けない元祖は、杉田かおるだと思う。
まあ、他にもいろいろ問題ありすぎて、アレなんだが。
768メイク魂ななしさん:2008/12/30(火) 11:18:30 ID:Vuq0OKQrO
短パン
769メイク魂ななしさん:2008/12/30(火) 13:48:44 ID:1MY8GWdPO
垢抜けるには
ほっぺたをあまり赤くしない
天然パーマーで短い髪型は避ける
ヘアカットだけはせめて青山あたりに行き、高いお金出してでも腕の良い人にやってもらう
服装は肩幅の合ったサイズのアイテムを選ぶ
770メイク魂ななしさん:2008/12/30(火) 14:24:08 ID:wXddiIW70
熊田って芸能界の友達も
和希さやとか磯山さやかとか、垢抜けない。。w
771メイク魂ななしさん:2008/12/30(火) 19:39:52 ID:F9YVZijNO
個人的には歌手の安藤裕子が垢抜けてる人のイメージであり理想だ

散々既出だけどまずは美肌からだなー
772メイク魂ななしさん:2008/12/30(火) 21:42:05 ID:SjIiIWreO
友達が、黒髪ストレートブリブリ清楚系ファッションで残念です。

そのこ自身はワイルドな雰囲気で、絶対ケバいメイクとか豹柄とかレザーとか茶金髪とか派手目アクセが似合いそうです。でもほんにんは清楚系が好きらしく似合わないのに清楚系で固めていて、魅力半減です。
そのこは色黒でスタイルがよく顔立ちは三白眼でワイルドな色気があるのに、似合わないもので固めてるため、可愛らしさを演出してるどころか老けて見えて汚ならしいです。

どうしたらワイルド系にシフトチェンジしてくれるでしょうか。
773メイク魂ななしさん:2008/12/30(火) 21:45:36 ID:OtQo/3vy0
友達?なんかあまりにお節介すぎないか?大きなお世話だと思うよ
万人が、垢抜け>>>好きなファッションていう価値観じゃないんだし
774メイク魂ななしさん:2008/12/30(火) 21:53:44 ID:SjIiIWreO
あまりにお節介のは充分分かってます。

でも変な男に引っ掛かって見るに絶えないのです。
せっかく強いアイテムが似合うのだから少しは似合うものを分かってほしい
775メイク魂ななしさん:2008/12/30(火) 22:08:15 ID:ptDK41+iO
顔の形が問題だ
776メイク魂ななしさん:2008/12/30(火) 22:12:39 ID:QtrjU5LdO
>>774
気持ちは分かるけど、それは友達の子自身が気付かないとどうしようもないんじゃないかな
気付いたとて、変える意思がなければ意味ないし
777メイク魂ななしさん:2008/12/30(火) 22:14:45 ID:OC45rPLR0
垢抜けって顔関係ないよね。マジで。
個人的に髪や肌がツヤツヤの人かな。
778メイク魂ななしさん:2008/12/30(火) 22:24:31 ID:jBxog23uO
>>777
言ってることわかる
でも言い方悪いけど、かっぺ顔とか貧乏くさい印象を与える顔とかってあるよ
779メイク魂ななしさん:2008/12/30(火) 22:46:42 ID:ptDK41+iO
眉毛で大分変わるよね
780メイク魂ななしさん:2008/12/30(火) 23:14:37 ID:WFgYU6rdO
なにげにギャル系って垢抜けてない人多いよね
あとnon・no系もやばい
781メイク魂ななしさん:2008/12/31(水) 00:28:31 ID:GH7Zau6X0
ギャル系の子は、パッと見は垢抜けて派手な感じだけど
本当にお洒落だったりする子は少ないと思う
スウェットは論外として、キラキラしたロゴがプリントされてるTシャツ(羽とか描いちゃったり)
とか、そんな類のアイテムはモサいなーと思う
782メイク魂ななしさん:2008/12/31(水) 00:35:20 ID:WA45QkTY0
かといってPSやminiあたりもありえない
ちゃんとすればスタイルいいはずなのに、悪く見えてる人大杉
783メイク魂ななしさん:2008/12/31(水) 01:19:42 ID:/WncyvmYO
うちの親ハワイ在住だけど観光客と現地の日本人女性はすぐ見分けつくって

特に若い観光客は皆が同じファションやヘアメイクで個性がないそう
持ち物も似てるから海外にいながらにして日本の流行してる物がすぐわかるって

ここ数年だとレギンスとか今ならシュシュとか母親が知っててびっくりしたw

いくら垢抜けるからと皆と同じは滑稽なんだなとハワイ帰る度自分もマンウォッチングしてる
784メイク魂ななしさん:2008/12/31(水) 01:27:32 ID:RG3PU3jV0
で、あなたはどうなの?
785メイク魂ななしさん:2008/12/31(水) 01:58:45 ID:eGKMmupW0
>783
ここは日本だし、アメ人が個性的なんていうのは幻想だ。

どっちかっていうと、すべてが商業化されていて、
なにもかもチェーン店化してて、
どこにいっても、banana republicやMacy'sがある
アメ人の方がよっぽど選択肢がないよ。
786メイク魂ななしさん:2008/12/31(水) 03:23:21 ID:K0Ic7484O
でもモサい子の方が異性受けがいい現実…
787メイク魂ななしさん:2008/12/31(水) 03:59:41 ID:Deuq+eu0O
そんなことどうでもいい
788メイク魂ななしさん:2008/12/31(水) 07:47:02 ID:WwJMOTfaO
>>867
モサい子?
パギャルのこと?
789メイク魂ななしさん:2008/12/31(水) 08:00:10 ID:/870YhLOO
>>788
>>786
ですよ;
790メイク魂ななしさん:2008/12/31(水) 08:05:13 ID:izDzc7tz0
垢ぬけてないと隙があるように見える

ガードゆるいって感じでウケイイ
791メイク魂ななしさん:2008/12/31(水) 09:45:33 ID:6ps1YV3UO
どうでもいいけど一時期日本人の女は化粧が濃くて露出が多くて、
外人から見ると娼婦のようだ、日本女は自重しろ、みたいな話を聞いたりしたけど
実際は白人女のほうがよっぽど化粧も露出も派手だよな
化粧と露出の派手なアジア人女=娼婦って単にあちらさんの偏見だろうに、と思った
792メイク魂ななしさん:2008/12/31(水) 09:58:27 ID:Dd+EqzcGO
あれ、実際は日本人を偽る●●人の事なんじゃないかな…
日本食レストランとか寿司屋とかも●●人経営が多いし
793メイク魂ななしさん:2008/12/31(水) 10:20:58 ID:6q4i0fMr0
>>783脱線しまくるけど
日本人と中国人の見極め方について
目に力があるか無いかって言ってた。
同じ様な顔でも中国人は目に力があって骨格がしっかりしてるのが多いらしい。
日本人は優しそうな顔で華奢かなで肩な人が多いとか何とか。
まあ偏見だけどね
794メイク魂ななしさん:2008/12/31(水) 15:47:52 ID:0l1pFaqMO
>>793
日本人と中国人の見極めは一番はファッションじゃないかなー。
ただ欧米人には見極めは難しいかもね。
795メイク魂ななしさん:2008/12/31(水) 17:59:44 ID:R1dbvapZ0
>>794
海外でも都会在住の人達はみんな口を揃えて
ファッション、メイクと仕草やマナーで簡単に区別がつくっていってるよ
796 【大吉】 【758円】 :2009/01/01(木) 00:46:42 ID:ujku9KkN0
今年も垢抜けますように
797メイク魂ななしさん:2009/01/01(木) 02:05:46 ID:eTUaf8wxO
だからといってCanCam系が垢抜けてるとは思えない。
パッと見た感じではきれいに見せそうだけど。
798メイク魂ななしさん:2009/01/01(木) 06:58:10 ID:zIl2H4lYO
紅白見ていきものがかりの子が垢抜けてた
Tシャツにデニムだし美人じゃないのに髪サラサラで綺麗だったからかな

やはり仲間由紀恵と大塚愛はモサ
藤あや子は垢抜け+美人だね
799メイク魂ななしさん:2009/01/01(木) 10:50:51 ID:F5CqKf6OO
いきものの子、たしかにデビューしたてのときより断然垢抜けたよね
800メイク魂ななしさん:2009/01/01(木) 13:32:18 ID:NTdQ144LO
>>798
仲間由紀恵ってカメラが目の前にある限り、話し方から仕種から全てが
役者臭しすぎで演技がかってるから素で表現してる人に垢抜け度合いでは敵わない。
多分自分で崩しちゃいけないっていうキャラがあるんだろーな〜。
もっとフツーに楽に喋ればいいのに。
紅白の役者じみた司会が痛かった。

大塚さんも、可愛くもなんともないから自分を必死に可愛く良くみせようと
自分でがんばってキャラ作ってて垢抜けないままだね。
801メイク魂ななしさん:2009/01/01(木) 14:05:38 ID:BjoahRsg0
aikoが歌ってるのを昨日見て、
さっき岡本真夜が歌ってた頃の映像が流れてたけど
二人って顔が似てる・・・
岡本真夜、子供の頃見てて「ブスだなぁ」って思ってたけど
雰囲気作りさえすればaikoみたいにファッションリーダーっぽく
可愛くなれたのかも。。
やっぱ自分を魅力的に見せるセンスのある人ってトクするね
802メイク魂ななしさん:2009/01/01(木) 14:17:12 ID:+ZnXpc2ZO
>>800
正月から早々陰湿な批判だこと。
スレチだしだれそれの芸能人の垢抜けたなんていらないけど。
803メイク魂ななしさん:2009/01/01(木) 14:33:27 ID:9Dsv8aAE0
>>801
じゃあ岡本真夜に似ていると散々言われた私はaikoを目指せばいいのか。
でも絶対嫌だ。
804メイク魂ななしさん:2009/01/01(木) 14:57:51 ID:BjoahRsg0
嫌なんだw
805 【だん吉】 【1518円】 :2009/01/01(木) 15:01:37 ID:D9j5wYN60
>>800
藤原紀香も仲間と全く同じで役者臭があって演技がかってるよね。
とくにNHKではw
蒼井優みたいに肌も髪もツヤなしで垢抜けてるのって難しい感じする。
ツヤツヤなだけで田舎顔でも垢抜けて見えるし。
806メイク魂ななしさん:2009/01/01(木) 18:29:09 ID:aVbdy4Cv0
私は可愛い格好が似合うって言われる(プロ診断トロヘルでファッションも
インパクトある、派手な柄とか得意って言われた)

背も153くらいでかっこいい感じになれないんだけど
可愛い系で垢抜けって可能なのかな?
807なまえ:2009/01/01(木) 22:14:32 ID:enZ/2kRK0
うん
808メイク魂ななしさん:2009/01/01(木) 22:35:52 ID:udkAsPH10
今年1年をかけて垢抜けたい。
10年ぶりくらいに会った幼馴染のお母さんから
「かなり垢抜けた!」といわれなんかショックだった。
でもまだまだだろうな。
カッペタンからぬけられません(かなり田舎にすんでる)
ここで勉強したい。
809メイク魂ななしさん:2009/01/01(木) 22:38:38 ID:hUzyX4C30
??
垢抜けたと言われて何故ショックなの?
810メイク魂ななしさん:2009/01/01(木) 22:50:30 ID:0FtRh0AH0
今までがダサかったということになるからか?
811メイク魂ななしさん:2009/01/01(木) 23:48:00 ID:udkAsPH10
808です。

職場でばったり会ったために周りには同僚がたくさんいました。
そのお母さんもかなりのリアクション、大声で驚かれた。
自分の想像以上にダサかったのか・・というショック。
うれしさよりなんかへこんだ。
周りからは「垢抜けた」とからかわれてます。

当時よりは8キロは落ちて(加齢で)
変わったかもしれないけれど。
まだまだかっぺです。
812メイク魂ななしさん:2009/01/01(木) 23:50:19 ID:aK4VJgwu0
田舎で垢抜けたら逆に浮いて陰口言われんじゃないの
813メイク魂ななしさん:2009/01/01(木) 23:54:36 ID:hUzyX4C30
なるほど。
しかしなんか不思議な文章だな・・・。
814メイク魂ななしさん:2009/01/02(金) 00:02:41 ID:GoAjbRrz0
ほんとですね、急いで書きすぎた!
すみません。
頭悪いのが丸出しだ〜。
815メイク魂ななしさん:2009/01/02(金) 00:56:42 ID:2a5Bet5JO
え、蒼井優って垢抜けてんの?
PSとかやばすぎると思うけど
816メイク魂ななしさん:2009/01/02(金) 05:06:29 ID:7yiyduDfO
>>800
一瞬めざましテレビの方かと思った
817メイク魂ななしさん:2009/01/02(金) 05:49:08 ID:N9WT2KINO
>>815
どう見てもモサイ子だと思う
可愛いけど
818メイク魂ななしさん:2009/01/02(金) 11:50:42 ID:IfMjGeiR0
垢ぬけたモサさがある
芸能人って売れると垢ぬけるよね
819メイク魂ななしさん:2009/01/02(金) 11:53:10 ID:9cHOFHrS0
>800
これすごくわかる。最近の仲間さんは演技がかりすぎてて何か嫌だw

今まで髪を伸ばしてたんだけど(肩より下)、手入れとかアレンジが面倒臭くなって
肩より上の重めボブにしたら若返ったと言われるようになった。
手入れも、風呂上りに形を整えて乾かしておけばいいだけだし
(たまにコテでボリュームが出るようにふんわり巻くけど)、
「自分に似合う髪形、自分が扱える髪型が大事なんだな」としみじみ実感した。

垢抜けはやはり髪と眉毛が第一歩だ。
820メイク魂ななしさん:2009/01/03(土) 00:01:52 ID:wU8Z9w5p0
>>800
同意
口調とか目線がわざとらしい
美人だけど嫌い 紀香もそう
821メイク魂ななしさん:2009/01/03(土) 00:12:53 ID:oQWNDqUs0
自分は宮崎あおいのわざとらしいしゃべり方が嫌い
この人蒼井優と同じようなモサさを感じるんだけど
世間的にはおしゃれな人扱いなんだろうか
822メイク魂ななしさん:2009/01/03(土) 01:45:30 ID:WtfKIpS10
宮崎あおいは垢抜けてるほうだよ、好き嫌いはスレチ
823メイク魂ななしさん:2009/01/03(土) 08:25:54 ID:Gg54oEyLO
あおい確かにオーラを感じないな。
824メイク魂ななしさん:2009/01/03(土) 08:50:03 ID:iDq5Sc7PO
うん
825メイク魂ななしさん:2009/01/03(土) 11:28:21 ID:LHOoxhrOO
体形から顔立ちまで杉田かおるな私は何から手をつけたら良いのだー?
826メイク魂ななしさん:2009/01/03(土) 11:53:28 ID:d20JRa6u0
>>825
とりあえずダイエットじゃね?
杉田かおるは美人なり。
827メイク魂ななしさん:2009/01/03(土) 13:22:42 ID:Cj0YvUZx0
あと髪形とかね 元は凄くいいと思うし
828メイク魂ななしさん:2009/01/03(土) 17:44:51 ID:osvIc+3VO
垢抜けはロング+アレンジだと思い、伸ばしていたが、
ケアもアレンジも面倒になってバッサリ、
顎辺りまで切ってゆるくデジパかけた。
物凄い評判良くて、やっぱりショートの方が似合うんだな、と実感。
ロングも似合わないわけじゃないけど、
首が見えている方がスッキリ垢抜けて見える…気がする。
829メイク魂ななしさん:2009/01/03(土) 17:55:40 ID:Mg3wSvVp0
>>828
さすがにそれは人による
私は髪が短い時pgrされたけどエクステでロングにしたら評判良かった
今は地毛だけど
830メイク魂ななしさん:2009/01/03(土) 18:52:40 ID:StiCiKtFO
コーディネートの配色は三色までで
1:4:5というのは常識?
831メイク魂ななしさん:2009/01/03(土) 21:32:43 ID:Lx0RvYuC0
私丸顔の上、笑うと頬骨が凄く出てアンパンマンみたいになるんだけど
それも芋くさい要因かなと思う
しゅっとした輪郭に生まれたかった…。
832メイク魂ななしさん:2009/01/03(土) 22:27:03 ID:ABUJJbTf0
>>831
同感です。
丸顔で体が痩せても顔はおいてけぼり。
ただ髪型次第で案外カバーできるかもしれません。
髪をのばしていたけど急に嫌になりばっさりショートにしたら
(サイドが長め、襟足はばっさり)これが大人っぽいだのかわいいだのと
大好評でした。
自分ではちょっと意外でした。
自分に似合うものをこれから探していこうと思いました。




833メイク魂ななしさん:2009/01/03(土) 22:28:29 ID:+gsFZOoV0
こんな事いってもアレかもしれないけど
世界的に有名な被写体(スーパーモデルとか)には意外と丸顔多いよ。
理由は「洗練されて見えるから」。
だからキャラクターとかを書くときも面長でなく丸顔の方がお洒落に見えるし。
834メイク魂ななしさん:2009/01/03(土) 22:37:29 ID:9pNttunf0
スーパーモデルの体型なら丸顔のほうがバランスいいだろうけどね。
835メイク魂ななしさん:2009/01/03(土) 22:55:51 ID:KBWZdhX/0
丸顔は小顔なこと多いもんね。
大きい丸顔はご愁傷様だけど老けて見える面長よりは
メイクなりマッサージなりでなんとかなるし垢抜ける希望あると思う。
836メイク魂ななしさん:2009/01/03(土) 23:25:00 ID:dswgVWW+O
>>831
あくまで頬骨だけに関してだけど、
新山千春とか参考にしてみたら?
昔と比べて垢抜けたと思うので。
837メイク魂ななしさん:2009/01/03(土) 23:38:24 ID:t3rq3kqQO
大抵髪は短い+ベージュ系メイクの方が垢抜けるよね
女子アナは大抵ボブやショートにして垢抜ける
838メイク魂ななしさん:2009/01/04(日) 03:05:36 ID:EMN4x10SO
首が長い&綺麗な人は髪短い方が映えて
首が短い人はロングでカバーした方がいいんだと思った。

顔の輪郭にもよるんだろうけど。
839メイク魂ななしさん:2009/01/04(日) 09:51:08 ID:U2McJRgHO
ロングはかなりお手入れして美髪なら良いが
元々綺麗な髪以外の人が維持するなら月に二度はサロン通いが必要かと

美人じゃなくても細くて肌と髪が綺麗ならある程度垢抜ける

先にもあったがいきものがかりの子が良い例だね

垢抜けないと本気に悩んでるなら一度とことんやってみたら良いかも

誰から見ても細くなって肌も髪も誉められるレベルに
そしたらシンプルなメイクや服でも不思議と垢抜けてくるかも
840メイク魂ななしさん:2009/01/04(日) 18:51:56 ID:Hhpx9fgCO
首ふとみじかいがショート似合うタイプです。
輪郭かな。。
841メイク魂ななしさん:2009/01/04(日) 19:07:49 ID:1r7QCiCN0
ショートにしたくなってきた。
輪郭が逆三の人はショート〜ボブが
似合うと思うよ。
内田有紀とか釈由美子とか広末...
ロングだと貧相に見える三人
842メイク魂ななしさん:2009/01/04(日) 21:17:53 ID:TA/1LnUXO
肩幅広めだけど、鎖骨くっきりで
首が長いことだけが取り柄だった私は、
ボブにして「すごく垢抜けた!」と言われたよ。
自分がブルベだと気付いて黒髪にしたのもひとつの要因かな。
首が長い人にはショートをお勧めします。
843メイク魂ななしさん:2009/01/04(日) 21:18:33 ID:5L8edrXs0
>>838
首が長い&きれいに加えて頭の形がきれいなロングならアップが似合う。
小顔であればだけど。
844メイク魂ななしさん:2009/01/04(日) 21:24:54 ID:Q0UKqRZJ0
首ってどのぐらいあれば長いと言っていいんだろう・・・。

顔の長さの1/2とか具体的だと分かりやすいんだけど
なんか、自分の感覚センスにまったく自信が無いからわからない・・・。

自分は面長だと思っていたが丸顔だねといわれた・・・。
845メイク魂ななしさん:2009/01/04(日) 21:32:42 ID:V1wvP9cAO
輪郭四角くて面長、首短いという最悪な私ですが前髪重め
ボブが似合うといわれます。ロングに憧れたけど、しずちゃんや
ハイキングウォーキング化するのであきらめた。
846メイク魂ななしさん:2009/01/04(日) 22:19:41 ID:b9m+Lnzd0
自分の首の長さとか、そういえば特別意識したことないな・・・。
ショートでもロングでも大丈夫な感じ。
847メイク魂ななしさん:2009/01/04(日) 23:15:53 ID:HKgOMODE0
柳原可奈子は金毛でも黒毛でもロン毛のヅラ可愛いかったな
しずちゃんはロングにしても無意味な気がする
何が違うんだろ、顔の系統か?
顔が男っぽい人はボブが似合うとか
848メイク魂ななしさん:2009/01/05(月) 00:29:24 ID:IjOSB/ORO
服の話? 初めて聞いた。
849メイク魂ななしさん:2009/01/05(月) 00:32:07 ID:IjOSB/ORO
ごめん間違えた
850メイク魂ななしさん:2009/01/05(月) 00:36:53 ID:0RQlXMN/0
それはね、誤爆っていうんだよ。
851メイク魂ななしさん:2009/01/05(月) 00:49:40 ID:U3teiX6gO
携帯は誤爆しないでしょ
852メイク魂ななしさん:2009/01/05(月) 01:15:29 ID:0RQlXMN/0
それはね、思い込みっていうんだよ。
853メイク魂ななしさん:2009/01/05(月) 01:58:59 ID:Oaho3pA0O
私は丸顔というか下膨れデカ顔で首も短いけどショートのほうが垢抜ける。
長いと首が埋もれる感じでダメだ。
ロングでも首元がすっきりするようにアップとかにすれば似合わなくもないけど。
どちらかというと男顔で老け顔だからかな。
854メイク魂ななしさん:2009/01/05(月) 02:56:49 ID:CT50j58A0
>ロングでも首元がすっきりするようにアップとかにすれば似合わなくもないけど。
>どちらかというと男顔で老け顔だからかな。
私もだwカット代削減でストレートロングにしてるけどハーフアップにして顔の横の毛を無くすと
イイ感じ。母も珍しく誉めてくれた
男顔=顔がゴツゴツしてると、長い黒髪が額縁のようにくっきりと顔の輪郭と中身を浮き立たせるのかな
短くして明るい茶パツにしちゃおっかなもう
855メイク魂ななしさん:2009/01/05(月) 09:08:23 ID:oI7X+weJ0
垢抜けたいので毎日風呂入ることにしました
これで大分垢が取れた気がします!
856メイク魂ななしさん:2009/01/05(月) 09:45:51 ID:5E6RLuK90
プププ
857メイク魂ななしさん:2009/01/05(月) 15:17:29 ID:UECSZMJy0
パフィーの由美に顔が似てるらしいのですが
どういうヘアメイクが垢抜けだとおもいますか
自分ではsweetみたいな格好とメイクが好きなんですが、
きつい顔のせいか、いまいちにあってないです;
858メイク魂ななしさん:2009/01/05(月) 15:28:31 ID:0RQlXMN/0
パフィーの由美みたいなヘアメイク。
859メイク魂ななしさん:2009/01/05(月) 20:09:03 ID:0zQ79YdmO
ね?簡単でしょ?
860メイク魂ななしさん:2009/01/05(月) 20:23:41 ID:V4bF589J0
それだとキッツイままだから言ってるんじゃないかと
いくつになってもヤンキーみたいだよねPUFFY
861メイク魂ななしさん:2009/01/05(月) 20:54:29 ID:K9MejnDg0
>>857
アイラインしっかり引いたり髪色が明るすぎるとまんまヤンキーみたくなりそうだねー
ロングマスカラと単色アイカラーとか、かなりあっさりメイク似合いそう。
862メイク魂ななしさん:2009/01/06(火) 00:55:22 ID:QtqJmtevO
今時流行らないオバハンの松嶋菜々子に似てると言われる
なんか地味でモサイんだよね…

背は168あるし体重48だけど胸全然ないし何着てもきまらない

梨花とかに憧れてスイートト見ては色々試すがイマイチ

コンサバは似合い過ぎてつまらないし垢抜けは難しいね
863メイク魂ななしさん:2009/01/06(火) 01:08:50 ID:QO1fwsem0
意味のない自分語りイラネ
864メイク魂ななしさん:2009/01/06(火) 02:09:09 ID:de3ntdKe0
>>859
ボブ!
865メイク魂ななしさん:2009/01/06(火) 10:43:52 ID:RVMrX5EQ0
168/48みたいなガリなら胸なくて当然だろう
866857:2009/01/06(火) 10:57:14 ID:4j/apAKa0
>>860
そうです、ヤンキーみたいなのが悩みです
スウェットパーカーなんて着たら、カジュアルダウンどころか、
コンビニの前に座ってそうな人種に見えると自分でも思います

>>861
髪色はトーン10位で暗めを心がけています
アイラインは自分でも迷ってたんですが、やっぱりきつくみえる要因になりますよね
気をつけてみます

自分語りになってしまうので、これで失礼します、参考になり助かりました。
ありがとうございます。
867メイク魂ななしさん:2009/01/06(火) 13:01:00 ID:QO1fwsem0
いや、>>857みたいに相談するのはいいと思うんだ。
相談するでもなく「こうしたら垢抜けた」と報告するでもなく
訊かれてもいないのに誰に似てるだの身長体重だの晒して愚痴るだけの自分語りはいらない。
チラシの裏にでも書け。
868メイク魂ななしさん:2009/01/07(水) 01:02:58 ID:iCleFX1RO
殺伐とした心をもってる人は、日常が満たされていないのね…
個人の自己アピールに対しては多少免疫を作ろうよ。
優しくさ、自分も優しくされたらやっぱり嬉しいじゃない。
869メイク魂ななしさん:2009/01/07(水) 01:23:42 ID:PJSGPdYdO
自分が垢抜けてるかどうかって自分でだいたい分かるもの?
私は自分では特別垢抜けてもモサくもないつもりだけど
人からはどう見られてるのか分からない…
友達ともそんな話しないし
870メイク魂ななしさん:2009/01/07(水) 04:12:01 ID:mzA486oqO
私もそんな認識。自分じゃわかんないよね。
他人なら一目瞭然で分かるんだけど。
美人でも垢抜けない人もいるしその逆もあるし。
871メイク魂ななしさん:2009/01/07(水) 04:27:44 ID:8eWwKori0
グッモーニン!
肌がくすんでると一気にモサくなるね!
あと髪に艶!
872メイク魂ななしさん:2009/01/07(水) 04:35:25 ID:Pf58sWyEO
私は、限界までお洒落してお出かけしたときに「もっと都会っぽい人がたくさん居てなんとなく恥ずかしく感じる」とか、
「精一杯お洒落してきたけど、センスある人から見たらそこそこなんだろうなぁ」とか思っちゃうところがモサいと思う。我ながら嫌になる。

そんなネガティブな田舎者は自分だけかもしれないから他人には押し付けられないけど、そんな風に考えてます。
大学のミスとか垢抜けてるイメージ。

>>871 そうっすね!あと伸ばしかけの半端な髪もモサくなりがちっすよね!
873メイク魂ななしさん:2009/01/07(水) 04:46:17 ID:aA+8u+nD0
モーニン!
どんなことでもいいから
垢抜けない毎日を変えようと思って、
今日100回すすぎをしようと思ってる!
噂では透明感が出るらしいよ!
874メイク魂ななしさん:2009/01/07(水) 06:19:38 ID:9/z2MaTXO
髪茶色くしたら少しは垢抜けるかなあ?
今日染めてくるノン
875メイク魂ななしさん:2009/01/07(水) 06:49:10 ID:RZmPmSw30
自分に合った色味の茶なら
垢抜けるよ〜
楽しみだね♪垢抜けたらカキコよろ
876メイク魂ななしさん:2009/01/07(水) 06:51:23 ID:/k0HdvaWP BE:1102824656-2BP(12)


877メイク魂ななしさん:2009/01/07(水) 08:50:33 ID:a+ajvDxgO
やっぱ髪型と体型な気がする
878メイク魂ななしさん:2009/01/07(水) 12:19:03 ID:VmTFUCbQO
ブログ友3人と会ったけど、

A…ファッション中心ブログ。しょっちゅう何々買ったやコーデアップ。
買う物はハニーズ、しまむら、UNIQLO多い。

B…海外セレブ大好きでニコールやケイト真似コーデ多い。
Aよりは高いものが多いが全体的に安可愛コーデ

C…二人に比べたらファッション情報少ない。
ブログ見る限りあまり買い物しないが、たまに買ったものはそこそこ高いものが多い。
二人に比べて着回しが多く同じアイテムの登場回数も多い。


会うまではAとBがオシャレで流行取りいれて、
安い物を上手く着こなしてるイメージだったけど
実際見たらCが一番垢抜けててオシャレだった。

Cはいくら流行ろうが似合わない物は絶対買わない・似合う物を身に着けてる感じ。
AとBはよくファッションのうんちく語るけど「こうすれば安く見えない」とか。
でもとっちらかって見えるし実際Cといると安く見える。
879メイク魂ななしさん:2009/01/07(水) 12:23:47 ID:LEPD+a3h0
>>878
本人これ見たらわかりそうだな・・・
880メイク魂ななしさん:2009/01/07(水) 13:08:44 ID:c0/XFVxM0
こんな人と会いたくない・・・「
881メイク魂ななしさん:2009/01/07(水) 13:13:41 ID:d56UaGD3O
やっぱ自分に合うって事が大事なんだなぁ
流行りをうまく取り入れてる人を見ると尊敬するわ
882メイク魂ななしさん:2009/01/07(水) 13:15:14 ID:Z1tSqbXXO
垢抜けても良いことある?

クールそう、洗練されてるから話しかけても自分なんかじゃ気後れしそう
自分も釣り合う格好しないと見劣りしそう
とか言われてあまり良いことないと思った

わざとちょいもさくした方が人間関係上手くいくよね
883メイク魂ななしさん:2009/01/07(水) 14:05:29 ID:t/s7h2xJ0
個人的に垢ぬけと親しみやすさは両立すると思うよ
上で出てるけど自分に似合うものを着て素敵・きちんとした人に見られたら
恋愛・仕事・友人関係色々うまくいきそうだなあと
あと体型・ヘアメイクも重要なの同意
私は体型が下半身デブなんで絶賛ダイエット中
884メイク魂ななしさん:2009/01/07(水) 14:34:13 ID:JntMSHVc0
>>880
確かにw
でも878みたいに他人をよく観察してる人は
沢山いるんだろうね
885メイク魂ななしさん:2009/01/07(水) 14:54:19 ID:9mpXTJPTO
人の振り見て我が振り直せじゃないけれど、他人をよく見ると言うのは
垢抜けへの近道だと思うよ。
モデルスクールに取材に行った時、モデルさん全員で下着姿や
私服姿になり、お互いの良い点や悪い点を言いあって、長所を伸ばし
短所を改善するという授業をやっていた。
賞賛も批判もしっかり受け止め、それを一定のレベルまで
キチッと昇華するのは大事なんだね。
芸能人や美を競う仕事をしてる人は、本当に観察力があるよ。
誰に見られてるか分からないという緊張感があれば、格好悪い
歩き方や、傷んだ髪、ヨレヨレの服装で外出しないしね。
また、スポーツジムにミニスカヒールで行ったりもしないだろうし。
886メイク魂ななしさん:2009/01/08(木) 00:05:27 ID:QKO8c61DO
887メイク魂ななしさん:2009/01/08(木) 00:11:12 ID:QKO8c61DO
瞳が黒いと髪も黒い方がいいと思って、黒なんだが、それがモサい原因になったりしてる?
888メイク魂ななしさん:2009/01/08(木) 00:19:19 ID:EbfjrGev0
目が真っ黒ってめったに居ないと思うけど
889メイク魂ななしさん:2009/01/08(木) 00:33:27 ID:QKO8c61DO
本当に真っ黒なのですよ。ライトを目に当てない限り。
あれ?皆そう?
890メイク魂ななしさん:2009/01/08(木) 00:41:16 ID:EbfjrGev0
そうなんだ。
そういえば友達で、黒目がちな子がいるけど
見事な春パスで、髪真っ黒だとモサくなる子が居たなあ。
パーソナルカラー診断受けてみたらどう?
891メイク魂ななしさん:2009/01/08(木) 00:46:56 ID:AxPlirA7O
>>889
> ライトを目に当てない限り。

それは真っ黒じゃないのでは…?
私もかなり真っ黒に近い。瞳孔が見えなくて怖いとか言われるくらい。

でもかなり近くで、斜めからライトを当てると赤みにも黄みにも転ばない
深いココアブラウンなので、髪もその色より少し明るいぐらいに染めてます。
バンホーテンとかのピュアココアを少量のお湯で練ってるときみたいな、まさにブルベっぽい茶色。

あなたもライトを当てれば色が確認出来るのなら、その色に染めたりしてみてもいいんじゃない?
オリーブとかココアとかネイビー系とか、何かしらのニュアンスはあるんじゃないかな。
892メイク魂ななしさん:2009/01/08(木) 00:55:54 ID:QKO8c61DO
そうです、瞳孔見えないと言われたことあります。今近くで見てみたら微かにブラウンでした。なるほど、その色に染めればいいんだ!目から鱗。
カラー診断は受けるつもりなんですが、なかなか予約とれないんです(涙)私的にはイエベ秋だと思ってるんですけどね…
893メイク魂ななしさん:2009/01/08(木) 00:59:05 ID:EbfjrGev0
自己診断は本当にアテになんないから、いつか受けられたらいいね。
私も自分自身の肌色・目の色わかってるつもりでいたけど、
意外と自分のことを客観的に見るのって難しいしね。
894メイク魂ななしさん:2009/01/08(木) 01:13:25 ID:QKO8c61DO
何気に皆カラー診断って行ったことあるんですね。予約してみて今でも熱いことを知りました。今は紺、カーキ、黒、ベージュ、グレーの物しかないから、今更ブルベとか言われても困るんだけどね(-o-;)
895メイク魂ななしさん:2009/01/08(木) 01:15:16 ID:lUHRCuog0
紺黒グレーで充分ブルべ対応じゃね?
896メイク魂ななしさん:2009/01/08(木) 01:18:19 ID:OXzaEDiX0
個人的には、カラー診断するくらいだったら、
パーソナルコーディネーターの方が全然使える。

カラー診断は受けるところで、結果が違ったりするし
振り回されるだけっつーか。
897メイク魂ななしさん:2009/01/08(木) 01:23:46 ID:QKO8c61DO
パーソナルコーディネーターって?服買うのについてきてくれる人?いくらぐらいでコーディネートしてくれるの?
898メイク魂ななしさん:2009/01/08(木) 01:28:32 ID:QKO8c61DO
ってか、カラー診断受けるとこによって違うってあり得んね。結構イイ値段するのに。確かにそれならセンスのいい人何人かに聞いた方が良さそうだ。
899メイク魂ななしさん:2009/01/08(木) 03:13:22 ID:sxnjXb1iO
>>885
スポーツジムにミニスカヒールで
行かないのはどうして?
意味わかんないんだけど
900メイク魂ななしさん:2009/01/08(木) 03:16:10 ID:iNNYrQzXO
>>899
ヒール履いて運動すんの?
901メイク魂ななしさん:2009/01/08(木) 06:56:55 ID:ekLeCw4I0
ああいうところって普通着替えるのかと思ってた
902メイク魂ななしさん:2009/01/08(木) 07:50:52 ID:0AQhecL90
普通は運動用の服と靴とタオルを持って行って着替えると思うよ。
着替えないんだったら、会社終了後に行けないじゃん。
903メイク魂ななしさん:2009/01/08(木) 11:26:19 ID:g32I66Qw0
つーか論点違う。
要するにTPOに合わせた服装ってことだろ。
周りをちゃんと意識している人はその場に合わせた服装ができるって
>>885は言いたいのだと思うよ。
904メイク魂ななしさん:2009/01/08(木) 12:34:16 ID:qkCeiqBHO
常識の有無であか抜け以前の問題だねぇ
905メイク魂ななしさん:2009/01/08(木) 12:39:19 ID:ssBe3+WlO
ゆとりが混ざるとすぐに議論の論点を見失うんだよな
見当違いの指摘とかめんどくさい
906メイク魂ななしさん:2009/01/09(金) 04:28:32 ID:UvygjpNOO
>>869
亀だけど、免許証更新で新しい写真見たときw
すごいモサく思えて、それから悩むようになった。
垢抜けってどこかにシャープさがあることが大事なのでは。
907メイク魂ななしさん:2009/01/09(金) 21:17:52 ID:EM4e/Wll0
908メイク魂ななしさん:2009/01/09(金) 21:27:56 ID:WSUqpjCLO
都合はあるしスポーツジムに何でいこうか自由かと思われるが何でやるかは問われるね
909メイク魂ななしさん:2009/01/09(金) 21:31:29 ID:EM4e/Wll0
910メイク魂ななしさん:2009/01/09(金) 21:49:38 ID:+awmJD/t0
毛穴レスの肌
禁乾燥
911メイク魂ななしさん:2009/01/09(金) 22:08:02 ID:UtlThz2C0
ここでもあがってるけど、
自分、吹石一恵に似ているってよく言われる、あれ系のモサ顔。

若い頃はそれがコンプレックスで
周りの今風の垢抜けた友達が羨ましくて、ユルくて個性的な服をあわせて無理して着ていたけど、
27になって落ち着いたのか、定番っぽいシンプルな服に変えたら
変に頑張ってたころより全然垢抜けたと思う。

年を重ねてバランスができるようになったのもあると思うけど、
このスレにも良く出ている、自分にあうものを知ることが一番だと思う。
似合わないものを無理して居心地悪そうに着ているのが一番モサいのかと。
912メイク魂ななしさん:2009/01/10(土) 01:58:58 ID:8dEUglseO
短パン
913メイク魂ななしさん:2009/01/10(土) 03:02:15 ID:5eMfzo2y0
吹石一恵は眉毛をシャープにしたら垢ぬけた感じになるんじゃないのか?
あの路線で正解だと思うけど


自分なんて似てるのご高貴なる皇太子殿下だよ
914メイク魂ななしさん:2009/01/10(土) 03:07:42 ID:B4s8Fktw0
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がこのスレに御興味を持たれたようです。
915メイク魂ななしさん:2009/01/10(土) 05:56:26 ID:O9w9dZAj0
化粧映えしそうな顔立ちだけど垢抜けとは違う気がする
916メイク魂ななしさん:2009/01/10(土) 08:16:39 ID:GAZbK6fHO
>>913
皇太子は鼻の形・輪郭はまあまあ良い。


つーか愛子乙。
917メイク魂ななしさん:2009/01/10(土) 08:54:28 ID:HZgqKPoT0
鼻の形良かったっけ?
918メイク魂ななしさん:2009/01/10(土) 12:10:37 ID:9z3ZCKiYO
垢抜けたという基準はどこ?

このスレ住人も最初に来た時よりは垢抜けたとは思うが
どんな時にそう思うのかな?

他人に言われて?
自画自賛?
919メイク魂ななしさん:2009/01/10(土) 13:10:40 ID:WL37Xo8F0
一昨日だったかな、ダウンタウンの番組で国生さゆりが私服を披露してて
真っ黒なロングヘアをセンターでわけてて前髪なし、
上も下もグレージュっぽいシャツとパンツでシンプルな服装、
メイクもカラーレス、すごく垢抜けててかっこよかった。
すごくシンプルなのに垢抜けて見えるのはなんでだろう(´・ω・`)
920メイク魂ななしさん:2009/01/10(土) 13:16:32 ID:kOvD3bWMO
>>919
スタイルと顔が良いから。
921メイク魂ななしさん:2009/01/10(土) 13:22:51 ID:MYC3FpBnO
>>919
国生さゆりはたまたまシンプルなのが似合う人なんじゃない?
あまりごちゃごちゃしてるのは逆に野暮ったくなりそうだよあの人。
922メイク魂ななしさん:2009/01/10(土) 14:09:15 ID:i/7lSccbO
自分に何が似合うか知ってる人って垢抜けてるよね
逆に蒼井優はごちゃごちゃしてる恰好のほうが垢抜けてみえる気がする
923メイク魂ななしさん:2009/01/10(土) 14:14:46 ID:gDI6L/pa0
吹石一恵は、眉毛だけじゃなく口元のもっこり感もモサポイントなんだよね。
センスのいいモデル系になるのは難しいけど、
上品なお嬢様系としてあか抜けることはできるかも。
924メイク魂ななしさん:2009/01/10(土) 14:23:44 ID:hPLDLN61O
吹石はアネッサの時は垢抜けてなかった?
細くてEカップでスタイルいいからこそ水着が一番映えるのかな。
雛形も似た顔だけど、もっと口元モッサリだしバランス悪いよね。
スタイル大事だよね
925メイク魂ななしさん:2009/01/10(土) 14:45:59 ID:JcojGX0N0
>897
付いてきてくれる人。2万円くらい。

コーディネート代だけど、基本的にはこういうのが
似合うというのを教えてくれるカウンセリング代と
思ったほうがいい。

カラー診断だけで1万円強と思えば別に
高くないと思う。
926メイク魂ななしさん:2009/01/10(土) 16:27:12 ID:4F7Z5xdPO
>>919
見た、格好良かった!

国生は全身黒でゴージャス系、スカート、真っ黒メイクばかりだけど
カラーレスメイクにカジュアルかつシンプルな服が似合うね
927メイク魂ななしさん:2009/01/10(土) 19:03:50 ID:Qe8hTC4rO
>>919
浜ちゃんにあんまりこういう格好しなかったよね?と聞かれて
モテたくて最近クールにしたと言っていて、なんだかかわいかった
服も実際似合ってた
928メイク魂ななしさん:2009/01/10(土) 19:12:06 ID:hZccOmik0
>>917
豚鼻や団子鼻じゃないから
鼻高い方だし
929メイク魂ななしさん:2009/01/10(土) 20:10:15 ID:B3D8bHN30
>>919
見た見た。
テレビの衣装より私服の方が断然垢抜けてると思った。
あの人ってテレビでは結構ごてごてした格好ばっかりしてて
なんかもさいな〜と思ってたんだけど、私服を見てイメージがガラッと変わったよ。
クールな美人って感じだったよね。
テレビに出るときもああいう格好すればいいのに。
930メイク魂ななしさん:2009/01/10(土) 23:44:50 ID:jTSF/WofO
うむ
931メイク魂ななしさん:2009/01/11(日) 02:28:00 ID:s92VI+sF0
自分はこうでなくちゃという気持ちが強いのかな
932メイク魂ななしさん:2009/01/11(日) 07:54:24 ID:WVIBngOd0
国生は夕ニャンに最初出てきた時は山猿にもほどがあったが
猛スピードで垢抜けていったのが印象的。

933メイク魂ななしさん:2009/01/11(日) 19:38:58 ID:k2NNwkEqO
休みだしデパートコスメ売り場はしごして色んなメイクしてもらった
BAやブランドによって方向性色々だし勉強になるね
934メイク魂ななしさん:2009/01/12(月) 07:53:40 ID:6Ax4C9LYO
夕にゃん見ながら実況したい
935メイク魂ななしさん:2009/01/12(月) 11:32:04 ID:ph01TsmFO
普段は膝丈スカートを愛用してしてるんだけど、
身長が低いので、冬はロングブーツとの相性が悪い。
身長がない分、非常に、もっさりする。
スカート丈を短くしてバランスをとると幼くなる。
早くパンプスの季節になってほしいよ。そっちの方がスッキリ見えるよ。
冬って嫌い。余計もさくなる。
936メイク魂ななしさん:2009/01/12(月) 11:35:41 ID:NJDisFR40
別にブーツはかなくてもいいじゃん。
937メイク魂ななしさん:2009/01/12(月) 11:50:22 ID:nrlx/F010
自分頭が若干大きめなんだけど、軽く巻き髪にして全体をふんわりさせるとよかった。
なんか、よくあるじゃらじゃらしたネックレスとかも
顔が負けなくなるしちゃんとつけこなせる感じ。
ぺたんこストレートだと田舎の主婦みたいになってしまうし
アクセが全然似合わない。
938メイク魂ななしさん:2009/01/12(月) 13:29:08 ID:c+ahICTh0
スリット深めの膝丈にヒール高いブーツにすればいいんじゃね?
自分はブーツはもう無理だけどパンプスだとなんか寒い梅春の方が悩む。
上に羽織る物も悩む。
939メイク魂ななしさん:2009/01/12(月) 14:17:37 ID:I4cNv+o20
あぁでもない、こうでもないと意見がまとまらないねー。
「垢抜け」って言っても幅広いし、みんな目指してるゴール違うから?

ちなみに私はとりあえず大人っぽくなりたい。
いつも実年齢より年下に見られるモサさ。垢抜けなさ。
940メイク魂ななしさん:2009/01/12(月) 14:42:56 ID:KQ8vhwoh0
ある程度細身の身体で姿勢良く
ヒールはいても綺麗に歩けるように訓練(O脚不可)
手入れの良いシンプルな服でサイジングにこだわる
美容院にまめにいく
これだけで相当垢抜けると思う
941メイク魂ななしさん:2009/01/12(月) 14:59:33 ID:nbZScdhE0
吹石は動物園のゴリラの型抜きが一番似合う。
942メイク魂ななしさん:2009/01/12(月) 15:20:14 ID:9Sfpx91+O
>>940既に過去スレに散々でてきたし。うーん進展が無いんだよな〜。
943メイク魂ななしさん:2009/01/12(月) 15:51:58 ID:LIWiTj6T0
昨日いきものがかりがテレビにでてたので、
ここでボーカルの人が垢抜けてるってレス何度かあったので
見たけど、別になんとも思わなかった。普通っていうか。
垢抜けるってなんとなく理解できていない。
そもそもあきらかに田舎臭い人がセンスよく変化したら垢抜けだけど
本当に普通のもさくもない人が普通状態から垢抜けるって感覚がよくわかってない。
自分の中では田舎臭い人が変化したときのみ垢抜けるって感じ。
普通の人がよくなったらそれはセンスよくなったって感じ。
944メイク魂ななしさん:2009/01/12(月) 15:55:25 ID:NJDisFR40
そういう意味ではパヒュームが垢抜けてないな。
945メイク魂ななしさん:2009/01/12(月) 16:04:39 ID:r8nkhbvh0
>>943
初期にMステ出た時は
「うわっモサ!」て感じだったのが、ここ最近
「ああ、なんかそれらしくなってきたな」て思う程度
それが垢抜けと言われただけじゃね
946メイク魂ななしさん:2009/01/12(月) 18:14:00 ID:nMaHbrJ+0
最近、芸能人とかで、前髪あり(パッツンめ)のボブorセミロングで
裾だけカールみたいな髪型の人多くない?
辺見えみりや安田美沙子や東原あき…など。。
ああいう髪型にしてみればちょっと今風(?)になるだろうか。
それともやっぱりああいうのは美人限定かなぁ。

未だにロングの巻き髪なんだが、これは古い?
947メイク魂ななしさん:2009/01/12(月) 18:18:22 ID:xFvd02aG0
安田汚くなったよね
眉毛と髪色とあの髪型似合ってない
モサくなった
パーソナルカラーに合ってないのか肌汚く見える
汚肌は垢抜けと真逆だ
948メイク魂ななしさん:2009/01/12(月) 18:38:47 ID:6p6RE9wM0
東原亜紀も似合ってない>ぱっつんボブ
度々目にすると自分もやってみたくなるけど
こういう流行に流されずに、自分に似合うスタイルを貫くべし
949メイク魂ななしさん:2009/01/12(月) 20:40:37 ID:3w/VqwAz0
>>946
>ああいうのは美人限定かなぁ。

山瀬まみもやっちょるよ。
950メイク魂ななしさん:2009/01/12(月) 20:56:34 ID:/sYfQONu0
東原のボブはちょっとなあ。。アップスタイルはかわいい。
ひたすらお上品内巻きカール!は古く見えるかもね。
951メイク魂ななしさん:2009/01/12(月) 23:33:48 ID:n5bZaBxl0
>>940
ヒール履いて綺麗に歩くコツってある?
転ばないようにバランス取るくらいしかわからないんだ
952メイク魂ななしさん:2009/01/13(火) 07:01:35 ID:fqxp9x2Y0
>>951
ひざを伸ばす。足の裏の内側に力を入れる。
953メイク魂ななしさん:2009/01/13(火) 08:48:37 ID:fi62A4AmO
>>952
それって踏み出すほうの足? 着地するほう?
954メイク魂ななしさん:2009/01/13(火) 10:25:43 ID:d4kgPRC/O
>>951
靴選びがかなり重要。
ヒールが踵の真ん中にくるモノを選べば、かなり安定するので、綺麗に歩けると思う。
最初は太めの3〜5センチを選ぶとよいと思う。
955メイク魂ななしさん:2009/01/13(火) 16:37:45 ID:DV5wojlo0
>>951
http://jp.youtube.com/watch?v=usrs6cm2vQg
つべでHow To Walk in High Heels で検索するとかなり出てくるよ。

ウォーキングスクールが近くにあるなら行ってみた方が分かりやすいかも。
ダンス系の習い事でもヒール履いてはやらないけど、ウォーキングレッスンはあるよ。
956メイク魂ななしさん:2009/01/13(火) 20:07:08 ID:jIpR7X3cO
確かに安田美沙子可愛くなくなったけど、城田優とつきあってるとか今日言ってたわなー。
957メイク魂ななしさん:2009/01/14(水) 01:07:30 ID:V+YTdsnc0
>>951
上記で挙げられている他には、脚全体の内側の筋肉を意識すること。
内腿とか。
あと、脚だけで歩くのではなく、腰から下全てを脚だと思って歩く。
膝から下だけでちょこちょこ歩くのは、ヒールでなくともNGです。
958メイク魂ななしさん:2009/01/14(水) 01:13:18 ID:zTxruM5O0
意識して歩くと力はいりすぎてドスドスって感じになってしまう…。
ヒールのときはカツカツと音がでかくなる。
自然に歩けるようになるにはやっぱり慣れが大事だね。
959メイク魂ななしさん:2009/01/14(水) 02:00:41 ID:/AvFJjj/0
>>951です
みなさん親切にありがとう
靴も見直してみます

ダンスとか習いたくなるなあ
960メイク魂ななしさん:2009/01/14(水) 02:39:40 ID:QdNwBW2a0
右足を出すときに骨盤からひねって動かして歩く、とミスユニバースのプロデューサーが言ってた
モデルみたいにカッコつけた歩き方になるけど、これやると疲れるからいい運動にもなる
961メイク魂ななしさん:2009/01/14(水) 07:55:06 ID:WaO6u95h0
みんなヒール何センチはいてる?
自分は10センチくらいがすきなんだけど、
そうするとあまりにもデカすぎて(身長158+ヒール10)、可愛げがなくなっちゃう。
962メイク魂ななしさん:2009/01/14(水) 09:02:23 ID:NOgl7IvUO
5センチ以上は疲れて無理@162
963メイク魂ななしさん:2009/01/14(水) 09:04:00 ID:0RZh/dXX0
3〜7cm@171

歩きやすければ10cmも履いてみたい
964メイク魂ななしさん:2009/01/14(水) 10:52:13 ID:kezDy/V90
3〜5センチ@158
足短いのであまりヒールが高いと
ふくらはぎが張って、自分的に滑稽に思えてしまうので
適度に歩きやすく且つスマートにみせてくれる感じのパンプスを履きます
あと低めでもウェッジソールは自分的に歩きにくい
965メイク魂ななしさん:2009/01/14(水) 11:48:53 ID:aZXNJDdw0
7cmまでのウェッジソールしか履けない@162
966メイク魂ななしさん:2009/01/14(水) 12:51:44 ID:h7GWft3R0
安田みさこ昨日テレビみて驚愕した。
あんなブサイクだったっけ?バサバサのつやナシ汚い明るすぎるウン色の茶髪で
矢口まりのがマシだった。垢抜けてないとかそういう次元じゃない。
何こいつってレベルw
967メイク魂ななしさん:2009/01/14(水) 14:37:12 ID:sJNKPsxw0
>>961

   ち び !

968メイク魂ななしさん:2009/01/14(水) 14:42:30 ID:rwOxcA6nO
>>966
あの重いボブも似合ってないよね
前は可愛いと思ってたけど、あの髪型とカラーは似合ってなくて全然可愛くない
969メイク魂ななしさん:2009/01/14(水) 14:54:20 ID:sB7eW1VY0
>>961
158cm
服やTPOに合わせて何センチでも履く
ヒールの高いの履く時には基本車で移動かタクシー
初めてヒール履く時には綺麗に歩けるまで家で練習して
まともに歩けるようになるまで履いて外出しなかった
970メイク魂ななしさん:2009/01/14(水) 16:12:15 ID:9iXeoJzC0
>>961
5-7センチでできる限りピンヒールにしようと思っている
6.5だか7センチが一番美脚にみえるらしい
たまに10センチも履くけど足が燃え上がりそうに痛い
痛くない高ヒールっていうとウェッジかインストームだろうけど、インストームって形悪いよね・・
雑誌でよくみかけるから気になってたけど、試着してやっと諦めついた
971メイク魂ななしさん:2009/01/14(水) 17:35:41 ID:CPWrKKGF0
手っ取り早くスレのテンプレを実践するのが結構近道だったよ
ファッション的には面白みには欠けるけど
oggi系統の格好をしとくと、とりあえずの合格点は稼げる気がする

でも近所に買い物行ったりとか、ちょっと気を抜きたい時に
ジーパンとかカジュアルな服に手を出すと、オフの日の演歌歌手みたいになる
どことなく昭和っていう…
最近ヒールも疲れるし、oggi系からIN REDみたいな感じも興味出てきたんだけど
カジュアル路線で垢抜けのコツってあるのかな
972メイク魂ななしさん:2009/01/14(水) 17:45:47 ID:feOC8R640
>>971
> オフの日の演歌歌手みたいになる
> どことなく昭和っていう…

だれうまw
973メイク魂ななしさん:2009/01/14(水) 20:20:15 ID:9iXeoJzC0
演歌は演歌でも島谷ひとみみたいなのならいいけどね
島谷の服装髪型なにげに好きだよ
974メイク魂ななしさん:2009/01/14(水) 22:38:51 ID:NOgl7IvUO
カジュアルはスタイル良い+美肌美髪かなぁ
さー腹筋するか
975メイク魂ななしさん:2009/01/14(水) 23:50:39 ID:QdNwBW2a0
> オフの日の演歌歌手みたいになる どことなく昭和っていう…
年取ったらそうなるのも仕方ないのでは
976メイク魂ななしさん:2009/01/15(木) 01:22:11 ID:rIDBMzSsO
>>971
Oggi系で垢抜ける人にカジュアル路線は無理では。モサクなって魅力半減しそう。

カジュアル系を意識しないで、Oggi系ごく軽く崩すくらいが良いかと。
977メイク魂ななしさん:2009/01/15(木) 02:45:38 ID:7J7Hr38k0
>Oggi系で垢抜ける人にカジュアル路線は無理では。モサクなって魅力半減しそう。
青木さやかとかか
978メイク魂ななしさん:2009/01/15(木) 13:25:00 ID:gWOqun4TO
姉Canとかはカジュアル過ぎずコンサバ過ぎず良いよね

参考にしてるけど着こなししやすいし助かってる
979メイク魂ななしさん:2009/01/15(木) 14:27:36 ID:nsruKATtO
NHKの12:20〜の番組に酒井美紀が出てるけど、
毎日服にメイクに張り切った感がみなぎって野暮ったい‥
女の子からいきなりおばさんになっていた
980メイク魂ななしさん:2009/01/16(金) 09:07:53 ID:vpNCv6/RO
槇村さとるの「real clothes」っていう漫画の1巻と2巻が
やぼったい27歳主人公が垢抜けてく話だった
それ以降はストーリーの主眼が変わるし
作中垢抜けて書かれてる人が垢抜けて見えないとかあるけど、
心持ちは参考になったよ。
981メイク魂ななしさん:2009/01/16(金) 10:23:46 ID:pwXcD6ZOO
前髪ぱっつんミックス巻き
Aラインの黒コート
黒タイツに黒ブーツ
赤い小さめバック
これで『垢抜けてる』『モデルみたい』と言われました
コートはボタン閉めてワンピっぽく着てました
982メイク魂ななしさん:2009/01/16(金) 12:51:33 ID:Bq/EPM3Z0
>>971ですが色々ありがとう
やっぱりカジュアルってハードルが高いですね
カジュアル風で垢ぬけるには、肌・髪・体型に気をつけることに加えて
自分の素材というかキャラが大事なのかな
自分の場合、垢ぬけ以前に幸薄とか他の要素が問題なのかもw
似合う物と好きな物って違うし、少しでも良く見せるためには
似合うものを選ぶべきなんだろうね
最近だとOggi系統には、めっきりときめかないんだけど
もうちょい研究してなんとか妥協点を見つけようと思った

スレを遡って見ると顔の大きい人って垢抜けないね
青木さやかとか熊田ようことか
983メイク魂ななしさん:2009/01/17(土) 00:34:17 ID:2i/q5GAzO
>>982
その2人は顔デカ以前の問題じゃない?
あーでも仲間、サトエリ、戸田に顔デカは垢抜けない人ばかりだorz
984メイク魂ななしさん:2009/01/17(土) 09:01:46 ID:EQH8NkZGO
>>983
FRauの表紙や記事の仲間由紀恵は、とても綺麗で洗練されてたよ。
顔デカでもなかったし、ゆるい巻き髪が似合ってて、うちの
オカンが見とれるくらいだった。
仲間由紀恵は役柄次第なんじゃないかな。
どっちかと言うと、垢抜けない役柄が多いし。
逆にEdgeで垢抜け美形キャラになれば、猛烈な勢いで男性ファンは
離れていくかも。

上野樹里なんかも、役柄でガラッと変わるし。
杉本彩も、グラドルデビュー時代は垢抜けとは対極の、素朴な
モッサリ系美少女だったからね。
熊田曜子に到っては、垢抜けようとも思ってないんだと思う。
あのモッサリ感と、痛いくらいの可愛い系ファッションを
貫いているんだろうね。
985メイク魂ななしさん:2009/01/17(土) 14:01:29 ID:mLUHI3VL0
青木さやかは垢抜けたでしょ。
一体どんだけ理想が高いの??
986メイク魂ななしさん:2009/01/17(土) 20:58:17 ID:BXsIgTZv0
芸能人はウリのキャラがあるからなあ
987メイク魂ななしさん:2009/01/18(日) 01:58:45 ID:BiFBGQqC0
顔がデカイとあか抜けないって
元も子もない事言われたら
どうすれば.....
顔デカを気にしてボリュームを出さない髪型にしてるけど
余計垢抜けない。

愚痴ばっかなんなんで垢抜けた友達の話を。
大学デビューした友達は
ファッション全てショップ店員にコーディネートしてもらってたよ。
今も服買うときはその店って決めてる。
ちなみにtheory。背が高いからよく似合う。
今は合コンで一番素敵だった外科医をゲトして 
都内の一等地に一軒家立ててセレブ奥様だ〜

自分に似合うものを決めたら
コンセプトをブラさないことって大事かも。
988メイク魂ななしさん:2009/01/18(日) 02:08:34 ID:GxuBNo92O
みんな身長大きくて裏山。

151しかない私が通りますよ。靴はペタンコ〜10センチまで色々履いてます。

にしおかすみこが垢抜けないのはあの頬骨のせいだと思う私。似たような頬骨が気になる…。
989メイク魂ななしさん:2009/01/18(日) 02:14:34 ID:ijSN25SL0
にしおかは今の髪型になってだいぶ垢抜けた
990メイク魂ななしさん:2009/01/18(日) 02:30:52 ID:CLx6X8RH0
にしおかは肌がくすんでるから垢抜けない!
髪型もボブでふわっとパーマかけた方が
可愛さが生きると思う。
>>988 
身長低くても大丈夫!私も155しかない。
だから、サイジングには気を使ってる。
あと鎖骨見せ、足首見せとか
体の綺麗な部分をチラ見せさせる服を
着るようにしたら誉められるようになったよ。
991メイク魂ななしさん:2009/01/18(日) 03:04:46 ID:YnDyoEEP0
似合うカラー並に重要なのは素材だと思う。
イエベ秋の人だったら、艶のある皮素材よりもスエード。
アクセサリーもシルバーやプラチナよりゴールド。出来れば艶消し。

母に似合いそうな手ごろな値段の服選んであげることあるけど、
知り合いだけでなく、全然知らない人にいきなり
服装褒められたりしてる。母は地味で目立たない人なんだけどね。
パーソナルカラー診断だけじゃピンとこなかった人は、
身につけるものの素材、アクセサリーのサイズや
洋服の柄も自分に合わせると良いよ。
992メイク魂ななしさん:2009/01/18(日) 03:27:19 ID:+hqvRdPz0
>>991
すごい!自分も選んでへしい〜
ミルクティーベージュとアクアブルーが唯一似合うんだけど
春パスなのか夏クリアなのかわからん。
993メイク魂ななしさん:2009/01/18(日) 04:44:26 ID:ijptXGvQO
垢抜けには、体型が細身であることと、
首から肩にかけてのライン、背筋がかなりポイントだと思う。
994メイク魂ななしさん:2009/01/18(日) 10:07:41 ID:qh5cmJcm0
体型は細い方なんだけど、顔立ちが垢抜けない。
正ににしおかすみこみたいな頬骨だよ。
押してひっこめたいけど、押したら更に出てきそう・・・
995メイク魂ななしさん:2009/01/18(日) 12:44:06 ID:POCSSTBf0
にしおか可愛いじゃん〜

教育テレビに出てるアナが可愛い。
将棋の..
996メイク魂ななしさん:2009/01/18(日) 12:48:18 ID:t+4mYa6d0
外見には人一倍気を使ってるのに、なぜか垢抜けない。 
そんな悩める人たちが語るスレです。 
前スレ 
【綺麗】 垢抜けたい part5 【洗練】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1223717845/
過去スレ・関連スレ等は>>2-3 

ここは「垢抜けること」を目的とするスレです。 
それを都会vs田舎という構図に絡めて語るスレではありません。 
出身地や特定の地域等を引き合いに出し、 
「(そこは)都会よりダサい」などと貶める話題はスレ違いです。 
スレッドが荒れる元になるので、気をつけましょう。 

垢抜けは個人個人で目指す系統が違ってきますので、 
「こうすると誰でも確実に垢抜ける!」というものはありません。 
しかし、最低限「これはやった方がいい」という事はあります。 
以下に挙げる関連サイトは、そのお役に立てることと思います。 

※必見※ 関連URL 
ほぼテンプレ専用サイト@【見違える】綺麗になりたい【あかぬける】スレ 
ttp://kirekireibeauty.hp.infoseek.co.jp/
綺麗になりたい 別館 
ttp://f59.aaa.livedoor.jp/~beaut/log/
997メイク魂ななしさん:2009/01/18(日) 12:49:32 ID:t+4mYa6d0
外見には人一倍気を使ってるのに、なぜか垢抜けない。  
そんな悩める人たちが語るスレです。  
前スレ  
【綺麗】 垢抜けたい part5 【洗練】 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1223717845/ 
過去スレ・関連スレ等は>>2-3  

ここは「垢抜けること」を目的とするスレです。  
それを都会vs田舎という構図に絡めて語るスレではありません。  
出身地や特定の地域等を引き合いに出し、  
「(そこは)都会よりダサい」などと貶める話題はスレ違いです。  
スレッドが荒れる元になるので、気をつけましょう。  

垢抜けは個人個人で目指す系統が違ってきますので、  
「こうすると誰でも確実に垢抜ける!」というものはありません。  
しかし、最低限「これはやった方がいい」という事はあります。  
以下に挙げる関連サイトは、そのお役に立てることと思います。  

※必見※ 関連URL  
ほぼテンプレ専用サイト@【見違える】綺麗になりたい【あかぬける】スレ  
ttp://kirekireibeauty.hp.infoseek.co.jp/ 
綺麗になりたい 別館  
ttp://f59.aaa.livedoor.jp/~beaut/log/ 

dat落ちスレ閲覧用ツール 
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4 
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.11 for 携帯 
http://mirror.k2.xrea.com/i/
998メイク魂ななしさん:2009/01/18(日) 12:50:04 ID:t+4mYa6d0
過去スレ 
【綺麗】垢抜けたい part4【洗練】 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1205107216/
【綺麗】垢抜けたい【洗練】 
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1188785876/ (part3) 
【田舎娘から】垢抜けたい Part2【都会の女性へ】 
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1166723575/
【田舎娘から】垢抜けたい【都会の女性へ】 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1161489650/

関連スレ 
【見違える】綺麗になりたい 13【あかぬける】 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1205548657/ (美容板)
肌の綺麗な人がしてる事 10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1224035564/ (美容板) 
肌が綺麗の秘訣★その23
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1230690058/ (化粧板) 
☆★綺麗になるために何してる?5★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1201278503/ (化粧板) 
手っ取り早く美人に見せるスレ19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1230566475/ (化粧板) 
周りにいる綺麗な人・可愛い人・憧れる人 
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1195732456/ (化粧板・dat落ち) 
【ブルベイエベ】パーソナルカラー診断11【春夏秋冬】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1221289764/ (化粧板) 
パーソナルカラー14【似合う色】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1227180054/ (ファッション板) 

>>997-998
テンプレこれでいいかな?
999メイク魂ななしさん:2009/01/18(日) 12:55:18 ID:qh5cmJcm0
いいとおも!お疲れさまです。
1000メイク魂ななしさん:2009/01/18(日) 13:00:04 ID:TNQNneXfO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。