同性から好かれる嫌われる女の特徴 9人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
500メイク魂ななしさん
長文です。

女性から見ると男受けのいい女に見えるらしくて、昔から風当たりが強かった。
男性と喋ってただけで、ひそひそひそと女同士が顔見合わせて嫌な顔をしてたり、
会ったこともない人なのに「次はあの人狙ってる」と噂流されたりした。
確かに男性から依怙贔屓されることもあったけど、他に私(第一私はそんなにもてないのに)以上にもてる人や美人もいるのに、
何故か私だけ嫌われやすかった。
誰よりも気を使って、誰もやりたがらないことを率先して、ぱしりに近いくらい動いて、男には無愛想にして、
それでようやっと女受けましになって「いい人だよね」「思いやりがある」と言われたけど、
何か違うと思ってたし疲れはてていた。
女性に対してだけ異常に気を使う毎日に嫌気がさしていたある日、
「ぱっと見”女”なんだよね、最初超嫌いだったもん、絶対嫌な女だって思ってさ」
と言われた。その場にいた友人全員もうんうんと同意。
もう嫌だと思い、そんなに言うんならお前らが嫌う女になってやらあと決心して男受けを追求しまくった。
今は男受け追求はしてないけど、努力のかいあってか、
自分には不相応なくらい高いレベルの男性と(友人としても)付き合えるし、
色んな場所に連れてってもらえたり、色々教えてもらって、学ぶことが多く、世界が広がった。
何かいやなことがあっても守ってもらえる、得できて毎日楽しい。
今のスタイルにしてから、一定数の女子から何故かもてるようになった。

一時期女性からのいじめが酷かったけど、あのままで居たら狭い世界でびくびくしながら生きてくことになったんだろうな。
腹割って話せる女の親友は数える程度しかいなくて、あとは友達でも知人でも先輩でも大体男性ばかり。
世の中男性が権力握ってるから、男性に気に入られる方が得なんだよね。
立場の強い男性に一目おかれることができたら、一番敵に回したくないタイプの女性は、
絶対手を出してこない。むしろすり寄ってくる。

異性受けがよく、同性には嫌われてる人は、同性受けを狙う努力しなくても大丈夫だよ。
何も攻撃されてないのに、相手の「女」の部分勝手に感じ取って敵意剥き出しになる女性達との付き合いって必要ないんだと思う。
嫌な人たちには好かれなくてもいい。