☆★☆国内で普通に買えるMMU3☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
国内で普通に入手できるミネラルメイクアップ製品について語りましょう!


前スレ
国内で普通に買えるMMU2
2chスレ
2メイク魂ななしさん:2008/06/20(金) 10:45:53 ID:QxqmhAhS0
3メイク魂ななしさん:2008/06/20(金) 10:51:42 ID:QxqmhAhS0
国内で入手できるMMU
http://www10.atwiki.jp/mmu/
4メイク魂ななしさん:2008/06/20(金) 14:14:21 ID:jmEkL1Mc0
前スレ
★☆国内で普通に買えるMMU・2☆★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1210249692/

本家スレ
◆◆◇ MMU(ミネラルメークアップ)・21◇◆◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1212160795/

★2ちゃんねるMMUまとめサイト
http://www10.atwiki.jp/mmu/


ロレアル・メイベリンなどケミカル成分が含まれている物は
ここではスレ違いになります。↓こちらでどうぞ

【メイベリン】似非MMU【ロレアル・アニエス】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1213935437/
5メイク魂ななしさん:2008/06/20(金) 14:15:18 ID:jmEkL1Mc0
★エトヴォス(etvos)
http://etvos.com/
★オンリーミネラル
http://www.onlyminerals.jp/
★サクラ
http://www.3style-e.com/
★シアーカバー
http://www.grj.jp/sheercover/
★ジェーン・アイルデール(JI)
http://www.ec-mc2.com/
★チャンティックマニス
http://www.nexans.co.jp/product/detail_manis25.html
★ピュアミネラル
http://www.purminerals.co.jp/
★フィットネスタイム ミネラルメイクアップ
Amazon 楽天など
★ベアミネラル
http://www.bareminerals.jp/
http://qvc.jp/bare/
★MIMC
http://www.mimc.co.jp/
★メイクさんのパウダーファンデーション
http://mydream.open365.jp/Products.4.aspx
他 楽天など
★ローラ メルシエ(Laura Mercier)
http://www.lauramercier.jp/
★Roxanne Rizzo(ロクサンヌ・リゾ)New York
http://www.roxannerizzo.jp/products/index.html
★ビューティフルスキン
http://www.beautifulskin.jp/default.php
6メイク魂ななしさん:2008/06/20(金) 14:15:56 ID:jmEkL1Mc0
本家スレより
★New! MMU 売ります・買います掲示板
http://6253.teacup.com/mmu/bbs

★MMU メイク画像うp 掲示板
http://8713.teacup.com/mineral/bbs

質問をする前に >1の2ちゃんねるMMUまとめサイトを熟読しましょう。
付け方や道具、下地や日焼け止めなど情報満載です。
7メイク魂ななしさん:2008/06/20(金) 15:26:18 ID:Hxd8O+bu0
>>4-6
テンプレ更新乙
8メイク魂ななしさん:2008/06/20(金) 19:23:03 ID:Ae93fDD60
ローラ専用スレ
★laura mercier ローラメルシェ★Part1
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1180510563/
9メイク魂ななしさん:2008/06/21(土) 14:37:49 ID:SFUc9baI0
テンプレありがとうございました
10メイク魂ななしさん:2008/06/21(土) 14:43:37 ID:Or8gpCCFO
国内で普通に買えるMMUで好きなのはどのメーカーですか?
11メイク魂ななしさん:2008/06/21(土) 14:46:43 ID:z0opiYFb0
前スレ1週間ぶりにみたらすごいもめててびっくり。

嫌ケミじゃない人に伺いたいのですが、日焼け止めどーしてますか。
さすがに前から使ってるのではベタつくので新しくしようと思ってるのですが、
おすすめあったらおしえて〜。
12メイク魂ななしさん:2008/06/21(土) 15:18:29 ID:Or8gpCCFO
>>11
前スレすごいですね
国内MMUのほうが荒れたかんじで…
馬油にMMUでシンプルケアなので日焼け止め使ってないです…
13希空えもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆6pBC7rqAM2 :2008/06/21(土) 17:02:22 ID:oTU3OHPS0
       し
         わ
            し
               わ
             ,、―-、   し
   -、_      (_二ニ=っ,
     `‐-、_  (  ´∀)f、  わ
         `-,ノ   つ; /     ヽ
         (〇  〈-`'"       .
         (_,ゝ  ) `‐-、_      .
           (__)     `'‐-、,_..
                        `‐-、._
14メイク魂ななしさん:2008/06/21(土) 19:12:04 ID:ztQoAJng0
>>11
別にケミは嫌いじゃないんだけど
MMUとの相性を考えると・・・
乾燥するタイプならアンナトゥモールのUVベースクリーム
油田タイプならエトのSPFパウダーかなぁ

エトは真っ白なのでファンデに混ぜて使うといいと思うよ。
15メイク魂ななしさん:2008/06/21(土) 22:21:17 ID:qg8as3UMO
>>11

アンティアンティのUVコントロールジェル使ってる。

MMUに合ってるか分からないし、「日焼け止め」っても言えない気がするけど、特に使っててヒドくないからいいかなーと。

後は物理的に防御。



エトのチーク、発色いいって聞いたからちょっとだけ使ってたんだけど、私の肌色に合ってないのかなんなのか知らんが、なかなか色付かない。
16メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 01:09:39 ID:Tkj4gdmN0
前スレ終了あげ
17メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 02:15:19 ID:GJimx50G0
>>15
>>エトのチーク

なかなか色付かないよね。
んで、少し足してみると付き過ぎになっちゃう。
18メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 04:02:39 ID:bhK1Aexa0
エトの製造元ってなんていう会社かわかる方いますか?
19メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 05:51:38 ID:Yv/Tkgzd0
ケミ配合のMMUファンデをすごい勢いで否定して「似非」と煽りスレまで立てておいて
ぬけぬけと「ケミの日焼け止め何使ってますか?」はないと思うな
あれだけ言い切ったなら、ケミは全面禁止の方向で
そもそも日焼け止めスレあるし

20メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 06:10:22 ID:NT6SK4YUO
どんだけ荒らしたいんだよ
21メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 07:48:13 ID:GubL7cNw0
もうその話題飽きた。
気に入らないならスルーしなよ。

ケミ全面禁止したらローラもJIもだめだよ。
せっかくローラ使い始めたのに「こうすべき」ってUzeeeee
22メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 08:25:15 ID:XdZ0Y2bs0
ローラ憧れだ…せめてお試しサイズか、
サンプルがあればいいのに。
やっぱ一度カウンター行かないと駄目かな。
どれを一通り揃えたらいいのか、イマイチ分からないし。
23メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 09:41:02 ID:FD2fu4EYO
今、ベアミネラルを使っています。
毛穴落ちがあるのでコンシーラーポチっちゃいました。
ここの皆さんは、ベアミネラルはつかってないんですか?

前レスでメイクさん気になったので、ポチっちゃいました。
24メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 11:26:24 ID:E/WGXfeW0
>>22
ローラはプライマー、ファンデ、FPのライン使いが一番キレイに
決まるらしいけど、プライマーのみポリマー入なんで
抵抗があるならFPをプライマー代わりに使うか、
他社のものにするか。ブラシは高いクセに固くて使い心地悪いから
オススメしない。

>>23
毛穴落ちってコンシーラーじゃ防げないんじゃない?
プライマー使ってる?
25メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 11:39:56 ID:qs8nRqut0
新スレ立ってない!と思ったらMMUが全角だったのか
26メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 12:21:23 ID:bhK1Aexa0
エトのSPF/ナチュラルってナノテクなんだってね。
だから肌荒れしたのかorz。吸い込む危険もあるし、お蔵入りだ。
27メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 12:25:11 ID:DWfjDvwL0
>>23
普段ベア使いだよ
毛穴はもともと目立たないんだけど
プライマーとしてミネラルベール→コンシーラー→ファンデ→FPに再度ミネラルベール
の順でつけてる
これで一日持つよ
28メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 12:27:04 ID:GubL7cNw0
ローラの色は黒すぎると思う。
かなーり色黒なのに←エトなら#5
それでも一番明るいリアルサンドで丁度いい

仕上がりの綺麗さはすごい!けど・・・欲が出て
さらに毛穴を消したいところはメイクさん重ねてる
29メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 13:20:00 ID:l23N27crO
私はかなり色白ですけどカウンターではメイクしてもらえなくて「お客様はこちらの色で…」とだけ言われたので信用して買ったらちょっと黒くてがっかりした…
今はベースにオーデルマン(?)の100%シルクパウダーにしてるけど意外と違和感あまりないから安心しました
でも一番白いからってまだ黒いなら勧めないでほしい…
30メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 13:29:48 ID:E/WGXfeW0
>>29
夏にナチュラルベージュとソフトポーセリン(だっけか)
2つ新しい色でるらしいよ。サンドベージュで黒いなら
ソフトポーセリン混ぜて調整できるかも。

しかし、タッチアップしてくれないなんてひどいなぁ。
どこのカウンター?
31メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 14:12:36 ID:Afv4f63A0
>>23
ベア使ってるよ。今の所一番無難なのでメインで使っています。
でもベアの筆だと毛穴落ちするのでオンリーの筆を使ってます。
やっぱ筆って重要ですよ。
32メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 14:49:54 ID:FD2fu4EYO
23です。
プライマー使ってません。ミネラルベールを下地がわりにしてます。

毛穴がけっこう目立つので悩んでます。(鼻、頬)

筆を変えるのも手ですね。やってみます。

ありがとうございます。
33メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 15:04:18 ID:GJimx50G0
>>23
ベアも使ってまーす。
個人的にはメイクさんの仕上がりの方が自然で好きです。
比較したら、ぜひ感想を聞かせてくださいね〜。
34メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 17:02:06 ID:E/WGXfeW0
>>31
オンリーのブラシ、けっこういいよね。
私も毛穴と凸凹ひどいけど、かなり目立たなくなる。
ほかにチャスティのヤギカブキと、エトでも扱ってるタクロンカブキ
持ってるけど、今のところオンリーのが一番いい感じ。
柄が外れやすいって声もあったけど、短めに持ってるから今のとこ平気。

ちなみにファンデはローラと(海外ものだけど)Meow使ってる。
プライマーは(これも海外のだけど)、MBのプライム&セット。


35メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 20:17:03 ID:XdZ0Y2bs0
>>24
とても参考になりました。
どうも有り難う。
思い切って踏み込んでみようと思います。
>>18
サイトには記載されていないし、
気になるのだったら、直で問い合わせるしかないかと。
36メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 21:22:24 ID:aNGq752TO
メイクさん使ったことある方使い心地どうでしたか?
37メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 21:58:41 ID:GQ9T9T44O
>>36
若干キラキラめで少し艶あり素肌っぽく仕上がる。
カバー力はあんまり感じないけど、重ね塗りするとマシだと思う。
エトよりはギラギラしにくいけど、重ね過ぎると
やっぱりギラギラになるので注意。
付いてるパフは痛くて使えなかったので
特に敏感肌の人はブラシ使いか別にパフ用意した方がいいかも。

前スレでもかなりレポあがってたので、一通り読むと
色とか使う時の参考になるよ。
38メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 22:37:34 ID:rSDOewyf0
>>18
手元のサンプル見てみたら「製造販売元 (株)エトヴォス」って
書いてあったよ
39メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 23:05:49 ID:bhK1Aexa0
>>38
ありがとう!
ということはエトのファンデとかはエトで作っているのか。
てっきり海外のMMUを仕入れて小分け販売しているのかと思った。
40メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 23:27:14 ID:HKYPJE1J0
>>39
自分もそう思ってたし、過去スレでもそんな感じの話題が出てたんだけど、
なんでそう思ったのかが自分でも分からない。
41メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 00:31:13 ID:W46qKrWUO
エトのナイトミネラルの成分が某海外MMUメーカーの夜用パウダーと
まったく同じだったって1スレ目で出たんだよ。
その流れでじゃないかな?
どこのメーカーかは調べなかったけど、それ見て
私もナイトミネラルは詰め替えてるのかもと思ったし
なら他のファンデやチークもどこかのメーカーから仕入れて
詰め替えor自社ブレンドしてるのかなと思ったりはした。
42メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 00:42:22 ID:yEUG+e3u0
設立は昨年みたいだし、自社工場とかもってなさそうだよね。
HPにもどこにも出ていない。
マンションの一室で仕入れた粉を混ぜ混ぜかもね。
スキンケアとかも、どこかで原料仕入れて混ぜているだけかも?
43メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 01:28:30 ID:fgOy0Lyk0
>>30
ソフトポーセリン、待ってました!
今はファンデはオンリーの2番で
プライマー、FPにナイトミネラル使いなんだけど
ローラのカウンター行こうかなw
@見てるとライン使いが一番きれいに仕上がるという感じだけど
やはりFPもローラがおすすめ?
ナイトミネラルじゃ相性今ひとつかな?
44メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 01:56:32 ID:teqbai0dO
>>37
>エトよりはギラギラしにくいけど


エトの何をお使いで?
45メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 02:31:06 ID:yEUG+e3u0
>>43
ローラのFPはいいよ! まさにすりガラスのような仕上がり。
上品なベールをかけたよう。粉質も細かくて乾燥しない。
46メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 02:52:41 ID:fgOy0Lyk0
>>45
レスありがとう。
これはなんとしてもカウンターでタッチアップだ!
新色発売が待ち遠しいw
47メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 03:01:20 ID:Vi2+qt1z0
>>41
ミネラルブティックのENHANCE Nighttime Treatmentだよね。
成分もほぼ同じでMBのグリーンティーエキスが
エトだとルイボスティーエキスになってるくらい?
実際、成分同じでも配合が違うとか、何か違いがあるんだろうか。
両方使ってる人、いたら使用感の違いとか教えてほしいな。
48メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 03:05:40 ID:Vi2+qt1z0
>>43
ID変わっちゃったけど、30です。
個人的にはFPあってのあの仕上がりかと。
日焼け止めの上にFPだけでもかなりキレイだし。
ファンデの色目もあるし、まずは、カウンター行って
タッチアップしてもらったらいいんじゃない?
49メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 05:07:51 ID:DIkTWuhV0
>>48
私もID変ってしまったけど、43です。
レス、どうもありがとう。
ファンデよりFPへの期待が高まりました。
新色発売したらタッチアップ行き決定w
50メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 07:27:41 ID:WyteD/2bO
36です。
>>37
レスありがとうございました。
メイクさんも良さそうですね。
エトしか使ってないのですが前スレで粒子が粗めって感じのことが書かれてて、私もナイトミネラルパウダー以外は粗めに感じました・・・

チークが特に。
粒子粗めですが真珠パウダーを混ぜてサラサラにしてます。
白くなるのが難点ですが密着度はアップです。
51メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 07:40:42 ID:WyteD/2bO
みなさんはブラシ派?パフ派?
やはりブラシが一番綺麗に付くんだとおもいますが私は刺激を恐れてパフです。
太陽下で鏡みるとムラ付きが気になるしブラシに移行してみようか迷ってみます。
52メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 09:04:15 ID:IPaVrstC0
>>50
混ぜ物用の真珠パウダー、どこの使ってます?
53メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 09:11:50 ID:vQolwkv40
メイクさん単体で使っていますが、かなり崩れます。
メイクさん使ってる方は下地は何を使っていますか?
54メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 10:02:56 ID:WyteD/2bO
>>52
真珠パウダーは薬局グローバのものです。
シルクも一緒に買ったけど乾燥が気になって…
他でシルクパウダー買った時もやっぱり乾燥が気になったからシルクはやめました。
真珠のが乾燥しないし粒子細かいから好きです。
55メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 10:49:38 ID:lYPoYoR70
エトミネラルファンデ・ナイトミネラル・フラットブラシ使ってます。
鼻の頭の毛穴が目立つのが最大の悩み。
毛穴にはフラットブラシ、カブキどちらが最適ですか?
ブラシを変えるよりも、プライマーを見直した方がいいのかな?
エトの2番が色味ぴったりだし、セミマットな感じで気に入っているので
ファンデ以外を見直してみようかなと思ってます。
56メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 11:41:51 ID:6yUimoSe0
エトってギラギラするんだ。
ギラギラはサイバーチックになるので避けてます。
ギラギラしない、マットタイプはやっぱりオンリーぐらいでしょうか?
57メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 12:33:10 ID:edhARK2iO
>>51
私はブラシ(無印のリス毛)で適当につけて、スポンジでムラになってるところをなじませてます。
小鼻や目のキワがうまくつかないので…

スポンジはコスミオン使ってるけど、トウフも気になるなあ。
58メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 12:38:27 ID:QdZz1fvc0
>>42
内部事情にお詳しいのね?
59メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 12:40:01 ID:W46qKrWUO
エトもマットタイプだとは思うんだけど、べったり厚くつきやすいから
重ねたり厚くつくとギラっとする感じ。
テカテカ鯖っぽくは感じなかったけど。
60メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 13:19:34 ID:mRu5E7Ph0
今日試しにエトのファンデをベアのブラシでつけてみたら厚塗りになってしまった。
厚塗りでもエトはギラギラはしないと思うけど、メイクしてます!って感じで嫌だわ。
ブラシの使い心地をメインにしたブログとかないかな?
見てみようっと・・・

>>55
鼻とか細かい所はコンシーラーブラシでつけてたりします。毛穴隠れるかわからないけどね。
61メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 13:20:37 ID:2danZhst0
>>53
メイクさんは下地を使わない方がいい気がします
62メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 14:21:26 ID:OBsoApqB0
自分はメイクさんのリキッドを薄めに(一応、SPF15だから)を塗って、
その後パウダーにしてます。
63メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 14:45:52 ID:k9E6EStQ0
パフだとムラになりがちなので最後にスポンジで馴染ませるのは良さそうだしさっそく買いに行きます。
最初からスポンジで付けてみるのもやってみます。
エトのパウダーはたいたあと鏡見ると赤い点々がたまに顔について気持ち悪いんですが鉱物の一種なのでしょうか・・・
他メーカーでもありますか?
64メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 14:57:30 ID:k9E6EStQ0
パフだとムラになりがちなので最後にスポンジで馴染ませるのは良さそうだしさっそく買いに行きます。
最初からスポンジで付けてみるのもやってみます。
エトのパウダーはたいたあと鏡見ると赤い点々がたまに顔について気持ち悪いんですが鉱物の一種なのでしょうか・・・
他メーカーでもありますか?
65メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 15:01:53 ID:70SCgyzE0
パフ付けだけど、ブラシと同じで
パフ&パフでこすり合わせたり
ケースのフチでよくなじませてから丁寧にはたくと
自然な仕上がりになりますお。

赤いてんてんはわかりません・・・(当方ベア使い)
66メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 16:30:46 ID:3CELdKw00
>>42
本社は箕面で工場かどうかわかんないけど
発送元は八尾だったよ。
67メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 16:52:54 ID:0Cp7d2fg0
>>60
概出なんだけど、エトはできるだけふんわりしたブラシの方が合う。
毛の密集率の低い、先に向かって開いていく感じのやつ。
私はマックスファクターのフィニッシングブラシを使ってるけど、
厚付きにはならないよ。

ベアのブラシは持ってないので、どんな形状なのかがわからないけど
一度、オンリーのブラシで試してみたらえらいことになった。
ブラシの形状とメーカーの組み合わせって、意外と相性があるみたいだ。
68メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 21:22:17 ID:JAl29M9t0
>>42
化粧品製造販売認可持ってれば、他社に外注だしたものを
自社商品(製造販売元)として出せるよ。
工場持ってなくってもOK!
69メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 21:53:39 ID:WyteD/2bO
短パンマンうざいので回避…
70メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 23:51:51 ID:OBsoApqB0
腹を括ってローラのカウンター行って来ました。
とても親切なBAさんだったけど、
驚く程ファンデ厚塗りだった。
「一体どれを使ったら…?」と聞きそうになってしまった…。
71メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 00:04:11 ID:UgahgEEQO
メイクさん届きました。
昨日ポチって今日もー届いた!

下地なしでメイクさんのみでやってみました。
塗り心地はベアの方が細やかだし、軽い。

でも艶とかはメイクさんかな?
そんなにギラギラした感じはない。
72メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 00:37:54 ID:zDFiKunn0
>>63
エト、最近サンプル買ったけど#5だけ赤い点々が数個見えるよ。
私も何だろうって思ってるんだけど、ずっと同じ場所にあるから
もしかしたらシールに付いてるだけじゃないかなって思って放置でした。
まだ全色使ってないけど、顔に付いた事はないです。
ハズレだったのかな?
73メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 00:39:47 ID:JGhkjrhT0
>>63
海外物バギー入りのサンプルなんかにもよくある。
顔料が混ざりきってないだけ。
74メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 00:50:14 ID:f47DsN1IO
オンリーの1番を使用しています。
この前、写真を撮ったら、日焼けしたように黒く写ったorz
FP使わないと、酸化しやすいのかなぁ。
75メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 01:54:33 ID:kfLWGz2T0
>>72
私も前にサンプル3色取り寄せたけどみんな赤い点々が入ってた。
全部にだったから不良品とも違うのかな?とも思いつつ
エトに問い合わせをしたらすぐに新しく送り直してくれたよ。
でも新しく届いたのもまた全部同じ。
指で押しつぶすと細かくくだける感じなんだけど、気になって全部つぶしちゃうと
色が全体的にピンクになっちゃうんだよねー。
品質の問題なのかな。対応は良かったけど。
76メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 01:58:57 ID:VXMsaAuZ0
酸化鉄が混ざりきってなかったんじゃ・・・
77メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 02:08:48 ID:DrRlguCB0
なんか家内工業って感じだね>エト

78メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 03:45:05 ID:41no9ti00
私もエトのサンプル使ったけど、赤い点々気になってた。
白顔料(多分酸化チタン)が筋状に付く事もあったよ。
メイクさんやローラではそんな事無かったからびっくりした。
現品はどうなのかな?
79sage:2008/06/24(火) 06:57:11 ID:6+KwGp2P0
エトはテキトーに作っているんだな・・


顔料くらいちゃんと混ぜろと言いたい。

80メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 07:09:46 ID:eVta0Mss0
別にエトだけじゃないよ
Dollyから取り寄せたMonave、MB、MBo、MADでもそれぞれそういうサンプルあった
81メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 07:32:26 ID:H1w+IjHsO
64です。
赤い点々やはり他の方も見つけたことあるんですね…
エトだけじゃないみたいだけどこれ結構気になりますよね
はじめは点状の血か?と思いましたし見た目に気持ち悪いです…
鏡で近くで見なきゃ分からないとはいえども…

最後スポンジで馴染ませる技をやってみたけどあまり変わらなかったです…
真珠パウダー混ぜてるから粉っぽさが消えにくいのかもしれません…
82メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 07:42:56 ID:H1w+IjHsO
赤い点々が入ってたの私のは現品です。
サンプルでもあったし、ほとんどに入ってるんじゃないか?と思ってました。
太陽下の鏡か蛍光灯下の鏡でよく見たら一つ位見つかるかもしれないですよ…
先日ひさしぶりに普通のファンデを塗ったら重さにビックリ…
MMUの軽さに慣れちゃうと、あんなに毎日塗り塗りしてたファンデさえ合わなく感じるんですね…
83メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 08:15:16 ID:e/lnzRbO0
オンリーのマイクロミニサイズ8/16を使用してますが、こちらは黒い点々があります
前スレでもそういう方がいたような気がしますが。
指で潰してみると本当に黒!
これがもしそのまま顔に付いたりしたらと思うと…
84メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 16:24:37 ID:NvuRDakR0
MMUじゃないけどロゴナや確かラヴェーラのルースパウダーも
酸化鉄のせいで赤い点々がついたりするよ
最近エトとメイクさんを使い始めたけど
エトは確かに酸化鉄が固まって赤い点々がついたりするね
でもロゴナに比べたらかわいいもんだと思ったw

85メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 16:47:27 ID:9FGzVIqY0
赤い点々が気になるなら、乳鉢でゴリゴリしたら良いよ。
生活の木とかで売ってる。
綺麗に混ざるのが気持ちいい。
86メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 20:01:11 ID:lxR/t0340
MMUデビューを決意したものの、ブラシなどの道具も一切そろっていないため、
ベアミネラルのキットを購入しようと思っています。
・・・が、ファンデだけのセットか、アイカラーも入っているセットか迷っています。
ファンデがMMUなら、カラーものもやはりMMUでなければ意味がないでしょうか?

みなさんは、アイカラー、フェイスカラー、ハイライト等、MMUで揃えてますか?
87メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 20:12:40 ID:kWalZ28p0
>>86
私も最初はベアのファンデセットだった
その後色々と買い揃えて現在はマスカラ以外MMU
88メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 21:25:50 ID:CuuOvHO80
ローラやメイクさんは赤い点の物は、入ってないよ。
やはり粉の質の違いじゃないかな。粉質が良いと付きも違うよ。
89メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 21:26:27 ID:CuuOvHO80
おっと、ベアも赤い点は入ってなかったと付け加え。
オンリーは使った事がないのでワカラン。
90メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 21:26:35 ID:lxR/t0340
>>87
レス、ありがとうございます。早速ポチってしまいました。
ひとまず、ファンデセットを購入しました。カラーまわりは、手持ちがかなり多いので。。
使いこなせるようにがんばろ。
91メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 21:57:21 ID:CBNMwrla0
HPに自社工場あるって書いてあったような気が・・・>エト
私はエトの現品ファンデつかってるけど、まだ酸化鉄の塊には遭遇してませんねw
92メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 23:58:55 ID:mBJDEfM40
MMU歴浅いのでファンデ単品で使ってたけど、
ふと思い立って台所のコーンスターチを
プライマー代わりに塗ってみたw

ファンデのつきが全然変わっちゃってびっくりした。
毛穴も見えなくなるし、すっごいキレイにつく。
やっぱプライマーって大事なのねーと思って、
速攻ちゃんとしたヤツ注文したよ。

プライマー使ってない人、一度試してみると良いかも?w
93メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 02:03:02 ID:1secKey80
最近、少しずつ脱ケミしていこうと思ってMMUの存在を知ったものです
サンプルをいろいろ取り寄せて試して行こうと思っているんだけど、
ブラシがないから評判の良いコージーのブラシを探したが…なんかどこにも売っていない。
周辺3市内のドラッグストア5,6件、コンビニ数え切れないくらい、電車にのってPLAZA行ったけど、
どこも取り扱いしていないんですよ…それどころかドラッグストアで店員に聞いても「なにそれ?」って顔される。
自分の近所のスーパーでは化粧品関係のものは何にも扱っていないし。

でも、コンビニで買ったって人もいるんですよね…
どこに行けば買えるんだろう…一応東京都ではあるんですけどねぇ一応…
94メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 02:10:18 ID:nAIKBo080
>>93
わざわざあちこち回る交通費を考えたら、素直に
送料払ってネットで買ったほうが安いのではなかろうか。

といいつつ、自分も自宅近辺&職場周辺でコージー探して
見つけられず、Dollyでウルティマのカブキ買っちゃったクチです。
95メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 02:15:35 ID:1secKey80
>>94
あ、必死になりすぎて、交通費失念していたw
値上がりしたガソリン代も含めたら、かなりの金額じゃないか…orz 私バカ
うん、通販にする…しかしなぜ売ってないのかなぁ まぁいっか
96メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 02:26:59 ID:5VJY0ep40
MMUって色落ちしやすい?
97メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 02:39:30 ID:ycL+IDjS0
>>95
とりあえず最初は手持ちのチークブラシでも使ってみては?

あと、無印の灰リスが手に入りやすく、価格も無難だと
以前、何度かレスを見たことがあるよ。

つーか、いっそオンリーのお試しがブラシ付きだし安いのでオヌヌメ。
色番によっては届くのが遅いから、注文する時に注意が必要だけど。
98メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 03:31:24 ID:0gyBJsHT0
>>97
どこのファンデかによるけど無地の灰リスは、コシがないから
(肌触りはいいけど)厚づきになりやすいエトくらいにしか
向いてないと思う。

汎用性を考えると、オンリーのほうがいいと思う。
99メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 04:04:19 ID:mNWcrYCq0
100均コスメスレで出てたカブキブラシを買ってみた。
「獣毛」とあるんだけど、洗っても洗っても匂いがきつい…。
とは言え、100円とは思えない程、毛の量が多くて、
フワフワしてて肌触りはいい。
100メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 06:23:12 ID:0iVLTSyA0
ローラ本当に崩れない
エト、メイクさんときて、ローラ
それぞれに特徴があって使い分けも出来るし
本当にこのスレに出会って良かった〜〜〜

ブラシはボビィブラウンのブロンザーブラシ
ふわふわで上がフラットになっているので綺麗につきますよ
101メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 07:29:51 ID:P9cvSFowO
81・82です。
赤い点々はどこのメーカーにもあるものではないんですね…
コージーのブラシが気になりだしてます
コーンスターチも
102メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 08:06:05 ID:rHg8MsxM0
葛粉もプライマーに使えそうなんだけどどうだろう
MBのプライム&セットは葛粉とマイカでできてるみたいだから
103メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 08:39:49 ID:P9cvSFowO
>>102
葛粉?!
いろいろ使えるんですね。
私は馬油をつけて少し時間置いてからそのままパウダーをパフ付けしていて下地を使用していないのでコーンスターチか葛粉なら使ってみようかなと思う
他にもコーンスターチ・葛粉等をお使いの方います?
104メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 08:51:34 ID:+xfx1+lg0
食用コーンスターチはやめたほうが・・・

薬師堂から、コーンスターチベースのベビパが出てるよ
紅茶の香りのヤツ
使い心地悪けりゃ、ボディに使えばいいw
105メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 09:08:40 ID:old+qqiH0
>>103
 マダラにつかない?
 ワタシは何度やっても、ウマの後はダメ。
 手持ちのアンナのパウダーはたいてからのっけてます。
106メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 09:23:23 ID:ZyTAqglm0
プライマー兼日焼け止めを自作するのもありなのかなと、ぴのあを眺めている自分がいる。
107メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 09:47:30 ID:u/1FRSOgO
前に真珠パウダーをプライマー代わりにしてる人いたよね。
私はコーンスターチとシルクパウダー混ぜて使ってた。
葛粉とコーンスターチは手作りパウダーのベースになるものだから
手作り材料の店で化粧グレードが安くで売ってるよ。
108メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 12:40:24 ID:P9cvSFowO
>>105
たしかにマダラになります!
あと馬油は産毛が立派になるというか…濃さが目立ってきた気がします
酸化しにくくて皮脂に近い浸透力高いオイルといえば馬油かなと思い使ってますがMMUと相性はいまいちなのかもしれないですね…

109メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 12:58:05 ID:K2qX0mBO0
>酸化しにくくて皮脂に近い浸透力高いオイル
シアオイル、ホホバオイルはどうだろう?
110メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 14:06:14 ID:d7zn5I180
>ホホバオイル

ホホバは正しくはワックスです
オイルではありません
111メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 14:19:11 ID:K2qX0mBO0
あ、はい すいません
キャリアオイルって言われるくらいだから別にどっちでもいいがなーって思うけど^^

ホホバオイル
液体ワックス。主にアメリカの砂漠地帯で栽培される、ツゲ科植物のホホバの種子から採取したオイル。
キャリアオイルとしては最も一般的で安価である。
ベタつかず浸透力・保湿力に優れているとされる。
低温で固まる。色は無色〜黄色。
112メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 17:02:24 ID:5VJY0ep40
>>99 なんの毛だよ((;゚Д゚)ガクガク
113メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 17:30:00 ID:mF+yLB6T0
>>108
MMUと言えばエミュオイルでしょ。
あとMMUはケミファンデと違って産毛が濃いと仕上がりがとても悪くなるから時々剃った方がいいと思う。
114メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 19:08:59 ID:P9cvSFowO
105です

ホホバオイルとコーンスターチとEO買いました。
コーンスターチを今使ってる真珠パウダーとナイトミネラルファンデーションに混ぜて使うより下地使いがいいのかな…
ホホバオイルより馬油のほうが合うオチになるかもしれませんが使ってるみます。
115メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 19:39:28 ID:P9cvSFowO
我慢できずに石鹸で顔を洗ってメイクを落としてからホホバオイルをつけて、乾いてからコーンスターチを下地につけて、それから真珠パウダーとナイトミネラルファンデーションを混ぜたパウダーをつけてみました!
ホホバオイルは馬油に似ているけど馬油より伸びがよく保湿効果も強そうですね。
コーンスターチは片栗粉に凄く似ていてサラサラしてるしパウダーに混ぜても良さそうだなと思いました。
いきなりホホバオイルとコーンスターチを使ったので合わなくてもどっちが合わないか分かりにくいけど仕上がり感は合格です。
116メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 21:13:45 ID:HrJO7H770
>>93
コージーのHPから問い合わせしたら、行動範囲内での取り扱い店を教えてくれるよ!
問い合わせしたその日のうちに返事が来た気がする。

下地にと思ってシルクパウダー買ったけど、肌に伸ばすとクリーム何かと合体してしまったのか、
モロモロと固まって落ちてしまう。
ファンデ塗った後も軽く擦るとモロモロモロモロとファンデもろとも落ちる。
先に塗ってるクリームの油分がちゃんと乾いてないのか、相性が悪いのか・・・
コーンスターチ試してみようかな・・・
117メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 21:59:16 ID:nAIKBo080
>>116
その日のうちにきたって???
93じゃないけど、コージーにHPの問い合わせフォームから
問い合わせしたら見事にスルーされたんだけど。
自動返信メールは来てたのになー。
118メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 22:40:27 ID:NMDzTbbq0
シルクより真珠のが使い勝手いいのかな…
両方使って比べたことある人いますか?
119メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 22:55:47 ID:lSVq4jbo0
国内で買いやすいベアとオンリーとエト使ってみての感想です。
オンリーは色が合わなかったので今の所評価しないけど、悪くないと思う。
エトはこの中ではカバー力があって良いけど付け過ぎ注意。適量だとGood
ベアは乳液溶きでは失敗だったけど、オイル・化粧水・美容液ではOKだった。
そのままでもベアは失敗なし。
ベアの筆は毛穴落ちするので、もっぱらFP専用です。ファンデ付ける時はオンリーで。

試した中で気に入ったのは、
化粧水溶きのベア→オンリーをベアのブラシで軽く乗せる→ベアのブラシでミネラルベール
です。
結局トータルでベアが使いやすいです。

そろそろ海外組みが届く頃なので、まだまだ結果は出ないけど楽しくてしょうがないw
120メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 23:44:42 ID:9gjVTvgU0
コージーブラシはケン○ーコムで買ったよ
121メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 23:48:41 ID:P9cvSFowO
>>118
シルクと真珠どちらも使ったことあります。

シルクのほうが乾燥するのと臭いが気になりました。
真珠のほうが若干乾燥が防げましたが多少乾燥します…
コーンスターチ使ったばかりですが軽めな使い心地が気にったので、真珠と混ぜてパウダーにしてもいい気がしました☆
オイリーな肌質だったらシルクでもあまり乾燥感じないかもしれません…
シルクと真珠とコーンスターチ混ぜても意外と合うかもしれないし色々試してみるといいですね…
122メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 00:10:34 ID:2E9bgSHWO
短パンマンうざすぎるっ
age
12393,95:2008/06/26(木) 01:09:44 ID:8Thtvklz0
>>97-100
おぉ、情報thx! 試しに今日ドンキ2店舗行ってみたけど、ダメだったorz
っていうか、ドンキはブラシそのものが全然なかった…なんなんだ。
やっぱオンリーかな。プラザに探しに行ったときにちょっと使ってみたけど、意外と硬い(コシがあるというか)んだなって思ったんだよね。
ちなみに、チークブラシはもってるやつめっちゃ固くて(たまに使うときは我慢している)、それでも頬全体に使ってみたら激痛く…orz こっちもいい加減買わなきゃ。
>>116
なるほど、思いつかなかった。thx!とりあえず、さっそく問い合わせてみる!
>>120
あそこかw 問い合わせてみて、行動範囲外だったら通販か、オンリーにする

こんなに親切なスレ久々に見てかなり感動です(TдT)
124メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 02:08:37 ID:HVeqOYc+0
4-in-1ピュアミネラルって使ってる人いませんか?

通販番組見てて良さそうって思ったんだけど
@コスメもレビュー少ないしここでも話題に出てないような。
サンプルがあればいいのになー。
125メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 07:23:41 ID:2CnQkxrIO
ピュアミネラルもヤーマンだよね。
プレスト以外に粉タイプもあるの?
126メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 07:30:26 ID:xTj7UKDf0
>>123
オンリー、コシは強いけどタクロン製で全くチクチクしたりはしないよ
カバー力出したい場合はコシのあるブラシが向いてるよ
127メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 10:10:39 ID:waJMSGrQO
プラザでオンリー売ってたけど、色が沢山あって自分で色合わせするのが難しい。
みなさんどうやって色を決めましたか?
128メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 10:11:30 ID:Fhh2e+nf0
・・・・
129118:2008/06/26(木) 11:57:33 ID:A6edOnbM0
>>121
レスありがとう!
やや脂性だからシルクいいかも!
匂いは、シルク主成分のパウダーで経験済み、耐えれたのでとりあえずおk。
でも真珠とのmixもすごくよさそう!wktkしてみる!
130メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 13:31:06 ID:bpeK6k8X0
エトのサンプル届いた。
早速塗ってみた。
鏡の中に銀色のアンドロイドがいた。

うん、オンリーの筆で塗っちゃったんだ。
今度は100均のやわらかい筆で試してみよう。
オンリーとMeowに慣れた私には、エトは難しかったよ。
エトは実物より白めに付くんだね。
131メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 14:02:55 ID:uzg1+IuV0
ちょ、銀色ww
エトはカバー力あり杉で自分は苦手だが
銀色アンドロイドになったことはないぞw
132メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 14:22:44 ID:ComEbL1HO
今日のショッピンポンでオンリーやってた。
133メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 14:49:04 ID:uxGG8hjY0
エトにオンリーブラシはがっつりつくけど、銀色はないなぁ。
134メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 15:14:40 ID:bpeK6k8X0
確かに今まで銀色w報告はなかったよね。
でも、白く光るんじゃなくて銀だったんだ・・・orz
Meowが濃い目より薄い目の色の方が、自分の肌の色的には良かったから、
エトの#2から試したら何故か銀色アンドロイドの出来上がり〜だった。

今度#3#4も試してみるよ。
何色のアンドロイドになるかが楽しみだ(;´Д`)
135メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 18:24:08 ID:FZQlTKPkO
>>134
私は#2でバカ殿出現→ナイトミネラル重ねたらアンドロイド出現だったw
あと、チークは全て銀だった。
136メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 18:56:28 ID:Rzt4dI1c0
さっきプラザでオンリーのサンプル見てきたけど、グチャグチャだった
混ざっちゃったのか「マット」表示のがキラキラ光ってたw
チークは売り切れでアイシャドーは2色しか残ってなかった
通販で買うかな〜
137メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 19:01:59 ID:aBJr5bI10
横レスだけどアンドロイドと言えばQVCの実演でキャストとゲストが
ダイアモンドなんとかってのを塗りまくったときがすごかった。
もうね銀色っていうか肌の質感が特撮ものの宇宙人の衣装みたいな光かた。
いくら光でシワやシミを飛ばすったってあそこまでやると誰も買わないよー。
というわけでMMUって長く使ってると気がつかないうちに鯖とかアンドロイドになりがちなので
たまには自然光の下でで家族に見てもらってチェックしてもらった方がいいよ。
138メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 19:34:09 ID:1TO5xuuDO
つい先週オンリーを公式から注文したんだ。
届くの遅いって聞いてたから覚悟してたんだけど
予想外に早く届いて逆にびびったw
土日はさんでるのに一週間かかってなかったよ。
在庫あるやつを選んだのが大きいのかもしれないけど。
139メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 23:53:11 ID:425QYaZU0
今日、渋谷のソニプラ(大きい方)行ったら、
丁度オンリーの展開を始めてる所だったよ。
だからまだマシなはずw

>>127
すっぴんで行って実際に顔に塗るとか、
現時点持ってるファンデと比べてみるとか。
でもその前後に使う粉、下地、ブラシ、パフ付けによっても替わるから、
そこを考慮しないと結構難しいと思う。
その前にエトのサンプルを一通り頼んでからにしてみては?
140メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 01:30:20 ID:nJqS1q4g0
コメド発生してMMUに移行しました。

コメドが今までに無いぐらい頬いっぱいで、UVクリーム塗るのもやめたいぐらい・・
MMUをスキンケア(化粧水)→即MMUってしたいんだけどあまりよくないのかな?

コメドできすぎててクリーム系を塗ればすぐ吹き出物出てくる。
でも乾燥からくるニキビもあるっていうのを知って少し怖い。

でもMMUだかたいいかなと思ったりしてるんだけど。
MMUなら、化粧水→粉on粉on粉みたいになるけど。

ちなみにファンデはメイクさんかオンリー。
プライマーは国内じゃないけどSILKEN MATTE。

国内でお勧めのプライマーやFP探そう・・・。
141メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 07:20:39 ID:SjeWPSVf0
>>140
化粧水→下地無しでMMUの人結構いるよね?
私は下地や日焼止で肌荒れするからなんだけど、
MMUは油分が多すぎるとダメな気がするのも理由のひとつ。
下地無しの方が崩れないような。。。
特にメイクさんは「下地いらない、手がかからないわりに、綺麗」
っていうのが売りな気がする。
ま、人によるだろうけどね。
142メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 12:21:04 ID:WyzER6mB0
私は油田ニキビ肌なので しっかり下地を作らないとエラいことになる。
エトのナイトファンデ→ニベアの日焼け止めジェル→シルクパウダー→カオリン→ローラor MB(オク購入)→ローラFP

全然時間短縮になってないwww
耳かき10杯ぐらいは顔に粉をつけてる感じ?
でも、いままでよりもずっといいよ!ありがとうMMU。
143メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 13:27:27 ID:3syBbu3S0
私は逆。
油田持ちだけど、色々つけるとどんどん崩れる。
洗顔→化粧水→MMUで、テカってきたらティッシュオフ。
その後が一番キレイ。
洗顔も石鹸洗顔でなるべく1度洗い。たまにスクラブです。
シンプルにすればするほど肌の調子は良くなってきます。
でも、途中でこれでもかーってぐらい荒れる時があるのが難。

>>142
耳かき10杯はありえないwそこまで乗せると人から変に見られていそう。
大丈夫?
144メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 13:50:17 ID:uJwCl5bxO
>>143
さすがにいいすぎしゃない?
>人から変

プライム&セットをパフ付け→しっかりめMMUファンデをUV乳液溶き
→meowとかの薄付きファンデ→FP
化粧顔にしたい時にこんな感じで付けるけど
結構粉使うよ。
145メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 13:52:20 ID:SjeWPSVf0
私も鼻と頬がオイリーだけど、皮脂はMMUがカバーしてくれる。
薄付けだとなじんで良いのに、厚く付けると皮脂で崩れる。

だからオイル溶きとか、しっかり下地とか、私には想像もつかないんだけど
きっと肌質によるんだろうね。本当に人それぞれだね。
146メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 14:01:43 ID:3syBbu3S0
>>144
いや、言いすぎとかじゃなくて、化粧ってたまに自分でおkと思っても
実は濃かったり合ってなかったりするじゃない?
正直に言ってくれる人は実は少なくて、結構影で言われてたりするから大丈夫かなって思って。
実は私が化粧覚えた頃、友達に不評だったらしく一人の友達が「実は皆言ってるけど・・・」って
教えてくれて気付かされた経験があるもんでね。
耳かき10杯って、そのレベルになっていそうで黙ってられなかった。
147メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 14:06:53 ID:f1ZIu3Np0
>144 プライム&セットをパフ付け→MMUをUV乳液溶き

これって、粉物を付けた後に液物って言い方も変かもしれないけど
そういう使い方をしてるって意味ですか?


初心者なもんで、変な質問だったらごめんなさい。
ムラムラになったりしないのかな?と、不思議に思ったので。
148メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 14:07:58 ID:uJwCl5bxO
>>146
なるほど。それは正直すまんかった。
確かにMMU重ねる時はかなり気はつかう。
プライマーはバフバフ使うけど。
149メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 14:11:37 ID:WyzER6mB0
142です。
浮かれれて気づいてないのか???>自分
でも、ファンデは耳かき1.5〜2杯ぐらいだよ。
ENHANCE夜用パウダー(さっきはエトってかいたけどホントはこれ)はパフづけ。日焼け止めで湿った肌をシルクでさらさらに。
両方、すぐに透明になるけどなぁ。
カオリンは白くなるのでほんの少しだけ。
全部つけた後に手でしっかり押さえるとなお自然w
私の油はコレぐらい粉つけないと吸いきれない模様…。
でも、コレでホントに油取りの回数も減ったし
毛穴落ちもなく快適です。

>>144
ありがとう。でも平気さ。そのぐらい快適に過ごしてるよ。
150メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 14:13:26 ID:WyzER6mB0
>>143
ごめんなさい。リロってなかった。
多分、大丈夫だと思いたい。
もう一度じっくり検証するよ。
151メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 14:14:17 ID:VBXxiN+0O
ファンデを10杯じゃなくて粉ものを10杯でしょ?
別に問題なさそうにみえるが…
152メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 14:28:27 ID:2EAYLVzF0
自分も粉物10杯だと思ってたから問題ないと思ってた。
ファンデだけじゃなくプライマーやFP足せば
10杯くらいは全然ヘンにならないとと思う。
153メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 14:28:33 ID:uJwCl5bxO
>>147
144ですが、何もなしでUV溶き付けた時より私は付けやすかったんだ。
とくにMMUは個人差あるしもしかしたら少数派なのかもしれない。
プライマーにもよるのかなぁ。

プライム&セットは毛穴隠し目的を主に使ってて
普段はUV→プライマー→ファンデたまにそのあとFPです。

国内ものはメイクさんを主に使ってる。
154メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 14:34:06 ID:3syBbu3S0
>>149
快適なら良いね。余計なお節介だったかも。ごめんね。
155メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 15:19:00 ID:XEdHbpdH0
粉on粉on粉やってます。
保湿は十分過ぎるほどしてるのに
顔がそりゃぁもう粉っぽくて粉っぽくて。
遠目に見ると美肌に見えるらしいけど
至近距離だとガビガビのスジスジの悲惨な肌になってしまう。
プライマーもファンデも薄くを心がけてるのにね。
これさえ克服できればMMU最高なのに。
156メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 15:28:41 ID:f1ZIu3Np0
147 です。
>144さんありがとうございます!
色々な使い方があるってことなんですね。
参考にします。
157メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 18:28:19 ID:YLJozOmp0
ローラのミネラルファンデの新色っていつ
出るか知ってる人いる?
158メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 18:44:35 ID:IJolgxTA0
>>157
私も知りたかったんだよね。
ローラ本スレにも@新製品カレンダーにも情報なくて
結局通販しちまった。納期1ヶ月以内っていつ来るやら('A`)
159メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 19:39:26 ID:JOSWzGR70
>>155
いろんなメーカーのやつ試してみた?
しっとり系の粉だと、あまり
スジスジ粉粉にならないと思う。

国内じゃないけど、ここでjoppa教えられて
試してみたら、悲惨だったエトとの違いに感動した。
教えてくれた人に今でも感謝してるよ。
160メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 23:22:36 ID:BJAceDdI0
ベアミネラルのファンデーションって、4000円近くするのに2gしか入ってないの!?
161160:2008/06/27(金) 23:43:16 ID:BJAceDdI0
いくらなんでもそんなわけないですね。
失礼しました。
162メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 23:50:10 ID:8JSpE+iOO
>>161
ベアミネラルは9グラムで3990円@QVC

オークションだと高くても3500円くらいだよ!
163メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 23:57:50 ID:BJAceDdI0
>>162
ありがとう。
オークション見てみます。
それか、出張まで待って買って来るか・・・

とりあえずいまはオークションいってきます!
164メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 00:12:52 ID:BCQe6HM30
>>140
毛穴広がりの油田もちです。
昨日、たまたま下地代わりの日焼け止めを塗り忘れて
洗顔→化粧水・乳液・美容液(通常のケア)→シルクパウダー→MMU→シルクパウダー
で化粧してしまったんだけど、信じられないくらい毛穴が隠れました。
夜になると洗顔するのが惜しいくらいいい感じになりました。
今日も同じ工程でやってみたら満足な仕上がり。特に午後になると最高。
この方法でいこうかと思うけど、目元の乾燥と日焼けが気がかり。
165メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 00:52:42 ID:ktBWARy00
>>160
メイクさんは、すごいたっぷりの量だよ。

しかし・・ファンデ耳掻き一杯を目安に塗ると、ほんと薄づきだよね。
メイクさんなんて使ったら、いつ無くなるのやらと思う。
166メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 01:45:59 ID:WJP/JNG90
>>158
先月末にカウンター行ったとき、BAさんは「夏」って言ってたけどなぁ

私はリアルサンド→黒ぐすみする
テンダーローズ→明度はあってるけどピンクすぎ

で、友だちが海外で買ってきたソフトポーセリン(ポーセリアン?)
とナチュラルベージュを試しづけさせてくれるというので
1:1にブレンドしてみたら、かなりいい感じ!
そんなわけで、新色の発売が待ち遠しくてしかたないのだわ
167メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 03:36:09 ID:tU5pIE1h0
>>165
メイクさん、ほんと凄い量。
小分けにして、残りは密閉暗室に保管しておこうと思う程。
168メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 13:09:24 ID:wjRPK3N80
クマ持ちにはMMUはムリ
結局、肝心の目元が部分ケミになる
169メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 13:17:57 ID:wjRPK3N80
>>155
小皺が多い加齢肌だと、仕方ないよ・・・
粉だから
170158:2008/06/28(土) 16:22:39 ID:i1VAYBsS0
>>166
「夏」という情報は聞くけど具体的な日にちが謎だよね。

ナチュラルベージュと悩んでソフトポーセリン買ったけど
多分2色をミックスした方がいいんだろうな思いつつ
初ローラで様子が見たいので今回は1色とFPのみ購入した。
早く評判の仕上がりを自分の肌で体験したい(*´д`*)
171メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 17:26:21 ID:ysv73ZpzO
121です。
ホホバオイルとコーンスターチを使いだしてから皮むけがひどく乾燥がきつくなったのでまず馬油に戻しましたがやはり乾燥が気になり、今日朝からコーンスターチもやめました…

朝ドロンコクレーで洗顔してから馬油をつけて、その後に真珠パウダーとエトのナイトミネラルパウダーを混ぜたものをパフでしっかり付け終了…カサカサがだいぶマシになり普通にしていても乾燥してるなって思っていた感覚もなくなりました…
コーンスターチ使い心地がサラサラで良かったんだけど乾燥の面で私には合わなかったようです。
ブツブツができたりはなかったんですが乾燥によりシワが目立ち乾燥赤ら顔みたいになってしまったためやめました。

真珠パウダーのみでも少し乾燥気になるのでエトのナイトミネラルパウダーも必需品です。
買ってそんなに経ってないのに色々混ぜて試したのでもうなくなりそうです…
172メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 18:02:16 ID:OHIn84vxO
自分クマ持ちだけど、クリームタイプのイエローコンシーラーでどうにかなってる。
粉のコレクター使ってみたいんだけど、クマかくしに使ってる方
乾燥してスジっぽくなりませんか?

今日アイカラーもMMUにしてみたら付け心地くて気に入った。
次はアイカラージプシーがはじまる…
173メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 19:30:46 ID:pivBtqwY0
クマにはエトをコンシーラーブラシで付けてるよ
あれはがっつりカバー力があるからコンシーラーとしては優秀だと思う
目のふちは明るくしたいので、ナイトミネラルをつける
ケミよりも持つし、スジスジにならない。
ちなみにファンデはローラ。

乾燥の嫌な人はオイル溶きしては?
174メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 19:39:33 ID:RLwRG8vk0
>>171
乾燥にドロンコクレーの洗顔って良くないような…
175メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 20:04:25 ID:pivBtqwY0
乾燥には「お砂糖革命」パックがいいと思うよ
私は夏はしっとりしすぎだが・・・
176メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 21:33:01 ID:ysv73ZpzO
>>174
そう思ったんですが石鹸で洗顔するより意外としっとりしてるんです…
ブラックとホワイトがあってホワイトのほうが乾燥肌向けなんですが冬だけホワイトにしようと思いブラック使用です。
ガスールより刺激がなかったので肌には合ってるみたいです。
砂糖革命って成分はどんなものでできてるんでしょうか?
ドロンコクレー成分はあまり良くないかもしれないので成分がいいもののほうが安心ですが…
177メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 22:26:43 ID:8mKBZGVv0
質問お願いします
メイクさんのサンプルがどこかで買えると聞いたのですが、どこか分かる方いらっしゃいませんか?
安いし魅力的なのですが、
エト3がぴったりの私にはナチュラルを乳液に耳かき1杯でも濃い気がして迷っています
178メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 23:37:23 ID:vp1OYDVxO
>>177
サンプルは分からんが、エト3ピッタリの私はメイクさんナチュラルでピッタリだったよ。
179メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 03:57:19 ID:FHuMUmFg0
>>177
前スレで生協で買ったって人がいたような気がする
180メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 13:16:11 ID:xXHmqQnz0
ttp://www.co-op.ne.jp/cosmetics/
↑ここで探してみたんですが載ってないんですよね
私が思っている生協とは違うのかな…
181メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 13:33:27 ID:A3yWyCzb0
>>176
「お砂糖革命」は 
甜菜糖と植物オイル(ココナツ・ヘーゼルナッツ・ブドウ種子・ゴマ・ひまわり・
サフラワー・グレープフルーツ・オレンジ・レモン・ジャスミン)ビタミンE

でできてるよ。ケミは無し。しっとり感は強烈。
洗浄と保湿と保護が出来るとのこと。洗浄感はあまりないけど。
182メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 14:02:40 ID:cN29Mwi30
176ではないけれど、お砂糖革命気になっていた
情報thx
しかしココナッツが入っているのはダメだ…かぶれてしまう…残念
183メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 14:54:12 ID:iCH69o1TO
>>180
地域ごとの宅配生協って言ってた希ガス
184メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 14:57:13 ID:lzk/YVRe0
>>180
戸配のカタログに時々載ってる
185メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 16:29:50 ID:UW8qYeAZ0
>>180
個配カタログに「次回掲載は○月の第○回予定」とあった記憶があるので、
常時買えるわけではないと思う。
生協に入っているならセンターに聞いてみればいいよ。
肝心な○は記憶にない…ゴメンネ。
コープデリに載ってたけどパルシステムにはなかったような。
186メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 17:04:04 ID:yZRBAyARO
コンシーラー話に戻してごめんだけど、
私もエトをシャドウ用ブラシでつけてます。
全顔は#2だけど、茶グマに#3を先に乗せると良い感じ。


余談だけどコープの宅配って地域によって名前もちがうんだね。
うちんとこはトドックだw
187メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 18:03:38 ID:H5wef9wM0
皆さん、出先ではパフ付けですか?
パフもいいんだけど、汗ばんでたりして付け方失敗してムラつきしてしまって、
出先ではブラシのほうが綺麗につくのかなと思ってしまって。

以前過去スレでコージー本舗の携帯用のフェイスブラシがお勧めされていたけど、
他になにかお勧めってあるでしょうか?
洗えるって点とかでも人工毛のほうがいいのかなと思っています。
肌にもこっちのほうが優しいだろうし。

ネットで買うのもいいんだけどできれば送料省きたいし、
手にとってみたいなぁとも思うのですが。

家では、オンリーのブラシをファンデ付け、
FPとか余分な粉落としとかにボディショップのフェイスブラシを使ってます。
さすがにボディショップのは携帯するのはでかすぎますね。
188メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 18:52:20 ID:A3yWyCzb0
>>186
ファンデには濃すぎだけど、コンシーラーには良いよね

携帯用にはエトのディスペンサーブラシ使ってる
@の評価は散々だけど、コンパクトで好き

エトが新しいファンデ(EX??)出すらしいので
すこーし期待
189メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 19:42:09 ID:9C/noQUA0
ローラをカウンターで試して、
海外通販で買ってみた。
開けた時「色、失敗したかな…」と思ったけど、
付けてみたら大丈夫だった。
「もしかして時間が経ったら変な色合いになるのかな」と思い、
試し付けして長時間放置しても大きな変化はなし。
凄いわ、ローラ。
190メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 19:45:08 ID:xXHmqQnz0
生協の件で皆さん有難うございました
どうりで無いはずですね
明日にでも聞いてみます!!本当に有難うございました
191メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 20:29:20 ID:iO+qt4CI0
ボディショップのってナイロンだけど@とか見ると
固いっぽいコメントあるけど使い心地はどうですか?
192メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 20:40:19 ID:iO+qt4CI0
あスミマセン>>191>>187さん宛です…
193メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 21:29:00 ID:H5wef9wM0
>>191
さん、187です。
うーん確かにリス毛とかよりは硬いですね。
カブキブラシみたいに垂直に立てて毛先が肌に当たるようになるとチクって感じるかもしれないです
だから寝かして添えるように(撫でるように)優しく使うようにしてます。
説明悪くてごめんなさい

でも気兼ねなく洗えるし、敏感肌でアトピー持ちだったので
衛生面とかも気にしてこちらにしました。

>>188
ありがとう、エトの使ってらっしゃるんですね。
参考にさせていただきます。
柔らかい肌当たりで洗えるのがあればいいんですけどねー

194191:2008/06/29(日) 22:24:42 ID:iO+qt4CI0
>>193
やはりチクっとするのですかー
近くで買えるから今後使ってもいいかなと思ってのですが
@でもそういうコメントあり躊躇してました
どうも有難うございました!
195メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 23:19:34 ID:EmARxGXc0
>>189
私もこのスレ見てローラファンデとFP買った。
色もまぁまぁ合ったし、何よりも粉質いいねー。
エトしか使ったことないけど、全然違う。
肌綺麗と褒められた。自分史上一番だ。
196メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 23:37:21 ID:zBdzrz9V0
ボディショップのリトラクタブルチークブラシを
自宅ファンデ用に使ってるけど、特に不満はないよ。
外出先程度だったら十分かな、という気が。
197メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 00:06:07 ID:cN29Mwi30
ナイロンのカブキブラシって静電気おきない?
私の気のせいかなぁ きもちよくてほっぺでクルクルしまくってると
チクチクというよりパチパチするきがするんだが。

そういう経験ある人いません?
198メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 00:11:56 ID:qK2Jxy640
タクロン使ってるがクルクルはしまくったことがない
最低限度のクルクルでは静電気は起きたことないね
199メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 01:31:50 ID:/rpLbDtPO
>>197
わたしもあります。エトのカブキブラシで静電気感じました。
使い始めだからかな?と思ったものの、すでに愛用していた白鳳堂のきのこ筆があったため、エトの方は使わずじまいです。手触りはとってもいいんですけどね。
>>198さんとは反対にしっかりクルクルする方なので、静電気が気になってうまく使えませんでした。
200メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 01:48:16 ID:VmadYzI/0
>>198-199
そっか。やっぱクルクルしすぎると静電気感じる感じかぁ。ついクルクルしすぎてしまう。獣毛に変えるか…。

今さっきテレビ見てて突然気になってきた。 チャンティックマニスとシアカバーは使い心地どうなんだろ
全然話題に出ないけど。
どっちもサンプルなさそうだけど、チャンティックはソニプラで買えるみたいだし、
シアカバーはさっきTV通販で紹介していて気になった。(どっちもビスマス入っているんだよねぇ)
201メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 02:04:19 ID:VmadYzI/0
あ、すまん @とかで調べてみた やっぱ買うのやめとこうと思いました
202メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 04:18:01 ID:PEQA5ZuU0
最近はこんなのが売れてんのか・・・
http://go.2ch2.net/u/nkKMij
203メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 10:50:43 ID:v2HeRuTO0
日焼け止めに少量のMMU混ぜてフェイスパウダーで仕上げてます。
この日焼け止めが肌色を補正する効果があるのが気になってます。
ごくごく普通の日焼け止めの上に
美容液で溶いたMMUの方が肌にはいいですよね?
何かに混ぜて使わないと、どうしても毛穴が隠れない。
エトしか使った事ないけれど
他のも試してみようかと思ってるこの頃です。
204メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 13:53:24 ID:wpefQIB/0
ロフトで見かけて気になってるんだけど、SINNってどうかな?
ミネラル6種をブレンドとか、下地もよさそうに書いてあった。
一応お試しセットを買ってみて、今日は今のところ崩れもなくきれいな状態なんだけど。
長期で使ってる型はいらっしゃいますか?
ファンデには合ポ入ってる?ぽいので似非スレ該当かもしれないけど。
205メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 18:56:44 ID:4K+OW+Wu0
>>204
何年か前に半年くらい使ってたけど
自分はMMUの方が負担が少なく感じた。
206メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 19:50:02 ID:Yzynjapp0
>>204
ここ3ヶ月使っています。
アトピーでとにかく乾燥する私の肌にはピッタリだったので気に入ってます。
皮剥けもずいぶん良くなったよ!
下地はとにかくしっとり、パウダーもキメ細やかです。

ただ、下地にケミ成分が多少入っているようなのと、蜜蝋が石鹸じゃ落ちなさそうに感じられるのでクレンジングが必要。

夜の入浴後、再び外出しなければならないとき(夜中に急に仕事が入ることがあるもので)や、
首筋、手の甲のアトピーの赤み消しにはMMU、と使い分けています。
石鹸だけで落ちるし、使用感も軽くてラクなので。





207メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 21:33:32 ID:xd/wUhn5O
今日はエスティローダーのチークブラシを使ってエトのMMUを使いましたが、どうしても乾燥と角栓の盛り上がり?が気になり、付けた後に水をスプレーで吹き掛け馴染ませる技をやってみました。
マットな感じがなくなりナチュラルになり突っ張り感も減少しました。
水で溶いてつけるのは厳しそうだったしこの方法でしばらくやってみます。
208メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 22:57:37 ID:ptSFpTBj0
point*cafeで今日だけエトでの買い物で50pt/100円だよ
209メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 23:06:26 ID:kCpF3TwCO
>>207
おお!エトつけた後に水を馴染ませたらどうなるんだろうかと思ってたところに!!


私もMMU使うと、ニキビみたいなのの盛り上がりが目立って気になる。
スプレー今ないから、ティッシュに水含ませて押さえみようと思うが、どうなるんだろうか。


今度試してみる。綺麗に出来るといいな。
210メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 00:46:33 ID:urn0aFK70
>>207>>209
角栓の盛り上がりってコメドってこと?
これって元々あったのがMMU使うことで目立つってだけで
MMU使ったから角栓の盛り上がりが出てきたってことじゃないよね?
211メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 01:54:13 ID:U2KM7AwkO
209だけど、私は元々あったやつ。

なんか最近の生活リズムの乱れのせいか、頬にぷつぷつ出来てそれが目立つ。
212メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 03:26:19 ID:BlQqu8Y40
ベアのファンデ3色しかないけど、1と2の色の差ってやはり
かなり違うのだろうか?
普通肌より若干白い方だと思うので、2にしようと思ったんだが
白浮きよりもオレンジ浮きの方が見苦しい気がして
今迷ってます。
オンリーのマイクロミニ8/16使ってますが、
もう一つ白くてもよかったかな?って感じ。
しかし今時間かかりそうなので、ベアにしようかと。。。
213メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 07:38:28 ID:mocGgj3aO
207です。
私も元々あった角栓です。
MMUにしてからそんなに長くないので角栓自体はあまり変化はないです。
でも肌に優しい環境に変えたから肌疲れはなくなりました。
いくら肌に良くてもMMUをつけて角栓の盛り上がりが強調されると気になるので水スプレー技をやってみました。
化粧水のほうが美容効果もありそうだしローズ水でも良さそうですがとりあえず水道水で…
霧吹き状に顔から離してかけたのがポイントみたくまんべんなく水分が肌に密着するのでMMUと良い具合に混ざりあい綺麗でした。
なので水ティッシュだとどうだか分かりませんが…レポしてください。
水スプレーをする強みでMMUを多めに付けられます。
そのほうが綺麗な感じしました。
私も日焼け止めつけたいんだけどノンケミでいいものが見つからないです…
214メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 12:43:38 ID:uQOHJQW+0
>>213
 アンナのUVベースクリーム、ダメ?
 
 ワタシもねんどの日焼け止めからラヴェーラ、ヴェレダ…
 とにかく色々試して、やっとめぐり合えたのがアンナトゥモール。
 自分にも合ってるけど、クチコミも悪くないみたいよ。
 お試しあるサイトがあったら、見つけておきま〜す。
215メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 12:58:55 ID:mHUlaPK80
↑ええ人やな〜
216メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 14:59:21 ID:9zrJz8XC0
石○ん百科にお試しおいてたと思う
217メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 16:15:22 ID:dUGFxNTX0
MMUに興味あったので、以前ローラで手の甲に塗ってもらったら
硬いカブキでゴシゴシゴシゴシされて痛くて
こんなん顔にできないよ〜と、そのまま帰っちゃった。
しかもそのBAさん、シミとソバカス丸見えのありえないようなピンク豚粉メイク
同僚は指摘しないのだろうか?
東京のローラはBAさんの質いいのかな?福岡の大丸だったんですが・・・
三越に行ってみようかな

218メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 16:47:04 ID:1r7uzjfwO
アンナのUVベースクリームサンプル、楽天に出てる店で買ったよ。
300円くらいだった。

自分はベタつき少ない感じがしたよ。
量は大豆くらいで全顔。
219メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 18:51:28 ID:GoT6Zagc0
ビューティフルスキンがプラザで販売になるみたいだね。
実際に試せるものが増えるのはウレシイ。
海外系の有名どころもプラザで扱ってくれたらいいのに。
220メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 19:33:21 ID:QG8spCuX0
>>219
既出
どこかにレポがあったと思う
221メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 22:18:43 ID:VcObIXM20
チャンティックマニス使ってるんですが、くすみが気になってしまいます
くすみカバーでオススメ教えてください
222メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 23:06:07 ID:LSrqW2qO0
ベアミネラルのセットが届きました。
こんなに大きな箱で来るなんて,びっくりです。



オンリーはいい感じなのですが,
顔が痒くなるので,ベアミネラルを試してみることにしたのですが
もし,返品となったら,この箱で送るのでしょうか?
223メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 23:09:07 ID:iHJLoVu40
>>222
つ【ベアに問い合わせ】
224メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 23:48:37 ID:mocGgj3aO
短パンマン回避…
狙われてるのか…
225メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 00:16:30 ID:neI5+KCfO
>>221
ファンデつけるとくすみが目立つとか段々くすんでくるなら
色があってない場合がある思う。
もともとくすみが気になっててそれをカバーしたいなら
それこそ色々試していくしかないんじゃないかな。
補正効果などがあるプライマーやFPで調節できないかやってみる手も。
226メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 00:21:45 ID:dRSrM+wc0
>>224
………。
↓携帯専ブラ。
>(・∀・)つhttp://u.la/2ch/
>まとめてもってけー
>http://slot-r.com/2ch/browser.html
227メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 00:39:07 ID:85xzJXk20
>>212 5色なかったっけ?違うか。
QVCでライトを買ったけど、ホワイトを混ぜたい。
ナチュラルは赤味が気になるし、ライトだと濃いし。
228メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 00:59:11 ID:17VyWJFX0
オークローンのほうだと3色しかなかったような。
QVCだといまは4色だったかな。

自分はホワイトとライトを2:1くらいで混ぜてる。
妹もベア使いだけど、ライトにホワイトと
アイシャドウのハイライトっぽい黄色を少し混ぜてるみたい。
混色自在なのがMMUのいいところだと思うので
いろいろやってみたらいいと思う。
229メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 03:14:31 ID:dRSrM+wc0
今日美人で「シルクパウダー10」を注文してみた。
シルク100%だし、日本製だし食べられるし、
顔にも平気とあるし。
因みに100gで1680円。
今日美人は対応良いし届くの早いから好きだーw
230メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 06:22:33 ID:uWasY5cBO
シルクパウダーは合う合わないが激しい商品みたいなので気をつけてください。
オイリー寄りの方に合うんだと思います。
乾燥寄りの方は真珠パウダーのほうが乾燥しにくいです。
UV下地の件ですがオススメ教えていただきありがとうございます。
アンナ持っていて使ったことありますがアンナでさえ皮膜感を感じてしまいやめました。
日焼け止め自体がどうしても少し重くなりがちなので、またエトになってしまうけどUVパウダー気になっていたし買おうかな…と考えてます。
UVパウダーをたっぷりはたいて軽く水スプレーをして馴染ませる形で使いたいです。
231メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 08:56:39 ID:M8HyFkcUO
既出だったらごめんね。
エトのエミュオイルを買ってみた。
100%エミュじゃなくてホホバとラベンダーも入ってる。
エミュオイル初めてだったけどさらっとしてて良かったよ。
スキンケア用に買ったけど、試しにエトをこれで溶いてみたら
ぴったりフィットして自然。ケミのリキッドファンデと遜色ない。
仕上げにFP付けたら油田肌の自分なのに夕方まで崩れなかった。
オイルって敬遠してたけど良いね!
因みにバイオイル溶きだとちょっとテカテカして赤黒くくすんだ。


プラザでビューティフルスキン置いてて気になった。薄ピンクのケースで地味可愛い。
2グラム多くて同価格のオンリーを買ったけど、
買った人のレポを是非聞きたい。最近は本当に色々出てるんだね。
232メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 09:34:52 ID:71y/M1lO0
MMUすごく肌に負担が少なくていいんだけど
毛穴無しツルンむき卵的な肌に化けるのは難しくない?
私の肌は毛穴が多少目立つ肌だけど、もちろんむき卵にはならないのね。
だから同僚の毛穴レスな友人に試し塗りしてみた。
私よりは綺麗に仕上がるけど、つるんとはならなかった。
試行錯誤で練習あるのみですかね。
233メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 09:48:26 ID:46tpLEU20
>>232
ケミみたいに毛穴埋めできないから、オレンジスキンさんはツルンにはならないよ
今ある素肌に、粉が補正ベールかけるだけ
スキンケアがんばって、MMUだ!
234メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 10:35:07 ID:UNqMDugu0
たまーに忘れた頃に、今日美人の宣伝入るな。
エトみたいに、しょっちゅうじゃないけど。
235メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 11:28:11 ID:6h1KpTrJ0
>>231
前スレでちょっとだけレポしたんだけどスルーされたから需要無いのかと思ってた

プライマーとFP買って具合良かったんで、ファンデも買ってみた
色は無難にヌーディライト
ブラシはオンリーとベアを使い分け
プライマーはブラシよりパフの方が綺麗に付くと感じた
普段ベアのナチュラルを使ってるんだけど、ビューティフルスキンのヌーディライトの方が
少し明るめの色で時間が経ってもくすまなかった
FPはジャーに入ってる状態だと鯖系?って思ったけど、つけてみたらそんな事はなかった
ちなみにファンデはオンリーのブラシ、FPはベアのカブキでつけてる
色々ブラシ変えて試したけど、コレが自分には一番しっくり来た

サンプルにはパフが付いて置いてあるけど、製品はパフ無しなので買う時は注意
長々とスマソ
236メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 11:45:52 ID:71y/M1lO0
>>233
レスありがとう。
毛穴を埋めるようなアイテムを使ってみようかなと思うけど
それだとMMUを使ってる意味が無くなってしまいますよね?
237メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 14:19:54 ID:dRSrM+wc0
>>234
「何処で買った。対応が良い」だけで宣伝って決めつけるのか。
だったらローラのBAさん(当たり外れが大きい)の対応の話もしちゃダメってなると思うけど。
238メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 14:49:05 ID:RELdgn910
>>232
海外物になっちゃうけどMEOWとかは毛穴カバー秀逸だよ
一度試してみるといいかも
239メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 14:50:40 ID:RELdgn910
>>232
あ、あと毛穴補正にプライマーとか使ってみてもいいかも
240メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 15:35:43 ID:71y/M1lO0
>>238
情報ありがとう。
プライマーはエトのナイトミネラル使ってます。
その後にブラシでエトファンデ。
エトのがっつり付く感じが良くないのか。
私の腕が悪いのか。
MEOW使ってみようかな。
ヤフオクとかにあれば買いやすいですよね。
ちょっと見てきます。
241メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 15:45:18 ID:cQLgb6TC0
>>240
テンプレの売ります買います掲示板でもサンプルの売買やってるよー。
Meowは色があり過ぎて決めるのに時間かかるけど、結構良いよ。
エトの感覚でMeow使うと凄いギャップがあると思うけど、
(私はMeow使った後にエト使ってえらい事に・・・w)
適当に付けてもそれなりに奇麗になるのがMeowの良い所だw
242メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 16:08:06 ID:vpNlMXdb0
>>240
私はエトとか使うと毛穴が余計に悪目立ちするよ

ナイトミネラルはプライマー「にもなる」ってだけで
顔の凹凸補正や油分調整などのプライマーとしては
あまり良くないんじゃないかな?と思う
まあ私プライマー使ってないけどw
243メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 16:29:28 ID:71y/M1lO0
>>241>>242
もう俄然MEOWが欲しくなってきちゃった。
MMU=エトという図式しか頭になくて・・。
このスレと、まとめサイト熟読してきます。
でも、きっとMeow買ってしまうと思う。
244メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 16:44:39 ID:L3jm1Wa90
>>243
meowは毛穴カバーは結構いいけど薄付きだから
くすみ・しみ・クマとかのカバー力はあまり期待できないよ。
色々難しいよねw
245メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 16:50:23 ID:neI5+KCfO
>>243
薄付き系ファンデの仕上がりはプライマーでずいぶん変わるよ。
JOPPAのsoftも使いやすい。
本スレも読んでみるといいと思う。
スレチスマソ。
246メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 16:51:03 ID:IXbC+Z+uO
209です。
水ティッシュ試しましたが、イマイチでした。

使い方はプライマー→エトファンデ→粉(ちょっと何使ったか忘れた)→水ティッシュ。

使い方変えればいいんだろうと思う。
私がやったら「落ちた?」って感じに。
(流石に落ちてないだろうけど。)


エトエミュレポを参考に、今度はオイル溶きチャレンジしてみます。
失礼しました。
247メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 16:59:34 ID:cQLgb6TC0
>>244
オンリー+Meowの重ね付けお勧め。
アトピーで赤ら肌で毛穴全開だけど、久しぶりに会った人に
奇麗になったと褒められたよ。
自分で見てても、オンリーだけ、Meowだけ、より
下地にオンリー+上からMeowが今の所いいみたい。

そう言いつつ、Dollyでまたサンプルを買いあさった訳ですが・・・w
248メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 17:03:19 ID:L3jm1Wa90
>>247
そうなんだどうもありがとう!
私も個々では使ってて気に入ってるんだけど
重ねてみたことなかった。今度やってみます!
249メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 17:34:07 ID:V/ARNbSm0
エミュオイル情報ありがとう!
バイオイルはくすむな〜と思ってたので試してみます
250メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 19:15:53 ID:M8HyFkcUO
何か役に立ったみたいで良かった>エミュオイル溶き
肌質との相性かなりあるだろうから、やってみて超くすんだらごめん。

でもオイル溶きって比率や方法がいまいち分からないね。
普段はローラのプライマー使ってるけど使えないし、
当然塗った後はテカテカのピカピカだからティッシュオフ要。
毛穴を埋めるように下から上にぷちぷち押し込むように塗って、
オンリーのシャインタイプを薄く付けて仕上げてる。
今までゲランのパウダリー愛用してたけど、それに劣らぬ仕上がりだったよ。

オイルは他にホホバとスクワランを持ってるけど、
どれが一番相性良いのかな。また試してみたらレポします。
251メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 21:24:59 ID:iW1PtfIA0
Meowで毛穴カバーされる人もいるんだー。
私は全然ダメだった。
BEのミネラルベールやシルク100%パウダー(メーカー問わず)
それでなんとか一時的にカバーできるかんじ。
252メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 21:31:54 ID:eFyfQbCFP
>>250
レポ乙
ホホバとスクワランのレポも期待してます
253メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 21:40:56 ID:EAspOcC/0
mimcのサンスクリーンSPF20を買ってみた
各社のサンプル以外で初めて買ったMMU

うーん、かなり薄ーくつけても白いって感じるなぁ 時間がたってもうーん…なじんでいるのかいないのか。
パフ無しを買ったんだけど、 穴が開いているからシールが張ってあって、
きっとこのシールを剥がすんだろうな、と思って(剥がすんで合ってますよね?) 剥がしてみたんだけど
シールの粘着剤だけが容器にへばりついてはがれなかった。
だからベトベトだし、そこに粉ついたら取れないからちょっともったいない。(剥がし方にコツでもあったんだろうか…)
254メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 22:12:00 ID:Yjn9krN30
>>251
私もMeowダメだった〜
オンリーのほうが毛穴カバーできてる。
255メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 23:05:25 ID:vQO19YvB0
>243
つまようじで穴を開けるとノリが残らないよ。
ちなみにMiMCはファンデがピンク以外は黒すぎてダメだった。
SPFパウダーを使うのが前提だったのだろうか。
256212:2008/07/02(水) 23:48:47 ID:fldsCIBD0
>>227
>>228
ありがとうございます!
なるほど、QVCだと5色あるんですね。
そして色の呼び名も違ってびっくり。
色選びの参考にさせていただきます。
257253:2008/07/02(水) 23:57:39 ID:EAspOcC/0
>>255
目的はSPFパウダーです
一応ファンデのサンプルもらったけど、耳かき半分くらいのサンプル量だった…
そして、私もファンではこりゃ黒い、って思った

なるほど、爪楊枝を使うのか…教えてくれてありがとう!!
258メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 00:39:46 ID:Nm5j5yaH0
>>235
231じゃないけど、レポ有難う。
レポ読む限りだとよさげなので、今度プラザで試してみる。
日焼けしちゃってるから合う色ないかもだけど。
259メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 00:50:23 ID:lMX187v+0
>>235
レポありがとう
仕上がりは他のメーカーと比べてどうですか?一番良かった?
優れてる点はなんでしょう?毛穴カバーとかくすみ等カバーとか
もしくは見た目が陶器っぽいとか。
なんか質問ばかりですみません…
260メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 01:16:05 ID:5Zqklyhe0
エトにFPあるなんて知らなかった。
ナイトミネラルとSPFパウダーは知っていたけど。。。
サンプルあるみたいだしためしてみようかな。
261メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 01:30:32 ID:sXKMwbyM0
>>255
MIMCのファンデ、色が新しくなったみたいだけど・・・
試してみたいけどサンプル請求のみは受け付けてくれない悲しさ
何か買わないとって思うとやっぱり手出せない
262メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 11:15:27 ID:ed3oHz7M0
MMUにチャレンジだと思いエトヴォスのサンプル購入。
ミネラルファンデ(サンプル)付けて
手持ちのフラットブラシでクルクル・・クルクル・・え?!
顔面がすごいちりめんになってしまった。
少量を付けたのに、すごく乾燥します。
エトヴォスが合ってないようです。
乾燥肌でもOK、毛穴カバーも多少してくれるエトヴォス以外のMMU
頑張って探します。
っていう愚痴でした。
263メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 12:39:35 ID:H1i6tBwvO
>>262
厚くつきすぎた可能性もあるけど、エトは乾燥しやすいファンデだから
保湿がっつりでも乾燥肌もちの方には辛いのかも。
メイクさんも乾燥系だけどエトよりかは多少マシかな。
ローラとかいいんじゃないでしょうか。
海外ものだとEMはしっとり系だと思う。
264メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 14:33:15 ID:1S7HXEHc0
>>258
日焼けに合う色はサイトみたらありそうだけど、プラザには3色しか
置いてなかったので解らないや
全色置いて欲しいね

>>259
ビューティフルスキン以外、使ったことあるMMUがベアしかないので
その範囲での比較した感想しか書けないけど・・
私の肌質は混合肌なので、それも踏まえて読んでね

ベアはプライマーとFP共にミネラルベールを使ってて、しっかりメイク
できるけど時間が経つと色がくすんでくる感じ&肌がテカるのに乾燥した
みたいにチリチリしてた
ビューティフルスキンのみでメイクした感じは、とにかく軽い!
試しにがっつり付けてみても透明感は損なわれない
毛穴はもともとそんなに目立つ方じゃないんだけど参考までに・・
つけたては毛穴が逆に目立ってる?って思ったけどちょっと手で押さえて落ち着いたら
目立たなくなったよ
とにかく、かなり素肌っぽく仕上がるので、しっかりしたカバー力を求めるとどうかな〜?
コンシーラー(これもプラザには置いてない)を部分的にのせればOKだと思うけど
朝から夜まで過ごしてみたけど、ベアの時みたいに色のくすみは感じなかったよ
日中、汗かいてティッシュとかハンカチで何度も押さえたけど崩れもほとんどナシ
私にはベアより合ってるかもしれない

こんなんで参考になるかな?
265メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 16:20:27 ID:ABbH/U+pO
何を思ったのかエトのナイトミネラルをフロッキースポンジでつけた後、オンリーのファンデをフロッキースポンジでつけてみた。


なかなか良かった。

FPもフロッキースポンジでつけてやろうかと思ったけど、パフでやってみた。


今は皮脂と馴染んでいい感じ。
良い使い方かどうかはしらない。
266259:2008/07/03(木) 20:46:19 ID:PdcaHLB50
>>264
どうもありがとう!
けっこう薄付きなタイプなんですね
軽い付け心地なのはよさ気です
参考になりましたありがとうございました!
267メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 22:42:21 ID:XCSylyQN0
スキンケアしたあとにオンリー化粧水溶き(2回ほど重ね付け)→ローラのFP→
アベンヌスプレーが最近のお気に入り。
毛穴、ソバカスもいい感じに隠れるし、適度なツヤ顔になるしで
私にはとてもあってるみたいだ!

エトで同じ要領で溶いたら超厚付きになってびっくりしたw
268メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 23:45:38 ID:/NmjKapM0
ローラの新色、いつ出るのか気になってしかたなかったんで
発売元に問い合わせてみた。で、返ってきたのはこんな返事。

「新色は国内販売するかどうか、ただ今検討中です」

するかどうかってことは、しない可能性もあるってことだよねぇ。
いさぎよく、個人輸入することにしたよ…
269メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 01:22:22 ID:LLNtQfBh0
ついさっきまでQVCでベアやってたんだが・・・ジェイド(翡翠)のガサマーを。
キャストもモデルもみ〜んな緑にテカってまるで「MASK」!!!
「こんなにキレイ、こんなにキラキラ〜」とか言ってるそばから皆MASK。
とにかく怖すぎなんだが。
ウルトラマンどころじゃない・・・緑色にギラギラ光ってるんだから。
ベアユーザーの私でもドン引きした。
見た人居ない?
270メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 01:31:50 ID:VmOUZ9kl0
QVCはジュエリーマニアの成金婆客が多いので翡翠入りは人気あるんじゃないかな?
271メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 07:54:10 ID:qPBQXM6SO
やっぱりエトは乾燥しやすいんですね…
リキッドにしてもやっぱり乾燥するのかな
MMUでリキッド作り置きはできないですよね?
ハーバルオイルで溶くのはどうだろう…
乾燥寄りの人はリキッドのほうがマシですよね。
272メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 08:29:36 ID:LPqQkuE+0
>>269
アンドロイドの次は河童か?
QVCのデモって日中外を歩けないような量をつけるからかえって売れなるんじゃないの。
273メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 10:05:41 ID:lUxRsgqN0
オンリーのミニサイズって、店舗に置いてありますか?
どなたか分かる方いらっしゃったらレスお願いします。
274メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 10:28:01 ID:qPBQXM6SO
271です。
今日馬油をつけた後にエトのMMUをホホバオイルで溶いて塗ってみました。
その上に真珠パウダーとナイトミネラルパウダーをつけましたが今のところイイです。
馬油がクッションになってるからか毛穴詰まりも気にならないし粉だけ付けてるより乾燥も気にならない!
M&Wのハーバルオイルを近々買う予定なので買ったらハーバルオイル溶きも挑戦してみます。
オイル溶きといえばエミュだと思いますが他オイルとの相性はどうなんだろう。
275メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 11:41:47 ID:Hs2Ni9iL0
>>269
見てた。
うわ〜ありえん!と思ったのに、
このキラッキラのツヤが素敵ですよね〜とか言っててワロタ
276メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 11:46:06 ID:z7cBkI9w0
QVC今日の朝もジェイド入りやってたよ。
足から腕から怪しい玉虫色に輝くトカゲだったw
髪にまでメッシュとか言ってつけてたけど、
どう見てもお笑いで粉かぶった風w

翡翠って言っても、入ってるのは軟玉のネフライトなんだね。
一般に翡翠として宝石扱いされる硬玉とはまったく別な石。
ネフライトのほうは、硬玉と違ってとっても安いんだけど、
高価な翡翠をまとってる気分でトカゲ化する人いるんだろうなw
277メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 14:20:15 ID:2A5YEQaW0
>>273
自分が見たプラザにはミニサイズは無かった
278メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 15:49:24 ID:xezBgbqZ0
QVCの河童勢ぞろいはネットで見られるなww
279メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 18:03:31 ID:Zjp465uh0
QVCのサイトで見てきたw
緑に光る脛に腕に鎖骨
全身トカゲなのに「上品なツヤ」とか言っててどんびき
280メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 18:16:09 ID:vyB/6Pvd0
QVC面白すぎるw
わざわざおそろいの緑の服まで着なくてもいいのに
281メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 20:07:58 ID:LPqQkuE+0
翡翠は魔除けになるっていうけどコレ塗ってるといろんな意味でいろんなものが除けていきそうだw
282メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 22:07:33 ID:vA3ejtBx0
>>280
www いえてるwww
283メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 23:06:17 ID:/KJVr4MTO
PLAZAでオンリーのシャドウ買ってきた@大阪梅田
Blushはかなりキラキラで毛穴目立つかもと思って買わなかったんだけど
使ってる方どうですか?
284メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 10:58:58 ID:PBcWbmWk0
MMUファンデは確定したが、今度はアイシャドウだ。
MMUで揃えるとチークやらアイシャドウやら揃えたくなるから
お金かかるね。まぁ決まるまでの最初だけだろうけど。
285メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 13:31:09 ID:4IKxLax00
>>273
期間限定お試しセットをどこで取り扱ってるか質問したら、こう返ってきたよ
「オンリーミネラル商品は PLAZA GINZA にて全ラインナップを展開中でございます。

セットの販売があるくらいだから、ミニサイズもあると思うよ(全ラインナップってくらいだし)
286メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 14:12:15 ID:QMFhv+670
オンリーの旧ブラッシュ2色のうち
オレンジはギッラギラ
ピンクベージュはマット感ありであわせやすいと思う。
287メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 17:44:35 ID:IJec5oY1O
>>286
トン。
あきらかギラギラ系じゃないものは使いやすそうですね。
色合い見て挑戦してみます。

私が行ったPLAZAはファンデの他にBlush・ハイライト・シャドウと
ブラシだけでミニサイズは見なかった。

パーリーベージュ?今日使ってみたけどキラキラでいいかんじ。
他の色物はギラギラさに怖じけづいて手を出さず。
これもつけてみると以外といい感じのキラキラになるのかな。
288メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 23:28:15 ID:r0TSeKEA0
昨日も今日も暑かったですね。
今までは小汗程度でいい感じで皮脂と馴染んでたけど
これからの季節汗だくになること多くてMMU対策どうしようか悩みどころ・・・
夏の野外で遊んだりすることも多くなり、
日焼け止めは使うだろうけど、崩れとか怖いな。
289メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 02:31:57 ID:tOERquKc0
プラザ銀座何週間か前に行ったけど、ミニは一切置いてなかった気がする。
全ラインナップってのはレギュラーサイズの全商品ってことだと思うよ。
その後、増えたのならごめんだけど。
290メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 02:43:08 ID:PxrqHKLs0
あ、「ミニだけ」では売ってないのか。
ブラシとミニのお試しセットはPLAZA GINZA「のみ」の取り扱いらしいし、
もっと気軽に試せる環境だと嬉しいのに まぁ店で色合わせして通販で買えばいい話かもだけどさ
291メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 03:02:01 ID:Fww5RlmM0
なんばシティのプラザにもミニはなかったなぁ。
292メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 06:44:06 ID:xI1cfmmQ0
ブラザのオンリーのテスター、粉が飛び散り混じり合い、ひどい有り様。
あまりに荒れてて、色あわせは断念。
テスター置き?の構造上の問題だろうか?

で、代わりにローラに行ってきたんだけど、
「ファンデですから、クレンジング必須!」と強く言われ、こちらも購入見送り。
「インターネットでは石鹸で落ちるって事になってるんですか??」と逆に訊かれた。
293メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 09:59:01 ID:sGiShmXS0
>>290
銀座に行けば、お試しセット買えたのか。
知らずにネットでポチっちゃった…色合うかなぁ。早く届くといいな。
294メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 11:44:13 ID:C2DmCBZiO
MMU初心者なのでとりあえず入手しやすく値段も手頃なエトのサンプル使ってみました。
化粧水→エト3→チャコットフィニッシングパウダー(クリア)の順で使ってます。
最初の方はいいんだけど、時間経つとテカテカしてきて…。
やっぱりプライマー使った方がいいんでしょうか?
それともオイル溶きってのがいいんでしょうか?
金ないし、クレカないからなるべく手近なところで済ませたいんだ…。
アドバイスなどあったらよろしくです。
ちなみにエトのナイトファンデは同じくテカってだめでしたorz
295メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 11:46:02 ID:C2DmCBZiO
携帯からですみません。PCはアクセス規制かかっててorz
MMU初心者なのでとりあえず入手しやすく値段も手頃なエトのサンプル使ってみました。
化粧水→エト3→チャコットフィニッシングパウダー(クリア)の順で使ってます。
最初の方はいいんだけど、時間経つとテカテカしてきて…。
やっぱりプライマー使った方がいいんでしょうか?
それともオイル溶きってのがいいんでしょうか?
金ないし、クレカないからなるべく手近なところで済ませたいんだ…。
アドバイスなどあったらよろしくです。
ちなみにエトのナイトファンデは同じくテカってだめでしたorz
296メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 12:01:20 ID:EID6SDYq0
>>295
化粧水の後に乳液やクリームなどはつけないの?
油分で蓋をしないと化粧水が肌の水分とともに蒸発して、角質層のバリア機能が衰えるから
皮膚は皮脂を多めに出して肌を保護しようとするよ
それで皮脂過剰になってしまう
MMUは特に粉ばかり使って皮脂を吸収してしまうから、肌がさらに皮脂を出そうとするのかも
297メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 12:05:31 ID:NOJmJ499O
>>294
ローラのミネラルプライマー→オンリー→ローラのミネラルフィニッシングパウダーか、
エトのオイル溶き→同じくローラのフィニッシングパウダー
をその日の気温や肌の調子で使い分けてる
プライマー使うとサラサラになってのりが良くなるからモチもUPすると思う
私もナイトミネラルは鯖光りして使いにくかったなぁ
手持ちのチャコットをプライマー代わりに使ってみたらどうだろう?
チャコットも皮脂を吸収する効果はあるみたいだし
オイル溶きは油田肌の自分にもなかなか合ってたよ。意外に崩れなかった
ただ、自前の皮脂が出なくなりそうな気がしてちょっと心配
あんまりアドバイスになってなくてごめん
298メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 13:41:05 ID:CFoelQ74O
>>294
スキンケアから見直してみるのも手かも。
プライマーでも結構変わるよ。
ただ肌質と年齢によって皮脂の出方も違うし一概にはなんともいえない。
まとめと過去ログ読んで参考にするといいと思う。
25才混合肌ですが、皮脂は浮いてくるけど
今のところそこそこ快適です。

それよりバレエしてたからチャコット使ってたけど
肌負担そこそこあると思うんだが。
299メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 14:11:58 ID:JV2czvZFO
この間蒲田駅行ってオンリーのコンシーラーブラシ買ってきた。

やっぱり専用のブラシ使うといいね!!
ファンデーションブラシも、コシがあって肌触り良さそうだし。


幾らかテスターも試してみた。

チークの発色は良さめ。アイシャドウをチーク代わりに使おうかと思ったら、ものっそいラメラメ。
300メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 14:58:56 ID:VoxzMYP5O
カバー力あってくずれにくくて石鹸で落とせるのないかな?

エトの買ってみたけどテカるしカバー力ない…
301メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 16:12:46 ID:bLxjs/lC0
テカる人は保湿を見直してみては?
しっかりベースを整えないと、MMUはシンプルな機能だからどれ使ってもダメかも。

ローラのFPは崩れにくくて良かった。でもクレンジングいるのかな?
302メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 17:08:35 ID:MMDnFvKF0
>>301
ローラの人は「必ず!クレンジングしてください!!」と言ってたよ。
303メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 17:37:19 ID:uZJQxb6WO
体質的な赤ら顔の人いる?
日焼け止めとMMUだけじゃ赤みが隠れないんだけど、ノンケミのグリーン系コントロールカラーが見付からない。
それとも自作した方が早いのかなorz
304メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 17:40:05 ID:C2DmCBZiO
294=295です。
連投してたみたいですみません。

アドバイスくれた皆さんありがとうございました。
まずはスキンケアを見直してみます。
だめなら皆さんの意見を参考に他の方法を試してみます。
ちなみに21歳で肌質はわかりません。
昔アトピーだったから敏感肌入ってるかもですが。

また何かあったら報告にきます。
その頃にはアクセス規制なければいいなあ。
305メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 17:51:16 ID:bLxjs/lC0
>>303
赤み隠しだったら エトが濃い目に付いておすすめ。
首より顔が赤黒い私には良かったです。

しばらくMMU使ってたら赤みが軽減されたので
今はメイクさんとローラを使用しています。
306メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 19:13:06 ID:FwVJTyV/0
>>303
Dollyでよければグリーン系あるよ
307メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 20:04:01 ID:uZJQxb6WO
>>305
私の場合肌云々でなく血行から来る赤ら顔っぽいんだけど、ファンデだけで隠れてくれるかな?
でもエトはカバー力強いみたいだし、試供品探してみます。ありがとう。

>>306
サイト見てきました。ありがとう。
値段手頃だし購入検討します。



ああ、もう。この時期暑い所に行くと熟れかけの桃みたいな顔になってキツい…orz
308メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 00:12:48 ID:3UQL21hq0
ハンズでジーニー カシミヤプレストパウダー
というのを見かけたんだけど、使っている人いる?
ルースパウダーだと散らばっちゃって、上手く使えないから気になってるんだけど
309メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 01:23:54 ID:YSFxszg90
>>308
スレ違いです。
310メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 01:39:03 ID:YAC8gfij0
ジーニー公式サイトで途轍もなく怖い画像を見てしまった…。
311メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 08:03:26 ID:ohrR7CAJO
ジーニーカシミヤプレストパウダーの成分みてきたけど
MMUどころかただのケミパウダーだったよ。
タルクもシリコンも入ってる。
308は別スレの誤爆じゃなかろうか。
312メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 11:08:32 ID:q+hsQzEf0
>>303
もう遅いかな? 私も色白で赤ら顔。
日本製ではないけれど、ラレニムのホーカスポーカスも
グリーン系でカバー力ありましたよ。
313メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 15:24:07 ID:OPnsBV2H0
>>303
MMUでも隠れないってことはMMUのコレクターを使っても駄目って事?
そうじゃないなら海外各メーカーでグリーンのコレクターは出てるけど
314メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 16:17:11 ID:YAC8gfij0
>>311
自分も何かの間違い?と思った。
どうやってMMUに辿り着いたんだろ…。
315メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 19:35:43 ID:84CnLv/iO
オンリーのトライアルが届いた時にジーニーの広告とかも入ってたから
勘違いして何も調べないまま書いちゃっただけのような
スレチと判断したんなら、変につっかからないでスルーよろ
316メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 21:16:39 ID:GQGYTr+u0
ローラのファンデとFPは、クレンジング無しで、おk
ローラのプライマ着けるのなら、クレンジングしたほうが無難
だけど、プライマとファンデとFPで、せっけんで普通に落とせたのも事実
317メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 21:17:34 ID:GQGYTr+u0
>>316ですがちょっと訂正

ローラのファンデとFPは、クレンジング無しで、おk
だけど、せっけんは使ってください。水だけではダメね。
318303:2008/07/08(火) 00:06:53 ID:7ZaTywFdO
>>312
わざわざ有難うございます。
カバー力あるなら凄く欲しい…ただPC環境が無かったりするんで、携帯でも買えるか調べてみます。

>>313
MMUはファンデ(メイクさん)のみです。
最近になってMMUを知ったのと今PCが無いってのもあって、海外通販は敷居が高くて。
調査不足でスミマセン。もっと調べてみます。
有難うございました。
319メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 00:38:10 ID:BpJ75pOA0
>>318
ぴのあとかの原料使って簡単に作れるかもよ。
手作り化粧品スレの方が詳しいと思うけど。
320メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 21:53:20 ID:QHAEULnF0
明日念願のMMUデビューをしようと思います!
ローラでタッチアップして悪くなければそのまま購入しようと思ってます。

それで先輩方にお聞きしたいんですけど、
ここで評判のいいコージのブラシって700円位の
フェイスブラシってやつのことですかね?
ローラのブラシはあまり評判が良くないみたいなんで他で買おうと思ってます。
もしよければ、ローラお使いの方で他にもオススメありましたら教えて下さい。
321メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 22:17:15 ID:1YfZj3qO0
>>320
ファンデからブラシまでローラ使ってます。ブラシの評判は
あまり良いと聞かないけれど、私は悪くはないと思ってる。
ちなみに使っているのは、カブキではなくフラットトップのほう。
ゴートなので肌へふわふわと柔らかい感触はないけれど、
リスなど柔らかいものは、フィニッシュパウダーの時に使うと決まります。
ファンデのときは多少やわらかくないほうが、上手く付くような気がする。

他に使ったのが白鳳堂のフラットトップですが
上手く使えない。平らすぎて肌への着け方、垂直に着けるようなんだけど
難しいんだな。これが。
海外のJOPPAなんてこれで使ったら、さらにムラになってしまう。

コージーのは使った事ありませんが、ローラのBAは、「一生物ですよ」と
言ってたな。一生使えるとは思ってないけど。
まずは、コージーのを買ってみて、うまくいかないようだったら
また考えてみてはどうでしょうか。
322メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 00:19:49 ID:t1Evlu2O0
>>320
たぶんこれ↓のことだと思うよ。
ttp://item.rakuten.co.jp/kenkocom/x246330h/
あとMMUは洗う頻度が高くなるから獣毛は向かないかも。

323メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 00:44:11 ID:JykaG20Y0
最近コージーのカブキブラシ チクチク感じるようになってきた。
ふむ。私もブラシ考えようかねぇ。
そしてカブキブラシだけではどうしても細かいところには手が届かないから、チーク用くらいの大きさのブラシもあった方が○だと思う。
324メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 00:44:52 ID:BUUGNLI00
>>321
レスありがとうございます。
321さんのアドバイスを参考にし最初は
あまり奮発しないでコージーの買ってみます!
今までブラシとか疎かったんでこだわったことなくて…
でもMMUはブラシも重要みたいなんで購入後いろいろ試してみます!

>>322
あっ、これのことだったんですか!
322さんが教えてくれなかったら違うの買ってるところでしたw
これはナイロンだから水洗いもいいのかな。
わざわざ貼ってくれてありがとうございます!


明日が楽しみだー
325メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 00:52:41 ID:BUUGNLI00
>>323
レス参考になりました!
やっぱり1本だけで顔にムラ無く伸ばすのは難しいんですかね?
明日タッチアップの時BAさんの手つきをチェックしつつ、
必要そうなサイズのブラシ見定めてそれもチェックしてきます!
326メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 01:12:32 ID:JykaG20Y0
>>325
ブラシ使いが上手い人ならばあの大きさでも綺麗に乗るかもしれない。
そしてとても肌の綺麗な人ならば。
私もMMU始めたばかりでブラシに慣れていないせいか、
鼻のキワっつーの?小鼻のあたり?と、目元はどうしてもむらが出ました。
目元にブラシするとき、どうしても目に粉が入ったらいやだから、
ちょっとギュッって目をつぶってしまって、そうすると微妙な皺がわずかに出来てしまうから
あの大きいカブキブラシだけだとうまくいきませんでした。

ただ、案外あの大きさのカブキブラシはチークをつけるときに楽ですw
327メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 12:54:18 ID:oQknkQcs0
ベアミネラルを使い始めたのですが,
オークションで「トゥルーミネラルズ」というものを見つけました。
こちらのスレッドにも本家のスレッドにも見ない名前なのですが
コスパがベアミネラルよりもよいということでした。
どなたか,もう少しトゥルーミネラルズについて
入手法や使用感など教えていただけませんか?
328メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 12:59:17 ID:uVjW7TTqO
携帯から失礼します。
シルク100%とメイクさん使いですが、どうも石鹸だけで落ちていない様子。
石鹸洗顔のみの方、スッキリ落ちてますか?
329メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 13:29:57 ID:R8Ifd5sGO
>>328
Prime&Set、ファンデ(国内MMUはメイクさん)、SPFパウダー使いで
以前は石鹸のみで落としてました。
洗顔後の肌がのっぺりしてて落ちきれてない気がして
クレンジングしはじめました。
その代わりW洗顔なしでミルクレのみ。
メイクした日はミルクレのみ仕事休みでメイクしなかった日は石鹸洗顔のみ
と使い分けていて今のところ肌の調子はいいです。

ゆる培養中でミルクレはヴェレダとロゼット使いました。
ヴェレダの方が刺激弱かったかも。
ちふれのウォッシャブルはブツブツ出来て刺激を感じたのでやめました。
長文スマソ
330メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 14:33:46 ID:uVjW7TTqO
>>329
私も角質培養中です

石鹸で落とせるのが魅力でMMUに変えたんですが
同じく石鹸洗顔だけだとノッペリして明らかに落ちていないので。
培養したいのでゴシゴシは出来ないし。
ゆるーくミルクレで頑張ります。
331メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 14:41:43 ID:Ov2gdwY4O
エトが楽天でも買えるようになったね。
332メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 16:43:58 ID:5g7X2xd90
教えてください><
本日エトでMMUデビューなんですが、リキッドファンデとして使う場合は指で直接
つけちゃっていいんですかね????
リキッドが綺麗にぬれる方法教えてください。
333メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 17:29:07 ID:sXRXhrUU0
銀座のプラザに行ってオンリーデビューしてきました。
ネットで売られているあのセットがあるかな〜?と思ったんだけど、
同じお試しセットは売られていなかったし、ミニサイズの単体発売も
ありませんでした。
かわりに、8000円台のデビューセットがあった。
ファンデ(3か7か9、こちらはミニサイズ)+チークに使えるローズピンクのパウダー
+ファンデ用ブラシ+チーク用ブラシ+コンシーラーブラシ
自分はブラシはそのうち3種類買っちゃう気がしたんで、購入してみました。
明日から使うの楽しみー
334メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 17:29:15 ID:R8Ifd5sGO
>>332
確かこのスレか前スレ後半かにリキッド化のレポ
結構出てたとオモ。
詳しく書いてくれてる人もいたような…
過去ログ読んだ上の質問だったらスマソ
335メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 18:49:26 ID:4Tk2oCoyO
オンリーミネラル使ってみたんですが、毛穴が強調されてしまう;
みなさんどんな下地使ってますか?
336メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 19:07:07 ID:NdxadjDlO
ローラ買ってきました。

エトで乾燥&鉱物アレルギーみたいな反応出たからMMU合わないのかと残念に思ってたけど、ローラはしっとりしてて崩れないし感激。

噂と違ってBAさんがすごい親切だった。
337メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 20:13:19 ID:DB16a/rh0
>>329
私も培養中でヴェレダのミルクレ使ってるんですが、
それでも落ちてない気がするんですよね・・・
フツウにミルクレのみで落ちてますか?
338メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 21:00:30 ID:iu5uVaLS0
どなたかエト以外で真っ白以外のSPFパウダーご存じないでしょうか・・・?

エトのナチュラルはナノテクで抵抗があるため
クリアを試しましたがどうしてもバカ殿になってしまう・・・
(ファンデと混ぜると色は落ち着きましたがドロドロ)

アクセーヌにかぶれて合うものを調べるうちMMUの存在を知ったのですが
皮膚科のしっとりしたクリームを塗っており
プレストパウダーなら大丈夫だったのですが
MMUファンデーションはエト、オンリー、ビューティフルスキンと試してみたのですが
どうしてもドロドロになってしまうんです。
特にエトはお化けのような顔になる始末で・・・
339メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 21:38:02 ID:LYoISTe60
SPFパウダーの白さが気に入らないなら、ファンデやコレクターの粉を少々混ぜる。
あと、肌をペトペトさせたら、どんな粉試しても綺麗に乗らないよ。
自分ならクリームにMMUを混ぜるけどー。
340メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 21:52:36 ID:jWfl5c8uO
>>338
ナノテクなしで白くならないものなんてないんじゃない?

そもそも酸化亜鉛や酸化チタンが白くなるから、ナノ化してるわけで


自分は自作SPFパウダーにファンデ混ぜて、それを化粧水溶きして塗ってるよ

多少白くなるけど、首やデコルテにも塗るから気にならない
341メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 22:01:10 ID:BUUGNLI00
>>320ですが今日ローラ買ってきました!
タッチアップしてもらっての感想ですが、
私は今までリキッド派でしたが仕上がりのカバー力と
陶器っぽい均一な仕上がりが気に入りました。
今日はすごく汗をかいたのですがドロっと崩れず、
ティッシュで押さえただけで仕上がりのままとはいかないですが
カバーはされつつ自然な感じの状態を保てました。

アンナのスキンケア類も揃えてきたのでこれからは肌に優しくいきます!
でも肝心のブラシが時間がない&見つからないで買えなかったorz

>>326
私肌も綺麗じゃないし、ブラシ使いも初心者だ…
今日タッチアップしてもらって確かに自分でやるなら、
細かいところにも届くブラシあったほうがいいなって思いました。
ブラシ結局買えなかったし、明日辺り使い勝手がよさそうなの2本位探してきます!
ローラのブラシ刺激もそこまで感じなかったし、
こんなことになるならケチらず買ってくればよかったorz
342メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 22:19:18 ID:iu5uVaLS0
アドバイスありがとうございますm(__)m

>>339
>肌をペトペトさせたら、どんな粉試しても綺麗に乗らないよ。

やっぱりですかぁ・・・
MMUのファンデはもともとうまくつきにくいみたいですしね。
ファンデ混ぜてみたんですがダメでした。
一般のプレストパウダーなら綺麗に乗るんだけどなぁ・・・

>>340
そうなんですか〜。
ナノテクって超微粒子って意味だと思ってました!
勉強不足でした。
自作ってすごいですね・・・!
343メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 22:49:37 ID:c+Vfk+7G0
私もPrime&SetとセッティングパウダーSE、PE、FPにシルケンマット使ってます。
4つはとりあえずサンプルサイズ。
FPはいいもの探し中なんだけれど、FPとかってケースに入れて
パフでバフバフ化粧直ししたいのでもう少し量が欲しいなと思っています。
ただdollyは輸入なので送料が多くかかってしまうのがな・・・。
サンプル取り寄せただけで1400円も送料かかるのですね。

ファンではメイクさんとオンリー。
オンリーのFPもギラギラしそうだし、エトは合わなかったし。
中々上手くいかないですね。
344メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 00:01:14 ID:m74gRxOO0
>>341
敏感肌じゃないからローラのブラシ買った。
けど、毎日使ってたら顔赤くなってヒリヒリするようになった。
しょうがないからからヤフオクで3000円のフラットトップと1500円のコンシーラーブラシ買ったよ。
3ヵ月後エト見たら同じブラシが2100円で売っててショックだった。
タクロン製はヤギ毛製より肌当たりがよくて好きだ。
345メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 00:06:44 ID:NfHGWotP0
>>339
クリームにMMU混ぜて色つきクリームとして使ってるんですか?
私もやってみたいんですが、MMU混ぜたベト系クリームの上から仕上げに何をはたけばいいのでしょう?
せっかくMMU使いなので、ケミ粉を使うのも勿体無いので。
346メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 00:11:48 ID:OU1DyWSz0
昨年の秋からベアミネラルとピュアミネラルの両方を使っていたけれど、
気温30度を超えてからは、
ピュアミネラルばかり使うようになってきました。
汗だくになっても、化粧顔のままでほとんど崩れません。
お昼に鼻の頭をちょこっと直す程度です。

ベアの方が艶感や色の出方が繊細で気に入っていましたが、
汗にはピュアミネラルの方が強いので
季節によって使い分けすることになりそう。
347メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 00:12:29 ID:m++UE6cMP
フィニッシングパウダーでもシルケンマットでも好きなのはたけ
348メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 00:14:23 ID:m++UE6cMP
>>347>>345
MMUの粉いっぱいあるがな
349メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 00:16:20 ID:XTQaAn/P0
なんで自分で調べようとしないのかね
350メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 00:25:16 ID:CuQSPc5JO
>>337
ヴェレダ使ってる時は落ちにくいなという感じはあって
メイクさんだとなんとか落ちてる感じでした。

ロゼットの方が落ちるし、緩いので肌の上に指を滑らせやすいです。
求めやすい値段なので試してみるのもいいと思いますが
人によったら少し刺激を感じるかも。
ミルクレスレを参考にして他のも使ってみたいので
まだレギュラーは決めてません。
351メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 00:27:44 ID:h4tAt3hv0
MMU使ってる人=自分と似たような肌質って直ぐ思って、
「私もやってみたい」って書いてるだけって気がする…。
352339:2008/07/10(木) 00:28:05 ID:d1gQHNPT0
自分だったらそうするって話です。
冬だったらオイル溶きもしますし、今の季節だとハイドロソル溶きが化粧直しのメインです。
粉がどうもうまく乗らない肌向けに、クリーム状のMMUもありますよ。混ぜようの基材も。
>MMU混ぜたベト系クリームの上から仕上げに何をはたけばいいのでしょう?
自分は普通にMMUのFP使います。国内ブランドは詳しくないですが。
クリーム状ファンデを伸ばした上から、軽い系のMMUを粉代わりに叩いたって問題ないですよ。
既成概念に囚われずに各自好みで自分に合う使い方をアレンジするのも、MMUの楽しいところです。
353メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 01:12:52 ID:rp2IIf/h0
このスレも初心者向けではなくなってまいりましたな。

MMUの初心者スレ作りますか。
354メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 02:10:09 ID:m++UE6cMP
初心者つーか、サイトで品名調べたり過去ログ読めば分かるだけのことを
質問スレのように思ってるだけの人たちだから「ぐぐれ」でいいと思う。
スレ重複するのもあんまりなあ…。
355メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 04:43:14 ID:NfHGWotP0
>>354
うわぁ、そこでスレ批判なの?
ググレカスと言いたくなるような質問厨なんて見たことないけどなぁ・・・
みんなログは読んでるけど、肌質の違いやプライマー・筆問題から
ほかの人の工夫を知りたがってるだけで、有益な質問、回答がほとんどで
国内MMUの情報交換としては、いい感じじゃないかな。
同じファンデでも、冬と夏とじゃまったく肌状態違うし。

質問厨は見かけないけど
海外通販組の上から目線レスならたまーに見かけるw
356メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 06:13:42 ID:0nykyEn70
エミューオイル溶き良かった!このスレで教えてくれた人ありがとう

エミューオイルメイクさん溶き→ローラのFP
これで自分史上最高に毛穴レスで崩れない。

エトのエミューオイルは獣臭を消すためにラベンダーオイルとか配合してあるんだろうけど
100%のエミューオイルも欲しくなってきちゃった
357メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 06:22:58 ID:XTQaAn/P0
>>355
>ググレカスと言いたくなるような質問厨=>>345など
358メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 07:27:33 ID:Nv21BE8K0
>>342
>ナノテクって超微粒子って意味だと思ってました!
>勉強不足でした。

これが気になる
何を勘違いしてるのだろう
359339:2008/07/10(木) 08:01:43 ID:d1gQHNPT0
>355
上から目線に感じたなら申し訳ない。
国内のブランドは全然詳しくないので、このスレの情報には助かる。
360メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 08:37:51 ID:YE7VjfyO0
>>355
質問厨全肯定で他スレ住人の批判してる>>355の方がよっぽどひくわ
>>359は気にしなくていいと思うよ
361メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 08:59:57 ID:Pv4u5kTbO
最近化粧板で
無差別に色んなスレに意地の悪いレスを書きなぐる荒しが出没してる
数日前の、なんでもないレスにいきなりつっかかったり、
口調がどうとか、上から目線で偉そうとか
因縁つけまくってるよ
叩かれると「怖い」「言葉遣いが荒い」「上から目線」などと言って被害者的立場を演出し弱ぶるのが特徴
多分そうせずにいられない病気だと思うので
遭遇しても熱くならないでスルーが吉かと思う
362メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 09:28:17 ID:PNAaBJFn0
話ぶった切るけれど・・・

MMUの水溶きがこの時期いちばんキレイに仕上がる&崩れにくいのでハマっている。
手のひらにみみかき一杯分で水を100円玉くらいスポイト等でたらしてまぜまぜして
男塗り。仕上げに水だけを手になじませて、顔全体を押さえる。
仕上げに眉間の上、小鼻の両脇だけを粉でおさえると、夏っぽい艶肌になるよ。
アトピー&ニキビもちの汚肌だけど、かなり隠せるし肌荒れしないからありがたい。
メイク落としはスチーム浴びながら馬油でマッサージ→石鹸洗顔。

自分はオイル溶きがあわなかったみたいなので、そんな人は水溶きも試してみるといいかも。
363342:2008/07/10(木) 11:54:58 ID:uu2TslyY0
>>358
>ナノテクなしで白くならないものなんてないんじゃない?
>そもそも酸化亜鉛や酸化チタンが白くなるから、ナノ化してるわけで

とあったのですが意味がよく分らなくて・・・すみません。
超微粒子にすると白くならないってことなのでしょうか?
364メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 12:17:53 ID:m++UE6cMP
>>355
スレ批判………?
ごめん、あなたの言ってることが全く分からない。
どうやったらそういう言葉が出てくるの…?
アンカされたので返事しました。以上、終了したいと思います。

他のみんな、引っ張ってごめん。
元通り続けて下さい。
365メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 12:48:44 ID:CuQSPc5JO
>>362
リキッド化はUVミルク溶きや美容液溶きのみだったけど
362みて水溶きもチャレンジしてみる。
以前化粧水溶きがうまく出来なかったんだけどきっと慣れなんだよね。
元アトピー肌で興味がでました。
ありがd
366メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 12:50:24 ID:DJGMgY3l0
>>354は何も悪くないと思う。スレ批判してるようには見えない。

自分も>>362の水溶き試してみようと思った!同じMMUでも本当にいろんな塗り方があるんだなあ。
このスレ見る前はプライマーやFP使うことさえ知らなかった。本当に助かってる。
367メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 13:32:05 ID:DBAH99Ow0
エトで銀色アンドロイドになった者です。

エトオイル溶きがイイ!と聞いたのでやってみたとです。
・・・・・・
・・・・・・銀色迷彩柄アンドロイドがそこに居たとです。



ミネラルブティックのオイル溶きは上手く行ったのにorz
368メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 15:19:41 ID:USPVyCEJ0
素朴な疑問でスマソ。
水溶きの水って精製水とかですか?それとも化粧水?
オイル溶きはやってるけどこう暑くなってくると重くて…
369メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 20:30:15 ID:rLRAa1UC0
そういえばメイクさんの説明書に水をつけた手で押さえるのもいいって
書いてあったような気がした。
以前、ははぎくの水おしろい使ってみたことあるんだけど毛穴目立ちまくりだったのね。
それ以来、水おしろい系は苦手なんだけど、MMUなら違うかもね。
やってみよっと。
 
>>341
ローラデビューおめです!私もはMMUはローラから入ったのですが
メイクさんベア使った中では崩れにくさ、粉の質、立体感など一番でした。
ブラシによって艶の出具合も違うようだし、肌質は人それぞれみんな違うので
時間がかかるかもだけど、お気に入りの物が見つかるといいね。私はブラシもローラです。
370メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 20:31:05 ID:rLRAa1UC0
>>368
化粧水の人もいれば、精製水の人もいる。
私は水道の水でやってみるつもりw
371メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 20:49:22 ID:FHi/uCt90
MMUデビューしました!
今日はじめてエトのサンプルを使ってみたのですが
崩れが半端じゃなく激しい…
まだ塗り方が下手ってこともあると思います。。。

私も水溶き試してみます。
372メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 21:00:32 ID:n7Igopgr0
まだ水溶きしたことないから(ファンデもジプシー中だし)、では自分は精製水で試してみることにする

ところで、MMU使う前にケミファンデが余っていた方、どうしました?アッサリ捨てました?
MMUにする前は普段会社行くくらいだと化粧すらしなく、都心に出かけるときしかファンデ使わなかったから、
ケミファンデがあまりまくってんですよね。

さらに、そんな感じ(あまり化粧せず)だったから、MMUの薄付きでもすっごく化粧顔に思えるんだけど、実は化粧顔じゃないのかな。
そこらへんが不安だが…技術系オタク男ばかりの職場だともちろん指摘してくれる人もいない。
エトを耳かき2杯くらいしかつけていないんですが、これは一般的には十分ナチュラルな感じなんでしょうか?
とくにトラブルも無い肌で、耳かき2杯で毛穴もカバーできているように見えます。
373メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 21:28:31 ID:MX519cI8O
オイルの上に塗るのが重くなってきたので、こちらでも話題になった水溶きに変更。
私は水道水や精製水ではなくローズウォーターで溶いて付けました。
その上に真珠パウダー。
オイルでスキンケアしていたときより軽いのと乾燥がとれました…
酸化しにくい馬油でしたが、皮脂線は退化しちゃっていたのかも…
汗をかいて崩れる状態がまだ分からないので完全に合うか分かりませんが付けごこちと仕上がりは凄く満足です。ただ…スキンケアがローズウォーターのみなので、簡単すぎて大丈夫か不安になります…
374メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 21:38:46 ID:d71156dm0
>>342
ナノテクって、超微小サイズ(0.000000001mのオーダー)の物質を利用して
どうこうする技術のことだから、間違っちゃいないよ。
375メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 21:46:59 ID:sW3M3JnH0
>>372
迷うならすぐ捨てなくてもいいのでは?
ケミに戻す可能性もゼロじゃないだろうし、何かで使う機会があるかもしれないし。
一応とっておいて、もう使わないと確信したり、明らかに古くなりすぎたりしたら、その時捨てればいいと思うよ。
376メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 23:10:54 ID:NfHGWotP0
ケミファンデは冷蔵庫に保管しといたほうがいいよ。
MMUからケミに戻る人もいるし
ときどきケミを使ってる人もいるし
あわてて捨てることもないんじゃないかな。
377メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 23:33:56 ID:E3I+Zh3NO
>>372 元肌がキレイなんだね。裏山〜
化粧顔に見えなくても毛穴かくれるなら、それが適量じゃね?
自分、オレンジスキンで赤みもあるから耳かき3〜4だわ。
肌色補正は大満足。
378メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 00:16:13 ID:tV5Bl0D00
今日袋入りのサンプルのコンシーラーを容器に移しながら
袋に付いてるヤツがもったいないから顔に塗ったらムラムラに・・・
でも、すぐに落とすのももったいないと思いスプレー式の化粧水でシュッシュして
ニュルニュル状態でのばしてみたら意外に毛穴が隠れてくれた。
シミは無理だったけど、乾いた後コンシーラーを重ねるとイケそうな気がしてきた。
今度試してみよう。
379メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 00:38:03 ID:CyEh21HZ0
皆さん、ケミファンデに時々戻る人ってどういう時に戻りますか?
がっつり日焼け対策とか海・プールとか以外で。
380メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 00:51:51 ID:sqkbPO9QP
寝坊して時間がない時、ササッと塗れる。
他は、なんだかんだいって綺麗に仕上がるので特別な日に。
でもなるべく使いたくないねー。
381メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 02:21:38 ID:i28JxwHC0
>>344
今日ブラシ買ってきました!
舞妓はんの限定発売らしいカブキブラシです。
よくないと聞いたような聞いてないような…でしたが
手の出しやすい値段で一応毛も密ですし、
腕に押し当てて刺激も感じなかったので購入してみました。
ブラシ、使ってるうちに刺激感じるって方結構多いですよね。
お化粧のたび毎日使うことで刺激を感じるのがほとんどだと思いますけど、
ブラシが傷んでってこともあったりするのかなーなんて思いました。
まだ上手く扱えないですけど、せっかくデビューできたので
これから楽しみつつ自分に合う使い方やブラシを探していきたいと思ってます!

>>369
ありがとうございます!
ずっとこのスレを見ていてMMUに魅力を感じてたので
このスレ住人の仲間入りできてうれしいです。
今日手持ちの百均wチークブラシを使ってつけたのですが、
手際も悪くBAさんのようにうまくのせられなかった割にはムラもなくカバーもされていたので
やはり優秀なのだなっと実感しました。FPも本当に細かくてびっくりしました。

>ブラシによって艶の出具合も違うようだし、肌質は人それぞれみんな違うので
時間がかかるかもだけど、お気に入りの物が見つかるといいね。
そうですね、楽しみつつ気長に合う物を見つけていきたいです。

382メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 07:40:55 ID:FQeMQpbeO
>>377
残念ながら肌は綺麗じゃないんです…
ケミをやめたことにより負担が減りだいぶマシにはなりましたが、元が綺麗な人には全くかなわないですね。
化粧水溶きでも「化粧しました」って肌にはなります。
MMUのカバー力の効果ですかね。
ケミに比べたら軽いしその分厚化粧にならないのが嬉しいです。
肌の凹凸は少ないほうだと思うけど鼻はイチゴ鼻…
黒いブツブツが大量にあります。
が…オイル溶きの頃より目立たなくなっててビックリ!
この季節だし最初から水溶きをやっておけば良かった…
下手なケミの水ファンデよりカバー力・持ちも良くて肌に優しいなんて素敵ですMMU。
383メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 09:00:00 ID:c9R6+ngN0
水溶き、やってみる前は崩れたらドロドロになるんじゃないかと思ってたけど
意外に夏場に向いているのかもしれないね。慣れるとすごいイイ!!(・∀・)
ちょっとつけすぎたかなーってところは、再度水ではたくといいかんじに仕上がるし。
(ちなみに自分は浄水器の水使ってます)

自分は肌が刺激に激弱(ニキビ&弱アトピー)なので、やわらかいブラシの刺激すらダメで
たどり着いたのが水溶きでした。
あと、仕上げにティッシュに耳かき半分くらいのMMUを乗せて、粒子が完全にティッシュに馴染んだら
それをササーと肌にのばしてます。
ブラシ→パフ→ティッシュで落ち着きました。
ブラシ高かったのにもったいないけど勉強代でした。。orz
384メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 09:06:12 ID:c9R6+ngN0
>>369 私もははぎくの水おしろいで最悪な仕上り(毛穴が激目立ち)になってしまったので
水溶きはためらっていましたが、MMUの水溶きはきれいに仕上がるんですよね。

ははぎくは濃かったのかな?あれももっと薄めればきれいについたのかも・・・
ってもう捨ててしまったし、この激弱肌にはもうMMU以外使えない気がします。

連投すみません。
385メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 09:07:49 ID:fAnukdIQ0
>>379
自分は、粉ファンデという使いやすさに魅力を感じてMMUに来たクチで
ノンケミにこだわりがあるわけではないので、今まで使っていて余っているケミファンデも
時々使います。でも、手間の楽さからすぐMMUに戻るけど。
最悪の場合化粧水だけでベースメークに行ける、というのが一番の魅力。
他のアイテムは、正直言ってケミ入りまくり。UVカットミルクなども使っているし。
ノンケミゆえにMMUを使っている王道ユーザーの皆様スミマセン
386メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 09:56:48 ID:YzXwggAWO
仕事柄、お化粧落とさず寝てしまうことが多いので、つけたまま寝てしまっても大丈夫、と謳っているベアミネラルファンデーションを使っています。全部だと重いので、顔全体に本当は寝る時につけるシルクパウダーを叩いて、クマやシミの部分にミネラルファンデーション。
387メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 10:10:19 ID:FS0dWNV0O
あっそ。
で?
388メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 10:34:19 ID:d3PxbnHf0
>>386
ベアミネラルの「レアミネラル」っていうやつですか?
化粧は落としたい、がスッピンは恥ずかしい歳なので
長時間のフライトに使ってみたいと思うのですが、多少のカバー力はありますか?
389メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 12:30:36 ID:1Hij9IFXO
私も寝坊した時。
肌をサラサラにせずに塗っても大丈夫だから。
アフター5の待ち合わせまでに時間が少ない時も。
持ち歩きの楽さもあるしね。
それとリゾートや市街戦の強い時期に長時間外にいる時。
ケミの方が崩れにくいし安心できる。
あと、合唱をやってるので発表会の時はケミを使うつもり。
大勢で並んだ時に照明浴びてぎんぎらーんになるのは怖い
390メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 13:20:34 ID:6T5AJfu90
市街戦の強い時期....
(紛争地帯の住民も2ちゃんやってんだなww)
391メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 15:44:02 ID:a8YKToZo0
ごめん。
オイル溶きも化粧水溶きも上手く行かなかったので
水溶きなんざ…と思ってスルーしてたけど、やってみたらハマッタ!
この夏はこれで行かしてもらいますわ。

MMUって地がベストじゃないと上手く付かないから、今日からまた
スキンケアに地から入れなきゃ!とも思った。

ありがとん。
392メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 17:51:56 ID:5ILe+tcFO
私も水溶きなんざ…だったけど、この流れに乗りたくなってきた
カバー力とかはブラシ付けと変わらない?
明日休みだからオラもやってみるわ。
393メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 21:16:47 ID:FQeMQpbeO
水溶きしてる方へ聞きたいのですが、スキンケアは何を使ってますか?
今日夜顔を洗ってから出かけることになってしまい、スキンケア何もつけずにエトのMMUの水溶きを直接つけました…
スキンケアしてないのに綺麗についたんですが、直塗りはあまり良くないのでしょうか?
394339:2008/07/11(金) 22:28:53 ID:vMOkajiw0
>393
直塗りで大丈夫。
MMUが綺麗に付くかどうかは、スキンケアの有無じゃなくて、
肌の上に糊があるかどうかで変わる。無い方が綺麗に付く。
395メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 22:32:54 ID:vMOkajiw0
名前欄が残ってやんの…orz

エトヴォスって水溶きに向いてるタイプの粉のようですね。
よっしゃ、サンプル注文する!
396メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 23:53:06 ID:Apkx5Y350
初・溶きしてみた…疲れた(うち化粧するとき立ちっぱなしの位置に鏡あるから2時間くらいたちっぱなしorz)
使ったのはエトのサンプル MIMCのSPFパウダー(SPF20)
ちなみに、使用した化粧水はケミものです

精製水…かなり意外に綺麗に伸びたが、やっぱりムラにならないようにするには慣れが必要かなって思った
      FP持ってれば多少のムラはカバーできる気がする(私持ってないので試せませんでした)
      あと、伸ばしきる最後のほうでサリサリするのが、個人的にあまり好みじゃなかったけど、密着度は精製水が一番って思った。
      そして精製水が一番色が濃く付いた…

化粧水…可も無く不可もなく
      ただ、サッパリ目の(ほぼふき取り専用)化粧水で試してしまったので、シットリ目だとかなりいい感じかも?
      精製水よりは綺麗に伸ばせたかなぁ

バイオイルでファンデ溶き+最後にSPFパウダー
      やはりオイルだとかなり伸ばしやすく、ムラ無く簡単に伸ばせる
      どうしても白くなるmimcのSPFパウダーを仕上げに使ってみたら、いつもほどは白くならないが、やっぱ白くなる
      オイル溶きファンデつけたあと、ティッシュオプしないでSPFパウダーつけてみたんだけど、ムラ無く伸びました
      30分以上たった今、なんかあまり綺麗じゃなくなってきた

ホホバオイルでSPFパウダー溶き+最後にファンデを粉のまま
      縫った直後は白い!って感じになったけど、今まで時間がたってもなじまなかったSPFパウダーが不思議なくらいなじみました(個人的にはこれ嬉しい)
      ファンデ塗ったところ、水溶きみたいに黒っぽくならず、かと言って粉だけのときみたいに浮いたりもせず、一番素肌っぽく綺麗です
      30分以上立って、ためしに精製水ぶっかけてみて(汗かいたと仮定)、ティッシュオフしたけど、そんなに崩れてない

長くなってしまいましたスミマセン(しかもイマイチ有意義な情報じゃないっすね…)
あ、ちなみに、全て指でつけましたが、スポンジでつけてみてもいいんじゃないかなぁと思いました(スポンジもってなくて試せず)
397メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 23:54:18 ID:FQeMQpbeO
>>394
ありがとうございました!
直塗りOKなんですね。
安心しました。
明日から直塗りでしばらく様子見ます。
日焼け止めぬらないのマズいかもしれないけど何も塗らないスッピンより日焼け止め効果もあるしマシですね。
エトは乾燥しやすいって書き込み多いからオイル溶き・水溶きのほうが合う気がします。
398メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 00:12:36 ID:vG9LBgcg0
私エトのサンプル届いて1週間くらい化粧水なしの直塗りしていました
混合肌なんですが、夕方くらいに口の周りというか鼻の周りに結構乾燥感じましたね
ただ、やっぱ塗るときはサッと塗れて綺麗について楽でしたが…冷房直撃にはかなわなかったようです
(けどケミファンデよりは乾燥による油浮きは少なかった気がします)
399メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 00:17:26 ID:cKSoGJ2UO
それは直塗りでも粉だけの直塗りですか?
粉は下地しっかり保湿しても乾燥しやすい位だから粉の直塗りはきつそうですね…
私は直塗りでも水溶きなので乾燥は少しはマシだと思います。
400メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 00:38:19 ID:vG9LBgcg0
完全にこなだけの直塗りでした…しかも冷房が直撃する席だったときのことです(今は直撃せず)
401メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 01:50:40 ID:7ynTlU0f0
>>396
非常に乙!
402メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 02:07:55 ID:Fckx+abD0
水溶きってやっぱり指で塗る?
それとも筆?刷毛?
そこがカキコされていないのでちょっと気になりました。
403メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 02:37:38 ID:FKc/75MW0
>>402
それは人それぞれ、粉それぞれ、混ぜる水分それぞれなのでは。

「やった人は、これも付け合わせて教えて」と求める人が多い中、
>>396さん、有り難う。すっごい参考になった。
404メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 06:42:20 ID:cKSoGJ2UO
>>402
私は指です。
化粧水をつける感覚なのでスポンジ・筆は厳しいかと…
オイル溶きならスポンジとかでもいいかもしれないけど手の平だと遠赤外線が発生するって聞いたことあるので指付けが一番かなと思ってそのままやってます。
前にジェルを作ってたんですが、ジェル溶きも試したくなってきました!
405メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 09:47:50 ID:s8Pf4tBx0
>397
肌がサラサラな方が粉がムラ付きにならないという意味なので、
日中に使うなら、日焼け止めは塗った方がいいですよ。
MMUにも多少の日焼け止め効果はあるといえど、こまめに化粧直ししないと意味ないし。
ケミみたいに、一日中崩れない!とか、そういう方向での日焼け止め効果は望めないと思う。
406メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 12:02:15 ID:Fckx+abD0
手のひらの遠赤外線かぁ・・・。
確かにおかあちゃんにお腹痛いときさすって貰ったりしたら
痛みがひいたりしたかも。

汚肌もキレイになれ!ってチズちゃん方式でいってみっかな。
407メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 16:24:48 ID:fiKFNOcc0
最近MMU使いはじめました。
仕上がりは満足ですが、あまりの鉄棒臭さに酔ってしまう。
408メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 16:47:34 ID:ePMM+ovYO
仕上がり気に入らなくて封印してたエトを
久しぶりに使ってみたらカバー力あっていい感じ。

プライマー→MEOWのPPファンデ→エトファンデ薄く→SPFパウダー
でべったりにならずそこそこカバーできて、軽く化粧顔になりました。
オンリーのファンデは使った事ないんだけど、薄付きと言われてるから
オンリー→エトでもよく似た感じになるのかな。

崩れ具合は、鼻はテカりましたがティッシュオフで落ち着きました。
当方混合肌です。
ただ乾燥肌の方はきついのかもしれない。

これでエトファンデも御蔵入りにせずにすみそうだ。
長文スマソ
409メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 16:49:04 ID:rmCImzQI0
>>407
まとめサイトには本当にそうかはワカラナイけど金属臭がするのは
酸化を促進しやすい肌環境が原因ぽく書いてあるよ
ttp://www10.atwiki.jp/mmu/pages/19.html#id_361b7010
私は使ってて鉄臭さというかは今まで感じたことないよ
410メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 17:36:18 ID:bI652yl+O
オンリーミネラル使ってみたらブツブツできちゃったよorz
ケミカルより刺激強いわけないよね? 使ってれば慣れるかなー
411メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 18:31:08 ID:ePMM+ovYO
>>410
確かにケミより刺激は少ないだろうけど
特定の成分にアレルギーがあれば肌荒れると思うよ。
あとはブラシとかパフとか直接的な刺激とか?
412メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 21:44:10 ID:5kOseJj40
>>407
鉄臭さ? ローラ・エト・メイクさんでは感じたこと無いですよ?
413メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 22:30:51 ID:cKSoGJ2UO
今日発売されたアイクロップスって一応オモチャの顕微鏡を買ったんですが…
肌も見れるのでチャンスとばかりに見てみたら肌ガサガサでMMUの粉が毛穴に詰まりまくり…
やっぱり直塗りで水溶きは密着度高いしあまり良くないかもという結論になりました…
馬油に戻して朝は水のみで洗顔してMMUは粉付けに戻してみます。
直塗りが原因で汚いというわけでないかもしれないのですが映像があまりに気持ち悪かったので挫折です…
414メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 00:10:03 ID:UV229/tM0
コスメコムでエトの取り扱い開始したよ
415メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 00:29:35 ID:3iQCNy5l0
エトの新しいディスペンシングブラシを買ってみました。
携帯用なのに、あまりのでかさにびびったよ…!
粉入れる部分はここまで巨大じゃなくてもよくないか?
416メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 01:04:20 ID:rPp/w/HC0
>>410
同じ
オンリー使い始めたら、ブツブツができるようになってきた・・・
数時間するとかゆくなるし
専用ブラシで塗ってたけど、水溶き+手塗りでやってみる
417メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 01:08:08 ID:Od+Io03S0
>>415
是非使いごごちを教えてくださいね
418メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 01:28:10 ID:Rw0oEJXL0
>>415
気になる!
確か昨日メールに気づいてサイト見たときにはまだフルイタイプの方も販売してたんだよね(今日は確認してないけど)
古いほうが安いから、新旧で使い心地が変わらないなら古いほうがいいんだけどなぁ
419メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 04:56:18 ID:EKfb/ZIS0
>>418
新しいほうの現品は持っていないけど、ブラシがタクロンになったらしいから
あの古いほうに比べたらかなり使い心地が良くなってると思います。
古いやつは3本買ったけど藁みたいなブラシで全く使えなくて途方に暮れていますw
2本は開封もしてません。
420メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 15:34:11 ID:RZbgRBZg0
カバマ診断でブルーベースと診断された方はどれ使ってます?
ネットで各社比較してますがどれも黄みが強そうで踏み込めずにいます
421メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 17:28:57 ID:LPUo+3BA0
今、ふと思ったんですが、化粧水溶きでファンデ塗ってる方って
プライマーも化粧水溶きで塗りますか?
それともファンデのみ?

私はメイクさんとオンリーしか持っていなくて
プライマーはdollyのものですが、
ファンデだけだと時間経過によりくすみ、どす黒くなってしまい・・・。
422メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 18:54:09 ID:6/glE5fI0
ワタシはファンデだけ水溶きだなぁ。
プライマー類はパフパフかクルクルしてる。

水溶きだと肌にべったり感がなくてサラサラしてるもん。
423メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 19:35:31 ID:7sbWBRKw0
ここの住人はスキンケアもノンケミなのだろうか?
424メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 20:58:10 ID:ChwNV2AA0
人によると思う。
自分は基礎は芳香蒸留水とオイルだけど、日焼け止めはアルージェとか普通にその辺のやつ。
ケミを嫌ってシンプルケアに移行したのではなく、
MMUを使うことでハードなクレンジングから解放されて、結果的に毛穴とか
目立たなくなって高級化粧水とか美容液とか要らなくなった。
425メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 23:20:35 ID:V44JxQ2C0
結局、コンシーラー問題があって部分ケミになってしまうな
426メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 23:36:05 ID:xN7U6DrN0
大人ニキビと長年付き合ってて、先月初MMUデビューです。

ベアミネラル(ナチュラル2)セット
オンリー(8/16の色)
エトのサンプル(#5)

色々試したけど、汗での落ちにくさは、
ベア>>>オンリー>エト
でした。
ベアのカブキブラシはチクチクして肌が荒れたので(ゴシゴシ擦りつけるため)、全てオンリーの筆を使用。
同じ条件にするため、全て
ベアのミネラルベール(2度塗り)→ファンデ3度塗り→ミネラルベール1度塗り。

エトは、塗ったあと汗をかいて鏡を見たら、汗をかいた鼻の頭が剥げ剥げで、人前には出られないくらいでした。
ベアは、炎天下の中30分くらい自転車に乗って、大量の汗をかいても全然崩れていなかった!

エトのナイトミネラルファンデより、ベアのミネラルベールを塗ってファンデを乗せるほうがカバー力あったかな。

塗りすぎたのか、オンリーは白すぎてダメ、エトの#5でも白っぽい粉っぽい仕上がりでだめ。
ベアが、ワントーン明るめかな?って感じでナチュラル2でいけたのが不思議。
ナチュラル3を試していないので、色黒の私はナチュラル3でもいいのかも。

ちなみに、ケミファンデではオークル30でも白浮きしがちでした。
427メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 23:49:49 ID:hQYrfZDa0
↑さげる時は半角小文字でお願いしますよ
428メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 23:56:50 ID:xN7U6DrN0
あ、ファンデ3度塗りをするのは、ニキビの赤みを消すためです。

MMUを使い出して、20個くらいあったニキビが激減!
昔のプラウディア使用してカバー力に感激→ニキビ大量発生
DHCのQ10入りファンデを3年くらい使用してました。

クレンジング→洗顔し、そのあと爪で肌を掻くと、爪の間に肌色のクリーム状(多分クレンジング)のものがいつもあり、
クレンジングをやめた+MMUでニキビ激減したと思います。
(1週間くらいすっぴんで過ごしたとき、クレンジング無しだったのにニキビは減らなかった)

カバー力は、ブラシの種類とか使い方で全然違ってくるので、いちがいには言えませんが、
ベアが一番良かったです。
最初の2〜3日はメタルスライムが出現したと思うくらいに鯖になって、1日に何度も洗顔して練習しました。

今は上手に自然な艶感が出せるようになり、前より肌が綺麗に見えるのだけど、
肌にぴったりの色でもない気がするので、ナチュラル3か、海外MMUの試してみたいです・・・。
429メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 23:58:21 ID:xN7U6DrN0
ひゃー、ごめんなさい、全角になってました。
すみません、以後気をつけます。
430メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 01:31:44 ID:MNN7KrqK0
>>416
自分もコメドで悩んでいてMMU使い始めたんだけど一向に引かない・・。
MMUは毛穴をふさがないと思っていたのでコメド解消の策になるかなぁと思ったんだけど。

実はMMUが原因でブツブツ悪化してるってことあるのかな?
ニキビじゃなくて細かい角栓詰まりみたいなのが頬全体いっぱいある。

普通のケミのお粉とかに変えたほうがいいのでしょうか?
コメドのスレにかくかこちらに書くか迷ったんですがこちらにしました。

MMUは汗で崩れても結構綺麗だし、
お粉だと汚く崩れてしまうから今の季節あまりつかいたくないんだけどね・・・
431メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 01:50:36 ID:0Wxaqd4W0
>>430
>>411さんの内容なども参考にしてみては。

まとめwikiに、
「・塗っているだけで皮膚の回復を促し、
蓄積された肌トラブルをゆっくり改善していきます。」とありますし、
そんなに急激に肌が良くなるとは思わない方が…。
432メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 01:56:45 ID:1zSRu0Qa0
>>430
ベビパスレも見たらいいよ
鉱物粉よりも、コーンスターチが合う人もいるし
433メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 06:55:46 ID:tBOMWiibO
>>430
クレンジングはしてる?
まとめには石鹸で落ちるとは書いてあるけど
クレンジングで改善される場合もあるよ。
ケミみたいにがっつりじゃないから
肌にマイルドな洗浄力弱いタイプでも落ちると思う。
後は今使ってるメーカーのものが合ってない場合や
乾燥によってトラブル起きてる場合も。
3点とも検証済みだったらスマソ。

>>431さんにあるようにMMUはシンプルな成分構成だけど、
どれかにアレルギー持ってたらブツブツ出来るだろうし
MMUだからといって過信しない方がいいとオモ。
434メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 09:49:38 ID:0+l4DzVI0
MMUは、メーカーによって、洗顔で落ちやすい、落ちにくいってあると思うよ。

ねば塾2度洗いで落ちにくくて、マジックソープのバータイプではしっかり落ちたよって聞いたことがあるよ。

joppaは石鹸じゃ落ちにくいからクレンジング使用が望ましい。

MMU使っていても、角質を無理に剥がしたりコメドを指で無理矢理出していると、
改善されないと思う。

私の場合は、最初ゴシゴシ洗いたいのを我慢して角質培養し、ある日(1ヶ月くらいかな)
垢がごっそり落ちて、それからだんだん毛穴が目立たなくなってきた。

あくまで私の場合の話。MMUと使ってる洗顔の相性、その洗顔の能力
(自分の肌サイクルに合った、角質を取りすぎなくて、また溜めすぎない洗浄能力)
で違うから、自分で色々試してみるといいんじゃないかな。
435メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 10:42:20 ID:Ttney91G0
再就職試験のため、3ヶ月ぶりに化粧してみたら、ビックリするほど
MMUがキレイについた。

この3ヵ月半、何にもしなかった勝利なのかしらん。
436メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 14:03:14 ID:jHkajwU90
この時期、メイクさんとてもいいね。崩れない♪エトは崩れたけど。
437メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 15:20:31 ID:7A1fhwngO
>>436 そうなのかぁ。
今、エトとメイクさんで迷って、ここ覗いたとこです。
エトは2回サンプル買ってみて、#2と#3を半量ずつ混ぜて丁度良い感じです。
ケミの時はSK2はクリスタルベージュで資生堂はベージュオークル10くらいです。

メイクさんだとどの色が良いだろう。
色味の話なんて散々ガイシュツだろうけど、
メイクさん使いの方から目安を聞かせていただけるとありがたいです。
438メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 16:56:18 ID:FUdfEigT0
私も前は石鹸洗顔×1だったんだけど、やっぱコメドが増えてきた。
んで石鹸洗顔×2で落ち着いてきたんだけど、メーカーによっては残ってる感があったので
石鹸洗顔×2+オパールでフキフキしたらコメドは落ち着いてきました。
オパールはベトベトするので寝る前のみの使用です。
小さいニキビがまだ残ってるけど、やっぱMMUだからといって残ってるのは良くない気がします。
あくまでも自分の肌の話しですけどね。
ちなみに夏はメチャクチャオイリー肌です。
439メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 18:00:13 ID:nADBf/r00
>437
エトで#5の私でナチュラルとナチュラルベージュの中間だから
エトの#2と#3の間なら間違いなくナチュラルだと思う。

自分はドクターハウシュカのミルクレ使ってる。
ケミ時代から変えてないけどコメドは気にならないな。
440メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 20:11:48 ID:tBOMWiibO
私の場合エトもメイクさんも崩れ加減は似たりよったりなのですが
(というよりあまり崩れは感じない)
テカった時にエトの方がギラギラテカる。
メイクさんはエトに比べて多少重ねてもギラギラしづらいから使いやすいんだけど
今日メイクさんを結構がっつり塗ってみたら
夕方近くになると顎辺りにコメドふぁさふぁさ出てきたw

>>437
ナチュラルでいいと思う。
エトの#2使いでメイクさんはナチュラル使ってます。
441メイク魂ななしさん:2008/07/15(火) 01:17:08 ID:qaUftytg0
コメドってそんなにすぐに出現してくるものなん?

乳液溶きやってみた。
乳液のタイプにもよるだろうけど…夏はベト付くから向かないかなぁ
サラサラーっとした乳液ならいいかな。
442メイク魂ななしさん:2008/07/15(火) 01:26:49 ID:DpoxLIN70
430です。遅くなりました。
アドバイスくれた皆さんありがとうございます。
>>433
クレンジングは毎日はしてないんだけれど週1,2ぐらいでしょうか。
元々弱アトピーで刺激に弱い肌だったのでクレンジングは控えがちでした。
最近は定期的にSUISAIの酵素洗顔も取り入れたりしてるんだけどな


>角質を無理に剥がしたりコメドを指で無理矢理出していると
これやってしまいますねー。
つい、つい。
ニュルって出たり、カリカリって角栓の頭出てたらやってしまう。

http://www.no1-nikibi.com/mt/archives/2006/04/post_4.html
ここのサイトで色々見てたんだけどやっぱり刺激しないほうがいいんですよね
閉鎖面皰って。
まさに自分の頬がこういう状態です。

MMU始め出したのは4月上旬。
431さんの言うとおり、ゆっくり改善していくってまとめにも載ってましたね
そのゆっくりってどれぐらいの時間なんだろう。

ベビパスレは全然見てませんでした!参考にさせて頂きます。
エトのナイトミネラルは合わない肌でしたorz

443メイク魂ななしさん:2008/07/15(火) 06:42:19 ID:VXovobz7O
>>439>>440
>>437です。ありがとうございます。
私もエトは合わなくはないので、
メイクさんのナチュラルを買って、エトのサンプルで調整してみます。
444メイク魂ななしさん:2008/07/15(火) 12:41:21 ID:Nd/Hl1ZiO
>>442
エトもメイクさん使用時に刺激はさほど感じないんだけど
連日使ってると落とした時にプツっとできもの出来てきたりした事がある。
乾燥からきてたのか何なのかはわからない。

他は海外ものしか持ってないんだけど
JOPPA、EM、MEOWは大丈夫でした。
もしかしたらメーカー変えてみたら合うのがあるかもしれないよ。

エトもメイクさんもちょっと粉質荒めだよね。
細かいと評判だったローラが気になってます。
445メイク魂ななしさん:2008/07/15(火) 13:13:51 ID:Ya/A1XWO0
>>420
オンリーの5番を使ってます。
皆さん水溶きとか色々工夫されてますけど、私はふつうに粉で乗せてます。
ちなみにカバマのピンク下地使ってます。
446メイク魂ななしさん:2008/07/15(火) 16:24:37 ID:cWX5Z9uG0
最近生協のカタログにメイクさんのファンデ出ない、めちゃケミのFPばっかり。
やっと買う気になったのにorz
447メイク魂ななしさん:2008/07/15(火) 17:18:08 ID:bqmGG8SP0
水溶きはしてないけど、この暑さで、駅に着くまでに汗だく。
拭くとよれるからここをぐっと我慢して、
汗をふき取らずそのままにしたらぴたっとフィット。

うーん
448メイク魂ななしさん:2008/07/15(火) 21:55:04 ID:HTBvB1iG0
オンリーがとても肌に合って悔しい
449メイク魂ななしさん:2008/07/15(火) 22:51:32 ID:WpbEG8hz0
>>448
私もオンリーが今のところ肌に一番合ってる・・・
が、薄付きなんだよなー。
カバー力が物足りない

水溶きで肌に直付けされてる方、ファンデ塗った後スキンケア的なものって
何も付けてないですか?
挑戦してみたいけどとても乾燥しそう・・・
450メイク魂ななしさん:2008/07/15(火) 23:46:13 ID:XUaI02pwP
>>447
それ、基礎を油分使わずにオイル溶きで付ければおk?w
451メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 01:12:35 ID:jPE5HTGL0
>>447
汗はそのままにすると清潔面でもよろしくない、と誰か忘れたが有名な美容の人が言っていたよ
私はハンカチで押さえるだけにしてる

まぁ、私の場合、体の中で鼻と口の周りが一番汗かくから、もはや抑えようが放置しようが崩れ方は変わらない!
orz . . .
452420:2008/07/16(水) 01:24:53 ID:3OvIrCiB0
>>445
ありがとうございます
お試しセットがあるオンリーが一番気になっていたのでうれしい!
さっそく注文してみます
453メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 05:47:11 ID:ilsY+2+f0
最近エトでMMUデビューしたんだけど(水溶き)…今までに見たことない吹き出物?白くて小さい
プチプチが大量発生した。爪でかりってやったらプチってつぶれそうなやつ。
だれか同じ現象が起きたかたいたら教えてください。使用中止しといたほうがいいですよね。
454メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 10:16:29 ID:YTfcDJY0O
>>453
合ってないのかも。
無理に使用せず酷くなる前に中止にした方がいいよ。
455メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 11:13:45 ID:TyMJGEzFO
オンリーミネラル今ハピヒルでやってる
456メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 11:20:44 ID:ilsY+2+f0
>>454
アドバイスありがとうございます。中止して様子見てみます。
457メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 16:10:18 ID:YTfcDJY0O
>>456
早く良くなるといいね。
他に合うメーカーがあるかもしれないので
良くなったら試してみてもいいんじゃないかな。
MMUの特定の成分にアレルギーがあったら無理かもしれないけれど。
合うファンデが見つかるといいね。
458メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 21:01:01 ID:ITQ4m0mx0
>454
見た見た
モデルさんが思いっきり粉つけててビックリした
あんなにがーっとつけちゃうんだね
459メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 21:01:35 ID:ITQ4m0mx0
ごめんレス番間違えた
>455でした……
460メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 21:05:50 ID:d5lJo//i0
最近MMUに合う下地を探してるのですが、
仕上がりではなく肌にとってよくない組み合わせってあるんですかね・・・
今はねんどとアンナトゥモール(合成はいってますが)試してて
それぞれ単品で使った時は大丈夫だったのですが、MMUと使ったら
肌がゴワゴワした感じになります。
洗顔をしたらゴワゴワ感はなくなるんですが
皮脂と混じって化学反応とか起こって・・・ないですよね
ちなみにMMUはメイクさんとオンリー使ってます。
461メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 21:11:24 ID:hgGoUJu90
どうしても下地使わないとダメなの?
462メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 23:24:07 ID:06RgD/E10
ねんどは肌にのっかる感じだから
乾燥するとごわごわするし
ちょっとこするともろもろ出るしで
個人的には苦手だわ。

普通にMMUメーカーから出てるプライマー試すとか
コーンスターチとかシルクパウダー試すとかすれば?
463メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 23:44:30 ID:HDHNRbOV0
今日初対面の人に「肌綺麗ですねー」って言われた。
今まで綺麗と言われたことはあったが、肌綺麗と言われたことは
一度もなかった。「どこのファンデーション塗ってますか?」と聞かれ、
「ローラメルシエです」と答えたら、知らないって。
だけど私はとっても嬉しかった。ローラはラインで使っているけど
かなり肌質も変わりました。オイリーだったのに暑くても鼻の辺りを
押さえるだけで化粧直ししなくても持つし。ローラマジでいいよ。
あと、メイクさんの化粧水溶きも、jほどよい艶がでて良い仕上がりになった。
この二つはずっとリピしていくつもりだ。
464メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 23:50:20 ID:IcAQZ4n+0
>>460
いわゆる「下地」を使わなくてもおkなのがMMUの良さの一つだったりするから、
思い切って省いてしまうってのも試してみたら?
その場合でもプライマーは使った方が仕上がりが綺麗だけどね。
465メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 23:53:49 ID:TLWBgrV+0
>>463
自分語り乙
コピペみたいな文章だね
466メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 01:23:13 ID:+lV3ejtk0
>>463
> 今まで綺麗と言われたことはあったが、肌綺麗と言われたことは
> 一度もなかった。
> 今まで綺麗と言われたことはあったが
> 今まで綺麗と言われたことはあったが
良かったね( ´,_ゝ`)
467メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 01:32:16 ID:cPzTYK7Z0
まあまあ。
468メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 02:07:45 ID:bX6uVNkX0
>>453
私もエトのファンデサンプルとナイトミネラルとSPFパウダーを購入して、2、3回使ったら同じような症状出ました。

エトのファンデはどうしても毛穴が目立つので、ファンデはローラに変えてナイトミネラルとSPFパウダーはそのまま使ったら
吹き出物はなくなったからファンデが合わなかったんだなーと思った。

エトのナイトミネラルもローラに比べると粉の目が粗いせいか仕上がりがイマイチ。
SPFパウダー(透明タイプ)も白っぽくなっちゃうし。
ローラのファンデ+FPに変えてからだいぶマシになったけど、やっぱりエトの粉が合わないのが気になる。

そこで、ベアのミネラルベールが良さそうなので、ミネラルベールとついでにサマービスクを購入してみた。
QVCで頼んだんだけど、火曜に頼んだら今日届いたw早すぎ

エトのナイトミネラルはもったいないけど処分かなー。もうちょい待ってればサンプルで買えたのに私がポチした時はまだ
現品しか売ってなかったのが悔やまれるorz

469メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 04:26:04 ID:+lV3ejtk0
>>468
売ります買います掲示板で安く譲ったら良いんでは?
470メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 09:26:12 ID:5Gn59vpiO
ピュアミネラル使用された方いますか??
感想を聞きたいです。
471メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 10:42:22 ID:RaG7XKZx0
とりあえず>>346
472メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 13:08:35 ID:ms8piVAiO
>>460さんはプライマーというよりUV下地の事を言ってるんだよね?
MMU自体に紫外線予防効果があると言っても、
さすがに今みたいな紫外線強い時期だと焼けるだろうし。

ノンケミのUV下地って白うきしやすかったりべたつきやすいって言うよね。

うっすらあった小さいシミが濃くなった気がしたので
とりあえず家にあった草果木花のUV下地塗ってプライマー→ファンデか
面倒な時はUV下地とファンデを混ぜて塗ってます。
(洗顔はミルクレのみ)

これがなくなったら日焼け止めスレ参考にしたり過去ログ読み返したりして
ノンケミUVジプシーが始まるよ…

長文スマソ
473メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 13:37:08 ID:npSniTxaO
本日、ラヴェーラの日焼け止め+ナイトミネラル+オンリーファンデ+SPFパウダーで、白浮きサイバー大魔神になりました\(^o^)/



ノンケミ(というよりオーガニックで)の日焼け止めは、2年前からジプシーしてるけどなかなか良いのに会えない。


SPF値無いから予防程度にしかならないかも知れないけど、アンティアンティのUVコントロールジェルは良かったかも。
MMUの邪魔にならなかったし。



大事だよね。相性は。
474メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 13:55:55 ID:mDPq1v5N0
>>461
460さんではないけど、自分はどうしても、UV下地をつけないと耐えられないクチです…
475メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 16:25:59 ID:+Ztu0Mis0
>473
これなんかどう?
ttp://www.blackpaint.jp/?pid=8096003

人柱になってはくれないかw
ここの石鹸は結構いいんだけど他のものは使ったことないんだ。
476メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 19:20:40 ID:sZIJZ+CA0
日焼け止めってどうせ2時間置きに塗り直さなきゃ意味のないものだというし、
使用感を犠牲にしてまでノンケミに拘って使うのもなーと思う。
それくらいならSPFパウダーでいいやって思う。

ラズベリーシードオイル注文したので、この夏人柱になってみようかと思う。
477メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 20:53:51 ID:npSniTxaO
>>475
パウダーなんだ。興味あるかも。
いつか人柱したらレポるわwww


>>476
そうなんだよね。
オーガニックだと塗り直しのたびにテカるしね。

でもやっぱりケミの使用感が嫌だから、大人しくSPFパウダー使っときますわ……。



オンリーのお試しセット頼んだー。
ファンデーションブラシがすごく気になってたから楽しみww
478メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 21:50:25 ID:CV4/2oPE0
ローラ評判がいいですね。
私は、エトからオンリーにかえて久しいのですが
ローラ試してみようかな。
ただ、気になるのがUVカット効果が少しでもあるのかどうか
日焼け止めが合わなくてつかえないので、SPFが15、6でもあったら
いいんだけど。
479メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 23:08:22 ID:y7JBKyr3O
>>478
ローラファンデのネーミングで一目瞭然ですが。
480メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 23:32:35 ID:4BZxf7Lb0
>>465>>466
そんなレスがつくかも?と想像はしてたけど、コピペでもなく
ローラ使って良かったという意味。素直にそれだけ書けばよかったなぁ。

>>478
ファンデはその程度のUV効果はあるとBAは言ってたよ。
私はいまのところは、プライマ・ファンデ・FPで、普通の買い物程度では
焼けてない。長時間歩き回ったり、海、山へ行くなら別に日焼け対策してる。
481メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 23:37:09 ID:4BZxf7Lb0
普通の買い物程度×
日常生活程度○

です。連投すみません。
482メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 00:11:29 ID:XrNOwbriO
>>478
ローラのミネラルパウダーはSPF15だよ
483メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 00:34:33 ID:qLREdTtJ0
色々ジプシーしないで、ローラ早く試せばよかった。
粉質いいね〜。猛暑でも崩れないし//FP→ファンデ→FP
厚塗り感ないし!!
484メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 01:22:27 ID:BXOWpFqr0
ローラが近くにないと、悲しい
485メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 01:27:51 ID:z8+ORaB10
オードヴィーブ・サンスクリーンのお試しサイズ買ってみるよ。
エバメールから出てるやつだから、ものすごく良い物ではないかもしれないけど…。
アホだから成分見てもよくわからないんだ、
全成分天然由来って書いてあるんだけどね…orz
486メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 01:47:25 ID:A5HiVDHH0
>>468
453です。
すごく参考になりました。初MMUでこんな症状がでてしまったので、MMUは
あわないのかな…とテンション落ちてたんですが吹き出物収まったらまた挑戦
してみます!!ローラあたりで^^ありがとうございます。
487メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 09:01:35 ID:k2OCesG+0
ローラ、色が合わないんだよなぁ・・
色白さんでローラ使ってる人いる?
488メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 09:37:58 ID:1YSNWykp0
>>470
ピュアミネラル使い始めました。
他のMMUは使ったことないので比較は出来ませんが、不満はありません。
値段の割に量少ないですが、1回の使用量は少量(耳掻き1杯程度?)だし、
汗かいても全然崩れず(時々ティッシュオフしている)、適度に肌に光沢が出ます。

粉っぽくならない点、均一に薄く付けられる点、仕上がりの感じ、メイク落としの簡単さ、等で、
ケミのファンデより気に入りました。
下地にはシルクパウダーを使用。これでテカリすぎを防止出来ているような
(あまり暑いと鼻の頭だけはどうしてもテカッてきますが、その時はシルクパウダーを上から)。

でも、他のはもっと良いのかな?
489メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 10:10:42 ID:qStabWbA0
オードヴィーブ、使用感は悪くなかったけど、あまり日焼け止めとしての
効果がなかった気がする。
開発者のインタビュー載ってたんだけど、ちょっと胡散臭かったw
物をじーっとみてると光るとかさ・・・。

オーガニックの日焼け止めはなかなか満足できるものはないよね。

今使ってるのはエルバビーバってブランドのサンスクリーンです。
全然テカらないんだけど、さらさらってわけでもなく、
塗った後はマットというか、もったりした感じ(指がすべりにくい)。
MMUを混ぜて、コントロールカラーっぽく使ってます。
ただ、SPF15しかないから、結局上にSPFパウダーを重ねてますが・・・
でかいから使い切るのはいつになることやら・・・
490メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 10:21:00 ID:jByHaw6O0
2年ほどベアのライト→ナチュラル4で不満もなかったんだけど、
ここ見てメイクさんを買ってみました。安いね〜
生協の宅配で買ったよ、カタログに次回の取り扱いは「未定」と書いてあった…

粉のキラキラと粒子の大きさにビックリ。
仕上がりはベアよりノッペリした感じだったけど、
パフで薄く付けたあと、シュウウエムラのディプシーウォーター付けて、
指で押さえたらキレイに仕上がりました。
色はナチュラル。
黄色味が強い色白の自分にはやや暗い感じが不健康に見えるけど、まあ合格。
時間がたつと少し色が変わるみたいだから、夕方またレポします。
491メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 12:39:59 ID:ibYSlJoE0
>>490
現在エト使いで、メイクさんが気になってます。
メイクさんは粒子の大きさが“売り”なんですよね?
毛穴と毛穴の間にまたがってカバーするから仕上がりが綺麗…とか?
他のMMUが微粒子が売りだから特徴的だなと思ってたんですが、
その辺、つまり毛穴カバー力は、ベアと比べてどんな感じでしょうか?
(私はベア使ったことないけどベアも微粒子謳ってますよね?)
492メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 13:36:46 ID:twdLfU/S0
>>487
私は色味?がない白っぽい色白なんですが
(黄みがないっていうのかな?
うまく表現できなくてごめんなさいorz)
色はリアルサンド使ってます。
仕上がりは黒い!って感じにはならないけど、
やっぱり多少黄味がでて、きもち暗めにはなるかも…。
でもMMUはべったりがっつり重く塗るわけじゃないし、
FPも無色タイプを自分で調整して使えば
色の合わないリキッドみたいな嫌な仕上がりにはならないです。

明るい色もでるみたいだし、それを待ってみてもいいかも。
待ちきれないんだったらネットで買うって手もあるし。
私もそっちが出たら買おうと思ってます。

説明が下手なので参考にならなかったらすいません。


493メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 14:45:33 ID:N450JGKhO
>>491
エトとメイクさん両方持ってるけど私はエトが一番粒子荒いように思う。

毛穴カバー力はメイクさんのが多少上かな。
薄いシミや肌色のカバー力はエトの方があるように思う。
494メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 19:22:57 ID:UzgT6fbn0
>>491
490です。毛穴カバー力はよくわかりません、ごめんなさい。
シミはメイクさんのほうがキレイに隠れます。

ベアを付けていると「肌きれいね、スッピンでしょ?」と言われますが、
メイクさんだとファンデです!っていう肌になります。
メイクさんは今日が初めての使用なので慣れればまた違うかもしれません。
夕方になっても色はあまり変化がなくて、相変わらず濁った色味です。
色が合っていないってことでしょうね。

今日は猛暑の中を汗だくで歩いたんですが、その割りにあまり崩れませんせんでした。
ベアのほうが落ちやすいかもしれません。

ベアとメイクさんを比べると、値段を無視すれば、
付け心地がより軽くて艶のあるベアの仕上がりのほうが私は好きです。
同じMMUの仲間でもこんなに違うんだなぁ〜というのが正直な感想。
皆さんがおっしゃっているように、いろいろ試すのがオススメです。
495メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 22:58:25 ID:S9vkSz6t0
478です。ローラのUV効果の情報教えてくれた方ありがとう。
明日早速、ファンデとFPかって試してみます。
496メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 23:47:47 ID:ogBWm3jy0
私はかなり色黒で、エトの♯5でもちょっと白いです。
オンリーも9/16をサンプルで頼みましたが白すぎで。。。orz
メイクさんもナチュラルをつけさせてもらいましたが白かったです。
ベアをまだ使ったことが無いのですが気になりつつも投資金がちょっと痛くて。。。

ベアは使い心地いいみたいなのでどうしようか迷ってます。
今、使い心地がいいなぁと感じているのはエトの方なんですが、色がもう少し暗いのがあったらなぁと。
ベアの暗めの色は結構黒いですか?使われてる方感想お願いします。
497メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 00:02:36 ID:x+Vyo4kY0
今、メイクさん使ってるんだけど
最近の暑さに持ちこたえない。

ベアが安くなってるからチャレンジしてみようかなー
498メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 00:31:28 ID:G8NnUfFQ0
今日QVCで安くなってるんですね。
私もチャレンジしてみようかなあ
499メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 01:19:37 ID:PZ8ila1T0
>>496-498
オクで小分けで試してみるという選択はないの?
500メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 04:00:19 ID:Emt3b2GR0
私もQVCセールを検討中…やっぱり新しく始めるには色で迷いますね
サンプルセットのような低額商品はないようなので
濃い目の色味でぶっつけ購入かな…
明るくするには白っぽいパウダーを混ぜるとかすれば簡単だし
501メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 12:41:41 ID:bKUftQwxO
ローラ明るい色出るってほんと?
いつ頃出るんだろー。
502メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 13:12:10 ID:/0Qg34gu0
ベア、今日QVCでセールのセットの色味はわりと入門用としていいんじゃないかと思う
ブラシはあんなに要らないけどw

ラ・パドマだと単品も豊富でQVCよりやや安いけど
個人輸入代行業者なので返品できないから、最初からはお勧めしない
503メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 19:31:04 ID:EysWDfEZO
エト店頭販売始まるね。
シルクパウダーどうなんだろ?
504491:2008/07/19(土) 20:19:02 ID:VUThFytd0
>>493>>494
レスありがとう。
毛穴カバー力はあまり差がなさそうだけど、
シミ隠し力はメイクさんが勝ってるようですね。
すごく参考になりました。

505メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 20:39:35 ID:Emt3b2GR0
>>502
ブラシがブキブラシじゃないことと
シャドウもチークもブルベ色ばっかりに見えたのがちょっと引っかかったけど
思い切って買っちゃったーブラシの数に惹かれましたw
506メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 21:00:59 ID:iyL91tv/O
>>501
Soft Porcelainだっけ?
向こうでは販売してるよね。
日本では発売日未定で日本発売する事自体まだ決まってないっぽい事を
このスレか本スレで出てたよね。
日本で発売する事ぐらいは決まったんだろうか。
507メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 21:12:06 ID:eadRJ2E10
オンリーのお試し買ったばかりで、
エトのサンプルも買おうかどうか迷ってたら楽天に出店しているのを発見!
25日までは送料無料だし、即購入しますた

ポンプ式ブラシも安いんだけど、@ではなんか評判悪いよね
そんなに粗悪品なんだろうか
508メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 21:48:44 ID:c8jrm1f7O
>>507
私もポイント10倍につられて買ったよ(^_^)

楽天のエト、見づらいから公式サイトみたいにカテゴリ別にしてほしいわぃ。

509507:2008/07/19(土) 22:09:55 ID:eadRJ2E10
>>508
25日まではポイント10倍期間ですね^^;
送料無料はもっと先までだから、何回か試せて嬉しい
510メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 22:11:14 ID:lQ/BjTc40
ポンプ式ブラシ使い難くてあまり使ってなかったのに
すぐ壊れた。
511メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 22:54:57 ID:cxitfYWX0
>501
数日前にローラ店で聞いたら
「新色の発売予定はありません」って言われたよ
512メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 23:07:23 ID:+Prt/78V0
>>511
ローラの販売員は自分とこの商品も把握してなかったりするから
メーカーに直接問い合わせするべし
513メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 23:57:08 ID:TQICbJT40
>>510
まじで?
新しい方はどうなんだろう。
毛が変わっただけだったら壊れやすいって事だよね。(運もあるかもだけどさ)
25日まであと5日間。悩むなぁ
16cmかぁ…手のサイズと同じだなぁ。ちょっとでかいなぁ。
514メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 01:53:48 ID:v2hBiV8v0
>>512
この前、発売元に問い合わせをして
「発売するか検討中」と言われた、と書いた者です。
結局、待ってられないので個人輸入しちゃいました。

実は私も数日前に某店に行ったとき、改めてBAさんに聞いたら
「日本では発売しない」とはっきりいってたので、もしかすると
発売しないことに決定したのかな〜、なんて511さんの
カキコを見て思ったんですが…
515メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 10:40:04 ID:ARUZ4lQm0
424 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2008/07/19(土) 00:08:20 ID:AKPF00xC0
http://etvos.com/?pid=8718820
これをお使いの方いらっしゃいますか?
MMUスレには実際使用のレポはありませんでした。
MMUじゃないお粉でも大丈夫か、粉漏れなどないか気になります。

425 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2008/07/19(土) 00:24:35 ID:uvwzM2BcP
>>424
ここお粉ケースのスレ…。


まあケースと言えなくもないけど


粉漏れはないよ
ブラシは強くあてるとチクチクするよ
出る量の加減が最初は難しいかもしれないよ
MMU以外は使ったことないけど大丈夫なんじゃないかなあ
あと実際見ると結構でかいよ
516メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 13:56:15 ID:ojnk/Hus0
>>515
Dollyで売ってるのと多分同じのだろうな。
DollyのHPによるとULTIMATE製らしいけど。
517メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 14:33:00 ID:JSoolvo00
エトのブラシってFFのものが多いと思うけど、FFの売値に
気を使ってるのかも知れないがdollyやgiggleと比べちゃうと
割高だからボッてるように感じてしまいチョトイメージ悪いw
518メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 15:35:14 ID:minroAN30
ごめんよ!話が前に戻っちゃうんだけど、質問。

水溶きがイイ!って話で盛り上がってたけど、
今日試したら、FPが水に溶けないんだよねぇ…。
水に浮いちゃってる感じっていうのかしら。
原材料が鉱物だから、溶けなくてもいいのではないかな
とは思うんだけど、念のため確認させてくださいな。

水溶きやってる方、こんなんでOK?それとも違う?

ちなみに、飼養したのは『ラムーンウォーター』
月桃の蒸留水です。
519メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 16:05:44 ID:l9JhmBCl0
ブラシはどこのが一番いいかなー
オンリー?ベア?
52065:2008/07/20(日) 16:53:57 ID:zgCaLig40
FPは溶かさない。
521メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 16:57:06 ID:zgCaLig40
名前が残ってる上に送信してしまったorz
FPはもともと粒子が細かいから、ブラシ付けの方が良いと思う。
522メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 17:29:54 ID:tIgzWYtWO
ファンデを化粧水溶きする時もFPはブラシかパフで付けてる。
ケミファンデ時代のリキッドファンデ→お粉のイメージで
自然とそうしているんだけど。
ファンデもFPも水溶きって綺麗に付けるの難しくないですか?
523メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 17:36:21 ID:pjJ5wve60
明日ローラ行くから聞いてくるノシ
524メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 17:45:20 ID:oFD1EjCj0
水分が多すぎると分離するよ?
耳かき一杯ぐらいにほんの三滴くらいで混ぜてから、好みの薄さまで伸ばしてる。

525メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 19:33:17 ID:3SnjX5dH0
メイクさんのHPを眺めていたんだけど、本当に下地無しでOKなんですか?
526メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 19:51:24 ID:h6O2Ijr10
まとめサイトじっくり読んでおいでよ
527メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 21:01:23 ID:tIgzWYtWO
>>525
下地って言うのはプライマーって事でおk?
それともUV下地とかの化粧下地の事かな。

MMUファンデはそのまま使える。
でもプライマーやFPを併用する事で化粧持ちや
質感を良くする事ができる。

MMUの使い方まとめに書いてなかったっけ?
528メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 21:27:54 ID:3SnjX5dH0
>>526>>527
レスありがとうございました。
結局やはり下地を使用した方が綺麗な仕上がりになるのですね。
ちょっとガッカリしましたが、スッキリしました。
529メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 23:41:12 ID:yOW41Hge0
春ぐらいからオンリー、エト、メイクさんを試してみている。
エトはナイトミネラルが合わなくて、使用中断。
オンリーとメイクさんを試していたけどなかなかトラブル引かなくて、
今は一切のメイクを止めています。
すっぴんで仕事・・・結構辛いけどコメドが若干引いてきたかも

ケミ下地がダメなのかとMMUにしたがMMUも合わなかったのだろうか?
ここで評判のローラも試してみたいけど、ローラってクレンジングいるとか、
ローラのマイナス意見も過去に何度か出てましたよね?
過去ログ見れない環境なので忘れしまったんだけれど・・。

化粧水とウォーターパックだけの日々。
紫外線も気になるけど早くトラブル引いて欲しいな。
化粧しないで外に出るって24になると結構きつい・・・
530メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 00:30:16 ID:kexcrLc50
>>529
ローラはプライマーを使わず、FPを下地にして
ファンデ。みの暑さにも崩れません。
汗はでるけど、メイクは流れないよ
私はクレンジングは週1回、普段は石鹸のみ。

敏感な場合、なるべくシンプルな処方のほうが
原因が特定しやすい。
531メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 00:53:17 ID:TZlwr/JCO
チーク濃いめが好みなのでしっかり発色させたいんだけど
エトのチークうまく発色させられない。

耳かき半分くらいを重ね付けると色付きが薄く
かといって多めの量を付けてみるとムラ付きしてしまった。

ようじやのチークブラシ使用なんですが
しっかりかつムラなく付けたければカブキがむいてるのでしょうか?

MEOWのBLUSHはチークブラシでも結構がっつりのったんだけど。
エトのも色が好みだったので使いこなしたいなぁ。
532メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 00:53:27 ID:PHsbE9PZ0
>>530
ありがとうございます。
そうなんですね、やっぱりローラ気になるなぁ
結構高いけれど・・
MMUは汗ともいい感じに馴染んでくれるから良いですよね

今はすごいトラブル肌なのでキチンと戻ってからもう一度MMU試したいなぁって思ってるんですが・・
なるほど、週1のクレンジング。
MMUとはいえそういうペースでやったほうがいいですよね。
533メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 01:01:51 ID:qxb7Un39O
チークはワン・ブラッシュのポンポン乗せるのが重宝してる。
534メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 01:17:02 ID:VDGaso+K0
>>529
顔立ちにもよるんだけど、眉整えてビューラーして
唇だけもし何か使えるものがあったら色を入れるか
使える無色のリップクリームをグロス代わりに厚めに塗ると
ベース抜きでも顔全体の印象が結構上がるので、疎い男性の目は
それなりにごまかせることも多いぞ。
後は髪の手入れも含めてヘアスタイルきちんとして雰囲気でごまかす。

無理してMMUにこだわるよりも、元気になったらオーガニック系の製品も
含めてもうちょっと幅広く自分に合うもの探してみてもよいかも。
ポリマーレスだとクレンジングの手間や顔にのせた時の負担は
MMUとあまり変わらないみたいだから
タルクフリーオイルフリーにこだわるんじゃなければこっちもいいかも。
鉱物アレルギーの人もいるし、何がいいかわるいかは人それぞれだよ。
535メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 01:44:50 ID:ACCEzcr+0
>>519
最初、QVCで買ったベアミネラルのセットについてきた付属ブラシを使っていたけど、
イマイチでした。
ちくちくする感じ。
今度別売りのにチャレンジする予定です。
536メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 07:58:42 ID:U2267e+nO
>>534
親切にありがとうございます!
鉱物アレルギー、そうですね自分もそこが気になってて…
元々ニキビ肌からMMUに移行したんですが、(これが余計に合ってるのか合わないのかわからなくて使用続けてました)
変化見られず全体的に細かいプツプツ出来るようになりました。

オーガニック系も視野に入れて先は元に戻るまで頑張ってみます。

537メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 09:01:42 ID:kNIsVXKn0
>>536
というか皮膚科で治療はしてるの?
そんなに長く続いてるトラブルなら原因は化粧品以外かもしれないよ
538メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 13:05:39 ID:pK97u7ly0
>>530さんが羨ましい。
私はローラはプライマーを使って初めてメイク成功!といった感じ。
もちろんこの暑さでも崩れない。
プライマーがケミ入りなの分かってるんだけど、FPを下地にして
ファンデ→FPだと汚肌なんだ。三点塗ってやっと見られるし、この暑さで
ケミに代えてみたものの、ケミよりも仕上がりが綺麗で崩れないんだ。
だから、肌に悪いと分かってるけどこの時期はローラの三点ラインでいくつもり。
539メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 15:01:28 ID:yQZZL3wFO
エトのチーク薄付きだなー・うまく付かないなーとか思ってたんだけど、やけくそで指でかるーく付けたらなかなか良かった。


ちなみにカラーはサクラ。
540メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 15:05:16 ID:JQSntHp90
粒子って細かいほうがいいのか粗いほうがいいのか
541メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 15:08:36 ID:74YS8tFr0
人による
542メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 17:39:14 ID:wtY+ep5t0
ベアのビューティーコレクション頼んだ人で返金申請した人っていてる?

どのくらいでお金帰ってくるのかなぁ?
ってかすんなり返してくれるのかなぁ?
543メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 18:41:07 ID:DBRT1+8o0
生協でメイクさんを購入しようと思ってます。
今、エトのSPFナチュラルとベアのナチュラル1を持ってますが
色が合わないみたいで白くなります(下地がヴェレダのせいかもしれませんが)

メイクさんのナチュラルは結構色が明るかったりしますか?
544メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 20:04:51 ID:CVJhIf8W0
ローラってケミ入りだけあって一番人気だよねぇ。

ローラの話はローラスレでやって欲しいよ。
ノンケミのMMUの話を聞きたいし、したいんだけどな。
545メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 20:27:18 ID:TZlwr/JCO
ファンデとFPはノンケミなんだし、
ケミ入りプライマー使わずにローラ使ってる人結構いるじゃん。
ローラプライマーの話に重点置いてるなら別だろうけどさ。

初代スレから普通にやってきてるし
当たり前に受け入れられてるものと思ってたよ>ローラMMU
546メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 20:31:57 ID:tqFwX1In0
ここはすぐにエトの関係者がわいてくる
547メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 20:34:44 ID:pK97u7ly0
>>544
ケミはプライマだけで、後はノンケミだよ。
プライマがケミだから、書くのもだめなんだ。なんか厳しいね。
ノンケミの話っていったらエトとメイクさんオンリー、ベアくらいで
ネタも少なくなってきてるよね。
では、あなたがノンケミのMMUの話してよ。文句言う前にさ。
548メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 20:44:38 ID:hkxH/Be00
>>543
私はメイクさんのナチュラル使用してますが、
結構色が暗いと思う。
私の場合はベアのミネラルベールと一緒に使うとちょうどいい感じになる。
549メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 20:47:53 ID:N0U9wac60
この前生協でメイクさん出てたけどナチュラルだけなかったような
550メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 21:06:20 ID:gZMhIV2w0
エトのディンスペンシグブラシ持ってる人教えてください
化粧直しにのみ使う場合、満タンに粉を入れたら何日くらい補充しなくても使えます?
5日間くらいいけます?
551メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 22:23:49 ID:Kld5jOa8P
余裕でいけると思うよ
552メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 22:27:37 ID:gZMhIV2w0
余裕っすか!(ノ´▽`)ノオオ!
ってことは、化粧直し以外に使っても5日はもちそうですね。
よし、旅行用に買おうと思います♪
レスd
553メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 23:56:53 ID:tMcQlkRN0
・・・・・・・。
554メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 00:10:44 ID:jDNu2vTs0
つーか、ブラシ毎日洗ってるよ。夏なんて皮脂汗つきまくりでしょ
ナイロン毛だから頻繁に洗ってもあまり劣化しないし。
555メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 06:51:30 ID:erEq9C3X0
>>554
誰に言ってるんだか・・・???
556メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 08:00:01 ID:cks8oT250
エトのディスペンシングブラシ・・・
いい商品だと思ったのに持ち歩いてると
すぐパカっと中身がぶちまけられちゃう・・・

ローラのFP入れて使ってたのに
もったいないよぉお
557メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 10:47:54 ID:0ZXrbHb30
全国的に夏休みに入りましたので、荒らしがあちこちで発生しています。
絶対相手にせずスルーしてくださいね。
558メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 11:14:51 ID:w5HANmjq0
メイクさん、かなり「ファンデーション塗りました」感があるねー
559543:2008/07/22(火) 12:06:52 ID:Utg3s1AE0
>>548
色、結構黒いんですね。
ナチュラル考えてみます。
>>549
今週きたのには両方載ってましたよ。ちなみに関東ですが。
560メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 15:37:15 ID:eHdZDssI0
>558
つけすぎor色が合ってないんじゃないの?
561メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 17:59:19 ID:3SGirdFD0
>>558
エトよりはナチュラルだし、カジュアルにも合うから自分は気に入ってる。
しっかりつけすぎると確かに白光りするけど。
562メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 18:11:17 ID:RI7f0aDP0
>>560
オンリーとメイクさんしかMMU使用したことないんだけど、
オンリーと比べるとメイクさんの方がファンデをガッツリ塗った感じの肌に
仕上がるような気はする。
563メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 19:57:22 ID:LMKbsZS1O
夜つけたまま寝てる人いる?
564メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 21:00:09 ID:nmU16MS40
いない
565メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 21:27:31 ID:8/m9X3SJ0
>>563
エトのナイトミネラルのサンプルもらったとき、1週間くらいつけて寝てみるようにしてたよ
私には合ってたみたいで、ニキビ収まってしまった
でも最近は面倒だしサンプルも無くなったし塗ってない
566メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 21:57:50 ID:0ZXrbHb30
ギラギラしてないチークはどこがお薦めでしょうか。

現在オンリーの一番ギラギラしてないピンクベージュを使ってますが
これでもギラギラしてる〜!!

567メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 22:31:11 ID:CKTgEISnO
>>566
オンリー色は結構好きなんだけど、ギラギラだよね。
エトは4色持ってるけどセミマットタイプでも結構ギラギラでした。

ピーチ〜明るいオレンジ系のギラギラしてないのが欲しい。
ベアは色も豊富そうなので
ベア使いの方のオススメも聞いてみたいです。
568メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 22:33:51 ID:PPvi0qM10
QVCで買ったベアのセットに入ってたチークは
結構ギラギラw
569メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 23:50:08 ID:a9NxSGSmO
私もエトでギラだけど、
チークの上からファンデやFPで押さえて解消した。

あと油田持ちなので、シルクパウダーで押さえたら良い感じでした。

エトのチークってサンプルでも長持ちだね〜。
570メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 23:54:43 ID:a9NxSGSmO
連カキ&チラシでごめん。
メイクさん、楽天の爽快ドラッグでポイント10倍につられて注文した。
楽しみだわ〜。
571メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 00:36:50 ID:Zhizm/hV0
シルクパウダーは乾燥するのでパールパウダ−にしようかと思ってぴ○あ見てたら、
ミリスチン酸亜鉛って見つけたんだけど、
これってシルクパウダーやコーンスターチみたいに単品でプライマーとして使えるのかな?
572メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 01:09:09 ID:Npa9nyYY0
>>570
使用後のレポもおながいします!!
573メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 02:49:11 ID:KPI/Cekw0
プラザで売ってたけど、チャンスティックマニスのパウダー使ってる人いませんか?
素材はマイカ、オキシ塩化ビスマス、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化鉄です。
574メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 08:21:05 ID:5v5giloCO
チャンティックマニスの01持ってるよ
私の肌にはちょっと赤みが強い色だけど、割と良かった
カバー力はオンリーと同程度、ツヤはあるけどテカテカって程ではない
崩れてもあんまり汚くないし肌も荒れなかった
パフついてるから中味が洩れないし、化粧直し用に持ち歩いてる
色黒じゃないなら色は絶対01をすすめる。
575メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 09:51:09 ID:wmmp5krcO
チャンティックマニスの艶感はいいですね。
もうワントーン明るいのが出てくれればいいのに。

下地にハンスキンのキャビアゴールドを極薄付けしてその上にさーっと使ってます。
作り込んでないのに肌のアラもカバーしてくれていい感じの艶肌になりますよ。
576メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 11:25:23 ID:+b9vlaLBO
チャンティックスマニス価格もかなり手頃だし使ってみたいんだけど
ビスマス入ってるんだよね。
黄味よりの肌なんだけど、なぜか多少赤味入ったファンデの方が
しっくりくるので興味あるなぁ。

@では時間たつと赤黒くなりやすいみたいに書いてあったけど
そこら辺はどうですか?
577メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 11:42:44 ID:6dR5U0Lm0
ローラの一番明るい色のファンデ+FPと
メイクさんのナチュラルってどちらが明るいかご存じの方いらっしゃいませんか?
メイクさん単体で使ったけど、少し暗かった。

敏感肌なのでブラシではなくパフを使い、その後精製水で手をぬらし
軽く肌を押さえることできれいにつきました。
精製水溶きよりも自然な感じになりました。
578メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 17:56:13 ID:OLctKAi00
>>577
ローラのソフトポーセリンの方が明るいよ
579メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 19:29:28 ID:+Xqa8WfA0
ローラのFP→ファンデ→FP 猛暑に全然崩れない!!!!
しかも肌そのものが発光しているようにとても綺麗。
テカリとかツヤというより発光肌だー
580メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 20:01:24 ID:NP/FCfg60
>>575
ハンスキンのキャビアゴールドってノンケミ?
581メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 20:13:54 ID:NP/FCfg60
ごめん、ググッたら成分出てきた

ハンスキンのキャビアゴールドの成分

水、シクロメチコン、ジメチコン、プロピレングリコール、ミネラルオイル、
(カプリル・カプリン酸)トリグリセリル、カプリル酸セチル、アロエベラ液汁、
ラウリン酸ヘキシル、シクロメチコン、ポリシリコーン-11、ワセリン、
マイクロクリスタリンワックス、ステアリン酸亜鉛、カミツレエキス、
マツバボタンエキス、セチルジメチコンコボリオール、トウモロコシエキス、
クオタニウム-18ベントナイト、酸化チタン、シリカ、セスキオレイン酸ソルビタン、
アラントイン、グリセルリチン酸2K、ナイアシンアミド、硫酸マグネシウム、
ヒドロキシエチルセルロース、酸化鉄、酢酸トコフェロル、酸化亜鉛、
フェノキシエタノール、メチルパラベン、ブチルパラベン

わけ解らんほどケミだったわw
582メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 20:20:37 ID:wmmp5krcO
ノンケミではないと思います、いわゆる自然派化粧品というのでしょうか?
ただハンスキンのBBクリームは他のBBと比べると成分良好だったので使用しています。
583メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 20:23:35 ID:98iu16VL0
>>566
ベアミネラルのグリーっていうチークはギラギラしてないよ。
ほんのり桜色。

QVCじゃないオフィの方で単品買い出来るけど、
少量で高いので、
オクで大きいサイズを購入しました。
584メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 20:25:34 ID:wmmp5krcO
連投すみません、レスかぶっちゃいました。
その成分は全て植物由来らしいのですが、私のリサーチ不足かもしれないので
ノンケミ派の方にはお勧めできないですね、すみません。
585メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 20:32:09 ID:yTdwPor80
>>579
私もそれやってて午後になってもティッシュでオデコと鼻を押さえる程度で
化粧なおししなくていいのに感動したよ。

メイクさんとベアの下地も、わりと落ちなくていいんだけど、やや平面顔になる。
でも、ローラは艶のせいかわからないけど、鼻筋のあたりを
ブラシで何度かあててると、ハイライトっぽくなって顔に立体感もでてくる。
やっぱりいいよね!ローラ。
色はリアルサンドだけどその上も買ってみるつもりだ。
586メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 20:32:46 ID:yTdwPor80
メイクさんとベアの下地も×
メイクさんとベアの下地の組み合わせ○
587メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 20:41:47 ID:KS5V2v9/0
今度、ローラ試してみようかなぁ。

私は今、
ベアのミネラルベール→メイクさん(ナチュラル)→ベアのミネラルベール
の手順でメイクしてるんだけど、最近の暑さでメイクのくずれに悩んでる。
588メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 20:49:59 ID:UaNNehX70
このスレでいう「ローラのFP」ってファンデーションプライマー?
フィニッシングパウダー?
589メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 20:57:27 ID:KIi3y7E10
>>563
ノシ
590メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 21:01:38 ID:HP05lUQRO
>>588
フィニッシングパウダーのことだよ。

まとめwikiではピーリング推奨されてるけど、
みんなはたまにピーリングしたりしてる?
591メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 21:03:34 ID:+b9vlaLBO
>>588
このスレじゃなくても、FP=フィニッシングパウダーだとオモ
592メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 21:03:40 ID:UaNNehX70
>>590 d
593メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 21:04:31 ID:UaNNehX70
>>591もdd
594メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 22:37:25 ID:9UggDOmY0
>>582
どのへんが成分良好なのか理解不能
BBクリームはケミファンデより肌負担大きいのは常識
595メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 23:11:44 ID:pkUqSVhO0
>>594
他のBBと比べるとって書いてるよ。
韓国コスメってケミ凄いけど、その中ではハンスキンは良い方って言いたいんじゃない?
でもまあ、いいかげんスレチだと思うけどね。

つか、最近初歩的な書き込みばっかだよね。
まとめ読めば早い話だったりググれば一発の事だったり・・・
わざとなのかな?荒らしたいのかな?って思ったりもするよ。
596メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 02:24:04 ID:iQlhl30j0
そういや「ファンデーションプライマー」でも略せば「FP」になるね
597メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 02:31:19 ID:vW+9Mc56O
そんなにカリカリしなくてもw

別にノンケミだからって偉い訳じゃないし生活してる中で完璧に脱ケミなんて出来てないよ。
変に成分表示に過敏になってる人っていろんな事にも神経質過ぎやしない?
自分の肌に合ってキレイに仕上がるアイテムはそれぞれなんだからいいじゃない。

と思った。
598メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 03:01:18 ID:as7GoOGd0
オンリーミネラルの全成分ってどこかで見れますか?
サイト見ても見当たらず
プラザで現品見たけど表から見えるところに成分表がない
599メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 03:35:27 ID:/R6C5WDX0
>598
公式のラインアップ一個一個見ていけばきちんと載っていたyp!
600メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 03:37:24 ID:cJxoqP7M0
>>598
全成分はわからないけど、製品に書いてあるのは

ファンデ(ツヤあり)はマイカ・酸化鉄・酸化チタン・酸化亜鉛
ブラッシュ(ローズ)は↑+マンガンバイオレット・カルミン
601メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 12:27:48 ID:G35wB6ax0
エトのチーク、薄付きって言う人多いけどそれはサクラを使ってるからかな?
自分はサクラは持ってないけど取り寄せた4色は簡単に綺麗に色が付いた。
602メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 12:30:54 ID:neJI0KMd0
カルミン入っているんだ
603メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 12:31:51 ID:oR1pEZm8O
メイクさん夏は崩れるわー
一時ケミへ非難中。
604メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 13:34:17 ID:s7la20Gy0
>>562
オンリーってかなり薄づきですよね。こんどメイクさん使ってみようかな。
オンリーで5番だったら、メイクさんだったら明るめがいいんでしょうか。
605メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 14:05:39 ID:swvSROJs0
>>604
一番明るいナチュラルが無難かも
606メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 17:33:51 ID:UlbLVvj00
etvosからシルクパウダー発売されるんだね
下地用に買ってみるかな

ファンデを日焼け止めと混ぜて使いだしたら
肌への定着が良い感じで気に入ってる

607メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 19:53:06 ID:aN2Dxb0s0
ねーねー聞いて!
今日ね、汗かいて手近にあった紙ナプキン(食事で使うやつ)拡げて
ティッシュの替わりにMMUの上から押さえてみたの。
ティッシュより使い心地が良くて汗も脂もすっきりサラサラに感動。
明日から紙ナプキンを持ち歩くことにするわ!
608メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 21:10:51 ID:zeYQGYxD0
>>607
ああそうかい。てっきり生理用ナプキンのことかと思って
「なんだぁこいつ!」と引いちゃったよw
609メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 21:43:25 ID:fUC8aDkvO
>>607
私はトイレットペーパー派
610メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 23:45:42 ID:7tDjjr2WO
>>607 ファミレスとかのでしょ?良さそうだね。
自分、油田もちだけどあぶらとり紙だとファンデもとれちゃうし、
ティッシュだと皮脂があまりとれないしだったから試してみるわ。
611メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 00:24:57 ID:8VdJ/BjS0
MMUのギラギラが苦手で、オンリーのマット系を使ってます。
オンリー以外でギラギラじゃない製品ってありましたっけ?
612メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 01:38:00 ID:jS/n/3G20
>>607
あれって程よく脂とれるんだよねー10年位前から知ってたw
回りの目を一切きにしない友達が、ファミレスに入って座ったとたんに
紙ナプキンを広げて顔を覆ったときはビビッタわ
しかも大きな声で「金かかんなくてちょー良いよコレwww」とか言ったからなんかちょっと…

しかし、それ以来自分もファミレス入ったらコッソリ使っている。
飲み屋では大活躍だ。
613メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 09:37:18 ID:3hdfQsh70
もともと口の周りの汚れ、水分、油分を拭う目的で作られてるから
道理にかなってるわな〜
自分、あぶらとり紙だと脂取れ過ぎて乾燥っぽくなるから
紙ナプキン丁度いいよ。ティッシュじゃいまいちすっきりしないしね。
しかし、人前でやるこたねーだろよww
614メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 10:02:56 ID:X+fo6F9y0
マクドナルドの紙ナプキンも、なかなかいいよ。
615メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 10:56:06 ID:NoIHN5op0
貧乏臭いしスレ違い
616メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 11:57:08 ID:288cH1s40
皆さん、朝晩の洗顔をやめて、直接MMUを顔に載せてみて!
顔の脂が天然の化粧下地になって程よく綺麗に決まりますよ。夜もそのまま
眠れるし。ニキビとか全然できないです。
洗顔するのは2週間に1度程度で大丈夫です。

617メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 12:07:27 ID:3p/Wc/jU0
MMUしか顔に乗っけなくて済むんならいいなー。
でもくさそうw

どうしてもエレガンスのアイライナーが手放せませんよ・・・
618メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 12:08:56 ID:3B5HRK2s0
2週間も毎晩化粧したまま寝てるのか?
枕が凄い色になってそう。
起きたらその上に更にメイク?
貴女は汚ギャル?
619メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 12:15:49 ID:A6exJF+tO
しーっ
620メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 12:17:32 ID:lC2EKlq+0
MMUとは言えど、色素沈着しそうでさすがにそれはこわいなぁ
ファンデ以外ケミだったら余計こわい
621メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 15:51:03 ID:TvGDUrtS0
多少油田持ちの自分には絶対無理
622メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 16:58:34 ID:288cH1s40
>>618
あら、枕ってタオルを巻きませんか?
どっちにしろ、試してみれば解りますが驚くほど落ちないですよ。

>>620
使うのはファンデOnlyです。下地なしでOK!

>>621
私もオイリースキンですが、全然問題ないです。
623メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 17:13:34 ID:Ej+J7CJQ0
大丈夫って…顔に付着した汚れとか毛穴からの分泌物・老廃物とか
溜まるだけじゃない?
最初はよくてもその内脂漏になるとか吹き出物出来るとか老化が進むとか
弊害出てくると思うけどな
やるのは自由だけどここで勧めないでくれると嬉しい
624メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 17:18:14 ID:bqPL/DKf0
2週間も顔を洗わなかったらMMU以外にも
空気中を漂ってるゴミやカビの胞子や排気ガスやタバコの煙の塵も乗ってそう。
酸化した皮脂と老廃物で臭いそうだし。
他人には勧めるべきことではないと思う。

つか釣りだよね?釣りなんだよね?
625メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 17:18:40 ID:3p/Wc/jU0
夏だしね!
626メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 17:48:53 ID:Zu36v+2TO
どう考えても釣りだろう
627メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 21:15:23 ID:jS/n/3G20
だって2chで「あら、」なんてあまり使わないし、釣りだと思いたい
汗腺異常かなんかで全くこの時期に汗をかかないならまぁ良いんじゃない?
やるのは勝手だしねー
628メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 21:16:35 ID:0cxEyohKO
すみません、質問させてください。
今オンリーの8番(マットなナチュラルオークル)を使ってます。
イエベで色白の私にはどうも色が濃すぎたみたいなんだけど、
2番のマットの明るいイエローライトベージュを買って
混ぜちゃっても大丈夫でしょうか?
まだらになったりしないかな・・・
629メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 21:21:46 ID:8VdJ/BjS0
ワタシもイエベでオンリーの10番使ってます。
馴染んでいいんだけど黒いので2番を下地代わりに
FPとして10番をのっけてます。
いい感じよ〜!!
630メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 21:35:26 ID:pSQmcxFO0
そりゃ、がばっと足しただけならまだらになるかもしれないけど、
乳鉢で混ぜるか、袋の中で振り混ぜるかすれば均一になるんじゃ・・・

たぶん、2番に少しずつ8番を足していったほうがいいと思う
濃いのを薄くするのは意外と量を必要とするから
あとは手作り化粧品のお店で黄色の酸化鉄やマイカあたりを買うという手もある
631メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 22:17:54 ID:e9Ims4Rz0
>>622
             \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 釣られないクマー
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
632メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 23:32:13 ID:yuQdHTCq0
>>611
ジェーンのリキッドもマットだよ。
633メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 23:43:55 ID:CZli4ca70
すみません、質問させてください。
今度ローラのFPとファンデを購入しようと考えているんですがFPとファンデの成分が分かりません。
一応HPやら調べてみたのですが・・。
県内にカウンターがないので、実際試すことができずに困っています。
ローラを使用しているかた、よろしければどなたか教えていただけませんか?
お願いしますorz
634メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 02:40:01 ID:lLNFI7m90
>>633
ファンデ
オキシ塩化ビスマス、マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、パール

FP
オクテニルコハク酸トウモロコシデンプンAI、コメデンプン、ステアリン酸亜鉛、シリカ、パール、カラスムギ穀粒、マイカ、酸化鉄、グルコン酸銅、グルコン酸亜鉛、オキシ塩化ビスマス、オオアザミエキス、ブドウ果実エキス、酸化チタン、銀

つか、過去ログになかったっけ?
どっかで見た気がするんだけどなぁ

635メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 07:51:22 ID:6Pvm6G9A0
>>634
オマイ、優しいな
636メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 09:19:45 ID:g1ysOEETO
>>634さん
ご丁寧にありがとうございます、感謝です!
過去ログ見落としていたのかもしれません、申し訳ありませんorz

でも本当に助かりました!
ありがとうございます!!
637メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 11:39:54 ID:WHewtllB0
勝手に崩れやすさなどレポ。

普段オンリーミネラル愛用しているけれど、
出勤時どころか朝家で準備している間にも汗だくになるので
水溶きしてます。汗だくは変わらないけれど不快感はないです。
水と汗とでなじんでむしろいい感じ。

サンプルで取り寄せたエトヴォスは、同じく汗だくになっても、
全くファンデが溶け出さない。その分なじんだ感じもないです。

時々エトヴォスで、はじめはよくても肌荒れするというレポがあるけれど、
崩れにくさから考えて、ファンデがきれいに落ちていないのかも。
私は夜はクリームクレンジング、朝は油脂の多いところだけミルクレ、
ケミファンデの頃よりむしろ落とすことを丁寧に心掛けています。
638メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 12:11:53 ID:BrZWkAHWO
先日、コストコでコアレボリューションというMMUのセットを買った。
・ファンデ
・ミネラルヴェール
・シャドー茶系3色
・リス毛ブラシ
で、たしか4800円くらい。
使用感はベアとたいしてかわらないかんじ。
シャドーの発色が良くてイイ!!!
639メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 14:14:13 ID:SdFcczlC0
>>637
>朝は油脂の多いところだけミルクレ、

一部分とはいえミルクレはメイクを落とすためであって
皮脂を落とすものではないよ。
MMUにして尚丁寧にするのはいいけど、
洗いすぎに注意。
640メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 14:20:42 ID:c5iHOAri0
>>637
そんなにクレンジングしまくりで大丈夫な丈夫な肌なら、あえてMMU使う必要なさそうだね
641メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 16:40:51 ID:g7BPWiYqP
>>640
性格悪い
642メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 18:21:02 ID:5i/hohIB0
637です

クレンジングについてはメインの話題ではないので一部はしょったために
誤解を招いてしまったようです。ごめんなさい。

元々は肌が過敏だったので、クレンジングなどは極力負担の少ない
肌にあったものを使用してます。
ゆるく角質培養もしているので、こすったりはしていません(なるべく)。

MMUを使い出してから、一時クレンジングを油断して肌が荒れかけたので、
クレンジングについても合わせてレポしてみました。
643メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 20:35:05 ID:7OI2AvYxO
> 崩れにくさから考えて、ファンデがきれいに落ちていないのかも。

…あると思います
でも物事は適度にねw
644メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 21:49:51 ID:nAMLKI0m0
先週QVCでセールになってた、ベアの「パーフェクトカラー・コレクション」というやつの色物
使ってみたのでレポ

【シャドー】
ナーチャー:見た目は焦げ茶に細かい赤ラメ、塗るとかなり黒味がかる
スモーク:ベージュがかったグレー、こちらも塗るとただのグレーに
ウィンターホワイト:見た目はベージュ、塗ると白のパールに
【チーク】
キス:青みがかったオールドローズ、
    細かいレインボーラメが多量に入ってて、多く付けるとギラギラに
【グロス】
ドーリー:チークよりもさらに青みの強いローズ、
      ココア+バニラのような強い匂いに使用断念

グロス・チークともに青み系だし、シャドーは見た目茶系なのに発色はモノトーン系。
イエベ秋の自分には相当難しいです。目元の黒っぽさが浮いちゃってパンク・メイクのようだorz
おそらくブルベで冬の人なら捨て色なし!なのだと思います。

もうちょっと試行錯誤してみようと思いますが、
ファンデのみ採用でポイントメイクは今までのケミを継続かな…
645メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 23:11:02 ID:Y0hriOId0
ベアのグロス好きだけどなー。
特にミント入りの方。
646メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 01:20:11 ID:lnfkSu1g0
>>637
乾燥肌ですか?私は脂性寄りですが、エトヴォスは朝つけて
1時間後にはテカテカ、昼にはすっぴんになりますよ。
647メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 02:29:16 ID:VafFS+fE0
>>638
コストコにもMMUあるんだね。
明日見に行って来よう。レポサンクス。
648メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 03:33:36 ID:oqrzubUf0
>>634
ビスマス入ってるのか・・・
ニキビ出来やすい人はローラ鬼門だな
649メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 04:00:00 ID:7vYc4Tro0
>>638
やべぇw
明日(ってかもう今日か)コストコの隣のアウトレットモールに行く予定だったんだ。
追加予定で隣のコストコにも行くことにする!
ここのコストコでも売ってると良いなぁ(・∀・)
650メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 08:38:11 ID:7MG6qvaX0
話豚切りになっちゃうんだけど
みんな、ポイントメイクは何使ってる?
ケミなのかMMUなのかオーガニックなのか
ちょっと気になったもんで

自分はMMU始めたばかりなので
ポイントメイクはまだケミ使ってる
早くなくならないかなー
651メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 08:51:21 ID:cDpvmM1Y0
>>650
無添加を謳ってる、思い切りケミです。
オンリー使いだけど、ノンケミが理由で使っているわけではないので。
652メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 11:13:13 ID:XWQMvLQV0
>>651
そういう人は書き込まないで欲しいな。
何の役にも立たないから。
653メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 11:21:25 ID:HRPMIyYm0
>>652
>650をきちんと読めあほんだら
654メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 11:34:04 ID:k7uw0ZLk0
650が悪い
そんなこと聞いて何の意味があるんだか
655メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 12:30:15 ID:uD/PLwJlO
まーたノンケミじゃなきゃ駄目!って>>652みたいな書き方して
656メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 12:59:41 ID:29c7cC1g0
ここは完全ノンケミスレじゃないよ。
MMUを使う理由や使い方は人それぞれ
657メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 13:12:50 ID:XWQMvLQV0
>>656
じゃあ、ここでロレアルやメイベリンやアニエスの話をしてもいいってこと?
ほー。へー。
658メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 13:17:07 ID:b7iMl7ke0
おばさんたち、性格歪み過ぎ 心狭すぎ
カルシウム摂ってる?
659メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 13:34:51 ID:uD/PLwJlO
いつもの荒らしたい人だったかースマソ
660メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 13:45:26 ID:7MG6qvaX0
自分のせいで荒れてしまって済みません
この話題はここで打ち切りでお願いします
661メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 13:49:06 ID:nSLdPX2z0
ID:XWQMvLQV0
頭悪すぎだよね
こういう人って現実社会でも会話が成り立ってなさそう
662メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 13:50:05 ID:pgCEk/RjP
>>660のせいじゃないよ
663メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 14:45:49 ID:MBVjBd9I0
ロレアルとかメイベリンはあっちこっちに売ってて羨ましい〜
お試しでさえいちいち取り寄せなきゃならないのがつらい所

気軽に試したいなぁ

ちなみに私の中ではローラもロレアル・メイベリンと一緒レベル
石鹸で落とせないんじゃな〜
664メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 17:26:42 ID:9N70Ns8qO
>>663
ローラの「石鹸で落ちない」っていうのはBAさんが言ったことだよね?
ローラ全体としてはノンケミブランドじゃないから、
クレンジング売るために「クレンジング必要」って言うんだと思うよ。
クレンジング使うのに抵抗のない人には
「石鹸で化粧を落とす」っていう発想自体ないと思うし。
(だから「石鹸では落ちません!」て言われる)

まあ、これは私の想像でしかないわけだけど、
(プライマー以外は)他のMMUと違いがないように思えるし
私は石鹸だけて落としてます。
665664:2008/07/27(日) 17:32:12 ID:9N70Ns8qO
書き忘れ

私はプライマーは使ってないです。
プライマー使うんなら石鹸だけじゃ落ちないんじゃないかな…
持ってないから試してはいないけれど。
666メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 17:38:15 ID:6FvfyxD70
なんかここでローラの書き込みしづらくなってきましたが、空気読まずに質問
しかも若干スレ違いかも

ローラのソフトポーセリアンを個人輸入した人が何人かいらっしゃるようですが、
どちらで購入されました?米アマゾン?
自分もソフトポーセリアン購入しようかと思っているのですが、
米アマ以外によさそうなサイトが見つからず…
667メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 18:56:53 ID:u83Q/AFa0
>666
ttp://www.ibeautystore.com/detail/detail.asp?pid=39976
私はここで注文したばっかり。
いつ手元にくるのかなぁ。でも、楽しみ!

ニキビ跡の赤みあり、黄味強めの色白肌の私の感想。
オンリー 10番…黒い
     2番…色はまあまあ良いがカバー力が物足りない。
エト 1、2番…ピンクが強い
   3、4番…黒い
MB light warm …少し赤いし黒い。

ソフトポーセリアンを小分けで購入して試した所、
明度、カバー力はこれが一番よかった。
でも、すこし白いので黄色をたせば完璧かな。
オンリーの2番か10番を混ぜてみようと思ってる。
668メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 20:04:53 ID:IQYIZYIU0
読み方は「ポーセリン」です。

私も石けん(ねば塾)で落としているよ>ローラ
小鼻の付け根はファンデが多少残るけど、
綿棒でクルクルと撫ぜてオフして終わりです。
ちなみにプライマーはローラのFP(01)です。
669メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 20:20:26 ID:u83Q/AFa0
667です
>668
そうなのか。ありがとう。

上記に追加。
ローラ リアルサンド…ちょっと暗い。赤い。
    ナチュラルベージュ…リアルサンドより赤みはなし。明度は
リアルサンドと同じくらいかなぁ。

あ、すべて自然光の下で私の肌にのせての判断です。
夜、蛍光灯のになると、昼間だと暗いと思ってた色も気にならなくたった。このあたりの微妙な違いでくすみがおこるのかなと思ったよ。
670メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 20:46:46 ID:cDpvmM1Y0
>>652
ノンケミにこだわる人じゃなきゃ書いちゃいけないんだったら、テンプレに書いておいてよ。
671666:2008/07/27(日) 21:01:33 ID:6FvfyxD70
>>667
やっぱりそこで頼みましたか…
「流通手数料1,500円」ってのをなんとかケチれないか?と思って、聞いてしまいました…

で、>>667さんのカキコにびっくり!うわぁいつの間に自分書き込んだ?!ってくらい、肌色似てるかもしれない!
自分はまだオンリーとローラ(お試しのみ)しか試してないけど、
ローラのリアルサンドはニキビ赤みはカバーできたけど、時間たつと赤黒い?ってなって、
オンリーの9、10も赤みカバーできるけどやっぱ時間たつと赤黒い?
そこでオンリーの1、2を試したけど、パンフやHPではわからなかったけど、1、2よりかなり黒味が強い…

自分は、オンリーよりもう少し「化粧した感」を出したくて、今エトのサンプル待ち。
メイクさんも「化粧した感」が出るらしいので、それもどこかでゲットしようかと考え中。

あと、「ポーセリアン」って私が書いちゃったからだね。
>>668さん、私も教えてもらったです。ありがとう。
672666:2008/07/27(日) 21:03:59 ID:6FvfyxD70
あ、

>パンフやHPではわからなかったけど、1、2よりかなり黒味が強い…

ってのは、9、10が1、2と比べてかなり黒味が強い、という意味でした。連投スマソ
673メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 21:17:39 ID:7inV6hFS0
>>670
釣りだろうからもう忘れろ
674メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 23:48:27 ID:0RbGfIH00
>>644 それ欲しかった〜!でもグラマーガール買ったばかりだから無理でした。
バクサムハァハァ。
675メイク魂ななしさん:2008/07/28(月) 00:42:38 ID:olDqJrW+0
>>673
ごめんそうするトン
676メイク魂ななしさん:2008/07/28(月) 01:50:26 ID:guCOE9eW0
>>671
cosme de net ってとこでもローラ売ってる
ただ、品数はは667さんの教えてくれたサイトより少ない(というか更新されてないというか)
ちなみに、自分はカウンターで買ってしまったのでこのサイトでは買ったことないです。
すいません・・・
677メイク魂ななしさん:2008/07/28(月) 19:15:52 ID:yLYYLHZuO
顔の赤みが気になるから、オンリー9番LOFTで購入。
荒れないし、炎天下自転車で汗ビッショリになっても、汗をはじく感じで玉汗になる。
ティッシュで汗を吸い取るようにそ〜っと押さえたら、崩れてない!!!
ゴシゴシしたらヤバそうだけど、マメに汗を吸い取ったら問題無いです!石鹸洗顔だけでは細かいザラザラ(着物のちりめんみたいな)のお肌になりました。
あと、問題は、妙にギラギラする事だけ…
678メイク魂ななしさん:2008/07/28(月) 19:50:28 ID:aNUOYpCqO
>>570です。
>>572タソ、おまたせ。
爽快で注文したメイクさん(ナチュラル)のレポします。

エトの2と3ミックス使いの私に色はまあまあ。やや黄暗いかな。
ツヤ感も申し分ない仕上がりで、オンリーの5/16に近い感じ。
キラキラも特に気になりません。
オンリーのシャインが好きな方には良いと思います。
普段はこれでいいですね。安くて長持ちw

しかし何だ、この毛布みたいなパフは…。
説明書にもブラシでつけたほうがより良い仕上がりって書いてますね。
679メイク魂ななしさん:2008/07/28(月) 21:03:45 ID:6Wn4oyhi0
私はメイクさんんのパフは人にあげちゃったよ。
ブラシでつけてる。
暑くても崩れないし、量も多いから気にいってる。下地は、ベアで。
680メイク魂ななしさん:2008/07/28(月) 21:11:44 ID:8jmBOfps0
メイクさんのパフ付けを気に入ってる自分は少数派かな?
ブラシでやるより飛び散らないから、手軽に使えていいんだが。
ちなみにエトをパフでつけてみたら、すごく厚塗りになってしまった。
681メイク魂ななしさん:2008/07/28(月) 22:13:28 ID:YLsLIdou0
>666
ローラのSoft Porcelainについて、苺(ttp://jp.strawberrynet.com)に
問合せてみた。問合せが一定数超えれば扱ってくれるそうです。
送料無料だし、商品自体も私が知ってる限りでは最安値なので
欲しい人は問合せるといいと思うよ。
682メイク魂ななしさん:2008/07/28(月) 22:58:47 ID:CMEFQtoV0
水溶きに戻しちゃってゴメンネ!

オンリー使ってます。
水に溶けないけど…。
ぷか〜って浮いてる感じってのかな。
こんなんで、おケ?ダメ?
683メイク魂ななしさん:2008/07/28(月) 23:27:25 ID:mQRE7Pl20
エト店頭販売開始だって
今度見に行ってみよう
684メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 02:21:53 ID:aN75ErRX0
>>682
崩れなければOKなんじゃないの?違うの?
685メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 10:45:39 ID:pgtcWa3x0
大汗かいちゃう自分にもMMUは合ってますかね?
汗で全部流れちゃうという惨事さでは避けたい。
686メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 10:56:39 ID:/RJrOmpH0
とりあえずスレ内を「汗」で検索すれば参考になる書き込みが結構出てくるよ。
687メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 14:36:54 ID:EBMDyHCQ0
>>681
666です。
わざわざ問い合わせありがとうございます!早速そこのサイトに突撃してみます。

>>682
こないだ化粧水でオンリー溶いてみた。
自分はてのひらに適当に乗せて混ぜ混ぜしたんだけど、
最初は浮いてたけど、あきらめずに指でぐりぐり混ぜてたら、混ざったよ!
指で、浮いた粉を押しつぶす感じで混ぜるとうまくいくかもです。
688メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 15:28:10 ID:gMFd7vhJ0
>>685
朝洗顔せずに、自分の脂をブライマー代わりにすると落ちにくいですよ。
689メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 16:06:17 ID:8pW33jMR0
自分流水溶き。
耳かき1杯分の粉をまず左手の上にのせて、右手の指で粒子を押しつぶすように
なじませる。
使っていないきれいな指(小指など)を精製水の入った椀に入れて、数滴左手に
垂らして混ぜる。
これだと粉がよく溶けます(・∀・)
690メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 16:17:12 ID:7fZlAzhI0
出遅れてるんだけど、何故水溶きがはやってるの?
691メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 20:25:42 ID:Ir3GUYSQO
ログ読んだらそういう風に思わないと思うんだが。
692メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 21:10:24 ID:amz9QQc50
>>688
またお前か
693メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 21:35:44 ID:aN75ErRX0
>>692
688ではないんだけど、うちの母(もう60代後半だけど)は朝洗顔しないらしいよ。
さすがにすごく若い頃はしていただろうけど、年取ったから油でないんだと。むしろ足さないとダメらしい。
んで、夜もクレンジグ使わずに洗顔してるだけの人だけど、
50代前半くらいの肌してる。ってか下手な50代よりずっと綺麗。
毛穴全く見えないし、吹き出物も全然ないしね。

だから、2週間も洗顔しないのは論外としても、
毎日夜しか洗顔しないってのは一概に変とは言えない。
694メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 21:37:27 ID:oQ4TYYPp0
そんなおばあちゃんだったとは気づかなかったよ。
煽ってごめんね
695メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 21:41:54 ID:+yOVkNmS0
洗顔の影響云々はスレ違い
変なブライマーちゃんに釣られないようにー
696メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 22:33:23 ID:Xf0lEyh30
なんでこんなに変なのばっかなのここのスレ
697メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 22:54:33 ID:gMFd7vhJ0
何事も自然のままが一番だと思う。
MMU、大好き。
698メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 23:10:22 ID:EFx0vNlm0
今日dollyで注文した品々が届いたー!
普通郵便で頼んだのに発送から1週間も経ってないのに
届いたからびっくり!
明日使うのが楽しみすぐる(;´Д`)

ついこの喜びを伝えたくて書いてしまった…
日本語サイトとはいえ一応輸入だし、このスレの範囲外だったらすまぬ

このままではチラ裏すぎるので…試したらレポしまーす!
699メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 23:13:32 ID:1+XxGfA/0
エトのシルクパウダー、
純国産10gで千五百ナンボ円ってやっぱ買いですかね?
シルクパウダー使ったことないけど、
付け過ぎるとサイバー肌になるのかな?
700メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 23:27:11 ID:AEwNXly30
>>699
シルクはマットに仕上がるよ。
ツヤとかパール感とかは一切無いし。
んで、結構乾燥するから乾燥肌の人は注意したほうがいいよ。
あとアレルギー。

不自然なツヤも出ず、肌に合えばすごく使いやすいプライマー&FPだと思うんだけど
いかんせん乾燥が問題だ。
701メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 00:42:28 ID:4uhfc/Fi0
混合肌だけどシルクは乾燥するので嫌い
702メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 02:48:56 ID:+p9tx66W0
>>681
問い合わせたら「在庫切れ」とお返事が。
「香港内及び海外の仕入先にも問合せましたが、
現時点で入手ができない状況にございます」だって。
703メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 02:57:45 ID:w4wVcL+L0
シルクが乾燥するのか!
シルク系のFP購入悩んでいたんだが…時期的にもどうしよっかなぁ夏だし。
やっぱ乾燥とかのコントロールはFPでするもんなんだよね?そこらへんの区分けがまだ上手くできていない自分です。
プライマー:肌の凹凸や色むらを均一に
FP:ファンデのもちを良くするために、乾燥や皮脂をコントロール   だよね?
そしたらプライマはどうしたら良いだろうとまた悩むなぁ。何でもいいような気がしてきた。
MMUは豊富で本当にジプシー期間が終わらない。
704メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 06:38:37 ID:+X52g9mK0
安い美容液で申し訳ないが・・
自分はちふれの美容液にMMUをマゼマゼして
手の平で漢塗りやってます。
下地は肌色を整えるベージュの色がついたSPF入りのを使用なので
混ざってしまってるんじゃという気がしてますが
ブラシで塗ってる時よりも、格段に毛穴目立たないし
ぴったり密着する感じがいい!
でも、やっぱり普通の日焼け止め系下地を使用した方がいいんだろうな。
オイル溶きもやってみたいけど
どうしても日焼けが気になる。
705メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 06:49:51 ID:/q4UXrow0
乾燥肌でアクトジェーピーのワイルドシルクパウダー使ってるが
乾燥、まったく気にならないよ
これしか使ったことないので他のシルクパウダーと比べられないし
夏だからかもかもしれんが
ただしにおいがね…
だいぶ慣れたけど
706699:2008/07/30(水) 08:26:58 ID:XfhrAq0M0
>>700、他シルク情報下さった方ありがとうございます。
艶感、パール感はまったくなしというの特に参考になりました。
乾燥がネックなんですね。
自分けっこう高齢肌だからその点が気になります。
(高齢肌の普通肌ね。でも高齢ってヤングの皆さんより乾燥寄りだろうから。)
707メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 08:59:32 ID:2H8bTVeoO
>>706 私も高齢者ですw
ぴのあのシルクにヒアルロン酸パウダー混ぜてます。
気休め程度だけど乾燥は感じません。
708メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 09:24:51 ID:uPlbzZSh0
>>698 自分もdolly系だけどこっちのスレにいます ノシ
本家MMUスレは敷居が高いというか、為替とかセールとか発送トラブル系の話が多いし
専門用語が多くて苦手・・・。

シルクパウダーは肌の表面が平らな人には合うのかな?
自分は凹凸、皮剥けがところどころあるから、そこの部分に厚付きしてしまって
きれいに仕上がらなかったorz
709メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 10:28:19 ID:CjNwRThh0
>>706
高齢で乾燥肌の705です
アクトジェーピーのワイルドシルクパウダーは無料サンプルもあるから
お試ししてみては?
乾燥もだけどシルクはアレルギーで合わない人もいるって聞いたから
無料サンプルはありがたかった
ただししつこいけどニオイには覚悟が必要
710メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 11:11:14 ID:iJYJUrIS0
水で溶いている方 多いんですね。
スキンケアからの順番(何を使ってるか)知りたいです。
711メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 11:52:51 ID:Xz3CsZIH0
朝洗顔抜きでメイク。最初はげげっと思ったけどやってみると結構(・∀・)イイ!!ですよ。
あきらかに汗で流れにくくなった。やっぱり気持ち悪いから夜は洗顔して寝ますけどね。
秋〜冬は夜も洗顔無しでいけるかもしれん。ちなみにエトです。
712メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 12:11:51 ID:2H8yQVYr0
(´ ω`)
713メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 12:25:31 ID:2AKnEgB00
シルクが駄目だった人はパールパウダーを試してみては?
ローラにパールが入ってるから試してみたけど、
シルクより乾燥しないし、毛穴がキュッとしまる感じがする。
プライマーにもFPにも使えるし。
714メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 12:53:50 ID:Ohy3CPY90
シルクの肌着でかぶれたりしないから
アレルギーは大丈夫だと思うわ

↑↑↑という考えは甘いでしょうか?

>>709
そんなに臭う物なんですか!?(元が毛虫だから昆虫臭とか?)
>>713
パールパウダーって、付け過ぎると顔がパール光りしますか?
(パールというとエトのナイトミネラルの艶をイメージするんですが)
715メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 14:23:47 ID:QOs5e7OcO
オンリーのチークがかなりギラギラだったのでエトのチークを使用しています。

ピンク、さくら、ガーネット、アプリコットを持っていて
さくらとアプリコットを愛用中。
ガーネットは上手に使うとクールな感じに仕上がると思うのですが
色が合わないのか残念な感じになってしまいました。

元々オレンジやピーチ系が好きなので、次はピーチを狙ってるのですが
お使いの方結構ギラギラするでしょうか?

ちなみにアプリコットを濃いめに頬へのせてシェーディングにも使うと
軽い日焼け顔になって評判よかったです。

ただしっかり発色させようとしてたくさん付けるとポツポツが出来てしまった。
多分乾燥からきてるんだと思うのですが。
716メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 15:30:17 ID:2AKnEgB00
>>714
しない。むしろマット。
私はグローバで買ってるけど、他でも売ってるよ。
@で口コミ見てみたら良いと思う。
717メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 16:40:24 ID:7UPXVEW00
>>681
リアルサンドがオク以外、まったくないので
苺さんで頼んでみた。
(定価+送料なら百貨店通販で在庫はある)

海外発送だから念のため英語で住所や名前入れてみた。
PayPalも使えたよ。
ただ、オーダー完了メールがきたけど、
文字化けしててまったくわからないorz
(香港のサイトだからか漢字の文字化け)
いつつくんだろ。。。
ちなみに値段は4411JPY(送料無料)でした。
718メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 18:18:48 ID:RB9c76WL0
最近MMUに目覚めて、オンリーのサンプルとエトのサンプルを試しているところです
オンリーは薄付きだけど、粉があまり舞わないとこがいい
エトはしっかりつく分、頬の毛穴が異常に目立つ・・・

ところで、オンリーのブラシとコージーのブラシ、両方試した方っていますか?
粉含みとか、肌に触れたときの感じとか、同じくらいでしょうか?

もう1個ブラシを買おうと思っているのですが、どれを買おうか迷っているんです
オンリーのお試しは明日まで、ところがコージーは明日までに自分で探せそうになく・・・
他人に頼るのはよくないとは思いますが、どなたか使用感を教えてください
719メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 20:24:06 ID:fcig7AOyO
オンリーのブラシは神!
720メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 20:38:41 ID:Hm7ZOLGE0
>>718
単純に言って、コージーの方が毛足が長いです。
オンリーは毛足は短いけど密集していてコシがあり、ファンデがしっかりつきます。
顔全体に使うのなら、コージーの方が大きさがあって、初めての人には
使いやすいと思いますよ。

それから前にもレスがあったと思うけど、オンリーのブラシでエトをつけると
しっかりつき過ぎて能面のようになってしまうので、
相性はよくないかもしれません。
721718:2008/07/30(水) 21:28:31 ID:RB9c76WL0
ありがとうございます

オンリーのブラシは気持ちいいし、使いづらいとは思わないので、
やっぱり限定セットを追加で買おうかな

コージーも人気があるみたいなので気になっているんだけど、
持ち歩きできるのを買えばいいですもんね
ハウスオブローゼの平ブラシを買ってみたけど、
(まだケミも残っているので試しに購入、プレスト作ってもいいし)
評判のわりにチクチクするし・・・



722メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 00:13:38 ID:2tVfhgpEO
>>715
私はアプリコットのギラが気になったのでダリヤのサンプルを試したところ、
とてもよかったです。
色がしっかりのるけど透明感があり、くすまないと感じました。
テラコッタぽいオレンジが好きな人にはオヌヌメ。
723メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 01:33:20 ID:ANZLC5l80
ずっとこのスレ見てきて、エトの水溶きで頑張っているんだけど、どうも上手くいかない。
ファンデをブラシで付けると毛穴が目立つ目立つ&ムラムラにつく。
オイル溶きだとサイバーチックにテカルし。。。

どうしたら綺麗に付くもんか本気で困ってます。
ミネラルSPFパウダー
ルースミネラルファンデーション(カラー:#5)
ミネラルフィニッシングパウダー」(カラー:ゴールド )
ミネラルチーク(カラー:ピーチ)
使ってます。
サンプルの時はオンリーよりカバー力あるし、チークも発色いいと思って一気に揃えたんだけど、
いざ使ってみるとなかなか上手くいかない、チークもなかなか付かない,,,orz

皆さんブラシでつけてますか?
やっぱりエトのブラシで付けた方が綺麗に付くんでしょうか?
ちなみに今はオンリーのブラシと大きな柔らか目のフェイスブラシを使っています。
まだ粉がいっぱいあるのでなんとか上手く使いきりたい。。。
皆さんの上手くいく付け方教えてくださいm(__)m

724メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 02:05:23 ID:MJS7ogSYO
>>704とか良さげだけど試してみたかな?

私は水無しでベビーパウダーはたく時に使うようなフカフカパフでパンパンパンパンっとはたいています
ブラシ塗りは刺激を感じたのとキレイに付かなかったのとで今は使ってません
水溶きでも油溶きでもブラシでも肌を滑らせるようにつけてしまうと毛穴が目立ってダメですた
あくまで肌に対し垂直に!垂直に!はたき込む!はたき込む!
725メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 02:31:30 ID:ANZLC5l80
>>724さんありがとうございます。
>>704よさげですねー、やってみます!

水溶き油溶きでも伸ばせば伸ばすほどムラになるんですよね!
毛穴も目立つし。粒子が粗いのがわかる。

垂直にはたき込む、ですか!
朝にやってみます!(・∀・)ゝ
726メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 03:21:55 ID:R0X2NBRTO
化粧品は詳しくないけど、ネットでセリサイトとシルクパウダーと被酸化チタンのセリサイト(黄色っぽい)買って、
3:2:5で混ぜ混ぜしたやつパフで付けてる。
なんかもうこれで満足。
細かいから鼻から吸い込んでんだろうなーってのが、長期的に見て不安要素ではあるが……
727メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 03:34:11 ID:R0X2NBRTO
ごめんなんかスレチだったわ……
728メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 10:00:06 ID:iai1oL9l0
メイクさんのナチュラル使ってみたけど、私には暗かった
もう少し明るいのが欲しい
手持ちの酸化チタン混ぜてみよ
729メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 10:39:11 ID:kVBtYipn0
>>723
私も同じだ。
ブラシでもパフでも毛穴が目立ってしまって悩んでました。
でも、肌が疲れないMMUに魅力を感じたので
いろいろと試行錯誤してやっと自分に合った方法を見つけた。

洗顔〜化粧水〜ソフィーナボーテUV乳液でスキンケアした後に
手のひらに精製水を数滴、エトを耳かき1杯分入れて
よーく伸ばす!!
すかさず、顔にパンパン!!
ちょっとしたクマやシミはコンシーラーで消去。
最後はフェイスパウダーを薄〜く乗っけて終了。
驚くくらいに崩れないし、汗をかいても押さえればOK。
ただし、乾燥が気になる人には精製水よりも
化粧水の方がいいかもしれません。
コツは724さんの言うように、垂直に叩きこむ事だと思います。

723さん 良かったら、この方法も試してみてくださいね。
そして、長文すみませんでした。
730メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 11:19:56 ID:vSpLKXF90
メイクさんて、原材料見たら
酸化亜鉛入ってないから、自分的にはあまりときめかなかった。
731メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 12:52:08 ID:Z293q1ci0
みんな凝っててすごいなー
粉ファンデのラクさだけでMMU使い始めた自分には、手間かかる水溶きとか雲の上だ。
732メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 13:56:13 ID:uB/E+N+J0
>>721
すみませ〜ん!
『…プレスト作ってもいいし…』←何を作るんですか?
もしかしてプレストパウダーを作るって意味?
もしそうなら、
どうやって作るの?教えて!教えて!
733メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 14:14:21 ID:3XsUDi0PP
ツナギを入れて混ぜて型に入れて上から押すんだよ。
734メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 14:50:13 ID:3hkXDwGqO
>>733
教えてチャソにやさしいな。
735メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 16:40:15 ID:+yIiBkb80
メイクさんのオイル溶きと化粧水溶きやってみた

オイル溶き:重い、何故か1トーン暗くなる
化粧水溶き:オイル溶きに比べれば軽い

仕上がりはどっちもつるんと綺麗になるし、崩れない
テカリもそんなにないので気に入ってます。

元々水おしろいを使っていたので
その要領で男塗りですけれど、それで十分綺麗に塗れます。
736メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 18:46:29 ID:9Wdjgu5k0
>>711
最初は半信半疑でしたが、面倒くささに負けて直塗りやってみました。
案外綺麗につくね。自分はオイリースキンですが思ったほどテカらないし。
737メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 21:56:57 ID:itKqW83F0
オンリーのサンプル、確か5〜10番までIt's demoにあったので
試してみたけど、薄付きなので色の違いがあまり分からず。
ツヤあり/マットの違いもあまり分からず…。
買わなかったけど、ブラシ(特にアイシャドウブラシ)は心惹かれる。
738メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 22:00:47 ID:5vnUo80I0
>>736
今の時期って知らないうちに寝汗かいているものだから、
少なくとも精製水でふき取りとか水で数回バシャバシャするくらいはした方がいいよ。
汗が乾いたのがそのまま肌に残っていると、ニキビなどの原因になるから。
ふき取り位だったら程よく皮脂ものこるし、なにより洗わないよりは気分的にスッキリする。
739メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 22:25:36 ID:m60put4e0
全力で釣られてやんよww

洗顔しない汚顔にMMUとかw
寝ている間に老廃物が出るってこと知らないの?
740メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 22:34:42 ID:hwl1IGhD0
29日の早朝にベアを初注文したら今日の夕方に届いた。
はやっ!

付け具合はケミと違って付けました感は無いし、薄く何回も付けても薄付き。
赤みがもう少し減って毛穴が目立たなきゃ完璧かな。

しかし、毛が目に入って痛い。

意外にブラシちゃちいなぁ…
741メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 23:15:48 ID:j3FNXw4o0
>>740
Qでハンディブキブラシつきのセット買ったの?
742メイク魂ななしさん:2008/08/01(金) 04:13:50 ID:22bwEWDO0
最近MMUデビューした未熟者だけど、このスレ読んで水溶き→男塗り
やってみた。
心配していた毛穴はその後からその部分だけパフかブラシで
もう一度叩き込むと穴の中にちゃんと落ち込んでくれるので目立たなくなった。
(後から叩き込むのはFPでもシルクパウダーでもいいみたい)
こんな時期でも崩れないし、肌にやさしいしもう、完璧。ケミに戻れない。
本当に嬉しい。

ところでちょうどVC誘導体で有名なサイトのメルマガでMMUのことが
載ってたんですけど、今、海外ではMMUの微粒子を吸い込むことで肺に
なんらかの影響が出ることが懸念されているらしいですね。
そういう意味でもMMUの水溶き、油溶きはより安全な使い方かも、
と思ってます。
743メイク魂ななしさん:2008/08/01(金) 04:37:52 ID:LCQca9U30
>>741
いいんや、日本公式のベーシック(9800円の


居酒屋のバイト今終わった
汗で落ちてるな

ま、ケミだとドロドロで直すにも毛穴に詰まりまくりで直せないからマシか
744メイク魂ななしさん:2008/08/01(金) 11:35:20 ID:+Jaj+mPK0
オンリーのお試しセットって昨日までだと思ったら延びたんだね。
今なら全色揃ってるよ!
前に8/16で赤黒くて失敗したんだよね。でも筆は優秀なのでもう一つあっても良いかな。
745メイク魂ななしさん:2008/08/01(金) 11:45:56 ID:PeIu5QrW0
オンリーのお試しって、一人2個でも買えるんだっけ。
気になる色があるから買えるならもう一つ買おうかな…あのサイズ携帯にいいし。
746メイク魂ななしさん:2008/08/01(金) 12:35:33 ID:3waLnJkZ0
他の色が欲しいだけならファンデーション(マイクロミニ:1g)単品980円を追加購入のが安くあがるよ。
ブラシももう1本欲しいならお試し2個でもいいと思うけど。
それにしてもHPには一人1個とか全然書いてないね。
747メイク魂ななしさん:2008/08/01(金) 12:38:34 ID:wToNQ3kO0
>>743
d!
ベアも一度使ってみたいだけど、専用ブラシはどれがいいんだろうなぁ
748メイク魂ななしさん:2008/08/01(金) 13:25:06 ID:ngu5VhEJ0
あれでもオンリーのお試しブラシセット
ブラシのサイズが変わってる
マイクロミニの蓋でもクルクル出来るように小さくなったらしい
749メイク魂ななしさん:2008/08/01(金) 14:26:30 ID:vWUU3Rb00
>748
ほんとだ。ブラシ小さくなってる。
セットの値段は変わってないから実質値上げか…。
でも、新しい筆も使い安そうだな。
チークブラシに近くなった?欲しいかも。
750メイク魂ななしさん:2008/08/01(金) 14:37:53 ID:f2vRVV6zO
オンリーおためし1セットとマイクロミニ2つ注文してきた。
小さいブラシは小鼻まわりに重宝するので嬉しいな。

素肌は黄白っぽいのにピンクよりのファンデの方がしっくりくるので
いつも色選びに迷う。
751メイク魂ななしさん:2008/08/01(金) 17:22:35 ID:MmxPb9L3O
筆部分はベビーカブキくらいかもね。
私も欲しくなってきた。
752メイク魂ななしさん:2008/08/01(金) 20:00:32 ID:yTmWN6v30
>>746
ありがとう。迷ったけど、ベイビーブラシ欲しかったからセットの方にしました。
どうかなと思ったけど、普通にぽちれました。
753メイク魂ななしさん:2008/08/01(金) 22:06:25 ID:WWaWAIj+0
私もオンリーのおためしとマイクロミニ注文してきました。
同じ色でシャインとマット両方試してみたくって・・・。

ベア→メイクさん→オンリーと3つめのMMU

754メイク魂ななしさん:2008/08/01(金) 22:47:34 ID:cfo2JR4h0
いつまで伸びるのかな。
二・三日前にトライアルセット注文して、まだ来てないんだけど
色とブラシ、試してから追加するか考えたいんだけどな。
でも、色が又なくなりそうだね。
755メイク魂ななしさん:2008/08/01(金) 23:14:06 ID:LTTjfbx50
メイクさんに酸化亜鉛入ってないようですが、これ使うようになってニキビできにくくなった人いますか?
756メイク魂ななしさん:2008/08/02(土) 00:23:43 ID:ntFuZAIqO
>>754
ヤーマン発送遅いもんね。
最近はマシみたいだから1週間ぐらいで届くんじゃないかな。

オンリーマットなBLUSH出してくれないかなー。
757メイク魂ななしさん:2008/08/02(土) 01:43:19 ID:7jfm6m9e0
オンリー、お試しをブラシ欲しさに注文
どうせならハンドル部分もミニにしてくれたら持ち歩きにも良かったかも
758メイク魂ななしさん:2008/08/02(土) 02:59:55 ID:FHe9HMIt0
>>754
7月25日に注文したトライアルセット、31日に到着したよ。
実はトライアルセット頼むの2回目なんだけど
前回2週間以上かかってたから、今回早くてビックリした。
759メイク魂ななしさん:2008/08/02(土) 09:23:24 ID:EIMDbofq0
>>755
メイクさん使ってるけど、今のところニキビなどの問題は発生していません
760メイク魂ななしさん:2008/08/02(土) 09:37:15 ID:lMyYcZz50
>>756
>>758
サンクス!そっか、一週間位かな。早く試したい。
2つ目頼んでも、何も言われないんだね。良かった。
761メイク魂ななしさん:2008/08/03(日) 00:03:43 ID:k82YLLcH0
二日間風邪で寝込んで顔洗えなかった。
お肌がツヤツヤになって張りを取り戻してた。

洗顔無し派さんは普段洗いすぎなんちゃう?
762メイク魂ななしさん:2008/08/03(日) 00:55:10 ID:+8RBCuYb0
>>761
風邪万歳ですね。
763メイク魂ななしさん:2008/08/03(日) 02:55:37 ID:g6G5FlJa0
>>761
汚顔女自演乙
764メイク魂ななしさん:2008/08/03(日) 03:10:22 ID:z/GFPxKK0
QVCに新商品キター

公式でも単品で売ってくれよ
バクサムだけ欲しい
765メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 12:44:08 ID:orZFhFl0O
>>761 この前、朝から断水になって仕方なく溜めてあった水だけで洗って、
あとは普通にメイクして仕事へ。
お昼の化粧直しであまりに崩れてなく、ツヤツヤとくすみもなくて驚いた。
766メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 12:59:28 ID:PekjzcGw0
マジな話、洗顔料は肌が弱い人だと良くないから、
朝は、ぬるめのぬるま湯だけの方が肌にいいよ。
夜はメイクによってきちんと落とさないと駄目だけど。
767メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 13:07:53 ID:FcekUochO
ぴのあの色付きパールパウダーをチークやシャドウ代わりにしてる方
いらっしゃいますか?
ギラギラしない鮮やかなピンクチークが欲しいのですが
国内MMUでは中々見つからず。
そのままで濃かったらファンデやFP混ぜたらいいやと思ってるのですが
色持ちが気になるところです。
768メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 13:08:43 ID:LeABhUeR0
それは人の肌質にもよるだろうから
どうでもいいけど
スレチなんで、続けるなら他でどうぞー
769768:2008/08/04(月) 13:09:40 ID:LeABhUeR0
ごめんね、768は>766へのレスです
770メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 13:16:53 ID:PekjzcGw0
前レスで続いてたから、すんませんです。
771メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 13:31:33 ID:g0z+XQ4r0
オンリーのトライアル、注文したわ。
ショップが近くにないので色選びが難しい・・・いちおう2色頼んでみた。
早く来ないかしら。
772メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 13:42:44 ID:3yc+z8eF0
えっと、、
オンリーの小さくなったお試しブラシのレポはまだだよね?
大きさ以外で前のとの比較とか、
使ってみた人、感想よろしくねっ!
773メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 13:46:16 ID:PekjzcGw0
オンリーブラシ、いつ注文したのからが、小さいんだろうね?
自分も先週頼んで今週たぶんくるんだと思うけれど。
その時は、色もないものとか、結構あった。
774メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 13:56:38 ID:QPFp/Hh+0
多分7月中までが大きい(普通の)ファンデーションブラシ
8月1日から注文したものが小さいブラシ
775メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 14:15:29 ID:8Lxgu7r/0
>>765
もうこの話題は要らない
スレチだし「洗洗わない人」っていうスレでも立ててそっちでやってよ
776メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 14:16:43 ID:8Lxgu7r/0
×「洗洗わない人」
○「顔洗わない人」
777メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 15:04:21 ID:PekjzcGw0
>>774
そうなんだ!じゃあ自分が注文したのは大きい方なんだな。
届いたら、今度は小さいの頼んでみよう。サンクス
778メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 09:00:34 ID:nRpA76CY0
水溶きとは違うけど アウトドアですごく汗をかく機会があって
どうしても崩したくなかったので 顔を洗うという技をやってみました。

アンナの日焼け止め→ローラのFP→エトファンデ→ローラのFP
その後・・・水でバシャバシャっと顔を濡らす(洗顔みたいに)
軽く押さえるようにタオルで水気を取る
ぴたーっと密着して毛穴が目立たない!日差しの中夕方まで崩れませんでした。
最初ちょっと白めだけど、この後ポイントメイクしている内に馴染んできます。

夏はこの方法で行こうと思います。
オイル溶き、水溶きよりも毛穴が隠れるのがありがたい。
帯状毛穴がほんっと・・・つらいの。
779メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 09:38:52 ID:d0+HKOKl0
オイリースレで出る潜水方法もいけるよね
780メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 11:34:12 ID:nRpA76CY0
潜水方法?? 見てみる
781メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 13:40:20 ID:zPOHrigMO
チークを透明グロスで溶くと可愛い色になるね。
エトチークで試して色はまずまずなんだけどすぐとれる。
リップやリップバームに混ぜた方が持ち向上するのかな。
782メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 14:06:31 ID:qozc0rx30
私もやってみたよ、それ。
使い終わったメンタムリップの底に残ってるのを掻き出し
ドライヤーで溶かして、エトチークを適量まぜまぜ。
普段用のカラーリップにして使ってる。
艶は出ないけどスースーして気持ちイイ。
持ちは…なめたりしなけりゃ普通に持つかなあ?
グロス溶きも今度やってみるね♪

783メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 14:46:22 ID:g48gNeJYP
まとめサイトに

ただし、成分の中で
Ultramarine と Ferric ferrocyanideはリップには使えません。
チークやアイシャドウをリップに使用するときは、まず成分をチェックするのを忘れないでください。
参考リンク
http://www.e-conception.org/faq/cosmfaq2.html#13
http://www.epa.gov/fedrgstr/EPA-PEST/2004/May/Day-26/p11672.htm


とあるので、一応全成分を調べておくと良いと思います。
784メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 17:59:16 ID:4LjN3cck0
ウルトラマリンは成分名であちこち見かけるけど、
フェリシアン化物ってのは、何なのかわからんかった。( ̄  ̄;)
785メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 18:33:04 ID:zPOHrigMO
>>783
781ですがもちろんウルトラマリン含有かは調べてから使ってるよ。
手持ちのチークは全て大丈夫だった。
ただ784さんのとおりFerric ferrocyanideはわからん。
海外モノはそのままの表記のものを探せばいいけど
日本のは何にあたるのかわからない。

あと、成分表示と共にナノ使用の場合も記載してほしいなと思う。
dolly取り扱いのファンデにもナノ使用のあるよね。
786メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 20:36:39 ID:g48gNeJYP
>785
全成分:酸化鉄、マイカ、酸化チタン、マンガンバイオレット、酸化亜鉛、グンジョウ

エトヴォスのチークって、色によってグンジョウが入っていないのもあるんでしょうか。
787メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 21:09:38 ID:qryVRRef0
・コンジョウ (紺青、ベルリン青) [ Iron Blue , Ferric Ferrocyanide]
古く11世紀頃にルリ石を粉末にして天然群青が得られたが、現在は
イオウ、ケイ酸アルミニウム、カーボンブラックなどを原料にして合成されている。
青色〜紫青色の粉末で、金属光沢があるブロンズと、金属光沢のない
ノンブロンズがあり、においはないかまたはわずかに特有なにおいがある。
空気、日光、酸には強いが、アルカリには弱く退色する。
メイクアップ化粧品、おもにアイシャドウ、アイライナー、マスカラの着色剤に使用される。

・グンジョウ(ウルトラマリン) [ Ultramarine ]
イオウ、ケイ酸アルミニウム、カーボンブラックなどを原料とした美しい青色〜紫青色の
粉末の顔料で青色〜ピンク色の近いものまであり、においはない。
耐光性に優れ、耐熱性、耐薬性もよく、青色顔料のなかでも独特の美しく華やかな色調である。
化粧品にはマスカラ、おしろい類、アイシャドー、まゆ墨などに使用され、石鹸の着色などにも使用される。
788メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 21:11:37 ID:zPOHrigMO
ゴメ。
ウルトラマリン=グンジョウだったね。
エト見逃してた。
後はdollyで売ってるモナ製のを使ってるんだけど、こちらは大丈夫だったと思う。
789メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 00:53:45 ID:SMSBJ9VzO
エトblogでは自社チークをリップに使うのもオススメみたいな感じで
紹介されてるよね。
そこんとこはどうなんだろ。
790メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 05:47:40 ID:E71tqv580
MMUはチークをリップにってよくあるよね
特に成分的には問題ないと思うけど後は使用感だよね
791メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 09:49:33 ID:E1zs6hmO0
え?
ウルトラマリン=グンジョウ
だったのかっ! ったくもお〜
日本語表記解りづれえ〜
(英語はもちろんチンプンだけどさw)
792メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 10:14:23 ID:SMSBJ9VzO
>>790
マルチカラーで売られてる場合もあるしチークをシャドウやリップにっていうのは分かるんだけど
エトのチークはグンジョウ入りで一般的にリップには使わない方がいいと言われてる成分入り

なのにエトblogでオススメしてるのはエト側としては問題ないと判断してるのかな
という事が言いたかった。
793メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 14:18:51 ID:OXHq21NN0
オンリーのお試しセット、一週間で届きました。
やはり7月中に頼んだので、大きい方のブラシでしたね。
使ってみたけど、ほんとにチクチクしなかった、いいね〜このブラシ。
しかも、普通に買うより安く買えたし。
MMUのお粉の方は、塗った時は白く感じるんだけど
広がるとちょい白いという感じになるのだけど、
時間たつとくすむからちょうどいいもんなのかなぁ。
もうちょっと様子見てみます。
以前シアカバーお試し分だけ試して、その後買わなかったので
まだ初心者なので、いろいろ試してみます。
JIもスクラブリップと日焼け止めPWだけ買ってみました。
794メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 14:35:24 ID:yHeNS5PX0
初めてオンリーをプラザで発見した!
川口市のキャラシティで見つけました。
試せて嬉しい!が・・・かなりキラキラしてますねぇこれ。
結局購入しませんでした。
795メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 22:25:59 ID:dme4KhtR0
オンリーの5番7番使いでMMUデビュー、先日メイクさんをぽちって試してみました。
オンリーのシャイン以上にぱっと見ギラギラしていてびっくりした。
肌に乗せるとそう気にならなくなったけど、もしかしてメイクさんはオンリーよりも
皮脂&汗に弱い?たまたま特別に暑かった日につけたからかもしれないけど、
比べると結構短時間で崩れてしまいました。それとも単なる乗せすぎだったのかな…
796メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 08:58:32 ID:LKa3jv+K0
オンリーのニュートライアルセットが今朝届きました。
8月1日注文だったと思うので、1週間以内。
ベイビーブラシは普通のファンデーションブラシより全体が2cmくらい短く、
太さは直径で言うと半分くらいかなあ。持ち運んでちょこちょこ直しするには
自分的にはちょうどよい大きさでした。満足。
797メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 10:14:45 ID:sgpmu4s50
オンリーのトライアルセット、早く届かないかな〜
wktk
798メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 11:52:08 ID:lYRzz5mD0
届いたオンリーのトライアルを使った感想。
ちなみに、カバマを使った時の色はBP20+ホワイト。
今回トライアルではマットの6番がなかったので艶ありの5番。
つけた時、少し白く黄色いと感じたが、ブラシで伸ばすと
それ程でもなくまぁまぁ色味はあっている模様。
新トライアルセット頼む時に、違う色味もみてみようと思っているけど、
これ粉だけミニ3色位で1000円位ならいいのに。一色じゃようわからん…

いい所は、
軽くて化粧していないような感じで皮膚呼吸を妨げない感じ。
赤みは隠せる。
ブラシはまったく刺激がなくいい。
しっとりしている。

物足りない所は、
毛穴が殆ど隠せない。マットの方だったら隠せるのか?
石鹸や洗顔剤の洗浄成分が苦手なので、
ミルクレで落とすと、落ちにくい?

といった感じでした。普段美容皮膚科で薦められた、
ビタミンACE入りの抗酸化クリームと日焼け止めを薄く塗っている為、
乾いてティッシュオフしてからつけたけれど、やはりテカリやすく毛穴が余計目立つ…
何もつけない方が、毛穴も隠せるのかなぁ。今度試してみます。
毛穴と赤み両方隠したいけど両立は難しいのだろうか。
799メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 12:29:30 ID:76ASzwh20
皮膚呼吸ってw
800メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 13:12:20 ID:blH/mt4sO
オードレマン業務停止命令だそう。
MMUと直接関係はないけど
過去にここのシルクパウダーをプライマーにしてる人がいたので念のため。

いつもUltimateカブキで付けてたんだけど、フラットトップの細い方を買ってみた。
小鼻まわりがすごく付けやすくしっかり付くので使いやすいね。
大きい方も欲しくなってきたな。
801メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 14:18:24 ID:1FqrfyDrO
オンリー買いたいんですが、マットと艶ありだとどっちがオススメですか?
毛穴と目元のシミが気になってます。
トライアルが通販ぢゃなく買えたら良かったのに…
802メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 15:00:47 ID:UQcGCcLc0
>801
ショップにテスターおいてあるよ?
カバー力は期待しないほうがよいかもね。
803メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 15:28:18 ID:1FqrfyDrO
ローズマリーにエト発見!
置いてたの知らなかった〜…
ケースも違うし!
今度からナイトミネラルはここで買おう…
804メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 16:09:10 ID:cruowm4m0
>>799
別に突っ込むところじゃないと思うけど
805メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 18:03:13 ID:OmJNwdKX0
オンリーのトライアル、キターーーーーーー!
私も>>796さんと同じく8月1日に注文しました。
思ったより早く到着した感じ。

ブラシの大きさ、使いやすいそうで気に入った。
806メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 18:19:40 ID:gT0/P2Rq0
>>800
詳細知ってたら教えていただけないでしょうか。

シルクパウダー使ってるんで気になって
「オードレマン 業務停止命令」で検索したけど
化粧水とハゲ薬の内容が問題だったのかな。
シルクパウダーは大丈夫って事でOKですかね?
807メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 19:46:52 ID:blH/mt4sO
>>806
私が目にしたのは産経のサイトで製造記録の捏造との事でした。

あとこことか
ttp://web.pref.hyogo.jp/press/press_ac021_00004108.html
808メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 20:35:59 ID:LKa3jv+K0
>>801-802
気になるところは、コンシーラー使い(アイカラーブラシみたいなので)すると
かなーり優秀に隠せると思うけど。
一部重ねづけしても重くならないし周りと馴染ませるのもラクだし。
809メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 21:58:32 ID:gjPjFhgk0
コンシーラーブラシ使うと、そんなに隠せるもの?
オンリーのトライアル届いたけど、クマが隠せなかった
効果があるなら追加購入しようか迷ってます
810メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 23:05:04 ID:1FqrfyDrO
オンリーミネラルのトライアルの安いのを注文したかったけど待ち切れず、LOFTでオンリーミネラルデビューコレクションというセットを買っちゃいました。
内容は、
ファンデブラシ、ブラッシュブラシ、コンシーラブラシ、ミネラルファンデミニ(色は7番2.5グラム)、ミネラルブラッシュ(ローズピンク)、ゴールドのポーチです。
値段は8925円しますが、ブラシだけで元はとれるのかも…?
ファンデブラシだけで3500円出すのが嫌で思い切りました。
811メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 00:24:34 ID:0a5jpzO30
オンリー、マットとシャイン、どっちがいいのかわからなくて
同色でマットとシャイン両方注文してみた。
812メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 00:26:39 ID:tJeK2bMV0
ドラッグストアで945円のアイシャドーブラシを買って来たんだけど
幅8ミリくらいで、ちょっと小さすぎる感じ。
コンシーラーブラシの代わりにしようと思うんだけど、
コンシーラーブラシとして売ってるのとどう違うんだろう?大きさ?
813メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 00:33:41 ID:Vh8s72lD0
>>812
アイシャドーブラシって、たいてい柔らかいと思うんだけど
コンシーラーブラシは結構コシがあるよ。
814メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 01:37:16 ID:oxapMGDh0
クルクル用に100均で小鉢を買ったら、一連の作業がしやすくなった
ケースのふただと浅いし小さいし、粉がこぼれるというか舞うというか
朝の忙しいときに汚れを気にするの、うっとうしかったので。

そうなると、取り皿へ粉を出すのにケースが持ちにくい。
いっそ塩・胡椒入れみたいなのに詰め替えて、ふりかけのごとくパッパッとやるか…
815メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 02:18:45 ID:L31bZPlx0
>>814
自分携帯用のでそれやってるww
ワンタッチで開け閉めできるタイプのスパイスの空き瓶に入れてるよ。

あと、出先では、やはり100均グッズだけど小鉢じゃなくクリーム入れを使う。
深いのだから舞い散りにくく便利。フタがしっかりしまるのも持ち運びにヨシ。
816メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 02:30:21 ID:ZedUQDek0
>814,815
その手があったか!
エトのサンプル取り寄せたのはいいけど
何に移し変えようか困ってたんだ。d

そういや、エト、「ミネラルシアーファンデーション」って
新しいMMU出すみたいだね。
817メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 04:09:23 ID:u6YgeQ1s0
オードレマン、夏休みのお知らせとか出てて
ふつうに営業してるみたいにみえる・・・

ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1212427293/l50x
818メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 07:38:41 ID:iFrgXb81O
810です
さっそく今朝オンリーでメイクしてみました。
色は7でも少し暗く感じましたがチークも合わせて使ったら夏には良い感じです。
今までエトしか使用したことなかったのですが、比べると私はオンリーのが好きです…
エトはやっぱり粒子が荒いんですね。荒いからカバー力はありますが仕上がりが比べたら汚い感じがします。
オンリーは凄い粒子が細かいので綺麗につくし毛穴が目立ちにくい感じ。
ただエト使用の頃は普通のチークブラシを使用してつけていたから、オンリーのブラシでつければ綺麗に着くのかもしれないですね…
チークはエトよりしっかりつくしやっぱりオンリーのが良かったです。
一番はブラシがとにかく気に入りましたが。
下地はエトのナイトミネラルをパフ付けです。
後メイク直しもナイトミネラルでいきます。
ブラシが気に入ったから公式ホームページからトライアルも買おうか悩んでます… 送料もかからないんですよね?

819メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 09:33:59 ID:2bXeJSbB0
>>812
ケチらないで、コンシーラーブラシ買ったほうが付きもいいのに。
アイシャドウブラシとコンシーラーブラシは全く違うよ。大きさとかそういう問題じゃないの。
>>813言うようにコシがあり、そのためにカバーできるのだよ。
820メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 11:10:13 ID:SpoHdKuo0
>>818
過去ログ読めば書いてあるけど、
オンリーのブラシでエトを塗るのは危険っ。
銀色アンドロイドが出来上がる・・・。

>ブラシが気に入ったから公式ホームページからトライアルも買おうか悩んでます… 送料もかからないんですよね?
オンリーの場合、送料500円だか700円かかったはず。
但し、いくら頼んでも送料変わらない。
送料がかからないのは定期購入のみだったと思う。
821メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 11:45:24 ID:QFh2/hUq0
オンリーは今ならまだ初めてトライアルセットなら、
キャンペーン中は送料無料だったよ。
HPにも書いてあるから、自分で確認した方がいいと思うよ。
ちなみに昨日、使ってみて落とした後、何だか今までの化粧落とした後より
つるつるした感じで驚いた。
今までも、ある程度悪い成分のないお粉だけパフパフしていたんだけど、
MMUって負担が少ないと実感しました…。
正直、本当にカバー力とか持ちとかある程度あって、肌にもそんなに違いあるんだろうか?
という疑いもあったんだけど、試してみてわかりました。
822メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 14:07:52 ID:1wV1+hrJ0
うp掲示板にオンリーのトライアルセットのブラシ大きさ比較の画像を載せました。

自分も今回の限定トライアルセットは送料無料でした。
823メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 14:11:17 ID:9+Z5oDN60
>>822
かなり違うんですね
大きいほう持ってるけど、もうひとつトライアル頼んじゃおうおかな
824メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 14:18:56 ID:1wV1+hrJ0
>>823
そうですね。大きさけっこう違います。
顔全体にファンデをぬるのはベイビーブラシは私にはちょっと物足りないかもです。
コンシーラー用として優秀だと思います。
825メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 14:58:54 ID:fdQTzA450
>>664
違いますよ。
BAさんが言ってるのは
「ローラのクレンジングでなくてもいいから
とにかくご自分に合ったクレンジングを使うこと。
ポリマーが入ってる入ってないに関わらず
プライマー・MMUファンデ・フィニッシングパウダー
どれも  クレンジング必須   と言われました。 
826メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 15:27:11 ID:iMXb221c0
>>824
いや、コンシーラーとして何かを隠したいなら、やっぱりコンシーラーブラシの方が
ずっといいよ。しっかりつけてしっかり肌に乗せられる。
ベイビーブラシは、外出時のちょこちょこお直しに重宝しています。
827メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 16:23:22 ID:SpoHdKuo0
あー、トライアルは送料無料なのねorz
スマンカッタ
828メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 16:53:51 ID:WeWbLw9jO
注文していたdollyとオンリートライアル届いたのでレポ

オンリーファンデ色は5番6番を注文。
少し暗かった。
MEOWのChartreux2がぴったりなので、3番4番の方があうのかな。
粉の質感は気に入ったので色探しがんばります。

ベイビーブラシは小鼻周りに重宝する。
肌触りはUltimateの方が好きだけど
粉含みもよくていい感じにつくので大きい方も買ってみようと思う。

dollyはファンデサンプルとFP、チーク、ヘビロテ中のPrime&Set、ブラシをを注文。
ブラシはエトで買うより安いのでついでに注文した。

Real Silk Finisherのサンプルバギーを入れてくれていた。
オレンジ〜ピーチ系チーク好きの方にJUST PINKとDAMASKオススメ。

上のレスみてコンシーラーブラシほしくなってきた。
長文スマソ
829メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 22:37:08 ID:oxapMGDh0
>>815
今うちにあるものだと、ナツメグのビンがちょうどよさそうだ
これ開けて2年ぐらい経ってるやつだから、もう中身捨てちゃったほうがいいしなぁ
あとはパセリが入ってたやつかな、お風呂はいるときに洗っとこう
830メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 22:47:12 ID:NWZi7ntw0
オンリーファンデ7番が肌に馴染む人が多いの?色的に
831メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 23:54:17 ID:tJeK2bMV0
>>813
>>819
なるほどこしが違うんですねー
おとなしくコンシーラーブラシを買います
832メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 02:41:45 ID:oUk/kaux0
ボディショップから来月MMU出るっぽい!
@に載ってた!

楽しみだ〜。
833メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 03:51:06 ID:QOor1nNv0
ネーチャーズミネラルズ ファンデーションてやつかー
専用のブラシも出るみたいだね
余計な成分が入ってないやつだといいな
834メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 16:35:06 ID:w9XvD7J80
最近スーパーのコスメコーナーにも、カブキブラシが結構並んでるよね
MMUブームなんだろうか。
835メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 21:32:18 ID:XnMDSCg40
札幌なんだけど、オンリーの実物試したくてプラザに行ったら16色中8色しか置いてなかった…
2番が欲しかったんだけどしかたなく10番買ってきた
夏なので色黒くなってるから何とか合うけど、冬春は絶対無理だなこりゃ
通販で買い足します…

あ、ベアでギラギラの鯖になって閉口したので、マット感には満足です
836メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 22:04:41 ID:4sVuhpK/0
>>835
そうそう、プラザだと半分しか置いてないんだよね。
837メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 22:13:36 ID:AJwaYuAU0
オンリーの1と2買ってみました。
基本2で1をハイライト的な使い方にしてる。
いい感じに仕上がる〜!
838メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 22:38:11 ID:A3qIi7b10
札幌パルコのエトも中途半端。
ブラシ試したかったのに、あの評判悪いポンプ式しかなかった。
エトのブラシって、あんなに硬いの?
オンリーとは雲泥の差、100均と変わらない痛さだった。
839メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 22:43:07 ID:XnMDSCg40
>>836
あ、全国的にそうなのか
3〜10だったかな、5〜12だったかな…
プラザの通販サイトなら全色あるのにね
840メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 22:50:01 ID:iyHHw3VE0
>>838
エトっていうかエトで扱ってるブラシは全部ULTIMATEでしょ
ポンプ式は持ってないから知らないけど、カブキやチーク、アイライナー用は
やわらかいし過去ログでも評判悪くない
841メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 23:12:49 ID:h3Kc02/V0
>>838
そうなんだよね
新型のポンプ式のやつ置いていたらいいなと思って
私も行ってみたんだけど
旧式のしかなくて残念だった。
しかしポンプ式ブラシ、思ってたより大きかったなあ。

新型欲しいなら結局通販なのか。
842メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 01:16:53 ID:Mq67VYS20
>>801
亀レススマソ。
>801が元々ツヤ肌ならツヤあり、マット肌ならマットにした方がいいよ。
マット肌の人がツヤファンデを使うと顔が脂ぎって見え、
ツヤ肌の人がマットなファンデを使うとオバサン臭く老けて見え、
とにかくがっかりな仕上がりになる。
すっぴんを良く観察すれば分かるよ。
843メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 03:16:06 ID:7v/B2rKv0
>>841
ポンプ式すきなんでなんも考えず頼んじゃったんだけど、
確かに大きいね。これ、携帯無理w
844メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 11:41:27 ID:5Mc7tVks0
エト使いだけど、オンリーの旧お試しブラシで問題ないけどなあ。
マットなエトがどうして『銀色アンドロイド』になるのかそっちが不思議。
エトのパウダーブラシも持ってるけど、こっちは軽いメイク時用。
しっかりメイクの時はこしのあるオンリーのブラシが重宝してます。
シミ隠しには綿棒を使ってトントン。ブラシでなでて仕上げw 
化粧にあんまりこだわりないから無問題w
845メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 13:50:55 ID:1MdXhC4G0
>>837
わたしもツヤとマットを両方をそろえて使ってる。
846メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 14:39:48 ID:8bI2kKMsO
需要ないかもしれないけど使用色レポしてみます。

エト:#2 もう少しピンク味が欲しい。
メイクさん:ナチュラル 少し暗い、黄色っぽい
オンリー:5番 暗い(彩度低くなる感じ)※色探し中

dollyベルベットプラッシュ:Y2 イエロー系とあるけどさほど黄色っぽくならず
joppa(soft):Lightest2  ちょっと黄色いけど、そこそこ合う
 Lightest1を試してみたいかも
MEOW(PP):manx2 ちょっと黄色い
   Chartreux2 馴染む
オンリーは適当に選んで撃沈したので近い色まだ探し中です。
質感軽くて気持ちいいので合う色を見つけたい。

ベルベットとオンリーの使用感が似てるかも。
あんまりザラザラしない感じ。
847メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 19:29:45 ID:fA4t0AQz0
輸入代行系で買える海外MMUってどっちのスレが妥当なんだろ?

買えるアイテムや色が限定されてるから、海外スレで
アドバイスもらうわけにもいかないし、セール情報等とも無縁だけど、
こっちだと微妙にスレチな感じがするしで、いつも迷う。
848メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 19:58:23 ID:6gFa+fNL0
今日セシールのカタログ届いたんだけど、オンリー扱ってるんだね。
カタログなんてよっぽど暇な時にしか見ないけど、前からあったっけ?

>>847
一応国内で買えるって事でここでもスレチじゃないと思うけど
あまり続けると怒られるのかな?
本スレでリンク張ってるヤツだったら向こうでしたら?
849メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 21:12:35 ID:WdxJfOJg0
スレチでないと思うけど、あまり情報は集まらないかも。
850メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 21:22:30 ID:7v/B2rKv0
>>848
セシールだったら送料無料でいけるかもと思ったら、カラー全色無い
851メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 22:46:00 ID:qhaZ9L0R0
>>850
ほんとだ。プラザのお試しセットは579だったけど、こっちは379なんだね。
852メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 22:51:00 ID:H4GQE3S60
>>846
レポありがとうございます。
今日ちょうどエトを試してきて同感だったので、他メーカーの色も参考になりそうです。

しかしブラシがかたかったw
853メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 00:39:15 ID:XWaQpDCp0
皆さんエト使いの方が多いと思いますが、ブラシはどのブラシ使ってます?
今エトをオンリーのブラシでやってるんだけど、上手く付いてない様な、、、。
そりゃエトの専用ブラシで付けた方がいいんでしょうけど、そんなに違うもんですかね?
また、エトはブラシ単品と、MMUブラシセットを販売してますよね、値段的に断然MMUブラシセットの方がいいと思うんですけど、
やっぱり単品の方が物がいいのかな?MMU始めたばっかだから色々出費かさんでしまって、そこでブラシも揃えるとなると結構かかる。。。Orz

どなたか使われた方、感想お願いします!
854メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 01:11:10 ID:aNeHmtZI0
>>853
あれはエト専用ブラシじゃなくて、forever femaleって所のだよ。
Dollyでも同じの売ってる。セット物で売ってるフラットトップは、
エトみたいにカバー力あるファンデには向いてないと個人的には思う。
カブキかパウダーブラシがいいんじゃないかな。
855メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 01:18:08 ID:aNeHmtZI0
あ、オンリーのブラシ持ってるんだね。ならそれで十分だと思う。
あれは逆にオンリーみたいな薄付きファンデには向いてないと思った。
毛質は似たような感じだよ。FFよりちょっと柔らかいかな?
856メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 01:21:52 ID:XWaQpDCp0
>>854ありがとうございます。
えっ!!
そうだったんですか!エト専用じゃなかったんだ、、、。
無知ですみません。
じゃあエトじゃなくてDollyの方が安く買えるのかな?

なんにせよブラシ事態の問題なんですね。
おとなしくカブキブラシ買うことにします。
みんなカブキとかフェイスブラシでムラムラにならずに綺麗に付いてるのかなぁ。。。。
857メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 01:32:30 ID:aNeHmtZI0
>>856
Dollyの方が安いよ。送料入れて計算すると分からんけど。
私はカブキを使うことが多いけど、エトも特に問題なく付けられたよ。
そういえばオンリーのブラシ、まだ1回しか使ってないんだけど
あんまりキレイに塗れなかった。ヘッド部が小さすぎるのかも?
858メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 01:41:40 ID:+RAw9Ccd0
つかブラシ買う金無いなら手持ちのスポンジやパフ使えばいいと思うが
水溶きで手塗りするのもいいし
859メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 01:46:47 ID:XWaQpDCp0
>>857
Dolly見てきました、こっちの方が安いですね!
種類もたくさんあるし、なんで気づかなかったんだ私、、、。
オンリーブラシ、気持ち良いから使っちゃうんですけど、エト付けるにはやっぱり向いてないんですね。(散々概出ですが)
手持ちのフェイスブラシは毛先が開きすぎてるので付けたら更にえらい事に。。。

そこでもう一つ質問なんですけど、エトのチークってギラギラするだけで付きにくくないですか?
これも私がフェイスブラシで付けてるせいもあるんでしょうけど、やっぱりチークブラシで付けると発色ちがうんかな?
860メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 01:51:25 ID:yc19vqHY0
>>855
私の個人的な感想というか、好みの問題かもだけど、
オンリーのブラシは、どちらかといえば薄付きのファンデ向きだと思ってる。
オンリーはもちろん、ローラも(海外だけど)Meowも問題なくキレイにつくよ?

逆にエトみたいにカバー力のあるタイプをオンリーでつけると
厚づきになって、ババくさい顔になるので
無印の灰リスカブキでちょうどいいくらい。

ちなみに>>856
ムラづきするって書いてあるけど、基礎のあと、時間をおくか、プライマー使って
肌さらさらの状態にしてからファンデ塗ってる?
肌がウエットな状態だとどんなブラシ使ってもまず、ムラづきするよ。
861メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 02:02:25 ID:XWaQpDCp0
>>858ありがとうございます。

一応、水、化粧水、美容液、オイル溶き、やってみたのですが、自分的には綺麗に出来た!っと思っても、
友達のメイクアップさんや、美容部員の方に見てもらうと、どの仕方もムラになってると言われ、
何回かチャレンジしてみたものの、すっかり自身をなくしてしまい、また〜溶きは時間がかかるので、
どうにかブラシで手軽に綺麗につかないもんかと試行錯誤の今になります。

ケミカル物の化粧品を使い続けて、ニキビ、皮剥け、まっかっかの肌、毛穴開きまくりのどん底状態の肌から
MMUに替えて嘘のように肌が綺麗になったのにめちゃくちゃ感動して、なんとしてでも使いこなしたいんです。
またコスパがいいから長い付き合いになるなぁ〜と(・▽・;)
今月厳しいけど、ブラシ買います!スポンジは考えた事無かったです。
明日ダイコク行ってきます(・∀・)
862メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 02:19:58 ID:Xjj6ZhWH0
>>861
あの、頑張るのはいいんだけど、
改行とか句読点とかsageとか長文とか…。
863メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 04:52:43 ID:H1ICaLf50
>>862
ID追ってログ見たらわかんだろ、厨の相手すんな
864メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 09:00:59 ID:WWJ2s7JO0
>>837
オンリー、色で迷ってるのですが
1と2は黄味はどうですか?
865689:2008/08/11(月) 14:20:05 ID:1dOpDHAE0
かなり亀だけどレポさせて下さい。
自分がdollyで頼んだMMU関連商品は
・ULTIMATEのブラシセット
・チークカラー(FLUSH)
・アイカラー(SAGEBLUE,BLACK)です。

ULTIMATEのブラシは柔らかくて肌触りはかなり優しい感じ。
今までは固めのカブキを使っていたので慣れるまで使いづらかったけど、
慣れれば刺激も私の肌には全くないしいい感じです。
チークは見た目は青みピンクって感じですが、
付けたらあまり青みは感じず自然な感じに赤らみました。
ただ付きが悪いのかつけ方が悪いのかで何度も塗り重ねてやっとって感じです。
アイカラーはSAGEBLUEは試したく1色買った感じなので、
単色でアイホールと下目頭に使用中。
パールの入った優しいグリーンなのですが、
つけると濡れたようなツヤ感ですごく綺麗です。
でも淡い色で単色使用だからなのか、
落ちやすい&塗り重ねないとはっきり発色しないです…
BLACKのほうは目尻に使用。
SAGEBLUEと違って少量ではっきり色がでます。

とこんな感じです。
もっと伝えたいことあるのに…文章がまとまらないorz
レポへたくそですいません…少しでも伝わっていたら幸いです。
866メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 14:27:13 ID:1dOpDHAE0
>>708
本家はホント敷居高いですよね。
あっちでもdollyは話題に出ないし、
一応個人輸入とはいえ日本語も使えるしどっちの管轄になるんですかね…
867メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 15:24:08 ID:n9+vVPi3O
フラットトップって人気無いのかな?
エトはもちろん、オンリー、メイクさんもフラットじゃないと上手くいかない。

オンリーのブラシでエトはNGなのは皆と同意w
エトはコシのあるやつはダメだね。
868メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 15:39:32 ID:KNQ+WQsIP
どのブラシでも、粉を十分に払い落とせば
ムラ付きするなんてないけど…。
869メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 15:55:20 ID:4mNzyRnf0
肌質もあるからな。何とも言えん。

オンリー・エト・Dollyで一通りサンプル買って試してみたけれど、
エトだけは何やっても合わない・・・。
オンリーがぴったり来る人で、エトが合う人はいるんだろうか。
870メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 16:19:38 ID:nsu91M5v0
私もオンリーは大丈夫だけど
エトは全くだめ

>>867
フラットトップ愛用してますよ
FFのヤツはカブキとかより柔らかく感じるし常用してます
871メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 17:40:14 ID:o+9isAOQ0
白鳳堂のフラットトップか艶筆使ってる人はいないかな?
dollyとコージーで満足はしてるんだけど、艶肌も気になる…
でも高いし地方で実物見れないからずっと迷ってる。
872メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 21:18:59 ID:zKBAWoer0
自分はオンリーはナチュラルすぎ、
エトはカバー力はいいけど重い、乾燥する、若干マットすぎ?と思って、
二つを半々ずつ混ぜた。ちょうどよかった。
今海外サンプル試し中だけど、ぴったりくるやつがなかったり、
サンプル切れて困ったら、これを使おうと思ってる。

あと、自分はエトをオンリーブラシでつける人。
だけど、余分な粉はよーーーくトントンして、一回に含ませた粉で全顔をさーっと撫でて、
粉が行きわたったと思ったところで、カバーしたいところを細かくくるくる・毛先で軽くポンポンする。
その後ローラのFP使ってるからかなぁ、あんまり銀光感じないんだけど。
…気づいてないだけか?!
873メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 21:23:11 ID:zKBAWoer0
海外モノ使ってる・使いたいけど海外スレは…という人は、
まとめサイトから、海外スレの過去スレみるといいかも。特に最初の方。
今より製品に関するレポも多いし、とっつきやすい。
自分は今初代スレからゆっくり読んでるところ。
もちろん、国内でぴったりくるものがあれば、それに越したことはないけど。

スレチ+連投スマソ
874メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 22:10:24 ID:5C6DE7qo0
>>867
使ってみたいんだけど、その辺でなかなか見かけないものだから。
875メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 22:32:30 ID:Vb0eQaR4O
>>867
フラットトップ重宝してるよ。
ファンデ重ねる時にカブキと併用して愛用してる。
直径が小さい細いタイプが小回りきいて特にお気に入り。

>>871
私は使った事ないんだけど過去ログで白鳳堂の話題出てた気がするよ。
参考にしてみるのもいいかも。
こっちのスレか本スレだったかは忘れちゃったんだけど
ここ数カ月内だったと思う。
876メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 22:49:49 ID:7sz3Wm2VO
>>875
どちらのフラットトップをご使用ですか?
直径が小さく細いタイプ を探しているので、参考にさせて下さい
877メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 23:05:33 ID:Vb0eQaR4O
>>876
書き方悪かったかもしれません。
通常のフラットトップより細いという意味で書きました。
愛用してるのはULTIMATEフラットトップのロンググリップタイプです。

小鼻周り〜頬や目の下など細かいところに使いやすいです。
ケース付きなのが地味に便利。
878メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 01:04:07 ID:tJOC6RhXO
>>877
876です。レスありがとうございました。
次回 購入の際、試しに注文してみます。
879メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 01:31:50 ID:9b7IpwzU0
>>839
超亀ですが、全国的にではないですよ
こちら極めて埼玉よりの東京ですが、プラザにファンデ全色ありました。
でも、オンリーのサイトには取り扱い有って書いてあるプラザでも、
行ってみたら取り扱ってない店舗もあったので、なんかよくわからんです。
880メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 07:19:44 ID:jKwkahfCO
オンリー7番けっこうテカテカな艶肌になるから私はマットのがしっくりくるみたいです…
色味は合ってるし今度マットを買って混ぜたりしてみようかな。
エト持ってるしエトに混ぜるのもいいけどエトは乾燥が気になるのでムリかな…
皆さんに聞きたいのですがMMUにして肌が綺麗になってきてるのをどんなことで実感してますか?
私は代謝が妨げられないからか皮剥け少しあるんですがザラザラ感がなくなってツルツルになってきました。
881メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 09:34:55 ID:0FgNdwX60
ローラ全部揃えると高い〜
882メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 09:47:18 ID:DZ7qfIJ7O
…メイベリンから出たミネラルファンデーションて既出ですか?
(携帯厨ですみません)

買おうかと思ったけど 石鹸洗顔で落ちるのか
クレンジングしないと駄目なのかパケに書いてなくて
躊躇してます………
883メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 09:58:24 ID:O88BmOJo0
以前は、オルビスの色付き日焼け止めにケミ粉だけの
長年ノーファンデ派だったのですが、
MMUを使い始めてからの肌の変化は、吹き出物などトラブルが起きた時、
赤いポツポツを隠す為にファンデを重ね付けしても悪化しないどころか
ノーファンデの時より治りが早くなった気がします。
あと一日中メイクした後、夜になっても「早く洗顔して落としたい!」と
思わなくなった。肌が本当に楽〜♪って実感です。
884メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 09:58:31 ID:oBJP2YIBP
成分みたらわかると思いますが、
クレンジングは必要です。
885メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 10:02:20 ID:e1jSJSts0
>>880
次の日の朝、肌がつるつるしてる


すごくいいんだけど、目が充血して赤くなり咳が出るのでmmuやめようかと思ってる。
肌にはアレルギーでないのに…。

ついでにレポ。
使い方:ローラFP→ミネラルファンデ→ローラFP
以前使っていたファンデ:ファンケル ナチュラルライト

ローラのソフトポーセリアン:めちゃくちゃ白い。
顔色は弱くピンク掛かった色白寄りで、すごく色白いと良く言われるがそれでも白い。
能面になる。やっぱり白人向きなのかも。

ローラのナチュラルベージュ:顔色悪くなって暗い感じ。

そこで下記を試したらある程度しっくり来ました。
混ぜ合わせるのが面倒な人にいいかも。

ローラFP→ソフトポーセリアン全顔→ナチュラルベージュを影にしたいところに入れる
→ローラFP
886メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 10:07:01 ID:oBJP2YIBP
MMUがあまり作られなかった理由

でググって読む也。
887メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 11:11:11 ID:zKmTuUA+0
>>886
ぐぐった。うげげげげげげ
ベアがギラギラ過ぎてオンリーマットを買ってきたんだが、粉の舞い方がものすごい違う
ベアはそんなことなかったけど、オンリーはクルクルするときも煙が立つし容器移し替えのときもだいぶ吸い込んで咳き込んだ
オンリー実は危ないのかも…
888メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 11:34:09 ID:JwdlZEAG0
水溶きで使ってるから
あんまりその辺は気にならないかな
889メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 11:38:45 ID:xJqrnGad0
>>882
別スレあるからそこに行くよろし。

>>880
有名どころのオーガニック化粧品使用してたけれど、ニキビ多発+かゆみで
どうしようもない時に、ベアのCM見てこのスレ辿り着いて
取り寄せたのがオンリー。(ベアじゃないのかよ、と言うツッコミは無しでw)
使って一週間で額にびっしりだったニキビが消えて、開いてた毛穴が塞がってきた。
今ではニキビって何?状態。
アトピー持ちで赤ら顔だったけれど、大分ましになってきた。

>>887
力任せにくるくるし過ぎでは・・・。粉なんて舞った事がない。
優しく筆になじませる程度のくるくるでいいと思うんだけど。
890メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 13:01:55 ID:yKlMj3Fx0
あるいは一回に出している量が多すぎるんじゃない?もしかして。
891メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 13:26:55 ID:Y4LL3I1mO
喘息持ちなので、なるべく吸入しないようには気をつけてる。
MMUに限らず今は使ってないけどケミのお粉やベビパの時もそう。
多少はやっぱり吸い込んじゃってると思うんだけど。

あと、ナノ化してるものは避けようと思ってるけどあまり表記してないよね。
過去ログにエトは色付きのSPFパウダーのみナノ、他は不採用メイクさんも不採用
と出てたと思うんだけどオンリーはどうなんだろうね。
892メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 13:27:55 ID:9b7IpwzU0
>>886の言うサイト前に見たことあるけど、MMUが好きな人からは賛否両論あるんじゃないのかなぁと思った
普通のケミファンデより、よっぽどMMUの成分の方が合成物質とか言ってるし。
なんかビスマスとかがとても好きそうな著者に見えることもある
893メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 13:59:15 ID:oBJP2YIBP
>892
いや、別に好き嫌いでMMU使ってる訳じゃないから…。
個人的に、>887は不注意な使い方をしているなと思った次第。
894メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 15:20:23 ID:+bw+BADg0
>>882
スレチ
メイベリンはエセMMU↓
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1213935437/
895メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 15:21:52 ID:VpioiReb0
>>887を叩いてるのはなぜ?
日光がガーッと射してる部屋だと
どんなに慎重に使ってもブラシだと思い切り粉舞ってるのわかるよ。
あと私も肺が敏感だから咳が出るし、目が涙目・充血する。
体が排除しようと反応してるんだろうけど
鈍感な人や部屋が暗い人は、気づかずにどんどん吸い込んで
長年に渡って蓄積して健康に害が起きそう。

ちなみに自分は水溶き派です。
896メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 15:56:01 ID:oBJP2YIBP
>895
私が>887を不注意としたのは、そういう意味での注意ではないのですが…。
897メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 16:00:37 ID:ZezQXC4K0
>>895
ちょwwww別に叩いてるわけじゃないかと。
粉舞ってないor気づいてない人(自分含むorz)が、「ひょっとして○○なんじゃ?」とか、
「自分はわからないけど」って言ってるだけかと。
あと、
>鈍感な人や部屋が暗い人は、気づかずにどんどん吸い込んで
>長年に渡って蓄積して健康に害が起きそう。
ってのはちょっと意地悪すぎるよ。
>>887以降カキコしてない自分でもへこんだorz

>>887
>>895は水溶きでMMU使ってOKみたいだから、何かに溶くと使えるかも!
水、化粧水、乳液、エミュオイルなどなど…諦めるのはまだ早い!
898メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 17:02:47 ID:jK6LCQQm0
>>894
荒らしが立てたスレつかうのはやめましょうよ
899メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 18:52:10 ID:fGhKJ3AU0
>>895
感じ悪すぎだよ
900メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 18:55:24 ID:tq40Wjt5O
みんな優しいな…。
901メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 19:43:48 ID:3amcNzzy0
ここはたまにスレが進んでると思ったら
必ず荒れてるな……
902メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 20:01:03 ID:1eISvYsf0
>>886
MMUはケミファンデより肌に悪い…って書いてあるように
思うんだが、本当?

私はMMUにしてから肌の調子がほんとによくなったと
思うんだが。
903メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 20:14:01 ID:oBJP2YIBP
>902
肌に悪いとは書いてないように読める。
塵肺には注意しよう。鼻毛万歳と読めた。

自分の場合、オイルクレンジング止めて基礎もシンプルにしたら、結果的に肌が良くなった。
MMUに関しては、美肌効果云々よりも単に使用感が軽いところが気に入って使っている。
904メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 21:06:31 ID:zKmTuUA+0
なんだか話題の>>887ですけどw

ようするに粉の細かさが違うのだと思います
日ごろ扱うときに煙の立つ頻度がまったく違うというのがひとつ。

もうひとつ、容器の移し替えのときに
ちょっとザラザラした紙をロウト状にして移し変えたんだけど
ベアのときはさらっと紙の上を滑って落ちて、ほとんど残らず。砂のようにおとなしい。
オンリーは紙のキメに入り込んで、表面滑らせただけなのに塗ったかのような肌色の紙になった
さらにロウト内が霧がかかったように曇って、粉が全部落ちたのかどうかも見えなくて大変だった…

というわけで、少なくとも今うちにあるベアとオンリーを比べると
オンリーのほうが明らかに粒子細かいです。
化粧品で粒子が細かいっていうのは細かな肌のキメにも入って薄付きに仕上がるから
本来は長所だと思いますけどね。


ただ、毎朝狭い洗面所で化粧してますが、
オンリーにしてからは終わったら逃げるように外に出ます。
後ろを振り返ると、制汗パウダースプレーを使ったときぐらいには曇ってますね。
マスカラも付けられないほど刺激に弱いドライアイなので、私にはかなりチクチクして辛いです
一方、特にそういう体質じゃないなら、
粒子の細かさによる恩恵のほうが大きいんじゃないでしょうか


原料物質による毒性に関してはまた別問題ですね。
アスベストのような例もありますし、水銀が薬として飲まれてた時代もあります。
(両方とも自然に存在する、とってもナチュラルな物質ですね)
安全と思われていたものが長期の人体実験の結果、害があると分かることなんて幾らでもあるんですから
個人的には、そこそこ気にする程度でいいかと思ってます
905メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 21:45:17 ID:6nJWgTGDO
886で言われてるサイト見たけど、
追記として成分の最初にビスマスやマイカが記されてる物は安全ってあった。
オンリーはマイカが最初に書かれてたから、
安全と思っていいのかなぁ
906メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 22:15:30 ID:QpzGnoDe0
>>871
白鳳堂のフラットトップとローラのブラシのフラットトップに近いものを
使ってるけど、白鳳堂のフラットトップは、私は使い心地が良くない。
毛が固いし使い方が悪いのかもしれないが、ムラになる。
ローラのは評判は、あまり良くないみたいだけど、私には綺麗に付く。
白鳳堂は他にもFP用にブラシ買ったけど、いまいちだった。
アイシャドウブブラシ、眉ブラシは抜群に良かった。
907メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 23:01:30 ID:9b7IpwzU0
もちろん吸い込んではいるのだろうけれど、
自分は塗るときは目もつぶってるし、息も止めている。
もしくは、息は吐きながら塗っていたりするので、普通の呼吸状態では化粧していないなぁ。
そしてわざわざ動いたり、冷房の風が吹いていたりするところでやっているから、あっという間に粉はどこかへ旅立ってしまう。

>>905
wikiのまとめサイト見ると、ビスマスにアレルギー起こす人がいるとか書いてあるから、一長一短ある感じだよね。

>>902
あのサイトのMMU関連全部読んだら、悪いとは書いていないかな。
でも、最終的に「僕はMMUは好きじゃないよ!全然天然のものなんかじゃないよ!みんなだまされてるよ!」と、個人的にはそう読んだ。
けど顕微鏡写真は面白い。
908メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 23:23:52 ID:U74iNwS+0
天然かどうかはあんまり気にしてないな。
単に、肌が疲れないから使ってるんだから。
そういう人多いよね。
909メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 00:01:20 ID:jK6LCQQm0
>>908
そういう考えの人ばかりなら似非MMUなんて糞スレはできていない。
910メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 00:03:44 ID:IfDOv2300
>>908にかみつくのはお門違いじゃないのw


911メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 00:04:19 ID:9NC7qfWv0
店舗売りのエトとネット売りのエトって、どうして容器が違うんでしょう?
(内容量は5gで同じです)
フラットトップブラシの柄の色も違うし・・・。

どちらかがリニューアル後なんでしょうか?
912メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 00:19:33 ID:IeMrAUKHO
>>911
つエトblog
多分店頭のものがリニュパッケージじゃないかな。
ちなみにFFのULTIMATEブラシの柄の色はピンクだけじゃないから
他の色のを仕入れたんじゃない?
913メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 01:07:51 ID:YBHQC5nC0
オイル溶きにしてからは、もう筆でクルクルとか塵肺が怖くてできない
914メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 01:55:01 ID:8Yo2fdej0
>>912
ありがとうございます。
blog 見たら、店頭売りのパッケージと同じでした。
ULTIMATEブラシも、ググってみたらシルバーとピンクがあるようで・・・。

ほんとにチェック甘くて。ごめんなさい。
915メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 11:13:39 ID:pUQKLhkC0
>>898
それ、>>894に言っても多分聞かないと思うよ。
エセと呼んでいるあたり、あちらを立てた人か同じ考え方の人でしょう。

それにどのみちここでは、ロレアルメイベリンレブロンあたりの話は
しない方が無難だよね?だったら立った経緯はどうあれ、ケミ入りMMU
(またはMMU入りケミと言うべきか)について語りたい場合は
あちらに行く方が建設的な気がする。
916メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 14:51:19 ID:IeMrAUKHO
各メーカースレに誘導すればいいんではない?
スレないメーカーだと無理だけど幸いメイベリンはスレあるし。

>>882
メイベリンはジメチコンセチルジメチコン入ってるし
クレンジングした方がよさ気に思う。
917メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 21:48:48 ID:yw0PzfnE0
液体に溶いてる方は何で顔に塗ってるんですか?
手で直接?
918メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 22:09:38 ID:hBfCed5rP
少しは読めよ
919メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 22:58:43 ID:nuPXlF03O
今日オンリー届いた
@で日本製とコメントあったから国内で製造してると思ってたけど
アメリカ製だったんだね。
まぁ、いいけど
920メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 23:10:22 ID:yw0PzfnE0
まとめ見たけどどこに載ってるか分からん
921メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 23:54:26 ID:hBfCed5rP
手のひらで溶いてそのまま男塗りが基本じゃないの?
922メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 00:35:21 ID:/HSpW3zlO
「メイクさんのカバーファンデーション」というのがニッセンのカタログに
ありますが、これは「メイクさんのファンデーション」と同じものですか?
923メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 01:05:35 ID:ftt+tHBkO
>>922
調べてみた。

成分/ラウロイルリシン、酸化チタン、マイカ、シリカ、酸化鉄、イソステアリンソルビタン、
ジメチコン、ステアリン酸グリセル、メチコン、トコフェロール、他

見た目はプレスド。
まずはググってみる事をオススメしたい。
924922:2008/08/14(木) 07:33:24 ID:/HSpW3zlO
>>923さん
ありがとうございます。
925メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 11:56:04 ID:F0x0PemB0
>>922
勘違いしてるかもしれないので言っておくと、
「メイクさんのファンデーション」ってのはケミのリキッドファンデだよ。
このスレによく出てくる「メイクさん」と称されてるのは「メイクさんのパウダーファンデーション」のことだからね。
926メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 13:25:34 ID:KPSurteK0
メイクさん+ローラ の組み合わせがこの時期最強。落ちない、照からない、毛穴かくれる。
927メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 13:26:39 ID:KPSurteK0
連続でゴメン
メイクさん半分ローラ半分の割合ね。
928922:2008/08/14(木) 15:03:23 ID:/HSpW3zlO
>>925さん
さきほど調べてみて違うのがわかりました。
ありがとうございます。
929メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 22:50:05 ID:uxzVw5MC0
エトのチークサンプルキター!
入れ物これから調達なので、まだ袋入りのをニヤニヤして見てるだけ
明日100均でケース見繕ってこよう
930メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 23:21:10 ID:gDWN6yhi0
ベアミネラル、QVCでアイカラーも単品売りしてほしいなー
セットだと毎回いらない色がついてくる
931メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 23:55:43 ID:+iOTpfO1O
>>929 私もサンプル買った。結構長持ち。
100均のディズニー小物のマヨネーズケース?みたいのイイ!
932メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 00:20:23 ID:bi2wL/nX0
QVCに出てる美容アドバイザーのおばさん胸元が玉虫になってたよ。
シャンパンゴールドとか言ってるけどどう見ても玉虫とかかなぶんみたいな色だw
933メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 00:30:59 ID:pE3TYZ21P
玉虫wwwかなぶんwwww
934メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 01:38:17 ID:RD2jeXTE0
玉虫wwwwwwwww
935メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 01:49:15 ID:Nc1rSDnS0
玉虫とかカナブンてことは緑色の粉だったわけ??
いや、ベアはマジで気を付けないと宇宙人みたいになるからありえるけど
936メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 06:24:20 ID:DaB6yllyO
ガサマー(翡翠入り)だと宇宙人かカナブンか玉虫になるんだぁ…

つか、日本公式でも商品もっと増やしてほしい
937メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 12:13:38 ID:2pYA860D0
玉虫話は>>269辺りで盛り上がっとる
938メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 14:17:25 ID:n3SlRjaoO
オンリーのお試しセットのブラシが小さくなったと聞いて通販したら、新しいやつじゃなくて前と同じブラシがやって来た………。


あれ???
939メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 17:23:50 ID:ULQfL/K/0
お得だったと思っとけばいいんじゃないかな
940メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 22:12:22 ID:HSOaAbICO
>>938
8月以降に申し込んだのに大きいブラシが来たんだよね?
だったら購入したものと別な商品が来たんだから
連絡して交換してもらえばいいとオモ
941メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 00:20:28 ID:DYe6A31TO
8/1に頼んだオンリー届いたんだけど、
筆が軸と金属プラス毛に別れてるんだが不良品かね?
そんなもんかと思って差して使ってみたが、無理だった・・・
942メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 00:45:44 ID:g7EHJAjW0
>>941
そら思いっきり不良品だ罠
943メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 02:15:59 ID:hPJNzbccO
ローズマリーで一揃え買ってきた(`・ω・´)
干支ね すごーく気に入った!
そばかすもしみも隠れてネ申だ

あのシャーペンみたいなブラシ欲しいんだけど
一本2000円するんだよね…
色の数だけ揃えたいけど高いなぁ

部屋で試してほんとに気に入ったけど かなしいかな日光アレルギー
なので ケミの日焼け止め必須だし 汗びっしょりかくし
外出で使うのはお預け
はやくMMUだけで出掛けたいなぁ
944メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 10:37:16 ID:t72X9fkWO
MMU使いだしてから鼻に角栓が発生したような気がする…
誰か角栓増えた方います?
945メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 12:16:43 ID:L/9R5T97O
ストーリーだったかベリーだったか、
たぶんそのどっちかの雑誌でMMU記事ページがあったよ。
(普段読まないからどっちの雑誌だか忘れた、ごめん)
…ほとんどMMUもどきばっかり載ってた。
それ以外は確かオンリーとローラが載ってた。
メイベリンのやつの説明文に「ミネラル100%パウダー使用」って書いてあって嫌だったなー
誤解させるための文章としか思えない。
946メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 13:39:14 ID:Avduw9PW0
>>944
クレンジングはしてるの?まさか宣伝文句を真に受けてしてない?
MMU自体には油分配合されてなくても
顔に付けて時間経ってる間に皮脂と混ざり合って脂汚れ化してるんだから
毛穴に入り込んだのまできれいに落としきらなきゃコメドになって当然

石鹸でもそりゃある程度落ちるだろうけど
少なくとも私は石鹸や洗顔料のみだと、毛穴までメイクオフされる前に肌が負けてヒリヒリする
負担少なく落としきるために結局オイルクレンジングしてるわ
947メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 14:06:15 ID:swOJda7p0
そんな風にクレンジング必須!みたいに決め付けなくても・・・
人それぞれだと思う

自分の場合はクレンジングする方がダメな感じ
確かにMMU使い始めはざらざら感があったような気もするけど
角質培養的な感じで余り気にせずにおだやかに落とすようにしてたら
だんだん自浄作用が戻ってきたような感じでコメドもたまりにくくなって毛穴も小さくなってきた
948メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 14:10:32 ID:uZ2kfbkS0
MMUとコメドに関してはこっちのスレも見てみるといいかも
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1216906205/
949メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 15:27:49 ID:95/i26aH0
オンリーで、ブラシじゃなくてパフでパタパタつけてみた人っているでしょうか?
マットのを四色、テストしてみて合う色はだいたいわかったのだけれど、
ブラシだと自分の毛穴だと、隠しきれないというか
普通にパタパタした方が隠れる気がするけれど、厚ぼったくなるのかな。
試供品だから出しにくいし、少量だからそれやるとすぐなくなりそうなんで、
もしレギュラーサイズで試した方がいたら、どんなもんだったか教えて頂けませんか?
それより、フィニシングパウダーとか何か他のメーカーの足した方がいいのかな…。
シャインもあるのだけど、目の周りとか法令線の辺りはこっちを
先にいれる方が皺も目立たないのかな…。
950メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 16:07:08 ID:+g1cRoZ1O
>>949
オンリーサンプルあるの知らなかった。
肌質それぞれだから、大体の色決まったならマイクロミニ買って
自分でチャレンジしてみるといいんじゃないかな。
安いし結構もつよ。

毛穴とかあら隠しならプライマー併用してみるのも近道だと思う。

当たりをつけて3コ程マイクロミニ買って他の色もあわせたいんだけど
全色買うと合わない色使い切れないし有料サンプルあるんなら全色取り寄せたい。
951メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 18:53:41 ID:x6MYHD0O0
オンリーのサンプル届いた
ベイビーブラシ、ほんとに小さいね
これで全顔は無理w
以前のブラシも持ってるんで、こっちは小鼻周りに使うといい感じでした
またサンプル頼んでよかった
952メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 19:51:50 ID:D+T1XvfE0
>>950
そりゃサンプルじゃなくてトライアルでは。

ここ見て新宿伊勢丹ローラに行ってきた。
リアルサンド+フィニッシングパウダーだけつけてもらったけど、
ほんとに綺麗だね!
リアルサンドは品切れで24日だかに再入荷だって。
日にちうろ覚えなので欲しい人は問い合わせてみた方が吉。
953メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 19:52:21 ID:D+T1XvfE0
ごめ、>>951でした。
954メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 20:53:56 ID:t72X9fkWO
>>944です。
毎回ミルクレはしてます。
なんか水溶きにしてから特に角栓が増えた気がしたんだけど。
鼻だけオイルクレンジングしようかな
それか鼻だけMMU塗らないか。
955メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 22:08:57 ID:95/i26aH0
>>950
わかりづらくてすみません。取り寄せたのは、980円のマイクロミニの方です。

6番が合いそうなんですが、そういえばこれ、荷物に一緒に入っていた本に書いてあるのは、
オークルより少しピンク位置で、HPには8番と同じど真ん中の位置の下の明るい色という位置づけなんですね。
どっちが正しいのだろう。
956メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 23:23:24 ID:29whtEgaO
気付けばもうずくスレ上がり☆
次のMMU4スレは「できるだけノンケミ」でいかがでしょう… 線引き難しいかな…
957メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 00:05:31 ID:968485Bb0
その方が嬉しいです。線引きが厳しすぎるとローラもだめになっちゃうし
958テンプレ:2008/08/17(日) 00:55:30 ID:KVw/5SIJ0
☆★☆国内で普通に買えるMMU・4☆★☆
国内で普通に入手できるミネラルメイクアップ製品について語りましょう!
ここはsage推奨のスレです 。

前スレ
☆★☆国内で普通に買えるMMU3☆★☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1213924917/

本家スレ
◆◆◇海外MMU(ミネラルメークアップ)・22◇◆◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1216222419/
★2ちゃんねるMMUまとめサイト
http://www10.atwiki.jp/mmu/
国内で入手できるMMU
http://www10.atwiki.jp/mmu/pages/30.html
★New! MMU 売ります・買います掲示板
http://6253.teacup.com/mmu/bbs
★MMU メイク画像うp 掲示板
http://8713.teacup.com/mineral/bbs

質問をする前に 過去ログと2ちゃんねるMMUまとめサイトを熟読しましょう。
付け方や道具、下地や日焼け止めなど情報満載です。



959メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 00:56:25 ID:KVw/5SIJ0
★エトヴォス(etvos)
http://etvos.com/
★オンリーミネラル
http://www.onlyminerals.jp/
★サクラ
http://www.3style-e.com/
★シアーカバー
http://www.grj.jp/sheercover/
★ジェーン・アイルデール(JI)
http://www.ec-mc2.com/
★チャンティックマニス
http://www.nexans.co.jp/product/detail_manis25.html
★ピュアミネラル
http://www.purminerals.co.jp/
★フィットネスタイム ミネラルメイクアップ
Amazon 楽天など
★ベアミネラル
http://www.bareminerals.jp/
http://qvc.jp/bare/
★MIMC
http://www.mimc.co.jp/
★メイクさんのパウダーファンデーション
http://mydream.open365.jp/Products.4.aspx
他 楽天など
★Roxanne Rizzo(ロクサンヌ・リゾ)New York
http://www.roxannerizzo.jp/products/index.html
★ビューティフルスキン
http://www.beautifulskin.jp/default.php
960メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 00:58:25 ID:KVw/5SIJ0
ケミ成分を含むMMU
★ローラ メルシエ(Laura Mercier) ※プライマーのみ
http://www.lauramercier.jp/
★ロレアル (トゥルーマッチミネラル)
http://www.lorealparisjapan.jp/campaign/truematchminerals/
★メイベリン (ピュアミネラル)
http://www.puremineral.jp/
★アニエス ベー (ミネラルメイクアップ )
http://www.ccb-paris.jp/_jp/_jp/animation/a2408/a24_mine1.aspx?
961メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 01:02:18 ID:KVw/5SIJ0
前スレ 928が キレて立てた 似非MMU は外しました。
ケミ成分が含まれている物はそれを踏まえた上で情報交換しては如何でしょうか?
ノンケミが良い方はスルーということで。

ケミ成分を含むMMU 一覧とすればわかるかなと思いましたが...
962メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 01:40:00 ID:eJD6QckD0
>>958
スレ立て1用テンプレに
『以下、関連スレ>>2-6
のようにリンク貼ってください…
でないといちいち全件表示なり1-なりにしなきゃならなくて不便なので。
963メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 08:03:06 ID:968485Bb0
作ってくれたの?ありがとう〜〜
しかもこれなら書きやすいよ
964メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 10:32:09 ID:kpyu1TxjO
>>958
ありがd

メイベリンなどのピグメントがミネラルなだけのものは
「各メーカースレへ」って誘導をしてもいいんではない?
965メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 11:54:52 ID:lRtbLupN0
うん、メーカー・ブランドの独立スレがあるところはそっちでやってもらおうよ
メイベリンなりロレアルなり
どっちみち完全MMUにこだわってる人には、話し振られてもわかんないだろうし

>>963IDカコイイ
966メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 12:46:26 ID:Tiwaraxd0
>>964
メイベリンなどでもMMUの話をしたいときはMMU専門スレでやりたい……。
967メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 12:55:02 ID:968485Bb0
>>966
わかる!仕上がりが綺麗であれば、正直ケミでもノンケミでも。
ローラの仕上がりは、ケミあっての綺麗さだったりするしね。

メイベリン等もノンケミMMUと比べて使用感や肌への負担度など
違いが知りたいよ〜
968メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 12:56:59 ID:2Pnace11P
>>966
ケミものはMMU専門スレの基準から外れるのではないかと思うが…。
一意見として。
969メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 14:05:23 ID:FVi86uk70
やっぱケミ入りのものは独立スレでやってもらったほうがいいね
どっちの情報も知りたい人だけ2スレまたげばいいわけでしょ?
比較しての感想もそっちでやればいい
ケミ入りの情報いらない人からしたら、該当商品多くなるぶん情報が混雑して迷惑なだけ!
970メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 14:16:51 ID:JnURlw5j0
>ケミ入りの情報いらない人からしたら、該当商品多くなるぶん情報が混雑して迷惑なだけ!

ものすごーく自分勝手な意見wwww
不要な情報はスルーするってことができないのかよwww
971メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 14:22:46 ID:jyM3Z7Ye0
ケミ入ってたらMMUじゃないと思うけど
なんで急に疑似MMUも語りたい!!!って鼻息荒い人が出てきたの?
メーカーの中の人かなにか?それともただの馬鹿?
疑似MMUならファンケルも昔から出してるけど、誰もここじゃ相手にしてないし
972メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 15:04:16 ID:jZTqgIbF0
MMUこれから使おうと思ってるんですが、
ケミが入ってるとMMUじゃないんですか?
入ってると何か問題があるんですか?
973メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 15:04:51 ID:jjGjYVBP0
似非MMUスレは6月に立てられたのに42レスしかついてないし、
あっちじゃ過疎であんまり語れないんじゃない?
974メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 15:08:13 ID:jjGjYVBP0
正直、国内で買える似非MMUはこっちで語ったほうがいい気がする
MMUに3スレも必要ない気がする
975メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 15:12:32 ID:kpyu1TxjO
>>972
つ MMUまとめwiki
976メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 15:23:02 ID:jZTqgIbF0
>>975
見て来ます、dです。
977メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 15:24:46 ID:SSdHr+zG0
ケミ入りの自称MMUって、普通のケミファンデ(ルースパウダー)と
成分変わらないよね。MMUスレで語る理由が分からない。
978メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 15:32:18 ID:FqCT5xQe0
メイベリンスレではメイベリンMMUについては
語られているのだろうか・・・
979メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 15:37:16 ID:zdGyxmROO
ケミ入りはMMUではないですよね…
強気に【ノンケミのみ】と記載してもいい気がします。
980メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 15:49:08 ID:6ZkOxkIX0
細かいことを言うなら、グンジョウはケミなので、エトも似非MMUにいれるべきでは?
981メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 15:49:11 ID:Q8kG9RsQ0
ケミ入のものってMMUと一応付いてるだけで殆どケミ物と同じ
だと思うから私も一緒にするのはどうかなーと思う
何をMMUに求めてるかは人によって違うとは思うけど
自分にはケミ入ってないってのも重要なポイントの一つだけどな
ケミ入りならキレイに仕上がって当たり前だと思うし
一緒に語っても殆ど何の比較・参考にもならないと思うんだけど…
ということで一緒にするのは反対に一票です
982メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 16:25:06 ID:5KKhs6ACO
なんかまたもう次スレ立ってる…
983メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 16:31:34 ID:hRctdVKB0
毎度毎度、新スレの時期に同じ話題で議論はじまるけど
今の状態でいいと思うよー?
テンプレにMMUの定義(ノンケミ・皮膚科処方等々)を明記した上で
メイベリンローラ等のケミカル素材入りもありますと
前スレでもそれを理解した上でお話くださいで落ち着いたはずよ
984メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 16:33:51 ID:IhJzwUTY0
MMUのイメージって、基本は天然成分だのお肌に優しいだのノンケミだのってところで、
そういうのに惹かれた人がここにくるわけだよね。
だったら一応そのイメージに乗っ取って、ノンケミ基本がいいように思う。
ケミ入っていても綺麗ならかまわないって言う人はMMUじゃなくても良いわけだから、
わざわざここで情報交換しなくても良いのでは。

。。。って書いてたらもう次スレ立ってたw
まああれでいいんじゃないかね。
985メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 16:35:21 ID:IhJzwUTY0
>>983
新スレにはケミ入りはスレチとある。
986メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 16:55:59 ID:Tiwaraxd0
>>982
あのゴーインなやり口、似非スレ立てた人間の仕業ジャマイカ( ゚д゚)、ペッ
987メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 18:54:40 ID:drZgXrhI0
つーか、ケミ入りをこっちに入れろ入れろって執拗に主張してんのは業者?

「ケミ成分無配合」には健康に対する大きな意味があるのに
メイベリンもロレアルもレブロンも、優良誤認の表示法違反確実
988メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 19:25:50 ID:JPDhtfEd0
もう990なるのに結論でないんだから、新スレはとりあえず現行維持でしょうがないでしょ
争いの元のケミ派は専用スレもう立ってるんならそっち行けばいいのに
『似非』が気に障るんなら削除依頼して好きなように立て直せばいいでしょ
いつまでもいつまでもMMU自体と関係ない話でウザい


札幌パルコでMMUアイカラー初試し
オンリーのシャドウ6色ぐらいあったと思うけど、全部ギラギラの大粒ラメラメで手の甲が大変なことになった
エトのシャドウは#1と#5とたぶん#11かなラベンダーグレー。
こっちもギラギラではあるけどラメの粒がオンリーよりは細かくおとなしめ。
茶系が欲しかったのでエトの#5を買って帰りました

まぁどっちにしても、QVC見てる限りベアのアイカラーのほうが
繊細な色出し・艶出し・光り方してるなぁと思った。高いだけあるかも。
989メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 20:58:24 ID:OBeZZBUU0
どうしてもこの時期鼻周りが崩れて悩んでいたのですが、
ここで見かけた「一度顔を洗う(水をつける)・潜水法」を参考にして
ベースメイク後にスプレー式の化粧水を一吹きして
軽くハンドプレスしたら鼻周りの崩れがマシになりました。
出先の化粧直しの時も仕上げに使うと持ちが良くなります。
このスレ見てよかった。ありがとう。

使用ファンデは456で買ったラレニムのプレストタイプです。
MMUにしてはカバー力がある方かな。
サンプルがないので色選びが難しいですが、まあまあ満足です。
990メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 21:37:09 ID:RPmbQMWt0
>>980
グンジョウってケミなのか。
オーガニック化粧品の色物でよく使われてるからセーフなのかと。
991メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 22:34:20 ID:JPDhtfEd0
>>990
無機顔料の一種
昔はラピスラズリを砕いて使っていたのを、現在は人工的に作っている
天然ラピスとウルトラマリン(グンジョウ)の組成を比べたら
まぁ大体どっちもSi,Al,SO4,S,Clでできた混合物
つまり天然ダイヤと工業用人工ダイヤみたいなもんだな
ようするに、ウルトラマリン=「色鮮やかな土・石の粉」
(ちなみに赤・茶系を出すのに使われる酸化鉄ってのはすなわち鉄サビだw)

ただ、人工の場合ととのった結晶を作れるため、より色鮮やかで
緑、青、赤、紫とバリエーションも豊富に作れるそうな
だから、青色の化粧品でなくても「ウルトラマリン」が入ってることはあるわけだ

化学や鉱物の知識があると、MMUは面白い
あと日本画の岩絵の具と共通するところもあるしね
あー勉強になった
992メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 23:35:36 ID:1T7tE8Ll0
>>949
オンリー、パフでパタパタして使っています。
毛穴カバーされて満足です。
厚ぼったくはなっていません。
付属ブラシでつけていた時は毛穴落ちがひどすぎて、
それを隠そうとすると厚くなり汚い崩れ方をしていました。

その後ローラのフィニッシングパウダーも購入し、
オンリーの前後に使用しています。
FPを使用し始めてからも、パフ使い続行です。
993メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 00:03:00 ID:KMVCJObd0
>>992
何処のパフを使ってるか教えてくだされ。
994メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 01:12:09 ID:XZpKK/vE0
>>991
グンジョウが何かってことは分かった
で、何を持って>>980はグンジョウをケミだと言ったの?
人工的に作ったものだから?
じゃマイカやなんかも精製って手が加わった時点でケミなんじゃない?
そもそもしょっちゅう議論になるけど、このスレの「ケミ」っていったい何を指してるの???
意味わかんない
995メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 04:15:11 ID:yowTtfQR0
ミネラルの直訳が「鉱物」だから、>>991はそういう意味で言ったんじゃない?
ミネラルには無機質って意味もあるけど、それ言ったら何でもありだしね。
鉱物を砕いたものがMMUっていう、結局そのまんまの定義でいいんだろか。
グンジョウの場合微妙だけど、まあラピスと組成が同じ代用品という事でOKじゃない?

結局のところケミはよそでって思ている人たちの大部分は
「ケミは肌に優しくなさそうだから」っていう漠然とした印象からでしょう。自分含め。
「ミネラルは肌に負担がない」っていうふれこみを受けて、
じゃあミネラル成分オンリーのものをってみんな言ってるわけだよね。
何がほんとに肌に優しいかとかはとりあえず置いておいて、
今のところこれ以上の議論はあんまり必要ないとオモ。
996メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 04:27:23 ID:cqA2Msv30
ということで>>994はお引取り下さい。
997メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 07:05:22 ID:CC2Hk/R70
線引きを厳格にやろうとすると こうなるよ
結局みんなイメージだけで適当じゃないか。
ロレアルとかだって95%のミネラルと
他に何か肌に悪いものが入ってるのか
それさえも知らないよね。

厳格に!とか言ってる人が基礎化粧でどれだけケミを使用してるやら・・・
998メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 08:10:58 ID:P/7kUBLl0
業者同士の軋轢か、MMU信者の排他主義かどっちかでしょうね。
999メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 08:32:30 ID:TwWgUmCyP
このスレができた経緯って、
ケミ入りの話題をしたかった人と、
海外通販の話が嫌な人が作ったわけで…。
1000メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 09:41:48 ID:uhCvHFFU0
梅。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。