△△顔に汗かきやすい人のメイク△△ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
顔に汗かきまくってしまう体質の方がメイクについて相談・雑談するスレッドです。
良く話題に上る商品・テクニックetc.については>>2以下に。

前スレ
△△顔に汗かきやすい人のメイク△△
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1170823073/
2メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 16:17:12 ID:25Jymf6S0
とりあえずコピペ。

★「お粉オバケ」:
商品名ではなく、テクニック(技)名前です<お粉オバケ
何の下地、ファンデ使っても崩れない。と有名のテクニック。
<<やり方>>
カバー力があるクリームファンデやスティックファンデを使うと良い。
(リキッドは水分が多いのでカバー力は弱め。)
ファンデをやり過ぎって位塗った後、お粉をばふばふやり過ぎなくらいはたく。
粉お化けになった顔(笑)に水スプレーを顔から滴る直前くらいまでかけ、
ティッシュで水分を取ると、しっかりカバーしてるのに、厚ぼったく見えない肌になれます
お粉はルーセントタイプがおすすめ。
慣れるまで加減が難しいけが、崩れにくくなるし、夏場にお勧め。

★「潜水法」:
前スレで登場した、荒技ではあるがかなりの反響をもたらした方法。
ファンデがかなり密着して乾燥すら感じるようになったとのこと。
水スプレーよりもムラがなく仕上がる。
<<やり方>>
普通にベースメイクして(例:日焼け止め→リキッドファンデ→お粉)
洗面器などに水をはって潜る。
お湯じゃなくて、プールくらいのちょっと低めの温度が1番かも。
もしくは同じくらいの温度のシャワーを顔面に浴びる。
一瞬じゃなくて30秒〜1分くらい。
その後はやさしくティッシュオフ。扇風機で乾かすという方もあり。
粉などがムラになりやすい人は、潜った後にパウダーをはたいた方がいいという意見あり。
また、パウダーファンデの場合はどうなのかは意見待ち。
3メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 16:26:07 ID:25Jymf6S0
★サナ24・サナ青:
汗、テカリを抑える商品として各スレで好評。
よく話題にのぼるのは、商品名:「スウェットコントロールパウダー」(夏にぴったりのフェイス用)
顔にも使えるやさしい使用感で、皮脂による気になるテカリもしっかり防ぐ。
ヒンヤリコントロールパウダーが、汗に反応してお肌をヒンヤリ保つ効果あり。

無香(ピンク)・メントールが入ってヒンヤリ冷感のクール(青)の2種類。定価:各680円。
同様のシリーズで体用も人気。
ドラッグストアの制汗剤コーナーに置かれていることが多い。

常盤薬品オンラインショップのページ ↓
サナ青 ttp://tokiwastyle.jp/000003/item/42903/viewItem_Form.aspx
サナピンク http://tokiwastyle.jp/000003/item/42902/viewItem_Form.aspx
どちらも在庫なくなり次第販売終了。
(と言いつつ何気に在庫追加されていること多し)

関連スレ
サナ SANA Part 3 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1177249133/
4メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 16:27:03 ID:25Jymf6S0
うわぁぁぁ!直リンしてしまった!
ごめんなさい!ごめんなさい!。・゚・(ノД`)・゚・。
5メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 16:35:59 ID:25Jymf6S0
あとファンデではダブルウェア・カラーステイ、
お粉では舞妓お粉・チャコットなど。(ごく最近の書き込みより)
このスレできちんとテンプレ作れると良いですね。

あ。
今気づいたけどサナ青・ピンクとも値上がりしてたんですね〜。(\680-→\787-)

落ちないように保守よろしくです。
6メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 20:59:32 ID:+CaasUI30
>>1
7メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 23:06:59 ID:25Jymf6S0
1000 :メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 21:24:37 ID:+IK5GPP20
1000ならみんな涼しい顔になれる

やった〜!
地味に保守。
8メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 23:11:10 ID:ivxnrgx20
>>4
         ./ ̄ ̄ ̄ \    こ、これは>>1乙じゃなくて
        /\  /    \   スーパーマンTシャツ裏返しに着ちゃっただけなんだから
        / _, ≡ 、_,   \  変な勘違いしないでよね!
       | ///(__人__) /// u |
       \           /
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     /   < ̄ ̄ ̄>     |
     |  |    ̄>/   |   |
     |  |  / /    |   |
     |  |  /  <___/|   |
     |   | |______/|   |
98:2008/06/16(月) 23:14:57 ID:ivxnrgx20
安価間違えてた…orz
申し訳ないです
10メイク魂ななしさん:2008/06/17(火) 00:09:40 ID:ZQQQU9s+0
>>8
>>1>>4なのでモーマンタイ。
11メイク魂ななしさん:2008/06/17(火) 05:05:28 ID:ifrRsNJn0
テンプレ作るなら、
「崩れない化粧下地&ファンデ」スレも参考スレに入れたい。
どっちも常駐w
暑くなってきたから、あっちも汗対策のいい商品紹介されてるよ。
12メイク魂ななしさん:2008/06/17(火) 07:46:39 ID:zc9cQIOl0
◆崩れない化粧下地&ファンデPart10◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1194370370/
13メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 10:02:31 ID:qIrIqH+e0
保守
14メイク魂ななしさん:2008/06/20(金) 03:05:48 ID:Ccf+q97fO
短パン ウザ
15メイク魂ななしさん:2008/06/21(土) 01:17:25 ID:6Pm2mXS70
カラーステイ、なかなかいいですね〜。感激♪

しかしお化粧している時に滝汗なのがなんとも・・・。
エアコン全開、扇風機でも汗が出る。ひいいい。
16メイク魂ななしさん:2008/06/21(土) 15:52:24 ID:c6ypDMsT0
甲状腺機能亢進症(バセドウ病)の人がいそう。
17希空えもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆6pBC7rqAM2 :2008/06/21(土) 17:11:24 ID:oTU3OHPS0
       し
         わ
            し
               わ
             ,、―-、   し
   -、_      (_二ニ=っ,
     `‐-、_  (  ´∀)f、  わ
         `-,ノ   つ; /     ヽ
         (〇  〈-`'"       .
         (_,ゝ  ) `‐-、_      .
           (__)     `'‐-、,_..
                        `‐-、._
18メイク魂ななしさん:2008/06/21(土) 20:03:07 ID:eITAWQVI0
最近湿気がひどいね。
気温がそんなに高くなくても
べたべたドロドロになるよ〜。
ギャッツビーのシートで豆に拭いてるけど。
19メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 01:00:59 ID:hNKTGWSqO
ほす
20メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 08:26:25 ID:MlXPlWlV0
>>16
目が飛び出てて
首周りが太くなってきてたらそうかもねー
21メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 14:13:47 ID:DETuSs/00
ところで、ここにワキガ手術した人いる? 
術後臭スレで、ワキガの手術すると顔や背中や頭から汗と臭いが出るようになった話があった。
実は私は数年前にワキガ手術をして、臭いはしないけど、それ以降顔と頭から滝汗が出るようになった。
もともと油田だったけど、半端じゃない油田にもなった。
22メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 15:31:15 ID:mQW8+/yFO
>>16
自分もそれ疑って検査したが違ったのを思い出した
確かにリンパは少し腫れてたが血液検査は正常だった
医者には気にし過ぎない方が良いと言われた(´・ω・`)
23メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 21:39:51 ID:bP0/Nh+3O
既出だったらごめん。
汗を抑えられるわけじゃないんだけど、テカリを抑えてくれる商品は
マキアージュの「ポア パーフェクトカバー」ってゆう部分用ファンデーションがいいと思う。
下地の後に小鼻とか皮脂が気になるところに塗ってからファンデーションを塗るやつなんだけど、かなりのすぐれものだと思う。
使っていなかった頃は汗と皮脂でファンデーションがデロデロに崩れていたけど、使うようになってから汗は出るけど崩れないようになった。
24sage:2008/06/26(木) 19:05:34 ID:Z4osWdpg0
顔の滝汗で医者に相談しようかと悩む程の私です。

「ドーランドール」というファンデを購入しました。
今日は涼しかったから通常ファンデですが、
夏日になたら試してみます。
またご報告します。
25メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 21:46:41 ID:OK4a1VnUO
ドーランドールって気になってたやつだ!

是非またレポお願いします!
26メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 01:09:38 ID:1GYMgoqzO
短パン
27メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 02:52:30 ID:5TCdAuEIO
あげ
28メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 10:58:37 ID:0zuNSlf6O
>>23
汗かいても崩れにくいファンデさがしてたのでそれにしてみます!
ありがとう!

>>24
レポ待ってます!
29メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 18:58:10 ID:SkMB1XVW0
カラーステイの、あの価格で落ちなさを考えると、
ダブルウェアは高いんだから、あの効果でちゃんと乾燥しない様にして欲しいとか思ってしまう。
パウダーファンデバージョンが同時期に出たことを考えると、
技術はもともとは同じなんじゃないかと疑ってしまうし。

ダブルウェアからカラーステイに変えたけど、
そりゃ確かに、ダブルウェアの方が落ちないし、冴えた肌色だった気もするけど、
肌の乾燥や疲れを考えたら、カラーステイでいいかもと思ってしまう。
なんといっても安く済むから、その分スキンケアにもお金かけられるし。
30メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 19:25:28 ID:VS9tghRB0
>>29
>ダブルウェアは高いんだから、あの効果でちゃんと乾燥しない様にして欲しいとか思ってしまう。
んだんだ、同意。
あの乾燥は耐えられない。
31メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 20:28:06 ID:fbj19dGz0
カラーステイでも色々あるみたいですが
このスレのみなさんはどれを使っているのでしょうか?
買おうと思ってるのですがどれを買おうか悩んでます。
32メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 20:58:24 ID:YuJ3/x/s0
ドーランドール?と思ってYahoo検索したら
「ドラゴンボールではありませんか?」って出たよ…
33メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 22:40:47 ID:NISgZnYLO
ググってみては?
34メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 17:07:50 ID:6zm9DOnzO
なかなか良いアイライナーが見つからない…ペンシルタイプと繰り出しタイプは最初はくっきりきれいだけど汗かいたり時間たつと目のクマみたいになってしまう…
目元が脂っぽくなっても落ちにくいやつってありますか?
35メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 19:27:59 ID:9sOg3my10
>>34
そりゃフィルムだよ。
先週、化粧直しを長時間できない状況になるから買ったんだけど、夏場はこれで通すことにした。
繰り出しかジェルを併用するけど、フィルムだけは汗かいても残ってる。ちなみに汗かきで油田体質です。
36メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 19:19:58 ID:+Z7b2cUNO
>>35
ありがとう!
ベルサイユのバラ使ってみようと思ってるよ。


ちなみにファンデなんだけど、前に雑誌でリキッドファンデは肌によくないから若い内は使わない方が良いって書いてあったんだ…
でもやっぱり粉ファンデじゃ落ちにくさには限度あるのかな…
37メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 07:15:28 ID:VGiG+ePoO
ココを読んで、サナ24探しまわったけど、どこにもなかったんでネットで注文。早く来ないかな〜。
38メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 12:03:32 ID:EHl31/3n0
カラーステイやら、アクネスやら、スキンイミテーション、チャコットなどで
完璧だと思っていたが・・・・
この暑さと湿気で、冷房をケチる職場で動き回ってると
もうドロドロ、ボロボロ、ハゲハゲ、ファンデが、まだら模様。
目の下と鼻の上方、鼻の下なんか見事に素肌が露出してる。
テカる前にハゲてしまう〜〜〜
残念だけど、ウォータープルーフを買いに行くよ。
室内で働きながら、アネッサ使う夏から卒業できたつもりが甘かった。
あの使い心地の悪さ、ギシギシ、塗り壁でも、
今のまだら模様より はるかにマシだ。
今年はせめてアリィーにしてみる。
いってきます。
39メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 17:13:10 ID:awaA3xp2O
汗によるくすみが酷い。
この時期の夕方のくすみなんて誰にも見せられない‥
40メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 19:27:40 ID:BrN68pSMO
ベルサイユ…泣いたら魔法のごとく一瞬で全部落ちた…
パッケージのアイライナー部門第1位ってどこの評価なんだか…
tattooの方がまだましかな
41メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 20:15:01 ID:h2IQ0wwW0
>>40フィルムタイプが水に弱いのはしょうがないんじゃない?
皮脂には強いから評判がいいんだと思うよ。
42メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 21:16:12 ID:BrN68pSMO
>>41
あー、そゆことか…ありがとう。
目元は脂っぽいけどよく泣くし汗は脂より水って感じだからフィルムは向かないのかな…。
またアイライナー探しの旅に出ます。
43メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 21:36:12 ID:P3scXFo90
>>42
メイベリンのジェルライナーはどうかな?
目薬さしても滲まないし、ライブ行って汗だーだーになっても落ちなかったよ。
44メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 04:06:21 ID:YAKZ3VAO0
>>42
MACのリキッドアイライナーも落ちなくて困るほど落ちないよ。
こちら玉汗+油田だけど、溶けたことなし。
マスカラはフィルムだけどね。
45メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 16:43:12 ID:X5WspRNyO
>>44
>>42さんじゃないけどMACのリキッド興味ある
「リキッドラストライナー」ってやつでおk?
46メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 23:57:05 ID:xIMJZMV3O
基礎化粧のときから汗だくです。泣きたい
47メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 00:03:07 ID:XMvrPd2RO
>>43-44ありがとう!
MACは見つからなかったけどメイベリンの方は見つけたからメイベリンのジェルライナーから試してみます。
48メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 10:03:05 ID:6/cyE8jP0
>>46
同じく・・・
化粧水をつけているというより、汗を塗りこんでいるような orz
49メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 19:28:22 ID:BrWxTRUfO
鼻に汗かく+眼鏡だから、鼻の周囲がもう最悪です。
眼鏡の鼻あてが滑るから、そのラインの粉の落ち方が汚いったら。


早く涼しくなってくれ…

50メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 09:57:52 ID:WSgCE0pIO
(´・ω・)
51メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 10:16:58 ID:27KU2BOY0
春ごろからローラのミネラルパウダーでMMUデビューしたんだけど、
だくだく水汗かいて、ハンカチでさんざんおさえても夜までけっこう残ってる&ハンカチ汚れない。
むしろ駅着時の最初のひと汗で馴染む気がするわ。
油分多いひとだとどうかわかんないけど、乾燥肌で水汗だとイケるっぽい。
もうちょいお手頃なオンリーが昨日届いたので、今日はオンリーで試してみる。
さいわいいい天気だしね…暑そうorz
52メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 08:25:32 ID:qDIu6z/gO
53メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 23:30:54 ID:xwqZYdkb0
>>16
ただ今、絶賛治療中です。。汗汗
54メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 08:59:20 ID:UuOAVZl20
>>39
ラスティングホワイトというファンデはくすまなかった。
(汗や皮脂と混ざると鮮やかになるらしい)
ハンカチにもファンデの色が付かなかったのが、My買いポイントでした。
55メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 10:44:25 ID:Jin48ZGM0
>>54
それはDHCのものですか?
今購入を考えているんですが、もしそうなら決定なんだけど…
56メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 11:51:13 ID:cD331h2uO
レブロンカラーステイをリキッドファンデ用ブラシでつけてる。
大汗かいてタオルやハンカチで汗ふいても色がつかないし、ほんと落ちない。
混合肌で汗をかくと部分的に乾燥するので、下地は肌色補正も兼ねて露姫UVの黄色を使用。
使用感しっとりだけどべたべたしなくておすすめ。
あとここ見て買ってみたメイベリンジェルライナーも良かったよ。
筆にとるジェルの量を加減するの忘れてそのまんま引いたら上まぶたに転写されて焦ったけど、
ティッシュオフで余分なジェルを落としてからていねいに引くとにじまないし落ちなくていいね。
@滝汗混合肌
57メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 13:05:31 ID:UuOAVZl20
>>55
そうです
できれば購入前に、直営店で塗ってもらって試したり@cosmeなどのレポをチェックしてみてね
58メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 14:44:25 ID:Jin48ZGM0
>>57
ありがとう、@cosmeはもうチェック済みですw
諸事情で直営店に出向くのはちょっと難しいし、
安いからダメでもダメージが少ないので買ってみますね
59メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 22:11:52 ID:Dg6GZt/F0
ミョウバン水使った事ありますか?
大体↓のページあたりに載ってます。(ググるともっといろいろ出てきます。)

http://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/myouban.html
http://plaza.rakuten.co.jp/eekaimono/10011

ちなみに私は全く効き目がありませんでした・・・。
原液をかなり薄めて使うみたいですが、
全く効かないのでどんどん濃く(原液に近く)してもダメでした。
相変わらず玉のような汗が流れ落ちます。
自分としては最後の望みをかけるぐらいのつもりだったので、死ぬほど悲しいですorz
60メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 23:21:48 ID:UuOAVZl20
>>58
そだね、キャンペーン中で更に安いw
61メイク魂ななしさん:2008/07/15(火) 01:04:15 ID:XI4UhNDr0
キス マットシフォン→レブロン カラーステイ→仕上げにベビパをぱふぱふ。
汗かくけど崩れない。
ただ油田持ちなので保湿をしっかりしてます。
洗顔後には必ず3分パック。これで毛穴もけっこう目立たなくなってきた感じ。
62メイク魂ななしさん:2008/07/15(火) 10:46:04 ID:oIXGNCNgO
>>59
私もミョウバン水は効きませんでした。
(同じくかなり濃度高くしました)

「少しはマシ」にさえもならず、結局やめました。
他スレだったか、効果あった人けっこういたので期待したんですが…。
63メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 01:13:52 ID:RMusbK4+0
首の後ろに、汗の量や体温を調節する器官があるから、暑い時は
首の後ろあたりを冷やすといいですよ。
と、どっかのメーカーのBAさんが教えてくれた。
それ以来、朝メークするときは冷凍した保冷剤をハンドタオルに巻いて
首の後ろに置いてます。これでメーク時の滝汗はなくなりました。
汗拭きシートとかも、「超クール」のやつで首の後ろを冷やす感じで
使っています。だいぶスーッとするからその場はいいんだけど…
長続きする方法を模索中。
6444:2008/07/16(水) 04:54:28 ID:4uUJr/c/0
>>45
すごい亀レスだけど、MACのライナーはそれでおk!
葬式があってボロボロ泣いても落ちなかったよ!
カラー展開もいっぱいあってこの季節はかなり遊べるよ!
65メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 15:16:16 ID:ApCQOWzPO
カラーステイってどこで買えますか?
いつもドラッグストアで化粧品を買ってるんですが、見あたらなかったので…
66メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 15:44:20 ID:16uBRCQVO
>>64=44さん
MACの公式HPも見てたけど色もたくさんあるね。
土日にでもMAC行ってくる!レスありがと〜
67メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 21:59:22 ID:JTRjg6oj0
>>65
レブロンでググってみてはいかがかな。
全国の取り扱い店舗一覧が載ってますよ。
わたしはヨーカドーのメイクコーナーで購入しましたw
68メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 23:14:32 ID:ApCQOWzPO
>>67
レスありがとう。
ググってみたけどワカランチンでしたw
@コスメの口コミ見てきたけど、匂いがけっこうキツイみたいですね…。
69メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 00:09:46 ID:m1gjiyvP0
このスレの誰よりも滝汗で化粧崩れが酷いという自信があります。
本当にこれだけは誰にも負けない。
70メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 02:36:44 ID:+lR6B1xi0
>>68
去年買ったのはババ臭いっつーかバタ臭いっつーか酷い臭いだった。
今年のは無香料と書いてある。が少し臭う程度。
全然気にならないよ。

自分はイオンの化粧品コーナーと駅ビルに入ってた化粧品やさんで購入。
割りとどこにでも置いてある気がするけど。
71メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 07:39:58 ID:J/RPG+hqO
>>70
そうなんですね。
匂いがダメな人が多かったから気になってたんだけど、少しくらいなら大丈夫そう。
イオンなら近くにあるから行ってみます。あまりにも田舎過ぎて流通してないのかと思ったw

かなりの汗っかきだから、化粧なんてしても雪崩のように崩れてしまう私の救世主になっておくれ…
72メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 07:58:55 ID:uK8FwQQJO
是非皆さん試してみて
私は冬でも鼻の頭に汗かきやすくて、つい手で抑えてしまったりしてすぐメイクがはげてホントに悩んでたんです。
色々試しましたよ。ダブルウェア、カラーステイ…アネッサetc。
どれも結局、仕上がり悪いし汚く剥げて外出先で取り返しつかない…。
試行錯誤の上辿り着いたのがビオレのUVフェイス下地wp(ピンク)にお気に入りのパウダーファンデを削ってまぜてクリーム状にしたもの。カバー力ほしければその上からお粉はたいて水スプレー。もうホント崩れないし鼻かんでも大丈夫。
今までも色んなwp仕様の下地使ったけれどイマイチ。ダメもとで安いビオレ下地にパウダーファンデ(これも出来れば汗に強いタイプがよいと思うが)混ぜてみたらとにかく最強!。ホントに私はこれで夏も怖くなくなりました。是非、悩んでる人試してみて!
なんだか熱くなって長文スマソ。
73メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 11:38:49 ID:eRmklzAZO
みんな崩れにくいメイクしてるけど逆にメイク落としは何使ってますか?
ビオレのとろけるを使ってるけどきれいにメイクが落ちた気がしない…
74メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 11:46:40 ID:1BEoJfTDO
>>703
ビオレのオイルインがいいよ

肌擦らずにスルっととれるから
75メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 16:04:07 ID:DlrZ4eYmO
メイベリンのジェルライナー(ブラック)人気あるんだね。
欲しくて探してるけど、売り切れてるかブルーが残ってるだけだった。
汗かいても取れたりしないと評判だから欲しいのにな〜。
76メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 16:57:25 ID:FihzU5v00
メイベリンのジェルライナー、ブラウンも無かったのかな?
私は黒だときつくなりすぎちゃうので、ブラウンにしたけど自然な感じでちょうどよかったよ。

私もここで見て買ってみたんだけど、
顔面滝汗かき&涙目で、いつもキレイに落ちちゃうかパンダになるしかなかったんだけど、
これは落ちないし、使い心地、色味共もすごく気にいりました。
おススメしてくれた人ありがとう。

メイク落としはシュウウエムラを使っているけど、たいがい汗で落ちちゃってるから、
あんまり残ってるとか思ったことがない・・・。
77メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 18:33:32 ID:DlrZ4eYmO
>>76
ブラウンがある事を今初めて知りました…よ。
でも、ブラウンも見あたらなかったから売り切れてたんだろうね。
ん〜ブラックだとキツイんなら、私もブラウンにしようかな。そんなに目元強調したいわけじゃないし…
早く手に入れたい。
78メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 05:39:16 ID:6lX4m8dAO
ベースメイクが重要じゃないかな。
ポイントメイクは自分が思う程、誰も、崩れも仕上がりもさほど気にしてない。むしろ最近崩れにくすぎてナチュラルと遠い。
でもやめられなーいwだってアイメイクで顔変わるしなにより楽しいしね。
なのに異性はかえってメイク時間なくて肌だけ作って自分的にやばすぎるくらいのメイクが好まれる
同性同士も結局誉める、注目するのはやっぱ肌だと思う
30才すぎて再認識してますw

夏場滝汗ガッチリフルメイクです。
79メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 09:56:07 ID:8QjVQW8X0
頭と顔の滝汗かきで、d-プログラムのパウダー使用。
敏感肌用で大丈夫なの?って感じでしょうが、案外もつんですよ。
私の場合、クリームとかのが駄目です、溶けて落ちていく。

汗をかきまくったあとに、メイクの上からさっと顔を洗うこともあります。
あとは抑えるように水気を拭いてから化粧直し。
水洗いしてもファンデはそんなに落ちません。
目の周りは避けます、メイクが落ちてもいやだから。

下地は石澤研究所の紫外線予報クリーム。
お出かけ時はさらにファンケルのしっとりタイプを重ねます。

アイライナーは石澤研究所のティアベイビーがおすすめ。
にじまない、落ちない、でもオフは楽です。
何といってもひきやすい。
80メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 14:06:01 ID:rs406Uwt0
エリクシールの青いゼリー状の美容液。汗かきの友達がこれがないと生きていけないと
いってた。もう廃番だけど、あるところにはある。
81メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 17:23:50 ID:PJTUdPEY0
化粧前に氷でマッサージしてもだめだorz
髪の生え際から汗・・・
82メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 23:08:23 ID:qzJuij/40
>>72
今日早速やってみました。
結果から言うと、とっても良い!!
本当に崩れにくいですね。
今日は都内激暑く滝汗でしたが、タオルで押さえると崩れてませんでした。
自分は、kogendoのファンデをごりごり削って使わなくなったコンタクトのケースで混ぜました。
作りおきはしない方が良いですよね?
仕上げに薄くアナスイ付けましたがとても気に入りました。教えて下さり有り難うございました!
83メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 14:05:16 ID:pzserhed0
アリーのファンデってどうですか?
84メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 22:54:36 ID:8R64l0v10
>>72>>82
ビオレのUVフェイス下地wp(ピンク)って、
さらさらUVブライトフェイスミルクというやつでしょうか?
85メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 23:03:20 ID:rzRtcOuLO
>>84
私も気になる
もしそれなら、白とピンク両方持ってるから
試してみよ
86メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 00:47:11 ID:afqrBcEY0
>>84さんが書いているやつだったらSPF50+だから、
普段使いするには肌への負担が大きそうで悩む。

でも汗で化粧ドロドロ&剥げ剥げが防げるならやってみたい・・・。
87メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 12:37:51 ID:x9VvvpGDO
今朝ちょうどファンデ割れたから、マットシフォンと混ぜてみよう。
88メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 11:49:10 ID:8PNYFWhVO
>>72の書き込みしたものです
>>82さん、さっそく試していただいて有難う!
>>84さん、そうです。ビオレさらさらUVブライトフェイスミルクです。確かに肌への負担が大きそうですが、私は全く肌トラブルはありません。
何度も化粧直しで肌に負担をかけるよりもクレンジングさえしっかりすればよいのではないかと。
肌に優しく強力なウォータープルーフ下地って結局、有り得なそうなので…皆さんも是非ベストマッチな組み合わせがみつかるとよいですね。
89メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 12:00:05 ID:8PNYFWhVO
>>82さん、作り置きですが、私は直径3cmほどの容器でまぜて1ヶ月弱ほど使用しちゃってまます。むしろ混ぜて時間がたったほうが下地とパウダーがなじんでいるような!?

連投スマソ
90メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 23:16:58 ID:40MrQ+zf0
鼻頭から常に滝汗体質&鼻炎で鼻かむことが多いので、
ファンデなんてつけようもんなら禿げまくる。だからファンデつけられない。

それでも、朝7時に化粧し、汗まみれでラッシュにもまれ、
仕事をして夜8時に帰ってきた夜、、まじまじと
妹に「化粧崩れてないね」と驚かれた。

ベースメイクが粉+日焼け止めのみ、ポイントメイクはファンデと同様にして
化粧直しは昼に一度スプレー化粧水をかけておさえただけだけど、本当に
崩れが目立たない。
厚塗りにならないから肌もすごくラクだよー。
91メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 11:40:15 ID:7hAMS+L90
この季節は汗を拭いているうちに眉まで消えているのが恐ろしい
汗に強いアイブローを使ってるけど、更にアイブローコートを塗って麻呂防止してます
アイブローコートはセザンヌとダイソーがオススメ(私はセザンヌの方がダイソーより若干優秀だとおも)
92メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 00:49:11 ID:CZlA3GCU0
セザンヌは知らないけど、100円でしっかり夜まで持つダイソーのアイブロウコートネ申!
93メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 03:14:45 ID:N16rDcoG0
夏はあきらめてるから
舞妓下地&舞妓粉、ポイントメイクは紺マスカラのみ。
リップはニベアの赤リップ。
これを「メイクしている」というかはさておき、崩れることはないな。
紺マスカラは多少にじんでも「黒っ!」って感じにならないから使ってる。
94メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 17:44:21 ID:88e0268T0
最近ミネラルメイクアップ系のスレで
汗かいても崩れなかった
という書き込みを良く見るけど、
このスレでミネラル系に移行された方いらっしゃいます?
95メイク魂ななしさん:2008/08/02(土) 00:20:58 ID:9A/X9G8R0
>>94
ミネラルファンデってテカったような仕上がりになるよ。ツヤがあるというか。
ルースパウダーで抑えたりしたけどこのスレに居る人は
自分もだが滝汗かく人多そうだし、汗かいて顔テカテカって
感じになってはずかしくてやめた。メーカーによるかもしれないけど。

>>72さんのが凄く崩れにくくて気にいった。ホント感謝。
普段使っているパウダーファンデ削る勇気がなかったので
サンプルで貰ったファンデで色々試してみたら
崩れなくて良かった。サンプルもらっても結局ほとんど使わず
もったいないけど古くなって処分してたから使い道が出来てうれしい。
せこくてゴメン。

96メイク魂ななしさん:2008/08/02(土) 09:32:58 ID:2ulVKVOZ0
ビオレのUVフェイス下地 ピンク以外で試した人はいないかえ
97メイク魂ななしさん:2008/08/02(土) 09:49:15 ID:8Pc8y5XJ0
もちも大事なんだけど、肌のきれいさも大事なので
汗かいたあとは化粧水スプレーが欠かせません。
自分はいつも通りの化粧をして、こまめにメイク直ししています。
デスクワーク中心で、普段からインドア派だからできることだろうけど。

汗かきのみなさんはがっちりメイクで肌荒れませんか?
汗かきの人って基本的に肌きれいだし、荒れにくいとは思うけれど
汗のせいで肌に乗せた化粧品の劣化が早そうだし、その辺人一倍
気をつけなきゃいけないかな〜と思うんです。
98メイク魂ななしさん:2008/08/02(土) 17:49:02 ID:A2krdCKs0
>>97
割と肌は丈夫なんで、今のところ荒れてないな。
でもがっつり化粧した日はクレンジングもしっかりして、お手入れもしっかりする。
特別に美容液付けるとかじゃなく、保湿をしっかりするようにしてる。
あとパフやブラシの類はまめに洗うようにしてるよ。
汚れたパフの雑菌の量は半端じゃないっていうし。

99メイク魂ななしさん:2008/08/02(土) 18:33:49 ID:uPp/bvTo0
>>96
さらさらUVの青いヤツ。顔・からだ用のウォータープルーフ
タイプを買いました。ピンクと迷ったけど、綺麗に見せるより
汗で流れない方が大切だったので。ファンデ下地として使用。
結構な暑い日に(気温35度)に近距離で車に乗ったり降りたり
して(車のエアコンが効く距離じゃないからハンパなく暑い!
50度は有ったと思う。)滝汗かきまくっても、大丈夫でした。
100メイク魂ななしさん:2008/08/02(土) 18:37:02 ID:uPp/bvTo0
99だけど、追記。
白も試したけど、皮脂取られまくって、シワになる感じが
してやめました。青も化粧下地で使える表示があったので購入。
青は白ほどバリバリ感はありませんでした。(私には)
101メイク魂ななしさん:2008/08/02(土) 21:07:31 ID:c3e09Vit0
>>99-100
参考にはなったけど、>>96
>>72さんの
「粉ファンデとビオレUVフェイスピンクを混ぜてクリームファンデとして使う方法」
をピンク以外のやつで試した人はいないかい?
ってことじゃないの?
102メイク魂ななしさん:2008/08/02(土) 21:58:32 ID:kNdMUJSE0
クレドのファンデがよい。
103メイク魂ななしさん:2008/08/02(土) 23:36:16 ID:8bFKGEw80
さらさらUV白にミネラルファンデを混ぜてティント乳液みたいにして使ってみたよ。
私は汗だけじゃなく皮脂もすごいんだけど、どんなに汗をタオルで拭っても崩れなかった。
ただ、クーラーの利いた部屋で一日過ごしたら鼻の皮がずる剥けになったので、
乾燥肌やインナードライの人は気をつけないといけないかも。
104メイク魂ななしさん:2008/08/03(日) 15:13:59 ID:NrWcfHTL0
今の時期ってメイク崩れは大変だけれど、肌はめっちゃきれいなんだな。
少なくとも汗をかけない人よりはましなのかな…と最近思うようになった。
105メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 00:22:08 ID:2MY/6m2D0
いろいろ試したけど、アリィーとかのウォータープルーフ日焼け止めの上に
ファシオのパウダーを水ありってのが一番汚くない気がする。

30代後半になってお肌が疲れるのが気になって
SPF高め下地+美容液入りリキッドとかも試したけど、
汗拭くとファンデがすっかりなくなってしまうので
結局、日焼けで肌が大変な事になった。
106メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 04:32:03 ID:Cecz7NLL0
>>72さんのやつ、超滝汗の野球観戦で2日間試してみた。
※両日ともナイターだけど、15時頃には球場到着なので、自宅出発は日差し&気温も高い、13:00頃。
自宅で仕上げにクリアラストのSPF50ををパフった後は、
流れる汗をひたすら拭く しかしてないのに夜中に帰宅するまで崩れなし!
(日焼け止めミストを1回使ったけど、粉はなし)
観戦用にアリィ等ビーチ向けファンデや「泳げる」表示のパワースタイル、
他色々試したけど、これがダントツ崩れなかった。
夏場は試合開始前にまだらやすっぴん状態になってたりするので、驚いたけど嬉しい!!
普段も滝汗なんで本当助かります、ありがとう!>>72さん

ちなみに合成?はお弁当の蓋付きカップ(マヨネーズ入れ)でやった。
使い終わったら容器ごと捨てれて便利。100均で10セット100円。
1回分が多い試供品(下地とか)でも使えてよいです。

あ、2日目の方がテクスチャーがしっかりして、クリームファンデみたいになった。
こっちの方が扱い易くて個人的には好きなので、
次回合成時は残量1回分で作成しようと思う。
107メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 09:58:25 ID:+019fsMy0
使い捨てマヨカップ使うなんてモッタイナス
100均で小皿買ってきてその都度ラップで保護して
ラップだけ捨てるようにするほうが経済的
108メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 01:47:53 ID:iIIGnblAO
同じく野球観戦で真似したいけど…ビオレピンク色が全く合わない。
イエローあればいいのに!豚になってしまう
何かで代用できないかな…何が崩れ防止になってるんだろう…
109メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 02:19:04 ID:PLU8g68U0
>>72さんのを改行してみる


是非皆さん試してみて
私は冬でも鼻の頭に汗かきやすくて、つい手で抑えてしまったりしてすぐメイクがはげてホントに悩んでたんです。
色々試しましたよ。ダブルウェア、カラーステイ…アネッサetc。
どれも結局、仕上がり悪いし汚く剥げて外出先で取り返しつかない…。
試行錯誤の上辿り着いたのがビオレのUVフェイス下地wp(ピンク)にお気に入りのパウダーファンデを削ってまぜて
110メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 02:20:08 ID:PLU8g68U0
>>109訂正

>>72さんのを改行してみる

是非皆さん試してみて
私は冬でも鼻の頭に汗かきやすくて、つい手で抑えてしまったりしてすぐメイクがはげてホントに悩んでたんです。
色々試しましたよ。ダブルウェア、カラーステイ…アネッサetc。
どれも結局、仕上がり悪いし汚く剥げて外出先で取り返しつかない…。
試行錯誤の上辿り着いたのがビオレのUVフェイス下地wp(ピンク)にお気に入りのパウダーファンデを削ってまぜて
クリーム状にしたもの。カバー力ほしければその上からお粉はたいて水スプレー。もうホント崩れないし鼻かんでも大丈夫。
今までも色んなwp仕様の下地使ったけれどイマイチ。ダメもとで安いビオレ下地にパウダーファンデ(これも出来れば汗に強いタイプが
よいと思うが)混ぜてみたらとにかく最強!。ホントに私はこれで夏も怖くなくなりました。是非、悩んでる人試してみて!
なんだか熱くなって長文スマソ。
111メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 03:58:51 ID:9Imculau0
>>108
ピンクの色だけが合わないってことであれば、同じビオレの白にしたら?
112>>72さんの改行:2008/08/05(火) 06:09:51 ID:SQd935Re0
>>110

是非皆さん試してみて
私は冬でも鼻の頭に汗かきやすくて、
つい手で抑えてしまったりしてすぐメイクがはげてホントに悩んでたんです。
色々試しましたよ。ダブルウェア、カラーステイ…アネッサetc。
どれも結局、仕上がり悪いし汚く剥げて外出先で取り返しつかない…。

試行錯誤の上辿り着いたのがビオレのUVフェイス下地wp(ピンク)に
お気に入りのパウダーファンデを削ってまぜてクリーム状にしたもの。
カバー力ほしければその上からお粉はたいて水スプレー。
もうホント崩れないし鼻かんでも大丈夫。
今までも色んなwp仕様の下地使ったけれどイマイチ。
ダメもとで安いビオレ下地にパウダーファンデ(これも出来れば汗に強いタイプがよいと思うが)
混ぜてみたらとにかく最強!。

ホントに私はこれで夏も怖くなくなりました。是非、悩んでる人試してみて!
なんだか熱くなって長文スマソ。
113メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 15:25:07 ID:yXzcLOvy0
改行連続ウザ。
114メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 18:40:54 ID:3jxpa4nB0
もういっその事日焼止めだけじゃあかんかねぇ。厨房時代のように
115メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 20:36:57 ID:aZHcz/gF0
ピジョンの薬用固形パウダーを鼻にブラシでサッとつけると
いくらタオルで拭いても汚くはげない
450円と激安で大きいからなかなかなくならないw
@に色々書いてあるから参考にしてみてください
116メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 14:32:43 ID:rHvMwpSQ0
頭と顔面にかく汗そのものを止められないかなあ
117メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 18:28:20 ID:8J9jKv63O
潜水法すごいね。
汗大量にかいたのに全然崩れてない。
タオルにもリキッド全然ついてない。
118メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 18:30:13 ID:NAWwdWGa0
皮膚科の先生に汗そのものを止める漢方薬があるていわれた
でも飲むと太るらしい
今の体形で汗ダラダラかデブになって汗かかないか・・・
どっちもいやだ
119メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 23:17:52 ID:T+kpXzcq0
72さんの方法、手持ちの日焼け止めでもできることはできるね。
仕上がりがとってもきれい。
だけど、毎日やろうと思ったら大変だ、無精者にはきつい。
120メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 00:38:13 ID:WB6G4f7+0
>>72のやり方をさらさらUV白で実践したものだけど、
適量(100円大?)のさらさらUV白を手のひらに出して、
ミネラルファンデ(粉)をスクープですくって手のひらに乗せて、
手をもみもみして男塗りするだけだか、大変とは思わなかった。
あ、固形ファンデを削って粉にするのが面倒なのかな?
121メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 00:42:11 ID:fBSgu2HbO
今日作ってみたけど、加減が難しくてギトギトになっちゃった…
みんな割合は何対何ぐらい?
122メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 00:44:31 ID:CDsui64q0
固形ファンデを粉にするのもそうなんですが、
私の使っている日焼け止めはクリーム状でテクスチャが固めなんですよ。
他にうるおいある系の下地とか混ぜるのですが、混ざりにくくて。

私の場合、日焼け止めはどれでも使えるわけじゃないので。
ビオレ使えたらいいんですけどね。
せめて、今度からはミネラルファンデを買おうかな。

しかし、この方法は崩れにくいし、仕上がりきれいだしいいですね。
使わずじまいのファンデも消費できるし。
123>>72さんの改行:2008/08/07(木) 01:40:25 ID:C41pL0B20
>>119
時間ある時に作り置きでいいんじゃね?

>>121
適当w
少しずつビオレを投入して、混ぜながら様子みてる。
日にち経つと、なじんで固くなってくるよ。
124メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 01:41:20 ID:C41pL0B20
>>123
食い残し失礼('A`)
125メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 16:38:48 ID:fBSgu2HbO
>>123
ありがとう。少しずつ調整しながらかぁ…
作り置きは夏なのでちょっと不安だから、いちいち試しながら割合考えます。
126メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 17:26:07 ID:xzDoL/qnO
>>72さんの方法良さげですね。ファンデはスリコギなら細かくできないかな。やってみよう。
127メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 22:11:32 ID:+Bprf0+o0
すりこぎとか大げさなことしなくても
スパチュラでこそげて混ぜ合わせるだけで馴染むよ
128メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 01:45:07 ID:7albYHIg0
化粧水乳液を塗って下地塗った途端に汗が湧き出て来るのは嫌がらせか?
129メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 05:08:24 ID:R0YPwZu00
>>126
捨てる予定の眉剃刀で削ったら、細かく削れたよ。
で、爪楊枝で混ぜたけど、ちゃんと混ざった。
130メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 18:57:41 ID:9I+rauX90
汗をかくとは皮脂がでて、てかるということですか。
131メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 19:05:15 ID:Tcklu17E0
>>130
今の時期、外に出て大汗かかないの?
132メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 19:08:59 ID:9I+rauX90
>>131
かきます。
しかし私は汗より皮脂が気になるたちなんで、
最初に書かれているやり方を試してみようかと
思ったのですが、皮脂にも対応していますか
133メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 19:37:04 ID:Tcklu17E0
>>132
ほぼ同じ事を紹介してるけど
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1207858848/l50
こっちが皮脂スレです。
134メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 19:43:29 ID:9I+rauX90
>>132
ありがとうございます
135メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 01:13:56 ID:P7kpFcxOO
>>125です

今日やったらうまくいきました。多少乾燥を感じるけど(ファンデ入れすぎた?)
本当に崩れない!炎天下の屋外で汗だくになって働きましたが、汗で流れてない!
ちなみにビオレピンクは豚になるので、ピンクマでやりました。
ピンクマは石鹸でも落ちる処方なのに、このやり方だと崩れない。

>>72さんありがとう…
136メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 01:34:13 ID:BPLnS5820
自分のはティント乳液みたいになっちゃったな。
近所ならいいけど、物足りない。でも汗で崩れなかった。
みんなはちゃんとカバー力あるんだよね?
ファンデが足りないんだな…難しい〜
137メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 15:22:30 ID:IU93zFqI0
ピンクマって何ですか?
ぐぐっても解かりませんでした。
138メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 16:11:08 ID:Hs6kRvSq0
ぐぐってみたけど普通に見つかるが。
一体どういう具繰り方してんだよ
139メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 20:12:34 ID:j8Q5V/dq0
ビオレ青(WP)にコーセーの不滅のフェイスパウダー
の見本貰って、色が黒くて使わなかったヤツ混ぜて
やってみた。気温34度の屋外でもいけた。
140メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 02:04:47 ID:QYpp9xqS0
オルビスの今年発売の下地がSPFが高いから2種買って2ヶ月前から使ってる
サンスクリーン(R)オンフェイスライト さらさらタイプ
→汗は軽減されないけど・崩れにくい
サンスクリーン(R)オンフェイス としっとりタイプ
→汗は軽減されない・崩れやすいので鼻の下が汗ですぐヤバくなる
しっとりタイプは馴染ませたらライトと大差ないからライトの方がマシ
141メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 20:29:08 ID:SNdbnD9ZO
>>136
自分もカバー力半減。
クリームファンデより固いくらいにしてるんだけど。

セザウルみたいに能面になれるくらいのファンデがいいのかなぁ。
142メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 13:54:03 ID:d8E6K4EFO
皆さんこんにちわ>>72です。
良かったと皆さんに言って貰えて同じ悩みを持つものとして嬉しい限りです。

この方法はきっとファンデが下地にコーティングされる事によってより崩れにくくなるのだと思います。

カバー力が物足りない方、この上から粉又はファンデ重ねても水スプレーしてきっちりハンドプレスすれば大丈夫ですよ。

でもこれでは、下地→ファンデと一緒じゃん!?と思いますが何故か崩れにくさがが違うんです。

あと作り置きしたほうがなじみますよ。
143メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 14:48:21 ID:xgpCnP3M0
下地 ソフィーナボーテさっぱり(SPF50+・PA+++)
オルビスのパウダーファンデのサンプル削って作ってみた。
固さはティント乳液くらいでちょっとゆるくなった。
これ、イイです!ほんと崩れない。
塗る時にいつもの下地塗るつもりで顔に置いて塗っていったら
ちょっと量が多すぎて、少し拭き取りました。
いつもより下地を薄く塗って、その上に塗るとカバー力upするかも。
次回、やってみます。

>>72さん、どうもありがと!
144141:2008/08/12(火) 21:30:18 ID:J1NB07FYO
>>142
その通りにしてるけど、カバー力はイマイチ。
ビオレピンク混ファンデを塗っただけではほんのりトーンが整う程度。
スッピンとほとんど変わらない。

これはファンデのせいじゃないかなぁ。
たまたま現品サイズプレゼントで当たったから使っている、
メイベリンのエンジェルフィットです。
145メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 10:33:37 ID:4UsF+8QHO
>>72サンのやり方で、今日手持ちのWPの日焼け止め(@COSMEで上位のアクネの安いやつ)にクレドのサンプルでもらったパウダーファンデを削っていれてみた!

イイ!!
毎朝自転車通勤で会社つくと、おでこと鼻の下だけ綺麗に落ちちゃうんだけどあんまり落ちなかった!
ちなみに最後にエレガンスのプードルはたいてます!

やり方でおすすめなのが、前にも書いてた人いたけど
ラップの上に日焼け止め出して、パウダーファンデをラップ越しに爪で少しずつけずりながら足して
ラップ越しに揉んで混ぜて塗りました!
揉んでがらつけると、ムラにならなかったし密着力が結構あるのか毛穴もいつもより目立たなくなりました。

パウダーファンデの割合を少し多くすれば、カバー力も結構あった!
この方法だとパウダーファンデの消耗が激しくなっちゃうけど。

また違うものでも色々試してみます!

>>72サンありがとう!
146メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 16:17:43 ID:nhiVfKh70
水スプレーか潜水法してる人に聞きたいんだけど
これをすると目の周りがつっぱって、小じわがたくさん出る…
普段は皺はないのに、これで5歳以上歳を取るきがする。
最近は目の周りだけ粉をはたかなかいでいるけど
後からファンデ重ねたりすると、そこだけ馴染まないし。
何かアドバイスないでしょうか?
147メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 17:59:27 ID:wER2/V950
ただの水じゃなくてさっぱりめの化粧水の方がいいとおも
148メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 18:47:12 ID:nhiVfKh70
>>147
ありがとう。スプレーの時は化粧水使ってるけど、ダメなんだよね。
今日はスプレー後、美容液を目の周りにおいてみたら
崩れずにだいぶしっとりしたけど、でも目尻に皺が残った。
全体的にオイリー系なのに、なぜか目の周りだけは超乾燥肌…
もうちょっと四苦八苦試してみます。
149メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 17:01:50 ID:q/fEyd8OO
>>72さんのやり方を読んで、適当にアリ物でやってみた

いつものWP日焼け止め(リキッド)に残ってたリキッドファンデを足してよぉく混ぜてティント乳液っぽくして、顔に塗る。

リキッド同志なんで、当然ベタベタwでも丁寧によく馴染ませる。それでもテカテカw

で、これまた残ってた固形パウダーファンデをいつも使ってる天然ゴムスポンジに取りながら、馴染ませていく。ベタベタ解消が目的なのでそんなにたくさんは使わない。
細かいところもヨレないように馴染ませる。

あとはいつも使ってる粉を軽〜くぱふぱふして終了。
あとは眉描いたり。

これで外出したら、顔中滝汗はいつも通りだけど、汗を拭き取る(押さえる)ハンカチにファンデがほとんど付いてこなかった。いつもはけっこうハンカチ汚れちゃうくらい取れてたんだけどね。

でも一般的ではないかも…w
150メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 00:37:01 ID:DQSY1gdXO
ヤバい位に顔に汗で…今一番困ってるのがマスカラが取れかけるのが悩み。特に下睫毛。マジョリカマジョルカ?!のコームタイプのブラックを使用中で自分の中ではコームタイプがマイブームってやつですが…やっぱ汗には弱く滲むんですかね?!
151メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 01:31:55 ID:QfEeFf570
>>150
一番最後に透明マスカラ使うとパンダ目になりにくいよ
コーティングしてくれる感じ
私はダイソーのダマ取りマスカラ(透明)みたいなのを使ってる
他にも100均で透明マスカラ売ってるから試してみて
152メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 07:51:37 ID:DQSY1gdXO
>151様、アドバイス有り難うございましたぁ。一度試して見ます。感謝致します。
153メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 10:16:15 ID:nsIOpdqK0
眉毛がやばいっす
一番いいあいぶろー&コートのお勧めを教えてください。
なまじ毛があるだけに今まで気にしてなかったんだけど
写真久々に取ったら・・・・。
154メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 11:45:05 ID:rUgb0egi0
>>150
そんな書き方では具体的にどうやばいのかが全然分からないし、
どんな眉毛になりたいと思ってるのかも書かれていないので、
多分誰もアドバイスできない。
155154:2008/08/16(土) 11:45:50 ID:rUgb0egi0
アンカー間違った。
>>153へのレスです。
156メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 17:25:54 ID:AMdsVMN00
スレの趣旨的に
汗で眉メイクが落ちてやばい
ってことでは?それしか考えられないし。

落ちにくいアイブロウを紹介してほしいんでしょ
157メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 18:00:05 ID:KsH5Xlt2O
じゃなくても自分で探せと言いたくなるな
158メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 22:09:19 ID:Z+q3DPBA0
>>157
ハゲド
あと、レスが150ちょっとしか無いんだから全部読めといいたい
159メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 00:59:52 ID:G4GHkHoY0
>>72さんの方法ではSPFの高い日焼け止めを使ってる人が多いみたいだけど、
もっと弱い日焼け止めでも崩れなさは変わらないのかな。
ミネラルファンデ+肌に(比較的)優しい日焼け止めで崩れにくくなると
本当に助かるんだけどなぁ。かぶれやすい肌なので。

就活で化粧するの面倒くさいわ・・・何でこの世に化粧という文化があるのかと。
160メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 07:05:38 ID:emueptjwO
>>159
化粧板でそんなこと言われても…

仕事や就活のためだからって嫌々やるから面倒なんじゃないかな
汗っかきはせっかくの化粧がボロボロになりやすくて萎えることもあるけど
ちょっと濃いめのメイクした時の自分の顔の変化を見ると止められなくなった
161メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 09:53:08 ID:mFBpiB1M0
>>159
人柱になってください
162メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 10:55:03 ID:R8Psdv9e0
>>160
>>161
確かにwでもとにかく楽な化粧を探して化粧板を見始めたからなぁ。
汗っかきの私には、このスレは本当に助かります。
崩れない・かぶれないならもっと楽しく化粧できそうな気がする。

人柱になるにはミネラルファンデを探しにいかないと・・・
今まで部活ばっかやってたから、化粧もろくにしてない(=化粧品無い)んよね。
お店の化粧品コーナーに立ち入るのすら苦手っていう。
頑張って探してみて、人柱になったらレポしてみます。
163メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 21:57:33 ID:gQ9bkuAj0
>>162
ミネラルファンデの話題出てたから参考になれば…
安いからメイベリン買ってみた
テスター試さなかった自分が悪いんだけど
家帰って開封してみたらOC1が濃いオレンジのチークにしか見えない
手の甲にのせてみたら土偶みたいな色になって唖然
@でも色について不評でした

ちなみにこの方法で今年の猛暑でも崩れ知らずでした
・ビオレさらさらUVブライトフェイスミルク(直径1センチ〜1.5cm)とクリームファンデ(綿棒の先ほどの大きさ)を
 綿棒で手の甲で混ぜて使い捨てパフにとって顔全体に叩き込むようにつける
・ピジョン固形パウダーを軽くのせる(量を増やすとマットになるので注意)
・(この段階でカバー力が足りないと感じたらブラシでごく薄くファンデをつける
 キャンメイクコンシーラーファンデーション使ってます)
・アヴェンヌは高いのでケチッてエビアンのスプレー(400mlで798円くらい)を顔全体に円を描くようにスプレー
・ティッシュで軽く押さえる
・最後にパールっぽい粉を薄くブラシでつける

クリームファンデのあとに練りチークをつけると湯上り蒸気肌になります
全体的に水っぽいツヤ肌になります
クリームファンデはインテグレードとDHCのジェルファンデどちらでも全く崩れませんでした

どれもドラッグストアで買えてチープコスメばかりだし手順おかしいかもしれないけど
汗をかいてもハンカチに色もつかないしメイク直しも必要なくなって満足
164メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 22:05:09 ID:gQ9bkuAj0
はりきって長文書いてしまったけどよく読んだら>>72>>149と同じような感じでした
恥ずかしすぎて顔から汗が…
ビオレさらさらUVブライトフェイスミルクが優秀なのかな?
165メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 22:07:41 ID:fLz4meoq0
いや、ツヤ肌でも崩れないってのはありがたいよ
DHCのジェルファンデ崩れやすいって評判なのに大丈夫なんだ やってみよう
166メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 22:29:49 ID:R8Psdv9e0
>>163
ありがとうございます!土偶てw
メイベリンは避けとこう・・・国内で手に入れやすそうだったのになぁ。
具体的な手順がわかりやすくて助かります。
チープコスメで崩れないとか助かるなぁ。
ファンケルとかの無添加化粧品でやってみようかな。
167メイク魂ななしさん:2008/08/19(火) 08:58:01 ID:IpxRIPkQ0
>>166
合いそうなところのファンデのサンプルを貰って試してみたら?
ここで評判な>>72方法だったら、サンプルファンデで気軽に試せるし。
168メイク魂ななしさん:2008/08/19(火) 19:17:46 ID:rIMsT25h0
レスありがとうございます
>>165
確かに崩れやすいって聞きますが
マットに粉っぽくはげて崩れる感じじゃなく皮脂っぽくテカテカとツヤっぽく崩れるのを期待(?)して
買って上記のやり方で試してみたら崩れることなくしっとり、でした
バラの香りというよりサクマのドロップみたいな駄菓子っぽい香りがします
私は平気ですが苦手な方が多いかもしれません
夏がすぎたらはピジョンのパウダーは無しでいけそうです
>>166
メイベリンが絶対すすめられない、というわけではないのですが
粉の分量を調節するのにコツがいるようで不慣れなうちは面倒そうなのと
色合いがどれもイマイチっぽいので…

長々と失礼しました

169メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 20:16:14 ID:vvoVm9M90
ttp://cosme.beauty.yahoo.co.jp/column/pouch/20080820/01.html
こんな下地があるらしいんだけど、使ったことある人いる?

そろそろカラーステイが終わるので、
次のファンデを買うまで、
サンプルのパウダーファンデで>>72を試してみようと思ってる。楽しみ。
170メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 21:18:54 ID:dWllkQ+0O
>>72をやってみたのですが、簡単だしすごく良かったです。
昼からメイクして、今の今まであぶらとり紙しか使ってないけど、いつもなら崩れて毛穴全開の鼻が綺麗なままです。
小鼻の赤みも、カバー出来たままで感動してます。
週末の一世一代の楽しみな予定が、多汗症で楽しめなくなるのが恐怖でこのスレに辿り着いたのですが、おかけでいい日に出来そうです。
171メイク魂ななしさん:2008/08/22(金) 13:46:50 ID:Bpq2hC8m0
化粧時に汗ダラダラでお困りのみなさん、熱さま首もとひんやりベルトをぜひお試しあれ。
ttp://www.kobayashi.co.jp/seihin/ns_khb/index.html

やっぱ首の後ろを冷やすときゅーっと汗がひくもんですね。
私は類似品の500円くらいのやつを使ってますが、ケーキについてくる小さい保冷剤を
タオルに巻いて首の後ろにあて、前をクリップかなんかで留めても十分かと。
風呂上がりに巻いて基礎化粧、朝は洗顔後からメイク終了まで巻いてます。

172メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 00:44:24 ID:imtLWGwZ0
>>72
ステキな技を教えてもらって今年の夏を乗り切れそうです!
ほんと、ありがとう!

出来上がったリキッドファンデのようなものは、
コンタクトレンズのケースに入れてますw
これだと持ち運びができるし、一応保存も出来るしオススメです。
173メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 10:07:47 ID:gC584jH70
>>171
それ持ってるよノシ
すごいひんやりするよね。でも洗顔後からメイク終了までつけるって
使い方はしてなかった。今度やってみるよ。情報ありがとう。
174メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 07:29:52 ID:gJ4JsRwh0
冷えピタがたくさんあるんだけど
とりあえず効果あるか分からないけど、それでやってみる。
175メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 10:17:27 ID:iVFN1gnu0
首の後ろに貼るとそこそこ使えるよ
176メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 22:56:22 ID:DFL2/YWL0
シンクロ選手の企業秘密というメイク法が知りたい。
177メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 22:57:16 ID:8gJCVtng0
シンクロ選手になってみればいい
178メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 09:46:23 ID:rgjwc+WBO
なれませんO(><;)
179メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 10:01:46 ID:5c4J1L+hO
>>174
首と背中に貼った事あるけど、炎天下ではオススメしないです
低温火傷みたいに赤く腫れてヒリヒリが治まらなかった
冷たいというより、貼ってない所との差で余計熱く感じたよ
180メイク魂ななしさん:2008/08/31(日) 01:37:49 ID:nvzm2Fjp0
>>72さんの方法で、パウダーファンデのサンプル何種類か試してみたのをレポします。
全てサンプル一個分とビオレピンクを、クリーム程度に練って3〜4日で使いきり。

RMK
明るめの顔になる。鼻の乾燥がややキツイ。お粉はたくとヨレた。2日目以降の方が馴染む。
SK−U
カバー力かなり有。ピタっと貼り付くカンジ。一日目より日にち置いた方がより馴染む。
オンリーミネラル
くすみが消える、透明感は一番。カバー力はそこそこ。溶けやすいのですぐに馴染む。
リサージ
ちょっと毛穴が目立つ。鼻が乾燥して落ちやすい。2日目以降の方が馴染む。


汗にはほんとに強いです!汗拭いてもほとんどハンカチに付かない。
サンプル貰っても無駄にしなくていいし、短期間で色々試せるので嬉しい。
181メイク魂ななしさん:2008/09/01(月) 00:35:35 ID:q3yPHgMC0
アナスイのマスカラはパンダ目にならないよ
ディオールの今期発売、「スノ〜」シリーズって、
試した方いますか?
182メイク魂ななしさん:2008/09/01(月) 17:53:27 ID:obH9cQeGO
>>72法の失敗。
リキッドファンデ混ぜたらもの凄いムラ付きになった。
当たり前か。orz
183メイク魂ななしさん:2008/09/06(土) 13:22:13 ID:ESzDgYVAO
>>72 サラサラUVにセザンヌEX混ぜて試してみた
毛穴隠れるし崩れにくくてイイ!
184メイク魂ななしさん:2008/09/06(土) 14:42:13 ID:2tf/qPjA0
72さんのやり方で、私のはカネボウのUV下地だけどSK2のPファンデ
で試しました。炎天下ウォーキング1時間。;; 全然壊れません。 
マスカラがちょっとパンダだった。ww
セザEXも持ってるので、今度はトライしてみます。
なにしろ、、この方法のほうがリキッドよりカバーあるし、
きれいに付くので冬に向けて、今後も続けます〜。 
185メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 15:58:56 ID:r4tAi++p0
このやり方で、失敗した人っていないの?

ちょっと古い日焼け止めを使ってみたのがいけないのか
ファンデと混ぜれば混ぜる程、モロモロのファンデの塊と
油分が分離してきて、どうにも使えないシロモノになった・・・orz
186メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 22:28:18 ID:y3FfBfBkO
明後日、ダンスをすることになりました!
皆、化粧はばっちりとのこと…
普段は睫を上げているだけなので困りました。


皆さんがオススメなマスカラとアイライナーを教えてください!
汗ダラダラ(おまけに体温で温かくなる汗)でも落ちないのあったら、至急ですがお願いします!;
187メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 22:36:26 ID:mWZvSe6W0
>>186
化粧ばっちりって事は人前で見せるんでしょ?
だったらつけまつげのほうが映えると思うが
188メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 22:51:00 ID:y3FfBfBkO
>>187

つけまつげ、まで濃くはしなくていいんですが…
睫は長い方なので、落ちないマスカラを知りたくて;

デジャブのファイバーのは持ってますが、これは落ちますか?
189メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 22:55:22 ID:VntDus1+0
持ってるものはせめて自分で試しなよ
190メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 22:55:54 ID:UQmoWa3m0
ファシオとマジョをつかってみて それでもだめならあきらめてください
191メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 23:25:26 ID:i9mybBKm0
私はとにかく落ちて困るときはファシオ
192メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 23:44:41 ID:y3FfBfBkO
>>189

はい、明日、お風呂入る前に塗ってお風呂で汗かいてみます。


>>190

ファシオ試してみます!
193メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 00:58:36 ID:RgtzuA+/0
>186
一緒に踊るみなに聞けば一番いいと思うけど・・・
194メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 19:53:17 ID:HXDm8BXL0
ほしゅあげ
195メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 23:56:13 ID:WLHhsfyuO
短パン
196メイク魂ななしさん:2008/09/12(金) 14:25:10 ID:RcyWjSo7O
ペンシルで消えないやつないかな?
197メイク魂ななしさん:2008/09/12(金) 16:41:03 ID:0ip7rDFiO
基礎の後にLUSHの俳句を薄く伸ばしたらヨレなくなった
198メイク魂ななしさん:2008/09/17(水) 22:24:38 ID:Q3P+APa20
もう夏も終わりに近づいてるから最後のage
199メイク魂ななしさん:2008/09/17(水) 23:13:50 ID:gDMXgeRS0
朝はすっかり涼しくなって秋めいたけど、
やっぱり動いているうちに汗をかいてしまうので、
いまさらだけどビオレピンク買って来た、保守。
200メイク魂ななしさん:2008/09/18(木) 02:07:55 ID:ZsRQIDJ+0
一年中汗っかきなんで、これからの季節は
電車やお店が冷房→暖房になって、独り滝汗モードになるだろうし、
真冬になったら鍋や暖かい食べ物でやはり滝汗になりそうなんで
混ぜる素材を工夫しながら一年中活用しそうな気がする<>>72
201メイク魂ななしさん:2008/09/18(木) 21:33:00 ID:RYi57bba0
そうそう、
夏はみんな汗かいてるから、
滝汗でも(量が並じゃないけど)、
化粧崩れてても、
しょうがないって目で見てもらえるけど、
これからの季節、
「なんで汗かいてるの?」って目で見られるのがつらい。
乾燥しないように、>>72方式を応用だね。
202メイク魂ななしさん:2008/09/18(木) 22:40:59 ID:dRJht/4tO
なんか72式って名前になってきたねw
でも本当に崩れない、ただ72式にしてから角栓が溜まるスピードが目に見えて早くなった…

混ぜるファンデに寄るのかな?
皆さんは角栓の具合はどうですか?
203メイク魂ななしさん:2008/09/19(金) 10:54:05 ID:6pXaR0ewP
私もです。でもやめられない。

肌に密着しすぎて落とし切れてないような気もする。
204メイク魂ななしさん:2008/09/19(金) 12:10:32 ID:zgm/ax6VO
205メイク魂ななしさん:2008/09/19(金) 12:50:36 ID:dQmFUOmV0
角栓対策、クレンジング→洗顔後に、
少し前に流行ったマイクロファイバーの洗顔用ミニタオルみたいので、
溜まりやすいところをクルクル撫でて落としてます。
丁寧に洗ったつもりでも、結構タオルに色がつくのでびっくりしますよ。
206メイク魂ななしさん:2008/09/19(金) 18:12:49 ID:Q/hwCNjSO
>>203
やっぱり溜まるよね
私だけじゃ無かったんだ…
絶対崩れないように、混ぜるパウダーも汗、皮脂に強いカバー力大の使ってるのがさらにまずいのかも。

>>205
クレジングはオイル?
私はふき取りとウォータータイプだから落としきれてる感じがしないです

ガスール使ってるけど、マイクロファイバー試してみる!
207メイク魂ななしさん:2008/09/22(月) 21:27:21 ID:lN10NwSR0
汗かきだと化粧や日焼け止めが落ちやすくて、日焼けが怖い。
だから、今年はこまめにファンデを塗りなおした。
したら、ひと夏でdプロのパウダーファンデ1つ使い切ったw
お陰で今年の夏は全く焼けなかった。
しかし、メイク落としが大変。
ちふれのウォッシャブルコールドクリーム→拭き取りタイプのクレンジングミルク
で何とか落としている。
洗顔料は使わない派。
208メイク魂ななしさん:2008/09/23(火) 00:48:07 ID:Hugg+X/WO
>>207
洗顔料使わない理由とかは何かあるの?
209メイク魂ななしさん:2008/09/23(火) 11:12:05 ID:4TW20kq60
>>208
油分が少ない乾燥肌なので。
洗顔料無しにしてからマシになったよ。
210メイク魂ななしさん:2008/09/23(火) 23:12:21 ID:GR8mozS2O
クレンジングを使わず、洗顔料をしっかり泡立ててメイクを落とすのが正解。
211メイク魂ななしさん:2008/09/24(水) 00:01:24 ID:isYXLy3hO
>>210
洗顔料だと落とせる化粧品に限界がある
212メイク魂ななしさん:2008/09/24(水) 00:34:12 ID:3JfdeNMw0
シリコン入ってたら洗顔料だけで落とすのは無理
213メイク魂ななしさん:2008/09/25(木) 19:19:06 ID:GWzCJYdyO
>>72さん式を今日ビオレさらさらピンク+アルビオンやちふれで実践してみたのですが、失敗…。
塗っても隠れなかったニキビ跡にちょこっとコンシーラー塗ったり、その後お粉はたいたりしてるのですが、
普通にリキッド塗っていた時よりニキビ跡隠れないし崩れてしまう…
やり方間違ってるのかな。崩れない皆さんがうらやましいですorz
214メイク魂ななしさん:2008/09/25(木) 19:58:00 ID:0AeW6mfI0
>>213
混ぜるファンデの量が少ないんじゃない?
自分も最初ビオレの量が多かったみたいでうまくいかなかった…
あと作って何日か経った方が固いテクスチャになって、密着度が高まるよ
215メイク魂ななしさん:2008/09/26(金) 18:31:04 ID:UjJQwdRVO
>>214さん
アドバイスありがとうございます。
ファンデの割合を多くし、数日置いてしばらく様子見てみますね!
216メイク魂ななしさん:2008/09/27(土) 06:27:23 ID:zMJSv/lW0
時間が経って固いテクスチャになって、
何度か使用する際にビオレを足して使ってたら少々崩れた。
何回かに一度、ファンデも追加して混ぜると復活する感じ。
217メイク魂ななしさん:2008/09/28(日) 08:43:47 ID:KuugmQnP0
どうもベストな割合が見つからなくて、良さを実感してないんだよなあ・・・
パウダーファンデがなくなってしまった。
218メイク魂ななしさん:2008/09/28(日) 08:54:04 ID:U5NhoFXC0
sage
219メイク魂ななしさん:2008/09/28(日) 09:41:17 ID:VMk/Q9fe0
>>217
ビオレは本当に少しずつ投入で、ちょっと固めのクリーム状にしてる。
使い切りスレ住人でもあるんで、秘伝のファンデ壷(墓場)から都度投入してるので、
ファンデの組み合わせはあまり関係なく、やっぱり水分比が重要なのかも。

ちなみに知人から大量に貰った「すっぴん美人」のサンプルと
お粉としては重かった「サナ カバコン」等のカバー力のあるお粉を混ぜて、
ちょっと長く出かける近所用にしてる。
大量サンプルとカバコンの使い切りに悩んでいたので、錬成再利用できてよかった。
220メイク魂ななしさん:2008/09/30(火) 08:29:34 ID:dj65+1Tl0
72式って秋冬のメイクでも使えるの?
日焼け止めって秋冬は使わないよね?
秋冬バージョンで72式を応用してみた人っていませんか。
221メイク魂ななしさん:2008/09/30(火) 12:21:46 ID:CUZNNTvpP
秋冬は日焼け止め使わないって初耳です。
222メイク魂ななしさん:2008/09/30(火) 12:42:51 ID:dj65+1Tl0
220です。最近やっと化粧を覚えはじめたんです。
日焼け止めって夏しか使わないものだと思ってたので…
調べてみると、通年使うものなんですね。すみませんでした。
223メイク魂ななしさん:2008/09/30(火) 16:01:32 ID:ehBiZfJFO
こんにちわ>>72です。
久しぶりに覗いてみたら72式という命名!!までしていただきびっくりしましたw
すっかり寒くなったとはいえこれから暖房の季節、滝汗には一年中手は抜けませんね〜

試していただいた皆さんにも沢山補足していただきましたが、幾つか補足したいと思います

●カバー力が足りない、崩れる>>142を読んでいただけるとわかりますが最後に水スプレー
(これからの季節は基礎の段階で保湿しっかり、さっぱりめの化粧水スプレーで)
しっかりハンドプレスしてますか?スプレーした時に弾いていれば成功です。この時点で指を滑らせてもよれません。
224メイク魂ななしさん:2008/09/30(火) 16:09:23 ID:ehBiZfJFO
続き
●混合具合がわからない
クリームファンデより、気持ち重めかな。

●角栓対策
私は重曹で優しく軽くマッサージ&洗顔時に重曹混ぜる等してます。ガスールよりすっきりします。お肌の弱い人は擦らず、重曹を水で湿らせて肌に乗せておくだけでも効果があると思います。

私はこのメイク方法にしてからすっかり化粧直しを忘れてしまい鏡を見る事が減ってしまった←果たして良いことなのかw!?あと肌トラブルが何故か全くなくなりました。

皆さんこれからも汗に負けず頑張りましょう。
長文失礼しました
225メイク魂ななしさん:2008/09/30(火) 19:14:47 ID:V37AH5ozO
72式の日焼け止めについて教えてください。
日焼け止め成分低い化粧下地では効果はないでしょうか?
226メイク魂ななしさん:2008/09/30(火) 20:11:17 ID:jmUQD+EN0
>>225
ぜひやってみて
報告よろ
227メイク魂ななしさん:2008/10/01(水) 12:16:33 ID:c6bmrrLMO
日焼け止め効果が有効なのではなくウォータープルーフかどうかってことが重要なんだけど。
ゆとりだね
228メイク魂ななしさん:2008/10/01(水) 18:10:10 ID:4sQvZbry0
>>227
自分が化粧の年季入ってるだけでしょ。
こういうのはゆとりじゃなくて勉強不足って言うんだよ。
10代でも30代でも勉強不足なら同類。
229メイク魂ななしさん:2008/10/01(水) 18:23:05 ID:wZeb4k550
>>228いいこといった!!

万年汗っかき同士仲良くしようぜ!!
230メイク魂ななしさん:2008/10/02(木) 10:20:56 ID:R0EGNLClO
>>227
さりげなく教えてくださってありがとうございました。

確かに勉強不足でした。
とりあえず手持ちの化粧下地で試してみましたがまったく駄目でした。
231メイク魂ななしさん:2008/10/03(金) 22:07:55 ID:aEmj19QnO
鼻の下だけはどうしても汗で崩れる…泣けてくるorz
232あきもん:2008/10/04(土) 14:06:50 ID:Z3NcmEthO
>>223さんに質問なんですけどビオレに下地って売ってますか?買いたくて探してもありません…日焼け止めの事ですかね…あとどこで買いましたか?ビオレの下地使っても荒れませんか?質問ばっかりですいません。
233メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 14:11:32 ID:UayIuZbNO
>>232
半年ROMってからおいでよ
234メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 14:23:13 ID:2iQpTcE90
秋厨っているのね
235メイク魂ななしさん:2008/10/04(土) 22:40:46 ID:Vi3HEUQRO
今は2学期制で10月に1週間くらい秋休みっていうものがあるから、秋房は存在する
236メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 03:21:56 ID:pQ4ejLai0
>>232
商品名:ビオレ さらさらUVブライトフェイスミルク
画像:ttp://www.kenko.com/images/product/X263150H_L.jpg

ドラッグストアで売ってる。荒れるかどうかは個人差。
237あきもん:2008/10/05(日) 22:30:07 ID:nD260gMIO
>>236さん親切にありがとうございます
一応全部ROMったつもりです。すいません。今度買ってきて試したいと思います
238メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 22:37:25 ID:dy6853Rd0
今度とか言ってたら簡単に買えなくなるよ
もうシーズン終わりだし
239メイク魂ななしさん:2008/10/05(日) 23:35:58 ID:13hJxbj4O
200ちょっとしかレスないのに見つけられないってどんな読み方したんだろう。
240メイク魂ななしさん:2008/10/06(月) 15:53:38 ID:uHQyhvgW0
緊張すると顔から滝汗になるタイプの人間です
明日は就活、今週末はライブ行くのでぜひ>>72さん式を試します
241メイク魂ななしさん:2008/10/07(火) 20:01:53 ID:+fURiM9dO
ビオレの下地買ってみました。普通の下地よりもぬるぬるしてますよね
242メイク魂ななしさん:2008/10/10(金) 19:06:49 ID:lf95+5SwO
>>72式さんのようにやってみました。私肌にファンデを付けるのが生まれて初めてだったから顔が絵の具?というか泥を塗ったみたいになかんじになっってしまって…私の肌がだめだったのでしょうか?ニキビ肌です…
243メイク魂ななしさん:2008/10/10(金) 19:21:40 ID:dIxhfyJ/0
ファンデ初めてで72式って凄いチャレンジャーだなw
まずはファンデの普通の塗り方から覚えた方がいいと思うけど
244メイク魂ななしさん:2008/10/11(土) 09:02:01 ID:VwuXZrQIO
そうなんですか!?普通の塗りかたとはどうゆうやりかたですか下地を塗ってファンデだけですか?初心者ですみません
245メイク魂ななしさん:2008/10/11(土) 09:08:31 ID:lXlbYQvUO
>>244
いい加減うぜぇ。
246メイク魂ななしさん:2008/10/11(土) 09:14:16 ID:f3xyoX1sO
初心者スレにGO
247メイク魂ななしさん:2008/10/15(水) 15:53:22 ID:HzPAq6PI0
>>51
MMU気になってたんだ。このスレの住人でも大丈夫かな?
続報求む。
248メイク魂ななしさん:2008/10/17(金) 13:19:41 ID:Ci0Uq7B80
最近朝は涼しいので、朝に電車乗ると暖房なのかわからないけどちょっと
暑い空気が流れてて早くも滝汗かきつつある\(^o^)/
249メイク魂ななしさん:2008/10/17(金) 13:32:04 ID:8DmB580f0
ミネラルすごい気になってんだけど
72式見てペースト作りすぎた・・一冬分ある;
鼻の下の滝汗崩れないから助かるんだがw
しかしミネラルに手を出そうとしてる自分ガイル

250メイク魂ななしさん:2008/10/17(金) 14:47:05 ID:VcxyGEf90
ミネラル使いです。
72式実践してますがさらっとしていい感じですよ。
251メイク魂ななしさん:2008/10/17(金) 19:10:43 ID:oYqH9ZHB0
汗が引いてからじゃないとMMUを載せられないってのがネックだな。まだらになっちゃう。
72式するんなら別にMMUじゃなくたって良いだろうし。
252メイク魂ななしさん:2008/10/17(金) 21:09:10 ID:zR9IlmIb0
うん、汗も脂もすごい自分はMMUは無理…
どんなに頑張っても、ムラだらけになった。
253ぷり:2008/10/20(月) 21:43:02 ID:wHJeWs2kO
72でもダメでした(;_
どうしたらいいの(;_
254メイク魂ななしさん:2008/10/21(火) 00:00:48 ID:/GCQG9kJO
>>253
死ねばいいと思うよ
255メイク魂ななしさん:2008/10/21(火) 05:53:08 ID:8QKB43cy0
>>253
変なコテハンをやめ、メール欄に「sage」と入れ、顔文字もやめてから出直してください
256メイク魂ななしさん:2008/10/21(火) 16:34:47 ID:QCT/kV8qO
72式やってみた!
カバー力あるし普通のリキッドファンデより崩れない
ファンデの残りものも処分できたし>>72に感謝
257メイク魂ななしさん:2008/10/21(火) 19:47:54 ID:IwbjSlGjO
今更だけど>>72式を実践。これ本当に崩れなくて良いね。
ちょっと硬めに混ぜるのがコツな気がします。真夏に知らなかったのが悔やまれるな…
258メイク魂ななしさん:2008/10/22(水) 08:13:11 ID:/Dfjfc/4O
>>120

>>72のやり方をさらさらUV白で実践したものだけど、
> 適量(100円大?)のさらさらUV白を手のひらに出して、
> ミネラルファンデ(粉)をスクープですくって手のひらに乗せて、
> 手をもみもみして男塗りするだけだか、大変とは思わなかった。
> あ、固形ファンデを削って粉にするのが面倒なのかな?
259メイク魂ななしさん:2008/10/26(日) 19:49:36 ID:pra/OHBv0
捕手
260メイク魂ななしさん:2008/10/27(月) 00:32:05 ID:DKtj3GpLO
>>72式にしてからパンダ目解消しました
今まではどんなマスカラやアイライナー使っても時間が経つと、パンダだったので
本当に感謝です
261メイク魂ななしさん:2008/10/28(火) 18:33:52 ID:aRGLV/Co0
自分はもうカラーステイリキッドで1日乗り切れるようになったなー。

しかし、汗はしょっちゅうかくので、ファンデが溶けるのが怖くて、
ついサラサラになるまでフェイスパウダーを叩いちゃうんだが、
日中、乾燥も感じる。
どうにかする方法はないんだろうか。しっとりしたお粉を使うほかない?
262メイク魂ななしさん:2008/10/28(火) 19:09:15 ID:7PZwUVWt0
>>72人気だね
ちなみに>>72を実践した人、どうやって削ってどうやって混ぜてる?
自分はアイスについてくるスプーンで削って、手のひらで混ぜようと思うんだけど。
あと、分量(比率)のオススメとかあれば教えて欲しいな
263メイク魂ななしさん:2008/10/28(火) 19:34:19 ID:kjD2Lb4Q0
つまようじで削ってるよ。
72さんが再降臨したときにクリームファンデよりちょっと固めなくらいに混ぜるってどこかに書いてあった気がするよ。
個人的にファンデ6:ビオレ日焼け止め4な感じ。これから乾燥するから比率かえるかもだけど。
264メイク魂ななしさん:2008/10/28(火) 21:42:08 ID:nrLbYRNg0
つまようじ仲間が居るとは思わなかったw
私もつまようじだ
265メイク魂ななしさん:2008/10/29(水) 00:25:15 ID:VpKG3thbO
自分はプラスチック製の耳掻きで削ってるよ。
266メイク魂ななしさん:2008/10/29(水) 08:59:05 ID:rG46CkQo0
私は廃棄予定の眉剃刀。
ファンデの表面がボコボコせずに細かく削れていい。
チークやシャドウを削って混ぜ、再プレスとかする時も使ってる。
267メイク魂ななしさん:2008/10/30(木) 10:55:17 ID:ASAfzSXUO
今の季節も汗かくの?
268メイク魂ななしさん:2008/10/30(木) 14:28:13 ID:SnUFhc/J0
自分はかくよ。冬でも汗腺ゆるいから困る。
269メイク魂ななしさん:2008/10/30(木) 19:59:12 ID:xDiHrnGI0
更年期になったら大変そうだ
270メイク魂ななしさん:2008/10/31(金) 09:09:32 ID:55vksJKf0
冬は厚着するから建物に入ったときに汗かいちゃう。
デパートならクロークがあるからいいけど他は困る。
271メイク魂ななしさん:2008/10/31(金) 15:46:39 ID:rJxz2lCL0
駅までダッシュして満員の通勤電車に乗る、当然コートは脱げないという状況。
汗腺ゆるくなくても汗が出ますよ。
272メイク魂ななしさん:2008/11/04(火) 12:02:29 ID:R6XaaoGD0
ほしゅ
273メイク魂ななしさん:2008/11/06(木) 20:40:39 ID:VdukmDlAO
ほしゅ
274メイク魂ななしさん:2008/11/07(金) 14:33:41 ID:4lVGp92S0
保守
275メイク魂ななしさん:2008/11/10(月) 07:11:38 ID:UyWxIlB/0
そろそろ百貨店とか入ると暑く感じそうだね
276メイク魂ななしさん:2008/11/10(月) 10:09:17 ID:xkXJLffa0
>>271
まずはダッシュしなくていい生活に改善しないと。走る頻度が多いのはおかしいでしょ。
遅刻する人って汚部屋住人の確率高そう。
277メイク魂ななしさん:2008/11/10(月) 21:05:12 ID:e95n9xcHO
な、何でわかるの?
278メイク魂ななしさん:2008/11/10(月) 23:33:12 ID:N7rVsB5i0
ダッシュしなくても駅まで歩くだけで汗だくになる。
駅でコート脱ぐスペースなんてない。
279メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 00:06:02 ID:ZP3Bhf1N0
上り坂が多いのと、健康のために少し早歩きになるから
どうしても汗ばむねえ。
280メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 01:35:35 ID:a3nnRfSLO
電車乗るから朝から汗かく。夏よりはましだけど憂鬱。
281メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 10:16:59 ID:Q8IbCHfMO
>>276すごい偏見だね
私の友人は遅刻なんて一度もないし、毎日駅から30分かけて歩いてるけど、足の踏み場のない部屋だな
282メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 14:34:38 ID:pPYsiASK0
>>281
汚部屋住人は全員遅刻魔だなんて書いてないじゃない。そりゃ遅刻しない人もいるだろうて。
部屋が汚いと時間をたくさんロスするってことでしょ。
283メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 19:21:51 ID:a3nnRfSLO
保守
284メイク魂ななしさん:2008/11/11(火) 21:09:35 ID:G9ysiY6U0
こういうときの「私の友達」は自分のことだよねw
285メイク魂ななしさん:2008/11/15(土) 14:34:59 ID:/lRclbGR0
捕手
286メイク魂ななしさん:2008/11/19(水) 14:01:15 ID:aXhcHo9/0
287メイク魂ななしさん:2008/11/19(水) 19:35:39 ID:4Gu7HvnQ0
歩いているとどんどん暑くなって来て
コート脱いで半袖になりたいぐらいだw
でもギョッとした顔されるからやめておく。
で、みんな寒そうなのにひとりで汗かいてる。
ちょっと惨めな気分。
288メイク魂ななしさん:2008/11/20(木) 00:21:47 ID:fpDoAdPy0
わかるwwww

1人だけ鼻の化粧浮いたり、際にファンデ溜まってるしなorz
289メイク魂ななしさん:2008/11/20(木) 17:29:00 ID:s0/yKv4a0
真冬に汗かくからハンカチ常備してると周りが変な目で見るよ。。。
万引きGメンみたいな人に付けられた。ハンカチに商品隠すのかと思われたんだかw
290メイク魂ななしさん:2008/11/22(土) 16:14:51 ID:FfgloUSFO
体質はどうしようもないのかな。
超強力ウォータープルーフファンデあったらすぐ買うのに。
291メイク魂ななしさん:2008/11/24(月) 10:00:49 ID:RnTd07jp0
>>287
先週、街中をノースリで歩いてる人を2人見かけた。
上着すら持ってなかったからかなりびっくりした。
292メイク魂ななしさん:2008/11/24(月) 10:51:19 ID:RlyEcCfDO
保守
293メイク魂ななしさん:2008/11/27(木) 01:34:22 ID:ex/wiXWy0
会社に着いた途端におでこから大量の汗が・・・。
隣の席の同僚には毎日「暑いですか?」って聞かれちゃうし本当に嫌だ。
もう冬なのにぃぃぃぃぃぃ!
294メイク魂ななしさん:2008/11/27(木) 19:53:54 ID:R4Id7ShhO
おなじく。自分だけすごい薄手。自分だけ汗かいてて浮く。夏よりはましだけど。
295メイク魂ななしさん:2008/11/28(金) 08:46:39 ID:pjtRaNUu0
この見苦しい汗っかき体質は若い時だけだと思っていたけど、
三十半ばになっても、変わりゃあせんよ・・・。

いつも顔テカテカ。恥ずかしい・・・orz
寒いはずの夜、普通に歩いていても暑くてかなわん。
296メイク魂ななしさん:2008/11/28(金) 15:14:19 ID:MZ5sgHch0
好きな人が寒がりで、秋になってすぐに車乗ったとき
ガンガンに暖房きいてて一人で汗ばんできて、それに
焦って余計汗かいて悪循環だった。
自分以外が寒がりだと、恥ずかしいよね。
夏ならともかく。
297メイク魂ななしさん:2008/11/28(金) 17:21:27 ID:1ArC6J3v0
みんな汗すごいのにガッツリ塗るってすごいな・・・
自分はあきらめてノーファンデだよ
298メイク魂ななしさん:2008/11/30(日) 21:26:21 ID:bon8lff4O
半袖だけど蒸し暑い夏とガンガン暖房効いた中コート着てる冬どっち汗かく?化粧おちる?
299メイク魂ななしさん:2008/12/01(月) 00:41:52 ID:qFYoJUOf0
>>298
冬も汗も悩みだけど、さすがに真夏には敵わない。
湿度が違うし、まさにとろける感じ…
300メイク魂ななしさん:2008/12/02(火) 18:49:48 ID:b7lh2/nZ0
冬は外でた時に空気がひんやり&風があるから「涼しぃ〜♪」だけマシだな
301メイク魂ななしさん:2008/12/02(火) 19:29:12 ID:f6QGifHz0
女優さんがやる上半身だけ汗かかない方法習得したい。
302メイク魂ななしさん:2008/12/02(火) 19:46:28 ID:V0UhkMdh0
胸下をベルトで締めつけると顔に汗をかかない、という話を聞いたことがある
いろいろ危険そうなので自己責任で…
303メイク魂ななしさん:2008/12/03(水) 00:43:01 ID:X2JB1mnV0
>302
やってみたけど苦しいだけで効果なかった
304メイク魂ななしさん:2008/12/04(木) 20:42:21 ID:xOulo1/BO
kissの下地マットシフォン崩れにくいって聞いたから使ってみたけど、ダメだった。
305メイク魂ななしさん:2008/12/06(土) 15:22:01 ID:1IkTMpvYO
72式やる時、指でポンポンと軽く叩き込むようにして塗ってる?
スポンジで軽く叩き込むようにして塗ってる?
306メイク魂ななしさん:2008/12/07(日) 16:46:34 ID:87YXOr2fO
>>305
私は指派です。その方がきれいに仕上がってる気がする
307メイク魂ななしさん:2008/12/07(日) 19:08:08 ID:6CsV0L5MO
>>287
> 歩いているとどんどん暑くなって来て
> コート脱いで半袖になりたいぐらいだw

あるあるw
歩いた後デパ入ると暖房もプラスされてかなり汗ばむ
鼻下と髪の生え際が汗かきやすいから、タッチアップの時気まずい
308メイク魂ななしさん:2008/12/12(金) 20:40:13 ID:lYQha+rMO
通販で注文したビオレの下地が届いたので明日72式やってみます
私も化粧崩れませんように・・・
309メイク魂ななしさん:2008/12/13(土) 13:13:40 ID:7bS9+2JG0
>>305私は男塗りです。手のひら暖めとくときれいになじむ
310メイク魂ななしさん:2008/12/14(日) 09:53:43 ID:BzsPcQIPO
>>309
前の方のレスの、ビオレの白を使ってる方ですか?

私は汗も皮脂も多く、どちらかといえば皮脂の方を抑えたいのでビオレの白を
購入しようと思っているんですが、ビオレ白は皮脂を抑えてくれてる感じはしますか?

もし別の人でしたら申し訳ないです。
311メイク魂ななしさん:2008/12/14(日) 12:24:56 ID:tGgeXRGK0
>>310
つ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1219954762/l50

汗と皮脂は両方悩んでる人は多いけど
オイリースレの方がいいんじゃない?
向こうは白推奨だし。
312メイク魂ななしさん:2008/12/21(日) 17:28:45 ID:Jjtl4oVt0
ほしゅあげ
313 【大吉】 【1408円】 :2009/01/01(木) 23:32:14 ID:ESNsdUWR0
今年もお世話になりますあげ
314メイク魂ななしさん:2009/01/05(月) 20:25:22 ID:iiDD6Q3LO
皆さんあけおめです。
72式投下したものです。

えっと、冬なのでBBクリームとビオレ混ぜてみました。BBも色んな種類があるようですが自分の持ってるのは固めで使いにくかったので。
そのあとのお粉→水スプレーは一緒です。

これもいけましたよ。
汗はかくけど乾燥も気になる方お試しあれー。

それでは今年一年の皆さんの幸せをお祈りいたしマス。
315メイク魂ななしさん:2009/01/06(火) 23:15:58 ID:4G5Fa1vlO
おおおー御本人降臨!
316メイク魂ななしさん:2009/01/08(木) 02:23:06 ID:yLpo5AIsO
>>314
神様…
317メイク魂ななしさん:2009/01/11(日) 12:55:46 ID:tFkNnAzpO
72式開発者の神様ありがとー!!

もうケースに作り方を載せたら、すごい売れるんじゃなかろうか。
頑張れビオレ
318メイク魂ななしさん:2009/01/11(日) 14:56:40 ID:VBbCNxjs0
72式にはお世話になってるけど、
神様とか気持ち悪い。
319メイク魂ななしさん:2009/01/11(日) 16:30:02 ID:bIjWaQZwO
>>318
それが2ちゃんの最高の褒め言葉ジャマイカ。
藻前も信者には変わるまい。
ホスラブで馴れ合ってろよ。
320メイク魂ななしさん:2009/01/13(火) 01:35:31 ID:AznS+Z6TO
そんな言葉ひとつで…
くだらない。
321メイク魂ななしさん:2009/01/13(火) 17:56:11 ID:1cVpGMUcO
こんにちわ、72です。
私は神でもなんでもないですよー。でも皆さんに喜んでいただいてとっても嬉しいです。

ところで皆さんマスカラはどうしてますか?ガッツリ上げたいしかし涙目の私は、もうかれこれ5年?近く、化粧惑星のボリュームマスカラ使ってます。
またこれお安いw
ブラシが使いずらい、ダマになりやすい、仕上がりが…等ありますが、最強に睫毛上がる&崩れないので浮気しても結局戻ってしまいます。
夏などビューラーでしっかりあげてもマスカラ塗ってるそばから下がってきてしまうとかありません!?これは速乾性なので睫毛ダレませんよー。

ただブラシは違うもの(同じ資生堂系ならハマるのあります)使って睫毛コームで整える必要がありますが。
最近リニューアルしつつあるのかコンビニで見かけなくなってきているのが悲しい…。
いつもながら長文スマソ
322メイク魂ななしさん:2009/01/13(火) 18:07:38 ID:1cVpGMUcO
間違いました
正しくはリフトボリュームマスカラでした
323メイク魂ななしさん:2009/01/23(金) 02:35:29 ID:0YsVz62N0
72式レポ(ベースはビオレ青WP)下地はマットシフォンです。
※下地との相性もあるかもしれません。
手順は:化粧水→保湿→下地→コレ

+ベアミネラル(ミネラル粉ファンデ)
配分は間違いないはずだけど異常に粉っぽくなる。単体使いのほうが良

+セザンヌUV EX
上のよりはマシだけど粉っぽさが目立つ あと水玉になった

+トリニティライン クリームファンデ
本来のものより付け心地うp。昼過ぎにデコにティッシュあてても落ちなかった。
ここまででは一番優秀。ただし眉間や小鼻周りは崩れる。こすればそれなりに落ちる。
落ちないファンデとは…?という思考に辿り着く。

あとビオレピンクともやってみましたがやはり青WPのほうがよい結果となりました。
324メイク魂ななしさん:2009/01/23(金) 03:46:36 ID:7TLcne/OO
>>12
お疲れさま
325メイク魂なななしさん:2009/01/23(金) 03:54:23 ID:6oIf9qtU0
>>72
涙目さんには絶対マツパー+マスカラです。
下がってくることはありません。
あんま安すぎるところでかけると、周りの皮膚が荒れてとても痛いので
マツパーかける所は慎重に選んだほうがいいよ〜〜
326メイク魂ななしさん:2009/01/23(金) 08:03:53 ID:5JeO2XvRO
>>325さん
レス有難う。
まつパ、一度かけた事あるんだけど自分の睫毛細くて長いのでチリつくし、肝心の根元はあんまりあがらずクルンて感じで思うような仕上がりにならなかったんだ。
それ以来怖くてかけれないorz
でも化粧の中で一番目元が時間かかるからもう一回まつパ&エクステ等挑戦してみたい。
やっぱ口コミ等で良店探すしかないね。
327メイク魂ななしさん:2009/01/30(金) 16:02:39 ID:bl3oL1jP0
hoshu
328メイク魂ななしさん:2009/02/12(木) 19:58:35 ID:IFmDIT1D0
ほしゅ
329メイク魂ななしさん:2009/02/12(木) 21:57:46 ID:+hFmdro00
胸の下をつまむと一時的にだけど上半身(顔含む)の汗がひく
330メイク魂ななしさん:2009/02/14(土) 15:49:55 ID:4PPi6LuWO
age
331メイク魂ななしさん:2009/02/17(火) 18:28:52 ID:CIEE3l3A0
age
332メイク魂ななしさん:2009/02/20(金) 10:49:04 ID:0sxxZ4pB0
ほしゅ
333メイク魂ななしさん:2009/02/23(月) 19:57:44 ID:peCdlhwR0
ほしゅ
334メイク魂ななしさん:2009/02/26(木) 09:27:45 ID:cdQAsPUt0
ほしゅ
335メイク魂ななしさん:2009/03/01(日) 23:17:01 ID:EiI8/gJHO
ほしゅ
介護・看護系キボン。
336メイク魂ななしさん:2009/03/12(木) 17:37:47 ID:4CHigAui0
夏がくるよ
age
337メイク魂ななしさん:2009/03/12(木) 20:53:24 ID:PEjCFhPGO
夏嫌だ!!
338メイク魂ななしさん:2009/03/13(金) 01:38:13 ID:Z4bjIDuS0
夏の前に春が来るよw
339メイク魂ななしさん:2009/03/15(日) 23:02:55 ID:2NnkMdxx0
最近あったかくなってきたので
早速汗だくの私です。。。
(真冬のときも電車内では汗だくだったけど)

送別会歓迎会のシーズンを控えて、いまから憂鬱だ
340メイク魂ななしさん:2009/03/18(水) 11:57:06 ID:64U4k+c/O
サナ青が再販されますように・・・
341メイク魂ななしさん:2009/03/19(木) 07:16:13 ID:GYV/ROW+O
最近暑いage
342メイク魂ななしさん:2009/03/19(木) 23:34:22 ID:Vx14vl4h0
鼻の下にだけ汗かく季節かorz
343メイク魂ななしさん:2009/03/21(土) 13:29:29 ID:9p0sLzvFO
私も汗っかきなんで72式試してみたいと思います!

読んでるとスキンケア→72式のようですが、別に下地塗ってからの方いらっしゃいますか?

その場合何の下地使っているかよかったら聞かせて下さい
344メイク魂ななしさん:2009/03/28(土) 07:50:23 ID:TKH2I96X0
ほしゅ
345メイク魂ななしさん:2009/03/28(土) 09:11:22 ID:HdNOY0SJ0
夏が憂鬱だ
嫌だー
346メイク魂ななしさん:2009/03/28(土) 10:09:35 ID:mt1gAJU8O
72さん式をやってる方、クレンジング何使ってますか?
クリームクレだと落ちてない感じで、オイルだと落ちるけど毛穴パカーンが目に見えてる。
シュウウエムラのオイルはパカーンとなりにくいと聞くけど、予算がなぁ。
347メイク魂ななしさん:2009/03/28(土) 12:26:17 ID:25P8CmzS0
>346
オイルは毛穴開きますよね、私は20代はオイルでしたが30代になってから
毛穴が気になりだして、クリームやミルククレンジングです。
72式私もやってみたいので、72式利用者の方コメントお願いします。
348メイク魂ななしさん:2009/03/28(土) 14:13:29 ID:SNwRDO5fO
初めてこのスレ発見して、ダメ元で72式やってみた。
冬でも、鼻頭と鼻下に汗かいて ファンデ色々試してみたけど
地肌が すぐに浮き出てしまい、特に真夏は憂鬱だった。
試し塗りで、ビオレにセザンヌ混ぜてみたら…
きれい!目からウロコ!!
嬉しくて鏡何回も見てしまうよ〜
72さん、ありがとう!!
349メイク魂ななしさん:2009/03/29(日) 22:13:47 ID:qf4AUw3JO
72式って毛穴やシワが気になる人には向かない?
溝に入り込んで汚くなったりしないのかな
350メイク魂ななしさん:2009/03/30(月) 19:48:36 ID:0bzOjHbSO
上の方に、コメドが溜まりやすいとあったような。
351メイク魂ななしさん:2009/04/03(金) 13:38:10 ID:cNc9R8Rz0
暖かくなってまいりましたage
352メイク魂ななしさん:2009/04/03(金) 19:14:14 ID:s0l98NqaO
72式とやら、他の日焼け止め下地とお粉で手のひらで試したら化粧水をはじいた。
こりゃノーファンデの私でも試せそうだと思って鼻にだけ塗ってみたら…
なんだこのなめらかな手触り!そっちに感動中。
だが確かに毛穴はつまりそうだ。
353メイク魂ななしさん:2009/04/04(土) 09:18:54 ID:KMAIL2gL0
ビオレ白とミネラルファンデ(オンリーミネラル)の組み合わせが自分にはよかった。
インテグレートグレイシイのUV下地でやってみたらいまいちだった。
354メイク魂ななしさん:2009/04/06(月) 10:17:18 ID:ljk0YaZNO
ビオレはひよこよりおすすめ?
全く落ちる心配ない?
ただでさえ人見知りなのに、夏になると引きこもりたくなる。
冷房聞いた部屋で一人だけ、汗で化粧崩れてるとか…orz
355メイク魂ななしさん:2009/04/08(水) 17:05:00 ID:9JhIvQaLO
春の陽気age

一人だけ汗だく赤ら顔でもう!!
356メイク魂ななしさん:2009/04/09(木) 03:33:48 ID:U3tQEiLL0
逆に考えるんだ。
冬に意味もなく汗だくだと本当に変な人だが
春夏は普通の人も汗かくんだし
暑がりでさ〜フフッで、どうにかなったりする。
357メイク魂ななしさん:2009/04/09(木) 08:45:32 ID:IsA61Ts7O
>355
大丈夫、君は1人じゃないよ!

…と、現在電車内で1人汗を押さえ続ける私が言ってみる orz
358メイク魂ななしさん:2009/04/09(木) 10:11:26 ID:JdV/wj1U0
>>355
ここにもナカーマ
フィルムマスカラを使えない季節age
ちょっと歩いて室内に戻ると「あれ?雨降ってた?」だとよ
359メイク魂ななしさん:2009/04/09(木) 10:32:20 ID:8T4ATX/50
「汗や水に強い」「お湯で簡単に落ちる」というのは矛盾しないのか? と
しげしげ眺めていました。>フイルムマスカラ

顔からお湯が噴き出すんじゃ落ちるよねぇ…orz
360メイク魂ななしさん:2009/04/09(木) 13:26:43 ID:yI/vXjN/O
自律神経系のトラブルで病的に汗をかくんだけど
仕上げにパルガントンのお粉を付けると驚異的に崩れない。
汗をかいてもリキッドがヨレない。

マスカラはWP、目薬を何度も差すので
フィルムタイプのマスカラは絶対に使わない。
361メイク魂ななしさん:2009/04/09(木) 20:28:21 ID:IsA61Ts7O
参考までに、下地とリキッドを何使ってるかお伺いしてもいいかしら?
362メイク魂ななしさん:2009/04/09(木) 22:16:21 ID:yI/vXjN/O
>>361
下地はコフレドールの去年発売されたベージュのボトル下地で
リクイドはレヴューのスティルキープorスーペリアリクイド。

化粧水→日焼け止め→下地→リクイド→コンシーラー
→仕上げにパルガントンをたくさんはたいて終わり。
ちなみに、額や顔に汗をかきまくる風俗嬢です。
363メイク魂ななしさん:2009/04/09(木) 22:18:55 ID:yI/vXjN/O
余談ですが同業者やお客さんからは「君メイク薄いよね」で有名。
レヴューは同じカネボウ系のRMKより安くて崩れないし最高。
364メイク魂ななしさん:2009/04/09(木) 23:14:46 ID:yI/vXjN/O
>>16>>22
私もパセドーを疑われたけど冷え性が原因で体感温度も狂ってるから
気休め(?)や体質改善に漢方薬を貰ってます。
ドロッとした汗ではなく、サラサラした汗だから平気と言われた。
365メイク魂ななしさん:2009/04/09(木) 23:16:16 ID:y806ooXmO
大変参考になった。RMKにいまいち踏み切れなかったからレビューみてくる、ありがとう

366メイク魂ななしさん:2009/04/09(木) 23:37:20 ID:yI/vXjN/O
>>365
RMKの下地とリクイドも愛用してたけど高いのでw
使用感も色展開も激似なら割引対象のレヴューの方が…
367メイク魂ななしさん:2009/04/13(月) 21:25:19 ID:MZve7jcbO
今日あつかった
368メイク魂ななしさん:2009/04/13(月) 21:26:43 ID:bHYsxEki0
サッカー日本代表の名称が決まりました。その名も「足軽ジャパン」
http://www.sanspo.com/soccer/news/090327/scc0903270502003-n1.htm

サッカー日本代表、人気急落 女性の代表離れが顕著 テレビ観戦度調査 
http://www.asahi.com/sports/update/0331/TKY200903310090.html

サッカー 若年層のファン開拓は難問  「若い客をほとんど見かけないという意見もある」
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090128/scr0901281833009-n1.htm

日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっている  いまだにベッカム 中田・・・
http://supportista.jp/2009/03/news14202425.html

多数の招待券を配布した影響で、スタンド下でたばこを吸う“無関心サポ”が目立った。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20090205-OHT1T00094.htm
369メイク魂ななしさん:2009/04/13(月) 22:25:09 ID:c7NhLyysO
72式、練ってる間は綺麗なクリーム状になったけど、顔に伸ばすとポロポロしてきて綺麗に伸びないしマダラになったorz
テクニック不足だろうか
370メイク魂ななしさん:2009/04/14(火) 07:13:31 ID:nU0mdTGD0
今年もオルビスのスーパーリキッドファンデの出番がやってきた
371メイク魂ななしさん:2009/04/15(水) 12:27:59 ID:riV0QiKuO
>>369
私の場合、更にニベアを足していくと良い感じに伸びるよ!!!
372メイク魂ななしさん:2009/04/15(水) 13:30:32 ID:iKQjt1j3O
72式快適です。ありがとう!
服を選ぶ時、汗ジミが目立つかどうかを基準にする季節到来。
早く秋になってくれ。
373メイク魂ななしさん:2009/04/15(水) 14:02:38 ID:JM/J5YCk0
フィルムマスカラとグレーの服は10月まで封印age
374メイク魂ななしさん:2009/04/15(水) 19:35:56 ID:tvS0O1940
春なのに秋(てか冬?)を待つ仲間がいて嬉しいw
わたしも薄いグレーの服は涼しくなるまで封印。
375メイク魂ななしさん:2009/04/15(水) 22:17:57 ID:566tvP3x0
冬でもグレーの服はきれない・・・orz
376メイク魂ななしさん:2009/04/16(木) 10:39:00 ID:4AToqKae0
冬でも脇汗が大量なので、グレーなんて一生着れませんorz
377メイク魂ななしさん:2009/04/16(木) 21:52:09 ID:yX75tSV70
>>376
脇パッド使わないの?
378メイク魂ななしさん:2009/04/17(金) 05:28:06 ID:T1JlkW+00
身体にほとんど汗をかかないのに
顔と時によっては頭だけ汗がすごい。
特に鼻と鼻の下・・・orz
379メイク魂ななしさん:2009/04/19(日) 00:49:41 ID:4sA0K3dL0
イプサの話題がないみたいだけど、いまひとつなんだろうか。
380メイク魂ななしさん:2009/04/19(日) 03:06:27 ID:Ye9DRZmI0
この前タッチアップしてもらう時にカウンターの鏡をみたら
ものすごい滝汗で雪崩。気づかなくて恥ずかしい思いをしてしまった・・
ルナソルのベース一式使ってたんだけどやっぱり汗かきにはNGか・・
涼しいときには良いんだけど。
381メイク魂ななしさん:2009/04/19(日) 22:45:33 ID:+ZlplrjSO
皆アイブロウライナーはどこのを使ってる?
オススメとかあったら教えて欲しいな
382メイク魂ななしさん:2009/04/22(水) 14:08:13 ID:K2tWvoNZO
暑いお…
アイブロウは資生堂、描きやすいから。でも落ちやすいからマメに書きなおしてる。

元シンクロの武田さんは、現役の時にメナード使ってるって言ってた。
皮脂に強いか分からないけど、水には強いらしい。
383メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 08:29:52 ID:k+v7Wcc4O
今日も朝から暑い。
満員電車の中で涼しい顔の女性がうらやましい。
汗かくと目の下にぶつぶつが出るんだよ。
384メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 08:32:28 ID:7+DidoNsO
>>24
ドーランドール使ってみたのかな…
よかったら使い心地教えてくださいな
385メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 14:45:45 ID:zK/cJNPSO
通販カタログに超薄手のインナーで汗ワキパッド付の機能があるやつ、
真冬でも一年中、毎日着てます。
タンクトップ型は襟足〜背中全体の汗を吸い取るし、
フレンチスリーブ型も助かる。
386メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 15:57:21 ID:WInPm8pNO
72式って、フェイスパウダーでも応用できるかな

上着での温度調節上手くやらないとこの時期から顔から汗かいてやだ…
夏場は引き籠もりたくなる
387メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 16:01:55 ID:BDbpVXDVO
72式は、作り置きするとどんどん固くなってしまいますか?(使えないぐらいに)

だんだんと人に顔を見られるのが嫌な季節になってきました。
10分おきぐらいに鏡チェックしないと雪崩が不安・・・
滝汗人間は精神的にも辛いです。
388メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 16:34:10 ID:W9FLnI/a0
作り置きしてたら手に取った時、容器がパッカリ割れ落ちてびびった。
無印のアクリルのピルケースにいれてたんだけど化学反応?
ジョンソンの日焼け止め+マキアージュの粉ファンデ でした。
相性の良し悪し考えて72さんが書いてた日焼け止めでしか混ぜないように気をつけてます。
389メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 16:36:14 ID:K+tNrp8EP
つかアクリルだからかもよ
390メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 20:17:32 ID:SmzAHTLE0
体は服やインナーの素材の進化で多少は何とかなるけど、顔はねぇ…

定期的に「胸の下・脇の下を圧迫すると顔の汗が引くよ」とか
誰でも知ってる裏技(笑)を自慢げに書き込むお節介が来る前に書いておくか。
そんな事で解決するくらいなら最初っからこのスレに来ていないんだぜ、と。
391メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 22:07:22 ID:PzkpAw0k0
やってみた人がいるのか…
392メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 22:23:12 ID:GO21v6Oj0
私が聞いた事あるのは
下半身を締め付けると上半身に汗をかく
ってやつだわ
きつい下着などで汗をかくとか、そんな話だった気がする
全裸でも汗かく場合はどうしたらいいんだって内容だよ
393メイク魂ななしさん:2009/04/24(金) 00:29:48 ID:XMVF3hrzO
72式とは?
394メイク魂ななしさん:2009/04/24(金) 01:16:55 ID:n0PPgMgyO
>>72を見ればよろし
395メイク魂ななしさん:2009/04/24(金) 01:38:55 ID:1B4Xvs0o0
いらない下地とファンデが大量で、
ビオレ さらさらUVパーフェクトフェイスミルクsで72式やってみた

化粧水→乳液→ティッシュオフ→下地→
これ→パウダー→スプレーティッシュオフ
昼寝と仕事で、長時間じんわり汗かき続けてたけど崩れなかった

下地→  マットシフォン+BB
ファンデ→セザンヌ ウルトラカバーUVファンデーション
パウダー→シャネル プードゥルユニヴェルセルリーブル

コンシーラーやチークその他色々、
薄くではあるけど重ねまくりの私でも崩れはほとんどなし
いつもなら、汗と皮脂でノヴェーってなる

かなり肌に密着していたので、クレンジングはオイル使用

いらん報告だったらすまん
396メイク魂ななしさん:2009/04/24(金) 16:15:30 ID:VZkv9IXJ0
ブラで締め付けても顔に汗びっしょりだよ。

アイブロウは、アイブロウコート塗ればいいと思うよ。
397メイク魂ななしさん:2009/04/25(土) 09:13:10 ID:7+ijh65jO
アンダーの部分の位置が顔の汗が止まる云々の場所と合ってないのか
締め付けると胴体には汗をかかず顔や頭により汗をかく…
398メイク魂ななしさん:2009/04/26(日) 17:21:39 ID:tuQhnrAq0
>>397
締め付ける場所はアンダーじゃなくてバストトップより4〜5cmくらい上じゃなかったっけ?
399メイク魂ななしさん:2009/04/26(日) 17:33:25 ID:qYi1Axz90
乳首の上あたりと聞いたよ。店の中じゃちょっとやりずらい。
400メイク魂ななしさん:2009/04/26(日) 21:00:44 ID:Br66M1ej0
>>379
イプサの新ファンデ?発売当初はいいなぁと思ったけど、最近は汗で流れて
使えない…。
ちなみにカラーステイも汗で流れちゃうくらいの汗かき…。
今のとこ舞妓はんのファンデが自分には一番かも。
401メイク魂ななしさん:2009/04/26(日) 23:16:15 ID:5TNRKDsg0
今日は朝歩いたら軽く汗ばんだ。
ビオレミルク+ミネラルファンデを混ぜたもので72式して、
その上からアナスイのルースパウダーUVはたいて、さらにエクセル粉はたいた。
ついてにエクセルのウォータープルーフマスカラ+オスカルアイライナーで出かけて
夜帰宅するまで肌も目元もばっちりだった。
402メイク魂ななしさん:2009/04/28(火) 01:03:42 ID:sm4Ct3lS0
アメリカのスーパー買ったロレアルのinfallible/never fail powderってのが
すごいよかった。何やら16時間崩れませんよって売りらしい。
リキッドのファンデもあるけど、自分はパウダーの方にした。
SPF20だし、なかなか自然なカバー力もあって汗でよれたりしない。

機会があったらチェックしてください。
403メイク魂ななしさん:2009/04/28(火) 17:10:41 ID:c2DV0JlC0
子どもが熱を出したときに腋の下を冷やす道具がある。わきアイス。
あれの大人用があればもしかして超涼しくなれるのでは…。
ストッキングに小さい蓄冷剤を入れてたすきがけに結ぶ。暑くなってきたらやってみたい。
404メイク魂ななしさん:2009/04/30(木) 00:48:34 ID:TYTFZv6eO
昨日初めてこのスレ見て早速72式を試してみた

ビオレさらさらUV+MMU(エトヴォス)

男塗りしたあとベビパで少し押さえて
エトヴォスのチークで顔色調整しただけ

今までMMUはカバー力は大満足だったんだけど
汗で落ちまくりハンカチに付きまくりで泣けたんだけど
これは落ちない!崩れない!

今日は朝メイクして 犬連れて公園に。
風は爽やかだったけど走ったり食べたりで玉汗
犬にペロペロされたりw普段なら3時間ともたないハズが
18時に帰宅するまでほとんど崩れなかった

エトヴォスなら少量でもがっちりカバーできるし
まさにネ申才支!!

荒れやすくて天然物しか使って来なかったけど
夏はどうしても日焼け止め使わざるを得ないし
そうするとクレンジングもしなきゃだから
これからは72式で乗り切ろうと思う!

明日はこれで出勤してみるよ
ありがとう!

ちなみにクレンジングはマジックソープでも落ちたよ〜
(ケミ系コスメは日焼け止めだけ使用)
405メイク魂ななしさん:2009/05/01(金) 09:33:36 ID:O3Doo0yo0
MOREの2009年4月号の「佐伯チズさんのウルトラ素肌美
ファンデーション」って特集で72式に近い方法が載ってた。
UV下地とベースを手のひらで混ぜてから塗る、ってやつ。
(美容院で読んだだけなのでウロで申し訳ない)

私は日焼け止めはニベアのウォータージェルを4年前から
愛用してるので、これとリキッドファンデを混ぜてみた。
ファンデはランコムのマキリキッドモイスト。秋冬用だと
思うけど、保湿力があるので年中滝汗なのに乾燥で皮剥け
する私には合ってるかな、と。

72式でも乾燥気になるって声もあるようだし、保湿力の高い
ファンデで試してみるのは如何でしょう。
ちなみに化粧水・乳液はソフィーナボーテが乾燥には優秀!

余裕持って家出て駅のホームで電車2本やり過ごして汗ひくの
待ってから乗っても人ごみ(CO2?)で結局滝汗になるくらい
汗かきです orz  長文失礼しました!
406メイク魂ななしさん:2009/05/01(金) 16:12:31 ID:xdR2XwnK0
海外に行く予定はないんだけど
このご時世、1人で顔汗かいていたら検疫の人に真っ先に豚フルと
思われたらどうしようとか思ってしまう。

407メイク魂ななしさん:2009/05/04(月) 18:38:36 ID:T85+iNN8O
>>397
心臓を拠点として、体のどこかをしめつけるとその末端の汗がとまる。
ブラをきつくして、胴体の汗がとまったのはそれでじゃない?
よく言うのは乳首のうえだよね、わたしはその程度の刺激じゃ全然とまらないけど…

首絞めたらきっと顔の汗とまるんだろうな〜
408メイク魂ななしさん:2009/05/05(火) 06:34:54 ID:oWUGD5fxO
ビオレとセザンヌのパウダーファンデ【青】が私が使った中で最強☆崩れないし汚く崩れない(・∀・)
409メイク魂ななしさん:2009/05/05(火) 10:42:48 ID:hnqul+YU0
>>72式の場合、アラ隠しのコンシーラーはどのタイミングがベストだろうか…
410メイク魂ななしさん:2009/05/05(火) 11:36:13 ID:2vSQMPrqO
KissMeのPrimaDollが、汗をかいてもよれず良かった
ファンデーションではなくフェイスパウダーです
411メイク魂ななしさん:2009/05/05(火) 15:35:05 ID:Ymoqn5rhO
>>72式を今更ながらやってみた。
普段パウダーしか使わなくて、72式的なリキッドorティント系だと分量とかわかんないし、ただグリグリ混ぜて顔面塗っただけだけどちょーマットな仕上がりだしサラサラ。このサラサラはビオレピンク(さらさらUV)だからかな。

分量わからずお陰で厚塗りorzもっと勉強しよ。
412メイク魂ななしさん:2009/05/05(火) 15:40:57 ID:stnn96xpO
72式真似て、ニベアの日焼け止めジェルとティーファのお粉を混ぜて使ってみた
普段よりは落ちないかなーと
夏はこれでやってみようかな

>>409
私の場合
化粧水→乳液→下地、コンシーラー→72式→仕上げなのお粉
にしてます
参考になれば
413メイク魂ななしさん:2009/05/05(火) 16:09:41 ID:w0N2M/HmO
72式ってなんだ?と見てみたらこれ、自分2年前からやってたよw
夏はビオレさらさら+削りセザンヌUV混ぜて塗ってチャコット
冬はビオレさらさら+インテクリームファンデ+削りセザンヌUVを混ぜて塗ってチャコット
でも下地としてビオレさらさらを塗って時間おいてから、上のことをしたほうがいいよ。
414メイク魂ななしさん:2009/05/05(火) 20:16:30 ID:KJB3FgU50
乳液を塗っている時点で
既に鼻の上とかに汗かいてるしw
ああああ、これからの季節があああああ
415メイク魂ななしさん:2009/05/05(火) 20:24:17 ID:h+v3IMDL0
冷房嫌いだし扇風機は粉が散るから首筋を濡れタオルやアイスノンで冷やしながら化粧してる。
ちょっとはマシ
416メイク魂ななしさん:2009/05/05(火) 20:26:17 ID:bKvU8B+H0
72式の分量ってどんなもんでやってる?
ファンデ5:ビオレ5くらい?
417メイク魂ななしさん:2009/05/06(水) 02:18:56 ID:C30R+bB60
>>412
レスありがとう。参考にしますね。
72式で一週間。まだ割合やファンデ種類でベストまで試行錯誤中。
暑くなるのがユウウツだ…
418メイク魂ななしさん:2009/05/06(水) 11:49:28 ID:+KC+SXn4O
ビオレとファンデは半々だと重い気がする、多少ファンデが少ない方がよくないです?
でも、その人の肌質やコンディション、好みにもよるだろうから難しいねー使うファンデによっても違うんだろうし…
419メイク魂ななしさん:2009/05/06(水) 17:56:06 ID:IdkzqVAGO
仕上げのパルガントンで崩れない
420メイク魂ななしさん:2009/05/06(水) 19:05:51 ID:5qhkDeA30
ジェル系の日焼け止めは72式には向かないような…。
混ぜるファンデによっては上手くいくのかな?
421メイク魂ななしさん:2009/05/06(水) 21:52:42 ID:FUXVfi0mO
72式、確かに崩れないね。
昼頃になるとTゾーン崩れまくるのに、帰るまでマットなまま。

ただ、クレンジング相当落ちにくいのと頬の乾燥がかなり気になる。
今まではクレンジングジェルだっんだけど、毛穴につまったのが落ちてくれない。
オイルでやっと落ちたけど、毎日72式だと負担が大きすぎるかなと思案中。

ちなみに、
化粧水コットンパック(無印)、乳液(無印)、下地(資生堂UVホワイト)、
コンシーラー(カバマ)、72式(ビオレさらさらUV白とボディショクリエイト)、粉(ちふれ)。


明日はTゾーンだけ72式にしてみようかな…。
422メイク魂ななしさん:2009/05/07(木) 00:43:50 ID:ywHboLlC0
自分は72式の前に下地抜きだった…日焼け止め混みだしいいかと思ってたがダメだよなぁ。
423メイク魂ななしさん:2009/05/07(木) 01:37:06 ID:Tf+8i400O
>>422ダメなんだぁやっぱり。
424メイク魂ななしさん:2009/05/07(木) 04:56:54 ID:+/iOQKak0
>>420
個人的にはビオレ白だとジェルの方がいい。
ミルクはなんか仕上げが粉っぽくなる。
425メイク魂ななしさん:2009/05/07(木) 10:43:28 ID:3Vq66Ehx0
>>420
自分はジェルだと脂っぽくなるのが早かった。今のとこビオレ白優勢かなあ。
下地抜きでいたけど崩れにくいと肌への負担あるか…。崩れにくさをとってしまう。
426420:2009/05/07(木) 14:32:18 ID:zm/VkxTf0
Tゾーンだけ72式にしてみた。
結論としてはオススメしない。
Tゾーンはマットなままなのに、Uゾーンは崩れてて、
その差が激しすぎてさ・・・orz

ちなみにUゾーンは72式のところをリキッドファンデ(UVホワイト)
にして、最後の全体仕上げにパウダーファンデ(ボディショ)を薄付け。

昼休み修正が大変だったー。
427メイク魂ななしさん:2009/05/08(金) 01:41:25 ID:Wv4HDqLOO
72式でビオレUV青+メディアクリームファンデを6:4
ちなみに下地はkissマットシフォン
授業柄汗だらだらなんだけど崩れなかった。
しかし肌には負担大だね…
428メイク魂ななしさん:2009/05/11(月) 01:25:28 ID:FxOXqc0bO
汗かきまくるので72式は助かるんだけど
たまに汗が引くと今度は乾燥してカピカピに(;′A`)
口の両側あたりが特にひどい

アベンヌとか肌水ぶっかけてしのいでるけど…

保湿が足りない?と思うけど 保湿クリーム塗ると
汗かきモードの時はどろどろになっちゃうしどうしろと!

なるべくノンケミでやりたいので
洗顔⇒ラベンダーウォーター⇒ニールズヤードの乳液
⇒72式(サンメディックUVノンケミタイプに
MMUとアミノ酸パウダー混ぜたやつ)
⇒ベビパで抑えてMMUで仕上げ

汗かきだから油分を少なくしてるんだけど
足りないのかなあ
明日はスクワランか馬油足してみようかな

汗かきの方、保湿はどうしてますか?
429メイク魂ななしさん:2009/05/11(月) 19:30:20 ID:63xd5uzY0
>>428まったく同じ状況です。
ほんと汗が滝状態だから(潜水法が必要無いくらい)、
いままでレブロンカラーステイ+お粉お化け(時々潜水法)で
崩さず乗り切ってたけど、年齢(23なのに)のせいか今年からどうしても乾燥するように・・・
汗が引いた後、以前は少し突っ張る程度だったけど、いまはかさかさに。
私も口の両側がひどいです。あと目の下とか。鼻の横とか。
メイクの前にしっかり保湿したり、下地を変えたり、乾燥しない粉にしてもだめだった。
あ、>>428さんはまずベビパをやめたほうがいいと思います。

だから今日思い切って、粉を少なめにしてみた。
表面が完全サラサラになるまではたきまくってたのを、
我慢して、パフに少量つけておさえる程度に。
けっこう鼻の上や顔の側面を汗が流れても、いけました。(今の時期だからかもしれないけれど)
汗をタオルでおさえて、直せば済む程度。

レブロンを信用して粉を控えめにするのしかないのかなあ。
あとは少々崩れるのを覚悟し、お直しアイテムを持ち歩くしか・・・
いままで鉄壁だっただけに残念ですが、肌の老化が早まるのも嫌だしなあ。
430メイク魂ななしさん:2009/05/12(火) 15:42:49 ID:3/xio/wcO
今日も1人滝汗ー

>>428 関係ないけどサンメディックUV自分も使ってる。なかなかいいよね
でもあれ滝汗かくと肌の上から消えてなくならない?
おかげさまで塗り直しても汚くならないのは有り難いけどw
鏡見るたび“すっぴん!!”ってちょとビックリする
431メイク魂ななしさん:2009/05/12(火) 15:58:53 ID:z32e4tkJO
私も滝汗ー

72式やってる人、下地はなに使ってる?
432メイク魂ななしさん:2009/05/12(火) 21:49:20 ID:uaPTKwBSO
>>431
下地でスレ内検索しなよ
433メイク魂ななしさん:2009/05/13(水) 22:46:23 ID:jCZnTQPMO
汗に強くカバー力あり、艶のでるリキッドファンデを探しています。

お薦め等ありましたら教えていただけないでしょうか?
434メイク魂ななしさん:2009/05/14(木) 23:29:32 ID:87Z70vQuO
あげ
435メイク魂ななしさん:2009/05/15(金) 22:09:41 ID:B/nH9Kb7O
鼻の頭に汗かきやすい自分は
セザンヌフェースコントロールカラー1
を常に持ち、こまめにササっと塗ってます。 
それだけで「いつも涼しそうな顔してるね〜」って言われます。
436メイク魂ななしさん:2009/05/16(土) 00:48:23 ID:RZdusslr0
このスレはおそらくそんなレベルでは済まない汗量の人向けかと・・・
437メイク魂ななしさん:2009/05/16(土) 01:43:19 ID:nA2edoNa0
>>435
空気よんでください
438メイク魂ななしさん:2009/05/17(日) 10:46:03 ID:UZLw32DhO
粉オバケやら72式やらをされている方々
日焼け止めの塗り直しはどうしでますか?
崩れてないうちは塗り直さなくていいのかな…
439メイク魂ななしさん:2009/05/17(日) 21:40:54 ID:samiDtH3O
皆さんは成人式のヘア&メイクはどうしてましたか?
440メイク魂ななしさん:2009/05/18(月) 02:05:28 ID:/NNT+VCv0
今日ラジオで「汗や皮脂が出るほどそれを吸って綺麗になる(?うろ覚え)ファンデ」のCMをやってた
商品名覚えてないけどそこそこメジャーどころの印象で、CMソングはたぶん嵐だった
なんか物凄く曖昧な記憶で申し訳ないけど、これ試した人いる?
441メイク魂ななしさん:2009/05/18(月) 15:17:49 ID:A3vtdICHO
嵐のCMソングならコーセーのエスプリークプレシャスだろ!ww

>>433
もう夏レジャー専用の青レヴュー、アリィー、アネッサあたりは?ちなみに青レビューよりアネッサのが耐汗性は上だそうです。
昔はアネッサやアリーにスティックファンデがあったね。
サナ青亡き今、皆さんどうやって生きてるの?
442メイク魂ななしさん:2009/05/18(月) 15:23:44 ID:2WtUZBkAO
>>438
スプレータイプの日焼け止め→お粉なりパウダーファンデ
443メイク魂ななしさん:2009/05/18(月) 15:39:34 ID:ui2IguOrO
>>407
男で顔のみの滝汗派です。
残念ながらネクタイ程度の締めでは顔汗止まりません。
444メイク魂ななしさん:2009/05/18(月) 16:06:19 ID:2n80RIfu0
>>441
あーそうそう、コーセーか。ちょうどそのぐらいだわ
マキアージュではないって程度の記憶だけど、エスプリークプレシャスなら覚えてる印象に合ってる
教えてくれてありがとう
445メイク魂ななしさん:2009/05/18(月) 19:59:55 ID:aHjbPywGO
>>72が投下されてから10ヶ月間、ずっとビオレ使ってるけど毛穴が詰まりだした気がする
この方法でずっとやっていきたいのに残念
446メイク魂ななしさん:2009/05/18(月) 20:18:56 ID:Xk8/p869O
>>437 www
447メイク魂ななしさん:2009/05/18(月) 22:36:55 ID:4gQahQPjO
たんぱん
448メイク魂ななしさん:2009/05/19(火) 17:18:40 ID:S32QknpI0
カフェインを断ったら汗かかなくなったよ
ちょっと怖いくらいに
449メイク魂ななしさん:2009/05/19(火) 17:38:58 ID:v2Gf+sw30
マジか。
美肌のためにたばこをやめたところなのに、
そのうえコーヒーもやめなきゃならんのかw

美しい肌は内面からか…
450メイク魂ななしさん:2009/05/19(火) 19:19:10 ID:Z/wRSNpG0
>>440だけど、>>441の教えてくれたとおりKOSE エスプリークプレシャスの
ドラマティカルステイパクトEXってやつだったみたい
「汗や皮脂と馴染み、より化粧幕をさらに強固にする」らしいけど@見た限りではまあ・・・
勧めたいわけじゃないけど曖昧なこと書いちゃったから一応
451メイク魂ななしさん:2009/05/19(火) 21:33:43 ID:MIpVbeah0
昨日このスレに出会って、早速72式を試しました。
まだ作っている段階ですがなんだか楽しいですw
使用するのが楽しみだあああああ
452メイク魂ななしさん:2009/05/20(水) 10:43:54 ID:fH7bklEh0
>>449
デカフェがあるじゃない
453メイク魂ななしさん:2009/05/20(水) 14:30:50 ID:v3y9MFTx0
マスクすると暑い…
鼻の下べたべただ。かえって雑菌が繁殖する気がする。
454メイク魂ななしさん:2009/05/20(水) 18:31:39 ID:MQnG3/mB0
>>453
雑菌よりウイルスのほうがヤバイんだからしょうがない
鼻の下を時々アルコールティッシュで押さえておくといいよ
455メイク魂ななしさん:2009/05/20(水) 22:15:29 ID:tqXznrUY0
マスクすると暑いけど、顔半分隠れるからラクでいいw
買い物に行くだけとかだと隠れる部分は化粧しないw
456メイク魂ななしさん:2009/05/21(木) 02:37:30 ID:WYppBmQd0
春は花粉症で鼻かみまくりだし、夏秋は汗かいて化粧が溶けるし、
冬は電車の暖房でやっぱり溶けるし、
もう一年中マスクで過ごしたい。
457メイク魂ななしさん:2009/05/22(金) 19:06:12 ID:F+i7dczK0
マスクしてると、保湿されるせいか肌コンディション良くない?
化粧は落ちちゃうんだけどさ
458メイク魂ななしさん:2009/05/23(土) 06:02:51 ID:m9wapoQn0
それは大いにあるw
459メイク魂ななしさん:2009/05/24(日) 06:31:18 ID:rkZlqOoTO
一年中アネッサのリキッドとパウダーファンデーションを使っています。下地はなし。リキッドを塗りたくってアベンヌウォーターぶっかけてティッシュでおさえてパウダー塗りたくってアベンヌぶっかけてティッシュでおさえる。私はアウトドア労働ですが、これでしのいでます。
460メイク魂ななしさん:2009/05/24(日) 11:07:45 ID:zoWoeYN60
コレ↓のクールタイプ、サナ青の代用になるかしら?
ttp://www.issua.jp/ultravivid/about/
SPF50+だし、使えれば嬉しいな
461メイク魂ななしさん:2009/05/26(火) 09:36:09 ID:R+8OF45R0
スースーに加えて高SPFで体にも使えるのか。よさげではないか。
そこまで理想的だと逆に仕上がりが心配な気もするが。
で、試そうと思って、近所で探してみたがどこにも置いてないorz
@にもまだ項目が無いみたいだね。私の探し方が甘いだけかも知れないけど。
462メイク魂ななしさん:2009/05/26(火) 09:37:25 ID:R+8OF45R0
ageちゃった、スマソ。
今日は暑くて顔汗ダラダラだから許してくだせい
463メイク魂ななしさん:2009/05/26(火) 11:20:52 ID:4gDGjQViO
確かにあまり見ないね
新宿のルミネの中にあるトモズで売ってるのは見た
464メイク魂ななしさん:2009/05/26(火) 12:37:09 ID:fr8rRmhw0
私も見たことないな・・・
トモズなら近くにあるから見に行こう
465メイク魂ななしさん:2009/05/27(水) 08:32:50 ID:LOM5KDT/O
>>460
御茶の水(丸善の隣というか近くの店)で売ってるの見た
466メイク魂ななしさん:2009/05/27(水) 16:43:44 ID:QIxQ6+tx0
今日暑かった
正式な72式じゃないけど、ビオレさらさらとクリアラストのピンクを混ぜておいたものに、
インテグレイシィのクリームファンデをその日の肌の調子に合わせて配合して、
べったり塗りたくった後にスポンジで余分なぬめりを叩き取るのが、今のところ一番いい感じ
かなり汗かいたのに、メガネの鼻の部分さえヨレてない。すごい
467メイク魂ななしさん:2009/05/27(水) 19:50:12 ID:2gWGzlNe0
>>460はLOFTでみたよ
468メイク魂ななしさん:2009/05/27(水) 21:15:36 ID:fCuMsS2QO
私も正式な72式じゃないけど…

フレッシェルモイストリフトのリキッド+さらさらUVやってみた
下地無しで塗ったけどかなり崩れにくい!
鼻に大量に汗かくんだけど、ドロドロにならず綺麗に薄くなった
他も多少皮脂や汗出てたけど、逆に馴染んでいい感じ
そしてフレッシェルだけだとくすみが凄かったのにさらさらUV足すと全然くすまない!

さらさらUVを下地にしてフレッシェルを塗った時はドロドロになってたのに、混ぜるだけで劇的にモチがよくなったのにはびっくりだ
469メイク魂ななしさん:2009/05/28(木) 07:54:43 ID:TSHjLPIEO
昨日ヨーカドーで、つけた瞬間ひんやりでさらさらになるという粉(商品名忘れた、クールパウダー?)があった

値段が2680円だったのと、テスターがなく、粉の色も何もわからなかったので買わなかったけど、気になった


>>460はラメ?がかなり大きくて見送ったから、良さそうなら買うんだけどなぁ
470メイク魂ななしさん:2009/05/28(木) 10:30:27 ID:MdJjCRXT0
>>469
すまんが使用感は無理でも商品名は確かめてはくれんかのお?
>>460ってリンク先ではノーマルはラメ入りとあるけどクールの方もラメラメなの?
471メイク魂ななしさん:2009/05/28(木) 11:34:21 ID:iCZx3OEgO
>>441
亀レスですが、情報有難うございました。
アネッサのリキッドを試してみます。
472メイク魂ななしさん:2009/05/28(木) 11:53:28 ID:TSHjLPIEO
>>469です

>>470さん
すみません
商品名、このあと見てきたらまた書きます
ついでにテスターあれば見せてもらってきますね

>>460のは青い粉の方しか試してませんが、ラメは入ってました

私は職業柄ラメはNGなので、そうでない方にはまったく気にならないかもしれません
あくまで私の主観ですので…
473メイク魂ななしさん:2009/05/28(木) 14:35:23 ID:TSHjLPIEO
連投ごめんなさい

商品名見てきました
クールアイシングパウダーでした
テスターはないそうで…

箱にはルーセントと書いてありました
474メイク魂ななしさん:2009/05/29(金) 16:08:08 ID:nBiyT7Yt0
クールアイシングパウダーTV通販でやってて気になった!
試してみたいけど2680円でだめだったらいたいなぁ
475メイク魂ななしさん:2009/05/29(金) 16:42:04 ID:zXNATWWA0
さらさらはともかくひんやりだけならハッカ油で解決だしね・・・
476メイク魂ななしさん:2009/06/02(火) 11:51:23 ID:qB5mL2n40
ハッカ油かー肌弱いからかゆくなりそうでこわい…
サナでもちょっとかゆくなったからなぁ
477メイク魂ななしさん:2009/06/02(火) 18:55:54 ID:OFIIhscE0
そういう人は残念だけどひんやりはあきらめたほうがいいかもね
478メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 11:09:00 ID:bt9AbQW30
ヴィーファンデーション

最近よくみるんだけど試した人、いる?
479メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 02:28:47 ID:p7Z49ZT7O
ブルーキック愛用者はおらんのか
メンソール入ったベビーパウダーみたいなやつ
ちょっと白くなるけど、気持ちいいよ
480479:2009/06/09(火) 07:29:00 ID:p7Z49ZT7O
ごめん
ブルーキックって廃番みたいだね
481メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 09:41:30 ID:x8M4dt+kO
廃盤なの!?去年の残り使いきったら買いに行こうと思ってたのに!
首筋、脇の下につけるとちょっとした風でもひんやりしていいんだよね。

汗かいたら、ギャッツビーのアイスデオドラントボディペーパーで吹いて
電車の空調吹き出し口の下に立てば、汗引いてサラサラにしてます。
482メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 16:44:04 ID:p7Z49ZT7O
>>481
ネットで買ってたんだけど今年も買おうとしたら、どこにも在庫なくて
廃番表記されてましたわ
寂れた薬局にブルーキック探しの旅に出ようと思ったけど、
ベビーパウダーにハッカ油かメンソールクリスタルをエタノールに
溶かしたやつ投入で良い気もしてきた
483メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 20:36:16 ID:lrERa+Yh0
>>440
亀ですが試しましたよー。
普通に崩れます。
粒子が粗い感じ?汗にも脂にも負けます。
ハンカチで顔の汗押さえるとべったりついてきます。
歯磨きしてゆすぐと口元一発で溶けますよorz
水ありでも使えるみたいなので試してみようとは思ってるんですが
なんかもう大丈夫なのかと。
アルビオンのサマーシフォン使ってて浮気してみたんですが
浮気するんじゃなかったと後悔しきりです。
少なくともあっちはハンカチべっとりとかなかったので。
484メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 22:55:58 ID:N18aDDiX0
>>483
>>440です。レスありがとう、近くにサンプルもらえるとこなかったから助かったよ
しかしCMで謳ってる点が全然だめなんてひどいね(そりゃ多少は誇張するもんだろうけど)
485メイク魂ななしさん:2009/06/12(金) 00:29:49 ID:qb0zN3ycO
すみませんが商品名を書いて下さい…
486メイク魂ななしさん:2009/06/12(金) 01:33:00 ID:brNqCSQy0
487メイク魂ななしさん:2009/06/12(金) 06:06:39 ID:qb0zN3ycO
見逃してましたすみません!
488メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 14:59:48 ID:vfH3HEgPO
皆、服は半袖やキャミ?
489メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 18:22:20 ID:p+Voqo2dO
それがこのスレになんの関係が?
490メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 23:17:38 ID:MYR4ZTiE0
暑がりなのかどうかってこと?
491メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 07:52:28 ID:f1ckC/rv0
自分は、暑がりでもないな。Tシャツきて、長袖のシャツ着て、ベスト着てる
制服なので…。会社エアコンついてないし(窓開いてる)
それでも平気なんだけど、上司に何か報告する瞬間、顔から大量の汗がorz
その瞬間、顔の化粧が…orzorzorz
492メイク魂ななしさん:2009/06/18(木) 02:31:36 ID:2QT7VB90O
>>491
緊張性の汗だねw

長袖のほうが太陽熱防いでくれるらしいね
493メイク魂ななしさん:2009/06/18(木) 02:35:10 ID:oVOgWj8qO
体汗かいてないのに顔だけ汗かく…
494メイク魂ななしさん:2009/06/18(木) 08:22:22 ID:pGXlyexh0
>>493
同じく。おでこと鼻の上がひどい。もっと酷くなると鼻の下w
何故かファンデを塗ろうとすると滝汗になってくる。
495メイク魂ななしさん:2009/06/18(木) 12:20:32 ID:ICMtT7sSO
>>488
超暑がりだけど紫外線にかなり弱いから、薄手の長袖カットソー×パンツか、スカートならタイツ履く。
電車のなかで皆涼しげな顔してるのに、自分は汗で前髪ぺたーん張り付きーのこめかみ滝汗流れーの。
なぜか顔はおでこと鼻だけ汗が出る。ほっぺはかかないのに。
身体は背中と脇だけだが大量w
496メイク魂ななしさん:2009/06/18(木) 18:28:08 ID:TwhN8MuYO
ほっぺって汗かくの?
出勤してから1時間はおでこにティッシュ貼ってるw
497メイク魂ななしさん:2009/06/18(木) 20:46:57 ID:/kg00sPd0
顔も凄いけど頭皮にかいた汗が顔面に流れてくる
498メイク魂ななしさん:2009/06/18(木) 20:49:19 ID:2QT7VB90O
頬から汗って聞いたことないw
499メイク魂ななしさん:2009/06/18(木) 21:08:48 ID:xQq8kAjwO
クリニークのスーパーフィットメークアップいいよ
500メイク魂ななしさん:2009/06/18(木) 21:41:28 ID:WhN+Ohea0
>>499
下地もクリニークですか?
最近クリニークのファンデにしたのですが下地が微妙…
今日アルビオンの日焼け止め下地のサンプルもらってきたので
明日ためして相性よかったらかえる予定
501メイク魂ななしさん:2009/06/18(木) 21:50:28 ID:UFyzLu6vO
自分の持っているパウダーを水の貼ったコップに少し垂らしてみよう!
汗に強いパウダーは溶けにくいと教えて貰ったことがあります
スレ違いかな?
502メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 01:00:56 ID:NHttHnQFO
503メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 04:03:44 ID:ZkhSxsBBO
>>501
パウダーを垂らす?リキッドじゃなくて?
504メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 09:32:53 ID:OMP02Paq0
ほっぺたから汗はないけど、目の下?下目蓋?に汗かく…
鼻の上、デコ、目の下に玉の汗をかき、ひどいと鼻の下も
505メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 09:56:19 ID:kLgxYkIb0
目の下、あるある。
あと私は後頭部の汗がひどい。メイクと関係ないけど。
506メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 10:13:11 ID:7zSIcOMT0
私も目の下あるなぁ
あと鼻の下、唇の下、重力で溜まるってのはあるだろうけどそれにしても下ばっかりw
目の下・鼻の下の汗をハンカチで押さえてると、泣いてると間違われることがあってそれも嫌だorz
507メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 14:08:04 ID:ImZd7xjQO
つい最近初めて合コンというものに行ってみたはいいものの
飲み屋につくまでの移動10分間で1人だけ滝汗
顔から、とかじゃなく頭から水かぶったみたいな感じだった…orz
夕方でけっこう涼しかったのに。
完全心砕けた

しかしなぜだか脇汗はむしろかかないという不思議
汗腺変なのかも
508メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 14:37:06 ID:bXzGWH2v0
顔というか、頭から滝汗。体は背中の汗が尋常じゃない。
でも、冷え症で寒がり。もういやだorz
509メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 15:07:40 ID:ImZd7xjQO
滝汗の唯一のメリットはやっぱりすぐ熱がひくことくらいだよね
みんなが暑くなる前に1人滝汗→みんなが汗書き始めた時には寒くすらなる
熱がこもって気分悪くなることとか一生なさそうだ
510メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 17:35:46 ID:bSROHcRKO
>>509
わかるw

最近知り合った人で汗をかけない体質の人がいて、それはそれで大変そうだと思った。
私は尋常じゃないくらい汗かきな代わりに、人よりも肌がきれいだしダイエットいらずだ。
511メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 17:58:17 ID:gs4zEF620
>>510
肌がきれいなんてうらやましい。
体も顔も大量に汗っかきなのに汚肌ってどうしてなんだろう?
特に頭からの汗が困るな。顔に垂れてくるし。
512メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 18:15:16 ID:NlKEqqw8O
> 特に頭からの汗が困るな。顔に垂れてくるし。
わたしは顔にダイレクトにこないように夏場は髪伸ばしてる(肩に付くか付かないか位)髪は風呂上がりみたくビッショりになるけど垂れてきて目に入らないし、ショートよか結ってるほうが涼しい(気がする)
513メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 20:07:11 ID:7zSIcOMT0
>>509
私は中学高校ぐらいのとき、登校で滝汗、下着びっしょり→座ってて冷える→おなかも冷える を夏はほぼ毎朝繰り返してたよ・・・
今思えばトイレででも着替えればよかったんだけどね

>>512
>ショートよか結ってるほうが涼しい(気がする)
これは大いにあるね。まあ結んじゃうとまた汗が垂れてくるんだけどw 家とかでは常に結んで前髪も上げてる
顔の周りに髪がないだけで涼しさがだいぶ違う
514メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 20:27:48 ID:7NG6fiEpO
>>頭からの汗に悩んでる人
資生堂の「水のいらないシャンプー」がオススメ
私も尋常じゃない頭汗で(坊主にしたら汗が産まれる瞬間見られそう)一年中無印の小さいスプレーに入れて10年以上携帯してる
暑い時は頭からクールダウン必須
ドラッグストアでボトル500円くらいで売ってるよ
ちょっとスレチごめん
515メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 22:27:11 ID:gs4zEF620
>>514
良い情報だよー。ありがとう。
明日、さっそく買ってくるよ。
516メイク魂ななしさん:2009/06/20(土) 02:42:17 ID:KK1CtRT50
職場に全身滝汗で湯上り状態の男性社員がいて
同じ汗かきとして、接客業として気の毒に思う。
普通の汗の量の人は、太ってる彼のことを
「痩せれば、汗とまる」って言うんだけど
そんなことで、この汗が止まればいくらでも痩せてやる!って思う。
鼻下、唇下とぐるっとドロボーひげ状態汗をかく
ドロボー汗の私の悩みなんて、永遠にわかってもらえないんだろうな。
常に「スッピン?」って聞かれるのもう飽きた。

一般の「汗にも皮脂も強い!」なんて商品は、ほぼ意味なし
どこか、多汗症用化粧開発してくれないかな?

517メイク魂ななしさん:2009/06/20(土) 17:34:23 ID:2EHUd17h0
ドロボウってw
首と背中に冷えピタ貼ってみようかな。
518メイク魂ななしさん:2009/06/20(土) 18:00:12 ID:bmdl1R4pO
>>517
私もちょっと緊張したり動いたりすると、ドロボー部分と鼻の頭に汗が滲んでくる
うわ見られたくない!と思ってあたふたしてしまうので余計挙動不審になるよ
519メイク魂ななしさん:2009/06/20(土) 22:29:42 ID:6O4YMexM0
身体なら服が汗吸えるから気持ちは悪いけど、まだマシ。
問題は見苦しい顔面の滝汗。
520メイク魂ななしさん:2009/06/21(日) 03:52:27 ID:csjaOQp/O
汗かいたら痒い
521メイク魂ななしさん:2009/06/21(日) 18:37:11 ID:jw9N6dWrO
>>520
わたしも痒くなる。いけないの分りつつ、ついついポリポリ。汗の塩分かなんかでまけちゃうのかしら?今度ヒフ科(定期的に通ってる)に行くからきいてみよっと
522メイク魂ななしさん:2009/06/21(日) 23:36:38 ID:lXlCnA6oO
汗がとまらない季節になってきたわorz
風呂上がりにスキンケアしても汗で流れるよ…
523メイク魂ななしさん:2009/06/21(日) 23:47:39 ID:ORGflBqw0
汗とまざる乳液が嫌
524メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 03:44:20 ID:b1WqoGP/O
WPじゃない日焼け止めを使うと汗と混ざって白くなって効き目なくなる
本当やっかい
525メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 06:20:36 ID:HJ4i4fG2O
>>513
懐かしいw
高校生の頃は汗染みが恐ろしいというか水被ったみたいになるから、朝早めに行ってトイレで着替えてたなぁ…

>>514
そんなのあるんだ!
ありがとう。見てみる。
526メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 07:44:20 ID:60qjx/5K0
高校の頃、鼻汗が恥ずかしくてスポーツ用のケーキファンデでがっつり
塗り込めてたら、鼻の頭にあせもができたよ…。
痒いし毛穴は腫れるし、皮はずるむけるしでさんざんだった。
以来塗り固めるのはやめている。
けどそうすると化粧って一瞬なのよね…。
夏のファンデって「汗や皮脂に崩れにくい」ってなってるけど、私は
皮脂はほとんど出ないさらさら汗(大量)なので、つっぱる感じなのは
困る。
そして肌ガビガビに乾燥する冬でも、ちょっと店に入ったりお酒
飲んだりすると滝汗だからまったく合うファンデーションがない。
527メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 07:58:23 ID:lJG89ZpD0
地球温暖化を止めなきゃな
528メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 08:07:30 ID:C2SYUksmO
夏場は化粧崩れるから引き籠もりたくなる…
最近は最後のお粉の前にドライヤーの冷風顔に当てて、遠めから化粧水軽く噴いてお粉にしたら気持ちましになった気がする
529メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 12:44:04 ID:ZmUdu9A/0
ちょっと動いただけでジワッ。蒸し暑いと辛いね。
頭もだからショートになんかできない。バレーボールの大山選手なみの風呂上がり女w
530メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 15:27:53 ID:j+w9+4H60
温暖化もあると思うけど、レス見てると
体調やストレスから来てそうな汗のかき方をしてる人もいるね
531メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 21:03:08 ID:b1WqoGP/O
カフェインとか興奮しやすい食物はやばいね
普段から全身の汗腺を働かせてないと一部の汗腺が休んでしまい
一部から大放出するようになるみたい

生命維持の素晴らしい機能だね
532メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 21:38:32 ID:77YK4XSH0
仕事でお店が開く前に掃除をするんだけど、
それで汗だくになる。
開店の時には、お風呂上りのように
顔が真っ赤で化粧は剥げ落ちてる。
今の時期でこんなだと真夏はどうなるんだろう。不安だな。
533メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 21:41:45 ID:b1WqoGP/O
ちなみに汗腺がないのは手足の裏のみ
534メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 21:54:27 ID:i2jA01Ib0
>>533
私は、手のひらも足の裏も汗がすごいorz
酷いときは、手から汗がしたたるよ。
顔の汗もすごいけど、手のひらは生活に支障が出て本当に悩んでる。
携帯水没させる自信がある
535メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 22:08:09 ID:xHefEjZC0
手のひらは私も凄いな
夏は書類が湿って困るよ
536メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 22:08:51 ID:PboGi4i6O
レジバイトなんだけど忙しい時の緊張とお客さんからの早くしろよっていうプレッシャーですでに汗ダラダラを上回って滝汗。

お客さんもだんだん汗見てくるしよけいに緊張して汗かく
店自体も暑いからもうどうしようもないな…

537メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 22:57:32 ID:UEIyrEXmO
自分も赤ちゃんの頃から鼻の頭にたまの汗が年中で
恥ずかしくて気になって仕方なかったんだけど
多汗症の人に処方される(?)薬を塗ったら
以降、ひと湿りもしなくなって本当に助かった
今はさらさら、下手するとカサカサw

どこかの汗を抑えても代わりに別のとこから
滝汗が出るから 全身とか全顔には使えないけどね

私は鼻のみに使用、すっごく効いたけど
ドロボウヒゲw部分に汗かくようになった。
でも鼻より目立たないので大満足だよ

どうしても生活に困る程だったら試してみては。
「塩化アルミニウム・ベンザルコニウム液」というもの。

新城薬局でネットで買った。
あとうんとたまに薬局でも売ってるよ
精製水で薄めて使うやつが。
一回塗れば一週間以上汗かかないし
すごく安いので一生使うと決めた。
特に角栓ができまくるってこともないよ
けど使用は自己責任で。

(多汗症と診断されれば不通に処方されるみたいだけど)
538メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 00:40:32 ID:qDc7YgxoO
>>534
すいません。なにかを間違えて記憶してました
自分も手足ベタベタだった
539メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 01:28:32 ID:gic91hQV0
手のひらと、足の裏以外の皮膚には毛が生えない。
これだね。きっと。
540メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 01:32:16 ID:q1gIYD6SO
今日下向いて携帯を探そうとバッグを弄ってたらどぶぁーって雨が
と思ったら汗が垂れてきててビビった

自分的最近のヒット、スージーNYのコントロールカラー下地
日焼け止め(サンプレイひよこ)と混ぜて全顔使用なんだけどこれが崩れない
肌から浮かないというか、滝汗かいてもきれいなままだった
上から叩くベビーパウダーがいいのか日焼け止めと混ぜるのがいいのかは分からないけど。
541メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 02:20:55 ID:WyN6hGutO
もう、真夏が怖くて仕方ない
今年に入っていきなり汗腺がフィーバーしてる気がする
駅まで早足するだけで滝汗すぎてボッタボタで車内でも凄い気まずい
本当に洗顔後かってぐらいだ。頭皮からも垂れるし。
汗よ止まれ!止まれ!!!って念じるほど、背中も腕もダラダラで、ついにはまつ毛に汗が滴ったんだがww
気持ち的に余裕持つことも大切そうだね…
とりあえずRMKのリキッドはどろどろと流れ落ちたよ、滝汗がリキッドデビューだなんて無謀すぎた…
542メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 02:53:25 ID:qDc7YgxoO
>>539
たぶん皮脂の事と聞き違いした気がしますw
543メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 09:12:35 ID:JU3L1Dqy0
>>531
>カフェインとか興奮しやすい食物はやばいね
滝汗なのにコーヒーが好きで
今日はスタバで滝汗だったよ・・・。とにかく顔と後頭部だけで
他は普通の人より汗かかないみたい。髪もしっとり濡れている位に
かくのに、さらさら汗でくさくないんだけど。あ〜本当に嫌だ。
544メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 15:25:07 ID:Tuyybw7+O
自転車こいでる時はいいけど止まると滝が…
もう嫌だ、保冷庫の中で暮らしたいわ…
ひえぴた首に貼ると引くけど外出は無理だし
コンシーラー+パウダー+ペンシル+パウダーで眉は死守出来てる
545メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 22:10:02 ID:RrADztC70
>>544
私も眉だけは死守すべくアートメイク入れてしまった。
もう夏の肌はファンデはほぼあきらめて日焼け止めをマメにつける
しかないな。
しかしピンクパール入りの美肌系の日焼け止め、眉のアートメイク
部分につくと赤っぽく光ってしまうんだなorz
546メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 01:02:26 ID:f4+OE5RpO
ずーっと伸ばしてた前髪を最近ぱっつんにしたんですが、
どうも額の汗でベトベトになってしまいます。
どうすればよいでしょうか?
547メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 01:13:34 ID:vKneTqEH0
まさかデブはいないよな?
多汗症のスレだよな?
548メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 02:47:46 ID:utSiRBTJO
デブでも痩せててもどっちでもよいんじゃね?

オイデルミンのおかげで額の汗は軽減した
549メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 03:06:20 ID:JYXjy2xZO
自分の周りだと、滝汗レベルは痩せてる人の方が多いような…。
550メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 03:14:58 ID:f4+OE5RpO
>>548
オイデルミンはどこで手に入るのですか?
551メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 03:30:44 ID:Qx3J3QAf0
確かにデブ汗と一緒にされたくないわな
552メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 04:09:33 ID:W4pgMu3JO
駅から職場まで約10分歩いただけで汗凄い
職場に着いたらまず額の汗拭かないと前髪が張り付く…
553メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 04:59:55 ID:aqXHU4sdO
>>539
ちょっw
おかしなことになってるよww
554メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 08:54:24 ID:jGLUKrZ40
>>548
オドレミンじゃなくて?
555メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 15:09:46 ID:RinYyU6D0
>>553
(*;゚;ж;゚;*)!!!
ほんとだ〜ちょっと想像して笑ったw
556メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 15:54:04 ID:wukG/gfq0
>539は蜘蛛
557メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 23:57:14 ID:aLXbfYUZO
顔も全身もだけど一旦、汗かき始めるとすごい。
服が汗で濡れてくっつくしメイクもドロドロ
もうアリーとかウォータープルーフのファンデがいいのかもしれないが
汗かくまでは乾燥してカサカサ。気難しい肌で困る
558メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 00:26:40 ID:2XOkPPio0
>>557
汗対策用だけならファンデも日焼け止めも色々あるけど
そういうのは乾燥するんだよね
汗っかきの乾燥肌はどうにも厄介だわ

汗に因る化粧落ちも困るけど、滝汗が目にしみるのもキツい
目に入ると無茶苦茶痛い日焼け止めもあるし

559メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 21:03:31 ID:Um9HtJeHO
天気予報だと明日東京は真夏日…外れてほしい。汗ダーダーはイヤじゃ
560メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 21:07:53 ID:jMQd6AkOO
痩せればこの滝汗も全身から吹き出る汗からも解放される



そう思っていた時期が私にもありました

むしろ代謝が良くなったせいか前より汗をかくようになったみたいだorz
汗の質がサラサラになったのが唯一の救いだけど
561メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 08:45:41 ID:v/gTj3xWO
お風呂上がりや暑い時に
化粧水と乳液塗る時に汗だくだく。

汗と一緒に塗り込んで良いのかな...
化粧水塗ってるのか、汗塗ってるのか分からない。
562メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 10:12:54 ID:L9M7UAPdO
ツーウェイタイプのパウダーファンデが汗で水ありの仕上がり。
563メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 10:56:57 ID:92gpYMTrO
>>561
半身浴で滝汗赤鬼状態→水に近いぬるま湯で体も髪も全部洗う

風呂上がりには寒くて寒くてブルブルだよw
やっぱりドライヤーしてる最中は汗かくけど
毛穴がなぜか目立たなくなったからラッキーと思ってる
564メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 13:38:52 ID:ZPKVeKQVO
ドライヤーかけるときは、背中側に冷風機か扇風機おいてるw
汗かきすぎて鼻の下がガサガサだよーファンデのらないよー
565メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 16:04:15 ID:79Y8twwS0
ロフトや薬局にサナ24を買いにいったけどありませんでした。。
店員にきいたけどパンフレットに載ってなかった。
HPでも消えてるし もう販売終了なんですかね....
あー もっと早く買っておくんだったよー
566メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 16:25:31 ID:hBKCaZk30
ウォータープルーフのパウダリーを72式でやったら乾燥してしまったんだけど、
ミネラルファンデでやったらしっとり軽いつや(テカリではないよ)が出て
きれいなまま一日過ごせた。
72さんありがとう!
567メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 04:59:03 ID:bMgc+dxVO
>>554  
そうでした。まちがえました(滝汗)

オドレミンは薬局かネット買えます。
私は楽天でまとめ買いした
目に入らないようにきをつけてください
568メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 22:54:31 ID:cd6BeCyFO
オドレミンとはなんぞや?と調べたら制汗剤なのですね。でも顔には使えない…
だけど25mlで千円そこそこ。試しに一回使ってみようかな
569567:2009/06/28(日) 04:37:20 ID:C8ZwOUiNO
コットンにオドレミンをつけて、額の生え際と下唇の下につけてますよ

目や口に入らないければ大丈夫だと思う。

あとつけてしばらくはピリッとします。
570メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 21:31:58 ID:2rrPruZS0
>>460で紹介されたパウダー買って来ました
何日か使ってみてレポします
571メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 21:14:13 ID:NqbzVbVNO
ものすごい汗っかきで化粧もすぐ崩れちゃうんだけど、さいきんは化粧後にパウダーをはたいているからか、汗をかいてもハンカチで少し押さえればあまり目立ちません。

化粧の最後にさらさらになるパウダーはいいみたいです!
ちなみに自分はエレガンスの色んな石を敷き詰めたみたいなパウダー使ってます。
572メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 21:17:47 ID:hHqYk/Dj0
ポルジョのパウダーさらっさらになるよ
573メイク魂ななしさん:2009/07/08(水) 00:03:05 ID:IBComX9cO
短パン
574メイク魂ななしさん:2009/07/08(水) 09:47:53 ID:2eTFCxDiO
ノーファンデーションが一番だ
575メイク魂ななしさん:2009/07/08(水) 11:16:39 ID:ufy3GVMC0
最後に粉はたくのはごくごく普通の行為
576メイク魂ななしさん:2009/07/08(水) 13:30:38 ID:qIa9Z2Mv0
30分もたずにびしょびしょ 夏の間はファンデは諦めよう
577メイク魂ななしさん:2009/07/08(水) 23:44:55 ID:PRk/l6NW0
粉に汗で縦線…
578メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 01:24:06 ID:2PWerLTP0
>474のクールアイシングパウダーが気になる−。
だれか試した人いないかなー。
ヨーカ堂に行くたびに買おうかどうしようか迷うww
579メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 16:46:33 ID:U1z0ro7L0
信頼してる美容院が冷房ほとんど効いてなくて
カラーリングやトリートメントしてると地獄。
前髪切ってもらう時に汗かいてるのバレて温度下げて
くれたけど、気まずかった。
今年はファンデはレブロンのビヨンドを使ってるけど
比較的汚く崩れないとは思う。
580メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 17:33:07 ID:nf/wcrn2O
ピタリスウェットはガイシュツ?
581メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 19:04:26 ID:FK5vgu5P0
>>579
そんな状態だと色ついた汗流れない?
家族がカラーリングした帰りで汗をかいちゃって、襟染まってたことがあるw
同じ目に遭いたくないから、セルフでしか染めないようになった。
582メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 22:37:55 ID:fTbJ3mQtO
>>578
あれ韓国コスメなんだよね?
なんとなく怖いなあ
583メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 02:31:02 ID:bR1mnwUN0
>>582
韓国コスメなんだ!知らなかったよ。
そっち系は使ったことないからますますいきなりは買いづらい…。
584570:2009/07/11(土) 10:36:09 ID:J5/M5ZuL0
>460のパウダーですが、顔〜デコルテにかけて使ってみました
首と額のベタベタには効果ありましたが、鼻下部分の汗に勝てないのが残念
それでも、何も無しの頃と比べたらかなり良いです
久しぶりに終業時間までファンデーションが残っている状態を
体験することができました
585メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 11:36:12 ID:83rT3BOAO
>>584
あー店頭で試しただけだけど 全然スースーしなくて
残念だった… でも崩れにくいならいいなぁ
586メイク魂ななしさん:2009/07/12(日) 16:50:58 ID:uX/1oLr10
オドレミンすっごく期待してたけど、
一週間続けてもほんのちょっとマシになったくらいだ。
アポクリン汗腺にしか効かないのかしらと思ってしまう。(´・ω・`)ショボーン
587メイク魂ななしさん:2009/07/12(日) 16:58:59 ID:uX/1oLr10
連投スマソ。
>>567さんの仰るとおり唇にも付かないよう注意!
肌はピリッとしただけで何ともなかったけど、
唇は付いたとこだけ薄く一皮剥けました。
588メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 03:58:58 ID:KpKGuza50
潜水法すごいね。
鼻の下いつも滝汗なんだけどぜんぜんハンカチにファンデがつかない。
そういえば頭皮から汗かく人は心臓が弱ってるって聞いてちょっと怖くなったわ。
クエン酸とると良いって聞いたから黒酢とか飲むようにしたら少し汗が減ったように思える。
589メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 13:48:01 ID:fVbBKrBkO
>>588
当然のように頭皮から汗かくよ…初耳だけど怖い話だなぁ。

関係ないかもしれないけど、それとは逆で
若いころから心機能の弱い母は、頭皮はおろか顔に全く汗かかないんだよね
老化による新陳代謝の低下ってより、20代のころから汗はあまりかかなかったみたい
まあ人それぞれか
590メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 15:24:22 ID:WBIvIHeLO
顔がうるおう〜
591メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 15:45:29 ID:7mQnA/bY0
この時期に外出すると、顔面溶解してるご婦人をよく見かける。
592メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 16:16:06 ID:Pc4991hG0
年とると特に頭部から汗かくようになるのよ
593メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 17:38:56 ID:tPrT7ohZ0
>>592
それ前になんかの番組で見たなあ
体の下の方から汗かかなくなってくるから、顔や頭だけ汗出るんだっけ?
確かテレビでは、運動が有効だと言ってた気が
594メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 20:09:01 ID:aaFgH7AIO
アツ━━(´Д`υ)━━‥‥

健康の為に2駅手前から歩いてたけどもう限界
今日から最寄り駅まで行くことにした
なるべく野外を歩かないに越したことない
日焼けも怖いし汗だくな自分も怖い

メイクは「なるべく落ちないように!」っていうのを
追求しても どうせ落ちるし汚いしなので
いっそオーガニック系ですぐ落ちるけど肌に優しいのを
選ぶことにした。
朝出かける前にノンケミ日焼け止め+ベビパ
会社に着いてからノンケミの72式
お昼にお直し、夕方にベビパで押さえて
退社間際に少し直す。

ケミの時は一日にこんなにいじると肌が壊滅してたけど
今は寝る前に丁寧にケアすれば大丈夫になった。

汗で流れたらまた塗ればいいんでしょ!と
やけになってるとこもあるけどw
595メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 21:13:36 ID:ufDsR6RRO
596メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 22:46:59 ID:52U/rffb0
私も夏はもう何をやってもダメ。
川底の石に字を書こうったって無理だと思うのと一緒。
眉はアートメイク、目はまつエクでなんとかして、肌は流れたらまた
塗ればいい方式。
初夏まではBBクリーム付け直しでしのいでたけど、この本格的な暑さの
前ではBBクリームもハンカチを染めるばかりなので、少し補正効果の
ある日焼け止めを塗るのみに。
出かけた先で汗がひく時間があったらちょっとパウダーファンデつけに
立つくらい。
597メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 11:49:08 ID:MYjn0caLO
ひんやりするパウダーってどうなんだろ
598メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 18:13:19 ID:/+xEtbLAO
額の生え際に北極圏ゲルを塗ったら顔が涼しくなったよ
599メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 00:43:14 ID:bkGMZj040
化粧品屋の鏡で見たら、口の周りにパウダーでヒゲ状のものができてた。
600メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 01:56:47 ID:W+RQd6fpO
頭部がすごい汗かくから
(なんかの番組でやってたのみたんですが
お化粧する直前に氷を一個口に含んでからはじめてます
わたしは少しましになります
601メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 03:25:16 ID:fz9hawhs0
わたしは半身浴で汗をもっと出すコツとして、
一口の水を含む というのを聞いたことがある。
口に水分があると、脳が「体内にまだ水分がたくさんある」
と勘違いして汗をよりだすようになるとか・・・

氷を口に入れるのは、犬が舌を出すのと同じで
体温を下げるためだよね?
602メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 03:36:10 ID:9OORP4BrO
>>594
ノンケミの72式のファンデは何を使ってますか?
肌がすごく弱いから72式やってみたいけど密集しそうで怖いので、
ノンケミファンデでやってみたいです
もしファンデはノンケミじゃなかったらすいません
603メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 03:44:42 ID:9OORP4BrO
密集しそうで→密着しすぎそうで
604メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 04:05:41 ID:YWRx3oPPO
同じような悩みの人が沢山いて安心した。
605メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 05:33:41 ID:l8LSGUesO
ベビーパウダーにハッカ油は最高。
606メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 07:23:26 ID:yVLWFa4a0
夜の寝汗で朝もシャワー浴びるけど、
その後のスキンケア&日焼け止めが滝汗で全然できない。
日焼け止め→ミネラルファンデも汗でブラシが滑らない('A`)
607メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 12:53:57 ID:bkKuIVND0
>>600
それ、試してみようかな。
いつも化粧水前に氷で顔くるくる冷やしてた。
608メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 13:59:14 ID:bp4W/mghO
>>602
72式は、サンメディックのノンケミに
MMUとアミノ酸パウダーで作ってるよ
スクワランを一滴落とすと伸びがよくなる

朝出かける前は、最初にジョンマスタ−オーガニックの
日焼け止めを全顔塗って、そのあと72式を
5ヶ所に置いて伸ばす
その後薄荷垂らしたベビパはたいておしまい。

電車で汗ふきまくるけど、会社に着いた直後は
ベビパしなおす位でなんとかなることが多いよ

クーラーとかで乾燥感じたら パウダーシートで
拭くと簡単に72式が落ちるから、ミストして
新たに72式をぽんぽん。
ちなみに面倒で指で伸ばしてるけど不足なしw

仕事帰りにご飯とかの日はMMUのチークを
ちょっと足したりして微調整してる

すっかり汗で無くなる程ではないし
直しが簡単で肌にやさしいのが気に入ってる
海で3時間遊んだ時も焼けなかったよ

ちなみにオフは石鹸で大丈夫。
クレンジングは週に1回くらいしか
してないけどトラブルないよ

ハンドタオルを毎日2枚使う滝汗体質です
609メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 20:40:26 ID:l9cfZADU0
>>606
お風呂上りの汗ならバブシャワーなんかいいんじゃない?
クーラーか扇風機があると効果倍増
610602:2009/07/18(土) 04:39:47 ID:hU9v2Z7Q0
>>608
細かく教えてくれてありがとうございます!!
時間軸にそって具体的なポイントが書いてあるのでとっても参考になりました
ノンケミでも工夫次第でちゃんとなるんですね
今まで自己流で色々やってたんですが、どれもうまくいかなくて困ってました
ちょうどMMUのサンプルを取り寄せたところだったので、連休中に実験?してみます
本当にありがとう





611メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 05:01:18 ID:nmN3IDRAO
>>601
体温を下げる…そぅいぅことでもあると思います
それとたぶん601さんが書かれてるところと似ていて脳が『冷えてる?』って勘違いして汗を出す指令を一時止める…っていうのもあるとかないとか…
ナィンカョ´`
すみません。不確かで(TーT)

>>607
少しでも効果があれば…と思います
わたしは(気温にもよりますが
お化粧終了まで2〜3個食べます^^;
(通販の決まり文句みたぃですけども…)
個人差があると思いますので体調と要相談。
胃腸を冷やしすぎて肌荒れちゃったらいけませんもんね。
612メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 05:58:26 ID:3s0xNkeGO
化粧前はクーラーつけるしかない
ウォータープルーフじゃない日焼け止めは乾くのも遅いから
613メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 10:35:25 ID:H2ckYsUA0
>>609
バブシャワーもUNOもやってるんだけど、
顔は↑をしてないから他よりも特にすごいんだ。
(バブ&UNOしても身体も汗吹き出てるけど)
扇風機で汗がある程度ひくまで気長に待ってみるよ。ありがとう。
614メイク魂ななしさん:2009/07/19(日) 01:35:40 ID:chgcQHFtO
バブシャワーのエクストラクール?(一番激しいやつ)を全顔使いしてます。
最初は痛いが慣れてきた。
まぁ私には気休め程度だが…
615メイク魂ななしさん:2009/07/19(日) 01:37:42 ID:k/wVGtjZO
616メイク魂ななしさん:2009/07/19(日) 02:09:07 ID:4jho/YJL0
>>615
ちんk注意
617メイク魂ななしさん:2009/07/19(日) 05:40:21 ID:UFIxAqBgO
朝のシャワーorお風呂あがりにはタオルで巻いたアイスノンを脇にはさんでるよ…
水滴で服が濡れるのでキャミかタンクトップ姿で。
硬くて分厚いので落とさないよう必死こいて脇締めてる。
絶対人には見られたくない姿だorz
でもこのスレ的にはおすすめ。汗ひくよ
618メイク魂ななしさん:2009/07/19(日) 11:54:05 ID:wdpKC7/K0
ネックールの長いタイプを手ぬぐいで包んで、うなじの下というか首の上側になるように
巻いて結ぶと、顔汗かきにくい感じです。
付属のカバーでつけると首の下のほうしか冷やせないけど、上にしたらかなり違う。
619メイク魂ななしさん:2009/07/19(日) 13:48:28 ID:xkPAxgpG0
保冷剤を持ち歩いてあまりに暑い時は手首に当てたりしてる。

ちょっと恥ずかしいけど、顔や全身にダラダラ汗を滴らせるよりはマシ
・・・だと思ってる
620メイク魂ななしさん:2009/07/19(日) 23:49:04 ID:+66+o/4VO
私も。ハンカチに保冷剤巻いて出かけてる。
顔は鼻とか崩れ易い所はアネッサの日焼け止め塗ったら、アネッサのウォータープルーフ日焼け止めにDiorのファンデ削ったのを混ぜて半々に混ぜたのを塗って、CLINIQUEの粉でフタをする。
前より崩れにくくなった。頬は乾燥の厄介肌だから削ったファンデにイリュームのUV乳液混ぜて塗ってから粉をはたく。
けど、ひど過ぎる汗には酷い崩れ方したら、UV効果のスプレー化粧水をパフに染み込ませてイリュームの乳液で拭き取って下地に粉して、上からファンデで荒を隠す。
長文失礼しました。
621メイク魂ななしさん:2009/07/20(月) 01:04:34 ID:FTo0sZYBO
脇に冷えピタ貼ると快適
エアコンなしでも大丈夫だった
明日これで外出してみる
622メイク魂ななしさん:2009/07/20(月) 06:01:38 ID:Xz5hwlORO
微妙にスレチですが...

いつもは薄化粧だけど、昨日はテンプレを真似て
下地→パウダーファンデ(超厚め)→お粉(バフバフお化け)→水の霧吹き→ティッシュで水オフ
で出掛けてみました。

『お!今日は化粧のノリが良いね!』
『化粧品変えた?いいじゃん。』
と大好評。

今まで30年、ナチュラルに薄〜く薄〜くを心掛けてたのは何だったんだろう...。
もちろん化粧直しも、油オフ→お粉パフパフで済んで
崩れにくくて満足でした。

今日から厚化粧の日々が始まります。
623メイク魂ななしさん:2009/07/20(月) 21:03:05 ID:RjTvuA5H0
>>622

ずっと敬遠してたけど面白そうだから
これから粉オバケ方式で焼き肉行ってくる!
624メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 00:52:24 ID:Wo9Vaes70
遅ればせながら、72式をしました。
サンプルで貰った コラージュ日焼け止めクリーム +セザEX(落として粉々になったので困っていた)
日焼け止めクリームなので重くて、サンプル3個貰って一個使ったけれど、固めであまり好きでなかったのですが
72式にすると、もともと固めのクリーム日焼け止めなので、しっかり密着。
ウォータープルーフでないけれど、全然崩れない。
これ、、、使いきったら、高いけれど、コラージュ買うしかないかも。
625メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 01:57:32 ID:5j5JXcAa0
冷えピタから何やらこのスレ住人には良さげなアイテムが発売されたね
首に巻くタイプと、頭に巻くタイプの冷えピタ。
絶対買うわ。首に巻いて通勤したいぐらいだよorz
626メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 02:07:40 ID:tMh3xVQZO
ギャツビーのデオドラントボディペーパーいいよ。
アイスタイプってやつです。
ビオレは効果が薄かったけどこれはいい。
10分も歩けば前髪がシャワー浴びたくらいに濡れる汗かきの私に効果あったからよかったら試してみて。
私は首とか脇とかおでこを拭いて出かけますw
あまりの効果に驚いて汗かきの人に教えてあげたくて、適当に検索して出てきた板だったから、まだレス全部読んでないんだ。
だから既出だったらごめんなさい。
627メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 02:12:48 ID:tMh3xVQZO
すみません!化粧に関係ないですね。
シートで拭いていれば風が吹いたり扇いだりするだけで涼しいから汗をあまりかかないというだけなので、微妙にスレチでしたorz
628メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 05:53:22 ID:7Vo8hmGTO
ボディペーパーはスースーコスメスレではちょこちょこ話題に出るね
629メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 06:19:15 ID:6rre5H1w0
私は最近あきらめて、いつもより1時間早く会社に行って汗が引いてからメイクするようになった。
ちなみに9時始業なので7時には更衣室についている位。
外が暑くなりすぎる前に通勤できて、電車は比較的空いてるし、狭い更衣室をひとりで使えるし、余裕持って行動できるしで快適。

だってもう顔汗ってか頭汗もだらだらでメイクが崩れるどころかマスカラ以外全落ちなんだもの。
630メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 17:06:46 ID:lccioVxAO
早起き偉いな−
私には真似出来ん…
631メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 21:08:54 ID:u28bLRoM0
ひとりサマータイムか
いろんな意味で物凄く良さそうだけど起きられない・・・
632メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 21:50:12 ID:6rre5H1w0
実は年取ったら起きられるようになったんだ・・・
633メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 00:58:30 ID:j0s8rQOC0
ヒィ
ありそうだから困る
634メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 17:07:35 ID:8Th/imlo0
私、ギャツビーのアイスボディペーパーは顔にも使ってるよ。
本当は刺激強すぎて顔には使えないみたいだけど、そんな事言ってられない。
635メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 21:15:58 ID:p0dNaPzP0
>>634
姐さん、男前w

上にも出てたけど暑さには手首を冷やすといいんだよね
気休め程度にしか思ってないけど効いてる気がするよ
636メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 00:41:04 ID:/aB/f9EQ0
>>629
更衣室いいなぁ
ヒエヒエタオル気持ちいい
637メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 11:18:53 ID:r1PiGJvz0
参考になる
638メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 12:05:33 ID:VU8pugwy0
てすと
639メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 18:01:19 ID:lpQhNnlA0
超早起きが無理でもいつもより10分職場や学校にはやく着ければ、うちわや扇子で扇ぎとおして汗とばしたり、
脇と首の後ろに冷えたタオルやペットボトルはさんだり、コンビニで立ち読みしたりとかでどうにか汗はひくかな。
あとは冷たい水で手洗う。手っていうか手首の内側冷やす。
さっぱりするだけじゃなくて涼しくなってくる。
640メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 18:32:50 ID:PRlCuvqv0
自分も10分くらい早出してる。保冷剤3個持参して。
んでその内2個をそれぞれ両脇に、残り一個をタオルに包んで左首筋に巻いてアイシング。
元・看護師の人に「体温下げたけりゃ太い動脈冷やすといいよ」と教わって実践してるんだけど
5分も冷やせば汗やほてりは大体引いてくれるし体感的にも涼しくなるし、
72式と併用すれば他の人が出社する頃にはクール顔になれるんで結構重宝。

…でもアイシング前のツラはファンデの壁通してもわかるくらい真っ赤っか、なんでそれがツライ。
暑くなる→体温上がる→滝汗&お猿顔コンボをなんとかしたいよ。
641ゆい:2009/07/23(木) 23:07:13 ID:2xjhRrLrO
642メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 23:20:48 ID:80f4TIGM0
>>641
一生ロムってようね
643メイク魂ななしさん:2009/07/27(月) 12:57:02 ID:pfeaXRuK0
保冷剤(ハガキぐらいの大きさ)を
薄布(ハンカチかバンダナか手ぬぐい)中央にくるんで
首のうしろまわりに密着するように首に結びつけて
背中を扇風機に当てながらメイクしたら顔汗激減する。

見た目はアレだが気温が高い時に
これを首に結びつけたまま外出すると
顔汗激減がありがたすぎてもうやめられなくなるw

644メイク魂ななしさん:2009/07/27(月) 14:33:19 ID:InDNzBG40
>>643
そういう商品が今年はいっぱい出てて嬉しい。
ttp://www.kiribai.co.jp/products/nechuu/belt.html
ttp://www.kobayashi.co.jp/seihin/ns_khb/index.html

朝化粧をするとき、家事するとき、お風呂上がりなど一日何度も
使うのでいろいろ冷凍庫に入ってる。

私が特におすすめなのはこれ
ttp://www.soukai.com/P8082570/p.html

冷却剤を二種類(柔らかいのとカチカチに凍るのと)入れるので、
ちょっと重いけど冷たさが長持ちする。
645メイク魂ななしさん:2009/07/27(月) 18:53:05 ID:oXy734+p0
ここみて試しに保冷剤持っていったら
汗の引きが全然違うね。
夏の必需品だわ
646メイク魂ななしさん:2009/07/27(月) 19:12:49 ID:RVxk3NSK0
>>640
おお、コレ効いたよありがとう。
首筋は今までもやってたんだけど、脇が結構ポイント高いね。
647メイク魂ななしさん:2009/07/27(月) 22:41:03 ID:82ZseJ6J0
こういう商品首に巻いてたら紫外線防止効果もあるかなw?
648メイク魂ななしさん:2009/07/27(月) 23:29:43 ID:XvOfivse0
中に保冷剤入れられるタオル生地のを買った。
首に巻いていけるの。すごいいいわ。
649メイク魂ななしさん:2009/07/28(火) 00:18:59 ID:L4oD02MH0
保冷剤をバンダナにくるんで
首のうなじのところにくるようにして
そのままヘアバンドみたいに頭の上で結んでるw
後ろの部分は髪の毛で隠れるし、そう怪しげに見えない(と思う)。
650メイク魂ななしさん:2009/07/28(火) 10:46:20 ID:hsGOgwpE0
保冷剤タイプは1時間くらいしか持たないのと
外出先で保冷剤冷やせないから帰りに困ったり
宿泊伴うときにこまるんだよな・・・。
外出るのが多いんだ・・
651メイク魂ななしさん:2009/07/28(火) 11:38:03 ID:apb/A6210
>>650
外出多いのかわいそう・・・。
選べるのなら外回りはしたくないよね。
うちは会社の冷蔵庫を使えるから良いのだけど、冷蔵庫の門番は私だからってのもあるけどw
休みの日のお出かけとかだと無理だよねー。
そんなときは北極ジェルかなぁ。ひえぴたとか。
濡らすと冷たくなるタオル・スカーフとか。
652メイク魂ななしさん:2009/07/28(火) 12:58:27 ID:diwlTbHu0
>>644
こういうのってなんでいかにもな青とかピンクなんだろう。
もうちょっと外で大人がしててもおかしくないのにして欲しい。
細長くて自前のタオルとかだとずれるからちゃんと作って欲しいな〜。
653メイク魂ななしさん:2009/07/28(火) 13:01:54 ID:diwlTbHu0
>>650
薬局で見たけどホッカイロの冷たい版みたいなので
たたくと冷たくなる使い捨てのがあったよ。
毎日だと高くつくけど外出先で緊急なら使えるかも?

連投スマソ
654メイク魂ななしさん:2009/07/28(火) 18:51:41 ID:hxQEQbLnO
>>653
それカバンの中に常備。
いざという時に安心。
(無いと焦って汗が噴出する)
655メイク魂ななしさん:2009/07/28(火) 20:32:08 ID:DuPTmImG0
去年も話題になってたけど、
ウーノのクールボディミストはオススメ
656メイク魂ななしさん:2009/07/28(火) 21:55:28 ID:qAY2+DQE0
IKEMES の フェイスマジックカバー
イオンのチラシで知りましたが
使ったことある方いますか?

やけに高い。
高い=効果ありそう。
657メイク魂ななしさん:2009/07/28(火) 21:57:34 ID:KxvJEnzTO
目の下の汗を拭いてたら「泣いてるの?」って聞かれたwwwww





そこには触れないでくれ
本気で泣くぞ
658メイク魂ななしさん:2009/07/28(火) 22:32:44 ID:5XXdnR6j0
そうだね、チラシの裏だね
659メイク魂ななしさん:2009/07/29(水) 01:44:32 ID:Vv9agx2s0
>>657
あるあるw

>>652
自前のタオルとかをちょちょっと縫ってずれないようなのを自作すればいいと思うよ
折り曲げてなみぬいでおk
660メイク魂ななしさん:2009/07/29(水) 08:29:10 ID:gVd8ODmA0
顔とか頭に集中して汗かく人、心臓はどう?
私は高血圧の薬を処方されるようになって、いきなり顔から滝汗吹くようになった。
661メイク魂ななしさん:2009/07/29(水) 16:31:37 ID:YBrDH03M0
ttp://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&search-type=ss&index=kitchen-jp&field-keywords=%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0
私は去年、夏フェス用にこんなのを買ったよー。
今年はまだ使ってないのでこの商品かどうかは不明。
普通の水じゃなく氷水につけて作ると更に良し。
ただ、なんとなく「昭和のおふぃすれでーがサイクリングに出かける
カッコ」な気分になる、どうしても。
662メイク魂ななしさん:2009/07/29(水) 18:20:52 ID:LQNjPw370
>>660
数年前から顔と頭から季節問わずに滝汗。
今年の4月位から降圧剤を処方されて飲んでいるけど滝汗具合は変わらない。
血圧下がると汗も減るかと期待したんだけど(´・ω・`)
663メイク魂ななしさん:2009/07/29(水) 18:42:54 ID:sOaW0J2jO
普段コンシーラーしか使わないので、コンシーラーで72式をやってみた
使ったのはケサパサとカバマのスティックタイプ
たしかに、さらさらして水をはじく感じだしすごくよかったんだけど
さっき鏡を見ると毛穴落ちしてしまってた…

ただ落ちにくさは本当に神だったから
皆の書き込みを参考に組み合わせを研究しようと思う
664メイク魂ななしさん:2009/07/29(水) 18:50:04 ID:YwemOQJ40
72式マジで感謝!
他のUVミルク持ってたけどビオレさらさらUV買った。
使い残しのエクスポーテパウダーファンデ混ぜて、
仕上げにSUSIEのパウダーバフバフ、肌水スプレーしてハンドプレス。
崩れにくいのもありがたいけど、汗かいてもサラサラ感が続くのが気持ち良くてうれしい。
665メイク魂ななしさん:2009/07/29(水) 21:15:54 ID:iB9bsBKs0
短パン
666メイク魂ななしさん:2009/07/29(水) 22:25:28 ID:iCUM8k0L0
お粉はたいて水スプレーした後って、
ティッシュで水分とるよりハンドプレスした方がいいの?
667メイク魂ななしさん:2009/07/30(木) 10:45:08 ID:2f91voGn0
首の冷却剤、無印のはグレーとかでデザインは悪くないよ。
でも保冷剤はやわらかいタイプ1種類だけだから、すぐとけちゃう

ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718292950
668メイク魂ななしさん:2009/07/30(木) 10:51:48 ID:sjXtYGBL0
ポリマーに水含ませて冷たく感じさせるやつ使ったんだけど
体温と布からの水蒸気?と汗でかぶれた・・。
自分だけだろうか
669メイク魂ななしさん:2009/07/30(木) 16:26:11 ID:X8WPbO/40
>>660>>662
自分元々ものすごい血圧低い(上80代/下60代)けど顔滝汗だから低くてもダメだと思う…
670メイク魂ななしさん:2009/07/30(木) 18:09:36 ID:yeu6Xw4s0
72式は固形のファンデしか効果ないのかな?
クリーム系と混ぜた人とかいる?
671メイク魂ななしさん:2009/07/30(木) 18:36:41 ID:sOGak1lE0
何人かカキコミあったと思うけど・・・
672メイク魂ななしさん:2009/07/30(木) 20:22:30 ID:8PViPf+AO
ランコムの日焼け止めで試した人いなさそうなので、今から早速作って報告しにきます!
油分多いし、きっとネトつくだろうけど…。

鼻の頭ばかり汗まみれになるので、そこだけに試してみよう。
673メイク魂ななしさん:2009/07/30(木) 20:25:06 ID:lxlKKNLvO
私はインテのクリームファンデにビオレさらさら青を混ぜてるよ。
インテ下地→72式→コンシーラー→軽くベビパ→エクセル粉
ライブによく行くんだけど、72式にしてから汗だくになってもファンデが剥げない!
テカらないし、とてもありがたいです。
674メイク魂ななしさん:2009/07/30(木) 20:38:21 ID:hY+nyAAk0
このスレだったかわすれたけど
ファンデーション物凄く厚塗り、粉も凄くはたいて潜水法の簡易バージョンやったら
ものすごいカバー力+くすれなさでビビった。
汗かいても顔真っ赤になってたのでありがたい
675メイク魂ななしさん:2009/07/30(木) 21:35:20 ID:Pg6It7pHO
>>673
ありがとう!
早速明日やってみるよ
676メイク魂ななしさん:2009/07/30(木) 23:21:44 ID:ai3ScaaD0
汗かきすぎて瞼の折り目に塩分がたまって痒すぎて
搔いたら腫れた…。

めっちゃしみるわ。
677メイク魂ななしさん:2009/07/31(金) 22:17:51 ID:iM8nsdK+O
>>72

> 是非皆さん試してみて
> 私は冬でも鼻の頭に汗かきやすくて、つい手で抑えてしまったりしてすぐメイクがはげてホントに悩んでたんです。
> 色々試しましたよ。ダブルウェア、カラーステイ…アネッサetc。
> どれも結局、仕上がり悪いし汚く剥げて外出先で取り返しつかない…。
> 試行錯誤の上辿り着いたのがビオレのUVフェイス下地wp(ピンク)にお気に入りのパウダーファンデを削ってまぜてクリーム状にしたもの。カバー力ほしければその上からお粉はたいて水スプレー。もうホント崩れないし鼻かんでも大丈夫。
> 今までも色んなwp仕様の下地使ったけれどイマイチ。ダメもとで安いビオレ下地にパウダーファンデ(これも出来れば汗に強いタイプがよいと思うが)混ぜてみたらとにかく最強!。ホントに私はこれで夏も怖くなくなりました。是非、悩んでる人試してみて!
> なんだか熱くなって長文スマソ。
678メイク魂ななしさん:2009/07/31(金) 22:48:30 ID:quSVfnhbO
72式をエスプリパウダー×ビオレピンクでやったら
マットすぎずほんのり艶があってよかった!
いつもの仕上がりより綺麗かも…?

カラオケ勤務で肉体労働だけど、まったく崩れなかったよ〜!

679メイク魂ななしさん:2009/07/31(金) 23:53:57 ID:VmchocO+O
680メイク魂ななしさん:2009/08/01(土) 01:40:14 ID:ociMmN8MO
みなさんパウダーファンデ削るの大変じゃないんですか?
きれいにクリーム状に溶けるんですかね?
681メイク魂ななしさん:2009/08/01(土) 02:01:45 ID:sqIwjyeNO
>>680
私は三角のクリップ(△こうゆうので針金のやつ)
の直線の所で削ったから、ファンデのレフィル?は平らのままを維持できたよ〜

クリーム状ってゆうか乳液状みたいな感じかな?
ちゃんと混ぜればね。
682メイク魂ななしさん:2009/08/01(土) 05:23:47 ID:OhxrPRRK0
>>661
似た様な商品でスカーフタイプじゃないやつ、使ってるよ。
外出先で何度も復活できるのがいいよね。
見た目がアレなんで、UVマフラーとかスカーフ巻いて隠してる。
顔汗もだけど腕の滝汗が控えめになって、電車の中で恥ずかしくなくなった。

>>668
ポリマータイプ首用も使ってみたけど、今の所はかぶれてないな。
でも、フェリシモの手首用のやつが若干かぶれた。

>>680
いらなくなった剃刀で表面をなでて削ってる。
683メイク魂ななしさん:2009/08/01(土) 10:31:16 ID:/FV1ufkP0
>>681
私はファンデのコンパクトに付いてるプラのシートでそいでる
684メイク魂ななしさん:2009/08/01(土) 16:38:32 ID:fQvrJPIH0
ttp://www.you-be.com/coolbibi.php

最近この手の冷却スカーフの種類が増えてきて助かるわ。
以前はいくらメイク直前に拭いても滝汗で、
パフでファンデ塗ってるのか、汗吸収させてるのか分からなかった。
685メイク魂ななしさん:2009/08/01(土) 19:58:59 ID:/azdwNlr0
おお、すごい結構かわいいね。
家で過ごすときにもよさそう
686メイク魂ななしさん:2009/08/01(土) 20:27:35 ID:doB+REVb0
>>684
わかるそれw 
自分は額がそれだなぁ

サナが欲しいよ・・・
687メイク魂ななしさん:2009/08/02(日) 00:28:27 ID:fqd0dVB5O
暑い
688メイク魂ななしさん:2009/08/02(日) 13:01:11 ID:SG71eaa30
爪楊枝でも十分削れるよ
689メイク魂ななしさん:2009/08/02(日) 17:34:21 ID:t6k+sPQj0
このスレの人ってニキビ肌はあまりいないのかな。
顔に汗かく=肌綺麗が多いんか…
最近顔のどこよりも鼻の下に一番汗かくようになって、
擦ったりせずティッシュでやさしく押さえるにしてるんだけれど、
やっぱり触るから余計ニキビができるように…
>>661>>684
今こんなのあるのかー!!
熱さま首もとひんやりベルトを巻いてストールで隠そうかななんて考えていたけど
どっちが溶けにくいだろう
690メイク魂ななしさん:2009/08/02(日) 18:09:15 ID:24NcUFXJ0
自分は己の汗にもかぶれる惰弱肌だよ。
かぶれて肌荒れる→吹き出物コースなんで、なるったけ汗かかない方向で頑張ってる。
首筋冷やすだけで顔面もデコルテもかなり楽になるんでありがたい。

んで、自分の経験から言うと、ニキビある時にはティッシュよりもガーゼハンカチ、
ティッシュならウェットか花粉症の人用のソフトなヤツ、がマシだった気がする。
出先で汗かいたらトイレ直行、水スプレーしてから上記のブツで押さえて汗吸い取って
ベビーパウダーをスポンジに少量ずつ、やっぱ押さえるようにうすーく付けて乗り切った。
肌は人それぞれだから万人向けかはわかんないけど…役立たずかもな長文スマン。
691メイク魂ななしさん:2009/08/03(月) 00:18:44 ID:hkWvivl30
>>689
スカーフは水で濡らすだけだよ
ぬるくなったらまた濡らせばいい
冷却ジェルは、最初はいいけどあったまっちゃったら、
長時間使用は無理だよね
692メイク魂ななしさん:2009/08/03(月) 00:49:06 ID:6mmrtqSC0
>>689
はい
ニキビインナードライオイリーの私が参上
ニキビケアの薬やらぬっても汗で流れてくよ・・・・

すっぱいもの食べると顔だけ大量に汗かく
原因が不明、グレープフルーツ食べたら鼻の下中心に顔がビショビショになった
なんなの自分の体

693メイク魂ななしさん:2009/08/03(月) 00:53:36 ID:GX1I/Ws1O
グレープフルーツって糖尿病患者に厳禁だったような。急激に血糖値を上げるだかなんだか…うろ覚え

のせいじゃない?w
すげー半端でゴメ
694メイク魂ななしさん:2009/08/03(月) 01:21:59 ID:8PiwhyCtO
グレープフルーツは降圧剤の作用を増長させるから
それらの薬と一緒に食べるのがダメって感じじゃなかったかな?
695メイク魂ななしさん:2009/08/03(月) 01:27:48 ID:GX1I/Ws1O
>>691
dクス
696メイク魂ななしさん:2009/08/03(月) 01:29:05 ID:GX1I/Ws1O
レス番まちがったゴメ
697メイク魂ななしさん:2009/08/03(月) 02:10:04 ID:XxwE+Doy0
ファンデーション削るのはポケットティッシュに入ってる広告の紙を
スライドさせて削ってフラットを保っています。
698メイク魂ななしさん:2009/08/03(月) 09:23:39 ID:6bzTdp/V0
額に汗がかきやすいから、額部分がガサガサになる時がある
汗がしみてイタイとかないし、いつのまにか治ってるけど
それよかやっぱ鼻の下に汗をかくのが一番嫌だ・・・
699メイク魂ななしさん:2009/08/03(月) 18:58:38 ID:ULjYyZTA0
超汗かきにきび肌
とにかく脂、角栓溜まる→白にきびぼわーだ
肌の角栓取りでもかなり取れるし、
毛穴パックを鼻近くの毛穴が目立つ頬に張れば
鼻パック並みに取れる(夏だけだけど)
700メイク魂ななしさん:2009/08/03(月) 19:23:38 ID:7NAkUcnz0
>>686
サナ
ここでいいって見てもうなくなりそうだって言うから張り切って青ピンク両方買ったのに
合わなかったらしくどっちもかゆくなった。
何回か使っちゃったからオークションに出すのも微妙だし持ち腐れになってる。
欲しい人にあげたいところだ…。
701メイク魂ななしさん:2009/08/03(月) 19:26:59 ID:kMTVi+Xo0
メイクばかりか脂や老廃物も綺麗サッパリ流れて消えてはじめてこのスレの住民と言える。
角栓など汗で流してしまえ。
汗のおかげでクレンジング適当でもニキビ知らずだ。
702メイク魂ななしさん:2009/08/03(月) 19:42:27 ID:gYy+FCYh0
>>701
えー、でもメイク流れ落ちる以前に顔面に塩吹いて汗がしみて表皮ボッロボロになるんだけど。
んで塩交じりのメイク落とそうにもクレンジング剤すら沁みて痛くて&角栓ゼンブ吹き出物化するんですけど。
…自分、住人審査不合格ッスか??姐さん。
703メイク魂ななしさん:2009/08/03(月) 20:42:37 ID:kujHJ8jw0
>>702
キモイ
704メイク魂ななしさん:2009/08/03(月) 21:28:15 ID:GX1I/Ws1O
>>702
なんか…なんか……。。。
705メイク魂ななしさん:2009/08/03(月) 21:38:40 ID:ULjYyZTA0
流してしまえねえ
流せればでかい悩みのいっこが解決するわ
706メイク魂ななしさん:2009/08/03(月) 23:01:07 ID:G5UcPXHHO
テスト
707メイク魂ななしさん:2009/08/03(月) 23:06:11 ID:igq4xL2/0
>>690
>ティッシュよりもガーゼハンカチ、ティッシュならウェットか花粉症の人用のソフトなヤツ
なるほど。大量に使うからケチって街で貰えるポケットティッシュ使ってた。
ガーゼハンカチにします。薬局のガーゼとは違うよね?
どうもありがとう。方法試してみます。
>>691
汗は時を選ばずだもんね…
今!!と思ったときに使えないと意味ないからスカーフのほうがいいですね。ありがとう。

多汗ニキビ肌仲間がいて少々勇気づけられました。レスどうも。
708メイク魂ななしさん:2009/08/04(火) 00:10:15 ID:Bkp9ltkd0
>>682
>似た様な商品でスカーフタイプじゃないやつ
それ気になります。
差支えなければメーカーか商品名教えていただけますか?
709メイク魂ななしさん:2009/08/04(火) 00:21:53 ID:dDsOX5akO
今朝は72式やる暇なくて、
普通にブライトフェイスミルク→レヴューのスーペリアステイパクトにしたけど
夕方5時にはテカテカ脂ギッシュなでこがマットなままで感動した。
(室内で23度のクーラーだが暑い会社。)
普通に下地としても優秀じゃーん。安いから惜しみなく使えるし。
素晴らしい。よかったっす。
710メイク魂ななしさん:2009/08/04(火) 03:38:51 ID:emy77VJ10
マツキヨにハンカチとかにスプレーすると氷になるシャーベットスプレーが売ってた

自分は首に巻く凍らせても柔らかいジェルを、大判のハンカチに巻いて出勤してる
でも30分もすればすぐに溶けてしまう
スプレーどうだろう
711メイク魂ななしさん:2009/08/04(火) 10:00:55 ID:UwHlhGPiO
>>702
佐伯ちずだかの本で汗かいた後にひりひりするのは塩害ってあったよ
凍らせた保冷剤をハンカチに巻いて汗が出た時に顔をふくといいみたい
面倒だから実践してないけどさ
712メイク魂ななしさん:2009/08/04(火) 10:16:39 ID:uP/I2TZJ0
>>710
どこでもアイスノンとかアイスリメイクとかのことかな。
肌に押し当てた瞬間にしゅわ〜って溶けるよ。
保冷のためのものじゃなく、ハンカチにスプレーして汗かいたところに当てると気持ちいい。
713メイク魂ななしさん:2009/08/04(火) 10:37:31 ID:WwgADS730
手のひらサイズのアイスノンみたいなやつ(凍っても柔らかいタイプ)を
カワイイ手ぬぐいか薄いハンカチに包んで 家を出てから駅まで 
日傘さしつつ ハンカチで汗を押さえてるようなフリして
それ当てながら歩いた。基本は首の後ろだけど
わたしは首の横のリンパ線や耳の後ろを冷やすのがよかった。
時々 一瞬だけデコやほっぺたにも当てて冷やす。

これやってただけで 首や顔、特に目の下の滝汗が防げた!!
暑くなって汗出始めてからでも冷やせばマシだけど
汗かく前から冷やす方がいい。電車でも他人の視線が気にならない!

72式は顔が乾燥してできなかったんで 
同じような人にはオススメです。
709さんが言ってるようにブライトフェイスミルクは
下地として優秀なので、それ使ってメイクしてます。
714メイク魂ななしさん:2009/08/04(火) 20:27:07 ID:fa6FoBj9O
たんぱんまーん
715メイク魂ななしさん:2009/08/05(水) 10:45:42 ID:HyZxBIBw0
http://www.yumetai.co.jp/shop/g/g329G2000300/
これさらにスゴイな!
服の下なら首のより逆に目立たなくていいか?
716メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 01:11:38 ID:W6fUA1PI0
ここを参考にして崩れにくくなったけど、頭からの汗や浮き出る汗でカブレてたから、
タオルハンカチやガーゼハンカチを濡らして汗を押さえて拭いてます。
乾いたハンカチよりも塩分取れてる気がするよ。まめに洗ってきれいな状態でこまめに拭いてる。
濡らしたハンカチをポッケやカバンに入れたくない場合は小さいお絞りケースに入れたらいいよ。
誰も見ていないときは濡らしたハンカチを広げて頭に載せたりしている。
717メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 02:07:43 ID:A+v8CS70O
濡らしたタオルとかで拭きたいけど
メイクまで落ちまくらない?
718メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 07:34:30 ID:f2lWWZUu0
>>717
拭くと言うより押さえる感じにすると意外と落ちない。
719メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 13:19:07 ID:i9G1Q/zO0
>>716
参考にさせていただきます

小さいお絞りケースを探してくるか
720メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 15:05:46 ID:PimRgjbmO
今72式を試そうと下地を買いに来てますがビオレWP?PW?と書いてあるのは売ってません。ビオレさらさらUVというのがありますがこれでしょうか?SPF50でピンクの入れ物です。どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
721メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 15:15:08 ID:X4v83c2MO
>>720
なぜ買いに行く前に正式名を調べないのか
過去ログ読めばわかるよ
722メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 15:52:15 ID:uhJBWeDv0
>>716

外でそうした時その濡れたタオルはどうするの?
そのままカバンにしまうの?
カビ生えない?
723メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 15:55:56 ID:f2lWWZUu0
私精製綿?だっけ?濡れたお絞りみたいの。
あれいくつか持ち歩いて使ったら捨ててる。

でもジップロックに入れて持ち歩くとかは?
最近雨降ったりやんだりが多いから折り畳み傘用にジップロックの小さめの持ち歩いてるけど
けっこう便利。
724メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 16:12:56 ID:zYeziAHy0
主婦やってる友達に携帯用赤ちゃんおしりふきの良さを教えてもらってやみつき
725メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 17:55:15 ID:9qqzSlYI0
汗で濡れたのを長く持ち歩くのはイヤだから汗ふきはもっぱらティッシュだなー。
会社着いたらティッシュ濡らして拭いたりもしてる。
配ってるポケットティッシュなら遠慮なくガンガンつかえるしw
726716:2009/08/06(木) 22:29:16 ID:W6fUA1PI0
暑さで顔が火照って恥ずかしい自分は濡れタオルは顔を冷やすのに効果ありました。

>>717
そっと押さえてもチークとか付くけど、汗や脂で崩れるよりはマシかなぁ。
>>719
私はダイソーのお弁当コーナーでお絞りケース買いました。
防水ポーチとかでもいいと思います。その方がかわいいのがありそう。
>>722
使用後洗ってぎゅっと固く絞ればカビが生える事はないです。ケースも洗ってるし。
ケースを持っていない時はタオルをぶん回して強制乾燥させてます。夏は乾き早いし。
727メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 23:29:08 ID:8vCx8rx00
駅のホームについた途端すごい汗が流れてくる
ばっちり化粧しても台無しになって悲しい
728メイク魂ななしさん:2009/08/07(金) 13:53:40 ID:TUiUUo4K0
>>727
72式でも崩れちゃう?
私はこれであまり顔に汗出なくなったよ。
729メイク魂ななしさん:2009/08/07(金) 14:07:20 ID:9Npsfqxp0
72式してライブ行った。
野外ではないが超狭いライブハウスで顔の滝汗だけではなくで髪がお風呂上りになるほど汗かいたけど
トイレで鏡見たら汗は水滴になっていて、化粧が汗をはじいていた。
タオルで押さえるように拭いていて、チークとかはなくなってたけどファンデは頬や目まわりやおでこは残ってたっぽい。
鼻の頭とか横とかの自分的一番汗出るゾーンはファンデ消えてたけど
消えかたが、ただ消えたって感じで毛穴ぼつぼつにもならずどろどろにもならずだった。

72様様です!ありがとう!
730メイク魂ななしさん:2009/08/07(金) 15:25:47 ID:ziljQ9sIO
スキンアクアのモイスチャーミルクで72したら全然ダメだった。

テカるし一切さらさら感なし。
やっぱさらさら系でやらないとダメだねー
731メイク魂ななしさん:2009/08/07(金) 18:20:03 ID:uu4hwrSA0
72式やってみてるけど、全然ダメなんですが、どのくらいの量、濃さでつけてますか?
732メイク魂ななしさん:2009/08/07(金) 19:06:01 ID:t/L+GMbTO
72式のビオレは、「ビオレさらさらUVパーフェクトミルク 顔・からだ用(青)」でいいの?
733メイク魂ななしさん:2009/08/07(金) 21:50:37 ID:5H2gRM1mO
ピンクだろ?
734メイク魂ななしさん:2009/08/07(金) 23:04:18 ID:Dxqqp6qJ0
>>731-732
面倒くさがらずにこのスレのログくらい読め
735メイク魂ななしさん:2009/08/08(土) 10:12:46 ID:+uOTqLDk0
>>734
言われてみたら、ここの>>72さんが編み出した技だったんだよね
別なスレでも普通に72式って使われてるから忘れてたわw

72式といい、本当このスレは参考になります。感謝!
736メイク魂ななしさん:2009/08/08(土) 11:28:16 ID:9py565ZM0
質問なんだけど72式って汗自体を出なくする効果もある?
ずっと見てて汗というか汗脂でメイクがどろどろになるのを防げるものだと思ってたから
汗は滝汗だけど脂0のカラカラな自分には意味なさそうとスルーしてたんだけど
728、729見てると水汗自体も出にくくなる止まるのかな?
だったら試してみようかと俄然やる気になりかけてる!w
水汗自体の抑制効果はどんなもんですか?
737メイク魂ななしさん:2009/08/08(土) 11:42:17 ID:j6XVRaGD0
今年の夏から72式実践。
何してもどのマスカラ使っててもパンダになってたけど
今年はあまりパンダにならなくなった。なってもほんのりレベル。
マスカラ選びも大事だけどファンデーションも大事なんだなーと思った。
心から72式に感謝。夏の定番になりました。
738メイク魂ななしさん:2009/08/08(土) 14:27:32 ID:t4s9T+l40
>>72式、わたしも毎日実践中だけど、やっぱ凄い。
夏は汗であごや頬に塗ったファンデがまだらになってたけど、
この方法にしたらそれがなくなった。
>>729さんが書き込みしてるように、ライブで大汗かいてもどろどろにならない!

DSで商品についてくるサンプルのパウダーファンデを使って出来るのもいいね。
つまようじで手のひらにサンプルファンデ削り出して、ソフィーナボーテのさっぱりUV乳液と
調合し、良く混ぜ合わせたらそのまま男塗りしてる。

>>736
ぜんぜん汗出ないってわけじゃないけど、顔中汗だらけできたねーwって事はなくなったよ。
739メイク魂ななしさん:2009/08/08(土) 16:51:46 ID:Wsd0JKk30
72式でテカテカになる私tってててt
740メイク魂ななしさん:2009/08/08(土) 17:36:04 ID:Dv/2K8hf0
いつも滝汗でどうしようもないので
(夕方も崩れて目もパンダだし肌ドロドロ)
アートメイクにした。
眉、アイライン上下、アイシャドー、リップとやった。
痛くて金かかったが、全然崩れなくなったし朝が楽だ
741メイク魂ななしさん:2009/08/08(土) 17:38:00 ID:tq9ofqmJO
72式、毎日使うとなると下地とファンデの消費早い。
でもビオレは高くないから良いね。
通販利用したことなくてわからないんだけど、通販ならシーズン外のものでも売ってるかな?
シーズン中に一つ買っておくか悩んでる。
742メイク魂ななしさん:2009/08/08(土) 18:34:38 ID:hKHaO3sQO
>>741 ビオレを通販?
DSで通年売ってた気もするけど…
743メイク魂ななしさん:2009/08/08(土) 20:52:02 ID:GSKgoi+5O
短パン
744メイク魂ななしさん:2009/08/09(日) 00:04:52 ID:cREe1RvXO
プリマビスタとビオレで作って試す事一週間。付けたそばから乾き気味で延ばした端は固まり気味。皆さんうまく作るコツ、付け方なにかアドバイス頂けないでしょうか。
745メイク魂ななしさん:2009/08/09(日) 00:48:22 ID:vE+beC5t0
>>738
おお!水汗もマシになるんだ!このきたねーがマシになるならいいww
それなら張り切って試してみるよ ありがと
746メイク魂ななしさん:2009/08/09(日) 14:33:12 ID:E8ou/Hf80
NHKの会社の星で崩れにくいメイクで
下地→フェイスパウダー→パウダーファンデ
ってやると薄付きで皮脂とかもフェイスパウダーが吸ってくれるから汚くならないって言ってた。

実際にやってみたらいい感じ。
747メイク魂ななしさん:2009/08/09(日) 18:41:01 ID:rwgCbXBM0
72式やってみた。
私の場合はパウダーファンデを削るのはもったいないので、
ビオレサラサラピンクと粉はぴのあのUVベースで。
そんでそのあと、資生堂のマキアージュのファンデーションで
毛穴の気になる鼻周りだけサササッと。
資生堂のファンデーションってすっごい崩れるんだけど、
72式でやったら、ちっとも崩れなくて感動!
ビオレもぴのあも安いからガンガンつかえていいわ〜。

ちなみに私は作り置きはしないで、
一回一回テキトーに手の上で混ぜ混ぜしています。
ぴのあの粉は浅田飴のカンカンに入れて、出口をセロテープで
狭くしてドバーと出ないようにしてます。
ちょっとビンボー臭いかな?でも
蓋の大きさもクルクルトントンしやすくて楽ちんです。
748メイク魂ななしさん:2009/08/09(日) 19:34:35 ID:dGmlIsgU0
ぴのあって初耳。
UVパウダーそのまま使うの?
749メイク魂ななしさん:2009/08/10(月) 00:36:54 ID:b+PZdGYJ0
>>748さん
ぴのあは楽天市場にある化粧品材料の通販会社です。
UVベースパウダーのSPF50はあんまりあてにならないけど、
安いから使ってます。

ttp://item.rakuten.co.jp/pinoa/1017046/
750メイク魂ななしさん:2009/08/10(月) 22:09:26 ID:qQwkcrwGO
パン解除
751メイク魂ななしさん:2009/08/11(火) 00:42:18 ID:XxslLk4VO
72式やってみたがとにかく液が緩くなってしまった
だからといってビオレを減らすとファンデが溶けきらないでぽろぽろ残る
もう一回頑張ろう‥
752メイク魂ななしさん:2009/08/11(火) 16:09:22 ID:ojXw9PFEO
>>72式初めてやってみた。
肌が弱くて、使える日焼け止めが限られるので手持ちのやつを使用(FANCLの日焼け止めSPF30&パウダーファンデ→お粉少々→仕上げにミネラルウォータースプレーでハンドプレス)

炎天下の中一時間歩いたんだけど、汗はだらだらかくのにメイクは崩れない。ほんとにピタッと吸い付いてる感じ。
凄く助かります!これで夏は乗りきれそう。
ありがとうございます。
753メイク魂ななしさん:2009/08/12(水) 17:40:42 ID:w3Z38FhOO
72式だとファンデが濃すぎるのと、むらむらにつくから不器用すぎる
754メイク魂ななしさん:2009/08/12(水) 19:27:38 ID:mNs/9FkeO
不器用でムラ・ダマになってしまうから、ある程度の量を作り置きしてるよ。
作ってからちょっと置いてなじませるといい、っていうレスが幾つかあったので。
755メイク魂ななしさん:2009/08/12(水) 21:26:05 ID:5ApBdM4V0
72式がダメだったという人居ないのかな?
756メイク魂ななしさん:2009/08/12(水) 21:56:20 ID:oNRkvhky0
>>755
私、ダメでした。
配合が悪かったのか、厚塗りっぽくなって「化粧濃すぎ」と旦那に言われました。
それでもためしに、と思って自転車で30分ほどうろうろしたら
むらになって、もう酷いことになりました。

でも、やり方が悪かったんだと思います。
757メイク魂ななしさん:2009/08/12(水) 22:01:11 ID:RbbDm/Uz0
混ぜる日焼け止めが72本式だとあわない。
758メイク魂ななしさん:2009/08/12(水) 22:24:30 ID:w3Z38FhOO
濃く付きすぎないコツをしりたい
759メイク魂ななしさん:2009/08/12(水) 22:25:16 ID:6h0KXiGH0
ムラとちょっと厚化粧にはなるけど落ちにくいのは確かだ<自分

ムラ&厚化粧は配合量とか日焼け止めの成分にもよるんだろう
頑張ろうっと
760メイク魂ななしさん:2009/08/13(木) 00:56:14 ID:+7M7oZGF0
72式でも滝汗で剥げまくりの自分は氏んだ方がいいのか・・・
761メイク魂ななしさん:2009/08/13(木) 02:04:20 ID:pR5msZgP0
日焼け止め+ファンデは大丈夫っぽかったが
コンシーラーがぐちゃぐちゃになって駄目だったなあ
762メイク魂ななしさん:2009/08/13(木) 02:08:30 ID:T/EQ9N4jO
72式でムラになる人、少しクリームファンデ混ぜたらどうだい?
ビオレさらさらピンク→
さらさらピンク+クリームファンデ少し+粉ファンデを手の平全体で混ぜた物→
コンシーラー→
チャコット粉→
化粧水スプレーして手の平で押さえてティッシュオフで固めてツヤ出し。
これでムラなし毛穴落ちなし崩れなしだ。
しかも時間がたつと、ツヤツヤでさらに綺麗に!
カバー力もそれぞれ単品よりあるし、コンシーラーの乗りもいい。
粉ファンデは、全部砕いて携帯用クリームケースに入れて、100均の小さいスプーン付きマドラーで毎回すくってる。便利だよ。
763メイク魂ななしさん:2009/08/13(木) 09:36:16 ID:39NpvqL+O
私は72式の配合が合わなかったようで、練ってたら分離した水分が出てきた。手に取ってみてもムースファンデみたいなモロモロ感がして、顔に乗せてもややムラになった。
764メイク魂ななしさん:2009/08/13(木) 21:27:42 ID:reNpFPQQ0
ビオレさらさらピンクって、むらさきにリニューアルしてる?
765メイク魂ななしさん:2009/08/13(木) 21:34:15 ID:yW/zMGbo0
先月買ったけどピンクのままだったよ
766メイク魂ななしさん:2009/08/13(木) 22:11:11 ID:nOz6yp2C0
>>764
むらさきのは高保湿タイプだよ
ピンクのは美肌タイプ
767メイク魂ななしさん:2009/08/13(木) 22:52:34 ID:reNpFPQQ0
そうか、ありがとう
768sage:2009/08/14(金) 11:13:36 ID:t33K4zWNO
72式試そうと思ってるんだけど普段UVクリームも使わないしクリームファンデだから
どっちも買うところからなんだけどなに買うか迷っちゃってなかなか試せてない。
肌も弱いからビオレで大丈夫かな〜とか…。

そこで72式試された方、参考になんのUV+ファンデで試したか教えてもらえませんか?

すでに書いてくれている方のも参考にしてるんだけど他の組み合わせも気になります。

よかったorいまいちだったとかまざり具合とかもわかるととても参考になります。
是非よろしくお願いします。
769メイク魂ななしさん:2009/08/14(金) 11:33:21 ID:kQBTB18w0
私も他の組み合わせを試してみたいからみんなのを知りたい!
とりあえず自分のをテンプレっぽく書いてみる

【UV】 ビオレ ピンク
【ファンデ】 DHCラスティングホワイトパウダリー(サンプル)
【成功or失敗】 成功
【使用感・感想】
混ざりも普通に混ざってつけた感じもくずれなくてよかったけどちょっと乾燥を感じた 
時間が経つとパサパサ感がある
塗る量とか肌質の問題なのか組み合わせの問題なのかは他を試してないからわからない
770メイク魂ななしさん:2009/08/14(金) 11:55:52 ID:CK66QMio0
乾燥を感じたならビオレを足してみては?
私も初めて作った時そう感じたからビオレを足して調節したよ。

自分の場合DSで安かった詰め替え用のファンデ買って作った。
1つ全部削って作ったからビオレピンクは1本以上使ったかも…
けど夏のうちに使い切れそうだし来年もそうするつもり。
ちなみにハーゲンダッツのプラスチックのスプーン(多分コンビニでもらえるやつ)で削って混ぜました。
クリームが入ってたビンに作り置きしてるから掬う時もそのスプーンで。
771メイク魂ななしさん:2009/08/14(金) 12:20:47 ID:SR6DrfKvO
いいね!
>>769さんのテンプレ借ります


【UV】ビオレ さらさらUVマイルドケアミルク
【ファンデ】 オルビス シフォンベールファンデ
【成功or失敗】失敗
【使用感・感想】
モロモロでムラになって濃くつきすぎた
日焼け止めや下地はたっぷり派だからかな



【UV】ビオレさらさらUVマイルドミルク
【ファンデ】セザンヌ UV、ウルカバ
【成功or失敗】失敗
【使用感・感想】
同上



最近はメンソレータム スキンアクア モイスタージェルとオルビス サンスクリーン オンフェイスライトを使ってるので、また試してみます

うまくできるようになりたい
772メイク魂ななしさん:2009/08/14(金) 15:39:48 ID:a1zxvTGFO
テンプレ借ります

【UV】FANCL日焼け止めSPF30(さらさらで二層式のやつ)
【ファンデ】FANCLパウダーファンデ→フェイスパウダー軽く→水スプレー→ハンドプレス
【成功or失敗】成功
【使用感・感想】
洗顔後、保湿ををしっかりしてからだとかさつかない。というか、一日中陶器(自分で言うのもアレだが)のようにつやつやして、汗はだらだらかくもののまったく崩れない。
混合したペーストは2日くらいで少し固くなるので日焼け止めを何滴か足して混ぜて滑らかにしてから使うとムラにならない。
日中は汗をティッシュで押さえる程度で大丈夫。ファンデ剥げてこないから塗り直しも要らないしコスト的にも見た目的にもいいかも…
FANCLは肌に優しいけど割りと落ちやすい気がしていたが、>>72式に出会ってかなり助かってる。
773メイク魂ななしさん:2009/08/14(金) 15:43:46 ID:QxVqiQ830
間違えてブルー買ってきてしまった・・
774メイク魂ななしさん:2009/08/14(金) 16:36:57 ID:yczNf5F30
ファンデを削ったのを、化粧水とかを携帯するケースに入れてる。
ふたを開けて、ふりかけみたいに掌に出して使ってる。
前は、クリーム入れに入れてすくって使ってたけどこっちのが便利。
775メイク魂ななしさん:2009/08/14(金) 19:09:52 ID:SOpYp+rx0
>>774
ふりかけ式いいね、やってみよう。
776メイク魂ななしさん:2009/08/14(金) 19:57:01 ID:5CGPNyZpO
参考になります
777メイク魂ななしさん:2009/08/14(金) 19:59:00 ID:5CGPNyZpO
ラッキー☆
778メイク魂ななしさん:2009/08/14(金) 21:32:31 ID:opHnseD10
>>774
私もそうしてたw
単に入れ物がなかったのと、作り置きに抵抗があったからなんだけど…
779769:2009/08/15(土) 00:48:38 ID:NtDnRr4G0
>770
緩めな感じにするといいってことかな?
ファンデ代わりと思うと色をしっかり出さないと!とか思って
どうしてもファンデ多めになっちゃうのがいけないのかな…。
緩めに試してみるよ d


やっぱテンプレだと見比べやすくていいよね〜。
別に断らなくてもこんなもんよかったらどんどん使ってください!
780メイク魂ななしさん:2009/08/15(土) 08:33:14 ID:BHnK/knw0
【UV】 ビオレさらさらUVモイストミルク
【ファンデ】シュウウエムラフルイド(リキッド)
【成功or失敗】 成功した方
【使用感・感想】
 リキッドを混ぜたのでムラなく混ざった。どっちも気持ち多めにして男塗り
 高保湿の組み合わせなので乾燥なし
 昨日炎天下で三十分、空調の悪いとこで三時間過ごして鼻の頭がちょっと崩れたくらい
 次はファンデ砕いて試してみます
781メイク魂ななしさん:2009/08/16(日) 16:49:38 ID:O8IwMN3w0
【UV】 ビオレさらさらUVパーフェクトフェイスミルク
【ファンデ】スペシャルリキッドファンデーション→フェイスパウダー軽く→パウダーファンデ→フェイスパウダー
【成功or失敗】 成功した
【使用感・感想】
上の方が書いたとおり、リキッドは混ざりやすい。厚塗りっぽくも見られ無かった
某3日間に行ったんだけどまっっったく崩れない!
汗をタオルで拭いても崩れなかった。

一緒に行った友達にも72式教えてあげました。
782メイク魂ななしさん:2009/08/16(日) 18:35:32 ID:8kDjLxU8O
781: 2009/08/16 16:49:38 O8IwMN3w0 [sage]
【UV】 ビオレさらさらUVピンクのやつ
【ファンデ】パラドゥのファンデ→チャコットのフェイスパウダー
【成功or失敗】 成功
【使用感・感想】
安いファンデでも全然崩れない!
乾燥しやすい気がするから保湿しっかりしないとだけど。
あとコメドたまりやすいので、メイク落とした後にローズヒップオイルなじませてマッサージしてる。

友人は某3日間でコート・マフラー・ブーツ・ウィッグの重装備のコスプレしてたけど、72式と首に保冷剤のコンボで全然メイク崩れてなかった。
厚着なのに涼しげでカッコイイと褒められてたよ。
友人共々このスレに感謝!
783メイク魂ななしさん:2009/08/16(日) 19:01:49 ID:1t9224nu0
某3日間って正直にビッグサイトのコミケっていいなよヲタ女w
784メイク魂ななしさん:2009/08/16(日) 19:16:26 ID:WGtq9upf0
うへぇ。
785メイク魂ななしさん:2009/08/16(日) 20:11:26 ID:eQgtkJJS0
>>783
そんなの>>782の内容からしてどうでもいい情報。
お目当てのもの買えなかった腹いせかなwww
786メイク魂ななしさん:2009/08/16(日) 20:53:21 ID:vgT7cvCu0
ものを買うイベントだったのか、コミケって
787メイク魂ななしさん:2009/08/16(日) 21:50:59 ID:UI1vKUE70
【UV】 ファンケルサンガード30
【ファンデ】 DHC ラスティングホワイトパウダリーファンデ
【使用順序】 72式→DHC Q10モイスチュアケア リキッドファンデ→DHC Q10プレスド→潜水
【使用感・感想】
混ざりは○
ただファンデが少なすぎたのか色味があまりでなかったから上からいつものリキッドを塗ってみた
次はリキッドファンデを直接混ぜてやってみよー
持ってるサンプルとかでいろいろ試してみたくなるw

汗自体いつもより少なかった気がする!出ても玉になる感じでダラーっと流れなくてよかった
高保湿のリキッドファンデのおかげか乾燥も感じなかった
72式ステキ
788メイク魂ななしさん:2009/08/16(日) 21:52:58 ID:GM+wJOVM0
「某3日間」ってのがなんか中途半端に自己顕示欲が感じられて嫌だ。

でも趣味があって良いね。
すごく日常の嫌な事を忘れられそうだし。
789メイク魂ななしさん:2009/08/16(日) 21:53:51 ID:GM+wJOVM0
あ、邪魔してごめん。
790メイク魂ななしさん:2009/08/16(日) 22:44:47 ID:DqVzznOhO
【UV】サンベアーズ赤
【ファンデ】レブロンカラーステイ
【成功or失敗】成功
【使用感・感想】
化粧品をポーチごと紛失したのであり物で適当にやってみたら案外良かったw
72式後パウダー変わりにレイシャスのファンデを使用
気温30℃で1日中外で旗降りしたりイベントやって汗だくになったけど全然崩れなかった
むしろ朝より綺麗になってると言われた
791メイク魂ななしさん:2009/08/16(日) 22:44:54 ID:srkZc0itO
グレーと黒の服は止めた方がいいよ〜。顔汗の人は大変だね。
しかし、今は72式があるからいいじゃん。
と過去いってた私が通ります。
792メイク魂ななしさん:2009/08/17(月) 01:08:42 ID:4ZPcYhgDO
汗かくと、フィルムマスカラじゃ駄目だな。上からウォータープルーフ二度塗りしないと。
793メイク魂ななしさん:2009/08/17(月) 03:05:02 ID:4ZPcYhgDO
明日から仕事!顔から汗だよ。
794メイク魂ななしさん:2009/08/17(月) 08:21:53 ID:LrYNAMk00
冬になったら今度は電車内の暖房なんかで滝汗になる。
通年72式にお世話になりそうだ。
本当に助かる。ありがとう!
795メイク魂ななしさん:2009/08/17(月) 09:33:53 ID:l6kMPB3FO
簡単にいうと、手作りUVリキッドファンデ?
796メイク魂ななしさん:2009/08/17(月) 12:40:18 ID:mtoOKzFb0
【UV】ひよこ
【ファンデ】マキアージュ フローレススキン パウダリーUV
【成功or失敗】成功
【使用感・感想】
ビオレが手に入らなかったのでダメモトで試してみたら良かった!
トイレ行く度感動w 夜におでこが若干テカってたくらい
ただWPじゃないので他に比べて落ちやすいとは思う
スプレー→ティッシュオフにした方がふんわりムラなく仕上がる気がした
797メイク魂ななしさん:2009/08/17(月) 16:38:43 ID:bgPSERu0O
【UV】 ビオレ ピンク
【ファンデ】 リサージボーテ 艷クリームファンデーション(サンプル)
【成功or失敗】 成功
【使用感・感想】
自分は乾燥肌よりの汗っかきなので、下地は保湿重視でポールジョーのモイスチュアライジングファンデーションプライマー。
その後にビオレとクリームファンデを3:2で混ぜた。塗り立てはかなりギトギト。しかし上からソニアのパウダーをはたいたらさらっさら。
午前中はオフィス、午後は炎天下の中外回りだったけど、崩れどころかテカりすらあまりなかった。
ただ頬は大丈夫だったけど口まわりだけ少し乾燥した。
次はクリームファンデの量を増やしてみるつもり。
798メイク魂ななしさん:2009/08/17(月) 21:44:32 ID:2ad98WsJ0
【UV】ビオレピンク
【ファンデ】セザンヌプレスト
【成功or失敗】成功
【使用感・感想】
野外フェスで初めて使用。
汗かきな上に髪が猫っ毛で、普段は汗プラス凸油でギトギトになる前髪が無事だった。
油取り紙必要なしのサラサラっぷり。汗をかいても粒になってポロポロ落ちる。
気持ち悪くなったら思い切って洗面所の水でバシャバシャやって眉とチークだけ乗せ直したりw
朝から晩まで暴れ回ったけど夜中にホテルの鏡で見てもちゃんと化粧感あった。
難点はペンシルアイライナーが下瞼についちゃったのが取れなくなった事ぐらいかな。
これは秋になったらアートメイクする予定だから解決するはず。
799メイク魂ななしさん:2009/08/18(火) 09:26:29 ID:8r9Dw5BC0
>>746
すごい亀レスだけど試してみた
カバーマークのフェイスパウダーもらったんで

額と鼻全体に汗っかきだから、下地のあと額と鼻だけたっぷりパウダー
自分の持ってる安いファンデーション(コンビニ)+スプレー
鼻は少し崩れるけど額はほぼ問題なし
サラサラ感がすごいかな

さて72式を試してみるか
800メイク魂ななしさん:2009/08/18(火) 14:40:22 ID:mttTlYmR0
ビオレのUVシリーズが肌に合わない…。
弱ってる部分がひりひりするんだorz
801メイク魂ななしさん:2009/08/18(火) 15:21:58 ID:nT9MD19XO
別に自分に合う日焼け止めで作ったら?まあ落ちやすいかもしれないけど。
802メイク魂ななしさん:2009/08/18(火) 21:31:50 ID:zte1ECX30
【UV】 ビオレ ピンク
【ファンデ】 M・A・C スタジオフィックスパウダープラス
【成功or失敗】 成功
【使用感・感想】海外で購入したものの使用感が重くお蔵入りだったM・A・Cを
使用。削ったファンデ2:ビオレ3くらいの割合。塗った後、これまたお蔵入りの
バルガントンを軽くはたき、おでこ、鼻の頭だけピジョン固形パウダー、その後
アベンヌで水スプレー。水、はじくはじくwwハンドプレスで馴染ませ。

鼻の頭とおでこがいつも滝汗で真っ先にヨレヨレになるのに、夕方くらいまで
まったく化粧直しナシで過ごせた。帰宅後鏡を見たら若干毛穴落ちしていたorz
もっと丁寧にスポンジで叩き込めばマシになりそう(今朝は時間なかった)
明日はちょっと早起きして、丁寧にベース作ってみます!楽しみ。
803メイク魂ななしさん:2009/08/19(水) 00:28:33 ID:qfq0Mw0b0
【UV】 ビオレ 白(ピンクが無かったので)
【ファンデ】クレ・ド・ポー・ボーテ タンナチュレールリクイドe(もう廃盤だと思う)
【成功or失敗】 成功
【使用感・感想】油田肌。崩れるので初夏までしか使えなかったファンデがオールシーズン対応になったと言う感じ。
残り少ない廃盤ファンデの寿命も延びて嬉しい限り。
上からマキアージュのパウダリーファンデをブラシ使い+水スプレーで、カバー力もOK。
半日で消えてた眉尻も一日維持。
ピンク入手できなくて白にしたけど汗より皮脂に悩む自分の場合は問題無しでした。
804メイク魂ななしさん:2009/08/19(水) 01:29:47 ID:PVRZ0NvSO
【UV】ニベアサンプロテクトウォータージェル+ひよこ数滴
【ファンデ】DHCQ10クリームファンデ+Kissマットシフォン
【成功or失敗】成功
【使用感,感想】
混ぜた分量の割合は上から2,5:1:0,5くらい。
ちょっと作りすぎたんで贅沢に男塗りで叩きこんだ後
レヴューの旧モイストパウダーをはたいてシャワー潜水してみたら、
予想以上に見た目がきめ細かいしっとり肌になったらしくて、
聞いてもいないのに久しぶりに肌をべた褒めされた。

朝から放置してたけど、夕方〜夜に鼻が若干落ちたくらいで、
崩れかたも鼻をよく見ないとわからない程度にナチュラルで最高。
ただ、若干肌に負担がかかったのか顔が多少痒くなったので毎日は避けた方がよさそう。
805メイク魂ななしさん:2009/08/20(木) 02:52:43 ID:52QwxhOs0
【UV】 ビオレ白
【ファンデ】 DHC Q10パウダリーファンデーション
【成功or失敗】 成功
【使用感・感想】
汗かいてもハンカチで押さえるだけでさらっさら、もう残業も怖くないって感じ。
確かに鼻周辺は落ちやすいかも?けど毛穴落ちしないから汚くならずに済むし。
昼食後・夜食後のお直しも、あぶらとり紙→お粉→パーツ補充だけでOKな感じ。
…今まではゼンブ落としてやり直してたんだ……いやぁ、有難いです。
割合は、作り置きにビオレ足したりファンデ足したりと試行錯誤中なんではっきりとは。

つか、これって出先で間に合わせに買ってイマイチ気に入らなくて放置してたコンビなんだよね。
こんな所で活きるとは思わなんだ、72式に感謝だ。
806メイク魂ななしさん:2009/08/20(木) 12:33:56 ID:4sO3b9Mu0
鼻の下だけこの時期真っ青なままなんだよな・・・
ほほとか暑いからまっかになってるのに
なぜか鼻の下だけ白い・・・
そして滝汗。
んで化粧落とすと、白ニキビがプツプツ鼻の下に出来ている。

なぜだろう
807メイク魂ななしさん:2009/08/20(木) 17:10:05 ID:iPdzmkjM0
アートメイクが一番ぢゃw
808メイク魂ななしさん:2009/08/20(木) 23:05:08 ID:nRBWDFN40
ファンデは無理っしょ
809メイク魂ななしさん:2009/08/21(金) 01:04:12 ID:OXyHBOSEO
たん
810メイク魂ななしさん:2009/08/21(金) 03:15:28 ID:vO2Y62v4O
72式をパウダーファンデでやってるんですが
塗ってる時に粘土状になってポロポロとカスがでてしまいます
仕様ですか?それとも分量が悪いのでしょうか?
811メイク魂ななしさん:2009/08/21(金) 03:38:56 ID:wUqKB7Jf0
>>810
ファンデが多いのだと思う。少しゆるめにするとカス出ないよ
812メイク魂ななしさん:2009/08/21(金) 06:26:53 ID:vO2Y62v4O
>>811
薄くなりそうで試してなかったんだけど、やってみる
ありがとう
813メイク魂ななしさん:2009/08/21(金) 11:15:44 ID:JWFDeev30
>>808
日焼け止めだけでファンデ塗らなくても大丈夫だよ
814メイク魂ななしさん:2009/08/21(金) 13:23:28 ID:+0qWpdT1O
815メイク魂ななしさん:2009/08/21(金) 14:16:26 ID:5fGslvIIO
72式やったら毛穴に詰まった…
816メイク魂ななしさん:2009/08/21(金) 16:16:57 ID:zZ+/RRzQ0
>>815
君は苦情を言いにきたの?
817メイク魂ななしさん:2009/08/21(金) 17:24:34 ID:jJsA03eI0
でも実際クレンジングに気合が必要なので気持ちはわかるw
私はオイル系クレンジングが駄目なのでクリームとミルクの二度使いでやっと落ちる。
半日でメイク落とそうとしたときはクリームがしばらく馴染まなくて焦った。
もちろんそれだけ崩れないってことで72式にはすっごく感謝してるけどね。
818メイク魂ななしさん:2009/08/21(金) 17:48:15 ID:5fGslvIIO
>>816
ここは72式を崇めるスレなの?
819メイク魂ななしさん:2009/08/21(金) 17:54:45 ID:Acoukom7O
遅れて取れた盆休み中なんだけど、日焼け止め位しか塗ってなくて
汗かきっぱなし&クーラー嫌いにしてたら
軽〜く顔を擦っただけで垢がモロモロ出てきた(泣)
最初日焼け止めのカスかと思ったんだが、大量の汗と気温のせいで
天然のスチームサウナの中に居たからっぽい

この垢はどうすればいいのか教えてください
若干スレ違い申し訳ないです
820メイク魂ななしさん:2009/08/21(金) 18:09:45 ID:TwmnlaO70
>>815
崩れを防ぎたければ当然毛穴にみっちり詰まる。当り前だw
821メイク魂ななしさん:2009/08/21(金) 20:20:51 ID:zZ+/RRzQ0
>>818
合わなかったら他の方法試せばいいだろ
合わなかった〜なんて意見のみ書かれても何も益はない
822メイク魂ななしさん:2009/08/22(土) 05:30:26 ID:e0PzvYaiO
みんな大事なファンデを削って作ってるからね
肌に合えば感動を伝えたくなるのと一緒な気もする
合わなくてもめげずにいこう

もう廃盤物だがお蔵入りしてたレイシャスのスムースコートベースがとてもいい
鼻に塗り込むと汗かいてもファンデが落ちない、なくなったらどうしようマジで
823メイク魂ななしさん:2009/08/22(土) 09:55:07 ID:MCeokh3r0
>>819
本当に垢なら、何となく美肌へのチャンスな気もする
あまり気にせず洗顔時に優しくこするくらいで良いのでは?

化粧下地や日焼け止めの成分が汗と反応して垢みたいになる事もあるらしいよ
それかも。参考にどうぞ↓
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2004/1110/021565.htm
824メイク魂ななしさん:2009/08/22(土) 10:31:34 ID:GG0uDuNbO
>72
825メイク魂ななしさん:2009/08/22(土) 11:51:01 ID:K3GMxiFsO
>>821
いや合わなかった人の意見も重要。
メリットだけ見るなんてどこの悪徳商法w
826メイク魂ななしさん:2009/08/22(土) 13:42:16 ID:hCjD5rSMO
合わない人にアドレスしてくれる人もいるから両方の意見聞きたい

私はここ見て日焼け止めの量増やしたら、成功したよ
827メイク魂ななしさん:2009/08/22(土) 14:30:41 ID:RSz524uI0
>>825
いや、合わなかった一言いわれても何が原因かわからんだろ
828メイク魂ななしさん:2009/08/22(土) 18:11:39 ID:K3GMxiFsO
>>827
もちろんそれだけなら考えものだけど、
毛穴につまったって言ってる。
まぁこれに関してはこのスレで何度も言われてることだし今更感はあるけど、
こういうのもあった方が発展に繋がるんじゃないかな?
829メイク魂ななしさん:2009/08/22(土) 18:40:04 ID:PIAWNMcK0
詰まるけどクレンジング頑張ればおkって結論でたんじゃなかった?
830メイク魂ななしさん:2009/08/22(土) 19:05:20 ID:5S4vg0Ax0
【UV】 ランコム UVエクスペール
【ファンデ】 コフレドールラスティングパワーパクトUV+ゲランメテオリット
【成功or失敗】 失敗
【使用感・感想】パウダーを削って混ぜて使用
もうこれは全然ダメ。
日焼け止めはずっとランコムを使っていたから試してみたけど
汗をかいたらドロドロに落ちました。

【UV】 ビオレ ピンク
【ファンデ】 コフレドール ラスティングパワーパクトUV + ゲランメテオリット
【成功or失敗】 失敗
【使用感・感想】ビオレ投入。パウダーを削って混ぜて使用
削る量をケチったか、あるいはUVの方が少なかったのか
以外に早く崩れてしまった。
でもランコムのUVと比べると落ち方が綺麗。
831メイク魂ななしさん:2009/08/22(土) 19:07:37 ID:5S4vg0Ax0
【UV】 ビオレ ピンク
【ファンデ】 ディオール カプチュールトータルセラム + ゲランメテオリット
【成功or失敗】 成功
【使用感・感想】母のファンデを拝借w
リキッドだからなのか混ぜ合わせやすく塗った後の持ちも良かった。
ただちょっと顔が突っ張るかな?
汗をかいてもティッシュで押さえるだけ。
その上から粉をはたけば完璧。
これからは、この組み合わせでいこうかと数日使用するも
肌にかなりの負担が・・・・・
クレンジングも保湿もいつも以上に気をつけていたのに
ビオレUVは私にはきつすぎるみたい。

【UV】 ランコム UVエクスペール
【ファンデ】 カバーマーク エッセンスファンデーション + ミラノコレクション
【成功or失敗】 大成功
【使用感・感想】カバマのクリームファンデ使用。
元々崩れにくい(崩れ方が綺麗)なファンデなので期待して使用。
試したその日に汗だくになってラーメンをすするw
そしてその後の外出で車のパンクに見舞われ
熱気と湿気のこもった屋根付駐車場でロードサービスとのやりとり数十分。
そんな日常以上の悪条件であったにも拘らず全く崩れていませんでした。
UVも普段から使い慣れているランコムなので肌にも負担が少ないみたいで
つっぱらないし、心持ザラザラも解消されてきました。
832メイク魂ななしさん:2009/08/24(月) 01:14:56 ID:UEEQ2bNTO
あげ
833ひよ:2009/08/24(月) 11:48:35 ID:pjIx5dlcO
昨日MARY QUANTでオイルザップっていう、脂を抑える下地つけてもらったら、めっちゃサラサラで感動した。現品購入ww
834メイク魂ななしさん:2009/08/24(月) 13:26:34 ID:Dvdh1et0O
私も合わなかったって言う意見も聞きたいな!
人それぞれ肌質も違うけど、どの組み合わせが合わないのか気になるし。
ちなみにクレンジングも合わせて教えてくれたら嬉しいw
72式だと鼻の毛穴に詰まる詰まるw
835メイク魂ななしさん:2009/08/24(月) 14:40:01 ID:wOo7OKvZO
【肌質】オイリードライ
【UV】ソフィーナボーテUV乳液SPF50 +++
【ファンデ】RMKリクイド【下地】RMKクリーミィ マット
【パウダー】パウダーRMKプレストパウダー パールなし
【成功/失敗】成功
【クレンジング】ちふれウォッシャブルコールド

下地を塗り、ソフィーナUV:RMKリクイドを1:1で混ぜて塗る
仕上げにパウダーを鼻周り中心につける。

テカリはするけれど、滝汗かいてもよれなかったよ!
崩れやすくて夏は使わなかったリクイドも72式ならいけそう。
クレンジングはいつもより丁寧にしたけど、負担は覚悟。
今日はお休みだからメイクしていないけど、毎日だと毛穴がつまるかなという印象。
肌のために、72式はメイク直しできない日のみ取り入れる予定。
836メイク魂ななしさん:2009/08/24(月) 17:32:34 ID:9oxwGcnq0
以前簡単に書いたことあるけど、テンプレに従って。

【UV】ビオレさらさらピンク
【ファンデ】エクスボーテパウダリー
【仕上げ】SUSIEのUVパウダー→肌水スプレー→ハンドプレス
【成功/失敗】成功
【クレンジング】ちふれウォッシャブル

もともとエクスボーテが重めでカバー力があるので、UV多めにしてもカバー力に不満ナシ。
汗かいても本当に落ちないしサラサラ感持続で感激!
ただ肌への負担は感じる。夜には頬が痒くなることがある。
ちふれのクレンジングのオイル化に、かつてないくらい時間がかかる。
72式をやった日はローションパック長めにしてます。
837メイク魂ななしさん:2009/08/25(火) 22:42:03 ID:cRZPRBAfO
>>834同意

私もクレンジング気になる!
ビオレ使っててクレンジングは洗顔専科のパーフェクトジェル使ってソフティモの洗顔料でダブル洗顔してるんだけど、イマイチ落ち切れてない気がする。
838メイク魂ななしさん:2009/08/26(水) 11:24:03 ID:4S/VIFxQO
クレンジングだけど、ウォータープルーフ仕様なんだから、しっかり落としきろうと思うなら当然オイルクレンジングじゃなきゃダメだよ。
水溶性ジェルなんてもってのほかだし、毛穴につまる人はクレンジング材見直したら?
オイルの肌への負担がとかいう人、メイク残りの方が断然負担が大きいと思うよ
839メイク魂ななしさん:2009/08/26(水) 14:46:40 ID:i9I/XoFIO
今まで毛穴なんか気にした事なかったのに、72式開始から2週間したら
詰まってパカーン\(^o^)/
スッピンが汚い…。
ちなみにクレンジングはカウブランドのオイルです。
840メイク魂ななしさん:2009/08/26(水) 17:50:49 ID:2wZmuKd30
夏用のしっかり密着ファンデーションつうものは
大体詰まるもんだ・・・・・・こればかりは仕方ない
メリットもあればデメリットもあるさ

父が身体用と間違えて「モイストフェイスミルク(紫)」を買ってきた
ので貰うことにw
高保湿なタイプみたいだがどうでるか

841メイク魂ななしさん:2009/08/27(木) 00:34:56 ID:gJYpRYj7O
>>838丁寧に教えてくれてありがとう

DSで安かったトップバリューのオイル買って使ったよ。
久々に素肌を感じたよwww
ジェルは体用にして使いきることにする(ちなみに体はニベア)
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:53:06 ID:l7odiFQUO
△←スレタイのこの三角って、汗の絵文字の表現だったのか…
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:35:05 ID:CJYKolxT0
体質の変化なのか、外へ出たとたんに鼻から汗が噴き出すようになってしまった。

パウダーを使うと数時間後に鼻の先や口の周りが皮むけする。
保湿系の美容液を持ち歩いて、皮がむけたところに塗ってるけど、すぐに戻るし崩れる。
リキッドやクリームだと鼻の毛穴が水玉模様になる。
そもそも鼻から汗出てるんじゃ、何をしても無駄なような気がしてきました。グチ失礼。
844メイク魂ななしさん:2009/08/31(月) 08:12:03 ID:XT5PFNeI0
自分も鼻汗かきますよ。
「鼻どうしたの?」と訊かれて触ってみると
大抵、水滴状の汗が鼻に載ってますw

こすると化粧が崩れるしテカりの原因になりそうなので、
ガーゼハンカチにそっと吸わせるようにして対処していますが。

皮剥けは肌の水分不足かもしれません。
化粧前の保湿に気をつけてみるというのはどうでしょう。
845メイク魂ななしさん:2009/08/31(月) 08:33:15 ID:nAIBTox50
鼻とか部分限定の汗ならまだ良いんだ。
鼻も鼻の下も額も髪の生え際も一斉に汗かいてる。
まぶたまで汗かいてるせいで、瞬きするとひんやりする。
夏はもうファンデ載せてない。
昼には何にも残ってないもん。
846メイク魂ななしさん:2009/08/31(月) 13:45:24 ID:7EkBri/F0
>>756です。

72式用に買ったビオレピンクを使いたくて色々試してみました。

結果、ビオレピンクにBBクリームとレブロンカラーステイ(リキッド)を手のひらで混ぜて
顔に塗り塗りして、その後お粉を少々・・・とやったら完璧!崩れない!
ファンデーションを削って混ぜる、というのの配合が良くなかったみたいで
以前は>>756に書いた通り、能面のような厚塗りになりましたが、今回のは薄化粧に見えて
なのにしっかり崩れない、という感じです。
厚化粧嫌いな旦那にも「これはいい」と言われたくらいです。

私は仕事に自転車で30分かけて行ってるので、職場に着く頃には顔や頭から汗が流れ
「川にでも落ちたか?」と言われるくらいでしたが、上記の方法をしてから
「どうやってんの?化粧崩れてない!」と同僚に誉められました。

うまくいかんーと思ってる方は、合わせるファンデを変えてみてはどうでしょうか。
847メイク魂ななしさん:2009/09/01(火) 07:45:59 ID:sC8m8k320
【UV】ニベアサンプロテクトジェル
【ファンデ】アテニアのリフトエナジー+メイベリンミネラルファンデ
【仕上げ】アナスイのパウダー+ローズウォータースプレー
【成功/失敗】成功
【クレンジング】ダブ泡オイルクレンジング

ファンデはどちらも下地の上に普通に塗ったときはだめだったもの。
捨てるのももったいないからとUV下地と混ぜて男塗りしたら肌のアラが隠れた!
夜まで鼻の毛穴が見えなかったのには感激した。
私はオイリードライなので下地の前に乾燥しやすい部分には保湿ジェルをたっぷり塗ってる。
クレンジングは前はちふれヲサブルで悪くはなかったけどやっぱりオイルの方がすっきりするな。
848メイク魂ななしさん:2009/09/02(水) 01:13:27 ID:77CASfiM0
>>72式ですると
顔が白っぽくなります…
ファンデは多めでみなさんは混ぜてますか?
849メイク魂ななしさん:2009/09/02(水) 01:17:22 ID:khUmQjqj0
ファンデ(パウダー)とお粉の違いがわかりません。
誰か教えてください。
850メイク魂ななしさん:2009/09/02(水) 02:40:46 ID:/C6RBDiKP
お粉スレのテンプレに詳しく書いてあるよ
851メイク魂ななしさん:2009/09/02(水) 18:57:58 ID:m3p9z0NU0
72式にしてから首と頭にすっごい汗かくようになった
=顔は汗少なくなった 効果抜群が実感できてうれしいw
852メイク魂ななしさん:2009/09/02(水) 19:56:15 ID:2sNSeaOK0
汗をかいても崩れないっていうのは分かるが、汗をかかなくなるっていうのはなんで?
853メイク魂ななしさん:2009/09/02(水) 20:01:25 ID:EyR7OUW+0
>>852
ガッチリ蓋されちゃってるとか?
854メイク魂ななしさん:2009/09/02(水) 20:02:26 ID:QUskgbod0
肌が学習するんじゃないかな。
汗出づらい→他のとこから出すぞって。
855メイク魂ななしさん:2009/09/02(水) 22:21:39 ID:zcecKWLe0
頭皮からじゃじゃ漏れで顔を伝う伝うw
アイメイクやチークは既に諦めてる。ファンデが残るだけでもマシだ!

しかしそろそろ滝汗が不審がられる気候になってきたなぁ・・・。
856メイク魂ななしさん:2009/09/02(水) 23:42:36 ID:Uc7dRcBVO
分かるー
実際>>72式始めてから、崩れないというより顔汗かかなくなったよ
最近、首と頭からの滝汗がすごくて(?)と思ってたけど、そういう事だったのか
首に巻くストール(日焼け止め的に巻いてるが実は滝汗止め)が欠かせなくなったが
857メイク魂ななしさん:2009/09/03(木) 18:12:09 ID:4yD1ahdu0
前にTVかなんかでブラをきつく閉めると(ひもで縛るとかでも)
そっから上のワキ・顔に汗がでにくくなるってやってたのを見たことあるんだけど
汗の量自体が変わる訳じゃないからその分そっから下に出るようになるって言ってたから
72式も顔を蓋して押さえた分が他に出るってことなんじゃないかな。

今日涼しいと思ってなめて普通ファンデにしたら思ったより汗かいて顔が大変なことに><
改めて72式のすごさを実感
858メイク魂ななしさん:2009/09/03(木) 20:17:37 ID:keSJsfza0
>>857
なんかそれ怖いな
859メイク魂ななしさん:2009/09/03(木) 22:46:10 ID:GIeaEimB0
素朴な疑問なんだが、72式って、下地は別に使わずに、
ファンデーション入り下地をいきなり塗る、ってことでOK?
860メイク魂ななしさん:2009/09/03(木) 23:26:51 ID:+iXHq6I1O
72をきちんと読んだら出ない質問のような…
書いてないことはしないんだよ、しないから書いてないんだよ
861メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 16:07:44 ID:L/DEbiMT0
鼻の下の汗のせいなのかな。
リキッドファンデが上手にのってくれない。
くすみがひどいからカバーしたいのに・・・泣けてくる。
保湿頑張ってもあまり改善しないし、どうすりゃいいのか。
862メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 16:47:10 ID:xLIkwnAIO
>>860の言い方だとスキンケアすらしないでつけるみたいじゃん
普通に答えればいいと思うんだけど
863メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 20:40:04 ID:/OSMB5Yw0
>>862
じゃあ答えてあげればw
とりあえず72をきちんと嫁よ
864859:2009/09/04(金) 21:33:52 ID:375qXIW10
聞きたかったのは、普通は
化粧水→乳液→下地→ファンデ、の流れになると思うんだが、

72式の場合、
化粧水→乳液→下地と混ぜたファンデ、でOKなのか、
化粧水→乳液→下地→下地と混ぜたファンデ、にする必要はないのか?
ってこと。
>860の言い方だと、「下地だけ塗る」っていう行程はないと思っていいんだよな?
865メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 21:48:02 ID:9mhD+qkHO
>>864
いや…だからこの流れ+>>72でそれ読みとれないのか?
さすがに読解力疑うレベルだぞ…
866メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 22:25:58 ID:1Gt79TkB0
>>864
どっちとも自分の顔で試してみて合ってるほうを使え
867メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 22:52:29 ID:iL/FZ/ev0
自分で試せば良い。
868メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 23:51:33 ID:MC7TMNEW0
72式のときは
ワントーン暗めのファンデのほうがいいみたい。
869メイク魂ななしさん:2009/09/06(日) 03:21:29 ID:/jYJ7tYZO
>>864
とりあえず>>72以降のレスを暫く読めば手順はわかると思うよ。

…でも正直、テンプレ無しで細かい応用ができないタイプには72式はおすすめしない。
毛穴埋めちゃうから合わない人には肌を痛めつけるだけになりかねないしね。
870メイク魂ななしさん:2009/09/07(月) 12:32:01 ID:0tgWJ/520
>>861
気持ちすっごく分かる。
私も鼻の下に汗かきまくりだもん。
皮脂が酸化して肌がそこだけくすむっていうか茶色く変色しちゃってます。
こういう人 他にいないかな?
頬は若干 乾燥気味なのに。
洗顔とかクレンジングとか選ぶのに苦労しますよね。
871メイク魂ななしさん:2009/09/08(火) 14:23:32 ID:oBKEhsFI0
【UV】シーラボ乳液タイプUV
【ファンデ】DHC Q10クリーム
【成功or失敗】△
【使用感・感想】
悪くはなかったけど緩くてピッタリ密着感が少ない感じがした。

【UV】ファンケル顔用UV
【ファンデ】DHC Q10クリーム
【成功or失敗】○
【使用感・感想】
混ざりも堅さもバッチリ。
潜水なしても全然大丈夫だった!

いろいろ試して思ったけど
ビオレさらさらとかシーラボ乳液タイプみたいな緩いテクスチャにはパウダリーの方がよさそう。
リキッドとかクリームだと緩くなりすぎてたよりない感じがする。
逆に堅めのタイプのUVだとリキッド混ぜるとちょうどよくなってのばしやすいしいい感じ。

あと化粧水時点でDHCのオリーブオイル使ったら72式でもすぐとれた。
やっぱ油はだめかw
しっかり乾いてからならいいのかもだけど。
872メイク魂ななしさん:2009/09/09(水) 01:50:25 ID:FCYOk/IU0
デコ汗がヤバイのにハンカチとかタオルに転写されるのが怖くて
涼しい場所に行くと汗自然乾燥してくれーと思ってしまう
・・・・拭きたい
873メイク魂ななしさん:2009/09/09(水) 02:50:44 ID:dbpZiEDW0
拭けや。
上の方にもあるけど、汗は塩害も起こすぞ。皮膚荒らすと余計に脂汗出るような気もする。
こすらないで、ほんの軽く当てるだけでも結構違う。
押さえつけないで、心持ち浮かせた感じで当てるとそれほど転写しないよ。
874メイク魂ななしさん:2009/09/09(水) 03:19:28 ID:c0yxrV9u0
>>872
ビオレかどこかから顔用の拭き取りシート出てなかったっけ?
ひんやりするタイプもあった気がする。
うろ覚えだから違ったらごめん。
875メイク魂ななしさん:2009/09/09(水) 03:53:11 ID:9l5lKTG1O
>>872
顔の汗拭き用はファンデ転写しても目立たない色のタオル使ってるよ。
転写したら嫌なハンカチとは使い分けてる。
876メイク魂ななしさん:2009/09/09(水) 10:44:36 ID:CBaCqinL0
配ってるポケットティッシュ使ってガンガン捨ててる
877メイク魂ななしさん:2009/09/09(水) 15:46:27 ID:6404ZHvX0
>>874
あるある
315円くらいだったかな?
ひんやりして気持ちいい
878メイク魂ななしさん:2009/09/09(水) 15:55:09 ID:GIGkK2pb0
ビオレのメイクしたままさっぱりシートかな?あれ重宝するよね
あぶらとり面でTゾーン拭いて、ウエット面でこめかみ押さえたり
879メイク魂ななしさん:2009/09/10(木) 14:09:49 ID:4kBrO+33O
あのひんやり面のサラサラっぷりは神
880メイク魂ななしさん:2009/09/11(金) 10:23:57 ID:yPqDwcVOO
暑い時はさっぱりシートでは拭ききれない汗がしたたってるよ
みんな実は大した汗じゃないな
881メイク魂ななしさん:2009/09/11(金) 17:05:38 ID:to28+Sod0
いきなりシートじゃ拭ききれんよw
タオルで汗押さえながらほてりが鎮まるのを待って
仕上げにさっぱりシートを使うと気持ちがいいね
882メイク魂ななしさん:2009/09/11(金) 18:33:08 ID:24wnRwuM0
>>880
無茶しやがって……w
883メイク魂ななしさん:2009/09/12(土) 02:06:08 ID:eXVuMRLd0
自分も拭ききれないよ。と言うか、拭いても拭いても汗が・・・。
私も881さん式だな。
884メイク魂ななしさん:2009/09/12(土) 16:46:17 ID:CL0eB51dO
72式でも鼻の頭に汗かいてファンデはげる死にたいorz
ほっぺたはあまりテカらなくなったから効果はあったけど…

あと私の汚肌はカバーしきれなくて自分の肌の汚さに泣いた
885メイク魂ななしさん:2009/09/12(土) 20:41:32 ID:Ibn94VvgO
ちょっとメイクとかちがうけどCMでやってる
ワカンセンってゆう
水太り 汗っかきにきく漢方薬のんだら若干汗かきづらくなったよ!
886メイク魂ななしさん:2009/09/12(土) 21:29:52 ID:yHn8nVfFO
887メイク魂ななしさん:2009/09/13(日) 01:40:18 ID:iDfRrbI+O
今日ドラッグストアで
汗をかくとひんやりするっていう粉を見たんだけど
使ってる人いますか?
 
名前忘れちゃったんですが青っぽい容器で
粉は薄紫系で、SPF50とかでした。
 
同シリーズで毛穴ぼかす用のもありました。
888メイク魂ななしさん:2009/09/13(日) 05:41:03 ID:S9Wtzn5E0
>>887
>>460かな?
889メイク魂ななしさん:2009/09/13(日) 08:45:56 ID:MHnZN0o30
>>460だとしたら、たいしてスースーしないよ。少なくとも汗がひくほどではない。
それに結構ラメきついから鯖にならないようにつけるとSPF50+も期待できないかと。
ただし、ごくごく薄〜くつけるとハンパない透明感が出る。
890メイク魂ななしさん:2009/09/13(日) 10:50:12 ID:I6P6+oN1i
はんぱない透明感いいな。
欲しくなってきた。
このお粉は石けんで落ちますか?
やっぱクレンジング必要かな。
891メイク魂ななしさん:2009/09/15(火) 12:32:04 ID:KALdWm+Q0
>>460のケースは黒字に紫だけど、粉の色は紫系じゃなくてミントブルーだから違うモノかも?
ほとんどスースーはしないけど、かすかにミントの香りがするから、
つける時限定で気分的にちょっとスースーする
892メイク魂ななしさん:2009/09/18(金) 22:40:32 ID:XOR5fk8r0
サンプルもらったトリニティーラインのUVミルクを下地に使ったら
化粧崩れが止まったよ!
893メイク魂ななしさん:2009/09/23(水) 09:28:13 ID:lvpLK7J50
今72式をビオレさらさらUVフェイス白とセザンヌUVでやってみた。
まだ付けたてなので持ちはわからないけど
ピタッと肌に張り付く感じでいいねー

72式でコメド溜まるようだったら
ガスールを定期的に使うといいんじゃないかと思った。
894メイク魂ななしさん:2009/09/25(金) 07:58:08 ID:sLnnyYpUO
【UV】ビオレ さらさらUVマイルドケアミルク(黄色パケの)
【ファンデ】コフレドール ラスティングパワーソフトジェルファンデUV
【仕上げ】ラヴーシュカ フィニッシュパウダー→マキアージュ クライマックスモイスチャーパウダリー→水スプレー→ハンドプレス
【成功/失敗】成功した
【クレンジング】洗顔専科 パーフェクトジェル
【使用感・感想】

下地にマックスファクター カラーエフェクツベース使用。

このビオレ黄色はミルクとは言うものの水を感じるような質感なので、ジェルファンデと1:1程度で手の平で混ぜるとソッコー分離。
ですがモロモロ感はなく混ぜ続けながら指に取り塗ってみますと…毛穴がサーッと消えてく!?ファンデのトーンもアップして、黒すぎたファンデが肌色になじみまくり。ムラもなし。
粉系2つは軽めにはたき水道水スプレー→ハンドプレス後の肌といったらもう、薄づき密着って感じ!下地とパウダーがパール入りなのですが、こんなにパーリィ仕上げになるなんて…。目もとにイリュームのとろみ化粧水を薄く塗って終了。

服買いに行って試着室で顔と頭皮が熱々になったんだけど、崩れてないー!お風呂でメイクしたまま半身浴20分→やっと汚く化粧浮き。クレンジングは難無く落とせました。
メイク前の保湿を念入りに、ジェルファンデの量は半プッシュ位です。

長文ケツれい。
895メイク魂ななしさん:2009/09/27(日) 21:28:15 ID:B3MA0TDM0
もうみんな長袖にブーツ履き始めてるのに、私だけ汗だく・・・助けてorz
72式で崩れはしないんだけど、やっぱ前髪張り付くしキツイわ。
896メイク魂ななしさん:2009/09/28(月) 01:01:56 ID:MK+LPKoy0
ブーツとか無理。
私いまだに靴下すら履けない。
897メイク魂ななしさん:2009/09/28(月) 01:06:20 ID:7+1hdi6uO
保守上げ
898メイク魂ななしさん:2009/09/28(月) 01:32:06 ID:GEtnLg/RO
たん
899メイク魂ななしさん:2009/09/28(月) 02:33:09 ID:Lrv71Xoo0
もうまわりは秋モードに移行しようとしてるのか
自分は休みなのをいいことに下着ですごしても汗だくだよ

900メイク魂ななしさん:2009/09/28(月) 09:10:01 ID:eoOVDqoYO
タオルで顔を拭きまくる自分は、口紅もたまに付ける程度
フルメークは12月に入ってから
901メイク魂ななしさん:2009/09/28(月) 09:50:48 ID:MDO5Melx0
ダイエットのためにリンパマッサージ始めたら脚や胸下から汗がドロドロ出るようになった
そのかわり顔汗が滝汗から玉汗程度に減ったよ!うれしい!
顔汗かくけど体からはあまり汗でない人は体の代謝をよくすれば少しはましになるかも?
902メイク魂ななしさん:2009/09/28(月) 15:06:26 ID:L5YKEpmf0
ソニプラでみかけたんだけど
顔臭にきく!って強烈なキャッチコピーのプレストがあった。
てかりやすい人用の部分用プレストって感じで
酸化皮脂を防いでsラサラになるっぽい。
メーカー忘れちゃったけど
試してみようかな。
903メイク魂ななしさん:2009/09/28(月) 15:27:16 ID:bVFuq0Cy0
やぁ
904メイク魂ななしさん:2009/09/28(月) 18:49:47 ID:WH15XWZg0
>>902ヒットスレでKパレットのゼロテカパウダーが顔臭とテカリに効いたって人が二人くらいいたよ。
油田スレの人だったかな?
自分は汗星人なのでためさないけど。
汗っかきなのに秋モードにはしっかり移行したw
905メイク魂ななしさん:2009/09/28(月) 23:39:45 ID:ICykKRQyO
明日は雨だけど暑いらしい
906メイク魂ななしさん:2009/09/30(水) 11:33:45 ID:1J5ePfgz0
着々と死に進むこと
907メイク魂ななしさん:2009/09/30(水) 11:34:36 ID:1J5ePfgz0
誤爆ごめん
908メイク魂ななしさん:2009/09/30(水) 14:28:07 ID:BWRus/7Q0
>>907
おまい・・・・顔からっていうか、目からも大汗かいてるんだな
イ`
909メイク魂ななしさん:2009/10/02(金) 12:02:57 ID:Hm/t9Ynh0
【UV】アネッサ パーフェクトスムースサンクリーンA
【ファンデ】アネッサ パーフェクトUVパクト
【仕上げ】パーフェクトキープフィニッシュパウダー
【成功/失敗】成功
【クレンジング】洗顔専科 パーフェクトホイップ
【使用感・感想】
  滝汗とテカテカが酷かったけど、これを使うようになってから
  テカテカしなくなった。 汗も顔だけかかなくなった。
  使用感は、もっと厚塗りになるのかなぁ?っておもったけど
  薄く塗れて良かった。
  1日中崩れなしで化粧直しをしなくても良い感じでした。
910メイク魂ななしさん:2009/10/06(火) 13:20:30 ID:BZUVN7FyO
あげ
911メイク魂ななしさん:2009/10/06(火) 17:07:27 ID:XQ5qsC9mO
こんな涼しい日に顔から汗滴り落ちた…
もう周り見ても顔の汗おさえてる人なんかいないのに
912メイク魂ななしさん:2009/10/06(火) 17:22:50 ID:rKHmA4GO0
>>911
仲間。
ペラペラのハンカチなぞ役に立たん。
どんだけ気温下がったら汗が出なくなるのかと。
真冬でも暖房が敵だ。

自分は72式だと乾燥したり荒れたりするので、
ある程度のファンデの崩れやテカリは諦めた。
プリマヴィスタのリキッドなら崩れてもあまり汚くならないから愛用中。
913メイク魂ななしさん:2009/10/06(火) 21:14:33 ID:U/qMT4hFO
ファンデ→お粉→霧吹きで水→軽くお粉、を毎日してるのだが...

幼稚園の娘のごっこ遊びを見ていたら、
『は〜い、お化粧しましょうね! お顔ぬりぬり〜お顔ぱたぱた〜はい、お水シュッシュッ〜!』
って、顔汗仕様になってたorz

娘にはこれがお化粧な訳で
いつか真実に気付くんだろうな〜ww
914メイク魂ななしさん:2009/10/06(火) 23:21:51 ID:vBRimooK0
【UV】ビオレピンク
【ファンデ】MISSHA BBクリーム
【仕上げ】レヴュー スーペリアステイパクト+パラドゥ クリスタルピュアパウダー
【成功/失敗】成功
【クレンジング】TISS ディープオフオイル+ナイーブメイクも落とせる洗顔フォーム
【使用感・感想】
   もともとはBBを下地で使ってたけど、ピンクがレヴューと上手く混ざらなかったのでBBで試した。
   最初は配合にかなり苦戦してひどい顔になってたけど
   ビオレ:BB=4:1くらい?(通常BBだけ塗るよりもBBの量を減らした)で
   やっと成功。小鼻は夜だとちょっとテカるけど鼻の頭は全くテカらない。
   毛穴が埋まるせいか、夕方は毛穴の凸による影がちょっと気になるけど
   差し引いてもこのキープ力がいい!
   
   自分の使い方はピンク+BBを下地にしてるようなもんですが
   かなり緩い状態に混ぜてるので、上にファンデ塗ってもそこまで厚塗りになりません。
915メイク魂ななしさん:2009/10/07(水) 04:12:25 ID:kLAUxGyi0
>>911
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
真冬でも屋内に入った途端に
汗だらりw 鼻の頭に汗をかくのに
外でちゃんと日焼け止めを足さなかったから
なんか鼻がシミっぽくなっている・・・orz
916メイク魂ななしさん:2009/10/07(水) 08:43:58 ID:6lRBKBzj0
>>913
ワロタw
917メイク魂ななしさん:2009/10/07(水) 11:36:41 ID:jIDQ9BDB0
>>913
もし娘が成長して同じく顔汗体質になったら「母ちゃんありがとう」と
感謝されるかもしれない。
918メイク魂ななしさん:2009/10/08(木) 02:34:42 ID:kS6FWGIC0
顔汗は父ちゃん譲りだな〜。父も鼻によく汗かいてるw

919メイク魂ななしさん:2009/10/10(土) 22:38:52 ID:yDHRX5a10
顔がブラってしょうがない。
真冬の乾燥時期でも顔がテカテカしてる。
どうにか改善できないかな?
920メイク魂ななしさん:2009/10/10(土) 22:47:54 ID:UrlqLDlX0
>>919
インナードライかも
そっちのケアすると多少改善されるらしいよ
油出る人はシワ出ないっていうから、うらやましいけどね
921メイク魂ななしさん:2009/10/11(日) 18:01:14 ID:M+GIfjpU0
72式の、水スプレーした後の透明感はすごい。
922メイク魂ななしさん:2009/10/11(日) 23:11:54 ID:ULGvymIz0
エスフィールドのファンデーション愛用です。
近頃色が合わない気がしてたけど、
このスレ読んで、エスフィールドの日焼け止めとファンデを
3:1から4:1で混ぜて塗ったら
肌にも馴染むし、くすまないし、崩れないし、
お粉の乗りも良くて、快適です。
仕上げのお粉はMMUです。
ありがとう>all
923メイク魂ななしさん:2009/10/12(月) 20:22:27 ID:a9aU7mruO
>>923
`∧_∧
(´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
ちょっと休憩。
924メイク魂ななしさん:2009/10/14(水) 01:11:40 ID:/2vvyFG50
>>894
コフレのジェルファンデをお使いなんですね!
私、明日の朝から72式に挑戦してみようと思ってたんですが、
このファンデでうまくいくかなぁ、と不安になりながらスレ覗いたんです
うまく行かれているようなのですごく安心しました。本当に感謝致します!
ひどい滝汗で悩んでて、これが最後の望みだと思ってたので、
何か遠足の前の日みたいで興奮し過ぎてごめんなさい、私熱くなり過ぎだ・・・

あっ、さっき試したんですが、ビオレピンクは全く分離しませんでした
私のレポなんていらないかもですが、明日また報告します!
925メイク魂ななしさん:2009/10/14(水) 06:33:12 ID:139rDhUe0
> 私のレポなんていらないかもですが、明日また報告します!

うわぁ…
926メイク魂ななしさん:2009/10/14(水) 08:50:52 ID:yxi5zD16O
>>925
可愛いじゃないか。
レポ楽しみにしてるよ〜
927メイク魂ななしさん:2009/10/14(水) 12:51:16 ID:tbPvEHwZ0
ビオレピンクとセザンヌのファンデで72式をしたら、初めての時はすごく
きれいにできて、化粧崩れもなかった。次の日もやってみたら、なんか
汚いムラになった…。適当に混ぜたんだけど、割合はけっこう大事なんだろうな。
928メイク魂ななしさん:2009/10/14(水) 21:31:41 ID:wywpgUlq0
>>924は中学生?
929メイク魂ななしさん:2009/10/14(水) 21:44:38 ID:kHTVUL2CO
痛いならスルーしときゃいいのにいちいち噛み付く人って…
930メイク魂ななしさん:2009/11/08(日) 22:43:11 ID:WODruloFO
たん
931メイク魂ななしさん:2009/11/22(日) 18:26:09 ID:ZY7atscIO
パン
932メイク魂ななしさん:2009/11/24(火) 14:24:55 ID:4bDjoT4M0
「パン」だってw
933メイク魂ななしさん:2009/11/30(月) 21:58:53 ID:Ahda/D9a0
外は4度。室内は22度。
なので、屋内に入った途端に汗が出る。
この気候で顔に汗かいている人って
ほとんどいないよね。あ〜あ。
934メイク魂ななしさん:2009/12/01(火) 09:23:13 ID:e2X+sh4q0
>>933
わかる〜。
これからの季節はデパートとか電車の中が暑いんだよな〜。
ピザ気味の私が買い物しながら顔汗ダラダラ化粧ドロドロでいるのは
我ながらみっともなくていたたまれない。
まわりからは「石ちゃんみたいに冬でも半袖、オーバーオール着てろや!」
って思われてるのかなってw
いやさすがに普通に外歩いてるときは寒いんだ。
一年中、ファンデは保湿よりも汗に強いものを求めてる。
935メイク魂ななしさん:2009/12/04(金) 12:26:30 ID:XC0pCUysO
>>934
ああ同士よ…!

自分も巨ピザなので色々といたたまれない
職場では空気読んで長袖だけど薄手のを重ね着してごまかしてる
ホントはまだ暖房やめてくれって感じだけど
(汗だくよりも寒い方がマシ)
言えるわけもなく ロッカー室で汗ふきシート使いまくってる orz
936メイク魂ななしさん:2009/12/04(金) 16:58:43 ID:iCuEtZ5V0
>>934
>我ながらみっともなくていたたまれない。
そうなんだよね。実際、人に会いたくないんだけど
そうも言っていられない。

顔に汗かくのって遺伝だよね?うちは父が鼻に汗かいてるなぁ。
どうして変な所、似ちゃうんだろう。
937メイク魂ななしさん:2009/12/04(金) 23:36:55 ID:PKWX7H2eO
今まで、自分にも少しわかるわーと思いながらこのスレ見てたけど、
おまいらピザだったのか、急に共感出来なくなりました
938メイク魂ななしさん:2009/12/04(金) 23:57:17 ID:gLNsGLhU0
少しかよ!自慢かよ!
あるあるwwwってなる自分はギリ標準体重
汗かきは父親の遺伝

サナ青復活しないかなー
939メイク魂ななしさん:2009/12/05(土) 01:05:51 ID:kg1pd1Rb0
>>937 うちはピザじゃねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
新陳代謝がよい&暑がりで困る。
940メイク魂ななしさん:2009/12/06(日) 09:10:17 ID:UDnBOAIsO
夏場の汗はサラサラしてたから拭いてパウダーくらいですんだけど
今の時期は脂っぽくてテカって化粧がドロドロorz
販売やっててこれから地獄の初売りやセールが来るが今年はスッピン+インフルエンザ用デカマスク+眼鏡で乗り切るよ
941メイク魂ななしさん:2009/12/10(木) 00:36:27 ID:aBLjj0a8O
マスクが汗で酷いことに…
一旦マスクしたら その日は家に帰るまで絶対外せない

昼休みの食事とかで困りすぎるのでマスクはやめた
あと電車でiPod聞いてるとイヤホンが汗ですべる
942メイク魂ななしさん:2009/12/11(金) 18:30:00 ID:9iQwUW770
マスクの裏側にファンデがべっとり・・・
943メイク魂ななしさん:2009/12/12(土) 11:03:09 ID:NhR9xC3p0
マスクは当たり前ですが、携帯がぬるぬるしてて自分でもびっくりすることが。
944メイク魂ななしさん:2010/01/08(金) 21:50:51 ID:FtvWkFdK0
危なそうなので保守しときます。
945メイク魂ななしさん:2010/01/08(金) 22:58:30 ID:MSKoXqg20
自分の皮脂がしょっぱい
946メイク魂ななしさん:2010/01/08(金) 23:14:38 ID:ntuDi5Od0
顔の汗を少なくする方法ってないの?
着物の帯をきつく締めるとか聞くけど、交感神経ブロックとかできないのかな?
947メイク魂ななしさん:2010/01/19(火) 23:46:46 ID:bOka2AxE0
保守age
948メイク魂ななしさん:2010/01/20(水) 13:29:14 ID:TqV+VofPO
デブの汗っかきは取り敢えず痩せれ
痩せても汗っかきならまたこのスレに来い
949メイク魂ななしさん:2010/01/20(水) 14:36:22 ID:AnzZPV1l0
洗面所にエアコン入れたい
マジで
冬以外、顔が汗だくになって、化粧水がなかなかなじまないし
化粧は最初からドロドロ
950メイク魂ななしさん:2010/01/20(水) 15:29:50 ID:BanGWShA0
同感
951メイク魂ななしさん:2010/01/20(水) 18:11:35 ID:bDkqGOhRO
たん
952メイク魂ななしさん:2010/01/21(木) 09:16:49 ID:Ved1lnYoO
私は顔だけ汗かきだから頬がこけてる…
953メイク魂ななしさん:2010/01/23(土) 19:36:42 ID:vVdX9uTnO
>>934-935>>937 ワロタw
954メイク魂ななしさん:2010/01/23(土) 21:42:47 ID:YWmBKr6C0
72式で白ビオレでやってるんだが、自分鼻だけ皮膚がつるつるぴかぴかでファンデがのらない。
ぬってもすぐに鼻頭だけ剥げる。(他はさらさらで大丈夫)
白ビオレよりもピンクビオレの方がやっぱりいいのかなぁ。

鼻ぴかぴか汗かきの方、いい化粧方法無いでしょうか?
955メイク魂ななしさん:2010/01/27(水) 08:23:53 ID:P1CWbFGx0
そろそろ汗かく日が多くなってきたからあげときます
956メイク魂ななしさん:2010/01/27(水) 14:16:09 ID:nor9qmzWO
汗というか…おでこに脂が浮いて前髪もべちゃーっとした感じになってしまう… いっそあぶらとり紙張り付けてればいいのだろうか
957メイク魂ななしさん:2010/01/27(水) 17:38:28 ID:16ymhDSY0
顔に汗をかかなくする方法ないですか?
手だったら、交換神経切断術とかが効果あるらしいのですが…
958メイク魂ななしさん:2010/01/27(水) 22:44:54 ID:+sr4bwDL0
顔だけじゃなく、頭皮の汗も最悪。
顔に流れ落ちてくる。
959メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 00:41:56 ID:3/QkFs7n0
漢方・多汗で検索

神経の手術は副作用が
960メイク魂ななしさん:2010/02/01(月) 12:18:56 ID:H1hbsQdI0
生まれつき、鼻の頭から集中的に汗が出る。
鼻の頭がいつも水滴だらけで、軽いグロ画像のよう。
とにかく、こすらないようにするしかない…。
961メイク魂ななしさん:2010/03/05(金) 02:06:21 ID:IRn4GgV70
ショーモデルは顔に汗かかないらしいね。
背中が汗だくになるって。意識すればできるようになる・・・のか?
962メイク魂ななしさん:2010/03/05(金) 02:12:58 ID:cA2nywEu0
ビオレさらさらUVマイルドケアミルクで72式やってみた。
パウダーがミソなのか、WPじゃないが崩れない。しかし乾燥するので注意。
963メイク魂ななしさん:2010/03/05(金) 12:03:08 ID:8FBloI+J0
メイクの前から顔が汗だくで、化粧水もなじまないし
ファンデもつけたところからドロドロ…

洗面所にエアコンつけたら、化粧する時は快適になったw
964メイク魂ななしさん:2010/03/11(木) 22:25:36 ID:iF2BoN4x0
>>961
胸元とかコルセットなんかできつく締めてるんじゃない?
そうすると汗が背中や下半身から出るし
965メイク魂ななしさん:2010/03/13(土) 00:09:48 ID:sY0Yfj8d0
そう言えば
B地区の指三本分位真上の所に、汗を抑えるツボがあるって昔聞いた
なのでフルカップのブラをつければ丁度そのツボも押さえられるので汗予防にも良いとか…
本当かどうかは知らないけど
966メイク魂ななしさん:2010/03/19(金) 18:09:55 ID:3DYmbxs/0
各メーカーさんから今年は肌色のUV出してきました。
どれが汗に一番強いんだろうか・・・。
967メイク魂ななしさん:2010/03/22(月) 18:34:33 ID:uJly/ptE0
テレビでTKO木下が頭にボトックス打ってたよ
悩みだったらしい滝汗が全く出なくなってた
968メイク魂ななしさん:2010/03/22(月) 19:12:48 ID:bcPIujqrO
友達がボトックスやったらそこからは汗出なくなったけど
その分太ももから出る量が増えたって言ってたよ
969メイク魂ななしさん:2010/03/24(水) 23:28:02 ID:C4GIgLRhO
体や顔から汗は出なくて、その分おしっこになってくれたらいいのにね。
970メイク魂ななしさん:2010/03/25(木) 17:35:50 ID:5eseO4fC0
神経ブロックすると、代償性発汗で別のところの汗が多くなるからね
971メイク魂ななしさん:2010/03/28(日) 04:48:20 ID:V48UH2myO
ワキ汗の為にオドレミン使うようになってから顔が滝汗。
顔にちびっとオドレミン塗ってみたところ、常にパンツがびちょびちょ状態で臭いw
972メイク魂ななしさん:2010/03/28(日) 21:54:58 ID:/31dyANu0
>>970
「手掌多汗症」手術で提訴
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1268398526/
973メイク魂ななしさん:2010/03/31(水) 00:33:28 ID:+tVM2wV10
>969
自分は大汗かきだが、トイレも近い。
非常に困っている。
974メイク魂ななしさん:2010/04/01(木) 13:04:25 ID:gluVceDd0
age
975メイク魂ななしさん:2010/04/05(月) 20:06:23 ID:gZ85iOUC0
>>973
水分を控えてみるとか
976メイク魂ななしさん:2010/04/06(火) 01:28:54 ID:ExKExC380
ただでさえ顔が汗ダクなのに、眉から異常に汗が噴出する
おかげで眉墨が全く意味をなさないw
自眉がしっかりしてたら書かなくてもいいのに•••
977メイク魂ななしさん:2010/04/06(火) 16:47:43 ID:S1tzO6+I0
そういう貴方にはアートメイクをお薦めします。
眉もアイラインも全然滲みません
978メイク魂ななしさん:2010/04/10(土) 01:18:04 ID:/Dir2vq/0
テンプレ借ります

【UV】 ビオレさらさらUVピンク
【ファンデ】オルビス ラスティングファンデ
【成功or失敗】 成功
【使用感・感想】

銭湯で働いていて、サウナなどに頻繁に出入りしなければならないので
毎年これからの季節はほとんどスッピン状態でした。(化粧しても崩れまくる)
しかし72式で8時間勤務に耐えられた!
カバー力はあまりないけど、コンシーラーで毛穴やくすみをある程度カバーして
仕上げにシルクパウダー+水スプレーでハンドプレス。
時間とともに多少は脂浮きもしたけど、それでも今までに比べたら許容範囲です。
テカらない・(汚く)崩れないのがこんなにも嬉しいものだったとは。
72さん皆さん本当にありがとう。

真夏にも耐えてくれればいいけど、さすがにちょっと厳しいかな
ノンケミの日焼け止め+MMUでも試してレポートします
979メイク魂ななしさん:2010/04/13(火) 07:27:47 ID:ohLXfi4PO
32キロ痩せたら今の所、電車とか乗っても
顔汗かかなくなったよ
980メイク魂ななしさん:2010/04/15(木) 23:58:43 ID:NICwRcuIO
次スレ立てようか?
テンプレとかあるだろうか
981メイク魂ななしさん:2010/04/16(金) 10:19:02 ID:kpMTImBQ0
>>72>>769のテンプレを入れてみたらどうだろう
982メイク魂ななしさん:2010/04/16(金) 15:18:59 ID:eGHIqR3K0
了解
ではやってみる
983メイク魂ななしさん:2010/04/16(金) 15:28:04 ID:eGHIqR3K0
984メイク魂ななしさん:2010/04/16(金) 17:20:08 ID:QYgMF9oQO
乙です
985メイク魂ななしさん:2010/04/17(土) 00:37:20 ID:IDGdTY7HO
お疲れ様です
埋めますか
986メイク魂ななしさん
>>983
乙です!