【ブルベイエベ】パーソナルカラー診断10【春夏秋冬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933メイク魂ななしさん:2008/09/01(月) 21:43:13 ID:NfX8x28s0
>>925
私もそんなんだよ。
夏だけど面長だからなのか前髪長くしてる時は断然秋のカッコの方が似合うよ。
934メイク魂ななしさん:2008/09/01(月) 23:48:27 ID:GlRnh7820
925です
おお レスありがとうございました

蛇足ですが診断の時ブルベ冬の色でも変な影が出ない(顔色が沈まない)ので大丈夫とは言われてました
春ビビの色も参考にしてみます お世話様でした


顔立ちとパーソナルカラーが一貫してる人はドンピシャでベストカラーがあるんだろうなと思うとうらやましいですが
これはこれで楽しんでみます
935メイク魂ななしさん:2008/09/02(火) 00:28:14 ID:QH0F8v360
杉本彩が春っていうのはどうやってわかるのですか?
研究していれば、自然とわかってくるものなのでしょうか?
素朴な疑問。
936メイク魂ななしさん:2008/09/02(火) 05:45:25 ID:VCmJPY790
こっちでやれ

有名人のパーソナルカラー推察スレ その8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/geino/1209624047/
937メイク魂ななしさん:2008/09/02(火) 11:38:56 ID:BTkWzaAqO
>>935
あくまで検証、憶測

芸能人板に芸能人のパーソナルカラースレがあるよ。
提供された芸能人写真を見ながら意見を提案し合い、憶測しまくるスレです
938メイク魂ななしさん:2008/09/02(火) 14:28:19 ID:54EkW+yn0
あのスレきもい。
見てもなんの参考にもならないと思うよ。
939メイク魂ななしさん:2008/09/02(火) 18:47:02 ID:wFym54ZJ0
>>937
そういえばこの掲示板の下の『このスレを見ている人はこんなスレも見ています』
にありましたね。
ありがとうございます。
940メイク魂ななしさん:2008/09/02(火) 19:14:42 ID:3RmUiC/Q0
あのスレやたら春判定したがる人いるよね
アナリスト気分でバカバカしすぎ
941メイク魂ななしさん:2008/09/02(火) 19:22:17 ID:+xVw4kz70
そんなに馬鹿らしい?
少なくとも自分はあのスレで判定されてた芸能人のファッションとか参考になったよ
間違えた判定とかもあるから自己責任だけど、充分有益なスレだと思う
942メイク魂ななしさん:2008/09/02(火) 22:17:44 ID:ilfB+jhlO
やたら春判定したがるというか意地でも冬認定したがらない人がいるのが謎
943メイク魂ななしさん:2008/09/02(火) 22:38:22 ID:21/Y4zAv0
自己診断で冬が多いというのに対抗してるのか?
診断が偏ってるのは否めないけど、
いろんな色みの衣裳を着た画像がアップされてるのを見るのは参考になる。
自分の写真だとそこまで客観的にみられないから
944メイク魂ななしさん:2008/09/02(火) 22:59:42 ID:BTkWzaAqO
誘導しといてなんだけど、あのスレ偏り過ぎ。
意見交換と画像は参考になるけど、判定が無理矢理くさい
945メイク魂ななしさん:2008/09/02(火) 23:02:40 ID:54EkW+yn0
素人がプロ気取りで判定してるのが見てて滑稽。
初期の頃はあんなじゃなかったのにな。
今ほんときもすぎ。テンプレも無茶苦茶だし。
946メイク魂ななしさん:2008/09/03(水) 21:52:43 ID:WFLmiejd0
そもそもアナリストによっても、
芸能人の季節判定はまちまちだったりしない?
サロンによって秋/春/冬と判定はバラバラなのに、
全てのサロンで米倉涼子を参考にするようにと言われた。
また、春判定と冬判定のサロンのいずれでも、
観月ありさとキャメロン・ディアスが例に挙げられた。
結局はメイク&診断者の趣味でどうにでもなるんだな、と思った。
947メイク魂ななしさん:2008/09/03(水) 23:08:40 ID:SQH/Qd3k0
本人を目の前にして判定したわけじゃなければ、
そのアナリストにとっての季節のイメージ目安でしかないだろうね。
春と冬なら、春ビビと冬クリは近い部分があるから、
どちらの要素も持っているとか脳内補完できなくもないけど。
948メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 22:46:58 ID:p+pGjSkGO
そんなこと言ってたら芸能人スレだけじゃなくこのスレまで意味ないことになるよ
参考になるなら別にいいと思う
949メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 10:16:05 ID:MXiDZsYT0
【自分の属性】女 20代後半
【診断結果】イエローベース(他の季節の色でも似合う似合わないがあるため
フォーシーズンはなしで、イエベ全ての色から似合う色を探す)
因みに自己診断は秋。
【価格】16000円
【診断年月】2008.8
【サロンの場所】愛知
【サロンの様子】 ビルの一室
【設備】上半身が映る鏡。ナチュラル色の照明
【診断の流れ】 カラーチャートを当てて、イエローかブルーか判断。
その後は各ベースの色を当てて行って似合う色を探す。
【診断時間】  1.5h
【アナリストの服装】 水色ニット、下は覚えてない…
【アドバイスの内容】
 何も当てなくても分かるくらいど真ん中イエベだけど、
 ビビッドな色は黄色、オレンジでも似合わない。
 モーブ系やブルべど真ん中カラーはちょっとかざすだけで黒くなる
 優…朱赤、サーモンピンク、ターコイズっぽいブルー、藍色っぽいブルー、若草色、赤みが少ない茶等
 良…カーキ、ベージュ系、アイボリー、くすんだ茶(これらは馴染み過ぎて地味)
 ダメ…真っ黄色、真オレンジ、真赤、黄緑。ブルべ色全般
【色当て】
 カラーチャートを目の横や顔にかざしてイエベブルべを判断。
 その後、当てはまる方のベースの色のドレープを一枚ずつ掛ける。
 不可、良、優に分ける。優の色見本をくれる。 
【当てたドレープの数】 60枚
950949:2008/09/05(金) 10:19:03 ID:MXiDZsYT0
【色を当てたときの変化の説明】
 真っ黄色など原色系はきつ過ぎて負ける。
 似合う色の時はなじむと言うより引き立つ。 
【化粧】してない。手持ちのアイシャドーや口紅は見て貰った。
【カラーチャート】ドレープを小さく切ったものをバラで
【診断の当日に質問した時の対応】
 ぽんぽんと軽快に答えてくれます。
 紫のシャドウ付けたい→手持ちのボルドーのシャドウは黄色くなるからダメ、青紫ならまだ良い。
 黄よりの紫はOK(こんな色とシャドウの見本を見せてくれました)赤紫はだめ。
 青を着たい→紺、水色はとりあえず避けろ。後は当ててみて、顔色が明るくなる色を。
 似合わないととってもくすむwので多分すぐ分かる。   
【診断の後日に質問した時の対応】 まだ無し
【診断後の周囲の評判】
 服を変えてないのでまだ分からない。
【感想】
 イエベでも見本のように春だけの色が似合う人はなかなかいない。
 春色でも似合わない色はあるし、秋の中にもとても似合う色があったりする。
 なら四季の分類はなくてもいーや!似合う色を探そうってコンセプト。
 曰く無理やり分類するとどうしてもアナリストの好みが入るし、
 言われた人はそれに固執して固定概念が入るしあまり意味がないと思ったとのこと。
 その人に似合う色を純粋に探した方が良いと。
 勿論ブルべかイエベかも難しい人はその中で似合う色を見るそうです。
 布の見本をくれたのが良かった。服に当てて楽しんでます。 
 
 余談だけど真っ黒が似合う人はとても少ないと言ってました。
 芸能人でも、大抵真っ黒より他の色の方が垢ぬけるでしょ?と。
 あと私の診断結果の色見本はとてもカラフルで珍しいと言われました。
 薄い色は少なく、眩しい色以外、彩度が高い色が合う(ポスターカラーじゃなくクレヨンの様な)
 イエベだけど、黄緑が似合わない人も少ないと言われた。もっと「和」っぽい緑が似合うw
951メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 12:26:00 ID:1we1/2sYO
>>949-950
レポ乙です!
そこ多分私が診断してもらった所と同じだと思いますw
カラー見本楽しいですよね。
コンセプトについては質問できなかったので、949さんのレポでなるほど、と思いました。
952メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 12:56:47 ID:QywcNdyG0
>イエベだけど、黄緑が似合わない人も少ないと言われた。もっと「和」っぽい緑が似合うw 

これの意味が分からない。
イエベでも黄緑が似合う人は少ない、の間違い?
953メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 14:11:04 ID:paF14A70O
「イエベだけど、黄緑が似合わない人」(=レポ投下した方)も少ない

ってことでは?
954メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 17:16:14 ID:h8AQiPHs0
そういうことだね。
949はイエベだけど、黄緑が似合わない。イエベでそういう人は珍しい ってことだねきっと。
955メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 17:29:18 ID:QywcNdyG0
あ、そういうことか。やっと分かった。
上の「真っ黒が似合う人は少ない」っていう話の流れで、
一般的な話かと思ったから意味が分からなかったよ。
この部分は949個人の話なんだね。
956メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 17:48:51 ID:MXiDZsYT0
>>951おお、お仲間が。買い物同行とかやってくれる所です。どうなんでしょうね?同行。
>>952分かりにくくてすみません、953の意味であってます。
下三行は個人の話です。
緑系だと、イエベの人は黄緑が似合う人が多いらしいです。
私はもうちょっと黄が少なめの緑が似合って(「和」ぽい緑)「この色あんまりない!」って言ってました。
ブルべの人は青緑系が似合う人が多いそうです。
957メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 20:03:54 ID:b+H0cLRB0
イエベなのに黄緑が似合いにくい人?
もしかしてオレンジ系も苦手だったり
958メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 20:55:53 ID:hbvUT2zvO
>>957
イエベで黄緑色苦手。オレンジは得意。
イエベなのに、ブルベなのに…って決め付けよくない。いろんな人がいるよ。
959メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 21:57:31 ID:JF6dMQ270
似合う色・似合わない色って本来グラデーションであるはずで、
イエベブルベとか春夏秋冬とかって便宜上の区切りだもんね。
区切りの境界付近は似合う・似合わないがぶれやすいんだろうな。
960メイク魂ななしさん:2008/09/06(土) 02:44:49 ID:TvipGdW0O
>>950
いいなぁ、そういう考えかたのところ…
私は春秋で2時間迷われて、春って決まったら色見本は春の分類の色だけだった。
個別の意味ねぇぇぇ
961メイク魂ななしさん:2008/09/06(土) 14:47:13 ID:2VtlNYFB0
> 朱赤、サーモンピンク、ターコイズっぽいブルー、藍色っぽいブルー、若草色、赤みが少ない茶等

ミロの絵みたいな色調かな。うらやましい…そういう色好きだけど全滅の私は夏クリだw

夏クリ(診断済み)なんだけど「へえ」と思うことが最近あった。
白い服に透けないブラを買おうと思っていろいろ試着したんだが、肌色に近いって触れ込みの
ピンクベージュ系は浮いちゃって駄目だった。
駄目もとで薄いオレンジベージュを試したらこれが見事に肌に同化。薄い白いニットでも全然透けない。
肌自体の赤系黄色系と、引き立て色を表すブルベイエベは違うんだなーとここのテンプレを
身をもって知ったよ。
962メイク魂ななしさん:2008/09/06(土) 15:34:10 ID:vnnGzEPJ0
何度か既出の話題だぁね
イエベはピンクベージュで裸族、ブルベはオレンジベージュで裸族という・・・
963メイク魂ななしさん:2008/09/06(土) 19:38:30 ID:2VtlNYFB0
>>962
逆も真なのかー
現スレくらいから来るようになったから知らなかった。
でもピンク肌ブルベもいるよね?

黄色肌ブルベとしては、オレンジ茶が馴染みすぎる色なのだとしたら、
もしかしてブーツやベルトに使うのはアリかと思った。むろん他の服と調和してるの前提で。
964メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 12:14:54 ID:9Dq3/rY90
この前、はじめて喪服を着たらものすごく似合ってびっくりした・・・。
アナリストさんに「初めは冬だと思ったけど、夏の明るい色のほうが似合うから夏」と言われたのを思い出した。
セカンドをつけないところだから正確にはわかんないけど、思うにセカンドは冬クリなのかな。
セカンドを推測するの面白い。
965メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 21:29:01 ID:cT/0U15O0
>>949さん
HPにプロメイクかメイクレッスンが選べるって書いてあるところかと思ったんだけど、
「【化粧】してない。」ってことは別のところでしょうか?
966メイク魂ななしさん:2008/09/09(火) 03:02:39 ID:qbtKEdl70
>>965諸事情でやって貰ってないだけなので、そこで合ってると思いますよ。
967メイク魂ななしさん:2008/09/09(火) 21:55:11 ID:1qa50dtm0
スレでもいくつかレポのある大阪のサロン(16分割のトコ)で診断受けてきたよ

冬のヴィヴィッドタイプ(いわゆる冬クリア?)だた
>>354さんや>>610さんの診断結果にセカンドが付いているので、セカンドシーズンも考慮してくれる
サロンなんだろうけど、私の場合特に言及がなかったのでたぶんど真ん中なんだろうな

真っ赤とか真緑、紫とかぱっきりした色が似合うような気がしてたので、診断結果には納得。
春のブライトな色が好きなのでセカンドに春が入ってたら嬉しかったけど、春色ドレープを
当てられた時の輪郭の膨張具合を見れば諦めもつくってもんd…つかないよー
コーラルピンク・アクアブルー・アップルグリーン・マンダリンオレンジを何とか使えないものか
研究してみようと思う

細かいレポは、文章がまとまったら投下します
968メイク魂ななしさん:2008/09/09(火) 22:27:03 ID:Ar1ky9ve0
>>961-963
あーわかる。
黄肌ブルベ肌で、アイブロウはイエベブラウンの方が自然。特に眉頭。
あくまで自分の場合だから参考にはならないかもしれないけど。
969メイク魂ななしさん:2008/09/10(水) 00:37:50 ID:aFi5rGyR0
>>966
レスありがとう。
四季にこだわらない色見本をくれるっていいですね。
サロン選びで迷ってるので参考になりました。
970メイク魂ななしさん:2008/09/10(水) 07:00:28 ID:X3aRWOxqO
>>969
サロン名のヒントを下さい!お願いします。
971メイク魂ななしさん:2008/09/10(水) 08:21:25 ID:YzhV3ShE0
>>967
私も来週そこに行く予定! レポwktk
972メイク魂ななしさん:2008/09/10(水) 19:34:46 ID:tTEVOCYt0
助六寿司
973メイク魂ななしさん:2008/09/10(水) 19:35:59 ID:tTEVOCYt0
誤爆しました。失礼
974メイク魂ななしさん:2008/09/10(水) 20:01:35 ID:piCF0btT0
どこへの誤爆か気になるから教えてwww
975メイク魂ななしさん:2008/09/10(水) 20:07:46 ID:tTEVOCYt0
976967:2008/09/10(水) 20:59:18 ID:l10hxi/J0
【自分の属性】女、20代後半、自営業
【診断結果】冬のヴィヴィッド(所謂冬クリだと思われ)
【サロン名】ラ●ス
【価格】15,750円
【診断年月】最近
【サロンの場所】大阪
【サロンを選んだ理由】スレ内の評判と交通事情
【サロンの様子】オフィスビルの一室、白基調のインテリア
【設備】太陽光の差す場所に全身鏡
【診断の流れ】
  好きな色・なりたいイメージ・知りたいことなどの問診→パーソナルカラーの説明→
  →(多分ここで通常メイクオフ)→金銀のドレープでおおよそのアンダートーンを判断→
  →各基本色のシーズン代表色をドレーピングしてシーズンを判断→メイク→
  →シーズンのドレープ全色の中からベストカラーを捜す→
  →コーディネートのアドバイス・質疑応答→色見本カード・アドバイスシートを頂く
【診断時間】約2時間(コース自体は本来1.5時間)
【アナリストの服装】 白のアウター×アクアブルーのインナー
【アドバイスの内容】
  ■ウィンターカラーの中で…
  ロイヤルブルー・雅子妃ブルー(わかる?)・トゥルーグリーン・
  エメラルドグリーン・ローズピンク・トゥルーレッド・ショッキングピンク・
  フクシャ系紫がベストカラー。
  冬色の中でも、特に鮮やかな色がいい。ネイビーより紺、ワインよりローズ。
  ベーシックカラーなら黒・黒に近いグレー・シルバーグレー・純白・紺。
  ■コーディネートについて
  とにかく“コントラスト”を効かせることが大事。柄物は大胆なものを。
  アクセサリーの金属はツヤのあるシルバーがお勧め。石は大ぶりで。
  これからの季節、コートで茶か黒かで迷ったら黒を選ぶこと。

つづく。。。
977967:2008/09/10(水) 21:01:37 ID:l10hxi/J0
  ■メイクについて
  ・コントロールカラー…血色の足りない頬にピンク、くすみがちな瞼にパープル〜ブルー、
               頬骨の上にパールホワイトを乗せてツヤを出す。
  ・ファンデ…黄味のないもの。できればアーモンド系のピンク味のあるほうがいい。
         厚塗りはダメ。白粉も付けすぎないように。
  ・チーク…ローズ系。溌剌かわいい系とシャープ系、2種類の入れ方を教わる。
        (血色のない顔なので、この時点でほぼ満足w)
  ・アイメイク…ピンク・パープル・ブルーまたは黄味のないブラウンで、
          多色使いは避け、グラデーションを意識すること。緑はくすむ。
  ・リップ…ローズ系かレッドまたはほんのりピンクのグロスだけでもOK。
        いずれにせよグロスでツヤを。ブラウン系はNG。
  ・ハイライトを入れてツヤを出す。
  ■ヘアカラー
  肌との“コントラスト”を考えると地毛の黒がベスト。(真っ黒ではないけどほぼ黒)
  どうしてもというなら黄味のないブラウンで。
  ■NG
  くすんだ色・黄味の強い色。オレンジはダメ、使うなら差し色で。
【色を探す時間】 1時間弱くらいかな?
【色当て】
  ■金銀
  イエローゴールド→シルバー→ホワイトゴールド
  ■テストドレープ
  各基本色を夏→冬→春→秋の順で。
  基本色はピンク(桜色→ローズ→コーラルピンク?→サーモンピンク)→青→
  →緑→黄→赤→白→ベーシックカラーの順。(青〜赤の順は記憶が曖昧…)
  ■シーズンのドレープ
  これも各基本色の中のバリエーションを比較しながらベストカラーを探していく。
  黄色のバリエーションは強いレモンイエロー1色だけだったけど。
【当てたドレープの数】 80色くらい

つづく。。。
978967:2008/09/10(水) 21:03:54 ID:l10hxi/J0
【色を当てたときの変化の説明】
  ■金銀
  ・まずイエローゴールドとシルバーとで比較。イエローゴールドだと顔と首が分断される。
   シルバーは顔と首に「ひとつづき感」が出る。
  ・シルバーとホワイトゴールドとの比較。これは「ひとつづき感」としてはどちらも悪くはない。
   (シルバーの方が顔色がすっきりしてた)
  ・この時点で「どちらかと言うとブルーアンダートーンかな」とのこと。
   ちなみにイエローゴールドは秋、ホワイトゴールドは春、シルバーは夏冬カラーだそう。
  ■テストドレープ
  ・全体として、
    夏…悪くはない(自分には顎のラインがぼやけて見える色が多かった)
    冬…「ひとつづき感」がバッチリ。似合わない人はホウレイ線が目立つそうだがそれもない。
    春…悪くない色もあるが、概ね輪郭が膨張してデカ顔に
    秋…顔色が悪くなる(土気色に黄ばむ)
  ・ピンクと赤以外は冬色が最もはまった。
   ピンクについては、後から考えれば冬色が濃い目のローズだったためやや老け気味に
   なったみたい。赤は春の鳥居色もといトマトレッドがまあまあ良かったんだけど、
   テストドレープ以外から冬色のトゥルーレッドをチョイスして当ててくれたところ、それが
   ドンピシャだった。
  ・この時点でまごう事なき冬タイプと判明。珍しいタイプとのことです。
  ■シーズンドレープ
  ・黒味の少ない鮮やかな色がいい。
  ・黒味が入ると顔に影が入りがち。老けて見える。
【化粧】
  日焼け止め+眉だけで訪問したんだけど、その上からフルメイクしてくれた。
  パレットを見せながら色のアドバイスをくれたり、カラーの希望を聞いてくれたり。
  アイカラーはピンク〜パープルのスイーツ(ry色を入れてもらった。

つづく。。。
979967:2008/09/10(水) 21:07:59 ID:l10hxi/J0
【カラーチャート】
  無料で該当シーズンの色見本カードをくれる。
  布の色見本は20色くらい?(約2000円)のと40色(5250円)のが購入できる。
  私は後者を購入。ベストカラーに印をつけてくれた。
【診断後のフォロー】診断後1年間は電話やメールで相談可
【診断の当日に質問した時の対応】
  メイクの色やシーン別のコーディネートについてたくさん質問したところ
  淀みなくアドバイスをもらえた。
  服のコーディネートはドレープも使って説明してくれてわかりやすかった。
【診断の後日に質問した時の対応】 まだ利用してない
【診断後の周囲の評判】これからのお楽しみ
【感想】
  アナリストさんは気さくな人で、受け答えに険もなく、こっちをうまく乗せてくれた。
  自己診断で4シーズン制覇したくらいのジプシーだったんだけど、プロの目で
  納得できる結果が得られてよかった。

  何となく冬の人は凹凸のある顔立ちというイメージがあったけど、どちらかといえば
  つるぺた顔(目は強いタイプだけど)の自分でも冬に分類されるものなんだなーと。
  ちなみに顔立ちも色の似合う似合わないにある程度は係わってくるとのアナさん談。
  参考までに、私の顔はこんな感じ↓
   ・輪郭…卵型で彫りは浅い
   ・肌…色白。血色が全然出ない。目元はくすみがち。ほくろが多い。
   ・目…末広二重のアーモンド形(大きいとは言えないが二重と睫毛で大きく見えるタイプ)
       虹彩は黒味のある茶色で黒色の縁がある。ふとした拍子に三白眼。
   ・唇…高くもなく低くもなく、大きくもなく小さくもない。頭が丸い。
   ・唇…ややぽってりめでローズ〜紫味の赤みがある
   ・髪の毛…栗色の入った黒で太くて量が多く、硬さは中程度

つづく。。。次で終わり
980967:2008/09/10(水) 21:10:08 ID:l10hxi/J0
  自分では黄味肌だと思ってたのに実はオークル系(しかもピンク寄り)だったのでオドロキ。
  たぶん好きなコーラルピンクとかターコイズブルーとかの服着て黄ばんでたんだな…
  <黄味肌自覚

  真緑、真っ赤、ド紫は元々好んで着ていて、それが似合う色でホッとした。
  これまでローズピンクや青にはあまり食指が動かなかったんだけども、機会があれば
  挑戦してみようかなと思うようになった。
  春のブライトな色が好きなので、なんとかしてコーディネートに取り入れられないか
  頑張ってみる。オレンジはダメって言われたし納得もしてるけど、アマノジャク魂で
  何とかしてみせる!
  茶色やベージュのNGは痛いなあ…特にベージュはトップスでも使いたい色なのに。
  おkなベージュを捜す旅に出るよ。

  とりあえず原色×原色×原色みたいな色キチにならないように気をつけますw

以上、長々と失礼しました。
981967:2008/09/10(水) 21:13:54 ID:l10hxi/J0
あわわ間違い>>979
×・唇…高くもなく低くもなく、大きくもなく小さくもない。頭が丸い。
○・鼻…高くもなく低くもなく、大きくもなく小さくもない。頭が丸い。
982メイク魂ななしさん
>>970
ファ板パーソナルカラースレのテンプレを見てみて。
東海編リンク集のリンクの生きてるところだと思います。

>>976-981
詳細レポ乙です!
納得できるように説明してもらえるみたいで良いですね。