超オイリー女・快適な生活への道!pt.18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
オイリーな人が少しでも快適な生活をするために情報交換するスレです。
できるだけ皮脂を抑えられるようなスキンケアや
皮脂に強い使えるコスメの情報交換をマターリと。

●それどこで売ってるの?という質問はこちらのスレで。
   ↓   ↓   ↓
どこで買えますか?どこに売ってますか?その22
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1207750718/

●なんでも訊く前にまずは検索(携帯からは↓)。過去ログ等も有効活用しましょう。
Googleモバイル用 http://www.google.co.jp/m/
アイモ用の検索エンジンガイド http://shikariki.com/i/
2典携帯用 http://www.media-k.co.jp/jiten/i_index.html

●過去スレ・関連スレ >>2

●オイリーのタイプ説明と注意、洗顔方法など >>3

●定番商品はコチラ
  ひよこ >>4
  他、頻出テカリ防止ベース >>5
  サナ24・サナ青 >>6
  WH >>7
  舞妓 >>8
  頻出ファンデーション、お粉 >>9

●定番テクニックなど >>10
  お粉オバケ・潜水法、その他情報
2メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 05:21:31 ID:LjUO579T0
3メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 05:21:59 ID:LjUO579T0
【オイリーのタイプ説明】
オイリーには大まかに別けて2つのタイプがあります。

「水分不足・皮脂過多」はオイリードライ・インナードライ。
この場合、しつこいくらい保湿をすると脂の分泌がおさまります。
さっぱりタイプの化粧水を使ってもなかなか改善しない場合、
思い切ってしっとりタイプに変えてみましょう。

「水分・皮脂ともに過多」は真性オイリー。
さっぱり化粧水や収斂化粧水などを使って、脂の分泌を抑えるケアが必要です。

水分量や皮脂量は、各社化粧品カウンターや皮膚科にある機械などで測れます。
上記2タイプどちらか判らない場合は、とりあえず保湿をしっかりしてみましょう。
また乳液は、オイリーには敬遠されがちですが、保湿の点では蓋の役目をするので
できれば化粧水の後に、薄くでも伸ばして使うと効果的です。
ただし乳液でニキビができる事もあるので、その辺はご自分の肌と相談してください。

脂の分泌によって肌がかぶれたり痒くなったりする場合は、
脂漏性湿疹の可能性がありますので
化粧品で何とかしようと考える前に皮膚科に行く事をおすすめします。

【洗顔について】
Q. オイリー肌の人は洗顔に時間をかけてはいけないというのは本当ですか?
  超オイリーと毛穴の頑固な黒ずみの二重苦で、黒ずみを取るために
  洗顔に時間をかけてるけど、これってオイリーには逆効果なんですか?
A. それは、ドライオイリーとかオイリードライ、またはインナードライ
  (水分量が少ないために、肌がこれ以上水分を出さないようにしようと
   脂を出しまくってしまうために、肌表面は超オイリーなのに
   脂を取った直後やパウダーファンデやお粉をつけた直後はカサカサ)
  の場合のみです。
  水分量もタップリある真性オイリーやニキビ肌ならしっかり洗顔すべきです。
4メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 05:22:21 ID:LjUO579T0
★ロート製薬 「メンソレータム サンプレイ ベビーミルク」 SPF33/PA++ 30g(26ml) \840
画像 http://www.rohto.co.jp/uv/sunplay/images/sp_prod04.jpg
スレ通称は「ひよこ」(パッケージデザインが由来)。

≪ひよこQ&A≫
Q1. どうして人気なの?
A1. 日焼け止めとしてよりテカらない化粧下地としての効果が認められているようです。

Q2. なんかベタベタするんだけど?
A2. 単品使用だとベタつく事があります。そのあとにお粉を使うと抑えられます。

Q3. クレンジングしても落ちないんだけど?
A3. 肌に優しそうなベビー用の割にはクレンジングが大変です。
  ちふれ「ウォッシャブルコールドクリーム」・TTC「ひのき泥炭石」で落ちるという報告があります。
  また各種オイルクレンジングか専用クレンジングシートでも落ちます。
  ミルククレンジングなどでは落ちにくい、というか落ちません。
  クレンジングに手間を掛けられない人は使わないのが無難です。

Q4. 使うと肌が荒れるんだけど?
A4. 2002年のリニューアルで成分が変わったのか荒れる人が続出。
  肌に合わないようなら即使用を中止しましょう。

Q5. 新(2005〜)旧(2004〜)(2002〜)ひよこの効果の違いは?
A5. 新はさらにテカリやすくなった、との意見あり。詳しくは調査中。
5メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 05:22:48 ID:LjUO579T0
【その他、頻出テカリ防止ベース】
★ソニーシーピーラボラトリーズ 「ツルリ 毛穴カバー UVミルク」 ※廃盤
通称「ツルリ」、ひよこに次いで話題に上がった日焼け止め。
テカらない化粧下地としての効果、毛穴隠しの効果が認められましたが、惜しくも廃盤に。

★ロート製薬 「メンソレータム アクネス 薬用UVティントミルク」 SPF50+/PA++ 30g \924
画像 http://www.kenko.com/images/product/M411870H_L.jpg
http://www.rohto.co.jp/nikibi/acnes/images/item08.jpg
通称「アクネス」。毛穴落ちする、コメドがたまるとの意見もあります。

★ちふれ化粧品 「MC-U ライト メーキャップ ベース UV」 SPF13/PA++ 34ml \788
画像 http://www.cosme.net/modpub/product/images/product_photo/273/pdt273418.jpg
通称「MC-II」。半日くらいは持ち、白浮きも毛穴落ちもしないようです。SPFの低さがネック。

★パッションN.Y. 「キス マットシフォン UVホワイトニングベース」 SPF26/PA++ 34g \1,680
画像 http://www.kiss-cosmetics.com/product/basemakeup/images/pro_basemake7.jpg
通称「マットシフォン」。

★資生堂 「マットスコープ」 12g \2,310
画像 http://www.shiseido.co.jp/s0104pdt/img/l/16714l.jpg
毛穴の凹凸も隠すタイプ。

★花王 「ビオレ さらさらUV パーフェクトミルク」 SPF50+/PA+++ 40ml \787
画像 http://www.kenko.com/images/product/B217850H_L.jpg
「ビオレ さらさらUV パーフェクトフェイスミルク」 SPF50+/PA+++ 30ml \787
画像 http://www.kenko.com/images/product/X033500H_L.jpg
ともに通称「さらさらUV」。
6メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 05:23:12 ID:LjUO579T0
★常盤薬品 「サナ トゥエンティーフォー スウェットコントロールパウダー」 ※廃盤
http://tokiwastyle.jp/000003/brand/000057/viewItem_Form.aspx(濃ピンクと青がフェイス用)

通称「サナ24・サナ青」、顔用制汗剤。汗・テカリを抑える商品として各スレで好評でした。

≪サナ24・サナ青Q&A≫
Q1. 探しているのに見かけないよ・・・
A1. 廃盤品で、残念ながら各タイプ製造が終了しているためです。
  ドラッグストアなど小売店をあたれば在庫ゲットの可能性も。

Q2. 青と赤(ピンク)ってどう違うの?
A2. 効果は変わりません。
  青はメントール配合なのでスースーする冷感が楽しめます。
  メントールの刺激に弱い方には赤(ピンク)の使用をおすすめします。
7メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 05:23:34 ID:LjUO579T0
★T.N.ディッキンソンズ 「ウィッチヘーゼル アストリンジェント」 237ml \609 473ml \1,029
通称「WH(Witch hazel/ウィッチヘーゼル)」。
複数のメーカーから発売されていますが、このスレでは
井田ラボラトリーズで扱っているDickinson's製のものを指します。
http://www.idalabo.co.jp/c/tndickinsons/197/ 参照。
大きめ画像 http://www.kenko.com/images/product/T415800H_L.jpg

優れた収斂作用をもつ、100%天然の
ウィッチヘーゼル(ハマメリス)エキスを使用した自然派化粧水。
無添加・無着色・無香料ですが、アルコールとウィッチヘーゼルの
独特の匂いがあるので、苦手な人は無理して使わないのがベター。

どこに売ってるか知りたい人は、井田ラボサイトで販売店について質問するとよいでしょう。
(ドラッグストア、ソニプラなどで売っていることが多い)
8メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 05:23:56 ID:LjUO579T0
★常盤薬品 「サナ 舞妓はんのおしろい」 大(30g)\2,625 小 \945
画像 大http://tokiwastyle.jp/images/000700/item/large/47373.jpg
   小http://tokiwastyle.jp/images/000700/item/large/47372.jpg
通称「舞妓/舞妓はん」。
多孔質パウダーで余分な皮脂をしっかり吸収、桜色パウダーが透明感を引き出し、
お肌に優しい密着感の絹パウダーがうるおいを守ります。
崩れにくいと人気のパウダー。

関連スレ:舞妓はんのおしろいpart2 (dat落ち)
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1079005268/
9メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 05:24:26 ID:LjUO579T0
【頻出ファンデーション】
★レブロン 「カラーステイ メイクアップ」 SPF6 37ml \2,100
画像 http://www.plazastyle.com/pic/L/03/4951445070003L.jpg
リキッドタイプ。

★セザンヌ 「ウルトラ カバー UVファンデーション」 SPF18/PA++ 11g \630
画像 http://www.cezanne.co.jp/lineup/foundation/img/item_002.jpg
(パッケージ)http://www.cosmeshop.com/images/brand/cezanne/0055495-530.gif
通称「セザウル/セザンヌ」。パウダータイプ、水あり可能。

★エスティローダー 「ダブルウェア ステイインプレイス メークアップ」 SPF10/PA++ 30ml \6,300
画像 http://i.esteelauder.co.jp/images/product_images/short/EL_1G5Y_short_po.jpg
通称「ダブルウェア」。リキッドタイプ。

★マリークヮント 「スムーケーキ」 SPF31/PA++ 11g \3,150
画像 http://partners.kireicom.co.jp/photo/17818.jpg
パウダータイプ。インナードライには向かないようです。

★石澤研究所 「ははぎく水おしろい」 SPF10/PA++ 100ml \1,575 30ml \924
画像 http://www.ishizawa-lab.co.jp/haha/
二層式で、振って付けます。上澄みの液は半分捨てる方多し。

【サナ以外の頻出お粉(主に全顔使い)】
★ケサランパサラン 「シアーマイクロパウダー」 25g \4,725
http://www.kesalanpatharan.co.jp/product/b06.html

★チャコット 「フィニッシングパウダー」 170g \1,575 30g \1,260
http://www.chacott-jp.com/j/item/cosme/7879-86751.html

★スージーN.Y. 「マイクロエアリー パウダー」 15g \2,100
http://www.susie-ny.com/products/base/face_powder/face_powder.html
10メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 05:38:42 ID:LjUO579T0
★「お粉オバケ」
何の下地・ファンデを使っても崩れない、と有名なテクニック。
しっかりカバーしてるのに厚ぼったく見えない肌になれます。
≪やり方≫
ファンデ(カバー力がある、クリーム/スティック タイプを使うと良い。
リキッドは水分が多いのでカバー力は弱め。) を
やり過ぎってくらい塗った後、お粉をばふばふやり過ぎなくらいはたきます。
粉お化けになった顔(笑)に、水スプレーを顔から滴る直前くらいまでかけ、
ティッシュで水分を取ります。
お粉はルーセントタイプがおすすめ。
慣れるまで加減が難しいですが、崩れにくくなり、夏場にお勧めです。

★「潜水法」
05年このスレに登場した、荒技ではあるがかなりの反響をもたらした方法。
ファンデがかなり密着して乾燥すら感じるようになった人も。
水スプレーよりもムラがなく仕上がります。
≪やり方≫
普通にベースメイクして(例:日焼け止め→リキッドファンデ→お粉)
洗面器などに水を張って30秒〜1分くらい潜ります。
お湯ではなくて、プールくらいのやや低めの温度が一番かも。
もしくは同じくらいの温度・時間でシャワーを顔面に浴びます。
その後はやさしくティッシュオフ。扇風機で乾かすという方もあり。
粉などがムラになりやすい人は、潜った後にパウダーをはたくなど工夫してみましょう。
また、パウダーファンデの場合はどうなのかは意見待ちです。

【その他情報】
★水(コントレックスなど)を一日1〜2L飲むと皮脂分泌が軽減されるという意見あり。
★体質によっては「クミスクチン茶」を飲むと効くようです。
★食事の油分(揚げ物など)を減らすのも効果的です。
11メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 05:39:40 ID:LjUO579T0

●超オイリー女・快適な生活への道!まとめサイト
ttp://homepage2.nifty.com/a_t/ (pt.11の730氏製作、現在更新お休み中)



>>980辺りで次スレの用意をおながいします
(レス数が980を超えたスレは、優先的にdat落ちしてしまうので)。
12メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 07:38:16 ID:CbY/c98U0
乙!
13メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 08:11:42 ID:I0hSWH0K0
>>1-11 乙!!
14メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 21:29:51 ID:98Obat8n0
>>1おつです。
15メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 22:25:21 ID:dGXBqYHgO
>>1乙です。

さらさらUVの白いの買ってみました!!
テカラないでいぃ感じです♪
でも化粧直しが大変ですね(*-ω-)
16メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 22:49:04 ID:nQVCKZPD0
今日、機械測定の肌診断したら皮脂量が98でした
水分量は60だったので本当のオイリー肌みたい
すごいテカリます

ニキビ跡だらけの汚肌で今までカバー力を求めてガッツリとクリームファンデーションなんだけどやめた方がいいですよね
軽めのリキッドかパウダーを買いにいった方がいいよね
17メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 23:11:30 ID:98Obat8n0
>>16みたいな人のために、オイルフリーのリキッドファンデがあるんだと思う
18メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 06:44:56 ID:MRjHfw3yO
>>1乙です

>>16
確かダブルウェアはオイルフリーだったはず。
カバー力ありで私は今のとこ
このファンデの右に出るものは見付かってないよ。

高いけど、コスパいいし何よりテカリにくいのが◎。
19メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 19:20:35 ID:ubIsozFw0
質問です。
潜水法のティッシュオフはこすらず軽く抑える程度で良いのでしょうか?
前スレも全部見たのですが載ってなかったので…
20メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 19:35:01 ID:/FCmaa9H0
YES
21メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 19:56:56 ID:ubIsozFw0
>>20
ありがとうございます、試してみます
22メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 21:47:34 ID:SoCl0MPE0
>>18
エスティーローダのんですよね
雑誌にも載ってました
とても崩れやすいから買ってみようかと思ってる所です
崩れにくい商品ってよく肌に負担かかってブツブツとかなったりするけど>18さんは大丈夫でしたか?
買いにいきたいです
下地も同シリーズの方が崩れないですよね?!
23メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 21:49:57 ID:pROOiWx9O
ひよこ→前スレでオススメされてたキャンメイクマルチプルーフパウダー
にしたら間にファンデはさむよりきれいに仕上がって
小鼻の所がはげて赤くなることもなかったし
顔と首の色が一緒だった(いつもは首より赤くなる)
ファンデがてきとうに買ったちふれだからなのか…
何はともあれ前スレでオススメしてくれた方ありがとう!
24メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 01:09:19 ID:5HYc/p26O
なんのためにこんなに皮脂がでるのだろう。嫌になっちゃうよ。
脇汗はほてった体を冷ますためとかちゃんと意味があるに、この皮脂の意味がわからないよ。
肌を乾燥から守るためなら、なぜ夏は冬よりも多く皮脂が出るんだ?
オイリー肌なんて疑問だらけだよ。

スナック菓子やファーストフードを止めたのに皮脂が増えるってなんでだろう?
25メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 07:52:21 ID:IZvAtBfeO
なんのためにっていうか、恐らく皮脂が出過ぎることは肌にとって正常な状態ではないんだよ。
でも体質だからね…どうしようもないよねorz
私なんかオイリー&敏感肌&ニキビ肌ですよ。
ファンデーション使ったらニキビ出来まくりだからミネラルファンデーションにした。
カバー力そんなにないしテカりまくるけど、仕方ない。
皮脂吸収パウダー配合化粧水を使って凌いでます。
26メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 08:05:33 ID:J3RoosQIO
>>22
私は湿疹などの肌荒れはないですよ。

絶対日焼けしたくないので日焼け止めは必須。
アクネス→ダブルウェア使用してます。
ダブルウェア購入時に下地のサンプル
(SPFも30以上だったかな?)を貰ったけど
特にアクネスとそれの差は感じなかった。
27メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 14:54:24 ID:w43w6NuxO
アクネスほんとすごいね。
前は二時間でテッカテカだったのが今はサラーっとしてる。
感動だー
28メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 09:35:28 ID:dqypSltN0
ひよこ→さらさらUV
昨日1日化粧直し必要なかった・・・!
夕方5時頃にトイレットペーパー(笑)でちょっと抑えてみたけど
化粧後二時間前後で抑えた時より油出てなくてびびった。
ただ…オイルクレンジングでもきれいに落ちてないっぽい(´・ω・`)
29メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 13:12:42 ID:v0MN6X7Q0
マットスコープ、下地無しよりイイって程度の抑脂効果でガカーリ
>>5に載ってる中でダントツのOTLアイテムと思った
いちばんメジャーなメーカーでいい値段するから期待したせいもあるけど・・・
化粧直しもいちばん難しい
たぶんこまめに顔の現状をチェックして、テカりが出てしまう前に
先手を打って処置していかないとダメ
テカりはじめてからやったら修復困難な感じによれるね
油田人より毛穴埋めたい人がメインターゲットなんだと思う
30メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 13:14:58 ID:lIqYRrdA0
>>29
マリクワのオイルザップがいいかもしれない。
毛穴よりテカリにきく。
31メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 18:00:17 ID:v1XMnY7xO
皮脂量が165くらいだった・・・脂漏だから仕方ないか・・・
32メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 18:20:28 ID:ubXemNchO
朝顔洗ったあと、精製水を顔にパシャパシャしてから化粧水付けたら
今日は顔のテカりがだいぶましだったよ
33メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 21:50:48 ID:Y9JtPeQLO
アクネス最初はかなりの感動ものだったんだけど
2週間連続使用でもう……(´;ω;)

ノーファンデなので他に色が付いてて、
テカリ抑えられる下地ないかな…

さらさらUVじゃ補正は無理だよね?
34メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 22:12:42 ID:Y9JtPeQLO
因みにマットシフォン以外で探し中です。

これで日焼け止め効果が高いといいんだけどなorz
35メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 22:28:38 ID:1LB3AMMd0
さらさらUVはピンクでもたいした補正にはならないよ。
なので、オルビスの新サンスクリーンのライトを購入してみた。
少し色付いてるようだし。でもテカるだろうな…とあまり期待はしてないけど。
36メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 23:16:10 ID:HQNj5XRN0
>>31
165ってどれくらいの産油レベルなの?
37メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 23:16:51 ID:y+NIGF950
>>31

皮脂量が100を超える数値ってあるんだ?!
(ゴメン、本当に嫌味とかそういうのじゃなくて)

私はいつも90台なんだけどうちの母親は乾燥肌でなんと一桁の3なんだ
38メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 23:42:56 ID:v0MN6X7Q0
>>30
オヌヌメアイテム情報thxです

これからは休みにでも店頭に足運んで、テストしてから買おう・・・
めんどいけど金欠には変えられないや(´д⊂)ビンボーハツライヨ
39メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 06:10:42 ID:2KnWmJkZO
>>37
化粧品カウンターで計ってもらいましたOrz 
皮脂量のグラフだけが紙に入りきってなかったです;;
40メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 18:15:34 ID:V8tAkC3W0
メンソレータム スキンアクア フェイスクリームという
日焼け止めを買ってみました。
@ではリニュ前の製品のクチコミしかなく、そこには
モロモロが出るとあったのですが、それは大丈夫でした。
肝心のテカリ防止効果はいまひとつでした。
すこし持ちが良くなったかな?というくらいです。
乾燥や荒れはなく、軽い使用感で石鹸でも落ちるとのことなので
日焼け止めとしては悪くない商品だと思います。
41メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 21:37:18 ID:WKp5fITg0
皆さん、アイライナー何使ってますか?
油田のせいなのかどれもこれも落ちて
気づいたらパンダ目になってたり・・・
42メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 21:50:33 ID:i5wvrhod0
化粧崩れが激しいから、トイレに行くとメイク直しに時間がかかる。

実際、化粧直ししかしてなくても
「あいつ、トイレ長いな。うんこしてるのか?」って思われるんじゃマイカ
・・・と密かに恐れている (´・ω・`)
4340:2008/04/15(火) 22:51:21 ID:V8tAkC3W0
40の書き込み、なんだか日焼け止めスレへの誤爆みたいですが
商品自体がテカリ防止を謳っているものです。

>>41さん
以前どなたかが書かれていましたが、落ちないアイライナーを
探すより、アイライナーコートを使うといいそうです。
44メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 23:45:46 ID:GwVS/32/O
>>40
同じスキンアクアシリーズならモイスチャーミルクがお勧め
こっちの方がテカらなかったよ 付け心地も軽いし、乾燥もしないよ
化粧下地の前に使ってもモロモロでないし
4540:2008/04/16(水) 00:03:36 ID:cGTrSilP0
>44さん
ありがとうございます。
ミルクを初め何種類かあるし、@ではジェルの評判が良くて
買う前に悩んだのですが、テカリ防止の文字に負けてしまいました。

次回ミルクを試してみたいです。
46メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 00:23:31 ID:zm0r2Rxe0
>>43
そのような物があるんですか。
探してみます。ありがとです。
4740:2008/04/16(水) 00:27:37 ID:cGTrSilP0
>46
ダイソーのが人気あるみたいです。
安いし試されてみてはどうでしょうか。
48メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 15:25:49 ID:T/FFEjxc0
湿気が多いとすごく脂出ませんか?
何か理由とかあるのかな?
49メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 15:36:26 ID:Ydy3KXzK0
分かる分かる
湿度が高い日はじっとりした脂が出ると言うか、顔が湿っている感じがするw
50メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 18:18:07 ID:wAgZpWd50
サナ青使ってた人、廃盤後の代替は何使ってる?
51メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 20:45:45 ID:UhZ2/XWX0
さらさらUVでメイク崩れはなくなったけどにきびができた(´・ω・`)
52メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 08:36:33 ID:zxPBP0qv0
AHAっていう洗顔ソープかなりよかったよ。
りんごのパッケージのやつ。
翌朝起きたときの顔面の脂の量が確実に減ってる。

というか顔中の脂をとってしまう勢いのソープなので洗顔後は化粧水をたっぷり
つけておいた方がいいと思います。
53メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 08:51:04 ID:ZXk2JSMRO
香料かなり強いし、荒れてるときはピリピリするから注意
でもツルツルになるよね。昔使ってたけど泣く泣く使用中止した。
54メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 17:33:29 ID:LC//iklt0
サナの豆乳イソフラボンシリーズが(化粧水が乳白色のもの)
がかなりオススメ。
かなり脂ギッシュな自分で、半日もするとヌルヌルだった肌が
気にならないくらいのお肌になった。
以前は脂とりがみを4〜5枚使用していたのに今は、
一枚で済んでる。
55メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 20:43:26 ID:MNL/gcLz0
リキッドのファンデ使える?
リキッドだと余計にてかてかになるんだけど・・
56メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 21:34:11 ID:hO50KBbh0
>>55
リキッドの後、粉はたいて潜水すれば乾燥するお
57メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 21:45:49 ID:X9SLhyUV0
私はリキッドの方が、パウダリーよりテカらないよ
ちなみに、カバマリキッド+マリクワのお粉

でも朝のメイクの時間が惜しいから
普段使いはパウダリー
58メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 23:27:14 ID:IHbk/wIA0
オルビスの下地オンフェイスライト、わりとテカらなかった。
今日涼しかったせいかもしれないんだけど。
59メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 05:53:34 ID:Uh66oSpI0
暖かくなってたら黒にきび白にきび出来まくり
なんだかんだで真冬が一番美肌なんてまさしく真性オイリーだな
60メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 06:43:58 ID:7r/UgiK90
ニキビは中学生の頃にたまに出たっきり見ないな
流れてる河川が凍らないのと同じような理由だと思う
重症油田で毛穴ふさがるヒマなし
61メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 23:32:44 ID:QKTeLMSA0
えー!油田にニキビはつきものじゃないのか!

油田はテカテカがハエ取り紙の役割と想像。。。
まわりのホコリというホコリを顔面に吸着しまくって
毛穴が埋まる→アブラが湧き出る→さらに吸着→埋まる→でっかいニキビ誕生(・∀・)ノ
62メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 02:07:36 ID:wlv5WHKj0
自分もよっぽど合わない化粧品を使ったりしなければニキビ出来たりしないよ。
高校生の頃にテカテカだけどニキビないよねって言われたのがショックだった
63メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 02:51:24 ID:Br8XpbYZ0
うちの親父も年中テカテカなのにニキビないお^^
64メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 07:16:50 ID:N/jrXP+u0
な、なんてうらやましい・・・・OTZ
ニキビ出なくなるなら、今の2倍油出たって構わないよ(´;ω;`)
65メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 10:25:31 ID:Xou2bb/9O
大人ニキビは、自分でアレコレやるより、一度皮膚科行ってみたら?
二十歳過ぎてもニキビできて悩んでたけど、皮膚科行ったらあっさりキレイになったよ。相変わらず油田だけどwww
66メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 11:05:38 ID:a1lTgR7Z0
歳くったらニキビほとんどできなくなった。油田だけど。
アブラの質が変わるのかな?よくわからん。
67メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 11:57:21 ID:Y17gF1vFO
美顔水、真性オイリーの自分には救世主かもしれん
あらゆる肌トラブルが解消しつつある。
68メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 12:37:21 ID:nNc1m+vq0
美顔水やったら小さいにきび増えた・・・
保湿しないと顔中ヒリヒリするし
しすぎるとすぐにきびできるしどうしろと
ああああもういやだ普通の乾燥肌になりたい
69メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 12:39:29 ID:jmmvDILU0
美顔水、自分もたまに使ってる。
使いすぎるとツルツルのビニールみたいな肌になる。
70メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 21:27:38 ID:M2nKu4OeO
ちょっと前のレスでダイソーの
アイライナーコートがいいとありましたが、
商品名分かる方いませんか?

@で『アイライナーコート』で検索しても
コージーのしかヒットしてきません。

お願いします。
71メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 21:38:47 ID:4gJgyOmp0
アイライナースレに行った方が良くないか?
72メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 22:19:33 ID:YW2tzh+70
いや100均スレのほうが良いのでは
73メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 23:19:18 ID:CD6w9u3c0
>>70
☆100円化粧品についてpart82☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1205073657/l50
74メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 10:41:51 ID:mxzRsgN6O
アイブローコートじゃなくて?
アイライナーコートもあるんだ。
75メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 21:17:15 ID:bx8n0Sq90
>>48>>49
わかるw
なんか私の場合は気温というより湿気が高くなるとテカりはじめる。
脂とり紙で皮脂を取ってパウダーで見た目も肌さらりもサラサラにしてもなんか
湿ってる気がするんだよね。
76メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 00:18:39 ID:axwNbaCuO
真性オイリーで小学校高学年からニキビが出来、中、高校生は異常なニキビ大発生で顔真っ赤。
綺麗な皮膚が見当たらないくらいニキビに浸食されてたな(T_T)
そんな私も現在29歳、今はニキビ跡の凹みとオイリーと戦っています。
治らないけどね…orz
7741:2008/04/23(水) 00:27:05 ID:4NM8gytU0
>>47
アイライナーコートのあるダイソーがなかなかなくて
やっと見つけました。明日から使ってみます。
改めてありがとう!
78メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 00:58:02 ID:7elASGIzO
オイリーにはプロアクティブ使うといいかもよ。
自分オイリー肌(多分)
だったけど使ってから
乾燥肌になって
頬とか粉噴いた!
今またニキビ大噴出で
プロアクにお世話になってるところ(´・ω・`)
79メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 00:04:30 ID:YVROrvl90
今まで凄く肌がいい感じだったのに、最近油田に舞い戻ってしまった。
80メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 00:06:39 ID:Qn5oG57B0
オイリーさんは、脇汗もすごい?
自分、もう顔だけじゃなくあっちこっちベトベトだorz
81メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 01:14:35 ID:0h34S9em0
>>79
同じだ!油田脱出したと思ってすごく喜んでたのにな。
やっぱ気温と湿度で戻るんだなぁ。
82メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 07:22:27 ID:oiK6GGYb0
>>80
脇も耳も足もベトベトだよ
83メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 22:15:45 ID:u50nwQFP0
>>81
私も、年齢があがったから抜け出したんだと喜んでたのに・・・
これから梅雨時期が鬱だorz
84メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 22:55:44 ID:TauGish9O
>>77
うちの近くのダイソーにはアイライナーコート
&アイブロウコート、両方置いてあったから
即買した。

2つ購入しても200円だしね。
85メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 00:28:58 ID:E/9cLoHa0
サラサラUVフェイス用、カラーステイ、セザウル

全部揃えたくなるほど最近酷い。
86メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 18:33:40 ID:O42TXENx0
>>80
脇汗どころか耳の中も湿ってるし、背中汗、手汗、足汗(?)もすごい…
特に手なんて書類持ってたらすぐに紙がぶよぶよになるよアハハハハ
きっと多汗症なんだろうな…

前髪下ろす髪型が好きなんだけど、
前髪下ろしてるとデコの油で前髪がベットリしてくるのをどうにかしたい…
夜の洗髪と朝シャンしっかりして頭皮の毛穴クレンジングもしてるのに、
頭皮も多汗症&オイリーなのでつねにベットベト
親に整髪剤つけすぎと言われたが、何もつけてないよコノヤロー
87メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 19:21:21 ID:9WyeOFcBO
わかる…

わかるぞコノヤローヾ(`Д')ノ
88メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 21:25:17 ID:UX6BeUgYO
すごいな
食生活見直すか、皮膚科行ってみたら…?
89メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 22:49:19 ID:0H0y8B+TO
毎朝風呂入ってるんだけど、これからの季節は通勤するだけで汗かいてしまう。
日傘さしてゆっくり歩くとまだましだけど、日傘にはまだちょっと早いしなあ。
汗かきにくいボディシャンプーとかってある?
去年使ったシーブリーズはイマイチだったんだ…
90メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 23:57:51 ID:i+qnQL9/0
>>89
ツムラのなごみ清涼仕立てオヌヌメ
石鹸ベースだから肌に残る嫌なヌルヌルも無いしメントールというかミントっぽい感じでサパーリする
91メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 00:08:18 ID:0H0y8B+TO
>>90
明日早速買ってきます!
92メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 00:28:30 ID:ynR3Scrq0
あれいいのかー
よくぱぱすで期限設けず特売してるの見るから
あんま良くなくて売れず、さっさと在庫さばきたいのかと思ってた・・・
93メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 00:34:05 ID:ynR3Scrq0
>>84
IDの“Gish”に泣いた
94メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 02:14:58 ID:34bEKy460
神IDじゃね?w

あー上司の抜き打ち訪問で化粧薄い(接客なので化粧必須)って言われたの何度目だ
薄いんやない!取れるンや! という内容で弁解したら 
そう言う場合は保湿をあーしろこーしろと色々言われた
それで化粧崩れないならこんなとこ来てないわって叫びたかったが
相手は専務や課長なので自重した 一般肌にはこのし様の無さは言っても伝わらないしな
以前の訪問時は午前(要するに化粧したて)だったので
「今日は化粧してるな」といわれた 
しまいにゃ辞めるぞ…… 従業員不足なんだろ?

オイリーに毛穴にたるみにくせっ毛にって、何重苦の顔だよ
95メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 14:26:15 ID:62ou8I4M0
気持悪いセクハラ職場ですね
96メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 20:08:34 ID:GMyLKRYi0
バイトでファミレスの厨房やってるんだけど、
かなり念入りに対策しても揚げ物の所入らされると3秒でテカる・・・
でも自宅に帰って鏡見るとそんなにテカってない・・・
??
97メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 10:07:13 ID:lxFK61ec0
光の当り具合によっても結構違うよね
この間美容室に行った時、洗顔したばっか(風呂上りですっぴんで行った)だったから
実際には脂そんなに出てないはずなのに滅茶苦茶テカってた・・・
風呂上りでもテカテカなのってやだなぁ

思えば中学のころから鏡見る度にいつもテカってた
恥ずかしくてタオルは手放せなかった
まぁタオルで拭いた所で結局テカりは消えなかったんだけど
98メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 00:17:27 ID:eMGRJc6lO
テカり肌には化粧水より美容液!とフリーペーパーに出てたので、実践してみた。
今まで朝は化粧水パックをしてクリームを薄く塗っていたのを、洗顔後化粧水は使わずに
とろみ系の美容液(ちふれやルティーナ)を塗り、クリームは今まで同様に塗ったら崩れにくくなった。
まだまだテカりはするけど、ドロドロにならなくなっただけで大満足。
99メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 00:28:18 ID:QEjTlIK60
>>97
キメが流れてビニール肌になってしまっていると
洗い立てでもテカテカに見えてしまったりするよ。
キメ保護はしてる?
100メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 13:21:18 ID:V4zGMGVz0
>>99
スレ軽く読んできたけどそうかもしれない
厨房の頃からタオルで毎日顔拭いてたのがいけなかったのか・・・
働いてる今でも、化粧は遊び行く時くらいしかしないからタオル手放さないしorz
キメ保護ってどんな事すればいいの?
今はお風呂上りに軽く化粧水→美容液→もう一度化粧水→口周り等の乾燥する所にだけ乳液
って感じなんだけど・・・
もっとにきび覚悟で鼻にもバンバンクリームとかつけた方がいいのかな
101メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 13:36:00 ID:Z/tjpSZm0
キメ保護にはとにかくこすらないことじゃないかな。
保湿ももちろん大事だけど、クリームをばんばんつけるのとは違うよ。
しっかり化粧水で保水するのがなによりも大事だと思う。
で、クレンジングも洗顔も、こすらずやさしくすること。洗顔はたっぷりの泡で丁寧に。
顔を拭くときはこすらずに、タオルで顔を押さえて水分を取るようにする。

ひどいビニール肌なら角質培養かな?
専用スレがあるから見てみるといいと思うよ。
102メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 14:06:18 ID:V4zGMGVz0
ありがとう
気がついた時からこうだったから、体質的なものかもしれないし、
中々治らないと思うけど、なるべくこすらないようにやさしくしてみるよ
タオルじゃなくて油取り紙で軽く押さえるようにしよう

顔以外は普通に乾燥してるから、多分ビニール肌なのは
鼻だけだと思う
おでこもよく脂でるけど、テカってはいないから。
角質培養スレ覗いてみるよ、ありがとう
103メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 14:14:36 ID:h3BrZYcs0
エスプリークのリキッド&パウダーファンデの両刀使いで不滅のフェイスになれるw
圧塗りっぽくならないように化粧時間がすごくかかるけど。。
104メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 14:15:50 ID:eAsnmAVd0
良いコ達が多いスレだね。
105メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 20:52:09 ID:MivEih4FO
このスレの人はマスカラ何使ってる?
お湯で落ちるタイプの使ってるんだけど、
クリアマスカラでコーティングしても目尻ににじんでしまう…
106メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 01:36:05 ID:OSOAvCq/0
クリアマスカラを重ねるのが悪い場合もある
107メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 12:12:20 ID:5Arr9wc+0
>>105
100均のビューコス使ってる
何もしなくても滲まないしお湯で落ちるし個人的には神だと思ってる
108メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 16:08:42 ID:RhmcZ3/80
今日は26℃というのでMC-Uと潜水してみた
炎天下4時間歩いてもテカラナーイ
でも真夏より10℃以上も涼しいんだよね…
109メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 16:17:50 ID:mn2xh4T50
>>105
RMKをつけた後、資生堂のドラマティカルアイズをつけている。

RMKの新しいマスカラが出たので、試してみた。
滲まないし、カールもきれいにキープされるので、これに変えた。
以前はシャネルとランコムを使っていたが、パンダになりまくりだった。
110メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 00:28:43 ID:qJbiOgwiO
今日こそ日焼け止めを使わなくてはと思った。

日焼け止めスレ見たけど、
ひよこと、ビオレさらさらUVとは
どちらがオイリーにいいんだろうか?
111メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 01:08:47 ID:CTLx856c0
アナスイ下地
インナードライの私には乾燥しすぎだた。ホッペがカサカサ。
真夏になるまで休憩する
112メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 01:17:05 ID:Klu8cibH0
ひよこ、リニュ後は微妙になったと思う
113メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 05:37:17 ID:I6MbRr6LO
ひよこ使ってからビオレのパーフェクトフェイスミルク使ったけど、もうひよこは使えないわ。
使い心地が違う。
ひよこはベタベタするしファンデののりが悪くなる。
114メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 05:46:41 ID:EQ9li7rrO
私も>>113と同じ道をたどったw
ビオレのさらさらはすごい。ここ最近暑いし汗かくけどメイク崩れはほとんどなし。
ひよこは去年祭り?になった時買ったけど、
ベタベタして使い心地悪いしテカるしで全く使い物にならなかったorz
捨てるのは勿体ないから体用にしたけどやっぱりベタベタして嫌。
昨日ついに諦めてゴミ箱行きしますた
115メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 06:04:50 ID:I6MbRr6LO
私もひよこゴミ箱行きになったよw
同じだwww
116メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 10:20:22 ID:GIC+k/KHO
ひよこが祭りageされたのはツルリががいしゅつじゃない頃だと思う
当時はウホッすばらしいアイテムと思ってありがたく使ってたなあ
でもちょうど残量少なくなった頃ツルリがオヌヌメされてて
試したら目からウロコ、もうひよこに戻れなくなった・・・人間て贅沢だなと
いまはアクネス・さらさら青・さらさら白を日替わりで使ってる、効き目減がこわいから
117メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 10:25:45 ID:gQ1nIvFw0
ひよこ重いしね。ファンデ乗り悪い、に同意。
さらさらUVはピンクが毛穴補正効果あるというので使ってみたら
テラテラ感が余計に毛穴を見せびらかしてくれて困ったw
でも、さらさらUV好きだ。
118メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 14:49:52 ID:qJbiOgwiO
>>112-117
d。
やっぱりビオレさらさらのがいいんだねー。
ひよこに過大な期待をしていただけにorz
119メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 20:55:59 ID:SmZ8Y1o90
今、kissマットシフォンをベースに使ってるんだけど
さらさらUVの上からマットシフォンは使えないかな?
塗りすぎ?
ちなみにファンデはカラーステイ。
120メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 22:50:30 ID:ITXAggM6O
>>105
スージーNYのが滲まなくて助かってる
まだ夏に使ったことはないけど…
121メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 12:03:22 ID:EU8635Z40
>>119
私そうやって使ってるノシ じゃないとファンデのノリが悪すぎて…
ただ、さらさらUVを完全に乾燥させてからマットシフォン塗らないと何か変な具合になるから注意してね
さらさらUVは薄めでもいいかも。
劇的に焼けない・テカらないけどクレンジングは大変。多分オイルじゃないとすっきり落ちない。

一回その組み合わせの上にマキアゲエマルジョン+チャコット潜水でカウンター行って、
ファンデのタッチアップ頼んで一回メイクオフする時にBAさんが
「今何お使いですか〜?かなりしっかり付いてて落ちないですね〜(´・ω・`)」ってなってた…orz

私はさらさらUVの上にそのまま塗っても汚くならないファンデが知りたい…
122メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 14:01:04 ID:WtDAWHb00
近所のチラシに『パーフェクトサンバーンブロック』が載ってた。
SPF50+、PA+++(顔・からだ用)クールな使用感らしい。

OXYは{過剰な皮脂やニキビなど男性特有の肌生理の研究から生まれた男性用化粧品}らしい。
調べたらパーフェクトローション、パーフェクトオイルコントロールジェル、パーフェクトエッセンスも良さそう。

男の皮脂を抑えられるなら…、でも化粧(=油分)すると効果無し かな。
使った事がある人、どんなんでしたか?
123メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 21:22:10 ID:dTUSLod/0
このすれずっとロムってて
粉はたいた後に水〜???ってうたがってた。
今日、仕事の後何も予定がなかったから試しにやってみたらすごい!
ほんとに化粧崩れしないね。
感謝!
124メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 21:30:39 ID:0F6hWAAS0
ロムってるだけのアナタ、
何も聞かずに、とにかく潜ってみるべし!!
125メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 22:02:13 ID:dTUSLod/0
ほんとに!
126メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 22:24:06 ID:WtDAWHb00
DHC Q10クリームファンデがなかなか優秀だった。
固めのクリームだけど。
127メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 22:32:23 ID:zcJRP0MP0
DHC Q10シリーズは1年くらい前にここでも話題になって、
何人かのがっかりレスが書き込まれて、
そして消えたな。。

私もがっかりした一人。
ファンデじゃなくて下地だけどね
128メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 23:15:24 ID:8AxfNd6d0
あれ傍から見てたら工作員っぽかったからね・・・
実用してびみょーアイテムだったとレポしてくれた人たちに鼻息荒く突っかかってたし、
マンセー以外の感想が書き込まれるたびに見せる焦りと必死さに
なんか困るのかなと思って見てた
一部始終にドンびきしちゃって試そうとも思わなかった
129メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 23:44:11 ID:pNStmiIRO
ツルリのUV下地(SPF26)をPLAZAでハケーン。
商品前で、@で検索したけど口コミ0。
安いから試してみようと購入。

結果、普通にテカる。

さらさらUVって、乾燥的なさらさらって感じじゃないよね。
なんていうか、表面軽く触るとサラサラしてるかなと
錯覚するんだけど、強く擦るとヌルっとしない?
130メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 00:08:56 ID:MjjRsqi20
>>126
私パウダー使ってるけど
わりかしいいと思う!
もちろん下地対策は必須だが・・・・・・
131メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 02:25:03 ID:1mYQ0qk/O
舞妓さんのアイライナーは、超オイリーな私でもパンダにならないのでおすすめです。

これからオイリー肌には辛すぎる季節ですね…。
132メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 04:16:02 ID:Zap9cnj1O
オキシーのオイルコントロールジェルいいよ
水みずしいジェルって感じで匂いもすっきりしてるし、ファンデ塗る前に肌がさらっとするから気持ち良く化粧出来る
自分的にはそこそこテカらないと思う
133メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 19:28:42 ID:zASiH3q70
>>129
それはポリマーかな
成分確認してないからわからんけど
ポリマー入りは独特のサラサラ感あるし
134メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 23:28:47 ID:MjjRsqi20
>>131
>舞妓さんのアイライナーは、超オイリーな私でもパンダにならないのでおすすめです。
ペン先って柔らかいですか?
ちょっといいこと聞いた!買ってこよ


135メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 23:45:00 ID:2PA5mW06O
オイリーって毛深い人多くない?
136メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 23:53:36 ID:H/5uTU3xO
>>135

顔も体もボーボー
137メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 23:55:19 ID:ooCtoznH0
>>135
自分も当てはまってるw
ここの人達って鼻とか鼻の横の頬の毛穴って開いてるのかな?
よくオイリーは歳とってからは美肌って聞くけど
自分は毛穴全開でそれはありえない
138メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 23:56:56 ID:RMVu9ka+O
レディオスカルのアイライナーが最強だった。
何使ってもパンダになってたけどコレは
落ちないし、書きやすい。値段も安いし。
今2本目使ってるよ
139メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 23:58:40 ID:JZbknjun0
>>137
毛穴開きっぱなし。汚肌だよorz
年齢よりは若く見られるけど童顔なだけだし。
140122:2008/05/04(日) 00:31:01 ID:IE0aAZtm0
>>132
オキシー情報ありがとうございます♪
(やはり、オイルコントロールジェル ⇒ UV・下地 ⇒ ファンデ ?)

メンズ製品、そこそこ良い仕事するとは! いいこと聞きました (#^o^#)
141メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 01:10:07 ID:3h3d7Q4+O
やっぱり毛深い方多いんですね!自分もそうです!でもその分まつげ長いのは得と思ってます!目が油ガードしようとしてるのかな・・・。
142メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 02:09:43 ID:Sx51TF4WO
>>134
柔らかいかどうかはよくわからないですが、書きやすいと思います。
値段もお手頃だし、私的にはおすすめですよ。

みなさんは洗顔何使ってますか?
今はパーフェクトホイップ使っているのですが、オキシーとかギャツビーとかのメンズ用の物に変えてみようと思ってます。
やっぱり刺激強いんですかね…
ちなみににきび肌です…
143メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 03:39:05 ID:QuAPe0UA0
>>135
私もーーーーーーーーー・・・・・・・・・
めっちゃ毛深いです。
小学校の卒業アルバムの個人写真とか
眉毛と腕がまるで
こち亀の両津www(当時リアルに両津呼ばわりされていたOTL)

>>142
回答ありがとうです!
ちょっとチェキします☆

ちなみに洗顔は
私は「アクネス」を使ってます。
よく泡立つし、香りも嫌いじゃないので
かなりの回数リピートしてます!
144メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 06:09:17 ID:LH0XzcGiO
皮脂が多い&毛深いってことは、男性ホルモンが多いんだね。
145メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 09:34:47 ID:mxjdnjKgO
この間DSに行って知り合いの美容部員さんに会ったんだ。そしたら
「○○さん、鼻がテカってるじゃな〜い。なおしてあげる」って言われたorz
これでも化粧したてだったのに。
これからの季節は悲惨だ…
146メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 11:17:57 ID:Aq1kmI5S0
>>142
私はねば塾の白雪の詩使ってる
安いし減らないし脂全部取れた感じして本当にさっぱりするし

オキシーみたいなスースー系って、脂も取ってるだろうけどあのメントール感に騙されてる感じがしないでもない・・・
147メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 13:33:05 ID:LH0XzcGiO
ビバリーグレンのWHITE C SERUMいいよ。
ビタミンC誘導体じゃなくピュアビタミンCの美容液。皮脂が抑制されて毛穴も小さくなるし、ニキビ予防にもなる。
トライアルセットが1890円で試せるよ。
通販のみの販売。
この美容液でかなり皮脂が出にくくなった。オススメです。
148メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 13:34:22 ID:48GxBar/0
潜水してみようかな
毛穴パカーン&黒ずみふどいからカバマくらいのカバー力が必要なんだけど
カバマはすぐテカテカになる・・・
しかも仕事は製造でマスクするんで
むれてるかしんないけど休憩時にはずしたらてっかてかで恥ずかしい
お粉は何でもいいんですよね?舞妓はんでも買ってみようかな
149メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 14:58:40 ID:wIBqtWbZ0
ビオレサラサラUVのパーフェクトフェイスミルクと
ランコムのマキケーキUVで外出して来たけど
全く崩れなくて感動した。
150メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 15:01:17 ID:kjUL7cVH0
もうすぐ来る梅雨の季節をどう乗り切るか (`・ω・´;)
151メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 15:04:58 ID:ZVFaha8m0
でこの油で前髪がべったりするのが泣けるぜ・・。
152メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 15:09:45 ID:cqdREuW/O
夜の洗顔後、何もしないほうが油出だすの遅かった
朝になれば変わりないけど
153メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 20:37:38 ID:yXHWmN4h0
夕飯の後にメイク落として、スキンケア。その後テレビ見たり何だりして、
数時間後に寝る頃にはもうギトギトで酷いので、もう一度洗う。

何もしないでみよう。
154メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 21:30:59 ID:7rFEwiP40
>>144
私は皮脂は多いけど毛深くはないよ。
体の大きい、168p以上の女性は毛深い人多いよね。
155メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 22:02:24 ID:wlf6PZOuO
>>154
うちの姉が170だけど体毛うっすいから、それは偏見だろ
156メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 22:05:28 ID:swHMavTh0
160aだけど毛深い。そして油田。

小学生のころ、友人に言われた言葉が忘れられない
○○ちゃんの手はヒゲがいっぱいだねー  。・゚(・´_ゝ`)・゚・。
157メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 23:57:06 ID:fSx1YFJr0
私は油田だけど毛薄いよ。
身長は155cm。

前に書いてる人いたけど、パルガントンのパウダー使うと産出が抑えられるね。
158メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 00:49:00 ID:75MKnJFT0
>>119ですが
亀だけど>>121さん、丁寧なレスどうもありがとう!
クレンジングはいつもオイルのを使ってるので大丈夫そう。

私も鼻や頬の毛穴が気になるんだけど、
グランサンボンのポアカバーパウダーっていうのがなかなか良かったよ。
綺麗に毛穴が隠れる。
kissのマットシフォンパウダーの代わりに、
フェアリーベールパウダー→潜水も、ツルッとした美肌に見えて崩れにくかった!

ついでに言うと、洗顔はロゼットの洗顔パスタ(赤)を使ってます。
159メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 01:35:15 ID:+lFZitd+O
毛深いし、髪が多い。頭皮の油も気になる。
160メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 01:43:13 ID:gOQ+g6Ul0
私も頭皮の油がやばい
朝洗っても昼にはもうおやじ臭がする
男よりくさい もはや異常としか思えないくらいくさい
161メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 01:47:17 ID:+lFZitd+O
自分が気にするほどそこまでにおってないかもよ?
地肌をガシガシ洗うとか、シャンプー変えてみると違うと思う。ツバキは絶対にお薦めできない。
162メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 01:50:35 ID:jNTgggUUO
ツバキは何故悪いんですか(?_?)
163メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 08:36:03 ID:O6Ikv4zl0
椿ずっと愛用してるけど美容師さんにも褒められるくらい綺麗なロングヘアだよー
髪の中間辺りから毛先にかけて揉み込んでる。
地肌には悪いってことなのかな?

私の三種の神器は
●ビオレさらさら ●キス マットシフォン ●エクセル クリアルーセントパウダーN
この3つのおかげで化粧直しせず一日中テカらない!
前使ってたチャコットも全くテカらずだったんだけど、
本当にただの「粉」って感じに飽きて替えてみたら大当たり。
私の場合はマットシフォンのあとにインテグレートのクリームファンデを
お情け程度にうす〜く伸ばしてるけど、おそらくファンデは色の補正のみで
テカり防止とは関係ないなw
やっぱりベースメイクは全部薄く丁寧に伸ばすと崩れないね。
164メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 09:16:18 ID:AmKzAP2AO
身長151、超毛深い、超縮れ気で量が多い。
こんな気持ち悪い女他に絶対いないよ。
最近リニュ後のマットシフォン使い始めたんだけど、旧のよりテカりやすい('A`)
165メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 10:57:51 ID:Z/wNIeIzO
部分的に毛は濃い。

油もTゾーンだけすごい。
ピンポイント女だな。
166メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 13:40:02 ID:+lFZitd+O
ツバキのシャンプーは、すっきり洗えないし洗った直後も頭皮がもわっと不快感がするって友達間でも不評。あの不快感はうまく説明できないー。例えるならシャンプーせずにリンスだけで終わらせたような感じ。
167メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 13:41:35 ID:c4+e7zY80
ParaDoのリキッドと粉がここ数カ月のお気に入りです。

ビオレさらさら→(アルビオン下地)→ParaDoリキッドファンデ(漢ぬり)→ParaDo粉

時間がたって脂が出ても、いい具合なツヤに見えてドロドロにならない。
夕方になると自らの脂で目がしみてくるほどの油田だが、ParaDo粉でしっかり瞼の際まで抑えてから
アイメイクすると大丈夫。まつげについた粉落とすのは面倒だけど。

崩れが気になりそうな日は粉の後アヴェンヌスプレーしてるが、夏は潜水してみようかな。

最近セットで売ってたParaDoのUV下地+UV粉もいい。
ご近所メイクはもっぱらParaDoUV下地→UV粉だけにしている。
時間がたって脂が出ても、いい具合なツヤ。ファンデよりは透明感があるし軽い。


ただし、どちらもカバー力はないので、ニキビ跡のシミとか丸見えなんだけどね〜・・・
崩れにくさ(というか目立たなさ)には変えられん。
168メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 16:57:55 ID:I3KZIjH00
やっぱり脂性の人はニキビ多い?
自分は二年くらい前までは、全顔脂性でニキビが多かったんだけど、
あらゆるニキビケアを試したら、頬と目の周りだけかっさかさの混合肌になってしまった
ニキビは治ってきたからいいっちゃいいんだけど

本当は、状態によって部分的に化粧品をかえるのがいいんだろうけど、
めんどくさいから今は乾燥してるほうに合わせた化粧品を使ってる…よってTゾーンてかてか
169メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 16:59:42 ID:V4tsgaQuO
何で鼻周りだけ、こんなにもテカってるんだろう…
(´・ω・`)
資生堂のアネッサ(銀色)がオススメ。

使い心地…可も不可も無く、テカらないし。油取り紙2枚→1枚で充分になったよ(^ω^)♪
顔も荒れて無いし。白くならないし。
高い買い物をしたが、買って後悔は無い。
170メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 17:37:44 ID:19Igp/LxO
みなさん、手の甲にも毛って生えてる?
171メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 18:38:53 ID:V4tsgaQuO
>>170手の甲では無いが、指のつけ根に毛が…(ノд;)
172メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 20:59:31 ID:ddzCaNBw0
指毛も手の甲にも人よりは目立ちそうな産毛あるね
男の人は見てるって話を聞いて気をつけてるけど。
173メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 22:11:10 ID:V4tsgaQuO
たった今、カキコしながら思い出した!!!
左の手の甲に1本だけ、うぶ毛がにょんと生えてるwww私はソレを【幸せ毛】と呼んでいるwww
174メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 22:29:25 ID:7g9UXLufO
手首付近の甲の毛穴が目だってる人って多いよね
私は甲はマシなんだけど、胸の間と背中がオイリーで毛穴が目立つ…ニキビもできやすいよ
175メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 00:13:32 ID:6w/6RaxkO
>>174胸の間とかに出来るのってさ、これからの季節…ニキビだかアセモだか区別が付かなくなるからやんなるよ…
176メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 00:49:29 ID:moJHBvAO0
室温25度。
シャワー後1時間、テレビみたりネットしてるうちに顔ベタベタ(´・ω・`)
なんか顔面とかあちこちカユカユになってきた
177メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 00:59:14 ID:EMnNlyFT0
混合肌で乾燥部分がかゆいのかな?じゃないとしたら
>>3
>脂の分泌によって肌がかぶれたり痒くなったりする場合は、
>脂漏性湿疹の可能性があります
178メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 09:24:33 ID:7kNyfAW20
>>168
そりゃ脂性はニキビが出来やすい体質だと思うよ。
ついでに毛穴パカーンパカーンにもなりやすいと思う。
179メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 13:12:29 ID:xC9UHNzjO
体の大きい女は男性ホルモン多いからね。
健康的な逞しい男ほど小柄で華奢でおとなしいタイプを好むのは、バランスをとるための自然の法則。
180メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 17:16:11 ID:4Og+LyZ1O
>>170
私は並の毛深さじゃないよ。当たり前に生えてる。
第1関節〜第2の間にもあるし、
足の甲や指にも生えてますよ。
181メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 20:23:08 ID:psl20dIK0
うp
182メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 20:43:40 ID:NXoNh/cr0

どんな化粧品もケアも、私のような油星人には太刀打ち出来ぬ!
と思いつつも今更ながら潜水法をやってみたら、ちゃんと効果がありました。

昼までにはテカテカになったけど、Tゾーンだけで、それだけでも全然違う。
早くやってみればよかったと後悔してます。スゲー!感謝!
183メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 23:57:27 ID:MR72Ma9p0
潜水って化粧落ちませんか?
184メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 00:37:40 ID:+YhaNXMnO
潜水方法ですが、潜ったりシャワーの代わりに
洗顔の濯ぎのようにに水でバシャバシャやっても平気ですか?
化粧流れちゃうかな…。
185メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 01:11:01 ID:b6jnIHbRO
どちらかというと小柄な子はおとなしい男に好まれ、自信のある男はすらっとした背の高い子を好むような。てかスレ違いか。
186メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 01:21:00 ID:7QhenBayO
スレ違いだと分かってるのに何故書き込むのか・・・
187メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 11:37:07 ID:L88DYsMzO
>>183>>184
休みの日にやってみたらいいよ
それが無理なら、ミストで感じ掴むとか
188メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 12:29:15 ID:5qLT53LC0
なんという大規模な脱線
189メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 12:56:53 ID:j1hVetPmO
>>160
コンディショナー頭全体につけてるんじゃないの?
そうじゃなければ自意識過剰か精神病だから。
190メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 13:43:48 ID:8zfbYiTG0
基礎化粧品を変えてから嘘のように
顔から脂が去ったのに、ファンでつけるとすぐテカる
(以前より断然マシにはなったけど)
ファンデのサンプルを次々試してる
もう疲れた
191メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 15:10:20 ID:iFpfIIjdO
>>160程ではないが私も頭皮くさい。
夕方、今日も1日がんばったなーて感じに帰宅中、
風に乗ってふわっと頭皮の臭いがする。
肉体労働でもないのに…
シャンプーはいち髪じゃないと洗った気がしない!
192メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 15:32:03 ID:h3MMGfBw0
おやじ臭はしないけど、
私は夜シャンプーすると、朝にはシットリ昼にはペッタリ。
でも最近発見した。
髪乾かす時に地肌までしっかり乾かす(と言うより風を通す)と
翌日もサラサラでいられるみたい。
ま、ロングなのに自然乾燥ってのが間違いなんだけどね('A`)
193メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 18:59:10 ID:WcSmSQ9p0
今更ながらひよこ試したら嘘のように油田が押さえられてる!
どういう原理なのか不審に思うよ
膜を張って油が出ないように押さえているのか!?
194メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 19:22:19 ID:B7aGrBbs0
うちはビオレのパーフェクトフェイスミルクが合ってたみたい。
崩れなかったよ
195メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 20:17:42 ID:wFa8PgfR0
その二つを普通肌が使うとてっかてかのインナードライ状態になります
油田持ちにはいいのかもね
196メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 23:20:02 ID:H958bgHkO
みんな朝の時間ない時に水はって潜水してる?

潜水とアベンヌウォーターたっぷり吹き掛けじゃ
全然モチが違うのかな。
197メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 23:42:51 ID:u4G6fom90
>195
そんな気がする・・・抜け出したいけどやめられない
195さんは何をお使いですか?

198メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 00:01:18 ID:rgWpxqFO0
ぎりぎりの日は、とりあえず電車のって学校着いてから洗面にダッシュ
粉はたいてから、ティッシュをコットンパフのサイズにおりたたんだのを
水ひたひたにして顔にぺたっと押し付けちょっと静止、
脱した水を補いまたぺたっ・・・と繰り返して顔の全面積を処理
こめかみ・おでこの生え際をぬらさずすむから時間がないときよくやるw
教室入った時点でまつげが灰色なのは目をつぶってクレ
199メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 00:23:41 ID:sJSO2GqDO
角質培養したらすべて解決した。
前はこのスレ参考にしてたから懐かしくなった。
みんな角質培養は試してみた?
200メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 00:56:45 ID:Cc0gwI4Q0
>>192
シャンプー何使ってる?
ラウレス硫酸に、コンディショナーべったりでしょ?
201メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 01:30:26 ID:KFJT4Nd+0
>>200
入ってない上にコンディショナーも使ってないけど。
何を根拠にw

成分厨は逝ってくれ。
神経質過ぎてキモイよ。
202メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 13:42:05 ID:NYsyODqFO
>>201
オイリーを改善したいんでしょ?だったら成分考えるのは重要でしょ、普通に。
そんなだからこんなスレにこなきゃいけなくなるんだろw
203メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 13:53:56 ID:3+icbIuO0
>>202
成分考えるのは当然ではないだろ
大体経皮的に体内に取り込まれる仕組みだとかきちんと理解して言ってんのかな。
何も知らずにギャーギャー言ってるからキモイって言われるんだよ。
204メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 13:56:57 ID:8mVQOq/T0
自分に合ってる使いたいものを使えばいいじゃんね。
205メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 14:17:26 ID:F9cZ4eR/0
いつぞやヘッドスパ受けたら油田がマシになったって書き込みなかったっけ?
本当に効果があるなら夏が来る前に試して見たいけど。
206メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 14:34:39 ID:8mVQOq/T0
>>205
つ 人柱

でも油田に効果がなくても髪には良さそう。
損はないんじゃないかな。
207メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 15:16:26 ID:EtCiTA6P0
さらさらUVの白塗った後にQVCで買った
名前忘れたけど一本で美容液や化粧下地代わりになってファンデ要らずな
リキッドファンデみたいなやつ塗ってみたけど
一時間半後くらいには、鼻の頭にぽつぽつ脂浮いてた
死にて
208メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 16:38:00 ID:NMcEjHh8O
>>199
kwsk
209メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 18:00:08 ID:8jhUjeTCO
VC誘導体のわりと質の良いものを使うと、あまり油がでなくて不思議
210メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 19:14:17 ID:i/mtTNrv0
ビタミンCは皮脂を抑えるっていうもんね。
でも、誘導体って小瓶みたいので売ってるやつかな?使ったことない。
211メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 19:48:29 ID:WqOikExO0
皆さんは朝の洗顔の時きっちり脂を落としきっていますか?
私は一回じゃすっきりしないので
Tゾーンだけ2度洗いしてますが落としすぎると
かえってよくなかったりするんですかね?
ちなみに真性オイリーです。
212メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 20:22:38 ID:Ka3vmr1+0
>211
「油を落としすぎると逆効果」というのを見て
冬の間朝だけ水洗顔にしたけどダメだった。
油を落としきれなくて、洗顔直後でも顔から油臭がしたよ。
2ヶ月やっても変わらなかったので止めた。
213メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 23:30:22 ID:UXDG0t3x0
>>203
そんな難しく考えてて可愛いな。
たとえば、アミノ酸系シャンプー使ってるんだったら当然頭皮はすっきりしないから
酸性石鹸系に変えるとか、そういうことだろ。
214メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 11:58:11 ID:+/IBhAo6O
>>211
特に油っぽいTゾーンを念入りに洗うなら、別に問題ないんじゃない?
あと私の場合は、化粧水をしつこいくらいパタパタやって
乳液は使うけどTゾーンは少なめにしてるよ

乳液を使うかは人それぞれだろうけど
私は加減しながらでも、使うほうが化粧が崩れにくいなー
215メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 08:56:32 ID:aZ1y2r3gO
ぶたぎりスマソ

今、Kissのルースパウダーを使用してるんだけど
粉がパフパフしても出にくくて困る。

使ってる方いるかな?

スレチだとは思ったんだけど、詰め替えケースで
オススメあれば教えて下さい。
216メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 17:55:55 ID:38cxTx3xO
洗顔直後でもテカりまくってたのに、ちふれから出てる
綾花 リッチ モイスチャー クリーム
っての塗ったら数時間経ってもほとんどテカってない!すげえ
217メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 23:49:55 ID:1DIbRpC/O
前、下地にパテ職人使ってたんだけど、超ドロドロになってファンデがクリーム化してた。
でも、キスのマットシフォンに変えたら、全然ではないけどテカらなくなったよ!
サラサラUV→マットシフォン→ファンデの順番で使ってるんだけど、テカりが80%くらい解消される。
ちなみにファンデは普通にファシオの使ってる。
218メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 00:28:48 ID:w8nzXV2i0
DHCコエンザイムローション、ビオレさらさらUV、カネボウフレッシェルパウダーファンデで
全然てからず快適。これからの季節も憂鬱じゃなくなった。
心配なのは、これからの季節、ちゃんと紫外線カットしてくれるかどうかだな。
サラサラすぎて、ちゃんとカットしてるのか心配になる。
219メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 00:39:28 ID:yC1Gea4EO
頭皮の脂どうしたらいい?
220メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 00:40:29 ID:w8nzXV2i0
>>219
使ってるシャンプーとシャンプー方を詳しく書かないと
221メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 01:05:14 ID:FH1j94GaO
個人的にシャンプーはアジエンスがおすすめ
222メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 03:09:09 ID:qTcPBBkxO
市販のは髪がやばかづた
223メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 03:39:22 ID:v3VFh7eM0
♂だがこのスレに感謝
脂っぽい上にチャリ15分通学で昼休みにはキモくベットベトで
1週間でGATSBY脂取り1Pとウエット1P余裕で消費してたのが
ここ読んで水色のBiore使ったら不潔っぽさかなりなくなったし金が掛からなくなった
化粧みたい色も付かないし全力で飛ばしても顔面に虫付かない
やっぱ♀向けの商品て研究されてんね、マジ使える
224メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 04:07:39 ID:ejVhOkWdO
>>223
良かったね
男用なんであんまりないんだろうねえ。
それにしても顔面に虫が貼り付くなんてすごいね。
225メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 05:53:23 ID:exCjGZtNO
すみません、質問をさせてください。
ヤフオクで、「さらさらUV」「4本セット」のキーワードで検索される商品は
リニューアル前のさらさらUVかなっと思うのですが、
(すごく勝手ですみませんがm(__)m、妨害目的と思わるかもしれずIDは晒せません、
検索のお時間がある方で見てくださったら嬉しいです、それと情報クレクレ失礼します)
ずっと使っててパッケージが変わった時期を知ってらっしゃる方、
あれが何年以前の製造の物なのか?をお教えいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
226メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 17:20:10 ID:q1iJHUiRO
日本語でおk
227メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 21:05:03 ID:94s5PzLJ0
つか、アブラとるウエットシート使って人前で顔面ゴシゴシやる男いるよね
あれ見苦しいね。。見えないとこでやってホスイ
228メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 02:43:22 ID:0giliTRt0
名古屋出現につき書き込み
229メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 00:09:50 ID:bAqyi4Mz0
また名古屋、相変わらずhobbyおかしい
230メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 00:12:39 ID:bAqyi4Mz0
lifeだった
231メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 00:38:46 ID:NVc80NMG0
>>227 ハゲドウ。女もね。
脂とり紙やウエット使ってポイ捨てする奴もいるし。
232メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 00:17:45 ID:0tXKJDIw0
潜水法を毎日やってるんだけど、
下瞼の睫毛の生え際だけ(1〜2ミリ幅ほど)、塗ったものが落ちてしまう・・・。
下地、ファンデ、お粉はしっかりキワまで塗ってるんだけど、何でだろう?
誰か解決法を教えてください。
233メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 12:57:13 ID:MdAjMDcWO
ANNA SUIの下地使ってるんだけどTゾーンだけどうしても化粧崩れる…
合わないのかな?ファンデは魔女です。
234メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 14:51:49 ID:p+lVE5D90
>>233
一緒だ
化粧のノリとかすごくいいんだけどTゾーンの
化粧崩れが半端じゃない
ファンデもアナスイ使ってます
235メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 19:27:25 ID:6d1mFQ5S0
エスティーローダーの新しく出たファンデ買いました。
アットコスメでも、みんな崩れにくいと言ってる。。
まあ普通肌の人だろうけど。
236メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 21:18:11 ID:XyafTwhF0
>>235
レポ希望
カバー力&崩れ方どうですか?
崩れるのは諦めたので、せめて崩れ方が綺麗なファンデが欲しい・・・
237メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 20:43:09 ID:wMHujCA/O
>>235
ちょww今私も聞きたいと思ってた。

@見たけど脂性の人がひとりもいない…orz

235にはこのスレの代表で是非、人柱になって
頂きたいです。
238メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 21:14:09 ID:vuI7P+nm0
>>233
インナードライの私は
Tゾーンは少し崩れ、頬とアゴがかさかさに乾燥する。
工夫次第で克服できそうだけど、テクがないのでひとまずアナスイ下地はお休みしてて
インナードライ用下地みたいな下地で凌いでる。

アナスイ下地
少し前にここでカキコ多かったけど、使ってる人のその後はどうよ?
239メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 22:54:30 ID:xnivW3NJ0
>>238
アナスイ、下地とファンデのライン使いしてます
肌の質感は割とつるりとした感じで、毛穴もあまり目立たないので
その点はとても満足しているのですが
鼻部分だけ化粧が落ちてしまうのが悩みです
240メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 10:12:15 ID:VDaJoCAYO
>Tゾーンは少し崩れ、頬とアゴがかさかさに乾燥する。

それってインナードライっていうか、混合肌では?
241メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 12:01:43 ID:4W1Q6Jsm0
【オンリ-】水だけのスキンケア【ウォ-タ-】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1188278503/

このスレ読んで精製水買ってきて実践したら脂枯渇した
ありがとう精製水
242メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 23:29:52 ID:xoI6ia6z0
今妊娠中だけど、嘘のような美肌になった。
妊娠するとほとんどの人は乾燥でカサカサになるらしいから、自分の場合ちょうど良くなったんだな…
産んだらまた戻ってきますノシ
243メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 23:36:18 ID:xoI6ia6z0
すみません去る前にもう一つ。

小さい子持ちママに人気のブランド「オイリリー」、油田肌の私が持ったらpgrされるんじゃないかって気がして
どうしても持つ気になれないw
244メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 23:49:58 ID:Vrz+Xj40O
ダブルウェアのパウダリーってやっぱり
同リキッドみたいに色写りしにくいのかな?

パウダリー使うとマスクの内側が茶色になるのが
嫌だな…orz
245メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 11:15:48 ID:HpyFvFA20
さらさらUV、初めて使ったけどこりゃほんとにテカらないね。びっくり。
246メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 14:08:37 ID:f5uIVvC80
8時に化粧して11時にはテカテカどろどろだったのが
16時くらいになってもサラッサラだったので私も初めて使った時は驚いたw
247メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 18:19:03 ID:O0dJeGlO0
ビオレさらさらUVがあまりにもテカらないので
調子のって毎日使ってたら、肌がボロボロになったよ……orz
248メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 21:20:22 ID:EGeW0tgvO
ムムム…さらさらUV買うよ!って書こうと思ったら
ぼろぼろになるんか(´・ω・`)
もちろん人それぞれなのは承知だけどね

自分は今、メンソレータムスキンアクアと
レヴューのスーペリアステイパクト使ってる
かなり崩れにくくなったけど、他も試してみたいんだよね
249メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 23:07:15 ID:hTtt8DRX0
SPFが高いものほど肌に負担をかけるから荒れるんだろうね。
250メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 23:08:05 ID:ARmawReeO
ニベアのフェイスバランスミルクは崩れ方がましだった。
251メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 23:10:37 ID:EGeW0tgvO
>>249
あーなるほど、聞いた事ある
メンソレータムもSPF50だけど荒れてないのは、たまたま自分の肌に
ぴったりだったのかな
252メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 00:50:06 ID:YOXWcWjy0
超油田かニキビか毛穴パカーンか、どれか一つだけでも人並みにならんもんかな・・・
まさに汚肌の三重苦。

あったかくなってきて油田も元気に、かつニキビもむくむく湧いてきてるよ!
もうだめぽ
253メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 14:19:18 ID:fB7euKBtO
私はさらさらUV毎日使ってるけど、
全然肌荒れしないな‥肌質によるのかも
254メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 14:55:38 ID:+jU9G/iFO
無印の化粧水でローションパックを2週間くらいつづけていたら
メイク崩れがマシになった。
改めてローションパックの良さを実感した。
朝にパックすると時間がかかってイライラするけど、潜水が合わないからなぁ
我慢我慢だ。
255メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 16:15:17 ID:Eozjmob00
>>238
>インナードライ用下地みたいな下地で凌いでる。
商品名をお聞きしたい。
256メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 17:30:51 ID:fB7euKBtO
今、皮脂プルーフのパウダリーファンデで、
アリィとエスプリークプレシャス以外に
何かあるかな?

結構出てると思うんだけどブランドがイマイチ把握出来ない‥
257メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 18:52:02 ID:HNxc4gsyO
>>256
>>248でも書いたけど、レヴューのスーペリアステイがお勧めだよー
さらさらで皮脂が出ても汚く崩れないし
毛穴もぼかしてくれて目立たなくなるよ

ただ、レヴューは撤退が決まってるので、地域によっては
既に手に入りにくい所もあるみたいなのでその辺注意ですねー
258メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 22:46:17 ID:0JWwkfz10
さらさらUVのおかげか、昼にはテカテカのどろどろだった顔が嘘みたいにサラサラ(・∀・)
しかし夜になって気付いた。首とか肩とかがぬるぬるする。
顔の毛穴がふさがった分、首の毛穴から油吹き出るとかありえるんだろうかorz
259メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 23:40:15 ID:fB7euKBtO
>>257
d
スーペリアって@で評価みるとあんまりイクナイから
スルーしてたんだけど、いい感じなんだ。

ちょっと試し付けしてこようかな。
260メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 23:44:51 ID:mcSzVCno0
>>259
カバー力は無いけど、自分も毛穴は隠れて結構好きだよ>スーペリア
廃盤になるから代わりを探してるけど、見つからない。
261メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 10:24:21 ID:FDzW1C9yO
シャネルのタンコントロールが気になる‥
262メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 11:02:27 ID:SyJF5Kh6O
こんなスレがあったとは…
皆、同じ悩みを抱えて大変だ。
私も一年前までの約五年間、汚肌三重苦で苦しんでいたのでわかるよ…
今はまだ多少オイリーだが、肌はツルツルだしニキビも綺麗に治り、再発もない。
むしろ綺麗な肌だね、と褒められる事が多くなった。
皆には効果あるかわからないけど、自分にはあったので書いてみる!

ニキビにきくとゆうありとあらゆる化粧品を安価な物から高価な物まで色々と試したが、
CLARINSが1番きいた。
普通の化粧水だけど、たくさん使って保湿。
これでニキビがぱったり顔を出さなくなり、出ていた物も綺麗に治った。

あと、甘い物油物とらない(基本か)
263メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 12:06:34 ID:10rf26I6O
自分はスーペリア合わなかったよ。
ここで話題になったアナスイのファンデのがマシだった
264メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 13:29:02 ID:du+fsTfc0
>>262
過度のインナードライで油田の場合、
CLARINSではどの化粧水がいいんだろう。
262さんはどれを使ったんですか?
265メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 14:08:51 ID:REMFvT6b0
>>264
私は>>262ではないけど
クラランスの化粧水、緑色のやつ使ってたよ。パウダーが沈んでないやつ。

飛行機に手荷物持ち込みが厳しくなって海外旅行で購入なくなってから、使わなくなりました。
ちなみに肌はインナードライです。
266メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 14:31:09 ID:du+fsTfc0
>>265
レス有り難うございます。
毛穴にも効く様で良さそう、夏までに買いたいです。
267メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 14:42:02 ID:mFTmK3+u0
>>252
私も長いこと油田に毛穴ニキビの三重苦だったけど、
皮膚科行ったら飲み薬とローション、塗り薬処方されて
体中のニキビが2週間できれいさっぱり治ったよ!
その後も出てこない。私の十年におよぶニキビとの戦いはいったい・・・。
肌に常駐していたアクネ菌を一時的に薬で撲滅、
あとは自浄作用で保ってる感じ?
正直皮膚科なめてたけど考え改めました。ナメテテゴメンナサイ
まあ油田と毛穴は相変わらずだけど、
皮膚に炎症がないだけで見た目もかなりましになったよ。

とりあえずニキビだけでも良くなるかもしれないから、
だめもとで一度皮膚科に行ってみては?
268メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 19:05:36 ID:yeiBmqaO0
>>267
>>252じゃないしスレチ気味かもなんだけど、
皮膚科ってやっぱりすっぴんで行くべきだよね?
で、「ニキビと毛穴と油田に悩んでます」ってそのまま伝えればいいのかな?
269メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 19:20:44 ID:jI2XT9l30
油田てそのまま言うなよw
270メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 19:43:36 ID:FDzW1C9yO
まぁ、油田じゃ通じないだろうねww
『はぁ(゚д゚)?』って感じじゃないかな。

もちろん、スッピン。化粧していっても
化粧落として下さいって
言われると思う。
271メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 20:06:14 ID:6jYhTA1U0
皮膚科のニキビ用ツムラの漢方薬が1ヶ月5000円くらいで
結構いい値段してたけど
全身のニキビが数万円で消えると考えると安いのかな
272メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 20:20:09 ID:gnAqhg7Q0
>>271
5000円の美容液と思えば高くないかも。
273メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 20:24:02 ID:SyJF5Kh6O
>>264
>>262です。

>>265さんの、緑色の化粧水が1番サッパリしているのでこれからの季節には1番気持ちいいかもしれません。

でも、過度のインナードライでしたらノーマルの黄色化粧水がいーかな?
ちなみに私は黄色を使って治りました。
自分も過度のインナードライです。

最初自分はただの超油田星人だと思ってたんですが、水分がたりず乾燥させてばかりいると肌が固くなりニキビもできやすくなる、とCLARINSのBAさんにあえて緑ではなく黄色を奨められ、
『本当かよーサッパリサラサラ使用感がいいのに』と思いつつ騙されたと思って黄色購入。
使い始めた翌日から、ニキビでゴワゴワ固くなった肌がなんだか柔らかくなって炎症もひいたかんじになってました。
ほんで気付いたら美肌に!
CLARINSの化粧水だけはリピ何本目かわかりません。

そんなに高くもないですが、まずはカウンターでサンプル貰ってみてはいかがでしょう?

合わない場合もあるかもしれないのでf^_^;

私が購入決めた1番の理由は香りなんですがね(汗)
すごく良くて癒されます。
274メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 22:39:36 ID:FS+T5eZ1O
アクネスのUVティントミルク買ったんですが1回にどれくらい出して使うのがいいんですか?
275メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 22:58:20 ID:n7SYN9fx0
>>258
私も下地にさらさらUV使ってるけど、ほんとにさらさらだよね
鼻はちょっとテカるけど、油とり紙で押さえればおk
むしろちょっと汗かいた方が綺麗な肌になる不思議!
276メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 23:16:33 ID:09EFKTMP0
さらさらと、死んだけどツルリは
ほんと神アイテムだと思う
油田スレでゲトした自分的にウマーな情報は
この2アイテムと潜水法が別格
277メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 23:38:09 ID:yeiBmqaO0
>>269-270
トン!初皮膚科頑張って行ってみるよ
油田とは言わないように気をつけるw

278264,266:2008/05/25(日) 06:24:58 ID:gz62DzBu0
>>723
遅くなったけどレス有り難うござます!
なるほど、同じ過度オイリーだそうで黄色の方が合うかも知れません。
まずはサンプルゲットしてみます、香りも楽しみです。
279メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 06:25:59 ID:gz62DzBu0
すみません
>>278>>273へです。
280メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 12:20:30 ID:Tfuzq64S0
エスティのダブルウェアのパウダー使い始めて数日経つけど、普通に崩れる。
下地にゲランのペルル+ウルカバの方が崩れない。
281メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 12:41:24 ID:RO//l15F0
ダブルウェアはリキッドじゃないとダメなのかな。
あれ、すごいカバー力だけど、肌への負担や毛穴詰まりは平気なの?
282メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 16:18:59 ID:LrFlNWfLO
@の商品紹介だとダブルウェアのパウダリー
じゃなくて、プレストパウダーってなってるね。
283メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 16:21:28 ID:LrFlNWfLO
あ‥ファンデーションの機能も合わせ持つってあった。スマソ
284メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 23:43:30 ID:7vPDLbrF0
今夜は暑いなあ。。。
明日の朝は起きたらきっと顔ドロドロだなあ。
てか、寝る前だけどすでにベタベタだよ(´・ω・`)
285メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 23:45:02 ID:iTQ41WW50
>>284
同じく。寝るまでの間にもうベタベタ。なんだこれ。
286メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 00:29:20 ID:9ZAUdMG20
顔にべビパ塗って寝たら
前髪スダレにならなくなって、ニキビが減ったって書き込み見た
今度実践してみる
287メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 00:47:32 ID:gtAdVYCrO
今は見ないけど、パウダー入りでベタついた髪もサラサラに戻すという、リーゼのヘアケア商品が昔あったような…

同じような商品出ないかなぁ〜
288メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 01:06:19 ID:hi+4JM/J0
>281
パウダーにはあまりカバー力はないです。
リキッドの肌への負担は私個人はそれほどないかも。

パウダーはとにかく崩れるし、色展開が暗いから、クールバニラ使用なんだけど
時間が経つとくすんでダメです。自分だけかな?
289メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 09:02:23 ID:XDeWoHp0O
ダブルウェアパウダー、@じゃ評判いいけどやはり油田には勝てないのか
私もクールバニラ使用なんだか朝からリキッドでコテコテやんのめんどくせ
290メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 18:40:18 ID:EBJta2Mp0
オルビスのサイトで肌診断したらサンプル貰ったんで使ってみたよ。
ホワイトなんとか…ってシリーズのやつ。

洗顔料・化粧水・保湿液のセットで、オイルカットの保湿液が良かった!
いつもは乳液をうすく塗ってテカテカさせてたんだけど
サラサラなのに乾燥はしてない不思議な感覚ですた。
洗顔料・化粧水の効果はいまいち分からなかった…。
291290:2008/05/26(月) 18:57:14 ID:EBJta2Mp0
ごめん、調べたらホワイトって付くシリーズ2つあったorz
私が貰ったのはホワイトニングシリーズってやつです。参考までに。
292メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 21:30:02 ID:Qe8utbva0
他スレからやって来ました。
「テカらない!」とすごい評判だった、ビオレさらさらUVを買ってみたんですが、
これを塗って、その上にメイク下地、その上にリキッドを塗ったら
普通にテカりましたwww

そんな私は「超オイリー女」の仲間入りってことでいいんでしょうか?
293メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 21:38:20 ID:rqc6RodY0
>>292
ナカーマ。
脂とさらさら成分と思われるものが混ざってすべりが良くなって変な感触になった。

しかも今まであんまり無かった角栓大発生!
毛穴という毛穴から白いのが顔出しててキモかったんであわててゴマージュした。
294メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 21:54:08 ID:Qe8utbva0
>>293
うへぇ、角栓大発生は困るなぁ・・・。
明日はさらさらUV+ダブルウェアのリキッドに挑戦しようと思ったのに、
この組み合わせは更に悪そうだ。
295メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 22:01:51 ID:rqc6RodY0
>>294
さらさらUVって落ちにくいから
ちゃんと落とせてなくて詰まったのかもしれない、脅かすみたいになってごめん。
296メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 22:12:43 ID:alrMouPkO
さらUV+ダブルウェア使った事あるけど
角栓は溜まらなかったよ。
オイクレとかしとけば大丈夫じゃないかな…
私はビオレリキッド使ってるけど、合ってるみたい。
よく落ちるよ。
297メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 22:16:13 ID:Qe8utbva0
>>295-296
なるほど、ありがとうございます。
今までアクネス使ってたんだけど、毛穴落ちが気になったので変更したばかり。
ティント乳液は洗顔後こそキレイに見えるけど、時間が立つと肌の凸凹が目立ちますね。
298メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 23:09:51 ID:GE6KksosO
ここのスレ住人たちは彼氏とかにすっぴんとか見せてるの…?
私の場合、まったくのすっぴんだと洗顔直後からテカテカしてて、触るとペトペトしてる…
なにも付けないと油があとからあとから出てくる。
いつからかこんな肌質になってしまった。
でもファンデをつけるとマットに見えてしまうので、もとからそんな肌だと思われていてすっぴん晒すのが怖い…。
お泊まりや同棲などしてる人はどうしてる?
スレチな話しですいません。
299メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 23:17:12 ID:AZNkxHUb0
>>298
どんなにマットに仕上げても、すぐさま崩れる脂性('A`)
おかげでスッピンだと若いねって言われます。油的な意味で。
300メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 23:21:53 ID:GE6KksosO
若いって言われるなんてうらやましい…
私は油プラス毛穴とかがあるからなぁ…
もぉどぉしたらいいのやら。。。
301メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 23:41:58 ID:PdgIHhSb0
昔、夜用の美容粉ってのが流行ったよね。
ピンク色のプレストパウダーで、美容液効果があるから
洗顔後に化粧水&乳液とかの後にお粉をはたく。
直後は白塗りっぽくなるけど、しばらくするととても美肌に見えると人気だった。
なのでお泊りには欠かせなかったのだけど、まだあるのかな、アレ。
302メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 23:47:08 ID:alrMouPkO
>>297
アクネス!懐かしい。

一時期私の神下地だったけど、
今じゃ1番テカる下地ぐらいに成り下がったorz
303メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 23:48:34 ID:bri4xD46O
さらさらUVは顔用の方がいいんでしょうか?
体用を買って使ってみたけど、午後にはテカテカになりました・・・。
304メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 23:50:54 ID:PdgIHhSb0
アクネスが一番テカるとは!
あの子にはとても世話になった・・・。
ニキビが酷いときは戻ろうかな、と思う。
305メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 01:05:02 ID:fB7QXlSS0
>>303
顔に塗るのに顔用使わないでなんで体用買ったの…
ちゃんとスレ見直せばどれ買えばいいか書いてあるから。
306メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 01:06:42 ID:nAlAkBQ50
ランコムのシャインコントロール神だった!
汗かいて濡れたとしても、抑えれば元通り。
307メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 01:27:34 ID:3PQlVYgBO
>>305 近くのDSに体用しか置いてなくて間に合わせで使ったので…
やっぱり顔用じゃないと駄目なんですね。
他のお店も回って探してみます。ありがとうございました。
308メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 07:29:08 ID:GjVExEUMO
油田のかなしき宿命だね。
最初は神でもさ、毎日使い続けてると
耐性が出来て次第に脂が勝ってきちゃうんだよね…orz

自分は何使ってもそう。
309メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 22:04:14 ID:dqrDeaiE0
冬の間はボディショのボディーソープ(ホワイトムスク)を使ってたんだけど
暖かくなってからあの洗い上がりのしっとり感(ヌルヌル)が気持ち悪くなり
最近使わなかったんだけど、あのしっとり感(ヌルヌル)は髪にいいのかもしれないと
思いシャンプー代わりにしてみたら、結構いい。
トニックシャンプーの様に汚れが落ち、かついい匂い。
若干キシキシする感じはするけど、コンディショナー付ければ問題なし。
髪もサラサラになるし、オイリーには丁度いいかも。
もし持ってる人がいれば試してみてくれ。
310メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 22:13:09 ID:Uta3Cd3RO
さらさらUV、アナスイ下地、オイルザップ、浸水法、
どれ使っても鼻だけがやばい。黒い毛穴が目立ってファンデどろどろ。
鼻以外は乾燥なのにTゾーンの脂がやばい。
スキンケアも関係あり?
311メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 23:24:20 ID:piG60WM+0
昨日のID:Qe8utbva0ですが、
本日さらさらUV+ダブルウェアのリキッドに挑戦しました。
ものすごく忙しくて化粧直しができず、2度ほどティッシュで脂をおさえただけでしたが
朝8時〜夜10時半まで、ほぼ崩れナシ。
しばらくこれで生活してみます。
312メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 23:27:34 ID:jtTNtZjQ0
>311
レポありがd
大変なお仕事なんですね
お体ご自愛下さい

今日ダブルウェアのリキッドを買ってきたお
明日が楽しみ
313メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 00:30:55 ID:WuIN8DjC0
>>292
下地とリキッドがあってないんじゃないの?
私はサラサラUVとフレッシェルのファンデで、梅雨はのりきれそう。
314メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 00:37:51 ID:z4vBYjb90
>>292
まさかと思うけど…
もちろんリキッドファンデはオイルフリーだよね?モイストの下地使ってないよね??
315メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 00:50:01 ID:1BGARkqg0
ちょっと上に292がいるわけで
316メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 01:10:22 ID:MFQmhGVYO
年中Tゾーンの眩しい女ですが
合成無添加でテカりにくい(崩れにくい)お粉かパウダー探しています。
ノーファンデなので日焼け止め効果があると嬉しいです。
痒みの出やすい極めてオイリー寄りの混合肌です。
自然派化粧品で油を止めてくれるものはありますか?
317メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 04:48:54 ID:Bt1iDhsA0
ケサパサのリキッドが何年もぴったりだったのに
ここへきて、突然ギッシュに見えるようになってきた・・・
318メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 09:00:37 ID:oJiaYLS5O
このスレには昔お世話になりまくりでした。
何もしなければ今でも油田なんですがw

保湿をしっかりして、夜のお手入れの最後に無添加のボディパウダー
(私は生活の木のラベンダーのやつを使ってます)をブラシで塗る。

朝はやはり保湿をしっかりして、ファンデの前にボディパウダー、
ファンデの後にもボディパウダーを塗っています。
直にファンデつけてないから肌にも優しい感じ。


夜は寝化粧みたいに、肌がソフトフォーカスされるし
油が浮いてきても、一般肌のように自然でギトギトはしません。
手触りもおk。

ベビパと同じ感じかなと思うけどw

ただし保湿はがっつりやらないと、乾燥に負けてしまいます。

私は今のところこれで凌いでます。
319メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 14:51:49 ID:4IF7z7Hu0
ここみてレブロンとかMC-UとかさらさらUVとかウルトラカバーとかチャコットのパウダーとか
買ってみたけどどれもよくて二時間半くらいしかもたない・・・
レブロンに期待してたんだけどなんか鼻以外はひび割れ?したし、乾燥してんのかなぁ〜
でもその割には付けたばかりの時はバッチリ毛穴カバーしてくれてたのに
数時間後には普通に毛穴目立ってた・・・しにてええええ

つかみんな本当に脂性なの?
たまに目の辺りまでギットギトなんて言う人いるけど
本当にそこまで酷い脂性なの?
それなのに化粧で何時間も油抑えられるの?

はぁ・・・次はマットシフォンかアクネス買ってみようかな
320メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 15:11:03 ID:hPDiz8K2O
ここで話し出たかは分からないけど、キスのモイストエンジェルパウダーRの02が最高。
顔の色がワントーン上がったみたいに綺麗になって、なんと言っても手触りがサラサラ。
誰か使ってる人いるかな?
321メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 16:08:18 ID:YVKMbM1a0
>>319
学生だけど、この時期は休み時間ごとに化粧直ししてるよ
化粧したてはマット、1時間後Tゾーンテカ(一番丁度いい)、2時間後顔面テカテカ
顔全体にマットシフォン、カラーステイ使ってこんなもん
働いてたら昼休みと帰り際にしか直せない、と思うと恐ろしい

化粧のみで朝から晩までテカラないとかありえないと思うけど?
本当にあったら逆に怖いわw
322メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 20:28:57 ID:4IF7z7Hu0
>>321
ありがとう愛してる
323メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 21:03:13 ID:eXt3eGj30
オーストラリアにいたころは化粧崩れがなくて、ほんとに肌の調子が良かった。
あのくらいの乾燥感がオイリーな自分にはちょうど良いんだな。
324メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 21:50:32 ID:MFQmhGVYO
>>316ですが重ねて質問させてください。
最近基礎を変えました。
化粧水→美容液→下地…だったのを、
化粧水→保湿クリーム→下地…としました。
肌の調子は良くなったのですが、しっかりテカります。
保湿が鍵だというのをここで見たのですが、
もしかして保湿クリームというのは入浴後のケアに使うだけで
朝のメイク前には必要ないのでしょうか?
化粧水→下地(パックスUVクリーム)だけで良いのかも…とふと思いまして。
よろしくお願いします。
325メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 22:06:41 ID:z4vBYjb90
サナスレでさらさらUV+カバコン使ってるって書いてた人いたけどカバコンって良いのかな?
崩れ方が汚いって言う人もいるからちょっと心配だ
326メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 00:25:13 ID:LUPca1E4O
OXYのオイルコントロールジェル使ってる人いるかな?

化粧にはあんまり効果ないのかな‥
お昼頃おデコ触ったらベッタベタorz

化粧水⇒コレ⇒UV化粧下地⇒ファンデ(パウダリー)
なんだけど、使い方違う?
327メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 02:54:43 ID:antSgH8IO
顔もオイリーだけど、首や胸、背中もオイリーです。
ボディーソープで2度洗いしなくていいものがほしいよ。
体もオイリーだよって方いますか?
よかったら、どんなボディーソープ又は石鹸使っているか教えてください。
わたしはMarks&Webのハーバルでオイリー部分だけ2度洗いです。
328メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 03:17:09 ID:JiKQz7jK0
>>327
ピーリング石鹸がオヌヌメ
329メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 03:19:35 ID:J0RcBwZb0
休日、朝に顔洗って化粧水つけただけの顔でゴロゴロしながら午後になって
いきなりピンポーンと宅急便とかゆうパックがきたら、
まず共同玄関のロックを解除して、小走りで鏡の前に立ち
配達スタッフさんがエレベータで上がってくるまで
秒をカウントし焦りつつ脂を拭い去る習性カナシス
330メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 07:37:34 ID:0QPalKJtO
寝てる間に顔ギトギトになる…。
朝起きてびっくりする位。
家だといいんだけど、お泊まりの時かなり恥ずかしい。
何か、朝サラサラでいられる物はないでしょうか?
331メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 08:15:11 ID:+IHEsG6mO
昨夜、風呂あがりになんとなくニベアの白いチューブのクリームだけ塗って寝たのだが、
朝起きるといつもぬるぬるの顔がしっとりさらさら(矛盾してるけど)してて驚いた
決して素肌が美しいわけではないのに、気持ち良くてつい触りたくなった
何日か続けてみようと思う
332メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 08:48:22 ID:TaxWH5Tu0
>>331
ぜひ数日後の報告もお願いします
私もニベア使ってみようかな
333メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 08:52:02 ID:aCBgmXYz0
>>327
マジックソープの固形。
私はこれじゃないと胸元も背中もベッタベタになるよ。
334メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 09:09:41 ID:m1kpK6FFO
>>330
つベビパ
335メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 10:32:51 ID:2qFuT3tFO
>>330
エテュセからとかもパウダー出てるみたいだよね。


最近某スレで話題になっていたザーネクリーム使うようになってから、
朝のテカテカがマシになった。キメも整った
ニベア同様クリームっていいのかな?
336メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 10:59:15 ID:svRbACt20
油田肌にベピパって最初はサラサラでいいけど
ちょっとすると油と粉が混じって
ヌラヌラというかモッタリした感じの肌になる
油と粉を混ぜたペースト状のものを肌に塗ったくったみたいな
337メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 12:45:26 ID:antSgH8IO
>>328
ありがとう。
体用のピーリングソープってあるのかな。
>>328さんは顔用のをお使いですか?よかったら教えてください。

>>330
マジックソープってさっぱり系でよさそうですね。ぜひ使ってみます。
ありがとう。
338メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 13:03:48 ID:vplmWV+B0
http://skin-care-lab.com/
こんなの見つけたよ
ドクターサニーってのが背中なんかにもいいみたいよ
参考にどうぞ
339メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 13:59:10 ID:OkjEMJa20
>>337
二度洗いは水分と油分を取りすぎちゃってるのかも。
肌が乾燥させまいと過剰に脂を出して以下ループになっちゃう危険が。


私はインナードライの超油田だったんだけど
それまで使ってたけどリニュしてからの化粧水に被れて、
その合わないモノを追い出そうと脂が出まくってたみたいorz
皮剥けと顔が赤くなってた。
もともと脂がよく出るほうだし季節の変わり目で花粉症も持ってるから気付くの遅れたー。

他会社のしっとり目の洗顔、化粧水乳液のラインで何とか回復した。
あと寝る前のフェイスマスクが以外に翌日の脂をおさえてくれた。
やった後は結構べたべたする(余分な液はティッシュオフ)から不安になるけど
インナードライな人にはいいかも知れないです。
340メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 14:48:14 ID:8R98Vy0gO
>>331
その商品なんて名前?
ぜひ知りたい。
341メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 15:13:16 ID:PZ9FFjlf0
>>340
>>331じゃないけど多分ニベアソフト。
DSとかのハンドクリームコーナーに置いてあることが多いけど顔にも使えるんだよ
342メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 17:12:59 ID:8R98Vy0gO
>>341
ハンドクリームコーナーにあるんだね。
ありがとう!
343メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 17:24:07 ID:9Xc6xyuoO
♪ NIVEA ニベア 5 ♪ ( ^ω^)つ○
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1172734691/
344メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 22:50:42 ID:qd5rucmb0
京都 あぶらとり
Yahooで検索
345メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 22:54:50 ID:Ff5ky1ha0
油田もちで使ったことある方、
下地なら、ディオールのラディアントベースはどうですか?
今、ニナのオパラサン使っているですが。
346330:2008/05/30(金) 07:33:55 ID:+4qg/ayhO
>>334-336
ありがと!
夜中に、すごい勢いでベビパを買いに行った。
一晩経って今朝、鼻周り以外はサラサラ!!
亀スマソ

347メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 08:39:45 ID:1Ps2tkz8O
鼻回りはしかたないよねw
さらさらになってヨカタね。
348メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 10:39:56 ID:qLCSwfZs0
>>337
顔より体の皮膚の方が厚いから、顔用ならどれでも大丈夫と思う。
今はクレンジングリサーチの固形かリキッド使ってるよ。
349メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 13:11:06 ID:SF85oi4Q0
お使いの化粧品にヒアルロン酸原液はいかがでしょう?

ttp://www.tofu-moritaya.com/onlineshop/detail_00S402.php?key=blog225
350>>337:2008/05/30(金) 14:31:15 ID:ZeQgYS1sO
>>348
あの緑のパケのだよね。ありがとう。
今度DSいってみる。
351メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 14:34:57 ID:MwIUL51d0
昼間はマットシフォンに助けられてるけど、
寝て起きた時のヌルヌルはどーもならん。
352メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 18:22:49 ID:cq3Mjdh60
クレンジングリサーチはめっちゃ脂取れるよね。
愛用してる。
353メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 23:36:38 ID:fAGhvxKtO
>>350
パケは透明だよ。石鹸が緑ね。
354メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 13:18:07 ID:LKhbKTgm0
>>327
体を二洗いなんて洗いすぎ。
体質や考え方を変えるように努力すべき
355メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 22:05:38 ID:y7p+pNT/0
356メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 07:40:05 ID:Cysv6gxe0
美顔水を寝る前につけると、まだましかも
357メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 18:35:39 ID:+iGr9j+C0
トン切りスマソ

マキアージュのボア パーフェクトとか、ジルのボア ソリッド等の
練り系化粧下地を使ってみた人いる?
ああいう練りもので毛穴を埋める系は、鼻テカにも効果高いのかな。
358メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 19:28:34 ID:Zr0Z4LyI0
マキアージュのほう使ってみたよ
さらさらUVの上に重ねたけど、むしろさらさらUVだけのほうがテカらなかったよorz
なにが関係してるんだろうな
エスプリークでも似たようなの出てるけど、こちらもテカるしかなり汚く崩れた

使い方とか順番とか工夫すればテカりにもちゃんと効くのかな?
成功例があったら私も知りたいな
359メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 21:32:18 ID:NWcl4JrD0
誰とも口をきかず、黙々と仕事している日は
化粧から6時間たっても崩れ知らず。
しかし隣の中のいい同僚としゃべりながら仕事している日は
あっという間にドロドロになる。
360メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 22:12:10 ID:Pvj/y/MJO
>>359
動いたりしゃべったり笑ったりして体温あがるんだろうね。
361メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 23:14:36 ID:mxIFymFDO
シルクパウダーを通り越して油が滲み出てきたけど、
崩れ方もそんなに汚くはなかったししないよりマシな感じでした。
362メイク魂ななしさん:2008/06/01(日) 23:22:01 ID:NWcl4JrD0
お粉って、パフでバッフバッフするより
ブラシで乗せたほうがツヤ感が出るというけれど、
やっぱり油田にはパフでバッフバフじゃないと厳しい?
363メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 00:24:32 ID:MFQjz8m/0
>>362
個人差あるとおもうけど
私はバッフバフして潜水すると午後にヨレる
ぱふぱふ+潜水が好み
364メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 16:52:08 ID:Y8NV4/Eq0
エテュセのナイトアミュレット(今はナイトタイムディフェンス)、何年も愛用中。
寝る前のベタつきと前髪ギトギトは相当マシになる。
夏は朝までは持たないけど…。

ベビパのほうが格段に安いから、旦那がいない時はベビパ(固形のが使いやすい)で代用してるけど
汗かいて乾くと白く固まってホラーな顔になるのが難点w
365メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 18:21:41 ID:zPvUWkB9O
ニベアさらさらUV使ってたら 最近肌荒れがすごい。
痒みもあるし。

そうゆう方いますか?
366メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 18:48:55 ID:E2byxIBuO
>>365
さらさら使って1週間後、
私は顔中にニキビが大発生しました。
アクネスも私には合わなかったよ…。
367メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 18:50:08 ID:E2byxIBuO
>>365
私は顔中にニキビが大発生しました。
アクネスも私には合わなかったよ…。
368メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 21:34:19 ID:A897EuQy0
朝家を出たときとほとんど同じ顔で帰宅したのは、生まれて初めてのことだ!
ありがとう、アクネス&ダブルウェア!
今まで汚肌が恥ずかしくてエスティのカウンターに行けなかったけれど
もっと前に勇気を振り絞って行っていれば
人生変わってたんじゃないかと思う。・゚・(ノД`)・゚・
369メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 22:05:01 ID:2gWH/qTXO
>>364
アクメディカのアクネケアナイトパウダーがオススメ。
確か800円くらいだし。
ベビパよりはもちがよかったよ。
370メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 00:03:39 ID:IAdZBS4K0
>>365
ニベアにもさらさらUVってあるの?ビオレだけだと思ってた。
371メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 00:56:04 ID:4AjdwQ0X0
クレンジングは何使ってんの?石鹸で擦っても落ちなくない?
372メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 13:32:20 ID:aHS6U3SS0
こするな
373メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 23:16:17 ID:zzzhmqbOO
マットシフォンやさらさらUVを使っても、
上にファンデを重ねればすぐにドロドロになって
暑苦しい顔になっていたから
ファンデはあきらめて、下地に粉にしたら
全然てからない!!
肌にも負担減ったし、パカーンな毛穴もカバーできてファンデみたいな毛穴落ちしないし
眉毛もチークの色味も化粧直しするまで残ってる。
今まで自力で勝手にオイルクレンジングされて
すっぴんになってたのが嘘みたいだ…

興奮しすぎて長文すみません。
ちなみに今使ってるのはSUSIE NYのパウダー。
マットでベージュなのでカバー力はまあまあ。
ルースだから透明感でるし、肌荒れしない保湿成分入ってるからお勧めまです!
374メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 23:50:47 ID:wADpmPk30
みんな、ちゃんと潜水してっかー?
375メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 00:12:58 ID:9SkSQUvv0
お粉、ケサパサのシアーマイクロ40(ラメ入り)がかなりのお気に入りだったんだけど
やや青みがかった白っぽいお粉のせいか、首と色が合わなくて困った。
白っぽくならなくて、でもケサパサ並にテカらない
すてきなお粉を教えてください。
376メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 00:30:01 ID:xDxKR3DjO
涼しい日はあまりテカらない。
このまま暑い夏がやってこなきゃいいのになあ。
377メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 10:07:48 ID:eorm2mNy0
潜水してもだめだーよ!
美容院行く前にポッケの中に油とりがみ折りたたんだ奴を数枚用意して
パーマ中など一人になったときにこそこそ取ってこそこそしまってた
髪が顔に一杯くっついちゃってごめんね!ブラシで何度もはたいてくれてごめんね!
嗚呼!!!
378メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 12:20:07 ID:N0xpGkDGO
ここの人達ファンデはリキッド?パウダー?
最近夏が近付いてきたからかリキッドだとテカるようになってきちゃった…夏はパウダーにすべきなのかな…
379メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 15:18:06 ID:Aa/Ktv7w0
>>378
そこでエマルジョンタイプはいかがだらう
パフに少しずつ取って、ポンポンと叩くようにして馴染ませるとリキッドよりも薄く密着してくれる
パウダリーは元が粉だから、脂で崩れたときリキッドやエマルジョンよりもドロドログチャグチャしてて汚い気がするんだ

個人的にはさらさらUV+マットシフォンの上にマキアージュのエマルジョンを水ありで薄くつけて、
チャコット潜水して、色味の足りないところにセザEX足すくらいがちょうどいい感じに仕上がってる
380メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 17:58:07 ID:KHj3JNIUO
油田人気アイテムを駆使した個人技すごいw

私は夏でもダブルウェアリキッド使ってる。
シアマイはたけば最強。
381メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 07:40:06 ID:L6vXPAKJO
リキッド=テカるっていうのは先入観だね。

テカるものもあるけどダブルウェア使えばわかる。

因みに私はケサパサお粉は叩いても叩かなくても
一緒程度だったorz普通のお粉。

kissのお粉が自分には最強。ルースパウダーなんて
どれも一緒だと思ってたから意外な感動だった。
382メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 22:36:32 ID:voqnlijmO
あげ
383メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 23:08:44 ID:+eSuq+hO0
ディオールの日焼け止め使い始めたんだけど、
テカらなくなり崩れなくなった。
完全に蓋されてるんだろうか。
肌負担すごそうな気がするが手放せない。
384メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 23:36:53 ID:L6vXPAKJO
UVホワイトニングベース50っていう商品かな?
385メイク魂ななしさん:2008/06/07(土) 00:44:14 ID:Py3pkTLBO
そのランコムの50のやつはホントにすごい
テカらないのを通り越して、乾燥で顔が痛くなったよ
メイク落としたあとの肌もカサカサしわしわで疲れたかんじになった
Tゾーンとかの、特にテカる部分にはいいかもしれないけど
目や口の回りには注意したほうがいい…
386メイク魂ななしさん:2008/06/07(土) 03:08:18 ID:3q8hy8zF0
UVホワイトニングベース50はクチコミで乾燥肌の人が絶賛してたから怖くて使えない
試しに使うってレベルの金額じゃないし…
387383:2008/06/07(土) 05:02:48 ID:ybHhUjLP0
>>384
そう、それです。スノーサブリッシムの。

>>386
クリーム状だからつけたあとはペタペタするというか
サラサラにはならないんだけど、その後自前の油が出てこない。
サンプル貰うか、塗ってもらって一日過ごしてみるといいかも。
私もサンプル使ってみて良かったから買ったので。
388メイク魂ななしさん:2008/06/07(土) 07:42:02 ID:1y8fbZUMO
>そのランコムの50のやつは

ん?>>383-384はディオールの話じゃ‥
LANCOMEもいいの?

でも@みたけどLANCOMEは油田だと
ベタベタするって人も結構いたよね。
389メイク魂ななしさん:2008/06/07(土) 17:48:34 ID:ACQggjV60
>>385です
ごめん何をボケたかランコムの話だと思ってた…
上で書いてるのはランコムUV エクスペール D-NAシールド 50のことです

たしかに表面はちょっと油っぽいかんじなんだけど、
それに反してその下の肌はカッサカサになるんだよなー
自分に合わなかっただけかもしれないんで、聞き流してくださいorz
390メイク魂ななしさん:2008/06/07(土) 18:01:28 ID:2/ug3mxiO
キスミーのスキンイミテーションっていうパウダーを化粧直し用に買ってみた
大して期待してなかったんだけど、これはいい!
べたついてもあまりテカらなくて重宝してるよ
391メイク魂ななしさん:2008/06/07(土) 21:12:32 ID:jmHps51YO
今日は休みで家にいたのでノーメイクで脂対策何もしないでいた
今顔触ったら指がズルルッッと滑る滑るw
普段はデオドラントスプレーや香水してるからバレてないと思うし、
キツい積極的体臭は無いんだけど、休みで何もしないでいると、この異常分泌される脂がもんわりと臭ってる気がする
歳取ったら脂量も少しは少なくなるのかな
392メイク魂ななしさん:2008/06/07(土) 22:34:34 ID:1y8fbZUMO
>>389
ど‥どういうこと?w

触るとヌルつくけど、化粧落とした後は、
肌が乾燥してるって事かな?

乾燥するぐらいの日焼け止めが欲しいorz
さらUVが今のところベスト
393メイク魂ななしさん:2008/06/07(土) 23:42:06 ID:kLZxwcr10
うん、私もここ見て何かに付いてきたサンプルあるの思い出して使ってみたら
仕事から帰ってきて凄いビックリした。<ビオレさらさらUV
今日早速本体買ってきたよ。
オイルクレンジングなら普通に落ちるし、今まで高い買い物してきたのが
とても馬鹿くさく思えた〜。

これって日焼け止めとしての機能も大丈夫だよね?
SPF50のやつなんだけど・・・

394メイク魂ななしさん:2008/06/07(土) 23:47:59 ID:o2m4iFvx0
あらためてスージーのシルキーマットベース UVをテスターでつけてみた。
自分には珍しく、三時間たってもテカらなかった。
油田的には快挙。

ただ、あくまでファンデの上からちょっと試し塗りした程度なので
確かな効果が微妙で、現物購入に二の足踏み気味。
SPFも15だったみたいなので、通常のエスティのUVカットSPF50に重ね塗りしようかと
考えてる。

使ってる人はいる?
395メイク魂ななしさん:2008/06/08(日) 04:42:50 ID:JsqFrwnj0
>>331です
何日か続けてみましたが、一日目だけなぜか神だったようで、二日目以降はいつもより
ぬめりは少ないけど感動するほどではありませんでした
しかし寝起きの頬のしっとり感がたまらないので個人的に使い続けようと思います
私のレスを読み買ったけどあまり効かなかった・・・という方がいたらすいません
396メイク魂ななしさん:2008/06/08(日) 11:07:31 ID:rgEW4Air0
昼過ぎになると、前髪が皮脂を吸っちゃって髪の毛洗ってない人みたいになるんだけど
これってやっぱりこまめに油取り紙するしかないんだろうか・・・。
397メイク魂ななしさん:2008/06/08(日) 12:22:08 ID:a2b3PE4N0
>>396
私もなる・・・
脂が抑えられない以上、そうやって物理的に予防するほかないんじゃないかと思ってる。
仕事中もパソコンに向かっている時だけ前髪留めたりしているけれど
変な跡とかつくしもうやめることにした。
油取り紙の消費が更に増えるねorz
398メイク魂ななしさん:2008/06/08(日) 18:28:20 ID:Rq9p0c4W0
あぶらとり紙は、ギャッツビーのパウダー付きが、しっかりあぶらとれて
ギトギトな自分が、化粧なおしはこれだけでいいくらい、さらさらっとする。
さすが男モノは良く吸ってくれる!
けっこう安いし、もう5年くらい使ってる。
399メイク魂ななしさん:2008/06/08(日) 18:45:00 ID:rvyppxjE0
自分も、あぶらとり紙選ぶときはドラッグストアのメンズ化粧品コーナー。
ブランド忘れたけど水色のあぶらとリフィルム。
400メイク魂ななしさん:2008/06/08(日) 20:02:47 ID:cxrWXnOrO
でもよく取れるあぶら取り紙って余計にあぶらを出すからよくないとか言うよね
手で取って肘や膝につけろとかw
どうなんだろ
401メイク魂ななしさん:2008/06/09(月) 00:52:48 ID:vRDRFExK0
その説が本当かどうかNHKで検証してたよ
結果は取っても取らなくても産油量は変わらず
だった
402メイク魂ななしさん:2008/06/09(月) 07:28:34 ID:sGGXUpD6O
脂取り紙って手にアブラがつくからキライ‥

私はビオレメイクしたままさっぱりシート使ってる。
403メイク魂ななしさん:2008/06/09(月) 21:12:04 ID:jbecI/xP0
>>402
コスパ悪くない?
404メイク魂ななしさん:2008/06/09(月) 21:29:13 ID:Kfhzwglv0
私はトイレ幾たびにトイレットペーパーで軽く脂をおさえてる。
405メイク魂ななしさん:2008/06/09(月) 21:35:43 ID:LvJ6kqky0
無印の汗ふきシートが最強だと思う
406メイク魂ななしさん:2008/06/09(月) 22:58:22 ID:uVI8a9wJO
1人でコーヒー飲んだりご飯食べる時はさりげなく紙ナプキンで顔おさえる
そして何枚かお持ち帰り
何気にあれが一番好き
407メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 01:12:49 ID:Z4FQKfW/0
この話題になるたびにトイレットペーパーひとり勝ちになるが
自分もトイレ行くたびに何巻きか職場内に持って帰るw
408メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 04:25:35 ID:leLCYRRNO
トイレットペーパーって雑菌多そうだけど大丈夫?
409メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 08:47:30 ID:2J4FXPkiO
>>403
お昼に1度だけ化粧直しの意味で使うだけだから
別に悪くない。

他はやっぱりトイレットペーパーww
410メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 16:10:34 ID:3otY2W6IO
顔の脂対策は皆さんトイレットペーパーや脂取り紙など色々だと思うんですが
体などはどうされてますか??
お風呂でボディーシャンプーに気を使うのみ?
411メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 18:11:41 ID:KRZGi95x0
>>408
雑菌が多いならあそこ拭くのにも使えないだろう…
412メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 23:31:35 ID:2J4FXPkiO
>>410
ボディーソープっていうか石鹸だね。
無添加石鹸使ってるけど、背中ニキビが治った。

カラダはお風呂入る時しか気使えないんじゃないの?
昼間、職場とかで何かしてるかって事?
413メイク魂ななしさん:2008/06/11(水) 01:14:37 ID:RvuSHBCC0
汗が多くて蒸れるところだけベビパはたいてるけど、脂対策というより汗疹対策だw
414メイク魂ななしさん:2008/06/11(水) 10:41:54 ID:U2YmeZn5O
化粧水が合わないと毛穴って開くもの?
もとから顔面油田餅なんだけど、昨日化粧水変えたら油がビッタビタになったんだが…。
415メイク魂ななしさん:2008/06/11(水) 10:54:55 ID:/JW/zyh8O
>>414
化粧水変えてそうなったならそうかもね
ちゃんと浸透してなくて水分補給できてないのかも
416メイク魂ななしさん:2008/06/11(水) 11:39:33 ID:U2YmeZn5O
>>415
浸透してないのかぁ…。買ったばかりなのに残念だ。
ローションパックしても駄目だったからきっと何しても浸透しない気がする。
封印して別なの探すわ。>>415ありがとう。
417メイク魂ななしさん:2008/06/11(水) 11:54:14 ID:0+fZW0zWO
体質的には脂性じゃないんだが保湿しても顔の油が収まらない。
で今骨盤ダイエットしてんだけどその本に水の摂取量が少ないと
油がでやすいとあったので水2L飲み始めたら油がぴたっと出なくなった。
まあ今まで殆どとらなかったから効果があったのかもしれない。
洗顔後の精製水3分パックも効いてるかも。
(ラップとかしないのでシートがかわかない3分だけ)
今更すぎて参考にならないかもしれませんが。
418メイク魂ななしさん:2008/06/11(水) 16:16:27 ID:v0pA7FmV0
@で尊馬油使ったらテカりが減ったってのを結構見たんですが
使ってる方います?
419メイク魂ななしさん:2008/06/11(水) 19:32:19 ID:lRO+FXXp0
飲む点滴とかいうやつの錠剤が出ていて
眉唾程度に買ってみたら
油田が枯れた!とまではいかないけど、油が今までの半分ぐらいに

あと頭から「洗ってない犬臭」が消えた!!
私的に犬臭は精神的に病みそうなぐらい悩んでたから超嬉しい

ただ、コスパが・・・orz
420メイク魂ななしさん:2008/06/11(水) 21:02:18 ID:6kr31PyJ0
>>418ノシ
洗顔後、顔が濡れたまま馬油→その後化粧水&クリームを2ヶ月ほど続けてる。
最初は顔面産油量が半分くらいに減って
「馬油すげーーー!!」と喜んだが、
その後産油量回復。今は馬油前の4分の3くらいになってる。まぁまぁって感じ?
421メイク魂ななしさん:2008/06/11(水) 23:30:59 ID:TGKp1gst0
>>419
商品名kwsk
422メイク魂ななしさん:2008/06/11(水) 23:37:36 ID:XS7EN8LB0
飲む点滴でぐぐったらすぐに見つかったけど…
423メイク魂ななしさん:2008/06/11(水) 23:54:26 ID:0f7BOgJU0
まずそう・・・。
424メイク魂ななしさん:2008/06/11(水) 23:59:41 ID:lRO+FXXp0
>>421
すまぬ
オリジンPってやつです

ぐぐっても私が飲んでるやつのパッケージが出ない
古いのかな・・・
425メイク魂ななしさん:2008/06/12(木) 07:37:02 ID:fJSkhHscO
洗ってない犬臭www
私は自分の頭皮が男臭い気がする
自分でわかるってことはやっぱり他人にはモロわかりなのかな
仕事帰りに彼氏とイチャつけない自分が嫌でたまらない
飲む点滴試してみる!
426メイク魂ななしさん:2008/06/12(木) 08:03:59 ID:JYT068el0
宣伝にひっかかりやすい人発見
427メイク魂ななしさん:2008/06/12(木) 09:24:07 ID:8/E5o8W+0
>>424
これですか〜?こわーい
428メイク魂ななしさん:2008/06/12(木) 09:24:44 ID:8/E5o8W+0
429メイク魂ななしさん:2008/06/12(木) 09:30:26 ID:n/DKQ8Ne0
>>425
男性ホルモンが出てるのかもね。
男の人のハゲは頭皮の脂と男性ホルモンが混ざるとできる
自然の脱毛剤が原因だとかどこかで見たけどソースはない。

自分も男性ホルモン多い感じする。
もともと脂性で脂漏寄りだから自分の脂で肌がかぶれる。
肌もバリアー機能が弱い感じで化粧水ジプシーになっちゃって辛いわ。
430メイク魂ななしさん:2008/06/12(木) 16:28:10 ID:6y6H/Jwx0
今まで、アジエンスなどの液体のシャンプーを使ってたけど、
LUSHのシャンプーバーに変えたら、夕方になって頭皮をさわっても、
手に油がつかなくなった。
体質が変わったのかと、アジエンスに戻ると、夕方には油っぽく・・・
シャンプーバーはたくさん種類があるけど、さっぱりタイプがおすすめ。
431メイク魂ななしさん:2008/06/12(木) 18:18:51 ID:LOlwxu690
角質培養をはじめたら、翌日からテカりがマシになりました
あぶらとり紙から滲み出た油が手につかなくなったw
スチーマーなんてセレブなものはないのでお風呂でシャワーキャップを
顔にかぶせて毛穴をひらきその後、化粧水と乳液でケア
翌日、化粧のノリもよく毛穴の目立ちもマシになりました
化粧しても、光の加減で毛穴の窪みが見えてたのが悩みだったので嬉しい(つД`)
432メイク魂ななしさん:2008/06/12(木) 20:38:45 ID:USXw+O9t0
角質培養は一日にしてならず。
433メイク魂ななしさん:2008/06/12(木) 23:31:32 ID:n9e1+WG/0
>>432
だろうね・・・
お悩み解消した話聞くととても興味湧くから
たまーにスレ見てみるけれど、勇気が無くて試せないわ。
何年も続けている人凄いと思う。

自分のこの油田をろくに洗いもせず暮らすなんてリスクが大きすぐる。
434メイク魂ななしさん:2008/06/13(金) 08:46:12 ID:xEshLdN7O
ろくに洗わないと吹き出物が大量発生するのはわかっている…
435メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 04:25:39 ID:HtIzQ32I0
汚肌を乗り越えたその先に…とい割れても難しいものがあるよね
436メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 04:27:10 ID:HtIzQ32I0
×い割れても
○言われても

言うほどのものでも無いのだけれど、ごめんなさひ。
437メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 12:10:30 ID:xDfj5VAp0
実はインナードライだったりして・・・って思って
洗顔をしっとりタイプにして、風呂上りに保湿しまくったら
いつにも増して顔テッカテカになってにきび出来まくった
普通にただの脂性だったみたい

一週間くらい前からガスールに変えたら、にきび枯れてきた
お風呂上りに口周り痛くならないくらいしっとりしてるのに
脂が出てくるのが遅い(しっとりタイプの洗顔と比べて)のが嬉しい

438メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 19:59:14 ID:tmg16v7u0
ビオレさらさらも、スキンケアがしっかり馴染んだ&余分な水分飛んだ状態じゃないと
普通にべたつくね。
日本・韓国・中国の梅雨時の湿気って世界的に見て異常
439メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 10:13:36 ID:Qrx05ZLk0
http://item.rakuten.co.jp/cosmeland/231650/

これどうだろ。
ちょっと人柱になってみようかな。
440メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 01:24:47 ID:yjRERVle0
また名古屋
441メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 23:34:13 ID:pwKFRWfTO
短パンマン
442メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 23:46:54 ID:TliSnXHP0
>>439
有名なメンズコスメのシリーズだね。
前彼が使ってたよ。。
443メイク魂ななしさん:2008/06/17(火) 00:43:13 ID:cyCDRCnv0
ビオレさらさらUV、テカりだすの遅いけどコメドとにきびができる…
オイルクレンジングでも落ち切れてない感じ
じっくり半身浴して最後に洗顔した日は落ちてるなって感じるんだけど
毎日半身浴やスチームはできないし、残念だけどあわなかったみたい
キスのマットシフォンではにきびにならなかったから同じ毛穴を塞ぐ下地でも
肌との相性があるんだね

ファンデ、私はここしばらくロレアルのトゥルーマッチパウダーファンデを使ってるけど
ここではあんまり出てきてないのかな?
水ありでは減りが早いけど、崩れ方が汚くなくて結構良いよ
444メイク魂ななしさん:2008/06/18(水) 00:12:32 ID:CIOPRcCf0
またまた名古屋
445メイク魂ななしさん:2008/06/18(水) 13:47:00 ID:Ny9HDslXO
おい、どうするよ!今でテカテカドロドロなのに、
これから夏本番で対処のしようがない。

今でさらさら使っても何やってもどうしようもない
のに何使えばいいんだろorz
446メイク魂ななしさん:2008/06/18(水) 14:49:39 ID:3YV/YLIz0
さらさら→ランコムシャインコントロール→20分後テッカテカ\(^o^)/オワタ
447メイク魂ななしさん:2008/06/18(水) 19:31:58 ID:Gl9tzYcgO
そこで潜水ですよ。
448メイク魂ななしさん:2008/06/18(水) 21:18:56 ID:Ny9HDslXO
潜水もやった私は一体どうすれば‥orz
449メイク魂ななしさん:2008/06/18(水) 21:55:50 ID:yVWk8A+20
超汗っかき体質とのコラボに加えて、仕事中マスク着用で顔ムレムレ環境だけど
さらさらUV→ランコムマキケーキ→粉
で汗だらだらかいても一日中さらさら(・∀・)このスレありがとう。
450メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 00:12:04 ID:wI3R8McQO
同じだw私も1日中マスクだよ。

オイリー&汗っかきといってもピンキリだね。
それだけで崩れないなんて裏山orz
451メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 16:32:05 ID:QbBje8LM0
私は高SPFの日焼け止めであまりテカらなくなる。
もしかして産油量が減ったんじゃないかと思い、
休日何も塗らず過ごしたらヌルヌルテカテカ、
目に油が入って痛い思いをした。
452メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 16:40:35 ID:ODMFzudl0
パウダーファンデ使いだから、潜水こわいんだよな。
ベースのあと潜ってみるか。
453メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 18:27:34 ID:O1UtWU7N0
普通にパウダーファンデしたら潜ってるよ
肌にぴったりくっ付いて粉っぽさが無くなってすげー良いファンデって感じになる
454メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 20:30:41 ID:sfhX0vQq0
>>450
お仲間ですか。今の職に就いた時は死んだと思ったよw

ちなみに私はテカリ防止でベースメイクのみしかしないから
崩れ自体が起きないんだけどね。

こんなこと言うとお前はたいした油田ではないって思われそうだけど
ノン対処だと小鼻を指でなぞるとべっとべとの油がすくい取れるくらいの体質です(゚Д゚ll)
ファンデはマキケーキかなりオススメ。
455メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 21:54:51 ID:12cNwh7CO
ちょっと質問です。
みんなはファンデ厚塗り?
それとも薄塗り?
ネットで調べると、オイリーな人は薄い方が崩れにくいって書いてあるけど、
個人的には塗ってる感がある方が好きなんです。
これはもう、カバー力がむっちゃあるファンデを薄塗りするしかないのかな?
私の場合、薄かろうが濃かろうが、ドロドロに溶けるけど。。。
薄いと完全にファンデどっかいっちゃうんだよねw
456メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 22:24:03 ID:1l3oLxMP0
>>455
厚塗りどころか、ノーファンデだよ。
かなりの油田持ちで毛穴も物凄いけど。
下地に粉だけで、あとはこまめに油取って頑張ってる。
457メイク魂ななしさん:2008/06/20(金) 00:51:10 ID:TC7oX42A0
>>455
今までセレブ塗りしてて、色んなブランドで試したけど、もうあきらめて、
ビオレ白+カバー力高めのルース+パウダーファンデにしたら、
はるかにマシになった。とりあえず塗りすぎは崩れの元かも。
458メイク魂ななしさん:2008/06/20(金) 14:12:50 ID:ZCeVjL6OO
>>454
崩れ自体起きないって、それだけでテカリもしないの?
因みに仕事は歯科関係?w
459メイク魂ななしさん:2008/06/20(金) 20:35:33 ID:2h98fda50
>>458
そうだね、普段なにもしてないとツタンカーメン女wだけど
崩れを感じないし、テカらない(ツヤ肌程度にはテカってるけど不満はない)
けどクレンジングが負担かかってる気がするからビニ肌にならないか心配ではある…

あと粉はレビューのモイストにローラメルシエのスターダストをミックスしたのを使ってるよ
歯科関係おkwwww同業かよ?w
460メイク魂ななしさん:2008/06/20(金) 20:43:26 ID:GMeNwrR80
歯科助手て多いからなあ
461メイク魂ななしさん:2008/06/20(金) 22:00:46 ID:ZCeVjL6OO
ごめん、助手ではないんだ。

だってマスク勤務っていったら、
工場か歯科しか思いつかないw

マスクしててそんなにテカらないって不思議だ…
昼化粧直ししないでツヤ肌程度?ホントに?

私はデコと鼻脇〜頬口周りが特にテッカテカw
マスクしたらどんなの使ってもしょうがないのか
と思って諦め気味だったよ。

そんなにいいならマキケーキ使ってみようかな…
自分の中で粉はKISSが1番いいんだよね。
462メイク魂ななしさん:2008/06/20(金) 22:42:53 ID:2h98fda50
でもマスクしてたら鼻から下がテカっても無問題でわ…なんて。

マキケーキはまだサンプル使用中なんだよね。
一週間くらい経ったけど初めに使った時の感覚と同じだから買ってみようと決心したところだけど
現品買ったとたんにイマイチになること少なくないからなー

相性合うの探すのが大事だよね
463メイク魂ななしさん:2008/06/21(土) 00:08:58 ID:/hATLBQHO
>>462
マスク外した途端にテカドロ顔じゃ嫌だよww

でも確かにそう!
私も最初は神ファンデor下地だ!
と思って使ってると、肌に耐性が出来て
油田が次第にファンデに勝つんだよね。
最初の感動はどこへやら…

私もマキケーキ、サンプル貰えたら
使ってみるよ。
464メイク魂ななしさん:2008/06/21(土) 00:42:44 ID:EdqzbCMh0
>>463
私もホントすぐに耐性が付く。
人間ってよく出来てるよなーって感心しちゃうもん。
で、数種類用意してローテーションしたらどうだろうと思ったんだけど・・・
ジプシー生活の賜物として、洗顔だけでも色々あるから
1週間ごとに変えてみようかと。
あまり良いことじゃないのかな、コロコロ変えるのって。
465メイク魂ななしさん:2008/06/21(土) 08:47:21 ID:/hATLBQHO
いや、でもそうしないと1つの化粧品が永く使えないよね。
すぐお蔵入りしたりして…
今のところダブルウェアが神だね。パウダリーは駄目だ。
すぐ脂&汗で流れる。

○○プルーフ的な物にも打ち勝つ皮脂が憎い(`・ω・)
466メイク魂ななしさん:2008/06/21(土) 12:06:40 ID:WwNkutVZ0
>>464
同じファンデーションを使ってると肌が慣れてきちゃうから
交互とかで使ったほうがいいってテレビでチズさんが言ってたよノシ
467メイク魂ななしさん:2008/06/21(土) 13:04:43 ID:kSMS9wLC0
>>433
すごい遅レスだけど、角質培養はろくに洗わないってわけじゃないよ。
ごしごし擦らなければ、洗顔料は何を使っても良いし、好きに洗えば良いってスタンスだよ。
乾燥肌の人は泡洗顔や水洗顔で十分だけど、
オイリーな人はちゃんと自分にあった洗顔料を使って優しく汚れを落とさないと脂漏とかになると思う。
468メイク魂ななしさん:2008/06/21(土) 16:03:57 ID:g/YY/6Tp0
>>455
私は超セレブ塗り(36、インナードライ)
化粧し終わった時は、自分でも引くことがありますが、
帰宅するまで化粧直しすることがなくなりました。
油取り紙で押さえて、WHをさっと一吹きです。
泣きながら化粧直ししていた時が嘘みたいw

ちなみに
洗顔→保湿化粧水→キスのマットシフォン→スキンキャビアファンデ
→チャコット→潜水

ファンデが無くなりそうなので、ここであがっていたエスティのファンデを
試そうと思っています。

ここのみなさんは、洗顔や化粧水は何をお使いなのでしょうか?
私はRMKの緑色の洗顔料(肌が乾燥するようになる、と聞いたのでw)
とエストの化粧水を使っています。
頬やその周囲は乾燥するようになりましたが、一番乾燥してほしいTゾーンは
乾燥していません・・・。


469メイク魂ななしさん:2008/06/21(土) 21:30:56 ID:3fRoLvGkO
470メイク魂ななしさん:2008/06/21(土) 22:28:17 ID:Rh2QqszcO
471メイク魂ななしさん:2008/06/21(土) 22:43:05 ID:oAXdGgjbO
ビオレさらさらUVにエスプリークの去年の下地に、ジルの今年のファンデを塗ったら結構良かった。
全くテカらないって事はないけど、普通の人並のテカリで済んだ。
472メイク魂ななしさん:2008/06/21(土) 22:53:44 ID:WDdquaR20
彼氏とかじゃれてると鼻つまんでこない?今まで付き合った人結構やってこられたけど
そんなことしたらお前の指ギットギトになるだろヤメテクレ
瞬間的にものすごい剣幕で拒否するもんだから変に思われてるよw
473メイク魂ななしさん:2008/06/21(土) 23:01:31 ID:KPpYvLMf0
>>472
わ か る!www
鼻と鼻をくっつける行為されたときにものすごい勢いで引いた。
頭の中は、アブラが・・・アブラがついて気持ちがられる!!と恐怖だったw
474メイク魂ななしさん:2008/06/21(土) 23:50:59 ID:EdqzbCMh0
>>466
>>464ですが、コロコロ変えても良いんだね!
チズさん推奨とは驚き。
もしかしたらインナードライかも?
なんて疑う片鱗さえも持ち合わせていない、生粋オイリーな自分からすると
チズ流のケアって縁の無いものだと思っていたよ。
今日は何使うかな(*゚∀゚)=3
475メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 00:14:59 ID:Je2S4oFt0
>>472>>473
男なのに顔が脂っぽくない人っているよねえ・・・
だからこっちの苦労がわからないんだろうね(羨
476メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 07:45:52 ID:24GhUJMG0
マスカラが絶対に落ちません?
カールはKATEの下地であがったままなのに・・
477メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 08:38:03 ID:uZtwkh0G0
マスカラより、アイライナーが消えて無くなってる。
油で溶けてるんだろうな・・・。
なんか、俺油でクレンジングできそうな勢いなんですけどwww
478メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 12:19:48 ID:DMSJ7J980
>>477
自分もマスカラよりもアイライン。
朝、確かにくっきり書いたはずのアイラインが昼に消滅してる(´・ω・`)

筆っぽいやつ、えんぴつ風のやつ、いろいろ使ったけど差を感じない
479メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 12:22:49 ID:uydhGAyA0
アイラインもマスカラ同様、フィルムタイプのアイライナーにしたら大丈夫になった。
480メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 12:28:57 ID:YJp0F/JZ0
耐性というならば、
今の時期はまだかろうじて脂だらけにならない自分は
潜水法は真夏のピークまで我慢しておいた方がいいかな?
481メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 12:58:50 ID:DRa+AL+F0
>>475
わかる
彼氏に限らず、スキンシップでほっぺさわったりつまんだりが多い人っているよね
あと「カゼかも」とか言うとすぐおでこに手をあてて来る人
ベトベトしますから!お願い触らないでー!って感じ

小学生の頃私のほっぺさわった友達が、こっそり自分の服で手ふいたの見た時はショックだったw
482メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 13:16:13 ID:uXmBhz4A0
(´;ω;`)ブワッ
483メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 15:09:40 ID:o/zrVCOjO
>>456
>>457
>>468
レスありがと!
ちなみに私もセレブ塗りしてたんだけど、最近湿気と暑さのダブルコンビネーションで崩れがひどくて。
恐る恐る、日焼け止め→コントロールカラー→お粉
だけにしたらすごいきれいになった!
少しは崩れちゃうけど。。。
ちなみに日焼け止めはベリーベリー、コントロールカラーはスージー、お粉はチャコットです。
484メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 19:02:32 ID:557ZyGXXO
>>480
その気持ちわかるわ〜ww
なんか、最後の砦って感じでとっておきたいよね。
今やっちゃったら、真夏どうするよ?みたいな…

私は真夏まで我慢する。
485メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 00:54:05 ID:ZroEOunt0
名古屋大杉
486メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 16:38:09 ID:RG74bW5A0
>>481
うちは朝頬擦りしてきたりするよ

自分 脂でネットリ
彼  脂と汗でベッチャリ

ギャー!女殺脂地獄!
487メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 20:56:42 ID:4JjIozDB0
女殺脂地獄ワラタwどっちが地獄だろな
488メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 21:19:33 ID:Iw8N54db0
会社帰りにミュウの粉テスターしてきたんだけど、もしかしたら神粉かも知れない・・・。
全くテカる気配がない。
489メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 01:06:59 ID:eQdc5+o/0
更に名古屋
490メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 02:40:46 ID:rvLpJt4L0
アイラインが落ちるって人はダイソーのアイライナーコートを試してみるといいかも。
これ一塗りすると、ペンシルでぼかした部分までしっかりキープしてくれる。
昼の3時とかに化粧して夜中の12時まで一切化粧直ししなくても全く消えない。
本当にオススメです(安いしね!)
491メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 12:41:49 ID:47MNsCeV0
>>490
うん、ちょっとカピカピするけど格段に落ちないよね
492メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 00:05:41 ID:L4y4VwN90
ウォータープルーフのマスカラでも昼前までに下まぶたに滲む。・゚・(ノД`)・゚・。
妖怪ベムみたいな恐ろしいクマが・・・!

皆様どう対策されてますか
やっぱり透明マスカラとかにしたほうがいいのかしら
493メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 00:56:57 ID:d05TwuHJ0
>>492
ウォータープルーフは皮脂に弱いんじゃなかったっけ?
フィルムタイプがいいと思う
494メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 01:05:02 ID:Wh3AoDWN0
芸能界、あんなにヒトが溢れてんだから油田女優さんとか絶対いるはず。
油田女優さんのテカリ防止対策(担当メイクさんでも可)を教えて欲しいよ・・・
何かすごい秘密兵器とか知ってそうだし。
495メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 01:15:27 ID:Q+t9VXfz0
女優は顔に汗かかないのよ
当然脂も出ないのよ
496メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 01:28:45 ID:L4y4VwN90
フィルムタイプはそう箱に書いてあります?(´・ω・`)
今までウォータープルーフぐらいしか表記は見えてなかった><
頑張って探してみる

ありがとう!
497メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 03:30:31 ID:SaiF9oX+0
>>492
仕上がりのキレイさとか、塗りやすさに目を瞑ればファシオ最強だよ。
ヒロインマスカラでさえパンダになった私が
夜、化粧落とせずに寝ちゃっても滲まないw
落とす時は専用クレンジング使っても手強いけれど・・・

既出だったらすまんけれど資生堂UVホワイトの、
ホワイトビタマイザーっていう乳液ものすごくイイ!
乳液なんて天敵と思っていたんだけど
貰ったサンプル使ってみたら全然ベトベトしなかったし
翌朝顔洗ったらモチモチな手触りになる。
朝はさすがに使わないけれど、早速本体買ってきて夜専用にする予定〜。
498メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 06:58:50 ID:p9nU0uPS0
中野美奈子はかなり脂ギッシュだと思う。
499メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 07:57:22 ID:gDWkFTxu0
ああファシオき神マスカラだね
ヒフティモのアイリムーバー使えば簡単に落とせるよ
500メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 07:57:57 ID:gDWkFTxu0
ひ、ヒフティモ…
正解はソフティモ(´・ω・`)
501メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 08:51:10 ID:ajbbMLbN0
>496
お湯で落とせるタイプ、ていうのがそう。
フィルムタイプとは書いてないものもある。
502メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 19:38:03 ID:mojOkUAo0
>>500
カナ入力仲間発見!
503メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 21:19:36 ID:aAcUsDrxO
話変わってしまうが、お直しってどうしてる?
私昼にはファンデどっかいっちゃうんだけど…
とりあえず油とり紙→パウダーファンデ軽くつけてる。
直した直後はすごいきれいなんだけど、
しばらくして鏡見たらめちゃくちゃ汚い!ってこと多くて。
504メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 22:43:13 ID:fSFQwOQOO
私は、朝アリィー+ケサパサのお粉で完了。
お昼13時ごろは結構まだマットなので
化粧直しはさっぱりシートのみだよ。
505メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 23:26:27 ID:ehq9PMLd0
>>504
YOU本当にオイリー?
506メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 23:38:59 ID:fSFQwOQOO
オイリーだよw化粧しないとデコから頬から
顔中テッカテカ。

パウダリーのファンデの後にお粉を叩くか
叩かないかで全く違うから叩かないと
お昼にはテカテカだね。
507メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 23:43:13 ID:89N0h3Uc0
>>503
トイレットペーパーで油取って、アベンヌウォーター吹き付けて
そっとハンドプレスしてお粉はたいておしまい。

ノーファンデ派だから参考にならないかもだけど・・・。
508メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 00:31:02 ID:ZAVgLnfXO
おお、ありがとう。
ファンデがムラになったりするし、塗り直さない方が結果的にいい気がしてきたよ。
明日はお昼トイレットペーパーだけにしてみるw
509メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 15:06:30 ID:EtiAqvMW0
>>506
粉ってそんなに効果的なのかぁ。
試してみようかな。
ちなみに私はさらさらUV使うようになって、見た目のテカテカはかなり減ったんだけど
触った時のドロドロ感は健在。
それでも見た目のギラギラが改善されただけで有難いからいいんだけど
お粉使ってもその点(触ったら溶けてる)は一緒?
510メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 21:32:41 ID:yiclMOmJO
オイリー肌でBBクリーム使ってる人いますか?
511メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 22:15:16 ID:8/pxwYVf0
>>510
妹が使ってて一度使わせてもらったけど、割とマット。
持続もする。ただしちょっと崩れ方が綺麗では無かった印象。
伸びが悪いので毎日使うのはちょっと面倒かもと思った。
メーカー色々なので何とも言えないけど、妹が使ってたのは黒いチューブのでした。
512メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 22:59:44 ID:6A5fF5uSO
>>509
私も下地はさらUV使ってる。
確かに軽く触るとサラっとしているっぽいが、
少し強めに擦るとヌルつきを感じる。

パウダリーの後にお粉は必要なくね?
と思ってたけど違う。

なんていうか、確かにこの時期汗だくになれば
テカるけど軽く抑えるだけでサラサラなんだよね。
ベタつきはない。
私の場合、朝8:30に化粧完了して
昼13〜14時頃に化粧直し。
ベタつき出すのは20時過ぎだね。
513509:2008/06/28(土) 01:29:40 ID:00deKNIa0
>>512
20時過ぎまで逝けるなんてスゴス。
メイク面ではオイリーを克服していると言っても過言ではないw
きっと自分に合った組み合わせを見つけられたんだね。
自分も同じ物使ったからって同様の効果が得られるかはわからないけど
ケセパサお粉はテンプレにあるくらいだし使ってみる!
ありがとう。
514メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 08:57:41 ID:mzB3eLn5O
マキケーキってサンプル、カウンターで貰えるの?

以前、他社のパウダリーファンデの
サンプル貰おうとしたら取扱してないって
言われたんだけど‥

サンプルないとカウンターで付けてもらって
様子見⇒現品購入だよねorz
515メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 22:49:44 ID:mzB3eLn5O
あれから、カウンター行ってマキケーキの
アンフィニテのサンプル貰えた。

@見ると評価が微妙だけどとりあえず、
いいっていうレスもあったので使ってみる。
516メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 00:43:01 ID:y5DcZGDo0
名古屋出杉…
517メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 23:13:59 ID:n4BOdsoz0
耳の後ろがただれて痛い。・゚・(ノД`)・゚・。
年中じくじくしてるけどこれからの季節が一番辛いよ・・・
518メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 23:51:28 ID:aOhS73Rw0
私は顔・頭・背中が超オイリー。
顔には全くできないけど、なぜか背中だけニキビだらけ。
で、1ヶ月前にスムースビームっていうレーザーのニキビ治療をしてきました。
これは皮脂腺を破壊する効果があるそうです。

効果は確かに新しいニキビの発生は確実に減りました。
それと皮脂の分泌量も前と比べたら5割減ぐらいになりました。

来週2回目の治療に行くのですが、
ニキビはないけど皮脂分泌を抑える為に顔にもやってもらうつもりです。

ちなみにスムースビームの効果は人によって違うけど1〜3ヶ月ほどらしいです。
私は背中ニキビが治るまでは1ヶ月おきに通うつもりです。

ちょっとお高いのがネックですが、私の場合は確実に効果があったので、
本当に悩んでいる方は一度おためしあれ。
519メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 23:54:41 ID:RKirTRil0
>>518
お値段、是非教えてください。
520メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 01:46:44 ID:P+m801V40
皮脂腺を壊しても永久的な効果は無いんだね…
1〜3ヶ月で再生しちゃうってこと?
禿げた頭の再生は難しいくせにのう。
(私は頭もそれなりにオイリーだけど禿ではないw念のためww)
521メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 07:32:22 ID:69FMNXKyO
結局、エンドレスでやらなくちゃいけないのか‥

だったらダウンタイムと痛みがあるらしいが
小林メソッドの方が確実っぽいね。

やってる所まだあるのかな?自分はそこまでする
勇気がないよorz
522518:2008/06/30(月) 16:09:46 ID:x1taR5zX0
スムースビームですが、東京近郊だと顔全体で3〜4万ぐらいが相場みたいです。
あとは、おでこだけとか鼻だけとか部分的にやっているところもあるみたいで、
それだと数千円程度で済みます。

ちなみに私はあり得ない激安価格で有名な長野県の某診療所でやりました。
ここは市場価格の10分の1ぐらいの価格です。
他にも脱毛とかメソダームとかフォトRFとか色々やっていて、それら全て激安です。
もし平日に一日時間のとれる方ならお友達を誘い合わせて車で行けば、
その交通費分は余裕で元が取れると思いますよ。
523メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 16:21:44 ID:7THWRr+GO
ここにいる人って、みんな若いの?
20後半〜の人はいないのかな?
そろそろアンチエイジングしたいんだけど、アンチエイジング物ってテカリ倍増しそうで難しい。
みんなはどうしてるのかな?
524メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 16:59:19 ID:ZcWT3WeN0
>>523
40代だよ。
アンチエイジングっていえるかしらんが、
塗る方じゃなく、食べる方でコラーゲンとかサプリとってるよ。
ついでにほほのたるみ防止にガムは良く噛む。
油田のお陰で乾燥とは無縁だし目じりの皺すらない。
525メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 17:11:43 ID:GK0liFNZ0
>>524
ガム効きます?
私も油田のせいで小じわ知らずだけど、頬はたるみ始めた(´・ω・`)
クリームは油っぽいし、後々さらにたるむって言うし。
526メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 17:33:55 ID:ZcWT3WeN0
>>525
私の個人的感想だけど、アゴから耳にかけてのラインが確実に変わる。
今のお気に入りはク○レッツアイス、噛みやすい柔らかさで、ミント感が長続きする。
527メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 19:33:53 ID:fJyoue+CO
頭の脂がとんでもなくて毎日泣いてる。
夜洗えば朝にはお風呂2日入ってない人になるし…
だから朝お風呂入るけど、気温差で汗が止まらなくなる私は通学の時10分外歩いて冷房かかったバスに乗ると汗が止まらなくて
朝に頭洗っても夕方には2日お風呂入ってない人になる。

臭いもすごいので、クレンジングシャンプーをしたあとにいちかみ使って前に書いてあったAg+をくしにシューしたあと髪の毛をとかしてるけど効果が感じられない。

でもロゼット→美顔水→ちふれ美容液→ベビパのケアでおでこは脂がなくなって、前まで大量にあった白い小さなにきびが消えてさらさらおでこになった。

頭の皮脂どうにかならないかな…
528メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 20:07:13 ID:7THWRr+GO
>>524
ありがとうございます。
内側からのケアですね。サプリメント飲んでみます。
確かにシワは出来にくいですよね。でも、たるみが気になるんです。輪郭からして将来ブルドックになりそうで怖い。
529メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 20:09:25 ID:thqmk2Y70
>>527
シーブリーズとか、少量のハッカ油でマッサージ

つか、あなたの場合は皮脂取り過ぎて過剰分泌しているのでは・・・。
530メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 21:03:43 ID:FRvn70qS0
>>527
夜シャンプーして、朝はお湯だけでしっかり洗ってみたら?
それで改善したら洗いすぎてベトついてた事になる
531メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 22:02:11 ID:cZwBY9e00
532メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 23:33:10 ID:vNHV/M67O
533メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 23:40:09 ID:vNHV/M67O
短パンうざ
534メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 23:55:00 ID:zTInwiQR0
さらさらUV+ディオールラディアント(下地)+ケサパサリキッド
で朝出かけたけど、2時ごろにはヌラヌラ溶け始めた。
これよりも、いつもやってる
アネッサ(銀)+ディオールラディアント(下地)+エスティダブルウェアリキッド
の方がガッツリ崩れないな。
でもこれだとまだ早すぎる気もするのだ。
535メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 00:57:41 ID:Z0rQfZtpO
たんぱん
536メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 13:39:42 ID:3fVRE7I8O
>>527
私もそんな感じでベタつきに泣いてた。
朝洗っても夕方には獣臭までするし。
前レスでLUSHのシャンプーバーがいいってあったから
使用し始めたけどいい!
さっぱりして、脂が出るには出るけど頭皮が全然臭わないし
夜までベタつかないよ。
二度洗いしたら髪はキシキシだから
毛先には指通りよくなるコンディショナー必須。
サクセスのシャンプー、マシェリのクレンジングシャンプーでも臭ってたから
長年の悩みから解放されて嬉しい。
537メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 14:34:24 ID:mgyiGvgl0
>>527
私も市販のシャンプー使ってると、時々臭くなってくるんだけど、そんなときは
石けんでシャンプーしてリセットしてるよ。
石けんだとお湯で丁寧に下洗いしないと上手に洗えないから、それが毛穴にいいのかもしれない。
538メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 01:22:03 ID:v1frRuQO0
名古屋ばっかだねぇ
539メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 02:39:11 ID:Ktv0PahJ0
PCから名古屋だの短パンだの言ってる人って何なの?
540メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 17:08:23 ID:aXE7YTrz0
マキケーキ買おうかなって思ってるんだけど、
UVパーフェクトフォーエバーと、アンフィニティではどっちがテカリに効くんだろう?
マキケーキで油抑えられてる人いたら、どっち使ってるか教えてください
どっちもあまり変わらないんだろうか
541メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 17:55:39 ID:NzgyCapZ0
>>539
WILLCOMなんだ、新着だけ見たい時にはIE版は重い
542メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 18:46:34 ID:0InBmdUBO
ロゼット洗顔して、ローションパック+ラップ
WHでぱってんぐして、保湿に薄く乳液、、、
にきびはでないけど、鼻の油田が枯渇しない
朝、ぬっちゃり、、、黒い種は無いけど、いちご鼻
に油が浮く。
みなさん、鼻はどうしてるんですか?下地とファンで
以外なら、レーザーあてるしかないか
543メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 20:48:18 ID:WlOVUExU0
ブリジットみたいな短髪やゆるふわボブにしてみたら?
髪の脂は比較的ケアが楽かも。
顔にはかるくコンビ二系のパウダーをはたき、さらさら感を
だすようにしている。暑苦しくなりがちなので。
544メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 23:29:15 ID:PmR16BMIO
545メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 23:31:42 ID:BA+Jx/nTO
>>544
なんだよ言ってみな
546メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 10:19:47 ID:gEifi/KIO
自分より脂症の人見たことないです。
私は化粧し終わって着替えや髪のセットが終わり家を出る時にはもうギトギトですorz
外出先ではこまめに手の甲で脂を拭います。
脂症だと下地にパール入りのものは避けたほうがよさそうですがあんまりありませんね。
547メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 11:08:09 ID:uPfo6Jos0
それってもう病気なんじゃないの?
どこか悪いんじゃ・・・
548メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 14:04:04 ID:mSSUXXN50
皮脂の分泌って男性ホルモンと関係あるんだよね
ニューハーフの人みたいに女性ホルモン注射すればちょっとは抑えられるのかな
549メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 14:41:12 ID:Yr42zlWeO
LANCOME微妙‥

今日暑くて汗だくになったんだけど普通に
流れたね‥orz
ルースパウダー重ねたけどダメだったよ。

パウダリーは夏場は難しいね。
550メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 15:38:50 ID:Wf73hZ1QO
ダブルウェアよさげだが高い…(хх。)レブロン買うのとどっちが良いだろ
551メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 21:43:04 ID:Yr42zlWeO
どちらかで悩んでるならダブルウェアにしときな。

高いけど、見合ってるとオモ。
ダブルウェアとカラーステイ両方使ったけど、
断然ダブルウェアだね。


私は真夏になるまでとっておくつもり。
今使ったら肌を甘やかしそうで‥
552メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 08:33:02 ID:sCnKFKJH0
ロゼット洗顔(当然赤)してみたけど、洗い立てはさっぱりするけど、
オイル配合のせいか時間たつと結構しっとりしちゃうね。

皆さん、基礎はどこの使ってますか?
使用感さらさらの化粧水とか乳液とかないですか。
もう24時間顔がベタベタするのは耐えられない。
さらさらして皮脂を抑えるような基礎が使いたいです。
553メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 09:38:13 ID:nRw2UE+bO
親戚がポーラに勤めたのでスキンケアチェックを受けてみました。
結果はグラフなのですが、水分は最低、
油分はグラフから飛び出すほどでしたwww
アペックスアイは高かったけど、使い心地がいいし、
とりあえず使い続けて3ヶ月。テカらなくなった!!
ニキビも出来にくくなったし色ムラがなくなり肌が少し白くなりました。
高いのでチビチビ使ってますが少量で伸びるし結構いいですよ。
554メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 09:51:22 ID:IgKC7ChnO
夜に水でコットンパックしたら、いつもは 朝 鼻とか、てっかーって光り輝いてるのに、あんまり光ってなかった。ちょっと 続けてみる。
555メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 10:14:25 ID:rtyvDlNDO
ここ見てやっとダブルウェア買う決心がついたんですけど、使ってる皆さん下地と粉は何使ってますか?
ライン使いがいいんだろうけど金銭的にorz

これだけだとあれなんで…
さらさらUV+カラーステイ+チャコットで炎天下の遊園地でも崩れしらず。
崩れないと言われてるアナスイ下地アナスイファンデはお昼にはテカりと小鼻がギトついて全体的にくすむし夏にはダメダメ。
カラーステイのパウダーファンデはぱさっとしすぎてノリが悪くて肌が綺麗に見えない(下地はアナスイ)。使用感はファシオのパウダーファンデに似てるように思います。
556メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 10:37:05 ID:23Ren7SfO
このスレでだったか覚えてないけど、去年評判が良かったマックスファクターのリキッドを使ってみたらなかなかいい感じ
557メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 12:06:43 ID:3SleYijI0
メイクは、日焼け止めプラスルーセントパウダー派。
頭皮は、洗い方だと思うので、ショートにしました。
とにかく、地肌を丁寧にシャンプーすればニオイは
おさまるのでは?と期待したい。
558メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 12:21:19 ID:k7OuLjFQO
ひよこ
559メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 15:34:05 ID:FJ4nNluk0
>>555
マットシフォン→ダブルウェア→チャコット

先日、旅行先で化粧をした時、粉用のブラシを忘れてきたことに気がついた。
仕方がないので、手のひらにとって、顔になすりつけた。
その後潜水すると、今まで感じたことのないつっぱり感と乾燥がww
その日は一度も化粧直しをすることがなかった。

帰ってきてからも粉を手でなすりつけるようにしたら、テカリ知らず。
ブラシやパフよりもしっかり着くからなのかな。
560メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 18:12:23 ID:ImTJYwqQO
>>555
さらUVとKISSの粉
真夏は日焼け止め兼化粧下地みたいなのを使用
した方がいいよ。

>>557
私も冬はそんな感じだけど、夏はさすがに‥ねorz
561メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 20:47:30 ID:rtyvDlNDO
>>559さん
>>560さん
ありがとうございます!
手持ちである名前が上がっているので、さらUVかマットシフォン→ダブルウェア→チャコットで試してみます。
粉を手でなすりつけるとは斬新w
でも崩れにくいなら試しに一度やってみます!
562メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 20:58:49 ID:TUQRu/2fO
マキアージュのポアパーフェクトカバー使った人います?買おうと考えているんですが、もしいたら感想聞きたいです!
563メイク魂ななしさん:2008/07/05(土) 22:51:08 ID:K0UCxc5A0
エスティのイドラコンプリートジェル、超サラサラ。
今まで下地とファンデに重点おいてて、まぁなんとかなってたけど、
スキンケア変えると、当たり前だけど、さらに違うね。
564メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 01:36:40 ID:r1ynKDs0O
マックスファクターのリキッド使うようになって
初めて肌綺麗になったねって言われたよ
565メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 09:34:27 ID:rMC/BA0C0
>>548
毎日過剰摂取にならない程度に大豆イソフラボン摂るとかどうだろ。
566メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 04:30:26 ID:AbsPghHsO
キスの下地並に脂抑えてくれるのないかな
リニューアル前の下地に戻ってくれぇ
567メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 05:45:50 ID:7nk9byP1O
ルーセントパウダーを手のひらで摺り合わせて、顔につけるやり方は、
クリニークのサイトに載ってたよ。

サナ青が無くなりそうだから、クリニークのプレスト検討中。

なかなかトランスルーセントであぶらとり紙感覚で使えるプレストって、ありそうでないよね。
568メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 10:54:43 ID:JrK+05P6O
あまりに脂が酷いからアルダクトン飲んでるよ。
ダブルウェアはニキビできた。
569メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 13:58:28 ID:HjWTMxlN0
皆50使用みたいだけど
25は効果ない?
www.kao.co.jp/biore/sarasara/product/index.html#product04
570メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 19:36:12 ID:WUopWlcB0
洗いすぎてないかい?

去年までは、すごい油田持ちだったけどいまはしっとりモッチモチだよ。

洗顔料は塩 ファンではMMU 保湿は馬油と水
これだけで変わった。
571メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 02:25:06 ID:She0uHdaO
572メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 03:17:48 ID:She0uHdaO
前レスにレーザー治療ってでてたけど、ホントお薦めです。
私はエステティシャンでフォトフェイシャルを月に一度あてています。
テカリ・ニキビ・毛穴に効果があり悩みが改善されました。
ただ体質によるようでお客様であまり効果のない方も稀にいます。
金額も7〜8000円くらいからあるし月一だからあまり負担にならないし。
体験なんかは5000円でできるので興味のある方は一度試してみてください。

ちなみにやめるとすぐに元の油田に戻ります。
573メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 06:53:38 ID:uI+Zwi0n0
フォトフェイシャルは友人がやって、顔中シミだらけになって
どうしようもない顔になってしまったのを見て
絶対にやるまいと誓った。
574メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 09:10:26 ID:OUJ2GNmT0
油田肌の親父がフォトやってるけどキレイだよ。
多分友達の行った店の店員の腕が悪かったんでは?
575メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 11:10:21 ID:3qZZ0T5R0
>>574
てことは、どんな結果が出るかやって見なくちゃ店員の良し悪しは判らないって事なのね・・・
油田が止まったらラッキー、シミだらけになったらアンラッキー。
シミだらけの汚肌で油田ってのは最悪避けたいね・・・
576メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 13:50:54 ID:Kt3vPI8dO
>>572
エステのフォトフェイシャル?
7000〜8000円で効果あるの?そもそもそういうのって
やり続けなくちゃダメでしょ?

皮膚科なんかでやるフォトだと金額
続かないよ‥orz
577メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 14:50:09 ID:+3F4dwueO
私も頭皮の脂で悩んでるんだけど、石鹸で洗うことと、
手で洗うんじゃなくて洗髪ブラシ?を使って洗うと以前に比べたら違う気がする
あと聞いたのが、シャンプーの洗い残しが頭皮にすごくよくないみたいだね
市販の鉱物系シャンプーはいくら洗っても洗っても落ちにくいらしいから気をつけた方がよさそう

男性は女性のどんな所に色気を感じてドキッとするか?
という質問で髪の香りをあげる人多いよね
私は反対に幻滅されやしないかと恐ろしくて全アップのビッチリカッチリ固めた夜会巻きにしてばかり
神経質になり過ぎてるのかもしれないけどね
578メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 17:17:26 ID:3qZZ0T5R0
>>577
びっちりキツキツに捻り上げたりしてると過分に引っ張られてる部分が剥げる(薄くなる)よ。
しかもミッチリ風も通らなくて蒸れて余計臭くなる・・・
579メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 19:03:40 ID:zz03PSyL0
私は首とかにも吹き出物すごいから髪をアップにできる人羨ましい
髪の毛で隠そうとしてるからなんだかお岩さんみたい orz
あと耳の裏が年中化膿しっぱなし、これも油田のせいなのかしら


それでも最近マジックソープ使い出してから改善してきました
体洗い用のアメリカンたわしで超モコモコにした後、体につけて放置するだけ
匂いがきになる脇とか足だけちょっとゴシゴシ
つけて流すだけなのにボディーシャンプーでゴシゴシするよりもキュッキュなるし
あとタオルでこすると吹き出物がつぶれて痕になることが結構あったけどそれもなくなりました
どうも洗いすぎ擦り過ぎで水分が飛びすぎて油が浮き出てきた模様

1個900円しないしだし顔にも体にでも使えるからこのスレの人には試して欲しいなぁ
同じ悩みを共有する人を助けてあげたい(・ω・)

あ!タオルは使っちゃダメだからな!!モコモコ放置必須だからな!!
絶対だからな!!!(・ω・)
580メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 19:39:31 ID:ouU1qYRW0
>579
気持ちはわかるが、髪の毛が触れるほうが刺激になって
治るのを妨げるんだよ。わかってるとおもうけど。
581メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 19:54:31 ID:h/zZEJCM0
>>579
アレルギーやアトピーは持って無いか?
耳の裏の化膿は油田のせいだけじゃないと思うよ。
あと、首の吹き出物も、もしかすると皮膚科に見てもらったほうが良いかもしれない。

あと、同じ油田としては、髪上げててニキビあるより、髪の毛で隠しててニキビあるほうがぶっちゃけ気になる。
髪で隠してると髪の脂で更なるダメージがありそうだしね。

おせっかいスマソ。でも、ホントに困ってたら一度皮膚科に見てもらうと良いと思う。
582メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 19:59:11 ID:rTj2eUHv0
洗顔石鹸だけど、コラージュのオイリー用が良かった!!
皮脂は洗えるけど、敏感肌の人用だから刺激もないし。
すごくサッパリしますよ。
583メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 20:07:40 ID:UmuGQPNHO
私は青色LEDに通ってるよ。週一で。
まだ皮脂に効果なし
584メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 20:17:37 ID:zz03PSyL0
>>580-1

レスどもです

やっぱりそう言われるのは判ってたんですけどやっぱり周りの目が怖くて
あとうなじの毛が濃くて馬のたてがみみたいで嫌ってのもあるw

皮膚科は前は通ってたんですけどロクに見てもくれずに抗生物質!ステロイド!って感じで
ステロイド独特の赤黒い感じになってきたから逃げちゃいました
ずっと使い続けていても良くはならないと思ったから(´・ω・`)
なんか良い皮膚科あったら教えて頂きたい、即効果なんて求めないから確実に治ることを考えるお医者さんに出会いたい
585メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 20:21:00 ID:fpw4ACl90
口に入る油、普通のサラダ油やマーガリンとかはやめて
低温圧搾系のエクストラバージンオリーブオイルや太白ごま油に。

サラダにはエゴマ油やEXVオリーブオイルを加熱しないまま少しかける。
スナック菓子はやめて、味付けなし、ノンオイルローストのナッツを
一日25-30g(ひとつかみ程度)。

オイルかえると少なくとも肌はきれいになる。
特に食習慣乱れてる人は、三食バランスよく食べると
一週間で効果が出るよ。
586メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 20:23:20 ID:mwFHSJW/0
生活習慣変えたら肌質変わって油田がおさまってきた。
やったことは
あぶらとり紙使うのやめてティッシュで押さえるだけにする
化粧水はしっとりタイプをたっぷり使って乳液は使わない
肉中心だった食事を野菜と肉と魚均等にした
だけ。1週間くらいで変化を実感。
それまで1時間おきにあぶらとり2枚くらい使ってたけど
今は昼と夕方にデコと鼻が軽くテカる程度で、吹き出物もずいぶん減った。
587メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 21:27:56 ID:9MtnLl7a0
>>579
耳の裏の化膿だけど、もし
以前膿んだことのある位置と同じとこで膿むなら、原因は「ふんりゅう」だとおもう。
私もチーズやマヨといった、乳化剤と油脂たっぷりという食品を摂ったら
かならず翌日か2日後ふんりゅう化膿しちゃってた^^;
元凶となる組織が皮下に埋まってるから、手術で除去してもらうと
もう同じふんりゅうの化膿には悩まされないよ
(ただしお医者さんがヘタだと、取り残しができて再発の可能性)。
油田体質の人はとくに出来やすいらしい・・・私は左右の耳裏に2個ずつあったw
手術のあとしばらくシャンプーできないから、
寒い時期か夏休みじゃないと受けるのキビシイけど。

ふんりゅうじゃなかったら長々とスマソ。
588メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 01:05:26 ID:4dBb8mSr0
耳裏の化膿の部分なんだけど
耳たぶのうらじゃなくて耳と顔の接続部の溝(他にどう表現すればいいか
なもので、メスを(´∀`(⊃*⊂)サクッと切れたら怖いです

でも、血小板みたいなのも絶えず出てるからふんりゅうとはまた違うのかも
一度病院いってきます
589メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 01:06:11 ID:4dBb8mSr0
すみません

>メスを入れてサクッと切れたら怖いです

でした・・・
590メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 01:14:25 ID:gexQNBAM0
>>589
(´∀`(⊃*⊂)

化粧板で見るとは思わなかったw
591メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 01:45:31 ID:I3xSTIqc0
>>589
AAの意味わからなかったけどわかった瞬間ふいたw
592メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 02:59:23 ID:3Lyq/VOE0
いれて を変換してそんなAAが出るような辞書を持ってる>>589って一体…wwww

…ごめん、話題に戻ると、私もかなり脂漏性で耳たぶはいつもじくじくしている…
両耳たぶの、一般的にピアスを通しそうな位置でいつも膿がでる。血小板多めの出血することも。
ちなみに今までピアスを開けたことはありません。これのせいで。もしあけたらもっとひどくなりそうだから

「ふんりゅう」ってさわるとコリコリしたモノが皮膚下にある感じのもの?
自分には無いんだけど…
近所の皮膚科が超ヤブなんで、なかなか相談するところがないよ…

出来るだけ油分を摂取しないようにしている(肉は食べない、魚と温野菜しか食べない
揚げ物食べない、バター使わないしマヨネーズもドレッシングもかけない、スナック菓子も食べない)
どうしても油を使う料理はオリーブオイルを少量
そんな生活でも汚肌だし上に書いたような状態だし油田。カラダのどこで油を作っているのか…
マジックソープも評判聞いて試したけど効かなかったよ…
たまにチョコレート食べると、食後数時間内に吹き出物が出るよorz
593メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 18:25:26 ID:4dtiKdlB0
血小板 って。。。
594メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 23:17:46 ID:FVLI5bNf0
うーん、ふんりゅうは化膿していないときは、触っても気がつかないところもあるからなぁ。
まぁ化膿すると凄い痛い。
それと内容物が明らかにニキビ等とは違う。臭いも凄いしねぇ。
595メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 23:31:23 ID:4K89gcWi0
私も昔よく耳の付け根膿んでたけどティッシュ挟んでたりして気にせず過ごしてたけど
そういえば今はならないわ。いつの間にか治ってる。
ちなみに私膿みの臭い好きwww(キタネェ)
596メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 00:01:03 ID:JKFYggtN0
>>595
変態仲間発見w
いいニオイなわけでもないのについつい嗅いでしまうよね
597メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 00:41:40 ID:R19Hqdjt0
膿は癖になる臭いだぉ
598メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 09:14:52 ID:/qKG5dLhO
私も耳の後ろじゃなくてすぐ前?の顔の横の人によっては極小の穴が空いてる所(>>588さんと一緒?)
に脂肪が硬くなったものがたまにできる
やはり耳周りに何かできるのは脂性の特徴なのかな?
加齢臭や体臭も耳の後ろから臭うと言うし…
599メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 14:57:02 ID:ZTaRpcXA0
アルダクトンがいいみたいですが
服用している方いませんか?
副作用とか効果が知りたいです。
皮脂が半端ない…ティッシュで脂とっても1時間しないうちにギトギト…
600メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 16:34:19 ID:/HxvPYCEO
メイクアッププロテクター並みの
皮脂抑制出来る商品ないかな…

これかなりの効果だった1日中サラサラ
なんだけど、顔中ブツブツになってどうしようもなかった‥orz

脂を抑制する系の商品ってどれも似たり寄ったり。
601メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 22:13:17 ID:IEgyyanR0
>>588,598
私の妹が耳の真横に小さな穴が生まれつき開いていた。
去年、化膿して腫れてしまったから、一泊二日の入院して穴をふさいで貰ったよ。
ちなみに妹は普通肌。体臭も人並み。ワキガなし。
602メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 23:10:02 ID:X9XvpFVO0
>>599
アルダンクン飲んでます。
半年くらい。
飲み始めて1週間くらいで超超超オイリーが普通肌に。
冬には乾燥肌になりました。
でも長期服用は出来ないので、今は量を徐々に減らされてます。
その結果元通りのオイリーに・・・
まあ5ヶ月間くらいはサラサラでいられるよ!
ずっと飲めれば一番いいんだけど、ホルモンに影響する薬だからね・・・
ちなみにもともとアルダクトンは抗項血圧・利尿薬です。
603メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 23:38:39 ID:UTKMO5jN0
>602さん
何ミリグラムぐらい飲むものですか?
尿量はかなり増えるのですか?
604メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 02:01:48 ID:oDQc1DP00
豚切りすまん。
パパウォッシュの洗顔使っていたんだけど無くなって
適当に買ってきたクレンジングリサーチのチューブ入り洗顔イイよーー。
パパウォッシュも酵素で角質とか取れるって触れ込みだったはずなのに
こっちの方が凄い取れる。
顔洗った後ほっぺとか何気に擦ると垢っぽいのがポロポロ取れてきたよ。
地道に使っていけばキレイに取れるだろうと
擦るのはホドホドで我慢したけど。
@とか見ると乾燥するとか書かれているけれど、ここの住人なら大丈夫かとw

あ、今更ながらガイシュツだったらごめんね。

605メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 02:46:29 ID:MK6g/X7N0
脂性の人って毛も濃かったりしますよね?
私は脚の毛がそこら辺の男の人より濃くて困ってます
やっぱり男性ホルモンが多いのかな
606メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 03:18:52 ID:rMzugzGZ0
>脂性の人って毛も濃かったりしますよね?

私は薄くて鬱・・・とくに下の毛が20本ほどしかなくオワタ
高校の頃は発毛促進アイテムいろいろ試してがんばってたけど
もう22歳だからあきらめてる
607メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 09:45:54 ID:s/GI5IFu0
チョロ毛ワロタ
608メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 12:12:22 ID:KfTEqBZm0
うちのお婆ちゃんだって多分40本は生えてるお
609メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 13:21:32 ID:0Iun+b/q0
マジックソープ買いましたがダメでした・・・。一応3週間使いましたが。

化粧もここを参考に色々買っても脂はとまらず。しかしニキビ肌荒れがない。
男性用の化粧水などにも手を出したが逆効果。

夏になり日焼けをするとしたくないがどんなに気をつけても焼けます・・・
日焼けしてしまうととめどなくあふれる脂たち・・・
610メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 13:55:05 ID:EAmpKLsuO
>>605
かなり毛深いです。しっかりしたギャランドゥまであるよ。
ワキガや強い感じの体臭は無いけど、一日着たTシャツなんかは自分の脂の生ぬるい臭いがする
あとパウダーやファンデのパフや、チークのブラシが洗ってもすぐ自分の脂の臭いがしてくる
母や妹は乾燥肌で一日くらい同じ服を着たとしても全く無臭で洗剤の香りしかしないらしい
なんか女として悲しい
611メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 18:53:07 ID:awKqCvat0
>>610
ナカーマ
ファンデやパウダーのパフは傷むのを覚悟で毎日クリーナーで洗ってる(数枚買ってローテーション)。
メイクの時や部屋でしてるパイル地のヘアバンドも洗わないと、自分の油のにおいがして嫌。
612メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 21:22:20 ID:4fWsztnK0
はいはーい。毛深いですよ。
女なのに足の指まで生えてるしギャランドゥはもちろんある。
ケツの谷間まで生えているわ!

ヘアバンドの自分のにおいは落ち着くからたまにスーハースーハーしてる。
613メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 21:33:07 ID:A4Cgssbv0
私の枕はお父さんと同じにおい(´ω`)ノ
614メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 21:35:53 ID:3xPHrO3i0
やっぱり普通の女性って一日着た服臭くならないんだ・・・
私は匂い止めつけても、背中の上のほうからおじさんの脂の匂いがしてくる。
病気で数日お風呂に入れなかった時は、部屋中に脂の匂いが充満した。
615メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 21:40:13 ID:fY4156Zj0
私は顔面のみオイリー。
体は30分半身浴しても汗一滴も出ない。
新陳代謝が悪くて、顔も脂だけでて、汚れが排出されずにつまってブツブツ。
616メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 22:38:21 ID:EAmpKLsuO
>>611
そうか、私らは毎日洗うべきなのかw
でも体は汗をかいて潤う夏の方が脂は気にならなくて
冬のほうが背中の脂がすごくて吹き出物ができたり、服の臭いも気になる気がする
>>614
世の中にはシャワー浴びないで彼氏とHできる子がいるんだよね
617メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 23:05:57 ID:LKitoEgg0
シャワー浴びずにHとかマジで考えられん
友達とか普通にシャワー浴びずにしてたなぁ
しかもクンニとかまで・・・
オイリーだし毛深いし色黒だしもうやだ
618メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 23:43:16 ID:d8oBkTtt0
目の周りの皮脂に困ってる
ブルーやパープルのアイシャドウ付ければ、下まぶたに転写して
ヤク中みたくなる
安いアイシャドーで。そうなるならわかるけど
クレドやシャネル、サンローランもダメだった。
オーブのアイライナー可愛くて衝動買いしたけど、一時間くらいでダメだ。
ファシオは落とすのに手間かかるし、目の周りにオイリー用の化粧水を
つけるのは気がひける。ほんとにこまってしまう。粉りゅうも経験有だ
619メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 23:49:27 ID:d8oBkTtt0
>>615
おなじく。顔のみ。髪は乾燥してこの季節でも超しっとりのトリートメントじゃないとダメだ。

私は色白のガリで毛深くもないけど、顔のテカリというか
寝起きなんて揚げ物あげられそうだ。
使ってまあまあよかったのが
・スクワランオイル
・美顔水
・オーブリーオーガニクスのオイリー用化粧水
・ガスール
・ロゼットの石鹸、何でも
・セザンヌのアイライナー 筆ペンタイプ
・カネボウフリープラスのさっぱり化粧水&乳液

これらローテーションして夏以外は、なんとか過ごしている。
620メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 11:55:50 ID:bCGStCJM0
自分も顔だけ。
朝の通勤ラッシュで顔にだけ集中して汗かいてすでに化粧取れはじめてる自分と
顔はさらさら化粧崩れなしで背中びっしょりな人は
一体どっちがいいんだろうっていつも思う。
621メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 15:29:46 ID:lSW93Zxh0
>>604
私もクレンジングリサーチ使ってます。もちろんオイリーだから乾燥はしないけど、
頬の毛穴が確実に小さくなってきた!!いい匂いだしもっと油とってほしいぐらいw
622メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 15:46:06 ID:iGBfT+Dm0
肌画像どなたかうp希望
オイリーだと肌の肌理粗いですか?
623メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 16:05:26 ID:ZeuBa6swO
オイリーな人は老けにくいとは言うけどね
624メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 16:13:25 ID:m6WcG7GuO
>>618
ウォータープルーフ+オイルプルーフのマスカラを使ってみては?
私も>>618さんと同じ悩みを抱えていたしたけど、ALLIEの繊維なしのマスカラが解決してくれました!
普通のクレンジングで落ちますし、朝つけて夜にお風呂入るまで落ちません。
マスカラは最初の1本以外、ずっとALLIEを使ってて今使ってるので10本目です。
625メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 17:26:10 ID:bI652yl+O
顔だけの人うらやましい。私は頭とか背中もすごくて;
夕方には頭がしっとりペターンとなるしファンデはヨレヨレで直しようがないです。
626メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 19:08:48 ID:/fS3Bhz/O
私も体中ベタベタで着替えとかトイレの時に服が張り付く
1日に何回もパウダーシートで拭かなきゃやってられない
夏なんて(特に)大嫌いだ
627メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 23:02:49 ID:/zTqEvHQ0
>>624
レスありがとうです。でも私はマスカラは目のアレルギーで着けられないんです;;
アイシャドウとアイラインで、皮脂で崩れてしまうのです。
だけどALLIEのアイブロウやアイラインなら着けられると思うので早速
試してみます。
628メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 00:08:05 ID:Sxi3xXNn0
顔が常に真っ赤で腫れてるような状態になってる・・・
にきびも常にあるしテカテカも酷いし毛穴パカーンだし。
にきびがデフォであるから何か肌が合わなくて出来たとしてもわかんねえ・・・
629メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 01:40:51 ID:qMZRDLg2O
さんざん既出かもしれないけど、体にベビーパウダーはたくと、サラサラが長持ちするよ
何もしない・拭き取りシートより数倍マシ
630メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 02:51:48 ID:nt2a0c03O
>>627
てっきりマスカラが落ちて困る、と解釈を間違えてしまってました。
アイシャドーやアイラインがにじんだり、下瞼にうつるのが悩みなんですね。
それなら、ファンデーション後に顔全体にパウダーをはたき、さらに涙袋や下瞼などにじみやすい場所にブラシにとったパウダーをのせるといいですよ。
私の場合、パウダーはREVUEの夏用、ブラシはアイシャドー用のブラシを使用しています。

それでもにじんでしまうなら、素肌の色をベースにしたアイシャドー(ピンク、ベージュ系)を使うのがいいと思います。
パープルなど顔の色にない色より断然崩れ方は違和感がないと思いますし。
631メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 06:11:17 ID:mF96y2aF0
体には爽快バブシャワーがいいと読んでDS駆けずり回ったけれど
どこにもなかったよ…
店員に聞いたら商品の入れ替えで入荷が終わったって言われたから
もしかしたら発売自体が終わるのかも〜。
ご愛用の方はその辺要チェックかと。
ちなみにノーマークでたまたま寄ったホームセンターにて
残っていた1本だけゲットできた。
神だったとしてもリピできないなんて…
632メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 06:16:46 ID:mF96y2aF0
連投ごめん、メーカーサイト見てみたけれど廃盤の雰囲気は全く無かったわ。
うちの近所だけかもorz
ご愛用中の皆様、ヒヤヒヤさせてすみません。
633メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 10:00:38 ID:o2WmniSC0
>>632
あれって一度廃盤なったよね。
要望がすごくて復活したって聞いたことがある。
これからあれがないとやってけないのでいつも買いだめしちゃう
634メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 10:11:42 ID:0V8/F8I2O
>>623
確かにオイリーはシワができにくいと思うけど、弛みやすいらしい
弛むと毛穴目立つし、顔の形が変るからシワ以上に厄介な気がするな…
シワって整形で比較的自然に直しやすいけど、開いた毛穴や弛みは難しいもんね
乾燥肌の人も色々悩みは多そうだけど、キメが細かくて毛穴レスの人が多い所はホント羨ましい
635メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 16:42:38 ID:pBKCadpNO
あと、オイリーはシミななりやすいよね。
シワの整形ってヒアルが手頃かもしれないけど、
やり続けないとダメだし‥
そう考えるとシミは一発照射でなくなるからいいかも。

まあ、弛みは日々努力だね。
スレチごめん‥
636メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 20:18:53 ID:7sbWBRKw0
>>630
私の書き方が下手でわかりにくくて御免なさい。
ブラシにとったパウダー今日やってみました。ミラコレが残って淵に
くっついてたのをつけてみたら、暑いのに大丈夫でした。ありがとう、感謝します。
637メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 20:39:47 ID:IT9CNsaDO
>>628
明色の美顔水いいよ。
私も顔真っ赤、常ににきびだけど使い始めてちょっと治まってきた。
収斂化粧水スレで人気もあって毛穴にも効く。
638メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 21:34:23 ID:rXNJvcIq0
>>637
明日、探しにいってみようかな
ちなみにフタには何を使ってるの?
639メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 22:21:19 ID:S7hxStFz0
美顔水はピーリング作用もあるってレスもたまに見るけど
確かに塗ってると垢みたいなもんがボロボロ出てくる
ビニール肌ぽくなってるかも
640メイク魂ななしさん:2008/07/15(火) 02:46:58 ID:te2gRgrLO
>>638
シャネルのボーテ イニシアル エマルジョンでうすーくフタしてから、コットンでやさしめに美顔水パッティングしてる
脂性だけど、乾燥してる目元は避けてる
641メイク魂ななしさん:2008/07/15(火) 05:31:45 ID:te2gRgrLO
ちなみに、美顔水めちゃくちゃ臭いから気を付けてwww
642メイク魂ななしさん:2008/07/15(火) 10:03:19 ID:qraXW9iw0
美顔水は肌弱い人とか薄い人はめっちゃ痛いし真っ赤になるかも
643メイク魂ななしさん:2008/07/15(火) 18:44:36 ID:2QCm3Nm9O
フリプラのオイルコントロールエッセンスいいよー!下地にも夜の引き締めにも使えるしテカらないからサンプルでもいいから一度試してみてほしい☆
644メイク魂ななしさん:2008/07/15(火) 19:13:18 ID:0eDRe4sbO
耳の中が油臭くなる
645メイク魂ななしさん:2008/07/15(火) 23:30:15 ID:or9h5e300
>>644
マジックソープで洗って(っていっても泡のせて放置するだけ)
その後美容院の知り合いに売ってもらったクリームぬりぬりしてたら
だいぶマシになったよ
646メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 07:42:14 ID:4oTbqZMxO
>>643
使ってみたけど、季節的にそんなに効果を実感出来ない…orz

冬は確かにいい感じに効果あった気がする。

今の時期はもう抑える系は諦めお直しに重点をおいてる。
647メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 17:00:12 ID:VfIDZ6e10
>>645
そのクリームを晒せ
648メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 23:05:59 ID:hfRLS65X0
もうだめだ。。。orz
カバマのジャスミークリーム使ってたけど、テカるわベタつくわ崩れるわ。
毛穴落ちは気になるけど、MACのウルトラチャージに戻そう。
チラ裏スマソ
649メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 03:21:09 ID:A4CGPe/u0
>>647
知ってるがお前の態度が気にくわない
650メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 09:12:29 ID:xP8aEIwwO
>>647は多分あなたが使ってるクリームの名前が何かなんて知りたくないと思うよ
ただ、何を使ってるかも書かずに書込む無意味さへの突っ込みなんじゃないかな、と
651メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 12:35:18 ID:5atyIanYO
アナスイのプロテクティブファンデーションと
プレストパウダーの値段が同じ‥

プレスト買おうと思ってたけど
何となく損な気分。
652メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 18:39:16 ID:Gdz2jJgM0
女ならアルダクトンですぐに皮脂とおさらばできるよ
653メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 23:30:54 ID:EACN4ITT0
なんか肌がオイリーなのはクレンジングを
オイルにしてるからだ的な事を聞いたんだけど・・・・

ここに住人的にはどうなのかな?
654メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 23:47:21 ID:udxz4bhF0
>>653
そうだと聞いて、オイルやめてジェル、ミルク、クリームタイプといろいろ試したけど、
個人的にはコメド大発生、毛穴つまりまくりでニキビができただけだったよ

今はオイルに戻っています
655メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 01:31:26 ID:x3TIHi9J0
何だかオイルは悪者扱いされるばかりだからね、最近は。
私も断然オイル派。
ミルククレンジングの落ちなさには呆れたよ。
オイリー度はオイル使っている今が一番低いと思う。
個人差は当然あるだろうけど、トラブルも全く無いし。
乾燥から来る脂性の人はあるのかも知れないね<オイリーの原因がオイルクレンジング
656メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 02:19:25 ID:xX+vyZEk0
オイルクレンジングしてるからオイリーなんじゃなくて、
オイリーだからオイルクレンジングしてる人が多いんじゃないかな。
この頑固なアブラを落とすにはオイルが一番だと思う。
657メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 03:06:01 ID:+QwDs4Dv0
オルビスのクレンジングリキッド良いよ
よく落ちるけど水ですぐ流れてくれる
オイルクレンジングしてたころに多発してた吹き出物がおさまった
でもちょっと脱脂力強い気がするのでインナードライの人には向かないかも
658メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 15:36:17 ID:Ce4MqQTuO
テンプレにあるセザンヌのウルトラカバーとEXじゃ違いが有りますか?
659メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 16:49:53 ID:NBDghvAM0
>>658
個人的な印象だと、
EX…粒子細かい、部分的乾燥があってもOK、ふわっとした仕上がり
ウルカバ…粒子やや粗い、サラサラでサッパリ、密着するマットな仕上がり
じゃないかと思う。

対油ならウルカバを選ぶけど、仕上がりはEXが好みだ。
660メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 20:16:38 ID:Ce4MqQTuO
>>659
有難うございます、凄く参考になります。
661653:2008/07/18(金) 21:21:00 ID:fUCz37uw0
みなさんありがとうございます

値段的にもやっぱオイルがいいな・・・
これからもオイリーらしくオイルクレンジング\(^o^)/
662メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 12:21:29 ID:GMMZ4a7K0
>>653
私の使っているオイルクレンジング オレンジエキス
みたいなのは、朝のお化粧前に使うと脂浮きがなくなります
とかいてあります。
多少よくなったものの はなのまわりだけはどうにもならんw
663メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 12:37:28 ID:g9dhNHlB0
私、ダブルウェア使用で何とか「ちょっとテカってる人」レベルになるんだけど、
今日ポーラレディをやってる友達が新発売だから〜と1ヶ月分のサプリメントをくれた。
その友達の同僚の子が私と同じくらいの油田持ちなんだけど、
1ヶ月飲んだらかなりテカりが改善されたらしい。
今までビタミン系とかさんざん飲んできたけどダメだったから
サプリメント系は信用してないんだけど、タダだし飲んでみようかなと思う。

飲んだらレポします。
664メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 13:38:35 ID:9gvFEumzO
ニキビ治療でトレチノイン治療をはじめた。
脂漏でムチャクチャ油まみれだった自分が乾燥してるWw 
皮がめくれちゃうけど、油がだいぶ減ったよ! 


665メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 19:59:08 ID:pzA23TH0O
トレチノイン(アキュテイン)は副作用怖いし
ずっと飲み続けられるわけじゃないからね‥orz
666メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 02:33:11 ID:qSO8G/4GO
早く冬になってくんないかな…
暑くて暑くて油まみれの汗まみれでギトギトorz
667メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 10:38:09 ID:CDfK7lyfO
>>665
>>664は内服じゃなくて外用の方じゃない?
私も実は昨日から始めたばかり。
効くかな〜この異常なオイリー肌に。
内服は最後の最後の手段にしようと思ってる…
668メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 13:51:14 ID:L+S+aE1MO
顔を一日一回しか洗わなくなったら
そこまでてからなくなってきた
朝顔を洗うときは水で
あとオイルからミルクにかえた
ファンデはプロメディアル
下地も一緒
鼻だけKiss
プロメディアル全然崩れなくて良い
敏感用だから肌もあまり荒れないし
でもカバー力なくてマットで色が少ない…
669メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 13:54:53 ID:L+S+aE1MO
あとマジックソープにして
無添加の米ぬか洗顔で洗うようになった。
ミルククレンジングも
カウブランドの無添加ってやつ。
でもやっぱりオイルみたいに落ちないよね
すごく気になる
膜がはってる気がするもん
670メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 14:43:30 ID:ISnAvSo30
さらさらUV3本目ー!しかしコメドは出る…
あとセザウル汗かくと駄目かもしれない、粉化けしてもすぐ汚くなる
EXかダブルウェアで迷うなー、カウンター出た後炎天下を歩いてみるか
671メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 15:48:49 ID:QKjZMw8s0
>>656
同意。自分は鼻が油田だから鼻だけオイルでやってる。
前は角栓がいっぱい出来てたけど、オイルクレンジングにしてからマシになってきてる。
流す時はよく乳化させないとダメだね。
672メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 22:55:10 ID:RguHKIXXO
さらさらUVかなり良いんだけど焼けやすい私には焼けてしまうorz
ニベアに変えたけどやっぱりテカる・・・
どうしたもんか
673メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 23:20:35 ID:iahkwvmCO
去年の10月からMMUにした。
よく「MMUにしたらテカりが少なくなった」と聞くから期待していたけど相変わらず。
むしろ、鼻まわりに限っては悪化したような。

だけどたまにケミ(普通のMMUじゃないファンデ)を使うとほとんど崩れなくなったみたい。
去年はキスでもビオレさらさらでもテカっていたのに、今年はケミであれば何を使ってもそんなに崩れない。
肌が改善してるのかな。超嬉しい。
674メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 23:27:52 ID:33uZ7E2R0
さらさらUV買って来たんだけど間違えてピンクの方買って来ちゃった…。
やっぱりピンクじゃ効き目無い?
675メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 23:46:20 ID:stTKI8jb0
買ってしまったんだから使ってみればよろし
676メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 23:47:29 ID:zN1lgbY60
使ったらレポしてけろ
677メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 00:10:02 ID:qB80xECI0
昨日ようやくマットシフォン購入。
早速今朝マットシフォン(+レヴュースーペリアステイのパウダリー)で潜水してみた。

結果…
信じられないほどサラサラ。しかし仮面のようだった。
密着してサラサラだけど、肌のアラが悪目立ちしてた。
9時にメイクして、15時位まではまあまあだったけど、その後は汚く崩れてキツイ。
マットシフォンを下地にするなら(潜水するなら)ファンデはリキッドの方がいいかもね。

みなさん潜水後の化粧直しってどうしてる?
肌にファンデがコッテリこびりついててやりにくいんだよね…・
678メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 00:26:29 ID:yuHtwe3l0
674じゃないけどさらさらUVの白とピンク使ってるのでレポしとく
さらさら感・持続力に関してはやっぱり白の方が上。真性オイリーはこっち推奨だと思う。
ただ、インナードライ気味の人は白だとクーラーのきいた室内では頬周りが乾燥するかも。
そういう人はピンク向きかな。最近は紫のしっとり系も出たみたいたけど、そっちは使ったことないのでわかりません
ピンクはさらさら感はちょっと落ちるように感じる。ただ、少し色がついてるので、ピンクの方が肌が綺麗に見える。
679メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 00:43:35 ID:cWK12igc0
>>677
私はアゴは崩れたら修復できないから頬や額よりファンデ薄めに塗る。
塗る量は毎日ちょっとずつ変えてみて、一番崩れにくい量を見つけるといいよ。
人によってアブラが沸きやすいパーツと量が違うだろうけど試行錯誤だよね。
ちなみにファンデはリキッド
680677:2008/07/21(月) 01:22:34 ID:qB80xECI0
681677:2008/07/21(月) 01:30:38 ID:qB80xECI0
手すべったごめんなさい
>>679
ありがとう。リキッドの方が自然になりそうだ。

マットシフォンの効き目は凄かった…。
これから試行錯誤してみるよ!
682メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 10:20:12 ID:RNbLLYOkO
私だけかも知れないんだけど
マットシフォンって
朝塗って夜頃になると
脂とまざって
ゆで卵みたいな変な臭いしません?
683メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 11:56:06 ID:V8COA8TD0
>>678
やっぱりピンクより白の方が良いんですね。
白が品切れでサイトで見た色と違うけど顔用だしと買っちゃいました。
その後、コンビニで白と売ってるのみて間違えてる?と思いまして…。
買いなおして来ますね。
684メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 12:09:42 ID:EdzPxh8pO
>>682
マットシフォンは最初から吐物臭いよ。
皮脂と混ざるとさらに臭いorz
685メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 12:38:26 ID:RNbLLYOkO
>>684
やっぱ臭いよね
最近久しぶりに彼氏ができたんだけど
キスしたら絶対臭い伝わっちゃうよねorz
686メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 12:53:42 ID:ue8S+ikhO
>>685
>最近久しぶりに

変なところが気になって、ごめん

昨日、チューしちゃったよ・・
そんなに臭いかな?
使用する量は、米粒大くらいなんだけど
これくらいが一番崩れない
687メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 13:09:10 ID:iNvS+Obe0
さらさらUVすごい!
まったく期待してなかったけど、鼻以外はテカリが消えた。
黄色かったけどよしとしよう。
688メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 13:55:10 ID:IKl00SLU0
>>687
黄色かったの?
私肌黄色めだから使ってみようかなあ
下地といつも色が合わんorz
689メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 13:58:17 ID:IzaiENqN0
>>687
黄色ってマイルドケアミルクですよね?
SPF25ですけど焼けたりはしないですか?

私はピンクを試してみたんですが、肌に合いませんでした・・・。
690メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 14:53:29 ID:7WPkmaG+0
>>666
私はまだ夏の方がマシかも・・
夏ならテカッてても暑いししょうがないよね〜って感じだけど、冬にテカってるとかなりドン引きされるからなぁ
691メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 15:04:02 ID:mAQwo5Bi0
 昔綺麗なお肌の人でファンデ塗ってる感もないのに、塗り壁が一部ごっそっり落ちた
ようにファンデが落ちてたのが見えて、自分は逆に崩れやすいっていうか、溶けて
なくなるような、毛穴落ちもしない感じのファンデを使ってる。夏はイプサの
ホワイトプロテクトリキッド、冬はNARSのバランスドファンデーションがむらなく
落ちてよかった。
 ノーファンデにすりゃいいじゃんと思われるかもしれないけど、ファンデ塗らないと
余計脂が出る気がするんだよね。
692メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 16:38:32 ID:3zs68EDf0
>>691
日本語でおながい。
693メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 18:07:10 ID:zum0TIPyO
半角スマソ
>>692
ファンデの塗り壁が一部ごっそり落ちた人を見てから、
自分は溶けてなくなる感じのファンデを使ってる。
夏はイプサのホワイトプロテクトリキッド、
冬はNARSのバランスドファンデーション。
ファンデ塗らないとノーファンデより余計脂が出る気がする。
694メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 09:35:34 ID:BEF3dBOh0
混合肌で、Tゾーンはかなりオイリーって人は日焼け止め何使ってますか?
どんなに保湿しても目元だけは乾燥します。
さらさらUVだと目元の乾燥が心配だし、ニベアのフェイスバランスも乾燥するってレス見たけどどうなんだろう
695メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 10:06:42 ID:fhti2U6/0
かさつく口元とかはディセンシアのUVクリーム、
TゾーンはさらさらUVです
696メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 12:36:32 ID:FNNrYt+Q0
朝起きたら、ギラギラネトネトなのでクレンジングしてる。
おかげでクレンジングの減る量が速い速いw
697メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 12:56:20 ID:j/QGfcuV0
気持ちはわかるぜ。>>696

ドクターシーラボの黒いゲルなかなか良いんだけど
使ってる人はいないかな?
下地にもおkってなっているんだけど
さらさらUVを更に塗ると厚塗りしてる感があって夏は辛い…
698メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 14:12:10 ID:UjvsKl7I0
ゲル系は毛穴つまってコメドできるから使えないや
699メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 14:13:09 ID:Xg7GCBU30
チャコットのお粉がすごい。
いつも昼前にはどろどろに崩れてたのに
お昼になってもさらさらのまま。
こんなに良いなら、もっと早くから使えば良かった。
700メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 15:44:24 ID:tr/7JUyH0
>>699
でも毛穴ふさがらない?ニキビできそうでこわい
崩れないのは魅力的なんだけど


奥二重なんでアイプチしてるんだけど
時間がたつと油?ではがれてくるよー
いいの使ってる人いたら教えてくださいー
701メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 18:24:28 ID:xOl/eW7DO
アイプチ……



自分コージーのピンクの容器のやつが1番いいと思う。高いアイプチも使ってみたけど私には安物のほうがあうみたいだw
アイプチ七年目突入中です
702メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 18:31:17 ID:SPfONYv3O
朝、乳液と美容液塗るのためらうんだけど、いくら脂性でもやっぱ塗らなきゃだめだよね?
703メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 19:03:46 ID:3bzU2rPm0
乳液は使わない
704メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 22:41:42 ID:4rKOlR6r0
私も使わない。
脂性でも乳液は必要とか、乳液塗らないから乾燥して油が出るんだ、とか言われるけど
がんばって使ってみても、ギトギトぬらぬらが増してニキビができるだけ。
705メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 22:44:09 ID:VuR5xgMg0
乳液は口と目の周りだけ塗ってるよ
Tゾーンテカテカでも口元は粉吹くし、
サラサラUVとかマットシフォン使ってると目元乾燥して皺がヤバイ
706702:2008/07/22(火) 23:10:00 ID:SPfONYv3O
乳液はやっぱキツイですよね。
乳液省くと精々する。
省いたところでテカらなくなる訳じゃないんだけど、だからこそ必要以上に油分いらないですしね。
dクスでした。
707メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 11:45:52 ID:+Nfje+q20
708メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 17:18:23 ID:Fyozf+7z0
ここの人たちのアブラ具合って、具体的にはどのくらいなんだろう?
私は夜7時ころお風呂入って、寝る前11時ころ脂取りフィルム使うんだけど
余裕で二枚は消費する。
どうでもいいけど紙は水分までとってしまうと聞いたので
インナードライを避けようとアブラのみとると思われるフィルムにしてみてる。
709メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 17:46:44 ID:onaQOYDI0
>>708
この時期だと朝起きて顔を洗う前に脂取りフィルム使うと2枚キッチリ隅々まで脂で色が変わる。
しかも脂で指先までベタベタ・・・
710メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 19:31:38 ID:Nd+GcQKN0
朝なんて2枚じゃ全っ然足りない自分はどうすれば・・・

おでこのグワっとするとシワが寄る部分に液体調に溜まるよ。
笑ってくれぇ〜
711メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 20:23:32 ID:yTdwPor80
目の周りまで油っぽいよー。
眉も描いても眉尻が、いつのまにか消えてるし(ファシオでも)
アイシャドウもラインも、気がつけばにじんでる。この時期かなりつらい。
712メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 20:59:16 ID:bVxs0QyQ0
なんだか最近、ニキビではないんだけど、肌がザラザラになってきた…
これ何なんだろ? 脂と紫外線でかぶれてるとかなんだろうか
いつも以上に脂出てテカってるのにザラザラとか、汚らしくて鏡見たくないorz
713メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 21:02:11 ID:gG/94naX0
>>701
ありがとうございます

やっぱどこの使っても油でとれてくるから値段
関係なさそうですねー。
私も今コージーだけどこのままでもよさげだ・・w
714メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 21:51:25 ID:SVSE8BQ10
潜水失敗!!
朝、いつものようにビオレさらさらUV→ダブルウェア→シアマイのコースでベースを仕上げたのだけど
崩れが気になってきたので、思い立って潜水。
ところが、ホルモン異常によるひどいアダルトニキビで、コンシーラーが手放せない私は
潜水してティッシュで軽く抑えると
コンシーラーで隠したニキビのところだけ丸ハゲに!
しかもそこだけ真っ赤な地肌が見えて、超バケモノのような顔になってしまった。

修復のために、会社を午前半休したorz
715メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 22:01:07 ID:wu5wjkTx0
去年廃盤になったと思われたクリアラスト下地の黄色が復活してた
自分にはクリアラスト下地→セザウル→クリアラスト粉黄(潜水あり)が最強
下地は結構毛穴もカバーするし崩れないしテカらない
この夏は安心して過ごせる
716メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 22:38:54 ID:jtLahhja0
>>709
>>710
朝は二枚じゃとても足りないさ!
だって脂抑える化粧何にもなしで6時間やそこら顔面放置してるんだもんよ。
むしろこの時期二枚でとりきれる脂しかでないなら、超オイリーとは認めぬ。
717メイク魂ななしさん:2008/07/23(水) 22:52:04 ID:4b7hpMo80
>>716
誰もおまいにオイリー認定してもらいたくないしw
718709:2008/07/23(水) 23:02:50 ID:onaQOYDI0
>>716
2枚キッチリ色が変わるのであって・・・2枚で足りる訳ではないのだよ・・・
脂取る前に爪先で肌をなぞれば、二チャリと脂がすくえる訳で・・・ ○| ̄|_

719メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 00:26:44 ID:pn52pAZGO
>>715
そんなにクリアラストいいの?
使ってみたくなって@見たら評価が‥

全顔ハイライトってやつだよね?
720メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 04:08:28 ID:EhTcFCqr0
テカリを気にしている場合ではないけど、避難所で水不足ゆえ洗顔一日一回だったら
目までしみて痛くなってしまうな…、としみじみ思った。
でもしみてしまったものは洗う以外回復方法無いよね?
紙で目の周り押えてもすぐまたしみた痛みが出るし。
721メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 11:34:39 ID:pn52pAZGO
くだらないけど、フィルムタイプの油取り紙使って
2枚きっちり色変わる人は同タイプのパウダー付きでも
同じかな?

ギャッビーはフィルム+パウダー付きなんだけど
そうなるとフィルムの色変わりにくい?

パウダーが肌につくと紙の方には皮脂が
付きにくいのかな‥と。
722メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 16:40:14 ID:AAJS67QK0
>>717
ギスギスしてんな
723メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 17:04:12 ID:EY0qlYzY0
>>722
ギトギトの間違いだろ


ってツッコんで欲しいのか?
724メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 17:54:30 ID:HQlTkpmR0
自分はロール状のキッチンペーパーで顔の油とっています
吸収力は抜群だと思います

しかし人間のくせに揚げ物並みの油分だよ・・・嫌になる
725メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 18:02:33 ID:CldfG9ZL0
>>695
ありがとうございます
やっぱり2個使いがいいんですね
726メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 18:13:51 ID:pZLDfzs/0
>>720
なんで目が痛くなるんだろう
どういう仕組みであの痛みがやってくるのか
メカニズムがわからず対処しようがなくて困るお
休日2度寝すると80%の確率でおこる・・・
727メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 19:55:25 ID:0QJRD7qT0
>>714
お前社会人なんだから、そんなことで休むなよ
728メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 20:08:13 ID:fDuXZB/x0
まるで頭の軽い女子高生だな
729メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 20:57:13 ID:Zmxg69JiO
ダブルウェアにエレガンスのプードルが最強です。
プードルは刷り込むように塗ると綺麗に仕上がります。
このメイクで半日もった!
730メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 21:13:02 ID:Q3K/JI0T0
>>719
全顔ハイライトであってるよ
でもそんなにいいかと訊かれると困るな結局化粧品なんて個人差があるし
このスレの人なら皆化粧品ジプシーしてそうだからそれは分かってるだろうけどね

@の評価は知らないけど少なくとも私には良いよ
さらさらUVも自分には合ってるんだけど
それよりもう少ししっとりしてて毛穴がごまかせるカンジかな
731メイク魂ななしさん:2008/07/24(木) 22:03:09 ID:r0WL2q9w0
>>697
亀レスだが。昔買って使わなくなって放置してたやつを今更掘り出して使用中。
皮脂抑制ちゃんとしてくれるし、付け心地すごく軽いし、触った感じもよくて気に入ってた。
ただ持ちがよくないと思ったので、いまはお風呂上がりに鼻につけて寝てる。
732メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 00:40:05 ID:9N73kLsh0
>>724
ほんと人間のくせにって思うよね。
もはやでるなら本当の油田なみになって、世界のオイル値高騰に何かしら貢献したいくらいだ。
733メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 01:12:23 ID:HDEEN7vq0
鼻の脂クッサー
734メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 02:29:24 ID:qenHnlZg0
脂吸い取りまくったあぶら取り紙やティッシュって
やっぱり普通の紙よりも燃える威力増すのかね。
735メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 19:49:48 ID:Icjkl/+w0
そういえば雑誌でもどこでも
乾燥肌の人の特集はあってもオイリー肌の特集って無いよね。
世間では少数派なのかな。
乾燥するってのが良くわからない。冬でも。
736メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 20:11:13 ID:b+S0O4OQ0
一重まぶたとオイリーは存在しないことになってます
737メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 20:44:38 ID:Md+s1vRGO
一重でオイリーの私はどうしたらいいんですか><
738メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 21:40:23 ID:vIBH4yaGO
鏡みたら 鼻の毛穴から ぷつぷつ油が浮き出てるのが分かる。恥ずかしい 小さな水溜まりが たくさん ある感じ
739メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 21:43:40 ID:QANFF+zD0
さらさらUV買ったら袋の中に「しっとり・なめらか・保湿感」なファンデのチラシが入ってた
嫌味ですか\(^0^)/
740メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 22:17:54 ID:dnpPhvHDO
マットシフォン使用の夕方に鼻の下にょーんってしたらクッサーw
741メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 23:13:35 ID:DYBemR2gO
>>740
禿しく同意wwww
あのにおいって
まわりの人に伝わってないか
すっごく不安
だからオールで遊べやしない
オイリーじゃなかったら!!!!!
オイリーじゃなかったらぁああ!!!!!!!
悔しいです
742メイク魂ななしさん:2008/07/25(金) 23:31:23 ID:cREc+kmc0
口の周りは乾燥するわ
743メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 00:03:06 ID:z1e9XBYW0
小学生の頃からずっと気になってたんだけど
マットシフォン使って無くても鼻の下のばすと臭くない?

Kissの下地使うとにょーんってしなくても変な臭いするけどw
744メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 04:08:38 ID:cBTqYppy0
>>726
目が痛くなるのは、油や汗と一緒に分泌される
塩分のせいではないかな。
745メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 11:31:22 ID:5qNR6+oy0
お粉ですが、
チャコット粉、キスのマットシフォン粉、エクセル粉 だったら
どれが一番崩れにくいですか?
746メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 17:48:39 ID:MmGfRZrB0
鼻の油を溜め込んで石油王になりたい
747メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 18:00:01 ID:9h93Mpq50
顔の油がエコに役立てばいいのに、、、、、
748メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 21:02:45 ID:iKD4dM2s0
>>745
肌の色が合えばチャコット
749メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 21:21:14 ID:2yeDM9/v0
石油王に 俺はなる!!!
750メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 21:22:13 ID:AXMKwLdN0
ダブルウェア、合わなかったorz
向かい合わせに座る人が眩しいくらいおでこと鼻がテカってた
特に鼻はまるで濡れてるかのような光り方orz
親にはあまりのテカり具合に「汗かいてるの?」と言われたorz
みなさん、ダブルウェア以外ではリキッドファンデは何がお勧めですか?
自分はオイリーな上に汗っかきの赤ら顔なので
そこそこカバー力があって皮脂と汗に強いファンデを探してます
751メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 21:59:11 ID:XxVkk1qC0
自分もすぐ顔がギラギラになってしまっていつも恥ずかしくてしょうがなかったんだけど
洗顔後に精製水パックで充分に肌に水分を入れてから普段のお手入れをして
さらさらUVの上から前から使ってるメイク(今はポールアンドジョーの下地、パウダリーファンデ)で
テカリがずいぶん改善された。さらさらUVもだけど、とにかく水分なんだなーと実感してます。
752メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 22:32:36 ID:ODsE1Gnz0
>特に鼻はまるで濡れてるかのような光り方orz
>親にはあまりのテカり具合に「汗かいてるの?」と言われたorz

あるあるw
しかも自分の場合はプラス多汗症。
アナスイのリキッドは化粧したては自分の肌じゃないってくらいキレイになる。
が、いったんテカりだすと修復不可能orz
短時間勝負の時はこれに限るけど終日過ごすにはダメだわ。
オルビスのリキッドは色展開が合わなかった。
もうすぐ30歳だけど、未だに自分に合うファンデと出会えていない。
753メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 00:00:06 ID:gSM/QjrE0
このスレの方はアイライナー何使ってますか?
私のオイリー具合が尋常じゃないのでアイライナースレが参考にならない(鬱
滲む、脂落ちする度合いが違い過ぎる
このスレの住人だけが頼りなので教えてください
754メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 00:59:52 ID:lrqwjiaJ0
>>753
このスレは読みましたか?
755メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 08:13:23 ID:vvcFO3Q4O
すみません。スレチかもなんですけど、ぜひ教えてください。
さらさらuvを落とすのに皆さんなにを使っていますか?
私はオイルクレンジングでくるくるして落とし、石鹸洗顔しているのですが
その後に化粧水つけると、まだ落ちきれていないさらさらuvで、つけた化粧水が白くなるんです…orz
これって肌にすごく悪いですよね…
756メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 08:52:33 ID:6EqLk0OW0
>>755
落ちてないのはさらさらUVじゃなくて、
クレンジングのオイルでは?
いずれにせよ、劇悪。
757メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 13:18:16 ID:9xwH4Cxe0
>>755
オイルはけちって使うと多量の汚れを内包出来なくて上手く乳化出来なくなる。
(落ち切れなかった(乳化できなかった)メイクと混ざったオイル分が肌に残る)
きちんと適量使い、隅々まで馴染ませ、流す時は肌の上で水分と合わせ乳化させ、しっかりと洗い流す。
特にシリコン系のポリマーが多量に使ってある物は、落としにくい。

自分が使って落ちが良かったオイルは、
ソフティモ ディープクレンジング
牛乳石鹸 無添加メイク落としオイル
ファンケル マイルドクレンジングオイル この3つはマジョのパンダも綺麗に落ちる。
758メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 14:29:59 ID:zVkf1TiT0
>>755
乳化させるときの水分が少ないと、オイルに包み込まれた汚れがまた肌に戻るから、
洗い流す際の水はたっぷりめで。
759メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 19:28:33 ID:09uvNBPh0
朝は水洗顔がいいなんてTVとかで見て実践してみたが
どうにもすぐに毛穴がボツボツ黒く酸化して、ばっちい
んで朝もフワフワ石けん泡でがっつり洗ったら
毛穴がきれいになった。顔も乾燥して調子が良い
冬より夏の方が常に顔が湿っててるせいでどうみても肌荒れ酷いし
やっぱ真性オイリーなのか
760メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 20:16:10 ID:uvGthmIsO
さらさらUVってビオレのだよね?あれ顔には塗らないでくださいって書いてない?
761メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 20:20:15 ID:9MscsHGF0
朝の水洗顔ね…
水と油は混ざらないから、真性油田には無理だ。
ためしたけど、顔面のオイルがラード状になって不愉快この上なかった。
手もベタつくし。
拭き取り化粧水なんかで油分拭き取ってから水洗顔始めないと。
普通肌〜砂漠肌と同じことしていいわけない。
762メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 20:31:26 ID:5aVo+cA90
>>760
顔用のなんでしょ
763メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 23:10:51 ID:ffrvU3I2O
>>750
同じく油田、汗っかき、赤ら顔だけどMACのスタジオフィックスおすすめ!
パウダリーだけど、気になるところは重ね塗りすればこれだけでもかなり赤みが隠れる。
同じMACのプレッププライム フェイスプロテクトっていうウォータープルーフの下地を使えば、顔面の毛穴中から油と滝汗噴き出してもほとんどよれないし。
前にマットシフォン+セザウル使ってたときはドロドロに崩れて修復不可能になってたけど、この組み合わせにしたら夜になっても少し赤みが出てくる程度で済むからお直しも楽。
汗で悩んでる人はこの下地是非試してみて欲しい!
764メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 23:36:28 ID:LGu2Iavd0
新しいファンデ買いたいけど
顔中のとてつもないニキビ&ニキビ跡が消えない限り
カウンターには行けないな・・・。
ちょっとマシになったらスタジオフィックス、欲しい。
765メイク魂ななしさん:2008/07/28(月) 00:48:04 ID:6aFNJuN5O
755です。
756さん、757さん、758さん、答えてくれてありがとうございます。

クレンジングに問題があるというより、それを落とすのに問題あり、ということなのですね。
クレンジング自体はかなり丁寧にやっている方だと思うので、これからは水で落とす際、たっぷり濯ぐよう気をつけようと思います!

757さんが教えてくれたクレンジングも試してみようと思います!

ありがとうございました。
766メイク魂ななしさん:2008/07/28(月) 16:57:10 ID:utZxJ+VlO
昔、ここでひよこを知って使って感動したクチなんですが
なんだか最近テカるようになったのでまたここを何年かぶりに見て
さらさらUVを知って再び感動しました
でも明らかに最近、鼻のコメドが大きくなってきてしまって毛穴が開いてきてしまった
超油田の私が不安になる程に全然テカらなくなって気に入ってたんだけど私には合わないのかな
767メイク魂ななしさん:2008/07/28(月) 18:12:19 ID:8OSZsHio0
ちゃんと落としきれていないんじゃないかな?
さらさらUVは質感や効果から見るに
肌に残ったら>>766タソじゃなくても絶対良くなさそうだし。

クレンジングオイルと言っても落ちの悪いモノもあるしね。
私はフリープラスとSUISAIのオイル、伸びも悪くて駄目だった。
今は安いソフティモディープクレンジングだかっていうオレンジのやつ使ってるけど
すっきり落ちてる感じがするなぁ。
オイルでも、汚れ落ち重視系じゃないと
さらさらUVはキレイに落とせないんじゃないかと勝手に推測してみた。


768メイク魂ななしさん:2008/07/28(月) 18:39:10 ID:R9JlXdl/0
>>764
わかるー!私もファンデとか見繕ってもらいたいけど
BAさんに何の用^^化粧しても隠れねーよwとか思われそうで怖い

カバー力のあるのがほしいなあ・・・
769メイク魂ななしさん:2008/07/28(月) 21:47:52 ID:e7PwH7ur0
はじめてここを見て、潜水法を試したいと思ったんですが
BBクリームで過ごしていたので、手持ちにクリームやリキッドのファンデが無いです。
チープコスメで何かオススメはありますか?
770メイク魂ななしさん:2008/07/28(月) 22:04:35 ID:hcXVFrtlO
泡立てネットまじうける
少量の石けんを必死で大量の泡にしてぎっとぎと油顔面にぶわっと被せると
「じょわあああ」の音と共に消えて無くなる
せつねえ
771メイク魂ななしさん:2008/07/28(月) 22:58:02 ID:WauoMA/k0
>>770
なぜ少量の石けんを必死で泡立てる?
顔面の油量に応じた量を泡立てろよ。
お前がやってることが切ないわ!
772メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 13:49:32 ID:AUTorsyi0
この季節本当に嫌だ
何で、こんなに暑いのに、お肌はさらさら涼しい顔した女性が多いんだ・・
私なんてテカテカ汗まみれなのに・・・
773メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 16:31:39 ID:C/wd/95b0
とりあえずいつもの日焼け止めに鼻周りだけ+MC2で
汗だくになっても脂だ苦にならないですんでる
774メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 16:33:37 ID:C/wd/95b0
>>770
予洗いしてますか?
脂ーはまずトレペとかで脂取ってから
十分予洗いして、それから泡のほうがいいよ
775メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 19:54:47 ID:cJMTq7+O0
>>769
リキッドやクリームじゃなきゃだめなら話がずれちゃうんで申し訳ないけど
オイリーならセザウルあたりが安いし崩れないし試しやすいんじゃないかな
自分はセザウル&チャコットで潜水法してますよ
776メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 22:07:49 ID:5FGkRBvw0
普段、頬にしか乳液塗らないんだけど、Tゾーンにも塗ったほうがいいのかな?
鼻とか額ってすぐ皮脂が出るんだけど。
777メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 22:30:20 ID:zCAzjbwe0
>>775
テンプレにクリームと書いてあったのでそう質問したんですが、パウダーでもいいんですね。
ピンクのケースを見かけたことないんですが、探してみます。
ありがとうございました。
778メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 06:20:59 ID:8Lj3fkoeO
>>771
初めて泡ネットを使ったから楽しくて
779メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 11:31:16 ID:XnIgzbXV0
家族がギャッツビーのフェイスペーパー買ってきて
試したら、かなりクールでしばらく気持ちよかったけど
こういうので拭き取りまくるのもまずいのかな?
780メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 16:02:51 ID:UV+HK7Cj0
>>764
すごく同意

スレ読んでダブルウェア試したくなったんだけど、
フェイスラインのニキビ跡と鼻を見せるのが恐ろしくてカウンター行く勇気が出ない
ファンデ以外も色々勧められそうだし、汚肌の説教されそうだw
781メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 19:44:46 ID:ZTTFoZvM0
>780自分は閉店30分前を狙った
ごめんねお店のごめんね
782メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 20:44:34 ID:KpShJFr/0
>>780
説教なんかしないよ。
それどころか、フェインスラインブツブツ、毛穴ボツボツ、テカテカの自分に
「肌理が細かくていいですね〜」とか言いやがる。
とりあえず何でもいいから誉めて気分よくさせて買わせようって事か。
「そんな事ないですよー」って言いながら虚しくなるわ。ちくしょう。
783メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 23:59:39 ID:XRIHC1Vx0
>>782
そうなんだよね〜。ほめまくるBAさん苦手。
あとファンデってBAさんに塗ってもらっても
仕上がりが汚いんだよね。厚塗りになりがちだし。
784メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 01:36:59 ID:m9jdIhV10
マックスファクターのフェイスフィニティ(二年前の春夏に出た奴)は
次に使う粉をマット系にすれば(シアマイとルナソル)
混合ーオイリー肌でも崩れにくいと思う。(鼻はお直し必要)
艶が出るタイプで圧迫感がないので落とした後の肌もそんなに疲れてない感じ。
評判の良いレブロンのリキッドは崩れないけど、密着しすぎて肌荒れるんだよね。
関係ないけどルナソルのリキッドはオイリーには向かないと思った。
乾燥肌だと綺麗につくんだろうなぁ。
785メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 03:12:42 ID:XooIloo6O
>>776
私も乳液とかクリームは頬と目周りしか塗ってないよ。
Tゾーンも塗った方がいいのかな。
どうなんだろう。
答えになってなくてスマソ。
786メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 10:47:59 ID:TNgd2iW60
1週間くらい乳液をTゾーンに塗って試してみたけど、
塗らない時との差がよくわからなかったよ。
Tゾーンに塗ってたのは夜だけで、
その後ベビパをばふばふしてるせいかもしれないけど。
朝Tゾーンに塗る勇気はなかった。
787メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 16:11:12 ID:K6yx1p6DO
>>782
でもさ、色白のオイリーって毛穴パカーンの荒〜いキメなのに
しっとり艶肌に間違えられて綺麗な肌と言われることない?
目の錯覚を起こさせらると言うか誤解される時があると言うか…
788メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 16:32:18 ID:gYlQR21a0
>>787
782じゃないけど、それってたまにある!
特に相手の目が悪いときに多いような。
婆ちゃんに「お前は白くてツヤツヤで肌がきれいだねぇ」ってしみじみ言われて
なんかごめんなさいごめんなさいって感じで逆にへこむよ。
実際はまぁ黒か白かって言ったら白だけどいたって普通だし、
なにしろ前回毛穴だらけ&その毛穴に脂がぎっしり詰まってるってのに。
目が悪いと見えないんだろうな、この毛穴と角栓…orz
789メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 16:56:06 ID:f0pNuhUF0
>>787
自分もある!それも脂分泌MAXのときに…

多分毛穴の凹凸の中に入り込んで光を反射してるからそう見えたのかも知れんorz
790メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 17:27:45 ID:K6yx1p6DO
そうそう、色ムラさえ消せば多分ヌラヌラ脂で光が反射してパカーン毛穴が人に見えてない気がするんだよねw
あと自脂と顔に塗ったものとがドロドロにうまく溶け合わさってパテのように毛穴に入り込んで自然に埋めると言うか…w
791メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 21:24:41 ID:K/00giYZ0
脂性だと唇もあんまり乾燥しないよね。
私縦ジワが全然なくて、友達に「なんか注射打ったりしてるの?地でそれ?」って聞かれる。
にきびには悩まされるけど唇はプルプルでありがたい。リップメイクが楽しい。
792メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 21:30:07 ID:SWdRZTyw0
>>791
乾燥肌の人は唇の縦皺ができるのか。そういえば自分にもない。
数少ないオイリーの利点だね。
793メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 21:43:51 ID:vlcP/V260
うらやましい!
顔・体はどろどろテカテカのオイリーだけど唇はカサカサで縦皺だらけ
ケア怠るとすぐボコボコカチカチになって皮が剥けるよ…
父親もそうだから遺伝なのかな
794メイク魂ななしさん:2008/08/01(金) 00:41:34 ID:lQ0ZL7rI0
TVで朝は水洗顔推奨するくらいに世の中には乾燥肌やインナードライの人が大多数なんだよね
なんと羨ましい
年取るごとにニキビは相変わらず、中年オヤジみたいに顔中脂ぎってニュル出まくり毛穴開きまくりよ
10代の頃は頬と顎はサラサラツルツルだったのに…
795メイク魂ななしさん:2008/08/01(金) 10:42:59 ID:MWIM+ixX0
自分の母も60半ばで逝去するまで小鼻周辺はテカテカだったから
私もそうなんだろうなと思っている
オイリーは生涯のテーマとして戦い続けるよ…
796メイク魂ななしさん:2008/08/01(金) 21:19:41 ID:G8lKWy4+0
オイリー肌の人って、額が広くて出っ張ってる人が多くない?
一方、乾燥肌には額の狭い人が多いような。
気のせいだろうか?
797メイク魂ななしさん:2008/08/01(金) 21:54:19 ID:nsFMdBhy0
確かにでっぱってはいないけど、でこ広いけど・・・
たまたまじゃない?
798メイク魂ななしさん:2008/08/01(金) 21:59:07 ID:tCyF/ww80
でこ狭いけど超オイリーですよ
799メイク魂ななしさん:2008/08/01(金) 22:33:59 ID:fo6pDkT00
ケサパサのシアマイをずっと使ってきたけど
キスのマットシフォン粉のテカらなさに驚いたw
さらさらUV+ダブルウェア+マットシフォンで、やっと人並みの肌に見えるようになった。
それだけだとマットだから、シアマイ40(ラメ入り)をハイライト的に使うと
ふんわり柔らかく見えて最高だ!
800780:2008/08/03(日) 12:36:55 ID:vHHo81Fu0
開店直後を狙ってダブルウェア買ってきた
明日の仕事でどれくらい耐えられるか試してみます
カラーステイもセザウルでも時間経てばギトギトになるんだけど、
救世主になってくれるかどうか…
801メイク魂ななしさん:2008/08/03(日) 23:08:42 ID:TaK85TiH0
>>800
レポ期待してます!
802メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 00:44:44 ID:UuQaOPD40
800じゃないが自分も土曜にサンプル貰ってきた
とりあえず下地の相性がすごく出るらしかったので
アクネスミルク>ダブルウェア薄く>無印のファンデ的なお粉>チャコットクリア>HORのカモスプレー
で9H仕事してきたが……

脂は普通に出た
弛み毛穴は隠れない
崩れは…ないと思う

脂何度も取ったけど帰宅後に剥げて無かった事良かった
オフィスの中の明るい太陽光で見るとまたぜんっぜん違うから
本当に剥げてなかったのかは判らないが…w

個人的に脂が出るのはもう諦めてるので
毛穴がせめて隠れれば良いな、脂とったら剥げなきゃ良いなって思ってたから少し残念
@にも弛みには効かないって書いてあったが少し期待してた

明日はアクネスをビオレピンクに変えて再戦してみるつもりです
803メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 09:26:08 ID:bSKn1JCUO
体は白いのに顔だけ赤黒いです
同じ人の肌とは思えない
脂焼けしてるのかな?
804メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 15:52:43 ID:QhN9tw6LO
朝どんだけ完璧にマットに決めても、昼前には崩れて、メイク直ししても水玉みたいにファンデの色が毛穴に詰まってるような状態になるのはオイリー肌特有の性質ですか?

みなさんはどんな風に解決してるんでしょうか?
805メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 17:22:07 ID:QEBfhCKb0
下地だね。いつもの下地にMC2コリャいいわ。
汗ガンガンかいても脂崩れなし
806800:2008/08/04(月) 19:10:42 ID:YomYiUw/0
帰ってきたのでレポします

ウィッチヘーゼル→ビオレさらさら→マットシフォン→ダブルウェア→パルガントン
で9H勤務終了

凄まじいオイリーだから、完全にマットの崩れ知らずとは行かなかったけど、
テカリ、崩れ明らかに減ったと思います。特に崩れ。
いつもは化粧直ししたら余計酷くなったけど、今回はそれも大丈夫だったと思う
まあそれでも普通の人よりは全然テカッてるだろうけどorz

他のファンデに比べると確かに一番良いかと思いました。カバー力は期待できるかと。
807メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 20:23:00 ID:dTZNrDsw0
MCUでいいよね。日焼け止め効果はファンデや粉で補ってる
最近はスーパーの棚にも並べててどこでも買えるようになって嬉しい
808メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 01:25:05 ID:ahcf9LPO0
>>806
自分ビオレさらさらピンクに変えてもやっぱ普通に産油したよ
ただ剥げ崩れにくいから(テッシュオフしても紙に肌色が付かない)
ニキビやシミへのカバー力も凄いしサンプル無くなったら現品買うかなあ

@でも有ったが、化粧直ししずらいよね
長い時は14Hくらい帰れないからもう少し研究しよう

もう自分の脂と毛穴を押える化粧品は自分の代では諦めた
子供たちの未来に託すしかないと思った
809メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 01:39:28 ID:Cf5qJRe00
ビオレさらさらUVはこのスレではピンクじゃなくて白推奨なはず
810メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 01:50:13 ID:zYnN9V2J0
うん、ピンクはテカる。
811メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 02:38:23 ID:ahcf9LPO0
一番最初に使ったのはそりゃあ白さ

でも白だめなんだよ
顔は平気だったんだけど
それをつけた時は必ず手が荒れ皮が剥けまくってしまってさ……
812メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 03:40:36 ID:7qdyl1/Y0
2年前位からアイメイク&眉が落ちるのが嫌で
眉とアイラインをアートメイクにしたらめちゃ快適!
ちょい痛かったけどこの2年一切落ちる心配なくなってかなり気楽になった
マスカラも何使っても落ちるからエクステにしたら本当に楽

肌は相変わらず油田だけど、アイメイクの不安がなくなったし
美容技術の進歩に感謝したい

基礎はポーラのアペックスを使いはじめたらちょっと脂が減った
お安くはないけど30代なのでアンチエイジングも考えないとだし
他にはない細かい肌診断は面白いし当分は頑張ってみる
綺麗な肌になりたい
813メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 08:41:03 ID:vzhNKTCQ0
>日焼け止め効果はファンデや粉で補ってる

一度、日焼け止めスレ覗いたほうがいいとオモ
814メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 11:37:29 ID:lxoUl5DdO
>>803
私もそう。身体の中で一番顔が黒い。確実に脂焼けしてるよね
旅行行って友達のノーメイク見て、みんな顔が身体より白いか同じ色でカルチャーショックだった
でも塗って色を自由に変えられる場所だからいいか、とポジティブに考えるようにしてる
815メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 13:24:11 ID:G2EQ0WSd0
私さらさらUV青使ってたよ…orz
そう言われると青がイイ!って見たの
美容板の男の人の書き込みだったかもしれん。

ま、まぁ、使用感に問題は無いし顔”&体用”だけど使うよ(゚∀゚)
頑丈な皮膚でヨカタw
816メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 13:53:55 ID:jb8sWKQm0
>>815
いや、青もテンプレに入ってるし、使ってる人も多いと思うよ。
他スレでも普通に使ってる人いるし、自分も普段は青で出かけるときは白。
817メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 15:04:46 ID:jylO9jNs0
自分も青だ…orz
>>816は青と白と使い分けているようだけど、よかったら違いを教えてください。
自分は最近青を使い始めたんだが、なんだか首にごついニキビができた。これのせいかなあ…
雨やんだしこれから白買ってこようかしら。
818メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 15:46:54 ID:jb8sWKQm0
>>817
ごめん、あんまり青と白の違い分かんないんだよね。
単に量が多いから普段使いなんだけど、肌が強いのかにきびも出来ないし
セザウル使う時は、白の方がノリがいい気がして白を使ってる。
あと白の方がちょっぴりしっとりする気がする。

ちふれのベースジェル→青→ちふれのリキッド→ベビパ→スプレー
ちふれのベースジェル→白→セザウル→セザンヌの粉→スプレーか潜水
で、タオルで汗ふきふきしてもそんなに崩れないな。
ちふれが多いのは手持ちがまだ残ってるからで、もうすぐ無くなるから別のを探す予定。
819メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 20:32:17 ID:zYnN9V2J0
私は青のほうがしっとりしてる気がするなぁ。そして青のほうがテカる。
820メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 20:34:26 ID:91DNVqyf0
>>813
なんかこわい事言うなよ〜

日焼け止めスレ逝って来る
821メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 12:13:11 ID:pdxQqoIx0
ttp://www.210.ne.jp/420/productsDetail/1c051
シークレットマジークエッセンスパウダー
822メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 15:11:51 ID:XIEjY1wq0
日焼け止め→フアンデ→100lシルクパウダーたっぷりで凌いでる
823メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 20:55:49 ID:WQeIVerG0
ヴィダルのクリアクレンジングシャンプーが廃盤になったのはいつ?
けっこう買い置きしてあったので今ごろ気付いたけど、もうどこにもないよ・・・orz
あのシャンプーじゃなきゃ私のモッサリ地肌はスッキリしない・゚・(ノ∀`)・゚・。
家にあるボトル、残り半分。みなさんどんなシャンプー使っているの?
824メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 21:11:56 ID:tAGQWxhX0
サクセス一筋です。
825メイク魂ななしさん:2008/08/06(水) 22:12:23 ID:F97yKT8L0
>>823
ウェラのクリニケアのフケ・カユミ集中ケアを地道に愛用。
いわゆるクレンジングシャンプー風のサッパリ感はほとんどないんだけど
地肌がベタベタしてくるのが一番遅いので。
しかしこう暑いとサクセスとかトニックシャンプーあたりも併用しようかと
思う今日この頃。
826メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 00:27:11 ID:sADJWv80O
>>823
ラッシュのシャンプーバー(東京ソフト、ぴかぴか)使ってます。きしみが気になる人にはオススメできないけど、洗い上がりさっぱりで、何より洗ってから丸一日頭皮が匂わないのがいい!
827メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 01:10:37 ID:rf1PleD70
>>823
モッズのクレンジング・マシェリのピンクが普段使いで
じめじめしてる時や脂ひどい時にオルビスのクレンジング・マシェリの薄紫使ってる。

リンスやコンディショナーはしっとりのものを選んでるけど
いち髪やツバキみたいに椿油使ってるものは、ほのかな油臭がして
夕方あたり自分の頭の臭いが倍増してるような気がしてダメだった…。
髪自体はいい手触りになったのに残念。
828メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 05:41:01 ID:SITNMcNz0
>>823
ここでもあがってるけどシーブリーズの毛穴スッキリシャンプー
夏限定だから春に買えなかった時は何故か同居人が買ってきたアリミノのミントシャンプー
どちらも硫酸系できしむから下洗い用、その後普通のシャンプー
やっぱこういうのは中毒になるね…アリミノは2.5倍の値段するのに効果は同じだった
829メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 09:38:03 ID:CSlKZJV/0
>828
ああそうだ!シーブリーズは夏以外は馬鹿高いか見つからないんだった。
今のうちに買いだめて置こう。
思い出させてくれてdw
830メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 13:21:13 ID:6P25eyJn0
朝起きた瞬間から額が異様にテカテカのヌルヌルで困ってたんだけど、シャンプーかえたらあっさり治った…
彼氏んちでシャンプーしてもらった時に時間がたってもずっと頭皮がサラサラで、
「あれ?私の使ってるシャンプーとはぜんぜん違う!?」と思ったのがきっかけ

もとは頭皮の油が気になって変えたんだけど、額の油までまで改善してラッキーだお!
頭皮のコメドも結構ひどかたんだけど改善した
ちなみにパンテーン→サクセスです
パンテーンの時は二度洗いしても得られなかったスッキリ感がスゲェw
シーブリーズも試したいなー
831メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 16:27:40 ID:AyIwqi/B0
あんたなんで油田でパンテーン
早く気づけw
832メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 16:34:37 ID:6P25eyJn0
>>831
突っ込みktkrwww
まるっと評判悪いみたいだけど自分の髪とは相性がよかったんだよ〜…
頭皮との相性は最悪だったけどなw
833メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 00:44:54 ID:ag8rrzCI0
こんなスレがあったのか!!ありがたい!

今年の夏、今までで感じたことがないくらいのテカり、崩れ発生中です‥
アルージェの化粧水とジェルを使ってたんですが、どーもテカるし表面だけベタベタするかんじで‥
無印を買ってみましたがただの水ってかんじがしたり‥
エクサージュの化粧水、ミルクは肌が荒れまくったのでダメでした。。

ポンズの美白エッセンス(昼と夜)がたんまり残ってるんで、それを併用したいのですが、
肌の奥にしっかり浸透するけどさらっとした仕上がりになる化粧水と乳液のオススメあれば是非知りたいです
敏感混合肌(たぶんインナードライ)です

色々スレ見まくって、洗顔クレンジングも見直そうと思い、
ファンケルのクレンジングと洗顔パウダーも買いました
少しでも改善されるといいけど‥

長文すみません。。
834メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 01:00:25 ID:NkWxQgJY0
長文は構わんが半角カタカナはやめようね
835メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 01:41:26 ID:ag8rrzCI0
あ!ごめんなさい;気をつけます‥
836メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 02:18:21 ID:JPciKGn70
あたしもかなりの脂性です。ここ見てシャンプーの事とか書いてあったので
きになりました。私もサクセス使ってます。かなり洗い流す時はきしみます。
でもあの爽快感と香も好きで使ってます。
因みにオルビスのシャンプーも使ってけど匂いが油っぽいし
リピはなしです。
シーブリのクレンジングシャンプーはまだ使った事がないので
今度使ってみます。
837メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 08:35:54 ID:iaqp6JEs0
>836見て一瞬ここは@かとオモタw
838メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 09:26:59 ID:cxIYimH/O
昨日アルビオンのカウンターで水分油分測ってもらったら水分100に油分120だったよ。BAさんが固まったw

この時期は朝起きるともれなく顔面油まみれなんだけど、皆さんは朝の洗顔に洗顔フォーム使ってますか?
839メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 12:03:46 ID:l0JRNzni0
>>838
朝の洗顔も洗顔フォームだよ。。。普通だと思ってたけど違うの?
840メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 12:45:14 ID:F1venNcM0
>>838

>>839に同意。
真正オイリーなので、朝に一旦油を除去しないと昼に大変なことになります
841メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 12:54:52 ID:jTp0+9ql0
顔だけじゃなく体もオイリーなので
朝から熱めのシャワーを顔面に浴びて脂落としてる
洗顔フォームは何故か荒れるので、ひたすらお湯攻撃
842メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 12:58:27 ID:Tcklu17E0
洗顔フォームじゃなくて、いつもねば塾の石鹸使ってる。
でも1日家にいる時は、洗顔しないでWHで拭き取るだけって時もあるな。
すっきりするまで拭き取って、後は何もつけないでいると調子いい。
さすがに今の時期は、必ず朝にシャワー浴びるから拭き取るだけってのはないけど。
843メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 18:52:17 ID:Qprrfp9v0
>>841
トイレトペーパーでティッシュオフしてからのほうが効率的
844メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 19:41:04 ID:ybK5reM00
>>838
私なんか水分70、油分170、ティーゾーンにいたっては油分210!!!!
しわはできにくいですね!とかBAさんに励まされたけど、あの気まずさは二度と味わいたくないw
845メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 21:41:00 ID:3lDTYc/YO
>>841
お湯でしかも熱めの温度で顔洗うのってよくないって聞くよ
しかも直にシャワー当てるなんて恐ろしい
846メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 21:58:56 ID:YP7TvRTn0
>>838>>844
私もカウンターで測ってもらいたいんだけど
テカテカの状態のまま測ってもらいましたか?
とりあえず脂取り紙でおさえて化粧直しした後じゃないと
恥ずかしくて行きづらいんだけど
それだと正確な数値って出ないですよね?
847メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 00:12:53 ID:JmiSxiw/0
>>846
思った。いつの状態で行くのがベストなんだろうか‥
848メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 00:43:25 ID:V6rz/8bbO
ID変わってますが>838です。
友人に「洗顔フォームを使って朝夜2度も洗顔するのは肌に良くない」と
言われたものでちょっと気になっていたんです。
やっぱり脂性肌は朝もフォームとか使わないとキツいですよね。

>844
あのBAさんの何とかフォローしなきゃ!みたいな空気はホント気まずいwスルーして欲しかったw

>846
私はしっかり化粧直ししてから行きました。
顔がベッタベタのままでは、単純に触って欲しくないのでw
849メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 09:58:32 ID:gcIUAtP+0
水分計みたいなの売ってるけどそれじゃダメなのかな
850メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 11:33:20 ID:RU1X9ATS0
シャンプーにレスしてくれた皆さん、遅くなりましたがありがとう( ´ー`)
851メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 13:22:09 ID:yZHxP4V30
朝から洗顔フォームどころかクレンジングするときもあるな。
そういえばシュウは朝もオイルでっていうんだよね。
852メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 13:37:16 ID:P0dpA1+x0
>>851
あるある。今朝もオイルクレンジングした。
そのあと、ぬるま湯+洗顔フォーム、最後に冷水。
853メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 16:10:23 ID:pUOXs3C30
>>848
そうそう、あの気まずさは昨今味わったことない感じで辛かったw
>>846
私は、30分前ぐらいに化粧直ししていきました。それでこの数値・・・orzって感じですが。
もし行かれたら、数値報告して下さい。
854メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 23:01:37 ID:DgZlAuHP0
M.A.Cのスタジオフィックスってどうかな。

@だと高評価なんだけど、あんまりここで話題にならないよね。
855メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 23:04:49 ID:Kzvhr8ba0
騙されたと思って、朝の洗顔後のスキンケアの手順を
乳液→化粧水にしてみて!
かなり油が軽減されると思うよ。
856メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 23:17:30 ID:WGgN0paW0
アルビオン使ってた時代は乳液→化粧水だったけど
私の場合、油はダダ漏れのままだったな
857メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 23:33:01 ID:SgcPECLh0
自分もアルビオン駄目だった
むしろよりテカテカになったよw

ダブルウェアサンプルもらって潜ったら
崩れはしないが普通にテカテカになるね

インナードライな自分には向かないのかな
858メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 23:34:20 ID:l8/Vy+wC0
>>856
アルブランからアルビオンに乗り替えようと思ってたとこだったw
参考までに、今の基礎化粧品は何使ってるか聞きたい。
859メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 23:40:34 ID:tcV1rY4c0
夏は真性オイリー、冬はインナードライオイリーってありえる?
冬は保湿気をつけると多少よくなるんだけど、
夏は保湿したらしただけもっとギトギトになるんだ…orz
860メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 02:56:36 ID:B2U3XFw+0
普通にあるでしょ
私も夏はひどいよ冬の3倍のスピードでコメドが育つよ
861メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 05:28:10 ID:KYKSasW10
植物物語青のシャンプーを使っていますが、最近頭皮が脂っぽくなるのが早いので、
すっきり系のシャンプーでどれを買おうか迷っています。
父のサンスターのリンスインのトニックシャンプーを前髪だけ洗ったら、
ツヤもなくパサパサな感じだったんですが、さっぱり系シャンプーのみである程度ツヤがでるシャンプーって無いですか?
前髪はトリートメント付けれないので・・・
862メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 06:02:12 ID:tnwk98CG0
>>861
私はシーブリーズのシャンプーとコンディショナー。
今のところきしきしもないし、それなりにツヤありかな。
リンスインはやっぱりぱさつくよ。
863メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 06:04:54 ID:GUmZQa1E0
12日までサマーセール実施中
コーチジャパンの現役製品が
2万5千円もお得!http://abercro-ruehl.com/SHOP/11553-5.html
小山田屋です。
864メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 17:01:32 ID:cG34dTHb0
サラサラUV白とシーブリーズローションの併用の場合は、どちらを先に使うのが正解でしょうか?
865メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 17:20:02 ID:PpYBswbyO
シーブリーズだと思います
866メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 18:32:09 ID:cG34dTHb0
ありがとうございます。明日試してみます
867メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 04:06:38 ID:jlEXIZXqO
オイリー肌で小鼻の毛穴が黒なってるんですけど、(毛穴が大きい)どうしたらキレイになりますか?
868メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 17:14:45 ID:3zRDEiNa0
新しく出たビオレさらさらUVのしっとり(紫)を試してみた
半日たっても鼻周りの崩れ無し

白とテカリがどれくらい違うか比べながら使ってみる
869メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 17:18:17 ID:+xQpHuE0O
↑結果教えてください
870メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 19:27:32 ID:i6feWR1V0
しっとりを使う勇者な>>868のレポに期待
871メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 22:12:00 ID:5w/vuvvkO
短パン出るなー
872メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 22:17:14 ID:k2Kw7Dc0O
873メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 22:19:16 ID:k2Kw7Dc0O
アナスイの下地がいい

こんなにぴたっとファンデがのる下地は初めてで、崩れが昼のあぶらとり紙だけで大丈夫。
874メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 00:02:24 ID:aaSWHZnhO
さらさらUVの白を買って今日初めて使ってみた!
この季節、ファンデ塗ってもすぐぬるぬるし始める自分の油田肌が超時間さらっとしてて感動した。このスレに感謝。
でも頬にぽつぽつ新規ニキビが…。白のせいかは分からないけども。
875メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 01:58:17 ID:8nKhwX9x0
朝は水洗顔がいいというのを耳にしてから数年夜だけ泡洗顔する生活だったけど
いつも顔中のコメドが飛び出て黒く汚いのにいい加減嫌気がさして
朝もがっつり泡洗顔するようにしたらコメドや白いニュルの量が通常の1/3になった
今までは単に不潔にしてただけだったのね…
876メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 08:21:15 ID:mpApff740
むか〜し昔は当然水で洗っていたんだろうけど
今ほどメイクも化学的じゃなかったからどうにかなったんだろうね。
そして、ちょっと前までは綺麗に落とすためにクレンジングやら
洗顔フォームやら使うのが当たり前だったのに
最近イクナイ!!って騒がれているのって何なんだろう。
今の生活環境で原始人に戻れって言われても到底無理なのに。

>>875タソ…よく数年も頑張った!
私も角質培養したらオイリー治ったってレス読んで
ちょっと一念発起してみたけれど2日目には挫折したよ。
877メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 12:27:13 ID:CTYMtcAl0
>>876
最近騒がれてるっていうと違うような
○○は悪いって言い出す人はよくいるよね
878メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 14:48:07 ID:uPkIyOOO0
痛みを伴うほどの吹き出物はスレ違いですか?
879メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 15:33:28 ID:+Eg4ZhQ/0
すっぴんでティッシュで鼻の油を取ると、直径約2ミリのでかい●の油が無数に浮き出ます。
私の鼻油は異常なんでしょうか?
880メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 16:05:51 ID:HTR2Gg2Q0
>>879
心配すんな、ここでは普通だから。
881メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 17:11:14 ID:dSAf9VQX0
私もコメドに我慢できなくなって水洗顔辞めた。
むしろ朝つっぱるぐらいに洗顔したほうがいい気がする…洗顔で油糧全く違うんだが。。
882メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 19:21:33 ID:Qzc30mch0
オイリーが水洗顔を続けたら脂漏性皮膚炎になって終了でそ。
883メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 21:57:41 ID:DtWSYOD30
オイリーで水洗顔って意味ないんじゃないの?

だって、油で水弾くでしょ?一度、やったけどヌルつきを広げただけだった。
ぬるま湯のほうがまだいい気がするけど・・・
884メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 23:34:47 ID:jhssiGRe0
手の平にまで被害が広がるし私も有り得ないよ…
あ、洗った後顔拭いたタオルも一発でKOされるな。
885メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 23:38:26 ID:L8F1Ruqs0
水で洗うと落ちない油で角栓がどんどんビッグになってしまいそうだ。
栓で油の流出が減ったとしても毛穴は被害大だしね。
オイリーで角栓ない人ってどういうことやっているんだろう。
886メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 00:42:03 ID:iA3adCEU0
>>884
水洗顔してた頃は冬でもタオルがすぐに脂臭くなってた
887メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 05:08:12 ID:UXjoKZdY0
>>885
脂の質が違うんだと思う。
汗にもサラッとした汗もあれば、べたつく汗もある、
酸化し易い脂と、そうでもない脂、サラッとした脂とネチャ付く脂。
食生活や体質にもよるんじゃないかな?
実際、肉中心の食生活を魚中心の食生活にすると体臭自体薄くなるそうだからね。
888メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 11:49:06 ID:6jZ/qvYwO
何気なく思ったんですが、
オイリー肌は蚊に刺されやすいんですかね?
889メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 12:00:50 ID:9OF2y1qj0
>>888
オイリーというか、オイリーは太めだったり汗っかきが多いだろうから
オイリー→汗っかき→二酸化炭素排出→蚊寄ってくる
ってのはあると思う。
あとO型>A型>AB型>B型の順で刺されやすいらしい。
890メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 12:08:11 ID:0EJGIFLIO
オイリーだからか分からないけど日焼けしやすいわ。
891メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 12:49:13 ID:dbDAaE7xO
合うか合わないかは人によるし、勇気いるけど、二週間くらい肌断食すると肌質がけっこうかわる。顔洗ったあとは精製水のコットンパックで終了。これでオイリーじゃなくなった。
892メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 17:24:50 ID:PB2DoL6m0
>>887
なるほどねー。
肉あんまり食べないんだけど基本的には肌質変わらないんだよなあ。
893メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 20:18:52 ID:wkiij6yrO
うん、自分も。
油は油だからね。多かれ少なかれ水だけじゃヌメりは残るね。
894メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 20:42:56 ID:/4QwufFS0
美白美容液ってやたらしっとりしてるの多くないですか?
シミ体質だから夏はしっかりぬりたいんだけど、どれもベタベタになる・・・
さっぱり系の美白美容液知ってる方いたら教えてください。
895メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 23:51:21 ID:MWIJviDoO
あぶらとり紙が無くなってることに今気付いた…
コンビニは近辺に無く、明日は朝5時出なので薬局やキオスクも開いていない
昼になれば買いに行けるから、とりあえず昼までなんとか出来ればいいんだけど
(ちなみに化粧後一時間でテカテカになる油田持ち)
なにかで代用する方法あるかな?トイペ持ち歩くとか?
896メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 00:06:27 ID:Wp2TMonh0
>>895
なんとなく目的地が同じような気がするけど…
現地の駅周辺のコンビニとかじゃダメなのかな
897メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 00:14:14 ID:kX4BlHM10
ライジング?
898メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 00:15:04 ID:L9JHgwto0
>>895
ポケットティッシュじゃだめなの?
あぶらとり紙よりよっぽど脂とれるよねw
899あちゃ:2008/08/15(金) 01:09:24 ID:ZOE8DQT3O
自分はこれでオイリー収まってきました(・ω・)

ひたすら水洗顔なんですがコツは水道水を直接使わずバケツにためて一晩おいて、

沸かしたお湯をたして36度くらいのぬるま湯で油が落ちるまでひたすらパシャパシャ(´Д`)

で、洗顔から30分以上たってから直接メイクで化粧水や下地は使わずミネラルファンデを使います(^O^)/

お昼は油とりがみでしのぎます。

夜はアイメイクはペーパで落として、普通に石鹸洗顔します(ミネラルファンデは石鹸で落ちます☆)

900メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 01:31:54 ID:WD45M+s30
顔文字と改行が激しくウザイ
あとsageろ
901メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 01:33:48 ID:EqgTdqxp0
このモヤモヤ感はいったい…
902メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 03:09:11 ID:Gu8YH9Z60
界面活性剤の使用なしで
> 36度くらいのぬるま湯で油が落ちる
って。。。
ふだんのシャワーの何千%の水圧を顔面で受けてるのかな
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
903メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 04:03:41 ID:4mYkt9Uq0
>>894
オルビス エッセンスホワイトAW (無油分、無香料、無着色 界面活性剤不使用 アルブチン配合)
効果の程は人それぞれだと思うのでなんとも言えない。
904あちゃ:2008/08/15(金) 09:51:36 ID:ZOE8DQT3O
私個人の話しで皆さんを不快にして申し訳ありませんでした。
あまり書き込みになれていなかったので、改行や文がおかしい部分があったと思います。

すみませんでした。
905メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 10:22:37 ID:njuefYCrO
半身浴を一年くらい続けてるんだけど、油田は相変わらずだけど、角栓はなくなってきたような…
あと、かく汗の質が変わってサラサラした汗になってきたよ。
テカテカだけどトラブルがなくなったので、
いつも艶肌メイクだね〜!
と周りには言われる…
906メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 14:46:16 ID:w4pS5aZB0
オルビスサンスクリーンオンフェイスを角質培養スレで紹介されてた
化粧水でのばしてつける方式をやったら
「出勤して2時間でギラギラ」状態がましになった
多分薄まってUVカット効果が下がってるのと、
保湿含むことで乾燥おさえられてるからかも

朝は水洗顔やってみてる
油は一通りティッシュでおさえてとって、
水洗顔としては反則だけどまずお湯で洗って、後半は水
夜は泡洗顔してるから汚れとかは気にしてない
こないだ風呂で洗面器に溜めた湯に顔つけてざばざばして
あとで見たら油浮いててワロタwラーメンかw
907メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 16:18:51 ID:uVSGGLD50
か、乾燥が抑えられて嬉しいのか?
ウラヤマだわ…
インナードライってやつかのう。
908メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 17:49:25 ID:o2DWLp9r0
レブロンカラーステイ使いなんですが、
夏休みに海外いったら、レブロンのカラーステイ安売りしてた
7ドル80くらい(約800円)になってたから、もちろん買ってきた!
アメリカ安いよね。。。日本じゃ2000円だもんね

肌タイプも、オイリー用、ノーマル+ドライ用の2種類あって、
色だって白人から黒人用までたくさん。
自分がいつも使ってる色と同じ名前のが棚にあったので、それにしてみた
909メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 21:11:43 ID:WD45M+s30
オイリーの人が「一度でいいから乾燥してみたい」って言うのはよく見るけど
ドライの人が「一度でいいからオイリーになりたい」って言うのは全然見ないね
やっぱドライの人から見てもオイリーは嫌なんだろうね…。
910メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 22:00:41 ID:H+dsORqp0
むっきーーーーーーーーーーーーーーー####
911894:2008/08/16(土) 00:20:12 ID:YJhAQOOp0
>>903
レスありがとうございます。
オルビスは無油分なのがいいですね。
HPをみて、紹介してくださった商品より安めの
ホワイトニングエッセンスと迷ってしまいましたが、どちらかを試してみたいと思います。
情報ありがとうございました。
912メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 01:11:24 ID:n2MwhgWx0
すっかり店頭で目撃できなくなった>>6だけど
サイトだといまだに余裕で買い込めるんだよね
やっぱり私らみたいなオイリーはごくわずかで、買う人数もそれなりなのかな
需要のなさが窺えて、廃番ケテーイとなったのも納得せずにはいられない
913メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 01:54:59 ID:78nmSSb10
>>912
サナスレでも言われてたけど、需要が無いんじゃなく知名度が低いんじゃないかなぁ…。
サナ青の存在知らないオイリーは絶対多い。
914メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 10:07:39 ID:sHVm3ZKTO
残念ながら私にはここでいわれる程サナ青は効果なかった。
そんなにみんななくなると困る程の効果だったの?

アブラ抑えるならkissのパウダーの方が比較にならないぐらいよかった。
915メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 10:29:59 ID:es/RA55vO
流れを切ってすまん。

ソフィーナボーテのUV乳液SPF50のさっぱりがテカらなくてよかったので報告まで。
8時間メイク直しできなかったが、肌も目元も全く崩れてなかった。
クレンジングはオイルタイプじゃないと落とせないし、コメドができやすくなったけど
わたしの場合はビオレのさらさらUVよりも肌荒れしづらいように思った。
916メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 11:30:53 ID:8okV5yAjO
自分もサナ24はなんの効果もなかった。ひよこも。
マットシフォンは効いた。
917メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 12:14:50 ID:qwO5YbmY0
サナ24は制汗作用はあっても産油量軽減にはちっとも繋がらなかったな。
この役立たず!と思ってすぐ捨てたわ。
918メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 20:02:10 ID:Y7EvL2C/0
マットシフォンは崩れないということ
でTゾーンは良かったけど翌日のコメドがうあああ…というくらい
でてた
苺鼻の自分は使い続けていいかどうかためらうところ。
ちなみに915のソフィーナボーテの乳液もいい。
でもまめに直さないとTゾーンは崩れやすいかな
919メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 22:54:02 ID:dJhJDGXL0
マットシフォン使ってたころは
自分もコメドもすごかったけど、週1回の鼻パックでしのいでた。
それより毎日が毛穴落ちとの戦いだったよ。どうしても修復できなかった
920メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 23:55:43 ID:YGy+RsLx0
SPF50くらいの日焼け止め塗るとテカらないことが多いけど、
角栓の成長がものすごいんだよなー。
921メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 23:59:06 ID:Z+q3DPBA0
さらさらUVのSPFが低いバージョンが出ないだろうか…
普段使いには、負担が大きすぎて辛い
922メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 00:06:15 ID:uNrMuY7b0
SPFが低くなるとテカるような気もする…
923メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 02:08:04 ID:GL1Byv4e0
強烈な膜が作られて紫外線をシャットアウトしつつ
その膜で毛穴を防いでるんだろうな
924メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 06:13:39 ID:9vlpMuhA0
>>920
あるある
てかどの商品もそういうもんなのね

SPFが低くてもテカらないねMCUは
925メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 21:23:49 ID:fZZmJovs0
超絶オイリーなのにえらい敏感肌なので
敏感肌スレで紹介されてたリンゴ酢トナーを作ってみた。

やっぱリンゴから出来てるだけあって
糖分のせいでネタネタするんだけれどwww

なんと油浮きが全然なくなってた。
お肌がピトピトした感じはするものの
油田がカラカラに。かといって乾燥はしないけど
ちょっとした等分のネタネタが気になるくらいかなw
元々油田のためにやったんじゃなくて
アルカリに偏りまくった肌を鎮めるためのトナーなんだけど
このまましばらく使用してまたレポします。
ていうか作っちゃった分、使わないと勿体なくてww
926メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 23:47:32 ID:TkollUbxO
ネタネタ
ピトピト
カラカラ
927メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 00:32:01 ID:U4zI8eJ30
>>925
興味わいた!レポがんがれ!


炎天下にでなくちゃいけなくて昨日さらさらUV白
いつもより厚めにぬっていったら
今日になってぶつぶつっぽくなっててひりひり・・・!
あせでメイクは崩れてなくてよかったんだけど。
自分は肌弱くないと思い込んでたみたいだ
928メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 08:46:13 ID:RwuxaRzzO
>>925
水差して悪いけど、オイリーはそもそもサラサラ感が欲しいので
油が減っても触った感がネタネタだと意味な(ry

敏感肌の為にやってるならぜひそれで改善すればいいなと思う。
929メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 12:00:32 ID:9n4rzgRC0
紫外線予報って日焼け止めクリームが良かった!
テスクチャーがものすごく硬くて体用として使うには
乳液で薄めなくちゃ使い物にならないくらいだけど、
出来心で顔のテカリやすい部分に塗ってみたら
汗かいても一日サラサラ、ファンデも剥げず感動した。
個人的にはべたつきがない分マットシフォンより使いやすかった。
日焼け止め成分的にはノンケミらしいけど、シリコンはがっつりだから
クレンジングしっかりしないと危険だと思う。
シャネルのピュリティクレンジングジェルオイルと
サンローランの緑のオイルではちゃんと落ちました。
あと薄く塗らないとものっすごい白くなります。
930メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 16:12:37 ID:4X5n2HsV0
ビオレ白→ベビパを浴びるほどはたくで夏を何とか乗り切ってる。

ところで、みなさんはクレンジングは何を使ってますか?
ニキビが怖くてジェルを使ってるけど、落としきれてない感じがして
オイルを検討してるけど、オイリー(ニキビ肌)に合うのかちょっと心配で。
931メイク魂ななしさん:2008/08/19(火) 11:17:31 ID:kpAtYWRAO
オイルは色々試して、ファンケルのマイルドクレンジングに落ち着いた。
他のだと毛穴にファンデが微かに残る場合があるんだけど、
ファンケルで残ったことはない。

毛穴縮小したいよ…。
932メイク魂ななしさん:2008/08/19(火) 21:46:52 ID:g3Asgafq0
>>908
安いよねー
昔、カラーステイナチュラルを日本発売前にげっと 
これはいいと思ったらその後日本でも売るようになってうれしい

ビオレさらさらUVの白、すごくいいですね。てかりやすい粉を上に乗せてもも問題ない。
身体用のアネッサの金も良いですよ。でもビオレ白のほうが伸びが良い。
このスレに感謝。
933メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 02:26:40 ID:S42jKNZl0
>>930
シュウのオイクレA/Iってニキビ用がお勧め
自分はこれ以外もう使えなくなった
よく落ちるしでかボトルだと半年もつしコスパも良いよ

シュウ的には朝晩コレだけでW洗顔いらないって勧められるけど
W洗顔しないとなんとなくイヤな自分はがっつりWで洗ってる
934メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 06:34:33 ID:bqJoQC7p0
オードムーゲっていうニキビ肌に効くと有名な化粧水がありますけど
そのシリーズのオイルクレンジング、すごいいいよ。
さらさらだけどユルすぎないから、手までダラーッとこないし
これ使って以来ニキビひどくない。
935メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 08:04:49 ID:R62xbpqf0
このスレテンプレが充実してるし有り難い
さらさらはこのスレ見なかったら手に取ることすらなかったと思う
スーパーにも陳列してあるこんな安アイテムが
ここまで使えるものだとは想像しがたいもん
936メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 12:40:23 ID:U0UjfKhOO
普段はほんの少しだけ乳液をつけてから日焼け止めをつけているんだけど
(手のひらに乳液をちょっとだけ伸ばして、吸収されない分を付ける感じ)
今日は乳液をすっとばして日焼け止めだけで、その上からメイクをしたら
テカりゼロになった。いい具合に馴染んで乾燥はもなく、しっとり肌。
ほんのちょっとでも油分があるとないとでは違うんだね。
937メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 18:02:24 ID:EcdAdJE7O
ファンケルのクレンジングとパウダー洗顔を使ってる
今んとこ問題はない…と思うが、
ニキビ&オイリー肌にはやっぱオイルはタブーなのかしら
鼻が苺すぎて毛穴開きっぱなし…
WH使ってるが効果なし…はぁ
938メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 18:26:37 ID:4hgkkNemO
オイルクレンジングの後、丁寧に洗顔フォームで洗ったら問題ないんじゃないかな?
939メイク魂ななしさん:2008/08/22(金) 21:38:27 ID:mdPhQtml0
真性オイリー30代です。+多汗症+色白

クレンジング:メディープのオイルクレンジングウォーターEx
角栓に効果有だったのでレポします。
賛否あるでしょうが、蒸タオル併用で10分程度マッサージすると角栓がポロポロ取れてきます。
翌朝の油の質がサラサラになってきて、日中の皮脂の量も減りました。効果あると思います。

毛穴は年齢的なたるみもあるので消えませんが、コメドが原因と思われるくすみは減りました。

洗顔料:リンネのホワイトウォッシュ
ケチらずにたっぷり目で使用して1週間程で脂と水分のバランスが整ってきました。
余計な皮脂は抑えられる感+しっとり、美白効果もあり。(シミ薄くなりました)


母は70代ですが、未だにオイリー肌。オイリーは治せるものじゃないですね。
でもその代わりシワも少なく若く見られてますよ。
オイリーで特をするものがあるとすれば、、シワができにくいことなんでしょうかね^^
940メイク魂ななしさん:2008/08/22(金) 21:48:57 ID:mdPhQtml0
リンネのホワイトローションもいいですよ。
私は、市販されている化粧水をそのままつけるとベタベタしてしまうので
精製水で割って使用しています。(化粧水6:精製水4)
941メイク魂ななしさん:2008/08/22(金) 22:16:47 ID:RLvs3dAg0
>>939
詳細レポありがとうございます。
リンネのホワイトウォッシュに興味が出たんですが、大体どのくらいの期間使えますか?
942メイク魂ななしさん:2008/08/22(金) 22:23:43 ID:hxG3HS7d0
さらさらUV+ダブルウェア+KISS粉で、顔全体のテカリはだいぶマシになった。
でも鼻のまわり(小鼻横、鼻下、法令線のところ)だけはファンデがハゲちゃって
地肌の赤いのが出ちゃう。
化粧直しの時にコンシーラーでカバーすればいいんだけど
ハゲないようにする方法はないかしらん。
943メイク魂ななしさん:2008/08/22(金) 23:17:08 ID:9o9xlJiH0
キスのマットシフォン粉が評判いいから使ってみたけどニキビできたorz
ニキビできたって報告なかった(と思う)から使ってみたのに残念だ(´・ω・`)
944メイク魂ななしさん:2008/08/22(金) 23:42:29 ID:ATNdt8va0
あったよ
945メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 03:48:34 ID:y/BhyBUi0
個人的にマットシフォンは毎日使いつづけるとニキビできる。。
クレンジング、きちんとしているつもりですが、なかなか落ちていない気がします。
なので専ら特別な日用。
てからないのは本当にいいです。
946メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 09:39:36 ID:1O8Up7tx0
マットシフォンは崩れた時が大変だよね。
私の場合はマットシフォン使っても午後には崩れる上、崩れた後直してもムラになからやめてしまった。
ニキビが出来るとしたら、原因はあの落ちにくさにあると思うな。
947メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 13:39:29 ID:iGRnu5pCO
うんうん。ウォータープルーフ系やマットシフォン、高SPF値の日焼け止めは
コメドやニキビ発生するから辛いね。
わたしの場合、ランコムのマキベースシャインコントロールはニキビできなかったよ。
948メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 14:05:04 ID:0+/FRCS20
前にこのスレででてたアナスイ下地、私的にさいきん復活させてる

(鼻まわりが超ギトギトオイリーで
口のまわりは乾燥しすぎだったから冬は使うのお休みしてた)

夏はちょうどいい乾燥ぐあいだった
毛穴落ちしないしコメドも気にならない、吹き出物も出ないから
夏の私の肌には合ってたのかも
949メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 16:07:05 ID:s2Kb3zeTO
>>193
シリコンが効いてるような気がする


下地はオルビスのサンスクリーンオンフェイス(ライト)が
テカりにくい。千円以内で安いし肌色タイプ。


ファンデはやっぱりレブロンのカラーステイの
ステイナチュラルを漢塗りが崩れにくい。

あとアベンヌのリキッドファンデもなぜかテカりにくい。
950メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 18:40:16 ID:1o9h82A8O
やっぱりオイリーはツヤ肌はムリ?

マットしかダメなのかな‥orz
951メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 18:52:19 ID:72Jq0AHI0
>>950
マットな崩れにくいベースとしっかり作って、
最後の仕上げに艶のあるパウダー使うといいよ。
952メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 20:11:36 ID:i57e6YNtO
>>930
皮膚科で買えるセルニュークレンジングリキッドおすすめ^^
ニキビの出来やすい人用で落ちがいいのにつっぱらないよ。
因みにそのラインの日焼け止めも使ってるんだけど全くテカらないよ!
私はビオレさらさらuvで肌が荒れるほどの敏感肌だったけどこれは荒れない^^

ただ両方3000円…orz
953メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 20:58:29 ID:t1C57AFoO
>>952
おすすめはありがたいが取りあえずsageようか
954メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 21:15:31 ID:1o9h82A8O
>>951
なるほど‥ありがと

私的にツヤのあるパウダーってラメ入りが多いと思うんだけど、
ラメっていうよりもパールなツヤが欲しい。

オイリーでも良さげなパール系のプレスト探してるんだけどなかなか‥orz
955メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 21:21:35 ID:s2Kb3zeTO
>>954
ブルジョワスレで見たんだけど、スレ内通称「白チョコ」っていう
ブック型プレストパウダーが綺麗な艶パールみたいですよ
ハイライト使いが良いみたいです
ただ、ココナッツの香りつきらしく好みが別れるかも
956メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 21:25:55 ID:ElIenCAl0
白チョコ持ってるけど
超デカ毛穴の自分は、毛穴を目立たせるだけだったorz
957メイク魂ななしさん:2008/08/23(土) 21:57:09 ID:xq/gU7050
毛穴目立つ人はハイライトでも下地でもパウダーでもパールきついの使っちゃアウアウよ><
普通肌の人でも毛穴目だってしまう
頬はやめてTゾーンのハイライトと顎先やCゾーンのみとか
でも白チョコはまだなじみやすいベージュパールだと思う
マルティプルとかに比べたらまだ、ね
テスターで試してみるといい
958メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 01:05:28 ID:IARXcvXU0
肌はマット、最近ブルベスレ見て目元だけでもパールにしたら上品になった
巨大毛穴じゃ下まぶたの窪みにハイライト入れるのが限界…
959メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 07:32:29 ID:i7IEb3oeO
>>955-958
ありがとう!すごい参考になりました。
ブルジョアスレちょっと見てみます。
NARSのもパール感強そう

でもそっか‥パールは毛穴が目立つのかorz
ツヤ肌って大体、頬&Tゾーンって感じのハイライトっぽいけど、オイリーだからTゾーンこえ〜w
やっぱ無難に目の周りなのかな
960メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 08:07:45 ID:7HCTJsJrO
あげ
961メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 16:34:05 ID:RMWA8ld2O
潜水法を試してみました

ちなみに
日焼け止め(ルーセント)→マットシフォン→kissお粉
です。


最初は確かに肌に密着してサラサラだ!と思い、快適に出掛けたんですが…
汗かいたら、小鼻や鼻の下が白く下地が浮いて(?)きました。
ドロドロで汚くて;

気合入れて、鼻だけ下地を二度塗りしたのが悪かったんですかね…
同じ方いたら、アドバイスお願いします!
962メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 17:51:08 ID:lQmWJOu1O
このスレ見てさらさらUV買って使ってみたけど、朝化粧して昼にはドロドロの肌がかなりマシになった!今の時間でもまだちょっとテカってるぐらいです!うれしくて書き込みました!このスレに感謝o(^-^)o
963メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 18:13:07 ID:hZ/Mfihi0
>>961
私も汗かくと白く水玉状に汗が出る。押さえると元通り問題なし。
ルースの前にベピパを鼻だけはたくとそこだけ白浮きする。
押さえても白浮きしたまま。塗らないのが1番という結論。しかないのかな
964メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 21:19:26 ID:MLi1EP5mO
ビオレのさらさらUV白、購入!よ、よし!明日試すぞ(`・ω・;)
965メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 21:32:44 ID:A6AeeXhd0
美俺のさらさらUV白、自分使ってみたけどダメだった。
どのようにダメだったかというと、顔中分離した。
テカテカも・・・。
アクネスが最強だった。
966メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 22:02:59 ID:N/YEUQ4XO
さらさらUVにはお世話になってる。
ホントいい働きをするね!
アクネスは、自分的には、
毛穴落ちしなければ良かったんだけどなあ。

さらさら→マットシフォン→ダブルウェア→エスティ粉
でかなり凌げてる。
967メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 03:37:54 ID:UY1MwdfL0
最初の頃の脂はさらさらぽいのに夕方くらいになると
出てくる脂はもうドロドロで脂取り紙等でオフしても顔表面にコッテリ感が残って
お化粧直し意味ないし言い回し古いけどマジ欝出汁脳
968メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 12:50:43 ID:z8TtZ0DA0
ttp://www.3ple.jp/floor/sampleGet.php?floorID=011&sampleID=100000000409

これってどうなのかな?最高級あぶらとり紙らしいけど…高い〜
969メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 19:51:06 ID:kUKDaodNO
ビオレさらさらUV白万歳!!これ程効くとはおもわなんだ。
あとはこれで肌荒れとかなければ、もうキミにきめたw
970メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 19:57:56 ID:fJmncJVhO
さらさらUVで肌荒れしますた(ノ_・。)
マットシフォンに変更…
971メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 20:26:44 ID:1WyWpEm30
>>968
金銀箔打紙系は確かに上質でいいんだけど
このタイプの油取り紙では何枚あっても足りないからだめだわー。
よーじやのとかも。
972メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 21:36:36 ID:4Kwr747P0
UNOのフィルムの脂とりシートとかじゃないとムリ!
973メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 22:36:40 ID:ZFolrxYOO
サナのカバコンを軽くはたいてからパウダーファンデを付けたら、びっくりするほどテカリがマシになった!
単品じゃとても使えたもんじゃないけど…
974メイク魂ななしさん:2008/08/27(水) 02:03:17 ID:K7zkRFzVO
今日、超久しぶりに男性と二人きりで食事に行くのに
テカリが気になって仕方ない(´Д`)

さらさらUV白とマットシフォンのダブル使いとチャコットのお粉でいけるかな…。
975メイク魂ななしさん:2008/08/27(水) 02:17:54 ID:hfO0hBeL0
それより大事な日なんだから早く寝なさい
976メイク魂ななしさん:2008/08/27(水) 02:20:42 ID:K7zkRFzVO
>>975
仰る通り…!

おやすみなさい。
977メイク魂ななしさん:2008/08/27(水) 10:26:35 ID:XZlbekSd0
化粧直しはやっぱ2時間おきですか?
みなさん、どれくらいの開きで化粧直しされてますか?
978メイク魂ななしさん:2008/08/27(水) 11:48:21 ID:xfuXNZ1f0
>>975
なんて的確なアドバイスw
979メイク魂ななしさん:2008/08/27(水) 14:23:08 ID:PAUbrzoqO
>>977

化粧直しがお昼休みにしか出来ない。普通トイレに行く時に化粧直しできるのかな?

朝8:30頃に化粧完了してお昼14:00過ぎにパウダーつきの油鳥紙で押さえて終わり。

朝、パウダリーの上からプレストバウダーを使用してるから大分イケる
980メイク魂ななしさん:2008/08/27(水) 21:47:50 ID:SBG5SrZ/0
パウダーつきのあぶら取り紙って、ムラになったりしない?
981メイク魂ななしさん:2008/08/28(木) 00:30:38 ID:pav9fZwb0
>>974
がんがれ!超がんがれ!(皮脂的な意味で)



男性と一緒の時は顔に塗りたくるものが増えて
分厚くなるのはのはデフォだけど
翌日の肌がとんでもないことになるんだよなあ・・・・・・
982メイク魂ななしさん:2008/08/28(木) 01:26:20 ID:e+Xw1ED8O
>>981
さんきゅ!
テカる時は何やってもテカってしまうのがオイリー肌。私の運命。
と、腹をくくって行って来ますた。メイク頑張ったが多少テカってたかも知れん。
こういう時って着て行く服とかよりも、テカる事を一番心配するような肌質でちょっと泣ける。
983メイク魂ななしさん:2008/08/28(木) 17:13:29 ID:uxbmxg2MO
>>980
ムラになるってどういう‥?
カバー力はないからムラになるほど目で見て分からないけど。
984メイク魂ななしさん:2008/08/28(木) 21:44:49 ID:pZ6jQFLY0
コフレドールの秋冬ファンデ&下地のサンプル貰ったから今日早速試してみた。
見事に昼には半端なく死亡…
自分はやっぱりこういうのは無理なんだなと痛感したよ。
脂取り紙消費しすぎたwww
エッセンスインみたいな商品を付けて外に出た私が全て悪かったんです、はいはい。
985sage:2008/08/28(木) 23:00:53 ID:/k4AZJI2O
>984
ちょw昨日の私と同じだw
コフレのサンプルやたら貰うから使ってみたけど、数時間でありえないくらいテラッテラ‥
986メイク魂ななしさん:2008/08/28(木) 23:30:58 ID:aOsblSEqO
メイクではないけど、イオンスチーマーを毎晩やってたら
多少テカリが治まってきたキガス
987メイク魂ななしさん:2008/08/29(金) 05:44:29 ID:Az/mO0ft0
次スレ立ったおー

超オイリー女・快適な生活への道!pt.19
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1219954762/
988メイク魂ななしさん:2008/08/29(金) 07:40:29 ID:kPEETogH0
>>987
超乙ー!
989メイク魂ななしさん:2008/08/29(金) 23:20:04 ID:tvnTPcFtO
>>987 乙!
990メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 02:12:51 ID:HKGEKCZWO
自分でチョイチョイっと前髪を切ったら、切り落とされた1センチ弱の髪が


皮脂テカな顔にペタペタくっついた\(^O^)/
991メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 02:39:50 ID:o5OIofoMO
つくつくwww
あれむかつくよねww
油田じゃない人なら切った髪もさらさらーて落ちるんだろうね。
992メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 02:44:36 ID:p0VTZ9nD0
>>987 乙です

美容院で困る
顔に付いた毛をブラシで払ってくれたりするが
それくらいじゃ落ちないしw
993メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 02:47:48 ID:JbFXx+6p0
自分は折った脂取りがみ数枚ポッケに仕込んで
美容師がよその人始めた隙にケープから取り出してこそこそとってる。
パーマやカラーの放置時間に毛穴が耐えられないもんで
994メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 02:52:16 ID:3Mu531N20
シャンプー台で顔にタオル掛けられた時点でアウトorz
995メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 04:44:39 ID:65wnoaAp0
美容室入る直前に念入りに油取り紙使ったりパウダーはたいたりするけど
鏡の前の自分の顔が時間の経過と共にどんどんテカっていくのが恥ずかしい…。
パーマとか時間のかかる施術だとなおひどいので、トイレ行かせて貰って
トレペで油取ったりしてるよ。
996メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 07:58:49 ID:VQopdcLaO
美容院だとシャンプーのお湯の熱気で顔がベタつくよ。

私の場合、晴天真夏日より昨日みたいな豪雨でおもいっきり
ジメジメしてる方がドロドロになりやすい。
997メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 08:38:09 ID:tuNAdYuaO
超オイリー女・快適な生活への道!pt.19
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1219954762/
998メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 08:39:13 ID:tuNAdYuaO
超オイリー女・快適な生活への道!pt.19
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1219954762/
999メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 08:42:05 ID:tuNAdYuaO
超オイリー女・快適な生活への道!pt.19
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1219954762/
1000メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 08:43:16 ID:tuNAdYuaO
超オイリー女・快適な生活への道!pt.19
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1219954762/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。