☆手っ取り早く美人に見せるスレ 17☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
テンプレは>>2-10辺りにあります。
>>980辺りで次スレを立てて下さい。

前スレ
☆手っ取り早く美人に見せるスレ 16☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1198083432/
2メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 17:29:52 ID:XWC/5vtW0
3メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 17:30:44 ID:XWC/5vtW0
パート11
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1171870532/
パート12
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1178243545/
パート13
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1182687583/
パート14
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1189072470/
☆手っ取り早く美人に見せるスレ 15☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1194846935/

別スレのものですが、参考になりそうなまとめサイトです。

綺麗になりたい@2ch美容板 別館
ttp://f59.aaa.livedoor.jp/~beaut/log/
ほぼテンプレ専用サイト@【見違える】綺麗になりたい【あかぬける】スレ
ttp://kirekireibeauty.hp.infoseek.co.jp/
4メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 17:34:02 ID:XWC/5vtW0
【ヘアスタイルは…】

軽い巻き髪。
茶色過ぎないロングヘア。
斜め前髪。
毛先のまとまりをつける(毛先のパサつき厳禁)。
ストンとキレイに納まる人はストレートでもいいけど、
多少癖のある人の場合、ムリにブロウでのばすよりゆる巻きのほうがいい。
生え癖がある人は前髪は作らないほうがいい。
ヘアアレンジをする。たまにはアップスタイルに。
つやつやで染めたての色をキープする。


【アイメイクは…】

アイライン必須。
ペンシルアイラインが良い。
黒アイラインが美人に見える。(但しきつく見える場合あり)
上まぶたにリキッドでインサイドライン。
下まぶたのインサイドラインに、茶・紫・ネイビーなどで細く色を入れる。


【リップメイクは…】

リップラインをきちんと取り、口角を上げる。
ピンクグロス。
グロスより口紅の方がきれいに見えるかもという意見あり。
リップはラメやパール無しで肌に馴染むマットなものがよい。
口もとは自然に色づくののが一番だと思う、との意見あり。
5メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 17:34:32 ID:XWC/5vtW0
【ベースメイクは…】

透明感重視。
コンシーラ-を駆使して、薄づき風リキッドファンデで仕上げる。
すっぴん風の清潔感あるしっかりメイク。
くま隠し。
眉毛をある程度生やす。
眉毛は流行にあわせて処理する。しっかり手入れを。
鼻筋に紫か、薄いイエローのハイライトを入れる(個人の自由だが白だとサイボーグっぽくなる)。
ハイライトは入れすぎない。
ノーズシャドウを入れる。


【アクセサリーは…】

シンプルなものを常に身につけておく。
一粒ピアス、ダイヤとかパールのもの。いつも付け替えなくてもさりげなく着飾ってる感が出せる。
ゆらゆら揺れる系のピアス。
アクセサリーとメイクを合わせてみる。


【ファッションは…】

必ず試着してから買う。シンプルで体型をよく見せるデザインのものを。
上質のものを着る。
(やっぱりきちんとした生地の服って、化粧が多少決まってなくても
お金持ちというか、いい女系に見える)
スタイルよく見える系にする。
自信のあるパーツは出す(足、胸元など)。
似合う色の服を着る(パーソナルカラーを参考にする)。
ヒールを履き、背を高く見せる。
6メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 17:34:58 ID:XWC/5vtW0
【ライフスタイルは…】

全てにおいて、汚い部分は隠し、キレイな部分は見せるのが究極のコツ。

丁寧に扱われる事に慣れている態度。
静かな自信を持っているような態度。
言葉使いを丁寧に。落ち着いた話し方をする。
マナーがきちんと出来ている。
育ちが良さそうに振舞う。
美容院にこまめに行く。
自分の好きなことをちゃんとして、内面を充実させる。
家の中でも汚い格好をしない。
内面をブラッシュアップして、知性的魅力を身につける。
彼氏を作り、余裕の態度。
ダイエットをして、すらーりキレイ系に見せる。
肌のお手入れを怠らない。保湿を完璧にする。
美人風に振舞うこと。自信ありげな態度。
人と目が合ったら、微笑む。
先端の処理を怠らない(毛先、指先、靴の先など)。
足先、つめ、足の裏、かかとのお手入れも怠らない。
姿勢を良くして、凛とした佇まいを醸し出す。
姿勢は、肩甲骨を下に伸ばすように意識するときれいに見えるそうです。
座るときには足を組んだり開いたりしない。
背筋を伸ばす。
歯のお手入れをする。とにかく白く、並びよく。
暑苦しくしない(目元・リップ・髪・全身)。
歩き方は、胸をはって肩を落として腹をひっこめ、伸び上がるような姿勢で、サッサッと。
センスを磨く(上品系に)。
話すときはゆっくり目で、汚い言葉使いをしない。
タバコを吸わない。
フレグランスはつけるにしても、ごく薄く。
首の短い人はタートルネックはだめ。
7メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 17:35:39 ID:XWC/5vtW0
【美人に厳禁なもの】

だらしない表情。
やりすぎのアイメイク。
がさつな言葉遣い、態度。
汚い肌。
ひじき睫毛。
欠けたネイル。
汚い靴。
露出が多い服。
安い素材の服。
髪の毛先のパサつきとアホ毛。
目やに。
鼻毛。
ムダ毛。
汚い歯と食べかす。
身につけるものが安っぽかったり、子どもっぽいこと。
口臭厳禁!!
8元スーパーモデルいわく:2008/03/30(日) 17:36:17 ID:XWC/5vtW0
☆手っ取り早く美人に見せるスレ 13☆
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1182687583/532

532 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 12:46:06 ID:9lRSog5WO
傷やアセモ、湿疹はワキ毛やスネ毛と似た様なもの。
ちゃんと処理しなきゃ。さもなきゃ隠す。
そもそも、顔に出来たシミや吹き出物は隠すのに、体の
シミやいろんな跡を隠さないってのはおかしな話。
モデル歩きしながら振り替えったら、ワキ毛もっさり…
なんて最悪。
それに、男性誌なんか読むと、男の人は意外とアチコチ
チェックしてる事が分かって気が抜けなくなるわ。
合コンのゲーム中、近寄った女の子が毛深くて萎えたとか
さりげなく触れた腕が、汚くてザラザラだったとか。
いろいろ書かれてる。参考にすべきよ。
人間は、露出してる部分をつい見ちゃう生き物。
自分の事は棚に上げ、相手の汚い部分をちゃっかり見付けて
ガッチリ駄目出しするものなの。
美人になりたいなら、外見的なスキを作らない事。

と、元スーパーモデルのタイラ・バンクスが言ってましたよ。
9メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 17:37:07 ID:XWC/5vtW0
とりあえず新スレ立てました。
10メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 17:44:44 ID:Le4ZlyN60
乙華麗
11メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 17:55:26 ID:eN31FxpP0
12メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 19:05:12 ID:uJDjWcyU0
乙クルリンパ
13メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 19:07:15 ID:Ms0wI3NYO
おねえマンズのオッサンが、花見美人について話してた。
スカートに生足はNG!裸と一緒!!
酔いつぶれるのもおブスのすること
お花見はパンツスタイルが美人だと。
夜桜見に行く時とかはメイクは薄明かりにはえるようなのが
いいかな。
ホリ深くみえるようにブラウンラメとか。
14メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 19:54:11 ID:ScGZjfBY0
クルリンパから離れろ!
15メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 21:23:59 ID:muwhTbsI0
クルリンパ

と言えば、姿勢や所作が美しくなることを期待して、社交ダンスをはじめてみた。
彼氏でもない異性と至近距離で接しまくるので、外見に手を抜けなくなるという予想外の効果がまずあったw
16メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 22:54:50 ID:jrZ/TJJ20
クルリンパ

ダンスはいいね
社交ダンスって年配の人が多いイメージだけどどうなの
17メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 01:10:16 ID:IJmBrCMQ0
1さん乙リンパ
なんか私も運動したい。ほんとはジョギングとかしたいんだけど、
やっぱりウォーキングからかなぁ。
でもあの上下セットのジャージって以外に高いよね・・・
18メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 02:28:58 ID:lYaISGBlO
>>13
オネエマンズはみんなオッサンな件。
お花見はパンツスタイルは常識でそ。
地べたに座って飲むなら尚更。
暗がりなら、うっすらラメのメイクはいいかも。
靴脱ぐなら変な靴下とか、ペディキュアはげたりしないように。
19メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 09:38:59 ID:e8fhz5Gm0
花見、昼ならアラが隠れないから化粧はベース重視が
よさそう。
自然光で美人にみえるよう、ナチュラル&ラメギラはなしで。
20メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 11:18:19 ID:+wwvlRGFO
花見なんて花しか見てねーよ!
21メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 12:32:32 ID:lYaISGBlO
花見ながら親しい人とまったりするもんだよ。
22メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 13:33:22 ID:aK6uGGLV0
むしろ花ばっかり必死で見てる人のほうが少ないと思うがw
桜に関してはね。
23メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 13:44:53 ID:OwC5Ush2O
>>13
そうか。私いつも酔いつぶれてるからダメなんだなorz
24メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 16:16:31 ID:1rxtxfSB0
酔いつぶれて周囲に迷惑かけるのはアレだけど、
わいわい楽しむ「宴会」としての花見ならばよく飲み、よく食べ
よく笑う気さくで明るい人は好感もたれると思うよ。
25メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 16:37:38 ID:S4dxQanz0
>>15
わかる気がする>異性と至近距離で接しまくるので
自分の場合はしょぼいことに、歯医者行く時だけどw

普段、自分の顔なり体をチェックしてるつもりでも
至近距離で他人の目に触れるかも?って思うと、甘い部分に気がつくし
そういう気合を極めたのが芸能人なのかもね
26メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 18:53:15 ID:zXCrOccM0
>16
意外に若くからはじめる人多いよ。
時間と場所にもよると思うけど、
私の行ってるとこは2,30代が中心(平日夜都内)。

もう一個予想外に良かったこと。
もともと自分に自信がなくておどおどへこへこしがちな人間だったんだけど、
男性にうやうやしくエスコートされて、
>丁寧に扱われる事に慣れている態度。
>美人風に振舞うこと。自信ありげな態度。
あたりが自然にとれるようになってきた。
2715:2008/03/31(月) 18:54:31 ID:zXCrOccM0
あ、ごめんなさい、15でした。
28メイク魂ななしさん:2008/04/01(火) 22:33:52 ID:WtPoqrZV0
化粧じゃないけど、パフスリーブって美人アイテムっぽくないですか?
29メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 00:37:29 ID:WE9Lr12m0
「〜じゃないですか?」という表現は美人から程遠いので改めたほうがよろしいかと。
30メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 00:44:16 ID:C5lFgjlK0
美人アイテムかもだ!
31メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 01:01:34 ID:bC9Z+8mu0
>>30
なっちwwwなっちは美人じゃないと思うww
32メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 06:41:04 ID:03PxWpyJ0
美人って努力なんだな
33メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 20:25:58 ID:Hx61tfYL0
34メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 12:59:05 ID:iHNaE6ZIO
う〜ん…
35メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 00:25:12 ID:IbTEwBTU0
美肌 美髪 美脚 美声 綺麗な歯並び 美笑顔 品 姿勢 自信 余裕
綺麗な爪、かかと スタイルよく見える服、靴 
36メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 00:54:28 ID:C//h2AYJ0
>>33
ハーフパンツはキレイ系なの?
少なくともモテ系ではなさそうだ
37メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 00:57:55 ID:MdbVIVY40
>>33は色的に美人風ではないような気がします。
38メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 17:07:29 ID:Xas62vSa0
10代の子なら清潔感はあるが、20〜30代OLだと安っぽいかも
39メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 08:34:29 ID:k2xlmd8h0
生地がしっかりしててシルエットが体系にあってたらハーフパンツOKだと思う。
ハーフパンツとツインニットの同僚が綺麗だと思った。
20代前半だったからギリギリだろうけど。

痛くならないヒール靴、ヒールがなくても綺麗な靴のブランドはありますか?
1.5〜2万くらいのパンプスをデパートのシューフィッターと選んでも
1週間しないうちにお金の無駄としか思えなくなる・・・・
40メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 12:47:29 ID:93DlEyOm0
>>39
それならCARNET(カルネ)をお勧めします。
ここの靴で痛くなったことは一度もないです。
他のブランドのパンプスだとすぐにかかとに靴擦れが出来て皮が剥けるので、
かかとに絆創膏貼らないと履けないんだけど、ここのは平気。
41メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 13:50:29 ID:uQHrhiCI0
ハーフパンツは仮に同じの着てても人によりイメージが大きく違いそう。
子供っぽくなる人と、格好よくクールに着こなせる人。
42メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 14:42:57 ID:sMkosV/50
何をあわせるかにもよるだろうが、脚長くてまっすぐじゃないと
顔がどんなでもダメだなと>33を見てじみじみ思ったわw
43メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 00:06:58 ID:93DlEyOm0
>>33
左から2番目の人、ものすごく足が短いね。
44メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 12:38:14 ID:grdblO4nO
昨日デパート行って美人だなって目をひいた人が二人いた
二人とも白のパンツはいてた

メイクしっかりめで小泉里子みたいな髪型でなんか華やかだけど大人っぽく上品で目立ってた
顔はけっこう美人で派手なつくりだった

コンサバな白パンツはこの季節いいな

あと、髪色明るめでも短めワンカールくらいだったら派手すぎない
髪色暗めならロングゆる巻きが美人っぽい

地味な美人より華やかに、でも上品な美人になりたい
45メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 02:55:07 ID:sLbVd1soO
このスレ終了
46メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 06:48:12 ID:veGmtaqmO
華やかな美人を普通レベルの人が目指すのは難しいと思う
ただのケバくて派手な格好の人になりうるから
上品かつ華やかに見せるにはどうすればいいのだろうか
47メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 07:17:38 ID:SOXDbiisO
あきらめるしかない
48メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 14:15:05 ID:wZ6JrwiQ0
美人でない自分が服やヘアメイクでそれっぽく見せようとしている
以上は、あまり欲を出さないようにと考えてるよ。
美人の使ってる個性的だったり華やかなアイテム合わせると
アラが悪目立ちしてしまう。
目も口も小さくいオタフク地味系だから似合わないだけだけれど。。。
49メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 18:40:29 ID:Cv14e2i1O
手入れの行き届いた髪
肌が綺麗かつ丁寧にメイクされた顔
シンプルだが身体のラインを綺麗に見せ、しっかりした生地の服
服装・雰囲気にあった靴
大振りだが形そのものはシンプルなアクセ

こんなとこじゃマイカ
50メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 20:14:02 ID:sLbVd1soO
それじゃあ顔が普通な人はただの普通にこぎれいな人になるだけだな
おっと目をひく美人になりたい
51メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 20:19:41 ID:+vzoga+/O
それ以上はある程度のベースがないと
52メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 20:30:08 ID:wZWIM0bY0
顔が普通の人が「おっと目を引く美人」になるなら整形くらいしかないかと。
スレ違いになるね
53メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 21:31:32 ID:npN09btx0
つーかテンプレからスレタイに沿ってないしw
ぜんぜん手っ取り早くじゃないよ
元はメイクだけで手っ取り早く美人に見せる方法を探すスレだったはず
まあその行き着いた先がテンプレ>>5-6なんだろうけど
54メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 21:55:09 ID:bRrENeyQ0
どうでもいいかもしれないけど
昨日フジテレビでやってたススキノNo.1ホステスの使ってたマスカラは
マジョパンダだった。
55メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 07:43:28 ID:rCwHJe6J0
このスレで言うことじゃないけど、メイクよりも髪型整えるのと姿勢正すのが一番だと思う。
姿勢正すのはすぐに実践できる
変なところに肉つきにくくなるしイイ
56メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 09:29:51 ID:wfRSxosE0
既出かな
髪の毛はすきすぎない方が美人度があがる感じ。ただし一歩間違えると古臭くなる。
会社の先輩で美人て言われている人が重めのロングで軽くウェーブがかっている。
杉本彩の髪形みたいな感じ。
慰安旅行で温泉行った時に、お風呂上りに髪の毛洗った後にタオルを頭に巻いて
ひっつめみたいになってた時に顔見たら
「意外と面白い顔してるんだなあ、、、、」と失礼ながら思ってしまった。
でも髪の毛を下ろすと美女オーラがむんむんに出てくる。
57メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 09:48:16 ID:yTY35cBMO
ドゥファミリー系のワンピを
着 こ な し つ つ
ナチュラルメイク&ヘアなら垢抜けれる気がする
58メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 09:56:12 ID:bmz6C37SO
ドゥファミリーwwwww
59メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 10:02:28 ID:yTY35cBMO
うん
あのダサカワのを着こなすのって
凄い難しい気がしない?
あれが似合えば神じゃないかなぁと
60メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 10:19:57 ID:pGaX5HU+O
・・・
61メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 11:06:18 ID:WSbkC5/W0
>>56
>「意外と面白い顔してるんだなあ、、、、」と失礼ながら思ってしまった。

ワロタ。でも、意外と面白い顔なのに、美人オーラだせる女っぷりってことだね。
庶民にとって、希望が出てくる話ジャマイカ

62メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 11:59:26 ID:mj4mpM5F0
そういえば職場にいる痩せ型の男の子
茶髪で長めの髪で前から見るとごく普通のヤンキーなんだけど
後ろ姿が何だか艶っぽいんだよな。
ものすごいいい女オーラが出ててびっくりするw前に回り込んで顔を確認したくなる。
同僚の女の子も同じように言ってた。
姿勢?仕草だろうか?別になよっとしている感じはないんだけど。
63メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 12:01:45 ID:SdOAMqag0
私の友達もすごい美人なんだけど
こめかみを出すと途端にブサくなるw
余白が多いんだわ、夏川純の隠してる部分みたいに。
6456:2008/04/08(火) 13:49:53 ID:wfRSxosE0
>>63
そうかその先輩も余白が多いんだ。
斜め前髪とか、横から見た時ウェーブのかかった髪の影が顔にかかると美人ぽいよね。
髪形は顔の額縁って言うけど本当だなって感じがする。

65メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 14:16:41 ID:hvRCoGuh0
額縁は大事というから、やはり髪型は大事なんだな。
心いれかえて、日々の手入れ丁寧にやろ・・・
66メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 18:55:02 ID:KDDWUpcvO
おいらもそれ狙いでロングヘアで前髪長めにしてる
67メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 19:00:32 ID:8VMXJgCE0
美人はおいら言わないw
68メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 19:35:10 ID:92ca+4WU0
今日、電車で美人な人を見た。
黒いストレートでソフトなパッツン前髪、後ろ1つ結び。
ほとんどすいてないと思われる、しっとりした感じの髪の毛。
メイクはマット系ファンデでモーブピンクのチークを薄く。
全被りの奥二重で黒い少しパールが入ったベージュを二重幅に、
黒アイラインを目尻をちょっと太くする程度(目を閉じると分かるくらい)。
マスカラはしてなかったけど、上下ともふわーっと扇形に広がってた。
ラメ・パールがほとんどなくて、横顔のEラインが綺麗でお金持ちっぽいオーラが出てた。
マットでもしっとり感があるとお嬢様っぽく見える気がする。
69メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 19:38:08 ID:AqmfqMhg0
>>68
>黒いストレートでソフトなパッツン前髪、後ろ1つ結び。
>ほとんどすいてないと思われる、しっとりした感じの髪の毛
中国人じゃない?、
それより、よくそんなに電車に乗ってる人の化粧までわかるほどジロジロ見られるね。
普通に話す人でさえそんなにガン見でるもんじゃないってのに。
周りの美人スレでもよくいるけど、もしかして自分の事書いてる?
70メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 19:49:42 ID:4VPe92ZH0
なぜそんなに噛み付くのか
黒髪でパッツンとかは似合う人は本当に似合うよね
羨ましい
71メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 19:50:54 ID:AqmfqMhg0
噛み付いてないけど、単純に疑問なんだよね。
チラッと偶然遭遇した人のメイクとか、
なんでそんなにしっかり覚えていられるのか。
72メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 19:52:26 ID:S8P6163/0
でも前に男性から
黒髪パッツンとセンター分けボブ(おかっぱ?)は怖いといわれた。
73メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 19:53:28 ID:5Q/RVdNWO
いや私も噛みつき具合にびっくりしたわw
74メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 20:33:55 ID:DhomDuJ00
いや私は同じ電車になっただけの人の化粧をそこまで観察してるのにびっくりしたわw
75メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 20:40:57 ID:AqmfqMhg0
>>74
だよね。そう思ってるのが私だけじゃなくて良かった。
76メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 20:59:02 ID:DhomDuJ00
そういやテレビ見てたカレシが中島美嘉見て「こえー!貞子みたい!」て言ってた。
黒髪ストレートでパッツン前髪は男性には不評みたいよ。
私もあんまり好きじゃない。
77メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 21:01:11 ID:X+ugJDLY0
髪型くらいならまだしも、アイメイクの詳細まで判ってるのが怖い。
靴とかバッグとかネイルじゃなく、他人の顔そのものをそこまで凝視出来るものか。
78メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 21:06:24 ID:S8P6163/0
やっぱりこのスレ住人ならではだと思うよ、
きれいな人を見かけたらメイクを凝視してしまうってのは。
79メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 21:10:49 ID:AqmfqMhg0
>>78
でもさ、

>モーブピンクのチーク
>全被りの奥二重で黒い少しパールが入ったベージュを二重幅
>マスカラはしてなかったけど

って本人以外わかる?しかも少しパールが入ったとかマスカラしてないとか、
ほとんど本人しかわかんないことじゃん。
ここの住人なら、綺麗な人を凝視するんじゃなくてチラッとさりげなく見るくらいのマナーのある人が多いと思ってたから
逆にびっくりしたよ。
80メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 21:12:49 ID:S8P6163/0
あーそっか。
自分は電車で立ってるとき、前で座って寝てる人のメイクとか髪型は
かなりジロジロ見まくってしまうんだけどw
81メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 21:15:16 ID:DhomDuJ00
>黒アイラインを目尻をちょっと太くする程度(目を閉じると分かるくらい)。
とかもねw
こんな微妙なアイラインまで把握できるほど凝視してたのかと思うとビックリした。
私は見ず知らずの人と目が合うと気まずいから、綺麗な人がいても凝視できないよ。
相手も見られてると気づいたら嫌な気分になるだろうし。
服やバッグぐらいならチェックできるけどね。
82メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 21:22:52 ID:ONER31dy0
みんな熱心だね。
83メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 22:41:31 ID:WSbkC5/W0
自分のマニアックな髪型+メイクを認めてほしかったんじゃないの?w
ここ美人スレなのに、かなり男受け悪そうなメイクだよな。
なんか酔いしれてるし、読んでて、普通に違和感。
84メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 22:42:17 ID:92ca+4WU0
荒れさせてごめん。
満員電車で立ってたとき、たまたま近くに座ってた人だったから、
動けないしヒマでぼーっと見とれちゃったです。
普段はそんなにじろじろ見てませんw
85メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 22:43:09 ID:92ca+4WU0
×見とれちゃったです。
○見とれちゃっただけです。
86メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 22:48:44 ID:CPsFCmRD0
Eラインがお金持ちって何?
87メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 23:12:41 ID:8zdXMXdZ0
ID:DhomDuJ00
醜い。
云ってる意味も意図も分かるし
今まで何度も「自分のことかよ」論議はあったけど、お前の書き込みは醜い。
88メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 23:13:03 ID:8zdXMXdZ0
ごめん、ID:AqmfqMhg0もだ。
89メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 23:15:13 ID:kEI1nnuq0
>>87
え?私?別に本人の書き込みとは思ってないし、そんなこと書いてもいないですよ?
>>81の書き込みが気に障りました?
90メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 23:15:49 ID:kEI1nnuq0
ありゃ。なぜかID変わってるわ。なんでだろう。
>>81は私の書き込みです。
91メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 23:17:49 ID:kEI1nnuq0
>>74>>76>>81は私の書き込みですが、そこまで観察していることにビックリしただけで、
本人の書き込みとは思っていませんよ。
不愉快な思いをさせたみたいでごめんなさいね。
92メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 23:18:07 ID:8zdXMXdZ0
一気に3レスしてる必死なとこがだよ…。
93メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 23:21:16 ID:527oh9L2O
>>87
美人を目指してこのスレを見ているなら、言葉遣いを改めた方がよろしいかと。
美人は「お前」なんて言わないのではないかな。
94メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 23:22:26 ID:kEI1nnuq0
>>92
一気に3レスでごめんなさいね。
自分のこと言われていると気づいてビックリして焦っちゃいました。
95メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 23:34:34 ID:4VPe92ZH0
このスレって昔からよく分からない基準で袋叩きが時々起こるんだけど
一体何がよくて何が駄目なのか未だに理解できないよ
自分が美人さんの思考回路と掛け離れているのかなぁ
今までもどうやってそんなに細かく見たの?ってレスは度々あったけど
たとえ本人だったとしても参考になりそうならする、ならないようなら無視でいいじゃない
見て見ぬフリも美徳だよ
96メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 23:35:30 ID:WSbkC5/W0
見とれちゃいましたの人、きもい。
97メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 23:38:02 ID:WSbkC5/W0
女なら、見かけただけの人と、自分がやってるメイクのナルシー報告との違いはわかるしw
ID:kEI1nnuq0は素直にそれを口に出しただけじゃん。
そんな中国人か中島みたいなメイクを、美人メイクと言われてもなぁ。
せいぜい、個性的なメイク、でしょ。
98メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 23:46:15 ID:jWF6QFA8O
>97
わたしも中島ミカさんのメイクを電車で見たら「うわああああああ」っておもうけど、
「それでも美人」だったから書き込んだんじゃないですか?
本人の自演かもしれないですけど^^わかんないですね2ちゃんですから

ところで言葉遣いの話題になったので書き込ませてもらいます!!
たとえば「ごめんなさいね」って、ここで言うところの美人言葉ですか?
テンプレでも出てるとおり言葉遣いって大事だと思うんだけど、どこまでやっていいかわかんなくなります
特にわたしは学生なんで丁寧すぎたらなんかオバさんくさくなるって言うか..
こんなことで悩んでる時点で美人じゃないけどー!(>_<)
99メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 01:27:43 ID:J1LJWUvOO
>>98
「ごめんなさいね」って40代以上の美人なマダムしか使っちゃいけない言葉のような気がしてた…
100メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 01:51:25 ID:K7aiDsaD0
ごめんなさいね〜ごめんなさいね〜、あなたの期待に添えなくて♪
っていう競輪CMは…ローカル?
101メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 05:48:25 ID:IGTyOgzA0
自分の化粧を他人を装って書くのってなんでこんなにわかりやすいんだろ。
描写が細かすぎて違和感があるからかな?
確かに、美人だなと思った人でも髪型や服のほうを見るのに精一杯で
シャド−の色とかチークの色とか、マスカラしてるかしてないかなんて見れない…。

そういう他人を装って報告してる人の化粧って、だいたいトンデモな感じだから
あんまり参考にならないな。
髪型も、黒髪のほとんど梳いてない一本縛りなんて、相当美人じゃないと無理だし、
普通の人が信じて真似しちゃったらただの笑い者になりそう。
102メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 07:30:04 ID:O0iJ2NlfO
>>101
また変な人がわいてくるから触れないであげてくださいね。
103メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 08:29:38 ID:4J08oVX80
スレタイを見さえすれば、黒髪一本縛りのマニアック中国人ヘア&メイクがいかにスレチだかわかると思うが
例のお方は空気読めないんだろうね・・・

104メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 13:09:13 ID:nGHeZsKD0
もういいじゃん、>98で違う話題振ってくれてるんだから…
なんでそんなにその話題に持って行きたいの?
「その書き込みは自分のことだ」「自分のことじゃない」でぐでぐでになるだけだからやめようよ。

>98
「ごめんなさいね」は、個人的には謝罪じゃない気がする。
上目線すぎる。卑屈は確かに美人じゃないけど、上目線もだめじゃないかな。特に謝罪の言葉関係では。
例えば、子どもに対してマダムみたいな人が
「ごめんなさいね」と優しく諭すのなら(この場合マダムに非があるわけではない)、
なんとなく格好もついてるような気がするけど、普段の謝罪の場面で「ごめんなさいね」は「なんだと!?」と思う。
しかも「手っ取り早く美人に見せる」レベルの女が言えば、鼻につくしね。
自分はゆっくりめに話すようにすればいいんじゃないかなと思う。
早口だとやっぱり勢いで話してしまうから、その分言葉も荒れてしまうんだな。
105メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 13:34:51 ID:59UvpWlB0
>>98
私も「ごめんなさいね」は、言われたら嫌味っぽく感じるから自分では使わない。
ついでに「すみません」も使わないようにしてる。(話しかけるときを除く)
「ありがとう」か「ごめんなさい」を表現する場合がほとんどだから
そのどちらかを言うようにしてるよ。
106メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 14:46:25 ID:4J08oVX80
いちいち長文なんだね
107メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 15:19:42 ID:O0iJ2NlfO
ほら私の言った通りに・・・


くでくで
108メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 15:56:55 ID:a3sjX6GU0
20代女性が「ごめんなさいね」はおばさんくさいし、上から目線でなんかいやだ。
でもしっとりした30代女性やお子さんが居る人や
落ち着いた雰囲気のそれなりの年齢の人が「ごめんなさいね」っていうのは
ありだと思う。年齢相応の丁寧さかどうかってことじゃないかな?
あまりに若い人の丁寧な言い回しは慇懃無礼になりかねない。
109メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 17:52:40 ID:rWziu+Yl0
お嬢様言葉速習講座 って本の情報だと、
謝罪の言葉は「申し訳ございません」が一番ふさわしくて
ご免なさいとか、すみませんは謝罪になってないらしい
110メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 19:18:49 ID:l7VoYGFX0
ごめんなさい って言い方子供みたいだもんなぁ。
111メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 22:43:31 ID:a3sjX6GU0
相手との距離感ってことだよね?
対子供や年下にはごめんなさいね、でいいけど
対年上や格上には申し訳ございません がいいと思う。
距離感を瞬時につかんで適切な言葉使いができると美人ぽいと思う。
112メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 23:02:14 ID:3Q7/Ae8X0
申し訳ございません、も誤用ですが。
113メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 05:18:19 ID:CRIvVfE80
申し訳ありませんじゃないの?
114メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 05:52:44 ID:H/2Wh4bd0
ここって化粧板じゃなかった?
115メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 06:29:49 ID:SI81lj5pO
語れば何かとスレ違いになるってことはつまり
手っ取り早く美人にみせるには
化粧だけじゃ無理ってことでしょ
振る舞い言動ファッション
これらは板違いだもんね
このスレを化粧板におくとがナンセンス
116メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 06:41:30 ID:X93cryx8O
申し訳ないことでございます…
117メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 09:09:26 ID:rxaeSAsP0

━─━─━─━─━─━─[すみま線]─━─━━─━─━─━─

          p[反省文]q・д・`)
118メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 12:12:47 ID:SzalpGRKO
やっぱり髪の手入れは重要。これで三割増しになる
トリートメントをかかさずに(美容院が金銭的に無理なら自宅)
ツヤツヤにする
髪型はロングの重めローレイヤー
華奢なネックレス・小粒揺れるピアス
体のラインにそったシンプルな服
ぐらいジャマイカ
119メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 12:55:34 ID:YNxtCLPUO
同上
120メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 13:19:18 ID:CRIvVfE80
髪の色はベージュかハニーブラウンかな?
121メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 13:24:46 ID:vKHoYnyXO
暗い方がいい思うけど
122メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 14:33:51 ID:YNxtCLPUO
あと前髪は?
123メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 14:43:41 ID:YR+7E0YsO
>>122
個人的にパッツンは論外かと…
124メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 17:14:14 ID:pIGEiz0zO
無難に横に流す
125メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 20:01:41 ID:SP+zc/1u0
相沢さよみたいのが最強美女だな
顔のつくりは無理として真似してみろや

全部あてはまってる

黒髪ゆる巻きロングがあんなに似合う人はいない
126メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 20:12:37 ID:qPEBgr370
本当に美人な人は黒髪が似合うよね。
いつだったか、黒トップスに
黒に花?かなにか大柄のふんわりスカートをあわせてる人がいて
一瞬だけど、なんか目を奪われた。
じっと見てないからわからないけど、そういう華やかさも素敵だなって思った。
127メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 20:20:11 ID:8JU377o70
逆に不細工でも茶髪にして髪巻いとけば一見そうは見えない
不細工の程度にもよるが
128メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 04:07:09 ID:4OjWUGCF0
黒髪ロングは元が美人でツヤツヤでないと貞子に見える

ブス隠しには、ケバすぎない茶髪ロングゆる巻き最強
129メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 15:39:49 ID:dW7HkW9OO
最近姉CanCamやクラッシーで参考にしてる読者モデルたちがみんなボブにしてて
街中でもきれいだなぁって思う人は、みんなふんわりボブ。
カジュアルすぎないエレガントなボブに自分もしてみたいんだけど、丸顔にはボブは危険かなぁ。
あと化粧で化けてる地味な顔だから、ボブにすると質素になりそうな予感…。
20年間くらいずっとロングヘアだから勇気ナス
130メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 16:10:21 ID:Rh6/21Sn0
先々月ボブにした丸顔が通ります。切った瞬間
「そういえば私、地味顔のブスだったんだぁ〜」
って思い出したw(それまで巻き髪だった)
洋服がお洒落に見えるようになったとは思う。
夫には不評。女性にはかなり評判良いです。
131メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 16:19:45 ID:4OjWUGCF0
>>129
>20年間くらいずっとロングヘアだから勇気ナス

おばさんになると、ボブとかショートの方がいいんじゃね?
高齢女優もまとめ髪以外は、あまりロングにしてる人いないし
若々しい人は、染めて短め
132メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 16:31:13 ID:TVAcuOMn0
>131
経験談?
133メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 17:25:53 ID:dW7HkW9OO
23歳ってそろそろオバサンかな?
じゃあボブにした方がいいかも…
134メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 17:35:54 ID:MnlzKxzVO
前下がりボブとかすごいおしゃれに見えるしやってみたいけど、ロングで髪型でかなり顔ごまかしてるから勇気が出ん
135メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 17:37:17 ID:iLbhDT050
大塚愛もショートにして一気に華がなくなったからね。
ロングで髪サラサラのほうがボブより難易度低いかも。
136メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 19:26:28 ID:uNwVZM1aO
美人でも肌の色や瞳の色によっては茶髪の方が似合う人もいるよ。
地味顔のブスが巻き髪で誤魔化せるのはわかる。
137メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 19:54:45 ID:apeaXsNHO
サバ読みつっこんだほうがいいのかw
138メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 19:56:06 ID:H1hk+D6nO
【非難】IOC、ついに北京から五輪開催権を剥奪!代替開催地は平壌。「競技施設が意外と整備されており、すぐ使える」【轟々】  

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1096640477/
139メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 20:18:23 ID:GdfB+qm+0
>>129
小顔で目元に力がある顔立ちならボブは映える。
140メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 21:32:32 ID:5n5PsZG00
目力ありすぎても(ニューハーフ系)
怖くなるからボブ無理だよ。
たまたま目をつぶっちゃった写真見たら似合ってたよ・・・
141メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 22:32:28 ID:sXS9+vpP0
髪の質・量のせいで、ロング巻き髪ができない。あこがれるぅ。
でさ、正直ウィッグってどう?あれって一目でわかるもん?
142メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 01:24:29 ID:ipXusnJrO
つい最近まで顎辺りの前下がりセンターボブだったけど、
あの髪型だとナチュラルメイクだと少しちぐはぐで、わりときっちりメイクしないとバランスとれなかった。
美容室もこまめに通わないと野暮ったいし(私は黒髪でほとんど梳いてなかったので尚更)
ある意味では手っ取り早く美人にはなれるかも。
143メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 02:17:23 ID:2ZoT3FYz0
相沢さよはインド入ってるから
黒が似合うんだなたぶん
インド人は茶色いないもんなw
144メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 11:12:41 ID:JViasvwAO
なんだー…かなり美形だとは思ったけどやっぱ外国の血入ってるのか
145メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 13:09:34 ID:7OdQDGbn0
>>139
それは元が美人というんじゃないか?>小顔で目元に力がある顔立ちなら
146メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 13:10:08 ID:7OdQDGbn0
>>141
オミズのバイトやクラブで遊ぶんなら、いいと思う
もってるし
147メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 13:37:00 ID:KfjQH5A+0
>>129
分かる。

夕方から美容院の予約を入れたのだけど、未だにどうするか迷ってる。
今は鎖骨した5cmくらい。普段は軽く巻いてそのままか、巻いてアップ。
扱いやすいし、額縁効果で美人度アップ(自分比)するのは分かってるのだけど、
ここ2−3年変わらないから、ばっさり変えてみたい気分がうずうず。
でも秋に友人の結婚式で振袖着るからある程度の長さは欲しいしな…。
迷うわー。
148メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 13:51:39 ID:YGn1K1NwO
>>147
振袖だろうと、髪型が似合ってれば短い方が目を引くよ。

美容師さんと、「正直、自分には何が似合うのか」としっかり相談すればいいんじゃないかな?

私は、美容師に「伸ばした方が個人的には好きだけどなー」といわれつつも前下がりボブにし、結局似合わなかった。今は伸びてきてミディアムくらいだけど、美容師さんの目って結構確実だということを実感
反省はしているが後悔はしてない。
149メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 13:59:38 ID:omahB8ibO
>>145
小顔で目に力があるのに美人でもなんでも無いしょーも無い人もいます…
>>147
私のこと過ぎてふいた。
絶対ショートボブにしようと思ってたけど美容師さんに相談しようかな…
でもなんと言われてもショートにしてしまいそう。いざとなったらエクステがあるし。
エクはあまり好きじゃないけど。
150メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 14:33:19 ID:7OdQDGbn0
職場でエクOKの人いいなー
カタイ職場だから、無理さね
151メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 14:51:24 ID:jUWObxdHO
D.C.Uの音姉に罵られながら、ウンコを顔面にぶっかけられたい!
152メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 15:35:53 ID:PWk4mld40
>>146
やっぱり「日中街にお出かけ」ってなときはムリか・・・。
でも最近は安いし、自宅ファッションショー用にでも買ってみるかな。
153147:2008/04/12(土) 16:13:57 ID:KfjQH5A+0
>>148
>>149
レスありがとう。ほんとに悩むわー。
正直何が似合うのか??について、自分の一番好きな服を着て、
相談に行ってきます!
154メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 16:17:41 ID:YGn1K1NwO
あ、髪型の話をしつこくするようで悪いけど、どうしても言っておきたいことがあった。

ショート、ボブを考えている人は、まず「片桐はいり」を思い出して欲しいんだ。
彼女も目力ならじゅうぶんにあるけど……ね。

これは、本当、もうテンプレに入れてほしいくらい。そんだけなんだけど
長々と失礼しました。美人気取ってお出かけしてきますノシ
155メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 16:22:47 ID:KfjQH5A+0
>>154
ありがとう。心にとめておく!
156メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 17:00:34 ID:J08titcZO
みんなけっこうボブにしようか迷ってる人多いんだね
人によって意見が違うから困る
彼氏にはボブ似合いそう、ボブにしたら人気もっと出るよ(誰からってかんじだけどw)
って言われるが、親にはきっと似合わないよって切り捨てられた。
「スタイルとサラサラな綺麗な髪さえあれば少々顔がブスでも綺麗に見える」って日頃から母親は力説してるから、親の意見を素直にきくべきかな…
157メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 17:30:58 ID:m1juik54O
>>156
ちょ、状況ほぼ同じw

私は結局切ったけど、賛否両論だな…。
ただやっぱり長い髪の方が華やかさがあると思う。
それだけ。
158メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 17:35:35 ID:hSCLeAG+0
地味顔だから一気にボブにすると胸元の開いた可愛い服が似合わなくなる。
ボブで女らしい格好が似合う人はおしゃれだと思う。
159メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 17:58:50 ID:7OdQDGbn0
>>152
>日中街にお出かけ

ムリですw
帽子とセットにすればありえる
160メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 18:02:19 ID:7OdQDGbn0
手っ取り早くなるべく大勢の男たちに美人だと錯覚させるスレ


ってことなら、やっぱり茶ロングだろう。
もし、その人がボブも似合うとしても
最大公約数的な男受けする美人は
おねぇ系の茶ロング(ただし茶すぎないツヤ髪ね)

161メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 20:19:35 ID:QZ0UG6H80
ボブだと猫娘になるよーw
大人系の顔だと、ステキだよね。
162メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 20:37:01 ID:rlOuKjur0
今のボブは猫娘系の直線ボブじゃないよね。
佐田真由美みたいなボブがとてもステキ。
163メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 20:51:33 ID:1KnA9dEZ0
私は美容師さんのススメでセンターパーツのボブにしたよ。
そしたら周りの評判が良くなった。
ただ、親からの評判は悪くなったw
164メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 21:13:16 ID:iELMPcmx0
地味顔は短いと大抵失敗じゃない?
165メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 21:34:36 ID:DkVJVcn30
>>154
> ショート、ボブを考えている人は、まず「片桐はいり」を思い出して欲しいんだ。
また随分極論を。
例え彼女がボブにした場合、致命傷になるのは(顔立ちは脇に置いて)まずは輪郭でしょう。
同系統の輪郭(つまりエラ張り)のオードリー・ヘップバーンも、
(パーマじゃなかったけど)ボブスタイルはどうも似合わなかったな…。

結局は、元の顔立ちとのバランスだし、
足りないものは足す、大げさ過ぎそうなら引く、ってだけじゃないかな。

まあ、髪は切っても伸びるんだしちょっとくらい冒険してもいいんじゃないでしょうか。
166メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 21:37:47 ID:T7n+Rx4N0
ショート、ボブ考えているこのスレに来ている人に言いたい。
ここのスレに来ているってことは、素で美人なのだろうか?
まずは己の顔面レベルを正しく認識した上でトライすべし、と。
167メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 23:22:13 ID:qzzcAwS50
いつもの髪型はゆる巻きですが、すぐ絡まるしこれから夏に向けてまとめたいんですけど、
コームとかでまとめると崩れてしまう不安が。
ゴム一つ縛りが一番まとまりが良いんですけど、これをおしゃれに見せる手はないものでしょうか?
168メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 00:20:42 ID:98GmUm5H0
>>166の言葉はきついけど、
「己を知る」ことは美人への第一歩ってことでよろしいでしょうか。

>>167
細いゴムでまとめる→その上から飾りコームとかをつける
の二段構えでいかがでしょう。
169メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 00:28:47 ID:3yg0IUKl0
もしくは細いゴムでしっかりまとめたあとにシュシュを使うといいよ
170メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 00:31:01 ID:5gJ1z18zO
リンカのコマーシャルのボブヘアは失敗だね
171メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 00:52:17 ID:txS53xLl0
チュッチュッ てやつ?
梨花に関しては髪型以前の問題じゃないかと
あの肌のカスカス感、テレビに出しちゃいけないレベルでしょう
172メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 01:10:47 ID:HvDhcq8y0
難しいかもしれないけど、黒髪似合うなら茶髪より断然黒髪にしたほうがいいよ。
清楚に見えるし、清潔感もでるし、何かと得です。
173メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 01:45:26 ID:pYp4SoRm0
>>172
その「似合うなら」がほんとに難しいんだよね。
色白、目力、肌の綺麗さ…。
174メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 02:09:38 ID:HpYjCJYhO
りんか人形みたいだからボブ似合うかと思ったけど意外だったわ


今流行りの前髪ありのストレートなボブより、ワンレンで流れるようなボブのほうが美人っぽい
CanCamよんでたら、えりかってモデルがそんな感じの髪型してる
175メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 02:09:52 ID:GWDwm1t5O
元々髪が茶色いんだけどまっ黒に憧れて染めてみたら見事に似合わなかった
イエベだし目もエビちゃんぐらい茶色いからヅラかぶってるみたいになった
人それぞれですな
176メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 07:49:16 ID:dLZoashS0
この方法は良かったよ。

http://yayaya1.com

177メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 07:59:26 ID:IS97xqWqO
髪の色を暗めに落ち着かせるだけで、
清楚と言われるようになる。
178メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 09:46:10 ID:98GmUm5H0
美容師さんいわく、同じボブにしても、
・前髪があるほうが似合う人
・前髪がない(ワンレン含む)ほうが似合う人
とに分かれるらしい。
ただ、何がその分かれ目なのかまではちょっとわからなかった。
今度聞いてみよう。

>>177
「黒髪≒清楚」ってのは固定観念だからね。
179167:2008/04/13(日) 11:20:49 ID:aCsUCtip0
>>168,169
まず細いゴムがポイントなんですね。中学からずっと太いゴムでした。
シュシュは冬用のファーぽいのしか持ってないので
夏用の軽やかなのとか飾りコームなんかを探してきます。
どうもありがとうございました。
180メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 11:42:56 ID:tblO6N6bO
>>172>>173
顔の造り的には薄顔と濃い顔のどっちが黒髪向きだと思いますか?
薄顔が黒髪にしたら地味に見えそうだし、
かといって濃い顔が黒髪にしたらなんか怖いしくどくなりそう
181メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 12:04:20 ID:VDZoDwloO
>>180
顔の濃さより肌の色や質感、瞳の色のほうが影響しそう。

深津絵里みたいなブルベは黒髪が似合うよね。
逆にミムラは茶髪が似合う。
182メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 13:18:22 ID:yjjxS0acO
そういえば熊井えりだっけ?
かなり前だけど黒髪から茶髪にした途端垢抜けたよね。
183メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 13:21:55 ID:KfZFd2EV0
広末はイエベ色白で瞳も茶色だけど黒髪のほうが似合わない?
184メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 13:55:04 ID:SzCmt6zaO
うん。広末は茶髪似合わない。
よけいオバサン臭く見える。
185メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 14:30:13 ID:l/GdbHdsO
広末こそ 黒髪似合わないと思う
瞳がめちゃくちゃ茶色いから 黒髪だと違和感あるし透明感が消される
明るすぎない茶髪が よく似合う
186メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 15:00:16 ID:80CNiqJcO
ボブにしてから必ずホントに誉められるようになった。ロングで巻き髪だったときよりも必ずといっていいほど毎回すごく美人といわれるからボブは美人に見られるのかも。
187メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 15:23:35 ID:xOzaGkPNO
ボブって言っても色んなボブがあるけど、誰風ボブ?
広末黒髪だと硬そうでなんか変http://imepita.jp/20080413/551100
http://imepita.jp/20080413/551681
188メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 15:34:08 ID:80CNiqJcO
>>187
ハイライトとローライトが入った明るめの前下がりボブだよ〜
189メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 15:56:32 ID:KfZFd2EV0
>>187
ちょwww
画像のチョイスw
190メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 16:07:56 ID:4M9OWOoKO
>>189
思ったwww
191メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 16:19:34 ID:pwsHcAVSO
ボブとかショートが似合うのは、顔立ちがすっきりした美人だと思う…。

丸顔な自分だとアンパンマーンw
ロングにしてから大人っぽいと言われるようになった。
192メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 16:34:48 ID:GWDwm1t5O
丸顔の人が前下がりのボブにすると顔の両サイドがカバー出来るよ
エラ張りの人もね
193メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 17:01:48 ID:EWgDqdWb0
縮毛の人いる?縮毛矯正してもすぐにトップが膨らんできちゃうのが悩み
今はなるべく長くして重くしてるけど、美人風とは程遠い髪型だorz
さらにツヤとかがないからパッサパサに見えてしまうし・・もうどうしたらいいか
194メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 17:33:26 ID:HvDhcq8y0
>>191
わかる。私も丸顔だけどボブにするとちびまるこかこけしみたいに見える。
いちばんしっくりくるのは胸下くらいのロングかな。
今必死に伸ばし中。
195メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 17:42:05 ID:VDZoDwloO
>>193
私もそうです。

高校生の時からずっと矯正かけてる。
いかにも矯正かけました〜ってのが嫌で自然に見せたかったから二回ぐらいパーマかけたことあったけど
綺麗にかからなくてやっぱり矯正しかないんだと思った…

今は美容室で買った弱酸性のシャンプー・トリートメント、クセを抑えるスカルプローションを使ってるから癖がマシになったよ。
完全に直った訳じゃないから矯正はまだかけてるけど、前より強力なのかけなくても真っ直ぐになるようになったからあまり痛まなくなった。

縮毛ならシャンプー・トリートメントは市販の安い物は絶対使わない方がいいみたい。

あと動きを出す為に出かける前必ず中ぐらいの太さのコテで軽くカールさせてるよ。
196メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 17:42:14 ID:yjjxS0acO
>>191
妹がアンパンマンそっくりのまんまる(体も丸いが)地味顔だけど、最近ショートにして凄くかわいくなってたよ。
シスコンだから姉の欲目もあるだろうけど少なくともロングよりは似合ってた。
197メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 18:30:12 ID:NofYadA2O
ちょw
>182へのツッコミは無しですか。
198メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 20:40:05 ID:ubAPDWc1O
高島アナのボブはどう?
私は峰えりかや高垣麗子みたいなボブにしたい〜
199メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 20:49:00 ID:xOzaGkPNO
高垣麗子可愛いよね。
なんとか優子ってモデルのボブも昔好きだったな。
顔が可愛いから似合うんだろうけど。

IKKOさんは前下がりボブを使いこなしてると思う。
200メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 21:17:57 ID:yjjxS0acO
>>197
名前間違えてる?熊田だっけ?顔まんまるのバラドル
201メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 21:32:35 ID:apoOIFoxO
長澤まさみとかはロングよりボブのほうが似合うよね
ボブだと他の子と比べてこの子は特別だと思わせる位綺麗に見えるけど、
ゆる巻きロングだと何かありきたりな感じになってしまうんだよなー
202メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 21:47:07 ID:XKV4a6MSO
>>199
橋本優子だったらドウイ
203メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 01:07:06 ID:rTjTi7IMO
>>201
そうかな
ガッキーもだけど、去年ずっと前髪が伸ばしかけのセンターパーツがださかった
ありきたりだけど、正統派が似合う顔だよね
204メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 02:46:22 ID:iYqI1sp80
小西真奈美はボブにして失敗したくちだよね
205メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 04:05:12 ID:KVpe3EtA0
>>204
あれで完全に「誰、この目鼻立ちの地味な女」に成り下がっちゃったね。
さらさらロングのときはものすごく雰囲気あったのに。

仲間由紀絵とかも、もし切ったら地味になるんだろうなー。
206メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 04:30:41 ID:EegkuvQd0
>>192
丸顔やエラ張りがボブで横幅をむりやり隠したら
アンパンやエラ張りをカバーしてます!って感じになるし
髪がそよいで張り出した肉が出たら、チョットな
自然なロングやセミロングのほうがいいよ
207メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 08:30:16 ID:v335QYy1O
>>204
ボブにしてから猫っ毛が目立って貧乏くさくなったよね
208メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 12:20:30 ID:bzJfiO44O
ロングでもボブでも、輪郭に難がある人はカバーしないと
不細工になるからなあ。
夏川もそうだし。
YUKIも顔の奥行凄いしエラはり、しかもデコがハゲっぽい広さだから
変な髪型や重い髪型の方が多いしhttp://imepita.jp/20080414/320161
http://imepita.jp/20080414/320770

カリナはロングが良かったのは鼻が団子だからじゃないかな。
顔に目立つ欠点がない人にボブやショートは似合うんじゃない?
209メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 16:10:06 ID:hGDb6XWS0
あー、カリナも髪切って子供のおかっぱみたいになっちゃったね
ロングの方がセクシーになって合ってる
210メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 16:51:50 ID:9wv8qKJhO
いまからコンパだ。
支度中。
良い出会いがあれば良いな。ここを参考にして頑張って綺麗にして行きます。腕時計で悩み中。
無難にカルティエのパンテールにするか、服と合わせてシャネルのJ12白にするか…
211メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 16:55:58 ID:8R0eM+ys0
>>187
2枚目トータス
212メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 18:16:12 ID:3ECS/fQbO
ばーちゃんの借金返すために水商売してるんだけど、黒髪にしてからしょっちゅう指名されるようになったよー\(^o^)/

地味で貧相な男顔の私。無理に可愛いくしようとしてたときは不人気でしたが、今は「ナチュラルでいい」って好評。

それと借金苦ですげぇ節約生活だけど、惨めとか哀れとか悲哀は絶対に滲み出ないように、いつもピシッとしてるよ。姿勢とか。


気持ちって大事だよね。長々と失礼致しました、そしてありがとう、美人スレ!
213メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 18:24:22 ID:UXW35WbOO
>>212
がんがれ!
あなた将来絶対幸せになるよ
214メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 18:27:03 ID:cWnrGVx10
>>212
水商売だと余計黒髪栄えそう。

田舎の会社に転職して、周りが茶髪ばっかりで黒髪が私一人になったら
特に何もしてないのに「美人だ、清楚だ、可愛い」って
なぜか扱いがかなり良くなったし。
茶髪は可愛いけど、黒髪はやっぱり親しみやすいというか近寄りやすいのかなと思ったよ。
ただ、メイクちゃんとしてかないと、ただのモサになっちゃうから服とかメイクでは気を抜けなくなったな。
215メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 19:31:28 ID:w+MZuQaPO
黒髪似合う人いいな
地毛がもう茶色っぽいから黒髪はダメだ…。昔黒染めしたらかなり違和感
216メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 19:40:09 ID:ggOFXC/60
>>214
「田舎の茶髪」って金髪に近い下品な根元プリンを想像する。
実際未だにレディース(笑)みたいな髪型の人いるし。
そんな中黒髪にしたらいい意味で目立つね。
217メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 20:38:24 ID:mASmaPoHO
ボブは輪郭に難がある人にこそいいと思うよ
IKKOがまさにそれで顔が小さく目まで大きく見える
218メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 21:02:35 ID:SflGuZwVO
人生初のカラー、焦げ茶チョコレートを希望したのにサンプルも見ないまま明るい茶色になってもーた
顔から浮いてるパターン…
カラーって、最速で何日くらい間隔あけたらまたしていいのですか?
痛むのは承知です
219メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 21:04:38 ID:SflGuZwVO
YUKIはドラマチックのジャケット、エラのはりがやばいです!
220メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 21:38:13 ID:RQSU8aBwO
YUKIってエラハリなのかー。

私はボブにしてから褒められるようになったけど、この間ほぼショート
のボブになったら、すげーちんちくりんになった。
切る人は、本当によく美容師さんと相談した方がいいよ。癖も
出やすい。

亀だけど
>>187
おかしいだろww
221メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 21:49:04 ID:IAW3+M2tO
>>187
>>211
むしろオザケン
222メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 22:47:50 ID:uwa6TX7EO
美人に見せるにはお金かかる。副収入で稼ぎましょ★女性専用だけどメールテレホンレディ。時給2800円以上。http://chocola.tv/?frcd=ts2vltL8Dt0EY&media=9998携帯からスマン
223メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 23:06:29 ID:ZH1j5dbtO
>>218
初カラー(まだダメージ少なめ)なら二週間くらいかなあ。
私も限りなく暗い茶がいいんだけど、地の色を抜いてから色を入れるわけだから
髪は細くなるし、思ったより明るい色になっちゃうんだよね。
224メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 23:21:18 ID:hGDb6XWS0
今どき明るい茶なんていなくない?ギャル以外

キレイ系にするならこげ茶〜黒系が美人に見えるよ
落ち着いて見えるし
225メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 23:46:31 ID:EegkuvQd0
しずちゃんもロングにしてから綺麗になった(当社比)
226メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 23:49:53 ID:EegkuvQd0
黒はないな
ほとんどがモサ主婦か中島系
元の顔がごっつい美形じゃないと
清楚な黒髪美人にはならん
227メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 00:18:27 ID:S98ts1Jb0
黒でもきちんと手入れされてる黒髪と
ボサボサほったらかしてカラーもしてない派とに別れるね
228メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 01:11:36 ID:jKQZ/o6zO
黒髪はやっぱり評判良いんだね
難しそうだけど、やってみたいな
黒髪の人はどのくらいの髪の流さですか?
229メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 08:11:22 ID:ekux+DVZO
みなさんカラーについての情報ありがとうございます。
家で洗ったら、少し暗くなった気がします。
こういうことありますか?それと、カラーした後ってシャンプーするとき指が通らないほどキッシキシになりますか?そうなりました…

焦げ茶チョコレートのはずが、明るいチョコレートになった感じなので、周りと浮くほどはありません


230メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 09:53:49 ID:FoUxecsT0
黒髪は、がっつり手入れをしてツヤツヤじゃないと
カンチガイした人になる
元の髪質よくないと、汚い人
231メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 12:59:25 ID:i7UAf7CoO
モーヴ色(暗い紫)ってのはどうかな?黒髪にでも茶髪の上からでも、綺麗な落ち着いた色になるよ。
ヘアマニキュアのやつならそんなに痛まないし。

ググッたら出てきた、エキサイトの記事
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091192633985.html
232メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 17:41:18 ID:zVD4VIPgO
オールバックポニーテールが似合う人は本当に美形だと思う
233メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 18:41:31 ID:FoUxecsT0
ボーズ頭と変わらんからな
234メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 18:48:25 ID:MfReiw480
顔の垂れたオバサンがよくやるイメージ
吉田美和もオール辞めたらヤバいだろうな
235メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 20:16:44 ID:dCCxh/l/0
>>232
ドラマ「ウォーターボーイズ」んときの香椎由宇を思い出した。
236メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 21:34:26 ID:fqq8TBhkO
かしいゆうはどう頑張っても
美人だと思う事が出来ない…

眼の輝きが無いw
237メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 21:36:40 ID:MMjRdXkh0
( ´_ゝ`)の顔に似てる
238メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 23:55:15 ID:Zx/OXUikO
>>231
以前、時間かけてのーんびりと地毛を黒に戻していこうと思ったので
美容院でガッツリ黒染めにはしないで、赤〜モーブに光るダークブラウンを入れてもらったんだけど、
仕上がって鏡見て、いきなりの美人度増し(という錯覚)に驚いたのを思い出した。
いやー光沢の力ってすごいね。
華やかさに何かが足りない!て時はメイクか服のマット率を下げると変わる気がする。
239メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 00:32:07 ID:NSYXvxqSO
押田ひろみの本は役に立つかな?
240メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 00:48:49 ID:N+7xNtV50
>香椎由宇
中身はビッチですが見た目は本当に美しい人だと思う。
241メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 02:31:52 ID:WPfE7cIn0
そんなにビッチなのかw>香椎
鼻が長い顔だから好き嫌いが分かれるけど、完全に左右対称で
歯並びが完璧だから美人の条件は満たしてはいるね。
242メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 07:22:54 ID:E+EuvjbOO
化粧や髪型、服装もそうだけど姿勢正すだけでも三割り増しになれるよ。
243メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 13:12:06 ID:hrrhY2AtO
>>238
ブルベ? イエベ春には黒髪は鬼門かなぁ。

姿勢と髪のツヤと綺麗さで三割増しは同意
244メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 15:49:30 ID:R4xxnrTN0
就職活動でダークブラウン(限りなく地毛の黒に近い自然な感じ)に
してもらった。きれい系・清楚・まじめ・しっかりしたお嬢さんとは
言われたけれど、「美人」という評価はまた別次元の話だったよ。
単純に黒髪=パッと見美人になれると期待しすぎないほうがいい。

245メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 16:04:46 ID:sLfLHCup0
髪質のせいでずっとボブだったから、ボブが流行って嬉しいけど・・・
はあ〜やっぱりロング茶髪巻き髪やってみたい。でもムリ。

とりあえずペタンコ靴じゃなく、ヒールのある靴をもっとがんばって履くことにする。
スラッとして見えるし。
246メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 17:19:04 ID:ZfU5m2HJ0
梨花のAUBEのCMやっと見れた。
ボブ似合わないな・・・・。
247メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 17:31:59 ID:E7HBdRym0
>>244
私は茶髪のときより「美人」という評価を以前よりもわかりやすくしてもらえるようになったよ。
人によるのかもね。
248メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 18:19:12 ID:ThaN+71X0
>>246
うん、似合わない・・・
249メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 02:19:32 ID:jVLpFapb0
なんでこんなに黒髪万歳なんだろう…
黒髪のとても似合ってる女性って、街であまり見かけたことない。
このスレでは黒髪にして褒められたって人が多いのに。
褒められているっていうのは、本当に褒められているのかな。
社交辞令とかそういうのを真に受けてたり…ではないのか。
250メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 06:03:52 ID:732pSuPi0
>>249の好みが、全ての人に通じるものではないから。
男だと、化粧はして欲しいけど茶髪はNG、巻き髪はNGみたいな人もまだ多いしね。
キモヲタじゃなくて普通の人でも。
251メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 12:50:44 ID:wIEQnzts0
パッと見美人は女子アナやミスキャンパスみたいな
手入れの行き届いた茶髪(明るすぎやツヤのない汚い茶髪はNG)に
仕立てのいいコンサバ系の服だと思う。
なんだかんだで年齢性別関係なく好感度も高いし、きれいな人扱いされる。
男性に好かれたいならグラビアアイドルみたいな黒〜ダークブラウンの
ストレート髪にナチュラルメイク。
ただし同性からはあか抜けないと思われがち。

元の顔が美人ならどんなヘアメイクでも美人だし、美人があえて
個性的なことやるとより美人が引き立つ。
252メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 13:29:34 ID:p2AVRAVl0
コンサバ(笑)
253メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 18:18:35 ID:KYuOSaXM0
りんかのcmはカツラでしょ
なんか頭から浮いてるし全然似合ってない
254メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 18:19:55 ID:KYuOSaXM0
りんか昔ボブしてたことあったよね
メリーに首っ丈のキャメロンディアスみたいな丸いサラサラのボブ
ピン留めつけてあれは似合ってた
255メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 21:12:27 ID:y0Yrqo6E0
似合ってなくても、新しい髪型にしたら、とりあえず褒めることにしてる
元がキンキンでボサボサのDQNが黒にして髪がきれいに見えるってのはあるかもしれんが
そのへんの茶ロングでごまかしてるちょいブサが黒にしても、ただのブサ。
256メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 21:25:12 ID:732pSuPi0
とりあえず、女なんてみんな自分の髪型や化粧が一番だと思ってるんだから
結局ここで言い合いするなんて無意味なんだよね。
茶髪の人は黒髪の人をただのモサい勘違いブスだと思ってるし
黒髪の人は茶髪の人を顔で勝負できない量産型のブスだと思ってるんだからさ。
お互いを美人だと認めたくないのが本音でしょ。
257メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 21:33:24 ID:e5N6b3i00
>>256
それはないわw
茶髪でも黒髪でもきちんと手入れしていて
ツヤがあって綺麗な髪の毛であればいいと思うし
美人は何したって美人だ
258メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 21:37:17 ID:y0Yrqo6E0
美人は美人

黒と茶(ほどよい茶)だと
茶のほうが無難にブス隠しができる
259メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 21:37:30 ID:732pSuPi0
>>257
でもこのスレ見てるとそうじゃん。
どっちかが「褒められた」みたいなレスがあるとすぐに社交辞令だ何だのと反応があるし。
結局みんなで美人目指すって言っても
自分以外の人間が褒められるのは本能的に嫌なんだね。
260メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 21:45:01 ID:KYuOSaXM0
そんなひねくれた考えじゃないとおも。
山田優はロングだけど黒だし
あれは黒の方が似合ってるって自覚してるからでしょうね。
どっちの色にしたらブス、美人じゃなくて
自分に似合う色を選んだらいいじゃない。










261メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 21:48:31 ID:JJLVJvKq0
山田優は派手な髪色にしたらキャバ嬢っぽくなりそうだな・・・
262メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 21:52:36 ID:732pSuPi0
>>260
>どっちの色にしたらブス、美人じゃなくて
>自分に似合う色を選んだらいいじゃない。
それはどっちが美人風か熱くなってる人たちに言いなよ。
263メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 22:10:21 ID:KYuOSaXM0
>>それはどっちが美人風か熱くなってる人たちに言いなよ。

まさにこのスレじゃん
もうアンタは今日は寝たほうがいい。
264メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 22:35:00 ID:y0Yrqo6E0
手っ取り早くブス隠しのスレだから
元がごっつい美人とか芸能人の話じゃ
ぜんぜん参考にできないと思うな
265メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 23:42:47 ID:MQTCd7k40
綺麗に二重にするアイテムはなかろうか・・・?
266メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 00:20:48 ID:z8k3DbUm0
つ整形
267メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 01:08:15 ID:0CIgJJA4O
>>265
整形もしくは一重(奥二重)の涼しげ美人を目指せ
268メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 05:46:15 ID:SwTTsvTd0
>どっちの色にしたらブス、美人じゃなくて
>自分に似合う色を選んだらいいじゃない。
↑でどっちでもいいと言いつつ、

>>それはどっちが美人風か熱くなってる人たちに言いなよ。
>まさにこのスレじゃん
>もうアンタは今日は寝たほうがいい。
とか言ってどっちかに決めたがってる矛盾
269メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 08:28:36 ID:YZ0sXYpv0
天パなわたしは縮毛矯正+その他加工だと金かかるわ髪痛むわだから
ほとんど選択肢が無い。現在真っ黒。
どっちがいいと選択できるのウラヤマシス。
270メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 08:52:21 ID:x7YQ/feo0
>266-277
整形か・・ 顔にメス入れる(?)のはちょっと・・・
TVで塗るだけで二重になるアイテムを知ったんだけど、ちと高い
271メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 13:45:43 ID:XpPbczRy0
そんなもんホントになると思ってんの?
272メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 20:44:45 ID:dVUm5kl+O
髪の毛黒くしてから褒められる回数減った。
ブラウンのほうがお世辞にも褒められる回数多かった。
273メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 21:59:35 ID:MxxRw0Hz0
>268
粘着氏ね
274メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 22:44:51 ID:rJodzbLRO
イッコーさんがつかってた二重にする薬←千円くらいとピンはどうでしょう?
オネエマンズの動画みてみて
275メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 23:06:26 ID:SwTTsvTd0
>>273
そのレスも美人らしくないですね^^
276メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 23:11:50 ID:LTyXF4UdO
>>274
アイプチと言おうぜ
277メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 00:28:14 ID:ZUGBId0I0
>>251
本当・・それに尽きるね。
私はGLITTERとか好きだし
色白なのにラテン系みたいな雰囲気憧れて
焼くとシミができるのでブランザーとかで
ブロンズ肌作ったり頑張ったけど
結局元の顔立ちが平凡だとムリして
ラテン系目指してもコウダクミみたいになると気がついたw

元々持ってる自分の雰囲気を生かしつつ、超美人じゃない限りは
無難にまとめた方がトクだと思ったわ
美人だったら黒髪パッツンだろうがブロンズ肌だろうが何でも
サマになるだろうけどねー・・。


278メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 00:31:19 ID:61+FifCj0
イッコーだって茶髪だしね
279メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 00:33:22 ID:61+FifCj0
透き通るような肌と、美しい目鼻立ちじゃないとねぇ
ブス隠して黒髪ハデ化粧=ベトナムかタイの売春婦みたいに貧乏ったらしくなるしね
280メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 00:44:35 ID:ZUGBId0I0
結局女子アナとかミスキャンパスみたいなメイクや雰囲気っていうのは
一般受けしつつ、我々日本人が一番綺麗に見えるヘア&メイクなんだよね。
並外れた美人とか、外国人モデルとか、8頭身のモデルを参考にしても
何も参考にならない。
私は受付やっていたのだけど、企業やショールームなどの受付嬢の中にも
上記のように一般受けするようなメイクなどの人がたくさんいるので参考にするといいかも。
デパートなんかだとちょっとバブル風で厚化粧の人もいるけど・・

281メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 00:52:26 ID:70rop9uW0
名古屋の某デパートで、推定上3ミリ下2ミリ幅のアイラインを引いてる案内嬢を見た…
282メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 01:09:12 ID:ZUGBId0I0
偏見かもしれないけど名古屋の人は
化粧も何もかも古臭すぎるイメージがある
283メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 01:35:07 ID:m8C8vIJwO
いや偏見でないとおも
わかりやすく美人・可愛いく着飾るが、実際に美人はみたこともない
化粧板の都道府県別みたいなスレでも、たいてい名古屋は不細工と書かれている

284メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 01:37:53 ID:i7Gu4t2SO
地方叩きは美人らしくありませんことよ
どの地域にも不細工くらいいますでしょうに
285メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 01:48:33 ID:61+FifCj0
手っ取り早く美人っていうなら
髪はロング&いまどきの焦げ茶かなー
286メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 01:49:45 ID:61+FifCj0
流行ってても、ボブって美人に見えない。
元が美人なら、ボブだろうがショートだろうが似合うがね。

ブスがボブにしてたら、モサいガキか
子育てで忙しいママになっちゃう
287メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 03:12:57 ID:bA4Lw7FH0
ボブも人の顔も色々だからねー。
私はブスだけど、こげ茶斜め前髪セミロングの方が
気の弱い地味ママっぽくなる。
りょうが病人役や主婦役やってる時みたいに。
288メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 08:43:44 ID:E5bbergs0
>>287
あなたの顔は想像つかないけど、最後の一行はなかなか秀逸な例えだと思う。
笑ったわww

りょうの「気の弱そうな主婦役」ってほんと似合わなさそうだよな…。
289メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 09:44:47 ID:+joq5Tc30
ID:61+FifCj0が茶髪のロングだと言うことはわかった。
ここって自分の格好を美人風として書くスレ?
290メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 10:36:44 ID:UtCZy8U60
ロンゲでもさくなって、ボブやショートだと垢抜けたと言われる。
美人ではない。人にもよるのかもしれない。
291メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 11:09:46 ID:h2GVostc0
今は自分はロングだけど
もし顔が小さくて首が細くて長かったらベリーショートとかに
してみたかった、といつも思う。
ボブは頭がでかく見えそうでできない。
292メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 11:57:59 ID:61+FifCj0
>>289
age厨乙

私は茶髪ではない。数年前から黒ロング。
だけど、茶のほうが「わかりやすいモテ髪型」だと思う。>対男
男どもの態度が違う。
茶だと、チンコが反応しやすいみたいだ。

黒はキリッとしすぎるし、元の顔形がモロにでる。
今は特定の相手にだけモテればいいから黒地毛だけど
大勢にモテたかったら、とりあえず茶にする。


293メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 12:32:48 ID:mPpnyzcxO
地味顔の茶髪ロングは必死感が出ちゃうからボブの方が潔くてかっこいいかも
294メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 12:48:47 ID:61+FifCj0
女に魅せたいか、男に魅せたいかによるかもな
女って、ブスカッコイイ女を褒めるけど

男にとっては
必死フェミ茶髪>>>>>>>>>>>ブスカッコイイ
295メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 13:35:50 ID:j/ScKaKM0
何だか気持ち悪い・・・言葉使いそのものとかチンコとか・・・

男はこういうのが好みとか、女はどういう人を褒めるとか・・
そんなのは正直、人それぞれの好みによると思いますよ

女の子だったら、もすこし言葉を改めるべき
296メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 13:37:37 ID:+joq5Tc30
ID:61+FifCj0はブス喪だと見た
297メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 14:38:32 ID:0dTTR8shO
自分もゾッとした。キモい
298メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 15:07:08 ID:+5awTd7G0
ID:61+FifCj0は喪女板に帰れば良いのに
299メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 16:43:03 ID:61+FifCj0
何いってるの?ここオヴァの巣なの?
白髪染めの高齢者はキジョ板に買えればいいのに

300メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 16:51:36 ID:hGHdJzBF0
空気を読めばいいのに
301メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 17:48:28 ID:+5awTd7G0
>>299
顔とID真っ赤にして興奮するから打ち間違えるんだよ
302メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 17:57:15 ID:h2GVostc0
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) ・・・
  ||   (    )|(   o )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) オ肌荒レテ ・・・
  ||   (ソ  丿|ヽ  o )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) イヤダワァ
  ||  ヽ   o )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

303メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 18:00:32 ID:BhwK4x8yO
>>292
どうせ男が釣りしてるんでしょ。

でも日本じゃなくてアメリカの話だけど黒髪より金髪の方が
妊娠しやすいのを男性は本能的に知ってるから金髪の女はモテるんだってさ。
ほら、日本人の女から見たら焦げ茶色の瞳と髪の顔立ちクッキリ超絶美形
より金髪のクッキリしてないあどけない顔の方が人気あったりする
のって不思議じゃん。
あれは男性は自分のタネを妊娠したらor妊娠してくれそうか…という
視点でみるからそうなるんだって。

あと、金髪の女が五人以上の子供産んだり、子供産めないカラダに
なってしまうと、ホルモンの関係で髪が茶色く濃くなってくるらしい。
304メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 18:38:19 ID:70rop9uW0
じゃあ黒人や黄色人種はどうすれば。インド人とかも。
305メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 19:15:31 ID:ZUGBId0I0
この話の要点は男というのは本能的に「若い女」というアピールのある
女(メスとして)に惹かれるという話では。
子供の髪はツヤツヤしてるしお肌もプリピリしてる。女も本能的に
それをわかってるから艶のある髪や肌を求めてるんだと思う。
>>303さんの話に似てるけど、やはりアメリカの心理学者が
男が長い足の美脚女に惹かれるのは本能的にロリコンだから、というのもあったな。
意外に思ったけど、子供って先に足から成長するからみんな足が長いでしょ?
つまり長い足に惹かれるのは本能的にはツルツル肌を求めてるのと同じで「幼さ」を
求めてるんだとさ

うーん言われてみれば納得。まあ動物の本能だからしょうがないね
とりあえず肌や髪は日本人は綺麗なんだからそれを生かそう。
306メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 20:04:04 ID:hiEvmvMlO
aikoの茶髪前下がりボブはaikoを三割増しにしてると思う。
307メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 23:30:12 ID:qiQPBocq0
aiko
色の白いは七難隠すっていうけど、隠れてアレじゃな…
坂田師匠の女装にしか見えない
化粧や衣装でフォローできない限界を見せてくれてる感じ
308メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 01:04:34 ID:O+bVywwC0
aikoについては触れてやるなよ…
顔、いじりまくってあれなんだから…
309メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 01:57:29 ID:hBWDPcFM0
310メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 09:18:31 ID:54kZyjp70
前髪ナシに憧れて&ロングでごまかそうと思って伸ばしてたけど、
縦にも横にも小さい奥二重で地味顔な私は
前髪切って華やかめのボブにした方がいい気がしてきた。
今まだ鎖骨下まで伸びたとこで、前髪は鼻くらいです。

切ってしまうのは早まりすぎですか?
化粧が上手くいかなくて地味顔に嫌気さしまくりですw

適当にホットペッパーからだけど、イメージ的には
目指してたのは左から二番目だけど、
手っ取り早く地味顔ごまかすには一番右みたいにするべきかなと…
http://beauty.hotpepper.jp/doc/cp0803/vs/index.html
311メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 10:14:08 ID:del6KXSq0
りょう似の元、「気の弱い地味ママ」ですが、伸ばすに一票。
地味顔にも色々あって、木村多恵はロングで雰囲気美人、ボブではぁ?な仕上がり
ショートで悪くはない、だし小西真奈美は髪切って大失敗だったし。

とりあえず伸ばして巻いたりアレンジしたりロングのまま前髪作ってみたりして
それをデジカメやビデオにとって冷静に判断するのがいいと思う。
312メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 12:30:49 ID:hIKXu5/hO
何かモテスレに来たのかとたまに間違えるわ
313メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 13:18:22 ID:x9zPhrSqO
そりゃモテたいから美人を目指してるわけで
314メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 16:09:23 ID:Dv/I6PstO
実習が始まるので黒い髪にしたら、B系っぽくなったって言われる。
ちなみにセンター分けのストレート。
いつも白や黒のパーカーにスキニーデニム、靴はスニーカーばっかり履いてたからかな。
誰か分からないけど、アクセント?っていう女性のラッパーに似てるとか。
黒い髪にしてから前より褒められてる気がする。
315メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 16:31:05 ID:IkICGPHW0
センター分けの黒ストレートに合う人は美人
316メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 17:04:17 ID:VOq3wpfQO
↑あとスリムな人
317メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 17:08:07 ID:kK2oKF1b0
モテたいなら美人より可愛いを目指したほうが・・・
318メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 17:09:11 ID:iXx3uey/0
319メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 19:33:18 ID:hIKXu5/hO
>>313
え?ここってそういうスレだったの?
320メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 20:18:53 ID:HnYPl3N3O
>>319
ここはそういうスレじゃないと思ってるけど…
テンプレ実践すれば、モテそうな気はする。
321メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 21:11:34 ID:z5sjL8fR0
でもテンプレのライフスタイルの部分って、不美人がやったらただの痛い人じゃない?
男性もイラつきそう。
322メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 21:25:05 ID:s9cnjlc20
まぁそのへんは自己判断、自己責任ってことで
323メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 22:48:09 ID:IkICGPHW0
美人はオールバックの黒ベリーショートにしようと美人

ブサだから、手っ取り早く美人に見せかけるために
最大公約数的なテンプレを目指すわけだ
324メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 09:26:50 ID:U+tX6kgb0
ブサでも美人でも、最大公約数的なテンプレを
実践できてる人は少ないわけで…。
このスレの本質は顔の美醜の問題ではないから
323の指摘は、ちとズレてる。

325メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 09:41:48 ID:wUngg6ZL0
背が高くて、肉付き普通の人がセンター分け黒ロングストレート。
迫力があって似合ってるんだけど、暗めのメイクと服装で五輪真弓激似。
一言で表すと昭和っぽい。
ファッションにもメイクにもスタイルにも拘ってるんだろうけど、
センスが一時期で止まってる人って損だと思った。
326メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 13:12:47 ID:ds5zKrnj0
黒髪は、センスがよくないと、サダコか昭和かモサだもんなぁ
私も今、黒髪にしてるけど、茶の頃とくらべて頑張らないといけないからしんどくなってきた。
茶の頃はルーズなまとめ髪も似合ってたけど
黒でルーズなまとめ髪すると、生活に疲れた女将さんになるw
黒だと、ツヤツヤフサフサか、ビシッとアップしてないとサマにならない。

奥さん黒髪ならともかく、オシャレ黒髪は、難易度が高いとオモタ
でも、黒染めって、茶に戻すと痛むんだよなぁ・・・(泣
327メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 13:29:36 ID:Qfd1as880
黒髪の奇麗な人見るの大好きだけど、たとえばテレビに出てる
タレントをざーっと見ると、真っ黒の髪の人は少ない。
(もちろん黒髪美女もいるけれど)
若いアイドルや女優さんも一見黒髪かと思いきや、チョコレートブラウン
に染めてあったり。こう考えると、黒は多少難易度の高い髪色なのかなと
感じる。
328メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 18:42:26 ID:GpC2dOnhO
街ゆく人を見ていたが、何人かハッとする美人はCLASSY系のお嬢さんな人。広がり過ぎない膝丈スカートかサブリナパンツ
重めの巻き髪
CLASSY系いいね!
329メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 18:53:54 ID:dznc9CLa0
>>328
自分の好みの人に目が行くだけでしょw
330メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 19:45:26 ID:nOyZRTBFO
黒髪ショートって難しいかな?耳がでるくらいの本当に短いショート。美人じゃなきゃ無理かな。
331メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 20:03:37 ID:EgIIeyUI0
>>330
大丈夫、可愛いと思うよ。
黒のショートヘアでガーリーな格好って、なんて言うか可愛くていいよね。

女装した椎名桔平の外見を持つ私にはショートヘアは無理な相談なので…裏山。
332メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 20:19:01 ID:zSKfJKLj0
>>331
女装した椎名桔平ならショート似合うんじゃまいか?
333メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 20:25:10 ID:9WEm9JHfO
私、前髪無しのロングゆるパーマにしたら、前髪ありの時より美人系と言われるようになった
椿や、コフレドールの広告みても、女優は前髪無しが多いし、
前髪無い方が美人ぽく見えるのかなと思った
334:愛と死の名無しさん ::2008/04/22(火) 20:29:52 ID:BjLPevL+0
話はぶったぎりますが・・。職場の男性に
いいとき−長谷川京子
悪いとき−食いだおれ人形
といわれたものです。その他、レベッカノッコ 仁科亜希子 宝生舞
とかいろいろいわれますが はたして私は美人なんでしょうか??
335メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 20:30:50 ID:aOQQFXC2O
女装した椎名桔平がショートにしたらただの男の椎名桔平になってしまうのでは?w
でもきりっとした男顔ならショート似合いそう
中性的な感じで
でも美人に見せるのは難しそうだね
336メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 21:13:43 ID:cHIeo0rAO
>>334
美人なら周りの態度でわからないかな
美人と言ってほしいのか知らないけど、ノッコと食いだおれは
口の横に線がある という共通点がある。
337メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 21:19:11 ID:dorNB64IO
>>334
なにその名前欄?
あとはリスクはあるが顔晒しスレとか。誰々に似てるから美人なんて言い切れるわけないし
338メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 21:21:56 ID:eRc7lxwQ0
長谷川京子は美人だと思うけど
仁科亜希子はおばちゃんだし後は微妙かな...
濃い顔なんだねきっと
339メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 21:51:20 ID:RNIGpozN0
ていうか美人かどうかなんて
自分でわからないものかね
340メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 21:52:32 ID:IFzYmtkv0
334です
名前欄、ミステイクです。濃い顔ですか・・。
わたしあっさりした顔が好きなのにな。坂東英二
といわれたこともある(核爆)
341メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 21:53:12 ID:dznc9CLa0
(核爆)…
342メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 21:55:30 ID:EgIIeyUI0
>>332>>335 つっこみありがとう。
 ショート自体は似合うのか…そういう考えもあるかもしれませんが、>>335さんの
 仰るように、リアル椎名桔平になるとおも。
 
 何より椎名桔平がスカート履いて町を闊歩するのは、公共の迷惑だ。

 男顔がハッタリをかますためには、髪の毛で顔を隠すしかないのか?!。
 ロングってごまかしは効くけど、頭が大きく見えて『引き』で見られたとき
 バランスが悪い気がする。
343メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 22:04:09 ID:X1dacrL0O
あのー>>340さんは去年電車迷惑化粧スレに
「車内で携帯は電源消します。昭和の香り。」とか読んでる側が恥ずかしくなる長文ポエムを書き込みして
嫌いな表現スレにも晒されて笑い者にされてた人ですか?w
344メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 22:21:43 ID:tDbwUkL50
クレア4月号に出ていた
美人風をつくるもの 造形が美人じゃなくても、「美人風」は気配で演出できる
はこのスレの趣旨に近いと思いました。
髪は「長い髪、半分コンサバな髪」だそうです。
あとはヒールの靴を履くとか、このスレ見たの?ってくらいに同じようなことが
書いてありました。
345メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 22:59:27 ID:ioYe85mTO
美人って自覚してない人多いよね。
私の彼女がまさに。
整ってはいる…かな?くらいの意識しかなくて周りから綺麗とか誉めて貰えても実感ないらしいww

ちなみに彼女若い頃のビビアンスーに似てます。
346メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 23:00:45 ID:TOY3X0/h0
340です
ちがいます。
347メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 23:51:04 ID:UV+Iwl6XO
>>345
あ、あの非常に聞きにくいんですが‥えーっと‥あなた、レ‥
‥やっぱいいです!
348メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 00:17:12 ID:guHV6fceO
>>347
なんかウザい
349メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 00:21:29 ID:Vu8zpJpb0
>>348
空気嫁www
350メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 01:46:16 ID:B/n0SgID0
>>345
ビアンでしょ?
最近は同性愛っぽいのが話題になってきてるから
ドラマ以外にも、特集でゲイ、ビアンの世界を取り上げる企画が
立っててもおかしくは無い

そんな私はバイな訳だか
351メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 02:01:48 ID:p7vqnelq0
いい女系はぱっと見が勝負。髪の毛が長くて綺麗でつやつや。
スリムで足長に。身長が高いこと。流行のプリントのスカート
なんかをさりげなく。チーク・口紅・アイライン必須。爪もネイルサロン
で。こういう人ってスタイル美人、近づくと顔のつくりはブス。

小柄な子はスリムで顔がちっちゃくナチュラルメイク。
髪型はボブで明るめ、色白、狐っぽい感じで。
サブリナパンツにローヒールでコリスのように。
352メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 02:04:28 ID:vCwYWD3C0
↑あまりセンスないね
353メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 02:46:30 ID:JjQqg7QqO
私ぱっと見は美人だといわれるけど、近くで見るとダメなようです。すれ違う時えっ、微妙じゃない?と囁きあわれるのにはうんざりする。雰囲気美人も大変です。
354メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 03:56:56 ID:wxEzSMPi0
私も後ろから見ると良い女と会社の人に言われました。
でも振り返ってびっくりというか、普通の平凡な女。
確かにナンパされて振り返ったら「間違えましたorz.......」と何度言われたか。
355メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 09:26:43 ID:XxcMwUQaO
失礼だね。
356メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 12:01:41 ID:Ml82noYBO
ガチャンッ  ツーッツーッ…
357メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 13:45:45 ID:BWCQebhSO
髪ツヤッツヤにするにはどうしたらいいんだ?
髪めっちゃ綺麗な人はどんな手入れをしてるのかわからん。
十六油とか使ってるがやっぱ美容院行かなきゃ駄目かね?
358メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 14:04:03 ID:IDN0JupZ0
昔、ある女優さん(後藤久美子?)がシャンプーのCM撮影の10日前から
○○というトリートメントを使用すると撮影に最適な髪になると言ってました。
それは業界では当たり前のものでみな渡されると。
もう20年ほど前の話なので今では違うかと思いますが、
撮影専用のトリートメント、CMに出た商品と違うものを使うことを堂々と発言していることに驚いたことがあります。
アドバイスにならなくてスマン
359メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 15:36:52 ID:SuCJ5RPnO
>>351
三十代?
360メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 15:44:28 ID:vCwYWD3C0
シリコンオリルつけまくるとツヤツヤ
美容室でシリコンをガーンと表面に入れまくるとよい
ビニールみたいなツヤ
361メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 15:49:18 ID:vCwYWD3C0
ふと思ったんだけど、20代でハッとする美人って、茶髪で派手めなコだけど
30代、40代で、その年齢合った美人だなぁって思う女性は、ダークトーンのセミロングかボブくらいが多い。
変に若作りして茶ロング巻髪とかにしてると、若く見えるけど、なんか必死な人になって美しくない。
しかも、ふとしたはずみに、オヴァっぽさがでるし、シワが見えたら興ざめ。
高齢女性の美しさって、凛としてないとダメなんだなぁと思った。
362メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 18:57:08 ID:RyVYzAPP0
>>361
年齢相応の綺麗さってあるね。(特に一般人ほど。)
茶髪って言ってもいいつくせないくらい色幅があるから
語弊を避けたいところだけれど、
やはり明るすぎる茶髪は若い人の特権色だと思う。
ひどい褪色は論外、年齢にかかわらず汚いし。
年齢とともに、自分を客観的に評価できる中身も必要になってくるんだろうね。
363メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 07:16:48 ID:YGCkmWL0O
…もう疲れてきたな…

毎月の化粧品代(より美人に見える色・質感探し)
月に2回の美容院トリートメント
体型維持に週2で水泳
毎朝5時半起きでメイク(寝るのは午前1時くらい)
腹が立っても笑顔で営業
性的関係を要求する直属上司


…チラ裏ごめん。誰にもこんなこと言えなくてさ。


髪美人を目指す方、特にシャンプーに重点を置いて選んでみて。
ジプシー2年でコタor石澤研究所の炭シャンプーに落ち着いた。
トリートメントは適当、でも週に1、2回コタのクオリアで。
硬・太・多の髪質+カラー+デジタルパーマだけど
職場ではいつも艶があってきれいな巻き髪って誉められるよ。
364メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 07:52:47 ID:SXznGpIlO
あきらめたらアカン!
365メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 09:08:05 ID:Sf1wTbUG0
>>363
>性的関係を要求する直属上司
これがかなりウザそうだw
こういうこと要求するクソには是非とも氏んでほしい(社会的な意味で)。
366メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 13:05:22 ID:oRhN9GdV0
>>363
YOU、寿退職しちゃえよ!
そこまで美を保ってるなら、いまなら相手はよりどりみどり
367メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 14:08:47 ID:j3sOta1dO
>>363姐さんスゴいよ!
人生は限りあるから少しでも、外面も美しく過ごしたい。
368メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 14:49:53 ID:hlbrh2oo0
睡眠時間短いのは美容にも健康にもよくないと思う
そんな拘束時間長いの?
369メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 15:44:53 ID:bkWUUIUs0
髪がツヤツヤで、肌も綺麗でスタイル抜群な職場の子に話を聞いてみたら、
シャンプーとコンディショナーはDSものを普通に使ってるだけ、
スキンケアも化粧水と乳液のみで美容液とかスペシャルケアはしていない、
運動や食事制限は特にしてなくて、メイクには15分くらいしかかからないらしい。
そんなことってありえるんだろうか・・
370メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 16:26:46 ID:B+zH40SHO
知り合いの美人は何使ってるか聞いてものらりくらりかわされて教えてくれない。
青田典子とかもとっておきの美容法は絶対人に教えないって言ってたもんな
371メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 16:43:06 ID:/DC1I3mbO
>>363
そんな風に努力ができるなんてすごいことだよ。なかなかそうゆう努力って続かないしさ。
周りの皆にも憧れられてそうだ。
>>369
私の親友がそんな感じ。一時期ずっと一緒に住んでたけど美容に関しては最低限なことしかしてなくて
すごい綺麗なの。生まれつきの美人はやっぱりいるよね。
それとマメなケアで綺麗になる人と質素なケアで綺麗になる人で別れる気が。
その親友とか高級化粧品の美容液やらアイクリームやらサンプルを使った時
肌に膜がはってるみたいで気持ち悪い〜って言ってて合わないと言っていた。
372メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 16:52:21 ID:n5A1mpBi0
>>369さん
家庭環境も似ていてあるとき親友になった人が元モデルさんでした。
家に泊まりに行ったり旅行もしたり。
いろいろ聞いたり化粧道具などを見させてもらったけど、本当に無頓着でした。
生まれつきみたいです。
夜更かししても吹き出物はできないし、暴飲暴食しても太らないし。
ファンデの塗り方もむちゃくちゃなので、叩き込むのよーと教えてあげたり。
お金も使わず、努力もせず美しい彼女は特別なんだと思ったしだいです。
きっとあなたの友人も特別な人なんじゃないかなー。
373メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 18:00:23 ID:Yhgft7nNO
でもその生まれつきの美人さんが美やお洒落に目覚めたら無敵になるよ。
ZARDの坂井さんもそんな感じだったね。
374メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 19:55:14 ID:hlbrh2oo0
肌質なんかは本当に生まれ持ったものだと思う。
はっきり言って化粧品なんかで綺麗な肌にはならないし
生まれつき肌が丈夫で綺麗な人は何やっても綺麗だよ。

でも、体型は、30過ぎたり出産したりで筋力落ちてくるし
トレーニングするのとしないのでラインが変わってくる。
ただ太らないだけの人はいるけど、筋肉をつけるのは日ごろの努力。
ある意味で女の努力の差が出るのって30過ぎてからってことだよね
375メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 20:03:42 ID:GMKU4XSlO
そして40以上でキレイな人は一般人では本当にいないね〜。
376メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 20:17:04 ID:/tzWFTa80
>>375の世界が狭いんだけでは?
40代以降で綺麗な人の多くは、たいていアッパーな世界の住人さん。
一般人、って言うのがどこまでの範囲を指すかによるけど
決していないことはない。
377メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 20:30:48 ID:GMKU4XSlO
40以上の微妙なおばさんが釣れてしまった…
違うと反論は見えてるが、置き去りにしたい
378メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 20:37:47 ID:TPkgyurK0
まぁ、きれいな40代は40代には見えないからね、たいていw
30代半ばぐらいだと思ってたら実は40代なのかもしれないよ。
379メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 20:50:40 ID:hlbrh2oo0
そうだよね。
あと一般人と芸能人の違いは
ズバリ老け方だと思う。
芸能人は一番旬の時に不規則に働いていて
お直しなどにお金はかけているけど
それがどっと顔に表れる→時々メンテナンス
→綺麗になる→どっと出る の繰り返し
で結果的に老けてる人が多いと思う
叶姉妹なんて実年齢よりかなり老けてない?

380メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 20:54:09 ID:hlbrh2oo0
お直し老け理論を持ち出すと
欧米の有名人はもっとびっくりだけど。
ボトックス打ちすぎると一見綺麗だけど
あとで害になるのかね?
シワシワなのは紫外線のせいとしても、それにしても・・。

結論としてあまり不自然な事はしないことだと思う
381メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 21:03:10 ID:HMPgwNk40
この前、テレビで、堀ちえみみたけど、5人の子供育ててるのに、
すごく若々しい。以前と変わりないかんじ。
382メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 00:09:59 ID:dHkzQ7wn0
小泉今日子の離婚した直後の顔にがっくり。
すんごいおばさん。
コマーシャル、舞台にでるようになってだんだん元に戻りつつある。
やはり人に見られてるとハリツヤが良くなると思うよ。
あ〜、私もデビューしたいわぁ。
383メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 01:29:22 ID:0FMV5G9n0
キョンキョンって昔からコロンとしてて
おばさんっぽいイメージしかない・・
エイジレス美人といえば石野陽子だと思う
バラエティ番組で久々に出てて肌も髪もツヤツヤ、ツルツル。
年齢が37,8だと知ってびっくりした。
透明感というか、ムリしてない感じがすごい
384メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 02:01:59 ID:jl2d3DMN0
>>370
>青田典子とかもとっておきの美容法は絶対人に教えないって言ってたもんな 

整形だろw>とっておき

だって、美容法なんてあらかた出尽くしてるじゃん
ネットで拡散も早いし、プロの技をさらに人柱たちが改良を重ねてる
385メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 02:04:20 ID:jl2d3DMN0
>>379
>叶姉妹なんて実年齢よりかなり老けてない? 

二人とも40にしては、お直ししてるけどスゴイと思うな
姉なんて45でしょ
肌質すごい
386メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 02:53:07 ID:8dCGZvsI0
いや、シルクの方がすごい。
387メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 03:14:17 ID:+TiVMnf60
誰?
388メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 03:36:10 ID:GxZNCezzO
芸人
389メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 06:35:40 ID:osFkm+zTO
老化肌なら押切
390メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 11:45:27 ID:jr85cXK10
ゆうべのダウンタウンの番組で叶妹の手がアップになったとき、
顔は整形できても、やはり手はどうしようもないのだと思った。
年取ってて関節がゴツゴツしていた。
年取ってても手が綺麗だと美人度が全然違うね。
391メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 12:27:52 ID:0FMV5G9n0
>>385
肌はきれいかもしれないけどいかにも引っ張ったような感じで
何より表情が不自然すぎ。キャラは好きだけど怖いものがある。
最近はオカマにしかみえないし。
40代ってあまり身近にいないかもしれないけど、最近上司が
40代で子供が高校生だと知って愕然。体型も雰囲気も可憐な
イメージのままかつ仕事はバリバリできる感じ。いとうあいこ似で。
こういう40代もいるからな・・
392メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 12:40:29 ID:fJuBfqgoO
いとうあいこって誰って話から…
393メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 14:43:48 ID:BVTcSRYs0
40代じゃないけど50代で綺麗な人知ってる。
人によっては○代なのに、
ずっと若く見える!っていうのが≒綺麗ってことなのかもしれないけど
そういう綺麗(ただ若く見える)っていうんじゃなく、
その年齢にしては楚々として
素敵な年の重ね方をしたんだろうなぁって雰囲気までも美人。
しわもあるし、体型もおばちゃんなんだけど
物腰が柔らかくて上品だから、なんかあんな風になれたらいいなーって思った。
自分の親も、ああであってほしい…orz
394メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 15:09:59 ID:jl2d3DMN0
いとうまいこじゃないの?
395メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 18:18:41 ID:94JAA5m40
>390
年取ってても手が綺麗な人っているよ。デブ限定だけど。
396メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 20:26:30 ID:F+tSX7Lj0
>>386
確かに。前に見たことあるけど、超キレイだった。
体型維持もすごいしね。
シルク姉さん、化粧品関係の仕事もしてたんじゃなかったっけ?
397メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 21:02:43 ID:JR5cCeHc0
>>395
太った子の手ってぽにょぽにょしててしっとりしてて気持ちいいよねw
指の付け根の普通は骨張っているはずのところがキューピーちゃんみたいなえくぼになってるのもかわいい。
自分の手なんか血管浮いてるわ、乾燥気味でシワがが多いわ…orz

手もだけど首にも歳が出るよね。
芸能人で顔きれいなのに首シワシワみたいな人結構いる。
398メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 21:04:48 ID:N0yF+bU70
>>390
家事をしない(おそらく)40代にしては、あの手はちょっと老けすぎじゃないかと思った。
骨格自体ががっしりしてるから、手も骨張ってるのはしょうがないのかな。
399メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 21:42:42 ID:6eZ38EgF0
>>394
いとうあいこは可愛いよ。
まいこじゃないよ。
400メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 22:50:53 ID:0FMV5G9n0
>>392
いとうあいこって、いとうあいこですよ。27歳だって
でもなんか普通の綺麗なOLさん風過ぎてインパクトはないかも
401メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 00:08:59 ID:uE2Ypr2NO
>>363
コタってKとかYとかいっぱいあるけどどう違うんだこれ?
洗い流さないトリートメントとかは使ってない?

やっぱ髪綺麗だと三割増しだわー
みんな髪のケアどうしてる?
402メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 00:30:33 ID:C34L2YsC0
私は天パ&ネコッ毛なのですこし重た目の質感になるような
トリメンとアウトバスエッセンスを使ってます。落ち着いていい感じ。
あとはいいのか悪いのかわからないけど美容師の親戚がイイヨと言ってた
椿油は、値段も高くないし毛先にはつけるようにしてます。(風呂上り)
若い時より減ってきた油っ毛を少しづつ補うような意味で

こんな感じで一時期産後バサバサになった髪が落ち着いてきました
403メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 01:34:10 ID:WEc4P2/S0
おまいのチラウラはどーでもえー
404メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 05:05:42 ID:aW282MAW0
ホームカラーしてボサボサになってる人は
化粧品なに使おうと見苦しい
特に、自分で明るめの白髪染めしてるっぽいオバサン
白髪染って、なんであんなにボサボサになるんだ?
405メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 11:34:58 ID:ITnuJVSoO
ホームカラーは薬強いからボサボサと言うかすぐメッキが剥がれるw
褪色しやすいからカラーは向かないみたいだ
406メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 11:53:51 ID:tJ1Lym9n0
>>397
手と首は美容整形できないから普段からのケアが見た目に出るって
何かの雑誌に載ってたな。

これからの季節、紫外線カット入りのハンドクリームで
ベタつかないのを捜してみよう。
407メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 12:02:33 ID:44g9yRk70
会社にいる美女、周りの女性陣とあきらかに違うのは
・髪型→くるくるパーマ
・ファッション→超シンプル・優等生系
・超おとなしい→社内の女子と仲良くしない(悪いわけじゃないけど)
・メイク→薄いけど、肌きれい。

服装はいつもシャツやブラウスにシンプルなスカートでコンサバな印象の人なんだけど、
髪はセミロングでけっこうスパイラル?に近いくりくりカール。
と、髪はワイルドなんだけど、性格はとってもおとなしくて服装はシンプルw

私もだけど、社内のOLはみんなモテ系を狙って
キャンキャン系の華やかな服に、髪型はゆる巻きロングorストレートセミロング。
だからその美人さんのシンプルな服と個性的な髪型って、かなり個性的。
モテ系の子達は男性人と仲良くて一見モテてるっぽいけど、
手が届かない系のその美人さんの方が確実に裏でモテモテのはず。
みんな気軽に口にしないけど、本気で狙っていそうな男性陣が多い。

でもあの服は一般人がやるとただの地味子になりそうで怖い・・・
シャツなんてクリーニングが面倒だし・・・って思ってる時点でもうダメだ私w
408メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 12:29:28 ID:ALPRfr8u0
結局は好みの問題。
409メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 13:32:52 ID:C34L2YsC0
ナチュラルメイクやシャツなどの清潔感があるシンプルな格好は
基本的に男性は好きだよ。「制服効果」と言って制服や、それに順ずる服装が
男性は大好きだし、子供からお年寄りまで万人受けが良い。

でも、チリチリパーマとかは、やっぱり人を選ぶから>>407さんの会社の美人さんは
顔が綺麗で本人の雰囲気に似合ってるから素敵に見えるんじゃないかな?
普通の人がやってもダサい香港人みたいになりそうなので危険かと。
410メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 14:51:56 ID:y9Q8ezKRO
美人が他の人と違うことするとかっこいいね。ダサくならないからすごいな。さらに目立つしね。
411メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 18:16:48 ID:ZlxGx1Qh0
チビでぽちゃな私は美人より可愛い系を目指すべきでしょうか
412メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 18:30:09 ID:aW282MAW0
>>405
15分早染めにするから、薬強いんだってね
短気なDQNユーザー仕様にせずに
放置時間1時間にして、薬液の作用を穏やかにすればいいのに。

ヘアサロンの薬液って入手できんのかな?
413メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 18:34:01 ID:aW282MAW0
>>407
それでサマになるってのは
シンプルだけど何万もするブランドシャツなんじゃないかな?
スカートにしたって、ゲッと思うような高級ブランドかも。
シンプルなスタイルこそ、素材を問われるからね。
CANCANのモテ系って、学生コンパにはいいけど
社会人には安いバカ女っぽくみえるかも。
いい年して、必死で男に媚びてるイメージ。
414メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 18:43:38 ID:m0jKazjXO
>>413 あるいは、抜群にスタイルがいいか、だね
415メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 18:52:42 ID:yzw3aGuZ0
>>413
スタイルいい人はユニクロのシャツでも無印のシャツでもサマになるよ。
姉がそんなタイプだった。
ユニクロのパンツで紀香もどきになる女。
416メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 19:00:58 ID:LmmEKNw/O
痩せてるだけじゃなくて胸とお尻がないとシンプルな服じゃ貧相
417363:2008/04/26(土) 19:24:14 ID:/UsUDmc1O
疲れた363です。皆ありがとう…
来年には寿退職の予定なのでそれまで頑張らなきゃ。
上司はもうほんとにどうしたらいいかわからない。
直属・既婚・子ありでこのモラルの無さwww

>>401
コタYをリピートしてます。
美容院でいろいろ勧めてもらった中でベストだったので。
アウトバス用もコタ、たまに使う重めのトリートメントもコタのクオリア。
当然、合う合わないがあるので参考程度にしてください。
これまで使ったのはディシラ、ケラスターゼ、ルベル、プリグリオ、スティーブンノル、シュワルツコフなど。
418メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 19:39:28 ID:Q5Y2hLMfO
CanCam系を毛嫌いしてる人がちらほらいるね
419メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 20:07:19 ID:xO/1KUD1O
確かにスタイル良く、整った顔立ちで肌髪がキレイだと、
安物でも貧相ないでたちでも美しく見えるよね。
逆に華やかとか、キレイで高い服来てても安っぽく見える人もいる。
頭が良くエリートな男は前者えらぶだろうな。頭イイ人は本物を鋭く見抜くからね。
420メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 20:19:21 ID:F77GVwDV0
姿勢がいい、細身でスタイルがいい、
清潔感がある、透き通る白い肌、ツヤツヤの黒髪、キレイな歯並び、
シンプルで上質な服、最後に笑顔

を気をつけてればレベルの高い男が寄ってくる!
間違いなし



421メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 20:20:37 ID:F77GVwDV0
美女のニコッは
ブスのゲラゲラより100倍男を落とす効果あり
422メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 21:13:26 ID:3fCT6dNDO
>>415
どうでもいいけどユニクロのシヤツ透けない?
やっぱ安いから…と思った
423メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 21:49:25 ID:Snbn25++0
私はクールな美人を目指して頑張ってたけど、全然モテない。
そしたら先日、同僚の男性から
「あなたのことは皆気になってるけどしゃべりかけにくい雰囲気がある」と言われた。
なんかショックだ。
424メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 21:57:16 ID:Vr9FjX4t0
男はクールな高嶺の花よりも愛嬌のある近所の女の子を選ぶからね
425メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 21:58:13 ID:ZpB2x12U0
>>423
男性って
クールな美人=高嶺の花・近寄りがたい憧れの存在
ほわっと可愛い=守ってあげたい・接していくうちに距離が近づきそう
と感じてそうだなとわたしは思う。
426メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 22:11:28 ID:q9WaDCic0
>>423
モテたかったの?
ショックを受けたのなら気の毒だけど、クールな美人を目指すなら
同僚の男性からのその言葉は大成功ってことじゃない?

私も美人を目指してるけど、安い男にモテなくて結構よ、って思ってる。
あなたもそう思えたら良かったんだけどね。
モテたい?
427メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 22:14:44 ID:Snbn25++0
>>426
モテたいっス!!!!(*´∀`)=3
428メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 22:23:18 ID:ALPRfr8u0
>>427
モテたいなら清楚系な格好して、おとなしくて華奢でかわいらしい女の子を演じたら最強じゃない?
元が良くないとただの勘違いちゃんになるし、このスレの趣旨からは外れるけど。
429メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 22:25:41 ID:Snbn25++0
>>428
不自然じゃない&気恥ずかしくない程度に
じわじわシフトチェンジしてみます。
430メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 22:29:00 ID:dvJiFg6k0
>>427
正直でよろしいねw
クールな美人で通ってるなら、ギャップを見せれば「おっ!」って思われる
二人きりでたくさん話す機会があったら素の部分をちょっと見せてみるとか、普通に気さくに接すれば
普通の子がやるより意外性があってポイント高いよ。

私もクール目指してるけど、怖いに行き着いてるよ…
難しい
431メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 22:31:18 ID:Snbn25++0
>>430
ですね。ギャップにショックを受けられないよう、気をつけねば。
432メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 00:30:33 ID:Q5HQR0z+0
私はモテはモテでも女モテする美人を目指してる。
ママ関係でも綺麗な人は人気が高いというけど
綺麗というだけでもないみたいだし色々難しいね
433メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 06:22:20 ID:k88jPu+J0
>>417
>直属・既婚・子ありでこのモラルの無さwww 

いや、子持ちの中年男だから、節操がないんだと思われ
部下に手をつければ、風俗や援交より金かからないし
あなた以外にもセクハラしてるんじゃない?

そんな男も、結婚前は奥さんを真剣に好きだったのに
結婚したとたん、倦怠期になって
どんな女でもいいから奥さんより若いのとやりたがるw

モラルがないんじゃなく、いまどきの男はみんなそう
それを「結婚デビュー」と言う。

434メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 06:24:50 ID:k88jPu+J0
いい年こいて茶巻きカンカン女は安いヤリマンに見える
低スペ男ならコロッといくかもしれないけど
高スペ男はシンプルな服装の黒髪美人にいってる
435メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 07:05:16 ID:ETn5bGy6O
>>433
>いまどきの男はみんなそう
wwwwwww
436メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 07:32:25 ID:YAjxzwmaO
さぁ歌っていただきましょう「結婚デビュー」
437メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 08:48:21 ID:9dTn51myO
いい男は偽物に騙されないもんね。私の友達はロングの美人よりショートの美人って言ってたな。
438メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 08:51:50 ID:2gsjFastO
いい男は外見だけで判断しない
439メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 09:18:34 ID:y/pKj3s20
偽物に騙されないってww
結局自分が近いほうの人物像が本物美人って言いたいだけじゃん
440メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 09:19:10 ID:4aMpLkp30
>>437
ロングの美人は「偽者」なの?へぇ〜
441メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 09:27:28 ID:B3kTQaYh0
ショートの美人って中々見かけないけどね
442メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 09:32:02 ID:LU86mfP70
ショートが似合う=本当の美人って言う図式があるバカ男は
結構いるよね。
443メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 10:45:18 ID:iv9KuUCY0
バカ男というか、男女共通の認識じゃない?

ショートにして残念なことになる女性っているし
444メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 11:01:28 ID:B3kTQaYh0
>>443 確かに。ロングもショートもどっちも似合う人って
   あんまりいないかもね。宮沢りえはどっちも似合う。
445メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 11:09:27 ID:RAx3Wc2+O
髪型で輪郭やら額やらをごまかすのが偽物なら、化粧してる女はみんな偽物だよね
勘違いメイクスレにも本物の美人はどうのこうの言ってた人いたけど、
本物の美人ていったいなんなのか気になる。
446メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 11:32:01 ID:3uYcwsDkO
美人でもロングの方が似合う人だっているでしょw
髪が綺麗なら伸ばした方が美人度が増すし
447メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 11:40:19 ID:f2QYB62zO
いや、だからロングの方が似合ってより美人に見えるかもしれんが
ショートでも十二分に美人という話をしているわけで…
もしかして自分がロングだから傷ついちゃったとかじゃないよね?
このスレにいるのに
448メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 11:44:45 ID://yLI7EQ0
モニカ・ベルッチがモデルだった頃ショートにしてたけど、美人だった。
本物の美人は髪の長さとか関係ないんじゃないかな。
449メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 11:53:13 ID:rgHkCstX0
香里奈とか小西は切って失敗だよね。梨花もダメ。
逆に、長澤まさみと上戸彩はロングにすると途端に地味になる。
だから顔立ちによるんだと思う。
450メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 11:59:01 ID:KervqKMp0
ショートにしなくてもアップヘアにしたら判るよ。
髪でごまかしてるひとは夜会巻きとかにするとすごい地味な人になる。
姿勢が悪かったりするのも目立つし。
451メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 12:38:04 ID:3uYcwsDkO
>>447
残念ながら私は肩につく程度の中途半端な長さのボブですがw
艶と適度な量のある綺麗な髪なら伸ばしてみたいけどね
452メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 12:38:07 ID:B3kTQaYh0
何でも似合う人が最強なんだろうね。
453メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 12:46:36 ID:ItdJb8xg0
地味な顔はショートにすると駄目だね
加護ちゃんとか三浦理恵子とか小西真奈美とか、びっくりするほど華がなくなった
ロングよりショートが似合うと思うのは上戸、広末、内田有紀、鈴木あみだな
454メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 13:16:53 ID:6jAWDFlD0
455メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 13:45:04 ID:380j7j/YO
>>448
モニカはストーンカウンシルでもショートを披露してるよ。

雰囲気美人をめざしたいならロングのゆる巻きがいいかもね。
456メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 14:51:27 ID:Q5HQR0z+0
>>437の話で思い出したんだけどね・・
昔金持ちだけどド派手な外車乗り回したりの成金男と付き合ってた時は
かなり濃い化粧(化粧はうまい自覚はあるんだけどこりゃ濃かったな、って時)
した時とか「今日はすごい綺麗」とか誉められた。

逆に真面目で固い職業の今の旦那は、あまり化粧するのを嫌がるし
してもあんまり手を加えない程度を好む。服装もシンプル系を好む。

ま、どっちがいいとかっていうよりもどういう男かによって好むタイプは
変わるかも・・一応参考までに
457メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 15:07:36 ID:y/pKj3s20
>>456
それはあるね。
男女にかかわらず、人間って、
目指すところが似ていそうな人に寄ってくるところがあるからね。
堅実な男性は見た目が堅実そうな女性に行くし
派手な男性はお金がかかりそうな女性に行ってる気がする。
あくまでも、見た目の問題で、中身はちゃんと見てないことが多いね。
458メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 20:28:40 ID:asQeDJcD0
判りやすい物(高価なブランドとか)が好きな男は、いかにも女でございっていう
判りやすい格好とメイクの女に惹かれるんじゃないの?
459メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 22:18:36 ID:AZT/hfiYO
今働いてる会社が2000人ほぼ女性、私服勤務なのでかなりの数の人を観察したのだが、
観察の結果綺麗だなって目を惹くのは
・髪型・色白・スタイルの良さ・それを引き立てる服
だった。散々既出なんだけど。

でもこのスタイルの良さってのはかなり難しいなーと思った。
何ていうか、細い人や全く太ってない普通体型の人は沢山いるんだけど、
オッ!って目がいくスタイルの人ってなかなかいない。
これはやっぱり生まれもったものなのかな…
460メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 23:16:06 ID:EFdG4u3T0
夏帆ってすごい可愛かったのに
前髪パッツンにしたら途端にブサ気味になっちゃった・・・
461メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 23:37:40 ID:Q3DZ4R+a0
TV出てるけど誰だかわかんなかったわw
芸能人でも前髪切る人多いけど、成功してる人ってほとんどいないような…
462メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 23:39:16 ID:EFdG4u3T0
山田優もパッツンが恐ろしく似合わないよね。
463メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 01:55:51 ID:jv4JATthO
アーッ!w
464メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 02:17:31 ID:LGp6AFZZ0
>>445
ホテルでバスローブ一丁
髪の毛洗いたて・スッピンでも
残念にならない人orギャップが少ない人>本物美人

巻き髪の茶ロンゲは高スペ男の評価は低い
「キャバ嬢みたい」「あんなに髪ばかり気にして」とのこと

465メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 03:02:12 ID:koGYKsC10
>>464
いや、確かにそれは本物の美人にしか出来ないことだし羨ましいけれど
このスレには関係ないんじゃ
髪型と化粧と洋服と立ち振る舞いで美人に見せられればこのスレではOKなわけで

パッツン、斜め前髪、額出しだとやっぱり斜めが一番無難かな
額出してみたいけど顔立ちがよくないと無理か
466メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 05:44:44 ID:4JN8ByZoO
顔が全開になる髪型は顔立ちがよくないと難しいかもね。
467メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 05:52:25 ID:doaYO8AOO
顔全開は、輪郭が綺麗じゃないと無理そう。
輪郭に難がある場合は、髪型やメイクでごまかさないと、手っ取り早く美人
にはなれないと思う。

まあ、そのごまかし方が難しいんだけどね。
468メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 11:40:37 ID:wG68HQb60
ここを見て色々研究させていただいて最近「きれいになった」「大人っぽくなった」という言葉を
いただけるようになりました。
メイクじゃないですが、天パ、多量でコンプレックスだらけの髪をいままでずっと縮毛矯正で
まっすぐのストレートにしていた。最近ふとストレートだともともと濃い自分の顔だとよけい
キツク見える気がして、マジックカーラーで前髪、後頭部、毛先だけを巻いてみたら今まで話した
ことない子にまで「雰囲気変わったね。その方がいいじゃん」と言われました。
ここではななめ前髪が人気みたいですが、前髪はどうも似合わないため、色々試してみて
前髪を軽く巻いて両サイドのこめかみを隠すようにするときつく見えないみたいです。

自分語りすいません。自分は元が大して良くないので、きれいになったといっても
前よりは良くなった程度だと思いますが、メイクを変えるより、髪にちょっと手を加えた方が
周りから見た印象が違うみたいです。あと自分的にはCam Canとかの愛されメイク特集よりも
母親の買っていたクロワッサンとかの若く見られるメイク特集みたいな物の方が参考になりました。
こめかみを隠すというのもそれで見ました。
469メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 17:53:52 ID:3rEGX4ZiO
見た目の雰囲気て大事だよ。
髪型に気をつけて
太らないようにして
ベースメイクに重点を置いてマットな肌を作り上げ
服装にはさりげない流行を取り入れて
背筋をピンとして指先の動きに注意を払えば
顔立ちだけよくて外見に対して無頓着な人より
遥かに美人扱いされてる。
470メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 20:04:05 ID:jv4JATthO
>>468
素晴らしいね、君は。
世の女性の鏡としなければいけない。
471メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 20:51:58 ID:oMaxfA+B0
自信ありげな態度
姿勢がいい

美人に見えるブスでも
472メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 22:08:39 ID:51qLtf4x0
そこでやはり乙部さんか?
でもやっぱりあまり「美人風」にこだわるのも
みっともない場合もあるかも。
素材によるけど。
とにかくひたすら愛嬌が良い、ってことで得する事も多いよ。
上司や先輩から可愛がられたり。
473メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 23:17:55 ID:frw9vhAuO
素材が大したことないのに「私は美人でございます」みたいな態度してたら陰で笑われるだけだよ
474メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 23:39:20 ID:5V+GfLPM0
何をするにも人目を気にして上品でいるのはいい事だと思う
常に美人であろうって意識があれば美人になれると思うよ
顔のつくりがどうとか問題じゃない
475メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 23:56:15 ID:51qLtf4x0
>>473
そう、私もそれが言いたかった。
普通より綺麗目な人ならまだいいけど
普通以下の人は気をつけないと恥かくよ

もちろん上品に振舞うことや内面を磨くことは良いことだけど
「勘違い」な態度はとらないようにしないとね
476メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 00:56:13 ID:VTe+MOk+0
美人風な態度ってお高くとまることじゃなくて「好感を持たれる態度」ってことだと思ってる
感じのいい人ってそれだけで綺麗に見えたりするよ、そこに見た目も加われば最強だけど
だから美人風な態度に顔の美醜は関係ないんじゃないかと思うんだけど。

自分の場合接客業をしてるから特に態度には気をつけてるし
どうしたら好感をもってもらえるのかと試行錯誤した結果
やっぱり落ち着いたしゃべり方や上品な仕草とかは大事なんだなって思った。
意識しないとできないしすぐポロが出るからまだまだ美人風な態度とは遠いけど・・
477メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 10:53:43 ID:2xfa92o70
すぐ出来る、誰でも出来るのは話し方かな。
早口でギャーギャーまくし立てる美人には会ったことがないから。
というか顔がきれいでも美人扱いされにくい。
あまりにもトロいのは論外として、早口な人は一拍おいてから話し始めるように
してみるとか。

メイクとかじゃなくてゴメン。
478メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 14:19:26 ID:VpH/gPTYO
本物の美人って態度に余裕があるというか、人前でムッとしたりイライラした顔見せないね
そういうのを見習えればいいけど、実際はツンケンしてれば美人っぽいって勘違いした微妙な女が多い
479メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 20:57:10 ID:ARmkm7Fx0
確かに。微妙なのに限ってツンケンしてる。
美人は振る舞いに余裕がある。それは自分が接客した経験でも思うし
自分が客の立場でキャンペーンのお姉さんとか業者の人見てもそう思った
480メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 21:00:08 ID:Vs/uzjPYO
ここでの美人風を装うと痛いって意見は
美人はツンとしたイメージみたいのがあるんだろうかね
481メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 21:06:48 ID:gfLeT5TQO
>>468
こめかみ隠すとどんな効果があるの?レベル高すぎてわからんw
482メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 21:07:41 ID:CERtlsJN0
483メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 21:10:56 ID:wqmcWQ1SO
確かにツンとした美人のなんと多いことか
見た目良くないのになー
484メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 22:53:28 ID:wEnJZE9L0
ホントにツンツンしてる美人もいるかもしれないし
本人はそのつもりじゃないのにツンとして見えてしまう
美人もいるかもよ?>483
485メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 22:56:41 ID:i0bzBQGf0
顎のラインが綺麗に尖ってて、なおかつ意識的に笑わないと口角が下がってるような人は
そんな風に見られそう。
486メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 23:01:32 ID:nj2MnSg00
口角下がっている人はもったいないよね。
どんなに美人さんでも不機嫌に見えるし話しかけにくくなる。
487メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 23:20:08 ID:QUzdNVCF0
でも日本人の大半は
口角下がってるんだって。
もとから口角キュッてあがってる子は可愛くていいな〜と思う。
488メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 23:21:17 ID:zCcz3HwG0
>>481
よく雑誌でヘアメイクさんが小顔に見せるテクとかで使ってるやつじゃない?
前髪立ち上げておでこ前回にすると顔が大きく見えるから、根本をつぶしながら
横に流したりすると小顔効果が出るんじゃないかと。
489メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 23:31:47 ID:8kS1b8ahO
仲間由紀恵や生野アナの口可愛くて羨ましい
490メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 03:03:20 ID:+ocdgRbU0
鳥肌実の口可愛くて羨ましい
491メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 06:30:27 ID:Kvl8KFFp0
生野アナをかわいいっていう人を始めてみた気がする。
煽りでもなんでもなく、普通にショーパンのかわいさが分からない。
492メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 08:16:14 ID:bB3FMdnGO
仲間由紀恵モサくない?
全く美人だとは思わない。
眉毛ボボだし何の参考にもならない。

声のトーンとかキャラ作りでしょ。

初期との声とか喋り方の違いには引く
493メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 08:42:00 ID:geTvd0bWP
世の中にはもさい方が魅力ある人もいる訳で
このスレとは対極的つー事だよね
吹石なんて、普段の垢抜けた姿よりもドラマとかのわざともさくしてる方が、需要ある訳だし
494メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 09:37:11 ID:+tKMfZFKO
美人のツンはよくあるあるw必ず下目使いで。
たぶん他人の視線を感じての表情なんだと思うが(自分もたまになるから)
かなり美人・美形な男の知り合いも恐ろしく無表情でツンとしてたなぁ
誤解されるから見覚えある人は意識して直したほうがいい。
495メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 12:04:03 ID:SNek/waZO
生野クンは周りで男受け抜群だよ。
親しみやすさだろうね、僕は妹みたいであまり魅力は感じられないんだか/バー課長
496メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 19:54:04 ID:eiUVKNJ+0
>>490
鳥肌実って良く見ると美形なのに、変な役で変な作品にばかり出ているのはなんでなんだろう…。

>>495
女性から見て「美人」と評価される人はキレイ+涼しげなイメージがある人しか
対象にならないからねー。
男性は涼しげなイメージなくてもさい子でも造作が良ければすぐに可愛いと言うイメージ。

生野は涼しげなイメージゼロだから女性から見たら全く美人ではないんだと思う。
497メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 20:36:35 ID:xs+VUSAZ0
サッチーもあんなんで美人と思ってるから
上から目線でいられるんだろね

ダンナがチンケで金もなけりゃ目も当てられない
今頃はひどい汚婆だったろうけど
498メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 21:04:10 ID:DrQlB5xCO
>>969
そりゃ鳥肌実が本当にああゆう人だからだよ…
499メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 21:04:52 ID:DrQlB5xCO
>>496だった
500メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 21:31:01 ID:pZJ7qtJ1O
美人は滅多にいないけど
自分が美人だと勘違いして気取ってる女は腐る程いる
501メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 21:51:18 ID:cqcota250
>>500
それがこのスレ住人ってわけね
502メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 22:26:15 ID:+ocdgRbU0
490だけど鳥肌実のレスあって嬉しい…

あの口、きゅってしててかわいいと思うのですよ。
鳥肌口を目指すにはやっぱりコンシーラー+リップブラシ使いかな?
503メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 22:49:17 ID:TSpLiaXPO
サラリーマンNEOの出演者が美人多いよね〜吉瀬さんとくに
504メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 01:47:14 ID:TBlWHabtO
鳥肌が立つ(((())gkbr
505メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 03:12:10 ID:Q9iGThlu0
美人っぽい態度が身につかない
小心者で、いつもきょどってしまう
506メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 10:08:20 ID:4OAqoVDZ0
>>503
同性なのに好み揃いで困る>NEO
507メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 14:43:25 ID:zFxDHHD0O
>>491
そっか〜私はすごい可愛いと思う
なんか見てると癒される
このスレには合ってないのかも
508メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 18:35:52 ID:Y8fBZuHsO
顔なんて十人十色でそれぞれ嗜好が違うんだからさ
てっとり早く美人になりたかったらスタイル重視で
プラスαで髪型と肌だと思うよ。
今は雰囲気さえよければ美人扱いされる時代だもん
509メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 18:40:08 ID:gomw5Suc0
>>508
まーだからこそ今このスレが活きてくるわけだね。
510メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 18:47:56 ID:N1cw2KPY0
みなさんもう半袖着てる?
明日会社の飲み会があって(焼肉)、何着ていくか迷う。
半袖の薄手のパフスジャケットにキャミで行こうと思うんだけど季節感無いかな?
それか、長袖のアンサンブルにするか…。
今みたいな中途半端な季節ってほんと着る迷うわ。
しかも焼肉だからそこまでオシャレしてったらおかしいし。TPOって難しい。
511メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 20:49:01 ID:708zgoGcO
焼き肉なら半袖がいいんじゃない?
油が散って服汚れるよ。
512メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 20:52:54 ID:SmZ8Y1o90
>>510
飲み会ってことは夜でしょ?
昼間は暑いけど、夜はまだ肌寒いから
半袖の上に、軽い長袖一枚羽織る方が良いと思う。
店内で暑くなったら長袖脱げばいいんだし。
513メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 22:36:48 ID:oeeYFSEdO
そういう考えしてるから
美人に見られないんだよ
514メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 22:38:58 ID:oeeYFSEdO
↑スマソ>>500
515メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 23:36:25 ID:ZpLv1UwaO
勘違い女顔真っ赤w
516メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 23:46:49 ID:srS6extk0
いつもの人ktkr
517メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 07:04:49 ID:2psacu2KO
スニーカーとか履きたくないんだけど

スニーカー履く時はどんな服合わせてますか?
スポーティにならない感じの服に合わせたいんだが
無理だろか
518メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 08:18:02 ID:PlFQUlIJO
スニーカーによる
519メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 08:24:16 ID:H4dyOIf40
>>517
ヒールスニーカー で調べるといいよ
化粧関係ねぇw
520メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 08:42:41 ID:n5UMIJdPO
スニーカーも、細身で小綺麗な形を選べば、カジュアルになりすぎないんじゃないかなぁ。
白地で、黒とシルバーグレーのラインが入ってるのは、まぁまぁ受けが良かった。


上に着るものでフェミニンにもできると思う。



最近、まつげを上げず、むしろ伏し目に見えるようにマスカラを塗ったら(目尻は横に流して切れ長風に)、前より評価が上がった。
メーテルメーテルと心の中で呟きながら塗ってる。
521メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 09:59:20 ID:xHe6i85RO
メーテルw
522メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 10:05:51 ID:Z2JDL5NUO
メーテルのまつ毛ってなんセンチあるんだろうな
523メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 10:37:54 ID:s/w7Hr3SO
リアってメーテルみたいだ/哲郎
524メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 11:48:35 ID:1jiCtkutO
メーテルの流れ切ってごめんw

逆にボブにして良かったって人いませんか?
仕事で髪をまとめていないといけない時間が長いので、
いっそボブにしてしまった方が
顔周りごまかせるかなと思い始めました…
誰か背中押してくれー
525メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 12:00:33 ID:NS+8tg1WO
寸詰まりな体型+いかり肩で首の長さに自信ないんだけど、ボブは髪切り立ての頃は良いね。
しばらく美容院に行かなくなったり、伸びて髪型がキマらない時はいっきに
「手抜き」「面倒だから短いです」オーラが出たな。
526メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 12:35:09 ID:T/SXF+qoO
>>525
同意
あと服とかメイクの手を抜くと、モサくなる…自分だけかもしれないけど。
527メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 15:29:51 ID:W0IijFTYO
ボブは色々大変だな。
切って似合わなかったら最後、伸びるまでの長い間周りの冷たい変わりように貴女は耐えられるか?
528メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 16:15:51 ID:WK9Y6HUg0
きれいな片桐はいりとか
きれいなミスターウォンカとか
ボブって人選ぶよ。
529メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 17:42:21 ID:2tZr0m1hO
今日電車の中で見た美人、髪を無造作にシュシュでまとめてるだけなんだけど
首が長くて首から肩に続くラインと鎖骨が美しくて見とれた
バレリーナっぽい首というか…
顔は美人でも首が短いと台無しだよね
530メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 17:53:09 ID:TlYLnLd5O
最後のは奥菜みてると思うな。
持って生まれたものだからどうしようもないね。
鎖骨美人なら目指せるかも。
痩せてるのに鎖骨が埋まってる人結構いるけど。
531メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 18:44:56 ID:XPb3yFR/0
鎖骨埋まってると言うことは痩せてないってことだと思うよ
一番脂肪がつきにくい場所なんだから。
鎖骨が埋まってくる時はもう体脂肪が全体についているということ。
まあたまには特異体質の人もいるかもしれないけど。
532メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 19:27:21 ID:qZEXTEri0
ヒント:骨格、姿勢
533メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 19:32:35 ID:+m6fb4tX0
鳩胸だったら脂肪に関係なく埋まって見えるし。
断定良くない。
534メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 21:44:32 ID:r8TCm/pr0
太ってないのに鎖骨見えない人って姿勢が悪いんだと思う。
首が前に出ててる感じ。それで猫背。
自分も女だけど首が細い女の人にはすごく女らしさを感じるし、
首は美人ぶりにすごく影響あると思う。
535メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 22:20:04 ID:rolhQ7RG0
>>524
私はボブの方がいいって言われる。ちょっとエラ張りだから。
あと髪の量が多いから丸っぽいボブが作りやすいみたい。
でも今はアレンジしたいし、ボブはマメにシルエットを整えないといけないから伸ばしてる。
536メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 01:30:43 ID:OKz2DzJ/O
アウトドアでの美人スタイルは
ジーンズにきれいめカットソーとかですかね?
537メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 01:55:30 ID:tjGaGSYCO
綺麗めのカットソーね。
あとは最新のバーベキューセット?w
538メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 02:00:03 ID:JoK7vQy90
>524
私もボブの方がウケいい。
やわらかくて真っ直ぐな髪だから伸ばすとぺたんこになっちゃうので。
あとやっぱり短い方が全身のバランスがよく見える気がする。
こまめに美容院行けるならいいんじゃないかな。
ただメイクをきちんとしないと年齢不詳になるのが難点。
539メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 08:49:32 ID:bgzNxz5w0
ボブの人は髪の色と前髪はどうしてますか?
ロングからボブにしたいけど勇気いるな。
540メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 12:21:06 ID:AKnA9W6X0
パフィーの由美は「切りたいけどロングのほうがもてると聞いているので」
の理由でロングにしてるらしい・・

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/j_rock_and_pops/?1209778377
541メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 12:43:55 ID:NOSpaMv00
手っ取り早く美人風になるのが楽な季節になってきたゼ!
ワンピースにハイヒールサンダル履けば、とりあえず服はOKだからな。

まあ化粧は崩れやすくなるけど・・・。軽いワッキーだから制汗剤も必須だし・・・。
手足も剃らねばな・・・。
542メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 12:52:04 ID:svJE4hxUO
>>485
まったく同じことを指摘されたことがある
小さくて横幅がない口なので、横に開かない
無理に笑うと猫口になってしまう
543メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 14:56:19 ID:TDAIoTqFO
ブスは何してもブスだからね
544メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 15:29:03 ID:VuwaWJ3M0
顔が小さくて首が細長いとそれだけで美人度が上がるね
545メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 18:31:06 ID:tjGaGSYCO
>>541
カマ野郎は死ね!!
546メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 19:35:35 ID:FW8xaynrO
なんか笑っちゃった
547メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 20:32:32 ID:kbvnUGR5O
首長いと30才以上になったら老化目立つよ〜
亀みたいなのはアレだけど普通がいい
548メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 21:52:42 ID:jfGy/KwDO
モデルのはなちゃんは悲惨すぎる。
549メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 23:46:48 ID:XGpT91UGO
今流行の?篠原涼子みたいな平行眉かな。
テンプレにあるように、眉はある程度流行を取り入れないと垢抜けない気がする。
なるべく眉の下側のみ書きたすようにする。顔の重心を下げる為に、
下まつげに必ずマスカラ、目尻にもシャドウ。

あと、女性は笑いを取りにいっちゃいけないですね。今の職場ではちょっと失敗してしまった。
一度そういう目で見られると軽く見られ、相手に悪気はないんだろうけど、
平気で失礼なことを言われたりする。
それを覆すのは難しい。美人として扱われるためにはそれなりに上品な振る舞いをしないといけない。
550メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 00:11:25 ID:/mCksYg40
ブスなのに美人ぶってるより、自然でいいと思うけど・・・>親しみやすいキャラ
551メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 00:53:19 ID:3SYcZLZW0
美人ぶるスレです><
552メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 01:06:55 ID:/mCksYg40
ほんとうにブスなら、親しみやすい性格美人を狙ったほうが・・・
ツンとして近寄りがたい美人はブスには無理だお
ちょいブスくらいなら、髪型で美人ぶれるかもだけど

553メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 01:40:31 ID:7+Rc3Urw0
頑張ってやっと雰囲気美人、くらいだと
親しみやすい性格美人も兼ねてればかなりいい線いくのでは
でも親しみやすさっていっても色々だからそこは注意しないとね
笑いを取るにしても、下品だったり自虐的だったりすると失敗に陥りやすい
大酒飲みキャラもきつい。私はそれで失敗したw
554メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 03:00:11 ID:1/4/aoBT0
「親しみやすさ」と「下品さ」を履き違えないように気を付けないとね。
555メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 03:20:34 ID:zcN2hiHJO
雰囲気美人と親しみやすい性格美人を兼ねているのはいいよね。
でも意外と親しみやすさは難しいと最近思った。
私はまさしく自虐的なネタ、大酒飲みキャラが今から思えば微妙に失敗だったかな。
ナチュラルにキャラクターを変えていきたいです。
556メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 08:57:58 ID:XIcm4yFv0
自虐ネタって、女性にはうけるけど、男性にはうけないからね。
しかも、自虐ネタを拾って陥れようとする女性もいたりするし。こわいこわい。
557メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 16:18:23 ID:zlHelTM60
冗談のつもりで「自分は整形してる」って言ったら、
(後から知ったことだけど)会社中、瞬く間にぱぁーーっと噂が拡がった。
みんな知ってるけど決して触れてはいけない秘密、というような話になっていたので質が悪い。
今更、あれは冗談と言っても受け入れられそうになく、否定すればするほどドツボに嵌りそう。
出入りの業者さんもそうだが、久しぶりに支店から来た社員からの視線が特に痛い。

ひとは、嘘のような本当よりも、本当っぽい嘘を簡単に信じ、決して考えを改めることはない。
558メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 17:34:30 ID:bMjSQ9HB0
下半身が太いのでパンツがパツパツで履けない。。でもこれから
可愛いシフォンのトップスとかあるし、下はカプリをはきたいんだけど、
太くても細めに見えるパンツを出してるブランドとかありますか??
559メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 17:50:37 ID:6LWGb7F40
>下半身が太いので

痩せればいい話でしょ?
560メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 17:56:48 ID:CdyGNf4x0
>>559
骨盤がでかくてお尻がでかい私を敵に回したな
561メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 18:06:03 ID:VgH2LjGp0
私もおなかばっかりサイズダウンして、ももパツパツかベルトで締めてますが、
ここは化粧板なので、ファッション板とかいかが?
562メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 18:11:44 ID:4NmoJge6O
何もこのスレに拘らなくても該当スレ他の板にあるじゃん。
何でもかんでもここですまそうとする意味がわからない
563メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 18:14:26 ID:tcV74lbN0
564メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 18:54:50 ID:3SYcZLZW0
>>562
誘導すればいいだけなんだから、くどくど言わなくておk
565メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 19:12:17 ID:gYG+ArTeO
>>557
それってただただ、自分のせいだと思うけど
566メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 20:40:38 ID:bxs+XOI4O
自分から「整形してる」なんて言ったら普通にカミングアウトと受け取られるわな
567メイク魂ななしさん:2008/05/04(日) 21:07:09 ID:YnkLCkKQO
確かに
それを冗談として発言する意図もわからんし
568メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 00:10:14 ID:QryVAJxE0
ショートの美人ってほんとの美人だなと思う
ロングだと美人で当たり前だから
ロングで髪巻いてる人見ると
雰囲気美人だが、顔よく見ると対してたことないなw
とかいつも思う
569メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 00:16:37 ID:wUyRA02YO
手っ取り早く美人に見せるには『色白、美肌』これに限るでしょ
570メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 00:25:14 ID:fsVp6E6RO
ショートの美人はかっこいい!
571メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 00:34:23 ID:DWrneQHo0
ガーゼ素材のふわふわチュニックにショーパン合わせたら
なんか申し訳ないくらい異性の扱いがよかったw
ショーパンといっても膝丈だしタイツはいて露出少な目だったから、
ゆらゆら動く素材が目を引き付けるんだなーと実感。
髪はセミロングをゆるーくまとめておくれ毛落とす感じでした。
572メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 00:52:47 ID:Il7QyhFIO
モテスレじゃないよ
573メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 02:03:11 ID:CNdPx1EHO
>>571読んで改めて
美人≠モテ を感じた
574メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 02:35:25 ID:elhc9z6TO
真の美人は白シャツに黒タイトで最強とか聞くからねぇ
そう考えるとモテではなく服装で美人に見せるのは難しいね
575メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 03:27:23 ID:vxrxkosN0
>>558
上半身華奢な下半身デブ(しかも短足)です
ワンピやスカートにヒール合わせると、くびれたウエストに見える
めっちゃメリハリボディだと思われてる

カプリやレギンスなど死んでも履かない
尻が隠れるシフォンブラウス+ジーンズのみ
ジーンズの時のヒールは9cm以上。
576メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 08:20:28 ID:u9huXJ6vO
今まで貞子みたいだったせいもあるんだけど、ショートにして明るい色に染めたら、凄く評判が良いです。
私、こけしみたいな顔なんだけどいつの間にか美人グループにカウントされていて、笑いが止まらないねw

死人みたいな色白なんで、明るめのカラーが合うのかも。
朝から携帯で頭の悪そうな書きこみ失礼します。
577メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 09:03:54 ID:O6Ikv4zl0
確かに色白だと髪は明るい方が似合うよね。
黒だと肌の色とのコントラストが激しくて病人ぽくなるorぼや〜んとした印象。
私もかなりの色白なんだけど髪は赤みのない明るいブラウン。
髪と同様、暗い色の服も顔色が悪く見えるから、
特にトップスは絶対に黒や焦げ茶系のものは着ない。
578メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 09:21:00 ID:iDJH1haQ0
>>568昔の中谷美紀のショートは
本当に綺麗だなあと思った。
579メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 10:14:51 ID:hAF8A1L3O
>>575
同じすぎて笑った
死んでも履かないw
私も!!
580メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 13:10:58 ID:YKr3txmA0
私もだいたい同じ。
でもカプリもだめかな。尻隠して結構履くよ。
581メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 17:01:46 ID:1ZMgtsAX0
ヒール高いのはいたらデカすぎになるので
9センチとか履ける人がうらやましい。
582メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 17:11:43 ID:+YFfXdwd0
でも大丈夫。
私には、
らくちんな仲間も、
素敵な男も、
たくさんのお洋服も、靴も、
週に一回の美容デイも、
お気に入りの作家も、
大好きなおいしいものたちも、
いい香りのするキャンドルも、
スペシャルな部屋着だって
あるからね。
そんなこんなで、スッキリできるのよ。

ビバ自分!!!(ポンちゃんの真似)

次回はギャップについて書こうと思います。
乞うご期待!


↑彼女の日記を見てると、死にたくなりますorz
583メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 17:19:58 ID:jCNpK0aIO
>>581
デカ過ぎになるけど履いてる…
584メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 17:45:51 ID:aJnNHo38O
>>582
なにもあなたがしぬことはないさ

ドントマインド
585メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 17:58:36 ID:zXqkD8Qo0
>>548
千趣会のカタログ表紙でなんでこんなおばさん使ってんだろうと思ったらはなだった
586メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 18:23:26 ID:xbHvPLbUO
おばさんというかお婆さんだよね。。
ダイハツのコマーシャルはかなり修正してる。
587メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 18:31:54 ID:hqAAQzvb0
はなよりも宮沢りえの方がばあさんっぽい。
二人ともオシャレで可愛いばあさんだけど。
588メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 21:02:17 ID:rup5f+csO
>>552->>553
ちょwハゲドww
私大人しく見られがちだから全力で笑い取りにいったら、
いつのまにかそういう扱いしかされなく…

大人になったら大人しい女の方がモテるんだね。
転職してー
589メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 21:04:40 ID:rup5f+csO
ごめ、>>549,>>553の間違いorz
590メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 21:58:03 ID:ZGL56Mij0
>>588
ああ、確かに学生時代までは笑いを取れる子のほうがモテるよね。
私は笑わせるというより笑われるようなことを素で言ったり仕出かしたりするタイプなので
そこらへんはかなり気をつけてます…

眉毛だけど、角度はないよりはあったほうが美人っぽいのかな?
角度のきつい眉は顔もきつくなっちゃうので難しくていつも平行気味にしてしまう。
これが今流行りならラッキーってところなんだけど、皆の美人眉も聞いてみたいです
591メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 22:08:30 ID:wnSY0+TC0
>>575
脱がせたら幻滅するタイプか
592メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 22:10:46 ID:wnSY0+TC0
カプリ??
593メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 05:18:16 ID:GPqHwYai0
やっと濃い目の眉にも市民権が復活してきた。ゲジ眉にとっては助かる。

ついでに色黒も流行ったらいいのにな。
ああ色白になりたい。ビーチクも黒いよ。
ちょっとマイコーに弟子入りしてくるか。
594メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 14:04:43 ID:4Z6uDTXzO
>>593
大丈夫! 私顔白いけどビーチクは黒いから。

つか顔デカなんで白くても何の意味もないです…。
わざと黒ファンデ塗ってる。
だから自信もって!

595メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 14:07:25 ID:sgv3TuqY0
私は色白ピンク乳首だけど乳リンでかいよ!!
><
596メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 14:18:50 ID:4wUkO00TO
キモッ
597メイク魂ななしさん:2008/05/06(火) 19:37:58 ID:51XF3nx60
ピンク系色白なのでティクビもぴんくで
あそこもピンクです
で白シャツと黒のタイトも似合う美人です
私サイキョーww
598メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 08:48:58 ID:rdfTzZRg0
あそこの色なんて誰と比較するの…?

わたしは色白な方だけど大好きな黄色や黄緑、派手なピンクが似合わない。
肌が赤っぽいからだろうか。
似合う色を探すのも重要な気がする。
599メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 08:57:47 ID:0Ldt/7DZ0
>>598
カラー診断おすすめ。
この色合うな、合わないなと漠然と思ってたことがすっきりした。
600メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 12:46:19 ID:5TAqT0JuO
ほんとTPO難しい
サークルでマネージャーやるときはジーンズとTシャツなんだよね
茶髪巻ロングだから良い女風を演出はできてるかなあ
601メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 12:56:56 ID:ov0FhszNO
私乳首ベージュピンクだけど原色にあわない
602メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 15:02:22 ID:iFpfIIjdO
乳首はもういくねw
603メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 17:06:31 ID:O1/GTFYfO
ワロスw
604メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 18:31:28 ID:U6xGWAgL0
ネカマの釣りにひっかかりすぎだよ
605メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 20:22:16 ID:twiKco4WO
>>468
亀レスですが、私も天パ、多量、(日本人としては)濃い系です。私も縮毛矯正もかけたことあります。
ボリュームが減って手入れが楽なのがよいですが、時間がかかり、
結局根元から強いくせ毛が生えてくるので今は思考錯誤中ですw
(ボブにした筈が「どこが?」って感じでw)
こめかみを隠すというのは初めて聞きました。
参考にさせていただきます。ありがとうございます。
606メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 22:15:59 ID:Yoj2B7IVO
クリオナだよね
607メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 01:33:02 ID:mPNPcJCV0
>>334
顔が平面なんだと思うよ。前面絶壁って言うやつ。がんばれ。
608メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 03:24:09 ID:3tSgIoSm0
>>604
カカカカマちゃうわ!
男と間違われたのだって、じじじ10回ぐらいしかないんだからね!


>>545>>604と2回もネカマ扱いしやがって・・・。
エレガントゥに変身しようと思ってこのスレ見とるんじゃ・・・ウワアァァン!!ヽ(`Д')/
609メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 05:08:43 ID:DqWdwZvHO
頭悪そうだから無理だと思います。
手っ取り早く美人に見せることより、まず空気を読むことを先に覚えたほうがいいでしょう。
610メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 06:00:16 ID:PLe2Q5sI0
空気を読める=美人の条件
611メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 07:16:05 ID:5LHXNZxnO
乾いた人が多いね
612メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 11:40:51 ID:nRqumcxHO
潤いがないとね
613メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 11:55:55 ID:SP6zirdC0
ローションパックでもしようか
614メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 12:40:52 ID:xnSSOxuL0
夏だからといって保湿を怠ってたら大変なことに!
615メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 13:00:07 ID:cPtFJq2VO
日焼け止め、保湿は大事だぜ
616メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 03:31:49 ID:oDZ/YLUD0
チュニックって途中で段になってるのと
なってないのあるけど、どっちもチュニックっていうのでしょうか?
617メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 07:53:21 ID:YmJquThI0
>チュニック(Tunic), tunique(フランス語) とは、
>ゆるやかな短めのワンピースのバリエーションで、
>丈が腰の位置から膝丈程度のものをさす。

wikiみたらこうあったからどっちもチュニックじゃない?
618メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 18:48:01 ID:4HIFvCbF0
何故化粧板で聞くんだろう…
619メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 23:45:28 ID:hyjf50vbO
美人だからでしょう。
美人は悩みが多いみたいで/バーコード課長
620メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 01:17:04 ID:v4/OL8J20
チュにックは男受け悪いんだよね
621メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 02:37:37 ID:RwAg4D1J0
・大人しい(口数が少ない)
・飲み会で盛り上がらない
・自分の話をしない(私生活はちょっと謎)

うちの会社の有名な美女を見ていて気づいた。

飲み会で大きな声でワーワー盛り上がる子って
その場では周りに人が集まって一見人気者っぽいんだけど、
一生美人扱いはされないだろうな・・・
「私は・・・なの〜!「私なら・・・だよ!」「私は・・・だと思う」
といった会話が多いのもNGだよね。

ちなみにその美女さんは飲み会の出席率もあまりよくなくて、
「やっぱ美人はプライベートが忙しいんだのう〜」と思われ、
ますます特別な人っぽい印象がついていくのだと思う。
毎回100%出席な私や同僚と違って・・・orz
622メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 03:18:58 ID:U7UszehH0
それは逆である程度ちゃんと綺麗な人だから神秘的に見えるのであって
ブや普通平凡クラスがやると「存在感なし」「おとなしいね」「暗い」かもしれないよ。
623メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 03:38:10 ID:UBDgcpbn0
>>621
622に同意するし、たとえ美人に見えるとしても、私は出席率いい人の方が好きだな。
だからダメなんだろうけどw

確かに、ある程度陰がある、秘密のある感じっていうのは重要だよね。
624メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 06:59:25 ID:wt//cx/g0
>>621
元々そういう人なら無問題だけど、無理して大人しく&飲み会でも騒がない人生なんて、つまんな〜い。
そんなら美人にならなくてもいいや。

というか、手間かかるし、見た目の工夫じゃないし。
このスレの目的は「手っ取り早く」美人に「見せる」だから、
通りすがりの人に「おっ!美人・・・かな??」と思わせる程度の「なんちゃって美人」でいいんじゃない?

毎日会うような人に「美人だねえ」と思わせるような人は「本格的美人」だと思う。
625メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 13:47:41 ID:w1I0o3iaO
雨だ〜
美人ぽい傘ってどんなのだろう
ちゃんとした傘欲しいけど
地味だったり派手だったりエレガントすぎ(≒おばさん)だったりで
気に入るのがなかなか見つけられない

皆さんはどんなの使ってますか?
626メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 13:57:32 ID:Y6CzcoMe0
>>625
会社の子がCelineのベージュの傘持ってて、上品だな〜と思った。
6000円くらい?
すぐに傘をなくすから1000円以上の傘を持てない自分には無理。
627メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 14:08:24 ID:yvf1DB4E0
>>625
普段用はくすんだピンク地の花柄(デパートで買ったノーブランド5000円ぐらい)
上品な余所行き用にベージュ(セリーヌで12000円ぐらい)
カジュアル用に黄色っぽい柄物(雑貨屋で2000円ぐらい)

以上長傘。折りたたみも日傘も複数を使い分けてるよ。
628メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 15:38:43 ID:AJyuC0KNO
ノーカラージャケットか
テーラード、どっちが美人ほいかなー
629メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 16:48:09 ID:+13mxNcrO
よく電車で一緒になる女の人が可愛い。
顔がずば抜けて綺麗とか整ってるわけじゃないけど雰囲気美人。
服がシンプルで、今日は黒のジャケット、スキニーにピンヒール。
夏は無地の白いTシャツにデニムのジーパンくらい。
アクセサリーはいつも小粒のネックレスに時計。
顔は普通な感じであえて似てる人挙げるなら、にしおかすみこ。
髪の毛はセンター分けのボブでツヤツヤ、肌が真っ白でピンクのチークが映える。
口紅も上品で、グロスのギトギト感は無い。目元も明るいブラウン系のシャドウとマスカラだけ。
めちゃくちゃ美人に見える
630メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 17:21:02 ID:OcAOuTq+0
>>629
またおまえか
631メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 18:05:24 ID:261yBje6O
ミナペルホネンの傘みたいなのは美人とは違うかな?
632メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 18:08:41 ID:T82xip8OO
髪の色は黄色っぽいのと赤っぽいのだったらどっちがウケいいのかな?
633メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 18:19:52 ID:whEPBhql0
>632
肌色が綺麗に見える方。
634メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 18:33:58 ID:5h8Lx8TMO
骨の多い傘さしてるお姉さんを見かけた。
小洒落たデザインの傘なんだろうけど、番傘にしか見えなかったよ。

デパートで売ってるブランド物の傘が無難に手っ取り早い気がする。
スカーフっぽい光沢のある生地が上品ぽいような。
無地はちょっと味気ないよね。
635メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 19:10:06 ID:q8lQjFuh0
傘は顔写りのいい色を探したほうがいいと思った。
閉じた状態で持ってる分には何色でもそんなに問題なかったけど、
実際に雨が降ってきて傘を開いたら顔が暗く見えたり、死人みたいになった経験ある。
ピンクベージュのスカーフっぽいつるつる生地の傘は失敗したorz
パーソナルカラーには興味がないけど、顔が映えるかどうかは重要。
636メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 21:14:37 ID:1kIIsSEzO
ここは昔参考になるスレだったのにね
637メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 22:06:52 ID:8Xyh4x0k0
ラストフレンズで長澤まさみがつけてるような、すごい小さいネックレスですが
美人に見える気がする。高校時代の友達も、ネックレスや小さめの時計つけてると
美人度が増すと思う。
ネットで探して、どこのブランドかわかったんだけど、3・4万するので
できれば1万くらいでないかなぁと思ってるんだけど・・。
ご存知の方がいれば教えてください。
638メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 22:08:34 ID:oT25tomK0
>>635
私はパーソナルカラーで、傘の色選んだよ。普段着ている洋服との相性も合うからいいよ。
自分に合いそうな物を2、3本持ってると、洋服とか鞄とか靴との相性を考えたりして
雨の日のテンションもあがって結構楽しいよ。
デパートのバーゲン時期に、気に入った物を探して買うのがお得だと思う。

無難なのはセリーヌだと思うけど、個人的には、可愛いデザインが好きなので
前のバーゲンの時は、ルルギネスの傘が結構可愛いと思った。買わなかったけど(´∀`)
639メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 02:11:38 ID:YfMjS2Tb0
>>631 カサは見たことないけどほっこり色のイメージがあるから美人とは離れる気がする。
でもかわいいよね>ミナ

自分は雑貨屋で買った日傘と両用の黒い折り畳みだよ。あと10年選手のシビラ。
このスレみて傘欲しくなった。
640メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 11:17:52 ID:W1DCpt4lO
会社で干せないから、傷むの嫌で普段はビニ傘にした
いい傘だからって床に広げて干してる女がいてすごく邪魔(フロアに人がひしめいてる)
みんな気をつけてね
641メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 13:05:33 ID:7Ny7Gn7xO
どんな会社だよ
642メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 19:22:29 ID:/2UM4JCG0
すぐに干さなきゃどうかなるような「いい傘」って、どんなんだ。と言いたくなる。
あ、見せびらかしたい訳か?
643メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 19:49:12 ID:0tC+O1IDO
番傘か?
644メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 21:01:11 ID:vo1b/hbN0
私の会社も人数がかなり多くて、傘間違えられたりして無くなるのなんて日常茶飯事だから
もう諦めて500円の安い傘にしてる。
ただ、服の色と合わせられるように色々な種類の傘揃えて遊んでるけどね。
645メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 22:31:36 ID:aAUikhWUO
セリーヌの薄いオレンジの傘買いました

ヘアメイクの話ですが
顔(というかおでこ)が平坦な人は
前髪巻くと断然良くなるね
ソフトぱっつんをそのまま真っ直ぐおろすんじゃなくて
目にかかる程度伸ばして巻いて眉頭を見せる
646メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 00:11:31 ID:Zk/KgJjt0
傘の話ですか・・
647メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 01:03:47 ID:rDfriYy1O
しばらく傘の話が続きます・・
648メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 01:15:41 ID:ZGc1cH1NO
夏も近いし、日傘に雨傘。そのうち帽子にアームカバー?
649メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 07:52:56 ID:rNaCCaZZ0
アームカバーは決して美人には見えないよね。
美人に見せるには日傘+日焼け止めなのかなー
ボディ用の日焼け止めってどんなの使ってますか?
650メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 08:00:53 ID:MoK1sQqF0
自転車通勤なのでアームカバーは必須。
さすがに自転車で日傘差すわけにいかないしね。
よく自転車に日傘くくりつけて走っている人を見ると怖くてたまらないわ。

日焼け止め、帽子、アームカバー、サングラス…ここまですると、
中学のプール授業時の完全防備の女の先生みたいだw
651メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 10:03:50 ID:RrRKGXVo0
>>650
さすべぇ買っちゃいなyo!
でも関西のおばちゃん≠美人のイメージかw
美人は夏でも長袖のイメージだ、汗かかないような。

それにひきかえ自分は汗っかきで、これからの季節脂はもとより汗で化粧が流れてしまう。
ついでに頭も湿気でへにゃへにゃになるし、誰にも見られたくなくなる。
652メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 10:31:20 ID:RHVkfhPd0
>>651
そもそも自転車に傘は、条例で禁止されてる県があったような。
大阪はDQNが多いから、日傘さした危険運転で顰蹙買わないのかな・・・
人気のない田舎道とかなら、迷惑にならないだろうけど
人通りのある道での日傘運転は、やっちゃだめなんじゃない?
653メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 11:06:28 ID:I0xJuODY0
人ごみで日傘って言う人も美人に見えないなー。
654メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 14:22:14 ID:Tb2yG5oo0
せっかくの意見に水を注すようで申し訳ないけれど
自転車の傘もちは危険なのでやめてほしいし、
見た目もかなりおばさんぽいと思う…。
便利さに傾くと、美人度は一気に下がるんじゃないかな
手間を惜しまないところとか、何事にも余裕をもって行動するとか
普通にすること『+α』の部分って綺麗に見せるための大前提かと。
655メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 19:10:25 ID:6eH8RSvR0
誰も自転車傘持ちが美人だなんて言ってないのに…
656メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 19:19:11 ID:+zAVaUJC0
文章をきちんと読める能力も美人要素のひとつ。
657メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 21:17:44 ID:q4xJY/r10
まあ、大阪はDQNが多いとか言っちゃうのもどうかとは思うけどね
でも傘さしながら自転車は美人とは懸け離れてるのは確か
そもそも美人とか美人じゃないとかって話でもないね。まず危険だし。
美人的観点からいっても安全性、マナーからしてもやっぱり日焼け止めが無難だね
ただ、最近色々よさそうなのでてるけど、どれがいいのかさっぱり分からない
658メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 22:02:21 ID:Kuz3XgYz0
自転車で美人、難しくない?
659メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 22:22:29 ID:BiNFUvDdO
爽やかな健康美を目指せばいい
660メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 23:02:49 ID:fytclYxJ0
確かに、スーツや会社の制服で
タイトスカートたくし上げて乗ってるのは
どんな美人でも「あ〜あ〜」って感じ。
661メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 00:06:34 ID:tch7V6lO0
>>637 東原亜希がビストロで小さいネックレスしてた。かわいかった。
662メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 11:57:41 ID:D3g1JkQU0
Tシャツとデニムかぁ…
これまた難しいアイテムだね。
茶髪巻きロングでデニムだと
ドキュのヤンママみたいにならない?
663メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 12:48:07 ID:chlSPzSA0
>>662
茶髪が汚い明るさだとDQNママになると思うけど
上品な人ならそうならないんじゃないかなー
664メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 14:17:56 ID:0j0iJSgCO
美人風装うと、常に完璧でいなきゃ駄目で疲れない?無駄毛の剃り残し無し、ネイルも剥がれてるのありえないとか。
665メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 19:23:45 ID:zI/Sppnz0
以前読んだ本の中から抜粋。
=====
加藤ゑみ子 「美的のルール」 rule 37 完璧主義を心の中に
 美しさにつきまとう大きな問題は、美にはその本質として完璧であれという要求が伴うことです。
すべてが完全に整ってはじめて美しいものになるということです。
部分部分の美しさも大切ですが、一部が美しい、ひとつが美しいというだけでは、完成された美とはいえません。

 ところが、もし、あなたが完璧でありたいと思っていても、それを口に出してしまうと、
「そうなってないじゃないか」という批判があちらこちらから飛んできます。実に恐ろしいことです。
得策は、そこで言い訳をするより、心に秘めておくことです。
なぜなら、完璧を目指しても完璧にはなり得ないからです。
完璧であることも完璧な美を創り出すことも極めて稀なこと、ごくふつうにはあり得ないことだからです。

 でも、だからといって、完璧であろうとすることをやめてしまったら、美しさに向けて一歩も進むことができません。
美の近くにとどまることもできません。美しくあることは、常にプロセスなのです。

 日常生活では、美しくないこと、美しくできないことがたくさんあって、
完璧などあり得ない、芸術作品と呼ばれるものでさえ、世界中にそういえるものはいくつもありはしない、
それでもなお、美しさに対しては、常に完璧主義であってください。
そして、完璧でない現実に絶望しないでください。そして、いつも完璧であろうと心に秘めておくことです。
=====
(抜粋おわり)

本質と現実の折り合いは、実に難しいものですね。
666メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 20:37:43 ID:OmQE7AxN0
店員の褒め言葉は鵜のみにしないほうがいいよね?
昨日ちょっと気分良かった
667メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 20:38:35 ID:2ow9XdK80
>>666
鵜呑みにしないほうがいいかもしれないけど、そうやってモチあげるのは大事。
668メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 20:44:36 ID:OmQE7AxN0
だねw
669メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 21:32:55 ID:dZPnY9KOO
保育士が美人て無理なのかな…。
670メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 23:41:58 ID:6UW8xKQ70
>>669
なんで?
ネイルとか出来ないから?
671メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 23:59:56 ID:P5DPmlta0
友達の保育士の子は仕事中は常にスッピンって言ってた、そういえば。
保育士ってイメージ的に、美人より可愛いタイプって感じがする。
実際そういう人が多いし。
672メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 04:01:28 ID:tButJtp50
収入と学歴がないと、美人を目指すのはムリ
中身ないのに勘違いしてる気取り屋と思われる

並の女は可愛い系や清楚系を目指すべし
673メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 04:03:55 ID:tButJtp50
>>669
保育士で美人となると、スッピンに近くて黒髪を一本結びでも
顔立ちそのものがべらぼうに美人(天然の美人)じゃないとムリなんじゃね?

保育士で美人ぶってるヒマなんてないだろw
ブルーカラーなら元気な可愛いコ目指すべきじゃね?
674メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 10:44:19 ID:M9JpIZhi0
透明感スレとかふわふわ優しい顔になりたいスレだっけ?
あぁいうとこも参考にしてみたら。
クール系美人じゃなくてもいいじゃん。
675メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 13:38:43 ID:E2nBRghW0
化粧暦15年以上、まだ今ほど美容雑誌がない時代からさんざん
メイクを研究しつくし、どうすればもっと魅力的に、美しくみえるのかを
ずっと考えてきた
で、プロは教えてくれない(メイクで綺麗になれる)ある法則を見つけた。
それは、いかにして「黄金比率」に近づけるか、にかかっている。
今は個性を大事にしろと言われるが、よほど顔を覚えてもらいたい職業とか
じゃない限りは無難に綺麗になった方が私はいいと思う

因みに、私の場合は目がまんまるでたれ目なのがコンプだったのだけど
アイラインで切れ長に見せてマスカラもパッチリを意識するより横に流すように
切れ長風を強調すると全体のバランスがよくなった。
人間工学でも、人はより多くの人数の平均顔が美しいという結果がでている。
顔の長い人はいかに短く見せるか、口が小さい人はいかに大きめに見せるか、
それを不自然にならないように手を加えるのが重要
676メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 14:45:27 ID:1sFiFlLD0
保育士さんのニコニコ笑顔は美しい。
美人じゃなくても、スッピンでひっつめでも、「美し」く感じる。

変にゴージャスだったり色っぽかったりすると、園児父に言い寄られたり、
母親たちに嫉妬されたりマイナスの方が多くなるよ。

好きな人に会うときだけ、「なんちゃって美人」になればいいじゃん!
677メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 17:40:22 ID:21+EGiBi0
>>675
私も最近この本が気になってます。
ttp://www.fusosha.co.jp/book/2007/05512.php
かわいい、とかおしゃれな雰囲気は個性で出せても、
やっぱり美人ってバランスなのかなと思います。
678メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 18:12:28 ID:Hj7tMZMS0
そういや、
クレヨンしんちゃんに出てくる、黒髪ロングの保育士の先生、いたねw
あのひと、バブルっぽい美人風。

保護者からクレームはいりそうなかんじだけど、根は庶民でいい人
(西川史子っぽい)みたいだから大丈夫なんだろうね。
679メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 20:05:16 ID:E2nBRghW0
>>677
へ〜こんな本が出てたんですか。
顔を測れるキッドとかついてて客観的に分析できてよさそうですね
680メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 20:10:25 ID:7MNPuGwQ0
なんか宣伝くさくね?
681メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 20:18:09 ID:WUxO/8Fh0
ちょww志村、IDwww
682メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 20:25:42 ID:WUxO/8Fh0
すみません誤爆しましたorz
683メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 21:14:15 ID:NTl70cE00
全体のバランスが大事なことくらいは
ある程度メイクしていれば大体の人が気付くと思うけど。
そのバランスを取るセンスをどの程度持ってるかってとこが問題なわけで。
684699:2008/05/14(水) 21:21:19 ID:GYzjMl/IO
美人ぶる余裕はもちろんないですが、少しでもきれいでいたいと思って質問しました。

やはり仕事よりプライベートに重点を置いて、後は笑顔ですね。
レス下さったみなさんありがとうございます。
685メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 23:34:04 ID:r3fkFkgu0
(; ・`д・´)
686メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 00:56:07 ID:Tsz7uPTG0
保育士はある意味恵まれてるんだよ。
化粧やおしゃれって基本的にまわりに好意をもたれるためのもの。
保育士はそんなメンドクサイことしなくても
好意をもたれやすいし、だらしなくも思われないし(よっぽどじゃなければ)。

それにオサーンのスケベ心がにじんだニヤケ顔より、
ガキンチョの笑顔の方がええじゃないか。クソガキ・エロガキもいるけど。

保育士は合コンなんかでも受けがよいしさ。土日やアフター5にがんばれ。
687メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 07:37:53 ID:CLba3bGSO
うるせーよキモメン
688メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 17:53:50 ID:f2jZhYqWO
手っ取り早く美人にみせる方法

髪 ふんわりショートか黒髪ストレートロング。
ヘアケア用品とトリートメントには金を惜しまない。
化粧品 艶系小麦色ファンデ。化粧水と乳液だけは高いものを。
まつげパーマ。血管収縮剤入りの目薬。
服装 無地または無地に近い柄、ベーシックな色 のワンピ
アクセ なし、または小ぶりのネックレス、または大ぶりのピアスかイヤリング
靴 ピンヒール
性格 基本的に控えめ姿勢。話すときはゆっくり丁寧に、ハキハキと。
仕草 基本的に伏し目がちに、無駄なく動く
689メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 18:13:29 ID:bHYQadhW0
>>686
子供を知らない人の意見に思える。
保育士やってたら美人だのなんだの構ってられないって。
保育士になった友達が嘆いていた。
690メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 18:15:45 ID:9VxSy2Bc0
どーでもいい…
691メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 18:33:37 ID:8DLe5mFi0
>>689
釣られるなよ。男だぞ
692メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 23:27:10 ID:yI01lFAv0
>>689
久々にあった、保育しになった子が、産毛の髭が生え放題だし、スッピンだし
カーキのジャンパーにジーンズだった。
でも、元々の顔立ちが可愛くて美人だし、線の細い子だったから、ナチュラルで
普通に可愛かった。なんか、母性がにじみ出てて素敵だと思った。
693メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 23:49:29 ID:8DLe5mFi0
スッピンは仕方がないにしても、産毛くらいケアする時間あると思うが…
694メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 23:50:59 ID:3FOB6e8h0
経済的、精神的、体力的な余裕がないと、デイリーメンテは
億劫になって真っ先に省略されがちだよね。

元がずぼらな人って、場合もあるんだろうけどさ。
695メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 00:08:57 ID:X4z4kuaa0
髭剃るなんて、5秒で済むのになあ。
まあ、そこに重点をおかなくなった、ってことだろうなあ。
子供は産毛が生えててもなんもいわないしねw
696メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 00:43:38 ID:RqH/ku9F0
子どもだからこそ「髭生えてるー」って言っちゃう子もいるだろうけどなー
697メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 00:55:37 ID:ed0ddK8iO
流れ豚切るけど、>>621見て「美人と言われるかどうかは雰囲気なんじゃ?」
と思った…。

第一印象っていうかキャラっていうか。
既にメイクの話じゃなくなっててスマン。
とりあえず女らしく「私は美人」みたいな態度とれば、
相手もそういう認識してくれると思う。それなりに。
698メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 01:57:36 ID:9Kr1mvhVO
>>697
いや、だから美人でもない人がそんなことやったら勘違い女に思われるわけで‥
699メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 02:04:51 ID:YzjAmJv60
ただの感じ悪い女だわな
飲み会で喋らなかろうが盛り上がろうが美人は美人ブスはブス
700メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 04:08:07 ID:0P98EpNb0
>>697
長澤ま●みがそれやったら嫌な女だよ・・
701メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 10:24:07 ID:DPel1+nKO
>>697
美人と言われたいの?
美人に見られたいの?

私美人って態度してたらお世辞で言われる可能性は上がるだろうけど
私美人という態度で美人と認識されるかは微妙じゃない?
人によりすぎるから参考にならないし
スレチ認定されてもおかしくないよね
702メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 14:17:42 ID:XOQUstKT0
飲み会出席率は低いし
ああいう場でガーとしゃべれるタイプじゃないし
特に男性と打ち解けるのは苦手だし
早く帰ってしまう方だけど
別に「私は美人」と思ってるわけじゃないぞw
703メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 16:39:17 ID:rCyHxkuz0
顔のついでにベースカラーやリキッドファンデを手に塗る。
あーら色白お手々!デート前などにおススメ!

まあトイレ行ったら終わりだけど。
704メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 19:42:57 ID:OKeusD5uO
>>703
洋服にファンデーションつかない?
705メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 20:09:00 ID:emV868vi0
>>701
「私美人っていう態度」は必ずしも偉そうとかつんけんした態度という意味ではないのでは。
>>6にある「丁寧に扱われる事に慣れている態度」「静かな自信を持っているような態度」あたりのことかと。

>>697がそう言いたいのかは知らないけど。
706メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 21:05:59 ID:XOQUstKT0
まさにルールズだね
707メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 22:50:59 ID:rCyHxkuz0
>>704
たぶん微妙についてるんだろうけど、
そんなには気にならないよ

満員電車に乗る人は迷惑になるからダメだろうね
708メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 23:03:55 ID:UWB0Slc90
美人だと知らない人にすれ違う時とかニコっとされませんか?
709メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 23:04:49 ID:UWB0Slc90
私だけかな?
でも悪い気はしない

今度可愛い人、美人な人と目が合ったら
ニコっとしてみようかな
変態に思われたりしてw
710メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 23:32:56 ID:idMNp+w60
>>693
他人の細かいことあんま気にしないたちだけど、髭は、おおおお??とは思ったよ。
でも、全体的に可愛らしかったよ。母性って素敵だね。

>>708
顔立ちが良い人々は、顔立ちが良い人同士で仲良くなりやすく
性格も擦れてない人が多いような気がする。私の周りだけかな。
卑屈なのは好きじゃ無い人が多いよ。
711メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 00:31:46 ID:YWCFk72J0
いい年にもなってきたし、匂いでごまかそうという魂胆で
香水をつけ始めようと思ったんだが・・・香水スレはレベルが高すぎた。

ズバリ最大公約数的にウケのいい香水ってありますかね?

ちなみに私は鼻が悪いので、自分の細かい好みはあまりありません(味もオンチ)。
とにかく人様にウケのいい香りをつけたい。それだけです。
712メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 01:09:49 ID:4YNk5V7u0
たまに匂いある男性が通ると、絶対金髪で、
香るやつ全員、ナルシストに思えてしまう。
てか、においして振り返ると大抵やばめの男だが。。
713メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 08:34:52 ID:7/jCIFx70
テンプレの落ち着いた態度、静かな自信を持っている、
丁寧に振舞う、ゆっくり落ち着いた話し方
・・・・みたいなのがだんだん身について来て、
とにかく優しく喋る、声のトーンは適度に低め、
早口染みた言葉遣いをしないようになってきた。

しかし今カフェダイニングでバイトを始めた。
落ち着いた雰囲気を期待していたが
忙しい時はまさに普通の居酒屋レベルorz

元気よく、大声で、しかも全ての言動のスピードを上げなくちゃならない。
たまに低い落ち着いた声で接客しても、店が騒がしいと聞こえにくいらしいorz
もともと地声低いから必然的に大きい声を出さなくてはいけないストレスorz

しかも自分背が低いのでショーパン&高めのヒールスタイルが
基本だったがそれもやはり仕事上ダメ。

いろんな意味でかなりストレス・・・・

やっぱ仕事にもよるんだと思った。美人態度身につけたかったら、
いい所の受付嬢でもやるのが一番手っ取り早いとおもた

忙しい居酒屋雰囲気で美人態度を保つ事自体ナンセンスなんだろか

そのうちやめるわこのバイト
714メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 08:46:59 ID:u4hgdf+Z0
>>713
店員バイトごときでは、美人を気取るのは100年早いわ!

美人は「教養」がないと。
715メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 09:07:36 ID:bqQilBQn0
>>713
同じ接客なら、時分の好きなブランドの服やとかどうでしょう。
ノルマあるとこ多いから、それはそれでキツイけどね。
716メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 09:10:38 ID:7/jCIFx70
>>714
すみません。
つーかそんな言い方しなくても。笑。
一応6大卒なので教養がまっったく無い訳ではないと思うんですが
バイトと言うものを今までの人生した事が無く

仕事の合間に少しは世間勉強が必要と感じ手を出してみました。が
いい社会勉強になりました。

皆さんこんな仕事を普段されてるんですね・・・・
調子こいてすみませんでした。またROMります。

このスレ、前はもっと上品な感じの人が多かった
気がするんだけどな。
717メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 09:14:20 ID:7/jCIFx70
>>715
有難うございます。
アパレルや化粧品は女同士のイビリが怖くて
なかなか手が出せずにいるんですが^^;

考えてみます。有難うございました。
718メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 09:37:56 ID:e7k7aU4b0
釣りかぁ。
719メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 09:56:09 ID:9brqhmtsO
釣りだねえ…
教養ある人らしい文章には見えませんもの
720メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 09:56:10 ID:zSK/ELSt0
6大卒って言葉、初めて聞いた。
田舎は知らないけど、6大学がある都内でそんな呼び方をする人はいないよ。
しかも6大って大学野球のくくりだから、そこを卒業したから教養うんぬんって結びつかないと思う。

ところで満員電車だと邪魔だけど、電車で読書してる人は美人に見える。
721メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 10:07:37 ID:uCT4tDu5O
仕事の合間にバイト…?
722メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 10:11:10 ID:pylU4v52O
「六大学」のひとつの某校舎がある駅に10年住んでる。
コンビニでは横入り、スタバで無駄に人数以上の席確保して長時間喋りまくり(水だけのアホがいる)、
四月は新歓で潰れたのが駅前にごろごろしてる。

教養満載。
723メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 10:13:22 ID:o7OTwCxY0
>>722
そんなの東大だって京大だってかわらんさ。
学生はそんなもんだよ。
724メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 10:16:43 ID:e7k7aU4b0
「6大学」とかテキトーに学歴を持ち出せば周りが黙るとでも思ったんでしょ。
この手のレス何度見ただろう。コンプ丸出しw
少なくとも美人には見えないよ。
725メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 10:34:07 ID:0zOeuX5a0
>>721
普通に学生なんじゃないかな
文章の感じからして
726メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 10:48:44 ID:MKj2tISF0
昨日信号で美人風の人を見た。といっても日傘で隠れていて顔は見えなかったんだけど。
信号の向かいに白のシャツに、前スリットの茶色のタイトスカート、ヌードベージュのパンプスの人がいて
日傘がでかめでかなり深く差していて顔が見えなかったが首から下美人風オーラが出てた。
すれ違う時に顔見たいな〜と思ったけど、見えなかった。
すれ違うサラリーマンとかも気になったみたいで振り返ってる人もいた。
首から下限定の美人オーラだけど、白シャツにタイトって良いかも
727メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 10:53:12 ID:Rt4Sy8Iw0
>>726
それは顔を見なかったからよかったんだよ。
728メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 11:24:58 ID:krvzmgEAO
729メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 11:27:48 ID:a2OOgGIH0
杉本さんは、やっぱりきれい・・・
730メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 11:50:46 ID:gDgP+gG5O
>>719-723
そうやって僻むからダメなんだよ…

余裕がある美人なら
そんなに必死に僻む事はしないw


釣りだけど。
731メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 11:50:48 ID:6fTKUlsoO
水川って人はすっぴんのほうがいいね
732メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 12:01:54 ID:QK3YzRHbO
もうここいらない
このスレも閉鎖しようか。


   −糸冬了−



733メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 12:09:29 ID:e7k7aU4b0
携帯厨必死すぎるよw
734メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 13:36:51 ID:NNqGk9p60
確かにバイトでも美人風なバイトとそうでないバイトってあるよね
忙しい居酒屋とかだと髪ふりみだして仕事するから見た目かまってられないし。
高級マンションのモデルルームショールームの受付はしたことあるけど
メイクも爪もいつも綺麗にしてた。仕事自体は暇な方だったけど
暗黙の了解できれいにしてないとダメな感じはあったよ
735メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 15:59:31 ID:92LhiMBTO
>>711
エクラドゥアルページュとかどうだろ?
良くも悪くもクセが無くて万人受けする香水だと思う。
香りのイメージとしてはキツくない程よい甘さで透明感のある香りとでもいった感じかな。
736メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 16:00:07 ID:lWtPKPI+0
環境が人をつくる
だから環境次第でしょうね
美人職は優雅な職が合ってる
時間と儲けを気にしないようなw






737メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 16:34:08 ID:YWCFk72J0
>>735
早速@コスメで検索してみました!ランバンってブランドですよね?
評判いいですね。シャンプーのような嫌味のない香りって書いてありました。探してみます!

安く売ってたので「セクシーガール」ってのは買ってみたんだけど、
まわりの評判があまり良くなかった・・・。
自分では「あま〜い香り。さすが"セクシーガール”だけあってモテそう」と思ったんだが失敗であった。
さすが素人。もったいないので、寝る前につけてる。
738メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 16:40:34 ID:6Adl3gzX0
>>711
何歳?年代によっても変わるかな。。
私は石鹸っぽい匂いの香水(お風呂上りっぽい)が大好きで
万人受けもするんじゃないかと信じてる。

石鹸系って、フォエバーアンドエバーとかクリーンとか
プチサンボンとかグロウとか??
賛否両論あるかもだけど・・・
739メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 18:54:42 ID:NNqGk9p60
>>735
セクシーガールはサンローランのベビードールの
コピー?のような安いバージョンだよね。普通の人はつけてる分にはほとんど
違いはわからないと思うけど、とにかく香りがすぐ飛んでしまうし
本物の方が長く残ってる分、ラストノートがいい感じになるので
やっぱりベビドの方がよかった。

つまり何が言いたいかと言うと最大公約数的(?)にはそんなに悪い選択
ではなかったと思うのだが。

フォーエバーアンドエバーとかリメンバーミーは(ディオールの同系統)
確かに万人受けするタイプだと思うけど、案外ツンとして
蚊取りマットみたいに感じる時もありますよね。
プチサンボンもあんまり好みではないけどあれだけ売れたって事は
万人受けするのかもしれないのでいいかもね
740メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 18:57:58 ID:NNqGk9p60
>>738
年代で思い出したけど、うちの親(60代)が若いときって
ゲランのミツコとかシャネルNo,5みたいなのが主流だったから
おばさんって香水くさかったよね。
うちの母もNo,5愛用でとにかくきつかった!
シャネルはCOCOとかクリスタル?とかもキツかったのでそれ以来
苦手なイメージ。チャンスも母にもらったんだけど結局使えなかった。


741メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 21:49:49 ID:e7k7aU4b0
産業
742メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 22:11:04 ID:qec0SCAe0
>>711
> ちなみに私は鼻が悪いので、自分の細かい好みはあまりありません(味もオンチ)。
あー、それなら、匂いを「足す」方向ではなく、デオドラントを完璧にする方向に行った方がいい。
無理して複合汚染になるよりは、不快な臭いを発しないことを心がける。
その方が百万倍マシ。

香水とは話はずれるけど…
口臭厳禁、とテンプレにあるけど、ほんとにそうだと思う。
見た目は綺麗でも、口臭がある女性と(接客などで)接すると、女同士であってもかなり幻滅します。
(一言で口臭と言ってもいくつかのタイプに分かれるようですが、
歯周病系の口臭は結構わかりやすい。なんか鋭い臭気がする)

>>740
時代によって、香りの流行ってのもあったらしいですね。
743メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 22:24:52 ID:t5+7qEy30
今ってAラインのワンピが多いから、着ていたら、何か月ですか?と
店員さんに言われた・・最初何を言ってるかわからなくて、へ?って
感じだったんだけど、妊娠してるように見えたんだと、泣きそうでした・・。
ちなみにARってとこの花柄ワンピ。体系も普通だと思うんだけどなぁ。
ジャケットも広がってる感じのものを着ていたら、お葬式のときに
司会の人に「何か月なんですか?」といわれたし・・。
でもガリガリの人だったらそんなこと言われませんよね。Aライン恐怖症です・・。
特にワンピはクビレのないものだったので、余計に・・。
744メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 22:29:07 ID:0w4D0xwF0
くびれのないワンピのほうが、体のさばきとかでウエストが強調されて見えると思うんだけど。
胸大きい人だとそのまんま前に引っ張られて妊婦に見えやすいかもね。
745メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 22:41:00 ID:eDuympZG0
>>743
胸が大きいんじゃないの?
私はそこそこあるので、ふんわり系は一切着れない。どう見ても妊婦。
ベルトを使ったりしてもいいけど、
スタイルに自信があれば体のラインが強調されるぴったり系の服の方がいい
ぽっこり腹厳禁で気が抜けないけどねw
746メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 22:50:13 ID:eVg+HXvh0
たしかに、
Aラインとかチュニックとか、今流行のふわふわした服って、すごいデブに見えるよね。

パフィーですら、二人ともそんなに太ってないはずなのに、
今、すごいデブに見える。
真剣に、海原やすよ・ともこ姉妹(関西では有名な、ぽっちゃり女芸人)
かと思ったもの。。。
747メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 22:54:11 ID:0w4D0xwF0
見せたくないとこを隠す、っつー方向にしか頭いかない人が多いのかも。
違うとこに視線誘導しとけばウエストなんてそんなに気にされないんだけどね。
748メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 23:02:48 ID:bqQilBQn0
今はウエストくびれてる服探すのも難しいよね。
私も、体のラインを強調するような比較的ぴったりした服が好きなんだけど
探すのも苦労したし、見つけてもあまり気に入るものじゃなかったり…。
早く流行去ってくれないかな。
749メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 02:10:24 ID:XwurtztHO
自分はガリの乳無しだが、ふんわりシフォンのくびれなしワンピは貧相さを際立たせてくれるよ。
自分にはTシャツに細身デニムが1番だとわかった。
750メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 03:03:15 ID:7QLdrmwi0
>>746
ふわっとしたチュ二ックやシフォンは男受けは意外と最悪って聞く

>>749
シフォンってどういう素材のこと?
よく使うけど、普通のチュにックとの違いが分からない、いまだにw
751メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 03:06:14 ID:7QLdrmwi0
首から下限定の美人オーラ、、
美人って変な帽子、ボロボロスニーカーでも美人なんだよなー
オーラってのは一瞬でわかる
こりゃ生まれつき
752メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 03:11:20 ID:4eqgsFLS0
>>749>>750
ちょw
ガリにもぽっちゃりにも胸ありにもなしにも似合わない服ってこと?w
しかも男ウケまで悪いのかw

なんだろうね。うまい着こなし方とかないのかな。
753メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 03:12:50 ID:Tiru0x6Q0
>>749
わかる。
首〜肩〜デコルテあたりの薄っぺらさが際立つよね。
まぁ私はTシャツもダメだけど。
もう、何着たらいいねん!やわ。
今は襟付きのスキッパーとかポロとかよく着てる。
襟ありってガリの首猫背が目立たない気がして好きだ。
深Vとかヘンリーネックとかが大人っぽく着こなせる人うらやましい。
754メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 03:14:27 ID:Tiru0x6Q0
「今は」って「夏は」ってことです。
755メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 03:16:48 ID:aKupkI8u0
>>752
ぽっちゃり胸なしなら(悲惨だけどw)いい感じにごまかせるんじゃないかな
あとはガリガリすぎない細身の人でもいいと思う
かなり人を選ぶし、男受けは知らないけど女から見てもあんまり素敵とは思えない…
可愛いけど、なんか変な感じ。
756メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 09:56:49 ID:15E6XcCL0
>>750
シフォンはさらさら〜でふわ〜な素材のことだよw

本当、ふんわりチュニックがなぜあんなに流行っているかわからないね
似合っているのは妊婦さんだけだと思う
757メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 10:39:00 ID:lqfHFTv+O
臼田あさ美
758メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 11:20:42 ID:xuSehvSt0
チュニックは昔から愛用してるが
今のビラビラしたベビードールみたいな安っぽいのは正直微妙・・・
デザインもブリブリだし

ブームになったら来年、着づらいよ。
シックなベージュベースで大人のボヘミアンみたいに着てたのに
体型隠しの若作りババァがいそいそ着てて大迷惑。
白髪染めのショートヘアでチュニック着るな、ぜんぜん似合ってないっつの。
幼稚園児のスモッグかよ。
759メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 11:32:06 ID:Cn8Q/UO50
チュニックは腕とか足とか出して着ないと妊婦になる。
カーデ羽織る、レギンス履く、スキニー合わせるっていう
多くの人がやってみる着こなしでこそ見栄えが悪くなるんだよねー。
若い程よく細い子が短いパンツに合わせたり腕もがっつり出して
着こなせば妊婦には見えないし、健康的で貧相にもならないとオモ。

ウエストを隠したいという理由でチュニックを選ぶと
そういう人は手足も太いので輪をかけておデブまたは妊婦に…
760メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 12:14:47 ID:xuSehvSt0
そうそう、チュニックにはレギンス!ってのは
誰が考え出したダサい組み合わせなんだよ!って。
チュニックシルエットのトップスは昔からあるんだけど
もっと「着崩したエラガント」みたいな着方の方がいいと思うんだ。
髪もストレートロングとか、ゆるウエーブで、美人系の着方で着るのにな〜
色落ちのベージュジーンズ+スエードブーツに合わせたりとか・・・

黒レギンスなんてO脚強調するし、あれの茶ボブだと、ちんちくりんのバカ猿に見える。
恥ずかしい日本人に見えるから、夏に海外旅行はしてくれるな!
流れるようなラインを分断するし、黒レギンス推奨の仕掛け人は誰だよ?出て来い!ってカンジ。
761メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 12:15:36 ID:xuSehvSt0
着崩したエラガント ×
着崩したエレガント ○

失敬・・
762メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 12:48:05 ID:83uzPXlh0
上手く着こなせていない人が多いのはわかるんだけど
何でそんなに言葉遣いが粗野なんだ
763メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 13:07:09 ID:qCih7rGF0
一時OLファッションみたいなの流行しててそれはまさに男受けだよねw
今の流行りは男受けとは逆をいってると思う
女向けって感じw

体のラインでないねw
貧乳ラインは出るけどw

ていうか、痩せてるからかぺラぺらに見える。胸のあたりww
764メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 14:24:37 ID:15E6XcCL0
ID:xuSehvSt0
言いたいことはわかるけど、言葉遣いからなんとかしようよ・・・
あとスモッグは煙。正しくはスモック
765メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 14:33:52 ID:lqRDwahO0
>>763
別に男にモテるためにおしゃれしてるわけじゃないでしょ。
あんたはどうか知らないけど。
766メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 14:50:18 ID:A6tUhWjTO
チュニックやサックワンピで妊婦に見せない秘訣はハイヒール
ぺたんこ靴だと妊婦度↑↑↑
767メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 14:51:21 ID:hf5oT0cdO
ヒステリーは美人の対極だと実感。

自分の目につきやすい手指に粗がないとやっぱわかりやすくて自信が持てる。
深爪だったのが、ジェルネイルはじめて伸ばせるようになり、仕種も優雅に。
テンプレ伊達じゃないね。
768メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 16:49:24 ID:Gr9N6JTF0
>>767
上一行同意。爪も同意だけど。
769メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 17:13:22 ID:cau70OGbO
服の襟を立てて着ると褒められる事が多い
後ろは立てて、前の襟は折って着てるが、
シュッとして見えると言われた
770メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 17:23:16 ID:aKupkI8u0
>>767
確かに、爪をすごく綺麗にしてシンプルで綺麗な指輪でもつけてると
目に入るたびに嬉しくなるし美人風の仕草心がけたりするよね
マニキュアをするときは、肌色に近いピンクなどが好き。
771メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 17:50:04 ID:gaN1qcRZ0
>>758
人の着る服にいちいちケチつけるのやめなよ
びっくりした
772メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 18:06:27 ID:G+MTpyNe0
>>758
その口の悪さと性格の歪みは顔にも出てるんだろうね
ボヘミアンwな格好しても似合わない顔なんだろうね
773メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 18:24:14 ID:NUjOUON/O
ワンピースもいま流行だけど、丈が短く作られてるよね。
一枚でさらりと着こなすからかわいくて男性受けも良いと思うのだけど、レギンス重ねるのは全然かわいくない。
774メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 18:29:12 ID:8dUDCk/10
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 レギンス重ねたらかわいくないのか・・・orz
775メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 18:32:10 ID:15E6XcCL0
レギンスは本当に足がきれいでうまく着こなせる人じゃないと難しいと思う
そもそもワンピースになぜデニムやレギンスを合わせるのかがわからない
部屋着やおばちゃんならわかるけど
776メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 18:39:42 ID:COnPGqQwO
でもあまりにも短いのを一枚で着てると子どもの視線から見たら有害だよなーと思ってしまうw
777メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 18:48:30 ID:1uJuOHT+0
綺麗なものは有害なのか?
778メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 18:48:51 ID:CkM+RD4J0
人それぞれ好みがあることだし。
気にしすぎて好きな格好しなくなるのももったいないような。

ワンピ+レギンスが手っ取り早く美人っぽいかとなると、微妙なとこだけど、
美人に見せたい、でもそういう服装も自分は可愛いと思うし好きなんだ!という人は
例えば仕事のときはテンプレに沿った感じにしておいて、
休みの日は好きな服着て息抜きするのもいいんじゃないかな。
ルールや周囲に縛られすぎる「美人風」ってのも何か虚しくないですか?

>>776
子どもの身長でなくても駅の階段とかでたまにヒヤヒヤさせられるよーw
779メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 19:15:13 ID:7Qg2YSmj0
レギンスが黒だから足の形が目立つ、なら肌色にすればいいのか…
780メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 19:27:21 ID:qVFxd/yj0
>>779
それは、ももひきだよぉおおおお〜〜
781メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 19:34:09 ID:aapYYysT0
なんでレギンスが流行ったのか理由が分からない。
スリムな半端丈パンツを履いた方がまだ足の形の悪さがカバーできるのに。
782メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 20:12:26 ID:T6WdjnGf0
足の綺麗なモデルが履いてたから皆が勘違いしたのだと思う。
783メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 00:00:48 ID:qCih7rGF0
えびちゃんとやなぎはらかなこ同じ服着ても違うw
784メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 01:05:22 ID:QjH7aOC00
カジュアル系の子のレギンスは可愛いらしいと思う。
なんかいろいろ重ね着?してるからパンツだと重くなりすぎる→
薄手でちょうどいいしなにより安い→流行、とかじゃないかな?
でも、自分の好みではないジャンルの服装を「バカっぽい」とか
「迷惑」とか言ったり見下した目で見ている人は
周りから見て美しく映らないと感じますよ。
785メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 03:07:16 ID:nvJx891k0
786メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 03:23:00 ID:THyAPYgM0
女が「美人アイテム」だと思ってる伸ばしたネイルは
男にはひじょーーーーにウケが悪い
787メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 06:54:26 ID:jn2+qMAm0
>>786
それよく聞く。
ネイルした手で料理してると不味そうに見える、とか。
男性はよく言うよね。
私はスポーツしてる関係でいつも爪短くしてるし、
仕事柄ネイル禁止なので爪磨きで磨くことしか出来ないけど、
長い爪や過度なネイルは男受けは悪いみたいなんで、できなくてもまぁいいや・・・。
ほんとは長くてキレイな爪に憧れてるけど。
788メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 07:34:47 ID:/WR5bQdO0
そもそもネイルって普段の生活の中でも邪魔じゃない?
自分はネイルやってたら食事作りも掃除も満足にできない。
あんまりボロボロの爪じゃみっともないけど、
適度な長さにして磨いておけばそれだけで綺麗だと思うな。
そこは価値観の違いだろうけど。
789メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 08:25:58 ID:cKz6PICy0
>>786
そうそう。

伸ばしてるだけで「気色悪い」
色が濃いと「魔女みたい」「血豆」
ラメラメしてると「ゴミついてる」

「その手でご飯作るの?」「ハンバーグとか捏ねれるの?」「お米とぐの?まずそう」

最近はもっぱら短めベージュのみ、もしくはトップコートのみだわ。

790メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 09:36:43 ID:jA2Pn2iM0
>>773
ホントそうだよね。
自分も今ワンピ探してるんだけど、丈短いのばっか。
もしくはAライン。
まぁそれが流行だから、そのデザインばっかなのは当たり前なんだけど、
やっぱワンピはサラッと一枚で着たいのに。
Aラインワンピも胸大きめの人にはキツイし。
791メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 09:57:27 ID:9JWMgNnvO
カシュクールや巻きワンピ着てる。普通丈のあるよ。
でもこれは胸があってメリハリがある体型の人向けだよね。
792メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 10:13:05 ID:Yu0QqmwtO
私は昔派手に転んで足を縫った傷ががいまだに目立つので、レギンスはそれを隠すためにも凄くありがたい

でもレギンス履いてると足に視線集中する気もするし、履かないのが1番だと思う
793メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 12:15:08 ID:2M4COA2zO
>「気色悪い」
>「魔女みたい」「血豆」
>「ゴミついてる」「その手でご飯作るの?」「ハンバーグとか捏ねれるの?」「お米とぐの?まずそう」

…人間関係に問題ないかい?
794メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 13:06:03 ID:yCUVKms/0
ワンピ丈、短いのが多くて困ってる人、結構いるんだね。

レギンスは自分も嫌いだ。
どんなに可愛いワンピも、あれで台無しになる。
カシュクールワンピは、2年程前がブームで今更感があるし。
レギンス履かないと無理な丈のワンピは、いつまで流行るんだろ。
795メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 13:12:47 ID:6b6lzvDgO
街中を歩いていてもチュニックにレギンスの人はすごく多いけど、
ドカンと四角に棒が二本飛びだした、って感じの鈍臭いシルエット。

もう一つ目立ったショートパンツのスタイルの人のほうが全然いい。
自信のある人が着てる割合も多いのかもしれないけど、
すらっとした足が伸びていておおっ と思ったら、近付くと
意外に結構ガタイよかったり…でも歩いていてすれ違う分には気にならないよ

パッと見のシルエットが段違いに綺麗だと思った。
ミニはすごいね。
796メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 13:15:27 ID:6b6lzvDgO
普通のプレーンなワンピースを捜してると
自然とバーバリーなんかに流れつく…

でも昔ながら?のこれぞワンピース、ってシルエットを見ると
なんだかほっとする。
797メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 13:24:21 ID:w0tv745SO
私はもっぱらワンピースにデニムパンツなんだよね。足が太いからレギンスは避けたい。
でも他の人にしてみれば、ワンピースとデニムなんてありえないのかな。
798メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 13:30:55 ID:ZUF9rJ3r0
レギンスは福助のおっさんが仕掛けてるんだってさ
このおっさんはルーズソックスも流行らせたって言ってた
799メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 13:49:58 ID:6b6lzvDgO
レギンスだったらニーソのほうがいい。
でも年が… 汗
800メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 13:52:41 ID:uzB1CgGG0
顔は中の中、可もなく不可もなくの子なんだけど、
雰囲気が美人っぽくてみんな美人扱い。
で、たまたまその子の実家を見る機会があったんだけど、
豪邸でびっくりした・・・
あまり大きいんで「これ一軒屋?」って聞いちゃったくらい。
お父さん普通のサラリーマンだって言っていたけど、
綺麗な環境で良い物に囲まれて育ったんだろうな。
そういう育ちが上品な美人オーラを出しているんだな〜と思うと、
それにどう追いつけばいいのか落ち込んだ。
801メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 15:32:37 ID:MRqeG2H8O
>>800
そういうのあるよね
育ちがいい人に追い付きたいって思っちゃう
でも実際普通の家庭に生まれた自分には難しいし…
だからせめて一日何個か綺麗だって思うものを見つけたり、できるだけ姿勢をよくしたりささやかだけどそういう努力を始めてみた

完全に追い付くなんて無理だけど、少しでもそういう人に近づきたいと思ってね…
802メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 15:55:16 ID:+ztCTm8RO
まわりの男はスカートにレギンスとかジーンズはくの嫌いらしい。
なんかむれてて汚らしいし全くかわいくないって。
803メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 16:03:20 ID:aLkbWbbE0
あのう、メイクとまったく関係ないんですが
サンドウィッチとかカルボナーラとか食べる時は気をつけた方がいいですね
上品に食べていても口の周りにマヨネーズやホワイトクリームやらがついて
品がよろしくないですよ
この間食べている時に鏡を見てびっくりしました
804メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 16:07:23 ID:6tGsDbXUO
服も食べ方も他板でやれよ。
805メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 16:23:41 ID:EtZxkHo50
散々既出
注意した方が叩かれてたこともったし無駄だと思うよ
806メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 17:37:29 ID:w0tv745SO
美人に見せる んだからメイクだけでは手に負えないんじゃないの
食べ方はいかがかと思ったけれど
807メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 18:33:25 ID:4galwMlx0
>>802
それナマ足が見たいだけw
808メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 19:17:57 ID:YfH6Xg9HO
チュニックにはレギンスじゃなくて白カプリにするだけで
上品になると思う

あと、若い子限定だけど短いワンピにはフリルのペチコート重ねてる
えびちゃんっぽくなるし美人ぽくないけど、てかそもそも短いワンピは美人アイテムではない
809メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 20:43:56 ID:8DircLPrO
ここ化粧板なんだけど…
マナー違反しないことも美人には重要だよ
810メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 20:44:53 ID:MRv6XRqR0
ワンピ+ペチコート+レギンス+パーカっていっぱい重ねる子結構いるよね。
811メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 20:53:05 ID:YyUOqeXf0
フリルのペチコートは最凶の非モテアイテムらしいよ。
男性が一番キライな女性のファッションは「フリフリ」だと。
812メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 21:09:34 ID:n0g+ETyCO
男の言うことなんぞ
この世の不条理の吐き溜めにでも捨てておけ
813メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 21:21:27 ID:off+4IOWO
シンプルなサックワンピとか短めシャツワンピをベルトでウエストマーク+7分丈レギンスとか、
スラッとした美人が着てると素敵に見えるけどなぁ
雑誌で言うとCLASSY風な感じ

ていうかスタイル良ければ何着ても似合うんだよね…
814メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 22:34:50 ID:kZY+lMx60
二年前美人扱いされていた時があったので今の違いを書き出してみます。
以下長文なので、自分語りウザーな方はスルーでお願いします。

<二年前>
・メイクはベースしっかり、ブラウン系アイメイクがっつり。
・ベースはマットで白めに仕上げ、とにかくアイメイクが濃かった。
・眉毛は細く長く。イメージは松雪泰子。
・明るすぎないブラウン系の色で、肩位までの巻髪。
・服装は基本コンサバ。神戸系みたいな。モノトーン中心。
 スーツ・パンツスタイル・ぴったりめのボディラインを強調する服が多かった。
・ヒールは常に8cm以上。アクセサリーはきらきら派手なシルバー系。
・自虐ネタは一切なし。物静か。他人とつかず離れずの距離感。
・しかし最低限のお愛想は忘れない。いつもにこやかで余裕の態度。
・今より7kg位痩せていた(これが自分的に一番大きいと思う…)

<今>
・メイクはかなり薄くなった。眉毛も自然な感じにした。
・ベースはハーフマット、アイメイクはピンク系。リップもチークもピンクw
・髪はピンクブラウンのセミロングストレートに。
・服装はアンサンブル+ゆらりんスカート、もしくはワンピース。何があってもスカート。
・服の色はやっぱりモノトーン中心だけど、パステル系も多い。
・ヒールは4cm位、ピンヒールは履かない。アクセサリーは華奢なゴールド系。イメージは安めぐみ。
・とにかくよく笑う。時々自虐ネタも。とにかく穏やかでにこやかに。

職場で異動があり、一年前のキャラを維持するのがきつくなったので今のキャラに変えてみました。
(二年前の職場はとにかく仕事ができればよかったけれど、
今は人付き合いや対人スキルが求められるので、とにかく親しみやすいキャラにする必要があった。)
美人扱いはなくなりましたが、モテるのは断然今。
自分では二年前の方がいけてると思ってます。
戻りたい、あの頃に…w
815メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 00:16:19 ID:UNYoeIGB0
>>811
フリフリが嫌いなんじゃなくて、フリフリは一緒に歩くのが恥ずかしいらしい
中学生連れて歩いてるみたいで嫌だと…
816メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 00:32:44 ID:3Ooam9No0
151センチの自分すら、丈が短くて履けないワンピがいっぱいあるので160以上の
人は大変だろうなぁと思う。確かに、胸があるので、ひっぱられて妊婦に見えるよ・・。
さらしをまこうかなぁ・・。
817メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 00:38:19 ID:W4n625ih0
なんか男受け議論多くてモテスレみたいだなぁ。
818メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 00:57:19 ID:UMAFqAX90
髪もメイク上手くいき、「今日はなかなかイケてる?」と闊歩してたんだけど、
ふと気がついたら、ふくらはぎとか足首にかきむしった跡が・・・。
気分は一気に長屋のおばさん。

眠ってるときに無意識に掻いてるんだよなあ。なかなかが消えないしなあ。
やっぱウレパールっすか。
819メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 03:18:34 ID:6UGfERNv0
>>817
だよね。ここは美人を目指すスレであって男にモテるかは関係ないのに。
モテなんかどうでもいい。
820メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 03:20:20 ID:Yaq9v/M80
すんげー美人に見えたかったら整形したらなれるんじゃ。。
特に目頭切開とか一発で美人風。
821メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 03:41:51 ID:Nzvn+o/80
>789
今時まだそんなこという男がいるのか・・・
やりすぎのネイルは反感買うかもだけど
きちんと手入れされた手、指先だと
男性(夫含め)は褒めてくれるけどなあ
炊事するときはゴム手はめるし肉をこねたり
するときはきちんとナイロンのグローブつけるし
要は女の人の心がけ次第ではないの?
822メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 03:44:29 ID:aHZJzMi+0
おばちゃんになられちゃうよりは小綺麗にしててくれたほうがイイって人も多いでしょ。
どっちも限度はあるから、結局はバランスだろうけど。
823メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 06:11:31 ID:mMXuhYaYO
>>821
今時というか
>「その手でご飯作るの?」「ハンバーグとか捏ねれるの?」「お米とぐの?まずそう」
は言われて当たり前。
炊事の時じゃなくても食事の席で爪先に何か塗ってるなんて汚い。マナーの問題だよ。
マナーなんてどうでもいい生活を送ってる者同士なら別にいいと思うけど
最低限のマナーのことを指摘されて反論するのはどうかと思う。
そして長い爪や派手なネイルは問答無用で不潔。
824メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 07:30:01 ID:4V8VX/nL0
自然な長さの自然なピンク色のネイルだったら全然問題ないと思う。
モテ云々言うつもりはないけど、彼も「手が綺麗ですべすべしててかわいい」
って言ってくれるよ。
私はかなり手〜手首の手入れはしてる方だと思う。
きっかけがあって、数年前に一人でヨーロッパを旅行したんだ。
その時にたくさんの男性(特にフランス人)が初対面の挨拶の時に手にキスをしてくれて、
「綺麗な手じゃないと恥ずかしいな」って痛感したんだよね。
たぶんこういう習慣からネイルとか生まれたんだろうなーとか思いつつ、日々お手入れに励んでいる。
華奢な手首と白く細い指って女らしくて素敵だよね。
825メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 07:52:50 ID:AEIoJGzk0
なんか痛い人が現れたね
826789:2008/05/20(火) 07:56:25 ID:e8GLEi3Z0
>>821
普通に言われる。
旦那だけではなく、周りの男性陣からも、やりすぎ長すぎゴテゴテネイル(彼ら基準)は
著しく評判悪い。
「鑑賞用にはまだ許せるけど、その手で作られたご飯は嫌」みたいです。

ゴム手袋でハンバーグ、も提案してみたけど「ゴム臭がしそうで却下」でした。
まぁ、私自身もそれは嫌だけど。

女としての心がけが足りない、と言われればそれまでですが、
生理的に嫌、って思われながら生活するのも嫌なので、爪は控えめにして
ハンドクリームでお手入れだけたっぷりしてる。
827メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 08:26:00 ID:Yaq9v/M80
ごてごてネイルは可愛い子だった許す。っていう男子が多いな、うちの周りではw
828メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 08:47:06 ID:e/RRu1Kq0
ごてごてデコラティヴ長爪ネイルは、
空気読めない田舎女が「せめて爪だけでも目立ちたい><」つってるみたい
合わないだろ、服と。

きれいに手入れされた手と
ネイルごてごては別物だと思う。

短いか適度にのばした爪+素なら磨きは必須、マニキュアならヌード系
ラメやデコはNG
会社勤めにおかしいようなネイルは「美人」じゃないね

十代の学生なら、若気の至りで何やっても可愛いと思う
でも「美人」「洗練」とはかけ離れてるな、やっぱ

829メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 09:12:32 ID:Yaq9v/M80
俺の周りのイケメンは整形してもっと良い顔になりたいという奴がたくさんいる
逆にぶさ面は余り顔の事は気にしてない様子
整形希望の奴はぶさ面より顔に気を使ってるイケメンのほうが多かったりしてなw
そして即座に整形外科に行くイケメンのパワーに驚き。
迷いが無いっていうか、なんていうか…

きっと自分に自信があるんだろな
830メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 09:13:05 ID:zQCkM1P9O
ネイルに凝るのは、低学歴が多いと言ってた男達がいた。
ネイルに凝るほど清楚さや清潔感からは遠くなるね。
表面削って艶出しで磨いただけの短い爪だけど、キレイな手って誉められるよ。
831メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 09:45:58 ID:Yotfmvzx0
そういやフレンチネイルを素の爪だと誤解する男って結構いる。
フレンチネイルが好きでやっていたら
「何もつけなくても綺麗な手でいいね」
と褒めてもらえた。
832メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 10:26:45 ID:e/RRu1Kq0
>>831
そのへんだよね。>手入れしているけど上品で美人な手

囲み目パンダメイク+キャバ嬢みたいな茶髪巻き髪+デコデコ下品爪
最強の「非」美人ファッションだと思う

美人には引き算の美しさが必要なんだね
833メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 10:31:36 ID:nb+wGw21O
フランス人は香水を体臭だと思って欲しいから極々少量をつけてるので、
「いい匂いだね、どこの香水?」と聞いたら不愉快な顔された、
という文章を読んだことがあるんだが、
爪も、素爪が綺麗だと思われたいということで、フレンチネイルはあーいうことになってるんでしょうな。

>>831の男はバカだと思ってしまうが、
でもやはりそんなもんなんだろう。
834メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 10:36:43 ID:XNKfckGQ0
〇*〇
  (; ・(ェ)・ )
_( _つ/ ̄ ̄ ̄/_      また消費税をあげようとするなんて困ったクマ
  \/     / そうしないとやっていけないのかなぁクマ?


        ○*○    経団連幹部のセリフ
        ⊂( ・(ェ)・)つ    
      ///   /_/:::::/     国民は馬鹿クマ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 企業の法人税を下げた分を消費税で上げただけくま
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| マスコミはCMのスポンサーである経団連に
  /______/ | | 都合の悪い情報は流さないくま
  | |-----------| これからも経団連と政治家の勝ちグマ

1%の時から法人税の下げた分を消費税で 補ってたクマ。
国民が馬鹿で助かったクマ。

ちなみに小泉は法人税をさらにさげたご褒美として
今、経団連関係の幹部をしているクマ。
835メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 10:47:38 ID:zQCkM1P9O
>>833
バカじゃないよ、慶應と東大卒な人達で国家資格取得者だし職業も…。
所謂エリートだよ。

そういう場末の安っぽい女性は論外と言ってた。
彼等の彼女達もお嬢様で清楚だし、誰にも口出し出来ない感ある。
清潔感ある医者の美男美女カップルとかいるしねえ。
836メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 10:50:53 ID:UjVpKa5dO
馬鹿なのは>>835だということがよくわかりました。
837メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 10:55:16 ID:nb+wGw21O
>>835
バカって学歴のことじゃないですよ。
学歴はいい男性に囲まれて勉強してるけども、
彼らはすっぴんかどうかもよくわからないらしく、
異性のことに対しては無知であるもんなんだなぁ、という意味です。
838メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 11:22:32 ID:UjtLPBdl0
ナチュラルを好むんだけど
ナチュラルに見えれば化粧しててもお洒落してても可と。
…一番難しいよね。
分かりやすくこだわってゴテゴテにするのは比較的楽。
839メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 12:59:21 ID:e/RRu1Kq0
>>837
だからー、仕事バリバリで学歴ある男が
フレンチネイルがどーのこーの知ってる必要ないじゃん?
「それフレンチネイルだよね」と即答できる男の方が
ギャルと同棲してたヒマなフリーター男みたいでキモい
840メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 13:11:25 ID:aHZJzMi+0
思い切りかみあってないねえ。

特定ジャンルについての知識とバカなのは基本的には別でしょ。
でもバカとか死ねとかの語気の強い言葉は美人に似合わないとは思うけど。
841メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 15:22:53 ID:UMAFqAX90
美人が好きなくせに「ナチュラルがいい」とか、
料理作ってもらってるくせに「爪がどうのこうの」とか・・・

どんだけ贅沢言ってんだーーーー!たまにはお前も手料理してみろ!!!
手足は毛がボウボウで、汗くさいくせに。デオドラントぐらいしろよ!!!

・・・って言いたい。アイツに。
842メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 15:24:04 ID:8Kx9eT9Z0
まとめると、ごく普通の男は手間かけたナチュラルメイクも
手間かけたフレンチネイル素の状態だと思ってる。
裏の努力なんていざ知らず。
でも本当に何もしてない女は嫌い。よっぽど素材がいい子以外は。

ファッション関係者、美容関係者、そしてオカマなんかは
ここでいう普通の男枠には入らない。

>>838
ただ、私自身そんなメイクや爪の方が好き。
ゴテゴテな爪は風俗嬢みたいに見えるし
短めの長さで綺麗にそろえて磨く、もしくは透明コーティングのみ
もしくはフレンチネイルが清潔感があって何にでも似合って好き。
髪の毛も巻き巻きしてるのよりはサラサラのストレート、自然な感じの
ブラウンが好き。
もちろん、生まれつきストレートでもないし若くも無いので
サラサラに見せるためにかなりの努力はしてる。
女の努力は白鳥と同じだよね 特に年齢がいくと。

まあ自分自身もう既婚だし子持ちだし男受け云々を狙っているわけではないが


843メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 15:25:34 ID:8Kx9eT9Z0
>>841
男は仕事さえできればそれでOKだと思う
844メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 15:45:43 ID:zl1GNv1Y0
人格も大切だよ。
仕事もできるし人気もあるんだが、彼女に対してはDV男とかだと結構辛い。
そして、営業等で人と接する仕事であれば体臭や毛は最低限の身だしなみとして
やらなければマナー違反。性別関係ないけれどね。
845メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 16:12:43 ID:e/RRu1Kq0
>仕事もできるし人気もあるんだが、彼女に対してはDV男とかだと結構辛い

仕事できて高学歴でDVなんて、そんなにゴロゴロいないだろ・・・
あたったことないけどな。

なんか彼氏にキレまくって、プッツンした彼氏から突き飛ばされただけで「DV、DV!」と騒ぐ女もいたな
それDVちゃうって
846メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 17:05:10 ID:UjtLPBdl0
>>845
精神的に責めるDVは高学歴やお坊ちゃんが多いんじゃない?
モラルハラスメントとか、価値観押し付け系。
あとは完璧を求められて「何で出来ないの?」とかね。
847メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 17:09:05 ID:yP4xtTEB0
男の汚いとか不潔とかって塗ってる塗ってないの問題じゃなくて見た目なんだよね
真っ赤なネイルや飾りのついた爪で料理作られたらうげっ!って思うけど、
ヌード系やトップコートでも塗ってるのは一緒なのに多分何も言わない
化粧も同じで、いかにも派手な感じは化粧しすぎとか滅茶苦茶に言うのに
2時間かけて塗りたくって作り上げたナチュラル風メイクならいいなとしか言わない
まあ男受け関係なく、美人って結局どれだけナチュラルに見せるかは重要だよね
裏では最大限に頑張って、頑張ったのを表に出すのは最小限に。

ただこないだのチュニックの人もそうだけど
ネイル凝ってる人だって好きでやってる人も多いんだから
美人と懸け離れていようがそれを田舎女とか言って馬鹿にするのもやっぱりどうかと思うけどね
848メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 17:34:33 ID:MCkb4xuJO
>>845
私の上司(既婚40男)、国内最高学府卒で、仕事もできると社内で評判、プロジェクトリーダーに抜擢され、
顧客からも人気があり、給料もいい上に株や為替で儲けているが



私に不倫を強制する最低男だよ
仕事だけできてもダメだorz
849メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 17:54:00 ID:zA09iSUuO
脱線しまぁす
850メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 18:32:18 ID:qwGZE0qD0
違うスレに来たかと思った
851メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 19:43:19 ID:LEQOYAxS0
低学歴ほど手先に凝る

とんだ決めつけに勘違いだね
確かにゴテゴテしたキャバ嬢みたいなネイルは阿保くさいが

何より「男が〜って言ってた」っていうのはスレチでしょ
男受け重視なら多スレいけ
852メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 19:57:57 ID:c7Z+vHdU0
フレンチネイル嫌がる男、案外多いよ……。
「伸ばしっぱなしで汚らし」く見えるんだと。
853メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 19:58:44 ID:YFjivSBb0
いや、でも実際女の自分からしてみても
美人で身なりが整っていて、意外と爪は短かったりすると
おっ!て思うな。ポイントアップというか
今まで会ったモテる美人さんは皆爪が短かった記憶がある
そして皆料理もうまいんだよね

爪がゴテゴテしてる子は可愛い子もいたけど
総じてアホっぽい子ばかりだった
854メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 20:46:07 ID:8Kx9eT9Z0
うん地域性もあるかもしれないし関西とかだと派手な人
多そうでわからないけど、東京で爪ゴチャゴチャやってる人は
やっぱりお水っぽい感じの人が多いと思う。
実際お水からの転身でネイルアーチストになる人もけっこういる
と聞いたし。
855メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 20:59:21 ID:7jE4oAWeO
自分の系統以外を断じて認めない!ってのもなんだかなあ。

みんながみんなこのスレの住人で美人を目指してるわけでもないのに。
視野が狭いというか器が小さいというか頭が悪いというか
856メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 21:00:56 ID:qwGZE0qD0
また黒髪、茶髪の時と同じ感じになりそうだな
857メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 22:11:02 ID:Qkv37Lux0
>>853
爪短いブス乙
858メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 22:37:00 ID:8JLKqRhJ0
>真っ赤なネイルや飾りのついた爪で料理作られたらうげっ!って思うけど、
>ヌード系やトップコートでも塗ってるのは一緒なのに多分何も言わない

思った。長すぎるのやデコデコはアレだけど
同じ穴のムジナwなのにそれで肉こねるのは信じられないだのいってる人いたけどアホかと。
それに今時生手で肉なんてこねないよね。ビニール袋に入れてこねるか、使い捨てなんかのビニ手使うと思うんだよね。
(ゴム手じゃなくてね)ネイルしてなくても生手でこねるは汚いよ。
859メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 22:40:10 ID:8Kx9eT9Z0
だよね。どっちも同じネイルなのに
男ってわからないんだよ。そういう細かい事が。
まあ透明ネイルの方がハゲてもわからないし
誰が見ても高感度高いからコスパがいいんですわ

私も肉は料理用の使い捨てビニール使うとか
ラップで上から押さえてこねるよ
じかになんてもまない。
860メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 22:42:47 ID:YFjivSBb0
>>857
まぁまぁそんなに必死にならなくてもいいじゃないか
本当のことを言ったまでだよ
861メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 23:08:10 ID:8Kx9eT9Z0
確かにそうだね
爪長いと間にカスとかが入って不潔だし。
ウケも悪いから大変な割には損だよー
862メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 23:17:14 ID:mG38lOTy0
単純に、暮らしにくそうに見えるんじゃないの?>爪
高いヒールだって、おしゃれとしては手っ取り早いけど機能的じゃない。
携帯を打つにしても本人はどうであれ打ちにくそうに見えるし
なんで実生活を犠牲にしてまでおしゃれしてるんだろう?と思う人だっている。
もちろんそう思わない人も多いんだから、いじりたい人はいじればいいじゃん。
料理方法なんてどうでもいいよ。
863メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 23:17:40 ID:yP4xtTEB0
まあ、色々つけたり描いたりするのは本人の趣味だから文句つけることじゃないと思うけど
長すぎるのはよくないよね。不潔だし、何より危ない。
ただスポーツや楽器や家事など諸々の理由で爪は伸ばせない人も多いし
そういう身としては、長くて綺麗な爪は時々ちょっと羨ましくもなるけどね。
このスレ的に一番なのは、おっと目をひくような爪じゃなくていいから
綺麗に手入れして、なるべく自然な感じに美しく見せることだね。本当、美人は指先からだ
864メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 23:17:48 ID:6UGfERNv0
男の話はスレ違いだから他のスレでやってよ
865メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 23:46:06 ID:es0sUdxE0
>>826
ハンバーグこねるのにゴム手袋ってwww

ストーンてんこ盛りのゴテゴテじゃなければ、手間と金かけて美しく
手入れされてる方がいいと思うなぁ。
ジェルネイルなんて、3分の2は透明だし自爪より強度が出るから
家事するにも助かるよ。

「そんな爪で料理できなさそう」って姑世代の感覚だね。

866メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 00:14:22 ID:3Ch4lAWM0
ゴム手袋やラップ越しの捏ねは、爪にみっしり生地が入り込むのが
生理的に嫌って人もやってたな
867メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 00:16:52 ID:01PK/HLs0
>>865
>ハンバーグこねるのにゴム手袋ってwww

何がおかしいの??なんで笑われるかわからない。
生で直に触るなんてありえないよ?
868メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 00:22:33 ID:STgyKG5m0
自分の好みにあわないからって特定のものを叩いてる人たちは
一体このスレに何しに来てるの?
あと、色んな人の目を意識するのは確かに重要だけど、
男受け男受け言ってる人はモテスレにでも引っ越してください。

>>867
ゴム手袋と使い捨てのビニールとかの手袋は全く別のものですよ。
ハンバーグこねこねに使うのは後者。
ゴム手なんてハンバーグじゃなくても嫌だ・・・
869メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 00:22:42 ID:UK4dmB600
>855
同意。正直アホっぽい美人も好きだ。
870メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 00:23:19 ID:YcDgoVWz0
>>867
あら、ごめんなさい。
いわゆるゴム手袋は洗い物かお掃除の時に使う、
ハンバーグこねる時などは使い捨ての薄い手袋を使うのが
私の周りでは一般的なので、あまりに斬新すぎてw
871メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 00:26:39 ID:YcDgoVWz0
あ、>>870=>>865 です。

とにかく>>867さんはネイルが大嫌いだということは分かりましたので
もうそんなに必死に主張しなくて結構ですよ。
872メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 00:28:47 ID:qEr7OiSo0
でもさ、爪って長いのは勿論駄目だけど短すぎても見た目がよくないよね
調度いい長さってどのくらいかなぁ
ってか爪の話って化粧板でOKだよね?マニキュアじゃなきゃ美容かな?
873メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 00:30:37 ID:/zc61gzm0
>>865
私はジェルネイルでボロボロになった。
爪が弱い人は何やってもダメなんだと思う。
マメにやすりをかけて、ケア用のジェル+丈夫になるトップコート
みたいなのだけやってたら少し丈夫になった。
874メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 00:32:14 ID:/zc61gzm0
>>872
長すぎず短すぎず、でナチュラルな色味
っていうのが一番無難に美人ぽいね。
もちろん肉についてる部分が長い人もいるから
そういう人はみっちり切ってしまってもいいし
個人差あるけど。
875メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 00:39:07 ID:lCN7rLMwO
極端に短い人を見たことがないけど、みっちり切っても不細工な爪だなーとは思わないな。
仕事の都合かな?とか思う位。自分がそうだからだと思うけど。
割れてたり周りがささくれ放置とか見たりすると、少しくらいはケアしたら?とは思う。
876メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 00:39:16 ID:RC3adniV0
凄い美人でお洒落な子がいつも凝ってるネイルで流石だよな凄いなーって思ってた
美人ならどっちにしようが流石と思えるw
でもこのスレ的には普通の女がそれらしく見えるようにだもんね
最終的には無難を極めるのが大切なことか
877メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 01:08:40 ID:/zc61gzm0
うん、黒髪の件もそうだったけど
すごい美人だったら黒髪とかクリクリパーマとか個性の強い髪型でも
それなりに見えるわけで。服装とかもそうだけどね。
一般的な女が美人風になる為には無難路線から
入った方が手っ取りはやい。あ、まさにこのスレタイだw
無難といっても地味地味って意味ではないよ
このスレ的には「綺麗なお姉さん目指そう」って感じでしょ
878メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 01:26:58 ID:OJ4fjk6j0
ネイルの話だけど
いまどきネイルサロンいかない方が?じゃない

美人系で男受けは常に意識しているので
ゴテゴテ派手派手には興味ないので
いつも3mmくらいの長さでジェルネイルしてます
とても持ちもいいです

自己流でマニキュア塗ってた時より全然モノグサだけど
しばらくキレイを保てるし

まだ行ったことない人は1回ネイルに行ってみるといい



879メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 02:34:27 ID:7fpWGLza0
行ったことないなぁ ひきだし・・
男は女の爪なんてどーでもいいじゃ
880メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 02:44:01 ID:URpq+Bvh0
お前らスレタイ嫁よ

とりあえず手っ取り早く美人に見せるためにはゴテゴテネイルは絶対にマイナス
よく手入れをされていてナチュラルに見える手(実際が素爪なのかフレンチなのかは問題じゃない)
がとりあえず手っ取り早く美人に見えるネイル

これでFAだろ
ネイルサロン行かなきゃ出来ないやつは行けばいい 楽だ
自分で出来る器用な奴は自分でやればいい
881メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 03:19:16 ID:OJ4fjk6j0
とりあえずこいつは↑は美人じゃない
882メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 04:35:01 ID:7fpWGLza0
ごてごてネイルだろうがあっさりネイルだろうが
美人がすればゴテゴテもおしゃれでいいし、ブスがあっさりネイルでも美人にはならないし、
このへんでやめようぜ!
883メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 05:19:08 ID:QVC8oPz+0
やたら長爪にこだわる人って
明太子みたいな太くて短いポッテリ指なのかな?
長爪にしても、スラッとした指には見えないし
無理ない長さでいいんじゃないかと思う。
スラリとした白魚のような手じゃなくても
小さな手も女らしさのひとつだし。

仕事にも家事にも向かない長爪・デコ爪って
美人の定義からは大きく外れてると思うなー
884メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 06:39:40 ID:7fpWGLza0
situkoi
885メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 07:00:21 ID:5KYAfrn90
長くて綺麗な爪は、家事を他にやってくれる人のもの
ピンヒールはドアtoドアで車で送ってもらえる人がはくもの
そういう環境にいる人は存分にやればいい
そういうのが好きな男もいれば嫌いな男もいる
自分の好み・環境と違うからって否定するのはどうかと思う
886メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 09:10:01 ID:2phGSUbj0
ピンヒールでダッシュもするし、仕事もしてる。
足が綺麗に見えるからやめられん。
ピンヒールでも、爪長でも、スマートに動ければ
違和感がないんだと思うけどな。
ピンヒールでひょこひょこ歩き、爪長でぎこちなくお茶配りとかだと
見ているほうがつらいんだろうね。
887メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 09:27:55 ID:5KYAfrn90
ピンヒールって歩く用じゃないから踵がすぐ減らない?
886さんは日常がパーティ!通る道は全てレッドカーペット!
って心意気なんだろうか。根性いりそうだけど楽しそうだね
私はむりだから清楚美人めざしてるけど、
そういう男らしさ(良い意味です)にも憧れます
888メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 09:43:32 ID:QVC8oPz+0
ピンヒールが傷だらけの人、結構見かける
889メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 09:58:11 ID:aO5h+mzx0
美人に見せるなら高すぎないピンヒール(8センチくらいとか)
はかなり有効だと思うなー。
足が細く長く見えるし。
太いヒールとかウエッジって楽だけど美しくはないよね。
890メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 10:26:07 ID:2phGSUbj0
>>887
基本的に室内での仕事だからヒールの高低はあまり問題ないよ。
職場的にもOKなところ。上司から「女性は綺麗にしろ」と言われるくらい。
中には「そんな高いヒール履いちゃって」とか
嫌味満載な人とかいるけど、全然気にしてない。
職場では、あくまでも仕事ができればいいわけだから。
でも目立つ分、失敗すると、攻撃の対象になりやすいのも承知してるので
仕事でミスはしないように気合入れて頑張ってる。

かかとは少し減ったらすぐゴムを交換してるし、
ピンヒール部分の傷も目立たないように保護シール貼ってる。
(でもたまにこれが汚く見えたりもする。)
腕のよい靴屋さんに定期的に持ち込んでいるので
革、ヒール部分の修繕もしてくれるので、そういうお店を見つけるといいんじゃないかな。
手入れって何事においても大事だよね。
891メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 10:31:24 ID:uiDqtYkIO
長文乙
892メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 11:04:27 ID:QVC8oPz+0
保護シールは美人とはいいがたい
ヒールの巻き替えは頻繁にしないとヤバイよな
893メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 11:49:15 ID:BTRxhgLw0
>長くて綺麗な爪は、家事を他にやってくれる人のもの
>ピンヒールはドアtoドアで車で送ってもらえる人がはくもの

視野狭すぎw
894メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 11:59:27 ID:frvNZeUd0
>>893
いやでも実際そうだと思うよ
向こうのセレブとか女優さんだって普段はぺたんこサンダルやブーツが多い
爪も伸ばしてない人のほうが多い

パーティー等の華やかな場所では思いっきり着飾って
普段は身の丈やTPOにあったラフな服装をしているのが美人だと思う
895メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 12:03:12 ID:ur97vV4l0
>>893
ピンヒールで街歩いてる人なんて、ザラにいるよね。

それを
>日常がパーティ!通る道は全てレッドカーペット!
って…。
896メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 12:16:28 ID:4dD1xzuM0
向こうのセレブや女優さんと日本人の一般女性を同じ次元で語られてもなぁ。
897メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 12:40:16 ID:fM/wzcYA0
いや、そもそもピンヒールはほとんど歩かない人用のものだよ。
898メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 12:42:33 ID:frvNZeUd0
なんかヴィクトリア・ベッカムを崇拝してそうな人が多くて怖いw
常にヒールしか履かない(笑)
899メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 12:50:54 ID:i07fC1fHO
ピンヒールは家事や子育てしてない人だよ
結婚してない、又は一生結婚出来ない人が殆ど
ピンヒール履かなくてもスタイルいい人が最強
900メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 13:44:03 ID:Z4mXaJZc0
美人とは程遠いオバハンが紛れこんでるねなんか
901メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 13:44:51 ID:Z4mXaJZc0
うざい理論ばかり振りかざすからブスのままなんだよww
902メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 14:00:24 ID:/zc61gzm0
あまりに高いピンヒールは危険だし日常生活には不向きだけど
足が超長い人以外、ペタンコ靴は綺麗風から遠ざかる。
私は見た目と機能両方を取れるような靴を選ぶようにしてる

友人で常に高いヒールの人がいるんだけど、元々スタイルもよいし
背も低くない(165)けど、さらにサラリとして見えてる。
子供もいるし自転車にもガンガン乗ってるけど、慣れてるから全然
疲れないと言ってる。
その友人、体育会系で珍しい程の細いのに筋肉質、というタイプなので
無駄な肉がなく、かつ下半身も上半身も筋肉があればヒールでガンガン歩いても
平気なのかも。
男は体重そのものが重たいのでいくら鍛えていてもこれは無理。
細身で鍛えている女性にだけ許される特権だと思った。
903メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 14:37:05 ID:zx/Gnjr20
ヒールは本人が疲れなければどうこう思わないけど
つめが長い人だけはついつい余り家事やってないのかなーって
目で見てしまう。
自分が爪伸ばしても家事の最中に絶対割っちゃうからなんだけど。
904メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 14:46:59 ID:86i7i4nM0
流れ豚切りだけど、とうとうウィッグをネットで注文しちゃった!
茶髪&巻き髪の自分が見てみたくて・・・。
文字どおり「自宅用」だけど。
届いたら一人ファッションショー開催!
905メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 15:11:32 ID:2xbBp61BO
私もショートの自分がどんなんか見たくて、
ウィッグ注文したけどテカテカ人工毛で見れたもんじゃなかったな…
地毛長いから、うまく収まらなくて頭デカーになったし。
でも自宅用として割りきるなら問題ないかもね。
906メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 15:43:48 ID:nl6+XBTlO
ネイルやヒールの話題は噛み合わないね。
日常の家事ぐらいで爪を割っちゃうガサツな人は短くしてりゃいいし
ヒールで颯爽と歩けない姿勢の人は履かなきゃいい。
美しさを追求する以上、ヒールと程よく手入れされた綺麗な爪って
基本といえば基本でしょ。洗練されているという意味でも見た目でも。

自分ができないからって、長い爪は指が太いとか家事できないとか
ヒール履くのは毎日がレッドカーペットとか、どんだけ極論なのよ。
ネイルっていっても、みんな長く伸ばしてゴテゴテなわけじゃないって
知らないんだね。下品なゴテゴテネイルはしませんって掲げてる
サロンだってあるくらいなのに。

あっちのセレブが〜とか男受け〜とか該当スレで語りなよ。
907メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 15:51:43 ID:wng3/jmq0
鏡見ながら書き込むと自然とギスギスした内容は書けなくなるんじゃないかな。
酷い顔してると思いますよ。
それこそ美人にはほど遠いような。
908メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 15:54:28 ID:FBjWZu0+O
なんかカリカリしちゃってるけど、大丈夫?
カリカリしてたら、長い爪でピンヒ−ルでも素敵どころか滑稽ですヨ。
909メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 15:55:36 ID:TkWO8Xda0
>>904
楽しそうw
髪切ってもらうと量が多いから床がすごいことになるんだけど
捨てるのもったいないからあれでかつら作ってもらえたらなー
っていつも思う。
910メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 16:42:35 ID:FfYU3/uA0
"手っ取り早く"美人に見せるんだったら。
髪は黒〜ダークブラウンでデジパをかけてユル巻き風。
ボリュームのない髪はNG。
メイクはハーフマットの肌に、ベージュかブラウンシャドウでグラデして
上のアイラインをきっちり引いて睫毛はエクステで。
チークは肌なじみのいいオレンジかピンク。唇も同じで。
爪はカルかバイオでフレンチ。もしくは、ピンク、ベージュなど肌なじみのいい色で。
服装は上は身体のラインが出るカットソーかシャツで、色は明るめ。
下は膝丈タイトスカート、もしくはふわっとしたスカート、美脚に見えるパンツ。
靴は7センチ以上のヒールで新品に限る。
これで手っ取り早く美人には見えると思う。
911メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 19:39:43 ID:XADTlW2D0
>>910
そうだね。おしゃれつまんなくなるとは思うけど、手っ取り早く美人に見えそう。
個性的なお洒落できれいに見えるのは、もとがそこそこ美人か、服に負けない個性を
持ってる人だけだよなー。
912メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 21:10:41 ID:/zc61gzm0
同意。元がものすごい美人もしくはモデル並みの体型
芸人目指したい人 は個性的な格好でもいいだろうが。
913メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 00:35:01 ID:u68Ww1FI0
美人に見せる事が目標なのだから
次スレ>>1には「モテを目指してません」等と明記が必要かな。
「それじゃ男ウケが…」「そんなのモテないよ…」というレスを
避けられると思う。
914メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 01:18:02 ID:r9+wKXnt0
まあでもこのスレでの美人ってイコール大衆受けだから
男受け悪すぎるのは本当に美人なのかどうか多少疑問が生じるような気もするけど
あくまで男受けメインでいくのは間違いだね。
915メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 05:37:41 ID:soC6drPp0
>>914
大衆受けじゃないでしょ。あくまでどう美しくなるかであって。
大衆受け狙うならモテスレいきなよ。
916メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 08:27:03 ID:Y0RU6yt90
女子アナっぽいのが手っ取り早いかなと思う。
917メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 09:21:09 ID:TwMDbIXI0
美人の定義が曖昧だからさー。
所詮皆自分の中での美人のイメージで語るから
当然ズレはあるよね。
ほんわかした笑みが優しいふんわりした人が美人って人もいれば
仕事バリバリで自立したきりっとした女性が美人って人もいるし
男が放っておかないようなゴージャス系が美人って人もいるわけで。

芸能人の名前を挙げていっても
「顔は美人だと思うけど自分が目指したい美人とは違う」とかさー
918メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 11:03:34 ID:OUB/ERmk0
ピンヒール嫌いな男は多いね
919メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 11:06:47 ID:OUB/ERmk0
私ぺったんこのシューズでジーンズはいてるけどネイルもしたことないけど
すごい美人っていわれるよ、男性にだけど。
920メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 11:22:04 ID:vyBbtO3r0
>>919
このスレにいるってことは非美人なんだよね?
手っ取り早くすごい美人に見せるテクを教えて下さい。
921メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 11:28:58 ID:MQg0SlMm0
身近な「評判美人」の共通点

・騒がない
・ダサくない
・ケバくない
・臭くない
・疲れてない
922メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 12:54:53 ID:ujKlwtLSO
美人には品が必要不可欠ですからな
923メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 12:57:45 ID:XZn0ck410
>>914
私もそう思う。
私個人は既婚だし別に「男受け」を狙ってるわけではないのだけど
「美人風」と「一般的な男受け」というのはかぶると思う。

わかりやすく言うと女子アナとかCAはよく見ると美人でもないのに
一般的に男受けであり世間一般で言う「美人風」であるよね
まさにこのスレが目指す像が女子アナ風やCA風だったりすると思うのだ
つまらないし、無個性だけど、「てっとり早い」「わかりすい」美人風って意味でね

924メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 13:28:24 ID:OUB/ERmk0
>>920
このスレは見てるだけで、見る前から美人だよ
みんななんでここまで頑張ってるんだろう?と興味本位で見てます
925メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 13:55:27 ID:bsyglqZ10
やれそうな女には美人だね、綺麗だね、って言う。
926メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 14:30:19 ID:TwMDbIXI0
まー本人のいない所では美人だなんだという男は多くても
直接本人に言うのは下心だ罠w
927メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 14:39:10 ID:HC/FTXIu0
人それぞれ美人の価値観が違うから落とし所が難しいですね。
私は>>923さんが言う、CAみたいなわかりやすい美人ぽさを
目指したいなと思うけど。
とりあえずあらゆる美人タイプに共通して大事なのは背筋を伸ばすことと
口角を上げることかな?
928メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 15:39:27 ID:ZgfYSNZKO
よく貴方たちの様なブサカワ見かけるけど、
正直見苦しい。
ブスは何してもブスなのだから、そのままにしとけばいいじゃないですか。
929メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 15:46:59 ID:bsyglqZ10
そのままにしてたらもっと見苦しいって言うくせに(笑)
930メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 15:47:29 ID:bsyglqZ10
間違えた、言われるくせに、だ。
931メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 16:00:26 ID:ZgfYSNZKO
美男美女板のおすすめにあったから来たんだけど、
貴方たち美男美女板見てるよね?
なんつーか、ブスはブスのまま居ればいいんでない?
別にブスなんかに興味沸かないし。
この板の様な、「美人風」って男からしたらかなり厄介。
後ろ姿よくて、正面みたらうわみたいな。
932メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 16:09:38 ID:Pf8/ZvJuO
正統派美人は何しても美人なんだよね。
ラフでも良いんだ。むしろラフなのが良い。
ただ自分は中の下あたりだからこのスレ見てるよ。
項目なんて全然守れてないし、ピザだけど。
みんなの話は参考になる。努力家ですごいと思う。
933メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 16:28:44 ID:qOATs34h0
美男美女板()笑
934メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 16:29:30 ID:ujKlwtLSO
何か変なの沸いてる
935メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 19:27:30 ID:8JV891ndO
美男美女板W
勘違い多そうで見たくないなーW
936メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 19:40:16 ID:ZgfYSNZKO
この板が勘違い女だろ?
美男美女板にはお前らのようなブスは居ないし、
お前らの憧れの美人が居るぞ?
おすすめにあったのはきっと憧れて覗いてるからだろうな
俺は女からかなり視線感じるんだけど、美人や可愛い娘なら歓迎なんだけど、
お前らみたいなブスは気色悪いんだよ
目合わせてやっただけで赤くなったり…
937メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 19:45:35 ID:b8aYuqjE0
www
938メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 19:51:46 ID:UZa5cvSqO
>>936
(笑)
お前の言うブス(笑)だけがこのスレみてるわけねーだろw

努力するのはいい事だと思うし、オシャレなんて所詮自己満足
美人風だとしても、要は自分が楽しめばいい
意識したり他人の事を考える方が変な話。以上。
939メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 20:01:49 ID:6Qyx1Lwf0
釣られんなよ
940メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 20:07:43 ID:ZgfYSNZKO
>>938
俺は美人、可愛い娘以外ブスにしか見えない
殆どの男がそうだと思うよ
でも日本の女の殆どはブスだから、妥協してる

この板は手っ取り早く美人に見せる様、頑張る女=ブス
俺にはどうしてそこまで美人になりたいのか理解出来ない
ブスがちょっとマシになったってブスな訳だし
手っ取り早く美人に見せるって、美人に見せるじゃなくて、
ブスに見せないって事かな?
941メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 20:15:37 ID:E3oCSKkHO
スルー検定
942メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 20:18:39 ID:ZgfYSNZKO
正論言われて悔しいんだね
943メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 20:43:14 ID:8JV891ndO
暑くなって来ると変な虫が湧くから、無視するに限る
944メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 21:01:35 ID:6AhSsANSO
ウケる(笑)
945メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 21:14:01 ID:hyXkooVOO
用無い化粧板見てまで女と関わりたいブタ野郎が必死w
946メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 22:07:02 ID:nQ59FiGs0
程よく手入れされた綺麗な爪

がいい。これは共通認識でしょ
どの程度がそれなのかってとこでずれてるだけで。
綺麗な手にセンスのいいあっさりネイルがそれだと思ってる人もいれば
ゴッテゴテの頭の悪いネイルアートがそれだと思ってる人もいてもしょうがないと思うよ
仲良くしようよ
947メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 22:20:37 ID:XZn0ck410
頭悪そうなのは美人風ではないよね・・
お水風のドハデなメイクとか服装とか爪とか。
地域性もあるのかもしれないけど。
948メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 22:52:23 ID:Y0RU6yt90
お水ったって色んな種類があるじゃない
949メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 00:06:58 ID:xoMq79Vz0
ブスが美人風にしてると、おえってなる正直。

今日、見てしまったんだよ、、まさにそれを。

髪はセミロングで巻いてていい感じで、おっ美人?若そう。と思って
顔見ると、



30代おばさん。。!!!!!しかも、顔はブス!!

で、びっくりして、無理スンナ。マダムが多い場所なんだが、顔があれでマダムはないわ〜と思った

ブスの巻き髪、髪だけ綺麗なのは、一瞬綺麗?と勘違いして、見てしまうから
やめてくれ!

ブスはブスのままが一番、と思ってしまった一日だった。。。。
950メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 00:28:56 ID:MS+Gbmnh0
>>949
>ブスの巻き髪、髪だけ綺麗なのは、一瞬綺麗?と勘違いして、見てしまうから

お、なるほどイイね!参考になります。
綺麗?と勘違いされることって大事だよね。
951メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 00:39:05 ID:0SIIsDNg0
>>947
いまどきの高級クラブのおねえさんたちは
和服や、夜会巻き+モノトーンドレスや、CA風だったりする。
髪も、明るすぎる茶や金にはしていない。
ここでの「美人風」の王道というのかな。

むしろ低学歴のDQN主婦とか、援助交際ギャルの方が
夜の仕事とは縁がないのに、昔のイメージの水商売風な気がする。
なんつーか、「安っぽい・下品・派手」の三重苦。


952メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 00:40:23 ID:xoMq79Vz0
>>950
美人って勘違いしてない 
一瞬後ろとか美人?と思って、前行くとショックが大きい
ブスと思った 顔がおばさんで笑顔でショックだった
953メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 00:58:29 ID:+yrmZO6P0
>>951
相手がおじさんだからあんまりヤンキー風だと
嫌がられるからね。
でもいくらちゃんと着飾っていても態度とかでわかるよ。
なんというか普通のOLさんと比べて愛想が悪いんだ、彼女達って。
ストレスがあるのかも。
ムスっとした顔つきや態度は疲れた雰囲気に見えるから止めた方がいいと思う
954メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 01:01:32 ID:+yrmZO6P0
あとあの和服姿(夕方の銀座)は特に男性受け(すまん)はかなり悪い。
同僚いわく20歳くらいの子が40歳くらいの髪型や化粧してるのはすごく変だ!
とのこと。
ただ同伴するような相手が50歳60歳だからしっくりくるのかも

あんまり不自然なのは髪型にしろ化粧にしろやっぱり妙チクリンだよね
美人風でありつつもナチュラルっぽい方が無難かと。
955メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 01:07:33 ID:X44ml5thO
>>952 美人?て思わせるのって大事だよね!
髪のツヤって重要だし。
956メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 02:03:29 ID:0SIIsDNg0
>>954
>ただ同伴するような相手が50歳60歳だからしっくりくるのかも

男は40過ぎると、スーパー保守的になるから
あのくらいでいいのかもねw
愛想は夜からの「接客用」にとってあるんだと思われ

お笑い芸人なども楽屋ではローテンションで
ドス黒い顔してテンションを温存してるらスィ・・・w

ちなみにのりPなどは、オフでは陰険で性格悪くて有名だが
男(カメラ)の前では、あの通りw
今日、アメトークで番宣してる彼女を見たが
映画やドラマと違って照明でごまかしがきかないので
顔はシワとクマと落ち窪みがひどくて、髪もツヤのない白髪染め茶髪
どこの主婦ですか?とビックリしたけど
態度が美人・・というよりも、「美人として大事に扱われるのになれてる人」

このへんが銀座のママさんたちと共通する美人オーラなのかなと思う。
正確には、今はもうそんなに美人じゃないのに「美人として扱うのを他人に強いる」オーラっての?
>のりP

957メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 06:41:44 ID:+k8+gCkO0
>>956
私は、えどはるみ見ててもそう思ったよ。
958メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 08:23:17 ID:xoMq79Vz0
>>956
男から見ても、どう見てものりぴーは性格悪そうなわけだが・・・
まっ、どれがいいよね振り回されるSっぽいのがいい
959メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 11:16:44 ID:ITBTiheqO
彼氏いわく、高いピンヒ−ルは本当にスタイルよくて美人が履いてたらいいけど、短足とか、太めの人が履いてたら、自意識過剰ぽいとか、ヒ−ルが耐えられるのか不安になると。
適度なヒ−ルで、見ててそんなに歩きにくそうでない物が美人ぽいらしいよ。
自分で美人のつもりの独りよがりに気をつけよう。
960メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 11:50:23 ID:nBfnvOHs0
またピンヒールの話…('A` )
しかもまた男受けの話…('A` )
>>959のブサ彼氏の嗜好なんか誰も興味ないんだけど。
961メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 11:56:37 ID:cbPzLVCV0
過去レスでピンヒールと長い爪異常に叩いてる人と同じ人でしょ
962メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 12:02:41 ID:ZXT+Hqfg0
>独りよがりに気をつけよう。

独りよがりなレスしてるのはオマエだろw
963メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 12:11:01 ID:e9XS4r5bO
>>960
身の程知らずの不細工ほど他人を攻撃するものだよw
ま、でもあんまり不釣り合いな格好は失笑されるけど。
964メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 12:13:20 ID:CU+O7i9c0
品がよく見えるのは適度な高さのヒールだわな(5p以内の)
全体的な雰囲気としてそう見えるだけで、男はそこまで見てないと思う
10センチ以上のヒールだったらスゲー靴とか思うかもしれないが
965メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 12:37:01 ID:ITBTiheqO
スカーフは?
日よけ対策にもなってよくない?
966メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 12:39:32 ID:du1IF1AZ0
>>906
同意。

そりゃ面接や山登りにピンヒールはいてきたり、
ラインストーンビッシリ、色も真っ黒とかの長すぎる派手なネイルは
美人っぽくないけど、デート行くのにピンヒールとか、
>>910が言う様に肌なじみがいい色で短めのフレンチ
くらいならいいじゃんと思う。

テンプレにも
>ヒールを履き、背を高く見せる。
>先端の処理を怠らない(毛先、指先、靴の先など)。
>足先、つめ、足の裏、かかとのお手入れも怠らない。
ってあるし。
967メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 12:42:49 ID:CU+O7i9c0
適度に高いヒールってことじゃないのか
968メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 12:43:58 ID:j7MkmVlI0
不細工かどうか知らないけど959の彼氏の意見は私も興味ないわw
969メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 12:48:41 ID:j7MkmVlI0
>>966
ピンヒール=高いヒールしかないと思ってるのかもしれないけど
ヒール低いピンヒールだってあるしね
970メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 12:59:53 ID:jcNK4X0b0
5,6cmくらいの、普通のヒールと同じくらいのピンヒールあるよね。
ネイルもカルジェルとかで、短くて色も地味めだけど可愛いのあるし。
971メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 13:11:30 ID:zRw7sIdI0
>>963
自己紹介乙

男受けはスレ違いだからモテスレ行けって過去スレからも散々言われてるのに
いつまでも続けてるのは携帯厨だから?
972メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 13:18:59 ID:eOmQe11V0
>971
馬鹿だからじゃない?

>913の言うとおり、次回からテンプレに入れた方がいいかもね。
何度も繰り返されてるわけだし。
973メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 13:27:06 ID:fLMCwxWx0
賛成ノシ
最近の書き込み見るとモテスレにきちゃったかと思うもん(;^ω^)
974メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 13:43:07 ID:uTlO7USA0
【中国の五輪参加状況】
1956年 メルボルン五輪 選手団が現地に到着後にボイコット(理由は台湾問題)
1960年 ローマ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1964年 東京五輪 ボイコット(理由は台湾問題)■■開催期間中に核実験強行■■
1968年 メキシコ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1972年 ミュンヘン五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1976年 モントリオール五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1980年 モスクワ五輪 ボイコット(理由はアフガン問題)

2008年 北京五輪 「オリンピックと政治を結び付けるな」

2008年 中国大地震   人的支援を拒否 = ミャンマー(中国の子分)と同じ 
        ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
975メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 15:50:14 ID:476GsUJQ0

899 :メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 12:50:54 ID:i07fC1fHO
ピンヒールは家事や子育てしてない人だよ
結婚してない、又は一生結婚出来ない人が殆ど
ピンヒール履かなくてもスタイルいい人が最強


【せめて】第33回ダサママ反省会【小奇麗に】 [育児]
976メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 16:25:30 ID:QvWY16rM0
ダサママw
977メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 18:09:16 ID:Tb85u2dM0
また極論ですなぁ
978メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 20:14:14 ID:MzQPi+e50
>>975 どちらかと言えば、スタイルいい人がピンヒールはくのが最強なんだと思う
979メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 00:02:33 ID:Q9qYW0ZU0
そもそもスタイルいい時点で最強だしな
980メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 00:33:11 ID:BVP6fl1h0
茶髪&巻き髪のウィッグが届いたよ。安い割にはなかなかよい。
早速つけて鏡をのぞいてみた。
誰だろう。この女装したインパルス板倉みたいな人は。

堤下じゃなかっただけマシだと思うことにした。堤下好きだけど。
981メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 01:18:36 ID:hVyrr3Lu0
ウィッグとかって不自然ですぐわかる
最近割とつけてる人が多いけどけっこうわかってしまうし
なんとなくコントを見ているような不思議な気分になる
なんでだろう?
別にその子がブサイクというわけじゃないんだけど。。
982メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 01:27:02 ID:Ugq4k3tG0
中の髪の量とか、きちんと留められてないとかなんだろうね。
983メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 02:47:34 ID:r3efpp/40
人工毛だと、テッカテカで不自然だよ>ウィッグ
美人とは程遠い
フォンティーヌの4万の自然なダークトーンもってるけど
つむじもキッチリ作りこんでいる品物でも人工毛だとズラだとバレバレ。

やっぱウィッグは、クラブ行くときにキッチュさで弾けるとか
限定モンだなーと思う
あとは、キャバ嬢の仕事スタイルとか、コスプレってイメージだな
984メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 11:43:25 ID:inIqpooN0
エリカ様ですね
わかります
985メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 11:46:32 ID:cNuKcFMYO
>>708

> 美人だと知らない人にすれ違う時とかニコっとされませんか?

はい。されますね。知り合いにもされます
986メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 12:23:05 ID:ii3OkyrKO
>>978
スタイル悪いとピンヒール似合わないからな。
987メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 13:36:50 ID:9BCeCGSL0
ピンヒールってさ、ふくらはぎの筋肉もりもりな人が履くと
なんかすごいごっついよね
988メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 14:02:36 ID:dgHpC6xS0
スタイルもだけど歩き方も大事だと思う>ピンヒール
歩きにくいのかぎこちなかったりチョコチョコ歩いてたり
前のめりになって猫背っぽくなるとスタイル悪く見えるよね。
散々言われてるカツカツ鳴らして歩くとか。

あとふくらはぎがあまり細くない人やししゃも足の人が10センチとか
高いのを履くと踵が上がって足首がしまって細く見えるせいか
相反してふくらはぎが余計太く見えたり形が悪く見える。

自分にあった歩きやすい足が綺麗に見える一足を探すのがいいんだろうね。
989メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 14:38:40 ID:/xQQ0d3NO
やっぱり5〜7cmくらいが一番いいのかな?
990メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 15:01:48 ID:pQ7bkJ8c0
>>988
歩き方が大事なのはピンヒールじゃなくても同じだよ。
普通のヒールでも変な歩きかたの人はいるし
スニーカーでもズッズッて引きづる様に歩く人もいるし。
>>989
それくらいがいいかもね、無難で。
991メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 16:18:45 ID:sCi6KsrA0
◆◇◆全板人気トーナメント 化粧板敗者復活戦本日投票!◆◇◆

○全板人気トーナメントとは?(公式抜粋)
 匿名掲示板2ちゃんねるで行われているトーナメントで、
 どの板が一番必死…失礼、人気があるかを競うものです。

○化粧板では、時間を合わせて一斉に投票する「IKKOラシ」を行います。
 投票数が多ければ多いほどIKKOAAが投票スレを埋め尽くし、キモ・・・
 いや、面白い!初めてという人も、ノリと勢いでやっちゃいませんか?

 ★時間: 21:15:15
 ★使用AA:http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1209978983/366-367
 ★昼の回のラシ模様:http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1211534692/788-793

 興味のある方は選対スレへGO!投票の方法など詳細が載ってます。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1209978983/334-335
992メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 20:36:37 ID:322mNyEfO
めりはりのないただ細いだけの脚も魅力ないんだけどね
太ももから足首にかけてシューッと細くなってるのが綺麗
そういう人がスリット入りのタイトスカートにハイヒール履いてると同性でもドキッとする
993メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 20:46:36 ID:kFtdDJdR0
ごめんなさい。
なんかすごく自慢に聞こえるかもしれないけど今日本当に恥ずかしかった!

ミニスカ履いて、巻き髪のウィッグつけて横に束ねたスタイルで駅歩いてたんだけど、目立つ・・・
足の露出が高かったし、後ろ姿けっこう友達に褒められたんだけど顔がブスだから
格好と似合ってなかったと今更思う。。。。
足は水泳7年やってたおかげである程度ひきしまってるからよく褒められるんだけど、後ろ姿はよくても前から見たら・・・・orz

でも、巻き髪と足の露出をすると美人に見えると思う。
一目を引くと思う。いろんな意味で。笑

でも、格好と顔が合ってないとけっこうキツイですよね・・・
身の程知らずな格好は恥ずかしいということを知りました。
994メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 21:05:46 ID:DEZxVxbjO
おしゃれは自分のしたいようにするのが一番!
995メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 21:21:21 ID:2F2fh3e7O
ハンカチはやはりタオル系素材でなく、昔からある大判の薄い系ですかね?
996メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 21:24:06 ID:WFbXODXp0
>>955
前に話題に出たときは、ハンカチとタオルの二枚持ちが結論だったと思う。
あとは膝に敷く用、とか人に貸す用、とか。
997メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 21:47:04 ID:IALu9m8ZO
次スレは?
998メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 22:07:04 ID:kEXvBC4UO
いらない
999メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 22:10:57 ID:OPZMx4r1O
いる
1000メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 22:11:33 ID:OPZMx4r1O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。