【初めての化粧】メイクテク全般スレッド14つ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
お化粧初心者さんの為のスレッドです。
メイクに関する疑問/質問はこちらへどうぞ!

質問の際に、現在使用しているアイテム
(メーカー名・色番号(色名)・使用方法等)や
あなたの顔立ち、メイクする場所、大まかな年齢について
できるだけ詳しく書いて下さい。
アドバイス側が先回りして無駄な回答をする事が防げます。

過去スレ、リンク、質問記入例は>>2-5の辺り

*初めて化粧をするので必要なものや手順など、何をやったらいいのか
かわからない人は初心者向けのメイクの本を買いましょう。
2メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 13:21:15 ID:0zTmgJOz0
わからない言葉が出てきたら
化粧板用語辞典
http://kesho_ita.tripod.com/jiten/

スレ探し・板全体について困った時はこちらへどうぞ。
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1175878322/
メイクの方法以外の疑問質問は
素朴な疑問・質問スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1200393939/

<初心者総合案内所スレより>
・ローカルルールにリンクが載っているスレを立て替えたら、
 (現在はこのスレ、素朴な疑問・質問スレ、スレッド案内所スレが該当)
 【運用情報板】の■ローカルルール等リンク先更新総合スレッド
 にリンク先の変更の申請を。
 申請した人は、その後「対応した」という書き込みがあった後に
 ローカルルールのリンク先を再度確認してください。
 対応してくださった方へのお礼も忘れずに。
3メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 13:21:36 ID:0zTmgJOz0
4メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 13:22:46 ID:0zTmgJOz0
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1076086224/
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド2つ目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1083574938/
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド3つ目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1096214246/
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド4つ目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1108914241/
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド5つ目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1121195512/
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド6つ目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1132884293/
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド7つ目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1141632569/
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド8つ目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1148193818/
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド9つ目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1157919515/
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド10つ目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1170948413/
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド11つ目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1178644187/
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド12つ目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1185924818/
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド13つ目(前スレ)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1197570300/
5メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 13:23:30 ID:0zTmgJOz0
質問記入例

悩みごとに、必要そうな情報をできるだけ詳しく書いて下さい。
適切なレスをもらいやすくなります。

●肌について…オイリー、乾燥 、混合、ノーマル、イエベ、ブルベetc.
●普段のメイク(メーカー名、使用法等できるだけ詳しく)
●全体の印象(人にこう言われる、コンサバ、派手、地味etc.)
●顔立ち(全体)…輪郭、特徴、似ている芸能人etc.
●顔立ち(細部)
 目…一重、二重、奥二重、大きさ、形、睫毛、涙袋etc.
 眉…形、眉山の位置、濃さ、色、しっかり生えているかetc.
 鼻…大きさ、高さ、小鼻が張っているかetc.
 口…大きさ、血色、上/下唇の厚さetc.
●悩みの内容(できるだけ詳しく)
●目標(なりたい雰囲気、使いたい色の系統、憧れの芸能人etc.)
●メイクする場所(学校、会社(オフィス、外回り)、プライベートetc.)
●年代(中高生、大学生、二十代前/後半、三十代etc.)

質問例:
就職して初めてメイクを始めたんですが、
メイクをしていても素顔と変わらないと言われてしまいます。
普段はファンデ、マスカラ、グロスをつけるだけなんですが
お化粧感を出すためには何を加えたらいいでしょうか?
6メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 13:25:12 ID:0zTmgJOz0
テンプレは以上です。
7メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 14:32:21 ID:0nPsVuYv0
スレ立て乙です!

早速なのですが、まつげがカールしないのが悩みです。
自睫は太くて長いのですが、何をしても1分以上カールキープしてくれません。
今までナショナルのまつげくるんやエレガンスの下地など口コミをみて試してきましたが駄目でした。
ほかの方法というと、もうマツゲパーマくらいしかないのでしょうか?
口コミをみているとまつげパーマは失敗もあるらしくて勇気がでません。
他にいい方法ありましたら教えてください。

まつげくる〜んな人本当に憧れる…。
8メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 15:47:23 ID:Qn86u95b0
中学生なんですが、右目の上に赤い痣があります。
隠したいのですがコンシーラーを使うということぐらいしかわかりません;
肌にもあまり負担をかけたくないです…。
簡単に手順教えてくれませんか?
よろしくお願いします。
9メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 18:20:30 ID:EwxvDvFQ0
>>1
スレ立てとリンク先の変更の申請おつです。
10メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 18:27:05 ID:HSY/CSdI0
>>1 おつです。

オレンジのチークに憧れているんですが、
前に一度マジョマジョのオレンジチークをつけたときに、
びっくりするくらい似合わなくて(というかすごく違和感があって)
そのまま人に譲ってしまいました。今はピンクのチークをつけています。
チークにも合う合わないがあるのでしょうか?
またどうしたらオレンジのチークが似合うでしょうか?
多分肌はブルベです。
11メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 18:34:05 ID:vQEuwkPZ0
>>1乙です。

テンプレ質問例に似ていますが、
ファンデ、マスカラ、シャドー、ライン、チークにリップと普段メイクをしていますが
化粧感が出ません。
ファンデが薄いというワケでもないのですが・・・どうすればお化粧感を出せるのでしょうか。
12メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 19:07:04 ID:9PIshwZNO
>>1さん乙です。
>>7
マスカラの後に、ビューラーを温めてもう一度やってみてはどうでしょうか。
瞼が厚い私でも半日もちました。
>>8
コンシーラーを痣にトントンと叩き込む→パウダーファンデ
負担を考えるなら化粧しないほうがいいかと…
>>10
オレンジといってもいろんな種類があるので、カウンターで見てもらったほうが確実です。
イエベブルベでこれが合う!と判断できるわけではないので…
>>11
チークを濃くするかアイシャドーに青緑紫など使えば化粧感はでると思います。
13希空えもん調査局ヽ(`Д´)ノ..:2008/03/22(土) 20:08:42 ID:Bvnel6Ms0
       し
         わ
            し
               わ
             ,、―-、   し
   -、_      (_二ニ=っ,
     `‐-、_  (  ´∀)f、  わ
         `-,ノ   つ; /     ヽ
         (〇  〈-`'"       .
         (_,ゝ  ) `‐-、_      .
           (__)     `'‐-、,_..
                        `‐-、._

14メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 20:27:29 ID:z9OUK6NIO
http://imepita.jp/20080322/705240
目尻のところが三角コーナーのようになっていて、どうお化粧すればよいのか
わかりません。三角コーナーにアイシャドウを入れると派手になってしまいます。
アドバイスよろしくお願いします
15メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 23:45:17 ID:wayGfWCW0
前スレ990、994、レスありがとうございます。
睫毛の量が多いので、
睫毛パーマか睫毛くるんのどちらかにして
透明マスカラだけ付けようと思います。
16メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 00:35:36 ID:zgqLHaUxO
自己流でメイクを学んで早9年。
今更ながらw自分のメイク方法が自分に合っているのか不安になりました。

一度プロにメイクをしてもらおうかと思っています。
(メーカーのカウンターではなくコスメショップで有料でやるアレ)
その際は自分なりのメイクをしていった方が間違いwを指摘してくれますかね?
ほぼスッピンで行った方が良いでしょうか?
17メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 02:54:44 ID:NOUy+LuuO
●年代 20歳(四月から大学一年)
●場所 大学
●現状 普段メイクをしておらず大学入学を機に化粧品を買い揃える予定
●悩み 自分の年代に合ったブランドが知りたいです。
安すぎず高すぎでもないものを探しています。
カウンターに行きたいのですがどのブランドが20代向けなのか分からずに困っています。
皆様の一般的なイメージやアドバイスなどうかがいたいです。よろしくお願いします。

18メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 03:01:55 ID:Vvgj/i8DO
>>17
安かろうが高かろうが、気に入った物を買うのが一番。
ベース物は毎日使うし、ポイントメイク物はなかなかなくならないから妥協すると次第に使わなくなって逆にもったいない。
そもそも安過ぎず高過ぎずの基準がわからない。

とりあえずカウンセリングしてもらえる化粧品で一番安く買えるのはオーブだと思う。
19メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 11:30:28 ID:ysYJPLeAO
>>17
私は同い年ですがREVRON、レビュー、ちふれ、無印良品、アナスイ、MARY QUANTあたりを使ってます。


最初はみんな気合いいれるけど、そのうちだんだんすっぴんに近くなるからw

わざわざ高い化粧品揃えなくてもいいと思いますよ。
20メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 11:55:02 ID:MuI98l0EO
地味にならないようにするとどうしてもケバくなってる気がするんですが
最初だからそう思うだけでしょうか。
それとも変な色を使っているんでしょうか。
注意する点があったら教えて下さい。
21メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 12:07:14 ID:fuf+vRHmO
前スレ984さんがRayの付録に初めてのお化粧DVDがついてたって書いてた。
最新号じゃないかもしれないけど、初心者さんは本屋で探してみたら?
まだ前スレ落ちてないから詳細は読めるよ。
22メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 12:36:25 ID:lsAJm3RjO
ハタチだけどケイトとか大好きです。
23メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 18:06:19 ID:j72Yuvng0
>>20
実際にメイクしたあなたの顔を見ていないから何とも言えない。
見慣れないからケバく感じてしまっているだけの可能性もあるだろうし
まだお化粧が下手で、変に派手になってる可能性もある。
周りのお化粧慣れしてる人とかに見てもらった方が早くて確実だと思うけど。
24メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 18:29:20 ID:/cDfewg1O
目尻のまつ毛だけあがらなくて困っています。
上がったとしてもビューラーがうまく合ってないせいかカクッとなってしまいます。
ちなみに今使っているビューラーはエクセルのスプリングなんとかというものです。
前はマキアージュのものも使っていました。

ビューラーのスレあるかどうか一応検索してみたのですがなかったのでここに書き込まさせてもらいます。
もしビューラースレあったらスマソorz
25メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 18:37:01 ID:j72Yuvng0
>>24
部分用ビューラー使ったら?
26メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 23:44:41 ID:IB4TIKIH0
マジョリカマジョルカのブローカスタマイズ(ソードカット)が気になるのですが
斜めにカットが施されてますがこれは先端で描くものなんでしょうか
それとも斜めの面の部分で描くのでしょうか?
27メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 00:09:19 ID:Kz9fqeoQO
色んな使い方が出来るように斜めになってるんじゃないでしょうか
28メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 12:39:17 ID:2NciouCZ0
>>27
決まった使い方があるわけじゃないんですね、色々と試してみたいと思います
どうもありがとうございました
29メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 03:15:43 ID:5esR6bZj0
>>16
大抵、クレンジングも含まれてると思う。
30メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 15:01:17 ID:gkNiMtJM0
大学生になるのでこれからお化粧をしたいと思ってます
今までは下地(ラブーシュカ)に粉(素肌ぼれパウダー)をはたいていただけなのですが、
ファンデーションも塗っていきたいと思い、ネットで評判のよかったセザンヌのパウダーファンデを買って今日ためしてみました
でも塗っているのか塗れていないのかわからないんですw
下地のせいかもしれないのですが・・・

下地は、キスの下地を主に使おうと思っていたのですが、
私は乾燥肌なので今はアンブリオリスの下地を使っています
これからの季節はキスとアンブリオリスを混ぜて使おうと思っています

話がずれてしまったかもしれませんが、肌が綺麗に見えるファンデーションの上手な塗り方を教えていただけないでしょうか?
31メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 18:19:42 ID:XQvPlmwAO
大学生になるのでメイクしてみようと思うのですが、みなさん最初はどれくらいお金かけました?
今まで化粧品なんて触ったことなくてさっぱりです………

ちなみに美容部員さんには
トーニングローション
ベース2つ
パウダーファンデーション
ファンデーション
マスカラ
アイブロウ
アイシャドー
口紅
を勧められて全部で約三万でした。
高いのか安いのか分からないので買わずに逃げ帰ってきました。

最初はどれくらいお金かけましたか?
32メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 18:38:13 ID:+DjPig2F0
◆ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安料金ブラン発表

高校生のA、B、Cが一緒に帰宅路をしゃべりながら歩いている。
そこに急にCの携帯が鳴り始める。
C「あっ、ちょっとおれ」
Cはそう言ってちいさく手をあげて、ポケットの中から携帯を取り出す。
その携帯がソフトバンクのものなのを見て、凍りつくAとB。
そそくさとCは自分の会話を聞かれないために、AとBとのあいだに距離をとっていく。
A「・・・おい、あいつの携帯、ソフトバンクじゃないか」
B「・・・ああ、おれも見た」
A「・・・あいつ、在日にはソフトバンクは4500円/月で、実質的に他社とも通話無料
(26250円通話料込み)、パケットし放題、端末無料なのを知っているのかね?」
B「・・・さあね」
C「うん、それじゃあね」
そこに会話を終えたCが戻ってくる。
以前とはちがって、ぎこちない空気が蔓延し、会話は弾んでいかない。
C「どうしたの、二人とも?」
A「・・・いや、なんでもない」
B「・・・べつに」

ソース
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20080214/
33メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 19:49:50 ID:MAnfBGsn0
>>30
訊きたいことは最後の1行でおk?
キスの下地がどれなのか分からないけど、
乾燥肌ならマットシフォンじゃないよね。
クリーム系のベースはこれから崩れやすいと思うので、
肌に伸ばしてから一度顔を両手で押さえるようにして、
しっかり馴染ませてからファンデを置いた方がいいよ。
パウダリーファンデは基本、顔の中心から外側に、
広いとこから細かいところに。
量は片頬:額:それ以外=2:1:1くらい。
パフを評判のいい物に代えると結構違ったりする。
あとは本読め。
34メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 20:20:02 ID:NuY4LYOA0
ファンデーションはどのくらいの量を塗ればいいのでしょうか?
ちょっとずつぬってるんですが地肌の色が透けるので何度も重ねているんですが実際よく分かりません
35メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 20:21:57 ID:MAnfBGsn0
>>31
少しずつ買い揃えたから自分がいくらだったかは
あまり記憶がないな。
@とかで安めの評判いいものを探しながら
ちょこちょこ買っていった。

BAさんオススメのラインが高いか安いかは
ブランドによるから分からないけど、
初めてのメイクでそんなかけなくてもいいと思う。
自分が揃えるなら、ベースはUV効果のあるもの1つで、
パウダーファンデーション、マスカラ、アイブロウ、
アイシャドー、口紅、それにチークくらいだな。
あとビューラー。持ってないなら眉用のハサミとツィザー。
ファンデとリップとチークはそこそこの値段のものにして、
残りはDSでチープコスメにするわ。
道具含めて全部で20,000円くらいか。
36メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 20:36:17 ID:MAnfBGsn0
>>34
リキッドだかパウダリーだかも不明だし
どこの商品かも分からないけど
地肌の色が隠れるくらい塗ったらかなり厚塗りで能面になるぞ。
37メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 20:47:32 ID:elqtyuFe0
>>31
>>35の品揃えに同意。

コスメにはクレンジングも必要です。
プチプラコスメでも、クレンジングミルク(ORオイル)は質の良いものを選んで欲しいです。

目元は専用クレンジング剤でコットンや綿棒を使って落とすと、まぶたの色素沈着を防げます。
お肌をこすらず滑らすように落としてね。
あとは雑誌を買って勉強してくださいな。
38メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 21:32:08 ID:NuY4LYOA0
>>36
すみません、セザンヌのUVファンデーションEXです
母の厚塗りを毎日みているとどの程度でとめるべきか分からなくなってしまって…
39メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 22:45:26 ID:MAnfBGsn0
>>38
最終的にどこまで塗ったら満足かっていうのは人によると思うので
具体的にどうこうは言い難いけれど……。
パフ1/2面分を1回で取る量として、
自分の場合は、1回目で額→鼻→目の周り、2回目で片頬→口周り、
3回目でもう片頬→細かいところとか気になるところ+フェイスラインぼかす
ってなくらいの量。
あくまでも自分の場合だしパフ1/2面分てどのくらい?とか訊かれても
答えようがないのでこれ以上詳しいのは写真満載の本読んでくれ。
4030:2008/03/26(水) 00:22:58 ID:r7NiN3g4O
>>33
レスありがとうございます
はい、okです
なるほど!中心から塗るのがいいのですね!!

一つ聞きたいのですが、下地を肌に馴染ませてから塗る、というのは
下地のテカり具合というかべとべと感がなくなってから、ということでしょうか??
意味がわからなかったらすみません
41メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 00:45:11 ID:o+4uRpiaO
ブランドが入り交じるのでこちらで質問させて下さい
アイシャドウにマジョリカマジョルカのはずしを使う場合チークは抑えた方がいいですか?
主役にするかどうか微妙な色合いで迷っています…
ちなみにチークはキスのデュアルフェアリーブラッシュ01とジバンシーの07、スウィーツスウィーツPD5とベビーピンクのナチュラルオレンジを持っていて、ジバンシーとキスで迷ってます

長いですがお願いします
42メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 00:48:31 ID:E0y0R6LIO
>>35 >>37
ありがとうございます!
今本当に手探り状態だったので助かりました。>>35さんがおっしゃってたものをとりあえずあっちこっちの雑誌を読みあさって足運んで買い揃えていってみたいと思います。

クレンジングミルクとかに目元用があるなんて知らなかった………勉強になります
クレンジングは質のいいものを買うことにします。まぶたの色素沈着とか嫌ですし……


厚かましいのですが道具って何を買っていけばいいんでしょうか?

アイシャドーにはもともと道具ついてるからいらないし……
チーク付ける際に必要なブラシくらいですか?

この道具は買っとけっていうものを教えてください
43メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 01:00:29 ID:FT5xXNoMO
>>42
44メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 01:30:41 ID:ZiF2qWV2O
日焼け止め塗ってもファンデ塗らないとチークで日焼けしますか?
45メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 02:04:56 ID:iHKhzrl+0
>>40
>下地のテカり具合というかべとべと感がなくなってから
多分そんな感じ。
あえて言うなら、
ベトつかないハンドクリームを手に塗りこんだ後みたいな、
ベトベトしすぎないシットリした感じ?
その上にパフを滑らす。力いれるとよれたりしてムラになる。

>>41
どれも使ったことないから、ぐぐって出てきた商品の画像見ただけの個人的な意見だけど。
はずしを使いたい=アイメイクを主役にしたいならキスにする。
ジバンシー使ってもいいと思うけど下手するとつけ過ぎちゃいそうだから。
はずしは締め色ないから、他ので茶とかボルドー系とかしっかり入れて、マスカラもがっつり塗って、
アイメイクを強くして、頬はホンワリってくらいに抑える。
はずしを使うからチークを抑えるわけじゃなくて、メイクのどこに重点を置きたいかって問題だと思う。
46メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 02:20:00 ID:AbRIKoBa0
>>42
ビューラーとマスカラコームあたりも買っておけば
47メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 02:28:48 ID:iHKhzrl+0
>>42
あえて挙げるならマスカラコーム。睫がヒジキになるから。
余裕があるならリップブラシとチークブラシ。
でもメイクツールは揃えようとするとキリがないので
お金に余裕が出来た時に買えばいいと思う。

>>44
日焼け止めちゃんと使ってればそれなりに焼けないよ。
どこからその疑問が出てきたか分からんけど
そもそもなんでチークで日焼けするんだ。
48メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 02:46:41 ID:o+4uRpiaO
>>45
>>41です。詳しく有難うございます!すごく参考になりました
色自体よりもどこに重点を置くか、で考えていいんですね
当日はオール予定なので、化粧直しのしやすそうなチーク重視にしようかな…

まだあまり化粧に慣れていないのですごく助かりました
ありがとうございます!
4930:2008/03/26(水) 07:26:18 ID:r7NiN3g4O
>>45
レスありがとうございます
そういうことなんですね
今日からさっそくやっていきたいと思います
とても参考になりました!
ありがとうございました!!
50メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 08:06:17 ID:i/MLH1m5O
化粧歴6年目にしてようやく最近リキッドファンデを使い始めましたが
コンシーラーをいつ塗ったらよいのか分かりません…

パウダリーの時は下地→コンシーラー→ファンデ
の順が普通だと思うのですが,
リキッドの場合も同じ手順でしょうか?

とりあえず最近は下地→リキッドファンデ→コンシーラーの順で使ってました
赤いニキビ後がファンデ塗っても隠れなかったのでorz

ちなみに下地はビオレのピンクの日焼け止め
コンシーラーはCANMAKEのストレッチコンシーラーです
51メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 09:18:13 ID:xRfBq8xMO
私はだけど、下地→リキッド→コンシーラー→パウダーだよ。

隠れないのはコンシーラーのカバー力じゃなくて??
52メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 10:57:58 ID:awqsf3ZAO
ちょっとした疑問なんですが…
茶マスカラ使うんならアイライナーも茶の方がいいんですかね?
今まで黒しか使ったことがなくて…
53メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 10:59:42 ID:LaCDE07GO
とりあえず今手元にあるマキアージュのコンシーラーのパケには
パウダーファンデの場合…下地→コンシーラー→ファンデ
リキッドファンデの場合…下地→ファンデ→コンシーラー
というようなことが書いてあるよ。
54メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 11:00:26 ID:LaCDE07GO
>>52
やってみれば
55あやママ:2008/03/26(水) 12:39:53 ID:Au8jIs9V0
はじめまして。
今度新しくファンデーションを買い換えたいのですが、おすすめはありますか??
私は混合肌になるんですが・・・
56メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 12:46:27 ID:g0X3HwrWO
>>55
KO☆MU☆GI☆KO
57メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 12:48:40 ID:99lVCA9v0
混合肌になるのか・・・
58メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 14:15:21 ID:ZiF2qWV2O
>>44
お願いします(>_<)
59メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 14:28:52 ID:htJco5XdO
女なのに鼻の下のひげが青くて困ってます…
コンシーラーじゃうまく隠せなくて、白いファンデ使うと変に青さが浮いちゃいます
髭のあとを上手く隠せる方法あったら教えて下さい
60メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 15:48:25 ID:MRfvLoeA0
>>44=58
もう回答貰ってるだろうが!!
61メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 19:17:08 ID:0Ytn6tWdO
>>12
返事遅くなってしまいすみません(T_T)
パウダーファンデですか!
やってみます★
なるべく化粧する回数を減らしますね。
有難う御座いました!
62メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 19:20:19 ID:DNVE9ZL00
>>55
釣りじゃないなら、ファンデスレを読んで。
ファンデスレでいきなり同じ質問をしないようにね。
63メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 20:29:41 ID:a5bgAqH20
>>59
青いのは剃り跡?
隠す方法となると分からないけど、
剃るんじゃなくて剥がすタイプのパック使って
抜くのはどうだろう。
顔のうぶ毛スレを薦めとく。
役立たずでごめん。
64メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 22:57:43 ID:htJco5XdO
>>63
剃り跡です。抜いたり剃ったり繰り返してるうちに青くなってしまって…
ファンデで隠すと青く浮き上がってしまうんです
うぶ毛スレ参考にしてみます!
65メイク魂ななしさん:2008/03/27(木) 05:25:18 ID:gn0xsx6S0
ピカチュウでウッーウッーウマウ マ(゚∀゚)
http://jp.youtube.com/watch?v=sSYftLYJZd0
66メイク魂ななしさん:2008/03/27(木) 22:16:16 ID:2jfK97yN0
学生のころはきれいに化粧できてると言われていたのに
社会人になって頻繁に直せなくなってから、いつのまにかメイクがはげて
ほぼすっぴんや疲れ顔になってることが多いのが悩みです。
忙しい職場なのでメイク直しの時間は取れても少しだけです。
どうすれば化粧できてる状態を保てますか?
67メイク魂ななしさん:2008/03/27(木) 22:39:18 ID:9bnmpJLe0
>>66
とりあえず現在の化粧手順を基礎から挙げてみれ
職場の空調による乾燥とか、学生の時からファンデ変えたとか、
朝忙しくなって下地がきちんと作れなくなったとか
崩れがひどいと言っても原因特定難しいよ
68メイク魂ななしさん:2008/03/28(金) 21:45:09 ID:1b27UfGeO
この表現力で社会人か…世も末だな
69メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 15:07:00 ID:x8Y8CxVt0
メイク本を買って基本から知りたいと思っているのですが
”美人はこの1冊で始まる 基本のメイク”
という本がよく売れているようで買おうかと思っています。
そこでお尋ねしたいのですが、この本には一重メイクも入っていますでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお聞かせください
70メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 16:01:50 ID:B0UB53haO
>>69
書店で確認すればいいと思うよ。
71メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 16:09:32 ID:LZiDn2va0
>>67さん
遅くなりました。よろしくお願いします。

基礎:化粧水、美容液、乳系(保湿系、乾燥気になるとこに重ねづけ)
   クマと乾燥のためのアイクリーム
ベース:下地、小鼻の周りに毛穴下地、エマルジョンファンデ、コンシーラー、お粉
ポイント:アイラインアイシャドウマスカラ、チーク、リップライン取ってグロスのせ

乾燥肌です。脂っぽくなって崩れるというよりメイクが薄くなくなっていく感じです。
学生のころから同じような崩れ方なんですけど、学生の時は
こまめにリタッチしてました。
社会人になって直せないまま時間がたって、ふと鏡を見るとファンデは跡形なく
クマも全開、アイシャドウもないしマスカラの粉は落ちてる、リップラインをのこして
グロスもない感じです。
その上にパウダーファンデを乗せても粉っぽくアイシャドウも綺麗に発色しません。
72メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 16:17:00 ID:aMbOdyQxO
>>69
その本持ってるよ!
全ページカラーで写真やイラストが多くて見やすいです。
私自身一重ですが、一重のメイク法は載ってないです。
73メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 16:47:12 ID:x8Y8CxVt0
>>70
近所で探して回ったのですが無かったようなので
>>72
ああ載ってないのですね…残念;
同じ一重との事ですが、72さんは何か一重メイクに役に立った本はありますか?
良ければお聞かせください。
74メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 16:54:28 ID:WRX8sv/BO
>>71
とりあえずアイシャドウはベースを使うと色持ちよくなるよ。
私はテスティモ愛用してます

>>73
基礎だけその本で一通り学んで、一重対策は自分で研究したり
この板やたまにある雑誌の特集を参考にするのはどうだろう?
二重や奥二重でも、メイク例がそのまま自分にあう訳じゃないから
みんな研究してるよ。
75メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 17:31:49 ID:x8Y8CxVt0
>>74
そうですね、知って役に立たない事はないと思うので一度買って勉強してみますね!
76メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 17:40:09 ID:aMbOdyQxO
>>73
72の者です。

この前のノンノの別冊付録のメイクBOOKに一重の人をメイクアップしたのが載ってたけど、74さんが言う様に研究あるのみだと思う。
自分はお世辞にも化粧が上手いとは言えないので、お役に立てません;
77メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 17:42:29 ID:x8Y8CxVt0
>>76
いえ!こちらこそありがとうございました。
雑誌の特集も見逃さないようにしますね
78メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 19:31:20 ID:fOxSMv/20
>>64
まだ見てるかな?
どこのスレだったか忘れたけど、最近見たよ。
青くなる部分にオレンジのコンシーラーを叩きこむ、って。
その情報だけで私はまだやってないんだけどね。
79メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 23:35:01 ID:X6onAF+DO
私はRMKのクリーミーチューブ下地にレビューのスーペリアパウダーファンデーションを付けています。
悩みは、時間がたつと化粧してないような肌になり、化粧感が無くなり、テカらないけど肌がくすんできます。
薄付きすぎるせいかもしれないです。
下地を変えてみるべきですか?
80メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 00:06:59 ID:K0n4irpF0
>>79
時間ってどれくらい?だからこそ化粧直しするのでは?
81メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 00:49:54 ID:mR7NQlkF0
高校生です。目の下のクマを隠したいんですが
素肌にコンシーラーってダメですか?
82メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 01:54:29 ID:lkQHkYK4O
あー高校生うぜぇ。早く春休み終わんないかな。
83メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 02:28:28 ID:XMJ8tvJn0
>>71
自分はオイリーなのでズレてたり
そんなの分かってるよ、って回答してたらごめん。
あと乳系って乳液とかクリーム?

>脂っぽくなって崩れるというよりメイクが薄くなくなっていく
ってことは、やっぱり乾燥からのメイク崩れだと思う。
自分がアイテムを現状維持で改善させるなら、
・化粧水を丁寧につけるようにする(コットンパックとか)
・乾燥するところだけに使用している乳液等を顔全体に使う
・下地、ファンデを使う度に、ハンドプレスで顔へ密着させるようにする
・お粉の上に、化粧水をスプレーして最後にやっぱりハンドプレス
かなぁ……。
リタッチする時も、ティッシュで脂取りしてから化粧水をスプレーして、
少しハンドプレスしてからお粉。
ポイントメイクは、>>74の言う通りベースを使うとアイシャドウの発色も
モチもよくなるので試してみてもいいと思う。自分はルナソル使用。
もしくはクリームやリキッド状のアイシャドウを使うとか。
マスカラはトップコートを使ってみるのはどうだろう。
チークはベースが崩れにくくなれば改善されると思うのでおいといて、
リップはライナーで輪郭とったら中も少し塗りつぶすようにして、
リップブラシで馴染ませてからグロスをおいてみては?
乾燥しない下地&ファンデスレもあるので参考までに。
84メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 02:32:49 ID:XMJ8tvJn0
>>81
やってみればいいと思うけど、
上手く使わないとコンシーラだけ浮くよ。
あとクレンジングちゃんとしないと
色素沈着してクマが余計酷くなるよ。
隠すよりも中から改善していった方が絶対いい。
85メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 13:45:16 ID:PwY2jRS30
あーウザ
86メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 14:29:36 ID:mR7NQlkF0
>>84
どうもありがとうございます。
やはり化粧品にはなるべく頼らないほうがいいですよね・・・
とりあえず今より早く寝るようにしてみます。
87メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 20:52:22 ID:+TjonbgNO
下地の付け方について教えてください。
スポンジ使って塗るのか、それとも手のひらに
ハンドクリーム塗るときみたいに
伸ばしてサッと塗るのかわかりません。
ちなみに下地は、ちふれのグリーンのです。
88メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 21:37:40 ID:XMJ8tvJn0
>>87
指にとって少量ずつ伸ばしながら叩き込む。
つけすぎたらティッシュで軽く抑えてオフ。
89メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 21:43:50 ID:+TjonbgNO
>>88

わかりました。ありがとうございます
90メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 16:26:03 ID:CASksqor0
笑うと頬のファンデーションが一気に崩れてボロボロになってしまいます。
化粧がヘタなだけだと思いマメに直していたのですが、最近身近な人に相談した所
大口で笑うのが一番の原因ではないかと言われました。ノーファンデにしたら?とも言われたのですが
毛穴や赤みがひどく、きれいな肌とは言い難いので躊躇しています。
どうしたらいいでしょうか?どなたかお願いします。

91メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 19:29:59 ID:7YY9TyKa0
>>90
笑うと崩れるってどのくらいファンデ塗ってるんだ?って思うんだけど、
今はどんな風にベース作ってるの?
92メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 20:35:16 ID:CASksqor0
化粧水→下地→コンシーラー→ファンデの順です。
そんなに厚塗りしてる気はないのですが…。
93メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 21:56:30 ID:7YY9TyKa0
>>92
年齢も肌質も使っている商品も情報少なくてよく分からないが
ファンデってパウダリーファンデ?
実際どんなメイクでどんな崩れ方してるのか見てるわけじゃないけど、
・保湿が足りない
・ファンデ厚塗り
を自分なら疑う。
化粧水の後に乳液か美容液を足して、
いきなりノーファンデも極端だと思うので
例えば意識してファンデの量を減らす、パフじゃなくてブラシでつける、
ファンデじゃなくてお粉にしてみる、などやってみるな。
あとメイク直しの際に化粧水スプレー+ハンドプレスで保湿してからやるとか。
94メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 22:45:53 ID:CASksqor0
すみません。自分の事を書いてませんでした。19歳、混合肌です。
化粧水→オードムーゲ
下地→キスのUVホワイトニングベース
コンシーラー→キャンメイク
ファンデ→キャンメイクのパウダーを使っています。

しばらくはファンデを控えてお粉つけてみます。乳液も買ってみます。
化粧水スプレーも保湿力のあるものを選んでみます。

95メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 23:04:50 ID:CASksqor0
ご丁寧にありがとうございました!
96メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 13:01:45 ID:fmUL4mvqO
あげとこうか。
97メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 13:29:24 ID:ufA1BydZO
マスカラを塗ると眼鏡に睫毛があたって気になってしまうので
あまりやりたくないのですが
アイラインやアイシャドウをつけて、マスカラだけやらないと違和感ありますか?
化粧は1回ドラッグストアでやってもらっただけなので、基本の雰囲気がつかめなくて…
98メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 13:55:18 ID:dtawhy/nO
自マツゲで付けマツゲや睫エクステのような長くて華やかなマツゲ感を出すのは可能でしょうか?

学校で睫エクステが流行ってるのですが、自分は暗い感じなので可愛い子達に睫エクステして真似したと思われるのが嫌で…。

睫が長いと可愛いですよね。自マツゲでは難しいでしょうか。
99メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 14:23:02 ID:B+9UB9O80
>>97
アイシャドウもアイラインも控えめなら大丈夫かな?
眼鏡屋さんで鼻あての高さを調節してもらうのもいいかも
(セルフレームなら鼻盛りっていう方法で調整)
100メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 15:01:05 ID:xWfmZPLe0
専守防衛さん:2008/03/30(日) 09:18:54

北朝鮮送金ルートを断て
http://www.youtube.com/watch?v=gfUojDy5kkA
朝鮮総連、地上げとパチンコ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=266114
韓国 在日
http://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%80%80%E5%BC%B7%E5%A7%A6&search_type= 

101メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 15:36:44 ID:ufA1BydZO
>>99
眼鏡を調節という手段もあったんですね!
アドバイスありがとうございました。
色々やってみます。
102メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 18:52:06 ID:bX8Amagi0
>>98
元の睫毛の量とか長さによるでしょう。
103メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 18:57:38 ID:LW0RWeSbO
初心者です。
"基本のメイク"って本を買ってみましたが、みんな二重で、非常にわかりにくいです。

目の周りに化粧をしたいのですが、マスカラも何を買うべきでしょうか?
雰囲気としては、クールで色素の無い感じ(白黒のみ?)を出したいので、目をキリッと見せたいです。

アイライナー(ペンシル)とアイカラー(又はラメ入りのリキッドアイライナーのみ)を買おうと思ってます。

当方、奥二重です。
104メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 19:58:58 ID:fmUL4mvqO
>>103
メイク本しっかり読んでその通りにやれ。

以上。
105メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 20:32:59 ID:3qCBYp6OO
>>103
良く分からないんだけど、その本は「この商品を買ったらイイ!」なんてことは書いてないから、
「どれを買ったらいいか」なんて@コスメ見るなり、友達に訊くなりしたら?
106メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 21:46:00 ID:GBxPMYdO0
お化粧を最近になってするようになったのですが
化粧下地で初心者でも手が出せそうなお手ごろなものを教えていただけませんか
107メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 22:00:22 ID:3qCBYp6OO
>>106
ちふれ、メディア、日焼け止め…等。

自分でドラッグストアにでも行って、
グルグル見て回れば良いとヲモ。

下地は肌悩みによって違うとヲモ。
108メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 22:04:19 ID:P7q2DdIt0
>103
目のタイプ別メイクなら普通のファッション誌のほうが詳しくのってたりする。
立ち読みでもしてアイメイクの特集があれば買ってみたら?
逆に奥二重や一重で悩んでる人が多いからそういう特集の方が多いと思う。

>106
今は下地を使っていないの?
ファンデやお粉を使っているなら同じブランドで会わせてみたら?
基本的には下地とファンデセットで使うほうがもちや仕上がりがいいとされている。
違うこともあるけれど。
お手ごろなものを選ぶのはいいけれど自分で試して買ったほうがいい。
使わなければお手頃なものも損になるよ。@など参考に。
109106:2008/04/03(木) 22:14:56 ID:GBxPMYdO0
>>107>>108
ありがとうございます。
日焼け止めは使っているのですが顔色の悪さをカバーしたいと思い今回買いたいなと思いました。
今はセザンヌのファンデを使っているのでまずはそちらの下地から試してみますね。
110メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 22:15:56 ID:LW0RWeSbO
>>105 友達に聞けないから来ました、すいません

>>108 ファッション誌、わかりました。
明日買ってきます、ありがとう
111メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 22:27:35 ID:3qCBYp6OO
>>110
あなたは一重なんですか?
112メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 22:36:07 ID:cWgtO11BO
ファンデーション塗ってからルースパウダーっておかしいですか?
113メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 22:39:15 ID:zQ8qDhNEO
好きにしろ
114メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 22:47:35 ID:LW0RWeSbO
>>111 奥二重です。
115メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 22:48:23 ID:3qCBYp6OO
笑っちゃうね^ ^
116メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 22:49:15 ID:LW0RWeSbO
>>115 笑えませんよ……
117メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 22:51:19 ID:3qCBYp6OO
ごめん。>>115は、
>>112に。
118メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 23:08:49 ID:3qCBYp6OO
>>116
先月のノンノの別冊付録に、奥二重の人をメイクアップしたのが載ってたよ。
119メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 23:32:59 ID:LW0RWeSbO
>>117 すいませんでした、了解です、

>>118 先月ってことは、もう売ってないですよね……?
120メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 23:43:18 ID:3qCBYp6OO
>>119
いや、バックナンバーとか あるんじゃないかな?

ホントに嫌な思いさせてゴメンね;
121メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 23:48:47 ID:ii93V6zr0
日焼け止めのことで質問です。
いつもは肌を化粧水と乳液で整えた後、下地→コンシーラ→ファンデ(SP25)と
やっています。もうそろそろ紫外線対策としてこの手順の中に日焼け止めを
投入したいのですがどこの手順の間でやればいいのか不明です。
122メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 23:53:33 ID:LW0RWeSbO
>>120 気にしてませんよww

バックナンバーは取り寄せですよね?
123メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 23:54:08 ID:070o/kBQO
洗顔後、一番に日焼け止め塗ると日焼け止め成分が
肌に浸透して最大の日焼け止め効果がでるよ。
そのあと化粧水やらで肌を整えよう
124メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 00:01:22 ID:cDQIpaX00
>>121
日焼け止めスレを読めば幸せになれる
125メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 00:16:51 ID:pNdpnML00
水ありでファンデを使う場合パフは毎日洗うべきですか?
126メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 00:21:47 ID:OWYw5bhn0
>>122
いい加減にしろインナードライ
127メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 00:54:00 ID:lYQ7rTlz0
顔を洗って、化粧水をつけたあとに下地をぬって、
フェイスパウダーをポンポンと全体にして、それでおわりにしていますが
2時間くらいで、何もぬってない状態よりも酷く顔がベタベタします。
ファンデーションはつけたときから顔に細かい等高線がいっぱいでてるような感じで
きれいにつかないので、やめてしまいました。
てかりやすい人はどれくらいの間隔で直すんでしょうか。
128メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 00:54:04 ID:Izxcq58EO
二重幅が狭いもんで、アイラインは睫毛の間を埋めるように書き、睫毛はビューラーで普通に上げて魔女のマスカラ付けています。


なんか目元が寂しくなってしまいます。原因はなんだかわかります?
129メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 10:18:46 ID:F6CCEgU40
>>125
何個かスポンジを用意して毎日洗うのが一番良い。
130メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 10:33:03 ID:QZY4VXJ7O
>>127
下地かフェイスパウダーを変えてみたらどうかな。
パウダーが皮脂を吸いすぎて、過剰に皮脂が出てるのかもしれないよ。
131メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 10:36:14 ID:D6hzX/JQO
>>127
どんな化粧品を使ってるか書いてみたら?

「テカリにくい」に
定評のある物を使ってる?
132メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 17:32:21 ID:nNngaV9O0
メイク映えしないというかあんまりメイクして見られないのですが
何を変えればいいでしょうか。
ファンデを塗ってマスカラとグロスしてます。
眉は形がきれいといわれるのでちょっと書き足すぐらいです。
派手な色のものを使うと確かにメイクしているようには見られるんですけど
それはちょっと目指したいところとちがいます。
できたらナチュラルなんだけど化粧をしているように見せたい。
よろしくお願いします。
133メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 18:14:24 ID:Pap4VZogO
>>132
チークとアイシャドウはやってないのかな?
だったらチークとアイシャドウを足してみたらどうかな。チークを入れるだけでも結構変わるよ。
134メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 19:23:16 ID:nNngaV9O0
>>133
アイシャドウは派手じゃない色のを試してみます。
チークが難しいなあと思うんですけどなにかコツはありますか?
前にお店でやってもらって買ったことはあるんですけど
おてもやんみたいになっていて苦手で。
色が出ないぐらいに入れてもあまり意味はないし。
肌が白いんだけど顔が赤くなってるようにしか見えなくて。
135メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 20:17:17 ID:Pap4VZogO
>>134
アイシャドウは、派手な色が苦手?無難な色でも、パールやラメが効いた物を選べば華やかになるよ。
チークをつけるコツは
●大きめの筆を使う。
●筆にチークを取った時に、手の甲で少し払うか、息をフッと吹きかけて余分な粉を飛ばす。
●鏡から少し離れて顔全体のバランスを見ながらチークを入れる。

これくらいかなぁ。
肌が白いと赤くなりすぎるよね…私もだorz
けど色白なら白ピンクとかがちょうど良く発色するし、自分に合う色も探してみては。
136メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 00:45:31 ID:vdx78QYw0
>>135
ありがとうございます。
白ピンクとか薄めのものを探してみます。
アイシャドウもアドバイスありがとうございました!
137メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 09:23:02 ID:6YQbDKXPO
アイライナーは目尻だけに引いてます。でもやっぱり全体的に引いたほうがいいんですか?
138メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 15:18:25 ID:84eF+i4ZO
>>137
鬱陶しいよインナードライ。
139メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 16:33:39 ID:tIV3MM7m0
初めてメイクしようと思うんですが、何を買えばいいですか?
中高生くらいのキバりすぎないナチュラルなメイクがいいのですが・・・
140メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 16:55:51 ID:84eF+i4ZO
>>139
>>1を300回音読して首吊って死ね。
141メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 10:37:37 ID:TINtPRjY0
>139
それをそのままカウンターで言ってアドバイス受けたら?
フルメイクしてもナチュラルに見える人は見えるし
元の顔立ちが派手ならリップだけでもけばくなる。
とりあえず揃えたいというなら書店で初めて系のメイクの本でも
読んでみては。
142メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 00:29:10 ID:2+b2UKg1O
皆さんは目のむくみ等をとるなどの、目をぱっちりさせる方法とかご存知ですか?
143メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 01:46:28 ID:FBMcgBR9O
>>142
とりあえず質問する前にまずぐぐれ、な?
あと化粧板より美容板のほうがマッサージとか情報豊富だと思うよ。
144メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 15:08:13 ID:ZtmJ14zdO
>>142
Oh, inner dry!!
145メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 23:25:29 ID:3IOsDByX0
>>142
質問されてるキーワードを少し検索しただけでも
役立ちそうなサイトが出てきましたよ。
目をぱっちりさせるのは根本的なものとメイクの方法があると
思いますがいろいろ試されては?
メイクで言えばバランスが大切なので目をぱっちりさせる事ばかりにこだわらなくても
バランスが良くなれば全体の印象は良くなりますよ。
146メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 00:32:06 ID:6vKLJQf2O
18♀
今までメイクしたこと無し
何かいい初心者用のサイトってありませんか?
ノウハウがわかるような…
147メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 01:14:59 ID:/j2ZAm6Z0
148メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 01:36:07 ID:TRquUweXO
>>146
あぁもう本当にゆとりって迷惑だな。おとなしく学校のお勉強しろよ。
149メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 01:57:14 ID:d3h3CoObO
自分どちらかと言うと目が近いんだけど、少し離れ目に見せるアイメイク何かありませんか?

今は目頭は書かないで、目尻のラインを濃く長めにしてます。
眉も本来の位置より外側から描いてます。
150メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 02:20:59 ID:FGouZz4yO
【離れ目】パーツの位置が悪い人のメイク【より目】
http://c.2ch.net/test/-/female/1195551522/i
151メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 05:40:08 ID:DWInbeyKO
アイシャドウの締め色ってどこの部分に塗ることなんですか?
152メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 07:36:54 ID:mcWdGFl/O
17歳女なんですが質問させて下さい
チークを塗るとムラ…というか一部、色が付きづらい場所があります。これは何か原因があるんでしょうか
使用化粧品は、チーク→ラヴーシュカのチークセレクト(PK)
ファンデ→インテグレートのリキッドです。
チークは付属の平たい筆で余分な粉をティッシュオフしてから頬に丸く付けています。
肌トラブルは特にないので化粧か化粧方法に原因があるのかなぁ…と思うのですが、どうなのでしょうか?
153メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 07:56:36 ID:FITH+PiVO
>>152
しっかりしたチークブラシを使ってみては?
ラヴーシュカのチークがどんなんだったかは忘れたけどww付属品の小さいブラシってムラになりやすいし、
大きいチークブラシの方が簡単に仕上げられると思う
154メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 08:03:20 ID:mcWdGFl/O
>>153
ありがとうございます!
やっぱり付いてるブラシはチャッチイしダメですかね…
デザインが可愛かったんで使ってたんですが、しっかりした大きめのブラシを買う事にしますw
155メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 08:08:29 ID:TRquUweXO
>>151
お友達にききなさい。
156メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 12:16:11 ID:DWInbeyKO
>>155知ってるなら教えてください。
157メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 12:29:42 ID:/rzySz1RO
>>156
ちょっと調べれば分かることを
教えてもらえて当然のよーに振る舞うから
そう返されるんじゃないの?

締め色は一般的にはグラデの締め、瞼の際に入れる濃い色
少し考えたら分かると思うんだけどね
決まりはないから眉下でもアイホールでも好きなとこに塗りなされ
158メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 13:46:27 ID:DWInbeyKO
すみませんでした。教えてくださって本当にありがとうございます。
159メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 14:10:23 ID:95Yw+XX9O
みんな落ち着け
160メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 14:44:05 ID:Xyt7SbYQO
みんな静かでかえって怖いw
161メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 21:13:12 ID:bsZE9z6MO
単色で売っているアイシャドウは、他のものと組み合わせて使うのでしょうか?
それとも単体で濃い〜薄いのグラデを作るものなのですか?
162メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 22:06:36 ID:fTAHxJ/A0
どっちでもいい
163メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 22:17:17 ID:bsZE9z6MO
>162
ありがとうございました。
164メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 02:03:14 ID:mKLTM8TBO
眉の整え方がわかりません。一応コームとはさみをかいました。

眉を上から下にとかしてはみ出た毛をカットすればいんですか?

165メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 02:46:31 ID:eWtEXlkxO
>>164
あってるけど、分からないなら>>1に書いてるように質問する前に雑誌や本で調べるべき。

今の10代って、自分で考えたりしないし、周囲の友人よりネットに頼るんだよね。
166メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 07:57:22 ID:yw2FGjzqO
ゆとり世代って友達いないの?
167メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 08:16:13 ID:NHy9KoMTO
友人よりちゃんとしたメイク知識のありそうな
ネットのお姉さんにきくんじゃないのかな。
まぁネットの人の言葉を鵜呑みするあたり若者らしいというかなんというか。
168メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 08:47:26 ID:XgDUrpl00
質問いいですか?
まつげくるんを買おうと思うのですが、
ボリュームコームとセパレートコームのどちらを買うべきか悩んでいます。。
自分まつげが短・少・細という三重苦…
しっかりカールできる方を教えてください。
169メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 12:39:49 ID:mYTwEXTz0
というかこのスレ自体必要なのか?と思う
170メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 16:39:42 ID:37VaDwO70
あんまり素が良くないので化粧にためらってます。
最低限でもしたほうがいいでしょうか?

来年は社会人なのでした方がいいかなと思うけど
初めて行ったカウンターでは変な風になってしまって
化粧なんてやめといたほうがいいのかなと思ってしまいました。

一応メイクの事や手順は知ってるんですけど
素が良くないような顔だとあまりやると逆効果ですよね。

一応失礼にならないように少しはしようかと思うんですが
どのぐらいだと失礼にならず変にもならないですか??

171メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 19:39:22 ID:eWtEXlkxO
>>170
>最低限でもしたほうがいいでしょうか?


そんなことあなたの顔も分からないんだから知りません。
自分の事くらい自分で決められませんか?

メイクの程度なんて職種によって違います。
食品系など衛生に厳しい職業なら化粧なんて御法度だし。
OLなら派手な化粧はNGだけど、ファッション業界や美容師なら多少派手にしなきゃならないだろうし。

とりあえず就活メイクのスレを参考にしたら?
172メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 20:33:21 ID:37VaDwO70
>171
ごめんなさい。

普通の顔なら化粧は身だしなみかもしれないけど
素が良くないので化粧をして周りの人に悪印象だと良くないと思ったんです。

仕事はOLなので派手なのはだめということですね。
就職メイクのスレ見てきます。ありがとうございました。
173メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 20:52:15 ID:Zn74anF20
就活メイクスレより、まず初めてのメイク本を買った方がいいような・・
もう見てないかもしれないけど
174メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 00:11:43 ID:Zi8cbj8vO
>>173
メイクの事や手順は分かってるって書いてるよ。
175メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 05:33:10 ID:TrBCGPox0
コピペだけど、参考になったので。

191 名前: メイク魂ななしさん Mail: sage 投稿日: 2008/04/06(日) 00:24:23 ID: aGAcZE8p0
http://bccks.jp/bcck/1010
http://bccks.jp/bcck/1028
http://bccks.jp/bcck/1044
http://bccks.jp/bcck/1065
http://bccks.jp/bcck/1066
http://bccks.jp/bcck/1067
176メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 15:17:18 ID:OD1vaxKC0
友達と話したりしないのか>>172
就職先の雰囲気で決めたらいい
177メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 22:16:22 ID:dtThkUwMO
まわりに相談する人がいない人のためにこのスレあるんじゃないかな
178メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 23:34:07 ID:UmNYT72AO
違うよ。全然違うよ。
179メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 21:15:52 ID:Ne+fvdYdO
初めまして、20才大学生です。
DSで日焼け止め兼下地とパウダーファンデを買って、使ってみています。
崩れることはないのですが、半日ほどで鼻のまわりのファンデがベタベタしてきます。なにか対策はあるのでしょうか。
どなたかアドバイスお願いします。
180メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 21:47:14 ID:G4o+QHto0
それは化粧崩れでは?
化粧直しをする。
181メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 22:18:20 ID:c+W8cO/90
>>179
ベタベタするっていうか、それ普通だから皆化粧直ししてるんだよ。
酷く崩れてはないようだから、ティッシュで押さえて
パウダーのせるくらいで十分そうだな。
182メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 22:52:52 ID:lEByaEAp0
メイクテクで質問です。
やせていて不健康に見られます。
間違ったダイエットでかなりやせてしまい今戻しています。
戻るまでメイクで少しでもカバーしたいです。
青白く少しこけた感じの顔になってます。嫌なたとえだけど骸骨風です。
どなたかよろしくお願いします。
183179:2008/04/15(火) 23:28:36 ID:Ne+fvdYdO
>>180>>181
ありがとうございます。手で触ってみるとベタベタするという程度です。
今までいかにもなファンデ崩れしか見たことがなかったので、きちんと理解できてませんでした。
これからはちゃんと化粧直しをするように気をつけます。
方法もわかっていなかったので助かります!

>>182
メイク初心者なので、あまり参考にならないかもです。
わたしはガリなのですが、チークと暖色系アイシャドウをすると多少は血色がよく見えるようになります。
184メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 23:18:22 ID:2Yn0EAi50
>>183さん
普段あまりチーク使わないのでしっかり入れてみます。
暖色系のアイシャドウは苦手だけど合うもの探して試してみますね。ありがとうございます。
185メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 14:21:11 ID:fy5vnMUTO
16歳、学生です
笑顔がくしゃくしゃになる感じで、そのせいか、
顔に塗ったもので北条線ができてしまいます
ベースは化粧水、下地、ファンデの順で、下地は薄く伸ばし、
ファンデもブラシで軽く乗せるだけなのですが
これどうすればできなくなりますか?
どなたかアドバイスよろしくお願いします
186メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 14:31:13 ID:yhvnFpXYO
北条線?
187メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 14:33:56 ID:7yZe7i3eO
北条線www
188メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 14:34:27 ID:IVTnE3FRO
その年齢でホウレイ線が出来るって…

そんなにぬりたぐらなくても日焼け止め位で十分でしょ。厚化粧も化粧崩れのもとだよ。あと、スキンケアきちんとしないとよれやすいよ。
189メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 14:53:10 ID:fy5vnMUTO
あ、ごめんなさいホウレイ線
物心ついた頃から、気付いたらそばかすがたくさんああるのとクマが酷いので
隠したいと思い、半年ほど前から化粧を初めたのですが、
かなり薄くしているつもりですし、ホウレイ線も普段はないのですが・・・
化粧の仕方を根本から変えることも視野にいれて再考していきたいと思います
アドバイスありがとうございました
190メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 15:49:30 ID:6+GJp/XZO
北条線バロスwww
191メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 16:10:37 ID:B33YpCJfO
ごめん、吹いたwwwwwwwwwww北条線wwwwwwwwwww
192メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 16:23:21 ID:/WMX6RgH0
わたしのお口の周りには〜♪
北条線が走ってる〜♪
内回りは右小鼻から〜♪
外回りは左小鼻から〜♪
それぞれ発車いたしま〜す♪
193メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 16:26:47 ID:fN/dTxGn0
北条線ってどこ?京都?
194メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 21:06:32 ID:JojUzBmPO
亀だけど、
>>168
「セパレートコームタイプ」の方を買うといいと思うよ。
ボリュームタイプの方はまつ毛を何本か集めて固める(?)から、少ないと尚更 少なく見える。

「短い」という悩みはロング効果のあるマスカラを使ってね。

しっかりカールは、使い方次第。
195メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 22:24:58 ID:Nfils9DDO
16歳にして顔面もおつむも残念なID:fy5vnMUTOバロスwwww
196メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 20:54:28 ID:mB1nuZ7aO
基本の眉尻の位置を雑誌の基本メイクで見て、書いてみたら、長い眉毛が似合わないみたいで不自然になりました。

短い眉毛が似合うなら少し短めでも大丈夫なんですか??

教えてください。
197メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 21:51:13 ID:aTGYC/lg0
インナードライ死ね
198メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 18:06:13 ID:J48NON0RO
今は短い眉毛が流行ってるからいいんじゃない?
199メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 18:32:16 ID:oYNvdxTOO
>>198
これこれ、相手をしてはなりませんぞ。
200メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 00:18:11 ID:MEgyfWG7O
携帯から失礼します。
20代半ば。説明は省きますがメイク経験ゼロです。
今度オフィス勤めをすることになり、少しお化粧をしたほうがいいようです。
基本的すぎてどこに聞いたらいいか分からないので相談させてください。
・顔にたくさん汗をかく。冬でも電車に乗るだけで汗だく。
タオルで汗を拭いたら化粧がはげてしまうだろう。正直、無駄な感じがする。
毎日オフィスについたら顔を水できれいに洗って化粧をやりなおすべきか?
それとも無化粧で行って、職場についてからやってもいいのか?

・そもそもファンデーションは使わないとだめか?鼻の上に少しそばかすがある。コンシーラーだけではだめか?

・眉毛は普通の濃さで長さ。この場合特に剃ったり書いたりする必要はないか?

今の顔に慣れているので、どこをどうするべきなのか全く分からない。
(眉毛間の無駄毛は剃っている。)

・汗かきに加え、目がすぐかゆくなるのでビューラーやマスカラやアイシャドーは使いたくない。
しかしファンデーションだけだと「能面」みたいになるといわれた。どうしたらいいか。

・デパートの化粧品売り場で一度相談したが、いろいろな商品を薦められ
目のまわりはいやだと言った
201メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 01:44:37 ID:746aaByxO
はい次の方どうぞー
202メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 02:30:39 ID:OnPsCB5f0
>>200
眉毛を整える
顔のうぶ毛はしっかりそる
高性能の洗顔石鹸を使ってとにかく肌をキレイにする
唇の手入れをきちんとする
色つきのリップを使う
ビューラーでまつげ上げるだけでもぐっと印象が変わるよ

>>200から化粧はめんどいオーラが出てるから、
すっぴんをキレイにすることに比重を置いてみては?
203メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 13:12:51 ID:+w0rrMXSO
メイクの正しい手順が分からなくなったので、質問させていただきます。
ソフィーナ裸の化粧水→UV入り乳液→お粉
が今のベースなんですが間違ってないですよね?
ファンデは使わないので、ノーファンデ派になるんでしょうか?
204メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 13:41:19 ID:PGnaKJhc0
>>203
間違ってないが、使用アイテムが少ないので順番間違えようもない
205メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 15:11:41 ID:OUURP6n60
>>200
コンシーラーだけ塗ったらそこだけ目立ちそうだ。
ちょっと色の付く日焼け止めとか、すっぴん小町とかいうのを使ったらどうかな。
目が痒くなるならアイメイクは無理にしなくていいと思う。
能面になるなら、チークとシェーディング。
自分の顔に慣れてしまってわからないなら、顔うp!
というのは冗談だけど、友達に見てもらったり、
BAさんにアドバイスもらうのが一番良いと思うけどね。
206メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 19:18:38 ID:uTRIrbJxO
最近、昼頃になるとファンデーションを塗ってないかのようになります。
それで上からファンデーションを塗りなおしたら毛穴に粉が溜まるorz
パウダー叩いても同じようになります。これってどうやって化粧直ししたらいいんでしょうか?
ちなみに今はコフレドールのパウダーファンデーション使ってます。
207メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 21:18:02 ID:746aaByxO
>>206
肌が疲れてるとうまくのらないよね。
化粧水や乳液を染み込ませたコットン・シートや、クレンジングシートなんかで
さっと拭いてから直すとマシになるよ。
208メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 23:48:57 ID:0jPEaTWsO
化粧下地とは何ですか?
今まで、化粧水と乳液を終えた状態が下地だと思ってたので…
あと、化粧水→日焼け止め→お粉のだけだと肌に負担が大きいですか?
209メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 00:36:36 ID:10tmZk4D0
マジレスすべきか悩んだがまぁ…

>>208
基本的にパウダー、リキッド等形状を問わず、
ファンデーション、フェイスパウダー等ベースメイクを
よりキレイに肌へ乗せる為のアイテムが化粧下地。
基本はファンデのモチをよくすること、なので
肌とファンデの密着をよくするためにクリーム状だったり乳液状だったり。
顔の色を補正したり、UV効果があったり、脂浮きを抑えたり
色々商品が出回っているので自分の目的に合った商品を使えばいい。
「化粧下地」として売られているものが多いけれど、
「化粧下地としても使える日焼け止め」とか
別のアイテムと兼ねているものもかなりあるよ。
個人的には乳液の上にファンデ直塗りだろうが、化粧水の上に直塗りだろうが
それで肌に問題がなければ別に使わなくてもいいと思ってる。

化粧水→日焼け止め→お粉が負担大きいとは思わない。
なんでそう思うんだ?化粧水使用後に直ぐに日焼け止め使うから?
210メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 02:17:17 ID:mV5q0CoqO
>>209
ググレカスで済ませばいいものを…甘やかすなよ。
211メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 05:24:55 ID:gVSvs4bNO
眉尻を丸くカーブさせるのはどうしたら出来ますか?
212206:2008/04/23(水) 07:31:05 ID:XH9WO+1WO
>>207
昨日、乳液を染み込ませたコットンでやってみました。
大分綺麗に仕上がりました!ありがとうございました!
213メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 08:18:36 ID:mV5q0CoqO
>>211
インナードライしつこいよ。
214200:2008/04/23(水) 22:10:14 ID:bQUUxe+T0
亀ですみません。ありがとうございます。

>202
めんどいオーラわかりますか・・・。確かに内心「なんでこんなことやらなきゃいけないんだ」と思っています。
みんながメイクにお金や時間をかけているのが不思議です。他人がノーメイクでも全然気にならないし・・・。
でも仕方ないのでやりますが。

スッピンをきれいに、とは考えてもみませんでした。いろいろ調べましたが眉毛が一番難しそうですね。
皆さんどのくらい時間かけてるんですかね?爪が伸びたら切る、みたいな感じで
気がついたらちょいちょい剃ったり切ったりすればいいんでしょうか?

>205
シミやそばかすを隠すのが化粧の目的と思ってたんですが、ちょっとちがうんですね。
コンシーラーはファンデーション塗ってから使うんだと知りました。
すっぴん小町、調べてみます。
営業しないBAさんっていないのかな、、、。

215メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 08:11:56 ID:vntkR9p0O
>>214
雑談スレじゃないんだから、いちいち全レスも、ダラダラと長文レスもいらないから。
疑問が解決したんだったら回答者にお礼だけ言ってさっさと消えてくれる?
216メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 10:46:21 ID:D4aUtVuC0
携帯は長文読みにくいからなあ
217メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 11:24:51 ID:vntkR9p0O
>>216
そんな事言ってない。ケータイ・PC関係無しにここで無駄な長文雑談レスはいらないっつってんの。
煽りたいだけならVIPでも逝ってろ。
218メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 13:11:27 ID:QDjHyOxs0
BAだって商売でやってんだから…
219メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 22:34:15 ID:x04Yg5tQ0
>>214
ちょwごめん、すっぴん小町じゃなかった。
すっぴん美女だった。小町はあぶら取りハンカチだったよ、ごめんね。
220メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 22:56:16 ID:HSPm1P8OO
>>209
遅くなりました
ありがとうございます!!わかりやすかったです!

質問厨ですいませんでした…
気をつけます…
221メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 16:48:32 ID:VBscpbekO
ここで良いのか分からないのですが質問させてください。

ジェルライナーって落ちにくいし滲まないし良い!て聞くんですけど、保存方法って難しいんですか?
友達に聞いて見せてもらったらカチカチに乾いててとても筆に付けられる状態じゃなく…。
教えてもらえると嬉しいです。
222メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 17:00:46 ID:hEXnoSUH0
>>221
難しくはないけど、時間とともに水分は抜けていくし、ポット状だから
表面積も広いので尚更…だと思う。
チビチビ大切に使っていくと、後半ポソポソになるよ
223メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 17:08:44 ID:+7OFwz6yO
コンシーラーの色の選び方がわからないんだけど、ファンデと同じ要領で選べばいいの?
それとも使い方によって色選びも変わってくるの?
224メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 17:22:26 ID:1rO2ENuY0
今年から本格的に化粧を始めた大学新入生です。
乾燥肌なので今はリキッドファンデを使ってるんですが、夏になったら
みなさんパウダーファンでに移りますよね?それっていつごろ変えたらいいんですか?
225メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 17:38:55 ID:7h0z/av10
>>224
好きな時に変えればいいよ。
別に夏になってもリキッドがよければ、変える必要はないし。
単に夏は汗と皮脂で崩れやすくなるから、油分が多いリキッドよりも
パウダリーの方が崩れにくかったり化粧直しがしやすいだけ。
226メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 17:48:22 ID:dLOd5eNd0
質問ですー
メイクはなんにもしたことなく、ほんっとに初心者です。
メイクをするのにはまず何を揃えてどうしたらいいのでしょうか。
一重なのでアイプチとかもしてみたいし
眉毛もちょっといじってみたいなーとか思うのですが
どうしていいかわかんないです。
おしえてください。
227メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 18:23:31 ID:VBscpbekO
>>221です。

やっぱりそうですか。ありがとうございます!
ちなみに何ヶ月くらいもつんですか?3ヶ月くらいなら水分抜けたりしませんか?
質問ばかりすみません。
228メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 18:33:16 ID:+Com+hUe0
>>226
君は何歳なんだ
229メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 18:47:32 ID:EuWq3hkDO
>>227
>何ヶ月くらいもつんですか?

保存状態によるから答えようがない。
水分抜けたら使うときに乳液か何かを混ぜてのばせばおk。
あと「質問ばかりすみません」って謝るくらいなら、質問するなって思う。
230メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 18:47:47 ID:qrre4MSs0
暖かくなってくるとインナードライ女も蠢くのう…
231メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 18:48:01 ID:EuWq3hkDO
>>228
テンプレ読まない>>226はスルースルー。
232メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 18:55:36 ID:dLOd5eNd0
>>228
16です。
肌はニキビがちょいちょいできててあぶらっぽい・・かなとおもいます。
233メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 18:57:04 ID:1rO2ENuY0
>>225
ありがとうございます。じゃあなんとなく変えてこうかなーと思いますw
234メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 18:59:35 ID:7h0z/av10
235メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 23:06:45 ID:smH0mvrGO
16歳ならお勉強だけしてろ馬鹿。
あーあゆとりって本当に迷惑なゴミ世代。
236メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 01:31:58 ID:cUpdVzwtO
はいはい次ドゾー
237メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 16:03:57 ID:02IRoDO60
粉をはたいたあとにリキッドファンで塗ると
よれてしまうんですがどうしたいいですか?

(\__/)
(='.'=) This is Bunny. Copy and paste Bunny into your
(")_(") signature to help him gain world domination.
238メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 16:26:08 ID:cUpdVzwtO
>>237
下のウサポンは何だw

インナードライっぽい日本語が不自由な文章だけど、パソコンだから違うかな。

そもそもなんで粉の後にリキッドファンデなんか塗るのか不思議。よれるのは当たり前。
239メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 17:29:59 ID:02IRoDO60
>>そうなんですか??女優なんとかいう名前のやりかたで
はたいたあとに塗るやりかたがあるっておしえてもらったんですが。。。><;

(\__/)
(='.'=) This is Bunny. Copy and paste Bunny into your
(")_(") signature to help him gain world domination.
240メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 20:15:17 ID:dC8IhDCg0
>>239
unnecessary signature!
日本語圏外の人か?
女優なんとかじゃなくて、セレブ塗り?
そうだったら塗る順番逆。
下地→リキッドファンデ→お粉→パウダリーファンデ
241メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 02:18:00 ID:sgeYirxD0
ググったら英語のサイトでそのウサギけっこう出てきたw
242メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 11:16:23 ID:c2rYP2G8O
こんにちわ。私は今年で26になるのですが、そろそろ化粧を初めようかと思っています。

今までアトピーが酷くて化粧は出来なかったのですが、今は大分落ち着き、部分的に少し荒れてる程度で、化粧できるレベルになったと思います。

試供品でマキアージュ、レビューをもらい試してみましたが、カユイ等は大丈夫のようでした。(敏感肌用のdプロは、リキッドしか試供品がなく、リキッドはあまり気に入りませんでした。紫外線カット力も少なめですし;)

肌質は、Tゾーンや頬はテカテカ、目と口の周りは乾燥しがちです。

試供品2つの感想としては、マキアージュ(下地と、判練りタイプに、おしろいが無いのでパクトファンデ)は、とてもテカテカとテカりますが、乾燥はしなかった。

レビュー(下地、リキッド、おしろい無いのでパクトファンデ)は、テカりは少なめだけど、目口元が乾燥ぎみに。カバー力はあるけど、少し厚塗りっぽくなる。

カバー力は欲しいけど厚塗りにはなりたくないし、乾燥も気になる。でもテカテカするのも…

マキアージュ、レビューならどちらが良いでしょうか?またリキッドとパクトファンデどちが向いてると思いますか?

迷っています。アドバイスお願い致します;
243メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 11:27:15 ID:C2XAknQO0
申し訳ないがこれはウザ過ぎる
要点を簡潔に述べてくれ
244メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 11:28:32 ID:c2rYP2G8O
スイマセン242ですが、

化粧品選びや手順等よくわからず適当なので、手順などのアドバイスも良かったお願い致します。

また、1才9ヶ月のチビがいるのですが、顔面に体当りしてきて、チビの服にファンデが付きます;

どういったタイプのファンデが服などに付きにくいですか?

イロイロとスイマセンが、答えられる範囲で良いので、お答え頂けると嬉しいです。
245メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 12:21:32 ID:JAE39UbuO
化粧の仕方も知る前に子供産んでるのか
別に悪くないし、いいんだけどなんか不思議だ
246メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 12:58:33 ID:MfWiHM+Q0
>>1読んだ上でその質問ですか?
落ちにくいファンデの情報はファンデスレへどうぞ
247メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 16:13:00 ID:PagpvWwr0
もうなんていうか…>>1をちゃんと読んで、その上ぐぐれと言いたい
248メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 16:36:40 ID:2D1WA7B70
>>242さんへ

カバー力は欲しいけど厚塗りにはなりたくないし、乾燥も気になる。でもテカテカするのも…
ということで、

乾燥を避けたいのならば半練りタイプのものがいいと思います。
半練りタイプのファンでの上にルースパウダーをはたけばテカテカはある程度防げます。
外はサラサラだけど、内側はファンデで潤っている状態になると思います。

それでもやっぱり時間が経つとTゾーン等テカってくるものですので、その時は
油取り紙やティッシュ等で皮脂を取った後、ルースパウダーをはたくと綺麗になります。
これが化粧直しのやり方です。




>>242さんはまだ手順もわからないということなので、一度DSでもいいので売り場のお姉さんに
聞いてみるといいと思いますよ。詳しく教えてくれます。
マキアージュがいいか、レヴューがいいかは好みの問題がありますので好きなほうを選べばいいと思います。





249メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 17:41:52 ID:c2rYP2G8O
>>246さん>>247さん
一応読みましたが、質問の仕方がなっていなかったら、スイマセンでした;今後も気を付けて分かり安く書くよう心がけます。

>>248さん
ありがとうございます。売り場のお姉さんに一度聞いてみます。ファンデ、判練りタイプとパウダーですね!探してみます!手順も教えて頂いて、本当にありがとうございましたm(_ _)m
250メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 20:24:11 ID:MaKvUSGtO
>>249
>今後も気を付けて分かり安く書くよう心がけます

いやだから…

書き込みするな。

みんな迷惑だから。読むだけにしろ。
質問の仕方がなってないとかじゃなくて、人間的になってないわ。
251メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 20:50:36 ID:TW8KIqfJ0
アホがかまうから何度も出てきて荒れるんだよ
252メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 21:08:58 ID:4YQdldSeO
『スイマセン』って…。
253メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 22:24:36 ID:OUz28dg+0
無視された>>223を基本にパターンを(自分なりに)考えてみた。
質問サイドは違いが分かれば返答率が高くなるだろうと思う。

絶対答えたくない→
>>223

イラッとくる→
質問です!

コンシーラーの色の選び方がよくわかりません(´;ω;`)ファンデと同じ要領で選べばいいんですか?それとも使い方によって色選びも変わってくるんですか?

それにスティック状だったりチューブにはいったクリーム?みたいなのもあって使いかたもよく分からないので教えてもらえると嬉しいです!

協力しよう→
目の下の隈とニキビ痕を隠したいので、コンシーラーの購入を考えています。
しかし、濃いめの肌色から、オレンジや緑色などもあり、色の選び方に悩んでいます。
ファンデと同じ要領で選べば良いのでしょうか。
それとも、やはり隠すものや場所で選び方があるのでしょうか。
254メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 00:47:47 ID:XGS7wtgTO
>>253
言いたいことはわかったw



質問の仕方がなってない人、多いよね。
「質問スレだから回答もらって当たり前」って人も少なくないし、テンプレも読まない。
くだけた日本語、うざい顔文字、下手くそな文章、丸投げ質問が目に付く。

しかもそんな厨な質問をスルーできずに答える教えたがりがいるから、これまた厄介。
255メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 00:55:44 ID:hL7+DH7p0
マスカラをしてしばらくすると、目の下が黒く滲んでる?ようになってしまいます…。
どうしたら滲まなくなるか解決方法があったら教えてください
256メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 10:20:20 ID:ekaMA1690
いままでグロスのみだったんだけど、そろそろ口紅に挑戦したいと思っています。
そこで質問なんですが、口紅とグロスはあらかじめ混色を想定して色を選ぶんでしょうか。
透明なグロスで口紅の色を出すのか、同系色のものを使うのか、それともまったく別の色を
重ねているのか想像がつきません。よろしくお願いします。
257メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 12:45:30 ID:COEQhP3k0
突発OFF@2ch掲示板

突発OFF@避難所

突発OFF板アレ系の避難所Ver2.0

【関東】何となく寂しいからデートしてみるスレ【避難所】

【関東】ドライブデートオフPart1【避難所】
258メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 12:57:40 ID:V1PADBRHO
>>255
マスカラコートを塗るか
下まぶたに麺棒とかで軽くパウダーつけとくといいよ

あとイミュのマスカラ(お湯で落とせるとかいうやつ)はパンダになりにくい。
259メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 15:35:01 ID:orY4Jj9L0
ペンシルライナーを綿棒でぼかして使用しているのですが、瞼の皮膚が一部赤くただれたようになってしまいました。
化粧を数日ひかえて赤みはおさまりましたが、化粧をするとまた同じことが起こりそうで不安です。
リキッドはうまく引けず、ケバくなってしまうのであまり使いたくありません。
瞼に負担のかかりにくいアイラインの引き方を教えてください。
260メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 19:15:46 ID:fmhPFBpj0
>>259
綿棒でこするから摩擦で炎症起こしてるんだろ。
綿棒使わなきゃいいだけ。

261メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 20:31:50 ID:zD1WqrV/0
>>259
>>260の言うとおりこすり過ぎ。それに使ってるペンシルが硬すぎるんだと思います。
ブラシでぼかしたほうがまだ刺激が少ないと思うけど。

まずはアイライナーのスレッドをじっくり読んでください。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1193736240/
リキッドが嫌ならジェルアイライナー(ボビイブラウンが有名)にしたら?

余談ですがシャネルのレキャトルオンブルは締め色を水溶きでアイライナー代わりに使えます。
262メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 20:57:47 ID:z9NRILTD0
>>256
自分の場合は、だけど、ある程度色は考えて使う。
けど購入する時に深くは考えないな。
リップの基本色が、ピンク、ローズ、レッド、ベージュくらいだし、
大抵のグロスはどの色に合わせてもokだから。
とりあえず一本ピンク系かローズ系の無難な色を買ってみて、
手持ちのグロスを色々試してみては。
263259:2008/04/30(水) 10:50:10 ID:bbjQ/RuVO
>>260>>261
どうもありがとうございました。
アイライナースレも覗いてみます。
264メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 19:22:40 ID:cmN9E0doO
スッピンでファンデを選びに行ったら、ある店ではOC-C、他のお店ではBO-Cと言われました。
どっちを買うか迷っています。
265メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 20:16:15 ID:6Haits3YO
>>264
独り言ならチラ裏に書けよ
266メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 20:50:42 ID:vcRAI3Wt0
なんでこんな殺伐としてるのこのスレ
267メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 21:08:58 ID:pITxTxrQ0
ちょっと考えればすぐ分かる質問を投下してくる人が多いから
268初心者さんへ:2008/04/30(水) 21:39:07 ID:gO/Lt2Rs0
まずは>>1>>2を読みましょう。
悩みを書き込む前には>>5をよく読んでからお願いします。
269メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 02:37:09 ID:4D0UC3LPO
悲しいかな、初心者以下のゆとりと気違いは、いくら注意してもテンプレ読めないときたもんだ。
270256:2008/05/01(木) 18:06:52 ID:ZProLIjG0
>>262
とりあえずピンク系買ってきました。試してみます
ありがとうございました。
271メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 22:35:32 ID:MUsIHX6hO
>>264
>どっちを買うか迷っています。

へぇそうなんだ。大変だねー
272メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 23:55:59 ID:x2rQZtIo0
たった一日で圧縮前の保守しないといけないのか…荒らしのやり方ヒドス
273メイク魂ななしさん:2008/05/03(土) 19:54:41 ID:zASiH3q70
削除人も糞だから仕方ない
274メイク魂ななしさん:2008/05/05(月) 13:32:09 ID:kVyCEnAn0
来年に向けGW中にメーク100回を目指した体育会系の俺。
さすがに20回が限度っぽいけどね。
っとどうでも良いことでほしゅ。
275メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 20:36:04 ID:J2VxqQu0O
下地の前は化粧水のあとの乳液も必要でしょうか?
276メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 20:48:01 ID:7cQgRrxYO
>>275
どっちでもいい。自分の肌が必要としてるかしてないかの問題だから。
277メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 20:54:36 ID:J2VxqQu0O
そうですか。
よく化粧水だけつけても水だから蒸発してしまうので、乳液で蓋をしなければ意味がないみたいなレスを見るので、聞いてみました。
ありがとうございました。
278メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 20:57:28 ID:LhcwywavO
コンシーラーを顔全体に塗るってのはありでしょうか?
ファンデはまだ早すぎるけどシミ・ニキビ跡が気になるので隠したいんですorz
ちなみに16です
279メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 21:08:41 ID:0HiM99XGO
>>277
あたし今16だけど中学の時からファンデ使ってた…\(^o^)/
280メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 21:12:59 ID:Bf1+CYA60
>>277
化粧水だけだと後でカピカピになるよ。あなたが書いてるまんま、乳液でふたをしましょう。
化粧水の後に乳液、これは基本です。
よっぽど肌に自信があるならいらないでしょうけど。

>>278
コンシーラーだけを顔全体に塗ったらべた付くと思う。
もともとコンシーラーは部分用の化粧品だから、上にパウダーを乗せると自然に見えると思う。
化粧のやり方や化粧道具が分からないなら化粧品メーカーのHPを見ると参考になるよ。
281メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 21:26:06 ID:IMyqiCDrO
キャビンアテンダントのようなメイクがしたいのですが、どのようなアイテムが必要でしょうか。
特にファンデやアイメイクについて知りたいです。

282メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 21:26:28 ID:LhcwywavO
>>279
文章を見る限り私へのレスでしょうか?
ファンデは肌に悪そうなので若いうちはなるべくしたくないんです…
コンシーラーも同じなんですが少しでも肌に負担が少ないかなと思って


>>280
化粧についての知識はある程度もっています
コンシーラーが部分用なのもわかるんですが肌が少しでも綺麗に見えるので塗りたくってしまいますorz
私の場合コンシーラー→お粉をはたくと粉をふいてしまって汚いんですorz

肌になるべく負担をかけずに隠すにはどうしたら良いでしょうか?
283メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 21:45:09 ID:Fln26K8d0
>>282
279でも280でもないけど…。
基本的にコンシーラって、ファンデで隠し切れないアラを隠すアイテムじゃん?
肌への負担はどう考えても全顔コンシーラ>ファンデ。
コンシーラを塗りたくるほど肌が気になるなら、肌を改善していく方向に力を注がないと結局、
余計に肌へ負担→更に汚肌へ、てなるよ。
自分もニキビが気になって塗りたくってた時期があるから、気持ちは分かるが。

コンシーラで何を隠したいのかにもよるけど、
お粉をはたくと粉をふくってことは、結局保湿や下地がちゃんと出来てないだけかと。
少なくても全顔コンシーラは止めといたほうがいい。
多少の期間汚肌を見せることを我慢して肌を整えるか、
隠すことを躍起になって10年20年汚肌のままでいるか、そういう選択。
284メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 21:57:04 ID:uQBWZpFZO
コンシーラーを顔中に塗るのは…凄そうだ
やっぱり下地、ファンデをカバー力あるものにして、
酷いところだけコンシーラー使うのが普通では。
285メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 22:03:31 ID:LhcwywavO
>>283
ファンデの方が負担少ないんですか!
今までコンシーラーの方が肌に負担少ないと思い込んでたので知りませんでしたorz
教えて下さってありがとうございます
肌はそれ程汚い方ではないんですがくすみや小鼻の黒ずみが気になってしまうんです
286メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 22:07:04 ID:LhcwywavO
>>284
今までコンシーラー塗りたくってた自分を殴りたいですorz
学生なのでファンデはまだ早いかなと思っていたのですがこの際挑戦してみます。
ありがとうございました
287メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 22:10:32 ID:GAb5hBBI0
>>278
自己流でごまかしてると将来お肌がボロボロになる恐れもあるから
全顔コンシーラーはお勧めできない。
色つき日焼け止め乳液+お粉ぐらいにとどめておいたら?

ところで皮膚科には通ってる(通ってた)のかな?
今もニキビができてるなら継続して行ったほうがいいよ。
生理不順などホルモンバランスの乱れでニキビができることもあるから
もし周期がバラバラだったり痛みがひどいようなら婦人科にも行ったほうがよいよ。
288メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 22:21:36 ID:J2VxqQu0O
>>280
ありがとうございます。
まじですか、私は化粧水だけでも正直潤います。
時間が立ちますと自然とつやつやしてきます。
それに朝は、水道のぬるま湯だけで顔を洗うので、乳液までつけると、顔がざらついてしまい、ファンデがうまくのらないんです。
もともと毛穴つまる人は朝も洗顔料で洗顔するべきなのでしょうか?
289メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 22:23:59 ID:Fln26K8d0
>>285
くすみ+小鼻の黒ずみ、と問題点がハッキリしてるなら、
そこを改善する方法をピンポイントで調べていった方が良さそうだね。
小鼻の黒ずみなんかは一昼一夜で改善するもんじゃないから、
隠した方が楽に思えてしまうんだけど、焦らず頑張れ。
290メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 22:27:16 ID:LhcwywavO
>>278
やはり全顔コンシーラーはやめた方がいいですよね
皆さんのレスでよくわかりました><
凄い後悔ですorz
皮膚科には通ってません。
ニキビ・ニキビ跡や顔に凹凸がありますがこの年だと普通レベルだと思います…
でもやはり気になるので行ってみようかと思います
ありがとうございます
291メイク魂ななしさん:2008/05/07(水) 22:33:27 ID:LhcwywavO
>>289
ありがとうございます
小鼻の黒ずみは何年も前から悩んでいて鼻だけ他の部分と違う色になってしまって悩みなんですよねorz
コンシーラーを使うと隠れてくれるのでやりすぎてしまいましたがこれからは肌のケアを頑張ろうと思います
292メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 00:39:24 ID:ToCMGId5O
小鼻の黒ずみなんかは隠すより無くすことを考えた方がいいかもね
私は角栓を取ってくれるようなオイルで集中的にマッサージしてたら黒ずみは無くなりました
メイクは落とす事の方が大事
って言ってたのは誰だったかな…
293メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 01:00:04 ID:IiYTnWBMO
>>292
中島かおり(ジェミーの人)か佐伯チヅじゃないかな
佐伯チヅはメイクアップにかけたのと同じ時間かけて落とせって言ってたと思う。
294メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 15:05:33 ID:DiGTBaMy0
突発OFF@2ch掲示板


突発OFF@避難所


突発OFF板アレ系の避難所Ver2.0


【関東】何となく寂しいからデートしてみるスレ【避難所】


【関東】ドライブデートオフPart1【避難所】
295メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 19:01:48 ID:suUX+SZS0
ベースの手順について質問です。

下地→コンシーラー→バウダーファンデ→化粧水のミストをまんべんなくかける
→水分をティッシュオフ→お粉をはたく

の順でいつもしているんですがこれは間違っているところはありますか?

またこの場合、お直しの時はパウダーファンデを使うべきかお粉を使うべきかどちらでしょうか?
296メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 19:34:19 ID:vwGjkg5T0
297メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 20:53:55 ID:cfC+Ggoj0
1つ思ったんだが…
明らかにテンプレを読んでいなさそうな質問は完全スルーにしないか?
下手に答えたら教えてクレクレになるし、
「調べろやボケ、これだからゆとりは」みたいなレスもスレが殺伐として見ていられない
298メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 22:02:41 ID:/qLyyM9S0
いや、今でもスルー対象だろそれ。
ただ答えるなよって状況でも勝手に答える人だっているからな。
テンプレ読んでそう、読んでなさそうって各々の主観によるし。
保険としてテンプレに一文いれておきたいって話なら、
それはそれでいいと思うけど。
299メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 22:51:47 ID:c/uBFz4O0
> 「調べろやボケ、これだからゆとりは」

いつも携帯厨がゆとりゆとり言ってるよなw
同じやつっぽいが。
300メイク魂ななしさん:2008/05/08(木) 23:44:21 ID:G+hjO3c5O
こういう議論も無駄じゃないかなぁ…と思う。
いくら言っても、テンプレ読まない奴は読まない。スルーできない奴はできない。
こういう話になると>>299みたいな煽りたがりも出てくるし…。
301メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 00:34:05 ID:uO2gjWT00
148 名前:メイク魂ななしさん [sage] 投稿日:2008/04/11(金) 01:36:07 ID:TRquUweXO
>>146
あぁもう本当にゆとりって迷惑だな。おとなしく学校のお勉強しろよ。

166 名前:メイク魂ななしさん [sage] 投稿日:2008/04/12(土) 07:57:22 ID:yw2FGjzqO
ゆとり世代って友達いないの?

235 名前:メイク魂ななしさん [] 投稿日:2008/04/26(土) 23:06:45 ID:smH0mvrGO
16歳ならお勉強だけしてろ馬鹿。
あーあゆとりって本当に迷惑なゴミ世代。

269 名前:メイク魂ななしさん [sage] 投稿日:2008/05/01(木) 02:37:09 ID:4D0UC3LPO
悲しいかな、初心者以下のゆとりと気違いは、いくら注意してもテンプレ読めないときたもんだ。
302メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 00:45:15 ID:lRc/qGn00
なんという末尾O…
303メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 00:52:17 ID:O6WLvJvX0
質問側はちゃんと>>1-5のテンプレを熟読した上で
わからないことがあれば質問するっていうのはもう当たり前だが、
回答側にもルールを設けた方がいいんじゃないか?
304メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 01:25:31 ID:nb2biaA60
>中二病の人を嫌悪したり「この人はここが中二病だよ」とバカにすることは高二病と呼ぶ。
>「高二病の人は中二病の人を嫌悪してみっともないよなぁ」と思うのは大二病と呼ぶ。

ゆとりを嫌悪して馬鹿にする人のことは何て言うんだろ〜
305メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 07:43:17 ID:g3kozxwwO
同属嫌悪
ゆとり世代でないことだけが拠り所の低学歴
306メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 09:20:23 ID:14Iuac7tO
あなたたちも一緒。性格悪いことに変わりない。
307メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 09:42:25 ID:UOYKB2HA0
>>306
>あなたたちも一緒

性格の善し悪しが区別の基準になっているわけではない。
例えば大学を出ていなければ大卒以上が就職資格の会社には
入れないし医者にもなれない。これは人が性格ではなく
学歴で区別されているため。またモデル業は容姿で区別される。
性格がいいから不細工でもモデルになれる、ということはない。
308メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 10:11:53 ID:+BcxzCZT0
>>307
まあそう般若みたいにな顔せずに落ち着け。

学歴云々のスレじゃないでしょ。無駄にコピペ貼ったり。
それが理解できずにおばちゃん連中がよくやる
井戸端会議と化している時点であんたたちみんな頭おかしいよ。



309メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 10:17:32 ID:VrRa1vzp0
>306の一言に対して>307のグダグダっぷりは異常
揚げ足取りや荒探しが大好きなオバサマかしら
310メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 10:34:02 ID:UOYKB2HA0
>>308
>学歴云々のスレじゃないでしょ。

このスレは学歴で区別されているなんて言っていない。
何を持って区別するかはその時々で違うという話だよ。
その一例として学歴の話をしたまで。
そしてここは性格の善し悪しで区別するスレではない。
よって「性格が悪いから一緒」とは言えない。

>井戸端会議と化している時点

何を持って井戸端会議と称しているのか知らないけど
あんたのそのレスは井戸端会議に含まれないの?
「あんたたち」と自分だけ除外してるようだけどw

>>309
バカでも解るように説明するには必要最低限の字数ですが。
311メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 10:46:11 ID:14Iuac7tO
>>310
スレの無駄だから、チラ裏にでも書いてきてください。
頭がガチガチに固いあなたには何を言っても無駄ですね。
312メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 10:47:44 ID:/VTvs1DX0
>>307が正しい。
何か共通点を見つけて同類とするのは低能のやること。
だって誰でもどこかしら共通点はあるじゃん。
問題はその共通点が同類と呼べる決め手となるかどうかだよ。
そこんとこが不足してる。
性格の悪さが共通しているとなぜ同類なのか?という裏付けが必要です。
313メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 10:51:12 ID:X5kBZHZ/O
とりあえず両方よそでやって

>>303
回答する側にもルールを、っていうのは悪くないと思う。
実際のところ毎回荒れまくってるし…
314メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 10:52:03 ID:UOYKB2HA0
>>311
誰も彼も性格悪いってだけで一緒くたにする方が
遙かに頭がガチガチなんだけど。
何を持って区別するかは状況により変わるものなのでは?

ま、反論出来なくなった逃げ口上なんだろうけどねw
315メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 11:26:09 ID:9zTY59XI0
心のメイクテクを語る場になってる
316メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 15:28:43 ID:epbz97q+O
質問です

●肌について
どちらかというとオイリー
●普段のメイク
MARY QUANTのUV下地にお粉
アイメイクはよくわからない(適当に買った)茶色(ほぼ黒)のマスカラ、MARY QUANTのパールホワイトのシャドー
ちふれのピンクのグロス
●顔立ち(全体)…割にたてながな輪郭
●顔立ち(細部)
目…二重、大きさは標準
眉…しっかり生えてる 眉山は真ん中より若干外側より 濃さは濃いめ
鼻…小鼻のはりなし 大きさも標準です
口…血色悪い(茶色っぽい)
●悩みの内容
アイメイクを髪の色に合わせた感じにしたいです(赤茶色系)
マスカラを割に強い赤茶にしようかなと思ってるのですがどうでしょうか…
MARY QUANTで買おうかANNASUIで買おうか迷ってます

あと、イマイチわからなくてアイラインひいてないのですが、以下のような目標の場合、アイラインって必要ですか?
ひくとしたら茶色とかですかね?

あと、唇の血色が悪くて、グロスを塗っても健康的な色になりません
唇だけ浮いて見えます
●目標
お人形メイク!
ふんわりした雰囲気で、イメージカラーはエンジな感じ…判りにくいですよね
●年代
大学生 19です

まとまらずダメダメな質問で申し訳ないです
よければお願いします
317メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 15:30:53 ID:epbz97q+O
なんか私空気読めてないですね…

話し合いが終ったらでも大丈夫です
本当すみません
318メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 15:58:29 ID:rGDKKxBJO
かわいそうに…
319メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 19:02:10 ID:14Iuac7tO
>>316
上でゴチャゴチャ言ってる連中はスルーでいいよ。話合いじゃなくただの憂さ晴らしだから。


眉マスカラ、マリクヮかアナスイどっちを買うかは自分で好きにしたら良いよ。

あなたの顔立ちによるけど、ふんわりした感じにしたいならアイラインは引かないか、極細、または部分的に引く程度でいいと思う。
確かに黒や紺より茶色のほうが柔らかい印象だけど、そこはあなた自身の顔と相談してベストな色を見つけよう。
そうやってあれこれ試すのもメイクの楽しみだよ。

又は締め色のアイシャドウを目の際に細く入れるだけでも良い。
イメージがボルドー(エンジ色)ならそのアイシャドウでやったらいいんじゃないかな。


唇の色が悪いなら、ファンデやコンシーラー(唇用もある)で唇の色を薄くすると良し。
美白ケアやマッサージ等、根本的なケアも忘れずに。


長文失礼。
320メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 19:08:04 ID:jvdac9W+0
ID:14Iuac7tO
「ゆとり」って言うの、さすがにやめたの?w
321メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 21:23:05 ID:AnmQnuC9O
質問です!
下地なしファンデなしでチークするのは肌に良くないですか?
化粧水と乳液はしっかりつけてます。
アイメイクも下地やファンデなしだと良くないですか?
322メイク魂ななしさん:2008/05/09(金) 23:19:20 ID:14Iuac7tO
>>320
?私に絡む意味が分からない。最近増えてる妄想が激しい人?


>>321
別に悪くはない。下地ってのは文字通りファンデがノリやすい「土台」を作るものだしね。保湿補助の役目もあるけど。

私もあまりいろいろ塗るのが好きじゃないから、下地やファンデ無しで練りチーク→お粉→ポイントメイクってやり方を長い間してたけど問題は無かったよ。

ただチーク等は直塗りすると色素沈着するって話はチラホラ聞くけど、実例はあまりないみたい。(確かチークスレのテンプレにあった…と思う。)

もし色素沈着したとしたら、チークやアイシャドウの色素が原因というよりも、ブラシやチップの無理な摩擦による色素沈着やクレンジング不足がほとんどだとじゃないかなー。
323メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 00:01:52 ID:OzqjT8+l0
>>288
わあああ
インナードライ久々だな
324メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 00:19:13 ID:oSAUh0XX0
>>316
画像うpしてくれたらアドバイスしやすいんだけど。
325メイク魂ななしさん:2008/05/10(土) 18:26:47 ID:d0+B3Nc00
眉マスカラで質問です。
髪色すごく明るい訳じゃないんですけど
それでも髪と眉の差が気になります。
眉マスカラはお店の人に選んでもらったほうがいいですか?
それほど色展開なさそうだから自分の髪とぴったりとまでは
いかないと思うんですけど選び方のコツってありますか?
良ければアドバイス下さい。
326そうだ投票に行こう:2008/05/10(土) 20:59:12 ID:+0Mvklav0
            ☆   ☆

        ☆    ⊂⊃    ☆  *
.              _
       ☆ *     /〜ヽ       *
           へ  (。・-・)
           彡 ミ つ つ
        *    〜 ミ,,,,,,ミ  *
     ☆        しし′   ☆  *
         ☆ *     *
第3回2ちゃんねる全板人気トーナメントが5/1より開催されています。
2ch全板人気トーナメントとは投票によって2ch内で一番人気の板を決めるお祭りです。
★5/24日は敗者復活戦に化粧板が出場します!みなさん是非投票お願いします!
お手伝いしてくれる方、随時募集中です。

詳しくはこちらまで↓

【化粧板に】2ch全板人気トーナメント【一票を!】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1209978983/
327メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 03:18:34 ID:RpVs0Of10
なんか、ここに貼り付いてごちゃごちゃ言ってる変な人たちは、
罵倒はしまくるけど謝ることはできないんだ。特に>>320とか。
人違いだって言われてんのに、一言も謝らないんだね。
人間のクズどころか、人間以下のクズ。
328メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 03:46:28 ID:NrOpJegF0
自己紹介乙
329メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 04:04:39 ID:1983ab270
まぁ便所の落書きと言われる場所で謝罪を求めても…。
そうカリカリしなさんな。
330メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 13:19:25 ID:FgCDtzDGO
変な人たちが変な事言い出してから、変な流れになったな。
331メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 18:51:09 ID:MnG48v0S0
バカバカしい質問だと思いますが、
RMKは「ルミコ」と読むのが一般的なんでしょうか?
今まで「アールエムケー」と読んできたので…
332メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 19:10:49 ID:rARfIMIcO
>>327
金曜の話をわざわざ蒸し返お前もクズ
333メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 19:30:11 ID:FgCDtzDGO
>>332
ウザイよクズ
>>331
アール エム ケーじゃない?
334メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 19:43:29 ID:VtRR7oiX0
>>327
人間以下のクズ乙。

>>330=333
変なこと言い出す変な人乙。
335メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 20:19:28 ID:qnItT9KmO
下ラインが一時間ぐらいたつと滲んでしまいます。ラインを長持ちさせるコツとかはありますか?
こまめに化粧直しはできない環境で…
ちなみにファシオを使っています
336メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 22:00:03 ID:xJn3wT+X0
>>335
アイライナーコート使う。
あとは、お粉で下瞼おさえてから描くのもいいよ。
337メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 22:48:35 ID:qnItT9KmO
>>336
ちなみにどのブランドのがおすすめですか?
338メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 23:09:52 ID:GN7OpDj10
春のインナードライ祭りか
339メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 07:30:13 ID:YSDOBAp/O
奥二重で、目頭にだけアイラインを引きます。
目頭だけ引いてもいんですか??
340メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 09:11:28 ID:M5aMV52X0
日本語で
341メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 10:31:29 ID:oJBBa2hs0
>>334
もういいかげんうざいし何かの病気かと思うくらいしつこい。
あんたが一番変なこと言ってる人だよ。
342メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 18:46:29 ID:oRJB4ZMl0
しつこい病人乙
343メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 19:23:21 ID:9TwhDcBIO
>>339
お好きにどうぞ^^
344メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 20:19:24 ID:gY0RgIZmO
ブルベ色白向けのパウダーファンデ探しています。国産は黒すぎるし、シャネルとランコムは一番明るい色でも赤みが強くて肌の色に合いませんでした。(一応いつもBAさんに選んでもらっています。)
おすすめがあれば教えてください。
345メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 21:13:36 ID:ldPyEHiz0
スレタイ読めよ
346メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 21:47:36 ID:Ka5bQj/fO
今パウダーファンデを使っています。これからリキッドファンデを使いたいのですがリキッドファンデの上ってやっぱりリキッドと同じような色のお粉塗ったほうが良いですよね?
347メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 22:00:45 ID:ldPyEHiz0
>>346
そんなことはないが、まぁ同じ系統が無難ではある。
組み合わせによってはマットすぎて厚塗りに見られたりもするので、気をつけて。
自分は初心者なら色つきよりルースパウダーの方がいいと思ってるけど、
>>346の好みに合わせてくれ。
詳しくはお粉スレへ。
348メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 22:18:16 ID:Sm2PXJxV0
中国のロケット発射実験失敗の映像。技術力の高さがうかがえますなw
http://www.youtube.com/watch?v=P815JVWS_8w
http://www.youtube.com/watch?v=EmbP8dTeu98

核弾頭を積んだ大陸間弾道ミサイルの発射シミュレーションを中国政府がやったら
中国国内に85%が着弾する結果になった機密動画が流出したが速攻で削除されたw
winnyにはまだ流れてるw
349メイク魂ななしさん:2008/05/12(月) 23:58:47 ID:ibYZdEvXO
今、大まかに
下地→コンシーラー→リキッドファンデ→チークの順で塗っているのですが、
ここにお粉と日焼け止めを足すならどの段階で足せばいいでしょうか?
お粉は一番最後かなーとは思っているのですが…

また、リキッドファンデを塗ったあと顔が全体的にベタつく感じがするので
お粉をプラスしようと思ったのですが、これは間違いではないでしょうか?
350メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 00:33:01 ID:Wl6txJUG0
>>349
日焼け止め→下地→コンシーラー→リキッドファンデ→お粉→チーク
ただしチークがムース、クリーム状の場合はお粉とチークがひっくり返る。
日焼け止めと下地が逆になると下地の意味がなくなる。
351メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 08:11:21 ID:gavmoNw80
>>350
リキッド→コンシーラーじゃない?

リキッド塗るときにコンシーラーよれちゃうよ。
352メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 08:23:44 ID:Wl6txJUG0
>>351
あ。ゴメン日焼け止めとチークに気をとられて指摘し忘れてた。
フォローありがとう。
353メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 15:27:11 ID:LKGKStYGO
パウダーよりリキッドの方が色々いじれるのかな
コンシーラー→パウダーファンデにすると
なんだか粉っぽくて厚塗りになるし
354メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 23:14:40 ID:9U2husUpO
今高校生です。
初めて化粧をしようと思ったのですが、いかんせん初めてで勝手が分かりません。

化粧水や乳液などは使っていますが、化粧をするのにこれは絶対入るというものを教えてください。
オススメのブランドなどもあれは是非。
355メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 23:26:21 ID:HhPD1h1r0
うるせーよ
356メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 23:29:52 ID:9GlsJy+LO
>>350
日焼け止めと下地はどちらか一つでいいんじゃね?
今はSPF値高くて日焼け止めも兼ねてるものもあるし。
下地=肌補正の意味だったらスマソ


>>354
お化粧は社会人になってからでいいよ。
若い肌を虐める必要なし。
例えばニキビが酷くて隠したいという事だとしたら
尚更、化粧しない方がいい。
せいぜい日焼け止め+ルースパウダーくらいで留めておくべきだと思うよ。
357メイク魂ななしさん:2008/05/13(火) 23:34:16 ID:gNUVfdKDO
まあまあ、そんなに怒らないであげて。

>>354
>>1に書いてある通り、初心者向けのメイク本を買おう。
あと…2ちゃんやるんだったら、これからはしっかり>>1にも目を通そう。

初めてのお化粧ってドキドキするよね。
がんばって!
358メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 15:01:45 ID:II3LzrO5P
「高校生は化粧早い」「化粧するなら勉強しろ」
こういうババア丸出しのレス返す人ってなんなんだろw
超エリート校のヒゲ生えっぱなし性別不明の女子高生ならまだしも
今どき高校生で化粧なんて当たり前だよ。現実見ましょう。
359メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 15:18:26 ID:o//UZ1Q1O
高校生ならノーファンデメイクがいいかもね
若いから肌に負担かけない方がいいし
360メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 15:21:07 ID:aDW5mePT0
最後の行の
「日焼け止め+ルースパウダー」
おとなしくこれだけ書いとけば良かったものを
361メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 17:37:04 ID:uybon9x8O
ファンデーションとルースパウダーって
そんなに肌にかかる負担が違うんですか?
362メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 20:36:53 ID:wrI5T6YCO
そこまで叩かれるようなレスじゃないと思うけど・・・
普通に肌への負担を心配してアドバイスしてるだけに見える
363メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 20:49:26 ID:uTSwMUtj0
>>358
その「ババア」さんたちは、実際若い頃から化粧し続けて
今乾燥やら皺やらで苦労しているからこそ「若くて綺麗な肌を苛めるな」と言ってることに気付いてください

あと、ランク高い学校ほど、娘さんたちは綺麗だし派手だったりします
頭いいのと見た目がもっさいのは必ずしも比例はしない
364メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 21:08:37 ID:Oh9Qzytw0
>>363
末尾Pは他スレでも荒らしまくってる有名人、相手にしないほうがいいよ
365メイク魂ななしさん:2008/05/14(水) 23:32:28 ID:D5o1pDvV0
キチガイシナPか?まだいんのかこの人・・
366メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 14:09:41 ID:G4ezpJBQP
>>363
>その「ババア」さんたちは、実際若い頃から化粧し続けて
>今乾燥やら皺やらで苦労しているからこそ「若くて綺麗な肌を苛めるな」と言ってることに気付いてください

んなことは関係ない。
化粧していて当たり前の環境で1人だけ化粧しないで
耐え抜けといってるような物。ババアの理想論に過ぎず非現実的もいいところ。

>あと、ランク高い学校ほど、娘さんたちは綺麗だし派手だったりします

共学では全国トップの日比高はヒゲ生えっぱなしの性別不明ばかりだったよw
もちろん渋女みたいに「平均より高め」で派手な学生が多いところもある。
だからあえて「超エリート校」と限定したんですが?
誰も学力と比例するなんてひっとことも書いてないよ。
読解力ゼロの低学歴婆めwwwwwwwww
367メイク魂ななしさん:2008/05/15(木) 16:29:42 ID:qx3veiCH0
あー平和だなぁ
368メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 00:24:53 ID:cE1Uk8CG0
滑稽ですなぁ滑稽ですよぉ
369メイク魂ななしさん:2008/05/16(金) 13:32:34 ID:O9tGr2Ue0
肌作りで質問です。
たまに、厚塗りではないけど凄く均一で隙がない!と思うような肌の人を見かけます。
どういう風にするとそういうただ肌が綺麗というわけじゃない作りこんだ感じの肌にできますか?
普段ファンデ薄塗りで肌はきれいと言われたりしますが、そういうちょっと作りものっぽい肌(陶器肌?)
になってみたいなと思ってます。
一度カウンターで上みたいな注文したんだけど単に厚塗りになってしまいました。

化粧に詳しい人にお聞きしたいです。良ければポイントとか教えて下さい。
370メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 14:27:59 ID:ubnj9Kr+0
化粧の段階って、
化粧水 → BBクリーム → コンシーラ → パウダーファンデ → チーク → フィニッシュパウダー
で大丈夫でしょうか?
抜けているものってありますか?
あと、ハイライトとコントロールカラーはどこの段階で入れればいいですか?

371メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 15:33:57 ID:ayHd1G6p0
>>370
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1162484741/
372メイク魂ななしさん:2008/05/17(土) 21:11:02 ID:xy8r/TUr0
>>369
マットな肌を作れる!みたいな下地を使えばいいと思うよ。
373メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 00:30:36 ID:9cE5lMWZO
ファンデーションパウダーの下地って
どういう基準なのかいまいちわかりません。
毛穴を消すとかなら意味はわかります。
でも、たとえばフタアミンは下地になると聞いていますが
そういった効果はフタアミンにはないですよね?

結論としては
自分は化粧品に合う合わないが激しいので
できるだけ今使っているクリームを下地にしたいんですがだめでしょうか?
374メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 00:33:59 ID:dbH/oQIi0
アイライン引くと目の周りまっくろになっちゃう・・・
麺棒とかで直しても、お昼くらいにはまたまっくろになっちゃってる・・・
みんな麺棒とか持ち歩いてるのかな?
375メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 01:56:30 ID:Tu4ILNKJ0
>>373
自分にあった方法を試しながらやるしかないから、何がだめってのはないんじゃないかな。
毛穴は普段のケアで、それでも気になるからファンデでカバー。
下地はそのファンデのノリを良くするために使うモノだと思ってる。
うまくいえないけど下地と書いてあるとかそういう名前にこだわらず、
色々なもの試してみるのがいいと思うよ。
376メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 03:49:02 ID:dpG6vQOZ0
>>373
そうそう。〜を下地に使っちゃダメっていうのはあまりないと思う。
(成分的に化学反応起こしてカスが出たりとかそういうのはどうかと思うけど)
ファンデのノリ、持ちをよくするのが下地の基本機能であって、
毛穴とか顔色の補正はプラスアルファの機能だし。
自分は冬にニベアクリーム下地にしてたよ。
実際下地にしてみて問題なかったらいいんじゃない?
377373:2008/05/18(日) 09:24:12 ID:9cE5lMWZO
わかりました!
ではそういうことを踏まえて質問なんですが
保湿+赤みを消したい場合は
現在使用中のクリームとコントロールカラー
どちらが先になるんでしょうか?
クリームは結構重い使用感です。
やっぱりこれも好みですかね…
あるいは、赤み消しはファンデのカバー力に頼るしかないのですか?
378メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 10:56:23 ID:a2/d6Zfr0
>>374
リキッド、クレヨン、ペンシルと全部試した?
油性肌か涙目かで違ってくるよ
379メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 11:28:32 ID:EZBnGco80
>>378
>>374に便乗して質問
リキッドもクレヨンもペンシルもにじむ場合は?
380374:2008/05/18(日) 11:28:48 ID:dbH/oQIi0
>>378
ペンシルしか試したことないや。
リキッドは難しそうだけど挑戦してみる、ありがとう
381sage:2008/05/18(日) 11:55:50 ID:atonnkn4O
>>379
アイライナーコートは?
382メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 12:53:14 ID:Tu4ILNKJ0
>>377
今使ってるというクリームがわからないとなんともだけど(フタアミン?というのですか)
それでケア後の保湿が出来てるなら、次にコントロールカラー>ファンデ。
でもクリームが重いならコントロールカラーを使わずに、リキッドファンデで整えてみるとか。
色はちふれの商品とか手軽なモノでいろいろと試してみるのが良いと思います。

私の考えだけどファンデ、下地、コントロールカラーとかメーカーがしている分類にこだわらない。
結果として自分が整えたい方向に近づけばそれでOKだしね。
383メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 14:14:47 ID:qTgXnPy80
ケイトの茶色のグラデーションになるアイシャドウつけても
目がデカ目にならない・・・・
384メイク魂ななしさん:2008/05/18(日) 21:35:17 ID:O/CZtiMn0
>>383
アイライナーは?
385メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 00:58:04 ID:6vaYjKpY0
>>383
お前の目が小さすぎるんだろw
386メイク魂ななしさん:2008/05/19(月) 02:26:11 ID:1jvH7/tx0
>>381
そんなもんの存在忘れてたよ…サンクス
387メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 11:49:43 ID:3nrUMRGc0
>>386
>>378だけど、後はジェル試してみてダメなら、リキッドライナーの各種を
根気よく試すのと、粘膜にライン入れるのは諦めるくらいしかないと思う

私はケイトのリキッドでジプシー卒業した
参考までに
388メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 11:54:33 ID:qMdshVW+O
質問させて下さい
日焼け止めの塗り直し方法は
どのようにすればよろしいのでしょう?
ファンデーションの上から重ねても問題ないですか?
携帯から失礼します
389メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 12:32:59 ID:mbuR55hJ0
>>378
粘膜はライン引いてないんだ
ケイト・ボビィのジェルはダメだった
なんで滲むんだろ自分
ケイトリキッド試してみる!ありがとう!
390メイク魂ななしさん:2008/05/20(火) 14:48:15 ID:48h9y6b20
>>388
OK!レポよろしく
391メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 04:14:29 ID:P/2zub0fO
>>390
安価変じゃないか?
392メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 13:10:27 ID:V1GGub/W0
>>391
別に難しい事じゃないし、やってみればいい。
で、レポしてくれればありがたい。と解釈したけど。
393メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 13:58:16 ID:vB0K+hBjO
今日、初めて水ありでファンデを塗ってみたのですが、ポツポツとまだらになってしまいます。
伸ばしちゃいけないのかと、押すようにしてみたら厚塗りの部分とポツポツの部分でさらにまだらに。
キスミーのフェルムという安いファンデだからでしょうか?
やはり私の塗り方が悪いのでしょうか?

394メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 15:47:33 ID:ZfLqK3Lb0
>>393
パウダーファンデUVは水なし用だから、オールシーズンケークの方を
使っていると勝手に予想。
まだらっていう状態がなった事ないので想像出来なかったんだけど
スポンジも付属のを使っていると思うから、濡らした後のスポンジの水切りは
十分だったかな?
395メイク魂ななしさん:2008/05/21(水) 17:14:33 ID:vB0K+hBjO
>>394
そうです。オールシーズンの方です!すみません。
水切りしたつもりですが、さっき直す時も湿ってたから十分じゃなかったかも。
けっこうギュウギュウした方がいいのかな。
次は思いっきり絞ってみます。
ありがとうございます。
396メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 17:59:26 ID:nEwQH87QO
これからメイクに挑戦しようと思っている超初心者です。
質問ですが、"お粉"というものは必ず必要ですか?
ファンデはセザンヌ固形のの安いやつです。
初歩的な質問で申し訳ないですが、聞くは一時の恥なので質問させていただきます。
397メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 18:34:10 ID:mOh9oO2f0
固形ファンデなら特に必要ないんじゃないかな
化粧直しもファンデでするんでしょ
テカリを押さえるのに使うことはあるかも知れないけど
398メイク魂ななしさん:2008/05/22(木) 19:29:07 ID:nEwQH87QO
>>397
レスありがとうございます!
なるほど、テカリですか…
参考になりました。ありがとうございました!
399メイク魂ななしさん:2008/05/23(金) 18:40:06 ID:pYmkfH0C0
(・ω・)
400メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 01:24:12 ID:OUUUnlkF0
どした
401メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 02:09:15 ID:+BRRIBSwO
>>396
>>1くらい読め
そしてググれカス
402メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 02:34:19 ID:PYbLFBOi0
解決してるからいいじゃない
カリカリしすぎ
403メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 02:41:25 ID:n2D2SyIZ0
末尾Oには要注意w
ゆとりって言われるよ〜w
404メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 09:48:10 ID:JOofWQKOO
結構な程のタレ眉毛です。。。
無理矢理上向きな眉毛にすると鬼?みたくなって、とにかく変なんです。

ひ弱で、物凄い優しい人に見えてしまうけど、元のようにたらして眉毛を作ったほうがまだしっくりきます。

美容本とかでは、眉頭より眉尻が下ではいけないみたいな事がいわれてます。タレ眉にする以外に何か方法はないでしょうか??アドバイスよろしくお願いします
405メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 12:24:31 ID:+BRRIBSwO
また変なのが…ゆとりはあんたらじゃん。


>>404
インナードライさんしつこいですよ。
406メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 12:36:19 ID:fECOztY2O
>>402>>403
うるせーよゆとり共が。低脳に注意して何が悪いんだよ。
ガタガタ言うなよゆとりのくせにww
407メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 12:51:30 ID:zs3fSIoO0
個人的には>>402-403みたいな変な人たちのほうが一番うざいわ。
ゆとり迷惑ww
408メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 13:10:08 ID:rc25iWXP0
ゆとりエスパーといい、インナードライといい、うざいな
409メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 13:55:31 ID:jI2XT9l30
答えたい人だけが答えたらいい
ウザいならこのスレに来なけりゃいいだけのこと

>>404
たらしたほうがしっくり来るならたらしとけばいい
それがあなた自身の顔なのだから

上向きにしたいなら上向きにすればいい
今は見慣れない自分の顔に戸惑っているだけ
そのうち慣れて新しい自分の顔になるかもしれない

美容本の「○○でないといけない」みたいなのは全ての人に
当てはまる訳じゃないのでほどほどに読んで
410メイク魂ななしさん:2008/05/24(土) 20:36:08 ID:qRf2aTKY0
405 名前:メイク魂ななしさん [sage] 投稿日:2008/05/24(土) 12:24:31 ID:+BRRIBSwO
また変なのが…ゆとりはあんたらじゃん。


>>404
インナードライさんしつこいですよ。

406 名前:メイク魂ななしさん [sage] 投稿日:2008/05/24(土) 12:36:19 ID:fECOztY2O
>>402>>403
うるせーよゆとり共が。低脳に注意して何が悪いんだよ。
ガタガタ言うなよゆとりのくせにww

407 名前:メイク魂ななしさん [sage] 投稿日:2008/05/24(土) 12:51:30 ID:zs3fSIoO0
個人的には>>402-403みたいな変な人たちのほうが一番うざいわ。
ゆとり迷惑ww

408 名前:メイク魂ななしさん [sage] 投稿日:2008/05/24(土) 13:10:08 ID:rc25iWXP0
ゆとりエスパーといい、インナードライといい、うざいな





これはひどいwwww一気に発言して一気にいなくいなるwwww
何台携帯とPC持ってるんだ?ゆとりちゃんはw



厨房晒しage
411メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 09:43:28 ID:GALsBs90O
>>404
いきなり角度つけるのが難しいなら、まずは平行眉にしてみたら?

その顔に慣れたら今度は少し角度つけてみたり、色々試したらいいと思う。
412メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 18:40:23 ID:y1RgVPvsO
いつもの粘着コピペ厨しつこい。
毎回嬉々としてやってきて粘着して、気持ち悪いし鬱陶しいんだけど。
413メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 18:40:51 ID:y1RgVPvsO
ごめんsage忘れ
414メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 18:49:12 ID:5k/Z28Vq0
気持ち悪い鬱陶しい粘着末尾O乙w
415メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 19:42:49 ID:KgBfJfQJO
本当にキチガイって気持ち悪いな。
416メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 19:47:53 ID:5k/Z28Vq0
気持ち悪いキチガイ携帯厨乙
417メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 19:59:36 ID:nvpDsP/J0
これはひどい粘着www



キチガイID:5k/Z28Vq0晒しage^^


418メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 20:04:45 ID:5k/Z28Vq0
何台携帯とPC持ってんの?w
カスゆとりちゃんw
419メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 20:13:23 ID:lGZ8xcwoO
せっかく最近はいい感じにマターリしてたのに…
質問に答える訳でもなく罵倒レスしたいだけなら他でやってよ。
無駄にスレを回さないで。
420メイク魂ななしさん:2008/05/25(日) 22:18:49 ID:rCGI42U80
洗顔してメイクしてるんだけど、鼻のおしろいつけたところがカサカサみたいに目立つ
化粧水使わなかったからかな、粉ファンデやめてリキッドにしたけどやっぱり目立つ
421メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 06:07:48 ID:k/2Vp9dxO
また小学生か中学生?
422メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 18:17:45 ID:rnUqqeSg0
若い頃肌が割と綺麗だったので下地とお粉でファンデは使ってませんでした。
20代後半でシミやくすみが気になってきたのでファンデを使いたいと思ってます。
ナチュラルなかんじをお願いしたのですがデパートではいかにもファンデを塗ってるという顔になってしまいました。
ファンデを塗ってるように見えても自然な人もいますが、ファンデのタイプ(パウダー、リキッドなど)によるのでしょうか
ファンデが合えばどのタイプでも自然に見えますか?
いまさらなのですが、同じぐらいの年代の人がいれば良ければアドバイスお願いします。
普段ファンデ以外はポイントメイクしています。
423メイク魂ななしさん:2008/05/26(月) 20:04:58 ID:iXtZ4w1n0
>>422
カウンターで、シミやくすみが気になる、と告げてファンデを選んでもらったのなら、
それらを隠そうとするようなカバー力のあるファンデだったのかも?
自然に見えるようにベースを作るのは、もちろんファンデのタイプや合う合わないもあるけど、
そういうメイクテクをある程度身につけてる人じゃないとちょっと大変だと思う。
最初は、透明感がある仕上がりになる(=くすみを飛ばす、薄付き)タイプの
パウダリーファンデからがいいんじゃないかな。
リキッドは使い慣れない内は厚塗り風になりやすいし…。
シミはコンシーラでカバーする方向で。
透明感スレやファンデ関連のスレを参考にしてみて。
424メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 03:52:03 ID:sJcuEtuC0
くだらない質問ですみません。

目が一重で普段はまつげの生え際が内側に隠れてるんですけど、
アイラインやシャドウを引く時はどのように引けばいいんでしょうか?

まつげの生え際にラインを引いても、隠れてしまって見えません。
かと言ってまぶたの上側(見かけ上のまぶたと目の境目)の方に引くと、
目線が下に向いてまつげの生え際が見えた時に不自然になってしまいますよね?

特に舞台メイクなんかで目の下にも濃くラインを引いた時に、余計に上まぶたの違和感が目立ってしまいます。

アドバイスお願いします。
425メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 08:48:38 ID:xoER1pd3O
>>424
カラーラインならまだしも、アイラインは見せるために引くもんじゃない。
パッと見てもアイラインが目立たない(悪目立ちしない)、けど引いてない時よりも目の輪郭が際立っている
というのが一番上手な引き方。
まつ毛の生え際を埋めるように引くだけでもかなり変わるよ。

特に一重まぶたの人はアイラインが太すぎると悪目立ちしやすいからね。
426メイク魂ななしさん:2008/05/27(火) 19:21:27 ID:I/zpR6aZO
>>425
自分424じゃないけど、今までアイライン目立たせようと必死だったww
見せるものじゃないんだね!勉強になったよありがとう!
427メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 11:16:50 ID:0yfU3DTlO
YUI(アルバムのジャケ)みたいな化粧したいんですけど、
ああいう質感の出るベースメイクはどうしたらいいんでしょうか?
アイラインがギャルにならないポイントはなんですか?
428424:2008/05/28(水) 16:20:27 ID:BwCRSQRp0
>>425
レスありがとうございます。

なるほど、アイラインを目立つように引いてはダメなんですね。

わたしの場合、普段は上まぶたのまつげの生え際が隠れていて
そのまま引くと下まぶたにだけアイラインが乗っている感じになってしまうのですが、
その場合も気にせず引いていいんでしょうか?
出来れば上まぶたのふちどりも、ちょっと目立たせるようなメイクがしたいんですが…。
429メイク魂ななしさん:2008/05/28(水) 20:41:06 ID:AwJP6DaZ0
鏡で正面から見ている自分の顔って案外維持できていないものだよ。
悪い意味でもそうだけど、いい意味でもね。
瞬きしたり、下を見たり、表情によって伏せ目がちになったり、その度に見えるはず。
大抵の人間はメイク語に自分で鏡見た時程しっかり目を開けていないから
奥二重さんの隠れている部分のアイメイクは思っているより見えている時は多い。
それでも真正面から見た時、下にだけラインがあるのが嫌なら下ラインを止めるしかないような…。
430メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 01:10:52 ID:Pk2Tm6Gb0
乾燥肌ですリキッド使ってます。
基礎のあと下地をつけてリキッドをつけてお粉でふたをしてるんですが
肌がべたべたしています。
これはお粉が足りないせいですか?
ただ乾燥肌なのでお粉をたくさんつけると粉っぽくなってしまいそうです。
途中何かつけすぎだとかそういう部分があるのかよくわかりません。
わかる方がいたらアドバイスをお願いします。
431メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 10:04:13 ID:gUSLxbudO
基礎・下地・リキッドはどのメーカーのをどれだけ使っているの。
432メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 14:19:38 ID:Pk2Tm6Gb0
>431さん

基礎は化粧水にファンケルのしっとりタイプの化粧水をパッティング後
エストのホワイトニングの美容液を塗って、アユーラの乳液を全体に
目元にアユーラの目もと用クリーム、下地はレイシャスです。
リキッドはレヴューのを薄く塗ってから同じくレヴューのお粉で軽くおさえてます。

433メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 20:18:57 ID:rHJs5k410
>>428
くっきりした一重の持ち主ですノシ
多分、普通に持ち上げて粘膜の際に線を引いても
視線を上げるとまったく見えないというのを推測してるんだけど

まず、まぶたを引き上げるようにして、粘膜の際に(粘膜じゃない)線を引いた後
まぶたを戻して睫の根元を埋めるようにラインを引きます
その後、まっすぐ正面見た状態でまぶたをもう一度持ち上げると、2本のラインの間に隙間が
あると思うので、ソレを埋めると、いちおう目元がくっきりします。視線を上げても下げても目立たないかと
どうしても一重は転写されやすいので、リキッドかプルーフタイプを模索して下さい

んで、正面から少し見せたいのなら、睫の根元を埋めた後、1〜2ミリほど太く線を引けば
目を上げた時に正面から少しわかって、かつ悪目立たないと思うよ
寂しい目の人ほど少しはみ出すくらいにしたほうが目元が引き立ちます。要試行錯誤
434メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 23:22:50 ID:WbKiShX70
>>430
リキッド塗った後、スポンジで余分な油分をおさえたり、
軽くティッシュでおさえたりしてから、お粉はたいてる?
435メイク魂ななしさん:2008/05/30(金) 23:42:30 ID:2l/5xtB+O
素朴な質問です。

日焼け止めっていつ塗るんですか?
普通は下地に使うモノなんですか?
マスカラはビューラーをしてからするのか、その前にするのかどっちか知りたいです。
あと違うメーカーの下地やファンデやパウダーを使うのはありなんですか?
436メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 01:03:59 ID:QzO9ILxaO
>>435
基礎の後に直接日焼け止めを塗る人もいると思うけど荒れやすいなら下地を塗ってからのほうがいいと思う

ビューラーかけてからマスカラ塗ったほうがお勧め

自分のなりたい肌に合っていれば別メーカーの商品を使ってもOK
437メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 01:32:48 ID:DogsIplxO
アイラインがどんなに練習してもひけなくて困ってるんですがシャドウつけてマスカラぬって、
それでアイラインないってありなことなんですかね?

うー…うまくなりたい。
438メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 03:26:24 ID:xjgs4BoO0
>>437
アイラインなしでもいいと思うよ。
アイラインはひくってよりもちょっとずつ線を描いてつなげていく様に
すれば失敗が少ないと思う。
あとは角度の変えられる鏡で描きやすい位置を研究するといいかも。
439メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 03:37:29 ID:z1IIbQnX0
リキッドファンデをパフでなく、ブラシで付けるといいと聞きました。
そこでリキッド用のブラシを白鳳堂で購入しようと思うのですが、付けかたが分かりません。

顔にリキッドを何粒か置いてから、それぞれ伸ばすんでしょうか?
それとも絵の具を塗るように、筆にベットリ含ませてから肌に置くのでしょうか?
440メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 08:31:57 ID:dkhaNbRgO
>>437
頭かたい人?
化粧にアイラインが絶対必要なんて決まりは無いでしょ。
441メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 08:33:33 ID:dkhaNbRgO
>>436
下地を塗ってから日焼け止めじゃ下地の意味がなくなるから、普通は逆だよ。
442メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 13:58:04 ID:OT097H/50
>>439
自分は筆を使わないけど…。

筆の1/2〜1/3くらいにに含ませてから顔に伸ばすんだよ。
毎回筆も洗わないといけないし、
使えるリキッドファンデも多少限定されるけど、
慣れるときれいに仕上がるみたいだね。
ブラシ使用推奨のブランドのカウンターで、
BAさんに実際塗ってもらいながら説明を受けるといいかも。
443439:2008/05/31(土) 18:10:21 ID:z1IIbQnX0
>>442
ありがとうございます。
あ、そうなんですか、肝心な事忘れてました。

筆使いが向いてないメーカーのリキッドもあるかも知れませんよね。
今、カバマなんですが無難にパフで付けた方がいいんでしょうかね・・・。
444メイク魂ななしさん:2008/05/31(土) 21:03:52 ID:OT097H/50
>>443
筆だと、含みのいい、サラっとしたテクスチャのものが向いているようだよ。
カバマ使ったことないけど、使う商品が限定されているなら
カバマスレ読んだ方が良さそう。
ブラシでもパフでも結局、ある程度はやっていく内に覚えるもんだけど、
現状で上手くファンデが塗れないと思っているなら、
その原因が何かを考えた方がいいんじゃないか?
パフが原因かもしれないし、下地が合わないのかもしれない。
もちろん、その上で筆がいいという話になったら、改めて検討するのもいいと思う。
445439:2008/06/01(日) 21:47:06 ID:L/jdALGf0
>>444
そうですね、現状は付属のパフで塗ると鼻の付近の皮が向けムラになるのが悩みですが、
肌の土台がガタガタでコンディションが整ってないため、うまく乗らないかも知れません。
ブラシ使いで飛躍的にノリが良くなるわけではなさそうですので、まずスキンケアを見なしてからにします。

ありがとうございました!
446メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 14:37:39 ID:y1Ef8uhlO
眉毛の上を剃らないと、顔の作り等からしてうまく合わないです。
上を剃るのは以上ですか?
447メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 17:29:26 ID:byJ9PWKLO
インナードライキタワァ
448メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 21:12:24 ID:QstZ1XUqO
>>446
自分に合ってるかはかんないけど目と眉の幅狭めて彫り深にみえるように私も上しかいじらないよ。
産毛みたいな極細毛まで抜くからいきなりおデコから生えてる感じですが。
アイブロウで書き足すのも下のみで。
今まで生えてた所が日焼けしてなくて異様に白い!笑
449メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 21:12:57 ID:rIfjpDMN0
>>446
極端に剃ったり抜いたりしなければOK
450メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 21:21:41 ID:xNBV+dHs0
>>446
もうあきらめてください。
なにやっても、あなたはブサイクです。
451メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 21:29:11 ID:eXc4XaXZ0
>>437
私ももうアイラインは諦めた。別に入れなくていいと思う。
でも時間のあるときは隠しアイライン入れてる。
まつ毛の生えてる所、根元にリキッドのアイラインの先を入れて左右に手を動かす。
これをちょっとずつくり返す。
452メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 21:38:59 ID:QstZ1XUqO
>>437ひけないってどんなライン目指してるの?
太さとか目尻強調でハネさしたいとか目の形に添うだけとか具体的に。
453メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 21:54:07 ID:N3cMNPBd0
肌の質感について教えて下さい。
よくツヤ肌やマットとか言いますが、どれがどれに当てはまるのか分からず該当スレ見たくても良く分かりません。

今日、戸田菜穂が画面に出てた時、スポーツ後の汗かいた後の様な
Tゾーンがテカテカ、ベビーオイル塗ってるみたいな油分のある光方してたんですが、
これをツヤ肌っていうんでしょうか?

泰葉の用にTゾーンにハイライトが反射してるパールっぽい光方はセミマットというんでしょうか?

自分は小西真奈美みたいな陶器の様な肌が好きなんですが、あれはマットですか?

脂っぽい=ツヤ肌
表面だけ鯖の様に光沢がある=セミマット
陶器=マット

って大雑把な定義で合ってますか?

あともう1つお聞きしたいのですが、透明感はツヤ肌とは限らず、マットでも出せるんですよね?(それともツヤ肌=透明感なのでしょうか?)
なりたい視覚的なイメージはあるのですが、初心者の為恥ずかしながら
言葉の定義がどれに該当するかさっぱり分からず、調べようにも調べられません。

ご親切な方、ご教授頂けますと嬉しいです。
454メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 22:11:10 ID:hFNtuwLQ0
化粧を程よく濃くしたいです。
浮かない程度にしっかりしたメイクを目指してます。
今は薄化粧だねと言われてます。
濃くしても浮かないようにするためには何かポイントありますか?
アドバイスください。
元の顔は目が大きめですが派手というほどでもありません。
よろしくおねがいします。
455メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 22:25:12 ID:QstZ1XUqO
戸田さんのテカテカはテカリ肌といってなりたい肌というよりトラブル肌の部類じゃないかな?

艶肌ってラメより細かい粒子がパールで上品な感じ?
目尻の小皺などを光で飛ばすためや粘膜の赤みをけしたりハイライトとしてもセス世代に使用されたりするよ。

RMK・ルナソル・マキアージュ・elegance・POLA・ローラメルシェなど挙げればきりがないけどこパールなブランドイメージ強いな。

マットは毛穴・テカリがない厚い肌のメージかな?
日本人は少ない肌質かと。
外人メイク特集ではMAC・NARS・ボビィ・エスティーローダなどが多く紹介されてる気がする
BAさんにマットなファンデーション下さいと言ったら毛穴用下地も勧められたし
まっ平らで光らないあなたが言われてる陶器にさらに言うならニス前の素焼き状態な感じ!

もう自己満で理解してます

シアーってのはパールとはまた違うのかしら??
456メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 22:27:12 ID:QstZ1XUqO
>>455 訂正失礼します
セス世代→ミセス世代
457メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 22:38:52 ID:byJ9PWKLO
>>454
あなたの顔立ちや今の具体的なメイク方法も分からないのに、答えようがない。

まずは目指す系統のファッション誌やコスメ誌やメイクがうまい友人を材料に研究しなさい。

以上。
458メイク魂ななしさん:2008/06/02(月) 22:43:55 ID:QstZ1XUqO
自分が思ってる以上に思い切り幅広にアイシャドー塗るとか。
目大きいなら自由自在でいいな〜^^

あと、深い色選ぶ様にしてみては。
何色よく使うかわからないけど持ってるパレットで締め色くらいの深い色から更に深い色使ってグラデつくる。
下まぶたも締め色でどうかな
459メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 00:13:07 ID:SeiVkRIv0
シアーとパールの違いもわからないのにその長文・・・
460メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 01:21:01 ID:gjLQQVcFO
違いわかりやすく教えてww
461メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 02:12:21 ID:7wGaxgwU0
2003年から化粧板にて、小西真奈美を目指せと書き込んでいた
固定ハンドル ”た む た む” が、何故か『お酒・Bar』板にてフシアナに引っ掛かり、
自らの実名、勤務先、勤務先企業名、勤務先住所を晒す失態を犯しましたwざまあ!!!!!!!!!!

また騙されてワイン板にまで来てしまったわけだが スレの   109
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/wine/1107235106/l50
105 名前: 赤ワイン名無し 投稿日: 2008/06/02(月) 22:51:24 ID:1bgl6pfM
最高級の赤ワインが格安で手に入るサイトのURLを教えちゃる!知りたい奴は、名前に"fusianasan"と書き込めいっ!
その際、2ちゃんで最も使用した事のあるコテハン名と好きな芸能人をメール欄に書き込む事。

111 名前::◆HOST:+++++++++++(2++.7+.2+.++0) [小西真奈美] 投稿日: 2008/06/02(月) 23:56:52 ID:Fs4oE7bp
小西真奈美 ホスト:hodogaya:※229-o987-※  住所:神奈川県 コテハン名:たむたむ(確率:化粧板)

127 名前: Appellation Nanashi Controlee 投稿日: 2008/06/02(月) 23:59:39 ID:LA39pvWq
>>111
キタキタ!キター!!!!!!!!!!!     お前、化粧板で暴れてるたむたむだろ?
○○生命ってエリートじゃん。地獄見せたるっ!!!!!!!!!!wwwwwざまあwwwwww

132 名前: Appellation Nanashi Controlee 投稿日: 2008/06/03(火) 01:29:39 ID:la39ptWq
>>111
お前、ググッたら化粧板のコテじゃんw
地獄見せてやるぞw とりあえず会社に通報してやるよw

144 名前: Appellation Nanashi Controlee 投稿日: 2008/06/03(火) 01:29:39 ID:Fs4oE7bp
俺はたむたむじゃないよ。訴えられないようにきをつつけけけな。

149 名前: Appellation Nanashi Controlee 投稿日: 2008/06/03(火) 01:33:15 ID:jI4o6dup
>>144
>訴えられないようにきをつつけけけな。
落ち着けいっ!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwww
462メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 11:48:27 ID:D6DVT/gn0
>453
艶肌=真珠のような水に濡れたような光沢のある肌
マット=つや消しの意。光沢のないビスクドールの様な肌
戸田某=油田、脂性肌(強いていえば艶系か?)

>>455
パールは真珠(の様な光沢)の意味
シアーは透明の意味。透け感があれば光沢の有無は問わない。
463メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 13:36:31 ID:Mh6bAILM0
ファンデがよれるってどういう状態のことを指すんですか?
時間が経ってべたついたり崩れているというのは自分を見て分かるんだけど、
よれるっていうのは湯葉がシワになったみたいな状態をいうんでしょうか・・・?
464メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 14:27:47 ID:z9jyXlDX0
348 :Ms.名無しさん:2007/06/02(月) 20:25:58
髪をうんこ色に染めたり
乞食みたいに汚らしく髪伸ばしてたり、髭生やしてたり
ジーンズの裾地面に引きずって歩き、便所入って
裾に小便付けたり勘違いのガキっぽい小汚い格好してる
金なさそうな男はキモい。また、そういう男につく女も気持ち悪い。同類
髪の長い男は喧嘩になったら相手に髪つかまれそうだね。
黒髪には黒靴、茶髪には茶靴、金髪には黄靴が似合う
465メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 16:51:37 ID:tHHxLLNzO
>>463
そうだよ。
466メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 20:52:19 ID:U7C6ZaeU0
こんばんは
明日初バイト(ゲーセン)で化粧をして行こうと思っているのですが、
今まで一度も化粧をしたことがありません
あまり濃くならないようにしたいのですが、アドバイスお願いします
●肌…乾燥ぎみだと思います
●全体の印象…地味系です
●顔立ち(細部)
 目…一重です
 眉…濃いめです
 鼻…低めです
 口…上唇が少し厚めです
ちなみに年は19で、持ってる化粧品はメナードのファンデーション
とベース、あとは知り合いのおばさんからもらったマークウィンズとかいう
メーカーの化粧品セットみたいなヤツです。
467メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 21:44:58 ID:MIYvE/ri0
明日いきなりでその品揃えですか
あきらめてください
468メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 21:57:14 ID:tHHxLLNzO
>>466
>>1を300回読め。
469メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 21:57:46 ID:BwIK9/nM0
>>465
ありがとうございます。
470メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 22:54:48 ID:p+ML+Dad0
>>466
意地悪じゃなく明日はやめたほうがいいよ。
いきなりしてもとんでもなメイクになるかも。
どうしてもしていきたいならバイトの前にメイクカウンターでも行って
フルメイクしてもらいつつ、アイテムをそろえるかだね。
全部じゃなくても買うの前提だけど。

眉整えたりスキンケアはしてるのかな。
471メイク魂ななしさん:2008/06/03(火) 23:02:52 ID:tHHxLLNzO
>>470
構わなくていいから。スルースルー。
472メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 21:54:31 ID:fw+3BNzjO
ツヤ肌めざしているノーファンデ派です
化粧下地でデパコスデビューしたいと思っています
RMKの瓶下地とP&Jのプライマーで悩んでいます
サンプルをもらってくればいいと言われればそれまでなんですが、使用感やツヤ感、カバー力などを知りたいです
よければ教えていただけないでしょうか?
長文申し訳ありません
473メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 22:08:18 ID:+LR0y8/o0
たいした長文でもないし
申し訳ないと謝るなら最初から書かなくてよい
474メイク魂ななしさん:2008/06/04(水) 23:51:00 ID:UuvVN3UL0
>>472
マジレスすれば各ブランドのスレと@見てきたほうが早いよ
475メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 03:48:38 ID:Z+z8TwIZO
>>472
短文だらけの携帯掲示板からでも来たのか?
476メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 05:19:22 ID:SeITBJc7O
初心者は何故すぐネットに頼るの?
雑誌買ってちょっとは勉強するのが普通じゃないの?
477メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 12:22:23 ID:h8zk5PfB0
まったく初心者だったら雑誌見てもちんぷんかんぷんなんじゃね
雑誌見たけどわからなくて〜のほうが好印象はもてるけどね
478メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 13:08:15 ID:nS4nHzNqO
コームを買いました。
コームを毛の流れにそって使うという意味がよくわかりません。
上にとかせばいんでしょうか?
479メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 16:19:58 ID:Z+z8TwIZO
>>477
じゃあとんでもない馬鹿ってことだな。この時期なんか初心者向けのような特集してんのに
480メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 17:00:56 ID:0XPmq+b/O
>>478みたいに日本語すらわからないやつもいるしな
481メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 17:13:23 ID:6jBmZPJ10
>>478はマルチ
482メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 18:20:47 ID:nKMVyV4jO
>>478

>いんでしょうか

って書いてるからインナー(ry
483メイク魂ななしさん:2008/06/05(木) 23:01:45 ID:sClMWs2P0
初心者も程度によるんじゃない?
周りに全く化粧する人がいない環境だと雑誌読んでも何が何だかかも。
もしくは雑誌すら読まないか。
ちょっと化粧しだすとカウンターも行けるだろうけど
ノーメイクならカウンターにも行きづらいだろうしねえ。
484メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 18:55:50 ID:N+8IPccIO
>>483
いずれにせよ>>1には初心者は質問前にメイク本買って勉強しるって書いてあるんだから。

それに初心者の程度がどうとかじゃなくて、他人に頼る前にまず調べるなり試すなりして、自分なりに努力しろってことだよ。
485メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 22:17:30 ID:lKSsH1mHO
携帯から失礼いたします。
毛深いせいか、化粧しても、口周りが若干青いのが悩みです。
気にしなければ分かりませんが、うっすら髭ラインがあります。
剃り方がだめなせいでしょうか??どなたか意見ください。
486メイク魂ななしさん:2008/06/06(金) 22:53:46 ID:2QaJKBFuO
PCと携帯の掲示板で「携帯から失礼いたします。」っていったい何なんだろう
487メイク魂ななしさん:2008/06/07(土) 00:02:23 ID:npBw3U6S0
まぁいいじゃないか、礼儀正しいと受け取ろうよ

わたしも青いよ>485
リキッドファンデを叩き込むようにぬってる
もしパウダー派だったら試してみてくださいな
488メイク魂ななしさん:2008/06/07(土) 00:05:24 ID:uPMCaImr0
C/LA/MPの影響で、無駄に丁寧にすると格好良いって思うんじゃなかろうか
C/LA/MPは好きだけどさ
489メイク魂ななしさん:2008/06/07(土) 02:05:58 ID:NQXqk0jX0
オレンジのコントロールカラーでヒゲ跡が隠せるとIKKOさんが言ってた
490メイク魂ななしさん:2008/06/07(土) 14:43:38 ID:ezILkLGDO
>>486
よく『携帯厨』って話題に上がるからじゃない?
491メイク魂ななしさん:2008/06/09(月) 02:48:24 ID:HL7P1uZqO
眉について質問させてください。

私も携帯から失礼します。


眉頭から眉尻にかけて、細くしたいため、眉頭から眉尻は全剃りしてアイブロウで書いています。
アイブロウの使い方合ってます?
492メイク魂ななしさん:2008/06/09(月) 03:02:57 ID:qwJjeXZTO
黙れインナードライ
493はな:2008/06/09(月) 06:16:21 ID:fHy6ba6S0

気になるコスメ・ダイエット法が出てました。

http://www14.ocn.ne.jp/~be-jin/

是非、見てみて。。。

494メイク魂ななしさん:2008/06/09(月) 08:39:31 ID:+GH3XyxVO
どんなビューラーためしてもまっったく睫毛が上がらないのは、ツケマ買えとゆー神の思し召しですか?
ツケマアレルギーだよ…
495メイク魂ななしさん:2008/06/09(月) 09:25:58 ID:qwJjeXZTO
>>494
自分語りするスレじゃないんですけど。
496メイク魂ななしさん:2008/06/09(月) 21:10:55 ID:2pBVuwxT0
気になるコスメ・ダイエット法が出てました。

http://www14.ocn.ne.jp/~be-jin/

是非、見てみて。。。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1206159635/493 2008/06/09(月) 06:16:21 ID:fHy6ba6S0
497メイク魂ななしさん:2008/06/09(月) 22:21:01 ID:LmXmcuVD0
テンプレ読まないのが多すぎるからもうスレタイを

【まずは本を】メイク初心者・テク全般スレッド*つ目【買って読め】

とかにすればいいと思うんだ。スレタイ読めないなんて論外だろ。
498メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 11:35:09 ID:AqTkxEkDO
>>485です。
再びごめんなさい。
ちなみに使用していますのはパウダーファンデです。
リキッド叩きこんでみましたけど、結果、やっぱりうっすらあります。
本当に恥ずかしくて嫌です。
寝る時間とか関係ありませんか?
ほとんど夜中2時に寝て、九時半頃おきます...
499メイク魂ななしさん:2008/06/10(火) 18:18:37 ID:s3Ao8XxD0
スレチでしたらすみません。
鼻がでかく、小鼻が分厚いので少しでも鼻を目立たなくさせようと思うんですが
そのためにはどうすればいいのでしょうか?
シェーディングなるものをすればいいのでしょうか。
500メイク魂ななしさん:2008/06/11(水) 17:10:48 ID:FoYQzR270
>>499
むしろ逆
501メイク魂ななしさん:2008/06/12(木) 16:09:02 ID:GjRlF2rwO
>>498をお願いします
502メイク魂ななしさん:2008/06/12(木) 18:20:32 ID:MwFtF+2BO
>>501
本気で何とかしたいなら、永久脱毛しかないと思う。
剃り続けたりすると当然肌にも毛穴にも負担がかかるし、今より状態が悪化するかもしれない。
剃り続けると毛深くなるという説には賛否両論だけど、
剃ると肌を守ろうとして毛が太く丈夫になるって説もあるから。
503メイク魂ななしさん:2008/06/12(木) 20:07:24 ID:mkpVQM6f0
ファンデを塗ると頬に赤く湿疹のようなものができてしまうので
普段は下地を塗るだけで済ませているんですが、下地を塗っただけの状態で
チークをしても映えるのでしょうか?
504499:2008/06/12(木) 20:54:55 ID:oV4x009+0
>>500
というと、シェーディングはしないほうがいいということですか?(´・ω・`)
どうしようもないんでしょうか…
505メイク魂ななしさん:2008/06/13(金) 09:18:09 ID:vsNSiVcGO
>>503
んなもん自分で試してみれば?
506メイク魂ななしさん:2008/06/13(金) 11:16:10 ID:kun77bsNO
>>502
もしかしてオナニーのし過ぎなのでしょうか?
一日5、6回はしてしまいます。胸も貧乳だし..
最近、家にいることが多くてオナニーしまくってました。
少しやめてみて様子を見てみます。
507メイク魂ななしさん:2008/06/13(金) 11:49:20 ID:0MYaPa6+O
化粧直しってどうやるんですか?私は普段、パウダーファンデを使っています。
崩れてきたらティッシュでおさえてファンデを塗っているのですがノリも悪いし、だんだん厚化粧になってしまいます。
ルースパウダーにしたらカバー力弱くなったりしませんか?
508メイク魂ななしさん:2008/06/13(金) 16:23:19 ID:0MYaPa6+O
あげ
509メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 04:58:27 ID:3jmlC/Mx0
>>507
粉の方が無難だけどファンデをスポンジじゃなくブラシやパフで塗ると
そんなに厚くならないよ。
510メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 05:26:15 ID:8TlCXGh50
シェーディングデビューしようとブロンズパウダーを購入しました。

これはどの段階でつければいいですか?
リキッド→パウダー→ブロンズパウダーでいいんでしょうか?

一段暗めのファンデなどをシェーディングに使ってる場合は
パウダーの前に付けるんでしょうが、ブロンズパウダーは最後でいいんでしょうか?
511メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 09:07:28 ID:9Fo+qqro0
>>510
パウダーってお粉のことかな。
書き方変えるとあたしの場合はチーク入れる前のタイミング。
512メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 09:45:24 ID:8TlCXGh50
>>511ありがとうございます。
はい、お粉です。
ってことは最後で問題ないですよね?(その上からお粉だとパフも汚れそうですし)
513メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 19:02:00 ID:cmlDVaE80
514メイク魂ななしさん:2008/06/15(日) 21:04:31 ID:9Fo+qqro0
>>512
筆はチークと分けて、シェーディングしたのか屋内ではわからないくらい
軽い感じでささっとやってます。
暇なときに練習で、濃いめになるまで色乗せしてみると加減がわかると思う。
515メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 14:13:49 ID:Zk+vnm+LO
鼻が悩みです
鼻の穴が大きめで付け根は低めです。
鼻の付け根部分高くみせたいのですがハイライトだけできれいに見せる方法ありますか?
本当に低くそこだけバランス悪く悩んでいます
516メイク魂ななしさん:2008/06/16(月) 15:25:23 ID:ydOIY8e00
鼻にコンプレックスを抱いている人達のためのスレ part2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1172516676/
517メイク魂ななしさん:2008/06/17(火) 18:09:13 ID:/X5nyYMuO
ブラウンのシャドーで
グラデを作りたいんですが、幅の狭い奥二重なのでどうしても上手くいきません…。

良い方法があったら
教えてください!
518メイク魂ななしさん:2008/06/17(火) 19:59:30 ID:hGk4lAAxO
チークってどのくらいの濃さがいいんでしょうか?
元の頬も少し赤いのでおてもやんみたいになっちゃいます;
519メイク魂ななしさん:2008/06/17(火) 21:30:10 ID:U8RwBTzzO
>>517
普通にぼかせばグラデーション作れるけど?
というか質問が漠然としすぎて答えにくい。


>>518
「おてもやん」がどういう状態か分かってるんなら、おてもやんにならない程度に付ければいいんじゃない。

テクニックとしては、ブラシにチークを取ったら、手の甲やティッシュでサッサッと余分な粉を払うと付けすぎを防げる。
520メイク魂ななしさん:2008/06/17(火) 23:54:35 ID:WP5NHRpkO
短パン
521メイク魂ななしさん:2008/06/18(水) 07:40:01 ID:wpc/GxCRO
最近ニキビあとを隠すためにコンシーラーを使いだしたんですが上手くいきません。
お昼過ぎになると、コンシーラーを塗った所だけファンデが濃く残った様に肌にムラができます。
何というか、コンシーラーの部分だけ見事に浮いているというような…

ちなみにファンデ・下地はコフレドールで、コンシーラーはキャンメイクのスティック状のを使っています。
何が悪いのか分かる方教えてください。
522メイク魂ななしさん:2008/06/18(水) 07:53:42 ID:xgsO4RRJO
>>521
ファンデ達とコンシーラーの相性が悪いのかも

スティックじゃなくてリキッドのコンシーラーにしたら??
523メイク魂ななしさん:2008/06/18(水) 11:21:17 ID:ISHdZwYf0
>>518
コントロールカラーで頬の赤みを抑えるといいかも。
524メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 03:34:43 ID:jdAWwyE20
美容液を何種類もつける時ってどういう順番につけたらいいですか?
ブランドは違っているんだけど、美白、保湿、毛穴ケアのものです。
毛穴は頬と鼻あたりしかつけませんが。
順番があったら教えて下さい。
他は化粧水→美容液→乳液→アイクリームの順で使ってます。
化粧水と乳液の間というのは使用説明書にあるけど美容液同士の順番がわからないので
よろしくおねがいします。
525メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 06:41:06 ID:ux/tj1aVO
下地→パウダーファンデで終了ですか?
526メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 10:06:51 ID:ckDLxDOB0
>>524
浸透させたい順。
真皮(のより近く)で効果を発揮させたい物が先で
保湿なんかの肌表面(近く)での効果を求めるものが後なので
基本的には化粧水→美白→保湿→毛穴ケアでok
ただしピーリング系(拭取り美容液)ならピーリング系が一番最初。
527メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 11:00:02 ID:bOMmeCWP0
>>525
うん、それでOK。
528メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 14:26:55 ID:9tFgHTjn0
今までずっと dプログラムを使っていたのですが、
先日、化粧水がなくなり、BCさんに勧められた、
ホワイトルーセントを使いはじめたのですが、
ニキビがひどくなってしまいました。
違う種類の化粧品の使い始めは、
肌が、新しい化粧水などに慣れるまで、
ニキビができたりボロボロに
なってしまったりするんですか?
それとも、肌に合っていないのでしょうか?
529メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 14:45:39 ID:hXkfgZ+b0
>>524

>>526さんのおっしゃる順番でOK
ただ、もしあなたがインナードライ肌(肌の水分量が少ない)の場合は保湿→美白がおすすめ。
私は典型的インナードライ肌なのですが、保湿で肌を十分潤わせてからでないと
美白成分が浸透しませんとBAさんに言われました。

蛇足ですが参考になれば幸いです。
530メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 17:19:53 ID:JcDNDuwdO
>>528
肌に合っていないのだと思いますよ。
新しい物に変えて劇的に肌が良くなった!という話はたまに聞きますが、
変えた途端ボロボロになってしまうのは明らかに危険です。
強く違和感を感じる化粧品を無理に使い続けると肌に悪いですから、
なるべく早めに使用を止めたほうがいいですよ。
もったいないからボディ用にするとか。(それでも荒れてしまったら怖いですね…)
531メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 18:17:40 ID:r6UXNeu+0
526です。レス下さった方ありがとうございました。
532メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 18:18:11 ID:r6UXNeu+0
↑ 524でした。。ありがとうございました。
533521:2008/06/19(木) 21:35:12 ID:cjaFR+87O
>>522
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。
コンシーラー変えてみます!
534メイク魂ななしさん:2008/06/19(木) 21:47:24 ID:9tFgHTjn0
>>530
アドバイスありがとうゴザイマス。
肌がボロボロになる前に使用を中止します。
でも、もう結構ボロボロに(ノ_-。)
535メイク魂ななしさん:2008/06/20(金) 12:35:16 ID:5HUfitPZO
相談のってください
目は目頭から二分の一くらいまで瞼がある奥二重です
最近、三白眼であることが分かりました。顔から目が浮いて見える感じです。
瞼に少し厚みある感じなのでシャドウ広げすぎるなとBAさんに言われたのですが、いつもシンプルな感じでしたが、もっとシャドウで冒険してみたいです
目だけ浮いてるのを解決してもっと大胆にシャドウをしてもへんじゃないメイク方あったら教えて下さい
536メイク魂ななしさん:2008/06/20(金) 19:23:08 ID:uvGM/Mri0
>>535
黒目の下に白目が見えてるタイプの三白眼なら
下瞼のマスカラとライン(特に黒)はやらない方がいいと思う
537499:2008/06/22(日) 00:06:54 ID:V7XdupFy0
>>513
お礼レス遅くなってしまいすみません。
ありがとうございます!
538メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 22:02:35 ID:4vaeRszB0
眼鏡の鼻にあたる部分にファンデがベタッとくっ付いたり、
顔を軽く引っかくだけで爪の中にファンデが入り込みます。
これはファンデ塗りすぎってことでしょうか。それとも当たり前のこと?
使っているのはセザのUVファンデEX(パウダリー、水無しで使用)で、
下地+同フェイスパウダーでも同じことになります。
539メイク魂ななしさん:2008/06/22(日) 23:00:38 ID:ajiDziDkO
>>538
日焼け止め+パウダーを軽く叩くだけの私でもサングラスについたりするし、
日焼け止めだけの時でさえ顔を掻くと爪に日焼け止めが入るから、特に塗りすぎってわけじゃないと思うよー。
540メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 19:13:09 ID:Cje17SeS0
左右の二重幅が違います。
まぶた以外の目の大きさは同じだけど左だけ二重幅が広いです。
左の二重幅を狭く見せて右と同じように見せるメイクを教えて下さい。
目自体は大きくて左の二重幅をつぶすように濃い色を入れるときつくなります。
宜しくお願いします。
541メイク魂ななしさん:2008/06/23(月) 22:44:08 ID:LCu28WoDO
左をいじるよりも右を強調して左右のバランスをとる方が良いと思う。
左はいつも通りorややあっさり仕上げにして、
右は太め濃いめのラインとシャドー。
右のどの辺りを強調するかによってずいぶん変わると思うので
目尻や黒目の上等いろいろ試して研究してみて。
私も左右の二重が違うのでくっきり二重の右に左を合わせてメイクしてる。
542メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 01:41:28 ID:sJd2FOGs0
>>539
レスありがとうございます!
厚化粧だったら恥ずかしいと思ってましたが、安心しました
543メイク魂ななしさん:2008/06/24(火) 23:41:16 ID:JbEPEq4/0
顔立ちハッキリしてて童顔で化粧をすると老けるか濃く見えるかで
素に近いが化粧はしてるように見える風にしたいのでアドバイス下さい。
一応就職活動時にメイクを教わったんだけど、最近すっぴんに見られることが多いです。
ファンデ塗るだけでも濃くなる気がするから日焼け止め下地にお粉してベース終わってます。
あとは就活で習ったみたいに、眉を書いてアイラインを入れてビューラーをして(マスカラは濃くなるのでしてない)
チークをふんわり入れてグロスルージュを塗っていつものメイクは終了です。

ここを変えたら?というのがあったらお願いします!
544メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 02:19:07 ID:PHJYXI7wO
>>543
アイシャドウはしてないのかな?
バダン肌馴染みのよいブラウンを締め色にして、
ベージュかラメやパール控えめのゴールドをまぶた全体にさっとつけると、程よくまぶたが一段明るくなるよ。

けど特にブラウンは色調や質感が様々だから、そこはあなた自身の肌であれこれ試してみなきゃだけど。
545メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 02:23:40 ID:PHJYXI7wO
>>544
うわごめん予測変換で変なの混じってしまいました。
二行目の「バダン」は無視してください。。
悪の組織関係ねぇorz
546メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 02:45:37 ID:/66e0e2P0
アドバイスをお願いします。

アイラインを目尻ですこし吊り上げるメイクがしたいのですが、どうしてもうまくいきません。
釣り上げすぎるとなんだか蛇みたいだし、横に伸ばすように書くとラインだけが伸びているように見えて不自然です。
私のもともとの目が、つり目だから、キツい印象になってしまいます。
たれ目メイクにしたほうがいいのでしょうか・・・なにか具体的なアドバイスをぜひよろしくお願いします。
547メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 03:30:23 ID:B3TwoTTsO
>>545
ワロタw私のフルーチェ返せwww

>>546
アイラインは毎回きちんと引けてる?思い通りのラインが描けるなら
家で一通りのライン描いて一番イメージに近い物を写メに撮って
うpスレに投下して改善策を聞いてみるといいかもしれません。
実際の目を見てみないと的確でかつ具体的な意見は出しづらいかと思うし。

あとはラインの色を変える、ぼかしテクを駆使する、シャドウをうまく入れてキツさを和らげるetc-…かな。
548メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 04:06:42 ID:/66e0e2P0
お返事ありがとうございます!
理想のライン、全然引けていないですね・・・
どうしたら引けるのかがまったくわからず・・・。

ちょっとわかりにくいですが理想のラインはこんなかんじです。
http://p.pita.st/?m=?y1xhnjpu

すっぴんの自分の眼はこんなんです・・。
http://p.pita.st/?m=lwovqxtc
549メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 04:08:02 ID:/66e0e2P0
http://p.pita.st/?y1xhnjpu

です。すみません。
550メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 08:53:19 ID:GqUMB6yk0
どれもこれも見づらい
551メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 10:28:28 ID:CdPXRv90O
うpされた画像を全く見ないであえて言ってみる
アイラインを、「目尻に到着してからそっから先を跳ね上げる」んじゃなく
「目尻に向かって徐々に太くなるように」ひいてはみた?
勿論カーブも目尻の処理も自然になるような範囲でね
これを下瞼の目尻でやると逆に垂れ目っぽくもなるとおもう
既に実践してたらさーせん\(^o^)/

まぁなんだ、試行錯誤も化粧の楽しみの一つだから、頑張って
552メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 11:39:09 ID:PHJYXI7wO
>>547
ごめん まじ フルーチェ ごめんw


>>546=>>548
つり目ではね上げラインはキツくなるのは当然だよー。
私猫目なんだけど、はね上げラインにしたらボス猫の貫禄になる。
はね上げるのも、長さも、「気持ちはね上げる」「気持ち長めにひく」くらいでいい。
雑誌に載ってるようなのは解りやすいよう敢えてオーバーにしてるから、
少し控え目でちょうど良くなるよ。
553メイク魂ななしさん:2008/06/25(水) 20:20:15 ID:YRGn5zKh0
「はねあげよう!」と思わずに、目尻ですっと力を抜くくらいで
ちょうどいい感じになりそうな目だと思った。
554メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 00:00:42 ID:YZo1yOHS0
>>551
>>552
>>553
どうもありがとうございます!
みなさんのアドバイスをもとに、これからいろいろ試してみようとおもいます。

>>552
よく母に、「跳ね上げラインのせいで目がきつい気がする」と言われていたのはそういうことなのでしょうね・・・
自然な感じにしあがるよう試行錯誤してみます!
555メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 13:42:33 ID:6/yTVkUzO
グロスのことで質問させてください。
よくゼリーで膜を作ったような
透明感のある濡れたようなツルツルプルプルの唇の人いますよね?
あの唇はどうやって作っているのですか?
グロスを塗ればいいのかと思いいくつかテスターを試しましたが
縦じわの目立つ唇が下品にギラギラするだけで似ても似つかない仕上がりにorz
一度あの素敵な唇になってみたいので
どういう手順でどのようなグロスを使えばいいのか教えてください。
556メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 13:54:42 ID:xpa7X2P2O
>>555
チューブタイプのトロリとしたグロスがいいべさ。
パールやラメが入っていないほうが縦ジワが目立たなくていいと思う。
DSで500円くらいで買える物でも、トリートメント効果があって唇がツルリとなるものが多いよ。

後、私も縦ジワすごいんだけど、寝る前にリップトリートメントをたっぷり塗ると翌朝はふっくらです。
557メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 19:54:13 ID:YZo1yOHS0
>>555
リップクリームで唇のかさかさなくしておくのと、
私はベージュのグロス+美禅でぷゆんぷゆんになるよー
558メイク魂ななしさん:2008/06/26(木) 22:28:46 ID:jFIYHWHuO
ぷゆんぷゆんて…頭の中涌いてんのか?気持ち悪い。
559メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 00:38:23 ID:yQnxbkSlO
ファンデーションについての質問です。リキッドタイプとスポンジでつけるタイプは用途は同じですか?
560メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 00:50:43 ID:vz6vRxeV0
人気急上昇のアイドルちゃん杏野はるなちゃん。いつもノーメイク20歳
アンチのファンにアイライン引きすぎ!って言われて
ブログで引いたことが本当にないんです、、、と書いて論争
目のアップを掲載しているけどどう?
私はメイクの仕事してたけど、この子は本当にきれいだし、
アイラインは引いていないように思えるんだけど
http://blog.livedoor.jp/tokyozukananno/archives/51022391.html
やきもち妬く人もいるだろうけど、かわいそうだったから
でも本当にきれいな子だと思ったよ。広末にそっくり
ちなみに私は女性です。
561メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 01:08:58 ID:fGszyC6Y0
>560
ラインは引いてないかもしれないけど睫毛エクステしてるから
がっつり引いてるように見えるとか?
メイクの仕事してたなら分かりそうなもんだけど
562メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 01:43:29 ID:9E0YpUB2O
>>559
スポンジでつけるタイプって、パウダータイプのファンデだよね。ケースに入ってるやつ。
どっちも同じ用途だよ。朝はリキッドで、昼の化粧直しにパウダーで押さえてる人もいる。
リキッドファンデもスポンジ使ったりするよ。
563メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 03:49:13 ID:sgZcHyQNO
>>560
本人乙。ageてるし宣伝うざいよ。
564メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 07:55:54 ID:yQnxbkSlO
>>562サンありがとうございます。朝にリキッド&パウダー両方つけてもいいのですか?
565メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 10:37:51 ID:GtPT7YTg0
メイクをはじめて4年目なのですが、
今までまぶたはファンデ下地+パウダーファンデ+
目元用下地+アイカラーと重ねていました。
しかし、尾花けい子さんの本には
「アイカラーを塗るまぶたにはパウダーファンデーションは
塗らない。塗らないところには目元専用の下地を使うのがおすすめ」
と書いてあったのですが、これはファンデ下地の上に
目元専用下地を塗るということなのでしょうか?
566メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 12:49:39 ID:oiQhkLE+0
>>560
下のインサイドに入れてるでしょ。
睫毛少なそうなのに眼のふちがあんな黒いんなんてありえない。
睫毛エクステするとあんなふうになるもんなの?
>>564
リキッドの上には普通は粉はたくだけだよ。
リキッドの上にパウダーは厚塗りっぽくなると思う。
>>565
たぶんそれでいいと思う。
パウダーファンデの上から塗るとアイシャドウの付きが悪くなるから
ファンデさえ塗らなければ。
どっちにしても目の周りに塗る下地は薄くね。
567メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 14:34:14 ID:yQnxbkSlO
>>566サンありがとうございます。564です。
568565:2008/06/27(金) 18:07:18 ID:GtPT7YTg0
>>566
ありがとうございます。
塗り方、気をつけます。
569メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 20:29:28 ID:LsrwaA3IO
教えてください!
下地、ファンデーションともに日焼け止め効果のあるものを使っていません。(SPFなし)でも、年齢の事を考えると、そろそろ日焼け止めを塗らないといけない…と思いはじめました。今の下地とファンデーションを変えるつもりはありません。
この場合、下地の前に日焼け止めを塗れば効果的なのでしょうか?それとも日焼け止めを塗った後に化粧下地を塗ればいいのでしょうか?
他に何か良い案があれば教えてください!
570メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 21:15:08 ID:yW22HEtK0
>下地の前に日焼け止めを塗れば効果的なのでしょうか?
>それとも日焼け止めを塗った後に化粧下地を塗ればいいのでしょうか?


同じこと聞いてるよ。落ち着け。
571メイク魂ななしさん:2008/06/27(金) 21:52:55 ID:Gk5ejdZP0
>>569
ワロスwwwまあ言いたいことはわかる。
日焼け止め→下地の順で塗ればおk
572メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 04:52:04 ID:bMAgBy/vO
>>556-557
どうもありがとうございます!
早速試してみます。
573メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 09:05:37 ID:9K3tb+ZbO
ガッキーを目指しているのですが初心者なのでどうすればガッキーっぽいメイクになるのか分かりません…。
一重なのでアイプチで二重にしたほうがいいですか?
良かったら教えて欲しいです。
574メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 20:59:22 ID:GeHE+XEuO
>>569
日焼け止めと下地の順番なんか日焼け止めスレのテンプレに書いてるのに。
もちっと自分で調べるとか、そういう努力しなよ…。
575メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 20:59:53 ID:GeHE+XEuO
>>573
厨房は帰ってくれ。
576メイク魂ななしさん:2008/06/28(土) 22:36:41 ID:9K3tb+ZbO
>>575
すみません、厨房では無いのですが帰ります
577メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 00:10:09 ID:072BbX/iO
アイプチとか言ってる時点で厨・・・。
578メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 00:18:13 ID:Tv5FWYMxO
ファンデーション塗っても鼻の毛穴が目立つ…浮くっていうか。いい改善策ありませんか?
579メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 00:33:31 ID:OIQAcY6F0
ロリ売春教唆w毎日完全にオワタ\(^o^)/

605 可愛い奥様 2008/06/28(土) 22:20:19 ID:jix6GDee0
http://japundit.com/archives/2008/01/23/7731/

Mainichi Wai Waiによる、わずかな金でロリータ好きの男性が日本でロリータっぽい女性と遊べる方法

669 可愛い奥様 2008/06/28(土) 22:49:21 ID:xLTqDNz70
>>605の記事、翻訳してみますた。
----------------
賢人への助言

毎日の Wai Wai (http://mdn.mainichi.jp/culture/waiwai/news/20080123p2g00m0dm002000c.html(リンク切れ))に、ロリータを釣り上げて有料でちょっとしたプレイをするのに役立つ助言があります。

・未成年は避けよ。
・e-mailに絵文字や顔文字をたくさん使うかどうかに着目せよ。
・年齢を教えてくれるように仕向け、18才以上だと明記したメッセージをメールで送ってもらえ。
・待ち合わせ時刻よりも早く待ち合わせ場所に着くようにせよ。
・隠れられる場所を探し、少女があなたのタイプかどうかをチェックするとともに、彼女が何をしているか確認せよ。
・その場所の様子を確認し、万一の時に逃げられるルートを確認しておけ。
・もしも少女が未成年の場合、友人たちが近くにいて、彼女が帰って来るのを待っていることがある。
・もしも少女が美人局の場合、近くに男がいる場合がある。
・美人局は、ファミレスやコンビニにたむろしていることが多いので、もしも疑わしい時は、そういった場所をチェックしておけ。
・ホテルに行く時は、必ず別々に入れ。出る時も、できれば別の出口から出たほうが良い。
・車で行く時は、彼女にナンバーを覚えられないように、離れた場所に駐車せよ。

743 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 23:15:56 ID:6ZF5ZXjr0
>>711
未成年は避けろとか年齢を聞けとかいうのは
ただのポーズで、この記事の狙いはやっぱり
女子高生売春なんですかね
添付されてる写真もそうだし・・・
580メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 07:38:36 ID:GUXfV7BoO
>>573
ガッキーは素の顔立ちが可愛いんだしメイクもナチュラルが多い。
貴方の顔立ちガッキーに似てるのか似てないのか分からない以上、漠然とし過ぎてアドバイスできないよ。

>>578
毛穴が気になる鼻にメイクと併用して使うジェルが合ったよ。
光を反射させて毛穴の開いた影を見せなくするアイテムで、DSとかで売ってると思う。
581メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 12:35:39 ID:lHCJu+duO
いつもムラができてしまいます。
最近は暑いので化粧も表面に…乗ってるというか…
とにかく今の時期、どうしたら綺麗に保つ事ができますか?
コンシーラー/(リキッドorパウダー)のコツなど教えてください!
582メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 13:57:45 ID:fC1tRBR00
>>581
肌質と使用アイテムくらい書け。
583メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 16:27:03 ID:M9vT+q9eO
夏になるといつもファンデーションの色が合わなくなるんですが、
どうやったら少し黒くなった肌にファンデーションの色が馴染むようにできるんでしょうか
ちなみに普段はエスプリークプレシャスのベージュでの中間色使ってるんですが、
やはり一番暗い色のファンデーションに買い換えるしかないんでしょうか
584メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 18:52:02 ID:jf1DkG/V0
>>583
お店の人に相談すれば 思うところ正直に言ってさ

ここのスレしばらく見てるけど、失敗を恐れる人が多い気がする
お金も恥をかくことも節約したいのはわかるけど、それは調子が良すぎると思う
あと、これだけ本屋に行けばメイク本が揃っているのに、
それを使ってまず自分で勉強しよう、調べてみようと思わないんだろうか。



585メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 21:07:49 ID:M9vT+q9eO
>>584
お店の人に聞いたことあるんですが、ワントーン色が落ちた方勧められて、
塗ってもらったんですが肌がくすんだような変な色に見えたもので
586メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 21:21:12 ID:072BbX/iO
>>585
だからそれを正直言えってーの。
お金払うんだし、きちんと納得いくまで相談しないと。
後々損するのは自分だからね。
587メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 21:22:14 ID:072BbX/iO
>>586
訂正。
×正直
○正直に
588メイク魂ななしさん:2008/06/29(日) 23:32:26 ID:bXm9Ivpr0
すいません。
キモイかもしれないんですけどマジで悩んでるのでお願いします。
自分は男なんですが、もともと豚鼻な上、鼻筋がきれいに通っていません。
そのせいか、上から光が当たってる時は鼻筋が光のおかげで通るのでそれなりなんですけど、
暗いところでみると鼻筋が見えず、鼻の穴だけ見えてすごいブサイクなんです。
これをなんとか目立たないようにしたい(鼻筋をとおしたい)んですけど、どうすればよいでしょうか?
化粧品は使ったことありません。
もちろん化粧品店なんて行けないし…買うとしたら通販です。
年齢は17歳です。
使ってることがばれない方法でお願いします。
589メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 00:20:21 ID:MYKuZToRO
>>586つかじゃぁなんの為のスレ?
初心者におしえるスレだよね?
今までの空気汚さないでよ
590メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 01:02:59 ID:0KZYg0vE0
>>589
同意。確かにここで聞くのはどうなの?って質問もあるけどさ。

>>585
エスプリなら去年だったかに発売したコロコロの黒いバージョン使ってみれば?
コロコロじゃ分からなかったらごめん。
でも期間限定の発売だった気がしないでもないんで、もう売ってないかも。
もしそれなかったら、どっかのシェーディングパウダー使ってみたらどうだろ。
591メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 01:30:08 ID:7vnY9dJXO
>>588
その年齢だとメイクできないし、何か塗ってたら絶対周りにバレる…。
顔痩せや美容器具を使ったシェイプですっきりさせたほうがいいかも。
PLAZAとかロフトとかにある美容器具のコーナーで、鼻筋を矯正するクリップみたいのが売ってると思う。
後は、肌を引き締める効果のある化粧水やジェルを使ったり、鼻の脂肪がすっきりするように地道にマッサージするといいよ。
592メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 02:22:30 ID:lgCXTPxT0
>>589
カウンターで実際に肌見ながらの方がいいに決まってるだろ?
>>583の場合は。
593メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 08:04:18 ID:29BIMs/kO
>>590
シェーディングですか、考えもつかなかったです
そのコロコロも調べて探してみたいと思います
ご丁寧にありがとうございました!
594メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 09:10:03 ID:AWlmZjxlO
>>589
何で私に噛みついてくるんだこのキチガイは。
店員に勧められたファンデの色が合ってないと思ったら、
素直に言わなきゃだめだって言っただけなんですが。

「何のための初心者スレだ」とか喚いてるけど、「BAに聞け」とか「店員に聞け」ってのも立派なアドバイスでしょ。

素人はBAに聞くってことさえしないんだから。

私達は素人がほとんどだし、文字だけしか情報がないからアドバイスできることに限りがある。
私達素人なんかと文字だけのやりとりするより、BAや何かに面と向かって的確なアドバイスもらったほうが確実でしょうが。
595メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 10:49:45 ID:nWM+RdAS0
改行しろよ、ゆとり。
596メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 11:33:42 ID:k3Ne2RRT0
>>594
キチガイとか簡単に使うな
あんたのがよっぽど鬱陶しいよ
597メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 11:35:39 ID:AWlmZjxlO
>>595
改行してますけど。
スレと関係のない煽りしかできないキ印ゆとりちゃん、
鬱陶しいから出てってね。
598メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 12:38:12 ID:MYKuZToRO
>>594>>597一人でなに噛みついてんだよ。邪魔なのはお前だけ。
スレタイ読んで理解しろ
599メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 12:57:39 ID:Jug+EnP2O
>>597
面白いよ
600メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 13:26:10 ID:GVWa+ArxO
顔の色ムラに悩んでいます
元からほぼ全身血管が透けて見える肌でさらにアレルギーがあって顔が赤くなるため、
目の周りが緑がかった青い静脈が透けて青白く、逆に頬とデコが真っ赤になります
丁度逆パンダという感じです
赤みにはイエローかグリーンのコントロールカラーが良いと聞いて試しましたが、
イエローでは赤みが消えず、グリーンでは目の周りの青白さを強調して死体になりました
逆に、目の周りだけオレンジで隠そうとしたら静脈の青スジだけが目立って更にキモチワルイ仕上がりに
顔色を均一に、出来れば健康的に見せるにはどうしたらいいでしょうか?
あと血管が浮き出たり透けたりするのを解消する方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
お知恵をお貸しください
601メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 13:45:44 ID:BKPu3Hza0
>>600
かづきれいこのメイク本を参考にするか、
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1176264750/
こっちで聞いた方がよさげ。
602メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 14:51:11 ID:nWM+RdAS0
>>597
wwwwwww
スレと関係ない煽りしかできないキ印ゆとりちゃんwww
自己紹介乙
603メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 16:47:20 ID:NMbcucWH0
あのうシャドをぬるときっていつもテッシュを眼の下にあててブラシでつけてるんですけど
若干顔にかかるんですよなんかいいほうほうある
604メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 16:59:57 ID:LffHdhuKO
シャドぬるな。
釣り乙www
605メイク魂ななしさん:2008/06/30(月) 21:26:11 ID:GVWa+ArxO
>>601
誘導ありがとうございます
あとかづきれいこの本も読んできます
606メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 00:36:33 ID:KWfBGpvI0
最近頬の毛穴が目立つようになりました。
形は丸っぽいのですが、多分たるみもあるんだろうと思います。
毛穴対策今までしたことがなかったので何から始めたらいいかよくわかりません。
肌は敏感肌とまでいかないけれど少し敏感になったりもするので
お手入れ全部を変えるのは不安なんですけど今のケアに取り入れていくとしたら
何から始めるとよいですか。
アドバイスお願い致します。
607606:2008/07/01(火) 00:39:10 ID:KWfBGpvI0
今のケアは
ふき取り化粧水、化粧水パッティング、保湿兼美白美容液、乳液
乾燥が気になる部分に部分用クリームです。
肌質は混合肌〜乾燥肌です。
608メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 00:49:48 ID:H3TcClQv0
>>603
ブラシにシャドウを取ったら一度手の甲やティッシュで余分な粉を
払ってからまぶたに乗せるとましになると思う。
609メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 02:11:16 ID:fxSsv2pz0
>>606
頬の毛穴はコメドや角栓の時もある。
まず毛穴に白っぽいなにかが詰まったりしてないか鏡で確認。
あればオイルマッサージなどで優しく角栓を取り除く。
そのあと化粧水でパッティングして引き締め。

乾燥肌なら乾燥で毛穴周辺の皮膚の弾力(ハリ)がなくなって、
毛穴が目立ちやすい状態になってることも考えられるよ。
私も乾燥肌だけど、乾燥酷いとなるから。
コットンに保湿系の化粧水をいっぱい含ませて、
毛穴の気になるところに乗せて簡易パックしてみたらどうかな?
それで軽減されれば原因は乾燥だから、
保湿アイテムを投入したりパック続けたりすれば良いと思う。

それでもだめならたぶんたるみ。
ハリが出るラインの美容液を使ってみたり、
たるみ毛穴をターゲットにしたフェイシャルエステに行くのもいいよ。
610メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 12:41:27 ID:0gAL3x4UO
http://imepita.jp/20080701/453450

こんな目に似合うメイク教えてください。
ちなみに奥二重・小さい目・黒目がちです
611メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 13:50:08 ID:jYkwHwyLO
つ「とりあえず囲むギャルメイク」

…つけまは必須だな…
612メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 13:52:36 ID:w0undaFiO
こいつid女じゃないのか?
613メイク魂ななしさん:2008/07/01(火) 18:59:28 ID:0gAL3x4UO
よし囲むぞおおおおおお
614588:2008/07/02(水) 01:42:13 ID:V33CjWZB0
>>591
鼻クリップは試してみましたが、かえって鼻が大きくなってる気がしなくもないんです。
鼻の脂肪を取るマッサージ、調べてみたいと思います。

あと日焼けしたら鼻が低いのは目立たなくなるでしょうか??
615メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 03:41:55 ID:l9Nc0iVXO
パウダーファンデ使ってみたいのですが
下地→リキッド→コンシーラー→パウダーファンデ→粉
の手順であってますか?
それともどれか省くべきでしょうか…
616メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 03:58:36 ID:kLsAS+kR0
>>615
そんなにたくさん使わなくても、下地→コンシーラー→パウダーファンデでOK。
617メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 11:47:33 ID:MqCqih7I0
欲張りサンだな
618メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 11:49:24 ID:huBxRtzc0
ちょっとすいませんアナスイのアイカラー502ってブラウンですか?
619メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 12:08:38 ID:8L65yzrpO
鼻に黒い毛穴がいちごみたいにたくさんあってテカテカします。でも頬とかはすごい乾燥肌なんです!これって混合肌なんでしょうか?
どのファンデを使ったらいいかアドバイスお願いします!
テカリを抑えて毛穴を隠して汗っかきなんでくずれにくいものがいいです。
620メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 13:10:47 ID:MvxStSZmO
>>610 613
IDギャルわろた
621メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 16:00:07 ID:4Mo08I1uO
汚ギャルww
622メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 16:06:21 ID:1WLlElnWO
>>619
好きなファンデ使えば??
623メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 16:07:01 ID:1WLlElnWO
>>618
公式見るかググってね。
624メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 17:11:30 ID:yj7Zr36R0
あ、いつもの人だw
625メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 21:48:05 ID:/GacTwS1O
↑何このキチガイ…
626メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 21:57:08 ID:9GJ9uO1G0
>>625
すっこんでろあほ携帯
627メイク魂ななしさん:2008/07/02(水) 22:14:37 ID:pRwWgD0pO
下地付けるとき筆使った方がいいのでしょうか?
筆で付けてる方いらっしゃいませんか?
628メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 00:30:44 ID:qg0wDfIpO
マスカラちょっと塗っただけでケバく見えてしまう
629メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 01:08:16 ID:9Jq36Dme0
>>627
普通は手かスポンジだけど、筆持ってるんなら試してみれば?
630メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 03:40:27 ID:BCOctj0PO
>>619
多分混合肌だね。
頬やかさつきが気になる部分には保湿力の高いリキッドファンデ、
鼻にはさらっとしたパウダーファンデを乗せるだけとか部分で分けてみたらどうかね。

培養スレとか見て私も色々試してるんだけど、脂が気になるTゾーンのスキンケアは化粧水だけ、
他の部分はしっかり乳液やクリームで蓋をして、水分油分のバランスを整えるといいと思う。
631メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 03:48:16 ID:5z4q5LBH0
>>626
おまえも>>624-625と同類だよ阿呆。
スルーできないならすっこめキチガイババ。

>>627
特に「いい」ってことはないと思う。
あと「●●してる方いませんか?」って聞くならアンケートスレに行ってね。


632メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 04:36:56 ID:t0lJjTOM0
> スルーできないならすっこめキチガイババ

自己紹介乙、基地外ババ
633メイク魂ななしさん:2008/07/03(木) 14:44:18 ID:dPUFH8/c0
>>631
ば〜か
634メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 03:20:27 ID:nPjdHWS80
タレントさんの写真なんですが
こんな感じの目(写真で右の方)なんですがどうメイクするといいですか?
目は大きいですが二重がぼんやりしてます。
全体にダークなニュアンスカラーを入れると、重たく見えます。
アドバイスお願いします。

http://imepita.jp/20080704/118560
635メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 11:15:14 ID:GjREN8XlO
>>634
画像の女気持ち悪っ!
メイクでどうこうの目じゃなく整形だよ。

けどこれ、整形失敗してんじゃね?真似しないほうがいいよ。
636メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 12:48:26 ID:RsgTq1Dl0
>>635
アンバランスだから気持ち悪いね。
でもこの写真の真似したいってんじゃなくて。この女性の右の方(左目)
みたいな目だから、どうにかしたいって質問じゃない?
637メイク魂ななしさん:2008/07/04(金) 15:05:47 ID:nPjdHWS80
>636
そうです。このひとの左目みたいな感じの二重なんですけど
パッチリさせるにはどうメイクすればいいでしょうか?
638メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 01:40:23 ID:SSGy8b050
今大学生なんですが、田舎育ちで化粧の仕方が全然分かりません…
私は奥二重というか奥一重で、まず目の周りの化粧ができないのです。
目が細いので、大きく見せたいのですが…
描いても、上から瞼が重なるため正面からでは何も変わりません。
アイプチも効果なしです。
奥一重の場合、目の周りはどう対処すればよいのでしょうか?
639メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 02:40:09 ID:La9zhebO0
質問です。
今年の春メイクをはじめたのですが、夏にはどういった化粧品があるといいのでしょう?
やはりウォータープルーフの化粧品を買うほうが良いのでしょうか?

学生なので出来れば出費しない方向でいたいのですが・・・。
化粧をする人間として季節ごとに化粧品を変えるのは当たり前の事なんでしょうか・・・?
640メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 08:41:53 ID:B6j2qYNU0
>>638
田舎育ちって表現してるって事は今は違うんでしょ?
大学生なら基本的な事なら友達に聞いてもいいだろうし、
一重のアイメイクって雑誌で特集していることも多いですよ。
それに目を開けた正面から見えなくても、目を伏せた時も
案外見られているものなので、濃い色を目を開けたときまで見えるように
塗りすぎるのは注意が必要かも
641メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 12:24:15 ID:oUcAmUXtO
携帯からで、すみません。
芸能人でいうとYOUみたいなつやつやなプルプルのような肌にするにはやっぱりリキッドファンデーションしかないのでしょうか?
パール系のコントロール下地をいつもの下地と一緒に付けて、パウダーファンデーションでも、いくらかツヤになりますか?

最近ツヤ肌に憧れてます。
どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
642メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 14:02:50 ID:3k2cyFhO0
>>639
当たり前です

学生とか関係なく、貧乏なら別にそのまま使えばいいんじゃないでしょうか
643メイク魂ななしさん:2008/07/06(日) 16:17:50 ID:FBFjx0N40
644メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 10:39:50 ID:kCmfTH1aO
>>638
>今大学生なんですが、田舎育ちで化粧の仕方が全然分かりません…

ああなるほど。家にテレビもなく、街には雑誌を売ってる店もなく、
どこか別の街に買い物に行くことも全くなく、化粧している人も全く存在しないまちなんですね。
出身はどこですか?
645メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 15:25:47 ID:hj9+Uln50
北朝鮮じゃね?
646メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 18:18:58 ID:shoR8rvg0
>>644
テレビはありましたがまあそんな感じです。山奥ですたとマジレス
647メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 19:24:02 ID:QdW2zWoi0
ルースパウダー初心者です。
粉を出す方法についてですが、パフで中豚を押さえつつケースを逆さまにして、
ケースのほうをちょっとだけ浮かし→戻し→浮かし→戻し、でパフに粉をつけています。
使い方が分からなくて自分なりに考えたのですが、これでやり方はあっていますか?
648メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 21:03:54 ID:GQGYTr+u0
>>647
あってるよ。
649メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 21:27:34 ID:QdW2zWoi0
>>648さん
    ∧ ∧
   ( ・∀・)
 O ⌒ヘ⌒Oフ ))
 (   (  `ω´) ありがとうございます。
  しー し─ J
650メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 23:01:22 ID:zoN00qhY0
>>647
パフを乗せた状態でケースの横を叩くんだよ
651メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 23:05:36 ID:oLoeIR1L0
>>650
647じゃないけどありがとう。
ずっとひっくり返してた。
目から鱗が落ちた。
652メイク魂ななしさん:2008/07/07(月) 23:40:26 ID:GfFSGob+0
>>646
既に貰っているまともな回答はスルーかい。

つか話は戻るが、山奥に住んでた。という過去形なら>>640のような方法だって
あるだろうし、仮に現在も山奥に住んでいて化粧品屋も情報もないような
大学にいるのなら、周りは似たようなもんだから化粧必要ないだろ。
653メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 10:32:19 ID:rJM55NYz0
>>650
今日やってみたけどできなかったよ(ノД`)
やり方が悪かったのかな?
654メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 10:49:08 ID:ItvBTbaF0
>>653
別にひっくり返しても間違いじゃないよ。
量が少なくなってきたら横を叩いたってパフにつかないもん。
私はフタをした状態で上下に振ったりしてるけどね。

正しいやり方なんてないよ。
パフに適量つけばいいんだし、つきすぎたら払えばいい。
655メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 11:28:02 ID:dBiLxIeR0
>>653
だったらパフを上に乗せた状態で
パフを指で軽く押さえ横に振る
656メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 12:47:59 ID:rJM55NYz0
>>654-655
ありがとう!

振る  ――――穴-〇-〇-〇-穴――――  振る
→  | →→粉→→  ←←粉←←    | ←
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

穴から出てこないよ(ノД`) と思ってたけど、
ルースパウダー 出し方で検索したら、お粉スレが出てきて
逆さにしてから横トントンするみたい?
レス見ると逆さにしないみたいに読んだんだけど、もしかして解釈間違ってた?orz
657メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 19:44:56 ID:z4ytJNWwO
これからの季節、今使ってる下地のまえに、日焼け止めをぬるのか、日焼け止め効果のある下地を買うべきか迷っています。
効果はどちらも変わりませんか??
658メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 22:19:48 ID:EtWzYpyG0
>656
要は粉がつけばいいし、欲しい量も個人差があるから色々なんだよ。
粉が外に漏れて悲惨な状態にならない以上の正解なんで無いよ。

粉の残量が多かったり、振り方が鋭ければ普通のポジションでも粉がつくよ。
それで自分が望むほどつかなければ天地引っくり返して横トンなり底トンすればいい。
ただし引っくり返すと、粉の漏れるリスクがちょこっと上がるからしっかりパフを押さえること。

悪意は無いつもりなんだけど、どうしてそこまで他人に「正解」を確認する必要があるのか謎だぞ。
もし蓋を閉めてファンタジスタのように足で蹴り上げるんだ!と言われたらどうするんだろうと心配になる。
他人に見られるもんじゃないし、一瞬のことなんだから粉の漏れで服を汚すことに注意して
テキトーにやるといいよ。
659メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 22:44:15 ID:4nXZecmB0
正解を求めていたわけではないんだけど・・・。
色んなやり方を知って、自分に合ったのを見つけたかったんだ。
みんな丁寧にありがとう。精進します。
660メイク魂ななしさん:2008/07/08(火) 23:17:22 ID:ItvBTbaF0
>>657
どっちにしても劇的な違いはないよ。
どっちの方法にしても、こまめに塗り直すとかなるべく陽光の下に出ないとかいう努力の方が
結果的に差が出ると思う。
661メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 16:41:15 ID:IjSyQ17aO
化粧してから時間が経つとファンデが毛穴落ちして、鼻の頭が水玉模様になります
こういう場合は化粧下地とファンデのどちらを変えるべきですか?
662メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 19:02:33 ID:kqXTk65V0
>>661
自分の化粧方法を変える
663メイク魂ななしさん:2008/07/09(水) 21:18:27 ID:rCR6Fp9p0
>>661
またお前か
664初心者レベル:2008/07/09(水) 21:59:08 ID:Z3fUOOM8O
最近見よう見真似でメイク始めました。アイメイクについてですが、リキッドアイライナーを使ってるんですが上手く塗れません。下まつげも塗り潰しちゃって良いのでしょうか?
665メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 12:56:19 ID:IcxQ/JgR0
>>664
ライナーは塗るってよりも「線を引く」 さらに言えば「点を打つ」でも
いいかもしれない。
下まつげのキワは、ギャルならば塗りつぶしてもOK
そうではないのなら、不自然になっていると思う。
下まぶたにも引きたいなら、ぼかせるペンシルで目じり側だけにした方がいいと思う
666メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 19:10:09 ID:cvQBGCXmO
粉が先ですか?ファンデが先ですか?
リキッドファンデじゃないときは粉は必要ないですか?
667メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 19:15:02 ID:FVT5cX6/O
>>662
ファンデや下地の塗り方の問題ということでしょうか
もっと練習してみます
ありがとうございました

>>663
??
私がこのスレに書き込んだのは昨日が初めてですが…
他スレのカキコをご覧になったのですか?
668メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 19:21:44 ID:viaeWlGlO
肌が弱いのであんま肌に負担かけたくないのですが、化粧水→クリーム→パウダーファンデって変ですか??
669メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 19:22:36 ID:KC2JHteMO
>>666
ファンデが先です
使う必要があると感じたら使えばいいと思います
670メイク魂ななしさん:2008/07/10(木) 19:24:53 ID:zcE2mBVuO
>>668
変じゃない変じゃない。変じゃないから好きにしな。
671メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 09:15:02 ID:kyvB+de+O
下地である程度ごまかせますが、コメドがあり、ほっぺの毛穴も開いてます。パウダーファンデーションだとよけいマットで肌表面がちゃんと出てしまいます。
リキッドにしようとしたけど、私みたいな肌はパウダー向きですよね?
672メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 11:19:53 ID:Y2Z6y0QRO
>>671
知るか、としか言えない。
673メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 12:11:49 ID:TnldeFu1O
煽るならsageちゃんとしよう、な?
674メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 12:51:23 ID:lJ8zCYpd0
ファンデーションで顔が灰色な感じになる原因はなんでしょうか?
母がどうも↑こうなっているように見えます。
今度ファンデーションを買うようなので、改善されるようなものがあればアドバイスしたいです。
関係あるか分かりませんが、日焼けで肌は少し黒めで、そばかすが多いです。
宜しくお願いします。
675メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 13:02:19 ID:SfXDr78R0
>>674
肌色に合ってないファンデを塗るとそうなる。
なんで灰色になるかっつーと、彩度が合ってないから。

お母さんが何歳だか知らんが、若く見積もっても30代後半移行だろうから
ファンデの色を暗くするのに抵抗があるようなら、エステにでも連れてってあげるとかしたらよろし。
年とるとお手入れのレベルで差がはっきり出るから。
あとは、お手伝いとかしてお母さんを休ませて上げなされ。
676メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 13:09:42 ID:lJ8zCYpd0
>>675さん、ありがとうございます。
ファンデの色が白いのだと思います。
傷つけないようにファンデの色を暗くするようにそっと助言したいと思います。
最後の一行で泣けてきました。がんばりやの母なので。・゚・(ノД`)・゚・。
677メイク魂ななしさん:2008/07/11(金) 13:36:32 ID:EnSiG9w6O
メイクの順番についてなんですが、
化粧水→下地→リキッド→パウダー
でいいのでしょうか?
よくメイクした後肌を見ると、肌が割れてる感じになってしまいます……
どうすればいいんでしょうか?

後、自分は片目だけ奥二重なのでアイプチを使うんですが、やっぱりメイクしてから使うと汚くなってしまいますよね……
汚くならない方法はありますか?
678メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 13:34:55 ID:+/MNP2eGO
『日焼け止め→粉』ってどうなんでしょう?
679メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 14:06:52 ID:5PhwA8AR0
>>677
乳液とか使わないの?

>>678
あり
680メイク魂ななしさん:2008/07/12(土) 14:13:20 ID:3sliyPpUO
>>677>>678みたいな馬鹿馬鹿しい質問増えたな。
681メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 01:12:02 ID:2YAlGymn0
夏厨の季節ですがな
682メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 14:43:48 ID:gUDPJTWs0

ここ雰囲気悪いな
  
    
683メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 15:24:43 ID:FwmhTKqjO
どうして夏になると蟲がわくんですか?
わかりません><
684メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 16:43:57 ID:c2cuckOxO
ここは"初めての"化粧スレなんだから、
初心者が嫌なら見なければ良いだけと思うよ
685メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 18:18:15 ID:31TGHZPpO
携帯厨でスマン。PC制限されてて書き込めんorz

>>684
けど初心者とは言え、限度もあるんじゃないかな?

ちょっと自分で考えたりググればわかる事や、
メイク本読めば済むような事でさえ教えて教えて〜って言ってるレス見ると私も正直呆れる。
686メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 20:30:43 ID:WQvE1frM0
今のコにとっては、ネットで調べる=掲示板で聞く=昔の人の本を読む なんだよ
687メイク魂ななしさん:2008/07/13(日) 21:28:57 ID:VMSYCG870
掲示板の住人は生き字引かー
調べるのって楽しいのにね
688メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 00:38:06 ID:pM8SIwsA0
そりゃ今まで自分でろくに物事調べないような生活送って来た人だから。
だから馬鹿なんだろ
689メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 04:07:59 ID:nt1gglrE0
690メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 14:00:50 ID:3IthVo3ZO
ケータイから書き込んでて何だが…
今の子供はケータイやメールのせいで何に対しても短絡的なんだろうね。


分からない→調べるの面倒(調べるという行為を理解していないだけかも)→
ネット(ケータイ)で聞けばいいや☆


ちょっとした嫌なことがあった→自殺すればいいや☆orあいつ殺せばいいや☆

でしょ、今の小〜高校生って。私の同年代の人にもいるけど。
691メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 15:59:37 ID:PHRT6HVFO
豚切り質問失礼します。
今まで、ベース、マスカラ、グロスしかしてなかったんですが、
物足りなくなってきたので、アイシャドウをしたいと思っています。
初めて買うのならどんな色がいいでしょうか?
ちなみに普段の服装はカジュアルです。
692メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 17:20:42 ID:aPritPDd0
>>691
自分の好きな色。
気に入らない色使っててもメイク楽しくないだろうし、似合ってるんだか
判断できないんでない?
693メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 17:48:13 ID:n/OJLoEJ0
確かにw
好みもあるし、ネット越しじゃ似合うかどうかってわからないものだしね
>>691
単色じゃなくてパレットを買うといいと思うよ
それ一個でグラデ作れるし、ブランドによってはどういう風に色を置けばいいか書いてあったりする
無難なのはブラウン系の濃淡両方の色が入ってるやつ
694メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 18:02:44 ID:6HJM7fcmO
奥二重で眼鏡をしている方はアイメイクはどうしていらっしゃいますか?

マスカラをつけてみたいのですが、無駄な気がしてしまって…
695メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 22:19:39 ID:cSOeOquc0
>>694
シャドウつけてる。アイライン引いてる。マスカラつけてる。
苦手なんで濃い化粧じゃない(と思っている)けど、全然無駄じゃないと思うよ。だいぶ変わるよ。
と、奥二重で眼鏡をしている小さな目の私が言ってみる。

まつげはビューラーで上げたらよりイイみたい。
マスカラベース使うと楽に上がりやすいよ。
696694:2008/07/14(月) 22:47:59 ID:6HJM7fcmO
>>695さん
ありがとうございました。
697メイク魂ななしさん:2008/07/14(月) 23:43:39 ID:PHRT6HVFO
短パンすみません
698メイク魂ななしさん:2008/07/15(火) 03:05:20 ID:Fcpfj7ICO
>>697
死ね
699691:2008/07/16(水) 07:36:22 ID:HGdob4mkO
>>692>>693
ありがとうございました。
ブラウン系と自分の好きな色のパレットを買おうと思います。
700メイク魂ななしさん:2008/07/16(水) 20:15:34 ID:1H2xMVS0O
この目に合ったアイラインの引き方教えてください
http://g.pic.to/shj5c
自分的には大塚愛みたいな感じにしてみたいんですが合いますかね?

あと眉と目のバランス悪いので眉のアドバイスもしてほしいです
眉は茶系のペンシルとパウダー持ってます
よろしくお願いします


アイラインとマスカラ、ビューラーをしていたのですがもうほとんど落ちて若干目の下黒くなってしまいました…
ラインは上しかしてません
701メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 01:38:28 ID:G2aI5iweO
化粧下地と日焼け止めは混ぜてから塗っても問題ないですか?
702メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 03:36:23 ID:5DHQDL4S0
東京24才。俺は黒髪ショ−トヘアにシャツ、スラックス、
黒革ヘ゛ル ト,黒革鞄,黒革紳士靴,
一番正当で無難な服装だ
変な服装してる人間,似合ってないよ,
俺のどこかおかしいか?

ああ,異常に腹立つ
703メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 08:53:15 ID:tS4W6IHRO
>>700
カウンターかメイクサロンでお金払ってアドバイスしてもらえ。


>>701
どう「問題ない」かが分からないんだけど、
下地にUVカット効果がないor日焼け止めよりカット力が弱いと、
日焼け止めのカット力が薄まったりムラ焼けになったりする場合もある。
できれば混ぜずに重ねて塗ったほうが良い。
あんまりそういう事気にしないならいいんだけど。。
704メイク魂ななしさん:2008/07/17(木) 14:17:40 ID:60esZZudO
日焼け止めスレのテンプレ読むと幸せになれるよ( ^ω^)
705メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 15:56:03 ID:yP+Qs8mL0
質問失礼します!

顔色が悪くて(くすみ、土気色っぽいです)
ピンク系の下地を買ったんですが、ピンクのコントロールカラーも使ったらおかしいですか?
706メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 16:41:15 ID:yP+Qs8mL0
あげまし
707メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 17:32:26 ID:V51f18pRO
>>705
顔色を見て、自分かBAの目で判断しなされ。
ちなみに私の場合、イエローやブルーでくすみがとんだことがあるよ。
708メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 20:13:29 ID:hcG/7NhoO
片目が奥二重で片目が一重なのですが、おすすめのアイシャドウありますか?
茶色をつけたらなんだか腫れぼったくなってしまいました
709メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 20:36:20 ID:pD2rMoejO
>>708
>>707

呆れて何も言えん。
710メイク魂ななしさん:2008/07/18(金) 22:51:43 ID:6VyDprcH0
>>709
初心者スレに来ない方がいいと思うよ。
初心者相手にするってそういうことなんだから。
711メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 00:05:03 ID:w1ooE5C+O
目尻のアイラインを跳ね上げるメイクは奇抜になっちゃいますか?
712メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 00:48:43 ID:0t7Yy1UK0
>>710
しかし、しょしんしゃ(笑)にも限度があるだろう。>>708はよっぽど。ついでにあなt(ry


>>711
顔立ちによる。
713メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 01:17:30 ID:w1ooE5C+O
目はタレてます。
奥二重ぎみです。いつも私のメイクはがっつりマスカラ、ブラウンアイシャドーのみです。
アイラインははじからはじまで全部ひくなんてとんでもないです。
とにかく手の込んだメイクをすればするほどキモくなります。
なぜなのでしょうか?
だから、思わず眉尻のみのアイライナーの引き方について質問してしまいました。
714メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 01:19:17 ID:DsPeuOLpO
質問です。
アイプチやメザイクを使う際、
瞼には、下地は付けずにメザイク、アイプチした所に
直接、アイシャドウ付けてしまって
良いのでしょうか?
715メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 04:44:15 ID:6hWaNkov0
>>713
跳ね上げラインは目じり側だけするんじゃなく一本の線として引くから効果があるんであって
目じりだけ跳ね上げてラインを書くと浮いてしまいます

アイライン全部引かないなら、黒目の上下だけ引いてみたらどうでしょうか
もしくは茶ペンシルで全部ひいて、コメカミをちょっとだけ指でひっぱり、
目じりのくぼみのところまでアイラインを延長すると跳ね上げっぽく、かつキツく見えない
ラインが引けるよ
716メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 10:45:10 ID:w1ooE5C+O
>>713
ありがとうございます。もともと二重幅が狭いので、がっつりラインは似合わないんです。
だから、極細で引いてみます。
目の下にライン引く場合は、茶色いライナーでも大丈夫ですか?
717メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 11:29:05 ID:R/7FG//tO
>>714
自分は直接アイシャドー塗ってたよ。
下地によるのだろうけど、自分が使っていたものだと上手くメザイクがくっつかなかったりしたので…
718メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 21:09:18 ID:Tl/tXHCH0
>>713
何をしてもキモイと自覚しなさい
インナードライ
719メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 23:09:51 ID:dKA4Kekv0
>>716はなぜ>>713自己にレスしてんだ?w
「ありがとうございます」とか、誰も答えてねぇよwww
気持ち悪いなid女。
720メイク魂ななしさん:2008/07/19(土) 23:27:40 ID:eKAA+aZu0
ただのアンカー間違いだろ・・・
普通にスレの流れを読んだら分かるだろうに。
718-719は見えない敵と戦うスレにでも行けばいいよ。
721メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 01:48:13 ID:n5H4cPGU0
>>720
お前は精神科に行ったほうがいいよ。
722メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 01:48:28 ID:oUFmuzoo0
彼氏にちょっと濃い目のメイクをしてみてほしいと言われました。
キャバクラっぽいというかそんな感じです。
今までずっと薄化粧だったし周りもあんまり濃い子はいません。
メイク映えすると言われたことがあるけど、そんなちょっと濃い目のメイクが
参考になる雑誌や本やサイトありますか?
一度試してみたいです。
723メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 01:49:31 ID:g26CHwaTO
>>722
agehaを立読み
724メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 02:03:13 ID:oCVxyw570
>>721
スレタイ読める?幼稚園からやり直せ
725メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 02:07:35 ID:ip0I6bkU0
>>720
悪いことはいわんから、
インナードライ女でググってから見えない敵と戦うスレにでも行きなされ。
726メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 02:09:20 ID:/A84Yfw50
>>724
もう異常者はよそ逝ってくれる?
727メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 02:13:05 ID:oCVxyw570
異常者ども乙
スレタイ読めよ異常者w
728メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 02:13:56 ID:/A84Yfw50
>>722
キャバメイクと「ちょっと濃いめのメイク」は違うよ。
キャバとか(汚)ギャルなら小悪魔アゲハ、バニラガール、あとEGG?だっけ、そこらへんを読めばいいと思う。
それより少しマシなのがキャンキャンとかアネキャンとかだと思う。

それ以外にもマイナーな雑誌はたくさんあるし、本屋さんで立ち読みして探してみて。
729メイク魂ななしさん:2008/07/20(日) 02:25:44 ID:oUFmuzoo0
>>723>>728
レスありがとうございます。
キャバメイクそのままだと普通でしてると濃い過ぎですよね。
agehaはちょっと見てきたけど普通には濃いかな・・
もうちょっと抑えめな感じで姉キャンとか見てきます。
ありがとうございました!
730メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 00:25:35 ID:L0vteK2J0
化粧初心者であって2ちゃん初心者向けのスレではない件
しかし殺伐(・A・)イクナイ!!
731メイク魂ななしさん:2008/07/21(月) 21:49:50 ID:a5Swb03M0
蒸し返すな馬鹿
732メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 01:13:45 ID:7G+V1aDR0
パウダーファンデがうまくのりません。まだらになったりむらになります。
リキッドはきれいにのるけれど崩れが激しいです。
何がわるいのでしょうか??
733メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 01:23:26 ID:FSfxQh/h0
>>732
せめてファンデ塗る前にどういうスキンケアや下地のつけ方してるかぐらい書けよ・・。
734メイク魂ななしさん:2008/07/22(火) 01:50:25 ID:Jkq5qCkV0
>>732
情報が足りなくて勝手に推測するしかないので、出来れば使ってる下地とか教えてほしい
とりあえずスキンケア→下地→ファンデの間隔が短すぎると良くないと思う
肌表面の水分や油分が多くてギトギトした状態だと、
パウダーはスポンジがうまく滑らずにひっかかってむらになる
リキッドはつけた時は綺麗でも崩れやすくなる
次の行程に移る前にちょっと時間を置くか、軽くティッシュで押さえるとうまくいくんじゃないかな
735メイク魂ななしさん:2008/07/26(土) 22:24:57 ID:AqsHDhV+0
ほしゅあげ
736メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 03:40:57 ID:79jzOm60O
マスカラ下地を塗ったあとは何分したらマスカラを重ねたらいいんですか?教えてくださいm(__)m
737メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 03:44:40 ID:fEvAlutd0
>>736
90分は置いたほうがいいよ。
738メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 05:59:51 ID:lwMhj9xaO
>>737
たしかに〜
739メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 12:20:47 ID:oSVxqK9W0
私は40分位しか乾かしてなかったぁ
740メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 15:00:59 ID:46N9Qr/jO
本当に信じちゃったらどうすんのよ
741メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 20:24:12 ID:SYLfJ6Oy0
黙ってろよ
742メイク魂ななしさん:2008/07/27(日) 23:43:31 ID:IlNg0VJp0
>>740
糞ケータイうざい。ややこしいこと書いて惑わすなよ。
743メイク魂ななしさん:2008/07/28(月) 13:39:48 ID:ikiILKelO
>>737 だよね、時間なくて5分くらいで塗ったことあったんだけど、やっぱり乾いてなくてべっちょりなったよ…
今では私もちゃんと90分は乾かしてる。
744メイク魂ななしさん:2008/07/29(火) 14:43:16 ID:BpAmmmqQ0
小鼻の際が赤くて困っています。
コンシーラーやカラー下地などいろいろ使ってみましたが
ファンデがたまってしまいよれるし、また赤くなる悪循環に悩んでいます。
なにかお知恵を頂戴したいです。
745メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 08:09:59 ID:5qQ22x870
>>744
いじりすぎて角質が薄くなってるからだと思う。。
つまり部分的にビニール肌になってる。
そこにファンデやらコンシーラーやらを厚く塗りたくる

負担がかかるし、ヨレる

いじる

負担が(ry
の悪循環。隠したい気持ちも分かるけど、我慢してあまりいじらないようにして、
肌を回復させるように。
746メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 09:13:50 ID:G8WyN5jM0
>>745
ありがとうございます。
いじりすぎですね
老けて見えるうえに油もすごく出るので
よくいじってました。
747メイク魂ななしさん:2008/07/30(水) 09:34:57 ID:5qQ22x870
>>746
皮脂が出るのに乾燥するのも、ビニール肌の特徴だからね。
角質が薄くなって、水分が保てない代わりに皮脂を出して潤すようにするわけ。

言い忘れてごめんだけど、角質培養スレを参考に。
748メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 13:27:41 ID:hoiNEGp50
クリニークなどの柔らかいペンシルアイライナーがうまくかけません。
まつげの間はむらになるし、
はみ出たところを綿棒でぼかすと汚くなってしまいます。
線が太くなりがちです。
どう引けばいいのか教えて下さい。お願いします。
749メイク魂ななしさん:2008/07/31(木) 14:08:09 ID:UDlClfUs0
柔らかくないペンシルライナーを使う方が手っ取り早いんでは?
750メイク魂ななしさん:2008/08/01(金) 14:08:29 ID:+YxDX/Iy0
数年前に切開法で二重まぶたの手術をしました。
最近アイメイクをするようになったのですが、
通常の二重まぶたに比べてまぶたが埋もれ気味なので、
アイライナーがうまく引けません。
そのため黒いアイシャドーを目の際に引いています。
ですが時間が経つにつれて、そのアイシャドーが目の下に
うつってしまい、クマのようになってしまいます。
(まばたきのせいだと思いますが)
数種類のアイシャドーで試しましたが、どれも結果は同じでした。

何か良い対処法はありますか?
よろしくお願いします。
751メイク魂ななしさん:2008/08/01(金) 14:59:05 ID:AQx5tRVX0
>>750
ベースメイクの時にファンデなりパウダーなりを
目元のみもう一叩きし、完全にサラサラ状態にしてから
アイメイクすると大分違うと思います。
ちょっと粉っぽいなーというぐらいがベスト。
752メイク魂ななしさん:2008/08/01(金) 18:35:38 ID:ffTCBpQj0
化粧をするとなぜか目元はきつくて怖い感じになってしまいます。
化粧品は、アイライナーもマスカラもシャドウも茶系を使っていて
なるべく濃くならないように気をつけているつもりです。
下睫と下瞼にも何もしていません。
どうしたら自然になるでしょうか?
よろしくお願いします。
753メイク魂ななしさん:2008/08/01(金) 21:08:08 ID:+YxDX/Iy0
>>751
なるほど、ありがとうございます!
早速試してみたいと思います。
754メイク魂ななしさん:2008/08/02(土) 02:06:08 ID:t4mJcBVQ0
いんなードライ女臭い。
755sage:2008/08/02(土) 03:33:41 ID:d3NAGQ610
質問失礼します。
ディオールのディオールショウ アイコニック(サンプルですが)がダマにならなくて気に入っているのですが、
ボリュームだけがいまいち足りない気がして、
手持ちのマックスファクター ラッシュダイナミストを重ね塗りしています。
でも重ね塗りするとまつげ同士がくっついてしまい、せっかくのセパレート効果が台無しになってしまいます…。
セパレート効果を残しながらボリュームを出す、何か効果的な塗り方があれば教えてください!
756メイク魂ななしさん:2008/08/02(土) 03:38:13 ID:t4mJcBVQ0
>>755
コームを使うことをお勧めする。
757メイク魂ななしさん:2008/08/02(土) 04:12:07 ID:8qgbjllf0
どんな口紅でも荒れてしまうので、(普通のリップクリームも)
下に保護する専用のクリームなどはありませんか?

ワセリンやソンバーユなど試してみましたが、
下があまりヌルヌルしてると、口紅の質感が変わるし落ちやすくなって困っています。
758メイク魂ななしさん:2008/08/02(土) 04:30:51 ID:Gx/yBa74O
下まつげが長くて、まばたきすると目袋にべたっと付いてしまいます
そのせいかアイラインをひくと色が移ってパンダ目になってしまいます
いつもうすーくまつげの間を埋めるだけなのに、トイレに行ってみると酷い事に…
マスカラはしてません
もうまつげ切るしかないですか?

759メイク魂ななしさん:2008/08/02(土) 11:56:18 ID:Sx3oSruJ0
>>752
アイメイクは必ずしなけりゃいけないものじゃないんだから
アイメイクは何もしないとか、ラインもシャドウもなしでマスカラだけ塗るとか
色々試してみたら?

あと、茶シャドウは色合いやその人の顔立ちによってはきつく見えることもある
優しげに見せたいならピンク系がお勧め
マスカラはボリュームの出ないタイプ
どんなシャドウやマスカラが合うかは塗ってみないと分からないから
ここで聞くより店頭のテスターを塗ってみるなり
カウンターで塗ってもらうなりした方がいい
760メイク魂ななしさん:2008/08/02(土) 12:48:03 ID:GnEjTmIv0
>>757
口紅の下地になるクリームなんていくらでもあるよ。
けどリップクリームでさえ荒れるなら塗らないほうが良いのでは・・。
やっぱり純オイルやワセリンがいいと思う。
塗ってしばらく置いてから、ティッシュで軽く押さえると口紅も塗りやすくなるよー。
761メイク魂ななしさん:2008/08/02(土) 12:48:49 ID:GnEjTmIv0
>>758
アイラインひかなきゃいいだけじゃないか。
762メイク魂ななしさん:2008/08/03(日) 00:53:36 ID:wm+nOAV/O
下地→コンシーラ→ファンデだと崩れてしまい外で鏡みると気絶しそうになります。
アドバイス下さい!
763メイク魂ななしさん:2008/08/03(日) 01:51:50 ID:w7hrC3T80
>>762
その下地やコンシーラーやファンデがどこのかを書きなさいよっ!
764メイク魂ななしさん:2008/08/03(日) 02:15:43 ID:a2k5pwDA0
>>763
CV:おすぎ
765メイク魂ななしさん:2008/08/03(日) 03:41:52 ID:atYqqVHO0
>>762
じゃあ一番効果的なアドバイスを。






小学校からやり直して文章能力を向上させろ。
766メイク魂ななしさん:2008/08/03(日) 13:15:47 ID:wm+nOAV/O
>>763全てエスプリークプレシャス使用です!
767メイク魂ななしさん:2008/08/03(日) 15:18:13 ID:w7hrC3T80
>>766
エスプリークには下地もコンシーラーもファンデもいっぱいあるじゃないのよっ!
商品名よ!商品名を書くのよー!もー!
768メイク魂ななしさん:2008/08/03(日) 16:10:00 ID:i7NqlrUv0
そのキャラ傍から見てキモイからw
つか普通に教えてやれよ。馬鹿じゃねぇの?
>>766この時期は崩れやすいのは仕方ないよ。
まず化粧水とかは必須だよ。下地つけたら少し置いてごらん
769メイク魂ななしさん:2008/08/03(日) 16:22:44 ID:a4bmsA/q0
化粧水は普通つけるだろ。
しょーもないアドバイス書かなくていいよ。馬鹿じゃねえの?
770メイク魂ななしさん:2008/08/03(日) 17:36:01 ID:i7NqlrUv0
何も言わず文句たれてる奴の方がアホくさいけどね
>>769さん。
771メイク魂ななしさん:2008/08/03(日) 20:07:19 ID:atYqqVHO0
ID:i7NqlrUv0
厨な質問に真面目に答えてやる必要はない。
お前が馬鹿。
772メイク魂ななしさん:2008/08/03(日) 20:59:17 ID:wm+nOAV/O
>>768ありがとうございました!
773メイク魂ななしさん:2008/08/03(日) 21:19:03 ID:kqYkIItK0
この程度の回答で納得する厨なんかほっとけや
774メイク魂ななしさん:2008/08/03(日) 21:32:49 ID:MU1vi7v+0
んだんだ。
どうせまたリアル小学生じゃないの?
775メイク魂ななしさん:2008/08/03(日) 22:55:20 ID:xqjV+W7z0
クリームアイライナーを睫毛のキワを埋めるように引くと、落とすときなかなか完全に落とせません。
落とすときは、目もと専用クレンジングとコットン、綿棒を使用しています。
両目落とすのにコットン2〜3枚、綿棒3〜5本使ってしまいます。
これは普通なんでしょうか?
776メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 00:33:06 ID:A/dyfOLQ0
>>775
アンケートはうざいからこっちで

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1213630257/
777メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 00:33:33 ID:jNdvqUZb0
>>775
どんなサイズのコットンを使いどんな風に落としてるかわからないのでなんとも
・一度に使うリムーバーの量をふやす
・リムーバーを変える
・マスカラをオフした後、コットンのきれいな部分を折り曲げてラインとマスカラの残りをオフする
いろいろ試してみたら?
778メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 00:40:21 ID:nPaVBjuyO
今までリキッドやペンシルでアイラインを引いたらポロポロ落ちたり、下瞼に落ちたのが付いてクマみたいになったりで散々でしたが、レディオスカルのでラインを引いたら今までの悩みがなくなり、愛用しています

個人的には下瞼にもラインを引いてパッチリした目にしたいのですが、上瞼に引いても大丈夫だったレディオスカルのライナーでも、下瞼に使ったら滲んだりしてやはりクマみたいになってしまいます

なにか良い方法はないでしょうか?
779メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 00:46:11 ID:A/dyfOLQ0
>>778
>>750-751参照。
780メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 14:29:13 ID:eCf1j0IV0
質問させてください。
肌が少々赤みがかっているので、ファンデはベージュオークル10を使用しています。

今回、初めてリキッドファンデを使用しようと思っています。
「ベージュオークル」のリキッドファンデを塗った上に、「オークル」のパウダーを
のせようと思っているのですが、妙な色になりますか?
「ベージュオークル」のリキッドの上には同じく「ベージュオークル」の粉の方が
良いのでしょうか?

宜しくお願い致します。
781メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 21:07:40 ID:2Jwv962nO
はじめまして。
メイク初心者です。

もうすぐ19になるのでメイクを覚えようかと思い、友達に相談してとりあえず一通り集めて見ました。

ベース:FANCLスキンケアベースクリーム グリーン
ファンデーション:FANCLクリームファンデーション ライトオークル
お粉:パルガントン
アイシャドー:マジョリカマジョルカのパール系の茶色グラデーションのパレット
アイライナー:マジョリカマジョルカの焦げ茶のリキッドライナー
マスカラ:インテグレート
リップ&リップライナー:インテグレート

顔は薄めで目も一重で腫れぼったい感じです。
薄付きな感じてナチュラルメイクをするにはどうしたらいいんでしょうか?

また、チークもあったほうがいいのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。
782メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 23:25:34 ID:A/dyfOLQ0
>>781
その友達に聞けばいいんでないかと・・。
こっちはあなたの顔立ちなんか知らないし、間近に見たわけでもないんだから。
相談できる友達がいるならその子に聞いたほうがいいと思うけどなぁ。
783メイク魂ななしさん:2008/08/04(月) 23:43:30 ID:UFnYVPqk0
>>781
まずスレッド検索して自分で調べるところから始めたほうがいいと思うぞ。

ナチュラルメイク
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1213697977/
784メイク魂ななしさん:2008/08/05(火) 02:45:29 ID:UG5XdGkz0
>>781
しょしんしゃちゃんはメイク本や、雑誌を読んでみることからやってみたらどうだろう。

とりあえず道具は揃えたけどメイクの方法が分かってないって感じみたいだし
スレと一緒に好きな系統のファッション誌でも読んでみれば?
785メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 00:28:28 ID:0wmqkjtn0
そうだそうだ!
786メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 01:54:19 ID:2Yl/VdWg0
ほんと今の若い子ってすぐネットに頼るよね。
ネットを使って調べるならまだしも。
すぐ人に頼るんだから。リアルでのコミュニケーションを大切にしないとだめだよ。
787メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 09:41:51 ID:AyIwqi/B0
調べたほうが情報いっぱいあるのにね
788メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 21:43:43 ID:Mw9aGlD60
こんな文字だけの仮想世界で顔も分からないのに化粧のアドバイスを求めるより、
流行りの雑誌を読んだり、友人とのおしゃべりで情報交換したほうが楽しいと思うんだ。
今の10代って、面と向かって話ができない子がかなり多いみたいだね。
そんな世代が社会に出てきたらどうなるんだろう。
789メイク魂ななしさん:2008/08/07(木) 22:12:58 ID:m/kosjWt0
大丈夫、社会に出てこれないから
790メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 11:31:01 ID:nfqJ0UAk0
メイクをする順序は、アイメイク→眉毛→(下地をつけずに)ファンデ→お粉→チーク

なのですが、間違っている所はありますか?大学生にもなって初歩的な質問恥ずかしいですが・・
791メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 12:02:52 ID:UBUQEDK50
>>790
>>784を200回読め。
792メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 17:27:00 ID:TVugqaJ10
>>790
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・(過疎ってるからね
|o旦o
|―u'
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1162484741/
793メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 19:33:11 ID:SS9418vu0
過疎ってるどころか、スレdat落ちになってるよ。
794メイク魂ななしさん:2008/08/08(金) 20:36:57 ID:OO7Nl/su0
>>792
荒らしの圧縮で落とされたんじゃないかな、IYHスレも以前落ちたし
ミラー変換機おいておく
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/index0.html

>>790
冬〜春の季節は、雑誌で初めてのメイク特集が組まれるけど、
夏もまめに探せば崩れないベースメイク作りが載ってるよ
とにかく立ち読みするべし
それと初心者向けの本を買ったほうがいいよ、今はDVD付きの本もある
間違った化粧は肌荒れや色素沈着を起こして老化を早めます


このスレに来た人にはテンプレと前のレス100ぐらい読んで欲しいな
795メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 02:25:48 ID:LQzTQy6IO
同じメーカーのものなのに、夏用のマット下地にしたらニキビ多発し始めました。。
化粧水もちゃんと付けなくったせいかも知れません。
マット下地付ける時は、保湿はきちんとしたほうが良いのでしょうか?
796メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 05:51:01 ID:fF5P8Qar0
やってみればわかることだと思うが
797メイク魂ななしさん:2008/08/09(土) 11:01:19 ID:g3c4vqJk0
>>795
保湿は最重要事項だと思う。
保湿してもダメなら、単に下地があってないんだね。
798メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 09:18:52 ID:KyoB6X3WO
微妙にスレチかも知れませんが質問させて下さい。

昔練習しようと思って買って、結局使わなかった古い化粧品が出てきたんですが、化粧品ってどうやって処分すれば良いんでしょう?
不燃物ですか?中身は入ったままじゃ駄目ですよね?
全然解らなくて困ってるので、どなたか解答か誘導お願いします。
799メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 11:37:14 ID:sRF49EhV0
>>798
中身は油を捨てる時と同じように、
牛乳パックに新聞紙等吸い取れるものと一緒に入れて燃えるゴミ、
瓶は材質によって不燃ゴミもしくは資源ゴミ、
その他細かいことは各自治体のやり方に従う、と
別のスレで見た・
800メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 12:24:30 ID:KyoB6X3WO
>>799
レスありがとうございます、助かりました!
後の細かい事は自分で調べてみる事にします。
801メイク魂ななしさん:2008/08/10(日) 13:46:49 ID:ivEwL4SN0
新スレ立ちました

インナードライ女の語録 3
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1218262327/

お邪魔しました
802メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 02:06:53 ID:KHuKhqstO BE:1162497375-2BP(0)
睫毛に関してはどうやら付け睫毛とエクステのスレしか
ないようなので、まだメイクを始めたばかりなのもありますが
こちらに書かせていただきます。

下睫毛がありえない程薄くて少ないので、
マスカラを塗ろうとすると肌に付くので塗れません。
肌に付かないようにするガード?みたいなものも
買ってみたのですが、今度はガードがマスカラの
邪魔をしてあまりうまく塗れず・・・orz
付け睫毛だと不自然すぎるので困っています。
何か良い方法はありますでしょうか?

それから、私は100均の
ビューラーを使っているのですが、ビューラーにも
高い方が良いなどあるのでしょうか。


質問ばかりですみません;;
お願いします。
803メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 02:46:52 ID:GOlGfoA30
>>802
ごめん、ビューラーは使わないから分からないけど、
細めの歯間ブラシで塗るときれいにつくよ。
あとはコイルブラシも細くて使いやすい。

まつげそのものを伸ばすのもいいよ。
美容板にまつげ美容液のスレもあるし、参考にしてみては。

誰かビューラーに詳しい人、回答ヨロシク。。
804メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 05:06:25 ID:HT7khBPw0
化粧水って水道水やコンビニで販売してる水でもたいして変わりないでしょうか?
805メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 07:30:20 ID:77Dyh/X3O
成分的にはほとんど変わらないよ!
私は毎日化粧水の代わりに水道水つけてるよ!
806メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 08:59:51 ID:HT7khBPw0
>>805
ありがとうございます。

混合肌でこの季節は化粧水と何をつけるといいですか?
いっぱいあってわからないです ローションとかクリームとかモイスチャーとか困ります
807メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 09:15:58 ID:m+GmDc+bO
>>806
なにか肌で悩んでることはありますか?
ニキビ、毛穴、美白などなど
それによって変わってくると思います。
808メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 12:49:49 ID:KHuKhqstO BE:2092494997-2BP(0)
>>803ありがとうございます!
DSで買ってきてみますね!
809メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 18:11:51 ID:KC2SzCXo0
●肌について…オイリーに近い普通肌(ニキビはあまりできません)
●普段のメイク…眉描いて、たまにアイメイク+チーク
●全体の印象…子供っぽい
●顔立ち(全体)…丸顔、顔立ちは永作博美さん、小西真奈美さんに似てるといわれることもあります。目が小さいです
●顔立ち(細部)
 目…奥二重、小さめ、形は目が小さいので黒目が大きく見える感じで丸いです、睫毛はこゆいです…毛深いので;;、
   涙袋は笑ったら膨らむ程度
 眉…吊り上ってます、濃くて剛毛な感じなので毎日手入れしてます。
 鼻…高くもなく、低くもなく、小さめで、少し団子鼻?な感じです
 口…唇厚め、アサリみたいな形です・・・色黒なので血色悪いと思います。
●悩みの内容(できるだけ詳しく)
沖縄在住で、地黒なのがすごく悩みです。
外人風のメイクをしてみたくても目鼻立ちがはっきりしている方ではないし
丸顔でどちらかといえば子どもっぽい顔立ちなので、大人っぽくきれいな色黒に憧れます。
一度、ファンデを買ったことがあるんですけど全然色があってなくて顔だけ化け物みたいに青白くなってしまって・・
よろしければ下地とファンデ(パウダーかリキッドか)、パウダー、チークのおすすめをお願いします!

●目標(なりたい雰囲気…大人っぽく、使いたい色の系統…落ち着いた色、憧れの芸能人…鈴木紗理奈さん・佐田真由美さん)
●メイクする場所…海に行くときなんかの夏らしいメイク
●年代…18歳、大学生
810メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 18:20:27 ID:GOlGfoA30
>>809
お勧めの○○教えてってバカな質問には答えられません。
好きなカウンターにでも行ってBAさんにお勧めのものを聞きなさい。
811メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 18:25:36 ID:KC2SzCXo0
>>810
わかりました、すみません。
ありがとうございました。
812メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 20:24:35 ID:sEG6pO2NO
アイメイクについて質問させてください。
ふんわり可愛い感じの仕上がりにしたいのですが、何色が良いのかわかりません。
腫れぼったい一重瞼にピンク系のアイシャドウをグラデーションで塗ると更に腫れぼったく見えてしまいますか?
拙い文章ですみません。
よろしくお願いします。
813メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 20:54:07 ID:p+EW9pDy0
>>812
ピンクグラデーションは腫れぼったくなりやすいよ〜。
二重の私でもよく失敗して腫れぼったくなる・・orz
最近は質感や色味がたくさんあるから、腫れぼったくなりにくいものもあるけれど…。
ピンクを使いたいなら、目尻や下まぶたにワンポイントとして使うとおk。

顔立ちや肌の色や髪型なんかによるけど、肌馴染みの良いゴールド〜ベージュを
ベースカラーにして、トーンが暗めのピンクをライン状に入れるといいんでないかい。
814メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 20:56:10 ID:twFgtC7K0
>>807
乾燥する部分がカサカサしてお風呂で擦ると垢がとれたみたくなります
化粧水で水分補給させた後の仕上げでまよってます
背中や胸やおでこがカサカサするようになりました
815メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 21:12:51 ID:KY2Fd0LTO
唇が厚いので、薄く見せたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
816メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 21:13:05 ID:p+EW9pDy0
>>814
油分不足かな〜。
とりあえず、擦っちゃダメ、ゼッタイ。
クリームか乳液、どっちかを足すといいよ。
どれがいいかは、自分の年齢と財布と相談しながら、@コスメやここのスレを参考に探して。
食生活も見直したほうが良さげだね。
体にもボディミルクなんかを取り入れてみるのもいいかも。
817メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 21:19:41 ID:p+EW9pDy0
>>815
肌色コンシーラーで輪郭を塗って、多少薄く見せることも可能。
あとはグロスなんかをあまり塗りすぎないように・・。

けど、ぽってりした感じのリップメイクが流行りなんだし(特にこれから秋にかけて)、
発想を変えて自分の唇を生かすメイクも研究してみては?
818メイク魂ななしさん:2008/08/11(月) 21:53:14 ID:sEG6pO2NO
>>813
丁寧にありがとうございます。
二重の方でも腫れぼったくなることがあるんですね…
下瞼に使ってみたり、ライン状に入れたり、似合う付け方を探してみたいと思います。
参考になりました!
819メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 00:37:52 ID:9kRMeGb4O
>>817
アドバイスありがとうございます。
本当にボッテリしてるんです…笑
コンシーラー使ってみます!
ありがとうございます(^^)
820メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 01:07:49 ID:sprv3Sez0
大きなデパートとかでは、コスメ屋さんで店員さんに化粧をしてもらうじゃないですか。
あれって、スッピンでデパートまで行かなくちゃいけないんですか?
それとも、薄化粧して、お店のなかで落として、やってもらうんですかね…。
821メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 01:20:02 ID:E6yxY64r0
>>820
リムーバーで落としてくれるよ。
822メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 08:24:10 ID:51+gkslZO
こんにちは、質問させてください。
両眼目尻のあたりが化粧をするといつも陥没してしまいます…何故でしょう?
ファンデーションとアイシャドウの時点で黒茶っぽく二等辺三角形のかたちに陥没したように見えてしまいます。
防ぐ方法を教えていただきたいです
化粧品は全部マキアージュで、年はもうすぐ二十歳になります。
よろしくお願いします!
823メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 09:42:12 ID:sprv3Sez0
>>821
そうなんですか。
私もやってもらいたいなぁと思ってたんで、疑問解消しました。
ありがとうございます
824メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 16:46:35 ID:kzN7Yddg0
クレドポーとゲランでしたら、どちらのシャドウが持ちが悪いですか?
現在クレドのオンブルクルール使ってますが、持ちが悪く、
ゲランは全般に薄付きと聞いたので、色は魅力ですが購入を躊躇っています。

タッチアップして頂くと、「1日様子を見ます」と何も買わずに帰り辛いので、宜しくお願い致します。
825メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 21:12:43 ID:vFINjqgl0
>>822
ベージュのコンシーラを目尻にぬる
826メイク魂ななしさん:2008/08/12(火) 22:52:39 ID:jOM0W5/90
>>824
BAにはじめから「落ち方も見てみたい」って言っておいたらいいんじゃない?
人によって、落ちる要因も落ち方も違うしさ。
827メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 07:58:44 ID:2bWW03Oh0
>>824
なぜアイカラースレで聞かないのかすごい疑問。。
828メイク魂ななしさん:2008/08/13(水) 19:42:57 ID:6JNGsnwt0
>>822
とりあえず陥没の意味をもう一度調べたほうがいい
829メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 04:55:23 ID:+QnhcoQnO
31才イエローベース春
脂性肌です。

ファンデーションのオークルをつけると、目の回りのくすみが一段と目立ち白く浮きます。

イエローベースと知ってから、ベージュのファンデを買いました。
アクアレーベルの美白パクトです。
オークルのはソフィーナのファインフィット、セザンヌのEX、ちふれです。
オークルは、どれも白浮き、くすみも余計目立ちました。

はじめてベージュのファンデをつけたんですが、くすみも目立たず顔色も明るくなって、きれいに見えます。

セザンヌのライトイエローベージュも持っててそろもいいです。

アクアレーベルの方がつきが良すぎて、厚くなるような感じで白浮きじゃなくて、白く思うんですが、もっと肌になじんで自然に見せるには、どうしたらいいでしょうか?

例えば、下地をこの色にしたらいいとか教えてください。
あと、アクアレーベルの粉っぽさを抑えるにはどうしたらいいか教えてください。

よろしくお願いします。
830メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 06:18:00 ID:YX50wG8WO
初めまして。日焼け止めを使った後はまた違う下地をつけた方がいいんでしょうか?
今使っているのが日焼け止め兼下地ではないので…
831メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 14:20:19 ID:D/N13xU50
>>830
つけたほうがいいと思う
832メイク魂ななしさん:2008/08/14(木) 21:54:35 ID:yuBctSxl0
今日の深夜NHKでIKKOさんのメイクアップ講座がありますよー

化粧前の保湿からベース・ポイントメイクまで
厚塗り&グリーンですが、眉の書き方などのプロセスは参考になります

IKKO・美の法則 IKKOメイクの極意
※高校野球のため、午前11:30〜の放送は休止予定です。
翌15日午前2:00〜(14日深夜)放送予定です
833メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 03:56:01 ID:UBV1nSOvO
>>829です。

アクアレーベルの美白パクトの粉っぽさをなくすために今日いろいろやってみました。

パフにつけて揉み込んでからつけると粉っぽさがなくなりました。
それからアベンヌを吹きかけて、おさえていい感じになりました。

ほか、
リキッドファンデの男塗りもしてみました。
いいですねえ楽で。

メイクうまくなるといいなあ。
834メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 12:16:05 ID:tbPOtu+D0
失礼します。
イプサ商品を集めてきましたが
お粉はシュウウエムラで試したいと考えてます。
近くのデパートだとカウンターが間近になっており、
イプサで顔見知りの店員さんも増えた今
シュウウエムラに入ってくのがためらわれるのですが
みなさん気にしないですか?

ちなみに田舎のため、それぞれを
別デパートで買うのは難しいです。
堂々と行っていますか?
835メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 17:36:07 ID:FRXNE2cSO
全然気にしない
こっちは客だぞ…
836メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 21:10:39 ID:12Ulg1TH0
押し売りカウンターに行く時は他ブランドで買ってから行くと断りやすい

あと、IYHしてから他のカウンターに行くとサンプルとかもらいやすい(気がする)
という風に逆に利用したらどうだろうか

基礎からポイントメークまで全部同じブランドの人なんていないでしょ
気にせず堂々と巡ったらよいよ
837メイク魂ななしさん:2008/08/15(金) 21:22:22 ID:ktLAI6uL0
IYHって何?
838834:2008/08/15(金) 21:53:14 ID:WnJ7VyU30
>>835、834
レスありがとうございます。
やはり気にしすぎだったんですね。

せっかく直してもらったのに、
次の店ですぐ落とすことになったら悪いし、
直してもらう前に時間がないと断って起きながら
フロアをぶらぶらしづらい、
と考えすぎてました。

どうもありがとうございました。
839メイク魂ななしさん:2008/08/16(土) 22:33:02 ID:XlAg+ZGCO
質問です。
つけ睫毛が上手くつけられないのですが、何かコツや裏技はありますか?
840メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 16:22:02 ID:2EE53gV7O
質問です。
プレストパウダー(固形状パウダー)と粉状のパウダーの違いは、見た目以外なんでしょうか。
私はファンデの後プレストを使っていますが、粉状のパウダーもはたいた方が化粧崩れを防ぐのかな?
841メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 16:44:34 ID:hBZ+TjSfO
>>839
つけまつげスレで聞けカス
842メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 16:54:46 ID:bHwlcyeO0
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::    大麻で3Pアヘアヘ
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     バッチコーイ
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
843メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 18:41:50 ID:bpYakgwFO
>>840
プレストパウダーは持ち運びしやすいようにしただけ。
プレスト(pressed)の意味を調べて、お粉スレで勉強しなされ。
844メイク魂ななしさん:2008/08/17(日) 21:12:36 ID:2EE53gV7O
>>843
ありがとうございます!勉強してきますノシ
845メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 02:07:20 ID:eLvUajytO
明日、好きな先生に会うので、質問させて下さいm(_ _)m

普段は学校へほとんど素っぴんで行っていたのですが、目が小さいので化粧をしたいと思います。
好きな人が先生なので、あまりケバいように見えなくて、目の大きさを詐欺れるテクニックはありますか?(><)
846メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 02:16:04 ID:/ULyfKM+O
↑お前はどんだけ頑張っても無理ww
847メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 02:20:10 ID:gDNDdgwH0
アイシャドウをぼかすって、よく聞くんですが、やり方が
わからないんです。。。教えてもらえますか?
848メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 02:23:12 ID:cAmRdbvNO
>>845
教師って教え子に手出したら人生終わるから、そういう対象として見ない。
ハッキリ言って時間の無駄。あんたらの学費で生活してるので
金にしか見えないというのが、大人です。大変なのでね。
ついでに先生は当たり前だけど彼女いたり、婚約者だったりいるからw
849メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 08:11:34 ID:WpoMMqEHO
言い方きついけど>>848って真実なのよね…
850メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 13:18:55 ID:teNVMaPQ0
>あんたらの学費で生活してる
私立の教師はそうかも。でも公立の教師は公務員だから違うよね。(揚げ足とりスマソ

先生に可愛いと思って欲しいという気持ちはわかるけど
大半の先生にとっては校則をきちんと守る良い子、迷惑をかけない子が可愛いわけで
メイクはしないほうが好印象とみた。
851メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 17:54:03 ID:/w60e0520
そういうことは誰も聞いてないよ
デカ目になれるテクを教えてくれって言ってるんだから
それを教えればいいこと
何で聞いてもいないことを答えるのかしら
たまにいるのよねこういうの
852メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 17:56:46 ID:pfQKr/AG0
だったら最初から、それだけ聞けばいいのに
先生がどーのって書いてるんだからそれへのレスもつくの当然でしょ。

たまにいるよねこういうのw
853メイク魂名無しさん:2008/08/18(月) 18:32:56 ID:mC5RiYSU0
うちの高校(女子高)、先生の半分位が「奥さん=元生徒」だよ。
ありえなくないと思う。

目が大きく見えるメイクって、2,3日で出来ないと思う。
私もそういうメイクしたくて、ブラウンはデカ目効果抜群!とか聞いて
ブラウン試したけど、逆に目が小さく見えるし。

私は、マスカラを上睫毛と下睫毛の目尻1/3、ブラウン系のシャドウを
目尻に塗る方法で、少しはでかく見える。
854845:2008/08/18(月) 21:22:14 ID:eLvUajytO
スレ荒してすみません(><)

>>853
詳しくありがとうございます。
明日、そのメイクで行ってきます!!!!
855メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 21:36:36 ID:ZHzWvMJ4O
>>854
その顔文字や、ビックリマークの使い方は2chでは止めた方がいいよ。
明日がんばってね。
856メイク魂ななしさん:2008/08/18(月) 22:59:12 ID:/ULyfKM+O
>>854
もうさっさと消えろ。うぜーんだよクソガキ。
857メイク魂ななしさん:2008/08/19(火) 22:39:06 ID:aV9NIk5Z0
アイシャドウについて勉強中です。

上瞼の入れ方やグラデーションはなんとかできるようになったのですが、
下瞼にアイシャドウを入れるときに上手く行きません。
薄い色だと睫のマスカラと混ざったり少し時間が経つとと汚くなるし、
濃い色だとパンダのようになってしまいます

雑誌に載っているやり方を真似ても、モデルのように自然に目が大きく見える
メイクとは程遠いです。どうしたら上記のような失敗がなくなるでしょうか。

目の形は幅広めの二重です。
858メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 00:32:08 ID:mmAg4IkrO
ハイライトについて質問させて下さい。
現在ホワイト系のハイライトを使用中なのですが
薄くひいても元の鼻が低いためか浮いてしまいます。
ベージュ系の物に代えようか悩んでいるのですがハイライト効果はあるんでしょうか?
859メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 00:36:19 ID:+0LvwUd50
>858
そりゃ下の色より薄けりゃいいわけだから。
ベージュ系でパール入りのにするとか色々試してみれば?
860メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 01:52:59 ID:MYIICykDO
今年、成人になるので振り袖を着るのですが、
振り袖の写真を撮る際のメイク(シャドーの色)についてアドバイスお願いします。

振り袖は紫で、帯は金の予定です。

普段遣いのシャドーはゴールド(ラメ)、ブラウン(ラメ)、ピンクなのですが、
どのようなメイクが合うでしょうか?

ちなみに、アイラインはシュウウエムラのジェルライナーの黒でしっかり引き、アイラッシュ(ナチュラルなもの)をつけるつもりです。

一応振り袖と目を晒しますので、アドバイスお願いいたします。
http://imepita.jp/20080820/064990
http://imepita.jp/20080820/066690
861メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 02:44:39 ID:b3Nyk0nM0
>>860
美容院でやってもらったほうがいいとおもうぜえ。
862メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 08:55:58 ID:ERn6IJzX0
>>860
目がきりっとしてるから、
薄紫ぼかしてブラウンでしめて、黒のライナーとか合うと思う。大人っぽく。
派手にしたけりゃ目じりらへんにゴールドかシルバーラメポンポンってするとか

あとはかわいい感じにしたけりゃお花にピンク入ってるように見えるから
ポイントでピンク使ってもいいと思う。
オネエマンズ?で前やってたスザンヌのメイクとか。
イエロー使ってるからそこはアレンジで。
(オネエマンズのHPで多分見れる)

和装に合うメイクスレが確かあったからそっちも見てみて、
あとは振袖パンフとかみて美容室でやってもらうといいかも。
私の時は自分メイクで髪と着付けだけ美容室でやってもらったが、
美容室でメイクもしてもらった人に比べて地味になってた。
長文スマソ
863メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 10:29:16 ID:ebTCGwNa0

これをみんなでどんどんコピペして急増してる日本人と朝鮮人の結婚を少しでも減らそう!!日本に朝鮮人の血(遺伝子)が混ざるなんて耐えられない!!
   ↓


実は、冗談じゃなく、コリアン(朝鮮人・韓国人)の脳には欠陥があるんだよ。
新種の精神障害「危険水準(2004年)」
――前頭葉が破壊されてる韓国人激増。火病と同根かも知れないがこれは脳損壊である
http://72.14.253.104/search?q=cache:i1rMGznKrOkJ:japan.donga.com/srv/service.php3%3Fbiid%3D2004021674158+http://japan.donga.com/srv/service.php3%3Fbiid%3D2004021674158&hl=ja&ct=clnk&cd=1
因みに、その理由は、近親相姦とも推定される
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3379308

・症状は、前頭葉の損壊――最も高度な部位。創造的な文化が皆無なのにも理由があった訳
・1997年〜2004年で子供の発病率が100倍に急増。遺伝子的欠陥なので指数関数的に蔓延する
・現在2008年には、1997年(基準年?)の数千倍の発病率になっていても不思議じゃ無い。
 現在でも国民的な病だが、「子供の」発病が21世紀に入って急増したという事で、
 彼等が成人を迎える10年後辺りからは、民族としての、更なる壊滅的様相が想定される
 ――これはもう、セルフ・ホロコーストになるかも…


864メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 11:40:40 ID:MYIICykDO
>>861-862
レスありがとうございます。

着付けとヘアアレンジは呉服屋さんにやってもらうので、
メイクはセルフでしないといけないんですorz
やっぱり振り袖に合わせたパープル系のシャドーがいいですよね。
紫っぽいシャドーを持ってないので、百貨店に行って色探してみます。
865メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 12:06:35 ID:ERn6IJzX0
>>864
862です。
紫は慣れてないと殴られカラーになりやすいから、
タッチアップしてもらってからのほうがいいよ。

私は成人式は失敗薄メイクだったけど、
卒業式のときはガッツリメイクしたら写真写りバッチリでした。
無理に紫にこだわらずに、自分に合うメイクを写真用に濃い目にするのも
自分らしさが出ていいかもよ。
なれないメイクするとやっぱり違和感あったりするから。
さっきのレスとは矛盾しててごめん。

紫の雰囲気を出したければ 下地に紫のコントロールベースを使ったり、
ハイライトに薄紫を使ったり、そういうのでも似合うと思いますよ。

一生写真で残るから、美人メイクを研究してくださいね。がんばれ。
866メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 12:57:56 ID:mmAg4IkrO
>>859
とりあえずホワイト系の物のっけてたらいいと思ってたんですが
他の肌の部分より明るくせるのがハイライトの意味なんですよね。
はっとしました!
ありがとうございます。
867メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 16:27:12 ID:KrWzLrIXO
>>856
いやあなたこそ…
最初からいるみたいだけど何のためにいるんだ
868メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 18:01:48 ID:I6xDiz6+O
>>857
練りタイプのものを使ってみるとかはどうかな…
シャドウ詳しくなくてスマソ
869メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 19:14:41 ID:ERn6IJzX0
>>857
クラッシー8月号のアイメイクのページに下瞼シャドウの入れ方がのってるのでのせます。
ブラウン・グレーシャドウの場合

上瞼に使った濃い色をブラシで目じりから3分の1にのせます。
目じりから中心に向かって塗ります。
私は上の〆色とつなげるように囲んでます。

上瞼に使ったグラデの中間色をブラシにとって、下瞼の中心のキワにのせます。
目じりの濃い色と少し重なるように塗りましょう。

最後にハイライトをブラシにとって、目頭にくの字型にいれます。
これも真ん中の色と少し重なるようにしてなじませます。

マスカラと混ざるってのはマスカラに問題があるのかも
オススメはフィルムタイプ
にじみやすい人は上まつげと下のまつげのマスカラ種類変えてるはず。

パンダになるのは下瞼全てに濃い色をのせているから?

よくわかりませんが、参考になればと思います。
870メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 20:31:35 ID:FmjQhQwZO
>>866
もう見てないかな…

ハイライトでもホワイトは浮きやすいよ。
日本人の肌に馴染みやすいのは薄いイエローや薄いピンク。
イエローなら肌に溶け込んで自然な感じになるし、
ピンクはくすみを払い、疲れた顔を明るくしてくれるよ。
871メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 21:21:25 ID:p1LcKxjXO
赤いアイライナーを使ってメイクをするのが好きなのですが(舞妓風ではないです)、
今まで使っていたブラウンのシャドウだと暗くなってしまいます。
真っ赤なアイライナーに合わせる単色では何が良いでしょうか?

今までのメイクはMACのテンプティングをダブルラインに
ライナーはアナスイのリキッドアイライナー400でした。

宜しくお願いします。
872メイク魂ななしさん:2008/08/20(水) 21:24:29 ID:gnVNVL5A0
質問させて下さい

化粧をすると目じりの<●>←ちょうどここに
油?が出てきて、アイシャドウやライナーがもにじんだり、歪んでしまいます
皮脂を吸収するような下地を目じりギリギリまで塗っても変わりませんでした
このような時は目元用の下地を塗ればいいのでしょうか?
873872:2008/08/20(水) 21:26:50 ID:gnVNVL5A0
すみません

×ライナーがも
○ライナーが

です
874メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 00:35:14 ID:MvVnnYeU0
>>872
油じゃなく涙だと思う。
私も日光や光に弱くて、涙の分泌が盛んだから目尻がにじんだりするよ。
気になるなら眼科に行って、原因を突き止めたほうがいいと思う。
もしかしたらその下地をギリギリまで塗っているのがさらに良くないかもよ。
875メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 03:44:43 ID:m3ue2pBx0
269 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2008/08/21(木) 02:23:18 ID:xMWkXizrO
明日元カレと会う
あさっては浮気相手に会う
その次はセフレに会う
とにかくヤりまくりたいwwwけど性病怖いwwwwwwww


…パギャル卒業したいorz
でも囲み目やめるのこえーよー
876メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 10:21:37 ID:VWK1yORmO
鼻筋をとにかく高くみせたいんですが、いつも薄化粧なんでハイライトののせかたとかよくわかりません…だれか教えて下さい
877メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 10:40:43 ID:SBABebCO0
>>876
アイメイクとか参考になるサイトみっけた
つ ttp://www.anabuki-town.jp/

自己流ですが鼻についてだけ書きます。
簡単なのは、化粧の仕上げにいわゆるハイライトというものを
Tゾーンにブラシ(粉じゃなければ手)でつける。
顔を左右に動かしたときに鼻筋がスッと光でわかるくらい。

または下地の段階でパール入りのものをTゾーンにだけつける。(その後ファンデ)
↑こっちのほうが自然

それから、眉頭(眉間?)から目頭のあたりまでつなげるように、
眉毛より薄いシェーディングカラーでちょっと陰影をつける。

と、ホリが深くみえてより鼻筋が通って見えると思う。
普段あまり鼻筋強調しないけど、やるとしたらこんなかんじかなー。
やりすぎ注意だよ。

878メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 11:05:04 ID:VWK1yORmO
>>877
ありがとうございます!さっそく試してみます!
879872:2008/08/21(木) 11:51:22 ID:ikvpXx2B0
>>874さんありがとうございます!

これは油でなくて涙だったんですね
たしかにギリギリまで下地を塗るようにしてから
分泌量が増えている気がするのでやめるようにします
880メイク魂ななしさん:2008/08/21(木) 22:34:20 ID:siLECttm0
>>879
ギリギリまで下地を塗ったり粘膜にライン引いたりする事で排除のために涙の分泌が増えたり、
分泌腺を塞ぐ事で眼病になったりって事もあるらしい
美容と健康の兼ね合いも大事なんで、なるべく目を虐めずに効果のあるメイクができたらいいね
881メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 02:58:20 ID:uWFJPOxZ0
ものすごい基本で申し訳無いんですが…

アイメイクを落とそうとしたときに目にしみるんですが
どうしたらしみないでしっかりオフできますかね…
コツとかありますか?
882メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 12:02:58 ID:rB06yFuH0
>881
ゴシゴシこすらない
コットンにメイクおとしを含ませて、しばらく置いてからやさしくふきとる
目にしみないメイク落としをさがす
ポイントメイク専用クレンジングを使う
883メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 14:00:17 ID:hFn2sBrTO
美的最新号はベースメイク特集
ファンデを綺麗に塗りたい人、コンシーラーやハイライト、チークのテクに不安のある初心者におすすめ

雑誌スレにも書いたけど下地や粉探してる人にはVoCEがいいかな
884メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 19:12:43 ID:8YlFiNp2O
家で鏡みながらメイクしてる時はバッチリだな、と勝手に思ってるのですが、
DSとか店の鏡でみるとチークの色もアイラインも映ってなくて素っぴんにみえますorz
これは化粧が薄いということでしょうか?

どこで聞けばよいかわからず、ここで質問させてもらいましたがスレチだったらスマソ…
885メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 19:49:49 ID:lS+9X1sS0
>>884
明るい部屋でメイクしていますか?
メイクが終わったら自然光で塗りすぎやムラがないか
確認した方がいいですよ。
あと使っている鏡にもよるのでは。
小さな鏡で顔を近づけてみて、大きな鏡で遠目から
見てなかったりすると、印象が違う原因になると思います。
886メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 20:12:54 ID:8YlFiNp2O
>>885
いつも起きてカーテン開けないまま化粧してました…。
100均で買った縦、横15センチくらいの鏡を持ちながら近くでみてるのもやっぱダメなんですよね。
近くでみるとアテクシ美人!で遠くからみるとテラキメェwwです。これが真の自分ですよね…。

改善しなければいけない点に気付きました。ありがとうございました。
887メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 22:07:38 ID:dz2Kzuli0
化粧後の鼻水について悩んでます。

洗顔し、ファンデ塗り終わるまではいいんですが
その後アイメイクしたりしてるうちに(デリケートな場所をいじるからでしょうか?)
目が充血し鼻が出てきます。

ここで鼻をかむので、鼻に付いたファンデは落ち、鼻の頭は皮が剥け、
そこだけやり直しになります。

毎回こうなので何か良い方法はないでしょうか?
また、鼻の部分だけうまく化粧直しする方法がありましたら、アドバイスお願い致します。
888メイク魂ななしさん:2008/08/24(日) 22:35:04 ID:5uPT18oAO
アレルゲー?
889メイク魂ななしさん:2008/08/25(月) 10:37:37 ID:X3AqgLfj0
>>887
私花粉症なんで春はほんとに鼻かみまくり。
そういうときはそもそも鼻あたりをメイク濃くしない。
どうせ綺麗にしっかりしてもとれちゃうから、
鼻は下地+コンシーラー+ファンデっぽいパウダー(クリアラスト)でやってました。
崩れたらやっぱりはげますが、
ウェットティッシュで軽くオフして、下地+クリアラストでまた復活。
一時的ではなくて常に鼻水について悩んでいたら参考にならないかもしれませんが。

あと朝顔洗うとき、汚い話ですが思いっきり鼻をかんでます。

アイメイクしてるときにってことは、
アイメイクも粘膜辺りは敏感なので塗らないほうがいいのかもしれないですね。
890メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 16:38:56 ID:WKZW2eLbO
左右の目の大きさが違うのですが、ラインの引き方でどうにかごまかせるでしょうか?
891メイク魂ななしさん:2008/08/26(火) 17:09:03 ID:3sbtP39FO
>>890
比べて小さい方の目のアイラインや締め色のシャドウを太めに入れるのがセオリー。
892メイク魂ななしさん:2008/08/28(木) 22:02:13 ID:mVAbbi0SO
目が大きく見えるシャドーの色って何色なんでしょうか?
ちなみに奥二重です…
今はラブ−シュカの茶色を使ってます。
黒いシャドーってどうなんでしょうか?
893メイク魂ななしさん:2008/08/28(木) 22:13:23 ID:RCvS6KZN0
みんなー、回答もらってるのにお礼ちゃんと言わないなんて非常識だよ。
回答してる側は好意でやってるんだし、ちゃんとお礼言いいなよ。
894メイク魂ななしさん:2008/08/28(木) 22:45:55 ID:mVAbbi0SO
892ですがさっきビセのブラックのジェルライナー買ったと思ったらブラウンだった…
ああああああ…
895メイク魂ななしさん:2008/08/28(木) 22:49:36 ID:JfBd258L0
ID:mVAbbi0SO

おまえの独り言なんてどうでもいいんだよ。
30年ROMってろボケ
896メイク魂ななしさん:2008/08/29(金) 11:58:25 ID:JvBjeVrb0
黒い目元にするにはどうしたらいいのでしょうか?
中島美嘉のような黒いシャドウというのではなく、
美容部員さんのようなアイシャドウは違う色なのに
睫やまぶたのキワが黒い感じのメイクです。

マスカラやアイラインの引き方だろうと思うのですが
カウンターで美容部員さんの顔をじっくり見つめるのも気が引けて・・・。
自分でアイライン&マスカラをがっつりやってみても
いまいち黒い感じにはならないんです。
897メイク魂ななしさん:2008/08/29(金) 12:55:20 ID:dilanuaF0
>>896
黙って見つめないで「どうやってるんですか?」って聞けばじゃん。
(もちろんライナーの一本くらいは買う覚悟で)

多分シャドウを何色か重ねてその上(か下)に
ライン引いてるてぼかしたりしてるんだろうけどね。
898896:2008/08/29(金) 20:19:37 ID:JvBjeVrb0
>>897
ありがとうございます。
素直に聞いてもいいんですね。
「そんなの聞いて私みたいになれるとおもってんの?」とか思われそうで
買う時ですら聞けなくてw
今度勇気出して聞いてみます。ありがとう。
899メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 03:24:53 ID:eJEx7zUPO
>>898
頑張れ。
少なくともBAのメイクはある種の広告だから気にしなくていいよ。
“私のメイクを認めてくれるお客様だ”と喜ぶBAもいるかもしれない。
900メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 07:26:57 ID:Qtiu7GLt0
大抵はプゲラだけど
901メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 07:38:00 ID:t+hz8orn0
んなこたない
902メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 14:08:29 ID:AUASHm180
898は自意識過剰すぎると思う
たいていのBAにとってはそれで商品が売れればオールおk
903メイク魂ななしさん:2008/08/30(土) 15:21:32 ID:Y9i+iC7oO
22歳女です。

顔にホクロが多くメイクで消したいのですが、メイクでホクロは消せるんでしょうか?
少しでも薄くできるようなコンシーラーや技術があれば教えてください。
お願いします。
904メイク魂ななしさん:2008/08/31(日) 00:58:38 ID:yPqmNYMb0
>>903
ホクロの種類にもよると思う
ぽこっと出っ張ってるものなら色を隠してもイボみたいになってかえって不自然
シミのように色が違うだけのものならコンシーラーで隠せる
905メイク魂ななしさん:2008/08/31(日) 03:21:41 ID:zpVdiZxD0
彼氏がほっぺたを触るのが好きで、ファンデとかつけたら絶対に落ちちゃうと思って日焼け止めだけつけてる。
肌はどちらかというと綺麗な方なんだけど、やっぱりファンデはつけた方がいいかな…
906メイク魂ななしさん:2008/08/31(日) 03:26:10 ID:rNlORUqQ0
別に必要なければいいんじゃないの
それは個人の好き好きだもん
907メイク魂ななしさん:2008/08/31(日) 03:41:33 ID:bByZ6TDm0
>>905
チラ裏にでも書いてろよ。何が聞きたいのかさっぱりわからん。
908903:2008/08/31(日) 09:00:25 ID:uUVG8Ei0O
>>904
レスありがとうございます。
数は多いものの出っ張ってはいないので、消せるんですね。
ホクロを消すのに適したコンシーラーなどありましたら教えていただきたいです。
909メイク魂ななしさん:2008/08/31(日) 09:07:07 ID:fsWP1VNl0
>908
コンシーラースレあるよ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1176264750/
910メイク魂ななしさん:2008/09/03(水) 12:41:52 ID:GF9iVtdj0
大学生になったため、最近お化粧を始めました。
顔に水疱瘡の跡(あばた?)があるのですが、化粧で隠すにはどのようなものを使えばいいでしょうか?
2ミリのものと3ミリくらいのものが鼻の右脇に1つずつ、あと左頬にも2ミリのものがあります。
跡の色は肌と同じなのですが、楕円状に少し(深さ1ミリ未満)へこんでいる感じで、特に3ミリのものは一番目立つのでファンデ後もへこんでいるのが分かってしまいます。
一度アスカの固形コンシーラーを使いましたが効果なしでした・・・
今使っている下地は日焼け止めのひよこで、ファンデはセザンヌUVファンデーションEXです。
よろしくお願いします。
911メイク魂ななしさん:2008/09/03(水) 12:53:46 ID:A5ZmQJck0
>>910
水疱瘡の痕、私も体に残ってる。嫌だよねこれ・・。

それ程の痕だったら、普通のコンシーラーや化粧品で隠すのは難しいと思う。
コンシーラーはシミ・そばかす・クマ程度の色ムラや、毛穴程度のデコボコを補正するものだから、
水疱瘡の痕までは補正できないよ。

普通の化粧では隠せないアザや傷痕を隠すリハビリメイクというものがあるから、
それを参考にしたらいいんじゃないかな。化粧品を新しくそろえなくても、
テクニックを真似るだけでもかなり違うと思う。

前はスレあったんだけど、今はないみたい・・・リハビリメイクでぐぐってみて。
一応参考として>>909のコンシーラースレも読んでみてね。
912メイク魂ななしさん:2008/09/03(水) 13:30:03 ID:GF9iVtdj0
>>911
リハビリメイク、効果ありそうですね。
跡のせいで欝になってましたが、隠せるように頑張ります!
丁寧に教えてくださってありがとうございます。
913メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 15:10:52 ID:LpgiwowDO
すみません。質問です。私は薄化粧なのですが、化粧水で肌を整えた後直接プレストパウダーを塗るのはやっぱりよくないでしょうか?下地はなかなか合う物がなく荒れてしまいます。
914メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 15:34:29 ID:rK1Fbb+B0
…化粧水の後乳液なしで下地つけてそう
915メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 18:20:46 ID:yxS0n+MG0
>>913
特に問題がないならいいと思う。
916メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 19:15:46 ID:bGAwoBE3O
部屋で化粧する時、明るい場所で見てもどの部屋で見るかによって顔が全然違うorz
外で見ても違うしorz
どれがメイクするのに一番良い環境なんですかね?
917メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 19:35:33 ID:TwdiC5S00
>>916
普通に生活してる人ならやっぱり天然光の下が一番いいみたいだよ。
(夜の商売や蛍光灯の下で働く人なんかだと違うけど。)

けど実際は化粧品の置き場とかでなかなか状況が許さないから、
私はアイシャドウの仕上げとチークだけの仕上げだけは
鏡と化粧品持ってって窓辺でやるようにしてる。
暗いところや蛍光灯の下だと色出しがイマイチわかんなくて
つけ過ぎちゃうから。

918メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 20:09:55 ID:9P5+pPpQO
>>916
自分は窓辺でメイクしてる
ベースメイクも自然光の下でやった方が、仕上がりが綺麗な気がする
919メイク魂ななしさん:2008/09/04(木) 23:52:26 ID:KZ+2ESoi0
洗顔後やお風呂上りに化粧水を手でつけると、白いミルク状のものが顔に浮いてきます。
なんというか白い液体で、手で転がすと垢のような感触になります。

すすぎ足りないのかと思って、何度もすすぐのですが、やはり浮いてきます。
コットンで叩き込むと多少マシなのですが、肌がザラザラになってしまいます。

化粧水はフリープラスのしっとり(ぬめりのあるもの)、買ったばかりなので古くはありません。
化粧水自体は透明なので、何故白くにごったモノが出てくるのか、わかりません。

やはりすすぎたりないのでしょうか? それとも、他の理由でしょうか?
920メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 16:43:19 ID:WuoZHDFi0
921メイク魂ななしさん:2008/09/05(金) 21:13:09 ID:tuuu76/a0
>>919
他の化粧水に変えてみて試したらどうかな?
家に他のメーカーのサンプルないの?
922919:2008/09/05(金) 22:47:41 ID:AL9nYXMl0
>>920
垢なんですか。そういわれてみればそうかもしれない

>>921
フリプラの化粧水は3本目なのですが、こんなことはここ2、3日で初めてなんです。
とりあえず、購入したDSのBAさんに聞いてみることにします。
サンプルは無いので…

>>920さん、>>921さん、ありがとうございました。
923メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 01:49:29 ID:Vra1Pk3t0
お化粧感が出せなくて悩んでいます・・・@大学生
ファンデはレヴューの薄付きのを使ってますが、ファンデを濃くするだけで化粧感を出せるものなのでしょうか?
目は一重、人には優しそうな顔つきや睫毛が長い、黒目がちと言われます
前にホットビューラー使ってましたが、それ使っても睫毛は綺麗になりませんでした
シャドーはブラウン・ピンク・シルバー・緑。チークはオレンジ・ピンク・ベージュ持っています
シャドーの色を変えると目の雰囲気は変わるけど、全体として化粧感が出せないです::

どなたかアドバイスお願いします。
924メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 02:39:57 ID:T7HF7e5s0
>>923
あなたの言う化粧感がどんなものかわかりませんが、
少なくとも厚化粧とは別だと思う
もうちょっと具体的に、なりたいイメージやシャドウやチークがどんな色味で
どんな使い方をしてるかちょっとkwsk
それとマスカラ使ってるか、使ってるなら下地の有無も
925メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 03:02:15 ID:Vra1Pk3t0
●肌について
ノーマル
●普段のメイク
アンブリオリスの下地、コンシーラー、レビューのエッセンスインファンデ
シャドーはシルバーに青のライン、ピンクに茶色のラインが多い、 マジョのマスカラとヴィセのマスカラ(下地なし)
チークはエクセルのラメ入りピンク、NYXのモカが多い(中央に丸く) リップはインテのベージュに近いピンク多用
グロスもピンクを使いますが、気づいたら落ちてることがしばしば

●顔立ち(全体)…軽い丸顔、色白
●顔立ち(細部)
目…一重、睫毛は長く黒目がち
眉…ブラウンアイブロウ
鼻…標準
口…血色良い

●悩みの内容
近くで見ると化粧してるな、と普通に分かりますが、遠くから見ると化粧感がないように見えます
スッピンにパウダーやったぐらい?かといってチークを濃くすると、おてもやん
周りからイメージカラーは水色っぽい、と言われますが、化粧に青は使いたいとは思えず。
祖母からは顔のそれぞれのパーツは整ってる、と言われます


●目標
ふんわりした雰囲気。甘くなりすぎない感じ。
●メイクする場所
学校 プライベート
●年代
20歳@大学生

こんな感じでしょうか?引き続きお願いします。
926メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 03:11:30 ID:iTvCLrYHO
>>925
髪の色は?
927メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 03:15:48 ID:Vra1Pk3t0
>>926
8トーンのナチュラルブラウンでセミロングです。
追加ですが、ぼんやりした顔つきです。
928メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 03:32:53 ID:yiqwSTh5O
>>927
茶髪なら、黒のアイラインは、引き締まるよ
あと、どこにポイントを置くかは、大事だと思う
目か、唇か。

ポイント以外は、控えめにしたほうがいいような気がする

あんまり参考にならないかもしれないけど、
頑張ってねー
929メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 05:00:27 ID:YS5KRO1oO
目が小さいので、とにかく茶系グラデに力を入れています。
普段はインテグレートなどのプチプラを使っているのですが、デパコスにトライしようと思います。

@コスメなどで人気のルナソルと、雑誌で気になったシャネルだと、どちらが奥二重や一重などの地味目に向いていますか?
押しに弱いので、お試しだけではカウンターに行けない性格なので、どちらにするか覚悟を決めたいと思いまして。
930メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 05:53:14 ID:jMuZliNb0
>>783
落ちてるスレ薦めてどうすんの
931メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 21:47:55 ID:Ori+vNkCO
毛穴の開きとコメドと細かい小さなニキビが気になります。
お化粧をしても凹凸は隠せません。
お手入れは、がっつり洗う系の物を使用しています。それなのにすごいです。
どーしたら良いのでしょうか?
932メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 21:56:14 ID:4SWW950S0
>>930
亀レスしてどうすんのw
933メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 21:58:28 ID:9p1/TextO
>>931
今日BAさんに聞いたんだけど、ニキビやデコボコにはとにかく保湿が必要らしい。
水分が足りないから脂がでるらしい。
脂を押さえるところにばかり目がいって、保湿がおざなりではありませんか?
934メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 21:58:59 ID:4SWW950S0
>>929
あまりにも厨すぎる質問だからスルーしようと思ったけど、
どのブランドをあなたの顔にどう使うかはあなた次第。
935メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 22:00:25 ID:4SWW950S0
>>933
>>931はインナードライ女だから。
2年ほど前からここでずっと同じ質問繰り返してるの。
レスしても無駄だからスルーでよろしく。
936メイク魂ななしさん:2008/09/07(日) 22:10:43 ID:9p1/TextO
>>935
そうだったのか
ありがとう。

20歳の従妹がいつもその質問して来るから、他人事とは思えなくてついレスしてしまった。乾燥肌の人は保湿してコンニャク食うべし。
937メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 07:35:35 ID:L5yiFbqtO
レスありがとうございます。
保湿頑張ってみますね!!
洗顔もしっとりめのをチョイスしてみます!
ありがとう。
938メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 07:44:01 ID:L5yiFbqtO
レスありがとうございます。
保湿頑張ってみますね!!
洗顔もしっとりめのをチョイスしてみます!
ありがとう。
939メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 09:41:49 ID:6jxbfBTpO
インナードライスレも見てみるといいよ。
水を飲むのも大事とか書いてあった
940メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 15:56:28 ID:UkDAG4CeO
質問です。
マジョリカマジョルカのマスカラ下地を使っているのですが塗ると睫毛が白くなってしまい乾いたあとにマスカラを塗っても白い部分が残ります。
なるべく容器の口である程度液を落としているのですがたくさんついて白くなってしまいます。
塗り方が違うのでしょうか?
アドバイスお願いします。
941メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 16:06:53 ID:BSJwB6u4O
>>940
その白い部分に重ねるように普通のマスカラを塗れば大丈夫だと思いますよ。
私は白いのが残るのは、その部分にマスカラがちゃんとついてないからだと思っていますが…。
942メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 18:25:54 ID:DZCRN7+oO
すだれまつげスレが落ちたようなので、質問させてください。
目元に影がのこるような、ひさしまつ毛にしたいのですが、
この場合、睫毛の先は少しカールしていたほうがきれいに見えますか?
それとも完全にまっすぐななめ下におりるほうがいいですか?

現在は、ビューラーをかけずにマスカラをつけて、部分ビューラーで挟んで目尻だけカールさせています。
みなさまからみてどちらがいいかご意見お願いします。
943メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 21:23:10 ID:ZrJedomDO
うまく説明できないのですが、ラクダのような目になりたいです。
芸能人だと、優木まおみさんとか、伊藤由奈さんとか、
ぼやけてるような、でもハッキリ黒い目。
どうやったらなれるのでしょうか?
944メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 21:35:03 ID:bDkWM5Ir0
目を開きつつ目尻を指で引っ張るとか?
945メイク魂ななしさん:2008/09/08(月) 23:17:39 ID:1yBzuqJ80
>>943
アイライナーをまつげの上のきわラインだけではなく、
睫と眼球の境目の粘膜まで、ひいてはどうかな。
946943:2008/09/08(月) 23:23:06 ID:ZrJedomDO
ありがとうございます!
やってみます!
947メイク魂ななしさん:2008/09/10(水) 23:34:34 ID:BcSuoyBYO
皆さんは化粧の仕方をどうやって学びましたか?
私は解説を見てもいまいち理解できなくて困ってます。アイライン?の色合いとかもどうしたら良いか全く分からないど素人です…orz
化粧をやってくれる店に行って見るのが一番でしょうか?
948メイク魂ななしさん:2008/09/10(水) 23:53:53 ID:ivYg+YDI0
>>947
>>1を500回読んで10年ROMれ。

>*初めて化粧をするので必要なものや手順など、何をやったらいいのか
かわからない人は初心者向けのメイクの本を買いましょう。


こういう馬鹿な質問する人って、お友達いないんだろうか。
949メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 00:44:54 ID:OAs9wpMsO
みんなはどうだったのか聞いてみたかっただけなんだけど…。ごめんね。
950メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 02:17:49 ID:6kl7YIWD0
>>949
悲しいけどそれってスレ違いなのよね
951メイク魂ななしさん:2008/09/11(木) 02:20:54 ID:iUCTIT0M0
誘導しようと思ったんだけど、アンケートスレ落ちてるみたい。@専ブラ
まぁ>>947みたいな質問する人は、先に友人同士で情報交換すればいいと思うよ。
そっちのほうが楽しいよ。。
952メイク魂ななしさん:2008/09/12(金) 05:52:43 ID:NqsrERnmO
すいません。教えてください。
肌のお手入れの事です。
毛穴の開きがとても目立つので、保湿に気をつけておりますが
夜手入れをして睡眠を取り、翌朝鏡を見ると毛穴の開きが大分マシに見えますが
朝、洗顔をした後鏡をみるとまた毛穴の開きがひどい顔に
戻ってしまいます。これはなぜなのでしょうか?
953メイク魂ななしさん:2008/09/12(金) 06:52:15 ID:dKRu9/890
元々酷い毛穴だから
954メイク魂ななしさん:2008/09/14(日) 10:04:42 ID:q7/yT0GrO
相談にのってください
全く出てっぱってないというわけではないですが鼻の付け根が低くノッペリして不細工見えます…
鼻の付け根部分だけ変わればコンプレックスが直ると思います
ハイライトもつけてますが変わらず
ノーズシャドウは団子鼻なので目立ちそうです

何とかして鼻の立体感出したいのでアイシャドウで挑戦したいです
何か良いメイク方法あったら教えていただければ
955メイク魂ななしさん:2008/09/14(日) 22:27:20 ID:NPYeFEVzO
インナードライ女だ!
956メイク魂ななしさん:2008/09/15(月) 04:27:49 ID:qdc69+DFO
>>947
>私は解説を見てもいまいち理解できなくて困ってます。

頭がものすごく悪いからでしょ。ここでもROMれスレ違いと言われてるしw
小学生からやり直せば
957メイク魂ななしさん:2008/09/15(月) 09:32:47 ID:XOkGaLEAO
引っ張って悪いが、普通本に載ってるメイクの手順って、
分かりやすい写真やイラスト付きだよね。
あれで分からないんだったら、根本的に言語運用力や自分で考える力が乏しいんじゃないかな、冗談抜きで。

算数で式が最初から書いている問題はできるけど、問題を読み解いて自分で式を作る文章題はできない、みたいな。
958メイク魂ななしさん:2008/09/15(月) 15:21:40 ID:HDAy7WQw0
プレストパウダーのパフがすぐ汚れます。
粉はたくときにベースのファンデの色がパフに着くんですけど
みんなはどうしてますか?
あと、どうしたら防げますか?
959メイク魂ななしさん:2008/09/15(月) 18:57:56 ID:R115Bv6V0
毎日取り替えて洗えば?
960メイク魂ななしさん:2008/09/15(月) 19:17:27 ID:HDAy7WQw0
レスありがとうございます。

毎日洗うのですか!?
めんどそうだなあ。
粉はたくときに、パフにファンデの色が着くのは自分のやり方が下手とかではなく
皆さんも同じって捉えてもいいんですかね?素人なもので。
961メイク魂ななしさん:2008/09/15(月) 19:34:36 ID:R115Bv6V0
洗うのめんどくさいなら、使い捨てパフスポンジにすれば?
安いのだと20個くらい入って400円ほどだし、もう少し高いのもある。
もしくはちゃんとしたものを多めに買い、一週間に一度くらいまとめて洗う

パフにファンデの色がつくのは、料理盛り付けたら皿が
汚れるのと同じくらい当たり前のこと
962メイク魂ななしさん:2008/09/15(月) 19:50:45 ID:HDAy7WQw0
ありがとうございます。そっか〜、当たり前のことですよね。
ちなみに洗い方を教えてもらえますか。手洗い?ですよね・当然
963メイク魂ななしさん:2008/09/15(月) 19:53:49 ID:yQgEehTY0
>960
こすりつけてない?軽く乗せるだけでいいんだよ?
964メイク魂ななしさん:2008/09/15(月) 19:55:54 ID:Dzn0poQ50
他スレでも同じ事聞いてるよね?
マルチポストはネットで最も嫌われるよ
ここだけに質問してればよかったのに
965960:2008/09/15(月) 23:17:56 ID:/HT9Rufd0
>>963
軽く乗せるだけでいいんですよね。ありがとう。
966メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 01:49:30 ID:RmPoE2ZkO
>>965
マルチしたこと謝ったほうがいいよ、お嬢ちゃん。
967メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 10:08:30 ID:6Vbv6aNdO
ファンデを水ありで使いたいのですが、使用後の湿ったパフは、皆さんそのままケースに
しまってらっしゃるのですか?
それとも、使ったものは乾かして、ケースにしまう用のパフをしまって…と2個してるのですか?
教えてください
968メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 10:27:13 ID:kpA9wtP30
>>967
しょうがくせいはけしょうしなくていいよ
969メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 11:36:35 ID:X5Wti3mU0
>>967
濡れた水着をプールバッグの中に入れたまま乾かして、また着用しますか?
しないよね?それと同じ

水アリで使ったパフ→毎日新しいのを使う
ケース→水アリで使ったのは絶対入れない!別のパフを入れておく

結論:パフは100均のでいいから大量に買っておく

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1217763057/359 に同じ質問出てたよ
同じ人ならマルチは次回からやめよう。違う人ならごめんね
970メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 14:38:28 ID:BkgSCRSMO
またマルチ
971メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 14:53:55 ID:6YWx4a3O0
100均のパフも420円くらいするパフもたいした違いはないのですか?
972メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 15:22:25 ID:RmPoE2ZkO
>>971
自分で買って比べるといいよ。
973メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 15:32:13 ID:WCyE0Pti0
パフってたまにガス臭いのあるよね?
974メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 16:25:32 ID:6YWx4a3O0
>>972
買って比べるのがもったいないから聞いてるのですが?
975メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 16:58:13 ID:kpA9wtP30
>>974
違いがあるか否かはあなたの肌の感性次第なんだが?
976メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 17:13:11 ID:WLAJYjHf0
2種類買っても500円ちょっとだよ
977メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 17:42:31 ID:6YWx4a3O0
>>971の素朴な質問に対して>>972 >>975 >>976
そんな答えを聞くために質問したんじゃないのに・・・怖いおねえさん達・・・。
978メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 19:52:35 ID:VqgIq6eWO
バカな子・・・。
979メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 20:16:27 ID:iJsdJIFV0
ID:6YWx4a3O0

厨学生?w
980メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 20:48:44 ID:I02Vj/n70
>>977
こっちはある意味お前が怖いよ…
981メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 20:52:06 ID:WLAJYjHf0
別に怒ってもないのに怖いと言われたww

腐るものじゃないし、買ってみればいいじゃない。
百聞は一見にしかず。「知ってる」と「してる」は違う。
実際に触れてみて、わかることもあるでしょ?
982969:2008/09/16(火) 21:29:17 ID:/tc1oWcM0
初めての化粧スレに質問してるし、文章的にお小遣いもらってる
学生さんかな?って思って、100均でもOKって書いたのに…orz

それとも社会人かな?
お金稼いでるならファンデ買ったブランドのカウンターに行って同じパフ買いなさい
983メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 22:33:30 ID:7p3wVY+C0
何だ皆かまってやって優しいじゃな
984975:2008/09/16(火) 22:54:04 ID:BoKfVt9S0
>>977
(自称を含めて)敏感だっつーなら大手のデリケートラインのパフ推奨だし
丈夫なら好きにしろってこと。
肌の丈夫さ加減の平均値なんて誰も知らんし
そもそも個体差が大きいんだから実地検証しかなかろう。

その程度の事も想像できないないなら幼稚園からやり直せ。
985977:2008/09/16(火) 23:28:15 ID:szD2eZN30
>>981
>実際に触れてみて、わかることもあるでしょ?
そうですね。そのとおりだと思います。
でもここで聞きたかったことはそんなことじゃないんだけど・・・。お金もったいないし。

>>982
自分は>>967ではないです。あと学生です。
>100均でもOKって書いたのに…orz
違いを知りたかったんですけど。もちろんそう違いがなければ100均でいいと思ってはいますが。
それとも、そういう意味で↑書いたんですかね?

>>984
幼稚園からやり直したいよ。
986メイク魂ななしさん:2008/09/16(火) 23:53:32 ID:iJsdJIFV0
まだいたのかw
987メイク魂ななしさん:2008/09/17(水) 00:00:15 ID:WZ/orx6p0
スレ立て制限中なのでどなたか次スレお願いします
988メイク魂ななしさん:2008/09/17(水) 00:06:01 ID:gXlhEHXv0
>>1にお約束増やした方が良くない?
ここ、荒れること多いし。
一応初心者スレなんだから
煽りレスで消費するのもなんか違う気がするんだけど
989メイク魂ななしさん:2008/09/17(水) 00:11:46 ID:QSgnhxNt0
このホストじゃしばらくダメだ、とさ。お願いします
990メイク魂ななしさん:2008/09/17(水) 00:29:30 ID:QSgnhxNt0
・>2↓リンク先の変更
●●素朴な疑問・質問スレッド その47●●
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1217763057/

ID見るに、携帯からアクセスしてる人も多いようだし
・過去スレより前に>5を持ってくる とよさそう
991メイク魂ななしさん:2008/09/17(水) 01:16:18 ID:sKWb4IAA0
>>988
お約束事として、質問する側と答える側、両方書いておいたほうがいいと思う。
回答する側もスルーできなかったり、厨な質問にもわざわざ親切に教えて
厨をつけあがらせたりしてるからね。
人によって対応の仕方が違うのが問題だよね。

質問者へ
・顔文字・小文字はやめましょう
・情報の後出しはやめましょう
・質問する前に似たような質問がすぐ上に無いか、また専スレの有無を検索しましょう。

回答者へ
・明らかにテンプレを読んでいない質問者には読むように促しましょう。
悪質な厨はスルー。

・お勧めの化粧品(色・ブランド)教えてください
→「人それぞれなので自分の肌で判断してください。」
と言ったうえで専スレや@をよく読むように誘導。

・言っても聞かない・空気を読まないしつこい厨やマルチ厨は徹底スルー。
スレの無駄な消費は避けましょう。


こんなもんかな。他に案があればお願いします。
992メイク魂ななしさん:2008/09/17(水) 05:19:09 ID:1uv4/X9q0
・すぐにゆとりだの厨だのと、非建設的な煽りをしない。
も追加してほしい。
993メイク魂ななしさん:2008/09/17(水) 13:15:11 ID:TurTvAhiO
>>992
なんか嫌みっぽい。テンプレに入れるんだからそういうの止めようよ。

・煽りは禁止。煽る人も荒らしです。

でいいんじゃない?
994メイク魂ななしさん:2008/09/18(木) 01:25:06 ID:5rh6d/3N0
非建設的てw
995メイク魂ななしさん:2008/09/18(木) 22:08:24 ID:v1SYf9Jw0
・カタカナ半角はイヤン
996メイク魂ななしさん:2008/09/19(金) 11:47:46 ID:9P3faBKtO
あの…誰か次スレをお願いします…
997メイク魂ななしさん:2008/09/19(金) 23:22:54 ID:NWwBfA9K0
u
998メイク魂ななしさん:2008/09/19(金) 23:24:07 ID:NWwBfA9K0
m
999メイク魂ななしさん:2008/09/19(金) 23:26:34 ID:NWwBfA9K0
e
1000メイク魂ななしさん:2008/09/19(金) 23:26:42 ID:7R3Kf818O
1000
お疲れぇッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。