【石鹸】せっけんシャンプー・32【石けん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 21:20:45 ID:lTh3lbnx0
>>940
お試しセットは店でも売ってる旅行用とかに使うミニセットなのでその要望は無理です。
つーか無料お試しであそこまでデカイのもらえる会社は他にないです。
デカイといってもせっけんしゃんぷーは泡立てるのに大量にいりますから、
回数的にはパウチものと大差ないね。ていうかボディソープで髪洗ってもいいんだよ。
シャンプーとたいして変わんないよ。
943メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 21:21:18 ID:+dWkRe2N0
@のクチコミだとあんまり使用感かわらん、ってこと
だけどオリーのほうがスクワランとか髪によさそうな成分が
+されてるんでそこに期待したい。
944メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 22:28:45 ID:DKYq9kim0
>>935
パーム&ココナッツ石鹸つかったことあります。

白雪よりはしっとり、アレッポ・ダフネよりはさっぱりでした。
ってほとんどの石鹸がそうかな。
泡立ちは良し。

以前このスレで軟らかい毛にココナッツが向いているというレスを
見たので買ってみたのですが、
私の髪は細くて乾燥しているので、もうちょっとしっとりしてほしいな、と
思いました。(オリーブ系はニキビが出て使えない。)
ちなみに今はパックスナチュロンです。

参考になるといいな。
945メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 22:59:10 ID:a6AkpEx8O
>>942
無料お試しもあるんですか。知らなかった。ロフトでナチュロンお試しサイズと比べるとコスパが。。で買うの止めました。

ここで流行った?元ちゃん、やはり廃油が気になって買えなかった。安かったけど。
ロフトで石鹸片手に考えこんじゃないました。
946メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 23:25:05 ID:7w9wzExoO
シリコン入ってないシャンプーとリンス探してたらマツキヨでグリジオっていう海藻ヘアソープ買ってみました
トリートメントの方はシリコン入ってたので他を使ってるけどヘアソープすごく好きです
せっけんシャンプー使ったことあったんですが軋みすぎて死にそうになったけどこっちはあまり軋まないし艶が出るし地肌もすっきりして気持ちいいです
せっけんシャンプーに慣れると他のシャンプーが物凄く重く感じるもんですね
947メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 23:26:39 ID:JkBmMVjZ0
髪の軋みで死にそうになるのか…大変だな
948メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 23:45:37 ID:8vpQEexF0
かれこれ15年以上石鹸シャンプーしてるけど、
軋みや石鹸カスで悩んだ事無いな
いつもサラサラに決まるし
水が良いんだろうか?
逆に合成シャンプーとリンス使った方が、
髪がやたら重くてベタついて扱いにくいよ
949メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 00:44:31 ID:2HbJIHKT0
私も16年ぐらいせっけんシャンプーしているけど
よい感じに決まるよ。
葛飾区のせっけんシャンプーの美容室が開発した
オリーブのせッけんシャンプーを使用した時はありえないぐらい
ベトベトになったけどね。

いろいろ使ったけど最近はシャビシャビなのが嫌で粘度のある
SKせっけんのウィルケア石けんシャンプーがお気に入り。
匂いも使い心地も良い
950メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 00:57:39 ID:B8YOHOHcO
シャビシャビ?
951メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 01:00:06 ID:awBJaw7FO
たぶん水質の違いじゃないか?
自分は関東住みで水質良いほうじゃないと思うけど、石鹸シャンプーでは問題無し。
が、九州に旅行に行ったとき普段使っている石鹸が極上の仕上がりになって水によってこんなに違うのかと思い知ったよ。
952メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 01:08:22 ID:N4mqYPNc0
九州のどこ?
私は大分なんだけど、そんなに極上の仕上がりにはならない・・・
試行錯誤してます
953メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 01:23:20 ID:2HbJIHKT0
シャビシャビは…合成だと粘度があるからポンプ押しても
上手く手のひらにのるけど、せっけんシャンプーは水っぽいから
手のひらにのらずにはねちゃうんだよね。

シャビシャビ=水っぽいって事
954メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 07:43:35 ID:x81EnV2KO
先週、オーブリーで石鹸シャンプーデビューしました。
泡立ちの悪さに驚愕しながら、説明書きの通り2度洗いしてコンディショナー。
初日から仕上がり最高で、今まで使った高価な合成モノはなんだったのかと。

しかし明日美容院でカラーとパーマを予定してるので、過去ログを見たら不安に・・・
まぁ個人差もあるでしょうし、美容師さんに相談するしかないですよね

石鹸カスは必ず出るものなのでしょうか?
激しい傷み髪のはずが、余りにサラサラで小踊りしてて、考えてなかったよ・・・
955メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 09:15:24 ID:XwSLaPBT0
「いいノニ石鹸」を使い始めました。
知人に勧められて使ってみたのですが、結構いいです。
そんなにきしまないし、地肌に優しい感じがして気に入ってます。
956メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 15:26:03 ID:grQzE12k0
>>944
教えてくれてありがとう!十分に参考になった!
今あるココナッツ石鹸三個使い終わったら買ってみるw
でも、パックスナチュロンも気になり始めたwwナチュロンでもニキビは出来ないみたいですね
これだから石鹸シャンプーは止められない・・・wktkしてしまう
957メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 17:45:15 ID:zpish/We0
やっぱオリーブが合わない人っているんだね
乾燥肌だから体にはすごい良いんだけど髪はベタベタ
オリーブが入ってるのは基本的にダメ
ココナッツ入ってるマルセイユでさえちょっとベタベタしたな
オリーブ以外はサラサラになるからこの差は何と思う
958メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 21:08:53 ID:kFOYletH0
>>956
参考になってよかったなあ。うれしいなあ。
私は逆にブラワンが気になります。
見かけたら買います!

オリーブ系は、オリーブオイルに含まれているオレイン酸が
10人に3人はアレルギーが出る、と以前どこかのサイトで読みました。
(ソースだせなくてごめん)
自分はオリーブ系石鹸がニキビの原因だと気が付くのに
2年もかかっちゃった・・・・
ニキビ以外は髪も肌もすごく調子よかったから・・・・

ニキビに悩んでいる方は、石鹸の原料になっている油脂が
違う種類のものをためしてくださ〜い。
959メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 21:53:53 ID:84EaqS4O0
>>958
皮脂がそもそもオレイン酸なのに何いってんだろ、この人。
960メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 21:56:57 ID:N4mqYPNc0
>>959
自分の皮脂でニキビが出来る人もいるんだから、合わない人がいても変じゃないじゃん
アンタこそ何いってんの
961メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 22:01:53 ID:b9tBoKrn0
>>959
同じ血液型でも拒否反応出るのに同じだから良いというのは当てはまらない
10人に3人はアレルギーが出るというならほとんど使われなくなるから怪しいけど
オレイン酸はニキビ肌と相性が悪いのは良く聞くけど
962メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 22:10:29 ID:Qjo06e3TO
オリーブは乾燥肌に合うんじゃない?
油肌はグレープシードオイルが合う。
963メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 22:19:02 ID:psZCWCbz0
豚切りごめん。

ミヨシの無添加シャンプーとクエン酸リンスで順調なんだけど、
ふと思いついて顔用に使っている肌水(のなかに少しクエン酸を入れたやつ)を
タオルドライのあと髪に吹きかけてドライヤーしたら、指どおりがすごくよくなった。

これは今後も使うべきワザなのか、すすぎが足りないだけなのか・・・
964メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 22:49:26 ID:pG+T1cNa0
>>963
肌水の成分をしらないが、乾いて白く析出しなかったら
アリだと思うね。
965メイク魂ななしさん:2008/03/08(土) 23:39:43 ID:3dkldHOz0
>>959
私もオレイン酸にアレルギーだのニキビだのは
顔ダニでニキビ以来のヒットだと思うけど、
もともと頭の出来が半端な人にツッコミ入れんのは
無駄だよ。どうせ他人の肌のことなんだから、
黙って画面眺めて笑ってればいいんだよ。
966メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 00:14:12 ID:ANjefndo0
>>965
ツッコミを入れる人がいると、その話題をよく知らない人にも
「ああ、ガセなんだな」とわかりやすくなるからいいと思うよ。
無駄に調べものをしなくて済むんだし。
書いた当人がどうなろうと知ったこっちゃないけど。
967メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 00:44:29 ID:3a/UnRcC0
>>959
10人に3人は地球人じゃないってことじゃない?
968メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 01:19:00 ID:Hc6pGfEh0
まあ、野暮なことを書くと
パームにもココナツにも牛脂にもオレイン酸は含まれるわけで…
969メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 03:18:21 ID:WNuGKLeK0
オーブリーは石鹸カス出ないよ。でも泡立たなすぎだから普通の石鹸シャンプーの泡に慣れていると使いにくいかも。

誰が使っても髪は良い感じになると思うけど、この泡立たないのがストレスって人もいたね。
970メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 10:00:12 ID:bQyWZLvMO
泡立たないのが嫌ならミヨシのやつだね。オリーブとか入ってない方。
あれは最強に泡立つ。泡立ちすぎて脱脂すぎるから注意して使わないと髪が悪くなるほどに。。
971メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 11:02:13 ID:tEEpU/IbO
>>969
オ―ブリ―私は軽く泡立てネットで泡作って使ってる。
使いやすいよ
972メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 16:31:48 ID:XUQOTbov0
>>954
パーマとカラー同時は、髪への負担が大きいですね。
数日は石けんシャンプーとリン酢は控えた方がいいと思います。
髪が落ち着くまでは、アルカリ性とか酸性に傾けないのが長持ちのコツですよ。
973メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 17:14:55 ID:EI5wipgH0
ミヨシとオーブリーを混ぜて使ってみるとかw
974メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 23:57:53 ID:tz44dEXg0
オーブリー、ミヨシ使いがここにいますよ。
975メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 00:14:01 ID:kyJT0hr10
976メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 03:45:41 ID:/WbKotgQ0
>>973
>>974
考えたことなかったなw
ホントに混ぜたらいい感じに使えるの? やってみようかな。
977メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 14:41:27 ID:lqa/MnDF0
元ちゃんで洗ってアグロナチュラ混ぜたクエン酸リンスしたら
なんかめちゃくちゃ髪柔らかくてスベスベ!
イイって言ってた人ありがとう。
978メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 14:52:52 ID:m75icUhjO
混ぜると雑菌入るから腐らない?
乾燥したらオーブリー、ベタつくならミヨシで洗えば?
979メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 15:22:21 ID:IIj5sA3W0
いや、オーブリー好きだけど泡立ち無いのがって人にねw
980メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 15:59:21 ID:qRQyl0jp0
>>958
このスレでオリーブが合わないって言ってる人は髪がべた付くからとか、ニキビが出るからっていう意味でしょ。
髪がベタ付くと言ってる>>918>>927>>>>957とか、
ニキビ出るから合わないという>>931-932とか
全然アレルギーとは関係なくない?
オレイン酸で10人に3人がアレルギー出るという事は事実かもしれないけど
誰もアレルギーだとは書いていない。
981メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 16:10:48 ID:R8G8MJpBP
ひとつの情報提供だと思うけど。
982メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 16:57:29 ID:nL/U17P70
オーブリーのグリーンティーシャンプーはよく泡立つよ
ハニーサックルローズとかラベンダー&ローズなんかもまあまあ
でもいずれも日本では売ってないから、海外で買ってくるか、個人輸入するしかない

日本で売ってるローザやカモマイルは本当に泡立たない
ブルーカモマイルは少しマシだけど
1度目に他の石けんシャンプーを使って、二度洗いにオーブリーなら
そこそこ泡立つと思う
983メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 18:58:36 ID:aISux1N+O
>>972
パーマ・カラー後用のシャンプーがあるので、数日それを使ってみます。
アドバイスありがとう!

>>969
初の石鹸シャンプーがオーブリーなので、大抵こんな感じかと思ってましたw
使いやすいものもあるみたいだし、石鹸の勉強がてらログ見て検討してみます

美容院でシャンプーした後も、髪がオーブリーのトリートメント臭かったw
自分は気にならないけど、あの香りが苦手な人には厳しそうですね。
984メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 20:25:13 ID:553qDrwV0
アレッポ石鹸(シャンプー)+純りんご酢(リン酢)が、自分にとって最強の組合せ
という事が最近分かったよヽ(´∀`)ノ
こんなにもトゥルトゥルになれるなんて驚き。
985メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 20:25:36 ID:7sunIqjH0
オリーブ系の石鹸使ってみたいけど臭いが気になる
前に自然派の店に行ったときに、サンプルのつもりだろうけどアレッポが一つ裸で置いてあった
それを知らずに触ったら強烈なヌメリと驚きのクサさが印象に残ってしまって使用に踏み切れない
986メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 20:33:01 ID:EWDguCAw0
アレッポ愛用者です。
最初は独特のにおいがするなあと思ったけど
慣れるとなんてことなかったよ、私の場合。
小さい試供品か何かで試せるといいね。
987メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 21:22:27 ID:m75icUhjO
アレッポは一度トライしたけどドロドロになりリタイアしたことがある。
988メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 21:48:41 ID:mTauBB/W0
>>985
洗った後の匂いと触ったあとの指の臭いは全然違う、アレッポ。
料理用のローレルに近いよ、流した後の香りは。

触った指はオリーブオイル好きのぬこが好んでなめる、オリーブオイルの
香りとは違うはずなんだけど。
989メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 22:02:44 ID:A0gii+a4O
ナイアードのアルガン石鹸使ったことある方います?
前に流行ったアルガンオイルの石鹸、気になるなぁ。
990メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 22:54:01 ID:sG2eDWCl0
アルガン石鹸はわりと使い易い。オリーブより泡立ちよくてココナツより仕上がりがしっとりしてる。肌に合えばオススメです。
991メイク魂ななしさん
アレッポ私も匂いが苦手だから、半分に切ってから2ヶ月くらい放置してる。だんだん消えていくよ。